【香川・徳島】四国スレpart31【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
関連スレ
【今冬も】愛媛のバイク海苔集まれ♪11【ネタ切れ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166664652/l50

道路通行規制情報
四国地方整備局 ttp://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
徳島県 http://www1.road.pref.tokushima.jp/
高知県 ttp://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/090011.html
愛媛県 ttp://road.pref.ehime.jp/
香川県 ttp://www.pref.kagawa.jp/road/www/

四国の道カメラ映像(実験中)
ttp://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
道路カメラ・センサー情報 高知県全域図
ttp://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/road/bousai/bousai_top.html

四国スレ、愛媛スレwiki
http://wiki.livedoor.jp/bike_2ch_shikoku/d/%b8%bd%b9%d4%a1%a6%b2%e1%b5%ee%a5%b9%a5%ec%a4%de%a4%c8%a4%e1
2774RR:2007/04/30(月) 21:34:34 ID:lBW0W9Nd
3774RR:2007/04/30(月) 21:35:23 ID:lBW0W9Nd
4774RR:2007/04/30(月) 21:36:03 ID:lBW0W9Nd
5774RR:2007/04/30(月) 22:26:29 ID:dsYVxQ4/
鼻毛
6774RR:2007/04/30(月) 22:59:57 ID:dNolHUfk
6R
7774RR:2007/05/01(火) 00:47:47 ID:Tyjs/Uz6
GWに四国上陸します。

鳴門ICから11号・55号を南下予定ですが、おいしい食べ物の屋さん(ジャンル問わず)のお勧めあれば教えてください。
よろ。
8774RR:2007/05/01(火) 04:21:39 ID:Oz3CmnQb
まー、徳島ラーメンかなー。
県外の人に評判がいいのは、ちょっと入らないといけないけど巽屋かな。
徳島ラーメンなのでスープが茶色で底とか見えないぐらいで、チャーシューじゃなくてバラ肉が乗ってます。
これが小松島より南になると白いスープになります。
場所は吉野川を渡ったところの交差点を左の海側に曲がって、しばらく行ったところを右へ曲がったところにあります。
ダイレックスとかと隣り合わせなかんじで。

9774RR:2007/05/01(火) 07:19:00 ID:Bq5aXTZD
>>7
鳴門上陸が何時になるか不明だが、ゴールデンウイークなら撫養の『魚大将』の昼スペシャルメニューは試してガッテン(笑)
¥1500の大海老天丼には笑うしかないよ。
10774RR:2007/05/01(火) 08:47:37 ID:EWGSx+FW
>>1

>>7-9おまいらまずこっち消費してからやれ

【香川・徳島】四国スレpart30【愛媛・高知】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176078125/
11774RR:2007/05/01(火) 13:31:14 ID:iAFD6tM8
俺んち恋よ
12774RR:2007/05/01(火) 21:03:47 ID:EVQDtymv
>>11
ホントに行っていい?





>>7じゃないけど
13774RR:2007/05/01(火) 21:07:27 ID:9oRhdHv0
後半は天気くずれそうだなーその前にひばり行ってくる。
14774RR:2007/05/01(火) 21:17:18 ID:iAFD6tM8
いいぜ。恋よ。今夜は寝かさないぞ。
15774RR:2007/05/01(火) 21:35:15 ID:EVQDtymv
>>14
俺はのんけの男だって平気でくっちまうんだぜ?
16774RR:2007/05/01(火) 21:37:31 ID:GYGM5ny7
明日九州の小倉から鳴門に一人旅しに来る!!みんなお接待!!
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1178008573
17774RR:2007/05/01(火) 21:39:17 ID:TjY67QqY
今はライダーズイン、明日は四万十川沿いでキャンプ予定。

TT-Rです。出会ったらよろしくー。
18774RR:2007/05/01(火) 22:11:27 ID:RAFDMXcv

さては奥物部だなw
19774RR:2007/05/01(火) 22:12:30 ID:AaE/7FE7
親子で高知西部にツーリング来てます。
エリミネーターに引きずり回されてる女と、KSRを引きずり回してるオヤジを見たら優しくしてやってください^^^
20774RR:2007/05/01(火) 22:41:38 ID:W22u0qkE
>>1
|・д・)  ≡乙
    こ、これは乙じゃなくてアイスラッガーなんだから
    変な勘違いしないでよね!
21774RR:2007/05/01(火) 23:05:33 ID:bS/tqdEA
>>1


昨日、高松でちっさい女の子を後ろにのせた
でっかいアメリカン(車種判別できず)を見た
なんかいいなぁ、娘とあんなふうにツーリングするオヤジって

と思ったけどこないだ彼女と別れて結婚はおろか
孤独がしばらく続きそうなオフ車乗り22歳の夜orz
22774RR:2007/05/01(火) 23:16:28 ID:EVQDtymv
まだまだ若いじゃないか

俺なんか31だ orz
23774RR:2007/05/01(火) 23:55:21 ID:HV459kFw
俺なんか33だぞ
24774RR:2007/05/02(水) 00:20:29 ID:vRJ6SLiH
俺なんか44だぞ

娘は高校生だが
最近ちっとも一緒におふ(ry
25774RR:2007/05/02(水) 00:30:39 ID:dpe2FFvs
おまいら何の自慢してんだよw










37歳 オフ車海苔
26774RR:2007/05/02(水) 00:57:50 ID:TioWqp7j
>>24
おおおおおい、ししょしし紹介しろよ。
27774RR:2007/05/02(水) 01:00:05 ID:ZHBId0fU
>>24
お父さんと呼ばせて頂きます
28774RR:2007/05/02(水) 02:58:49 ID:GAn86XJy
5日に香川行こうかと思ってるのに・・・天気微妙だねぇ・・・(´・ω・`)
29774RR:2007/05/02(水) 07:58:11 ID:J+uEVcW+
徳島オフしようぜぃ。極悪バイク店回り
30774RR:2007/05/02(水) 08:03:33 ID:e31VzzFK
ああ。ガムやるよ
31774RR:2007/05/02(水) 08:04:51 ID:ffEYuW8d
すっげぇ雨
昨日も濡れ濡れだし
まじおわた
32774RR:2007/05/02(水) 09:00:16 ID:/L/3iKKF
>>29
以前話題になっていた極悪店?のひとつに行ってきたが親切丁寧に対応してくれてビックリ。
ここで極悪極悪言ってるやつは普通に人とコミュニケーションが取れないだけなんじゃないかと思う。
それか俺がたまたま運が良かっただけかのどちらか。
33774RR:2007/05/02(水) 10:15:41 ID:0/Lg73RG
>>32
kwsk
34774RR:2007/05/02(水) 10:23:12 ID:0/Lg73RG
ひまだからひばり食堂でも行こうかな…
35774RR:2007/05/02(水) 10:24:58 ID:dpe2FFvs
四国カルスト、現在霧(雨雲?)で視界10メートル、景色は全く見えず!

36774RR:2007/05/02(水) 10:30:15 ID:PtV3f8pf
|炉)
|*ω*)
|⊂
|∧| 当て逃げされたお…
37774RR:2007/05/02(水) 10:31:35 ID:R0KR+kKE
>>35乙です。
下界も天気悪いっすよ〜。

38774RR:2007/05/02(水) 11:03:50 ID:nLGpY+3w
>>36
大丈夫?
39774RR:2007/05/02(水) 11:12:11 ID:H+DZMi3F
神奈川から香川に帰省ついでに、足摺岬に来たんだが、20kmくらい手前で鼠取りに捕まった。
これで合計6点、免停だorz。
今日取締多いらしいんで、要注意だ!
40774RR:2007/05/02(水) 11:18:02 ID:87qMbtfx
>>39


としか言いようが無い… 元気だせよ
41774RR:2007/05/02(水) 11:45:27 ID:ITUlEIR9
足摺ライダー20人くらいいるかな
42774RR:2007/05/02(水) 11:51:03 ID:5qFV1qX/
明日から行きます。
カフェレーサー2台で。
体勢しんどいけど頑張ります。
43774RR:2007/05/02(水) 12:14:21 ID:J+uEVcW+
そのうち本性が見えてくるさ。
44774RR:2007/05/02(水) 12:28:37 ID:a9Y9OjEw
香川は天気いいな。
五色台逝くわ。
45774RR:2007/05/02(水) 12:29:07 ID:93VXTEF3
暇だから久し振りに五色台にでも行ってみるかな。
46774RR:2007/05/02(水) 12:32:21 ID:PtV3f8pf
>>38車です、(´・ω・`)
ミラーがバキバキ(;ω;)
47774RR:2007/05/02(水) 12:56:17 ID:any8PfrI
そろそろ56号→380号経由して高知に帰るとするかな
48774RR:2007/05/02(水) 12:58:47 ID:+R1SUC6g
和歌山から原付で愛媛(新居浜)まで一日で行こうと画策中なんだが,
徳島港から192→11を激走するのは結構厳しい?
素直に大阪からフェリー乗った方がええんかいのぉ・・・。
49774RR:2007/05/02(水) 13:26:19 ID:vhB2sJ0B
>>48

無茶苦茶な計画ですな(^-^;
せめて二日は必要でしょ。
和歌山〜小松島〜徳島〜高松…この辺りで半分時間消費しそう。
50774RR:2007/05/02(水) 13:45:52 ID:Z2n+MdJV
いょぅ(=゜ω゜)ノ

4日、ツーoffいかがぁ?@さぬき
51774RR:2007/05/02(水) 13:54:47 ID:FBdZIE9h
質問です。
石鎚山スカイラインの終点から延びる瓶ヶ森林道、
十数年前に通ったときは全線ダートだったのですが、
今はどうなんでしょう?舗装されました?
52774RR:2007/05/02(水) 14:23:40 ID:eq9nJd2t
全線舗装されてますよ。
たまに落石とかありますので注意してください。
53774RR:2007/05/02(水) 15:20:22 ID:T1Lla8E1
>>48
50ccだよね?
悪いことは言わない、フェリーにしときなさい。
54774RR:2007/05/02(水) 15:37:59 ID:LWnOAPsE
そうか?>>48は無茶ではないと思うが
徳島から新居浜までは原付でも4〜5時間くらいあれば行けるだろ
55774RR:2007/05/02(水) 15:46:35 ID:4kqCUegQ
香川通らなかったらゆっくり行っても行けるよ
ルートは本人の言ってるR192→11でOK
56774RR:2007/05/02(水) 15:52:57 ID:4kqCUegQ
追記
和歌山からのフェリーが着くのは徳島港
>>49はちょっとあわてんぼさん
57774RR:2007/05/02(水) 16:02:07 ID:T1Lla8E1
>>54 >>55
確かにそれくらいで走れなくもないだろうケド
疲労がハンパなくない?

・・・俺がオサーンだからかorz
58774RR:2007/05/02(水) 16:04:32 ID:/L/3iKKF
俺はひばりOFF往復6時間で死ねたぞ
59774RR:2007/05/02(水) 16:15:16 ID:LWnOAPsE
>>57
原付スクーターでの長距離走行は何回も経験してるが疲労はあるね
特にスクーター型だと腰と背筋が痛くなる
しかし休憩しながら行けば4〜5時間くらいは(個人的差もあるが)問題無い
60774RR:2007/05/02(水) 17:09:36 ID:T1Lla8E1
>>59
早め早めに休憩すれば大丈夫か・・・
どちらにせよ>>48タソ気をつけて^^
61774RR:2007/05/02(水) 17:24:34 ID:BbCQuKAz
>>39

俺も明日徳島から足摺まで行く予定
いい警告になりました〜。
6248:2007/05/02(水) 17:31:29 ID:+R1SUC6g
皆様のご意見,大変参考になりました。
ありがとうございます。

協議の結果,行けなくもないが疲労と危険が伴うって事で,
大阪から新居浜行きのフェリーにしました。
このルートでも大阪南港まで2〜3時間は走らないといけないのですが...

冬のボーナスが出る頃には好きなバイクを買って,皆さんのように各所を巡りたいですなぁ。
63774RR:2007/05/02(水) 18:03:03 ID:87qMbtfx
明日天気いいよね?
朝10時ごろ目標でWESTWEST行くぜ! ヨロシク(・ω・)/
64774RR:2007/05/02(水) 18:26:25 ID:ezz0jRBs
俺も行こうかな・・w
天気予報見ると明日が連休最後の晴れらしいし・・・(´・ω・`)
65774RR:2007/05/02(水) 18:27:30 ID:Tm+SSuWL
五色台少なかった。
株に乗ったポリさんが来てたけど。
66774RR:2007/05/02(水) 18:34:56 ID:gQKs6RPw
俺も明日はいつも通り大歩危に行こうっと
67774RR:2007/05/02(水) 19:09:22 ID:ITUlEIR9
かずら橋付近のキャンプ場は、大人一人いくらかわかります?
又、乗り入れオケかな?
68774RR:2007/05/02(水) 19:16:21 ID:ui8SKCZl
》61
わしも明日徳島から足摺まで行く予定。
下道で行くけん、足摺まで行けるかどうか・・・。
69774RR:2007/05/02(水) 19:35:13 ID:TQ+4nKNj
じぁあ俺も大歩危行く(´・ω・`)
70774RR:2007/05/02(水) 19:43:49 ID:gQKs6RPw
大歩危ついでにひばり食堂にもいっとこ〜
71774RR:2007/05/02(水) 20:07:42 ID:Dhshz/PV
明日大歩危オフするの?
先月15日に単身逝ってた。
ラピス大歩危の足湯は気持ちよかった。

今日原付2種で本山からさめうらダム〜寒風山〜むささびの道の駅逝ってきて疲れたお。
72774RR:2007/05/02(水) 20:14:17 ID:EvVPtaiC
朝のラジオで、今日から取締り強化とか言ってたような気がします

皆さん安全運転でお願いしますよぉ〜@高知
73774RR:2007/05/02(水) 20:20:21 ID:Z2n+MdJV
4日offな話に食いつきなしかぁ…(;´д⊂)
7461:2007/05/02(水) 20:22:57 ID:BbCQuKAz
>>68
うほっ!俺も下道だよ〜。
195号から行こうと予定してる。
とりあえず行けるとこまで行って野宿する。
赤のRF見たら・・・煽らんといてね。
75774RR:2007/05/02(水) 20:30:53 ID:uumBL7Ko
明日は絶好のツー日和らしいねえ。
ちょっくら大方までTシャツアート展行って来るぜ。
トロトロしているRZ見かけたらそっと追い越してあげてくださいな。

パンダさんに捕食されないようまったりしてますので…。
76774RR:2007/05/02(水) 20:43:26 ID:gQKs6RPw
>>73
お天気がちょっと…
77774RR:2007/05/02(水) 21:05:21 ID:Z2n+MdJV
天気?晴れのち曇りとかみたいやけど。

まぁソロでも大歩危〜ひばり辺りを流そうかなぁ(=_=;)
78774RR:2007/05/02(水) 21:37:39 ID:k+eskDpV
明日は原2スク2台、オフ車1台で朝も早よから
高知→覚め浦→新居浜→西条→寒風山→いの と回る予定。
オサーンばかりなのでイジメないでねw
79774RR:2007/05/02(水) 21:39:31 ID:8f5Jb7hF
明日もツー日和なのか〜。なんとか(阿波?)サンライン行ってみよかな。まったりソロツーだけど
80774RR:2007/05/02(水) 21:43:03 ID:wp/icWDG
南阿波サンラインいいよね
そのあと室戸まで行きたいな
山道もいいけどあのあたりの55号はやっぱりきもちいい
81774RR:2007/05/02(水) 21:51:12 ID:8f5Jb7hF
んじゃ明日は室戸目指して行ってくるよ。距離的にはひばり行くのと同じくらいかな@徳島市
82774RR:2007/05/02(水) 22:18:13 ID:MMwf97ud
宇和島の凸凹神堂はエロ同人誌と魔改造フィギュアも収蔵するべきだと思うな
83774RR:2007/05/02(水) 22:30:17 ID:EVdL0eA6
明日初めて五色台行ってくるよ。
84774RR:2007/05/02(水) 22:36:43 ID:P1ISRwwz
山菜採りのクルマに気ぃ付けてなぁ(´∀`)
85774RR:2007/05/02(水) 22:44:29 ID:gQKs6RPw
南阿波サンラインかぁ…行ってみたいがチト遠いかな
香川県西讃辺りからだとどのくらい時間がかかるんだろう?
86774RR:2007/05/02(水) 23:09:11 ID:87qMbtfx
>>85 遠いよね(;・ω・)
俺も西讃だけどついつい大歩危ばっかになるw
87774RR:2007/05/02(水) 23:17:25 ID:gQKs6RPw
>>86
そうそう、「とりあえず大歩危行ってみよう」ってなるw
88774RR:2007/05/02(水) 23:25:19 ID:wp/icWDG
俺はとりあえず屋島1周→時間があったらそのまま庵治半島1周コースかな
近いから、ただそれだけ
89774RR:2007/05/02(水) 23:44:29 ID:dpe2FFvs
時間があるなら、そのまま大串半島(温泉付き)も周ると楽しアルヨ
90774RR:2007/05/03(木) 00:21:05 ID:s7FNCKT2
大歩危行く時間すらない時は荘内半島だなw
91774RR:2007/05/03(木) 00:30:35 ID:TVTu0sh9
今日は大歩危〜早明浦〜寒風山と行ってみるかな・・・
92774RR:2007/05/03(木) 00:37:39 ID:nlPKhBQt
今日は大歩危行って、コーシー飲んで、もしかしたらひばり行くかも(´・ω・`)
93774RR:2007/05/03(木) 00:58:43 ID:waDLANJm
突然だが明日は紫電改を見に行く事にした
94☆☆ ◆AOGu5v68Us :2007/05/03(木) 02:07:25 ID:Nq3JpUDv
今日はひばりに行きまつ
95774RR:2007/05/03(木) 02:13:53 ID:5wJTGdFa
>>93
育毛剤ですか?
96774RR:2007/05/03(木) 04:36:12 ID:N49NIUqo
ちょっと皆さんにお尋ねしたい。
ひばりのカツ丼はどのようなサイズバリエーションがあるんですか?
大盛りと倍盛りは写真を見たんだけど・・・
97774RR:2007/05/03(木) 05:37:08 ID:aQFC0cnv
>96
ミニで少し小さめぐらい
普通で大盛りぐらい
98774RR:2007/05/03(木) 06:12:18 ID:4g8Q+IGV
>>93は西海かな?
あそこは綺麗な場所だよね〜( ̄▽ ̄)
99774RR:2007/05/03(木) 07:38:08 ID:SApeQA2r
おはよさん(・∀・)

今日ツーいく人気をつけていってらぁ(=゜ω゜)ノ

俺は明日7時くらいに高松発で大歩危方面向かいます
誰かいたらご一緒しませう
100774RR:2007/05/03(木) 08:39:37 ID:c3akCM1I
明日納車、キャンツー予定なのに明日から四国はどこも雨なんですか…orz
101774RR:2007/05/03(木) 08:49:07 ID:6So1ueof
>>100
>晴天は長続きせず、金曜日から急速に天気下り坂。朝は晴れていても、
>だんだん雨が降りだします。『一日中、傘いらずお出かけ』を狙うなら、
>木曜日までがオススメ。

ウェザーニュースより
102774RR:2007/05/03(木) 08:59:04 ID:m/VEyo3/
日曜だけでも晴れてほしいな
103774RR:2007/05/03(木) 09:53:11 ID:yepp0GSH
今起きた(汗
104774RR:2007/05/03(木) 09:59:24 ID:S/HRh1ik
大歩危到着〜
105徳島人:2007/05/03(木) 10:08:30 ID:hszOYLmi
今日は昨日届いたイリジウムプラグ装着して試運転予定です。
鳴スカ行こうか大歩危〜ひばりに行こうか悩み中です。
106774RR:2007/05/03(木) 10:10:38 ID:y7104SDH
29日にR320鬼北町でスローダウンのハンドサインをくれたSSの人ありがとでした
おかげでネズミ取りにかかることなくツーリングを楽しむ事が出来ました
107774RR:2007/05/03(木) 10:13:24 ID:avTxuLHV
今から初五色台行ってくる。
ノロノロ運転の青いCB見ても煽らないでね…
108774RR:2007/05/03(木) 10:29:57 ID:bJPujh/l
俺も五色台行こうかな。
俺も青いCB。速くはない。
109774RR:2007/05/03(木) 10:31:08 ID:S/HRh1ik
大歩危サンクス誰かいるのかな?
寒風山へと向かう方とは出会えたけど…
110774RR:2007/05/03(木) 10:37:04 ID:KkEvlfOK
寝坊した(汗)
室戸は明日にして今日は鳴スカにしとくか。
警察多いみたいだから気をつけよ〜っと。
111774RR:2007/05/03(木) 10:42:01 ID:OHEhq73A
県庁所在地の市内は渋滞だろうな。買い物は原2で行くとするか。
112774RR:2007/05/03(木) 10:42:12 ID:S/HRh1ik
さてそろそろひばり食堂に行こうか!独りで…
113774RR:2007/05/03(木) 11:14:49 ID:XUak59qh
R56須崎〜四国カルストへ向かうR197から見える風力発電施設内にできました【風の里公園】まで一般車で行けるようになりました。
ただ、公園までは曲がりくねった林道ですのでブラインドコーナーには要注意でおながいしまつ。

詳しくはこちら↓
http://www.town.kochi-tsuno.lg.jp/


114774RR:2007/05/03(木) 11:18:56 ID:s7FNCKT2
大歩危行こうかと思ったけど、なんとなく五色台行ったら…
連邦の白いのに狩られた… みんな気を付けてね…




そういや俺のバイクってザクの色だorz
115初心者:2007/05/03(木) 11:19:16 ID:Q9bnomh7
スローダウンのハンドサインてどんなのですか?
116774RR:2007/05/03(木) 11:23:48 ID:QWkWJ2ti
>>115
掌を下に向けて上から下におろすのではなかろうか?
117774RR:2007/05/03(木) 11:26:35 ID:S/HRh1ik
人差し指で空中にスローダウンって書くのかもw
118774RR:2007/05/03(木) 11:29:23 ID:E03wTZPY
ところで8時半に徳島でて、今やっと土佐山田。
丁度昼時にひばりかな。
119774RR:2007/05/03(木) 11:34:40 ID:yepp0GSH
さめうらダム行くとかここで見ると、みかけるバイク達全てがちゃねら〜に見えるんだよな(w
天気良いからそこら辺うろついてくるか。
弁当買ってダムの上の公園で食うのもいいな♪
120774RR:2007/05/03(木) 11:35:53 ID:aqWuvcTA
>>115
髭ダンスの片手バージョンみたいなので良いんじゃない?
121774RR:2007/05/03(木) 11:42:31 ID:S/HRh1ik
ひばり一階はもう満員状態でつ
牛丼も食べたことだしマターリ帰ろ
122774RR:2007/05/03(木) 11:46:18 ID:QDEEcryT
>>113
ちょうどさっき行ってきた。
狭いし石多いから行く人は気をつけてね。

今、布施ヶ坂で休憩ちう。
これから四国カルスト行ってきます。
誰かハケーンしたらサインよろw
250マルチです。
123774RR:2007/05/03(木) 12:00:39 ID:hW89UFzd
おまえら楽しそうだなぁ
俺もGWで快晴で出かけようかと思ったが、何だか出かける気にならないんだ。
億劫なだけかもしれん。

バイクは楽しいし今日みたいな日ならすれ違うライダーも多いし、景色も堪能できるだろうにと思いつつ
ずっと悩んでいたらこんな時間になってしまったよ。

おまいら無事故で満喫してくれくれ
124774RR:2007/05/03(木) 12:14:57 ID:63vUEJ0y
>>114
昨日見回りに来てたって言ったじゃん…
青CB、昨日2台居たけど別人だろうか。
125774RR:2007/05/03(木) 12:16:37 ID:XUak59qh
>>122
乙です。
気をつけて運転してくださいね。

126徳島人:2007/05/03(木) 12:35:43 ID:hszOYLmi
今ひばり店内。
座れたが客いっぱいで時間かかりそう(o_ _)o
127774RR:2007/05/03(木) 12:37:30 ID:C9GBGpcj
すまん
俺もひばり店内なんだか…w
128徳島人:2007/05/03(木) 12:39:13 ID:hszOYLmi
>>127一階ですか?
129774RR:2007/05/03(木) 12:39:43 ID:OHEhq73A
那賀川のダムの貯水率がいまどれくらいか誰か教えてくれへんで?
130774RR:2007/05/03(木) 12:58:32 ID:BheFWHw5
ひばりに入る勇気がないのだ〜


しかし、いい天気だなぁ〜
131774RR:2007/05/03(木) 13:05:09 ID:PfZHTOKJ
寝坊してしまった…今日は諦めよう(´・ω・`)
132774RR:2007/05/03(木) 13:07:57 ID:xsgoXqO3
>>129
むっちゃ少ない。
さっきみたら底見えそうだったよ
133774RR:2007/05/03(木) 13:08:54 ID:R70NDezA
134774RR:2007/05/03(木) 13:21:43 ID:D23xIrXD
今日も天気はいいが風が強いな
風がない日はないのか?
@高松
135774RR:2007/05/03(木) 13:27:33 ID:nvT7OEMq
徳島は風は強くないぜ。
136774RR:2007/05/03(木) 13:30:31 ID:D23xIrXD
ほんまかい?いいな…
137774RR:2007/05/03(木) 13:53:38 ID:PfZHTOKJ
明日こそは大歩危行こう(´・ω・`)
138774RR:2007/05/03(木) 14:16:24 ID:OHEhq73A
>132
おとつい降ったけんど、あれだけではあかんのんじゃな。
139774RR:2007/05/03(木) 14:17:37 ID:bJPujh/l
>>107
釣られた・・・
フロントタイヤを端まで使うビギナーがおるか!

しかし風が強いな。
140徳島人:2007/05/03(木) 14:32:10 ID:hszOYLmi
ZX-10R氏とひばりで昼食後に単独今633美の里です。
大豊インター出て直ぐの直線がネズミ終わったばかりでミニパトと検問車に援護されながら本山まで走りました。
141774RR:2007/05/03(木) 14:55:16 ID:vmVnNRDD
国道194寒風山付近
いつも花束置いてあるトンネル出口で
ライムグリーンZRX大破

みんな気を付けて
142774RR:2007/05/03(木) 15:30:19 ID:s7FNCKT2
あらら、大丈夫なんかな?
143初心者:2007/05/03(木) 15:30:28 ID:Q9bnomh7
>>116さん >>120さん
ありがとうございます
他のライダーがそのハンドサインしてたら気をつけます
144774RR:2007/05/03(木) 15:34:26 ID:PfZHTOKJ
体は大丈夫なのかな…
145774RR:2007/05/03(木) 15:46:56 ID:Gsg+Q5Kb
横浪スカイライン?で事故った人、大丈夫かな
146774RR:2007/05/03(木) 16:16:13 ID:SApeQA2r
>>137
明日一緒に往かないか?
147774RR:2007/05/03(木) 16:18:55 ID:s7FNCKT2
明日雨だろ
148774RR:2007/05/03(木) 16:43:00 ID:SApeQA2r
昼間は大丈夫そう。夕方17時以降がやばい。

なので、昼ご飯ひばり辺りでやっつけてマターリ帰ってきたら大丈夫なんでわ?
149774RR:2007/05/03(木) 17:43:55 ID:v9P8GLca
WEST-WESTで土産買いすぎて、シートバッグ容量アップして高くなってたんよ。
んで、バイクに乗ろうしたんだが、またぎきれずにシートバッグをキック。
そのままバランス崩して立ちゴケ…orz
いやいや、スタンド出して乗れって…orz
クラッチレバーぐにゃりんこ。左ステップぽっきんこ。

そんな俺は>>140のZX-10R
150774RR:2007/05/03(木) 17:45:17 ID:L73ptWUK
おめでとう!!
151774RR:2007/05/03(木) 17:48:57 ID:rGRTj2Z0
・人・ ナムナム
152徳島人:2007/05/03(木) 18:35:25 ID:hszOYLmi
今日は大歩危〜ひばり〜寒風山抜けて今帰宅しました。
帰りに三野町でも検問車と対向したから今日はネズミしてたのかな?>>149さん、キレイなZX-10Rでしたのに・・。
折れたのがクラッチレバーで無くて良かったですね(^^;
しかし隣の人が食べてたひばりの焼飯大もデカかったなぁ。
153774RR:2007/05/03(木) 19:12:31 ID:SApeQA2r
今頃恥ずかしい話なんですが、ひばりアタック初なもんで、だいたいの場所やルートを教えてはくだされぬか?m(_ _)m
154774RR:2007/05/03(木) 19:33:51 ID:bfY4oewg
>>146
行きたい(`・ω・´)シャキーン
高知ですが(´・ω・`)
155774RR:2007/05/03(木) 19:57:01 ID:H2HWzpou
>>153
ひばり食堂
ttp://www.zukan.co.jp/wa-mu/hibari.html

大歩危サンクスから32号を南へ約30分
大豊町役場の真向かいにありますよ。
156774RR:2007/05/03(木) 19:58:34 ID:BzxY74On
ひばり再訪。
焼肉丼も食いたかったので、ミニカツ丼とミニ焼肉丼のダブルで。(700円)
ライダーは少なかったが混んでたなー。
15768:2007/05/03(木) 20:10:20 ID:bRfN06bR
下道で徳島市から足摺までキツイわ。宿毛でビバークし、明日朝足摺回って帰ろ。
61の赤RFは無事足摺到着したんかな?
158徳島人:2007/05/03(木) 20:17:27 ID:hszOYLmi
>>156さん、今日ひばりは何時くらいに行ったんですか?
159774RR:2007/05/03(木) 20:22:17 ID:SApeQA2r
>>155
どぅもぉm(_ _)m
ありがとうございます。

>>154
当方さぬきから出撃ですんで、どこかで落ち合いますか?
160774RR:2007/05/03(木) 20:30:50 ID:bfY4oewg
>>159
そしたら・・・大歩危サンクスかなぁ(´・ω・`)
161774RR:2007/05/03(木) 21:07:21 ID:ObgsFuZ5
>>145
kwsk
おれも今日、久しぶりに横浪走ろうと思ってUSAまで行ったんだが、
クルマが多過ぎてこりゃダメだと思って、橋の手前で引き返した。
162774RR:2007/05/03(木) 21:09:26 ID:UCb3mNGJ
>>157
AM9:00前に大歩危サンクス前を通っていたよ。赤RF
@TDM900とだべっていたFZ1
163774RR:2007/05/03(木) 21:10:13 ID:v9P8GLca
>>158
>>156ってうちらの相席さんなのではと思ってるでしょ?
164774RR:2007/05/03(木) 21:14:07 ID:QrS4HNf5
流れ読まずにカキコ。
高知〜幡多でヤエがえししてくれたおまえらありがとう!
ヤエってくれる度にバイクいーなーって改めて思えたよ。
165774RR:2007/05/03(木) 21:18:44 ID:SApeQA2r
>>160
明日は夕方から雨っぽいので、早めに出発・帰還しようかと思います。
多分7時くらいには高松でますけど、いかがなもんでしょうか?
166徳島人:2007/05/03(木) 21:20:54 ID:hszOYLmi
>>163もしかして相席した方ですか?
167徳島人:2007/05/03(木) 21:23:51 ID:hszOYLmi
>>163はzx-10Rの方でしたね(+_+)
後からIDできずいた。
前の人は丼二つ食べてたよね。
168774RR:2007/05/03(木) 21:36:53 ID:B4nR3+WN
先週32を走ったんだけど、誰もヤエしてくれなかったお(´・ω・`)
もうおいらにはヤエする勇気がない。。
169774RR:2007/05/03(木) 21:39:54 ID:v9P8GLca
>>168
GWはヤエ率高いよ。R195をヤエしまくったが、ほとんど返してくれた。
だから、勇気を出してヤエれ。俺は間違いなく返すぞ。
気づけばなw
170774RR:2007/05/03(木) 21:40:24 ID:6So1ueof
ラオウの死に際並におもいっきり手を挙げるんだ
照れて中途半端になってなかったか?
171774RR:2007/05/03(木) 21:43:13 ID:yepp0GSH
「ヤエ」の意味がワカンネ
172774RR:2007/05/03(木) 21:45:29 ID:6So1ueof
>>171
【v(・∀・)yeah!】ピースしようぜ!【19v】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1177419153/

スレタイはyeahになってるが、この板的にはyaehが正解
17393:2007/05/03(木) 21:47:24 ID:waDLANJm
予定通り紫電改を見学。
この写真↓の状態からさらにエンジンが重みで下がってしまった様で、
ttp://moto.boy.jp/801112.jpg
写真にも見えるエンジンカウリングの上下のつなぎ目が歪んで広がってしまっていた。
正直ショック。
ただ、展示品は↓ジオラマなどが追加されていて良い感じにはなっていた。
ttp://www.rinku.zaq.ne.jp/bkcfk400/343pro.htm
元・搭乗員さんのインタビュービデオなども放映されていたが、
戦争は悲惨だとかの当り障りのない良くある内容でつまらない。
『自動空戦フラップの効きはどうでしたか?』
『20mmは1号銃と2号銃のどちらでした?』
とか聞けっつーのw
17461:2007/05/03(木) 22:01:25 ID:RPdNzMy4
>>157
ルート変えて池田ーカルストー足摺の予定に・・

したのだが、カルスト降りて322号との分岐過ぎた辺りの439国道で自爆。
カウル中破、ペダル破損(先っぽが折れた)
ので、仕方なく須崎から徳島まで高速でノンストップ帰還・・。
医者行って数針裁縫、足首捻挫 ....orz
今日は、想定外に600km以上走りますた。

足摺が遠いなぁ。。またいつかリベンジします。
175165:2007/05/03(木) 22:17:17 ID:SApeQA2r
明日7時高松発にて32号使って大歩危〜ひばりツーします

多分大歩危サンクスに10時〜10時半くらいかな?ご一緒できる方はぜひっ
176774RR:2007/05/03(木) 22:18:10 ID:r0bxIPLZ
わざわざ徳島まで帰ってから医者に行ったのか?
スゴイ根性だな
とりあえずお疲れ
177774RR:2007/05/03(木) 22:23:44 ID:bfY4oewg
>>175
じゃぁ10時に着くように、大歩危サンクス行きますよ(`・ω・´)

天気の為五色台行けなかったZZR400で(´・ω・`)
17861:2007/05/03(木) 22:27:42 ID:RPdNzMy4
>>176 サンクス

なんか連休中で医者探すのが大変そうだったんで。
幸い、出血がたいしたことなかったもんで(タオル巻き巻き)。
先っぽの折れたチェンジペダルを捻挫足で無理矢理シフトするのが苦痛でした。

今日は30台くらいv(・∀・)ヤエー出来たんでヨシとします。
179774RR:2007/05/03(木) 22:27:56 ID:6O4v0He/
初ヤエーで返してもらえたときの喜びはその場でスラローム始めたくなるくらいだった
180774RR:2007/05/03(木) 22:33:53 ID:Q9bnomh7
20台位にヤエしたが返してくれたのは1人だけ
寂しいよな


美馬のローソンで会った人は讃岐うどん食べれたのかな?
181774RR:2007/05/03(木) 23:03:46 ID:s7FNCKT2
なんかさ…
みんな大歩危サンクス好きだよなw
ま、俺もなんだけどねw
182774RR:2007/05/03(木) 23:14:09 ID:bfY4oewg
明日はほかに来る人いるのかな?

明日も安全運転でたのしみましょうではありませんかヽ(゚д゚)ノ
183774RR:2007/05/03(木) 23:18:07 ID:aQFC0cnv
俺も大歩危サンクスとその周辺が好き
サンクスのトイレがいい

行くと必ずモンベルの店にも入るけど
何も買ったことがない

これから暑くなるから
バイク置き場に屋根があればいいのにな
184774RR:2007/05/03(木) 23:34:29 ID:HvGoRYdu
まあバイク専用をあれだけ取ってくれてるだけでも…
ほんと大歩危逝きすぎw
俺も何処逝ったか話す度に飽きられてるわ。
185774RR:2007/05/03(木) 23:39:53 ID:3RkiT1jL
夏場はあそこのバイク置き場のアスファルトにステップがめり込んでしまうw
186774RR:2007/05/03(木) 23:40:25 ID:3RkiT1jL
ステップじゃねーや…スタンドだw
187774RR:2007/05/03(木) 23:40:55 ID:avTxuLHV
亀だが

>>139
大物が釣れた!
前回のひばりオフではお世話になりました。
188774RR:2007/05/03(木) 23:48:56 ID:EtcXHAIA
>>183あんな所にショップ作って正直経営大丈夫なのかと(´・ω・`)
心配だからちょいちょいお買い物してまつ(`・ω・´)
189774RR:2007/05/03(木) 23:53:27 ID:bJPujh/l
土日天気悪そうだから明日のうちに大歩危行こうかな。
今日五色台で釣られたCBで。
190165:2007/05/04(金) 06:12:45 ID:xgf1miZ+
おはよ(・∀・)

まずまずの天気ですな。
てことで予定通り7時くらいに高松出撃し、とりあえず大歩危サンクス向かいます('◇')ゞ
191165:2007/05/04(金) 06:16:24 ID:xgf1miZ+
書き忘れましたが、
サンクスでの目印は左ミラーにグローブさしときますよって。
192青CB−S:2007/05/04(金) 07:56:48 ID:rzEdpQAS
おはよう。
高松は曇ってる。
もうすぐ大歩危に向けて出発します。
うまい棒用意至徳かな。
193774RR:2007/05/04(金) 08:02:20 ID:M1x9VuZg
徳島パラツキ出したよ。
194774RR:2007/05/04(金) 08:05:02 ID:n6BJaRPG
うぁぁ…バイクに乗りたい…

今日は昼までチビの面倒見なきゃいけねぇ…@愛媛県南予
195165:2007/05/04(金) 08:17:04 ID:xgf1miZ+
すんげぇ快調すぎて、もう大歩危サンクス着いちゃった…orz

ちなみに、ミラーにはグローブささんなかったんで、両ハンドルにグローブさすようにします

少しサンクスでまったりして、近くをチョロチョロしてみますよ
196讃岐@黒スク:2007/05/04(金) 08:38:51 ID:DAUa+v73
香川より3台、松山市内に向け逝きます!
西讃は今のとこ晴れてるけど、天気持つかなぁ…?
197774RR:2007/05/04(金) 09:01:51 ID:iWeK9/T1
あと30分くらいでつくよ
198774RR:2007/05/04(金) 09:02:04 ID:pRvBiz4G
ゴミ棄てに行ったら、黄色の炎嵐が出発準備中だった……

(´・ω・`)ウラヤマシス

今日はお留守番な漏れ('A`)
199774RR:2007/05/04(金) 09:42:04 ID:iWeK9/T1
着いたよ(´・ω・`)左のほうにいるZZR
200774RR:2007/05/04(金) 10:03:21 ID:BNFMvFkP
32号線高松行き 丸亀市手前、2車線から1車線になる所でサイン会!注意汁
201165:2007/05/04(金) 10:13:14 ID:xgf1miZ+
チョロチョロしてたら時間くっちゃった汗

ただいま大歩危サンクス戻ってきました。
サンクス向いて左端くらいかな。ジオン群です
202165:2007/05/04(金) 10:32:12 ID:xgf1miZ+
ただいま大歩危サンクスにてマターリ集合ちぅ

結構暑かったり(°∇°;)
203774RR:2007/05/04(金) 10:39:54 ID:BNFMvFkP
大歩危から高松入り

32号でもう1ヶ所サイン会してたので注意汁
204165:2007/05/04(金) 10:50:11 ID:xgf1miZ+
そろそろひばり方面に移動かなぁ
205774RR:2007/05/04(金) 11:31:45 ID:yDCg0Qnk
予定より半日くらい早く降り始めたよ@愛媛八幡浜
206774RR:2007/05/04(金) 11:33:15 ID:W8q+XSaU
明日は降水確率100%になってるね
きょうも16:00から雨の予報(高松)
207165:2007/05/04(金) 11:38:05 ID:xgf1miZ+
ひばり到着。
店内は一階ほぼ満席。二階はたぶん未使用。

さぁ食うぞぅ(・∀・)
208165:2007/05/04(金) 11:47:38 ID:xgf1miZ+
と思ったら、連チャン来店な人ハケーンwww ( ̄ー ̄)
209青CB―S:2007/05/04(金) 11:50:30 ID:bmA+1fhf
ひばり店内で徳島人さんに遭遇。
一週間に何回きてるの?
210774RR:2007/05/04(金) 12:04:28 ID:iWeK9/T1
もう動けない(´・ω・`)
211165:2007/05/04(金) 12:12:30 ID:xgf1miZ+
焼き肉丼・ノーマル完食……

すこしの衝撃でリバ(r
212774RR:2007/05/04(金) 12:24:31 ID:VRZhBQM9
かわうその里→四国カルスト方面へ1キロ位の所でサイン会やってたよ。

皆さん気をつけてね〜。
213青CB―S:2007/05/04(金) 13:13:42 ID:bmA+1fhf
いま大歩危サンクス。
もうクルマ大杉。
てか32号自体クルマが多過ぎる。
214774RR:2007/05/04(金) 13:41:02 ID:iWeK9/T1
帰宅〜(´・ω・`)帰り眠くてやばかった…
ZZR400
215774RR:2007/05/04(金) 14:00:28 ID:zRyNJS0a
雨降ってきたよ
216774RR:2007/05/04(金) 14:01:59 ID:nOfpVJGw
ひばりとやらに行ってみたいけど日曜は雨降りそう?
いま帰省中だからなー晴れなのに残念
217青CB―S:2007/05/04(金) 15:38:19 ID:bmA+1fhf
ひばりから帰宅。
遠回りして3時ごろに山越のそばを通ったら、
駐車場は満杯で本日終了になってた。
行列は残り3〜40人ぐらい。
ご苦労なこった…
218774RR:2007/05/04(金) 15:45:39 ID:0t3JleMN
昔は入り口入ってすぐの机で食べれたのになぁ…
219774RR:2007/05/04(金) 15:48:42 ID:ycknvPAG
今日は琴南あたりに行ったんだけど…
車大杉、うどん屋の度に渋滞…
ずっとダラダラだったよ(;・ω・)
ちらほらバイクいたけどここの人は居なさそうだね?
220徳島人:2007/05/04(金) 15:48:57 ID:yhppCZx/
今日は車でひばりでカツ丼食べてから今は四国カルストに到着。
チョイ降りくらいですが車大杉・・。
221774RR:2007/05/04(金) 17:58:52 ID:4p+nucoS
39です。
今更ですが、足摺の取り締まりポイントの報告です。
R321の大岐海岸沿いを南下中、左側あるENEOSを過ぎてすぐの所でした。
植え込みだか草むらだかにレーダーを設置してるんで、見た目では気づきにくいです。

ネズミ捕りもショックだが、その後コケたのが痛い。
走行には支障ないが、外車で部品代が高すぎ><

落ち込んだまま、雨の心配をしながら、明日横浜まで帰ります…orz
222774RR:2007/05/04(金) 18:33:18 ID:AyOs/E9f
>>221
>ネズミ捕りもショックだが、その後コケたのが痛い。
体は大丈夫?
飛ばしてたの?
カキコ出来てる位だから大した事なさそうだけど。

明日から天気は下り坂らしいので事故に気をつけて>>ALL
223774RR:2007/05/04(金) 19:44:11 ID:mgZ9jftm
>>221
大丈夫か?
バイクはコケるもんだ。気持ちを切り替えて元気出して帰宅しる。
落ち込んでたら要らん不幸まで呼び込んでしまうぞ。
明日は午前中までは雨降らないかもだぞ。特に東は一日降らないようだし、降られずに
帰れるんジャマイカ?
まあ、時間がたてば辛い事もいい思い出になるかもだ。
元気出せー。(´∀)σ)д`)
224774RR:2007/05/04(金) 19:56:49 ID:bkFdnAI1
>>221

ヽ(`Д´)ノ元気だせー!
225774RR:2007/05/04(金) 20:56:42 ID:hePqnRfu
みなさん事故に気をつけてくださいね。
226774RR:2007/05/04(金) 21:10:46 ID:BNFMvFkP
にしてもやけにサイン会多いね。
もぉ春の交通安全週間なのかな?
227774RR:2007/05/04(金) 21:38:00 ID:rnXSZqt5
今治から岩国の潜水艦を見に行くのに
しらなみ通ると何時間くらいかかるの
228774RR:2007/05/04(金) 22:09:15 ID:rzEdpQAS
>>227
どのくらいか分からんけど、明日の岩国基地周辺は大渋滞だろうから、
普段の時間はあてにならんとおもう。
二度行ったことがあるけどもうウンザリ。
229774RR:2007/05/04(金) 22:15:21 ID:rnXSZqt5
>>228
ありがとう
クジラは一年後くらいの皆が飽きたころに行って見る
岩国は大雨でデモ飛行中止っぽいかな来年期待して今年は寝る
230774RR:2007/05/04(金) 23:42:28 ID:pRvBiz4G
雨は惜しいよね。ラプター見れたのに。

因みに原付き道だと、松山から尾道までが約3時間。休憩無しの80km/h巡航でね。
尾道から呉が2時間弱だから、岩国までだと……



死ねるなw
231774RR:2007/05/05(土) 01:18:40 ID:l/hOeGD9
ひばり行ってきた。
カツどん普通でも、晩飯いらないくらいだったよ。
噛んだら食えなくなるとおもい、流し込むようにして
食べたら、その後、ずーっと胸焼けが・・・
232774RR:2007/05/05(土) 08:39:56 ID:woMWPYHl
それは恋
233774RR:2007/05/05(土) 08:57:19 ID:IZlcv/qL
逝って恋
234774RR:2007/05/05(土) 09:08:00 ID:pbwrha9k
ありゃ?雨は?
235774RR:2007/05/05(土) 09:17:51 ID:ZeSz3F1K
今から木の香行ってくる
236774RR:2007/05/05(土) 10:11:40 ID:pbwrha9k
じゃ俺も出ようかな…
渋滞の中三豊から高松までを駆け抜ける!
TAKAMATSU RUN!

なんつっ亭
237774RR:2007/05/05(土) 10:12:07 ID:st1WsTdA
降水確率高いのに雨振らんなー。日が射してきたよ。なんか中途半端な天気。
出かけようか悩む・・・
238774RR:2007/05/05(土) 10:15:29 ID:HJT+c8Lt
3時くらいまでは天気大丈夫みたいだね
刻々と変わるウェザーニュース
予報になってねえよう
239774RR:2007/05/05(土) 10:23:15 ID:st1WsTdA
ツーリングのライダーには朗報だね。
240774RR:2007/05/05(土) 10:25:53 ID:st1WsTdA
脱字スマン、ツーリング中のだった。
241774RR:2007/05/05(土) 10:35:27 ID:YLdaM4vK
佐田岬方面行って、風車の数でも数えてくるか
242774RR:2007/05/05(土) 11:11:10 ID:Y6ufbviW
降りそうで降らない・・










はっきりしてくれ〜
243774RR:2007/05/05(土) 11:20:20 ID:nEEW2f7P
実際降りそうな雲ではないんだよなあ。下手すると今日いっぱいもったりして。
244774RR:2007/05/05(土) 11:24:25 ID:HJT+c8Lt
携帯の人へ
高松の予報
雨は17:00以降になってる
ウェザーニュースより
245774RR:2007/05/05(土) 11:56:17 ID:TBvu/hLO
イケそうだぜおまいら!@高知
246774RR:2007/05/05(土) 11:58:59 ID:p5JJz5af
大歩危サンクス只今バイク3台…(´・ω・`)
さて、ひばりでも逝くか…
黒スク@家族サービス中
247774RR:2007/05/05(土) 12:50:11 ID:Y6ufbviW
よーし、決めた

飯食いに行こう
248774RR:2007/05/05(土) 12:52:11 ID:w8kAh6bd
黄金週間なぞ関係ねぇ仕事でやさぐれてますが、

今から昼休みで、少しでもツー気分味わいてぇ…ってことで、
会社の原チャうばって昼休みプチツー往くぜっ


走ってるオマイラ、気をつけて楽しんでくれ
249774RR:2007/05/05(土) 13:09:40 ID:KDByngHr
39=221です。

怪我を心配してくれた方々、ありがとうございます。

0:30の高松→神戸のフェリーに乗り、それ以降は高速で猛烈な睡魔に襲われながら、先程横浜の自宅に帰着しました。
結局雨には降られず、こちらは洗濯日和で暑いくらいです。

嫌なこともあったけど、ひばり初体験やその他色々楽しい帰省でした。
夏も長期休暇取れたらバイクで帰省しようかな?

疲れたんで、今から寝て、夕方バイク屋に行ってきます。
250774RR:2007/05/05(土) 13:13:11 ID:TBvu/hLO
大豊到着
まだ降ってない
ひばり空いてたら行こうかな
251774RR:2007/05/05(土) 13:27:23 ID:u2M9hy5Y
走ってこよう(´・ω・`)
雨降ったらタイヤ的に怖い…
252774RR:2007/05/05(土) 13:47:52 ID:Y6ufbviW
ひばり空いてますよ今なら
253774RR:2007/05/05(土) 13:50:49 ID:TBvu/hLO
あらま
混んでると思った
早明浦到着
まだだいじょぶ
254774RR:2007/05/05(土) 14:07:28 ID:qOe7G5i+
降りそうで降らない今なら乗れるーで、乗ってるときに降られる確立90%。(経験値)
255774RR:2007/05/05(土) 14:10:58 ID:wNnB9ZDD
さて、洗車でもするかなw
256774RR:2007/05/05(土) 14:25:11 ID:ZeSz3F1K
木の香で釣り大会してますよ
257774RR:2007/05/05(土) 14:31:04 ID:ZAqs9m4c
>>256
釣られた・・・
258774RR:2007/05/05(土) 14:40:31 ID:u2M9hy5Y
降ってきた…(´・ω・`)
高知
259774RR:2007/05/05(土) 14:54:30 ID:dEltaAUc
ひばりのカツカレー大盛の飯の量って2合くらいある?
この前見てビビタw
260774RR:2007/05/05(土) 15:30:24 ID:Et+mh5KA
昨日深夜、6泊の四国ツーから東京まで生きて帰ることができました。
439京柱峠の通行止め部分(半ダート)で足を滑らせてガシャーニング、
県道378(四万十川源流の近く)のコブシ大ダートでトラックと離合できず
ガシャーニング×2。帰りのフェリー内でもわたし一人ふらふらしてるし、
自分のヘタクソさ加減にそうとうへこみました。
でもガス欠寸前・スタンド軒並み休みで困ってたら、地元のおっちゃんに
備蓄ガソリンわけてもらったり、トラックのおっちゃんにバイク起こすの
手伝ってもらったり、自称元ライダーの足が不自由なおっちゃんとスズキ
について熱く語ったり、よい経験をたくさんいただきましたよ。主に
おっちゃんに。

特にヤエー100回以上やりましたが、無視されたのは3回だけ。これは
ガシャーニング×100くらいの借金取り返せると思う。
261774RR:2007/05/05(土) 15:50:44 ID:YjOWS6to
>>260
高知でのガシャーニング率が高いですね。
無事帰還出来てなによりです。
これに懲りずに、また来てください。
262774RR:2007/05/05(土) 17:18:51 ID:a2I0u2sF
徳島まだ降ってないよ。ウェザーニュース野郎はあてんなんないねぇ。
263☆☆ ◆AOGu5v68Us :2007/05/05(土) 18:05:23 ID:qyK8QXN2
東京からの三人組
今治ホテル着
まだ降ってないす
264774RR:2007/05/05(土) 18:34:59 ID:LUxXbSwa
降らなかったけど、乗りたい天気でもなかった。
いっそのこと土砂降りの方が、すぐ諦めがつく。
265774RR:2007/05/05(土) 20:02:29 ID:Et+mh5KA
>>261
四国は思ったよりずっとでかくて、まだ行けてないところも
いっぱいあるので、もうちょいうまくなってリベンジしに行きます。
ちなみにガシャーニング画像です。
http://img.wazamono.jp/touring/futaba.php?res=9288
266774RR:2007/05/05(土) 20:05:27 ID:WtiPp824
落ち着いて写真撮らずに、愛車ならさっさと起こしやってよ!
267261:2007/05/05(土) 20:11:00 ID:YjOWS6to
また貴重なGS1200ssが・・・
もしかして、変態ですか?

わたしは立派な変態です。(GSX1400&DJEBEL200海苔)
268774RR:2007/05/05(土) 20:26:31 ID:ZeSz3F1K
泣けるな
269774RR:2007/05/05(土) 20:32:07 ID:VNXcp2FP
前にこけたときは頭真っ白になってとりあえず起こしたな。
起こしてから写真とっとけばよかったって思った。
270774RR:2007/05/05(土) 21:43:13 ID:I6o32S9L
今徳島。テントです。
雨降って来たよ。
四国ツーの人達はみんないい人。
271774RR:2007/05/05(土) 21:51:10 ID:5COeU2ZB
ホンダの250デュアルパーパス、レプソルN1、ノーマルN1でツーリングしたけど、みんなヤエー返してくれて失神しそうだった…
初ヤエーだったので緊張したwwwww
272774RR:2007/05/05(土) 21:52:51 ID:O1D5/eEU
明日は太平洋側の雨が凄くなりそう、走る人は気をつけてね。
273774RR:2007/05/05(土) 22:02:43 ID:a2I0u2sF
徳島のどこら辺でテント?差し入れ届けてやんよ☆
274774RR:2007/05/05(土) 22:11:53 ID:F0ITJ0qo
これから大雨になるって天気予報だよ@徳島
テント大丈夫かな???
275774RR:2007/05/05(土) 22:26:16 ID:JX5SIcGo
3月末から休みなしでコキ使われ、ようやく明日念願の休みGET♪と思ってたら雨降るし・・
めげずにカッパ着て乗るぞぉ!と気合入れて準備してたのに車検が先月末で切れてた・・
悔しいから明日は雨の中GSXR1100を洗車する予定
しかし悲しすぎるような気もするが・・・
276774RR:2007/05/05(土) 23:09:33 ID:wwkyuoTX
>249もお疲れさん。こりずにまた来いや。
277774RR:2007/05/05(土) 23:13:12 ID:TNvoTdHB
>>275
洗車するんじゃねぇ!w
278徳島人:2007/05/05(土) 23:35:51 ID:8SQTqaFh
昨日から、車で昼にひばりに行った後に四国カルストいって足摺岬、紫電改見て松山経由で今帰宅。
全行程一般道、倒れそうです(o_ _)o
279774RR:2007/05/06(日) 00:28:59 ID:hF5SEzHu
お疲れさん
無事で何より
280774RR:2007/05/06(日) 06:59:24 ID:CKgL2RA1
貴重なGS1200ssをガシャーニングしやがった奴が居ると聞いて飛んできますた。
281774RR:2007/05/06(日) 10:22:53 ID:PvNERuKJ
GW中の走行距離約780キロ。
昨日と今日晴れてればもっと延びたんだけどなぁ。
@香川
282774RR:2007/05/06(日) 13:14:22 ID:N9hI23MY
晴れた
283774RR:2007/05/06(日) 13:22:35 ID:B8AZ3ycr
我慢できないから走ってこようw
284774RR:2007/05/06(日) 13:29:22 ID:N9hI23MY
何処行くの?
285774RR:2007/05/06(日) 13:44:50 ID:A6LJdYo5
香川〜高知〜愛媛〜徳島
最後は雨だったけど四国テントツー最高でした。
286774RR:2007/05/06(日) 13:55:27 ID:B8AZ3ycr
俺はPCショップ巡りしてる(´・ω・`)
287774RR:2007/05/06(日) 15:07:04 ID:0hlFr+DC
オラはmotoGP見てる
288774RR:2007/05/06(日) 15:12:37 ID:Nku1V9IR
那賀のバイパラ行って来た。夜中から雨になったけど面白かった。
スタッフのみんなありがとう。
289774RR:2007/05/06(日) 15:21:15 ID:y16Rczd4
水曜と木曜が休みだ!
今年初めての…orz
もうね!今からワクワクしてたまんないw
仕事の時間気にせずに走れるぜっ!!!!
290774RR:2007/05/06(日) 15:24:25 ID:UttZxv7c
>>289
休み無しって何屋ですか?
291774RR:2007/05/06(日) 15:55:06 ID:DZ2KoFSD
(=゚ω゚)ノぃょぅ 

四国殿、お邪魔しました
1日 夜中姫路まで移動、マンキツ泊
2日 小豆島ぐるり、五色台ぐるり、テント泊
3日 庄内半島ぐるり、午後から石槌山アタック開始するも雨降ってきて即ルート変更
海回りで松山通過、夕焼け小焼けラインで夕日見た後、松山でマンキツ泊
4日 佐田岬ぐるり、夕方から道後観光、フェリーで神戸へ
5日 午前帰宅

四国良い所ですね、とても楽しめました、良い人おおかたよ
予定では、石槌山とカルスト見て南下し石摺岬のつもりでしたが次回のお楽しみとしまつ
もしかしたらネラーですれ違った人もいたかな?
292774RR:2007/05/06(日) 16:40:41 ID:y16Rczd4
>>290 エロコックw
293774RR:2007/05/06(日) 17:56:07 ID:pMLZ541j
>>291
また来てくださいヤエ━━━(゚∀゚)ノシ━━━ッッ!!!!
294774RR:2007/05/06(日) 21:58:04 ID:fB4pk8z9
瀬戸大橋〜香川〜徳島〜高知〜四国カルスト〜でツーリング行ってきました。
四国カルスト最高!!
標高1300m気持ちいい!!
大歩危小歩危のルートも心地いい。
高知は雰囲気が独特、おもしろい。

四国大好き、また行きます。

でもネズミ捕りが多かったよ。
抑え目に走って行きました。
確かに飛ばしやすい道多いもんね。
295774RR:2007/05/06(日) 22:40:13 ID:LWBWOhcH
GWに四国きてた人、地元でツーリングした人、みんなおつかれさん
あしたからまた日常をがんばろう

今月中にはサンライン行きたいなあ
ていうかバイク乗りたい
平日の夜に気軽に乗れる原付がホスィ
そんな妄想して終わったGW後半
296774RR:2007/05/06(日) 23:47:33 ID:hF5SEzHu
終わった・・・
何もかも・・・

また明日からあの課長の顔・・・
297774RR:2007/05/07(月) 00:36:45 ID:DramqmA3
ほんと欝だわ。
ニートに戻りたい。
金さえあれば。
宝くじも博打もやらないから、一攫千金もありえないし。
俺が実はどこか金持ちの御曹司なんてのもありえない。
やっぱり特許しかないか。
298774RR:2007/05/07(月) 03:20:29 ID:3jHJ1PP/
GW前半はひばりOFFで楽しかったけど、マンホールの段差の罠で腰を痛めて後半はずっと引きこもり(鬱)
299774RR:2007/05/07(月) 03:57:25 ID:4DA1lhtM
この連休に四国行かなかった人です
遊湯館、ゆーゆ、アサヒと仮眠できるところがあった頃はよく四国へ行ってたのに(´・ω・`)ショボーン
300774RR:2007/05/07(月) 04:50:30 ID:3w35iVIn
今から吉牛行くついで走りにいくか
ねびー
301774RR:2007/05/07(月) 09:44:21 ID:QHe5m1a1
夜中にマフラー盗まれるとこだった(;・ω・)
30秒で外せるからねorz 危なかったよ…
ヤングメンコワス
302774RR:2007/05/07(月) 09:53:21 ID:XeTNqq1n
ボコボコにしてやった?
303774RR:2007/05/07(月) 10:08:19 ID:QHe5m1a1
それ俺のなんやけど? って言ったら急に逃げられて、
見てたんかな?逃げなくても(・ω・)って思ってたら…
マフラーとめてるボルトが外れてた!!後はステーのボルト一本だった…
危ね〜 しかもボルトナメてんのorz
304774RR:2007/05/07(月) 10:28:53 ID:Ayu45aQH
マフラー目当てじゃなくて、支那畜の金属窃盗じゃないのかw
305774RR:2007/05/07(月) 10:53:42 ID:QHe5m1a1
あぁ、なるほど、でもステンレスのマフラー1本なんてね…
306774RR:2007/05/07(月) 11:14:40 ID:dndS0qVe
30秒で外せるなら
毎晩抱いて寝るんだ!!!
307774RR:2007/05/07(月) 11:27:44 ID:87kcch53
キャハハ♪
308774RR:2007/05/07(月) 12:38:22 ID:2G4TjzpU
>>291
すれ違うヤシは全員ネラーだと勝手に思ってたぜw

>>293
飯ウマイし温泉もいいし景色は最高だし四国童貞だったけどまた行くよ
309774RR:2007/05/07(月) 17:25:41 ID:NI624zLI
7月に東京からフェリーで四国に行こうと思います。
四国一周する場合に、どの程度の日数があれば余裕ですか?
ちなみに車種はSR500なのでドン亀です。
310774RR:2007/05/07(月) 18:42:03 ID:tdV5+u/c
>>309 ただ廻るだけなら3日ですね、
楽しむなら1県1日とした方が良いですよ、
311774RR:2007/05/07(月) 18:55:53 ID:srTkih8H
強行なら24時間でいけるよw
でも少し観光入れつつだと>>310の通りだね
312774RR:2007/05/07(月) 19:21:56 ID:DL10qUCE
3日で回って1日1県とすると切り捨てられる県はどこですか?w
313774RR:2007/05/07(月) 19:24:30 ID:Su3e4Xj3
>>312
出入り口が限られてるから、発地経由地を考えればだいたい決まる
314774RR:2007/05/07(月) 19:33:32 ID:WCYpEEnQ
なるべく海岸に近いルートの1周をするなら5日でも忙しい気がする
1 徳島港〜室戸〜高知
2 高知〜カルスト〜四万十
3 四万十〜足摺〜宇和島
4 宇和島〜佐田岬〜松山
5 松山〜今治〜高松
6 高松〜徳島港

いちおうオーシャンフェリーの発着時間も考慮してみた
315774RR:2007/05/07(月) 19:33:52 ID:FTXDDheY
>>312
海沿い回るなら徳島かな。
316774RR:2007/05/07(月) 19:49:48 ID:843OckiR
徳島は鳴門で渦の道を見たら観光終わりだな。
7月なら阿波踊りも無いし。
317774RR:2007/05/07(月) 20:19:53 ID:tdV5+u/c
>>312どうやら徳島に決まったみたいですねぇ…(・ω・;)
318774RR:2007/05/07(月) 20:28:06 ID:A4H/xLvf
俺だったら三日かけて高知を楽しむw
319774RR:2007/05/07(月) 20:41:11 ID:srTkih8H
と高知県民がセールスしております
320774RR:2007/05/07(月) 20:43:50 ID:Su3e4Xj3
高知から入って高知から出るというのがなー
321774RR:2007/05/07(月) 20:44:22 ID:hu0NK9xy
俺も高知に500ペリカ!
322774RR:2007/05/07(月) 20:45:40 ID:EdJlyV66
四月に四国を回ったのですが、キャンプ泊で4日で廻りきれず、悔しい思いを
しました。
キャンプだと一日中走り回ってるわけにはいかないので、やはり5〜6日はないと
ダメだなぁ。来年のいい指標になりましたよ('A`)
323774RR:2007/05/07(月) 20:46:26 ID:A4H/xLvf
>>319
俺は香川県民だよw
いっつもツーリングは高知方面を目指してしまうんだよね〜
324774RR:2007/05/07(月) 20:54:25 ID:WCYpEEnQ
>>320
東京〜高知ってもうフェリーないんじゃない?
徳島だけでしょ たぶん
325774RR:2007/05/07(月) 21:31:59 ID:H7FwE0t7
現在残っている関東方面と四国を結ぶフェリーは、東九フェリーだけみたい。

完璧に海沿いルート走るなら、各県1日は必要でないかな?
もう少し具体的に何処を回りたいか?を伝えれば、みんな良い案出してくれるんでないかな?
326774RR:2007/05/07(月) 21:55:31 ID:6MGx2+qH
水曜から日曜まで休みなんですがどこから四国に入るか迷ってる
出発地は東京
和歌山からフェリーか尾道からしまなみか・・・
宇和島の秘宝館・・じゃなくて多賀神社に行きたい
327774RR:2007/05/07(月) 22:08:30 ID:Su3e4Xj3
神戸から高松か
宇野から高松か
328774RR:2007/05/07(月) 22:11:16 ID:n8HQ4fFQ
我が四国中央市は臭いのでスルーしてくれてかまいません(´;ω;`)
329774RR:2007/05/07(月) 22:13:50 ID:Su3e4Xj3
川之江JCTだけは利用します
330774RR:2007/05/07(月) 22:27:44 ID:iQR41LgA
>>328
製紙工場クサイ・・・
風向きによっては川之江JCTにも臭いが・・・
331774RR:2007/05/07(月) 22:31:05 ID:cJW2IBxl
しかも市の名称もダs・・・うわな くぁwせdrftgyふじこlp
332774RR:2007/05/07(月) 22:31:27 ID:o43kw2tv
>>328
(´;ω;)人(;ω;`)
333774RR:2007/05/07(月) 22:33:18 ID:EXhvzNHY
オマイラばっきゃろ、毎日テッシュにはお世話んなってんだろが!
334774RR:2007/05/07(月) 22:35:48 ID:A4H/xLvf
でも極力あそこの11号は避けるようにしてるw
335774RR:2007/05/07(月) 22:38:02 ID:PSCEYG41
混むのと景観が・・・
336774RR:2007/05/07(月) 22:44:27 ID:xsbCFFk5
俺は徳島南部から室戸あたりは絶対通りたいなあ。
どちらかというと香川こそうどん食べてしまえば観光するところは特に無いような。
1県で過ごすなら高知って言うのは同意かな。
337774RR:2007/05/07(月) 23:19:55 ID:843OckiR
香川はまんのう公園とかけっこうイイぜ。何も無いけど。

レオマワールドはアレだしニュージーランド村は潰れたけど…
338774RR:2007/05/07(月) 23:24:49 ID:A4H/xLvf
え!とうとう潰れたの?ニュージーランド村

香川は海沿いがいいよ。毎日毎日通勤で海沿い通るけど飽きが来ない。
339774RR:2007/05/07(月) 23:31:33 ID:843OckiR
このGWに行ったらバリケード作られてて「休園中」の立て看板が…
「無断で敷地内に侵入した者は逮捕します。琴平警察」と言う文字も…
340774RR:2007/05/07(月) 23:37:24 ID:WCYpEEnQ
まあ、香川はうどんだよな
あとは大崎の鼻あたりから見る瀬戸内海の夕焼けは何回見ても感慨深い
341774RR:2007/05/07(月) 23:55:14 ID:lMcEbA2g
香川は金毘羅さんだろ
でも駐車する場所に悩む
342774RR:2007/05/08(火) 00:59:21 ID:TE4G/xpk
キンピラさん
343774RR:2007/05/08(火) 00:59:54 ID:szOTEkxn
チンピラさん
344309:2007/05/08(火) 01:07:35 ID:vbaXfIuQ
皆さん、親切なレスありがとうございます!
フェリーでまず東京から徳島港に行く予定です。
右回りか、左回りかを迷っているところです。
とりあえずは四国の名所を調べ上げてみますね。
345774RR:2007/05/08(火) 01:18:27 ID:VkBsiGz9
日曜の夜土砂降りの中、高松のフェリー乗り場に向かう漏れの横を並走しながらしつこくヤエーしてきた四輪。
夜だよ、土砂降りだよ、余裕ねーよ、無視してんのにしつこいよ、つか危ねぇよ。
普段はバイク糊なのかもしれないけど状況わかるだろ、マジで空気読んでくれよ。ヽ(`Д´)ノ
346774RR:2007/05/08(火) 02:33:14 ID:Zc2aHqjz
学校帰りにピカピカの単車(車種不明 新しい?)にストーキングされた。
前を走って大仰に振り返ってじろじろ見たり後ろにぴったりくっついたり併走したりすんの。
スピード出せば追っかけてくるし、ゆるめれば少し先行ったとこで止まって待ってんの。

ガチで 殺 さ れ る と思った
347774RR:2007/05/08(火) 07:49:56 ID:CaNNy/36
>>346
信号待ちで並ぶ度にフル加速していく四輪の相手したダケじゃね?
途中で飽きたんだが辞める頃合いが中々見付からなかったんじゃね?

まあ、相手もこんな感じじゃね?

深夜帰宅してるとBIPがよく追い駆けてくる経験から
348774RR:2007/05/08(火) 07:59:11 ID:E/xUQMnB
>>346
そこでフローティングターンですよ
349774RR:2007/05/08(火) 08:15:47 ID:ZGmn6FUf
そして華麗にコケる俺!
しかしそこは俺!転んでもタダじゃ起きな(ry
350774RR:2007/05/08(火) 09:17:01 ID:ENVSQxFc
3泊4日テントツーしてきた

神戸→香川(うどん食って泊まり無し)
香川→高知(仁淀川テント)
足摺岬→愛媛(須の川テント)
道後温泉→徳島(美濃田の淵テント)

鳴門海峡→明石海峡で神戸

オラは山が好きだから 四国を ∞ ←この感じで廻ったが最高としか言いようがなかたよ
351774RR:2007/05/08(火) 09:34:13 ID:i3RNPtNf
>>346をストーキングしてきた相手の台詞

「お!三四郎(仮名)じゃないか!
おーい俺だよ俺俺
お前もバイク乗ってるんだな
って俺がわかんねえのかよ、待てよ」以外略
352774RR:2007/05/08(火) 11:10:59 ID:NI84gt0e
GWに名古屋からツーリングに行ってきた
しまなみ海道→道後温泉→足摺岬→四万十川で沈下橋見学→
十和村ふるさと交流センターでキャンプ→カルスト→室戸岬→明石大橋通って帰宅

1泊2日のツーリングでした
・・・・変体扱いされた
353774RR:2007/05/08(火) 11:20:34 ID:szOTEkxn
よっしゃ〜〜〜〜〜〜〜〜明日休みだ!
行ってやるぜ!!!!!!走ってやるぜ!!!!
待ってろよ!大歩危サンクス(・ω・)
354774RR:2007/05/08(火) 11:23:18 ID:JrWNuAri
>>352
すげーなぁ・・・
俺なんて初めて香川から鳴門スカイライン行こうと思ったけど、ケツ痛くて途中で引き返したんだぜ
355774RR:2007/05/08(火) 11:37:59 ID:dFx+Zpbd
ケツを改造しろ
356☆☆ ◆AOGu5v68Us :2007/05/08(火) 14:18:07 ID:EURoLpZd
サラバ四国♪( ̄▽ ̄)ノ″
楽しいツーリングありがとうございました
またいつか再上陸したい
@有明行きフェリー和歌山沖より
357774RR:2007/05/08(火) 14:29:25 ID:szOTEkxn
またね〜(・ω・)/
船旅がんばれ!
358774RR:2007/05/08(火) 16:56:02 ID:fNYIeNa/
>>354
シートか乗り方が悪いんじゃない?
俺の初ツーリングは香川→足摺の400km、10時間越えだった
さすがに死ぬかとオモタ
359774RR:2007/05/08(火) 16:59:19 ID:jJTWpEOw
民主党の中では・・・・
 ●総連から献金してもらった角田義一
 ●光熱水費を虚偽記載していた中井洽
 ●出版社とグルになって企業を恐喝していた山下八洲夫
の3人の所業は、「党内で厳重注意」したので“解決済み”なんだと。
もちろん「小沢の10億円事務所費」も“解決済み”なんだとか。
 【ブーメラン】 民主、「朝鮮総連系から献金」角田氏・「光熱水費でウソ」中井氏・「恫喝出版社から収入」山下氏に注意
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177392397/l50
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070424i105.htm  ※リンク切れ
360774RR:2007/05/08(火) 23:03:14 ID:QVtmSRsV
見事にレス止めたなw
361774RR:2007/05/08(火) 23:06:24 ID:cDrAhdiu
GWのスピードはもう(´・ω・`)
362774RR:2007/05/08(火) 23:06:55 ID:QHau9Ip0
>>360
VT SR RS RSV SV

多彩な内容だな
363774RR:2007/05/08(火) 23:16:18 ID:aXJ2xTtd
暇だな(´∀`)
364774RR:2007/05/08(火) 23:20:54 ID:Kr5WTe78
さ〜て、痛単車つくろぉっと☆
(´・ω・`)
365774RR:2007/05/09(水) 00:30:15 ID:6A5LhzUj
よーし!今日は7時に高松空港行っちゃうぜ!
366774RR:2007/05/09(水) 02:38:40 ID:BH5o99KF
この時間になるとひばり行きたくなる…32号飽きたけど(´・ω・`)
土曜までバイク乗る時間ないorz
367774RR:2007/05/09(水) 11:55:40 ID:fF/X5CM/
仮面ライダー交機に職質されてたね。
368774RR:2007/05/09(水) 12:15:34 ID:T9g5kOjV
ワロスw
369774RR:2007/05/09(水) 12:35:51 ID:8scbbAcp
在日特権の原点

在日&竹島問題の原点 李承晩ライン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%89%BF%E6%99%A9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
李承晩ライン(りしょうばんライン)は、1952年(昭和27年)1月18日、
大韓民国(韓国)大統領・李承晩の海洋主権宣言に基づき設定された漁船立入禁止線。韓国では「平和線」と宣言された。
韓国の朝鮮人は竹島を武力占拠して日本人44人を殺害し、3,929人の漁師を人質に取り
在日朝鮮人の永住権と身代金を要求した
拿捕された日本漁民を日本に帰還させたかったら、日本に在住する
朝鮮人に犯罪者を含め永住する権利を与えよと日本政府に迫った。
当時、自衛隊の前身である警察予備隊も発足しておらず、日米安保条約も締結されていなかった。
日本政府は人道上漁民を見捨てるわけにはいかないから、永住権を認めた。
正式に認めた人数は300人に満たない。 その後、朝鮮人密入国者が増え、今に至っている

憲法9条は民度の低い国にとってはゆすりたかりをしても戦争されることは無いということで
領土侵略や資源盗掘、密漁しても良いと言う解釈になるんですねww真にけしからん!
370774RR:2007/05/09(水) 12:38:22 ID:QnCom02l
そこで職業を正義の味方とこたえていたら神なのだが…w
371774RR:2007/05/09(水) 13:04:00 ID:BhpALETi
警察「それ何」
仮面「見ての通り正義の・・・」
警察「いいから免許証出して」
仮面「あ、はい・・・」
警察「田中(仮名)さんね。仕事は?」
仮面「あ、はい、会社員です・・・」
警察「いつもその恰好で走ってんの」
仮面「はい、悪い奴らから地球をまも・・・」
警察「不審者で通報入ってるよ」
田中「え・・・?」
警察「あまり妙な恰好しないように」
田中「すいませんでした・・・」
警察「じゃあ気をつけてね」
田中「はい、ご苦労様です・・・」



田中「(´・ω・`)ショボーン・・・」
372774RR:2007/05/09(水) 14:24:42 ID:FWyh2AeK
ダウンタウンのコントにありそうだ
373774RR:2007/05/09(水) 16:00:29 ID:4IsIeQrq
>>371
ワロスw
374774RR:2007/05/09(水) 16:21:31 ID:BH5o99KF
家の前で郵便かぶがひっくり返った(´・ω・`)
375774RR:2007/05/09(水) 17:45:10 ID:TphsTQM2
このクソ暑い中郵便物配ってたらひっくり返る罠
376774RR:2007/05/09(水) 17:46:22 ID:6A5LhzUj
ちょっと風俗行ってくるわ
377田中さんかな?:2007/05/09(水) 18:00:47 ID:fF/X5CM/
378774RR:2007/05/09(水) 18:36:52 ID:oMHTn6j3
鳴門スカイラインって本当に仮面ライダー走ってるんだ
379774RR:2007/05/09(水) 18:40:32 ID:fF/X5CM/
モグリか?
380774RR:2007/05/09(水) 18:47:45 ID:G5OQxO+v
鳴門の仮面ライダー、あの仮面(メット)のシールドで前が見えるのか?
381774RR:2007/05/09(水) 21:18:16 ID:BhpALETi
本当にこんな単車で走ってるなら珍走と同レベルだな
382774RR:2007/05/09(水) 21:20:58 ID:YqOe2mVn
これは止められて当たり前w
383774RR:2007/05/09(水) 21:31:11 ID:fF/X5CM/
素敵なヤツやなぁ。
384774RR:2007/05/09(水) 21:49:53 ID:G5OQxO+v
オマエラが素敵だぞ
385774RR:2007/05/09(水) 23:28:03 ID:wtzehI1P
早朝の瓶ヶ森に行ってきたんだけど、雲一つ無い晴天だった。
靄がかかって幻想的な風景を期待して行ったのに…。
今度来る時は天気図を見てから行こうと思う。

あと、Tシャツに冬ジャケのインナー外したのを着ていったんだけど
早朝だとさすがに寒いと思った。
386774RR:2007/05/10(木) 00:00:36 ID:UsMMzcTh
>瓶ヶ森
なんて読むん?
387774RR:2007/05/10(木) 00:02:50 ID:1Lnaa5It
>>386
かめがもり だよ
388774RR:2007/05/10(木) 00:06:51 ID:wvK/pWwg
さんきゅ。
この前のGWに初めて行ったんだけど
読み方知らなくて、ずっと引っかってたの。

GWだから人が沢山いたけど
夜独りでいたら怖そうな所だね。
389774RR:2007/05/10(木) 00:28:40 ID:uz5XtEYE
「びんがもり」か「べえがもり」だと思ってますた (´・ω・`)ショボ〜ン
いい勉強になりますた (`・ω・´)シャキーン
390774RR:2007/05/10(木) 08:14:00 ID:+i7V4MnO
オラ原2だから
戦闘員やりたい
391774RR:2007/05/10(木) 08:30:17 ID:mY1YqxNK
寒い(´・ω・`)
392774RR:2007/05/10(木) 09:13:03 ID:XNeuR5PK
俺は女とやりたい
393774RR:2007/05/10(木) 09:28:58 ID:q+Cb6mDq
>>392 いいから力抜けよ
394774RR:2007/05/10(木) 10:04:54 ID:WdnRNb7V
春の交通安全運動がはじまる。みんな取り締まりに気をつけるんだぞー。
395774RR:2007/05/10(木) 12:37:11 ID:0b+Uvnj0
>>393は交機だって喰っちゃうんだぜ
396774RR:2007/05/10(木) 12:39:25 ID:gbAEMp+w
はぃはぃ アッーアッー
397774RR:2007/05/10(木) 12:59:51 ID:ZlPmfBq2
なんで徳島には違法改造バイクが沢山走っているんですか?
暴走族ってまだ流行ってるんですか?まさかいないですよね?あんな化石みたいな古代種。
いるなら是非捕まえて研究材料にしたいです。
398774RR:2007/05/10(木) 13:21:39 ID:q+Cb6mDq
ちょっと走りに行ってこよ
399774RR:2007/05/10(木) 13:28:59 ID:gUrpWnFa
>>397
珍走ならGW前後に夜中走りまわってたぞ
400774RR:2007/05/10(木) 13:42:41 ID:q+Cb6mDq
香川にも沢山いるよ、
ていうか未だに珍走と旧車會の違いがわからない…
401774RR:2007/05/10(木) 13:48:12 ID:XNeuR5PK
捕獲するか?
402774RR:2007/05/10(木) 15:08:58 ID:rom6eTdS
>>397
是非捕まえて下さい
403774RR:2007/05/10(木) 15:09:07 ID:mY1YqxNK
おれらじゃ無理だとおも(´・ω・`)
404774RR:2007/05/10(木) 15:10:13 ID:7e8r4BY/
珍走は背もたれが付いてる
あと独特の風防

この前その二つが付いたカブを見た
おそらく珍のセカンドバイク
405名無し募集中。。。:2007/05/10(木) 15:17:43 ID:PRVquEY4
松山はバイクが多いせいか珍種も多い
厩舎飼い系ではZ400GP、フェックス、GT380、ホーク、RZとかよくみる
406774RR:2007/05/10(木) 15:42:03 ID:maVU0+JR
大越のほうのバラ園でサイン会
おまいらきをつけれ
407774RR:2007/05/10(木) 15:58:32 ID:sHvH6YS6
松山珍車多いか?うるせい屑はいるけど
風防・三段シート装備で集団走行してるのを見たことない
そういうのは大概高知で見かけるよ
真昼間から堂々と集団でツーリングしてたりw
他は知らんが香川・徳島も多いの?
408774RR:2007/05/10(木) 17:01:24 ID:H9JBavxH
松山の旧車会は、全国ニュースで晒されてたw
409774RR:2007/05/10(木) 17:18:26 ID:yzUoxGCb
珍走と旧車會って、デコチャリとデコトラぐらいの違いじゃね?
410774RR:2007/05/10(木) 17:54:05 ID:XNeuR5PK
鯵と鯖みたいなもんか?
411774RR:2007/05/10(木) 17:58:57 ID:Nnjml9pM
この前モンキーを族車っぽく改造したのがいたなぁ
モンキーの三段シート…(´・ω・`)
412774RR:2007/05/10(木) 18:01:45 ID:yzUoxGCb
ハマチとブリじゃね?
413774RR:2007/05/10(木) 19:31:03 ID:q+Cb6mDq
チョコボール向井と加藤鷹だろ
414774RR:2007/05/10(木) 19:39:05 ID:cwPaxNrs
なんとなくだが
珍走(いわゆる暴走族)=未成年で金はない、二十歳くらいで卒業、ボロバイクだが音さえでかけりゃOK、乗りつぶし
旧車會=それなりに金を持ってる成人、古い車両をレストア&改造、盆栽寄り
な個人的イメージ
415774RR:2007/05/10(木) 19:59:38 ID:yCZgaYWr
春の特別納税週間age
416774RR:2007/05/10(木) 20:11:38 ID:eSSXH4xK
>>411
同じモノかどうかは判らんけどモンキーのノーマルシートの後ろ部分が
背もたれみたいに伸びたような形のヤツなら見た事があるw
半キャップにスカジャン、ダボダボズボンの若い兄ちゃんが乗ってた。
「今は色んなモノがあるんだなぁ〜!」と妙に関心した覚えがあるw
417774RR:2007/05/10(木) 23:24:11 ID:cwPaxNrs
日曜以降、天気ぱっとしないね
そうこうしてるうちにあっという間に梅雨がきそうだ
418774RR:2007/05/11(金) 09:30:07 ID:zB7MYGKe
やっと明日はバイク乗れる(´・ω・`)大歩危サンクス行こうっと…
419774RR:2007/05/11(金) 10:14:05 ID:LRqyqlnF
おれも行こうかと(´・ω・`)
420774RR:2007/05/11(金) 11:21:45 ID:MfPysngU
香川天気最高です
421774RR:2007/05/11(金) 12:30:19 ID:sjdvMSLQ
いいなおまいら(´・ω・`)
俺はGWに酷使した我が愛車をメンテしてやらねば!
オイル換えてプラグ換えてフォークOHして… キャブの同調もするかな…(`・ω・´)シャキーン
422774RR:2007/05/11(金) 15:19:21 ID:Oh6nspgA
季節の変わり目なのかGWから体調不良だ
明日、久々の長距離ツーなのに自分のメンテせな・・・('A`) コンナトコキテルバアイジャネエナ
423774RR:2007/05/11(金) 16:27:06 ID:ad1DzSQG
つ五月病
424774RR:2007/05/11(金) 16:44:47 ID:jsLa5cLx
GW仕事で久々に休み取ったのに・・・orz
オマエラ、暑かったり肌寒かったり俺みたいに油断して体調崩すなよ!
425774RR:2007/05/11(金) 16:56:22 ID:ywjgWj2F
道の駅で、ひばり食堂100円割引券もらってきた。
426774RR:2007/05/11(金) 17:56:24 ID:qB5ObGwu
徳島の北島町で花咲G売ってる店ないのかい。
最近引っ越してきたばっかりで、バイクケミカル売ってる
とこがワカンネイ。
427774RR:2007/05/11(金) 18:17:58 ID:hpinWTaB
>>426
南海かいずみまで行け。
428774RR:2007/05/11(金) 19:02:50 ID:QVPDSg13
>>425
どこの道の駅?
429774RR:2007/05/11(金) 19:20:15 ID:S00lp6/B
南京大虐殺の噂の起源は中国国民党の戦時プロパガンダに発し、
今そのプロパガンダを欧米など世界中に広めようと懸命になっている。
その目的は、日本人は生まれながらにして劣等・邪悪であることを印象づけること。
日本人はこれをはたして許してよいのか!黙っておられるか!
THE RAPE OF NANKINGは、すなわちTHE FAKE OF NANKINGであったことを
声を大にして世界に訴えなければならない。
http://www.youtube.com/watch?v=uwqFOxmr2to
430774RR:2007/05/11(金) 20:20:18 ID:zB7MYGKe
明日大歩危サンクス行けるかビミョーになっ(´;ω;`)行けるなら11時めざそう(´・ω・`)
431774RR:2007/05/11(金) 20:38:50 ID:KSi9PrKc
>>397

あいつら、どこであんなボロい骨董品バイクを入手してるんだろうなw
名古屋からUターンで就職で戻ってきたけどダサすぎて言葉出ないわ・・・

珍改造したホークとか田舎しか見ねーわ

432774RR:2007/05/11(金) 20:41:35 ID:1vizpVPA
>>431
バイクに詳しい先輩から
433774RR:2007/05/11(金) 21:00:34 ID:jsLa5cLx
>>431
バイクに詳しい先輩の先輩・伝説の総長の店が存在するんだよ
434774RR:2007/05/11(金) 21:39:24 ID:zB7MYGKe
ょ…夜走りたのしいなぁ〜(´・ω・`)この時間帯の気温がちょうどだね。
435774RR:2007/05/11(金) 22:53:16 ID:6cgFIDkD
香川で夜走りってどこがオヌヌメ?
436774RR:2007/05/11(金) 22:58:05 ID:QsVtuZ7W
日曜大歩危サンクス行きます。
437774RR:2007/05/11(金) 23:24:46 ID:2Cv4tgDd
>>435
ママン、あのクルマが揺れてるお
438774RR:2007/05/11(金) 23:26:03 ID:o4aghOQz
>>437
子どもは見ちゃいけません
439774RR:2007/05/11(金) 23:38:18 ID:S3IO116w
となるとオススメは朝日町G地区か
440774RR:2007/05/12(土) 08:50:23 ID:wWtYLnZ4
排ガス規制ひどいな

VTRまで製造中止か・・・
441774RR:2007/05/12(土) 08:53:36 ID:wWtYLnZ4
ところで春の交通安全運動期間中だから今日は気をつけろよ
俺はどこにも出て行かない

442774RR:2007/05/12(土) 09:15:13 ID:pMgX29oO
四国はせこい所でネズミ捕りしてるから気をつけるべし
443774RR:2007/05/12(土) 09:38:13 ID:QkMd7QrR
徳島だとせこい=狭いの意になるんだっけ?
444774RR:2007/05/12(土) 10:31:10 ID:qwJgDqiR
高知はせこいにゃ〜って時はショボwww
せっこ…って時は卑怯な…
アレっ?…俺だけ??
445774RR:2007/05/12(土) 10:41:53 ID:e/iL2eTb
>>440
時代はDVDだからな。
446774RR:2007/05/12(土) 10:58:06 ID:aTO2hinh
うわ何をするやめry
447774RR:2007/05/12(土) 11:00:05 ID:aTO2hinh
ごめん、誤爆ですw
448774RR:2007/05/12(土) 11:31:17 ID:gITLA+x0
>>435
猪鼻峠
449774RR:2007/05/12(土) 11:38:36 ID:LmqnwgsL
>>443
徳島じゃセコイ=しんどい
でもズルイ、ケチなという意味でも通じるよ。
450774RR:2007/05/12(土) 13:27:02 ID:U15EYsbp
愛媛じゃ「セコイ」はあんまり使わなくなったな

451774RR:2007/05/12(土) 13:41:24 ID:e91wJ5qj
さて、インディーズ行ってこよっと
452774RR:2007/05/12(土) 14:10:14 ID:U2ePCkn3
プラグ換えたー
タンクまではずさんいかんからめんどい
ついでに掃除してたら2時間かかった
もうやらん
453774RR:2007/05/12(土) 15:13:46 ID:AXD0L8Bi
さてと、インディーズと二輪館に行こっと。
454774RR:2007/05/12(土) 20:00:29 ID:Z5deQdTI
高松のタイヤ卸センター使ってる人いる?
評判どうですか?
455774RR:2007/05/12(土) 21:15:33 ID:AXD0L8Bi
明日は雨か。
456774RR:2007/05/12(土) 21:23:09 ID:/ZGbh1V6
高松、明日晴れだぞ
457774RR:2007/05/12(土) 22:16:08 ID:AXD0L8Bi
四国は雨ちがうん。
458774RR:2007/05/12(土) 23:22:38 ID:fdB1h8iu
高知も晴れだぞ
459774RR:2007/05/12(土) 23:25:57 ID:ZV6vcLRa
晴れだね〜大歩危行こうっと(`・ω・´)シャキーン

まず朝起きれるかなorz
460774RR:2007/05/12(土) 23:50:10 ID:g3kquOnC
四国の海べりで
「これは走っておけ」っていう道を教えてくれまいか
461774RR:2007/05/12(土) 23:54:30 ID:aI9TMP7F
|炉)
|*ω*)
|⊂
|∧| 今日2・3年ぶりに瓶ガ森林道行ってきた、
谷側の路面の崩壊やガードレールの破損が多数、
あとバットみたいなレンズ持った団塊カメラマンが多くてバイクで安心して走れる道では無くなりつつある感じでした、
西条から寒風山トンネルまでに検問@、白馬@、
皆さん明日はお気をつけて、ノシ
462774RR:2007/05/13(日) 00:35:12 ID:xiEfd0Cv
明日は取り締まりが多いやろなぁ。ザクネザクネザクネザクネザクネザクネザクネザクネ!
463774RR:2007/05/13(日) 00:48:03 ID:/lNQcrGa
新品のタイヤの慣らしついでに大歩危まで走ってくるかな。
464774RR:2007/05/13(日) 01:07:12 ID:yeHblXYJ
明日は久しぶりに愛媛に帰ろう
465774RR:2007/05/13(日) 01:12:15 ID:OkH6DA1H
>>460
海べりの道でいいのね

徳島:県道47号「南阿波サンライン」
高知:県道47号「土佐黒潮海道」 国道321号「足摺サニーロード」
愛媛:国道197号「佐田岬メロディーライン」
香川:県道281号「五色台スカイライン」

こんなとこかな
466774RR:2007/05/13(日) 01:19:25 ID:a8wmMmgH
>>465
荘内半島もいれてよw
467774RR:2007/05/13(日) 01:47:11 ID:VXUU7qbp
>>464
四国の外から?

安い&時間のかからない本州〜四国ルート探してみたけど、
金銭面と時間考慮するとずば抜けていいのは無いねぇ。
本四連絡橋料金+ガソリン代+疲労=フェリー料金(人+バイク)て感じ

俺は広島住みなので、愛媛に帰るときは阿賀〜堀江(フェリー)+下道かな。
468774RR:2007/05/13(日) 09:04:39 ID:xPiDvQDN
メロディーラインは海沿いの道では無い気がするんだがな…
469774RR:2007/05/13(日) 09:17:07 ID:rqugHbqN
風ツヨス…(´・ω・`)ショボーン
470774RR:2007/05/13(日) 09:20:05 ID:Udo+BPZ3
五色台もスカイラインは山の上だな
471774RR:2007/05/13(日) 09:25:48 ID:Sz2NTJgQ
鳴門のハードオフってプラモ置いてるのかな?
472774RR:2007/05/13(日) 09:51:23 ID:r8wE7iMr
五色台は最近どうなんだ?
激しく走ってるヤツとかいるのか?
473774RR:2007/05/13(日) 10:00:00 ID:yJ+xMDSh
天気良くなってキター(゚∀゚)!!
走りに行こうか思案中…サイン会コワス
474774RR:2007/05/13(日) 10:02:04 ID:jVKtp+G3
>>472

この前の休みにはいっぱいいたよ。
XJR1300でタイヤが真ん中しか残ってない奴がいたよ。
かなり攻めてるんじゃね。
475465:2007/05/13(日) 10:04:36 ID:qiXE7xar
メロディラインは、ま、海べりでいーんじゃね?
五色台は香川で思い浮かばんかったからしょーがなくいれてみたw

ところで今さらだが海べりという言葉のニュアンスがイマイチ分からんのだが…w
476774RR:2007/05/13(日) 10:17:27 ID:r8wE7iMr
>>474
情報どうもっす(*・ω・)∩
477774RR:2007/05/13(日) 11:11:18 ID:8rYJlxcv
香川で海沿いなら、庵治だな。

しかし、風強いなー。
478774RR:2007/05/13(日) 12:02:14 ID:Udo+BPZ3
香川なら五色台でも下のほうの大崎の鼻〜王越〜林田の海岸線かな
途中停まって、夕方に通る船を見てたら和む
479774RR:2007/05/13(日) 12:06:24 ID:zmM9tLQS
寝坊した…(´・ω・`)適当走ろう。。。
480774RR:2007/05/13(日) 12:58:53 ID:a8wmMmgH
天気いいけど今日サッカーだ…
ちょっと土器川行ってくる(・ω・)/
481460:2007/05/13(日) 13:09:53 ID:RmuVxWXF
前回のツーリングで四国の山の中を走り回ったので、
今度は海かなと思いまして
ルート的には南予の実家→香川なので、
高知か愛媛の海沿いの道をメインに通ろうと考えてます
メロディラインは良いですが、1日で四国をナナメに横切るので、
スケジュール的に厳しいかな・・・
今のところ、
R56→大洲からR197→R378で長浜→R196で今治→R11→香川
もしくは
R56南下→R321で足摺→R56→須崎で黒潮ライン→桂浜・高知からR32→香川
かなと
下のルートは足摺をカットするかも知れませんが・・・

香川に住んでるので、五色台や庵治は良く行きます
荘内半島は行ったこと無いです
482774RR:2007/05/13(日) 13:58:29 ID:ZPe6RtpA
はじめまして。
今度同僚と4名で福岡市から四万十川を目的として2泊3日でツーリングを
予定しています。お勧めな地元のポイントなどあれば参考にしたいので、
ぜひ教えてください。
四国へのアクセスは行きも帰りも大分の佐賀関から佐多岬に入る予定
です。

私自身は去年1週間程、ソロでいきあたりばったりで四国を旅したことは
あるのですが、グループツーリングで3日間となるとルートを決めなきゃ
ならないので、非常に悩んでいるところです。
483482:2007/05/13(日) 14:00:35 ID:ZPe6RtpA
間違えました、すみません。
×佐多岬
○佐田岬
484徳島人:2007/05/13(日) 16:22:10 ID:Sz2NTJgQ
五色台って有料道路なんですか?
485774RR:2007/05/13(日) 16:26:39 ID:AkoYtGiG
日和佐に自動車道ができたらしいな。
486774RR:2007/05/13(日) 16:35:15 ID:yWopLB1/
>482
先ず最初に、四万十川源流点はオフ車以外難しい。駐車場
から更に30分程歩くので、時間的にも厳しいと思う。

初日は国道197号をひたすら走り檮原泊。翌早朝、国道440
号で四国カルストへ。県道383を縦走後、県道48>国道439号
へ。運が良ければ眼下に雲海が見られる。朝ゆっくり出発し
たい時は四国カルストをパスするか、初日の夕方に登る。

再び国道197号を少し東進し、県道19号で四万十川沿い
を下る。四万十川沿いを下り続け、窪川付近を経由して国道
381>国道441号で土佐中村付近で2泊目。
丸一日あれば、途中の沈下橋で記念撮影等をしても余裕が
ある。

最終日は国道56号で御荘へ。御荘湾の展望台で紫電改を
見て、帰途へ着く。

ライダースインは土管ハウスなので、そのつもりで。とりあえ
ず洗車出来るのはありがたいが…

四国カルストは高度があるので上着必須。暑い時期の雨は、
濃霧を発生しやすいので要注意。
487青CB−S:2007/05/13(日) 17:06:46 ID:aktO2chs
>>484
無料ですよ。
遊びにいらっしゃ〜い
488徳島人:2007/05/13(日) 17:29:11 ID:Sz2NTJgQ
五色台走ってきました。今日は昼前から徳島県美馬市出発して鳴門スカイライン〜五色台〜今は丸亀です(^^;
もう疲れたので南下して帰ります。
489774RR:2007/05/13(日) 17:29:57 ID:l+JTencI
>>485
kwsk
490774RR:2007/05/13(日) 18:18:15 ID:kAX7Bj4u
491774RR:2007/05/13(日) 18:18:54 ID:63ySzSpq
今日、五色台でバトルの約束をしていた、自称最速の赤黒CBR1000RRさんはいつ来るのでつか?

ひょっとして口だけでつか?

五色の住人一同より
492774RR:2007/05/13(日) 18:23:50 ID:RxnhmmYn
何がバトルですか。しかも休日の昼間に。

周りの迷惑も考えられない、御子ちゃまですか?

地元のバイク住人一同より
493774RR:2007/05/13(日) 18:37:09 ID:VD2ujCba
>>490
わかりにくいけど、もともと10km未満の予定の内田井ノ浜から北河内までのちょっとだけ開通したと言うことみたいですね。
ICとかあるみたいだし有料なんだと思うけど、有料にしても...
494774RR:2007/05/13(日) 18:39:08 ID:7oQjxG5b
約束のお話をしていた場所が五色台ということでしょ。
五色台は善通寺からバトルの練習にきてるみたいだけど。
495774RR:2007/05/13(日) 18:44:22 ID:V2ylMKp0
>>494
日本語でおk
496774RR:2007/05/13(日) 18:56:11 ID:lsTnOY75
大野原ICと豊浜SAの間でビグスク一台故障。
497774RR:2007/05/13(日) 19:11:39 ID:tjrSr719
神戸からバイクで遍路参りしたいのですが
今でも歩き遍路されてる方多いですか?
48才のおっさんです。よろしく
498774RR:2007/05/13(日) 19:23:59 ID:+SW7ZY+7
>>497
歩き遍路は多いよ
ここ数年でなんとなく増えた希ガス
499774RR:2007/05/13(日) 19:41:21 ID:3uhHR7+f
>>490
thx
500774RR:2007/05/13(日) 19:51:05 ID:JUq/HoBK
チョロっと夜走りに出てみたら、虫が多いの何のって…orz

でも夜風が気持ちE!
501774RR:2007/05/13(日) 20:43:39 ID:IG6hO5np
>>493
高知は高規格自動車道 無料だよ。
中村ー宿毛 北川ー奈半利

さあ、明日は剣山S林道へ行くぞ。
502774RR:2007/05/13(日) 21:04:59 ID:7oQjxG5b
>>497
信心でお大師様が歩かれた道を当時のお大師様の心や労苦を思って同じ道を辿るもので
遍路は原則歩き。と思います
503774RR:2007/05/13(日) 21:13:19 ID:IG6hO5np
>>497
ここ数年、歩き遍路増えました。
昔は週に数人だったのに、今は毎日10人以上は見かけます。
504774RR:2007/05/13(日) 21:17:38 ID:MLq5pPCV
乗り物使うならご利益なんて期待しないでスタンプラリーで葬式の時の飾りを準備する程度の
気軽な気分でまわればいいんじゃない?
505774RR:2007/05/13(日) 21:19:09 ID:Ix/1JBxJ
>>502
方法はなんだってよいんじゃないか?自分でいってるように信心さえあればね。
歩けない人だって遍路したいんだろうし。
自動車で乗せていってあげるのもお接待。とまでは言わないが。
しかし若い人で歩きも増えたよなあ。バイク遍路ももちろんいる。
506774RR:2007/05/13(日) 21:21:27 ID:T/qO+wBT
来週21日から25日までで1周を考えてます(鹿児島からです)
みなさんオススメのおいしい店、風光明媚なところ
を教えていただけませんか?
よろしく願います
507774RR:2007/05/13(日) 21:33:34 ID:TUhVUZZU
足摺岬、室戸岬、津田松原。ひばり食堂、ゆず庵。
508774RR:2007/05/13(日) 21:34:32 ID:Pxcaegah
>風光明媚なところ

しまなみ海道の起点、今治の糸山の向かいにある近見山はお勧め。
瀬戸内の多島美が堪能できる。

もちろんしまなみを渡るのもイイよ。
509774RR:2007/05/13(日) 21:38:18 ID:SNdsRe/K
峠をガンガン攻める気はないですけど
そこそこ走れるようになりたいんです練習できるところってありますか?香川
てかみんな何処で練習したの?
510774RR:2007/05/13(日) 21:43:02 ID:Dv8KMqEV
津田松原www
511774RR:2007/05/13(日) 21:47:05 ID:RxnhmmYn
>>507
ゆず庵はお勧めできません。
あそこは、ネタのみで行くところですよ。
何よりも値段高杉。
味ははっきり言って、並以下。
オーナーのくだらん道楽に貢献したければどうぞ。

512774RR:2007/05/13(日) 22:34:42 ID:a8wmMmgH
>>509 詫間から仁尾に抜ける道w
513774RR:2007/05/13(日) 22:38:20 ID:XdPDiR97
>>509
荘内半島の紫雲出山駐車場までの上り下りはなかなかのテクニカルコースで練習になるよ
514774RR:2007/05/13(日) 22:42:40 ID:a7uiu9KP
首切峠
515774RR:2007/05/13(日) 22:49:30 ID:40b80qHn
今日石鎚山SAでハーレーとW1S見た
516774RR:2007/05/13(日) 22:58:36 ID:Udo+BPZ3
きょうはなんとか短い時間で乗れた頃にはもう暗くなりだしてた
屋島周っておわり
プラグをイリジウムにして初試運転
高いけどシングルやツインなら試す価値あるかも
つうか昼間に乗りたい…
517774RR:2007/05/13(日) 22:59:07 ID:mgwPXM0A
練習なんて脳内してろカス
518774RR:2007/05/13(日) 22:59:57 ID:GKGI0pbI
>509
普通に五色台だろ
みんなが言うほどひどい雰囲気じゃないよ
俺が行ったら(土日)いつも俺だけだし
519774RR:2007/05/13(日) 23:25:27 ID:XdPDiR97
>>517
松山の二輪公園でなら問題ないでしょ。高速代と1時間700円程度の使用料がいりますけど。
520774RR:2007/05/13(日) 23:28:27 ID:kl4UDFqo
バイク遍路の「同行二人」ってお大師さまとタンデム?w
521774RR:2007/05/13(日) 23:34:14 ID:Udo+BPZ3
駐車場気にしなくていいしバイク遍路おすすめ
山の上にある寺は車より門の近くまでいける
あと旧道沿いに多いから普段ツーリングじゃ通らないような道に入っていくのが楽しい
522774RR:2007/05/14(月) 00:05:40 ID:ed4miYGJ
>>509
津田松原
523482:2007/05/14(月) 00:26:37 ID:7vkknFgK
>>486
レスありがとうございます。

まさにおっしゃるとおりメンバーにオフが一人混じってて、四万十川の源流に
行きたいとうるさくて困ってました(´д`;)
地元のご意見として今回は諦めてもらうよう説得することにします。

ルートまで考えてもらって助かりました。今ツーリングマップ見ながらルートを
たどっています。
個人的にはライダーズインに泊まりたいのですが、今回は格安民宿等の
宿泊を予定してます。

またわからないところがあれば質問に参上したいと思います。
524774RR:2007/05/14(月) 01:46:26 ID:32OH5Dam
歩き遍路ってのはちゃんと意味あるお

神道で、祝詞を唱えながら地面を踏み固める様に歩き、その場を浄めるとゆうのがあるお
それと同じ事で、人の思いを載せて地に脚つけて歩く事に意味があるんだお

四国は常に浄められているのだ
525774RR:2007/05/14(月) 07:04:29 ID:d7sV/exs
お遍路さんが『 “ 歩く ” 事には意味がある』なら判るが、
『歩かなければ意味はない』というのは本末転倒。
 
昔は歩くしか交通手段がないから歩いただけ。
修行の心、巡礼の心と同行二人の心があればおk。
526774RR:2007/05/14(月) 07:36:13 ID:KX8dUzgq
クイックシルバー
527774RR:2007/05/14(月) 07:45:14 ID:gXFTeH4c
>>525
今、いい事言った。
528774RR:2007/05/14(月) 07:47:31 ID:s36gLnHc
リップゾーン
529774RR:2007/05/14(月) 08:34:14 ID:2iKnGzBz
時々、お遍路さんの横を爆音で飛ばしていくSSとか見ると悲しい。

んで、バイク遍路するなら爆音マフラーは止めといてほしい。
530774RR:2007/05/14(月) 09:24:37 ID:EtSSQKjA
>>523
国道440号はお奨めできないので197号からカルストへのアプローチは、
大規模林道(東津野城川林道)で大野ケ原に登ってからカルスト台地を縦走する方が楽しめるよ。
下りも大規模林道使って高野に降りる方が道が良い。



531774RR:2007/05/14(月) 10:11:30 ID:jrYlW32w
>>509
つ庵治裏
532徳島人:2007/05/14(月) 12:13:27 ID:sh8srsZ9
CB400SF初期型にイリジウム入れて600キロ程走ったけど燃費イイッス。
リッター25くらいいってる感じ。
前のプラグの劣化もあるけど2〜3キロは良くなりました。
533774RR:2007/05/14(月) 16:10:32 ID:riUm5QdO
つプラシーボ
534501:2007/05/14(月) 16:21:30 ID:WSlAQRbm
スーパー林道行けなかった。
R195 徳島側四足トンネル手前2km地点で全面通行止め復旧未定
仕方がないので物部から
笹谷林道―京柱林道―西峰林道―楮左古小檜曽林道―宇筒舞林道―中津尾林道―畑山
帰宅と遊んできました。
535774RR:2007/05/14(月) 16:25:04 ID:Vpvi5cDH
>>532
ホントだとしたら前のプラグが余程ボロだったんじゃね?w
俺は始動性の向上と燃調濃い目でもカブリにくい事しか実感なし
536774RR:2007/05/14(月) 16:59:06 ID:lmZrKoaW
日本人女子大生約100人を強姦した摂理の教祖は韓国人ですが、
日本人女子小学生数十人を強姦した京都の牧師も韓国人です。

『バイブに少女の名前 金容疑者のおぞましい性室』(東すぽ)

女児への性的暴行で逮捕された”エロ牧師”金保容疑者(61)の寝室には、
無数のバイブレーターやバイアグラが散乱した、まさに狂気のさただった。
京都府警によると「金容疑者の寝室には、無数のバイブがあちこちに散乱
していた。それも、各バイブには性的に辱めた少女たちの名前が
書かれていた」という。また、バイアグラは「100錠どころか1000錠
くらいの数が部屋中に散らかっていた。1日に何錠飲んでいたのか。60を過ぎ、
そこまでして幼い少女と性的関係を持とうとするのは、理解できない」と。
いたずらに使用したバイブに、1つ1つ少女の名前を刻んでいた
金容疑者のおぞましい性癖を明かした。

金容疑者は取り調べでは完全黙秘。反省の色も全く無し。そのくせ腹が減ると
「食事はまだか?規則正しく取らないと体に良く無い」吠え、そのうえ
「私が韓国籍だから事件はデッチ上げだ!これは人種差別だ!こんなことだから
日本はアジアで孤立する」などと、悪びれる様子もなく言い切っているという。
537774RR:2007/05/14(月) 17:06:35 ID:KX8dUzgq
知らんがな。
538774RR:2007/05/14(月) 17:22:57 ID:ce2dcmAQ
わざわざ遍路道として山道でもお大師様が通った道を同じように辿ります
あえてお大師様が歩いて歩いて苦労しただろうと同じように歩きます・・・・おれはこっちの考え方です

昔は交通手段が徒歩しかなかっただけ、
昔は場所によっては山道あぜ道しかなかっただけ、
だから今は自動車で最近開通した道路を通って行けばよし・・・とは俺は思わない
539774RR:2007/05/14(月) 17:31:54 ID:zBZ2Ro3r
今日バイク遍路見たお
540774RR:2007/05/14(月) 17:32:02 ID:4LT1lXWd
そしてまた「歩きたくても歩けない人」の話題がループする悪寒
541774RR:2007/05/14(月) 17:41:41 ID:kFXpKFjN
おまいら宗教板にでも行ってヤレ
542774RR:2007/05/14(月) 17:44:52 ID:s36gLnHc
この前歩き遍路の若い白人男性をみた、女性だったらお接(ry
2年以上同じスーパーの前で托鉢遍路している輩もいる、
(´ω`)ooO(ぶっちゃけホームレス…)
543774RR:2007/05/14(月) 17:46:26 ID:d7sV/exs
>>538
ちょっと前、ある人がクルマで山道を走っていたら、
前方をトボトボと歩くお遍路さんを見かけたそうです。
いかにも歩き慣れていない方の様で、苦しそうな姿を見かねて、
(ご接待の一形式として)クルマで麓まで送りますよ、と申し出たところ、
 お遍路さん:「ありがとうございます・・・ですが、私は “ 歩く事 ” を修行として自らに課しておりますので・・・」
と、丁重に断られたそうです。

『歩く事も修行の一形態』、これは否定しない。
『歩かないが別の修行を行っている人を否定する輩』これは明確に否定する。
544774RR:2007/05/14(月) 18:03:19 ID:stKG1cnh
ああ。ガムやるよ
545774RR:2007/05/14(月) 18:58:03 ID:128QRbw5
巡礼にバイクを使うんじゃなくて
ツーリングで観光する目的地が寺なだけ
これでOK
観光客お断りな寺ってないよな?
546774RR:2007/05/14(月) 19:27:52 ID:fRXZGQGr
みなさんご意見ありがとう
バイクで遍路するのは自営で自由な時間が連続して取れないため
分割して最短時間で88寺全て参りたいためです
まあ、連休時はどこも混むとおもいますので
なかなか計画がたちません。まずはネットで気長に検索して
お気に入りに入れています。バイクに同行二人と書いときます
547774RR:2007/05/14(月) 21:01:59 ID:BnjObBu1
早くも水不足になりそうな我が香川…
548774RR:2007/05/14(月) 21:09:54 ID:s36gLnHc
早明浦オフw
549774RR:2007/05/14(月) 21:23:14 ID:aQE8FnYI
まだ、梅雨入り前だから大丈夫っしょ。
干上がったら見に行きたいと思うがw
550774RR:2007/05/14(月) 21:24:17 ID:aQE8FnYI
そうだ、干上がったら各自水持参で早明浦の貯水率を上げるオフでもする?
551774RR:2007/05/14(月) 21:34:33 ID:+v9E18z4
不謹慎極まりないな
552774RR:2007/05/14(月) 21:35:14 ID:BnjObBu1
雨乞いオフは?
553774RR:2007/05/14(月) 21:35:53 ID:4sDXHm5I
>>547
うどんばっかり作るからだよ・・・
554774RR:2007/05/14(月) 21:39:32 ID:0+Qdbu6k
香川県の小学校ではうどんの作り方を習うって
香川出身の男から聞いたのですがマジですか。
かつがれてるのかな。
555774RR:2007/05/14(月) 21:40:45 ID:BnjObBu1
少なくとも俺は習った事が無いw
556774RR:2007/05/14(月) 21:46:12 ID:aQE8FnYI
愛媛にポン道ありと言われるように
うどんダシの出る蛇口が各家庭に備わっていると聞いたことがある。
557774RR:2007/05/14(月) 21:52:20 ID:3JvIPh0a
うどんが主食だから習うよ
いりこの頭と腹を取り除いて出汁にいぐみが出ない様に教えてもらったかな

出汁の出る蛇口なんて必要ないぞ
うどんならそのまま食べれるやん
558774RR:2007/05/14(月) 21:56:50 ID:gXFTeH4c
徳島は運動会で阿波踊りを踊るぞ
559774RR:2007/05/14(月) 22:04:59 ID:eXv8qi1K
厳密に言うと
歩いて廻るのが「遍路」
その他は「巡礼」

が元々の意味らしい
言葉は生き物なので言葉遊びになるのは勘弁
トリビア程度に聞いてね
560774RR:2007/05/14(月) 22:17:09 ID:0A3g6uYy
うどん遍路
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/

歩けとは書いてない
561774RR:2007/05/14(月) 22:41:17 ID:xkPr4m4C
中学の特別授業で、体育館でみんなでうどん打った。
近所のうどん屋さんから職人さんが来てくれた。
562774RR:2007/05/14(月) 22:44:43 ID:dYO4vBN0
高知は修学旅行でカツオ船に乗って遠洋漁業。
563774RR:2007/05/14(月) 22:47:31 ID:XXjuwi37
大塚製薬は昔、ポカリスエットの出る蛇口があったらしい。
タンク内の殺菌洗浄維持が大変で無くなったって大塚のヒトが言ってた。

おれ、担がれたのだろうか・・・。
564774RR:2007/05/14(月) 22:52:41 ID:Bo0X//yX
>>548
立ちションしてくるかw
565774RR:2007/05/14(月) 22:57:53 ID:KX8dUzgq
大塚製薬は社員食堂の豆腐を勝手に2つも食べるボルティスの選手がいたらしい。
俺、担がれたのかな?
566774RR:2007/05/14(月) 23:01:05 ID:GDvfPZqM
愛媛 ポン道
香川 出汁道
徳島 ポカ道
高地 ???
567774RR:2007/05/14(月) 23:07:13 ID:cAreAfQJ
>>566
つ【酒】
568774RR:2007/05/14(月) 23:07:49 ID:BnjObBu1
高地www
569774RR:2007/05/14(月) 23:10:14 ID:bOVt1owE
実際、高知のおねえちゃんは酒豪が多い
570774RR:2007/05/14(月) 23:26:22 ID:xkPr4m4C
>>563
京都府宇治市の小学校ではお茶が蛇口から出るよ。マジで。
571774RR:2007/05/14(月) 23:38:54 ID:RReVSOAP
ウチの小学校も出てた記憶が…
用務員のおっさんが準備してたんだろうけど。
572774RR:2007/05/15(火) 00:57:00 ID:530t+qSg
今度岡山からそちらにツーリングへ行こうと思っているのですが、
松山市から足摺岬までどれぐらいかかりますか?
ちなみに400ネイキッドです。
ツーリングマップル参考に、R33〜R440〜R439を通ろうと
思っていますが、地図で見る限りメチャクチャ道が曲がりくねってて
距離が伸びないかなと…。
573774RR:2007/05/15(火) 01:50:56 ID:46jYJvjF
足摺岬は遠いぞ… 道が曲がりくねっているのは高低差が
激しい所だから。ずっと山へ上がっていくコースを通ろうと
している訳だ。特にR440は四国名物3桁酷道の名に恥じぬ
部分がある。四国カルスト付近がピークに達する難所で、
普段からその手の道に慣れている人なら通れるよ。車種も
心配ない。四国らしいツーリングを楽しむ趣向なら、私も
こちらをお勧めする。けど、楽じゃないw

それと全行程7時間は掛かると思う。ずーっと乗りっぱなし
という訳にいかないし。かといって、四国の山の中って何も
無いしね。給油だけはよく考えて置いた方がいいですよ。
あと、人間のエサと水。

私なら、松山から高速使って西予宇和まで行き、宇和島を
通るけどな。高速で小一時間、その後3時間もあれば十分
足摺へ着ける。
574774RR:2007/05/15(火) 02:05:56 ID:LvGCFCyd
R56〜R197〜R320〜R441のほうが道がよいので早いし楽だよ
時間は夜間早朝でも4時間ぐらいかかるんじゃないかな
四国カルスト行きたいとしてもR33〜R440〜R197〜R320〜R441
R439は酷道なのでペースがあがらないよ

しかし岡山からなら高速使って高知から行くほうが楽だと思うんだが…
岡山〜須崎〜四国カルスト〜四万十沿いを下る〜足摺岬
このほうがいいんじゃね?
575774RR:2007/05/15(火) 02:25:59 ID:kN1W6kWj
あーあ、愛媛で捕まっちゃった
地名よくわかんねけど西条らへんだったかな
ちんたらしてる新米だらけで逃げたろかと思った
二種だがwww
576774RR:2007/05/15(火) 03:11:59 ID:NH7gj8uy
愛媛は今取り締まりキャンペーン期間中じゃなかったっけ?
ちんたらっていうか、
基本的には安全な距離をとって自主的に止るまで追ってくるものだと思うよ。
577774RR:2007/05/15(火) 07:42:53 ID:xv81P9cU
>>576
今回の取り締まりキャンペーンは全国一斉じゃない?
578774RR:2007/05/15(火) 07:44:14 ID:lUyH92Mi
>>572
そのルートは結構キツイルートやねぇ。
R440もグニャグニャ細道だけど、それ以上に東津野〜仲村間のR439は泣けそうです。
誰にも会わずに孤独な上に440-439間にGSは数件しかないです。
松山からなら一度大洲方向に向かう方が急がば回れですよ。
579774RR:2007/05/15(火) 09:09:41 ID:2RJkfG78
>R440〜R439
GWに東津野〜仲村間のR439で自爆した俺も止めとけと言っておくよ。
580774RR:2007/05/15(火) 10:11:56 ID:YV/dwTVL
CB
581774RR:2007/05/15(火) 11:08:03 ID:fVKLoWi6
明日、息子のバイクが納車。
高松まで引き取りに行きます。
午前中擦れ違ったら、ヤエーよろしく!
黒後方排気ですら。
582774RR:2007/05/15(火) 11:50:08 ID:gpFbbr6C
わかったよ父さん
583774RR:2007/05/15(火) 15:00:05 ID:cBqNM+JB
おとうさんこんなとこに書き込まないでよおとうさん(;_;)
584774RR:2007/05/15(火) 15:22:24 ID:ORgbdOPr
きのうおとうさんがひとりでおなにーしてるのをみちゃいました
うしろすがたがすこしさみしかったです

むすこより


まぁ気をつけてね
585774RR:2007/05/15(火) 15:50:41 ID:Ck/htTGd
おとうさん早く熊本に迎えにきてよ
586774RR:2007/05/15(火) 16:30:12 ID:6pcIlXKf
>>562
俺の母校w

しかも漁にでてました(´∀`)ノシ
船酔いテラツラス orz
587774RR:2007/05/15(火) 17:30:28 ID:aay5M/av
GWからずっとバイク乗れてないや(´・ω・`)
はやく土日щ(゚д゚щ)カモーン
588774RR:2007/05/15(火) 17:35:44 ID:CUw8PLQq
土日雨だってよ
589774RR:2007/05/15(火) 20:14:02 ID:lUyH92Mi
学校で、
香川はうどんの作り方習って、
徳島は運動会で阿波踊り踊って、
高知は修学旅行でカツオ漁
…と
愛媛は〜?
590774RR:2007/05/15(火) 20:16:47 ID:wokQHObl
愛媛は野球拳で女子が全裸
591774RR:2007/05/15(火) 20:17:25 ID:kOFpgL0z
俺の覚えてる限りでは愛媛は特に何もやってないな。
遠足などでミカン狩りがあるくらいじゃないか?
592774RR:2007/05/15(火) 20:22:12 ID:0N3HCf0D
>>590に一票
593774RR:2007/05/15(火) 20:22:55 ID:SJHLT/2U
ミカン狩りなんか無かったぞw
594774RR:2007/05/15(火) 20:24:04 ID:kOFpgL0z
>>593
学校によるんかねぇ。うちは確か小学校の頃にあったよ。
595774RR:2007/05/15(火) 20:34:40 ID:5JYQ1seo
ポンジュース工場見学、田植え、松山城への遠足、
梅津寺での写生大会はあった。
596774RR:2007/05/15(火) 20:47:19 ID:h/8nVffj
遠足は金毘羅さんだったな・・・
奉仕活動で銭形の保存作業って奴もいたな@さぬき
597774RR:2007/05/15(火) 20:53:18 ID:lb/nPxRJ
毎週火曜日の2時間目の休み時間にポンジュース配られてた
598774RR:2007/05/15(火) 20:57:47 ID:h/8nVffj
最近のポンジュースは甘いが
俺ら小学校の頃配られてた三角紙容器のポンジュースは酸っぱくて嫌いだったな
599名無し募集中。。。:2007/05/15(火) 21:09:13 ID:wokQHObl
ああ学校でポンジュース飲んでたな
関係ないけどホームアップっていう炭酸飲料知ってる奴いない?
600774RR:2007/05/15(火) 21:14:30 ID:kOFpgL0z
懐かしいなホームアップよく飲んでた
601774RR:2007/05/15(火) 21:20:11 ID:6W/9XXpy
>>599
らくれんのソーダだろ、まだ探したらあるんじゃないのか?
602774RR:2007/05/15(火) 21:25:39 ID:wokQHObl
そう、らくれんのホームアップ最高だった
餓鬼のころは宇和島東の構内の自販機で買ってた
603774RR:2007/05/15(火) 22:09:37 ID:86kTWe16
>>596
観音寺中学生乙w
604774RR:2007/05/15(火) 22:18:14 ID:sU5DHrgA
みかん水に一票
605774RR:2007/05/15(火) 22:18:22 ID:6W/9XXpy
ホームアップて、地域限定飲料なのか?
香川でも売ってたぞ
606774RR:2007/05/15(火) 22:20:03 ID:lEcQbDxd
ホームアップw
栓の裏のコルクを剥がすと10円当たりとかあったなぁ
607774RR:2007/05/15(火) 22:28:13 ID:PfaF5SqD
お、俺は香川県民だがウドン習ってないぞorz

608774RR:2007/05/15(火) 22:44:35 ID:o7uc4tFA
ああ、俺も銭形の砂ageやったな・・・
遠い目・・・・
609774RR:2007/05/15(火) 22:57:30 ID:pL/Ym7MW
ミカンの収穫時期、小学校は午前中だけ。もちろん@愛媛
610774RR:2007/05/15(火) 22:59:13 ID:pL/Ym7MW
ああそうだ、ドリプシが飲みたい。
売ってるとこある?
611774RR:2007/05/15(火) 23:05:39 ID:kOFpgL0z
>>609
松山市内に住んでたがそんなこと無かったぞ?
612774RR:2007/05/15(火) 23:09:32 ID:86kTWe16
田植えと稲刈りの実習あったよ。小学校2年と5年。
613774RR:2007/05/15(火) 23:25:52 ID:6W/9XXpy
>>610
毎日牛乳の販売店探せ
614774RR:2007/05/15(火) 23:29:09 ID:W2/DEy72
田舎自慢かよw
俺は小学生の頃、土曜日はポンジュースだった気が…
香川だが給食にうどんはあんまり出なかったな〜
615774RR:2007/05/15(火) 23:31:45 ID:o7uc4tFA
ポンジュースよりプラッシーが好きでした。
616572:2007/05/15(火) 23:55:19 ID:530t+qSg
レスいただいた方々ありがとうです。
参考にさせていただきます。
山岳峡谷ワインディングは好きですが、7時間はさすがにキツイですね。
高速使うことも視野に入れてみようと思います。
617774RR:2007/05/16(水) 01:55:46 ID:zU0/Fl2X
メッコール置いてる自販機かお店知らない?@愛媛
618774RR:2007/05/16(水) 02:05:48 ID:0uudiPn+
ペヤングとかドクターペッパー置いてある店を知らないか?
619774RR:2007/05/16(水) 02:09:13 ID:ys/Vxw4k
>>618
土佐道路沿いのスリーエフにあったぞ>ペヤング
620774RR:2007/05/16(水) 08:01:33 ID:sJCBQZ7S
金ちゃんらーめんで我慢しろ
621774RR:2007/05/16(水) 08:55:36 ID:4kyjZ7L5
ぺヤングはスーパーで結構見かける@松山
毒ペッパーもコンビニで発見、飲んでみたがゲロ不味だったw
全部飲めなかったよ(´д`)ママン…
622774RR:2007/05/16(水) 09:41:46 ID:A0W7Ei3l
誰かバイクの話ししろよw
623774RR:2007/05/16(水) 10:01:33 ID:4F4NDYO3
(^д^)バイク!
624774RR:2007/05/16(水) 10:07:05 ID:A0W7Ei3l
久しぶりにメローイエロー飲みたいな…
ていうかみんなファンタは何味派?
625774RR:2007/05/16(水) 10:23:36 ID:m9+rObcQ
ファンタはグレープに決まってんだろ!いちごクリームソーダ味なんて認めないぞw
バイクだとファンタは飲まないがな・・・
626774RR:2007/05/16(水) 10:32:02 ID:A0W7Ei3l
いちごクリームソーダなんてあんの!?
627774RR:2007/05/16(水) 10:37:04 ID:m9+rObcQ
628774RR:2007/05/16(水) 10:46:22 ID:rG6HDGZN
瀬戸内海気候?は雨が少ないと昔習ったきがするのですが、梅雨時期でも雨少ないでしょうか?
6月に週末に休みからめてツーに行こうかと計画中なのですが。
629774RR:2007/05/16(水) 11:01:06 ID:w7LKxtXP
さすがに梅雨は雨降るぞ
630774RR:2007/05/16(水) 11:07:02 ID:m9+rObcQ
他の地域に比べたら少ないが
今の状態だとマジ雨降ってもらわんと困るがな
631774RR:2007/05/16(水) 11:19:18 ID:A0W7Ei3l
確かに、今年はヤバいらしいね?

話は変わるが誰か阿讃サーキット行った事ある人いる?
サーキット行きたいんだけど全然わかんなくて…
632774RR:2007/05/16(水) 11:28:45 ID:HUL0YB0w
>>631

井川スキー場に向けて山道上がって行くと、途中から看板出てる…筈。
やたら道が狭かった気がするが、一度しか行ってないから、不詳。スマソm(__)m
633774RR:2007/05/16(水) 11:38:51 ID:6BEKpXdw
>>631
バイクで行くのはおすすめしない。
途中の道は危険だ。
走るんならトランポが必要だと思われる。
634sage:2007/05/16(水) 11:56:06 ID:JcJpYpSX
大歩危小歩危行きたかったのに
R195通行止めでいけなかったorz
635774RR:2007/05/16(水) 12:12:13 ID:A0W7Ei3l
>>632-633 ありがとう。とりあえず行ってみる!
ドキドキするぜ!HP見たけどバイク走って無さそうだったからさ…
636774RR:2007/05/16(水) 12:38:45 ID:cqJQ9eY1
ホームアップうまかったな
ファンタといえばこれ
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1179286588922.jpg
バイクでこんなのあれば集めるのに
637774RR:2007/05/16(水) 13:24:07 ID:e5AnbxEN
>>632
井川スキー場は吉野川より南
阿讃サーキットは北側だろ
638774RR:2007/05/16(水) 14:39:26 ID:0uudiPn+
阿讃サーキットは県道4号沿いで徳島側の斜面
香川からは32号で山を越えて南から行くほうが安全
険道マニアなら北側の塩入からどうぞ
639774RR:2007/05/16(水) 18:21:33 ID:4RiZtuPr
>>628
梅雨前線はみんなに平等だ
640774RR:2007/05/16(水) 19:28:54 ID:DrKyjZfM
>>633
あそこって珍○が集まってカーニバルするぐらいだから心配ないんじゃね?
641774RR:2007/05/16(水) 21:37:13 ID:6e2XdatT
>>634
俺も行って通れなかった。
R195いつ復旧するんだろうか…
642774RR:2007/05/16(水) 21:37:25 ID:4F4NDYO3
凄まじい風。
@愛媛東予
643774RR:2007/05/16(水) 21:48:50 ID:MQQztGQz
>>641
NHKでやってたけど18日から時間制限。24日から片側交互になる模様。
644774RR:2007/05/16(水) 22:28:56 ID:ytlvUbfF
バイク小屋潰れた
645774RR:2007/05/17(木) 01:20:31 ID:0tdLaW19
サーキットの事教えてくれた人達ありがとう(・ω・)/
時間できたら20日に行ってみるよ!
その前にタイヤ替えてオイルキャッチタンク付けなきゃ…
646774RR:2007/05/17(木) 10:16:43 ID:0tdLaW19
| |そ〜〜・・・
| |∧_,,∧
|_|´・ω・`)
|桃|o*o
| ̄|―u′
""""""""""
| |
| | ∧_,,∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o  ヾ
| ̄|―u′http://i.pic.to/bjar4
""""""""""""""""
| |
|_|  ピャッ!
|桃|ミ
| ̄|   
""""""""""""""""
647774RR:2007/05/17(木) 10:44:59 ID:Y/nDcT2l
日刊 売国新聞

【在日】金政玉氏(民主党比例区)の参院出馬エール−「人権法の確立のために国政にチャレンジしたい」 [5/16]
1 :ツンデレおまコンφ ★ :2007/05/16(水) 20:38:45 ID:???
7月の参議院選に民主党比例区から出馬をめざしている在日2世、金政玉さん(51)=
民主党参議院比例区第34総支部長=を同胞と市民の立場からバックアップしていく
後援会が12日、東京・千代田区の在日韓国YMCAホールで結成された。民団からは
金さんの地元東京本部はもとより葛飾、大田、杉並、台東、墨田などから支団長クラス
の役員多数が駆けつけた。

金さんは「在日をはじめとするマイノリティーの立場から人権法の確立のため国政に
チャレンジしたい」と述べ、多くの支援を呼びかけた。これに対して民団東京本部の
金春植監察委員は、「外国人にとって暮らしやすい社会の実現が、日本人にとっても
いい社会となる。日本の政治の場に一石を投じてほしい」と激励した。

共同代表には申正意民団葛飾支部支団長らが選ばれた。両代表は後援会の裾野拡大を
呼びかけた。民主党組織委によれば、金さんが当選するには「最低15万人が投票用紙に
金さんの名前を書く必要がある」という。

金さんは山口県下関市生まれ。車いすから在日外国人の無年金問題解決を訴えてきた。
参議院選出馬のため05年に日本国籍を取得した。現在、DPI(障害者インターナショナル)
日本会議事務局次長、および民団葛飾支部国際課長。

(※一部省略)

ソース:民団新聞
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2445&corner=2
648774RR:2007/05/17(木) 13:01:40 ID:Zd0jLcal
風強杉w@香川西讃
649774RR:2007/05/17(木) 16:55:54 ID:tc+9wtsk
この定期的にニュースをコピペする基地外は何者ですか?
650774RR:2007/05/17(木) 17:14:07 ID:zITN+Nle
スルーしろ
651774RR:2007/05/17(木) 17:20:34 ID:YpCvpk0j
うちのビニールハウスが強風で破れた
100万以上の損害だわ°・(ノД`)・°・



新しいバイク買えた
652774RR:2007/05/17(木) 17:22:27 ID:CSjj4x6P
俺の段ボールハウスが飛んだ。70円の損害でごいす。
653774RR:2007/05/17(木) 17:24:41 ID:aVvZ9G1L
>>652

マルナカ行って貰って来なさい
654774RR:2007/05/17(木) 18:34:32 ID:iJUyTDch
>>652ダンボールハウスのなかのひとがどうやってバイク維持するのかと、(´・ω・`)
655774RR:2007/05/17(木) 19:05:43 ID:CSjj4x6P
秘密
656774RR:2007/05/17(木) 19:05:54 ID:TIKDUVZS
次の日曜ひばり行くかもー
657774RR:2007/05/17(木) 19:19:20 ID:M0OTQiv3
勝手に一人で行けよ馬鹿が。
658774RR:2007/05/17(木) 19:19:48 ID:QTdzNEkv
>>654
バイク維持しているからダンボールハウスなのかも
659774RR:2007/05/17(木) 19:23:04 ID:3/he4Z6+
>>657
その言い方はないんじゃないか?
660774RR:2007/05/17(木) 19:29:18 ID:r4e4YmTt
>>656
ひばりついでに立川まで足伸ばすのどう?
1/32マイル競技開催日です。
661774RR:2007/05/17(木) 19:41:57 ID:aVvZ9G1L
>>657は無免許、または免停か免取っつぅ事で。
ヒガミソネミサイギシン
662774RR:2007/05/17(木) 19:48:16 ID:L9XJ1uxQ
最近いろんなスレでひと言だけ嫌味を書き込んでいくヤツかと
相手にすると粘着するのでその辺で
663774RR:2007/05/17(木) 20:31:11 ID:Ne6Xd6eM
高知のPAに寄ったら、ひばりのカツ丼(普通)の100円引きのパンフが。
迷わずもらいました。
664774RR:2007/05/17(木) 20:33:13 ID:Up5HI6z6
ツーリング画像掲示板に書き込みできないのですが
なぜでしょうか?
「拒絶されました」と表示されるのですが・・・
665774RR:2007/05/17(木) 20:45:30 ID:7WEGV4a3
>>664
ここは関係ないから別ん所で聞け・・・
666774RR:2007/05/17(木) 20:48:05 ID:JPVFEcwP
その画像板の管理人にメールしろ。
業物さんトコなら動画撮影スレに行けば見てるかも知れん。またはメールでもしろ
667774RR:2007/05/17(木) 20:58:05 ID:Up5HI6z6
>>665-666
どうもありがとうございます
668774RR:2007/05/17(木) 21:13:32 ID:YpCvpk0j
いやいや礼はいらん。
669774RR:2007/05/17(木) 21:47:26 ID:NzQrvGHV
今週の土曜にひばり行こうと思ってるんだけど、開いてるよね?
670774RR:2007/05/17(木) 21:52:47 ID:TIKDUVZS
>>660
地図で探してみるw
671774RR:2007/05/17(木) 21:55:10 ID:QTdzNEkv
>>669
11時頃〜19時 日・祝日定休
だから開いてるだろう
開店時刻は11時頃だぞw
672774RR:2007/05/17(木) 21:59:45 ID:t0IrKQZL
開いてても準備中の看板の時が多々www変え忘れてたとかオバチャン言ってた(´・ω・`)
673774RR:2007/05/17(木) 22:10:16 ID:n9P6ua6a
そうそう〜準備中だと思って待ってたら既に客が入ってたことがあるw
674774RR:2007/05/17(木) 22:32:42 ID:Ne6Xd6eM
中で待たせてもらったよ。
675774RR:2007/05/17(木) 22:47:56 ID:v53bp0n2
ひばり人気だね〜
他にどっか無い?

京柱峠の食堂はまだありますか?
676774RR:2007/05/17(木) 22:53:26 ID:CSjj4x6P
中に出させてもらったよ
677774RR:2007/05/17(木) 23:27:25 ID:0x1zbhFD
>>675
京柱の茶屋は健在ですよ。うどんがうまい。

大豊のうどん屋さくらのオーナーはセロー海苔です。
678774RR:2007/05/17(木) 23:37:26 ID:YHqlypcH
北条の風和里に集まってるのは何者ですか?
旧車会かなァ?
679774RR:2007/05/17(木) 23:41:25 ID:CyPZeauQ
>>671
ひばりは年始の3日間だけ休みであとは無休になってるって
ソースはこのスレ
680774RR:2007/05/17(木) 23:54:23 ID:B8lFaDDv
>>676
中はらめええええ
681774RR:2007/05/17(木) 23:56:53 ID:JPVFEcwP
>>678
その集団と思われる騒音バイクが今近所を走って行ったよ。
あんな五月蝿いバイクに乗って何が愉しいのだろう。
682774RR:2007/05/18(金) 00:23:29 ID:wsuH6Zbk
頭ん中がうれし恥ずかし大作戦だから乗ってんだよ
683774RR:2007/05/18(金) 00:26:12 ID:V0Mf59wt
エンジンがモーターにでもなって無音のバイクばかりの時代がきたら
俺はたぶんバイクには乗ってない

まあその集団は無音バイクでも乗るんだろうな、音楽でもかけながら
684774RR:2007/05/18(金) 00:41:21 ID:WWqode5F
>>677
あのカゴ付きセローかな?
685774RR:2007/05/18(金) 00:47:30 ID:wsuH6Zbk
>>683
そんなご時世なら口でブイブイ言わすのを実践するんじゃね?
686774RR:2007/05/18(金) 06:53:27 ID:QOfPLQXZ
>>684
はい。
振り分けバッグも忘れずに。
687774RR:2007/05/18(金) 07:27:50 ID:axZ5SQVx
ぶん、ぶん、ぶぶぶん♪
688774RR:2007/05/18(金) 08:48:45 ID:rR8KC1nr
四国スレ 揃いも揃って 珍ばかり  …歌○です
689774RR:2007/05/18(金) 08:52:16 ID:tWOZHdZ2
>>656
>>671によると日曜は定休日だぞ
690774RR:2007/05/18(金) 09:28:09 ID:4m1iN+KC
最近ひばりは無休になったんだよ
前スレでも確認済
691774RR:2007/05/18(金) 10:03:01 ID:/xpOfDqK
故障したから診てもらいたいんだけど、
徳島市内のバイク屋だったらオオイ以外にどこかある?
購入は県外です。
692774RR:2007/05/18(金) 10:51:35 ID:0JGbVCsr
何故オオイじゃダメなのかと。
693774RR:2007/05/18(金) 12:04:54 ID:7NynZT8e
IZUMIにいけや
694774RR:2007/05/18(金) 12:06:35 ID:tWOZHdZ2
>>691
インディーズorニリンカン
695774RR:2007/05/18(金) 12:25:46 ID:2KuL5WZe
>>687
黄色いバカンスよ〜てかw
696774RR:2007/05/18(金) 14:11:52 ID:QfjbaC7h
ナイナイの数取り団を連想したんだが
ぱにぽにで来たかw
697774RR:2007/05/18(金) 14:32:07 ID:WWqvTwmx
>>691 オオイ以外にもバイク屋はオオイだろ?
698774RR:2007/05/18(金) 14:53:37 ID:/xpOfDqK
ごめん全然分からない
二輪館あるの?
699774RR:2007/05/18(金) 15:14:05 ID:WWqvTwmx
>>697テラワロスw
700774RR:2007/05/18(金) 15:43:31 ID:YLIqlT07
明日は一週間振りに乗れるぞ〜(´・ω・`)寝坊しなければ…
701774RR:2007/05/18(金) 15:44:15 ID:7NynZT8e
佐古にあるよん
702774RR:2007/05/18(金) 15:57:34 ID:pxKsnjWc
梅雨を前に雨乞いオフやりませんか?
703774RR:2007/05/18(金) 16:02:56 ID:/xpOfDqK
ありがd
ググったら出てきました
704774RR:2007/05/18(金) 16:15:56 ID:WWqode5F
>>702
雨男の多そうなオフだなw
705774RR:2007/05/18(金) 16:58:41 ID:SEzed8Om
>>698
多分お前の想像してるチェーン店の『2りんかん』とは別物だから気を付けろ。
706774RR:2007/05/18(金) 18:38:13 ID:gNuqKQG4
>>695
マホ?
707774RR:2007/05/18(金) 18:55:24 ID:jSW//IA/
学級委員の…いや、なんでもない(´・ω・`)


明日は晴れるかな〜??
708774RR:2007/05/18(金) 18:55:24 ID:/xpOfDqK
>>705
おっしゃる通りでした
709774RR:2007/05/18(金) 19:23:24 ID:KmBqptP8
6月17日?に高知のかるぽーとってとこで
カワサキのバイク展示会やるみたい

興味のある人は行ってみては?
710774RR:2007/05/18(金) 22:32:40 ID:V0Mf59wt
日曜天気よさそう
大歩危サンクスいって早明浦の水量でもチェックしてくるか
711774RR:2007/05/19(土) 03:07:54 ID:Fxt8eN0n
明日(今日)大歩危行って、もしかしたら、さめうらダムへ(´・ω・`)
起きれるだろうか('A`)
712774RR:2007/05/19(土) 05:14:28 ID:02qTPBXw
ヨシャァ!いい天気だ!

島根県まで行ってくる(`・ω・´)シャキーン
713774RR:2007/05/19(土) 08:04:58 ID:FQJm5Pyj
風強いから気をつけてね
714774RR:2007/05/19(土) 08:11:44 ID:oM2i+ZkC
よし大歩危いくぞぅ(´・ω・`)
715774RR:2007/05/19(土) 08:25:15 ID:+DqqdC2L
んじゃオレ小歩危。
716774RR:2007/05/19(土) 08:39:25 ID:fLcz61fx
おばちゃ〜ん、俺中歩危ね。




...スマンカッタw、ひばり逝ってくるw
717774RR:2007/05/19(土) 11:26:58 ID:r6q3FwQ/
そろそろ大歩危にでも行こうかな・・
718774RR:2007/05/19(土) 11:46:39 ID:VwW2wOK0
大歩危大歩危って
バイク海苔は大歩危に逝かないとダメなんか?
ひばり食堂に逝かないとダメなんか?





オレもバイク買ったら大歩危&ひばり食堂逝くからヨロシコヽ(´ー`)ノ
719774RR:2007/05/19(土) 12:05:57 ID:8du5UsBS
このスレ的には大歩危なんだろう
四国の真ん中あたりだしな
720774RR:2007/05/19(土) 12:29:30 ID:U8rznN8E
行かないと
ダメなんです
721774RR:2007/05/19(土) 12:38:23 ID:Fuy2fawN
みんな土柱も忘れないで!
722774RR:2007/05/19(土) 13:04:02 ID:4ZtiO0UK
ツチバシラダヨ。
723774RR:2007/05/19(土) 13:23:51 ID:ysKZfSCR
土柱に行くくらいなら土釜に行くよ
724774RR:2007/05/19(土) 13:27:50 ID:smiqKiYb
725774RR:2007/05/19(土) 13:31:28 ID:FQJm5Pyj
雨?マジカヨ('A`)
昼からバイクで仕事行こうと思ってたのにorz
726774RR:2007/05/19(土) 13:41:17 ID:iUmv/vPR
高松 曇りそれも雨が降りそうな雲
今日はお出かけ中止します
727774RR:2007/05/19(土) 13:46:50 ID:ACWC1f2D
ロマンス街道に「ロマン」や「ロマンス」が無かった。
728774RR:2007/05/19(土) 14:04:46 ID:Fuy2fawN
ロマンス街道と言えば白鳥動物園に行きたいんだ。
ブルドッグがトラの赤ちゃん育ててるやつ。
729774RR:2007/05/19(土) 14:09:01 ID:tzvC9wr6
今大歩危。
微妙に雨がパラつき始めたから撤収。
730774RR:2007/05/19(土) 19:44:11 ID:EihYNpX5
今、日テレ系で、なかむらが紹介されてるぞ〜
731774RR:2007/05/19(土) 20:00:03 ID:b5Fq3wza
畜生を入れるなんて衛生上イクナイだら!


まあでもうどん屋なんてもともと衛生的とはいえないんで
イメージ上としてだが
732774RR:2007/05/19(土) 20:44:09 ID:K/Tcru0Z
何気に土柱は世界に3箇所しかないもの。
しかし、下手すりゃがっかり名所の仲間入りw
733774RR:2007/05/19(土) 21:22:22 ID:3BwdDEA2
>>732

子供の時に行った時はそれなりに感動したが、大人になって行ったらただの土砂崩れ跡に見えてガッカリ。
734774RR:2007/05/19(土) 21:25:18 ID:x9PzBxCz
どちゅいたろか!
735774RR:2007/05/19(土) 21:26:31 ID:Ps9nTaS7
はりまや橋なんて世界に1つしかないが、
思いっきりがっかり名所に挙げられてるぞ。
736774RR:2007/05/19(土) 21:52:04 ID:VwW2wOK0
>>733
禿同
逝く価値なし(-_-#)
737774RR:2007/05/19(土) 22:48:01 ID:4ZtiO0UK
確か猿がいたよな♪
738774RR:2007/05/19(土) 22:49:10 ID:EljbRS7c
土柱の近くに「オメ神社」ってあったよね。
739774RR:2007/05/19(土) 23:31:10 ID:CXFibw/S
あしたは9時までに起きれたら本州
寝過ごしたらひばり行く
740774RR:2007/05/19(土) 23:47:25 ID:b5Fq3wza
『何処其処行く』って一行レスうぜえよ。
741774RR:2007/05/19(土) 23:59:18 ID:K/Tcru0Z
>>740
それがいやなら四国スレに来ぬ事だ
その1行で突発オフになったりするんだから
742774RR:2007/05/20(日) 00:04:32 ID:dcsi/l/c
>>741
何様だよお前?
743774RR:2007/05/20(日) 00:05:29 ID:jK/zdP/W
ああ。ガムやるよ
744774RR:2007/05/20(日) 00:06:14 ID:YfSHaNuo
気に入らないなら来ないレスしない。
それでも嫌だとレスする子=荒らし
745774RR:2007/05/20(日) 00:10:06 ID:dcsi/l/c
基本オフ板以外の馴れ合いは禁止なのにな。
前はあまりやりすぎんよう気にしつつやってたのに
今は堂々とか。
オフ者同士で五色デビューなんざほざく奴らも出てくるし
厨房が増えたもんだな。
746774RR:2007/05/20(日) 00:27:14 ID:shfnypKP
>>745
馴れ合い禁止スレ作ったら?住人お前だけだけどな。
747774RR:2007/05/20(日) 00:35:38 ID:q/X/Du1F
>>745
バイク板にどれだけオフやミーティングやツーリング系のスレが立ってると思ってるんだ
ここ以外でもがんばって活動してくれ
748774RR:2007/05/20(日) 00:43:26 ID:9ZloT0WN
>>745
今場違いなのは誰なんだか
何様なのはどっちなんだか
749774RR:2007/05/20(日) 00:47:24 ID:aFBooGra
別に少々の馴れ合いはいいとおもうけど
毎週毎週やるならそれこそmixiでどうぞって感じ
750774RR:2007/05/20(日) 01:10:18 ID:q/X/Du1F
実際さあ大歩危やひばりでオフったところでそれ以上馴れ合うわけでもないだろ?
愛媛スレみてみなよ
ここよりオフの話ばっかだぜ?
751774RR:2007/05/20(日) 01:20:22 ID:qYoRxjIo
逆に考えるんだ。「ひばりオフの話は実は釣りなんじゃないか?」と。
みんな釣られたやつが行ってるだけなんだよ。たまたま釣られた同士で会って
ツーリングしちゃってるだけなんだよ。
752774RR:2007/05/20(日) 06:07:37 ID:aboq73iJ
別にひばりオフするどうだのどうでもいい
個人を特定されてまで参加しようとは思わんダケ

あぼ〜ん食らう可能性のあるバイク屋ネタされるよりマシ
他に大したネタもないしな

大人ならスルーしとけ
753774RR:2007/05/20(日) 07:01:31 ID:xJSYKGwj
四国のバイク海苔の皆様、おはようございます
千葉からツーリングに来たのですが、ルートに悩んでいます。
いま松山市にいて、夕方6時までに高知市まで行きたいと思っているのですが、
魅力的な経由スポットが多くて迷っています。。。
四万十川(沈下橋)、四国カルスト(千枚田)、石鎚スカイライン、双海夕やけこやけライン
この中から何ヶ所か回れればと思ってます。
オヌヌメルートや、他に立ち寄りスポットを教えて下さい、おながいします

ちなみに大型ツアラーでタンデムです。
754774RR:2007/05/20(日) 07:32:25 ID:kCaRuTN5
>753
R378双海ゆうやけこやけライン〜R197メロディライン〜
R197梼原〜四国カルスト〜R439四万十〜R56須崎〜高知

がおすすめ。
755774RR:2007/05/20(日) 07:52:56 ID:xOfYdE+8
降水確率0%北
さあどこいこ

>>753
天気よさそうだからカルストいいかもね
それでもよくガスるから気をつけて
756774RR:2007/05/20(日) 08:37:15 ID:HrnnofRF
わざわざ遠くから来て、着いてからココで聞くなんて。w
757774RR:2007/05/20(日) 08:48:38 ID:gBRm7wOz
てか馴れ合いウザいってレスは定期的に出んのねw
ま、どーでもいいけどな。
でもオフ行くと意外にみんな大人だぜ
758774RR:2007/05/20(日) 08:49:52 ID:gBRm7wOz
>>745 で、ひばり行くんだろ?
759774RR:2007/05/20(日) 09:01:17 ID:xJSYKGwj
>>754-755
レスthx、まずは双海方面へ向かい、R197から四国カルストに行こうと思います。
760774RR:2007/05/20(日) 09:30:17 ID:cWGx1d10
昨日、ドカ1098走ってるの見たお。カッコええなぁ(〃 ̄ω ̄〃)
761774RR:2007/05/20(日) 10:14:42 ID:LF9Fjl/1
今から小豆島行ったら寒いかえ?
高松から往復3000円位か?
762774RR:2007/05/20(日) 10:22:55 ID:3TE6H/+r
>>761
泳いだらタダやw
763774RR:2007/05/20(日) 11:42:59 ID:xOfYdE+8
結局大歩危サンクス
しかし寒かった
なんか天気もさえないなあ
764774RR:2007/05/20(日) 11:58:44 ID:xOfYdE+8
R32池田から高松方面
猪鼻の手前でサイン会
大漁っぽかったから気をつけよう
もうおわってるかもしれんがな
765774RR:2007/05/20(日) 17:32:22 ID:LF9Fjl/1
結局小豆島行ってきた
西村農免の西側の入り口でサイン会やってたな
今日はツアラー君が大量でした

さて、高松に帰るか…
766774RR:2007/05/20(日) 20:27:41 ID:CG/+ORQH
今日、某公園で見かけたエストレア海苔の女の子。
カワイイというより、かっこよかったなぁ。
あぁいう彼女が欲しい今日この頃。
767774RR:2007/05/20(日) 21:08:37 ID:o38Raugv
>>766

まず、自分自身が『カッコイイライダー』にならなきゃ(^-^)
768774RR:2007/05/20(日) 22:00:17 ID:CG/+ORQH
>>767
そうだな。
あと何年かかるかわからんけど、カッコイイライダーを目指すわ。
体型、マナー、行動。全てにおいて。
769774RR:2007/05/20(日) 22:21:51 ID:MgXCh3h7
やっぱり顔は無理なんか
770774RR:2007/05/20(日) 22:25:55 ID:CG/+ORQH
顔はその人の自信が漲ってる場合、自然といい顔になるし。
整形云々じゃないっしょ。

と、負け惜しみを言ってみる。
771774RR:2007/05/20(日) 22:32:45 ID:MgXCh3h7
そっか頑張るよ
772774RR:2007/05/20(日) 22:41:03 ID:3hEdS13m
オマエラの素直さ、嫌いじゃないぜ。
773774RR:2007/05/21(月) 00:07:16 ID:eRoK8JB8
まとめてきんもー☆
774774RR:2007/05/21(月) 00:33:08 ID:ycv1DViw
なんだこの青春小劇場はw
775774RR:2007/05/21(月) 01:03:25 ID:dH3KSBbT
>>772のセリフにチキンラーメン噴いたw
776774RR:2007/05/21(月) 01:36:36 ID:31IU7fIL
昼時にひばり前の役場の車の多さとバイク数台を見てスルーしたチキンなおれ。
たのむからカウンター席を作ってくれないかな。
カウンターがない飲食店は汚いラーメン屋でも敷居が高く感じる(´・ω・`)
777774RR:2007/05/21(月) 01:42:36 ID:JzTw+I+A
ひばりに言ってくれ
778774RR:2007/05/21(月) 02:44:04 ID:j7vz6YBZ
庄内半島で車で走ってたんだけど、後ろからCBR1000(か600)の男が来た
道譲った後のしぐさが格好よかったなぁ
ああいうバイク糊になりたいな
779774RR:2007/05/21(月) 07:05:42 ID:FtCThsHy
だめだ、やっぱり死ぬ…
頑張ったんだが無理だったな…
まあ悪いのは俺だから後悔はしてない。
780774RR:2007/05/21(月) 07:10:21 ID:FtCThsHy
すまんorz 盛大に誤爆だorz
781774RR:2007/05/21(月) 07:34:42 ID:cDHTHwqD
また月曜日がやってきた訳だが…

あー死にたい
782774RR:2007/05/21(月) 08:35:42 ID:XImQah9m
>>781
死んでも誰もかまってくれないぜ
783774RR:2007/05/21(月) 09:12:58 ID:9EFdrrdz
ぉまぃら、ピーカンだよ!
昼から早退して、ブラブラしてみようかな?
784774RR:2007/05/21(月) 11:47:45 ID:TYuyns3/
俺も午後から休もうかな
気持ちいいだろうな。
785774RR:2007/05/21(月) 12:17:14 ID:dHW7Jmkt
なにこの天気。
俺が仕事の時だけ快晴ツー日和。
786774RR:2007/05/21(月) 12:26:02 ID:Cep21X8Q
すばらしい天気だな
きのうは寒かったのに
787774RR:2007/05/21(月) 12:32:00 ID:z/LDJl8x
こんな天気の日は白いチケット売りのおっさんも湧いてるからな・・・
788774RR:2007/05/21(月) 14:32:51 ID:TYuyns3/
>>785
おまえもか!
789774RR:2007/05/21(月) 14:50:11 ID:3lSUtQiL
きのうが今日だったらなwww

てか夜景が綺麗なスポット教えてー
790774RR:2007/05/21(月) 15:05:52 ID:TYuyns3/
坂出あたりの海岸線から瀬戸大橋綺麗に見えるお
791774RR:2007/05/21(月) 15:06:07 ID:lcCveMRX
城東町
792774RR:2007/05/21(月) 16:13:29 ID:8xBDX8Ul
>>787
四国内の話じゃなくて恐縮だが、大阪→京都移動中にやられたよ・・・。orz
おまえらも気をつけれ。

なんで大阪住まいの人間が四国スレ読んでるかなんてのは(゚ε゚)キニシナイ!!
793774RR:2007/05/21(月) 16:58:08 ID:iOh4MKBm
先週のリベンジで、剣山S林道行ってきた。
たぬきに会ってきました。
平日なのでバイクは2台、大型4駆数台にすれ違っただけ。
寂しいヨオ・・・
R195は帰りは片側交互通行になってた。
以上チラシの裏でした。
794774RR:2007/05/21(月) 18:29:26 ID:3lSUtQiL
>>790-791
どもー
やっぱ橋だな
795774RR:2007/05/21(月) 22:21:15 ID:epZrApi1
昨日四国カルストからエライ勢いで下ってくるモタード車がいたな
命惜しくはないのだろうか、、
796774RR:2007/05/21(月) 23:16:22 ID:QkvGquTg
義父母が娘のために庭で作ってくれてたイチゴをタヌキに根こそぎ持って行かれた・・・。
ネットも張ってたのに・・・。
くそっ、なんか恩返ししろ >タヌキ
797774RR:2007/05/21(月) 23:44:41 ID:Mtq4KNrE
>>796
おまいには近々言い寄ってくる異性が現れる。
そいつの正体は勿論たぬk(ry
798774RR:2007/05/21(月) 23:57:32 ID:15rVlX1i
>>796
金長狸?
799774RR:2007/05/22(火) 02:41:06 ID:ImhdptZJ
自賠責が切れたよ
800774RR:2007/05/22(火) 06:36:42 ID:/hOrkjAj
>>796
瀬戸大橋がかかったばっかりに( ´Д⊂ヽ お大師様におすがりしませう
801774RR:2007/05/22(火) 10:41:04 ID:vmViAYnu
あー、今日も天気がいいな
802774RR:2007/05/22(火) 11:11:07 ID:miRpn0l0
7月頃、東京から四国一周ツーリングに行く予定なのですが、
「四国にいるならこれを食べろ!」というようなおすすめはありますか?
名所名跡も良いのですが、私の場合ツーリングの一番の楽しみは食事なのです。
やはりうどんは定番ですかね。
803774RR:2007/05/22(火) 11:13:33 ID:VWRC/fzo
>>802
愛媛県南予地方のヒュウガめしか宇和島の鯛めし
804774RR:2007/05/22(火) 11:19:33 ID:FtWoYUHa
>>802
鰹のたたき
805774RR:2007/05/22(火) 11:49:10 ID:sVBzfUVF
>>802
796のイチゴ
806774RR:2007/05/22(火) 12:01:02 ID:ctYPvf7o
>>802おれんちのチャーハン
807774RR:2007/05/22(火) 12:18:07 ID:PTcchNLn
野村町の牛乳
808774RR:2007/05/22(火) 12:18:16 ID:tzYh2Jbq
>>802
銘菓観音寺
809774RR:2007/05/22(火) 12:59:50 ID:aiW3TW8V
>>798
金長饅頭
810774RR:2007/05/22(火) 13:02:53 ID:4PugFrN2
霧の森大福・鍋焼きプリン・ことりの鍋焼きうどん
811774RR:2007/05/22(火) 13:06:14 ID:CY7sknIs
セイブガーデンのジャンボ海老フライ
812774RR:2007/05/22(火) 13:10:56 ID:XxNJH+K2
徳島市内から大歩危まで片道何時間くらい?
一般道経由で
813774RR:2007/05/22(火) 13:27:02 ID:wkaKpcAc
>>812
3時間ありゃ余裕
814774RR:2007/05/22(火) 13:27:27 ID:wkaKpcAc
あ、すり抜け無しの場合な>3時間
815774RR:2007/05/22(火) 13:34:21 ID:XxNJH+K2
そうですかー
今から日帰りはきついかな・・・
816774RR:2007/05/22(火) 15:08:09 ID:eTEL3pQL
川之江から国府まで夜中45分の俺様が来てやったぞよ☆
817774RR:2007/05/22(火) 15:45:56 ID:KYVXeOmm
(・∀・)カエレ!!
818774RR:2007/05/22(火) 16:04:22 ID:sVBzfUVF
>>816
電話汁
819774RR:2007/05/22(火) 16:05:27 ID:sVBzfUVF
>>816
電話汁!
820774RR:2007/05/22(火) 16:48:12 ID:Hm9FoWr+
テレフォン3pわろた
821774RR:2007/05/22(火) 17:04:39 ID:XxNJH+K2
蒲生田岬に来ちまったw
ガス欠しそうで恐かったけど残り0.1LぐらいのとこでGS見つかってよかった

てかすげー眺めいい
822774RR:2007/05/22(火) 17:17:24 ID:/hOrkjAj
>>802
今治の焼き鳥、日本食研の製品各種、清水鯖、岬鯖、灸まん、久礼のところてん、
五人百姓の飴、じゃこ天、三崎の伊勢エビ、宍喰の伊勢エビ、池ノ浦の伊勢エビ
労研饅頭、うつぼのたたき、土佐ジロー、いもけんぴ、ひばり食堂の(ry
823774RR:2007/05/22(火) 19:14:17 ID:j5hbPSXB
>>821
日曜に温泉入ってきたよ。
あそこの眺めは素晴らしいよね。
824774RR:2007/05/22(火) 19:26:27 ID:iY/Kj44R
アソコの眺め???
825774RR:2007/05/22(火) 19:35:37 ID:g1zyyvBl
>>821
あの細狭悪路をよぉがんばった
826774RR:2007/05/22(火) 21:01:30 ID:9MV6P+gy
昨日は明浜に行ったけど海がとてもきれいでした
827774RR:2007/05/22(火) 21:03:06 ID:LmTqEShc
今月号の「MJ」面白いな。立ち読みだけど。
モンキーカスタムってすげーな。
828774RR:2007/05/22(火) 21:05:58 ID:1BCactKT
蒲生田岬か・・・
前の前の単車の時に、朝日見にいったな。
風が強かったが、晴れた良い日だった。

灯台で朝日拝んでバイクに戻ったらビチャビチャだった・・・
829774RR:2007/05/22(火) 21:10:28 ID:+jG8xgu8
>>802
ぶどう饅頭
830774RR:2007/05/22(火) 21:25:03 ID:mJDo7//O
>>802
俺の”初”手料理w
831774RR:2007/05/22(火) 23:13:07 ID:Dfu6q7jL
>>802
エチまん
832774RR:2007/05/22(火) 23:45:11 ID:/hOrkjAj
>>802
窪川の豚まん、半田素麺、祖谷蕎麦、しぐれ、タルト、あわしま堂製品、鍋焼ラーメン、どろめ
833774RR:2007/05/22(火) 23:53:24 ID:g1zyyvBl
>>802
そば米汁 マジオススメ
834774RR:2007/05/23(水) 00:11:08 ID:SStjGR1C
>>802
吉野家の牛丼
835774RR:2007/05/23(水) 00:12:45 ID:GHhQ3djv
>>802
俺んちのあん餅の入った白味噌雑煮
836774RR:2007/05/23(水) 00:21:04 ID:7N5wm1gX
香川じゃ家を新築したらまず風呂入りながらうどん食うってマジか?
テレビでやってたんだけど、おれも友達も香川県民だが全員そんなん知らんって言ってたんだが。
837774RR:2007/05/23(水) 00:33:22 ID:GHhQ3djv
ねえよ
見たことも聞いたことも
838774RR:2007/05/23(水) 05:50:11 ID:aFz87+TE
>>836
マジ。
30年前に風呂を改修したとき食べた
川之江の生まれ育ちの祖母も食べたから讃岐に限らんのかも
839774RR:2007/05/23(水) 06:06:34 ID:mP9xNqIK
両親さかのぼって知る限り香川県民な俺(今は松山住まいだけど)も
聞いたことねぇぞ、新築じゃないが引越し/内装全面改装したときも
そんなアホな慣例聞いてないし、してないしw

ウチがかわってるのかなぁ?
白味噌雑煮だけど餡餅じゃなく普通の餅だしなぁ。
今度帰省したら両親に聞いてみるわw
840774RR:2007/05/23(水) 06:12:12 ID:C8gEfcYV
讃岐名物、白味噌汁に餡餅の雑煮…
普通に作ってたけど、疑問が一晩中。
祖母様は高知の山奥(いざなぎ流で有名な村)出身。
祖父様は愛媛の島(水軍で有名な島)出身。
親父は戦時中、岡山県玉野市で青春時代を過ごし、お袋は静岡で看護婦してた。
一体どこから、けったいな雑煮の伝統が入り込んだのだろう?
841774RR:2007/05/23(水) 06:12:20 ID:ZTfXqcS/
昔ながらの大工さん所じゃ食べるらしい
実際、テレビで紹介されてたの大工さんの新居だしw
842774RR:2007/05/23(水) 08:00:37 ID:/h43C+Vj
>>802の人気にsit
843774RR:2007/05/23(水) 08:56:07 ID:N1y0dflb
【広島】人口当たり万引き検挙数、全国第二位!【広島】
【広島】人口当たり少年犯罪検挙数、堂々第一位!!【広島】
844774RR:2007/05/23(水) 09:36:03 ID:PT6CGe9b
ああ、昔テレビで見たことあるや、風呂でうどん。
中讃の方の風習ってきいたけど…
餡餅に白味噌の雑煮は最高だな!香川に生まれて良かったよ!
他県の友達には気持ち悪いって言われるけどorz
845774RR:2007/05/23(水) 09:56:58 ID:Aqu56Vvt
27日の下見でF15が飛んできたよ。
今年も混むだろうなw
846774RR:2007/05/23(水) 10:10:10 ID:C8gEfcYV
今年も、うちの真上を戦闘機が飛ぶのか…(^-^;
847774RR:2007/05/23(水) 10:51:52 ID:PwEp+yfW
松山だし香川に親戚はいないけど昔から餡餅の雑煮。

848802:2007/05/23(水) 11:01:46 ID:PKw88LQS
皆さん沢山のレスありがとうございます!
一週間程度の日程を予定していたのですが、
皆さんが挙げてくれたものを制覇するのに小一ヶ月かかりそうですね。
お陰様で旅のメモ帳が賑やかになりました。
ヒュウガ飯とひばり食堂に興味津々です。
四国は美味そうなのが多いですね。ひたすら楽しみです。
849774RR:2007/05/23(水) 11:47:12 ID:mN00a5mm
>>844
去年くらいに24時間TVか何かでやってたね
850774RR:2007/05/23(水) 11:54:21 ID:paNMO9hQ
モンキーも大ボケとかそこそこのペースで走ってるよね
怖くないのかな
851774RR:2007/05/23(水) 13:47:59 ID:vMAXdHDx
なはりにキャンプ場あったっけ?

なんか芝生が植えてある広い所があるらしいが
852774RR:2007/05/23(水) 14:08:31 ID:RrELGlWC
風呂でうどんを食う風習は話には聞いた事あるがうちのまわりでは見た事ない

中讃住み
853774RR:2007/05/23(水) 15:17:56 ID:jSsaEqym
「風呂でうどん」でぐぐれ
なぜおまえらは検索しないんだ?
854774RR:2007/05/23(水) 17:37:52 ID:aFz87+TE
>851
安田、馬路、北川、室戸は思い当たるけど、奈半利(・_・?)
855774RR:2007/05/23(水) 19:15:50 ID:vMAXdHDx
>>854
温泉が近くにあり川沿いで、キャンプ場ではないけど遍路さんとかライダーとかがキャンプしてると聞いたんだけどな。
まぁ行ってみるか
856774RR:2007/05/23(水) 19:18:18 ID:paNMO9hQ
香川じゃ家建てても最近はお祝いしないよ
棟上もしないし
大昔の話さ
857774RR:2007/05/23(水) 19:18:58 ID:FZCalZ3d
餅投げ
858774RR:2007/05/23(水) 20:00:43 ID:HlvgbtYx
>温泉が近くにあり川沿いで…

二十三士温泉の辺りの事かな?
いや、漏れも詳しい事は知らんからググってみそw
859774RR:2007/05/23(水) 20:06:30 ID:PYKaihUr
860774RR:2007/05/23(水) 20:12:03 ID:WVsWzSBr
鯛を炊き込むタイプの鯛めし
鯛の刺身を乗っけるタイプの鯛めし(ひゅうが飯)
さらに南予には鯛のほぐし身と、白味噌もしくは麦味噌、
ダシをあわせてすりつぶした「さつま汁」もあるよ

                        ハ_ハ     ぜんぶうまいよ!!!!
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
               ('(゚∀゚∩    )  /
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
861774RR:2007/05/23(水) 20:25:19 ID:PYKaihUr
さつま汁は宇和島に住んでた頃よく丸水で食った
これは不思議な味だった
味覚が鈍い人や安すぎる店では味噌汁かけ御飯にしか思えない可能性があるため要注意
862774RR:2007/05/23(水) 20:50:02 ID:O2qIb8LA
>>802
>>831
エチオピア饅頭
食わなくてもいいから写真撮っとけ。
   ttp://www.rurubu.com/sight/sightDetail.asp?BookID=A4502540
863774RR:2007/05/23(水) 21:08:17 ID:HBaxEhpO
おまいら、食いモンの話をしてる時が一番輝いてまつね。
864774RR:2007/05/23(水) 21:48:01 ID:Ru+4nRiq
>856
棟上げは普通にやってるけどなー
うちでもやった。           中讃
865774RR:2007/05/23(水) 21:58:09 ID:7N5wm1gX
中讚率高くね?
棟上はおれが小学生くらいの時はよくあって、そのたびにBのガキどもが集まってきてたな。西讚。
866774RR:2007/05/23(水) 22:13:54 ID:p6zyiW4b
Bとかイウナ!
867774RR:2007/05/23(水) 22:32:11 ID:nKSYqYly
868774RR:2007/05/23(水) 22:36:15 ID:RwLo/MtQ
おっさんにはザブングルの・・・
869774RR:2007/05/23(水) 22:40:01 ID:7+k1Wg8C
BはBLACK?
870774RR:2007/05/23(水) 22:42:07 ID:7N5wm1gX
>>867
ドラゴンボールでランチさんがそんなバイク乗ってたな。
871774RR:2007/05/23(水) 22:43:24 ID:7N5wm1gX
872774RR:2007/05/24(木) 10:42:49 ID:zmikwD5T
それにしてもミラン強いな
873774RR:2007/05/24(木) 10:56:27 ID:Gxrd4tEC
ここでなぜ週末が雨なのかと問いたい
874774RR:2007/05/24(木) 11:36:49 ID:nCbwUySZ
石原良純に聞け(笑)
875774RR:2007/05/24(木) 15:38:18 ID:L9nIM22o
関係ないが、ドリフのカミナリコントが観て見たい
876774RR:2007/05/24(木) 16:57:25 ID:tq9SCHyH
キャハハ♪
877774RR:2007/05/24(木) 21:31:19 ID:mseSO9vP
>873
土曜日も30%だけど晴れマークになったぞ
878774RR:2007/05/24(木) 21:51:47 ID:yP5vIVWQ
う〜ん喜んでいいものか…ちょっとフクザツw
879774RR:2007/05/24(木) 23:49:49 ID:ALy/uubO
でも降らなきゃ降らないでヤバイ状況なんだけどな
880774RR:2007/05/24(木) 23:59:01 ID:F18bu7+B
やばいのは香川県民だけでしょw
881774RR:2007/05/25(金) 00:05:43 ID:VqFdmrnl
はやいとこ四国州になったらいいのに
州都は大歩危な
882774RR:2007/05/25(金) 00:09:03 ID:+hvgk4u5
>>880
いま大阪在住だけど朝のニュースで徳島のダムが出てたぞ。
観測史上3番目くらいに悪い貯水率とか。
883774RR:2007/05/25(金) 00:19:02 ID:OkD4Cgyb
徳島のダムは徳島県民を潤した後、香川に廻ります
四国で一番水に困るのは香川県と相場が決まってます
884774RR:2007/05/25(金) 00:47:46 ID:IHENQTxn
だから香川嫌いなんだよ


早く脱出したい…
885774RR:2007/05/25(金) 00:51:36 ID:T82MNCpF
しょうがないな

無くさないと判らないだな
大切な物は
886774RR:2007/05/25(金) 00:52:21 ID:V/O0tufX
ほんとに水がなくて困るのなんてめったにないから全然気にしてない
断水したとき考えようぜ
887774RR:2007/05/25(金) 00:58:48 ID:adcVrRS6
香川「もうちょっと水わけてよ」
徳島「おまえんち溜め池あるだろ、それでどうにかしろよ」
と突っぱねられたのは去年だったか一昨年だったか

すだちの野郎、吉野川があるからっていい気になりやがって・・・
888774RR:2007/05/25(金) 01:04:47 ID:T82MNCpF
ちょっと前までひばりオフとか言って仲良くやってるかと思えば
水がなくなりそうになったとたん「すだちの野郎」・・・

















ワラタw
889774RR:2007/05/25(金) 01:19:37 ID:u5m6dXWM
松山から足摺岬まわって宇和島まで、時間はどれぐらいかかりますか?
7時間じゃ無理?
890774RR:2007/05/25(金) 01:38:56 ID:y4GEnN11
GWにそんな感じで足摺行ったけど7〜9時間位でねぇかな
891774RR:2007/05/25(金) 01:55:07 ID:Hrs76xQa
香川県民は水の事になると目の色が変わるなw

>>889
宇和島から足摺までちんたら行って3時間ぐらいだったよ
多分7時間と見てたら間違いないと思う
892すだちの野郎:2007/05/25(金) 02:31:32 ID:ei6Wnjw8
うどんの野郎が節水に必死になってる間も
水、ジャンジャン使ってるお( ^ω^)
893774RR:2007/05/25(金) 03:00:43 ID:7g1wObpV
よし、またサメウラが干上がったらオフな
894774RR:2007/05/25(金) 03:28:19 ID:lApDoB77
大川村役場跡とはすごい人だったなぁ・・・・・・
全員が水持参して放流したらいいんじゃね?
895774RR:2007/05/25(金) 04:53:38 ID:ZQd60krq
>>891
まあしょうがないっす。
つうか、ほんとは各県のテレビのローカルニュースを見られれば
お互いの県の大体の雰囲気がわかっていいんだけどね。

ちなみに、香川県民は意外と岡山の事件に詳しかったりする。
これはテレビ局の電波が基本的に岡山、香川は同じなため。
しかし、岡山県民の大多数は「まさか香川県民が俺たちと同じ放送を見てるとは思うまい」と思ってる、らしい。

>>894
以降、「大勢集まったライダーがダム湖で一斉に放尿、増水」ネタは禁止の方向で。
896774RR:2007/05/25(金) 04:56:05 ID:ZQd60krq
ごめん、まちがえた。

>「まさか香川県民が俺たちと同じ放送を見てるとは思うまい」

こうじゃなくてこうね。
「香川県民が岡山に住んでる俺たちと同じ放送を見てるわけがない」

でした。失礼しました。
897774RR:2007/05/25(金) 09:50:03 ID:ELL/jVg3
そして明日は晴れになったわけだが
898774RR:2007/05/25(金) 10:02:47 ID:AGRflouR
>>895-896
岡山でテレビ観る度になんかガッカリする@香川
899774RR:2007/05/25(金) 11:01:50 ID:3qyM6+fA
夕方出発予定の俺涙目
900サレンダー:2007/05/25(金) 11:14:16 ID:Y++isK0W
>>ウォーター不足
香川にある空風呂も納得だな
901774RR:2007/05/25(金) 11:33:58 ID:6zN22LBv
NHK大混乱、創価学会の圧力?

「公明党の支持母体である創価学会の…」と読んだ瞬間に叫んで原稿を取り上げる動画

http://www.amusement-engineering.com/celi/archives/2004/11/nhk.html
902774RR:2007/05/25(金) 11:38:31 ID:y4GEnN11
岡山最南の俺はチャンネル設定時に香川放送でしか合わせれなかったけど岡山のニュースも見れる。なんだこれ


明日は晴れろ〜
903774RR:2007/05/25(金) 11:59:23 ID:dZe6AIjB
2005年の渇水ではダム貯水率が0%となり連日水不足がニュースや新聞のトップ項目に挙げられる等
全国的にも話題となった。この間国土交通省や流域自治体は四国電力に発電用ダムからの
緊急放流を要請し、大橋ダムや穴内川ダム等から緊急放流が行われた。早明浦ダムでも
発電所を管理する電源開発に緊急放流を要請、放流が行われた。
9月5日の台風14号による降雨で貯水率が1日にして100%に回復し事態は収拾された
(このとき、早明浦ダムへの流入量は計画洪水量を遥かに超えた5000トン毎秒以上が流れ込んだが、
放流をせずに全てを貯水した。渇水でなければ危ないところだったかもしれない)が、
利水分配を巡り香川県と徳島県が対立するなど、後に禍根を残した。


>>香川県と徳島県が対立するなど、後に禍根を残した
904774RR:2007/05/25(金) 12:06:53 ID:rUKX6/FO
香川は水ねーくせにうどん作りまくって、しかもうどん汁の廃水もたれ流し。
905774RR:2007/05/25(金) 12:19:03 ID:Jh8x0w8l
四国一の金持ち県
香川を完膚無き迄に叩きまくるスレはここですか?
906774RR:2007/05/25(金) 12:21:23 ID:3PMdtpte
四国1個の県にしたらええのに
907774RR:2007/05/25(金) 12:25:08 ID:dOhCtO/1
水が無いからうどん文化が発展したんざんしょ
908774RR:2007/05/25(金) 12:37:13 ID:uiftmeCc
水がないんなら海水を水に変えたらよくね?
909774RR:2007/05/25(金) 12:40:57 ID:AGRflouR
雨男 洗車する度 雨が降る
だが渇水で 洗う水無し
910774RR:2007/05/25(金) 13:06:34 ID:6HOhJ8yL
四国州の州都を決めるのに微妙に揉めてるらしいが、いっその事州都無しでいいんじゃね
911774RR:2007/05/25(金) 13:07:43 ID:LGWo+27P
そうかな? 俺なんてスズキのバイクってだけで勃起するぜw
912774RR:2007/05/25(金) 13:22:21 ID:Dd6Qt0/W
那珂川のダムが干上がったらしいから
立ちションOFFやろうぜ
913774RR:2007/05/25(金) 14:26:44 ID:4jIaxVdx
だからこのスレ的には州都は大歩危できまりだろ?
914774RR:2007/05/25(金) 14:37:20 ID:M6rC5GrN
おまいら対役所仕事する人間の事考えてないだろ。
あと公務員は...どうでもいいかw
915774RR:2007/05/25(金) 14:57:36 ID:rUKX6/FO
>>910
四国中央市という立派な州都候補があるジャマイカ
916774RR:2007/05/25(金) 15:40:26 ID:GKFhKSGG
>>905
四国で金持ちといえば那賀川流域の阿南市しかないよ
徳島の川の長さも那賀川>吉野川だし
917774RR:2007/05/25(金) 15:44:41 ID:TM/KQY8C
中四国各県における対立図

    【韓国】──→─→─→┐
      └→『竹島』      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
918774RR:2007/05/25(金) 15:48:17 ID:rUKX6/FO
高知ワロス
919774RR:2007/05/25(金) 16:51:19 ID:xcKmFcjG
カワサキ車の4〜6速みたいだなw>高知
920774RR:2007/05/25(金) 16:54:59 ID:xve9yimA
高知(´;ω;`)ウッ…
徳島カワイソスw
921774RR:2007/05/25(金) 17:31:11 ID:e84do+Bu
四国の市町村全部合併して四国市になればOK
922774RR:2007/05/25(金) 18:08:00 ID:dy2/Zq2Y
>>915
うんこ臭いから駄目
923774RR:2007/05/25(金) 18:35:06 ID:8RFn/9jc
毒島県が州都でイイジャン!
924774RR:2007/05/25(金) 18:42:15 ID:JBlUzYv6
毒島は田舎だからだめだね(´∀`)ハハハ
925774RR:2007/05/25(金) 18:52:08 ID:3qyM6+fA
っしゃあ晴れた!
行ってきます
926774RR:2007/05/25(金) 19:36:52 ID:YK1G6xz7
>>915
愛媛の端っこのくせにww
927774RR:2007/05/25(金) 20:27:32 ID:HiimV0Y6
>>921
それ何県?w
928いたたた:2007/05/25(金) 20:30:21 ID:3QRqqkNb
929774RR:2007/05/25(金) 20:55:08 ID:+hvgk4u5
まぁ空港近くて高速からも近いとこでいいんじゃね?高松かなぁ。
930774RR:2007/05/25(金) 21:01:07 ID:XdskzpGT
高松は華が無い
931774RR:2007/05/25(金) 21:04:03 ID:V/O0tufX
四電、JR四国、ドコモ四国、四国コカコーラの本社、各省庁の四国支局、高等裁判所があるのが高松
松山は知らない
932774RR:2007/05/25(金) 21:08:24 ID:XdskzpGT
>>931
そんなもんなくてもいいよ
知名度で高知か松山のほうがいい
933774RR:2007/05/25(金) 21:11:00 ID:V/O0tufX
まあ、書いてみただけだ
俺は大歩危がいいと思ってる
934774RR:2007/05/25(金) 21:11:46 ID:qW/TkRmy
知名度なら高知、徳島が上だな
935774RR:2007/05/25(金) 21:29:11 ID:alzgmNlr
州都は他所でやってくれ@徳島市民
徳島は土地柄からして向いてないよ。
936774RR:2007/05/25(金) 21:32:01 ID:Hrs76xQa
香川県民は自慢したがりなのか?w
書いてみただけとかワロス
937774RR:2007/05/25(金) 21:38:55 ID:qW/TkRmy
>>936
粘着うぜーよ
938774RR:2007/05/25(金) 21:41:39 ID:sK2XBsd/
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   もうダムに小便して水位増やす仕事は嫌だお…
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
939774RR:2007/05/25(金) 21:41:43 ID:XdskzpGT
もう宇和島でいいよ世界の中心なんだし
940774RR:2007/05/25(金) 21:55:16 ID:cJHSI84d
映画版なら庵治だぞ
941774RR:2007/05/25(金) 21:55:46 ID:hsk/LRIW
愛でも叫んでろ!
942774RR:2007/05/25(金) 21:57:39 ID:6HOhJ8yL
四国の重心地点でいいじゃないか。山奥になりそうだがw
943774RR:2007/05/25(金) 21:59:04 ID:V/O0tufX
>>936
まあそういうなよ
このスレの半数は香川県民なんだから
944774RR:2007/05/25(金) 22:27:24 ID:CgouNFEp
明日五色台いこうと思ってるんですが
下手ッピーな自分でもいっていいものでしょうか?
945774RR:2007/05/25(金) 22:38:04 ID:HiimV0Y6
>>944
一般公道に下手だからいっちゃダメなんて関係ないんじゃ…
普通にいきゃいいんじゃないか?
946774RR:2007/05/25(金) 22:42:46 ID:CgouNFEp
>>945
走り屋さんが多いと聞いたもんで
上手くなりたいです・・・
947774RR:2007/05/25(金) 22:54:52 ID:ceuABbgo
ほら、餌が垂れてるぞww

948774RR:2007/05/25(金) 22:55:21 ID:+hvgk4u5
>>946
「走り屋=バイク乗るのが上手い」と言うわけじゃないだろ。
何が上手いかといわれると難しいけど。
949774RR:2007/05/25(金) 23:31:44 ID:qa0UgGsP
本州から四国に行くのはやっぱりフェリーが一番安いですかね?
950774RR:2007/05/25(金) 23:35:02 ID:e84do+Bu
はい
951774RR:2007/05/25(金) 23:36:46 ID:S9i2Iytt
>もうダムに小便して水位増やす仕事は嫌だお…

 そんな仕事は無い        はず
952774RR:2007/05/25(金) 23:45:25 ID:qa0UgGsP
>>950

ありがとう。愛してる。
953774RR:2007/05/25(金) 23:53:33 ID:TM/KQY8C
>>949
しまなみを125以下で
954774RR:2007/05/25(金) 23:55:10 ID:qa0UgGsP
>>953

あぁ、確かに最安ですね。
お金入れるふりしたらタダでいけますね。

ただ残念ながら125以下ではないです。
955774RR:2007/05/25(金) 23:59:35 ID:G4SYu+tv
歩行者道を押して行けばいいよ。
ただし、お金はちゃんと賽銭箱に投入すること。
956774RR:2007/05/26(土) 00:02:44 ID:qa0UgGsP
>>955

自転車で通ったときはお金入れましたよっ☆
まぁ押すと橋にたどり着くまでの坂で死にそうですねw
957774RR:2007/05/26(土) 00:03:04 ID:TM/KQY8C
>>954
お金は入れろよ…
たまに125以上で突破するDQNいるけど
958774RR:2007/05/26(土) 00:09:30 ID:eVIS6bt4
250のバカスクと擦れ違ったことがあるがマネするなよw
959950:2007/05/26(土) 00:09:55 ID:C9WW9UGt
>>952
俺も愛してるぜ(*^_^*)
960774RR:2007/05/26(土) 00:14:40 ID:ezgeon+V
>>952 >>959
これが2人の運命の出会いだった… (ここでBGM)
961774RR:2007/05/26(土) 00:18:32 ID:DP2fnhfH
何か四国のスレは温かい気がする。


まぁ、おそらく四国フェリーで行くと思います。
夏に愛媛、香川あたりを何日か。
名古屋ナンバーのニダボ見つけたらGJでも。

後、四国でここは走っとけ、見とけって場所を
教えていただけたらうれしいです。
962774RR:2007/05/26(土) 00:22:07 ID:zZ8yTGqf
日本三大ガッカリの一つにも数えられるはりまや橋。
リニューアルして橋らしくなったと言われる全容は必見。
963774RR:2007/05/26(土) 00:23:50 ID:vXjX1yLL
>>961
スカイレストニュー室戸オススメ
964774RR:2007/05/26(土) 00:39:51 ID:aLaBGsAH
>四国3大ガッカリ
あと2つは?
965774RR:2007/05/26(土) 00:49:21 ID:nLHbzsCq
マジレスすると、125cc以上でも監視カメラのある賽銭箱手前だけバイクを押して歩いて、
後は乗って走ったのでおK。切符の保障はしませんがね。


でも、たかだか通行料50〜100円程度ぶっちした所で、捜査の手間考えれば……

まず捕まらない罠。
でもね、俺は小心者だからちゃんと料金払うよ。うん。
966774RR:2007/05/26(土) 00:49:37 ID:ezgeon+V
日本3大がっかり名所
高知:はりまや橋 札幌:時計台 は固定だが、あとの1つは意見が分かれる
長崎:オランダ坂 沖縄:守礼門 が多数だが、オランダ坂の方がガッカリ度が大きい。
ただの坂だしw
以前のはりまや橋は3大とは言われるが、頭1つ抜けたガッカリ度だったが、今は…それでもNo.1のガッカリだなw
時計台はそれなりにでかくて見ごたえあるし、オランダ坂は坂歩いてる間はちゃんと実感できる。
でもはりまや橋は一瞬で全てが見れ、え!?コレとしか思えないw
967774RR:2007/05/26(土) 00:50:11 ID:nqCOFq+o
はりまや橋いつも通学中によこ通るのだが、観光に来てる人が可哀想に見えて仕方がない(´・ω・`)
968774RR:2007/05/26(土) 00:53:24 ID:ezgeon+V
ところで、四国4大ガッカリ名所考えね?
各県1つで。
とりあえず徳島は
「阿波の土柱」 か 「祖谷のかずら橋」 だと思うんだがどだ?
969774RR:2007/05/26(土) 01:07:11 ID:A9qjdJpF
鳴門のうずしおは?
かなり強く渦巻いてないと、ただの淀みに見える。
970774RR:2007/05/26(土) 01:12:11 ID:NjZk91vF
徳島ばっかりじゃねえかw
971774RR:2007/05/26(土) 01:25:55 ID:eVIS6bt4
観光地かした某うどん屋
972774RR:2007/05/26(土) 01:26:01 ID:JAeROPRq
ちょwwwwww
我ながら笑えるわ徳島いいとこねえしwww

阿波踊りも入るだろ
え?それはないか?
973774RR:2007/05/26(土) 01:46:20 ID:NQDdwopA
屋島とか玉藻城とか。
香川は名所自体ないか。
974774RR
「松山城」大阪城みたいなのを想像してるとがっかりする
「道後温泉」ピンク街の古い銭湯