【第34回】東京モーターサイクルショー【2007】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
立ててみました。

ttp://www.motorcycleshow.org/

2007/3/30(金)・31(土)・4/1(日)
東京ビッグサイト

前売券:大人1,200円 高校生 500円
当日券:大人1,500円 高校生1,000円 男女ペア券2,500円
※価格は税込み・中学生以下無料
21:2007/02/13(火) 21:19:53 ID:i+ibvhJx
漏れは電車で一人で行きまつ
3774RR:2007/02/13(火) 21:22:34 ID:hNlBmH49
3
4774RR:2007/02/13(火) 21:23:25 ID:r37nrmEe
バイクがパクられる心配しなくて済むな
5774RR:2007/02/13(火) 21:29:31 ID:YcC8KF3l
1500円出すなら車も見れるモーターショーの方が良い
俺貧乏だし
6774RR:2007/02/13(火) 22:06:11 ID:5EXtV7m/
男女ペア券が2,500円だったら、前売り2枚買ったほうがお徳でつね。

お金俺が出すから、誰か彼女になってホスイ。
7774RR:2007/02/13(火) 22:07:14 ID:jt/j6HjQ
3月入ったら立てようかと思ってたけど
やっぱり先に立ったかw
1乙。

でも大阪モトショウも一緒のスレタイの方が良かった気も。


>>5
漏れは最近車どうでもイイので
バイクが色々試乗できるモトショウの方が良い
8774RR:2007/02/13(火) 22:08:22 ID:RPWiBvYZ
皆さんバイクで行くんですか?

パーツ販売も有るようだし車で行こうかと思うんですが、どなんだろ
91:2007/02/13(火) 22:18:56 ID:i+ibvhJx
>>7
大阪のことをすっかり忘れてましたorz
東京も大阪も一緒のスレタイにすべきでした。

どうして漏れはこんなダメ人間なんだろう…。
バイクに乗る資格ないな…。
10774RR:2007/02/13(火) 23:13:29 ID:DwqCnFBb
>>9
じゃ、ずっと押してれ
11774RR:2007/02/13(火) 23:19:41 ID:jt/j6HjQ
>>9
まぁィ`( ´∀`)rァ);´Д`)

というわけで>>1の同意も得たことだし大阪の話もおk?w
そんな漏れは真ん中辺りなのでどちらに行こうか迷いちう
12774RR:2007/02/13(火) 23:20:48 ID:rPRWk2LI
ズザーして愛車手放した俺は電車で行きますよ
13774RR:2007/02/13(火) 23:46:51 ID:6IrroZfF
電車でメット抱えて行くのなんかイヤだよなぁ……
KTM車試乗が目的なのでね
14774RR:2007/02/14(水) 01:57:39 ID:MT+mDpBT
大阪の方なんですが、試乗会でメットって貸してくれます?
15774RR:2007/02/14(水) 09:40:23 ID:ELBJWEJt
>>14
http://www.motorcycleshow.jp/event01.html
情報が足りないから貸し出しがあるかどうかはまだ分からないと思うお
16774RR:2007/02/14(水) 12:24:57 ID:MJmBcZbz
こりゃツナギ着てメットかぶって電車に乗るしかないな
17774RR:2007/02/14(水) 16:20:41 ID:1iBEH31P
展示会なのに高すぎな気がす
18774RR:2007/02/14(水) 16:53:45 ID:nb3ToD9h
大阪はイベント情報出てんのに東京は全く出てこないな
試乗会とか子供用イベントとかどうなってんのかな?
嫁と娘のために色々対策立てないかんのだが
19774RR:2007/02/14(水) 18:13:08 ID:9pLrD18p
>>14
去年は、メットとグローブ貸してくれたお(^ω^)
20774RR:2007/02/14(水) 18:51:36 ID:IlEwI30o
みんなバイクで行かないの?
駐車場が無いってことはないか
21774RR:2007/02/14(水) 19:34:59 ID:83gFLYXj
そういえば、駐禁の取り締まりが強化されて、初めてのモーターサイクルショーじゃ?
他のとこは知らんけど、もし大阪会場で取り締まりがあれば、どえらいことに・・・
22774RR:2007/02/14(水) 20:08:31 ID:WHlkSyuK
確かに大阪会場は駐禁の大虐殺ショーなりえるな
23774RR:2007/02/14(水) 20:14:57 ID:MT+mDpBT
>>20
行けないことないんだけど、大阪市内を通るのが面倒くさい。
電車で行く方が早いし。
24774RR:2007/02/14(水) 20:36:14 ID:IlEwI30o
>>21>>22>>23
そっか、大阪は大変そうですな。
自分東京なもんで
25774RR:2007/02/15(木) 02:35:24 ID:ZXL9QjmX
東京の方はビッグサイトだからねえ

26774RR:2007/02/15(木) 03:01:29 ID:u/mE/GC0
今年も近くでハーレーのイベントやるんかいな。
27774RR:2007/02/15(木) 14:34:44 ID:1ILa8Vnd
>>13
ヘルメットバッグ買いましょう。一つあるとなにかと重宝します。
たすきがけにすればそのままバイクにも乗れますからセカンドヘルメットを
運ぶ時も楽勝です。

メットそのままの形をした物もありますが、トートバッグ型の方が圧倒的に
普段も使えて良いです。
詳しくは・・・ググって下さいw
28774RR:2007/02/15(木) 14:38:28 ID:1ILa8Vnd
ところで、新型マジェの発表とかありそうですかねー?
291:2007/02/16(金) 13:18:34 ID:ztoPuUYc
スレッドを立てた1です。

東京だけでなく大阪の話題も桶、ということでスレッドが進んできましたが、
やはり今のスレタイですと、どうしても東京限定の感が否めません。
大阪・東京を統合したスレタイの方がより分かりやすいので、
このスレッドはそのまま放置で落として(現在541/719)、
新スレを立てたいと思います。
新スレの概要は下記の通りです。
もし、追記・修正などありましたら、レスください。

スレタイ:【大阪】2007年モーターサイクルショー【東京】

1のコメント:
○23rd 大阪モーターサイクルショー2007
ttp://www.motorcycleshow.jp/
2007/3/23(金)・24(土)・25(日)
インテックス大阪2号館
【前売り】大人・・・1,200円 ペア・・・2,100円 高校生・・・ 700円
【当日】大人・・・1,500円 ペア・・・2,500円 高校生・・・1,000円
※中学生以下、障害者の方は無料※料金は全て税込


○第34回東京モーターサイクルショー
ttp://www.motorcycleshow.org/
2007/3/30(金)・31(土)・4/1(日)
東京ビッグサイト
前売券:大人1,200円 高校生 500円
当日券:大人1,500円 高校生1,000円 男女ペア券2,500円
※価格は税込み・中学生以下無料
301:2007/02/16(金) 13:19:15 ID:ztoPuUYc
追伸
何かご意見がございましたらレスお願いします。
このたびは糞スレを立ててしまい、住人の方々にはご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
新スレは2/17夜に立てる予定です。
31774RR:2007/02/16(金) 14:35:32 ID:/+Ofi0px
>>22
歩道モーターサイクルショーが無くなるのか・・・
32774RR:2007/02/16(金) 23:23:40 ID:EyVPVqpR
KTM、大阪、東京の各モーターサイクルショーにブース出展
http://www.ktm-japan.co.jp/2007/news/2007/02/20070205.html
33774RR:2007/02/16(金) 23:25:09 ID:EyVPVqpR
>>21-22
一応会場近くに二輪駐輪場が用意されてる。
俺は最近そっちを利用してるよ
34774RR:2007/02/17(土) 00:14:42 ID:63JbJYgk
>>33
詳細教えて
351:2007/02/17(土) 23:40:22 ID:1wB4Ab2N
今晩新スレを立てる予定でしたが、ホスト規制で立てられなかったので、
月曜に立てます。
361:2007/02/19(月) 21:23:24 ID:r8azmxL6
うぅっ
規制のせいで、携帯でも家でも職場でもスレッドが立てられない…。
規制が解け次第立てます。
それとも、どなかた立てていただけませんか?
37774RR:2007/02/19(月) 23:02:36 ID:RvhCtJQi
このままでいいんじゃない?
次スレから大阪東京版にすれば
38774RR:2007/02/19(月) 23:11:24 ID:U2cDTk/U
次スレまで行くんかな

ていうか、一人で行くヤツはいますか
39774RR:2007/02/19(月) 23:47:16 ID:vepT79GE
一人で行きそうな予感orz
40774RR:2007/02/19(月) 23:58:35 ID:U2cDTk/U
>>39
友よ
大阪で会おう
41774RR:2007/02/20(火) 03:19:51 ID:NUvP8PVB
??
42774RR:2007/02/20(火) 04:32:35 ID:7pZACB7q
>>39>>40友よ…
43774RR:2007/02/20(火) 04:36:15 ID:7pZACB7q
>>39>>40友よ…
44774RR:2007/02/20(火) 10:58:51 ID:PycIoWrq
カップルとカメコは入場不可!
45774RR:2007/02/20(火) 23:54:03 ID:ZCM7Zfb1
行ったことないんだけど、これって実際に跨いだり出来る?
写真取ったりとか
46774RR:2007/02/21(水) 01:24:04 ID:uyFBqNfn
>>45
去年はヤマハ以外出来た。
まあ新モデルには人が群がるので実際に跨れるかはわからんが。
写真はよっぽど非常識なことをやらない限り自由。
47774RR:2007/02/21(水) 10:29:28 ID:n7YalOtO
>>45
踊り子さんには手を触れないようお願いいたします。
481:2007/02/21(水) 14:53:10 ID:tqSf/DRT
>>37-38
レスありがとうございます。
それでは、このスレは存続させましょう。
もし次スレまでいくようであれば、次のスレタイに大阪も含めましょう。
ご迷惑をおかけしました。

ところで、東京の方ですがイベントインフォメーションが更新されましたね。
試乗車両はまだみたいです。
49774RR:2007/02/21(水) 15:55:23 ID:hG8gylxM
めぼしい新車種は毎年と変わらない程度?
honda 骨、600RR
ヤマハ R1
スズキ Bking、R1000
川崎 R6、ヴェルシス、Z1000/750、
ドカ 1098
トラ タイガー
国内はようわからん
50774RR:2007/02/21(水) 22:56:45 ID:GjRlKP/N
発売されてる車種なら、お店でゆっくり見た方が良くない?
なんか競い合って跨ったりしてるけど・・・
51774RR:2007/02/22(木) 00:40:02 ID:WmD5ZFhq
>>50
まあ、国内メーカーに外車も一堂に会するイベントは他にはないわけで。
国内+ハーレーなら大手販売店主催の試乗会とかあるけど、
トライアンフとか台湾系に接する機会はそうそうない人もいるし。
52774RR:2007/02/22(木) 00:49:41 ID:jq63F8/+
逆車も展示されるの?
B菌見たい
53774RR:2007/02/22(木) 00:58:15 ID:C34yQM3d
コンセプトは展示されないのでしょうか
54774RR:2007/02/22(木) 03:31:13 ID:vcu7fg2K
ちなみに、ロイヤルエンフィル―ドは大阪には来ない
台湾の動きは今年も注目だ!
中国生産車(トゥデイとかではなく)は見れたりするのかな、試乗はどうなんだろ
チケットは近くのローソン等、コンビニでもOK
55774RR:2007/02/22(木) 03:47:16 ID:DOQN8xB1
あらかじめ買っといた方がスムーズに入れるぞ
56774RR:2007/02/22(木) 04:32:43 ID:lIHFsjI8
開催まで待てないという方もいらっしゃると思うので
Response(レスポンス)のメンバーになって去年の
東京モーターサイクルショー06の模様を見ておく
のはいかがでしょうか?

http://members.response.jp/services/member-only/cgi-bin/namazu-cgi?query=%A5%E2%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A5%B5%A5%A4%A5%AF%A5%EB%A5%B7%A5%E7%A1%BC&sort=date%3Alate&reference=off&idxname=ISSUE
57774RR:2007/02/23(金) 12:18:50 ID:WXNBHwc9
よい!
58774RR:2007/02/23(金) 16:59:59 ID:gbzkduKK
正直自腹切って行こうと思うイベントじゃない。
バイク屋に行くと、関係者チケットがあるので、
それ貰ってプレス日に午後から行ってるなあ。
59774RR:2007/02/23(金) 23:16:55 ID:jWxCNz7W
ワークスマシンあるのかな?
60774RR:2007/02/23(金) 23:39:14 ID:gPWdpTiO
絶対あるがたいていは触れない。
モーターショーの時はRCV跨れたけどね。
61774RR:2007/02/24(土) 01:06:19 ID:9IT4D419
こい! Gストライダー!!
62774RR:2007/02/25(日) 13:07:34 ID:xARYnVML
1200円か・・・
それだけの値打ちがあるかな・・・
63774RR:2007/02/25(日) 17:26:14 ID:4LxQvaDn
大試乗会の入場券、展示付きといったところかな。

しかし試乗対象車の情報早いところ欲しいな…3月入ればさすがに出てくるよな?
64774RR:2007/02/25(日) 18:51:17 ID:GB7mNLQ3
>>63

3月よっかくらいかな……
65774RR:2007/02/25(日) 19:05:26 ID:/UKRBdAN
デスモセデッチRRは、流石に試乗車にはならないだろうな。
66774RR:2007/02/25(日) 19:14:49 ID:4LxQvaDn
転かしたら買い取りという誓約書書いて、保証金100万ぐらい預かる条件でならあるいは…
67774RR:2007/02/25(日) 19:55:34 ID:Sq21SBzu
今年はアクティブとプロトのブースが隣同士なんだね。
一時期は戦争とまで表現された関係だったけど、
ついに雪解けしたって噂は本当だったのね。
68774RR:2007/02/26(月) 16:11:32 ID:O9vRgdIg
さーてすでに大阪モーターショーのチケット確保してるが
友人がいけるかどうか悩んでる・・・
もし駄目なら一人で行くしかないか〜
スズキのR1000やCBR1000とかショーとか見てくるかな
69774RR:2007/02/26(月) 16:12:46 ID:1I44OjsF
おまえら何曜日に行くよ?
俺はもちろん金曜日にさっさといくお
70774RR:2007/02/27(火) 00:04:03 ID:Cjal1Nvo
いきたい〜

でもひとり〜
71774RR:2007/02/27(火) 09:39:01 ID:B/ZYASc1
一人のほうが気を遣わなくていろいろまわれるからいいと思う。
72774RR:2007/02/27(火) 15:25:04 ID:1Wc6H+bi
新型V-MAX出展するかな〜?
73774RR:2007/02/27(火) 19:19:25 ID:9zUZO6J9
モーターサイクルショーで新型が初登場、なんてことあったの?
74774RR:2007/02/27(火) 19:28:26 ID:CAWiT4h3
無い
75774RR:2007/02/27(火) 20:10:46 ID:VgnfrAr7
>>74
え?マジ?コンセプトカーとかは??
76774RR:2007/02/27(火) 22:46:01 ID:Wua1ASLf
駐車している客のバイクをオチするのも楽しそうなんだけど
窃盗団の品定めと思われたらアレだしなぁ
77774RR:2007/02/27(火) 22:52:32 ID:7xesLFY7
一昨年初めて東京のにいったけど、
二階の駐車場でのバイクヲチがかなり楽しかったw
78774RR:2007/02/28(水) 00:39:33 ID:QqBaqQ7o
平日の金曜日に行きたい所だけど、期末の最終日だからどう頑張っても無理。
79774RR:2007/02/28(水) 13:11:53 ID:Nc+yNoJI
駐車場でカメラ小僧の振りしてバイクを撮影。
写真に写ったナンバーから住所を調べて窃盗。
高級車・希少車の方お気をつけくださいね。
80774RR:2007/02/28(水) 14:52:00 ID:mzEqJrg0
撮影はあかんだろ・・
81774RR:2007/03/01(木) 23:31:39 ID:fkF75YWM
ageておきます
土曜日か日曜日に行く予定〜
82774RR:2007/03/01(木) 23:50:55 ID:SP0abSRB
窃盗団現れたりしねーの?

窃盗団はどのバイクのエンジンもかけることができちゃうマスターキーみたいなの持っているらしいからな、
気をつけろよおまいら!
83774RR:2007/03/01(木) 23:52:20 ID:I8iC6gir
今年も一人
気が付くと4時間ぐらい見ているので友人には悪いと思う

今年はバイクで行こうかな・・・当日の天気しだいだがw
84774RR:2007/03/02(金) 06:18:31 ID:knXS5G2A
日曜日にバイク屋のイベント?で行くまする。
真っ赤なチームジャンバー着てゾロゾロいくのでウザイとか言わないでね

>>82
オラのバイクはイモビライザー(notアラーム)付いてるけど無駄かな?
85774RR:2007/03/02(金) 10:28:51 ID:Wy7g/M5P
>>84
イモビライザーは2,3人でよっこらせと軽トラに積まれたら無力。
86774RR:2007/03/02(金) 11:42:31 ID:CEJt3WaB
俺は毎年電車で行きます。
たまにカタログや雑誌購入で荷物が莫大になるので。
ただ、東雲ライコあたりで協賛セールみたいなのやってると
機動力がほしくなるなー。
87774RR:2007/03/02(金) 11:55:33 ID:dMwxk1jG
今回もKYMCOの布バッグはきっと重宝するに違いない!
88774RR:2007/03/02(金) 11:59:48 ID:oLaaCLEY
kawasakiGTR1400
早く見たい。
89774RR:2007/03/03(土) 05:24:07 ID:eqFND63t
>>75
そういうのが出るのはモーターショーやな。
90774RR:2007/03/03(土) 11:24:14 ID:B494LWUW
近畿でバイクが好きなら、インテックスのこっちも注目してください

第14回 大阪アウトドアフェスティバル 2007
  3/10(土)−3/11(日)  4・5号館
 大人 1200円 前売り1000円
http://www.tvo-event.com/

同時開催(1号館)でこちらもドゾー

癒しフェアin Osaka

女性に向けたさまざまな癒し関連の商品、サービスが一度に体感できる展示会
入場料は1000円ですが字事前にネットで登録すれば無料で入場できます
http://www.a-advice.com/

まだ、まにあう
91774RR:2007/03/03(土) 11:54:12 ID:X5HM0w8g
>>90
去年もやってたよね。
確か去年はスルーした気がする。
92774RR:2007/03/03(土) 14:46:29 ID:+bWQwzP9
向かいでは中古輸入車展示即売会やってたな。
ハーレーグランマルシェは今年もやるのかな。
93774RR:2007/03/04(日) 08:07:01 ID:940OAWbd
楽しみだからage
94774RR:2007/03/04(日) 09:14:04 ID:J51PNtpb
招待券げと。

金曜の午前中に行ってくる。
95774RR:2007/03/04(日) 12:02:17 ID:C0BfM1z9
街中にバイク駐車場の増設を要望する、オンライン署名
https://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking_20070223.php
96774RR:2007/03/05(月) 22:44:00 ID:GBBGciUx
よし、こんどの土日で行くか。
97774RR:2007/03/05(月) 23:50:43 ID:hQuKz+5U
試乗車両、まだ公開されない…
98774RR:2007/03/06(火) 14:18:56 ID:DqjH9Q7Z
大阪の方、女一人で行くよorz
99774RR:2007/03/06(火) 23:47:36 ID:4K9lOOt2
>>97
大阪は公開されたよ。
ttp://www.motorcycleshow.jp/event01.html
しかし、しょぼい。
去年の京都のレオタニモトの試乗会の方がまだ気が利いている。
大型免許もってなきゃ、400CC以上には乗れないんだっけ?
100774RR:2007/03/07(水) 00:01:10 ID:IKZpBzOh
>>99
乙、しかし、MP3がないよママン…… orz
101774RR:2007/03/07(水) 00:15:28 ID:0e0npoyw
メーカーの宣伝に1200円払って見に行くのは高すぎ
102774RR:2007/03/07(水) 01:57:41 ID:6K4/d52R
オネエチャンたちにお金払ってるに決まってるだろ。
103774RR:2007/03/07(水) 02:00:07 ID:RgyokIAt
痛単車ってどれくらい来るかな
104774RR:2007/03/07(水) 02:09:23 ID:dhN3ITtC
なつかしの国内4メーカーモデルの展示
スペースの都合上、中止となりました。


ユルサナス
105774RR:2007/03/07(水) 03:04:39 ID:rZvLlKoa
よくよく考えたら、メーカーの宣伝を見に行くためにわざわざ会場まで行って
そのうえ入場料なんぞ払うっておかしいよな。
106774RR:2007/03/07(水) 03:19:04 ID:RgyokIAt
よくよく考えなくても、どう考えてもおかしい。
ただ、普段から情報系雑誌を買っていることを考えれば
別段入場料を払うことはおかしいとは思えない。
107774RR:2007/03/07(水) 09:34:39 ID:5yTFSFsD
半分以上部品屋の展示というのがなんとも
名車展示してくれよGSX-400FWとか
108774RR:2007/03/07(水) 10:38:19 ID:IGrqJNT7
大阪Versys試乗ないのかよ...行く気失せた。
109774RR:2007/03/07(水) 18:49:19 ID:7qd77jTe
25日に大阪に行こうか、岡山のカワサキ試乗会に行こうか悩んでる漏れガイル…
110774RR:2007/03/07(水) 22:55:09 ID:pKfNwdHU
どこ住んでんねん
姫路か
111774RR:2007/03/08(木) 00:41:28 ID:xNy0KZbA
4メーカー+αがまとめて見れるのは田舎者には嬉しいw
112774RR:2007/03/08(木) 06:12:04 ID:WT1Tlalg
ショー!!
113774RR:2007/03/08(木) 15:50:20 ID:Yed6ZM0J
初めて行くんだけど、

オススメの車の駐車場ある?
114774RR:2007/03/08(木) 21:27:00 ID:zM0F1XO4
>>メーカーの宣伝に1200円払って見に行くのは高すぎ

答え:行かなければOK

ってか考え方がひねくれ過ぎ、
115774RR:2007/03/08(木) 22:55:42 ID:qA1Bx5X+
試乗者リストでたよ
116774RR:2007/03/08(木) 22:58:25 ID:qA1Bx5X+
間違えた 試乗「車」だ。BMWくらいしか乗ってみたいのないな〜
117111:2007/03/08(木) 23:16:21 ID:v7z5BglK
しかしチケット代より交通費の方が高い件w
118774RR:2007/03/09(金) 00:19:01 ID:l8CtttCj
試乗車。
ドヵもいいと思うが……
119774RR:2007/03/09(金) 23:03:50 ID:egGl9JrU
東京が休日出勤決定で断念、大阪に行こうかな。
HP見るとアプリリアがねージャン!!
去年の東京は楽しめたけど大阪はどうなのかな?
と、独り言。
120774RR:2007/03/09(金) 23:51:11 ID:FARQvwQD
バイク駐車場の署名運動実施中!

今回は東京都知事と特別区長会・市長会・町村会に向けた署名運動です。
締め切りは2007年4月20日までとなっています。
ご協力お願いします。
ttp://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking_20070223.php

前回は国土交通省に署名を提出しました。
ttp://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking.php

ご家族・ご友人などにもこの署名運動についてお伝え頂けると幸いです。

121774RR:2007/03/10(土) 00:37:24 ID:hkFxDx9K
>>120
3000あたりから伸び悩んでるな…
1万はいかないと説得力ないんだが…
122774RR:2007/03/10(土) 11:31:18 ID:yycXCjd7
今年インテックスに行こうと思ってるんだけどバイクで行く場合どこに駐車しとけばいいんだ?
123774RR:2007/03/10(土) 11:53:38 ID:fnRM1ehW
駐車場
124774RR:2007/03/10(土) 12:07:14 ID:yycXCjd7
>>123
2輪用がとめれる駐車場あるんか?
125774RR:2007/03/10(土) 12:13:44 ID:fnRM1ehW
インテックス大阪臨時第1駐車場 8:00〜18:00
大型車 2,500円
普通車  800円
二輪車  300円
126774RR:2007/03/10(土) 22:06:11 ID:DGw6zns8
もうね駐車場の方がモーターサイクルショー状態
127774RR:2007/03/10(土) 22:07:28 ID:MFtTTqvZ
おれまじで駐車場オチしようかな
128774RR:2007/03/11(日) 09:30:13 ID:GZbHP4EQ
でもあれだろ、殆どが四台メーカーで外国車はごくわずか、しかもその殆どがハーレーかBMW……

ジレラなおいらが田舎から出てきたら歓迎してくれるん?東京なら出掛けられそうかもだが
129774RR:2007/03/11(日) 11:30:19 ID:Nw0x8nki
>>128
言ってる意味がよく解らん。
どんなバイクで行こうと別に歓迎も敬遠もされないと思うが。
130774RR:2007/03/11(日) 12:07:03 ID:gCSmoRwr
おれはジレラに乗っているって
言いたいんだよ。褒めてやれよ。
131774RR:2007/03/11(日) 14:12:29 ID:vGWuV4Tr
本当に田舎モノだって事は分かったww
132774RR:2007/03/11(日) 16:17:03 ID:UL3SHa7L
ジレラ
ロリー
コンダ
133774RR:2007/03/11(日) 18:11:37 ID:W6xnw1uO
試乗の際の保護者の同意(未成年なので)は、
前もって自分で用意した紙に保護者から署名と捺印貰っておけばおけ?
134774RR:2007/03/11(日) 18:13:12 ID:2/zVPHhe
 
135774RR:2007/03/11(日) 18:37:50 ID:vx3VC7V1
>133
いいんじゃないの?
要は「派手に転んでぶっ壊した時に弁償するよ」とか「怪我の賠償請求しないよ」とか
その手の誓約書について、親権者の同意を得ているよつー証明みたいなもんだろうし。
ひょっとしたら近日公開予定(いつだよ)の申込用紙に記入欄があるかもしれんが。
136774RR:2007/03/11(日) 18:46:45 ID:2/zVPHhe
>>135
>近日公開予定(いつだよ)の申込用紙
試乗申込用紙??
前もって試乗申込用紙公開(サイト上?)されるなら、
同意のスペースもありそうですね!
ありがとうございます!
137774RR:2007/03/11(日) 19:37:40 ID:5ZYroxvc
>「派手に転んでぶっ壊した時に弁償するよ」
余程理解のある親じゃないとサインしないよねw
138774RR:2007/03/11(日) 20:27:12 ID:1+ywC1fP
パーツや用品の出展・出品業者って、現地での即売みたいな事はやってるんでしょうか?
139774RR:2007/03/11(日) 22:24:27 ID:vx3VC7V1
業者次第では。展示会場ではさすがに売らないだろうけど、
屋台村があるから即売会はあるわけで。

ttp://motorcycleshow.org/info/used.html
140774RR:2007/03/11(日) 23:31:00 ID:P33xpJ2S
展示会場でも売ってるメーカーはあるよ
俺はイエコンのブースでグローブとか買ったよ
141774RR:2007/03/12(月) 11:25:23 ID:mvLILHHv
申込用紙、いつも直前にサイト上に公開されるね。
未成年はこれをダウンロードして親にサインをもらって会場へ持っていく。

成年は当日会場でもらってもOK。

これが、去年のパターン。
142774RR:2007/03/12(月) 11:37:01 ID:wApqtRez
今年のメインギャル@東京

http://www.youtube.com/watch?v=_82I_9kioOM
143774RR:2007/03/12(月) 13:52:38 ID:dnLadEwL
>>142
バレバレ
144774RR:2007/03/12(月) 18:27:54 ID:ch3wEe7h
145774RR:2007/03/12(月) 22:17:18 ID:+n87b/v6
試乗受付9時15分開始だけど、
10時台に着いたらもう乗れないとかないですよね?
146774RR:2007/03/12(月) 23:36:45 ID:9ndtSG5N
去年初めて東京の方に行ったけど大阪に比べたらさすがに規模が違うね〜
白バイ隊やトライアルのデモはあるわフリマ(ショップの出店?)はあるわ関東の人がうらやましいわ
おんなじイベントのはずなのにあんだけ格差があったとは…

去年、東京の帰りがけに近くでやってたドックショーも見て帰ったけどそこそこ面白かったよ
147774RR:2007/03/13(火) 00:59:12 ID:QVQhgwz7
>>145
それは、大阪の事ね?
東京は、午前の券は午前販売。

午後の券は午後販売だから、問題なし。

ただし、皆が注目するバイクはすぐに売れちゃうから早めに行った方がいいね。
148774RR:2007/03/13(火) 01:08:35 ID:OpiHlWBX
ドックショーじゃなくてドッグショーだよね?
149774RR:2007/03/13(火) 02:10:49 ID:+AFKoQmG
ドックショーじゃなくてってドックショーってものがあるのか?
150774RR:2007/03/13(火) 07:07:04 ID:RZFAXPgA
ビッグカメラじゃなくてビックカメラ
151774RR:2007/03/13(火) 14:09:48 ID:Q8iQ5OEe
ビックスクーターじゃなくてビッグスクーター
152774RR:2007/03/13(火) 21:22:03 ID:H5+8XPwO
ゴックンショーとか
ゴッグショーだったらいきたいな。さすがゴッグだぜ。
153774RR:2007/03/13(火) 21:31:53 ID:Ro1Jdi1Y
ゴックリゴックリコンと
ボ〜アジュース♪
154774RR:2007/03/13(火) 21:33:27 ID:bzoCYGUJ
今年も、ヤマハのやる気無さと空気読めなさに期待w
155774RR:2007/03/13(火) 22:08:45 ID:0sGchQ+a
ナップスで前売り券買ってきた。土曜と日曜どっちにするかな。
156774RR:2007/03/13(火) 22:53:39 ID:K3rx7iju
>>146
まあ東京を10としたら大阪はせいぜい3か4ぐらいだもんな
格安バスで東京に行くのもいいかもね(金のある人はもちろん新幹線で)
157774RR:2007/03/13(火) 23:39:30 ID:pwLUH7Me
見本市ものは、大阪は全般的に低調wwwww
158774RR:2007/03/13(火) 23:51:58 ID:F5CmT0NK
コンビニで前売り買おうと思ったけど、
機械の操作方法がわからずに敗退www
159774RR:2007/03/13(火) 23:58:59 ID:Ravfpf5/
>>158
人がいない時を見計らって店員さんに聞くんだ!
160774RR:2007/03/14(水) 00:53:51 ID:dmQyVX0h
ナップスとかライコとかで売ってる前売り券は、そのまま入れる前売り券?

去年JR窓口で前売り券買ったら、会場で引き換えてくださいって言われて
会場でかなり長時間並んだもんで…
161774RR:2007/03/14(水) 10:04:29 ID:10NzY5Ax
引換券じゃないと思ったけどな。
チケットになってて、Napsの判子を捺してくれた。
家に帰ったら見てみる。
162774RR:2007/03/14(水) 12:51:29 ID:AfXIobtq
ローソソのロッピィで前売り買ってきた
ジャンル検索じゃ分かりにくかったからモーターサイクルで条件検索して引っ掛かったよ
163774RR:2007/03/14(水) 13:22:39 ID:EXzxq1Rt
確かにこの時期ドックショーやってるよなw

今年は行こうかなー
164774RR:2007/03/14(水) 13:44:16 ID:xwjgLZfl
キャットショーはやってないのかな?
ぬこ飼いたい
165774RR:2007/03/14(水) 16:50:02 ID:jrJcCCRv
腹ショー
166774RR:2007/03/14(水) 17:18:43 ID:WF+oCPAf
みんな東京は何曜に行く?

やっぱ土曜が一番盛況するんかな?
167774RR:2007/03/14(水) 21:10:56 ID:+/N9n7Ds
うーむ、行くなら土曜だけど、試乗したいから天気と相談。
168774RR:2007/03/14(水) 21:21:18 ID:dmQyVX0h
>>161
さんくす。今年はライコで買う事にする。


日曜の終わりぎわに行くと、展示品を処分価格で売ってたりする。
169774RR:2007/03/14(水) 21:32:54 ID:gl1GoirV
大阪の金曜はどうだ?
過去に行った事のある人、込み具合どうですか?
170774RR:2007/03/14(水) 21:44:34 ID:U3pK7+jf
みんな、来場の目的は?

やっぱ、試乗?
それともタレントトークショー?
171774RR:2007/03/14(水) 21:54:02 ID:4f82mDs0
代休が貯まりまくってるから金曜に休んでいこうかな
172161:2007/03/14(水) 22:22:41 ID:+/N9n7Ds
半券がドリンクサービス券との引き換えになってるからこのまま入れそうだ。
173774RR:2007/03/14(水) 22:28:27 ID:EIbgEZOl
バイクで行こうと思ってるんですが、バイクって何台くらい駐車できるんですかね?
行ったら「満車で駐車できません」なんて言われたら……orz
174774RR:2007/03/14(水) 22:47:10 ID:r8eOeqsE
怖いくらい今年は乗りたい試乗車が無い
175774RR:2007/03/14(水) 23:28:22 ID:i1qDuiDo
逆車あったっけ?
176774RR:2007/03/14(水) 23:30:53 ID:CLC05dGi
一応ヤマハはWR250、カワサキは1400GTRが見れるわけだね

>>173
去年は電車で行ったけど、駅周辺はバイクだらけだったよ
とはいえ混むだろうし、路駐なんて迷惑だし出来る限りなら公共機関を進める
177774RR:2007/03/15(木) 00:56:58 ID:YWQwIxly
恐い位今年 も 乗りたい試乗車が内
178774RR:2007/03/15(木) 01:38:45 ID:Fb6m2ipO
試乗したいのがあった。







駐車場に。
179774RR:2007/03/15(木) 02:55:38 ID:kYUTpXD+
バイク売れてないんだから、メーカーが金出して只にしろよ。
180774RR:2007/03/15(木) 07:19:43 ID:1tqZD2z2
MotoGPを全国地上波で放送して、
モーターサイクルショーは500円にするとか
ちっとは企業努力をしてほしい
181774RR:2007/03/15(木) 09:15:56 ID:683V1Zv8
もうさ、国内メーカーは本気でバイク売る気無いんじゃないの?
政治献金してるんだったら、二輪の駐車違反緩和とか原付排気量の規制緩和とか
いろいろやればまだまだ売れると思うんだけど。
182774RR:2007/03/15(木) 09:20:10 ID:mmTrYl08
ですよねー
183774RR:2007/03/15(木) 11:53:07 ID:EZRlDDCv
大型については国内は完全に見捨てられただろうな。
このショーも好きもんの集いでしかない。金払うしかないな。
184774RR:2007/03/15(木) 12:39:26 ID:zinN/cQp
三宅島バイクレース関連イベントがいつの間にかなくなっている……
185774RR:2007/03/15(木) 12:55:20 ID:dDOKZOKG
2年前に行ったのですが、今年行こうか迷ってます
金曜日って空いてますか?
186774RR:2007/03/15(木) 13:22:24 ID:zinN/cQp
金曜日に行けるなら行ったほうがいいでしょ
開催時間は短いけど、
土日よりも確実に空いてるし
試乗会の待ち時間も短い

しかし買物が目的なら日曜日かなぁ
閉会時刻まで粘ると一部で叩き売りモードに入る場合も過去にはアリ
187774RR:2007/03/15(木) 13:28:08 ID:eqEahgyW
今年の目玉はなに?
セディチRR?
188774RR:2007/03/15(木) 13:29:40 ID:z21mM6AM
Arai VS SHOEI
189774RR:2007/03/15(木) 13:36:06 ID:gb6BghRE
1098でも拝みにいくか
190774RR:2007/03/15(木) 14:41:46 ID:dDOKZOKG
>>186
買い物はしないと思う
2年前は、日曜の午後から行った
行くとしたら、金曜も12時以降だからちょうどいいかも
191774RR:2007/03/15(木) 14:42:48 ID:dDOKZOKG
試乗会ってどのくらい混んでますか?
192774RR:2007/03/15(木) 14:49:23 ID:njYkjnS7
ロイヤルエンフィールドじゃねーか?
193774RR:2007/03/15(木) 14:55:08 ID:aZJTfJk5
>>176
毎年バイクで行くけど
普通に停められますが?
194774RR:2007/03/15(木) 15:15:58 ID:U19ER5De
メットをメットホルダにかけといたらヤバいだろうなあ
195774RR:2007/03/15(木) 15:22:51 ID:mmTrYl08
土曜に行くよー!
196774RR:2007/03/15(木) 15:26:58 ID:DSc/0+77
金曜は無職の日
土曜は学生の日
日曜は社会人の日と
分けておいてほしい
197774RR:2007/03/15(木) 15:50:30 ID:vxiKzuZU
カメコ禁止の日の設定希望
198774RR:2007/03/15(木) 15:57:08 ID:3QGBJ6CA
駐輪場はたしか西館の上。コミケでコスプレ広場になっている場所だ。
行き方は、西館と東館の間(交差点)を曲がって、しばらく行って中央分離帯の切れ間でUターン。
少し戻って左に曲がり、西館搬入路のスロープを駆け上っていく。大抵案内が立ってる。

会場、駅周辺の歩道は路駐だらけだけど、別イベントもあるし(毎年犬)、
取り締まりも厳しくなってきたことだし、また、“屋上ブース”と呼べるほど
いろいろなバイクがあるから、素直に300円払って駐輪場停めるが吉。

金曜日が一番空いていてバイクを見るにはいい。
一般開会時間直前はチケット買う列もできるので、前売り買っておくのがオススメ。
土日は混雑。ただしトライアル見たり店覗くにはこちらの方がいい。
199774RR:2007/03/15(木) 17:28:51 ID:uBdGTQ5Q
金曜日にヤラシイ写真撮りに十数名で行きます。みんなバイクに興味ありません。
200774RR:2007/03/15(木) 18:55:58 ID:cgfn0Kej
試乗会は土日は混みます。
並んでも乗れない事が良くあります。
平均30分くらい並ぶかな……
でも、昨年は数年前に比べて窓口は増えていました。

確か5年位前は窓口3つ。
昨年は5つ。

でも、お金払うところにもう一度並ばなければならないのが難。
昨年は1口
今年は2口にすると、言ってたが…
201774RR:2007/03/15(木) 19:09:51 ID:jpCCoOFO
俺はバスで行く。
一日乗車券(500円)買って。
錦糸町からだから乗り換え1回。
202774RR:2007/03/15(木) 21:09:53 ID:t260RGpo
ドッグショーに来た犬の路上運子には気をつけよう
203774RR:2007/03/15(木) 22:29:55 ID:3zEgCNpj
トゥオーノとスーパーデュークを試乗したいけど、込みそうだ。
204774RR:2007/03/15(木) 23:18:40 ID:sE8gxIF3
>>199
おれは後ろから小突くぞ。
205774RR:2007/03/16(金) 00:07:19 ID:zLj2Rh+r
ひそかに気になるドッグショーはこちら。
ttp://www.jkc.or.jp/fci_show

2007 FCIアジアインターナショナルドッグショーが、
2007年3月31日(土)、4月1日(日)の2日間にわたり、
東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されます。
アジアナンバーワンを目指しておよそ3,000頭の名犬たちが出陳されます。

見たくなってきた…
206774RR:2007/03/16(金) 00:39:08 ID:UgKOiQdR
なんだ東京か〜関係ないや。
207774RR:2007/03/16(金) 00:40:20 ID:dQIOutWy
ぬこショーは無いのか?
208774RR:2007/03/16(金) 00:42:30 ID:Rl7EjdTo
一人で行く俺・・・
209774RR:2007/03/16(金) 02:00:19 ID:ttIc5OWW
一人で行くってやつはねらー同士一緒に行きなよ
210774RR:2007/03/16(金) 02:07:47 ID:NEQuUZol
>>209
それじゃあ一人でいけなくなっちゃうじゃないか。
211774RR:2007/03/16(金) 02:11:16 ID:ewp0EhMP
金曜に行けば、試乗会に15分ぐらい待ちで乗れますか?
212774RR:2007/03/16(金) 08:07:41 ID:N7jYz2DY
やっぱ盛り上がるのは土曜?
213774RR:2007/03/16(金) 09:03:31 ID:btuRr5+w
試乗会、金曜日はすいてましたね。
15分位で乗れましたね。昨年は。

あと、なぜか昨年は日曜日もすいていましたね。


あとあと、ヘルメットは持っていった方がいいよ。
会場でも貸してくれるけれどここでも列ぶから。
214774RR:2007/03/16(金) 13:38:33 ID:ewp0EhMP
>>213
そうですか!
それはいいですね
ヘルメット持って行くのは、電車で行く人にはきついですねー
215774RR:2007/03/16(金) 15:32:35 ID:A0rLqyB5
>214
被っていけばいいジャン
216774RR:2007/03/16(金) 15:33:30 ID:zM9QxNcv
去年、ヨシムラのブースでカタログが重ねてあったから、
取ろうとしたらプレス用に配布する物だからダメだと言われた。
すごく気分悪くなった!
誰でも手を出せる場所に重ねて置いとくなよなと思った。
今年は、貼り紙しとけ!
まっ、今年はヨシムラブースには近づかないけど。
217774RR:2007/03/16(金) 15:47:12 ID:ewp0EhMP
今年行くかどうか悩む
218774RR:2007/03/16(金) 19:51:38 ID:4Flzo9sW
駐車場に置いとくと、パーツとか盗まれそうな予感がするから、電車で行く。
219774RR:2007/03/16(金) 19:57:31 ID:LiOfRjsn
ガチムチ兄貴なバイク盗難防止監視員を配置汁!
220774RR:2007/03/17(土) 01:55:36 ID:IRZEE9On
そんなに泥棒いる?不人気車だから心配してないけど。

うち都内だけど。お台場とか辺鄙なとこだから電車で行くのも大変なんだよなあ。
駐車が大変でも泥棒が怖くてもバイクで行くしか…。

お台場が辺鄙に感じる原因は、うちが辺鄙であることなのは否定しないが。
電車造れよ!苛つく!
221774RR:2007/03/17(土) 02:00:00 ID:F8GBokiP
連れが不人気中古バイクを買ったら
1週間でパクられた事実・・・
222774RR:2007/03/17(土) 03:02:32 ID:Hqf14Oos
スズキたん、早く試乗車を公開しておくれ( ・ω・ )
223774RR:2007/03/17(土) 03:37:06 ID:Wy4kFCJ5
自分のバイクが気になって落ち着かないから、電車で行きます!

どうしょうかな、行くか行かないか
224774RR:2007/03/17(土) 05:30:59 ID:RivEy/m1
>>214
風呂敷に包んで持って逝け!他の乗客はスイカかメロンと間違えてくれるだろてw
225774RR:2007/03/17(土) 06:21:34 ID:05aZe+wT
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/ms/mc2007/index.html
これの下に載ってるのは試乗車と考えていいんだろうか?
226774RR:2007/03/17(土) 08:31:25 ID:DMao4Lgv
>>225
いえ、これはスズキブースに展示される車輌の全てです。
227774RR:2007/03/17(土) 11:07:44 ID:NST3v5PX
228774RR:2007/03/17(土) 11:09:18 ID:g7xDS3xF
スズキか・・・
去年の大阪のスズキブースで最後のアトラクションになったら
スズキの社員とキャンギャルが一緒に踊ってたな。
229774RR:2007/03/17(土) 19:01:33 ID:mUhcp/6Q
>>225
ちょっと待て!
B-Kingは!?BKはどこ!?
俺はBKを見に行く予定だったんだよぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉぉ1おおぉ
230774RR:2007/03/17(土) 23:13:39 ID:nRUSc2gC
ああそういやB菌出る・・・んだよな?
231774RR:2007/03/18(日) 10:48:29 ID:KJQoPal6
試乗車はDR-Z400SMとGSR400辺りじゃない?
232774RR:2007/03/18(日) 11:09:29 ID:xp8yQVpo
生1098見たい
233774RR:2007/03/18(日) 11:31:45 ID:mHxEtcDu
GSF1200とスカイウエイブとみた
234774RR:2007/03/18(日) 11:53:21 ID:pNiQSGKX
試乗で転倒すんなよ。
二年くらい前ドゥカで転んだ人
あの後どうなったんかなー。
235774RR:2007/03/18(日) 11:58:10 ID:kvEv+xSZ
転倒するような走りはもちろんマナー違反だが
このての試乗会はすべて保険に入ってると思うから倒しても賠償請求されないと思うよ
236774RR:2007/03/18(日) 12:17:59 ID:xp8yQVpo
まあ納車直後にバイク屋を出た瞬間に開けゴケする人も多いっていうし、
試乗会での転倒は特に無理してコカしたわけじゃないんだろうがな・・・
237774RR:2007/03/18(日) 13:44:00 ID:3S4r/kNp
コロコロコミックって
今日、次世代WHF行って気づいたのだが、コロコロコミックって創刊されてから今年で30周年なんだな。
ドラえもんの印象も強いが、個人的には、ハゲ丸君とか、おぼっちゃまんとか、穴久保ポケモンとか。でもNo1はキヨハラくんシリーズかな。...
238774RR:2007/03/18(日) 22:05:42 ID:mHxEtcDu
転倒しても賠償請求はされないけど、指導員のいうことを無視してウイリーなんてやって転けたら弁償だね。
10年位前そんな奴がいて、もめてた。
239774RR:2007/03/18(日) 23:54:01 ID:E66RKlIo
試乗する予定ですが立ちゴケしそうです。
240774RR:2007/03/18(日) 23:57:42 ID:Ra8NaPI9
試乗する予定ですが勃ちゴケしそうです。
241774RR:2007/03/19(月) 00:35:24 ID:/pQ6abHh
試乗会のスピードについて行けないヘタレなので試乗しません。

みんな初めて乗ったバイクでよくあんなに走れるなあ……。
242774RR:2007/03/19(月) 00:48:11 ID:d6MvaTo9
>>241
みんなじつは必死w
243774RR:2007/03/19(月) 02:43:44 ID:9dlAdV5h
先導員がめちゃくちゃはりきってる時とかあるなw
試乗会なのに何でそんなに全開くれてんだよと。
244774RR:2007/03/19(月) 03:36:53 ID:lhazOt1N
>>243
それは言えてるw
245774RR:2007/03/19(月) 03:54:01 ID:DXENpzyC
試乗如きでコケるような奴は2度とバイクに乗るな!
立ちゴケしちゃう?免許返還して来い!
246774RR:2007/03/19(月) 06:29:32 ID:Ecv5mLkQ
>>245
乗車〜降車まで全て公衆の面前に晒されるんだぞ!>試乗会
良いトコロ見せようとしてガチガチに緊張するのは当たり前だろ
247774RR:2007/03/19(月) 06:34:37 ID:DXENpzyC
乗車から降車まで晒し者?公道では当たり前のことですがw
よほど人里離れた場所に在住ですか?
248774RR:2007/03/19(月) 06:43:43 ID:xRvfgjgp
試乗会での注目度って言ったら公道のそれとは比較にならないよ、坊や。
249774RR:2007/03/19(月) 06:47:18 ID:furK1MX4
>>247おやおや。脳内妄想のヒッキー厨は見栄を張るのが大変そうですなあw
250774RR:2007/03/19(月) 08:32:41 ID:16sT1lxF
>>乗車〜降車まで全て公衆の面前に晒されるんだぞ!

試乗会に限らず普段バイク乗るうえでついて回る事

>>良いトコロ見せようとしてハリキル

問題はココダ!!
251774RR:2007/03/19(月) 10:14:30 ID:SUCjMNsm
しかし先導車がいてクソすっとろい罠。
252774RR:2007/03/19(月) 11:56:41 ID:9sj4JpGl
だって足つかないんだもん( p_q)
253774RR:2007/03/19(月) 12:14:54 ID:yz2+b8Vz
大阪の週末は雨という予報。
去年も雨降ってたなー。気温が上がるのは結構なことだが。
254774RR:2007/03/19(月) 12:26:32 ID:rmxrrKI4
雨か・・・バイクで行くのダルいな
かといって車で行って1000円取られるのもシャクだ
255774RR:2007/03/19(月) 13:13:31 ID:dVzNSkGH
大阪の方は試乗会あるのかな?試乗会あるなら、ヘルメットは貸し出ししてないかな?

船で行くから、ヘルメット持ってうろついてたらただの不審者だよ……
256774RR:2007/03/19(月) 13:21:17 ID:IDhyC8iL
四国・淡路島からの使者ですか?
257774RR:2007/03/19(月) 19:09:15 ID:lhazOt1N
東京MCS 鈴菌腹筋姉さん復活きぼんぬ!
258774RR:2007/03/19(月) 20:57:42 ID:dIMKAWBu
>>253
会場最寄り駅中ふ頭付近一帯の降水確率
23日…10%
24日…60%
25日…50%

行くなら23日が良いかな。
オレは当日夜勤なんで行けないが、東京ならなんとかしてでも…。
259774RR:2007/03/19(月) 23:14:15 ID:rrRQyiH7
たかがバイクに乗るだけでその場に居る皆が注視するって
247や250の住む所って一体どんな街なんだ?
本人でも別でも良いから教えて。
逆に人里離れた所でならある様な気がするんだよけど。
260774RR:2007/03/19(月) 23:26:18 ID:0rgaf9c/
芋掘ってるんだろ
261774RR:2007/03/20(火) 00:13:57 ID:2RRRe12J
行くか悩んでます

2年ぶりだし
262774RR:2007/03/20(火) 00:17:13 ID:mjB8jgtY
>>261
来年に汁
263774RR:2007/03/20(火) 00:17:36 ID:CL1lJuxa
まだチケット買えますかね?
264774RR:2007/03/20(火) 00:18:42 ID:yJX889PZ
コンセプトバイクとかあるの?
Gストとか大阪に持ってきてくんないかな
265774RR:2007/03/20(火) 00:19:15 ID:yJX889PZ
>>263
前日まで買えるはず。

一人だから行くかどうか悩む。
266774RR:2007/03/20(火) 02:15:53 ID:OKx90vr9
SuperDuke乗りたいけどバレリーナどころかケツずらさなきゃ付かない気がするから悩むぜ!
267774RR:2007/03/20(火) 03:09:05 ID:TBA9ojAi
>>266
試乗会なんだから別に気にするな!
漏れもKTMの2車種には乗るつもり!
268774RR:2007/03/20(火) 12:23:42 ID:CL1lJuxa
何で一人で行くかどうか迷ってる人がいるんだ?
269774RR:2007/03/20(火) 13:30:20 ID:RSixNfN5
おれは2回一人で行った。
つか、一人のほうが回りやすいぞ。
270774RR:2007/03/20(火) 14:51:30 ID:piMggZ//
一人の方が回りやすいだろ
常識的に(ry


俺なんかバイクにからっきし興味無い嫁のご機嫌取りながら回んなきゃならないんだぞ?


パンフもらうだけでよけいなゴミが増えると怒られるんだぞ?
試乗に申し込むだけで私をその間ほっとくのかとキレられるんだぞ?
で、バイクばかり見ててつまんないとか言ってどっか行っちまうんだぞ?



まあ最終的にそんな嫁に俺がキレてカワサキは見れないまま帰ったんだが…




ところで今年もカワサキはパンフ不足が発生するんだろうか?
271774RR:2007/03/20(火) 16:10:17 ID:TMVeEogL
俺は過去三回、彼女と行ったけど

俺、バイクに興味津々
彼女、コンパニオンに興味津々

なので問題なしw
272774RR:2007/03/20(火) 16:40:19 ID:mjB8jgtY
V-MAXの御披露目は有るのか?
273774RR:2007/03/20(火) 19:18:57 ID:9dBXyw99
そうか・・・昨年のモイショといえば鈴菌の腹筋姉ちゃんが密かなブームとなったな。

今年の鱸ブースキャッチフレーズは『B菌・腹筋・鈴菌!!』で決まりだな。
274774RR:2007/03/20(火) 19:23:15 ID:EFqOEPyr
しかしなんで1年で一番人事往来が激しい(であろう)この時季の開催なん?>モーターサイクルショー

大阪はともかくとして東京は出掛けられないよぉ…… orz
275774RR:2007/03/20(火) 20:31:45 ID:J+VRbPKc
大阪は土日雨だね
金曜の試乗は雨のせいで混みそうだなぁ
トライアルショーは雨天決行なのだろうか。金曜に変更汁!
276774RR:2007/03/20(火) 20:45:36 ID:9mzbTHUK
東京も大阪も規模はかわらないのか?
277774RR:2007/03/20(火) 20:57:02 ID:rSbB043p
>>276
東京の方が大きいんじゃない?
大阪の扱いなんてさorz
278774RR:2007/03/20(火) 21:04:23 ID:EZDY1DNG
鈴木、出たね試乗車。
279774RR:2007/03/20(火) 21:31:22 ID:0Fbi937N
>>278
うん。。。。。

orz
280774RR:2007/03/20(火) 21:35:41 ID:2RRRe12J
一人で行ったぞ
281774RR:2007/03/20(火) 21:45:45 ID:WBZ+o8FQ
ホンダとスズキの展示車
400CC以下はもうやる気無いな。
282774RR:2007/03/20(火) 21:55:56 ID:0Fbi937N
もうさ、バイクなんてどうでもいいのかね?
海外メーカーのニューモデルと比べて明らかに劣るんだけど。
新しい技術やコンセプトなんてなにもないじゃん。
いくらmotoGPで結果出したってエンドユーザーが魅力を感じる製品出さないんじゃ意味ないよ。
283774RR:2007/03/20(火) 23:19:04 ID:+3payUD5
海外は600が中型扱いなん?
それで400は手抜きなんかな。
中免で600乗れるようにしたら400とかなくなりそうだな
284774RR:2007/03/20(火) 23:23:15 ID:Idv0/mFd
>>283
普通二輪免許で600に乗れないと滅ぶらしいぜ?
285774RR:2007/03/20(火) 23:31:19 ID:mjB8jgtY
寧ろ俺はバイク用品ブースのほうが楽しみだったりする。
286774RR:2007/03/20(火) 23:34:19 ID:+3payUD5
どノーマル派の俺は部品屋はまったく見ない・・・
287774RR:2007/03/21(水) 00:28:01 ID:ePX2JnAj
まじで行くか悩む
288774RR:2007/03/21(水) 00:29:46 ID:FhzMClp5
前売りの期限は木曜日まで!(大阪)
289774RR:2007/03/21(水) 00:34:04 ID:r6Ot3749
自分のバイクを駐車場に置いたままで、何時間も離れるのは心配だなあ。
悪い奴等も大勢来ているんだろうし。
290774RR:2007/03/21(水) 00:48:17 ID:FhzMClp5
>>289
まあ盗みのプロも当然きているだろうね。
ハンドルロックなんか一発で解除できるような連中が。
高級車で乗りつけたオーナーが駐車場を離れて入場したのを
仲間が携帯で連絡して、実行犯が速攻で開錠、
一瞬で離脱・・・
291774RR:2007/03/21(水) 00:58:08 ID:0iqnbrtz
>>290去年とか、」そのへんどうだったんだろうか?
車両やパーツの盗難・いたずらとか情報ある?
292774RR:2007/03/21(水) 02:10:57 ID:sbY7sxWp
去年東京に行ったが、開場間際で入場券を買うのに長蛇の列なので、
試乗会へ突入したい人は、まず入場券は事前に買ってた方がいいね。
もちろん申込書も、家でプリントアウトして書いておく。

と、試乗車見ないままここまで書いて確認してみたら、BMWしか試乗したいのねぇなwww
293774RR:2007/03/21(水) 03:09:44 ID:ePX2JnAj
交通機関が一番だぞ
294774RR:2007/03/21(水) 06:18:01 ID:jTej/dlI
中免の漏れはつまらないのでいきません
295774RR:2007/03/21(水) 08:14:26 ID:U0TrlArt
そうだろうそうだろう。去年は漏れもそうだった。
これを機に一念発起というのもありですぜ。
296774RR:2007/03/21(水) 09:36:56 ID:ePX2JnAj
行ってもカメコばっかであまり面白くないかな?
297774RR:2007/03/21(水) 09:52:18 ID:Q3dE93TR
俺も中免よ。未来への夢を見にいくのさ〜
298774RR:2007/03/21(水) 10:36:56 ID:ocu9tNT3
大阪は、試乗会申し込み用紙ってないの?
299774RR:2007/03/21(水) 11:00:56 ID:kMFQi7ls
都内って良いバイク走ってるから
窃盗団には気をつけな
大型スクタで2ケツして物色
見張りも立てて連携してやってる輩
乗って逃げるのか、車に積むのか知らんけど
盗難防止装置やデカイ錠の突破なんて朝飯前
300774RR:2007/03/21(水) 12:31:14 ID:pNB4TYSu
盗難対策は分かるが、アラームのレベルは多少下げた方がいいかも
去年の話だが、アラーム鳴りっぱなしのバイクが何台かいたよ
感度を上げすぎると爆音マフラーでも反応するみたいだし
電池が切れるまで鳴りっ放しになるんでしょ?
301774RR:2007/03/21(水) 14:19:49 ID:ZDwAIKOn
排ガス前なので期待してたが、
やる気無しと思いました。
302774RR:2007/03/21(水) 17:25:58 ID:4bqqzfEH
大阪試乗車といいしょぼいな
年々劣化してる気がするな ショー自体
去年はあまりのしょぼさにスルー

各社の最新SS位は、またがることが出来る状態で展示してあるよな?
コレすらないと行く価値ないんだが...
303774RR:2007/03/21(水) 18:14:03 ID:qQ8rJzYq
またがった所で何も分からない罠
304774RR:2007/03/21(水) 18:36:48 ID:4bqqzfEH
ポジションくらいはわかるだろよ...
それにまたがれる状態で展示してあれば、細部を見ることも出来る
305774RR:2007/03/21(水) 18:39:02 ID:VrLkvclJ
GS1200ssは跨った瞬間にあーこれいいなって思った

306774RR:2007/03/21(水) 18:59:22 ID:ePX2JnAj
まじで悩むな
307774RR:2007/03/21(水) 21:01:41 ID:anRWYffz
大阪は国産SSの試乗車なし?
308774RR:2007/03/21(水) 22:31:50 ID:9Gd+otHg
ホンダとスズキは酷すぎ。4輪で例えるとトヨタがヴィッツとカローラを出展しているような状況じゃん。
309774RR:2007/03/21(水) 22:42:07 ID:aNetCC6X
わかりやすい説明ありがとう
310774RR:2007/03/21(水) 22:59:31 ID:o2mQs71p
前売り買ってもバイクの駐車料金合わせて1500円か
悩むなまじで
311774RR:2007/03/21(水) 23:08:50 ID:kMFQi7ls
ショウがしょぼい→入場者減る→更にしょぼくなる→更に減る→・・・。

まー販売実績で行けば、稼ぎ所の殆どがそのビッツとカローラ
にあたる原付&スクーターなんだから、魅せる車ってのは
輸入車あたりしかもう無いんだよな
312774RR:2007/03/21(水) 23:53:07 ID:a8aIHLVU
変な踊り・コンパニオンいらないから マジッ!!
展示車両・試乗車をふやしてくれ
313774RR:2007/03/22(木) 02:17:48 ID:uhet5Z0l
今病院。三年半かけて取れた大腿骨のチタン。

マフラーステーにしてやるw

漏れ彼女と行く予定。彼女はバイクに興味ないがどうなるか。
やっとバイクに乗れるよ…(つД`)
314774RR:2007/03/22(木) 02:49:21 ID:WZBbEsfW
>>313
復活おめでとう 今後は気を引き占めていけよ
315774RR:2007/03/22(木) 07:50:04 ID:JWdJKUmQ
オレは彼女と行くが彼女もバイク乗り。

オレ:ネイキッド

彼女:レプリカ
316774RR:2007/03/22(木) 07:54:09 ID:IVDuGfJ9
俺も彼女と行くよ

俺…隼

彼女…チョイノリ

SUZUKIカポー見たら声かけてね
317774RR:2007/03/22(木) 08:07:34 ID:CVuZ5jUT
>>315
裸でレプリカに乗るのはお勧め出来ない。
318774RR:2007/03/22(木) 08:28:01 ID:JWdJKUmQ
>>316

315でつ。

オレらはヤマハとホンダで既に派閥がw
319774RR:2007/03/22(木) 08:34:53 ID:hNu1zMTr
俺の彼女はカウルに貼り付いてるから駐車場で待っといてもらう
声かけんなよ
320774RR:2007/03/22(木) 09:20:30 ID:hOZzssO1
>>319
痛車の方ですか?
321774RR:2007/03/22(木) 09:54:27 ID:5E+sYhXG

>>319フヒヒッw傷物にしてやるよww
322774RR:2007/03/22(木) 10:38:40 ID:Z9OVCZLF
>>319
穴にぶち込んでやるぜっ!!
あちっ
323774RR:2007/03/22(木) 11:24:15 ID:AxG4YIJq
このスレ伸びないな

2chはカメコしかいないのか
324774RR:2007/03/22(木) 12:28:08 ID:2Dg3gvXM
大阪の前売り今日までかー
1日しかいけないのに雨っぽいしどうしよ…
325774RR:2007/03/22(木) 14:53:34 ID:MRSH5pQ3
明日は晴れるみたいだぜ?
326774RR:2007/03/22(木) 17:34:27 ID:Z9OVCZLF
逆に考えるんだ
雨だと試乗会の待ち時間が殆ど無いぜ
327774RR:2007/03/22(木) 18:19:29 ID:SY6nAHjF
深夜0時までローソンで前売り買えるんだよね?
あと5時間悩もう。
328774RR:2007/03/22(木) 19:20:54 ID:EHUE/eDg
大阪のほうだけど、ローソンで買った前売りは入り口に持って行けばいいんだよね?
前に誰かが前売り買ったけどチケット売り場でチケットに交換するように言われて
結局長い列に並ぶことになったとか言ってたから気になるんだけど。
去年始めていったときは土曜ってこともあってか、チケット買うのに長い列で
またされてHG見れなかったし、今年は大丈夫と思いたい。
329774RR:2007/03/22(木) 19:41:26 ID:NKG7gexJ
今日、近所のホンダドリームで前売り券買ったら、
無料招待券とか言って実質もう一枚ついて来た。

いらないから半額にry
330774RR:2007/03/22(木) 19:57:02 ID:a/2h52Yh
>>329
くれw
331774RR:2007/03/22(木) 20:10:02 ID:xrXyqEUa
>>322
後ろの穴かよ!
332774RR:2007/03/22(木) 20:19:43 ID:bQ1vkU4c
じゃあ俺は前の穴だ!!
うほっバキュームフェ(ry
333774RR:2007/03/22(木) 20:41:17 ID:nFOVW4bl
チケット買うところで前売り券はそのまま入場いただけます的な立て札を持った人がいるからダイジョブ
334774RR:2007/03/22(木) 21:00:33 ID:yGVwHFMA
前売買うならバイク屋で買った方が
少し得だよな

ジュース代ケチルなよ俺……
335774RR:2007/03/22(木) 21:45:55 ID:io3hhfcd
Now 悩みng
336774RR:2007/03/22(木) 21:55:07 ID:+F5ZC2HN
行かずに後悔するなら行って後悔する方がマシ精神で行く事にした。

問題はバイクで行くか電車で行くか。
337774RR:2007/03/22(木) 21:59:38 ID:gLXicxj8
明日気がむいたら行くか。600RRの新型出るかなぁ、他にはBMの試乗位か。国産SSの試乗出来ないなんてしょぼくなったなあ。
338774RR:2007/03/22(木) 22:10:32 ID:JzQo8Rw5
土曜日に行く予定だけど600RRが見ることさえ出来ないとなったら凹む
339774RR:2007/03/22(木) 22:23:29 ID:2hKwgkuN
大阪の試乗会についてこう書かれている。

●受付/9:15〜
(2号館出口付近試乗会受付コーナーにて)

開催は10時からだから、会場に入らなくても受付が可能つーこと?
入場料はいらねーの?
340774RR:2007/03/22(木) 22:24:32 ID:ymdP90m1
迷わず行けよ
行けば迷うさ
341774RR:2007/03/22(木) 22:28:22 ID:2hKwgkuN
>340
あんがと

で、出口付近とは中か外かどっちや?
342774RR:2007/03/22(木) 22:40:29 ID:SUkNv0P3
迷わず行けよ
行けばわかるさ
343774RR:2007/03/22(木) 23:18:23 ID:MRSH5pQ3
開いてますあなたのろーそんろーそんららららで前売り買ってきた
さて何時行こうか...

明日行くやさしいあなたm9、内外出版ブースに丸ちゃんのDVD
『天才!ライディングテクニック エキスパート編』
を売ってるか報告してくれね?


344774RR:2007/03/22(木) 23:40:00 ID:io3hhfcd
あと20分か。
さて、ローソンで前売り買ってくるかな・・・
345774RR:2007/03/23(金) 01:05:03 ID:TGJHPCKc
そして>>158の二の舞に遭う>>344・・・
346774RR:2007/03/23(金) 02:44:04 ID:OyIAi4Hv
ところで既に行ったことあるやつに聞きたいんだが、
開催中ビッグサイトで車中泊できるかな
347774RR:2007/03/23(金) 03:50:34 ID:WhwimR/K
600RRって、ホンダので良いんだよね?
出品するみたいよ。
ttp://www.honda.co.jp/HMJ/motorcycleshow/osaka/index.html
348774RR:2007/03/23(金) 07:10:32 ID:x/H3JuXc
ノシ 了解見てくる。
349774RR:2007/03/23(金) 07:11:13 ID:x/H3JuXc
>>344 ノシ 了解見てくる。
350774RR:2007/03/23(金) 07:14:27 ID:x/H3JuXc
連続カキコしてゴミン…(´・ω・`)携帯からミスったwww
351774RR:2007/03/23(金) 08:00:17 ID:xhfsorKe
ウチの新作SaitaMax1050も見に来てね
352774RR:2007/03/23(金) 08:45:33 ID:dK6fE4el
さて、今から出撃するか
353774RR:2007/03/23(金) 09:31:55 ID:tH2WVvQm BE:212562162-2BP(7320)
>>331
これかもしれんw

ttp://suzukikei.net/cco/mem32.htm
354774RR:2007/03/23(金) 09:54:01 ID:lfz8ucK7
>>353wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだからオタクって奴は……
355774RR:2007/03/23(金) 10:55:06 ID:fnfmZa8x
さて・・・いい天気だな
356774RR:2007/03/23(金) 11:08:47 ID:3hAr5Siw
>>353
うはwエロス
こういうの個人的にはアリ!
357774RR:2007/03/23(金) 11:20:37 ID:T5Q7Ig6O
で現地リポートマダー?
358774RR:2007/03/23(金) 11:34:21 ID:x/H3JuXc
今12:00からの試乗待ち中。ノシ
359774RR:2007/03/23(金) 11:54:38 ID:v+/AMoVN
>>358
こけるなよ!いいかっ絶対転けるなよ!フリじゃないからな!
360774RR:2007/03/23(金) 12:14:44 ID:b/iMuMIk
>>358
これだけ>>359にふってもらってるんだ。
な、言わずとももう分かってるだろ?
361774RR:2007/03/23(金) 12:25:47 ID:AGO6wSb+
>>358
転倒しても請求されない?

私、試乗したいんだけど転びそうでさ(ノ_-;)
362774RR:2007/03/23(金) 12:34:27 ID:T5Q7Ig6O
もちろん請求されない
転倒して請求されるなら試乗するやつほとんどいなくなる気がする
というかチキンな俺は絶対に乗れないorz
363774RR:2007/03/23(金) 12:48:42 ID:s9jt9IQc
各社SSの展示状況はどう?
364774RR:2007/03/23(金) 12:57:30 ID:LStJW6eT
>>361
不安があるうちは乗らないのが吉!
365774RR:2007/03/23(金) 12:59:07 ID:LStJW6eT
>>347
良かったわ〜これで観に行けるわ。
カメラ持って行こうかな?
366774RR:2007/03/23(金) 13:02:31 ID:x/H3JuXc
ノシ大丈夫だった。
初めて鈴菌乗ってみたwww


並んでた時に前にいたF800Sを選択したアライ黒ヘルのにーちゃんが順番待ちが待ちきれないのかチョロチョロしてたのがうざかった…。
今からDVD確認して来る…って344じゃなくて343だったwwwごめwww
367774RR:2007/03/23(金) 13:19:29 ID:x/H3JuXc
DVD確認しますた!あります!
368774RR:2007/03/23(金) 13:24:20 ID:flLMKZO/
>>361
転んでも怒らないから俺に試乗してみないか?
369774RR:2007/03/23(金) 13:38:22 ID:xcZGcnBo
>>368
 単亀頭と思われますが排気量はどれ位でしょうか?
 免許の制限がありますので・・・
 私有地なら大丈夫ですかね。やさしく教えて下さい!
370343:2007/03/23(金) 14:17:04 ID:s9jt9IQc
>>367
さんくすぽ
とっても助かったよ

日曜日まで在庫がありますように(^人^)
371774RR:2007/03/23(金) 14:18:06 ID:LStJW6eT
クレジットカードは使えますか?
372774RR:2007/03/23(金) 15:59:37 ID:q5BP6YvP
コンパニオン見に行っても微妙だから、行くの止めようかな
373774RR:2007/03/23(金) 16:24:02 ID:SCRd5Uj0
大阪行って試乗してきた。
何回も試乗してたデブロンゲの金髪、赤ジャケのやつキモかった
GSR400とCB1300SBはコケたやつがいるらしく試乗できなかった
明日以降はどうなるか知りません。
ビクスク CB400 Z1000 BMWの800 1200とかは人気があり待ち時間も長い
TW アメリカン 外車ビクスク XJR1300とかは何回でも乗れそうだった
374774RR:2007/03/23(金) 16:50:46 ID:yhhDnDMo
転んだのか。きっと空が青く見えたろうなあ。卒検を思い出すw
375774RR:2007/03/23(金) 16:54:09 ID:Q8HWBJHj
ほいよ。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1174636347894.jpg

撮ってきた写真がイパーイあるんだけど、
流石に全部ゴーブツさんのとこに上げたら怒られるんで
個人サイトでうpします。見たい人がおられましたら、もうチョイ待ってください。
376774RR:2007/03/23(金) 17:10:37 ID:9Th8Yv5G
試乗コースってどんな感じでした?
377774RR:2007/03/23(金) 17:16:09 ID:s9jt9IQc
>>375
夜帰ってから見るのでよろしこ
378774RR:2007/03/23(金) 17:19:14 ID:yhhDnDMo
直線の往復で申し訳程度のウネウネがカーブの前にあるコースを3周。F800で初めて外国のバイクに乗ったんだが怒涛のトルクで面白かった。
379361:2007/03/23(金) 17:22:51 ID:AGO6wSb+
試乗してみたいと思います(^ー^)

しかし、オシャレしてきたいからパンプスはいてったら試乗はムリだよね…
靴持ってこうかな
380774RR:2007/03/23(金) 17:24:46 ID:b47VRfDx
2時間で一回しか乗れなかった。もう二度と行かない
381774RR:2007/03/23(金) 17:34:46 ID:s9jt9IQc
SSが全く無いのにその混み方はなに
382774RR:2007/03/23(金) 17:35:22 ID:8muPkRNU
キャンギャルにも試乗できますか
383774RR:2007/03/23(金) 17:43:08 ID:SCRd5Uj0
つーか大阪、駐車場>メイン会場>試乗会場の位置関係悪すぎだろ。
試乗したい人はメットとグローブを持ったまま会場行くか、
メイン会場近くにコインロッカーが何箇所かあったからそこに入れとくとか。
あとは整理券ゲットしたらすぐに試乗会場へ向かうのがオススメだと思う。
明日は昼から雨みたいだから、メットと雨具を持って車で行くのもいいかも。
駐車代は車800円、バイク300円、当日入場券は1500円だけどJAF会員証提示で
200円オフ
試乗コースは直線200bくらいの縦長の空き地を先導車に付いて三週。すぐ終わる。
384774RR:2007/03/23(金) 17:57:44 ID:qr91P92p
試乗コース変わったのか?
直線200mはいいな。
385774RR:2007/03/23(金) 18:23:12 ID:Q8HWBJHj
http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/motorcycleshow.htm

とりあえず作ってみた(´・ω・`)y-~
386774RR:2007/03/23(金) 18:23:30 ID:akXWnuvg
ぜんぜんよかねーよ、コース。
真っ直ぐでも先導がふさいで全然開けさせてくんない。
コーナーも二車線道路をまったりUターン、って感じ。


つか明日辺りヘタクソがスーパーモトを転かす気がする。
ありゃ、初心者乗ったらあぶねーわ。
387774RR:2007/03/23(金) 18:24:18 ID:q5BP6YvP
>>382
それができたら、行くか悩まない
388774RR:2007/03/23(金) 18:25:06 ID:flLMKZO/
>>385
ちんくす 乙
389774RR:2007/03/23(金) 18:29:34 ID:ry68N4ct
>>385乙。
やっぱWRはまだまだ不確定要素が多そうだね。
かなり気になるんだが。
390774RR:2007/03/23(金) 18:31:27 ID:akXWnuvg
あと貸し出しのメットとグローブの管理がかなり適当なようにおもた。


いいか、お前ら借りパクとかすんなよ!

絶 対 に す ん な よ !

振りじゃねーからな。
391774RR:2007/03/23(金) 18:40:53 ID:CTK2lIH0
>>385
れぽ乙

  _、_
( ,_ノ ` )b
392774RR:2007/03/23(金) 18:47:43 ID:+7bSz3FG
>>385
報告乙。やっぱり行かない事にして正解だった(w
これで心置きなく岡山のカワサキ試乗会に行ける…
393774RR:2007/03/23(金) 18:47:48 ID:flLMKZO/
コンセプトモデルって東京だけ?
394774RR:2007/03/23(金) 19:01:37 ID:YFfVITNZ
>>386
 ↑
たぶんこういう奴が転倒するんだろうなw
395774RR:2007/03/23(金) 19:35:48 ID:xhfsorKe
キャンギャルに試乗してきたよ
1時間で12k
最新モデルはスペックいいわ(^_^A)
396774RR:2007/03/23(金) 19:43:02 ID:yhhDnDMo
600RRのポジション大分楽になってたね。Fが気になっていただけに欲しくなったよ。
397774RR:2007/03/23(金) 20:05:09 ID:zL9TJjeh
>385
>金持ち相手に商売してるバイク屋ってスゲー
禿げしく同意www ハーレーだけちょっとバブリーだったw
398774RR:2007/03/23(金) 20:39:46 ID:T5Q7Ig6O
>>385
超乙


それにしても発表されたニューモデル少ないなorz
399774RR:2007/03/23(金) 21:05:43 ID:BN9mGPfr
>>398
それは俺もなんとなく感じてた。
ちょっと今回は魅力薄かな…

まあおかげで前回よりもキャンギャルの写真が増える増える。
カ〜ワイイ娘からヽ(`Д´)ノな奴までバラエティ豊か。まあこれはこれで楽しいんだけど…
400774RR:2007/03/23(金) 21:10:45 ID:5+CsStxN
当初三宅島レース関連のイベントかコーナーかの告知がHPにあったと思うんだけど
会場では何かやってた?
401774RR:2007/03/23(金) 21:12:00 ID:8iIrzJPN
モーターサイクリストのアンケートスタッフにカワイイ娘がいた
なんて名前なんだろう?
402774RR:2007/03/23(金) 21:14:45 ID:5PI5XNsO
ハレのスポスタの新しいのって展示なし?
ナイトスターとXR1200見てみたいんだが
403774RR:2007/03/23(金) 21:15:05 ID:YFfVITNZ
つじつかさ
404366:2007/03/23(金) 21:16:02 ID:FlXYf5gs
行かれた方乙。漏れはATCもハシゴしますた。

>>361
実は漏れも♀ですwww
結構大丈夫でしたよー。
自分より身長低い友達♀が大型試乗しましたが
脚届かないかもコワーってなってる所をスタッフの人が
支えてくれたそうです。
乗りたい車種あるなら乗っておいて損はしないと思います・・・。

靴は持っていきましょう!
405774RR:2007/03/23(金) 21:35:31 ID:eTteO6mi
>>404
靴うp!!!11w
406774RR:2007/03/23(金) 21:46:25 ID:sZg36CxE
>>385
乙!
俺が写ってるよ。
407774RR:2007/03/23(金) 21:47:19 ID:flLMKZO/
>>405
お前の性癖にはうんざりだ。
408774RR:2007/03/23(金) 22:05:31 ID:vfcKUw2h
WR以外ろくなのが無い。
409774RR:2007/03/23(金) 22:16:52 ID:YuT3JM3v
明日行こうと思ったら雨だね・・・
車でいっても大丈夫?駐車場あるかの?
410774RR:2007/03/23(金) 22:38:57 ID:dK6fE4el
大阪は年々ショボくなっていってるなあ…
411774RR:2007/03/23(金) 22:44:19 ID:nIJ7GqX7
それがチョンの大阪民国クォリティーw
412774RR:2007/03/23(金) 23:23:18 ID:MUXBccfc
キャンギャルを撮ってるカメコの必死さ加減が面白かった
413774RR:2007/03/23(金) 23:31:11 ID:akXWnuvg
あれを面白いと感じられるような器のデカい人間に俺もいつかはなってみたい。
414774RR:2007/03/24(土) 00:09:22 ID:ekelEfQ3
>>385
乙です。
1098に跨ってるにいちゃんの腕、伸びきっとるな。
前傾キツイんだろうなー
415774RR:2007/03/24(土) 01:00:06 ID:dUmIQ7LL
WTCのハーレ展示会も試乗車やってた。
帰りにでも寄ってミソ!(コーヒー&ジュース飲み放題w)
416774RR:2007/03/24(土) 01:10:21 ID:OQx2BWcR
中型免許しかもってなくても大型車を試乗できますか?
417774RR:2007/03/24(土) 01:11:18 ID:ekelEfQ3
むりぽ
418774RR:2007/03/24(土) 01:14:27 ID:OQx2BWcR
やっぱむりか…orz
419774RR:2007/03/24(土) 01:26:36 ID:jZ6eVf4w
中免だけだと250TRとかCB400SFとかだけか…不幸な。
420774RR:2007/03/24(土) 07:05:59 ID:AGyarbY2
1. 試乗会に参加するには第34回東京モーターサイクルショー入場券(半券でも可)と免許証が必要になります。
2. 試乗会は該当免許のバイクに限らせて頂きます。
無免許の方は乗車できません。
3. 半袖、半ズボン、サンダル、雪駄等運転に適さない服装でのでの試乗はできません。
※腕は手首まで隠れるモノ。足はくるぶしまで隠れるモノをご着用下さい。二人乗り時の同乗者も同じです。
4. 当日、試乗会場で試乗券をお求め下さい。
5. ご希望の車種が予約でいっぱいの場合はお並びいただいても、試乗できない場合がございます。
6. 一回の申し込みで試乗は1台のみとなります。
7. 一度お申し込みいただいた車両の変更、払い戻しはご遠慮頂きます。
8. 試乗用の貸し出しヘルメットもございますが、ヘルメットを持参された方が先に案内される事がありますので、あらかじめご了承下さい。
9. 二人乗りでの試乗は乗車経験のある方に限らせて頂きます。
免許取得後、1年未満の方は二人乗りでの試乗はできません。
10. 二人乗りの同乗者は中学生以上からとさせて頂きます。
11. 一部二人乗りできない車両もあります。
12. 未成年者が試乗する場合は、保護者の同意が必要になります。
二人乗り時の同乗者も同じです。
13. 国際免許証での試乗はご遠慮頂くことがございます。
14. 試乗会コース内は試乗される方のみ入場できます。
15. 試乗車両は変更になる場合がございます。
※ 注意事項は予告無く変更になることがございます。
421774RR:2007/03/24(土) 07:32:28 ID:wBs/3Apw
ハレの試乗って普通自動車の免許だけで出来た気がする
今回の大阪はどうなのかしらんが
422774RR:2007/03/24(土) 08:21:33 ID:OcuxzdSW
ハレ開催の試乗会だとだいたいそうだね。

これから大阪行ってきますよ。
午後から雨みたいだけど試乗する予定はないからいいや。
てか普通二輪免許な俺には乗れる車種が少なすぎるしw
423774RR:2007/03/24(土) 08:56:17 ID:pzt+1GWH
鈴鹿サーキットのブースに、92年8耐のOKIカラーRVFが展示してあったんだけど
その説明に「ガードナー&ビーティー組 決 勝 2 位」って表示が・・
有終の美を飾ったのにガーやん(´・ω・)カワイソス
424774RR:2007/03/24(土) 08:57:41 ID:pemrF2cj
試乗に金払うなんて馬鹿らしいな
425774RR:2007/03/24(土) 09:18:17 ID:Cigol/9B
別に誰も強制してないよ
426774RR:2007/03/24(土) 09:28:11 ID:7oQZSZ1+
金券ショップに大阪モーターサイクルショーの入場券が800円で売ってた

つまりそれ位の価値しかないって事かw
427774RR:2007/03/24(土) 09:40:00 ID:Y2ol8Pra
ハレの試乗会にユリシーズってありましたか?あるなら行こうと思ってるんですが...
428774RR:2007/03/24(土) 10:20:14 ID:ZJgUcI/Z
>>423
指摘してあげればよかったのに!
429774RR:2007/03/24(土) 10:23:26 ID:ZYE0j+N5
NGKと南海のキャンギャルはオパーイがでかかったな
430774RR:2007/03/24(土) 11:03:55 ID:NuLPYdYa
大阪もここのスレ?
431774RR:2007/03/24(土) 11:31:37 ID:UEiai2Fc
大阪は朝から雨
しかもこれから本降りに・・・
こりゃあ史上最低の観客動員数記録するんじゃね?
432774RR:2007/03/24(土) 11:32:28 ID:PIzdvHJU
選抜もやってるし
その可能性は高いかもな
433774RR:2007/03/24(土) 12:43:35 ID:ZYE0j+N5
つか雨だけどトライアルのデモやってんの?
434774RR:2007/03/24(土) 12:43:42 ID:NuLPYdYa
大阪なんていかねーよ
435774RR:2007/03/24(土) 12:44:27 ID:P3I8OUYx
25日行こうと思ってるんだが3〜5号館でヲタ系のイベントもやってるやん
436774RR:2007/03/24(土) 13:08:10 ID:2jhQqPbn
インテックス大阪って傘預けられるところある?
437774RR:2007/03/24(土) 13:13:56 ID:yDFLpWQQ
降水確率を見ると明日の大阪は大丈夫そうですね
駐輪場は砂利だったのでバイクで行くとえらいことになると思うけどwww
438774RR:2007/03/24(土) 13:17:11 ID:o3lCZM8p
朝からインテックス行ってきた、試乗の途中で雨が降ってくるし
試乗が台無しだよ、朝早かったから人は少なくてよかったんだけどね
しかしショー自体はなんか面白くない、ブースは少ないし見るもの少ないし
12時くらいでもまだ人少ないから見るのはわりと楽だよ
439774RR:2007/03/24(土) 13:30:55 ID:azo1llt+
北陸から大阪に行こうと思ってけど、試乗もトライアルも最悪の天候を考えると行かなくてよかったかも

440774RR:2007/03/24(土) 13:35:51 ID:PRY+PnnQ
パスポートもいるし
441774RR:2007/03/24(土) 13:54:59 ID:NuLPYdYa
東京から大阪行くやついるのか?
442774RR:2007/03/24(土) 14:12:20 ID:7JRtjR5x
カメコは行くでしょw
443774RR:2007/03/24(土) 15:58:13 ID:M5fIs1Nf
金曜日に行って14時ごろ帰ったんだが
バイクに荷物くくり付けているとGSXR1000をひいてくる女が。
乳首の高さがタンクの上面と同じ位の無茶苦茶小柄な女が、引いて来るではありませんか。

どうやって乗ってるのか、足は届くのか、乗った感じは、と気になって観察しちまったよ。

444774RR:2007/03/24(土) 16:04:50 ID:1PUg3qzo
女の正体は
ダニだった
445774RR:2007/03/24(土) 16:45:47 ID:GyxZhO/r
>>439
わざわざ出向くんなら東京のほうがいいよ
446774RR:2007/03/24(土) 16:51:16 ID:NuLPYdYa
>>442
まじで?
カメコ以外は行かないよな?
447774RR:2007/03/24(土) 16:53:33 ID:NuLPYdYa
来週の東京に行くか悩むな
448774RR:2007/03/24(土) 16:58:20 ID:sk8N0UKw
大阪しょぼい分客の入りもわるく、おかげでゆっくり見れた。
東京と同じ名前を冠しているが別物だな多分。
449774RR:2007/03/24(土) 17:02:28 ID:tD2ajmwF
>>448
数年前東京に行ったけど、明らかに別物だよ

ただ展示車種はほとんど変わりなかった
450774RR:2007/03/24(土) 17:46:45 ID:ycgmSmqa
明日車でインデックスに行くんだが
駐車場って空いてるものなの?
10時前には向こうに着く予定なんだけど
余裕かな?
451774RR:2007/03/24(土) 17:59:05 ID:ZYE0j+N5
凄まじく余裕
インテックス自体の駐車場はイベントによっては埋まるが
周りに臨時駐車場が幾らでも有る
452774RR:2007/03/24(土) 18:21:29 ID:hVJPZ8qb
まあ、経済規模で比較にならない
なにより全てのキー局と雑誌の出版元が集中する東京と比べることに無理があるわな
大阪でやってくれる出展者、社?に感謝しておく
お約束の話題は保守程度で願いたいな

チケットは手元にある、最終の明日は行くよ。天気の持ち直しに期待がかかる
ホンダのショーを見に行くようなもんだ、先にやってるんだからカタログ切れは
なしだよ
昔は販売店(資本の大きい)も出ていたけどなー
会場と駐車の雰囲気を伝えてよ
453774RR:2007/03/24(土) 18:22:32 ID:ycgmSmqa
>>451
おお安心したよ
ありがとう
454774RR:2007/03/24(土) 18:28:37 ID:jYQfJ3qi
去年は下の毛が透けてる写真がとれた。
今年は真面目にバイクを取ろうと思う。
455774RR:2007/03/24(土) 18:35:19 ID:ycgmSmqa
456774RR:2007/03/24(土) 18:36:34 ID:ycgmSmqa
>>454
うp
457774RR:2007/03/24(土) 18:40:05 ID:26BcB0Ed
窃盗乙
458774RR:2007/03/24(土) 18:40:50 ID:iTh0273y
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
              ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
              ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
              {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
             〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
                l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
              ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   >>454
                 l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
                l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'     画像も貼らずにレスとはどういうことじゃ
              ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
               丶、__, -―''"/,/
459774RR:2007/03/24(土) 18:54:22 ID:DMU1IP4U
ローアングルからのを一枚
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader441972.jpg
460774RR:2007/03/24(土) 18:57:49 ID:fUIHJ2e0
>>459
あ、穴が二つ!!!!
461774RR:2007/03/24(土) 19:08:12 ID:om8Td9RT
ツルツルじゃないか
462774RR:2007/03/24(土) 19:28:24 ID:NuLPYdYa
行くのやめようかな

なんか微妙な感じがする
463774RR:2007/03/24(土) 19:33:34 ID:RGDuvRnF
>>462
来なくていいよ。
464774RR:2007/03/24(土) 19:44:19 ID:t3htQVsj
あの辺、飯くうところないけどATCで旨くて安いところはない?
465774RR:2007/03/24(土) 20:00:35 ID:0ECGhxap
>>464
食うところは沢山ある
選り好みしてるだけだろ?
466774RR:2007/03/24(土) 20:06:29 ID:P3I8OUYx
>>464
ながたえん
467774RR:2007/03/24(土) 20:31:34 ID:NuLPYdYa
カメコばっかりだろ
468774RR:2007/03/24(土) 20:36:24 ID:NvA3lPfd
明日雨あがりそうだね。
469774RR:2007/03/24(土) 20:53:13 ID:cBf4Vt0y
>>464
微妙だないっそのことバイクだったらトンネルくぐって梅田でも行けば選択肢があるのでは?
470774RR:2007/03/24(土) 20:55:08 ID:ZYE0j+N5
住之江まで行けばそこそこ食えるよ
471774RR:2007/03/24(土) 21:22:03 ID:t3htQVsj
464です
そーか、ありがと。とりあえず探すとするわ。
472774RR:2007/03/24(土) 21:25:00 ID:P6fIiouy
行ってきたお
同姓なのに、キャンギャルのお姉さんにアンケートお願いされるとドキドキした(*´Д`)ハァハァ
写真撮りたかったけどカメコの多さに断念したおorz
473774RR:2007/03/24(土) 21:31:16 ID:VE3pitGt
ネカマ登場だお!!!
474(`・ω・´)シャシーン:2007/03/24(土) 21:52:03 ID:AHDReTBP
>>464
2号館と6号館の間の2階部分のレストランは嫌なのか?
6号館をエレベーターであがったら5階にレストランあるし
475774RR:2007/03/24(土) 22:22:25 ID:FoCJqbMz
帰ってきてから天気予報見たら、明日午後から雨やみそうじゃねえか!
明日行けばよかった。
476774RR:2007/03/24(土) 22:42:28 ID:Vzc97x6O
俺は明日いくお バイクで  一応倒れないように板キレもっていくべ
477774RR:2007/03/24(土) 22:46:32 ID:0ncJCpOL
そういう自己中なことはやめてください
478774RR:2007/03/24(土) 22:47:40 ID:ydRE8nn3
金曜ってプレス限定じゃないよね?
479774RR:2007/03/24(土) 23:07:23 ID:ok8IU9/c
今からてるてるぼーずを作ろうではないか
480774RR:2007/03/24(土) 23:09:45 ID:iTh0273y
今のとこ来週の週末も雨予報か・・・バイク乗り泣かせの天気予報だな。
481774RR:2007/03/24(土) 23:36:54 ID:NuLPYdYa
>>479
何でそんな楽しみにしてる???
482774RR:2007/03/24(土) 23:53:13 ID:/G4Ci06L
>>478
東京はありかもしれないな
午前中だけかもしれないけど

大阪は無し

今年は知らないので調べてみて
483774RR:2007/03/25(日) 01:40:54 ID:17ZLngP+
台湾の未発表モデルの展示は興味アルヨ
明日、中華今日行くアルネ
雨強なってきた・・・
484774RR:2007/03/25(日) 03:25:47 ID:wbK8NkK7
早速ヤフオクに出品しますw
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/m0039014

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68259223
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38943102
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51786808



ついでにモーターサイクルショーも特別招待券で行きますw


使用してるデジカメは 富士フイルムFinePix S7000 コンテジですw

使用してるビデオカメラは パナソニック 3CCD方式DVカメラ(NV-MX2500)です。

485774RR:2007/03/25(日) 08:31:37 ID:RWPr7qkp
天気どう?
486774RR:2007/03/25(日) 08:56:32 ID:l3GMm9r0
バイクが好きなのか、それとも・・・
487774RR:2007/03/25(日) 09:23:18 ID:DGQ/HaOF
>>464
もう出発したかな?
近くじゃないけど堺まで足伸ばせるなら話の種にUKなんてどよ?

これくらいしか調べれなかってすまそ
ttp://berorin.blog86.fc2.com/blog-entry-22.html
488774RR:2007/03/25(日) 10:29:37 ID:l3GMm9r0
堺は遠いだろう?
489774RR:2007/03/25(日) 11:03:55 ID:fHX6ZruM
俺はチケットをバイク屋でただでもらえた。
30日に行ってきます。
490774RR:2007/03/25(日) 12:11:09 ID:ZbaWFLdV
コンパニオン目当て
491774RR:2007/03/25(日) 14:38:50 ID:ze6Yep0f
腐女子大杉
492774RR:2007/03/25(日) 16:06:54 ID:RWPr7qkp
会場までの道で逆行してくる腐女子大群に会ってびびったw

バイクの展示車種は冴えなかったけど、その分トークショーが
面白かったので来て良かったよ 平さんと北川さんのやつ

10Rが無いのがガッカリだったよ ヤマハに関してはSS皆無だし
一番の見っけ物は600RRだった 実車を見ると思っていたほど不細工ではなかったし、
ポジションも一番しっくり来た

とりあえず年々ショボくなっている気がするので、気合い入れてくれよと

493774RR:2007/03/25(日) 17:53:31 ID:MxidxvgG
最終日が天気に恵まれてよかったね
国内は車種を絞っていたな。600の次期型を投入、跨げたのはよかった
思いもかけなかったCRF150が跨げたよ、公道用が出たら買う(一番嫌な言葉をいっちゃつた
オフはどう転んでも無理な時代、これは白いゴールドウイングと並ぶ大サービス

台湾もカブタイプはいいね、あれはきっといけると思う
でも海100が好き!
125までの方が実需はあるんだろう
バイクもスポーツはもう完全にだめみたい
だって子供のサッカー大会に集る親の車が100%バンだぜ、アコードやセダンはそりゃ売れんわ

スズキは舞しまで4月に試乗会がある、他社はシラネ




494@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2007/03/25(日) 18:18:28 ID:MZzx1sHV
ドカ1098に跨ってきた・・・マジで欲しくなった・・・でもムリポorz

あとフロント2輪のどっかのスクーターが面白そう。
あんな新機構が付いたヤツこそ試乗車を用意しといてくれなきゃ〜ブツブツ
495774RR:2007/03/25(日) 18:29:12 ID:Y4f0zMSZ
496774RR:2007/03/25(日) 18:33:17 ID:kl531JOQ
PIAGGIO MP3
497774RR:2007/03/25(日) 19:24:30 ID:0Gahbg1e
年々しょぼくなるしキャンギャルの質も悪くなるし散々だな

498774RR:2007/03/25(日) 20:09:27 ID:jarv9DoN
同人誌のイベントに来てた腐女子の軍団を見たらワロタw
なんつう格好しとんねん!



しかしモーサイより人出は良さそうだったorz
499@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2007/03/25(日) 20:10:00 ID:MZzx1sHV
>>495
それも面白そうだね。
でも、今日見たのは>>496の『PIAGGIO MP3』でした。
コレってトライク扱いなのね。
500774RR:2007/03/25(日) 20:26:59 ID:RFAxdVDf
500げっちゅ♪
501774RR:2007/03/25(日) 20:33:55 ID:V83wQvUY
>498
つまり、モーサイブースで同人誌売ったり、キャンギャルにコスプレさせれば増員間違いナシですね?
502774RR:2007/03/25(日) 21:47:11 ID:jarv9DoN
>>501
集客率は騰がりそうだけど、その分余計コアな人達が来そうで怖いw
カメコも大量に湧きそうだし、もうモーサイ主体じゃなくなるww
503774RR:2007/03/25(日) 22:22:05 ID:gbDrqQNY
夕方4時半ごろ、初めて999を見た。
インテックス行ってたんだろうな
南港通りを東に走ってた

以外とジェントルな音だった
504774RR:2007/03/25(日) 22:35:08 ID:tNLiDz44
999をはじめて・・・って
ヤマ行きゃ腐るほどいるじゃん

あと、うるさいのはマフラー変えたのの排気音もだけど
信号待ちとかエンジンうるさいぞー
505774RR:2007/03/25(日) 22:35:16 ID:axYhg1Sy
カワサキブースで、ネームプレートぶらさげた眉毛のちょっと太い
30代くらいの社員の女の人が凄い好みだった。
506774RR:2007/03/25(日) 22:46:55 ID:zIdv/GbW
あんなショボイ展示でも客ようさんおったなぁ。ゆっくり見れなかった。

俺は、キムコでバイクに跨ってたねーちゃんと
Y'sの鈴木茜っぽい娘がタイプやった。
カメコが群がってて近寄れなかったわw
でもまだカメコは許せるけど、ずっと張り付いてるビデコはどうにかしてくれよ!
507774RR:2007/03/25(日) 22:51:33 ID:w7OlD231
今日のモーサイ今一やったけど、コミケに来てた♀達が漫画読むのに夢中でパンツ丸見えな奴一杯居ったな。入場前に得した?!気分やな(・∀・)
508774RR:2007/03/25(日) 23:08:28 ID:7Gu9Cm6s
バイトでキャンギャルやってる
知り合いの巨乳女子大生に出会うと気まずい…
509774RR:2007/03/25(日) 23:18:20 ID:DGQ/HaOF
ドカのねーちゃんは個人的に
すきだなあー
510774RR:2007/03/25(日) 23:23:03 ID:thn/mRjP
>>494
1098の感想どうよ?
511774RR:2007/03/25(日) 23:31:50 ID:phxSXODE
>>510
高級感あってたまらんかった
でもまたがる奴らカウルに足ぶつけすぎて傷だらけに・・・
本当にバイク乗りか?
512@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2007/03/25(日) 23:55:59 ID:MZzx1sHV
>>510
『スパルタン』の一言だな!
ハンドルは低く、尚且つ絞られていて、ステップは限りなく遠い。
メーターの視認性は、伏せた状態が見やすい角度にセットされているみたいだ。
足付き性も絞られたシートの恩恵でかなり良い。

スタイリングは直線基調だが、イタリアンデザインの妙で単調さは感じさせず
一目見てドカのソレと分る存在感あるスタイルに仕上がっている。

時代に流されることなく、半世紀前からLツインを作り続けている
ドカの思想と理念には、本当に頭が下がる思いだ。

513774RR:2007/03/26(月) 00:01:50 ID:g16EyGtx
>>508
紹介汁
514774RR:2007/03/26(月) 00:03:35 ID:Y9YHD5DV
アプリリアにRS125あった?
515774RR:2007/03/26(月) 00:03:55 ID:iF4jTKeG
>>508
取り合えず腋の下うp汁 (*´Д`)ハァハァ
516@堺区民 ◆P4Tiabm/.c :2007/03/26(月) 00:15:55 ID:Qq+soX/g
>>514
アプは来てなかったよ。
517774RR:2007/03/26(月) 01:33:01 ID:dn6gC6Qu
ああー
今年も行けなかったぁぁー
雑誌のレポに期待しよう
518774RR:2007/03/26(月) 03:44:37 ID:Npk55FJO
コミケなんかやってたのか。
ATCに言ったら若者がやたらといたけど。
519774RR:2007/03/26(月) 06:17:31 ID:EY62SY0l
>>508
その娘、ロングブーツ(出来れば膝上のヤツ)履いてたん?
520774RR:2007/03/26(月) 10:23:12 ID:jC7X9N9/
昨日いてきた。ハレ試乗してきた。
もう1個のイベントでコミケ(?)って言うのか。
そのイベントの人達がみんなこまつきのガラガラを引っ張ってるのはなぜ?
アレ何入ってるん?
521774RR:2007/03/26(月) 11:18:36 ID:w20Aijue
面白くなさそうだから、行くのやめるか
522774RR:2007/03/26(月) 12:11:54 ID:qu5kY1ai
505 髪の長い?いいよねーっ
ホンダのアメリカンの傍にバイヴゥスに出て来そうな、スーツがピチピチで
イメージそのままの説明に立ってた男の人。あんな凄い体格で設計するのかな
ここには革で来い

だからホンダのアメリカンは濃い口!
お湯で薄めてないよーっ(笑
523774RR:2007/03/26(月) 12:14:37 ID:zj+bOWx7
会場には入らずトライアルだけ見る。
524774RR:2007/03/26(月) 12:22:53 ID:9P5q9ZjF
>>520
あの中に同人誌等の漫画本入れてると思われる
段ボール箱に本満載で、ヒーヒー辛そうに担いでる♀も居ったな
525774RR:2007/03/26(月) 12:38:08 ID:LDyaOVAX
土曜にインフルエンザでモーターサイクルショーに来た奴誰だー!?
病院行ったらインフルエンザだったよ。よくもうつしてくれたな〜。
526774RR:2007/03/26(月) 12:45:43 ID:VSHrMayR
 (^ー^)つθ
527:2007/03/26(月) 12:47:51 ID:eXcTW770
タフミル
528774RR:2007/03/26(月) 13:17:02 ID:jC7X9N9/
>>524
なるほどそゆことか
あの人々が日本の文化を支えてるんだな
529774RR:2007/03/26(月) 14:01:34 ID:w20Aijue
そんなに近いわけでもないしな
530774RR:2007/03/26(月) 14:55:40 ID:w20Aijue
>>525
カメコ
531774RR:2007/03/26(月) 19:54:19 ID:PghCMtb8
NGKブース亀子祭りだったな
532774RR:2007/03/26(月) 21:17:13 ID:EJWEHKmy
コミックシティってイベントが女だらけでかなり興味沸いたんだが、何なの?
533774RR:2007/03/26(月) 21:39:29 ID:eToMJPNM
まじってこいよ
534774RR:2007/03/26(月) 22:27:25 ID:LIyTV68U
>>532
同人誌即売会だよ 腐女子向けのな
535774RR:2007/03/26(月) 23:23:20 ID:/s2LHXqu
昨日はすんごい人だった、金曜も行っていたが、3倍はいたと思われ
カメコはジャマなんだよな。
536774RR:2007/03/26(月) 23:33:58 ID:MimPaWzN
よーし、カメコの格好して行こー。
537774RR:2007/03/26(月) 23:45:03 ID:ocG1+rSA
カメコはコンパニオン撮りまくってどうするんだ?
シコるおかず?
538774RR:2007/03/26(月) 23:50:48 ID:Umua8PLj
エロ画像と一緒で
ゲットしたら気が済んで、2度と見ないものと思われる
539774RR:2007/03/27(火) 00:03:32 ID:Zym0oUQq
>>511
他のメーカーでも、ほとんどの展示車が傷ついてましたね。
CBR1000Rに至っては、テールカウルのステッカーが削れてたし、
私の見たオヤジは、BMWのK1200Rのタンデムシートに、靴のかかとで
スリップサイン付けてました。┐(´ー`)┌
540774RR:2007/03/27(火) 00:14:14 ID:DNZlLlLU
金曜日に行きました。

>>539
殆どの奴が素手でタンクをベタベタ触って汚かった。(メーカーの人が何度も拭いていたよ…)
荷物乗っけてた馬鹿女もいたわorz
自分のじゃないんだから気を使えヴォケ!と思った。
541774RR:2007/03/27(火) 00:17:53 ID:+mwltgkN
シートに消せないスリップサイン付けてたねーちゃんなら見たぞ
シートカウルに蹴りを入れてる奴も多過ぎだし、
跨げない奴はステップに乗ってから跨ぐとか頭使えよ

あれではメーカーも展示するの嫌になるだろ
542774RR:2007/03/27(火) 00:25:20 ID:2CxrSsVC
走行0km
わけあり新古車の誕生です
543774RR:2007/03/27(火) 00:29:28 ID:xWUA4wiG
俺も跨ぐ時はステップ必ず使うな。
で、意識して足を高く上げてる。
そしたら、BMWのところで足を大きく回しすぎて50歳位の
オヤジの顔に回し蹴食らわせました。

金曜日。
544774RR:2007/03/27(火) 00:38:54 ID:OzV0mYlp
カメコって余程ひまなんだな
545774RR:2007/03/27(火) 00:49:13 ID:B1X/9LCk
展示車ってショップじゃなくて本社もちのイベント用の試乗車になるよ
そん時たいてい、社員名義になってて、後日普通に売却される
○○が乗ってた、とか言って
前オーナーがBMの社長とかってバイクけっこうある
546774RR:2007/03/27(火) 01:08:09 ID:F/mCwwpI
バイク乗りにとっては当然のことでも、素人では知らないことなどもあるからその辺は仕方ないと思うけどね。
メーカーだってその辺は承知の上で跨ったり触ったりできる展示車を用意してるんだろうし。
世の中には物事に気使わない人間も多いから、こういったイベントでいちいち腹を立てていてもしょうがない。
547774RR:2007/03/27(火) 01:10:17 ID:DNZlLlLU
>>546
バイク乗りじゃないから仕方ないでは済ましちゃだめでしょw
548774RR:2007/03/27(火) 01:18:28 ID:7Thbuvh3
>>547
いや、すんじゃうんじゃないかなぁ
だってバイク乗りじゃない人はホントタンクさわりまくるよw
やはしメーカー側も傷とかも覚悟の上で出してんでしょ

・・・だからヤマハはSS展示してなかったのか!
549774RR:2007/03/27(火) 01:21:19 ID:c/Uh1yNU
入場料とっといてバイク展示しないとはこれいかに
550774RR:2007/03/27(火) 01:23:30 ID:K3FL7PVQ
日曜日に1098から降りる時メーカーの人の前で思いっきりリアカウル蹴ってる人が
「ガツン」て工エエェェ(´Д`)ェェエエ工 平謝りしてたけど・・・

後、お手を触れないで下さいって書いてあるのにベタベタ触ってる人の多いこと多いこと
551774RR:2007/03/27(火) 01:42:44 ID:F/mCwwpI
>>547
済むと思うけどね。個人のバイクを展示しているわけではないし。
メーカー側もそんな狭量ではないよ。それなりに集客がある大きなイベントなんだし。
お手を触れないで下さいと書いてあるバイクにベタベタ触るのは論外。
552774RR:2007/03/27(火) 01:45:56 ID:B1X/9LCk
大阪だしな
553774RR:2007/03/27(火) 08:06:56 ID:VE/TRBim
他人のヲンナに触る輩は逝ってヨシでつか?
554774RR:2007/03/27(火) 09:16:50 ID:Hd6UKHMx
ん? それは愉快だからok
555774RR:2007/03/27(火) 12:00:01 ID:OzV0mYlp
行っても面白くないだろ
556774RR:2007/03/27(火) 13:48:17 ID:utNne1bq
傷ついても外装交換して新車として(ry
557774RR:2007/03/27(火) 16:36:33 ID:7FGXu66J
>>520
最初に宅配業者のブースなどで箱を入手。
各サークルで買った本をどんどん入れていく。
そして帰りに自宅宛に発送。
もろちん箱が一つだけとは限らない。

すぐ読みたい本だけ別の箱に入れて自分で持って買える人もいる。
558774RR:2007/03/27(火) 16:58:26 ID:OzV0mYlp
行くのやめるわ
559774RR:2007/03/27(火) 17:00:35 ID:OV1GMC6k
やはりショー「本番」は東京だけか。
560774RR:2007/03/27(火) 20:59:33 ID:tdi2nHTm
男女まぜこぜで5人ほどでいこうと思うんだが
さいたま市より。

電車でいくのが賢明?一応バイクと車でもいけるけど。
周辺の駐車場代が変態だときいた
561774RR:2007/03/27(火) 21:06:58 ID:pI6ERczI
>>559
それ、どこのストリップ?
562774RR:2007/03/27(火) 23:16:15 ID:vvcgc8Om
>>560
さいたま市からなら埼京線回りで大宮から一本で国際展示場前までこれるのだから
電車で行くのがお勧め。全員ライダーならバイクでも可。
車で来るのは絶対にお勧めできない。
563774RR:2007/03/27(火) 23:20:51 ID:WrjgV/Z/
バイクで行こうと思ったら雨の予報じゃねーか、どうしよ
564774RR:2007/03/27(火) 23:29:46 ID:jtr+utbz
そういやBキング展示されてたの?
565774RR:2007/03/27(火) 23:34:40 ID:4s5oRu8t
>>560
時間次第だよ
オレはモーターサイクルショーじゃないけど出展者側になることあって
たいていは銀座に泊まってタクシーで会場入りしてる
もちろん開場前の時間、9時半入りとかだけど、そんな時間なら下の駐車場もあいてるし、
休日なら首都高も空いてるしね
帰りは知らんけどw
566774RR:2007/03/27(火) 23:35:18 ID:4s5oRu8t
あ、下の駐車場は1日千円か千五百円のはず
まわりは知らん
567774RR:2007/03/27(火) 23:56:02 ID:aDiJLcOn
>>548 スレチだか…。
確かに知らないやつはやたらタンクを触るんだよなw

昨日ポリマーやって磨いたのに、いきなり指紋付けられたときは苦笑いしかできなかった。
568774RR:2007/03/28(水) 10:02:23 ID:jqy4LAn+
もう前売り買った人いる?
569774RR:2007/03/28(水) 11:43:18 ID:Y+11w7WG
>>564
Bキング展示されてなかった。
スズキブースではレッツ4バスケットが一番グッと来た。
570774RR:2007/03/28(水) 11:55:54 ID:KBnCr1Eo
どぅはんくるのね
571774RR:2007/03/28(水) 14:07:44 ID:Mh7Rv8NG
スペンサーはいまだにカリスマなのに
ドゥーハンは人気ないな・・・
572774RR:2007/03/28(水) 14:14:06 ID:OoYlxR1r
スペンサーなんかハゲデブのとっちゃん坊やだけどなあ
天才のイメージあるからかな

シーズン終盤の王者の追撃をかわしてタイトルって面では
去年のヘイデンの方が熾烈だったんだけど
573774RR:2007/03/28(水) 16:04:44 ID:rASQekrK
イメージもなにも
スペンサーはGP史でも飛びぬけた天才で、
それを知っている人が大勢いるからじゃまいか
574774RR:2007/03/28(水) 16:45:20 ID:IminRmcs
別に飛びぬけてなかったのは、既に検証されてるよ
たとえば83年はNSは3台とされてたわけだけど、実はあとの2人はRS(の先行)だったとかね
ダブルタイトル年のマシン差に至っては今のアプの比じゃないわけで、むしろ2位が再評価されてる

去年の後半なんか、ニッキーはオレが教えたって急に言い出したりして評判落としまくりだし
575774RR:2007/03/28(水) 17:25:37 ID:Z0oDzmnl
前売りって今日までだっけ?
当日並ぶのはカッタルイ
576774RR:2007/03/28(水) 18:18:26 ID:jqy4LAn+
電車賃とチケット代もったいないから
577774RR:2007/03/28(水) 20:52:43 ID:b9WhCIQk
金券ショップに売ってる場合もある
578774RR:2007/03/28(水) 21:50:14 ID:zI7rnZnM
晴れの日に昼過ぎからバイクで行ったら、駐車場は埋まってるでしょうかねえ?
579774RR:2007/03/28(水) 22:12:34 ID:jqy4LAn+
金曜日暇だから、行けるけどなんか行く気起きない
580774RR:2007/03/28(水) 22:24:38 ID:FL85XZeB
今日JRのみどりの窓口で前売りを買ったら
会場窓口で引き換えないとダメな券だった。
当日はけっこうならんでるのかな?
チクショー!
581774RR:2007/03/28(水) 22:35:14 ID:nVXAhgpK
大阪のモーターサイクルショーのレベルの低さにはほんと笑っちゃうよw
地方だとコンパニオンも出展者数もショボすぎる。
もう来年からは止めたほうがいいんじゃねーのかw
582774RR:2007/03/28(水) 22:40:40 ID:ggYP2kWD
雨予報なのが腹立たしい。晴れてくれマジで。
583774RR:2007/03/28(水) 23:31:18 ID:vVU5Lkem
土曜日にプロテクター漁りに行く。試乗はBuelのれりゃいいや。

お買い物♪お買い物♪
584774RR:2007/03/28(水) 23:43:17 ID:j8UDv3vQ
>>574
実際に見てた人にしかわかんないよ
当時のスペンサーの神っぷりは
585774RR:2007/03/28(水) 23:56:43 ID:VRnQ6AWj
>>574
時同じくして眉毛の人も警察の世話になる
586774RR:2007/03/29(木) 01:33:56 ID:mGxDBCup
>>574
NSが1台だったとしても(まあ噴飯モノの妄想だが)
キングケニーを真正面から破った事実は揺るがない
587774RR:2007/03/29(木) 01:54:40 ID:pGyUs+Ul
>>580
あれって引き換えないとだめなの?
なんだそりゃ・・・買っちまったよ。
588774RR:2007/03/29(木) 02:37:21 ID:VeBivvyp
>>574
へー、こんな発想の人もいるんだなあ
俺は当時のスペンサーを見て、やっぱり天才だと思ったけどなあ
散々な成績だった開発中のNRでの成績や
日本に来た時の、どえらい走り見ても、スペンサーの走りは
もう異常!な領域だった

>むしろ2位が再評価されてる
これ誰の事?
589774RR:2007/03/29(木) 02:54:50 ID:pGyUs+Ul
85年なら
500ccはローソン
250ccはマンク

マシン性能差あったのは250だからマンクのことだろうな。
590774RR:2007/03/29(木) 03:46:54 ID:j/ea4vFf
TBCビッグロードレースとかまたやって
ロッシも日本にこさせろ。
日本のエース、伊藤真一(40)が相手だ
591774RR:2007/03/29(木) 04:37:28 ID:0Y5XWQ3x
TBCでホンダのイトシンが主役、というのはありえんわけだが
でも玉たんが主役というのはもっとありえんwwww
592774RR:2007/03/29(木) 06:58:14 ID:dhhnIaQV
レース話はスレ違いなわけだが。
593774RR:2007/03/29(木) 08:58:57 ID:QOvT2kLE
ここでのりっくに一票
594774RR:2007/03/29(木) 10:26:33 ID:ICLv3x0f
2年前に行ったけど、しょぼいし行く金がもったいないから止めた
595774RR:2007/03/29(木) 11:11:59 ID:JI/I6SIF
ヤマハのブースは、静岡のYSPよりもショボい予感・・・・

並べる(並べられる)バイクが少なすぎ。
596774RR:2007/03/29(木) 11:37:20 ID:eKa8CABR
そこがヤマハらしさ
597774RR:2007/03/29(木) 11:43:22 ID:xdUmk0bc
ヤマハが毎年言われることだな
598774RR:2007/03/29(木) 11:56:51 ID:ICLv3x0f
カメコだけだろ
楽しいのは
599774RR:2007/03/29(木) 12:09:36 ID:ro4aUIZB
カメコって何?
600774RR:2007/03/29(木) 12:11:59 ID:kFZxG8RT
>>599
つカメラ小僧
601774RR:2007/03/29(木) 12:12:31 ID:D69XG2Mz
なんというオートグーグル
602774RR:2007/03/29(木) 12:57:54 ID:IgUfMc6E
オートグーグルて面白い響きw
ロールオーバーみたいな感じでマウスの出たら検索結果出るのグーグル作らないかな。
603774RR:2007/03/29(木) 12:59:03 ID:j/ivA3Tu
/(^o^)\明日雨かよ
604774RR:2007/03/29(木) 13:39:21 ID:fr88Hv/n
>>587
コンビニとかのは大丈夫だと思うけど。
みどりの窓口のは引き換え式になってる。
たぶんもぎりの関係かと。
下に書いてあるから確認してみて。
605774RR:2007/03/29(木) 13:58:54 ID:ICLv3x0f
明日金曜は雨だ!

空いてる金曜に行こうと思ったからちょうどいいわ!!!!
606774RR:2007/03/29(木) 15:41:38 ID:14tMytph
大阪もR1は皆無、R6は他の会社のブースにたまたま置いてあっただけだったからな

607774RR:2007/03/29(木) 15:45:56 ID:EopPKIP9
いかなくてよかった
608774RR:2007/03/29(木) 17:54:07 ID:7KO3owRx
土日、予報雨じゃなくなったね!
行くんだけど、試乗車がショボーン。
M109R試乗したかった。
609774RR:2007/03/29(木) 18:06:01 ID:/g8y2YJf
行くのやーめた!
花見バーベキューに予定変更するわ
610774RR:2007/03/29(木) 18:10:20 ID:GnSOGldV
試乗されるかた是非F800Sもどうぞ。低回転からのトルクとブレーキの効き味等面白いです。
611774RR:2007/03/29(木) 18:52:16 ID:mCekS4qS
明日、バイクで行こうかと思ってたんだけど雨か
それに、駐車場も高そうだなぁ…
612774RR:2007/03/29(木) 19:15:38 ID:QOvT2kLE
>>606でもM1は多かったよなあw
613774RR:2007/03/29(木) 19:56:03 ID:ZVK0QqNg
チケットもらったから土曜に行く予定なんだけど
自宅からのバス・電車賃だけで往復3000円かかる orz
614774RR:2007/03/29(木) 20:06:55 ID:ICLv3x0f
>>609
同じく

>>613
金もったいない
615774RR:2007/03/29(木) 20:15:16 ID:j/ivA3Tu
往復2000円・・・悩むな・・・
616613:2007/03/29(木) 20:27:02 ID:ZVK0QqNg
>>614
勿体無いですかね・・orz
でも連れと行く約束したので行かなきゃならないっす。
昼代・試乗保険代などなど入れて・・・
欲しいグッズなどあったら更なる出費w
617774RR:2007/03/29(木) 21:51:51 ID:3segfeE7
明日の午前中も入れる券を持ってるけど、仕事で行けねーよ!
618774RR:2007/03/29(木) 22:17:56 ID:GWLbVa2s
>>612
日本メーカーのは2、3台ずつあったなぁ。・・・カワサキ以外。
R1はワイズ・ギアの「高いとこ」に飾ってあったよな。

トライアンフ・ブースの受付テーブルにいた
ピンクのTシャツ着た女の子かわえかった。
619774RR:2007/03/29(木) 23:29:23 ID:sCfl2Lwf
どなたか>>578お願いします
620774RR:2007/03/29(木) 23:31:26 ID:zc2864yM
>>578 いけばわかるさ
621774RR:2007/03/29(木) 23:53:15 ID:dhhnIaQV
明日午前中から行こうと思ったのに雨かよ・・・行く気失せる。
622774RR:2007/03/30(金) 00:22:12 ID:8TlJBAR3
試乗が目当てだから昼頃からのんびりバイクで行くさ。


しかし前売り券コンビニで売ってたのか、買っておけば良かった。
623774RR:2007/03/30(金) 00:38:11 ID:BHp6y1YB
いよいよ明日(つーかもう今日)ですね。
仕事の打ち合わせが急になくなったので行けることになった。
1時ちょうどはチケット窓口も入り口も混むので2時前に行きます。
金曜日は比較的空いている。去年は柏さん(たぶん)がTV撮影していたなあ。
624774RR:2007/03/30(金) 00:46:17 ID:4SDe3DbB
東京のモーターサイクルショーって開催時間って何時から何時まで?
今日行こうと思ってるのだが・・・
625774RR:2007/03/30(金) 00:50:20 ID:8TlJBAR3
>624
HP見れ。


と思ったけど、漏れも開催時間勘違いしてた。明日は13:00-18:00か。
午前中は特別公開だから一般人は行けないな。
試乗は16:00とな。
626774RR:2007/03/30(金) 05:57:38 ID:AChZc1JB
短っ!

と思ったけど規模が規模だしこんなモンでも十分だわな
カメコでなく、且つ見てるだけなら
627774RR:2007/03/30(金) 06:31:16 ID:bgag7euK
午後から雨止むって話だから丁度よか。
バイクでいこう。
628774RR:2007/03/30(金) 07:53:44 ID:/Y4gbSHK
東京だと10RやR600辺りも、実際にまたがることが出来る形で展示されるかもしれないなぁ
あとZZR1400とかも

大阪は壇上にZZRが居ただけだったからな...
629774RR:2007/03/30(金) 08:32:45 ID:v70sp0If
土砂降りです
630774RR:2007/03/30(金) 08:39:10 ID:dJ1N9Gar
駐車場に止めてあるバイク見てた方が楽しそうだな!
631774RR:2007/03/30(金) 09:10:59 ID:bgag7euK
晴れてきたぞw
632774RR:2007/03/30(金) 09:17:11 ID:Y7zDzIcN
江東区はまだ雨だ。
チャリで行くから早く晴れてほしい。

バイクで行くヤツは、二輪駐車場にそのまま停める
と思うんだけど、メットの盗難なんか
気をつけろよ。
スリップオンのマフラー無くなってたって奴
俺知ってるから。
633774RR:2007/03/30(金) 10:29:50 ID:E8J7w3Rn
8時ごろに起きて雨がかなり降ってたから二度寝してしまった。
関係者券入手できたんでシャワー浴びてとっとと準備して行ってくる。

ところで、試乗する人達はメットやグローブを持ちながらショーを見て回るのかな?
半券で一回外に出ることできたっけ?試乗してみたいんだがそこんとこ気になる。
634774RR:2007/03/30(金) 10:30:46 ID:jdHxEZEs
モーターショウでは団や珍が大活躍だからな。
良いバイクで行くと平気でパクられたりするから要注意。
オーリンズのサスなんかで行ったら「お持ち帰りください」と言ってるのと同じだぞ。
635774RR:2007/03/30(金) 10:32:26 ID:hKmYmwmp
バイク海苔にはドロボーも多いからな。
636774RR:2007/03/30(金) 10:43:39 ID:xcmyNfnB
西駐車場が満車になった。車は気を付けれ
637774RR:2007/03/30(金) 10:54:57 ID:Iq++14P7
寝坊した/(^o^)\

試乗せず見てまわるだけなら、1時間チョイで十分かな?
638774RR:2007/03/30(金) 10:58:23 ID:bgag7euK
うちのポンコツなんか誰も欲しがらんがな。
639774RR:2007/03/30(金) 11:06:16 ID:BitQIrq0
展示嬢の「またカメコかよ…」って視線、どうにかならんかね?
どいてくれと言うために俺は近付いているのに全く心外だぜ

展示嬢なんかじゃなく自社社員を置いて欲しいなマジで
640774RR:2007/03/30(金) 11:09:48 ID:IaXM5kFi
あいつら喜んで撮影に応じてると思ってたんだけど、違うのかw?
641774RR:2007/03/30(金) 11:26:55 ID:jdHxEZEs
>>640
わかってないなぁ〜彼女たちも人間だよ?キモイカメコなんかに撮られてうれしいわけ無いじゃないか。
イケメンとか、業界関係者なら喜んでパンツも見せるよ。
642774RR:2007/03/30(金) 11:37:24 ID:E8J7w3Rn
そろそろ行くとするか・・・これじゃ着くのが12時半過ぎで意味ねーorz
643774RR:2007/03/30(金) 11:43:48 ID:UMfQu24j
一般は13時からだよ。

俺も今から行きます。
644774RR:2007/03/30(金) 11:44:15 ID:BitQIrq0
>>640
カメコが笑顔で去って行く直後の顔見てみ、マジでゲンナリするぜw
「ちょっと良いですか?」とどかせば「あたしは展示嬢よ!」というプライドをチラッと見せるくせに
4大メーカーの展示嬢じゃ、そんな顔は見せないんだけどね
645774RR:2007/03/30(金) 12:18:19 ID:aGN894lK
有名コンパニオンいるか?
ホール以外の外の展示場にもコンパっているのか?
全部で何人くらいになるんかだ

ずばり、明日はFポンの開幕予選に行くべきか、サイクルに行くべきか、どっちが利口だと思う?

646774RR:2007/03/30(金) 12:59:42 ID:0RMU3zmw
>>645
RR全日本選手権
647774RR:2007/03/30(金) 13:02:25 ID:njUXNlKd
初めて行く人とカメコしか面白くない
648774RR:2007/03/30(金) 13:03:04 ID:njUXNlKd
初めて行く人とカメコしか楽しみじゃない
649774RR:2007/03/30(金) 13:49:30 ID:3tOwwraK
俺カメ野郎とか、ヒザで押し出すよ普通に
650774RR:2007/03/30(金) 14:03:07 ID:njUXNlKd
風強いな

行かなくて良かった
651774RR:2007/03/30(金) 14:04:31 ID:a5G37cQl
今から行くと夕方になっちまう
652少女A:2007/03/30(金) 14:31:25 ID:GSlpfXsu
少年少女モーターサイクルスポーツスクール体験スクール
ギア付き運転したことなくても大丈夫でしょうか?
少年少女って何歳まででしょうかぁ?
653774RR:2007/03/30(金) 14:57:17 ID:BitQIrq0
スリーホイールJAPANの展示嬢がビッチな件
Vツイン(実際は単気筒)のモンキーがあったから「ちょっといい?」とどけたら
ガキを跨がらせやがった!死ねビッチ!
654774RR:2007/03/30(金) 15:03:10 ID:i936/KAy
クソ過ぎてわろた
655774RR:2007/03/30(金) 15:04:34 ID:zmRHi49e
会場にいるが人少ないよ、展示してる車両も目新しいのはほとんど無い。
それよりガラス張りの小屋の中に押し込まれてタバコ吸ってる奴等の馬鹿面見てる方がよっぽど面白いよ。
656774RR:2007/03/30(金) 15:05:27 ID:jZjQOE1f
ビッチて
ォゥ
657774RR:2007/03/30(金) 15:09:49 ID:M7lZHdSc
マナーを守っている連中を嗤う>>655はロクな目に遭わんな。
658774RR:2007/03/30(金) 15:16:26 ID:2+GJns/P
試乗会で乗ったバイク
@カワサキバルカン900カスタム
ABMWK1200スポルト
BモトグッチBRAVA1100

う〜ん…お腹いっぱい!w
659774RR:2007/03/30(金) 15:18:10 ID:OOf6aYO7
>>652
小学生までだったと思う。
オートマで教官つきっきりで見てくれるよ。未来のライダー作る為にも乗らせた方がよろし。
660774RR:2007/03/30(金) 15:20:11 ID:gotRy6Fa
試乗ってどのくらい乗れるの?
時間制?
661少女A:2007/03/30(金) 15:26:00 ID:GSlpfXsu
>>659
明日から中2なので orz
662774RR:2007/03/30(金) 15:26:36 ID:lkOmOV2Q
ヘルメット2大メーカーからは新作出てますか?
新型マジェスティのお披露目も無しでしょうか?夏以降かなぁ。
663774RR:2007/03/30(金) 15:32:58 ID:TK5XY8mR
ボスホスベースワロタ
アッー!じゃねぇか
664774RR:2007/03/30(金) 15:36:42 ID:1i+tkhjP
ボスホスの意味不明な乗り物は走るのだろうか
665774RR:2007/03/30(金) 15:53:52 ID:BitQIrq0
KTMブースの鉛筆がオレンジでワラタ
666774RR:2007/03/30(金) 16:28:19 ID:l5ETUQk5
試乗会のコースってどんなの?
1速フル加速試せるような直線ある?
667774RR:2007/03/30(金) 16:32:51 ID:8gG7wRaI
ボスホスはとんでもないコンパニオンを用意したな
漠然としたアメリカンのイメージを守ってくれてる。欲を言うなら白髪と税肉がたりねぇー
668774RR:2007/03/30(金) 17:01:30 ID:asMg4M9x
>>666
あったyo
669774RR:2007/03/30(金) 17:04:35 ID:asMg4M9x
1400GTR 舞台の上にあったから、こまかいとこまでみれんかったしさわれんかった。
zzr1400はいろんなブースで10台くらいあったな
ボスホスの外人はかっこよかったし何故か愛想がよかったw
670774RR:2007/03/30(金) 17:07:22 ID:CdpiejTU
ttp://www.ss-ishii.co.jp/product/info_ox01w.html
さりげなく展示されてたけど
これすげーな。ほんとに市販するのかな?
671774RR:2007/03/30(金) 17:40:46 ID:GSlpfXsu
ヤマハブースの来場プレゼント引換券をもらったんですが、何もらえますか?
672774RR:2007/03/30(金) 17:53:29 ID:PEDTrd9X
今年の試乗車、本当にしょっぼいな!
673774RR:2007/03/30(金) 17:56:18 ID:llTZyWHT
B-KINGあった?
674774RR:2007/03/30(金) 17:56:28 ID:2+GJns/P
毎回実用的なものを配ってくれる
KYMCOはエライ!!
675774RR:2007/03/30(金) 18:02:28 ID:8TlJBAR3
行ってキター
早めに行ったからいろいろ試乗できて満足。
・BMW K1200R Sport…一番格好良いけどクラッチが遠すぎ…さすがドイツ人。
・MotoGuzzi Griso…見た目に反して意外と低速トルクがない。
・Ducati Multistrada…思ったより足つき良かった。案内のおっちゃん親切で走行中の写真撮ってくれた。
・Buell XB9s…狭い試乗会場だったので、一番これが楽しめたかも。コンパクトで良いね。

初めてだったから展示も意外と楽しめた。
BossHossブースのいかにもな兄貴コンパニオンにワラタ。

>673
無かった。スズキの逆車はM109RとGSX-R1000、ブサぐらい。DL見たかったのだが…
676774RR:2007/03/30(金) 18:13:53 ID:l4yMb/Gv
>>674
キムコ何くれたの?

見るところはボスホスの外人と花咲爺位だな。
ベスラは今年はついに割り引きチケットすらなくなった。
677774RR:2007/03/30(金) 18:14:05 ID:bgag7euK
シール沢山配ってたね。
NGKプラグとRKのチェーンとタイチのジャケット買う予定w

ハーレーで何故かイグニッション入ってプピッてやったら怒られたw
何とかって言うメーカーのブースのバイクはサイドスタンドだけだった。明日とか誰か倒したりして。
ボスホスのコンパニオン萌え。
678774RR:2007/03/30(金) 18:32:39 ID:TbkTtTVb
ヤマハはスクーターばっかじゃねーか\(^o^)/オワタ
679774RR:2007/03/30(金) 18:44:57 ID:asMg4M9x
>>678
だよな。ラッコライドしてるやついて笑った
680774RR:2007/03/30(金) 18:45:38 ID:Y7zDzIcN
キムコの赤い袋、今年も作業着入れにします。
681774RR:2007/03/30(金) 18:50:10 ID:TbkTtTVb
せっかくR1とかFZ1に跨ろうと思ってたのに・・・
ヤマハには失望した
682774RR:2007/03/30(金) 18:54:54 ID:TK5XY8mR
ヤマハ、リアルに\(^o^)/オワタ
683774RR:2007/03/30(金) 19:04:35 ID:aEwSG8tp
ヤマハ死亡
684774RR:2007/03/30(金) 19:05:08 ID:Camp7YgC
去年も一昨年もアレだったが毎回毎回ヤマハはやる気ねぇなぁ・・・。

HPには東本昌平のマンガ載せてるくせになぁ。
685774RR:2007/03/30(金) 19:08:10 ID:mTFXNXoP
試乗したかったけど、15時に行ったら受付が終了してた・・・。
早過ぎだろ〜。
686774RR:2007/03/30(金) 19:08:15 ID:+zYe7p9q
せっかくチケット買ったのに急に仕事が入って行けなくなってしまった・・・

もったいないな。
687774RR:2007/03/30(金) 19:09:48 ID:YpE5q0br
誰かそのボスホスの人をうpしてくれ
688774RR:2007/03/30(金) 19:10:07 ID:/9XM5dyI
目が覚めたら17時過ぎてたオワタ
689774RR:2007/03/30(金) 19:12:06 ID:R4EYq0Hj
>>686
そのチケットくれ
690774RR:2007/03/30(金) 19:23:55 ID:ExcdROx0
>>671
ベルトに通すキーホルダー2個だったよ、白と黒
691642:2007/03/30(金) 19:38:31 ID:E8J7w3Rn
行ってきた。ガソリン入れたりしていて出発したのは12時過ぎ。
行きの首都高で疲れつつ13時前に到着。
結局入場したのは12時59分で、関係者チケットの意味ほとんど無しw
試乗後回しにして15時頃行ったらほとんど車種残ってなかったのでやめたよorz

鈴鹿8耐のイベントでは岩城晃一やドゥーハンや平忠彦が登場。
あとはメーカーのブースでレーサーがトークしてたり。
青木ノブくらいしかわからなかったけど。
岩城はアクティブのブースにもいたな。
カワサキブースでは週間バイクTVの撮影してたり。

見所は上にもある通りボスホスのアニキだね。
写真撮りたかったけど外人と会話していたので諦めた。
バイクは国内メーカーではヤマハの新マジェに興味が出たくらい。
今日は子連れやカップルが多かった気がする。

>>662
ショウエイはマルチテック、アライはベクターがあった。
692774RR:2007/03/30(金) 19:41:40 ID:RU1PrrlR
Bキング無いのか・・・ショボーンヌ
693774RR:2007/03/30(金) 19:47:26 ID:2+GJns/P
警察のブースの前で白バイねーちゃんと
2ちゃんがあーだのかんだのデカい声で
しゃべってたジジイ!
おい!オマィのことだ!
うるせぇよ!
こんな便所のカキコミのことを、
デカい声で話してるな!
オマエみたいなヤシを「DQN」って
いうんだヴォケ!
694774RR:2007/03/30(金) 19:59:47 ID:ExcdROx0
少しだけ撮った写真を確認したらコンパニオンが写ってたのは
ボスホスの兄貴だけだった(;゚Д゚)何気に彼は気さくだったな
695774RR:2007/03/30(金) 20:00:00 ID:CdpiejTU
>>693
イタいけどDQNではないだろw
696774RR:2007/03/30(金) 20:05:13 ID:E8J7w3Rn
>>694
ウラヤマシス。兄貴は日本語もOKだったぽいよね。
白バイ隊のデモ走行見たかったなぁ・・・
697774RR:2007/03/30(金) 20:16:28 ID:hfXhR33R
ボスホスの人かっこよすぎ
掘られてもいい
698774RR:2007/03/30(金) 20:28:39 ID:1tDrRAMX
デイトナで春発売って言ってたGIVIの新型パニアって出展してる?
699774RR:2007/03/30(金) 20:30:22 ID:lkW02azn
帰り道、赤燈つけた白バイ9台の編隊を見た
700774RR:2007/03/30(金) 20:33:12 ID:pKYPTefn
ボスホスの人は素晴らしかったな。
NGKのお姉ちゃんのダンスに群がるカメ公にはリアルで吹いたw
701774RR:2007/03/30(金) 20:34:03 ID:F19hQc0d
試乗、ギリギリ一台乗れたけど(KTM 690SM)試乗コースが
狭くて、なんだか良くわからんかったよ……
702774RR:2007/03/30(金) 20:39:14 ID:mKMjDu5v
カメラ小僧マジで気持ち悪い。勘違いしてコンパニオンと馴れ馴れしく
してる姿見て本気で吐き気をもよおした。あいつらほんっとうに邪魔!

コスプレ着たギャルのブース作って隔離しろよマジで。
703774RR:2007/03/30(金) 20:41:10 ID:80qJmcuT
>>702
奴らが居なくなるとショーの収益が激減して
開催の危機になるから・・・黙認しようよ・・・
704774RR:2007/03/30(金) 20:41:46 ID:FxOkM4sl
>>699

変態の白バイなら見た。
705774RR:2007/03/30(金) 20:44:03 ID:mKMjDu5v
>>703
いや、だから各メーカーのコスプレ着た女を集めた撮影専門ブースよ。
別料金でもあいつらアホだからためらいもなく支払うと思うよ。
706774RR:2007/03/30(金) 21:02:03 ID:oSlT6ttn
で、結局今回の目玉はボスホス兄貴ってことでオケ?
707774RR:2007/03/30(金) 21:04:10 ID:mKMjDu5v
個人的にはトゥクトゥクを明らかに意識したトコトコが一番面白かった。
708774RR:2007/03/30(金) 21:07:23 ID:asMg4M9x
709774RR:2007/03/30(金) 21:08:01 ID:LqrNl3sW
YAMAHAの一番可愛い女の子

声もメチャ可愛い…(ノД`)

眉毛の太い子は辞めたのか
710774RR:2007/03/30(金) 21:13:12 ID:8TlJBAR3
>708
GJ!

こんなナリしてて結構愛想良かったよね。
中学生か高校生ぐらいのグループが盛り上がって「ポーズとって!」とか言うのにも気軽に応じてたし。
最後握手して別れてたぐらい彼らは喜んでた。
711774RR:2007/03/30(金) 21:17:21 ID:0KepUEI7
ttp://014.gamushara.net/bbs/bike/html/560.html
一足遅れたがここに投稿してみた
712774RR:2007/03/30(金) 21:18:53 ID:GWruf7xs
帰ってきた。
人少なめでのんびり見られたな。金曜日なら駐車場(近隣有料含む)もなんとかなるし。

ボスホス兄貴、略してボス兄(ボスニー)は今年も気さくに元気だったな。子供と一緒に写真撮られていた。
私の目的はシューベルトヘルメットの試着だったので満足。イイナあれ。次買おう。
白バイ隊員のお姉さんにきれいな人がいたが、写真撮るのが恐かったのでピーポ君だけ撮ってきた。
713774RR:2007/03/30(金) 21:20:33 ID:asMg4M9x
>>711

なかなかかっこいいボスホスさんでつね。

ていうか、ボスホスって8200ccもあるのかめやくちゃなバイクですねw
714774RR:2007/03/30(金) 21:21:00 ID:FLlxYtPf
ヤマハのヤル気無さ&空気読めないのも、そろそろ慣れてきたな・・・。
715774RR:2007/03/30(金) 21:28:09 ID:GSlpfXsu
貰えるジュースはエンジンオイルの味・・・
716774RR:2007/03/30(金) 21:34:13 ID:q7+T6tF4
去年に引き続き行ってきた。
相変わらずのYAMAHAのやる気のなさにしょんぼりしつつバイクで帰宅。
途中、亀有ー綾瀬の環七沿いでモー娘のロケに遭遇。
アシの細さにびっくりしつつじっくり観賞してきましたw
717774RR:2007/03/30(金) 21:35:10 ID:Y7zDzIcN
>>712
白バイのおねーさん、俺もいいと思った人いた。
多分結婚してるんだろーな。
718774RR:2007/03/30(金) 21:40:06 ID:GSlpfXsu
>>717
声かけてね。

みんな高嶺の花と敬遠してるので、意外と・・・
719774RR:2007/03/30(金) 21:43:22 ID:9zIxTMHu
身体障害者の身内を連れて行こうと思うのだが、大阪と違って東京は有料なの?
誰かエロい人、教えて欲しい。
720774RR:2007/03/30(金) 21:51:15 ID:ILFvn22A
ベネリありえないw
資本が中華だからろうけどさ
スタンドのまんまwwww
固定なし
ブースの人間中華w
さらに女性の方座って退屈そうにしてるとかさw
ノウハウがないんだろうな
721774RR:2007/03/30(金) 22:06:53 ID:6yCJw+Mv
さて明日行くぞ
明後日はSSAでBerryz工房のライブがあって行けないからな
722774RR:2007/03/30(金) 22:15:56 ID:k2ikMb+3
友人と行ってきましたー。オツカレー
723774RR:2007/03/30(金) 22:22:57 ID:TbkTtTVb
>>721
おまいはおれかwww
724774RR:2007/03/30(金) 22:24:39 ID:TbkTtTVb
>>720
ありゃ三日間のうち絶対倒れるww
725774RR:2007/03/30(金) 22:24:59 ID:En9I33C7
今年もやっぱり昼メシは
ドミノピザ?
726774RR:2007/03/30(金) 22:31:36 ID:TbkTtTVb
>>723
ちょwwwおまww
ID一緒w

>>723だけ俺じゃないぞ
727774RR:2007/03/30(金) 22:34:40 ID:/CXP890i
今年も手荷物預かり所はありましたか?
728774RR:2007/03/30(金) 22:35:29 ID:GWruf7xs
あったです
729774RR:2007/03/30(金) 22:46:39 ID:GuW4kZtk
>>726
,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
730774RR:2007/03/30(金) 22:52:36 ID:YpIpQddq
預かってくれるのはヘルメットだけでしょ?
ジャケットも預かってくれたらいいのにね。
731774RR:2007/03/30(金) 23:09:00 ID:X65i62rs
ボスホスの人は昔から居る同じ人の様だな。
昔から愛想良かったよ。
732774RR:2007/03/30(金) 23:20:25 ID:mKMjDu5v
>>731
てっきり外国人の客だと思って写真撮りそこねた。
733774RR:2007/03/30(金) 23:41:50 ID:zdOr2N14
ボスホス兄貴w
私のなかではプヨったアンダーテイカー。
734774RR:2007/03/30(金) 23:48:11 ID:c72vZDxY
ヤマハはスクーター以外やる気なし。
スズキはスーツを着ている社員が何を聞いても説明できず。
735774RR:2007/03/30(金) 23:48:29 ID:C/T35INZ
ちくしょー行けねーよ
でもざっと見ると国産車はほとんど期待はずれなのか
736774RR:2007/03/30(金) 23:50:28 ID:60iaG6tf
>>734
何を聞いても説明出来ず←ここん所もう少し詳しく。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:00:43 ID:+5IVNpoN
ふぅ〜
やっと家に帰れた〜
初日参加の皆さん乙彼ェ〜
天気よくなってヨカータですね。

それにしても毎年思うこと…
関係者パス持って入場してる、明らかにシロート筋の多いこと…
いったい、どーやってあのパスせしめてるんだろ?

ま、きょうは速攻で試乗会逝って、ビーエムのKと
グッチのブラーバ乗れたからヨカータかな…

グッチ始めて乗ったが、アクセルあおるとバイクが
一瞬右にグッと傾くのがおもしろかったね。
ハナシには聞いていたけど…
BMWのK1200は、クラッチ遠杉w
国産のつもりでミートしようとしても?あれ?って感じ。
でカナーリ奥のほうでつながるので、明日乗るつもりの
人は要注意。
でもこっちも、パワーあるのに低速での安定感もあって
さすが200マソのバイクはデキがちがうなぁ…と実感。
738774RR:2007/03/31(土) 00:08:18 ID:DWyOfuLc
今日やってたのかイマハジメテキガツイタヨ
739774RR:2007/03/31(土) 00:20:35 ID:Lbo9guBh
サウザー様のバイクあったな^^
740774RR:2007/03/31(土) 00:34:05 ID:6d8LxpE9
>>736
大阪の話でよければ。

漏れ「電子制御ステダンって?低速で軽くなったりするの?」
社員「電子制御のステダンですね。」
漏れ「いあ、それは読めばわかるんだけどさ、そのもうちょっと詳しいry」
社員「・・・うーん、・・・えー、その・・・」

みたいな(´・ω・`)
741774RR:2007/03/31(土) 00:37:04 ID:GumE9izR
>737
ショー関係者ではなく、ショー出展者の関係者だったりするからなぁ。
まあ深く突っ込んだら負けな気がする。

しかしK1200RSp同じ感想持ったよなぁ。
握りにくくなかなかクラッチミートしないから最初結構キョドってしまった。
BMWブースの人に言ったけど「手が大きいですからねぇ」と流された。
アジャスタはあるけど、ほとんど変化しないぽ…
742774RR:2007/03/31(土) 00:45:14 ID:R3gFX+IX
何だよ・・・試乗車CBR1000RRってよく見たら国内仕様じゃん・・・

wktkしてたのに一気に萎えた
743774RR:2007/03/31(土) 00:45:52 ID:KQ3AMUad
生粋のメーカー技術者は来てたとしても
客の対応なんかしないでしょ
ブースにいる香具師はメーカー広報部&担当の代理店社員が大半
744774RR:2007/03/31(土) 00:48:07 ID:yzp1qsP+
Buellの試乗者は身長170ぐらいで足つきますか?
745774RR:2007/03/31(土) 00:52:07 ID:9qeZ+Bbx
BMW K1200RSなんて誰が買うのかさっぱりわからん

SSでもないし、ツアラーにしても他にいいのがあるんじゃまいかと
746774RR:2007/03/31(土) 00:53:27 ID:93hFlCnn
正直ヤマハには失望した・・
なんでスクーターばっかりなんだよ
747774RR:2007/03/31(土) 00:55:36 ID:b3aKV6/M
ボス兄かっこいい!!!
この人東京だけ?
748774RR:2007/03/31(土) 01:00:56 ID:KQ3AMUad
ボスホスといえばアケボノ……
749774RR:2007/03/31(土) 01:15:21 ID:xpl+uUMI
>>746
21世紀のヤマハは日本のベスパを目指してます!
750774RR:2007/03/31(土) 01:18:45 ID:vVZAwZE3
>>670
このサイズ、超軽量、ここまではよかった・・・
600ccだったら売れてただろうねぇ。
751774RR:2007/03/31(土) 01:25:48 ID:RXwACY4D
>>750
売れてたっつーかまだ発売していない。
600ccにしたとたん剛性確保のために車体が160キロ超えて
本末転倒になるだろうね。。
752774RR:2007/03/31(土) 02:01:47 ID:xV1CL2zx
ショップが本気でつくったら150kg以下に抑えられるんじゃね?
シングルシートでシートレールもカットして
ブレーキは一枚、ホイールも超軽量
カウルは全部カーボン
値段は知らんけど
753774RR:2007/03/31(土) 02:03:10 ID:xV1CL2zx
サーキットを走るための600じゃなくて、
峠を楽しくはしる為の600ならそんな剛性はいらんと思うのよ。
いまのバイクは超スペックすぎと思っているのは俺だけか
754774RR:2007/03/31(土) 02:15:36 ID:I8L0frDS
>>753
オーバースペック過ぎて、性能の3/4すら使い切れてる人って少ないよね

かと言って、ブチ回したら性能の120%使い切れそうな50ccオフ車に乗ってるけど
それはそれで、安全面から考えると危険な希ガス。
(ぶち回すとフレームは振動するし、エンジンは悲鳴上げるし、余裕がナサス)

だから、日本の峠でちょっと飛ばして性能の7割程度、
ぶち回しても9割程度の性能が発揮できるバイクが理想なわけで
結論を言えば、グースとかSRXとか単気NKの復活をry

ってモタードが流行った今ではそんなのも期待できないのか。
755774RR:2007/03/31(土) 02:24:01 ID:54t8U6G2
>>754
それだとVTR250ぐらいがちょうどいいような・・・



俺の腕だと
756774RR:2007/03/31(土) 03:06:23 ID:Luq5nVl/
>>745
ツアラーに分類されると思うけど、出た当時辻司氏の著書で大絶賛されてる。
「ビッグバイクの〜」読んでみて。
757774RR:2007/03/31(土) 03:19:30 ID:GumE9izR
>744
超余裕。つかBuellと言ってもXB9SXだから一番小さい罠。
まあ完全べったりとは行かなかったが…
ちなみに百合も展示車に跨ったけど、さすがにこっちはチトでかいな。

>745
位置づけとしてはCB1300SBみたいにツアラー的性格を持たせたネイキッドだと思ったけど。
まあなんとなれば黒鳥よりもパワーがあるからメガスポ的性格もあるのかもね。
と言いつつ狭い試乗会ではんなことは分からない…300km試乗でも申し込もうかしらん。
758774RR:2007/03/31(土) 03:47:25 ID:L56OnlcH
>745
K1200R SPORTのこと?
あれのベースになってるK1200Rって、じつはカウル付きK1200Sとはずいぶん
味付けが違ってて、BMWとしてはアプのトゥオノやドカのモンスターみたいな
ストリートファイターとして作ってるのよ。だから1200Sみたいなツアラー寄りな
バイクは好きじゃないけど、それなりにスピードは出すからネイキッドは辛いな
あ──という人向けのバイクだと思う。特にS高速で長距離走るようなヤツが
多いヨーロッパではRのカウル付きの要望が多かったんじゃないかな?
759774RR:2007/03/31(土) 06:30:56 ID:4qF2BO/A
俺今日行くんだけど、駐輪場ってビッグサイト行けばすぐわかる位置にありますか?
ビッグサイトにバイクで行くこと自体初めてなんですが。
760759:2007/03/31(土) 06:34:30 ID:4qF2BO/A
上に駐輪場のレスあった。。。>>198の場所でおkですか?
761774RR:2007/03/31(土) 07:39:54 ID:16B14vUO
>>712
シューベルトはどこのブースにありましたか?
明日いって試着したい
762774RR:2007/03/31(土) 07:59:26 ID:OJS53LeQ
現地着いたが二輪駐車場9時から開くんだって・・
それまで何してればいいんだ
763774RR:2007/03/31(土) 07:59:58 ID:qpnglcez
エバグリ
764774RR:2007/03/31(土) 08:11:24 ID:4G0zMqzl
>>762
もう着いたのかよwこの早漏めww

俺はまだ家だぜ
765774RR:2007/03/31(土) 08:20:49 ID:0bz3ktsB
さて、そろそろ出かけるか。
噂のヤマハのやる気なさが楽しみだ。
766774RR:2007/03/31(土) 08:23:23 ID:PexmOYLp
これから目黒から出発するぜ。
767774RR:2007/03/31(土) 08:25:57 ID:O0DTUqBo
電車に乗ったぜ!(`・ω・´)
768774RR:2007/03/31(土) 08:27:22 ID:DE90iAns
おっ二輪駐車場開いたど(`・ω・´)
769774RR:2007/03/31(土) 08:31:03 ID:GnQ6dXlu
今日は中止だぜ(`・ω・´)
770774RR:2007/03/31(土) 08:32:30 ID:3O5fxV88
俺はこれから風呂はいっていく。
江東区豊洲在住。
771774RR:2007/03/31(土) 08:35:47 ID:BjT+K/3g
はじめて行きます(`・ω・´)
なんか気をつけること、知っといた方が良いことあるかな?
ちなみ二輪免許取得中のため試乗は出来ない・・残念。原付なら出来るがw
772774RR:2007/03/31(土) 08:40:54 ID:hE5Jl2G5
>>771
コンドームを忘れるな。
773774RR:2007/03/31(土) 09:10:12 ID:UJXw9NHS
入場待ちだが、戦闘服に着替える前のキャンギャルも
なかなか趣があるな
774774RR:2007/03/31(土) 09:21:23 ID:PPpzaqnK
四輪駐車場はどうでっか?
775774RR:2007/03/31(土) 09:30:52 ID:ELstt1Iy
この手のモータ系イベントって駐車場とか激混みじゃね?
オートサロンに車で来た奴は会場出るのに2時間かかったとかいってたし
776774RR:2007/03/31(土) 09:32:09 ID:oDbqHOhX
入場受付のお姉さん
左から
△○×△◎◎
777774:2007/03/31(土) 09:41:09 ID:PPpzaqnK
>>775
ありがとう。やっぱ車はやめとく。

今日は夕方から雨だから単車もなー・・・と思ってたんだけど、
根性きめて単車で行きますわ。
778774RR
>>771

女王様に「お許しください」とは

一回目はプレイ続行
二回目は手加減をします
三回目でプレイ変更になります