【暖】千葉県ライダー集まれだべ!30【冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
いや〜、今年はモコモコにならずにすんでる。バッテリーも
あがってないべよ。
2774RR:2007/01/29(月) 16:35:20 ID:p/OwkcQp
・突発OFFの場合、板の使用は最小限に。(集合時間、場所、車種程度)
 随時連絡が必要な場合は、突発OFF板でお願いします。
 http://off3.2ch.net/offevent/
・OFF不参加の人も、いつかは自分も参加するかもと考え、誘導程度に。叩くのは程ほどに。
・不要なまでのコテハン叩き、コテハン擁護は出来る限りスルー。
 突発OFFが盛んなので、各自直接言いましょう。

オフ会の話題はここで
【千葉】バイクでバイクに会いに行くin千葉【5回目】
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1161084631/l50
3774RR:2007/01/29(月) 16:35:28 ID:cyqI1s/I
2ゲト 1乙
4774RR:2007/01/29(月) 16:36:44 ID:p/OwkcQp
5774RR:2007/01/29(月) 16:37:23 ID:p/OwkcQp
6774RR:2007/01/29(月) 16:38:20 ID:6BEd28GJ
千葉ライダーが事故りますように
7774RR:2007/01/29(月) 16:38:59 ID:p/OwkcQp
8774RR:2007/01/29(月) 16:44:30 ID:6BEd28GJ
しかもIDがGJ
9774RR:2007/01/29(月) 16:51:52 ID:LYONIZcw
>>1 乙

■お薦めルート例
1.印旛沼−成田空港桜の山・丘コース
 県道263−県道64−国道464−県道65−佐倉のオランダ風車−県道65−国道464−国道51−県道44−桜の山
2.下総から上総へ抜ける快走ルート、うぐいすライン
3.舗装林道縦走コース
 丹原林道−音信山林道−万田野林道−大福山林道−女ケ倉林道−(養老渓谷の二段の橋)−戸面蔵玉林道
 (オプションとして山口林道、泉谷林道もあり) :万田野林道は工事完了しました。
4.周回ワインディングコース
 県道182 通称もみじライン&県道88
5.縦横に舗装林道が走る森、清和県民の森

10774RR:2007/01/29(月) 16:53:12 ID:LYONIZcw
上からの続き

6.道幅の狭い箇所が多いけど、山岳路の雰囲気を味わえる、県道81 通称清澄養老ライン
7.シーズンをずらせばちょっとした山岳ワインディングが楽しめる、鹿野山 県道93・県道163
8.嶺岡山系縦走コース(下佐久間〜鴨川)
 林道嶺岡中央1〜4号線
9.白浜、千倉の海岸沿いの町道
 野島崎灯台をはじめ、太平洋を間近にみながら走れる
10.県道254〜286号
 犬吠崎灯台や太平洋の眺望がいい。県道286号の南側直下からは東洋のドーバー?屏風ヶ浦の絶景が。


千葉スレ名称
高滝ダム公園=高滝マッ缶公園

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.21.18.245&lon=140.8.57.865&p=%B9%E2%C2%EC&lnm=%B9%E2%C2%EC%A5%C0%A5%E0&idx=23
11猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/01/29(月) 21:31:26 ID:9aNByxfl
>>6=>>8
頭狂エリートか?
12774RR:2007/01/29(月) 21:43:30 ID:b7jT4Xa1
>>11
構うな、まとめてあぼんするぞ。
13774RR:2007/01/30(火) 10:54:06 ID:nA3IJMZ1
エリートって奴と同じにすんな
今日も千葉ライダーがこけますように
14774RR:2007/01/30(火) 15:42:16 ID:AasgHec5
>>13
免許取立てGSR400乙
15774RR:2007/01/30(火) 15:49:45 ID:nA3IJMZ1
ばーか
勝手に推測してろハゲ

事故れ
16774RR:2007/01/30(火) 16:05:43 ID:ty5VabC1
>>15
保険は抑えるべきところじゃないから、そんなとこでケチるなよ

GSRの左のエンジン風プラカバーを見たら普通は新車で買おうとは思わないだろうが
モノズキってのはいるものだな
大型とってB-KING買えばいいのにw
17774RR:2007/01/30(火) 16:07:17 ID:s3m24bSp
>>1
18南海電鉄:2007/01/30(火) 16:23:48 ID:CAzUqejO
前スレで、南海千葉北店の情報をくれた方がたありがとう、熱くなってタカタキ行っ手仕舞いました、今度行ってみます
19774RR:2007/01/30(火) 16:56:09 ID:z4NM9pLt
前スレで、ビバホームにG3が置いてるって情報をくれた方がたありがとう、熱くなってタカタキ行っ手仕舞いそうです、今度行ってみます
20774RR:2007/01/30(火) 17:40:10 ID:AasgHec5
>>15 ID:nA3IJMZ1

二輪免許取得日記[教習所編] Part 126
617 :525[sage]:2007/01/30(火) 08:00:06 ID:nA3IJMZ1
>537
遅レスすみません。

現場のリーダーに相談したら合格を祝ってくれて、
さらに、今週中にメンバーと調整して免許追加に行ってこいと言ってくれました。

ただし、バイク契約が条件ですが…。


>616
しかし、祝ってもらえるとうれしい事実。
21774RR:2007/01/30(火) 17:42:52 ID:AasgHec5
他のすれじゃこんなに好い子なのに
ツンデレか
22774RR:2007/01/30(火) 17:59:38 ID:lKjQTLqg
ID:nA3IJMZ1

656 名前: 774RR 投稿日: 2007/01/29(月) 20:41:02 ID:6BEd28GJ
さっき、近くのバイクショップでGSR400の見積もりしてもらってきた。
保険とかいろいろコミコミで75万て…。
結構するのね。このバイク(ノ∀`)
662 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2007/01/30(火) 07:35:26 ID:nA3IJMZ1
>>657
実際、車両価格が先週末からさらに値下げされてました。
だいたい4万くらい下がってました。

>>658
400クラスってことで70万までは予想してたんです。
超えるとは思わなかったので、結構するなと感じました。
保険とか抑えるところ抑えれば70万は切りそうですね。
>>659
手遅れではないですね。
まだ契約していないので。
しかし、その時期まで足がなくなるのはかなり痛手。
車検3年は魅力ですが…。
悩みどころです。
バイク店員に聞いたことなんですが、'06と'07はミラーが変わる+カラーリングが増えるだけで
あとは変わりないそうですよ。
'07の発売日は2月下旬。
'07のミラーは曲げられる角度が増えるとかなんとか。
これなら'06でもいいかな…と。

664 名前: 656=662 [sage] 投稿日: 2007/01/30(火) 08:21:14 ID:nA3IJMZ1
なんでID変わってるんだ…。
662の発言は656と同じ人です。
23774RR:2007/01/30(火) 19:02:27 ID:0y2pZ/Lw
紐と同様に素晴らしい逸材じゃないかw
24ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2007/01/30(火) 19:06:35 ID:gdUxNoV/
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  うまくいかないから開き直ってきたお
  |    mj |ー'´      | なんとでもいってくれお
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

http://img.wazamono.jp/illustration/src/1170151520950.png
25774RR:2007/01/30(火) 19:12:26 ID:nA3IJMZ1
バカだなw本物のバカw

IDが同じだからとワザワザコピー&ペースト
お前初心者?
そんなバカはROMってろハゲ

千葉はこんなバカばっかり

氏ねお前ら
26774RR:2007/01/30(火) 19:13:22 ID:jpi+HvCg
船橋市民の俺はライコ柏と東雲のどちらもほぼ同距離でちと遠い。
千葉湾岸店の位置を調べるとまたしても他2店と同距離w
見事ライコトライアングルのほぼ中心に住んでいるわorz
んで結局いくのは幕張2りんかんなんだな…
27774RR:2007/01/30(火) 19:23:24 ID:SjDyTI4f
>>25
ガキ
必死だなwww
28774RR:2007/01/30(火) 19:29:22 ID:PU9Qw9F6
マンコ
29774RR:2007/01/30(火) 19:30:45 ID:KbXxxxE3
カンバッヂやてみた。
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1170152805184.jpg
地図入れた方がいいのかなー。職場で作るとどきどきww
30774RR:2007/01/30(火) 19:34:22 ID:uT+zXxuy
>>25
そうだね! プロテインだねっ!
31774RR:2007/01/30(火) 19:36:27 ID:nA3IJMZ1
>>27
スルーできねーお前よりマシw

IDが同じだからと鬼の首取ったようにはしゃいでるバカといい

かあちゃんの汚い乳でも吸って出直せハゲ
32774RR:2007/01/30(火) 19:57:00 ID:SjDyTI4f
>>31
ガキ
かあちゃんに70万出してもらえば。
ガキいじくるのも楽しいのでと釣られてみる。
33774RR:2007/01/30(火) 20:04:01 ID:uT+zXxuy
>>31
そうだね! 鬼の首だねっ!
34774RR:2007/01/30(火) 20:09:17 ID:nA3IJMZ1
あひゃひゃひゃw
バカもいきすぎると笑いが止まらん
IDで同一人物って判断するバカまだいたのかw
しかも他人に検討違いの文句つけたりして恥ずかしくねえのかよ
お前のほうがガキだよきっとさw
お前真っ先にコケて氏ね
ゴミが
35774RR:2007/01/30(火) 20:21:06 ID:ul8/6jyw
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i'; i
    /__ Y
     ||落||                   /⌒彡
  _ ||花||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||生|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
36774RR:2007/01/30(火) 20:25:36 ID:jkYQfqea
>>34
久しぶりにあほな子見たWWWWW
37774RR:2007/01/30(火) 20:29:35 ID:z4NM9pLt
>>24
一番下の二つが良い
38774RR:2007/01/30(火) 20:47:17 ID:nA3IJMZ1
今日はバカな千葉ライダーがつれました
こいつらがコケますように。。。

というか氏ね
39774RR:2007/01/30(火) 21:11:11 ID:ItNrGMKE
>>24
左上と下二つ C
40774RR:2007/01/30(火) 21:12:04 ID:1ownCCeo
>>MZ1
わざわざ「コケろ、氏ね」なんて言いに来た訳じゃないだろ?

あと3時間でID変わるから、何かあるなら語ろうや。
41774RR:2007/01/30(火) 21:13:50 ID:fBZUIBj+
>>MZ1
他人がそんなに必死になるかっての。
42774RR:2007/01/30(火) 21:15:37 ID:nA3IJMZ1
いえいえ
千葉ライダーがコケてシンでくれればいい
ムカつくバカ多いから

それだけだ
43774RR:2007/01/30(火) 21:19:01 ID:nA3IJMZ1
同ID=同人物

それの固定観念はどこから?w
教えてやってんのに。。。バカは氏ね
44774RR:2007/01/30(火) 21:21:00 ID:z4NM9pLt
43 774RR New! 2007/01/30(火) 21:19:01 ID:nA3IJMZ1
同ID=同人物

それの固定観念はどこから?w
教えてやってんのに。。。バカは氏ね

(゚д゚)
45774RR:2007/01/30(火) 21:26:44 ID:SjDyTI4f
ゆとり教育世代のガキに何言っても無駄だから、もうやめようや。
46774RR:2007/01/30(火) 21:30:43 ID:nA3IJMZ1
わけわからなくなると逃げる
間違いなくバカ千葉県民だなw

47774RR:2007/01/30(火) 21:32:29 ID:z4NM9pLt
46 774RR New! 2007/01/30(火) 21:30:43 ID:nA3IJMZ1
わけわからなくなると逃げる
間違いなくバカ千葉県民だなw

(゚д゚)
48774RR:2007/01/30(火) 21:34:30 ID:fBZUIBj+
>>22
ラスト3行がハゲワロス
49774RR:2007/01/30(火) 21:36:11 ID:YbVr8h5e
nA、nA3IJMZ1ちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??
50774RR:2007/01/30(火) 21:40:47 ID:nA3IJMZ1
バカばっかりだなw
コケて氏ね
51774RR:2007/01/30(火) 21:49:17 ID:ItNrGMKE
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ・・・
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

52774RR:2007/01/30(火) 22:18:05 ID:RXTv+Vfr
気持ちはわかるがこっち見んなw
53774RR:2007/01/30(火) 22:20:03 ID:m3DycPTd
>>24
Ride!とマッカンが気に入った。
Ride!の方は色が薄いから、遠くから見えるかどうか心配だけど。
54774RR:2007/01/30(火) 22:29:11 ID:v+GaplKy
お前の髪の方が薄いと思うから大丈夫だよ
55774RR:2007/01/30(火) 23:17:43 ID:ItNrGMKE
  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |   
ヽ、.  ├ー┤    ノ
56774RR:2007/01/30(火) 23:21:12 ID:eY70F9XM
Ride!はスマートですが、、、、マッカンカラーいいですねー^^
57774RR:2007/01/31(水) 00:16:13 ID:rNmEWFKY
>>24
前スレでマッカンの落花生を千葉県に変更してみては?と提案した者です。
本当にやってくれたんですね!ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
いいと思います。
58774RR:2007/01/31(水) 06:26:52 ID:FZDeglGT
前スレ、
林道神々、降臨ありがd
59教習所スレとGSRスレの住人:2007/01/31(水) 07:46:55 ID:PIfHMkrG
>>20
>>22
それを書いた者ですが、このスレは初めて見ました。
当方、Leo-net(CATV系)を使っているため、IDが被ることがあります。
なぜ他スレで身に覚えのないことで責められたのかがやっとわかりました。

他人が事故って欲しいなんて願いませんよ。


>>13>>15
迷惑だ。消えてくれ。
60774RR:2007/01/31(水) 08:13:57 ID:CGO3+cGL
>>59
長野だとjanisで被りまくってるね。
61774RR:2007/01/31(水) 09:52:09 ID:jb5jsT1p
>IDで同一人物って判断するバカまだいたのかw
×ID同じ=同一人物
○ID同じ=同一人物であると言う言い掛かりを付ける事ができる

ID:nA3IJMZ1(もうID変わっている筈だが)よ、君釣られ過ぎw
62774RR:2007/01/31(水) 10:56:36 ID:PIfHMkrG
今日も千葉ライダーが事故りますように

63774RR:2007/01/31(水) 11:00:42 ID:PIfHMkrG
勘違いして言いがかりつけたバカがフォローに必死です

釣られたお前がバカなんだろ?
自分の恥を絶対認めないのが千葉県民
氏ね
64774RR:2007/01/31(水) 11:07:05 ID:jb5jsT1p
>>63
>勘違いして言いがかりつけた

ID同じ=同一人物である可能性が高い=同一人物であると言う言い掛かりを付ける事ができる

だよw
今朝、漏れが『昨晩スーパーカブ使った引ったくり事件があったんだけど』と職質されたのと同じ事だ罠。



因みに(1)、漏れは生まれてこの方引ったくりなんぞ一度もした事が無い。
因みに(2)、先刻カブスレにカキコしたID:jb5jsT1pは漏れだw
65774RR:2007/01/31(水) 11:07:35 ID:Ie+HUGmC
/                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  いつかまた、昔のような
    ゚   o   。   .\   \/     | また〜りしたスレになりますように
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
66774RR:2007/01/31(水) 11:12:45 ID:jb5jsT1p
・・・>>62漏れ串だったのか?
67774RR:2007/01/31(水) 11:15:09 ID:jb5jsT1p
>>65
IDすら変えられない低脳なんだからあぼーんすれば・・・




・・・当然漏れも連鎖あぼーん
68774RR:2007/01/31(水) 11:27:48 ID:dcGnMa2x
おまいらそんなにアホに構ってるとエリート様が再臨しちゃうぞ☆
69774RR:2007/01/31(水) 11:32:14 ID:fdsjOEaL
こんな天気の良い日に仕事なんてやってられるかっ!
走りに行くぜ!










脳内房総暴走ぶらり旅…(´;ω;`)…
70774RR:2007/01/31(水) 11:35:31 ID:jb5jsT1p
>>68
事故りますように氏=エリート様 で良んじゃね?
因みに、GSR氏と事故りますように氏が(もし別人ならw)2日連続でID被る確立は、1/4294967296
万が一明日も同じだと、1/281474976710656

天文学的数字と言う香具師だねw
71774RR:2007/01/31(水) 12:05:59 ID:+9etF4EF
>>22見ればわかるように
今日ですでに3日目
別人だと釈明する方が断然困難
72774RR:2007/01/31(水) 12:18:37 ID:PQ60oNEt
事故ってくれの庇護をするわけではないが、グローバルIPが割り当てられないCATVなんかだと近所でID被る事はあるぞ。

でもそんなことより29のIDの方が凄くね?
73東京エリート ◆H5wAVi2uhY :2007/01/31(水) 12:48:35 ID:dcGnMa2x
おまえら蛆虫共が構うのが悪い
何で無視出来ないのかね?
74774RR:2007/01/31(水) 13:02:17 ID:jb5jsT1p
>>73
適当に構ってやれば、余程強烈な個性でも発揮しない限り空気化するから。
75774RR:2007/01/31(水) 13:37:53 ID:+GvDuyjF
しかしそれがヤブヘビだったりもする。
76774RR:2007/01/31(水) 13:46:26 ID:KSafWZv9
>>73
あの東京エリート ◆H5wAVi2uhYが一日限りの復活w

>>74
喰えぬ男よ
77東京エリート ◆H5wAVi2uhY :2007/01/31(水) 18:28:14 ID:dcGnMa2x
折角俺様が初代を追い払ってやったと言うのにおまいらときたら。。。
78774RR:2007/01/31(水) 18:40:45 ID:mv4gAV6U
>>77
まーたXR50のガキか
おまえ面割れててバイクも晒されてるぜ
いい友達もったな
79東京エリート ◆H5wAVi2uhY :2007/01/31(水) 18:41:21 ID:FCBnAPNX
テスト
80ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2007/01/31(水) 19:01:53 ID:s5yPNv10
ちょっと疲れてフォント選択と配置は適当。
版権の問題上使えないと思うけどね、一応作ってみました洒落で。
キャラはきちんとトレースしたよw

http://img.wazamono.jp/illustration/src/1170237581494.png
81774RR:2007/01/31(水) 19:05:26 ID:JI2ktp/g
富津w
82774RR:2007/01/31(水) 19:47:15 ID:h03t0nsi
>>80 へそで良かったw カワイイ〜

色遊びしてたら時間なくなた。ごちゃごちゃ失礼。
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1170239965668.jpg
83東京エリート ◆H5wAVi2uhY :2007/01/31(水) 20:05:13 ID:dcGnMa2x
>>78
何処で?
どどーん
84774RR:2007/01/31(水) 20:11:52 ID:LVphoVg5
マンコ
85774RR:2007/01/31(水) 20:53:15 ID:mybTL+TS
>>82
なぜか見れないんですけど・・・
86ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2007/01/31(水) 21:06:43 ID:UqQ+jWsW
>>82
ブラウザで見れませんがもしかしてイラレからJPEGを直接書き出してませんか?
フォトショで開いて保存すると吉です。
まぁデスクトップに保存すると見れますが(´・ω・`)

デザインは薔薇かな?
京成バラ園繋がりでしょうか、なかなかいいですね。
どの配色か悩みます(^ω^)
87774RR:2007/01/31(水) 23:40:41 ID:8bd9itTA
>>86
ふたりのドーナッツさんはデザインのプロなのですか?
88774RR:2007/02/01(木) 00:55:55 ID:m0y6mi7K
今日も千葉ライダーが事故ってしまいますように
89キック厨 ◆JeBySSH42A :2007/02/01(木) 01:18:05 ID:7olIT3Vf
凶デコイ地兵曹死に逝く人炒る?
9082:2007/02/01(木) 01:19:25 ID:LsmTAkOR
>>85
スミマセン;;専ブラだと表示できたので気付きませんでした。

>>86
イラレ→.jpg→フォトショで保存、だったんですが…あれ?やり方変えてみます。
薔薇に見えるなら( ̄ー ̄)ニヤリッですが、「2」を隠してみたつもりです。
左側の色なら何となく分かるかも。
91774RR:2007/02/01(木) 01:23:08 ID:pi4WDGlj
>>88
あなたいったいだれ? (←これのコマーシャル知ってます?)

穏やかじゃないね。なにがあったのか言ってみんしゃい。
92キック厨 ◆JeBySSH42A :2007/02/01(木) 01:27:38 ID:7olIT3Vf
暗号化する事もないか・・・。
今日デコイチ併走しに行く人居る?
93774RR:2007/02/01(木) 01:28:07 ID:pi4WDGlj
過去に公開されたバッジデザインの半数くらい表示不可でした。一応報告。
Janeでは結構見れてません。写真の類は大丈夫なのでファイルが特殊な気がします。
94774RR:2007/02/01(木) 02:19:59 ID:86kWZXiu
フォトショなら、「Web用に保存」を選び、半角英数8文字以内のファイル名で保存してみ〜。
95774RR:2007/02/01(木) 07:56:38 ID:Xlsvfu8k
千葉ライダーが交差点でトラックに轢かれます様に
96 ◆LuRcRCAsLA :2007/02/01(木) 08:06:11 ID:xLFqmOeo
テスト。

IDも変わってくれればなぁ。
97教習所スレとGSRスレの住人 ◆d9vrd/vhM2 :2007/02/01(木) 08:09:50 ID:xLFqmOeo
名前が消えてしまった。

これで信じてもらえるだろうか…。
98774RR:2007/02/01(木) 08:23:28 ID:RswdTeJQ
皆たいして気にしてないから
99ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2007/02/01(木) 08:51:40 ID:PfegxmLN
>>97
大半は気にしてないですから大丈夫ですよ。
納車されましたら是非一緒に千葉を走りましょう!


バッチの件で計画している内容をお伝えします。
デザイン募集は2月いっぱいです、3月上旬に住民で投票を行いデザイン2種を決定します。
その後、製造に入り3月いっぱいでの完成を目指します。
配布は1セット2種入りです。

加工費ですが加工業者様の心遣いで1セット70円を予定しています。
ここで提案なのですが皆様から頂く加工費を100円のワンコインとして
余剰金を交通遺族支援団体への寄付としてはいかがでしょう?
勿論、業者からの領収書、寄付金の受領書はきちんとここで公表いたします。
また誤解を避けるため寄付する団体や基金は私からは指定しません、
皆様で決めて頂けたら嬉しく思います。
是非、皆様の御意見をお聞かせ下さい。
100774RR:2007/02/01(木) 09:46:35 ID:jxrpxbXO
ひゃくげっと!
101774RR:2007/02/01(木) 11:25:29 ID:2j1l+zRR
>>99
素敵だと思うよー!
102キック厨 ◆JeBySSH42A :2007/02/01(木) 11:27:09 ID:7olIT3Vf
出発進行。うまく行くかな?
103キック厨 ◆JeBySSH42A :2007/02/01(木) 11:33:01 ID:7olIT3Vf
蘇我でいったん迎撃、五井と姉ヶ崎の向うで併走する予定。
104774RR:2007/02/01(木) 14:20:04 ID:TAboRv6O
電車でだけどD-51見てきた
学校サボって


用意してさっさと学校いかないと…
105774RR:2007/02/01(木) 16:56:52 ID:bHy6KG/J
>>99
購入は一人1セットまでですか?
106ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2007/02/01(木) 17:08:36 ID:FmbiVCLg
>>105
基本は1人1セットで考えております。
捌け方にもよりますが大量に余った場合は複数配布も検討します。
107774RR:2007/02/01(木) 20:37:21 ID:upxEd4D1
人と会うのが苦手な引き篭りライダーの為に高滝公園に設置すべき
一度にいっぱい取ってくアホは流石にいないだろ
10882:2007/02/01(木) 20:46:59 ID:MXszq8VN
>>93>>94 
御指摘ありが?ォ。CMYKのままだった…慣れないことするからorz
ダメポ画像は削除済、あと一ヶ月ゆっくり考えよ。

>>99
いいとおもいまーす。個人だとなかなかできませんもの。
109774RR:2007/02/01(木) 20:49:23 ID:upxEd4D1
3000円集まるか集まらないかぐらいかな?
110ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2007/02/01(木) 20:54:04 ID:EweSW70W
>>107
完成した後に高滝で半日居座って配布オフやるつもり(´∀`)

>>109
少しでも+になるよ!
111教習所スレとGSRスレの住人 ◆d9vrd/vhM2 :2007/02/01(木) 20:57:00 ID:ocwjWBen
>>98
>>99
ありがとうございます。
どうしても、嫌疑だけは晴らしておきたかったもので。

>納車されましたら是非一緒に千葉を走りましょう!
是非に、ご一緒させていただきたいと思います。
その時は、よろしくお願いします。
112774RR:2007/02/01(木) 21:02:47 ID:SXS/Jh6f
GSRはあんま見ないから一緒に走って
じっくり視姦させてくれ
113774RR:2007/02/01(木) 21:34:44 ID:ocwjWBen
なれなれしい
氏ね
114774RR:2007/02/01(木) 21:42:03 ID:+7pbUDNp
船橋市市民の僕もバッチほしぃ…
115774RR:2007/02/01(木) 21:57:49 ID:gC03XyHt
東京エリートです
ひさすびる。
さいきnスキー板の車中歯区のスレいっています。
荒れてきました。

ほぼスレは壊滅です。
例によってエリートの粘着で潰れてしまったようです。
116猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/02/01(木) 22:47:36 ID:r8v8Rn5w
>>113
>>111とは
別人のようなレスなんですが
117774RR:2007/02/01(木) 23:42:40 ID:SXS/Jh6f
人格がseparateしてんじゃね?
気づいてないだけでさ
secret windowのジョニーみたいにさ
118774RR:2007/02/02(金) 00:02:47 ID:cA8EjacZ
>>97>>111 ?
>>111>>113 ?
おまえらのIDはなんなんだ?

とりあえず>>111は千葉の人間か?
レオパレスだったら同じIDの>>113も千葉でごく近所だろ?
事故れ厨は自分も含まれるのに「千葉県民事故れ」言ってる?
あまりにバカ過ぎてスルーできないほどだ。
119774RR:2007/02/02(金) 00:18:44 ID:tjSPW3gA
ばーか
釣りにのりやがってw
なれなれしく話しかけるお前らバカ?
氏ね
120774RR:2007/02/02(金) 00:20:13 ID:tjSPW3gA
俺は千葉県民じゃねえしw
121774RR:2007/02/02(金) 02:24:50 ID:bdhF2gvq
じゃあ死ねよ!ゲラゲラゲラ
うぜーぞチョン!
クスクス
122774RR:2007/02/02(金) 02:33:21 ID:tjSPW3gA
ゲラゲラ
チョン

そんな言葉でしか反論できねえのかよw
お前バカだろ
氏ねよ低脳

千葉ライダーはやはりバカ
コケて氏ね
123774RR:2007/02/02(金) 02:40:43 ID:bdhF2gvq
チョンはオメーだろウスラ君
さっさと国に帰れよチョンチョンチョンゲラゲラゲラ

矮小なサル助がwwwww
124774RR:2007/02/02(金) 02:45:16 ID:bdhF2gvq
ありゃりゃ?

サル助?逃げちまったかな?

ゲラゲラゲラ
125774RR:2007/02/02(金) 02:48:06 ID:fj4mIvf9
エリットがせっかく
おとなしくなったのに
おまえら…
126GSR774 ◆d9vrd/vhM2 :2007/02/02(金) 04:34:43 ID:tjSPW3gA
>>112
是非に。
免許取りたての初心者ライダーですが。

>>116
>>113は別人です。

>>118
>>97=>>111ですが、>>113は知りません。
私は千葉県出身で、現在は埼玉県居住です。

>>113は近隣に建っているレオパレス居住者の仕業と思われます。


書込む際には、必ず◆付きの名前で書込みますので、
しばらくコテハン状態になることをご容赦ください。
また、居住していたスレの皆様に迷惑がかかってしまうので、
今回から名前を改めておきます。

◆なしの書込みとは別人であると思っていただけると幸いです。
127774RR:2007/02/02(金) 07:36:58 ID:xhQ4W47C
酷い自演を見た
128774RR:2007/02/02(金) 09:33:48 ID:tjSPW3gA
残念

俺は埼玉でもねえよばーか
いまさらチョンだサルだと小学生も使わない言葉使う千葉県民
だからバカって言われるんですよw
コケて氏ね
129774RR:2007/02/02(金) 09:38:17 ID:dlFJWcor
>>128
低脳乙
130774RR:2007/02/02(金) 09:44:23 ID:mhBUoDt4
串が同じだけだろ
131774RR:2007/02/02(金) 10:33:50 ID:8E2s1+uT
>>126
そういうことはフシアナサンしてプロバイダがID被る事を証明してからやらないと
ウザイ二重人格と思われるだけだお
132774RR:2007/02/02(金) 10:57:22 ID:tjSPW3gA
バカがw
オウム返しかよ
お前日本語知らないのか?
幼稚園児並みの単語かオウム返ししか言葉しらない千葉ライダー

コケて氏ね
133774RR:2007/02/02(金) 11:08:22 ID:Bl9QyQS0
わたしも前被ったよ
明日は走ってきますって書いたあとに
千葉県ライダーこけて市ねと同IDからの書き込み…
自殺願望とか言われてションボリ(笑)
でも分かってくれる人がいてうれしかったなぁ
ちなみにレオパレスです
134774RR:2007/02/02(金) 11:09:03 ID:Bl9QyQS0
わたしも前被ったよ
明日は走ってきますって書いたあとに
千葉県ライダーこけて市ねと同IDからの書き込み…
自殺願望とか言われてションボリ(笑)
でも分かってくれる人がいてうれしかったなぁ
ちなみにレオパレスです
135774RR:2007/02/02(金) 11:09:49 ID:Bl9QyQS0
ごめんなさい
136774RR:2007/02/02(金) 12:10:37 ID:S+gkcrHY
マンコ見せてくれたら許す
137774RR:2007/02/02(金) 12:15:43 ID:n4GtOvbN
男なんでチンコで良い?
138774RR:2007/02/02(金) 12:20:05 ID:xhQ4W47C
レオパレスだかなんだかしらねーけど証明しない限りは自演だな
139774RR:2007/02/02(金) 12:38:52 ID:dlFJWcor
>>132
ほんとお前低脳だなwww
140774RR:2007/02/02(金) 12:53:59 ID:tjSPW3gA
バカが反論する権利なしw
日本語知らない低脳が何言っても無駄

141774RR:2007/02/02(金) 12:59:42 ID:k22KOKpY
さ、午後の仕事開始ですよ。

みんな仕事しないの?
走りに行かないの?
そんなにヒマなの?
142DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/02/02(金) 13:06:24 ID:5msPeIO+
>>126
ひょっとしてレオパレヌ事件の人ふたたびかい?w

以前まったく同じシチュエーション見たことがある。
双方フシアナしたら違うリモホで同じIDってのが証明されたよ。
143774RR:2007/02/02(金) 13:20:10 ID:EpL9GLdA
高滝ダム寒いけど
ほのぼのしてて良いね
144774RR:2007/02/02(金) 13:44:44 ID:DFTxM6Z2
>>142
違うリモホで連日同じIDって天文学的な確立じゃないの?
145774RR:2007/02/02(金) 17:55:45 ID:xhQ4W47C
自演なんだから構う必要無し
少し考えれば解るだろ蛆虫共
146774RR:2007/02/02(金) 18:15:47 ID:lcy/PLR+
おっぱい見せてくれたら許すお
147774RR:2007/02/02(金) 19:11:48 ID:D0tFBFzs
また荒れてんのかよ・・・
とりあえずToLOVEるでも見て落ち着きたまえ。
148774RR:2007/02/02(金) 19:13:13 ID:xhQ4W47C
とらぶるうぃんどうず
149gk010.leo-net.jp ◆d9vrd/vhM2 :2007/02/02(金) 20:33:37 ID:tjSPW3gA
>>126です。
こんなことに巻き込まれるとは思いもしませんでした。

>>131
>>142
これでいいのかな。

でも、荒らしている>>128がやらないことには、証明にはならないですよね。


この板に来ない方がいいのかなぁ…。
150774RR:2007/02/02(金) 20:47:02 ID:8aRvEVdc
来ない方が良いよ。
必死過ぎて逆に疑わしいから。
151774RR:2007/02/02(金) 20:52:15 ID:tjSPW3gA
どうも、レオパレヌの人です。


レオパレスはCATVだし、他にも公開プロクシが設定されているのかもしれません。

レオパレスは変な人多い・・自分も含めてwwwwww
そんなLEOも今月でさらば、そしたら神奈川に引越し・・・
皆様お元気で!
また皆さんとだべったり、ツーリングしたりしたいです

▼ID表示

    * IDは板内において自分の偽者が出ないようにする機能です。
      板名・IPアドレスの一部・日付によって決定されます。
      つまり、同日に同じ板で同じIPアドレス(CATV、公開串など)の場合は
      同じIDになります。これはIPアドレスを変える以外に避けられません。
      また、IPアドレスの一部を利用してるため、偶然被る事もあります。


参考HP   http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1
152gk010.leo-net.jp:2007/02/02(金) 20:54:01 ID:tjSPW3gA
と思ったらかぶっととるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww

フシアナさんやってみてください
名前欄にfusianasan
153レオパレヌ ◆46vjJpI6Ww :2007/02/02(金) 20:57:12 ID:tjSPW3gA
あわわわわ・・・・同じホストや・・・・
どうみても自作自(ry

証明になるかわかんないけど当時のトリップを・・・




154ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2007/02/02(金) 21:02:17 ID:yB0FTZB/
レオパレヌってグローバルIP数個って噂あるね
大変だ…
155 ◆JCYWdMzft2 :2007/02/02(金) 21:08:06 ID:tjSPW3gA
スレ汚してすいません
レオネット、恐ろしいNATシステムですね。

まぁここは匿名掲示板だし、個人を証明って言うのも無理な話ですかね・・
さて、私は消えます。また皆さん遊んでくださいね。
それでは失礼いたしました。もう一人の俺も頑張ってくださいw



156774RR:2007/02/02(金) 21:15:35 ID:tjSPW3gA
まったくめんどくせえバカばっかだよ

氏ね
157774RR:2007/02/02(金) 21:37:42 ID:LtGDHfAc
お前がなプゲラ
早く国に帰れwww
158774RR:2007/02/02(金) 21:45:15 ID:tjSPW3gA
お前またどっかで見飽きた単語かよw

ようちえんじがにちゃんねるはまだはやすぎますよ
もっとにほんごのおべんきょうしてからにしましょうね

千葉県民はバカ
氏ね
159774RR:2007/02/02(金) 22:15:57 ID:dlFJWcor
>>158
よっぽど悔しいのかよ低脳君ww

お前は何がしたいんだよ
160774RR:2007/02/02(金) 22:18:42 ID:tjSPW3gA
くやしいのはお前じゃんw
千葉のライダーがコケて氏ねば本望

お前ら全員コケて氏ね
161774RR:2007/02/02(金) 22:41:18 ID:d8jRX1D2
…コケました。
昨日は暖かかったので油断してたんですが、まさか通学路が凍結してるとは…
残念ながら今回は助からなかったんですが、来世では命を大事にしたいと思います。


誰か、千葉のうまい豚骨ラーメン屋を教えてくれ。
162774RR:2007/02/02(金) 22:42:21 ID:EcmTB2+e
とりあえず・・・

自演お疲れ様です
163774RR:2007/02/02(金) 23:26:38 ID:1euXlKy8

<<<<<<<<<<<<< ずばばばばーーーーーーーーーーーん >>>>>>>>>>>>


東京エリット。


掲示板で言い争いすんなよ。ここはマナーのある掲示板だぞ。

ゴルァ。ふざけんな。

164猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/02/02(金) 23:36:18 ID:2L8OqfVp
>>163
>ここはマナーのある掲示板だぞ。
そんなもの2chには無いぞw
165774RR:2007/02/02(金) 23:37:29 ID:cA8EjacZ
ほんとだよ。
ID:tjSPW3gA、何人いるんだかしらねーけど揃いも揃って一日中2chに張り付いてたんか?
お疲れ様ですなぁ。
166774RR:2007/02/02(金) 23:39:03 ID:1euXlKy8
東京エリット。
匿名掲示板で酷いことをする人が大嫌いです。
正義の味方。東京エリット。
167774RR:2007/02/02(金) 23:45:37 ID:tjSPW3gA
千葉のライダーすべてがコケてしにますように
168774RR:2007/02/03(土) 00:22:40 ID:Hsi5OOQw
このスレか忘れたけど、わたしも以前この状況見た。
何から何までそっくりだぞ。
169774RR:2007/02/03(土) 01:24:00 ID:lKRsBXj1
あの人が俺に振り向きますように
全裸で
170774RR:2007/02/03(土) 01:59:45 ID:sl7n1vxo
お前ラ働かないからそんなチンケなバイクにしか乗れんのだぞ
171キック厨 ◆JeBySSH42A :2007/02/03(土) 02:23:28 ID:xHtrvu10
こんな事があった。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170317855/l50
皆様マナーある行動を

漏れは今日も逝く。たぶん。
172774RR:2007/02/03(土) 02:42:14 ID:Hsi5OOQw
>>170
だれに言ってるんだよw
173774RR:2007/02/03(土) 06:48:56 ID:6bZ2zbFD
ココはマターリと
殺伐の繰り返しだなww
だからココがやめられねぇww
174774RR:2007/02/03(土) 09:51:11 ID:+814BSk4
SL満喫ツーリングしてるんだけどナカナカ楽しいぞ!
内容は出来るだけ一緒に走る
175774RR:2007/02/03(土) 11:10:48 ID:zI+Y5hoE
>>174
面白そうだな
コースうp!
176774RR:2007/02/03(土) 11:17:35 ID:jg+4WBXb
28 名前:774RR[] 投稿日:2007/02/03(土) 11:04:45 ID:v2q93nNp
早速すみませんが誘導お願いします
今千葉県浜金谷でデゴイチ待ちをしているのですが、メットram3を落とした拍子にシールド内側の白いプラの部分が割れてシールドがハマらなくなってしまいました。
このあと館山の方に向かわなかればなのですが、館山近辺にメットの部品を買えるような用品店はあるでしょうか。ちょっとスレの趣旨とは違う気がしますが、教えてくださいm(__)m


SOSです。誰かわかる方がいたらSOSスレへ
177774RR:2007/02/03(土) 12:50:06 ID:qvInll01
メットのシールドを落として破損したくらいでSOSなどライダーではない!!
178キック厨@くじらや:2007/02/03(土) 13:44:55 ID:3g68eeak
二度寝して大貫で迎撃予定を変更してR127を南下するも竹岡で20分ビハインド。
渋滞で永遠に追い着けそうにない。地図を見ると高速があるじゃん。
岩井で降りるつもりが最後まで乗ってしまい結局、富浦でちょっと見ただけ。
帰ったら反省会だ。
179774RR:2007/02/03(土) 17:23:05 ID:DSChPjP/
東京エリートです。

チンチンがかゆいです。
風呂は言っていないないため。
180774RR:2007/02/03(土) 17:45:04 ID:Hsi5OOQw
>>179
それはいけない。晩御飯の前にお風呂に入ってください。
181774RR:2007/02/03(土) 18:12:05 ID:DSChPjP/
かいーかいーかいーかいー
掻きざかりエリート
182774RR:2007/02/03(土) 18:17:30 ID:Hsi5OOQw
>>181
スクーターで津田沼丸善でも行ってくる。
てきとうにぶらぶらしてくる。

もうすぐご飯の時間やから、はよ風呂入りやー。
183774RR:2007/02/03(土) 18:30:55 ID:4LKmz9oa
明日、天気も良さそうなので、エイプ&モンキー系の方、一緒に走りませんか?
もし暇な方は、高滝ダムに九時半集合してね!当方、青いエイプに乗っていますので、声をかけて下さいね!
184774RR:2007/02/03(土) 18:57:06 ID:XLk2e0yw
青いエイプは飛ばし屋でしょ〜付いて毛ないな〜・・・
赤いエイプだから49cc無理無理かなノ−マル社だから・
やっぱ昼からいく奈良市だからね。
185774RR:2007/02/03(土) 19:05:55 ID:zI+Y5hoE
呼ばれたから行ってみようかな
朝8時には出なきゃ行けないのがツライが
186774RR:2007/02/03(土) 19:21:54 ID:KD0OsnMz
>>183
結構前からあの辺を走っている人かな?
俺が知っている限り、3年くらい前から見かける。

行きたいが明日は無理だ…。
187774RR:2007/02/03(土) 19:22:45 ID:DSChPjP/
ブルマの魅力ってのは、あのマン土手からお尻にかけて包み込むようなフィット感だと思うのですが、
その土手に切れ込み入れて中からこんなマンコが出てきた日にはもう!
間違い無くこのまま挿入です(笑)。
188774RR:2007/02/03(土) 22:14:04 ID:vdBEh31d
>>187
誤爆でぃすかぁ?w
189774RR:2007/02/03(土) 22:14:36 ID:vdBEh31d
あ エリートだったかw
190774RR:2007/02/03(土) 22:24:15 ID:8pgi725h
千葉県内だと主にどこら辺に走りに行きゃいい?
去年から千葉に越してきたんだがどこ行きゃいいのかまったくわからん
191774RR:2007/02/03(土) 22:26:04 ID:ziYHd7p5
192774RR:2007/02/03(土) 22:28:11 ID:lbXOWTcr
おれ市川だけど、高滝は遠いからお台場とか逝っちゃってる
193774RR:2007/02/03(土) 22:53:52 ID:Hsi5OOQw
うち船橋だけど、養老渓谷まで行ってるよ。
最初用品屋ばかり行ってたけど、ここの人たちに道を教わって
バイクで走る楽しさが広がった。

これからも房総をメインに走るから、首都圏版じゃなくてもう「千葉県」の
地図買おうと思って今日丸善で見てみたけど、都市地図の部類は
南房総の田舎をカバーしてなかった。いい地図はないものか。
194774RR:2007/02/03(土) 23:20:55 ID:DSChPjP/
>>190
ずばばばb−ん 東京エリートです。
千葉はもちろん南のほうがいいよ。国道はけっこう交通量多いから県道に逃げたほうがいいと思う。
定番としては蘇我ICまでは高速、そこからうぐいすライン沿いに南下。
あとは適当に。
千葉はロングで感動するコースは無い。これは残念。
でも、ちまちまあちこちのミニ峠などをつないで走る幹事かな。
メジャーな定番っていうのが無いので自分で開発したほうがいいけど、
ヒントとしては、アウトレットコンサート長柄の周辺のゴルフ場のあたりの県道等。
一部改良区間になっているけど全線つながっていないし、標識もないので交通量は少ない。
県道128は南北にロングに移動できてそれなりに交通量は少ない。
県道177,178,173,172 このへんは田舎道なのでまあまあよい。
県道34、184,182 このへんもよい。

ポイントとしては国道はつまらない。まっすぐな上、車列の後を走ることになりつまらない。
海岸沿いは工業地帯か、またはずっとまっすぐな道で、伊豆箱根のような感動がない。

内陸部のマイナーな県道をいろいろ発掘して走る幹事かな。
ひとまずはうぐいすらいん沿いに南北に移動してその周辺をちまちま探検して探していく漢字です。

あ、養老渓谷とかは定番みたい。でも、メジャーどころはレジャー四輪が多くて追い越すのが大変。
あと、まっすぐな道でよければ九十九里のほうとか。一回くらいは走ってもいいかも2回はごめんですけど。
195774RR:2007/02/03(土) 23:24:04 ID:DSChPjP/
ただし、連休とかで時間とれるなら、伊豆箱根山中湖やびつ峠山梨長野方面、秩父奥多摩
こういったエリアのがバイク乗りとしてはよっぽどに楽しいと思うよ。アップダウンとワインディングはやっぱり
こっちの千葉にはないよ。

のっぺらぼうのパイパン半島だから。

メリットとしては今は2月、もっとも凍結の危ない時期だけど、千葉は走れちゃいますよー
冬季に腕みがくためにシコシコは知るには千葉はいいかも。

でも、このスレで千葉の道路の悪口いうと、私のように、集団イジメのターゲットにされていじめられますから、
ほどほどに。
ホンネでは、千葉はバイク乗りとしてはイマイチ。サーファーかゴルファーになれば天国かも。
196774RR:2007/02/03(土) 23:26:37 ID:DSChPjP/
あと、千葉はツーリングマップルのおすすめ道路だけじゃイマイチですね。
上記書いた、マイナーな道路をあちこちつないでグッドな周回ルートみたいのを見つければ
そこをぐるぐるまわって楽しめるかも。
197774RR:2007/02/03(土) 23:49:56 ID:RjpRRL/F
千葉の道路事情の本質を捉えながらもきっちりとアドバイスをする辺りは
さすがはこのスレの貢献度NO.1東京エリートだね。ところでエリートさん
お勧めの地図ってありますか? ツーリングマップルっておすすめの色(紫)
で他の道路が激しく判別しづらい(国道、県道、etc)と思うのですが。
198774RR:2007/02/04(日) 00:42:07 ID:oAmdc8rC
>>190
とりあえず九十九里に出て、大原・勝浦あたりに行くのはどうですか、
信号が少なくて走りやすく、房総半島の魅力が分ると思います。

私の場合、信号の多い357号を避けたいので(自動車道を使う時は別として)
高滝・養老を通ることが多くなります。
また>>9>>10の印旛沼ルートなど近くてよいのでは。

>>193
つ [バイクナビ]
199774RR:2007/02/04(日) 01:14:49 ID:bIWpPE5T
>>198
なんかアドバイスめちゃくちゃすぎない?
漏れは全部逆の感想だよ。
200774RR:2007/02/04(日) 01:47:04 ID:KgdLfH24
>>198
ナビ使ってるんですか?
ずっと不要と思ってたのですが最近ちょっと興味が−。
201774RR:2007/02/04(日) 02:06:09 ID:bGy+LSWc
>>183
少し遅くなるかもしれないが友達連れて3台で行きますよ〜!
202198:2007/02/04(日) 02:21:30 ID:oAmdc8rC
>>199 >>漏れは全部逆の感想だよ。

感想も通る道も人それぞれってことでw
(出発地は市原です)

ルートを参考しにしたいのでアドバイスお願いします。

203198 書き直し:2007/02/04(日) 02:52:44 ID:oAmdc8rC
もとい、

>>190
まずは近くの>>9>>10の印旛沼ルートなどを走ってはどうですか。
またせっかく千葉県に来たなら南房総一回りしてみることをお勧めします
九十九里から海岸沿いに大原・勝浦・館山と海沿いを走ると
房総半島の魅力が分ると思います。

ウグイスラインを通っていく高滝・養老渓谷(81号)も
手ごろなツーリングで人気があります。





204774RR:2007/02/04(日) 03:12:55 ID:KgdLfH24
ただの「リメイク」ではない「リイマジネーション」というわけですな。
205774RR:2007/02/04(日) 10:09:30 ID:0RkFYvLr
高滝に白い野良犬いんのね
初めてみた
206774RR:2007/02/04(日) 10:49:15 ID:8Td/ANL4
殺処分されるのカワイソス
俺が飼ってあげたいけど寮なんだよな
どなたか環境そろってる方、飼ってくれませんか?
207774RR:2007/02/04(日) 11:44:47 ID:23PGqxfG
全国には処分されるのを待っているイヌが沢山いるんだよ。
そんな事を言うならそれらのイヌも飼ってくれませんか?と言うべきだよね。
208774RR:2007/02/04(日) 11:53:50 ID:kv1jIVWi
某国のように食べれば問題ないかと。

フレンチで鳩やウサギ食ってると違和感なくなってきた。
209774RR:2007/02/04(日) 12:30:23 ID:PNs5rQHD
イヌッコロ二匹いるぞー!
柴犬タイプと、白くて小さい尻尾フサフサ

210774RR:2007/02/04(日) 13:09:58 ID:T/UYJbsc
エリートです。
そうですね。南房総までいけば海岸沿いにぐるっと回ってみるのもいいかも。
でも東京湾のところは地図でみれば分かるとおりの工業地帯なので、
高速道路でパスするか、内陸のウグイスのほうで通過したほうがいいかも。
211774RR:2007/02/04(日) 13:11:43 ID:T/UYJbsc
エリートは、、普通の千葉県の道路地図です。ツーリングマップルは縮尺が小さすぎ。

内陸部のマイナー県道は圧倒的に道路看板が不足しているので、地図だけではきつい。
GPSのNAVIほしいですね。正直、地図だけでは途中で場所をロストすること多数。
212774RR:2007/02/04(日) 13:58:42 ID:qC2U73q3
オーバーパンツ着込んでったら汗かいた…
213774RR:2007/02/04(日) 15:17:31 ID:PYuWy+5X
フラワーラインは菜の花で埋まって
春真っ盛りだな。
214774RR:2007/02/04(日) 15:21:00 ID:KgdLfH24
>>213
行ったことないのですが、いいですね。

バロン幕張イテクル
215774RR:2007/02/04(日) 17:44:34 ID:oAmdc8rC
>>200
すみません、これから買うところです。(候補はMIOかミニゴリラ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169646058/

最近は自転車ツーリングガイドを見て走ることが多いのですが
(御成街道、長柄・ふるさと村、笠森観音周辺等)
コースどおりに行こうとすると、うんざりする程止まって
地図を確認することになり、結局ナビ購入を決めたところです。

216774RR:2007/02/04(日) 18:16:09 ID:kv1jIVWi
>>211
> ツーリングマップルは縮尺が小さすぎ。
関東版なんていらないから、千葉版の縮尺大きいのが欲しい。
217774RR:2007/02/04(日) 19:23:18 ID:WDHP19Rr
GARMINのGPSmap60CSx使ってるけど正確且つ見やすくていいよ。

218774RR:2007/02/04(日) 20:00:24 ID:2FrXBjUG
ナビで山のウネウネ道走ってると
気づいたら道じゃないとこ通ってることあるよ
219774RR:2007/02/04(日) 21:09:10 ID:3WCUdPX8
エリット、おまっ凄いな!
千葉かなり走り込んでるだろ?
確かに七誌道繋ぐの大変だよな、
220774RR:2007/02/04(日) 21:13:22 ID:cLAX/vLV
幕張に住んでいるのですが、やはり大型の用品店は2りんかん位しか無いでしょうか?
221774RR:2007/02/04(日) 21:43:18 ID:KgdLfH24
>>220
最寄は2りんかんと思いますが、新しくできた稲毛の南海などはどうですか?
222774RR:2007/02/04(日) 21:52:45 ID:T/UYJbsc
ガーミンは防水だしよさげですね。登山でも使えそうだし。
千葉はほんとGPS必要だね。ほんと迷う。

ガーミン、米のサイトみたら、480ドルだって。6万弱。ちなみに、日本の定価12万。
こりゃ個人輸入したほうがいいかも。
あとは日本の地図データさえ手に入れば。
223774RR:2007/02/04(日) 22:31:08 ID:KgdLfH24
バロン幕張イテキタ。

カワサキの大型がほとんど置いてなかった。なぜ?ERとかベルシスが見たかったんだけど。
ZX系も置いてなかった。スズキのBanditも置いてなかった。

帰りに船橋駅前の本屋でまた地図を見てきた。
案外使えそうなのが日帰りドライブマップとかの企画もの。でも判が大きいんでタンクバッグに入らないよ…。
バッグに入るならおすすめ。るるぶとかも見てみたけど地図はいまいち。

結構気に入ってる手持ちの地図を見てみたらアトラス。
だけど現在はアルプスの本社がある愛知、東海地区以外の地図から撤退した模様。なにそれ。

いまは最期のアトラス2004年千葉版を中古で購入しようか考え中です。
224774RR:2007/02/05(月) 11:00:51 ID:f1is/LQg
南房パラダイスって道の駅になっちゃったんだね
シラナカッタ
もう宿泊って出来ないのかなぁ?
225774RR:2007/02/05(月) 12:20:34 ID:0XuaEW4G
>>190ですが皆さんレスありがとう!
市川住まいなんだが県内だと357号を千葉向けに流して帰ってくる
っていうパターンばっかで、地図も主に北西しか載ってないからイマイチ
他の場所に出にくかったんだよね。

今度の休みぐらいにちと旅してきます。。。
226774RR:2007/02/05(月) 23:20:21 ID:S/zuGsTv
ほし
227774RR:2007/02/06(火) 00:25:09 ID:HTLp7c8m
>221
自宅近くなので行ってみたが・・・
店舗自体小さいからなのかわからんが、
品数すくない。駐輪場もせまい。
おなじ南海なら浜野行ったほうが
かなりマシと思える感じだよ。
228対岸人:2007/02/06(火) 00:34:09 ID:uNTL1j7A
こんばんは。
我が対岸横須賀スレッドが落ちてしまったらしくて見当たりません。
浜野の南海部品イイですね。中古部品でたまに目玉ありますね。
少し離れると市原二輪館あるし、ドンキにオートボーイあるし、充実してますよね。
229774RR:2007/02/06(火) 08:07:37 ID:wN5pqpPa
よこすかならわざわざ千葉こないで、伊豆箱根いけばいいのにと思ったけど、
千葉きたほうが近いのか。フェリーで。

夏は湘南全線がほぼ東西に移動不能だからね。へたしたらヨコヨコで新保土ヶ谷まであがって
東名・小田原厚木経由で移動したほうが近そうだもんね。
230774RR:2007/02/06(火) 08:33:43 ID:hMUyISv2
>>227
大きいバイク乗ってんなら、東雲のライコ行った方がいいんでない?
231対岸人:2007/02/06(火) 08:51:01 ID:uNTL1j7A
>>229
そうなんですよ。とくに5月の連休なんかは陸路で三浦半島から脱出はほとんど不可。
更に湘南方面は大渋滞。
千葉行きも時にはフェリー2〜3便待ちするけど、バイクだと比較的簡単に乗れる。
それに、皆さんの心が暖かいじゃないですか!
道は無限にある感じで、訪れる度に新しい道発見出来たりね。
こちらだと行き止まりの道ばかりだけど、そちらは必ずどこかに抜けられるから、それも楽しいですよ。
232774RR:2007/02/06(火) 10:40:52 ID:5AIbKRvj
え?行き止まりってオフロードの話?
233へんたい:2007/02/06(火) 11:03:26 ID:8ZHzphaq
千葉のオフロードで、
行き止まりになる所って相当な奥地だな。

大抵の林道の先には、かつての林道が廃道状態で残ってるし。
それらは他の道に抜けていたり、ループしてるよ。
234774RR:2007/02/06(火) 12:27:39 ID:+3zYL2i8
林道では無いよww
今度行くだろうが!
対岸の人は良く千葉の事、勉強してるょ
235774RR:2007/02/06(火) 13:11:57 ID:msEG9Glq
勉強してるよとか若干上から目線の物言いだなw
236対岸人:2007/02/06(火) 15:16:39 ID:uNTL1j7A
そんな気はさらさらありませんよ。
私達がそちらに伺う時も、あくまでも「ありがたく走らせて頂いてる」心構えで居りますし、
このスレにお邪魔するにも話の流れを読んで乱さぬ様にしているつもりでおります。
そちらに伺うには最低限の事を学んでおかなければ話も出来ないと思い、必死に道を覚え、
やっとこちらのスレでどうにかレスを返していただける様になり、
過日は高滝にてオフまで催していただけた次第です。
237774RR:2007/02/06(火) 15:34:03 ID:ehl42EJx
>>236対岸人さん

>>235は、>>234へのレスでは無いかと。

楽しんでる感じが伝わってきて、うらやましいです。
機会がありましたら、是非一度ご一緒してみたいです。
238対岸人:2007/02/06(火) 15:39:06 ID:uNTL1j7A
>>237
ありがとうございます。ホッとしました。
月末〜月始めあたりにそちらでの林道オフその他、楽しみにしてます。
よろしくお願いします。
239234:2007/02/06(火) 19:43:00 ID:sPhrc/5l
>>対岸さんゴメンネ、
目線上とか全然思ってないんだけど
>>235
一々ちゃちゃ入れんなよ
240対岸人:2007/02/06(火) 20:48:29 ID:uNTL1j7A
>>239・235
いえいえ、
その掛け合いって言うか、ナイスコンビネーションですね(^-^)。
241774RR:2007/02/06(火) 21:11:57 ID:wN5pqpPa
エリット。エリット。
皆さん礼儀ただしいね。ビクーリ。
横須賀ー千葉のフェリー愛用の人がいるとはしりませんでした。
ちなみに金はかかるけど、ヨコヨコー首都高横浜線ーアクアライン
このルートもほぼ渋滞無いと思いますが。どうでしょう?

たしかに横須賀だとバイク乗りとしては微妙ですね。。。
三浦半島の中は小さいし、山梨箱根に抜けるのはタイヘンだし。
私なら夜中出発で湘南海岸ぬけて、どっかに野宿っていうのを考えますけど。
242774RR:2007/02/06(火) 21:15:54 ID:xx7E+kVg
凍死するお
243774RR:2007/02/06(火) 21:49:20 ID:kQwH2vS4
>>241
あの辺は野宿場探すの大変そうだなあ。
244774RR:2007/02/06(火) 22:14:50 ID:wN5pqpPa
箱根はたくさんありますよ。
芦ノ湖のまわりは夜通し釣り人がいるので、車中泊している人多数。
そのへんならテント張って寝れます。
また、しとどの岩やのあたりもできます。
ただし普通の人は怖いかもしれません。トンネルぬけて、ちょっと幽霊と族が出そうなところです。

伊豆は全部キャンプし放題。
245774RR:2007/02/06(火) 22:17:02 ID:+Lb8SV5d
でもエリートが野宿ってのもなんか貧乏臭いよ
246774RR:2007/02/06(火) 22:30:29 ID:ibLB8LKq
>>239
2ちゃんは煽り煽られなんだから気にすんなよ。


エリートという言葉が最近貧乏臭く感じてきたw
247774RR:2007/02/06(火) 22:36:25 ID:4+uHOBiw
アウトドアなだけで貧乏、金持ち関係ないんじゃない?
野外と室内じゃ全然違うけど人の価値観じゃないの?

冬の外で食べるカップ麺の味?雰囲気?は室内じゃむりだし…
まぁ俺は貧乏寝床なしライダーだけど…
ん〜ツライダー
248対岸人:2007/02/06(火) 22:36:44 ID:uNTL1j7A
>>241
お察しの通り、平日や普段の休日ならば、横横ー首都高ーアクアでも空いてます。
でも、連休や夏期の帰省などては横浜辺りからずーとつながってます。
路肩通行の取締やってたり、反対車線の事故処理見ながら運転してた奴が前の車に追突したりで大変です。
まぁ、その時はフェリーも並びますが、時間、疲労度、金銭面考えてもフェリーの方が楽ですね。
249774RR:2007/02/06(火) 22:49:14 ID:Kgi+Mdn3
横浜に下道で行くと車の多さの割りに道が広くなくて辛いよ。
250774RR:2007/02/07(水) 00:48:03 ID:yONDzcFl
すでに絶版と思われるアトラスRDの県別千葉県道路地図を買ってみました。
大手町紀伊国屋書店に店頭在庫であったので昼休みに購入。
2004年版なのでレジの人が、古いけどいいか?と聞いてくれました。
さすが紀伊国屋というべきか、親切でした。
古いので新品のくせに棚ズレして小汚くなってたけど、
どうせボロボロに使い込むつもりなのでよいかなぁと。

サイズはツーリングマップルと同じで、厚さが3分の2くらいです。
南房総を除き42,400分の1の地図が出ています。
参考までにページをUPします。

巻頭の索引図
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1170775639138.jpg
高滝近辺の詳細地図
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1170775870971.jpg
251774RR:2007/02/07(水) 04:25:57 ID:M834wr0l
>>50シんでクれ
252774RR:2007/02/07(水) 04:26:40 ID:VZBXVXEn
>>251
おまえもシネシネ
253774RR:2007/02/07(水) 04:36:35 ID:seKEKT0K
>>251-252共に支ね
254774RR:2007/02/07(水) 05:01:16 ID:VZBXVXEn
>>253
同意
255774RR:2007/02/07(水) 08:26:11 ID:KGVvVdfK
激しく同意。
256774RR:2007/02/07(水) 08:32:35 ID:N1gc27Lw
激しい尿意。
257774RR:2007/02/07(水) 09:39:31 ID:F2X4AYUs
激しい交尾。
258774RR:2007/02/07(水) 09:43:24 ID:g4+VnEcN
禿げしく射精
259774RR:2007/02/07(水) 09:44:59 ID:4aYa8A+R
禿げしい頭部
260774RR:2007/02/07(水) 10:38:28 ID:PnxA+xGV
激しく受精
261774RR:2007/02/07(水) 10:39:29 ID:LdhFUae5
禿しいな!桜井君
262774RR:2007/02/07(水) 11:41:22 ID:r3HzPMCa
>>261
古いな!(笑)
30代なのは間違いない。

走りにきたんだけど道に迷った…。
夷隅ってどこら辺なのさ…。
263774RR:2007/02/07(水) 11:59:49 ID:uMAocdo2
>>261
外房のセクシーな膨らみの部分だよ。
北は睦沢町、一宮町、南は御宿町、勝浦市、
西は大多喜町、東は太平洋ですよ。
264774RR:2007/02/07(水) 12:01:42 ID:uMAocdo2
アンカーミス
>>261
>>262
265774RR:2007/02/07(水) 12:28:32 ID:pWXVbwtA
>>263
試しに描いてみたら本当にセクシーな膨らみの部分だった!!
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1170818850238.jpg
266774RR:2007/02/07(水) 12:50:13 ID:lU49jqpw
>>249
湾岸で行って、お台場から大井へトンネルで抜けて、
そこからがね・・・

産業道路は信号多すぎ、第一京浜も狭いし信号多い。結局第二京浜で妥協。


もっと問題あるのは横浜から先。
267774RR:2007/02/07(水) 14:07:44 ID:CS9Co6HE
>>265
吹いたwwww
バッヂのデザインこれにしてほすぃwww
268774RR:2007/02/07(水) 19:44:12 ID:KGVvVdfK
いまさらなんだけど、上記の死ね祭りは著作権的なことを考えて非難しているの??
出展を示して引用程度だったら違法にはならないと思うけど。
これを見て、この地図いいな、買おうっていう人もいるでしょ。
謎です。

269774RR:2007/02/07(水) 19:55:18 ID:KGVvVdfK
エリットです。
まあゴールデンウィークい渋滞しないところを探すのは無理でしょうね。。
伊豆箱根、ヤビツ、道志みち、山中湖方面、ぜーんぶ渋滞します。
ほんとにマイナーなところでも探さないと無理でしょう。

うーん野宿は、、、でも、バイクだったら野宿したくない?
寝袋積んで、気ままに走って、道端でそのまま寝るっていうのはイメージなんだけど。
映画の見すぎか。。。
270774RR:2007/02/07(水) 20:29:19 ID:3GEMyHyc
幕張周辺でパーツ持ち込みでもパッドの交換をやってくれそうな所無いでしょうか?
271774RR:2007/02/07(水) 20:38:22 ID:KGVvVdfK
パッドの交換くらい自分でできるだろ。。。。
272774RR:2007/02/07(水) 20:43:49 ID:eoXuZTjG
>>270
つチームドーナッツ



パッド交換くらい一人でやれよ…って言う奴がいるかもしれんが
ブレーキは命に関わるからな 気をつけろ!!
273774RR:2007/02/07(水) 20:48:43 ID:D7Mf+Vjf
>>270
通販かなにかで安く買ったけど自分ではできませんってこと?
できないんだったら最初からバイク屋に全部任せればいいのに。
これをきっかけに自分で全部やってみたら?
ブレーキパッドの交換なんて簡単なんだしさ。
274774RR:2007/02/07(水) 21:09:14 ID:eoXuZTjG
自分だけじゃなくて他人まで巻き込むかも知れないんだから
無責任なこと言うなよ
275774RR:2007/02/07(水) 21:15:26 ID:3GEMyHyc
だめもとで近所の店に持ち込んでみます。
ありがとうございました
276774RR:2007/02/07(水) 21:37:38 ID:KGVvVdfK
オレがやってみいいけど
277774RR:2007/02/07(水) 21:42:00 ID:suF8Qfyr
部品だけ買ってく客より部品持ち込みで工賃払ってくれる客のほうが、店は美味しいじゃない?

でも純正部品も充分高いけどなあ。ボルト一本百数十円、インシュロック一本数百円。
全部メーカーの利益?
278774RR:2007/02/07(水) 22:35:52 ID:5lJffnJ1
パッドだけで済めばいいけどな。
パッドが減ってる分ピストンが外に出てくる訳だが、
そうすると大概スライド面に錆びが発生してたり、ブレーキダストがこびり付いてる。
それらを対処せずにピストンを戻すとロックしたり、シールを傷めたりしちゃう。
また、キャリパー内のシール溝が腐食してると
膨張した錆でピストンを締め付け、スライドしなくなるから、それらを見極められないとヤバス。
279774RR:2007/02/07(水) 23:03:42 ID:bQ7pudUk
>>270
自分で交換出来ないのに、何故に通販でパッド購入するのかと小一時間問い詰めたい。

>>276
ブレーキパッドって重要保安部品だよね。
整備資格持ってんの? 作業出来ると資格は別物だよね。

一般的に重要保安部品の定義&扱いは
自動車を構成する部品の中で、「その部品の故障が直接、人命に影響を及ぼす部品」を
重要保安部品といいます。国家試験に合格した自動車整備士のいる指定工場、認証工場でないと
重要保安部品の交換はできません。

だけど、バイク屋さんでも試験合格整備士じゃ無い場合が・・・資格もスキルも無い。
だからバイク屋さんでも見極め出来ない所も多いよね。
280ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2007/02/07(水) 23:08:10 ID:bAPYefUh
そこまで細かいこといわずとも…
お徳用ブレーキクリナー買ってきて、ネットで調べれば簡単にできるよ

初めてだと、たぶんピストン戻すとこが難関だろうけどネットで調べればやり方と気をつける点は分かる
もし今後も自分でやるならピストン戻すのは買っといた方が吉
フルード戻すのにも使えて便利♪

ネジの締め忘れだけはマジ危険だから何度確認してもしすぎるってことないお(^ω^)
281774RR:2007/02/07(水) 23:08:30 ID:F2X4AYUs
>>279
マニュアル厨ウザス
282774RR:2007/02/07(水) 23:08:33 ID:KGVvVdfK
でもパッド交換はそんなに難しくないよ。。。
十分できると思う。車とちがってジャッキアップもいらないし。
283279:2007/02/07(水) 23:11:43 ID:bQ7pudUk
補足として、指定工場、認証工場とするには整備士人数、面積等あるから
指定,認定として修理&整備できるバイク屋さんは本当に少ないよね。
法的に見ると大多数がモグリ整備工場w

街中に有るバイク屋さんは販売店 販売店だったら法的制約が無いから。
284774RR:2007/02/07(水) 23:15:59 ID:zneYr67p
だからなに?
誰もそんなこと聞いてないよ
285279:2007/02/07(水) 23:20:07 ID:bQ7pudUk
>>281
自己責任で自分のバイク整備と
他人のバイク整備は別物

イリーガルな整備なんだから、自分でやらないと責任の所在がはっきりしないでしょ。
無責任に他人のバイクをするのは如何ってこと。

パッド交換だとすると、ピストンを引っ込める作業はしても交換後の押し出しを
忘れて、一発目がスカッと押せないってことが原因で事故が起きたら?どーする。
パッド交換出来ないレベルなんだから、パニックで重大事故を引き起こす可能性も
286279:2007/02/07(水) 23:23:50 ID:bQ7pudUk
>>284
要はバイク屋で作業しても、いい加減てこと。
スキルないから汚れたピストン押し込むしw
287774RR:2007/02/07(水) 23:27:24 ID:KGVvVdfK
ずいぶん荒れているね。
まあ、バイクのことがわからんうちはバイク屋まかせだけど、
自分でも整備できるようになると、バイク屋がけっこう手ぬいてんなーってわかる。
だから、自分でやりたくなるだろうね。

ブレーキパッドの交換は難易度は低いほうだからチャレンジしてもいいと思うけど。
いきなりサーキットで200キロで走るわけじゃないでしょ。
288774RR:2007/02/07(水) 23:27:44 ID:F2X4AYUs
>>285
>>285
う〜ん、わかった
君は心配性のおせっかい焼きさんなんだね

君の言ってる事はすごく真っ当だよ
君の言う通りだぁ!
289279:2007/02/07(水) 23:30:55 ID:bQ7pudUk
>>288
言い過ぎました。
でも、276の整備レベルが解らないでしょ。なので心配してみました。
パッド交換作業自体は難易度低いけど。
290774RR:2007/02/07(水) 23:31:20 ID:naEz4YSB
何でマイバイクのパット交換ごときでスレがこんなに荒れるんだ?
面倒臭いからこの際>>270はマスター&キャリパーもバラして
綺麗サッパリスレ荒らした責任鳥。
291279:2007/02/07(水) 23:34:41 ID:bQ7pudUk
>>290
素人がキャリパー割るのってキツクね?
パッド交換するほど使い込んでるのでネジかじってるような・・

ここは、キャリパーassyで交換ですよ。他人のお財布だし
292774RR:2007/02/07(水) 23:35:17 ID:KGVvVdfK
東京エリート的にはスレッドは和やかより荒れているほうが魅力的だけどね。
どうでもいいネタほど喧嘩は盛り上がる。
293279:2007/02/07(水) 23:37:34 ID:bQ7pudUk
マスターは、ルブリカントを適当なの使って
ラバー類を湿潤膨張して、かえって動作不良起こす予感
294ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2007/02/07(水) 23:38:38 ID:bAPYefUh
キャリパー割らなくてもシールとピストン交換で十分じゃね?
295774RR:2007/02/07(水) 23:38:50 ID:zneYr67p
>>291
専門門厨臭いな
試験が近いから勉強した知識をひけらかしてるようにしか見えん
2級か3級か知らんが国家試験がんばれよ
296774RR:2007/02/07(水) 23:39:52 ID:naEz4YSB
>>291
それはあるかもね。スライドピンのブーツとかが破れてて錆付いて動かなかったり。
組めたとしてもエア抜きのハードルは高いよね。
297279:2007/02/07(水) 23:43:50 ID:bQ7pudUk
対抗ピストンだとピストン抜くので苦労すると思われ。
それに割ってみると結構、フルード通路にスラッジ溜まってる場合もあり。
酷い場合は特定ピストンに圧が掛からない。@4POTで3つしか動かないとか
298279:2007/02/07(水) 23:50:28 ID:bQ7pudUk
>>295
本業は畑違いです。アビエーション系の仕事なので理屈っぽいところは否定できません。
コンプライアンスとマニュアル遵守をよく言われますので。

>>296
エア抜きも難しい?
握ってマスター側フィティングを緩めるを繰り返せば速く抜けるし、キャリパーも
一晩置いてゆっくり行えば簡単では?
299774RR:2007/02/07(水) 23:52:10 ID:yaHK2Fz9
>>298
なりた人?
リストラされないようにがんがってくれ。煽りじゃなしに。
300279:2007/02/07(水) 23:53:09 ID:bQ7pudUk
YES
本気で心配です。
301774RR:2007/02/07(水) 23:56:22 ID:qfo0mZUt
ID:bQ7pudUkは紐と同じ匂いがする
302774RR:2007/02/07(水) 23:58:21 ID:zneYr67p
>>300
だいぶスレ違いだからもういいんじゃないかな
あとは整備スレで延々と語ってもらうと助かるんだが

まーためにはなったよ
あんたの自慢話
303279:2007/02/07(水) 23:59:07 ID:bQ7pudUk
反省して774RRに戻ります。
304774RR:2007/02/08(木) 00:03:13 ID:bQ7pudUk
自慢て言うにはレベル低杉
305774RR:2007/02/08(木) 00:04:48 ID:0VcqFiqE
反省してねー…。
ID変わってないよ?
306774RR:2007/02/08(木) 00:12:06 ID:LXH1KvcS
すいません。キャッシュクリア,再接続等してないもので。

でも、整備しているレベルだったら普通レベルの話じゃない。
雑誌,web情報を鵜呑みで実作業シナイならアレだけど。
307774RR:2007/02/08(木) 00:15:48 ID:LXH1KvcS
流れを変える意味で別の話題プリーズ
308774RR:2007/02/08(木) 00:22:04 ID:+EM78y5R
>>307

ズバババババーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

エリット

千葉の道はゴミ。
309774RR:2007/02/08(木) 00:31:39 ID:LXH1KvcS
>>308
それは無しで。
もっとポジティブな話題キボンヌ
310774RR:2007/02/08(木) 00:43:15 ID:Dr01CL6g
走りに行くときに久留里を通る人いますか?
久留里の駅前通に信号とセブンイレブンありますよね。
そのそばの信用金庫の横から西に入れる細い道があります。
だまされたと思ってそこに入ってみてください。
311774RR:2007/02/08(木) 00:47:23 ID:0VcqFiqE
>>307
>流れを変える意味で別の話題プリーズ
じゃーもう出てくんなよ。
お前はエリート・紐と同じレベルだ。
312774RR:2007/02/08(木) 00:49:53 ID:LXH1KvcS
93号でしょ。
92号に出る付近はおかわりして付近住民に迷惑かけてるな。
313774RR:2007/02/08(木) 00:51:05 ID:LXH1KvcS
>>311
よっぽど悔しかったんだね。ごめんね。
314774RR:2007/02/08(木) 00:57:14 ID:xfUat7ac
>>310
県道93かな?暴走ツーリングのときはいつも通るよ。
315774RR:2007/02/08(木) 01:02:43 ID:Dr01CL6g
>>312
なぜ93号を知っている?!
今のところ私の最も好きな千葉ロードの1つ!

…ところで、なんかスケベそうな言葉ですが「おかわり」ってなんですか。
316774RR:2007/02/08(木) 01:04:33 ID:Dr01CL6g
>>314
さすがは千葉スレの猛者たち。
こうも簡単に93号を見破るとはな…。
317774RR:2007/02/08(木) 01:07:20 ID:LXH1KvcS
>>315
マザー牧場付近→93号 2周→清澄が定番コースな生き物だから。

おかわり=もう一回、ヤラシテってニュアンス

318774RR:2007/02/08(木) 01:23:19 ID:Dr01CL6g
>>317
そうでしたか。あの道でバイクを見たことがないので、てっきり私しか知らない道かと…。

ところで鹿野山はマザー牧場前の道路も走りやすいのですか?
319774RR:2007/02/08(木) 02:46:15 ID:Dr01CL6g
ふたりのドーナッツさんのバッジが完成したら錆びないように封をしてから、
私が房総半島のあちこちの名所に隠して周ります。
ヒントを公開しますので、春の到来を合図にツーリングを兼ねて宝探ししてゲットしてください。
バッジ固有のシリアル番号みたいな感じで、シリアル番号を書いた紙を同封しておきます。


なんてね。冗談です!
320774RR:2007/02/08(木) 06:38:18 ID:g2xEQG0I
冗談でも面白そう!
でも何かの法律違反になってしまう気がしないでもない。
321774RR:2007/02/08(木) 06:59:45 ID:T+6ePFFh
ドーナツってどない人?
322774RR:2007/02/08(木) 07:11:51 ID:czLtyWY9
おはようございます
船橋から16号線を使ってライコ千葉まで行こうと思うのですが、どのくらいかかりますかねぇ?
323774RR:2007/02/08(木) 07:16:15 ID:ueBdzt6z
昔オンラインゲーム?やってたころドーナツって奴がいた
今は何をしているのやら
324774RR:2007/02/08(木) 07:28:17 ID:M4YyOEaP
ドーナツが二人居るのか。w
63号は以前は普通に鹿野山方面に行くのに使用した道だよ。
今は他に綺麗な広い道出来たからね。
325対岸人:2007/02/08(木) 07:32:05 ID:H053+7JG
おはようございます。
>>310
その道って、少し入ると左にスーパーがあって
、もう少し行くと久留里城の入り口に出る太い道と繋がってますか?
おぼろ気な自分の記憶を確認したくレスしました。
当たってたらうれしいな。
326774RR:2007/02/08(木) 07:48:00 ID:7drFaFyF
船橋から千葉ライコ行くのに16号使うの?
船橋市も広いからなぁ…
327774RR:2007/02/08(木) 07:57:03 ID:czLtyWY9
>>326
地元じゃないんで土地勘ないんです
自衛隊の近辺に住んでます
328高滝ダム近辺の人 ◆efZ65y0yRg :2007/02/08(木) 08:11:36 ID:OT4bf+Cp
対岸人さん、その道は何号線か知らないが月崎駅前通って県道81号に出る道ですね。
途中を右に曲がって大久保駅方面に向かう途中の
小湊線と並行する直線が有る左側は30年以上前は市原サーキットと言う
モトクロスコースでSP忠男の忠さんも走ったコースです。
329ふたつのドーナツ ◆W/MAiKW4l6 :2007/02/08(木) 08:30:04 ID:i/NwwoN1
>>321
大した人間じゃありませんよ(´・ω・`)

皆さんおはようございますノシ
バッチデザインですがイメージをいただけたら形にします。
手書きでもペイントでも構いません、是非ご参加下さい。
330対岸人:2007/02/08(木) 09:08:35 ID:H053+7JG
>>328
あ、了解です。
>310で「西に」とありましたね。
私の思ってた道はどう考えても「東」方向に入る道ですよね。
朝っぱらから失礼しました。
331774RR:2007/02/08(木) 09:46:21 ID:a+DN7d0S
東に行く道は32号かな。

入って50m左に湧き水があって、
更に100m先左スーパーあって、

そこであまりに安かったので、玉子42円/10個買った。
332対岸人:2007/02/08(木) 12:09:58 ID:H053+7JG
>>331
そうです。その道です。全くの逆でしたw
ところで、たまご一個42円て安いですか?
10個パックで450円ですよね。それとも10個パックで42円?
それなら激安。
333774RR:2007/02/08(木) 12:17:27 ID:l2TgO8KH
>>332
一個ならたかいよー。
10個パクなら激安。

ショプ99だと10個で99円あったような
334774RR:2007/02/08(木) 12:24:12 ID:OT4bf+Cp
俺が良く行くスーパーは火曜と土曜は玉子十個で
五円とか十円です。他の物千円以上買わないといけませんが。
って、スレ違いスマソw
335774RR:2007/02/08(木) 12:42:20 ID:3zu3FKJf
そんな安い金玉食うなw
細木先生に斬られるぞ

と今日も2個産んだオイラが言ってみる
336774RR:2007/02/08(木) 14:12:31 ID:AIAyRPQq
>>327
自衛隊付近からなら40分〜50分くらいで着くと思うよ?
当方自衛隊付近の400
337774RR:2007/02/08(木) 14:49:18 ID:f5NQwMAS
蘇我にライコできるお
338774RR:2007/02/08(木) 16:02:46 ID:6oKTNHXJ
日曜日朝9時に高滝自販機のとこ行っている35cc・3500cc位のノ−マル車
のバイクまったり走りましょ〜・・・マック飲んでから出発ゴ-・・・
よろしゅうに多ノンまっせ・・・
339774RR:2007/02/08(木) 16:05:40 ID:Af3IEeDe
エスペラント語でおk
340774RR:2007/02/08(木) 16:21:51 ID:327w6Ib5
東京〜千葉エリアでブーツやグローブの品揃えが豊富で安い店ってありますか?

こちらのお店とかよく分からなくて。
お勧めの店があれば教えて下さい。
341774RR:2007/02/08(木) 17:45:37 ID:11GEwLoK
>>338は爺っぽいな 紐も来るかもしれないから要注意!!
342774RR:2007/02/08(木) 18:26:01 ID:a+DN7d0S
>>332-333
10個で42円です。でもお一人様につき1点限り。

ショップ99は6個99円では?
343774RR:2007/02/08(木) 20:26:34 ID:czLtyWY9
>>336
助かりました
ありがとうございます
344774RR:2007/02/08(木) 21:46:55 ID:qrBUpKj2
久留里のT字路交差点、高滝方面から行く俺には「車種当てクイズ」状態w
345774RR:2007/02/08(木) 21:58:38 ID:Dr01CL6g
>>344
高滝方面ということは養老清澄の月崎から?それとも飯給からですか?
そんなにバイク走ってるかなあ。
346774RR:2007/02/08(木) 22:09:10 ID:qrBUpKj2
月崎方面から32号線です。
93に行くか410に行くか信号待ちで考える。

信号待ちの間、車も含めて車種当てクイズです。
そんなにバイクは居ませんね。

俺は車も車種当てクイズ。
347774RR:2007/02/08(木) 22:15:42 ID:Dr01CL6g
>>330
あ、対岸さんだ。
もし西に行かれたら途中の分岐では北側にまわってください。
33号との接点がある方向へと。
348774RR:2007/02/08(木) 22:19:23 ID:Dr01CL6g
>>340
バイク用のブーツということであれば、ライコの東雲、千葉には結構な種類がありますよ。
バイク用品なので特売でもなければほぼ定価売りです。
349774RR:2007/02/08(木) 22:30:20 ID:Dr01CL6g
>>346
亀山方面から北上して久留里街道に入るとだんだん交通量が増えていきます。
久留里駅を過ぎるあたりからは軽い渋滞にさえなるので、
早く東か西に脱出しなければ!という思いにかられるんですよね。
350774RR:2007/02/08(木) 23:31:48 ID:KUXkuqWP
>>332
対岸人さん、話の32号から久留里を抜けて93号は去年高滝からご一緒した
時に走った道ですよ、あの時は四台で途中一台離脱して対岸人さんも最後に別れて
フェリー乗り場の方へ行った時の。
351774RR:2007/02/09(金) 00:00:04 ID:ci3uMT3Q
ライコ千葉に行ったときのGPSデータを引っ張り出してみた。
千葉北にりんかんからライコ千葉まで20km弱、所要時間40分弱。
えらく長かったような気がしてたけどたいしたことなかった。
GPSって面白い。
352対岸人:2007/02/09(金) 00:06:26 ID:H053+7JG
>>350
了解。家でゆっくりと思い返して納得しました。
最後に長狭街道にぶつかりましたね。
いつも私は長狭街道〜410ロマンの森〜養老渓谷方面へ向かっていたのですが、
(確実に覚えてたので)
あのコースを逆走する形でもOKなんですね。
ところで年明けに一度高滝に行ったのですが、内陸通ると迷いそうだったので海沿いで木更津まで北上し、409で高滝までむかいました。
次回は内陸でチャレンジしたいと思います。
353774RR:2007/02/09(金) 00:44:00 ID:3B5IzerK
>>340
上野のバイク街はどうですか。
期待するほど店は多くないけど、JRPやガエルネなどは見つかります。
西洋美術館?前に2輪パーキングがあります。
354774RR:2007/02/09(金) 00:49:12 ID:Ea8ARrZP
>>348
ありがとうございます。
さっそくこの週末に行ってみます。

他にも特売情報とか有れば教えていただけると有り難いです。
355774RR:2007/02/09(金) 01:03:23 ID:OUuRX76o
>>354
現在のライコセール情報
http://www.ricoland.co.jp/sale/070124_3files/index.html

あと近いうちに千葉に新しいライコがオープンすると思うけど、
そのときのオープンセールはもう少し安くなるんじゃないかな。
356774RR:2007/02/09(金) 01:13:10 ID:l7ZrzkTC
千葉の山ん中走るとに目につくんだけど、寿萬亀ってすごい名前の酒だよなw
何かシューティングゲームのタイトルみてーだ。
357774RR:2007/02/09(金) 01:17:37 ID:LLxrm0lH
怒首領蜂みたいな?
358774RR:2007/02/09(金) 02:51:04 ID:kNWef5gI
すみません、新車でカワサキのニンジャ買うにはどの店がいいでしょうか?
津田沼ピットクルーを考えているんですが
359774RR:2007/02/09(金) 04:20:21 ID:zkhbcie3
職場で前から好きだった女に勇気だして聞いたのにTEL番教えてもらえずに
他の全く関係ない女友達に告られた
一日で失恋&告白されたオカシナ一日であった。
辛いけど±0って事でまぁいいか・・・
360774RR:2007/02/09(金) 07:10:41 ID:jqOzO31M
±0になるくらいのいい女とは羨ましい。
361774RR:2007/02/09(金) 08:01:53 ID:7Upij60+
>>359は気付いていなかった・・・。
この女が、後に自分にとって重要な意味を持つという事を・・・!
362774RR:2007/02/09(金) 08:09:34 ID:cFevTHZj
360が言う様にマジで羨ましい!
363774RR:2007/02/09(金) 08:30:03 ID:OUuRX76o
>>358
ZXのことですか?
GPZ900Rでしたら新車はもう売ってません。
364774RR:2007/02/09(金) 15:19:48 ID:c1cnJMTH
今日も千葉県ライダーがこけますように
みな氏にますように
365774RR:2007/02/09(金) 17:35:02 ID:pDlzy0/V
氏んでたまるか!
366774RR:2007/02/09(金) 17:57:14 ID:CdTN6SXS
俺も氏なんぞ!
367774RR:2007/02/09(金) 18:44:26 ID:LLxrm0lH
残念 貴方の死亡は確定DEATH
         ↓
368774RR:2007/02/09(金) 19:21:13 ID:Q61AXXbs
壁|ω・`)…

明日は高滝に行くつもりだけど…。
ダムにダイブしないよう気をつけよう…。
369774RR:2007/02/09(金) 19:23:17 ID:u4FmCmKg
放水する場所にダイブしたら助からんだろうな
370774RR:2007/02/09(金) 20:34:01 ID:OUuRX76o
かずさアカデミアパークの道ってみなさん通りますか?
DNA研究所の前の道です。いやに綺麗で空いてますよね。
371774RR:2007/02/09(金) 20:43:14 ID:vX8wZ3dz
>>370
たまに通るけど休日はそれなりに車走ってるよ。
バイクだと簡単に前に出れるけどね。
372774RR:2007/02/09(金) 21:04:06 ID:OUuRX76o
>>371
クルマも走ってますか。言われてみれば後ろから来てた気も。
無機質で不思議な風景の道ですよね。
373774RR:2007/02/09(金) 22:37:43 ID:Q61AXXbs
壁|・ω・`)…

かずさ〜…なら俺もたまに走るよ。
高滝〜久留里に抜けて、そのあとそっちに。
近くにある展望台の所で休憩してる。
晴れた日はあの展望台から遠くまで見られてなんだか楽しい。
374774RR:2007/02/09(金) 23:04:44 ID:OUuRX76o
>>373
展望台ですか。時間のあるとき私も寄ってみます。
375DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2007/02/09(金) 23:12:49 ID:GLebaaBI
流れd切り失礼します

今月のレーシングカートオフ告知です
2月24日朝、市原現地集合で日程が確定しました。
バイクで集合、カートでGoってなかんじで行きます。ということでやってみたい人募集!

前にも貼ったけど参考に前回分レポ
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/doremix/kart4.html
376774RR:2007/02/10(土) 00:45:29 ID:rDH4v5Iz
エリートです。
特に書くことありませんが、一応書き込みします。
野宿で旅に出たくなってきた。
377774RR:2007/02/10(土) 00:46:03 ID:aZDnX9PQ
まだ>>364みたいなのいたんだ。
378774RR:2007/02/10(土) 01:24:58 ID:Zh9ItWVH
>>376
明日、雨の予報じゃなくなったよ。走れるね。
379774RR:2007/02/10(土) 01:57:41 ID:Zh9ItWVH
もみじロード走ってみたい!
連休初日だし明日行きたいなあ〜。
早起きできるといいけど…。
380チラシノウラ:2007/02/10(土) 04:03:55 ID:a0WG4Q49
基本孤独ライダーなんだけど今日は友達に誘われたので御殿場辺り行って温泉入ってきます。。。
ふぅ。。。ペース会わないってか、アメリケン400とおいらネイキット大型。。。。。
ペース会わないって結構ストレスたまるよね・・・
がんばります
381774RR:2007/02/10(土) 07:21:53 ID:FPy8q0k+
気を付けて行ってね

でもペースはバイクじゃなくて乗り手の問題
リッターでもマッタリはいるし、アメリカンでもカットビはいる。
382774RR:2007/02/10(土) 07:32:15 ID:xL5vAVND
おはようage
383774RR:2007/02/10(土) 07:39:23 ID:/jQn6K0T
雨は降ってないがドンヨリ曇り空だな
新型ゴリラを視姦してくる買わないように気を付けねば
384774RR:2007/02/10(土) 07:45:10 ID:nbJvUeil
何!?新型ゴリタだと!?
ナビのほうかな?
385774RR:2007/02/10(土) 07:58:37 ID:rDH4v5Iz
ゴリラ欲しいですね。
でも貧乏なエリートはPSPのナビにしようかな。
386774RR:2007/02/10(土) 08:22:55 ID:FEPMb2cD
千葉は紅葉ロード以外に快適にそこそこ攻めれる所って無いのですか?
結構紅葉ロードに行くだけでも距離有るんだよね〜
387774RR:2007/02/10(土) 08:25:10 ID:EyttkKGs
連休初日から2ちゃんやってる藻前らに激しく同情する
俺は仕事なので諦めてるが
走りに逝ったら?
388774RR:2007/02/10(土) 08:34:56 ID:FEPMb2cD
>387
うるへ〜、休みだけど、子供の面倒みなきゃいけないんじゃ〜(゚Д゚ )ゴルァ!!





同情するならマフラー買ってくれ(゚∀゚)
389774RR:2007/02/10(土) 08:59:47 ID:zDgqVY45
>>387
連休なのに仕事な君に同情。
仕事中に書き込み?
通勤中?
まだ家?
仕事さぼるなよー。
君の分まで走ってくるよ。
390774RR:2007/02/10(土) 09:02:10 ID:EyttkKGs
>>387
手編みでよければ来年の冬までには差し上げようww










ネタとして古いね
でも反省はしてない
391774RR:2007/02/10(土) 09:41:29 ID:oxnQg66F
>>387
体調悪くてアウトだ

明日天気良さそうだから、治ったら一回りしてくるよ
392774RR:2007/02/10(土) 10:02:37 ID:aZDnX9PQ
今日も千葉県ライダーがこけますように
氏にますように

住民に迷惑なやつら
いますぐしね
393774RR:2007/02/10(土) 10:04:21 ID:SiBWxmf5
住 民 税 払 え !
394774RR:2007/02/10(土) 10:13:27 ID:EjOdb+L1
せっかくの3連休だったが嫁が仕事の為遠出出来ないから
来週連休にして今日は出社でバイクで通勤した
オレが来ましたよ!
395774RR:2007/02/10(土) 10:15:02 ID:Zh9ItWVH
>>392
迷惑なのはクルマも同じじゃない?
道路を激しく混雑させるクルマには辟易です。
396774RR:2007/02/10(土) 10:21:04 ID:awVuAKq1
今、高滝マッ缶公園でマッタリ中。
誰もいないよ…。
397774RR:2007/02/10(土) 10:31:12 ID:FEPMb2cD
夕方くらいなら、行きますよ
398774RR:2007/02/10(土) 10:57:22 ID:5gssvy+b
連休ってなんですか? (T_T)

毎日バイク通勤で100km以上走ってます。
週休二日に縁の無い業界なので仕方がないですが、たまにはキャンプツーに行きたい。

今日走りに行く人は気を付けて
399774RR:2007/02/10(土) 11:53:13 ID:6mVXnzJb
あんまり天気よくないな
でも、午後からダム巡りでもしてこようかな
時間あったら、帰りに高滝寄ります
400774RR:2007/02/10(土) 12:04:30 ID:aZDnX9PQ
>>395

お前みたいな責任転嫁するのが質悪い
真っ先にこけて市ね
401774RR:2007/02/10(土) 12:19:17 ID:oxnQg66F
402774RR:2007/02/10(土) 12:33:08 ID:sCiYtb8S
>>400>>377も同じ奴だけどな。

>>400
>>395
403774RR:2007/02/10(土) 12:40:45 ID:VP5dLpNj
千葉駅の近くのソープ行ったことある人いる?
404774RR:2007/02/10(土) 13:12:56 ID:sh0OiqAW
 蒸気機関車と並走したく館山まで来たけど
並走ポイント見つけられず、陸橋側で見学。
どこか並走出来る場所ないですかね?

 広島ナンバーのKTM発見!わざわざ見に来たのかな。
405774RR:2007/02/10(土) 15:26:56 ID:A+U6CtdY
線路沿い走ってればそのうち見つかるよ
406774RR:2007/02/10(土) 15:45:08 ID:W7os40ph
竹岡あたりの国道127号ならできなくもないかと。
問題は道路の混み具合いだか。      
407774RR:2007/02/10(土) 18:07:03 ID:LflSp4Ui
14号で刀が傾いて放置されてる。
ライダー事故った?
408774RR:2007/02/10(土) 18:13:34 ID:2iIdSV4C
>>400
俺らクマからすればお前ら人間なんて全員死んで欲しい。
409774RR:2007/02/10(土) 18:43:26 ID:lUCztnz5
>>403
15kぐらいだったお
410774RR:2007/02/10(土) 20:17:34 ID:Zh9ItWVH
今日は250Kmくらい走ったよ!
大多喜街道にもみじロード、鹿野山とはじめての道をいろいろ走ったけど、
千葉にもみじロードみたいなワインディングがあるとは知らんかった。
411774RR:2007/02/10(土) 21:50:21 ID:ow7KWS5S
もみじロードまで来たなら、この道行くと楽しいですよ
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=9556baf9079dd0f0504283cec1dd1161
412774RR:2007/02/10(土) 22:01:53 ID:7tDzrqhI
もみじみたいな単なる田舎道でワイディングがどうとか、、、
ほんと、千葉スレってレベル低くてうんざり。
413774RR:2007/02/10(土) 22:17:59 ID:Wb6WY3gZ
何のレベルだよw
414774RR:2007/02/10(土) 22:31:30 ID:R2qkpR3i
いちいちウザい虫がわいてるなぁ…
415774RR:2007/02/10(土) 22:37:56 ID:Zh9ItWVH
>>412
千葉スレというより、もみじの感想を書いたの私だよ。
私のレベルだと奥多摩ももみじも変わらんよ。どっちもいい道だと思う。
どっちが好きかと言われたら・・・、近いからもみじだな。

意外に楽しめたのが大多喜街道。
目的地に向かうクルマとの混走で地方を旅してる感じが楽しかった。

長狭街道もほぼはじめてだったけど、箱庭感覚のかわいい田舎風景がよかった。

帰りに鹿野山にあがった。想像以上に臭かった。でも展望がいいのには驚いた。
416774RR:2007/02/10(土) 22:47:55 ID:vMmm797t
もみじと奥多摩を比較とか、もう勘弁してくれ。話にならん。
つーか、まー、あんた個人はそれでも良いんだけどさ、そういう人もいるって事で。
でも、千葉スレ全体がそうだからな。だからウンザリ。
二言目には、高滝だのマッカンだのマッタリだの、そんな話ばっか。
そう言うのがつまらなく感じている千葉ライダーはホントは多いと思うよ。
その多くはハナっから千葉スレなんて相手にしてないで、奥多摩や椿スレ見てんのかもしれないけどさ。
まぁいいや、もう。
417774RR:2007/02/10(土) 22:54:21 ID:FEPMb2cD
良いなら、円満解決ですね
良かった良かった
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
418774RR:2007/02/10(土) 22:55:22 ID:mbw9M2Jh
>>416みたいに話しのネタも提供しないでウダウダ言う奴ってなんだろうね。
ここを見に来たり書き込みに来なければ良いのに。
もう勘弁してくれ。話にならん。
つーか、まー、あんた個人はそれでも良いんだけどさ、そういう人もいるって事で。
そう言うのがつまらなく感じている千葉ライダーはホントは多いと思うよ。
まぁいいや、もう。
419774RR:2007/02/10(土) 22:55:35 ID:2Fh12W78
>>416
そんなにカリカリせず、高滝でマッカン飲んでマッタリしようよ♪
420774RR:2007/02/10(土) 23:04:18 ID:A3McH9YA
>>416
俺もマターリとかマッカンとか余り興味無いが高滝ダムで
出会うライダーと話をしたり一緒に走りに行ったりしたのは
楽しかったよ。
俺はコーナーを攻めて走るのも好きだし、実際若い時は峠を攻めてたりもしたけど
千葉は千葉なりの人にはその人なりのバイクの楽しみ方が有ると思うのに
何でそんなに他と比較したりしてもうイイやとか勝手に思ってるのか分らないな。
アプローチの仕方が駄々っ子のようだよ?

421774RR:2007/02/10(土) 23:52:16 ID:a7HfdUgb
明日晴れたら東京湾フェリーで横断して一人ツーリングするかな
422774RR:2007/02/11(日) 00:01:25 ID:Zh9ItWVH
>>421
神奈川に行くの?
423774RR:2007/02/11(日) 01:12:44 ID:WIJcWozu
RJ○Nって新車がやけに安いけど、対応・技術はどうですか?
424774RR:2007/02/11(日) 02:43:27 ID:J2bQIhEC
臼井のでしょ?
俺はそこで買った。 おばさんはいい人だよ。
425774RR:2007/02/11(日) 02:44:16 ID:J2bQIhEC
アンカー忘れた。
>>423
426774RR:2007/02/11(日) 02:59:12 ID:jmmCUcTX
>>424
メカニック2人くらいじゃない?もっといる?
427774RR:2007/02/11(日) 04:59:02 ID:HmTazl4V
うんざりとか書いてる人?
ココは君達みたいに毎日2chにへばりついてる人ばかりじゃ無いんすよ。
たま〜にネット繋いでたま〜にバイクで走りに行く程度のライトユーザーもいるんすよ〜
だから自分主観で文句言われてもなんだかなぁ、って思いま〜す。
428対岸人:2007/02/11(日) 07:30:12 ID:LkkI28zD
おはようございます。
>高滝・マッカン・マタ〜リ
毎日でもしたいですよ。
こちら岸にはダムと言っても溜池位しか無いし、マッカンは普通のジョージアだし、
まあ、マタ〜リはかろうじて出来るけど、そちら岸を一度経験してしまうと
こちらのスケールの小ささにガカリしてしまいますしね。
あ〜!今日辺り行きて〜ッ!けど行けない!
明日あたり
429774RR:2007/02/11(日) 07:40:44 ID:zGdy48CD
焼きそばとかマッカンとか流行みたいなもんだからほっとけばOK
430高滝ダム近辺の人 ◆efZ65y0yRg :2007/02/11(日) 08:19:42 ID:RB0vS3f5
>>428対岸人さん
まあ、お互い無い物ネダリって感じですよね!w
渓流釣りが好きな俺としては千葉県はマス族が居ないので
その点では他の県が羨ましくなりますよ。
実際、高滝ダムまでバイクで10分位ですが
ブラックバス釣りたいとはもう余り思わないですからね。
わざわざ県外から釣りに来る人も居ますが。
431774RR:2007/02/11(日) 08:56:53 ID:Y5yDcV9U
>二言目には、高滝だのマッカンだのマッタリだの、そんな話ばっか。

激しく同意。
エリート。
432774RR:2007/02/11(日) 09:18:28 ID:TMkG2swC
このスレはおっさんばっかりな気がする
433774RR:2007/02/11(日) 09:42:19 ID:Tl60tYH/
同意するのは分かるがだったら他の話すれば良いじゃん。
なんか前居た職場の話題が無いから結局人の悪口でしか
話が盛り上げられないオジサンとオバサンを見ているようだよ。
こう書いてるオレも同類になってしまうが
今まで774で色々話題を提供してきてる事を
言っておく。
434774RR:2007/02/11(日) 09:45:37 ID:Y5yDcV9U
まそうだけどさ。
マッカン、マッタリ、高滝、
ちょっとシツコイと思う。これしか千葉のライダーはネタが無いのか!って思うけど。

エリートは昨日は伊豆行ってしまった。
でも明日は南房総でも行くか。でもワインディング少ないからなぁ。千葉は。
435774RR:2007/02/11(日) 09:46:51 ID:TMkG2swC
俺もエリートだしどっか行こうかな
>>436の指定したとこに行ってくる
436774RR:2007/02/11(日) 09:50:21 ID:5vUKHOAu
地獄!
437774RR:2007/02/11(日) 10:08:15 ID:Y5yDcV9U
エリート的には千葉はどこも地獄だな。
438774RR:2007/02/11(日) 10:17:21 ID:TMkG2swC
>>439の指定した(ry
439774RR:2007/02/11(日) 10:21:54 ID:5vUKHOAu
だから、地獄!
440774RR:2007/02/11(日) 10:40:14 ID:Y5yDcV9U
エリートは千葉は嫌い。
441774RR:2007/02/11(日) 10:46:50 ID:Y5yDcV9U
きll
442774RR:2007/02/11(日) 10:56:42 ID:lLFppkEs
高滝の東屋が改築らしい。
どうせなら、空調完備でマッ缶飲み放題の休憩所にして欲しいな。

>>438
漏れは439ではないが、フルスモークフルフェイス被って、六本木アマンド周辺に路駐してるヤクザカーに横付けして漢を見せて欲しい。
443774RR:2007/02/11(日) 11:01:16 ID:jmmCUcTX
>>440
昨日怒ってた人エリートじゃないの?
エリートまた文句言ってるよ〜、と思って見てたんだけど。
444対岸人:2007/02/11(日) 12:10:26 ID:LkkI28zD
高滝湖良いと思います。
でも、先に話題に上がった「かずさアカデミアパーク」もなかなかだと思います。
湖、展望台、麓にはコンビニ、すぐ近くにはマザー牧場のワインディングあり、
それに、少し走れば木更津の海岸がありますしね。「かずさの湯」や「君津の湯」でマタ〜り。
そう言えば最近温泉施設が随分出来てますね。
445774RR:2007/02/11(日) 12:51:05 ID:XUZhzHuT
>>440
イヤヨイヤヨも好きのうち。
本当に嫌いな人は嫌いなところに出没なんかしないもんです。
ついつい来て一言二言、言っちゃうのは気になってしょうがなんですな。

あと、奥多摩とか箱根なんたらまで出して比較してる人もいるけど、
若かりし頃は良く遠征したとか、遠征してる人も多いかと。
「俺はどちらも経験してるんだな〜」って人が多いと思いますよ。
それでいてもみじもイイねっていってるんだと思います。
つまり、最近覚えた県外のワインディングで感動したのはかまいませんが
押し付けなくてもいいんですよ。今更なはなしですからw
「俺は知ってるぜ!」って感じで自慢してるみたいでかっこ悪いですぜ。

マッタリも覚えてくれると人としての幅も広がって見えると思えるんですが〜。
446774RR:2007/02/11(日) 12:52:20 ID:XUZhzHuT
ごめんね、sage忘れた。
447774RR:2007/02/11(日) 13:18:01 ID:jmmCUcTX
いますごく天気がいい!
天気がいいからスクーターで秋葉原に行きたくなってきた。
イヤフォンで音楽聴きながらのんびり街乗りすると幸せを感じます。
駐禁に用心しつつヨドバシでも覗いてきます。
448774RR:2007/02/11(日) 14:39:26 ID:Y5yDcV9U
ま、千葉も悪くは無いけど、なんかオナカいっぱいにならない。
もちょっと深くバンクさせてコーナーをアクセルあけて体重移動で次々クリアしてゆく、
まさに奥多摩周遊のあの感覚、あれを味わいたくなりませんか?
千葉にいるとそれをいつも感じる。。。。
連続する深いカーブがほしいって。
449774RR:2007/02/11(日) 16:03:50 ID:s+nFO/Wi
価値観なんてのは人それぞれだ
安全運転を心掛け楽しめればそれだけでいい

海外旅行先でレンタルスクーターを駆り田舎道をトロトロ走りながら異国の景色を楽しむのもいいよ
田舎だと日本語通じないけど…
450774RR:2007/02/11(日) 16:17:33 ID:dPo8Mzy+
>>404
先程、湊川で撮影後、佐貫駅停車中に追い付き撮影、
更に佐貫駅〜大貫駅間で並走しつつ撮影しました。
DL南房総号だったので後方からの撮影になってしまいましたが。
明日行かれるのでしたら気を付けてノシ
451774RR:2007/02/11(日) 16:42:23 ID:Z5Mf/mEv
>>434
そんなときは「富津→鴨川」コース
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=8b35e0f9f4ada9aac096f38b1a6ca763
452774RR:2007/02/11(日) 17:04:15 ID:Y5yDcV9U
451 へー
後半の道は走ったことあるけど、前半の鹿野山周辺は無いです。
けっこうクネクネしていていい感じですね。今度走ってみます。
453774RR:2007/02/11(日) 17:11:58 ID:WTnxTt57
>>448
つ茂原モトブレイク

ミニバイク買って京葉とか、モタ買って南千葉という手もある
川向こうの小岩でも毎週コテコテの走りができる
寝かして開けてな人にとって千葉は恵まれてるよ
454774RR:2007/02/11(日) 17:24:29 ID:EU8/N0Ri
塵スレ下げ
455774RR:2007/02/11(日) 17:30:47 ID:Y5yDcV9U
バイクの積み込みが面倒で。。。。自走じゃ怖いし。
456774RR:2007/02/11(日) 18:26:27 ID:jJrR4UBW
免許取ったばかりの頃は房総の道でも結構楽しめた、ある程度走り慣れて箱根や奥多摩等に
行き出してからは、房総の道はこんなもんって・・

そして今、バイクの能力がある程度引き出せるようになって、改めて房総を走ると・・
意外と楽しい(同じコーナーでも進入速度が違うと全然違ってフルバンクじゃないと
曲がれないとか、止まれないとか・・全然違うって事で) 公道って奥が深いよw


まぁ完全にスピード違反なんだけどww

457774RR:2007/02/11(日) 18:34:59 ID:ml8L6MFZ
↑良いカキコじゃん。そう言う感じの話がもっと聞きたいよ。

千葉も、南まで行けば結構イイ峠ある。
距離も、市川からでも70-80ってとこだから奥多摩行くよりゃ近くて良い。
けど、いつ行っても、誰もいない。たまに居ても、トレール系でトコトコ走ってるだけ。その辺がつまらないんだよなぁ。
458774RR:2007/02/11(日) 19:01:59 ID:h55W2S/R
>>456
紐乙
459774RR:2007/02/11(日) 19:03:17 ID:Y5yDcV9U
エリートです。456は良レス。
たしかに、私くらいのワインディング坊の厨房レベルだと奥多摩伊豆箱根マンセーなんでしょうね。
これが達人の域に達すると千葉の道もまた違うのかもしれない。修行が必要。

>>457
奥多摩はまさにバイク乗りの「メッカ」だね。あの雰囲気は千葉にはないね。。。
高級リッターバイクがここぞとばかりに集結しているのはすごい。
460774RR:2007/02/11(日) 19:10:56 ID:5vUKHOAu
>>457
またおまえかって感じだけど

昔は結構かっ飛びツーとかあったんだが
紐が暴れだしてから皆警戒してオフしなくなったな

ここよりも三木氏で同好の志を集めた方が早いよ
まーおまえにはそんな器量や人望もないな
461774RR:2007/02/11(日) 19:38:08 ID:k9TTzzJf
車だが富津館山道路込み過ぎ。ワラタ
462774RR:2007/02/11(日) 19:39:45 ID:kQOzLcHR
なんで、いちいちそんなに喧嘩腰なんだ?
またお前かって、そのお前は一体だれなんだよ。訳わかんね。紐って何?
そうやって、自分に気に入らない話題にはスグ噛みつく癖して、
マッタリ話ばかりって言われると逆切れかよ。どんだけ我がママなんだよ。
しかし、そんなお前のカキコの方が千葉スレじゃマジョリティなのかね?それならそれでも仕方が無いけどね。ああキモイ。
463774RR:2007/02/11(日) 19:52:29 ID:VtRavAB6
新参乙
で紐ってなに?
464774RR:2007/02/11(日) 19:56:39 ID:JuLAAhAy
>>461
俺も富津方面行ったけど今日の渋滞はすごかったよね

何かあったのかな?
465774RR:2007/02/11(日) 20:04:30 ID:U14It5bW
>>462
人が楽しく会話しているのにケチを付けたり煽ったり。ネタを提供するなんて
事も無い。何処にいってもこういう奴はいるんだからいいかげんスルーしようよ。
>>エリート
おれも奥多摩マンセーだな。伊豆だと亀井氏が好きだ。
1・路面が良い
2・対向車との線引きが明確
3・民家が無い
4・砂利を撒く車が通らない
466774RR:2007/02/11(日) 20:17:16 ID:oTKDkRAt
亀石はホントいいね。千葉からだと、ちょっと遠いのが難点かな。
上にもある通り、対抗車との線引きがしっかりしてるのが安心で良い。意外とグルグルしてるのも少ないし。
安全度高いんで、乗り換え初めの練習によく使うよ。
467774RR:2007/02/11(日) 20:18:53 ID:jmmCUcTX
>>457
人の走り方、楽しみ方に不満持ってどうすんの。
それより飛ばし過ぎて周りの住民やら交通に迷惑かけないように気をつけてくれ。

奥多摩はマナーの悪い走りが非難の対象となっているようだけど、
穏やかな房総の道はこれからも楽しく走ることができるってことを思えば幸いでしょ。
468774RR:2007/02/11(日) 20:42:29 ID:Y5yDcV9U
>3・民家が無い
これは激しく同意。
千葉は怖いよね。高速コーナーがありつつ、いつトラクター、軽トラ
地元の子供が飛び出してくるかもわからない。
いつもリスクを背負いながらのアクセル全快!
469774RR:2007/02/11(日) 21:04:38 ID:U14It5bW
3・民家が無い
↑書いといてアレだけど日本ってたいてい民家があるんだよね・・・・・。
知床横断道とか北海道の奥地なんかは本当に民家がない峠もあったけどね。
例えばもみじなんかだと両サイドにガッツリ民家あるしあそこでフルバンクって
かなりのアベレージになるんでないかと。エリットはネタで言ってるんだろうけ
どさすがに人が住んでる近くで無理はしないよ。
470774RR:2007/02/11(日) 21:07:34 ID:1TsDXcQ1
ID:Y5yDcV9Uをあぼーんリストに入れました
471774RR:2007/02/11(日) 21:07:53 ID:Y5yDcV9U
フルバンクは無理ですね。。。。
マジレスすると私はけっこうマージンとるほうですから。

でも津軽半島とかたしかに人少ないけど、フルバンクは別の意味でできませんわ。
ここでクラッシュしたら携帯も電波届かないし。熊に食われるかっていうかんじ。
472774RR:2007/02/11(日) 21:16:09 ID:MmCHSmHu
ど田舎は確かに怖いわなw
マジ遭難とまで言わなくても、自走不能車両とかどうにもならなくなる。
そう言う意味では千葉はどこも復旧はしやすいかもな。
山深くても、距離的にはそんなに無いし。
473774RR:2007/02/11(日) 22:05:05 ID:8+vQoovU
鴨川市、その周辺で良いバイク屋ありますでしょうか?
474774RR:2007/02/11(日) 22:37:47 ID:lLFppkEs
>>469
もみじは一周25分切る辺りに成ると、自分か他人を傷つける可能性高くなるね。

475774RR:2007/02/11(日) 23:08:36 ID:Ozt2wFpP
今日はこのスレで見て気になってたポイントめぐりしてきました。
船橋発→誉田→長柄→高滝→久留里→鹿野山→もみじロード→鴨川
ここまでは皆のオススメだけあって、交通量少なめ&適度なワインディングを
楽しめました。
午後は館山を回るつもりでしたが、海岸沿いはかなりの渋滞っぷりだったので、
勝浦でひな壇を見物して九十九里方面に抜けて帰ってきました。
自分はまったり観光ツー好きなので、十分満足しましたよ。
房総がダメっていうんじゃなく、伊豆や奥多摩が良すぎるだけだと思うね。

帰って休んで風呂浴びても両手と関節が痛い・・・orz
どう見てもオッサンです本当に(ry

476774RR:2007/02/11(日) 23:27:06 ID:I0xHu738
>>468みたいな奴が住宅街の細道でよそ見しながら60キロで走って幼稚園児の列に突っ込むんだろうな。
なんで貴様が走る道の周りの住人がリスク背負わなければならんのだ。
477774RR:2007/02/11(日) 23:45:15 ID:Z5Mf/mEv
>>475
w(゜o゜)w オオー!
下道ではなかなかのロングツーリングですね、お疲れ様です
千葉は凍結の心配がほとんど無いので、この時期は良いですよね
478774RR:2007/02/11(日) 23:54:48 ID:Z5Mf/mEv
>>456
確かに…
千葉の道は、コーナーと言うより単なるカーブ?
カーブの角度が浅いから、旋回してるって感じはなくて
ただ寝かせるだけで、タイヤに加重して旋回を楽しむような所はほとんど無いですね
479774RR:2007/02/12(月) 00:41:52 ID:Nl15UUM5
オフ車関連のパーツを多く扱ってるお店は何処がおすすめですか?
幕張二輪館、千葉ライコ、千葉二輪館とか行ったけど本当少なすぎます。
480774RR:2007/02/12(月) 06:30:51 ID:hJuNS7Md
ナップス足立が一番マシかな。
ドラスタはどこもオフ関係は何も無いよ。
習志野の風魔ってどうなんだろう、言った事無いからわからないや。
481774RR:2007/02/12(月) 07:47:56 ID:sZerZ3Zg
昨日房総をさまよってたら(多分県32号)妙な場所が
牧場近くなので餌の藁保管場所か堆肥熟成場所とかみたいなとこだろうか…
ttp://img.wazamono.jp/touring/src/1171233770225.jpg

なんかワンダラスだなぁ
482774RR:2007/02/12(月) 08:25:13 ID:6DH16QjJ
多分堆肥にするんじゃないかな。
今日は房総のダート走りまくるぜ〜!いやっほう!!
483774RR:2007/02/12(月) 08:28:42 ID:HqS00QPj
>ただ寝かせるだけで、タイヤに加重して旋回を楽しむような所はほとんど無いですね
激同意。
>房総がダメっていうんじゃなく、伊豆や奥多摩が良すぎるだけだと思うね。
同意。

まあそうだよね。房総も悪くは無いけど。あなたが行ったコースは千葉ではほぼ一番よいコースでしょう。バイク乗りにとっては。
サーキットとオフの林道を除けば。
484774RR
>なんで貴様が走る道の周りの住人がリスク背負わなければならんのだ。
住人ってどーせ千葉民だろ。ぺっ。