【HONDA】ズーマー vol27【ZOOMER】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1▼・ェ・▼
       ∧_∧
   ●┐(^ω^ ) ブーン
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

公式
HONDA ZOOMER(ズーマー)
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/index.html

初心者テンプレFAQ
http://www.geocities.jp/zoomer_faq/1.html

前スレ
【HONDA】ズーマー vol26【ZOOMER】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162808037/
2▼・ェ・▼:2007/01/14(日) 21:57:00 ID:Qr6Nq3mo
【HONDA】ズーマー vol25【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1158/11583/1158324185.html
【HONDA】ズーマー vo24【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1154/11548/1154854931.html
【HONDA】ズーマー vo23【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1150/11507/1150775994.html
【HONDA】ズーマー vo22【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1145/11453/1145304177.html
【HONDA】ズーマー vo21【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1141/11419/1141981643.html
【HONDA】ズーマー vo20【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1136/11366/1136645514.html
【HONDA】ズーマー vol19【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1132/11321/1132181375.html
【HONDA】ズーマー vol18【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1129/11290/1129076522.html
【HONDA】ズーマー vol17【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1125/11255/1125581084.html
【HONDA】ズーマー vol16【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1121/11216/1121676011.html
【HONDA】ズーマー vol15【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1115/11157/1115726922.html
【HONDA】ズーマー vol14【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1109/11093/1109338396.html
【HONDA】ズーマー vol13【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1100/11005/1100501819.html
【HONDA】ズーマー vol12【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1095/10950/1095037531.html
【HONDA】ズーマー vol11【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1085/10851/1085152796.html
3▼・ェ・▼:2007/01/14(日) 21:57:16 ID:Qr6Nq3mo
テンプレに載ってないけどたまに名前が出る店
キングスロード
ttp://kingsroad-custom.com/
KYモータース
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~kymotors/
4774RR:2007/01/15(月) 00:19:56 ID:yunR77Iq
888 :774RR:2007/01/07(日) 11:43:46 ID:KwgX55vL
googleやyahooで「ZOOMER」で検索すればホンダの公式情報に行き着くし
www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer
そこを見れば購入前に必要な情報がすべて入手できる。
タイプカラー:無印ZOOMERとデラックスの違いがわかる
車体サイズ:駐輪予定スペースと比較
インフォメーション - 取扱説明書:購入前後に必ず目を通すべき

このスレは無料サポートセンターではない。
最低限の手間すら惜しむバカは原付に乗るな。自転車のままでいろ。
5774RR:2007/01/15(月) 10:15:31 ID:ZZHknjtH
>>1
6774RR:2007/01/15(月) 14:12:43 ID:NvSDQsaL
>>1
乙。
テンプレもしっかりしてていいね。
7774RR:2007/01/15(月) 23:54:30 ID:jzzhzUji
>>1
8774RR:2007/01/16(火) 11:00:30 ID:WvQQRGU4
黒6000キロで12万て安いよね?
9774RR:2007/01/16(火) 12:24:47 ID:RkJE6cUV
他界
10774RR:2007/01/16(火) 19:08:38 ID:VPTz6erK
保井
11774RR:2007/01/16(火) 19:40:07 ID:wYXG3TlJ
中古はやめれ
12774RR:2007/01/16(火) 19:43:56 ID:ntYdO6R3
>>8


687 :774RR:2006/12/18(月) 17:56:52 ID:Qs1TDPMf
みんなズーマーいくらで買った? おれは中古で5万

689 :774RR:2006/12/18(月) 21:10:10 ID:KBu3k4Qx
>>687
いくらと聞かれても状態次第で20万弱〜タダ同然まで差があるのに聞いてどうするよ?
俺は5万!どうだ!安いだろう!と言いたいならチラシの裏にどうぞ。
13アキコ:2007/01/16(火) 21:31:38 ID:5zN4d1uM
初めまして
聞きたいのですが
ラジェータって中に何入れるのですか?
14和田アキ子:2007/01/16(火) 21:52:07 ID:ntYdO6R3
15774RR:2007/01/16(火) 21:54:12 ID:krXlkQll
サラダ油でも入れておけば?
16アキコ:2007/01/16(火) 22:26:40 ID:5zN4d1uM
ありがとうございますサラダ油入れて見ますね みなさんありがとうございました
17774RR:2007/01/16(火) 22:28:47 ID:653Q4l+E
マジレスすると冷却水。俺は純正の色が気に入らないから変わりにQooオレンジを入れてる。
18774RR:2007/01/17(水) 01:45:52 ID:7RGDL1f/
KN企画から出てるズーマー専用駆動系キットが激しく気になるのだが、誰か導入した人いる?
ノーマル駆動よりはマシなのかな?
あの値段でそこそこ効果があればマロッシとか買うの馬鹿らしく感じるな。
19774RR:2007/01/17(水) 02:28:03 ID:UpNVfDrU
かなり評判いいらしいね。
具体的なインプレ見たことないけど。
20774RR:2007/01/17(水) 15:07:19 ID:HnKMaU0K
KNつかってるよ!
ドライブフェイスはキタコでWRは付属の8と8.5で平地で引っ張って70km
加速もまあまあいい
21774RR:2007/01/17(水) 18:41:12 ID:UpNVfDrU
・∀・)
22774RR:2007/01/17(水) 22:16:44 ID:/wK7YKmx
>>19
> 具体的なインプレ見たことないけど
具体的なインプレがないのになぜ「かなり評判がいい」と?
おまえの周りにはズーマー乗りばかりで、しかも大多数が買ったとでも?
社員乙。とりあえず死ね。
23774RR:2007/01/17(水) 22:24:33 ID:IPyqSvQU
TPのホムペに評判いいって書いてあったから、
それをみたんじゃね?
24774RR:2007/01/17(水) 23:32:13 ID:/wK7YKmx
あんなの鵜呑みにするなんて頭の中がお花畑なやつぐらいだろw
25774RR:2007/01/18(木) 03:16:40 ID:vMqBWCPv
KN横浜の佐々木店長に直接聞けばよかろ

神戸って店空いているの?

26774RR:2007/01/18(木) 03:39:29 ID:OJWyAv2v
>>20

おお!70km/h行くなんて
ヘタにキャブとか弄るより全然こうかあるんだね

注文してみようかな。
27774RR:2007/01/18(木) 08:37:58 ID:4YA0K6Np
おれズーマーグリーンだがイケてるぜ
28774RR:2007/01/18(木) 08:41:51 ID:/0JdakRa
おれズリマクリだがムケてるぜ
29774RR:2007/01/18(木) 08:59:09 ID:h1MmfwI3
>>22
周囲に多くのズマ乗りがいて、その大半が使用したら具体的なインプレは耳に入るだろ。
屁理屈を言うな(プ
30774RR:2007/01/18(木) 10:07:25 ID:zah1utbn
買ったけど、荷物が積めないの知ってすぐ売った。
31774RR:2007/01/18(木) 10:25:17 ID:Z2J4hAoK
>>30
気付けよそれぐらい
32774RR:2007/01/18(木) 10:39:35 ID:5nRggb/n
DJ OZOOMER
33774RR:2007/01/18(木) 10:59:49 ID:4YA0K6Np
>>30 阿保
34774RR:2007/01/18(木) 17:09:19 ID:DhqBy2z7
>>26
でも70いくまでかなり時間かかるよ
相当長い平地がないと
田舎人にはオススメ
キタコよりは加速いいけど
35774RR:2007/01/19(金) 01:30:36 ID:hzXa4Qnm
KITACO愛用してるが加速は正直ノーマルより悪いような・・・
最高速は伸びるんだけどね・・・

最高速もそこそこ残しksくpするならマロ+ビッキャブしかないのか?
36774RR:2007/01/19(金) 02:16:52 ID:5d55gWPH
確かにキタコは最高速が上がる分加速はおちる。
ヤマハ2JAクラスプ&デイトナCDI&KNプリのインプレ↓
0〜45kmノーマルより明らかに良い加速。
45〜55km普通。
55〜かなりズルズル1分間位平地で引っ張って70km
37774RR:2007/01/19(金) 18:12:47 ID:gDqRjsKA
1分ですか…
それじゃあ毎朝ライバルの水色スクーピーに勝てないorz
38774RR:2007/01/20(土) 00:23:16 ID:fd0jSEKs
ズーマーの新車買ったんだけど走行距離が今300で50〜60q/h出しても大丈夫?慣らし足りてるかな?
39774RR:2007/01/20(土) 01:54:41 ID:vGhYyzZ8
>>38
通報しますた





もうちょっと我慢汁
40774RR:2007/01/20(土) 09:19:24 ID:srakByB8
>>38
ググレカス
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%8E%9F%E4%BB%98+%E6%85%A3%E3%82%89%E3%81%97
原付 慣らし の検索結果のうち 日本語のページ 約 60,600
41774RR:2007/01/20(土) 16:36:27 ID:K+s9rHGB
>>38
もうちょっとだけつづくんじゃよ
42774RR:2007/01/20(土) 20:48:24 ID:J7bCkCNz
中古車で12万でズーマーが売ってました。しかし走行距離12000qで走っているときにオイルがもれるらしいです。これはやっぱりダメですか?
43774RR:2007/01/20(土) 20:59:46 ID:1EJMEyU8
オイル漏れるようなのは糞だな。
44774RR:2007/01/20(土) 21:02:03 ID:srakByB8
45774RR:2007/01/20(土) 21:47:03 ID:J7bCkCNz
オイルもれるとなにがダメですか?
46774RR:2007/01/20(土) 23:00:23 ID:saOagc0O
>>45
ガキは死ね
47774RR:2007/01/21(日) 00:34:20 ID:XyDNOeJQ
各所でも厨が湧いてるな
48774RR:2007/01/21(日) 10:11:49 ID:qdTMrEol
春休みに入ったら・・・と考えるとゾっとする
49774RR:2007/01/21(日) 12:59:14 ID:Cp6o8OL3
>>46 警察に通報します。わからないこと聞いてるのに死ねとかないと思います。本気で通報します。逮捕されてください
50774RR:2007/01/21(日) 13:09:14 ID:iUMF3hjo
>>49
あーぁ。
51774RR:2007/01/21(日) 13:50:30 ID:ZYZx4qzF
痛いのが沸いてるな…
>>49、偉そうに聞く前にまずは自分で調べろ
何が『わからないこと聞いてるのに』だ。

お前らのくだらん書き込みのせいで有益なレスが埋もれてしまうんだよ。

漏れて平気なオイルなら最初から入ってないっての。あとはオイルの役割を調べれば済むことだろう。

それとも『通報する』って書き込みは何か俺達にもメリットがあると?

昔はみんなで貴重な情報を共有するスレだったのに、最近はお前みたいなののせいで糞スレに成り下がってしまったよ。

よって






氏ね
52774RR:2007/01/21(日) 14:32:54 ID:36JJiCGJ
ここの板は質問スレじゃないだろ?

その程度の質問は初心者スレにでも聞けよ。

なんだか勘違いのヤシが沸いてるからウザいぞ!

慣らしやオイルどうたらなんて事は他の所でやってくれ
53774RR:2007/01/21(日) 16:58:46 ID:vR54ZSgu
前にデイトナの
プーリーで聞いた者ですが
キタコのプーリーに
変えて絶好調に
なりましたが…。
WRの重さで悩んでます。
今ALL6.5なんですが
軽くすればいいのか?
重くすればいいのか?
最高速のばすために
どうすればいいのか
教えて下さい。
マフラーはデューク
CDIはキタコです。
54774RR:2007/01/21(日) 16:58:56 ID:tSH7lwlr
これだから場の空気を読めないガキは・・・
55774RR:2007/01/21(日) 17:08:28 ID:32sn045i
>>53
前と言われても自分以外がわかるとでも?アンカーでしめせよ。
あと、何を以て絶好調と表現しているのか?
デュークマフラーの特性とそれを付けた理由は?
質問以前のレベル。

WRの重さの意味も自分で勉強してくれ。
カスタムは原則として試行錯誤の繰り返しだ。
56774RR:2007/01/21(日) 17:26:38 ID:KLKtV0+w
何必死になってんだよ
57774RR:2007/01/21(日) 18:53:55 ID:rWl+GEqq
ほんとバカばっか。
人に聞いて答え出て満足か?

試行錯誤の結果、良くなるから楽しいんじゃないのかい?

人に聞くくらいならさっさとバイク屋に投げちゃえばいいじゃん。
58774RR:2007/01/21(日) 19:07:52 ID:MSSixZi2
>>53
とりあえず、少し重くしてみれば?
59774RR:2007/01/21(日) 19:40:39 ID:vR54ZSgu
>>53 です。
デイトナのプーリーの時
試行錯誤しました。
何回もWR重さ変えたりと
その結果は軽くしたら
早くなりました。
キタコ初めてなんで
つい甘えてしまいました。
また試行錯誤します。
どうもすいませんでした。
60774RR:2007/01/21(日) 21:01:19 ID:p+jLzFlM
wrのセッティングなんてメーカー関係ないだろ。
試行錯誤したなら、軽くor重くしたらどうなるかわかるだろ?
61774RR:2007/01/21(日) 21:34:03 ID:w5sIyIBe
DUKEで最高速限界挑戦とかアホかと
62774RR:2007/01/21(日) 21:47:49 ID:vR54ZSgu
>>53です。
デイトナのプーリーは
軽くしたら速く
キタコは重くしたら
速くなったので
聞いてみただけです。
63774RR:2007/01/21(日) 22:19:12 ID:asNl3iVK

そもそもくだらんこと聞いてくるヤシのインプレなんぞ
誰も信じちゃくれない罠w

DUKEで最高速?笑っちゃうぞwノーマルにデュークのみで乗れww
64774RR:2007/01/21(日) 22:56:51 ID:qdTMrEol
つかWRのセッティングなんて4,5〜6,5くらいの買って同じ重さ×6、0,5違い×3×2で解決するんじゃね?
65774RR:2007/01/21(日) 23:48:29 ID:ahLbRtJU
デュークで80越えの人もいるらしいですよ
うちのは70あたり、一番調子がよかったときで75前後かな
66 ◆FuckYouf2c :2007/01/22(月) 06:47:41 ID:/kldDDPk
80超えたからなんだよww

スピード出したいなら大型乗れって話だし
67774RR:2007/01/22(月) 07:11:30 ID:mtiC3mrK
WR交換はともかく、最高速重視なのにDUKEの理由をさっさと答えろよ。
68774RR:2007/01/22(月) 15:14:00 ID:7l8HyrN4
>>67
加速重視でDUKEを買ったはいいものの、最高速重視に仕様変更しようと思ったが駆動系のセットぐらいしかできる資金がない工房なんだ。
そんな熱くならないで軽くあしらってやれ
69774RR:2007/01/22(月) 17:04:20 ID:FbI81B4j
静かさで選んだんだとオモ
70774RR:2007/01/22(月) 17:06:29 ID:5eaoEEYq
そんな俺はDUKEで軽く80超え。





GアクエンジンだがなΣm9(^Д^)プギャー
71 ◆FuckYouf2c :2007/01/22(月) 17:09:13 ID:/kldDDPk
アクエンジンでデュークはありえねぇww
マジ糞マフ認定済みですがm9(^Д^)プギャー
72774RR:2007/01/22(月) 18:18:20 ID:9I4IGM0w
街乗りなら加速重視で音も静かなDUKEが快適。
そんなにスピード出して一発免停食らいたいならヨシムラでも付ければ?
73774RR:2007/01/22(月) 20:03:29 ID:dWblKXAD
見た目でデュークにしました。カスタムしだしたときは加速重視とか抜けがどうのとかわからなかったので、
軽いWR入れてプーリー削ってます
あれこれいらうのが楽しくて
74774RR:2007/01/22(月) 21:54:53 ID:9sWxoC63
ズマる

ズーマーに乗ること。
75774RR:2007/01/22(月) 22:22:34 ID:wceMWp+p
なにが70だ80だよ

お前らみたいなクズが事故を招くんだよ
76774RR:2007/01/22(月) 22:40:23 ID:FbI81B4j
最近ズマってないなぁ
77 ◆FuckYouf2c :2007/01/23(火) 00:17:44 ID:S0jwxnAU
>>75が良い事言った。
78774RR:2007/01/23(火) 00:31:36 ID:M4c/6CHb
クズはクズらしく自爆して欲しい。
税金のムダになるから公共物も巻き込まず自爆して欲しい。
79774RR:2007/01/23(火) 09:25:38 ID:ZZUi2E1C
アクエンジンでDUKEはクソなのか・・・
あぶなかった・・・
80774RR:2007/01/23(火) 15:55:16 ID:SiMwtX0H
自賠責に入らずに乗ってもう半年か…
81774RR:2007/01/23(火) 18:53:46 ID:MzEeUySR
>>80
見つかったら、免停だよ〜
82774RR:2007/01/24(水) 22:18:55 ID:jplKLtEO
今日ズーマー乗ってる人みたけどやっぱりズーマーお洒落だよねー。
ちなみに何色が好き?
83774RR:2007/01/25(木) 01:39:51 ID:P0PzTNwR
スカイブルー最高
それ以外は糞
84774RR:2007/01/25(木) 01:54:33 ID:A9/E9eqz
あーあ・・・なんで懲りずに色ネタ振るんだよボケ
85774RR:2007/01/25(木) 02:21:13 ID:7CfhLG/H
色に優劣は無い。スカイブルーと言ってる人は一人で他の場所でやってくれ

もう秋田

粘着するヤシが一番ウザイ
86774RR:2007/01/25(木) 02:37:31 ID:fp+pu3sJ
スカイブルーズーマーなんて無いから
87774RR:2007/01/25(木) 05:40:12 ID:/lImMgxt
ズーマーって丈夫なのかな?
ピザ屋さんのスクーターとしても使っているし。
88774RR:2007/01/25(木) 08:27:56 ID:YfPr7xlH
だまれゴミども\(^O^)/
89マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/01/25(木) 21:17:25 ID:P0PzTNwR
Q.新車買うといくらぐらいしますか?
A.店に聞け。テンプレ見ろ。死ね

Q.中古○万で買った!安い?
A.状態も見ずに判断できるかボケ。死ね

Q.何色がおすすめですか?
A.お前は自分が買う原付の色も決められないのか?一生ママチャリに乗ってろ。死ね

Q.何キロ出ますか?
A.原付の法定速度は30km/h それ以上出したいなら原二に乗り換えろ。死ね

Q.WRはどの組み合わせがベストですか?
A.それくらい試せ。死ね

Q.ヘルメットはどこに収納しますか?燃料計ないんですか?
A.ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/ ぐらい見ろ。死ね

Q.ヘルメットは何が似合いますか?
A.死にたければ半キャップ。安全性を重視するならフルフェイス。それくらい見てわからんか?死ね
90マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/01/25(木) 21:22:02 ID:P0PzTNwR
>>87
シートフレーム一体型なのでポン付けキャリアより耐久性が高い。
しかし屋根がないので雨風が直撃することになり配達員泣かせではある。
91774RR:2007/01/25(木) 21:22:50 ID:YfPr7xlH
>>89通報します。
92774RR:2007/01/25(木) 23:00:25 ID:p73xfVM2
すません誰か教えて下さい。ロンホイ化したいんですけど自分一人で組むときついですか?とりあえずナ○プスには、うちはやってませんと断られまして。みなさんどうされましたか?宜しくです。
93774RR:2007/01/25(木) 23:18:23 ID:EDvxFL+P
ズーマースレっていつまでたっても稚拙だね。
94774RR:2007/01/25(木) 23:36:27 ID:bUqIlP1Z
エンジン完全におろすから二人いたほうが楽。

このくらい聞かなくてもわかると思うんだけど。
95774RR:2007/01/26(金) 01:29:32 ID:NA36LfxB
ジェットヘルて純正アンダーボックスに入るんですか?
それとも半ヘルだけ?
96774RR:2007/01/26(金) 08:31:28 ID:eirKDv6a
>>95 オレンジタウン
97774RR:2007/01/26(金) 15:07:59 ID:bUc/M4BJ
帰りたくないの(´・ω・`)
98774RR:2007/01/26(金) 15:28:41 ID:BorKMsob
あっそ。野宿でもすれば?
99初心:2007/01/26(金) 17:22:38 ID:tNaDifL6
ズーマー買った(つд;*)
本当に嬉しい(;_;)
100774RR:2007/01/26(金) 17:37:58 ID:nZk/cBnk
>>99
おめ。大事にしてやってね
101sage:2007/01/26(金) 18:00:57 ID:YTWbp0LI
ズーマーの車台番号ってどこについてんでしょうか?
誰か教えてくらはい!
102774RR:2007/01/26(金) 18:55:33 ID:A7WhqQaY
マニュアル見ろ
ホンダが公開してるPDF版見ろ
103774RR:2007/01/26(金) 18:57:37 ID:tNaDifL6
>>100
うむ、めちゃくちゃ大事にします!!
ズーマーカッコヨイ
104774RR:2007/01/26(金) 20:54:18 ID:1/6dhyyY
純正色って手に入るのかなぁ
メインフレームとシートフレームを同じ色にしたい
105101:2007/01/26(金) 20:54:45 ID:YTWbp0LI
>>102
PDFにのってないんすよね〜。
マニュアルにも。
登録証はなくしちゃったし。
誰か教えてくださ〜い!
106774RR:2007/01/26(金) 22:35:53 ID:eirKDv6a
ズーマーとか乗ってて恥
107774RR:2007/01/26(金) 22:50:30 ID:bHO3770m
108774RR:2007/01/26(金) 23:49:44 ID:Qd1xPfwq
>>105
盗難車ですか?
109774RR:2007/01/27(土) 00:08:12 ID:emXfp6Yk
>>106
ちょwww 他板でおまいの情報が少し出てたよー
110774RR:2007/01/27(土) 00:21:49 ID:LSTyOZpx
>>104
デイトナから出てるよ
111774RR:2007/01/27(土) 00:51:58 ID:gBDnlNsa
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < ズ ー マ ー カ ッ コ ヨ イ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
112774RR:2007/01/27(土) 00:53:02 ID:gBDnlNsa
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < ズ  ー  マ  ー  カ  ッ  コ  ヨ  ス
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

113774RR:2007/01/27(土) 00:54:40 ID:gBDnlNsa
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <    ズ  ー  マ  ー  カ  ッ  コ  ヨ  ス
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

114774RR:2007/01/27(土) 02:04:11 ID:qi9cMLBe
初心者の皆さんへ2ちゃんねるには使用料がかかるのをご存知でしたか?☆2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
ニュース・文化・ゲーム  3分1円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円
■書きこみ放題
 プラチナプラン       4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン       3500円 閲覧無料 スレ立て半額
 厨房プラン(夏限定)    2000円 閲覧無料 スレ立て無料(一回限り)
※現在の使用料を確認するには・・・ 書き込みの名前の欄に fusianasan と入れば、表示できます。
115節穴さん:2007/01/27(土) 10:25:31 ID:b66gWg1u
1162430円:2007/01/27(土) 10:28:08 ID:M1oMFTSj
今月結構使ったからな。
11725円 koutaishi.kunaishou.go.jp:2007/01/27(土) 11:01:27 ID:gX01c6NO
そうなのか
118【4800円】:2007/01/27(土) 11:03:14 ID:emXfp6Yk
いくらかな
119cs-tor.bu.edu:2007/01/27(土) 11:07:34 ID:DWJCqeAb
本当に金額が出るの?
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <  ヤヴァス。ニートセイカツカネカカリ杉。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <  ズーマーカッコ杉。ズーマーでニーオナできるお!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
122774RR:2007/01/27(土) 12:39:25 ID:emXfp6Yk
>>119
アメリカ乙
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <  ズーマーカッコ杉。ズーマーでニーオナできるお!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
124警死庁 ◆fUU2SR6Uds :2007/01/27(土) 18:03:04 ID:qi9cMLBe
>>122
有名な公開proxy
125774RR:2007/01/27(土) 23:19:54 ID:SM0aybZq
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <  ズーマーカッコ杉。ズーマーでニーオナできるお!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
126774RR:2007/01/28(日) 01:19:58 ID:9TXwVBYn
なんかキモイやつらしか乗ってねーのなこの豚バイク。
127774RR:2007/01/28(日) 09:52:45 ID:KtHnlOUG
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <  >>126 ウルセーヨチソカスニート
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
128774RR:2007/01/28(日) 11:35:52 ID:9TXwVBYn
基地外専用スレにキモヲタ専用バイクか
プw
129774RR:2007/01/28(日) 22:12:10 ID:b0pCe07v
age
130774RR:2007/01/28(日) 22:38:27 ID:jcdvcTI6
131774RR:2007/01/28(日) 23:00:54 ID:wDyBQz+u
パーツくれくれ君うぜぇ
132774RR:2007/01/28(日) 23:10:34 ID:6LqrUrif
>>128原付をバイクっていうやつきもい
133774RR:2007/01/29(月) 01:16:51 ID:zPRmsnOr
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <粘着クンなこいつの方がキんモい
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

134774RR:2007/01/29(月) 13:11:04 ID:5QcMlA8m
>>133AA貼るやつきもい
135774RR:2007/01/29(月) 18:50:29 ID:+BicsM+o
>>134
携帯厨乙
136774RR:2007/01/29(月) 20:25:14 ID:5QcMlA8m
いや携帯でもAASあるから
137774RR:2007/01/29(月) 23:05:15 ID:z+HCKvtb
>>136
携帯厨乙(笑)
138774RR:2007/01/30(火) 00:18:06 ID:zLeUy52b
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <粘着クンなこいつの方がキんモい
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
139774RR:2007/01/30(火) 01:00:50 ID:HQYbXC1n
クマ乙
140774RR:2007/01/30(火) 12:09:02 ID:4wW8RRCO
>>137オタク 笑
141774RR:2007/01/30(火) 19:45:48 ID:zObPw/Pl
便所の落書き乙





ポッットン
142774RR:2007/01/30(火) 20:52:16 ID:98bSYisR
車欲しいけど金無いし維持費きついからとりあえずズマ買おうと思います。新車16万ぐらいであるのね
143774RR:2007/01/30(火) 21:05:38 ID:dsTr8ZGO
>>142
そんな書き込みを何故ここにしてしまったのかよく考えてみなさい
おもしろくもなんともないでそ
まぁそんな142にレスする自分も時間を無駄にしているのだが
144774RR:2007/01/30(火) 21:50:28 ID:79yldh9j
乙oomer
145774RR:2007/01/31(水) 20:44:36 ID:oicSvt1p
グリーンのズーマーが欲しいのですが、安く通販出来るところありませんか?
146774RR:2007/01/31(水) 21:12:00 ID:rqHRnfBo
>>145
グリーンは廃盤だから見つけるの大変だと思うよ
GOOバイクで探してみな
147774RR:2007/01/31(水) 23:30:35 ID:vVjvLphi
クレヨンでもヌっとけ
148774RR:2007/01/31(水) 23:54:53 ID:RLE7Mky7
他の色買って、純正部品の緑発注汁
149774RR:2007/02/01(木) 01:49:46 ID:Z1+6Usfu
ズーマーのシャッターキーって、一体型と別体型あるでしょ?
あれって年式で違うって事??
150774RR:2007/02/01(木) 02:01:36 ID:MDSiwW/E
>>149
過去:分離
現在:一体型
いつから変わったのかは知らないけど一体型のほうが持ち運びに便利。
151774RR:2007/02/01(木) 22:33:10 ID:L8yx56QG
すみません、ズーマーって何ですか?
152774RR:2007/02/02(金) 07:51:06 ID:C45B3DZG
ドラクエのボスな訳だが
153774RR:2007/02/02(金) 07:54:26 ID:rEQtAqFf
ズーマーの話したいならドラクエ板行け
154774RR:2007/02/02(金) 10:11:22 ID:8BgBI88Q
騙されるな




FFだ
155774RR:2007/02/02(金) 12:04:45 ID:TNGJsvhT
バールのようなもの
156774RR:2007/02/02(金) 12:47:43 ID:QnRUsv8e
まずはどこからカスタムする?
ローシート+ロンホイはDQNかなぁ(^ω^)?
157774RR:2007/02/02(金) 14:12:08 ID:bvM6q7P2
俺はハンドル+ローシート+ウインカー+前後フェンダー+マフラーだったな
158774RR:2007/02/02(金) 17:54:42 ID:kzcFUAnh
漏れのズマがドライブフェイスからオイル漏れしだしたよw
アボンかしらwww
159774RR:2007/02/02(金) 18:10:20 ID:hFhWlvi/
カワイソス

とりあえずバイク屋へ
160774RR:2007/02/02(金) 20:28:47 ID:PcXMbr3B
>>156
DQNと思うならやめろバカ
俺が「とりあえずヨシマフとバーハン」といえば従うのか?
だったら言おう。「Gアクエンジンにスワップしろ」
161774RR:2007/02/02(金) 21:11:01 ID:twppO/Fd
ローシートってのは座るとこを低くすること!
わかったかな(・_・?)
162774RR:2007/02/02(金) 23:45:38 ID:ipqYQVGW
ちょwwww
ドライブフェイスからオイル漏れwww

どんなスクーターですかww
163774RR:2007/02/03(土) 00:09:49 ID:FGi1Xpby
>>161
で?
164774RR:2007/02/03(土) 10:16:11 ID:t0XgSK6h
エンジンハンガー変えるなら、一緒にハンドル(+ポスト)変えると楽だよー
ケーブルの取り回しとか一回ですむから、とりあえず。
ハリケーンのハンガーだったら、引く短めのハンドルにかえたら
スロットルケーブルの取り回し楽になりますよ。
165774RR:2007/02/03(土) 10:30:02 ID:FGi1Xpby
>>164
誰に対するレス?
166774RR:2007/02/03(土) 13:11:13 ID:QONZxbXN
>>165 無知野郎 クックック
167774RR:2007/02/03(土) 15:43:40 ID:5TtkDo2H
>>166
レスの場合アンカーをつけるのが2ちゃんねるを利用する際のマナー
168774RR:2007/02/03(土) 16:29:16 ID:QONZxbXN
>>167 だまれクックック
169774RR:2007/02/04(日) 05:43:39 ID:VW366twA
原付買ってから1年半経つんだけど1回もメンテしてないのってまずい?
170774RR:2007/02/04(日) 06:38:07 ID:IV5VLz+V
型不明の原付なんか知るか
171774RR:2007/02/04(日) 11:01:10 ID:4roZ42Lp
>>169
気になるんならバイク屋で点検してもらえ
172774RR:2007/02/04(日) 15:12:12 ID:cGatLx+j
ズーマー買ったらカスタムしたほうがいいとこはどこですか?
173774RR:2007/02/04(日) 15:41:35 ID:vPKqhdgj
>>172
あなたが改造を必要と感じないのであればしなくて良い
174774RR:2007/02/04(日) 18:04:10 ID:J54aYbY2
便利なのはサイドスタンド
後はミラーでいいんじゃね?
175774RR:2007/02/04(日) 18:42:37 ID:cGatLx+j
ローシートにしたいんですがどうすればいいんですか?
176774RR:2007/02/04(日) 18:53:26 ID:b+cogWsd
>>175
ここは投網漁法の禁止区域です
177警死庁 ◆fUU2SR6Uds :2007/02/04(日) 21:17:52 ID:caBapdhl
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
178774RR:2007/02/04(日) 21:22:05 ID:cGatLx+j
>>176 だまれ
179警死庁 ◆fUU2SR6Uds :2007/02/04(日) 21:23:33 ID:caBapdhl
180774RR:2007/02/04(日) 23:09:51 ID:rO2RU2xY
ZOOMERもとうとうピザ屋落ちが市場に流入してくるね。

知り合いのバイク屋にリース落ちの白ズマが大量入庫してた。
あまり配達に使われずに、チラシ配りがメインだから
定期メンテ入っている分程度はいいようだ。


181774RR:2007/02/05(月) 01:01:02 ID:JwEDDfEC
>>180
ん?あれってリースだったの?台数が台数だから購入だと思ってたけど。
ズーマー廃止してジャイロに統一するのかなぁ
182774RR:2007/02/05(月) 01:15:20 ID:tXx6hPQy
中免取って3年目
ピザ屋仕様のロングキャリアにワンオフのシートパットつけて
タンデムバー&ステップつけて
2種登録して
馴染みのバイク屋でビーウィズEg載せてもらって
2人乗りしてはや2年
何度も警察の前通ってるが検問以外で止められた事が無い
田舎だから
なんで馬鹿みたいにズーマーでそこまでするの?
>ズーマーが好きだから。
大切な人を乗せるため
ここまでお金をかけて来た
今は長いシートに一人で座って40kmで走ってる
いつも当たり前のように感じていた背中の温もりは突然奪われた
同時に希望も
大好きなズーマーを見るたびに
複雑な気持ちが交差する
大好きなズーマーに乗っている幸せ
失ってから強く感じた
183774RR:2007/02/05(月) 05:37:51 ID:XSIfPPyQ
(ノ_・。)
184774RR:2007/02/05(月) 18:06:36 ID:S932h27z
>>182
(´Д⊂)
185774RR:2007/02/05(月) 20:45:42 ID:m0wlHxJH
>>181 元々はジャイロなのをズーマーも入れている。
   ズーマーは主にチラシ配りだから結構程度はいいよ。

   ジャイロのように距離走らないから逆に年式は古いのが多いけどね。
   ジャイロは通常2年で入れ替えるからね。
   
   
186774RR:2007/02/05(月) 20:59:23 ID:m0wlHxJH
ZOOMERの猿人スワップでヤマハ系ばかりだけど何故なのかな?

リードや二ストDio猿人載せている香具師居ない?
なぜか手元にズーマーのフレーム一式にライブディオの猿人
前後足回りがあるから試そうかな。 



187774RR:2007/02/05(月) 22:32:44 ID:JwEDDfEC
>猿人
オタくさ
188774RR:2007/02/06(火) 00:18:24 ID:fR9+b8bt
>>186
普通に考えたらわかるやんw

あんた前後タイヤ細くて短いズーマー乗りたいか?w

BWsやったら後ろ同じ太さやし、ロンホイになるからやろ。

リード100エンジン流行れへんのも、おんなじ理由ちゃう?


ちなみにディオの前足丸ごと(ステム)はズーマーフレームには付けられへんらしいでw

って前見たスワップサイトに書いてあった気がするわ
189774RR:2007/02/06(火) 01:13:56 ID:0yiEPMYd
>>188
関西人死ね
190774RR:2007/02/06(火) 15:30:49 ID:HeRYetvU
ローシートってどうやんの?
191774RR:2007/02/06(火) 15:35:38 ID:xx7E+kVg
シートに蝋燭の蝋をタラス
192774RR:2007/02/06(火) 15:50:34 ID:490o21Xj
シートを取れば低くなるぞ
193774RR:2007/02/06(火) 16:47:04 ID:HeRYetvU
>>192 リアルでか?
194774RR:2007/02/06(火) 18:46:00 ID:NwYg1wUr
>>191
シートを下げればいいじゃない。
195774RR:2007/02/06(火) 20:01:57 ID:MIQPIQdr
それはともかく、キタコの極太ローダウンシートフレームが35000円って・・・
既存のタイプなら3つ買えるじゃねーか。いくらなんでも高すぎ(´・ω・`)
196774RR:2007/02/06(火) 21:58:25 ID:/G3WJ1Z2
>>189
さすがは仙道さんやわぁ
197774RR:2007/02/06(火) 22:10:26 ID:6gbbYBSs
>>188 リード系にはキャビーナというふと足ホイルのバイクもあるから
   リアには相当太いタイヤも大丈夫だと思うけどね。
   
   Dioエンジンでもホイルをオフセットさせれば
   バギー用アルミも装着可能だと思うけどね。
198774RR:2007/02/06(火) 23:02:17 ID:VW0xgTuI
改造するやつはDQN
199774RR:2007/02/06(火) 23:36:10 ID:vWV0L269
>>197
110/80-10だから太くないけど。
200774RR:2007/02/07(水) 00:27:35 ID:dy8yufha
>>199 ホイルはZOOMER並に太く見えたけどなあ。

   120や130履くと干渉するのかな?
   近所のバイク屋のキャビーナ見る限りではいけそうな希ガス。
201774RR:2007/02/07(水) 11:19:09 ID:ag+61eS7
これどれくらい遅いの?
イライラするほどなら考え直そうかと思ってんだけど
202774RR:2007/02/07(水) 11:40:39 ID:ZxnOdQ6h
>>201
ぶっちゃけ遅すぎる
マターリ乗るなら良いけど速さ求めるなら止めとけ
203774RR:2007/02/07(水) 15:18:30 ID:qEwcxcnh
遅い、遅い、って・・・
チャンバー付けた2st車じゃないんだから
204774RR:2007/02/07(水) 17:36:56 ID:yFqG4X/U
ズーマー買ってみた

しかし遅い

バイクに無知な俺がネットうろうろして色々みてみたんだがいまいちわからん

うるさいのや派手なのは嫌なので駆動系だけいじりたいのだが助言求ム


とりあえず
クラッチスプリング
CDI
プーリー
だけいじりたいんだわ

クラッチスプリングって何があうんだ?
ヤマハ純正といってもわからんので
お勧めがあれば知りたい

ぷーリーはKNかきたこ3を考えてるが
TAKEGAWAが異様に安くて惹かれる
どうなんだ?



まぁこんな初心者質問なんだが答えてもらえると蟻が鯛

あと自分のセッティングなど公開してくれると蟻が鯛

ウザければ自粛するんでスルーしてスレを継続してくだされ
205774RR:2007/02/07(水) 17:49:07 ID:dVQDmzUu
>>201
おばちゃんの買い物仕様ディオにちぎられる。冗談ぬきで。
206774RR:2007/02/07(水) 18:30:57 ID:DyApZdVm
>204
 CDIは色々リスクあるから、後回しにしたほうが無難、
理由は過去スレミレ
 クラッチスプリングはチャンプ系が流用できるが強化物使うとヤバイ、ズマのノーマルで十分だ。
理由は過去すれな!
 初心者なら、下手に弄らないで、キタコのプーリ交換序にベルト交換程度で65km/hでるから十分だろ?
+αは、自分で調べろって感じだ。
207774RR:2007/02/07(水) 19:47:28 ID:FajHiukz
>>204
誰が初心者に教えるかボケェ!!
ミッションでも買って事故って氏ね









静か&非派手なら次の仕様がオヌヌメ
クラスプ→JOG用「2jA1662600(品番)」
プリ→キタコ3
ベルト→キタコ
WR→純正
で満足すると思う
吸排気弄らないならCDIは追加しなくていい
クラスプ¥約300
プリ¥約7000
ベルト¥約3000
頑張って下さい。
208774RR:2007/02/07(水) 20:41:41 ID:1T+a91cK
>>204
クレ厨氏ね




ベルトは純正でもOKだよ
キタコ3で6gALLぐらいならCDI付けてもおk
気になるなら蛸メータつけれ
10000回転以上まわすとエンジンに悪いよ
209774RR:2007/02/07(水) 21:16:28 ID:TnEV+j+U
>>207>>208警察に通報しました。自分達が悪いです。
210774RR:2007/02/07(水) 21:48:23 ID:NKNH7kEX
>>209
バカ発見wwwwwwwwwwwwwwwwww
211774RR:2007/02/07(水) 22:28:05 ID:58osU4de
212774RR:2007/02/07(水) 23:30:26 ID:DyApZdVm
213774RR:2007/02/08(木) 07:14:46 ID:HOrCROb1
Vベルトとウエイトローラー交換しようと思うんだけど
ズーマー初期型と現行型でウェイトローラーの重さって違うの?
俺のは初期型で6.6gらしいんだけど社外は6.5gしか出てないって言われた
214774RR:2007/02/08(木) 08:44:06 ID:VPIztaym
03年までが6.5g
03年〜が7.5g
215774RR:2007/02/08(木) 13:46:47 ID:3IcB4umq
ちょっとパーツリストをお持ちの方に聞きたいのですが
ズーマーのニードルの文字列を教えて頂けませんか?
216774RR:2007/02/08(木) 16:36:29 ID:xxmSxFdw
>>213
本田で注文しれ
6.5でもそんなに問題ではない

>>215
ググれカス


C16A(16151-GET-003)
多分これだな
おまいも心配なら本田で注文しろ
217774RR:2007/02/08(木) 16:47:44 ID:eMkMLhnH
通報とかm9(^Д^) プギャー
218774RR:2007/02/08(木) 17:39:28 ID:4tc0CMoz
何このツンデレw
みんな優しいなww
219774RR:2007/02/08(木) 18:34:56 ID:EP3BAyr6
>>201
たしかに遅いよ。とりあえずノーマルでの話しを。

加速は体が引かれるようなグイッとした感は全くと言って良いほど感じられない。
徐々にスピードが上がってるなって感じ。
エンジン冷えてると、55km/hまで引っ張るのにも割りと時間かかる。

しかし、遅いが自分的に一番乗りやすい原付だとオモッテル。

220774RR:2007/02/08(木) 23:59:47 ID:e7agaoKP
ズマ好きならこちらにも良かたら来てみて
3型出るなら俺は青ズマからPSに行こうかと思ってる
だったり勝手に行けって話しか。ゴメス チェンバリン
http://c-au.2ch.net/test/8.KK-11/bike/1169907492/1-
221774RR:2007/02/09(金) 00:42:05 ID:hi9L/CkD
携帯厨は氏ね
222774RR:2007/02/09(金) 03:57:09 ID:qVKV8NhU
今のところお買い得な水準。 終了直前にポンと1万ぐらい上入れれば勝てるべ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71170177
223774RR:2007/02/09(金) 04:31:13 ID:lcuCPWFy
走行距離25,383kmも走ったオンボロ原付なんぞいるか!
224774RR:2007/02/09(金) 07:20:39 ID:cDvW1gEJ
ズーマーで25000走ってたら、間違いなくすぐにクランクの大端ベアリング逝くなw

駆動触ってるヤツならなおさらだ。

修理代14万だもんなw
漏れは怖くて買えないすw
225774RR:2007/02/09(金) 18:21:43 ID:II7lkhvq
今日バイク屋に行った。ズーマーが11000q走ってて12万だった。こんなものか。
226774RR:2007/02/09(金) 21:07:19 ID:hi9L/CkD
>>225
高すぎ。あと5,6万出せば新品の乗り出し価格
227774RR:2007/02/09(金) 23:16:25 ID:zS6fahFa
下手に足まわりとか交換しないほうがオークションで売れんのかな?
228774RR:2007/02/09(金) 23:48:16 ID:c01VIuSY
高く売るならノーマル
229774RR:2007/02/09(金) 23:51:35 ID:zS6fahFa
>>228
バイク屋でもオークションでも?
230774RR:2007/02/10(土) 00:37:55 ID:xeiagNV4
すまんが質問です。パワフィルをつけたいんですがメインジェットの設定は#80でいいかと思うんですがどうですか?マフラーはヨシムラサイクロンです。宜しくですm(__)m
231774RR:2007/02/10(土) 00:48:10 ID:vMt7Tljy
>>230なかなかわかってるじゃない

それでいいと思うよ
232774RR:2007/02/10(土) 00:52:23 ID:xeiagNV4
>>231まじっすか。ありがとうございます。自分一人でやってみたんで正直自信無かったんで。どうもです。
233774RR:2007/02/10(土) 02:14:51 ID:ybS7iFmD
>>223 バイク屋のメータ表示信じているようなら素人。
   ズーマーはメンテさえしっかりしていれば長く乗れるよ。
   ピザ屋で実証済
234774RR:2007/02/10(土) 02:42:14 ID:ZtTaBJzJ
ピザ屋でよくエンジン壊れてバイク屋に入ってるけど。
235774RR:2007/02/10(土) 02:43:12 ID:/jQn6K0T
ズマピザ屋があるのか
カコイイな!
雨の日はどうしてるのさ?
236774RR:2007/02/10(土) 09:17:55 ID:oxuUlMbJ
>>235
どこの田舎の人?
東北?沖縄?
237774RR:2007/02/10(土) 11:45:08 ID:+jKmhw2f
地方じゃズマってあんまり見ないな
スクーターはリードみたいな形のが多い
238774RR:2007/02/10(土) 18:38:19 ID:01xuKMD7
>>237
お前の言っているズマってDJのことか?
239774RR:2007/02/10(土) 22:41:03 ID:Ft4dWfj9
諸先輩方!!
このたび、初めての冬なのですが、出だしにエンストしまする。
ZOOMERだけ?
240774RR:2007/02/11(日) 01:11:37 ID:VKWtScKO
水冷だし
241774RR:2007/02/11(日) 02:32:42 ID:92Vwm6TV
暖機しないと、最初はそんなもん
242239:2007/02/11(日) 08:40:01 ID:fw4ru3a0
レス、ありがとうございます。
ちなみに、今日は、いい天気なので、ライトをフォグにチャレンジいたします。
では、では。

243774RR:2007/02/11(日) 09:54:02 ID:28KW/VY+
友達から聞いたんだがこのバイク冷たい水で走るんだろ最近のバイクはすごいな
244774RR:2007/02/11(日) 11:28:12 ID:VKWtScKO
そっすね
245774RR:2007/02/11(日) 13:18:45 ID:Ir2JZVEt
質問です。現在シートフレームネットを座席前と左右に取り付けているのですが、
その状態でアンダーボックスを取り付ける事は可能でしょうか?

ズーマーの部品を取り扱ってるお店にメールして聞いてみましたがメールが返って来ず
HONDA公式に聞こうとしても的確なフォームが無く困っています。
246774RR:2007/02/11(日) 13:24:10 ID:28KW/VY+
>>245電話して聞けばいい 頭大丈夫? m9(^Д^) プギャー
247774RR:2007/02/11(日) 14:37:43 ID:klSnHpJR
1600km走ったのに冷却水みたいなのが全く減ってない…
どうして?
248774RR:2007/02/11(日) 15:54:07 ID:RmmViRxU
なんで減るんだよ
249774RR:2007/02/11(日) 15:55:28 ID:RmmViRxU
>>245
そもそもネットとボックスを同時装着させる意味は?
ショップもハァ?と思って無視してるんだろ
250774RR:2007/02/11(日) 17:39:52 ID:HE3bzikM
ネットなんて結束バンドで留めているだけなんだから、だめだったら外せば良いじゃん
251774RR:2007/02/11(日) 17:53:37 ID:28KW/VY+
ノーマルにローダウンシートだけって変ですか?ローダウンシートにしたら他カスタムしたほうがいいとこありますか?
252774RR:2007/02/11(日) 17:58:15 ID:ZtnlWq0z
ロングホイール、マフラー
253774RR:2007/02/11(日) 19:02:24 ID:jgezhtkE
マグナ50とどっちが早い?
原付って250とか乗ってる奴からばかにされるよね…大型乗りは心も大きいみたいだが…
254774RR:2007/02/11(日) 19:43:53 ID:2rDOZrPK
(::´┏┓`:)ちぇき
255774RR:2007/02/11(日) 19:50:54 ID:lpzKdRgp
(::´┏┓`:)ちぇき
256774RR:2007/02/11(日) 19:52:37 ID:bcu0p0AE
ズーマー
257774RR:2007/02/11(日) 19:58:16 ID:0eXN2/1r
(::´┏┓`:)ちぇき
258774RR:2007/02/11(日) 20:53:03 ID:92Vwm6TV
>>253
どっちも遅い
259774RR:2007/02/11(日) 21:08:35 ID:fw4ru3a0
フォグ化しますた!!あ〜うっとりです。いいわぁ、フォグ。

>>251 さん
私も最初はローダウンシートだけでした。それで変ってことはないと思いますよ。
ただ、一つカスタムすると、次はコレ、その次はアレってなってしまいます。

個人的意見ですが、251さんの場合は、次にマフラーはどうでしょうか?
260774RR:2007/02/11(日) 21:22:37 ID:28KW/VY+
>>259さん
有難うございます( ^ω^)金欠なので貯まったらマフラー買います!
261774RR:2007/02/11(日) 21:43:07 ID:RmmViRxU
>>253
遅さ:MAGNA50=ZOOMER
MAGNA50のエンジンはカブと同じなのでハリボテだらけで車重アップ。つまり遅い。

バカにされ度:MAGNA50>ZOOMER
ZOOMERはすくーたーの珍種扱いで済むが
MAGNA50は「中免取れないかわいそうな子」的な蔑まれ要素がある。
また、ノーマル,カスタムともにアメリカンな方向になるため250あたりよりも
大型乗りからバカにされる。
262774RR:2007/02/11(日) 21:44:35 ID:RmmViRxU
>>251
とりあえず換えてみて変だと思えば戻せばいい。
それとも何か?カスタムまで人の指示をできないほど考える能力が無いのか?
かーちゃんが買ってきた服着てるんじゃないよな?
263774RR:2007/02/11(日) 21:55:04 ID:28KW/VY+
>>262
そうだな。そうするよ
264774RR:2007/02/12(月) 00:30:03 ID:fgseo4DS
ズーマーが近日届きます。ローダウンシートにしないで,高さのあるバックレスト+背パッドだと格好悪いでしょうか
265774RR:2007/02/12(月) 01:53:29 ID:GNn3Zqq/
>>264
またか…かっこわるいかどうかぐらい自分で判断しろよ。おまえの原付だろ?
バカか?
266774RR:2007/02/12(月) 05:47:12 ID:as3uqJs5
>>264格好悪いな
>>265消え去れ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
267774RR:2007/02/12(月) 09:49:46 ID:g0H8O5xx
>>264
すごくカッコいいと思うよ
268774RR:2007/02/12(月) 10:05:19 ID:Jn/pLs3p
日本人の平均身長と人間工学から数値を出して設計したシートの高さ変えるって
お前らそんなにチビなのか?
269774RR:2007/02/12(月) 11:06:33 ID:42cWdNue
270774RR:2007/02/12(月) 11:07:11 ID:42cWdNue
>>268
足が短いんじゃねーの?
271774RR:2007/02/12(月) 11:09:33 ID:as3uqJs5
今近所のやつズーマーノーマルみてきた。たしかに荷物はたくさん入るがださい。ローダウンシートのほうがカッコィィ
272774RR:2007/02/12(月) 12:11:42 ID:QmZeSwHv
俺はローアップするわ。
273774RR:2007/02/12(月) 13:03:35 ID:1ccPzriX
>>247 教えてください
274774RR:2007/02/12(月) 13:20:31 ID:U1I1Cpcr
タイヤMOLASに変えたら格好悪くなったけど
燃費は明らかに良くなってる
275774RR:2007/02/12(月) 16:17:45 ID:aJGHHEwB
>>268
ハンドルを50mm下げた俺は君のいう『日本人の平均身長と人間工学から数値を出して設計したシートの高さ』に合わせるために下げたわけだが。

余談ですが欧米でも同じシート高のものが流通してますよ(プ
276774RR:2007/02/12(月) 18:33:20 ID:M1FFOnnF
バイク屋でbyteのパーツリスト眺めてて( ̄ー+ ̄)キラーン

バーハンの材料注文しますた。
277774RR:2007/02/12(月) 19:55:49 ID:J8uTQCkW
今更かよ(´_ヽ`)プ
278774RR:2007/02/12(月) 21:30:28 ID:XKenJRVB
http://m.rakuten.co.jp/zeed/i/10079501?ref=su
これってズーマーに合うの?
ズーマーと書いてあるけどワットが違う
279774RR:2007/02/13(火) 00:17:12 ID:cxGxGf9P
06年式ってシールが変わっただけ?!
280774RR:2007/02/13(火) 01:44:01 ID:wIVfAxOf
>>278
> ■ 携帯で見る
>楽天会員情報に登録されている、あなたの携帯メールアドレスへこのページのURLを送信できます。
会員登録を要求されて見れねぇ

>>279
シールのみ
281774RR:2007/02/13(火) 01:51:58 ID:4xVVJ9M5
クラッチを交換する際に、特殊な工具はいるのでしょうか。クランクケースを開けてプーリーやクラッチをはずすのは
2スト系より簡単で整備性の良さを感じたのですが、39ミリの薄いナットしか経験がないため、あのギザギザにピンの
ようなものをはずすだけなのかどうかが分かりません。
282774RR:2007/02/13(火) 02:15:51 ID:h2/hXtLV
>>279
シートの「HONDA」のロゴがデカくなったw
283774RR:2007/02/13(火) 03:32:00 ID:KIOyzD8O
>>278
書いてあるんだから合うに決まってるだろ。
URLまでわかってんなら問い合わせれば?
一人じゃ何も出来ないお子様か。
284774RR:2007/02/13(火) 07:15:18 ID:ZZgUbws7
>>283m9(^Д^) プギャー
285774RR:2007/02/13(火) 07:19:23 ID:xFJzN6S1
シート下にピッタリメットが入るものだと勘違いしていますたゎ
286774RR:2007/02/13(火) 08:37:55 ID:xFJzN6S1
シート下にピッタリメットが入るものだと勘違いしていますたゎ
287774RR:2007/02/13(火) 08:48:02 ID:7jdIDt4q
>>284
ちょwwwwおまwwwwwIDヤバスwwww
288774RR:2007/02/13(火) 09:34:08 ID:xFJzN6S1
シート下にピッタリメットが入るものだと勘違いしていますたゎ
289774RR:2007/02/13(火) 12:09:09 ID:ZZgUbws7
>>288かまってちゃんm9(^Д^) プギャー
290774RR:2007/02/13(火) 12:59:38 ID:eKZyWZRK
マフラー換えたらいじらなきゃいけないとこありますか?
291774RR:2007/02/13(火) 16:03:08 ID:ZZgUbws7
>>290お前の頭m9(^Д^) プギャー
292774RR:2007/02/13(火) 16:08:00 ID:xFJzN6S1
シート下にピッタリメットが入るものだと勘違いしていますたゎ
293774RR:2007/02/13(火) 16:43:53 ID:wIVfAxOf
シート下にm9(^Д^) プギャー
294774RR:2007/02/13(火) 17:48:24 ID:ZZgUbws7
>>292 頭おかしいm9(^Д^) プギャー
295774RR:2007/02/13(火) 20:12:04 ID:hzF2dUDR
つかぬ事をお聞きしたいのだがズーマーは原チャなのか?


わかってる…
俺がバカなのは
296774RR:2007/02/13(火) 20:21:22 ID:ZZgUbws7
>>295 自転車だよm9(^Д^) プギャー
ジョーカー50最高\(^O^)/
297774RR:2007/02/13(火) 20:29:59 ID:hzF2dUDR
真面目に答えてくれー
m9(・∀・)ブヒャー
298774RR:2007/02/13(火) 21:01:00 ID:ZZgUbws7
自転車だお( ^ω^)
299774RR:2007/02/13(火) 22:13:50 ID:wIVfAxOf
>>298
重すぎて上り坂で猛スピードバックだろw
300774RR:2007/02/13(火) 22:23:13 ID:ZZgUbws7
手で押して全力疾走だおm9(^Д^) プギャー
301774RR:2007/02/13(火) 22:31:16 ID:WoaIPwSe
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e66909961
これってどう思う?この値段だったら安いんだろうか・・・。
でも30000km近く走ってるみたいだし・・
302774RR:2007/02/13(火) 22:36:14 ID:V9nO7UBc
キセノンてつけたらダメなの?
303774RR:2007/02/13(火) 23:00:30 ID:hzF2dUDR
ズーマーって原付の免許もってたら乗れるよな?
304774RR:2007/02/13(火) 23:31:28 ID:dWF9cOTO
甲州街道沿いにある店 店頭で1万2千キロ台が10万ぐらいなんだけど安くね?
入荷した時から見ているから仕入先が戻してなきゃ距離は実走行距離だと思う。

305774RR:2007/02/14(水) 00:41:12 ID:L4hZMaO2
>>301 リース落ちなら定期メンテ入っているんじゃまいか?
306774RR:2007/02/14(水) 01:35:48 ID:AbXbNdcx
シート下にピッタリメットが入るものだと勘違いしていますたゎ
307774RR:2007/02/14(水) 06:02:21 ID:/qp5rjEL
入るよ普通、もしかしてメットサイズがでかすぎるんじゃない?
308774RR:2007/02/14(水) 06:26:01 ID:o16f1qQa
>>306
おれのスモールブコ(ジェットタイプ)は入んなかったような気が・・・
309774RR:2007/02/14(水) 08:29:26 ID:CQaNLG0C
m9(^Д^) プギャー
310774RR:2007/02/14(水) 12:09:09 ID:6swyv+bL
311774RR:2007/02/14(水) 12:15:32 ID:6swyv+bL
>>301
ああ、見覚えあると思ったら>>222の再出品か。宣伝乙。そして市ね
しかも走行距離が

2/3 25383km
2/13 29464km

売り物なのに10日で400kmも走行するとかアホすぎ。
再出品する度に値段下げろよ低脳w
312774RR:2007/02/14(水) 13:24:32 ID:zC3YczDU
>>311
おまい計算おかしくね?
313774RR:2007/02/14(水) 14:10:05 ID:6swyv+bL
10日で4000kmオーバーかよ!
314774RR:2007/02/14(水) 14:13:09 ID:zQ/IVwWE
>>312
最後の桁は100mの桁だと思われる。
だから実際は走行2900kmじゃね?
315774RR:2007/02/14(水) 15:13:37 ID:AbXbNdcx
シート下にピッタリメットが入るものだと勘違いしていますたゎ
316774RR:2007/02/14(水) 17:07:44 ID:/QhXJg0f
なんだココは…

ズーマ乗りって性格悪いヤツばっかだな。
317774RR:2007/02/14(水) 17:11:43 ID:HFSUmdoh
>>316 厨得魔(ずうま)だからだ
318774RR:2007/02/14(水) 18:16:34 ID:9X00JTY1
そしてバカが多いなこのスレ・・・
319公式代表:2007/02/14(水) 18:22:24 ID:CQaNLG0C
ホントに頭おかしいやつが多いお\(^O^)/ おれのジョーカー50は最強だお\(^O^)/ ズーマーとかゴミだお\(^O^)/ わっしょい\(^O^)/わっしょい\(^O^)/
320774RR:2007/02/14(水) 18:36:54 ID:6BFonm1n
ズマーは見た目と燃費は良いけど原チャリにしては大柄で重いね。
321774RR:2007/02/14(水) 19:06:17 ID:khI/UwHQ
ノーティに乗ってますが何か?
322774RR:2007/02/14(水) 21:17:09 ID:/qp5rjEL
ズーマーの燃費ってプリウス位だろ
323774RR:2007/02/14(水) 21:44:02 ID:AbXbNdcx
シート下にピッタリメットが入るものだと勘違いしていますたゎ
324774RR:2007/02/14(水) 23:56:36 ID:L4hZMaO2
>>311おまいの目は節穴か。 >>222は68,000 円で落札されとる。

  ZOOMERの中古相場下がるの警戒している悪徳バイク屋乙。

  最近のバイク屋のメータは当てにならないから、メータ巻き戻しが横行
  この走行距離で出品しているということは正直な出品者だと思うよ。

  

325774RR:2007/02/15(木) 20:06:38 ID:KvShzBeu
今日ズーマーで二人乗りしているカップルにおれが注意をしたところうるせーなーと言われました
326774RR:2007/02/15(木) 20:25:07 ID:Oqco1BGF
どこかでズーマー安く買える所ないですか?
原付の免許取ったばかりなので、あまり詳しくないのですが
やはりオークションが貧乏人には向いているのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いしますm(__)m
うっとうしかったら、スルーして下さい。
327774RR:2007/02/15(木) 21:05:37 ID:sanlPDcY
スルー
328774RR:2007/02/15(木) 21:24:30 ID:DnxkyYjT BE:1003476896-2BP(0)
ちょいこのスレの人に聞きたいんだが
ズーマー乗りって結構カスタム思考強いじゃないか
俺はビッグスクーターに乗ってるんだけど
俺個人的には・・同じタイプのバイクが横にくると
俺の方がカスタムしてるなorこいつ・・なかなかカスタムしてんじゃん
俺のバイクださくみえるぜっと思ってしまうわけさ。


そういう感情はバイク乗りだとあるとは思う
俺が知りたいのは、そのズーマー乗り達は俺みたいなビッグスクーターに対しては
どんな感情抱くわけ?
「なんだビクスクかカスタムしてかっこいいけど・・興味ねえ」
「やべえwかっけえwwズーマーだせえw」どっち?
329774RR:2007/02/15(木) 21:34:37 ID:CR4fWQ39
釣りか? wwww
ビクスクだっせぇwwwwwwwwしかねぇんだが
330774RR:2007/02/15(木) 21:43:12 ID:y0tUzO65
ビクスクは現代の族車だと思っている。

光り物やスピーカーで周りに迷惑かけている事に気付いてくれ。

はっきり言ってダサいの多すぎ、個性が無いよ。
331774RR:2007/02/15(木) 22:02:40 ID:KvShzBeu
たしかにビクスクださいな
前ビクスクの二人乗りに注意したら生意気なんだよゴミとまで言われてしまった
332774RR:2007/02/15(木) 22:06:17 ID:vB8dPaOd
>>328
他のズーマーを発見したら「ほー」程度に見るぐらい。
参考にできそうな点を探すけど、それ以上でも以下でもない。
333774RR:2007/02/15(木) 22:13:30 ID:CR4fWQ39
どうしても
ビクスク=渋タク
が思い出される
334774RR:2007/02/16(金) 02:26:06 ID:fJCv6ZFy
ビクスクが量産の暁にはズマーなどあっという間に・・
335774RR:2007/02/16(金) 03:43:03 ID:scpu2Ry8
>>326 都内? 甲州街道のぼり環八から一寸はいったとこ。
    店頭に白ズマ数台あるけど見た所外観は悪くないよ。
    ビジネスバイクいっぱいある店。

   それ以上は自分で探せ。 半径2Kに素人が入ってはいけない
   メーカーの看板無い売りっぱなしの自称カスタムショップが
   数店あるので迷い込むなよ。中には昔詐欺事件で一旦閉店
   してた店もあるからな。ほとぼり冷めて活動再開したようだから     
336774RR:2007/02/16(金) 13:23:02 ID:QgZVc3E0
ズーマーとカブに乗ってる女はかっこいい。
DioとかJOGに乗ってる女はだいたい運転が荒くうざいだけ・・
337774RR:2007/02/16(金) 17:05:57 ID:QCS2ExIc
>>335
レスありがとうございますm(__)m
いえ、名古屋在住なんですが、免許取得したので念願のズーマーを
買おうと思ってます。まだ学生なので、日々バイトしたお金で出来るだけ
安く買いたいんですが、買ってからすぐ壊れたりして高額な修理代を払わなきゃ
いけない様な状態のバイクは、流石に買いたくないです。
東京まで買いに出かけてもいいと思ってます。
予算は、10万円以下なんですがどうでしょうか?
338774RR:2007/02/16(金) 17:54:09 ID:qvHPKcYa
失敗したくないのに急ぐ、予算をケチる考えが解らん・・・
1〜2ヶ月先延ばしするだけでも予算増えるんだが?
あと東京まで買いに行けるならその分も予算に回せば近場でも探せるんじゃない?
339774RR:2007/02/16(金) 18:22:54 ID:XXyVpJ8d
>>337
値段が高いのは失敗しないための保険。
そんなに甘くない。
340sage:2007/02/16(金) 18:27:34 ID:u4spGfkh
ちょっと質問なんですけど、分かる人いたらコメント頼みます。
現在、オレンジメタのzoomer持ってるんですけど、はっきり言って
青色系にしとけばよかったと思い始めています。 自分でリペイントする自信
はないので他に方法はあると思いますか? パーツをホンダから買うと35000
くらいかかります。
341774RR:2007/02/16(金) 18:28:24 ID:u4spGfkh
sage欄間違えましたスマソ
342774RR:2007/02/16(金) 19:43:26 ID:xNt4JQJx
>>340パーツ外してバイク屋にペイントしてもらえばいい好きな色にできるし
343774RR:2007/02/16(金) 19:46:51 ID:bROU6PXv
おれがペイントしてやる
344774RR:2007/02/16(金) 20:08:47 ID:u4spGfkh
バイク屋というのは、普通のバイク屋ですよね。今度、買った所に連絡してみます。
ちなみに分解→下地作り→塗装→組み立てとなるとかなり値段がかかりそうです。
色は初めてZOOMERを見たスペシャルエディションのスカイブルーがいいです
(みんな、ダサいというが)
345774RR:2007/02/16(金) 20:14:28 ID:q8KMP10V
オレンジを好きになればいいだけの話では
346774RR:2007/02/16(金) 22:09:55 ID:bROU6PXv
175Rのオレンジは好きです( ^ω^)
347774RR:2007/02/16(金) 22:13:05 ID:vPvwi4FW
本田総合スレはどこ?
お祝いに来ますた
http://world.honda.com/jet/
348774RR:2007/02/16(金) 22:33:19 ID:qMBfjE9R
>>344
何を勘違いしているか知らんが、普通のバイク屋が塗装なんぞやるわけなかろう。
自動車の塗装をやってる専門店に見積もり出してもらえ。
その結果とパーツ総取替えの価格(質問の仕方からして自力はムリっぽいから工賃含む)を比較しろ。
349774RR:2007/02/16(金) 22:37:49 ID:u4spGfkh
>>348 ありがとうございます。 そういうことですね!! サンクスサンクス!
350774RR:2007/02/17(土) 00:58:33 ID:Y0jHPsiB
やっぱりズーマーは黒がいい!
351774RR:2007/02/17(土) 01:43:13 ID:400oQ0kk
>>337 上京して買ったのじゃ地元で買ったのとあまり変わらなくなるよ。
   宣伝とられるとお店に迷惑かけるから具体名は出せないのだわ。
   付近には昔詐欺って捕まったバイク屋や、ロクに整備しないでメータ
   巻き戻しして売りっぱなしの竜○や取入口など地雷店がいっぱいあるから
   遠征はお勧め出来ない。メーカーの看板無い店が総て信用ない店と言うわけ
   じゃないけど、この近所にはほんと珍送上がりの怪しい店も多いから。
   地雷原の中で宝石探すようなもの。
352774RR:2007/02/17(土) 01:55:40 ID:aOQCZYbk
逆に、看板にメーカー書いてたら安心なの?
353774RR:2007/02/17(土) 01:55:46 ID:q8mMFYkt
>>330
個性って何だよww
他人とは違う・・それが個性か?
個性っていったって他人からの貴族意識が前提だろ?
そんなの個性を履き違えた馬鹿じゃん
頭悪そうだなちみ
354774RR:2007/02/17(土) 02:26:19 ID:400oQ0kk
>>352 販売実績や評判などクリアする条件があるが
   資格剥奪の直前だったりする事もあるからね。
   
   看板のない店の中にも良心的な店もあるよ。
   でもね。あのあたりは地雷原だからね。
355774RR:2007/02/17(土) 03:38:00 ID:acGFLVYB
>>353
お前と個性について話す気は無い

馬鹿で結構、ビクスクがウザいだけだから。
ここはズーマースレだからビクスク海苔は
必要梨
356774RR:2007/02/17(土) 04:51:48 ID:q8mMFYkt
>>355
釣られてやんのwwwワロス
357774RR:2007/02/17(土) 07:09:33 ID:z2BRRJls
釣るとか釣られるとかそういう問題じゃ無いだろ
358774RR:2007/02/17(土) 07:31:03 ID:o+OCPAuQ
3B LAB.☆S
359774RR:2007/02/17(土) 10:45:40 ID:lOS4ApuS
>>338
>>351
レスありがとう。やっぱりそうですよね。
参考になりました!ありがとう。
360774RR:2007/02/17(土) 11:25:03 ID:aOQCZYbk
ズーマー海苔はビグスクを毛嫌いしてるのが多いでFA?

じゃぁ同じ原付スクーターのZXやZRはどう?カスタムZXやZRがDQNだというならカスタムズーマーはなんだというんだろうか。ノーマル海苔の人ごめんね。

ちなみに上のビグスク海苔じゃぁないよ。
361774RR:2007/02/17(土) 12:14:13 ID:edB52XuJ
心底、どうでもいいな
362774RR:2007/02/17(土) 12:29:40 ID:U67lqNdY
>>360
原付含め二輪乗り全般がビクスクを嫌っている。
歩道に駐車して迷惑をかけているのは大抵ビクスクだし、マフラー廃棄音規制の話も
バリバリブリブリうるさすぎるDQNビクスクが原因だろ。あれ。
オーディオで音楽を垂れ流してウザがられたりするのもビクスク。
363774RR:2007/02/17(土) 13:21:17 ID:xTWviaFv
>>362
他人の乗ってるバイクなんてどうでもいいだろう
364774RR:2007/02/17(土) 13:28:31 ID:q8mMFYkt
ビクスク批判するのに感情論だけか・・・ワロス
s−スもってきてから言ってね、低学歴ども
365774RR:2007/02/17(土) 14:10:36 ID:xBqCoOY+
日本語もまともに書けない君に低学歴などと言われたくないね。

どこが感情論なの?頭オカシイよ

逝ってらっしゃい!

ここは君のような馬鹿が来る所ではありませんよ!w
366774RR:2007/02/17(土) 14:51:49 ID:400oQ0kk
>>362 最近復活してきた珍送団のせいもあるんじゃまいか?
   あの中年珍送団みたいな香具師ら。
367774RR:2007/02/17(土) 17:00:23 ID:U67lqNdY
>>366
旧車会だっけ?あれは群れて走るだけで交通法規も守るし社会問題になるほどでもないでしょ。
(物珍しいからニュースのネタにはなりやすいがw)
珍走と違ってマフラーに穴あけるようなアホな整備もしないし。
368774RR:2007/02/17(土) 17:08:59 ID:Ly1NyIRx
学歴学歴、と執拗に言うやつにロクなやついないな。
369774RR:2007/02/17(土) 18:05:07 ID:edB52XuJ
>>367
いや、ほとんど直管でとんでもない音。
まじ勘弁。
370公式代表:2007/02/17(土) 20:20:48 ID:o+OCPAuQ
3B LAB.☆Sやー\(^O^)/
371774RR:2007/02/17(土) 23:03:18 ID:YXVb0RMm
元19
372774RR:2007/02/17(土) 23:32:09 ID:S/yxuPfi
答えてくれるひといたらでいいんですが、
俺は脚が長くてズーマーだと窮屈です。 シート下げると楽になりますでしょうか?
それとも余計に窮屈でしょうか??
373774RR:2007/02/18(日) 00:10:30 ID:9T8Q+R+u
考えてみて、低くなってどうして窮屈が解消される?
374774RR:2007/02/18(日) 00:52:56 ID:4lBkwsGf
シート下げたら地面までの距離が縮まるのに何を根拠に楽になると考えたのか回答しろ。
そんなに脚が長いんならステップボードに正座して乗れよ。
375774RR:2007/02/18(日) 01:00:14 ID:FjARBFKA
>>340
35000円なら塗装するより安いんじゃね?
自分で塗装するのが一番安いと思うけど。
376774RR:2007/02/18(日) 01:33:06 ID:baHQM0zK
原付改造して恥ずかしくないですか?
50ccですよ?
377774RR:2007/02/18(日) 02:48:00 ID:syU/VyEW
>372
おれも足長くて窮屈だったけどローダウンにするとノーマルよりは乗りやすくなるよ!
378774RR:2007/02/18(日) 03:33:47 ID:6eIbGpcs
長いて股下なんせんち?
379774RR:2007/02/18(日) 10:58:23 ID:IuSMT9cy
>>376
クルマも原チャもパソコンも全部改造してるよ
君の感覚ではおかしいんだろうけど
いじってると楽しい。お金に余裕ができたらやってみ
3803B LAB.☆S:2007/02/18(日) 11:02:31 ID:iFVThozS
3B LAB.☆S
381マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/02/18(日) 12:17:06 ID:4lBkwsGf
PCを「改造」ってw
HDでも換装したんですか?
3823B LAB.☆S:2007/02/18(日) 13:28:52 ID:iFVThozS
3B LAB.☆S 3/14新曲&DVD発売\(^O^)/
383774RR:2007/02/18(日) 13:52:47 ID:3Rq+OXwe
パソコンの改造か。 パーツ増設した程度じゃないよな。
古いMacの筐体改造してPC/ATのマザー乗っけたりしているよな。

384774RR:2007/02/18(日) 15:42:41 ID:0EzLReYO
>>383
へぇ〜、そんな事が出来るんだ
さすがPC上級者ですねw
385774RR:2007/02/18(日) 17:55:12 ID:LuJvHJMy
PC改造と聞いて飛んできました(笑)
386774RR:2007/02/18(日) 19:15:36 ID:3Rq+OXwe
>>384 ZOOMERにBWSエンジン換装するようなもんだ。
   珍しくもなんともない。
   
387774RR:2007/02/18(日) 20:10:55 ID:xLRyhRRB
アポロを改造してタンデムにするぐらい?
388774RR:2007/02/18(日) 20:22:15 ID:3Rq+OXwe
あボロ?
389774RR:2007/02/18(日) 22:53:01 ID:9T8Q+R+u
>>383きも
390774RR:2007/02/19(月) 01:19:12 ID:iwTebs3Y
漏れBiteに乗ってるんだけど、スピード出し過ぎると点滅するランプの左隣りにあるランプが何を意味してるかわからない・・・最近それが点滅しだして、めちゃくちゃカブるようになったんだけど・・・わかる人いる?
391774RR:2007/02/19(月) 01:50:27 ID:U58VzE6v
>>390
ズーマーだとガス欠ランプの隣にあるエンジン異常ランプかも。
どのみち不調なんだからバイク屋でついでに聞けばいい
392774RR:2007/02/19(月) 08:31:44 ID:+6HQXHbS
3B LAB.☆S健治は単車乗り
393774RR:2007/02/19(月) 22:25:05 ID:IoIOteS5
燃料計で一番簡単に取り付けれるのってどれ?
別に埋め込みとかじゃなくてハンドルにつける程度のでいい
394774RR:2007/02/19(月) 23:04:59 ID:x0NnsQ4s
キタコ。
社外燃料計は残量0を表示しても2リットルぐらい残ってたりするから、給油時期の判断に使うなら外付け燃料計より純正の警告灯のが使いやすいと思う。
395774RR:2007/02/19(月) 23:20:47 ID:KNLcc+My
ていうかキタコ以外にあるの? しかもフュエルメーターってそんなにアバウトなんだ。
396774RR:2007/02/20(火) 00:03:06 ID:+CXg+bnw
すまん質問です。ノーマルのエアクリ外す時に一番太い湾曲したダクトありますよね?あれどうやって外すんすか?なんかくっついてる気が。すまんが教えて下さい。携帯から失礼。
397マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/02/20(火) 01:08:46 ID:lTXnenif
>>395
警告灯もかなりアバウトだが
398774RR:2007/02/20(火) 03:09:45 ID:NDtFTU9E
純正はだいたい残り1リットルで点灯するからキタコよりはマシかと。
2リットルも残ってるのに慌てて給油に行くのは面倒だし、かといって0表示で走り続けるのは怖い。
399774RR:2007/02/20(火) 14:38:31 ID:ulMYgASy
スーパーの買い物袋(大サイズ)はやはり厳しいでしょうか?
VINOだと前にフックがあったのでそこに掛けて足の間に
買い物袋を挟むような感じでした。

後、ワイドシートアンダーボックスを付けても雨に濡れて
しまうのでしょうか?

VOXかこれにしようか迷ってます。
400774RR:2007/02/20(火) 17:24:27 ID:Echjei80
>>399
機能性だとVOXだろうな あの収納量は魅力的だ
アンダーボックスは隙間から水入る
あとはデザインでどちらを選ぶかかな
ズーマーもリアキャリア等付ければそれなりにはなる
401774RR:2007/02/20(火) 19:59:31 ID:UFr2K0ty
>>399
雨天の日乗らなければ悩む必要なし!
個人的にはzoomer乗りが多いのでVOXが良いと思うが?
カスタムしたいのならzoomer
お主がオマルに跨る勇気があるかどうかだが
402774RR:2007/02/20(火) 22:46:22 ID:lTXnenif
VOX:オマル
ZOOMER:チョイノリSS
403399:2007/02/21(水) 08:09:18 ID:9cetm4be
収納BOXはやはり水が入っちゃうんですね・・。
通勤に使うので雨の日も風の日も雪の日も
乗らないといけないのです。

幸い田舎なのでZOOMERもVOXも全然見かけません。
カブ乗ってるおじちゃんとかスーパーに買い物に来てる
ディオorJOG乗りおばさんとか、たま〜にVINOを見るくらい・・・。

VOXはオマルと言われたらそう見えなくもないけど
形はZOOMERの方が好みなんです。
他のサイトではハンドルのとこにS字フックをかけて
買い物袋をぶらさげたりして何とか工夫されてるようです。

近日中に近所のバイク屋さんと最終的に相談してみます。
皆様、ありがとうございました。
404774RR:2007/02/21(水) 13:41:09 ID:CBVpCxyI
我が家にバイトがあるんだけど、
ズーマーと共通な部分はどこらへん?

カスタムする気はないんだけど、
ヤフオク等でパーツ探すときの目安としてね
405774RR:2007/02/21(水) 21:07:34 ID:B6LXG1Xb
>>404 病院行きましょう
406774RR:2007/02/21(水) 21:20:56 ID:bmsPYQMi
>>404
共通箇所:フレーム
407774RR:2007/02/21(水) 21:32:28 ID:UM5TGRrL
山田くーん
405に座布団1枚あげてちょうだい
408774RR:2007/02/22(木) 00:17:20 ID:cOeE6bUJ
>>404
盗人乙
409446:2007/02/22(木) 08:21:55 ID:nphbq+1G
(´・ω・`)ショボーン
410404:2007/02/22(木) 08:23:53 ID:nphbq+1G
まちがえた
(´・ω・`)ショボーン
411774RR:2007/02/22(木) 08:40:40 ID:YxYWiy8E
>>404
とりあえずステップボードを出品すれば俺が3000円で買い取r(ry
412774RR:2007/02/22(木) 09:29:22 ID:a6jQDHVl
413774RR:2007/02/22(木) 16:23:19 ID:XaMi2tq1
404 :774RR:2007/02/21(水) 13:41:09 ID:CBVpCxyI
我が家にバイトがあるんだけど、
ズーマーと共通な部分はどこらへん?

カスタムする気はないんだけど、
ヤフオク等でパーツ探すときの目安としてね
414404:2007/02/22(木) 16:47:03 ID:vfBqrUOG
そ、そんなに変かな

バイトスレないからズーマースレ聞いてみただけなんだけども
エンジンとか足回りとか一緒でしょ?
415774RR:2007/02/22(木) 17:36:56 ID:qTHOGEM2
CVK20つけたんですが、これってエアスクリューついてないんですかね(汗

どなたか、CVK20でのキャブセッティングを御指南下さい。
ググったのですが、エアスクリューがない場合のセッティング方法が分かりませんでした。

症状としては、アクセルをガバっと開けるとエンストします。ゆっくり開ければ大丈夫です。
416774RR:2007/02/22(木) 19:56:50 ID:wIxARfJ5 BE:1040643078-2BP(0)
わがやにバイクがあるんだけどじゃね?
携帯だったら、バイで変換すると先読みでバイクとバイトでるしな
417774RR:2007/02/22(木) 20:06:12 ID:10PAgRn0
ガバッとあけてエンストなら、メインジェットがあってないんとちゃいますか?
418774RR:2007/02/22(木) 22:11:58 ID:XaMi2tq1
404 :774RR:2007/02/21(水) 13:41:09 ID:CBVpCxyI
我が家にバイトがあるんだけど、
ズーマーと共通な部分はどこらへん?

カスタムする気はないんだけど、
ヤフオク等でパーツ探すときの目安としてね


414 :404:2007/02/22(木) 16:47:03 ID:vfBqrUOG
そ、そんなに変かな

バイトスレないからズーマースレ聞いてみただけなんだけども
エンジンとか足回りとか一緒でしょ?
419774RR:2007/02/23(金) 16:09:49 ID:9t0q4iN2
他の原付と比べてズーマーのいい点と悪い点を教えて下さい。
420774RR:2007/02/23(金) 17:27:43 ID:zSDBvIR0
スルーでお願いします
421774RR:2007/02/23(金) 20:35:10 ID:IEdDEgsb
>>419
いい点はミラー。自分のきったねー顔がよくうつる
悪い点は自分のきったねー顔にみとれて事故る
422774RR:2007/02/23(金) 20:46:15 ID:cnLcxodO
ホラ、これだ。↑このレス。
面白くないこと、この上ない。
どういう神経したら、こんなセンスのかけらもない
レスが出来るのだろうか。
423774RR:2007/02/23(金) 21:13:54 ID:lCaM2ReR
>>419
ズーマーの良い点
@個性的なデザイン。
A他の原付に比べてカスタムパーツが豊富。
Bタイヤが原付にしては太いので走行中は安定(コケル時はコケル)
悪い点
@ボアアップできない。
Aスタート(出だし)が遅い。
B収納スペースが狭い(雨天の日荷物が濡れてしまう)
C燃料計がない(残量警告灯はある:残り1ℓで点灯)のでいつガス欠になるか不安。
Dノーマルミラー装備だと車幅を広くとるのですり抜けに苦労する。
Eカスタムにどっぷりハマルと気づいた時に投入した金額を見て後悔する。
F原付にしては高額
Gナメクジに間違えられる
H信号待ち等にPS乗り女の子が隣にきた時気まずい(個人的に)
424774RR:2007/02/23(金) 22:49:05 ID:zSDBvIR0
>>423
優しさと甘さは違うんだよ
425774RR:2007/02/23(金) 22:52:17 ID:ChI8eCuJ
422 :774RR:2007/02/23(金) 20:46:15 ID:cnLcxodO
ホラ、これだ。↑このレス。
面白くないこと、この上ない。
どういう神経したら、こんなセンスのかけらもない
レスが出来るのだろうか。
426774RR:2007/02/23(金) 23:17:19 ID:IEdDEgsb
>>422安価もできない糞は消えろm9(^Д^) プギャー
ズーマーローダウンにしたら荷物はいらねーm9(^Д^) プギャー
427774RR:2007/02/24(土) 00:31:22 ID:pILgwHLG
>>425-426
コピペに反応してくれてありがとう
428774RR:2007/02/24(土) 06:25:06 ID:iRlzmRWf
>>423
確かにHは気まずいな…‥。
まだ体験したことないけど、PS250に並ばれたら気にしてなくても劣等感感じてしまいそうだ。
429774RR:2007/02/24(土) 08:05:03 ID:4bPHtOIO
VベルトってDAYTONAとKITAKOとどっちがお奨め?
430774RR:2007/02/24(土) 10:17:24 ID:Gx5CQBeB
カメファク
431774RR:2007/02/24(土) 11:32:12 ID:LlTmGkMo
ローダウンにしたら荷物どれくらい入りますか?
432774RR:2007/02/24(土) 11:50:54 ID:D5GJT4nA
いまギリギリ収まっている量は入らなくなる。
こんなこともわからないゆとり教育って凄いな
433774RR:2007/02/24(土) 14:12:18 ID:RU0UBBBP
そもそもズーマーに収納能力を求める事が酷だよ。

そんなに積みたいならメットインがあるヤシに乗ったら良いです。
434774RR:2007/02/24(土) 14:42:51 ID:LlTmGkMo
>>432ローダウン最強
435774RR:2007/02/24(土) 17:42:22 ID:PxSpURD+
ZOOMERのスピードメーターが壊れて動かなくなってしまいました…
どうすれば直りますかね??
やはりショップにもって行くのがいいですか?
436774RR:2007/02/24(土) 17:58:08 ID:LlTmGkMo
>>435ローダウンにしたら直った( ^ω^)
437774RR:2007/02/24(土) 18:55:12 ID:E/nyBu9e
>>435
メーターワイヤーの破損、
ワイヤーのメータ側のネジがゆるんでいる
のどっちかだと思う
438774RR:2007/02/24(土) 20:13:35 ID:WeqSmKrX
>>435
俺も同じ症状だったけどバイク屋で直してもらったら中の配線が切れてた
439774RR:2007/02/24(土) 21:37:51 ID:4bPHtOIO
俺のはメーターのランプが点かなくなった
電球換えるのってばらさないと無理?
440774RR:2007/02/24(土) 22:33:13 ID:KzSDj2rf
>>439
そんなに難しく無いぞ。メーター固定してるボルト外して、ゴムのソケット
引っ張れば簡単に電球にアクセス出来る。ボルト外す時ワッシャーを落とし
やすい(毎回ボックス内に落としてしまうw)ので注意。
441774RR:2007/02/25(日) 16:13:17 ID:kjc4u/ZB
この度ZOOMERを購入することになりました!
ノーマルミラーは車幅取るから好きじゃなかったけれど
錆びるのが酷い地域&ノーマルのが良く見える
ということでノーマルのまま注文しました。
錆びにくい地域の方が羨ましいです・・・。
442774RR:2007/02/25(日) 18:53:22 ID:JZdZ/STF
>>441
錆びやすいって何?
海沿いとか?
ナポレオンミラーとかなら錆びにくいと思うけど。
443774RR:2007/02/25(日) 20:34:29 ID:UCefafY7
>>441
遅かれ早かれ錆びる。そんなもんだ。傷つけないように気をつけるぐらいしかない。
444774RR:2007/02/26(月) 01:50:33 ID:6DEGinB8
ZOOMER7.8(2万キロ台(万円〜9万(1万2千キロ)やすくね?

環八近くのいすゞのあたりの店の周りに白ズマが4台ほどあるんだけど。
入荷した時たまたまいたみたから距離弄っていないのは確実。

445774RR:2007/02/26(月) 03:07:14 ID:Qna3qMjr
黒がかっこいいかな?女の子は何色のってる?
446774RR:2007/02/26(月) 08:04:37 ID:YeHqPQd5
>>444
テンプレ読め。
447774RR:2007/02/26(月) 08:32:00 ID:W3yYL/Yv
>>444
漏れは2万kmでヤフオクで8万で売れたけどw
448441:2007/02/26(月) 23:00:24 ID:Aa+stx4Y
沿岸部に住んでいるので錆びるのがものすごく
早いんです。
マメに拭くしかないのか・・・。

>>445
自分は女ですが黄色にしました。
理由は目立つから車に発見してもらい易い様にっていうのと
好きな色だったからw
黒もかっこよかったですよ。男性の場合黒が多いのも
分かるかな。
449774RR:2007/02/26(月) 23:43:36 ID:vosdIVzK
>>448
塩が付着するんだから乾拭きじゃなくて水ぶっかけてからちゃんと拭いて
拭くピカで気休めの保護するのがいいかと。そこまで気にしてるなら。
450774RR:2007/02/27(火) 00:08:09 ID:sxM/Z9QI
四輪で防錆処理なかったか?
ズマなら1/10ぐらいの費用で処理できそうだが
451774RR:2007/02/27(火) 00:40:11 ID:2wlzjFSZ
実際そんなに錆るか?
派手に転倒でもしなきゃスタンド以外に目立つ傷も錆もつかん。神経質すぎ。自意識過剰
452774RR:2007/02/27(火) 06:59:14 ID:ZXlrloJ/
ズーマーにこだわる理由がわからん たかが原チャ
453774RR:2007/02/27(火) 07:36:50 ID:CtukOZAI
>>451
お前自意識過剰の意味分かってる?恥ずかしくてみてられない
454774RR:2007/02/27(火) 08:44:22 ID:E0wEIXs4
たしかに沿岸部はかなりさびやすいよな
455774RR:2007/02/27(火) 09:43:23 ID:gidIY45Y
俺は人として寂やすい
456774RR:2007/02/27(火) 13:14:23 ID:7Jy/FNHh
↑ビタミン不足
457774RR:2007/02/27(火) 14:39:47 ID:Ou4Rt+ka
はじめましてm(_ _)m
自分は先週ズーマーを買ったんですが
ちょっとだけいじりたいと思っています!
一番最初はどこからやったらいいのか迷ってます。。。
皆さんの意見を是非教えてください!!!
458774RR:2007/02/27(火) 14:47:48 ID:wg0LdqHQ
さぁ 457を弄ろうか
459774RR:2007/02/27(火) 16:52:48 ID:WQwPZOeN
>>457
そのくらい自分で決めらんねーのかこのクソガキが。
460774RR:2007/02/27(火) 17:29:27 ID:tfJzW4ps
ホラ、これだ。↑このレス。
面白くないこと、この上ない。
どういう神経したら、こんなセンスのかけらもない
レスが出来るのだろうか。
461774RR:2007/02/27(火) 18:22:42 ID:NW6bXySQ
>>457
シート裏のU字ロック収納用凸部を取っぱらう。
微妙に積載力UP。
462774RR:2007/02/27(火) 19:07:58 ID:M56E30Hj
>>457
まずフロントディスクブレーキ化とエンジンスワップからですね
463774RR:2007/02/27(火) 19:26:36 ID:4FHaLsp8
>>460
ワッフルワッフル!

>>461
そこまで押し込むとゴムネットだと側面からこぼれ落ちないか?
464774RR:2007/02/27(火) 19:28:35 ID:4FHaLsp8
>>462
フォグ化を忘れては困る。
あと、後部ウィンカーとブレーキランプのステーを切断。
465774RR:2007/02/27(火) 20:02:12 ID:P7yIKyDK
リアフレームのショート化と限界君もデフォだな
466774RR:2007/02/27(火) 20:39:00 ID:NW6bXySQ
>>463
押し込むってより、箱状のもん積むとき上がつっかえにくくなって吉。
もちろんシートフレームネット使用なら思いっきり押し込みも可。
467774RR:2007/02/27(火) 20:51:33 ID:FlJwd1wP
納車するまで気づかなかったこと

シート横にある鍵穴はずっとシートを開けるときの鍵かと思っていたが、
メットロックの鍵だったと言うことだ。

まぁ鍵があったところでズマに荷物乗せたまんま離れることはできないがw
この時期ダウンの収納しておきたい時に困る。(シートフレームネット使用時)
468774RR:2007/02/27(火) 21:24:13 ID:ZXlrloJ/
アンダーボックスにすればいあ
469774RR:2007/02/27(火) 21:26:15 ID:iO62LntP
今日さ
池袋のドンキですげーかわいい娘がズーマー乗ってた。
板橋区ナンバーだった。
色は黒かな。
すげーかわいいこだったよ。
ズーマーってかわいいこ多い気がする。
470774RR:2007/02/27(火) 21:32:06 ID:E0wEIXs4
気のせい
471774RR:2007/02/27(火) 21:44:13 ID:0d8qgw2e
>>467
シート下にワイヤーの輪っか付けとけ
シート閉める時にメットホルダーの方にだして
その輪っかをカチッとロック
うまー
472774RR:2007/02/27(火) 23:42:53 ID:zcgLS92i
エレベーターに乗せたくてリアフェンダーの出っ張り切ったんさ
したらヘルメットまで泥はねてまいった><
473774RR:2007/02/27(火) 23:46:15 ID:4FHaLsp8
なんのためにあんな出っ張りがあると思ったんだ?
DIOタイプなんて後ろからタイヤが見えないくらいのカバーが着いてるだろ
474774RR:2007/02/28(水) 02:20:14 ID:sML2MCRi
確かにあの出っ張り邪魔だよね。あれのせいで全長が2メートル超えるんだもん。
ホイールベースは原付スクーター最長クラスだから安定感有る走りで安心だけど、
あの出っ張りはなんとかして欲しいな。下側に延長するとか出来ないのかな?
475774RR:2007/02/28(水) 03:17:10 ID:Q4brysi1
476774RR:2007/02/28(水) 11:05:02 ID:dfFGE/eq
477774RR:2007/02/28(水) 14:14:28 ID:InZPwmzt
Dio タイヤちっちぇぇ
478774RR:2007/02/28(水) 15:04:27 ID:qTCC5EQB
若い女には何がいいと思う?ズーマーも候補なんやけど
479774RR:2007/02/28(水) 15:52:35 ID:sJhnSwdP
>>457
自分はローシートフレームとマフラー変えたけどいいよ。
あとはプーリー、CDI、パワーフィルター、ベルト、くらいしたいなぁ。
金かかりそう
480774RR:2007/02/28(水) 19:20:07 ID:InZPwmzt
>>478
ホンダならクレアスクーピー
ヤマハならビーノ

>>479
金かかりますねぇ。CDI、パワフィル、マフラーときたらキャブも
でかいのを付けたいですね。
速くなったらやっぱしディスクブレーキも欲しい。
ディオのほっそいホイールじゃやだからいっそ12インチつけよう。
いつのまにかもう一台新車で買えるぐらい使っちゃいますヨ
481774RR:2007/02/28(水) 20:05:30 ID:Iu6lHnBq
>>480
・サブフレーム
・メーター埋め込み
・フロントライトのフォグ化
・ドリンクホルダー
・前後フェンダー廃棄
482467:2007/02/28(水) 22:30:05 ID:1KoZKuNV
>>471
やっぱりその手しかないよね?

あと、ズマってセンスタロックが無いからサイスタ付けてセンスタを外しても
駐車時に少し場所とる以外はとくに問題ないよね?
センスタって結構重たいみたいだから加速が悪いズマを少しでも軽くしたくて・・

最近納車したばっかりなので、まだ不慣れです。
483774RR:2007/02/28(水) 23:40:05 ID:l4O16RdY
>>475
むぅ・・自作できそうだな
ありがとう
484774RR:2007/03/01(木) 17:50:49 ID:nyqO4IOO
ヘッドライトの球変えたいんだけど12V15Wの球じゃないとだめなの?近くの店どこにも置いてない。
485774RR:2007/03/01(木) 20:00:32 ID:qtrwLD8b
若い♀やけどぉ〜ズーマーとスクーピーで悩む。。。。
それぞれのいいトコ悪いトコ教えて(^人^)
マジレスお願いたもー
486774RR:2007/03/01(木) 20:11:10 ID:rn6oRv/O
>>485乗ればわかる
487774RR:2007/03/01(木) 20:54:25 ID:IlB4+qXX
自分の持ってる服にどっちが似合うか考えてみる
488774RR:2007/03/01(木) 22:11:49 ID:qtrwLD8b
それぞれ何系だと似合うの?
489774RR:2007/03/01(木) 22:13:58 ID:mZHnOGed
女には優しいなおまいらwwwww
490774RR:2007/03/01(木) 22:16:37 ID:TL98VSiA
中古ズーマー35000円位で買える優良店知らないですか?愛知辺りで。
宜しくお願い致します。
491774RR:2007/03/01(木) 22:44:06 ID:M7lDr+tu
愛知とか田舎www
白根www
492774RR:2007/03/01(木) 23:23:34 ID:Z/acQi9R
>>485
ズーマー:ワイルド感がカッコイイ。デカくて重いので取り回しは少し劣る。
スクーピー:可愛いだけでなく案外スタイルも良い。メットインが大きい。質感が安っぽい。

エンジンは共通だから、見た目と用途で選べばいいんじゃね?
493774RR:2007/03/01(木) 23:25:27 ID:6e9J+o+o
>>484
18Wぐらいまでならいいんじゃない?
494774RR:2007/03/02(金) 00:21:14 ID:ZpWeqmRg
>>485
チョイノリにでも乗ってろボケ

>>490
優良店はそんな捨て値のゴミズーマーなんぞ扱わない。

>>492
車重の差で出だしも加速もスクーピーのほうが随分いい

>>493
俺はハロゲンなんとかの18Wに交換して半年ぐらい経つけど何ら問題なし。
495774RR:2007/03/02(金) 00:48:52 ID:E40H5V5O
てめぇなんで偉そうなん?
どんなブサイクの面さげていっとんじゃたわけ!!クズ
496774RR:2007/03/02(金) 01:08:28 ID:/zpNPTOd
つけかたがわるかったからかもしれないが、俺は12時間で電球だめになったけどな
497774RR:2007/03/02(金) 02:14:54 ID:uAUAhBWD
>>496
それは接触不良か初期不良じゃない?
498774RR:2007/03/02(金) 02:16:44 ID:K+F9VcmX
なんだか必死なひとがいますね
499774RR:2007/03/02(金) 10:48:46 ID:8VfoB2c1
さっき前の軽トラにぶつかって右ヘッドライトおわた\(^O^)/

純正のヘッドライトって売ってますか?
500774RR:2007/03/02(金) 11:35:46 ID:8AHloP7g
バイク屋に補修パーツで発注かけろよ、
純正がないわけないだろ
501774RR:2007/03/02(金) 11:50:28 ID:8VfoB2c1
2りんかん行ってきます!
502774RR:2007/03/02(金) 14:50:06 ID:omLZ/7hx
キングの勢いが尋常じゃないんだけど
503774RR:2007/03/02(金) 21:08:48 ID:vY2hXmD4
今、訳あって大阪から宮崎まで一人旅の途中なんだがホントにズーマーは燃費いいし乗り心地いいな。
今広島市だけど給油2回で済んでる。
てゆーか国道2号のバイパスうざい。原付通行可能にしろや
504774RR:2007/03/02(金) 21:15:40 ID:S+2hQ5t7
>>503
お前すごいな!

505774RR:2007/03/02(金) 21:15:57 ID:rF4BlTb3
506774RR:2007/03/02(金) 21:18:55 ID:HAqtAcF4
ズーマってなんでほかの同じエンジンのやつと比べて燃費いいんだろ?
507774RR:2007/03/02(金) 21:34:48 ID:vY2hXmD4
>>504
ありがとう。国道2号をひたすら突き進めば着くと思ってたが甘くなかった。
バイパスと言う壁に原付の限界を感じたよ。
首イテー
508774RR:2007/03/02(金) 21:52:22 ID:8VfoB2c1
ズマのオイルってやっぱHONDAから出てる純正が一番いいですか?

なんかオススメありますか?
509774RR:2007/03/02(金) 22:01:36 ID:9suxq8JN
ウルトラE1なんてどう?
510774RR:2007/03/02(金) 23:06:11 ID:ZpWeqmRg
>>508
何がいいですか?と聞くレベルなら素直に純正。
誰かのオススメを真似して調子悪くなっても自力で解決できないでしょ?
511774RR:2007/03/02(金) 23:06:41 ID:6A9hwSJw
ttp://www.e-jackpot.jp/index.html
これってどうなの?安全性。あとズーマー買ったんだが、お勧めの
ヘルメットある?お勧めとかあったら教えて下さい。
512774RR:2007/03/02(金) 23:29:20 ID:HAqtAcF4
あぁ もう卒業シーズンや春休みシーズンなんだね
と思わせてくれた
513774RR:2007/03/03(土) 00:33:28 ID:ZX4O8D/C
>>511
もう何度も貼られたネタから過去ログ見るなりググるなりしてくれ('A`)
考えるまでもないけど。
514774RR:2007/03/03(土) 00:33:29 ID:yW7WtLnB
>>511
いいんじゃない(棒読み)
すごくズーマーに合ってると思うよ(棒読み)
515774RR:2007/03/03(土) 02:23:38 ID:B4qO25Xr
このメットが出る度に思うんだけど、どうやってこんなの探し出したんだ?
ググッても普通のヘルメットのネット通販しかヒットしないぞ
516774RR:2007/03/03(土) 05:30:11 ID:6a22fyDP
業者の宣伝
517774RR:2007/03/03(土) 09:51:48 ID:6xNwMY0L
そういやジャギ様デザインのヘルメットもあったな。

値段10万だったけど。
518774RR:2007/03/03(土) 11:14:45 ID:pZXWOxUd
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー ←男は度胸!
  くく へヘノ
519774RR:2007/03/03(土) 15:35:11 ID:GJLFL3l6
>>511 ベスパ屋に以前から帽子型のヘルメットはあるけど。
   
520774RR:2007/03/03(土) 17:27:58 ID:ZX4O8D/C
ZOOMER屋には帽子型へルメトはないけど。
521774RR:2007/03/03(土) 21:16:54 ID:BQFGlraI
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41781239
こんな感じのSG規格じゃないメットって即死なのかな?
やっぱSG規格って取得してないと危ないんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
522774RR:2007/03/03(土) 22:12:37 ID:Ho7LeM0e
>>521
即死する確立は高いだろうな。
つーかそれかぶって乗るのは違法です。
523774RR:2007/03/03(土) 23:11:22 ID:G0iXH5HK
軽トラにぶつかり右ヘッドライトおわた物です。>>499

後日下向きの明かりがつかないことに気づいたのですが、これってもうショートして無理ですか?修理すれば治りますか?
524774RR:2007/03/03(土) 23:27:46 ID:G0iXH5HK
いちおこんな感じです
h ttp://c.pic.to/5vsa1
525774RR:2007/03/04(日) 00:44:10 ID:zNhHnFEN
スレであーだこーだ言ってないでバイク屋に全部任せろって
526774RR:2007/03/04(日) 00:45:25 ID:zNhHnFEN
>>521
これ自転車用?
527774RR:2007/03/04(日) 01:01:01 ID:OyDenski
>>525
2000km点検も兼ねてバイク屋には行きました。バイク屋には諦めろと言われましたが、どうにも納得がいかないので、意見を求めました
528774RR:2007/03/04(日) 01:30:14 ID:+yVRKz7e
じゃ俺も言ってやる

あ・き・ら・め・ろ
529774RR:2007/03/04(日) 01:37:29 ID:RZ7zM2gc
バイク屋がそう言うなら素人作業なんて無理。


諦めろ


530774RR:2007/03/04(日) 01:54:47 ID:OyDenski
現実って残酷すぎる(;_;)
でも上向きは平気なんでそれが救いです
531774RR:2007/03/04(日) 02:56:38 ID:wPH6tSrX
>>530これってバルブ青?
532774RR:2007/03/04(日) 09:35:45 ID:e6X/TIS4
ヘッドライトの電球って2千キロくらいで切れるな
533774RR:2007/03/04(日) 12:13:32 ID:OyDenski
>>531
ttp://k.pic.to/6bd8p とりあえず直りまんた
534774RR:2007/03/04(日) 12:14:29 ID:OyDenski
>>531 青バルブです
535774RR:2007/03/04(日) 13:44:01 ID:wiP4nCOY
>>530
上向きってハイビームのことか?対向車と歩行者に迷惑だバカ。
バイク屋に直してもらうまで乗るな。
536774RR:2007/03/04(日) 16:38:09 ID:9CuxiTZY
車体の右後ろらへんに白の半透明の容器に青っぽい液体が入ってると思うんですが、その液体はなんですか??
その液体が今LOWERの位置にあるんで…
537774RR:2007/03/04(日) 16:49:43 ID:c4Cu9RVM
>>536
ラジエター液
上の蓋開けて水道水を追加でおk
わからないならバイク屋で入れてもらえ
538774RR:2007/03/04(日) 16:55:46 ID:9CuxiTZY
>>537ありがとうございます。水道水入れておきます!!ラジエーター液って何のための液体ですか?
539774RR:2007/03/04(日) 17:40:06 ID:fIFhJh6g
>>538
ズーマーは水でエンジンを冷やしています。
この水がラジエータ水で、無くなるとエンジンが熱くなりすぎて
最悪壊れます。
540774RR:2007/03/04(日) 18:17:32 ID:c4Cu9RVM
>>538
蒸留水がいいらしいが、べつに水道水でも平気
あとは>>539を参考
俺以外にもマジスレする奴がいたとは・・・
541774RR:2007/03/04(日) 18:19:10 ID:OyDenski
542774RR:2007/03/04(日) 22:07:42 ID:wiP4nCOY
>>541
で?
ヘッドライト(下手すりゃブラケットも)一式交換しなきゃならないとバイク屋が言ったんでしょ?
だったら必要なパーツの手配と交換作業を依頼しろってことだ。
543774RR:2007/03/04(日) 22:11:28 ID:wPH6tSrX
ここで騙されても、マニュアルを読まないのが悪い
544774RR:2007/03/04(日) 22:37:25 ID:OyDenski
>>542
で?じゃなくて、俺だって直したいから聞いたら無理って言われたんだ。
それに対向車なんか、原付は基本左車線を走るから関係なくない? 車の免許取りに行ってっから気持ちぐらいわかるわ
545774RR:2007/03/04(日) 22:59:29 ID:fIFhJh6g
>>544
バルブがショートって意味が分からんが、
普通に玉切れだと思う。

ホムセン、または用品店に行って「PH7 12V」のバルブ買って交換すれば直るはず。

>関係なくない?
関係あります。死んでください
546774RR:2007/03/04(日) 23:21:41 ID:OyDenski
>>545 ショートってのは勝手な解釈だから実際はわからない。
上向きはつくのに、下向きがつかないのは元じゃなくバルブが原因? だった速攻買いに行きますが
左は上下良好だけど
547774RR:2007/03/04(日) 23:32:25 ID:kl4xZ+qv
バルブには上向きと下向き用のフェラメントがあるんだよ
下向きのが切れれば上向きしかつかねのは当たり前

球の中よくみてごらんなさい
548774RR:2007/03/05(月) 00:38:18 ID:wWXsZWCt
わかりますた。
バルブが原因ならまたつくんですか。
ありがとうございます

対向車には気をつけます
549マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/03/05(月) 00:51:54 ID:YmWyTboC
>>544
ZOOMER取扱説明書 P23
> 前灯上下切り替えスイッチ
> (ヘッドライト上下切り替えスイッチ)
> 上向き・・・遠くを照らしたい場合に使用します。
> 下向き・・・対向車のあるとき、市街地走行など上向きが不適当なときは、下向きにしてください。
> 昼間は、下向き(ロービーム)に点灯しましょう。

おまえみたいなバカは車道を走るな。免許も更新するな。
無灯火でも問題なしと言いそうから自転車にも乗るな。
以上。
550774RR:2007/03/05(月) 01:27:49 ID:wWXsZWCt
まぁこんな奴はたくさんいるだろうな
551774RR:2007/03/05(月) 06:12:52 ID:iLcmT6MI
ラジエーターに水じゃまずいだろ
クーラントじゃないと中が錆びるよ
552774RR:2007/03/05(月) 08:30:54 ID:ItRn4QGw
>>551
全部水じゃなくて水で薄めるって意味。
553774RR:2007/03/05(月) 12:32:26 ID:DlYqJq3q

 こ れ が ゆ と り 教 育 か ! !
554774RR:2007/03/05(月) 14:53:53 ID:GX1rmtt8
今日初めてズーマーに乗ったのですが
シート高いですね。太もも辺りに当たって
少し痛い…。ちなみにノーマルシートです。
女の身でありながら
身長170あるんですが爪先立ちに
なりますし。
ローシートにすれば解消されるんでしょうか?
せっかくボックス買ったのに…。
555マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE :2007/03/05(月) 15:26:52 ID:YmWyTboC
> シート高いですね。太もも辺りに当たって少し痛い…。
わけわからん・・・こういう乗り方でもしてるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=ZNz98gbNzLU&NR
556554:2007/03/05(月) 16:46:07 ID:D9YXJOkO
>>555
あ、説明不足でしたね。
進行している時は全く問題ないのですが
渋滞などで両足を着く時にちょっと当たるんです。
太ももが太いからかなぁ・・・orz

今日は風が物凄く強かったのですが前の原付より
安定感がありました!見た目も可愛いですし
末永く乗りたいと思います。
557774RR:2007/03/05(月) 17:46:56 ID:OmQ5ciTi
>>554
・・
文通希望
558774RR:2007/03/05(月) 17:52:14 ID:Y4ECftmZ
>>557
俺ではダメか?
559774RR:2007/03/05(月) 19:03:17 ID:R9/CWnbA
>>554
そもそもズーマーはシート幅が広めなんで両足付きはきついかも。
160pの当方は最初から片足だけで停車してます。
へたに両足付こうとすると、かえって立ちゴケしそうで危ないです。
車体の安定が良いので、片足ベッタリの方が安全かもです。
560774RR:2007/03/05(月) 21:03:35 ID:hdtWELXa
俺も最初に乗ったときにシートの幅広さにビビタw
カタログ値からはZと2センチ程度しか変わらないからな。

それにしてもデラックスの白シート・・
こまめに拭かないとすぐに黒くなるなorz
この間、ジーパンで100q程度のツーリングした後だと青くなってたぞ!w

デラックス海苔でシートの黒ずみを防ぐ方法知ってる奴いないか?
もちろんシート交換以外の方法でw
561774RR:2007/03/05(月) 21:04:59 ID:hdtWELXa

×Zと
○Z4と
562774RR:2007/03/05(月) 21:13:39 ID:yMO2edMd
ポリッシュでみがく
563554:2007/03/05(月) 22:41:22 ID:D9YXJOkO
>>557
既婚者なんです。スイマセン・・・。

>>559
アドバイスありがとうございます。
これからは片足立ちにしてみます。今まで両足立ちだったので
癖付けなければ。

>>560
まさかシートの形があそこまで違うとは思わなかったので
ビックリしました。
私も最初はデラックスにしようかなって悩んだのですが
シートが汚れるかも・・・と、思い通常のにしました。
やはりこまめに拭くしかないような。
防水スプレーとかは駄目なのかな。↓参照して下さい。
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_665072.html
564774RR:2007/03/05(月) 22:53:53 ID:9phTCl2R
>>560
自分が清ケツである事
565774RR:2007/03/05(月) 23:44:30 ID:7n0LEZv9
東京パーツみててローシートとスーパーローシートなんてあるんだ と知った
566774RR:2007/03/06(火) 00:17:35 ID:u79qaMz8
>>556
あるあ…あるあるw
俺もシート青いw
でも車体青だからいいやw
567774RR:2007/03/06(火) 05:24:49 ID:/Q3ztesl
俺のズーマーの燃費、リッター辺り42キロ前後走るんだがこれって普通くらい?
568774RR:2007/03/06(火) 07:47:32 ID:uOFxd9L2
>>567
普通ですよ。
それでも2stに比べれば10km/Lは良い
569774RR:2007/03/06(火) 12:09:46 ID:T2UMXDN6
スーパーローシート3はないんだ^^
570774RR:2007/03/06(火) 12:24:52 ID:QmwsbSsU
>>569それなんてサイヤ人?
571774RR:2007/03/06(火) 14:26:57 ID:mFMx4Yvq
最近免許とって今ズーマーを買おうとしてるんですけど高いんでなかなか買えません。
でも買っても盗まれそうで心配です、高いだけに・・・・
やっぱりズーマーは盗まれやすいですか??
最初はもっとやすい普通にスク−ターを買うべきなのでしょうか。
572774RR:2007/03/06(火) 14:38:04 ID:g9GxtnAU
そりゃ他のよりは盗まれやすい
あとは勝手にしたら


以上
573774RR:2007/03/06(火) 14:58:02 ID:u79qaMz8
妥協して無駄金使うとかどんだけ〜
574774RR:2007/03/06(火) 15:06:12 ID:+nSBxO1L
オイルってウルトラG1でもおk?
575774RR:2007/03/06(火) 16:15:56 ID:5KomCCYl
>>571
高い高いって・・・
そんなに高いかい??
バイク屋でちょっとは値切れよ〜
原付免許取立てなんて、バイク屋から見ればイイ鴨だな。
576774RR:2007/03/06(火) 17:29:44 ID:UHoaysUr
G1はあまり良くない
E1をオススメする
577774RR:2007/03/06(火) 18:43:16 ID:5ltE7SV+
メインキーを無くして、キーシャッター閉めてしまったんだが、どうすればいいのだろう。
578774RR:2007/03/06(火) 19:27:09 ID:XHzkx8hJ
バイク屋に開けてもらえる
579774RR:2007/03/06(火) 20:50:42 ID:ZNgNtkaP
>>574
>>508>>510
現行スレぐらい検索しろ
580774RR:2007/03/06(火) 22:53:19 ID:ccy6RBvE
購入の際、モリワキのサイドゼッケンプレートと
ノーマルシート用BOXを付けたのですが、プレートの
絞め方がパンフレットと違うのですが仕様変更が
あったんでしょうか?

パンフレットのは金属製のベルトをネジで留めてますが
自分のはプラスチック製のヒモみたいなので留められてます。
ベルトはどこへ?
プラスチックのも見た感じ丈夫そうですけど何で違うんだろう?
BOXをつけたからかな?
581774RR:2007/03/07(水) 00:05:33 ID:5u559eRA
>>567それって時速 なんkmで? 俺はいつも60kmは出してるからガソリン満タンまでいれても150キロくらい走ったら、ランプが点滅しちゃう

あとならし運転て、どれくらいまでスピード出していいの?
582774RR:2007/03/07(水) 01:37:07 ID:RN0ieAiR
理由はググればすぐわかる
終了
583774RR:2007/03/07(水) 07:58:23 ID:vlUSWaXg
オイルのレベルゲージの計り方って、どうやるの?
キャップの部分を一回ねじ込んでから計るのかな?
それともねじ込まずにただ差し込むだけ?
584774RR:2007/03/07(水) 08:01:11 ID:ZAPeU/2l
>>583
一回ゲージを拭いてからねじ込まずに差し込むだけ
585774RR:2007/03/07(水) 22:05:13 ID:5u559eRA
さっき給油したら4,99L入ったw
あと10mlとかどんだけ〜w
586774RR:2007/03/08(木) 02:00:41 ID:Eug8CjGv
バイトの純正ハンドルポスト流用したいんだけど・・・
誰かハンドルポストの部品番号教えて
587774RR:2007/03/08(木) 16:01:23 ID:Vwyw6Q9Z
>>585
実際5リッター以上入るからそれならまだ余裕あるんだけどな。
たかが原付でも押し歩きは結構疲れるからもうちょっと早めに給油した方がいいぞ。
588774RR:2007/03/08(木) 18:49:06 ID:bBNq6JPx
バイク無知なんだが
これ無改造で乗ってると ダサって思われる?
589774RR:2007/03/08(木) 20:22:56 ID:Vwyw6Q9Z
バイクの知識とノーマル状態の評価に関連はまったくない。
ださいと思えばいじれよ。
590774RR:2007/03/08(木) 20:39:04 ID:BZWUS0pb
>>588
他人の視線が気になるような奴には乗ってほしくないな。
お前は人の意見に流されるような奴だから
591774RR:2007/03/08(木) 21:17:23 ID:n2NPaXiW
>>588
ノーマルがダサいじゃなく
ズマを自分が思った通りにしたくてカスタムするわけ
ダサいと思うバイクを進んで買うやつがいるかタコ
592774RR:2007/03/08(木) 21:22:41 ID:7f4zcuXg
ノーマルでもじゅ〜〜〜〜ぶんカッコイイ
593774RR:2007/03/08(木) 21:26:10 ID:Oxx7riYl
かっけえぜ!おまいらの顔よりな!
594774RR:2007/03/08(木) 21:49:38 ID:x+UzK6C5
>>587
残り燃料がはっきりわからないのはマジで痛い。
この間はランプ点灯直後で残り1.2リッターだったけど、
その前はランプ点灯直後でも残り0.8リッターだったからな・・

このスレ読む限りじゃキタコのメーターも誤差あるみたいだし困る。
ところでZoomPointで使ってるデイトナのメーターってもう売ってないの?
デイトナのカタログには載ってないが・・
つかそれも誤差ありそうな悪寒
595774RR:2007/03/08(木) 22:14:28 ID:6nGXorSZ
むしろ極端なカスタムしすぎは………ださいな
596774RR:2007/03/08(木) 22:27:14 ID:6Nbu/5k2
とりあえず、
乗りっぱなしでろくに洗車もしてないバイクはださい。
カスタムとかそれ以前の問題だけど
597774RR:2007/03/09(金) 13:49:11 ID:GYI2tj/7
>>594
ガソリンメーターの誤差はメーターが悪いんじゃなく、
ズマのタンクの形状に原因があるんじゃないか?
給油した時の走行距離覚えてれば問題なくね?
598774RR:2007/03/09(金) 21:26:11 ID:4Vvje4aK
残りの燃料がわかってるだけでかなり安心できるよね
599774RR:2007/03/10(土) 01:19:04 ID:SOycxOZC
残りの燃料がわからなくて不安だから中華街オフには行けないかもしれない…
600774RR:2007/03/10(土) 02:24:28 ID:IwK9RyjY
598さんの仰る通りですねっ
燃料メーターが〜欲しいです
601774RR:2007/03/10(土) 03:24:41 ID:o/vG8ZSb
武川のヤツも安くていいよ
602774RR:2007/03/10(土) 15:08:02 ID:gTAEckJI
時速55〜60kmの燃費ってわかる人いる?
いたら教えて!
603774RR:2007/03/10(土) 15:15:04 ID:rWbo0YP/
法定速度違反なんで知ってる人は居ません
604774RR:2007/03/10(土) 15:24:00 ID:pxmQVfCu
自分で調べろよ
605774RR:2007/03/10(土) 19:27:06 ID:SCC915Dh
マフラーのことでちょっと助言して頂きたい。
現在フルノーマルのズーマーに乗っているのだが、マフラーを変えたいと思う。

自分で色々調べた結果、値段と見かけ的に以下のものが目にとまった。

BEAMSのSS300(バッフル有り80db セミレーシングバッフル装着時84db 無90db)
WirusWinのジャイアントキラーマフラー(バッフル有り82db 無し86db)
       ロイヤルマフラー(バッフル有り84db 無し88db)

性能よりは音重視で選びたいと思っています。静か過ぎも爆音も避けて、重低音で歯切れがよく、心地よい排気音を楽しみたいです。

カタログの音量値ばかり見ていてもピンと来ないので、以上の3つのマフラーを装着している方、音質・音量、そして性能についても宜しければインプレを書いて貰えないでしょうか。
もし他に良いマフラーがあるといった場合も情報提供願います。新品が条件で予算は2万5千円前後まででお願いします。
606774RR:2007/03/10(土) 19:42:01 ID:Ej7ILCUv
マフラーは手作りだね
607774RR:2007/03/10(土) 20:02:15 ID:7HEznz7y
>>605
性能もちゃんと考えないとズーマーがゴミになっちゃうよ
音と性能合わせて考えるならヨシムラのマフラーがいいよ
608774RR:2007/03/10(土) 20:10:42 ID:pxmQVfCu
>重低音で歯切れがよく、心地よい排気音を楽しみたいです。
バカスクみたいなブリブリ音を期待しているなら無理と言っておく。
あと、爆音垂れ流しながらちんたら走る原付は空気読めてないヤツとして
歩行者から白い目で見られるのでそういう配慮も必要。
ノーマルの見た目がイヤならDUKEでいいんじゃないの?
609774RR:2007/03/10(土) 21:00:03 ID:tphUQhDx
俺はノーマルが良いな。
マフラーを変えると走行性能が落ちることが多い。
610774RR:2007/03/10(土) 21:09:35 ID:diufxQOF
やっぱノーマルがデザイン的にもすっきりして良いよね。
611774RR:2007/03/10(土) 21:15:47 ID:nCvPTEWf
ノーマルのミラーでかすぎね?
612774RR:2007/03/10(土) 21:19:00 ID:oTOGuaLA
よく見えていいじゃないか
613774RR:2007/03/10(土) 22:04:23 ID:wb7823+8
左右共真後ろが見えるのが便利。
今日も四台後ろに回る赤色灯を発見できたし。

確かにすり抜けはし辛いけど。
614774RR:2007/03/10(土) 23:00:53 ID:7tJtKmXe
モリワキのアルミサイレンサーのは悪くないよ
615774RR:2007/03/10(土) 23:20:33 ID:WnZ9D06P
ライトってつきっぱなし?
616774RR:2007/03/10(土) 23:22:51 ID:3yDIg5zV
オレンジのメタリックに乗っててシートを低くしたいんだけど黒とシルバーどっちがあうかな
617774RR:2007/03/10(土) 23:33:13 ID:TNc9Js4L
シルバー
618774RR:2007/03/10(土) 23:33:18 ID:tphUQhDx
>>615
Hi-Lowの切り替えしかできない。当方スクーピーだけど。
619774RR:2007/03/10(土) 23:37:11 ID:pxmQVfCu
マフラー 投稿者:sho 投稿日:2007/03/10(Sat) 23:32 No.1996
はじめまして!shoと申します。
自分のズーマーはまだローダウンフレームしか変更してないんでマフラーを変えようかと思うんですが
何かお勧めはありますでしょうか?
自分としては低音で音が大きいのがいいんですが。
620774RR:2007/03/10(土) 23:37:39 ID:pxmQVfCu
>>615
エンジン動作中は常に灯火が法律で定められている
621774RR:2007/03/10(土) 23:43:53 ID:DXfX6L4z
レスありがとう!

>606
いつかおにゃのこに手編みの(ry

>>607
たしかにヨシムラのマフラーには非常に興味をそそられます。
しかし予算が・・・^^;

>>608
爆音は僕も嫌いですwそれならば静かなほうがいいのでDUKEも考えたのですが、ノーマルよりは音量ほしいので。。。


>>609
性能は重視してませんが、さすがにスペックダウンされるのはダメですからね・・・
しっかり情報を集めなければ。

>>614
ギリギリ予算範囲内ですw 音も評価が高いようなので、これも候補に入れたいと思います。



皆さんの意見を参考にして慎重に選びたいと思います!有難うございました〜。
622774RR:2007/03/10(土) 23:43:57 ID:Wiw1RQeP
>>503
こいつは宮崎ついたのか?
623774RR:2007/03/11(日) 00:26:01 ID:5J0P1rTS
>>621
あせらずにお金を貯めるのもいいと思うよ
マフラー変えたら他にもいろいろいじらなきゃ元の性能以下になることだってあるし・・・

ちまちま買い足すよりまとめていろいろ買ったほうが後々楽だよ
624774RR:2007/03/11(日) 08:06:51 ID:MsoKBmdI
改造するほどオーナーが馬鹿そうに見える罠
やっぱりノーマルがいいよね
625774RR:2007/03/11(日) 08:19:37 ID:73UvDN+L
どうでもいいぜそんな事柄
626774RR:2007/03/11(日) 09:12:50 ID:zlKekIkJ
ズーマー乗ってるんですけど、、ちょいw多すぎww
あまりにもズーマー乗り多すぎ・・買うんじゃなかった・・ハァ〜
627774RR:2007/03/11(日) 09:28:54 ID:5pvWIRaH
だったらカスタムでもすれば
628774RR:2007/03/11(日) 11:02:45 ID:HbjbJwbW
都内や人口が多いとこだと多いだろうね。
若者も多いだろうし。
うちは田舎だから全然見かけないよ。

自分はステッカー貼ったりして目立たせてます。
629774RR:2007/03/11(日) 11:35:25 ID:xZhmswVf
HONDA車の中ではTodayの次に売れてるかもな。
630774RR:2007/03/11(日) 12:25:44 ID:x2fVhydj
マフラー変えないでシートだけ低くするのもありかな。
あと泥よけはとったらまずいことになるかな
631774RR:2007/03/11(日) 12:44:11 ID:G7GK1JGm
>>626
清水寺から飛んでみてください
632774RR:2007/03/11(日) 13:00:03 ID:CJ8XA/6a
>>621
亀だが・・
吸気側変えて、排気側は予算内で気に入ったのでも良い希ガス。。
薄いようならMJ調整して。
633774RR:2007/03/11(日) 15:28:56 ID:IkXKTvkc
>>632
吸気変えたらマフラーの音も変わるもんな。
DUKEもエアフィルだと静かだけどパワフィル付けた日にゃぁ・・
634774RR:2007/03/11(日) 16:45:58 ID:/CHNelNe
Todayって売れてるのか
635774RR:2007/03/11(日) 17:22:33 ID:bIZEApgZ
>>634
安いから大学1年生が良く買う(さすがにチョイノリは避けられるw)
全体的に見たらDIO>today>ZOOMERのような気がするんだけどどうなんだろ?
DIOとJOGが同じに見えるからそう感じるのかもしれないけど・・・
636774RR:2007/03/11(日) 22:46:44 ID:HNt1vv37
ズーマーにフルモデルチェンジありますか?
確かにズーマーの数が多いから色で差別化するしかない
ガンメタ、モスグリーンはいいな
赤と黒は避けたい
637774RR:2007/03/11(日) 22:59:53 ID:/CHNelNe
フルって何年おきだっけ
638774RR:2007/03/11(日) 23:42:34 ID:bIZEApgZ
廃盤カラーを狙ってみれば?
この店の入手ルートとかさっぱりわからないけど・・・オールペン?
ttp://www.moto-advento.com
639774RR:2007/03/12(月) 01:10:40 ID:xzp/fDD9
ボックスだけならヤフオクで手に入るからちょっとがんばって自分で塗装するのもいいんじゃない?
640774RR:2007/03/12(月) 01:28:08 ID:/eO7gb22
ズマ安くで手に入る方法ってないですかねぇ?

うちの近辺にはズーマーが中古どころか新車さえ見当たらないんで
641774RR:2007/03/12(月) 05:05:11 ID:/DRi8W1z
>>640
バイク 中古 でググる。輸送料を安く抑えるため家の近くに絞って探してみては?
どこの都道府県でも数台はあるはず。
ホントはオクで買うのが最安だと思うけどなんかちょっと…
642774RR:2007/03/12(月) 11:58:07 ID:/eO7gb22
他県からでも輸送してくれるんですよね?
643774RR:2007/03/12(月) 17:14:07 ID:xzp/fDD9
>>642
輸送代2〜5万は覚悟しないとな
それならちょっと高くても近場で買ったほうがよくね?
644774RR:2007/03/12(月) 18:54:35 ID:0b08I4qt
車やバイクなんてものは
メンテナンスしなくちゃいけないし
壊れたら修理するものなんだから
近所の店で買うべし

なぁーんていう私は買ってからオイル交換に一回いっただけですがね;
まぁ気に入った店で買うのがいいかと。。
整備の腕がいいとかおねぇちゃんがかわいいとか
645774RR:2007/03/12(月) 19:16:25 ID:3l9Ajrzv
>>640
小さな店なら在庫は極力抱えないようにするだろうに・・・
発注から諸々の手続きが済んで乗り出しまで5営業日もかからないぞ。
あと、他所で買った原付の修理依頼なんて断りはしないけどいい顔されないだろうな。
儲けは少ないし長く付き合う見込みのない客だし。忙しい店だと後回しにされがち。
646774RR:2007/03/12(月) 19:27:38 ID:7nz/P4BK
少しくらい高くても近くの方がいい。
買ったバイク屋でないところで純正部品注文したら、
「純正部品だけ頼まれてもこっちは何の利益にもならない。ファックス代とか手間がかかって赤字だよ。」
と言われたぞ。
気にせず注文してるが。
647774RR:2007/03/12(月) 20:46:24 ID:pcm8Pbnv
>>646
特定した
648774RR:2007/03/12(月) 21:44:28 ID:RuKRh5cR
今日原付受けますた。一発で受かって、帰りにバイク見て来ようって話になって、ズーマー発見。前からカッコイいなと思ってて(友達と先輩は黒と白乗ってる)値段見たら新車で169500円だったんでソッコーで買う事に決定。安いですよね?

金曜に親父がバイク屋から乗って帰って来るww楽しみッス。

ちなみに栃木住みッス
649774RR:2007/03/12(月) 21:48:17 ID:axqKyhVF
安いほうやね
650774RR:2007/03/12(月) 22:11:33 ID:3l9Ajrzv
651774RR:2007/03/12(月) 23:11:10 ID:xzp/fDD9
>>648
その程度なら妥協せずに新品買っても良かったんじゃない?
652774RR:2007/03/12(月) 23:12:28 ID:RIcUzu3C
2りんかんとかで純正部品の注文だけってできるの?
653774RR:2007/03/12(月) 23:16:18 ID:itO4s6gm
>>648は新車を買ったんだと思うんだ
654774RR:2007/03/13(火) 00:29:50 ID:4ZPCXeBl
>>653
多分650のリンクをさかのぼって8を見てたんだろう
655774RR:2007/03/13(火) 09:12:18 ID:79PqVNhQ
BEAMSのSS300使ってますよ
バッフル有りでは低音がでていて心地よかった。
しばらくすると、物足りなくなり、バッフルはずしたが、かなり大きくなった住宅街なもので、この時期は夜、夜中はきついかな
で別売りセミバッフルを取り寄せた、今はちょうど良い感じの低音と抜けになったよ
三段階で替えられるので、買い替えずに済んだよ。一緒に揃えれば送料かからないよ
656774RR:2007/03/13(火) 19:51:31 ID:HK3ewTvh
>>655
不自然な切り方の読点と省略する意味がわからない句点。
2ちゃんねる以外の文章もしっかり読んでおかないと入試や社会に出てから困るぞ・・・
657774RR:2007/03/13(火) 20:37:03 ID:K3C13nok
>>656
そしたら、並列してんだからおまいこそ“読点と”の後に読点を入れなさいと…クマー
658774RR:2007/03/13(火) 20:51:04 ID:eRZdosZ3
659774RR:2007/03/13(火) 21:30:14 ID:gN9SvzUg
自作パーツつけてる人いる?
660774RR:2007/03/13(火) 21:48:17 ID:HK3ewTvh
>>657
うわぁ・・・今更釣りとか言うなよ・・・
661774RR:2007/03/13(火) 23:03:32 ID:2jysh7+V
>>659ノシ
662774RR:2007/03/14(水) 00:18:50 ID:xRgrBQaX
>>661
どんなの付けてる?
俺はとりあえずサイドゼッケンプレートと網カゴとステップのバーは作ったよ
自作にはまっちゃって何でもいいからアイデアが欲しいんです
663774RR:2007/03/14(水) 00:48:24 ID:QreysIfo
自作じゃないけどマフラー旧型の吉村つけてます。
最近ノーマルマフラーがカッコいいことに気がつきました…
664774RR:2007/03/14(水) 01:17:31 ID:4Mu02GSm
モトチ立ち読みしてたらキジマからサウンドシステム出るみたいだね、
バカスクみたいになるから論外だけどw
アタックバーはちょっと気になった。
>>659
俺はナンバーステーを自作して位置を移動させた、ホムセンで余裕で材料そろう。
665774RR:2007/03/14(水) 14:47:55 ID:EZjMYbHu
偽ズーマー発見。125ccだってw
ttp://up.kabubu.net/cgi/img2/23753.jpg
666774RR:2007/03/14(水) 16:12:21 ID:3vDmRPa5
俺はここの自作系まねしてる。安っぽいがな
http://hp40.0zero.jp/731/ZooMario/
667774RR:2007/03/14(水) 17:09:30 ID:lTNVbalb
>>666
ヤフオクで買ったステーを自作と言ってるのに腹が立つ
668774RR:2007/03/14(水) 17:26:31 ID:3vDmRPa5
>>667
あれ1000円でホムセンで作れるぞ
669774RR:2007/03/14(水) 17:41:36 ID:xRgrBQaX
>>668
kwsk
670774RR:2007/03/14(水) 17:48:12 ID:3vDmRPa5
元は500円くらいの平ステー
それを直角に曲げ、ライト幅に合うように曲げる
穴が開いてる所で必ず曲がるので
曲がり方は同じになる
あとは好みの場所に穴空けて好きに固定
現在作製中
671774RR:2007/03/14(水) 22:06:50 ID:xRgrBQaX
>>670
その方法でやったらL字の根元が弱くてバーが斜めになった事ある
補強したほうがいいよ
672774RR:2007/03/14(水) 22:20:24 ID:EpFp/EbX
強化ベルトのメリット、デメリットってなんなんですか?
673774RR:2007/03/14(水) 22:29:29 ID:Ouce/aXp
>>648
栃木のバイク屋は当たり外れ多いぞ
674774RR:2007/03/14(水) 23:44:03 ID:JzGFZMoj
ズーマーに乗るとき足の置き場が落ち着かないですけど、ステップ何とかという
棒を装着すると何かよさそうなんですけど、つけてる人います?
675774RR:2007/03/15(木) 00:24:14 ID:rm8ZurMH
ズーマーってカッコイイですね
いくらくらいで買えますか?
あと何色が人気なんですかね?
ちなみにカスタムしないと恥ずかしいですかね?
676774RR:2007/03/15(木) 00:44:44 ID:fXdRAK7i
>>675
チョイノリにでも乗ってろピザ
677774RR:2007/03/15(木) 01:46:17 ID:rm8ZurMH
↑今チョイノリにのってるお〜
あと178kgだからピザだお〜
ズーマーって遅いんだよね?
俺がのったら結構やばいかなぁ?
スワップって簡単?やろうかな〜
678774RR:2007/03/15(木) 02:52:20 ID:biKbloYI
ちょっと釣られてみる。

178kgってアンタチョイノリの4倍以上だぞw
ズーマーでさえ80kgぐらいなのにw
まあプーリー&ベルトの寿命はあっという間でしょう。
679774RR:2007/03/15(木) 09:35:57 ID:fXdRAK7i
そういえばZOOMERの最大積載量って何キロなんだろ・・・
ってチョイノリのほうもそんなの書かれてないか。
ちなみにチョイノリの乾燥重量が約40kg。自身より4倍以上重い178kgを乗せて前に進めるのだろうか(゚д゚;
680774RR:2007/03/15(木) 12:17:55 ID:rm8ZurMH
ちなみにチョイノリは平地20しかでないお↓
681774RR:2007/03/15(木) 15:54:18 ID:SsEPTpWK
>>680
ズーマーについて知りたきゃ他のところへ行け
ここはズマ乗りの語り場です
682774RR:2007/03/15(木) 17:52:26 ID:7PZiPY5W
>>681
もちつけ そんな書き込みしたら 新しくズマ海苔になろうとする人がよらなくなる
>>680
最低限のことは自分で調べてこよう カスタムなんてしたい奴がすればいい
683774RR:2007/03/15(木) 18:00:57 ID:rm8ZurMH
>>681
他のところってどこだお^^
誘導してみるんだお^^
>>682
最低限ってなんだお^^基準を言ってみるんだお^^
684774RR:2007/03/15(木) 18:58:13 ID:LDTcGmJl
あ〜うざ
685774RR:2007/03/15(木) 19:35:43 ID:rm8ZurMH
>>684
なんだお^^じゃお前変わりに答えられるのかお^^
686774RR:2007/03/15(木) 19:42:06 ID:8kWbJH5v
>>685
てめーおっお、うるせーんだお
687774RR:2007/03/15(木) 20:21:09 ID:XHeGQTHm
>>685
釣られてみるか…

最低限ってのは、
後は乞食の様に他人様の脛にしがみついて助けを請うしか出来ない
って状態まで自分の力で調べる事だ
688774RR:2007/03/15(木) 22:50:54 ID:rm8ZurMH
>>686
耳鼻科行った方がいいお^^
聴覚障害起こしてるお^^
689774RR:2007/03/15(木) 22:52:16 ID:rm8ZurMH
>>687
調べるよりここに書き込んだ方が楽だお^^
690774RR:2007/03/15(木) 23:20:54 ID:tjNDRLH1
>>689あなたがのったら結構やばいと思います。
原二か中型に乗るのが無難だと思います。
原二でもちょっと危ういです。
400ccぐらいなら大丈夫だと思います。
691774RR:2007/03/15(木) 23:24:20 ID:SsEPTpWK
これ以降シカトの方向でお願いします


そんなことよりやっと手作りシートプレートが完成しました
ホムセンのアルミ板を地道に少しずつカットして作りました
塗装するのが今から楽しみですw
692774RR:2007/03/15(木) 23:40:50 ID:fXdRAK7i
>■純正マフラー穴空け
>けん
>純正マフラーのサイレンサー下部に2つ
>ドリルで空けてみました…笑
>結果は…少しボボボボと太くなるようになり、走りだすと微妙にババババに変わります笑
>03/04 19:11
>V903SH

アホでしょコイツ
693774RR:2007/03/16(金) 00:15:32 ID:7giPEbqx
>>690
でもズーマー載りたいお^^
スワップすれば大丈夫だお^^
そこらのズーマーぶち抜いてみせるお^^
694774RR:2007/03/16(金) 01:12:06 ID:9OxZjEcK
>>691
おめ
>>692
こいつはアホ
そりゃふじさんも怒るわ
695774RR:2007/03/16(金) 01:36:01 ID:4JC0s2WS
>>692工房だろ?
696774RR:2007/03/16(金) 01:41:34 ID:7giPEbqx
/^0^\フッジサーンだお
697774RR:2007/03/16(金) 04:15:02 ID:EJHm4hQN
698774RR:2007/03/16(金) 08:38:38 ID:7giPEbqx
699774RR:2007/03/16(金) 12:19:43 ID:dAGld6Id
700774RR:2007/03/16(金) 12:33:38 ID:ZNdTCvF0
ズーマー乗ってるときにうんこがしたくなったらどうすればいいの?
701774RR:2007/03/16(金) 12:36:33 ID:Z6UeQE1f
そのまましたらええじゃろう
702774RR:2007/03/16(金) 13:07:33 ID:7giPEbqx
前にシートの真ん中が貫通して、シート下に繋がってるシートみたお^^
703774RR:2007/03/16(金) 13:23:47 ID:U818cgEG
>>702
で?
704774RR:2007/03/16(金) 15:29:03 ID:GvUTquM1
>>700
自作!自作!
705774RR:2007/03/16(金) 16:00:59 ID:7XrPqyRK
>>702
それはスケベイスでは?
706774RR:2007/03/16(金) 18:19:54 ID:Q4bXchei
つまりズーマーはスケベイスだったんだよ!
707774RR:2007/03/16(金) 19:36:52 ID:7giPEbqx
ズーマーのりはみんなエロいお^^
708774RR:2007/03/16(金) 20:09:05 ID:RQ7UStYj
近所のホムセンで買った革の生地でシートを張り替えようと思ってます
アンコ抜きってやめたほうがいいかな?
上手くいく自信がないんです
709774RR:2007/03/16(金) 20:24:52 ID:7giPEbqx
>>708
アンコ抜きは自信が無い限りやらない方がいいと思いますよ^^
やってみると分かりますが、思ったより難しいです^^;
710:2007/03/17(土) 15:44:15 ID:h4lULsFd
マフラーのことで聞きたいのですが、レーシングサービス・ゼロのDUKEは近所迷惑になりますか?
711774RR:2007/03/17(土) 15:55:50 ID:1xGuKlSf
>>710
アイドリングはノーマルとほぼ同じ
高回転になってやっと音が大きくなったかなって程度
712:2007/03/17(土) 17:38:40 ID:h4lULsFd
なるほど。DUKE以外に静かでオススメはありますか?
713774RR:2007/03/17(土) 18:25:32 ID:QjFXgtiw
>>712
性能と音を合わせて考えるとDUKEが一番静かで高性能なマフラーだと思うよ
まぁ最も相性が良いのはノーマルだけどw
714774RR:2007/03/17(土) 19:01:34 ID:p0B7KScx
最も静かなのはノーマル
ノーマルの見た目がちょっと・・・であればDUKE
ヨシムラなどはカタログ表記よりかなりうるさい(音質の問題?)ので
>>710の求めるものとはまったく方向性が違う。
715774RR:2007/03/17(土) 19:06:22 ID:p0B7KScx
あと、

DUKEってどうですか?

いいと思うよ

DUKE以外にオススメはありますか?

ってのはせっかく答えてくれた人の厚意を無にしすぎ。
だったら最初からそう聞けと。
716774RR:2007/03/17(土) 21:52:09 ID:c2d6IBHh
キタコが最高速使用なのは径が大きいから、でおk?
なら何故メーカーはさらに大きい径のプーリーを作らないのだろうか?
スマンが詳しい人いたら教えてくれorz
使えないプーリーが多すぎる理由がわからんorz
717774RR:2007/03/17(土) 22:42:48 ID:dQoJoMpm
デカすぎたらケースにおさまんないだろ
更にいうとデカいからって最高速があがるわけでもない

使えないプーリーではなく、プーリーを使えない
お前が正解だと思う
718774RR:2007/03/17(土) 23:21:23 ID:JphhRJ0u
キックペダルの性能をアップさせたいんだけど、手軽に自作とかで何か良い方法ない?
719774RR:2007/03/17(土) 23:39:18 ID:1xGuKlSf
>>717
確かに。使えないって、どんなセッティングで「使えない」と言ってるのかと
>>718
キックペダルの性能?(゚д゚)ハァ
720774RR:2007/03/17(土) 23:48:11 ID:HPdAO4cA
エイプとズーマーどっちが速い?
721774RR:2007/03/17(土) 23:58:55 ID:QjFXgtiw
>>718
質問の意味がわからん
とりあえずハーレーのステップでも付けて東京パーツっぽくすれば?

>>720
基本的にズーマーが勝てるのはカブとライブディオくらいw
722774RR:2007/03/18(日) 00:40:53 ID:YaGh6KTn
チョイノリにも負けるのか・・
723774RR:2007/03/18(日) 00:42:12 ID:csfybXRg
チョイノリにも負けるのか…
どんだけ〜
724774RR:2007/03/18(日) 00:44:49 ID:aFrlXIEx
チョイノリが勝てる原付があったのか
725774RR:2007/03/18(日) 00:45:27 ID:csfybXRg
>>722
同様なカキコに感動した。
どんだけ〜
726774RR:2007/03/18(日) 00:45:37 ID:tbZ6rojX
>>722
すまん、チョイノリの存在を忘れてた
最近見なくなったからな、チョイノリ・・・
727774RR:2007/03/18(日) 13:29:13 ID:H+Ggz6YD
友人のSKYWAVEが炎上したら後に大きなズーマーが出現した!!
728774RR:2007/03/18(日) 16:54:14 ID:aFrlXIEx
なるほど!
729774RR:2007/03/18(日) 17:44:54 ID:Ua9PCnwx
>>727
鬼才現る
730774RR:2007/03/18(日) 18:44:06 ID:nXi/Sf/D
ターミズーマー
731774RR:2007/03/18(日) 22:36:26 ID:csfybXRg
デレッデデデン…
デレッデデデン…
チャララ〜ラ〜ラ〜ラ〜ズーマー
732774RR:2007/03/19(月) 01:08:56 ID:f3JPI20Z
ドノーマルでベルトだけカメファクに替えたらどんなメリットがある?
733774RR:2007/03/19(月) 01:42:13 ID:EGiUsGL4
>>732
実感出来る変化はない
今のベルトがかなり摩耗しているなら別だが
734774RR:2007/03/19(月) 01:57:03 ID:f3JPI20Z
>>733ありがとう
加速あがったり出だしスムーズになったりするかと思ったがやっぱりダメか
735774RR:2007/03/19(月) 02:14:27 ID:C2zQLtdw
>>734
出だしを微妙に上げたいならクラッチスプリングを少し硬めな物に交換するといいよ
736774RR:2007/03/19(月) 13:42:35 ID:PZUiqoLc
最近、黄色可愛い
最初はありえないと思ってたのに
黄色人気ないのかな?
737774RR:2007/03/19(月) 14:51:30 ID:zAE82bPh
俺の黄色だが
738774RR:2007/03/19(月) 18:44:16 ID:R/zDdGA0
ハリケーンのステップ買ったほうが快適と思う人、手ー挙げてー
739774RR:2007/03/19(月) 19:22:29 ID:vzv/2fUi
しらねー
740アクオス:2007/03/19(月) 20:12:03 ID:ZzCRRGug
ZOOMERのカスタムカタログを見ていたらモリワキ製の「ZEROティアドロップマフラー」と「モンスターマフラー」が気になった。音の大きさ、速度の変化など知っていれば情報ください。
741774RR:2007/03/19(月) 20:40:18 ID:yFaP32jk
まずググレよ携帯厨
742774RR:2007/03/19(月) 20:48:09 ID:vzv/2fUi

PCニート
743774RR:2007/03/19(月) 22:42:59 ID:C2zQLtdw
>>740
ググレば一発で分かるのにな・・・
744774RR:2007/03/20(火) 00:26:26 ID:2UJCRfQm
今度ズーマーを買うんだが、純正のイモビアラームってどうなの?
住宅地の真ん中なので、誤作動で音が鳴ると結構困るんだが・・・
745774RR:2007/03/20(火) 00:34:48 ID:rhIKXll4
>>717
サンクス。
径に関しては、ベルトが外側に行くほど、ローラーの滑走距離が長いほど最高速がうpするものだと思ってたんで、
=大きくすりゃいいじゃんという考えだった
もちろんケースに収まるの前提でw

キタコ、マロッシ、武川、POSH、シモンを使用した
使えないという意味はキタコ、マロッシと比較した時にノーマルとの違いがよく分からなかったんだ
ユーザーで気を悪くしたらスマソ
あとおまいさんIDが「空条」で羨ましい

>>719
DUKE、ノマキャブ、KNフィル、CDI
4.5オールから0.5刻みに7オールまで試してみたが結果は上記の通りだったんだよ
746774RR:2007/03/20(火) 00:36:55 ID:rhIKXll4
>>744
五月蝿いがそれがアラームってもんじゃね?
感度調整できるから鈍感にしとけば誤作動も減ると思う
鳴っても5秒くらいで止まるし俺は気にしてない
747774RR:2007/03/20(火) 00:42:16 ID:2UJCRfQm
>>746
なるほど・・・とりあえず買ったときにつけといた方が良さそうだな
他におすすめの盗難対策とかってある?
748774RR:2007/03/20(火) 00:52:28 ID:graNLbiX
いつも思うんだがバッテリーがはずし易くなってるといいんだけどな
カセットタイプみたいな電動自転車とか
749774RR:2007/03/20(火) 01:16:02 ID:yt/XMGvA
パワー足りなきゃ大きなプーリーは回せないから。
駆動系のセッティングはバランスが重要。
死んでいるところの地形、気候もあるから
自分で納得するまで組みなおすしかない
750774RR:2007/03/20(火) 01:35:03 ID:Uyhn6LzR
>>745
使えないんじゃなくて使えこなせてないと何度言えばわ(ry
吸気、排気を純正に戻してみろよ
使える使えないはそれからだ
751774RR:2007/03/20(火) 12:19:49 ID:6KM2FbBw
そういうお前は日本語が使えこなせてない罠
752774RR:2007/03/20(火) 19:57:48 ID:lWoz5clQ
私は日本人ですが「使えこなせてない」は不適切な日本語ですね。
753774RR:2007/03/21(水) 12:02:43 ID:KuF30iTF
不適切な日本語じゃなくて不適切な日本語“の使い方”だろ?
日本語に対してなら「正しいか正しくない」、「適当か不適当」と書くよろし。

俺はチェコ人だけれども。
754774RR:2007/03/21(水) 12:47:17 ID:PQcyopiX
ここはとてもインターナショナルなインターネットですね!
755774RR:2007/03/21(水) 16:15:13 ID:o/Y6fz4v
カザフスタン人の俺が来ましたよ
756774RR:2007/03/21(水) 17:14:48 ID:rVzA3GJw
女子大生の俺が通りますよ
757774RR:2007/03/21(水) 22:13:58 ID:hXSuOrzB
ズーマーにバイクカバーしてる人いる?
買おうと思ってるんだが、外した後どこに収納すればいいのかわからん・・・
758774RR:2007/03/21(水) 22:15:20 ID:FNbd14Zk
膣だな
名器並だと無理だが
759774RR:2007/03/21(水) 22:16:38 ID:FNbd14Zk
↑弟が勝手に書き込みしました。。。ごめんなさい><
760774RR:2007/03/21(水) 22:18:49 ID:DxI5lOh8
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運良くマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、今からか?」と聞いてきた。
クイックイッと軽く腰も振りながら。
俺もニヤつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」と
いうことだったので、彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
761774RR:2007/03/21(水) 22:51:51 ID:rVzA3GJw
>>758
弟GJw
762774RR:2007/03/22(木) 19:39:44 ID:DmxhbTQX
>>760 随分昔のコピペ乙
763774RR:2007/03/22(木) 20:19:19 ID:Nxd7dlR6
糞スレ化してんなぁ・・・
764774RR:2007/03/22(木) 20:28:30 ID:n3IE8H/M
TAKEGAWAのスーパーホワイトハロゲンバルブをつけたがすぐに駄目になってしまった。
やっぱり純正最高
765774RR:2007/03/22(木) 22:03:53 ID:X4GVstAf
>>764
すぐってどれくらい?俺は1年近く問題ないぞ?
当たり外れがあるんだろうなぁ
766774RR:2007/03/22(木) 23:05:58 ID:rgTAp3UM
俺はその日にダメになった
767774RR:2007/03/22(木) 23:37:09 ID:7qPE5jOj
ZOOMERほしい俺だけど、安くてそれぐらいで買えるかな?
新品と中古の両方の値段を教えてくれるとありがたいです。
768774RR:2007/03/23(金) 00:00:20 ID:Ols0SF/I
>>767
いい加減その質問飽きた。10マソ位の中古買って
失敗しな!
769774RR:2007/03/23(金) 00:08:12 ID:0uLHrV9f
>>766
それ不良品でしょ・・・買った店に持って行けよ(´・ω・`)

>>767
>>12
770774RR:2007/03/23(金) 00:13:08 ID:/LidBcTd
>>769
わざわざどうもです。
過去ログ見るの忘れてました
771774RR:2007/03/23(金) 00:40:33 ID:VNPY5W0v
>>767
少しはぐぐれカス野郎。

ttp://www.bikebros.co.jp/A1301.doit?typeid=905.00
772774RR:2007/03/23(金) 17:12:50 ID:J5HnmKDq
>>767 都内? 環八から甲州街道を新宿方面にいくと安い白ズマが数台見つかる
   事故車じゃないし物は悪くないよ。 店は小さいが在庫はまだまだある。
   
   具体的な店名かくと宣伝になるから自分で探してね。 その辺一見小綺麗
   だけど、地雷の店沢山あるから捕まらないように気付けてね。

   
   
773774RR:2007/03/23(金) 17:18:05 ID:J5HnmKDq
ZOOMEのバルブPH7だろ

高いハロゲンnしなくても、スタンレー(ホンダ車の純正も納めているライトメーカー)
レイブリックの高効率タイプ 700円しないけど結構明るいぞ。

世田谷鈍器では確実に売っている。 なぜか表示がPH7じゃない。
774774RR:2007/03/23(金) 22:23:20 ID:r+EdrdDo
なんて表示?
775774RR:2007/03/24(土) 00:00:49 ID:rZZNtTmV
ハリケーンの背パッドつきローシートフレーム欲しい人います?
776774RR:2007/03/24(土) 00:40:26 ID:fjmutzYl
>>775
値段によっては
777774RR:2007/03/24(土) 05:38:22 ID:qrHLipVZ
ハロゲンバルブ素手で触ると脂が付いて、そこだけ温度がうpして割れるとか何とか聞いたけど
778774RR:2007/03/24(土) 08:57:12 ID:49YsvgPF
脂ついてるとダメになるみたいですね
779774RR:2007/03/24(土) 11:52:59 ID:vd+Zuk3X
油がついたらアルコールで拭くよろし
780774RR:2007/03/24(土) 20:32:06 ID:BloNDWWy
ZOOMERにインテークチャンバーつけてる人いたら教えて欲しいんだけど、
インテークチャンバーに行くホースはどのホースから分岐させたら良いんだい?
インテークチャンバーの取り説とZOOMERのサービスマニュアルを何度読んでも
サッパリわからん。
付けようとしているのはKITACO製のスーパーインテークチャンバー。
もう一週間も悩んでいる。マジここが最後の頼み綱・・・助言を頼みます。
781774RR:2007/03/24(土) 20:39:59 ID:0Im8PVOe
>>780
バイク屋行け、そして横で見学させてもらえ
よくわからないのに弄るのは危険だぞ
782774RR:2007/03/24(土) 21:17:29 ID:zSc+Z1Cw
インテークチャンバーってなんだ?
吸気部分になんか効果のあるパイプ?
783774RR:2007/03/24(土) 22:52:26 ID:ZCotX+6o
>>773
PH7と表示されてるのはマツシマ製のバルブじゃね?
784774RR:2007/03/25(日) 00:12:56 ID:5nsYqNIg
メッキのローシートフレームを純正色に塗装しようと思うんだけど、車用の塗装スプレーで塗装できるかな
785774RR:2007/03/25(日) 00:16:14 ID:Y1FQiCSE
>>784
何色? たしかDXの純正はスプレーなかったはず・・・
786774RR:2007/03/25(日) 01:14:55 ID:5nsYqNIg
>>785全く同じにはしようとしてないけど、とりあえずメッキの上からでもうまく塗装できてなかなか剥がれなければいいんですが………できますか?
787774RR:2007/03/25(日) 01:27:33 ID:5qJ0cJ89
>>786
可能・不可能を問われれば可能と答えるけど
こんな質問をするレベルの知識ならやめたほうがいい。
788774RR:2007/03/25(日) 01:30:30 ID:Y1FQiCSE
>>786
ん〜・・・メッキに傷つけなきゃ喰い付き悪くて剥がれるだろうね
でもそれだともったいないよな
足で踏むわけだからしっかり喰い付かしてクリアを厚めに塗ったりした方がいいかな

メッキじゃなくてプラ板の話だけどしっかり傷つけなかったため下塗りが剥がれたことあるよ
もしやるなら根気良く隅々まで傷つけてね
あんまり参考にならなくてすまん
789774RR:2007/03/25(日) 03:08:50 ID:5nsYqNIg
>>788傷とは、サンドペーパーでつけても大丈夫ですか?
790774RR:2007/03/25(日) 13:12:20 ID:YltcduZs
>>786
>>789の質問を見て>>787と同じ気持ちになった。
塗装の基礎も知らないのならやめたほうがいい。

サーフェーサーって知ってる?
アクリルとウレタンの違いわかる?
791774RR:2007/03/25(日) 14:21:09 ID:Y1FQiCSE
>>789
一度別のもので実験したほうがいいよ
キチンと塗装の手順を覚えて失敗しないと思えるようになってからやってごらん


話は変わるがそのメッキフレームを俺にくれないか?w
新品の黒のローフレームと交換してくれ
これならペーパーがけするだけですでに下塗りした状態と同じだから塗装しやすいよ
792787:2007/03/25(日) 14:22:45 ID:5qJ0cJ89
○○ってできますか?

できるよ

どうすればできますか?

××して△△すればいいんじゃない

××ってどうやりますか?△△って何ですか?

氏ねよクソガキ
793774RR:2007/03/25(日) 15:31:36 ID:Dn2GQ6hG
>>792
教えてやれよ。器の小さいやつだ。
自分がわからないことは必死に聞くくせに。


・・・・え?なら、お前が教えてやれよって?

          まんどくせー
794774RR:2007/03/25(日) 17:24:08 ID:89E7iqY8
2ちゃんはカスの集まりだから質問するだけ無駄無駄無駄〜
795774RR:2007/03/25(日) 17:33:13 ID:WK1JNPoy
メッキを塗るなんてもったいないなあ。

程度は?

メッキでないローフレームと交換するなり
オクで売るなりしたほうがいいよ。

796774RR:2007/03/25(日) 18:07:15 ID:3Q1DnxCn
>>780
インチャンは二次空気供給制御バブルと繋がる細いホース

バキュームチューブって言ったかな?あれに取り付ける

797774RR:2007/03/25(日) 20:11:59 ID:2PZSbhGz
めっきのためにすごい手間隙かかってるんだからめっきは大事にしろ
798774RR:2007/03/25(日) 22:57:48 ID:QTl6jLQZ
メッキを塗る!?
消費者に喜んでもらうために日々頑張ってくれたじいちゃんの死を無駄にする気か!
「光り者はぁ最近の若い者にウケがいいからなぁ」

みんなが言うように交換するなりオクで売買汁

自家塗でできること

洗浄&脱脂

耐水ペーパー(粗→細)

プラサフ

希望色塗装

2液性ウレタン

コンパウンド

ぐらいかなぁ?
分からない単語は自分で調べてくれ
ちなみにおよそ
ペーパー¥500
プラサフ¥1500
塗料¥1000
ウレタン¥2500
コンパウンド¥1000
自信がないなら業者に頼んだ方が確実…
自家塗なめんな
799774RR:2007/03/25(日) 23:28:24 ID:Y1FQiCSE
オクで出せば5000〜7000円くらいで売れるかもね
800774RR:2007/03/25(日) 23:54:59 ID:eG38Qk+N
費用よりも所要時間が問題でしょ。土日じゃ終わらんぞ
801774RR:2007/03/26(月) 00:24:49 ID:wGx+BxPT
しばらくはノーマルフレームで過ごすことになるね
802774RR:2007/03/26(月) 01:29:06 ID:N+/40uqy
余談で書いとくと、ただ単に希望色で塗っただけだとそこらじゅうがボロボロと塗装が剥げて悲しい事になるよ。
原付ってのはプラモデルと違って雨風に晒されるもんだから、>>798の手順が無理そうなら業者に頼むのが吉だね。

くれぐれも
「どこの業者がいいですか」
とか
「業者に頼むといくらくらいですか」
みたいな空気の読めない質問はしないようにな。
803774RR:2007/03/26(月) 01:38:04 ID:JOk3483j
>>800
しかも脱脂・メッキはがし・下塗りは間髪入れず一気にやらなきゃダメだし
塗ったら塗ったでダンボールで密閉するくらいじゃないと埃が付着する。
生半可な気持ちじゃ出来んよ・・・

そして「なんで一気にやるんですか」と。
804774RR:2007/03/26(月) 02:11:40 ID:2W+pkgT+
NP6-Sをいつになったら販売するんだ。それかズーマーの100cc版を出してくれ。

250のスクーターは排気量も車体も大きすぎるし。原付は中免あるとデメリットが
大きいんだよね。速度規制とか捕まりやすいとか。

マジェの125ccがアレだけ市場に出てる。逆輸入してまで乗ってるんだから、本田さん
もこの辺のユーザーを拾って欲しい。そんなに金にならない少数派なのかな?
805774RR:2007/03/26(月) 08:17:14 ID:CfIcK/eE
売れまくるなら発売されてるでしょ
806774RR:2007/03/26(月) 13:57:53 ID:7VJoeZKI
誰か鈍足ズーマーで膝スリなんぞやってる小僧はいるのかな?w
807774RR:2007/03/26(月) 14:44:03 ID:U3eRaBP3
塗装なんてどうやってもはがれるもんだし
はがれたらまた塗ればいいじゃない

だれもお前のバイクなんて見てないから細かいこと気にスンナ
808774RR:2007/03/26(月) 20:48:31 ID:S6oqCMEe
ズマの青色買ったけど、シート黒にしたい。黒にしても変じゃないよな?
809774RR:2007/03/26(月) 21:19:10 ID:o/HrPCOG
>>808
オレ流を貫け
810774RR:2007/03/26(月) 21:28:18 ID:K/yHfZJ3
>>809
兄貴とよんでいいですか?
811774RR:2007/03/26(月) 21:30:29 ID:gNq+D55T
>>809
お兄ちゃんと呼んでいいですか?
812774RR:2007/03/26(月) 21:54:24 ID:VvQbGfxU
>>809
弟子にして下さい
813774RR:2007/03/26(月) 21:55:21 ID:7VJoeZKI
>>808
俺も青色だ
汚れの目立つ白シートに萌え萌えだ!

つか正直なところ、初期のズマ青は黒シートだったからおかしくは無いと思う。
まぁ青の色の種類が違うが、だいたいは参考になるだろう
814774RR:2007/03/26(月) 22:32:48 ID:BokjELQn
俺も青だ!
ジーパンの色写って青っぽいシートになってやんのw
815774RR:2007/03/26(月) 23:10:44 ID:n5QtgopY
俺なんて茶色い染みできちゃった♥
816774RR:2007/03/26(月) 23:18:22 ID:wGx+BxPT
俺は革を染める塗装スプレーで好きな色に染める気だ
俺流を貫くぜ!
817774RR:2007/03/26(月) 23:50:51 ID:EX4FY3fK
染めQ使うときれいに塗れる。

ホムセンに売っているよ。
同じモノが販売元デイトナ扱いと変わりバイク用品店にも。

818774RR:2007/03/27(火) 00:26:03 ID:xo7zCEJy
>>817それは、気付いたら色落ちしててお尻にベッタリなんてことはない?
819774RR:2007/03/27(火) 00:34:54 ID:4p1DovUV
駐禁切られた…

罰金っていくらでしたっけ?
820774RR:2007/03/27(火) 01:15:11 ID:/9tJVflf
821774RR:2007/03/27(火) 01:32:15 ID:G2gFpCuc
>>818
やったこと無いけどたぶん白いズボン着ない限り大丈夫じゃないかな
822774RR:2007/03/27(火) 02:02:59 ID:a5LEvn9G
救助板で釣りするズーマ海苔は死んでくださいね
823774RR:2007/03/27(火) 02:26:07 ID:G2gFpCuc
>>822
ゴメン、話の意図が掴めない
824774RR:2007/03/27(火) 03:18:18 ID:pfY4dto5
>>823
SOSスレで自称ズーマー海苔が偽SOSをしたのでつ。
んで、報復しろとか言ってる香具師(1名)が此処のアドレスを張ったので>>822のレスが付いたと思われます。
反応した所で不毛かと思うのでヌルーをお勧めします。
825774RR:2007/03/27(火) 03:26:14 ID:MwFKCfLv
>>819
違反切符見ろ
826774RR:2007/03/27(火) 09:08:44 ID:i2VigPlk
>>822-824
スレ違い。
消えろカス!
827774RR:2007/03/27(火) 17:34:42 ID:iA5Y48wB
ズーポイの掲示板のURLおせーて
828774RR:2007/03/27(火) 18:02:18 ID:g23f3ZM3
>>826 ウザ 消えてくれ
829774RR:2007/03/27(火) 19:14:14 ID:Bm1Zdyh3
>>827
削除されたお
830:2007/03/27(火) 19:28:47 ID:Gg3t1LPr

ズーマーにスピーカー取り付け成功したよ!!(・∀・)

前の荷台みたいなとこにスピーカー乗せました!!

他にもズーマーにスピーカー付けてる人いるのかな?
831774RR:2007/03/27(火) 21:39:09 ID:JkH7qv5k
バカスクの真似したDQN原付かよ。楽しそうだなw
832:2007/03/27(火) 21:49:21 ID:Gg3t1LPr
>>831
いくら心の広い俺でもブチギレ


お前の原付みしてみろよ

所詮おばちゃん仕様の株かなんかだろう
833774RR:2007/03/27(火) 21:50:53 ID:VHcqAal0
>>832
原付でバカみたいにでかい音で音楽垂れ流してるお前キモイ
834774RR:2007/03/27(火) 21:54:40 ID:G2gFpCuc
>>832
ここのスレのタイトルを言ってみろ・・・

原付にLEDとかスピーカー付けるとなんかショボくみえちゃうんだよね
自転車にスピーカー付けるとショボくて笑えるだろ?w
そこまでするならビクスク乗れよ
835774RR:2007/03/27(火) 22:03:18 ID:4QRZAkHT
Gg3t1LPr
恥ずかしいと気付くにはあと2年かかる
836:2007/03/27(火) 22:10:10 ID:Gg3t1LPr


みんなして叩くなんて酷いや‥(´;ω;`)

837774RR:2007/03/27(火) 23:12:43 ID:RCjo6Eq0
まぁ、まず『ズーマーも所詮は原付』ってことを肝に銘じろ。
どうやったって軽自動車の人にすら馬鹿にされる乗り物だと思え。
838774RR:2007/03/27(火) 23:53:53 ID:cDO8GUf/
>>836
 神奈川の某駅前で スピーカー突き白ズマ見た。
 シート下ボックスの左右にスピーカーだった。
 新鮮な感動を覚えたよw
 
 
839774RR:2007/03/28(水) 00:38:19 ID:qmmyUJkU
カスタム派だがどうしてもスピーカーだけはいただけない
イヤホンじゃダメなのか?
自分以外は結構五月蝿いんだぜ

LEDは興味あるがデモカーみたいに綺麗にする自信ないorz
結局ドキュンズマになりそうで手がでない
840774RR:2007/03/28(水) 00:43:30 ID:9/9AsyLD
>>836
いつかお前にもわかる日がくるさ・・・

俺も昔は原付でいろいろやったよ
LEDつけたり安いスピーカー付けたり自作ロゴステッカーをデカデカと貼ったり・・
あの頃のバイク仲間は皆似たような装備でなんとも思わなかったけど高校卒業してから気付いたよ
大学でバイク好きって奴らと集まったとき明らかに俺だけ浮いてた・・・恥ずかしかった
しかも気付いてなかっただけで高校時代から浮いてたってことだよな・・・orz

で、今はズーマーに乗り換えたわけなんだけどカスタムはほどほどにしてるよ
>>836は俺と同じ間違いを犯さないでくれ
841774RR:2007/03/28(水) 00:51:04 ID:p3+elImp
タコメーターの配線どこに繋げばいいの?
イグニッションコイルからでてる同じ色の配線につないでるんだがぴくりとも動かない…
842774RR:2007/03/28(水) 01:06:38 ID:9/9AsyLD
843774RR:2007/03/28(水) 01:11:58 ID:p3+elImp
>>842
まりがとう(:_;)がんばってみるよ!
844774RR:2007/03/28(水) 17:45:49 ID:AbEp1Zrz
鶴川街道で悟空様発見!

シート下から如意棒が出てたお(´・ω・`)
845774RR:2007/03/28(水) 18:31:05 ID:EK03r5li
明日、LED取り付け予定。
846774RR:2007/03/28(水) 18:44:39 ID:+fKIcWyd
844>
個人名出しちゃダメだお!

見かけたからどうしたの?
847774RR:2007/03/28(水) 21:13:50 ID:qJrsPLxV
ついに念願のZOOMERゲット!!!
バイト頑張ったかいがあったよ。。。
先ずは家の回りで練習しよっと。
848774RR:2007/03/28(水) 21:17:50 ID:xn1i+gqI
>>847
大切にしろよガキ



おめでとう
849774RR:2007/03/28(水) 21:36:55 ID:KXHagDUM
>>847
ズーマー乗りの品位を落とすんじゃねーぞ。



今日から仲間だねっ!
850774RR:2007/03/28(水) 21:57:21 ID:oRSU4j+I
>>847
てめぇのズーマーなんざとっとと盗まれてしまえ。



すぐ盗まれるから気をつけろよ、俺は三日でやられた。
851774RR:2007/03/28(水) 22:00:41 ID:DvqW5xEV
ていうか、ハンドルロックして、キーシャッターおろしとけばまず盗まれなくね?
852774RR:2007/03/28(水) 22:01:34 ID:aT9DlzpZ
>>850俺も3週間でやられた……
853774RR:2007/03/28(水) 22:07:01 ID:EZb6GWeB
>>851
大して役に立たない。
持って行く奴は持って行く。
854774RR:2007/03/28(水) 22:16:48 ID:DvqW5xEV
まじかよ・・・U字ロック必須か
855774RR:2007/03/28(水) 22:38:03 ID:3Xr3Zl9p
それも地球ロックな

デイトナのスモールウインカーはダメだ
ハーネスの長さが中途半端だしウインカーが干渉するし
856774RR:2007/03/28(水) 22:40:16 ID:lMtXUnB6
カバーをつけておくのは無駄?
857774RR:2007/03/28(水) 23:34:57 ID:9/9AsyLD
>>856
キーシャッター、ハンドルロック、地球ロックは最低限必要だよ
カスタムパーツが盗られそうならロック付きのシートもついでにね

盗まれるときはどんなに防犯してても盗まれるもんだよ
盗みにくい環境を作ることを努力してね
858774RR:2007/03/28(水) 23:37:16 ID:cSlb2TI5
俺の機種はスタンドロックが付いてるが、あれはかなり効果的。
859847:2007/03/28(水) 23:56:13 ID:qJrsPLxV
みなさんありがとうございます!

地球ロックって何ですか?
俺が使ってるのは、青色の太くて長い鍵なんですが。。。
これのことかな?
860774RR:2007/03/29(木) 00:16:28 ID:YFmJi85Y
>>859
簡単には取り外せない構造物にバイクを繋ぐ
自転車置き場の柱とかガードレールとか
861774RR:2007/03/29(木) 00:16:38 ID:CDFJrFc2
おれも今日ZOOMER注文してきた!!!
地球ロックは地球と繋いで鍵かけること
柱とか柵とか
出来るなら必須
862847:2007/03/29(木) 00:38:13 ID:m0xzc9Ds
>>861,>>862
なるほど。
じゃあ俺はちゃんと地球ロックできてます!
盗られないように注意しとかないと・・・。
863774RR:2007/03/29(木) 06:38:21 ID:ZPptG7Nu
もちろん尾行しといたお!

あれは筋斗雲より速かったお(´・ω・`)
864774RR:2007/03/29(木) 19:15:01 ID:TlYl5PSm
>>863
ぴこ
865774RR:2007/03/29(木) 20:52:10 ID:LfUvW3Ep
PIKO
866774RR:2007/03/29(木) 23:04:57 ID:+qjkyHd2
>>774 ガラス球:T19L /口金:P15d-25-1

RAYBRICシリーズでで左上がR106(25W) R107(30W) R108(35W)

世田谷鈍器はR108のみ在庫 方南町鈍器の三種類在庫あり
867774RR:2007/03/29(木) 23:14:02 ID:WHGSgRxw
>>866
明日鈍器で見かけたら騙されたと思って買ってみる。
純正より明るけりゃいいや
868774RR:2007/03/29(木) 23:37:17 ID:1CHnDwwr
LEDつかねー(笑)

てか、世田谷鈍器とか超地元なんだけど…
869774RR:2007/03/30(金) 00:57:25 ID:ID6h+w4k
じゃぁ皆土曜3時に世田谷鈍器に集合ってことでw
870774RR:2007/03/30(金) 13:37:14 ID:JoXU42NF
排気系ノーマルなのにCDIかえたら、火花がでるようになってしまった(´・ω・`)
871774RR:2007/03/30(金) 15:13:02 ID:Wj65lz6e
ウインカーのアース線て切れたらヤバい?
今見たら切れてた
872774RR:2007/03/30(金) 15:16:52 ID:tLj3sb/f
>>871
点灯するなら問題ない。
点灯しないなら、こんな所に書き込んでないでさっさと直せ。
873774RR:2007/03/30(金) 15:25:31 ID:Wj65lz6e
>>872ウインカー本体(?)の線は切れてないので点灯する

本当に問題ない?
874774RR:2007/03/30(金) 15:42:24 ID:/VGsdehv
>>873
ハイハイヘイキですよ^^
875774RR:2007/03/30(金) 15:48:15 ID:Wj65lz6e
>>874ありがとう
そのうちバイク屋には持って行くけど、今は都合が合わないから心配だった
876774RR:2007/03/30(金) 18:19:49 ID:ID6h+w4k
>>870
どういうこと?
877774RR:2007/03/30(金) 18:28:52 ID:4EZJWBM4
ズーマーかっこよすぎ!
女でも乗りやすいですか??
878774RR:2007/03/30(金) 19:01:43 ID:cDImTbbl
>>869
レポまだー(´・ω・`)
879774RR:2007/03/30(金) 19:03:50 ID:/VGsdehv
>>875
どういたますて^^
アースも大事だからショップいったらつなげてもらってね。
880774RR:2007/03/30(金) 19:04:24 ID:ID6h+w4k
>>877
けっこう女性が乗ってるの見かけるよ
女性には黄色や白ズマが似合ってると思ってるよ、私は・・・
881774RR:2007/03/30(金) 19:56:41 ID:Q8zRRAdd
>>878
キチガイ?
882774RR:2007/03/30(金) 20:42:37 ID:xOB5QNzz
マンションに財布取りに行ってる
間にクソ厨房どもにイタズラされたお(#^ω^)ピキピキ  
883774RR:2007/03/30(金) 20:56:49 ID:ID6h+w4k
>>882
奇遇だね、私もさっきコンビニでイタズラされそうになったよ
持ち主が目の前にいるのに勝手にまたがるなんてどういう神経してるんだか・・・
884774RR:2007/03/30(金) 21:05:44 ID:/0Ee5X+G
>>876
デイトナのCDIを取り付けたら、今までは55しかでなかったのに、60まででるようになったかわりに、一緒に走ってた友達から
「たばこ吸いながら乗ってた?」
とか言われた。後ろから火花がでたらしい。
排気系ノーマルでCDIつけたらやばいかも。
885774RR:2007/03/30(金) 21:23:02 ID:YgyMlG76
ヘッドライトにはどれくらいまでのワット数の電球がつながりますか?
886774RR:2007/03/30(金) 21:58:55 ID:ID6h+w4k
>>884
ちょ・・・さっきCDI買ってきたのに
マフラーも買わないといけないのか・・・
887774RR:2007/03/30(金) 22:18:28 ID:t75IMYxA
そりゃ他の原因だ
888774RR:2007/03/30(金) 22:37:49 ID:IpUeaFKj
ぴこってなんですか?
889774RR:2007/03/30(金) 23:51:54 ID:hAAtWaZr
ぴこisテツスレ住人
〜だおが口癖のうざい奴
890774RR:2007/03/31(土) 06:48:35 ID:Si/dHqCT
ノーマルのエアフィルターってどんくらい走ったら掃除すればいいの?
891774RR
まずググれ