【HONDA】ズーマー vo20【ZOOMER】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
       ∧_∧
   ●┐(^ω^ ) ブーン
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

公式
HONDA ZOOMER(ズーマー)
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/index.html

初心者テンプレFAQ
http://www.geocities.jp/zoomer_faq/1.html

前スレ
【HONDA】ズーマー vol19【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132181375/
2774RR:2006/01/07(土) 23:52:05 ID:7AvqTs1d
3774RR:2006/01/08(日) 00:12:37 ID:woheuVyU
3ゲット
4774RR:2006/01/08(日) 01:34:59 ID:bkhwfREU
>>1
乙。

ところでよくズマに付いてるPIAAのフォグ。
買ったはいいけど一個余ったw

これってオクるべき?

いくらスタートが相場だろうか?
5774RR:2006/01/08(日) 08:04:10 ID:9B6lPg/i
>>4
俺に売るべき。
いやマジお願いします。
6774RR:2006/01/08(日) 11:54:01 ID:gF8ScBjm
>>5
ここで実名と住所晒したら売ってあげりゅ。
7774RR:2006/01/08(日) 13:15:58 ID:bkhwfREU
4ですが。
いやね。実は以外と高くて@セットで25000くらいしてるんだよね
こっちは本体一個あれば充分なんだけど…

まともに売りに出したら一個欠品のジャンク扱いだよね?
2Kとかで終わったら悲しすぎるだろ(|||__ __)/
8774RR:2006/01/08(日) 14:02:05 ID:EkG6+wHG
車用で出すとそうかもしれないけど
「ZOOMERにもどうぞ」って一言付け加えれば
何とかなると思われ
9774RR:2006/01/09(月) 07:26:56 ID:zCqYvt74
さすが島根
どこにもおいてないぜ
10774RR:2006/01/09(月) 08:14:49 ID:h1sfzx94
スカスカだよね!
11774RR:2006/01/09(月) 11:34:58 ID:bCS6KkhB

                 0)二o==) ̄`-、  r二-。
                     t__ヽ::l二-r=l
                         ̄l::l、_ヽ-イ
       __                `ーl::::r___
       /r=-:::`ー--、___        / ,-イr─l`l_
  r┬-、 \l::::::`ー-、::::::::::::::::/:::`l、    /::::::l | l=ラノr'_,-、
  /r-l__l-r─〉`ー──-、___ノ_     |:::::::::::l |[::l二r=v `l'
  /ーフ <:::::::/b.∧二/= /-、 r──、l    |::::::::::::| ,- =::|  .| .|
 ー─^-、`-。/:::::::::::L/   .l |   ノノ    |:::::::::::::|  l、_∧ノ
   _,-' ̄`-、`-、:::::::::`-、/./   /./     |::::::::::::::`l-──'
_,-'::::::::::::::::::>、\:::::::::::/ /:-、,-'/     .|  Y-r'イ: |ー───-、
、_,-' ̄ ̄ ̄|_>>、`ー' ゚//::::::::::::`l      .\ |:::|_,:::i::|:::::_,i__-、_`l
./:::::。:`-、二`l_,-'二`-l r:::::::ー──'`-、     | r::::::::l:::|::::::::::::::::::メメメ、
 |、::::::::::::::`-、v,-'三、 l |:::::-、::::::::::::_l:::`ー-_//::|::_,-'_,-l:::|::::::::::::::::::メメメ、
 |:::`-、::::゚::i:::::l::l三三l:| l `-、::::::-、_:::::::::::::::::::://::ノ|  /::::::l:::|二二`-、メメメ
  |::::::l、`-、_ノ、、_ノノ_lo\`ー-、`ー-、ノノ イ|  |:::::::/,l:::|ノ u_ l::::メメメ
  .l、::::::ー-''::::::`-、___,-=-、ー-、_ー'''_ノ |、_|:::::::| l >::|,-、 `l i |:::メメメ
   \::::::::::::;-':::::/        ー、____,--'  |:::::::| l i <l、_ノ- |::::メメメ
    `-、_,-'''                     |::::::::l、、 __- /:::::メメメ
                               .`l::::::::::l、ー─'/:::::メメメ
                                `l、:::::::`ー-'':::::::::::メメ
                                 \_::::::::::::::::::メ
12774RR:2006/01/09(月) 14:05:48 ID:1I55FVNr
>>11
上手いな
13774RR:2006/01/09(月) 16:00:16 ID:Ybwg60wJ
色々調べたんだけど、どうしてもhitしないので聞いてみる。

ピザハット(だった気がする)で使ってる、ズーマーのロングシートフレームって
どこかで入手できるのかな。どこ探しても見当たらないんだけど。
リアBOX付けてツーリングってのも楽しそうなんで、知ってる人教えてくださいな。
14774RR:2006/01/09(月) 16:12:03 ID:yuDi6psP
15774RR:2006/01/09(月) 16:27:40 ID:Ybwg60wJ
>>14
これこれ!!これ探してた!!dクス!!!!
16774RR:2006/01/09(月) 19:00:15 ID:5ZIvpBqi
最近エンジンが頑張ってる気がするのは寒いから回転数上がってるのかな…

全然関係ない話なんだけど、ホーンって変えられます?
なんかホーンが入るスペースが限られてるから無理そうだなぁって言われたんですが、
あの音はいや…orz
17774RR:2006/01/09(月) 19:03:57 ID:tc5QSox1
>>15
それデカくないか?
「キジマ ロングキャリア」で検索すると類似品がヒットするよ
18774RR:2006/01/09(月) 21:39:14 ID:He3ghgt6
今日都内に買い物に行ったけらズーマーを5台ぐらい見た!
地元だと全然見ないのに・・・・
19774RR:2006/01/09(月) 23:08:33 ID:Ybwg60wJ
>>17
キジマでも出てるのか…d。確かにあっちはデカいね。
GIVIのケースなら付けられそうだし、こっちを考えてみるわ。
20774RR:2006/01/10(火) 08:53:34 ID:3+7HCUdQ
ttp://www.geocities.jp/kimuetu_riri/photo1.html
ZOMMER二台分のカスタムだおo(・ω・o)
21774RR:2006/01/10(火) 15:48:41 ID:1LpOKD+c
>>20
俺のズマと似てるw
みんな同じような改造しかしてないのかな?
22774RR:2006/01/10(火) 16:04:47 ID:UE39B4Ix
http://www.tokyo-parts.co.jp/photogallery/pic_zoomer1/sakai_l.jpg のライトはどこで売ってんのかと聞いた者だが、
http://www.e-mono-jp.com/cgi-bin/item/search.cgi?mk=26 ←ここの2つあるうちのどっちなんだ…?わかる人教えて。
23774RR:2006/01/10(火) 16:38:53 ID:1LpOKD+c
>>22
携帯厨だから見れないorz
24774RR:2006/01/10(火) 17:07:05 ID:X8Bup339
いちいち報告しなくてもいいよ
25774RR:2006/01/10(火) 18:13:43 ID:ogVf+NyU
>>22
そのズーマーはキジマのアーマーライトじゃなくて、
4.5インチか4.75インチのベーツライトだと思うんですが?
26774RR:2006/01/10(火) 21:59:48 ID:UIb+wA/E
>>25
d
http://www.g-t.co.jp/mini/4st_scooter/K_002.htm ←に載ってるやつでいいのか?
27774RR:2006/01/10(火) 22:16:23 ID:UIb+wA/E
あと、22の画像のハンドルも欲しいんだけど、誰か情報下さい。
それと、サイドスタンドって何であんなに高いの?
28774RR:2006/01/10(火) 22:25:29 ID:lmKB3I9R
ズマ〜で事故りますた。
ブレーキが効かないとでつ。
29774RR:2006/01/10(火) 22:34:01 ID:ogVf+NyU
>>26
それだと思います。
別売り1000円くらいでライトのツバみたいの売ってますYO!
東京パーツには確実にありました。

22のハンドルは普通にハーディーHIあたりを
鬼ハンっぽくつけてるように思えますが・・・
サイドスタンドは鉄だし複雑な加工商品だからじゃないですか?
30774RR:2006/01/10(火) 22:41:03 ID:zVc1JX+o
>>28
法定速度を守ればブレーキは菊陽
31774RR:2006/01/11(水) 08:42:22 ID:tLQjet8u
>>26
22のハンドルはハリケーンの鬼気味ハンドルじゃないか?
角度がハーディとは違う気が…気のせいか?
32774RR:2006/01/11(水) 20:59:48 ID:ANKGY2sJ
テスト
33774RR:2006/01/11(水) 21:07:22 ID:ANKGY2sJ
>>20
画像が小さくてよく分からないが、どう見ても2台分には見えない。
ノーマル部分が多い気がするんだが。

>>29
デイトナか?
キジマのベーツじゃないか?本体の厚みからして。
それにツバつけてるんじゃないかな。
(ベーツはアーマーに変えた後、ほったらかしにしてるな、うん。)
ハンドルは>>31の言うとおりな気がする。
ハーディーじゃないよ。多分・・・。
34774RR:2006/01/11(水) 21:09:21 ID:nDRY1Sxz
>>31
そのハリケーンの鬼気味ハンドルって正式には何て言うんですか?
35774RR:2006/01/11(水) 22:29:00 ID:p5c/er84
ズーマーって高いですよね…
中古でも15万じゃ買えないですかね?
36774RR:2006/01/11(水) 22:30:08 ID:uHILaSwc
>>20
これで外装系しかいじってないって言うからウケル
>>34
エイプハンガー
何種類かあるよ
37774RR:2006/01/11(水) 22:34:12 ID:0guTekCg
23日に初めて東京パーツへ行ってこようと思う。
初めてだし、見るだけでも怒られないよね…?
とりあえずお金は持っていくつもりだけど…

>>35
中古で15万出すならもう少し頑張れば新車が見えてくる。
俺はそういう理由で新車にしました。
38774RR:2006/01/11(水) 23:20:15 ID:8LXTEnIj
いい加減、二段階右折に疲れた。
二種に変更するか…
39774RR:2006/01/11(水) 23:32:02 ID:NmGM4uUR
パトが後ろにいるの気づかずに右折したけどノータッチだったなぁ
40774RR:2006/01/11(水) 23:38:26 ID:dFgOsEOI
ズーマ ダサッ




臭い




シネ
41774RR:2006/01/12(木) 00:49:03 ID:Q6dP5Jfz
>>40

なんか嫌なことでも?w
42774RR:2006/01/12(木) 01:08:23 ID:SMhrSDfo
>40 もしかしてズマにひかれたとか?
43774RR:2006/01/12(木) 01:31:44 ID:5B5j8YFQ
>>36
サンクスです。
ホントここの人頼りになりますね。助かりますm(_ _)m
44774RR:2006/01/12(木) 01:39:11 ID:5B5j8YFQ
>>33さんもサンクスです。
初心者の俺にはその鑑定眼が恐ろしいですw
45774RR:2006/01/12(木) 12:50:20 ID:4ffKltGD
>>20
中古2台分ってことですか?
46774RR:2006/01/12(木) 21:01:47 ID:rK7A9Wf8
22のハンドルはハーディーだと思いますよ。
鬼気味にしたことある人ならすぐ分かると思いますけど。
エイプハンガーあたりだと高さが出すぎるのでは??
47774RR:2006/01/12(木) 21:09:22 ID:FYA3CBA/
>>20
ポンカスタムでオイル交換も出来ない
二台分でこのスタイル  プ
48774RR:2006/01/12(木) 23:11:28 ID:Ct8PEJzF
>>20
★名前・・・・・キム
★性別・・・・・男
★歳・・・・・・・○6歳

君はチョソか?
49774RR:2006/01/13(金) 00:02:13 ID:U/MtOdjy
>>20
ハンドルとミラーとウィンカー…他に何か変えてんのこれ?
2台分て40マソくらいってこと?
50774RR:2006/01/13(金) 00:35:07 ID:XBVgMJZM
>>20
ttp://diary.jp.aol.com/dqxvehqg/
毎日同じ画像じゃんwwwwwwwww
40マソ?イラネwww
51774RR:2006/01/13(金) 00:41:47 ID:L0QymREc
工賃が35万くらいだろ
52774RR:2006/01/13(金) 09:10:11 ID:zEtR9ORF
擁護じゃないよ念のため

http://diary.jp.aol.com/applet/dqxvehqg/archive?b=4

正確には2台分じゃなく、2/3台分らすぃよ
つかポッシュでズマ用CDIでてたの知らなかったorz

http://diary.jp.aol.com/applet/dqxvehqg/archive?b=3
↑やっぱチョソはDQNだなw
自分のブログで整備不良晒してるし

つかいい歳こいたオサーンがリフレクターの存在意義わからんってどーなの?
53774RR:2006/01/13(金) 09:43:55 ID:F0GBhf9j
>>52
日本国籍じゃないから。
54774RR:2006/01/13(金) 12:08:20 ID:5g9I+RSU
朝鮮人って日本に来ているのに何で日本のルール守ろうとしないんだ?
55774RR:2006/01/13(金) 12:54:56 ID:7lcbZS9a
東京パーツSPバージョンズーマー(デモ車)がネットで売りに出されたな。
この値段ならお買い得だよ
56774RR:2006/01/13(金) 13:20:57 ID:5g9I+RSU
>>55
嘘だと思ったら本当だし・・・しかも回転君
57774RR:2006/01/13(金) 14:19:30 ID:XBVgMJZM
黄色タイヤのヤツね
ビクスクのスピナーはカッコイイけど、このスピナーはイマイチだな
>>52
2/3台かよww
58774RR:2006/01/13(金) 17:13:47 ID:zEtR9ORF
>>57
今日東京パーツ逝ってきた
白のスピナー付きズマみて思わず手で回した僕がいましたw
ちょっと欲しくなっちゃったw
それよか9Jホイールすげえぇぇ!

曲がらなそうw
59774RR:2006/01/13(金) 18:11:01 ID:vJkNF/7O
この黄色タイヤズマーで
これで総額いくらぐらいかね?
23万でも買わんけどな。w
60774RR:2006/01/13(金) 18:25:29 ID:uxz5mSPA
総額にしたら100前後逝ってると思いますよ(((( ;゚Д゚)))
でもちょこっといじってあげればかっこよくなりそうな気が…?
61774RR:2006/01/13(金) 21:26:17 ID:HlOfa9xN
>>55
コレTPのデモ車か?
初めて見たがw
62774RR:2006/01/13(金) 22:52:28 ID:ikybeA2K
>>58
9Jも出たんだ。
曲がらないなw
63774RR:2006/01/13(金) 22:57:50 ID:1i5El4y7
どれ?どこ??だれか晒して
64774RR:2006/01/14(土) 00:10:45 ID:XK8hdfb+
>>62
おもわず見た時笑っちゃったw
だってさぁタイヤの太さとシートの幅が同じ感じなんだもんw

あのジャイロとかミニカーによく履いてる10インチのやつだと思う。

もちろん二輪用タイヤじゃなくて四輪用のタイヤで
65774RR:2006/01/14(土) 15:46:38 ID:pDlQlYfa
この原付って荷物落ちない?
66774RR:2006/01/14(土) 17:07:30 ID:SYwi5DM6
>>65
イマジン…。
お前がどのように荷物を積もうとしているのか…。
イマジン…。
ノーマルのままなのか…。
イマジン…。
荷物の大きさがどれくらいなのか…。
67774RR:2006/01/14(土) 17:19:42 ID:TGXV0YxK
TPズマ売れた?みたいだな。
68774RR:2006/01/14(土) 17:33:22 ID:w4PcCvbZ
>>67
いくらで売れたの?
69774RR:2006/01/14(土) 20:14:55 ID:7gZYVifL
あのズーマーはTPのデモ車じゃないだろ
あんなん店で見たことないよ?
70774RR:2006/01/14(土) 20:51:09 ID:w8nGl+Fi
TPからクレームが来たんじゃないのか?
名前出さないでくれって!
もう観れないけど希望落札は出てなかったし
71774RR:2006/01/14(土) 21:03:54 ID:w4PcCvbZ
(゚Д゚)ハァ?

東京パーツのギャラリーにも載ってるよ
72774RR:2006/01/14(土) 21:10:39 ID:/2A02VAA
TPで作ってもらった他の店のデモ車
>>71 はオークションのやつ見てないだろ
それはHime号
73774RR:2006/01/14(土) 21:26:34 ID:w4PcCvbZ
>>72
みたよ
74774RR:2006/01/14(土) 21:29:36 ID:7gZYVifL
ヤフオク出てたのはオールペンもしてないし
各部がHIME号とは大分違ってましたよ。
75774RR:2006/01/14(土) 21:35:01 ID:7gZYVifL
71は見たのに違いがわからんのですね…
今度からfusianasanを名乗って頂きましょう
76774RR:2006/01/14(土) 21:38:01 ID:w4PcCvbZ
77774RR:2006/01/14(土) 22:10:46 ID:w8nGl+Fi
これで100万いくんですかね?
そんなオーラは出てないんですけど
78774RR:2006/01/14(土) 22:15:12 ID:/2A02VAA
( ^ω^)<チョンのブログ更新されたおw
79774RR:2006/01/14(土) 22:39:26 ID:qyU+WdKU
綺麗にいじってあるが、それだけだな。
どうでもいい。
好みの違いって奴だ。
80774RR:2006/01/15(日) 03:35:24 ID:chQ1e2AA
ズマで米子〜岡山間の中国山地超えは無謀かなぁ?
81774RR:2006/01/15(日) 13:31:44 ID:SwkbQdFg
朝鮮人じゃない可能性もあるが、普通のセンスしてたらキムなんて名乗らないよな。
82774RR:2006/01/15(日) 13:38:00 ID:fFM4kvnE
あきらかに文章おかしいしな。
83774RR:2006/01/16(月) 00:52:50 ID:dYzJMcxE
ズーマーが原付2種以上になって登場!
とかいう予定なり噂なりってないんですか?
84774RR:2006/01/16(月) 00:57:15 ID:tIUgZRa7
ないです。
85774RR:2006/01/16(月) 02:25:58 ID:a+gzZ4OD
必要ないです。
86774RR:2006/01/16(月) 04:55:35 ID:JqQTPQSt
>>81
そうでもないだろ。
本名が木村って奴なら友達からキムとか呼ばれることあるだろうし。

まぁ自分で名乗るのは確かにおかしいか。
87774RR:2006/01/16(月) 12:20:18 ID:8czPPjIn
utiage
88774RR:2006/01/16(月) 14:54:17 ID:yi/YjWT5
結局南極TPズーマーいくらで売れたの?
89774RR:2006/01/16(月) 17:31:34 ID:k8Qgp2HF
ズーマー100が出たら買うのに・・・
90774RR:2006/01/16(月) 17:33:22 ID:KXpH2icB
100万で買うのか
91774RR:2006/01/16(月) 19:48:49 ID:jauljcXs
ここに晒してアクセス数増やしてもな



キムさん
92774RR:2006/01/16(月) 20:43:07 ID:J+gnojvi
なんだずーマーってかっこいいと思ったけど、
物入れるところないのか・・・・。やっぱりカブだな。
93774RR:2006/01/16(月) 21:03:46 ID:oHH74R8t
↑ワロスww
94774RR:2006/01/16(月) 21:06:29 ID:KXpH2icB
カブっていえばライブドア家宅捜査入ったな
95774RR:2006/01/17(火) 16:03:30 ID:bqg76luE
お前らネタなんかねぇーのかよ
96774RR:2006/01/17(火) 16:44:25 ID:ka4doBNG
おまいら自分のズーマーうp汁!
97774RR:2006/01/17(火) 18:12:27 ID:8O5GxUo/
ホイールを変えたいんですけど
コレ付けれますかね?
ttp://www.moto-jam.com/static/1103051001.html
98774RR:2006/01/17(火) 20:40:01 ID:1Jl0rMdQ
2chでうpなんて出来るかよ。
叩かれて終わるだけだろ。

とりあえず惰性でモトチャンプ買ってきたが、相変わらずの内容だな。
99774RR:2006/01/17(火) 20:54:12 ID:hKGx4tM3
>>98
どんな内容?
100774RR:2006/01/17(火) 20:54:18 ID:hKGx4tM3
100
101774RR:2006/01/18(水) 21:09:22 ID:8O8R0pcT
>>96
前スレにもあったが、乗ってる奴はほとんどがノーマル+α程度。

そんなモン見てどうすんだ?

ノーマルかよプギャーで終わりだろ?

TPのギャラリーでも見てろや屑。
102774RR:2006/01/19(木) 13:25:41 ID:B5zq0C8i
ズーマーにグランドアクシスエンジン載せてみました。

つかみんな的に速さに不満は無いのかな??
スワップしたい人ってどれくらいいるん?
103774RR:2006/01/19(木) 15:38:07 ID:R5Djdw3w
>>102
神光臨!
104774RR:2006/01/19(木) 15:44:28 ID:GKWc5HRc
>>80
もうちょっと暖かくならないと無理なんじゃないか
105774RR:2006/01/19(木) 15:50:57 ID:fhnr/IiL
>>102
結構いるけどお金の技術がない
106774RR:2006/01/19(木) 16:02:48 ID:OHnzZKEO
>>102
全部でいくらかかった?
自分でやったの?
107774RR:2006/01/19(木) 16:07:01 ID:mFMARvo4
最近暖気が足りないせいか、夜乗るといきなりエンジンが止まって、それでもフルスロットルにするとマフラーから銃声とともに火花がでます…orz

いつか爆発するんじゃないかとヒヤヒヤしてます…もちろん数キロ走れば元通りです
108774RR:2006/01/19(木) 17:06:42 ID:8N2u+/pf
ズーマー買おうか迷ってるんですが、長所と短所教えて下さい。
109774RR:2006/01/19(木) 17:27:42 ID:iqDDknf3
長所 デザイン
短所 遅い
110774RR:2006/01/19(木) 17:36:59 ID:mFMARvo4
>>108
長所…カコイイ、タイヤが太い

短所…荷物が不安定、遅い
111774RR:2006/01/19(木) 18:23:47 ID:cpAkfiDk
長所 かこいい 安定性がいい
短所 ブレーキ利かない 遅い
112774RR:2006/01/19(木) 19:36:01 ID:8N2u+/pf
ありがとうございます!
検討します。遅いというのは結構気になりますか?
113774RR:2006/01/19(木) 19:45:47 ID:cpAkfiDk
>112 いつも 車の邪魔になるぐらい遅いよ!
114774RR:2006/01/19(木) 20:16:04 ID:SPY2EbIs
ズーマーデラックス(ブルーメタリック)を購入しました。今日から乗っていますが、確かに遅い…それと、シートが短い為、ちょっと窮屈かな。でも、デザインに惚れて購入しました。ブルーメタリックも綺麗です!!
115774RR:2006/01/19(木) 20:43:24 ID:o4A9ZK5X
>113
ノーマルでの最高速はどのくらいですか?
116774RR:2006/01/19(木) 20:44:02 ID:Gtxf12OP
長所は個性的なデザイン。
短所はデザインを除く全て。ようするにボッタクリ価格。


速さに不満はない。
2ストみたいなのを期待してる奴だとキツイかもしれんけど。
スワップなんぞ興味ない。
それやるともうズーマーじゃないしな。
117774RR:2006/01/19(木) 20:45:38 ID:Gtxf12OP
>>115
60。
ただ40位から60に到達するまでが長い。
ま、違反だし気にすんな。w
118774RR:2006/01/19(木) 21:07:23 ID:Rd84cxi7
ズーマーってどのくらいの距離なら連続で乗ってもエンジン焼け等の故障や後遺症を起こさず走れますか?
119774RR:2006/01/19(木) 21:15:58 ID:GC6ZoIuh
>>118
30km/h定地走行なら、日本1周しても焼きつかないんじゃない?
120774RR:2006/01/19(木) 21:29:55 ID:SPY2EbIs
以前は、ディオXRバハを乗っていました。
(10年くらい乗っていました)
壊れてしまい、今回ズーマーデラックスを購入しました。
バハも速くはなかったですが、ズーマーは更に遅いです。
私は、原付にスピードを求めてはいないので、
速さに関しては気になることはありません。
45Km位で走っていれば、捕まることもありませんし。
ズーマーは、フルアクセルをするまでに、
手首のひねりがかなり必要なので、
そこから急ブレーキをかけるまでに
時間がかかり危ないです。スピード狂の方には、
向かない車種だと思います。
しかし、
ズーマーちゃんの魅力は何といっても、
容姿!可愛いですよね!!
121774RR:2006/01/19(木) 21:34:18 ID:GC6ZoIuh
>>120
新車か中古か分からんが、どちらにしても「ようこそこちら側へ」。
新車なら慣らしを、中古なら磨耗部品のチェックだけは忘れずにな。
122774RR:2006/01/19(木) 21:38:49 ID:SPY2EbIs
もちろん新車です!
これからも宜しくお願い致します!!
123774RR:2006/01/19(木) 22:07:03 ID:zjJFt76s
>>122
いらっしゃ〜い。
漏れも今月からズマ乗りでつよ。
124774RR:2006/01/19(木) 23:21:51 ID:cpAkfiDk
みんなはいつも暖気何分ぐらいしてるの?参考にするんでよろしく。
125774RR:2006/01/19(木) 23:40:11 ID:tlWUcLdU
0分orz
126774RR:2006/01/19(木) 23:52:03 ID:B5zq0C8i
102です。

>>106
自分でやってみたよ。
お金は他にカスタムもやったから結構かかったw

スワップはとっつきにくいかもしれないけど、工具とちょっとした技術あれば簡単に出来るよ

参考までに簡単なスワップに必要な物とか書いとく(あくまで自己責任)

・Gアクエンジン一式・ハーネス・左右スイッチボックス・スロットルワイヤー・リヤブレーキワイヤー・2ストオイルタンク・負圧ポンプ(ディオ用使った)・エンジンハンガー

これくらいかな?

エンジンハンガーはボイスってトコから出てるヤツならボルトオンでエンジン載るけど、付く位置が微妙だった…orz
車高落としたいなら溶接で作った方がきれいに収まるよ
あとカギ穴はズマの純正使って出来るよ。

んじゃ無いと思うが以下質問コーナーw

さぁどぞw
127774RR:2006/01/19(木) 23:55:48 ID:fhnr/IiL
>>126
できればスワップの仕方詳しく書いてHP作ってほしい
128774RR:2006/01/20(金) 00:11:14 ID:eCddyvu6
>>124
5分くらい?
TPのイモビについてるスターター機能は便利!
129774RR:2006/01/20(金) 00:44:31 ID:+SLrAhKx
>>127
作ってもいんだけど…
ズーポイにあるのとあんま変わらないかも…
あそこのヤツじゃわかりづらいかな?細かいトコとか…

んじゃもし希望いっぱいあったら作ってみるw
130774RR:2006/01/20(金) 02:19:36 ID:Sxu9szES
>>129
そうだね細かい所は分かりづらいから
猿でも分かるスワップHP作ってくれると
個人的に嬉しい
131774RR:2006/01/20(金) 09:57:40 ID:+SLrAhKx
>>130
ずばりスワップしたいけどしてない人、またはしようと思ってる人が知りたいポイントはドコなのか知りたい

フレーム塗るからどのみち全バラするからその時写真撮るからさぁ
132774RR:2006/01/20(金) 12:29:21 ID:gWq/QGwo
やりたいけど全くの無知だから、なにからしていいのかさっぱり…
133774RR:2006/01/20(金) 13:13:10 ID:OgyvSCgV
>>117
ノーマルじゃ下り坂でもないと60でないだろ!
俺のドノーマルズーマーは50しかでないっすよ・・・
最初は楽しかったけど、今じゃチャリンコ乗ってるのと同じ気分だし
134774RR:2006/01/20(金) 14:51:44 ID:t/Fli6eg
132
禿同
135774RR:2006/01/20(金) 19:13:47 ID:um0WgfOK
>>133
出るって。君がクソ重い奴なら別だけど。
特別重くもなくてノーマルで50打ち止めならハズレ引いたって事よ。
136774RR:2006/01/20(金) 19:42:03 ID:poBhjcJv
>>133
それハズレ
普通60はでるさ。
137774RR:2006/01/20(金) 19:55:24 ID:+SLrAhKx
>>132
>>134

んじゃほんとに猿にもわかるってくらいに詳しく行程書いた方がいいかな??
138774RR:2006/01/20(金) 20:12:17 ID:aYbC1ZmQ
>>137
そうですね無知な僕は詳しく書いてもらえれば個人的にありがたいです
139774RR:2006/01/20(金) 21:23:37 ID:wx3Ixjel
昨日から、お邪魔させて頂いております。
皆様、防犯対策は如何しておりますでしょうか?
140774RR:2006/01/20(金) 21:33:57 ID:um0WgfOK
イモビ、ロック×2、車で塞ぐの複数対策。
141774RR:2006/01/20(金) 21:36:20 ID:wx3Ixjel
済みません…
イモビって何ですか?
142774RR:2006/01/20(金) 21:44:07 ID:wx3Ixjel
私のズーマーちゃん…
誰にでも『ハイハイ』と
ついていってしまいそう…
143774RR:2006/01/20(金) 22:11:01 ID:um0WgfOK
警報
144774RR:2006/01/21(土) 00:20:51 ID:O/YA2QsE
>>137
本当にお願いします♪できれば猿以下でもわかるズーマースワップとかでw
145774RR:2006/01/21(土) 00:54:52 ID:mgBPJWpA
スワップしたら何キロでました?
146774RR:2006/01/21(土) 01:06:05 ID:JIaUuQ0v
120
147774RR:2006/01/21(土) 01:08:23 ID:Q5Jf64qS
>>138
>>144
そーだよね。ちょっと詳しい人ならハーネスとかもそんなに悩まないけど知らない人は意味わかんないもんね。
ちょっと時間かかるけど(まだ仙台は極寒なのよ)その内うpします。

>>145
あくまで某私道でだけどギリでゆわ出ないくらい(マジェC並走)


でもサイト作ったらアンチスワップがうるさそうな気がする。
まいっかw
148774RR:2006/01/21(土) 01:39:59 ID:KpZkSkVj
>>147
やめときな!!
べつに気にしないのならいいのだが
馬鹿のせいでノイローゼになるぞ
149774RR:2006/01/21(土) 02:46:32 ID:JIaUuQ0v
>>147
頑張れ

>>148
最後の一行が一言多いよ
150774RR:2006/01/21(土) 03:00:19 ID:KpZkSkVj
>>149
ごめん
151774RR:2006/01/21(土) 09:56:22 ID:Nc31uZV1
今朝ホンダズーマー(赤)盗難に遭ってしまいました・・・。
場所は大阪市東淀川区の上新庄、東御旅町です。
深夜2時〜7時ですがおそらく深夜だと思います。
歩道の脇の目立つ所にポツンと置いていたのでターゲットにされやすかったのかもしれません。

「東淀川 ぬ XX22」車体はまだ1000キロくらいしか走ってないので綺麗です。
↓写真です。ノーマルですが車体に赤のロックを巻きつけてあります。(今回はしてませんでした・・・)
http://up.vip2ch.com/vipper0893.jpg
赤のズーマーは走ってると割と目立つと思うので・・・。

大阪市、吹田市の方、見かけたらお手数ですが警察へかメールでの連絡お願いします。
[email protected]
お礼はします。どうかお願いします。(´;ω;`)

152774RR:2006/01/21(土) 10:04:19 ID:LkJgJPfG
>>151
うわっかわいそう協力したいが住んでる場所が全然違う
153774RR:2006/01/21(土) 10:15:17 ID:Nc31uZV1
>>152
お気持ちありがたいです。
警察には出てくるのは五分五分だと言われました。
ズーマーだと分解でしょうか?
しかしショックだ・・・orz 2,30分周りをウロウロ・・・ない・・・。
なにも手がつかない(´;ω;`)
みなさん面倒でも防犯はしっかりとしましょう!
154774RR:2006/01/21(土) 10:19:04 ID:LkJgJPfG
>>153
おいおい書き込む暇あるなら近く探してみたら?
業者に持ってかれてたら見つからないと思うけど
155774RR:2006/01/21(土) 10:21:02 ID:kpcnOwp3
>>153

俺はわりと近所なので気にしておくよ。
それと151の内容を「まちBBS」に貼りまくってみては?
156774RR:2006/01/21(土) 10:23:02 ID:Nc31uZV1
>>153
そうですね、ちょっと今から探しに行ってきます!
157774RR:2006/01/21(土) 10:27:33 ID:Nc31uZV1
>>155
ありがとうございますm(__)mおねがいします。
そうですね帰ってきたら貼ってみます!
ではちょっと今から付近を捜索してきます。
158155:2006/01/21(土) 10:31:33 ID:kpcnOwp3
しかし他人事じゃないな。
これから吹田の教習所に大型免許取りに行くんだけど、スカブ停めてて盗られたら死にたくなるよ。
159774RR:2006/01/21(土) 11:26:30 ID:gcSPclsT
盗難保険には入るべきだな。
運が良ければ新車ゲット。
160774RR:2006/01/21(土) 13:20:04 ID:bfpGvw5e
こんなとこで自ら晒すとは…
161774RR:2006/01/21(土) 13:28:56 ID:Nc31uZV1
151です。
駅前とか乗り捨てられそうな所探し回ったけどありませんでした・・・orz
業者にやられたんだとしたらもうどうしようもない。
今日も夜勤なのでこれから寝なきゃいけないんですが明日は休みなので明日もう少し探してみようと思います。
ズーマー買って4ヶ月、無念のリタイアです('A`)あ〜。。。正直安い買い物じゃないのでまた買うか悩みますが
ズーマー以外の原付はあんまり興味ないので・・・また買うかもしれません、けど、
言わせてくれ

犯人死ね! 氏ねじゃなくて死ね!

>>159
盗難保険入るべきでした('A`)
見つかったら報告します。朝レスくれた人ありがとうございました。
では長々とスマソ


162155:2006/01/21(土) 14:41:58 ID:kpcnOwp3
警察には届けておいたの?
もし見つかったら連絡来るかもしれんしさ。
163774RR:2006/01/21(土) 14:54:15 ID:gcSPclsT
>>162
>>153をよく読めよ。
ちゃんと読まずに質問する人、僕は嫌いだなぁ…
164774RR:2006/01/21(土) 14:55:55 ID:Q5Jf64qS
>>161
または大阪に住んでる人に質問

>>161の盗られた場所と『藤井寺』って場所は近い??

ちょっと気になる情報が入ったんだけど確証がまだない…orz
165774RR:2006/01/21(土) 15:19:35 ID:gcSPclsT
>>164
近くはないが…原付で移動できない距離でもない。
166774RR:2006/01/21(土) 15:43:18 ID:Q5Jf64qS
>>165
dクス

つかここに気付いた事書いていいのかわからん…

犯人見てるかもしれないしね。

とりあえず>>161が起きるの待つよ

起きたらメールするからここにカキコよろ

もしかしたら誤爆だから過度の期待禁止でw
167774RR:2006/01/21(土) 16:16:33 ID:0SXb2t41
>>161
ツレが働いてるバイク屋に連絡しておいた。
貴殿に協力出来ればいいが…。
168774RR:2006/01/21(土) 16:32:29 ID:qwwzIyYj
PIAAオクででてんな。フォグ化かハロゲン化か。。。
169774RR:2006/01/21(土) 16:45:04 ID:FaqPCQ1h
>>168
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r23319768
これだろ?
安い事は安いな。

とりあえずウオッチ入れといた
170774RR:2006/01/21(土) 17:23:49 ID:N+3FAtVE
ズーマー用の補助輪てありますか?
171774RR:2006/01/21(土) 17:32:33 ID:JXLb0Xtr
ズーマーンーネーYO!
172774RR:2006/01/21(土) 17:49:04 ID:2sBmUV23
>>139
貴様の対策を晒せ話はそれからだ
イモだろ
173774RR:2006/01/21(土) 18:22:49 ID:Z1jrk75v
>>164 ,166
161です。今起きました。

>ちょっと気になる情報が入ったんだけど確証がまだない…orz
本当ですか!?ささいなことでもいいのでメールお願いします!

>>167
ほんとにありがとうございますm(__)m


174774RR:2006/01/21(土) 19:15:25 ID:WXMUbmc7
盗難保険入らなかった俺もガクブルだな…orz
入っとけばよかった…
その前に俺はいたずらでぼろぼろにされそうだけどorz


そういえば、先日信号待ちで並んだMC後ズーマー、ライトがめっちゃ明るかったんだけどあれはなんなんだろう…
本人に聞きたかったけど左折しちゃったorz
丸目2灯だから標準っぽいんだけどなー
俺のハロゲン球なんて話にならなかった。
175774RR:2006/01/21(土) 19:26:33 ID:gcSPclsT
>>174
もしかしたら30Wのやつかもよ。
俺もドノーマルの時30Wの付けてた。
何故か半年も経ってから急にヒューズが飛んで
それ以来使用不能になったけど。
176774RR:2006/01/21(土) 19:33:22 ID:WXMUbmc7
>>175
そうかもしれないです。
だとすると絶対バッテリー標準じゃないですね。
俺もバッテリー大容量にしてライト改造してあんなことやこんなことを…(;´Д`)ハァハァ
177774RR:2006/01/21(土) 19:45:10 ID:mgBPJWpA
スワップHP楽しみにしてますよ(`・ω・)b
178774RR:2006/01/21(土) 21:02:43 ID:g+LaF+c4
ズマのハンドル替えようと思うんだけどなんか
オススメありまつか?ワイヤーはノーマルでつかえればいんですけど。
179774RR:2006/01/21(土) 21:17:56 ID:Q5Jf64qS
>>161
さっきメールしますた。
遅くなってスマソ


>>177
今作ってるよ〜w
つかスワップ専門じゃなくて普通に自分のズマのサイトにしようかと。
その中のコンテンツの一つでスワップページを作る事にしました。

もうちょい待っててね
180774RR:2006/01/21(土) 21:41:08 ID:1fTvKrAe
掲示板だけは作るの止めた方がいいな。
181774RR:2006/01/21(土) 21:54:14 ID:fOM2K8l8
>>179
応援しているよ。
(アンチがいる事を忘れずに)
182ジャム☆:2006/01/21(土) 22:13:33 ID:TWTNvY+5
暖気は、どのくらいやってから走った方がいいんですか?
うち、今日帰りにエンジンかけてすぐ走ったらエンジンが静かになって止まっちゃったの(┰_┰)
信号待ちの度に止まるからアクセル回して信号まって、なんとか家に着きました。
原因わかる人教えて下さい。

まだズマに乗って2ヶ月と半月になります。
みなさん色々教えて下さいm(._.)m
183774RR:2006/01/22(日) 00:37:16 ID:SlURvcpW
>>180 >>181
がんばってるよw

でもソフト持ってないし使い方もわかんないから全部メモ帳で手書きなんだよねw

あと画像も多い方が判りやすいかなとか思って今撮りまくってるトコw

アンチや板については…
悩むトコだけどね。
まぁテキトーにw

つか必要な工具とかも紹介した方がいいかな?
レス求む。

>>182
暖気の件はズーマー多いみたいね。
方法は過去ログ見ればわかるよ。

>>ALL
俺は今まで2ストしかいじった事無いから誤爆かもしんないけど、ほんとに暖気してない事だけがげいいん←なぜか(ryなの?

話を聞いてると明らかに適温まで上がっててもストールしてるみたいだけど…?
詳しい症状が知りたい。
例えば走ってて信号で止まる時にアクセルオフって止まったらそのままエンジンも止まるって事じゃないの?
184774RR:2006/01/22(日) 01:17:46 ID:EH5ETjig
>>183
>つか必要な工具とかも紹介した方がいいかな?
宜しくお願いします。今から楽しみです。
185774RR:2006/01/22(日) 02:22:38 ID:BlzKfEQP
186774RR:2006/01/22(日) 03:23:00 ID:bC6q4Bb2
よくスワップしてる人のズマのハンドル〜エンジン?あたりに支え棒?突っ張り棒?みたいなのはなんのために装備しているのでしょうか?
187774RR:2006/01/22(日) 06:32:53 ID:lhkL1icp
げいいん ×
げんいん ○
188774RR:2006/01/22(日) 07:47:17 ID:AZcsW0u9
>>183
つかホントいいヤツだな。楽しみにしてるよ。
189774RR:2006/01/22(日) 08:18:18 ID:5OwLUdgp
>>186
フレームがしなる・歪むので剛性アップの為
80Kmくらいで急ブレーキ掛けると車体がグニャグニャするのを防止。
190774RR:2006/01/22(日) 09:34:04 ID:8pFiUoAT
>>183
なんかワクワクするぞオラ

>>189
そんな機能があったんだ初めて知った。
191774RR:2006/01/22(日) 10:08:52 ID:SlURvcpW
>>187
ん?
わざわざ書くって事はそれは釣りですか?w

>>189
本来フレーム補強のハズなんだろうけどズマの場合はファッション製が高いと思うんだよね。
あれってスチールフレームのステムとステップの間らへんとかの曲げてる部分とか(事故ったらよく曲がるトコ)が、しなってフレームたわむのを抑えたい(縦方向の剛性アップ)のが目的だよね。
でもズマってアルミでスチールのフレームに比べたら相当丈夫なんだよね。
リヤフレーム側もエンジン吊ってる位置とボルトで連結されてる位置関係と溶接補強の位置考えると…

って思いました。

実際乗ったワケじゃないからわかんないけど。
192774RR:2006/01/22(日) 10:28:42 ID:qpGB77Tq
なんかうぜぇ
193774RR:2006/01/22(日) 10:38:39 ID:BcDix6/7
191

おまえの存在が釣りに見えるのは気のせいか?
194774RR:2006/01/22(日) 11:06:55 ID:FjVyruwp
確かにうざいな
195774RR:2006/01/22(日) 11:15:57 ID:DYVbaRMu
アンチが臭い嗅ぎつけてきたよ
みなさんスルーでよろしく
196774RR:2006/01/22(日) 11:32:29 ID:rMEOOqMu
アンチとか関係なしにここで共感求める
ことしかできない君がかわいそうだよ。むなしくないの?
さっさとHP出してやっちゃえばいいのに。
こんなとこでうだうだやってりゃうざいとか釣りに
見られて当たり前だと思うよ。
オレも楽しみにしてるからこんなとこで遊んでないで
がんばれよ!
197774RR:2006/01/22(日) 18:03:01 ID:svteZBM7
今日バイトの帰りに路面凍結しててカーブでこけましたorz
198774RR:2006/01/22(日) 18:18:42 ID:ktxA46mk
HTMLの勉強中なので勘弁してやって下さい
199774RR:2006/01/22(日) 18:29:07 ID:BcDix6/7
そこからかよ!!年超すなよw
200774RR:2006/01/22(日) 21:46:26 ID:SlURvcpW
釣りじゃないっての。
んじゃスワップページ完成するまで書き込み控えとくよ。
>>198>>199
今あらかた形になってるからw
でも慣れないテーブルとか使って必死に配線図書いたりがんばってるよw
あとはバラしながら写真撮って組みながらもっかい撮って編集〜うpするだけだよ。

201774RR:2006/01/23(月) 00:19:47 ID:M1YWQeCY
というかスワップを個人的に商売にしたら?
202774RR:2006/01/23(月) 00:46:02 ID:7NabmYqH
189
ありがとうです!やはりスワップするには装備しないとズマ潰れますかね?
203774RR:2006/01/23(月) 01:10:40 ID:sDDrkbfM
釣りww
204774RR:2006/01/23(月) 02:04:46 ID:Kjhr1rWq
>>200
頑張ってくれ期待している。
アンチもいるが気にするな
205774RR:2006/01/23(月) 11:04:26 ID:ziuXMLud
>>200
頑張れ!
俺も応援してる。
206774RR:2006/01/23(月) 12:51:30 ID:Oghni+DJ
アンチってどういう意味なんですか?
207774RR:2006/01/23(月) 16:46:28 ID:DW16d4F+
そういえば、盗難されちゃった彼はどうなった?
見つかったかな?
208774RR:2006/01/24(火) 01:07:11 ID:JYSDLL3t
盗難されちゃった彼・・・上新庄周辺ならパクられるのもわかる気がする
吹田は近いっちゃ近いんだけど、ズーマー赤って手掛かりだけで特徴ないの痛いなぁ

これから新車で買う人はズーマー乗るからには盗難保険は入っとくべき、だね
209盗まれた者です@夜勤中:2006/01/24(火) 01:45:16 ID:h9JerydW
ズマ見つかりませんorz
特徴がないんですよまったく・・・。
盗難保険はあとから知って入るか迷ったんですが、そのういたお金でちょい高めの太いロックを買ったのに今回つけてなかったわけで、ほんと馬鹿です。
盗難保険もですがセコムのGPSとかつけとけばアジトを見つけれたかもと思ったり感知アラームとかかなり有効だと思います。
ズマは常に狙われてるとおもって間違いないです。
210774RR:2006/01/24(火) 07:51:43 ID:oyTCgsZ0
現在ズマ購入検討中です。

そこで、いろいろ出ているカスタムパーツなんですが
これって購入と同時に頼んだ方がいいんですかねぇ?

ちなみに、みなさんのオススメのマフラーってありますか?
211774RR:2006/01/24(火) 08:21:54 ID:NWoij2vH
>>210
漏れはヨシムラサイクロンいれてるけど
特にこれがイイってのはないと思うよ。
自分の好きなデザインで選んでいいかと
あとカスタムするならパーツショップでじっくり選ぶのも楽しいよ。
212774RR:2006/01/24(火) 10:50:10 ID:HXoNzWst
一番静かなのは?
213774RR:2006/01/24(火) 11:44:43 ID:3wR/6RN0
つ【ノーマル】
214774RR:2006/01/24(火) 11:57:33 ID:sUekkLA4
マロッシからボアうp出るらしいぞ!
215774RR:2006/01/24(火) 13:42:00 ID:K0q/8R2o
>>211
即レスありがとうです☆
今ググってみましたが、ヨシムラサイクロンもかっこいいっすね。
デザイン的にはスーパートラップが良さそうかなと。

>パーツショップでじっくり選ぶのも楽しいよ。
なるほど…確かにカタログ見てるだけでは、詳しくわかりませんしね。
一回行って見ます。
216774RR:2006/01/24(火) 13:49:58 ID:3HN6faRT
誰かヘッドライト+シャトルビーム付けてる人いないっすか?自分も付けようかと考えてるんだけど、ただのポン付けでいいのか、何か加工が必要なのかわからなくて・・・
217774RR:2006/01/24(火) 14:26:48 ID:jnvdJNWz
>>214
まじか?
218774RR:2006/01/24(火) 15:59:04 ID:DGizNkQN
>>214
詳 細 キ ボ ン ヌ ! ! !
219774RR:2006/01/24(火) 16:04:00 ID:SJ0e08Fh
>>214
kwsk
220774RR:2006/01/24(火) 17:32:41 ID:XTpBM/BL
去年11月に買ったズマでも盗難保険って入れるの…?
221774RR:2006/01/24(火) 18:09:32 ID:UwNScdBa
>>214
釣乙

>>217-219
釣られ乙

エンジンの構造上ボアUPは不可能
というか対費用効果がほぼ無いというのが通説
222774RR:2006/01/24(火) 18:18:57 ID:ABkqQPPC
新車ならいくらぐらいする?
223774RR:2006/01/24(火) 18:20:49 ID:jnvdJNWz
>>221
カムイのは?
224774RR:2006/01/24(火) 18:21:03 ID:TliwvUbo
カムイのボアアップがあるじゃないか?
225774RR:2006/01/24(火) 18:22:19 ID:TliwvUbo
221に釣られた予感
226774RR:2006/01/24(火) 18:40:17 ID:SoDrYynQ
あれってボーリングじゃないの?
227774RR:2006/01/24(火) 19:01:13 ID:QOFGKfo0
ボーリング&ワンオフピストンらしい
228774RR:2006/01/24(火) 22:05:22 ID:M8hfoan+
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52843079
この人・・・
いくらだったら売るんでしょうか?
229774RR:2006/01/24(火) 22:22:15 ID:pMjqDZw/
見せびらかしてるだけだったりしてw
230774RR:2006/01/24(火) 22:35:54 ID:NPfOQ1IF
ローロングにアップハンのセンスが分からん。
231774RR:2006/01/24(火) 22:38:32 ID:NPfOQ1IF
あー、スマン。
ローロング化じゃなく、スワップだからこうなったのかもしれん。
理解出来んのは変わらんが。
でも綺麗には仕上がってるよね。
232774RR:2006/01/24(火) 23:39:43 ID:ul/ciEhM
>222 だいたい 20〜23万くらい店によって違う
233774RR:2006/01/25(水) 00:17:41 ID:bNXYLgjc
>>228
もう5サイクル目くらいだよね
234774RR:2006/01/25(水) 00:36:18 ID:/IpsOk99
>>209

この前、用事があって交番にズーマー乗り付けて行ったら若い警官が「あれってズーマーでしょ」って興味深そうに
色々と聞いてきた。
235774RR:2006/01/25(水) 02:00:01 ID:TXeJGaTe
>>233
5回目位の出品って事?
売る気ないな。
236774RR:2006/01/25(水) 04:24:36 ID:IUY2GsOP
色んなメーカーのマフラーの音が聞けるサイトってどっか無いですか?
237774RR:2006/01/25(水) 12:16:25 ID:9AARNPYb
そういえばきりきりが復活してた

団員増やしてるとことかマジウケるんだけどw
238774RR:2006/01/25(水) 14:28:41 ID:878og0DX
>>235
高く売りたいじゃない?
5回も再出品なのに最落下げないんだから・・・
239774RR:2006/01/25(水) 14:51:56 ID:3AinZujZ
いまの最落を希望落札価格にして希望落札価格は別に設定すればいいのに バカなんだねきっと
240774RR:2006/01/25(水) 16:59:35 ID:+07nQSau
>>237
なにか?
241774RR:2006/01/25(水) 19:47:38 ID:TXeJGaTe
>>238
いくらが希望か知らないけど、5回も出して希望額にならないならその程度の価値なんだよ。
それで売らないんだから、もともと(そんなに)売る気なんてないんだろ。
242774RR:2006/01/25(水) 20:17:58 ID:DsfVh0S9
前輪上に、カゴを付けようと思っています。
皆様、どう思われますか?
243774RR:2006/01/25(水) 20:22:05 ID:TXeJGaTe
オレがお前の友達なら止める。
244774RR:2006/01/25(水) 21:28:31 ID:DsfVh0S9
マイフレンド!
格好が悪くなる、の他に理由はありますか?
245774RR:2006/01/25(水) 21:30:07 ID:IgbLQDD5
まわりから痛い目で見られる
246774RR:2006/01/25(水) 21:50:14 ID:54pSJUcM
ライトの邪魔にならねぇ?
24722:2006/01/25(水) 21:57:06 ID:Sk62+Ino
ハーディーロードバーのハイを買おうと思うんですが、ハンドルだけ買っても付けられませんよね?
何がいるか教えてください。
248774RR:2006/01/25(水) 22:09:40 ID:+07nQSau
ハンドルポスト
249774RR:2006/01/25(水) 22:17:43 ID:Sk62+Ino
>>248
ハンドルポストだけでいいんでしょうか?
250774RR:2006/01/25(水) 22:28:26 ID:KnBrc0+5
とりあえずスパナは用意しとけ
251774RR:2006/01/25(水) 22:29:48 ID:Sk62+Ino
>>250
そんな感じの事言われるとは思ってたが…。
ハンドルとハンドルポストを買ったら取り替えられるんだよね?
252774RR:2006/01/25(水) 22:33:40 ID:72mDAAXA
それでハンドルは取り付け可能、でもメーターは取り付けどうする?
メーター取り付けステーも必要に・・・
253774RR:2006/01/25(水) 22:37:47 ID:Sk62+Ino
>>252
('A`)…
さらに金具なんかもいるんだな…
金が無いから先にライトをかえることにしよう。
254774RR:2006/01/25(水) 22:45:39 ID:Sk62+Ino
やっぱハンドルかえよ
255774RR:2006/01/25(水) 22:51:07 ID:IgbLQDD5
下手したらケーブル足りなくなるかもよ
256774RR:2006/01/25(水) 23:07:02 ID:+07nQSau
足りるよ!!
下手したら分からないけどw
257774RR:2006/01/25(水) 23:17:46 ID:Sk62+Ino
ってかハンドル替えるだけで2マソくらいかかるんだ…バイト代入るまで待つか…
258774RR:2006/01/25(水) 23:19:15 ID:Sk62+Ino
度々ごめん。ハンドルポストってhttp://www.webike.net/i/f/sz.jspでおk
259774RR:2006/01/25(水) 23:30:48 ID:+07nQSau
ごめん。見れなかった。
でもズーマ用のならなんでも付くよ。
2万もかからない。安いのかいな。
260774RR:2006/01/25(水) 23:39:47 ID:Sk62+Ino
http://www.webike.net/sd/1030208// ←これだよね?

2万かかるよ!ハンドルバー:6000 ポスト:10000 メーターステーkit:2500
('A`)
261774RR:2006/01/25(水) 23:41:07 ID:9AARNPYb
俺がおまいのおかんなら笑う
262774RR:2006/01/25(水) 23:45:42 ID:Sk62+Ino
>>261
何 が 可 笑 し い
263774RR:2006/01/26(木) 00:00:53 ID:N4Fglbwg
>>260
いつも疑問に思ってたんだけど
これ走行中にネジ緩んだらどうするの?
264774RR:2006/01/26(木) 00:05:20 ID:9mTCAmDr
Bがいいんだ。センスあるね。
でもこいつにハンドルハイじゃorz
ローにしなさい
265774RR:2006/01/26(木) 00:22:16 ID:thq4szdt
>>264
俺に言ってる?
266774RR:2006/01/26(木) 00:22:47 ID:thq4szdt
前日ID:Sk62+Inoです
267774RR:2006/01/26(木) 00:28:47 ID:9mTCAmDr
そーです265
268774RR:2006/01/26(木) 00:41:49 ID:thq4szdt
ごめん、Bって何?http://www.webike.net/sd/1030208// ←これのこと?
269774RR:2006/01/26(木) 00:54:28 ID:9mTCAmDr
うんそう。BMFね
270774RR:2006/01/26(木) 01:00:32 ID:thq4szdt
あれに高いハンドル付けたらかっこ悪いってことですか?
271774RR:2006/01/26(木) 01:25:09 ID:9mTCAmDr
うん。ハイ付けるなら他のにしたら?
もっと安いのはあるだろうし。
272774RR:2006/01/26(木) 01:51:34 ID:thq4szdt
ハンドルポスト=ハンドルクランプ?
273774RR:2006/01/26(木) 01:56:37 ID:thq4szdt
あぁもう探しても見つかんね…探し方もイマイチわかんね…
誰か安いハンドルポストの情報キボンヌ!
274243:2006/01/26(木) 01:58:13 ID:2DQNW44Z
キジマのポストにハーディーハイの時はポストとハンドルだけですんだな。
それでもやっぱ2万位かかるけど。
今はローに変えたけど、そしたらケーブル余った・・・orz

>>244
>>245
実用性無視のデザインにカゴは痛い、おかしい。
他に理由はないし、いらない。
せめてシート下のサイドカバー(名前忘れた)とかにしようよ。
275774RR:2006/01/26(木) 01:59:25 ID:2DQNW44Z
>>273
安いのは安いなり。
気にいった奴を買え。
276774RR:2006/01/26(木) 02:10:59 ID:thq4szdt
>>274
ありがとう。キジマ探してみます。
それと、IDがDQN
277774RR:2006/01/26(木) 02:15:35 ID:RO/juKSt
俺がズマをバーハンにした時は、バイトの純正ポスト買ったよ。
ホンダ屋さんで4000以下で買える。
ハンドルはハリケーンのミニトラッカー。

でもメーターステー買い忘れてハンドルにタイラップで止めてるのはバレたくない事実orz
278774RR:2006/01/26(木) 02:35:02 ID:2DQNW44Z
>>276
ゴメン。
キタコだった・・・。

http://www.g-t.co.jp/mini/4st_scooter/K_014.htm

一番上の奴。
279774RR:2006/01/26(木) 02:39:52 ID:thq4szdt
>>278
d
280774RR:2006/01/26(木) 03:05:01 ID:thq4szdt
>>278
あとついでにハーディーハイは何色にしたんですか?
281774RR:2006/01/26(木) 03:12:53 ID:2DQNW44Z
シルバー。
金属系カスタムパーツはシルバー基本で変えた。
理由は無難かつ綺麗にまとまるから。
282774RR:2006/01/26(木) 03:22:38 ID:thq4szdt
>>281
>>278のハンドルクランプと色合ってました?ガンメタじゃ変になりますかね?
283774RR:2006/01/26(木) 08:24:02 ID:9mTCAmDr
>>282
デイトナ安い。ステーはホムセン
284774RR:2006/01/26(木) 15:57:21 ID:Mzgr6WHl
本日、ズマ(黒)納車されました!!
これでやっとオレもみんなの仲間入りでつ。
285774RR:2006/01/26(木) 16:40:40 ID:3/z4oxiN
おめ
286774RR:2006/01/26(木) 22:48:31 ID:2DQNW44Z
>>282
ハンドルもシルバーだからね、合ってるよ。
個人的にはやっぱりシルバーがかたい。
次に黒、ガンメタが無難にまとまると思う。
他の赤とか青、黄は個人的にはない。車体色を選びすぎる。

ちなみにバーエンドもここのシルバー。
レバーは武川に変えた。
コレ↓

http://nirinkan.bbzone.net/catalog/product_info.php/cPath/23_67/products_id/3058
287774RR:2006/01/27(金) 00:06:03 ID:4mx7mtne
>>286
これって、何がハイパフォーマンスなん?
見た目だけ?
288282:2006/01/27(金) 00:47:10 ID:flmvjfay
>>286
今日街に出て初めて他人のカスタムズマ見たんですけど、
黒ボディ×銀ハンドルって少し微妙でした。(俺のズマも黒
黒ハンドルにしようかな…
あ、URLサンクスです。
289774RR:2006/01/27(金) 01:14:43 ID:Vg31Zg0E
>>287
え〜・・・その通りです。
メッキに価値を見出せるなら。(あまりお金はないけど何かカスタムしたい時にでも)
ただコレにかえると後輪のブレーキロックが使えなくなる。
290774RR:2006/01/27(金) 01:24:40 ID:7ylU8Urw
メッキはただのDQN私用だろ
291774RR:2006/01/27(金) 01:26:07 ID:qVaBY7PM
>>290
そうなの?
292774RR:2006/01/27(金) 01:53:22 ID:7ylU8Urw
たぶん
293774RR:2006/01/27(金) 02:08:00 ID:nS+28SjI
>>286
韓国製の安物ブレーキレバーw
それをハイパフォーマンスレバーと売るところがビックリ!
ちなみに業者なら〜\1000ほどで買える商品。

一般市場価格\3000〜
294774RR:2006/01/27(金) 02:14:33 ID:Vg31Zg0E
>>290
フルメッキとかにすればな。
295774RR:2006/01/27(金) 02:26:52 ID:nxA5eTrP
>>286
黒に銀ハンドルってオレは有やと思うけどなぁ…
デイトナ仕様みたいで。
296295:2006/01/27(金) 02:28:35 ID:nxA5eTrP

×>>286
>>288
297774RR:2006/01/27(金) 17:09:51 ID:vvEa8kRT
50キロを過ぎたあたりからビビビビビビって音が出るんですが、
これは仕様でしょうか?
298774RR:2006/01/27(金) 17:11:43 ID:rSdNVzWa
>>297
リミッターがかかったんだよ。CDI入れれば直る
299774RR:2006/01/27(金) 17:15:17 ID:1qT8X7hC
>>298
俺のズマ、ノーマルマフでもイイ音してんぜ!!って思てたorz

何の為にリミッターってあるの?詳しい人教えて。
300774RR:2006/01/27(金) 17:24:01 ID:rSdNVzWa
>>299
回転数を8千で抑えてるの。

301774RR:2006/01/27(金) 17:32:38 ID:d44YItL9
今日久しぶりに本格的な洗車した。
いつもは拭くだけとかだったけどワックスまでやったww
けど入り組んでるところって綺麗にならないね…ボルトにもごみたまって取れないし…
後輪の汚れも取れなかったorz

昨日でズマ買ってから3ヶ月経ったんだけど、そろそろ改造したいです…
みんなどんな所から手を付けましたか?
302774RR:2006/01/27(金) 18:56:40 ID:tS5jgUW0
>>301
ステッカー
303774RR:2006/01/27(金) 19:58:45 ID:O0HFgdl+
とりあえずハンドル。
幅が広すぎて駐輪場に止めにくかったし。
あとはローダウンシートフレームに交換とか。
304774RR:2006/01/27(金) 20:58:56 ID:WAbK86fy
スワップページのすすみ具合はどうですか?
305774RR:2006/01/27(金) 21:29:49 ID:ehz+xNAQ
>>298
CDIって何?
ごめん、素人で…
306774RR:2006/01/27(金) 23:03:58 ID:rSdNVzWa
>>305
釣りでつか?
307774RR:2006/01/27(金) 23:27:21 ID:VZqAO2Fv
>>305
CDの最新版
308774RR:2006/01/28(土) 00:45:16 ID:5Jr3mES5
ズマ海苔はみんなそのCDを聞きながら走ってる
309774RR:2006/01/28(土) 00:52:58 ID:ySCPRPeY
いい曲だよ〜♪
310774RR:2006/01/28(土) 00:53:50 ID:eE4XJmYm
>>305
拡張子
311774RR:2006/01/28(土) 02:23:01 ID:G/nQ6t7R
zoomer.cdiみたくね!
312774RR:2006/01/28(土) 03:33:34 ID:qq3kgJQs
>>305
CDI=バイクに装着する電装系のパーツの名称

コレを装着する事により電気式リミッターが解除される
通常ズマだと8000回転に到達すると自動的にリミッターがかかって
それ以上に回転しないようにコンピューターが制御される

つまりは最高速を上げる為には必須なパーツ
調べればズマ用に出てるのがみつかる
313774RR:2006/01/28(土) 09:30:33 ID:xCNnQrAT
昨日はじめて東京パーツ行ってきますた。極太七号ってのがいますた。
リアの極太タイヤ入れるときってやっぱりマフラーはワンオフなんすかね?

テールまわりシート下に移植するのカックイイw
314774RR:2006/01/28(土) 09:41:35 ID:jlelatZQ
>>300
聞き方悪かった。スマソ。どうしてその回転数に抑える必要があるかってことよ。
エンジンに悪いから?
ライトのカバーって下のネジ外したらいいんかいな?
315774RR:2006/01/28(土) 09:52:17 ID:wf7KAVUv
>>314
ずいぶん昔の話だが、法定速度や事故防止目的とかの理由で、規制しろって事になったんだよ。
いちおう社外CDIは公道で使用不可って事になってる。
316774RR:2006/01/28(土) 10:40:17 ID:jlelatZQ
サンクス。
317774RR:2006/01/28(土) 11:44:01 ID:ySCPRPeY
300だが、
回転数上げればそのぶんスピードが出るわけさ!
下のネジでポロリするよw
318774RR:2006/01/28(土) 12:08:27 ID:jlelatZQ
どうも。やってみまつ。
319774RR:2006/01/28(土) 13:02:01 ID:oyz8UHn1
ズマのCDIで公道不可謳ってたのって、キタコだけじゃなかったっけ?
デイトナは、「速度違反になっても自己責任で。オレは知らんよ」みたいな感じだったような。
ポッシュは知らん。(発売遅すぎ)
320774RR:2006/01/28(土) 14:54:53 ID:6hWOwAT0
>>313
既存のマフラーのエキパイを延長するだけかと
まあワンオフちゃーワンオフだけど
321774RR:2006/01/28(土) 20:36:04 ID:kVC8AmmZ
ズーマーのノーマルのタイヤ交換って幾らくらい掛かる?
322774RR:2006/01/28(土) 20:59:50 ID:TVvFQs+u
ズーマーって、リッター何キロくらい走るの?
カタログだと、75キロってなってるけど。
街乗りで!何キロ?
323774RR:2006/01/28(土) 21:51:11 ID:jlelatZQ
俺は40くらい。
324774RR:2006/01/28(土) 22:02:58 ID:7cD1rUT9
原付を買おうと思ってるんだけど、ズマって人それぞれだと
思うけど何`くらいまで走れる?2万くらいかな?
あとパーツとか盗まれやすいみたいだけどみんなどう?
325774RR:2006/01/28(土) 22:08:22 ID:kVC8AmmZ
通学で3年くらい乗って今走行距離1万7千キロだけど普通に乗れてるよ
燃費はリッター35〜38キロくらいで新車の時よりは少し悪くなってる程度
タイヤはさすがに山がなくなってきてブレーキもそろそろだと思う
326774RR:2006/01/28(土) 22:28:16 ID:ySCPRPeY
>>321
1マソあたり。
自分はピレリいれたが1.2マソ
327774RR:2006/01/28(土) 22:30:26 ID:kVC8AmmZ
サンクス一本1万か高いな
328774RR:2006/01/28(土) 22:42:11 ID:ySCPRPeY
いや2本出だ!!
329774RR:2006/01/28(土) 22:46:30 ID:PQHXThSZ
安いな
2本で一万ってチャリと変わらんがなw
330774RR:2006/01/28(土) 22:48:48 ID:ySCPRPeY
そーなんだ!!おれんとこ来ればタイヤ持込で2千で
やってやる。
どーせ変えるならKENDA以外のにしてみな
331774RR:2006/01/28(土) 23:07:14 ID:Ib9jgR2P
>>302
ステッカーも貼ってみたいんですが、ベタベタ張るのは嫌だし、
趣味のいいさらっとしたのってなかなか無いんですよね…

>>303
ローダウンシートフレームちょっと嫌ですね…orz
ハンドルは確かにでかすぎですよねww
332774RR:2006/01/29(日) 02:16:19 ID:KUTsB8OE
最高速が55q位に落ちてきたので CDIを付けてみようと思うのですが
60q出るまでに回復するでしょうか?

車体はノーマルで 走行距離は3000qです。
333774RR:2006/01/29(日) 02:17:15 ID:gkgXjYRS
まずはちゃんと整備をするのが先決じゃないかい
334774RR:2006/01/29(日) 02:23:14 ID:KUTsB8OE
>>333
先日バイク屋で 整備と点検してもらったんですが 出足が良くなった程度で
最高速度は戻らなかったんですよ。

慣らしが下手だったのかなぁ
335774RR:2006/01/29(日) 03:54:46 ID:gQrcGe4w
>>334
どうなんかなぁ どこまでやるかの程度問題だと思うんだよね

「最高速」つーても限界があるしさ
リミッター解除すればどこまでもスピード出るもんでもないし
プーリー変えたり つでにウェイトローラーとベルトも変えたり
出だしの乗り味の為にクラッチスプリングも変えて
マフラーまで手を伸ばして、吸気まで頑張っちゃったらジェットの番数も変えて
そんでCDIで解除すれば・・・でもそれなりにしか伸びなかったりするんだよなぁ

55kmが75kmになっても最高速セッティングだと待ち乗りには不向きだし
結局WR軽めの最高速はそこそこ 追い風とか下り坂なら80km近く
とかなると今度は、まぁんじゃブレーキもディスク化してー とかキリ無い カネも無い

まぁCDI買う前にプーリーとWRとクラッチスプリングあたりに手出してみたらどうかな
55kmでリミッターがもし効いてたとしても、解除しても大して伸びないと思われ 長文だな
336774RR:2006/01/29(日) 04:19:56 ID:vKJmoTxo
>>332
CDI追加で速くなるのはリミッター効いてる時だけだよ。

んでやったのはバイク屋のやる点検整備でしょ?

いいとこプラグ交換にエアクリ清掃くらいだと思う。


やっぱりベルトとWRとか消耗品の交換かな?

他がまともでもベルト減ってるだけで最高速は落ちるから。

もし変な乗り方してたら3000でも結構減るよ。

>ALL
スワップページですがまだ製作中…

リヤフレーム加工してから交換する時に、いっきにバラして写真撮りたいんだけど、オクで買ったヤツがまだ届かない(-.-;)

途中でよかったらうpしますがどうですか?
工具とかスワップに必要な物とか配線図などはまとめたよ。

慣れないから結構疲れたw
337774RR:2006/01/29(日) 04:58:03 ID:ZM5pROQm
>>336
お願いします
338774RR:2006/01/29(日) 06:46:49 ID:SLAC+svj
ズマって社外のクラッチスプリング出てたっけ?
むしろマロッシのマルチバリエーターのセンスプ以外クラッチ周りは何もなかったような…
詳しくわかる方教えてください。
339774RR:2006/01/29(日) 07:53:44 ID:qtmjh7nQ
>>338
よろしくお願いします。
340774RR:2006/01/29(日) 07:54:31 ID:qtmjh7nQ
>>336 訂正
よろしくお願いします。
341774RR:2006/01/29(日) 14:05:17 ID:+GokM1BC
>>336
お願いします。
>>338
JOG用が使えるって某青ズマHPに載ってたよ。
342774RR:2006/01/29(日) 14:09:01 ID:SLAC+svj
>>341
マジっすか?できれば詳しくお願いします。
343774RR:2006/01/29(日) 14:30:08 ID:W2NL5p29
>>342
そんくらい自分で探せ。
上のヤツが大ヒントくれてるのに失礼だぞ。
344774RR:2006/01/29(日) 14:38:30 ID:SLAC+svj
>>343
ごめんなさい。PCないから探せないんですorz
345774RR:2006/01/29(日) 15:19:51 ID:gQrcGe4w
>>344
青ズマHPだと
YAMAHA 2JA-16626-00(87'JOG用クラッチスプリング)
てあるね

自分が買ったのはバイク屋さんで売ってたズマ用キットだったからなぁ
型番までは覚えてないな 3年以上も前の事だし
346774RR:2006/01/29(日) 17:39:56 ID:SLAC+svj
>>345
ありがとうごさいます!!
347774RR:2006/01/29(日) 22:57:54 ID:vKJmoTxo
とりあえずズマのサイト公開してみる
スワップページはまだまだだけど…

http://pockettissue.web.fc2.com/top.html
348774RR:2006/01/29(日) 23:14:53 ID:Kyvn4KFu
しょーもなぁー
349774RR:2006/01/29(日) 23:16:07 ID:32adT9SL
>>347
あれだけ豪語しててこれかよwwwwテラワロスwwww
350774RR:2006/01/29(日) 23:25:35 ID:tNlEt4mz
>>347
「はじめに」の
>このサイトはテキトーにメモ帳だけ作った物です。
これ、間違えてない?
351774RR:2006/01/29(日) 23:32:06 ID:XAhAD4bT
いつも思うのだが、だったら見なければ??
352774RR:2006/01/29(日) 23:37:31 ID:+GokM1BC
漏れは結構役に立ちそうなんだが。頑張ってくれ。
353774RR:2006/01/29(日) 23:46:05 ID:0fT6waef
夜露死苦ってw
がんばれ
354774RR:2006/01/30(月) 00:04:26 ID:vKJmoTxo
>>350
ありがとう。
直したw

>>352>>353
THX
もうちょいがんばる。
>>348>>349
スマソ
努力します。

>>351
まだネタが充実してないからね。
ありがと。頑張りますよ。
355774RR:2006/01/30(月) 00:08:04 ID:PswLtpX5
>>354
頑張れ!!
356774RR:2006/01/30(月) 00:16:16 ID:MM/Tlyrp

∧_∧
( ´・ω・)  >>347お茶どうぞ・・・・。
( つ旦O
と_)_)    旦

あとアンチはきにするな
ケチつけるのが趣味なんだからw
357774RR:2006/01/30(月) 00:22:31 ID:ncwetWUm
>>354
まったり更新していって下さい。
358774RR:2006/01/30(月) 00:22:44 ID:PqfgFXTc
俺はスワップには興味ないが、結構丁寧に作ってるように見えたぞ。
今後の出来上がりで評価だな。
359774RR:2006/01/30(月) 00:25:29 ID:MM/Tlyrp
使ってる工具とかかなり親切に作ってあるし
俺みたいな初心者には嬉しい限りだ
360774RR:2006/01/30(月) 00:35:30 ID:ucBg8awn
>>354
よく頑張った!
これからも頑張って!
361774RR:2006/01/30(月) 06:59:40 ID:ZndO5Zat
必ず応援レスがあるのが きんもーっ☆
362774RR:2006/01/30(月) 11:18:21 ID:9yZKhKcO
>>361
お前まさにレス番号ともに寒いな。
釣りか?w
363774RR:2006/01/30(月) 12:00:03 ID:8aMmR162
いまどき、きんもー?
かわいそうな人・・・
364774RR:2006/01/30(月) 13:14:10 ID:Oft8ZE0N
347

つか、オモロイやん・
すてきやん・

惚れますた。結婚シテクダサイ・

マジレス、
あのゴミ同然よく起こしたね、俺みたいな素人は敬服する。
365774RR:2006/01/30(月) 14:10:52 ID:NG41ADiz
ズーマーにピンポイントでLEDをつけたいのですがググっても紹介サイト等が
見つけられません。誰か詳しい方、やった方いましたら原付からの電源の取り方教えて
いただけないでしょうか。車用15Vの±の線が出ている割とシンプルなものを
シートのボード下につけようかと思っています、エンジンを点けたら点灯するよう
にしたいのでテールランプから電源を取ればいいのはわかります。配線について
おねがいします。
366774RR:2006/01/30(月) 14:39:06 ID:PswLtpX5
12vだろ?
あとスイッチもかましたほうがいいよ。
常時点灯じゃあれだろ。
367774RR:2006/01/30(月) 14:44:57 ID:RLjTNN+H
近いうちにズーマー買おうと思うんですけど、
盗難やいたずらのターゲットになりやすいですか?
予防として、イモビを付けようと思ってるんですが効果ありますか?
368774RR:2006/01/30(月) 14:46:20 ID:NG41ADiz
>>366
なるほど、スイッチあったほうがいいですね!
配線の仕方について教えていただけますか?
369774RR:2006/01/30(月) 15:21:07 ID:teb5hlhz
ズーマーを買って、1年半。1000ちょいキロ走りました。新車で買ってまだ点検も何もしてません。点検してもらおうと買ったバイク屋に電話したら通じない。もしかしたらつぶれたかも。他のバイク屋でも点検してくれるもんなのかな?有料なのはかまわないんだが。
370774RR:2006/01/30(月) 15:25:29 ID:PswLtpX5
>>368
いいよ!!
とりあえずお前さんの用意したアイテムを教えてくれ!
そこからだよw
371774RR:2006/01/30(月) 15:35:26 ID:RLjTNN+H
>>369
有料ならやってくれるはずです。
点検する時に「買った所が潰れた」とさりげなく言えば、
バイク屋の人も顧客欲しいはずだし、ちゃんとやってくれると思うよ。
372774RR:2006/01/30(月) 16:41:51 ID:ZXwqsPGz
オイル交換ってどれくらいでやってる?
373774RR:2006/01/30(月) 18:04:37 ID:BPT4lH8b
俺のところは1200くらいだった。これ高いのか?
374774RR:2006/01/30(月) 18:35:48 ID:CxUSQQ5c
>>373
俺のとこは純正なみのオイルで1500円いかないくらいで
ワコーズ?のオイルで2000くらいだよ。だから普通じゃないか?
375774RR:2006/01/30(月) 18:53:48 ID:BPT4lH8b
>>374
そっか。サンクス。長く乗りたいんで1000km毎に交換してるんだがやり過ぎ?
他に何か気をつけることある?カバーはしてまつ。
376774RR:2006/01/30(月) 20:56:42 ID:SWEg93sk
>>365
参考になるか分からんが、ここら辺を見てみれば?
意外と簡単だと分かるはず。
ttp://homepage3.nifty.com/srd/zc015.html

俺もここ参考にして、色々バッテリから取ってるから。
377774RR:2006/01/30(月) 21:01:54 ID:otusv9oi
八王子近辺でズマのパーツ扱ってるとこないですかね?

明日久しぶりに休みが取れたからカムイ何か買いに行こうと思ったら、明日定休日みたいなんですよね
378774RR:2006/01/30(月) 21:05:55 ID:CxUSQQ5c
>>375
俺も長く乗りたいから1000km交換です。
あと防犯に振動で鳴るアラームと100円均一のバイクカバーかけてます。
379774RR:2006/01/30(月) 22:48:01 ID:BPT4lH8b
>>378
最近バイト辞めて金ないから、これを機に自分でやろうかな。
漏れもイモビつけようかな。。。

ロンホイやってる人たちはカバーも大きいの使ってんだよね?
380774RR:2006/01/31(火) 01:13:54 ID:+NhfWGxs
>>347
なにげに凄いじゃん
381774RR:2006/01/31(火) 02:22:41 ID:uw2YOqnk
ズーマーのタイヤってチューブレスなの?
382774RR:2006/01/31(火) 07:01:44 ID:FH8rnkh+
>>347
いやーすごいすごい、よくできまちたw
383774RR:2006/01/31(火) 20:48:29 ID:uw2YOqnk
ブレーキシューの残量ってどうやって確認するの?
なくなると急にブレーキが抜けたりする?
384774RR:2006/01/31(火) 20:56:34 ID:3tr169ES
385774RR:2006/01/31(火) 23:40:05 ID:kDtSuPvs
>347
おつかれちゃ〜ん
今後も期待してるよ〜
386774RR:2006/02/01(水) 01:43:40 ID:iDS3S3ex
>>347
乙。
サイトぱっと見普通じゃん。
漏れはツール無くしてサイト作れないから、ある意味尊敬するよ。
あとこれからメニュー増やすなら、どうせなら他のサイトに無い情報欲しい。

だからフレームスムージングとか期待してる。
頑張れ
387774RR:2006/02/01(水) 07:03:35 ID:HH42qPjs
何この自作自演
388774RR:2006/02/01(水) 09:56:30 ID:w4cHUN2a
↑また変なの来たね
389774RR:2006/02/01(水) 12:56:32 ID:cQgD8IDU
迷彩の極太ズマに憧れてるんですが東京パーツで見ることは可能なんですか?
390774RR:2006/02/01(水) 12:59:49 ID:sKYjKw0Y
>>383
ブレーキシューがなくなってくるとキーキー音がなったりブレーキの利きが悪くなるよ。
391774RR:2006/02/01(水) 13:30:51 ID:0yDJeB+6
>>384
和む。
392774RR:2006/02/01(水) 15:43:21 ID:qdDoPw9K
可愛い路線でいくならありだw
393774RR:2006/02/01(水) 17:37:56 ID:tyQsmcLA
LOCO MOCOかわいい
かっこいいだけを求めるズーマーなんてヤダ
394774RR:2006/02/01(水) 18:12:42 ID:JlNdcbQB
ズーマーってだいたいいくら?!
395774RR:2006/02/01(水) 18:32:39 ID:x+Qj+GDZ
一番初期型のオレンジズーマー、現在4000キロで多少傷あり。ドノーマル。売ったらいどのくらい値が付くかな?
396774RR:2006/02/01(水) 18:51:44 ID:5LU6sNJc
一桁?
397774RR:2006/02/01(水) 20:22:32 ID:nXSHr7z2
ブレーキシューの交換って自分でも簡単にできる?
店に出した場合幾らくらいかかる?
398774RR:2006/02/01(水) 20:48:18 ID:0yDJeB+6
ネット査定してみると面白いかも!
場所によって全然違うw
399774RR:2006/02/01(水) 21:33:37 ID:nXSHr7z2
フレームの黒いキャップがすぐ盗まれる
これで2個目だよ
400774RR:2006/02/01(水) 22:12:49 ID:sKYjKw0Y
>>399
走ってるときにおっこちる可能性アリ
401774RR:2006/02/01(水) 22:57:17 ID:qdDoPw9K
>>400
そんなことないよ〜
402774RR:2006/02/02(木) 00:13:05 ID:EAJvvlWB
>>398

ネット査定なんてあるの?
403774RR:2006/02/02(木) 01:24:20 ID:1upRnLRB
友だちに少し貰ったマイクロロンって添加剤
オイルに入れてみたらエンジン凄いスムーズに回るようになった
404774RR:2006/02/02(木) 02:21:31 ID:7zX5jj+x
プラシーボチューンだな。
オレは好きだが。
405774RR:2006/02/02(木) 02:33:28 ID:5ocLj9J+
ZOOMERを買おうと思ってるんですけど、05年モデルと06年モデルの違いってわかる人いますか?
406774RR:2006/02/02(木) 04:09:42 ID:LEPoeBVT
>398
dクス!今バイク王でオンライン査定かけたら9マソだって。
売ろうかな…
407774RR:2006/02/02(木) 04:44:54 ID:w+Y3dTwr
>>406
さんざん既出だけどそこからかなり下がるよ。
スタート価格は出ても五万くらいかな。
でもゴネれば7万ならのるはず。

小キズならいいけど、転倒キズがあったらすごく叩かれる。

走行1000キロのキズ無しズーマーでやっと100000出たくらいだし、初期でオレンジだとかなりキツい。

オクならよっぽどボロくない限り90000のるでしょ。

よく考えてね。
408774RR:2006/02/02(木) 07:08:08 ID:1upRnLRB
Vベルトってどれくらいで交換するものなの?
409774RR:2006/02/02(木) 07:15:43 ID:Vq0dPeh5
バイク王で売るなら「ディアフレンズを聴いた」と伝えれば
買い取り価格5万円以上のバイクには、さらに1万円プラス!
ちなみに「ディアフレンズ」はラジオ番組。
410774RR:2006/02/02(木) 09:18:13 ID:T/mnRAcf
>>403
マイクロロンは、注入時にマイクロロンに含まれる溶剤が
オイルの粘度を極端に下げるので、その溶剤が飛ぶまでは
オイルがシャバシャバ状態になるからね。
だから、千数百キロまではピストンが焼き付いちゃう
恐れがあるので、エンジンを高回転で回さないように
注意書きがある。
次にオイル交換してみたら、感動なんて薄れちゃうよ。
411774RR:2006/02/02(木) 18:02:52 ID:68spVvfJ
俺まじで初心者で、ガソリンとかどうすればいいか解んないんだけど、
普通にガソリン無くなってきたらガソリンスタンドに行けばいいの???
自分で給油とかしないといけんのんですか??
412774RR:2006/02/02(木) 18:21:11 ID:Blb5QDOx
>>411
ズーマーは4stだから給油は必要ないよ^^
でも1000キロごとにオイル交換と一緒に給油してもらってね!
413774RR:2006/02/02(木) 18:25:06 ID:F+hqL6cc
>>411
ガススタじゃなくてバイク屋でも可。買った所にいきな。
414774RR:2006/02/02(木) 18:46:59 ID:z/3dvMtY
てかバイク王とかよりヤフオクとかで売ったほうが
もうかると思うんだが・・・・
415774RR:2006/02/02(木) 19:07:29 ID:Vyspo/ZC
>>411
まぁガソリンの成分はおしっこと同じようなだからもしものときは自分のいれとけば無問題。
416774RR:2006/02/02(木) 19:15:17 ID:dDXjaoyE
>>411
セルフじゃないとこ行って
店員がきたら「レギュラー満タン」て言えばいいよ
その時現金かカードか聞かれるから好きなほうで
普通勝手に給油口あけて入れて締めて鍵戻してくれるから
417774RR:2006/02/02(木) 19:27:19 ID:1upRnLRB
今日ブレーキシュー交換してきた
部品+工賃で前後合わせて5400円くらいだった
高いのか安いのかわからん
418774RR:2006/02/02(木) 20:42:40 ID:Vq0dPeh5
>>411
世の中には現実にこんなアホがいるんだなw
初心者って何だよwただの知的障害者だろ、おまえは。
世の中の原付初心者に失礼だぞ。
419774RR:2006/02/02(木) 21:57:55 ID:Blb5QDOx
今日は寒いけどよく釣れますね☆
420774RR:2006/02/02(木) 22:39:50 ID:AX1WCodR
高いよ。
工賃3400じゃん
421774RR:2006/02/02(木) 22:56:06 ID:fC+FE2PP
一般的な価格では?
ただシューのみを入れ替えて終わりの店もあれば、
ドラム内側のペーパー当て&シューのエッジ取り&カムの清掃グリスアップまでやる所もあるので何とも言えないが・・・
422774RR:2006/02/02(木) 23:22:23 ID:AX1WCodR
自分でやれば2000だよ
423tsol:2006/02/03(金) 00:59:12 ID:ZBnQ8AVt
こんばんわ。
スワップページ作ってる者ですが、どなたかサービスマニュアル持ってる方いますか?

ズマ純正の燃料ポンプに繋がってるハーネスは何者か知りたいんですが…

もし12Vとアースだけならスワップが少し楽になるかなと思いました。

予想なんですが、キーをオンにするとポンプはずっと駆動してるって感じだと思うんですが、どうでしょうか?

ちなみにサイト少しだけ更新しました。

また雪積もったから作業出来ない…orz

http://pockettissue.web.fc2.com/top.html
424774RR:2006/02/03(金) 17:29:07 ID:sNLEpEg7
安いのでズーマーっていくらですか?
425774RR:2006/02/03(金) 19:50:56 ID:n5qkV5sp
オクだと10マソぐらいかな。
普通だと15マソ前後
426774RR:2006/02/03(金) 20:04:14 ID:nb+ZHbRA
今、ズマとエイプなやんでるんだけど、ズマって速度
遅いんだよね?原付に速さ求めてないけどそれなりの
速度は出て欲しいんだけど大丈夫かな?
427774RR:2006/02/03(金) 20:11:13 ID:/UYUcaPL
東京パーツのオレンジとかブルーとかのナンバープレートって非売品ですか?
428774RR:2006/02/03(金) 20:13:18 ID:udBIA+AB

エイプもズマも変わらん。60
429774RR:2006/02/03(金) 20:20:17 ID:lXDgR+i0
>>426
35〜40`くらいでマターリ乗るのがズーマーです
430774RR:2006/02/03(金) 21:04:20 ID:TOfj9IVH
総重量100kg運ぶとなると、どれぐらいスピード出るかな?
飲料水の買い出しとかのときに使おうかと思って、購入を考えてるんだけど。
431774RR:2006/02/03(金) 21:18:41 ID:DfmxA0Vl
>>423
それでいいっぽい。
持ってるがよく分からん。スマン
432774RR:2006/02/03(金) 21:57:16 ID:Ok+w8RIc
ズーマーが遅いっていうのは、要するに加速が悪いって事だぞ。
原付はほぼ全て最高速は60キロ。

なんか「遅いらしいけど何キロでますか?」みいな質問多いから。
433774RR:2006/02/03(金) 22:03:30 ID:O1ijWJyg
遅くてもトルクは結構あるから乗ってて楽だな
434774RR:2006/02/04(土) 02:55:17 ID:1jdQbpem
横から失礼します。

つい最近、走っててもメーターの針が動かなくなったのと
走行距離が増えなくなったのでおかしいと思い修理に出したところ、
そっち系の配線が前輪付近でちょん切れてました。
前輪にUロック付けっぱでスタンドを下ろすとこうなるらしいです。
私は2度、3度やってしまったことがあるのですがついに切れちゃいました。

ということで、みなさんもご注意を・・・。  駄文失礼しました。
435774RR:2006/02/04(土) 03:31:37 ID:WTdPUkcz
>>430
まず、積めなくないか?それ
走るのはそれなりには大丈夫だと思うけど

スピードよりかバランスのがアレだろ
背中に担ぐならまだしも、どこにどうやって積むのか それが問題
436774RR:2006/02/04(土) 10:26:47 ID:IrdhKHVl
例のカスタムコーナーいいな。要望があったスムージングとかやってくれてるし。
437774RR:2006/02/04(土) 13:12:50 ID:bM0GJJaT
スムージングなんて教わらないで考えてやれ
438774RR:2006/02/04(土) 13:36:58 ID:109HaSXt
>>437
五月蝿いよ
439774RR:2006/02/04(土) 14:21:48 ID:oZO9Zla6
ノーマルの方がバギー風でカッコイイのに
440774RR:2006/02/04(土) 14:53:37 ID:tpOZIDRx
スムージングって何?
441774RR:2006/02/04(土) 15:33:53 ID:Adk5quTK
KIJIMA シートフレームネット買って着けたんだけど
これつけてる人他にもいる?
442774RR:2006/02/04(土) 16:43:35 ID:UdfLVcX5
それを聞いてどうするんだ?
443774RR:2006/02/04(土) 19:52:03 ID:xmZGArMk
とりあえず答えてやろうぜ。

付けてない。
444774RR:2006/02/04(土) 20:14:04 ID:oZO9Zla6
シート下のパイプの隙間が抜けてるのがスマートで格好良いのに
網で塞いだらおもったるい感じにならない?
445774RR:2006/02/04(土) 20:31:55 ID:kLTE9jOs
つけてるよ。
鞄やら突っ込んどくのに具合いい。
446774RR:2006/02/04(土) 20:59:02 ID:4KHdV9VM
おれも>>444と同意見。
ローシートフレームに変えたけど。
447774RR:2006/02/04(土) 21:25:36 ID:NFf1gPHF
俺買ったけどぼったくりパーツだな
ピッタリ合うわけでもなくすき間空くし…
あれで5000円てOTZ
必要なら自作したほうがよっぽどまし
448774RR:2006/02/04(土) 21:30:38 ID:oZO9Zla6
バッグに金掛けた方がおしゃれに決まると思う
449774RR:2006/02/04(土) 21:36:03 ID:IrdhKHVl
それかカラビナ+安いトート。
450774RR:2006/02/04(土) 21:56:07 ID:zDDxfNfh
俺は網ですらなくメットインタイプ付けてるわー
格好良さ半減でも使いやすさと防犯面でね
あと雨は大敵だしな
451774RR:2006/02/05(日) 00:55:21 ID:HxUQB0lF
2月12日(日曜日)にプチミーティングがあります!
主に神奈川在住の方々が集まります。○葉の方からゲストも来ますw
世田谷のナップスに集合し、どこかのファミレスで笑談、軽いツーリングなど…
興味があったりw、参加したいと思った方、是非一緒にZOOMERについて熱く語り合いましょうw

って、青ズマさんのオフ行く人いる?
行きたいけど一人だと心細いよ・・・
452774RR:2006/02/05(日) 01:04:41 ID:B0ZJ7OlJ
単車で行って

ククク・・・・・
453774RR:2006/02/05(日) 01:07:05 ID:HrwOIRcw
>>451
なぜここで聞くの?
書いてある掲示板で聞けばいいじゃん

嫌がらせとしか思えん
せっかく落ち着いているのに
454774RR:2006/02/05(日) 02:56:33 ID:zL10hAPs
>>451
その辺走ってる小僧でも誘って池
今話題出すなよ。落ち着いてるんだからよ
455774RR:2006/02/05(日) 03:51:27 ID:KbLAkAzl
なんだよさっきから
落ち着いてる落ち着いてるって
なにが落ち着いてるんだ?
456774RR:2006/02/05(日) 07:27:11 ID:7Z9GO+an
ズマの中古で程度いいの探しているんだけど、どれ位が相場なのかな?
457774RR:2006/02/05(日) 12:31:57 ID:JwXsC4ht
そんなおもしろそうな会あるならおれはもちろん行くぜ!
458774RR:2006/02/05(日) 13:35:49 ID:m2tOe/8J
>>456
状態によるから一言では言えないが、乗出し15〜20万位じゃないのかね。
459774RR:2006/02/05(日) 13:37:49 ID:LnGfCQ/0
友人が走行10000ちょいのズーマー(ノーマル)
4、5万売ってくれるっていてるんですがどうなんですかね?
460774RR:2006/02/05(日) 13:39:46 ID:sMBoRv8r
a
461774RR:2006/02/05(日) 13:40:25 ID:m2tOe/8J
>>459
安いでしょ!お買得じゃない?
462774RR:2006/02/05(日) 13:45:25 ID:m2tOe/8J
ZOOMER用のマフラーで一番オススメの何かな?
参考にしたいから教えてくれ!!
463774RR:2006/02/05(日) 14:04:50 ID:X+sv3vOI
純正マフラー
464774RR:2006/02/05(日) 14:16:34 ID:ibaTWi/7
スパサウマフラー
465774RR:2006/02/05(日) 16:04:42 ID:xEW9E3QD
>>463に一票
エンジン等の性能直結のパーツはノーマルがお勧め。
安心感、安定度が違う。
466774RR:2006/02/05(日) 20:45:28 ID:HxUQB0lF
おまえら12日暇か?!

皆で世田谷ナップス行こうぜ!!
467774RR:2006/02/05(日) 20:46:53 ID:HxUQB0lF
本音は誰か一緒に行ってくれよ・・・orz
468774RR:2006/02/05(日) 20:48:01 ID:fRgLLcQO
自分も行きたいって言えばいいよ。
断るはずないだろ
469774RR:2006/02/05(日) 21:01:26 ID:HxUQB0lF
>468
そうなんだけどさー、何か怖くて。
どんな人たちなんだろうか…
うわーメッチャビビリだ!俺・・・orz
470774RR:2006/02/05(日) 21:04:11 ID:fRgLLcQO
大ジョブだよw
一度掲示板にコメント入れてみな
471sage:2006/02/05(日) 21:44:35 ID:01fBiIqY
大丈夫!小さいオジサンだから。
472774RR:2006/02/05(日) 21:55:34 ID:GeMjLvBH
足立だったら行ったのに…
473774RR:2006/02/05(日) 22:12:02 ID:sMBoRv8r
474774RR:2006/02/06(月) 00:07:22 ID:do8VzIGH
>>469
俺も行こうと思ってたんだけど一人じゃ不安だったんだよね
いっしょにいかない?
475774RR:2006/02/06(月) 00:29:08 ID:vOKMlql3
参加するのが不安な奴が、2chで呼びかけた奴とオフで会えるのか?
476774RR:2006/02/06(月) 00:58:06 ID:s4UVdQ60
>>475
普通に考えたら無理だよね
477774RR:2006/02/06(月) 01:36:52 ID:W2+RwyOR
普通のパーツ屋なんだから、行けばいいじゃん
ダメだと思ったらスルーして店入れば?
478774RR:2006/02/06(月) 09:50:12 ID:MwxQbeJz
みんなびびることないよ!
全然平気!眼鏡のおじさんだから!
479774RR:2006/02/06(月) 13:55:08 ID:PgKt8m+V
きっと「うわー何そのカスタム、ズーマーの雰囲気ダイナシだね」とか
皆にダメ出しされて一生引きずるトラウマになったりするんだろうな
480774RR:2006/02/06(月) 14:03:26 ID:3T4aBdU/
とりあえず誰かムービーで隠し撮りしてうpしてくれw
481774RR:2006/02/06(月) 15:42:48 ID:nMCdarS1
本当に「小さいおじさん」なのか見てみたいな

誰か撮影してうpしてくれ!!
482774RR:2006/02/06(月) 17:56:09 ID:MwxQbeJz
俺が撮影してくるぜ!手土産に卵焼き持ってな!
483新入りズマ乗り:2006/02/06(月) 18:04:55 ID:EueU1z5C
みんなズマに乗るときヘルメットはどんなの使ってる??ズマって結構合わせるの難しくない??
484774RR:2006/02/06(月) 18:09:04 ID:vxUa5elL
OGKのVF01っての被ってる。だがオススメしない。あとはジェット+バブル。
485774RR:2006/02/06(月) 18:28:16 ID:Pvut774q
ゴーグル付きの安いのとショーエイのJ-forcs2のイエロー
これしか持ってない
486774RR:2006/02/06(月) 20:36:13 ID:jFWwo46g
ダメだし出来るほどの奴等じゃないんじゃね?
487774RR:2006/02/06(月) 22:10:25 ID:vOKMlql3
ファッションと同じだ。
オノレさえ気にいってりゃいいんだよ。


ヘルメットは
ノーブランド?半ヘル、OGK半ヘル、アライのSZ−RAMVの三つ。
オフロードのメットも欲しいところ。
488774RR:2006/02/06(月) 22:14:09 ID:cjrur0/E
horiがどんなヤツだか見てくるよ
取り巻きも見てみてぇし
ヨッペイとかいうマフラーインプレのイタイ小僧もいるみたいだしな
489774RR:2006/02/06(月) 22:44:25 ID:aTlq4r+B
HJCのオフメット被ってる。
値段の割にいいと思うんで、ちょっとオススメ。
冬は寒いけど。
490774RR:2006/02/06(月) 23:14:21 ID:d41E0mk0
盗撮キボンヌ
491774RR:2006/02/06(月) 23:15:20 ID:in2Fy03T
馬鹿みたいな書き込みしている奴らって
きりきり団関係者じゃなくて
神奈川連合ときりきり団をケンカさせたい
ただの愉快犯だろ?
492774RR:2006/02/06(月) 23:19:28 ID:jFWwo46g
バレタか
493774RR:2006/02/06(月) 23:27:11 ID:QgB6WLRm
神奈川連合ってwwww
494774RR:2006/02/06(月) 23:36:00 ID:in2Fy03T
バレバレだよ
僕みたいに機転が利く人には全ておみ通しだよ
まぁ僕にこのスレ見られたのが運の月だね
495774RR:2006/02/06(月) 23:37:37 ID:oFrWrVHU
>>494
はいはいばればればればれ
496774RR:2006/02/06(月) 23:37:55 ID:aTlq4r+B
>>494
もうちょっと漢字の勉強しろよ、朝鮮人。
497774RR:2006/02/06(月) 23:45:48 ID:in2Fy03T
ほんと君達は困ったちゃんだね
ストレス発散する捌け口が2ちゃんねるだけなんだからw
まぁ社会に出て弱い立場の君達だから
ここで強がるのもよしとしよう
498774RR:2006/02/06(月) 23:46:55 ID:Oi7P4T2I
>>488
普通に見に来ればいいよw
499774RR:2006/02/06(月) 23:48:55 ID:Oi7P4T2I
だって君達見に来れるわけないんだから。
500774RR:2006/02/06(月) 23:50:40 ID:mJQmnxpv
500だからおれが一番かっこいい。
501774RR:2006/02/06(月) 23:52:18 ID:cjrur0/E
12日予定変更だってさ
外見だけでなく中身も小せぇんだな
502774RR:2006/02/06(月) 23:53:59 ID:Oi7P4T2I
>>501
ちみだよ
503774RR:2006/02/06(月) 23:57:01 ID:cjrur0/E
>>491
神奈川連合って誰がいるんだ?
リーダーホリエモン、マフインプレ小僧以外を教えてくれよw
504774RR:2006/02/06(月) 23:59:21 ID:EPDfw4Dv
たまに見るんだけど、
モンキーとかみたいにスイングアーム?
でリアタイヤがポーンと長く出てるやつあるじゃん?
ズーマーでどうやったらできるの?
505774RR:2006/02/07(火) 00:01:29 ID:Oi7P4T2I
エンジンハンガーを変えるのだよ
506774RR:2006/02/07(火) 00:02:23 ID:ZV4rWMX3
神奈川連合ってカッコいいね。メンバーはもちろん小学生だよね?
507774RR:2006/02/07(火) 00:03:27 ID:d41E0mk0
2ちゃんに敏感だなw
508774RR:2006/02/07(火) 00:05:25 ID:EPDfw4Dv
>>505
それだけ?
どれくらい金かかるんだろか。
509774RR:2006/02/07(火) 00:06:17 ID:Ht/rzJCv
2万以内。
510774RR:2006/02/07(火) 00:06:53 ID:3T4aBdU/
確かに野次馬どものおもちゃだな。
予定変更はhoriさんも2ちゃんに負けか。
ちょいちょいがっかりだ
511774RR:2006/02/07(火) 00:08:13 ID:EPDfw4Dv
>>509
高いね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
まぁサンクス
512774RR:2006/02/07(火) 01:25:24 ID:fsHIofVG
ロンホイはスクーターにゃ向いてないっす。
513774RR:2006/02/07(火) 01:57:28 ID:s6huNdm+
ロンホイが向いてる車種なんてあんのか?
514774RR:2006/02/07(火) 09:57:40 ID:t15a8unu
>>506
神奈川連合wwwテラワロス

>>510
BBSでは予定変更って事にして場所変更くらいだべ?
それが連合クオリティーwww
515774RR:2006/02/07(火) 18:33:56 ID:Gilr8BB6
>>483
寒いからフルフェイス
516774RR:2006/02/07(火) 19:07:39 ID:VUUs8pjL
>>504
チェーン駆動だから出来る術 
モーターショウ参考出品の125tは長くなってたね ホスイー   
517774RR:2006/02/07(火) 22:37:05 ID:kw1cTsLF
TT92GPってタイヤはズーマーにつきますかね?
518774RR:2006/02/07(火) 23:59:14 ID:QGYhZHNH
限界君作ってオクで売るといくらで売れるのか
519774RR:2006/02/08(水) 00:33:00 ID:oZm2/gf4
2万なら誰か買うんじゃないか?
ま、TPにケンカ売るようなもんだけどな
大阪なら関係ないんじゃない?
520774RR:2006/02/08(水) 01:17:21 ID:6bT7LorK
5千円ぐらいかな
521774RR:2006/02/08(水) 01:20:28 ID:RDmU/Z5A
大量生産すると捕まるのか、、こえぇやめとこ
522774RR:2006/02/08(水) 01:26:19 ID:6bT7LorK
>>521
まじで?

523774RR:2006/02/08(水) 19:30:49 ID:qGQMKcft
横からスマンが、例のスワップサイトすげーな。
凄い勢いで更新してるよ。
スワップページもB版だけど漏れは充分満足した。

あのリクエストに答えてくれるのはいいかもしれん。
でも厨が増えそうな悪寒

まずはGJだな。
524774RR:2006/02/08(水) 19:43:36 ID:RDmU/Z5A
だな。俺はあそこ見てウィンカー交換でけた。
アルミ製のパーツ磨きたいんだが花さかGだけでいいもの?
525774RR:2006/02/09(木) 00:09:54 ID:4g9aesve
誰か12V30W/30Wくらいのバルブ付けてる人いませんか?
どのくらい明るくなるもんなんだろう?
526774RR:2006/02/09(木) 01:13:55 ID:m9g5Xzpg
>>523>>524
ありがとうございます!
なんとかスワップページ公開出来ました♪
β版の理由ですが、要望次第でもうちょっと細かくしたいからなんです。
期待しててください♪

>>524
アルミ相手ならマザーがオススメです♪
下地が出来てたら…ですが。
527774RR:2006/02/09(木) 03:05:00 ID:r4w1QWVi
>>525
30Wは一灯化しないと無理ぽな気がする
自分は一灯化→35W(「65W相当に明るいバルブ」)ていうの付けてるけど
とりあえず夜のイナカ道でも安心

>>526
おつかれちゃーん
528774RR:2006/02/09(木) 05:36:44 ID:tvFW/cGK
2灯で35Wだけどいまのところ何の問題もない
529774RR:2006/02/09(木) 08:37:46 ID:+zUrrGBH
>>524
サンクス&ガンガレ
マザー試してみる
530774RR:2006/02/09(木) 11:41:31 ID:5BChbJeJ
>>526
激しくお疲れ紀子さま
531774RR:2006/02/09(木) 14:00:15 ID:26XKbGeP
ところで神奈川連合オフはどこ集合になったの?

教えてホリエモ〜ン♪
見てるんでしょ〜☆
532774RR:2006/02/09(木) 14:22:54 ID:1NsH/tdh
俺もあのページみてサス変えたくなったwwww
スワップ見てたけどよく分からなくなってきてサスに目が行ったorz
俺はスワップするなって事か…orz
533774RR:2006/02/09(木) 14:52:41 ID:0bTcE0zL
本当の君の他は困惑です。
w社会に出かけて、また、単に2個のチャンネルによる圧力が発せられるアウトレ
ットとあなたによるここの弱い立場における強さも良いと仮定しましょう。
534774RR:2006/02/09(木) 20:47:02 ID:4g9aesve
デムパキタ━━(゚∀゚)━━!!
535774RR:2006/02/09(木) 23:25:13 ID:/M1RKZDf
>>533

what?
536774RR:2006/02/10(金) 01:01:12 ID:8a0kV4Z8
今更だが>>1テラカワユスw
537774RR:2006/02/10(金) 02:58:32 ID:0H5pUHTb
こんばんわ。まつもとまさやです。
538774RR:2006/02/10(金) 11:08:05 ID:gdm2MohF
こんばんは。いぶまさとうです。
539774RR:2006/02/10(金) 12:48:47 ID:dy9eaz5m
540774RR:2006/02/10(金) 16:45:52 ID:dy9eaz5m
ホリエモンってなんのこと?
541774RR:2006/02/10(金) 17:43:37 ID:MAmiRoEM
ズーマーって50000kmくらい走れそう?
542774RR:2006/02/10(金) 18:53:50 ID:sPXRP42H
1年後
急にブレーキの効きが悪くなる→リアブレーキがのこりはじめる→エンストしはじめる
これがZOOMER
543774RR:2006/02/10(金) 19:00:42 ID:8a0kV4Z8
ホンダタイマーかよw
544774RR:2006/02/10(金) 19:18:37 ID:AvQYSgE8
>>542
それマジ?
545774RR:2006/02/10(金) 19:24:49 ID:c4ndx8qE
ジェットヘルメットのシールドをノーマルにしようかバブルにしようか迷う。
ていうか、バブルの球面の利点がわからんのだけど、あれってただのデザイン?
546774RR:2006/02/10(金) 19:37:05 ID:UO9nlMvM
我輩はスモークです。濃いやつ。
仲間にならねぇか?
夜は大変だが。
547774RR:2006/02/10(金) 19:43:27 ID:c4ndx8qE
>>546
バブルシールドですか?ノーマルシールドですか?
自分もメットがガンメタなのでスモークにしようと思ってたけど
夜のことは考えてなかったorz
548774RR:2006/02/10(金) 20:44:43 ID:UO9nlMvM
ノーマル。
しかも本体ガンメタ。
メーカー呼び名はフラットブラックだが、どうみてもガンメタです。
本当に以下r
今時これはアレな雰囲気です。
バイクが違ってたららヤバイ人です。
549774RR:2006/02/10(金) 20:46:07 ID:UO9nlMvM
まぁ、シールドちょい開ければ、夜も安心。
寒いけど。
550774RR:2006/02/10(金) 20:47:41 ID:sPXRP42H
>>543,544
会社にZOOMER海苔が二人いるけど二人とも同じ症状が出た。
ほぼ一年でブレーキトラブルにみまわれるようだね。
HONDAタイマー恐るべし。それにしてもリコール対象にならないのかな?
551774RR:2006/02/10(金) 20:54:45 ID:sPXRP42H
ただ>>542のエンストしはじめるのは、ブレーキの調子が悪くなって
リアブレーキが残った状態でアクセルを開けるから起こるようだね。
552774RR:2006/02/10(金) 21:45:35 ID:AvQYSgE8
>>550
じゃあ一年後に覚悟しなきゃならないのはブレーキトラブルだけですね。
8年乗る予定なんで安心しました。
大切に乗ります。
553774RR:2006/02/11(土) 00:07:30 ID:tls3ZBAi
ズマ新車を買って、1ケ月経っていないんだけど
家を出て5分位走った後、交差点で止まったらエンジンも止まった。
これって、よくある事なの?
554774RR:2006/02/11(土) 00:18:27 ID:sUA72X/M
>>553
暖機しろよ。
馬鹿じゃないの?
555774RR:2006/02/11(土) 00:25:26 ID:O50M5Qfq
>>554
まあまあ。餅ついて

>>553
暖機したほうがいいよw
5分ぐらいかな。
556774RR:2006/02/11(土) 00:28:23 ID:w4J31dpY
>>553
過去レス読めや、ボケが。
557774RR:2006/02/11(土) 00:43:52 ID:Inzuwy+n
みんなズマに乗るときメット何使ってる??
558774RR:2006/02/11(土) 01:07:21 ID:O50M5Qfq
>>557
半ヘルです。
あとマルチは良くないよw
559774RR:2006/02/11(土) 01:55:38 ID:xAEVwFgf
暖機ってあれか
走る前にエンジンつけっぱで放置しとくのか
ちょっとだけ近所迷惑やね
560774RR:2006/02/11(土) 03:53:24 ID:CMtXH4i8
ズーマーのガソリンのランプの横に付いてるランプって何ですか??
561774RR:2006/02/11(土) 08:25:04 ID:xhE/OxYV
ニュートラルランプ
562774RR:2006/02/11(土) 08:43:52 ID:w4J31dpY
>>557
質問して答え待つより過去レス読んだ方が早いよ。
563774RR:2006/02/11(土) 09:22:58 ID:JURg2btu
きりきり団ってあんだけエンジンスワップの方法を載せるかどうかで揉めたくせに、
ここのスワップサイトにはリンクしてるのなw

結局は、スワップがどうこういちゃもんつけるより、ホリが嫌いだって正直に言えばいいのに( ´,_ゝ`)プッ
564774RR:2006/02/11(土) 12:12:30 ID:K/VTnPe3
>>559
ノーマルならそれほど五月蝿くならないはず
565774RR:2006/02/11(土) 14:26:48 ID:CMtXH4i8
ニュートラルランプってなんですか??
566774RR:2006/02/11(土) 14:35:18 ID:H1TBPFzY
>>563
粘着乙。
今更蒸し返すなよ
と釣られてみる
567774RR:2006/02/11(土) 14:54:01 ID:fqW4d3sl
基地外って何で携帯からも書き込みするの?
568774RR:2006/02/11(土) 15:49:01 ID:w4J31dpY
>>565
少しは自分で調べたりできないのか?
とりあえずニュートラルランプっていうのはクラッチにつないでませんよって
教えてくれるランプ。めったに光らないし気にすることはない。
569774RR:2006/02/11(土) 17:46:59 ID:BYTEyupQ
いやあれエンジン異常ランプだろ?

と、釣られてみる
570774RR:2006/02/11(土) 20:53:27 ID:tls3ZBAi
568さん
何だかんだいって、いい人ですね。
有難うございます。
バイクに関しては、全くの素人です。
常に新しい情報を求めております。
皆様、バカとか、基地外とか…
言わないで下さい…
571774RR:2006/02/11(土) 21:12:12 ID:sRhYBOFI
>>570
素人を自認するなら、パーツリストとサービスマニュアルを買って
熟読してみろ。それだけでも各部の名称や機能は分かる。話はそれからだ。
572774RR:2006/02/11(土) 21:48:18 ID:tls3ZBAi
ありがとうございました
573774RR:2006/02/11(土) 21:53:29 ID:O50M5Qfq
>>572
よかったなw
574774RR:2006/02/11(土) 22:02:04 ID:tls3ZBAi
私も餅つきました!!
サンクス!!!
ここの人は、皆いい人ですね!!!
575774RR:2006/02/11(土) 22:18:51 ID:sbxnmMAM
ズーマーとZZでまよってるんですけど、ズーマーの欠点みたいなところを
教えてください
576774RR:2006/02/11(土) 23:26:49 ID:NL32v3Tt
>>575
Zは声優変更で賛否が分かれてるらしい。
577774RR:2006/02/11(土) 23:34:59 ID:2tTYqU2T
ケンシロウの声優が阿部寛ってどういうことやねん
578774RR:2006/02/12(日) 00:02:17 ID:lA9Ffkuk
>>575
ZOOMERの欠点は前後ドラムブレーキ。
フロントサス容量の欠落。
標準タイヤのグリップ力不足。
シート設計。
579774RR:2006/02/12(日) 00:15:44 ID:JC5660NX
>>575
ズーマーは姉歯設計
580774RR:2006/02/12(日) 01:47:09 ID:7jaA5U6e
>>579
抜かれました><
581774RR:2006/02/12(日) 07:43:04 ID:u1kNhco0
>>579
姉歯と違って、骨組みはきちんとしているけど壁がない
582774RR:2006/02/12(日) 09:44:34 ID:ExTDGIEb
正直、ズーマーは欠点の塊だろ。(他のスクーターに比べて)
583774RR:2006/02/12(日) 10:44:57 ID:82Tx1lwR
つーかズーマーって外見だけのバイクじゃん。
性能がどーのこーの言うヤツの気がしれないね。
584774RR:2006/02/12(日) 11:03:41 ID:mXqx9Zwf
俺この間60km/hで走行中にこけたんだけどズーマーはほぼ無傷だった。
ハンドル変えてたからハンドル周りのネジが緩んだおかげで歪み・折れとか無かった。
結局壊れたのはミラーとフレームに小傷がついただけだった。

他のスクーターだったらもっと壊れてたと思う。
585774RR:2006/02/12(日) 11:41:23 ID:ZBcM/0um
こけ方に依る。
586774RR:2006/02/12(日) 13:28:48 ID:pA6/gDSc
>>584
禿同。ズマは(ノーマルの場合)横に倒れたとき接地面が少ない。倒してみればわかる
587774RR:2006/02/12(日) 13:43:13 ID:ExTDGIEb
こけた時のバイクのダメージとか語って何の意味があんだ?
ライダーのダメージが少ないとかなら語る意味あるだろうが。
588774RR:2006/02/12(日) 14:22:50 ID:9rXE8X3E
こけた時のバイクのイメージ大切だろ?
車体にキズがつきにくい事がまず大事。体は次。
いじってる香具師はみんなそうでしょ。
589774RR:2006/02/12(日) 14:27:06 ID:UY/TNv6d
そうだそうだ死んだとしてもバイクが傷つくのはイカン
いじってる香具師はみんなそうでしょ。
590774RR:2006/02/12(日) 14:50:47 ID:fEE16gMt
事故って大怪我しました。
半年入院です。

でもバイクは無傷でした。
やったね♪
超ハッピー

って事か?
591774RR:2006/02/12(日) 16:49:02 ID:iHxg+Ln2
592774RR:2006/02/12(日) 17:28:54 ID:ZWSHG+A+
>>590
事故って大怪我しました。
半年入院です。

バイクはカウルバキバキで買い替え決定です

よりはマシってレベルじゃね
593774RR:2006/02/12(日) 17:34:07 ID:ekmB12HS
あ〜マジでズーマーかZZで迷う。
どっちかに決定付けるような意見ギボン
594774RR:2006/02/12(日) 17:38:16 ID:O/URRxU5
>>593
ていうかどんな点で悩んでんだよ?
うざいよオマエ。
595774RR:2006/02/12(日) 17:38:36 ID:5sffU7Tp
速さで選ぶならZZ、スタイルで選ぶならズーマー

まぁお前みたいな意思も無い流されやすい奴は…(ry
596774RR:2006/02/12(日) 17:59:13 ID:eVek55JO
>>590
相手方加害者がいるなら治療費や慰謝料、休業損害も保険でおりてくるし
ズマの損害も保険で新車になったりして
自分は病院で寝てるだけで金入ってくるんだからウハウハやね
597774RR:2006/02/12(日) 19:27:01 ID:ExTDGIEb
こけないように気をつけて乗ればすむ話だろ?
オフロード走りまくるわけじゃあるまい。
598774RR:2006/02/12(日) 20:46:41 ID:D0GMUKtv
走っててジェッペルが転がってきてこけそうになったことあるw
気をつけててもどうしようもないことだってありますけど
597は過疎が進んだ村在住かと
599774RR:2006/02/12(日) 21:55:38 ID:ExTDGIEb
気をつけてもどうしようも無い事もあるが、こけた時のバイクのダメージでバイク選ぶのか?
こけるの前提でいくのか。すげぇな。
>>598はジェッペルが転がってくるほど過密な所に住んでんのか、大変だな。

>>575から>>584だからな。
600774RR:2006/02/12(日) 22:05:43 ID:It6hTvRK
ていうかよほどのことがないとこけるバイクじゃないだろ
601774RR:2006/02/12(日) 22:31:33 ID:/+jug/Jg
>593 おれもその二台で迷ってズマーかったけど?

ちょっと後悔したかも
602774RR:2006/02/12(日) 22:43:25 ID:u1kNhco0
俺はズーマーとギアCで迷った。
燃費と積載量の戦い。
シートフレームネットと大型リアボックスで解消。
603774RR:2006/02/12(日) 22:59:54 ID:o4Z9/oX+
やっぱ見た目だけならズーマーですよね。
かと言ってZZだったら原付で速さを求めるだけ無駄なような気もするし・・・。
積載量はメットが入れば十分なんだけど、燃費も気になるし・・・orz
604774RR:2006/02/12(日) 23:27:37 ID:/+jug/Jg
ズーマーのオイル換えようと思って、
ULTRA E1 探したけど売ってなかったので
ULTRA G1買ってきたんだが……どお?
605774RR:2006/02/12(日) 23:39:27 ID:mXqx9Zwf
584だけど、こけた原因は氷でのスリップ。
前走ってた車がバンで路面が見えなかった。気付いた時は遅かったorz
ちなみにサブフレのステップのおかげでこけた時のバイクと地面の接地面がかなり減ってた。
ステップが2stが良く着けてるスライダーの役割してくれたみたい。

自分自身のケガは膝擦りむいたのと腰を打撲程度だった。
ただ服がぼろぼろになった。特にグローブがひどかったけど手は無傷。
バイク選びに関係無いけど安物でもいいからグローブはした方がいいと思った。

ZZは全体的にボディが丸いからこけた時接地面が広くて壊れやすいかも。
カウルとかも割れるだろうし、友達のJOGは平地で30kmでこけただけで各所割れてた…

最後に、長くなってスマソ。
結局は好きな方を買った方が言いと思う。長く乗るならだけど。
606774RR:2006/02/12(日) 23:53:20 ID:JC5660NX
>>604
それズーマーに入れたらエンジンいかれる!
買わない琴をおすすめ
607774RR:2006/02/13(月) 00:03:40 ID:O/URRxU5
>>604
2st用とか4st用とか書いてあるだろ、普通。
頭ワリーンジャネ(´ι_`)
608774RR:2006/02/13(月) 00:05:13 ID:H8Mi1y9B
今日バイク屋でまたがらせてもらった。
ガタイがでかいので足元窮屈。
解決法無いでしょうか?
609774RR:2006/02/13(月) 00:12:49 ID:TdnzGqtZ
まー違うの買えばいいだけのこと。
入れてしまったら終わりだよ。
キャブやら分解して洗浄しないとね。
工賃だと5マソは超えるんジャマイカ?
610774RR:2006/02/13(月) 00:13:33 ID:5BwVu+r+
>>608
ローシートフレームに変えるとシート位置が下がるだけじゃなくて後ろに行くから
ステップボードが少し広く使えるはず。
あとはサブフレ付けてステップ等つければもっと解消されるはず。

個人差もあると思うから参考程度に。
611774RR:2006/02/13(月) 00:15:53 ID:H8Mi1y9B
>>610
サンクス
参考にしてみます。つま先がもう少し前に出てくれれば楽になると思うので。
612774RR:2006/02/13(月) 01:05:51 ID:2lusGcfW
>604です!
まだいれてないんでよかったっす!
つかえないならこんなオイルイラネ
613774RR:2006/02/13(月) 01:19:09 ID:TdnzGqtZ
>>612
捨てるなら俺にくれ
なんでかって?・・・略
614774RR:2006/02/13(月) 01:38:54 ID:ssnExlCE
バイクが無事なら、死んでもいい!!ズーマーってそんなバイク。
615774RR:2006/02/13(月) 01:56:12 ID:2lusGcfW
>613 部屋に飾るからやだね! ノズルならやるよ
616774RR:2006/02/13(月) 06:52:05 ID:bPngn8al
なんか可愛いなwww
617774RR:2006/02/13(月) 07:17:32 ID:Qrx55kzg
お前のチンポもかわいいなwww
618774RR:2006/02/13(月) 08:33:38 ID:2lusGcfW
中身はギヤオイルか何かに使います!
619774RR:2006/02/13(月) 11:07:32 ID:cB1jTXOG
あれ?
G1、別にズマに使っても問題ないだろ?
4サイクル用だし。
620774RR:2006/02/13(月) 14:09:04 ID:2lusGcfW
あれ?結局どっちなんだ?
621774RR:2006/02/13(月) 14:53:03 ID:X4Vl+bIc
>>608
やっぱガタイがいいと、窮屈?
俺180/70なんだけど、キツイんかな?
春暖かくなったら買おうと思ってたんだけど。
622774RR:2006/02/13(月) 16:03:06 ID:5BwVu+r+
>>608
俺は175・55だがローシートフレーム・サブフレで余裕。
ハンドルも関係あるかも。
180なら大丈夫だと思うけど、試乗してみた方が分かると思う。
623ずーまー:2006/02/13(月) 16:23:56 ID:ctwKkBpH
ズーマーにオイルを入れ替えたいんですけど、ガソスタのオイルで大丈夫ですか?
624774RR:2006/02/13(月) 18:06:38 ID:woewXok5
>>623
サラダオイルでいいよ。
625774RR:2006/02/13(月) 18:13:41 ID:TdnzGqtZ
>>620
気づけよw
626774RR:2006/02/13(月) 18:23:32 ID:QcLiNiid
ヨシムラ旧ズーマー用のマフラーのエキパイのみの値段とか
分かる香具師いるー??
627774RR:2006/02/13(月) 18:41:26 ID:zvj8W8dv
626は穴空いちゃったんですか?
サイレンサーは補修部品でも3万ぐらい?だったと思うけど
エキパイはどうなんでしょ。
1.5万ぐらいするんかなー
628608:2006/02/13(月) 19:21:31 ID:H8Mi1y9B
>>621>>622
182/68だが、もう5〜10cm足の余裕があればいいかな。
ハンドルはかすりそうだが問題なかった。
サブフレが何の事か分からん・・・
629774RR:2006/02/13(月) 20:35:25 ID:QcLiNiid
627>>トンkusu

穴はあいてないんだけど、、、マフラー付け根部分から空気が漏れる。
しっかりナットも最後まで回したのに直らず、、、
1、5もかかるならパテで埋めちゃおっかなー
630774RR:2006/02/13(月) 20:41:22 ID:3xMxM/Pq
ノーマルに戻せよ
631774RR:2006/02/13(月) 20:42:28 ID:CRO8vhg1
付け根ならガスケットかえりゃいいじゃん。
632774RR:2006/02/13(月) 20:45:42 ID:QcLiNiid
ノーマルに戻すとぜんぜん抜けないYO

ヨシムラのガスケットはエキパイの中にはいっちゃってるタイプだから
ガスケットのみの交換ができないっぽいでつ。

633774RR:2006/02/13(月) 20:55:41 ID:IfbVr3vf
>しっかりナットも最後まで回したのに直らず

その時点であなたには修復無理では?
素直にバイク屋持って行く事をオススメします。
634774RR:2006/02/13(月) 21:40:48 ID:0L20ElBl
>>632
何言ってんだろ?
633の意見に一票
635774RR:2006/02/13(月) 22:03:37 ID:zvj8W8dv
>マフラー付け根部分から空気が漏れる。

しっかり締めても漏れるってナニ
どっかゆがんでるんですか?
急に漏れ出したんですか?
636774RR:2006/02/13(月) 22:28:01 ID:5BwVu+r+
>>929
フランジが曲がってるとかは?
俺はこけた時にフランジ&フランジボルトが曲がって排気漏れしてた。
同じ事を2回経験したけど1回目はバイク屋で2回目は自分で直した。

ちなみにヨシ管のガスケットは交換可能なはずです。
あとこけた時にヨシ管付属のガスケットが逝っちゃったけど
使ってないノマフのガスケット流用できた。
637774RR:2006/02/13(月) 22:32:06 ID:5BwVu+r+
>>608>>628
サブフレはサブフレームの略です。

ステップ部に付けるパイプ状のヤツでDからステップ付きと無しの2種類出てる。
ステップ付だと足を投げ出せるから?楽になる気がする。

あとハンドル周り社外品にすれば自分の好きな(自分に合った)ハンドルにできるし
角度も調節できるからかなり変わると思う。
638774RR:2006/02/13(月) 23:27:54 ID:H8Mi1y9B
>>637
サンクス
なんとか足が収まりそうでつ
639774RR:2006/02/14(火) 02:56:30 ID:R3pBltj9
>>637
エンジン乗せ換えする訳でもないからフレーム補強までする必要ないんじゃね?
ステップが目的なら単にステップ付ければいいと思うが
640774RR:2006/02/14(火) 03:00:39 ID:bD5gIixj
みなさん迷惑かけました。
排気漏れの原因追求してみまふ。
ガスケット交換可能でしたか、すいません。
交換してみて、フランジ当たりものぞいてみます。
だめならバイク屋もってきまふー!
641774RR:2006/02/14(火) 03:07:54 ID:W9MfAddU
>639
背が高くて窮屈って話題じゃ無かった?

ズーマーにリアキャリアはださいと思いますか?
642774RR:2006/02/14(火) 07:16:27 ID:14DoDufG
>>639
そのステップがサブフレームだよ。
643774RR:2006/02/14(火) 08:41:23 ID:5xm1I00r
ズーマーのサブフレはフレーム補強の為じゃなく、ドレスアップ用。
確かに、フロアーボードにネジ止めするだけのステップもあるが、あれだと窮屈。
だからサブフレを勧めたんじゃない?
644774RR:2006/02/14(火) 09:14:39 ID:PJT2TiHt
サブ付けるとエンジン部の所もいじらんと覆いがなくなるからな。
もしくはノーマルのボード切断。
あとノーマル、もしくはノーマル同然の奴に付けるとアンバランスじゃなかろうか。
645774RR:2006/02/14(火) 09:30:58 ID:WbZI2UPZ
>>641
センスが問われる。
646774RR:2006/02/14(火) 10:56:14 ID:auZrEzMm
ズーマーにキャリヤーは車体同色なら案外似合いますよ。
でも、付けないに越したことはないかとw
647774RR:2006/02/14(火) 17:31:45 ID:l/R/Hrx4
ズ^マー乗りって馬鹿が多いよな?
648774RR:2006/02/14(火) 17:33:54 ID:ibIVLmP0
>ズ^マー
649774RR:2006/02/14(火) 22:01:55 ID:KLPxu2t/
ズーマーってバカみたいに金掛ける人いるけど、どれも似たり寄ったりだな
650774RR:2006/02/14(火) 22:26:23 ID:WbZI2UPZ
>>649
それがどーしたの?
651774RR:2006/02/14(火) 23:23:09 ID:EBa2aY0f
>>649
じゃあ、おまえのすばらしいカスタム見せろや。
652774RR:2006/02/14(火) 23:34:10 ID:JQ00B5BQ
>>651
じゃあ、おまえのすばらしいカスタム見せろや。
じゃあ、おまえのすばらしいカスタム見せろや。
じゃあ、おまえのすばらしいカスタム見せろや。
じゃあ、おまえのすばらしいカスタム見せろや。
じゃあ、おまえのすばらしいカスタム見せろや。
じゃあ、おまえのすばらしいカスタム見せろや。
653774RR:2006/02/14(火) 23:38:09 ID:Jh7zhLNt
こう意味ない文章書く人間は、何を考えながら書いているんだろう?
何を言いたいのだろうか?
654774RR:2006/02/15(水) 00:13:27 ID:gKI253AO
>>652
お前バカか?
655774RR:2006/02/15(水) 00:23:46 ID:/8Pbs1mu
すみませんm(__)m
愚問かもしれませんが、エンジンオイル抜くとこってどこにあるのでしょうか?
656774RR:2006/02/15(水) 00:57:44 ID:wkm++c09
したのほう
657774RR:2006/02/15(水) 00:57:45 ID:RseY8bHi
>>655
プーリーカバーの下のセンタースタンドの横にある
17ミリのボルトだよ
658774RR:2006/02/15(水) 01:05:04 ID:8ou1XWcN
騙されるな
659774RR:2006/02/15(水) 04:01:46 ID:93gQ4wyq
こんなとこでマジに聞いてるくらいならバイク屋行って
交換する作業ジーっと見てればいいんじゃないか

話しやすい店なら聞けば済むし
ていうか何で皆バイク屋で聞かないの? それが不思議

カスタムの話とかも
アレしてーコレしてー、そのうちコレもアレしちゃってーとか相談してると
「○○さん。止めはしないけど冷静に考えた方がいいよ。
どこまでもカネかけてったら、気付けば普通に程度のいいデカいバイク買えちゃう値段になったりするよ。」
みたいにアドバイスしてくれたりしてさー 自分のアホさ加減を認識させてくれたり
660774RR:2006/02/15(水) 04:31:23 ID:/8Pbs1mu
すみません自己解決しました!
まず自分でやってみようと思いまして!
661774RR:2006/02/15(水) 15:57:28 ID:IitN4mqi
>>659
日本語って難しいね!お互い頑張ろうw

>>660
がんばれーー
662774RR:2006/02/15(水) 20:26:47 ID:gm3ZBEwZ
オイル交換をお店でする場合って幾らになるのでしょうか?
663774RR:2006/02/15(水) 20:51:37 ID:RseY8bHi
それは店に聞け
664774RR:2006/02/15(水) 21:28:01 ID:siM2thXo
ズーマーに10万以上かけるのはアホだな
665774RR:2006/02/15(水) 21:45:22 ID:k9Hubd6i
>>664
根拠を的確かつ簡潔に述べよ。
出来ないなら氏ね
666774RR:2006/02/15(水) 21:50:02 ID:IitN4mqi
>>665
出来ないと思うよ。あまり煽らないように
667774RR:2006/02/15(水) 21:55:57 ID:hHXlJJSu
俺が世話になっている店だと1000円以内。
668774RR:2006/02/15(水) 22:10:45 ID:siM2thXo
ちょっと上のレスも読めない馬鹿がいるな
669774RR:2006/02/15(水) 22:33:34 ID:9Fc6OnI0
カスタムしてるやつ→誰のズマもバカにしない
カスタムしてない一部のやつ→何の利益も無いのに、ココにカスタム意味プーとか書く
670774RR:2006/02/15(水) 23:32:56 ID:RseY8bHi
チョンさんのブログの動画見たら鳥肌が立ったお
671774RR:2006/02/15(水) 23:41:05 ID:WRvkVfO9
どないやねん…
672774RR:2006/02/16(木) 12:29:32 ID:DqcMDoOl
大阪人ってみなさん犬に
「どないやねん、なんでやねん」
と言うのですか?
673774RR:2006/02/16(木) 17:06:27 ID:l8WIc/wr
>>645-646
遅くなったけどレスさんくす。自分のセンスに自信無いけど、ズーマーになら似合いそうな気もしたんだよなぁ
街中でつけてる人いないか注意してみる
674774RR:2006/02/16(木) 20:09:32 ID:GdE7/IOF
なんでやねん
675774RR:2006/02/16(木) 23:16:25 ID:+IqBgS4r
>>673
キジマの業務用キャリアを付けてるのは俺だけでいい…
676774RR:2006/02/17(金) 02:17:05 ID:/D2E6jYL
みなさん
オイルなに使ってます?
677774RR:2006/02/17(金) 04:04:01 ID:NMAoX0D3
ロンホイに組み替えって初心者でもできますかね?
軽く手つけてみたんですが、まったくわかりませんでした(+_+)
高いけどお店持って行ったほうがいいんですかね……
678774RR:2006/02/17(金) 08:15:48 ID:x/6HIKiJ
>>677
初心者にはきついかもしれない
店だと1マソ以上はかかる!!
679774RR:2006/02/17(金) 18:10:42 ID:z2yfoASK
給油するときってガソリンスタンド行けばOKだよね?
680774RR:2006/02/17(金) 18:42:16 ID:A2ph8bHq
>>679
最近はコンビニやファミレスなどでもOK(^0^)
681774RR:2006/02/17(金) 20:00:42 ID:Fl7aWicq
>>680
セブンでだいじょぶですか?
682774RR:2006/02/17(金) 20:27:03 ID:ryy55UR1
>>681
大丈夫だよ。レジで「レギュラーお願いします。」って言えばいいよ!
683774RR:2006/02/17(金) 20:56:23 ID:9G2YYLPQ
ampmはまだガソリンの取り扱いは始めていないらしいから注意
684774RR:2006/02/17(金) 21:07:34 ID:oJ016jvP
「温めますか?」と聞かれたら素直に
「ハイ」と答えましょうね
685774RR:2006/02/17(金) 21:09:31 ID:Rxd1wzhn
なるほど
686774RR:2006/02/17(金) 22:09:55 ID:GurvURcV
>>683
都内の一部ではサービスは始まってます。

嘘レスはだーめ!
687774RR:2006/02/17(金) 22:35:15 ID:pYgpAS1N
>>676
ワコーズの4CTだったかな。
688677:2006/02/17(金) 23:39:40 ID:NMAoX0D3
1マソかかるぐらいならほかのパーツ買おうかななんて……
689774RR:2006/02/17(金) 23:54:03 ID:x/6HIKiJ
>>688
だね。
690774RR:2006/02/18(土) 01:24:42 ID:Px59Ewj/
オイル交換やってくれるコンビニってどこだっけ?
691774RR:2006/02/18(土) 01:28:27 ID:Peug4sD6
オーソン
692774RR:2006/02/18(土) 02:15:21 ID:Isdo5Fbz
みんな釣りだいすきだねーーーーー
693774RR:2006/02/18(土) 09:55:34 ID:KYZYZKVE
オーソンと隣の店の間って地図上だと何もないのに
実際にいってみると路地があるんだよ。
地図屋に言ったら図書券もらえるかな?
694774RR:2006/02/18(土) 10:15:00 ID:qCUwWHEo
>>673,675

オレもつけてるよ>業務用キャリア。
ちなみにキャリアにつけてる箱も業務用。
695774RR:2006/02/18(土) 12:58:01 ID:Peug4sD6
>>693
行ってもいいけど、振り向くなよ。
696774RR:2006/02/18(土) 17:19:38 ID:60DpkESX
初心者の俺がロンホイ組めたら、角砂糖3個ちょうだい
697774RR:2006/02/18(土) 18:36:38 ID:YBNSRSeb
>>696
ガソリンタンクに?
698774RR:2006/02/18(土) 20:02:36 ID:78MtBUCd
前後ウィンカーをオレンジ→クリアにしたいんだけど、
そういうパーツってどこで買える…?
純正?って結構高いんだよね…orz
699774RR:2006/02/18(土) 20:17:30 ID:mEk1PZJX
ズーマーにあう業務用キャリアは
どこで購入できますか?
ボックスはすぐ見つかったんですが
キャリアが全然見つからないんです…
700774RR:2006/02/18(土) 22:25:50 ID:60DpkESX
ガソリンに入れたらエンジンが…orz


ウインカーをクリアに変えればいいんでね?
701774RR:2006/02/18(土) 23:38:12 ID:EcxGCAg0
球だけにすればいい
702774RR:2006/02/18(土) 23:39:45 ID:qCUwWHEo
>>699

価格的に安いキジマの業務用キャリアだったら、例えばココとか。
ttp://partsbox.ocnk.net/product/614?

でも、キジマのこのサイトで
ttp://www.tk-kijima.co.jp/package_rakusyo/servlet/clsZaiko

在庫を確認してから注文すること。
ここで在庫があれば、ソッコーで買えるはず。
結構待たされるから、気長に待つとよろし。

ところで箱はどんなのにすんの?
ちなみにオレは
ttp://www.jms-jpn.com/derimigi2.htm

の一番デカい箱にした。
703774RR:2006/02/19(日) 00:02:03 ID:mEk1PZJX
>>702
ありがとうございます、参考に
させて頂きます。

ボックスはベアーズの適当な
サイズにしようかと考えています
とりあえずフルフェイスを
しまえるスペースが欲しいので…。
704774RR:2006/02/19(日) 03:18:24 ID:PX7tHjcX
705774RR:2006/02/19(日) 23:41:16 ID:C6yceHU8
オレのズマは道路のちょっとしたでこぼこを通過すると
エンジンが止まって、再びかけようとしても20分くらいしないとかからないんだけど
原因分かる人いますか?
706774RR:2006/02/19(日) 23:55:05 ID:MeJDZvU8
ちょっとしたでこぼこを通過しない
707774RR:2006/02/20(月) 06:02:52 ID:RJ2M+9u+
>>705
ご愁傷様。次のズマを見つけましょう。
708774RR:2006/02/21(火) 00:26:35 ID:ppiemLVN
干す
709774RR:2006/02/21(火) 01:47:08 ID:Nqm+bpRj
ズマにディオ足組んだんですが、メーター誤差の割合わかる方いてますか?
例えばメーターが60指してたとすると実速は何キロくらい?
710774RR:2006/02/21(火) 02:35:37 ID:7ptLW0L9
>>709
過去ログ読めよ。
711774RR:2006/02/21(火) 10:50:04 ID:7jEnxJLT
もうすぐ漏れもズーマー海苔になる 楽しみだ
712774RR:2006/02/21(火) 12:35:21 ID:+cjAKo8d
>>709
メーターかえれ!

漏れは変えてないがorz
713774RR:2006/02/21(火) 12:39:30 ID:rn0+LxDW
チョソがディスク化完了だってさ…
714774RR:2006/02/21(火) 18:07:52 ID:qvol8W0Y
どないやねん
715774RR:2006/02/21(火) 22:43:28 ID:ZrWvFHtt
>>711
オメ
716774RR:2006/02/21(火) 22:48:09 ID:SSZH/YE1
>>711
ズーマーライフ楽しめよ
717774RR:2006/02/22(水) 14:08:24 ID:4YNlxC/S
今ノーマルなんですけどマフラー変えるだけで結構スピードって違うもんなんですかね?
ヨシムラサイクロンにしようとおもってるんですけど…
718774RR:2006/02/22(水) 15:52:14 ID:pJkYHgbf
>>717
いろんなHPみればわかると思うけど、
マフラーだけ変えても何もかわらんよ。
マフラーの吐く力が大きくなる分吸う力も大きくしなきゃ。
719774RR:2006/02/22(水) 16:00:32 ID:ycvWlKwN
>>717
マルチ乙。
まわっちゃうからCDIは入れた方がいいと思われ
720774RR:2006/02/22(水) 16:22:28 ID:N9fjp4hW
ビックキャブ、CDI、ヨシムラのエキパイに穴開けでかなり早くなるよ。
721774RR:2006/02/22(水) 17:16:57 ID:hcc2W2dQ
後ろタイヤがパンク?空気が抜けるんですが
バイク屋で修理してもらうとどのくらいお金かかりますかね?
722774RR:2006/02/22(水) 19:45:46 ID:pJkYHgbf
>>721
100万円。これで満足か?疑問は解決したか?
723774RR:2006/02/22(水) 19:59:52 ID:661ExEdb
なんか、わけわからん馬鹿がいるな
724774RR:2006/02/22(水) 20:09:31 ID:N9fjp4hW
100万円ってwww
幼稚園児みたいな受け答えだな
725774RR:2006/02/22(水) 20:17:27 ID:ycvWlKwN
全然おもしろくないorz

>>721
いくらもしないよ。

726774RR:2006/02/22(水) 20:57:13 ID:yAakr6b+
2000円くらいじゃね?
727774RR:2006/02/22(水) 21:54:07 ID:J9pOBYlP
>>721
俺は空気入れるL字のがゆるくなって空気漏れてたとかで
工賃込み5300円だったぞ
728774RR:2006/02/22(水) 22:02:19 ID:/42KB5mm
てか、ズーマーってちょい原付にしては高くないか?
中古でも15万とかがほとんどだし。。。格好良いけどそこだけが気がかり。
729774RR:2006/02/22(水) 22:02:53 ID:wV3chRWA
頑張ってデラックス買いました
昔からのユーザーさんから見たら
デラックスはどうですか?
730774RR:2006/02/22(水) 22:45:02 ID:L+5s+Kqf
>>728
前から言われてるが、ズーマーはデザインだけが売りのボッタクリ車。
デザインに金払えないなら買わない方がいい。

>>729
ダサい。
ノーマルの方がいい。と思った。
731774RR:2006/02/22(水) 23:00:05 ID:kxBukFei
>729 シートの色がありえないし一万ぐらい高い
732774RR:2006/02/22(水) 23:49:14 ID:JsI9ubeP BE:225624757-
そろそろぼろぼろになってきたなあl。。

733774RR:2006/02/23(木) 15:10:03 ID:RvUavihG
ズーマーでノーマルってダサいんですか?
734774RR:2006/02/23(木) 15:52:05 ID:mN4++3RL
>>733
そんなことはない!
でも弄ればもっと格好良くなる
735774RR:2006/02/23(木) 16:19:48 ID:VFVeuHsC
でも、いじり過ぎると格好悪くなる!
736774RR:2006/02/23(木) 18:39:20 ID:mg0HT+/f
デラックス
ブルーにホワイトシートは
なかなかイケてると思うのだが。
737774RR:2006/02/23(木) 19:08:50 ID:mN4++3RL
>>736
俺も!!
あれは好き嫌いが分かれるな
738774RR:2006/02/23(木) 19:35:09 ID:LwPOvwAs
やぁ。ズーマーてメット入れみたいな付けれるよね?

3年間ズーマーに恋してやっとこさ免許を手に入れたわけだが・・・
739774RR:2006/02/23(木) 19:46:57 ID:QIu1UAPW
>>734-735
ハゲドウ
つまり適度に弄ったのがカッコイイと。
740774RR:2006/02/23(木) 19:55:46 ID:mg0HT+/f
デラックスブルーって、
まだ一度も見掛けた事がないけど、
乗ってる人はいますか?
私、乗ってます!!
ズマの魅力は、やっぱりタイヤですよね!!
741774RR:2006/02/23(木) 20:04:40 ID:lm7YKx+q
>>740
デラックスオレンジ乗ってる
デラックスブルーは女の子によく似合うね
ホワイトシートは汚れや傷目立ちそうで怖いな
742774RR:2006/02/23(木) 20:33:52 ID:Ggjo3Trt

日時:3月5日、日曜日。
集合場所、時間:道の駅沼南に朝8時までに。
ルート:当日の参加車両によって考える。
巡航速度:当日発表。50キロは出しません。
帰宅:14時ぐらいには筑波を発つ予定。
道の駅沼南で解散でもいいし、途中離脱したい人は、それも有り。
途中まで一緒に帰る人は、帰りも楽しみましょう。

その他
休憩は45分から60分ごとに、コンビニなどで。
その際ジャンケン大会をして、俺に勝った人には飲み物をオゴります。

昼飯は筑波山のお土産屋で食べられるので、そこで食べるか、一度山を
下りてファミレス等に入るか、その辺は当日の腹具合をみてテキトーに考えます。
でもせっかくだから地元のお団子やソバを食べるのもいいかもしれない。
でも高いうえに味はいまいちw

眺めがいい所で記念撮影。スレにうpする場合、ナンバーや顔にはモザイクを入れます。
行きも帰りもv(・∀・)yヤエーしつつツーリングを楽しみましょう。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138934389/l50
http://6416.teacup.com/2choioff/bbs
743774RR:2006/02/24(金) 07:21:14 ID:U6ALja3/
スタッドレスタイヤ履かせたい
744774RR:2006/02/24(金) 09:34:23 ID:X2ycb66b
東京パーツのギャラリーにあるデコボコタイヤがカッコいい。
いつか変えたいな。
745774RR:2006/02/24(金) 10:44:56 ID:Uvtw1TZS
東京パーツってなんですか?
746774RR:2006/02/24(金) 11:02:29 ID:u/HJZt2W
>>745
原宿のカリスマショップ。
たしか表参道ヒルズにテナントが入っていたような
747774RR:2006/02/24(金) 11:13:01 ID:OBa+pB2r
本社は麻布十番にあるけどな。
表参道ヒルズのテナントはまだ開店してないだろ。
748774RR:2006/02/24(金) 12:32:18 ID:OG6F/goV
東京パーツは、全国展開しないのかな?
京都パーツ、大阪パーツとか・・・・
749774RR:2006/02/24(金) 12:54:47 ID:iZfnHrsR
東京パーツ城西は遅くまでやって便利だがズマ海苔には関係ないな・・・
750774RR:2006/02/24(金) 12:59:50 ID:Uvtw1TZS
原宿のカリスマショップ。だけじゃなんのお店か分からないよ
751774RR:2006/02/24(金) 18:06:42 ID:GpMfzW1s
有名なミュージシャンも東京パーツに来てるらしいけど
どんな人?
752774RR:2006/02/24(金) 19:43:22 ID:U6ALja3/
>>750
自分で調べたら?
753774RR:2006/02/24(金) 20:00:32 ID:VTWQC8D3
ヒュウヒュウ♪♪
754774RR:2006/02/25(土) 00:57:11 ID:YZ0SIWmO
>>753
マジで!!
755774RR:2006/02/25(土) 01:34:13 ID:WqAk3HzD
桃店
756774RR:2006/02/25(土) 10:52:39 ID:OqnjcrQa
スワップして100エンジン積んだらもしかして中型免許取らなきゃならない?
757774RR:2006/02/25(土) 11:10:12 ID:As2jJspH
もちろん
758774RR:2006/02/25(土) 11:13:54 ID:RA4dkOc4
ps250買えよ
759774RR:2006/02/25(土) 12:12:18 ID:OqnjcrQa
>>757
中免って試験場一発は厳しい?

>>758
それも考えたんですけど、自宅にPS250を置くスペースが無いんですよね…
…ウソ実は予算オーバーwww
760774RR:2006/02/25(土) 13:10:24 ID:jdz72IMP
漏れもスワップ計画中。
ただエンジンをリード100使おうかと思うのだが、無難にグラアクの方がいいのか…

ちなみにスワップはカスタム屋に頼む予定。
誰か答えくれ!
761774RR:2006/02/25(土) 13:16:32 ID:OqnjcrQa
>>760
俺はGアクエンジンを積む予定。
ただスワップするとロンホイにせざるを得ないのが微妙…
762774RR:2006/02/25(土) 17:14:43 ID:HlHQfk+y
>>761
そしてサブフレとローダウンシートをつければあら不思議!貴方もキリキリ団の仲間入り!
763774RR:2006/02/25(土) 17:32:14 ID:OqnjcrQa
>>761
それはやだwwwww
ちょっと国道を走る機会が増えたから乗せ変えたいだけなのにww
764774RR:2006/02/25(土) 18:13:11 ID:WqAk3HzD
>>762
それだけでなれるはずないww
しかもエンジンハンガーとか違うしねw
何も知らないんだね。
>>763安心しなさい。それだけで団になることはないよ
765774RR:2006/02/25(土) 18:31:28 ID:BLTqUFay
ダサくて邪魔で無意味な棒をつけない限り大丈夫
766762:2006/02/25(土) 19:20:54 ID:HlHQfk+y
>>764
もちろん知ってるよ。
あれだけ何度も何度もモトチャンで紹介すれば嫌でも覚える罠。
767774RR:2006/02/25(土) 19:30:51 ID:WqAk3HzD
>>764
ならそんな事書かなくても・・
768774RR:2006/02/25(土) 21:14:38 ID:b941vlkZ
今日シートを高くしてるズーマー見た。
あーいう改造はなんて言うの?
名前がある?
769774RR:2006/02/25(土) 23:07:32 ID:WqAk3HzD
逆限界
770女です:2006/02/25(土) 23:35:13 ID:CvFyhEPj
欲しいんだけど、女が乗ってたらちょいとイカツイかな!?
服装とか選びそうだしー オフィスカジュアルに似合わなさそう・・
んー みんなの意見ください☆
771774RR:2006/02/25(土) 23:46:06 ID:CFtrB3kn
>>770
いいんでない?
オフィスカジュアルで乗ってても、普段は似合うかっこするのかな、とか俺なら考えるし!
てか女の人がズマ乗ってるのオシャレさんな感じでいいと思う☆
772774RR:2006/02/25(土) 23:59:36 ID:04GmrQA2
しかしもう少しミラーをなんとか
できないものか。
773774RR:2006/02/26(日) 00:16:48 ID:8kIa2fOy
>>770
白とか青とか赤なんかはたまに女の子が乗ってるとこ見かけるよ
個人的には断然クリーム色を女の子に推したいけども
774774RR:2006/02/26(日) 01:03:39 ID:tIHqc+Rh
>>772
変えれば?
775774RR:2006/02/26(日) 02:17:12 ID:JI7UVtpg
ズーマー納車キタ━(゚∀゚)━!
さっそくあっちゃこっちゃ乗ってきた
文句を言えばやっぱり重い、つねにライトつけっぱなしだしウィンカーはカッチンカッチンうるさい。
あとタイヤ太すぎてU字ロックがはまらないorz

でもエンジンついた乗り物自分で好きに運転するのやっぱり感動。プライスレスですな
明日もあちこち行ってくる
776774RR:2006/02/26(日) 02:27:01 ID:cqPGQrC+
>>774
よければお勧めを教えて
くれますか?
777774RR:2006/02/26(日) 02:33:27 ID:EEAPX8Yx
778774RR:2006/02/26(日) 02:35:07 ID:HKJeArH0
>>777
こいつはひどいwwwww
779774RR:2006/02/26(日) 02:35:20 ID:jbQPGIN3
>つねにライトつけっぱなしだし
780775:2006/02/26(日) 02:50:18 ID:JI7UVtpg
説明書読んでもハンドル周り見てもヘッドライトは上下切り替えスイッチはあっても
ON・OFFスイッチがないんだけど、OFFにすることはできないの?
781774RR:2006/02/26(日) 02:59:11 ID:/tJ4+nCb
>>780
出来るよ。ハイかローの配線を一本外せばいいだけ。
そーすれば必然的にオン、オフになるわけだ。
外した配線は絶縁テープかなんかで巻けばいいよ。
でも今の道路交通法だと違反かも。注意してね
昔のバイクはオン、オフ付いてたみたいだけど。
782774RR:2006/02/26(日) 03:02:34 ID:/tJ4+nCb
ゴメソ。
ハイ、ロー、オフの3つの機能が欲しいんだったら、
自分でスイッチをかませばいいよ。そんなことできなーいだったら
ローかハイの配線を外すんだな
783775:2006/02/26(日) 03:03:57 ID:JI7UVtpg
サンクス
ということはもともとzoomerとか最近の原付には
ライトのON・OFFスイッチはついてないことか。
最近に変更されたのかなと思ったから・・・・・
安全上よろしいんだろうけどなんかマヌケにみえるんだよなつけっぱなしだと。
784775:2006/02/26(日) 03:07:39 ID:JI7UVtpg
>782
どのみち自作はするつもりだけど
ちゃんとした防水スイッチが必要になるから
しばらくはこのままで走るよ
785775:2006/02/26(日) 03:37:40 ID:JI7UVtpg
調べてみたら道路交通法だかなんだかで
エンジンかけたらかならずライトが点灯するように
しないといけないことになってた。
しょうがないからあきらめるよorz
786774RR:2006/02/26(日) 08:49:23 ID:yN8mP2uZ
>>783
いまどき、昼間にライト点けて走ってるバイク見てマヌケって思うヤツいないだろ?
今じゃ、(バイクは)昼間も点灯は常識だよ。
787774RR:2006/02/26(日) 14:41:18 ID:tqFqXMB7
バイクは昼間もライトオン とかキャンペーンやってたのって
のりぴーとかの時代だよなぁ
788774RR:2006/02/26(日) 17:13:20 ID:22FDiM7c
じゃあ昼間ライト点灯マヌケとか騒いでる奴は堀ちえみ世代だな!
789774RR:2006/02/26(日) 17:24:58 ID:Msn/EVv+
みんななんでGアクエンジン、Gアクエンジンって言うの?
某DQN団がみんなGアクエンジン積んでるから??

ベースとしては台湾BW'S100エンジンの方がはるかにパワーがあり速いんだが・・
Gアクエンジンは国内規制されてるのでBW'S100と同等エンジンにするまでに余計なコストが掛かる!
エンジンスワップを考えてるぐらいなら、コレぐらい調べた方が良いと思うが・・
790774RR:2006/02/26(日) 17:45:23 ID:+nB7XGLF
手に入れやすいからでしょ?
791774RR:2006/02/26(日) 18:10:25 ID:QVhNjqnZ
足回りZXに変えてみたいんだけど、ちょっと技術あればできる?
黒のズマだからホイールも黒に塗ってみようと思うんだけど、そういう人って少数派かな…?
足回りZXにした人いたら教えてホスィ…(゜Д゜)
792774RR:2006/02/26(日) 18:39:50 ID:b0UZQFEC
>>789
Gアクのエンジンスワップをした人全員がBW'S100と同等のパワーにする訳でもないでしょ。

Gアクエンジンに変えただけで満足する人もいるんじゃない?

ズーマーより遥かに速くなってる訳だし。
793774RR:2006/02/26(日) 18:47:30 ID:Wfi58ZY/
それに台湾BW'Sにも規制有り無しあるし、現行モデルじゃなくなってるしね。
同等にするのにそんな手間も掛からんから安く手に入ればGアクのが得な場合も。

どちらを選ぶかは「好みの問題」レベルでしょ?w
794774RR:2006/02/26(日) 19:08:38 ID:AskGAvND
みんなって言うほどはジーアクジーアク言ってない罠。
スワップに燃えてる奴は極一部。
795774RR:2006/02/26(日) 20:16:07 ID:/cX9bbO2
>>789
某DQN団??

別にDQNでは無いと思うが。
どこらへんがDQNか説明しろよ

ちなみに4VPと5FAで違うのは
点火方式
キャブ
ヘッド
マフラー
駆動系
ホイールくらい。

結局イジったら変わらないと思うが。
796774RR:2006/02/26(日) 20:25:51 ID:uOttKtjx
どっちが入手しやすいかの問題もあるね
797774RR:2006/02/26(日) 20:31:42 ID:jbQPGIN3
クローンが完成したそうで・・・かこわるい、というか乗るのに勇気がいる
ttp://www.bsu.co.jp/topics/topics.cgi
798774RR:2006/02/26(日) 21:58:29 ID:/tJ4+nCb
>>795
俺も思った。どこがDQNなのかと。
何も知らない人が書き込んでるんだろーと思ふw
799774RR:2006/02/26(日) 22:07:25 ID:AskGAvND
>>797
もっと金田バイクに近いところまでいくと思ってたのに
途中経過のシルエットでいくとは思わなかった。
正直残念だよ。
高くてもネオフクオカの方が需要はあるだろうな。
800774RR:2006/02/26(日) 22:16:13 ID:tIHqc+Rh
某DQN団の擁護してる奴って何者www?
DQN以外の何者でもねーよ、あれはw
何なんだよ、あの珍棒はwww
801774RR:2006/02/26(日) 22:28:28 ID:bupFQ9ni
ズーマー買おうか迷ってますが、
ちなみにみなさんお幾つですか?
なんかズーマーって10代〜20代前半のオシャレっこ
というイメージを勝手に持ってるんですが。
ちなみに自分は26です。
802774RR:2006/02/26(日) 22:32:00 ID:jP7a/Foc
ホリエモンの逆襲来たw
803774RR:2006/02/26(日) 22:48:09 ID:ki6OCY+z
こなぃだカムイでホリエモン見たw
ほんとに小さいおっさんだったねww
しかもヲタ臭かったwww
804774RR:2006/02/27(月) 01:27:19 ID:whMqohTK
>>801
俺、27だけどズマ乗ってる。
そのズマに乗って、52のオフクロが墓参りや買物に行ってる。
よって無問題。
805774RR:2006/02/27(月) 02:31:31 ID:wxgwr0A3
俺18歳!
黒ズマ乗ってま〜す!
806774RR:2006/02/27(月) 02:36:56 ID:SH3lc+YY
>>801
俺も42だけど赤ズマ乗ってる
ロンホイもしてるしFディスク化もしてる
立派なDQNになるには年は関係ないyo
807774RR:2006/02/27(月) 03:49:33 ID:gx08uX8g
俺も18で黒ズマ乗ってます 
ディスク化、前後ZXホイール、サブフレ、etc
でもDQNには見えないっすよ

たぶんorz
808774RR:2006/02/27(月) 05:57:12 ID:1P9w5dUz
>>800
あれだけロンホイだったら、前後の補強は必要なんじゃないかな?
イジった原付乗ってる人が見たらみんなわかるでしょ〜

とりあえずケータイから乙
809774RR:2006/02/27(月) 13:34:01 ID:cA8X+rsE
今日いつも行くバイク屋にDXの青が置いてあったww
正直シートさえ黒ければカッコいい…。

それで>>791にも書いたんだけど、ZXの足回りちょうどいいのが出てたから落札したいんだけど、
マスターシリンダーが無いって言われた…orz
これってバイク屋行けば買えるもの?
バイク屋上に書いたDX納車のためいなかったから聞けなかった…(ノД`)
810774RR:2006/02/27(月) 14:47:43 ID:1P9w5dUz
>>809

ディオ用じゃなくても50用なら大丈夫だよ。
でもスズキは不可(ハンドルのパイ数違う)
がんばってね〜
811774RR:2006/02/27(月) 15:48:38 ID:Ze1Ga/LU
信号でエンジン切って速度は30〜35くらいで走るを徹底したら
燃費リッター53キロ位いった。結構走るもんだな
812774RR:2006/02/27(月) 19:02:58 ID:RYHG7uCF
リッター53キロって凄いですね!
街乗りでですか?
自分のは、片道6Kmの職場と家の行き来で、
リッター33キロ位です。
スピードは、40〜45で走ってます。
813774RR:2006/02/27(月) 19:46:41 ID:cA8X+rsE
>>810
って事は玉数あるから安く買えるって事ですねww
頑張ってオク漁ってみます。

さっきバイク屋に行ったらおじさんがいたから色々聞いたんですが、
ホイルの大きさも違うしズマの方がタイヤ太いからはまらないんじゃないって言ってたんですが、
みんなそこは何かしら対処しているのでしょうか…?
いざバラせば何とかなるんでしょうがそこら辺が心配で…

あと、今日誰か知らないけど青ズマ納車だった人オメwww
814774RR:2006/02/27(月) 20:07:40 ID:RYHG7uCF
上の方、もしかして東京多摩地区の店でしたか?
815774RR:2006/02/27(月) 23:00:11 ID:45/sB+bU
これって黄色ナンバーにできますか?
816774RR:2006/02/27(月) 23:26:44 ID:A/cgIBMc
>>815
出来るけど・・略・・だよ
817774RR:2006/02/27(月) 23:52:37 ID:LzCU9I8m
>>808
本人達が飾りだって言ってたよ
BOXの中見ればわかるけど強度なんて意味ねぇーだと
818774RR:2006/02/28(火) 07:37:39 ID:fO1Vr+0j
嘘つき♪
819774RR:2006/02/28(火) 08:10:20 ID:/2Hqw+PD
>>818
地方情報に釣られるなバカ
820774RR:2006/02/28(火) 12:17:03 ID:fO1Vr+0j
バカ?(゚д゚)、ペッ
821774RR:2006/02/28(火) 15:06:07 ID:8i8p1u47
ズマの中古って本当に高いな…って思ってたらヤフオクがあったか…
送料数万含めても十分安いと思う品ばかりなんだが、どう思う?
822774RR:2006/02/28(火) 15:12:45 ID:ip1uf3/q
値段が値段だから実物見てからじゃないと買う気がしない小心者です
823774RR:2006/02/28(火) 15:20:33 ID:wgjeCLGu
>>822
最近ズマ乗り増えてるからね
街でおしゃれさんズマ乗り見かける機会多い
それ見て自分もああなりたいって思ったなら買い時
824774RR:2006/02/28(火) 19:28:42 ID:+nGmbfcs
>>821
バイク系はあまりオークションなどはおすすめできない。
やっぱり実物見ないと。
825774RR:2006/02/28(火) 21:21:49 ID:8sgDL/gg
なんかいろんな改造サイト回りすぎて改造するのが普通みたいに思えてきたんだけど、
別に改造無のノーマルでもいいよね?俺は単純にズーマーのデザインが好きなんだ
826774RR:2006/02/28(火) 21:36:36 ID:CC5874AI
>>825
俺も3ヶ月前は同じこと考えてたなぁー
そんな俺も今ではエンジンスワップ計画してますww
827774RR:2006/02/28(火) 22:06:10 ID:goAeOQDn
>>825
そうすれば?
828774RR:2006/02/28(火) 22:23:11 ID:Uk1YMbeW
弄った奴の中には「ノーマルがいい」って意見もあるからね。
後悔ってのとはちょっと違うんだけどね。
829774RR:2006/02/28(火) 22:48:32 ID:eyKs0641
ノーマルでいけ
830774RR:2006/03/01(水) 00:16:34 ID:dRl5UhAZ
ロンホイの25センチロングが出るらしいね
831774RR:2006/03/01(水) 02:34:42 ID:MNF8eBFD
25ってアホですか?
伸ばせばいいってもんじゃなかろうに。
832774RR:2006/03/01(水) 04:16:35 ID:9fFAQ6lN
サスペンションが機能しなさそう
833774RR:2006/03/01(水) 04:45:04 ID:9T/q1O6D
だいたいがズマ乗りって「見た目」で決めた人が多い訳で
つまり見た目基準で判断するし、そういうポイントを重要視する人が多い

んでパーツも(エンジンの構造上)どうしても外装系のパーツが多い
原付だから一個一個の値段はそうでもない アレもしてコレもして、てやってると
元の原型は何?みたいな さらに性能的な改善はどこまでやっても、さほどの違いもなかったり

新車で2台買えるくらいのカネをかけて、見た目には「やり過ぎた感」が漂いつつ
性能的には、やっぱり原付でしかなく、どこまで行っても「速い原付」にはならない
いいとこ「遅くない原付」でしかない 規制前の古いどノーマル2スト原付とは比べようもない
最高速も、どこまで頑張っても「流れの邪魔にならない」くらいまでしか行かない
スイスイ追い越して行くような事にはならない

コストの割りには、同じズマ乗りくらいからしか評価されない そんな程度の効果
ノーマルがいい ていうのは つまりそんな本音だろう
834774RR:2006/03/01(水) 06:53:25 ID:P81vuy8+
俺はマロッシプーリーもCDIも外しました。
で、外した後にわかったことは…ノーマル最高!

まぁ、クラッチスプリングとベルト、WRは純正じゃないけど。
835774RR:2006/03/01(水) 10:39:09 ID:oE5xNil0
新車がもう一台買える金額をカスタムに費やした漏れです。
スワップはズマでなくなってしまうのでやりませんけれども、スワップしないならば気持ち体験できる程度しか速くならないですしね。
>>833氏と同意見です。
ノーマルに戻したいですねぇ。パーツはうっぱらっちゃったのでもうできませんが。
体重を減らした方がよっぽど効果がありそうな気がします。元から細いひとなら意味無いけど漏れみたいにピザ一歩手前だとそんな気がしますよ。
836774RR:2006/03/01(水) 13:33:00 ID:lHX/SLpE
ノーマルの人はカスタムしたい、カスタムした人はノーマルにしたいってなっちゃうのはしょうがないですね。
837774RR:2006/03/01(水) 14:34:20 ID:JfnH33j6
>>836
なんでやねん
838774RR:2006/03/01(水) 14:56:44 ID:+dSXx5WB
そしたらどないやねん

ゆってもカスタムって自己マンだし。

俺もふとしたきっかけで事故車のズマ入手して、勢いでスワップして、勢いでサイト作ったしw

『こうしなきゃいけない』ってのが無いからみんなが好きなように楽しめばいいさ。

…と
思うよ〜
839774RR:2006/03/01(水) 15:23:46 ID:9zTCdJEN
ズーマーでプーリーとCDIとパワフィルとマフラー換えで最高速だいたいどのぐらいですか?
840839:2006/03/01(水) 15:29:58 ID:9zTCdJEN
ちなみにCDIはキタコのでプーリーはしもんでマフラーはヨシムラあたりだとどんぐらいですか?
841774RR:2006/03/01(水) 16:21:37 ID:dRl5UhAZ
65〜70`出ればいいほうかとw
842774RR:2006/03/01(水) 17:21:57 ID:bb6WqbsC
ZEROのデュー区ってどうですか?
843774RR:2006/03/01(水) 21:19:52 ID:mjo8h3C6
ズマのタイヤって、色々な種類があるのですか?
844774RR:2006/03/01(水) 21:27:20 ID:ambTh3Rn
546055種類
845774RR:2006/03/01(水) 21:29:03 ID:mjo8h3C6
ありがとうございました
846774RR:2006/03/01(水) 21:33:54 ID:ambTh3Rn
嘘です。ごめんなさい。許してください
847774RR:2006/03/01(水) 21:38:26 ID:mjo8h3C6
気にするなよ
848774RR:2006/03/01(水) 21:39:47 ID:MNF8eBFD
>>833のはちょい違うな。

メンテ、セッティング等が面倒だからノーマル(のバランス)がいいって事だろ。
オレはそう。
過去スレでもそんな感じだったと思うが。
849774RR:2006/03/01(水) 22:13:01 ID:6i7yUiWO
>>842
いいよ。
850774RR:2006/03/01(水) 22:13:49 ID:oS2k9riJ
ズーマーに乗りたいけど今お金ないから買えないよー!
851774RR:2006/03/01(水) 22:17:58 ID:jAiDNmKC
働けよー!
852774RR:2006/03/01(水) 22:29:12 ID:oS2k9riJ
学生なのー!
853774RR:2006/03/01(水) 22:43:19 ID:jAiDNmKC
じゃあ我慢しろよ
絶対盗むなんて事考えるなよ
854774RR:2006/03/02(木) 00:34:22 ID:ZcWxxf8e
ズーマー高いよねぇ・・・中古なんて地元じゃ見つからない
855774RR:2006/03/02(木) 02:20:50 ID:lUgjb638
知り合いから5000km一年落ちズマを10マンで買い叩く
一万Kmのって普通2輪取ったので知り合いに四万で売る
赤男爵で12000kmズマ140000円を見てちょっと凹む…
中古市場ボッタくりだよ
一万キロ走ったら原チャなんて価値ほとんどないでしょー
856774RR:2006/03/02(木) 08:10:49 ID:K2pN144f
友達価格と店の価格を同一視するなよ
857774RR:2006/03/02(木) 17:33:17 ID:oGmrcUDu
ズーマーって出だし、ビュンてスピード出る??押して歩いたりするの重たい??
色もカワイイのいっぱいあるねー赤が一番よく見る。青色きれい!今の原付きが寿命みたいで次はズーマーにしようかなと思ってる、タイヤが大きいから他の原付より早いのかな??
858774RR:2006/03/02(木) 17:56:20 ID:8hspu3x/
>>857
ビュン!なんて逆立ちしても無理です。
パワーないくせにタイヤ大きいから更に遅いです。
形がいいから良しとしましょう。
859774RR:2006/03/02(木) 18:42:07 ID:Z6YwV7nX
ズマ乗りになってもうすぐ二ヵ月。
馴らしをしっかりと行い、
先日、最初のオイル交換をしました。
最近、
スピードがよく出るようになった気がします。
これは、気のせいでしょうか?
(あくまでも、ズマとしてのスピードです)
860774RR:2006/03/02(木) 18:53:33 ID:f989x44u
>859
ズマは普通の原付きより10〜15`早く感じるをだよな!おれはね
861774RR:2006/03/02(木) 19:29:29 ID:PF59NTFR
>>859
プラシーボ効果
862774RR:2006/03/02(木) 20:47:10 ID:oGmrcUDu
>>858ありがとう。出だし、ゆっくりなんだね、今まで乗ってたのがゆっくりだったから早いのは怖かったんだー。よかった。俄然気に入りました。
863774RR:2006/03/02(木) 21:36:12 ID:zVpyJVqw
ホンダのU字ならきちんとシートの下に納まりますか?
864774RR:2006/03/02(木) 22:07:32 ID:g9TycGV9
シートの下に納まる奴はロックがかけられない。
ロックのかけられる奴はシートの下に納まらない。
865774RR:2006/03/02(木) 22:55:14 ID:6vKAjCEB
マジェ250のエンジン乗せてるズマでてるな
866774RR:2006/03/02(木) 23:23:43 ID:qDASzyAx
>>865
kwsk
867774RR:2006/03/03(金) 00:07:22 ID:ZcWxxf8e
化け物wwww
868774RR:2006/03/03(金) 02:41:08 ID:y18NLTSo
本当かどうか知らんが、
バランス悪いだけだろ。
869774RR:2006/03/03(金) 03:01:27 ID:6jV8V8xb
>>868
見れ
870774RR:2006/03/03(金) 03:12:12 ID:ZpLTeFCr
>>865
どこのサイト?
871774RR:2006/03/03(金) 08:57:31 ID:VnBHmGG4
ズーマーって盗まれやすい??
盗難対策どうしてる??
872774RR:2006/03/03(金) 09:42:01 ID:h/W/N1Aa
後輪をABUSで地球ロック
前輪は気休めにホンダのU字
更に気休めに前輪と車体を
ワイヤーロック

盗難スレでワイヤーもU字も
無意味と知ってから気をつけてる
カバーもかけてるし物陰に隠してる
盗難予防にやりすぎなんてない
873774RR:2006/03/03(金) 10:31:08 ID:XzU0Y2XQ
最近スピードだ出なくなったような気がする・・
とか、出足が遅くなった気がする・・

って、アナタ!

空気圧チェックしてみな!
街でみかけるズマ、結構タイヤがペッタンコのヤシいるよ・
そりゃ、ドン臭くなるって!・

0.3ヘエ!
874774RR:2006/03/03(金) 11:48:49 ID:6jV8V8xb
>>873知ってたので0へぇ

>>870オークションに出てるよ。
875774RR:2006/03/03(金) 13:23:58 ID:vjvxP/A2
>>865
バランスがいまいち
250cc載せてDIOブレーキは(ry
876774RR:2006/03/03(金) 13:26:38 ID:kTG3WASP
>>875
はぁ?
だったらお前が作ってみろよボケが!
877774RR:2006/03/03(金) 14:09:44 ID:vjvxP/A2
>>876
そういうお前こそ作ったのか?


あ、出品者なのねwwww
878774RR:2006/03/03(金) 14:15:50 ID:kTG3WASP
>>877
何にもできない馬鹿はROMってろヴォケが!
879809:2006/03/03(金) 14:22:36 ID:zw+28CAX
ZXの足回りにした人に質問なんですが…
ホイル変えてセンター出すにはどうしましたか?
ホイルの太さが違うからタイヤぶれちゃうんじゃない?って言われたんですが…orz
880774RR:2006/03/03(金) 14:23:38 ID:vjvxP/A2
必死だなw

100万儲かる根拠教えてwww
881774RR:2006/03/03(金) 14:46:13 ID:kTG3WASP
>>879
http://www.naps-jp.com/php/y-004.php?id=0000176421
こんなのがある


>>880
死ねよ禿デブオヤジ!
882774RR:2006/03/03(金) 14:59:51 ID:zw+28CAX
>>881
これを使えばタイヤがぶれないんですねww
東京パーツにも売ってたような…
来週にでも行ってきますノシ
883774RR:2006/03/03(金) 15:14:50 ID:vjvxP/A2
>>881
根拠まだ?

まさか根拠なしか?ww
884774RR:2006/03/03(金) 15:43:42 ID:6jV8V8xb
>>880
たしかに根拠が分からないね。
あれで雑誌って・・・金があれば誰だって出来るよ。
しかも業者に頼んでるww
とか言いながら自分あれ欲しいですが何か?w
885774RR:2006/03/03(金) 16:33:23 ID:4G6xpn8A
ズマ乗りの皆さんメットは何を使ってますか?
886774RR:2006/03/03(金) 18:04:35 ID:H/DZIaox
>>865
あれに乗るならマジェ買おうとおもたのは漏れだけか?
887774RR:2006/03/03(金) 18:56:09 ID:0IBDMX5X
>>885
毎スレで3回は必ず出てくるなwメットの質問。
過去レス読んだほうが早いと思うよw
888774RR:2006/03/03(金) 21:28:21 ID:4G6xpn8A
ごめん。質問したあとで不毛だなと思った。
889774RR:2006/03/04(土) 03:04:41 ID:bqhizOG1
マジェ積むのはいいけど、あれはケツ高杉。カッコ悪い
センスの無さが光ってる一品ですね。

しかもリヤサス付ける位置マズいよあれは。
ちゃんと応力とレバー比を考えないと。

あれは間違いなくいきなりフレーム折れるか溶接剥がれるな。

買っちゃった香具師が事故っても自己責任なんだろうな。
ご愁傷様。

ちなみに原付一種登録に手を貸すと、公文書偽造と脱税の幇助になりますよ〜

あんな公の場所で犯罪予告はイカンだろ。
890774RR:2006/03/04(土) 04:41:27 ID:v3F2NKIS
うむ、そうだな。
891774RR:2006/03/04(土) 09:05:00 ID:pwEkFgU5
>>889
なんかカッコイイな
>>890
更にカッコイイな
892774RR:2006/03/04(土) 11:47:47 ID:iDz5sjnZ
今、外見たら金田バイクとクローンが走ってた。
おそらくクローン(オレンジ色)の試運転だろうけど、実物みたら結構でかい。
でもリアがzoomer丸出しで、ちょっとカッコ悪い。
893774RR:2006/03/04(土) 14:24:07 ID:6jJGxuNU
ZoompointのDISKブレーキのページに載ってるマスタシリンダーってすっきししてて使いやすそうだけど、
あれってどっかのオリジナルパーツ?
ズーポイで聞いたほうがいいかな…?
894774RR:2006/03/04(土) 14:27:04 ID:jNB/08DD
>>893
Dio ZXって書いてある
字も読めないのか
お前はめくらか
895774RR:2006/03/04(土) 14:51:39 ID:6jJGxuNU
>>893
ZXのマスターシリンダーってあんなすっきり収まらない気がするんだけど俺の見間違えかな…
896774RR:2006/03/04(土) 17:32:18 ID:u9iGzyuc
やっぱブレーキ音がうるさくなってきたら代え時?
897774RR:2006/03/04(土) 18:22:43 ID:tWl/QK43
わしもズーマジェ落札して100万円稼いじゃおうかの〜
898774RR:2006/03/04(土) 18:51:03 ID:BqgSoyYK
こんなの拾った
ttp://benzhougroup.en.alibaba.com/product/50067798/50191051/EEC_Approved_Product/Motorcycle__EEC_Approved_.html

フロントディスク、150ccと言う点以外は劣化クローンなだ
899774RR:2006/03/05(日) 01:23:21 ID:qRB5IG9U
150ccで最高速80km/hって!
900774RR:2006/03/05(日) 12:45:49 ID:VTTA7HHt
これ、、、ヒドイね、、、
901774RR:2006/03/05(日) 13:59:11 ID:ZMbz/eP9
ズーマーイエロー予約しますた( ゚д゚ )ハァハァ
902774RR:2006/03/05(日) 16:44:47 ID:Jn31STkY
やたらズーマーが高く取引されているけど、その人気の理由ってなーに?
903774RR:2006/03/05(日) 16:55:26 ID:iBSVUyA/
>>902
やはり性能よりデザインを選ぶユーザーが多いって事だろ
904774RR:2006/03/05(日) 18:43:36 ID:nC0JEJeL
http://www.tokyo-parts.co.jp/zoomania/zoomaniapic/zoo_fo/zo_fo_longbase_msoul_polishver_l.jpg


この写真のズマの模型ってどこで手に入るか知ってる人いますか?
あと、東京パーツでZOOMANIAにシールもらうためには何か買うって書いてあったけど、
何万円以上のじゃないとダメとかってありますか?
不安だyo(´・ω・`)
905774RR:2006/03/05(日) 18:58:48 ID:ckgPi1RO
>>904
1万円
906774RR:2006/03/05(日) 19:34:29 ID:z/cW27t9
>>904
ヤフオク。
>>905
正確には1万500円
907774RR:2006/03/05(日) 20:25:32 ID:XCiPi20i
キジマとデイトナのローダウンシートフレームって何か違いあるんかな?
908774RR:2006/03/05(日) 20:43:24 ID:mpXzn0+1
>907 メーカー
909774RR:2006/03/05(日) 21:24:42 ID:msfqe7KF
>>907
キジマの方が5mm低いんじゃなかったっけ?
910774RR:2006/03/05(日) 21:27:17 ID:K/1qj8D2
>>901
こっち見んなw
911774RR:2006/03/05(日) 22:10:13 ID:u8VmfqC0
緩やかなカーブを見くびっていた…ミラーに見取れてドブにダイブしちまった…orz
幸いにも左ライトが割れたのとボディーがかけただけで大事にはならんかったけど
見る度にorzってなる。

ライトとボディーってどれくらいするかな???
912774RR:2006/03/05(日) 22:25:24 ID:nC0JEJeL
>>905
1万円以上ですね。
頑張ってみますwww

>>906
ヤフオクじゃないともう買えないんですか…
探してきますノシ
もし分ければ商品名とか教えて欲しいです…orz
913774RR:2006/03/05(日) 22:27:13 ID:nC0JEJeL
自己解決しました。エポック社の匠の技でした。
914774RR:2006/03/05(日) 22:27:35 ID:V7MRzZ1k
ボディーってフロントボックスの事か?
前後別々で各3千円位じゃなかったっけ?
ライトは知らんが、いっその事他社のに換えてみたらどうだ?
915774RR:2006/03/05(日) 22:57:44 ID:z/cW27t9
>>913
300円程で落とせると思う。
俺はガチャでゲトした
916774RR:2006/03/05(日) 23:22:53 ID:nC0JEJeL
>>915
発売時期見ると2003年って書いてありましたw
2003年って全くズーマーなんて知らなかったです(´・ω・`)

今出品されてるのはスクーピーとのフルコンプだけでしたので少し値が張りそうですorz
917774RR:2006/03/05(日) 23:29:30 ID:z/cW27t9
>>916
そうか!いいのが出るまで待つしかないな。
って事はおれは3年前にガチャしたのかー
懐かしい
918774RR:2006/03/05(日) 23:54:14 ID:nC0JEJeL
>>917
ズマ自体が01年の5月に出てるんですね。
今乗ってるフィットが01年の6月発売だからほとんど同時期の発売…w
同期のフィットは来年モデルチェンジだけどズマはどうなんですかね。
919774RR:2006/03/06(月) 00:19:44 ID:KgneovHA
ズマが高値すぎて買えず、せめて模型だけでも欲しい俺ガイル。レッツ4で我慢します・・・
920774RR:2006/03/06(月) 00:21:31 ID:ansFLM7j
ズーマーって中古だといくらくらいしますか??あと、一番マイナーなColorって何ですか??
921774RR:2006/03/06(月) 00:32:23 ID:p5D3Knuf
ズーマー買えば妻武器になれますか???
922809=904:2006/03/06(月) 00:34:47 ID:auJ0kzQJ
>>919
20万ぐらいなら何とかできそうな気がするけど…

>>920
新車とたいして変わらないから新車の方がオススメ。
マイナーさは分からないけど一番ベタなのが黒。
DXは出たばっかりだから少数かも。
だから黒を避けてなるべく新車でDXがオススメ。



ZXの足にするにあたって今ちょびちょびパーツ集めてるけど、
メーターに誤差が出ないようにするには東京パーツでメーターギアーボックスなるものを買わなきゃダメ?
2万近くするけど…orz
それに今欠品中って書いてあるけど、そういう場合って取り寄せかな…?
明後日ぐらいに東京パーツ行ってみようと思ってるけど心配…

何回も質問してすいませんorz

923774RR:2006/03/06(月) 22:23:08 ID:dng0+qRt
某所で青のズーアク見かけたけどあれが噂のホリエモンかな?
バックレストにユーロチャンバーだったよw
なんだかんだ影響されちゃってるねテラワロス
924774RR:2006/03/06(月) 22:24:27 ID:dPLJOsjE
行くなら聞くな
925774RR:2006/03/06(月) 22:45:43 ID:auJ0kzQJ
>>924
俺ですか?
すいません…なんか今から緊張しちゃって(´・ω・`)
もし明後日休みだったらどうしようとか考えるだけで冷や汗orz
926774RR:2006/03/06(月) 23:17:44 ID:rxbcl78e
>>925
年中無休だったと思うふ
927774RR:2006/03/06(月) 23:23:56 ID:auJ0kzQJ
>>926
d
あぁぁぁぁ緊張してきたよ(ぅω・`)
お金足りるかとか1年ぶりの東京だから道とか…
Vodafone使いだけどナビウォークのためにWIN契約してきたyp
928774RR:2006/03/06(月) 23:38:41 ID:QNfIwK8S
>>923

おれも見た!!なんかださかった
929774RR:2006/03/06(月) 23:53:06 ID:irk6AFqo
>>925
もう書き込まなくていいから。空気読んでね。
930774RR:2006/03/06(月) 23:59:56 ID:NsY6mvV+
なんか似てる車体だと思ったけどあれ堀さん?メッキのユーロチャンバーだよね?
931774RR:2006/03/07(火) 00:00:28 ID:NsY6mvV+
ものまねの人なんだよね?
932774RR:2006/03/07(火) 00:01:11 ID:A8pwh0BG
>>929
まあまあ。
人の事を愚痴る房よりかはマスィ!
933774RR:2006/03/07(火) 18:16:10 ID:ekLGXxrb
Horiさん人気に嫉妬するきりきり団www
934774RR:2006/03/07(火) 18:39:41 ID:aYFgx0AB
>>933

○ブログでお友達募集してレスがほとんどない
○BBSがイタイ
○カスタムがダサイ

まったく人気要素がナイぞwww
935774RR:2006/03/07(火) 19:02:09 ID:sfD9Nq6l
追記

○小さい
936774RR:2006/03/07(火) 19:11:24 ID:YyhL4xRT
一般人から見ればどちらもダサいんだが…
937774RR:2006/03/07(火) 19:24:38 ID:ugyX/UhZ
>>936
しーっ本人達はきずいてないから言っちゃダメー
938774RR:2006/03/07(火) 19:31:52 ID:cQDYZ2r6
>>937
本人達はズーマーを築いてるよw??
939774RR:2006/03/07(火) 22:28:44 ID:uIflv8Ql
目糞鼻糞
940774RR:2006/03/07(火) 23:10:47 ID:QKl2azA5
>>936
俺もカスタムする気なぃけど、どっちかって言ったらキリキリじゃね?
ホリって人のは青ぃだけな気がしねぇ?
941774RR:2006/03/07(火) 23:56:03 ID:ock31lMt
青メインにしてるようだけど、センスが無いからしょうがない
942774RR:2006/03/08(水) 00:14:50 ID:GS9PimiT
ズーマーなら何色がいい??
943774RR:2006/03/08(水) 02:09:00 ID:ziDRKHQ5
>>942
944774RR:2006/03/08(水) 10:44:04 ID:O38j0U2N
ズマならHoriブルーがいいな
945774RR:2006/03/08(水) 14:35:20 ID:hYmmcLxT
赤、変な紫、変な黒より青がいい
946774RR:2006/03/08(水) 16:03:06 ID:4jAB9lUc
日精樹脂工業梶@西関東営業所って知ってる?
947774RR:2006/03/08(水) 16:49:26 ID:fQCKmTFy
相模原市
948774RR:2006/03/08(水) 20:08:10 ID:GS9PimiT
青か。友達のプレゼントで何色か迷ってたんだが青に決定。ありがと
949774RR:2006/03/08(水) 20:45:55 ID:sQeyb7BL
ズマー4万km突破しますた。本日ベルトとWR、エアクリ交換しますた。
今までの故障及びメンテナンス歴

オイル交換  5千km毎
ベルトとWR 1万km毎
エアクリ   2万km毎
冷却水交換  2万km毎
点火プラグ  2万km毎
ブレーキシュー3万km時交換済
タイヤ    3万km時交換済
今日分解したところクラッチはまだいけそうでしたので交換しませんでした。

故障歴

事象:購入後すぐにメーターが動かなくなる。メーターギヤが熱で溶けていた。
対策:メーターギヤ交換とフロントブレーキの分解整備(無償)。それ以降
長い下り坂でのブレーキングに気を使うようになる。
事象:購入1年目頃からバッテリー上のリレーが振動で外れやすくなり、外れる
とバッテリーの電力のみでエンジン点火等を行い、バッテリーがあがるとキック
でも再始動不能
対策:リレー及び周辺部品をASSY交換の上、ホットボンドでがっちり固定。
保証期間がちょっと過ぎていたものの無償修理で対応してくれました。
事象:購入2年目頃からバッテリー端子のネジが振動ですぐに緩んで外れ、
症状はリレーの脱落と同様。
対策:端子のネジをネジロックを塗布して締め、端子ごとガムテープで固定
事象:メーターのライト切れ
対策:メーター球を交換。その他の電球類は未だ切れず。
950774RR:2006/03/08(水) 20:57:18 ID:pROgzA+b
>>949
40000kmかぁ…すげえなぁ。俺のなんかまだ20000越えたくらいだよ。
大事に乗ってやってあげてな。
951774RR:2006/03/08(水) 21:52:55 ID:15Bz8dbi
俺体重110あるんだがズーマー無理かなぁ?
痩せなきゃ…
952774RR:2006/03/08(水) 22:27:55 ID:+JEAc6Br
>>951
べつに乗れると思うが50`出ればいいほうだと思われ
953774RR:2006/03/08(水) 22:28:59 ID:VSUuRAVX
純正のサスじゃきついかもね
954774RR:2006/03/08(水) 22:53:29 ID:Y8eM+rAF
>>949
乗り方にもよるんだろうけど、各部品ってけっこう保つものなんだな。
そろそろ3千キロになるし色々交換しようかなとか思ってたんだけど。
なんかすごい為になる書き込みだな。
955774RR:2006/03/08(水) 22:59:10 ID:XmEwQhet
そろそろズーマー引っ張り出すか。

モトチャンプ金田バイクもどきなんて載せてんじゃねぇよ。
独創的って・・・まんまパクリじゃんか。
956774RR:2006/03/08(水) 23:15:36 ID:15Bz8dbi
>>952-953
どーもです。
957774RR:2006/03/08(水) 23:54:14 ID:X9ZBQbe5
ズマーの人気の理由はなんでしょ?

教えてください!
958774RR:2006/03/09(木) 00:01:59 ID:mt921HJE
値段じゃない?
959774RR:2006/03/09(木) 00:36:45 ID:V41//PYD
スタイル
960774RR:2006/03/09(木) 00:51:10 ID:tTi+tOaX
スタイル
961774RR:2006/03/09(木) 05:33:28 ID:DUwFFEB0
>>951
ズマスレの初期の頃に確かもっと体重ヘビィな人で
HONDAに相談したら「メーカーでカスタム仕様にして貰った」とかあったような

どこのパーツ使ったんだか(HONDA純正パーツ?)
プーリーとかWRとかカスタムして、そのヘビィな人でもちゃんと走るズマになったらしいよ

うろ覚えでアレだけど 相談してみたら?
962774RR:2006/03/09(木) 13:29:39 ID:zUerbDzV
>>951
俺はズマ買ったときは90キロだったけどここ数ヶ月で同じ110までになったよorz
とりあえず動くし60は出る。
けど、明らかに燃費落ちたし多少の坂でも無理。
ズマ諦めてもっと排気量多いバイクにするか、ダイエットするかのどっちかしかないと思う。
俺はズマ好きだから後者を選んで毎日必死に動いてます。
頑張れ。
963774RR:2006/03/09(木) 18:46:49 ID:dL9wD+G5
今度新車でズーマー買うことになったんですけど
なんかズーマーは盗難が多いみたいな話を聞いたんで
みなさんはどんな防犯対策してるのか聞きたくてこのスレ来ました。
今後の参考にしたいと思いますのでよろしかったらみなさんの防犯対策聞かせてください。
964774RR:2006/03/09(木) 19:44:00 ID:zUerbDzV
>>963
基本は3ロック。
ホントに短い停車時間だからいいやって思ってるとその間に盗まれる。
ちょっとだしいいやって思ってるとあっけないくらいすぐ盗られる。

3ロックは、ハンドルロック、シャッターキー、U字ロックの3つ。
たとえ10秒離れるだけでも最低でもハンドルロックとシャッターキーは必要。
エンジンかけたまま(あるいはカギ挿したまま)すぐ近くの自販機へなんてダメ。

U字ロックをしておけば盗む際に手間が大幅に増えるため大概の人がめんどくさくなってやめる。
U字ロックはできれば周りのものも巻き込んで留めたいところ。(電柱や標識や木等)
ズマはタイヤの径が太いからU字ロックよりワイヤーの方がオススメ。

盗む人は大きく分けて2つで主に厨房と窃盗団。
前者は上記のように諦めるが、後者はもうしょうがない。
どんな手でも使ってくるから後者に目を付けられたら諦めるしかない。

そこで新車のときしか入れない盗難保険。
バイク屋で聞けばわかると思うけど3千円で盗まれたら新車購入時の7割だか戻ってくる。
20万のズマなら14万円。
3千円でこれならまず付けといていいと思う。

俺は入り忘れたorz

あとは屋根つきシャッターつきガレージも要注意。
その2つがあればカギ付けたままでもいいやって思いがちだからそこに奴らは目をつけてくる。
一回侵入しちゃえばシャッター付きだし周りの目に留まらないから作業がゆっくりやれちゃうって言うのも短所。
上記のようなガレージでも3つのロックを忘れずに。


長文スマソorz
965774RR:2006/03/09(木) 19:49:21 ID:W0aqelcf
U字ロックは素人でも秒殺らしいよ

盗難スレだとまったく意味なしだってさ
966774RR:2006/03/09(木) 19:57:33 ID:zUerbDzV
>>965
マジかww
ワイヤーでも秒殺かな?

そうすると後はイモビアラーム?
967774RR:2006/03/09(木) 20:13:35 ID:V41//PYD
自宅に置くときはカバーもねww
イモビはガキなら防げる。
968774RR:2006/03/09(木) 20:48:28 ID:4CkXmYow
ワイヤーはどれだけ太くても秒殺。
出先では3ロック、家ではチェーン
ロックで地球ロック。
969774RR:2006/03/09(木) 21:37:08 ID:ROeynWFu
盗難保険は、ちゃんとUロック等の防犯対策をしてないと効用されないから注意
970774RR:2006/03/09(木) 21:55:32 ID:4WLb6jsU
U字ロックはマジ秒殺。全盛期の鈴木みのる並み。
ロックの鍵潰した時、ある物を使ったら俺でも開けられた。
971774RR:2006/03/09(木) 21:57:18 ID:ROeynWFu
そんなら何しろっつーんだよーーー!
972963です。:2006/03/09(木) 22:02:39 ID:dL9wD+G5
家で管理するときは地球ロックが良いかなって思ってたんですけど
肝心の地球ロックできる場所がないんで困ってるんです。
なのでフレームとタイヤをチェーンでつなげるって思うんですけど
タイヤのホイールにチェーンって通りますかね?
ちなみに中野製鎖工業の超硬張鋼チェーンを考えてるんですけど・・。
質問ばかりでごめんなさい。
973774RR:2006/03/09(木) 22:45:41 ID:XK3PfjBK
フレーム地球ロックが最強
974774RR:2006/03/09(木) 22:54:45 ID:W0aqelcf
>>972
中野で地球ロック用のアンカーもしくは台みたいの売ってるよ
いいお値段だと思うけど・・・
975963です。:2006/03/09(木) 23:14:55 ID:dL9wD+G5
>974さん
欲しいなぁとは思うんですけど、そこまでお金がないのも現状です。
一応まだ高校生なので購入できて高い防犯アイテム1コでいっぱいいっぱいです
976774RR:2006/03/09(木) 23:23:26 ID:olb8jxxE
>>974
詳しく教えて
977774RR:2006/03/09(木) 23:39:39 ID:W0aqelcf
>>975
がんばって安くて効果ある防犯をしてください
カバーや鍵部分に鈴つけて音が出るようにしてる人もいるみたいだよ

>>976
ググれ、ヴォケ!
978774RR:2006/03/09(木) 23:44:08 ID:lyJ7CK70
>>969
俺も盗難保険に入る時それ言われたんだけど、
実際盗難にあったとき、どうやって証明するんだろうな?
979774RR:2006/03/10(金) 00:04:53 ID:EGife70b
>>978
つ 自己申告
980774RR:2006/03/10(金) 01:00:42 ID:K7MEqqTq
黒ズマか緑ズマで迷ってるんだけどどっち買おうかなー。。
でも緑ズマって販売休止してるの?
981774RR:2006/03/10(金) 01:27:04 ID:a6qjP0cU
あきらかに40過ぎのおっさんが緑乗ってたから赤にした俺がいる
982980:2006/03/10(金) 01:42:01 ID:K7MEqqTq
でも緑カッコイイなぁ
緑に惚れた俺がいる
無難な黒にすべきか・・迷うなw
983774RR:2006/03/10(金) 01:43:00 ID:2uiuuIqN
緑の迷彩なんかめちゃかっこいいで
984774RR:2006/03/10(金) 02:06:17 ID:RBenf/EE
ただのカモフラやんけ・・・
985774RR:2006/03/10(金) 11:54:37 ID:3suFODS+
ズーマーって安いんですか??
986774RR:2006/03/10(金) 12:12:22 ID:3suFODS+
ズーマー系を好む高三女です。ズーマーはスピード遅いって聞きました。ズーマーにしようか迷っているんですが、ズーマーのようなかっこかわいいバイクでオススメな原付きありますか??
987774RR:2006/03/10(金) 12:37:29 ID:jDXzjCq5
>>986
ジャイロ
988774RR:2006/03/10(金) 12:43:40 ID:3suFODS+
お洒落ですか?出来れば二輪がいんですが…調べても分からなくて。わがままですいません…ベスパもいんですが50で好きな形なくて。
989964:2006/03/10(金) 12:46:32 ID:2ElcN+KN
地球ロックって言うのは強力なチェーンで破壊が困難なものとバイクをつなぐって事?
身近なものだと何が該当するんだろ…?

>>980
黒買ったけど緑にしとけばよかったと思ってる。
けど緑買ったら逆のことを思ってたに違いないはず。
どうせどっち買っても自分に無いものがうらやましくなるから直感で池。

>>986
遅いって言っても60は出るからね…
原付にどこまでを求めるかで決まると思う。
逆に好きならそんな事どうでもよくなるはず。
990774RR:2006/03/10(金) 12:47:06 ID:dy68H01H
>988
スズキのだけどチョイノリにしとけ。
もしくはホンダのJAZZ
991774RR:2006/03/10(金) 17:53:50 ID:jPv2FD0u
ズーマーにはジェットヘル?それともハーフ?どっちがいいだろう・・・(・∀・)

( ゚д゚ )ちなみに色は黄色だぜ
992774RR:2006/03/10(金) 18:08:59 ID:23vqMyZh
次スレ
【HONDA】ズーマー vo21【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141981643/
993774RR:2006/03/10(金) 19:10:11 ID:3suFODS+
高校生卒業した高三女です!ズーマーのナッソーブルーメタリックにしようと思います!メジャーすぎでしょうか???
994774RR:2006/03/10(金) 19:17:45 ID:d/RQFRhf
↑自転車にでも乗ってろよwネカマのキモデブがw
995774RR:2006/03/10(金) 19:17:45 ID:mq04KXIv
>>993
いいと思うよ!俺もだし
高3♂
996774RR:2006/03/10(金) 19:19:42 ID:aQGe3ybS
993の顔が可愛いなら全然OKだぞ!
997774RR:2006/03/10(金) 19:19:44 ID:ttiGxphC
>993 まだ発売されたばかりだから一度もみたことないよш
998774RR:2006/03/10(金) 19:23:27 ID:jR/g0eXj
>>993
色は人の意見聞くより自分の好きな色をチョイスするのが1番いいよ。

と、言いつつこんなのは?
http://www.ts-style.co.jp/customlocomoco.htm
999774RR:2006/03/10(金) 19:24:06 ID:9sbEvm9K
次スレ誘導

【HONDA】ズーマー vo21【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141981643/
1000774RR:2006/03/10(金) 19:24:36 ID:9sbEvm9K
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐