初心者のためのよろず質問スレッドVol.331

このエントリーをはてなブックマークに追加
14ep ◆ssQ3ZllvRk
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。

●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。

●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

              ☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
  2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://www.geocities.jp/browser_2ch/
24ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/06(土) 23:28:09 ID:KFIVllsl
●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 ttp://bikefaq.fc2web.com/frame.html
  ウィキペディア オートバイ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4
  登録、名義変更,、廃車手続き ttp://bike.alamode.tv/
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) ttp://rules.rjq.jp

■前スレ■http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166801991/l50

■板からスレッドを検索する場合は、http://hobby7.2ch.net/bike/subback.htmlより
■購入車種相談スレッド■http://qrl.jp/?213512
■交通事故相談スレッド■http://qrl.jp/?237664
■保険統合スレッド■http://qrl.jp/?210523 ←バイク板のみ検索
■ヘルメットスレッド■http://qrl.jp/?221614 ←バイク板のみ検索
■塗装補修スレッド■http://qrl.jp/?231665
■免許取得:試験場■http://qrl.jp/?219515
■免許取得:教習所■http://qrl.jp/?219518
■免許取得:AT限定■http://qrl.jp/?222519
※2ちゃんねる検索http://find.2ch.net/での検索結果アドレスをttp://qrl.jp/index.phpにて圧縮
34ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/06(土) 23:29:37 ID:KFIVllsl
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする

●「高速道路2人乗り」は05年4月1日より解禁されました。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上であることが条件です。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●【 重 要 】首都高の一部は2人乗りできません。
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
44ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/06(土) 23:30:19 ID:KFIVllsl
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化している可能性もあるので、
    抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
54ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/06(土) 23:31:04 ID:KFIVllsl
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥14,410-
 400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥ .7,205-
 400ccで・¥10,075-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥. 9,605-
 400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。

原動機付自転車(125cc以下)
 24ヶ月契約 10,140円
 12ヶ月契約  7,580円
64ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/06(土) 23:31:37 ID:KFIVllsl
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)

任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下    年払い  月払い
年齢条件無し  44850円  3920円
21歳以上    23560円  2060円
126cc以上    年払い  月払い
年齢条件無し  97950円  8570円
21歳以上    52450円  4590円
26歳以上    35370円  3090円
30歳以上    32880円  2880円
※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります。
74ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/06(土) 23:32:16 ID:KFIVllsl
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>>1-6 を100回読むべし! 読むべし!

●条件付けや具体性の無い質問は
  選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
  このスレにはエスパーもいません
  回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
  再度質問してください

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
 >>1嫁!と言われてしまうだけです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   車   名   言   え   よ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

8774RR:2007/01/06(土) 23:33:52 ID:9TBT8mae
>>1
9774RR:2007/01/06(土) 23:34:10 ID:cVOMGDF1 BE:230462944-2BP(0)
捜査にご協力を。
【またブログ】「今回はマフラーを外して後輪をパクってきました。」【犯罪告白】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168085447/
10774RR:2007/01/06(土) 23:44:07 ID:mOQ3HUoc
【車種】
【年式・走行距離】
06 CB400SB
1800キロ
【居住都道府県】
愛知
【バイクの状態・カスタム内容】
ノーマル。
【質問内容(詳細に)】
発車時、1速から2速にしようとした時、時々、Nになります。
バイクの故障でしょうか?
確実に、2速に入れるにはどうすればいいでしょうか?
また、時々、エンストします。やっぱり、故障でしょうか?
11774RR:2007/01/06(土) 23:46:32 ID:liR+SeRO
>>10
きちんとシフトされたのを確認してから左足を戻す癖をつける。
何でもかんでも物のせいにする癖を直す。
何か一つ気に入らない事があると関係無い事もその物のせいだと思い込む癖を直す。
12774RR:2007/01/06(土) 23:48:22 ID:u8Uvp1eN
今日の銀相場教えてよ
13774RR:2007/01/06(土) 23:57:31 ID:9TBT8mae
>>12
つGoogle
14774RR:2007/01/07(日) 00:00:56 ID:9TBT8mae
>>10
最も考えられるのは
「未熟」
でしょう。
バイクのせいにせずに適切な運転が出来るように頑張りましょう
15774RR:2007/01/07(日) 00:03:02 ID:AvAGcWml
>>10
1速と2速の間にNがある構造上、仕方の無い事。
オイルで潤滑してる所なので、オイル劣化の可能性もありますし、オイルとの相性もあります。
とりあえずオイル交換をしてはどうでしょうか?  多分、おまいの問題。
16774RR:2007/01/07(日) 00:05:39 ID:AvAGcWml
>>10
エンストに関しては、その書き方だけでは何とも胃炎。
発進時にクラッチ繋いだ時にエンストするならおまいの問題。
信号待ちしてる時に、エンストするならバイクの問題。

詳しく書かないと、おまいの未熟さをバイクのせいにしてる ようにしか見えない。
17774RR:2007/01/07(日) 00:16:28 ID:ZjhAewNa
>>10
俺愛知住民だから、N芋してるCB400SB見たら、その場で回答するよ。
18774RR:2007/01/07(日) 00:44:05 ID:DWEgKJMQ
【車種】
FORESIGHT
【年式・走行距離】
06年 未走行
【居住都道府県】
京都府
【バイクの状態・カスタム内容】
ノーマル
【質問内容(詳細に)】
初めてバイク買いました。上記車種についての質問ではないのですが、
どうしてバイクは車に比べて、整備に対して神経質というか熱心なのですか?
車って、結構メンテナンスフリーというか、普通に乗ってる分には
教習所で教えられた通りの点検くらいで何となく走りますけど、
バイクについては、調べてみると、なんだか車のようにはいかない感じがします。
19774RR:2007/01/07(日) 00:46:31 ID:EYzadZc6
バイクも車と同じぐらいの金額をかけて
ディーラーとかで点検・整備してもらえば結構メンテフリーです
(特にスクーターは)
20774RR:2007/01/07(日) 00:48:43 ID:2JtVHU5B
>>18
四輪と比べて二輪は外部に露出している部分が多い。
その分それぞれのパーツの劣化が激しい。
エンジンの常用する回転数、また圧縮比も高い場合があるので負荷が高い。
フィーリングを感じて走るオモチャなので、ちょっと頑張って乗っちゃう事もあったり。
それを現すのがプラグのメーカー推奨交換時期。四輪なら何万キロとなっているのに
二輪だと極端に短い設定。

そのた様々な理由で、キチンとメンテしてやら無いと長くは乗れない。
21BT:2007/01/07(日) 00:48:47 ID:gFyNYJh2
>>18
車でも相応の点検は必要だぞ…
車は運転しても異常に気づかない事が多いだけ。
気づかないから点検をする。
車もバイクも「自分や他人の命を預かる道具」であることを忘れずに。

バイクは不安定な乗り物だから走行中の異常による事故の確率は
車より高い上に自分の命にも関わる。
2218:2007/01/07(日) 00:55:54 ID:DWEgKJMQ
ご返答有り難うございました。
整備の知識も無いので、ディーラーで定期的に整備してもらいます。
教習所で3段階とか作って、整備を教えてくれたらいいのになー。
23774RR:2007/01/07(日) 01:59:00 ID:AmUP1dg+
>>22
それを試験に出しちゃうと、特に女性は理解できずに落ちる人続出かと

バイクでも原付スクータなんかはノーメンテで結構いけちゃうモンです
車も同じですが、スポーツタイプを頑張って乗っちゃう人はそれなりの
お金と手間を掛ける必要が出てきます
24774RR:2007/01/07(日) 02:47:57 ID:wGbA6dKa
>>23
試験あったら18も免許取れてないなw
25774RR:2007/01/07(日) 08:59:10 ID:lEH0/oA/
>>23
むしろそれ位難しくして馬鹿が免許取れないようにして欲しい
26774RR:2007/01/07(日) 09:08:44 ID:aBWuiMWP
昔は「構造」ってテストあったらしいね。 4つ足だけだったのかな?
最低限の知識はつけて欲しいよね。 オイルは定期交換とかねw

2stは継ぎ足し! ってツッコミは無しの方向でw
27774RR:2007/01/07(日) 11:03:00 ID:uPq2bSgK
>>26
四つ足だけというか、免許制度でオートバイが分かれてない
時代の話。

四つ足でも、軽自動車免許では、構造はなかった。

でもオートバイの限定はなかったので、そのまま更新し続けていると
四輪車は360cc限定のくせに、大自二にマーキングされている
といういびつな免許証に。

爺様の免許証がそれだった。
28774RR:2007/01/07(日) 17:06:54 ID:wggsBcte
【車種】 2006年式 CB400SF
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
DAYTONAのホットグリップを購入し、装着を試みたのですが
純正ハーネスがどこにあるのか分からず途方にくれています
サービスマニュアルも注文したのですが発送には時間がかかるらしく、
こちらで質問させていただくことにしました
純正ハーネスがどこにあるのかご教授戴ければ幸いです

29BT:2007/01/07(日) 17:12:39 ID:gFyNYJh2
>>28
ハーネス=配線

電熱関係は電気を食うので中途半端な装着は厳禁。
十分な容量がある配線から電気を取らないと確実にトラブルになる。
自分で配線を探せない、または配線容量がわからないのであれば
迷わずバイク屋へ装着を依頼しよう。
30774RR:2007/01/07(日) 17:28:08 ID:BWSksLDQ
バイクの前輪の黒ずみはどうやって落としたらいいですか?

後輪のほうはチェーンクリーナーのスプレーでごしごしやったらピカピカになったのですが
前輪のほうはいまいち綺麗になりません。
パーツクリーナーもやってみましたが、汚れが残ります。

何かいいケミカルはないでしょうか?
31774RR:2007/01/07(日) 17:43:14 ID:BWSksLDQ
>>28
私もデイトナのホットグリップつけましたが、ヘッドライトから電気を取りました。
常時ヘッドライトオンの最近の車種ならこれでOKだと思います。
電気を取る方法は、ギロチン式の分岐金具です。たぶんセットの中に入っています。
ヘッドライトのラインにかませて、上からペンチでギュッ握ると歯が食い込むやつです。

ホットグリップは消費電流は少ないのでたぶんどこからとっても問題ないと思います。

バイク屋に相談したら、通常はホットグリップはハンドル近辺のテールライトにつながる電気にカマせて電気を取るっていっていました。

正直、サービスマニュアルはあまり意味ないと思いますよ。試行錯誤しながらやらないと。
どこから電気を取るかは、オートバックスとかに売っている検電テスターを使いました。
先が針になっていて、ビニール線の上から突き刺して、電気が着ているとLEDが転倒するやつです。
これで、イグニッションONで電気が来るラインを探せます。
32774RR:2007/01/07(日) 17:50:59 ID:BWSksLDQ
正直>>29さんは初心者に説教と教訓垂れて偉ぶるのが好きな嫌な奴だと思います。
>>29の中にはまったく有益な情報がありません。自己満足の独りよがりのレスだと思います。>>29は。

私もバイクは初心者ですが、ホットグリップは自分で配線できましたよ。
自分にとっては初めてのバイク改造でした。試行錯誤で1週間くらいかかりましたが、
結局うまく装着できて、今のところ、1年以上、トラブルなしてちゃんと動いています。

ホットグリップはバイク改造の中でも初心者向きだと思います。難易度低め。
ただし初めてだと、私のように、結構苦労すると思いますよ。

どこから電気を取っていいのか、配線を探すのに苦労します。
見つけ方が分かってしまえば大したことは無いんですけど。。。

※電線いじるときは、かならずバッテリのマイナスをはずす。
※イグニッションオンで電気がきて、イグニッションオフで電気がとまって、ある程度電流とれる線をさがす
この2つに気をつければ、あとは試行錯誤でいけると思います。
33BT:2007/01/07(日) 18:02:19 ID:gFyNYJh2
>>32
電気をナメると最悪バイクが炎上するぞ。

自動車整備で一番難しいのが電装関係。
素人整備で一番怖いのは正しい確認もせずイジる事。
344ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/07(日) 18:06:26 ID:Yfg2tTxB
>>32
貴方は試行錯誤の末たまたま無事に済んでいるようですが、全ての
質問者が無事に済む保障はありません。

また電源系の作業ミスは最悪車両火災に至る可能性があります。
電源系の改造についての解答に「多分」では危険すぎます。

それらの危険を踏まえたうえで、質問者にとってもっとも有益となる
回答が>>29のBT殿の回答だと思います。
35774RR:2007/01/07(日) 18:15:06 ID:pHMCTyOG
はい、野次馬です



BTさんが正しいですね
>32が卑屈ですね
36774RR:2007/01/07(日) 18:21:19 ID:BWSksLDQ
32です。ここは初心者の質問に答えるスレなのでは?教訓垂れるスレじゃないでしょ。
答えが「バイク屋に行け」これでは、このスレの存在価値が無いのでは?
言われなくたって、バイク屋に聞きますよ。

そうじゃなくて、解決方法のヒントが欲しいからここに書き込みするんでしょ?
どのラインにどう加工すればいいとヒントくらい書いてもバチは当たらないと思うけど?

ショートさせない、作業中はマイナスをはずす、これさえ気をつけていれば大丈夫です。
何万ボルトの高圧線を扱うんじゃないんだから、おまえらビビりすぎ。
37774RR:2007/01/07(日) 18:23:53 ID:BWSksLDQ

ウイダーの電熱服を使うんじゃないだからさ。あれはたしかに電気食うよ。
質問対象は、ホットグリップだろ。

おまえら、まずはデイトナのホットグリップの消費電力が何ワットか分かっているのか?
オレにレスつけるなら、まずそれを調べてから、顔洗って出直してこい。

38774RR:2007/01/07(日) 18:39:00 ID:lEH0/oA/
ハーネスの意味も分からない奴には
「バイク屋に行け」と答えるしか無いじゃないか
39774RR:2007/01/07(日) 18:41:05 ID:RULz8KAA
>>32さんは玄人ぶって「バイクに詳しい先輩」になり兼ねない困った人だと思います
たまたま試行錯誤で上手くいった体験談を得意そうに書き込んでいますが
電気系統で本当に試行のうえ「錯誤」をしてしまうと、車両火災を起こしてしまい
うっかり隣家に燃え移ったりして、他人を不幸のどん底に落とし込んだ上、本人は
もう首を吊るしか無い様な事態に陥ることを想像できないこまったちゃんです

ちなみにデイトナの高い方のホットグリップはHIだと57.6W、12Vでしたら消費電流は約5Aになり
テールの配線がポジションと共用されていたりするとテール+ポジションで8W×3の24W=消費電流2Aで
配線には合計7Aの電流が流れることになります
ピンと来ないかも知れませんが、例えば心線がシャープペンの芯位しかない細い配線に、この7Aと
いう電流を流そうとすると抵抗のため発熱・発火する可能性があり、大変危険です
また、取った当時は正常だった配線であっても、ハンドル廻りという取り付け位置になる都合上
どうしても途中に可動部が出来てしまうためスパイラルチューブ等を使用して可動部の保護をしっかり
してあげないと、配線がヨレてクラッキング→発火という可能性もあります
このような高負荷の製品を増設する場合は、基本的にリレーを増設して取り付けされることを
お勧めしますが、コレがご理解できないようであればプロに依頼されることをお勧めします
参考になるのを貼っておきますね
ttp://www.amon.co.jp/autopage3/cgi-ssi/whatnew_view.cgi?cmd=preview&seq=000054

と吊られてクマーしてみるテストw
40774RR:2007/01/07(日) 18:42:45 ID:okYXQxGl
>>31
その作業を>>28がやると、不幸になるかもしれないので、作業の問題点を指摘します。

検電テスターを、配線のビニール被覆に突き刺して使うって事は、
被覆に傷つける行為ですので、推奨できません。
カプラーやギボシ端子部分の隙間に差し込んで使用するほうが
後のトラブル回避になります。

エレクトロタップ(ギロチン式の分岐金具)は、サイズがあるので、
付属の物が、車体の配線にも合ってるか確認が必要です。

>>36
>>28(純正ハーネスってどれ?)に対する>>29の回答(ハーネス=配線)はOKでしょ。
質問内容から、必要な配線を探せなさそうだから、
もし判らないならバイク屋利用も考えろってことでしょ?
41774RR:2007/01/07(日) 19:08:33 ID:MQO77Dqe
【車種】 NSR50
【質問内容(詳細に)】
チャンバー交換にあたって、質問です。
前に2stで2本出しチャンバーは効果がないよ〜的な事を聞いたのですが、
NSR250とかは最初から2本出し・・・
実際どうなんでしょうか?見た目としては2本出しは好きなんですが、パワーが落ちては意味ないので。
42774RR:2007/01/07(日) 19:11:06 ID:2G3Nvc4v
質問させていただいてよろしいでしょうか?

車道最外側線ってなんのためにひいてあるんですか?
外側線があるせいで車が左に寄って左折しないから二輪を巻き込んだりしちゃうし、
そもそも左折するときに外側線よりも外側の左端まできっちり寄せてから
左折しなきゃいけない、という警察の指導も意味不明です。
そんならはじめから外側線なんて引かなきゃいいのに、
いったい車道最外側線はなんのために引いてあるのですか?
どなたか博識の方、教えてください!
43BT:2007/01/07(日) 19:12:48 ID:gFyNYJh2
>>41
NSR250は2気筒なのでチャンバーが2本あります。
当然ですが排気口が2箇所になります。

NSR50は単気筒なのでチャンバーは1本、排気口は1箇所。
44774RR:2007/01/07(日) 20:18:04 ID:RULz8KAA
>>42
車道外側線の外はアスファルトでない部分が多くあると思いますが、その下は雨水の
配管であったり、電気や電話等の共同溝になっている場合があります
特に雨水溝の場合、さほど深くない場所に埋設されているためその上部を恒常的に
重量車が走行すると陥没や破損等の危険があります
そのため「ここは道路ではないからあんまり乗らないでね」という印になっています
また、外側線の外側はそもそも「車道」扱いではありませんので、二輪車といえど
ここを通行することは厳密には「通行帯違反」になります

個人的には、二輪車に義務づけられているキープレフトが非常に無意味に感じます
駐車車両や自転車・歩行者の多い左側よりも、右寄りを通行する方が安全だと思う
んですけどね(30`規制である現行法上の原付を除く)
45774RR:2007/01/07(日) 20:30:39 ID:VxnkB1N8
>>44
> 二輪車に義務づけられているキープレフト

意味不明、キープレフトは二輪・四輪関係ない。
二輪車だけに義務づけられているキープレフトってなんだ?
46774RR:2007/01/07(日) 20:53:00 ID:2G3Nvc4v
>>44
ご回答ありがとうございます。
でも外側線の外側は車道のはずですよ。
少なくとも警察はそう言っていますし、今は免許とるときも外側線よりも外側の左端まで
寄せてから左折しないと減点になってしまうのです。

外側線の外側部分が異様に広いところもありますしね。
この「異様に広い」のが問題だと思うんですよね。
ドブ板すれすれとかに引いてあるのならともかく。
いや〜謎だ
47774RR:2007/01/07(日) 20:56:28 ID:RfYG7G8m
どこに「二輪車だけ」って書いてあるんだろう

日本語の「文脈」てのが理解出来ない人は書き込まない方が良いよ
48774RR:2007/01/07(日) 20:56:35 ID:2G3Nvc4v
あと、「キープレフト」は「左側通行」って意味であって、
左端に沿って走れ、と言う意味ではないですよ。

ちなみに原付は左端に沿って走らなければいけないことになってます。
車両通行帯がある場合は左端でなくてもよいのですが、一番左の通行帯を走らなければ
いけないことになっているはずです。
49目が出ず:2007/01/07(日) 21:10:41 ID:TEETALRK
>>42
>車道最外側線ってなんのためにひいてあるんですか?
専用歩道が別にある場合は『単なる目印程度』かな。
専用歩道がない場合は、車道と路側帯の区別の為。
そんなことより、
>外側線があるせいで車が左に寄って左折しないから二輪を巻き込んだりしちゃう
・・・それは線のせいではないのでは?
50774RR:2007/01/07(日) 21:29:34 ID:2G3Nvc4v
>>49
ありがとうございます。
「目印」というのはわかるのですが、それなら
ドブ板すれすれに引けばいいのに、線の外側部分をおもいっきり広く
とってあるところもあって、こういうところがやっかいじゃないかな、
と思うんですよね。広くとってあるから、多くの人は左にあまり寄せずに巻き込んでしまう、と。
51774RR:2007/01/07(日) 21:38:25 ID:MQO77Dqe
>>43
そうなんですよね…単気筒での話なのか多気筒なのかによっても違ってきますよね。
単気筒の場合はどうなんでしょうか…
ヤフオクで売られているのを見ると、チャンバー一本で排気口を2口としていますが、
個人的には排気効率が下がるような気もするんですけどね。
5252Y ◆RZ350R10vQ :2007/01/07(日) 21:46:46 ID:QNxMAjDv
>>51
排気効率云々や限界性能を気にするなら、1本出しを選択した方がいいんじゃない?
RZ250だか350でも、左右各2本出しってのがあったらしいけど、見てくれ優先って話
だったよ。

個人的には、かなりそそられるんですけどねw
5352Y ◆RZ350R10vQ :2007/01/07(日) 21:49:29 ID:QNxMAjDv
>>51
>>43 が書いているとおり、単気筒なら入り口1個&出口1個のやつでいいんじゃない?

RZ250だか350用に、左右各2本(片気筒が最後で分岐)ってのがあったけど、やっぱし
見た目重視で、性能は二の次だったと聞いたことがある。

個人的には欲しいんだけどね。仮面ライダーみたいでかっちょいいしw
5452Y ◆RZ350R10vQ :2007/01/07(日) 21:50:00 ID:QNxMAjDv
連投すんまそ、、、リロードしたんだけど、反映されてない様に見えたんで(汗
55774RR:2007/01/07(日) 21:50:10 ID:dBfcRqN1
俺の通ってた自動車学校では
>線の外側部分をおもいっきり広くとってあるところ
では、線の外側にはみ出して巻き込み防止するように指導されたよ?(左折時)
56774RR:2007/01/07(日) 22:00:52 ID:9lq+51ap
バイクの駐輪時にギアを入れたままにすると何か不具合は起こりますでしょうか?
特にやる意味もないと思いますが気になったので教えてください。
57774RR:2007/01/07(日) 22:05:35 ID:bx/IiYUh
>>56
特に問題はないが…そんな事するのは傾斜地に駐車するときくらいだぞ。
てか教習所で習わなかったか?
58目が出ず:2007/01/07(日) 22:09:04 ID:TEETALRK
>>50
だから、巻き込まれない様にすればいいんじゃないの?
あと、
>線の外側部分をおもいっきり広くとってあるところ
軽車両の通行帯のつもり、ていうのもあるでしょうね。

>>56
親戚がクルマであなたの家に来て、
そのクルマの駐車場所確保の為にお母さんがあなたのバイクを押そうと思ったら、動かない。
 あなたのお母さん:「ちょっと、アンタのバイク壊れてるよ!押しても動かないんで疲れたわ!!」
とか言われる程度の不具合。
59774RR:2007/01/07(日) 22:10:06 ID:AmUP1dg+
>>42の質問のFAぽい所見付けた
ttp://t-ra.info/gen2/rosokutai.html

つか漏れもソース漁ってみたけど、グレーゾーンみたいね


>>56
漏れはこのスレで、万一外力が加わった際に動きにくい=倒れにくいという意見を見て
それからギア入れて駐車するようにしてる
特に何も不具合は感じないし
60774RR:2007/01/07(日) 22:12:28 ID:9lq+51ap
>>57
即レス感謝です。
四輪の時は習いましたけど二輪ではどうなのかな?と思いました。
ありがとうございました。
61774RR:2007/01/07(日) 22:15:24 ID:9lq+51ap
>>58
そうですねw
どうせ慣れないことしても次乗るときにギア入れたの忘れて
始動時にテンパるぐらいの不具合ってことですねw
62774RR:2007/01/07(日) 22:17:52 ID:vsBQuzmF
>>56
四輪はパーキングギアやサイドブレーキがあるからいいけど、二輪には無い。
一速駐車で不具合って話も聞いたことはないので個人的には一速駐車を勧めておく
63BT:2007/01/07(日) 22:20:40 ID:gFyNYJh2
>>60
サイドブレーキが無い二輪車はギヤを入れておいたほうがいい。
サイドスタンド駐車だとバイクが前へ移動すると倒れてしまう。

今時のバイクはクラッチレバーを握らないとセルが作動しないし
ギヤを入れたままサイドスタンドを下ろしていると自動停止する。
64774RR:2007/01/07(日) 22:25:38 ID:2G3Nvc4v
>>55
自分は普通免許は東京都で取ったので、外側線については触れられませんでした。
東京都は外側線はほとんどひかれていないので。
でも、大型自動車を一年前に千葉県でとったら、外側線よりも外側にはみだすように言われました。
指導員曰く十年くらい前から警察からそう指導するように通達が来るようになったらしい。
それ以前は左端まで寄せてなかったんだって。

>>58
もちろん、自分は巻き込まれないように、巻き込まないように注意してやっていますよ。
ただ、世の中のドライバーが全員そうやっているかというと…

だから、事故防止のためにも交差点付近では外側線の外側は極狭にしたり、外側線なくすべきだと
思うんですよね。いっそのこと、東京都みたいに外側線ひかなくてもいいのに、
と思うわけです。
6552Y ◆RZ350R10vQ :2007/01/07(日) 22:30:15 ID:QNxMAjDv
>>60
皆の意見に補足しとくと、、、ギア入れるのは有効だけど、ローのままエンジン止めて、そのまま
スタンド出しただけじゃ、60点。
ギアが入った状態で、車体を軽く前に押して「ピストンの圧縮」で止まる位置で、サイドスタンドを
出すのが一番安全。
 ※ギア入れとくってのは、エンブレの静止版みたいなもんだと思ってください
66774RR:2007/01/07(日) 22:34:32 ID:K8HKLTzR
【車種】GSX400インパルス
【年式・走行距離】
95年式?距離不明
【居住都道府県】
福島県
【バイクの状態・カスタム内容】
ノーマル
【質問内容(詳細に)】
全スレにて質問した者ですが事故車不動のGSXインパルスを直しています。
クランキングしない状態なのですがセルモーターを外して電気を流したらモーターは回りました。
ブースターで繋ぎスターターのカバーを外してセルを回すとセルモーターは回ろうとするのですがスタータークラッチは回らないです。
スタータークラッチの不良ってあるんですかね?
それとも電圧が低く回らないのでしょうか?
674ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/07(日) 22:37:36 ID:Yfg2tTxB
>>66
まずレンチを使ってクランをまわす事は可能ですか?
それからご確認願います。

もしレンチを使ってクランキングが可能なのであれば
バッテリー電圧、スタータークラッチをご確認下さい。
68774RR:2007/01/07(日) 22:41:36 ID:q34Dqm9p
「キープレフト」=「左側のスペースを確保しておくこと」

つまり「左に寄りすぎちゃいけませんよ」ってこと。
6952Y ◆RZ350R10vQ :2007/01/07(日) 22:47:10 ID:QNxMAjDv
そうだったっけ??>>64 <「キープレフト」=「左側のスペースを確保しておくこと」

レーン(大体は車幅より広い)の中で、なるべく左寄り、、、と覚えてるんだが、時代は変わったのか(汗
70目が出ず:2007/01/07(日) 22:49:58 ID:TEETALRK
>>66
側溝への水没車でしょ?
最悪、シリンダー内部でシリンダー壁とピストンリングが錆でお友達になってるね。
少し良い方に賭けて、スタータークラッチも分解して不具合がないか、
クランクシャフト側のギアはどうか、
その部分から目視してクランクシャフト歪んでないか確認、かな。

71774RR:2007/01/07(日) 22:54:03 ID:VxnkB1N8
高速道路の路肩走行はなんで違反になるんですか?
だいたいなぜあの部分を「路肩」と呼ぶのでしょう?
一般に路肩と呼んで走行禁止なのは、道路の最外側部分50cm
(2輪車の場合は25cm)だと思うのですが・・・
自分で調べてみても良くわからなかったので判る方よろしくお願いします。
72774RR:2007/01/07(日) 23:01:41 ID:0+ENWV6S
>>71
>高速道路の路肩走行
高速道路だけじゃない。
>なんで違反になるんですか?
車道じゃないから。
73774RR:2007/01/07(日) 23:09:26 ID:AmUP1dg+
>>71
道路交通法 第17条 車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と
車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。

車両制限令 第九条  歩道、自転車道又は自転車歩行者道のいずれをも有しない道路を
通行する自動車は、その車輪が路肩(中略)にはみ出してはならない。
7466:2007/01/07(日) 23:13:01 ID:K8HKLTzR
>>67
即レスありがとうございます。
クランク回して確認してみます。
>>70
水没はしてないですよw
内部錆びるほど劣悪な環境に放置してないしシャフト曲がる程に大破してなかったから大丈夫かと思うんですがねー(^^;)


スタータークラッチOHして駄目ならエンジン載せ換えします。
75774RR:2007/01/08(月) 00:19:19 ID:gtpvsMn0
>>59
どうもありがとうです。
実はそのページはすでに知っていました。
歩道のある道路での車道最外側線の外側部分は、
一応警察の見解としては(これは僕も警察官に直接聞いてきた)
車道であるので、走っても問題ないということで、あまり気にしていないんです。

むしろ、気にしているのは、>>64でも述べたように、外側線の外側を広くしてしまったら
事故がおきやすくなっちゃうんじゃないか、ということです。

>>69
キープレフトは左に寄れ、と言う意味ではなくて、「左側通行」と言う意味です。
(一方通行の道を除いて)道路の「中央」は中央線や中央分離帯などがある部分
(これらがなくても「中央」は存在する)、「右側」は対向車線のことです。

つまり、これがドイツやアメリカだったら「キープライト」になるわけです。

>>71
高速道路の路肩は路側帯だからです。
一般道で歩道がある道路では、白の実線でひかれた車道最外側線の
外側は(警察が言うには)車道なので走っても大丈夫です。
歩道がない場合は路側帯になるので走ってはいけません。
76774RR:2007/01/08(月) 00:33:20 ID:3KecOmJi
>>71
法律的な意味でなく現実レベルで良いなら、
あそこは、高架が多く逃げ場のない高速道路で
何か起こったときのための緊急避難場所&緊急自動車の通行経路だから。
77774RR:2007/01/08(月) 00:35:53 ID:eEHN1K9G
個人的には左折時に左を閉めない、確認しない四輪もアレだが、
交差点前後で巻き込まれる位置や速度で走ってるバイクの方にも問題があると思うぞ。
バイクは外側線の外側を走らないといけないってワケでもないんだし。

原付?真横の車が幅寄せ状態で曲がって来る状態じゃなけりゃ止まれるだろ。
30km/h制限なんだし。
78774RR:2007/01/08(月) 00:38:36 ID:7jj4xAoP
>>77
釣り針見えてますよ
79774RR:2007/01/08(月) 01:39:37 ID:rIQj6Bo6
>>75
キープレフトが「左側通行」の意味じゃないよ?
「自転車や歩行者の邪魔をしないように、ぶつかったりしないように、
一番左はじはあけて走りなさい」だよ。

それゆえに、右側通行の国ではキープライトになるっていうことだよ?
80774RR:2007/01/08(月) 01:44:35 ID:3KecOmJi
>>79
それは「keep」じゃないと思うが。
81774RR:2007/01/08(月) 03:10:44 ID:L78o25wJ
近い将来にマフラーの騒音規制が出来るそうですが、社外マフラーはほぼアウトになってしまうのでしょうか?
マフラーを変えてるバイク乗りの人はノーマルに戻さなきゃ切符をきられる事になりますよね?
82774RR:2007/01/08(月) 04:10:21 ID:lPlZpZnh
>>81
今は騒音規制が無いと思ってる?
規制の基準が変わればそれに対応したものが販売されるだけ
83774RR:2007/01/08(月) 05:06:04 ID:L78o25wJ
>>82
返信ありがとうございます。
今現在、騒音規制があるのは知ってます。
ただ、騒音規制が厳しくなったら、今まで大丈夫だった社外マフラーをつけてる人で、違反になる人が出てきますよね?
また、ハーレーなどノーマルの状態でも五月蝿いバイクとかどうなるのだろうと思ったのです。
84774RR:2007/01/08(月) 05:09:33 ID:H1NqlVn8
>>83
ノーマルでうるさいんじゃない。弄ってるからうるさい。
元からうるさかったら販売出来んw
85774RR:2007/01/08(月) 07:52:45 ID:Aa0u1lpS
バイク屋さんって、お客の車種のービスマニュアルとかパーツリスト全部そろえてるんですか?
86774RR:2007/01/08(月) 08:50:14 ID:iv+DNzeo
【車種】エリミネーター125
【年式・走行距離】2000年式、4000km
【居住都道府県】神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容】
一般的にこのバイクの最高速は110km程度と言われているのですが私のは90km程度しか出ません。
原因は何が考えられますか?
また、最高速に関係のある消耗品は何か教えていただきたいです。
87774RR:2007/01/08(月) 09:02:56 ID:c/Mok1SI
>>85
すべて持っているわけではありません。
メジャーなバイクのSM.PLは持っている可能性は高いですね

>>86
原因はたくさんあると思いますがあなたが巨漢とゆう落ちはないですよねw
88774RR:2007/01/08(月) 10:16:35 ID:K3qd2pup
交差点を右折する時、車線の路側帯寄りから交差点手前で中央線寄りに移動しますが
二輪はボタンを押してください。になっている
信号交差点では、停止線手前に駐車、下車して歩いて行ってボタンを押すのでしょうか?
それとも
路側帯寄りを右方向指示器を点滅させながらボタンの位置まで進んで
車線の左のほうから発進して交差点を右折するのでしょうか。
89774RR:2007/01/08(月) 12:13:43 ID:rIQj6Bo6
>>88
その二輪って自転車のことじゃまいか?
90774RR:2007/01/08(月) 12:50:51 ID:bD++UZCl
質問です
車種はモンキーです

エキパイが短くフレームにあたるので溶接延長しようかなと思ってたのですが
溶接屋さんがなくてしょうがないから自分でやるかなと思ってるんですが
溶接じゃなくロウ付けっていうのあるのを知って
ロウ付けなら道具もあまり効果じゃないからできるかなと思ってるんですが
ロウ付けでのエキパイ延長はやはり強度不足ですか?
強度がもてるなら実行したいのですが
ロウ付けに関するアドバイスお願いします!
91774RR:2007/01/08(月) 12:51:34 ID:3KecOmJi
>>88
その前に
なんで右折するのに信号機をつかわにゃならんのだ?
92774RR:2007/01/08(月) 12:56:12 ID:3KecOmJi
>>90
無理です。
蝋付けというのは、要は半田みたいに
低い温度で溶ける金属を接着剤に使った接着です。
(接着されるもの同士は解け合わない)

んで、エンジンの排気温度は、蝋付け用半田などの融点より
しばしば高くなります。
もちろん場所によっては、冷えはするでしょうが、
それでも金属というものは熱伝導率が大変良いので
かなりの確率で強度的に問題があると思われます。
93774RR:2007/01/08(月) 12:59:27 ID:5jqKj463
原付二種の車両でスピードメーターを装備しないで公道を走行するのは違反でしょうか?
タコとギアの段から速度は自分では大体わかるのですが
装備としてのスピードメーターが必要なのでしょうか?
車種はDT125です。
94774RR:2007/01/08(月) 13:04:30 ID:3KecOmJi
>>93
道交法上スピードメータが必要ない車種なんて無いでしょ。
てかDT125は小型二輪でしょ。
勘違いして無免許運転してない?
95774RR:2007/01/08(月) 13:08:38 ID:eKbrxKZN
>>91
感知式だから。ボタンを押すか感知されないと信号は赤を維持
96774RR:2007/01/08(月) 13:10:47 ID:7WZVpa9r
>>88の意味がまったくわからないのは俺だけ?
97774RR:2007/01/08(月) 13:17:35 ID:E2qQI871
>>88
交差する道路に入るため、信号が青に切り替わってから右折するって話だよな?

個人的なお勧めは通行帯の真ん中を通ってセンサーに拾って貰うこと。
左いっぱいを通るとセンサーが感知しなかったり、ウインカー右出していても四輪が並んでくることがある。
もしセンサーが感知してくれなかったら諦めて下りてスイッチ押すしかないけどね
98774RR:2007/01/08(月) 13:19:15 ID:BUQEH/pg
>>94
小型二輪は原付二種だよ
99774RR:2007/01/08(月) 13:33:10 ID:fjHHNIBD
二輪はボタンを押してください。と書いて有るということは、
二輪は感知しない前提だから、ボタンを押せと。
法律で右折は車線の右に寄っておくことになってるから停止位置からボタンを押せない
おそらくキモは、
交差点内にバイクを置いたままボタンまで歩いて行く行為は合法か否か、だろ
識者の方の出番待ち
100774RR:2007/01/08(月) 13:47:35 ID:3KecOmJi
>>98
スマソ。
道交法と車両法がうろ覚えでゴッチャになってた
101774RR:2007/01/08(月) 14:32:35 ID:LPzLFwi0
【車種】 today
【年式・走行距離】 もうすぐ10万キロ
【質問内容】ホイール調整はどのくらいでするべきですかね?
102774RR:2007/01/08(月) 14:50:58 ID:2aWF29E8
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!ホイール調整ってなに?
103774RR:2007/01/08(月) 15:02:43 ID:53cJwSMM
メインジェットの頭舐めちゃいました。
どうしよう。、、
104774RR:2007/01/08(月) 15:03:00 ID:LPzLFwi0
>>102
タイヤの位置調整です。
これだけ走ればそろそろした方がいいのかなと思って。
105774RR:2007/01/08(月) 15:04:00 ID:9lWXH43x
>>104
よし、買い替えようか

( ゚д゚)、ペッ
106774RR:2007/01/08(月) 15:06:51 ID:3KecOmJi
>>104
……意味が分からん。
具体的に何がしたいんだ?
107774RR:2007/01/08(月) 15:22:23 ID:LPzLFwi0
長く乗ってるとタイヤの位置がずれてくるのかなと思って、きいてみました。
108774RR:2007/01/08(月) 15:23:15 ID:BUQEH/pg
>>101=104
タイヤとホイールの区別出来るか?
109774RR:2007/01/08(月) 15:28:22 ID:LPzLFwi0
すみません。調整するのはホイールです。
110774RR:2007/01/08(月) 15:32:35 ID:DNnyUgOq
チェーン引きかスポークの張りのことだと予想
A.どっちもついてません
111774RR:2007/01/08(月) 15:33:31 ID:3KecOmJi
>>109
ホイールの何処の位置がずれると?

なんか中、大型車の話を半端に聞きかじってない?
スクーターじゃ関係ないというか調整しようがないと思うんだが。
112774RR:2007/01/08(月) 15:34:19 ID:3KecOmJi
あと、三つ叉のばらし組み直しのことかな
113774RR:2007/01/08(月) 15:46:29 ID:LPzLFwi0
スクーターの話だとは思います。
しなくていいならそれでいいんですけどね。
114774RR:2007/01/08(月) 15:52:43 ID:3KecOmJi
だと思いますって、
自分のじゃないの?トゥデイ?

115774RR:2007/01/08(月) 15:52:47 ID:PLChE1wd
そもそも、todayで走行距離10万kmでは、
2度や3度はタイヤ交換してるだろうに。
116774RR:2007/01/08(月) 15:54:39 ID:7tDivauL
W2Chスレからきますた
117774RR:2007/01/08(月) 15:54:51 ID:PLChE1wd
ホンダは、車両名称の使い回しが常習にしてるの知ってる?>>113

過去に、todayの名を付けた軽自動車が存在する。
118774RR:2007/01/08(月) 15:57:12 ID:LPzLFwi0
>>114
中、大型の話ではないという意味です。
もうこんな安物買い替えるべきですよね。
119774RR:2007/01/08(月) 15:58:29 ID:PLChE1wd
話が見えてこないのだが・・・中型・大型でないバイクは
すべてtodayだというのか?
120774RR:2007/01/08(月) 16:23:33 ID:xmyf9Y4d
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
埼玉県
【バイクの状態・カスタム内容】
 バイクはおろか、免許をまだ持ってません。
【質問内容(詳細に)】
 こんにちわ。27♂社会人です。
 時間とそこそこの金銭的余裕が出てきたので、学生の頃からの憧れだったバイクの免許を取ろうかな?
 と思ってます。
 現在、普通自動車の免許を持ってます。

 ネットで色々調べてみたところ、教習所に通わずに試験場の試験だけで免許を取る方法があると言う事を知りました。
 技術的にはこれだけをクリアできれば十分だって言うことなんでしょうが、
 実際問題として、教習所で教わるような事は一通り訓練としてこなしておいた方がいいのかな?
 と、少し迷っています。
 金銭的には社会人になった今でも色々出費がかさんで差額10万円となると、すこし考えてしまいます。
 
 試験場の試験で免許取っても、実質的な問題は無いものなんでしょうか?
121774RR:2007/01/08(月) 16:27:40 ID:3KecOmJi
>>118
別に今不都合がなければ
バイクが死ぬまで乗ってやればいいと思うが。
122774RR:2007/01/08(月) 16:32:20 ID:3KecOmJi
>>120
> 試験場の試験で免許取っても、実質的な問題は無いものなんでしょうか?

意味が分からん。何処でとっても免許は免許。

オマイさんの状況を鑑みて、予算十万以内でというなら、
教習所や自動車学校で、試験場受験前提の実技練習をするのが良いんじゃないかと。
はっきり言って、なんか実技を舐めすぎです。

ただ、試験場は自動車学校より厳しい
(評価もだが、初めてのコースで、
コース間違いをしない様に気をつけつつ課題をこなさないといけない)
ので、結果的に自動車学校に行ってた方が安かった、という事態にはなりうる可能性はある。
123774RR:2007/01/08(月) 16:32:27 ID:+K/Jb04X
>>120
結果的に交付される免許に違いはない。
124774RR:2007/01/08(月) 17:07:37 ID:S9d8NaP7
バックステップについて教えてください。
バイクはZZ-R1100、純正は右ステップ側にペダル位置を復元
(ブレーキ掛けた状態からね。)するためのバネが組みつけられています。

社外ステップでもこの機構は持っているのでしょうか?

いろんなメーカのヤツを検討してるんだけど、どれもマスターを押すシャフト
だけで位置を復元させてるように見えるんです。

車種は問わず、社外ステップを組んだ方、ぜひ教えてください!
125774RR:2007/01/08(月) 17:15:39 ID:3KecOmJi
>>124
ほとんどのBSには付いてない。

でもそれで困ったこともない。
フロントブレーキだって付いてないし。
126774RR:2007/01/08(月) 17:23:32 ID:XTG0dDgv
>>120
試験場で受けて合格しても問題はない。

しかし教習所と違って、減点超過になった時点で、即座に
試験が終了されるので
何故落とされたのか?原因が分かってないのに何度受けても
結果は同じ、金の無駄なので、教習所とどっちがいいか
よーく考えるように。

上位免許取得や限定解除なら一発でもいいだろうが
今まで乗ったことないのが、いきなり実技試験で合格するのは大変だぞぅ・・・
127774RR:2007/01/08(月) 17:27:13 ID:S9d8NaP7
>>125
教えてくれてありがとう!!
付いてないんですね。あまり気にしなくていいかぁ。
128774RR:2007/01/08(月) 17:27:40 ID:XTG0dDgv
補完

教習所でも途中で試験終了するとこもあるだろうし
試験場では
落ちた理由を、ほとんどの場合教えてくれない。

出来たら合格
ダメならサヨナラ
129774RR:2007/01/08(月) 17:28:48 ID:efEHouw2
ハンドルの交換を自力で行っているのですが
スイッチボックスの出っ張りを削って
(ハンドルに穴を開けずに)
固定してもいいのでしょうか?
130774RR:2007/01/08(月) 17:30:26 ID:R7Fz+/Es
131774RR:2007/01/08(月) 17:33:06 ID:0uS245AT
>>120
27♂社会人で10万円を捻出できないなら
バイク諦めな
無理
132774RR:2007/01/08(月) 17:34:28 ID:P8uK6Xy8
すみません。質問させていただきます。
昨日、初めてバイクのクラッチ交換をしたんですが、
クラッチが繋がらなくなしました。
クラッチレバーを切ろうとしてもすかすかです。
たぶん、クラッチの取り付け方に問題があったんじゃないかと思っています。
考えられる原因にどんなものがあげられるでしょうか?
よろしければ教えてください。

ちなみに、排気量250のバイクです。
133774RR:2007/01/08(月) 17:36:57 ID:pcsVqV4m
>>120

教習所に行くとその10万円分以上の技術と知識が身につき、
バイクにもそれなりに慣れて安全に乗れる。これはプライスレス。


134774RR:2007/01/08(月) 17:40:46 ID:+K/Jb04X
>>132
バネがプレートを押していない。組み込むときにまともな位置に部品が入っていない。
開いてもう一回ドゾ
135774RR:2007/01/08(月) 17:42:14 ID:eEHN1K9G
>>120
何を以て差額10万なのかは知らんが、二輪経験のない人が試験場数回で受かる計算で話してるなら甘すぎるよ
社会人で平日に何度も試験場行くのはきついぜー

>>132
クラッチの何を交換したんでしょうか。
クラッチ本体?レバー?ワイヤー?
とりあえず>>1読んできてくれ。
136774RR:2007/01/08(月) 18:21:09 ID:BUQEH/pg
>>132
レバー切るなよ
137132:2007/01/08(月) 18:33:54 ID:Bcjbksko
134>どうもありがとうございます。もう一回やってみます。
135>クラッチ板のことです。
138774RR:2007/01/08(月) 18:45:02 ID:LfKKo4rX
すいません、CB400SFなのですが、クラッチを切って走行すると、
チェーンのあたりから、ギーコギーコギーコと音がします。
それにしたがって、振動も伝わってきます。

最初は油切れかと思ってチェーンに注油しましたが何も変化ありません。

バイクは新車で買って、今1万キロくらいです。1年乗りました。。。。
これは何が問題なんでしょうか?
139774RR:2007/01/08(月) 18:46:39 ID:AY5r0blW
>>138
クラッチ切って走行するのが問題
140774RR:2007/01/08(月) 18:51:42 ID:+K/Jb04X
>>138
チェーンがのび過ぎ。サスペンションの可動部の油切れ
141774RR:2007/01/08(月) 19:06:19 ID:ETFAddo4
>>138
もっとくわしく。
Nで走ったらどうなるの?
エンジン掛けずにNで押してみたらどうなるの?
後輪を浮かしてタイヤを回したらどうなるの?
明らかにクラッチ操作が起因になってるの?

>>139
ゆとり教育乙
実験的クラッチ切って走ってみたらって話だろ。
142774RR:2007/01/08(月) 19:12:05 ID:AY5r0blW
>>141
ゆとり・・・ってw
それを言うなら138にだろ
あれだけの情報でなにわかんだ?

ゆとり教育の意味勉強してねw
143774RR:2007/01/08(月) 19:31:59 ID:+HJlj3MG
>>138
チェーンじゃなくてリアのブレーキパッドがとっくに無くなってると超能力で透視
144774RR:2007/01/08(月) 19:38:09 ID:LfKKo4rX


東京エリートです。

昨日のホットグリップの話の結論はどうなった?


ゴルァ!!!!
145774RR:2007/01/08(月) 19:43:14 ID:OKcL9Ad5
高速道路とかで」クラッチ切るとエンストするんですがw
クラッチがきれてないのか?
それとも2次エアすってるのか?
さぁどっち?
146774RR:2007/01/08(月) 19:59:15 ID:+K/Jb04X
>>145
さぁ、どっちだろうね。
147774RR:2007/01/08(月) 19:59:48 ID:BUQEH/pg
>>145
>高速道路とかで

高速道路の他には何処で?
1484ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/08(月) 20:00:59 ID:VXIvtE57
>>145
走行中にクラッチが切れていないならエンジンが止まることはありません。

また書き込みの内容だけで二次エアを疑う事は出来ません。

単純にアイドリング回転数が低すぎていたり、エアクリーナが
汚れていたり、プラグが寿命に近かったりしてもそのような状態に
なる事があるので、先ずは車種と一般的なメンテ状況を明らかにして下さい。
149774RR:2007/01/08(月) 20:01:20 ID:+HJlj3MG
>>144
その糞コテにレスするのは嫌だが
漏れが書いた>>39に反論出来ずに逃げたから、あれがFAでいいんじゃね?

>>145
少なくとも、クラッチ切れないだけでエンストはしない
二次エアなら回転落ちが極端に悪くなる
150774RR:2007/01/08(月) 20:09:36 ID:8kAM82bE
04年式XR250です。
暖機運転をしていると、徐々にエンジンの元気が無くなっていき、止まってしまいます。
ガソリンはありますし、セルはバッチリ動くので、バッテリー上がりとも思えません。
暖気中でもスロットルを回していないとエンストしてしまうのです。
考えられる原因はなんでしょうか?
1514ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/08(月) 20:13:53 ID:VXIvtE57
>>150
暖機運転中ずっとチョーク(スタータ)を使いっぱなしでは
有りませんか?

もしそうだとするならエンジンが温まってエンストするのは
普通の状態です。
152774RR:2007/01/08(月) 20:14:19 ID:P1qsJHKG
>>150
気化器整備不行届
153774RR:2007/01/08(月) 20:19:38 ID:Co05PiJf
なんだよ。
ホットグリップの電源をヘッドライトから取ったなんて
トンデモな奴がいたのか。
もしホットグリップにトラブルが起こって、
ヘッドライト系のヒューズが切れたらどうする?
しかもそれが夜だったら?
154150:2007/01/08(月) 20:21:27 ID:8kAM82bE
>>151
最初にエンストするようになったときは引きっぱなしだったので、
それを疑ったのですが、今はエンジンをかけて十秒ほどでチョークは戻しています。
もしかすると、今でも若干カブり気味なのでしょうか?

>>152
新車で乗って一年・1万キロを過ぎますが、エアクリーナーはまだ交換していません。
気化器というとそれしか思いつかないのですが、確かにもう交換時期ですよね。
1554ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/08(月) 20:25:06 ID:VXIvtE57
>>154
プラグが燻ってしまっている可能性が有ります。
またエアクリーナエレメントも清掃なり交換すべきでしょう。
ついでにプラグも交換してみてください。
156BT:2007/01/08(月) 20:35:14 ID:87DiiUFm
>>154
冷機時にアクセルを閉じているとエンストするのは極普通です。
チョークを使ってエンジンを始動させ、チョークを戻したら
アクセルを少し開けて軽く回転を上げておこう。

手を離してもエンストしなくなれば暖機完了。

ちなみに… (気化器=キャブレター)
157774RR:2007/01/08(月) 21:06:20 ID:pyltNzOg
>>150
一度、基本整備をしましょう。
消耗品は交換(プラグ、エアクリ)
アイドリングを調整。

冷機時はアイドリング不安定なのは内燃機ならデフォです。

158774RR:2007/01/08(月) 21:08:59 ID:vwaAYc4w
あんまりバイクの質問ではないのですがよろしくお願いします

中野、新宿あたりで、ヘルメットの品揃えと価格がいい店を教えてください
159774RR:2007/01/08(月) 21:40:40 ID:xIbHy2Lk
エンジン切ってバイクを押すと自転車と同じ扱いというのは知ってるんですが、

エンジン掛かったままバイクを押した時
エンジン切ってバイクを押さずにバイクにまたがり坂道を滑り降りたりした時

は普通に二輪扱になり、上記のことを歩道でした場合はつかまるのでしょうか?
1604ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/08(月) 21:42:56 ID:VXIvtE57
>>159
仰るとおり運転の扱いになり、歩道でそのような行為を行うと
検挙の対象になります。
161774RR:2007/01/08(月) 21:49:24 ID:Co05PiJf
>>159
道路交通法第2条3項2号で、二輪車を「押して歩いている者」は歩行者とする、
と規定されているので、それらの状態は歩行者に該当しません。
162774RR:2007/01/08(月) 21:51:51 ID:eEHN1K9G
「エンジン切ってバイクを押す」は歩行者と同じ扱い。
自転車と同じだったら、自転車走行許可のない歩道は通れなくなっちゃう。
163774RR:2007/01/08(月) 22:06:49 ID:P1qsJHKG
>162
なんか後半からワケワカメ
1644ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/08(月) 22:09:16 ID:VXIvtE57
>>163
エンジンを切って押しているバイクはあくまで歩行者の扱い、という事を
強調なさってらっしゃるのだと思います。

もし自転車扱いにしてしまうと、>>162に書かれているように自転車通行が
認められていない歩道上で移動させる事が出来なくなってしまうので。
165774RR:2007/01/08(月) 22:12:35 ID:KQ3Csrkn
自転車扱いされちまったら、それこそ飲酒後バイク押して帰ったら
自転車の飲酒運転で赤切符=反則で済まない=前科 になっちまう。
166774RR:2007/01/08(月) 22:13:28 ID:P1qsJHKG
そりゃ自転車も通ってはならんところなら入ってはいけないことになるでしょうねー
あたりめーじゃねぇかと。
167774RR:2007/01/08(月) 22:17:04 ID:3KecOmJi
>>166
いや、たぶん、オマイさんは
歩道を自転車が通っちゃいけないことを知らないから
ワケワカメになってるんだと思うよ。

道交法上での自転車は車道を通る車両扱い。
168774RR:2007/01/08(月) 22:27:59 ID:JETUWMyZ
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
169774RR:2007/01/08(月) 22:30:32 ID:P1qsJHKG
歩道は車両が通行してはいけませんね
自転車歩道通行可の標識があれば自転車は通って「も」いいですけど。

自動二輪車を押して歩いた場合を自転車扱いするなら原則車道を通ることになるでしょ
170162:2007/01/08(月) 22:41:53 ID:eEHN1K9G
>>159の書きこみ見て、
エンジン切って押し歩き=自転車と一緒=歩道おk
2行目、3行目の事=バイク扱い=歩道は違法
って認識っぽかったから、自転車は基本的には歩道走行不可だぞって意味で書いただけなんだが。

そう読み取った俺はおかしいのか
171774RR:2007/01/08(月) 22:56:04 ID:LfKKo4rX
>もしホットグリップにトラブルが起こって、
>ヘッドライト系のヒューズが切れたらどうする?

東京エリート様に向かって何ほざいているんだ? このバカタレめ。
バーカ。ホットグリップのヒューズが先切れるだろ。
おめえ、中学校の理科レベルの電流の計算もできないの? 馬鹿じゃないの?
ペッ(顔に唾を吐きかける音) 顔洗って出直してこい。バカタレ。

東京エリート@千葉スレで大暴れ中↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167905692/l50
172774RR:2007/01/08(月) 22:57:15 ID:7P3U5TQ3
よっぽど悔しかったらしいなw
173774RR:2007/01/08(月) 23:08:36 ID:Co05PiJf
車両純正のヘッドライトヒューズは、ヘッドライトとホットグリップの両方を担当し、
ホットグリップのヒューズはホットグリップのみを担当する。
この状態でホットグリップにショートが起きた場合に、ホットグリップ専用の
ヒューズが先に切れる根拠ってなんだろうね?
174774RR:2007/01/08(月) 23:23:44 ID:3KecOmJi
>>173
だね。
大本のヘッドライト回線の方が
より大電流が流れてるのに。
17586:2007/01/08(月) 23:41:43 ID:iv+DNzeo
>>87
170/65の典型的な普通体型です。
部品のどこかに問題があるのでしょうか?
176BT:2007/01/08(月) 23:50:35 ID:87DiiUFm
>>175
タイヤの状態が悪い
チェーン&スプロケットの状態が悪い
ブレーキの引きずり
ホイールベアリング劣化
エアクリーナー汚れ
キャブレター不調
マフラー交換によるパワー低下
エンジンそのもののトラブル

ほぼ全ての機能部品に可能性があります。

エリミ125は年式で排ガス規制によりパワーダウン仕様があったような。
しかし高速道路に乗れないエリミ125で最高速度…
177774RR:2007/01/09(火) 00:00:07 ID:iv+DNzeo
>>176
ありがとうございます。
せっかく規制前のやつを買ったのに規制後と最高速が変わらないのは悔しいというのが本音です。
178774RR:2007/01/09(火) 00:08:41 ID:bDJ5d5WD
b
179774RR:2007/01/09(火) 00:53:33 ID:4UMEDKmc
>>177
規制前だろうが規制後だろうが、125ccの公道上の
制限速度は変わらないんだから別に問題ないだろうに。
180774RR:2007/01/09(火) 01:11:57 ID:zD6/1UHW
>>177
エリミに限らず調子は
いい加減なメンテや経年劣化が激しい規制前車<<正しいメンテの規制後車。
基本的な事をさぼってると傷みがアチコチに影響を及ぼして
本来の調子に戻すのに相当な金が掛かる場合が多い=買い替えた方がいい。
181774RR:2007/01/09(火) 01:44:59 ID:xWsf/M1d
バイクでサングラスってアリなの?
オープンフェイスでつけてるヒト見たことないし、シールドあるとしてるかわかんないし。
マウンテンバイクとかじゃ良くありそうだけど、バイクは危ないのかな?
182774RR:2007/01/09(火) 02:07:03 ID:pC+bM1Oi
>>181
おれ、ジェッペルのときには普通に零番つけてるよ(昼間専用だけど)
夕方からは普通のめがねに替えてる
交換用のシールドを持ち歩くより楽(スモークとクリアの交換)
183774RR:2007/01/09(火) 02:16:29 ID:zD6/1UHW
>>181
白バイ隊員には多いが?
184774RR:2007/01/09(火) 02:16:41 ID:DJdCofF2
>>181
 フルフェイス使用者だが普通に使ってる。シールドはクリアだけどな。
スモークだったらきついかも知れん。

 ヘルメット内装とサングラスのフレームやテンプルの形状によっては
痛みを感じることもあるかもしれんが、それは普通のめがねでも同じ事。
185774RR:2007/01/09(火) 03:59:30 ID:ECP/PUp1
>>181
サングラスしたいならすればいいだけ。
スポーツ自転車はアイウェアつけるのが普通だな。
186774RR:2007/01/09(火) 04:02:36 ID:0qAh7LEW
>>181
偏光グラスおすすめ。シールドに干渉して見にくくなるかもしれんが。
187774RR:2007/01/09(火) 06:43:57 ID:e1ugPRs0
>>181
アリ。シールド開けて風を入れても目に直接風がこないから見やすい。
透明シールドで、メガネは昼はUVカット、夜は黄色。
バヨネットテンプルを薦める
188774RR:2007/01/09(火) 08:51:43 ID:hIqQx1Wn
原付2種で高速に乗ってしまった場合の違反って何になるのでしょうか?
アプリリアのRS125買ったので最高速試してみたいんだけど下道じゃ怖くって…
2点以内で済むなら試してみる価値アリ?
189774RR:2007/01/09(火) 08:53:11 ID:ECP/PUp1
>>188
遵法意識のかけらも見られん奴だな。死ね。
190774RR:2007/01/09(火) 10:39:48 ID:6Xs2pYvR
>>18
道路のシミになってこい
191774RR:2007/01/09(火) 10:42:48 ID:aRmdbFiP
>>188
(・∀・)シネ!
192774RR:2007/01/09(火) 10:49:28 ID:t3ddf4cm
>>18があまりにもかわいそうです。
193774RR:2007/01/09(火) 12:11:58 ID:LGx1xO6z
スモークレンズのウインカーの視認性はどんなもんなんでしょうか?
194774RR:2007/01/09(火) 12:58:45 ID:GYeWMRqj
>>193
主観で答えます。
日差しの特に強い時は純正よりも被視認性は高いように思います。
しかし上記以外の、特に遠距離からの被視認性が悪く、基本的に被視認性は半減といったところじゃないかと思います。
195774RR:2007/01/09(火) 12:58:58 ID:k+XvFH4J
>>193
形状と取り付け位置と中のバルブ次第でどうにでも
196774RR:2007/01/09(火) 14:49:49 ID:DIYNpEki
一時期、スズキが純正で濃いスモークを採用していたな。
初代R750の2型・3型と250/400の4発刀など。
消灯時には見た目、アンバー色が残っていたけどね。
197774RR:2007/01/09(火) 16:16:30 ID:zD6/1UHW
>>193
見る人の視力によってどうにでも
198774RR:2007/01/09(火) 16:28:23 ID:UY7AE7om
>>188
公道で死ぬかサーキットでお金払って実験するかにしれ。
シミになっちゃえ
199774RR:2007/01/09(火) 16:29:34 ID:UY7AE7om
>>188
大体速度オーバーと乗れない高速道路乗ったの時点で2点なんかじゃすまないな
とさらにつけたし。
200774RR:2007/01/09(火) 16:34:18 ID:3Xo9sOjR
>>188
乗ってしまったじゃなくて、乗ろうとしてんだろ?
氏ねよw
201774RR:2007/01/09(火) 16:37:23 ID:AE046z0n
この前名神でカブ走ってたのはビビッたぞ
まあ路側帯走ってたけどね

それに比べればまだマシだが故意はいかんぞ
202774RR:2007/01/09(火) 16:38:18 ID:zD6/1UHW
>>201
ちっともマシじゃない。
203774RR:2007/01/09(火) 16:46:00 ID:AE046z0n
>>202
そか?
流れに乗れるだけまだマシだと思うが?

俺が見たカブは30kmぐらいで走ってたぞ
追突されてもおかしくない速度差だからホントに危ないと思った

だからといって推奨してる訳じゃないからな
204774RR:2007/01/09(火) 16:50:39 ID:zD6/1UHW
>>203
DQN度&氏ね度は
過失で迷い込んだ田舎のジジババ<<<<<<<<<<<<<>>188
スレ違いなのでカブ乗りの詳細不要。
205774RR:2007/01/09(火) 17:04:32 ID:w11ILjev
もらった原チャ保険がきれてるから登録したいんだけど名義変更しないと保険登録できない?
206774RR:2007/01/09(火) 18:02:05 ID:XX7OrOh3
アイドリングとエアアジャストスクリュの調整したんですけど、暖気状態は普通だったんですけど、朝乗ろうとしたらアイドリングが安定しないですぐエンストします。どうしたらいいですか?
207774RR:2007/01/09(火) 18:13:57 ID:4UMEDKmc
>>206
チョークを使えよ。
208774RR:2007/01/09(火) 18:18:29 ID:XX7OrOh3
チョーク使ってもかかりません。普通キックする時って1速にしてですよね?
209774RR:2007/01/09(火) 18:23:48 ID:qp01Yo/1
210774RR:2007/01/09(火) 18:27:29 ID:3Xo9sOjR
>>208
釣られないぞww
211774RR:2007/01/09(火) 18:32:33 ID:hcB+sx02
>>209
むしろ
>>8
212774RR:2007/01/09(火) 18:40:13 ID:qp01Yo/1
そうか。確かにそれはそのとおりだ。
213目が出ず:2007/01/09(火) 18:48:37 ID:uJ1ELK5O
>>205
>保険
が自賠責保険の事でしたら、
自賠責は車体にかかる物なので車両の名義変更をしなくても加入手続きできもす。
が、
その原付くれた人への礼儀と責任として、
車両の名義変更も必ずしましょう。
自賠責に入ってから、その足でその原付に乗って役場行って手続きしてくだちぃ。
214774RR:2007/01/09(火) 19:00:21 ID:XX7OrOh3
RX50スペシャル
14000q
基準のアイドリングが1300回転のところエンストするので今2000回転で走ってます。バイクに負担かかりますか?
215774RR:2007/01/09(火) 19:13:03 ID:xul8k5eo
フルフェイスのメットて季節ごとに更衣するもんなんですか?
216774RR:2007/01/09(火) 19:15:56 ID:+ODuvhrR
>>215
内装を交換するのか?と脳内変換

たいていはそのまんまかと。定期的に外して洗ってますが。
217774RR:2007/01/09(火) 19:38:17 ID:WNMHzsxm
>>214
走っている間は問題無いが、長時間停車していると規定以上の回転による発熱
が、走行風で冷やされることがないのでオーバーヒートする・・・・・・・・・・・・かもしれない

規定値でもエンストしないように各部のメンテナンスをするのが本道
218774RR:2007/01/09(火) 19:39:20 ID:LA2vXqmv
>>214
>エンストするので
すでに故障。
アイドリングageようが何しようが、負担掛かってバイクが悲鳴をageてます。 
あなたはその悲鳴を聞きたくないが為に、他の雑音を出して、悲鳴が聞こえません。

整備しようぜ。 自分で出来ないならバイク屋へ。
219774RR:2007/01/09(火) 19:51:42 ID:d1U20gz8
目が出ずさんはなんで「目が出ず」なんですか?
220774RR:2007/01/09(火) 20:48:33 ID:w11ILjev
>>213ありがとう
221目が出ず:2007/01/09(火) 22:09:16 ID:uJ1ELK5O
>>219
元ネタは↓ヘビメタバンドDeth。
『MEGADETH http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%87%E3%82%B9
そのバンドがデビュー当時、
評論家のキャプテン和田氏↓
ttp://airplug.cocolog-nifty.com/captain/
が、「メガデスは目が出ず(売れないだろう)。」←注!
と寒いギャグを飛ばしていたのを頂きましたw

注!:本心から売れないと思っていた訳ではないらしい。
   あくまでギャグとして。
222774RR:2007/01/09(火) 23:36:37 ID:nBaisvum
FAQに、
脱脂(だっし)
脂(油)分を取る事。パーツクリーナーや中性洗剤などを使う
とありますが、新タイヤの表面の脱脂にこれらを使っても良いものでしょうか?
一度転んでいるので「走れば取れる」はやめようと思っています。
223BT:2007/01/09(火) 23:40:41 ID:/2AYnekx
>>222
中性洗剤で洗えば一応取れるが…

洗った直後でもトレッド面に若干染み込んでいるので
どっちにしても少し走って馴染ませないとダメ。
洗うのは苦労する割には報われないような気が…
224774RR:2007/01/10(水) 00:00:51 ID:duY6/rMm
質問です。
しょっちゅうノッキングしているようなエンジンだと、
カーボンを発生させやすくなりますか?

どなたか教えて下さい!
225774RR:2007/01/10(水) 00:32:09 ID:xC0xIWzc
>>224
ソレを知ってどうすんの???
おまいのバイクがノッキングしてるのを気にしてるなら遠まわしに聞く事がどれだけの迷惑を掛けてるかを考えろよ。
カーボンを発生って、、、 カーボンだけが気になるのは何故??? 訳ワカメw  もっと重大な事があるだろうにwww

興味本位で聞いてるのなら、おまいの一生の中で小指の爪の垢ほどの知識は役に勃ちませんので聞くだけ無駄です。
226774RR:2007/01/10(水) 01:36:09 ID:SJHdZYp9
>>222
ゴムは油を吸うのよ。だから表面を洗っても中から出てきちゃう。
そもそもタイヤの皮むきは新品でツルツルの表面を荒らすのが目的なので、
脱脂したからってどうなるもんじゃないぞ。

>>224
普通ノッキングするのは燃焼温度が高いせいなので、スラッジは発生しやすいが
カーボンはそれほどでもないだろう。でも、しょっちゅうカブらせている、という意味なら
カーボンはたまりやすいだろうな。
227774RR:2007/01/10(水) 05:18:50 ID:hx+Hr7E7
運転技術について質問です。
交差点で左折する時や信号までにすこし距離があるとき、クラッチを切って抵抗を少なくし
慣性で進もうとするのですがこれはおかしいですか?
228774RR:2007/01/10(水) 05:22:38 ID:sFL+2Xwv
>>227
ついやりがちだが宜しくはない。
後輪にトルクのかかっていないバイクは非常に不安定なので
突然何かが飛び出してきたりしたときに危険。
229774RR:2007/01/10(水) 07:26:04 ID:69zgdRCX
>>目が出ずさん。トンクスコ。

まさに目が出ずさんがなにかをやっていて売れないのかな?
とモヤモヤムラムラ(うほっ)してました。


230224:2007/01/10(水) 08:12:46 ID:55hY/6DJ
>>226
ありがとうございます。
実は私のモンキーなのですが、JUNのボアアップキット(72ccノーマルヘッド)を
用いてボアアップしたまではよいが、どうもカーボンがたまっているみたいで
日増しにパワーが落ちてくるような状態だったんですよね。

説明書にはレギュラーガソリンを使ってください、と書いてあったのですが、
圧縮比はあがっているし、他メーカーの同排気量程度のボアアップだとハイオク指定なので、おかしいな、と
思いつつもレギュラーを使っていたんですよね。

それで、カーボンがたまるのはガソリンが原因なのかな?と思った次第なわけです。

でもノッキングが原因ではない、となるとやっぱりキャブのセッティングかな…。
キットなのでJUNの方でセッティング済みなのですが…。
231774RR:2007/01/10(水) 08:54:00 ID:SPduhf2A
>>224
>>225にお礼を言うの忘れてるゾ!
>どうもカーボンがたまっているみたいで日増しにパワーが落ちてくるような状態だったんですよね。
間違い。  パワーダウン = カーボン蓄積?   (´゚c_,゚` ) プッ
>カーボンがたまるのはガソリンが原因なのかな?
つーか、溜まってんの?
>ノッキングが原因ではない、となると
おまいの脳内診断。
>キットなのでJUNの方でセッティング済みなのですが…。
個体差があるので「詰め」の部分はしないと遺憾。

100%JUNなんだったら、JUNに電話でも相談してみたら?
原因が判らないのであれば、ショップへどうぞ。 これ以上壊さない為にも。

それと>>1嫁よ! 遠まわしに聞く香具師は嫌われるのが定説。 情報後出しは最低な行為。
232774RR:2007/01/10(水) 09:23:16 ID:oVXRKGrh
初心者な質問で申し訳ないのですが、ソロツーリング中にガス欠やパンクなど、
走行不可な状態に陥った時、どこに電話したらいいですか?
233774RR:2007/01/10(水) 09:27:31 ID:r6kCyrcG
>>232
お母さんか
JAFかJRS
もしもの為に各ロードサービス加入や任意保険の付帯ロードサービス
を確認しておくこと
234774RR:2007/01/10(水) 09:36:36 ID:CB4kgCdN
>>230
ノッキングが頻繁なら、それだけで問題
原因は点火時期の狂いや、薄すぎる場合等々もあるけれど
高すぎる圧縮比や、低すぎるオクタン価もその一つ

カーボンがどうこう言ってるうちはまだいいが、最悪焼きつくぞ
こんなところでゴチャゴチャ言わんと、とっとと開けてみることだね

>普通ノッキングするのは燃焼温度が高いせいなので
細かいようだが、これは誤り
235774RR:2007/01/10(水) 09:36:37 ID:oVXRKGrh
初歩的な質問なのに答えてくれてすいません
お母さんは電話してもただ心配してくれるだけと思います・・・
236774RR:2007/01/10(水) 09:41:32 ID:r6kCyrcG
>>235
お母さんがgoogleで検索して救援を呼んでくれるかも
知れないし自動車で迎えに来てくれるかも
オヤカバノママやイマドコのキーワードに検索して
ママと相談して良い携帯を買っておけ
237774RR:2007/01/10(水) 09:41:53 ID:CB4kgCdN
>>235
街中ならGSに駆け込み、相談するとかどうにかなるでしょ
携帯があれば、よほどの山奥なんかじゃないかぎりなんとかなるもの

心配性なら>>233にも書かれてるように、ロードサービスに加入しとくんだね
ホンダみたいにメーカーでやってるところもあるし
238774RR:2007/01/10(水) 09:48:28 ID:x7rtWw4t
>>232
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165582998/
こういうスレもある
覚えておくとイザというとき助かるかもしれん
ただ有料のサービスじゃないんで期待しすぎぬ様に
239774RR:2007/01/10(水) 10:53:18 ID:cfeLbOXK
MR50(354)のチャンバーをパイプ洗浄剤でカーボン落とししようと思うんですが、試した事ある方いたらインプレ希望です。
錆びたりしないですか?あと、使って汚れた洗剤はどう処理すればいいですか?
よろしくお願いします。
240774RR:2007/01/10(水) 11:52:16 ID:M463V0ja
>>239
マルチ氏ね
241774RR:2007/01/10(水) 12:25:32 ID:gmwNnIZr
【車種】 マグナ50
【年式・走行距離】 8000
【居住都道府県】 大阪
【バイクの状態・カスタム内容】レブルR足回り 加工流用
【質問内容(詳細に)】 レブルのR足回りをチェーンサイズ420にして
Fスプロケをオフセットしてチェーンライン出してビッグフット化して
新品のチェーンを入れて、新品だから新品伸びがあるだろうと思って
少々キツメにチェーンを張って様子を見ていて4日後ぐらいに
スプロケカバーからやけに鉄粉が・・・
嫌な予感がして、スプロケのカバーをあけると
なんと、スプロケの山はまだまだあるのですが
側面が削れて、スプロケの厚みがまるでセンベイのように薄っぺらくなっていました。
このような状態はなぜ起こったのでしょう・・・
チェーンを張りすぎたのか、はたまたチェーンラインがまだあってなかったのか・・・
原因の分かる方いらっしゃいますでしょうか・
よろしくおねがいいたします。
242774RR:2007/01/10(水) 12:37:22 ID:r6kCyrcG
>>241
オマエがイジリ回した意味不明の車輌の故障
原因を教えろって言われても
オマエの食う煎餅は知らないけど俺の食う煎餅は
スプロケ程度の厚み
だいたいでも具体的な数値が何mm程度か表現できないかねぇ?

チェーンの緩みなんてなじみを考慮して初回は早めに
張り調整するが最初から強く貼るなんて論外
243241 :2007/01/10(水) 12:41:42 ID:gmwNnIZr
側面の厚みは3mmくらいです。
>242
そうですね。初心者ですいません。
244774RR:2007/01/10(水) 12:43:46 ID:7fT2519A
>>241
>原因の分かる方いらっしゃいますでしょうか・
俺分かるぜ!

ズバリ、 おまいの技術不足 !!!


素人が他車の足回りを流用して、文字だけで相談? (´゚c_,゚` ) プッだよ。
現物合わせをしたのだったら、現物見ないと何とも胃炎。 煽る気は無いが、どうにもならん。
245224:2007/01/10(水) 12:57:48 ID:55hY/6DJ
>>225
ありがとうございました。ご指摘肝に命じます。

>>231
カーボンが多いと判断したのは、マフラーからススが出てくるので、
プラグを見たところ、黒かったからです。また、最高速が日増しに落ちていったために
パワーが落ちた、と判断しました。
キットは100%JUNです。

その他ご指摘肝に命じます。ありがとうございました。

>>234
ありがとうございます。
低すぎるオクタン価もノッキングの原因のひとつ、となると、
やはりレギュラーガソリンだったのがまずかったのですかね…?

というか、そもそもノッキングしたらカーボンは発生しやすくなるものなんですかね?
これがいまいちよくわかりません。

いずれにしてもJUNに聞いた方がいいかもしれないですね…。
246774RR:2007/01/10(水) 13:27:08 ID:7fT2519A
>>224
>そもそもノッキングしたらカーボンは発生しやすくなるものなんですかね?
ノッキングは異常燃焼ですから、完全燃焼していない限り、カーボンっと言う萌え残りが溜まるのは仕方ない。
そもそも、パーワーダウン=カーボン蓄積 ではないので、もっと根本的な所を治さないと遺憾。
ノッキングをしないように調整する方向で。 圧縮下げるとか、点火時期遅らせるとか、オクタン価上げるとか。
まず、製造元と相談ですね。 もしかして取り付けが悪いの鴨試練し!
247222:2007/01/10(水) 14:19:14 ID:4Adil3RD
>>223>>226
サンクスです。安売り店のビニール剥がしたてタイヤで見るからに
油でベチャベチャしててすっころんだので両方やります。
248774RR:2007/01/10(水) 15:17:56 ID:mE7A++4n
【車種】today
【年式・走行距離】05年2000km弱
【居住都道府県】埼玉県
【バイクの状態・カスタム内容】どのーまる
【質問内容(詳細に)】
セルフスタンドで給油する際いつも4Lでいれてるんですが5L以上を選んだ時に自分で調節しないとあふれますか?
それとも自動で止まったりするんですか?
249774RR:2007/01/10(水) 15:22:08 ID:NiIUHdf9
>>248
たいていの場合はノズルのセンサーで満タンを検知するので、自動で止まります。
もしかしたらセンサー故障や不具合や操作ミスなどであふれさせることがあるかもしれませんが、
フツーはあふれないと思っていていいでしょう。
250774RR:2007/01/10(水) 15:26:26 ID:mE7A++4n
>>249
ありがとうございます
じゃあこれからは5Lで給油します
251774RR:2007/01/10(水) 15:59:40 ID:CqU/Wd7p
>>250
todayの燃料タンク容量は5Lだから溢れさせないように気をつけてな
252774RR:2007/01/10(水) 16:02:46 ID:x7rtWw4t
普通に満タンのボタン押せばいいとおもう
253774RR:2007/01/10(水) 16:14:52 ID:XFrnaLeS
友人から原付バイクもらうんですが、保険がきれてます 保険登録と名義変更どちらがさきですか?
254774RR:2007/01/10(水) 16:22:41 ID:CqU/Wd7p
>>253
名義変更→保険登録 が確実
255774RR:2007/01/10(水) 16:23:40 ID:jwbnzwZY
80円切手の郵便封筒に鉄板(厚さ2o、3cm×4cm)を入れてポストに投函してもちゃんと届くでしょうか?
256774RR:2007/01/10(水) 16:35:54 ID:8dYkqekB
【車種】SYM RV125EFI
【年式・走行距離】2005 10000km
【居住都道府県】福岡県
【バイクの状態・カスタム内容】マフラー バーハン
【質問内容(詳細に)】後輪のタイヤはサイズアップできるのでしょうか?
257774RR:2007/01/10(水) 16:36:01 ID:9Nu5/0D9
原付とかの税金って何月に決算されるの?
258774RR:2007/01/10(水) 16:36:35 ID:8jpCt77W
>>255
お近くの郵便局の窓口へ
259774RR:2007/01/10(水) 16:40:44 ID:CqU/Wd7p
>>255
封筒の重さが25g以内なら80円で大丈夫
25gを超えて50gまでなら90円切手が必要
もし重量オーバーしているときは配達されずに戻ってくる
もっと詳しく知りたいのなら郵政板で聞いて下さい
260774RR:2007/01/10(水) 16:45:49 ID:zWkynbth
ちょっとお願いします。
前輪の空気が抜けてペシャンコです。
パンクかどうかわかりません。
自転車用の空気入れが使えると聞いたのですが、
前輪のゴムのキャップをとっても、自転車と形状が
異なっていて、この空気入れではうまくかませる事が出来ません。
何かうまい方法があるんでしょうか。
それに自転車のムシというものもないし・・・

この文章でうまく伝わるか・・・
なんとか察して教えて下さい。


261774RR:2007/01/10(水) 16:48:51 ID:CqU/Wd7p
>>257
4/1の所有者に5月頃納税通知書が送られてくる
262774RR:2007/01/10(水) 16:49:38 ID:jwbnzwZY
>>259
教えて頂いてありがとうございました。
263774RR:2007/01/10(水) 17:05:25 ID:pFzTeR0y
>>260
>何かうまい方法があるんでしょうか。
            これが質問ですね
答 あります
264774RR:2007/01/10(水) 17:10:20 ID:CqU/Wd7p
>>260
自転車用の空気入れでもバイクに使えるものと使えないものがあります
こちらのサイトを参考にご自分の空気入れがバイクに使えるか判断して下さい
ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050806-Air-pump-hand/20050808-Air-pump-hand.html
265774RR:2007/01/10(水) 17:19:12 ID:9Nu5/0D9
じゃぁ3月31までに廃車にしたら税金かからんのか!?
266774RR:2007/01/10(水) 17:19:59 ID:bg9GJwYp
>>260
>なんとか察して教えて下さい。
これが望みですね。
察しました。
267774RR:2007/01/10(水) 17:24:55 ID:bg9GJwYp
>>265
使ってないものに払う必要はないだろ。
3/31までに抹消登録をして4/2に再登録すれば?
で、4/2の再登録時に月割りで翌年3月末までの税金を払え。ww
268774RR:2007/01/10(水) 17:31:33 ID:9Nu5/0D9
で、4/2の再登録時に月割りで翌年3月末までの税金を払え。
どういう意味?一回廃車にして再登録する時いくらかいるの?
269774RR:2007/01/10(水) 17:31:34 ID:Vt1TDHFL
>>267
月割りなんてねーよw
270267:2007/01/10(水) 17:33:12 ID:bg9GJwYp
>>269
すまん、四輪と違ってバイクはないのか。
271774RR:2007/01/10(水) 17:44:17 ID:9Nu5/0D9
じゃぁ3月31日までに廃車手続きして4月2以降に再登録を繰り返したら一生税金払わなくて済むじゃん!!(^ω^)
272774RR:2007/01/10(水) 17:44:56 ID:CqU/Wd7p
>>270
軽自動車税には月割りがないよ
四輪の軽自動車は一括だし、車検のある二輪は月割り
273774RR:2007/01/10(水) 17:48:32 ID:YFAaEicv
ナイトホーク250にオイルフィルターは、着いていますか?
おしえてください。
274774RR:2007/01/10(水) 17:50:06 ID:Vt1TDHFL
>>271
1000円程度で脱税したいなら好きにしろ。
というか自転車に乗ってりゃいいだろw
275774RR:2007/01/10(水) 17:51:44 ID:iH9nQiJG
>>273
オイルフィルターは付いています。
276224:2007/01/10(水) 17:57:30 ID:55hY/6DJ
>>226
ありがとうございます。

カーボンがたまる ⇒ パワーダウン

とならないのは本当でしょうか?
燃焼室形状がカーボンにより体積が縮小する方向に変化しますし、
カーボンが引き金になって、プレイグニッション等の異常燃焼を引き起こしますし、他にも
バルブの摺動部などのフリクションが大きくなって、
パワーは確実にダウンするのではないかと思うのですが…。

いずれにしても製造元にコンタクトを取った方がよさげですね。
277774RR:2007/01/10(水) 17:58:25 ID:jwbnzwZY
>>271
これ可能なの?4台も登録しあるからできるなら実行するよ?
278目が出ず:2007/01/10(水) 18:16:11 ID:PhOww4WS
>>277
脱税目的は明らかなので、
4/2に登録に行った時に登録を拒否られる可能性があります。
(「税金を払う」と言ったら受けてくれるでしょう)
279774RR:2007/01/10(水) 18:17:51 ID:NiIUHdf9
>>276
「パワーダウンにはさまざまな原因が考えられ、
 カーボン堆積だけが原因とは限りませんから、
 パワーダウンを感じたからといってそれが
 即カーボン堆積が原因であると決め付けるのは早計ですよ」
ということだと思います。

もちろんカーボンの異常な堆積は、
燃焼室が小さくなるなら相対的に圧縮比は高くなりますが、
おっしゃるとおり異常燃焼を起こしやすくもなりますから
パワー・耐久性ともに損なわれると思います。

ただ、正常なエンジンでもレース専用でもなく日常運用している限りは、
多少はカーボンは付いていたりするので、実際にエンジン開けて比較してみないと「異常に堆積している」のかどうかは判断しにくいと思います。

製造元に問い合わせるときには、確認した事実だけを伝えるのがいいと思います。
・パワーダウンを感じた
・プラグは黒い
・排気パイプから黒いススが出る
・ということから、おそらく空燃比が濃くなってしまっているのだと想像します。
・また、そのことから、もしかしたらカーボンが異常堆積しているのかもしれません、
が、下2つは事実ではなく「素人の想像」ですので、
製造元の専門家に問い合わせるのであればむしろ邪魔な情報であり、
事実だけをできるだけ冷静にわかりやすく伝えて、原因と対策は相手(製造元)に判断してもらうようにしたほうがスムーズです。
280774RR:2007/01/10(水) 18:29:50 ID:kJx8II9T
>>271
実態に応じて徴収いたします。
281224:2007/01/10(水) 18:47:01 ID:55hY/6DJ
>>279
とても丁寧にありがとうございます。
そうですね、パワーダウンをカーボン堆積だけのせいと考えるのは早計ですよね。
あくまでも可能性の一つとしてカーボンを考えていました。

ご指摘いただきましたように相手が混乱することのないようにメーカーさんと
コンタクトをとっていきたいと思います。
282774RR:2007/01/10(水) 21:46:40 ID:abWfYCOh
>>272
No
車検のある二輪車も税種別は軽自動車税で月割り制度は無い
283774RR:2007/01/10(水) 21:55:59 ID:B8HiNhVP
タイヤに空気を入れたいんですが、どこで入れるのが一般的なんですか?
最寄のバイク屋?
2844ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/10(水) 21:57:26 ID:uJIvlTRd
>>283
ガソリンスタンド、バイク屋さん、空気入れを購入して自分で入れる、などの
選択肢があります。

ただしガソリンスタンドの空気入れによっては入れられない場合もありますので
予めご承知おきください。
285774RR:2007/01/10(水) 21:58:46 ID:r2LOo5vq
ホームセンターとかに足踏み式の空気入れがあるから買ってみな
値段は1000円しないよ
286774RR:2007/01/10(水) 21:59:13 ID:B8HiNhVP
>>284
レスありがとうございます。疑問が晴れました
287774RR:2007/01/10(水) 22:00:29 ID:B8HiNhVP
>>285
レスありがとうございます
今週末辺りに空気入れ探してみようと思います
288774RR:2007/01/10(水) 22:33:06 ID:2I34ZEGZ
>>287
タイヤ交換やパンク修理をするとかじゃない限り
自宅に空気入れなんかいらんよ。
どうせ、毎日空気圧チェックなんてしないでしょ?
最近、なんとなく加速が重くなった
エンジン切った状態で車体を押すと前より重くなってる
等の症状がでてきたら、
次の給油で空気を入れる。
程度で十分だよ。実際。
289774RR:2007/01/10(水) 23:37:07 ID:XFrnaLeS
もらったバイクなんですが名義変更しないと保険ってはいれませんか?
290BT:2007/01/10(水) 23:42:29 ID:ER+/LDvb
>>289
契約する車両に合法的に乗れる状態でないと契約できない。
291774RR:2007/01/10(水) 23:43:27 ID:6ISSq7Pu
テンプレサイトを見ると
>バイクを買った時にそろえる物の定番
>ヘルメット、グローブ、盗難防止用ロック、カバー、踝の隠れる靴(出来れば紐無し)、雨合羽、スペアキー作成、任意保険加入など。

と有りますが、踝が隠れる靴というのはどの様な物がオススメなのでしょうか?
アプリオを自動車免許で乗ってます。

292774RR:2007/01/10(水) 23:47:41 ID:sFL+2Xwv
>>291
登山靴でもライディングシューズでも
転けて路面を滑っても踝の骨が削れないようなもの。
293774RR:2007/01/10(水) 23:48:20 ID:Vt1TDHFL
>>291
一番いいのはバイク用のブーツか同じくハイカットのシューズなんだろうけど
俺は長時間乗らない・街歩きがし辛そう・見た目がやぼったいので
普通のスニーカーとかバッシュだよ。
一時期安全靴のブーツを履いたりもした。
自己責任だけど、サンダルとかじゃなきゃいいんじゃないの?
294774RR:2007/01/11(木) 00:17:59 ID:0c5Ei6D3
>>293
安全靴でオートバイに乗るのは、逆にヤバイって話を
地元の消防でオレンジ服を着る友人に聞きましたけど。
295774RR:2007/01/11(木) 00:24:06 ID:TTCahbiS
ブーツタイプ じゃない 安全靴は
つま先を挟まれたとき逃げやすいように
すぐ脱げるようになってる

そのような安全靴でバイクに乗ると
転んだ衝撃で脱げて危険かもしれない

って事じゃねえの?
296774RR:2007/01/11(木) 00:29:26 ID:oqGK0ZDX
>>294
地元の消防でオレンジ服を着る友人に真意を問いただしなさい
297774RR:2007/01/11(木) 00:35:54 ID:0c5Ei6D3
聞いてると、かなりおぞましい内容になっていくんですけど、
金具が引っかかって巻き込まれやすく、靴が脱げるのだったら
ともかく、足の先端もろとも・・・・だとか。

安全靴は、足の上に重い物が落っこちた時などには
安全を確保するけど、物には向き不向きがあると言うことで。
298774RR:2007/01/11(木) 00:59:27 ID:iDfp9/2j
>>277
普通は拒否される
やったこと有るけど(w

地方税では小型特殊や原付は所有することで納税義務が
有るはずなので
登録するかどうかは任意の申告と言うこと
申告をしようがしまいが納税義務があるのが
他の税でも同じなので申告しなければ納税義務が無いことにはならない
翌日に再登録に行けば4/1に自らが所有していなかった事実を
合理的に証明困難なので出るトコに出られたら負ける

売買契約書を作り友人名義に変えて半年後に戻すような作業を
繰り返せばOK
299774RR:2007/01/11(木) 01:05:55 ID:WT0X46QL
【車種】アドレスV125G
【年式・走行距離】2005年 5050km
【居住都道府県】 神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
2300kmほど走った状態で2006年の11月頭に知人から譲り受けました。
知人はこまめに手入れをしていたようです。
私は毎日アドレスで、通勤や通学で20kmほど走っています。
たまに東京まで出かけたりしています。
2ヶ月で3000kmくらい走りました。
エンジンオイルの交換やエアクリーナの洗浄などはまだしていません。


4日前くらいから、アイドリング時に何もしていないのに「ウィーン、ウィーン、ウィーン」と
空ぶかしをしているような状態になっているのに気づきました。
日増しにその音が強く長くなってきまして、
ついに昨日には、少しですが、なにもしていなくても勝手に進むようになりました。
ガソリンメーターも、減りが早かったり、針が上がったり下がったりするようになりました。

気づいたことは、車体右側にあるファンの網が割れていたことです。
ここからなにか異物が入って不具合が生じているのでしょうか。
3004ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/11(木) 01:10:55 ID:VvGD7ZmX
>>299
吸気系、駆動系に故障が起きているようです。

ご自分でキャブ、駆動系の分解整備をするスキルを
お持ちで無いなら、購入なさったバイク屋さんもしくは
最寄のバイク屋さんに修理を依頼なさってください。
301774RR:2007/01/11(木) 01:14:26 ID:0WEU5FwK
YAMAHAのバイクのミラーが折れてしまいました。
自分で修理するスキルがないのですが、
買った店へ行くのと、YAMAHA直営店に行くのとどちらがいいでしょうか?
3024ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/11(木) 01:17:14 ID:VvGD7ZmX
>>301
ヤマハには直営店が無かったと思います。
購入店に相談なさるのが一番かと思います。
303774RR:2007/01/11(木) 01:18:29 ID:KhYdCeyo
Z400FX買おうと思ってるんですが
逆車でZ400Jってありますよね?
見た目で全く区別つかないんですけど
見分け方教えて下さい
書類みてもよくわかりません
304774RR:2007/01/11(木) 01:26:16 ID:WT0X46QL
>>300
レスありがとうございます。
明日バイク屋さんに行ってみることにします。

やはり重症なんですか…
考えられる原因はなにがあるんでしょうか。。。

305774RR:2007/01/11(木) 01:32:13 ID:IWat0C27
CB400SFとCB750

どっちが早いんてすか?
306774RR:2007/01/11(木) 01:42:15 ID:SyDoCqJt
抽象的杉
シチュエーションによるが総合的にCB750のほうが有利でしょう
307774RR:2007/01/11(木) 01:43:01 ID:Hq2Ss99v
これからビッグスクーターを買おうと思ってるんですけど みなさんは繁華街とかに行ったときどこに止めてるんですか? 見た感じ チャリか原チャしか止めちゃだめみたいな駐輪所しかないっぽいんで よかったら教えて下さい
308774RR:2007/01/11(木) 01:45:09 ID:CQTbpwsd
京都界隈でタニオ(アグゼ)のグローブ買えるとこありますか?
309774RR:2007/01/11(木) 01:45:53 ID:92Ni1dJW
>>300
アドレスV125はキャブじゃなくてインジェクションですよ
310774RR:2007/01/11(木) 01:46:51 ID:6vnqE50I
>>307
2輪の駐車場を探す。
満車で中々止められないかもしれないけどね。
路駐する位なら電車がいいよ。
3114ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/11(木) 01:47:44 ID:VvGD7ZmX
>>309
ご指摘有難うございました。

>>299殿、失礼致しました。
312774RR:2007/01/11(木) 01:48:32 ID:6vnqE50I
>>309
そいつバイクに乗ってないし、しったかで舐めた回答しかしないから放っておけw
313774RR:2007/01/11(木) 01:59:38 ID:Hq2Ss99v
>>310 そうですか 事前に調べたりしたほうがよさそうですね ありがとうございました
314774RR:2007/01/11(木) 02:32:49 ID:fV77hQF+
>>307
繁華街の迷惑な場所に路駐するならキックやシート切り裂くらいはされるのを覚悟するべし。
それが現実。
315774RR:2007/01/11(木) 03:29:15 ID:NxhiOBWr
>>303
Jはリヤがドラムブレーキ。

FXはもうロクなタマが無いと思う。
後継車種(ZGP、GPZ、ZEP)の部品で組まれたチャンポンFX買うなら
ゼファーxの外装カスタム車でもいいと思ったりする。
316774RR:2007/01/11(木) 10:40:08 ID:z3zsqhwA
カウルの割れ目補強には衣服のファスナーが効果・ルックス共にいいと聞きましたが本当ですか?
317774RR:2007/01/11(木) 10:55:23 ID:B5gw7O4f
>>316
…どうやって取り付けるんだ?
多分ガセだと思うが…
318774RR:2007/01/11(木) 12:21:50 ID:L7T7uT8R
エイプ50のフロントフォークをR&Pにポン付け出来ますか?
319774RR:2007/01/11(木) 12:30:59 ID:ODDeykqS
>>318
流用は自己責任。 有名な流用だと、ネット上で情報を探せ!
通常は各部品を図って、フォークだけか、ホイールからか、3又からか、ステム打ち替えか、ワンオフで作成か? を推測します。

とりあえず、ガムテープさえあればポン付け!  イヤならショップに相談しろ!
320774RR:2007/01/11(木) 14:03:15 ID:tKYkeRhC
グランドアクシスのプラグコード延長したいんですがどのようにすればいいでしょうか?
ググってみたんですがわかりませんでした。
どなたか教えて下さい。
321774RR:2007/01/11(木) 14:27:43 ID:CgNxczHW
相変わらずアレなのが多いなあ

>>320
長いコードに交換するだけなんだけど。
そもそもどうしてプラグコード延長に行き着いたのかと小一時間
322774RR:2007/01/11(木) 15:13:47 ID:ZMl12dkD
>>320
途中でちょん切って、
スプリットファイヤーか何かのキャップ・ジョイント付きプラグコードを好きな長さ分繋げばおk
323774RR:2007/01/11(木) 16:10:02 ID:yLJuTLZm
>>320
http://www.kn926.com/rt.html
2つめのイグニッショコイルセット
延長でも良いけど雨天で濡れたりしたときにリークしないよう注意

>>321
エンジンを後ろに下げてロンホイ化とか・・・
後輪と駆動系とエンジンが1つになっているスクーターではよくあること
小一時間も問いつめるネタがあるのかとw
324774RR:2007/01/11(木) 18:47:45 ID:SyDoCqJt
ヤマハ原スクの点火系はTZR250(3XVが良い)のを流用するといいよ
325774RR:2007/01/11(木) 19:13:37 ID:cMRRKWw+
スリップオンってどういう意味ですか?
326774RR:2007/01/11(木) 19:17:57 ID:OaIal4UY
>>325
>>1嫁。 
             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
                  ~~~~~~~~~~~~
327774RR:2007/01/11(木) 19:19:56 ID:GmpX2RP5
ずれてる。

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
                         ~~~~~~~~~~~~
328774RR:2007/01/11(木) 22:21:12 ID:qee4YRJR
駐禁のステッカー貼られて、放置違反金払わないといけないんだけど、
めんどくて納付期限過ぎてしまって、それを3回くらい繰り返してしまった・・・
そしたら催告書が送られてきて、振込みじゃなくて、出頭して払いに来いという通知がきてしまったんですが、
出頭するところが遠いし、仕事があって時間帯があわない・・・ 送金じゃだめなんですかね?
いったらいったで点数ひかれたりするのかな?
自業自得なのはわかってること承知で質問。
329774RR:2007/01/11(木) 22:23:08 ID:6vnqE50I
>>328
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
3304ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/11(木) 22:23:56 ID:VvGD7ZmX
>>328
その通知書に相手の連絡先が記載されていませんか?
そちらに連絡して聞いてみてください。ここで聞くより間違い
有りません。
331774RR:2007/01/11(木) 22:29:20 ID:oqGK0ZDX
>>328
点数が引かれることは無い
332目が出ず:2007/01/11(木) 22:33:44 ID:QnXDQoQf
>>328
>出頭するところが遠いし、仕事があって時間帯があわない
でわ、タイーホされるまで待てば?w
>>330がFA
333774RR:2007/01/11(木) 22:35:35 ID:MK7y/qKY
>>328
交通法規を守る。 それが大人のマナー!  って、しょこたんが言ってたよ!

守れなかったら罰を受ける。 反則金を払わなかったら裁判になるのは必然。 おまいが選んだ道。
とりあえず電話しろ!
334774RR:2007/01/11(木) 22:36:41 ID:MK7y/qKY
久しぶりのエサに群がる回答者www
335目が出ず:2007/01/11(木) 22:43:49 ID:QnXDQoQf
>>334
3時間エサなしだからねぇ。
336774RR:2007/01/11(木) 23:02:32 ID:eYh8GgNu
空冷エンジンのフィンに洗濯バサミつけるのって実際効果あるんですか?
空気の流れが狂って逆に冷えないとか聞いたこともあるんですけど…
教えてください
337BT:2007/01/11(木) 23:06:16 ID:SisWPSPk
>>336
察しの通り、効果はほぼ皆無です。

空気の流れが悪くなる事も理由ですが
洗濯バサミとフィンの接触面積が非常に小さいので
熱が簡単に伝わりません。
3384ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/11(木) 23:10:54 ID:VvGD7ZmX
>>336
洗濯ばさみをフィンに噛ませたとすると、お互いの接触部は線接触で
接触面積は非常に小さくなります。

熱が伝わるのにもそれなりの面積が必要ですので、このような接触では
十分な熱が伝えきれません。
また余分な構造物が取り付けられる事で気流は上手く流れない方向にいきます。

このような理由で、空冷フィンに洗濯ばさみをつける、という手段は効果が
無いと言えます。
33952Y ◆RZ350R10vQ :2007/01/12(金) 00:00:19 ID:0zHEr8pd
>>336
昔のサンパチみたいなラムエア(後方を絞った感じの「フィンカバー」)作った方が、効果あるかも?

個人的には、洗濯ばさみの方が、愛らしくて好きだけど♪
340774RR:2007/01/12(金) 00:01:18 ID:g/SPBJNb
>>316
>>317
マジ。知り合いのイタリア人(ギャングの幹部、故人)はそうやってた。
341774RR:2007/01/12(金) 02:18:22 ID:zI5IpCEF
原チャリですが販売証明書を持参すれば無料でナンバーが貰えますか?
管轄の市役所でいいのですか?
342774RR:2007/01/12(金) 02:38:49 ID:ceK/QqwZ
>>341
市役所ごとに用紙があるし、微妙に手続きが違ったりするので
その質問をそのまま管轄の市役所にすればOK。
343774RR:2007/01/12(金) 08:49:15 ID:2q82g36K
鍵をなくしてしまってので直結の方法を教えてください。
車種はおそらくリモコンジョグだと思います。
金欠のためバイク屋にいく金が無いので自分で解決したいんです。
344774RR:2007/01/12(金) 08:54:44 ID:8KmDZqqe
>>341
それに印鑑ね
印紙やナンバー代はかからないけど、軽自動車税を支払う必要があるから財布も必要

寒ぶな釣りはきついよね
345774RR:2007/01/12(金) 09:05:31 ID:g2chTbUH
>343
まずハンドルロックを蹴りでぶっこわす
んで、ヤマハの配線はオレンジがイグニッションで赤がバッテリー直だ
346774RR:2007/01/12(金) 09:21:28 ID:DbrIy7nA
>>340
その人ジッパーで腕くっつけたりするだろ
347774RR:2007/01/12(金) 09:36:17 ID:9qMaYNSN
>>343
犯罪行為の幇助は出来ません
藻前様が本当に困っていたとしても、よからぬ人間がレスを読んで
犯罪に走られると困りますのでレスしないルールになっています

なので例え内容が嘘でも>>345みたいなのは書かない方がイイですよ

マジレスするとタウンページで「鍵の救急隊」とかを探して電話
出張サービスで、大体15000位で合い鍵を作ってくれる
自分で事前に合い鍵を作っておかなかったことを呪いましょう
この程度の出費が出来ない貧乏人なら、エンジン付きの乗り物には乗らないでください
348774RR:2007/01/12(金) 15:03:56 ID:FJZ8uXIY
原付を250ccに改造して 二輪の免許持ってる時
60キロだしたら捕まりますか?
349774RR:2007/01/12(金) 15:08:24 ID:R09kjVzM
ちゃんと250として登録してあって、60キロ出しても良い道路なら大丈夫
350774RR:2007/01/12(金) 15:15:43 ID:c17w0HOc
点火プラグの交換っていくらぐらいしますか?
351774RR:2007/01/12(金) 15:18:42 ID:hFl6JsaO
>>350
車種によって違います(カウルやタンクなど手間が違うため)ので、
車種名を明らかにしましょう。

352348:2007/01/12(金) 15:19:09 ID:FJZ8uXIY
ありがとうございます
353774RR:2007/01/12(金) 15:21:21 ID:t4w1E9l4
双子(一卵性双生児)の兄の免許証を持ってれば、
公道でバイクに乗っても大丈夫ですか?
ちなみに自分は免許持ってません。
354774RR:2007/01/12(金) 15:22:32 ID:c17w0HOc
バイクはGSX250刀です。
親切にお答え頂いてありがとうございます。
355774RR:2007/01/12(金) 15:22:37 ID:xRfRLAXA
工賃は店によって違う>>351
無料のところもあるし

車種が判ってもムダ
下手すると、工賃のほうが高い。
356353:2007/01/12(金) 15:24:22 ID:t4w1E9l4
追記
一応、バイクには乗った事はあります。
(兄が教習所に通ってた頃、兄に成り済まして)
ですので、運転には問題ありません。
357774RR:2007/01/12(金) 15:25:34 ID:WHOE3EEj
>>353
大丈夫だったらいいね
358774RR:2007/01/12(金) 15:26:42 ID:ZsGWDZxt
>>353
OK
戸籍や免許証にDNAや指紋があるわけではないので
その時点から入れ替わって墓も刑務所も入る覚悟で
自分が免許を取ったほうだと言い張ればOK

ちなみに双子の場合は片方が両方の免許試験を受けて
2枚ゲットしておくのが常套手段
359353:2007/01/12(金) 15:27:48 ID:t4w1E9l4
>>357
ありがとうございます。
大丈夫だとは思うのですが、念の為にと思いまして。
360774RR:2007/01/12(金) 15:28:30 ID:c17w0HOc
そうですか。
 店に聞けばいいのに、みなさんに頼って聞いてしまいすみません。
 本当にありがとうございます。
361774RR:2007/01/12(金) 15:30:09 ID:1oe0wtCE
>>353
無免許運転:1年以下の懲役又は30万円以下の罰金、点数は19点。
 常習性が認められた場合には大抵現行犯逮捕。

有印私文書偽造:3月以上5年以下の懲役。

362353:2007/01/12(金) 15:31:02 ID:t4w1E9l4
>>358
参考になります。
兄が今は車の免許取得中なので、自分の分も頼んでみます。
363353:2007/01/12(金) 15:34:02 ID:t4w1E9l4
>>361
兄に成り切れば、無免許にはならないという事ですね?
364774RR:2007/01/12(金) 15:38:46 ID:1oe0wtCE
>>363
「見つからなければ泥棒してもいいですか?」と同じ質問。
馬鹿の相手はこれで最後。

>>358
有印私文書偽造・行使幇助にならないといいな。
365774RR:2007/01/12(金) 15:44:18 ID:hFl6JsaO
>>354
それなら4本交換で工賃は1000円〜3000円くらいでしょうか。
プラグはグレードによりますが1本700円から2000円くらいです。
もちろん355さんの言うとおり店によって工賃は変わりますので、確認してみてください。
366774RR:2007/01/12(金) 15:45:24 ID:t4w1E9l4
>>364
うるせーよカス野郎。

そんな事より、来週で2ちゃんが閉鎖だって。
残念だよ
367774RR:2007/01/12(金) 15:51:09 ID:hFl6JsaO
>>363
いや、あなたが免許を取得していないのなら無免許でしょう。
兄になりきるとかなりきらないという問題ではありません。
368774RR:2007/01/12(金) 15:52:22 ID:hFl6JsaO
>>366
>そんな事より、来週で2ちゃんが閉鎖だって。
ここは質問スレなので、>>1のとおり雑談禁止なのです。
別の板・スレでお話下ください。
369774RR:2007/01/12(金) 16:05:34 ID:t4w1E9l4
>>368
じゃ、質問します。
今までバイクに関する情報は全て2ちゃんで仕入れてきた僕ちゃんは
どうすれば良いでつか。
バイク屋→対人恐怖症なので無理
本屋→同じく無理
インターネット→2ちゃんしか知らない
どうしよう・゚・(ノД`;)・゚・
370774RR:2007/01/12(金) 16:17:12 ID:hFl6JsaO
>>369
それは板違いだと思います。(親切スレならまだしも)
世の中には便利なWebサイトが沢山ありますから、これを機会にご自身の世界を広げてみてはいかがでしょうか。
手始めに
http://www.google.com/
http://www.yahoo.co.jp/
あたりからどうぞ。
371774RR:2007/01/12(金) 16:17:37 ID:YcP2DabY
>>369
アンケート禁止。あとはν速にでも行ってやってくれ。
372774RR:2007/01/12(金) 16:18:47 ID:hFl6JsaO
なお、会話ができないほどの対人恐怖症なのでしたら、
いずれにしても公道を走るのは辞めておいたほうがいいと思います。
事故などの際にも大変困ったことになるでしょう。
373774RR:2007/01/12(金) 17:11:19 ID:t4w1E9l4
おまいら…皆いい奴だな
2ちゃんが無くなるのは本当残念だ……
免許もちゃんと取るよ。

2ちゃんねるマンセー!
⊂_ヽ、
  \\
   \('A`)
    > ⌒ヽ
   /   へ\
   /  / \\
   レ ノ  ヽ_つ
  / /
  / /|
 ( ( 、
 | |、 \
 | / \ ⌒l
 | |  ) /
`ノ )  し'
(_/
374774RR:2007/01/12(金) 17:57:12 ID:a8bnGzQj
原付スクーターのJOGに乗っているんですが
キックで動かしたところエンジンから物凄い異音がするようになってしまいました。
これはどういうことなんでしょうか?またどうすれば良いでしょうか?

その前にやったことは
●オイルをつけ足した
●キックを一生懸命踏んだらペダルが自動で上に(元に)戻りづらくなった
です。
375774RR:2007/01/12(金) 17:59:28 ID:YcP2DabY
>>374
どこかの歯車とかが欠けたとかそーいう事だろうな。
もう何もせずにバイク屋にGO
間違っても乗っていくなよ。
途中でさらに壊れて再起不能になったりもするから。
376774RR:2007/01/12(金) 18:06:57 ID:a8bnGzQj
>>375
げげげっ、そんな脆いんですか。。。前日までは好調だったのに。
ちなみに、どれくらいお金がかるんでしょうか?
377774RR:2007/01/12(金) 18:10:39 ID:nqQpnnd/
キックギヤの戻りが悪いだけなら1万ぐらい
エンジン自体なら5〜
378774RR:2007/01/12(金) 18:25:14 ID:3rgPE8db
はじめて軽トラックでバイク(GB250クラブマン)を運びます。

・軽トラ→レンタカーを予約
・バイクを載せる際に使う板→知り合いに借りた
・ロープ→知り合いに借りた

…とここで気付いたのですが、車体がカチッと固定される協力な結び方がまったく分かりません。
どなたか、最低限守るべきコツなどありましたら、お教えください。
379774RR:2007/01/12(金) 18:27:25 ID:a8bnGzQj
>>377そうですか・・・わかりました。
ありがとうございます。ちょっと考えて見ます。


ちなみに、これ友人のボロスクーターだったんですが
悪いのって原付でしょうか?それとも私でしょうか?
キーオフで意味不明に数回キックやっただけなんですが・・・。
(セルは最初から使えなかったです。)
言い忘れてましたが、もちろん異音がして以降は乗ってないです。
びっくりして怖かったのですぐエンジン止めて放置状態ですね。

380BT:2007/01/12(金) 18:30:34 ID:UZMouyQH
>>379
車両の維持管理は使用者の責任なので
故障の原因は使用者になる。
381774RR:2007/01/12(金) 18:32:06 ID:YcP2DabY
>>378
なかなか説明しづらいのだが…
・Fタイヤを軽トラの荷台の角にあてる。
・Fフォークを、アクスルシャフトのところで荷台の角方向に引っ張って固定。Fタイヤが動かないようにする。

・三又のところにロープをかけ荷台角方向に引っ張る。Fフォークがあるていど沈むぐらいに。
・グラブバーなどを利用して、左後ろ方向に引っ張り固定。この時軽く後輪が浮くぐらいまで引っ張る。
・同じく右後ろ方向に引っ張って固定。リアサスが沈むぐらいまで引っ張る。

言葉で書くとわかりにくいんだけど、
要は「三方からサスが沈むように固定すると、その反力でロープが緩まない」
ように固定をする、という事。
382目が出ず:2007/01/12(金) 18:34:43 ID:Zwvhi3Cs
>>378
>結び方
『南京縛り』や『トラッカーズヒッチ』でググれ。

>最低限守るべきコツ
とりあえずシートの上にはロープを通さない。
GB250なら、左前側でハンドルに一回、後部はグラブバーを左右から締めれば楽勝。
383774RR:2007/01/12(金) 18:41:59 ID:u7T2YJA9
二年ほど前に知り合いのおじさんから原付のベルーガ(年式不明)を
タダ同然でもらったのですが、
ボロいから、(ミラーが割れていたので交換したり、
エンストしたり・・・etc)
自賠責が切れたら廃車にしようと思っていました。

しかしこの前、修理してくれたおじさんから
「いいバイクだから売れば高い値が付く」
と言われました。

走行距離も4000km近いし、
いろんな所に傷や汚れがついてるのですが、
完璧に修理してもそれなりの価値はあるでしょうか?
上に書いたように、ミラーは交換しているので純正品じゃありません。
384774RR:2007/01/12(金) 18:44:08 ID:a8bnGzQj
>>380
すいません、質問の仕方を間違えました。

今回の異常というのはバイクの寿命からきたものなのでしょうか?
それとも自分の過失でしょうか?(すなわち、キックは壊れやすいものなのでしょうか)
もちろん、憶測でいいのですが。
385774RR:2007/01/12(金) 18:44:53 ID:3rgPE8db
>>381
非常に分かりやすい説明恐れ入ります。大変参考になりました。

>>382
あ、それ(具体的な結び方テク)も聞きたかったんですけどキーワードが分からなかったのです。教えていただき助かりました。
386774RR:2007/01/12(金) 18:46:04 ID:YcP2DabY
>>383
ないない。
もう20年以上も前のスクーターだから…
ま、必要ないんだったらオークションで売ってみれば?
価値があると思う人には価値があるかもしれないから、
いくらかにはなるかもしれないし。

てか。
そのおじさんに
「じゃぁズバリおじさんならいくらで買う?」と聞いてその値段で売るとかww
387774RR:2007/01/12(金) 18:47:46 ID:YcP2DabY
>>384
まぁ寿命というかどのぐらい距離を走ってるかわからないし、
メンテナンス状況とかもサッパリわからんが、
簡単には壊れないけど壊れる時はアッサリと壊れる、
これはバイクに限らず全てのものにおいてそう言える、
としか返答できないね。
388774RR:2007/01/12(金) 18:49:42 ID:u7T2YJA9
>>386
うーむ・・・やはりそうですか。
汚れだけ取って、どこかに売りに出す事にします。
389774RR:2007/01/12(金) 19:08:29 ID:a8bnGzQj
>>387
そうですか。確かに壊れるときはあっさり壊れますよね。
回答ありがとうございます。修理にでもだそうとおもいます
390目が出ず:2007/01/12(金) 19:39:57 ID:Zwvhi3Cs
>>388
・・・ベルーガの市場価値はマイナス確実Dethよ。
(ヤマハ・ベルーガ/1981年登場)
プレミアが付いてる車種でもないし。
(ジュリアーノ=ジェンマのサイン入りのスズキ・ジェンマなら別だが)
391774RR:2007/01/12(金) 19:55:24 ID:u7T2YJA9
>>390
とすると売れない可能性大ってことでしょうか?

駐車場から原付を出そうとしたところで、通りがかった整備士の人に
ちょっと見せてと言われて、なんか色々構ってもらったんですが、
2万ほど取られました。確かに乗り心地はよくなりましたが、
もう廃車にするんだから意味ないです。

「高くなるからちょっとくらい金かけても大丈夫」
思いっきり騙されました。泣けますよ。
392774RR:2007/01/12(金) 20:02:12 ID:nqQpnnd/
今までにも他の事でたくさん騙されてそうでつね
393目が出ず:2007/01/12(金) 20:06:36 ID:Zwvhi3Cs
>>391
申し訳ない言い方Dethが・・・
ポンコツをそれなりに直したら、2万円くらいかかるのは普通かと。
正直、ちゃんと乗れるんだったら乗り潰すのがオススメかな。

>通りがかった整備士
阿部高k
394774RR:2007/01/12(金) 20:11:02 ID:u7T2YJA9
>>393
やっぱそんなもんぐらいかかるんですね
よく考えてから結論を出す事にします
395774RR:2007/01/12(金) 22:02:26 ID:AjAq/rPM
>364
免許証なら公文書偽造じゃないか?
私文書偽造より罪が重い。
396774RR:2007/01/12(金) 22:19:41 ID:SItIUpnZ
今日、インパルス400のバッテリーが上がってしまったので
車とブースターケーブルでつないで始動させたのですが、
+と+、-と-、をつなげたのですが
故障車の-端子につなげると危険だからバッテリブロックにつなげろと
言いますが
バッテリーブロックの場所がわからないですどこにあるんですかね?
397774RR:2007/01/12(金) 22:22:05 ID:NafXQ5Ff
>>396
バッテリブロックなんて無いと思うが。

断絶時のスパークがバッテリからの水素ガスに引火するのを防ぐために
マイナスをバッテリから離れた車体アースに繋げってことだけど、あんまり気にしなくてもOK。
398目が出ず:2007/01/12(金) 22:26:08 ID:Zwvhi3Cs
>>396
バッテリーあがりの救援方法(『バッテリージャンプ』とも言いもす)
とかで検索してみると、
『 エ ン ジ ン ブロックにつなぐ』と書いてありますよね、覚え違いでしょうw
具体的には、エンジンの塗装してない部分なら良いDeth。
ヘッドカバー留めボルト、塗装してない場合が多いのでソコでドゾー。
399774RR:2007/01/12(金) 22:44:31 ID:EA9wokxf
ヤマハのオーナーズマニュアルとサービスマニュアルの違い、できればサービスマニュアルについて詳しく教えてください。
400BT:2007/01/12(金) 22:49:59 ID:UZMouyQH
>>399
オーナーズマニュアル:取扱説明書
サービスマニュアル:整備要領書

前者は使用者(オーナー)がバイクを取り扱うために読む説明書。
新車なら必ず付属しています。
各部の操作方法、日常点検や消耗品の交換などを記載。

後者はサービスマンが車両整備をするための要領書。
ある程度の技術と知識がある事が前提となっています。
車両の部品脱着、基準数値、故障診断などを記載。
40152Y ◆RZ350R10vQ :2007/01/12(金) 22:58:14 ID:dKBoMDjd
>>399
オーナーズマニュアル:取扱説明書。新車買ったときについてくるもの
サービスマニュアル:整備説明書。バイク屋さんとか用に、車種別固有の調整方法や
             分解時の注意等が書いてある。ある程度の整備スキルを前提に
             しているので、(素人さんには肝心要な)ちょっとした部分の説明が
             ないことが多い。
402774RR:2007/01/12(金) 22:59:42 ID:EA9wokxf
わかりました。ありがとうございます。
とりあえずはオーナーズマニュアルを購入することにしました
403396:2007/01/12(金) 23:04:10 ID:SItIUpnZ
>>397
>>398
エンジンブロックでした。。
塗装してない場所はどこでも良いんですね。
ありがとうございます。
404ちんぽ:2007/01/12(金) 23:57:52 ID:J4OTqIkM
250でハンヘルだったらつかまりますか・・?
4054ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/13(土) 00:00:13 ID:+5iswHqh
>>404
半キャップであっても乗車用ヘルメットであれば残念な事に
法的には問題ありません。

406BT:2007/01/13(土) 00:00:28 ID:UZMouyQH
>>404
JIS規格「乗車用安全帽」なら乗車OK。
乗車用安全帽でない装飾用や工事用ヘルメットはダメ。
407774RR:2007/01/13(土) 00:03:33 ID:sEwTSBWs
>>405-406
残念なことに乗車用ヘルメットである必要は無いのね
あの簡単明瞭イイカゲンな道交法の定める安全基準を満たす
ヘルメットであればOK

乗車用ヘルメットはその基準を満たす製造をされているだけで
工事用ヘルメットでもベレー帽でも改良を施して道交法の
条件を満たせば違法性はない
408774RR:2007/01/13(土) 00:44:20 ID:hL6pnT2D
>>378
ロープでバイク固定後、バイクを揺すってみて軽トラと一体になって揺れればOK。
軽トラの上でバイクだけ揺れるならキッチリ固定できてません。

初めてなら、こまめに停車してコレを確認しておくのをオススメします。


409774RR:2007/01/13(土) 00:47:27 ID:af/pUGme
>>405
またしったかかよw
氏ねm9
410774RR:2007/01/13(土) 01:00:54 ID:78PEjVf/
>>407
「改良を施して道交法の条件を満たせば」
それを道交法で乗車用ヘルメットと呼ぶのだろうに。
411774RR:2007/01/13(土) 01:11:44 ID:sEwTSBWs
>>410
うまく伝わらなかった?
道交法の基準を満たしていれば装飾用でも鑑賞用でもオナニー用でも
鍋でも釜でもくす玉の片割れでもOK
道交法の基準というのはそれくらい簡易な表現
412774RR:2007/01/13(土) 01:13:02 ID:qUUxj0gY
法律上では、SマークかJISマークが付いていれば公道は走ることが出来ます。
(※付いてないものはノーヘル扱いになります)
そして、PSマークがないと商品としての陳列が禁止されてます。
あと、乗車用ヘルメットにはSGマークが付いてます。
つまりは乗車用ヘルメットでなくても可というのはあながち間違いではない。

>>404
問題なのは、ハンキャップというのはメットの形状のことで、
ハンヘルというのは「半分しかかぶっていないかぶり方」のこと。

ちゃんとかぶらないとノーヘル扱いでキップ切られるし、危ないです。
413774RR:2007/01/13(土) 01:16:30 ID:UQXUtazQ
35歳の男性は粛正されてしまうのでしょうか?
414774RR:2007/01/13(土) 01:16:46 ID:rU8rsGci
簡易な表現てのは、それと同時に証明が難しいんだよ。
重さ2キロ以下ってのは簡単に証明できるが、
それ以外の部分をヘルメット製作者以外が証明するのは
難しいだろうね。
もちろん、メーカー側が乗車用ヘルメットを前提としていなければ、
メーカーが乗車用ヘルメットの基準を証明なんてするはずもない。
証明=保証、になってしまうからな。
415774RR:2007/01/13(土) 01:25:52 ID:CiQtAMq9
なぜ原1種のリアキャリアの積載量は3キロまでなんでしょうか?(ビジネスモデルは除く)
ヤマハのVOXなんて4点支持なのに最大積載量3キロまでとは納得いきません。
416774RR:2007/01/13(土) 01:30:12 ID:9wLAE8rT
>>415
安全率と保証範囲
実際はもっと乗せれるが、それによって生じる
いかなる損害も保証の範囲外にしたいメーカの策
417774RR:2007/01/13(土) 01:32:21 ID:CiQtAMq9
>>416
ありがとうございます。メーカーの都合ですか。。。
418774RR:2007/01/13(土) 01:36:59 ID:kcgj6zno
プリロードについて詳しく教えて下さい。
419ちんぽ:2007/01/13(土) 01:38:32 ID:CrcDk9Vh
ありがとう。ちんぽでした。
4204ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/13(土) 01:39:02 ID:+5iswHqh
>>418
せめてブロードの何を詳しく聞きたいか位書き込む
努力をなさい。

貴方の書き込みでは何を知りたいのか誰にも分かりません。
421774RR:2007/01/13(土) 02:21:22 ID:wtVRJF6f
時々電気で走ってるような音をだして走るバイクを見ますがあれは何という車種なんですか?
422774RR:2007/01/13(土) 02:29:14 ID:TT5Ch9M6
400CCの車検はいくらぐらいかかるのでしょうか?
423774RR:2007/01/13(土) 02:33:39 ID:9wLAE8rT
>>422
ユーザ車検(自賠責含む)で最低\27,200
店に頼む場合は整備費用で+3〜5マソ程度
424774RR:2007/01/13(土) 02:35:00 ID:zrqnnNWf
>>421
電気で走っているバイクなら、ヤマハのパッソルとEC-02があります。

が、ムィーンって音を出してるバイクとなると
おそらくホンダのホーネットやCBR250などのことでしょう。
カムの駆動にギアを使っているため、あういう独特な音がします。
好きな人にはタマランようですねぃ

>>422
>>1読んで下さい
425774RR:2007/01/13(土) 02:49:42 ID:TT5Ch9M6
>>423 情報ありがとうございます!お店に頼むことのメリット、デメリットは何でしょうか?また自分は20歳なんですが維持費は21歳からの方が安いのでしょうか?
426774RR:2007/01/13(土) 02:51:50 ID:nLpMkQEt
☆★日本型ネット民主主義の危機!!2ch差し押さえを阻止せよ!!★☆
       (コピペ推薦)
今回、2chの差し押さえが懸念されています。しかし、2chは既に数千万人の利用者が
存在しもはや個人の私有物を超え電子公共物となっています。2chは問題も有ります
がボランティア活動なども数多くあり、ネット上での意見交換の場所として役立ってき
ました。このネット民主主義の一つである2chを差し押さえるのは民主主義の崩壊他な
りません。また、マスコミの情報だけが頼りの時代に戻りたいですか?思ったことを自
由に述べれることが自由であり民主主義ではないですか?
みんなで抗議して2ch閉鎖を阻止しよう!!
・抗議メールは 法務省 [email protected]
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
(ここに宛先を皆さんで追加しよう!)
まとめサイトhttp://home.kimo.com.tw/dontclose2ch/
・タイトルは「2ch差し押さえ反対」とかでいいです
・内容には「2chはもはや公共のもの・国民のもの」
「ネットは資産ではなく民主的言論空間」→これ大事★
こういった文章を1文でもいいから送って下さい!

ネットをマスコミの独裁下にさせるな!!ネットの自由と楽しさを守るのもあなたの協力次第です!
427774RR:2007/01/13(土) 02:54:30 ID:9wLAE8rT
>>425
車検と任意保険を混同するな。
428774RR:2007/01/13(土) 02:59:54 ID:TT5Ch9M6
>>427 ではすいませんがまず車検のお店に頼むときのメリット、デメリットを教えていただけますでしょうか?
429774RR:2007/01/13(土) 03:02:35 ID:wtVRJF6f
車体の手入れのためにシリコンスプレーや559?などを買いに行こうと思うのですがそれぞれの使用ポイントについて教えてください
430774RR:2007/01/13(土) 03:14:18 ID:9wLAE8rT
>>428
あなたにはお店に頼む以外の手段は無いと思われるので
とっとと近所の車検対応のバイク屋に持って逝け。
431774RR:2007/01/13(土) 04:01:27 ID:hL6pnT2D
>>429
ケミカル用品作ってるメーカーのサイトで詳しく解説してるはず。

556 液体、浸透性が高い、短期間潤滑、サビた部分の潤滑向き
グリス 半固形、防水性が高い、長期間潤滑、比較的力のかかる軸などの潤滑向き
シリコン 液体、浸透性が高い、樹脂部品の艶出し
432506(偽物) :2007/01/13(土) 04:01:58 ID:VW9DIkQr
>>428
金勘定、損得では計れない信頼関係がそこにはある鴨です。。
孤独を愛するならそれもアリですが世間知らずと指さされたりしますです、はい
433774RR:2007/01/13(土) 04:07:01 ID:68uEt5IV
信号等で止まる際、停止直前までブレーキは使わずにエンブレのみを駆使して減速するんですが
こういうのはエンジンに不必要な負担がかかって悪影響を及ぼしたりするのでしょうか?

二ヶ月前に新車で購入、走行5000km程のVTR250なのですが、
フロントがキーキー鳴くので無意識的に握るのを避けてしまいます。
(もちろん、後続車がいる場合はちゃんとブレーキかけますよw)
434774RR:2007/01/13(土) 06:50:59 ID:g3t7CCK0
すぐに壊れるというもんではないが少なくとも長期的には負担が増える
そうなったときにかかるコストは当然
ブレーキパッドが消耗したときのコストより上なのであんまりよろしくない

何よりそういう運転に体が慣れると緊急時のとっさのブレーキがおくれて危険です
435774RR:2007/01/13(土) 07:23:55 ID:zZOZQSCy
バックファイヤーがなるですがガスが薄いんですか濃いんですか?
教えて下さい。
4364ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/13(土) 07:36:31 ID:+5iswHqh
>>435
薄くても濃くても、バックファイヤーは発生します。
プラグの状態なども見ながら判断して下さい。
437774RR:2007/01/13(土) 09:20:55 ID:zZOZQSCy
そうですか。
ありがとうございます
438774RR:2007/01/13(土) 09:26:22 ID:fCWsdKH3
キャブでもFIでも、故障したらバイクやに頼むしかないんですかね?
FIは精密電子部品ってことで、一般人には弄れないっぽいのですが、キャブでも同じですか?

あとFIってキャブと比べると、故障もしにくいし始動性も良いしなんですか?
439506(偽物) :2007/01/13(土) 09:28:58 ID:NUw2pY4Q
その通りです。
440774RR:2007/01/13(土) 09:51:47 ID:pCXSDeOM
FI:マニュアル化されたレシピで作った惣菜。作ったのは機械。
ハズレはないが大当たりもない。

キャブレター:大鍋で適当な分量で大雑把に作った惣菜。作ったのはおばちゃんでオフクロの味。
その日により味が変わるが、当たれば旨ー!

441774RR:2007/01/13(土) 10:15:48 ID:7il2FDRc
アメリカンバイクを欲しい無知の初心者です
日本製だと中古でもやすくメンテも簡単だとききました。
250CCと400CCではどの程度違うのですか?
バイトして買おうと思います。大体これくらいあれば大丈夫というのを教えてください
442774RR:2007/01/13(土) 10:19:00 ID:DHVpe6+e
俺的には
FI→文字変換精度の高い日本語入力ソフト。
キャブ→MSIME。
って感じ。

誤変換はイラつくがたまに和む時がある。
「産みの苦しみ」→「膿の苦しみ」とかw
キャブはそーゆーユルイ感じ。デロルトとか誤変換しまくりよ
443774RR:2007/01/13(土) 11:15:14 ID:wnU1qbXG
>>441
×アメリカンバイクを欲しい無知の初心者です
〇アメリカンバイクが欲しい無知の初心者です

>250CCと400CCではどの程度違うのですか?
答 150CC

>大体これくらいあれば大丈夫というのを教えてください
答 運転出来る技術と知識と免許証 維持する財力
444774RR:2007/01/13(土) 11:55:50 ID:aGaSvxVV
ハンドルに手が届くのか?
445774RR:2007/01/13(土) 12:36:25 ID:TT5Ch9M6
普通、車検はお店にお願いするものなんでしょうか?
446774RR:2007/01/13(土) 12:40:23 ID:mnCdgltr
【車種】 スーパーカブ50カスタム
【年式・走行距離】 AA01,13千km
【居住都道府県】 広島
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
交換したオイルにガソリンが混じっていました。
考えられる原因と対処方法を教えて下さい。
447BT:2007/01/13(土) 12:45:30 ID:/aKYiFmN
>>446
キャブレター内部フロートバルブ作動不良によるオーバーフローのため
液体のガソリンが直接シリンダー内部に流れた状態でしょう。
4484ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/13(土) 13:00:33 ID:+5iswHqh
>>445
ご自分でユーサー車検を取ることが出来る時間とスキルをお持ちの方なら
自分でやる事が多いでしょうし、そうでなければお店に依頼するのが普通です。
4494ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/13(土) 13:02:33 ID:+5iswHqh
>>440
確かにECUが制御しますがそれを適合するのは人間ですよ。

きちんと適合されたEFIであればキャブが勝る部分は
せいぜい自分で分解清掃が出来る事くらいしかありません。
450774RR:2007/01/13(土) 13:02:58 ID:vhpFPhRv
>>441
ハーレーが高いだけ。
国産車は、外車よりも安いですね。 中古価格もメンテナンス代も。
ただし、国産車でも改造車はタチが悪い。 改造車で登録してたら良いが、違法改造してる場合も多く車検が通らなかったりする。
初心者ならノーマル車推奨。
>250CCと400CCではどの程度違うのですか?
150cc違いますw 小さめのコップ1杯ぶんぐらいwww(2番煎じ)
400ccだと2年毎に車検があります。 法定検査ですのでちとメンドクサイ。
250ccでもメンテナンスは必要です。 自分で出来ないならバイク店に依頼する事になります。
メンテ代が捻出出来ないのならエンジン付き乗り物に乗る資格ありません。 任意保険もしかり。
もちろんガソリン代も要るし、税金も、駐車場代も。

車両代と保険代はバイク屋でどうぞ。 メンテとガソリン代はおまい次第。
451774RR:2007/01/13(土) 13:07:17 ID:vhpFPhRv
>>449
>キャブが勝る部分は 〜 くらいしかありません。
ヲイヲイ! 何で性能優先なんだ???  (´゚c_,゚` ) プッ
キャブはシンプル、低コスト、メンテナンス性など、メリット多数。
452774RR:2007/01/13(土) 13:12:43 ID:sEwTSBWs
>>451
FIが普及しきってる車の世界では
君と真逆のことを言うだろうな

なんでキャブのような複雑な機械部品を高い金かけて製作して
セッティングのたびにバラして組んで詰まれば掃除
デメリット多数でやってられないと
453774RR:2007/01/13(土) 13:13:08 ID:Dz5dOmAd
>>451
そういうキャブのメリットを込めて
>せいぜい自分で分解清掃が出来る事くらいしかありません
ってあるんじゃまいか
4544ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/13(土) 13:13:14 ID:+5iswHqh
>>451
仰るとおりですね。449はあくまで機能/性能でのみ
比較した場合です。

455774RR:2007/01/13(土) 13:20:31 ID:vhpFPhRv
>>452
排ガス規制しまくりの4つ足の電制キャブと同じにしないで下さいw
2厘も同じ道を歩むのは必然。
ココはバイク板ですよ( ´∀`)σ)Д`)プニョプニョ
456774RR:2007/01/13(土) 13:24:43 ID:sEwTSBWs
>>455
バイク板だけど昨今のバイク気化器事情はご存知だろ?
大人の事情でバイクの過半数にFIが普及するのは
遠い未来じゃないし
コストダウンも進み劇的なスピードで普及するという
前提でかいているが
457774RR:2007/01/13(土) 13:29:01 ID:vhpFPhRv
>>456
もちつけ。 煽る気は無い。

「バイク板だけど昨今のバイク気化器事情はご存知だろ?
大人の事情でバイクの過半数にFIが普及するのは
遠い未来じゃないし
コストダウンも進み劇的なスピードで普及する」
  ‖
「2厘も同じ道を歩むのは必然。」
458774RR:2007/01/13(土) 13:29:56 ID:rU8rsGci
フロート室の油面がとか、フロートが固着したとか、
過去の話になるだろう。
FI化によって出てくる新しいトラブルといえば、
訳も分からず転倒センサーの位置を移して
エンジン始動不能になる程度だろう。
459774RR:2007/01/13(土) 13:53:33 ID:TT5Ch9M6
あと保険について聞きたいのですが、20歳と21歳は違うのでしょうか?
460774RR:2007/01/13(土) 13:54:36 ID:2CkMi0dp
違う
461774RR:2007/01/13(土) 14:03:49 ID:Op3j2udY
>>459
質問を重ねる前に、やるべき事があると思うのだが。
>>1より
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

保険は2種類ある。 自賠責保険(強制保険) 任意保険。  ドッチ???
462774RR:2007/01/13(土) 14:05:32 ID:uKs+/rMV
>>459
自賠責は年齢問わず同じ
任意は21歳未満は割高
463774RR:2007/01/13(土) 14:06:26 ID:rtConNmU
すんません、バイクのタイヤって釘などでパンクした場合、四輪車みたいにガソスタで修理できますか?
それとも交換でしょうか?
464774RR:2007/01/13(土) 14:07:57 ID:P/jVaGpO
>>463
ほとんどのGSでは断られる事が多い。
パンクの度に交換していたらバイク海苔は破産しちゃうよ。
勿論修理できます。
が、場合によっては修理できない事もありますけどね。
465774RR:2007/01/13(土) 14:08:32 ID:uKs+/rMV
>>463
チューブレスタイヤの場合だと、パンク修理やってくれるところもあるという程度
最近は断る店のほうが多いんじゃないかな

バイク屋へGo
466774RR:2007/01/13(土) 14:09:00 ID:Op3j2udY
>>463
>>1読まないのは宗教上の理由ですか?
バイクっと言っても、酸っぱーカブから、リッターSSまであります。
チューブレスタイヤならガススタでも大丈夫。 チューブタイヤなら無理。
私にはバイク屋に行かない理由がわかりません。  自分のバイクがどのタイプか判らなければバイク屋で聞け!
4674ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/13(土) 14:09:07 ID:+5iswHqh
>>463
チューブレスタイヤであればガソリンスタンドでも対応が
可能な場合が多いですが、チューブタイヤだとまずガソリンスタンドでは
修理できません。

ご自分のバイクのタイヤがどちらであるのか、先ずはお調べ下さい。
468774RR:2007/01/13(土) 14:10:16 ID:sEwTSBWs
>>463
バイクのタイヤはチューブタイプもチューブレスも
混在率が高いので一概には言えないが
修理業者で簡単に修理は可能

ただしガソリンスタンドでの修理は個別の店の方針に
依存するので微妙
チューブは断られることが多いだろ
バイク屋ならホボ確実にOK
469774RR:2007/01/13(土) 14:11:09 ID:HzD0N71s
免許って頑張ればどれくらいで取れるの?
470774RR:2007/01/13(土) 14:12:10 ID:rtConNmU
即レスありがとうございます。ごめんなさいもうひとつだけ、バイクがイタルジェットなんですが(エンジンはベスパと同じ)イタ車と見ただけで門前払いの可能性は…ありますか?
471774RR:2007/01/13(土) 14:12:32 ID:EMDIQ80a
>>463

一昨年、ガソリンスタンドで頼んだらで断られました

仕方が無いので自分はバイク用品店で
パンク修理キットを買ってきて自分で直しました

バイク屋さんならパンク修理を確実にしてくれるでしょう
バイク屋さんが近いなら押していくのが手っ取り早いでしょう

3ヶ所以上修理しているならタイヤ交換するのもいいかもしれません
(精神衛生上)
472774RR:2007/01/13(土) 14:15:38 ID:EMDIQ80a
>>470
日本車だろうがイタ車だろうがタイヤの構造の殆どは
”チューブタイヤ”か”チューブレスタイヤ”のどちらか

パンク修理を断られる可能性は殆ど無いと思います
(断る店があったらそれは宗教的理由か儲け度外視の趣味の店)
473774RR:2007/01/13(土) 14:17:02 ID:Rqg5syx+
ETCの車載器ってバッテリーから電源取るんですか?取るとしたら消費電力はどれくらいなんでしょうか?
474774RR:2007/01/13(土) 14:21:55 ID:MjQH6FPH
エンジンオイルがMA指定のバイクにMBを入れるとクラッチがすべるとよく聞きますが、
オイルが原因でクラッチが滑った場合オイルを交換するだけで直るのでしょうか?

MA指定にMBが入れられない=MAのほうがクラッチにやさしい
という印象を受けるのですが、エンジンオイルがMB指定のバイクでもMAを入れたほうがクラッチが長持ちするのでしょうか?
475774RR:2007/01/13(土) 14:23:14 ID:HzD0N71s
免許って頑張ればどれくらいで取れるの?
476774RR:2007/01/13(土) 14:24:34 ID:sEwTSBWs
>>475
1日
477774RR:2007/01/13(土) 14:29:28 ID:pCXSDeOM
>>469
バイクの免許だったら、頑張れば16歳の誕生日ジャストに取れるよ!
ガンガレ!
478774RR:2007/01/13(土) 14:29:33 ID:HzD0N71s
誰か教えて
479774RR:2007/01/13(土) 14:29:54 ID:EMDIQ80a
>>474

摩擦特性指数の違いからMAとMBの2つの規格があります。
MA : 高せん断安定性に優れるオイル
MB : 低摩擦特性に優れるオイル

MAとMBは特性の違いがあるだけで、性能的な優劣はありません。
※MB指定の車種にMAのオイルを入れてもフリクションの増加以外の問題はないが、
逆にMA指定の車種にMBオイルを入れるとクラッチの滑りなどを発生する恐れがあります。

ttp://www.elf-lub.jp/tech/oil_k.html
480774RR:2007/01/13(土) 14:34:58 ID:TT5Ch9M6
自賠責は20歳と21歳でどのぐらい違うのでしょうか?また任意はどのぐらい違うのでしょうか?
481774RR:2007/01/13(土) 14:35:19 ID:rtConNmU
>>463です。ありがとうございました。仕事帰りに近くの店に押して持っていきます。あと>>476 IDがBWs
482774RR:2007/01/13(土) 14:35:22 ID:HzD0N71s
何日かかる?
483774RR:2007/01/13(土) 14:40:04 ID:EMDIQ80a
484774RR:2007/01/13(土) 14:46:21 ID:HzD0N71s
誰も分からないの?
485774RR:2007/01/13(土) 14:48:33 ID:nZp0Zlsk
>>482
日光写真なら1時間で撮れる。

何を何日かかるのか5W1Hを用いて述べよ。
486774RR:2007/01/13(土) 14:49:22 ID:P/jVaGpO
>>484
>>476に答えが出てるだろ。
487774RR:2007/01/13(土) 14:49:55 ID:EMDIQ80a
>>484
リロードしろ
答えはすでに>>476に書いてある
488774RR:2007/01/13(土) 14:53:24 ID:nZp0Zlsk
>>487
リロードしろ
答えはすでに>>486に書いてある
489774RR:2007/01/13(土) 14:54:43 ID:HzD0N71s
>>485
来月に
教習所で
バイクに乗るために
一人で
免許をとるが
どれくらいで取れるの?
490774RR:2007/01/13(土) 14:56:53 ID:nZp0Zlsk
>>489
小型特殊免許なら1日。
他の免許なら、お前次第。  知らん。

ところで俺、英検取りにに行きたいのだが、どれぐらい掛かる? か教えてくれ。
491774RR:2007/01/13(土) 14:59:35 ID:SZr/ooC+
>>489
簿記3級だと2週間コースとかあるよ。
原付免許だと、頑張れば1日!

>>490
5年
492774RR:2007/01/13(土) 14:59:51 ID:Cd1sqia2
>>489
取りたい免許と所持免許くらい言いなさい
493774RR:2007/01/13(土) 15:00:17 ID:Nnwtgr+H
押しがけは
クラッチをぱっとつなぐんですかね?
それとも、ゆっくりつなぐべきですか?
494774RR:2007/01/13(土) 15:00:27 ID:l4jq4D+x
>>489
オマエ本物の馬鹿だろ?
495774RR:2007/01/13(土) 15:00:48 ID:HzD0N71s
>>490
結局そんな答えしか出てこないのかよww使い物になんねーだろwwww
英検??ここバイクスレだろ????????wスレ違いなんだよ消えな
後馬鹿には一生かかっても無理だからそれこそ答えようがないWWWWWWWWWW
496774RR:2007/01/13(土) 15:00:58 ID:P/jVaGpO
>>490
おいおい原付免許でないと「バイク」には乗れないよう。
原付の免許も一日で取れる。
しかし、貰えるのは実技の講習があるから数日〜数週間後になる。
それはその地方次第。

英検は外人の恋人を作れば近道だそうだ。
497774RR:2007/01/13(土) 15:01:44 ID:SZr/ooC+
>>493
どっちでも。 
そんなの聞くぐらいならヤメトケ! 
暴走して他人を怪我させかねん。  動かないならバイク屋へどうぞ。
498774RR:2007/01/13(土) 15:02:37 ID:P/jVaGpO
>>493
パッとつないで動力がクランクに伝わったらサッとクラッチを切って、
アクセルを開けてエンジンの回転を安定させる。

>>496
もう答えてやってるんだからとっとと消えろ。
499774RR:2007/01/13(土) 15:03:09 ID:MUasWOWY
>>495
大型二輪を2日でとったよ
予約に行くのに1日、試験日に1日
500774RR:2007/01/13(土) 15:03:50 ID:SZr/ooC+
>>496が可哀想な件について。
501774RR:2007/01/13(土) 15:03:50 ID:P/jVaGpO
>>498
自分で自分にとっとと消えろ、って俺はアホかwww
消えますお
502774RR:2007/01/13(土) 15:03:54 ID:HzD0N71s
>>494
お前こそ馬鹿だろwwwwwwww関係ないだろお前にはwwww
全くここのバイク乗りは文字も読めないカスばっかだなwwww
まぁ寄りどころがバイクしかない淋しいお前らには同情してやりてぇけどWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
503774RR:2007/01/13(土) 15:05:49 ID:P/jVaGpO
>>502
はいはい釣れた釣れた。楽しかった?
504774RR:2007/01/13(土) 15:06:30 ID:SZr/ooC+
>>ID:HzD0N71s
   _,._ はいはい、わろすわろす!
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
  |:::\,',´
wwしw`(@)wwww
505774RR:2007/01/13(土) 15:06:43 ID:EMDIQ80a
>>502
こんなところでグダグダ書き込んで
教習所に問い合わせすらできないお前のほうがカス
506BT:2007/01/13(土) 15:06:50 ID:/aKYiFmN
屑の相手をするな…
507774RR:2007/01/13(土) 15:31:51 ID:TT5Ch9M6
>>483ありがと!つまり400ccの維持費は一年で12万ぐらいいるってことね?
508774RR:2007/01/13(土) 15:46:55 ID:/wkL1Z9h
アグラスのレーシングスライダーの締め付けトルクってどのくらいですか?
車種はGSX-R1000 2004年モデルです。
509774RR:2007/01/13(土) 15:51:01 ID:QQ1/aO4z
ステップベースのボルトぐらい
510774RR:2007/01/13(土) 16:10:55 ID:MQpmCO8B
保険は21歳未満不担保っていう付けれる条件があったはず。
全年齢より少しは安くなるだろ。
確か年齢条件は21歳26歳30歳だったな。
統計を取るとそれくらい歳を境に事故率が減ってるんだろうな。
おれは22-23歳くらいまでかなり無茶な運転して、26-27でかなり遵法運転するようになって
30でベテランドライバーの域に達した(と自分で思っている)

400の維持費だけど任意保険含まなかったらそんなにかからん。
免許日数の事はこんなとこで聞いてないでとっとと教習なり試験場に行け。
511774RR:2007/01/13(土) 16:11:55 ID:/bJW+euP
ホンダは2010年末までに、すべての二輪をFI化するといってますが
ほかの会社はあまりFI化には拘っていないようですが、他社はどうなんですかね?
512774RR:2007/01/13(土) 16:13:07 ID:vxFgql0O
>>508
アグラス社に電話で「レーシングスライダーの締め付けトルクってどのくらいですか? 車種はGSX-R1000 2004年モデルです。」
っと聞けば教えてくれるよ。 2ちゃんねらーより正確。
513774RR:2007/01/13(土) 16:15:51 ID:vxFgql0O
>>511
未来予測は難しい。
FI化に際して、貴殿とどんな関係があるのか? を聞きたい。
もし貴殿がFIの専門家で、どこのメーカーと契約しようか? っと思ってるなら、2ちゃんねらーに聞かないほうが良い。
514774RR:2007/01/13(土) 16:25:53 ID:rU8rsGci
>>511
有言実行と不言実行の違い。
515774RR:2007/01/13(土) 17:00:51 ID:/W6EoM7e
>>511
簡単に言うと
日本は「アメリカに従います」 orz
国土交通省は「日本(国)に従います」 orz
ホンダは「国土交通省に従います」 orz
他メーカーは「ホンダに従います」 orz 
が二輪業界の実態。
強いものには逆らえない。w
516774RR:2007/01/13(土) 17:35:35 ID:TT5Ch9M6
>>510 任意を含んだらやはり年12万ぐらいするのでしょうか?
517774RR:2007/01/13(土) 17:46:00 ID:/W6EoM7e
518774RR:2007/01/13(土) 17:49:36 ID:uKs+/rMV
>>511
ヤマハも宣言してますよ
519774RR:2007/01/13(土) 18:08:21 ID:Qe/R25DH
スズキのイントルーダーを知人に譲っていただいたのですが、長期間放置だったためバッテリーがダメになっています。ブースターケーブルで繋ぐと掛かるんですが、ケーブルはずすとエンジンが止まります。交換すれば直りますか?
520774RR:2007/01/13(土) 18:09:59 ID:NrbRyzNH
直る
521774RR:2007/01/13(土) 18:31:10 ID:nDipvU9P
>>519
判りません。
キャブがダメかもしれないし、ガソリンがダメかもしれません。
公道で乗る前にバイク店にて点検整備推奨。 ちゅーか、必須!
バッテリーもバイク店で判断してもらって下さい。
522774RR:2007/01/13(土) 18:44:21 ID:MQpmCO8B
任意を含んだらというような大雑把な計算より
細分化して計算した方がその人の乗り方とか事情に合った物になると思う。
例えば任意一つにしても人身障害に加入するかしないかで大幅に金額が違ってくる。
お勧めはバイク保険で人身障害に入るのではなく、生命保険の方の傷害保険に入る。
これならバイク事故でも歩いてても車乗ってても電車乗ってても怪我すれば後遺障害保証含めて全て出る。
おれは傷害保険は東京海上で5000万円(後遺障害保証のみ)のタイプで一年4.5万払ってる。
バイクが複数台あるんで来年から入院治療費も傷害保険でやってバイク保険は対人対物だけにする予定。
523774RR:2007/01/13(土) 20:06:25 ID:eFh7lcML
【車種】 スズキST250
【年式・走行距離】05式10000k
【居住都道府県】東京
【バイクの状態・カスタム内容】2週前転倒、が目立った外傷等は無い。
【質問内容(詳細に)】
たまにセルを回しても回してもエンジンがかからなくなります。
買った当初から始動性はかなり悪かったのですが、さっきも全くエンジンがかからず押して帰りました。
どうしたら良いでしょう。
5244ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/13(土) 20:10:19 ID:+5iswHqh
>>523
エンジンがかかるには
1 良い圧縮
2 良い混合気
3 良い火花

の3つが必要です。
貴方のバイクはこの3つのうちどれかが
欠けているのです。

ご自分でプラグなりを取り外して火花の飛び具合や
燃料が来ているかを確認したり、圧縮が適正か
判断が出来ないのでしたら、購入したバイク屋さんに
持ち込んで修理を依頼なさってください。
525774RR:2007/01/13(土) 20:17:49 ID:eFh7lcML
>>524
素早い返信ありがとうございます。
なるほど、わかりました。ヘタレなので素直にお店にもっていきます。
526774RR:2007/01/13(土) 21:33:17 ID:JGxBbfXs
質問です。
5速の非力なバイクで最高速を出す際
3、4速でギリギリまで引っ張ってから5速に上げる場合と
早い段階から5速で加速する場合では
最終的な速度(これ以上伸びなくなる速度)は変わりますか?
分かりにくい質問で申し訳ないのですが教えてください。
5274ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/13(土) 21:37:45 ID:+5iswHqh
>>526
最高速に到達する時間は変化しますが、最高速度は変わりません。

ただ、最高速アタックは公道以外でお願いいたします。
528774RR:2007/01/13(土) 21:38:45 ID:9wLAE8rT
>>526
変わる場合がある。ピーキーなエンジンだとパワーバンド以下の回転で
加速トルクと抵抗が釣り合って加速できなくなる場合がある。
529BT:2007/01/13(土) 21:40:50 ID:/aKYiFmN
>>526
駆動輪のトルクが走行抵抗がつりあった状態が最高速度になります。

よって4速で回し切るほうが良い場合と
5速で頭打ちにしたほうが良い場合、2通りありますが
5速を使う事が前提なら変化はありません。

くれぐれも公道で試そうなんて思わないように。
5304ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/13(土) 21:40:59 ID:+5iswHqh
>>526
事故レス。

>>528殿の回答が正解です。
527の書き込みは間違っております。大変失礼いたしました。
531774RR:2007/01/13(土) 22:11:34 ID:Ea76zeOQ
異常気象で海面上昇すると鈴鹿サーキット稲生は浸かりますか?
532774RR:2007/01/13(土) 23:08:20 ID:l3KRLZkI
吸気だけ変えてもマフラーがノーマルのままではきちんと排気できないような気がします
マフラーだけ変えてもその分吸えないと意味ないですよね?

片側だけ変えてもセッティングが合わない理由を教えてください
533BT:2007/01/13(土) 23:14:08 ID:/aKYiFmN
>>532
吸気だけ→スムーズに排気できないので新気を吸えない。
排気だけ→想定以上に空気を吸ってしまうので空燃比が薄くなる。

吸気側をイジるだけならノーマルマフラーであることを前提とした選択と
セッティングをすれば一応合わせられるが… かなり無意味。
排気側ならバッフル等で排気抵抗をノーマルマフラーに近い状態に
しておけばまず問題ないが… コレもかなり無意味。
5344ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/13(土) 23:14:45 ID:+5iswHqh
>>532
仰るとおり吸気だけ変えても排気だけ変えても、それぞれの100%の性能を
発揮させる事は出来ません。

ですが100%でなくても変化はするので、吸排の片方づつを変えても
ノーマルからはずれるのでセッティングが変化します。
535774RR:2007/01/13(土) 23:17:52 ID:9wLAE8rT
>>531
鈴鹿サーキットは標高20〜50m程度
536774RR:2007/01/13(土) 23:56:08 ID:acpJA98r
昨夜バイク輸送の際の、ロープの固定の仕方教えてくださった方々ありがとうございました。
事故もトラブルもなく輸送できました。

さて、また質問させてください。
どこで聞くべきか迷ったのですが、不要となったバイクのパーツの処分について自治体(京都市)に問い合わせたのですが、
お金を払おうと処理場に直接持ち込もうと、バイクや車のパーツは例外なくダメだ、と言われてしまいました。
そ、そんな じゃあ僕はこれらをどこで処理しろと? 自治体によって違うでしょうがどうするべきがご指南くださいますか。
537536:2007/01/13(土) 23:59:17 ID:acpJA98r
すみません、どんなパーツか書いてませんでした。
色々あるのですが、モンキーのエンジンやらゼファーのタンクやらスプロケやらチェーンやらキャブやらマニホールドやらハーネスやらミラーやらry
バイク人生で貯めに貯めたゴミが200キロぐらいあります。売れそうにないものばかりです。
538774RR:2007/01/14(日) 00:03:14 ID:aDE3/K+/
>>537
送料着払いで欲しい人にあげるとか
大きなものは引き取りに着てもらって、代わりに何かをもらうとか

で、欲しい人の呼びかけはこちら
【あげる】パーツ&本体【交換】 Part10
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1167798909/l50
539774RR:2007/01/14(日) 00:04:13 ID:P4vmm4OL
>>536
オクで売りに出す
資源ゴミなら買い取って貰え
http://www.recyclenavi.net/02_04_02.html
540774RR:2007/01/14(日) 00:06:11 ID:eVxKLz3a
>>536
行きつけのバイク屋/車屋に相談するのが一番手っ取り早い。
541774RR:2007/01/14(日) 00:06:25 ID:2wHb/5cL
>モンキーのエンジン、ゼファーのタンク
ここら辺はヤフオクなんかでさばけるはず。
車種ごとにまとめて1円スタードすれば何とかなるのでは?
542536:2007/01/14(日) 00:15:25 ID:UBiyosXb
>>538-541

ベッコリへこんでなか錆びっサビのゼファータンクや、
腰下やら腰上やらがバラバラに入り混じってどれやねんみたいなモンキーエンジンや、
CB50Sのリアタイヤなんていう化石としか思えないパーツでもサバけますかね!?
(完動品や比較的まともなモノはヤフオクで売ったのです)

…とりあえず、>>538氏のスレに可能性を感じましたw書き込んでみます!感謝します。
543774RR:2007/01/14(日) 00:34:17 ID:UdRRzI4b
【車種】カワサキ W400
【年式・走行距離】新車です。200キロ
【居住都道府県】横浜市
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
先日免許とったばかりで良く分からないのですが。
停車してから、ギアをニュートラルか一速に入れようとすると、ギアが入らなくなることがあります。
二速や三速のままギアが変わらないので、発進できません。クラッチを放して一度エンストさせると直ったりするのですが、
まだほとんど走ってないのですが、これって故障でしょうか?
ちなみに走行中は問題ありません。止まる前に一速なりニュートラルにいれておけば大丈夫なのですが。
まだまだ運転操作が下手なのはあるのですが、保証がきくトラブルでしょうか?
何か壊してしまう状況があった自覚は全くないのですが。
分かる方いらっしゃれば教えていただけますでしょうか?
544774RR:2007/01/14(日) 00:37:03 ID:01D17koY
>>543
ギアの構造上当然。
バイクが進まない程度に半クラッチすると変速できる。
545774RR:2007/01/14(日) 00:38:06 ID:P4vmm4OL
>>543
新車はギヤが渋いのでそう言うこともある。
一気にシフトダウンする場合は一旦半クラにする。
546774RR:2007/01/14(日) 00:58:49 ID:/TrDPOlC
>>543
慣れろ(´・ω・`)
交差点等での信号待ち停車ではまだ動いてる間にギアを落とせば良し
末永く安全運転でGOだ(´・ω・`)
547774RR:2007/01/14(日) 01:09:28 ID:usYhz8A9
教習所のバイクって、そんなこと無かったよな?
やっぱ整備の差か?
548774RR:2007/01/14(日) 01:22:16 ID:biXNKYkT
友人の同僚が教習所での急制動デ失敗し空中一回をしてしまったらしい…。
それが原因でギアポジションライトや計器を大破させたみたい、それを聞いて思ったのが、修理代って請求されるもんなの?
5494ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/14(日) 01:24:36 ID:Wqv/YxOn
>>548
教官の指示を無視して故意に暴走したならともかく、単純に
運転が下手で、教習所内のコースでバイクを壊しても通常であれば
修理代金は請求されません。

550774RR:2007/01/14(日) 01:26:10 ID:biXNKYkT
>>549
そうなんだ、ありがとう。
551774RR:2007/01/14(日) 01:31:22 ID:01D17koY
>>547
車種や季節によっても差がある。
エンジンが動いていて
ワイヤーの調整不良などの整備不足であれば、クラッチが完全に切れないので停止時の変速はしやすい。
高粘度のオイルや低温時であれば似た現象が起きる。
552774RR:2007/01/14(日) 02:21:21 ID:2wHb/5cL
>>543
ステップ1→半クラ使えば2、3速でも発進できる。
ステップ2→発進する(動く)と変速できる。
ステップ3→じゃあ2、3速でちょいと動かして1速・Nに入れたらいいんじゃね!
で解決

あとはペダルが戻りきらないのに連続してカチャカチャ踏んでもギヤは変わらない。
いったんペダルを戻す(足を離す)こと。
553ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :2007/01/14(日) 02:24:49 ID:bswq7rnj
一瞬ハンクラにしたら大概Nに入るだろ。
それか、2からNに入れてしまいナー

すべては馴れの問題
まぁ頑張ってクレ
554774RR:2007/01/14(日) 02:29:31 ID:YEGncB5M
アプリオ4JPに乗ってるのですが、合鍵って普通の鍵屋で作れるのでしょうか?
555774RR:2007/01/14(日) 02:32:33 ID:WxS2E8tP
>>554
勿論作れます。大体500円ぐらい。
無くす前にとっとと作っておきましょう。

俺は代車の原付の鍵無くして、
知り合いの業者に頼んで負けてくれたけど、
それでも9000円…

普通なら15000円ぐらい取られる事もある。
556774RR:2007/01/14(日) 02:56:42 ID:UZuIeW0u
甲車、セルのみ、デザインが好き
乙車、セルとキック、デザイン甲にやや劣る、値段も甲より二万程度高い

俺はキックに憧れちゃう。たまにガコガコしたい

という状況なんですが、主観でいいんで皆さんなら
どちらにしますか?
ちなみにキックは飽きますかね?人次第ではあると思いますが
557774RR:2007/01/14(日) 02:59:14 ID:mpsfgPIh
>>556
アンケート禁止
558774RR:2007/01/14(日) 03:01:18 ID:LtkJfSmS
>>556
>>1

車種もはっきりさせない上にアンケートってお前…
もういいよチョイノリSSでも乗っとけよ
559774RR:2007/01/14(日) 03:06:29 ID:ILruMS2f
>>556
GL
560774RR:2007/01/14(日) 03:20:43 ID:xZq0KA+J
>>556
セルのみの方を買いましょう
561774RR:2007/01/14(日) 03:48:54 ID:6lhMzT5j
>>526です。
レスをくださったみなさん、ありがとうございました。
もう一つ質問なのですが私は規制前のエリミネーター125(ノーマル)に乗っており
〜四速では回転数がきちんと上がってくれるのですが五速ではほとんど回転があがりません。
またスピードも四速でほぼ最高速に達し、五速では+10kmほどしか伸びず
全く同じバイクの平均最高速にも15kmほど下回ってます。
私としてはエアクリとバキュームバルブが怪しいと思い、今日にでも見てみようと思うのですが
他に考えられる出力低下、五速での回転数の低下の原因がありましたら教えてください。
562774RR:2007/01/14(日) 03:56:13 ID:YEGncB5M
>>555
普通の合鍵で大丈夫なんですか。
どうもです。

オートバックスとかに置いてる色付きのは無理なんでしょうねぇ、車用っぽいですし。
563774RR:2007/01/14(日) 03:58:03 ID:JrlEDhmn
>>561
原因が沢山ありすぎて書ききれない・・・orz
564774RR:2007/01/14(日) 03:59:04 ID:01D17koY
>>561
太りすぎ。

>他に考えられる出力低下、五速での回転数の低下の原因がありましたら教えてください。
と聞いてる時点で
>エアクリとバキュームバルブが怪しい
この診断は怪しいもので
>今日にでも見てみようと思うのですが
見ても正常と異常の判断は出来ないと思え
>>526で遠回しに無駄に質問、情報を小出しにしているので回答者にも失礼。

バイク屋に持って行け。
565774RR:2007/01/14(日) 04:18:51 ID:6lhMzT5j
>>564
むしろ痩せ型なので体型が原因ではないと思います。
まだ初心者なものでメンテの知識はあまりないのですが
前オーナーがあまり乗ってなかったらしいのでバキュームバルブの劣化の可能性があると思いました。
決して>>526では遠回しに質問した訳ではなく、はじめは走り方に問題があるのだと思っていたのです。
566774RR:2007/01/14(日) 05:03:41 ID:P4vmm4OL
>>565
タイヤ空気圧を確認汁
オーバーサイズのタイヤ履いてるとか無いか?
(機械式スピードメータの場合タイヤ外径が大きくなると遅く見積もられる)
スプロケが標準よりローギアードになっていないか?

あと、総走行距離くらい書け。
オイル交換は定期的にやっているのか?
それなりに走っているなら然るべきOHはしているのか?
それ以前にカワサキ車は当たり外れがあるって事を知っているのか?
567774RR:2007/01/14(日) 05:30:03 ID:6lhMzT5j
>>566
詳しくありがとうございます。
走行距離書き忘れました…。
5000km弱です。
タイヤの空気圧、オイル共に問題ありません。
スプロケもノーマルです。
568774RR:2007/01/14(日) 05:34:00 ID:biIqlJn6
>>551
1 サービスマニュアルとパーツリストを買う
2 サービスマニュアルを最低三回アタマから巻末まで読み通す。
3 ギャーとはギアのことだと理解する。
4 このスレの>>1-6を最低100回読むのだが正の字を書かないと分からなくなるので注意。

まあ無理だと思うがやってみろ
569556:2007/01/14(日) 08:14:25 ID:UZuIeW0u
アンケートみたいですかね
すいません
セルのみにしときますわ!
GLってどういう意味ですか?一年以上ロムっててもわかりません
5704ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/14(日) 08:57:20 ID:Wqv/YxOn
>>569
恐らくホンダのGLシリーズの事を
さしていると推測します。
571774RR:2007/01/14(日) 09:54:40 ID:SdPzX0bb
原付二種乗りたいんですが必要な免許は中免ですか?
ちなみに普通自動車免許はあります。
572774RR:2007/01/14(日) 10:04:07 ID:kuYJKJ+D
>>571
普通自動二輪・小型限定以上。
573774RR:2007/01/14(日) 12:08:46 ID:rQDDxl3A
2ストオイルは違う種類のを混ぜても大丈夫でしょうか?
中古で買ったのでそれまで入っていたオイルがわからないのです。
574774RR:2007/01/14(日) 12:11:16 ID:/fvg4HTK
>>573
殆ど問題は無い。
新しいオイルは純正を推奨しとく。

それと>>1嫁。
575774RR:2007/01/14(日) 12:18:54 ID:zXnhUowz
【車種】 KLX250
【年式・走行距離】 8000km
【居住都道府県】 東京都23区内
【バイクの状態・カスタム内容】 リアサスのオイル漏れ
【質問内容(詳細に)】
リアサスがオイル漏れしているため、オーバーホールのためショップに出そうと思っています。
工賃節約のため自分で外して、サス単体で出そうと思っているのですが、
サスを預けている間の車体の保管をどうすればよいか悩んでいます。

サスを外したままでは車体は自立できませんが、その間ずっとメンテスタンドに立てておくのも、
風があるため心配です。何かつっかえ棒でもしておくしかないでしょうか?
576506(偽物) :2007/01/14(日) 12:28:27 ID:65rbRCvi
タイヤとフェンダーの間に発砲スチロールのブロック等をかましてサイドスタンド。。
577目が出ず:2007/01/14(日) 12:28:42 ID:rS20KkZ8
>>575
わたしだったら、
まず適当な同じサスをヤフオクとかで手に入れておいて、
先にそっちをO/Hしてから、あなたが心配してる様な事のない様にしますがね。
(作業が一度で済む/そして取り外した元から付いてた方も折を見てO/Hに出す)
578774RR:2007/01/14(日) 12:38:01 ID:0s4Fy7Ua
>>577はアホw
579774RR:2007/01/14(日) 12:45:16 ID:0xNnwT5A
>>575
メンテスタンドって
文意から読むに、当然、ステップにかます奴だよね?
スイングアームを持ち上げる奴じゃないよね?

だったらサイドスタンドよりも安定してると思うんだけど。

>>578
割と普通の選択だと思うが。

サスをOHするくらいガスガス乗る(しかもoff車)なら
メンテローテーションを考えて
消耗パーツを複数用意するのはそんなに珍しい事じゃない。
580774RR:2007/01/14(日) 12:51:01 ID:8P7UriN+
>>579
休日ですることない友達もいない中学生なんだろうから、放置推奨です。
581774RR:2007/01/14(日) 13:16:09 ID:W8aitXWL
W400はセンタースタンドがないらしいのですが、センタースタンドがないことによるデメリットはあるのでしょうか?
582774RR:2007/01/14(日) 13:16:34 ID:6QjePAsR
っていうか、最初っから、
状態の良さげなor新品をオクで買った方が早いし
値段もそんなに変わらないんじゃ?
583774RR:2007/01/14(日) 13:25:31 ID:6QjePAsR
>>581
要は、自分でメンテをしたいかどうか。
チェーンへの注油程度なら、センタースタンドがなくてもできる。
584774RR:2007/01/14(日) 13:26:29 ID:nV9496I/
友人に原付もらったんだけど壊れてる&ナンバーと保険なし なんすけど、どの順番で行けば乗れるようになりますか?
585774RR:2007/01/14(日) 13:31:34 ID:zvVrQfZE
ヘッドライトが暗くて危ないんですけど、できるだけ費用をかけないで明るくするにはどうしたらいいでしょうか?電装6Vみたいです。
586774RR:2007/01/14(日) 13:33:34 ID:DfOXn+ZF
>>584
1、バイク屋へ原付を歩いて押して行く。
587575:2007/01/14(日) 13:34:45 ID:zXnhUowz
皆さんありがとうございます。
オクで探したこともあったんですが、どうも状態が不安で・・・。
メンテスタンドはステップではなく腹下で支えることになるため、
結構グラグラしてしまいます。

>>576さんの案で行きたいと思います。
皆さんありがとうございました。
588774RR:2007/01/14(日) 13:41:43 ID:0xNnwT5A
>>585
電気回路手に入れて
ヘッドライト回路にリレーをかませる。


つまり、通常は

バッテリー→細く長い線→ハンドルスイッチ→細く長い線→ヘッドライト→バッテリー

となっていてハンドルスイッチ周りで電力を無駄遣いしているので

バッテリー→リレー→ヘッドライト→バッテリー

という短く太いラインに組み替える。
(当然、リレーはハンドルのライトスイッチと連動するようにしておく)
589774RR:2007/01/14(日) 13:42:31 ID:nV9496I/
>>586その次は市役所ですか?
590774RR:2007/01/14(日) 13:47:36 ID:8P7UriN+
>>589
バイク屋までいけば後は全部バイク屋がやってくれるから問題ない。
591774RR:2007/01/14(日) 13:58:03 ID:zvVrQfZE
>>588
ありがとうございます。でも自分でできなそうです…
電球替えたりでもよくなりますか?
592774RR:2007/01/14(日) 13:59:34 ID:nV9496I/
>>590そうなんですか。ナンバーとかの手続きはいらないんですね?
593774RR:2007/01/14(日) 14:10:55 ID:7aC4lNzj
来週にFTR223の新車を納車するのですが、マフラーをスマートな外見にしたかったのでオクでスラッシュカットマフラーを購入しました。
案の定、サイレンサーがなかったのですが個人的には見た目のスマートさにこだわっており、音量はおさえ目にしたいのです(´・ω・`)
無名メーカーのスラッシュカットですが、サイレンサーを組む場合に使用すると思われるボルトが排気口の外にあるのですが、そのようなものに対応する
サイレンサーを個人で別途に購入することは可能でしょうか?
くだらない質問ですいません
594774RR:2007/01/14(日) 14:12:12 ID:M1gmKMQR
>>592
1 市役所、保険屋に電話して、具体的な手順を聴く。
2 ナンバー取得、保険加入に必要な書類が揃っているか確認。
3 バイクを直して乗れる事を確認。
4 1で聴いた手順を実行。
595774RR:2007/01/14(日) 14:26:28 ID:4hFr3m1q
>>584
ナンバーのとり方知らない奴が修理できるのか?
命を大切にしる。
>>586さんのやり方がいいぞ。
596初心者:2007/01/14(日) 14:51:29 ID:CRIwCF+U
>>593
初心者ですが質問させてください!
純正以上にスマートなマフラーがあるんですかね?><
友達は整備士なので整備は大丈夫です><
ヤフオク大好きです><
597BT:2007/01/14(日) 14:58:36 ID:pvdmqtzT
>>593
排気口に装着するためのバッフルを取り付けるための穴でしょう。

しかしバッフル自体の消音能力なんて知れているので
サイレンサーの無いマフラーに装着しても無意味。
「バッフル有で爆音」か「超詰まり仕様」のどちらかになる。

見た目重視の無名マフラーなんてその程度でしかないぞ。
598774RR:2007/01/14(日) 15:17:12 ID:7aC4lNzj
>>597
レスありがとうございます。
サイレンサーがないということは直管ということになりますが、吸排気の調整をしても最高速等はノーマルに比べて落ちますよね?
599774RR:2007/01/14(日) 15:21:37 ID:7aC4lNzj
>>596
自分もFTRに関しては初心者です。
見た目がスマートになるだけでいいのなら、スラッシュカットマフラーはあります。
なかなか見つからないのですがオクを小まめに見てたらたまに出品しています。
600774RR:2007/01/14(日) 15:21:50 ID:0xNnwT5A
>>591
今、あんたのバイクにはまってる電球がどんなんか解らないから……

たしかに高効率バルブみたいなのはあるから(6V用であるかは知らない)
捜してみるのも手かも
601774RR:2007/01/14(日) 15:22:18 ID:n1G2lyNN
>>591
高効率バルブに取り替えるという手もある。数千円程度
6Vでいけるか、実際に明るくなるかはあれだけど。
12Vに換装、HID仕様にするのがベストといえばベスト
602BT:2007/01/14(日) 15:24:24 ID:pvdmqtzT
>>598
FTRは19psしかないので最高速を求めてはいけない。
市街地で一番使う60km/h程度までの瞬発力を重視するなら
ノーマルマフラー+スプロケ比変更が一番かと…
603774RR:2007/01/14(日) 16:27:31 ID:YQsA/k6I
■質問

【車種】 VTR
【年式・走行距離】 昨年10月新車購入・約1000km
【居住都道府県】あいち
【バイクの状態・カスタム内容】一度転倒しており、その際右のステップを交換
【質問内容(詳細に)】
毎回ってほどでもないですが、クラッチを切っているにもかかわらず
走行→停車などのアクセルを離し回転数が下がった後、そのまま
エンストすることがあります。最初は寒い季節なので暖気されていない(?)
ためだろうと考えていたのですが、20kmほど走行した後にでも同事象
が発生することがあります。バイクはそういうものなのでしょうか?

【状況】
・巡航→アクセルを完全に戻す→クラッチを切る
→回転数が徐々に下がりそのまま0へ→エンスト

・頻度としてはストップ&ゴー20回中1回ぐらい

・寒い季節11月に入ってぐらいから発症

・乗る頻度は月に4〜5回、土日のみ
604774RR:2007/01/14(日) 16:41:05 ID:fqs/031/
>>603
アイドリング回転数の設定が低い時にそんな症状が出る事があります。
転倒した弾みで設定が変わってしまったのかも、ですね。
アイドル回転数は1300rpm±100なので確認してください。
調整の仕方は取扱説明書に書いてあると思います。

回転数が徐々に下がるってのも気になりますね・・
ガス欠する時の回転の下がり方に似ています・・・
燃料コックとかの位置も一応確認してください。
605774RR:2007/01/14(日) 19:02:44 ID:96dUhQ+x
はじめまして。バイクに関して全くの初心者です。よろしくおねがい致します。
14年前くらいのDIOというスクーターに乗っている者です(1万キロ以上走ってます)。最近古くなってきたせいか以下の症状がでます。

@セルが右のボタンでも回らず、キックでかけている。
Aエンジン始動後、アイドリング時の音が異様に大きい(マフラーはノーマルです)
Bエンジン始動して最初の発進時、前輪がかなり重い。(ブレーキかけていないのにロックされてる感じ。結構怖い)
  走行中もそのせいかいつもエンブレがかかっているように感じる。

特にBがいつか走行中にロックがかかってしまいそうで怖いです。Bだけでも直したいのですが、、、
ちなみにそれぞれの修理代などはおいくらくらいなのでしょう?
高くつくようなら買い替えも検討した方がいいような、、、
いままでではタイヤ交換、エンジンOHくらいはしましたが、、、
よろしくおねがい致します。
6064ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/14(日) 19:06:58 ID:Wqv/YxOn
>>605
実際に貴方のバイクを見ない限り適切な診断は出来ません。

無理やり妄想すると総額で7万円程度必要になるかと思います。
修理費用をケチって異常な状態のまま乗り続けると危険です。


607774RR:2007/01/14(日) 19:15:00 ID:nNewph90
新型のCB400F

キャブの横についてるエアスクリューっての同調とれてないと燃費は下がったりしますか?
又,ブリッピングしたときにたまにパスッて音がキャブからします
ジェットがいけないのですか?
608774RR:2007/01/14(日) 19:18:56 ID:ZJ66jgvI
走ってるとフロントから微かにシャンシャンシャンと聞こえるので
ブレーキを引きずってるのかと思ったのですが
キャリパー外して回してみても音が消えません。
もしかして、アクスルが微妙に曲がってるのでしょうか?
6094ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/14(日) 19:19:15 ID:Wqv/YxOn
>>607
キャブの同調が狂っていると燃費にも悪影響を与えますが
乗り方、他の要因の寄与率のほうが大きいので「燃費が悪い」という
結果だけから同調がずれている、とは判断しにくいです。

またブリッピング時の異音ですが、書き込みの内容だけでは
アフターファイヤーかバックファイヤーではないかと推測します。
ジェット(セッティング)が原因の場合も有りますが、それ以外の
要因も考えられますので書き込みの内容だけでは判断出来ません。
6104ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/14(日) 19:20:34 ID:Wqv/YxOn
>>608
ホイールベアリングを初めに疑ってみてはいかがでしょう?
611774RR:2007/01/14(日) 19:28:12 ID:96dUhQ+x
>>606
レスありがとうございます。7万くらいなら買い替えたほうがよさそうな気がしますね。うーーmm。
612774RR:2007/01/14(日) 19:41:35 ID:nNewph90
>>607 レスありがとうございます。

エアスクリューは基本的には2分の1戻しでアイドリングが1番高くなる場所でOKですか?

アフターファイヤーはエアスクリューイジったら出にくくはなりました。
613774RR:2007/01/14(日) 19:43:29 ID:nNewph90
>>612
>>609さんでした。

キャブからのバックファイヤーが低回転時にパスッてなります
614774RR:2007/01/14(日) 19:52:47 ID:LtkJfSmS
>613
日本語でおk
6154ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/14(日) 19:56:48 ID:Wqv/YxOn
>>612
貴方のバイクの基準戻し回転数が基準になります。
その値をベースに細かく調整なさってください。
616774RR:2007/01/14(日) 20:05:40 ID:nNewph90
>>615
設定では2分1戻しです!
それでもパスッてなるならキャブのジェット系ですかね?
四発は難しいです
617目が出ず:2007/01/14(日) 20:13:18 ID:rS20KkZ8
>>616
ジェット云々よりも、
 ・エアクリーナー汚れてたり直キャブとかにしてない?
 ・エアスクリューよりもバタフライバルブ開度の同調はどうなのよ?
って希ガス。
618774RR:2007/01/14(日) 20:20:39 ID:nNewph90
>>617
バタフライバルブの調整は外からはできないですよね?

エアスクリュー回す前の初めはローで発進するときにトルクが強い感じで重かったのが
今はスムーズになりました
でもパスッてなるのですorz
619774RR:2007/01/14(日) 20:27:52 ID:nNewph90
パスッはガスが濃いからか!

2分1戻しでも直らない理由はキャブの中のニードルの磨耗か!

エアスクリューイジったくらいでは直らないかな?
620目が出ず:2007/01/14(日) 20:28:39 ID:rS20KkZ8
>>618
・・・調子悪いんでしょ?
わたしなら分解してでも直すけどね。
621774RR:2007/01/14(日) 20:44:15 ID:nNewph90
>>620
セッティングって難しいですね

エアスクリューのみでは燃費は変わらないのか?
622774RR:2007/01/14(日) 21:00:14 ID:gYdHjEaG
新聞配達の人はメット被らず。
どうして捕まらないの?
6234ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/14(日) 21:01:43 ID:Wqv/YxOn
>>622
ノーヘルで走行している新聞配達バイクの目の前に警察官が居れば
検挙されます。
624774RR:2007/01/14(日) 21:21:10 ID:/kE1tPnp
早朝の新聞配達に限っては口頭注意で済む場合が大半だけどね。
仕事関係の二輪(ピザ等のデリバリー系や新聞だけ)にはちょっと甘い。
625603:2007/01/14(日) 21:39:44 ID:YQsA/k6I
>>604
回答ありがとうございます。個人レベルで設定可能であれば
ちょっといじってみます。
626774RR:2007/01/14(日) 21:44:46 ID:yMqTWM9S
【車種】CB750F
【年式・走行距離】82年式 25000`
【居住都道府県】名古屋
【バイクの状態・カスタム内容】
       エンジンノーマル、CR、集合管、足回りはノーマル
【質問内容(詳細に)】

スプロケについて質問です。
ノーマルでF:18 R43 なんですが、
私のバイクは F:18or17(スプロケの上のカバー(?)が外せません)
       R:38
になってます。やはり影響はかなり出てるんでしょうか?Fが曖昧なので
申し訳ありませんが…
ttp://park1.wakwak.com/~z50j/speedcalculator/speedcalculator.html
↑で調べたのですが今一わかりません。
文面での説明は難しいかと思いますがよろしくお願いします。
627774RR:2007/01/14(日) 21:52:26 ID:pqoLmCx9
髪型がぐちゃぐちゃになり難いフルフェイスメットのお勧めがあれば教えてください。
628774RR:2007/01/14(日) 21:52:57 ID:nNewph90
>>621どおですか
629774RR:2007/01/14(日) 21:56:05 ID:P4vmm4OL
>>626
F18丁のままとするならハイギヤード(加速↓・最高速↑)になってる。
F17丁とするならF18丁程ではないがハイギヤード(加速↓・最高速↑)になってる。
それ以外の影響は特にない。

因みに最終減速比は
ノーマル:2.389
F17丁 R38丁:2.235
F18丁 R38丁:2.111
この値が小さいほど最高速寄り、大きいほど加速寄りの設定。

>>627
ヘルメット総合スレッド【Part80】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1168759079/

>>628
とっととバイク屋に持っていけ
630774RR:2007/01/14(日) 21:58:16 ID:ILruMS2f
>>628
ここはおまいの一問一答スレではない。
631774RR:2007/01/14(日) 22:00:22 ID:xFJ/0FW1
どなたか塗装の相場を大体でいいので分かりますかね…SSの全塗(ラメ入り)を工賃入りでどれぐらいなのかと。
632774RR:2007/01/14(日) 22:06:26 ID:KL4oGHNn
質問です。バイクに乗ると猫背になると親から言われ、反対を受けています。
本当ですか?
633774RR:2007/01/14(日) 22:08:12 ID:QsOj758V
机に向かって勉強するよりはましだと伝えておいてください。
634774RR:2007/01/14(日) 22:09:32 ID:0xNnwT5A
>>631

単色か塗り分けかでも変わるし
車種によっても
(分解、組み立て手順の違い&塗装面席の違いで)変わる
もうちょい条件を絞れ。流石にそれだけじゃなんとも。

ちなみに普通のネイキッドで単色全塗装で12〜16万くらい
635774RR:2007/01/14(日) 22:10:09 ID:KL4oGHNn
レスありがとうございます。そういってみます。
636774RR:2007/01/14(日) 22:19:40 ID:VgL9wnpL
別体マスターのタンクからフルードが漏れてきます。中のキャップのフチにホットボンドつけて、外のキャップするつもりなんですが大丈夫ですかね?
あとマスタータンク→ピストン?間のホースからフルードが滲みでてきます。
ゴムホースから滲みでてくるとかあるんですか?

買い替えた方がいいのかな…
637774RR:2007/01/14(日) 22:25:38 ID:P4vmm4OL
>>636
死にたくなければ全交換
638774RR:2007/01/14(日) 22:33:00 ID:xFJ/0FW1
>>634ありがとうです
自分は03年式のR1をキャンディーレッドで全塗にしようと考えているのですが、全く相場が分からくて…
639774RR:2007/01/14(日) 22:38:42 ID:vu2SdL9F
>>636
ブレーキフルードは定期交換を指示された液体。
接着剤で封鎖してしまったら、定期交換するときにどうするのだ。
640BT:2007/01/14(日) 22:45:13 ID:pvdmqtzT
>>636
別体リザーバータンクやホース&クランプが単品でも購入できます。
641774RR:2007/01/14(日) 22:55:09 ID:nNewph90
燃費とかみんな気にする?エアスクリューで変わらないのかな!
642774RR:2007/01/14(日) 22:58:10 ID:JznWQ56D
>>641
燃費悪い理由がキャブとは限らないよ
乗り方が一番の要因
643774RR:2007/01/14(日) 23:03:42 ID:P4vmm4OL
>>641
燃費を気にする香具師はそう言う"走り方"をしてる。
そもそもFIなら全く意味を成さないわけだし
キャブでも不安定になるだけで(希薄燃焼はノッキングを生じやすい)リスクの方が高い。

ま、お前がやる分には自由だから勝手に汁。自己責任でなw
644774RR:2007/01/14(日) 23:08:04 ID:H/RABfIW
プラグの交換をしようと思うのですが、
どのプラグを買ったらいいのかわかりません。
プラグにも規格があるんでしょうか?
645774RR:2007/01/14(日) 23:10:57 ID:JznWQ56D
646774RR:2007/01/14(日) 23:11:47 ID:nNewph90
>>642
とりあえずエアスクリューを2分1戻したのでノッキングもおきません
加速の仕方が悪かったのかもしれませんね
647774RR:2007/01/14(日) 23:13:07 ID:nNewph90
>>643アフターファイヤーが減った分成果ありかな?
648774RR:2007/01/14(日) 23:13:26 ID:H/RABfIW
プラグって、ネジの径が合ってれば他のバイクのや車のも使えますか?
649774RR:2007/01/14(日) 23:14:25 ID:P4vmm4OL
>>647
元々が狂ってんじゃねーかw
650774RR:2007/01/14(日) 23:15:19 ID:ML+SzLpI
>>648
全然ダメです
6514ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/14(日) 23:15:31 ID:Wqv/YxOn
>>648
ねじ径の他に熱価、プラグギャップ、電極の飛び出し具合など
多くの重要な適合案件があります。

きちんと適合プラグを調べた上で適正なプラグを使って下さい。
652774RR:2007/01/14(日) 23:16:01 ID:01D17koY
>>648
熱価や突き出し量なども適合させなければならない。
>>1くらい読んでプラグメーカーのサイトを見ろ。
653774RR:2007/01/14(日) 23:27:43 ID:hZZh4OO9
543です。
レスくれたみなさん、ありがとうございました。精進します!
654774RR:2007/01/14(日) 23:33:28 ID:H/RABfIW
648です。
レスくれたみなさん、ありがとうございました。精進します!
655774RR:2007/01/14(日) 23:37:19 ID:rsfnQT75
ガソリンスタンドの店員にタイヤの空気を入れてもらう時の単位は、kg/cm2 か kpa のどちらが良いんですか?
今日桃○(半島人が多い所)のモービルに行って、「前220に後ろ260」て言ったところ、「そんなに入りません」
と言われたんだが…
6564ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/14(日) 23:39:12 ID:Wqv/YxOn
>>655
そのスタンドで用意してある空気入れの圧力単位に従うしか有りません。
657774RR:2007/01/14(日) 23:42:49 ID:KHLSGB0n
>>655
入れてもらうときに単位までいえば済む問題。
658774RR:2007/01/14(日) 23:44:22 ID:QmP52y2k
スイングアームに書いてあるとおり言えばいいんじゃ
659774RR:2007/01/14(日) 23:48:14 ID:kTPRn+JC
やっぱりカウルなしは風圧が凄いですか?
660774RR:2007/01/14(日) 23:48:56 ID:SAHlweMA

★質問テンプレート
【車種】 郵政バーディー90
【年式・走行距離】 70000km
【居住都道府県】 愛知
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル(グリップヒーターとキャリーボックス付)

【質問内容(詳細に)】

配達の仕事で乗ってたんですが
ある日配達を終え給油しにいこうと大通りにでてスロットル全開で時速50-60kmで走行中
信号が黄色になったので停止しました、
すると配達中は快調だったエンジンがストンとアイドリングが落ちてエンストしてしまいました
キックして再びかけようとおもったのですが何故かかかりません
(いつもはキックをおろした瞬間にスロットルをひねればかかってましたので
スロットルひねりながらかけてました)
何度か上記のようにキックしてもかからないのでチョークをひいたりもしてみましたがかからず
四苦八苦しているところを通りががったおじさんが「スロットル握らずにキックしてみな」と助言してくれたので
そのとおりやったらエンジンが見事かかりました(チョークは引いてない状態です)。
おじさんは「吸ってるから」とか言ってたきがしますが
私はおじさんにお礼を言うのに必死で詳細を聞き逃してしまいました。

 その後は何事も無く快調にもどったのですが
なぜエンジンがとまって、スロットルをひねらなずにキックするとかかったのかが不思議でなりません
どなたか分かる方教えていただけないでしょうか
661774RR:2007/01/14(日) 23:49:08 ID:p7N/3lhg
>>593
バッフルの単品購入は出来るはず。
ほぼ汎用品みたいなもんなんで、マフラー内径計って
パーツ屋さんで問い合わせれば合うヤツ探してくれる。

で、バッフル付けても大して消音しなかったりするんで、
ステンレスの金たわしをマフラーに入れてバッフル付ける。
おそらく「超詰まり仕様」になるだろうけどひょっとすると
うまくいくかも知れん。
6624ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/14(日) 23:49:58 ID:Wqv/YxOn
>>659
気象条件、走行速度によります。

日本国内でまともな気象条件で制限速度を守って走行する限りでは
たいしたことは有りません。
663774RR:2007/01/15(月) 00:01:26 ID:ke/lVdjp
エンジンが暖まっていて再始動する場合は、
アクセルあけずにキックの方がかかりやすい場合が多いです。
今回のようにトラブルでエンジンストップした場合、プラグがかぶってたりするんで
薄い混合気じゃないとかからない状態だったのかもしれません。
664774RR:2007/01/15(月) 00:36:30 ID:e4LoHxyh
>>660
>いつもはキックをおろした瞬間にスロットルをひねればかかってましたので
>スロットルひねりながらかけてました
この時点でバイクは不調&間違ったエンジンのかけ方。
665774RR:2007/01/15(月) 03:02:52 ID:B2Pi1tDP
ホンダのスペイシー100を中古で購入したいんですが、
乗り出しでどれくらいかかるでしょうか?
学生なんで25万が限界です…
666774RR:2007/01/15(月) 03:07:23 ID:2221T1a0
>>665
車両はgoobikeか何かで調べれ。
任意保険をファミバイ特約使えるなら
車両価格+5万程度で乗り出せるかも知れん。
店にも依るんでよく調べた上でどうぞ。
667774RR:2007/01/15(月) 03:13:40 ID:Wt5h05tQ
>>664
俺も、いつもスロットル回しながらエンジンかけてたよ。セル使ってだけど。
そっちの方がエンジンかかるのが早くて、結果的にセルの消耗を防げるんだと思ってたんだが、
このやり方は間違ってたのかえ?
668774RR:2007/01/15(月) 03:14:13 ID:Wt5h05tQ
かえ?って、俺はどこのバーチャンだwww orz
669774RR:2007/01/15(月) 03:15:09 ID:7ste+bQ3
>>665
店と状態によるのでなんとも言えん。
ただ、全部込みで20万位で買えるけどw
670774RR:2007/01/15(月) 03:15:47 ID:xvzQovpd
>>665
バイク本体
+税金(年1,200円)
+自賠責(7,580円/12ヶ月 10,140円/24ヶ月 12,650円/36ヶ月 15,100円/48ヶ月 17,510円/60ヶ月)
+任意保険(30,000円/年)
+装備(ヘルメット、手袋など約20,000円)
あと登録時に手数料として10,000円ぐらいはかかると思ったほうが良い。

つうことで
バイク+8万円ぐらい。25万円あれば買えるでしょう。


オマケ。
タイヤ交換は
前:タイヤ代+2,000円
後:タイヤ代+6,000円
ぐらい。
671665:2007/01/15(月) 03:21:37 ID:B2Pi1tDP
>>666 >>669
レス有り難うございます。参考にさせて頂きます

   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
672665:2007/01/15(月) 03:26:04 ID:B2Pi1tDP
>>670
携帯からなのでレス更新遅れましたorz
画面メモに大切に保存します
有り難うございましたm(_ _)m
673774RR:2007/01/15(月) 03:56:17 ID:qpEQrn7y
>>660
まあ普通に考えるとプラグ劣化で火花が不安定になり、ガソリンが燃焼し切れないで「かぶった」って感じだろうね。
全開走行時に燃料が多く出され、いきなりの停車で回転数が下がったためにかぶり気味になったんだな。
そのかぶった状態で、更にスロットルを捻ってガソリンを送ってキックしたのがダメだったんだよ。
距離数もかなりあるし、一度バイク屋に点検に出したほうが良さそうだね。
674774RR:2007/01/15(月) 04:03:27 ID:NoxYqsBE
超初心の質問だけど煽らないで教えてほしい。
シフトアップするとき車体が揺れてしまうんだ、ガコンて。
どうすればうまくシフトアップできる?
車種はZRX400。
各ギア共に大体4000〜6000回転の間でチャンジしてる。
もちろん、スロットル戻してるしクラッチも切ってる。
675774RR:2007/01/15(月) 04:18:34 ID:z54uvndy
クラッチの遊びを調整すれば( - _ - )イイ!
676774RR:2007/01/15(月) 04:24:34 ID:z54uvndy
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  >>674ま〜だ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
677774RR:2007/01/15(月) 04:42:35 ID:1cWp2CNe
>>667
間違い。

>>674
スロットルを(大きく)戻すのが間違い。
クラッチをパッと放してもショックが無いように
一瞬でエンジンの回転を正確に合わせるのが運転の基本。
シフトダウンも同じ。
エンジン回転は高め(スロットルを戻さず)で半クラを長くすればショックは少なくなるが
半クラは普通は発進時か超低速走行しか使わない。
678774RR:2007/01/15(月) 05:00:36 ID:FHFiXyZN
クラッチを繋ぐ事を「クラッチを放す」と言う奴が後を絶たない
679774RR:2007/01/15(月) 05:16:02 ID:M0bHvyQ/
エンジンがつくとかも
680774RR:2007/01/15(月) 05:17:13 ID:1cWp2CNe
>>678
特に構造や理屈がわからない初心者への操作の説明は
クラッチ(=クラッチレバー)を握る・放す、の方がわかりやすい。
教習所では「ゆっくりクラッチ(レバー)を放して」と教える事が多い。
初心者相手に杓子定規に正しい言葉を使っても伝わらなければ意味がない。
681774RR:2007/01/15(月) 05:56:49 ID:PxNsjz7I
【車種】 スズキ レッツII AZ50X
【年式・走行距離】 99年・約34000km
【居住都道府県】 東京都
【バイクの状態・カスタム内容】
フルノーマルですが2002年の新車購入時から整備はまったくしていません
【質問内容(詳細に)】
1.エンジンをかけるときのキュルキュルキュルって音の長さが長くなりました
2.最高速度が購入時は60km出てたものが現在では48kmくらいまで下がってしまいました
3.アイドリングの間隔が不安定になり勝手にトルクがかかるようになったことがあります
 ドドドドドって感じだったのがドッドッドッと間隔が大きくなり原付が揺れるようになりました
 で、微妙にトルクがかかって地面から足を離すとちょっとだけ前に進みます
 それと同時に信号待ちの時高確率でエンストしました
 ハンドルをひねるとすぐ加速してました←遊びがなくなっちゃうような感じ
 これらの症状は長距離走ったらなくなり現在では以前と同じように安定しています
 ただなんかの兆候かなと思っています
4.ブレーキの効き具合があやしくなりました。スカスカとまではいきませんが緩くなり、
 思いっきり握っても購入時に比べると効きが悪くなったと思います

これらの原因はどんなことが考えられますか?直す方法もあれば知りたいです
よろしくお願いします
682774RR:2007/01/15(月) 06:11:32 ID:FHFiXyZN
>>680
「クラッチを繋ぐ」で、いいだろ
683659:2007/01/15(月) 06:21:01 ID:kFVe5x1g
>>662
レス有難う御座います
制限速度を守っていれば問題ないんですね
安心しました
有難う御座いました
684774RR:2007/01/15(月) 06:59:16 ID:7ste+bQ3
>>681
>これらの原因はどんなことが考えられますか?

新車購入時から整備はまったくしていません

答えが出ているじゃないかw

1個1個答えるのも面倒だし、出来なさそうだからバイク屋へ持って池。
修理より新車の方が安そうだねw
よくそこまでノーメンテで動いてたもんだ。もう元は取ったでしょw
685774RR:2007/01/15(月) 07:05:28 ID:RnjyUVDf
34000kmもノーメンテで走ったのか…。
そりゃすげーわ…。
まぁ直すところと言ったら…ありすぎだ…。
686774RR:2007/01/15(月) 09:24:52 ID:xvzQovpd
>>681
> 1.エンジンをかけるときのキュルキュルキュルって音の長さが長くなりました
原因:エアクリーナーやプラグの汚れなど
対策:清掃もしくは交換

> 2.最高速度が購入時は60km出てたものが現在では48kmくらいまで下がってしまいました
原因:ベルトやWRの消耗
対策:交換

> 3.アイドリングの間隔が不安定になり勝手にトルクがかかるようになったことがあります
原因:エアクリーナーやプラグの汚れなど
対策:清掃もしくは交換

> 4.ブレーキの効き具合があやしくなりました。スカスカとまではいきませんが緩くなり、
>  思いっきり握っても購入時に比べると効きが悪くなったと思います

原因:ブレーキシューの消耗やワイヤの伸び
対策:調整用ナットを回して調整もしくはブレーキシュー交換
687774RR:2007/01/15(月) 09:37:35 ID:KXberUCH
γみたいなセルいらないのでMC28には付けないでほしいとバイク屋に言えば医院ですか?
688774RR:2007/01/15(月) 09:42:28 ID:7K7gS/c7
変な言葉といえばバイク板で見たのに凄いのがあったな。
バイクを購入したとき、
 バイク屋が自宅まで納めに来る→「納車される」
 バイク屋まで自分で取りに行く→「納車する」
というやつ。
689774RR:2007/01/15(月) 10:30:50 ID:qSfcwPia
今度、新車を買おうと検討してます。
手続き代行費用で、¥26,250かかるのですが、
これは自分で行うことは可能でしょうか?
690774RR:2007/01/15(月) 10:44:05 ID:omeUOhIC
【車種】 HONDA VTR250
【年式・走行距離】 03モデル 1100km
【バイクの状態】 ノーマル
【質問内容】
定期点検をして貰った際、
フロントのブレーキパットがリアに比べてほとんど減ってない
と言われました。
その後、フロントブレーキを使うように運転しては居るのですが、
上手にフロントブレーキを使うコツがあれば教えてください。

宜しくお願いいたします。
691774RR:2007/01/15(月) 10:59:51 ID:JvxZfQIv
>>690
フロントブレーキを上手にって以前に

リアブレーキペダルに足が乗っていて
ブレーキが効いている状態で走っていないか?
692774RR:2007/01/15(月) 11:01:16 ID:lrdqFkQ3
>>689
手続きがどれだけの手続きを含むのかわからないんですが、
ナンバー取る手続きなら可能(だったはず)
でもやり方わからないとかでバイク屋さんに聞くのはNGだと思う。
あとよっぽど大きい店以外は新車の利益なんてちょっこっとなんで
払ってあげて欲しい気はする。


>>690
前7後ろ3の割合でブレーキ掛ければいいんじゃないかな。
前メインで後ろ補助、みたいな感じで。
まぁ急ブレーキ以外は後ろメインでブレーキ使ってるって人もたまにいますよ。
そちらの方が乗りやすければ問題ない気もしますけど。
693774RR:2007/01/15(月) 11:04:49 ID:GjB0cs5n
>>687
日本語でOK。最初からキック始動。セルついてません

>>689
排気量で金額は変わってくるけど、その金額なら整備手数料+登録手数料では?
整備手数料は基本的には必ず必要
自分で登録すれば登録手数料はカット出来るけど、
バイク屋によってはやらせてくれない店もある

>>690
ロックしそうで怖いってことなのかなあ
腕の力を抜いて、ヒザをしっかり使うこと

前:後=7:3が基本といわれてるけど、街中のゴーストップなら5:5くらいで後ろも減る
その走行距離じゃ慣れてないだけじゃないかしら
694774RR:2007/01/15(月) 11:10:18 ID:IXmnlmky
>>690
その距離ではブレーキパッドが減っている事自体不思議。
フロントを使ってないというより、リアを引きずってる悪寒
>>691に同意。

乾燥している舗装路なら、フロントだけしか使わないくらいの
感じで走ってみてはどうか。
695774RR:2007/01/15(月) 14:41:31 ID:0j8T0F6u
へたれな質問なんですが、
峠道なんかで路面に細かく縦溝が掘ってある舗装がありますよね?
その区間に入ると車体が小刻みに左右に振られて凄く怖いのです、
バイクはSR、タイヤはTT100GPです、タイヤのパターンのせいかとも思ってます。
みなさんは縦溝舗装へいきですか?
696774RR:2007/01/15(月) 14:47:43 ID:Ol4/IJ/K
>>695
ビミョーにアンケートの気がするけどw
>タイヤはTT100GPです、タイヤのパターンのせいかとも思ってます。
どんなタイヤでもなるでしょう。 細い方が躊躇になると思いますが。

私も怖いのでゆっくり曲がります。それで良いじゃん。 安全走行だぜ!
697774RR:2007/01/15(月) 14:54:21 ID:7ste+bQ3
>>695
速度超過を抑制するものなのでそれでおk
698774RR:2007/01/15(月) 14:56:59 ID:IXmnlmky
>>695
普通そうなる。思っているより滑らないので気にしないのが一番。

>>697
名目上は「排水性の向上」だったと思われ。
699774RR:2007/01/15(月) 15:21:32 ID:lKYv6Tif
原付で、皆さんは何キロで走っていますか?
乗り始め3回ぐらいで捕まってしまった
ちなみに45k位だったとおも
これいかだとどんどん追い抜きされてめちゃ怖い

あと1車線国道から右折で店の駐車場に入るときに中央で待機しますよね?
そのときってどのくらいの位置にいたらいいんでしょ?
踏んだらだめ?よく後ろから来る車に鳴らされます
嫌がらせなのかどうなのか教えてください
700774RR:2007/01/15(月) 15:33:48 ID:Ol4/IJ/K
>>699
自転車に乗り換えた方が良いよ。
運良く免許取れただけ!  法定速度は習っただろ???

>中央で待機しますよね?
>そのときってどのくらいの位置にいたらいいんでしょ?
これぐらいで大丈夫。 それぐらいだと邪魔だろ!
701774RR:2007/01/15(月) 16:01:08 ID:iMMheHNZ
踏んでも良いが
中央線越えてるところを対向車にぶつかられたら
こっちの過失が大きくなるからねぇ
周りを信じて踏んでも良いが、俺なら踏まない
702774RR:2007/01/15(月) 16:06:32 ID:NWilOkOF
チェーン交換を店に頼んでやりたいんですが
費用はどのくらいかかるでしょうか?400NKです
703774RR:2007/01/15(月) 16:11:51 ID:SfFZ8J+L
>>702
400NK?そんなバイク知らん。
>>1
704774RR:2007/01/15(月) 16:14:54 ID:sA7yyKJb
>>702
チェーンだけで良いの?
705774RR:2007/01/15(月) 16:15:58 ID:xvzQovpd
>>699
絶対踏まない。
バイクの右端(ハンドルやミラー)が中央線の左端から20〜30cmぐらい。
ホーン鳴らされても無視だな。
706774RR:2007/01/15(月) 16:24:54 ID:omeUOhIC
>>691-694 さん、ありがとうございます。

今まで全く意識してませんでしたが、
前輪がロックすると転倒するという話を見てから
かかりも緩やかなリアブレーキを多用していたように思います。

私の現状は、
>ブレーキパッドが減っている事自体不思議。
なんですね…。
という事はブレーキかけながら走ってるってのが
一番可能性が高そうですね…。

今度乗るときはもっと注意して、
フロントブレーキをメインにしていこうと思います。

本当にありがとうございました。
707774RR:2007/01/15(月) 16:50:24 ID:UOFyRVm7
>>699
>>1読め。
アンケート厳禁。
みんなが何km/hで走ってようと法定速度は30km/hだ。
>そのときってどのくらいの位置にいたらいいんでしょ?
臨機応変に交通の流れを妨げないように判断するのが免許所持者の義務。

バイクに乗るな。
スレのルールも交通ルールも守れないオマエって・・・。
708774RR:2007/01/15(月) 16:52:37 ID:NWilOkOF
>>703
すいません。Inazuma400です

>>704
貧乏学生なものでスプロケまで変えるとサイフに痛いんです…
709774RR:2007/01/15(月) 16:55:19 ID:UOFyRVm7
>>708
基本的なメンテも出来ないド貧乏か。
「身分不相応」って知ってるか?
店に聞け。
710774RR:2007/01/15(月) 16:59:47 ID:IXmnlmky
>>708
>>1
>●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

ちなみに、スプロケも減っているのにケチってチェーンしか換えないと
スプロケのせいでせっかくの新品チェーンもあっという間に伸びる。
その辺りの判断も含め、バイク屋に相談するが良い。
711681:2007/01/15(月) 17:53:10 ID:PxNsjz7I
>>684
まあそうなんですが・・・・
もう少しだけ乗りたいので聞いてみますた

>>686
レスありがとうございます
バイク屋と相談して直すことにします
712774RR:2007/01/15(月) 18:31:09 ID:lKYv6Tif
>>701>>705>>707
レスありがとう
大変参考になりました、はみ出さない様に気をつけます、車の場合は軽く線超えしていました、、、左が通れない場合

速度については自動車は基本+10などといわれているので原付の場合はと思いまして
地元は開けた道路が多く60kの道路でノロノロ走っているとならされてしまいます
単に左によっていないからなのかわかりませんが。通勤時間帯などは後ろの車に申し訳ないのです
713774RR:2007/01/15(月) 18:33:50 ID:2kIQTZ4W
質問させてください。
クラッチバーとブレーキバー、クラッチペダルに塩ビ素材のようなものが巻きつけてあるバイクを見ました。
バイク乗りの間でちくわ(?)と呼んでいるアレでしょうか。
私もアレを装着したいのですがどこで売られているのでしょうか?
また、商品名も教えていただけたらと思います。
宜しくお願い致します。
714目が出ず:2007/01/15(月) 18:34:36 ID:NwPXhvsd
>>708
両手を怪我してるのに、
「手も痛いんですけどサイフに痛いんで利き手だけの治療で良いです。」
と血ぃ流しながらは絶対言わないでしょうに。

両方一緒に換えないと>>710サソのおっしゃる様に、
かえって余計な出費が増えるだけDeth。
715774RR:2007/01/15(月) 18:40:50 ID:aYl6azmU
【車種】 honda dio zx
【年式・走行距離】 多分2001年 15000kmちょい
【居住都道府県】 とうほっく
【バイクの状態・カスタム内容】結構きれい
【質問内容(詳細に)】
それで値段13万なんですけど、そんなことより
15,000kmオーバーって大丈夫なんですかね?
716774RR:2007/01/15(月) 18:42:43 ID:IXmnlmky
>>715
よっこいしょっと
>●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
> (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
717774RR:2007/01/15(月) 18:46:53 ID:aYl6azmU
>>715訂正

15,000kmオーバーって大丈夫なんですかね?
718774RR:2007/01/15(月) 18:49:59 ID:lGBKivT5
>>717
わしの中古車は108式まであるぞ
> (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
719774RR:2007/01/15(月) 18:51:41 ID:IXmnlmky
>>717
気づいてないようなので念のため。
15,000だろうが100,000だろうが、交換すべき部品を交換して
調整するところを調整してあれば無問題。
但し、そのdioにそこまでのメンテがしてある確率は宝くじ並みだろうな。
720774RR:2007/01/15(月) 18:53:21 ID:aYl6azmU
>>718 >>719
ありがとうございます!
店の人に聞いてみます!
721目が出ず:2007/01/15(月) 18:53:42 ID:NwPXhvsd
>>717
ちゃんとメンテナンスしながら乗った15,000kmと、
乗りっぱなし投げっぱなしの15,000kmは違う訳で、
ましてやその15,000km表示に偽りは無いのかとなると、
結局 ( ´∀`)つ(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
722774RR:2007/01/15(月) 19:08:39 ID:AM2NbQ9X
【車種】
TZR50R
【年式・走行距離】
9○年? 17000キロ
【居住都道府県】
埼玉県
【バイクの状態・カスタム内容】
ノーマル
【質問内容(詳細に)】
ネイキッド仕様だったのでアッパーカウルを購入したのですが
ウィンカーが埋め込みタイプ(?)で前から見るとほぼウィンカー見えない状態なのですが
このまま走行しても大丈夫でしょうか?
723506(偽物) :2007/01/15(月) 19:12:33 ID:irs8HNGI
あかんやろ
724774RR:2007/01/15(月) 19:14:47 ID:IXmnlmky
>>722
ダメ
ウインカーは(水平に見て)360度どこからでも見える必要がある。

つーか、ウィンカーが見えなくて事故ると困るのは自分だぞ。
埋め込みでも普通は見えるはず、取り付け位置を換えるか
大型に換えろ。
725774RR:2007/01/15(月) 19:16:13 ID:AM2NbQ9X
>>723-724
そうですか・・・ 調整してみて駄目だったら大人しく変えます。
お答えありがとうございました。
726774RR:2007/01/15(月) 19:34:51 ID:RQmhMXAR
【車種】 SB400SF
【年式・走行距離】10年落ちで、3万キロ
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】 リアショックのみ交換
【質問内容(詳細に)】
秋から放置していたバイクが不調です。
前輪が異様に重いです。
バイクを傾けて前輪を浮かせても、
前輪がほとんど回りません。
試しに相当頑張って押すと動く程度です。
フロントブレーキを掛けるとまったく動かないので
ブレーキが掛かっている感じではない?
それとも、ちょっとブレーキが残っているのか?
まともに動かないので、マンションの駐輪場からも
だせず、バイク屋にも持っていけず困っています。
何かヒントでも、よろしくお願いします。
727774RR:2007/01/15(月) 19:40:47 ID:iYozLUau
>>726
キャリパー外して押してバイク屋へ。
728774RR:2007/01/15(月) 19:41:17 ID:IZcSnOnf
185cm 110kgですが、アメリカンのバイクに乗りたいと思います。

サイズ的に400ccにしておくべきか、大型にしておくべきかどちらでしょうか?
729774RR:2007/01/15(月) 19:43:59 ID:g2ifpPxm
>>728

マグナ50がベストだと思いますよw
730774RR:2007/01/15(月) 19:45:18 ID:GPi5XH2j
>>729
AV50じゃなくて?
731774RR:2007/01/15(月) 19:46:44 ID:JaJdb7oQ
トライアンフのロケットVとかは?

732774RR:2007/01/15(月) 19:48:47 ID:/pHYikfs
>>728
予算に合わせてバイクを買って、サイズは自分を調整。

好きなの買えよ!!  その方が幸せになれる。
733774RR:2007/01/15(月) 20:03:53 ID:bfqbZnjy
>>726
ブレーキの引きずりだと思うんで、バイク屋呼んで引き上げてもらうのが確実。
734726:2007/01/15(月) 20:05:02 ID:RQmhMXAR
>>727
やっぱしブレーキを引きずっているんですかねぇ
分解掃除したら直るモンですか?
次の休日が晴れたらチャレンジしてみます。
それで駄目ならバイク屋ですな。

thanks
735726:2007/01/15(月) 20:06:37 ID:RQmhMXAR
>>733
やっぱり、そうですか。。。
引っ越したばかりなんで、なじみのバイク屋が遠いんですよ〜。
まずは自力で頑張ってみます。
resどうもです。
736目が出ず:2007/01/15(月) 20:10:46 ID:NwPXhvsd
>>735
止めた方が良いよ。
あなたのレベルで下手に弄ると、
今度は効かなくなって止まらなくなるから。
(ヤル気があるのは良いんだけどね)
737774RR:2007/01/15(月) 20:17:20 ID:vP8R0KaT
>>713
用品店で「レバーグリップ」等の名前で販売されています。
また、ホームセンターでは「ちくわスポンジ」の名で。
ボールペン用のスポンジグリップを代用する手もあります。
シフトペダル(勝手に脳内解釈)の物は恐らくホースを短く切ったものかと。
738774RR:2007/01/15(月) 20:18:42 ID:iMMheHNZ
>>712
>地元は開けた道路が多く60kの道路でノロノロ走っているとならされてしまいます
>単に左によっていないからなのかわかりませんが。
原付(最高速度30km)で自動車(最高速度60km)に追いつかれたら
自動車を追い越しさせるために、左側端に寄って道路譲らなければいけませんよ?

他の車両に追いつかれた車両の義務、罰金5万円以下です
739713:2007/01/15(月) 20:21:07 ID:2kIQTZ4W
>>737
どうも有難うございます。
助かります。
740738:2007/01/15(月) 20:21:08 ID:iMMheHNZ
つまり、もし悠々と道路の中央走ってるとしたら
クラクション鳴らされても仕方ないですね
741774RR:2007/01/15(月) 20:48:38 ID:fjM/q87l
ところが、通行区分がなされている道路においては、原付といえど左に寄る義務はないのであった。
742774RR:2007/01/15(月) 20:55:26 ID:1pFDk08L
>>734
ダメ元な前提だが、ブレーキクリーナーをたっぷり吹き付けて
握力の限界を試すつもりでブレーキレバーを握ったまま、
キャリパーをゴムハンマーで叩け。
743726:2007/01/15(月) 21:21:12 ID:RQmhMXAR
>>736
ごもっとも(^^;
でも、しょせんはバイクですから、
やって駄目だったら引き上げて貰いますよ。
マンションから外の道まで出せれば達成率50%ですか。

>>742
キャリパーを外側からたたくんですか?
とりあえずブレーキレバーを握ると、ブレーキは掛かるので
癒着って感じではないんですが、、、まあバイクのメンテは
皆さんの察しの通り素人丸出しなんで(^^;
今の気持ちとしては、ブレーキパッドを抜いて、
磨いてみようかと思ったんですが、どうでしょうか?
744目が出ず:2007/01/15(月) 21:49:58 ID:NwPXhvsd
>>743
その『しょせん』の物体であなたは死ねるし他人も殺せる訳なので。

>ブレーキパッドを抜いて、磨いてみようか
今の状態では抜く事も難しいでしょう。
抜けたら抜けたで再度嵌めるのは困難でしょうね。
バイク屋さんの中の人は良くこう言います。「イジり壊す前に持って来て欲しかった・・・orz」

なお、パッド磨くのは状況の改善に繋がりません
745733:2007/01/15(月) 22:05:44 ID:bfqbZnjy
>>743
>ブレーキレバーを握ると、ブレーキは掛かるので癒着って感じではないんですが
キャリパーピストンシールが劣化してブレーキャリパーピストンを戻す役割を果たせない
のが引きずりの主原因(+ピストンのサビなど)なんで、ブレーキは効きます。
で、ききっぱなし状態←今ココ

キャリパー叩くと衝撃でほんの少しピストンが戻り(というか強制的に押し戻してるんですが)
ホイールは回るようになります。が、ブレーキかけるとまた引きずります。

CB400SFならキャリパー二つあるし、片方見本にして一個ずつやれば何とかなるかも?
と、言いたいんですが4ポットキャリパーならピストン4つ(2つずつ対面)あって、
それぞれが同じ油圧で作動します。
おそらく引きずってるピストンとそうでないピストンがあって、レバー握ってピストンを
押し出そうとしても、引きずりピストンの方が作動抵抗大きいんで
肝心の引きずりピストンは出てこずに正常なピストンだけがグイグイ出てきます。

で、キャリパーメンテ用の工具やら何やらがないとキビシイ&ブレーキ液が漏れたりすると
処理が大変(ブレーキ液は塗装を浮かせますので)てコトになりがちです。
対面じゃなく片面なら何とかなるとは思いますが、対面だとキツイです。

>ブレーキパッドを抜いて、 磨いてみようかと思ったんですが
ブレーキ引きずり=効きっぱなしなんでキャリパーがまず外れないと思います。
742さんのキャリパー叩きで少し効きを弱めておいて、リヤブレーキ駆使して安全運転でバイク屋
まで乗っていく、とかどうでしょうか?

746774RR:2007/01/15(月) 22:39:10 ID:8FYKDhp1
これマジ話しなんだけど聞いてくれ。
小学校の頃、友達と公園でローラースケートして遊んでたんだ。
帰りに自転車乗ろうとしたら鍵が無いわけ。
前輪に掛けてた鍵がさ。
家までかなりの距離が有るんだよな。
どうしたと思う?前輪にローラースケートを縛って帰ってきた。
もうさ、普通にガンガン走れるのよ。
友達に「おめぇ天才じゃね?」って言われたぜ。
わかるよな?>>726
747774RR:2007/01/15(月) 22:43:13 ID:FCHZcgn+
これから普通二輪取得のため、教習所に通おうと思うのですが、
バイクに乗車する時の装備品の購入を検討してます。

教習期間中の間は教習所で貸してくれるそうなのでそれだけなら良いですが、
卒業後にもこれだけは必要だから、これこれは買っておいたほうがいいよ!
って言うのはどこら辺まででしょうか?

メット、グローブあたりは必須だと思いますが、プロテクター、バイク用ブーツになると、
絶対必須なんでしょうか?実際街中でプロテクター着けて走ってる人をあまり見た記憶がないもので。
7484ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/15(月) 22:47:28 ID:fNcbDLjI
>>747
それらの装備をどうするかはあくまで貴方の考え方によります。

大げさな装備で万が一に備えるか、それとも万が一に目を瞑って
軽装ですませるか。

ただ、実際に事故に遭った経験からすると、事故は初心者も
ベテランも関係なく大きなダメージとなるので、プロテクション機能に
優れた装備をお勧めします。
749774RR:2007/01/15(月) 22:52:15 ID:PWvew+6s
>>747
メットは義務、グローブは必須、プロテクタもブーツも任意。
有った方がいいのは当然として、そこから先は自分で決める。
大事なのは事故を起こして人に迷惑を掛けない事。
それはつまり勝手にに死なない事でもある。
単独で事故ってバラバラになったりガードレールでギロチンされて
それを手づかみで片付ける清掃員や警察、それを出動させるために税金を使わせて
国民全体に迷惑を掛けない事。
750774RR:2007/01/15(月) 22:53:36 ID:jtN2Zcfc
>>747
最初は誰も付けてないからいらないかな?それなりに費用もかかるし。
なんて思っていたけど、一度コケたり事故に遭ったりすると、プロテクター等
の装備が欲しくなります。後で買うなら最初から購入しておいた方が良いです。
751774RR:2007/01/15(月) 22:54:57 ID:vP8R0KaT
>>747
メットに関しては転倒で再利用不可になることもあるので借りることも考えたほうが良いかと。
プロテクター等に関してはご自身で判断を。
こちらから言えることは「無いよりは有った方が良い」ってくらいです。
752目が出ず:2007/01/15(月) 22:59:09 ID:NwPXhvsd
>>746
>前輪にローラースケート
ソレが出来るのは、
いわゆる『貧乏ローラー』だけな訳だが・・・
まぁ当方もソレだった訳だが・・・
753506(偽物) :2007/01/15(月) 23:00:14 ID:HU2wBVGb
メットの貸し借りは無いな、
754774RR:2007/01/15(月) 23:11:10 ID:VvD0JRsi
リムに刻印されてる、J 18×2.15 4.85 DOT
という表示の意味がわかりません。18はリムのサイズは分かるのですが、その後がよく分かりません。
755774RR:2007/01/15(月) 23:12:20 ID:VvD0JRsi
俺のバカ!!さげ忘れ…死のうかな…
756726:2007/01/16(火) 00:02:03 ID:RQmhMXAR
>>744
「しょせん」ってのは4輪と違って軽いから
壊れても押せるしって意味だったんだけどね(^^;

>>745
詳しい説明サンキューです。
整備マニュアル見ながら読みました。
742さんのキャリパー叩きを試してみます。
せめて駐輪場からの脱出できないとバイク屋も呼べないのですよ。
なじみのバイク屋は、東京横断なのであきらめます。
近所でバイク屋も探さないとね。
では、次の週末に色々やって見ます。

>>746
おまい天才じゃね?
ブレーキはリアにもあるから平気だよな。
757774RR:2007/01/16(火) 00:16:17 ID:taEfcoyM
バイクを売るとしたらどこの業者が一番マシなんでしょうか?

オクとかは手続きやトラブルが多そうなので考えていません。
758774RR:2007/01/16(火) 00:39:36 ID:XiUXLdw4
>>757
つまり、手続きやトラブルを回避する上で「マシ」っと言ってるのですね?
759774RR:2007/01/16(火) 01:42:10 ID:YPg9KMtK
>>757
バイク王がお勧めです!!
僕なんて地元のショップの倍の値段で引き取ってもらったことありますし!!
しかも査定してくれた方がとても親切な方で最高でした!!
お勧めですよ
760774RR:2007/01/16(火) 01:45:19 ID:Xv4GKwER
>>757
ヤフオク以外は二束三文。
761774RR:2007/01/16(火) 01:55:16 ID:CRUaR2vz
>>757 俺もヤフオクに一票!
やりかたは、K.R.Pで学べ
762ヌクドナノレド ◆wJd.c3M9jU :2007/01/16(火) 01:56:03 ID:M6XiL2X2
イオンなく絶好調
763774RR:2007/01/16(火) 02:10:21 ID:y0xk6oa2
>>759
へぇ、俺のバイクは近隣のバイク屋の最高査定は95万円なんだが
バイク王なら190万円か・・・。w
764774RR:2007/01/16(火) 02:20:12 ID:jkVwh/Di
>>757
いきつけのバイク屋。もしくは買ったトコ。
一番確実のはず。

金銭的なことなら同じく買ったトコかいきつけのトコで
実車見て査定してもらえば金額の基準がわかる。
金額に納得できないなら買い取り業者に電話。
大体の程度を説明して基準額より高い査定なら
「買った店ではXX万円て査定、それ以下じゃ売らない」って言う。
バイク王は、とりあえず「バイク王って」で検索してから電話。
765774RR:2007/01/16(火) 02:24:25 ID:/caOcy3Y
SR400ですが、クランク側からシリンダーヘッドに伸びてるオイルラインを
ホースに換えたいと思ってます。
プロトのSWAGE-LINEをつけたいんですがクランク側のボルト受けの
穴のサイズをM8からM10に換えなくちゃいけません。
専用パーツの事とかどんな事でも構わないのでわかる方いたら教えてください!お願いします。
766774RR:2007/01/16(火) 02:32:12 ID:CRUaR2vz
>>765
M8<M10 変換コネクタをつければおK
767774RR:2007/01/16(火) 02:35:10 ID:/caOcy3Y
それはどこに売ってるんですか?
768774RR:2007/01/16(火) 02:41:15 ID:CRUaR2vz
>>767
良かったな!
答え見つかったぞ!
ここみろ!

今回はブレーキホースを流用しているので、バンジョーボルトが10mmなのですが、SRのクランクケースオイルライン取り出しのネジ径がなんとM8mmだったのです!
しかし、機転を利かせて、バックミラーのネジを8mmから10mmに変換するときに使うアダプターにオイル穴を開け、何とか装着完了いたしました。
http://www.naps-jp.com/kaizoushinan/rensai/hattori/hattori20060415.php
769774RR:2007/01/16(火) 02:41:26 ID:cn3nZ3VS
用品店なら山の様に売ってるよ。
770774RR:2007/01/16(火) 11:55:39 ID:c5LZmXb4
★質問テンプレート
【車種】DL1000(V-strom)
【年式・走行距離】2003年式
【居住都道府県】大阪
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】リアブレーキのペダル高さの調整をしたら、
ランプのセンサー調整もいることが分かりました。

フレームの裏側に調整ネジがあるようですが、手や工具が入れづらいです。
何かコツ、アドバイスがあれば宜しくお願いします。
771774RR:2007/01/16(火) 12:07:10 ID:70R306Di
車載のチャチなプライヤーでバネを外してはどうか。銀のクレヨンでつまんだとこを塗っとくと尚よかろう。
772774RR:2007/01/16(火) 13:02:07 ID:MvQupQx2
>>770
邪魔なものは外す。 定石!
外すスキル無いならバイク店へ。 マジで!
773774RR:2007/01/16(火) 13:22:20 ID:2WkLadA3
>>770
一般的な話でしかないが、ストップランプセンサー調整用のネジは
大型のプラスチックで手で回せることが多い。
なんとか手を入れてチェレンジすべし。
さすがに工具で締め込まれていれば無理だが。
774774RR:2007/01/16(火) 13:49:34 ID:kyvEO9Lx
バイクでおすすめなデジカメ教えて下さい。すぐに撮影できるようなの。できればグローブしたままでもつかいやすいようなのってあります?
775あげ:2007/01/16(火) 13:55:21 ID:GJWpA7d9
ますね
776774RR:2007/01/16(火) 14:03:31 ID:wNrGf2Ou
>>774
ニコンD70
777774RR:2007/01/16(火) 14:19:49 ID:9z+TXmF2
>>774
富士フイルムのBIGJOB

ケーブルレリーズなどを利用できる、
リモコン操作の出来るデジタルカメラならどれでも得えような肝駿河。
778774RR:2007/01/16(火) 14:31:31 ID:nIyaPOd5
Y2Kって小型限定免許で乗れますか?
あれって排気量を計算しようがないので排気量が125ccって事に出来ますよね
779774RR:2007/01/16(火) 14:43:50 ID:lyZh9q11
あんなの買う金あるなら大型でも何でも取ればいいと思うんだ
納期だって半端じゃないだろうし
780774RR:2007/01/16(火) 14:46:02 ID:blpArYJu
残念ながら日本の公道では走行できません。
781774RR:2007/01/16(火) 14:52:38 ID:Gd5VpQp6
>>776-777
ありがとう。調べてみますね。
停車してさっととりだしてぱちりととりたい感じ。走りながらはさすがに危ない?
なのでリモコンは押しやすいだろうけどちょっと違うかな?
固定してあってリモコンでシャッターって感じですよね
782774RR:2007/01/16(火) 15:10:08 ID:y1SUiluW
>>778
排気量を計算しなかったり虚偽に申告する気なら
何万ccのバイクも125ccと言い張れるけどな
検査無いのだから

ちなみに排気量が算出できない電動機や外燃機関(蒸気機関等)は
定格出力を基準に枠を決める
原付2種と軽二輪の線引きは忘れたが定格出力の算出をしたら
確実に小型二輪枠(検査対象小型自動車二輪)になるよ

あと車体の大きさは原付二種と軽2輪(検査対象外軽自動車二輪)とは
同じ大きさだけど全長が2.5m超えたら排気量に関わらず小型二輪だから
検査対象になる

ただ軽二輪登録だろうと小型二輪登録だろうと排気量が125cc以下に
準ずれば免許制度では普通二輪小型限定で運転できる
783774RR:2007/01/16(火) 15:12:39 ID:wG1P/KfR
で、でかい。。。


タフネスなヤツでしたか。ごめんなさい
784774RR:2007/01/16(火) 15:26:47 ID:0R72qJUd
それと、国土交通省で型式認定うけてないと
いくら保安部品つけて検査しようが
ナンバー交付されないんじゃなかった?
785774RR:2007/01/16(火) 15:37:28 ID:jdevVUfh
どうにかクリアしても後続のバンパー溶かしたり重度の火傷を負わせたり
公共物を焼いたりしてたとえ逃げ切ってナンバー解らなくても
どうせ日本に1台だろうから直ぐに特定されて訴訟の嵐だろね。
786774RR:2007/01/16(火) 15:45:40 ID:y1SUiluW
>>784
勘違いしてる人が多いけど「型式認可」ってのが
とても特殊なケース
本来は製作された車輌は1台づつ確実試験をして結果と共に
に国交省の検査を受けることを義務づけられてる
それが基本の法律なので
1台輸入しようが1台製作しようが同じこと

本来の法律だとHONNDAもYAMAHAも何万台も試験して何万台も
個別検査して新規登録検査が必要なので
認可制度という特別な制度を利用して同じ基準で製作された
車輌は認可申請して2台目から書類審査のみで登録する制度
個人で2台以上製作するならやっても良いけど

あくまで申請者が希望した場合の任意制度
787774RR:2007/01/16(火) 16:25:18 ID:i57dGVBt
新車で騙しとか(故意に不良品を渡したり)、
走行少ないのを新車として売ったりする店って、ありえますか?
788774RR:2007/01/16(火) 16:31:24 ID:3mB3i2jd
新車でわざと不良品出したところで保証で処置するのだがら、
店側のメリットが思いつかない。
あと、なんぼがメーター進んでいようが、登録歴がなければ
それは「新車」。
789774RR:2007/01/16(火) 18:23:49 ID:2w3UT41m
ATって何のことですか?
790774RR:2007/01/16(火) 18:27:39 ID:bzIs55JF
>>789
「オートマチックトランスミッション」
自動変速装置の事。
ついでに
MT=「マニュアルトランスミッション」
手動変速装置、と言います。
791774RR:2007/01/16(火) 18:33:12 ID:2w3UT41m
>>790
じゃあスクーターは一般にATなんでしょうか?
792774RR:2007/01/16(火) 18:51:45 ID:bzIs55JF
>>791
その通りです。ほぼATです。
ベスパの古いモデルにMTのがあったりしますが。
793774RR:2007/01/16(火) 19:09:04 ID:x9anRxpm
そのとうり
794774RR:2007/01/16(火) 19:10:23 ID:2w3UT41m
>>792
なるほど、やっぱそうなんですね。
ぐぐりにくいワードなんで助かりました。
795774RR:2007/01/16(火) 19:34:53 ID:N7ITWmYJ
質問です

なぜ、慣らし運転というのが必要なのですか

初心者なのでわかりません
ぜひ教えてください
796774RR:2007/01/16(火) 19:54:07 ID:erLJKhoM
質問ですが、俺は普通自動車の免許は持ってて
普通二輪をほしいんですが、学科試験って試験場で受けるんでしょうか?
797774RR:2007/01/16(火) 19:56:57 ID:lyZh9q11
>>796
4輪もってるなら学科試験は免除ヤター
798774RR:2007/01/16(火) 19:59:48 ID:TfyaD2HF
質問ですが

初心者運転期間中に累積点数が15にならなくても免許取り消しになるのは本当ですか?
799774RR:2007/01/16(火) 20:10:31 ID:fdQ0zh2O
>>798
初心者期間中に累積3点貰うと、初心運転者講習。
講習受けないか、受けても期間中にまた累積3点もらうと再試験。
再試験に落ちると取り消し。欠格期間はなし。
で、この再試験だが、まず受からないといわれている。
800774RR:2007/01/16(火) 20:20:19 ID:TfyaD2HF
親切な即レス有難うございました。
8014ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/16(火) 21:13:41 ID:/EWs997w
>>795
車やバイク、その他の機械類は多数の部品の集合体で、様々な部品が
擦れ合って動いています。

慣らし運転(摺り合わせ)は、これら多数の部品がより良く馴染むように
急に大きな負荷を掛けずに徐々に負荷を掛けていく事を言います。

またそれ以上に、新しいバイクなり車なりにライダーが馴染んで行く為にも
時間が必要です。

802774RR:2007/01/16(火) 21:15:29 ID:ietiCkxr
【通勤特急】アドレスV125/V125G 69本目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1168321573/200
803774RR:2007/01/16(火) 21:30:44 ID:Xkn/+QCr
しばらく乗ってなかったらチェーンが錆びかけてました
CRE-556吹きかけとけばOKでしょうか?
それともバイク用品店にバイク用の潤滑油って売ってるんですか?
8044ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/16(火) 21:35:12 ID:/EWs997w
>>803
CRE-556はバイクの整備では固着したネジに浸透させる
位しか使い道はありません。

バイク用品店、バイク屋さん、ホームセンターにチェーン用の
潤滑剤が販売されていますのでそちらを購入なさってください。

多分ドライ、ウェットの2タイプがありますがどちらも性能は
変わりません。
805774RR:2007/01/16(火) 21:37:02 ID:N7ITWmYJ
>>801
795です。
有り難うございました
806774RR:2007/01/16(火) 21:41:21 ID:i3ZnVikk
>>803
5-56をシールチェーンに吹くと
シールチェーンが使い物にならなくなるので注意
ノンシールでも5-56は定着せずすぐに意味が無くなる。
専用品使え。
807774RR:2007/01/16(火) 21:46:57 ID:l5tqZRhQ
>>763
一応突っ込んどくけどメール欄。
808803:2007/01/16(火) 21:47:02 ID:Xkn/+QCr
>>804
>>806
ご解答ありがとうございました
週末にでもナプースいってきまつ!
809774RR:2007/01/16(火) 21:50:21 ID:+WPc3kaR
質問です、おまんこというのは存在するんでしょうか?
810774RR:2007/01/16(火) 21:59:55 ID:bzIs55JF
>>809
都市伝説
そんなもんが存在してるってまだ信じてるのプゲラッチョ
811774RR:2007/01/16(火) 22:03:35 ID:0GneA6NI
すいません、軽トラに幅40センチのラダーを3本かければ、
乗車したままリッターバイクをエンジンかけて載せても大丈夫でしょうか?

30センチのラダー1本+足場で載せようとしたのですが、
怖くていまだにできません。
乗車したままではだめでしょうか?
8124ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/16(火) 22:05:20 ID:/EWs997w
>>811
ラダーの長さが分かりませんが、通常プロでも乗車したまま
軽トラックに載せることはしていません。

お一人で乗せられないなら誰か助けを借りられたほうが
良いかと思います。
813774RR:2007/01/16(火) 22:13:04 ID:7WHFpS6N
スーパーシェルパとKLXの違いって、空冷か水冷かってことですよね?
814774RR:2007/01/16(火) 22:14:43 ID:/caOcy3Y
>>768>>769
ありがとぅございます!
しかしミラーのボルトって…ホントに大丈夫なんだろうか。。。
希望としてはステンレスかチタン製のほうがまだ安心してできるかなと思うんですが、あるんですかね??
815774RR:2007/01/16(火) 22:17:20 ID:ietiCkxr
>>813
KLXのエンジンをベースに空冷にしたってだけで車両は別物。
あ、ライトカウルは同じになったかもw
816774RR:2007/01/16(火) 22:19:26 ID:erHtIif6
>>813
モデルのディメンジョン、コンセプトが違う。
817BT:2007/01/16(火) 23:03:17 ID:b515xKH+
>>813
シェルパ:山道屋をガレ場などをトコトコ走るバイク。
扱いやすく、性能が手の内に収まる車体。

KLX:オフロードを速く走るバイク。
性能重視のため扱いやすさを犠牲にしている面がある。
818774RR:2007/01/16(火) 23:41:08 ID:erLJKhoM
>>797 ありがとうございます。
   親は俺に二輪とって欲しくないらしく、
   すごい難しいみたいに言ってたから助かります。
819774RR:2007/01/17(水) 00:15:38 ID:pGMoqH7t
>>818
無傷で生き残るのが難しいだけ。
820774RR:2007/01/17(水) 00:18:26 ID:6OsckkRx
>>818
必ず事故るとまでは行かなくても、コケる
確かに怪我の確率は車より高いかもしれないが、
そのためにメットやウェア、グローブ等があるのであって、
危ないからとか言われるならその辺から話してみたら?
821774RR:2007/01/17(水) 00:41:53 ID:MJt+u09S
携帯から失礼します

携帯なので過去レスが見れないので、重複の質問かも知れませんが、お答えいただけたら光栄です・・・

オークションで落札した原付きを本日受け取ったのですが、ナンバー交付に必要なものが全くわかりません・・・orz

何がいるのか教えていただきたいです
822774RR:2007/01/17(水) 00:54:53 ID:kziscYcZ
823774RR:2007/01/17(水) 01:20:30 ID:EbCS+koh
>>774
 リコーの防水の奴。工事現場等で使うのも想定してるので操作系が
大きくできてる。防水防塵仕様だしショックにも強くなってるのでバイクで
使うんならお勧め。
824774RR:2007/01/17(水) 01:36:19 ID:MJt+u09S
>>822さんありがとうございますm(._.)m

今回買った相手からは、自賠責の紙と、廃車証明だけで譲渡証なるものはもらって無いのですが、やっぱり必要ですか?
825774RR:2007/01/17(水) 01:42:52 ID:RplkerzM
>>824
無いと出来ない。
書式は決まってないから
売った人が>>824に譲った旨と、住所・氏名・印鑑・日付が入った紙1枚でおk。
826774RR:2007/01/17(水) 01:50:11 ID:MJt+u09S
>>825さんありがとうございますm(._.)m

では、近場の人だったので譲渡証を書いていただけるように、明日おねがいしてきますm(._.)m

いくつも質問ばかりで申し訳ないのですが、もうひとつ・・・

自賠責と廃車証明の紙の人の名前が違うのは、何か問題がありますか?
827774RR:2007/01/17(水) 02:24:53 ID:2p20LdYp
タイヤの扁平率が低いほど、コーナーでのグリップが増す→結果、コーナーで深くバンクしても安定しますか?
828774RR:2007/01/17(水) 02:29:14 ID:awh6naxN
>>827
829774RR:2007/01/17(水) 02:40:46 ID:RplkerzM
>>826
自賠責は車両に掛かるものなので、基本的には誰の名前でもおkかと。
今のが切れて入りなおせば自分の名前になる。
廃車証明がオクで買った人間以外の名前だとまずいがw

譲渡証明はお互いよく分かってないみたいだから、見本をコピーして持って行った方がいいですよ。
http://www.city.tama.tokyo.jp/life/zeikin/kaz2.htm
830774RR:2007/01/17(水) 03:43:40 ID:bw0gKFFb
おばちゃんやタクシーの車が恐いです
黒いバイクだと気付かれにくいんですかね?やっぱ
831774RR:2007/01/17(水) 03:54:16 ID:4K7mGrA1
>>830
夜の走行中だとヘッドライトやら灯りが点いてるんで大差ないかもしれんけど
夜間の停車時の黒と白ではかなり差があると思う。
車やら酔っぱらいがぶつかってきたり。
832774RR:2007/01/17(水) 03:59:41 ID:yrXKC/y0
400CCのバイクをもらうんですけど、名義変更の際にナンバーが変わるのかどうかがよくわからんです。
譲渡証明書とかを買いにいったときにナンバーは変わりますか?区が違えば変わるんですが
と言われたんですが、400CCのバイクって区なんて書いてありましたっけ?
その場ですぐ聞けばよかったんだけど役所の人ってすげぇ忙しそうにしてるから聞きそびれちゃって…。
あ、神奈川県の話なんで特区ではないです。
833774RR:2007/01/17(水) 04:00:54 ID:yrXKC/y0
特区じゃなくて23区だった
834774RR:2007/01/17(水) 04:14:39 ID:pGMoqH7t
835774RR:2007/01/17(水) 04:20:20 ID:yrXKC/y0
いや、まぁ一応検索はしたんですが、イマイチハッキリしたサイトがないし。
運輸支局の人に言われるとまさか?とか思っちゃうわけで。
大丈夫ですよね?
836774RR:2007/01/17(水) 04:27:10 ID:pGMoqH7t
>>835
アホか
検索で一番最初に出てくるサイト以上に明確な所はねぇよ
837774RR:2007/01/17(水) 04:32:53 ID:uHvxxRqC
>>830
全般にバイクは視認されにくい。
そしてバイクの色より服やヘルメットの色だろな。

白黒灰銀は無鮮色で、
アスファルトやコンクリートの色と似ていて区別しにくい。
838774RR:2007/01/17(水) 04:34:48 ID:pGMoqH7t
追記
>>835
見てもわからないならバイク屋に頼め
頭が無いなら金を使え
839774RR:2007/01/17(水) 07:52:40 ID:PLbAPE2x
車体の話では無いのですが、よろしくお願いします。
オーリンズには、ホワイトスプリングのリアサスもあるんでしょうか?
840774RR:2007/01/17(水) 08:07:31 ID:Uj+WoQYY
>>839
黄、黒、メッキのみ
841774RR:2007/01/17(水) 10:16:56 ID:seXCof5z
   ___
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <スプロケ
    \::::::::::::ノ
842774RR:2007/01/17(水) 11:00:57 ID:nOKQoptT
>>841
IDにSEXを出したいのですがどうしたらいいですか?
843774RR:2007/01/17(水) 11:43:06 ID:VuTVZPFf
844774RR:2007/01/17(水) 14:21:11 ID:zfXygM3Q
スーパートラップマフラーについて質問です。
ディスクの枚数を変えることでトルク重視か出力重視かセッティング出来るとの事ですが
実際ノーマルマフラーより最高速が伸びたりトルクアップするものなのですか?
またセッティング次第ではその両方においてノーマルよりパワーアップさせる事は出来ますか?
845774RR:2007/01/17(水) 14:28:28 ID:hRkrNi04
>>844
トルク重視と出力重視というか、低回転重視か高回転重視ということでしょう。
ディスク枚数を多くすれば仮想的な口径が大きくなり高回転重視、少なくすれば仮想的な口径が小さくなり低回転重視、ということです。
ノーマルマフラーと交換して、きちんとセッティングすれば、全域においてパワーアップさせることは可能です。
しかし、その場合犠牲になるものもあります。
それはエンジンの耐久性と、消音性能です。
特に消音性能の低下は著しくて、「全域パワーアップ」する場合、まずほとんどの場合「全域でノーマルよりすごくうるさい」です。
ですので、公道で使用なさるおつもりなら、そういったこともよく考慮してください。
846774RR:2007/01/17(水) 14:30:44 ID:awh6naxN
>>844
一般に高回転側で出力を上げようとすると低速側で出力が落ちる。逆も然り。
最高速度・加速はどっちかというとスプロケ次第。
847774RR:2007/01/17(水) 14:45:23 ID:J8WppS5u
>>844
スーパートラップ自体はもともとモラー博士がエアカーの推力部のために設計したものをマフラーに流用したものです。
流体力学的に優れているという特徴はありますが、どんな内燃機関でも、つけるだけで(動力)性能がアップするマフラーというのは、厳密に言えば存在しません。
枚数を減らせば消音効果が高まり、増やせばいわゆる「抜け」がよくなるためレーシングユースに結果として向く性能となるでしょうが、
あくまでエンジン本体、吸排気系のチューニングでトータルに考えなければ、単なるファッションパーツとなるのではないでしょうか。
848774RR:2007/01/17(水) 14:58:47 ID:MHIDa2ng
質問させて下さい。
グリップカバーを付けてみようと思うのですが、
これは元々ついているゴム製のカバーを取り外してから装着するものなのでしょうか?
それともその上からかぶせていいのでしょうか。
849774RR:2007/01/17(水) 15:02:46 ID:hRkrNi04
>>848
グリップカバー?グリップそのものじゃなくて?
グリップカバーといわれると、防風のための大きなナックルガードみたいなのを連想しますが…。

グリップそのもの(握るゴムの部分)を指しているなら、元々のは取り外して、新しいのをつけるのが普通です。
850848:2007/01/17(水) 15:08:01 ID:MHIDa2ng
>>849
すみません、言葉足らずでした。
グリップを握っていると疲れるので「くつまもるくん」のような感じで
グリップにちくわのごとく装着するものがほしいと思っていまして。
どうも有難うございました。
851774RR:2007/01/17(水) 15:21:46 ID:CNIRRIEp
>850
スロットルロッカーも検討してみれ。
クツベラみたいな奴だが、悪くない。
852850:2007/01/17(水) 15:32:10 ID:MHIDa2ng
>>851
こんな便利なものもあったんですか。
どうも有難うございます。
853774RR:2007/01/17(水) 15:46:10 ID:YIRv5Lyp
インシュレーターをヤフオクで(試用期間が短く保管期間が長いもの)購入しようかなと思ってますが
インシュレーターのようなゴム製品は使用して無くてもほったらかしでいたら劣化して硬くなりか?
854774RR:2007/01/17(水) 15:58:41 ID:SO1R5VVR
なる
855774RR:2007/01/17(水) 16:48:25 ID:i7Z4c4BJ
キャブ洗浄とOHの違いを教えてください
856774RR:2007/01/17(水) 16:52:37 ID:hRkrNi04
>>855
キャブ洗浄は、オーバーホールを伴うものと、そのままスプレーなどで行う場合があります。
オーバーホールは基本的にキャブに限らず「分解整備」的なニュアンスなので、
洗浄だけでなく、消耗品(劣化するゴム類や、磨耗する樹脂・金属部品)の交換、各部調整なども行います。
857774RR:2007/01/17(水) 17:29:14 ID:rI5flWma
質問!

キャブのセッティングをしていて試し走で家の回り走ってたら信号や一時停止などで止まろうとするとエンジンが弱まってしまいます。

その時アクセルを開くとキリキリと言う音がしてアクセルの反応がありません。

マフラーからはボコッボコッと音がします。

セッティングが薄いのですか?

回答お願いします。
858774RR:2007/01/17(水) 17:32:27 ID:LOwGWZk9
>>857
とりあえずプラグ外して様子見てみる。
キリキリ言うのは薄いと出る、
つーか焼きつく寸前だったりするからキヲツケロ
859774RR:2007/01/17(水) 17:48:12 ID:rI5flWma
>>858

そうゆう症状がでてからエンジンを掛ける時チョークを掛けなきゃエンジンが掛からないしエンジンが掛かってチョークを戻すとエンジンが止まってチョークをそのままにしてるとエンジンは安定する (早い話チョークを掛けたままじゃないとエンジンが安定しない。)
なぜ?
860774RR:2007/01/17(水) 17:50:48 ID:LOwGWZk9
>>859
チョーク引かないと安定しない、っつー事は明らかに「薄い」
チョークは知ってると思うけど、
ガスを濃くして始動性を高める装置。
きちんとセッティングしてあるエンジンなら、
その状態なら濃すぎて逆にエンストするはず。
861774RR:2007/01/17(水) 17:54:19 ID:j3VD+JKJ
>>857=859
とりあえず>>1
濃いか薄いかだけが知りたいなら>>858の言うとおり。
ただ、キャブのセッティングってのはアイドリングの話
だけじゃないからな。
862774RR:2007/01/17(水) 18:01:44 ID:rI5flWma
回答どうもです。

まだバイク来て2ヶ月なもので〓エアスクリューのネジの調整は濃くしてから2回転ぐらい回せばちょうど良いんですか?
863774RR:2007/01/17(水) 18:04:56 ID:AuhDu0wN
>>862
>>1
車種くらい書け。
864774RR:2007/01/17(水) 18:05:40 ID:j3VD+JKJ
>>862
で、>>1は読んだか?
865774RR:2007/01/17(水) 18:09:35 ID:bn45V2Mj
>>857
ド素人にキャブの正確なセッティングなんか無理。
866774RR:2007/01/17(水) 18:10:54 ID:rI5flWma
JAZZ

改造点はなし ドノーマル

以前はプラグがかなり黒かったので薄くしようとしたらこの状態。
867774RR:2007/01/17(水) 18:11:51 ID:7Cb73vxC
レッツ4のFT4L−BSが
バッテリー切れのようなので
バッテリー充電しようと思います。

必要なのは
バッテリーチェッカーと
充電器でしょうか?

それとも
この充電器は動かなくなったら
買い換えた方がいいのでしょうか?
868774RR:2007/01/17(水) 18:13:32 ID:Q3URapFc
日本語おK?
869774RR:2007/01/17(水) 18:17:23 ID:j3VD+JKJ
>>866
「ドノーマル」に間違いはないか?
中古じゃないか?前のオーナーがマフラー交換して乗ってなかったか?
エアクリーナーは綺麗か?

まずは元の状態に戻せ。
前は(プラグは黒かっただろうが)ちゃんと走ってたんだろ?
それから整備マニュアルを買え。
そこにエアスクリューの戻し値も書いてある。
870774RR:2007/01/17(水) 18:19:51 ID:j3VD+JKJ
>>867
今回限りなら、バイク屋に持っていって充電してもらう。
普段から上がり気味なら「トリクル(フロー)充電機能」の付いた
充電器を買って使う。
バッテリチェッカーはあっても無くても良い。
871774RR:2007/01/17(水) 18:23:58 ID:rI5flWma
ドノーマルに間違いない。

バイク来て1ヶ月目にプラグが終わってプラグを変えたんだか1週間ぐらいでプラグがまた終わって原因をネットで調べてたら濃いとプラグがガソリンで湿って終わったりするって載ってたり濃い〓カブる。 カブったりしてたから薄くしようとした
872774RR:2007/01/17(水) 18:26:32 ID:8F/z1Yjz
だから車種は?
2ストか4ストかすらわからない。
薄すぎてもプラグ終わりますが?
アクセルの開け方でもかぶることあるし。
873774RR:2007/01/17(水) 18:28:51 ID:I7pX6dje
874ジョグ:2007/01/17(水) 18:30:43 ID:wDR64FKG
3KJのエンジンかかって走るだけど信号待ちで停止して!今度アクセル開けるとエンジン止まってしまうんだけど…この症状は??一応キャブ交換しました!誰か教えてください
875774RR:2007/01/17(水) 18:31:16 ID:j3VD+JKJ
>>871
小出しに答えていってもキリがないからこれで最後な。
1.エアスクリューを標準値に戻せ。標準値はどうにかして調べろ。
2.エアクリーナーを洗え。洗えないなら交換しろ。
3.プラグをもう一度新品にしろ。一番安い奴、但し熱価は純正のとおり。
これでもカブるようならお前の手には余る。バイク屋へ持って行け。
どうしても自分でというなら、まずキャブレターの構造から勉強してこい。
876774RR:2007/01/17(水) 18:33:46 ID:j3VD+JKJ
>>874
考えられる原因は山ほどあるが、俺は超能力者なので
「キャブ交換した際にちゃんと取り付けられず二次エアを吸っている」と言ってみる。
877876:2007/01/17(水) 18:35:14 ID:j3VD+JKJ
なんだ>>874はマルチか。なら知らん。
878774RR:2007/01/17(水) 18:36:49 ID:0GWIkDVV
板違いかも知れないですけど、バイク乗せてお金取ること(タクシーみたいなもの)って、
法律的に可能なのでしょうか?
879ジョグ:2007/01/17(水) 18:37:51 ID:wDR64FKG
ありがとうございました
880774RR:2007/01/17(水) 18:48:57 ID:PLbAPE2x
>>840
ありがとうございます。
…鷺られた可能性が濃厚か…
881774RR:2007/01/17(水) 18:50:46 ID:Q3URapFc
>>878
いつの時代の人間だ?
いまさら聞くまでもなし。
882目が出ず:2007/01/17(水) 19:24:20 ID:bJHCpLPQ
>>878
思考実験Dethが・・・
二輪には二種免許(旅客免許)がありませんので、
 1:普通自動車二種免許を取ってトライク(三輪幌型自動車←サイドカー)を運転できる様にし、
 2:一般乗用旅客自動車運送事業経営許可(個人タクシーの営業許可)を取得する

※2がものすごく難しいと思います。
883774RR:2007/01/17(水) 19:42:47 ID:0GWIkDVV
>>882
>>881
なるへそ、やれないことは無いが、ほぼやれないですね。
参考になりました、スレ汚しすいませんでした。
ありがとうございました。
884774RR:2007/01/17(水) 19:44:14 ID:eXJPHWMv
携帯厨ってナンテ読むの?
885774RR:2007/01/17(水) 20:13:33 ID:lToFT9wy
>>884
つ「辞書」

そのまま嫁。
886774RR:2007/01/17(水) 20:21:33 ID:8LbFSYc1
けいたいくりや?
887774RR:2007/01/17(水) 21:52:02 ID:iRM4ai4O
左ブレーキって前輪?後輪?
8884ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/17(水) 21:55:25 ID:PyU4fRBe
>>887
オートバイのブレーキなのでしたら通常後輪ブレーキです。
889774RR:2007/01/17(水) 22:45:51 ID:/EfeSvza
ディスクブレーキの原理?について質問があります。

キャリパにはピストンを戻すバネは付いてないのに
ブレーキレバーを離すとちゃんと戻るのはなぜですか?
8904ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/17(水) 22:48:02 ID:PyU4fRBe
>>889
ブレーキのピストンをシールしているゴムのシールの変形、復帰で
ピストンが戻ります。

ですので戻り量はとても小さく、ディスクとパッドは常に摺れるか摺れないか
といった感じの位置関係になります。
891774RR:2007/01/17(水) 22:48:39 ID:zfXygM3Q
>>845->>847
ご丁寧にありがとうございます。参考になりました!
スパトラはセッティングの面白みがありそうなマフラーですね。
実際スパトラつけてみて、最高速アップやトルクアップ(体感上のも含め)した人いますか?
892NIGHTRIDERbyNSR ◆HUNGRY..tM :2007/01/17(水) 22:58:41 ID:yhRnHmAD
キャリパーの洗浄をする場合、パッドを外しピストンを少し出して
歯ブラシ中性洗剤で磨くのはアリでしょうか?
893774RR:2007/01/17(水) 22:59:45 ID:IM05WsC6
>>892
素直にブレーキクリーナを買ったらどうか。
8944ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/17(水) 23:01:08 ID:PyU4fRBe
>>892
その方法で問題ありません。

ですが押し出したピストンを戻す作業が必須に
なりますのでご注意下さい。
895774RR:2007/01/17(水) 23:08:36 ID:CAA4MVtN
>>892
それが正解。やさしくネ。
>>893
シールやらのゴムの所に溶剤噴射したらいろいろ問題ある。やるべきじゃ無い事を教えないように。
896774RR:2007/01/17(水) 23:09:16 ID:RplkerzM
>>891
スパトラは人に迷惑を掛けない様に乗るなら、ディスクを6枚位にしとかないとうるさいから
公道ではそれほど弄れないよ。捕まるの覚悟なら幾らでも増やせるが所謂下痢便マフラーになるw
ネジ穴がすぐなめるしね。
街中で性能重視でスパトラ付けてるバイクは10台中1・2台だろうね。
そんなもんです。
897774RR:2007/01/17(水) 23:10:42 ID:gnczb7Uo
ギアチェンジっていつすればいいの?
6速あるバイクならいつも6速までいれなきゃだめなの?
898NIGHTRIDERbyNSR ◆HUNGRY..tM :2007/01/17(水) 23:12:38 ID:yhRnHmAD
レスサンクス!
いかんせん古い単車なんで、BKクリーナのような強いケミカルは使いたくないのでね・・・
最初の掛かりと、リリース時のピストンのレスポンスがわるいので、近々やってみます。
有難う。
899NIGHTRIDERbyNSR ◆HUNGRY..tM :2007/01/17(水) 23:14:11 ID:yhRnHmAD
>>897
6速あるなかで、一番その時の状況に合ったギヤを選択して走って下さい。
900774RR:2007/01/17(水) 23:16:06 ID:YHtHndPc
>>892
アリ。この時期だとぬるま湯でやると楽。
ピストンに頑固な汚れがこびりついている場合は
布にパーツクリーナーを吹いて、拭いてやると簡単に落ちるよ。
「キャリパー 揉み出し」で調べてみ。
901774RR:2007/01/17(水) 23:16:38 ID:SPFgeRc3
空気圧の調整方法がよくわからないんですが、
ポンプで少し多めに入れてから、エアゲージで数値を見ながら
少しずつ抜いていけば良いんでしょうか?
902774RR:2007/01/17(水) 23:16:53 ID:z8JsRq6P
>>898
自分だったらマスターシリンダーを交換してみますね(部品があれば)。
903BT:2007/01/17(水) 23:22:14 ID:sPiiZDh0
>>901
少しづつ入れて合わせてもOKだし
多めに入れて抜いて合わせてもOK。好みでどうぞ。

エアゲージがついている空気入れなら前者のほうがやりやすい。
別々なら後者。(エアゲージを中途半端に刺せば空気が抜ける)

最終的に狙った空気圧になれば何ら問題無し。
904889:2007/01/17(水) 23:27:35 ID:/EfeSvza
>890
あ、なるほど!
ありがとうございます
905NIGHTRIDERbyNSR ◆HUNGRY..tM :2007/01/17(水) 23:29:32 ID:yhRnHmAD
>>900 902
サンクス。
洗浄後はシリコンスプレーをピストン部シール付近に軽く噴き、パッドの背中をグリスUP
で宜しいか?

マスターの原因ねぇ・・・ それ頭に無かった、視野に入れてみます。
906774RR:2007/01/17(水) 23:32:05 ID:IjZ1fV1J
検索しても出てこないので質問スレきちまったが
合宿のスレってないのな…('A`)
9074ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/17(水) 23:35:20 ID:PyU4fRBe
>>906
合宿免許の事でしょうか?

ただスレのタイトルに「合宿」が含まれるものは
現在バイク板には無いようです。
908774RR:2007/01/17(水) 23:40:36 ID:IjZ1fV1J
>>907
yes。
色々免許とかキーワード探してもやっぱ普通の教習所通ってるヤシ みたいなかんじだ('A`)
むー。昔にはあったのに終わったか('A`)…=3

Thx
909774RR:2007/01/18(木) 00:39:23 ID:N5nctV1P
>>905
更に細かい事言うと、年式・メンテ状況に拠っては
キャリパーのシールそのものを交換した方が良い。

前述の通りブレーキのリリースはゴムの弾力に依存してるんで、
古くなって硬化したゴムじゃその弾力自体が期待できない場合も有るんで。
910774RR:2007/01/18(木) 00:48:27 ID:Z2q+8Hkd
ステアリングダンパーについて質問です。
ステアリングダンパーは車種ごとによってストローク長や全長などはきっちりしてないと使えないのですか?
NHKのステダンの場合 ストローク130mm  全長380mm
汎用品 ストローク135mm 全長370mm

わずかな差ですがきっちり大きさなどがあってないとだめなのでしょうか?
それとも5mm程度ではあまり変わりありませんか?
911774RR:2007/01/18(木) 00:55:52 ID:LMzzJHmK
>>910
スーパースポーツとネイキッドのハンドルの切れ角は一緒なのか?
付ける場所が違ってもストロークは一緒なのか?
ステダンはサスと一緒でセッティングや動き方が命だ。
理屈や役目、効果が出るケースなどがわかっていない奴が付けても
無意味でノーマルより良くならない物。
912BT:2007/01/18(木) 01:02:51 ID:1PbqDz44
>>910
1:装着した状態でガッチリ固定できる事。
2:事故をした時に運転者に刺さらない位置である事。
3:左右フルロックでも各部が干渉しない事。
4:左右フルロックでダンパーストロークを使い切らない事。
5:適切な減衰特性で無闇に硬くない事。

これらを満たせれば大した問題にならないでしょう。
913774RR:2007/01/18(木) 01:09:59 ID:b7BOGj73
【車種】VTR250
【年式・走行距離】2005年式、7500km
【居住都道府県】東京都
【バイクの状態・カスタム内容】キジマ社のキャリアー装着
【質問内容(詳細に)】
最近、エンジンの振動と騒音が増えたように感じます。
どういった原因が考えられるでしょうか?

最近やったことといえば、キャリアーの装着、エンジンオイル交換、クラッチワイヤの調整です。
エンジンオイルの交換についてですが、もしかしたらオイルの分量を基準より多くしてしまった
かもしれません。サービスマニュアルで指定された分量(1.9L)を入れ、
3分ほどアイドリングしたところ、オイルレベルが、確認窓の上限と下限の間にきていたので
オイル交換が無事終了したと考えました。しかしその後、通勤などでエンジン全体が熱くなるまで
走行した後にオイルレベルを確認したところ、上限を越えていました。
これが騒音、振動の原因でしょうか。
914913:2007/01/18(木) 01:11:53 ID:b7BOGj73
あと一点書き忘れたことがあるんですが、
オイルはホンダG1とシェブロン・シュプリームを混ぜて使いました。
どっちも1Lほど余っていたんで。
915774RR:2007/01/18(木) 01:14:21 ID:Z2q+8Hkd
>>912
どうもありがうございます。
やってみます。
916774RR:2007/01/18(木) 01:14:54 ID:N5nctV1P
それが原因かは解からんけど、オイルは混ぜちゃダメ。
エンジンオイルはメーカーによって添加剤がまちまちなんで、
混ぜた際に悪影響が出る場合有り。
917774RR:2007/01/18(木) 01:40:10 ID:KO/JXJDk
>>914
混ぜても問題ないと思う。
オイルが多いとフリクションが増えて発熱の原因にもなるよ。

>>916
それが本当なら、オイル交換の時に違う種類のオイルを使うと、悪影響が出るよなぁ。
ヘッドやフィルター、オイルパンには500ccくらいはオイルが残ってるワケだし。
918774RR:2007/01/18(木) 01:55:23 ID:LMzzJHmK
>>914
多いとハンマリングでオイルラインにエアを吸い込んで最悪は焼きつく。
限度ものだがアッパー以上よりアンダー以下の方がマシ。

>>917
>オイルが多いとフリクションが増えて発熱の原因にもなるよ。
間違い。
パーツはオイルが少ない方が発熱する。
ブレーキパッドが減って熱容量が下がるのと同じ。
それに植物油と鉱物油、含有添加剤など、組み合わせや以前に使っていた種類によっては化学変化を起こしてシールアボーン。
919774RR:2007/01/18(木) 01:55:36 ID:SdUqbdfU
車種250TR
年式06
都内在住
走行600`
今日バイクが雨にさらされました、8時間程度。
プラグ辺りに溝になってる穴があるんですがそこに水がはいっても大丈夫ですか?
あと雨にうたれた後のメンテを教えていただけたら助かります
920774RR:2007/01/18(木) 01:59:36 ID:LMzzJHmK
>>919
市販バイクは雨天走行も前提に設計されている。
>あと雨にうたれた後のメンテを教えていただけたら助かります
水分・汚れ除去・ワックスがけ・チェーンや可動部全部に各所に適したグリスを注油。
921774RR:2007/01/18(木) 02:03:27 ID:yFOSywQ6
>>919
プラグキャップの縁で蓋をする様になってない?
今まで雨でプラグ辺りから水が入って壊れた事はないなぁ。
メンテはチェーンが錆びやすいので、チェーンクリーナーで掃除してからチェーンルブを注す。
後は泥を落として、フクピカなりワックスなり掛けておけばいいかと。
922774RR:2007/01/18(木) 02:14:24 ID:z8zsf6rt
すいません827なんですが、
グリップ力が同じとして、扁平率が高い場合と低い場合の利点と欠点を教えて下さい。
923774RR:2007/01/18(木) 02:19:39 ID:LMzzJHmK
>>922
>グリップ力が同じとして、扁平率が高い場合と低い場合
ありえねぇ〜
924913:2007/01/18(木) 02:20:22 ID:b7BOGj73
>>916-918
レスどうもありがとうございます。
勉強になりました。
オイルは、少し吸い取って減らしてみます。
925774RR:2007/01/18(木) 02:47:46 ID:LMzzJHmK
>>922
同じインチ径で扁平率を変えると外径を揃えるために幅も変えなければならない。
バイクの場合は構造上の理由から極端に変えるのは難しい。
扁平率によるメリット・デメリットではなく、
コンパウンド・溝・幅・高さ(幅×扁平率)・外径・重さ(ジャイロ効果)・ベルトの構造・サイドウォールの構造
などの違いによって左右される。
現実的には、同じバイクの同じ銘柄のリアタイヤで180/55-17と190/50-17を比較した場合
倒し込みや切り返しの軽さは前者、直進安定性やフルバンクでの限界グリップは後者。
ただし、バイク本体や前輪とのマッチング、サスセッティング、乗り方(加重の掛け方)一つで簡単に逆転する。
全ては乗り方も含めたトータルバランスで一概には言えない。
926774RR:2007/01/18(木) 03:05:40 ID:z8zsf6rt
>>925
丁寧にありがとうございます。参考になりました。
927774RR:2007/01/18(木) 03:26:22 ID:Uka2WuDf
車種 xjr400

アイドリングが不安定で、プラグは交換したばかりなので原因はエアクリだと思うのですが、
仮にエアクリが原因だとして、エアクリBOXからエアクリ取り外して吸気口にストッキングかぶせたらアイドリング安定しますかね?

エアクリが原因だという決定的証拠(?)を見つける方法ってありますか?
交換してもアイドリングが安定しなかった場合
前のエアクリがまだ使えたのか orz ってなりたくないです。
928774RR:2007/01/18(木) 03:31:12 ID:Yx1q3oZL
>>913
バイク用のオイル混ぜたのならたいした問題は起こりません。

エンジンの異音・振動ですが、初期の頃なら調整で何とかなる場合もありますので
お早めにバイク屋さんにご相談した方がいいかと思います。


>>919
>プラグ辺りに溝になってる穴があるんですがそこに水がはいっても大丈夫ですか?
プラグ付近に水が溜まらないように、そこから排水するようになってたりしません?
929774RR:2007/01/18(木) 03:33:57 ID:LMzzJHmK
>>927
エアクリをエアガンで掃除すればいいだろ。
ま、それが原因でアイドリングが不安定になる確率は極少だがな。
プロによる電装系の点検、キャブ周りのOHやセッティングが必要。
それでもダメならエンジン内のOH。
930774RR:2007/01/18(木) 03:37:55 ID:H49kdW0S
>>927
>ストッキング
するわけねーだろ。吸気抵抗が低すぎて余計不安定になる。

>エアクリが原因だという決定的証拠(?)を見つける方法ってありますか?
エアクリ交換

暖機は十分か?
アイドルスクリューで調節できんのか?
キャブの同調は取っているのか?
そもそも>>1も読めん輩にこれ以上言うことはないな。
四の五の言わずにバイク屋に見て貰え。
931774RR:2007/01/18(木) 04:20:45 ID:Bu7TBZMT
なに怒ってんだよ
932774RR:2007/01/18(木) 04:36:40 ID:9nH3HfgQ
テンプレ嫁ってことだろ
9334ep ◆ssQ3ZllvRk :2007/01/18(木) 07:31:13 ID:WC2xp0Pl
>>918
遅レスですがオイル量が多すぎるとクランクシャフトが
油面を叩き、オイルの異常発熱とエアレーションを起こします。

934774RR:2007/01/18(木) 08:02:34 ID:O7Y9D0LQ
自分で調べろって書くやつは書かなきゃいいのに。
心が狭いやつは気の毒だな。
935774RR:2007/01/18(木) 08:15:30 ID:LMzzJHmK
>>934
お前みたいに>>1すら読まない奴が叩かれてるだけ。
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
☆雑談、嘘レス厳禁。
936774RR:2007/01/18(木) 08:34:07 ID:YJ0I6/6v
>>927
昔、吸気抵抗を減らす目的で、知人がエアクリレスにしてストッキングを吸気口に付けてたら
ひと月しないでシリンダーに傷が付いてエンジンがパーになった奴が居るゾ。
悪いこと言わんから、止めとけ。


アイドリング不安定は、多気筒ならばキャブの同調も見ることをお勧めする。
937774RR
【車種】 一般論
【年式・走行距離】 NA
【居住都道府県】 NA
【バイクの状態・カスタム内容】 モタード
【質問内容(詳細に)】
ターマック上でも低速でドリフトができるように、幅の狭いタイヤを履かせることって可能ですか?