ヘルメット総合スレッド Part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yP/cMjk7PM
「原付でも地面は手加減してくれないぞ」 by 愛媛みかん氏

いくら頑丈なメットを被っていても まずは安全運転

■まとめサイト by 供養氏
 ttp://helmet.k-server.org/
 ttp://blog.goo.ne.jp/2ch_helmet

■ヘルメットwiki@2ちゃんねるバイク板
 ttp://wiki.livedoor.jp/suzuki_sv650/d/FrontPage

■ほぼ全てのヘルメットメーカーのリンクが貼ってあるページ
 ttp://metmania.fc2web.com/link/linkr.html

■メット通販で定評アリ&安いトコ定番
 【レッド・サン】 ttp://www.red-sun.co.jp/
 【GT商会】 ttp://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
 【SBS静岡】 ttp://www.sbs-bike.com/
 【ユニコ】 ttp://ghost.co.jp/shop/Helmet_shop/
 【うず潮レーシング福山】 ttp://www.uzushio-racing.com/onlineshop/

■規格関連
 ・スネル財団
  ttp://www.smf.org/
 ・道交法に基づくヘルメットの安全基準
  ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm
 ・ヘルメットの規格・安全基準に関して
  ttp://web.archive.org/web/20040410004453/
  ttp://www.tys-parts.com/helmet.html

ヘルメット総合スレッド Part77
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164553862/
2 ◆yP/cMjk7PM :2006/12/08(金) 21:15:15 ID:kO4uTvtd
国内メーカー

【アライ】 ttp://www.arai.co.jp/jpn/top.html
【ショウエイ】 ttp://www.shoeihelmet.co.jp/index3.htm
【OGK】 ttp://www.ogkhelmet.com/
【ワイズギア(ヤマハ)】 ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【SETA クノー工業】 つぶれましたです(><)

その他メーカー

【ホンダモーターサイクルジャパン】ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O'sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/

オフヘルとか

【X-lite】 ttp://www.x-lite.it/
【FOX】 ttp://www.foxracing.com/
【O'NEAL】 ttp://www.oneal.com/
【TROYLEE】 ttp://www.troyleedesigns.com/
【NOFEAR】 ttp://www.nofear.com/
3 ◆yP/cMjk7PM :2006/12/08(金) 21:16:32 ID:kO4uTvtd
4 ◆yP/cMjk7PM :2006/12/08(金) 21:17:29 ID:kO4uTvtd
●ヘルメット関連規格

【スネル規格】
Snell Helmet Safety Standards(財団HP。左側の"Snell Standards "よりドキュメントのダウンロードが可能。無料)
ttp://www.smf.org/

【SG 規格】
乗車用ヘルメットの認定基準及び基準確認方法(ダウンロードは無料)
ttp://www.sg-mark.org/sg-pdf/S0004-05.pdf

【JIS 2000 規格】
乗車用安全帽 ハンドブック(有料:7,875円)
ttp://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&bunsyoId=JIS+T+8133%3A2000&dantaiCd=JIS&status=1&pageNo=1

【道交法に基づくヘルメットの安全基準】
ZS商事により、道交法関連の法令まとめ。SG規格の説明もあり。
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm

【ヘルメットの規格・安全基準に関して】
JIS、SNELL規格の説明、排気量ごとの安全基準、MFJについて。
ttp://web.archive.org/web/20040410004453/
ttp://www.tys-parts.com/helmet.html
5 ◆yP/cMjk7PM :2006/12/08(金) 21:18:32 ID:kO4uTvtd
※※いきなり質問する前にココを読んで※※

【頭でっかちに見える】
Q:ヘルメットかぶると頭でっかちのマッチ棒に見えますが何か?
A:誰もあなたの見た目など気にしていませんから安心してください。

【初フルへの眼鏡さん】
Q:フルフェイスでメガネが掛けられない
A:大抵の場合、メガネの弦の形状により奥まで入らない場合があります。
 眼鏡屋さんにメットを持っていって、相性のいい眼鏡を選ぶと後々楽。

【メット落とした・事故った】
Q:不注意で落としてしまったヘルメットは使っちゃいけないの?
A:1m程度の高さから中身が詰まっていない状態で落としても大丈夫。

Q:事故ったけど見た目大丈夫そうなヘルメットは使ってもOK?
A:確実な答えが欲しいならメットメーカーに送って検品してもらえ!

【車体の色とメットの色は】
Q:車体の色にヘルメットの色を合わせたほうがいいの?
A:誰も藻前さんのことなぞ気にしてないから、好きな色のかむれ!
 無難なのはグレー系、もしくは単色の白とか黒。
6 ◆yP/cMjk7PM :2006/12/08(金) 21:19:05 ID:kO4uTvtd
【アメリカソでもフルへあり】
Q:アメリカソにフルフェイスは変ですか?
A:別に変ではない。 (゚ε゚)キニシナイ!!

【通販について】
Q:レッド・サンの対応悪いの?
A:あまりよくない模様です。

【シールドの色および透過率について】
<<ID:vKr2YvkPがショウエイに確認した内容と回答>>
「CX-1 スモークミラーシールド」、「CX-1シールド ダークスモーク」比較した場合、
1. 昼間使用した時、どちらが日焼け防止できますか?
2. また夜間緊急に使用する場合、どちらが見やすいですか?

@CX−1シールドは、どの色でも99%以上紫外線(UV)カットとなっております。
A透過率は、ダークスモークよりスモークの方が透過率が高くなっておりますが、
  両色共にの夜間ご使用はお控えください。

クリア            85%以上
ソフトスモーク       71%以上
スモーク          40%前後
ダークスモーク      20%前後
7774RR:2006/12/08(金) 22:12:29 ID:xYjMkxg6
釣れはオフ車(XR250の赤)を買った。
っでメットが白のフルフェイス

何か、言ってやることは無いですか?
8774RR:2006/12/08(金) 22:16:57 ID:9f43oDfX
>>7
いきなり>>5かよ。
9774RR:2006/12/08(金) 22:17:37 ID:5dqLmH05
ない
10774RR:2006/12/08(金) 23:06:53 ID:2fjUoUJW
>1 乙

>7 氏ね
11774RR:2006/12/08(金) 23:42:35 ID:Yrt8lm6H

★☆★【アライヘルメット】スレッド Part1★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165068056/
12774RR:2006/12/09(土) 00:13:31 ID:CAxluZ56
シールドの話はここなの?
13774RR:2006/12/09(土) 00:29:12 ID:QrMspErk
郵政ヘルメットの画像有りませんか?
質問ですが船橋、習志野、八千代、鎌ケ谷、白井、市川、千葉市近郊で
OGK UV FACILEのヘルメットを購入できる店知りませんか?
詳しく教えて下さい。
14774RR:2006/12/09(土) 04:31:06 ID:R4LnM1Tf
OGK FACILEでググると通販してる所な僅かながらあるっぽいね。
ヤフオクにも2個でてる。
しかし貴方のその拘りがどこから発生してるのかにも興味が湧きますね。

 246 :HONDADIO&SUZUKIZZ:2006/08/14(月) 00:31:15
ヤクルトのバイク乗りが使用しているヘルメットは白、黒、赤(ワインレッド)等
様々な物が有りますが、メーカーはALLPROやOGK FACILE UV等
が多くヤクルトの方だけではなく一般の方も愛用されています。
質問ですが船橋、習志野、八千代、鎌ケ谷、白井、市川、千葉市近郊で
OGK FACILE UVのヘルメットを購入できる店知りませんか?
詳しく教えて下さい。
15774RR:2006/12/09(土) 06:50:24 ID:Uadx8GjT
おばちゃんフェチw
16774RR:2006/12/09(土) 06:52:19 ID:Anq4RHVN
17774RR:2006/12/09(土) 10:28:45 ID:rC2gKrQA
>>15
熟女好きライダーだが何か用ですか?
18774RR:2006/12/09(土) 10:33:26 ID:koBvbKw9
>>1 乙カレ
19774RR:2006/12/09(土) 10:45:47 ID:tuHSl07W
前スレの985だけど
SHOEIのクイックドライ内装に付いてのレビューって
まとめサイトにも一件しか無くない?
というか981とゴッチャにされてる気がする…

でも質問の仕方が悪かったのは謝るよ
20774RR:2006/12/09(土) 10:51:09 ID:rC2gKrQA
>>19
素直でよろしい、それならそうと最初から言えば
皆も温かく答えてくれるだろう、俺は申し訳ないがワカラン
21774RR:2006/12/09(土) 11:22:00 ID:2YjCDgQa
>>19
ゴッチャにされてるんじゃなくて、お前がゴッチャにしたからレスするほうもごっちゃになっちゃったんだろう
>>981とゴッチャになってんのは、お前がなぜか>>981へのレスにレスしたから。
いちいちIDなんかみねーんだからゴッチャになるにきまってんだろ
22774RR:2006/12/09(土) 11:40:47 ID:9aprMuXI
>>19
スマソ、普通にごっちゃにしてた
でも正直なりすましレスは予想外だった

ぐぐってみたけど、大体こんな感じ
・蒸れにくいような気がする(同時に比較は出来ないから確証なし
・目が粗いのでべとつかないが人によっては肌に合わない(ザラザラorサラサラと感じる
23774RR:2006/12/09(土) 11:42:32 ID:tuHSl07W
>>21 俺のレスは

986 :774RR:2006/12/09(土) 07:43:31 ID:Anq4RHVN
>>981>>985

このレスに対してだよ
>>981に対してテンプレ読めと言ったAnq4RHVNが >>981>>985(俺)
つまり「お前もテンプレぐらい読め。」
って意味だと解釈したんだが、、
24774RR:2006/12/09(土) 11:46:56 ID:tuHSl07W
>>22
どーもです。
俺もレス番付けなかったり、当人以外には判り難い受け答えに成って
スンマセンorz
25774RR:2006/12/09(土) 11:48:35 ID:1KOeiH48
どうでもいいな。ほっとけよ。
26774RR:2006/12/09(土) 11:51:12 ID:zZB7a6xv
こんなとこでいちいちあやまるな
27774RR:2006/12/09(土) 13:03:14 ID:oCXAzCod
フリーライドの新しいヤツ(ケンシロウにやられるヤツが被ってるみたいなの)ってカコイイ!て思ったんだけど、このスレ的にはナシ?
28774RR:2006/12/09(土) 13:09:50 ID:q18SJ0e2
SBS静岡:http://www.sbs-bike.com/
のツアークロスのところに

「金型作り直し中だそうです」

と。新型出る?
29774RR:2006/12/09(土) 15:23:37 ID:iMgc8Is2
ババヘルってバイク用品店よりもホムセン探した方が
いいんジャマイカ?
30774RR:2006/12/09(土) 15:55:24 ID:ytoNW0/E
アライのProfile買いマスタ。
と、同時に防曇フィルムタイプのSアドシスLAFアプリシールド買いました。

このシールドの両側に着いてる黒いツマミって何のためにあるのでしょうか?
31774RR:2006/12/09(土) 16:09:52 ID:U0BYhXzm
ヘルメットシールドの雨対策。
いつまでユーザー側が効くかどうかも分らないケミカル用品を
買い続けなければならないのだろうか。

ワイパーや旋回窓にしろとはいわないが、
せめて撥水、親水どちらでもいいがそれらに適した材質のシールドと
専用塗布液の開発をしてほい。
32774RR:2006/12/09(土) 16:18:10 ID:o7dXDWIW
>>30
レースの時などに使うティアオフシールド(通常のシールドの上に重ねて、
汚れたらはがして捨てるシールド)を取り付ける為のポストです。

AFアプリシールドの内側は傷が付きやすいから汚れを落とすときとか気をつけてね。
乾いた布やティッシュなどで乾拭きしないようにした方がいいと思うよ。
33774RR:2006/12/09(土) 16:20:13 ID:z5f902sB
そのババヘルをずいぶん前にケーヨーD2で見た気がする
千葉ならD2あるでしょ
34774RR:2006/12/09(土) 17:03:09 ID:K3wFGeyd
ミラーシールドってメリットあるの?
ヘルメットメーカー純正以外にキャラコートとかの加工ものがあるけど。
35774RR:2006/12/09(土) 17:38:21 ID:Itn+41/o
>>34
俺のアンパンマン顔を隠し、
イケメン風ライダーに変身させてくれる
36774RR:2006/12/09(土) 17:41:14 ID:1KOeiH48
ジョッペルならいいが、フルフェで眼鏡が見えるのはいかがな物かと思うからな。
37774RR:2006/12/09(土) 17:52:02 ID:mLjhcN2n
>>31
ケミカルなんかいらねーよ
ほんのわずかなことで水滴一掃できる

まあ、聞きかじりで空力とか言ってるアホには
理解できないだろうからやめとくね
38774RR:2006/12/09(土) 18:06:59 ID:H53U4L3D
あろうことか、自宅アパートの駐輪場でメット盗まれた。
メットは他にもあるが、ドカヘルだし…
発泡スチロール入っているタイプだが、どうしようか...?
39774RR:2006/12/09(土) 18:11:14 ID:gWzOgxO4
警察とホムセンへGo!
40774RR:2006/12/09(土) 19:26:37 ID:zCaBaMk9
Z-5 DIABOLIC3 届いたョ。
新品の匂いたまらん。。。(;´Д`)ハァハァ
41774RR:2006/12/09(土) 19:30:14 ID:A/cPzV2m
>>40
わかるぞ、君も真正ヘルメットフェチだな。
42774RR:2006/12/09(土) 19:30:41 ID:REp/a/Gz
>>40
良いな〜〜!
俺も欲しいんだけどパクられそうで中々手が出せないorz
やっぱりレプリカとかグラフィックの方がパクられる確率が多いんだろうな
43774RR:2006/12/09(土) 20:03:58 ID:Lz37P+6b
>>40
左右でデザイン違うんだね、カッコイイ
ちなみに何乗ってるの?
44774RR:2006/12/09(土) 20:18:04 ID:/8A6ZoIX
ヘルメットみんな好きだね。
ただの装備ではなくこれ自体が趣味の対象だよね。
ぼくは複数を使い分けるスタイルじゃないから、
これからも数年に1個しか買わないと思うけど
ここ見てるのは楽しい。
4540:2006/12/09(土) 20:50:17 ID:zCaBaMk9
>>41->>43レスd。

>>41 うん。ヘルメット好きだョ。なんかこう、無機質な感じがグッとくる。

>>42 よくこのスレで「ヘルメット盗まれた」って書いてあるけど、
正直ピンとこない。
16才でバイクに乗り始めてもう18年になるけど、
外出先でミラーにメット掛けっ放し→4〜5時間放置でも盗難はおろか
弄られた形跡すないってのが当たり前だと思ってたから・・・

>>43 カタログ見て一目ぼれ。実物見て更にうっとり・・・カッコイイ!
しかし、雨続きで全く走りにいけないorz バイクはH-D XL1200Sです。
46774RR:2006/12/09(土) 21:25:28 ID:b3lVIAnJ
RX−7RR4 GIBERNAU-GP2 届いたョ。
新品の匂いたまらん。。。(;´Д`)ハァハァ

何故か真似したくなった。
もう少し地味な色使いかと思ったが、キラキラしている。
47774RR:2006/12/09(土) 21:31:07 ID:/8A6ZoIX
>>45
乗ってるバイク想像と違った。
でも、いいの乗ってますね。
48774RR:2006/12/09(土) 21:48:01 ID:lSvvQBrp
交通事故の被害にあい、まとまったお金が入る予定なのでヘルメット買い替え検討中
X-9とz-5とexo700

この三つの中でどれを買うと幸せになれそう?
初めて高級メットを買おうと考えているのですが、どれを選べばよいか悩んでます
個人的には、1に厚いのが苦手なのでベンチレーションの機能が一番良い、次に軽いの順で
おススメを教えていただければ幸いです
よろしくお願いします
49774RR:2006/12/09(土) 21:48:25 ID:GXQS+hDE
>>34
信号待ちでJKを視姦するのに・・
50774RR:2006/12/09(土) 21:55:55 ID:18CJnMGw
ソフトスモークベースのミラーシールド使ってる人います?
X-Elevenにつけたいんだけど夜が怖くて
51774RR:2006/12/09(土) 22:02:33 ID:FUzg2kTT
>>48
ベンチって言ってる時点でX-9だろう。
52774RR:2006/12/09(土) 22:28:27 ID:RvhCH7eN
>>48
何故あえてX-9なのだ?
もうちょい自腹で足してelevenはいかがか?
53774RR:2006/12/09(土) 22:39:09 ID:67d8MoeR
>>50
X-11とX-9でソフトスモークベースの赤ミラーシールドを使ってるっす。
漏れ的には外灯がある街中なら無問題かな。
54774RR:2006/12/09(土) 22:39:38 ID:yAUhFv2x
クリアとスモークで2重になっているヘルメットはないですかね?
55774RR:2006/12/09(土) 22:55:14 ID:AT168tE6
X9の新色かっこいいじゃんw
バーミュレンより好きだから俺はこっちを買う。
120km/hだったらそんなに変わらないってインプレに書いてあったからそれを信じる…
56774RR:2006/12/09(土) 22:55:22 ID:SImOPA8z
>54
シューベルト
57774RR:2006/12/09(土) 22:57:18 ID:UNjVtPpF
【楽天市場】ROUGH&ROAD(ラフ&ロード)PRO GRIPライトセンシティブ:ウインドジャマーズ
http://item.rakuten.co.jp/windjammers/10030092/
58774RR:2006/12/09(土) 23:00:40 ID:gWzOgxO4
二重シールドはOSBE TORNADO
某ドイツのメーカーは持ってないからスルー
59774RR:2006/12/09(土) 23:01:07 ID:L69XmWEr
>>50
ソフトスモークシルバーミラー使ってる。
>>53の言う通り、街灯の有る所であれば何とか走れるが、それ以外はキツイ。
薄暗い時も非常に見難いよ。
60774RR:2006/12/09(土) 23:14:50 ID:18CJnMGw
ソフトでもそうなんですかー。困ったな、、
顔が見えなくて夜も危なくないのがほしいんですけどね。
自己満の世界ですが理想のライダーとして走りたいので、馬鹿ですかねw
また探してみますー。
61774RR:2006/12/09(土) 23:17:43 ID:FUzg2kTT
夜だけクリアーに付け替えればおk。
62774RR:2006/12/09(土) 23:54:16 ID:MSxTSGsu
>>27
DNA-X?
使ってるよん。俺。
つか>>1読め?な。

まぁこの時期の話としては・・・
寒い。
顎から入ってくる風が、やさしく(?)まつげをくすぐりまくりで、もう涙が止まりません orz
風切り音は少ない目なので、聴覚的な寒さだけは感じない。
63774RR:2006/12/10(日) 00:08:00 ID:kf/JDWB8
GP-5Xのダブルレンズ、まだか・・・
検索しても引っかからんっ。
まさか絵餅か?
64774RR:2006/12/10(日) 00:22:02 ID:mhgKRLqw
MOMODESINGのメットってどうよ??
目で見て買いたいのだが、取扱店がわからん・・・
情報キボンヌ
65774RR:2006/12/10(日) 00:26:26 ID:wnXv+g9A
そんなことより

DESING ×
DESIGN ○

を気にした方が良いぞ
66774RR:2006/12/10(日) 00:28:22 ID:oFu2BxmC
>>64
目で見るだけならネットでいいじゃんw
心の眼で見るのか?w
67774RR:2006/12/10(日) 00:28:54 ID:X6v+NR65
ショウエイHPの360Viewはなんで逆光気味なんだろうか?
色がよく分からんのだが。
68774RR:2006/12/10(日) 00:34:06 ID:+/2JY0xq
>64
なんか中華ブランドみたいなスペルだなw
69774RR:2006/12/10(日) 00:35:16 ID:6ANT9NzX
>>64
俺は明日銀座行ってみてくるつもりだよ
タンデム用にコンポコジットを買おうかと思ってる
インプレにでかいと言う意見が多いのでかぶってみようと思う
70I am 64:2006/12/10(日) 00:38:48 ID:mhgKRLqw
銀座にあるの??
静岡住みだから少しは近いかな・・・
かぶって決めたい・・・ネットじゃあ分からない事はたくさんあるのだ!!
71774RR:2006/12/10(日) 00:44:04 ID:wnXv+g9A
ラパイドOVを被ってる人!
二つのドレンにどのダクトを付けてる?
72774RR:2006/12/10(日) 00:47:31 ID:6ANT9NzX
>>70
もしかして全然ぐぐったりしてないでしょ?
http://www.momodesign.jp/
直営のショールームが銀座にあるみたいだよ
あとは正規取扱してる店の一覧があるから近いトコから行ってみたらどうだろう?

73I am 64:2006/12/10(日) 00:48:57 ID:mhgKRLqw
ぐぐりまくったケド・・・・・へたれでスマソ(泣
>>72
感謝感謝
74774RR:2006/12/10(日) 00:51:06 ID:f9TmTD2u
>>64

>MOMODESING

もしかして:MOMODESIGN
75I am 64:2006/12/10(日) 00:51:41 ID:mhgKRLqw
今まで。「G」と「N」を逆にしてググッてたからなwwwwww
76774RR:2006/12/10(日) 00:56:20 ID:IUX0nyRB
とりあえずモモのフルフェはオパオパそっくり。
77774RR:2006/12/10(日) 00:56:27 ID:6ANT9NzX
>>75
ちなみに今日銀座に電話してみたら、
いまなら全モデル全色揃ってるからって言ってたよ
ボーナス時期あてこんでるなぁと思ったので
かぶるだけかぶって帰ってくるヨ!
78774RR:2006/12/10(日) 00:59:29 ID:f9TmTD2u
クソ高くて買えないので、内装にハナクソでも付けて帰ってきてください。
お願いします。
79774RR:2006/12/10(日) 01:00:18 ID:IUX0nyRB
80774RR:2006/12/10(日) 01:01:35 ID:ZpdVhvVj
>>72 うっわー、何、この秋葉系メット。
81774RR:2006/12/10(日) 01:13:07 ID:D/Ap9vGU
>>64
造りはスゲーチャチだからあまり期待しない方がイイ
82774RR:2006/12/10(日) 01:14:43 ID:T/2dlxJy
ミカ・カリオのメット期間限定じゃなければなぁ・・・
83774RR:2006/12/10(日) 01:17:31 ID:eYK3i1Dm
>>80
きっとあんまりこのスレ長くないんだね
モモデザインをオタくさいと言うのならこれもそうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/freeline/774997/779441/
84774RR:2006/12/10(日) 01:23:20 ID:U63EHyPF
>>83
まてまてそれはオタ臭くないって意味で出したのか?
それはどう見ても100%オタだけど
このスレ長くいたらそれは思いっきりオタだと思うけど・・・

釣られたか?
85774RR:2006/12/10(日) 01:32:43 ID:qFQRKGfG
>>84
ヲタ臭いというか
ヲタクしかかぶってないんだよその手のメット
SSかスクーターにアニメのステッカー張って其の手のメットかぶるのが
奴らの定番だし、目を付けられた人種が不味かった悲しいメット
86774RR:2006/12/10(日) 01:36:37 ID:6ANT9NzX
>>78
さすがに鼻くそはつけないがw
嫁に似合わないのを現物で確認させるのが
目的だからそれが達成できるようがんばる
だって高いんだもん
87774RR:2006/12/10(日) 01:41:24 ID:+/2JY0xq
ある意味MOMOもそうだけどな・・・・
MONOマガとかあの手のカタログにやられて。
88774RR:2006/12/10(日) 02:34:07 ID:SG0kmuDK
俺はヲタじゃないが、
コレクションの一つ
として所有している。
89774RR:2006/12/10(日) 02:37:00 ID:rpbQxfNQ
そのオタ向けメット見て、つや消し緑、砂色って結構いいかもと思った。

RAM3あたりにそんな色があったらなあ。
90774RR:2006/12/10(日) 04:33:18 ID:Ow3QrHvW
>>50
漏れは昼夜関係なくスモークベースのブルーミラー使ってる。
普通の視力なら問題ないと思う。
91774RR:2006/12/10(日) 04:36:58 ID:q0XjsKNt
昔スモーク夜被ってて事故った俺が来ましたよ、
ライトスモークはOK、スモークは全然見えん
92774RR:2006/12/10(日) 04:40:13 ID:hbLwiBw9
プログリップから発売されてるシールドに貼り付ける曇り止めフィルムが気になるのだが・・・
付けてる人いますか?
効果あるならちょっと高いけど買ってみようと思う。
93774RR:2006/12/10(日) 07:37:48 ID:K4MSuD5i
A社とS社のスモークを両方とも持っているが、この位の濃さだな。
Arai :ライトスモーク = Shoei :Dスモーク
94774RR:2006/12/10(日) 08:00:29 ID:cU2u6xOs
プロファイルとZ5だったらどっちがいいかな?
デザインだとZ5なんだけどプロファイルの白、パールが入って
きらきらしてて綺麗なんだよなあ。ん〜迷う。
95774RR:2006/12/10(日) 08:01:25 ID:6wfDfHLa
96774RR:2006/12/10(日) 08:54:54 ID:M59RqdM9
>>72
のメット、頭にヨロヨロって書いてあるぞ
97774RR:2006/12/10(日) 09:31:36 ID:Sh6VicPj
>>92
X-11につけてるよ。
結論からいうと全く曇らない。
ただ、フィルムの縁が視線と重なるので、
それが気になる人はダメかもしれない。
あとはいいポジションに貼るのに結構手間がかかる。

俺はミラーシールドなんで仕方なく使ってるが、
純正シールドなら素直にピンロック対応を買った方が
いいかもしれない。
98秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/10(日) 10:35:42 ID:u0qL2XiM
 |  | ∧
 |_|Д゚) まーミラーシールドでもピンロック立てるための穴を
 |秋|[|lllll])  所定の位置に開ければ付きそうなんだけどね。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ティアオフの場合みたくシールドの形状自体が違うわけではないし
#ヤフオクで競り落としたサクションバイザーを組むために
自分で穴加工したシールドが何枚かあるのは秘密だ
99774RR:2006/12/10(日) 10:43:41 ID:G6gT0yfr
これって階段の下でかぶってたらうひょひょですね。
こんなのあるんだ

ttp://www.rakuten.co.jp/freeline/774995/775006/
100774RR:2006/12/10(日) 10:50:30 ID:7bHWKaZM

    今だ!100番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ
101774RR:2006/12/10(日) 10:52:01 ID:udVDRBLH
売れてるってのがすごいなw
のこりXSしかないのか…
102774RR:2006/12/10(日) 10:55:43 ID:6ljCxlJF
バックミラーの写ってる画像
指輪めり込みすぎw
103774RR:2006/12/10(日) 11:05:09 ID:tnMH3TaO
104774RR:2006/12/10(日) 11:24:30 ID:oFu2BxmC
>>99階段の下に居たって真下しか見えないぞ。
メット被ってこんな体制するのか?捕まるぞww

       ○
       人
       ┌─ /          
    ┌┴ /             
○r2┌┴─|            
105774RR:2006/12/10(日) 11:46:04 ID:ZpdVhvVj
>>86 脳内嫁www

そんなの、普通の女が選ぶのはありえねぇ、って言ってた。
女性雑誌みると分かるが、
秋葉系=momo、ポルシェデザインなんだと。
 
106774RR:2006/12/10(日) 11:52:24 ID:hbLwiBw9
>>97
情報ありがとう。
同じくCX-1Vに付ける予定です。(メットはRF-1000です)
SHOEI USAの日本未発売のシールドなので曇り止め効果がほしくていろいろ悩んでました。
曇らないなら買ってみようと思います。
107774RR:2006/12/10(日) 13:10:35 ID:zhpQ/8Uc
>>106
俺はX-11で、CF-1VにOGKのアンチフォグシート貼ってますが、使い心地は良好です。
RR4も使ってますが、こちらはAraiのAFシールドを重宝してます。
108774RR:2006/12/10(日) 13:58:13 ID:N/WUpuVB
>>101
ホワイトならLも残ってるようだ
109774RR:2006/12/10(日) 14:39:25 ID:BNf97cM3
>>105の言う普通の女=脳内でおk?
110774RR:2006/12/10(日) 14:53:05 ID:ZkuOaBid
OSBEやらがオタ臭いと言うのは解るが、MOMOは女受け良いぞ。
どこぞの田舎の芋女からの反応は知らんが。

ただし、被った姿がカッコいいか悪いかは別でナ。
111774RR:2006/12/10(日) 15:47:24 ID:f9TmTD2u
No.1キモいヘルメット(by俺の彼女)は、オフメット全般。
特にバイザーと口元のベンチレーション部分がたまらなくキモイそうです。

次点がシンプソン。ダースベーダーみたいでキモい。
3位がROOFの回転チンガードのヤツ。システムメットは概ね駄目。
4位がレーサーモデルのグラフィックフルフェ全般。ロッシとか論外。

可愛いメットをたずねたところ、BUCOのミッキーモデルとのこと。
MOMOデザインを見せたところ「びみょー」だそうです。
112774RR:2006/12/10(日) 16:11:53 ID:wnXv+g9A
自分の彼女だかの意見を嬉しそうに発表するお前のおめでたいオツムが一番キモイ
113774RR:2006/12/10(日) 16:43:20 ID:iMrpT7ym
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ <彼女持ち?
 (っ ≡つ=つ      ボッコボコにしてやんよ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪


     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪
114774RR:2006/12/10(日) 17:05:58 ID:1HYMAbEp
ショーエイからアライに変えてみました。
慣れてないせいか、シールド脱着がつらいです・・・
シールド外して曇り止め塗っていましたが、
今後は指の届く所だけになりそうです。
115774RR:2006/12/10(日) 17:08:53 ID:ep520Wun
>>111
BUCOのミッキーモデルだと?
幼女を彼女にするのは、やめなさい。
116774RR:2006/12/10(日) 17:17:47 ID:WczSC4Q5
キモさはAのTXモタードとツアークロスのターミネーター
仕様が1番だろ。マウスシャッターが仮面ライダーXか
ボウケンジャー状態だし
117774RR:2006/12/10(日) 17:21:44 ID:EMxuPsnd
>>114あれは外すものではありません
   文字や言葉にできるだけのことです
118774RR:2006/12/10(日) 17:25:56 ID:zhpQ/8Uc
>>114
Araiのシールド脱着は、ある意味思い切りのよさが必要だね。
ただ、シールドベースの調整のしやすさはSHOEIよりAraiかな。
Araiはシールド付けたままで、ベースの位置決めをしてネジで固定できるけど、
SHOEIはシールド付けた状態ではそれが出来ない。
もっとも、Araiはシールドベースのカバーを外すにもコツが必要だけど。
119774RR:2006/12/10(日) 17:35:49 ID:TE/7xK+t
昔原田がスタート早々シールドが外れたトラブルがあったの
覚えてる人いる?
アレ見てアライでも外れるんだーと思った記憶が・・・
120774RR:2006/12/10(日) 17:45:19 ID:ZpdVhvVj
俺の彼女も概ねそんな感じ
この板と正反対、位置づけとしては、こんな感じ

コーリン>アライ
ダムトラ>ショウエイ
BUCO>ヤマハ
   OGKは微妙

momoは爺臭いし、アミノレンジャーのピンクみたいなので
論外との事。

見た目(可愛いか、ユニセックス系)
快適性
安全性

>>112 俺は、安メットなら脳漿ダクダクとか言ってるサイコ野郎の
意見の方が数倍キモイと云う気がする。

あ、けど、ごめん彼女の基準はビクスクとアメリカン。
121774RR:2006/12/10(日) 17:50:10 ID:qktaL0lM
>>120
日本語でおk
122774RR:2006/12/10(日) 18:12:45 ID:ep520Wun
オレの彼女はヘルメットの研究開発チームを率いている。
間違っても可愛いなんてことをヘルメットに求めない。

http://www.scorpionjp.com/nikkisloan-jp.html

123774RR:2006/12/10(日) 18:15:09 ID:L+rs/mJ7
自分の身を守る物にまで女の意見を聞く必要あるのかと。
124774RR:2006/12/10(日) 18:19:55 ID:EMxuPsnd
くちからでまかせ書いてるだけなのに彼女がとかいわれてもこまる
125774RR:2006/12/10(日) 19:57:46 ID:wRGnIpvF
126774RR:2006/12/10(日) 20:01:28 ID:rpbQxfNQ
>>118
ショウエイのシールドベースの調整つらいんだよね…。

ピンロックに替えたときなぜかちょっとずれて、直しても直しても
雨がシールド内面を伝うようになってどうしようもない。
127774RR:2006/12/10(日) 20:34:28 ID:z8xBF1Bg
ヘタクソめ
128774RR:2006/12/10(日) 20:34:45 ID:Sh6VicPj
ライコ東雲でスコEXO400が\5980だったよ。
サブに買うかと思ったらMとSしかなくて入らねー....orz
129774RR:2006/12/10(日) 21:09:17 ID:+WfRRXRl
今日足スクータ乗ったオヤジがスコ200かぶってやがった!

おれが買えずにいるうちにぃぃいいぃぃいーー!!1

130774RR:2006/12/10(日) 21:20:16 ID:SUYbmLoF
残念
131774RR:2006/12/10(日) 22:05:22 ID:Bx0lD2SC
とにかくこれ見ているやつ、今すぐフルフェイスにしろ!!!
かぶらない奴はバイクやめろ!!漏れは一年前に事故でフルフェイスのおかげで死なずにすんだ。
フルフェイスはアライかショウエイかOGKの三万以上の高級なやつ買え!!
マジで頼みます。バイクの改造なんかに金かける前に、まずは絶対フルフェイス!!
あと皮のグローブ、くるぶしまで隠れる硬い靴。これらは三種の神器です!!
いいか、もう一度言う、フルフェイスかぶらなきゃバイクやめろ!!
132774RR:2006/12/10(日) 22:10:03 ID:cD7VLxdI
>>OGKの三万以上

難しいことを言ってくれるなぁ
133774RR:2006/12/10(日) 22:17:49 ID:x2eyJXUN
>>132
FF-4の限定モデルをオクで探せって事ぢゃね?
134774RR:2006/12/10(日) 22:28:31 ID:E3aAoT3t
>>133
買っちゃいました。
軽くていいよ。
http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/fullface/ff-4astral/index.html
135774RR:2006/12/10(日) 22:29:35 ID:K4MSuD5i
>>131
俺もトレーラと事故って無傷だったのも、RR3のおかげかもしれないしな。
ただ、ある一定水準以上の安全性が有れば拘る必要も無いだろ。
136774RR:2006/12/10(日) 22:31:31 ID:1VbCuJ80
なんだこのソニックザヘッジホッグみたいなデザイン
137774RR:2006/12/10(日) 22:42:06 ID:ZpdVhvVj
>>131 気でも触れたか?
相当、頭を打ったんだろうな。
可哀想。
138774RR:2006/12/10(日) 22:44:32 ID:rC3SAfXL
マジレスするとアンチ安全厨を増やし荒れさせる目的のレスと思われる
139774RR:2006/12/10(日) 22:48:30 ID:Sh6VicPj
>>137
半ヘルなら苦しまずに逝けたのにねw
140秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/10(日) 23:04:11 ID:u0qL2XiM
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>114 「アッー! エール!」と叫びながら外すんだ(意味不明
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>118
古いシールドで治具作ろうかとはずっと考えてるところだ
<ショウエイのチリ調整用
#ネジ穴ついてるところにドリルで穴開ければいけるはずだと
141774RR:2006/12/11(月) 00:23:28 ID:CkGLusvJ
ジェットタイプでゴーグルつけようと思ってるんだけど、何か勘違いしてる?
シールドつけろよ、って話なんだろうけど、普段ナシで急に雨降った時とかにゴーグルあれば便利かな、とか思ったんだけども。
ゴーグルって半キャップ用なのかな?それ以前にシールドないジェットはジェットって言わないのか、訳わかんなくなってきた。
ヘルメット選び大変だな、悩む。
142774RR:2006/12/11(月) 00:35:36 ID:7MZMuT9I
>>141
ショウエイMASH-XとかアライクラシックDCにはゴーグルバンドが付いてるよ。
143774RR:2006/12/11(月) 00:37:24 ID:4PkNA0N9
>>141
クラシックジェットならゴーグルバンド付きのやつがあった気がする…
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/jet/h_mashx/h_mashx.html
こんなんとか…

クラシックジェットだと、雨降ったらシールド使ってても雨は入ってくる。
ただ、顔に直に当たらないからゴーグルよりおすすめかと…
144774RR:2006/12/11(月) 00:46:33 ID:ur6eHszA
>>143
バックストッパーの役割がよーわからんね
145774RR:2006/12/11(月) 05:06:32 ID:iGIB2lBO
>>131
コッチ池
好んで半ヘルを被る奴
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163214693/
146774RR:2006/12/11(月) 07:32:43 ID:qPzohXGj
すでにガイシュツだと思いますが見つからないので
教えてくださいまし。
MOMOのファイターのサイズは国産のヘルに比べてどうでしょうか。
普段アライだと59〜60サイズなんですがMOMOだとどのサイズが
一番近いでしょう。
ご使用の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
147774RR:2006/12/11(月) 08:57:27 ID:uRVIsDMz
araiのTX モタード
shoeiのホーネット
OGKのFF-MR

どれが一番おすすめですか?
値段はFF-MRが一番安いけど…。
148774RR:2006/12/11(月) 09:42:13 ID:7H8phznz
シールドがないオフメット&ゴーグル&クイックストラップがおぬぬめ。
149774RR:2006/12/11(月) 10:30:46 ID:ohxsoIbc
SUOMYってどうなの?
デザインはかなりカッコイイんだけど、値段もイイ値段…
150774RR:2006/12/11(月) 11:38:57 ID:xK275ddP
>>136と俺の意見は同じです。
ぶはは!
151774RR:2006/12/11(月) 13:35:11 ID:+/RXISSq
>>146
同じ。
まぁヘルメットは被って確認するもんだが。
152774RR:2006/12/11(月) 14:21:51 ID:/8nv5QDb
スズキの店行ってスコーピオン聞いたけど一個しかなかった
どうやら一時期バイク買ったらプレゼントしててそこで
全部処分したらいい、街中で被ってる人は殆どそうなのか・・・
153774RR:2006/12/11(月) 14:54:42 ID:1tE5ZNUU
結局

アライ→安全性、フィット感、シールドの曇りにくさ

ショウエイ→デザイン、ベンチレーション機能、シールドの脱着しやすさ

が売りってことで桶?
安全性についてはアライが積極的にアピールしてるってことで自信アリと判断しますた。
154774RR:2006/12/11(月) 15:10:54 ID:Tvi2P4Cn
>116
謝罪しろ
155774RR:2006/12/11(月) 15:24:57 ID:0p8ZbM5/
今まで安物のフルフェ被ってて、今日アライのメットを試着してみた。
プロファイルとRX-7のMを被ったんだけどやばい・・・・。
すごいフィット感があって高速でもメットが安定してそうだったけど
代わりにメットをつけるとき最初に頭を通すところがかな〜りきつかった。
店員曰くはめる時はきついものらしいけどホント?
今まで被ってたヘルメットはほんとにスポッっと入ってスポッっと脱げてたから
ヘルメットはそういうもんだと思ってた罠。
156774RR:2006/12/11(月) 15:41:15 ID:HdZtO75f
アライよりショウエイの方がキツイ気がするな〜。
今はram3だけど、フルフェ買わなきゃ…
157774RR:2006/12/11(月) 16:22:00 ID:I5S2vw+X
>>153
デザインは主観だからなぁ
俺はアライの方がデザインいいと思うし
ショウエイはオデコベンチが格好悪いし、シールドホルダーが無いから安っぽく見えるんだよね…

>>155
人間の頭の構造を考えてみれば入り口狭い方がフィットするの当たり前だろう
158774RR:2006/12/11(月) 17:06:53 ID:byY33g6Z
すみません、ヘルメット脱いだ後に髪型がくずれにくいのは
アライがショウエイどっちですか。
159774RR:2006/12/11(月) 17:08:12 ID:qhRpciLs
てかシールドの濃さでいろいろ議論してるけど俺は夜にダークスモークはヤバイと思う。
特に雨夜に使ったら自爆行為。
でもスモークは全然街灯なくてもいける。むしろ裸眼より見やすい。まぶしくないから。

ソフトスモークは明るすぎだし。

ブルーミラーは比較的夜見やすいよ。
160774RR:2006/12/11(月) 17:25:17 ID:qhRpciLs
ちなみにX-Eleven使い。
今修理だしてるけど。
明後日には帰ってくる
161774RR:2006/12/11(月) 17:38:51 ID:Jfug4f0G
今日、ベージュ色のX-9を被ったバイク便が居たんだけど、そいつのメットをよく見たら白色が排気ガス等で汚れてベージュ色に見えただけだった。
162774RR:2006/12/11(月) 17:39:18 ID:U9g2IPCp
メット修理ってどういう感じなんだろう。
163774RR:2006/12/11(月) 18:26:06 ID:RpqOQouu
>>161
実際ベージュのX-9はあるんだがそれとは違うのだな?
164774RR:2006/12/11(月) 19:01:01 ID:Jfug4f0G
>>163
うん、ベースは白だったw信号待ちの際に後方から改めて凝視したから間違いないw
165774RR:2006/12/11(月) 19:43:17 ID:53D7d1ve
>>159 Dスモークでも、アライのスモークに慣れると、かなり薄く感じるがな
166774RR:2006/12/11(月) 19:50:41 ID:3fES41S+
アライのシールドベンチ(ブローシャッター)は全く無駄だな
オデコベンチ出来ない(やらない)ってタンカ切ってるもんだからまけおしみだね。
アライも大人になれよ、製品自体は良いんだから
167774RR:2006/12/11(月) 19:54:26 ID:U9g2IPCp

 デ
  イ
168774RR:2006/12/11(月) 20:04:16 ID:53D7d1ve
眉毛シールドなんだから仕方ないだろ。
169774RR:2006/12/11(月) 20:13:36 ID:bZ9SskDp
今日珍走がフルフェかぶってた…
170774RR:2006/12/11(月) 20:20:24 ID:ADL9rjNX
いい事じゃん、ノーヘルで事故って連中の小汚い脳みそ撒き散らされるより余程。
171秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/11(月) 20:42:35 ID:HymEOGNI
 |  | ∧
 |_|Д゚) 圧力分布では額付近が最適位置には違いないから
 |秋|[|lllll])  帽体には穴開けずに外付けのインテークダクトだけ
 | ̄|∧| 〜♪ 上手いことくっつける方策を考えればいいのに<アライ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこからエアトンネル付けて「安全な位置」の穴から
帽体内に流し込むとかね
#まあ最近のアライ製フルフェイスの多くに付いてる前頭部のインテークは
ほぼそれに近い位置にあるから、アライとしてもそのこと自体に気付いてはいて、
一方でブローベンチ自体はレガシーデバイス的に「付いてるだけ」なのかも。
個人的にはGP-4Xはそもそも付いてないし、RR3でも閉めっぱで問題ないが。
172774RR:2006/12/11(月) 20:58:29 ID:3fES41S+
バーミューレンレプリカ新型とX9ジャウスト出たね
173774RR:2006/12/11(月) 21:01:32 ID:O5Wt74Tj
確かに眉毛に見えなくもないな。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader369394.bmp
174774RR:2006/12/11(月) 21:02:39 ID:F6HBdqDY
>>172
相当遅いね
175774RR:2006/12/11(月) 21:03:37 ID:FiDSYTK7
>>173
わろすwwwwwww
176774RR:2006/12/11(月) 21:04:30 ID:qokUcy0O
ジェットのシールドって、メーカー関係なしに
どれでも付け外しできるんですか?
177774RR:2006/12/11(月) 21:05:52 ID:ZHqoS7I1
今度からそういう風にしか見えなくなっただろw>>173は責任を取れ
178774RR:2006/12/11(月) 21:19:22 ID:AMHuzsFh
>>173
Araiが買えなくなったよ・・・
179774RR:2006/12/11(月) 21:25:47 ID:+9T+N10g
ラパイド買った奴いる? 本当に曇らないのか教えて欲しい。
180774RR:2006/12/11(月) 21:31:01 ID:zTy4Nn38
今年フルフェイス3個も買ったよ(Arai,OGK、スコーピオン)俺アホだな?
181774RR:2006/12/11(月) 21:35:53 ID:9pISnGU4
>>173
実際にやる奴がいるとは
182774RR:2006/12/11(月) 21:48:40 ID:Jfug4f0G
>>179
先日、気温2℃の山道走ったけど、全く曇らず快適安心だったよ。>ダブルレンズシールド標準装備のラパイドOV
晩秋〜冬用に思い切って散財して正解ですたw
183774RR:2006/12/11(月) 22:06:56 ID:RSazQmgf
>>180
1年で3っつか!金持ちか!!
で、どれが一番いいの?ショウエイは買はないの?

俺はショウエイが一番好きだなっ!!!!!!
184774RR:2006/12/11(月) 22:09:04 ID:1tE5ZNUU
>>171
前回のショックは癒えたのかw
185774RR:2006/12/11(月) 22:09:27 ID:3qR1po/U
オムニ-Jって夏の快適性はどんなもんでしょうか?
使ってる人いたらインプレお願いします。
186774RR:2006/12/11(月) 22:51:16 ID:3rOpj0uE
話題逸らしに必死な荒井注が多いな
187774RR:2006/12/11(月) 22:57:35 ID:oO1tHcPK
荒井厨の人はコッチのスレ使い切ってください。

★☆★【アライヘルメット】スレッド Part1★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165068056/
188774RR:2006/12/11(月) 23:24:57 ID:N6oQ8aui
ttp://www.rakuten.co.jp/route30/553411/554564/556408/1786090/
やべぇ・・・ほすぃかも・・・
いやまて俺。最近フルフェ買ったばっかじゃないか!









待てって言うのに・・・聞けよ俺。





聞けってばよ。
189秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/11(月) 23:32:39 ID:HymEOGNI
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>184 てゆーか未だに答えを解説してくれてないから
 |秋|[|lllll])  モヤモヤしてはいるんですがねw
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
190774RR:2006/12/11(月) 23:35:02 ID:1tE5ZNUU
やっぱり気にしてたかwww
191774RR:2006/12/11(月) 23:37:39 ID:593XxReG
アライのRR5はまだ発売しないよね??
192774RR:2006/12/12(火) 00:00:02 ID:1Idpq32l
来春にRR4のニューレプリカモデルの発売予定もあるし、それまでは大丈夫じゃろ
193774RR:2006/12/12(火) 00:00:07 ID:wz88ZzG8
>>188 
限定200個だ、買ったばかりのメットをタイガーショットして
今すぐ予約しる。
194774RR:2006/12/12(火) 00:08:52 ID:BpA32vEB
顔面ブロックでも可?
195774RR:2006/12/12(火) 00:11:09 ID:gjy39z28
オムニジェは蒸れるよ
問題ないと思うけど、ただ重たいぞ
196774RR:2006/12/12(火) 00:31:33 ID:zL8S3nQm
荒い×2と省映×1をメットホルダーから切って盗まれ(持っていかれてもいい叔父kやガッチャマン黄色メットは未だに所持品)
そのせいで、メットは持ち歩くようにしているのが裏目にでた1日だった
真面目に、釣りやネタじゃないです
銀行のロビーで友人が作品展示をするので見に行ったら、友人はあいにくと昼食で不在。
作品を見ているとロビー案内係とやたら目が合う。明らかに護身術の心得のある男性行員が見ている。ロビー案内係が、背後の死角に入ってつきまとう。
鈍感な喪は ん?ボーナス貯蓄の勧誘?などとロビー案内係に話しかけ(思い出して恥ずかしい)
待合ロビーの真ん中のいちばん前のさらに、真ん中が空いたから座り(このあたりから空気が緊迫しておかしかった。他の客を離れたATMコーナーに誘導したり…)
そして、喪の番号を呼ばれたのは、現金払出専用のカウンター(喪は入金をしたかった)
カウンターにメットを置き、お金出すので、ちょっと待ってね。。と言いながら、肩掛け鞄に手を入れた瞬間…
男性行員×2が喪の後ろで木刀
カウンターのお姉さんは警報ブザーに手をかけ もひとりはカラーボールを…
え?何?…?

今日の反省
プロテクターINジャケットでケンシロウ化したまま、フルフェイメット持って、銀行に行ってはなりません。
銀行に行く時は、お化粧と身なりを整えて 決して、素顔の細眉 目下クマ子 はなりません。
貧乏くさくしてもなりません
197774RR:2006/12/12(火) 00:34:41 ID:BpA32vEB
>>196
そのあと店長以下がどういう謝り方をしたのか是非聴きたい。
198774RR:2006/12/12(火) 00:45:07 ID:M1FR1W4S
謝罪は当たり前として、弁償だろ普通に考えて。
199774RR:2006/12/12(火) 00:46:22 ID:M1FR1W4S
嗚呼カラーボールは投げつけられていないのか。
200774RR:2006/12/12(火) 00:52:47 ID:5EbGjmk7
読んで損したネタ
201774RR:2006/12/12(火) 01:29:27 ID:UWYCgwuq
ラパイドLからZ-5を購入したので簡単にインプレを

そこそこ軽いね。つっても首を振れば実感出来るぐらい。
長時間前傾で走れば、もっと違いが出てくるかもしれない。
内装の出来はまぁ普通、夏に成らんと性能は判断出来ないかな。
あご紐は固定に手間取る場合が有る。普通にボタン式でよかったのに。
実際に走行してみての第一印象は
「風切音でかっ!」「シールド曇るの早っ!」
とショックの連続w
この風切音は「ヒュオォォーー」って感じで、低速域ではかなり五月蝿い。
実際に音がデカイのか?それとも音が伝わりやすいのか?
どちらなのかは分からない。でも有る程度スピードが出れば小さくは成る。
シールドは鼻呼吸だけで一瞬で全体が曇る。
低速では口元のベンチレーションの効きが足りないのか、曇りが無くならない。
ストップ&ゴーの町乗りでは、信号待ちの度に真っ白に…
どうも標準のブレスガードでは全く防げてない。大きい奴有るんだろうか?
シールドもアライに比べて曇りやすい気がする。曇り止めケミカルは必須かな。
とっても雨天時や真冬が心配だ。
頭頂部のベンチレーションだが、穴の位置や向きからして有る程度前傾しないと
効果は薄い、でも前傾さえすれば冷えるのが実感できる。
困ったのが開閉の切り替え。動きが硬い上に指を引っ掛ける部分が無い。
手袋してたらかなり難しい。もうすこし実用性を考えて欲しかった。

とファーストインプレでした。
正直ガッカリしてるけど、今後使いこなしのコツが分かって改善されるかも?
まだ評価を決定するには早いかな。
つかX-11やX-9と比べてみたいなぁw
202774RR:2006/12/12(火) 01:37:38 ID:m0uWNtl1
ショウエイ曇りやすいのぉ
何とかならんのか・・
203774RR:2006/12/12(火) 01:48:18 ID:UWYCgwuq
>>202
Z-5だけの問題じゃ無いんですかね?

SHOEIのサイトで大きいサイズのブレスガード探したけど無いや…
誰か知ってたら教えて貰えると助かります。
204774RR:2006/12/12(火) 01:57:23 ID:h0dfTY08
>>196
次からはカラーボールを打つためのバットを。


松井になれ。
205774RR:2006/12/12(火) 02:00:11 ID:h0dfTY08
>>201
Z-5なんてヘッポコメット買うなよw
素直にX-11かX-9を買っときゃいいものをww
206774RR:2006/12/12(火) 02:18:16 ID:nt0bSBqP
>>205
X−11や9とZ−5ってそんなに違うのか?
Z5って結構カコイイけどなぁ。

俺はJフォース2使ってるけど、かなり気にいってる。
軽いし、通気もいいし開閉も問題ないけどなぁ。
もっと早くショウエイ使ってればよかったってくらい。
207774RR:2006/12/12(火) 02:19:03 ID:UWYCgwuq
>>205
ヘッポコだろうが買ってしまった物は仕方無いのです。
気の迷いです。諦めが肝心です。
同じ値段でX-9やプロファイルが買えたのは忘れます。


次はアライに戻ろうと思います。
208774RR:2006/12/12(火) 02:27:44 ID:nt0bSBqP
>>207
そんな事いわないでショウエイ使えばいいじゃん。
俺アライよりいいとおもってるけど。
209774RR:2006/12/12(火) 02:49:52 ID:UWYCgwuq
>>206
正直2万以下クラスに見える>Z-5
何処にお金が掛かってプロファイルやX-9と同価格帯に成るのやら…

まぁコレ選んだのは通勤用にスクーター買ったんで、
それに合わせて、大人しいデザインで軽いのが良いかな?と考えたから。
で買って分かったけど、コレ町乗りに向かないw
すり抜けする場面が多い環境なんだが、曇り易いってのはヤバイ。
しかも前傾しないとベンチ効き難いし、五月蝿いし。

スクーター用と言えど上位モデル買っといた方が良いね。
210774RR:2006/12/12(火) 02:50:48 ID:3jj1/R8U
アライも普通に曇るけどな
で、レーシングディフレクター買ってみたけど
質感悪すぎ、まぁ曇らなくなったから良しとしおう
211774RR:2006/12/12(火) 02:56:05 ID:pMhMnjP0
まあサイズと強度をキープしたまま帽体の小型化すんのに金かかってんじゃね
あと軽さも実現
212秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/12(火) 03:01:39 ID:1lBvf41p
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ首の疲れなさとメットインorトランクに突っ込んだ時に
 |秋|[|lllll])  最も有り難みを感じるヘルメットだ<Z-5
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
曇り対策はこないだ解説したとおり<窓ゴムのチリを再調整して上を浮かせる
213103:2006/12/12(火) 03:16:44 ID:2W4aI4EJ
アライって57-58,59-60,60-61って個別に帽体作ってるけど
内装を変えれば(帽体57-58に内装58-59を装着とか)
フィッティングは変わらずに、一回り小さい(軽い?)サイズになるの??
214774RR:2006/12/12(火) 03:38:36 ID:UWYCgwuq
>>212
ありがとう。
でもそれじゃ停止時の曇りは防げないよね?
これを何とかしないと厳しいかな…
つってもシールドの表面処理かブレスガードで、どうにか防ぐしか
手立ては無いんだろうけど。

X-11とかだと、レーサー用のビッグブレスガード有るっぽいが、
Z-5に付けられるの無さそうな予感w
無かったら手作りしなきゃなー。
215774RR:2006/12/12(火) 04:17:18 ID:jfmO3KQg
INDEXってのは、昭栄のパクリと考えていいですか?
216774RR:2006/12/12(火) 05:10:51 ID:iND87mpf
X-9使いだがPinlockを使えば曇りとは無縁。
Z-5用もあった希ガス。
是非オヌヌメ
217774RR:2006/12/12(火) 06:22:16 ID:QkUGNsjm
サイズが日本的なのでワイズ好きだが風切り音が凄いのは
いただけない、風切り音って外見だけじゃ判断できないね
似たような形でも全然少ないってもあるし
218774RR:2006/12/12(火) 09:23:33 ID:AfvpUf8J
昭栄のジェットのアゴひもがそろそろくたびれてきた…昭栄にアゴヒモ交換頼むといくらくらいかかるでしょうか?
219774RR:2006/12/12(火) 09:38:21 ID:rIY7npXH
>>213
荒井さん所の帽体は

小:53-54/55-56
中:57-58/59-60
大:61-62

じゃなかったっけ?
220774RR:2006/12/12(火) 09:52:02 ID:gwxnRwmt
>>215 INDEXに昭栄貼ってますけど何か?
221774RR:2006/12/12(火) 10:53:15 ID:HjFVRcgV
俺はショウエイだがステッカーはすべて剥がしているがな。
222774RR:2006/12/12(火) 11:22:03 ID:slj/igYT
>>207
11も9も激曇るよ。ジェットのJフォースですら曇る
アライでもこの時期は曇るよ
ダブルレンズやケミカルチューンで曇らなくはなるけど
費用対効果を考えると、バンダナでマスクする方が安上がり

余談だけど、深い呼吸をすると手足の末梢部分にまで充分に
酸素が回るので冷えにくくなる。俗に言う腹式呼吸というヤツだね
シールドが曇るのを気にして浅く小さく呼吸すると、胸だけの
胸式呼吸になってしまう。こちらはどんどん体温が下がる。
女性に冷え性が多いのもこの呼吸法のせいだ、とする説があるぐらい。

だからしっかりと呼吸できるメットが良いよ
223774RR:2006/12/12(火) 11:26:40 ID:PgrizF0y
つ 100円ショップで買った台所用洗剤一滴
224774RR:2006/12/12(火) 14:06:49 ID:ELBFDpJ9
スコーピオン最強、曇り知らず
225774RR:2006/12/12(火) 14:50:28 ID:JbcT488l
suomy最高!
あんまり使ってるヤツいない!まぁ、値段が値段だけにね…
内装のアルカンタラが気持ちイイ!
シールドもまず曇らない!
デザインがカッコイイ!もしペイントに出したらかなりの時間と金額を取られそうなハイクオリティー!
226774RR:2006/12/12(火) 15:29:21 ID:rIY7npXH
X-9とX-11で激しく悩み中

性能 X-11
デザイン・色 X-9

果たしてどちらにすべきか・・・。X-9のJoustがX-11であれば
即決なんだけど・・・。
227774RR:2006/12/12(火) 16:01:49 ID:slj/igYT
>>224
HJCも負けてない

無駄に口周りのスペースが広いんだよねぇ・・・
228774RR:2006/12/12(火) 17:44:42 ID:QpYJdaFf
自衛隊のバイク部隊のヘルメットは
SGとかJISの規格通っているのかな?
229774RR:2006/12/12(火) 18:34:15 ID:JbcT488l
ここに来る貧困層にはSUOMYは眼中にないのね?
230774RR:2006/12/12(火) 19:06:21 ID:Hyo9FK3/
自分の書き込み無視されたのが嫌なのか?

m9(^Д^)プギャ---ッ
231774RR:2006/12/12(火) 19:11:08 ID:YTTaDEse
>>228
戦車にもウインカー付けてるくらいだから、ヘルメットも規格通してあるんでないかな。
232774RR:2006/12/12(火) 19:15:13 ID:FemNOWtZ
( ´,_ゝ`)プッ SUOMYなんて被ってる奴はやっぱ馬鹿なんだな〜
233774RR:2006/12/12(火) 19:17:00 ID:JbcT488l
どうバカなんだ?
234774RR:2006/12/12(火) 19:20:22 ID:fH5RLz2Z
>>233
どう貧困層なんだ?
235774RR:2006/12/12(火) 19:23:57 ID:JbcT488l
高価なヘルメットは知らないようだからだよ。
236774RR:2006/12/12(火) 19:37:02 ID:xXJpmduC
>>235
絵が綺麗だが、それだけなんだよ、あのメットは。高過ぎ!!

カリオメット買って良かった。
蠍最高!!
237774RR:2006/12/12(火) 19:43:00 ID:JbcT488l
確かに高いわな。
でも被ってみるとなかなかイイんだぜ!
238774RR:2006/12/12(火) 19:43:26 ID:BpA32vEB
値段あんまりかわらんみたいよ?普通の色は。
高いやつは派手すぎて服を何にしたらいいのか迷うな…。

どこの国の会社?
239774RR:2006/12/12(火) 19:44:19 ID:IUgn8PCZ
>>228
市販のヘルメットに迷彩カバーが多い(もしくは塗装)
240トッピとカッピ:2006/12/12(火) 19:46:28 ID:5QUnJ/FO
山田マン 元気かな?
ソソソファソソソファソファ

SUOMY
http://www.youtube.com/watch?v=qa-wRG7WdbU
241774RR:2006/12/12(火) 19:47:31 ID:Hyo9FK3/
ちゃんとSUOMYを紹介したいのなら
「貧困層〜」だなんて釣りレスはやめたほうがいいな
242774RR:2006/12/12(火) 19:48:59 ID:JbcT488l
>>238
イタリア製だよ。
おれのはエクストリームだから、シールド交換と合わせて約10万…
自己満足だな…
243774RR:2006/12/12(火) 19:51:56 ID:Su0hGf4F
こないだSUOMY一万くらいで売ってたぞ。タイチで。
244774RR:2006/12/12(火) 19:54:52 ID:JbcT488l
>>241
反省中…
スマソ
245774RR:2006/12/12(火) 19:57:16 ID:JbcT488l
一万のSUOMY?
何だソレ?
246774RR:2006/12/12(火) 20:06:08 ID:84+AXFe7
SUONYは高くて買えない貧困層でつ
この3年でワイズギアSAZ2とX-9とRam3とX-Eleven、それにシールドを4枚買いますた。
総額いくらだろ?
247774RR:2006/12/12(火) 20:54:36 ID:nt0bSBqP
ふ〜んみんな金持ちだね。
>>246
14万位?

テレオス3ってイイの?
248774RR:2006/12/12(火) 21:03:43 ID:Hyo9FK3/
全然金持ちじゃないんだけどさ、所有感や満足感って大事な気がするので
お金がある時にいいモノを買ってる。ヘルメットに限らず。
249774RR:2006/12/12(火) 21:05:02 ID:8n0IEAlR
SHOEIも高いじゃないの?

http://meryken.com/scb/shop/shop.cgi?id=12&kid=1
250246:2006/12/12(火) 21:13:39 ID:84+AXFe7
自分専用のPCも持ってない原スク糊でつ
貧困層でつから
でもヘルメットが大好きで、つい欲しくなって
251774RR:2006/12/12(火) 21:25:12 ID:Qr1HtYtJ
海外じゃ完全にAやSのほうが高級品だけどな
SUOMYのお膝元でもだよw

日本ではせっかくAやSが安く買えるのに、
なぜ高いくせに格下のSUOMY買うっていうんだい?
252774RR:2006/12/12(火) 22:01:59 ID:PfLemPgp
つーヵ

SUOMYとかAGVのロッシモデルとか、
正直デザイン料だけ取られてるとしか思えない。

好きなんだからしょうがないとは思うが、SHOEIの帽体の形が好きだからSHOEI被ってる。
ペドロサ、SHOEIに換えないかな・・・
253774RR:2006/12/12(火) 22:11:04 ID:UW+BxnBw
SUOMYとHJCのロゴマークの楕円は如何にもAraiを意識したデザインだよな
254774RR:2006/12/12(火) 22:32:35 ID:M1FR1W4S
眉毛メットにか?w
255774RR:2006/12/12(火) 22:35:40 ID:WDKa3DUU
>>251
ん〜なんていうのかな・・・個性の演出というか、国内では
高品位なんだかどうか知らないけどショーエーやアライは
当たり前すぎるからね。みんながやってることをしても意
味ないし。

その点イタリアとかのヘルメットなら価格も高いし、デザイン
も良いので俺にピッタリかな〜と思う。
256774RR:2006/12/12(火) 22:36:49 ID:m9W3t5y3
>>255

バイクは何に乗ってるの?
257774RR:2006/12/12(火) 22:40:32 ID:AVtMZZXy
テンプレにのってるレッドサンで買った方はいらっしゃいます?
ヘルメットの元箱に直接発送伝票を貼って送ってくるのでしょうか?
元箱ごと梱包箱に入れて送ってくるのでしょうか?
258774RR:2006/12/12(火) 22:45:00 ID:X0LxEMCQ
今日バイク屋から電話があって、予約してたプロファイルが在庫切れだって・・・・
ありえね〜!そんなに今数ない?
259秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/12(火) 22:51:10 ID:1lBvf41p
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>255 4輪用ならベルやスパルコもよいかと思う
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2輪用はSHARKぐらいしか衝動を突き動かす洋ヘルは無いな
260774RR:2006/12/12(火) 22:57:26 ID:M1FR1W4S
ってか、SUOMYのレプは何か基地外みたいな色使いだな。
261774RR:2006/12/12(火) 23:11:16 ID:BpA32vEB
なぜか国産品しか信じられないからSHOEI
262774RR:2006/12/12(火) 23:11:27 ID:Kk0KUnT0
>>111

キモイ女だな
263774RR:2006/12/12(火) 23:19:13 ID:Kk0KUnT0
>>220
ステッカー剥がせばわからんの?
シール張り替えて高く売るかな
264774RR:2006/12/12(火) 23:59:36 ID:OWoF6fpc
>>251
欧米コンプレックスを持つ多くのアジア人にとっては、もう仕方がない行動だよねぇ。
小金を持ったら外国製品買うのさ。個性がどうのってなぁ後付の理由だって。

欧米とか外人に対するコンプレックスって、理屈はいくらでも付けられるよ?歴史がどうのこうの。
でもさ、根本は簡単なことさ。

 体の大きさ、ていうかチンチンの大きさで負けてるからさ!

女性でもチチの大きさとか足の長さとか・・スタイルな。
そりゃぁコンプレックス持つって。
265774RR:2006/12/13(水) 00:09:06 ID:BCn5RKbN
ヘルメットのカタチはショーエイが好き。
軽さなんかはアライ。
でも好きなデザインがないと言うか、SUOMYほどの個性がないからね。
国産メットを塗りに出そうとしたけど、SUOMYぐらいのカスタムペイントなら納期もずいぶんかかるし、ペイント代考えてもSUOMY買った方がお得だしね。
たまたま気に入ったデザインも見つかったしね。
性能面は国産より劣るんだろうけど、GPライダーも使用してるんだし〇かなと。
国産も色々と使って来たけど、所有欲は一番満たしてくれてるよ。
266774RR:2006/12/13(水) 00:10:22 ID:fyyAr17s
まあなんだ。頑張れ。
267秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/13(水) 00:12:20 ID:seAIoCgz
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>265
 |秋|[|lllll]つ【最終型大治郎レプ】
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クリヴィーレのもYFデザインなんだが
そんなこと全然知らず、しかもクリヴィーレのファンってわけでもないけど使ってるw
268774RR:2006/12/13(水) 00:18:21 ID:5HxjbyYV
海外へ行くと、欧米人の感性には一生勝てないなと思う事が多々ある。
ヘルメットに限らずモノの品質は明らかに劣っているけどね。

でもアメリカのスペースシャトルはガンガン飛ぶし、イタリアのフェラーリはいい音出すよね。

そういう部分に対しての憧れがあってもオカシクないとは思う。
269774RR:2006/12/13(水) 00:30:08 ID:BCn5RKbN
正規輸入されてるSUOMYの内装は、エトスデザインで日本人向けにやり変えてあるし、内装のアルカンタラも気持ちイイよ!
270774RR:2006/12/13(水) 00:34:21 ID:4DcFqkLd
なんかSUOMYに対して必死なのはわかった。

でもあの色彩感覚に価格ほどの価値を見出せないのでOGKでいいや。
271774RR:2006/12/13(水) 00:46:51 ID:J58jYG60
デザインの好みは人それぞれなのでいいんだが、
俺個人としては、SUOMYのデザインは韓国っぽいと思う。
272774RR:2006/12/13(水) 00:46:57 ID:0gln2ow6
>>268
まあ、日本人に優れた感性を期待するのは酷だと思うけどね。
品質とか何とかってのは得意だけど、ただそれだけ。快適ですよ。とか
安全ですよってところで止まっていて、そこから先へは進めないのよね。
273秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/13(水) 00:48:33 ID:seAIoCgz
 |  | ∧
 |_|Д゚) そういえばしばらく前に
 |秋|[|lllll])  シューベルスマンセーな人も降臨してたっけ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何かその人ももっともらしく欧米製品マンセーな蘊蓄をたれられていた
274774RR:2006/12/13(水) 00:58:12 ID:bm8nkPBG
テメーみたいなS厨が言うことじゃねーだろ
275774RR:2006/12/13(水) 00:58:33 ID:5HxjbyYV
>>272
そうだよね。俺もずっと国産最高!って思ってたけど、実際に海外へ行って考え変わった。
特にラテン人は同じ人間と思えない。
今はショーエイ使ってるけど。
276774RR:2006/12/13(水) 00:59:06 ID:bm8nkPBG
つーか、秋刀魚師ねや
277774RR:2006/12/13(水) 01:00:55 ID:D+yxCsqO
日本人が「優れたデザイン」ってやつを手がけると
狙いすぎ感が出るからなぁ
車のアイみたいな

機能美、様式美は強いと思うが
278774RR:2006/12/13(水) 01:03:46 ID:0gln2ow6
欧米人はデザインに関しては神の祝福を受けてると感じることが多々ある。
279774RR:2006/12/13(水) 01:04:22 ID:D+yxCsqO
欧は認めるが、米のほうはイっちゃってるときもある
280774RR:2006/12/13(水) 01:04:25 ID:OanGJBwj
>>278
欧米か!
281774RR:2006/12/13(水) 01:04:59 ID:fyyAr17s
誰かSUOMY隔離スレでも作ってやれよ。邪魔。
282774RR:2006/12/13(水) 01:05:12 ID:TVzPS3Wc
SUOMYからSHOEIに換えた
SHOEIのシールド交換のし易さは異常
283774RR:2006/12/13(水) 01:06:05 ID:VoFyACH6
国の印象でデザインの良し悪しの見方が変わると思う。
同じデザインでも「これは欧州製」と「これは韓国製」ってのじゃ
印象が全然違うでしょ。
所詮そんなもんだよ。
日本人は周りが良いと言えば自分もよく思えてきてしまう生き物なんだ。
284774RR:2006/12/13(水) 01:06:24 ID:0gln2ow6
>>282
でも、そればかりにかまけていて肝心のデザインが死んでるのが残念。
海外のデザイナーに依頼すべきでは?自動車なんかはすでにそうしてるしね。
285774RR:2006/12/13(水) 01:07:20 ID:lNdMBamL
基地外がIDを変えて必死なだけだろ
可愛そうだからほっといてやれよ
286774RR:2006/12/13(水) 01:07:27 ID:uB+CqLkf
この流れで一日くらい費やすのも乙なもの
287774RR:2006/12/13(水) 01:07:51 ID:D+yxCsqO
アライのは結構好きだな…
288774RR:2006/12/13(水) 01:10:46 ID:lNdMBamL
荒井はどう見てもオッサン臭い
289774RR:2006/12/13(水) 01:19:15 ID:bm8nkPBG
いや、秋刀魚がウザイだけだろ

毎回、ぼろい化石みたいなメットの話ばかり
290774RR:2006/12/13(水) 01:19:35 ID:D+yxCsqO
頭の固い連中だな
291774RR:2006/12/13(水) 01:21:38 ID:oOzYYRRu
ヘルメットだけに
292774RR:2006/12/13(水) 01:22:28 ID:4DcFqkLd
>>291

だれがウマイこと言えと
293774RR:2006/12/13(水) 01:24:02 ID:ptNUFHn+
F-1好きのオイラとしてはGP-5Xのデザインはもうタマランス (*´Д`)=з
294774RR:2006/12/13(水) 01:28:14 ID:BCn5RKbN
どうもこの国は少数個性派は悪者にされるね…
カスタムにしても、ファツションにしても…
295774RR:2006/12/13(水) 01:30:26 ID:5HxjbyYV
それが島国根性です
296774RR:2006/12/13(水) 01:31:34 ID:bm8nkPBG
だから、秋刀魚がいなk(ry
297774RR:2006/12/13(水) 01:32:28 ID:4DcFqkLd
カスタムもファッションも 個性的といいながら結局皆右へ同じ だしな。

なんかの雑誌で

「カスタムの定番はコレで決まりっ!」とか「この夏、個性的ファッションはこれ!」とか見るけど、
カスタム とか 個性的 と言いつつ定番がある謎の国日本。

でもSUOMYの色彩感覚は(ry
298774RR:2006/12/13(水) 01:32:32 ID:zUmdAFp8
>>293
ハゲドウ

少しシールドが高くても、ベンチが劣ろうとも
この先も使い続けるだろうね
299秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/13(水) 01:37:27 ID:seAIoCgz
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>290 いやむしろ脳軟化症なんじゃねーの?
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
300774RR:2006/12/13(水) 01:39:31 ID:BCn5RKbN
定番や常識が悪いとは思わないし、個性的なモノも唯一無二は難しい。
自分が納得するカタチでイイと思うよ。
おれは自分と違う趣味や仕様も認める事は出来るよ。
自分がどうする、何を選ぶは別としてね。
301774RR:2006/12/13(水) 02:05:36 ID:nb4MbMSu
302774RR:2006/12/13(水) 02:32:05 ID:8rIrJN37
>>296
コテに粘着してるのって傍から見てると痛いよ。
303wikiの中の人 ◆XqSV650s2Y :2006/12/13(水) 04:37:56 ID:ntXwXGDK
ヘルメット総合スレPart77終了に伴い、次の作業を行いました。

1)TOPページの最新スレッドをPart78に更新

2)以下のモデルのインプレ追加更新
アライ:プロファイル
ショウエイ:X-Eleve,,X-9,WYVERN II,Z-5
SCORPION:EXO700,EXO400,EXO200
ヘルメットの重量について

今回、ちょっと更新が遅れてしまってすみません。

それにしても、寒い寒い。
今の季節だと、ラパイドSRのおまけチンガードでも
有るのと無いのではえらい違いですねえ。
顎インテーク以外は全閉にすると、静かで快適なラパイドSRw
304774RR:2006/12/13(水) 04:44:10 ID:7T9Qrky/
>>303

中の人のブログ見つけたw
305774RR:2006/12/13(水) 05:31:09 ID:lKZyfv29
>>303
更新は気が向いた時でいいよ
306774RR:2006/12/13(水) 05:58:49 ID:mrUuFUlQ
確かに数が多いので個性を主張って意味で外国製か・・?

でも日本製のが海外で圧倒的な支持を受けてる事考えると、ヨーロッパの
人の方がニュートラルな見方ができてると思うな!
感性が違う、とか分かりますが向こうの人は実用性凄く重視しますよね。
日本人は細かい気使いが上手いけど、それが当たり前になってるようで、
自分の長所を見えなくなってる様にも思うな。

それと自動車・バイクなんかのこういう文化は向こうが本場だし・・・・

307774RR:2006/12/13(水) 06:56:23 ID:yrTpSz59
それで、MOMOのファイター買おうかと思ってるんだけど
あれって頭でっかちに見えるっていうけどホント?
試着した感じではしっくりきたんだけどなぁ・・・。
308774RR:2006/12/13(水) 07:31:27 ID:WJmI9Qtt
比較的最近事故死したライダーは皆…の契約が多いよーな
309774RR:2006/12/13(水) 08:38:41 ID:e43H8kuJ
子供がさ、周りと違う発想でなにかをした時に、
 ほめられる ← 欧米
 しかられる ← 日本

先ず、気を付け!右へ倣え! から教育を始めてるのが日本という国さぁ。
子供が話題になるのは、大人並に何かができた時。大人がみんな出来る事、がさ。
個性的な子供、大人もね、は煙たがられて嫌われる。
個性的であることが認められる「あちらの社会」には、そりゃぁ劣等感あるさ。
310774RR:2006/12/13(水) 08:57:54 ID:WJmI9Qtt
何も欧米的なセンスを持つことが必ずしも良いことではないでしょ。
欧米化せず、あくまで島国だった江戸時代の日本は当時で一番進歩した国だったんだしね。
311774RR:2006/12/13(水) 09:04:31 ID:e43H8kuJ
うん、だからね、話が反対なのよ。
良いことだ悪いことだってそういう真偽はともかく、コンプレックスがあるから欧米的なものを求めるの。
先ずコンプレックスありき。
312774RR:2006/12/13(水) 09:15:17 ID:WJmI9Qtt
つまり貴方はコンプレックスがあると?
313774RR:2006/12/13(水) 09:40:57 ID:l+Spl/ro
外国製マンセー!!!とか、そういう問題ちゃうねんっ!!
SUOMYのど派手さがアライ・ショウエイ
に【もっと】有ればそっち買うねんっ!

メットだけは派手好みなんで、SUOMYのフラワー
は非常に食指が動くわけよ。
314774RR:2006/12/13(水) 09:53:04 ID:WJmI9Qtt
ならば国産のを買ってカスタムペイントして見たら?
既成(お仕着せ)のド派手ではないオリジナルのものが手に入りますよ。
ヘルメットのベース機能は国産の方が優れてるわけだし、金銭的には変わらないかと思います。
315774RR:2006/12/13(水) 10:01:17 ID:4kbgqr6G
おまいらダメ杉
どうしてメーカーが用意してくれたデザインにしか注意が向かないんだ?

>>313
X-11をSUOMYのフラワーにペイントすればいいだろ
RR4でもいいよ

デザイン(外装の柄)はペイントオーダーすれば済む問題じゃん
機能やスペックはどうにもならん
たかが塗り替えれば済む程度の柄の事でセンスだ個性だ
って語る自体が恥ずかしい
デザインを語る上で致命的に視野も発想も狭すぎ
片腹痛いわwwww
316774RR:2006/12/13(水) 10:19:07 ID:Pazq4RgZ
BELLの本家サイトの通販って日本からでも買えんのかな?
317774RR:2006/12/13(水) 10:22:35 ID:MfVcds17
でもたいていのファッションデザイナーは世界で最もファッションセンスを持ち合わせた国は日本だというよ。
オシャレの平均レベルが高い日本では突出した人はそんなに目立たないけど、超絶ダサイ欧米人なんかで
たまにオシャレな人を見るとすごくよくみえる。
318774RR:2006/12/13(水) 10:45:48 ID:l+Spl/ro
塗ったら幾ら掛かるんだよ・・・・塗装屋儲けさせたってしゃーないやん!
319774RR:2006/12/13(水) 11:02:50 ID:WJmI9Qtt
>>318
デザイン次第だが、大体3〜6万。ベースのヘルメットを3万と考えればSUOMYあたりと変わらんよ。
320774RR:2006/12/13(水) 11:26:58 ID:e43H8kuJ
結果同じ金額で、機能は劣り、しかも所詮大量生産のツルシ品。
いや、デザインが気に入ってるんなら、それはそれで全然OKだって。
金額の問題も個人の感覚だしな。俺ぁごめんだが。

ただ、それで「個性」だのなんだのヌカして周囲に納得してもらえると思ってる点が、腹痛もんだっての。
大体が言い訳じみてる。
言い訳するのは、我に後暗いところがあるからさ。
自覚しろよ。

ああ、欧米コンプレックスに限らない点、言い忘れ。
人より派手に、とか大きい音、とかも根本はコンプレックスの裏返しにすぎん。
個性でもなんでもないぞ?
321774RR:2006/12/13(水) 11:51:55 ID:BCn5RKbN
誰が3〜6万円でSUOMYほどのカスタムペイントが出来るって?
そんな値段じゃ、大したペイント出来ないぜ!
SUOMYのカスタムペイント、手に取って良く見た事あんのか?
ペイントって、ピンキリなんだぜ!
まったくわかってないのか、勘違いだな!
322774RR:2006/12/13(水) 11:59:26 ID:BCn5RKbN
ちなみにSUOMYのフラワーぐらいのペイントなら、仕上がるまでに一週間じゃ厳しいね…
あれだけの色使いなら、手間のかかり過ぎるマスキングと何回も塗って乾かしての作業が続くしね…
値段で言うと10万円じゃ足りないもんだよ!
323774RR:2006/12/13(水) 12:01:45 ID:WJmI9Qtt
何より素人の自分のデザインじゃ、ツルシとはいえ、プロが手がけたSUOMYほどのデザイン出来ないしなw
それが一番の理由だろ?
個性だセンスだ金額だを問題にする以前の話だな
324774RR:2006/12/13(水) 12:04:24 ID:4kbgqr6G
>>321
あれはシール印刷+クリアコートだ

デザインにこだわるなら、どうやって表現されたものか
それぐらい知ってからものを言えよ
325774RR:2006/12/13(水) 12:22:52 ID:z0wCfwPz
>>324
印刷だって解ってて同じようなデザインで手塗りでやって貰うより
安いからSUOMYって言ってるんじゃないか?

ほんとに手塗りだと思ってるんならおめでたい奴だが
326774RR:2006/12/13(水) 12:31:08 ID:BCn5RKbN
バイナル系の上からクリアー吹いてるのぐらいわかってるっての!
一個ずつペイントしてるわけねぇだろ!
ただヘルメットのペイントの値段を無知なヤツが吹いちゃってるんでレスしたまでだ!
327774RR:2006/12/13(水) 12:31:43 ID:uQ3DkCm1
必死だな
328774RR:2006/12/13(水) 12:33:31 ID:0jaPAxq2
自分が買いたい物を買えば良いじゃん。
そして他人が買ったものには文句つけるな。

自分が買ったものに文句付けられたくないように、
自分以外の人だって自分が買ったものに文句付けられたくないんだよ。
329774RR:2006/12/13(水) 12:37:33 ID:WJmI9Qtt
つまり、お仕着せツルシでプリント塗装のSUOMY8万の方が、世界で唯一で手塗りの15万より、価値があるという結論でいいのかな?
安っぽい個性(美的感覚)だなw
330774RR:2006/12/13(水) 12:46:16 ID:+ce9jGQh
ここでどんなに頑張ってもSUOMYのデザインは基地外だから安心しろ。
331774RR:2006/12/13(水) 12:58:10 ID:868lHqbv
SUOMYなんかどーでもいいけど
レプリカのデザインをどーやって仕上げてるか
知らないヤツばっかなのには驚いた
シールとかプリントなんてアライだって20年前にしかやってねえぞ
332774RR:2006/12/13(水) 13:00:42 ID:ptNUFHn+
やはり白のラパイドが最高って事だな( ̄ー ̄)
333774RR:2006/12/13(水) 13:08:26 ID:4kbgqr6G
>BCn5RKbN

おまい必死杉

でだ、そのデザインシートの素材を納入してるのはドコの国だと思う?w
そしてその素材によるペイント技術を開発した国のカスタムペインターが
どうして手塗り(wwwww)なんだ?
334774RR:2006/12/13(水) 13:09:47 ID:z0wCfwPz
>>331
どうやってやんの?
つか俺単色しか買わないからそもそもそっちに興味無かったよ
手塗りじゃね〜よなって認識しかない
335774RR:2006/12/13(水) 13:59:11 ID:L1FQWxOF
アライのRX7−RRWの後継品って出ないのかな…
今、RX7−RRWを3年半くらい使っているけど
そろそろ変えようかなと思っているんだけど
また同じの買うのもなんかもったいないような気がします

後、古いヘルメットは粗大ゴミで捨てるべきなんでしょうか?
336774RR:2006/12/13(水) 14:20:01 ID:9Ws5h678
SUOMYネタはそろそろ終わってください
337774RR:2006/12/13(水) 14:21:42 ID:5RvRH5zR
禿げ頭になりにくいヘルメットは?
338774RR:2006/12/13(水) 14:22:41 ID:WJmI9Qtt
>>332を見て気付いた。
アライのは白の単色が様になるが、ショウエイはなんとなく間延びして見える。
逆に色単色はアライは野暮ったく見えるが、ショウエイは引き締まって見える。
339774RR:2006/12/13(水) 14:30:16 ID:nE6KpAQg
どなたか上野近辺でONEのヘルメット売ってるトコ知りませんかね?
340774RR:2006/12/13(水) 14:36:03 ID:qLMhLVE5
>>332
俺もプロファイルの白使ってるけど、他のカラーと違って
白はARAIロゴのステッカーがカッティング処理されてるから得した気分だよなw
341774RR:2006/12/13(水) 14:45:14 ID:wJTEsjcN
SUOMYってなんて読むの?
342774RR:2006/12/13(水) 14:50:19 ID:UD5MXS5T
>>335
>>後、古いヘルメットは粗大ゴミで捨てるべきなんでしょうか?
自治体によって異なるので、住んでる所の役所に問い合わせると吉。
この質問も度々繰り返されるな。テンプレ入りした方が良いのだろうか?
343774RR:2006/12/13(水) 15:17:40 ID:JAHqpE/X
     _, ,_         
   ( `Д´)  夜寒くてシールド曇る・・・
   .ノ^ yヽ、  寒いのに、空気汚いのに、フルオープンじゃないと
   ヽ,,ノ==l ノ  前見えんし、寒過ぎ。死ねる。
    /  l |      
"""~""""""~"""~""
344774RR:2006/12/13(水) 15:38:22 ID:dx8TlMUI
RR4とかX-Elevenとかの口のベンチさぁ
空気はいってくる量というか勢いが左右対称じゃないね。
フルフェってみんなそんなもんか。
345774RR:2006/12/13(水) 16:13:06 ID:4kbgqr6G
おまいの首がナナめってるだけだろ
346774RR:2006/12/13(水) 17:55:38 ID:CEB/ZdtG
もしくは横風が吹いてるとか?
347774RR:2006/12/13(水) 18:26:41 ID:dx8TlMUI
>>344
ナナめってないですww
>>346
どの方向から風が吹いてきてもですね。。

じゃあX-11にかぎらず、フルフェ使いに質問。

フルフェ被って鼻で息するとシールドの右側か左側どっちかが先に曇ったり
曇りが抜けていくのが遅いのってある?

どっちかの鼻が穴が詰まってる人は別で。
348774RR:2006/12/13(水) 18:34:48 ID:WJmI9Qtt
そりゃ普通でもシールド表面の状態とか微妙なチリの空き具合で不均衡?(非対称)な曇り方はするんでないでしょうか。
349774RR:2006/12/13(水) 18:52:38 ID:dx8TlMUI
ちなみに友人数名に被らせてみましたが
全員右が先に曇ると。。

一応ショウエイに点検、修理依頼して帰ってきたんですよ。

350774RR:2006/12/13(水) 19:05:27 ID:zH3QhbPc
バイクのように左右非対称な乗り物に乗ってるのに
左右対称でないと気がすまない人がいると聞いて飛んできました
351774RR:2006/12/13(水) 19:17:27 ID:C16+vYzT
2年ぶりにジェットからフルフェイスに戻ったんだが
視野が狭い・・・。
これはある意味危険だなあ・・・。
ジェットにもどろーかな・・・。どうしよう・・・。
爆発大人気1300のXJRが乗りやすくて最高な理由を筑波サーキットでテストアタックしました。
今回は人気の高いビッグネイキッドの比較です。

最初に乗ったのがBIG−1のCB1300
コイツはホンダ車の特徴である優等生のつまらない退屈なマシン。
ブイテックエンジンはカムギアトレーンで綺麗に良く回るが面白みに欠けてツマラナイ。
大勢乗っててガソリンスタンドの従業員にも「これ400ですか?」って聞かれるから買わない方が良い。

Z]R1200
なんつ〜か、ひらひら感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際昨年の二輪車で死亡事故の一番多かった最悪欠陥バイクだった。
ジムカーナご用達マシンなんで比べるまでも無くXJRよりオタク度が高い。 これはヒキオタマニア向けなので購入すると後悔する。
100万もかけてカスタムしてるDQNおやじも多くカエル色が女性にキモがられている。

GSX1400
コイツは乗ったとたん信頼性に欠ける
ギヤが6速あるっつ〜ところからシフトが頻繁。 重くデカイから疲れやすい。
がさつな油冷エンジンはギクシャクしやすい。忙しく疲れるから乗らない方が良い。 しかも腐りやすく下取りも安い。

ゼファ〜1100
糞重い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。しかもギア抜けが多く新車でもオイルが漏れる
設計が古いので自慢になりません。 200万もかけてチューンしてる馬鹿も大勢いるがXJRには勝てないアホアホマシン!

カワサキZ1000 
これはコンパクトで軽量なのだがシートが高く硬く女にタンデムも嫌がられる。
エンジンも高回転型で運転が疲れるしギヤ抜けも多くオイル漏れも起こしやすい。 これでは欠陥だ。

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くでXJRが一番無難だな。
ついでに言っとくが、高い金出して所有する訳なので皆様には後悔しない買い物をして楽しんでもらいたいのです。
原チャリライダーの諸君は教習所で中免取ったら1300のXJRに乗ろうぜ。 レッドバロン知立店で待ってるぜ。 

353774RR:2006/12/13(水) 19:36:47 ID:LJ6ijV12
最近ちょっと空気が乾燥しているなと思っていたら、やはり風邪ひいた
鼻声鼻水鼻づまりでくしゃみしたら、ミゴトなアオバナがだらーんζ
自分の体内から出てきたって思えない程すっげー太くてなっげー青緑の粘着物体がシールドの内側に視野を遮って張り付きまだ鼻の中にまで続いていた
乾くのを待って鼻ふいてシールド持ち上げたらメットの上頭部についたので
かぶりたくないから捨てた。今日、危険物の日だったし。
先月7万円も出して買ったお乳だったが鼻水は拭きたくないもん
354774RR:2006/12/13(水) 19:38:49 ID:N43XFDs1
>>349
シールドと本体ゴムとの微妙なスキマ具合によっても曇り方が違うでしょうね。

>>351
>視野が狭い・・・。
フルフェイスはジェットに比べて、下方向に視界が狭くなるだけだから、運転にはほとんど影響しない。
355774RR:2006/12/13(水) 19:54:56 ID:BCn5RKbN
鼻水付いたぐらいで買ったばかりのヘルメットを捨てるのか…
ウンコ踏んだら新車でもバイク捨てなきゃな!
ツワモノだな。
356774RR:2006/12/13(水) 20:10:15 ID:yXw/KiaE
レッドサンで注文したけどいっこうに連絡が来ません。仕事しろよ…
しかもHPにヤツのメアド載ってなくね?
電話すんのめんどいし多少の価格差なら他で注文しなおそうかな(´・ω・`)
357774RR:2006/12/13(水) 20:24:47 ID:DMuTELWG
Suomyの品質て本当に日本製と同等なの?
以下KTMスレからコピペ

161
>Suomyのだったんですね。形は凄く好きなんですけどやっぱ国産に品質では劣るのかな…。

162
>アライ・ショウエイが身近な日本人には、外国製の品質を受け入れることは難しいよね。
>これがこの値段か…orz  てなかんじだもの。デザインは素晴らしいと思うけどね。


163
>それは勘違いですよ 国産メーカーの生産現場に行けば分かります
>もしも同じ材質で生産したならば、安い人件費の外国製の方が値段が低い場合もあります。
>ホワイトゲルコートの製品の陥没修正跡は国産の4〜50000円クラスでも酷い物があります。
>結局使っている繊維も東レか三菱レーヨン、日東なので同じです。
358774RR:2006/12/13(水) 21:13:52 ID:dEMjldDl
>>もしも同じ材質で生産したならば

実はこれこそが非常に難しい罠。
しかも気がつかないと思ってどんどん安い素材に変えやがるし、その安物ですらロット毎に
見てわかるほどバラバラな事さえある。かといって材料支給にすれば転売するし。
(日本の一部上場メーカーのOEM品ですらこの始末)

ま、国内企業でも自動車の社内VAや原低なんかひどいもんだけどな。
359774RR:2006/12/13(水) 21:25:01 ID:C16+vYzT


アライヘルメットが来年から一斉値上げ!




・・・ってガイシュツか?
360774RR:2006/12/13(水) 21:28:32 ID:q8gi+RcZ
定価2000円らしいね。
通販とかだと1500円前後底上げされるらしい
361774RR:2006/12/13(水) 21:48:59 ID:krwAobdU
アライもPOMS復活してくれねーかなぁ
362774RR:2006/12/13(水) 21:54:05 ID:0gln2ow6
X-9買うからお金クレよ
363774RR:2006/12/13(水) 21:56:43 ID:vTU4N3Sd
そういや前にSUOMY安いって書き込みあったな。前スレだっけ?
364774RR:2006/12/13(水) 22:05:58 ID:IJHXfkZL
>>349
人間の体は左右非対象だよ
特に黄色人種が一番左右の差が激しい

だから片側だけ曇っても不思議ではないよ

ちなみに
顔の画像を半分に切ってくっつけると誰もがタラコ唇で豚鼻
365774RR:2006/12/13(水) 22:20:36 ID:6pyf+3GI
RR4って3年半以上も前に発売されてるの?
X-Elevenは?同時期かな?
366774RR:2006/12/13(水) 23:08:36 ID:CEB/ZdtG
RR4はもう結構古いね。一番新しいのはプロファイルかな?
バイク屋で試着してよかったから今月中にプロファイルを買う予定。
なぜアライなのか・・・?それはSaGaの装備品だったからだ。
367774RR:2006/12/13(水) 23:19:17 ID:dFxOQz8l
すでにRR4とX-9持ってるくせに
年末特価でRR4を購入した漏れがきましたよ



さて寝ますおやすみなさい
368774RR:2006/12/13(水) 23:26:43 ID:BCn5RKbN
嫌われSUOMYバンザイ!
369774RR:2006/12/13(水) 23:59:41 ID:tCEGjYsM
SUOMYのロゴってイタリアにしてはカッコ悪いなぁ
せっかくのデザインがロゴ入ってマイナス…
370秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/14(木) 00:08:23 ID:hYK1awid
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>349>>364 それ以前にショウエイって
 |秋|[|lllll])  左右のシールドホルダーの形状が微妙に違うからなぁ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プリセットレバーで押し上げた時にも左右対称に上がるわけじゃないし
#アライの場合はもっと中心に近い位置に微開レバーがあるし、
ホルダー本体は基本的に左右対称だからそういう問題は出ないのかと
371774RR:2006/12/14(木) 00:29:07 ID:5SlHVZux
>>369 鯉の絵柄に力を入れすぎたんだろ。許してやれ。
372774RR:2006/12/14(木) 00:42:47 ID:8wRNWR+3
SHARKのヘルメットの頭のベンチは波動砲みたいで格好いい
373774RR:2006/12/14(木) 01:04:34 ID:1C2e5IEv
RAM3のオデコにV字のツノをつけたら、ガンダムみたいでかっこいい。
374東京エリート様 六本木の豪邸:2006/12/14(木) 01:54:05 ID:lT0xm3r5

グリップヒーター装着の試乗車のに乗るチャンスがきた!! 寒いからグリップヒーターを体験したかった

SC54のCB1300の試乗車でドリーム店から路上に出たときに

慣れない地方都市(ド田舎)だったので方角が分からず国道を逆走してしまった。

で、対向車と正面衝突してしまった・・・

対向車はババアが運転するISUZUのエルガミオだったけど

ババアが携帯でメールしながら運転してたから俺は悪くないはずだ!!

その後、警察館がCB1300のスイングアームや割れた破片などを道路から取り除いていたが、

「余計な作業させやがって おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。

オレはぜんぜん悪くないのに、警官にイヤミを言われてアタッマきた。

CB1300に乗ってると警察にもババアにも舐められる・・・

世の中って理不尽だな…  

結局 グリップヒーターを試せなかったよ・・・・・・・・・・・・

375774RR:2006/12/14(木) 02:07:02 ID:0p0vEs4E
N・マンセルレプ再販キボン!勿論GP-5Xベースで!
376774RR:2006/12/14(木) 02:29:36 ID:UrdTLc9j
>366
歳一緒?「アライのメット」でしょ?
377774RR:2006/12/14(木) 03:28:18 ID:VYhVOYqM
フルフェイスのとき、雨対策ってどうすればいいかな?
シールドしてると水滴が邪魔で前が見えないんですが。
378774RR:2006/12/14(木) 03:31:10 ID:1jabA3cC
>>377
@バイクに乗らない
Aヘルメットを被らない
B気合

たぶん上記以外だと思う
379774RR:2006/12/14(木) 03:33:53 ID:UKKa0dgL
撥水スプレーをかけたりワイパーつきのグローブつけたり
380774RR:2006/12/14(木) 03:40:49 ID:Vy5ATtdK
>>377
俺はワックス付けてる

雨がおもしろいように流れていくよ
381774RR:2006/12/14(木) 04:24:00 ID:vSbaH75C
今日x−9買った者です。 付属で付いていたブレスガード&チンガートは一応つけました。
やはり他に、外側に撥水スプレー、内側に曇り止めスプレー掛けたほうがいいのでしょうか?(フルフェ初なので^^;&未走行

先輩方のフルフェイス被る上での常識&テクを教えていただきたいです>< おねがいします
382774RR:2006/12/14(木) 04:51:44 ID:o0z/gxWV
とりあえずメット被って走ってこい。
話はそれからだ。
383377:2006/12/14(木) 05:20:25 ID:VYhVOYqM
>>378>>380情報サンクス
まずはワックスを試してみるよ
384774RR:2006/12/14(木) 05:53:52 ID:UrdTLc9j
今から買うとして、RX-7 RR4とプロファイルだったらどっちの方がいいでしょうかね?
あんまり性能変わらない?
385774RR:2006/12/14(木) 07:52:32 ID:eQ3aDb7D
386774RR:2006/12/14(木) 08:10:25 ID:SKxvgNJn
>>384
知るか、テメーの買い物くらいテメーで責任持てよ。
せめて、○○の面ではどちらが優れれてますか?、ぐらいの質問ならまだしも

ググる
テンプレを読む
まとめサイトを見る

くらいも出来ないやつはINDEXでも被ってろよ
387774RR:2006/12/14(木) 08:19:49 ID:02+v42Rx
最近は人生の進路さえも匿名掲示板に聞く人が出てきてるからね
それだけ薄っぺらい人生なんでしょうか・・・
388774RR:2006/12/14(木) 08:20:54 ID:nuPK/FGm
>>381
ブレスガードはあって無きがごとし。
チンガードをつけると、首周りが寒くない、が、シールドは曇りっぱなし。
曇り止めは意味をなさなかった(曇り止め効果を曇りの要因が凌駕する)

チンガードをつけるなら、シールド微開で走ることになるでしょうし。
チンガードをつけないなら、シールドは完閉で走れます。 
389774RR:2006/12/14(木) 08:48:35 ID:T+rHi+y8
ピンロックシールドにするって発想は無いのか?
390774RR:2006/12/14(木) 09:01:53 ID:jT57XmFp
今までバイク買ったばっかで金欠で半ヘルだったんだけど安いフルへ被って視野の狭さにビックリしました。
安物だからってのもあるんだろうけどね…
ショーエイとかアライとかだったら安物とは全然違うものなんですか?
391774RR:2006/12/14(木) 09:14:08 ID:0naOvPOZ
>>390
フルフェイスは視界は狭い。RAM3とRR4を同時に使ってたことがあるけど、視界の広さの差は歴然。
現在はRAM3とX-ELEVENだけど、その辺りは同様。
安いフルフェとA・Sのフルフェの差は・・・とりあえずライコとか行って試着してみることをお勧めする。
百聞は一見にしかず。視界の広さにどこまで差があるのかはわからないけど、
シールド越しでも歪み無くきれいに見えるのはA・S。
学生の頃金無くてホムセンメットかぶってた頃、友達のラパイド何とかをかぶらせてもらって大変感動した覚えがある。
392774RR:2006/12/14(木) 09:21:38 ID:FXKJeHwi
あれこれ書けるのは、頭のサイズが普通の人だからだ。
XXL限定のデカ頭にとっては選択肢自体が少ない。
そんな自分はX-9を買いました。脱着時に凄く苦しい思
いをしますね。フルフェイスとは、こんなものなんでしょう
か?ジェットタイプで我慢すべきだったかと、一寸後悔。
393774RR:2006/12/14(木) 09:26:03 ID:Kk4b8jFU
物理的な開口部に違いのあるフルフェとジェットを比べて
視界の違いにビックリする奴がいることにビックリするのは俺だけか?
394774RR:2006/12/14(木) 09:41:13 ID:K9QTls00
ゆとり教育なめたらアカン
395774RR:2006/12/14(木) 09:42:35 ID:jT57XmFp
>>391
やっぱちょっとは違うもんなんですよね。
今度見に行ってみますね
>>392
サイズって大体XLとかですかね?
L被ったらキツ過ぎでした
フルへってちっちゃいですよね(^_^;)
396774RR:2006/12/14(木) 09:43:10 ID:zTQl5jqy
上下に違うのは予想できるが左右で違ってたら俺もびっくりすると思う。

上の人がどういう感じに違うからびっくりしたのかはしらんけど。
397774RR:2006/12/14(木) 09:45:52 ID:NyivRgLb
実は人間の有効視界は結構限られてるのね。
だから、意外とすぐに慣れる。
398774RR:2006/12/14(木) 09:59:26 ID:S3sLpkGF
ショウエイのワイバーンを初めて被って出かけたときに
下の方の視界が狭くてびっくりした事ならある。
料金所でウェストポーチから財布取り出そうとした時にまともにポーチの中が見えなかった。
399774RR:2006/12/14(木) 10:37:19 ID:Kk4b8jFU
ポーチは見えても、中が見えなかったの?
それはヘルメットの視界云々というより、貴方の視力もしくは透視能力の衰えが原因では?
400774RR:2006/12/14(木) 11:07:05 ID:cjdjUhSy
ポーチの中がカラだったんだよ。
401774RR:2006/12/14(木) 12:18:59 ID:JICf7ox1
二重顎乙
402774RR:2006/12/14(木) 12:38:17 ID:p91gbxlb
X-11とワイバーンを使っているが、多少下が見にくいが>>398は誇張しすぎか、デブなだけだろ。そっちよりも風切り音の方が気になるわ。
403774RR:2006/12/14(木) 12:42:14 ID:NyivRgLb
アゴの贅肉が多いときっちり下を向くことができない。
404774RR:2006/12/14(木) 12:47:52 ID:MgUn077Q
おでぶさんはバイクも似合わないね。
405774RR:2006/12/14(木) 12:52:28 ID:kTfd/Xx1
>>402
むしろ逆じゃないかと。
でぶならでっぱった腹のおかげ見やすそう。

俺もポーチの中を確認するときメットを少し下にひっぱって見る。
406774RR:2006/12/14(木) 12:54:43 ID:NyivRgLb
>>405
真のデブはベルトの位置にある物はすべて肉が被さってしまいます。
407774RR:2006/12/14(木) 12:59:30 ID:HtbK4LFs
>>393
しっかり首振ればおk

ものすごいピッツアがSS乗ってたりするが、その知り合いいわく
出っ張った腹でタンクを支えるから結構ラクに乗ってるそうだ。
408774RR:2006/12/14(木) 13:04:13 ID:+IMqfKZ8
>>374
>対向車はババアが運転するISUZUのエルガミオだったけど
大型バスと正面衝突して助かるとは、不死身だなw
409774RR:2006/12/14(木) 13:33:03 ID:8R5x1xxn BE:81384342-2BP(1100)
メーカーが血の滲むような努力で軽量化したSSに乗るピザは何考えてんだろうな
410774RR:2006/12/14(木) 14:23:12 ID:Gk/c4vTZ
>>406
すみません。
でぶをなめておりました。
411774RR:2006/12/14(木) 14:25:08 ID:Z08+pnX5
纏めサイトにINDEXのジェットタイプの情報がないのですが、
使用感とかどうですか?
シールドがしまらないとか品質が悪いという噂は聞きますが、
TARIUSやSHARKやRACERも同じ感じなのでしょうか?
412774RR:2006/12/14(木) 14:25:18 ID:4accM3dH
デブがバイク乗るとみっともないよなぁ。
413774RR:2006/12/14(木) 14:37:03 ID:PmHgTul6
ヒッ!煽られてる(;´Д`)
414774RR:2006/12/14(木) 15:00:14 ID:MgUn077Q
でぶがバカスクですり抜けしてるのを、怖い車が怒鳴ってた。
おい!豚っ!挟んでミンチにしちまうぞっ!コラァ!
すごく無様な光景だった。
415774RR:2006/12/14(木) 15:06:34 ID:o0z/gxWV
まあお前ら、あれだ、阿部ちゃんペンギンの走りをしらない
ゆとり世代だからそんなことがいえるんだよ、うん。
416774RR:2006/12/14(木) 15:18:04 ID:GuL4sYUG
阿部孝夫?
よくあれで試乗記事が書けるなぁといつも思うw
417774RR:2006/12/14(木) 15:30:16 ID:NyivRgLb
特殊なデブを引き合いに出されてもねぇ。
デブなんて「生きること自体がエクササイズ」だからね。
418774RR:2006/12/14(木) 15:36:02 ID:MgUn077Q
でぶはみっともねぇ!
フルフェイスの中で、アップアップしてるよなぁ…
半ヘルも似合わないしな…
どうにもなんねぇ。
419774RR:2006/12/14(木) 15:37:22 ID:1C2e5IEv
乗馬運動マシーンが役に立たないことをデブライダーが証明してくれています!!

自信はないが、メットのスレだよな…?
420774RR:2006/12/14(木) 15:42:36 ID:NyivRgLb
デブは贅肉でメット内のベンチレーションをふさぐので
シールドがすぐにくもる。で、
「このメットはベンチが効かないブヒ!コフーコフー」
とか言うから見てられない・・・。
421774RR:2006/12/14(木) 16:16:55 ID:FfEbVLS0
デヴはまず自分の軽量化にいそしむべきだな。

病気になりにくい、見た目あっぷ、燃費よくなる、バイク速くなるし
いいことづくめー
デヴいってよし
422774RR:2006/12/14(木) 16:21:04 ID:F4JnpMMO
デヴにも人権がありますwいたわって下さい

デブライダー( );´д`) 集まれ 26匹目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163660319/
423384:2006/12/14(木) 16:27:00 ID:UrdTLc9j
ちょっと聞いただけでこんなに>>386なるとは思わなかった。
フラグシップのRR4と、最近出たプロファイル。迷うのう。

ちなみに

ググる
テンプレを読む
まとめサイトを見る

これは既にやったってか、毎日過去のインプレも読みやした。

が!きまらねんだ・・・・。
424774RR:2006/12/14(木) 16:31:41 ID:T+rHi+y8
>>423
仕方ねえなあ…両方+X-Eleven持ってる俺がインプレしてやるよ。

でも仕事終わって帰宅してからな。
425384:2006/12/14(木) 16:42:25 ID:UrdTLc9j
悩み所は、もしかすっと来年割とすぐにRR5が出たとしたら、プロファイルにして
おくほうが損した気分にならないんじゃないの?的な悩みが大きい。
426774RR:2006/12/14(木) 17:19:19 ID:0p0vEs4E
>>425
下道を多用したツーリングや街乗り主体ならむしろプロファイルのほうがソフトな被り心地で窮屈感無く、低中速域からベンチレーション効果も体感出来て快適だと思うけどね。冷乾内装標準装備だし。
RR5もディフューザータイプになると仮定すると、ベンチレーション効果はどうしてもサーキット走行や高速域じゃないとわかりずらいし。
何より年明け早々に値上げしちゃうしw
427424:2006/12/14(木) 17:51:35 ID:T+rHi+y8
帰宅したのでプロファイルとRR4の比較インプレを簡単に。

と言っても>>425がだいたい書いた通りなんだが。

とりあえず結論から言うと街乗り主体ならプロファイル。
サーキットや高速道路を良く走るならRR4。

プロファイルはアライ直売店の店員曰わく、RR4に比べるとベンチレーションを街乗り重視にしているので低速でも効きは実感できる…のだが正直RR4とそれほど差があるとも思えない。
とはいえ街乗りから高速道路の法定速度ならプロファイルで十分カバーできる。

ではそれ以上の速度域だと…RR4は300km近い速度でも至って安定している。風切り音も静か。

反面プロファイルは200km超えたらリフトする。ワイバーンすらリフトしなかったのに。

あくまで俺の主観だと正直なところプロファイルとRR4の違いはこんなもんか。

内装はどちらも質感は同じだがRR4は面で、プロファイルは点で頭部にフィットする感じ。
これは好みなので被り比べるべし。

そんなわけでかっ飛び派で予算があってモデルチェンジが気にならないならRR4、逆に街乗り主体で予算に余裕が無くてモデルチェンジが気になるならプロファイルってところだね。
428774RR:2006/12/14(木) 18:04:05 ID:02+v42Rx
アライ被ってる人はブルジョア、

半キャップ卒業してジェット被りだしたけど
ちゃんとしたメット被りだすと他人のメット気になるよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
429774RR:2006/12/14(木) 18:06:31 ID:NyivRgLb
国際的スーパーライダーならRR4かX11を迷わず買え
普通のライダーならプロファイルかX9で十分
いけてるオサレライダーならSUOMYしか選択肢はない。
430774RR:2006/12/14(木) 18:07:25 ID:8R5x1xxn BE:325536184-2BP(1100)
>>428
俺年収300万未満の貧乏だけど、装備の金は惜しんでないよ
バイク以外にこれといった趣味もないしな
431384:2006/12/14(木) 18:34:30 ID:+kzDYJv7
>>425-425>>429
ありがっす、ありがっす。
街乗りノーマルライダーなんで素直にプロファイルにしやす。
お三方のおかげで悩み解決!!感謝。
432774RR:2006/12/14(木) 18:37:43 ID:84KZRa5i
>>427
アライ直売店なんてあるんですか。
ぜひ住所を教えてください。
433427:2006/12/14(木) 18:46:23 ID:T+rHi+y8
>>432
店員が「うちはアライと直接取引してる直販店」みたいなことを言っていただけでそこが正規にアライ直販店なのかは知らん。

上野のUPCだから自分で調べろ。

つーか比較インプレでそこに食いつかれるとは思わなかったぞ。
434774RR:2006/12/14(木) 18:48:41 ID:p91gbxlb
デブはバイクの管理ばかりでなく、自己管理しろよ。
435774RR:2006/12/14(木) 20:20:55 ID:Xq0jZHnl
今日初めてメット買ったら重くてすぐ頭痛くなったよ・・・
重さなんて考えてなかった。ちゃんとかんがえるんだったな。
436774RR:2006/12/14(木) 20:27:04 ID:mpDD4akm
X11、X9、ラパイドSRの違いのインプレがあったらお願いします。
437774RR:2006/12/14(木) 20:49:59 ID:EFOAACoT
>>436
とりあえず用途や自分が求める機能を書いてみたら?車種とか。

おれはアライのシールドのヒンジ部分が好きじゃない。
あのカバー部分ね。よってショウエイ派。
438774RR:2006/12/14(木) 21:03:31 ID:ReI4eQnU
俺もあのAraiの野暮ったいデザインが耐えられないから、Shoei派だな。
439774RR:2006/12/14(木) 21:05:38 ID:GeoLF9O2
フルフェを買おうと思うんですがジェットやフルフェを店で試着すると耳が餃子みたいに裏返ります。サイズ、被り方などが悪かったのでしょうか?
440774RR:2006/12/14(木) 21:09:06 ID:SwMRfWi4
アライ頭とかショーエイ頭とかってあるのね。
アライだとLでは頭が痛くなるし、XLだとガサガサ。
ショウーエイならLでピッタリ。
441774RR:2006/12/14(木) 21:19:09 ID:GeoLF9O2
ありがとうございます。いろいろ試してみます。
442774RR:2006/12/14(木) 21:31:16 ID:HAxN/Vf8
>>439
頭の上から、スポッと被ってない?

ヘルメットの底面を顔面に向けて、やや斜めから被るのが本当。
443774RR:2006/12/14(木) 21:35:30 ID:JS1JBeny
悪魔のような耳
444774RR:2006/12/14(木) 21:36:09 ID:LoY3YsNB
デビルイヤーか。地獄耳なんだな。
445774RR:2006/12/14(木) 21:39:02 ID:1jabA3cC
>>444
誰がうまいことを言えと(ry

でびーーーーる!!
446774RR:2006/12/14(木) 22:08:00 ID:Dkkfb5il
ツーリングでRR4半日被ったら、ルンペンみたいな頭になった・・・orz

こんな頭じゃ恥ずかしいんで帽子必携
447774RR:2006/12/14(木) 22:21:10 ID:MgUn077Q
>>446
ルンペンに謝れ!
448774RR:2006/12/14(木) 22:28:29 ID:zTQl5jqy
ドライヤー持ち歩いてきれい目のお手洗いで頭すすげwwwwwwwww
449774RR:2006/12/14(木) 22:55:10 ID:hD61QA1G
ogkで辻村レプが出たんだけど
だれも触れてないね
450774RR:2006/12/14(木) 23:13:03 ID:cjdjUhSy
星がってる人いなかったか?
451774RR:2006/12/14(木) 23:13:10 ID:3Ixhoi7u
452774RR:2006/12/14(木) 23:31:32 ID:wQ0vFhBW
なんか脳みそみたいなデザインだな
辻村は嫌いじゃないけど
453774RR:2006/12/14(木) 23:51:28 ID:ILWHr7xV
>>439
被ったあと指で直せるよ。
454774RR:2006/12/14(木) 23:57:06 ID:ko05fpiT
プロファイルのシールドベースぶっ壊れたから、
スーパーアドシスL買ってきた。LRSの方が正解だった。なんだよ。
ついでにかったホルダーも微妙に色違う・・・グラスホワイトなんかうってねぇ。へこむ
455774RR:2006/12/15(金) 00:00:44 ID:s/7IsgOX
俺のRR4パールホワイトもデルタダクトだけ普通の白だw
456774RR:2006/12/15(金) 00:15:24 ID:nf6UMPkI
今宵、関東での大雨。
初めてのダブルレンズシールドを雨中で体験することになった。で、めちゃ曇りまくってしまうんだが…
シールドを開けても、開けたまま走っても曇りが取れない。
使い方間違ってる?
ちなみにゴールドウィンのフェイスマスクつけてたんだがこれが原因なのかな。
457774RR:2006/12/15(金) 00:34:39 ID:sRmYmeel
>>456
めがねかけてないよね。
458774RR:2006/12/15(金) 00:39:45 ID:hlmKHZZ8
>>456
おそらくフェイスマスクがヘルメット内部の熱気が逃げるのを防いでしまってるのが原因かと・・・。
内と外で温度差が広がれば広がるほど結露しやすくなるよ。断熱層があっても完全に断熱してる
訳じゃないので、いずれ飽和しちゃう。
できるだけ空気の流れを妨げないようにしてみては?
459774RR:2006/12/15(金) 00:42:17 ID:ui8eujpq
とりあえずキャラコートがどんな物か注文してみたわ。
他のと比べてどれ位違いが有るか、楽しみだわ。
460774RR:2006/12/15(金) 00:51:16 ID:qcefPcBA
Shoei純正のミラーシルド禿てきた

大事にしてたのに、シールド開閉するときに指で摘む部分周辺が薄くなってプチプチと地が見えてきてる。
それ以外は傷もなくきれいなのにorz

ここ最近雨だったから、濡れたグローブでシールド開閉したのがいけなかったのかなぁ。
買ってから半年くらいしか起ってないのに。
461774RR:2006/12/15(金) 00:58:12 ID:bvP+cVAN
7 1/8 って日本的に言うとどのくらいですか?
58、59ぐらいですか?
462774RR:2006/12/15(金) 01:00:58 ID:X2++dqFo
キャラコートどの店でも品切れと言われた・・・。
SALのクリアベースってそんな人気なん?('A`)
463774RR:2006/12/15(金) 01:33:57 ID:qUYIefpq
20年使ったジェットヘル
オリジナルのシールドが駄目になり
スナップボタンが付いてないので自分で付けようと思って
色々探してみたけどどこにも売ってない。
どなたか知ってる人いませんか?
464774RR:2006/12/15(金) 01:38:33 ID:Bo0RQX7b
>>463
あのサイズがあるか分からんがユザワヤとかの手芸店に無いのかね。
無ければバブルシールドでも買って、そこから取るとか。
465774RR:2006/12/15(金) 01:50:11 ID:qUYIefpq
レス有難う。
欲しいのはメットにつける方。
オス側って言えばいいか。
よく考えれば
最悪ボルトオンって手もありですね。
ゴーグルで凌いできたけど
最近顔面に当たる雨やら虫やらが
つらくなってきました。
466774RR:2006/12/15(金) 01:54:46 ID:Bo0RQX7b
>>465
ああ、そっちかw
だったらシールドを上げ下げする奴から取れるね。
サイズが分からんけど。
うろ覚えだけど、やっぱり昔ユザワヤで見たかもしれんw
467774RR:2006/12/15(金) 01:55:58 ID:+Nt+zoBo
>>465
なぜ新しいヘルメットを買わない?
20年も使ったのは捨てたほうがいいと思うよ。
468774RR:2006/12/15(金) 02:06:15 ID:SYcTJFXX
バイク初心者です。
スズキのチョイノリに今度乗ります。
知人で事故った人の話等聞いてるので安全面を考えてフルフェイスにしようと思ってるけど、
チョイノリにフルって見た目変でしょうか?
469774RR:2006/12/15(金) 02:24:03 ID:sYvizhSZ
全然変じゃない
470774RR:2006/12/15(金) 02:27:05 ID:psyYxxYA
一般人視点ならどんなバイク乗ってようとフルフェの時点で変
バイク乗り視点ならどんなバイク乗ってようとフルフェの時点で変じゃない
471774RR:2006/12/15(金) 03:01:17 ID:TAoDzJad
>>463,465
ヘルメットの寿命は使用開始から3年(とメーカーは言ってる)。
まあ、未使用だとしても製造から7-8年で
緩衝材の発泡スチロールが本来の性能を発揮できない。

だから、新しいジェッペルを買いなさいよ。
もしもの時に危険だからさ。
20年間の相棒は、部屋に飾っておいて、
思い出の品として引退してもらいな。

ちなみに、うちにある最古のヘルメットは
17年もののYAMAHA・GEORAMAかな。
誰かのレプリカ・グラフィックなんだけど、もう忘れた。
黒字に赤や白の鋭角的なストライプが走っているデザイン。
当時、モトチャンプ主催の原付レースで使用していた思い出の品。
一応、MFJ公認だし、参加賞のステッカーやら貼ってあるので、
なかなか捨てられないまま、今じゃ部屋の飾りと化しているw
472774RR:2006/12/15(金) 03:32:07 ID:lUtcjuGB
>>468
変じゃない。つーか冬だ。さっさと買えw
473774RR:2006/12/15(金) 03:35:38 ID:lUtcjuGB
緩衝材の発泡スチロールもそううだろうけど
それ以前に内装がボロボロなんじゃないのか?
スポンジなんか5年も経ったら劣化して粉みたいに
なるし。ちゃんと洗ってたってそうなるよ。
よくそんなメット被れるなw
474774RR:2006/12/15(金) 07:05:41 ID:KIYb8xkY
静岡オートリメッサでスコーピオン安売りしてた
475774RR:2006/12/15(金) 07:51:10 ID:+Ss9g3+3
>>205


X11もZ5、両方持ってるがどっちも曇るよ。

ちなみに以前使っていた、Z4の方がZ5よりは曇らなかった。

Z5は確かに曇りやすい。
476774RR:2006/12/15(金) 09:39:19 ID:ok6DOmGX
プロファイルでパールダークブルーって出ないかな?出ないよな。。
出たら速攻買う。マリブブルーは微妙。レオングレーも微妙。
477774RR:2006/12/15(金) 10:02:58 ID:ok6DOmGX
そういや今日南海部品行ったらアライのカタログあって
来年出る新型のメット載ってたけど、名前なんだっけな〜?
478774RR:2006/12/15(金) 10:10:42 ID:X2++dqFo
>>476
グラスブルーは?
479774RR:2006/12/15(金) 10:13:30 ID:ok6DOmGX
>>476
グラスブルーは実際見てみて嫌だった。青っちゃ青だけど、好きな青じゃなかったな〜。
鮮やかじゃない深い色だね。
480774RR:2006/12/15(金) 10:15:18 ID:+Y/rjWgl
481774RR:2006/12/15(金) 10:45:03 ID:cQH7PeN8
フルフェ買おうと思ってます。
RR4かX-Elevenどちらか。
夏場は最近の高級フルフェは涼しい?
482774RR:2006/12/15(金) 11:05:49 ID:hYfXS938
483774RR:2006/12/15(金) 12:32:32 ID:hJOJyCa6
おれ、10年以上使ったまだまだ外見は新品のように綺麗な(実質使用2〜30回)
RX-7RRU叩き売ってしまったんだけどもったいなかったかなあ・・・
でも内装のスポンジのカスが無限にポロポロこぼれてきてた。
484774RR:2006/12/15(金) 12:50:15 ID:gqA0pdr1
>>483
RR-Uかぁ 買って10日で盗まれた俺とはえらい違いだ罠
485774RR:2006/12/15(金) 13:48:24 ID:W5SBKsqA
ショーエイのフルフェイスX-elevenを使ってます。
時々でる話題ですけど、みなさん、眼鏡はどんな奴を使ってます?
私の眼鏡はメットの中で干渉。
フォーナインズのSPシリーズとやらを使った人いますか?
486774RR:2006/12/15(金) 13:58:31 ID:9oSJsBk5
X-Eleven買おうかなぁ
来年1月か2月かなぁ
今月はウェア買いすぎた
487774RR:2006/12/15(金) 14:09:04 ID:Pae9Kxtk
4輪の太田哲也がショーエイからアライにかえたね
488774RR:2006/12/15(金) 15:25:53 ID:mf+140VL
事故した人だっけ?
489774RR:2006/12/15(金) 17:18:26 ID:ok6DOmGX
髪がスペシャルにぺったらこくなる場合にインナーキャップって使えるの?
フルフェ脱ぐと驚異的にぺったりしちゃうんだけど。
490774RR:2006/12/15(金) 17:30:54 ID:FmP6HfIw
>>487
だってショウエイは4輪メットの新作作ってないもの。プロへのメットの供給もやめたでしょ。
今は昔のF1ドライバーレプリカ制作のためのみに意味のあるモデルになってしまった。
ワイバーンと一緒でゆらたくデザインで好きだけど。
491774RR:2006/12/15(金) 18:08:01 ID:EElfRAu2
一月の値上がりと、南海のポイント二倍セールのせいで
Ram3買っちゃった!!
492774RR:2006/12/15(金) 18:25:19 ID:KIYb8xkY
あと二週間だからね、駆け込み需要あるかもね
493774RR:2006/12/15(金) 19:10:02 ID:qUYIefpq
>>465だけど、賛否両論いっぱいレスついててうれしい。
内装はレザーがいい感じになってて捨てがたい。
オーエンやクロムウェルみたいな内装です。
頭頂部のスポンジはかなりヤレてるんでリフォームするつもり。
一応新しいのは持ってるんだけど、たまにかぶって走りたくなるんですよ。

ヒサゴヤで探してみて無ければシールドアップアダプタから移植しますね。
いいアイデアありがとう。
494774RR:2006/12/15(金) 20:04:52 ID:8dA87uU8
>>370前から気になってたんですけど質問します
なんでwazamonoさんみたいなAA使ってるんですか??
495774RR:2006/12/15(金) 20:06:54 ID:AS/6tvQ9
まうまう
496774RR:2006/12/15(金) 20:47:05 ID:skx5DdLV
同じく髪ぺちゃになります >>489
しかもフルフェ内装の型に沿って縦溝3本w 超こっぱずかしー髪型になっちゃいますお^^;

インナーキャップ被ると軽減されるのかな? 買って被ってみたいけどどこに売ってるんだろう・・・
497774RR:2006/12/15(金) 20:49:30 ID:vJO+F43+
>>496
私は、見事にカッパ頭になりますが・・・
498774RR:2006/12/15(金) 20:49:47 ID:YElv3378
シールドの内側にガラコ塗ったら曇り止めになるの?
499774RR:2006/12/15(金) 20:56:06 ID:DYJq/Nh4
使用期限は3年かぁ
マジに受け取ったら俺の家はメットだらけだなw
500774RR:2006/12/15(金) 21:00:31 ID:dg0PtiV3
テールが点灯しないヤツを見かけた。頭悪すぎ。
換えろとは言わない。そのまま追突でもされて
ぺしゃんこになってくださいねwwww

m9(^Д^)プギャーーーッ

ヘッドライト、ブレーキなんかも切れてるヤツがいるけど、これもまたそのまま
走行してくださいね。そして、道路の肥料となれ。
501774RR:2006/12/15(金) 21:02:09 ID:vJO+F43+
アストロ I を9年使ってる(使用頻度は月2回くらい)が、内装はまったく問題ないぞ。
一部、ふちゴムの接着剤がはがれたりしたが。
502774RR:2006/12/15(金) 21:04:23 ID:XCPG/qTW
事故死した契約ライダーの数って、アライとショウエイ、どっちが多いの?
503774RR:2006/12/15(金) 21:07:26 ID:PvW/TkfB
スレッドタイトル検索結果: 犬神家の一族 [3 件] 更新確認が最近の順
http://ttsearch.net/s.cgi?o=r&k=%8C%A2%90_%89%C6%82%CC%88%EA%91%B0
504774RR:2006/12/15(金) 21:07:37 ID:TpQ6UIzn
印象ではショーエイかな?
最近の印象ではマエジュン
505774RR:2006/12/15(金) 21:24:00 ID:Dxb/LVKt
>>502 あと加藤、若井もショウエイだね。
506774RR:2006/12/15(金) 21:25:19 ID:6YS6Fl2v
>>496
タイチでクールマックス素材のやつがあったよ、千円くらい
507774RR:2006/12/15(金) 21:36:29 ID:BrNg2WrW
永井康友はアライじゃなかったっけ?
508774RR:2006/12/15(金) 21:52:59 ID:KIYb8xkY
アライの忠ヘルだったね('A`)
509774RR:2006/12/15(金) 21:54:15 ID:He8RxGPp
ダンロップはアライ
510774RR:2006/12/15(金) 22:10:45 ID:ui8eujpq
>>462
x-11用を販売元に注文してみたが、在庫は有ったぞ。
511774RR:2006/12/15(金) 22:22:00 ID:tk3lYhbe
ドラスタで見たんだけど、RAFALEって評価どうなのかな?

安いだけ?
512774RR:2006/12/15(金) 22:33:11 ID:LljQX1dI
>>496
メットかぶる前に、これをかけたら大分マシになった。
ttp://www.lux.co.jp/hair_styling/products/prestyle/natural_sw.html
513774RR:2006/12/15(金) 22:54:53 ID:kmzJXWoG
>497
名付けようッ!君の名は 『ザビエル』!!
514774RR:2006/12/15(金) 23:40:07 ID:cXicSG7/
いっとき夏場のレースで角刈り(坊主に近い)にした事あったけど、
おんなじメット?って言うくらい頭涼しかったなあ。
あと走る前に頭にシーブリーズ振りかけてから走るとそれはもう爽快(*゚Д゚)
ツナギ着る前に全身に振りかけたり、パンチングの穴から流し込んでもいい。
間違ってもタマには振り掛けるな。
515774RR:2006/12/16(土) 00:13:45 ID:YsMU21at
タイチの阪奈本店にAraiのセールスマンみたいなおっさん来てた。
というよりヘルメットみがきまっせおじさん。
やってもらいたかったが、高そうなんでやめた。
516774RR:2006/12/16(土) 00:34:09 ID:VxAJg7Er
逆に傷が着きそうだな。
517774RR:2006/12/16(土) 00:36:25 ID:sUY7CKEh
>>515
つーか、クリーニングは無料
518774RR:2006/12/16(土) 00:36:51 ID:8Cm7He8d
少なくともNAPSに来てたSHOEIの中の人の
時はタダだったけどな。>メット磨き
519774RR:2006/12/16(土) 01:11:48 ID:gI44q/t2
>>502
喜多はRTK行って、ショウエイに変わったよな?
520774RR:2006/12/16(土) 02:46:45 ID:p8sHevQJ
サーキットでの事故死だって、メットが原因かどうかわからんからね
アライが鬼の首とった様にRHEOS追い込んだ鈴鹿クラブマンの死亡事故は、
ピットレーンで転倒、ピットウォールに頭ぶつけて首の骨折ったんだから、メットなんか関係ないし、
逆に大治郎の死因は、脳幹梗塞だから、頭部打撃による脳圧上昇が真っ先に原因に考えられるけど、
頭骨切開までしたすさまじい延命治療のおかげで2週間も持っちゃったから、SHOEIは何も問われてない
ま、アライだって、130R出てからじゃ無理だろうけどさ
521774RR:2006/12/16(土) 03:21:10 ID:dl9WyxcN
スコーピオン、スネル2000の旧型400がナプで安売りになるね。
スネル2005の400Vより軽ければ買いたいんだけど、どうなんだろう?
522秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/16(土) 04:04:40 ID:WAAd6aYQ
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>487 そっか太田さんも替えたか…。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ販売終了後もサポートユーザー向けに細々と提供されてた
X-FOUR IIも規格的にはスネルSA95止まり
(しかも今もうラベル貼ってもらえるのかは怪しいし)だから
トップカテの競技に使うには既に問題あるのかもしれないしな
#長谷見さんや宮城光さんがメーカーのイベントで走る時とかは
まだ使ってるけど。ただ宮城さんはレース出る時は既にアライだった気もする

>契約ユーザーの事故死の件
ヘルメットの問題とは言えないケースも少なからず存在する
(前田氏は骨盤骨折に伴う循環不良が死因だったとか)し、
スネル規格級のヘルメットの能力を遙かに超える衝撃が加わったケースもあるとか
4輪での事故を言い出すと、むしろ海外トップメーカーの方が
死亡事故例は少なかったりもするし、
事故の詳細が掴めない状況であれこれ言うのは…な気がする
#若井選手の事故にしてもピットレーン速度制限の無い時代に
減速する余裕も無いままピットウォールに頭から刺さってるから
相当とんでもない衝撃が加わった、というのは想像に難くない
523774RR:2006/12/16(土) 05:20:27 ID:HccxCv0V
>>521
エンブレムが違うだけで他は同じらしいよ
524774RR:2006/12/16(土) 06:04:01 ID:PwVDB1XC
napsの世田谷のセール行こうかと思ってんだけど、プロファイルも安くなるかな?
こんな事ならライコのセールの時¥29000ぐらいで買える時買っておけば良かった。
セール価格になりませんか?ぐらい言ってみようかな?
525774RR:2006/12/16(土) 06:15:14 ID:MjSk/8Q8
>>506 >>512  情報thx!
タイチは近場にないので、スタイリングウォーター買ってみようと思います。目指せ脱かっぱ!
526774RR:2006/12/16(土) 06:52:21 ID:5/r2aRhf
スタイリングウォーター的なものって、
髪が濡れた状態でメットかぶるの?
それともキチンと乾かしてから?
527774RR:2006/12/16(土) 06:52:29 ID:Wgu4PjdB
毎度毎度>>502みたいなのは
>>520とか秋刀魚の召還魔法みたいなもんだな。
いい加減スルーしてくれるかと思ったけど
528774RR:2006/12/16(土) 07:18:42 ID:h6DGF454
プラグ買ったついでにJ-STREAM Amoの黒を見てきたけどシックでいいな。
春になって他に気になるのが出てなければ買っちまおう。
ただ、デザインした人がコレは女性向けですって雑誌で言ってたような気が…
529774RR:2006/12/16(土) 07:44:40 ID:HccxCv0V
>>528
ナカーマ(*^д^)人(^д^*)
オレも丁度イイナーと思ってたところ、
女性用? そんなのカンケーナシ
自分の美的感覚を信じるのみ
530774RR:2006/12/16(土) 08:45:18 ID:HccxCv0V
  
531774RR:2006/12/16(土) 10:24:01 ID:gI44q/t2
自社しか広告を出してない時、掲載誌に載せる他の記事の写真にまでクチを出すのはやり過ぎだろ…
532774RR:2006/12/16(土) 13:17:20 ID:9F4tC1/6
ナプでSCORPION EXO400買ってきたよ!
6000円でこれならマジすげー!
前がドンキフルフェだったからかもしんないけど作りの違いにマジ感動
ベンチすげー利くし内装が肉厚で安心感が全然違う
まだ新品で内装がきつくてアッチョンプリケになんだけど使ってたら直んのかなこれ…
533774RR:2006/12/16(土) 13:34:57 ID:S16z1L+7
サイズにもよるけど横の内装をワンサイズ上にするというのもアリ。
俺の場合1年つかったけどアッチョンブリケのままだったよ。こけて壊れたんだけど
そのときに見事に口の中横あたりを切った。
534774RR:2006/12/16(土) 13:42:27 ID:9otWD+Vm
>>524
ZOA(秋葉原)なら、いつでも29800円ですが。
535774RR:2006/12/16(土) 17:48:15 ID:VxAJg7Er
てかCF1-Vのミラーシールドって無いのか?
536774RR:2006/12/16(土) 18:58:04 ID:+1uQzixU
15時ごろナプース行ってみたけど
スコーピオンのグラフィックモデルとプレーンのLサイズは
すでに見る影もなかった。重さ比べたかった…にしても今日暑かったね。
537774RR:2006/12/16(土) 19:15:23 ID:HccxCv0V
>>532
6000円・・・ メチャクチャいい買い物
したじゃないですかーーー( ´∀`)σ)∀`)
538774RR:2006/12/16(土) 19:17:27 ID:9F4tC1/6
NAPS横浜だけど朝10時から駐車場溢れ帰ってたよ
SCORPIONとこは開店と同時に即効人が群がってた
3〜4個くらいまとめ買いしてるやついたし速売切れだろうねぇ
グラフィックモデルはメーカーが色間違えたとかで最初っから無かった
539774RR:2006/12/16(土) 20:07:08 ID:Lfijzpjp
あるいはもともとそういう使い方だったのかな見る影もないは
540774RR:2006/12/16(土) 20:27:57 ID:MeMbRFW5
はじめてフルフェイスのヘルメットを通販で購入したのですが
入ることは入るのですが、少しきつい感じがします。
そういう物なのでしょうか。
ちなみに頭のサイズは56pでヘルメットのサイズはMサイズで57−58です。
541774RR:2006/12/16(土) 20:31:33 ID:vy6PwZx0
大丈夫だ。数回付けて走っただけでちょうど良くなる。
542774RR:2006/12/16(土) 20:38:54 ID:MCQW1ZUD
段々馴染むよな
543774RR:2006/12/16(土) 21:49:19 ID:QwwU2Pgo
スコは先週ライコ東雲では\5980で結構余ってたぞ。
544774RR:2006/12/16(土) 21:58:32 ID:OR5B//X5
今日買ったショウエイのX−9、家帰ったら
後ろのロゴの所が削れて欠けてやがった・・・
どーせ傷は増えてく、とは分かってても凹むなー
545774RR:2006/12/16(土) 22:25:32 ID:JlK6wO0r
俺もX-9買ったんだけど、これってQD内装なんだろうか?
どこで見分けがつくか教えてエロい人。
546774RR:2006/12/16(土) 22:32:31 ID:CqwBgX8S
>>527
俺はその手の昔話、割と興味を持って読んでるけど。
547774RR:2006/12/16(土) 22:37:44 ID:WerhNQX4
>>544
交換してもらうとよい。
548774RR:2006/12/16(土) 22:46:48 ID:hCtPzVyB
新井のプロファイルかぶってるんだが信号停止中に呼吸するとすぐシールドが曇ってしまう。
走行するとすぐ曇り取れるからまだいいんだけど。息吹きかけても曇らないメットってあるの?
549774RR:2006/12/16(土) 22:55:58 ID:LTjt5Hbz
>>540-542

逆に新品状態でちょうどいいくらいだと、
高速で横向いた途端にズレるよな。

今は内装がヘタらないからジャストサイズでいい、とは言われるけど・・・
550774RR:2006/12/16(土) 23:02:18 ID:EcGrqqOX
>>548
アライのプロファイルはかなり曇らない方。
今の時期、直接息を吹き掛けても全く曇らないシールドは存在しません。
どうしてもと言うなら、ダブルレンズシールドが大分マシになる位じゃないかな?
551774RR:2006/12/16(土) 23:51:13 ID:5qmYzJIe
ダブルレンズシールも被り始めは曇るよ
被ってしばらくしてヘルメット内の温度と断熱層の温度が上がらないと
効果が発揮できない
552774RR:2006/12/17(日) 00:10:59 ID:6wHPb2dy
>>490>>522
イトシンは4輪でもショウエイつかってるよ
553774RR:2006/12/17(日) 00:15:43 ID:CI7o3mqA
半ヘルで大きいのってないかな
頭でかくて入らないんだが・・・('A`)
554774RR:2006/12/17(日) 00:19:40 ID:Y8mTC6qw
>>553
XL とかがあれば良いの?
555774RR:2006/12/17(日) 00:26:33 ID:tWT7eBKC
>>553
半ヘル、って時点でもうどうでもいいよ。実際。
内装と発泡スチロールを剥がせば?
556774RR:2006/12/17(日) 00:33:43 ID:txK5mt5+
>>548
つスコーピオン

>>553
頭でかい人が半ヘル被ると珍妙だからジェットかフルフェにするとよいのでは。
安全性大幅アップで見た目もいいと思うよ。
557774RR:2006/12/17(日) 00:35:06 ID:pr8pU0Yn
558774RR:2006/12/17(日) 00:36:31 ID:hApzlTlf
>>547
店で見たときは傷なかったんだ
そんで被って帰ってニヤニヤしながら眺めてたら発見した
気づかぬうちに何かにぶつけてしまったのだろう・・・(´・ω・`)
今から慣らしていって愛着が持てるようにするわー
559774RR:2006/12/17(日) 00:39:41 ID:pr8pU0Yn
>>558
店で展示してあるやつは試着用なので、
試着用をレジに持っていっても持って帰るのは倉庫から出してきた
別の新品です。

ただ、在庫の新品がどういう扱いを受けていたかまではよくわから
560774RR:2006/12/17(日) 00:56:28 ID:4ekDi0mC
寒いと歯を喰いしばって
ふだん当たらないこめかみあたりが膨らんで
頭痛くならない?
561774RR:2006/12/17(日) 01:08:31 ID:0+FEgDJ3
それは経験ないけど、なんかアゴの具合が悪くなるな。
かみ合わせが悪くなる感じで。
562774RR:2006/12/17(日) 01:15:47 ID:SGqWX3JL
>>560
それ今日経験した
すげぇ締め付けで耐えられない位痛んだわ
563554:2006/12/17(日) 01:32:54 ID:Y8mTC6qw
>>553
>>半ヘルで大きいの

ttp://www.ogkhelmet.com/motorcycle/half/index.html
ここの「ビッグサイズ」という奴

ただし、ハーフをお勧めしているわけじゃないよ。
564774RR:2006/12/17(日) 02:13:08 ID:kSXX6jlh
半ヘルって夏はムレムレで冬は寒いし
虫や石ころなんかも飛びこんでくるし
前の車の排気ガスや跳ね上げた泥しぶきはモロにかぶるし
転んだりしたら顔面が大根おろしになるのによく被れるね。

以上経験談でした
565774RR:2006/12/17(日) 02:36:50 ID:mXZqhJml
566774RR:2006/12/17(日) 02:38:21 ID:hhJE0V1L
GP-5Xのダブルレンズシールドってまだ出回ってない?
567秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/17(日) 03:07:54 ID:ZgJMkQjz
 |  | ∧
 |_|Д゚) なんかこう宇宙飛行士か特撮のようなものを想像してしまう
 |秋|[|lllll])  <GP-5X+ダブルレンズシールド
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>552
あの人シビックレース辺りだっけ?それだとまだ問題ないのかもと思った
<状況としてFIA公認とかHANS必須とかのレースだと
そろそろ問題出そうである一方、
国内格式競技だと確か製造後10年までOKだし
568774RR:2006/12/17(日) 03:10:01 ID:niTYWjW7
テスト
569774RR:2006/12/17(日) 04:23:48 ID:Pohoqf90
コメカミとかデコの生え際あたりが痛くなる時は、ライナーの鉢の形と頭の鉢の形状が合ってなくて食い込んでる可能性あり。
対処法は少しだけ頭頂部に内装を足して頭がライナーの鉢に必要以上に入り込まない様にすればよい。
専用の調整キット買わなくてもマウスパッド(非光学マウス用のやつ)短冊に切って内装とライナーの間に仕込むだけでOK。
570774RR:2006/12/17(日) 09:38:40 ID:QMKS0BY0
>>566
昨日ナップス行った限りでは売ってなかった。
571774RR:2006/12/17(日) 10:47:43 ID:BmAodGL/
アドシスGのミラーシールド欲しいんだけど、探しても無いんだよね…
572134:2006/12/17(日) 11:03:28 ID:j6ILAifb
>>565
何度もしつこいな・・・
どうせならこっちを貼れよ。
http://www.tastescity.com/sonicdimension/basicdimension/sonic_the_hedgehog/
573774RR:2006/12/17(日) 13:39:16 ID:7peFLlv3
このスレの情報に触発されて、ライコでスコEX400を買ってしまった。
ゴッキュッパを考えれば、最高かも。
574774RR:2006/12/17(日) 14:12:06 ID:/I8M0j5q
X−9とZ−5とプロファイルで迷ってるんだが最終的にはかぶって決めるつもりだが性能や使い勝手はどれがいいでしょうか?

街乗り(通学)、ツーリングがメインでたまに高速や峠を走ります。車種はSRのセパハン仕様です。

お願いしますm(._.)m
575774RR:2006/12/17(日) 14:18:02 ID:OsaWwc7K
軽くて小さいのがいい→Z5
夏涼しくて、高速でもブレずに快適→X9

プロファイル→A厨に聞け
576774RR:2006/12/17(日) 14:23:40 ID:U9ZLJiME
>>574
http://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/full/h_z5diabl3/h_z5diabl3.htm

スパルタンなバイクには良く合うよ
俺もカフェレでこれ
577774RR:2006/12/17(日) 14:26:10 ID:U9ZLJiME
ごめんURL足らなかった、こっちね

http://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/full/h_z5diabl3/h_z5diabl3.html
578774RR:2006/12/17(日) 14:48:59 ID:NAhSOCGf
戦隊物に出てきそうだなw
579774RR:2006/12/17(日) 15:14:30 ID:/I8M0j5q
574ですがグラフィック系はちょい苦手なのでZ-5ならマッドブラックにしようかと。

デザイン的に文字が立体でSHOEIと書かれてる所とマッドブラックの渋さにやられました。

性能で選ぶとX-9かプロファイルかと…
580774RR:2006/12/17(日) 15:15:48 ID:/I8M0j5q
575さん

ありがとうございます。参考にします
581774RR:2006/12/17(日) 15:21:57 ID:/mmkcH4l
ミニサーキットの練習走行用に(さすがに本番はX-eleven...)
INDEXの911はお勧めできませんか?


いくらでも傷ついていい用に・・・
582774RR:2006/12/17(日) 15:28:46 ID:7peFLlv3
ヘルメットの出番?に練習も本番もなかろ。
傷ついてもいい用って…傷ついたら終わりっしょ!
583774RR:2006/12/17(日) 15:41:11 ID:0m7peTwf
584774RR:2006/12/17(日) 15:52:36 ID:/mmkcH4l
>>582
911ってそんなに頼り無いんですか・・・

今まで、サーキットで大きな転倒が無いから(曲がりきれずにバンカー上でスライディングとかが主)
小傷が増えて、以前使っていたZ-4も下地が見えてきたのでX−elevenに乗り換えましたけど、
流石に念願の宇川モデルに小傷を増やすのは・・・

と思って手ごろな911に目を付けた訳ですが...
585774RR:2006/12/17(日) 15:53:08 ID:/I8M0j5q
ワロタw
586774RR:2006/12/17(日) 16:17:35 ID:hCPuFPLP
>>573
羨ましい( ´∀`)σ)∀`)
587774RR:2006/12/17(日) 16:57:40 ID:+9nx9s5a
傷ついた>>572=134
588774RR:2006/12/17(日) 18:04:04 ID:+JqF3CKJ
車種によっては似合う似合わないのヘルメットの種類があるけど、
今日見かけたのは強烈だった。
オフ向けヘルメットなのだが、乗っているバイクがプライマリー
丸出しのハーレー。
589774RR:2006/12/17(日) 18:13:33 ID:NAhSOCGf
その点、ネイキッドの場合メットを選ばないのは、良いかもしれん。
590774RR:2006/12/17(日) 18:36:34 ID:wfrx4VUZ
>>588それがどうしたとしか思わないんだけれど
   大袈裟なやつだな
591774RR:2006/12/17(日) 19:02:03 ID:4Ek2qGx0
メットとバイクが合う合わないより、本人が好きなスタイルでいいだろ。
どんなバイクにどんなメットで乗っても〇
592774RR:2006/12/17(日) 19:12:08 ID:OfiVXZpC
久々にDS2りんかんに行ったらAGVのロッシヘルが売ってたんですけど
JIS認定ヘルメットとか書いてあってしかも値段が3万円以下だったんですが
いつの間にそんなの出たんでしょう?
オレの知るロッシレプは8万円とかすんのに公道走行不可だったのに
593774RR:2006/12/17(日) 19:14:14 ID:Pohoqf90
だがしかし、合う合わないがあるのは事実、基本的にオフヘルはオフ車にしか似合わないし「はずし」と納得してるのは当人だけだから。
ダートラ系の「オフ車にオンメット」みたいなバックボーンみたいなのが無いのは単なるひとりよがりで
タキシードの下ジャージ、みたいな違和感アリアリ。
594774RR:2006/12/17(日) 19:19:52 ID:NAhSOCGf
>>593
確かに言えてるな。
オフメットは、オフ車にしか似合わんし。
原付にフルフェだと、どうしても
メットだけが走っている風に見えるし。
595774RR:2006/12/17(日) 19:35:55 ID:4Ek2qGx0
>>593
>>594
正直、見た目に合う合わないはある。
だが、セレクトした本人の自由だろ?
オナニーであったとしても。
まぁ、オレはかなり気にして合わせているがwww
596774RR:2006/12/17(日) 19:45:58 ID:NAhSOCGf
まあ、オナニーに過ぎないがな。
俺もなるべく、服とバイクと合うようにしているがな。
597774RR:2006/12/17(日) 19:55:01 ID:hCPuFPLP
オレなんてその日の気分に下着合わせるんだぜ
598774RR:2006/12/17(日) 20:00:15 ID:KKr4SFEL
オレなんてその日の下着に気分合わせるぜ
599774RR:2006/12/17(日) 20:01:35 ID:4Ek2qGx0
ファッションのスレみたいになるが…
ノーマルカラーのバイクに単色のメットだと何でも合わせやすそうだが、カスタムペイントしたバイクや派手なメットの場合、服装が難しいよな。
服買う時も、いつもバイクやメットとのコーディネートを考えるよ。
やっぱ、メットはいくつか持たないとダメだなぁ…
600774RR:2006/12/17(日) 20:04:05 ID:NAhSOCGf
まあ1つ言える事は、メット、バイク、服の全てが
ちぐはぐな奴を見ると、プギャーって感じだな。
601774RR:2006/12/17(日) 20:14:28 ID:4Ek2qGx0
意識してハズしてる人と違って、全部がバラバラなダサイの確かにいるよなぁ…
あぁいうのがいるから、バイク海苔はファッションセンスがナイと思われる…
602774RR:2006/12/17(日) 20:14:45 ID:QaRNqvvI
俺はメットはグラフィック。理由は傷が目立たないから。それだけ。
603774RR:2006/12/17(日) 20:16:24 ID:QE4rE3iU
ファッションスレでやれ
604774RR:2006/12/17(日) 20:19:16 ID:WPgXUyKF
白いツナギみたいなのに真っ赤なメット被ったライダーを見たことがあります。
ダチと二人で、「なんだあの日の丸弁当みたいなカッコは!?」って笑ってました。
605774RR:2006/12/17(日) 20:19:49 ID:e8kmDn2Y
フルフェ&ライジャケ&ハンドルカバーの原2スクを見て
 バイク乗ってない頃:プギャー
 今:安全カコイイ メインは何乗ってるんだろう

半帽&変なランプの原付&ビクスクを見て
 乗ってない頃:ファッショ大好きな人?
 今:こっちみんな こっちくんな なんで目が渇かないんだろ?

(自分の)バイクの前で談話してる&じっと見てるおじさんを見て
 乗ってない頃:バイクの持ち主のツー仲間?
 今:ナンシー言うな

いつのまにか意識なんて変わるもんだから固執してもなぁ。
606774RR:2006/12/17(日) 20:20:56 ID:NAhSOCGf
>>601
別に擁護をするつもりではないが、
【 そういう点 】だけバカスク海苔や、
SRとか乗っている奴の方が優れているな。
607774RR:2006/12/17(日) 20:27:07 ID:NAhSOCGf
後バカスクで思い出したのだが、
大型相手に必死になってくるのは何故だろうな。
608774RR:2006/12/17(日) 20:35:09 ID:4Ek2qGx0
4輪でも、軽でさわったヤツっていつも必死で飛ばしてる…
609774RR:2006/12/17(日) 20:36:39 ID:gxperw3n
スレ違いで必死なキミ達w
610774RR:2006/12/17(日) 20:40:04 ID:pr8pU0Yn
俺の買ったばかりのRam3を普通の人が変だって言った!!


俺、普通の人じゃなかったんだって理解した。
買ったメットに満足してるけど。
611774RR:2006/12/17(日) 20:46:21 ID:e8kmDn2Y
>>610
それでいいと思うよ。

ところでまだ気は早いんだけど、花粉症でフルフェの人ってどう対処してます?
くしゃみすっと一瞬で曇るんだよねぇ…
フルフェに慣れちゃったからオープンフェイスは怖くてだめだった。
612774RR:2006/12/17(日) 20:47:57 ID:VucZMxCZ
バイク乗ってる人はなんだかんだ言っても特殊。
あんな剥き出しのモン、車とおんなじ速度で走るなんて
怖くて・・・ってのが大方の見解。

変わりモンでもええじゃないか!!!犯罪者で無ければいいじゃないか!!















ぬことか好き・・・・(´*д*`)
613774RR:2006/12/17(日) 20:48:08 ID:mXZqhJml
見た目を気にするのか、安全を気にするのか。
614774RR:2006/12/17(日) 20:50:37 ID:NAhSOCGf
無論両方だろ。
615774RR:2006/12/17(日) 21:04:13 ID:8C7N+MIf
喪は1に安全2にルール3に快適4に見た目
なので、システムメット派なのだが、イケイケ指数が低い
そこで、独り者は暇潰しにメットにクリスマスバージョンの絵を描いた
100円ショップで雪スプレーを買って吹き付け+マジックでカキカキ
なんとなく、楽しくなったが、雪で走れない事には変わらない…(-_-)
もぉーいーくつぅねぇーるぅーとぉ
早くバイクで走りたい
616774RR:2006/12/17(日) 21:07:58 ID:cuFR7L5l
>>605
> 半帽&変なランプの原付&ビクスクを見て
>  今:こっちみんな こっちくんな なんで目が渇かないんだろ?
生物学的にはカエルに近いのです。
617774RR:2006/12/17(日) 21:10:34 ID:cuFR7L5l
>>611
X-9は風を綺麗に整流してくれるのでヘルメット内側の
口元に風を巻き込まないので全然平気。
618774RR:2006/12/17(日) 21:25:10 ID:4w91PSbf
>>617
あらありがとう。
来年購入するよ、今年Z-5買ったばかりだけど… orz
619774RR:2006/12/17(日) 21:31:44 ID:eN+iCiPh
単色の方が合わせるの難しくね?
620774RR:2006/12/17(日) 21:34:05 ID:uVKLSa4i
>>611

ひょいっとシールドを上げて へぶしっ!
・・・何事も無かったかのようにシールドを戻す。
621774RR:2006/12/17(日) 21:42:41 ID:e8kmDn2Y
>>620
コーナリング中でもやつらは遠慮なく襲ってくるんですわ…
あと、通学にも使ってるんで、渋滞中はしょっちゅう曇ってましたw
622774RR:2006/12/17(日) 21:42:48 ID:F9UTEoYw
フルフェで被ったままくしゃみすると、チンガードの部分に色々な飛沫がくっつくから嫌だ。
走行中なんかだとどうしようもないからシールドだけあげてくしゃみしちゃうけど。
Jフォース被ってる時にシールド開けてるつもりで痰を吐いてシールドにそのままくっついた事もあったが。
623774RR:2006/12/17(日) 21:53:47 ID:+yVON8oa
くしゃみを我慢したら鼻水が大量にブバヒョッ!!と飛び出てメット内から顔まで
ベットリ糸引いたわ。
624774RR:2006/12/17(日) 22:03:36 ID:78NAEVGJ
625774RR:2006/12/17(日) 22:07:20 ID:1XDPyg6Z
マスク+バンダナorフェースウォーマーでくしゃみは我慢しない。

つうか危ないから花粉症がひどくなりそうな時は乗らない。
花粉の為に自爆も加害者にもなりたくない。
626774RR:2006/12/17(日) 22:33:45 ID:NAhSOCGf
俺も自分以外の家族全員、花粉症なんだよな・・
そのうち、自分もそうなりそうで怖いわ。
627774RR:2006/12/17(日) 22:42:08 ID:hCPuFPLP
コンタクト・メガネがずれたり曇ったりするトラブルはどうだろう?
628774RR:2006/12/17(日) 22:50:35 ID:txK5mt5+
>>619
私も柄物が合わせにくいとは思わない。
629774RR:2006/12/17(日) 22:58:47 ID:txK5mt5+
曲がりなりにもバイクウェアで乗ってる分にはいい。
バイクに部屋着みたいので乗ってるのが一番ダサい!
グレーのトレーナー、ベージュのチノパン、デッキシューズみたいな感じ。
それもよれよれで小汚い状態のやつ。
街を走るバイクを見ていて、この手の輩が意外に多いのに気づいた。
630774RR:2006/12/17(日) 23:10:03 ID:txK5mt5+
さっきライコ東雲行ったら確かにスコーピオンが7000円くらいで売ってた。
あと展示品で値引きのがいくつかあったよ。
ワイバーン2キメラとかサイマックスとか。あとHJCも安くなってたね。
どれも色、サイズは限定されるけど。

ライコのセールはいつも大したことないんで無視して行かなかったけど、
今回は頑張ってたのかもしれない。
631774RR:2006/12/17(日) 23:10:20 ID:NAhSOCGf
バイクウェア・・・ダサいだろ・・・どう見ても。
必死感が有りすぎてアレ過ぎ。
632774RR:2006/12/17(日) 23:22:29 ID:tWT7eBKC
>>グレーのトレーナー
最近女子高生(?)がなんかそういう格好でうろついてるのを見かける。頻繁に。
つか制服のスカートの下にトレーナーとか着てらっしゃいますね。さらりと。
なに?あれ?流行?それともなにかを捨てたの?
正直不恰好この上ない。いや、この感想がオッサン臭いと言われれば、言い返せないのだが・・・
一時みたいな素足ミニスカもどうかと思う(つか風邪をひかないのか心配だった)が、もうちょっと見た目を気にしてほしい。
最近は下手したらオッサンの方がオシャレしてない?チョイ悪かどうかは知らないが。

633774RR:2006/12/17(日) 23:34:42 ID:NAhSOCGf
スカートの下にジャージを穿いている奴も結構いるがな。
634774RR:2006/12/18(月) 00:08:56 ID:NOhsBPqb
>>630
なにー!ワイバーン2のキメラほしい。
狙ってたらカタログ落ちして、地元の店頭やネット通販から消えちゃって困ってたんだわ。
ライコ東雲かぁ、栃木から行けなくもないけど来週末まで残ってないだろうなー。
635774RR:2006/12/18(月) 00:17:16 ID:hJgjp2M3
オフロードヘルメット&ゴーグルを今日初体験した。
風が全く眼に当たらないから快適過ぎてビビった。
大きく息を吐いても口元にスペースがあるからほとんど曇らないし。

あと同じ道のりでも疲労度が全然違った。もう手放せない。
636774RR:2006/12/18(月) 00:32:41 ID:rdQ9RUQL
>>567
イトシンが出てたのはゴルフのGTIカップで太田哲也のチームで走ってた
Tipoっていう雑誌の12月号と1月号に載ってるよ
637774RR:2006/12/18(月) 00:35:25 ID:S2+UaHX0
>>635
高速と雨の日に乗ってみ。
考えが変わるからw
638秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/18(月) 00:38:33 ID:QwH+Rskb
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>636 もーね、4輪Ver.の伊藤レプ出してきてテコ入れ図るですよ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ記憶する限りでは亜久里とマンセルぐらいしか見たことないが
<4輪用として販売された日本メーカーのレプリカヘル
#2輪公道用としてならアライの星野・松本・高橋レプとか
ショウエイのアレジとかあったけどね。
海外メーカーでもピケとかアルボレートとかレガツォーニorzとか。
639秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/18(月) 00:39:16 ID:QwH+Rskb
 |  | ∧
 |_|Д゚) それはそーとイトシンって言われると
 |秋|[|lllll])  某バイク雑誌に出てたツーリング親父の人の印象が
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
640774RR:2006/12/18(月) 01:14:23 ID:Gg+GujIm
>>634
展示品で一色、ワンサイズのみと思うから合うのが無い気がする。
だから忘れてくれ。
641774RR:2006/12/18(月) 01:16:18 ID:Gg+GujIm
>>635
そのゴーグルは口まで覆っているの?
642秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/18(月) 01:24:35 ID:QwH+Rskb
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>641 なにそのゴールキーパーマスク
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そーいえば昔よくあったフェイスガード付きゴーグルを
最近見ない気もする
643774RR:2006/12/18(月) 02:40:36 ID:6cGKRwON
Xー9、Zー5で眼鏡装着するのはきついですか?
644774RR:2006/12/18(月) 04:57:40 ID:mVaO5bjs
>>643
メガネによる。その2つではヘルメットによる差は無いだろな。
645774RR:2006/12/18(月) 07:37:40 ID:ZgJp5E5/
良くこのスレでアッチョンブリケとかアンパンマン状態になるんですが…
という質問があるけど、サイズ的にはそれくらいでジャストじゃね?
レーサーは皆そんな感じだし(長時間走る耐久の人も含めて)。
646774RR:2006/12/18(月) 09:50:11 ID:MXTiknub
>>645
メーカーにもよる、スコーピオンはガチ
647774RR:2006/12/18(月) 12:33:43 ID:fgRytIK5
昔帽体がゴルフボールみたく穴ぼこぼこの
ヘルメット見たことあったがなんだったんだあれは。
648774RR:2006/12/18(月) 13:02:24 ID:ZgJp5E5/
あったね。
やっぱりゴルフボールとおなじ原理?で抵抗を少なくするってやつだったかと。
BMWのだったっけ?
649774RR:2006/12/18(月) 13:55:57 ID:WvBMnCT4
X-11使いなんだけど
内装はノーマル以外にFDとQDがあるけど
FDとQDってなにが違うの?
漏れには全然わからん。

エロイ人、オシエテケロ
650774RR:2006/12/18(月) 14:10:58 ID:sAAZunpQ
FD ファッキンディック
QD キュータローディサティスファクション
651774RR:2006/12/18(月) 14:31:35 ID:vH3CZyVS
すげえぜクラウザーさん!
1分間に100回FDの次はとどめの連続QDだーー!
652774RR:2006/12/18(月) 14:48:37 ID:CL20BVSj
OGKのFF-R2のXLを被ってる。頭への締め付けもなく
被り心地は良いのだが、頭(顔)が長い(?)のかアゴの
先が少しだけヘルメットの下から出てるような状態にな
ってる。

#カッコ悪い?

4輪と違って2輪は顔を縦に動かすことも多いから帽
体がやや小さめというのも聞いたことがあるのだが、
バイク用のフルフェイスなんてどれもこんなものなん
だろうか。
653774RR:2006/12/18(月) 16:28:11 ID:4nTocLlM
OGK FACILE UV−3キャラメルレッドのヘルメットを東京23区東部&
千葉県北西部で探しております。取扱店が詳しい方は教えて下さい。
654774RR:2006/12/18(月) 16:53:46 ID:F+gjYRXW
>>653
OGK FACILE UV-3にキャラメルレッドは存在しないよ!
正しくはOGK FACILE UV-3キャンディレッドの事だと思います。
655774RR:2006/12/18(月) 17:07:19 ID:WvBMnCT4
649ですが
自己解決しますた。
QDはFDの進化版だそうです。
656774RR:2006/12/18(月) 17:15:07 ID:RJ7uezXD
そう。クイックドライを超越した、フリーズドライなんだ。
657774RR:2006/12/18(月) 17:25:57 ID:HlxOIYC9
インスタントコーヒーか
658774RR:2006/12/18(月) 17:47:00 ID:p0dOOwzp
すみません
ヘルメットに星がプリント?されてるのは何と言うメーカーですか?
659774RR:2006/12/18(月) 17:47:27 ID:tWcYeF8z
お湯おかけて三分間で出来あがり、
・・・ってラーメンかよっ!
660774RR:2006/12/18(月) 18:05:04 ID:YucsO/fw
661774RR:2006/12/18(月) 18:05:08 ID:Ct66e0Fr
>>658
俺のヘルメットの脳天には星がペイントされてるよ(X-ELEVEN ダイジロウモデル)

てか、大治郎メットなら特徴を伝えるのに
ダイジロウアイ以外に無いしな


なんだろうね
662774RR:2006/12/18(月) 18:18:59 ID:ZgJp5E5/
ヘルメット!

星!

と言えばルッキネリレプしかないだろ
663774RR:2006/12/18(月) 18:21:16 ID:rogLcJxV
お前の頭の上を星が飛んでんじゃないの?
メットのメーカーや他の特徴も言えっての。
※注意
小学生がスレに参加する場合は保護者の管理のもとで…
664774RR:2006/12/18(月) 18:22:42 ID:RJ7uezXD
665774RR:2006/12/18(月) 18:27:48 ID:4/ikEB4A
たぶんジェットじゃないかな?
昔の漫画とかで良くでている手抜きっぽいヘルメットなやつ。
チェック柄、ハートマーク、星マークといえば手抜きデザイン
の代名詞だったのにな・・・。
666774RR:2006/12/18(月) 18:43:55 ID:NOhsBPqb
アライのラパイドSRミレアスターじゃね?
せめてフルかジェットか、何色かぐらい書かなきゃダメだわな。
667774RR:2006/12/18(月) 18:47:44 ID:BE/7Rtr4
どんなメッツかって聞いてんだろうが
この☆プリント野郎が!
668774RR:2006/12/18(月) 18:55:08 ID:OdCnRmUR
460 :774RR :2006/12/18(月) 17:43:48 ID:p0dOOwzp
どこに行けばよいかわからず ここに辿りつきました。防寒スレなのに申し訳ありませんが どなたか教えてください。
ヘルメットやグローブに大きい星が書いてあるのをみかけますが なんというメーカーかわかりますか?
そのネックウォーマーがほしいのです。
669774RR:2006/12/18(月) 18:56:49 ID:TTYE7H9p
マルチ・・・・
670774RR:2006/12/18(月) 19:00:52 ID:p0dOOwzp
白い星です。形は崩れてないです。
671sage:2006/12/18(月) 19:09:57 ID:LcjeuIVp
それにしてもアライさんよう、早いとこRX-7RR5出してくんね? 今使ってるRR4がかなり疲れてきてるから買い替えたいんだけど。今RR4買って来年いきなりRR5出たらいやだし。RX-7おたくの独り言でした。
672774RR:2006/12/18(月) 19:11:57 ID:nzfzA5Qj
osbeのtornadoなどの梨地のメットはどのように手入れをすれば良いの?
ちょっと引っかいちゃった感じの傷を消す方法とか。

普通に磨いたんじゃツヤツヤになっちゃうから・・・
673774RR:2006/12/18(月) 19:12:19 ID:ilB1dKVk
>670
知ったことか!クイズスレじゃないんだ自分で調べてからここに聞きにこい
674774RR:2006/12/18(月) 19:13:29 ID:lJmvwiyJ
>>670
よく見かけるのはコレだが。
http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/half/pf-4/index.html
675774RR:2006/12/18(月) 19:15:08 ID:6jnCDCzV
>671
買ったばかりの俺は困るんだけどね
676774RR:2006/12/18(月) 20:11:53 ID:VDF2Fu/H
677774RR:2006/12/18(月) 20:37:30 ID:S2+UaHX0
>>676
URLだけで想像が付くw
678774RR:2006/12/18(月) 20:51:03 ID:XsyRXzoO
>>660
KBCのメットよく見たの初めてだけどカッコイイ!!
Z-5買ったばかりでちょっとだけ後悔('A`)
アメ公さんの作ったものだから国産よりクオリティ低いよね!?
シールドもロクに売ってないだろうしフィッティングもイマイチだよね!?
679774RR:2006/12/18(月) 20:52:57 ID:RJ7uezXD
>>678
そうだ。

↑読点までやさしさで出来ているからな。
680774RR:2006/12/18(月) 20:54:59 ID:DCWfT6KS
OGKのTeleos-Vってタンダム用にはどうかな?
681774RR:2006/12/18(月) 21:04:37 ID:/hblNvPH
「アムロ、タンダム、逝きま〜す!!」
682774RR:2006/12/18(月) 21:06:25 ID:m24cjBo+
頭のサイズが68cm・・・・人生オワタ\(^o^)/
683774RR:2006/12/18(月) 22:00:05 ID:TTFB0Vri
>>1にあるGT商会がセールやってるけど、このくらいの価格になるのってあんまりないんですか?
Webikeとかと比べてずいぶん安いから勢いで買ってしまおうかと思っているんですが。
684774RR:2006/12/18(月) 22:03:42 ID:/hblNvPH
>>683
GT商会は四半期に一回くらいはセールやってるよ。
Webikeって高くない?
685683:2006/12/18(月) 22:16:16 ID:TTFB0Vri
そうなんですか。
まだいろいろ迷っているので次のセールまで見送ることにします。
webikeは確かにほとんど定価でパーツ売ってたりしますが、
他に通販サイトを知らないので、たまに利用しています。
686774RR:2006/12/18(月) 22:19:22 ID:dTP+rUcc
>>685
webikeは掲載商品が多いからとりあえず調べるのにはもってこい。

でもメットならテンプレのサイトのが安い事が多いよ
 【レッド・サン】 ttp://www.red-sun.co.jp/
 【GT商会】 ttp://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
 【SBS静岡】 ttp://www.sbs-bike.com/
 【ユニコ】 ttp://ghost.co.jp/shop/Helmet_shop/
 【うず潮レーシング福山】 ttp://www.uzushio-racing.com/onlineshop/
687774RR:2006/12/18(月) 22:26:32 ID:QZNHuWau
用品店でコミックボンボンのマークみたいな爆弾マークのメットがあった
688774RR:2006/12/18(月) 22:26:51 ID:vHNMFfDs
今度ショウエイのシンクロテックを購入する予定なのですが、
(今まではワイズギアSAZのMサイズ)
Mサイズだと結構圧迫感を感じますし、
Lサイズだと首を振ったら少しユサユサ動きます。
こんなふうにサイズで悩んだときは時はどっちを選ぶのが
正解なんでしょうか?
ちなみに頭の周囲は57.2aです。
689774RR:2006/12/18(月) 22:27:09 ID:06ZtcOCK
やっぱ最安はこのあいだのドラスタのセールだったかなあ・・
買っときゃよかったかなあ。
690774RR:2006/12/18(月) 22:31:45 ID:VDF2Fu/H
>>688
Mにすべき
691774RR:2006/12/18(月) 22:51:24 ID:Jr8PEpR+
内容:
>>688
Mにすべきだろうけど、店頭に並んでるのって
みんなが試着しまくって内装ヘタってる場合がある。

オレもX−11買う時、持ってたZ−4がLだったんで、
L試着したら顎ユルユル、頭ピッタリだった
M試したら顎ピッタリ、頭は圧迫感ありすぎ(痛いくらい)で悩んだ・・・
結局店員に相談して、Lだろういうことになって
一応買う前に新品開封してもらって試着したらピッタリだったよ。
692秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/18(月) 23:08:55 ID:QwH+Rskb
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>648>>649 確かにBMWにOEM供給してる
 |秋|[|lllll])  シューベルス社の製品だと思った<ディンプルつき
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シンプソン・シャークみたいな溝がついてる方は
BMWシステムの初期のモデルにもあった気がした

>>652
まあ裾がハイカット気味なのはそんな理由もあるかも<動きやすさ
逆に4輪用は火災対策も考えるから深さが必要だろうし
#とはいえX-FOUR LightやGRV-KARTを2輪用に使ってさえも
アイポートの狭さ以外に気になる点は無いけどなぁ
693774RR:2006/12/18(月) 23:09:15 ID:vHNMFfDs
688です。
690タン691タン、レスサンクスです。
被ったモノは在庫一掃セールの新品です。
同じMサイズなのにSAZと比べてシンクロテックがあまりに
窮屈に感じた訳です。でも15分くらい被ってても特に頭痛
とかにはなりませんでしたのでたぶんMが妥当なんでしょうね。

同じサイズでもメーカーによってこんなに装着感が違うことを
今回初めて経験しました。
694774RR:2006/12/18(月) 23:16:27 ID:QnesIPTP
あと5ヶ月待てばマルチテックがでるけど



まぁ待てんわな 半年なんて
695774RR:2006/12/18(月) 23:19:47 ID:bLwHSPiK
X-9 JOUSTはやくこい!!
696774RR:2006/12/18(月) 23:35:43 ID:V+MRtL1p
>>653>>13か?
それともOGK FACILEとやらはそこまで拘るほどの逸品なのだろうか?
697774RR:2006/12/18(月) 23:51:58 ID:T/LZxigq
>>678
携帯からスマソ、アメリカ物は、
部品としてはいいできだと思うけど、
製品としてはイマイチですな。
国産にはない面白さを求めるならいいよ。 あと、マット系の塗装設定があるのがいいね。
698774RR:2006/12/19(火) 00:00:25 ID:VDF2Fu/H
ショーエイは早くXR-1000を国内に投入しろ!
699774RR:2006/12/19(火) 00:05:48 ID:hDcXa4Hc
>>652
被ってみれば判る。
ほかのメットはFFR2ほど浅くないよ。
700774RR:2006/12/19(火) 00:56:15 ID:OLostFaM
>>698
アメリカの友達に送ってもらって持ってるよ。
むこうのディアボリックが気に入ってほしくなった。

ちなみにあれの日本発売はない。
メットの形状が日本の規格を通らない。
701774RR:2006/12/19(火) 01:08:27 ID:lkX4zYT8
ショウエイは国内ラインナップ整理しすぎ。
ツーリング向けはZ-CRUZ2がカタログ落ちして以来出てないし
イロモノ路線はスーパーバイルスがなくなってワイバーン2だけ。
それもいつまで作ってくれるか…
702秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/19(火) 01:12:46 ID:Lo8WCTEf
 |  | ∧
 |_|Д゚) そうはいうもののZ-CRUZ系は
 |秋|[|lllll])  正直残念なほど売れてはいなかったっぽいしなぁ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局在庫処分セールの目玉になってた印象が強いような
#個人的には羽根モノ好きで初代Z-CRUZを入手して(その時も在庫処分で安かった)
思いのほか良かったので2も買ったけど。
703774RR:2006/12/19(火) 01:26:38 ID:7QLUaaZE
メリケンではショーエイのメット高いね〜
日本人でつくづく良かったと思ってる。
704774RR:2006/12/19(火) 01:28:10 ID:4wKCfOqL
>>648
抵抗を少なくするってのは、首を疲れにくくするとか
そういうためかな。
まさか最高速に差が・・なんて言わないよね。

そういえばタンクのエアプレーンタイプのキャップも、
空気抵抗の少ないフラットサーフェイスなんとか・・って説明の
バイクあったけど、そんなとこ空気抵抗関係ないだろって思ったなあ。
705774RR:2006/12/19(火) 01:36:54 ID:oBJ386Y1
ゴルフボールの場合は、空気抵抗を少なくするんじゃなく
空気の流れを整流して、真っ直ぐに飛ぶようにと言うコンセプトだった気がする。
実際にディンプル(ヘコミ)が無いボールを打つと、物凄い左右に曲がる為使い物にならないらしい。

なんかの流体特性の記述で、表面が平らだと流体が表面から浮く状態で流れやすい為に乱流が発生しやすく
あえて平面をザラザラや凸凹にする事により表面の気流が綺麗な形で流れやすいとか

本当に空気抵抗が減るなら、F1とか航空機が真っ先に取り入れてるはずだしね。
706774RR:2006/12/19(火) 01:48:29 ID:4wKCfOqL
>>705
なるほどなー
確かに空気抵抗減るならなんでもかんでも凹みボコボコデザインに
するよね。(性能重視なら)
707774RR:2006/12/19(火) 01:49:49 ID:QVHASGiE
IDがSG規格
708424:2006/12/19(火) 02:03:45 ID:1Klj8vlp
>>705 >>706
ヒント:回転体
709秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/19(火) 02:12:18 ID:Lo8WCTEf
 |  | ∧
 |_|Д゚) ttp://www.simpsonraceproducts.com/products/products.aspx?cat_id=24
 |秋|[|lllll]) ttp://www.bellracing.com/productdetail.asp?sec=product&catid=2&prodid=1
 | ̄|∧| 〜♪ まあ凸凹というかどうかは別としてだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
揚力が発生しづらく方向安定性が向上する、という話は聞いた覚えがあるが
#これとは別に4輪レーシングカーとかだとウィングとかサイドポンツーンとかの末端部に
わざとギザギザパーツ付けたりする手法は確かに近年用いられてるな
710774RR:2006/12/19(火) 02:20:17 ID:VG8WS/Ld
話を折ってスマソ…
今日初めてSUOMYをかぶった。
いつもはX-11使ってるが、もうひとつ欲しくて見に行って店員に勧められてかぶってみた。
どっちかって言うと、アライに近いかぶり心地なのか?
しかし高い!
ペイントはすごいが高い!
そりゃ店員も勧めるわな…
結局、何も買わずに帰宅。
711774RR:2006/12/19(火) 06:57:38 ID:QUiEZsLH
ペイントではなく転写シート。
712774RR:2006/12/19(火) 07:07:40 ID:m+eV6Rc/
>>706
ボーテックス(ボルテックス)ジェネレーターなら飛行機についてるよ。
渦を起こして剥離を防ぐ。

オートバイだと速度遅いしなあ。
713774RR:2006/12/19(火) 08:28:40 ID:8Dg871QR
>>705-706,712
ボーテックスジェネレーターならF1では既に禁止されてる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/F1%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
1994年な
714774RR:2006/12/19(火) 08:41:57 ID:pq4/mBm+
>>687
殿レプのことか
715774RR:2006/12/19(火) 15:19:01 ID:GdBnS+V4
ちょい乗り用にワイズギアのSAZ2を使ってるんですが、古くなってきたので買い替えを検討してるので、先日ナップスに行ってロールバーンのSAZとOGKテレオス3を試着したところ、見た目はSAZがいいんですが、装着感に多少違和感があって気になりました。
J-ACTOR、SAZ2とシステムメットを使ってきて便利なので、ひとつはシステムメットを用意しておきたいけど、今夏にX-Eleven KAGAYAMAを買ったので予算的にシンクロやマルチテックは無理です。
さて、買い替えを諦めるか、SAZにするか、テレオス3にするか、どうするべきかお知恵をお貸しいただけないでしょうか?
716774RR:2006/12/19(火) 15:29:16 ID:hAUY8wxS
テレオス3  ダッセ〜
717774RR:2006/12/19(火) 15:44:01 ID:hAgu8vJr
>>715
サイマックスは?
値段とスペックのバランスが丁度良いのでお勧め
作りが大雑把だけどな
718バイク便ライダー:2006/12/19(火) 16:16:36 ID:0YWEEey6
アライのメットは今年中が買い!来年は材料高でほぼ一律二千円位、値上げの話しを聞いた。メットは金掛けた方がいい。四万円以上の強いのがいい。フルフェイスだ。
719前スレ858:2006/12/19(火) 16:29:34 ID:N9mbbM0i
前スレでプロファイルのインプレしたんだけど、リッターSSでプロファイル使ってみた。

SS乗車時の前傾姿勢で深夜の高速道路でテストした結果、
口元のベンチを半開で顔が痛くなるぐらい空気入ってくるw
逆に頭のベンチはそれほど寒くなかった。本当に口元のベンチが優秀だわ。
720774RR:2006/12/19(火) 18:12:06 ID:DMr6Gg5K
アストロTR買ったが、新品の臭い(接着剤や剥離剤などの臭い)がするね。
化学物質過敏症ではないが、10分程度被った後で、必ず頭痛がする。(サイズは問題なし)

メーカーは、そのあたり考えているのかな。
721774RR:2006/12/19(火) 18:26:20 ID:oJZEu1Ue
頭痛の原因が臭いならそれは過敏症っていうやつじゃないのか?
他の人にかぶせて同じような反応があったならクレームつければおk
722774RR:2006/12/19(火) 18:41:40 ID:blJ8/zke
最近は内装洗えたりファブリーズがあるから
匂い問題とはオサラバ
723774RR:2006/12/19(火) 19:11:37 ID:2Lyx1a0w
ワイズギア・YF-5ロールバーンですが、何故か片方(右半分)だけ曇ります。
思い当たる原因はありますでしょうか
724774RR:2006/12/19(火) 19:22:26 ID:GLwHh1/j
鼻の穴が片方つまっている
725774RR:2006/12/19(火) 19:29:14 ID:blJ8/zke
ライン工がさぼった
726774RR:2006/12/19(火) 19:39:44 ID:DMr6Gg5K
>>723
シールドとフチゴム接触の微妙な左右差(左にスキマがある)だと思う。
シールドベース部分の調整で解決すると思うが。
727774RR:2006/12/19(火) 19:41:09 ID:oxSL/mAG
>>720
最近知ったんだけど、新車も化学物質がひどいらしいね。
シックハウスならぬシックカーだそうで…

ヘルメットにも当然同じようなことがあるんだろうけど、常に外気導入してる
ような環境だから大丈夫なのかと思ったら気になる人もいるんだね。

>>722
内装洗えるとかファブリーズとは違う話ですよ。
728774RR:2006/12/19(火) 19:43:48 ID:blJ8/zke
(;゚ロ゚)・・・
729774RR:2006/12/19(火) 20:27:03 ID:ekvM/FuX
ヘルメットとか化学物質の塊みたいな物だからな・・
それをどうにかするのは、難しいんじゃないかね。
730774RR:2006/12/19(火) 20:27:37 ID:/8XjP3jy
化学物質過敏症の人間の治療って知ってる?
山奥ののガラスとホーロー、木だけの環境で数年過ごすんだよ?

それに、シックハウスだなんだっていうけど、イマドキならシックハウスよりも、
プラスチックの食器だとか、中国製の安物の家具、カラーボックス、電化製品の方がよっぽど酷い。
そんなのが気になるなら、当然帽体のFRPの樹脂の溶剤も内装の化学繊維も気になるはずで、
接着剤とか剥離剤とかだけ言うのって変だと思うな。

内装の樹脂の可塑剤が残ってる新車で、エアコンの内気循環で体悪くする様なのはまた別だけど。
731774RR:2006/12/19(火) 20:35:58 ID:qi9/s0lT
安くなったシンクロテックを買うか・・・
マルチテックが出るのを待つか・・・
732774RR:2006/12/19(火) 20:53:25 ID:14ZUt1oo
ヘルメットについて相談します。
自分は頭囲58p頭示数71.4でLサイズのジェットヘルを使用してますが、
これは斜めに被り、前の縁を額の終わりから頭頂部の間に乗せて
(つまりは後頭部メインで被って)辛うじて奥行きを稼いでいる状態です。
どうして大多数のヘルメットは内部が極端なほど円に近いのでしょうか?
また自分のような頭の形に合致するヘルメットはありませんか?
733774RR:2006/12/19(火) 20:54:27 ID:3qf2Idkq
>>731
そんな貴方に韓クロテック
734774RR:2006/12/19(火) 21:03:00 ID:0HPdVMt1
>>727

自動車でも一応VOC規制やら色々やってはいるんだけどね・・・
高い材料よりもコストを選ぶのが正直なところ。
まあそのVOC試験も、サンプリング中に隣で煙草吸ったり
前日酒飲んだ奴が触っただけでも反応が出ることがあるくらい厳しい数値なんだけどね。
735774RR:2006/12/19(火) 21:48:57 ID:BBGbD3af
>720が言ってるのは
化学物質過敏症じゃなくて単に接着剤の臭いが気になる、って話じゃないの?
それでメーカーは安全性だけじゃなくて実際に長時間被っての使用感とかは考えないのか、と。
736774RR:2006/12/19(火) 21:50:16 ID:niYtuJA1
>>732
国産ヘルメットは、日本人の平均的な頭に合わせてんだろうから、
エイリアン頭なら輸入物を試してみれば?
737774RR:2006/12/19(火) 21:55:19 ID:VG8WS/Ld
エイリアンならホルモアルデヒドにも対応!
738774RR:2006/12/19(火) 22:44:56 ID:Dp9OahGv
>>732
あなたの頭の形と似たような人間の多い国のメーカーの
ヘルメットがいいかも。
739774RR:2006/12/19(火) 22:49:15 ID:Ikv7eV/z
>>723
俺もYF-5 持っているけど、そんなことないよ。 >>片方だけ曇る
740774RR:2006/12/19(火) 23:54:32 ID:8T4oZIsm
あったかいヘルメット教えてください
フルへとジェッペルならどっちがHOTですか?
741774RR:2006/12/20(水) 00:07:07 ID:Got/NJ2b
はい、次の方!
742774RR:2006/12/20(水) 00:08:13 ID:LvbgJcTv
通気性の悪い奴があったかいよ。
743774RR:2006/12/20(水) 00:08:18 ID:tKOk2SpM
>>740
フルフェ

あと、ネックウォーマーなりマフラーなりで隙間埋めると直義
(ただマフラーは、ほどけない、長すぎないよう注意)
744774RR:2006/12/20(水) 00:09:32 ID:3YBJLNFE
フルフェ、フルカウル、それなりのウェア着てるからこの季節でも寒くないな。
曇りの方が問題だ。
745774RR:2006/12/20(水) 00:10:11 ID:rVygD86V
ネックウォーマー+ジェッペルが最強
フルへだとネックウォマで視界が曇る
746774RR:2006/12/20(水) 00:10:45 ID:j7B1mDP8
DNA-Xっていうフルフェイスよりは、RAMVっていうジェットヘルの方がヌクいです。

せっかく新調したフルフェイスなのに、被れねぇよ。この時期。
なんとか顎の穴を塞ぐ方法考えないとナ・・・
747秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/20(水) 00:10:54 ID:Bzhr/zhD
 |  | ∧
 |_|Д゚) 法規関連の話を気にしないなら4輪用フルフェイス。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
748774RR:2006/12/20(水) 00:21:49 ID:j7B1mDP8
4輪用のメットってレプリカ系に乗ったときに視界どう?
激しく見にくそう。

昔、バイザー付きのオフメットで750レプリカに乗ったのよ。
5メートル前までしかみえねぇ。ダメだこりゃ。と即Uターンしてメットを換えた。
749774RR:2006/12/20(水) 00:30:44 ID:TocvqlJg
漢なら鼻の上にガムテ貼って曇り止め
750774RR:2006/12/20(水) 00:32:14 ID:uOZJb6MW
>>746
Z4とRam3でも、Ram3(もちろんベンチ全閉)の方が暖かかったりする。

せっかくのフルフェイスなのに、値上げ前に夏用に新調したオープンフェイスの方が暖かいなんて
どう使い分けろっていうんだ…。
751774RR:2006/12/20(水) 00:33:17 ID:Got/NJ2b
さて…次の方!
752774RR:2006/12/20(水) 00:36:44 ID:TocvqlJg
てゆうか、ただでさえ伏せ目に乗るのに
直線で完全に伏せたら前見えないだろうな。
昔の外国の4輪用で目の部分だけくりぬいたフルフェイスあったけど
あれだと4輪でも見えなさそう。
753774RR:2006/12/20(水) 00:37:36 ID:uOZJb6MW
>>751
フルフェイスとジェットに嫌な思い出でもあるのかい?
754774RR:2006/12/20(水) 00:42:35 ID:Got/NJ2b
いやいやスマソ…
気にせず続けてくれ。
次の方!
755774RR:2006/12/20(水) 00:53:38 ID:abn3U0ZK
J-STREAMがネットだと大体どこも23000円で売ってますが、これぐらいが底値?
例年だと正月以降とかの方が安くなったりしますか?
756秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/20(水) 00:55:21 ID:Bzhr/zhD
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>748>>752 まあぶっちゃけ上は見えないね<4輪用
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レプリカだと、まあ乗れないことはないけど
伏せる以前に心持ち頭低くしたらもう駄目って感じ。
ニンジャとかなら多分何とかなるだろうけど。
757774RR:2006/12/20(水) 01:21:09 ID:Got/NJ2b
アメリカなんかでSS乗っててオフメットのヤシがいるが、高速走行でオフメットはやっぱ辛いのか?
オフメットはフルフェより寒いだろし…
758774RR:2006/12/20(水) 01:39:50 ID:ldnH2EUC
>>757
日本語でおk
759774RR:2006/12/20(水) 01:40:09 ID:TocvqlJg
これまでフルフェイスしかかぶった事無いから
ジェッペルなんて怖くてかぶれない。
オフ用もなんか開口部が大きくて怖い。
760774RR:2006/12/20(水) 01:45:16 ID:qa8iA5vT
>>636
イトシンは普通にスーパー耐久出てなかったか?
ヘルメットまでは確認しなかったけど
自分の店でチーム出してたよ。
761774RR:2006/12/20(水) 01:59:21 ID:iJDBNyda
>>752
直線だからといって完全に伏せる人はあまり居ないと思うが。
762774RR:2006/12/20(水) 02:09:50 ID:fnroiZQO
最近昭栄のX-8Rからアライのプロファイルに乗り換えたけど、
プロファイルのベンチと何よりもシールドの曇りにくさに驚いた。

それだけX-8は。。古いモデルと比べられてもって感じだけど。

ちなみに今も昭栄好き。アライも好き。
763774RR:2006/12/20(水) 02:56:24 ID:JhcIa2/d
ちょうどX-8Rの世代からブレスガード(アライで言うノーズディフレクター)がそれまでのウレタン+布から
ラバー製に変わって曇りに対して弱くなったんだよな。初代X-8以前はそんなに酷くなかった気がするわ。
764774RR:2006/12/20(水) 05:03:49 ID:9blboXYK
殆ど見る機会無いと思うけどスコーピオン一度お試しあれ
シールドに直接息吹きかけても全然曇らないから
あのカナダ人技術は絶対日本人も真似すべきだよ、
765774RR:2006/12/20(水) 07:06:08 ID:asxOMUDH
単にシールドの隙間が大きいだけじゃないのか?
766774RR:2006/12/20(水) 07:18:15 ID:iMoOOe7y
>>748
おれZ-5だけど上下の視界はフルヘのほうが狭いよ。
横の視界はゴーグルの分オフヘルのほうが狭い。

>>757
ジェッペルシールド全閉より少し寒い。鼻の辺りからもあごからも風来るからね。
120km/hくらいなら問題ないよ。それより身体起こしてるときにトラックとすれ違うと
一瞬の突風でバイザーもってかれてビビル。あご引けばおk。
767774RR:2006/12/20(水) 07:19:17 ID:iMoOOe7y
ちょっと芋スレ逝ってくる。
768774RR:2006/12/20(水) 07:19:53 ID:1MMeIqZ5
>>764
えーマジで?
なんか嘘臭いぞw

こんどSBS行った時に試してみるかな
769774RR:2006/12/20(水) 07:34:15 ID:HgFLXSiA
>>764>>768
先日サブ用にライコでスコを買った者だが、ハッキリ言って直接息をかけたら曇る。
ただしその度合いは軽く、メインのアライ何も見えなくなるがスコはかなり視界が確保出来ている。
又その曇りも明らかにアライよりも早く走り出して取れる。
ゆえにアライの場合、信号待ちのたびにシールドを開けなくてはならないがスコはしめたままでおk。
ちなみにスコはEX400、アライはOMNI-Jね。
770774RR:2006/12/20(水) 07:49:18 ID:1MMeIqZ5
>>769
へー結構良い感じじゃん
通勤スクーター専用で使っても良いかも
つかメットの使い分けしてる人結構要るのかね?
771774RR:2006/12/20(水) 07:53:13 ID:FkJi+79I
最近SUOMYのエクストリームに変えたけど、前被ってたX11に比べて断然軽い!ビックリした…。
ただベンチレーションなんてないに等しいけど、気に入った。
チラ裏すまん
772732:2006/12/20(水) 08:05:43 ID:5ckiR2O+
>>736>>738
レスサンクスです。
既存の野球帽も真っ直ぐ被れないほど後頭部が張り出してるので
被り物には苦労をしますし、選択肢が限られ不便を感じます。
一通り眺めてきましたが輸入物はやはり割高ですね。
国産では需要が無いのかな・・・・・・
773774RR:2006/12/20(水) 10:20:57 ID:eNx0MtlV
SUOMY厨が張り付いてるようだね
774774RR:2006/12/20(水) 10:26:13 ID:/69dTVkg
>>730
中国の家具って変な匂いするよなw
775774RR:2006/12/20(水) 10:46:42 ID:nXD74ZY8
>>773
SHOEI厨だらけのスレで言われてもねぇ…
776774RR:2006/12/20(水) 11:45:17 ID:Huwqd/mz
スコーピオンの曇り耐性は優秀だと思う。
オプションのシールドも同じクオリティなのかが気になるんだけど換えた人はいませんか?
777スコ厨:2006/12/20(水) 11:58:35 ID:HgFLXSiA
良く言われているフィット感に関しても、頬の部分のキツさはあるが、アライに近い頭全体で支えるい〜感じのものだし。
ベンチについてもダクト無しのワシのOMNI-Jより効いてる感じ。
ただし風きり音は強め。アライハは横向かないと出ないが、前向きでもスピード上げるとピユーピユー鳴る。
778774RR:2006/12/20(水) 12:05:10 ID:Got/NJ2b
>>771
オレもSUOMYエクストリーム使用してる。
デザインは何を選んだの?
オレはギャンブラー
779774RR:2006/12/20(水) 12:24:38 ID:KoOsGR5K
SHOEI厨の筆頭は秋刀魚
780774RR:2006/12/20(水) 13:33:29 ID:HlnvVSMr
メット貰ったんだが、洗っても臭うんだけどなにか効果的な消臭方法ない?
ファブリーズぶっかけまくりが一番かな?
781774RR:2006/12/20(水) 14:22:20 ID:BdFTLDA7
>>780
中性洗剤を溶溶かしたぬるま湯に内蔵のスポンジを押し洗い。
さらに水またはぬるま湯で良くすすぐ。
スポンジ内部の水分をタオルなどで除去してから陰干し。

内装がはずせない場合はヘルメットごとやっちまうw
782774RR:2006/12/20(水) 14:39:27 ID:V5YHncfK
漏れもジェッペルマンセーだったけど
ここでいろいろ言われてX-11買ったんだけど
やっぱネックウォーマー+ジェッペルでもフルフェにはかなわないわ。
全然寒くない。
だけどジェッペルのシールドは曇らなかったなぁ。。

783774RR:2006/12/20(水) 14:59:07 ID:RQScOi4q
スキーゴーグルで、曇り止め用の電動ファン付きのヤツがあるけど
メットにも後付けできる電動のディフロスターがあるといいな。
784774RR:2006/12/20(水) 15:08:42 ID:F9ixxgk7
バイザーの曇り対策にフォギーマスクって使ってるヤシいる?
効果はどうなんだろう。
785774RR:2006/12/20(水) 15:09:28 ID:eNx0MtlV
ジェッペル曇ります・・・
体重?90キロオーバーですが何か?
786774RR:2006/12/20(水) 15:13:53 ID:rVygD86V
>>785
何か?じゃねぇよデブ
787774RR:2006/12/20(水) 15:22:06 ID:rVygD86V
白いヘルメットでXXLでシールド付きのオープン以上で安いヘルメットで
オススメを教えてくれさい
788774RR:2006/12/20(水) 16:58:39 ID:V5YHncfK
>>780
一日消臭力をメットの中に入れておけ。
789774RR:2006/12/20(水) 17:46:18 ID:uamq5PLo
>>780
除菌力の強い家庭用洗濯洗剤をシッカリ溶いて
一晩(若しくは丸一日)漬け込んでおくとイイよ(重しを置かないと浮いてきます)
その後シッカリ濯いで陰干しね。乾きが悪い場合は室内で除湿機使おう。
790774RR:2006/12/20(水) 18:07:01 ID:Acvz0T5q
ニオイはたいていあごヒモとストラップカバーの間の汚れから
つまり見えないとこからだからそこに洗剤揉んでつけて緑茶を
浸しとけばいい
791774RR:2006/12/20(水) 20:23:21 ID:E9JEdNCc
ほんとにRR5は来年出るのか?待ちきれねぇ
792774RR:2006/12/20(水) 20:39:53 ID:BcruGiBe
このスレは、頭の臭い人の集まるスレですか?
793774RR:2006/12/20(水) 20:48:46 ID:Wkvi90r8
俺のメット、友達に貸したら
「石鹸の匂いがする」って言われた
794774RR:2006/12/20(水) 20:58:15 ID:2QQ/SFZX
あまり8&4降り掛け過ぎるなよ
795774RR:2006/12/20(水) 21:24:15 ID:Got/NJ2b
SUOMYの内装、アルカンタラはいいぞっ!
796774RR:2006/12/20(水) 21:36:45 ID:lnVVxut8
SUOMYよりOGKの方がよっぽどマシ
797774RR:2006/12/20(水) 21:44:38 ID:Got/NJ2b
OGKはどういいの?
798774RR:2006/12/20(水) 21:49:48 ID:uOZJb6MW
OGKってホムセンで売ってるよね。
799774RR:2006/12/20(水) 22:02:44 ID:9VDbxSzM
800774RR:2006/12/20(水) 22:14:54 ID:bIB/MHbX
SHOEIのソフトスモークベースのミラーシールドで青以外なら中見えないよね?
あと夜間使用できる色ある?
801774RR:2006/12/20(水) 22:19:19 ID:MhOKISem
>>800
夜間使えるミラーシールドなんかないと思うぞ。
死にたいなら、どうぞ。
802774RR:2006/12/20(水) 22:21:34 ID:uOZJb6MW
ツーリングで、昼間ミラー使って暗くなったらクリアって感じに使い分けたいんだけど、
外したシールドってみんなどうやって保管しているんだろう?
803774RR:2006/12/20(水) 22:22:33 ID:JsgCGcrN
信号待ちで曇るからシールドあけるけど、
走っているときはさすがに曇らんだろ?
804774RR:2006/12/20(水) 22:49:38 ID:bIB/MHbX
>>801
ソフトスモークベースでも無理なのか。
ありがとう。
805774RR:2006/12/20(水) 22:57:26 ID:MhOKISem
>>804
ミラーは、特に光の透過率低いからね。
相手から自分の顔が見えないということは、こっちからも見にくいということ。
806774RR:2006/12/20(水) 23:08:04 ID:qa8iA5vT
>>802
チョット前、ドラスタオリジナル商品で
シールド収容出来るウエストポーチ売ってたよ。
807774RR:2006/12/20(水) 23:24:25 ID:hTB0kgxk
>>797-798
OGK のヘルメットはホムセン要員からA/Sに対抗する
モデルまでいろいろあるので一概に言えない。
808774RR:2006/12/20(水) 23:27:26 ID:Got/NJ2b
イリジウムミラーシールド使ってるが、夜間もなんとかなってる。
809774RR:2006/12/20(水) 23:51:01 ID:GdM3zM/W
>>800
ソフトスモークベースのシルバー・ゴールドのミラーシールド持ってるが、
普通に通勤に使ってるぞ。(SHOEI純正)
帰宅時間は22時ごろ横浜→都内走行、普通のスモークシールドよりは見える。
810774RR:2006/12/20(水) 23:51:07 ID:uOZJb6MW
>>806
ありがとう!見つかりました!
ttp://item.rakuten.co.jp/driverstand/10001592/
811秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/20(水) 23:57:17 ID:Bzhr/zhD
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>786 わからないぞ身長2mオーバーかもしれない
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>800>>801>>805
例えば自動車の窓ガラスとかでも中から外を見るよりは
外から中を見るほうが暗く見えるわけだから。
#まあしかし個人的にはそんなにまで中が見えないことを期待するのかとw

>>802
箱・積載物総合スレッドへどうぞ
#個人的には身につけるのは転倒時にシールドで怪我する危険性があるので勧めない

>>806
確かアライの純正品でもあった気がした。
ただ走行中に少なからず汚れたシールドをケースに入れちゃって
傷付けずに運べるかどうかの点では疑問があるので
それだけの投資をするんならキャラコートの調光とか買っちゃった方がいいかもしれないな
812774RR:2006/12/21(木) 00:01:02 ID:bIB/MHbX
>>809
普通のスモークよりはミラーの方がマシってことか。
アライのスモークの方が暗いらしいけどどれくらい違うかわかる?
813秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/21(木) 00:07:34 ID:E04H6Dtb
 |  | ∧
 |_|Д゚) ショウエイライトスモーク≒アライ通常品ライトスモーク
 |秋|[|lllll])  <アライGP系ライトスモーク≦ショウエイスモーク
 | ̄|∧| 〜♪ <ショウエイダークスモーク<アライスモーク<アライGP系スモーク
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
…みたいな感じデス
#GP系スモークは凄いぞラジコンのドライバー人形みたくなるぞw
814774RR:2006/12/21(木) 00:09:50 ID:QA+c0gRU
アライのダークスモークは、ショウエイのスモークベースのブルーミラーの夜間使用を許容出来る俺でさえ危険に感じる位暗い。っつーか黒い。
815774RR:2006/12/21(木) 00:13:50 ID:vlOAvZjp
大変参考になりました。
レスくれた人サンクス。
816774RR:2006/12/21(木) 00:20:18 ID:sEHv+Y2b
SHOEIのブルーミラー街灯無い所でも何とか見えます。
HID付いてるけど…
817809:2006/12/21(木) 00:42:20 ID:DZ4XKlJ7
>>812
AraiとSHOEI両方ともスモーク持ってるよ。
差はあんまり感じない。
夜でも走れなくはないが、雨や雪が降ったときは絶対やめた方がいい。
ソフトスモークミラー買ってからはスモークは怖くて使わなくなった。
818774RR:2006/12/21(木) 00:43:14 ID:YWGpax4C
GP系はライトスモークじゃなくてセミスモークだぞ。
819774RR:2006/12/21(木) 01:42:09 ID:84dwWDIa
どうでもいいけどスモークでUVカットしてないやつは危ないぞ。
暗いから瞳孔が開くけど、紫外線はそのまま入ってくるから
裸眼時より紫外線をいっぱい受ける事になる。
まあUVカット無しなんていまどきないか。
820774RR:2006/12/21(木) 01:43:36 ID:UrcGJ3JI








ショーエイに捨てられちゃったかw
821774RR:2006/12/21(木) 02:02:21 ID:czQ/rhP3
Z5かRFXで迷ってます
この二つに値段程の差はありますか?
822774RR:2006/12/21(木) 02:22:55 ID:glqp+4mU
ライコ蒲田でX-9 QDの展示品が4割引だったので
シルバーを衝動買いw  (QD以外のX-9は2割引)

残りは白(M)・黒(M)・グレー(L)が各1個。

ちなみに12/21(木)は棚卸で休業らしい。
823774RR:2006/12/21(木) 02:25:40 ID:nzj0jk2A
サングラス界がこんなとろころにまで・・・。

個人的には普通のスモークが丁度良いな。
この季節日が暮れるのが早いけど、ライトスモークなら日が暮れてしまっても
普通に走るには問題ないし。
824823:2006/12/21(木) 02:27:39 ID:nzj0jk2A
正・スモークなら
誤・ライトスモークなら
825774RR:2006/12/21(木) 02:40:12 ID:F8vIQ+Y3
>>821
やはりZ5の軽さと洗練されたデザインは魅力だろうな 個人的にRFXは80年代のダサすぎた昭栄化工帽体デザインを彷彿とさせるのでイラネ
826774RR:2006/12/21(木) 07:42:32 ID:unZ2qPiO
この度ネイキッドバイクを購入しました。
初めてフルフェイスを購入しようと考えているのですが、コンパクトさや軽量性で選びたいと思っています。
自分なりに調べてみたのですが、SHOEIのZ-5あたりが丁度いいかな?と思うのですが、
同じようにオススメのフルフェありましたら教えていただけますでしょうか?
そこから絞り込みたいと考えています。
827スコ厨:2006/12/21(木) 08:14:30 ID:ooHHxUiw
ネイキッドならシンプルな外装が似合うと思うので、アライのラパイドOVはいかがか?今の時期にありがたいダブルシールド装備だし、何よりZ-5が取っていないスネル取得済み。
828774RR:2006/12/21(木) 08:53:45 ID:PPKiNXus
俺はX-11命。アライ本社のお膝元出身だかアライは被った事ないさ。
829774RR:2006/12/21(木) 12:16:52 ID:e8g4az2D
>>819
ポリカは素材自体で9割方UVカットしてると聞いたが
830774RR:2006/12/21(木) 15:13:48 ID:v+mUsdkM
Xー8ってどぉよ?
831774RR:2006/12/21(木) 15:15:58 ID:5/n6twL3
そこでX-AIR RAZZOですよ
832774RR:2006/12/21(木) 15:37:01 ID:ioHVSO4F
漏れも
X-11マンセー。
ベンチの効きが違う。

夏場は重宝すると思われ
833774RR:2006/12/21(木) 15:52:52 ID:PPKiNXus
おーX-11同士よ!確かにあの気流はいいね。今の時期は強烈な眠気覚ましに重宝してるよ。
シールド緩かったりしない?俺のカパカパで落ちてくるんだけど。
834774RR:2006/12/21(木) 15:56:37 ID:ioHVSO4F
>>833
シールドは緩くないお。
ショウエイに修理してもらなよ。
漏れはシールドの曇りがいっこうに取れなくて
ショウエイに修理だしたけどちゃんと調整してくれたよ。

無償だし。対応いいから問い合わせてみ。
835774RR:2006/12/21(木) 16:10:22 ID:flZk/miy
俺もX-11だが、アライに比べてデザインが良い点もポイントの1つだな。
836774RR:2006/12/21(木) 16:14:43 ID:BUrxwAe0
デザインは好き好きだろ
オレはRR4のが好きだぞ

でも、ベンチとかぶった感じ、シールドの交換しやすさはX-11のがいい
NGは、内装の品質、キュッキュ音、シールド開閉時のガタつき
837774RR:2006/12/21(木) 16:15:43 ID:65yY2Sk3
俺もARAIの方がでデザイン好き
SHOEIは何かホムセンにありがち
838スコ厨:2006/12/21(木) 16:35:19 ID:ooHHxUiw
ショウエイ厨はベンチ命!みたいだが、みんな薄毛が気になってるのか?
839774RR:2006/12/21(木) 16:42:03 ID:PPKiNXus
>>834
発売開始してすぐ位に買ったんだけどまだ保証は効くのかね?
>>836
キュッキュッ音?どこから?
840774RR:2006/12/21(木) 17:00:13 ID:wXm8FU+m
ショウエイはデザイン真似されてるからね
841774RR:2006/12/21(木) 17:35:56 ID:arrMO1Ml
今日ヘルメット見に行ったんですが、Z-5ってベンチの開閉できないんですか?
シャッターみたいなものが見当たらなかったんですが・・・
842774RR:2006/12/21(木) 18:17:23 ID:L05TN+eB
>>831
CAZZO?
843774RR:2006/12/21(木) 18:59:00 ID:L05TN+eB
844774RR:2006/12/21(木) 19:00:29 ID:F8vIQ+Y3
俺が各地で見た中でDQN走りしてる香具師は何故かX-9 Z-4&5を被ってる事が多い。
845774RR:2006/12/21(木) 19:06:46 ID:wXm8FU+m
>>844
S・Aは使いたい、でも安く仕上げたいという見栄と
実用性が垣間見れます・・・
846774RR:2006/12/21(木) 19:11:35 ID:7LA3Qf+K
最近の流行はテレオス2をシールドを外してかぶることらしい
847774RR:2006/12/21(木) 19:43:53 ID:flZk/miy
アライとか、あんなオッサン臭いデザインの何処が良いのかさっぱりだな。おまけに眉毛まで着いている始末。てか、荒井注は隔離スレに行けよ。
848774RR:2006/12/21(木) 19:44:06 ID:+NbTxM9E
>>837
じゃあアライ被ってればいいだけなのに
なぜショーエイを見下さないといけないんだ?
849774RR:2006/12/21(木) 20:24:37 ID:L05TN+eB
ドヴィツイメットって、もう絶版?
850774RR:2006/12/21(木) 20:29:47 ID:yLecd1qv
X-11なんてX-9とそんなに性能かわらんだろ。
むしろあとからできたX-9の方が良いくらいだ。
わざわざ高い金払ってご苦労様。、
851774RR:2006/12/21(木) 20:35:17 ID:E08PmC7r
★☆★【アライヘルメット】スレッド Part1★☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165068056/
852774RR:2006/12/21(木) 20:45:40 ID:ZpywmAzw
ショウエイはX-8以降アライとデザインがはっきり別れたからなあ
人それぞれ好みが別れるのも仕方がない

おれは着脱のしやすさでショウエイにしている
853774RR:2006/12/21(木) 20:55:26 ID:L4Lx8tv/
>>847
荒井注さんは、漏れの高校の先輩だ。

謝れ!漏れの先輩に謝れ!あやまれ!
854774RR:2006/12/21(木) 20:59:46 ID:sO+TMVN8
NAVAはいずこに?
855774RR:2006/12/21(木) 21:04:29 ID:utwP9dCH
ところでさ、テンプレってもう少し軽量化できないかな?
856774RR:2006/12/21(木) 21:11:26 ID:DBH7F2mQ
ショウエイはベンチとかのパーツがアライより高い。
X-9の排気口が2800円だぜ!
857774RR:2006/12/21(木) 21:25:17 ID:wXm8FU+m
PC販売店のケーブルみたいなもんだね
858774RR:2006/12/21(木) 21:26:16 ID:ybC7N3G+
>>841
枝豆みたいなのを前後にスライドさせるんだよ
859774RR:2006/12/21(木) 21:45:08 ID:LT9Qocka
Z-5筆おろし完了!
この時期にベンチ全開で逝ったんだけどあんま効かない気がする。
期待しすぎたのかな。比較対象はオフメットなんだけど。

つうか曇るね!新品なのにすぐ曇る…
息遣いに気をつけないと気になる。次息吐くまでに消えることは消えるんだけど
スッと消えなくて息吐く直前まで残る感じ。80まで出したけど変わらん。

オフ車だったから姿勢の問題かと思ったけど前傾しても一緒だった。
X-9,11のがよかったのか…それともこんなもん?
860774RR:2006/12/21(木) 21:49:57 ID:whZPKANF
何行も書かずとも作りみればわかるだろ
861774RR:2006/12/21(木) 21:55:48 ID:iS4i6WV1
普通シールド少し開けるよね?でなきゃ曇るから危ないよ
862秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/21(木) 21:58:16 ID:E04H6Dtb
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>859 多少口元寒くてもいい場合はチンカーテンを取る
 |秋|[|lllll])  <曇り対策
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その次の段階として「エアロチンカーテンからネットを除去した樹脂部分を
整流フィンとして使う」という方法もある
#それはそーとオフメットは運動量の高さに合わせてかなり換気量多いぞ
863774RR:2006/12/21(木) 22:00:18 ID:F8vIQ+Y3
>>859
シールドが曇りやすい秋冬春先限定でラパイドOV被って安全走行の妨げとなる曇りとはオサラバな俺には無縁の話だなヾ( ´ー`)
それ以外の季節はX-11とRam-Vをシチュエーションに合わせて被ってるので快適です。
864774RR:2006/12/21(木) 22:08:28 ID:62TIz4BL
今の時期、缶コーシー飲んだ後は河童みたいな口してないとすぐ曇る…。
865774RR:2006/12/21(木) 22:12:16 ID:GlDfhfLO
Z-5で青色系のデザイン出ないかな。Z-4に比べて選択肢が少ない・・・
新しいデザインってどれくらいの期間ごとに出るの?
866秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/21(木) 22:13:51 ID:E04H6Dtb
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>864 そこでショウエイ純正カラス天狗ですよ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
867859:2006/12/21(木) 22:18:01 ID:LT9Qocka
>>861
走行中の話ですか?走行中は全閉でした。
>>862
チンカーテンとエアロチンカーテンって別物?
オプションの方は1000円ちょいだから買ってみようかなぁ。
868秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/21(木) 22:24:59 ID:E04H6Dtb
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>867 ああ、エアロチンカーテンの事デス
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同梱だったかOPだったか忘れた
<個人的にZ-4買ったのも結構昔の話だし
869774RR:2006/12/21(木) 22:32:32 ID:vJuo55yE
シャークのRSR2欲しいンだが、どっかで扱ってないかな。。。

試着しないと購入に戸惑う・・・。

見た方いません?
870スコ厨:2006/12/21(木) 23:19:21 ID:ooHHxUiw
ばかやろー!
曇るこの時期こそサソリの出番だろ。
しかも値段は1/3以下。
871774RR:2006/12/21(木) 23:25:42 ID:bY62WNoh
いまArai・SHOEI・Y'sGEAR使ってるけどスコ興味あるねぇ。
先日どっかがセールやってた時遠征すればよかった。
872774RR:2006/12/21(木) 23:41:12 ID:v+mUsdkM
ところで単色カラーでは何色が1番傷が目立たないかな?

ショウエイの黒、つや消し黒、白、ライトシルバー、パールグレーメタリックで順番を教えてください。
873774RR:2006/12/21(木) 23:52:28 ID:a2g4hnic
ショウエイを四つ違う色で使いこんだ人しか答えられん質問だな。

つや消し黒は傷が目立つのもあるが、着脱時に触れる場所とそうでない場所に
違いが出てくる。
874774RR:2006/12/22(金) 00:15:23 ID:EzXMFiNy
すみません一般的にで教えてください。


ただ自分がショウエイのメットが欲しいのでショウエイカラーを挙げただけなので。
875774RR:2006/12/22(金) 00:19:44 ID:UsXpPJRo
じゃあ一般的に

●傷や汚れが目立たないモノ
ライトシルバー、パールグレーメタリック

●傷は目立たないが汚れが目立つモノ


●傷も汚れも目立つモノ


●ワカラン
つや消し黒
876774RR:2006/12/22(金) 00:21:17 ID:HfCDhQY7
TBSで釈由美子フェラ画像
877774RR:2006/12/22(金) 00:24:37 ID:6U+qfvME
インプレサイトはもう記事の追加しないの?
878774RR:2006/12/22(金) 00:39:55 ID:EzXMFiNy
875氏


ありがとう。
今黒使ってるんですが確かに傷とかすごい…

普段の通学&ちょい乗りとツーリング&峠用で分けるかな。。黒、つや消し黒がやっぱ好きや〜
879774RR:2006/12/22(金) 00:40:24 ID:J69F33DA
>>872
傷の目立たない順に
グレー、シルバー、黒、白、マット黒
て感じと思う。
880774RR:2006/12/22(金) 00:45:21 ID:EzXMFiNy
879氏

Thanks

だいたい予想通りなんですが白って傷目立つもんなんですか?汚れは拭くので気にしませんが
881774RR:2006/12/22(金) 00:57:54 ID:un+pxihL
青銀の車体だったらそれに合わせた方がいいんかな・・・
黒いヘルメットがほしいんだが・・・
882774RR:2006/12/22(金) 01:07:45 ID:JLkGPHf4
このスレでバイクに合わせるとダサいと言われました。
883879:2006/12/22(金) 01:08:26 ID:J69F33DA
>>880
リロードしてなかったけど875さんとほぼ同意見です。

白の汚れはまめに磨く人ならピカピカを維持できるかも。
でも汚れやすいし、はっきり傷がつくとそこに汚れがたまるから
やはり白では目立つと思う。シンプルな白の味というものでしょうね。
884774RR:2006/12/22(金) 01:09:12 ID:nJ1sOGeP
>>881
青銀のフルカウル車なら青いメットはやめといた方がいいぞ。
コスプレみたいになる。
黒いメットならどんな車両でも変じゃないと思うが。
885774RR:2006/12/22(金) 01:09:26 ID:un+pxihL
>>882
マジすか。
素直に黒買おうかな
886774RR:2006/12/22(金) 01:10:25 ID:un+pxihL
>>884
なるほど。
やっぱり黒にしときます。
887879:2006/12/22(金) 01:11:24 ID:J69F33DA
>>881
その選択ならぼくも黒メットの方をすすめるよ。
888774RR:2006/12/22(金) 01:14:13 ID:JLkGPHf4
>>885
ほらね、だいたい>>884みたいな回答ですよ。
オレなんかカーボン多用した車体にカーボンヘルですから・・・
889881:2006/12/22(金) 01:17:47 ID:un+pxihL
ご意見どうも、参考になりました。
以前に店員さんに色合わせた方がいいよみたいに言われてたんで、
新しいヘルメット選ぶ時ずっと気になってた
スッキリしました
890774RR:2006/12/22(金) 01:23:31 ID:J69F33DA
>>888
車体(黒)、メット(黒)なんていう場合は大丈夫

ぼくはバイク(黒)、メット(青)、ブーツ(青)です。
ウェアは
夏:メッシュ(青)、ジーンズ(青)
冬:ナイロン(黒)、革パン(黒)
と変化します。
891774RR:2006/12/22(金) 01:31:55 ID:2/MxTnJ5
白、黒、シルバーあたりは結構何にでも合うよね
892774RR:2006/12/22(金) 01:32:09 ID:IBRH8ZvB
赤黒フルカウル乗ってるけど、赤を被る勇気がない。
赤ヘルでライダーJKT(赤)+オバパン(黒)、ブーツ赤黒で
バイクに乗ったら特撮ヒーローのレッド化。
子供受けは良さそうだったけど、私にはキツ過ぎた。
黒は黒でなんだか不審者っぽくなったので、結局白のX-11愛用。
夏はメッシュJKT(白)、ジーンズ(黒)かなぁ。
893774RR:2006/12/22(金) 01:33:26 ID:JLkGPHf4
ま、コスプレじみた服装は嫌いじゃないんで構わないんだが、
流石にガンダムヘルメットは飾ったままだな。

http://www.rakuten.co.jp/tsuuhanyarou/598094/594760/703043/764306/
894774RR:2006/12/22(金) 01:33:52 ID:wFxMHPZU
最近、黒の艶消しが見なくなった。
傷が目立つ?
895774RR:2006/12/22(金) 01:34:11 ID:s4Osvpev
明るめの車体色に黒やグレーのメット ジャケットの組み合わせなんかもシブいやね。
896774RR:2006/12/22(金) 01:48:04 ID:GCuTea7X
>>893
まだまだ甘い。
富士急のガンダムザライドの売店には本物と同じ形のが飾ってあるぜ!
ハリボテだけどw
あれを被ってこそ真の漢。
897774RR:2006/12/22(金) 01:56:54 ID:J69F33DA
>>893
アムロのパイロット用ヘルメットのレプリカがあればいいのにね。
898774RR:2006/12/22(金) 02:35:53 ID:tHeyYxA9
オープンかいました。
今までずっとフルだったんですが
この季節にシールド外して中にゴーグルだと寒くて死ぬので
オープンでフェイスマスクを装備してヌクヌク運転するつもりです
899774RR:2006/12/22(金) 02:40:21 ID:1Pjow7Oz
Z−4の艶消し黒被ってるモノです。
傷目立つよ、艶アリなら傷にもならない軽〜い擦れなのに、艶のある線が引かれる感じで
一種の傷になる。これが積み重なってゆくとその部分がツヤツヤに…。
雨風汚れを真正面から受け止めるアゴんところオデコはそのうちピカピカになって
妙なツヤが出てくる。こうなると洗剤で洗ってもパーツクリーナーぶち当ててもダメ。

傷が目立つ分だけやたらと丁寧に扱うようになったのはある意味イイ事かもしれん。
900774RR:2006/12/22(金) 05:09:22 ID:2rzINqIg
>>897
バンダイの「攻殻機動隊ヘルメット」
http://kakaku.com/kuruma/news/2006/12/news06_bike/20061214_06_koukaku.html
901774RR:2006/12/22(金) 08:24:33 ID:do/gRh68
「ヘルメットがなければ即死だった」
902774RR:2006/12/22(金) 08:32:45 ID:un+pxihL
兄さん!
903774RR:2006/12/22(金) 08:53:41 ID:lAgtJqlo
>>899
ルーク、タミヤのペイントマーカーつや消し黒を使うのだ
904774RR:2006/12/22(金) 09:35:57 ID:p8F6zW1M
ツヤ消し加減では黒板用スプレーが最強よ。
905774RR:2006/12/22(金) 10:25:29 ID:DpVgl1g3
つーか、マット系の傷は艶なしが有りになってるだけなら、スコッチブライトで空磨ぎなりなんなりで
塗膜をまた荒らせばいいだけなんじゃね?
906774RR:2006/12/22(金) 11:40:41 ID:zKZ6xW8I
プロファイル買った。
かぶり心地がとても良い。
RR4はLだけどコレはMでピッタリだった。
907774RR:2006/12/22(金) 12:11:43 ID:HfCDhQY7
頭の形悪いのを自慢されても・・・
908774RR:2006/12/22(金) 12:34:20 ID:HNQJQ830
>871
SとMならまだ近所のNAPSに残ってるかもw
909774RR:2006/12/22(金) 14:38:59 ID:v8l+bHR3
重いデカイを気にしない人にはサソリ、オススメ
910774RR:2006/12/22(金) 14:43:13 ID:U4lOUIcW
ワイズギアのロールバーンかSHOEIのRFXどっちがおすすめですか?
911774RR:2006/12/22(金) 15:00:12 ID:s4Osvpev
>>910
RFXは重いよ
912774RR:2006/12/22(金) 15:44:28 ID:U4lOUIcW
>>911
重さってやっぱり重要ですよね・・・
予算がないのでロールバーンかRFXでと思ってたんですが。
安全性はどっちも似たようなものですかね。
それと、1ランクあげてZ5とか買ったほうが幸せになれますかね・・・。
913774RR:2006/12/22(金) 15:58:57 ID:do/gRh68
メットはケチらない方が良いと思われ。
914774RR:2006/12/22(金) 16:02:09 ID:28sTd9tS
ロールバーンは風切り音がうるさい。
915774RR:2006/12/22(金) 18:07:46 ID:v9b0/jGy
まあ、三年ほど身に着けるものだけに
「あっちがいいけど高いから…」
って感じになるとその内お金が出来たとき
欲しかったものを結局買ってしまって前に買ったヤツがお蔵入り
二つ買った分高くついて、しかも耐用年数があるからろくに使わず…。
なんてこともあるからね。

まあ、俺の蔵には熟成中のメットが3つあるが。
916774RR:2006/12/22(金) 18:18:46 ID:m6Lvjsay
高校時代、まだ原付ヘルメット着用義務が無かった頃
バリ伝にかぶれてたおれは通販の3500円のフルフェを
カラーリングしてかぶってた。(シールドホック留めのやつ)
ある日学校帰りに走ってたら突然左折の車に巻き込まれて事故った。
ぶつかる瞬間「アッWwやばWww」っていうのはかすかに憶えてるんだが
それ以降が一切記憶が無い。
気が付いたら歩道のガードレールにもたれかかってて、自分のバイクが
遠くにあるのが見え、息苦しくなってきて「ヘルメット取って・・」
と言うのが精一杯だった。
まるで朝目が覚めるように意識を取り戻してた。
目撃者の話では、自分が直進中目の前で車に左折され左フロントフェンダー
に激突後、ボンネットの上を越え約15メートルほど飛んだらしい。
ヘルメットを見たら顎から頭頂に掛けて大きなスリキズが。
安物でもフルフェ被っててホント良かったと思った。
その後事故の弁償で当時最新のRF102Vを買った。
ノーヘルだったら顔面どうなってた事やら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
あとその後しばらく脳波が弱いと言われ通院してた
917774RR:2006/12/22(金) 18:20:55 ID:TnKXEjJz
事故ると息苦しくなってフルフェイス脱ぐよなw
918910:2006/12/22(金) 18:30:47 ID:U4lOUIcW
皆さんアドバイスありがとうございました。
ケチらずZ-5あたりを考えようと思います。
919774RR:2006/12/22(金) 18:53:52 ID:do/gRh68
「ヘルメットがなければ即死だった」


いや、まさに。
920774RR:2006/12/22(金) 18:55:18 ID:v9/3L4Hn
Z-5より小さくて軽いフルフェ(アライ、ショエイ)ってあるのかなぁ?
921スコ厨:2006/12/22(金) 19:02:03 ID:gr0012ra
お前等そんなに重さ気になる?
普段アライ使いの俺だが、買ったサソリを二時間ほど被ったが全く気にならんかったぞよ。
922774RR:2006/12/22(金) 19:06:15 ID:v9b0/jGy
>>918
安いのがいいなら、たまーにZ5発売で入れ替えになったZ4が投売りされてることがある。
21000円ぐらいで。
探せばあるかもよ。

俺、つや消しブラックサイズピッタリのが見つかって購入。
今でも残っている所は確かにある。
923774RR:2006/12/22(金) 19:14:13 ID:2rzINqIg
>>914
禿同、あの風切り音はキツイよね

>>921
私もサソリの重さは問題なし、だが口元が
大きく開いているので、アゴから入ってくる風には
マイッタのでチンカーテンは買った
924774RR:2006/12/22(金) 20:25:49 ID:Ajol21Fi
すみません、アライのLとXLでは外径の大きさが違うと聞いたんですが
ぱっと見てすぐに分かるぐらい大きさ違いますか?
925774RR:2006/12/22(金) 20:33:28 ID:jfiMOXWo
ぱっと見たときの距離と、見る人によるんじゃない?
926774RR:2006/12/22(金) 21:21:51 ID:npcQ1WQw
どうでもいいことだが、黒のメットで暗いところにいると、首が無いように見える。
首なしライダーってのはコレを見間違ったものじゃないかと思う今日この頃。
927774RR:2006/12/22(金) 21:30:16 ID:m6Lvjsay
試験場に限定解除行く人は真っ白いヘルメット買って
額から後頭部に掛けて太い線を一本入れとけ。
928774RR:2006/12/22(金) 21:48:55 ID:pyzI5aOz
NAVAが欲しい・・・

漏れってマイナー?
929774RR:2006/12/22(金) 22:01:03 ID:v9b0/jGy
>>928
知らんから検索したらオークションで引っかかった。
だいぶ古い掘り出し物に5000円の値が付いていたが、
落札者の安否が気遣われる。
930774RR:2006/12/22(金) 22:20:23 ID:TajSYu0B
ちくしょー!ワイバーンのシールドにミラーのねえのかよ!
クリアにコーティングとかしてくれねえかなぁ…。
931774RR:2006/12/22(金) 22:21:54 ID:4H8zsWtp
首振り(安全確認)が
大げさに見えるように
シールドを上げておく(フルフェの場合
932774RR:2006/12/22(金) 22:52:08 ID:do/gRh68
試験場行くならジェットのほうが良くないか?フルだと顔の表情やら目線やらがわからないって教官に言われた事ある。
933774RR:2006/12/22(金) 22:54:05 ID:y/glfEtX
いいフルヘない?
本日テレオス3にむかついたから買い替えを決意しました
もちろん金はカードで分割で
934774RR:2006/12/22(金) 22:59:12 ID:XvhbtYmP
俺なんかコーリンのフルヘだぜ?w OGKなんて素晴らしいじゃないか。

…重くてツーリングの後は必ず肩がこるorz まだ10代なのに…。
ショウエイにスイッチしたいけど維持費だけで精一杯だ。
935774RR:2006/12/22(金) 23:18:25 ID:npcQ1WQw
今や化石ともいうべきDICのZioですが何か。
今流行の機能は何一つ付いておらず、いとも簡単に曇ります。
顎下やシールドの隙間からは冷気が入り放題で顔が寒い!
でも内装のスポンジがまだしっかりしてるんですよね・・・不思議。
うちのに比べたらテレオス3はきっと快適ですよw
936秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/22(金) 23:25:10 ID:KCEZWNWr
 |  | ∧
 |_|Д゚) setaが逝ってしまったのが惜しまれるスレはこちらですね
 |秋|[|lllll])  <旧製品の再発とはいえケブラー製フルフェイスが
 | ̄|∧| 〜♪ Web直販限定で1万円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しいていうともう2〜3千円ぐらい追加してもよいから
ベンチレーション周りが若干充実したモデルを設定していてくれればよかった
#そしたら2〜3個買ってたかもw
937774RR:2006/12/22(金) 23:37:09 ID:4H8zsWtp
setaはカッコ良かったよな〜
045S使いだったけんど。
シールドがネジ留めだろうが内装が外せないとか、
アノデザインだけで許せたな。
938774RR:2006/12/22(金) 23:47:50 ID:UsXpPJRo
そう言えばショーエイの新色ってもうでたの?
939774RR:2006/12/23(土) 00:10:17 ID:8WBkuOpC
>>930
以前はあったんだから在庫持ってる店探せばあるんじゃない?
それかキャラコートに出す。
940774RR:2006/12/23(土) 00:17:13 ID:wcIcSb28
ダイネーゼのヘルメット(名称不明)かクロムウェルのスピッツファイア
今、両方ともヤフオクに出てるんだけど、SRに乗るならどっちが似合うと思う??
個人的にはクロムウェルなんですが、他の皆の意見を聞いてみたい(゚Д゚ )
941774RR:2006/12/23(土) 00:20:51 ID:2sPTQfV+
CF-1Vをミラーコートしてもらおうと、
キャラコートで頼もうとしたが、
『 業者に出す単位が100枚単位だから無理。』
って丁重に断られたから、無理だと思うがな。
942774RR:2006/12/23(土) 00:23:19 ID:BCRh94h8
>>939
は?「キャラコートに出す」って何ですか、それは?
クリアシールドにもおk?おいくら万円?
943774RR:2006/12/23(土) 01:04:14 ID:PLYZt30t
……
944774RR:2006/12/23(土) 01:15:58 ID:xVRntT8M
……
945774RR:2006/12/23(土) 01:17:36 ID:BCRh94h8
……
946774RR:2006/12/23(土) 01:37:36 ID:DWCrwJcX
>>910
型オチを気にしないならZOAの通販でZ-4が\18900だ。
http://www.e-zoa.com/
947774RR:2006/12/23(土) 02:07:49 ID:sSK2PBCO
良いクリーナーってありますか?
948774RR:2006/12/23(土) 02:12:22 ID:1s7C8ORv
ユニコンカークリーム
949秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/23(土) 02:19:26 ID:Us4HJFsn
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>941 過去スレ辺りで
 |秋|[|lllll])  キャノピーは5枚ぐらいから受けるって読んだ記憶が。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メットの寿命分+スペアだと思えば5枚ぐらいならいけるかも
#それはそーと100枚さくっと作ってヤフオクで売りまくるとか
同人パーツ的に販売するとかいうのも手ではあるな。
まーベースシールド込みで8千円ぐらいのはずだから
元手をどうするかが問題だがw

>>942
まあそんなことで純正シールドをベースにした
ミラーシールドとか調光シールドとかのトップメーカー<キャラコート
950774RR:2006/12/23(土) 06:32:57 ID:QPJ9bxjh
>>921
前傾姿勢になると重さは気になるな。
ネイキッドやアメリカンみたいなポジションじゃ殆ど気にならない。
951774RR:2006/12/23(土) 06:51:01 ID:nVwNO/aJ
俺の愛したnava8は2回盗まれてもう手元には無いが
そこそこ愛しちゃったnava4は赤黒がひとつづつオブジェとして飾ってある。

内装ぼろぼろで使えないんだようore

大阪行ったとき、ついでにUASまで足伸ばしてシールド買ったっけ(我ながらあほだ

ついこの間までnavaのサイトがあって新型ラインナップ見れてたんだが
また行方不明になってます。おフランス語できれば買いたかったな
http://www.italtrade.com/showroom/motorcycle.htm こんなん見つけた。

まぁnavaなんか知ってる奴は光輪の餌食になったって証拠みたいなもんだw
952774RR:2006/12/23(土) 07:58:00 ID:avWqMSUk
く、値上げ・・・OGK、おまえもか。。


とよくよくみたらなぜかFF-4は含まれず。

いよいよ愛すべきヤロウなのか、それともただのマヌケ、か?wはっきりせいカブト。
953774RR:2006/12/23(土) 08:47:06 ID:Uoh3LzIk
Jストリーム買ったんだけど標準装備のソフトスモークは
薄過ぎるからスモーク付けたら俺的にはチョイ濃過ぎだった。

ソフトスモークとスモークの中間の濃さのやつが欲しいYO!
954774RR:2006/12/23(土) 08:59:00 ID:Dx6bUkSV
さあ、就職目標が決まったじゃないか。頑張れ。
955774RR:2006/12/23(土) 10:10:53 ID:IzYI2VDp
956774RR:2006/12/23(土) 10:26:49 ID:nw1uhZs3
↑ちょwwwなにこの矛盾www

REEVUヘルメットは日本独自のJIS規格は取得しておりませんのであくまで
日本国内の公道用ではなくサーキット等での練習走行用として販売しています。

こんな方に特にオススメ
■ マスツーリングをされる方
  = 他メンバーの様子が常時確認できる。

■ 彼女と一緒にツーリングに出かける方
 = 彼女のペースにあわせて走る

■後方から接近するトラックや自動車が気になる方
 = ライダーなら分かりますね。
957774RR:2006/12/23(土) 10:46:38 ID:JZ/KOF7u
前傾姿勢がキツイとだと空しか見えません青い空マニア向けです
958秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/23(土) 10:49:16 ID:Us4HJFsn
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>951 UASならまだ新品すらありそうだw
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>950
いや段差とかでガツンと突き上げ食らった時に衝撃度が違うぞ
<重いヘルメット@前掲度の少ないバイク
#これは重心高が適切であれば解決するとかいう問題ではない
959秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/23(土) 10:51:21 ID:Us4HJFsn
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>953 CX-1とCX-1Vは
 |秋|[|lllll])  契約ユーザー向けだと濃度バリエーションが数種類あるらしい
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何故か「スモークとダークスモークの中間ぐらいの色調、しかも曇り止め加工済み」
などというものが手元にあるw
960774RR:2006/12/23(土) 11:04:15 ID:LKRkK15T
AFは濃度違うし、SKYはじめ社外品だってさんざんあるじゃねえかよ
961774RR:2006/12/23(土) 11:51:56 ID:JZ/KOF7u
A アナル
F ファック  と聞いて飛んできました
962774RR:2006/12/23(土) 12:10:07 ID:nVwNO/aJ
>>958
もうありませんw

4年くらい前にラス1のnava4を俺が買ったんでw 
後はシールドだけだけどクリアだけで、しかも色もなかったはず。

なんかnavaのぱちもんっぽいのはまだ売ってる。
963774RR:2006/12/23(土) 12:22:25 ID:hPIUMEtm
navaと聞いて思い出すのは東条鷹、スポンサーは日本航空なおれはおっさん乙。
964774RR:2006/12/23(土) 12:51:06 ID:g0xK/uVZ
ASTRO FSなのですが、取説をなくしてしまいシールドの取り外し方がわからなくなってしまいました。
ARAIのHPでは最新のオペマニしかなく、どなたかご教授いただけませんでしょうか?
HPではシールドをあげると赤いストッパーがシールド脇から出てくると。
確かに赤いストッパーはありますが奥にはいったまま。ピンセットでないと届かない距離のままで・・・
965774RR:2006/12/23(土) 13:33:03 ID:E2FpT24v
>>964
12年前のメットで説明書なくしたもクソもあるかよ。盗品だろどうせ。
S-アドシスは途中からレバー付きになったんだよ。FSはもちろん無い
古いタイプだから全開状態から勢いよく外側に開くように外すんだよ。
ただしシールド割ることもあるかんな。俺は1枚根本を割った
966774RR:2006/12/23(土) 13:37:07 ID:5efWN+FP
せたがやナプでシューベルト試着実走キャンペーンやってるやん
967774RR:2006/12/23(土) 13:38:23 ID:1MI0ssH8
>>964
シールド外す時はストッパーに当たるまで開けてから更に力を入れて開けるだけ。

シールドを嵌める時はあらかじめ上側を嵌めてから
そのまま閉じるように押し込むだけ。

赤いストッパーはヨコのカバーを開けるときに使う。
使い方は100円玉などをあてがって奥の方向へ押すだけ。
968774RR:2006/12/23(土) 15:45:30 ID:42GoIGYS
近所でショウエイのX-8SPVなるモデルが叩き売りされてます。
旧世代のハイエンド品らしいのですが、使ったことある方います?
969774RR:2006/12/23(土) 16:13:23 ID:aiVi9KU7
FF-5って来年のいつごろ出んの?
970774RR:2006/12/23(土) 16:55:09 ID:AuCoxJkt
すごく気に入ったデザインのX-9のグラフィックモデルと
ソリッドカラーのX-11が同じ値段だったらどっちを買う?

今すごく悩んでて床をゴロゴロしてる。
971774RR:2006/12/23(土) 16:58:12 ID:Uoh3LzIk
>>970
もちろんすごく気に入ったデザインのほうさ。
少しくらいのスペックの差など気に入ったのなら問題にならないね。
972774RR:2006/12/23(土) 17:12:04 ID:g0xK/uVZ
>965/>967
大変ありがとうございました。早速試してみます。
973774RR:2006/12/23(土) 17:35:44 ID:nykaBMmm
テンプレ見ても決められないぐらい最近の若者は優柔不断なのか?
974774RR:2006/12/23(土) 17:40:01 ID:nykaBMmm
(`・д・´)
975774RR:2006/12/23(土) 17:50:27 ID:AuCoxJkt
>>971
サンクス!明日突撃してくるよ。

>>973
アドバイスするつもりが無いなら黙ってろよ。じーさん。
976774RR:2006/12/23(土) 18:14:31 ID:2sPTQfV+
俺も全く同じ事で悩んだが、結局x-11のソリッドにして
今は大満足している。
結局グラ有りだと飽きも早いんだよな。
977774RR:2006/12/23(土) 18:24:03 ID:umpiQO5m
JOUSTかな?
978774RR:2006/12/23(土) 18:26:46 ID:DfgxlRgL
スーパーアドシスの取り外し、取り付けに超手間取った。
二度とやりたくないぜ
979774RR:2006/12/23(土) 18:43:39 ID:UNJbYvS1
>>975
年寄りを大切に、ゴホゴホ
980774RR:2006/12/23(土) 18:47:58 ID:2sPTQfV+
以前RR3を使っていたのだが、
araiはシールドの付け替えの際、パキパキッと音が凄いからな・・・
これ、壊れるんじゃないのか?とさえ思ったな。
981774RR:2006/12/23(土) 19:06:11 ID:AuCoxJkt
>>977
な!なぜそれを!!
982774RR:2006/12/23(土) 19:50:48 ID:EF+ei9Im
X-9アロイの赤、もっと安くなれ〜
983774RR:2006/12/23(土) 20:01:24 ID:eWcp9BOi
Xー9と9ー11で俺も悩んでるw

用品店のおっちゃんの話しでは11のが涼しいけどちょいうるさめ。

9はちょい静か。

自分は出しても100`位しか出しません。長距離派です。どーしよう1万の差。アドバイスいただけたら嬉しいです
984774RR:2006/12/23(土) 20:16:20 ID:Swv4RFrL
>>982
俺は白ベースのやつが欲しい。
アロイは人気なかったのかカタログから消えちゃったな…。
同じトライバルパターンのWYVERNUDIVINEやZ-5 VECTORは残ってるのに。
まぁ発売時期が違うから仕方ないのかも。
985774RR:2006/12/23(土) 21:00:30 ID:nX2LKHxe
質問です。

ダムトラックスのメットって、丸洗い出来ないんでしょうか?

スモールジョーンジェットとか、トライブシリーズ検討中です。
どなたか教えてくださいませ。
986774RR:2006/12/23(土) 22:29:20 ID:nw1uhZs3
X11はCB400SF(社外フルエキ)では時速100kmで長時間乗っているとちょっと耳障り。
987774RR:2006/12/23(土) 22:35:28 ID:eeTUTBw7
オレはそんなときではコタツでみかんくってるとちょっとしあわせになれる。
988774RR:2006/12/23(土) 22:56:59 ID:E2FpT24v
X11かぶってコタツ入ってミカン食うのもいいもんだな
989774RR:2006/12/23(土) 23:05:39 ID:4UYRkluP
(;゚ロ゚)・・・
990774RR:2006/12/23(土) 23:10:21 ID:eWcp9BOi
986さん

Thanks!それは風切り音じゃなくて排気音が聞こえて耳障りと言うこと?


自分ノーマルマフなんで排気音は大丈夫なんだけど風切り音が気になりますねぇ
991774RR:2006/12/23(土) 23:24:06 ID:W6FLdUJj
992774RR:2006/12/23(土) 23:25:52 ID:20zFOERg
風切音なんて、乗ってるバイクによってもかなり変わるよん。
ちょい上の方でウルサイと好評のロールバーンだけど、スクーターやネイキッドだとかなりの音量。
だけどアメリカンだと首の横を通る音だけになる。
レプリカに乗ると、えらく静か。
つまり顎をつきだしたり、頷くような角度になると音量が減る。
で、ウルサイくらいの時の方がベンチは良く効いてるっぽい。この時期余計なお世話だが。

X-11だと頷いてる時の方が騒がしい。なんか頭の上の方が。
他のメットでも試して見て欲しい。
993774RR:2006/12/23(土) 23:36:15 ID:G4/2/c90
1000!!!
994774RR:2006/12/23(土) 23:57:58 ID:nzLVcENC
994!!

995774RR:2006/12/23(土) 23:58:53 ID:Uoh3LzIk
誰か次スレ頼む
996774RR:2006/12/24(日) 00:06:37 ID:5ZwzK0YL
ヘルメット総合スレッド Part79
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166886369/
997774RR:2006/12/24(日) 00:18:17 ID:BaxSSv+E
ヒヤヒヤさせやがって。
998774RR:2006/12/24(日) 00:23:59 ID:JkoaE/xV
>>996
d

ヘルメット総合スレッド Part79
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166886369/l50
999774RR:2006/12/24(日) 00:24:29 ID:N5RE8qgK
1000秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/12/24(日) 00:24:45 ID:FQon2Cvf
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>968 うちではバリバリに夏場のエース。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
裾周りのカットが浅めなこととかベンチレーションの仕様とかの関係で
冬場はあんまり適さない。ただしチンカーテンとかマフラー
(裾を上着の外に出さないよう注意)とかで首周りの防寒対策をすれば
使えないことはないので、安いんなら買い。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐