【戒め】今日見た事故を語るスレ1【予防策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

今日見た事故を語るスレです。(今日以外も可)
何と何の事故か自爆か?事故の状況など
車種名や地名などはいりません。


必ず最後に【予防策】どうしたら防げたか?を書き込んで下さい。
※【予防策】「バイクに乗るな!」は無しでね

2774RR:2006/12/07(木) 02:21:47 ID:kp0O2z3W
2をゲットしよう。
3774RR:2006/12/07(木) 02:21:59 ID:VPbXKL4q
2ストローク
4774RR:2006/12/07(木) 02:23:12 ID:07yefrrW
つC
5774RR:2006/12/07(木) 02:37:38 ID:srdVSOP3
時刻は夜7時ぐらい
信号のない四つ角交差点で50cc原付が直進40キロぐらいでてたかな?
原付から見て右から軽自動車が一旦停止後右折しようと交差点にゆっくり進入
直進の原付に軽のバンパーが接触
原付転倒
救急車来るまで若いイケメン半ヘルお兄ちゃん起き上がれず
頭はセーフだが足が痛いらしく担架に乗せられていく


【予防策】地元では有名な事故ポイント。俺はいつも減速して通過する。解決策は信号つけろ!     おわり
6:2006/12/07(木) 02:45:10 ID:srdVSOP3
付け加えると
その交差点手前30mぐらいに原付には気持ちいいRの左コーナーがある
そのまま減速しないと交差点では避けられないと思う
7774RR:2006/12/07(木) 04:16:34 ID:YMLk6EDd
それトラップじゃん((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
8774RR:2006/12/07(木) 07:02:51 ID:NLuF+I5Z
ふ〜ん(´・ω・`)
9774RR:2006/12/07(木) 07:49:16 ID:9d2nLaYd
戒め

nanteyomunda?
10774RR:2006/12/07(木) 08:27:04 ID:24iEI5/H
戒め=ka i me
11774RR:2006/12/07(木) 08:55:01 ID:mZt1gURW
今死ね
12774RR:2006/12/07(木) 10:46:41 ID:Cvh21koQ
メモ帳にコピペして範囲選択して前候補変換キーを押してみるといいかと(´ω` ) 
13774RR:2006/12/07(木) 15:49:00 ID:/rah6lY3
14774RR:2006/12/07(木) 16:06:07 ID:4UCgUbqx
峠でおっかなびっくりで無意識にセルフステア殺してしまいつつ無理矢理走ってたら頑張ったカーブで転けた。
15774RR:2006/12/07(木) 23:28:53 ID:0qrJOyHZ
すりぬけ中↓
目視なしで侵入した原二にフルブレーキ↓
転倒↓
ベンツに接触↓
俺…(´Д⊂グスン
16774RR:2006/12/08(金) 03:53:34 ID:zN8QlbnU
そのままベンツから降りてきたオッサンの隙をついて
おまいがベンツに乗り込んで逃げたんだな
17774RR:2006/12/08(金) 04:23:37 ID:yGcWlkgv
リアルにベンツと事故ったことあるわ〜
知り合いの風俗経営してるヤクザに仲介してもらって助かったけど
18774RR:2006/12/08(金) 07:08:07 ID:RnfKOoOL
こあいな〜
19774RR:2006/12/08(金) 07:09:46 ID:RnfKOoOL
【予防策】はベンツには近寄るな!ダネ
20774RR:2006/12/09(土) 05:46:27 ID:GXbTMxZe
だめか?ネタないか?
21774RR:2006/12/09(土) 09:54:23 ID:Qr8zX0BV
そうそう事故見る機会ないだろぉ
22774RR:2006/12/09(土) 22:59:01 ID:a1L4qkFu
そういえばバイク用のドライブレコーダー(タクシーがつけたりして有名な)
が発売中止になってるんだが何故だろう?



23774RR:2006/12/09(土) 23:05:53 ID:yQ4t6nWg
>>22
耐水性に問題があったとかだったりね
24774RR:2006/12/10(日) 00:27:57 ID:/OFzL+LH
錆っサビのママチャリにのったおばちゃんが、歩いていた漏れを追い越していった。
同じ方向に進んでいたので立ちこぎしてる後姿をなんとなく見ていたら…
いきなりチェーンが切れたw
バイクだったら…と思うとガクブルだね。
25774RR:2006/12/10(日) 09:18:49 ID:atnlshM6
>>24
そ。。。その後どうしました?
こけなかったかぁとか

何事もなかったかのように押して行ったとか
26774RR:2006/12/10(日) 10:09:13 ID:VuoAdR13
車同士の事故な一週間に二回見た
それも同じ交差点で
27774RR:2006/12/10(日) 12:57:07 ID:PAWPbOUq
この間友達と富士山にツーリングいったとき
すごい濃霧でほとんど前が見えなくて先頭走ってたバイクが転倒した。
ゆるいカーブだったけど視界不良と霧で湿った落ち葉の上を走ったことが原因だとおもふ。
【予防策】濃霧がひどい時は引き帰そう・落ち葉の上はきをつけろ!
28774RR:2006/12/10(日) 23:12:05 ID:/OFzL+LH
>>25
いきなりペダルの抵抗が無くなったんでガクン!とペダルが下がってすげえ驚いてたけどコケはしなかったな。
以外とバランス感覚は良かったのかも。
通勤途中だからどう帰ったかまではオチしなかった…。

29774RR:2006/12/11(月) 01:20:25 ID:HE1bi+hU
>>27
転倒者に巻き込まれなくてよかったね。
前がこけると見る方にバイクが走るから転倒者の方に行きそうになるんだよな〜
あれも慣れれば問題なく避けれるんだろうけど
こんなの慣れるにはレースでもしてないと慣れないよ〜w
30774RR:2006/12/11(月) 01:33:38 ID:0Ys/ORXv
今日見た事故 箱根にて
@観光客とおぼしき女の人2人連れのレンタカーが路肩から斜面に
微妙に転落 怪我はしてなかった
A自分の先を走っていた4人位でツーをしてた人たちのうちオフ車
の人がコケた こちらも怪我は一見大丈夫そうだった

【予防策】濡れた路面・路肩には気を付けよう!
31774RR:2006/12/11(月) 01:55:50 ID:jyKtHZFk
>28
なるほど、続報ありがとう!
32774RR:2006/12/12(火) 01:35:08 ID:kPK3w1C4
昨日の夜仕事帰りに何時と違う道で帰る、夜10時ごろ
見通しの良い直線上り坂、加速して上ろうと40キロから50キロに加速
歩道から猫が飛び出す反射的にフルブレーキ、ロックして転倒、両膝の打撲
【予防策】夜等の視界の悪い時は慣れた道を走ろう
33774RR:2006/12/12(火) 08:06:31 ID:aa45Y032
       ∧,,∧
      (o゚ω゚o)
 〜´ ̄ ̄ ̄ |
  UU ̄ ̄U U
34774RR:2006/12/12(火) 08:14:10 ID:+nVGYvWf
無理に動物を避けるくらいならひけって教習所でならったから
この前猫ひき殺した
事故らずバイクは綺麗だったけど、心が傷付いた
35774RR:2006/12/12(火) 12:07:35 ID:YxP3MSTU
バイクでなんか轢くと衝撃とかどんな感じなの?
下手すりゃぶっ飛びそう。
36774RR:2006/12/12(火) 23:18:46 ID:wM94i6TY
さっき、国道一号の西馬込駅前でバイクとタクシーが衝突してるのを見かけた。
バイクの人大丈夫だったじゃろうか・・・。
37774RR:2006/12/12(火) 23:49:26 ID:NFUW1Y76
タクシーに関する苦情は都内なら東京タクシーセンターか国土交通省がオススメ。
場合によってはタクシー会社に直接連絡するより効果あります。
38774RR:2006/12/14(木) 12:08:26 ID:m1JGmC6z
雨の中スクターが路肩すり抜けてて溝のフタでタイヤがすべってこけてた

路肩の鉄フタには直線でも注意だ!
39774RR:2006/12/14(木) 12:11:22 ID:vT6NHzlv
ネコひけなんて習った記憶が無いんだが、全国共通の教習なの?
40774RR:2006/12/14(木) 12:17:23 ID:AvO58SK4
前のだけど大阪の矢田のラスパ前の事故は悲惨だった…脳味噌とんでた
41774RR:2006/12/14(木) 12:18:41 ID:m1JGmC6z
だいたい避けた方にヌコやら犬は逃げるもんだからな〜

轢くぐらいのつもりで走る方が意外と轢かなかったりするからジャマイカ?
42774RR:2006/12/14(木) 12:30:34 ID:cHrrc1SY
渋滞の時、原付が突っ込んできた。びっくりして一瞬テンパったけど後ろ向いたら転倒してた。かわいい女の子だったから大丈夫ですか?と声かけて去った
43774RR:2006/12/14(木) 12:38:30 ID:Osq8BuKs
246の秦野の近くで通るたびに粉々のウインカーが落ちてて警官が
いるところがある。
たまたまなんだろうけど。
44774RR:2006/12/14(木) 15:00:24 ID:/2Aug+LF
>>41
猫は飛び出てくるとビビって真ん中で止まるよね。
急に出てきて、やり過ごせる距離だと思って何もしないでいたら、ビタって止まられて危なかった。
犬は頭良いからか滅多に飛び出ないキガス。普通に信号守って横断歩道渡るしw
45774RR:2006/12/14(木) 15:21:40 ID:M3LCuwpP
先日 信号を守って横断歩道をぴょこぴょこと渡っているカラスを発見。
渡り終えたらどっか飛んで行った…
最初から飛べよ!
46774RR:2006/12/14(木) 20:32:56 ID:5hnT30so
歩いてくるDQNカラスか
47774RR:2006/12/15(金) 12:09:07 ID:svAq6f3C
CMかよ
48774RR:2006/12/15(金) 15:01:10 ID:MDdpRaDS
( ^ω^)
49774RR:2006/12/15(金) 15:39:25 ID:aLwGjN6N
チャリで路地裏走ってたら猫が飛び出してきて、ぶつからなかったけど、その猫思いっきり電柱に衝突してたな。
50774RR:2006/12/16(土) 07:04:52 ID:oe+wW3+B
年寄り猫は飛び出しても途中で止まらないなあ
仲間が轢かれるのみて学習したのか?www
51774RR:2006/12/16(土) 07:07:27 ID:kuYBcuna
猫なんか普通にひけよ。バスンってなるだけでコケもしないし猫も死んだりしないから。
52774RR:2006/12/16(土) 10:35:29 ID:N01iiqtT
>>51
バスンってなるだけなの?
なんか空飛べそうなんだけどw
53774RR:2006/12/16(土) 13:09:19 ID:Mvmaz3uz
(`・д・´)ヤメタマエ
54774RR:2006/12/16(土) 16:43:44 ID:ReAha+jY
つい2週間前に愛猫がトラックにひき逃げされて死んだ私にとってこの話題は涙が出るほどイライラするな
55774RR:2006/12/16(土) 17:50:27 ID:+YPUe68d
>>54
気持ちはわかるけどトラックも急ブレーキとか急ハンドルして事故ったら猫以上の被害出る可能性ある。
ちゃんと猫を見てなかったあなたが悪いとしか言えない。
56774RR:2006/12/16(土) 20:12:18 ID:xxybioKd
>>54
大切なぬこなら放し飼いにするなよ。
57774RR:2006/12/17(日) 04:00:28 ID:ZwqOwrLz
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
58774RR:2006/12/17(日) 04:12:07 ID:Xzs1xwnF
猫に限らずできる限りブレーキで減速すれば限りなく猫もバスンとならず安心。
59774RR:2006/12/17(日) 04:58:52 ID:1byeEz/6
猫だけじゃなく犬を放して散歩させてる奴いるよな。
あの伸びるリードは何だ、犬が車道出たらリード引けゴルァ(゜Д゜#)

スレ違いなっちまった、ごめん
60774RR:2006/12/17(日) 15:15:07 ID:R/YrSlH7
さっきうちの近所で駐車場に止めてあったミニバンの後部にビグスクが
突っ込んで前が大破していた。
なんで道路からさがった位置にある車に突っ込んだのかわからんが、
わき見運転かな。
61774RR:2006/12/17(日) 20:08:10 ID:u8yZfcS9
>>54
俺も、55,56の言う事がただしいと思うけど、猫は猫なりの人生生きたわけだし、あんたが負い目感じる必要はないと思うよ。
>>59
つーかあの伸びるリード、狭い商店街で犬が右端、飼い主左端。通行人の自転車がフルブレーキ。
もうね、アホかと…
飼い主が商品に見とれてるそばで犬小便するなよ…
62774RR:2006/12/18(月) 12:45:38 ID:oec6fSOn
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&z=19&ll=35.676945,139.755811&spn=0.001431,0.001896&t=k&om=1
事故っていうか危ない思いしたんだけど、
桜田門の方から二重橋の方へ左折した。みて分かると思うんだけど結構特殊な交差点で、
左折は301が青信号で流れてても矢印信号で安心して曲がることが出来るのよ。
なので惜しげもなく左折区分の右の車線を走って左折したらまあビックリ。
301を直進してきたのイエローカットの車にに突っ込まれそうになった。
後ろから来たお巡りさんに怒られてたけどw
63774RR:2006/12/18(月) 21:31:56 ID:OJRQgkj8
>>62
あの辺は車線が多すぎて、慣れてないと混乱するな。
一番右の車線から左折しようとすると、3車線も変更する必要があるので
左折できなかったりする。
64774RR:2006/12/18(月) 21:45:44 ID:PTpvEvKT
でもタクシーとかは平気で強引にかますからムカつく
65774RR:2006/12/18(月) 22:10:06 ID:hJvY5tvs
あげ
66774RR:2006/12/18(月) 23:47:09 ID:SdMfcaV2
都内の交差点は解り難い
直進していたハズなのに何故か左に曲がらなくてはいけない状況に追い込まれることが多々ある
67774RR:2006/12/19(火) 03:23:40 ID:lb+YEYl7
12.18午後9時頃
右折軽自動車と直進原付の正面衝突事故目撃
信号が黄から赤に変わりかけの時に軽が反対車線に進入。赤になった瞬間ぐらいに衝突した様。
原付は軽に気付かずそのまま突っ込んだ感じ。軽は原付に気付いていたか不明。
そのうち止まるとでも思っていたのか

【予防策】視界は広く、先のほうを見る。黄信号は止まれ。
右折車は対向車を必ず確認して、直進車の進行を妨げてはいけない。

ここ初めて来たんだが、こんなもんでいいのか
68774RR:2006/12/19(火) 07:27:24 ID:e/5ukoaX
キミはそこそこ優秀そうだからそれで良いと思ふ
69774RR:2006/12/19(火) 12:50:23 ID:9NcHnsnE
ういいいいいいいいいいいい
70774RR:2006/12/20(水) 03:02:58 ID:jA2oREhk
深夜の県道での直進トラックと対抗右折バイクの右直事故。
対向車線を右折しようとしたバイクがどう考えても当たるだろうという
グッドタイミングで交差点進入。
トラックは急ブレーキ踏むも間に合わず衝突。
バイクは大破しトラック進行方向へ飛びバイクに乗車していた
高校生ぐらいの年の若者2名が空中に飛ぶ。

その少年二人は上下スウェットでちんちんむき出し。
半ヘルで飛んでいったのかノーヘルなのか分からないがヘルメットはしていない状態。
奇跡的にも目立った外傷は無く血は出て居ないが意識は無い。
喉からはガラガラと変な音が聞こえてくる。

そしてトラックにのって居た運ちゃんはガクガク震えて微動だにしない。
バイクの後ろを走っていた運ちゃんが降りてきて開口一番
「こいつらイビキかいてるよガハハ!!」
超他人事。デリカシー無さ杉。

俺はちんちんむき出し変態状態の二人を見ても「イビキかいてる」とか言ってる
勘違いおやじを見ても全く笑えず家まで普段の10倍ぐらいの安全運転で帰った。

【予防策】ベルトはしっかり締めよう。


71774RR:2006/12/20(水) 05:39:11 ID:Copo8D3I
普段の10倍ぐらいの安全運転で帰った。

普段の10倍ぐらいで帰った。ならワロス
72774RR:2006/12/20(水) 08:55:20 ID:lS/3XRTe
頭を割ってないのか・・
悪運強いな
73774RR:2006/12/20(水) 09:40:47 ID:m9Se7RaZ
>>72
頭が切れて出血してるより、イビキかいて失神してるほうが怖い。
脳内出血の可能性大。
74774RR:2006/12/20(水) 16:05:22 ID:HzU0z+wz
イビキってヤバイん?
75774RR:2006/12/20(水) 16:14:59 ID:HHa89T8n
ヤバいヤバい
下手に動かさない方がいいよ
76774RR:2006/12/20(水) 16:48:56 ID:dZyi7o7C
事故でいびきはやばいぞ、彼らは寝てる訳じゃない。
病院の営業時間外だったら不運。
77774RR:2006/12/20(水) 23:14:24 ID:uiTipycp
脳梗塞を起こすと、ものすごいイビキをかいて寝るんだよな。
78774RR:2006/12/20(水) 23:59:06 ID:qFfQdeeV
今日事故ったわけじゃないが、俺が2輪専用道路(?)広い道路の
端っこにあるやつを走っていたんだが、道沿いのホームセンターから
緑色の車がいきなり出てきた。
俺は制限速度50kmの所を55~57kmで走っていてその車の25~30mくらい前を
走っていたんだが、急に車が出てきて俺はあわてて急制動。
運転してたのはおばちゃんで
おばちゃんは気つけてよ!みたいな感じでわめいてどっかいった
年末はやること多いからぼーとしてることは認めるが
いつの時期も事故りそうになるとき相手の車は大抵おばちゃん
おばちゃん見たらいつもスピード落としてます。

79774RR:2006/12/21(木) 07:34:25 ID:0lD9m0hv
それって所謂一つの「路側帯」では?
80774RR:2006/12/21(木) 18:21:13 ID:cLJX0AVm
大きい路側帯?w
81774RR:2006/12/21(木) 18:29:50 ID:09iWX9Kn
田舎でよく見るな、異常に大きい路側帯w
82774RR:2006/12/21(木) 18:34:54 ID:i+8pMkfK
幹線道路なんかだとよく「二輪専用」とかペイントしてあるよね
83774RR:2006/12/22(金) 04:27:52 ID:YRdbzaBn
あれってなれた道でないと右折レーンに入れなかったりするよ〜
84774RR:2006/12/22(金) 05:46:50 ID:eUldMgvL
うちのおかん、ものすごいイビキかいて寝てた日の晩に帰らぬ人になったお
85774RR:2006/12/22(金) 08:52:30 ID:SPcvu3se
僕のママンも寒い風呂場でいびきかいて寝てるから
こんなとこで寝てると風邪ひくおって起こしても起きなくてそのまま病院に運ばれて
一週間後に他界した
86774RR:2006/12/22(金) 12:10:10 ID:Rlkvda5K
イビキかいてよく寝てるから静かに寝かしといてやろう!

じゃなく大きな音たててイビキが消えるか確かめないといけないのか・・・・・

これからは、そうしよっと!         スレ違いスマソ
87774RR:2006/12/23(土) 03:23:15 ID:02yb/IaO
脳幹部に障害を来たしてる可能性が高いな>イビキ。
脳死に移行する可能性もある。

             精神保健指定医より
88774RR:2006/12/23(土) 12:29:54 ID:j4qCCPzr
ヤバい
89774RR:2006/12/23(土) 14:25:34 ID:uX3Is6Kn
もっとハードな目撃談を読みたいでしゅ
90774RR:2006/12/24(日) 14:58:39 ID:ZFNp5XrH
91774RR:2006/12/25(月) 00:35:06 ID:ANhyHPcC
ばっちゃんに飛び出し喰らったorz
バイクは横の視界が狭いって言うけど実感したわ。
ライトに照らされて!!ってしてフルブレーキング。
新品のIRCに助けられたよ。ロックしたけど減速間にあってやり過ごせたわ。
イブの夜に地獄に堕ちる所でした、と。
92774RR:2006/12/26(火) 06:31:29 ID:VFq+P9Yr
フォグか補助灯つければどーか?
93774RR:2006/12/26(火) 08:00:37 ID:bzgoVtMO
結構前に見た事故なんだが俺が不動のゼファーを直してもらうためにバイク屋に押して運んでた時に前からネイキッドのバイクが走ってきた。
いい音してるな〜なんだろうな〜あースーフォアだー




ベキャッ!!
スーフォアだと確認してから5秒くらいしたら鈍い音が…赤信号で突っ込んできたトラックの横に当たる感じで衝突してた。とりあえず倒れたスーフォアを起こすのを手伝い警察呼んだ。
スーフォア自身も結構スピード出してる気がしたが怪我はどこかを骨折、頭には擦り傷なのか血が出てた。
【予防】
スピードは出しすぎない

事故とは関係ないが俺の押してたゼファーのメーターが444.4で止まってますた…
94774RR:2006/12/26(火) 19:46:43 ID:ODXnyiqw
そのゼファーは呪われている…
95774RR:2006/12/26(火) 20:22:41 ID:m1cU7Jko
俺もこの前ガソリン入れた時「…四百四十四円になりまーす。」って、ちょっと気マズそうにスタンドのおねーさんに言われた。
でもそのちょっと前にも同じことがあって、スーパーでおかず買った時の合計金額が…






ま気にしてないけど、たいそう良い気分はしなかったな。
96774RR:2006/12/27(水) 23:44:56 ID:7ADDAP9z
666あげw
97774RR:2006/12/27(水) 23:59:24 ID:fvxPvIWS
444`で壊れるゼファーワロスw
98コピペ:2006/12/28(木) 00:17:39 ID:ly8wX3yT
2006年12月23日
バイクは全面的に禁止するべきだと思う
バイクの無茶苦茶な運転に毎日のように遭遇してムカついてる。
隣がバイクなので車線変更した時。
そのバイクが後ろに行かずに、無理やり前に行こうとする事ってよくありませんか?
バイクがそのまま下がれば車はスムーズに車線変更できる。
バイクの人間は自分から事故を作っているわけです。無理やり車の前に出ようとしてるんですから。
右折とかお店から出る時。
車が途切れてバイクが来たときに発進したらバイクが止まらずにぶつかってくる事がありますよね?
バイクは車よりも身分が下というのは小学生でも知っています。
娘が学校で貰ってきた交通安全教育の資料にもちゃんと書いてありますし。
つーことはバイクに乗っている人達は小学生以下という事になるんですね。
こんな状態ならバイクは全面的に禁止するしかないと思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/246903/blog/3544288/

こんな女がいるんだから右直事故が無くなる訳ないよな
99774RR:2006/12/28(木) 01:02:27 ID:gT30sI54
ハラワタの煮えくり返る話だな.
100774RR:2006/12/28(木) 01:20:21 ID:tP9vLlqZ
>>98
そいつ南京大虐殺のトピックでも被害者は3500万人だの大嘘こいてるぞ
それと日本軍は敗戦までに150億人の命を奪ったそうだ。
地球人全員で60億人。その他の90億人はどこの星の人間なんだろうか?
101774RR:2006/12/28(木) 01:41:02 ID:EVhzgtBX
日本人は消えるべきとか南京がどうかとか見てるとチョンなのかもな。
102774RR:2006/12/28(木) 11:16:06 ID:8P5Zmoz6
ブブブ
103774RR:2006/12/28(木) 17:41:06 ID:tLHyMxDD
test
104774RR:2006/12/28(木) 23:11:53 ID:J7X1QNC7
>>98
ファイヤーエンブレムのジダルグ様が理想の男性だってよ
こいつのブログ見てみ 12月17日
しかもハンドルネームのヴァイス・リッターって調べたら
ガンダムみたいなロボットの名前。こいつぜってー女版秋葉系だろ
105774RR:2006/12/29(金) 01:01:42 ID:RzUDkGku
>>104
それはオタクの人たちに失礼だろ
DQNでいいんんだよ
それ以上でも以下でもない
ただのDQNだ
106774RR:2006/12/29(金) 11:02:44 ID:e5TRpfB4
南京で3500万人殺すのも指先一つで人の命を奪えるぐらいの超戦闘力とあと殺す対象を集めてくる膨大な手間が必要なわけだが。
旧日本軍そんなに強かったらシベリアなんか壊滅させれたのにねえ w
107774RR:2006/12/29(金) 11:41:58 ID:b1/BllMQ
すげえな、中国全体の死者数(1000万人)より南京での死者数の方が多いのか
108774RR:2006/12/29(金) 13:52:29 ID:zWJ4eq4z
一体どうやったらこんな思考回路ができあがるんだろう。
車板かどっかで画策jした壮大な釣りだと思いたいね…
109774RR:2006/12/29(金) 17:06:37 ID:QtzDCnIm
www
110774RR:2006/12/29(金) 17:37:24 ID:JSUe2jaY
車道からブレーキ音が聞こえてまるっこい猫が必死で逃げてきた。
俺の目の前駆け抜けてなんかの冊の間をすりぬけて行こうとしたが
見事に尻がはまって通れなくなってた。
立ち止まって見てると気まずそうにバックしてどっかに消えて行った。
111774RR:2006/12/29(金) 17:58:01 ID:7ny4x6Qa
>>110
その猫下さい
112774RR:2006/12/30(土) 12:39:07 ID:pWdjd2Fc
   /l、
   (゚、 。`フ ふん、なによ
   」  "ヽ
  ()ιし(~)〜
113774RR:2006/12/30(土) 12:53:02 ID:vhBGYrGw
自分が被害者だが
見通しの良い直線道路を走行中対向車線の乗用車が一時停止無し、ウインカー点灯無しで右折自分の10メートル程前で曲がられたため、急ブレーキ、右に逃げる行為をしたが間に合わず衝突
フルフェイスだったため大きな怪我も無かったがバイクは帰らぬ物に。
ムチウチ、左脇腹打撲、捻挫だった

【予防策】
右に逃げようとせず、真っ正面から当ればよかったかも。
114774RR:2006/12/30(土) 13:50:56 ID:Fk54c7RG
昔之話しだがよかですか?
バイク便のバイトしてた時レプリカに乗ってたガキが煽ってきたので
先行させて後ろに回った 
しばらく2台つるんで走ってると渋滞で車が止まってたがレプリカのガキはノーブレーキでタクシーに追突
ガキは飛んでいって10M先の電柱に背中からぶっかってのたうちまわってた
タクシーのオヤジがへこんだ車とガキを見ながらニガニガしい顔してたな
近くのお店で救急車呼んでもらい立ち去ったけど新聞にも載らなかったから死んではなかったんだろうね
            対策
ミラーばかり気にせず前を良く見る
115774RR:2006/12/30(土) 13:56:16 ID:1lSvhpsT
いい年してんだろうから、句読点くらい使いなさいよ。
116774RR:2006/12/30(土) 17:19:27 ID:S94FbG1P
>>113
真正面からぶちあたったら大車輪のように飛んでくやん?
>>114
あるある
117774RR:2006/12/30(土) 19:58:12 ID:ye7iNOkn
大型トラで山道を走行中、バイクが2台ケツについた。
コーナー直前に抜きにかかって反対車線にでたが、
コーナーはゴム製のポールがセンターラインに配置されていた。
一台はうまく抜いて車線変更したが、もう一台はうまく車線変更できず
対向してきた乗用車と衝突。バイクは大破したがライダーは何とか無事だった。
初めて通った道だったらしくポールがあるとは思ってなかったらしい。
カップルで男のほうが事故ってたのはワロスだた。

対策:知らない道は無茶しないこと。大型の後ろはなるべく走らない。
118774RR:2007/01/01(月) 01:05:43 ID:LQfzmnGd
  /),,,/)
ミ(プ(・・)フ
ィ(,, ゚Д゚)
  |;つ;:::つ 2007 __|___
〜|;;;; :::|        /
  U'''U        く//
            //\
119774RR:2007/01/01(月) 01:25:55 ID:AUpFJ4yu
去年の話だけど、保守代わりに。
学校の先生から110ccモタード借りてて(友達と一緒に)、
その友達は普通二輪持ってなかったから、俺がしばらく独占して乗ってた。
ひと月くらいしてその友達が普通二輪とったので、俺は自前の250ネイキッド、
友達は110ccモタに分乗して山に流しに行った。
登りだったので、俺が先行して目的地まで上がって友達を待ってた。
しばらくすると、対向からフルカウル車が来たので、車種何かな〜
って眺めたら、向こうもこっちが気になったみたいで目があった。
横を80キロくらいで通っていったので、目で追うのを諦めて
2秒後くらいに「ドンっ!!」って聞こえたら振り返って見てみると、
120774RR:2007/01/01(月) 01:33:28 ID:AUpFJ4yu
さっきのバイクが倒れてた。
「ちょっ・・。おまっ」
急いで助けに行くと、俺の連れ(免許取り立ての友達)が
そのバイクの下敷きになってた。
どうもセンターオーバーした相手に巻き込まれたらしい。
坂になってて引き起こしが一人では困難だったので、周りに助け
を求め、フルカウルのバイクを起こしたらフロントぐしゃぐしゃ。
ハンドルはまっすぐなのに、前輪は左にフルロック状態。
先生から借りてたバイクもフロントと三叉がいかれてて廃車。
友達も相手もヘルメットがふっとんでて、友達は顔に裂傷。
相手は意識不明。自発呼吸はあったけど、痙攣してたので救急車呼んだ。
121774RR:2007/01/01(月) 01:39:43 ID:AUpFJ4yu
いびきみたいなのかいてたけど、耳から血が出てなかったのと、鼻血を大量に吹いてた
&鼻が異様に柔らかかったので、脳じゃなくて気道のつまりと判断して、
気道確保だけしといて、俺のバイクをハザード炊いて後続に注意を促す。

で、あとは全部本職にお任せしました。
あとで聞いたら鼻の骨が砕けてたそうです。

【予防策】サイズがあったメットを正しく着用し、コーナーではスピードを落とそう。
連れはホムセンのメット。相手はショーエイの四万ちょいくらいするメットでした。
122774RR:2007/01/01(月) 12:37:15 ID:6tQWBxtQ
仕事帰りの夕方すり抜けをしているちょっとへたくそなやつのうしろをついていったのだが
交差点でも関係なくすり抜けをしているし危ないなと思っていたら
ウインカー出して左に寄せている車に巻き込まれて転倒。
救護してあげて警察救急車待ちの時にしゃべっていたが
友人から借りたバイクで600kmしか走っていないものだった。
それまでは貸し借りはよくやっていたが怖くなってやめるようにした。

>>121
ヘルメットは紐がのどを圧迫するぐらい閉めな意味がないからな。
半年前車にオカマ彫られてジャンプしたライダーはフルフェだったけど
ヘルメットは吹っ飛んでいて額を切っていた。
123774RR:2007/01/01(月) 15:19:06 ID:t97lm7Uj
>ヘルメットは紐がのどを圧迫するぐらい閉めな意味がないからな

かなり緩めてるわ。シールドあげて100キロだすと、ずれて首に圧力かかるぐらい。
ゆるすぎるかな?
124774RR:2007/01/01(月) 20:03:54 ID:bdXg+0b9
ゆるすぎだよ。
125774RR:2007/01/01(月) 20:05:25 ID:ld+C33Xj
今日の昼ごろ、東名厚木の東京方面入り口がやたら混んでると思ったら、
ちょうど本線への合流のところで、BMWのバイクが倒れてた。四輪との接触
みたいだけど、救急車待ちの状態で、ツナギを着たライダーが横になっていて、
そばに多分事故相手の人がしゃがみこんで介抱?していた。バイクはパニア
がはずれてそばに転がってた。どうなったのかな?
126774RR:2007/01/01(月) 20:30:13 ID:s8c+IiWr
年末年始は二輪絡みの事故も多い。昨日は秦野中井あたりでZZR1400とかZX10と4輪との多重事故あったな。
そいつらかどうか知らないが、その後、海老名過ぎてからの混雑した3車線を縫うようにブッ飛ばしてたな、死ぬぞ!
127774RR:2007/01/02(火) 11:56:24 ID:T2HieiwS
1/1 犬吠崎に初日の出を見に行ったんだが、途中国道356号の銚子付近、多分30キロ
メートルの区間で3箇所 4輪と二輪の事故があったよ

いずれもわき道から出てきた四輪が二輪をはねたみたい
車種は原付、モタ、FJR?
原付とモタは真夜中、ライトが暗くて発見が遅れたか?
FJRは街中の事故だから、ライトが原因じゃないと思う

皆気をつけて今年も無事故で乗り切ってね
128774RR:2007/01/02(火) 20:56:19 ID:XkmD3JML
過去の経験ですが。
片側1車線の道を走行中、前を走る車が中央の線に添って止まった。
ウィンカーは上げていなかったがそのまま5秒くらい止まったままで、
その道は結構な幅広の道だったので俺(バイク)は左側に寄ってゆっくり前に行こうとした。
そしてその車が約2時半の方向に見える位置まで進んだ時(この時でも犬など見えず)、
その車は俺を追い越すようにして急発進し、幅寄せしてきた。
俺は危ないと思いながらブレーキを掛けて後ろへ下がったと同時に前の車は急ブレーキ。
俺はそれを避けるためバイクを更に左に向けそのまま転倒・軽接触。
その車を運転していたのはおばちゃんで「犬がいたから。あなたが私の車に突然当たってきた」と繰り返し言われた。
俺は身体中が痛かったのでその場で反論する余裕もなく、自分で直す事(その場で示談)となった。
だが、別れて暫らく経ち痛みが少しやわらいだ頃思い起こしてみたら、犬など事故前・事故後共に一瞬も見えず不可思議、
仮に犬をよけていたとしても、おばちゃんが俺を追い抜いて走行した距離が結構あるし、急ブレーキをかけられた意味がわからない。
【予防策】ハイ・ビームや注意を促す為のクラクションを多用する。おばちゃんの動きには細心の注意をはらう。
事故で怪我をした直後は、痛さの余り事故の状態を言えない(思い起こせない)場合もあるので
その場で相手の言いなりにならない(示談しない)ようにする。
129774RR:2007/01/03(水) 08:05:56 ID:FYM1G0gv
イノシシに乗り上げバイクの男性けが 神奈川・大磯町
2007年01月03日01時27分
 2日午後7時半ごろ、神奈川県大磯町の町道に倒れていた雌のイノシシに、町内のアルバイトの男性(21)のバイクが乗り上げて転倒、左ひざなどに軽傷を負った。

 大磯署によると、イノシシは体長約120センチ、体重約80キロ。事故の15分ほど前、住民から「イノシシが死んでいる」と連絡があり、署員が現場に向かっていた。

 現場は街灯がない山中の直線道路。署員が到着すると人も倒れていて、びっくり。「今年は亥(い)年なのに、何でまあ……」と、事故に遭った男性に同情していた。

130774RR:2007/01/03(水) 12:39:06 ID:foBWX4g6
俺も峠走ってる時道の真ん中に倒れた猪に遭遇した事がある
車にはねられて死んでたみたいだけど
でも何ではねた奴は拾って肉屋に持って行かないんだろう
結構な値段で買ってくれるのに
131774RR:2007/01/03(水) 21:51:35 ID:bLth4WpP
ナニワ金融道か
132774RR:2007/01/04(木) 11:14:43 ID:7r2aN9GX
>>130
その発想は無かったな
自分で食べるならともかく売るってのは
133774RR:2007/01/04(木) 15:32:25 ID:mXfukZQy
ワオワオ
134774RR:2007/01/04(木) 18:09:44 ID:TYQ3mL/d
今日テレでバイクの単独転倒事故とか出てたけど
デカスクの半帽小僧が片側3車線の直線でコントロールを失って
歩道の植木に突っ込んだそうな

で半帽だったから顔削ったってさ
直線でコントロール失うって・・・流石は(ry
135774RR:2007/01/04(木) 22:11:46 ID:rjdWASqo
自慢のイケメンが一瞬でバケモノ顔に変わったわけだな。
136774RR:2007/01/05(金) 01:18:45 ID:alIPQFQ8
喪舞らも知り合いのオニャノコにはせめてシールド付きジェット被るように言ってやって
くれよ。
137774RR:2007/01/05(金) 15:43:26 ID:kO+8w1Ns
不細工にはスモークでたのむ
138774RR:2007/01/05(金) 17:05:33 ID:lloAWVBU
約二年前です、
見通しのいい海沿いの広い道路、50キロ規制の道でしたが
前方に40キロ弱で走る軽自動車、対向車なし、追い越し禁止でもない。
右にウインカーを出し追い抜き、加速し、抜きかけた途端でした、
前の車がウインカー出さずに右折! 無理でした…
車の右後方に真っ直ぐ追突、20m程前に吹っ飛んで意識を失いました。
気が付けばベッドの上、運良く打撲とムチウチですみましたが、
愛するvmaxは廃車…軽自動車を運転していたのは50位のおばちゃん、
急に自販機に寄りたくなったらしいw
しかも事故の直後、警察に「ウインカーはだしたのにバイクが突っ込んできた!」と騒いでたらしい、しかし後ろの車に乗ってたおっちゃんが
一部始終を警察に話したおかげで一件落着…

:教訓
おばちゃんには近づくな

読みづらかったらスイマセン。
139774RR:2007/01/05(金) 17:21:52 ID:JyelyxkP
>>138
無事で何より。その事故の場合過失割合はどうなったの?
140774RR:2007/01/05(金) 17:34:00 ID:G9c2MFZ7
>>134の事故だと思うけど
今テレビでやってた
原型無し 顔面挫滅創ってどんな状態だよ、、、orz
141774RR:2007/01/05(金) 17:49:27 ID:/o+QKTjl
>>140
ニュースだと
バイクはキレイに残ってたぞ
142774RR:2007/01/05(金) 17:53:56 ID:G9c2MFZ7
バイクはきれいでしたね 多分、スズキのビクスク?
「原型無し」は顔の原型が (ry・・・
143774RR:2007/01/05(金) 18:05:16 ID:hSXTugTG
>>128
おばはんの、犬がいたから急ブレーキって正当性のある理由なの?
人ならともかく、動物の飛び出しならあえて轢くこともやむなしの状況だと思うんだけど
144774RR:2007/01/05(金) 19:07:58 ID:mwjvCw1f
>>128
道路交通法の24条に反していなければ、正当性あり
145774RR:2007/01/05(金) 19:09:18 ID:mwjvCw1f
あんみす

>>143
道路交通法の・・・以下略
146774RR:2007/01/05(金) 20:23:24 ID:kdmXVIVP
今さっき俺
乗り出し出発直後の交差点で右折時、軽くバンクしてたら「あれー?加速しないなぁ・・・まさか!」
と思った瞬間ズサー。
路上のプラスチック製平面リフレクタに乗ってしまい、ホイールスピンで転倒してしまった。
またサーキット走行したりしているのでバンクが深かったかもしれない。

怪我は無く、単独だったものの(CBRはガリガリだったが)
新年早々渋滞おこしたり、引き起こし手伝ってくれたコックのお兄さんに迷惑かけてしまった。

教訓:路上の状態とアクセルワークに細心の注意を
147774RR:2007/01/05(金) 20:45:49 ID:Vv2qu+0H
テロ朝でやってる事故こわい
右直だとくるくるふっとんでいくんだな
148774RR:2007/01/05(金) 20:47:08 ID:G9c2MFZ7
倒れてるな、、、
ちょっと見たくねぇ orz
149774RR:2007/01/05(金) 20:52:53 ID:GeO3peGf
>>140
つまり半帽じゃなくフルフェイスをきちんと被れつーことか。
特に排気量があがればあがるほど半帽はやめとけよと。
ビクスク海苔って殆どが半帽やんか。しかも大抵後頭部。
自殺願望でもあんのか?
150774RR:2007/01/05(金) 20:58:30 ID:cEgugHIf
今テレビで警察の何かやってたけど、やっぱり事故は怖いね
怪我した人顔から出血て半ヘルだったのかな…
151774RR:2007/01/05(金) 21:00:26 ID:VETubopW
まぁバカスクは全員自爆すればいいんじゃないのかな
今日も会社帰りに50キロくらいで流れてる交通量も多い片側二車線道路を70キロくらいですり抜けていくバカスクを何台か見たが
ああいう連中ってなに考えてんだろうね、ちょっとでも車触れたりしたらコケてグシャグシャになるって想像する頭もないのかな?
152774RR:2007/01/05(金) 21:03:06 ID:3Xi0TBEa
>>151
すり抜け相手の四輪ドライバーに命預けてるわけだよね・・・
想像力がないのか、あるいは甘ったれてるか、どっちかでしょう。
153774RR:2007/01/05(金) 21:11:41 ID:AEB2PZn1
髪形崩れるのが嫌→半帽で首にひっかけ
スリ抜けで接触したくない→爆音マフラーで車にアピール

ってとこじゃね? 自己中にはかわりない。
好きで乗るというよりファッションで乗ってるみたいだしね。
何も考えてないんだと思うよ。
154774RR:2007/01/06(土) 02:26:30 ID:2S++t2uf
>>151
それで事故られたりでもしたら、四輪の方が悪者にされちゃうんじゃ、割りがあわないよな。
155774RR:2007/01/06(土) 12:06:36 ID:ZRYuIEuH
>>154
接触した状況によるよ
一概に車が悪者ということは言えない
156128:2007/01/06(土) 12:08:18 ID:n6qgc8vG
>>143
>>144
書き方が判りづらかったですね。申し訳ないです。

おばちゃん曰く、
中央の線に添って止まった時に目の前に犬がいたそうです。
その後におばちゃんが急加速し、
俺に対して掠るような距離まで幅寄せしておばちゃんが俺を追い抜くまでの距離を
犬がわざわざ追いかけてきて、おばちゃんの車の前へ再び出てきたとは思えず、
俺が後ろへさがった直後に掛けられた急ブレーキの意味がわからない(おばちゃんに聞く余裕がなかった)。
と言う意味合いです。

とにかく狐につままれたような出来事でした。
157774RR:2007/01/07(日) 01:37:31 ID:4EfC8jLA
天候大荒れ中

気をつけれ!

158774RR:2007/01/08(月) 12:21:56 ID:6gRD/Y/Y
雪で滑って転倒した。

予防策:雪の日に乗らない
159774RR:2007/01/09(火) 00:46:55 ID:CYxTXqnT
         _     _
       /  __)__(_ 丶
      ヾ  ア       丶ノ
       丶/  ,,,    ,,, ヽ
       │  ●   ●  |     ちゃっぴーやで!
       ミ           ヽヾ
        |      ▼    |
        ゝ   丶人ノ   ソ
       γ`〜   ∪´    ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
160774RR:2007/01/09(火) 05:48:28 ID:Z6hxBt6b
ブイーと走ってたら向かいから車の後ろにKSRが来たので左に止めて眺めてたら(スクーターじゃない原付をみると嬉しくなっちゃうから?
先のカーブで車が減速。バイクは気付かなかったのかブレーキが遅くロックして滑ってそのままジャンプ!原田いけ!原田いけ!と見ていたら追突
車から人が出て来てライダーはバイクを見てた
行こうかなと思ったけど2ストいじったことないから下手にてだすとはずかしいから
だいじょぶかなあと思いつつその場所を後にしました
帰りに現場を通ったらいませんでした
オレみたいに同じバイク、すごい事故じゃないと助けない人がいるから気をつけないとね
車間距離、前方注意
161774RR:2007/01/09(火) 08:38:19 ID:pKMkSMq4
バッティングセンターで隣で打ってた工房が、ふざけてバントしようとした
バントしたボールが顔面にぶつかって悶絶してた
鼻血がかなり出てたからびびったぜ。
162774RR:2007/01/09(火) 18:09:44 ID:cjwuYZW4
www
163774RR:2007/01/09(火) 18:44:03 ID:XhbCU4/t
国道を流れに乗って走ってるとき
夕日が昇ってきて「ウホ ミラーに反射するwww」とか独り言いってたら
前の車に追突しそうになった 慌ててリアブレーキを踏んだら
いままで経験したことのない様な無意識のべた踏み 
やばい ロックする・・ と思ったけどバイクは普通に減速してくれた

よかった
164774RR:2007/01/09(火) 22:30:49 ID:OWN/u2PU
女子中学生に見とれてたら前の車が左折。
危うく追突しそうになった。俺はちょっとロリコンかもしれない・・・・欝だ。
165774RR:2007/01/09(火) 22:41:40 ID:Ffnu//TN
漏れはパニックブレーキの時は大体フロントなんだが
リアの方が安全なのか?
166774RR:2007/01/09(火) 23:10:16 ID:lQa215DN
セーフティーバント
スクイズバント
ドラッグバント

どの練習だったのか?

気になったのでここに連絡しますた。
167774RR:2007/01/10(水) 00:12:21 ID:fN2Bh49o
【社会】 真犯人は別にいた! バイクひき逃げ死で、韓国人運転手を逮捕…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168350184/
168774RR:2007/01/10(水) 03:19:59 ID:UcTDueRa
>>163
夕日が昇ってきて「ウホ ミラーに反射するwww」とか独り言いってたら

夕日は沈むもんやろ!とツッコンデみるw
169774RR:2007/01/10(水) 12:11:24 ID:HtAXNG2T
バカボンのパパじゃねーの
170774RR:2007/01/10(水) 12:57:37 ID:7oppdIXy
国道で前の信号赤で減速中に信号青に変わったので
再加速、交差点に入った瞬間に車が曲がってきてアボン
左手首骨折、バイク一発廃車、首吊ろうかな
今日の朝、八時過ぎの出来事です
171774RR:2007/01/10(水) 13:05:26 ID:GLCRCcT6
保険金でアグスタ買えるじゃん
172774RR:2007/01/10(水) 13:09:38 ID:kUnnBwqP
首吊るのは相手だろ
173774RR:2007/01/10(水) 13:43:28 ID:4RrkSVOt
9月まで踏切が有った場所が、地下鉄かに伴い
現在ただの、直線道路、今朝見たのは
もと踏み切りの有った場所でワゴン車が、一時停止
後続のバイク3台その後ろからライトバンが突っ込んでたwwww
174774RR:2007/01/10(水) 13:55:58 ID:qJT5BT/9
おいおい・・・・サンドイッチになったライダーは大丈夫か?
175774RR:2007/01/10(水) 14:02:32 ID:LvoAzNnb
そのワゴン車のひとには幽霊電車が見えたんだよ。きっと
176774RR:2007/01/10(水) 14:08:29 ID:qJT5BT/9
適切な車間距離取るのは大事だな。
自分は距離詰めすぎて前の車が急ブレーキかけた時
追突したことあるわ。当然俺の:過失100%

それ以降超安全運転しとる。車間距離開けるから、そこに
他の車が車線変更してくる→俺がまた距離開ける→又他の車が(ry
以下ループw。でも事故を思えば安全運転になるよ。
177774RR:2007/01/10(水) 14:21:45 ID:TYvfhPqF
>>173
最低なライトバンだな
暖房でボーっとしてたんだろな

市警でヨロ
178774RR:2007/01/10(水) 14:22:18 ID:+ucVPsf9
>>176
あるあるwww
179774RR:2007/01/10(水) 17:39:42 ID:LFWi88B5
バイクの免許をとろうと考えているんですが、
バイク事故ってそんなに多いんですか?
親にバイクは、危ないからと免許取るのを反対されてます。
180774RR:2007/01/10(水) 17:51:36 ID:Y3ktsFmO
バイクは危ないよ。
自損、事故関わらず、自分のダメージが大きいから。
加害者になった場合、自分が怪我、死んだ場合、相手の補償
が満足ができなくて、親とかに迷惑がかかる。

そういうことを考えた方がいい。
181774RR:2007/01/10(水) 17:54:33 ID:Pl0tS64V
おおいかはわからんが
バイクで走ってるとき交差点で滑って転けたら
もの凄い痛かったよ^^

後続車が避けてくれてよかった
転んだだけで右の太もも全部死んで青くなったなあ
182774RR:2007/01/10(水) 18:23:59 ID:7oppdIXy
>>179
自分が悪い事故ば絶対しない!とか思ってて
今日事故(相手が悪い事故だけど)した時、自分が悪い、悪くない関係なしに
周囲の人にも迷惑かけるし、バイクはズタボロになっちまうし、怪我はイテェし…
とりあえず乗るなら保険としっかりした装備
十分なメンテができる環境を作りなよ
183774RR:2007/01/10(水) 18:32:04 ID:eNwk/m6F
自分の前の信号が青に変わったのでさあ、行こうとアクセル、回した。
が、ふと、左をみると突っ込んでくるおっさんの乗った車が見えた。
あわてて、前ブレーキ。ところが並んでいた右のバイクは、そのまま
先行。間一髪、止まった。が、車はぜんぜん、信号無視の意識なく前を
通過。青になったからといって油断大敵を勉強した。
184774RR:2007/01/10(水) 18:47:47 ID:5GZjg4Cw
あ、それ俺だわ!あん時はマジで怖かったー。
185774RR:2007/01/10(水) 19:34:21 ID:t0fDxKaj
>>170

後遺障害とれたら結構楽しいよ。

オリはそれで車2台買って、バイクに100マンほど突っ込んで、知人に200ほど貸して

まだ半分残ってる。
186774RR:2007/01/10(水) 20:56:24 ID:AbDaiDVW
>>185
俺は、その金で起業したw
187774RR:2007/01/10(水) 22:00:20 ID:JMJJeqEs
保険金なんて命あっての物種ですよ。
足やられて歩けなくなった知人が居るし自分も事故して以後 過失割合とか関係無く、事故には絶対関わらないよう肝に銘じてる。
事故の寸前に「この事例なら過失割合少ないから儲かるかも…」なんて考えようものなら
反応が遅れて事故→一生後遺症と付き合わなきゃいけなくなるかもしれないし。
自分も事故してバイクが一台増えたクチだけどもうイヤだね。
188774RR:2007/01/10(水) 22:03:07 ID:bFB8k/Qz
そういう失ったもの以上の「利益」ってどういう名目でもらえるの?慰謝料とかかな?
189774RR:2007/01/10(水) 23:34:46 ID:tUHxIxFw
おまいら当たり屋ですね!! ビシッAA略wwwwwwwwwwwwww
190774RR:2007/01/10(水) 23:36:21 ID:tUHxIxFw
無職じゃ、そんなにもらえないからとりあえず働け!!wwwwwwwwwww
191774RR:2007/01/10(水) 23:41:26 ID:rledRt4z
>>175
京王線最終の多磨霊園行きってか?
192774RR:2007/01/11(木) 01:12:30 ID:QP/SCgZl
今日(日付変わってるけど)事故直後の現場に遭遇した
オイル流して倒れているバイクと体勢を整えてる原付(恐らくおばちゃん)
状況がわからずとりあえず避けようと運転してたら原付が逃走した
とっさの判断が出来なかったけど原付追い掛ければよかったな

ナンバーは折れてて(事故で曲がった?)確認できず自分にはバイクを避難させる事しかできなかった

話によるとバイクが追い抜こうとした時に原付がウインカーと同時に車線変更したらしい

バイクのお兄ちゃんは膝を擦っていたが明日辺り痛みがでてくるんじゃないかという感じ


また後日覚えてる範囲で警察に話にいくがバイクの兄ちゃん力になれなくてごめんな
193774RR:2007/01/11(木) 01:28:15 ID:/rUI5pZ8
(つд⊂)エーン




(つд⊂)エーン




(つ゚д⊂)エーン




(つд⊂)エーン




(つд⊂)エーン

194774RR:2007/01/11(木) 11:04:18 ID:kWjuC9FG
一昨日かな246号に入る手前の県道でレプと車が事故ってた
多分直進のレプに駐車場から出てきた車が突っ込んだと思う。
CBRの400かな?を女が起こしてたけど怪我が無かったっぽいからスルーしといた
練馬ナンバーの姉ちゃんスルーしてごめんなw

195774RR:2007/01/11(木) 18:30:09 ID:eXpn2twS
そういやちょっと前になるけど、国道467で乗用車とバンディット?みたいなネイキッドが事故ってたよ。
もう警察来てたから通過したけど、どうやらカップルがタンデムしてたようだ。バイクは植え込みに倒れこんでたけど、
カップルの方は立って警官と話してた。他人事だが、怪我がなくてよかったなぁ
196774RR:2007/01/12(金) 06:33:12 ID:5q78hSot
つд⊂
197774RR:2007/01/14(日) 03:34:33 ID:cDCgHCrb
m9(^Д^)
198774RR:2007/01/14(日) 09:21:09 ID:rIzPRzbP
強風で原付が飛んできて、前を走ってた車に直撃して車のフロント部分が大破
ライダーも飛んできて道路に叩きつけられた後、ユンボにつぶされてたのを見た
まさかユンボまで飛んでくるとは思わなかった
これからは空にもきおつけよう!
199774RR:2007/01/14(日) 10:12:05 ID:SYj8aCWK
>>184 あぶなかったねぇ。左にいたバイク乗りだがカーブで坂に
なっている所だから信号が見えにくいかも。
きちんと交通法規を守っていても、事故はもらうときがあるようだ。
運を使い切った人、要注意だ。
200774RR:2007/01/14(日) 10:21:44 ID:oJfG2qRp

交通事故を防ぐのに効果的な神社はないでしょうか?
モスクや教会でも構いません。

お祓いを受けたいです。

201774RR:2007/01/14(日) 13:55:14 ID:SYj8aCWK
お祓いを受けてでも、事故は避けたい気持ちはわかるけど、
起きるときは起きるよ。それを覚悟で乗らなくっちゃあかん。
事故は運だよ。うん。
202774RR:2007/01/14(日) 15:01:41 ID:JznWQ56D
人身傷害1億にしたら中途半端に事故れないよw
203sage:2007/01/14(日) 18:56:09 ID:SYj8aCWK
自分の人生と命を掛けて乗る。これがバイク乗りの宿命だ。
204774RR:2007/01/14(日) 19:29:12 ID:Y43+G/5X
オートサロンの帰りに信号待ちから発進するときに、スリップして転倒していたバイクの方がいたが、大丈夫だったかな?かなり足が痛そうだた。゚゚(´□`。)°゚。誰か助けに行ってあげていたみたいだけど心配だ
205774RR:2007/01/14(日) 19:34:57 ID:W+8PXT2I
日頃の善行、積徳、神仏先祖の敬崇、供養。心の清々しさが重要。
206774RR:2007/01/14(日) 19:42:41 ID:mqlYd5p4
バイク乗り始めて何が一番怖いかってのは
店舗駐車場が出てくる車が一番怖い。

奴らは相手が車なら止まってるんだが
バイクだと認識が甘いのか、ジリジリ出てきたり
ちょっとずつ出てくるからヒヤヒヤもんです。
207774RR:2007/01/14(日) 19:51:51 ID:UoB1nDWi
そいやここ一ヶ月くらい外苑の高速出口あたりに毎日花が置いてあるんだが誰か詳細知らない?
通勤道で気になって、、
208774RR:2007/01/14(日) 19:54:10 ID:F83HVtEO
>>200
http://128.121.227.65/daishi/car/kohtu_j.html

201-203の通りだが、気持ちを落ち着かせてその分を安全運転にまわす
精神的な余裕がでるといいね。
209774RR:2007/01/14(日) 22:28:12 ID:rJvxs03T
>>206
田舎は特に酷いね。
あんまりバイク走ってないからかな。
210774RR:2007/01/15(月) 22:48:28 ID:eZ5vS2Y9
あぶなーい!!
211774RR:2007/01/16(火) 00:35:34 ID:2VWiEfYR
>>206
それは常々感じてる。
有り得ないタイミングで出てくるよね
バイクだと舐められるんだろうね。
212774RR:2007/01/16(火) 10:59:23 ID:xslTlBCL
>>200
全身真っ黒のヘルメットとツナギ着いて、教会で片膝ついて
お祈りすれば事故らなくなるよ。
213774RR:2007/01/16(火) 17:01:03 ID:NBt3GTWS
ゴーストライダーだな。
214774RR:2007/01/16(火) 17:37:28 ID:ZCg+UINI
バイクでこける奴は人生もこける
名言だ
それにバイクでこける奴は100%ロリコンwwwwwwww
215774RR:2007/01/16(火) 17:39:06 ID:8HlEoFY8
>>214
自問自答乙
216774RR:2007/01/16(火) 18:32:38 ID:jyGLm4QG
>>214
たまには良いことあるよ
がんばって
217774RR:2007/01/16(火) 19:35:47 ID:ahqK4J5k
一月二日ぐらいに某山にある神社で初詣しに行ったとき
とても車が来ていて渋滞していた
自分はすり抜けせずにジッとしていたら、後ろにいたブサが対向車線を走りはじめた
運悪く対向車が来て、避けようとしてヌッコロンでだ
218774RR:2007/01/16(火) 19:44:14 ID:yweaF06x
>>214
ロリコンだし人生も大コケしたけどバイクでコケた事はないな
219774RR:2007/01/16(火) 20:25:41 ID:OKD8TcpT
すげー、生きてるよ
http://www.youtube.com/watch?v=8tIyzAaeHUg&NR
220774RR:2007/01/17(水) 15:25:52 ID:taFrGgY/
つか、ちゃんと着地してるところがワロス
221774RR:2007/01/17(水) 15:33:13 ID:taFrGgY/
222774RR:2007/01/17(水) 19:16:05 ID:yfI6IqRk
うわっ
223774RR:2007/01/18(木) 01:18:14 ID:kmj040V1
【場所】青梅街道(東京方面上り)東伏見4交差点付近
【時間】pm3:10頃
【現場状況】即死。バンザイ状態で倒れ、腰付近でネジレ、
上半身と下半身が切断。
警察は未到着で、そのまま放置状態。
バイクで横を通過するとき発見。自転車通行者がなにやら
見ていたが、詳細は不明・・・










【被害者】ぬこ
【予防策】片側3車線道路、横断歩道がないだけに被害者に
重大な過失があり、また過失の器物損壊罪は不可罰である。
224774RR:2007/01/18(木) 01:35:44 ID:Ju2NoJnp
オグリッシュかと思って焦った
225774RR:2007/01/18(木) 07:27:18 ID:gXRUXpoQ
       ∧,,∧
      (o゚ω゚o)
 〜´ ̄ ̄ ̄ |
  UU ̄ ̄U U
226774RR:2007/01/18(木) 19:16:19 ID:LWxK4QQV
グリグリー
227774RR:2007/01/19(金) 01:32:26 ID:L19vdQnk
今日だけで三匹もぬこの死骸と遭遇してしまった。
うち一匹は胴体の真ん中からなんかピンク色のビラビラが…

冥福を祈…ると憑かれるそうだし、やめとこう。
幹線道路じゃ仕方ないよな。
228774RR:2007/01/19(金) 08:13:35 ID:AS7NmkDE
   ∧_
   (゚、。 フ んもうっ
  C∪∪つ
229774RR:2007/01/19(金) 14:19:53 ID:+zjZPj+m
胴体の真ん中から何か出てるのはよく見るけど、
頭から白いのが出てるのを見たときはさすがにビビった。

あと、珍しくわんこがはねられてるのを見たことがあるけど、
はねられたばっかりなのか、血がタラーっと流れてて、アス
ファルトにどんどん血だまりが広がってく様が怖かった…。
230774RR:2007/01/19(金) 14:49:08 ID:TJQzv0TM
朝見て夕方見ると、大抵濡れたダンボールみたくなってるんだよな。
南無
231774RR:2007/01/19(金) 16:12:51 ID:faWTZQLB
232774RR:2007/01/19(金) 16:14:06 ID:MIsM/VOg
>>231
グロ注意
233774RR:2007/01/19(金) 16:17:39 ID:ng4UZYMu
壺のサムネイルでもはっきりわかるグロだ。最低。
234774RR:2007/01/19(金) 17:35:38 ID:2+1IahD/
洗車したてで走行中の事です。参考に。
水溜まり出現(100キロ)→濡らしたくないのでぎりぎりまでブレーキ→うっかりしました→フロントロック(50キロ)→車体傾く→足がでる、地面をキック→足が跳ね飛ばされ、自分の頭をキック→気付けば車体が戻る→無事生還
235774RR:2007/01/19(金) 18:38:17 ID:YNXa741S
おまえパンツ脱がすぜ
236774RR:2007/01/19(金) 20:25:31 ID:yWBksBhw
>>231

初代ガンダムwwっうぇwwww


しかし余程ピンポイントでいったんやろなぁ。。
237774RR:2007/01/20(土) 05:23:10 ID:Su0sL20l
おもしれえええええええええ
238774RR:2007/01/20(土) 06:26:38 ID:q+tjSAVA
奥多摩周遊でそば屋側からの初めの左コーナーあるじゃん?
SSなら140くらいで突っ込んで90〜120位で曲がるところなんだが

友達がそんくらいの速度で俺の目の前で前輪から滑って転んだ
なんか滑り台を降りる子供のように、初めケツから落ちてアスファルトを滑走した
最後はゆっくりゴロリンみたいな感じで転がってたが膝のプロテクターを削っただけで
ほぼ無傷。

俺はksrでマターリ後ろから見てたんだが
不覚にも大爆笑してしまった。
ほぼ新車のR1は大破してたが生きるに越した事はないよな
ほぼ無傷の笑える事故はいいよな…
239774RR:2007/01/20(土) 08:11:15 ID:MbSpzc3t
そのまま対向車の下に潜り込んで体半分擦りおろされて死ねば良かったのに
240774RR:2007/01/20(土) 08:18:20 ID:V9pB6r7L
こないだ、直進する原付と左折するトラックが事故してた。
241774RR:2007/01/20(土) 11:00:35 ID:ElcJpA9v
>>238

あそこでスリップダウンでつか
ハイサイドしないでよかったね、ホント
242774RR:2007/01/20(土) 21:06:35 ID:z+0iVTeT
というか何であんなに前の四輪のすぐ左後ろを
ベタ付けして走るんだろか
四輪乗ってると分かるがアレ実は運転してる奴から見えてないぞ
243774RR:2007/01/22(月) 00:36:20 ID:3DrZI2o1
今日、生まれて初めて転倒した。  _| ̄|○

ベタ付けではなかったが、軽四のやや左後ろを40km/hで走ってて
突然、軽四が減速、店の駐車場に急左折。

アッと思う間もなく急制動。左にハンドル切ったまま前輪がロックし転倒。
軽四には接触しなかったが、俺はバイクの右前方に腹ばい状態で投げ出された。

そのときはスローモーションのように「あ〜、転倒しないと追突するなぁ・・」とか
「受け身しないと路面で腹部をやられるな・・」とか、コンマ何秒の間に
コマ送りのように頭の中で考えてた。

結局、右のヒザ、腰、肋骨、肩、ひじを打撲、数秒立てず。
バイクはフロントカウル、右ウィンカー、フロントフェンダー、ミラー、
タコメーターが破損。エンジンガード、サイレンサーにスリ傷。

ヒジとスネにハードプロテクター入りのウェアだったので、少しのアオ血で済んだが、
なかったらヒジかスネを骨折してたと思うわ。ウエアのヒジはズタズタに破れてた。

いつも前方の四輪の動静は気をつけてるつもりだったが、指示器もなしで
いきなり左折はないよな〜。その四輪、バイク起こしてる間に消えてたよ・・・。
244774RR:2007/01/22(月) 00:51:19 ID:GDxNAW/X
あのー
左折云々以前ただのパニックブレーキでは
245774RR:2007/01/22(月) 04:20:49 ID:Cw0SFS6R
こないだ、道の端っこに粉々になったおばちゃん原付があった。
今日通ったら目撃情報をお願いする看板が立ててあった。
246774RR:2007/01/22(月) 08:16:00 ID:yra260Hh
>>243
車間距離をとらなかったお前さんが悪い
自業自得だな
247774RR:2007/01/22(月) 10:00:31 ID:shuNO1ou
ぶつからなくて何より。
フォークひん曲がってアウアウだろうよ
248774RR:2007/01/22(月) 20:52:51 ID:eEIJ5Y9m
>>243
まあ自業自得と言えばそれまでだが、とんでもない動きする四つ輪もいるわけで。
片側2車線道路で交差点に差し掛かるとき、前方左側に左折待ちの車を一台発見。
漏れは前の車に続いて右へ車線変更、で交差点に入ったら前の車がいきなり急ブレーキして
そこから左折しようとして横向いて停車しやがった!
まるまる2車線横向いた四つ輪2台で壁作りやがって、逃げ場の無い漏れは
急ブレーキでフロントロックでタコ踊り。ギリギリコケずにすんだけど
あれでぶつかってたら漏れの過失になるとはいえ、右レーンから左折すんのは読みきれん
長々スマン
249774RR:2007/01/22(月) 22:58:49 ID:UJ4Ythja
てか、左折巻き込みは過失割合 車:バイク 8:2っしょ。


指示器なしなら9:1でいけるのでぁ?
250243:2007/01/22(月) 23:07:55 ID:3DrZI2o1
>>248
コケなくて良かったな〜。
これからは前に突然フルブレーキングされても余裕のある車間をとるしかないが、
しかし、車間を空けると後続車に煽られたり、割り込まれたり・・、
ついつい、流れに合わせて続いて走ってしまうんよな。
急制動でも想定範囲なら構えられるが、まったく読めない行動されたら避け切れない。
まあ、俺も自業自得だが、ブレーキしながら逃げ場がないのはつらい。
追突すればフォークは逝くし、相手の補償もか?などと瞬間考えながら、
あきらめながらコケてました。
起こしてくれた対向の人に聞くと、前の車はおじいさんだったそうな。
教訓:特に前のクルマが女性か高齢者らしき場合は絶対に近寄らないこと。
251774RR:2007/01/22(月) 23:38:39 ID:OV5XRApx
左後ろ走ってたのが間違いの元。教習所で習わん買ったか?
真後ろは知ってたら、前のバカ4輪も気づいてたかもな。

話は違うが、今日、細い路地から3車線の60km/h幹線道路に
赤信号無視して特攻した宅シーの横っ腹に突っ込んだ4輪
同士の事故を見た。
突っ込んだ4輪の兄ちゃん、過失責任問われたらかわいそうな
ぐらいの一方的なバカ宅事故。

最近の宅のモラルと技術の欠如はどうにかならんのか?

都内の宅しーのリアに「バイク注意」見たいなステッカ
張ってるが、これ見るたび、「お前らのほうが危ないんじゃ!!」
と思う今日この頃。
252774RR:2007/01/23(火) 00:15:51 ID:Z8ib5wll
バイクのリアフェンダーに「タクシーに注意」みたいなの貼りたくなるね。
253774RR:2007/01/23(火) 02:15:08 ID:X+hXXKyo
先日タクシー乗ったんだけどさ、運ちゃんが『バイクは危なくてしょうがない』…みたいな事言うからさ。『タクシーはプロですもんね』
…とイヤミを言っておいたよ。
254774RR:2007/01/23(火) 02:26:28 ID:RS3NPqJV
いやそれ通じてねえよw
255774RR:2007/01/23(火) 02:40:11 ID:/5+0e1so
皮肉が通じるような相手なら苦労しないよなw
256774RR:2007/01/23(火) 08:35:30 ID:0L2RObOZ
タクシーにさ、警察が覆面捜査官として無差別に乗ってさ
違反を確認した時点で、即現行犯逮捕ってできないのかな?
257774RR:2007/01/23(火) 09:51:53 ID:z4Fdau48
先週、自分も事故った
例のごとく左側の駐車場からの右折車に突っ込みますた


外傷は舌少し切ったくらいだけど内臓がは
258774RR:2007/01/23(火) 10:42:27 ID:cynXD605
259248:2007/01/23(火) 19:02:20 ID:HcMa/DDj
>>250
漏れの時もジジイだった
そのあと運転席覗いたら、自分の進む先だけ睨みつけて周り全然見てねーんだよ
漏れは思った、こういうジジイが高速で逆走したりするんだろうな、と。
免許取り上げろ!
260774RR:2007/01/24(水) 02:48:31 ID:TJ8EH3pM
渋滞をイエローカットして対抗車線を逆走し
信号の最前列に出ようとしたスクタと
左折で本線に入ってきたビクスクが正面衝突してた
何故か逆走側がぶちきれてた
氏ね
261774RR:2007/01/24(水) 11:37:46 ID:vj3VDWPT
>>250
チンピラは逆切れしかしない
正当な理由で怒るタイミングなんて存在しないからね
262774RR:2007/01/24(水) 17:51:19 ID:jPN7toML
>>260-261
DQN漫画見てると、
切れたモン勝ちって思ってるフシがあるからな。
263774RR:2007/01/24(水) 23:56:02 ID:jhwHAUU7
>>262
相手が一人で証拠が残らなそうなら迷わず刺すのが今の十代。
264774RR:2007/01/25(木) 19:07:34 ID:1SSi5Sgp
ooooooooooooooooo
265774RR:2007/01/27(土) 04:26:09 ID:QFSVzLia
車のHIDは、いつも煽られてる気がしてコアイよ
266774RR:2007/01/27(土) 05:15:55 ID:m37H6+bD
>>263
ちょw
267774RR:2007/01/27(土) 20:14:42 ID:Oq82SHxZ
>251
去年の話だが、赤信号を先頭で止まった時、タクシーに突っ込まれたよ。
コツン…ぐらいで転倒も破損もなかったんだけど。 
「バイク注意」のステッカーの件も言ったけど、こっちが悪いと言わんばかりの態度。
相手の会社にクレーム入れて、警察行って、整備点検代の名目でちょっびっと金取った。

上記の後も、赤信号で止まろうとした時、後ろから物凄いスキール音がして、
そのまま信号無視して逃げたよ…。ぶつけられるよりはマシかと。
警察が見てたけど、何にもなかったな。

教訓:後ろの車には気をつけろ。
268774RR:2007/01/27(土) 20:28:17 ID:r0v4G/2W
俺も似たようなのがあったな。
普通に信号で止まったら、後ろから初代プリウスが突っ込んできた。
あの車、燃費志向のタイヤを履いているからタイヤのグリップ力に劣る
=制動力が弱い、という計算結果が出たから、1車身分前に出て、
事なきを得た。
269774RR:2007/01/27(土) 20:56:29 ID:Mhgczos6
初代プリウスはブレーキの利き方が、すごく不自然だったらしいからな。
タイヤのせいというよりも、回生ブレーキの制御のせいだけど。
270774RR:2007/01/28(日) 00:01:59 ID:55V6kC0j
それ欠陥じゃないの?
271774RR:2007/01/28(日) 00:38:02 ID:YG8fOfZH
それそれ
272774RR:2007/01/28(日) 13:33:14 ID:eENk8HKJ
>>267 >>268
お前ら、影薄いんじゃねえの? 既にこの世の者ではないとか?
実は信号待ちでオカマ掘られて亡くなった…
273774RR:2007/01/28(日) 19:31:47 ID:X8F89AbV

自分の運転も信用できないときがあるのに、
他人の運転なんかもっと信用でき無いと思ってるのが、
ちょうどよい位だ。

他人のスリ抜けみててよく思うことだけどね。
DQN車とかタクシーはみてわかるから、気をつけるじゃない?
一見普通に見える天然ボケジジババ姉ちゃんの運転する車の
方がこわくないかい?
274774RR:2007/01/28(日) 20:57:07 ID:8OsXPZbU
バイク乗って1年立つけど未だに緊張しながら走ってるよ
特にタクシーとかいう連中の運転の荒らさに腹が立つ
何が運転のプロだよ、ふざけんな
275774RR:2007/01/29(月) 00:51:53 ID:6A+HWF3K
車の運転なんて誰でもできるからな
雲助は誰でもできることしかできない低脳だから仕方ないでしょ
276774RR:2007/01/29(月) 10:34:56 ID:0jHrNPIN
俺は信号待ちのときは11時55分の方向を向けて止まって
やばいのが後方から接近してきたら逃げられるように意識している
実際はあんま関係ないんだろうが
277774RR:2007/01/29(月) 10:42:10 ID:G3KfU9zl
>>276
おまえ天才。今度から俺もそうやって止まるわ。
278774RR:2007/01/29(月) 12:36:58 ID:F8CRndxz
じゃあ俺は6時30分の方向で停止して危ない奴がこないか監視する
279774RR:2007/01/29(月) 12:42:47 ID:g2CNv7aO
それじゃゴールドウィングに乗ってないと逃げられなくね?
280774RR:2007/01/29(月) 12:47:08 ID:7kHjc5AN
30分がミソだな
281774RR:2007/01/29(月) 12:55:16 ID:k7t2uohf
>>267
俺も同じようなことがあった。
ベンツが5キロくらいで軽く接触
乗ってたのはじいさんで、俺が
「幸いお互い怪我もないからいいですよ」って
言ったらそのじじい「そうだよね」とか
言いやがった、キレそうになったが
我慢した。
282774RR:2007/01/29(月) 19:03:38 ID:SWxgyook
些細な接触事故でも警察に通報しろよな
283774RR:2007/01/29(月) 22:52:35 ID:jsBhI5ey
赤信号の田舎の暗い交差点で一台だけでバイクで止まるときは
常に後ろから来る車をミラーで見てる。前の信号が青になったのを見逃すぐらいに

車が後ろから来てるのがわかると俺が停止状態でもポンピングしてブレーキランプつけたり消したりで
「突っ込んでくるなよ〜」と後ろに警告あたえてるよ
284774RR:2007/01/29(月) 22:56:06 ID:GzA3PuO+
追突、やっぱ多いよなぁ。
実際、追突されるまで知らなかったけど、事故の半分くらいは追突だってな。
285774RR:2007/01/29(月) 23:02:08 ID:NNPbbID7
信号待ちでバーンアウトが追突防止に有効
286774RR:2007/01/29(月) 23:02:23 ID:1nQ9AN/9
バイクは目立たないからね
前の車が急に左に寄ったと思ったら、中央線ぎりぎりにバイクが停まっていたりとかってあるしね
というわけでおれも停車中は後ろに注意を払いつつ、ブレーキレバーをニギニギしてる

余談だけど、ただでさえ目立たないバイクなのに、豆電球みたいなテールランプに変更している
のを見ると、他人事ながら、なんだかなぁ〜って思う
287774RR:2007/01/29(月) 23:29:17 ID:rVR0WHqG
そこでネオン管と爆音マフラー!
288774RR:2007/01/29(月) 23:52:49 ID:pel4oplB
ダンプに引かれてペッチャンコだったよ
地面に張り付いてた
289774RR:2007/01/30(火) 07:28:44 ID:99wz14we
後方や側面も恐いが、対向車が車線をはみ出して…ってのが
一番嫌だな

そりゃ反則でしょって感じだわ
290774RR:2007/01/30(火) 09:29:21 ID:gB0F3n1R
王子駅のガード下でぬこが肉隗になってた・・・・
新鮮で血の色も真っ赤。
朝っぱらからちょっと嫌な気分になったわ
291774RR:2007/01/30(火) 11:06:39 ID:IO199mfS
頭を轢き潰された三毛が道端に...
下アゴだけが原型を留めて淡桃色の歯茎、白い歯列が天を剥く
ディーゼル臭い都会の大気に晒されていた
292774RR:2007/01/30(火) 11:24:30 ID:yAgodwST
ここは切ないインターネッツですね
293774RR:2007/01/30(火) 18:09:22 ID:TUrTjQO6
半日ぐらいたったやつは
なかばもうアスファルトと同化してるんだよね
294774RR:2007/01/31(水) 10:13:55 ID:nWKU6+Ps
あれで滑ると嫌だな
295774RR:2007/01/31(水) 13:52:38 ID:EgMMhvsw
帰りに見ると跡形もなく片付けられていてさらに切なくなる
せめて誰か花の一つでも手向けてくれよ
296774RR:2007/01/31(水) 14:32:07 ID:voEli4TA
今日明日休みだから、早朝久しぶりにバイク乗った。
甲州街道新宿よりの交差点で、五半時から六時半ぐらいの話。
俺の横にいたバカスクヤンキーが、交差点赤で一旦止まったのに信号無視してトラックの横に突っ込んだ。バカスクヤンキーが後ろに吹っ飛んだ。
奇跡的に軽傷で、バイクの半ヘルヤンキーはすぐに立ち上がった。この後どうやら自走不能の前が潰れたフォルッアを道路端に寄せて、トラックの運ちゃんと話す気配だった。
新宿で七時にクリスピークリームドーナツ買って戻った時にはもう居なかったが、どうなったんだろうか?
しかし後1テンポ遅くて、バイクの横からトラックに引かれたら死んでたぞ!
297774RR:2007/01/31(水) 15:11:00 ID:ww142hFc
バカの生命力と繁殖力は異常だなw
298774RR:2007/01/31(水) 15:11:27 ID:peDsgcSr
良い奴から先に死んでいく・・
299774RR:2007/01/31(水) 23:28:29 ID:ZjVobccO
>>296
クリスピークリームドーナツにワロタ。
お前なんか可愛いなw
バカスクって信号無視する奴多いけど、あいつらはそんなに時間が惜しいの?
一般人からしたら死ぬほど無駄な時間を過ごしてるように思えるんだけど。
300774RR:2007/02/01(木) 00:42:37 ID:whCE5hpw
事故じゃないから、スレ違いだけど、
今朝通勤で、フロントブレーキエア噛みでまったく効きそうに無いZ2の兄ちゃん見たよ。

信号待ちの間、ニギニギしながらエア抜きしようとしてたけど、抜けるわけねぇよなw。
そのまま青になったら、ちょっとゆっくり目に発進しちゃったけど、
フロントブレーキ効かねぇのによく通勤に使うよなぁ。
301774RR:2007/02/01(木) 01:20:32 ID:E3BztufV
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/202198/blog/3823816/

ちょwwww追突しといて自分は悪くないと必死wwwwwww
誰か過失割合では追突したほうが分が悪いと言う事を教えてやってくれw
302774RR:2007/02/01(木) 01:46:49 ID:whCE5hpw
>>301
>>お金を払う気もありませんし、出るとこ出ても構いません。
って書いてあるんだから、もう、ほっとけばw?
判決が確定すれば、納得するだろ。
303774RR:2007/02/01(木) 01:56:29 ID:5I31EUWz
>>301
麦茶吹いた。いるんだなこんなやつも。
304774RR:2007/02/01(木) 02:24:23 ID:lbJz2in/
>>301
「過失割合では追突したほうが分が悪い」 ってことは理解してるんだろ
急停車する必要の無い所で急ブレーキを掛けて
事故を誘発させたってことを主張してるだけにしか感じない
10:0ではなく7:3か8:2にしてほしいって事でしょう

普通に読めば分かるような?
305774RR:2007/02/01(木) 03:47:27 ID:UCG77lU0
タクの事故処理係がヤ〇ザなのは分かったがこの場合追突した方が
タクのケースだった場合はどうなるの?お望み通り100:0に
なるのかなあ。
306774RR:2007/02/01(木) 07:56:59 ID:xPMMnnrj
>>301
いや、マンザラこのDQNの言ってることは嘘ではない。
道交法24条(急停車違反)の車に単車が追突した場合、過失割合
はバイク6:車4.

しか〜し、道交法24条違反といえるかどうかは別だけどwww
307774RR:2007/02/01(木) 11:46:18 ID:FHv7ikRk
車線を封鎖してするほどの工事なら、車線上に車線減少の指示板があったとしても
先で工事してるのがわかるんじゃないのかな?
よほどの直線とかじゃないかぎり、前方で工事してるのはわかるだろうし、
地面に置く看板だけでなく道路工事を警告する表示が出てると思う。
それと、交通量があれば、同一車線を走ってる車が車線変更してるしのがわかるはず。
それに気がつかないってのは、前走の動きだけで周りを見てないのだし、
下手したら車間距離だけでなく前方不注意も加算されるんじゃないかな。
なぜブレーキ踏まれるまで工事に気がつかなかったのかが最大の疑問だわな。
308774RR:2007/02/01(木) 14:13:40 ID:h9T5dEpu
>>301
どうみてもキレたもん勝ちだと思ってるとしか思えない。
それか、事故を起こした→下手くそ、だと思われたくない!→相手が悪いことにしてしまおう。
とかいう訳の分からない状態に陥ってしまったか。

何にしろ若いし、馬鹿だな。
309774RR:2007/02/02(金) 07:40:50 ID:okvcXIYE
あへ
310774RR:2007/02/02(金) 21:46:02 ID:TSf59Rgg
保険屋の立場から一言
この手の足りない子が契約者だと
ガンコで譲らない為心身ともに疲れ果てます。

挙句の果てには相手を切れさせてしまい事故処理放置
正直これが一番効く。
裁判なら話は進むからまだいいんだけどねぇ。。
311774RR:2007/02/03(土) 00:06:13 ID:Wu0u/y/6
今日、交差点左折しようとしたら、自転車が飛び出してきて
巻き込みそうになり転倒したよ・・・orz
バイクと道路に挟まれた左足がネンザして腫れて痛いよ〜。
そこから30キロ痛い左足のかかとで必死にシフトチェンジしながら
帰りました・・・・もう泣きそう・・・

だが、帰る途中、東八道路でバイクが右直で事故って現場検証
してたよ・・・・
ボロボロのバイク(2ストぽかった)をタテらせ、荷物が散乱して
血を洗い流した状態で生々しかったよ・・・

今日の戒め
注意一秒、ケガ一生。やっぱり交差点は要注意。
312774RR:2007/02/03(土) 00:14:01 ID:ye9N6x8A
>>311
DQN自転車とはいえ、相手が無事だったんでしょ。

轢いてたらえらいことになってたし、それが何よりも幸いだね。

ケガはゆっくり治してください。お気の毒様です。
313774RR:2007/02/03(土) 08:43:32 ID:QTwJzbcJ
>>311
自分の最初の大転倒もそのパターンだったな。
自転車側は小学生で、びっくりしてたな。
後で思うに、自分が得たものも大きかったと思う。
314774RR:2007/02/03(土) 11:51:12 ID:BMxaV0EZ
>>311
巻き込み確認してねぇからだろw
気を付けろよヘタクソ
315774RR:2007/02/03(土) 13:19:07 ID:h7EQ4hlU
>>311
スピード落として曲がろうぜ。
316774RR:2007/02/03(土) 14:02:02 ID:A7ZV0VBW
坂を登ったところから丁度、橋がかかってて50mほど渡るんだけど

昨日、橋が凍結してて
坂は凍ってなかったのでそのまま時速60キロで橋に侵入。
リアタイヤどころか前タイヤもすべりはじめ
ブレーキもかけれず、とりあえず両足だして靴でアイスバーンの上を
バランスとりながら滑り続けそのまま橋の終わりまで滑って止まれたw
まあ、原2スクで軽いからコケずに済んだかな。

周りに車も居なかったので止まれたがやばかった。

後から来た車はスピンして欄干にコツンと当たって途中で止まってたが
そのまま突っ込んで来てたらガクブルだったw
317774RR:2007/02/03(土) 14:16:56 ID:X6xklPFX
教習所でやった慎重な走行を忘れないようにせねば
318774RR:2007/02/03(土) 14:50:57 ID:3GrkPOQE
>>311
チャリが交差点からいきなり出てきたんじゃなくてチャリを確認しないで左折しようとしたから突然チャリが現れたように見えたんだろ

つうか大転倒するようなスピードで交差点左折するなんて人殺す前に教習所からやり直した方がいいんじゃね?
319774RR:2007/02/03(土) 15:00:33 ID:xE98O6TI
右折にしろ左折にしろ横断歩道を横切るんだから気を付けないとね
自転車はそれなりのスピードが出るから周りを見てないと視界の外から急に飛び出してくる
320774RR:2007/02/03(土) 17:46:04 ID:cqEep+nX
指示器ださないで左折する四輪うぜー

バイクの右サイドの塗装もっていかれた…orz
しかも相手はにげる始末…

明日バイク屋にもっていくけど金が厳しい…
321774RR:2007/02/05(月) 02:59:29 ID:62Az6QEu
>>320
あいつら面倒臭くて出さないのかボケてるのかどっちなんだろう?
322774RR:2007/02/05(月) 03:10:42 ID:oR7gh8TU
大体ババァか団塊の世代のオッサンだな
323774RR:2007/02/05(月) 16:36:14 ID:44UBMgrX
うちの兄貴は電気代がもったいないから出さない、って言ってた。
まぁ要するに、馬鹿なんだよね。
324774RR:2007/02/05(月) 18:19:46 ID:Ihc2kEU+
>>322
そんな事無いよ、全般的に出さないし
夜間も街中だからと言ってポジションランプで走る

クズ丸出し
325774RR:2007/02/06(火) 08:51:40 ID:miCPr/c3
公聴会
326774RR:2007/02/06(火) 11:21:48 ID:T2+fOA2V
>>320
方向指示無し前方不注意の右直車に当てられ七ヶ月、まだまともに歩けない。
327774RR:2007/02/06(火) 11:35:00 ID:T2+fOA2V
>>326追加
顔面から大出血して、道路上に倒れてる俺にたいして、相手(60代男)車降りて第一声「何やってんだー(怒)」
328774RR:2007/02/06(火) 12:35:37 ID:KEPHIKWD
>>326
それを言うなら右折車でしょw

お大事に

>>327
俺も昔田舎道で吹っ飛んで動けない俺(肋骨3本+肺挫傷+全身打撲)に対して
集まってきた車側の親族「死ねよバカが」

さすが茨城だなぁと思ったね
329774RR:2007/02/06(火) 13:14:02 ID:duJWdFnd
ついさっき、昼休み終えて家から車で出た。
感知 + 押しボタン信号の手前に原付スクーターが。
ちゃんと停まらず、そのままボタン押そうとしたのかフラフラしながら左に寄るスクーター。
左足元を路側帯にぶつけて右に転倒。
慌てて車から降りて助けてあげたが、どう見ても70歳は軽く越えてるバァチャンだった。
右ブレーキレバーが凄い曲がり方してたので、家からメガネレンチ持って来て治してあげた。
家族も、んな年寄りにバイク乗らせちゃダメだわな。
車間距離空けておいてよかった。
運が悪かったら俺の車に轢かれてるよ。
330774RR:2007/02/06(火) 13:59:56 ID:c6MBqCWH
一時間程前にスーパーの駐車場で横の車にぶつけてしまった…

ネタじゃ無い事がかなしい…
331774RR:2007/02/07(水) 07:37:03 ID:PjXczNq6
77歳のバイク糊知ってる
いつも背中が曲がったら理想のポジションと笑ってる
332774RR:2007/02/07(水) 09:01:05 ID:wulSfWO7

【予防策】 松崎ぴげるの車を見たら迂回すること
333774RR:2007/02/07(水) 09:17:59 ID:msOYV8qq
茨城こわいな・・・
334774RR:2007/02/07(水) 10:38:08 ID:7TWf6OUi
さすがは死体の捨て場所(俺脳内)>茨城
335774RR:2007/02/07(水) 13:08:46 ID:x2sZPnPy
茨城といえば納豆が降り納豆が積もり納豆が流れ納豆が芽吹き
納豆が咲き納豆が繁る夢の大地
336774RR:2007/02/07(水) 13:48:58 ID:FnREKPot
蛇口をひねれば納豆が
337774RR:2007/02/07(水) 17:28:47 ID:HZoJaufv
落花生を忘れてるぞw
338774RR:2007/02/07(水) 17:56:46 ID:yj5Df4+d
落花生は千葉じゃないか?
339774RR:2007/02/08(木) 02:25:58 ID:QaUnDW5H
東の茨城
西の大阪

wwwwwww
340774RR:2007/02/08(木) 17:53:31 ID:7nuZjwQd
いがわ
341774RR:2007/02/08(木) 18:14:06 ID:sGyxkval
>338
常磐道友部サービスエリアの三大お土産は、納豆と落花生と漬物w
342774RR:2007/02/09(金) 07:10:58 ID:in5WbeNH
>>340
おまい情報早いな
343774RR:2007/02/09(金) 07:16:15 ID:MbKvS9zD
バイクのバックミラーの死角
真後ろにばかり入りたがる原チャリは何考えてるんだ?w
344774RR:2007/02/09(金) 16:48:39 ID:YIjItQVr
撃ち落す気だ!!!!
345774RR:2007/02/09(金) 18:53:00 ID:wk1nQ6Ke
茨城人だけど、富山在住の友達に、富山の教習所で茨城のナンバーの車には近づくなと教わった
と言ってた。

正直、納得だった。「土と水には気をつけろ」(土浦ナンバーと水戸ナンバー)という名言があるくらいですから。
346774RR:2007/02/09(金) 20:11:38 ID:KKQ62rNQ
>>正直、納豆だった。
347774RR:2007/02/09(金) 20:24:32 ID:Ca9De1b6
うまいな。座布団やろう  つ■
348774RR:2007/02/09(金) 20:28:53 ID:6UvI+qKs
雨の日走るといつも思う
ヘルメットにワイパーつけてくれショウエイ、アライさん!
過去にあったのかな?


水はじくスプレーも手で拭うのも面倒臭い
349774RR:2007/02/09(金) 21:57:52 ID:WWPrpszl
つ[じゃいろきゃのぴー]
350774RR:2007/02/09(金) 22:57:38 ID:7r7vUKYc
ヘルメットと言えばバックミラーがついてるヘルメットあったよな。
便利そうだからめちゃめちゃ欲しいんだけど国内で売ってるのかな?
351774RR:2007/02/09(金) 23:48:41 ID:7ua81kM1
>>348
シールドの前に取り付け、風力でクルクル廻り
遠心力で水滴を跳ね飛ばす透明な円盤なら在った。
    
352774RR:2007/02/10(土) 01:24:49 ID:XTln801+
>>346
素でそう見間違えた
353774RR:2007/02/10(土) 08:49:58 ID:yq33Mwmc
昨夜、雨の中
まだ再舗装されたばかりの道の綺麗な路肩をすり抜けてた原付が
滑って信号待ちの車のドアミラーをひっかけて破壊してた
うちたての路肩のアスファルトじゃないコンクリート部分は滑るよw

>>349
買っても置き場がもうないよw
>>351
一瞬、すばらしい!と思った

透明な円盤、シールド、メガネの3重構造
曇ってしまったらもうダメポかなあ

ときどき動いてウザくない間欠ワイパー作る
風圧で動かなくなって終わりそうだw
354774RR:2007/02/10(土) 09:33:01 ID:hiQWW0e/
>>350
川崎ラフロで売ってるのを見たけど「装飾用」って書いてあったぞ
355774RR:2007/02/10(土) 09:46:21 ID:nzLM95wd
車を運転しているおばちゃんは
ルームミラーやバックミラーなんて見てないからか
追い越す寸前(もちろん法定速度内)でありえない動きをされる事が多いな。

>>345
「ひらがなナンバー(なにわ、いわき、とちぎ等)には気をつけろ」とも
聞いた事があるよ
356774RR:2007/02/10(土) 09:52:37 ID:A7I+cA/A
山梨ナンバーも忘れないでください><

あれ?俺の…
357774RR:2007/02/10(土) 22:10:23 ID:cI7WyMxz
いじめ予防策に見えた
358774RR:2007/02/11(日) 16:41:10 ID:03bzDV77
・・・
359774RR:2007/02/12(月) 11:02:47 ID:LeJbbFLb
運動エネルギーは速度の2乗比例です。
ブレーキ効きだしてからの停止距離も速度の2乗比例です。
人間の死亡確率だって運動エネルギーとともに鰻登り。
全部掛け合わせたら死ぬ確率はなんと4乗以上?!

50k位、せめて60k位で走っていれば死なずにすむと思われ。
+10kが想像を絶して危険を呼び込む。
50と70の恐怖を較べてみ?
360774RR:2007/02/12(月) 12:09:59 ID:QcFT755l
でも運動量は質量と速度に定比例だぜ?
361774RR:2007/02/12(月) 12:22:59 ID:LeJbbFLb
身体の破壊量はエネルギー比例のやうな気がする。
362774RR:2007/02/12(月) 20:41:50 ID:+4D+MKlm
本日午前、奈良から三重へ抜ける高見峠というところでZZR-1400のフロントがグチャグチャで
ライダーが今まさに救急車へ運ばれようとしているところへ遭遇。夕方帰りしなにはバイクだけ
が残された状態であったな。

シルバーと言えば今年モデルジャマイカ?まあ、生きていて良かった。
363774RR:2007/02/12(月) 20:55:22 ID:pSv5swDR
生きてるだけ?
364774RR:2007/02/12(月) 21:03:59 ID:KzCUVrNo
ライダーも心配だけどバイクが犯されちゃう予感…。
365774RR:2007/02/13(火) 00:15:15 ID:KRgNbrmM
>>362
ループ橋のあるとこだっけ?
確か結構な標高だっと思うけど・・・。
>>362
366774RR:2007/02/13(火) 13:00:17 ID:UaiTeehv
ハンドルカバーは意外とあぶないぞ
367774RR:2007/02/13(火) 20:23:56 ID:9zHJWu1R
足が取れてた
368774RR:2007/02/13(火) 21:58:00 ID:i3F1DNDk
マジで!?(^^)
369774RR:2007/02/14(水) 14:44:37 ID:UkNabFgk
さっきタンデムで路肩走ってるのが左折でガソスタに入る車に巻き込まれてた。
うしろの女の子の足が変な方に曲がってた。
入院、リハビリで半年か?
370774RR:2007/02/14(水) 14:57:59 ID:vkWCm2sp
もう傷物だ
371774RR:2007/02/14(水) 15:31:43 ID:x3orI/GM
二日連続同じ場所、同じ時間帯に事故ってるのを見た。

バイク(夜なので良く見えなかったが多分CB1300SF)が黄色で交差点に直進突入、見切り発車左折車が信号変わる前に左折、バイクと車のバンパーが接触、ガシャーン。

若い女が横断歩道からチャリの前輪を少し車道にはみ出させて信号待ち。
路肩を走ってきたアドレスがセンタースタンドの、横にぴこっと出た部分をチャリのタイヤに引っ掛けて転倒させてた。
372774RR:2007/02/15(木) 00:34:57 ID:yB8KpVKn
>横断歩道からチャリの前輪を少し車道にはみ出させて信号待ち。

道路の構造のせいでああなって待つチャリが多いんですが、
チャリの人自体は電柱なんかの影になってたりするんでホントに怖いですね。
373774RR:2007/02/15(木) 09:16:32 ID:PW156Ouo
チャリの転倒の仕方によっては死亡事故に繋がりかねないし
恐ろしいな
374774RR:2007/02/15(木) 11:43:02 ID:MaY1Utt2
右方向が見えにくい横断歩道でチャリンコの時は前輪半分ほど出して覗き込んでるかもしれん

気をつけるようにするわ。
375774RR:2007/02/15(木) 12:38:11 ID:GM3FaMGK
大事故です。頭が取れちゃいました。

















                                ドレンボルトの…
376774RR:2007/02/15(木) 15:10:40 ID:y3V0Qx/b
 
377774RR:2007/02/15(木) 23:11:07 ID:9Kr3glzb
2/2夜の東八道路(東京方面行)「新川交番前」
バイク右直事故、ライダー死んだみたいな。

「・・・死亡事故現場」看板が立ってたよ。
378774RR:2007/02/16(金) 08:33:09 ID:nuovWYUx
昨日の21時前くらいに山手通りの中井付近でバカスクと軽バンの右直事故

バカスクは直進だか、スピーカーから浜崎垂れ流しの危なっかしい走りで、無駄に飛ばしてた。
赤直前の黄色信号でバカスク交差点侵入、軽バンは右折開始。

あぼーん。

軽バンのドア凹み、バカスクフロント大破。
ライダーは倒れて動かず。

赤信号で警察だけ連絡して、そのまま立ち去った。
379774RR:2007/02/16(金) 10:08:20 ID:1Uv8k9le

ほんと無理やり右折してくる車こえーよ。
380774RR:2007/02/16(金) 10:40:17 ID:UZT8edlh
まあ俺達も黄色信号で交差点に進入するのはやめよう
自分を守るためにもね。
381774RR:2007/02/16(金) 11:15:39 ID:2kk+R4oi
右折の車に気をとられてると信号黄色で見切り発車してくる自転車
左から出てくる横断歩道の自転車も怖い
もう黄色ではツッコミません
ごまんなさい
382774RR:2007/02/16(金) 11:17:21 ID:f95gFQQa
とある陽気な昼下がり、俺はバイト遅刻気味で急いでた。
いつもの交差点、黄色で進入してったら、目の前の通り向こうで見切り発進の歩行者達がワラワラと。慌てた俺はそのまま握りゴケ。
バイクは目の前の歩行者達に向かってズサー!!それに気付いた歩行者はジャンプジャンプ!!
幸いにして歩行者達にバイクは当たらずに30m程滑って停止。
コロコロと転げ回った俺は慌ててその歩行者達に駆け寄る。
どう見ても女子大生。って言うか女子大学が近くにあるからそこの学生さん。

大丈夫?怪我はない?

そんな会話から始まりました。俺の彼女との忘れられない出会い。

いや2年間俺の彼女だった人との忘れられない思い出。

こないだフラれたorz

微妙にすれ違いなのは気付いてたしスレ違いなのも分かってるorz
383774RR:2007/02/16(金) 12:17:19 ID:eUqmT+71
それなんて
384774RR:2007/02/16(金) 12:18:37 ID:ClXZgBfX
>381までを読んで、やっぱり黄色進入は怖いなと思ったけど
>382を読んで心がグラついた俺は逝った方がいいな
385774RR:2007/02/16(金) 22:07:22 ID:2LbyH7K9
ワシをもの凄い勢いで抜いて行った隼、、、
ワシの100mほど前方で対向トラックに3速全開程度で正面特攻決めたライダーを見てから・・・・
at 箱根新道

バイクと体がめり込み、ヘルメットからは血と脳漿と妙な液体がドバドバ垂れ流され、
革パンの腹回りからはウンチがあふれ出て、「背骨」が開放骨折・・・・・。

警察くるまでトラック運ちゃんと道端で「泣いた」よ、あまりのひどさに。
全くの他人さんだったけど。

そんなトラウマ抱えてバイク乗ってるとほんとにほんとに全開なんてできまへん。
技量どうこうというわけでなく。
気持ち悪い話ですいませんでした
386774RR:2007/02/16(金) 22:10:06 ID:CdCXH6sZ
↑いつ頃見た事故?
387774RR:2007/02/16(金) 23:13:10 ID:2BFgHB6k
事故ったの俺だよ。
388774RR:2007/02/16(金) 23:23:14 ID:wfWqj7zV
あの世で鬼でも
ぶっちぎれ
389774RR:2007/02/16(金) 23:34:22 ID:hKQe+c4Z
2〜3日前なんだけど、交差点のど真ん中でアメリカンが犬神家状態で
ものの見事に逆さ立ちで大往生してたw
市内で一番交通量の多い国道だから、おまわりさんも交通整理大変そうだったよ
ライダーらしき人?もいたけど、いかにもDQNそうだったな
恥ずかしいのか、気が動転してんのか知らんがヘラヘラしてた
しかしどうやったらあんな状態になるんだろうね
390774RR:2007/02/17(土) 01:45:38 ID:XxU8NxIW
>>385
いいねぇ・・・こういうの、嫌いじゃねぇ
391774RR:2007/02/17(土) 03:06:50 ID:4E8q28n4
>>385
ここまで酷い事故じゃなかったけど、事故を見た後って精神的なリミッターって働くよね。

以前、後頭部をやってやはり脳漿を撒き散らしている事故に遭遇したことがあるけど
その後、一月ぐらいは高速でいつもと同じ速度を出しているつもりがメーターを見ると
90キロぐらいしか出ていなかったったことがあるよ
392774RR:2007/02/17(土) 09:27:19 ID:PNzTxO0h
脳みそぶちまけは写真でしか見たことないな
肉片が10トントラックに100mぐらい引きずられて
ころがってるのは見たが

いまだにその道は通るの嫌だ
393774RR:2007/02/17(土) 11:04:01 ID:Aird7b/T
いま、糞ガキが飛び出しで事故った
朝から騒いで五月蠅かったらとても気分がいい
ざまあみろ
394774RR:2007/02/17(土) 11:13:33 ID:yZq6shNU
>>393 君も一緒に事故りなよ。
395393:2007/02/17(土) 11:34:33 ID:Aird7b/T
警察キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
原付婆言い訳中、反省の色なしWWWWW
396774RR:2007/02/17(土) 13:07:30 ID:5pj1xZRJ
お、実況か!?
「もうだめぽ」にならんようになw
397774RR:2007/02/17(土) 13:34:59 ID:vReEZB+C
証言できるならしてやれよ
398774RR:2007/02/18(日) 15:59:54 ID:Rdu6JKDV
雨上りの深夜、早朝にとばしてるDQN車が怖い
前で事故るなよ!はげ!
399774RR:2007/02/18(日) 16:10:16 ID:gAwkNETz
>>384
逝っとけ。
思いっきり握って、ズサーと逝っとけw
400774RR:2007/02/18(日) 16:21:23 ID:LCOVonW2
>>385

それ俺。
ダメかと思ったけど何とか生きてます。今はZZR1400でぶっ飛ばしてるぜ
401774RR:2007/02/18(日) 17:18:43 ID:NpOmZLzi
>>400
(−人−)ナンマンダブ・・・
402774RR:2007/02/18(日) 19:57:04 ID:bw8DOLBI
>400
成仏してくれ
403774RR:2007/02/19(月) 06:14:36 ID:r4+C/TBi
住宅街の十字路、軽トラの前でオバサンが泣きながら喚いていた。
なーにやってんだ邪魔臭いと思い追い越して、バックミラー覗いた。
軽トラの下にベビーカーが挟まってた。
404774RR:2007/02/19(月) 09:32:30 ID:RzWPLNiX
歩道歩いてたら車が突っ込んできた、とか悲惨な事故もあるけどさ、
無謀な横断してる子連れの親も見かけるいるよね・・・。

自分の子供を守るとか、危険な目に遭わせないとか、
そういう意識はないんだろうか。
405774RR:2007/02/19(月) 10:06:57 ID:uZlDlyfW
桜玉吉の漫画であったな。
車の陰から最初にベビーカーが出てきて
そのあと親の顔が出てこちらを覗き込んだ。
出る順序が逆だろ!って怒ってたw
406774RR:2007/02/19(月) 12:21:46 ID:noZOVe7Q
昨日の通行止め。。。。。
407774RR:2007/02/19(月) 14:24:56 ID:VXpZ+cQ0
>>385
そうね。
イキってかっとばしてもロクなことありましぇん
408774RR:2007/02/19(月) 14:49:46 ID:40kZk+U0
事故ったバイクから数十メートル離れているライダー(多分飛ばされた)におばちゃんが膝枕して
「がんばれ、がんばれ」って言っているのを見たことがあるが、「あまり頭を持ち上げない方が
いいんじゃないか」、と思った
でも指摘する勇気もなくその場で写真を撮って帰った
409774RR:2007/02/19(月) 16:04:44 ID:eaHesecZ
車の免許は持ってたが、まだ原付小僧だった頃、ツーリングするバイクに憧れ友達と二人で原付ツーリングをしていた。
自分達の前をトラックが走っていて、トラックとの車間距離は車一台分もなかった。
しかし自分達を押し退けるように横に並ぶ車。
ドライバーは自分と変わらないくらいのガキ共だった。
原付としては目一杯の速度は出ているし、張り合う気もないので譲ってやると、ニヤニヤしながら抜いていった。
前に出てもミラーでこちらを意識してる模様。
そのうちトラックが速度を上げ、二台とも遠ざかって行く。
遥か前方の信号が赤になり、トラックは信号停車。
見ていると後ろの車はトラックに吸い込まれるように走って行く。
一瞬スキール音がしたと思った瞬間!?後ろからボンネットが見えている。
俺と友人は大爆笑しながら近づき、ドライバーに満面の笑みを見せながら走り去った。
ドライバーの呆然としたあの顔は、今でも忘れない。
410774RR:2007/02/19(月) 16:21:40 ID:4HKx/qkD
>>409
何か醜いな
411774RR:2007/02/19(月) 17:00:33 ID:TYFHCJ3L
>でも指摘する勇気もなくその場で写真を撮って帰った

写真撮るほうが勇気いるわwwwwwwwwwwと」つ
412774RR:2007/02/19(月) 18:58:07 ID:dQv+CUQU
>>409
GJ!
413774RR:2007/02/19(月) 20:57:59 ID:E5RHtun8
>>408
へい、うp
414774RR:2007/02/19(月) 21:01:03 ID:aCFrn2WZ
女子中学生に勃起した・・・ロリコンである自分が本当に嫌。でも中学生とセックスしたい。これは正常だよね???
415774RR:2007/02/19(月) 21:05:47 ID:QtU24zaM
>>414
自分の年齢にもよるんじゃね?
最近は発育がいいから、中学生でも女として見れるのだろうし、
本能的には問題ないのだろうけど、自分の子供くらいの年齢と
セックスしたいと思ったら倫理的には異常かもね。
でも、ひとまわり以上離れたカップルでも、相手が分別のある
大人だったら無問題だったりする。
結局は相手と自分の年齢次第だろうね。
416774RR:2007/02/19(月) 21:07:02 ID:aCFrn2WZ
誤爆した。すいません。
417774RR:2007/02/19(月) 21:08:25 ID:QtU24zaM
マジレスしちゃったよ…orz
418774RR:2007/02/19(月) 21:09:29 ID:aCFrn2WZ
>>415
今25歳です。自称するのもなんですが、全くモテない訳ではないです。
いつも女子中学生を見ると脇見運転をします。直ぐに頭の中で裸にしてしまいます。
彼女には内緒にしています。仕事を失って自分を失ったとき、監禁とかしそうで怖いです。
419774RR:2007/02/19(月) 21:47:44 ID:yNSNsJX3
どうやって事故の話に繋がるのかwktk
420774RR:2007/02/19(月) 23:15:10 ID:cJBpM522
>>419
いや・・・

既に、色んな意味で事故ってるじゃナイか。
421774RR:2007/02/20(火) 00:05:33 ID:gsZR8Ho7
バイク板では、まだハレンチ系の犯罪者は輩出してない、よな?
422774RR:2007/02/20(火) 00:06:06 ID:gsZR8Ho7
あ、バイク板じゃなかったorz
423774RR:2007/02/20(火) 00:12:52 ID:g09zi++8
おれの前を走っていた原付。
前の買い物カゴに荷物をいっぱい積んで走ってた。
荷物が振動で落ちてタイヤのどっかにひっかかって、前輪ロックして転倒。
バイク道端に寄せて、荷物拾ってあげたけど、
おねえちゃん、ひざが痛かったのか、びっくりしたのか、まったくしゃべれない。
結局、お礼の一言も聞かずに、俺はその場を後にした。

予防策
*カゴはネットかカバーをして、荷物の落下を防ごう。
*低速の原付でもこけると痛い。メットも大事だけど、
 女の子は安物でもいいからニーシンガードは必要だと思った。
424カニカニ:2007/02/20(火) 00:14:24 ID:S9Lnrgb0
バイク便好きだぴょ!
425ナイーゴ:2007/02/20(火) 00:16:41 ID:S9Lnrgb0
カニカニです。
426774RR:2007/02/20(火) 13:19:53 ID:XLEy+Vlp
ニシンガード
427774RR:2007/02/20(火) 15:31:35 ID:lwoSOz99
つい1時間前

兄貴の息子を教習所近くまで軽トラで迎えに行き(原付のパンク)乗せて
帰る途中

信号手前の渋滞で止まってた車の右横を抜けてったバカスク
右折する為に出てきたDQNセルシオの側面にあぼ〜〜ん
バカスクの兄ちゃん対向で来てたスカイラインのボンネットに、、、、
生きてはいるみたいだが、ヒクヒクして多分何カ所か骨折もしてるはず。
428774RR:2007/02/20(火) 15:56:57 ID:nT+OYxcU
セルシオにスカイラインか。
グレードにもよるけど高くつきそうだなwww
自爆ワロス
429774RR:2007/02/20(火) 18:01:56 ID:MrQPgvTD
>>427
微笑ましい光景ですね。
430774RR:2007/02/21(水) 07:14:10 ID:fUskw6ye
多分任意保険入ってないし…
ナモナモ(-人-)
431774RR:2007/02/21(水) 17:57:11 ID:hP93Giij
ヌルヌルうんこ轢いて怖かったお
432774RR:2007/02/21(水) 19:17:24 ID:orYSdLu5
4輪同士でスマンが昨日カマ掘られた。
明け方、仕事明けで浮かれて海目指してたら、信号待ちで国産高級乗用車に突っ込まれた。
突っ込んできた車の運転手氏、居眠りしてたんだと。
身体は軽いムチウチと軽いヘルニア風で痛みはないんだけど日常生活がまともに出来ん。
貰い事故でも事故るもんじゃあないよな・・・。
こちらがフルフレームの1BOXだったからこちらの受傷も少ないけど、
普段の足のスクーターだったらと思うとガクブル。

予防策。
朝方の信号待ちは、バイクの場合はとにかく前より後ろを見てるべき。
すぐに逃げ出せるようにしとくべし。

冬の朝方の車はヒーターでぬくぬくして眠気を誘いやすいし、
しかも今年は花粉の影響が早めに出てるのに対策が遅れている人も居る気。

みんな気をつけてな。
433774RR:2007/02/21(水) 20:33:22 ID:u+QH4xiz
>>427
久しぶりにほのぼのするレスですね。
434774RR:2007/02/21(水) 21:11:41 ID:tmAfwOx/
>フルフレームの1BOXだったからこちらの受傷も少ないけど、

ま た デ リ カ か
435774RR:2007/02/21(水) 21:46:17 ID:nOz7fwBw
先週中頃、9時前後の通勤途中に事故処理車。
歩道にフロント全損のフォーサイト。
2日後に「死亡事故、目撃者求む」の看板と花束…。
状況がわからんが、南無。
去年はバキュームカーと事故って死んだ看板も。
○○街道、事故多すぎだよ。
436774RR:2007/02/21(水) 23:14:52 ID:XqN0BR1w
なぜ伏せる必要がある?
437774RR:2007/02/22(木) 00:26:55 ID:0pCrjkLA
438774RR:2007/02/22(木) 06:12:46 ID:+ngasp7U
ぎゃアーーーーーーーーーーーーーーーーー
439774RR:2007/02/22(木) 09:46:31 ID:ZWIHcXpp
>>437
グロ貼るんじゃねえ。バカタレ。
440774RR:2007/02/22(木) 10:57:16 ID:XuOXrzss
グロじゃないだろw
441774RR:2007/02/22(木) 14:40:41 ID:KePE+dbn
今朝
幹線道路の交差点50m手前で左折レーンに入ろうとする車に左折レーンに入ろうとする
女の子のビーノが側面ヒットで飛ばされてた。
バス停で膨らんだバス停止場所の縁石とガードレールに飛んで
バス待ちの客10人程の真横に着地。スピード出てた割には軽症。
ビーノはフロントフォークが逝ってた。
後ろから見てたが車がウインカーと同時に車線変更
ビーノはそのときには既に左折レーンに一瞬早く入ってた
あれは避けれない
442774RR:2007/02/22(木) 14:44:56 ID:vg+G9xoO
>>441
ウィンカー出すと瞬時に右左折するバカ、左折するのに道路端によらないバカ、多いよなホント。
道路が広いくて渋滞もあまりないからいいけど、23区内でこういうバカ多し。
443774RR:2007/02/22(木) 14:58:04 ID:KePE+dbn
441の続きの予防策
がら空きの右折レーンと左折レーンには『ハァハァ』して喜びいさんで入らないトラップだ!w
ウインカー無しで車線変更する車が常にいると予測しておく

ぐらいでイイ??
444774RR:2007/02/22(木) 15:36:41 ID:bQhz21mg
交差点内、交差点手前30mは追い抜き、車線変更禁止


追い抜きも?
445774RR:2007/02/22(木) 16:05:28 ID:DdjOETwf
>>437

裏では何が起きているんだ?
446774RR:2007/02/22(木) 17:52:47 ID:WETMw2PI
>>444
どっちも禁止じゃなかった希ガス
447774RR:2007/02/22(木) 18:08:22 ID:906i0W+n
>>446
追い越しは禁止だ馬鹿

追い抜きは大丈夫だろ。
例えば、2車線以上の道路で右折レーンで右折待ちの車を直進レーンから左から抜くのも追い抜きだろ?
だから追い抜きはOK。
ただし、横断歩道や自転車横断帯30m手前からの追い抜きはNG
448774RR:2007/02/22(木) 20:35:07 ID:nLHrhgxf
一番右車線をトロトロ走るバカ。

ウインカーと同時に車線変更するバカ。

直進車を待ちきれず出てきて右直事故を引き起こすバカ。

こいつら死んでくれ。ただしひとりで死ね。
449774RR:2007/02/23(金) 01:14:52 ID:UjqsMm2B
馬鹿は死んでもなおらない〜。
450774RR:2007/02/23(金) 05:34:30 ID:XwOZ9Ju8
450
451774RR:2007/02/23(金) 14:38:48 ID:Key2d9Aj
>>405
遅レスだが、交差点で見たお母さんは
信号待ちでベビーカーを、車線まで出して待っていた(お母さんは歩道内)

ベビーカーは荷車じゃありませんぜ?

分らす為に大きく避けて通過したが、胸糞が悪くなったヨ
452774RR:2007/02/23(金) 14:44:52 ID:+B64G8Mo
「スピード」はベビーカーの中に缶詰入ってるのが轢かれてたっけ。
453774RR:2007/02/23(金) 18:23:58 ID:tMfT+MWt
そのおかん
子供は連れ子だなw
454774RR:2007/02/23(金) 23:09:11 ID:3nif6buB
二輪車駐車違反

施行後6カ月 20万件を超
455774RR:2007/02/24(土) 00:11:13 ID:cxleHDhI
>>453
保険金たんまりせしめて、ウマー
一石二鳥
456774RR:2007/02/24(土) 04:21:43 ID:+cEQy8zj
さっきカブの兄ちゃんに突っ込まれた。
左折の信号待ちで左端に寄って指示器を左に出してたら後に4トントラックが停車。
左右方向の信号が黄色から赤に変わって前が青。さあ、アクセル回して左折と思ったら
4トントラックの左端をすり抜けてきたカブが減速もせずにそのまま直進しようと・・・
たぶんかなり後からすり抜けして突っ込んできた。

左折の俺の左後方に一瞬見えたので俺はまたハンドルを右に返したがすでに遅し
タイヤにオカマほられた感じで5mほどヨロヨロと進み支えきれずにポテッとバイクを倒したが無傷。
兄ちゃんもこけたが何故か無傷w?

トラックの陰で見えなかったそうな〜
トラックが信号待ちで後にビッタリ張り付くと先頭バイクがすり抜け厨に見えなくなるて事か

左折の先頭だと左の歩行者ぐらいしか見ないからな
まさか左後からあのスピードでカブが来るとは・・・
普通、信号変わりで先頭に立つとき右からすり抜けしないかな〜?と思た  終
457774RR:2007/02/24(土) 04:25:01 ID:+cEQy8zj
>右からすり抜けしないかな〜?と思た

車の右側からすり抜けしないかな〜?と思た
458774RR:2007/02/24(土) 07:12:39 ID:cNjPCddB
だおだお
459774RR:2007/02/24(土) 07:13:25 ID:F6JmIWBW
左折する時には、後方からのすり抜け車両に見えるように、一番左側のすり抜け路を塞ぐように停車しよう。

交差点直前・交差点内では右左折する車両に備えて(ノーウィンカー・ウィンカーと同時を含む)すり抜けは止めよう。
て、とこかな。

話は変わって、ついさっき、永代通り東陽町駅前の歩道上にフロント周り大破したマグザムが。
ライダーは無事か?
460774RR:2007/02/24(土) 07:41:38 ID:NGPbL3t3
バイク屋でコーヒー飲んでたら店先をインパルスが通過。
リアの空気圧大丈夫か…?とか見てたら
左折でタイヤ滑らせて転倒してた


予防策:日常点検は怠らない。
つーか、パンクくらい乗ってすぐ気付けよ…
461774RR:2007/02/24(土) 09:21:47 ID:saxN6Gd5
俺がオーバースピードでグシャって廃車にしたやつがヤフオクで出てた。走行距離偽装で。

それはともかく廃車費用5万だった。

でも事故車も買い取ってくれる会社もあるのな。損した気分。
スレ違いsage
462774RR:2007/02/24(土) 11:13:02 ID:Xg+NrOGR
>>461

オークションID晒したほうがいいのでは?
463774RR:2007/02/24(土) 11:21:49 ID:oO9Rmqwz
このスレで自分が氏んでいることに気づいていない奴が混じっていないか?
464774RR:2007/02/24(土) 13:38:54 ID:8Aq09Qx7
>463
スマソ チョットワラタ
465774RR:2007/02/24(土) 15:50:59 ID:KqLN1bkK
↓これをまるごと、あらゆるスレッドにコピーペーストしてね、
将軍様の国のようにならないために。

↓これを、あらゆるスレッドにコピペして
松下の悪行を広めよう。
すでにマスコミは松下&電通のコントロール下にあるから
ネットしかないんだよね、残念ながら方法は。


438 :名無しさん@七周年:2007/02/23(金) 14:01:43 ID:1UwkJlk10
>>435

パロマ・リンナイ 100万台 死者30人 10万台あたりの死者3人
松下 10万台 死者50人 10万台あたりの死者50人

不完全燃焼以前含む
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172129641/l50
466774RR:2007/02/24(土) 16:05:16 ID:KcKQppNJ
去年の話しだが
信号待ちでつながってる車の左脇路肩を走行中のバイクが、
道路を横断しようとして停車中の車の間から出てきた子供をはねた。
現行犯逮捕された。真面目そうなライダーだった。嫁さんは顔面蒼白だった。
子供は重体だった。3才の男の子、一番可愛いさかりだ。

バイク乗りは自分が被害者になることしか考えない傾向があるが、必ずしもそうでは無いことを理解してくれ、凶器を走らせていることを。
467774RR:2007/02/24(土) 16:21:56 ID:ow9mbqqz
これは久々良いニュース
祝!すり抜け厨逮捕w
468774RR:2007/02/24(土) 17:23:32 ID:C3yjUeNK
あのさー前の爆音スカイラインヤンキー仕様者からナンバープレート飛んできたんですが、びっくりですよ



対処方

車間詰めない
469774RR:2007/02/24(土) 17:41:09 ID:n4ZYWtoO
>>466
こういう事あるからすり抜けしたくないんだよーああああいやだヽ(`Д´)ノ
470774RR:2007/02/24(土) 17:51:01 ID:noKWgoow
>>466
まぁ、任意保険に入ってて
免許に大きなキズも無ければ罰金50万って感じだろうなぁ
471774RR:2007/02/24(土) 18:06:35 ID:GqZxcD79
すり抜けが恐くて出来ない俺ガイル・・・・・
以前、原付で無理をして、やってみたが生きた心地がしなかったよ・・・・
そんなチキンな俺をブッて!!!!(*´Α`*)
472774RR:2007/02/24(土) 18:16:47 ID:MN55qYRT
チュッ…
473774RR:2007/02/24(土) 18:25:51 ID:IoXZAGQ6
474774RR:2007/02/24(土) 18:37:01 ID:KcKQppNJ
>466だが
俺が何を言いたいか解ってねーなおまえら
バイク乗りがどうなろうと罰金がどうのって話しじゃねーんだよ。
被害者のこと考えれってんだよ、
今にも死にそうな子供目の前にしてそんな呑気なこと言ってらんねーだろうが。
475774RR:2007/02/24(土) 18:41:26 ID:+2Q6Uysk
歩行者は決められた横断歩道を渡りましょう。

任保に確実に入って、ガンガンすりぬけようー!
てめーらブルッてんじゃねー
476774RR:2007/02/24(土) 19:17:45 ID:Y03Kme3n
しかし、車の間を抜けて横断する時に子供を先に行かせるとは鬼畜な親だな

轢いた奴は馬鹿
轢かれた子供の親も馬鹿

どっちもどっちだな
477774RR:2007/02/24(土) 19:43:10 ID:rZiUV2+u
>>466
すり抜け厨と馬鹿なガキ、まともな管理ができない親がどうしたって?
478774RR:2007/02/24(土) 21:41:29 ID:a6UtKux2
あなたみたいなバカもいるから気をつけろって事かと。
479774RR:2007/02/24(土) 21:56:27 ID:GjrQUFdV
友人がコンビニから出た瞬間に転けた。
プチハイサイドってやつ?
480774RR:2007/02/24(土) 22:41:33 ID:uhRWTAQr
>479
ただの芋じゃね?
481774RR:2007/02/24(土) 23:13:16 ID:Xc7yCQ3P
>470

馬鹿?
482774RR:2007/02/25(日) 01:48:29 ID:sjQCM0S2
実際事故ったわけではないのだが。

片側一車線道路を進行中。

駐車場から車の陰が見えたので減速開始。

駐車場の車止まる。→警戒しつつも速度維持。

車のオヤジ、こちらを見る。→気づいたものと見て加速開始。

車発進。→急ブレーキ&回避。

車、そのまま右折で対向車線へ。

車はこちらを見えてない(見てない)のが良く解かった。
483774RR:2007/02/25(日) 02:10:45 ID:GUSEAJuY
ドライバーの顔の向き分かるんですか?
目、悪いからいつも、ホイルと車体で判断してるのって危険?
484774RR:2007/02/25(日) 02:23:34 ID:5N/uqF/R
実況
先ほど珍走二人と俺、友人でトラブって殴り合いのけんかに
あちらから喧嘩売り無視を続けたがバッドで単車殴られた友人が爆発。端寄せろや!!
で、胸ぐらつかみ合い、俺なだめて仲裁にはいると相手の連れに後頭部殴られる。
あったまきて渾身ののローキック、そのご殴り倒してマウントパンチ数発
俺の相方も珍走ボコボコにしてた
485774RR:2007/02/25(日) 02:25:19 ID:rbP/+ULa
妄想乙
486774RR:2007/02/25(日) 02:26:06 ID:GSZkaPzN
殴られて痛いのは放っておけば治るが、
バイクは直らない
487774RR:2007/02/25(日) 02:29:30 ID:5N/uqF/R
その後警察呼んで今取り調べ中なのだがなんかややこしくなってきた
俺、キックボクサー
連れ、空手家
珍走、10台のガキ
俺の相手は先に手を出してきたが、足骨折の模様顔は手加減したが歯が折れてる
連れの相手は顔ボコホコなんか喚いてる
ケータイいつまでいじれるかわからんがアドバイスもとむ
これから警察署に行く模様、興奮しているので文が汚くてすまん
488774RR:2007/02/25(日) 02:30:50 ID:rbP/+ULa
珍走の写メうp!
489774RR:2007/02/25(日) 02:34:31 ID:+BFton5+
つ弁護士
490774RR:2007/02/25(日) 02:34:53 ID:5N/uqF/R
警察の態度が変わってきた、なんか加害者っぽい扱いになってるきてる
珍走は素直なガキ、俺らたちの悪い連中みたいな空気
救急車で全員病院今から行く模様、なんか俺の左手すげー血が出てる
警察の数がハンパなく増えてる
491774RR:2007/02/25(日) 02:35:18 ID:Ze6tmzs5
原因は相手が作ったにせよ過剰防衛になるかもな


だがGJ!
492774RR:2007/02/25(日) 02:38:24 ID:GSZkaPzN
なぜ逃げなかった?
493774RR:2007/02/25(日) 02:40:12 ID:5N/uqF/R
勘弁してくれよ、俺正当防衛でしょ?
今救急車のなか。
何なんだよ、家で寝たい
494774RR:2007/02/25(日) 02:42:06 ID:Ze6tmzs5
相手の珍には過去歴とかあるんじゃね?
警察には落ち着いて事実のみを話せばいいよ

とりあえずもちつけ
495774RR:2007/02/25(日) 02:42:25 ID:5N/uqF/R
珍走がやばそうだから救急車よんだ。
そしたら警察に連絡しろと、
正直、当事者は頭が回らないよ
496774RR:2007/02/25(日) 02:46:41 ID:Ze6tmzs5
珍はバットまで使ってたんだろ?
その辺の経緯を詳しく説明して身の危険をいかに深刻に感じたか伝えたらどう?
497774RR:2007/02/25(日) 02:46:46 ID:nUdCUgya
とにかく怪我の治療が最優先だろう。
治療しているうちに落ち着いてくるだろうから、
警察には自分と相方のされたことをなるべく正確に話すことだ。
498774RR:2007/02/25(日) 02:49:52 ID:yfT8C1jn
落ち着いてバットの話したらー
単車にバットの傷があれば、証言の信憑性も増すし
499774RR:2007/02/25(日) 02:51:12 ID:kyNuCTwu
取調べ中に携帯なんか使えるはずが無いだろ…常識的に考えて…
500774RR:2007/02/25(日) 02:53:52 ID:Ze6tmzs5
昔ガッツがチンピラ相手に乱闘した事があったな
格闘技やってると不利になるみたいだが状況によるとは思うよ
501774RR:2007/02/25(日) 02:58:29 ID:2+zasNUq
キックボクサーに空手家?
そんなに強けりゃ、怪我を最小限に相手を取り押さえることも出来たろ?

よって過剰防衛。良くて起訴猶予。悪くて実刑。
502774RR:2007/02/25(日) 03:01:25 ID:BOVXhPQB
お前は自分のバイクをバットで叩かれて、いきなり殴られても、落ち着いて手加減できるのか?
503774RR:2007/02/25(日) 03:03:21 ID:Ze6tmzs5
実刑といっても初犯なら執行猶予はつくだろ
珍なんて相手するだけ損だな
お気の毒だが
504774RR:2007/02/25(日) 03:07:25 ID:5N/uqF/R
病院、俺、解放骨折。今から応急処置、入院、来週手術。
泣きたい。格闘技やってるのはばれると思う。
相方はバッドで腰なぐられて立てなくなってる
珍走は不明、全員の親呼ばれてるみたい
警察には過剰防衛じゃないと言われた
バッドもってたっつーの
ケータイいじれなくなりそうだから
打て次第報告
なんかアドバイスあったらお願いします
505774RR:2007/02/25(日) 03:08:01 ID:2+zasNUq
>>502
オマエ馬鹿かぁ?
出来る出来ないの問題じゃないだろ?
506774RR:2007/02/25(日) 03:11:18 ID:+BFton5+
おいおい、なんで過剰防衛になるんだ?相手凶器振り回して
先制攻撃だろ?ちょっと視点を変えて考えてみようか。
たまたま今回は珍の相手(レス人)が強かったからよかったものの
普通なら凶器振り回してきた珍に無抵抗に殺されかけた
一般市民。むしろ今回のケースはケンカ強くて生命拾いの
パターンだよ。ほとんどの場合は珍に無抵抗に殺されるんだから。
そういったニュースよく聞くだろ。
507774RR:2007/02/25(日) 03:13:52 ID:2+zasNUq
格闘技(特に有段者は)やってたら、
凶器を持ってるのの同等の扱いになるの知ってる?
508774RR:2007/02/25(日) 03:14:15 ID:Ze6tmzs5
ヒント 格闘技経験者
509774RR:2007/02/25(日) 03:16:06 ID:BOVXhPQB
505
ちったぁ考えて書き込め 馬鹿が

510774RR:2007/02/25(日) 03:22:09 ID:FiDJTLzL
そのままボコッたあとに去ればよかったんじゃね?
511774RR:2007/02/25(日) 03:23:39 ID:Ze6tmzs5
結果としては逃げるが勝ちなんだろうが、格闘技やってると逆に逃げられないのはわかる気ガス

今となっては、凶器をもった珍相手に怪我で済んでよかったし、相手も死ななくてよかった
そう思うしかないね
だがGJ!
512774RR:2007/02/25(日) 03:24:30 ID:+BFton5+
>>507
先に凶器でなぐられましたが?
おまいがやられていたら過剰防衛もくそもなく珍に殺されてた
かもなwいや、おまいが殺されろ。
513774RR:2007/02/25(日) 03:25:59 ID:kyNuCTwu
>>509
暴力に暴力で対抗したら、それこそ珍と何も変わらないじゃないか。

だいたい親呼びをいちいち気にすることからして、未成年で善悪を判断できる年じゃないんだろ。
ネタにしても作りが甘いし、実話だとしても相談すべきは、親であり警察であり自分自身だろ。
甚だスレ違い。
514774RR:2007/02/25(日) 03:27:10 ID:BOVXhPQB
何にしろ、過剰防衛じゃなくて良かったな。
グローブ、バンテージの有効さが解ったろ
開放骨折はキツいが療養してくれ


昔から言われてるが、段持ちは凶器扱いって本当か?
状況的に聞けたら、警察に聞いてみてくれ
515774RR:2007/02/25(日) 03:28:07 ID:2+zasNUq
>>512
ココって、馬鹿ばっか。w
ガキの喧嘩じゃねぇーんだから、先・後より、
結果が重視されるに決まってんだろ。w
516774RR:2007/02/25(日) 03:36:23 ID:BOVXhPQB
あんたね、背後から後頭部殴られたり、バットで腰を叩かれて立てなくなってる様な状況だよ?

もう理屈じゃどうもならない場なんだし、普通の人なら一方的にやられて終了

格闘技経験者だったから、こういう状況で済んだんじゃないか?
517774RR:2007/02/25(日) 03:39:01 ID:+BFton5+
>>515
じゃあおまいがレス人の今回の立場ならどうしたんだ?
無抵抗に殺されるのか?暴力に暴力でかえすのがいけないのか?
確かに暴力に暴力でやりあっても解決にはならないという
頭でっかち人間もいるがそのまま無抵抗なら死んじゃうよ。
518774RR:2007/02/25(日) 03:40:49 ID:5N/uqF/R
骨洗って医者がなんか金槌見たいので骨になんかやってた。
これから病室移動、調書とったらゆっくり休めだと
俺は21です。相手は17
情けない、なんか申し訳ない感じになってる。むなしい
珍走は大腿骨骨折と頬骨骨折歯が数本
相方は肋骨骨折
相方の相手は聞いてないからわかんない
大分落ち着いてきたけど体が震える
やりたくなくても格闘技が自然と出ちゃったのに後悔してる
疲れた
夢だったらいいなーみたいな変な感じ
519774RR:2007/02/25(日) 03:51:31 ID:+BFton5+
格闘技やってた後悔なんかするなよ。おまいはその格闘技
やってなかったら今ごろ無抵抗に殺されてたかもわからんのだぞ。
格闘技はいざという時には護身術にもなるんだね。珍は
さぞオドロキだったろうね。凶器振り回したのに返り打ちに
あって。
520774RR:2007/02/25(日) 03:51:36 ID:2+zasNUq
つか、逆上型の人間には解らんかなぁ?
ココでも過剰反応してるしw

正直オレは釣りw
ID:5N/uqF/Rも釣りだろ?w
こんな状況で2ちゃんに書き込みって‥ありえるかぁ?

じゃ、ぐんなぁ〜い。w
521774RR:2007/02/25(日) 03:52:18 ID:BOVXhPQB
落ち着いて考えれば虚しいやな

申し訳ないと思うのは、相手の被害がデかいからだろうが仕方ない。
それだけの事を相手がしてきたからな

でも次回からは、今回の事が教訓になってムキにはならないと思うよ 2、3発くらい殴られても余裕を持って対処できるはず。

自分が真剣に習ったものを発揮すると、人体にこれだけの被害が出る と言うのが理解できてるから

まぁ、ゆっくり休んでくれ
522774RR:2007/02/25(日) 03:53:52 ID:2+zasNUq
あ〜、そうそう。相談の件よりも、
結果報告のほうがID:5N/uqF/Rには大切みたいだし。w
523774RR:2007/02/25(日) 04:01:14 ID:/c91PrJ9
ま、混乱してるのは文章見ても明らかだな。
釣りか、リアルかは各々の判断となるんだローが
俺が気になったのは、ID:5N/uqF/Rが格闘かだって野は
バレルって言ってる事なんだけど
何でバレル?相手骨折ったから?
それよりまさかお前プロライセンス保持者とか言う最悪な
落ちじゃないだろうな?
524774RR:2007/02/25(日) 04:08:22 ID:kLyLsdpU
ウチの弟も学生時代に珍に絡まれたんだけども、
柔道やってたもんで投げちゃったんだな。珍は受身取れずにアスファルトに頭から落ちたらしい。
動かなくなったもんで、珍仲間が救急車呼んで運ばれていった。
脳挫傷で即手術という状態だったらしい。
それでも弟は正当防衛で無罪放免だったんで、余程の事しても大丈夫だと思われる。
525774RR:2007/02/25(日) 04:12:24 ID:+BFton5+
プロならおまい、選手生命おわりじゃないか。事件のことより
むしろ、開放骨折のほうが。治っても元の力の状態を復元するのは
難しいよ。
526774RR:2007/02/25(日) 04:31:52 ID:/c91PrJ9
俺はプロキックボクサー傷害事件!!とかマスゴミに
報道されたらかわいそうって考えだけど
選手生命も難しいわな、本人は色々考えてて
整理し切れてないだろうがゆっくり休んで
しっかりまずは体治せよ
さー仕事いってくらぁ
527774RR:2007/02/25(日) 08:04:35 ID:OmloI8hY
>>522
半年ロムれ
528774RR:2007/02/25(日) 08:42:09 ID:3Plexmc1
まあ、すぐに弁護士に頼むこと。
警察の態度はガラリと変わる。
それが日本。
529774RR:2007/02/25(日) 08:57:16 ID:T2JmI9wP
そのうち珍の親が手を回してバットは格闘家の持ち物だったとされてしまうだろうな・・・
530774RR:2007/02/25(日) 09:02:40 ID:v7ebs3xg
なんか物凄いスレ違いな話題で盛り上がってるな
531774RR:2007/02/25(日) 09:16:19 ID:t4Uak4a3
久し振りにアツい漢(ID:2+zasNUq)を見た。
532774RR:2007/02/25(日) 09:36:53 ID:+BFton5+
>>531
そのあつい漢wは実は珍走のナカーマなんです
533774RR:2007/02/25(日) 09:59:36 ID:R7D9dRsQ
はいはい
たくさん釣れたね
534774RR:2007/02/25(日) 17:53:25 ID:HaMR2Z+4
あげw
535774RR:2007/02/26(月) 04:23:19 ID:ApZHAasE
(*゚∀゚)=3ハフンハフン
536今日はどいうご用件で?:2007/02/26(月) 05:52:45 ID:5A81tmln
すぐに弁護士に頼むこと,,,言われても誰に頼めばいい?
弁当屋のおばちゃんは無理だろうし
537774RR:2007/02/26(月) 06:12:30 ID:t40tM/kf
弁護士に頼めよ。
538774RR:2007/02/26(月) 13:42:42 ID:/t8OaESg
珍ざまあwww
ひ弱珍のもやし足がローキックで悲鳴wwwwwwwwwwwwww
キックボクサーGJ!!

539774RR:2007/02/26(月) 14:02:51 ID:BlcQmia8
一気にクソスレ
540774RR:2007/02/26(月) 17:09:49 ID:61n5lfHy
( ^ω^)かっこいいお




541774RR:2007/02/26(月) 17:13:35 ID:WyRYHnGm
まあどう見ても釣りだと思うけど。

>>507,514
「有段者は素手でも凶器扱い云々…」って話はたまに聞くけど、
完全に都市伝説。裁判官の心証には多少影響を与えることはある
かもしれないが、差別化する法的な根拠は全くないし、検察官
もそれを理由に一般人と量刑を変えて求刑することは無理。

昔しばらく警察学校の道場に出入りしてたことがあり、そこで
偉いさん達に聞いた話なので多分合ってると思う。
54212Rつぶしたフォルツァ乗り。:2007/02/26(月) 17:22:32 ID:5HW2TKnE
たった今携帯に連絡
友達が、DQN餓鬼相手にトラブルになったらしい
今からいてくる。
543774RR:2007/02/26(月) 17:35:28 ID:BlcQmia8
もういいってば
544774RR:2007/02/26(月) 17:51:49 ID:TSLVDJwv
勘違い騎士道事件
545774RR:2007/02/26(月) 17:57:57 ID:zrhqd0M6
空手か柔道か忘れたが、有段者の外国人が女性を助けるため、
相手をぼこぼこにしたら有罪になった事件があった。
546774RR:2007/02/26(月) 18:02:25 ID:1FEW+/LN
空手でも柔道でもどっちでもないが、ナチュラルに強い外国人が女性を助けるため、
相手をぼこぼこにしたら有罪になっ(ry

ぼこぼこにしたらそりゃ有罪になるだろ…常識的に考えて…
547774RR:2007/02/26(月) 18:13:12 ID:yMcgMt7D
>空手か柔道か忘れたが、有段者の外国人が女性を助けるため、
俺が覚えてるのは、回し蹴り食らわして殺しちゃったって事件だな。
548774RR:2007/02/26(月) 18:26:29 ID:WyRYHnGm
>>545
自分が言いたかったのは、格闘技有段者だろうがプロボクサーだろうが、
それを理由に一般人と経験者で過剰防衛の線引きが変わることは無いってこと。

やり過ぎればもちろん過剰防衛に問われて有罪にもなるだろうけど、
それは一般人でも一緒。
54912Rつぶしたフォルツァ乗り。:2007/02/26(月) 18:30:42 ID:5HW2TKnE
今、職場に帰ってきた。
友達は、信号無視して出会い頭にぶつかりそうになった
DQN餓鬼に文句言ったら、袋叩きにあって餓鬼二人は逃げたらしい
警察&救急が現場に来てた。
怪我自体はまだ解らない、とりあえず仕事片づけて
病院いってきます。
550774RR:2007/02/26(月) 18:36:06 ID:UxngdYBd
流石にこれは釣り
551774RR:2007/02/26(月) 18:53:04 ID:fsGELmtn

「仕事は?」と聞かれて

「順調、順調」と嘘


娘に会いに来たけど出張と嘘をつく父と、
父に心配をかけまいと仕事は順調だと嘘をつく娘

http://www.suntory.co.jp/whisky/old/ad/index.html



552774RR:2007/02/26(月) 19:07:46 ID:FQX6kIoP
ボクサーがローキックで相手の脛を粉砕したりしてもNG?
553774RR:2007/02/26(月) 19:13:53 ID:IN+B95xz
>>544−547
その事件は、知り合いの男女の女の方が「ヘルプミー」
と英国人(空手有段者)に言ったことがきっかけ。
そんで、英国人が男の方に近寄ったら、男がボクシングの
構えをしたので、英国人が後回し蹴りを食らわしたら、
男の方が死んじゃった、いわゆる誤想過剰防衛の典型事例

つまり、正当防衛状況(急迫不正の侵害)もなければ、
防衛行為も相当性を逸脱し、過剰だったので、結局有罪
(傷害致死、執行猶予付)になったんだよね。
554774RR:2007/02/26(月) 19:45:00 ID:l7KdAHIY
いい加減うざい

そんな奴が2chに、バイク板に、更にこのスレに書くわけねえだろ
そんな状況の奴が2chに書き込もうとして、バイク板選んでこのスレ探して書き込んだってかぁ?(笑
釣りか現実逃避の脳内ヒーロー妄想に、
自分のケンカ経験や、妄想ケンカ経験レスかよw
555774RR:2007/02/26(月) 19:54:07 ID:RkVCf0RQ
今日では無いんだけど
峠ですれ違うバイクにピースしたら
相手の人、慌ててピースかえそうとして転倒した

申し訳ない事をしたなぁ
556774RR:2007/02/26(月) 20:03:07 ID:p4+nM/HZ
本日、交差点を先頭に車が詰まっていたから、
その先の交差点を右折しようとセンターライン上を走って、
交差点まで来たら、いきなり並んでた車の列から、
右に車がウインカーも無しに飛び出して来たので、
避けきれずに接触。。。
押し出されるようにして反対車線に飛び出して、4tトラックと正面衝突。。。
しばらく意識なかったけど、家に帰ってこれました。
みなさん、他人はどんな動きするか予想が付かないから、充分気をつけてバイクのってくださいまし。

って、なんかオレ…半透明なんだけど…なぜ?

で、実況続けまっか?www
557774RR:2007/02/26(月) 20:37:32 ID:py4VcJmC
>>555
うわぁ・・・マジでかわいそう・・・

>>556
空気圧嫁
558774RR:2007/02/26(月) 20:38:08 ID:nwNc1Iy/
キャー!カカッタノダ♪(*゜ー゜)ノ\____((¶))
559774RR:2007/02/27(火) 00:48:37 ID:630oQwbR
>>541
「有段者は素手でも凶器扱い」は都市伝説ではないと思うんだが?
確かに、量刑などにどれほど影響が出るのかなどはビミョーだけど

空手家の素手は武器と同じ・東京地裁
http://saki.2ch.net/news/kako/988/988332133.html

【社会】少林寺拳法で回し蹴り…傷害致死、二審も懲役8年
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1023/10233/1023349726.html

<社会>少林寺拳法4段の回しげり殺人犯に懲役8年=「凶器を使用したのと同じ」
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1013/10131/1013157220.html
560774RR:2007/02/27(火) 12:13:53 ID:YWgC+eUg















                                









                            うんこ
561774RR:2007/02/27(火) 12:16:52 ID:vn7GY86W
このスレには有段者がいないのは判ったwwwww
562774RR:2007/02/27(火) 13:30:30 ID:MGKnL5Vk
自分は柔道二段。
中学の時からはじめて、高1でやめちゃったので今じゃ全然
だけど…。正直、もはや受け身が取れるかも怪しい。
563774RR:2007/02/27(火) 13:55:40 ID:dXdA6Cj0
アスファルトで柔道の受け身したら確実に大ケガだろ…。
俺の理想はハンドスプリングかバック転連発で縦方向への衝撃を最小限に押さえつつ徐々に減速すると言うもの。
高速でなら何キロ出ていてもかすり傷で済むだろう。
564774RR:2007/02/27(火) 14:04:19 ID:AQj9B9yd
さすがにそれはないわ
565774RR:2007/02/27(火) 14:32:46 ID:qhX9a+tc
俺、硬気功の達人だから弾丸くらいなら楽に跳ね返せるよ。
こないだもぬえわ`で転倒したときにバイクやウェアはボロボロになったけど
硬気功のおかげで生身は無傷。
566774RR:2007/02/27(火) 16:13:55 ID:Ti3ZPQeR
俺、サイヤ人だから、そもそもバイクより走ったほうが速いよ。
567774RR:2007/02/27(火) 16:15:30 ID:MGKnL5Vk
>>563
受け身の時の手の動きはむしろおまけみたいなもので、
体を丸めながら徐々に体を接地させていき、頭を守りつつ
転がることで力のかかる方向を逃がしてダメージが体にモロ
にかからないことが受け身のメイン。

というわけで、アスファルト上でも意味はないことは無い。
むしろ無いよりかはあった方が良い。
とはいえ、有効なのは転がったりした場合だけで、車と
正面衝突したりダンプにひかれたりしたら全く無意味だけど。
568774RR:2007/02/27(火) 17:46:00 ID:JCvnJE0E
( `∀´) 2ch
569774RR:2007/02/27(火) 18:23:02 ID:23sO5wwF
おれロニーコールマンだから怪我する心配無い
570774RR:2007/02/27(火) 19:53:16 ID:usjUei4U
俺セガールだから
571774RR:2007/02/27(火) 19:55:30 ID:QdDUvx9u
俺ネラーだから妄想力だけは人一倍だ。
だから、転倒してもきちんと受け身をとってたすかるはず。
572774RR:2007/02/27(火) 21:08:40 ID:fndvo/es
おれ両さんだから
573774RR:2007/02/27(火) 21:21:11 ID:wsCtSU5t
僕は公務員!
574774RR:2007/02/27(火) 22:26:30 ID:PSyQqE6H
(゚ω゚)ニャンポコー
575774RR:2007/02/28(水) 02:10:04 ID:NA13aOzy
転倒して怪我するのは地面に叩きつけられるより、
転がっていって障害物に叩きつけられるほうがダメージ深刻。
いくら受身うまくても、転んだ先にバナナ落ちてたら死ぬだろ
576774RR:2007/02/28(水) 02:36:25 ID:UUqM3SIj
>>575
バナナの量による
577774RR:2007/02/28(水) 02:53:01 ID:c3eNZkPy
test
578774RR:2007/02/28(水) 14:02:55 ID:eTbCEcY/
ちょうど転んだときに甲羅が飛んでくるよりはマシ
579774RR:2007/02/28(水) 16:55:31 ID:W9Zk2v/b
うおっ
580774RR:2007/02/28(水) 17:31:02 ID:tpsqnWIj
>>578
それなんてマリオカート?
581774RR:2007/02/28(水) 20:04:52 ID:P8Dt0XUZ
見たと言うか俺が今日じこったんだけど
信号が赤信号に変わってるのを横断歩道5mてまえぐらいできずいて
急ブレーキってほどでもないけど普段より急にブレーキかけた、60km/hぐらいでてたかな
それで急激に前輪がぶれて転倒、スライディング
手をついたから頭には衝撃こなかった。心のそこからグローブしてて良かったと思った。
怪我は打撲とひざを少しすりむいただけですんだ。ライディングシューズを買ったほうがいいとおもた
ついでにグローブも買いなおそうあなあいたし
582774RR:2007/02/28(水) 22:55:35 ID:lPwwPjuK
>>581
大した事無くてよかったな。
手もつき方によっちゃ酷い事になるからな。

------こっから俺の話--------
いつも通ってる交差点(信号有:四隅住宅のため見通し悪)を
青信号で40km/hぐらいで通過しようとしたんだが、

「んんっ?何か嫌な予感がする」

と思ってアクセルから手を離したんだ。
そしたら!
空き缶を自転車に満載したホームレスのオッサンが、
信号無視で俺の目の前を横断!
マジ危なかった。

オッサンは対向車に轢かれた。
583774RR:2007/03/01(木) 10:14:04 ID:7IvnrTsk
本日朝8:30頃、巣鴨交差点手前1Km程のR17で
ビグスクとオフ車(多分DF200)が事故ってた
ライダーにはそれほどダメージは無かったように見えた。

あそこは朝方皆すり抜けや追越しまくるから怖いんだよな
俺も通勤で使うけどいつもゆっくり走るので原2に抜かれまくる
初心者オフ乗りより
584774RR:2007/03/01(木) 11:11:36 ID:kea6qHHG
まぁ、通勤ラッシュ時はどこもいっしょだよ。
585774RR:2007/03/02(金) 00:42:36 ID:cZ3x/ZQE
ひき逃げ
586774RR:2007/03/02(金) 01:09:24 ID:s6AIQWt5
>>582
どんな予知能力だよ
587774RR:2007/03/02(金) 02:29:29 ID:YCYg9zmu
今当て逃げにあいました。(ノ_<。)
目撃情報求むです!

時間:3月2日AM1時頃
神奈川県藤沢市大庭セブンイレブン駐車場
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F21%2F17.635&lon=139%2F27%2F6.004&layer=1&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=318&CE.y=173
被害車両:白っぽいセダン
加害車両:黒もくしくは灰色(銀)の4ドアのセダン、ステーションワゴン系の背の低い車

目撃者によると、20才前後の男性を左座席に登場させたのち
小糸方面に逃走、信号を左折。

また、加害車両の左前or右後ろに衝突痕が予想されます。

逮捕に繋がる有力情報をご提供いただいた方には、
加害者から支払われる賠償金の50%を進呈いたします。
588774RR:2007/03/02(金) 02:32:48 ID:bSlXpO6y
>>587
おいおいうちのすぐ近所じゃないか。小糸方面から左折ってことは、西高校〜辻堂方面だな。
最悪国道一号使って戸塚か茅ヶ崎方面か
589774RR:2007/03/02(金) 03:12:05 ID:YCYg9zmu
>>588
西高まで行かずに
セブンイレブンを小糸方面に出て1つ目の信号を左折していましたので、
小糸住宅かなって思ってたのですが、最悪国道一号使って戸塚か茅ヶ崎方面ってのも有りですね。
590587:2007/03/02(金) 04:25:35 ID:YCYg9zmu
警察が証拠になる塗料痕すら採取しないって、
初めから捜査するつもりがないのでしょうか?
591774RR:2007/03/02(金) 05:51:06 ID:fvhtG4Gs
bb
592774RR:2007/03/02(金) 06:55:34 ID:fzrx4m2L
物損ならまず動かないな
コンビニのカメラに写ってないなら
県会議員さんに頼んでもきびしいかも

同情はします
593774RR:2007/03/02(金) 09:07:27 ID:DeUVKw7i
>>590
過失の器物損壊=刑法的には犯罪でない=警察の出番
じゃない、ということ。
594774RR:2007/03/02(金) 10:14:33 ID:LxVWsXdI
俺の2年前の実体験をば・・・
夜の10時頃片側2車線道路(制限速度50km)を60km程で走行車線を走行中
前の信号が青なのを確認し、交差点に進入した時、無灯のチャリが信号無視で飛び出し。
まだ免許取って3ヶ月くらいだった俺はテンパって、急ブレーキ。
だが間に合わず、後輪でチャリを引っ掛けて転倒。10メートルくらい単車と共に道路
を滑り、後ろを振り向いたらチャリの人が倒れてる。。
走って見に行くと、頭から血出して、フラフラしてる。。
で、見てた人が救急車を呼んでくれてたらしく、救急車到着。
救急隊員の人が、かなりテンパって涙目の俺に『大丈夫ですよ。軽い脳震盪と額切ってるだけですから』と。。
そこでやっと気付いたのですが、俺自身ジーパンボロボロ両膝カナリ深い擦り傷。
事故処理後、警察の人と一緒に病院に行き、看護婦さんに先程交通事故で運ばれた方は何処ですか?って聞いたら
看護婦さんが『集中治療室の方にどうぞ。ご家族の方もいらしておりますので・・』って・・
でよくよく話を聞いてみると、人を間違えてたみたいで、俺の事故った相手は軽症でした。。
事故った時と病院に行った時、2度心臓が止まるかと思いました。
後半スレ違いで申し訳無いです。
長文スマン。。

595774RR:2007/03/02(金) 10:25:47 ID:Awk2A0R9
>>594
重傷でなくて良かったですね。
無灯で信号無視なんてひどいなあ。
ちゃりんこも免許制にして欲しいよw

バイクは大丈夫でしたか?
10mも滑っちゃ厳しいかな。
596774RR:2007/03/02(金) 11:37:26 ID:s6AIQWt5
信号無視して自転車乗ってて黄色信号変化中の全速加速中の車とぶつかったことのアル
俺がいうのもなんだが見通しの悪い交差点は青信号でもほかの車のように全速力で通過
できないよ
597774RR:2007/03/02(金) 15:12:43 ID:6Y/K+WLf
漏れが言うのもなんだが、

全面的に>>596が悪い気がするんだ
598587:2007/03/02(金) 15:37:23 ID:YCYg9zmu
>>592
防犯カメラに加害車両が写ってるのだけど、
警察の人はコンビニの画質の悪いモニターで映像をチョット見ただけで
「ナンバーが読めない」って言って持って帰らなかったよ。
プロが見れば読めるとおもうのだけどなぁ〜
599774RR:2007/03/02(金) 16:33:29 ID:zAAbwxYQ
>>598
ひき逃げじゃなく、当て逃げの場合、刑事責任はないみたいだね。

こういうのを見つけたけど、行政処分だし。
>>当て逃げの物損事故の場合は、危険防止等措置義務違反で5点の減点となる。


あぁー、首が痛いって叫んで、診断書を手に入れれば、ひき逃げで刑事事件だけど、
それでも、捜査まではしないだろうなぁ。
600594:2007/03/02(金) 20:43:12 ID:LxVWsXdI
>>595
はい。もう乗り換えましたけど、自走で帰り、その後1年ほど乗りました。
スライダーはガッツリ削られてましたけど。。

余談ですが・・・
その事故後、相手の方に保険関係の書類を渡しに行った時の話ですが・・
相手は30半ばの無職・実家暮らしの方でした。
その相手が、俺が向こうのご両親と保険の話をしていると、いきなり
『俺は自転車でお前はバイクだろ!お前が全部悪い!!歩行者は何してもいーんだよ!!!』的な事を大声で怒鳴られましたorz
俺はカナリ頭にきたのですが、必死に我慢しました。。。
どちらにしても、『そんな人』を刎ねて人生オワタにならなくて良かったと今では思います。。
みなさんも気付けて下さい。。世の中には本当に非常識な人がいますので。

601sage:2007/03/02(金) 20:57:45 ID:/tliZihb
>歩行者は何してもいーんだよ!
俺ならこんな言葉聞いたら、
当り屋と判断して一切の支払いを拒否して、
逆にこっちの治療費と修理代請求します。
602774RR:2007/03/02(金) 21:17:44 ID:rF4BlTb3
603774RR:2007/03/02(金) 21:25:21 ID:hWp+IrEC
対向車線に右折レーンに車がいたから、注意してたら
俺の前で急いで右折、歩行者いたため道の真ん中で停車しやがった。
左側の車線走ってたからクラクション鳴らしながら右車線に避けたけど、
もし俺の隣に車が居たら避け切れなかったぞ。

あと都内のタクシー、片側三車線で左端はタクシーの客待ちで埋まってるからって
客降ろすために真ん中の車線で突然止まるんじゃねーよ糞が。
あの糞どもをブルドーザーで一掃してぇ。
604774RR:2007/03/02(金) 23:27:53 ID:H5aii3fI
>>600
結局、相手にはいくら支払われたんですか?
あと、過失割合とかどんな感じでした?
よろしければ
605774RR:2007/03/02(金) 23:54:35 ID:LxVWsXdI
>>604
>結局、相手にはいくら支払われたんですか?
全て保険屋に任せたので自分ではわかりません。。

>過失割合とかどんな感じでした?
とりあえずこちらの治療費等は一切出なかったです。
あと、業務上過失傷害?で裁判所から手紙が来ましたが、出廷しなくていいですよ
みたいな内容でした。
罰金・減点は一切無かったです。
後にも先にも事故ったのはこれ1回きりなので、、詳しく書けなくてなくてスイマセン。。
606774RR:2007/03/03(土) 00:01:55 ID:O1t1k533
>>605
>治療費等は一切出なかった

災難でしたね・・・
607774RR:2007/03/03(土) 14:39:17 ID:8hfsgp64
こえ〜っ
608774RR:2007/03/03(土) 18:12:10 ID:1GZS0EEK
対向車線から急なカーブを直進して土手に突っ込んだ車が裏返しになった。
窓を石で割って運転手を引っ張り出したら
”まだ一回も払ってません”って言った。
609774RR:2007/03/03(土) 18:39:18 ID:vig/UV/F
ローンの事?新車だったのかな
610774RR:2007/03/03(土) 22:03:56 ID:v68udn35
草加を走ってたら救急車が止まってた。
救急車の向こうで、倒れたバイクと自転車が絡まってた。
暗くてよく見えなかったけど、たぶん400ccくらいのバイクだった。
611774RR:2007/03/04(日) 19:00:55 ID:p3cOmj63
age
612KSR:2007/03/04(日) 21:06:50 ID:tsW/MpuR
今日、奥多摩の周遊に行った帰りにCB400SF、2台にブチ抜かれた。
そしたら少し先でコケてた。
なぜか他にバイクが2台とレッドバロンのトラックがいて、バロンの店員が路面
の油を拭いていた。交通整理をしたあとダイジョブと聞いたら、前回コケた修理
代も払い終わってないのにと、泣き入ってた。たまたまバロンが壊れたバイクを
引き取りきたら、目の前でスベッテいったらしい。
613774RR:2007/03/04(日) 21:24:47 ID:8vq5Wky7
流しのバロントラックか…
おれは流しの救急車に拾われたことあるぞw
614774RR:2007/03/05(月) 16:31:05 ID:peuENwmw
>>603
俺も今日はやばかった。
わりと広めの道路で緩やかな右カーブを描くT字路、左折のみ可の2車線
道路なんだけど、右側車線を走っているタクシーが交差点の真ん中でいき
なり停車。どうやら客が急に左折を命じたらしい。

こっちはコーナリングの途中でフルブレーキをかけるハメになり、かなり
危なかった。なにせ通常なら前を走っている車は直進しかありえないので、
前がクリアなら前者が急ブレーキをかけることはちょっと予想外だし。

ぶつかりはしなかったものの、すぐに左折するわけでもなく(そこを曲
がっていいのかどうか客に確認しているらしい)、自分も含めて後ろも詰
まりまくりでかなり迷惑だった。
615774RR:2007/03/05(月) 16:39:50 ID:JeGBeRXE
>>614
タクシーはね、
「その場で突然アクセルターンをかまして自分を殺すために向かってくる」
ぐらいの心構えが必要だよね。
616774RR:2007/03/06(火) 03:57:25 ID:P3GKG19a
スピンターンくるくる〜〜〜
617774RR:2007/03/06(火) 07:48:27 ID:FoQlECQk
タクシーの後ろに貼ってある「オートバイ事故注意」ってステッカーがむかつく。
「タクシー事故注意」っていうシールをどこかに貼りたい。
618774RR:2007/03/06(火) 07:57:27 ID:I0iKopaf
>>617
そのステッカーを模して「タクシー注意」にしたやつをどっかで見たな
619774RR:2007/03/06(火) 08:21:55 ID:vhMsG61G
>>618
「タクシー『に』注意」だったらなお良し!なんだがな。
620774RR:2007/03/06(火) 10:40:44 ID:8KmNY2oE
タクシー、トラック死ねってステッカー作ろうかな。
621774RR:2007/03/06(火) 11:08:24 ID:sxjIvS49
やめとけって。運転手しかできない低脳のために
あんたの民度を下げることはないよ。

おれたちは紳士的なバイク乗りなんだ。
622774RR:2007/03/06(火) 13:44:42 ID:HrV/Gti4
さっきハンドル切りすぎてこけてた奴が居た。前の車が急に止まったらしくよけたらアーッ。危うく女子高校生三人組にバイクが特攻するところだった。
そいつは俺だ、激しく反省している。
623774RR:2007/03/06(火) 18:57:05 ID:2UxH3CJA
反省が足りないな
よって火刑
624774RR:2007/03/06(火) 19:00:43 ID:45hpd9pQ
>>617
まったく同じ事考えてた。>>618どうか詳しく!
625774RR:2007/03/06(火) 19:03:19 ID:Gjpd2J8w
>>622
×アーッ!
○アッー!

ぶつかれば恋が始まったかもしれんぞ。
相手がフランスパン(もしくは食パン)を加えていたら一層その可能性は大きかったのに。

ぶつかる→相手が転校してくる→名前と存在を覚えて貰ってドキューン。
626774RR:2007/03/06(火) 19:17:00 ID:2UxH3CJA
あるあるwwwwwww
627774RR:2007/03/06(火) 19:42:42 ID:OnACjHxx
>>624
業物タンのイラスト・ステッカにあったけどもう落ちてた。
結構話題になっていたから頼めば誰か再upしてくねるかも。
628774RR:2007/03/06(火) 19:59:35 ID:K/4zDsgA
>>617,618,624
ttp://img.wazamono.jp/illustration/futaba.php?res=796

最終的には↑の奴にいろんな人が手を加えてたから最終形ではないかも。
629774RR:2007/03/06(火) 20:34:40 ID:45hpd9pQ
ウヒョー有り難う御座います!
630774RR:2007/03/07(水) 21:31:26 ID:NikKAqZx
ゴーストライダーーーーーーーーーーーーーーーーーーー('(゚∀゚(゚∀゚∩ なおるよ!
631774RR:2007/03/08(木) 17:52:45 ID:Ajltt4Si
632774RR:2007/03/08(木) 20:09:30 ID:ZCuMkhur
>>625
○アーッ! 
×アッー! 
633774RR:2007/03/09(金) 01:43:39 ID:sRISbIAs
>>632
いや、2ch的にはアッー!だろ。
釣り?
634774RR:2007/03/09(金) 01:46:33 ID:ESz1cvRG
>>633
アッー!は>>622のシチュエーションに合わないだろう。
性的な意味で。
635774RR:2007/03/09(金) 06:52:47 ID:nUVggM0N
(゚∀(  *  ) 来い
636774RR:2007/03/09(金) 07:16:36 ID:DVPu1W4k
今朝6時前、近所の国道で乗用車とバイク(ビクスクか?)の事故がありました。
右直事故らしく、ライダーの方は遠目でハッキリとは解りませんが、
恐らく亡くなっていたみたいでした。


皆さんもどうか事故には注意してください。
637774RR:2007/03/09(金) 12:11:11 ID:HpcVVPxf
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1172831417/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
638774RR:2007/03/09(金) 12:36:11 ID:Q6tbgq+y
明日雨だし家から出ないので事故りません
639774RR:2007/03/09(金) 15:37:56 ID:QShGZ97c
今、人轢かれてた。非バカスクの黄色のフォルツァが停まってたからそれかな。
横断歩道での出来事だろうから、どっちかが無視したんだろうか。
元々渋滞してたからすり抜けでやっちゃったのかな。
人は倒れて動いてなかった。
もし昇天してしまったら、ライダーの人生も終わってしまうのだろうか…。お互いカワイソス。
640774RR:2007/03/09(金) 21:15:25 ID:jiO6SUYw
それで現場は素通りしたの?
641774RR:2007/03/09(金) 21:30:09 ID:QShGZ97c
ライダーさんと他何人かが処置してるみたいだから出る幕はないと判断しま。
野次馬になるのはアレだし、反対車線だから急に止まったら危ないし…。
まあ消防署も病院も交番も近いし、渋滞って言っても道が広いからすぐに助けが来たはず。
ってか俺に何が出来よう。現場の片付けと人工呼吸が出来るかどうかくらいだなぁ。
642774RR:2007/03/09(金) 22:27:56 ID:YRnU4Mjh
今日橋渡り終わってからの工事中で
段差が目に入らず、FRが掬われた。
クルマに当たってなかったのと、人がいなくて良かった。

スクーターは簡単に転ぶことを実感しました。
ヒザ強打しただけで済んでよかったです。

やっぱ、段差のある縁石とか怖いですから
擦り抜け出来ないようにパイロン置いて欲しい物です。
643774RR:2007/03/09(金) 23:26:54 ID:D1CiEYNK
見通しの良い直線道路の二車線左側を走っていたら真横からドン!
気がついたら横転していてシートベルトをどうにか外して車外に脱出したら
アルトがくの字ダタ

3ヶ月経ったけど500mlのペットボトルを持っただけで手首とひじの腱が痛くなる…
下を向いたり吊り革に捕まるだけで首に痛みが走る俺にはセパハンの愛機は
当分乗れそうもありません…どうなんのよ俺?盆栽家?
644774RR:2007/03/10(土) 00:03:47 ID:ou0YXBIf
ちょっと前の話だけど銀座の三原橋交差点(歌舞伎座の近くで片道三車線のでかい交差点)
の右折待ちでオフ車の後にタクシーがいて、信号が黄色になってオフ車が止まったら
後ろのタクシーは止まらずにオフ車のケツに激突してた。

オフ車は転倒してバイクに足挟まれて動けなかったのに
タクシードライバーは車から出てこないで見てるだけ。

見兼ねたタクシーの後ろにいた車のドライバーが降りてきて
「出てこいや!」って怒鳴ってやっとタクシードライバーが降りてきた。

判断の違いでぶつかったのはわかるとしても
明らかに怪我のないタクシードライバーが車から出てこないのはどうかと思った。
645774RR:2007/03/10(土) 00:28:39 ID:SVvT+3NP
>>644
糞雲助はそのドライバーがいなかったらずっと見てるつもりだったのかな。
646774RR:2007/03/10(土) 00:38:28 ID:am3xDkgw
>>644
都内のバカタクのDQNぶりは目に余る
普段は強気の基地害運転
事故ったら弱々の小心者
後ろには例の「バイク注意」のステッカー
まずおまいらが注意しろと言いたい
647774RR:2007/03/10(土) 00:57:41 ID:NKea5ftL
648774RR:2007/03/10(土) 01:03:02 ID:ou0YXBIf
>>645
運転席でうつむいてたけど
むち打ちのふりしてた感じ
被害者のふりのようにも見えた
649774RR:2007/03/10(土) 01:27:44 ID:am3xDkgw
>>648
その姿を撮っておければ
うpしてネット上で永遠の笑い者にしてやれるのにね
650774RR:2007/03/10(土) 09:56:42 ID:clyqbBDX
スレ違いすんません。こんなんありました。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173417508/
651774RR:2007/03/10(土) 12:39:14 ID:gYPKRdvA
事故とは関係ないが、天気の良い日に前の車がウインドウォッシャー液を使うのに殺意を覚える
停車中ならまだしも、走行中にやられると後に飛び散るんだよなこれが。
652774RR:2007/03/10(土) 17:54:08 ID:4jrovsbF
>>651
バイク乗りだが、煽って来るバカ二輪には喰らわしてるよ。

界面活性剤、体に悪いんだよね。
653774RR:2007/03/10(土) 22:27:09 ID:a7WC7MCs
たった今見てきた。
普通に右折してきたタントっていう軽自動車と直進してきたYSRっていう原付?
ちょうど信号の切り替わりくらいで行ってしまおうというYSRと
信号が切り替わったから普通に右折してきたタント。
タントは左側のドアがちょっとボコッとしただけダイハツやるね。
YSRはハンドル動かないくらいで外装割れ多数。
乗ってた人は右足負傷かなぁ。一応救急車で運ばれていきました。

赤にはなっていたけど、タントがもう少ししっかり見てくれてたら
スピード落としてなかったのに気づいたはず。
確か法的にはたとえ直進方向が赤だったとしても、
右折してきたタントのほうが過失割合高くなるんだよね…
654774RR:2007/03/10(土) 22:47:01 ID:a7WC7MCs
部屋から10メートルくらいの距離なので、
見に行ったら右折してきた車がどのくらい進んでたとか
メジャーで測ってた。車の人が寒そうにしてたのが印象的でした。
車の中にいればいいのにね…
655774RR:2007/03/10(土) 23:00:58 ID:2GplzqgF
>車の中にいればいいのにね…

事故の当事者がそんなのだったら、人としてどうかと思う。
656774RR:2007/03/10(土) 23:06:07 ID:9G8Ueh2g
交差点普通に曲がったフュージョンが何にもないのに滑って転けた。
(´・ω・`)カワイソス
タイヤでも死んでたかな?
657774RR:2007/03/10(土) 23:08:29 ID:2GplzqgF
寝かしすぎでどっか擦って、タイヤが浮いたんじゃね?
658774RR:2007/03/10(土) 23:13:14 ID:CDjbiDjK
きっと天狗の仕業。
659774RR:2007/03/10(土) 23:13:31 ID:a7WC7MCs
>>655
そっか?警察はもう事情聴取も終えて
当事者放置で被害者?は病院なんだぜ?
むしろ、怪我した人がいるのに
一度も車から出てこなかったのに神経疑ったけどね。
大丈夫ですか?の一言もなかった。
警察と救急への連絡は通りかかった女子大生の二人。
バイクの撤去は漏れ。
660774RR:2007/03/10(土) 23:25:22 ID:/lu1wGu/
今日、一時間くらい昼寝してた時の夢の話しだけど、俺は自転車をこいでいたんだ。
少し坂になっていて、脇は森だった。
そしたら、前方から白いスカイラインがはしってきた。
運転手はおじいちゃんで、どこかをぼーっと見ている。
やべっ、と思った瞬間
661774RR:2007/03/10(土) 23:35:14 ID:/lu1wGu/
続き
やべっ、と思った瞬間、俺とスカイラインがドゴッとぶつかる。おじいちゃんはよそ見している。
そのまま30mぐらい引きずられた。右足がガリガリいっていて、夢なのに痛い。
やっとおじいちゃんが気付いた。と思ったらバックで爆走し、そのまま後ろの車に激しくぶつかり、後ろの車爆発。
乗っていた人は間一髪で脱出した。なんとも映画みたいな夢だった。
目が覚めると、右足はなんともなかった。
662774RR:2007/03/10(土) 23:48:25 ID:HtmA8lqk
>>661
デジャブじゃね?
663774RR:2007/03/10(土) 23:55:27 ID:t0idGHfj
他人の夢の話ほど面白くない物はないな。
664774RR:2007/03/11(日) 00:42:31 ID:8lCnOnCH
タクシーの雲助がヤバイってよく聞くけど
タクシーにぶつかったらやたら金がかかるとも聞くけど
なんで金かかるの?
665774RR:2007/03/11(日) 00:50:59 ID:48tw184q
個人なら直してる間は仕事ができないから休業補償でかかるんじゃなかったっけ。
666774RR:2007/03/11(日) 01:03:04 ID:RFZ+ncBU
タクシー業者は保険会社も目をつけるほど
そっちの扱いもプロだから気をつけたほうがいい
667774RR:2007/03/11(日) 03:20:43 ID:/CHNelNe
タクシーは経費削減で保険はいってないから
668587:2007/03/11(日) 06:53:49 ID:eQbPdNsB
>>594
非常識な人って困るよね。

オイラは学生時代にバイクで2度事故に巻き込まれたこと有って、
一度目は割り込んできたベンツの左前にガツンと。
その人は感じの良いおばさまで、病院まで付き添ってくれた。いい人だ♪
だけど、2度目の精神病を持病に持つ自称畳職人の40半ばのオッサンの時は大変だった。
ガソリンスタンドから飛び込んできた右後ろが思いっきり凹んだマークUの左後ろに突っ込んだだけど、
警察呼ぶ前に苦しんでるオイラを見捨てて逃げるし。

後日車のナンバーから持ち主を呼び出したら、警察には右後ろに突っ込まれたって証言するし、、、
→損傷の形状が合わないから偽証だって分かったけどね。
1ヶ月ほどしてからむち打ちで診断書取ってくるし、、、
毎日毎日何回も電話掛けてくるし。
コッチは骨盤骨折&左足腿筋断裂で入院だって(怒)
警察に文句言ったら物損事故で処理してた。ナゼ?
頭に来たので、コッチは診断書を取って1ヶ月たってから人身事故に切り替え。
さらに調停に持ち込んで、3回来ないことを確認して、裁判に切り替え。
なのに、裁判も欠席。
埒があかないから、検察に催促。
すると精神科に入院しやがった。持病の精神病が悪化したらしい。
その間にガソスタの防犯カメラが証拠になって、オッサンは当て逃げでタイホ♪
大阪の交通刑務所行きになったらしい。
賠償金はちゃんと保険屋が払ってくれた。

検察の調書には勝手に酌量を求める証言が記載がされるけど、相手によっては断固として拒否した方がいいよ。

だけど、オイラはこの事故の所為で1ヶ月入院して留年したから、結構辛いぞ。

事故することでメリットはなにも無いな。

長文スマソ
669774RR:2007/03/11(日) 07:07:06 ID:tvP9ihH/
↑スゴい学生だ。
670774RR:2007/03/11(日) 07:20:04 ID:21x07anz
668,お前も道義的にかなり責任,過失、あんだろ、アー
全部巻き込みじゃねーか。
何で左折してる車追い越そうとするかね。

671774RR:2007/03/11(日) 08:03:31 ID:tvP9ihH/
落ち着け
左折とは書いてないぞ!
672774RR:2007/03/11(日) 10:09:30 ID:xU49Gdvl
>>670
お前、頭悪そうだなw
673774RR:2007/03/11(日) 10:38:49 ID:mziN/lMW
交通刑務所から2chできるんだな
674774RR:2007/03/11(日) 10:46:06 ID:t6t1tNbt
昨日の川崎街道。
夜だから流れがよくて、俺のバイクは、60キロくらいで走っていた。
半ヘルのバンバンが猛スピードで横に来て、バンバンが俺を追い抜いた瞬間、前のオバチャンの車がいきなり急ブレーキ!左折ウインカー付けやがった!
止まりきれず吹っ飛ぶバンバン、半ヘル男は立ち上がり、オバチャンと怒鳴りあいになってた。
675774RR:2007/03/11(日) 11:06:00 ID:pVeXJ5wu
たんなる追突だから半ヘルDQN100%だなw
676774RR:2007/03/11(日) 11:09:21 ID:vpY/SOsf
昨日見た事故

片側1車線の道を車直進、その後ろにバイク。
車が減速して右に行ったので右折?と思いバイクは左によって追い越し、
車は実は左折したかったらしくそこからハンドルを左に切る、
抜きかかっていたバイクの後方に車左前バンパーを
ぶち当てる、バイクバランスを崩してズシャー、運転手もズシャー。

私のことです。。事故相談スレ(過失割合)ってどっかありませんでしたっけ。。
幸い相手はいい人だったので事後処理はスムーズでした。
677774RR:2007/03/11(日) 11:09:24 ID:vPD1XVib
車の流れがとまり、前を走っていたバイクが左からすり抜けを開始。
右折待ちをしている車を、左から車もすり抜けるポイントであったので
私はすりぬけずに見ていると。

バイクはすり抜けを開始したトラックと塀に挟まれ・・メキョメキョに・・
ライダーは後輪に引かれトラックが持ち上がりました・・

678774RR:2007/03/11(日) 11:20:05 ID:F8/5kjW7
>>676
左折車が左に寄っていた場合は
車 6 : バイク 4 だって

今回の場合は
左折車が左に寄って居なかったので
車 8 : バイク 2 らしい

http://amami.rindo21.com/ks_bike/22/220001.html
679774RR:2007/03/11(日) 12:02:03 ID:V/++NIpG
>>79
路側帯って言うのは歩道のない道路に設けられるものってことはわかってる?
680774RR:2007/03/11(日) 13:04:22 ID:CYGiwWQJ
外側線ですな。
しかし亀ですな。
681774RR:2007/03/11(日) 13:11:08 ID:V/++NIpG
ついでに言えば都内は路肩に二輪しか通れないような幅の狭い通行帯(のようなもの※)が
あるところが多いのは知ってますか?

※車両通行帯みたいないでたちはしているが、ほとんどが1.5m以下なので
車両通行帯として認められない、名前のない部分。
682774RR:2007/03/12(月) 01:02:38 ID:UTahU8iH
新御堂走ってたとき、つい一瞬気を逸らしてたら前のセンチュリーにオカマ掘りそうになった。
危なく追突しそうで滅茶苦茶焦ったけどそのまま走り淀屋橋で下道に下りてそのセンチュリーの横に付けて
運転してる奴みたらやっぱり893風だった・・・

突っ込んでたら人生終わってたな。
683774RR:2007/03/12(月) 01:10:17 ID:lZ2KmuTx
>>682
そういうこと言うとバイク乗るの怖くなるからやめて
684774RR:2007/03/12(月) 02:51:17 ID:r3LkaLq2
おれの体には高級車センサーついてる。
高級車の横のすり抜けは安全マージンを通常の1・5倍とる。
685774RR:2007/03/12(月) 08:23:55 ID:WfPr/kYf
GL見るとトロトロ流してるだけでも抜けない
686774RR:2007/03/13(火) 00:41:17 ID:ur55np2K
>>664-667
タクシーと事故って、不条理な交渉してきたら
タクシー会社ではなく、管轄官庁の運輸局の役人にどなりこむ。
タクシー会社と喧嘩しても意味なし。
とにかく管轄の担当役人をつかまえて
泣きや人情を絡めて、そのタクシー会社がいかに不条理な交渉をしてきているか、訴える
タクシー会社との交渉で、こっちの言い分が通るまで、あきらめない。
そういうおかしなタクシー会社に運行許可を与えている行政の責任を追及する。
そうすると、そのうちタクシー会社から・・・・・

昔、某団体の対タクシー対策で、運輸局とかの役人にどなりこむための訓練(レッスン?)
をしていた人がいた。そっちもマニュアルがあるみたい。


687774RR:2007/03/13(火) 01:01:24 ID:BbplbUvj
>>686
対タクシー=監督官庁

実際、行政が対応した事例なんかあんのか?
688774RR:2007/03/13(火) 08:13:51 ID:1xVGX0AQ
>>686
これは新しいw
689774RR:2007/03/13(火) 11:22:19 ID:5DIJpi9F
凄い事故を見たな。
でもけが人が無かったそうだ。何よりだ。

@高知空港
690774RR:2007/03/13(火) 11:44:11 ID:6d41/nIr
とまった瞬間に操縦士と副操縦士がハイタッチしてる図が想像できる。
よかったよかった。
691774RR:2007/03/13(火) 15:27:38 ID:fObcy6y9
昨日ブラインドカーブに軽油20L撒かれてて転倒&対向車ドア側に接触したお(^ω^;)
予防策はバイクを傾けずに曲がるか20km/h以下で通過する事かな・・・

コケただけなら被害者だけど、バイクが車に当たってるから加害者でもあるわけで、立場が曖昧だから
もしもめたら事故相談スレに引っ越すお(^ω^;)
692774RR:2007/03/13(火) 16:00:47 ID:pOk4dP2j
日曜の話だけど、前を走ってた蕎麦屋(?)のカブから、後ろの箱が落下w
落ちてる箱と蓋の間を通り抜けようとしたんだけど、ジャイロキャノピーで蓋のほう踏んじゃった…
ごめんね(´・ω・)
693774RR:2007/03/13(火) 19:57:14 ID:wmPu1VVH
前を走る車が急ブレーキ→こっちも急ブレーキ→「あぁ〜これ間にあわねぇ」と思い、フロントブレーキを更に強く握る→フロントがロックして車の下にズサー
って事故をしてからから三ヶ月経つけど、それがトラウマになってて車間距離をつめれない&フロントブレーキを強く握れない・・・

皆さんは事故がトラウマになってて出来ない事ってありますか?
694774RR:2007/03/13(火) 20:13:48 ID:1xVGX0AQ
さっき地元の道で後ろについた車に車間距離詰められすぎて、

左折したいのにブレーキかけたらぶつかりそうなくらい近くて、
怖くて減速しきれずカーブを大回りした…

左折した先に対向車いたら正面衝突してたはず(^_^A)

ちなみに自分は常識的な速度だったので相手に悪意があったとしか思えない…
DQN車が怖いです
695774RR:2007/03/13(火) 20:16:52 ID:3u8Vvor1
>692
お蕎麦食べれば良かったのに(・∀・)

>693
トラウマって、生存本能からくる学習みたいな感じなのかな。
そこまで車間距離をつめる必要はあるのかい?
俺は、小学生の時に自転車で前を走ってた友達が信号青の横断歩道を渡ろうとしたら、左折してきたトラックに巻き込まれたことかな。
それからは、信号は情報の一つに過ぎないとしか考えられなくなった。
これも学習だよね。
696774RR:2007/03/13(火) 21:04:40 ID:2vj3Qtj7
無理せず車間開けるのもいいと思うよ。他の車に入られても気にスンナ。
緩いS字カーブで、対向車線を割った対向車に正面衝突した場所はしばらく近づけなかったなあ。
697774RR:2007/03/13(火) 21:29:47 ID:xYzsuUl4
下り坂でどんどん後ろを詰められてくると怖いねえ。
いつぶっ飛ばされるか、ヒヤヒヤで前も良く見ておれない。
エンジンブレーキ使うので赤ランプが光らない。
そこで覚えたのが空き地を見つけて、一時避難することにしてる。
何を言われようが命あってのモノダネだ。
698774RR:2007/03/14(水) 01:09:54 ID:/EC03TPC
そんな時はリアブレーキをチョン掛けですよ。
軽く掛けたくらいなら減速も少ないしね。
周りに車とかいる時は常にアピールを心掛けてる。
699774RR:2007/03/14(水) 01:18:47 ID:UUwv4Djw
ニュルンブルグってほんとにニュルニュルしたコースだよね
700774RR:2007/03/14(水) 01:25:37 ID:SkwQ+v8U
ロッシどうかね(^_^A)
701774RR:2007/03/14(水) 02:02:29 ID:fiBnFTtr
>>694
どうせそんなドライバーは世間を理解してないチンチクリンの変なやつだよ
勇気をもってミラー見て顔確認してごらん
眼力でみるようにな


まあバイクは怯えたほうが負け

「文句あっか!」「ぶつけてみい!」

ぐらいの根性でブレーキきっちりかけてやる根性を持て!
702774RR:2007/03/14(水) 09:04:28 ID:w26shAXV
俺もモンキーで走ってるときに車間距離つめられた
1mくらいまで迫ってきたから、リアブレーキ軽く踏んだら離れてくれたけど、次の交差点で馬鹿みたいな速度で抜かして行った。
703774RR:2007/03/14(水) 12:58:57 ID:ZJ4hA8e7
カブ相手に必死になんなよ、ボロクラウンw
704774RR:2007/03/14(水) 15:38:46 ID:FVwyvl7S
1年くらい前だけど、マーク2で走ってたとき、後ろからボロセルシオがピタリとつけてきた。
軽くムカついてた時にセルシオが追い越しをしてきたから俺も負けじと加速してしまった。うん。上下各1車線国道。追い越し禁止。

セルジオは消えた
705774RR:2007/03/14(水) 17:53:55 ID:U57/aiHF
こんな奴がいるからすり抜けは気をつけろよw
http://up.2chan.net/j/res/846066.htm
706774RR:2007/03/14(水) 17:56:37 ID:fNlLgSKM
>>705
この場合過失割合ってどうなるの?
707774RR:2007/03/14(水) 18:22:00 ID:UI+d/MHB
明らかにすり抜けしてるほうが悪いでしょう
708774RR:2007/03/14(水) 18:39:02 ID:U57/aiHF
>明らかにすり抜けしてるほうが悪いでしょう
ソースは?すり抜けは違法ではないよ。
709774RR:2007/03/14(水) 18:50:33 ID:Ty9z0uh1
>>708
違法云々じゃなくて、歩行者対バイクの事故だったらほとんどはバイクが不利になるだろ
710774RR:2007/03/14(水) 19:09:25 ID:xCVNN8DX
バイク90:10歩行者だな
幹線道路とか二車線道路ならバイク80:20歩行者になるかもしれん
711774RR:2007/03/14(水) 19:13:22 ID:U57/aiHF
>歩行者対バイクの事故
過失割合で確かにバイクが不利だが、それとすり抜けは関係無い。
>>707が「すり抜け」と書くからで、「スクーターが」と書いてれば
俺は>>708を書き込まなかったぞ。
しかし車道にいきなり飛び出す歩行者が有利って理不尽だよな。
712774RR:2007/03/14(水) 19:24:12 ID:Ed63MgRe
気を付けろ
世の中、お前以外のすべてが敵だ。
713774RR:2007/03/14(水) 20:06:01 ID:U57/aiHF
あっちにもすり抜けは違反房がキターw
714774RR:2007/03/14(水) 21:03:33 ID:EddX0hXA
さっき浦所街道(R463)で目撃した事故
オレはアドV125で、チンタラと(30km/h)すり抜けしてたら、後ろからXR125に乗ったおっさんが
凄い勢いで車の右の黄線を跨いで抜いていって、オレの前に入った。
その先の信号で停まった交差点内では、左からトラックが出てきてて、ワイヤロープでトラックを牽引してる状態
引っ張ってる4トントラックが右折しようとしてて、引っ張られてる4トントラックはまだ交差点に入ってない状態で
R463の信号が青になったら、XR125がトラックとトラックの間(ワイヤロープがとおせんぼしてる)を抜けようと
走り出して、ワイヤロープがバイクの前輪に引っかかって乗ってたおっさんだけワイヤロープの向こう側に
すっ飛んで行った。
痛そうだったけど、あのワイヤが見えないのもどうかと思った
が、牽引してたトラック側にも違反があるんだよね、ワイヤロープに赤い布をつけて無かった。
牽引されてる側のトラックの助手席から人が出てきて、バイクを起こして、ライダーに何か話しかけてた。
オレは、ムチャな追い越しをされてたから、ちょびっとだが、ザマーって思いつつ、救急車呼びますか?
って本人に聞いたら、トラック側の人が、こっちでやるから余計な事すんな!って偉い剣幕で言うから、
アフォらしくなって家に戻ってきた。
その後の事は知らないけど、飛ばして走るときは、前を良く見ましょう!て教訓を学んだ。

715774RR:2007/03/14(水) 21:19:57 ID:SkwQ+v8U
凄い状況だな
716774RR:2007/03/14(水) 21:39:48 ID:Ed63MgRe
> こっちでやるから余計な事すんな!って偉い剣幕で言うから
人身にしたくなかったんだろうなぁ。
かまわずポリ読んでやりゃよかったのに。
717774RR:2007/03/14(水) 23:30:54 ID:SkwQ+v8U
昔箱根で90km/hでカーブ曲がりきれずに
ガードレールに激突したことあるな
718774RR:2007/03/14(水) 23:41:46 ID:gqbc6FTt
>>694
そういうときはあれだ発炎筒を5本くらいたけば
煙幕になる
719774RR:2007/03/14(水) 23:45:38 ID:gqbc6FTt
>>704
どう消えたんだよwwwwww
対向車とぶつかったのか幅寄せしてがけに落としたのか
720774RR:2007/03/14(水) 23:47:11 ID:3Yhwrumn
>>714
俺もウラトコバイパス所沢→浦和方面をP4時30分頃
浦和手前の荒川にかかってる大きな橋で派手に追突事故
してて大渋滞に巻き込まれた。

そこに護送車が何台か巻き込まれていて、胸に名札つけてある
変な人が、車の整理してたw

もしかしてあれ囚人?
721774RR:2007/03/15(木) 09:28:12 ID:hJBm4e4j
>>720
シマシマな服を着ていれば囚人
722774RR:2007/03/15(木) 20:26:37 ID:uZJYcYNg
足に鎖がついてたら
723774RR:2007/03/16(金) 00:12:59 ID:UT7aiM/u
先週の土曜日だか
大阪の彩都の周辺流してたら事故あった
軽ワンボックスとCBR1000っぽい大型ss正面衝突
車は前結構大破してたがバイクもフロント周り大破位でもサイドスタンドで普通に立ってた
まぁ廃車になると思うが案外鉄屑みたいにはならないんだなぁと


ちなみに原因はssのスピードオーバーのオーバーラン
運転手は案の定変なジャケット着た30代
イジリー岡田みたいな奴だった
腕無いのにバイクの性能を自分の力と勘違いする奴がこうゆう事故するんだろなぁ
軽テラカワイソス
724774RR:2007/03/16(金) 12:20:44 ID:QUkiE36H
テスト
725774RR:2007/03/16(金) 12:21:01 ID:vBptfShK
ホンダ乗りの多くはピザ
726774RR:2007/03/16(金) 13:44:11 ID:WUYUXXUz
>>723
お前の方が危ない運転をしている
とのたまった知人がいるが

そいつは既に3度事故をおこし(本人いわく貰い)
生活に支障がでる怪我を負っている

私は細かい事故はあるが
体はいたって無事

ともに28歳の原付乗り
また任意未加入で乗るようだが・・・
727774RR:2007/03/16(金) 14:54:50 ID:Ko6OamVi
>>725
川崎豚乙
728774RR:2007/03/16(金) 20:02:43 ID:mAKeShmM
大阪の中環で西名阪と交わるところでスクーターに切符を切っていた
白バイに原付のオッチャンが猛烈な勢いでつっこんでった。

オッチャンは意識不明の重体。なんかイビキかいてた。

その後山ほどのパトカーと白バイがやってきたんだけど、身内の事故
にはとんでもなくレスポンスが早いな。鑑識とかも来てたし。
729774RR:2007/03/16(金) 20:57:35 ID:YUaPRYVr
乾式とかくるものなの?
730ヨコ太:2007/03/16(金) 21:02:36 ID:340u+Gt5
その事故現場見ましたよ!10台弱くらい白バイ停まってました。昨夜はその現場から堺方面に信号2つ先の交差点でミニバンと原付の事故があったらしく、交差点の真ん中にヘルメット転がってました。
731774RR:2007/03/16(金) 21:31:25 ID:ENva/r/X
>>728
イビキかいて意識不明だとかなり危ないらしいね。
732774RR:2007/03/16(金) 22:27:15 ID:F65sXg7J
>>728

すでに「鼾かいて寝てる状態」で白バイに突っ込んだと妄想してみた。


('A`)… 脳の血管か。。
733774RR:2007/03/17(土) 00:26:54 ID:mWZpuw62
そういう場合って、搭乗者傷害保険で揉めそうな予感。
衝突したときの衝撃で頭の血管が逝ったのか、
頭の血管が逝って(つまり病気で)、意識不明となって
ぶつかったのかで揉めそうだな。
734774RR:2007/03/17(土) 00:30:09 ID:mWZpuw62
>>714
似たような状況の事故の写真を見たことがある。
交差点を牽引されながら左折中のトラックの前を
歩行者信号にしたがって進んでいた自転車が
ワイヤーに引っかかって転倒。
ただ違うのは、その自転車乗りの首根っこに
トラックの前輪が食い込んで即死。
735774RR:2007/03/17(土) 01:02:55 ID:DiSwrxkF
大型トレーラーの荷台から後方5mくらい鉄骨がはみ出てて、そのトレーラーが右折車線から右折する時、
はみ出た鉄骨が完全に左車線をふさいだ。丁度自分は左車線を直進中だったがローダウンした車に乗っていたので
ギリギリその下をくぐることができた。背の高い車やバイクだったらと考えたら…

>>704
自分もそれと同じことしたら、幅寄せされて停められ、スキンヘッドのおっさんにしばかれた…
736774RR:2007/03/17(土) 01:13:23 ID:mWZpuw62
>>735
鉄骨じゃなくて鉄板が荷台からはみ出ていたトラックを見たことがある。
薄い鉄板だったから、直前まで気付かなかった。
まじで首が飛ぶかと思った。
737774RR:2007/03/17(土) 03:00:05 ID:nx+w0vdg
駐車中のダンプの横を通る時注意しような
いきなりドアを全開されて危うくラリアットを食らいそうになった
738774RR:2007/03/17(土) 03:58:52 ID:ZOo/EHoA
たったいま、時速20`くらいで一時不停止のまま交差点にっつこんで左折しようと思ったら、
トラックが出てきてあまりの大きさにひびり。
パニックブレーキ>書かれたばかりの白線>スリップダウンorz
こける前にこういうところから、車出てきたらやばいなぁと思ってた矢先の出来事ですた。
ほんと、スリップダウン程度で良かった…トラックに轢かれたら人生終わってたかもしれんね
みんなくれぐれも交差点での確認は怠らずに…。
長文スマソ
739774RR:2007/03/17(土) 09:22:15 ID:O9GavN52
事故ってイビキは死亡フラグだな
740774RR:2007/03/17(土) 09:49:09 ID:vOXiaBi9
亡くなったって記事出てたやんか。
741774RR:2007/03/17(土) 11:06:16 ID:daakYX9s
おりはフォークリフトにラリアットくらいそうになったがな!
フォークの部分は下げとけつーの。
細いし景色に溶けこんでいて見えなかったよ。
まだまだ町工場の多い東京大田区より
742774RR:2007/03/17(土) 12:10:18 ID:EC34ubfX
事故ではないが、
西湘バイパスで前のトラックが棒みたいなものを踏んだ。
反動で棒が起き上がり、走行車線と追い越し車線の間を
ピョコピョコ飛び回り出した。
俺、走行車線で追い越し車線には車。
減速して様子を見てたら追い越し車線に…。
俺、ラッキー♪と思って加速したら、棒がこっちに飛んできて
右肩に当たった。
アンラッキー…orz。
743774RR:2007/03/17(土) 12:21:42 ID:as/djS5y
犬も歩けば・・・
744774RR:2007/03/17(土) 12:27:44 ID:u/LltHEY

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
745774RR:2007/03/17(土) 14:10:11 ID:r6JGDbl+
>>738
事故が起きないようにするための一時停止線なのに・・・
面倒でも、一時停止はちゃんとやっとけ
746774RR:2007/03/17(土) 19:32:59 ID:DuWdeepA
自転車が交差点をスィーって曲がったり、突っ切ったりしてるのを良く見るが、
怖くないんかね
オレには無理だわ
4キロ四方誰も住んでない原野の交差点でも停まるとおも
747774RR:2007/03/17(土) 22:55:04 ID:z3UDIte3
原野なら止まらんだろwwwwwwwwww
748774RR:2007/03/17(土) 22:55:29 ID:kbd8VZyU
>>746
こっちが怖い、特に学校の近くの死角だらけの交差点なんて徐行または停止する。
749774RR:2007/03/18(日) 09:36:46 ID:Pgdu9cVb
>>747
前にTVでみたけど、車同士だがこれ以上見通しの良い場所は
ないって場所で、事故が多発する。しかもかなりの勢いで

原因はサイドピラー。お互い死角にはいったまま同じスピードで進み
気づいたときには激突するんだと

対向車ならともかく、右や左の車はこっち見えてないかもよ
750774RR:2007/03/18(日) 15:25:53 ID:akoIqfgi
111
751774RR:2007/03/18(日) 17:09:40 ID:91YH1YhH
ボビーは首だけ
752:2007/03/18(日) 17:25:21 ID:7rjG/H8I
保険会社の対応は、会社そのものの体質と担当者の応対だと思います。
人身事故で一回も挨拶がないのはとんでもない対応だと思います。加害
者 被害者にならないために、日頃から予測運転や、余裕を持った運転に
こころがけることが大事だと思います。事故が起こる前に保険の見直しを
お勧めします。ポイント置いたHPを見つけましたので、参考にして下さい。
http://members3.jcom.home.ne.jp/2007-hideo/jidousy0012.htm
753774RR:2007/03/18(日) 20:07:03 ID:9lxyXgGw
>>749
そういうところでは、大抵どちらか又は両方が一時停止になってるんだよな。
何で守らないんだろう。
754774RR:2007/03/18(日) 22:46:35 ID:fT2tnIwJ
今日、普通に道(東京の旧海岸通り)を走っていて、
橋(八千代橋)を超えて交差点(三叉路)の信号青だったので
そのままレインボーブリッジ方向に直進しようとしたら、
右折車が殺意を持っているとしか思えないタイミングで突っ込んできた

急制動で後輪がちょっとロックして暴れたが、
なんとか衝突は回避。もう、減速することに全神経集中、
って感じでクラクション鳴らす余裕なんてなかった。

現場は橋を超えてすぐ交差点なのと、
三叉路なのでで微妙に道が曲がってるから
直前になるまで対向車がよく見えないんだよね。

というわけで、橋と三叉路には皆様もお気をつけください。

俺は直進、向こうは右折しちゃったもんだから、
追っかけられず詫び入れさせられなかったのが悔やまれる
755774RR:2007/03/19(月) 00:19:26 ID:ILXZ5Ut2
見た事故・・・というか、食らった事故なんだけど。

携帯がなったので、とりあえず路駐の1BOXの後ろにV100を斜めにつけ、センタースタンドを立てて、跨りながらの後ろで会社の人と通話。
タバコ吸いながら話に夢中になってて、気がついたら1BOXがバック、V100ごとおりを押し倒された。

右足にV100がのしかかられて右足にでっかいアザが・・・orz
それ以外はタバコで右手をやけど、スーツが泥だらけ。
車両に大きな傷がないものの、買ったばかりのヘルメットに大きな傷・・・orz
とりあえず警察呼んで救急車したものの、たいした事なくてヨカタ。

教訓:トラックや1BOXの後ろにバイクは置かない。
756774RR:2007/03/19(月) 07:47:33 ID:ALdwkIub
茨城の県道で対向車が最高速アタックしてて通行風が半端じゃなかった。
気をつけろと言いたかったがスピードが半端じゃなかったので
あっという間にミラーから消えました。
一般道で何キロ出してんだと。
757774RR:2007/03/19(月) 12:13:24 ID:vwuED6HI
スネーク!



758774RR:2007/03/19(月) 18:21:30 ID:3yr5a14E
前の話だが国道で、大型トラック二台に巻き込まれたあんちゃんなら見たよ。
自爆した後ろから避けきれずにトラックが上を通過。
酷く渋滞してたんでスリ抜けて先頭でたら地獄絵図。
素人が見ても生死の判別はできた。あんな姿になりたくない。
759774RR:2007/03/19(月) 18:45:03 ID:axtRIVEG
やっぱのうみそとかはらわたとかうんこがとびちっていたのかな
760774RR:2007/03/20(火) 00:35:37 ID:graNLbiX
かっちゅうきないと
761774RR:2007/03/20(火) 00:39:37 ID:HXerrnWq
うわぁ〜〜、二輪車がトラックに?死亡確実やな・・・
762774RR:2007/03/20(火) 11:39:19 ID:KlqV0jG4
nurupo
763774RR:2007/03/20(火) 13:06:36 ID:wnP5qkOJ
gaaa!
764774RR:2007/03/20(火) 19:46:27 ID:kPmDe9IP
昨日の話なんだけど友達(♂)と2ケツしてて
ダンプとトレーラーの間をすり抜けて右車線のダンプの前に出たら
前の車が右折で減速してて危うく激突しそうになった。

間一髪左に避けて事なきを得たと思ったら
左車線のトレーラーに前輪が接触して
そのまま反動で右のダンプに轢かれて全身がボロボロになった。

俺は死んでしまったけど友人は集中治療室に入ったが
なんとか助かったみたいだ。

おまいらも無茶な追い越しは気をつけろよ。
765774RR:2007/03/20(火) 19:50:59 ID:melqHSH6
>764 報告しなくていいから成仏しろって
766774RR:2007/03/20(火) 19:59:56 ID:WBNW366C
>>764
さっさと天に召されたまへ。

事故というか都内某アンダーパス入り口の信号で右前方にオフ車、
俺は燃費走行でマターリ加速、彼はフル加速でスッとんでった。
見送ってると、いきなりトンネルに響きわたる爆音。バカスクに煽られてるのかと思ったら
オフ車のスリッポンが転がってた。
トンネルの外で緊急停止してたけど、回収を手伝ってあげれば良かったと後悔。
767774RR:2007/03/20(火) 21:15:39 ID:8OUxuQHy
>>764
どうやって書き込んでいるんですか、そのへんkwsk
私は真剣です
768774RR:2007/03/20(火) 21:21:17 ID:D9LKStt+
> 私は真剣です
ワロタ
769774RR:2007/03/20(火) 21:36:28 ID:h5FEZaVD
>>764
(ノ^^)八(^^ )ノ
770774RR:2007/03/20(火) 22:12:42 ID:uX1FNoqb
今日、横浜戸塚の国道1号上りのコンビニ前で原付が事故ってるのを見た。
道の真ん中に原付が倒れてて、メットインが開いて道に荷物をぶちまけてた。
警察も来ていたが、交通整理も原付の片つけもせず、ボケーとつっ立ってた。
771764:2007/03/20(火) 22:55:52 ID:JkMlgd2s
ただいま今帰ってきた
死んでも今までと変わらなかったよ
>>764は会社のトイレから投稿した
772774RR:2007/03/20(火) 23:07:11 ID:Ufrr1RdP
今日午後7:30頃だと思うが、246号上り、2りんかんつくし野店のちょい東京よりで2車線をパトカーが塞いでた。
事故かな?詳しい人いる?
773774RR:2007/03/20(火) 23:07:21 ID:8OUxuQHy
>>771
なるほど、強い残留思念が霊的存在の発生する電波により、
うまく携帯電話の電波のようなものに具現化され、
基地局を介してここに書き込むことに成功した訳ですね
特にかわったことはありませんか?
やっぱり体や携帯電話は透けていますか?
もっとkwsk
774774RR:2007/03/21(水) 00:17:31 ID:izj5iRWu
バイクはバイクでも足動式バイクが絡んだ事故なんだが
川口市のメインストリート(だと思う)をワンボックス車で走ってたら、信号の無い横断歩道を人が渡ろうとしてた
当然、渡らせようと停まったんだわ、直後、ドカーンって何かが後ろに追突した。
バックミラーを見たら、リアウィンドウに顔が貼り付いてた。
工房が速度が出そうなチャリでオレの車の後を走ってたらしいが、
非力なブレーキで車のブレーキに追従することができず突っ込んだ模様
鼻血を出してる工房にティッシュ渡して、怪我の有無を聞いたら、鼻血だけだというので、
保険に入ってるか?って聞いたが判らないという
親に電話させて、警察に届ける旨を伝えさせたら、親がちょっと待ってくれと言ってるらしい、
親が待ってくれったって、こちとら事故証明が無いと保険の手続きができないので、
110したが、その後でこっちの保険屋相手に、凄い剣幕で怒ってたそうなw
自転車とは言え、こっちの損害はバックドアがべっこり、バンパーに亀裂が入ってた
チャリンコは前車輪が三角になって、フォークが曲がって、ガキの体重をモロに受けたハンドルも曲がってた
車に追突するような馬鹿ガキは、家から出すなゃ
775774RR:2007/03/21(水) 00:29:51 ID:BquQ3hJw
>>774
おまえが急ブレーキ踏んだだけだろw
ちっとは反省しろやw
776774RR:2007/03/21(水) 00:37:32 ID:gxduG7rb
突っ込んで来たのが自転車だと気づいていない人がいませんか?
777774RR:2007/03/21(水) 00:41:34 ID:PPGqbeay
自転車がスリップストリームを使って加速してたのかな?
778774RR:2007/03/21(水) 00:59:05 ID:izj5iRWu
>>775
残念ながら余裕を持って停まってますので、急ブレーキとは言いません。
40Km/hくらいで走ってて横断歩道上の人を確認して、停まりましたが、停まらないと人を跳ね飛ばしてしまいますw

>>777(トリプルセブン)さん
恐らくそうだと思います。
かなりピッタリくっついて付いて来てたようです。
779774RR:2007/03/21(水) 01:16:57 ID:LP6NGPN+
昔よくやってた>スリップストリーム

ハイエースにわざと急ブレーキ踏まれた。
エネルギーを有効に使ってるだけなのに…。

もうしませんごめんなさい。
780774RR:2007/03/21(水) 01:21:24 ID:RmvqqG4X
自転車相手に大人気ないな
781774RR:2007/03/21(水) 05:42:38 ID:1fW7wScN
横断歩道なら止まるのは普通だが、ルームミラーのちら見位はしてもよかったな。
782774RR:2007/03/21(水) 06:02:57 ID:gKQ8LbzA
ルームミラーをみて自転車がいたのがわかっていても
歩行者が道路をわたろうとしていたら止まるしかない。
車間距離あけずに走る奴多すぎ。いつぶつけられるか怖くてしかたがない。
783774RR:2007/03/21(水) 06:31:03 ID:iKYME3ff
スリップストリームはトラックでしる
784774RR:2007/03/21(水) 06:33:21 ID:MU4jtmJB
また厚生省かっ!?
785774RR:2007/03/21(水) 07:00:58 ID:454NfFRc
昨日、勤め先の出入り口から出てきた四駆にバイクがブチ当たっていた。
ライダーはピクリとも動かなかったけど大丈夫かな?

勤め先の出入り口が幹線道路の高架下り側チョイ先の測道寄りにあって
スピードに乗ったバイクや車が指示器不点灯のまま測道に寄ってくるから
こんな事故が絶えない。たまにパトが見張ってるけど全く効果無し。

身を守るためにも、ちゃんと指示器を点灯しましょう。
786774RR:2007/03/21(水) 17:00:02 ID:6QPVozkc
ごめん、意味が分からん。
勤め先の出入り口が幹線道路を曲がった先にあるのに、
ウインカーを出さずに曲がってきて激突するアフォが多いってこと?
787774RR:2007/03/21(水) 17:24:02 ID:EnQlBRuX
左車線(第一走行車線)に車線変更する際にウインカーを出さないから
道路に面してる勤め先から第一走行車線に出ようする車がそれに気づかずブチ当たったってこと?

こういう事故って道路に面したコンビニから出てくる車両と当たるケースも多いね
788774RR:2007/03/21(水) 17:35:10 ID:gUEgcOmO
どんな状況か、分かり易かったけどな。
側道の導入路が始まるチョイ先に勤め先の出入り口があるってことだよね。


789774RR:2007/03/21(水) 20:38:48 ID:pUYWJ4sq
てか、ウィンカー出さないのもどうかと思うが、確認もせず道路に
対して脇から出て来る車両の方が問題ありなんじゃないの。
790774RR:2007/03/22(木) 04:45:44 ID:utjD5kfS
790
791785:2007/03/22(木) 06:17:25 ID:vJtFMHaR
>787の通り。 補足します。

勤め先の出入り口から出る際は特に右方向を注視しながら左折ウィンカーで
幹線道路の第一車線に出るんだけど、右に遠くに見えてる車両でも下り坂で
加速して来るのが多くて、特に目測しづらいバイクはウィンカーを出して
第一車線側へ寄る意思表示してくれないと..

出る車「バイクは第二車線を直進だな..よし、第一車線へ出て行こう
  わーっ、いきなりコッチに寄って来たー!」
バイク「えーっ!?出てきたーっ! 間に合わねぇ!」

チュドーンが多いようなんです。
完全に右方向から来る車両が切れてから出てくのが基本なんですけど
相当待つ必要があるので辛抱できずに出てくのが多いので。
792774RR:2007/03/22(木) 12:14:40 ID:pr6zVRV1
どう考えても待たない方が問題かと
793774RR:2007/03/22(木) 13:35:34 ID:bVpMV630
>>792
まぁ、そうなんだけど、
自分が本線走っていると、うわ入ってくんな車線変更すんだから、って思うし、
自分が本線に出ようとしていると、車線変更スンナぼけ、オレが入ろうとしてるだろ、って思うよなw
794774RR:2007/03/22(木) 21:35:20 ID:W7X0+yWJ
車出すときはコーン置いとけ
795774RR:2007/03/22(木) 21:37:40 ID:3yRdl6l1
今朝、事故ったぜ!
相手はタクシー、前を走ってて客を乗せようとして減速&左に寄せやがった
「うわ!」っと思って左によけたがドアに接触、コケた
幸いカスリ傷程度だが「すり抜けようとしたお前も悪い」みたいな流れになりかけててムカついている
不思議なのはタクシーには日ごろから十分警戒してるのになぜやっちゃったのかってところだ
車間は充分空いてたはず、急ブレーキを踏まれたのかも知れんがちょっと記憶にない
796774RR:2007/03/22(木) 21:37:45 ID:nioSZGLy
いま、見たばかりの事故。
幹線道から左折のウインカーだして50キロで走るフォードエクスプローラー(でかい4駆)が
巻き込みのためなのかよくやる奴がいるけど
減速して右へ一度、車の頭を振ってから左へ曲がる動作をした。
そのときすでにスクータが右から車を抜こうとしていてて接触し転倒。
俺は後ろにいたが車がそのまま逃げたので追跡。
転倒者を診るか迷ったが
後にも車やスクータがいたのでそのまま追う。
次の信号で窓を開けさせて
現場に戻るように言うと「戻る」と言ったので一度離れたがそのまま戻る気配がない。
また注意すると車から降りてきて胸ぐらをつかまれたので
そのままナンバーごとツーフォーした。

とりあえず氏んでくれ轢き逃げオッサン!

戻ってから転倒者にツーフォーしたことと
相手のナンバー伝えておいた。
797774RR:2007/03/22(木) 21:41:59 ID:W3nMT2vv
いい仕事したな
798774RR:2007/03/22(木) 21:42:47 ID:EcpKZcBG
>>796
GJ!お前に惚れた!

799774RR:2007/03/22(木) 21:53:22 ID:ZH6x0XFq
>>795
記憶が飛んでるなら頭打ってるぞ
明日でも医者へ行くほうが良いかもしれないよ
診断書もらっておく方がイイ
800774RR:2007/03/22(木) 21:59:32 ID:3yRdl6l1
>>799
頭はまったくあたってないんですよ、マジで
記憶が飛んでるというよりも普段からいちいち周りのことを覚えてないんでしょうな
警察が来て真っ先に「一応病院逝っとくか?」みたいなこと言われたんだが、あまりにもなんともないのでさすがに行かなかった
相手が被害事故だとか言い出したから人身事故にしてやればよかったとちょっと後悔している
お前らもタクシーには気をつけてくれよな、あいつら何しだすかわからんし、事故した後も面倒だ
801774RR:2007/03/22(木) 22:03:31 ID:mUJuNwta
>>800
今からでも遅くないんじゃないの?
病院に行って診断書書いてもらって管轄の警察署に行けば人身にならない?

俺は、病院には後日に行って。迷わず人身にした。
802774RR:2007/03/22(木) 22:04:42 ID:SBTN1WXu
>>796
激しくGJ!
貴重な証人なので証言してやってくれ。
803774RR:2007/03/22(木) 22:06:42 ID:W7X0+yWJ
>>796
こういうとき携帯で通報しながら追跡したら逮捕される?
804774RR:2007/03/22(木) 22:11:24 ID:8IoC+13T
>>796
GJ!ひき逃げで罪が重くなるなんて、バカだなぁ・・・目撃者多数で逃げるDQNって
開き直って反省しない迷惑な奴だよな。
805774RR:2007/03/22(木) 22:13:18 ID:3yRdl6l1
>>801
そこそこ酷い状況ならいいんですけどねえ、実際すりむいただけなので何とも
だけど何が起こってもおかしくないような事故だったことは確かだ
事故った直後に発した台詞が「車の修理とバイクの修理では結果的にお宅の損だから警察を呼ばないというのもアリ」みたいなものだったからなw
損しても仕方ないと思って迷わず警察を呼ぶところまではすぐに判断したんだが、怪我してないのに病院ってのは正直ムリっす
806774RR:2007/03/22(木) 22:15:55 ID:c7Jqo0JC
大きい車に乗ってる人はとても気が大きくなります。
807774RR:2007/03/22(木) 22:22:36 ID:W7X0+yWJ
ついでに携帯画像うp
808774RR:2007/03/22(木) 22:23:07 ID:RIGTcrA7
>>805
事故に巻き込まれたから念のため
でおk
809774RR:2007/03/22(木) 23:04:30 ID:GhPA5aEn
三車線の大きな道路で、青信号でスタートした二人乗りビクスクが
右から突っ込んできた信号無視右折のワゴンのケツにブチ当てられて転倒
ワゴンは逃げた ビクスクの仲間がすぐ前走ってたから俺はそのまま離れたけど
やっぱ俺も>>796みたいに動くべきだったかな
10分〜20分時間置いて同じルート走ってきた友人は警察も救急もいなかったって言ってたから
大事には至らなかったみたいだ
810774RR:2007/03/22(木) 23:40:28 ID:f2KekHpD
交差点で左折中の車が左側横断歩道に歩行者がいたが為に
一時停止。避けきれずその右後方に接触、転倒。

ライダー交差点のド真ん中へ放り投げられ大の字状態。

駅前の大型交差点の為、野次馬多数発生。
”生きてるか?”、”動かないぞ”、”血は出てないぞ”等々。

恥ずかしくて死んだ振りのまま救急車に乗っけて貰いました(俺)。

811774RR:2007/03/23(金) 00:06:58 ID:n+Y/3D/e
>>805
ひどいタクだなw >>801>>808の云うとおり、交通事故課に電話して
一晩寝たら痛みが酷くなったので、やはりに病院行くと伝えてから
病院であっちこっち打ち身がひどいと訴えとけ。擦りむいてるなら
全治2週間くらいは楽にとれるぞ。で、診断書ね

病院では事故なので健康保険はきかないから、とりあえず
1万いれてくれといわれるかもしれん。用意してけ
金は相手の保険屋に連絡つけば戻ってくる
 
それで事情聴取してタクがこんなこといってたって話して
処罰を望みますかと聞かれるのでイエスと答え人身に。

損害状況はわからんが直進と左折なら直進に分があるぞ
オレは同じようにタクに巻き込まれて慰謝料20万てとこか

812774RR:2007/03/23(金) 00:39:51 ID:u4AOVhBZ
普通車ごときで左折の時、右に振る奴多すぎだな
そんな事しなくても普通に曲がれるつーの!
まったくトレーラーじゃあるまいし
813774RR:2007/03/23(金) 02:01:53 ID:8hGlXWVT
十字の交差点の先頭で信号待ちしてたんだけど、前が詰まっててトラックが
道路のど真ん中に止まってる状態。
俺から見て左から来た右折のバイクと、右から来た右折のバイクが
トラックで道路の真ん中が見えないので、まさにぶつかるタイミングで
速度を落とさず交差点に入って曲がろうとして来た。
俺は「あーぶつかる!」と思ったが、何も出来ずに目の前で正面衝突。
幸い双方に大きな怪我は無し。ほんとに目の前だったのでびびったよ。
814774RR:2007/03/23(金) 03:06:16 ID:yPmln5X3
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Xb9uQ1TAok
海外ですげーもんを見たよ。そりゃもうなんっちゅーか、そうなるかぁ〜?って
突っ込みたくなる柳沢のミスショット。え?何?そりゃ事ー故ジャパンだって?
あぁ〜いとぃまてぇ〜ん
815774RR:2007/03/23(金) 12:30:25 ID:z2lepbqm
>>810
昏睡からの生還おめ!w
816774RR:2007/03/23(金) 12:46:18 ID:MLlJz7rs
>>803
緊急時の通報は警察への協力なのでおとがめなし
通りがかりのPCや白バイに止められたら、
状況説明を簡潔にして委任すればよいだけ
817774RR:2007/03/23(金) 15:13:37 ID:mQHWG0b5
路地から片側一車線の通りに左折で出ようとした時のこと

通りは信号待ちで車が連なっており
俺はベンツとタクシーの間に入る形となった
タクシーは車を入れたくないようで車間を詰めていたが
バイクなら入れる間隔だったので運ちゃんを見て頭を下げる
が、帳簿記入中でこちらに気が付かず
まあいいか、とそのまま信号が変わるまで待ちベンツに続いて発進する
と、いきなりクラクション!びっくりする間もなく気が付くと
横にはタクシーが併走しながら助手席の窓を開けて怒鳴っていた
何を言ってるのかは聞こえなかったが幅寄せしてきてるのは判ったので
素直に引くことに
ふと前を見るとベンツは右折車に引っかかり止まっている
タクシーの運ちゃんはまだこっちを見て怒鳴っている
ああ、ぶつかるなーと思った次の瞬間にはガシャーンと・・・

出てきたメルセデスの方は怖そうでした
運ちゃんは引きずり出されながらこっちに向かって
おまえの所為だろッおまえの所為だろッって叫んでました
818774RR:2007/03/23(金) 15:26:56 ID:mQHWG0b5
あ、ガシャーンといったのはタクシーがベンツの後ろにです
俺はブレーキかけてタクシーに譲ってたので無事でした

教訓
生きるためなら引くことも大事
819774RR:2007/03/23(金) 15:37:10 ID:jr7f1u/Y
>817

巻き込まれなくて良かったね〜
腹も立つけど、どちらが悪いって考えるより、まず引いたほうが賢いよね。
タクシーワロタ
業界内での競争や給料なんかの実態を聞くと、大変なんだなって思うけど。
実際の運転マナーを見ると、まぁいいかって思うw
820774RR:2007/03/23(金) 16:01:38 ID:mQHWG0b5
>>819
非を認めるな!と命令されてるかのようで痛々しかったです
事情聴取でも運ちゃんは必死に私の所為にしようと
こいつが急に路地から出てきたッて言ってたみたいだけど
ベンツの方の聴取で、俺が後ろに入ってきたのに気付いてたこと
クラクションが鳴ったのでミラーを見たら後ろを向きながら
突っ込んできたこと、が俺の聴取と一致したので警察も呆れてた様子でした

ともあれ張り合ってたら俺が突っ込んでたかもしれないので
これからも気を付けたいと思います
821774RR:2007/03/23(金) 18:21:01 ID:HZAZFGeg
>>817
良い話しですね。
GJ!!
822795:2007/03/23(金) 19:55:24 ID:BFztorIP
>>817
マジでタクシーは最悪ですね
客乗せて走ってるヤシよりも駅前でウダウダだべったりバイクに嫌がらせしてるヤシのほうが圧倒的に多いと思う
そもそもあいつらはあんなに必要ない
823774RR:2007/03/23(金) 20:38:59 ID:exd8uD7M
馬鹿+クズ+弱者〓タクシーの運転手
824774RR:2007/03/23(金) 21:23:22 ID:RgeqoNml
代行運転業の糞バカどもに比べたら可愛いもんだ。
825774RR:2007/03/23(金) 21:52:23 ID:aXQlS4TK
>>817
ナイスジャッジ
>>819
誰も彼もタクシードライバーになっているせいか本当の意味でのプロドライバーは少ないね、最悪なのばっかりだ。
826774RR:2007/03/23(金) 22:00:29 ID:soK6UGb4
タクシーに乗ると、すごい運転うまくて気遣いも良い運ちゃんもたまにいるが、

そういう人はほんと可哀想だな。
827774RR:2007/03/24(土) 01:17:58 ID:pQa4rOMa
>>818
スレチだけど、オレも今日ガラガラの2車線道路で
左トロトロ走ってる車抜こうと、右にで出たら
バックミラーに猛追してくる車がみえたんで
一瞬ためらった後、トロトロ車の後ろに戻ったのよ

そしたらその先にネズミ。いや危なかったw
猛追車、見事にパックリ喰われてました

ホント引くことも大事だね
828774RR:2007/03/24(土) 02:08:52 ID:zSc+Z1Cw
とろとろ走ってた車は地元のねずみ把握車だったのかも
829774RR:2007/03/24(土) 12:38:45 ID:P9Us3Nd9
4〜5年前に乗った京王タクシーの運転手は凄い丁寧な運転で安心して乗れた
ところが別会社のタクシーは、行き先言っても返事しない、
原付追い越して左折するのに巻き込み確認はしない、
バスとトラックの間はすり抜ける
挙げ句行き先間違えるわで最悪でした
830774RR:2007/03/24(土) 13:07:58 ID:gVyTOYrV
それはお前の乗ったタクシーだけじゃあ
831774RR:2007/03/24(土) 13:17:11 ID:jW2rfosw
路地の信号のある交差点で軽く渋滞
あー赤だなー俺が先頭かって感じで止まったら
いきなり裏のタクが抜かして信号無視

明らかに赤だろ(´・ω・`)ぶち殺すぞ
832774RR:2007/03/24(土) 14:45:26 ID:5LKB8peY
うわさには聞いていたが、タクはバイクを敵視している奴がいのを実感したことがある。

大手町で二車線にまたがってゆっくり走るタクの後ろについた。
いつになく前ががらがらなのでどちらかの車線を使って先行しようとした。
まず空きの大きい左側によって加速。突然左によるタク。
見えなかったが客が手を上げたのかと思い減速。がそのまま走行。
「?」と思いつつも今度は空きが多くなった右側の車線に移って加速・・・急ハンドルで右によるタク。
も一回減速してタクドライバーの様子を観察・・・ってバックミラーでこっち見てるジャン。
試しに軽く左に寄せたり右に寄せた(別にローリングきった訳じゃないよ)があからさまに妨害しているのがわかった。

で、ゆっくりタクの左側後方死角ぎりぎりによってわざとオーバーアクション右にリーンイン、と見せて左にハングオフ。
がら空きの左から抜けさせてもらった。
後ろのタクから物凄い勢いでエンジンふかす音がしたので、とりあえず中腰でお尻ペンペンして挨拶して帰りました。
833774RR:2007/03/24(土) 15:07:39 ID:peJ4MEEZ
>大手町で二車線にまたがってゆっくり走るタクの後ろについた。
もうチョット状況を詳しく書いてくれ。
834774RR:2007/03/24(土) 18:59:51 ID:Z51lD2kb
>>832
それはうpするか通報対象だなw
835774RR:2007/03/24(土) 20:49:05 ID:TQYBfv6C
>>817
一生に一度、そういう経験は正直うらやましい。
わざとではないけども、こんな形で自爆を誘発させるようなテクでクソタクをこらしめたい。
且つ、被害者も居ない形で、クソタクのみを電柱や壁やガードレールに自爆激突させるようなテクはないものだろうか。

836774RR:2007/03/24(土) 20:55:23 ID:4shVOGht
>>835
コーナー手前で横につく

オーイって感じでタクに手を振る

タク、何だろう?とこっちを見る

こっちを見ながらガードレール激突


これってトリビアになりませんか?
837774RR:2007/03/24(土) 20:59:50 ID:Z51lD2kb
>>836
コーナーにえっちな看板を立てておけばおk

全てのドライバーに及ぶ可能性があるが
838774RR:2007/03/24(土) 21:32:27 ID:l9AbiHiX
>>833
広い片側3車線以上の道を、車で車線をずっと跨いだまま走り、混んできたら
すいてるほうにヒョイっと移るお下劣走法。いわゆる名古屋走り

そのタクに後ろからバイクで追いついた、ということじゃまいか?

>>835
そのタクは普段からそんなことばっかやってて、事故る可能性大で
きっと懲らしめられる運命だったんだよ。たまたま>>817
その役目がまわってきたのでは?

自分で懲らしめてやろうなんて思ってたり、実際やったりすると
みえないパラメーターが悪い数値になるんじゃね?

な〜んて宗教じみてて、ゲーム脳なオレw
839774RR:2007/03/24(土) 21:43:22 ID:zSc+Z1Cw
こんどから迷惑タクを自己らせるバイク誘導するか
840774RR:2007/03/24(土) 22:02:43 ID:TQYBfv6C
>>838
>みえないパラメーターが悪い数値になるんじゃね?

それねぇ、言えてるんだよね。俺>>838氏の言っている事は支持する。
俺の人生って正にそんな感じの事の繰り返しだったから。orz
神は全く信じてないけど、運勢とか、ツキとか、バイオリズムとかは信じてるんだよね漏れ。

それはそうと、今ふと思ったのが、>>817氏がもし俺だった時、
「その場に残ったか?」という事が気になった、その意味で>>817氏はスゴイなと思ったよ。
だって俺だったら、もうほんとマンドクサくってそのまま立ち去るもんな。用事もあるだろうし。
それにタクがヘンな勘違いしてたり、そのヘンな供述から罪をなすられたりするかもしれんし。
>>817氏のケースだったら自分に全く非は無いわけで。

けどそれって×だよね、その場に居なければクソタクシーの言いたい放題だもんね。
バイクが立ち去っている事をいいことに、「バイクの方が突然飛び出してきた!」等と
根も葉もないウソで罪をなすられかねん。

という意味で、>>817氏には全く非は無かったけども、その場にとどまっていた、という事が、
タクにとっては大打撃だったと思われるw

しかしとにかくウケるのが、タクが>>817氏に鳴らしたクラクションが(しかも>>817氏は悪くない)、
前のベンツのドライバーを「なんだ?」と振り向かせ、タク自らの悪事を被害者に目撃させた事。www
ここがもう絶妙www
841774RR:2007/03/24(土) 23:57:21 ID:l9AbiHiX
>>840
おりょ、支持してくれてうれしいっす。ついでにオレの走行時における
みえないパラメーター論を書くと、例えば自分が赤信号無視したら
単純に2点と罰金とオマワリさんに怒られる分の時間分に相当する運をロスト

逆に>>831氏の例だとタクが使った違反分&こっちが危ない思いした
慰謝料ぶんの運をゲット タクは運や品性をロスト

タク等車の無茶発進、無茶停車をこっちが回避してやったら、事故が起きたときの
刑事、民事処分、賠償にかかる金額と時間と労力、精神的負担分に相当する運を
ゲット。逆にこっちが無茶して回避してもらったらロスト

と、まあこんな感じで、みえない運や、あるいは品性のパラメーターが
あると仮定すると、自分自身あまり無茶しないし(オレ貧乏性)
相手にふざけたまねされても、ちょっとは慰めになる
むしろ慰謝料(慰謝運?)大量ゲットでうれしくなる時があるwオレバカス

アホらしいかもしれんが、その後、精神状態が苛々しないで
好調になるだけオレ的にはマシ

まぁ単純な因果応報論なんだけど、やたら安全運転しろとか、遵法走行だとか
押し付けられるよりも、ゲーム脳なオレにはしっくりくるw

まぁ激しくスレ違いだよね、気分害した人はスマソ

それにしても>>817氏すごいね。オレも絶対脇をスルーしてるよ
心の中で「バーカw」っていいながら。品とか徳が高いのか?
842774RR:2007/03/25(日) 00:01:30 ID:eU7zhwUc
今日バイト中(コンビニ)に店の目の前で起きた事故。
片側1車線のあまり広くない道路で、事故当時の22時頃は大雨。
うちの店と道を挟んで反対側に飲み屋があり、そこの客(?)が飲み屋の前に駐車してた。
車は真っ黒のハッチバックタイプで、運転手は店内に居り、ハザード等はつけていない。
その車にスクーターが追突。ドーンという音ですぐに事故だと気付き、
コンビニを飛び出した自分とバイトの相方。店の電話から相方が救急車要請。
スクーターの運転手はおばちゃんで、意識なし。ハッチバックのガラス大破。スクーターも前部大破。
半ヘルだったので歯が折れて口の中が切れ、メットのヒモが首に食い込んで首が浅く切れていた。
周りに居た何人かでおばちゃんを車道から歩道へ移動させ、呼びかけると徐々に意識が戻ってきたが事故時の記憶がない様子。
呼吸をしやすいようにメットと巻いていたマフラーをとり、上着のジッパーを下げ、ズボンのボタンを外す。
店からタオルを持ってきて血を拭き、その辺に居た人におばちゃんにずっと話しかけるように頼んで、勝手にメットインをあけ身元確認。
そうこうしている間に救急車が到着したので誘導し状況説明をしていると、救急車の音に気付いた車の持ち主が飲み屋から出てきた。
店のママとそいつは「追突だからバイクの保険で全部保障してもらったらいいよ」等と金の話ばかりしていた。
おばちゃんは救急車で運ばれていき、警察が到着して事故の処理を始めたのでコンビニバイトに戻った。

【予防策】
半ヘルは口の中に怪我をする。
雨の日はシールドがついているメットを。
バイトより金より人命救助。

バイト放棄したけどオーナーは許してくれるかな・・・
843842:2007/03/25(日) 00:04:33 ID:Fw5BSln4
長くて読みづらくてゴメンナサイ
844774RR:2007/03/25(日) 00:12:00 ID:EAQ8Fdd9
手際のいい救助活動GJ!
緊急事態だったんだからオーナーも許してくれるさ。
845774RR:2007/03/25(日) 00:21:56 ID:q81zWdUf
オーナーが許してくれるかどうかは判らないけど、とりあえずGJ!!
しかし、その黒い車の持ち主ってのは店内で飲んでたのかね?
もし飲んでいたとすれば、飲酒運転で帰る気まんまんという事に、、、?
846774RR:2007/03/25(日) 00:25:27 ID:GROdl9Jr
>上着のジッパーを下げ、ズボンのボタンを外す

正しい行為なのかもしれないけど・・・(´,,・ω・,,`)
847774RR:2007/03/25(日) 00:30:27 ID:TQutZUDL
つーか気になるのは、その車の運転手は飲み屋に何しに来て、
どうやって帰るつもりだったのかと。
848842:2007/03/25(日) 00:38:56 ID:eU7zhwUc
車の持ち主は酔っている様子はありませんでしたが、おばちゃんの方がが悪いとはいえ
倒れて動けない人の目の前で車の保障の話ばかりしてる奴らとは
一言たりとも口を利きたくなかった&それどころじゃなかったので、
本当のところはどうなのかわかりません。
849774RR:2007/03/25(日) 01:04:41 ID:2PZSbhGz
スクータの純正ランプじゃ能力不足ってことだな
850774RR:2007/03/25(日) 01:05:18 ID:q/odB2PU
>>842
救助活動乙!オーナーも許してくれるよ。

しかし歯が折れるとは、半ヘルはやっぱ危ないね。ぶつかったショックで
顔面をハッチバックにぶつけたのかな?

おばちゃんはなんで車に直撃したんだろうね。見えてなかったのかな。
851774RR:2007/03/25(日) 01:16:10 ID:3LtZ5Lj1
先月ビグスクで事故を起こして顔から地面に激突した時、ジェットヘルでシールド下ろしてたから助かったよ。
シールド上げてたら顔面ズル剥けで歯も折れていたと思う・・・

ちなみのシールドは擦りガラス状態。
852774RR:2007/03/25(日) 01:36:51 ID:APjYAtxo
>>842の場合、メットは脱がさない方がよかったんじゃ?
首などに損傷がある可能性がある場合は、気道の確保だけして
できるだけ下手に動かしたりメットを脱がさない方がよかったような…。

たぶん、雨と夜間ってことで駐車してる車が見えにくかったのだろうね。
駐車禁止場所だったら、路駐していた側の過失は大きそう。
853774RR:2007/03/25(日) 01:48:08 ID:+2WBxg0Z
>>851
どんな事故だったのかを聞かしてよ。
854817:2007/03/25(日) 11:00:24 ID:5DsuOpCu
残った理由・・・
強面のベンツの方に目撃者として残ってくれと頼まれただけです
地元ナンバーの強面のベンツは怖いですから
855774RR:2007/03/25(日) 11:47:38 ID:f8fnyl7z
>たぶん、雨と夜間ってことで駐車してる車が見えにくかったのだろうね。

半ヘルで雨が目に入るから、伏し目がちな運転して、前方というより直前しか
見てなかったのじゃまいか?
見えにくい程度ならブレーキを使うと思うけど、衝突の状況からすると多分
ノーブレーキみたいだし…
856774RR:2007/03/25(日) 11:56:26 ID:+RpNiIpv
亡くなったの?
857774RR:2007/03/25(日) 12:01:26 ID:2SxR89YD
事故じゃないけど・・・・昨日事故りそうになった
自分の前を走っていたバンがハザードを出し路肩により減速。
自分は右側に寄せそのまま横を通り過ぎようとしていた。

ところがバンの前方に既に停車中に車があり、バンはその前に
停車したかった模様。なんとハザード出したまま右に急ハンドルで出て
停車中の車の前にでようとした。
危うくぶつかるところだった。
やはり路上にはキチガイしかいないと思って防衛運転したほうがいいわ
858774RR:2007/03/25(日) 14:24:47 ID:eEmoyrO9
ハザードはなぁ。今や何をやってもよいという免罪符みたいに使われているから。
似たようなパターンで、右を抜けようとしたら思いっきりUターン(切り返し付き)されてフルブレーキ。

信用できないねハザードは。
859842:2007/03/25(日) 17:50:59 ID:eU7zhwUc
>>850
スクーターがぶつかった後に運転手のおばちゃんだけ浮いて、
顔から車のハッチバックのガラスに突っ込んだんだと思います。

>>852
半ヘルのヒモが首に食い込んでいる状態だったので、
気道の確保を、と思ってヒモを外したらメットが自然に脱げてしまいました。
因みに、事故現場は駐車禁止場所ではないのですが、
すぐ近くにレンタルビデオ店の大きな駐車場(終日無料開放)があるので、
10分以上路上駐車する人は稀です。

>>855
ブレーキ音はしませんでした。ブレーキ痕もありませんでした。
860774RR:2007/03/25(日) 17:51:14 ID:aCgwpiKI
Mlくとかいう所は害人オーナー?で上が上だけに教育もひどいのかほぼ>>829な感じ
乗り場で待っててMlくになりそうだと後ろの奴に譲ってる
後ろの人ごめんちゃい
861774RR:2007/03/25(日) 17:59:19 ID:aCgwpiKI
>>842
追突じゃないし飲酒+違法駐車でこれはいい判例になりそうだ

オーナーには説明しておいた方がよさげ
862774RR:2007/03/25(日) 20:27:59 ID:PCjPIOwL
事故じゃないけど、片側一車線の幹線道路。前を走る車が、右ウインカーを点灯し、センターライン沿いに停車した為、左側を通行しようとしたら……。
863855:2007/03/25(日) 21:46:43 ID:CisBZnUy
>>842
オリの想像では、
おばちゃんの乗ってたのは原チャリスクーターで左よりを走行していた
普段あまり駐車車両はいない道路、雨のため目線が下に
瞬間、前に何かいるって思った時にはどうにもならなかったんだと思う
車のガラス大破って結構なぶつかり方しないと無理だよね…
おばちゃん大丈夫だったのかな…
864774RR:2007/03/25(日) 22:03:39 ID:WXziWEj2
東京湾にゴジラが現れました
865774RR:2007/03/25(日) 22:32:32 ID:3NQ/YyYc
コマンド?
866774RR:2007/03/25(日) 22:39:28 ID:+cNVrzHG
polish pillar
867774RR:2007/03/25(日) 22:48:59 ID:F8KDQe25
>>864
セガールと戦っているぞ
868774RR:2007/03/26(月) 04:00:53 ID:V26tls2s
唐突だけど
半ヘルが危険なのはわかるけどさ、それはまだいいとして
おれは無視が目に入って失明しそうでどうも怖い。
そんなわけでジェットにシールド付けてる…。
869774RR:2007/03/26(月) 07:54:24 ID:bSzKiYNL
>>868
顔にペチッって当たると小さくても痛いよね。
目に入ったら困るし。
漏れは眼鏡掛けてるからシールド上げてても大丈夫。
たまに眼鏡に虫の死骸がこびりついて、取ろうとして潰れて液体がorz
870774RR:2007/03/26(月) 16:15:20 ID:8PW7ezVu
強風の日に首都高の下を走ると、シールドにカンカン石が当たるのな。
半ヘルなら最低ゴーグルしたほうがいい。
871774RR:2007/03/26(月) 17:14:02 ID:k8To2/IU
>>869
メガネかけてても食らうことあるよ
おいらもメガネかけてるけど
フルフェイスのシールドあげて
環七走ってたら飛び石(ちっちゃいの)が目に入って
そのまま眼科に直行したよ…
872774RR:2007/03/26(月) 17:16:47 ID:t4YV7yjC
test
873774RR:2007/03/26(月) 18:48:09 ID:PeYIbwrY
オバちゃんは任意保険入ってるんだろうか・・・
半ヘルなんか被ってる人はその辺の意識低そうだ
874774RR:2007/03/26(月) 19:03:50 ID:8aXvQH7D
俺の知り合いに、原付だから、って理由で任意に入ってない奴が居る。
何度言ってもダメだったのでもう諦めた。
10年無事故でも11年目にやっちゃったら、
その間に浮いた金なんかあっという間にオーバーするというに。

保険家さんはいざって時にアドバイスもらえたりするので、その場合も便利。
875774RR:2007/03/26(月) 19:27:16 ID:x8YC5bL/
そういう人いるね。
車のシートベルトなんてしなくていいじゃんって人とか。
どういうリスクがあるのか本当に分かった上での行為なのかな〜って思う。
友達としてはいい奴なのに、そういう判断が浅はかに思えて心の底で引いちゃう。
言ってもなかなか分かってもらえないどころか、考えすぎ扱いされたり。
価値観の違いなのかね。

代理店のアドバイスって素人からしたらすごく役立つよね。
俺はかなり勉強させてもらったな〜
876774RR:2007/03/26(月) 21:30:12 ID:Yws6Q+GW
「オレ飛ばさないから事故らないし。
それに原付だからもし事故っても相手が悪いっしょw」
っていう。

こういう奴は事故らないとわからない。
877774RR:2007/03/26(月) 21:54:46 ID:wWymI53P
>>876
しかも、気付いたらICUとかあの世とか♪
878774RR:2007/03/26(月) 22:30:27 ID:enbeaf1A
>>793
>自分が本線に出ようとしていると、車線変更スンナぼけ、オレが入ろうとしてるだろ、って思うよなw

いや思わない。お前がボケだと思う。
「オレが入ろうとしてるだろ」て。
ニュータイプか単なる自己厨かは紙一重だな。
879774RR:2007/03/27(火) 00:21:46 ID:erPXE5eM
>>869

カブトムシが足に刺さった奴いたよな


>>874
>>875
事故のときは保険会社有利に進めるから注意。保険を使うときは彼らは敵になる。
880774RR:2007/03/27(火) 01:17:24 ID:RxHb1iJa
左から車が出てきそうとか、対向車が右折しそうとか、
前の車が左折するかもしれないとか、すり抜け字に人が出て来てもすぐ止まれる速度を維持とか
危険の芽はできる限り潰して運転してる。ちっこい十字路で人がいなさそうな交差点でも、一時停止は
確かにしないことが多いが、ぶつかってもたいした衝撃にはならない程度に速度を確実に落として通過してる。
事故ってのは防げないから事故なんだけど、想定の範囲内でお互いがぶつかっても、せめてこちら側が意識を
傾けるかしておけば被害は最小限になるね。
881774RR:2007/03/27(火) 01:22:01 ID:RxHb1iJa
そういえば今日もタクシーにターン攻撃かけられたわ…。
予めこちらで不審な動きを察知していて、速度を落としておいたからよかったけど。
落してなかったらボンネットに乗り上げる勢いだった。向こうは向こうでこっちに道を
譲ってはくれたんだけどね、















急制動で。
882774RR:2007/03/27(火) 07:18:04 ID:FUShtfDP
任意保険始まる前に近場だから大丈夫という理由で家の近くを乗ってたら
人轢きそうになった。
まあ池袋の駅前ってのが危険だったわけだが。
赤信号で渡るなよ...
883774RR:2007/03/27(火) 10:07:48 ID:48fOB8Ni
>>878
日本語でおk
884774RR:2007/03/27(火) 11:19:25 ID:y8xImySM
>>876
にたようなやつがいる
事故っても分かってないしorz
885774RR:2007/03/27(火) 12:44:38 ID:0+dl5U9j
>>879
ハトミサイル食らったオフ乗りもいるぞ。
まあそいつはバイクで軽を横転させたりと色々伝説があるが…
886かずぽぽ:2007/03/27(火) 19:47:05 ID:I2kI1r8x
バイクって安全運転ほど危険なめに会う(ような気がする)
切れた運転だとめったに嫌な思いしないのはなぜ?
やっぱり意志がハッキリしてるのがきいてるかな?
もちすべての運転は自分の責任だと常に感じてるけど
887774RR:2007/03/27(火) 19:59:11 ID:RIued2UJ
危なそうなベン壺とかセル塩に誰も近づかないのと同じ理屈か
888774RR:2007/03/27(火) 20:01:39 ID:xVujHFnK
>>886が切れてる時しか安全を認識してない。
安全運転をしてるつもりで、安全運転そしてないから、危ない目あってるだけ。
889774RR:2007/03/27(火) 20:14:03 ID:A+B1dNj6
厨房「ぬふわで走ってるほうが安全。信号は無視したほうが安全」
890774RR:2007/03/27(火) 22:10:31 ID:gnX06jSj
>>883
意味がわからないなら日本語学校で勉強してこい。


路上で、「車線変更スンナぼけ、オレが入ろうとしてるだろ」って、いったい誰に言ってるわけ?w
ニュータイプでもなければ誰にも通じないよwww
単なる自己厨。
891774RR:2007/03/27(火) 22:58:49 ID:LrX/LEki
今日事故った。
前走ってた宅配トラックが右折か直進しかできない交差点の直前で、ウインカー出さずに急に減速しつつ左に幅寄せしてきた。
俺はキープレフトで走ってたからトラックのちょうど左ケツに前輪がかぶる感じになった。
焦ってブレーキ握ったんだけど、そんくらいにトラックがハザード焚いてさらに減速&幅寄せしてきた。
今からハザード焚いてもおせーよと思ったが当然間に合わず、前輪ロックして、ついでに舗装も悪かったせいでハンドル取られてガードレールとこんにちわ。
左肩と左膝打撲で済んだけど、後ろからだったから前方不注意の自損事故扱いで終わり。
当然俺の前方不注意もあるんだけど、あんな乱暴な運転のされかたじゃこっちが恐いよ。
しかも交差点の手前5メートルは駐停車禁止じゃなかったでしたっけ。
それにカワサキゼファー400海苔で若いってのはやっぱDQNに見られるのかな。警察の目もちょっと冷たかったよ。
892774RR:2007/03/27(火) 23:10:30 ID:erPXE5eM
>>891
ウインカー出さずに急に減速しつつ左に幅寄せ
交差点の手前5メートルは駐停車禁止
左肩と左膝打撲


自損じゃなく、れっきとした人身事故だね。
親を連れて、警察に行きなさい。
事故相談スレでも聞いてみるといい。
893774RR:2007/03/27(火) 23:11:41 ID:TuYHwr8/
>>891
きちんと車間距離空けてないてめえのミス

氏ね
894774RR:2007/03/27(火) 23:21:22 ID:Ptd/DQsM
事故だけに事故責任
895774RR:2007/03/27(火) 23:27:14 ID:7JBHnIqm
車線の左側走ってる奴ってなんなの?
自分から事故誘引してんじゃん。
キープレフトの意味も曲解してる人多いし。
896774RR:2007/03/27(火) 23:34:39 ID:y8xImySM
>>895
仮免の人が左側走ってたな。
当然四輪だが。

原一、原二だったから抜けられたが
仮免をびびらすのもどうかと思って辞めといた。
897774RR:2007/03/27(火) 23:38:31 ID:LrX/LEki
>>892
やっぱそうだよね。なんかこの警察の扱いは腑に落ちないよ。
けど>>893の言うとおりな部分もあるし引き下がったよ。一言謝ってもらえれば自己責任で気も晴れたんだけどね。
>>893
うん、だからあんま警察とトラックの運ちゃんにももあんま強く言えなかった。
>>895
急減速で幅寄せされてきたからどんどん左側に逃げざるをえなくてほぼ路肩走行になっちゃったんだよね。
898774RR:2007/03/28(水) 00:52:42 ID:7cbxCb1h
>>890
>>いったい誰に言ってるわけ?
てめぇの足りない脳みそで缶上げろ、ぼけwwww
899774RR:2007/03/28(水) 01:59:10 ID:GpAlm7G+
>>886
他人がより安全を気にしてくれてるってだけ。
ただの迷惑。氏ね。
900774RR:2007/03/28(水) 02:17:51 ID:1H0UKhup
>>897
そのトラックが荷降ろしじゃなく、危険回避で急停車したんだったら?
後続車に知らせるために直後ハザード点けたとしたら?

トラックの急停車=荷降ろしとは限らない後ろから見たら全く同じ状況でもトラックの非と言うのか?
どうあがいてもお前が100%悪い

例え普通に荷降ろしのための停車だったとしても、直接な事故原因の一つにはならねーよ
お前の事故と停車方法の違反はまた別の話
901774RR:2007/03/28(水) 02:31:56 ID:H0EbMEhc
>>900
まぁそうだな。反省するよ。
902774RR:2007/03/28(水) 14:15:58 ID:56sjzH1Y
周囲の安全を確認しないで急な行動をとると
危険運転なんたらに引っかかったりしなかったっけ?

まえに周囲の確認をせずに急な進路変更した車をよけようとして事故にあった事件があって
その急な進路変更したおばさんが捕まったと思ったんだが・・。
903774RR:2007/03/28(水) 15:46:23 ID:1H0UKhup
>>902
ドライバーの違反そのものはそうかもしれないけど、今回のこいつの事故そのものの違反にはならん
異車線からの進路変更ならそのケースになるだろうけど、同車線上ならたいてい後続車の車間距離が事故原因
異車線同士に車間距離が適用されるのは追越しや車線変更時だから、アクションを起こす先行車が事故原因
904774RR:2007/03/28(水) 20:17:23 ID:q8EPNU3v
良い悪いの理屈はどうあれ、後続車がいる路上で急停車したら危ないのは間違い無い。
トラックが100%悪いとは言わんが>>891が100%悪いとも思えないな。自損事故扱いはさすがにカワイソウだとは思う。

車間距離も前方不注意もトラックの合図のない急停車も、どれも"事故要因"の一つ。
>>900が言う「トラックの急停車が直接の事故原因ではない」事のように、車間距離不適切だって直接的な原因ではない。
だから100%>>891の過失による自損事故、というのは腑に落ちないように思う。
905774RR:2007/03/28(水) 20:59:58 ID:NOfN+Hvn
>>903
>ウインカー出さずに

って書いてあるんだが、字、読めてる?
906774RR:2007/03/28(水) 23:59:10 ID:LmwPln9W
緊急時って書いてあるんだが日本語理解できる?
907774RR:2007/03/29(木) 01:23:41 ID:5af5U+fT
>>904
今回はたまたま荷おろしのための急停車だったから確かにそうなるかもしれないけど、
これがもしトラックの直前の交差点で単独転倒したバイクや自転車や歩行者などがいて
急停車っていうような感じであったら何通りものパターンが考えられない?
だとしたら、事故直後の急停車による事故要因てのは不確定要素なんだよ
『事故が起きてから』急停車したさまざまな要因ってのが生きてくる

逆に車間距離不足で追突ってのは、ただ単に己の意思での車間距離不足しか考えられんだろ?
『事故起こす前に』自分から要因を作ってるんだからどうにも逃れようがない

「一言でもいいから謝罪がほしい」なんて言う前に、普通に車間距離あけとけば
どんな要因で急停車しようがそもそも起きなかった事故だろ
甘えてんじゃねえよ
908774RR:2007/03/29(木) 01:27:26 ID:IeQ96f9Z
免許を持つということは、その道に関するあらゆるリスクを背負うということ。
909774RR:2007/03/29(木) 01:59:46 ID:n1OaB75y
>>907
事故等による緊急回避であった場合は、事故の要因が「トラックの急停車」から「路上の事故」に変わるだけで、やっぱり同じことだと思うけどなぁ。
>>891に要因があることは間違いないけど、100%悪いとは言い切れんと思うけど。

>>908
トラックの運転手も免許を持ってるんだよ。事故を誘発する行為を慎むよう意識するコトも免許を持つ者の義務じゃない?

擁護する形になってるけど、トラックが悪いと言ってるわけじゃない。ただ、このケースの場合自損事故ってのは違うんじゃないかと思ってるだけなんだが、これって通用しないんだろうか。
910774RR:2007/03/29(木) 02:31:29 ID:LyVUmtEd
>>909
いや、自損だろ

>事故等による緊急回避であった場合は、事故の要因が「トラックの急停車」から「路上の事故」に変わるだけで、やっぱり同じことだと思うけどなぁ。
同じじゃねーよw
それだとてめえが自分勝手に車間詰めて突っ込んで無駄に事故を勃発・拡大させてるだけだろ・・・
この場合は更なる事故の拡大を防ぐためにも車間距離が大事ってこと

>トラックの運転手も免許を持ってるんだよ。事故を誘発する行為を慎むよう意識するコトも免許を持つ者の義務じゃない?
んじゃ、あれか?
後続にはたいてい車間を詰めてるガキがいるから、どんな理由であれ急停車はやめましょう、とでも?
交差点付近での荷おろしの急停車そのものは悪いことだけど、勝手に車間詰められたらどうしようもないだろ
他車の意思なんて自分の意思ではどうにもならん
また、急停車せずに普通に道交法どおりに止まったとしても突っ込んでくる可能性だってあるんだから避けようがない
詰められてたらミラーの死角に入って尚更だ

逆にたとえ道交法どおりにトラックが止まったとしても、車間距離あけてなけりゃ追突する可能性があるのは
目に見えてバカな行為
911774RR:2007/03/29(木) 04:40:49 ID:zD7FSeCn
皆それぞれに、苦い思い出があるんだろうな……。
912774RR:2007/03/29(木) 08:30:05 ID:PTkIezrS
もう時効だと思うから書くが昔あて逃げをした事がある
自分は二輪で相手は四輪

渋滞中真ん中車線から路側帯へすり抜けしようとして
相手の左後ろのバンパーに擦ってしまい傷を付けてしまった

軽いとはいえ事故なので脇のコンビニにバイクを止めて相手を待って
車から降りて来た相手は片瀬那奈似の凄い美人でした。

お互い初事故で処理がわからず保険屋と警察には届けずに
僕が謝って修理代を払う事で示談になった。
後で修理代を請求して下さいと住所と連絡先を伝えて
その場はそれで終わった。
913774RR:2007/03/29(木) 11:08:04 ID:bj+uZFWJ
ええと、突っ込めば良いのでしょうか?
914774RR:2007/03/29(木) 11:38:22 ID:B4XHEuBv
あてにげ









あてにげ






あてにげ?
915774RR:2007/03/29(木) 12:59:46 ID:CqYJTHZ1
わっふるわっふる?
916774RR:2007/03/29(木) 18:04:56 ID:qbSvYq44
トラックがハザード点けてゆっくり減速してりゃ891も突っ込まなかったって事だな
917774RR:2007/03/29(木) 18:20:10 ID:+VwhHgcM
>>910
>どんな理由であれ急停車はやめましょう、とでも?
詭弁だ。

>交差点付近での荷おろしの急停車そのものは悪いことだけど、
違反じゃねぇかよ。事故を誘引したとして、責任を問われるだろ。
918774RR:2007/03/29(木) 18:36:35 ID:8SHaP7gP
20年前なんかは
前の車が急停車
転んでも接触しなかったら
単独事故扱いだった
919774RR:2007/03/29(木) 18:41:31 ID:ON6gvQdH
原付の任意保険って自動車保険のファミリーバイク特約でおk?
920774RR:2007/03/29(木) 20:19:47 ID:mMbSLWQv
うん
921774RR:2007/03/29(木) 23:23:10 ID:fbWPgz01
922774RR:2007/03/30(金) 01:26:40 ID:Gee41KBR
まる
923774RR:2007/03/30(金) 03:43:50 ID:uDmkfLf1
みえ
924774RR:2007/03/30(金) 04:13:14 ID:koRR5vlc
とりあえず次スレです。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175195396/l50
925774RR:2007/03/30(金) 06:38:17 ID:WTIr+FVB
禿おつ
926774RR:2007/03/30(金) 06:44:55 ID:CUuteqmD
今日じゃないけど17日に青梅街道と中野通りの交差点でビグスクと1BOXか何かが事故ってた。
ビグスクはシート後ろ大破。
道端に座って警察と話してたから大した怪我ではなかったみたいだ。


んで数時間前、上り下り2斜線ずつの一桁国道のバイパスで左車線を走ってたら、
左手のコンビニからトレーラーがでてきた。
おいおいこのタイミングで出てくんのかよと思いつつ(90〜100km/hで流れてる)
少しブレーキをかけてそのまま左車線を行く。
トレーラーは大きいので右車線まででてから左折。
(完全に道路を塞ぐ感じ)
トレーラーの左に並んだ瞬間、トレーラーは左車線へ・・・

ちょっとパニックブレーキしてリアがロック。

そのまま追越し車線を行くと思ってたからびっくりした。
出てくるときもこちらの存在には気付いていなかったのだろうか。
きっと酒でも飲んでたんだろう。

今俺は天国から書き込んでるけど段々むかついてきた。
927774RR:2007/03/30(金) 07:14:03 ID:qsFeKeiT
>今俺は天国から書き込んでるけど段々むかついてきた。

たぶん植木等?www
928774RR:2007/03/30(金) 07:30:35 ID:J+lU+6qe
俺も昨日危なかった。
500mほど信号がない川沿いの直線で一箇所合流するところがある
そこは一旦停止しないと駄目なんだがスルスルと車の頭を車線の半分ぐらいまで
出してくる馬鹿がいる。
そいつに車線を塞がれて
ブレーキ前後ロックで10mほど滑って
ブレーキリリースで対向車線に逃げた。
もし対向車線に車がいたら俺も天国から書き込んでるとこだ。
それにウェット路面なら完全にヌッ転んでる。
そいつはシレっとクラクションも無視して目もあわせず行きやがった。

クラクションがショボすぎたw
ホーン換えよっと。。。
929774RR:2007/03/30(金) 08:00:08 ID:QHO8ylgZ
確かにバイクのホーンは情けないよね…(´・ω・`)
930774RR:2007/03/30(金) 08:03:35 ID:dKMRzjQk
>>926,928
例え自分が優先であろうとも
動きの読めない車が居るというのに
近寄って行くなんてのはバカのやること

危ないのはお前等の運転
931774RR:2007/03/30(金) 08:06:45 ID:bgag7euK
>>929
純正でダブルホーンのうちのバイクはなかなか男前な音。
4輪だけどBOSHのホーンは良い音だよね。
932774RR:2007/03/30(金) 10:36:25 ID:vuRWQaZ/
夕べみた事故だけど・・・

片側3車線国道で、信号が青になったんだが、バァさんが横断歩道を渡りきれてなかったので、両手を横に伸ばして後ろの車に停止の合図。
しかし後ろの車はクラクション一発、左側車線に飛び出して交差点に進入。と同時にバァさんと接触。
老婆は転倒。目撃していた俺は応急救護。バァさんは腰を打ったが大したことはなかった様子。
即、救急車と警察を呼んだが、タクシーの運転手は車内で携帯電話。
「何やってんじゃゴルァ!」とドアをあけて怒鳴り込むと、
「ごめん。かけ直す」
と聞こえた。


多分、経緯としては、
赤信号中に携帯使用。⇒携帯使用中に青と同時に動かないので、左側車線に行った。
って感じだと思う。

で、タクシーは応急救護措置をしてないと見ていいのかな・・・?
もう少ししたら警察に証言しに行かないといかんのだが・・・
933774RR:2007/03/30(金) 10:43:52 ID:KmRpSbjw
携帯使用含めて洗いざらいぶちまけて何の問題も無いと思うよ。
934774RR:2007/03/30(金) 10:48:15 ID:U6jjtuB2
そういうバカをタクシー業者から排除してもらわんとね。やれやれ。
935774RR:2007/03/30(金) 11:35:35 ID:A1v2AFkI
>>932
全部言うべき
936774RR:2007/03/30(金) 11:42:08 ID:vq/T2tuF
言っちゃえ言っちゃえ
937774RR:2007/03/30(金) 12:30:05 ID:D0gbgcgm
938774RR:2007/03/30(金) 13:12:55 ID:QHO8ylgZ
939774RR:2007/03/30(金) 15:20:14 ID:f4NBAO05
940774RR:2007/03/30(金) 15:27:13 ID:NV5YbUST
( ^Д^)<>>1-940
941774RR:2007/03/30(金) 15:40:10 ID:80ZbBMDU
>>932
言うベッキー
942774RR:2007/03/30(金) 17:42:43 ID:Gee41KBR
>>932
言うポッキー
943774RR:2007/03/30(金) 19:17:32 ID:q9tfBqBJ
ベッキーの乳ええかたちしとる
944774RR:2007/03/30(金) 19:28:15 ID:esXZQ0hT
>>943
だけどベッキー白人の血が混じってるから、
乳垂れるの早い。
945774RR:2007/03/30(金) 19:37:20 ID:WYSprlso
ベッキーに色気を感じない
946774RR:2007/03/30(金) 19:39:48 ID:A1v2AFkI
おはスタ時代のベッキーは神がかり的な可愛さだった
二重アゴになったあたりから崩壊した
947暇人 ◆SZTDRG5yAw :2007/03/30(金) 19:43:45 ID:zC65UU7r
その老婆はベッキーのおばあちゃん
助けてくれたお礼にベッキーのパイズリが待っています
948774RR:2007/03/30(金) 19:56:17 ID:bgag7euK
ベッキーの痴漢でっち上げしてました!発言をご存じだろうか。
949774RR:2007/03/30(金) 20:52:39 ID:3Rsp8B/M
ベッキー
アンナさんのおまめ おもしろかったお( ^ω^)
950774RR:2007/03/30(金) 21:19:14 ID:Mk5g0agl
ベッキーの目がとてつもなく嫌だ。
恐ろしく邪悪なモノを感じてしまう
951774RR:2007/03/30(金) 21:38:42 ID:e7KQJ8WN
警察イテキタ

ありのままに話してきたよ。
バァさんは赤坂の料亭の女将らしい。こんど来てくれと言われて名刺貰った。
名刺はフリーパスなんだろうか?
952774RR:2007/03/30(金) 21:45:45 ID:lcmFBSvM
きっとばぁさんの女体盛がry
953774RR:2007/03/30(金) 21:57:26 ID:OnjNYkom
>>926
免許持ってないの?
トレーラーは左ですよ。
954774RR:2007/03/30(金) 22:09:41 ID:r5xMMc/c
>>951
(*^ー゚)b グッジョブ!!
今度は料亭に行った報告を頼む。
行って、しっかり料金を取られたらわら(ry
955774RR:2007/03/30(金) 22:43:54 ID:oFG2b0YH
おまえら、猫が車に轢かれる瞬間をみたことがあるのか?
まるで走ってる車に突っ込んでいくように見えるけど、自殺ではないんだぜ。
猫はなあ、走ってくる車を見て「あ、今なら行ける」と思うんだ。
でも歩き出すと車が予想以上に近づいている
「やべ、急がなきゃ」と走り出すと、ひかれちまうんだよ。
動物は馬鹿だなあと思うかい?
でも他人事と笑ってられないぞ。

事故を起こした右折待ちの車や、脇から合流する車の運転手は猫と同じで
「あ、今なら行ける」と思って曲がってくるわけ。
でも曲がり始めると予想以上にバイクや車が近づいている。
まさに猫並。

猫も人間も感覚て不完全なのだ。
相手に見えてるはずだから安全と、とタカをくくるのは命取りだぞ。
特に車列の最後尾を走るときは、突っ込まれ易い危険な車間がある事が分かってくる
956774RR:2007/03/30(金) 23:25:20 ID:uv40c9qj
猫が轢かれる瞬間って全身の毛が逆立って動き止まるよね
1回だけ見たことある
957774RR:2007/03/30(金) 23:37:43 ID:CO4CkwFn
こないだスクーターで40キロほどで走ってたら猫が前輪と後輪の間のフロア下を左から右に駆け抜けていったよ。
なんか俺の左足とか車体にぶつかりながら抜けていったけど後輪には踏まれなかったようで、草むらに入っていくのがミラーで確認できました。
958774RR:2007/03/31(土) 00:39:25 ID:hu85RlBr
とても嫌な気分になる。悲しくなるよね。

でもやっぱり馬鹿だなと思う。どう見ても自殺。猫は悪くないんだろけど。
959774RR:2007/03/31(土) 01:04:51 ID:vFZsx1PH
轢かれた直後であろう猫なら見たことがある。
1本の足がピクピク動いていたorz
960774RR:2007/03/31(土) 01:47:08 ID:P2fwzPed
>>953
もってませんよ。
961774RR:2007/03/31(土) 04:08:36 ID:iyTDDbOU
微妙にスレ違いだけど、うちでこの前あった事件を。
車のエンジンルームが暖かくてさ、そこに猫が入り込んで入ったは良いけど抜け出れなくなるのよ。
こっちはそんなのに気づかないから、ちょっと走って嫌な臭いがしてきたなって時にはもう手遅れ。
車内中に変な臭いが立ちこめて最悪だった。ワゴンタイプなんだけどシートあげたら猫さんもBBQ。
細かい描写はよくわからないけど、かわいそうだったな…。暖かいから近づきたくなるのはわかるけど
猫よけできないものかねぇ。またうろちょろしてる猫が入ってきそうで嫌だな。
962774RR:2007/03/31(土) 04:17:47 ID:dIo6xjdn
ぬこたんはくるま好き
ttp://www.youtube.com/watch?v=snO7DHCKw_Y
963774RR:2007/03/31(土) 06:32:34 ID:PSoRP7nj
ヌコーーーーーーーー
964774RR:2007/03/31(土) 06:49:43 ID:TbqILFEI
>>962
ヒィィィィィ
965774RR:2007/03/31(土) 09:46:27 ID:dURiqgB6
>>962
このスレの中で一番悲しい事故(または事件)です
966774RR