YouTube でバイク動画3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2006/11/13(月) 21:55:51 ID:KdWnISIT
3774RR:2006/11/13(月) 21:56:37 ID:ruqJPGtQ
>>2

4774RR:2006/11/13(月) 22:11:17 ID:ys48J/+5
動画スレに統合でええやん
5774RR:2006/11/13(月) 23:00:12 ID:oxz+3uJt
>>1
http://www.youtube.com/watch?v=l0oWYabsi_k

見えそうで見えない。だがそれがいい
久しぶりにこのスレ覗いたのでガイシュツだったらゴメリンコ

ところでCBR1000RRとR1がサーキットでバトル?してるのを第三者が撮ってる1分くらいの動画探してます。
知ってる方いましたら教えてくださいまし
6774RR:2006/11/13(月) 23:39:27 ID:qm6jt9nN
一乙!
7774RR:2006/11/13(月) 23:47:27 ID:nMl56ceE
8774RR:2006/11/14(火) 01:19:12 ID:4rLyrSh0
http://www.youtube.com/watch?v=rce0zRlkKlQ&mode=related&search=

サイドスタンドのかけ方がカッコイイ
9774RR:2006/11/14(火) 01:20:21 ID:AgaBv2oy
10774RR:2006/11/14(火) 03:13:58 ID:y5GLOjVR
>>8
最後のばくてんワロタwww
11774RR:2006/11/14(火) 15:55:20 ID:QQNKkZ8Q
http://www.youtube.com/watch?v=Ve7jYJU4hVI&NR

なつかしいの見付けた
12774RR:2006/11/14(火) 16:07:16 ID:tV9fnjvE
【速報】中村獅童の浮気相手はロリ系新人タレント・三浦まなみだった!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1157670450/
13774RR:2006/11/15(水) 02:43:43 ID:o9KWdXK2
14774RR:2006/11/15(水) 08:31:03 ID:8OTd+T82
>>13
パナウェーブの人?
15774RR:2006/11/15(水) 12:45:05 ID:d7nzMvZr
すげぇテクだよ・・・・こうやるんだね!!
http://www.sanwa-p.co.jp/movie/
16774RR:2006/11/15(水) 21:06:47 ID:Cxx4sJk4
17774RR:2006/11/15(水) 21:50:35 ID:vP5mD0vV
18774RR:2006/11/15(水) 21:53:21 ID:N4DJySC8

ZX10ーR
そのうち死亡するヤツ

http://www.youtube.com/watch?v=kyrA0rcnVWk
19774RR:2006/11/15(水) 22:04:22 ID:1wGbENy5
伊豆スカイラインだね。
20774RR:2006/11/15(水) 22:14:05 ID:8eAnxM8I
最初の霧はともかく、ブレーキも早いしバンクも浅い
無理な追い越しもしてないし、ちょっとスピード出てるだけじゃん
むしろターンパイク辺りで空飛びそうなスピードで走ってるポルシェとかなんとかしてくれ
21774RR:2006/11/15(水) 22:55:31 ID:Apr8NIFL
>21
つうかREMIXが聞くに堪えねぇ
22774RR:2006/11/15(水) 23:25:47 ID:kd3WEEOZ
志村ー!アンカー!アンカー!
23774RR:2006/11/16(木) 00:44:01 ID:UODDAvRN
>18
275から130までブレーキングして曲がるってのは、、、

怖いよ
24774RR:2006/11/16(木) 00:49:24 ID:iX5WdYM/
文句言う奴に限って大したことない
俺のZX最強!とか言ってる高校生と変わらんねwwwwww

とか煽ってみる(;´・ω・)ドキドキ
25774RR:2006/11/16(木) 01:40:19 ID:YgiF3BxT
>>18
ん?前スレでBGMなしのオリジナルが貼られてたよね?
26774RR:2006/11/16(木) 02:44:11 ID:e3ACsh6B
Japanese Ghost Rider
27774RR:2006/11/16(木) 17:00:27 ID:86ryQU+6
>>18 の動画は前半霧が出てるので安全運転だけど、
霧が晴れてから走りが変わるね。

通い慣れてるからスピード乗ってるんだろうけど、安心して見てられない。
ブラインドコーナー出口付近に猿が居たら確実にクラッシュするね。

早朝は猿が道路で集会(毎度じゃないが)やってるから、皆さん気をつけてね。
28774RR:2006/11/16(木) 19:43:58 ID:5tuN+IrI
>>18
これなあ、自分が死ぬのは勝手だが他人巻き込む可能性があるから
ほんとサーキット行って欲しい。駐車場?から出ようとしてる車の前
200km/hで通過はヤバイだろ。4輪しか運転したことない人はSSバイク
の信じられない速さはまったく知らないんだから・・・
29774RR:2006/11/16(木) 20:11:29 ID:dg+RevCu
ttp://www.youtube.com/watch?v=_uPZH4hkopU&mode=related&search=

これって何でこけたんだろ?
30774RR:2006/11/16(木) 20:13:40 ID:Hn+zUBVi
坊やだからさ
31774RR:2006/11/16(木) 20:54:07 ID:p8i+Nr7E
前から北車にビビって握りゴケ
32774RR:2006/11/16(木) 20:55:49 ID:uwvnHFO8
>>29
センター割っちゃったところに対向車が見えて、
パニクってハンドルこじっちゃったように見えるね。
33774RR:2006/11/16(木) 21:04:26 ID:16dPFCYN
切り返した瞬間車にびっくりして握りゴケ
34774RR:2006/11/16(木) 22:00:24 ID:64Xjpflu
>>29
途中までしか見れないんだけど何で?
35774RR:2006/11/16(木) 22:02:03 ID:d0etVHXg
>>29
Ouch!
36774RR:2006/11/16(木) 22:56:35 ID:gv+JGvZC
>>29
フロントを浮かせた後、接地前にハンドルをこじったから、
に見える。
37774RR:2006/11/16(木) 23:22:05 ID:FbS7UnMa
へただった
38774RR:2006/11/17(金) 02:06:13 ID:NuYUFpe0
>>18
そんなに速くないと思う。
首都高とかを本気で走ってる人達はもっと速い気がする。
39774RR:2006/11/17(金) 03:02:56 ID:wmwRks3X
釣り?
40774RR:2006/11/17(金) 03:05:08 ID:rAf4SBIH
こいつのほうが速いよ。
http://www8.plala.or.jp/vanson/index.html
41774RR:2006/11/17(金) 11:16:53 ID:+vKYH0wr
>>38
C1やってる連中はもっとキレてるね。それは確かにいえると思う。
対向車がこないって安心感があるから、複数車線めーいっぱい使ってるもんなぁ。
42774RR:2006/11/17(金) 13:12:45 ID:wzjG+hLO
首都高だって別に速いと思わんけどね
田舎の高速のワインディング区間のが滅茶苦茶
43774RR:2006/11/17(金) 19:46:38 ID:g54NfaNP
サーキットの車載カメラよかずっと遅く見えるけど、
そもそもサーキットと比べてもと思う自分もいる

速いか遅いかはともかく出しすぎだし、パッシング無理すぎと思う
44774RR:2006/11/17(金) 20:02:17 ID:A4koM/2S
昔、大垂水峠が全盛だった頃、1年間で10人位死んでたっけか?
みんな事故には気を付けよう。

45774RR:2006/11/17(金) 20:58:23 ID:9ExUABET
>>44
もちっと昇天してる
太ももが逆方向に曲がって倒れてる人
何人も満たし・・・とうじー
46774RR:2006/11/17(金) 21:10:19 ID:A4koM/2S
>>45

だよね。 確か半年で10人届きそうな勢いだったもんな。
あの短い区間で・・・・

あれは異様だった。
死んじゃ〜お終いだからね。
47774RR:2006/11/17(金) 22:44:11 ID:V2iXfN8O
>>29
スリー サウザン ダラーズ!
48774RR:2006/11/17(金) 22:48:41 ID:s3ceSMyG
>>29
車が出て来たのにビックリしてフロントロックさせてしまったか、
ハンドル切り過ぎてフロントのグリップ失ったんだろ。
音や状況からして。
49774RR:2006/11/18(土) 00:13:21 ID:u/eVSEFd
50774RR:2006/11/18(土) 00:40:38 ID:LMyVEjiT
既出のドカ999動画。何回見てもすげーなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=ZtM9grPU6Jc

撮影しているGSX-Rもよく見るとフロント!が流れているのを何気に修正したりと
素人離れしたテクニック。でも全然追いつけていないのだからすごい。
51774RR:2006/11/18(土) 01:20:25 ID:wlPl/gN1
フロントが流れてるって何秒あたり?
52774RR:2006/11/18(土) 01:33:11 ID:iQoQ5/1O
数回あるよネ
53774RR:2006/11/18(土) 02:07:33 ID:qnUlAkDq
ぶれーキングでリアすべらしてるだけ
54774RR:2006/11/18(土) 02:38:31 ID:I5KXo2Jg
3000$分が足りない。
55774RR:2006/11/18(土) 03:26:28 ID:b8TjVrD3
車載動画でわかるほどフロントが流れたらこける
リアスライドやフロントリフトなら随所にあるね

つか、一緒に走ってんだから、
前後とも同じくらいって見るのが普通だと思うんだけど?
56774RR:2006/11/18(土) 10:14:00 ID:e4geb7hf
>>50
追いつけないってゆうか2台ともちゃんと走ってないじゃん
速く走ろうって気はないみたいだ
57774RR:2006/11/18(土) 17:21:48 ID:Eo3PwMhh
ブレーキングでリアタイヤロックして、フロントまでオツリ来てるね。
強力なエンブレ殺すのにコーナー出口まで半クラなんて、初めて見た。
素人離れしたテクニックとは、こういう事を言うんだね。
58774RR:2006/11/19(日) 00:53:08 ID:JUGp0ulK
馬力が違うから直接比較できないけど
やっぱツインはトランクションが良いな!
R1000がドカと同じ立ち上がり加速
しようとするとスピンしてばっかだもんな。
59774RR:2006/11/19(日) 01:18:03 ID:Mm8+HekN
開始40秒あたりでイン側のダートにフロント落としてるね
俺ならアレだけでビビリミッター起動
60774RR:2006/11/19(日) 01:22:06 ID:NoXQt8Su
いまようつべのサイト開いたらあなたは999999番目のお客さんです
みたいなのがピカピカしてる。
ようつべは詐欺会社なのですか?
61774RR:2006/11/19(日) 01:27:23 ID:XOBnHCPO
>>60
おまいは俺の姉貴か?ww
あれって5000円くれるってやつじゃない?
やっぱ詐欺なの?
62774RR:2006/11/19(日) 01:35:11 ID:z3npVvKt
ブラインドコーナーでセンター割るのはさすがにどうかと思う。
63774RR:2006/11/19(日) 01:36:55 ID:AYjUUtI5
あ!
64774RR:2006/11/19(日) 01:38:01 ID:9uwGvsNk
>>50
他の動画観て判ったよ。
テールスライドして遊んでたドカの人達でしたね。
このくらい操れると楽しいだろうね。
65774RR:2006/11/19(日) 01:47:23 ID:i43haGHV
バイクじゃないけど糞ワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=A3IOovTrNYI&NR
66774RR:2006/11/19(日) 08:59:33 ID:Saw6sThE
音楽おはようございます
Attack of the Ghost Riders
http://www.youtube.com/watch?v=l2dDcCakpX8
67774RR:2006/11/19(日) 09:19:34 ID:p6NSQasj
68774RR:2006/11/19(日) 10:13:48 ID:JFgucbzr
ポケバイなら違法
69774RR:2006/11/19(日) 12:15:24 ID:/OM2maX4
アフォまるだし
70774RR:2006/11/19(日) 12:37:44 ID:Z2vq0+/6
轢かれて市ねばいい
71774RR:2006/11/19(日) 13:34:38 ID:JLMtDyaU
違法だな
何がしたいんだかわからん
72774RR:2006/11/19(日) 14:10:47 ID:/OM2maX4
面白いと思ってるのかねぇ
73774RR:2006/11/19(日) 14:14:03 ID:C8GDXJMs
74774RR:2006/11/19(日) 14:42:18 ID:p9FfMIS8
|-`).。oO(どれだけ低速でひざを擦れるかの練習かな
75774RR:2006/11/19(日) 14:53:57 ID:isiKaMiq
なんか楽しそうだ
76774RR:2006/11/19(日) 15:43:24 ID:/OM2maX4
中国人でもちゃんとしたオリジナルモンキー乗ってる奴居るのな
みんな中華モンキーだとおもってた
http://www.youtube.com/watch?v=Cm53lCLVukw
てか楽しそうでちょっと羨ましい
いいなぁ陸地の広い国は
77774RR:2006/11/19(日) 15:53:35 ID:Cc1LlcvX
>>73
訳してくれ。なに言ってるかさっぱりわからん。
78774RR:2006/11/19(日) 15:57:38 ID:XXe1fJqb
http://www.youtube.com/watch?v=_UDrX_3coqM

すげースピードで走ってるんだろな
79774RR:2006/11/19(日) 16:17:32 ID:24sskUtC
マエジュン…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
80774RR:2006/11/19(日) 17:09:03 ID:Ky7sbVtT
ttp://www.youtube.com/watch?v=GCxOkxcQcTY

               . -―- .      やったッ!! さすがSUZUKI!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにまねできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
81774RR:2006/11/19(日) 17:17:48 ID:MSHnwoaE
>>80
あれ〜っ?
以前のPVでは思いっきり引き摺られている犬も映っていた記憶があるのだが、
記憶違いかな?
82774RR:2006/11/19(日) 17:44:18 ID:7t1AtzYz
>76
すごくよかった
自分も金と時間と体力と若さが欲しい
83774RR:2006/11/19(日) 17:49:35 ID:J2bn7wrA
>>78
一緒に走り出しだしたライダー、抜かされていないよね。
84774RR:2006/11/19(日) 18:04:13 ID:mmBcNmB6
>>76
テラウラヤマシス(´・ω・`)

モンキーほしいお
85774RR:2006/11/19(日) 18:41:44 ID:wXFyCsN4
>>73
これなんかのハウツービデオか何かかな?
楽しいことはいいことだ、雨やんだら真似してみるかな。
86774RR:2006/11/19(日) 19:02:24 ID:fH+jYwUU
>>76
盗まれたモンキーがこんなとこに
87774RR:2006/11/19(日) 19:15:40 ID:wK+74Nnh
>>67
仔猿っつうポケバイもどきのモンキーなら、ナンバーが取れて合法
見た目は、どーーーーー見てもポケバイだがなw
中国製じゃなくて、日本製だぞ
ttp://www.kozaru.us/kzr/aboutkzr.html
88774RR:2006/11/19(日) 19:21:30 ID:kbvvPVOq
>>81
非難轟々だったから削除された。
89774RR:2006/11/19(日) 20:36:13 ID:C8GDXJMs
>>77
あごを床に置く
肩から曲がる  だけしか聞き取れないでつ
90774RR:2006/11/21(火) 00:22:22 ID:A1SDhFSA
>>89
ファッキンだけ聞き取れた
91774RR:2006/11/21(火) 01:18:09 ID:zhnVa9Ka
>>89
>あごを床に置く!?
想像したらワロタw
92774RR:2006/11/21(火) 16:59:17 ID:wQxwxfBQ
車載用カメラとアタッチメントは揃ってるが
映像を取る暇が無い。

だから誰かウpして
93774RR:2006/11/21(火) 21:14:45 ID:7BVQqtL1
>>92
それを漏れに貸せ
94774RR:2006/11/21(火) 22:24:18 ID:KpfOPTAy
干す
95774RR:2006/11/21(火) 22:48:44 ID:wQxwxfBQ
>>93
ことわる
96774RR:2006/11/22(水) 00:08:10 ID:aSo3mYMX
http://www.youtube.com/watch?v=RwvZMF2bOp0

ちょっとスレチかな。
97774RR:2006/11/22(水) 00:56:38 ID:VwzAXUhj
>>96
静かだなぁ…
98774RR:2006/11/22(水) 01:23:21 ID:BB7RaHPP
>>96
なんだ、最後に横にいたバイクがスパッと追い抜いていくのかと思った。
99774RR:2006/11/22(水) 06:36:37 ID:kl+v3rGN
普通に考えて、M6の方が速いだろ?
100774RR:2006/11/22(水) 10:23:17 ID:YaSlvxi1
ドイツの技術は世界一ィィイイイイ!
101774RR:2006/11/22(水) 13:37:36 ID:Ko7Jppec
日本は何位だ?
102774RR:2006/11/22(水) 13:41:37 ID:oduIX8lD
>>101
日本は別格。
103774RR:2006/11/22(水) 15:50:52 ID:Ko7Jppec
安心した
104774RR:2006/11/22(水) 21:12:17 ID:RU3mhaBc
                               ζ
            _   _            ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /::::::::::::`´::::::ヽ          /.        \
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _/\.   ⌒   ⌒|          好
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|||||||   (・)  (・)|ヽ、        き
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {(6-------◯⌒つ|   l       な
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    ||    _||||||||| | i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \\ / \_/ ///     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\____/ //     き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
105774RR:2006/11/22(水) 21:58:53 ID:aSo3mYMX
http://www.youtube.com/watch?v=pIQjy-VZdwU

おっさん絶妙なタイミング
106774RR:2006/11/22(水) 23:53:37 ID:P6FbvsVy
何が絶妙なのか解からない
自転車じゃないが車はバイク相手なら御堂筋線乗ってたら毎日見られる
107774RR:2006/11/23(木) 00:01:23 ID:pOFGvypD
>>106
日本語でおk
108774RR:2006/11/23(木) 12:30:50 ID:ZH/E8UY5
わからないか?
109774RR:2006/11/23(木) 12:43:52 ID:aZm/LmHs
正直 わからない
110774RR:2006/11/23(木) 12:45:08 ID:oGxYj4oc
111774RR:2006/11/23(木) 13:07:27 ID:t7VWriuu
誰か >106 の2行目を解説してくれ
112774RR:2006/11/23(木) 13:13:07 ID:ynokF/mf
>>110
オチは・・・?
俺の時間返せ!
113774RR:2006/11/23(木) 13:23:08 ID:w/cnYjnb
>>76
いいなー。俺もこんな旅してみたい
でも中国なんて日本車で走ってたらすぐ盗まれるんだろうな・・・(´д`)
114774RR:2006/11/23(木) 14:26:46 ID:UWsnNTas
>>108
おい>106訳してくれよ。
115774RR:2006/11/23(木) 14:48:36 ID:O1XXie1J
誰か、>>110もおねがい
116774RR:2006/11/23(木) 16:06:31 ID:XikvKRDk
沖田浩之がバイクが好きって事だろ?
117106:2006/11/23(木) 16:09:59 ID:9wE4hfCY
×車は

○車や
118774RR:2006/11/23(木) 17:29:58 ID:HcOvN2DN
>>106
御堂筋線か。
梅田から心斎橋まで乗るが、見たことねーな。
119774RR:2006/11/23(木) 22:26:45 ID:MWImHq7G
>>106
俺は大国町から難波までほぼ毎日乗ってるのにもかかわらず
車を見ないということは、俺はどっかおかしいんでしょうか。
120774RR:2006/11/23(木) 23:07:52 ID:RaFHP9wS
車では無理ですな
http://www.youtube.com/watch?v=_XN88z_uCSs


最近発売されたZZR1400の動画
http://www.youtube.com/watch?v=qVDagcp1AA0&mode=related&search=
補足
ライトチューンでゼロヨン8秒台に迫る勢いかw
まさに公道最強といっていい市販車両の登場だな

ZZR1400(ノーマル)
0→400m  9秒650
0 - 100 km/h 3,0秒
0 - 140 km/h 4,4秒
0 - 200 km/h 7,5秒

ZZR1400(エキパイのみ変更)
0→400m  8秒482


バイクとスーパーカーのコーナリングスピード
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/up5024.wmv.html

車がコーナー速いとおもわれてんのは、一方的に車だけが車線をはみ出して走行しているからなだけ
横Gは市販者では車が1.5G、バイクが1.3Gが最大とかって書いてあったよ


バイクと車の0−100km加速動画はここで見れます
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html
121774RR:2006/11/24(金) 00:08:46 ID:gjAXUM2M
毎回思うがにゴーストライダーの池沼っぷりには驚かされる
122774RR:2006/11/24(金) 01:09:48 ID:I9R43Hiz
>>120
基本的にバイクに横Gは掛からないだろ。タイヤ2個しか無いし。
車がコーナーでバイクより速いのは、タイヤの接地面積が多いから。


123774RR:2006/11/24(金) 01:21:10 ID:avilBeOI
クルマが圧倒的なのはブレーキングだろ
それまでの多少の差なら埋められるから、コーナーの中で追突しそうになる
そんでさらにブレーキ掛けたところで、バイクが加速してく
124774RR:2006/11/24(金) 02:58:44 ID:/8Is6A3O
>>106の言いたい事はなんとなく解かった
地下区間しか乗らなかったら解からないと思う
125774RR:2006/11/24(金) 03:06:30 ID:xLKiUtr4
バイクに横Gはかかるでしょ いや、当然。
漏れなんかコーナーでちょいオーバースピードでコーナー入ったとき
車体に体が車体に押さえつけられるような激しいGを何回も味わってるよ
公道ではあぼんする可能性が高いのでこうゆう強烈なGがかかるような
乗り方は殆どしないんだけど
ちなみにこの状態だとタイヤとかもすべるよ
一回フロントに荷重がかかりすぎてジャックナイフみたいな感じになり
リヤがトットットッって弾むように滑ったことある
126774RR:2006/11/24(金) 03:19:42 ID:RdSnwlW2

サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
127774RR:2006/11/24(金) 07:15:28 ID:X5LD9p4M
当然横Gはかかるわな。
その横Gを上手く斜め下方向に変えて荷重しなきゃ速く走れない。
当然タイヤが滑ればGは減るが

>>122
じゃなんで接地面積が多いと速く走れるのか説明してくれ
128774RR:2006/11/24(金) 10:10:15 ID:9vaFlIC0
>>127
グリップするからじゃないのぉ〜?
129774RR:2006/11/24(金) 10:45:49 ID:aF52wzcf
>>127

>接地面積が多いと速く走れるのか

↑この前提自体が間違え。
130774RR:2006/11/24(金) 12:59:48 ID:fvvS8wfQ
スレ違いな事に気付け
131774RR:2006/11/24(金) 13:01:26 ID:X5LD9p4M
>>129
あのさぁ、アンカー間違ってない?
俺は>>122に質問しただけであって、接地面積の多さ=速さ
なんて一言も言ってないわけだが?


付け加えると、接地面積が多ければ多いほど速いという訳ではないけど

>接地面積が多いと速く走れるのか
↑この前提自体が間違え。

というのも間違いだな



よそでやれって言われそうだな・・・
132774RR:2006/11/24(金) 13:08:49 ID:4ICJ103Q
ここでやれ
133774RR:2006/11/24(金) 13:26:22 ID:8F8iRuJh
sinedqndomo
134774RR:2006/11/24(金) 16:16:31 ID:UmnmcdFf
また「公道では」とかの妄想サーキットかよ。もういいよ。
日本語勉強してこいよ。バッチリ勉強したらまた来るんだぞ。
遠心力って知ってる?
135774RR:2006/11/24(金) 16:51:23 ID:XZmlKxwP
みひまるGTのGTってグランドツーリングスモデルの略?
136774RR:2006/11/24(金) 17:20:40 ID:FUoef10w
mihimaruGTの「mi」がみっくんの miで、 「hi」が私hirokoの「hi」で、
その2人が舟の上に乗って・・・手漕ぎの木で出来たボートなんですけど,、
それに乗って大海原に「ヴォ〜ッ!」とこう出るイメージで、
mihi丸号がGT。この疾走感をつけるためのGTってつけたんですけど,。
137774RR:2006/11/24(金) 17:55:02 ID:9vaFlIC0
スカッとする動画求む
138774RR:2006/11/24(金) 17:58:45 ID:XZmlKxwP
>>136
ホントかよ・・・・

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=a1121_01.mpg
見入ってしまった
139774RR:2006/11/24(金) 18:26:08 ID:9vaFlIC0
違う意味でスカッとした
140774RR:2006/11/24(金) 22:06:57 ID:5u8s9ls7
http://www.youtube.com/watch?v=6hwbI3eA8Sw

スピードの出し過ぎには注意しましょう
141774RR:2006/11/25(土) 00:05:59 ID:T7ICh+67
時速300キロの世界をあなたに R
http://www.youtube.com/watch?v=v2rbkn1REow
142774RR:2006/11/25(土) 00:45:13 ID:YPwNTw/b
そういやはるか悠久のバイク全盛期の大昔
MrBikeとかでシンヤ?だかなんだかってアホが
GSXR1100?かなんかで300Kmめざしたが299だったのを思い出した

爺になったもんだ・・・
143774RR:2006/11/25(土) 01:34:25 ID:lFd+Q0oI
>>140
ひいいいいいいいいいいいい
144774RR:2006/11/25(土) 01:58:05 ID:XHnM79a0
>>141
普通の人間ならせいぜいこのくらいで
一旦テンション切れるよなあ。
GRがいかに異常かがよくわかる。
145774RR:2006/11/25(土) 03:15:33 ID:cTpfwHxQ
>>142
R750でなかったっけ?
146774RR:2006/11/25(土) 10:33:53 ID:H2jghp0c
>>142
そもそもあれ走ってすらいないし
ってかやっぱGRってすげぇんだな
147774RR:2006/11/25(土) 12:18:57 ID:jEazKqTi
ttp://flash.matrix.jp/?Jmp=03546

ようつべではないが
148774RR:2006/11/25(土) 12:30:18 ID:ZIkxIp5X
>>147
ニーグリップって大事ですね
149774RR:2006/11/25(土) 14:59:14 ID:hEV4hauS
うぷぷっ
150774RR:2006/11/25(土) 15:09:36 ID:y360rotF
http://www.youtube.com/watch?v=dOFRb7V92qU&NR
 
単なる空ふかしだけど
オイオイっていいたくなる
151774RR:2006/11/25(土) 15:15:56 ID:Q+DN9bfh
ホーネット用のカウルがあることに驚いた
250に見えるけど600なのか
152774RR:2006/11/25(土) 15:33:23 ID:gbZ3lQp9
>>142
>>146
1100アウトバーン持っていってメータ読みながら300超えてた写真が
ミスターバイクに載ったと思うのだが?
走ってすらいないと言うのはあれは嘘だったのか?
今まで信じてたんだが残念だ
153774RR:2006/11/25(土) 16:35:54 ID:hEV4hauS
なぜか、我が家に○○信也とカメラマンのマユミ来たことがある。
いろいろ話したけど本人は走ったって言ってた。
ちなみにマユミも谷田部で300出したって言ってた。

だからどうしたぁ〜って言っておいた。
154774RR:2006/11/25(土) 17:34:28 ID:Cxs+omNj
まとめると、
シンヤがGSX-R750K(165万円のヤツね)を
アウトバーンに持ち込んで『メーター読み』300q/h
出しましたって話だろ。フルノーマルかどうかは失念
155774RR:2006/11/25(土) 17:47:07 ID:YPwNTw/b
結構このスレオッサン率高いな

まぁ300だかなんだかっても直線やオーバルなら
そこそこの度胸さえあればダレでも出来るしな
156774RR:2006/11/25(土) 19:13:13 ID:cCI2RaE4
157774RR:2006/11/25(土) 19:34:52 ID:z9AwfT9r
>>155
どんなバイクに乗ろうとも、超高性能ビビリミッター内蔵の俺に300`は無理。
158774RR:2006/11/25(土) 19:40:11 ID:UrQbu7YW
空港なら俺にも出せそう☆カナ
159774RR:2006/11/25(土) 20:13:40 ID:kCK4Z/xx
富士スピードウェイのストレート1.5kmあるよ。
安全に出せるよ、是非!
160774RR:2006/11/25(土) 20:52:50 ID:/MTXrx9d
>>141、これは、R1でなくてCBR929です。
HISSってキーのところにあるし、www
161774RR:2006/11/25(土) 22:02:11 ID:52in6bsz
>>154
確かノーマルじゃ300超えないからチューンして300km以上楽に出るようにしたとか言っていたような。
当時は今ほどネット人口も居なかったし、300km出るバイクは自分で作らないと無かった。
大体、限定解除時代で大型バイクに乗っているだけですごかった。

実際には走っていないのかもしれないけどそんなことは今となってはどうでも良くて、
嘘だホントだと大騒ぎするぐらいのスピードだったんだよ、300km/hって。
162774RR:2006/11/25(土) 22:04:37 ID:52in6bsz
補足。

当時は今ほどネット人口も居なかったし、300km出るバイクってどんなバイクかの情報も希少だった。
163774RR:2006/11/25(土) 22:25:02 ID:KCopzSPy
164774RR:2006/11/25(土) 22:41:07 ID:pDq2fp/S
続きって何さ
165774RR:2006/11/25(土) 22:43:42 ID:s8C2rLdw
>>161

スダのステージ2+リミッターカットだけだったはず。
あとはノーマル
166774RR:2006/11/25(土) 23:15:47 ID:qYdJvOl/
ミスターアヒルバイク
http://www.youtube.com/watch?v=tjKR8wQPir0
167774RR:2006/11/25(土) 23:41:17 ID:D5NR4Drc
>>166
ツマンネ
168159:2006/11/25(土) 23:45:00 ID:kCK4Z/xx
>>163
ごめん。
一般公道限定だたのね・・・

一般道は俺には出来ないな、怖くて。
10Rのってるけど、ふよよ振り切っても実際はどんだけか
解らん。ただ伏せてブレーキングポイントを待ってるだけ。
169774RR:2006/11/26(日) 16:00:42 ID:/2m0w55J
>>161
でもさ!
スプロケ変えるだけで300でんじゃない?
高速の伸びが悪くなるけど
170774RR:2006/11/26(日) 16:34:55 ID:lcCGDvXB
でも実際ノーマルで300簡単に出せるんだよなあ。
時代は変わったなあ。
ZZR1400なんてほんとは何キロ出るんだろう?
171774RR:2006/11/26(日) 18:17:54 ID:Q6Z2yQIb
15年後には400キロがどうたらこうたらって言ってるんだろうなぁ
172774RR:2006/11/26(日) 19:27:45 ID:mOjxOcHB
欧州が最高速度250キロに制限するんじゃなかったかな
+排ガス騒音規制と合わさるとバイクって昔は300キロも出たんだねってことになるんじゃない?
173774RR:2006/11/27(月) 10:49:58 ID:Yuchqob3
おじぃ〜ちゃんの若い頃は、ガソリンだったんじゃ〜
174774RR:2006/11/27(月) 18:39:19 ID:xRCCoxQT
何年か前、機械技術博で、人の髪の毛をみかん割り(全長を1/4円に)出来る
ドイツ製の精密工作機械を見た・・・・・あんな細くちっちゃい物を・・・すごい
さすが、ドイツ製だって思って見てた。



そのヨコに、日本製の精密工作機械が展示されていて、同じく髪の毛が置いて有った。
普通の髪の毛で「ドイツはみかん割りやけど、日本のは・・・ん?」
顕微鏡を覗くと、髪の毛が・・・・・髪の毛がストローになってた^^;
175774RR:2006/11/27(月) 18:58:00 ID:PRP3P5zU
176774RR:2006/11/27(月) 20:03:12 ID:3AmaBSge
>>175
y2kってサーキット走ってる動画とかないんかい?
どれもチロット走ってるのしかないけど
燃料が500メートルしか持たないとかなんかな
177774RR:2006/11/27(月) 20:16:53 ID:NrmskbgZ
178774RR:2006/11/27(月) 20:27:32 ID:vj2E9Nc/
ふーん。y2kっていうんだ。
動画は見たことあったんだけどね。

Y2K 日本語字幕
http://www.youtube.com/watch?v=t5JQiu6Iczs&mode=related&search=
179774RR:2006/11/27(月) 20:39:41 ID:REws+YCM
y2kは航続距離50kmぐらいはあったハズ
USじゃ当時はナンバーついてるしね

ただ、サーキットは難しいんじゃないかなあ
CBR900のフレームだけど、エンジンだけで200kgあったはずだし
ガスタービンなんて基本的に全開ばっかで
スロットルレスポンスあってない様なもんだから
180774RR:2006/11/27(月) 20:54:36 ID:H33xyU3Z
>>141
危ないよ!!車は急に止まれない。
181774RR:2006/11/27(月) 21:20:11 ID:H33xyU3Z
182774RR:2006/11/27(月) 22:16:03 ID:qCHkR2hj
>>179
ヘリコプターがピッチコントロールするように
CVTでコントロールすればいいと思うのだが・・・
183774RR:2006/11/28(火) 04:18:38 ID:QBeopPhf
そんな大容量CVTができたのはこないだのセドリックから
184774RR:2006/11/28(火) 04:34:00 ID:NX39glft
Y2K
あのクラスのエンジンだと、1時間で100〜150Lくらいの燃費かなぁ
CVTなんて使わなくてもフリータービンを上手く利用すれば良さそうだけど
どうやって出力調整してるんかね。
185774RR:2006/11/28(火) 04:39:10 ID:J9PkrqDq
つ【インジェクション】
186774RR:2006/11/29(水) 21:59:22 ID:2xRxlelG
貯蔵庫fooが復活したんだな
わしゃ嬉しいよ

車版スリーサウザンダラー
http://dolby.dyndns.org/upfoo3/mov/1162645107813.wmv
187774RR:2006/11/29(水) 22:23:30 ID:2xRxlelG
188774RR:2006/11/29(水) 23:15:10 ID:psOprvj3
>>187
なんつーか





あっやっぱいいや・・・
189774RR:2006/11/30(木) 00:22:23 ID:hLts+Wdz
>>187
これの尺が長い奴カコに見た覚えがあるな
見たい奴はがんばってググレw
俺は超笑えた

スレ暦には場違いだが
190774RR:2006/11/30(木) 01:37:51 ID:Ou+tK4I4
191774RR:2006/12/02(土) 01:44:21 ID:132qvKdK
192774RR:2006/12/02(土) 01:52:49 ID:132qvKdK
193774RR:2006/12/02(土) 01:53:42 ID:132qvKdK
↑さげわすれた。
194774RR:2006/12/02(土) 01:55:24 ID:132qvKdK
195774RR:2006/12/02(土) 03:35:10 ID:yTs+keZX
>>192
下品な笑い声だなぁ…
196774RR:2006/12/02(土) 06:30:24 ID:X7F7sCPa
ZXR400 でR1 GSX−R などぶち抜くオッサン動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=fBZc48Scq4w
197774RR:2006/12/02(土) 08:21:18 ID:VY59fvm2
>>196
R1の人はコースインした直後でタイヤを暖めてたみたいな感じだね。
後半であっさりチギってるし
198774RR:2006/12/02(土) 08:42:02 ID:zvKB7LU/
>>192
タイトルのスペルが間違っててかっこ悪い。
199774RR:2006/12/02(土) 09:16:50 ID:xcNCha8l
>>194
既出
200774RR:2006/12/02(土) 10:41:30 ID:KP/q+4He
ひざ擦り練習動画ありますか?
201774RR:2006/12/02(土) 12:27:02 ID:F/q/Fei2
hoge
202774RR:2006/12/02(土) 12:31:17 ID:y4ej8dZW
>>200
>>73にある。
203774RR:2006/12/02(土) 23:57:08 ID:pX5xsjQJ
204774RR:2006/12/03(日) 00:45:11 ID:y2aVkn5F
205412:2006/12/03(日) 01:03:39 ID:0Kio97Qk
>>204
ドカってのがまたいいねw
206774RR:2006/12/03(日) 02:02:58 ID:acXURe8Z
>>203
カコイイ!!! オフもいいね!
207774RR:2006/12/03(日) 15:43:07 ID:46eMxgmN
>>204
ビリージーンもかっこいいなw
208774RR:2006/12/03(日) 17:03:39 ID:ywHXIazl
http://www.youtube.com/watch?v=20G0Oc-7Hh4

トランポに最短で格納
209774RR:2006/12/03(日) 17:10:56 ID:gPKsrNtp
>>208
死んだろ?
210774RR:2006/12/03(日) 17:13:52 ID:8IKm5I+q
>>209
本人だけど聞きたいことある?
211774RR:2006/12/03(日) 18:24:34 ID:yvo01OL7
>>208
youtubeが出来る前から存在する動画だね・・。
212774RR:2006/12/03(日) 23:42:27 ID:SIL8gYV5
>>210
嘘つけ!
213774RR:2006/12/03(日) 23:55:48 ID:F7S5zaLb
>>210
ここはVIPじゃないお( ^ω^)
214774RR:2006/12/04(月) 00:01:01 ID:3qkqE73O
操れんだろうが乗ってみたい
http://www.youtube.com/watch?v=urSAguAMSjw
215774RR:2006/12/04(月) 00:36:49 ID:caObsXTC
カートのタイヤ持つのか?!
ともったら、案の定あっと言う間にバーストかいなw

それ以上にドライビングテクニックが相当必要だな
216774RR:2006/12/04(月) 00:47:12 ID:bIPIFPTt
マリオカートかとオモタ
217774RR:2006/12/04(月) 00:53:41 ID:CeW8YZzx
明らかに車体右側がwww
218774RR:2006/12/04(月) 00:56:22 ID:bM7MNMxn
>>214
すげえw
219774RR:2006/12/04(月) 01:49:34 ID:xxigmTRc
おっさんのファンになった
あのシャツが欲しい
220774RR:2006/12/04(月) 01:53:07 ID:e+UgVGmx
>>214
こういう無茶な事を実際にやってしまう人たちは好き。
格好からしてレジャーでやってるっぽいから支援する。
だけどマジレスすると、重量バランス悪いしブレーキとタイヤが負け
てるしで、YZ125エンジンのストックカートの方が遥かに速いけどな。
221774RR:2006/12/04(月) 01:59:08 ID:xxigmTRc
そんなんええねん
あのカウンターだけで十分だろ
222774RR:2006/12/04(月) 02:22:42 ID:T17dao4E
四輪のことは全然知らんが、デフギアが無いので全コーナードリフトしなきゃならんって話を聞いたなw
下手に灰グリップタイヤとか履いたら危なそう…
223774RR:2006/12/04(月) 02:56:21 ID:e+UgVGmx
>>222
カートの話しはスレ違いだが、カートはゆっくり走ると曲がれないよ。
その理由はあんたの語ったとおりで、強烈なアンダーステアが出る。
だがハイスピードでブレーキ残して突っ込むと、後輪内側がリフト
するからすんなり曲がれる。んで立ち上がりはカウンターを当てない
ニュートラルドリフトが一番速いな。小排気量のバイクが回転を
落とさないで半クラで立ち上がるのと同じ理由だ。
そういう漏れは資金難でカートを引退したヘタレですが。
224774RR:2006/12/04(月) 04:20:38 ID:gxPnaf+H
>>223
(´・ω・`)っ[IYH]
225774RR:2006/12/04(月) 05:02:04 ID:35xVAms9
>>223
誰も聞いてないからw
226774RR:2006/12/04(月) 09:06:31 ID:WWj6GfNj
定期スリーサウザンダラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=qZlAPD67jfQ&eurl=
227774RR:2006/12/04(月) 11:23:47 ID:CeW8YZzx
ここは自分の知識を必死に晒すスレでつね
228774RR:2006/12/04(月) 12:14:10 ID:3hM2ayFz
u
229774RR:2006/12/04(月) 15:12:04 ID:mrKpBcZ+
>>226

アホか?このおっさん・・・
230774RR:2006/12/04(月) 19:04:48 ID:uQjZxwQ2
同じアホなら>>192のほうがいいな
231774RR:2006/12/04(月) 20:23:07 ID:xG0IDAWb
http://www.youtube.com/watch?v=fq1EjBT9kwM

ハーレー関連ってことも是非定期的におながいしたい
スリーサウザンダラーとこれが俺のお気に入り
232774RR:2006/12/04(月) 21:13:05 ID:Wn7DfwOv
そうだよ アホだよっ
233774RR:2006/12/04(月) 21:53:05 ID:JtAIpCD9
既出だが、たまに無性に見たくなる。
つーかこのクリップ思い出して笑ってしまう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZBACbplwL-8
234774RR:2006/12/04(月) 21:56:20 ID:JdN4igpc
何がおもろいのか分からん
235774RR:2006/12/04(月) 22:09:51 ID:yJClZjUm
>>233
こいつらラリってんのか?
236774RR:2006/12/04(月) 22:32:13 ID:JtAIpCD9
>234 よく分からんが、若気の至り丸出しなとこかな。

>235 アドレナリンが異常分泌されていると思われ

ttp://www.youtube.com/watch?v=Gbiv66vpLjM
これもまた奇なりw
237774RR:2006/12/04(月) 22:42:53 ID:gxPnaf+H
とりあえずJtAIpCD9がしつこい奴だっていうのは解った
238774RR:2006/12/04(月) 22:46:49 ID:O5OAG4H1
2つとも面白いと思わなかった。
ID:JtAIpCD9の笑いのツボが
自分とは全然違う事はよくわかった。
239774RR:2006/12/04(月) 22:55:50 ID:JtAIpCD9
ttp://www.youtube.com/watch?v=OAZyxdhV2v8
こけてはいるが、ギャップはクリアしているのでOK!
たしかにしつこい性格だと言われる
240774RR:2006/12/04(月) 23:13:23 ID:JtAIpCD9
ttp://www.youtube.com/watch?v=2iP9vMcXWG0
氷上でもやるのか騎馬民族は・・
241774RR:2006/12/04(月) 23:37:31 ID:gxPnaf+H
ごめん、もっとわかりやすく言った方が良かったな。

JtAIpCD9はもう帰っていいよ。連貼りうざい。
242774RR:2006/12/04(月) 23:49:58 ID:JtAIpCD9
http://www.youtube.com/watch?v=-o9orcXkyLo
お前にカキコされてもw
243774RR:2006/12/05(火) 00:05:52 ID:zND1xaXs
どっちもウザイ
244774RR:2006/12/05(火) 00:24:19 ID:RfMDCe08
>>231
最後にイェーイってしてるが
ダサいし超かっこ悪い
正に2Ch風で言うところの プゲラッチョ
245774RR:2006/12/05(火) 00:59:46 ID:c85bKvMx
>>244
やはりそこは笑う所だと思われます
「イケてる」と思ってるのは本人だけかと・・・
246774RR:2006/12/05(火) 03:32:40 ID:6HFoBt+0
>>233
「赤塚不二男!赤塚不二男!赤塚不二男!はーい!」
247774RR:2006/12/05(火) 19:05:00 ID:e9BvQj9+
248774RR:2006/12/05(火) 19:54:37 ID:jMcEJFz9
これをみてスズキの人はどう思うやら
249774RR:2006/12/05(火) 21:06:25 ID:7OrrwcrS
価格で負けた、とくやしがると思う
250774RR:2006/12/05(火) 21:26:41 ID:PyixU5Wg
>>247
CMもバイクもセンスが前時代的
251774RR:2006/12/05(火) 21:34:53 ID:WUvTGeEo
>>226
運動神経あるのか?それとも心臓麻痺で
逝ったか?
252774RR:2006/12/05(火) 21:45:55 ID:NJRO1oue
ひょーすんネタ連続で申し訳ないが
http://www.youtube.com/watch?v=ulAYLSfudZ0

これって確かツインだよね?
なんか音がマルチっぽいのですが・・・
253774RR:2006/12/05(火) 22:25:32 ID:fhOld3BK
デザインやスペックだけじゃないんだよ。
鱸には感染者にしか分らない訴えかける何かがある!

80年代のバイク乗るみたいで面白そうとは思うけど。
254774RR:2006/12/05(火) 22:26:03 ID:oDVsFCag
>>214
ここの人たちな。なんでもやってる
http://www.ringmini.de/English_Version/GSXR_Kart/gsxr_kart.html

俺も以前から見てて作ろうと思ってたんだが
いかんせんエンジンが高けぇ!
255774RR:2006/12/05(火) 22:32:45 ID:jMcEJFz9
なんだ、鈴菌感染者とか言っても知らないんだな
ヒョースンのコメットに載っているV型エンジンの事を。
256774RR:2006/12/05(火) 22:35:26 ID:YZqfQIE6
>>252
あれ?サイドスタンド右?
257774RR:2006/12/05(火) 22:42:07 ID:NJRO1oue
>>255
kwsk
ひょーすんのエンジンは鱸製?
258774RR:2006/12/05(火) 22:44:09 ID:NJRO1oue
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

>1978年に創業すると、翌年にはスズキと技術供与契約を結ぶが、ノウハウを奪った後に技術提携を一方的に破棄し
>そしてその技術をそのまま韓国国内で自社の技術として特許申請した

さいてーw
259774RR:2006/12/05(火) 23:14:37 ID:e9BvQj9+
>>257
650はSVのエンジンそのもの
だからエンジンだけは評価が高い。エンジンだけは
260774RR:2006/12/05(火) 23:22:19 ID:RfMDCe08
>>258
あの国は、何でもありだな・・・
261774RR:2006/12/05(火) 23:23:48 ID:ZlU4jCeJ
GT250Rがちょいと気になる
262774RR:2006/12/06(水) 00:21:01 ID:QzwN2IbZ
韓国最低だなw
263774RR:2006/12/06(水) 00:26:43 ID:901CWUWx
ホンダもそんな感じだったんじゃね?
264774RR:2006/12/06(水) 00:29:12 ID:gUQdl1zN
盗む目的であるか否かの差は

果てしなく大きい
265774RR:2006/12/06(水) 00:32:06 ID:gUQdl1zN
それに、何の捻りも無く

そのまんま?(SV)なんて論外だ

裁判でも起こして痛い目あわせたい
と思うが

どうなんだろうね(面倒だし、相手がめんどくさい国だから)

※:平気で子供みたいな事をさも当たり前の様に、言いかねない池沼な国
266774RR:2006/12/06(水) 00:38:24 ID:qU/1mDJK
でもモンスターとVTRとか、マグナとV-RODとかいっぱいあるやん
267774RR:2006/12/06(水) 00:40:55 ID:CLdwPRkg
a
268774RR:2006/12/06(水) 00:47:10 ID:CO1sfKK3
>>265
韓国のガンダム裁判を思い出すな。
269774RR:2006/12/06(水) 00:48:34 ID:BHOTieWZ
それを実績も歴史も無いメーカーがやってる。と
270774RR:2006/12/06(水) 01:02:41 ID:V0owqMIj
>>266
モンスターとVTRは設計が同じ人なので、パクリじゃないよ。
271774RR:2006/12/06(水) 01:17:16 ID:OjOj7fFf
>>270
ちょっとVTRスレ見て恋ってば。
272774RR:2006/12/06(水) 01:33:01 ID:gm6mXa7w
むしろモンスタのマネだって言われたVTR海苔の主張だろ
確実なのは、モンスタの設計以前にホンダに在籍してたってことだけで、
だから、たとえそうだとしてもボツにされて埋もれてたデザインだってこと

カタナがハンスムートのデザインだって信じてるヤツみたいなもんだ
273774RR:2006/12/06(水) 04:12:54 ID:TBPY7AQb
274774RR:2006/12/06(水) 04:13:42 ID:TBPY7AQb
275774RR:2006/12/06(水) 08:12:20 ID:XHim8680
>>272
あれ?11だけはハンス・ムートだろ。後は知らんが。
276774RR:2006/12/06(水) 12:05:14 ID:szhfAe6w
>>273
いいバンドだったなぁ・・・・
277774RR:2006/12/06(水) 15:33:28 ID:MUSaXFv5
>>275
ちゃうよ。
MVの真っ赤な習作を見てスズキヨーロッパが依頼した結果、
ムートのデザインしてきたのはED1たるGS650G、
ED2のカタナはターゲットのワカゾーの作だと横内さんが言ってる。

カタナの衝撃的なデザインにターゲットで有名だったムートが、
インタビューされたからムートのイメージがついたんだけど、
本人はデザインの解説こそしてるけど、自分でデザインしたとは言ってない。
カタナの評価が上がってくにつれ、錯誤させる様な発言は増えてるけどね。

その他だと東京タワーのインパルス。
ムートの日本のイメージは朱色らしくて、これが入ってなければ、
ムートの作じゃないらしい。
278774RR:2006/12/06(水) 21:38:46 ID:PxPXZQ3j
>>258
まーね。

液晶ディスプレイのシェアがトップになったが、日本の企業が情報漏洩対策で、共同で工場をブラックボックス化
する手段を研究して各個に実践したら、某国の液晶ディスプレイの技術進歩がストップしちゃったって話だからなあ
279774RR:2006/12/06(水) 22:54:15 ID:dfifhU12
うちの会社で作ってるロボットも、数年前からカンコックに出てる
誰もが「全部パクられて、直ぐに現地メーカー立ち上がって大々的に売り出すんだろうってね」思ってる
それと同時に「何でうちのロボットなんだろう?トップでもなくスペックでも技術でも生産性でも三次レベルなのに」とも思う

とここまで書いて気付いた
インドも某国もスズキを選んだんじゃないか
つまりうちの会社はスズキなんだ
そして漏れの愛車もスズキなんだと
280774RR:2006/12/06(水) 23:35:36 ID:w+yjbmQE
Motorcycle Girl
http://www.youtube.com/watch?v=sW_JjCSZAxQ
乗ってるのは古いMOTO GUZZI?
281774RR:2006/12/07(木) 03:31:09 ID:DZUMFuqZ
CRF50で馬鹿やってる外人の動画ないかな・・・
裏庭にジャンプ台とか作ったりしてる奴
282774RR:2006/12/07(木) 08:22:15 ID:IHgD4xFA
ライダー・・(´・ω・`)

http://www.youtube.com/watch?v=DMHOEHaxGVA&eurl=
283774RR:2006/12/07(木) 08:52:55 ID:VuPtF2HC
>>282
バッタだねw
284774RR:2006/12/07(木) 09:51:45 ID:+5MuKgyl
編集したのがあったろ
285774RR:2006/12/07(木) 10:29:12 ID:w5bPrRWd
これきついね。
286774RR:2006/12/07(木) 10:47:18 ID:w5bPrRWd
http://www.youtube.com/watch?v=Jw172Wqlx0U&mode=related&search=
昔の仮面ライダーのほうがもしかして面白かった気がしてきた。
287774RR:2006/12/07(木) 21:59:48 ID:U0e8lXhP
>>282
ちゃんとライダーらしい仕草で、バイクに駆け寄るのがカコイイ。w
でも、なかなかエンジンが掛からないから、だんだんと普通の人間になっていく。ww
288774RR:2006/12/07(木) 23:06:20 ID:q1Xe6XQG
http://www.youtube.com/watch?v=yG3kIKc60Bs&search=motorcycle
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
289774RR:2006/12/07(木) 23:48:57 ID:FS7UKl5g
>>288
またこれかしつこい
290774RR:2006/12/07(木) 23:51:43 ID:IvsiLp3N
どうせなら、犬ヒキズリバージョン見たい
291774RR:2006/12/09(土) 08:22:49 ID:Yn+u0hUS
292774RR:2006/12/09(土) 19:57:15 ID:eG9Hg1PN
うむ
293774RR:2006/12/09(土) 20:02:30 ID:eZXKzOd1
あれって空ぶかして嫁を驚かしてるって言うオチじゃないの?
294774RR:2006/12/09(土) 20:09:01 ID:PGmoRi5U
エンジン音遠ざかってるよ><
295774RR:2006/12/09(土) 20:33:16 ID:6+1SdRZv
>>291
追っかけてる人進入速度と立ち上がり、あんま上手くないよね(^^;)
前の人はそこがお上手!!
296774RR:2006/12/09(土) 20:50:49 ID:gMCU6Pd3
追っかけてる方はやたらとガリガリ擦ってる音が聞こえる
297774RR:2006/12/09(土) 22:50:43 ID:wxv95cTy
298774RR:2006/12/09(土) 23:07:57 ID:ntKTyvao
>>297
頭おかしいってレベルじゃねーぞ!
299774RR:2006/12/09(土) 23:16:18 ID:fP/jjTss
ttp://www.youtube.com/watch?v=YmmZSactoBs
映画の時は歌詞まで把握できなかったが、けっこうワロタ
300774RR:2006/12/09(土) 23:39:51 ID:mLjhcN2n
>>297
成功したかと思った・・・
つか、フロントフリップでコレなら
バックフリップは成功してんじゃねーのか?
301774RR:2006/12/10(日) 00:13:24 ID:eLpECdIi
302774RR:2006/12/10(日) 00:32:02 ID:L+xh3zY2
303774RR:2006/12/10(日) 01:08:16 ID:68F0dnpM
>>302 ワザと?・・・んなぁわけないヨね。
304774RR:2006/12/10(日) 05:02:07 ID:HDQ7KEfB
>>303
イギリスからわざわざドーバー越えてフランスアルプスに走りに行ったんだってよ。
モマイらも右側通行の国でバイク乗るときは気をつけろってこった。
動画は禿しくガイシュツだがな。
305774RR:2006/12/10(日) 09:25:20 ID:AFntB9ap
>>304
あ〜なるほど何で左走ってるんだよと思ったがエゲレスの人だったのか
306774RR:2006/12/10(日) 10:23:20 ID:bh3FRZTV
>>301
これ売ってるの?
307774RR:2006/12/10(日) 13:03:31 ID:qt2rt5Le
東京理科大が作って学内ベンチャーで売ろうとしたヤツだ
消え去ってるけどね

2輪駆動のバイクは中国製で市販されてるのがあるし
パリダカ走ったヤマハの油圧前輪駆動ユニットが、
ブレンボだったかオーリンズだったか忘れたけど、市販されてたはず
308774RR:2006/12/10(日) 14:35:43 ID:l5ThWzYq
>>286
BLACKはライダーシリーズで一番だと思う
309774RR:2006/12/10(日) 14:46:09 ID:Ge5ycZWl
クウガから男の孤独な戦いの美学がなくなったと思う。

仮面ライダーが自分だってばれたらだめでしょ。
310774RR:2006/12/10(日) 18:48:11 ID:C8rvgDBO
311774RR:2006/12/10(日) 20:26:56 ID:B+1IlIGI
312774RR:2006/12/10(日) 20:57:01 ID:Ge5ycZWl
http://www.youtube.com/watch?v=_BSNGkTOoFE
こええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
313774RR:2006/12/10(日) 20:57:34 ID:Ge5ycZWl
スレチだったorzごめん。
314774RR:2006/12/10(日) 21:02:17 ID:7U33FLLC
>>312
なんだスレ違いどころか、板違いじゃ…あ、あぶねえええぇえええ!!!!!!
315774RR:2006/12/10(日) 21:22:06 ID:CZcK9nh7
http://www.youtube.com/watch?v=SHK6y_p1fOI

今思えばなんでかは不明だけど、このチェイスシーンがバイクに興味を持つ
きっかけになった。
316774RR:2006/12/10(日) 21:35:30 ID:Ge5ycZWl
>>315
正直助けなくても何とかいけたんじゃね?
317774RR:2006/12/10(日) 21:39:40 ID:2crAizng
>>316
そういう考えカワイソス
318774RR:2006/12/10(日) 22:44:09 ID:B+1IlIGI
映画のワンシーンてことでこれも

http://www.youtube.com/watch?v=A5UhNp4Ymjw
319774RR:2006/12/10(日) 23:01:37 ID:YQ7r2KB+
>>315
追いかけてくるターミネーター(T-1000だっけか?)
がなんとなく井筒に見えた
320774RR:2006/12/10(日) 23:37:18 ID:K6zKeMdl
>>318
これは映画館で見たとき興奮したわ
321774RR:2006/12/10(日) 23:43:29 ID:1GfHy3Mq
>>318
カタナを刺す位置が変わる
322774RR:2006/12/11(月) 00:29:53 ID:h6fB3Wza
現実的な話をすると輸送中の車両にはガソリンは入れてない。
323774RR:2006/12/11(月) 00:38:33 ID:FZPD1BI+
トルクって映画ではRSVが主役だったね
324774RR:2006/12/11(月) 00:57:12 ID:dUoaJakx
インド映画にリックベッソンのTAXIのランエボ強盗団みたいな感じの
ハヤブサ強盗団が出てくる映画があるらしい
そんでインドではハヤブサが大人気なんだけど、
そこはインド、もちろん買えないから、
カブからスクーターからなんでもかんでも隼って書くのが流行ってるんだと
325774RR:2006/12/11(月) 01:01:15 ID:zIhTrnEW
何処の国でもそうだが隼の名前の由来くらい知ってんだろうかね?
326774RR:2006/12/11(月) 01:01:57 ID:aGyHj1Fr
>>323
メットの上から携帯をはめて会話するシーンわろた
327774RR:2006/12/11(月) 01:44:44 ID:dUoaJakx
コレらしいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=L_xEV66odqk
ttp://www.youtube.com/watch?v=cEkHdId04Fs&NR

インドのビンディーゼルはカレー屋の兄ちゃんにしか見えないwww
328774RR:2006/12/11(月) 01:52:36 ID:r/v2OfUG
>>327
MIのパクりやね
329774RR:2006/12/11(月) 03:51:43 ID:BtpoAY/D
21世紀はパクり国家が飛躍する世紀になるのだろうか?
330774RR:2006/12/11(月) 04:26:33 ID:OaGilacP
>>327
なんかよさそう借りてみてみよう、ま〜話はたいした事無いんだろうけどさ
2も出来てるみたいね、CGバリバリでうそ臭いのよりそういう方が良くないか?
マッハがヒットしたのもやっぱり本物(CGじゃないって意味で)見たいってことだろうし
331774RR:2006/12/11(月) 08:33:44 ID:L79uDbUM
邦画にもハリウッドを真似た演出はたくさんあるよ。
御当地の人にはしゃれで済む話も、国境越えるとアフォに見える。
332774RR:2006/12/11(月) 08:48:54 ID:7eOLirrR
車はメットふんずけたくらいじゃふっとばんだろwwwwwwww
333774RR:2006/12/11(月) 10:25:07 ID:CittS4fl
334774RR:2006/12/11(月) 11:55:20 ID:lTJXKoF5
ようつべじゃないけどwww

ASIMOがとんでもないことにwww - Google Video
http://video.google.com/videoplay?docid=-6947118853654187245&sourceid=docidfeed&hl=en
335774RR:2006/12/11(月) 12:00:56 ID:OaGilacP
>>334
しゃべりながらよそ見したら人間だって階段踏み外すよ
ASIMOはそれだけ人間に近いって事だな、ウン
336774RR:2006/12/11(月) 16:57:40 ID:c4Bz2gzw
かわいそうに。。。。
大方本番前に何度も何度も上り下りさせたんだろ・・・
ひざに疲れがたまったんだな。
337774RR:2006/12/11(月) 17:25:52 ID:dUoaJakx
誰かアシモvsプレデターの動画のあるトコ知らねーか?
倒されても倒されても向かっていくアシモに恐怖を覚えたプレデターの表情が忘れられん
338774RR:2006/12/11(月) 21:17:21 ID:zIhTrnEW
>>336
いや水がたまったんだよw
339774RR:2006/12/11(月) 21:55:41 ID:xTFV0X6q
責任者は大変だったろうな・・・




(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwwwwww
340774RR:2006/12/11(月) 21:57:30 ID:Hkj+sQRk
これはひどいww
341774RR:2006/12/11(月) 22:42:26 ID:TcPo2koU
ASIMOたんになら掘られてもいい
342774RR:2006/12/11(月) 22:51:27 ID:P+U87JBO
343774RR:2006/12/11(月) 23:49:45 ID:zIhTrnEW
>>342
此方を先にだしてほしかったな!
俺様の年齢では結構ウケタw
344774RR:2006/12/12(火) 00:24:07 ID:GD1zljF4
youTube掲示板作成しました。ご自由にお使いください。あらし行為は禁止です^^;
http://himayomi.jp
345774RR:2006/12/12(火) 13:14:22 ID:7h1lqbbw
>>342
ギザワロスw
346774RR:2006/12/12(火) 22:40:29 ID:8e/Z81F8
>>342
いや〜、おもろいw
347774RR:2006/12/12(火) 23:14:51 ID:w6whhw9v
>>342
欲を言えば、完全に止まってから音楽スタートしてほしかったのと、せりふも音入れてほしかったくらいか。
348774RR:2006/12/12(火) 23:29:50 ID:jvrGUlLc
アシモの転けたときの音って、立ち後家したバイクと同じ、悲しい音だな。
349774RR:2006/12/13(水) 00:05:06 ID:JhDEi8mC
だって、ホンダ製なんだもの……
350774RR:2006/12/13(水) 00:17:59 ID:VlmXGAR6
コケタというより電池切れっぽいな。
351774RR:2006/12/13(水) 00:23:00 ID:Gf0ENoUo
いや純粋にこけてるでしょ?
普通に保護回路が働いて動きが止まっちゃんじゃね?

妄想だけどよ!
352774RR:2006/12/13(水) 00:25:15 ID:nOAMNaAD
修理代いくらーーー?
353774RR:2006/12/13(水) 03:30:09 ID:868lHqbv
ASIMO作ったのって、社長の石坂浩二とケンカして
MUTOH辞めたひとなんだよなあ
354774RR:2006/12/13(水) 10:10:33 ID:l+Spl/ro
>>318
バイクは昼間もライトオソ!!
355774RR:2006/12/13(水) 10:34:12 ID:unOsIZ7q
http://www.youtube.com/watch?v=T48FmtarbiQ
既出かもしんないけど名誉挽回
356774RR:2006/12/13(水) 11:09:19 ID:5aphGYrM
つまりASIMOは飛ぶつもりだったってことでおK?
357774RR:2006/12/13(水) 15:54:19 ID:zHc/iGZZ
膝カックンされたんだよ
358774RR:2006/12/13(水) 19:25:27 ID:oc5/rXmi
359774RR:2006/12/13(水) 20:16:36 ID:r6mgZEtM
>>358
きめぇwwwwwwwwwwwwwwww
360774RR:2006/12/13(水) 20:34:30 ID:q8gi+RcZ
>>358
ラジャー君withキンモー☆を思い出した。
361774RR:2006/12/14(木) 01:00:22 ID:k/w/JQcW
358>
うーん!SK2ってか!最初の童貞っぽい人まじキモイなぁ。
362774RR:2006/12/14(木) 02:22:15 ID:0PwzmxfO
>>358
テラバロスwwwwww伊右衛門吹いたwwwww
こういうバカができるのも若さってことなんだよね…きっと…
363774RR:2006/12/14(木) 05:51:19 ID:mEZgdxYS
デスモRR実験動画見つけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=s_psG48KWvU&mode=related&search=
364774RR:2006/12/14(木) 11:50:07 ID:+LVSpAmo
>363
よかったね

ttp://www.youtube.com/watch?v=hxCYJdJgGVI&mode=related&search=
よくできるねえw
365774RR:2006/12/14(木) 12:57:58 ID:+LVSpAmo
366774RR:2006/12/14(木) 14:30:53 ID:dmBekbno
367774RR:2006/12/14(木) 15:20:06 ID:XETaUgBv
>>365
吹いたwww
つかどこに落ちたんだ?

>>366
ええ音してるな・・・
368774RR:2006/12/14(木) 20:40:51 ID:zVOyX/Sc
>>366
2stはよいよね
369774RR:2006/12/15(金) 23:40:53 ID:/uOrw6Xm BE:225216645-2BP(66)
バイクじゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI&NR
370774RR:2006/12/15(金) 23:58:40 ID:CnGmMuNE
>>369しつこいんだよハゲ!!
371774RR:2006/12/16(土) 08:34:49 ID:xfCSrakV
>>337

オレも見たい
372774RR:2006/12/16(土) 11:58:56 ID:x1Xqju2Y
>>369
しつけーよカス
373774RR:2006/12/16(土) 18:49:42 ID:q7kqDQNB
>>369
しつこい
374774RR:2006/12/16(土) 18:50:26 ID:x1Xqju2Y
>>369
しつこいなお前
375774RR:2006/12/16(土) 18:50:58 ID:x1Xqju2Y
>>374
お前もな
376774RR:2006/12/16(土) 18:58:34 ID:q7kqDQNB
>>375
なんだ?プギャーと言って欲しいのか?

   だ  が  断  る
377774RR:2006/12/16(土) 19:06:46 ID:+SzVjfEx
さぁ次ぎいってみよぉ〜
378774RR:2006/12/16(土) 19:30:39 ID:Hv66yvnZ
>>373
live2chが君のidに反応しました。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
379774RR:2006/12/16(土) 20:15:58 ID:aJtg4dRO
380774RR:2006/12/16(土) 21:02:08 ID:+SzVjfEx
なかなかいいぞぉ〜
381774RR:2006/12/16(土) 21:25:24 ID:rtdz1MOf
http://www.youtube.com/watch?v=wyweg8KXBCA&mode=related&search=
どいつが一番凄いか分からん
382774RR:2006/12/16(土) 21:30:31 ID:VVNBoxuX
http://www.hiroiro.com/entry/1344.html
世界のホンダ・・(´,_ゝ`)プッ
383774RR:2006/12/16(土) 21:31:25 ID:HwV7+aKu
>>381
早回し
384774RR:2006/12/16(土) 22:22:25 ID:tjhG78t/
385774RR:2006/12/16(土) 22:40:17 ID:t4+EQL3W
>>384
ガクガクしすぎワロタ
見る分にはいいけどねぇ
386774RR:2006/12/16(土) 22:40:44 ID:z0Qdzli9
>>384
最初のやつ頭潰されてないか?
387774RR:2006/12/17(日) 02:07:54 ID:SupulVQ3
>379
こういうくだらないのが結構好きw
388774RR:2006/12/17(日) 09:24:13 ID:NfeWN3xf
>>386
あの場面も何度も見てきたけど、画像が荒れてるから細部が分からないだけでギリギリ
上をバイクが飛んでってる
389774RR:2006/12/17(日) 12:11:41 ID:3dCXcelH
>>384
知る限り、ルマンでのハンドルガクガクと、最後のやつは死んでいる。
390774RR:2006/12/17(日) 12:37:33 ID:dzZQ5iAC
391774RR:2006/12/17(日) 12:41:55 ID:SupulVQ3
既出多すぎ・・・
392774RR:2006/12/17(日) 12:46:42 ID:jYnqBdrS
どこかでゴルフカートにバイクエンジン積んだ動画があったんだけど
見つからない。誰か知りません?
393774RR:2006/12/17(日) 14:39:33 ID:al8w/lX9
ゴルフカートじゃないが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=XHNP3HpoIJg
394774RR:2006/12/17(日) 15:29:02 ID:hWwKoJ/7
>>389
死んでなかったと思う。なんか「あの時はもうダメかと思いました」
みたいな、まる見え的な英語の番組の動画を見た記憶がある。
英語解らんからふいんきだけど。
395774RR:2006/12/17(日) 17:56:38 ID:tAbUAboO
俺も見た ウィリー後こけるやつね
片足離しウィリーのことを
デンジャラスマニューバとか言ってて、
マニューバ=機動というと戦闘機チックな感じがするから
英語で言うとかっこいいなと

それぐらいしか分からなかったがw
396774RR:2006/12/17(日) 18:06:46 ID:aZfBmhdq
ウィリー後のやつはわからないけど。
ルマンかマン○かはわからないけど、黒いツナギで、ウォブルおこして
制御不能になったバイクのライダーは亡くなったと聞いたなぁ。
397774RR:2006/12/17(日) 18:08:36 ID:wYdEMiqB
>>393
サイレンサーにヨシムラってあったw
150kmぐらいまでならそこいらのスポーツカーには負けなそうだ
398774RR:2006/12/17(日) 18:26:40 ID:al8w/lX9
おもしろそうなので

Smart Diablo vs. Ferrari
http://www.youtube.com/watch?v=epiuIjvnPNU

Smart Diablo vs. GOLF?
http://www.youtube.com/watch?v=r7M-sOOifYg

サーキット走行
http://www.youtube.com/watch?v=mbJlbsLEtxI
399774RR:2006/12/17(日) 18:40:05 ID:ZrVQAWf/
>>398
バイク動画じゃないのでスレ違いな…
けど、面白かったよ。
スマートはえぇぇ!
400774RR:2006/12/17(日) 19:09:45 ID:rXS+CHsb
乗ってるヤツが凄い
401774RR:2006/12/17(日) 19:12:08 ID:VucZMxCZ
見たくもないミラーには泣いたお前が写ってる♪
402774RR:2006/12/17(日) 19:57:37 ID:9VzSuXYd
スマートディアブロ、欲しいなぁ〜。
400万円くらいなら買う!
403774RR:2006/12/17(日) 20:40:12 ID:tw+uVVPv
400万あるなら余裕で作れんじゃね?
404774RR:2006/12/17(日) 21:47:15 ID:ccrnu/BX
自作なら400万でいけるだろうな
ショップに頼むなら1000万コースだと思うが
そもそもスマートとGSX-Rだけで250万は軽く飛ぶし
405774RR:2006/12/17(日) 23:24:35 ID:rLSkw6cO
TWINにGSXなら安くならない??同じメーカーだし
406774RR:2006/12/17(日) 23:28:29 ID:al8w/lX9
SUZUKIがGSX-Rのエンジンを積んだ軽を出せばいいんじゃないか?
407774RR:2006/12/17(日) 23:44:23 ID:9VzSuXYd
〜と、この流れになってコレですよ
ttp://www.suzukisport.com/ss_racing/productf.html
408774RR:2006/12/18(月) 04:29:56 ID:Pmo4N6iK
>>406
こいつすごい頭(・∀・)イイ!!
でも、たまーにお椀にご飯もっちゃうタイプ。
409774RR:2006/12/18(月) 08:25:30 ID:+Km0Zj7L
>>406
それなんてGSX-R4?
410774RR:2006/12/18(月) 19:22:06 ID:jue7ubM1
411774RR:2006/12/18(月) 19:24:07 ID:V7JDLGQF
消費者を大いに錯覚させると言う意味で、よく出来ているw
412774RR:2006/12/18(月) 19:31:50 ID:dAJL8Juz
ホントだなw
413774RR:2006/12/18(月) 20:31:54 ID:zHR9Qmxy
>>410
サーフボードが出てきたw
414774RR:2006/12/18(月) 20:40:33 ID:gqlMWJoM
>>410
なんで日本語?
415774RR:2006/12/18(月) 20:42:11 ID:5t8DeBNC
ttp://www.youtube.com/watch?v=dxAnFWdAE0k

既出ですがおもしろいのでご紹介
416774RR:2006/12/18(月) 21:06:13 ID:2JMl9NFS
>>415 不覚にもワロタ
417774RR:2006/12/18(月) 22:36:03 ID:64beakUc
>>415
こんだけ撮るのに何時間掛けたんだろうな。
何気に大作だな。
418774RR:2006/12/18(月) 22:44:43 ID:3exVGo3F
サーフボードはマズイだろw
419774RR:2006/12/18(月) 23:26:05 ID:x4RTakYv
>>415
バロスwwwww
420774RR:2006/12/19(火) 21:24:47 ID:CVtUvwIy
>415
よく出来てるね、これw
コーナー出口ドリフト中にカウンターあて始めるところなんか、演技賞ものですわな
421774RR:2006/12/19(火) 23:32:49 ID:01RdigtU
422774RR:2006/12/20(水) 01:06:50 ID:Lg0tmIe9
>>410
忍法リッターバイクをスクーターにするでござるニンニン
423774RR:2006/12/20(水) 06:23:15 ID:sKO2DbRt
424774RR:2006/12/20(水) 09:03:47 ID:ftNLl9JA
425774RR:2006/12/20(水) 12:04:39 ID:9RUr0TDX
>>424
既出>>393
426774RR:2006/12/20(水) 12:06:04 ID:9RUr0TDX
>>423
2つ目のって、確かスプロケ変えてるらしいって話だよ。
427774RR:2006/12/21(木) 12:09:38 ID:fHI2QW2P
なんか怖いと思ったら右車線だからか
428774RR:2006/12/21(木) 12:28:09 ID:6YmLkQhS
429774RR:2006/12/21(木) 19:37:07 ID:tlOHdXLV
なんかこういう動画見てるとカーブで自然に顔が傾くわw
430774RR:2006/12/22(金) 02:08:40 ID:v2CkKKs2
>>429
水平になるよなw
431774RR:2006/12/22(金) 06:11:45 ID:yFntRcBB
>>429-430
おまいら今度マリカーやろうぜ。
432774RR:2006/12/22(金) 11:17:35 ID:6TrTbvX1
>>431
コントローラー傾けちゃうのが恥ずかしいからやだ。
433774RR:2006/12/22(金) 15:11:15 ID:DqonbykQ
434774RR:2006/12/22(金) 16:47:37 ID:/hdIE8mh
>>433
hayabusaと言うよりは、MXだね
435774RR:2006/12/22(金) 17:53:28 ID:s5UqxsKZ
>>429

判る、その気持ち!(w
バイク乗りを5〜6人集めて、車載カメラのムービーを上映した様を
後ろから撮影して見たいな(w
436774RR:2006/12/22(金) 17:55:13 ID:pkribGX8
ぬことかがテレビみてネコパンチしてるみたいなそんな微笑ましい映像ができそうだww
437774RR:2006/12/22(金) 18:27:44 ID:P7zdmJss
438774RR:2006/12/22(金) 21:49:01 ID:gHKHCY4A
439774RR:2006/12/23(土) 01:48:01 ID:+MIgMAgz
440774RR:2006/12/23(土) 05:04:53 ID:VouZN6kI
ニュージーランドで流してる現代のCMらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=9_c28X--hPw
441774RR:2006/12/23(土) 09:30:08 ID:j8hhbT1h
442774RR:2006/12/23(土) 14:20:05 ID:ZZgPxPYJ
>441
つうかマジか?このネタ?
正常な人間の感覚ではないな
メーカーも局も視聴者も
443774RR:2006/12/23(土) 16:03:13 ID:3Gml5bpM
うはwネタかと思ったらまじだww
ttp://www.hyundai.co.nz/video_tucson.html
ここのBarbequeってやつ。
自分のとこがそうだからって、世界中みんな犬猫食べる、とでも思ってんのかね…?
444774RR:2006/12/23(土) 18:31:11 ID:OTRmOkeG
さすがに確信犯でやってるでしょ。こんくらいのCMにしないと注目集められないって
ことなんじゃないの。すっげぇ逆効果なのに。
445774RR:2006/12/23(土) 18:54:48 ID:XheToCZ3
http://www.youtube.com/watch?v=gViQOBaXXuk
皇宮の人も出れるのね。
446774RR:2006/12/23(土) 19:13:46 ID:+MIgMAgz
なんだー最後のポリスチャンネルって!!!!!

てか、フロントのサスってなんなに動くもんなのか?
すげー小回りだな
やっぱ白バイからは逃げられない罠
447774RR:2006/12/23(土) 19:27:57 ID:c93XYi8g
>なんだー最後のポリスチャンネルって!!!!!
そのビデオ作ったところ。
うpされているのは(勝手に?)編集されているが、
オリジナルはトライアル競技や女性隊員も入っている。
お偉いさんの訓示や表彰式もついてるけどな。
448774RR:2006/12/23(土) 19:51:05 ID:NTQlsWoc
へー。ポリスチャンネルなんてあるんだなw
http://www.police-ch.jp/video/11/000324.php

スラローム走行なんか勿論は納得いくけどさ
モトクロスで何で岩山登るんだよ税金泥棒が!!って激しく思った。

http://www.police-ch.jp/asx/M10034097.asx

誰か納得のいく説明、解説をしてくれよw
449774RR:2006/12/23(土) 19:57:57 ID:PSy/RrCa
>>448
トライアルだっつの。
大災害時とか考えてるんじゃね?

でもトラ車で不整地走行はちと可哀想だ。
450774RR:2006/12/23(土) 20:28:25 ID:BwzlCRJm
>>448
一バイク海苔の競技として、興味深く拝見しました。

同じバイク海苔ってことで納得できないものかと・・・オマイ心が狭くないか?
451774RR:2006/12/23(土) 20:45:07 ID:vlDHc7k9
>>448
最後に見事なハイサイドっぷりに感動した
452774RR:2006/12/23(土) 21:06:13 ID:Q4Srx+iT
>>448
そういや黒山健一の親父でトライアルの全日本チャンピオンだった黒山一郎
って元大阪府警の白バイ警官だったよ。
税金使って競技生活してるのは柔道や剣道の選手やバイアスロンの選手も
同じだけど、特にバイアスロンはJ隊以外無理。
453774RR:2006/12/23(土) 21:06:47 ID:4T8DIuyV
フルチンで捕まるwwwwうげwww

http://youtube.com/watch?v=6sjTQfNZc2U
454774RR:2006/12/23(土) 21:30:22 ID:io8eUrkI
くもくもがけにこんちたびなし…
ちくしょー、だーまーさーれーたーーーーーヽ(`Д´)ノ
455774RR:2006/12/23(土) 21:58:55 ID:5ZzEMZEp
>>448
既出、匠マジックの断片だが。
http://youtube.com/watch?v=VFktoecoCBs&mode=related&search=

トライアルって単車コントロールの基礎が身に付くから交通機動隊もする訳。


456774RR:2006/12/23(土) 22:04:50 ID:aN8FK6rN
457774RR:2006/12/23(土) 22:41:56 ID:1sdItnwK
>>443
韓国車だからCMにも半島の文化を取り入れてみたんじゃね?
458774RR:2006/12/24(日) 21:15:19 ID:JOKG3g63
459774RR:2006/12/25(月) 22:49:13 ID:fo9FV/+1
460774RR:2006/12/25(月) 22:54:14 ID:d6t71vuP
腹の上でバーンナウトやったら関心するのに
461774RR:2006/12/25(月) 23:08:48 ID:f1Oo8G9+
バーストする位な
462774RR:2006/12/25(月) 23:19:46 ID:NWlGglpC
463774RR:2006/12/25(月) 23:43:45 ID:8XoVHSik
>>462
すげぇ・・・バンクしながらフルブレーキしてやがる・・・
つか最初の奴気合入れすぎてフロント浮いててワロタ
464774RR:2006/12/25(月) 23:43:51 ID:LHNJqGCr
465774RR:2006/12/25(月) 23:46:37 ID:ky22ZYUZ
>>462
とても素人とは思えないね!
466774RR:2006/12/25(月) 23:50:26 ID:NWlGglpC
>>463
最初のはスタートシグナルの大会長の気合に注目
467774RR:2006/12/25(月) 23:55:32 ID:NWlGglpC
468774RR:2006/12/26(火) 00:30:55 ID:sLp6x2ID
ご冥福を・・・
469774RR:2006/12/26(火) 01:11:03 ID:ZbIhn/WD
クリスマスニ逝くトハ最後までイッテル
470774RR:2006/12/26(火) 01:47:47 ID:LEN04nxx
471774RR:2006/12/26(火) 15:05:46 ID:TbRmkjvx
バーンアウトつながり
http://www.youtube.com/watch?v=myKo1eOyIxM
472774RR:2006/12/26(火) 15:40:08 ID:/tK+apyX
見ろよ、この外国の警察の見事な仕事っプリ
日本の警察もこれくらい裏じゃやってほしいもんだ
http://www.youtube.com/watch?v=FUneG1s1GP0

473774RR:2006/12/26(火) 19:22:15 ID:DruCmepp
474774RR:2006/12/26(火) 19:41:43 ID:yavAnuap
タンデムでこけるって最悪だな…
475774RR:2006/12/26(火) 20:13:26 ID:sajbG6wR
スクでバンク掛け過ぎなんだよ・・・
476774RR:2006/12/26(火) 20:30:30 ID:gSfZtt09
思いっきりサイドステップ擦ってるね
無謀としか思えんのだが
477774RR:2006/12/26(火) 20:52:27 ID:waHk3+Ri
一人のときの感覚でバンクしたらケツが重くてスリップしたんだなww
478774RR:2006/12/26(火) 20:56:30 ID:vS+lUYGI
スカブ400でタンデムしてるけど、スカブの場合はセンスタガリガリ擦っちゃって
それ以上はバンクできなくなるな・・・
最初はビビってたけど今はガリガリ擦ってるけど、危ない目にあったこと無いよ
これはフォルツァかな?
479774RR:2006/12/26(火) 21:04:54 ID:GPoC+hVi
二人が転落してそのままちょっと自走するスカブが惨めでワロタwwwww
480774RR:2006/12/26(火) 21:09:10 ID:YZUh2pyW
>>462
NG集の最後の人凄くカワイソウ
アナウンス「ゼッケン57番・・・」
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ

名前いってもらえなかった(´・ω・`)
481774RR:2006/12/26(火) 22:59:33 ID:eNxN8H3C
youtubeだったか忘れたんだけど、ドラッグレース?かなんかでもんのすごい加速してる動画最近みたんだけど、知りませんか?
VSしてるんじゃなくて単独で走ってた。とにかくすんごいスピードで点になった。
これだけのヒントでわかるエスパー様いませんか?
482774RR:2006/12/26(火) 23:11:40 ID:CejCQGbE
これじゃなかったら俺エスパーやめる。
http://www.youtube.com/watch?v=gX25r1WqAXg
483774RR:2006/12/27(水) 00:06:16 ID:7p32yOqK
>>482
それじゃないです伊藤さんw
それより速くみえました。スタート地点は横からのアングルでした。もっと近くから。
484ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/12/27(水) 00:31:08 ID:g/rJjlm4
>>482
はや杉ワロタw
485774RR:2006/12/27(水) 00:49:28 ID:O26RB3pq
FUCKIN IDIOTS!
http://www.youtube.com/watch?v=-vqigsgJeK4&NR

ガイシュツ?
486774RR:2006/12/27(水) 00:58:11 ID:FzCqlK60
>>485
漫画みたいにおっこちていってワラタw
何が起こったんだw曲がりきれず、というシチュエーションではないし
まったくわからん。居眠りでもしてたんか。
487774RR:2006/12/27(水) 01:17:28 ID:vG5wRZ/Q
>>483
ナンテコッタイ/(^o^)\
一応別アングルも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=e4Ufhopd1lY
488774RR:2006/12/27(水) 01:31:59 ID:jW2bnKqm
>>485
おっさんハレ珍乙。

コメントにもあるけど、
オーバースピード→リアブレーキロック→止まりきれずボッシュート
って感じか?

二台目も軽く路肩に突っ込んでるし、あの車体じゃ曲がんないだろうなぁw

"Fuckin' idiots!"
489774RR:2006/12/27(水) 09:01:14 ID:FzCqlK60
>>488
全くバンクしてないと思ったらバンクさせられないのかw
これじゃ原付にもあおられそうだ。
490774RR:2006/12/27(水) 11:24:00 ID:V9xkxLAq
491774RR:2006/12/27(水) 15:09:01 ID:tAPgv6zB
>>490
ヤマハの三宅島TT参加ワークスマシンじゃね?
492774RR:2006/12/27(水) 17:57:43 ID:qzLRNDcT
タイ製バイクだろ?
独特の進化してるよな
493774RR:2006/12/27(水) 17:58:33 ID:qzLRNDcT
カブの横置きエンジンレイアウトを基準にして進化したから、カブに似た形になるんだろうね
494774RR:2006/12/27(水) 18:05:14 ID:qzLRNDcT
http://www.youtube.com/watch?v=LOfDUZZpVl8&mode=related&search=
しかし懐かしい風景だねぇ
鶏の鳴き声が遠くでして、子供の声も聞こえてくる
下町の生活臭が今は日本にない風景を思わせるね
495774RR:2006/12/27(水) 20:32:13 ID:CZS7ETXo
正に独自進化だね
このホイールでチューブタイヤ
パッチも今の日本じゃ見られないね

確か今度250にタイ人だっけかのレーサーがデビューするらしい
496774RR:2006/12/27(水) 21:06:54 ID:VlWFsOeA
面白いね、コレ
スクーターのようで、社交高くて、バックステップで、足回りよさそうで、チューブタイヤw

もっと多様性が生まれればいいね
先進国のように、あらゆる意味でシステマチックになってしまうと
変革や進化は生まれずただ衰退するのみと・・・
497774RR:2006/12/27(水) 21:12:06 ID:DXLXngHv
ファッキンイディオッツか・・・・

電車ん中で騒いでる外人にYO!!Here pabric place.recognize it!fuckin'idiots!!
って言ったらすんげぇ悔しそうにしてたもん。
498774RR:2006/12/27(水) 21:31:21 ID:7BJoQkFd
>>495
パッチ修理の道具が家にあるので
チャリなら修理可能だが、
かなり面倒なので店にオマカセだなぁ
499774RR:2006/12/28(木) 00:00:39 ID:gTYFgaOg
>>497
文法的に間違ってんぜw
500774RR:2006/12/28(木) 00:04:55 ID:v8X7gmzj
Pubic place recognizes it! っていうと、面白いかもね。
501774RR:2006/12/28(木) 00:31:50 ID:pKeePFfz
fuck me!
oh! ニホンジンノシリシマリイーネ!
502774RR:2006/12/28(木) 00:31:52 ID:1TsKG0z/
>>497
お前英語苦手だったろw
503774RR:2006/12/28(木) 01:09:50 ID:IxcRw9lZ
>>497
これはいいEngrishの見本ですね。
504774RR:2006/12/28(木) 01:35:40 ID:2HR/aNa0
>>490の曲って何?
なんかどこかで聞いたような初めて聞くような妙な気分…
505774RR:2006/12/28(木) 07:49:16 ID:zg9lpXwv
スタント系の奴でオススメ教えろ
506774RR:2006/12/28(木) 10:09:31 ID:+BMLNbiv
507774RR:2006/12/28(木) 10:17:02 ID:WWxT9rUX
日本人のエクストリームってのも見てみたいねー
508774RR:2006/12/28(木) 12:05:52 ID:83M9guII
509774RR:2006/12/28(木) 15:24:26 ID:197BDrYM
サイドカーレースって筑波でもやってるけど、台数少ないから、
大昔の空冷2VとR1のエンジン積んだのが一緒に走っててレースにならん
金持ってるやつの見せびらかし&オナニー
510774RR:2006/12/28(木) 22:51:18 ID:rSMXILpO
ジャーンプ!発射!!
http://www.youtube.com/watch?v=SbHIxXiFAyA
511774RR:2006/12/28(木) 23:26:51 ID:dbqk4+bx
512774RR:2006/12/29(金) 00:07:45 ID:mXD8UeHB
513774RR:2006/12/29(金) 02:02:23 ID:Ze2ayjZ4
>>512
最後の方痛いね
514774RR:2006/12/29(金) 02:39:42 ID:+E9hIkXd
クラッシュムービー
http://www.youtube.com/watch?v=tOZSnt9FncQ

スレ違いな質問なんですがどなたか
この動画に使われているBGMのタイトル、もしくはアーティスト名わかる方おられますか?
515774RR:2006/12/29(金) 03:09:33 ID:FAMJnj2v
516774RR:2006/12/29(金) 12:33:16 ID:/1ZAAqCf
バイクじゃないんだが、たまたま見てたら見つけたんだが、これって一体どうなってるんだ?
本物の事故なのか、それとも合成なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=ybOI1wrE-9o
517774RR:2006/12/29(金) 16:30:52 ID:SgqnfHc+
おやじ、チョー嬉しそう
http://www.metacafe.com/watch/295191/shoe_shop_prank/
518774RR:2006/12/29(金) 16:56:01 ID:JJDzl8dz
ダートバイク

こいつら馬鹿だwww

http://www.youtube.com/watch?v=EqzcH1wcUGU&NR
519774RR:2006/12/29(金) 17:06:40 ID:3J4oGNFX
>>518
散々ガイシュツ

でもこの手の動画は結構好き
520774RR:2006/12/29(金) 18:43:47 ID:kdiK6Tc6
>>510
俺よりヘタクソじゃんww
521774RR:2006/12/29(金) 18:58:00 ID:NvVPJwLy
あげ
522774RR:2006/12/29(金) 22:33:07 ID:DzBlFouA
>>516
銃うった弾が看板に兆弾して車の中にいる人に当たった?って感じにみえる
523774RR:2006/12/29(金) 22:39:25 ID:tU/tTNEo
>>516
マジレスするとああいうのに使う銃は基本的に空砲
524774RR:2006/12/29(金) 23:51:12 ID:/1ZAAqCf
当然俺も空砲に決まってると思ってみたんだが
かなりリアルじゃないか?ねたにしては金かけすぎてるような。
525774RR:2006/12/30(土) 00:11:08 ID:9p88JcRE
なんだおまえら
アメリカかどこか知らんが
実包を人ごみで発射したら即逮捕だろうが
持ち歩くのにも許可いるしな
最近はどうか知らんが銃はだんだん規制される方向にあるからな
カナダとか日本と変わらんくらいに厳しくなってきてるよ
拳銃はもちろんだめだし
イギリスでも日本に似た許可制
526774RR:2006/12/30(土) 00:15:13 ID:TliYru9t
ユーチューブでマン島TTのSSのオンボードカメラの映像見たことあるけど
死ぬほど怖いぞ。あれ見てたらバイクに乗ること自体が恐ろしくなる。
ギア名一杯上げてアクセル全開で延々ストレート走り続けてそのままアクセルを
戻さずにコーナーに突っ込む映像は衝撃的だったな。初期の映像とは大違いだ。
527774RR:2006/12/30(土) 00:17:20 ID:NaRC+ouR
>>526
それ、見たいな。
528774RR:2006/12/30(土) 00:22:59 ID:ozA8upao
529774RR:2006/12/30(土) 00:30:02 ID:0HZMM1hf
530774RR:2006/12/30(土) 00:42:43 ID:dOJ6ZEbA
>>529
それだな。GhostRiderよりすごいなこりゃ
531774RR:2006/12/30(土) 00:49:23 ID:ZPZCAWmc
それマエジュン
ヤンマシの付録だったヤツ
532774RR:2006/12/30(土) 08:10:46 ID:JMRPUFFo
>>529
こええw
533774RR:2006/12/30(土) 12:13:55 ID:ulikiYuS
この位なら恐怖はないかも
と言っても平均200km/hだけどwww
http://www.youtube.com/watch?v=IzPOD7g2-cM
534774RR:2006/12/30(土) 22:59:14 ID:mOf37u+B
十分怖いよ!!!
535774RR:2006/12/31(日) 23:35:48 ID:149eQ0hn
536774RR:2007/01/01(月) 05:29:17 ID:NpQn1Vtt
>>529
あり得ない・・・・コンクリートウォールに囲まれたところで凄まじすぎる!
537774RR:2007/01/01(月) 07:24:48 ID:1n5RIGCu
>>514
動画見たんだが、中盤のレースしてる最中にバイクから吹っ飛ばされ
そうになりながらもバイクを上手いことコントロールしてまたバイクに
跨ってる人が居たが、かなり凄いな・・・。
俺ならあの時点で絶対に転んでる。動画の人はかなりの腕をしたライダー
なんだろうな。俺もあんな風にバイクを神業レベルまで扱える様になりたい。
538774RR:2007/01/01(月) 12:17:02 ID:HSGpDs6o
昔のロッシです。
たしか。
539774RR:2007/01/01(月) 14:35:10 ID:1n5RIGCu
>>538
ええ!?あれ昔のロッシ!!??凄いな・・・。
あの体勢からまたバイク乗れるか普通・・・神業としか思えない。
今本気でロッシ尊敬したよ。教えてくれて有難う。
540774RR:2007/01/01(月) 15:12:24 ID:BUKkSBiL
>>539
マモラもおんなじ様なことしてたきがす。
541774RR:2007/01/01(月) 15:27:25 ID:fg06Vczc
岡田もやってた
542774RR:2007/01/01(月) 15:41:45 ID:CIO3ZjTN
結構みんなやってるな
543774RR:2007/01/01(月) 18:40:31 ID:GTx5IHHp
00年のナストロアズーロホンダのNSR500だけど
ロシが凄いのはアプの250ン時も、motoGPになってRCVになってからも
あの状態から建て直してんだよな
544774RR:2007/01/01(月) 19:38:47 ID:duPTsQkk
まさに神!!
545774RR:2007/01/01(月) 20:05:34 ID:1n5RIGCu
>>543
本気で凄いな・・・あの状態から立て直すなんてマジで・・・。
きっとロッシは生まれながらにしての才能があるんだろうな。
俺には無理だ。あんな状態になったらビビって急ブレーキかけて
前輪ロックでバイクに引き摺られながら吹っ飛んでるだろうな。

ここの板の住人であのロッシの技出来るよー、って人居ないか?
546774RR:2007/01/01(月) 20:12:51 ID:WlE1tvmi
いねーだろ、普通
547774RR:2007/01/01(月) 20:15:01 ID:MjXaLCNv
要はアスファルトスキーの練習をしてるかどうかの問題だ。












するわきゃねぇょなwwwww
548774RR:2007/01/01(月) 20:17:19 ID:1n5RIGCu
>>546
居ないかぁ・・・残念。
やはり日本人であの技を持つ人は居ないんだな。

>>547
まぁ日本でしたら即お縄にかけられちまうからな。
あの技が出来るのはロッシのみか・・・。
欲を言うと俺は、あの技を実際に自分の眼で見たい。
549774RR:2007/01/01(月) 20:19:27 ID:MjXaLCNv
連レスすまそ。。。

話題のクラッシュムービーで走りながらフロントがガクブルガクブルしてたのは
どうすれば元の状態に戻れるんでしょうかね。
前に「リア荷重すれば良い」・・・ってのを聞いた気がしたんですが合ってますか?
550774RR:2007/01/01(月) 20:24:27 ID:MjXaLCNv
>>548さん
エクストリームやってる人なら結構やってるんじゃないでしょうかね。
毎年六月ごろにお台場でやってるイベントで、あれやってる人結構いましたよ〜
でもレース中に出来ちゃうってのは凄いと思うが。

そして再び連レスすまそm(. .)m
551774RR:2007/01/01(月) 20:35:28 ID:1n5RIGCu
>>550
レス有難うございます。そうかそうか、エクストリームやってる
人は結構あの技やってる人居るんですね。凄すぎ・・・。
でも俺は貴方の言う通り、レース中に起きた思わぬアクシデントにも
物ともせず、とっさにあの状態から再びバイクに乗るという神業を見て
みたいんです。最初っから予期してやるんじゃなくてね。

俺もあのフロントガクブル現象は気になった。というか、どういう風に
したらバイクにあんな現象が起きるのだろうか?
552774RR:2007/01/01(月) 20:45:49 ID:GnHBBUe9
動画見てないけど何となくウィーブモードの話?
詳しくはぐーぐる先生に聞いてもらうとして、
チャリとかでも起こる、二輪車特有の現象らしいよ。
553774RR:2007/01/01(月) 20:50:08 ID:1n5RIGCu
>>552
という事は、普通に高速走ってる時でもああいう現象
が起きるかもしれないって事?
それこそ真のガクブルなんだが・・・。
554774RR:2007/01/01(月) 21:00:59 ID:BlNQey0e
ステアリングダンパ-がないリッタ-バイクで、高速で思い気って、急ハンドルきって、
フロントブレ−キ握ってみ。その状態になるよ。
555774RR:2007/01/01(月) 21:03:19 ID:doLRE08d
youtubeじゃあ無いんだけどこんなのどう?
バイクより飛行機がすごいのでスレ違いか・・・
http://video.google.co.uk/videoplay?docid=9101777000715243136&q=motorcycle
556774RR:2007/01/01(月) 21:09:56 ID:1n5RIGCu
>>554
なるほど。一連のその動作をしたらああいう現象が起こるんだな。
絶対にやりたくない。怖い。
557 【大吉】   【676円】 :2007/01/01(月) 21:17:02 ID:MjXaLCNv
画像でもちょっとウ゛ォブルしている状態でフロントブレーキ踏んでるね。

ってかオフ車で高速走っているときにウ゛ォブルした事があったが・・・
あの時フロントブレーキ踏んでたら飛んでたのだろうなwwww
558774RR:2007/01/01(月) 21:30:13 ID:GTx5IHHp
>>549
アレは死んでるんだよ
加藤大治郎も同じって発表されてるな
559774RR:2007/01/01(月) 21:40:31 ID:BlNQey0e
なかなかこういった現象は起きないのだが、人間の瞬間の防衛本能が働き、リヤよりフロントブレ−キを思わず、
強くしてしまう。(結果バランスを崩すのだが、)もっとリヤブレ−キをコントロール出来ると、最高なのだが、
一般的にこういう技術が無視されている。

560774RR:2007/01/01(月) 21:56:48 ID:HR3wAdPd
>>557のフロントはフートブレーキなのか?
561774RR:2007/01/01(月) 21:59:11 ID:QSMXQEDu
チャタリングだろ?
あれが怖いから皆ステアリングダンパー付けるんだよ
562774RR:2007/01/01(月) 22:06:27 ID:fg06Vczc
ウォブルはチャタリングより酷い
フレーム自体もねじれてもうめちゃくちゃ
563 【大吉】 【1967円】 :2007/01/01(月) 22:07:09 ID:ywKaYFEC
高速道路走ってて、車体がわずかに傾いてる時に
道路の繋ぎ目みたいな段差超えるとなる。
まじであれは怖い。
564774RR:2007/01/01(月) 22:16:33 ID:cs+P8Io2
Motorcycle Stunt Riding Finals 2003
http://video.google.co.uk/videoplay?docid=-1911229513600765052&q=motorcycle

いつかのフルバージョンだね。
やっぱ上手いわ。見とれちゃうw
565774RR:2007/01/01(月) 22:18:44 ID:/3cLrxQn
リッターネイキッド乗ってますステダン付けたいけど横にはみ出るのがかっこ悪いので嫌ですどうしたらいいですか
566774RR:2007/01/01(月) 22:20:21 ID:QSMXQEDu
宣伝効果抜群だねぇ
ドカがいいバイクに見えるw
567774RR:2007/01/01(月) 22:20:40 ID:spxlLl62
>>551
俺、!&をkm以上でなった事がある。
何もない直線でいきなり前輪の接地感なくなると同時にハンドルが切りきれてた。
と思ったら次の瞬間には反対に切りきれてて・・・往復ビンタの様に数回。
気づいたら視界には一面のアスファルトで次の記憶が道路上に仰向け。

何も出来なかったなぁ。
後日現場行ったら舗装に轍にも満たない幅5cm長さ10cm程度の隆起があった。

数ヶ月後に対向車のバイクが同じ状態になったのを見た時は慌てて駆けつけたよ。
やっぱり何も出来なかったらしい。
568 【大吉】   【214円】 :2007/01/01(月) 22:22:58 ID:vCJPx0Wz
569774RR:2007/01/01(月) 23:03:35 ID:W1ES71TI
>>568
ワラタ
これはどうだ
http://www.youtube.com/watch?v=un-pNvdhVW0
570774RR:2007/01/01(月) 23:22:19 ID:MjXaLCNv
>>560
ごめん、フロントブレーキは踏まないなwww
握ってたら・・・が正解だ。
571774RR:2007/01/02(火) 04:00:33 ID:AoWua548
そういやロッシって若手時代、日本人ライダーの阿部典史の
大ファンで自らの愛称を「ロッシふみ」と名乗ってたそうだ。
ロッシが自分の名前でふみが阿部典史のふみね。
572774RR:2007/01/02(火) 04:09:51 ID:hVokRi/r
>>571
笑っていいですか?
新年早々大声を出して気が違ったみたいに笑っていいですか?
573774RR:2007/01/02(火) 04:28:00 ID:AoWua548
>>572
あれ??もしかして俺何か間違ってるのか・・・?
だとしたらスマソ。
何年か前に読んだ記事にそう書いてあったから。
574774RR:2007/01/02(火) 05:46:12 ID:41A2lYfq
575774RR:2007/01/02(火) 05:49:17 ID:tNZ5UYPg
なぜ嘲笑されるのか分かってない>>571=573バロス
576774RR:2007/01/02(火) 05:52:06 ID:5oizImtZ
>>573
間違ってないよ。
>>572は知らないだけ。
577774RR:2007/01/02(火) 06:01:21 ID:AoWua548
>>575
あれ??やっぱり間違ってたのか?
でも確かそんな事書いてあった様な気がするんだが・・・。

>>576
ん?やはり間違ってないんだよな?良かった〜、本当に間違ってる
かと思った。
578774RR:2007/01/02(火) 08:19:03 ID:3Z9Ixj5W
今のノリックとロッシを比べると、>>572がびっくりするほどユートピアなのもしかたがない。
579774RR:2007/01/02(火) 08:29:15 ID:YGaqF304
随分昔から大変よく知られているネタを何で今更、と言う事じゃないか?
580774RR:2007/01/02(火) 10:30:21 ID:tNZ5UYPg
581774RR:2007/01/02(火) 11:20:02 ID:GP6b2P1x
飲み屋とかでねえちゃんにみんなが知ってる様なことを得意げに話す様なヤツなんだろう

でも、ソレを黙って聞いてこそNo.1になれるってもんだw
582774RR:2007/01/02(火) 12:37:01 ID:/Q4K/7yI
583あゆ:2007/01/02(火) 17:13:38 ID:zHzMkk2I
合ってると思うけど・・・

http://www.momonga-linux.org/~t/old/etc/1997/125-1.html
584774RR:2007/01/02(火) 18:30:45 ID:hVokRi/r
あってるとかあってないの問題じゃないのよ
その呼び名がおもしろいってことなの わかる?
その呼び名が房がつけるところの名前だったから面白いの
笑うってのはそのこと自体もそうだが
あまりの房っぽいところにもかかってるわけ
つまらなくって逆にわらうって感じでさ
言葉ってほんと難しいですよね

585774RR:2007/01/02(火) 19:04:25 ID:NLla/wWV
……
586774RR:2007/01/02(火) 19:21:49 ID:QsTcSSot
>>552
ぐぐったら
加藤大治郎先生がでますた
587774RR:2007/01/02(火) 19:34:09 ID:QsTcSSot
588774RR:2007/01/02(火) 19:49:49 ID:ajEiQVF+
フリースタイルモトクロスはこの時代が好きかな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=a9XYlUNoHJI
589774RR:2007/01/02(火) 19:56:27 ID:Xfn20w4e
>>584は釣り・・だよな?
590774RR:2007/01/02(火) 20:00:19 ID:aara9aiz
この状態から立て直せるだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=Ztb021_eePo
591774RR:2007/01/02(火) 20:23:40 ID:FBglZTF0
>>590
滑り出す→反応遅れる(すでに素人では手遅れ)→さらにビビってアクセル全閉→あぼーん
それぐらい暴れても全盛期のドゥーハンやシュワンツはコントロールしてたよ。
その動画のとは比べ物にならないぐらいピーキーな挙動のマシンで。
592774RR:2007/01/02(火) 20:35:24 ID:X7Typux4
ちょうど1年前の元旦に>>590のようになってコケた。
まだ手首が治らねw
593774RR:2007/01/02(火) 20:48:44 ID:GP6b2P1x
全盛期とかじゃなくて、90年代の前半のマシンはハイサイド対策が最重要課題で
シート形状もビッグバンもそこから生まれてる
594774RR:2007/01/02(火) 21:23:54 ID:oPq21j9a
>>590何度も見てしまったが。瞬時に、前のバイクを意識してしまったのか?正直
これはコントロ−ルするとか、そういう状態じゃないね。そのまま滑ってれば、よかった
んだけど、とっさになんかやっちゃってる。
595774RR:2007/01/02(火) 21:34:05 ID:7JvJTsuH
たぶんなにもしてねーだろw
596774RR:2007/01/02(火) 22:26:10 ID:syM3YzS6
リアタイヤが滑り出した時に危ないと思ってアクセル戻したからグリップが回復したように見えた。
あのままアクセルあけっぱだったら右に倒れて尾張だと思うが・・・
597774RR:2007/01/02(火) 22:50:19 ID:xV0ukeRd
これが世に聞くハイサイドですね。
598774RR:2007/01/02(火) 23:02:56 ID:eDsKrGda
>>596
おとなしく右に倒れていたほうがダメージが少なかったのでは
と思うのは俺だけか・・・。
599774RR:2007/01/02(火) 23:26:17 ID:7JvJTsuH
開け続けて倒れたほうがいいなんて普通思うかよw
600774RR:2007/01/02(火) 23:53:03 ID:pU43Bb9R
あんな一瞬の出来事に対処するなんて普通はできないだろ
邪念を捨て走りに専念しない限りw
公道では安全運転しましょう!><
601774RR:2007/01/02(火) 23:54:59 ID:GO31u69+
あの状態でアクセル開けられるってどんなプロだよ
602774RR:2007/01/03(水) 00:03:03 ID:9whUitnQ
ですからそれがろっしやばれんてぃーのですって
603774RR:2007/01/03(水) 00:03:59 ID:Ib2Ul0fo
>>599
この場合、ある程度の知識が有ればスリップダウンさせた方が良い事ぐらい解る。

が、とっさにアクセル閉じてしまうのが大多数のライダー。
604774RR:2007/01/03(水) 00:08:49 ID:2G9z1+EU
知識だけではあの一瞬で体は動かんだろ
605774RR:2007/01/03(水) 00:46:27 ID:Ib2Ul0fo
>>604
ハイサイド喰らうよりスリップダウンの方が、マシって知識が有れば
開け続けて倒れた方がダメージが少ないって思うのが普通。

知識を体が理解するのは別。
GPライダーでさえ押さえ込めない場合が有るのだから。


606774RR:2007/01/03(水) 00:56:48 ID:5qwxDVo7
この状態から立て直せるだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=lZviXw_YkuE
607774RR:2007/01/03(水) 01:28:48 ID:2G9z1+EU
知識があっても公道で自分から進んで転ぼうなんて思わんよw
てかあの一瞬じゃ無意識で戻して終わりですー

>>606
このカウボーイ生きてるの?
608774RR:2007/01/03(水) 02:07:52 ID:92ql3ALr
>>607
亡くなったって話。
壁にぶち当たらなかったら助かったかもなのに残念。
609774RR:2007/01/03(水) 02:54:37 ID:drm89VYN
(´・ω・`)カワイソス
610774RR:2007/01/03(水) 03:09:29 ID:C0D/JDWC
>>606
この動画他のアングルからのは何回もみたことあるんだけど
このアングルからのは初めて見たなー
ライダーがどうなったか気になってたんだけど死んだのかい…
確かにピクリともしてないものな
漏れがあの状態になったら間違いなくフロントブレーキ強くかける
今までも実際パニックになりフロントブレーキかけたことあったしw
そのときは転ばず何とか無事だったけど
漏れは何かしらの予想外のことがおこったらフロントブレーキだなw
611774RR:2007/01/03(水) 08:51:57 ID:pl8pidkY
Rear shock snaps at the wrong time for this dude. He survives.

って紹介にあるから生存したとばかり思ってたよ。
612774RR:2007/01/03(水) 08:55:29 ID:3tkP+C4m
613774RR:2007/01/03(水) 10:46:52 ID:sMus/ihf
>>612
あれは故意にやっただけだって話だぞ。バイクの方が
狙って出てきてぶつかる瞬間に足を潰さない様にして
離脱したって話。
614774RR:2007/01/03(水) 10:58:19 ID:vymZYb/a
615774RR:2007/01/03(水) 11:49:10 ID:Ib2Ul0fo
>>610
まず、一番暴れるのを抑えられる力の有る足が外れている。
そして、コーナー手前で頭がおもいっきり振られているから制御は不可能。

フロントブレーキを掛けた時点でハンドルの方向と逆に吹っ飛んで、あぼーん。


616774RR:2007/01/03(水) 11:51:38 ID:fe7io5AA
>>606
ライダーが滑って最期に止まる瞬間、足か手は不明だけど
明らかに折れてるね。シルエットで充分確認出来る
617774RR:2007/01/03(水) 11:54:55 ID:ZnRI+MOR
いいかげん空気よめ。誰もおまえの御高説なんぞ聞いてないよ。
618774RR:2007/01/03(水) 12:08:36 ID:0wVpciPG
619774RR:2007/01/03(水) 12:08:45 ID:Ib2Ul0fo
>>617
御高説ね・・・
チョット頭を使ってオートバイに乗っている人なら直ぐ解るがな(w

ハンドル暴れてる時、一度Fブレーキ掛けてごらん面白い事になるよ。


620774RR:2007/01/03(水) 12:11:08 ID:2r5qIrTO
経験も技術も無い人にそんな事突然やらせると死ぬよ?
621774RR:2007/01/03(水) 12:17:11 ID:sUM0ZxF2
http://www.youtube.com/watch?v=h1h-4WRhpGg
かなーりお気に入り
622774RR:2007/01/03(水) 12:33:56 ID:G9XbrRKT
>>621
凄くイイ!!
623774RR:2007/01/03(水) 12:47:09 ID:fe7io5AA
>>619
馬鹿は放っておけよ
624774RR:2007/01/03(水) 12:47:48 ID:TjTmXALG
>>618 不覚にもワロタ
625774RR:2007/01/03(水) 12:47:52 ID:Ib2Ul0fo
>>620
何も考えていない奴が>>610を読んでマトモに捉えて実践したら
馬鹿を見るからレスしただけ。

>>617が「御高説なんぞ聞いてない」って言うから、
ハンドルが暴れている時Fブレーキ思い切り掛けて見ろってね。

命が残っていれば馬鹿でも憶えるかも (w

626774RR:2007/01/03(水) 12:48:04 ID:38ck6Rzx
4 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 19:29:36 ID:hVokRi/r

細木カズ子に乗ってるバイクがSUZUKIのチョイノリですって言ったら
小さな段差ですっころんで地獄に行くわよって言われた('A`)
じゃーどのバイクに乗ればいいんですかって聞いたら( ゚д゚)、ペッって
つば吐きかけられ「あんた本当に学ばない子だね」ってさらに罵られた('A`)
ばばーぶっとばしていいですか?鼻にあるイボつねっていいですか?
何でもかんでもえらそうに貶しからはいる閉経ばばーをぶっとばしていいですか?
627銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2007/01/03(水) 13:03:49 ID:br7Ub0Fn
>>592
一昨日の元旦、走り初めの最中にほぼ同じ挙動に見舞われた。
奇跡的に立て直せはしたものの、もう一度同じ状況になったら自信ないな・・・。

地面を蹴るために足をステップから外したのか、左足の脛の内側を
しこたまステップにぶつけたらしくて今でもズキズキ痛むorz
628774RR:2007/01/03(水) 13:27:21 ID:oSN5iyTe
>>592
交差点でなった
その瞬間体が固まった
スロットル握る右手もそのままでフリーズしたので
結果的に滑り出しのアクセル開度のまま尻とか足とか
バタバタさせて持ち直したが、どうやったのかは良く覚えてない
まーオレみたいな一般ライダーじゃこんなもんだろうな
コケなくてラッキー^^
629774RR:2007/01/03(水) 13:31:29 ID:5oYwac1P
>>626バロスwww
630!omikuji dama!:2007/01/03(水) 14:48:55 ID:70Z7DJsQ
閉経・・・わろす
631774RR:2007/01/03(水) 16:20:44 ID:kTjTK3Xl
>>627
打撲した日に風呂入った?
温めたら痛いの長引くよ。

それにしても元旦からコケ無くてラッキーじゃないの、その位で済んで。
俺の左右の膝の内側なんて酒を飲むと、
直径4〜5センチ位の赤い斑点が一杯浮かび上がって来る (^^
632774RR:2007/01/03(水) 16:31:33 ID:NdTk7SVY
打撲は最初冷やして後は暖める。
633774RR:2007/01/03(水) 17:24:54 ID:70Z7DJsQ
ほうっておいても一月で治る。
634774RR:2007/01/03(水) 17:41:45 ID:kTjTK3Xl
>>633
誰でも痛いの長引くのは嫌だろ?

痛いの我慢して、変に動くと別の所を痛める可能性も有るし、早く直し汁って事。
635774RR:2007/01/03(水) 17:44:29 ID:9whUitnQ
http://jun.2chan.net/b/src/1167809571137.gif
突然こんなの貼ってみたり
636774RR:2007/01/03(水) 17:52:54 ID:kTjTK3Xl
637774RR:2007/01/03(水) 18:06:37 ID:70Z7DJsQ
>>635
あほや!
638774RR:2007/01/03(水) 18:07:50 ID:70Z7DJsQ
>>636
タンクスラップって何ジャ?
639774RR:2007/01/03(水) 18:51:29 ID:mbHdSDsn
ttp://www.youtube.com/watch?search=&mode=related&v=FUneG1s1GP0
クラッシュ映像。色々酷いことに・・・
640774RR:2007/01/03(水) 19:50:36 ID:k0VZhG2s
>>618
良いステップだな
641774RR:2007/01/03(水) 21:40:41 ID:99cVHpF0
http://www.youtube.com/watch?v=ct6VAp1GrpU&mode=related&search=
自分のバイクに轢かれてるし
642774RR:2007/01/03(水) 21:59:14 ID:tJ6Ywpdg
一瞬火もついてるしw
643774RR:2007/01/03(水) 22:20:51 ID:drm89VYN
>>641
首大丈夫なのか・・・
644774RR:2007/01/03(水) 23:09:20 ID:x07YI3nd
>>621
すごくよかった。最後まで見たけど感動してちょっと目か汗が出そうになた
645774RR:2007/01/03(水) 23:27:00 ID:0wVpciPG
>>644
目が出たら大変だと揚げ足取り
646774RR:2007/01/03(水) 23:29:25 ID:GqLjV88P

事故ったらモテると痛感。

http://www.youtube.com/watch?v=PpOxMDE0acE&NR
647774RR:2007/01/03(水) 23:40:41 ID:38ck6Rzx
>>646
姉ちゃんのあーゆーおーけーぃ?の声だけで3回抜いた
もてない漏れはわざと漏れ好みの姉ちゃんの車に
ぶつかり障害を負うような大怪我をしてそれをたてに
結婚をせまろうかと考えています。
648774RR:2007/01/03(水) 23:45:33 ID:99cVHpF0
自分から突っ込んだのでは、ケコーンを迫ったところで門前払いだわな
ヘタすると、檻のはまってる病院にぶち込まれて、一生を終えるのであった
649774RR:2007/01/03(水) 23:55:08 ID:tJ6Ywpdg
なんであんなとこでスピンしてんだ?車はw
650774RR:2007/01/04(木) 00:03:32 ID:oMAYzEVd
モタードのマシンでドリフトをガリガリやってる動画ってなかったっけ?
651774RR:2007/01/04(木) 00:18:21 ID:9qfrhh14
652774RR:2007/01/04(木) 04:28:46 ID:PEVHWE7/
>>618
ワラタ。このライダーはダンサーの素質も兼ね備えてるな。
653774RR:2007/01/04(木) 04:50:24 ID:KRw1eOIj
http://www.youtube.com/watch?v=AKKZclvMKdg
ツーリングはまったり走ろう
654774RR:2007/01/04(木) 06:25:14 ID:YB2YZsr6
北海道で高速コーナーの先にエゾシカさんがこっちみてたときはぞっとしたw
655774RR:2007/01/04(木) 10:33:27 ID:PEVHWE7/
2006年日本で、24時間以内にいくつバイト出来る
かっていう世界記録に挑戦した奴がyou tubeに出ていたが
あれは凄かった。
確か題名が「一日で14つ仕事をした男」・・・だったかな?
一日でこんなにバイトをした事にも驚いたが、バイトしてる奴が
凄く人の良さそうな優しそうな男だったのが好印象だった。
656774RR:2007/01/04(木) 10:51:17 ID:lBTJK9+5
>>653
BGMテラナツカシス
657774RR:2007/01/04(木) 11:18:16 ID:qG//wz5s
658774RR:2007/01/04(木) 12:29:45 ID:kLLIs7VM
>>646
谷間(;´Д`)ハァハァ
659774RR:2007/01/04(木) 12:54:59 ID:k1G5phcF
読めぬ・・・
660774RR:2007/01/04(木) 16:06:23 ID:KRw1eOIj
http://www.youtube.com/watch?v=L0BJfLPZ1Eo
これ見れば明日から君も安全運転ライダーだ!
661774RR:2007/01/04(木) 20:32:14 ID:12+BW+kV
>>660
グロ見慣れてる俺にはなんとも思わん。
それにレースのクラッシュシーンは交通安全とはまったく関係ないし、
662774RR:2007/01/04(木) 20:34:48 ID:PQ+am7sT
663774RR:2007/01/04(木) 20:43:21 ID:aF3+OJfc
>>660
後半の無駄な効果音ワロタw
664774RR:2007/01/04(木) 20:47:39 ID:12+BW+kV
>>662
これは観るに耐えないw
665774RR:2007/01/04(木) 20:48:16 ID:SLhDQktH
>>657
ちょうひ?三国志の?
しかし、ここまで綺麗にすぱっといっちゃうかいな
動画見る限りそれほどスピード出てないと思うが
666774RR:2007/01/04(木) 20:55:32 ID:lCl1U2KT
>>621
男の子供心をくすぐるな。
667774RR:2007/01/04(木) 20:55:39 ID:6zArZOtX
>>657
なにが死んだの?
668774RR:2007/01/04(木) 21:00:02 ID:F7mhfdd2
>>662
見るも語るも泪だな(TдT)
669774RR:2007/01/04(木) 22:16:48 ID:NKvdZmRd
チキンでクリッコできない俺に>>662の画像を解説してくれる勇者が現れることを待つ
670774RR:2007/01/04(木) 22:22:08 ID:3h2ILqcz
>>669
路肩でバッタと人間がぐちゃぐちゃになっているところを見つめる警官。
671774RR:2007/01/04(木) 22:25:44 ID:dtpMsfeM
>>669
警察が昆虫を虐めてる図
672774RR:2007/01/04(木) 22:26:06 ID:NKvdZmRd
>>670
勇者様ありがd
見なくてヨカッタ・・・
673774RR:2007/01/04(木) 22:35:36 ID:7cuOBEHO
>>669=672
まぁ騙されたと思って見てみなよw
674774RR:2007/01/04(木) 23:19:10 ID:mgv2TdvZ
既出だったらスマソ

http://www.youtube.com/watch?v=MVuFzpbFitA&mode=related&search=

スパイクって凄いね
675774RR:2007/01/04(木) 23:22:41 ID:3h2ILqcz
>>674
溶けて水が浮くから滑りやすいだけで、溶けないほど寒いところなら
ターマックとそんなかわんねーよって話を聞いた事がある。
ま、極端な話なんだろうけど。
676774RR:2007/01/04(木) 23:45:36 ID:GdmvJfvI
3、4年前のアイストラックにアスファルトダンサーの連中がGSX-RとNSR持ち込んできたよ
みんなFTRとかオフ車ばっかりだからレースにならないんでエキシビジョンにされたけど
怖いのはスパイクの内側でチューブがパンクすることで、そーなるといきなりスリップダウンだったけど
あとは普通に走ってたよ

あ、あとターマックってのはイギリスのタルマックって会社が売ってるアスファルトの商品名だから
イギリス人ならともかく、得意げに使うとバカみたいだから気をつけてね
677774RR:2007/01/04(木) 23:52:25 ID:DBJEV4Od
>>676はキャタピラの事を無限軌道って言う奴だろwww
678774RR:2007/01/04(木) 23:52:26 ID:NKvdZmRd
>>673
だが断る
679774RR:2007/01/05(金) 00:08:17 ID:60PuCQaS
見なくて正解。
あんなに酷い絵ははじめて見た。
680774RR:2007/01/05(金) 00:10:27 ID:pYQRWGho
>>676
へー。タールマカダミア舗装じゃないんだ。
681774RR:2007/01/05(金) 00:12:33 ID:DJNEzFeW
確かに子供が見たら泣くかもしれない。
大人が見ても引くもんな…虫と人間がぐちゃぐちゃになって
それを警察が見分してるなんてそうそう見られない。
682774RR:2007/01/05(金) 00:18:59 ID:tWmFxe43
俺の親父がWiiのことを「今度でたファミコン」というのと同じ事か。
683774RR:2007/01/05(金) 00:30:22 ID:vJaPeNGD
ザ☆質問です

youtubeから動画をiTunesに保存したいんだけど、
どうやって携帯動画変換君にドラッグ・ドロップするの?


684774RR:2007/01/05(金) 00:37:19 ID:tWmFxe43
685774RR:2007/01/05(金) 00:40:57 ID:FnXRbahn
ラリー(4輪)だとターマックは普通に言ってるぞ
686774RR:2007/01/05(金) 00:43:08 ID:FnXRbahn
687774RR:2007/01/05(金) 02:19:28 ID:JyelyxkP
>>683
「youtube ダウンロード」等で検索した方法で、*.flvファイルをローカルにダウンロード。
それをRivaFLVencoderでaviに変換したのち、3gpやらなんやらにするんじゃなかろうか。
と、マジレスしつつ(・∀・)カエレ!
688774RR:2007/01/05(金) 02:56:35 ID:hgk2HRxC
よくyoutubeでパトカー撒いてる動画とかあるけど
ああいうのってナンバー外して走ってるのかな?
689774RR:2007/01/05(金) 03:27:57 ID:bb5zONtl
既出だが

初見のヤツもいるだろう
ロマン溢れる動画を2つ

Erzberg rodeo
http://www.youtube.com/watch?v=Iive_ov0qKY


Sjaak the world
http://www.youtube.com/watch?v=C7kxetlCjNU
690774RR:2007/01/05(金) 09:10:11 ID:hgk2HRxC
691774RR:2007/01/05(金) 10:13:11 ID:d/SLglLq
>>688
ゴーストライダー?
692774RR:2007/01/05(金) 10:45:37 ID:/7KMeEbA
ゆとりか・・・
693774RR:2007/01/05(金) 16:35:52 ID:hLGBMAUB
>>689
なんかオフ車ってすごいなと改めて実感した!欲しいわ
二つめはR1かな?マフラーから水入ってもエンジンかかるんやね
今まで水が大量に入るとエンジンアボーンかと思ってた
694774RR:2007/01/05(金) 17:04:23 ID:k4Bm/9YS
>>684
すげー
キリンのチョースケみたいだw
695774RR:2007/01/05(金) 17:06:09 ID:WOUD3Kxe
マフラーに水入っただけでエンジンには入ってないでしょ。
696774RR:2007/01/05(金) 17:12:54 ID:JyelyxkP
>>693
エキパイまでしかはいってないんじゃない?
シリンダーまでいっちゃうと、オイルが乳化して焼き付いちゃうと思う。
697774RR:2007/01/05(金) 17:54:26 ID:iolm6EZX
多少なら、乳化しても回さなきゃ走るよ。経験済み
その内、徐々に水分が蒸発して往く
698774RR:2007/01/05(金) 18:48:30 ID:T94QtMtw
http://www.youtube.com/watch?v=lLGHjTebr0c

こいつらの楽しそうな雰囲気は異常。
めっちゃうらやましい。
699774RR:2007/01/05(金) 18:58:53 ID:ocUJJpTD
>>698
何で最初右側通行なんだ?
700774RR:2007/01/05(金) 19:05:12 ID:R4toB7Jr
>>698
すれ違うときとか追い抜くときに手を振ってるのが演出で無かったら素晴らしい所だな。
演出じゃないんだろうな
701774RR:2007/01/05(金) 19:37:33 ID:bWKy1/Ql
>>700
年々廃れてきてはいるけど、すれ違い時のピースは北海道ではデフォだよ。
・・にしても、グローブもしないでツーリングしてる奴らには返さないけど。
702774RR:2007/01/05(金) 19:47:09 ID:+3tZy28S
>>700
君もヤエリストになろう!
703774RR:2007/01/05(金) 19:53:21 ID:k4Bm/9YS
東北あたりからみんな手を振るようになって
北海道では自転車すらピースしてくるw
704774RR:2007/01/05(金) 20:25:52 ID:MnHst0xI
ピースを返さないのは「退職金で憧れのハーレーを買った人」くらい。
ポリスコスのおっさんとかハレの集団はキチッと返してくれるので、
見極めてみると面白いかも(俺は暇つぶしにやってるw)


ポリスコスのおっさんに聞いたら嘆いてたわ、そういう輩
705774RR:2007/01/05(金) 20:27:20 ID:ZZaYCYVn
なによピースってw
706774RR:2007/01/05(金) 20:28:29 ID:8jLdOB6p
この動画で使っているのはなんて曲ですか?
ロン・ウッド?
707774RR:2007/01/05(金) 20:29:39 ID:NjEt5IBS
北海道ではねえ、皆仲良しになれるからねえw
単車、車、ケッタ関係なし

トホダーを追い越すとミラー越しに手を振ってたり
それを背中に感じながら、グーを天高く突き上げてみたり
708774RR:2007/01/05(金) 20:37:01 ID:JpzQCRFB
>>707
名古屋では仲良しになれないの?(´・ω・`)
709774RR:2007/01/05(金) 20:39:47 ID:3w0qh8ut
もれなくタクシーが停車します
710774RR:2007/01/05(金) 20:40:40 ID:bWKy1/Ql
>>708
栄町のおねいさんとは有料で仲良しになれます。
711774RR:2007/01/05(金) 21:17:43 ID:6dDhPAj4
ヤエラー減ってるよね
712774RR:2007/01/05(金) 21:32:48 ID:FCD9MDC+
>>529
音がずれてるから気持ち悪い
713774RR:2007/01/05(金) 23:59:47 ID:cXhlvWoK
>>706
sjaakのやつのなら、Red Hot Chili Peppers の Around The World。
714774RR:2007/01/06(土) 09:48:25 ID:D3bAkhtZ
715774RR:2007/01/06(土) 12:06:18 ID:M6HzaSOw
>>714
サムネイルがグロっぽい画像だったからすぐ閉じたw
716774RR:2007/01/06(土) 12:07:56 ID:FJTn82lQ
ただの子供騙しだた
717774RR:2007/01/06(土) 13:34:25 ID:mp1poCuN
>>700
実家が北海道なんだけど、
小さい頃親父の後ろに乗っかってツーリングしてた時は
対向するバイクは車種を問わず皆手を振ってくれたの良く覚えてるよ。
僕も大喜びで手を振りかえしたっけ。

あと、クルマの後部座席に乗ってるときにも
後ろを走ってるバイクに手を振ったら皆振り返してくれた。
小さい頃からライダーはカッコイイ存在であり憧れだったよ。
718774RR:2007/01/06(土) 13:37:40 ID:IFT/R21N
>> 後ろを走ってるバイクに手を振ったら皆振り返してくれた。

今でも高速道路で小学生の旅行バスの後ろに付いたりするとジャンケンしたりするよな。
そういうちょっとしたイベントで少年がバイク乗りを志してくれたりしたら嬉しいよな。
719774RR:2007/01/06(土) 15:38:12 ID:FPS8BfAF
前の乗用車の後部座席の子供が後ろをみて手を振ってきたので
こちらも振り替えしたら、
私の後ろを走っていた知り合いっぽい車にふっていた・・・
ハズカスィ
720774RR:2007/01/06(土) 18:49:25 ID:OCIEHwl9
駅で止まっている電車の中で、同じく反対方向に止まっている
電車の中から女子高生が手を振ってきた。
なんでだろうと思いつつ手を振りかえしたら、「は!?」みたいな
顔されて・・・、後ろを振り返るとそこに友達らしき女子高生が・・

早く出発しろ〜!!
721774RR:2007/01/06(土) 18:56:44 ID:8s0Vvd+/
バス停で待ってたらバスが来たので、手を上げたら、

運転手もこちらに手を振りながら通り過ぎて行った。   _| ̄|○
722774RR:2007/01/06(土) 20:06:08 ID:x2TVjSoa
バスに対して手をあげるの???
723774RR:2007/01/06(土) 20:20:42 ID:HOX9YGeQ
>>722
地域によっては。
724774RR:2007/01/06(土) 20:21:27 ID:HOX9YGeQ
スカブってなに?ホラー?
瘡蓋とどういう関係が?
725774RR:2007/01/06(土) 20:35:45 ID:gjGQVeui
酢に漬かったカブの事、秋から冬に掛けて作られる漬物
カサブタは傘をかぶった豚だろ
726774RR:2007/01/06(土) 21:12:21 ID:HOX9YGeQ
>>725
寝れ!こども。
727774RR:2007/01/06(土) 22:51:22 ID:MYkvOSEK
【またブログ】「今回はマフラーを外して後輪をパクってきました。」【犯罪告白】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168085447/
728774RR:2007/01/07(日) 02:13:25 ID:lDZySMcp
>>718
そうそう。あんなちょっとしたきっかけでも
バイクを好きになってくれたら嬉しいよ。

あと、僕に向かって手を振ってくれてた人たちも
同じ気持ちだったんだろうなって今になって思う。
729774RR:2007/01/07(日) 07:46:03 ID:bN70ylzB
http://www.youtube.com/watch?v=It2TQ-nMZ1g

一般人から見たらやっぱり珍走と一緒なんだな
730774RR:2007/01/07(日) 10:43:21 ID:sH8hnGdA
前に動画スレで流れてた奴のシリーズ物
http://www.youtube.com/watch?v=U7ahVpJVCvg
731774RR:2007/01/07(日) 12:09:06 ID:vYdD0oGf
>698

2ちゃんを始めてからかれこれ6年。これ以上の動画は見たことない。

俺の中での最高傑作だと思う。
ただ大学生だと思われる彼らの頃には、もう戻れない自分が悲しい。
732774RR:2007/01/07(日) 12:51:42 ID:VQ3x36C3
あんたかわいそぉだよ
733774RR:2007/01/07(日) 13:29:34 ID:OybPkY68
バイクでないけどすごかったよ
http://youtubegarden.sblo.jp/article/2931635.html
曲芸ですね
734774RR:2007/01/07(日) 13:36:16 ID:9AgRd//A
>698
いいよねえ、この雰囲気
おっさんにはちょい懐かしくちょおいせつない
735774RR:2007/01/07(日) 14:16:31 ID:1MDoPn7R
>>729
バイク乗りから見ても珍以外の何者でもない
736774RR:2007/01/07(日) 18:18:26 ID:ukajm1S8
>>一般人から見たらやっぱり珍走と一緒なんだな
いいんじゃね。少なくともサンタコスなだけで珍走と判断しない人も居るわけだし。
その白に近いグレーゾーンを大きくしていけば良いさ。
737774RR:2007/01/07(日) 19:31:54 ID:as8adMgI
738774RR:2007/01/07(日) 21:45:16 ID:Q93qmO3Q
バイクじゃないけど
自衛隊の駐屯所が近くにあるけど、自衛隊の車両が走ってる時に手振ると
敬礼してくれたりするのがうれしい
739774RR:2007/01/07(日) 22:23:15 ID:dq3fTCKL
漏れも近所に駐屯あるけど手を振るとチョコ投げてくれるよ
小学生のころはよく待ち構えてチョコほしさに手をふったものさ(´ω`)
740774RR:2007/01/07(日) 23:13:28 ID:obTDHEiY
両手と頭を地面につけるだけで道行く人が10円投げてくれるよな
不思議よね
741774RR:2007/01/08(月) 01:13:36 ID:lBPEw4ns
オレも10代の頃はアメリカ兵に「ギヴミーチョッコレート」って叫んで投げてもらったもんだ。
今でも貰えるんだな。ちょっと驚きだ。
742774RR:2007/01/08(月) 06:55:02 ID:PJn67sOd
おまいら食える物もらっていいな
俺なんか空をジグザグに飛んでいく流れ星に手を振ったら
目の前が真っ白になって、気付いたときには大の字にねっころがってた。
首の辺りにコリコリしたなんかシコリみたいなのが付いてるのに気付いたのは最近だな
何だと思う?
743774RR:2007/01/08(月) 07:10:18 ID:WMVlEOVd
うほ
744774RR:2007/01/08(月) 09:05:05 ID:3ceApjhU
745774RR:2007/01/08(月) 10:13:02 ID:bkShbgot
もはやバイクの話じゃないんだけお
小4ぐらいの日帰りバス旅行の帰り道、車内から追い越していくバイクや車を面白がって見ていたんだ。
何台か通り過ぎて、ふと赤い軽自動車に目が止まった。ハンドルの下のほうに大きな親指が見える。
あの人の指って大きいな〜・・・と当時視力1.2(今は0.002ね)の眼力でよ〜く見る・・

すると指だと思っていたのはなんと、真っ赤に勃起したズル剥けチン子だったんだ。
俺は思わず握っていたマイクに向かって「チンポおじさんだ!!!」と叫んだ。
みんなバスの窓にへばり付いて大爆笑!バスの運転手さんが「危ないから席に戻ってwww赤いww」

あれはわざと見せていた変態野郎だと、大人になってから気が付きました、長文失礼
746774RR:2007/01/08(月) 11:57:20 ID:8HRywiQf
首都高すり抜けてる映像はもっとすごいぞ。
747774RR:2007/01/08(月) 12:31:07 ID:P/In8/vw
>>744
ブレーキフルードタプタプしてたけど大丈夫?
748774RR:2007/01/08(月) 12:39:42 ID:6CXJkI4F
同じ市街地爆走動画でもゴーストライダーより見ていて随分危なっかしい。
749774RR:2007/01/08(月) 12:54:38 ID:qROTg9J9
信号無視しまくりだし途中で白バイ抜いてるよね。
白バイも追いかけてる感じしないし。
750744RR:2007/01/08(月) 18:40:58 ID:3ceApjhU
シフトロックしまくり?
タコメーターの針がスッと下がって、ココココってなってる。

下手なのか、上手いのか…
751774RR:2007/01/08(月) 18:47:22 ID:jjXYLycu
おじいちゃん逃げてーーー!!
 
 
つかオチが無いじゃん
いつ車の横腹に突っ込むかと期待してたんだがw
歩行者轢く前にとっとと市んで欲しいね
752774RR:2007/01/08(月) 19:24:05 ID:AuohnTWd
というか、バイクに振り回されてるって感じがしまくり
753774RR:2007/01/08(月) 19:48:27 ID:eKfdBtQp
っていうか、たけしだろwたけしw
このバイク乗ってるのたけしだよw
間違いないよwすぐわかるってwWw
754774RR:2007/01/08(月) 20:27:40 ID:+hTrZ3NF
正直、俺のほうがうまいと久々に思った。
755774RR:2007/01/08(月) 22:23:59 ID:S3eC6UXz
>>744
その動画はゴーストライダーより前の動画。
すり抜けスレなんかではしつこい位貼られたのだが、
知らない香具師も多いんだな。
756774RR:2007/01/08(月) 22:36:07 ID:nC3WTKjV
前後はともかく、脚本もあって、スタントチームが演じてて
さらにスズキヨーロッパがスポンサーになって車両提供迄してる様な
作品と比べる理由がわからん
757774RR:2007/01/08(月) 23:12:52 ID:MV1BGCx3
最初意味が分からなかった。
これの事かと思ってたよ。

ttp://www.sonypictures.jp/movies/ghostrider/index.html
758774RR:2007/01/09(火) 00:32:19 ID:hsCPstUS
>>756
スズキヨーリッパがスポンサーとは知らんかった

ゴーストライダーの中の人の名前知ってたら教えてください
ラリードライバーとか聞いた記憶があるけども・・・
759774RR:2007/01/09(火) 09:00:27 ID:BVU+JU90
>>701>>703>>707
マジで?北海道ってとんでもねぇ所なんだな。
かかわりあいたくねぇな、そんな糞田舎とは。
760774RR:2007/01/09(火) 09:22:54 ID:qZWwy96P
はいそうですね。
761774RR:2007/01/09(火) 16:16:12 ID:Gbue93fL
>>731
だろ?
762774RR:2007/01/09(火) 16:25:02 ID:qJcUVuP/
>>759はツーリングした事ねえんだろうな
もしくは、ツーリングの楽しさを知らねぇって訳だ
まぁ、都会で通勤スペシャルじゃあしょうがねえか
763774RR:2007/01/09(火) 17:00:13 ID:3GVWpfZf
旅先の女の子と青姦できるのもツーリングの良いところ
764774RR:2007/01/09(火) 19:24:26 ID:yQ8eK4Ik
青艦はないけど、3日間一緒にツーリングはしたぞ。
765774RR:2007/01/09(火) 19:40:15 ID:3GVWpfZf
>>764
当然したろう?
766774RR:2007/01/09(火) 20:32:00 ID:BnyYb59Q
ピースとかマジキモいってw
バカジャネーノwww
767774RR:2007/01/09(火) 20:38:17 ID:T8sSF1su
どうやったら女の子とツーリングなんかできんのよ?
768774RR:2007/01/09(火) 20:43:14 ID:h0PJnI9x
>>763
マジ!?
ちょっと今から北海道行ってくるわ
769774RR:2007/01/09(火) 21:21:00 ID:XEYH+Uhh
茨城名産の乾燥芋を持っていくと一発だぜ!
770774RR:2007/01/09(火) 21:53:59 ID:3gSW9lwo
この時期に青姦しに北海道とかw
771774RR:2007/01/09(火) 21:59:55 ID:kkzKwQ5u
>>767
ツーリングクラブ
772774RR:2007/01/09(火) 22:04:59 ID:Z0iiQ2l+
下半身晒したまま凍死体はやだなあ・・・・
773774RR:2007/01/09(火) 23:20:45 ID:kkzKwQ5u
どうせ凍死するなら勃起したままが良いな
774774RR:2007/01/09(火) 23:46:17 ID:ehnPLrH1
>>773 不可能では無いナ・・・タダシ瞬間フリーズドライ製法カ?ww
775774RR:2007/01/10(水) 00:23:28 ID:L0z/SSD7
776774RR:2007/01/11(木) 13:46:01 ID:jntdnbLh
昨日の交通機動隊の番組面白かった
777774RR:2007/01/11(木) 16:13:03 ID:zC7kbh/+
白バイってバイク好きには天職だな
778774RR:2007/01/11(木) 16:56:52 ID:w6PasxUL
779774RR:2007/01/11(木) 17:12:33 ID:egkp+393
だが白バイの仕事にはバイクを捕まえるというのもある。
飛行機が好きなら飛行機を撃墜するために作られた
戦闘機乗りになっちゃいけないんだよ。
780  >'゙::    ‐'"゙./               . ィ :2007/01/11(木) 18:37:15 ID:EG2MuLNA
>>>777
遊びと仕事じゃ全然違うんじゃなかろうかと。
781774RR:2007/01/11(木) 19:06:54 ID:WqhIZKSt
趣味は仕事にしないほうがいい
782774RR:2007/01/11(木) 19:43:32 ID:c8I7+Bm2
>>781

それは言えてる。
783774RR:2007/01/11(木) 19:45:16 ID:nZB30cq1
白バイ警官って言い方変えるとプロライダーだよな
784774RR:2007/01/11(木) 19:51:44 ID:3WWZ6GRF
負ける事が許されないライダーか
785774RR:2007/01/11(木) 19:58:19 ID:zZm1rw4h
路地で待ち伏せして原付一種を止めてる白バイはアレですが
786774RR:2007/01/11(木) 20:25:52 ID:YA9GMRiF
プロの仕事です。
787774RR:2007/01/11(木) 21:49:04 ID:GVm93WXI
手堅いコツコツ型なんだな
788774RR:2007/01/11(木) 21:51:37 ID:hnPAZfXP
漏れが暴走族で裏にパトカーとか白バイに張り付かれたらまきびし撒くけどな
暴走族にはそうゆう頭がないらしい
789774RR:2007/01/11(木) 23:20:04 ID:9QHRgcEP
警察24時での花束DQNの動画ってないかね?
790774RR:2007/01/11(木) 23:40:20 ID:6T8DuC2S
>>788
殺人未遂で起訴して貰えるかも?
791774RR:2007/01/11(木) 23:42:05 ID:B9pCAiP/
                        /((⌒∨⌒(_/::::::\__)
                        / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒)
                       <(__>::(⌒)::<_)/(_\::::::::::/⌒;
             あれ?      |ヽ(_/::::::::\_)(_>::(⌒)::::::/`
              おれだけ?  | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
          /\ /\  Λ_Λ/../|  \し|.|J  ////(_∧_)
          / /\  \(´・ω・`)./ l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ())ノ__ ○二○二⌒/../  ヽ  /     .:::/
       / /||(二ニ) (___/../  / ̄ ̄ヽ ~ ̄ヽ /
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノlヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・)/ / /ヽ \
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ_(__ ̄l/_ V`
792774RR:2007/01/11(木) 23:49:12 ID:GBR0RzD7
誰か>>698に使われてる曲の詳細知らない?
793774RR:2007/01/12(金) 06:03:45 ID:4Y1qkzs0
>>789
思い出してワラタw
現行犯で捕まったのが総長だけってのがうける
DQNらしい頭の弱さがうかがえる映像だったな
ny、shaで流れてるけど
794774RR:2007/01/12(金) 09:11:41 ID:Z3abLtjx
うp
795774RR:2007/01/12(金) 11:36:46 ID:rEGDx3ZL
総長だけ捕まって族の仲間が救いに着たが、
警察も応援呼んで駆けつけたら族の仲間が退散してたなw
796774RR:2007/01/12(金) 17:26:03 ID:9Qg1tSsS
http://www.youtube.com/watch?v=rEaEfGxsqXQ
この曲のタイトルわかる人います?
797774RR:2007/01/12(金) 20:21:13 ID:luBBtkI8
>>796
見えない
798774RR:2007/01/12(金) 21:03:00 ID:kLwHEgRy
http://www.youtube.com/watch?v=HXupcETjf4I&NR

バイクじゃ内がワロタ
スピードって事で堪忍してくり
799銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2007/01/12(金) 21:38:41 ID:p2IgeqnB
>>798
ちょww逆転劇www
800  >'゙::    ‐'"゙./               . ィ :2007/01/12(金) 21:46:49 ID:BUTfGpGP
>>798
恐らく非常識cmの代表格。
801774RR:2007/01/12(金) 23:38:06 ID:tU47sctl
802774RR:2007/01/12(金) 23:48:33 ID:AMDkLU7g
ひとつもstreetではない件について
803774RR:2007/01/12(金) 23:49:10 ID:oCTlOxsV
>>801
シーン自体は良く見る映像ばかりだけど、見たことない動画だなぁ。
ハイサイドの見本集として良くまとまった面白い内容だと思うよ。
804  >'゙::    ‐'"゙./               . ィ :2007/01/12(金) 23:54:16 ID:BUTfGpGP
これ見てると、運転うまい下手無い感じだな・・・
805774RR:2007/01/13(土) 03:06:04 ID:rebJ3QZQ
こわー。ハイサイドって低速でも起こるんですか?
806774RR:2007/01/13(土) 03:10:28 ID:owFbEXdM
>>805
おきるよん
807774RR:2007/01/13(土) 03:13:20 ID:jGwpvpjs
アクセルの開け始めだとか、パワーの出始めで起こるんだから、
比較的低速で起こるものなんじゃないの?
808774RR:2007/01/13(土) 09:43:05 ID:YTBdl9AF
公道だったら対向車に引かれるか谷底へ落ちるな。
809774RR:2007/01/13(土) 10:59:13 ID:jpG5VZjD
>>792
Rod StewartのI Can't Deny It
810774RR:2007/01/13(土) 13:22:25 ID:zT/HKgP5
>>809
>>792ではないが俺も知りたかったのでサンクス。

I CAN'T DENY IT
http://www.youtube.com/watch?v=b8-QX6wxoAE
811774RR:2007/01/13(土) 13:52:44 ID:wA+S2eeQ
>809

俺も知りたかったので、サンクス。

あー、今年も北海道いくか〜
812774RR:2007/01/13(土) 20:16:57 ID:zT/HKgP5
>>698の動画をwmv形式で持っているんだけど需要ある?
813774RR:2007/01/13(土) 20:32:00 ID:UzH2+zPI
業くんのとこに間借りしてる職人さんだと思ったが、どうだかのう…?
814774RR:2007/01/13(土) 21:09:28 ID:maY0rePJ
>>812
元々が2chバイク板の動画撮影スレの作品
815774RR:2007/01/13(土) 21:37:39 ID:ZSOnd/tI
816774RR:2007/01/13(土) 21:40:58 ID:ZSOnd/tI
817774RR:2007/01/13(土) 21:54:17 ID:JPqXbxb+
>>815-816
とんくす!
総長wwwwwwwwwwwwww
818774RR:2007/01/13(土) 22:08:49 ID:nxbRDO3D
総長モエス
819  >'゙::    ‐'"゙./               . ィ :2007/01/13(土) 22:10:59 ID:GvO4uWfB
珍僧団て阿呆ばっかやん。なさけな!
820774RR:2007/01/13(土) 22:16:29 ID:aZf8SHie
>>815-816
神!永久保存版だなこれはw
821774RR:2007/01/13(土) 22:27:52 ID:U96WcrEO
フラワー総長禿ワロス
つーか、応援来た時点で引っ込むヘタレ珍走団wwww
822774RR:2007/01/13(土) 22:35:09 ID:mrL6JpZS
「えいえんのヤンキーです」

この辺に越えられない壁があると思うw
823774RR:2007/01/13(土) 22:43:50 ID:UA16JYla
あなたは、えいえんの
ヤンキーです。
おつかれ^v^
これからもよろしく
824774RR:2007/01/13(土) 22:48:35 ID:owFbEXdM
実は縦読み
825774RR:2007/01/13(土) 23:21:54 ID:eFYEAyNQ
>>812
826792:2007/01/13(土) 23:54:59 ID:39rHtdEy
>>809
サンクス!こりゃかっけーや!
827774RR:2007/01/14(日) 11:34:41 ID:pG3W1fDX
828774RR:2007/01/14(日) 12:39:39 ID:yX5Ei0HW
GSX-Rのハンドルにチリンチリンw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ws0Jk_bK2RA&mode=related&search=
829774RR:2007/01/14(日) 15:17:26 ID:p5L32h8+
>>815-816
総長カワイソスw
830774RR:2007/01/14(日) 19:40:10 ID:cOd+w8ou
831774RR:2007/01/14(日) 21:50:35 ID:q4N9rCzX
832774RR:2007/01/14(日) 23:35:56 ID:4OV2Addl
昔見てたんだけど
ようつべじゃなくて外国で別のバイク車専門の動画サイト知ってるヒト居る?
なんとかgearとかそんな感じのトコだったんだけど・・・・度忘れしてしまって。
ページの周りが赤かったような気がします
833774RR:2007/01/14(日) 23:45:50 ID:FWmAopD1
top gear
834774RR:2007/01/15(月) 00:15:19 ID:kKuU1nqq
http://www.youtube.com/watch?v=umWwm6TlWuE
最後のハーレー?笑った!
835774RR:2007/01/15(月) 02:04:50 ID:GBQFtcRY
 以下のアドレスはバイク動画リンクです。
  ttp://www.uponone.com/
  ttp://www.bikepics.com/
  ttp://www.sportbikerider.us/index.cfm?fuseaction=pictures
  ttp://www.southbayriders.com/forums/forumdisplay.php?s=5598408033e718aa99cb2fef19c99a47&f=4
  ttp://www5.justnet.ne.jp/~skip/index.htm
ttp://www.daidegas.it/video%20pubblici.htm

 アップローダーはコチラ(勝手に使ってます。許可とってません。)
  ワザモノ様のアップローダーです              ttp://2st.dip.jp/uploader/upload.html    
  他のあっぷろーだー               ttp://gya.jp/~bbs1/broadband/
                                    ttp://schwarze.ddo.jp/up/upload.php
  ここは二輪の動画を張るとデリられるようです。注意。  ttp://archives.newsplus.jp/up/upload.html
 アップローダーご利用は注意事項をよく読んでご利用ください。


撮影機材リンク
ttp://www01.vaio.ne.jp/I-KATO/option.files/space002-4.htm
が理想ですが
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/movie-camera/2003/avmc212/index.htm
貼られている動画がみれないぞゴルァな人はこちらを読んでコーデックを入れてください。
ttp://www.finalsoft.info/column/codec.htm
テンプレがバロンスレ並に長くなっちゃいました。ごめんなさい。んだばみなさんドゾー。
836774RR:2007/01/15(月) 10:50:59 ID:LdrrxakS
随分と馬鹿な総長だな
837774RR:2007/01/15(月) 10:51:10 ID:muS6LzyC
>>834
サイドステップがガード代わりになってないんだな・・・
838774RR:2007/01/15(月) 12:26:58 ID:lhKwiH5I
YouTube Mini Viewerに乗り換えますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

TubePlayer氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

◆Style/kK.s作者氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

◆Styleヲタ氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

839774RR:2007/01/15(月) 12:27:30 ID:lhKwiH5I
YouTube Mini Viewerに乗り換えますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

TubePlayer氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

◆Style/kK.s作者氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

◆Styleヲタ氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

840774RR:2007/01/15(月) 17:35:30 ID:frWjR6+j
デスラー総統の方がカコイイ
841774RR:2007/01/15(月) 23:00:59 ID:19XGEcyD
842774RR:2007/01/15(月) 23:15:15 ID:eX4sPzf3
>>815-816
これをyoutube形式で持ってないですか?何故か見れないので・・。
843774RR:2007/01/15(月) 23:17:47 ID:voPyW2KG
>>842
FLV形式でwazamonoにでも上げればいいの?
844774RR:2007/01/15(月) 23:47:54 ID:1nAiCXFm
>>842 WMVでチョクリンなんだけど・・・
845774RR:2007/01/16(火) 01:03:35 ID:MknL5LVP
>>841
バロスw
846774RR:2007/01/16(火) 06:50:35 ID:MC54dMaY
http://www.youtube.com/watch?v=nj0UjUo5Jsw
車板でこんなのあったな
847774RR:2007/01/16(火) 11:59:29 ID:VZ620Y3i
>>841
ヌードライダーぁ!
848774RR:2007/01/16(火) 13:37:31 ID:STpqzaPs
849774RR:2007/01/16(火) 21:16:10 ID:pUAbVbiA
850774RR:2007/01/16(火) 21:58:14 ID:4BMxbT7t
誰か市販2st250の音がよく聞ける動画持ってないかい?
851774RR:2007/01/16(火) 23:06:44 ID:ekatMOBz
>>850
youtubeじゃ無理
852774RR:2007/01/16(火) 23:25:35 ID:g5YLpmqh
>>850
ココに行ってみれば?
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

ココ専用のスレは ↓
  お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?33速目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1168353320/
853774RR:2007/01/16(火) 23:38:46 ID:PrMrCpxP
854774RR:2007/01/16(火) 23:47:18 ID:d0IAOFJk
>>853
おまいうまいこと言うなぁ

関心したよ。
855774RR:2007/01/17(水) 01:00:29 ID:uZE5m898
感心○
関心×
856774RR:2007/01/17(水) 02:21:06 ID:266mNDZr
F1の途中からの加速ヤバすぎ。バイクも相当早いな。でもボートも速そうだな。
水だと動力のロスが大きいのか
857774RR:2007/01/17(水) 07:36:29 ID:XhOifOnJ
プールを歩いた時の抵抗を考えると
凄まじいパワーで走ってるんだろうな。
その抵抗から逃れたくて水中翼船って出来たんだっけ。
858774RR:2007/01/17(水) 10:26:36 ID:BmPNz48K
パワーボートも加速専用につくればもっと速いはず
ジムカーナみたいな狭い専用コースが最近の主流だから
859774RR:2007/01/17(水) 11:02:30 ID:IfRIY8aP
>>857
それの最終系がカスピ海の珍走団なんですよ
>>858
それなんていう競艇?
860774RR:2007/01/17(水) 21:21:34 ID:T3uIhfHV
>846
それ懐かしいな。おれビデオ持ってたよ。
確か、「不死鳥フレディ・スペンサー」ってタイトルだったかな。
あのころはスペンサーとガードナーが俺の神だった。
861774RR:2007/01/17(水) 22:13:55 ID:B4vpJSJZ
>>859
ワロスw
862774RR:2007/01/18(木) 00:17:32 ID:CW5pgnDk
863774RR:2007/01/18(木) 00:21:57 ID:CW5pgnDk
864774RR:2007/01/18(木) 00:29:13 ID:6k2ZyGJQ
花束総長
865774RR:2007/01/18(木) 00:39:39 ID:/vnstumo
>>862
絵は面白いのに・・・曲がカス過ぎる・・・
866774RR:2007/01/18(木) 00:42:10 ID:CW5pgnDk
こんなとこに迷い込んだらスムーズに譲れるかわからなくて怖い
867774RR:2007/01/18(木) 00:43:28 ID:z/lJW9Zq
>>862
奥多摩じゃね?
古い映像だから、舗装が違うだけかと
868774RR:2007/01/18(木) 00:54:40 ID:cp8Z7adJ
>>862
漏れのホームコースの赤城北面ですよ( ^ω^)
これかなり前だなー
舗装は大して変わってないはずだが
減速帯が出来たりして走りづらくなったよ
869774RR:2007/01/18(木) 00:56:05 ID:CW5pgnDk
>>868なるほど
こわいなー
奥多摩みたいに事故おきないの?
870774RR:2007/01/18(木) 18:31:51 ID:VWmOlxOy
>>869
土日は必ず事故る。
夏場はちょくちょく死ぬ。
平日は嘘の様に人が来ない。
871774RR:2007/01/18(木) 18:34:55 ID:VWmOlxOy
>>854
さんくす!!
動画の内容、今初めて見てみた。凄いねぇ・・・フルバンクだ。
872774RR:2007/01/18(木) 18:36:19 ID:tjsSd3q2
>>871土日は必ず事故があるとか・・・
すごいなあ・・・

平日は走り屋も仕事でこないってこと?
873774RR:2007/01/18(木) 20:40:17 ID:J29+gHwi
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【またブログ】「今回はマフラーを外して後輪をパクってきました。」【犯罪告白】 [ニュース速報]
【ワロタ】皆に見てもらいたい車動画【カコイイ】part7 [車]
プッw【花束総長】プッw [4649]
バイク動画を隼めるスレ [YouTube]
バイク動画を隼めるスレ [YouTube]

誰や 花束総長スレ行ってる奴はwww
874花束総長:2007/01/18(木) 23:50:25 ID:GOEGbOPv



あ?俺だよ

875774RR:2007/01/19(金) 10:27:08 ID:ZWObNlrX
誰だよw
876774RR:2007/01/19(金) 10:57:43 ID:Lt4YxA8s
877774RR:2007/01/19(金) 13:39:29 ID:L7w3UGTZ
>>876
ステップも消耗品なんだろうねw
878774RR:2007/01/19(金) 14:51:15 ID:1cKB1F/P
>>876
音合成だろ?
879774RR:2007/01/19(金) 14:54:53 ID:xNe7z02W
元動画を前スレに貼ったと思うけど
コレ少し早回しになってるね
880774RR:2007/01/19(金) 22:05:04 ID:yXc24yuD
2輪じゃないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=5pCF6xEVobo
たまには裏方のことも気にかけてやってください。
881774RR:2007/01/20(土) 05:35:22 ID:nJi5AhZh
>872
それ20年くらい前の話
今は1シーズンに2,3人死ぬくらいで
救急車も滅多に来なくなった
平日はホントに少ないのは
今も変わらない
882774RR:2007/01/20(土) 06:55:16 ID:G9sKT3Yt
有料の頃が一番ひどかったときいた
実際漏れが小坊の頃事故現場を横切るという
ことがありますた。仰向けになってまったく動いてなかったけど…
元気かしら?あの人は元気かしら?
周りの人も救急車待ち見たいな感じでうろうろしてたけど
883774RR:2007/01/20(土) 13:46:17 ID:eEmwRoVR
なぁ、なんの話してるんだよ?
884774RR:2007/01/20(土) 14:22:40 ID:G9sKT3Yt
赤城北面の話
この動画は赤城の北面をしたから登っていった場合
最初にある長い直線の前かと思われる
赤城には2つぐらい長い直線があったとおもたが
おそらく最初のほうだな
この直線ではリッターなら300km出るって話です
なんせかなりの傾度の直線が1km以上続くから
赤城のコーナーはこの動画のようにみんな似たような
コーナーなんだけど北面の頂上付近にあるコーナー
が急にきつくなります
だからこの頂上付近のコーナーで逝く人が多い
ガードレールなんか車、バイクが何台も当たったと思われる
あとがいっぱいだるし
このコーナーの恐ろしさは今まで似たようなコーナーが続くから
同じような感覚で突っ込んじゃうことだな
コーナー前に路面と標識に急カーブ注意とかって書いてあったと
思うが他のコーナーでも書いてあるから意味がない
このコーナーに限っては「本当に急カーブ」ってかかないといけない
885774RR:2007/01/20(土) 15:41:12 ID:PLguxygS
>>884
そのコーナー知ってる!車で何回も突っ込んだことあるよ。
プレステのゲームでだけど。
886774RR:2007/01/20(土) 17:13:59 ID:AnIJkHFN
>>884
下調べすりゃ分かりそうなもんなのにな。
887774RR:2007/01/20(土) 17:16:53 ID:0KKrd8no
おまえら、峠スレに逝け
888774RR:2007/01/20(土) 17:17:05 ID:AnIJkHFN
>>877
GSX1400もステップは消耗品。
889774RR:2007/01/20(土) 19:15:48 ID:fDioWdU4
ようつべでもバイクでもないんだけど、ちとおもろかったので

ツルツルクルリ〜〜ン 

http://www.liveleak.com/view?i=ccdde4967e 
890256:2007/01/20(土) 21:06:52 ID:2jx8qYbA
http://www.youtube.com/watch?v=V1hjBHimrIc&eurl=

既出ならすみません。ここまでやるとは思いもしませんでした。
891774RR:2007/01/20(土) 21:50:27 ID:RtiurPC1
>890 すっげえな プロが作ると芸術品だな
892774RR:2007/01/20(土) 21:57:29 ID:7OkjpFh8
工程が実車と同じじゃんかよw
893774RR:2007/01/20(土) 21:59:21 ID:QUG5a9Pe
>>890
メタルモデルじゃないと、どう頑張っても限界が有るな。
894774RR:2007/01/20(土) 22:01:34 ID:wHp7IcDF
895774RR:2007/01/21(日) 03:26:22 ID:tv0O5wK7
松本ドリル研究所 - あらいめんとゆーゆー
ttp://www.moe2ch.net/siru3/src/siru0209.zip.html
896774RR:2007/01/21(日) 03:28:17 ID:tv0O5wK7
>>895
ギャー
誤爆スマソorz
897774RR:2007/01/21(日) 04:16:53 ID:eeaq+VPQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=DY1gCNK17

バイクじゃないけどなんとなく‥
898774RR:2007/01/21(日) 04:19:03 ID:eeaq+VPQ
899774RR:2007/01/21(日) 04:20:28 ID:kZKhkCYU
>>893
全てのパーツをサイズだけ変えて作れば動くかも。
2/3モデル666ccV5エンジン搭載。100psのNチビ。
900774RR:2007/01/21(日) 09:51:00 ID:7KKTyHkx
>>895

トイレの花子さんの櫻子さん!の奴だっけ?
901774RR:2007/01/21(日) 09:58:11 ID:zxf1hzvc
>>899
先生2/3モデルだと296ccにしかなりませぬ。
まさに5気筒4stNチビ…
902899:2007/01/21(日) 10:41:57 ID:kZKhkCYU
体積は8/27だった orz
903774RR:2007/01/21(日) 13:25:32 ID:3nhpnpOX
プロが作るとマジですごいな。
大ちゃんも喜んでるよ。
904774RR:2007/01/21(日) 14:15:25 ID:zyQgq0WM
>>890
簡単そうに見えるけど、自分で作ろうと思ってもなかなかこうはいかないんだよなー
やっぱプロなんだよな
905774RR:2007/01/21(日) 14:17:48 ID:ojSJ/mKO
魔術師すげー
906774RR:2007/01/21(日) 15:06:34 ID:y7xGbtWi
マフラーの焼け色神。
俺の錆が浮き出したエキパイ塗装してくれないかな。
907774RR:2007/01/21(日) 15:45:14 ID:/N04N+0/
完成したプラモ欲しい
908774RR:2007/01/21(日) 16:14:26 ID:xgSoJbOT
>>907
俺が作ったやつでいいかい?w
909774RR:2007/01/21(日) 17:27:32 ID:ndPb6dRG
矢不億とかで打ってなかったっけ?
910774RR:2007/01/21(日) 17:55:39 ID:P8VycJyl
911774RR:2007/01/21(日) 18:10:12 ID:+PDkEMT+
こっちの方がリアルだな。
http://kimshouse7015.com/KZ1000%20Files/KZ1000S.html
912774RR:2007/01/21(日) 18:45:01 ID:GakkDd5O
>>911
すげぇ、良く見ないと模型だと言うこと気付かない。
913774RR:2007/01/21(日) 18:55:19 ID:/N04N+0/
>>908
プロならw

>>910
売ってるのか!
914774RR:2007/01/21(日) 19:20:42 ID:+PDkEMT+
915774RR:2007/01/21(日) 19:26:12 ID:PhEV2234
サイレンサーの質感が凄い
http://www.motomodeling.com/index.html
916774RR:2007/01/21(日) 20:13:41 ID:muSa8lR6
917774RR:2007/01/21(日) 20:15:18 ID:zb7wHIgR
動画・・・
918774RR:2007/01/21(日) 20:54:31 ID:Fa6+C44A
>>911
笑うしかないレベルだな
919774RR:2007/01/21(日) 21:14:57 ID:QM3unuMU
なにこの技術の無駄使い
920774RR:2007/01/21(日) 21:34:40 ID:tiw12QRF
無駄遣いじゃないだろ
中学生ぐらいでも模型屋のショーケースに置く様なのなら
1個で数千円はもらってた
プロがいくらもらってるのかは知らん
921774RR:2007/01/21(日) 21:46:17 ID:yf884ufb
>>920
 プロが作っても1個数千円みたいだゾ
http://www.tamiya.com/japan/products/21043hayabusa02/index.htm

 オレ、買ってみようかナ?
922774RR:2007/01/21(日) 22:46:19 ID:tiw12QRF
マスターワークはプロ(モデラー)じゃないよ
職人が作ってる、って説明されてるけど、
ラインで流れてるからフツーの作業員が作ってる
だいたいそこらの整備士でも1時間しか動かせない賃金で
プラモ作れるわけない
923774RR:2007/01/21(日) 22:54:11 ID:yf884ufb
 だな、安すぎるとオモタ

・・・もう少しで買うところダタよ。
924774RR:2007/01/21(日) 23:52:12 ID:/N04N+0/
中国で作ってるのか
925774RR:2007/01/22(月) 04:43:25 ID:PxaGsx0H
ttp://www.youtube.com/watch?v=W9VfocW2Wa0&eurl=
誰かこれに使われてる曲わかる人いませんか?
926774RR:2007/01/22(月) 04:51:02 ID:649OHJbM
http://www.youtube.com/watch?v=EhAk_Dww5FM
わき道から幹線道路に飛び込み(ちゃんと安全確認してるのか?)、
一般道なのに一気に140キロ以上まで加速する特殊なライダー。
927774RR:2007/01/22(月) 05:27:00 ID:KTeCUqqS
>>925
ネラみたいだし、それっぽい場所で聞いてみるとか。
もしくはyoutubeのprofile欄にmixiアドレス貼ってあるから、そこで聞いてみるとか。
928774RR:2007/01/22(月) 06:08:55 ID:N5Pg+7gJ
>>7
きもい
それにたち後家して見極めうかんの?
こんなんじゃあDQNが公道にあふれるわけだよ・・・
929774RR:2007/01/22(月) 06:27:40 ID:g0aM1mLC
>>926
速度測定時の追尾って赤灯回さんでいいんやっけ?
930774RR:2007/01/22(月) 06:43:42 ID:4eII85MD
>>929
俺も疑問に思ってたところだった。
赤灯回してないときは警察車輌も制限速度に拘束されるのではないかと…
931774RR:2007/01/22(月) 08:54:30 ID:ueTXb3HD
一応、計測を始めた瞬間に赤色灯が回ると言う話しを聞いた
てか、計測と赤色灯点灯は連動していると言った説明を受けたぞ
で、原則4秒追尾でサイレン〜停止命令らしい
恥かしながら、赤キップの件で出頭した時に聞いた
932774RR:2007/01/22(月) 09:20:02 ID:4eII85MD
>>931
サンクス!
疑問がひとつ解決したわ〜
933774RR:2007/01/22(月) 12:00:23 ID:rJLPpRr+
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0025605/
既出かもしれないけど笑ったw
934933:2007/01/22(月) 12:01:07 ID:rJLPpRr+
はっ、間違えた
http://www.youtube.com/watch?v=p9eIEb1tVgc
こっちでした・・・。
935774RR:2007/01/22(月) 13:43:42 ID:Wipyrk+V
>>931
原則4秒ではなく、追尾距離ですね。
300Mだったか400Mだったか、警告灯をつけた状態で追尾・測定しなきゃダメ。
ウーって音は必要ナシで、赤灯を付けなきゃダメってことなわけですが、
まぁ実際はめちゃくちゃな取締りをやってるのが実状ですね。
裁判に持ち込んでも相手は国家権力なので果てしなく厄介ですし。

そもそも、赤灯を回していてもサイレンを鳴らしていない時は
緊急車両扱いにならないので、140キロまで加速してる時点で速度違反なんですよね。
なので追尾式のスピード違反取り締まりを合法に実施するのはかなり難しい…はず。

たーだ、刑法35条に「正当行為」ってのがありまして、だいたいこいつを適用したがる。
違法性阻却事由ってやつでして、「正当な業務達成の為にスピード違反したっておk」ってこと。
世の中こんなもんですよ。やってらんないねぇ。
スレ違い、すまんそ。
936774RR:2007/01/22(月) 13:46:49 ID:KBfzz+Nt
>>933,934
すまんがどの辺りに笑いのツボがあるのか教えてくれ給え
937774RR:2007/01/22(月) 14:59:13 ID:LIJuN4O/
>>935
追尾開始、追尾中じゃなく、計測、つまり確定時に赤灯、サイレンでいいんだよ
で、追尾距離は200m、もしくは制動灯点灯時の速度
938774RR:2007/01/22(月) 15:09:52 ID:KTeCUqqS
>>937
制動灯点灯時ってまじなの?話には聞いたことあるけど。
939774RR:2007/01/22(月) 16:19:41 ID:Cmnwt25D
>>937
それは間違いだろ。赤灯と赤灯+サイレンは全く意味が違うぞ?
追尾距離200mってのは一般道だっけ。
940774RR:2007/01/22(月) 18:16:28 ID:AJ5vc3Wi
>>934
何が面白いのかね?
941774RR:2007/01/22(月) 18:17:38 ID:scNaQCd7
>>925
奥井雅美・・・ぽい?


942774RR:2007/01/22(月) 18:53:07 ID:X8kPR0Hp
>>925
941氏正解。
奥井雅美の「high high high」
アルバム「crossroad」に収録
943774RR:2007/01/22(月) 19:03:00 ID:xlFqAxVM
>>935
速度違反の取り締まりに限っては、特に必要な場合はサイレンを鳴らさなくてもよい。
944774RR:2007/01/22(月) 21:30:31 ID:BxZPRJKZ
警察の責務)
第2条 警察は、個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、
犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、
交通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当ることをもつてその責務とする。

この警察法2条と>>935の言う
  刑法35条に「正当行為」
ってのをくっつけてしまえばどうにでもなる。

945774RR:2007/01/22(月) 21:38:01 ID:jBdj3v0v
>>もしくは制動灯点灯時の速度


免許取り立ての時にガラ空きの新葛飾橋の上で
90キロ出してたら、ミラーの中に赤色灯光らせた白馬をハケーン
急いで50キロまで急減速をしたら「ちっ!」って素振りを見せて
俺の前のヤツを捕まえに行ったけど、あれは一体何だったのか…
946774RR:2007/01/22(月) 21:42:30 ID:Be/X5nnV
>>942
dクス!!

しかもアルバム名まで書きやがって
いいやつだなちきしょ〜(´∀`)
947774RR:2007/01/22(月) 22:13:43 ID:CRaaHXyJ
奥井雅美の歌が聴けると聞いて飛んできました。
エンデューロ楽しそう
948774RR:2007/01/22(月) 22:41:45 ID:br/ODAUb
>財産の保護に任じ
ポリスメンからしたらオートバイは個人の財産に含まれないらしい( ´∀`)
949774RR:2007/01/22(月) 23:09:47 ID:8jDv+mGM
>>937

ブレーキした瞬間にメーター止めるってのは嘘だと思う
246を110キロで走行中に赤灯まわした白バイに張り付かれたことがある
そこから急ブレーキしたら、ストップメーター59キロで止まってて
切符切られなかった
すげー説教されたけど

白バイに張り付かれたら迷わず急ブレーキ!

赤灯云々は切符を切りたい警察の工作員が流した風説じゃないか?
950774RR:2007/01/22(月) 23:55:24 ID:KGf4nNbZ
951774RR:2007/01/23(火) 00:06:51 ID:nXSjDba0
昔 深夜のバイパスで23km/hオーバーで捕まりました
ちょっと悔しかったので先に走り出した交機(PC)の
後を100mほど空けて追いかけたんですが
160km/h出しても追いつけませんでした・・・
952774RR:2007/01/23(火) 00:45:36 ID:jXgOOd5V
すれ違いではないか?
953774RR:2007/01/23(火) 10:03:51 ID:pg9M/0lH
>>950
どこが最悪?って思って見てたら…オービス燃やしちゃあかんねぇ。。。
こーいう余計な挑発するから取締りが厳しくなるわけで…ってのは、海外でも同じなんだな。
954774RR:2007/01/23(火) 10:17:46 ID:LV4iVGUf
>>926
一般道で150キロ出す人たちに、(われわれは)20キロ、30キロオーバーで捕まって
「危ないじゃないか!」って説教されて、違反切符を切られる不条理・・・。
955774RR:2007/01/23(火) 11:48:56 ID:CkXylczL
>>926
同一斜線で計測しなくていいの?
956774RR:2007/01/23(火) 12:10:22 ID:Vx0jk72V
冒頭で旗振ってるから、レーダーで取り締まりしてて、
停止命令無視して逃げたアホの追跡じゃね?
白バイの計測は、地獄の2者択一のためのダメ押しだろ
957774RR:2007/01/23(火) 12:21:41 ID:JwE4gjfs
>>954
腰に拳銃ぶらさげた人たちに、(われわれは)ナイフとか木刀所持で捕まって
「危ないじゃないか!」って説教されて、檻にぶち込まれる不条理・・・。
958774RR:2007/01/23(火) 12:45:16 ID:CkXylczL
>>957
お前はおとなしく檻にぶち込まれてこい
959774RR:2007/01/23(火) 13:00:55 ID:Vx0jk72V
960774RR:2007/01/23(火) 15:37:49 ID:awxPiAEv
>>957>>954を皮肉っただけな気がするが。
961774RR:2007/01/23(火) 15:43:04 ID:XiEcqQtz
962774RR:2007/01/23(火) 16:03:14 ID:ERGEFUlh
>>961
チャリカヨ
963774RR:2007/01/23(火) 16:30:22 ID:d8od+VWw
信号は守れよ
964774RR:2007/01/23(火) 16:47:22 ID:O19uebG8
歩行者にも突っ込んでいくあたりバイクよりタチ悪いな
965774RR:2007/01/23(火) 18:24:43 ID:awxPiAEv
http://www.youtube.com/watch?v=c1McLxoxEyw
R1でウイリー。見事にキメちゃってますwwww
966774RR:2007/01/23(火) 18:31:58 ID:+fi3HHb3
こういうのを見るといつもバイクが可哀相だな〜て思ってしまう
バイクが一瞬にして産業廃棄物だもんな

因みにR6ネ
967774RR:2007/01/23(火) 18:36:19 ID:O19uebG8
>>965
「Fuck!!!!!!!!!!!」ってウィリーなんかやってたお前が悪いんだろwwwと
968774RR:2007/01/23(火) 20:12:29 ID:whi9yzGi
>>961
リム多いなぁ
アメリカらしい絵ですな
969774RR:2007/01/23(火) 22:26:58 ID:EOPDiNmb
>954
そりゃスピード出さなきゃ捕まえられんから
やつらが出すのは当然だと思うんだが
970774RR:2007/01/23(火) 22:57:14 ID:awxPiAEv
971774RR:2007/01/23(火) 23:45:40 ID:Je026KpZ
972774RR:2007/01/23(火) 23:53:15 ID:R1EH4Vo1
物を大事にしない文化なんだな
これも多様性のなせる事なんだろうけど、教育がいかに大切かわかるわ
973774RR:2007/01/24(水) 00:04:08 ID:WMDvtKE0
凄いんだけどバイクが可哀想と思う俺は間違っているのか?
974774RR:2007/01/24(水) 00:27:38 ID:PXt/yRm5
バイクはこける乗り物だよ
ただまっすぐ走ってエンジンの寿命を終えるのが幸せなのか
性能を使い切ろうとしてやることが良いのか(当然転倒のリスクは上がる)
それはなんともいえないんじゃない?
975774RR:2007/01/24(水) 04:52:41 ID:gm5vkCfz
なんとも言えないがもったいないとは思う
976774RR:2007/01/24(水) 05:09:08 ID:/ig0zE+5
物に対する考え方
日本→相棒・仲間・とにかく擬人化
アメリカ?→あくまで主従関係・物は物
って、感じがする。
977774RR:2007/01/24(水) 05:42:53 ID:SDs9FuTJ
いや、アメリカの映画には車を擬人化したものが多い。
ナイトライダーのキットもあれは車じゃなくロボットなんだと考えるとわかりやすい。
978774RR:2007/01/24(水) 08:12:41 ID:fWoGVDeN
付喪神とかアメには居ないからなぁ…。
979774RR:2007/01/24(水) 08:23:42 ID:jEO03gKe
彼らはフツーにバイクに乗るのが飽きたんじゃないだろうか。
バイクがかわいそうとかって言う意見もあるけど。
プロのライダーだったらエンジンガードぐらいつけてるだろうし(金の問題でもあるが)
多分そのころには素人時分より転ばないだろうし。
ってかアメリカっつったって人によるだろうし。
980774RR:2007/01/24(水) 11:08:56 ID:fWBwlePD
こういう人たちってR1とかでもバカスカ壊してたりするけど金はどこから出てるの?
981774RR:2007/01/24(水) 11:35:53 ID:Jj8XyiDP
ヒント:尾崎豊
982774RR:2007/01/24(水) 12:15:13 ID:EKMW6ywy
花束総長inようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=3UeB0Ds5od8
983774RR:2007/01/24(水) 18:50:01 ID:jU0PGxS0
>>982
あれ俺だけ?
984774RR:2007/01/24(水) 20:49:00 ID:nBNh9Tnc
>>982
またこれですか

>>973
金持ちには金持ちの、貧乏人には貧乏人の価値観があるものさ・・・
985774RR:2007/01/24(水) 23:52:49 ID:wWxmXj4F
アメリカでエクストリームがはやるのは
ただ単に峠が無いからな気がする
直線しかないでしょ

だが、ヨーロッパでエクストリームはよくわからん
986774RR:2007/01/25(木) 00:26:48 ID:oCym1L49
>>982
だがそのとき!!!

ティディベアワロタ
987774RR:2007/01/25(木) 01:09:02 ID:ctfmTkGw
>>985
>ただ単に峠が無いからな気がする

映画「TORQUE(トルク)」は見たか?
峠でバトルしてるぞ。
ま、俺はアメリカに行った事ないから実際わからんが・・・
988774RR:2007/01/25(木) 01:18:33 ID:YqxuOS9L
次スレはあるのか?
age
989774RR
YouTube板
バイク動画を隼めるスレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1160583566/