【西の関門橋】おいでませ山口へ【東の錦帯橋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
山口県のバイク乗りの雑談&ツーリングスポット情報などを語りましょう
2774RR:2006/11/13(月) 00:16:20 ID:W7foYu5i
つまり橋しか見所が無いわけか。
3774RR:2006/11/13(月) 00:35:04 ID:1WgG21EZ
角島大橋と周防大橋もあるでよ
4774RR:2006/11/13(月) 00:36:29 ID:1WgG21EZ
下関に日本一狭い運河に橋がかかっちょるよ
5774RR:2006/11/13(月) 00:42:00 ID:Jd19g/gu
スレタイが山○石油チェーンのCMみたいだな
6774RR:2006/11/13(月) 12:18:57 ID:CjuK4RFu
錦帯橋でエキサイトバイクしたら面白s(ry
7774RR:2006/11/13(月) 12:26:54 ID:mhO2cSeU
>>6
一つ目で転んだら延々と向こう岸の橋まで転がるんだなガクブル
8774RR:2006/11/14(火) 07:27:40 ID:EnzcW3Nk
勃起アゲはいいんだけど>>1はどうした?
9774RR:2006/11/14(火) 22:12:12 ID:BOyaVZdt
北の町から南の町までステキな夢を届けます
心安らぐゆとりの生活電話一本! かなえます
10774RR:2006/11/14(火) 22:34:36 ID:mxht78Nm
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 
  `‐|   U  /ノ <   山○石油チェーン♪
   \ ━ ,/    \__________
  / ̄ <V>  ̄\
  \\| 'oヽ|//
    ○,,,,,∧○
     /  ∧ \
    /  / ヽ ヽ
  ┌''\_|    |_/''┐
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
11774RR:2006/11/14(火) 22:40:19 ID:FCU0NefB
保守だ保守!
12774RR:2006/11/14(火) 22:50:48 ID:Ej0Y85+H
>>6
エキサイトバイクではないが
車で橋わたろうとしたのがいて
文化財を毀損した、ということで検挙されたのを
新聞で見た事がある。
13774RR:2006/11/15(水) 00:05:49 ID:8M4bNctQ
>>12
死んだ爺ちゃんが言ってたが、
かなり昔、錦帯橋は車両通行可だったらしい。
ホントかウソかは知らないが・・・
14774RR:2006/11/15(水) 18:38:49 ID:4SZH2Fk8
>>13
人力車?
15774RR:2006/11/15(水) 21:33:28 ID:PgJWL/WN
>>12
軽トラで渡って賠償がウン百万円だったな。
16774RR:2006/11/15(水) 21:34:03 ID:SO9IhlOL
道場門前の辺って路上駐車取り締まってたりする?
17774RR:2006/11/15(水) 21:36:33 ID:4SZH2Fk8
>>16
山口大学近く交差点
何か数人で検問してますよ。
レガシィさん(投稿回数127回)からの情報です。
18774RR:2006/11/15(水) 21:53:26 ID:SO9IhlOL
山大近くの交差点かあ、交番のすぐそばだからかな。
19774RR:2006/11/16(木) 16:48:52 ID:8+TS+WKI
保守
20774RR:2006/11/16(木) 18:50:53 ID:MfQGVLuH
なんども落ちるのはゴメンだな。
21774RR:2006/11/16(木) 18:52:32 ID:G/5idTIO
山口は行きたくないな。特に下関。
あそこラ変は在●が多いって話。
なんか治安悪そう。
22774RR:2006/11/16(木) 18:55:57 ID:2Sjqsvzw
>>21
日本で1,2を争うぐらい多いらしいけど、
ヤバいとこにさえいかなければ普通だよ。

まぁ最近そのヤバいとこってのも、
昔ほどはヤバくなくなってきたけどね。
23774RR:2006/11/16(木) 19:10:31 ID:MfQGVLuH
下関については知らんが、山口県全般として人間自体が少ないから治安は良いよ。
24774RR:2006/11/16(木) 19:26:35 ID:8+TS+WKI
ちょっと人間が少なすぎなのが問題だけどね
25774RR:2006/11/16(木) 19:36:41 ID:G/5idTIO
>>22
駅前とかだよね?確か。
大学で調べ物してたら、、、発見してしまった。
26774RR:2006/11/16(木) 20:04:45 ID:XVx+evoY
道路が自慢なんだな
27774RR:2006/11/16(木) 20:05:36 ID:G/5idTIO
>>26
フグじゃないの?
28774RR:2006/11/16(木) 20:06:53 ID:8+TS+WKI
いや、オレンジ色のガードレールだな。
他県の人に「追い越し禁止だからガードレールオレンジ色なの?」って聞かれた。
29774RR:2006/11/16(木) 20:29:22 ID:p0CMRl4b
橋だろ、橋!
30774RR:2006/11/16(木) 20:35:15 ID:q5blqQ5B
「山口」っていう字は全国で一番簡単に書ける自慢
31774RR:2006/11/16(木) 22:12:22 ID:MZW2DvnO
>>9
>>10
この流れで吹いたw
32774RR:2006/11/17(金) 10:56:51 ID:oGfpg4XL
>>30
言われてみりゃそーだな。

ちなみに下関はふぐが有名ではあるが、
あんこうの水揚げも日本一、
在○が多いので美味しい焼肉がわりに安く食べられる、
という事なので、
わざわざ東京とかから食べに来る人ってのが増えているらしい。
33774RR:2006/11/17(金) 11:11:05 ID:PJRbTj1d
山口ってそんなに○日が多いの?
34774RR:2006/11/17(金) 12:21:00 ID:sEfIbmaR
おとうさんに聞いてみな
35774RR:2006/11/17(金) 16:00:24 ID:avHVXu8W
20年前、駅前の公衆電話の説明書きがハングルだった。
36774RR:2006/11/17(金) 16:44:40 ID:oGfpg4XL
今でも道路標識っつーか道路案内?の看板には、
ハングル文字が書いていたり。
グリーンモールのあたりはリトルコリアという街づくりもしているね。

昔ほどはおっかなくはないと思うよ。
37774RR:2006/11/17(金) 19:38:23 ID:mpvR0f/c
しかし腹には何隠してるかわからない罠。
38774RR:2006/11/17(金) 21:56:48 ID:RlImTbct
下関って最近、珍走きどりなバイクがおおくない?
39774RR:2006/11/17(金) 22:12:47 ID:0MIhX2KN
田舎だけあって、流行が遅れてくるものですから・・・
40774RR:2006/11/17(金) 22:31:05 ID:1wqPlWcd
明後日19日に新山口から2Rで門司まで走るのですが、
途中食事など、立ち寄るのにおすすめの場所あったら
教えてください。
一人でドライブだし観光本など何も載ってないので。。
よろしくお願いします。(o*。_。)oペコッ
41774RR:2006/11/17(金) 22:36:50 ID:0MIhX2KN
ぶっちゃけR2沿いにお勧めの飯屋やスポットはありません。
ご希望のジャンル(名物料理がいいのか、おいしいフレンチがいいのか)予算等を提示いただければ、
ある程度の情報はありますが。
正直、門司港で観光、食事されるのが無難かとは思います。
42774RR:2006/11/17(金) 22:45:40 ID:qJPyyqxU
>>40
みちしおで貝汁
43774RR:2006/11/17(金) 23:16:06 ID:1wqPlWcd
>>41
ご当地名物がいいです。予算は途中食べ歩き程度なので壱萬くらいです。
地元が北九州なので門司港で食事は避けたいデス。
朝出発でお昼過ぎに門司の予定なのでランチの予定です。
何より天気が心配。〃´△`)-3ハゥー

>>42
。・°°・_〆(・o・ ;) メモ!

44774RR:2006/11/18(土) 00:44:19 ID:okE5U8tm
下関だとふぐとかなるんだろうけど、旬じゃないですが。
R2からR9へちょっと外れて市街の方に店が集中してるんですよねぇ。

安くあげるなら唐戸市場2Fのよし食堂。ふぐのから揚げ定食700円、とらふぐの刺身800円など。
唐戸市場すぐ側のカモンワーフにも食事できる店が多々あります。
こっちは予算2000〜3000円ぐらいでふぐ食べれます(2Fに武蔵ってふぐ料理屋で、ミニコース2500円など)
場所的にわかりやすいのは唐戸市場やカモンワーフでしょうね。

唐戸周辺の店だと旬楽館(海響御膳3800円など)や、5000円〜予算で ふよう亭、太鼓、魯山亭。
1万円〜ふぐの老舗、喜多川w 唐戸周辺の店はちょっと地理がわかり難いかも。
(ふよう亭が赤間神宮の正面ぐらいなので一番わかり易いかな)

川棚の瓦そば「たかせ」も足を伸ばしてまで行く程でもないでしょうし・・・。
45774RR:2006/11/18(土) 03:28:19 ID:BCQtpTHZ
>>35
>>36
そういうのって観光客向けじゃないの?
在日なら日本語出来るだろうし。
46774RR:2006/11/19(日) 00:14:47 ID:eZzYRLSt
そこで保守
47774RR:2006/11/19(日) 00:17:39 ID:q2CkC04V
みちしお最強伝説

寝太郎は普通だったなぁ・・・・
48774RR:2006/11/19(日) 20:02:01 ID:ORz9xDrT
orz
49774RR:2006/11/19(日) 22:24:47 ID:HB7Ms1be
徳山港、柳井港、関門と九州四国のアクセスも容易でござるな
50774RR:2006/11/19(日) 22:48:57 ID:Qbs4U0be
それぞれの港からの航路も教えてくり。
51774RR:2006/11/19(日) 23:17:47 ID:O26WJzzo
保守
52774RR:2006/11/20(月) 00:41:12 ID:n8IykjNG
今週の平日のどこかで、初秋吉台やってみようと思ってます。
何か注意すべき事とかあるでしょうか?
53774RR:2006/11/20(月) 00:49:23 ID:KJ/T+56G
秋吉台サファリパークにバイクで入らない
54774RR:2006/11/20(月) 00:52:52 ID:KmnwNOl6
>>52
必ず楽しむこと。それと絶対に事故しないこと。
55774RR:2006/11/20(月) 01:00:55 ID:wfeRTb0E
>>52
観光地だけあって、急に停車する四輪が多いので車間は十分開けること。
はみ出してくる車も多いから、あまりセンターライン近くを走らないほうがいい。
56774RR:2006/11/20(月) 01:04:15 ID:n8IykjNG
>>53
肝に銘じます。

>>54
うい!

>>55
普段以上に四輪と、走行ラインに注意ですね。
秋吉台で、センターラインはみ出した四輪と正面衝突したライダーの話を思い出しました。

みなさんありがとう!
57774RR:2006/11/20(月) 03:56:27 ID:hHsr/QDD
なんかここミクシー臭いでよ
58774RR:2006/11/20(月) 07:25:07 ID:0AOZPD0k
>>57
kwsk
59774RR:2006/11/20(月) 10:06:32 ID:CPckv4GX
話題が出なくて中国地方スレみたく落ちるよりまし
60774RR:2006/11/20(月) 12:24:31 ID:DkTFSrYq
ネラーがミクシを知ってるはずが無いだろW

もっとも1000まで続くかどうかも疑問
61774RR:2006/11/20(月) 23:14:52 ID:qkw6yjbz
>>52
この時期の早朝と日没時はアマチュアカメラマンが路駐したりするから気をつけてね。
特に大正洞方面のブラインドコーナーに平気で停車してたりするし。
>>56の言ってる事故は数年前に駐車スペースをUターンしようとした車と
当たった奴じゃない?花束があったからライダーは‥。


62774RR:2006/11/21(火) 12:55:04 ID:E9K9Sgbt
>>61
10月にも事故ってなかったか?カワサキだったかな
アレも無傷じゃ済まなかったような状態だったよ。

まあ、あれだ。
秋吉台はゆっくり景色を楽しめって事だ。

よそ見すんなよw
63774RR:2006/11/21(火) 13:26:03 ID:2HUU9Z81
詳しいことは言えませんが、>>61氏と>>62氏のおっしゃる事故とは別です。
事故した人も入院中ですが存命ですし。

自分に関して言えば、バイクが緊急入院で今週中は無理ぽ(´・ω・`)
64774RR:2006/11/21(火) 23:58:24 ID:E9K9Sgbt
>>63
詳しく言えない事情は分からんが、お前のバイクが直ったら
秋吉集合の号令掛けろ。
少なくとも俺は駆け付ける。
モタード乗りより
65774RR:2006/11/22(水) 00:34:35 ID:PZm9R+vj
秋吉と言えば、先日、大正洞PにカスタムしまくりのブラックのZ2とGS750が止まっていたけど
カッコ良かった!!
66774RR:2006/11/22(水) 00:43:39 ID:XXy07kyR
復活したか
今度は落とさないように協力しよう

県民なら知ってると思うが、県内のお勧めツーリング
スポットは阿武川ダムから長門峡方面(R9)に抜ける道
何回行っても好きだな
67774RR:2006/11/22(水) 10:11:42 ID:0TOg8GnD
ダム周辺はやっぱ楽しいね〜
道がクネクネしている上に、
池というか水のある風景が好きなので俺も好き。
68774RR:2006/11/22(水) 21:20:43 ID:ASgA7X1b
GS750とは珍しいですね!
69774RR:2006/11/22(水) 21:24:55 ID:7YtT/Oc0
バイクでブブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃
70774RR:2006/11/23(木) 16:55:50 ID:ojY9FwQc
あげ
71774RR:2006/11/24(金) 08:57:21 ID:s6gCpYBw
age

このスレが完走したらば、スレタイ通りに、錦帯橋〜関門橋まで行ってみる。
県央部の俺はどちらを先に目指すべきなのか…
72774RR:2006/11/24(金) 09:00:22 ID:m31b8iDz
山口県で在日と言ったら、岩国の在日米軍。
5/5の基地祭が楽しみだなぁ
73774RR:2006/11/24(金) 09:33:14 ID:QzUqLRmH
今度は落とさない
74774RR:2006/11/24(金) 10:16:45 ID:0i+ySk3B
>>71
両方行ったらナニゲに350km近い行程があるからなぁ…
俺は下関在住なので完全に往復だけど、
どっちから行くか悩むよね。
まぁ、錦帯橋は昼見て、
関門橋は日曜はライトアップされるから、
夜見に行くのもいいかもしれない。
75774RR:2006/11/24(金) 18:23:54 ID:uA3VIo+a
>>74
錦帯橋もライトアップされるぜ
しかも夜はタダで渡れる。と岩国市民の俺が言ってみる
76774RR:2006/11/24(金) 19:30:24 ID:JIckIkxP
昼間は金とってるのかよ・・・
7771:2006/11/24(金) 20:33:26 ID:JSVgIz3C
よーし、こうなったら絶対に落とさずに完走させて○○橋のライトアップを
見ちゃるw

・・・まだどっちから回るか決めかねてる・・・

>>74 下関なら、「一緒に行っちゃる。」と言ってくれれば
踏ん切りが付くのにww

あ、春ねw 今寒いから。
78774RR:2006/11/24(金) 20:33:34 ID:uA3VIo+a
>>76
300円だ
79774RR:2006/11/24(金) 21:31:54 ID:uA3VIo+a
岩国周辺にライダーはいないのか?
ツーリング仲間が( ゚д゚)ホスィ…
80774RR:2006/11/24(金) 23:35:26 ID:QzUqLRmH
明日久しぶりに高速ぐるり一周しようかな
81774RR:2006/11/24(金) 23:36:55 ID:WM548gdF
>>77
ノシ県央
春になったらバイク乗り始めるけぇ、ついて行きたいな(無理かな
周防大橋も結構イイよね。短いけど。
82774RR:2006/11/24(金) 23:40:46 ID:i9Dh99oK
>>80
鳥栖参り?
83774RR:2006/11/24(金) 23:49:47 ID:QzUqLRmH
>>82
いえ
広島北JCT参りです
鳥栖は今でもいけるの?
84774RR:2006/11/25(土) 00:17:26 ID:Z63g/UNU
>>83
一時期いけなくて、また行けるようになったみたいなのですが、
実際に試してないので保障致しかねます。
(ググれば出てくるかも)
85774RR:2006/11/25(土) 00:34:46 ID:UrlylWEA
宇部ライダーですお
86774RR:2006/11/25(土) 00:53:04 ID:mIzyu68w
隣県から保守
いつの間にか復活してたのね
87774RR:2006/11/25(土) 01:02:41 ID:w+lGziI7
>>85
同じく宇部ライダー。宇部は警察がおおすぐるお。
88774RR:2006/11/25(土) 01:18:19 ID:Ye8mC5AX
バイク屋は宇部、バイク用品店は周南、住まいは山口。
89774RR:2006/11/25(土) 09:43:36 ID:bJ7bXQmj
おはようの挨拶ついでにageヽ(`Д´)ノ
9074:2006/11/25(土) 10:00:29 ID:T76E1PEz
>>77
おっしゃそしたら一緒に行っちゃる!
91774RR:2006/11/25(土) 10:38:03 ID:Tho2wSfC
>>63
>>64
漏れも駆け付ける。グラトラBB海苔。

ついでに保守
92774RR:2006/11/25(土) 10:41:37 ID:T76E1PEz
俺も行くぜ!と言いたいところだが、
これからの週末は全部予定が入ってるorz

おっと!12月24日は予定がガラガラだぜ!









鬱だ詩嚢
93774RR:2006/11/25(土) 11:24:44 ID:duhIkIgo
>>88
バイク用品は周南って、どこの事?
94774RR:2006/11/25(土) 11:26:42 ID:Z63g/UNU
>>93
南海部品 徳山店のことでは?
合併で地名が・・・
95774RR:2006/11/25(土) 11:59:49 ID:Hp/kkPma
宇部ライダーその3

警察が居る場所、結構変わるから結構こわいお
9677:2006/11/25(土) 13:30:32 ID:lM3+gBDO
じゃ、春になったら行こうぜ!
希望としては下関発〜R2〜岩国〜各自解散で

春までこのスレ有ればの話だけどなw
97774RR:2006/11/25(土) 14:39:56 ID:BuRmzgWF
下関から岩国まで3時間くらいだったかな
98774RR:2006/11/25(土) 14:46:33 ID:FljmTuzN
>>97
下道で3時間はちょっと辛くないか?
99774RR:2006/11/25(土) 15:21:01 ID:Hp/kkPma
200〜300Kmだから・・・きついな・・・
100774RR:2006/11/25(土) 15:33:25 ID:T76E1PEz
下関から下道だと、3時間だと徳山ぐらいまでだね。
岩国までだと5時間近くかかる。
結構遠いんだよなぁ。
101774RR:2006/11/25(土) 19:16:02 ID:Z63g/UNU
今日はバイク多かったね。
車で走ってたら下関でイエコンの黄色いジャケット着たR6の人に抜かれた。
後からいいなぁって眺めつつも、寒くて既に車オンリーになってるヘタレだから
他の人をちょっと見習わないとなぁ。
102774RR:2006/11/25(土) 19:39:07 ID:Ye8mC5AX
BMWの嘴生えた黄色いバイクを山大付近で見かけた。
やっぱ高級感漂ってた。
103774RR:2006/11/25(土) 23:52:32 ID:oyS8IzkM
皆、メインバイクは何乗ってるんだろ?
なんか山口ってSSが多い印象受けるんだけど。
104774RR:2006/11/25(土) 23:54:26 ID:uadoAbm3
SV1000S(車検切れ
105774RR:2006/11/25(土) 23:57:31 ID:oyS8IzkM
>>104
切れたまま春まで封印?
10677:2006/11/26(日) 07:51:56 ID:jO6BWgKT
>>103
F650GS乗ってます
107774RR:2006/11/26(日) 08:45:06 ID:NyvE48xE
CBR600RR(04)とAPE100だな。
APEに金かけすぎちゃっていかん。通勤バイクなのに……。
CBRはもともとの出来が良すぎて弄るところないから楽だ。
消耗品(と工賃)が高いがな。
108774RR:2006/11/26(日) 09:17:22 ID:EeTs3E6w
SV1000S(青)
2年半で、走行距離3万5千キロ…
109774RR:2006/11/26(日) 12:57:02 ID:EeTs3E6w
CB125TとCB250RS・・・両方古いですが何かorz
110774RR:2006/11/26(日) 18:41:46 ID:EeTs3E6w
NS-1がぶっこわれた
誰か一緒に修理してくれる人いませんか?
近くにバイクに詳しい人がいない・・・
111774RR:2006/11/26(日) 19:30:21 ID:rUU/aR5H
どこが壊れたん?
下関周辺でひまならいくけど。
112774RR:2006/11/26(日) 19:54:57 ID:EeTs3E6w
>>111
防府だから無理ですねぇ
見た感じFフォークとシートカウルがぶっ壊れててエンジンがかからないんです
工具も無いからどうしようかと・・・
113774RR:2006/11/26(日) 20:09:40 ID:gBs4+B9S
>>112
転倒でもして壊れたの?出先で往生してるのならオンボロ軽トラで下関から
出動できなくもないけど。
114774RR:2006/11/26(日) 20:13:55 ID:EeTs3E6w
>>113
DQNの友人が事故って動かなくなったからそれを俺にくれたんです
いつもはチャリライフを送ってて直したら免許とって(ryみたいな感じですかね
115774RR:2006/11/26(日) 22:34:12 ID:4c1lfwu9
そりゃもうだめかもしれんね
116774RR:2006/11/27(月) 07:05:16 ID:L7E9CTo3
いっそのこと、普通二輪免許取れば?
117774RR:2006/11/27(月) 10:12:49 ID:bgE4fY9V
昨日初めて海響館行ってきたよ。
なかなか面白いね、あそこ。
118774RR:2006/11/27(月) 22:07:49 ID:lWm5a5Nr
>>107
さぁエイプに金を注ぎ込むんだ!
そして俺のバイクはGPZ900Rとシグナスsi。
119774RR:2006/11/28(火) 00:57:13 ID:Poqu+ZW3
age
山口にSV400乗りっていないの?
120774RR:2006/11/28(火) 02:20:43 ID:Xsp+/64s
SV400かあ、憧れるなあ、特にSは。
121774RR:2006/11/28(火) 07:20:12 ID:cSG/tc7f
すごく……SUZUKIです……。
122774RR:2006/11/28(火) 09:27:58 ID:VK/ZGJj9
大型二輪に書き換えの為、小郡にイッテキマス
123774RR:2006/11/28(火) 12:13:23 ID:QMUjR7Ut
>>121
米噴いた
124774RR:2006/11/28(火) 20:43:09 ID:Poqu+ZW3
いねえのか
125774RR:2006/11/28(火) 20:59:42 ID:Xsp+/64s
山口にGSR乗りっていないのか?
126774RR:2006/11/28(火) 22:16:50 ID:cSG/tc7f
>>118
12月14日に襲撃が予想される、敵宇宙人「フォーリナー」への
迎撃設備を整えるために特別軍事予算が投入されました。

APEを弄る金は当分無いっす…。
127774RR:2006/11/29(水) 07:19:39 ID:grKM4Yr+
∩(゚∀゚∩)age
128774RR:2006/11/29(水) 07:32:47 ID:ySw4NXqJ
意味わかんねぇっす
129774RR:2006/11/29(水) 09:34:05 ID:ZyewNZIB
>>126
そうか…君はいよいよEDFに入隊するのだね。

今からの時期、寒くなってくると海沿いしか走る気にならん…
山間部のライダーは、路面状況が良ければ冬でもガンガン走ってんのだろうか?
130774RR:2006/11/29(水) 09:46:37 ID:BEb9qQc1
>>125
某S京銀行にいつもGSRが止まっているのを見かける。
多分職員が乗ってるんだろーなぁ。
131774RR:2006/11/29(水) 14:30:53 ID:co5AwVEc
>>119 SV乗ってたけど、楽しかったよ。
某教習所の先生は650だけど、あまり見ない車種ね。
132774RR:2006/11/29(水) 19:23:07 ID:+m3IusC6
>>129
早朝の秋吉台は流石に寒かったよ・・・
133774RR:2006/11/30(木) 02:02:28 ID:JSRynR8q
山口県内で250cc〜1000ccぐらいのネイキッドかロードスポーツタイプの中古を
譲っていただける方いませんか?予算は20〜30万ぐらいの物を希望です。
134774RR:2006/11/30(木) 03:51:18 ID:ehZh1cUt
>>133
幅ひろすぎ。きめぇ
135774RR:2006/11/30(木) 09:02:55 ID:EFLmx9ho
>>133
メアドが本命なのか?
そりゃ無理だろ。
136774RR:2006/11/30(木) 22:17:26 ID:iQCakHZj
車検有無、消耗品諸々考えると250ccがいいぞ。
20〜30万だせばその辺の店で中古バイクが買えるだろう。
HONDAのJADEがお勧めだ。カムギアは良い。

JADEがまたほしくなってきた。
137774RR:2006/11/30(木) 23:07:03 ID:Lxn2uFAo
ボルティなら十万半ばで買える。
138774RR:2006/12/01(金) 00:35:16 ID:6S/OmED/
うーんそうなんですか。もうすこし探してみます
139774RR:2006/12/01(金) 02:01:01 ID:pZAo8naA
多少サビありだが、最近フロントフォーク交換した
XJR400なら、10万くらいでよいが…。
140774RR:2006/12/01(金) 02:14:18 ID:OKsV2sbi
>>139
メールお待ちしております
141774RR:2006/12/01(金) 22:53:31 ID:m0pjxoUa
保守age
>>140 春に橋〜橋ツー参加ケテーイでFA??
142774RR:2006/12/01(金) 23:17:24 ID:OKsV2sbi
>>141
残念ながら連絡なしなのです。
春まで山口に居たら参加します。

とりあえずレンタルバイクで日曜日に角島に行く予定です。
143774RR:2006/12/02(土) 15:34:19 ID:iOuBWFIg
エンジンかけるとき、水温見たら8℃だった。寒いね〜
144774RR:2006/12/02(土) 18:28:47 ID:J6ZLhqT+
139です。

ご連絡遅くなりましたが、今日早朝メールさしあげました
145774RR:2006/12/02(土) 20:33:59 ID:loGjkNuV
>>144
その敬語はおかしい
146774RR:2006/12/02(土) 21:51:17 ID:Rw7VkWvZ
>>144
メールを返信しましたので、ご確認下さい。
147774RR:2006/12/02(土) 22:40:37 ID:ut0RO7oq
ひょっとして路面とか凍る季節ですか?
148774RR:2006/12/03(日) 18:37:59 ID:X4GHUsfc
140=144です。
139様 メールを返信しましたので、ご確認下さい。
149774RR:2006/12/03(日) 20:11:02 ID:gPKsrNtp
雪降りました
150774RR:2006/12/03(日) 20:32:40 ID:t3i4L2Oz
最近帰ってないなぁ。
今年の正月は帰るか・・・でもバイク今年中に買いそうだし
そしたら乗り回して遊ぶから帰れないかな。
151774RR:2006/12/04(月) 06:58:48 ID:FpO9H+oC
保守アゲ
寒くなってきたからユニクロの防寒セットを着込む
俺は負け組なんかな?
152774RR:2006/12/04(月) 09:18:03 ID:SUEfwteP
んなこたぁない
153151:2006/12/04(月) 14:48:09 ID:FpO9H+oC
>>152 なぐさめthx
他のやつらはどうなんやろ?

1.防寒セット
2.ヒートジャケット他の電熱グッズ
3.春まで乗らねえ

どれ?
154774RR:2006/12/04(月) 15:03:54 ID:NKrvEm9y
>>153
日曜日に角島〜千畳敷〜豊田〜門司と走ってきましたよ。
装備:ブレスサーモ肌着上下、ユニクロフリース、ウィンタージャケット
リーバイスの普通のジーパン、オールウェザーグローブ、ブレスサーモインナーグローブ、
靴下、グローブにカイロ、モモヒキの上に貼るカイロを脛から膝上までペタペタ。
フルフェイスメット

感想:二度と冬には走りません。電熱グローブとオーバーパンツがあったら
走ってもいいかなと思うけど、もう少ししたら橋上とか凍結してたりしますし、
やっぱり春までは乗らないでしょうね。
155774RR:2006/12/04(月) 16:56:06 ID:oxjlrO/b
オーバーパンツを装備すると、
耐寒装備は随分グレードアップするね。
あとはハンドルカバー。
カコワルイけどまじtkkrってなぐらい寒さがしのげる。

けど最近バイク乗ってない、つーか乗れない…
マジで錆だらけになっちまうぞ、このままじゃ。
156774RR:2006/12/04(月) 17:24:20 ID:AD5q8V8l
ジェペルと3シーズン革グローブ、
シャツ一枚にモフモフしたインナー付ジャケット、下は素足にジーパンだけ。
一時間走るとキツイわ、脚とか人肌に戻るのに数十分かかる。
だけどまあ、5度くらいで二時間程度の乗車ならこれでいけると思った。
157774RR:2006/12/04(月) 17:27:38 ID:oxjlrO/b
オバパンのいいところは、
足の耐寒能力があがるのは勿論なんだけど、
腹→腰まわりが冷えない事により、
冷気によるスタミナ消耗が随分と防げるようになること。
これに腰にホッカイロ装着でマジで防御力があがるよ。

カコワルイしマンドクセだけどw
158153:2006/12/04(月) 20:49:59 ID:drAsOi8t
みんなの話を総合すると段々と乗る気が失せて来そうな俺が居る。

やべ、カッコいい格好して乗ろうとしている事自体が恥ずかしくなってきた。

アレだ、なりふり構わずに走る事を楽しめば良いんだな。

よっしゃ、土曜日にでも防府辺りに行ってみるか。

それと、このスレ見てるヤツ全員に告ぐ。
sageは良くないぞ。春まで持たねえ。

ぬくくなったら橋〜橋ツーに行きたい俺より
159774RR:2006/12/04(月) 22:52:26 ID:AD5q8V8l
バイク乗ってたら変な気分になってあんまり寒さ感じなくね?
160774RR:2006/12/05(火) 02:00:57 ID:+lT0wcWN
思い出すだけでも心躍る故郷山口
あの緑豊かな山々
銀鱗の躍るあの清流
変化に富んだ美しい海岸線
心落ち着く田園風景
そんな中を走れる皆さんは幸せ者です
本日もどうぞ安全運転で

「ゆっくり走ろう防長路」って標語はまだ生きてますか?
161774RR:2006/12/05(火) 02:20:14 ID:x2Q0MHpA
さすがに寒いな
162774RR:2006/12/05(火) 02:51:13 ID:ikEk0Fk+
山口のライダーってトラフグの肝を食っても死なない程タフってホント?
163774RR:2006/12/05(火) 04:38:20 ID:mHvkxF8v
み〜なみ瀬戸ぉ内ぃ海ぃ〜♪
164774RR:2006/12/05(火) 05:13:00 ID:+M986YyX
東京に来て八年。もう六年くらい山口に帰ってないな。そろそろ一回帰りたいけど、バイクがDトラだからなー。なかなか長距離はキツいな
165774RR:2006/12/05(火) 07:02:03 ID:b8VwDpnj
で、日記の結論は?
166774RR:2006/12/05(火) 08:44:24 ID:/+CQr7qD
山口に帰ってきても「相変わらず寂びれてるな」って痛感するだけです
167774RR:2006/12/05(火) 09:50:59 ID:4VpEW+pt
>>160
生きてますwwww
168774RR:2006/12/05(火) 13:20:04 ID:cCh/63cn
山口県で寒い寒いって言ってる俺たちは
雪国では間違いなく死ねる
169774RR:2006/12/05(火) 13:23:15 ID:/+CQr7qD
日本海側の雪国は意外と暖かく感じるよ。夜間と昼間の温度差が少ないから。
山口みたいに盆地で朝昼の温度差が激しい方が辛い・・・。
170774RR:2006/12/05(火) 16:03:56 ID:SbWPhHWx
海の近くだと温度差少ないからなぁ・・・
日が暮れた後に山道走るとそろそろ死寝そう。
171774RR:2006/12/05(火) 16:17:12 ID:kXRDpEBZ
そうなのか。俺下関在住だけど、
それでもちょっと寒いと思っていたけど、
ヨソだと寒暖差がそんなにあるんだねぇ。

京都なんかは盆地だからシンドイって聞いた事はあるけどね。
172774RR:2006/12/05(火) 17:29:58 ID:xezI5qmi
雪が無いのに寒いって損な気分になる俺は山陰出身者
173774RR:2006/12/05(火) 18:38:41 ID:mHvkxF8v
>>171
いま京都で学生やってるけど、ここはやばいよ
174774RR:2006/12/05(火) 20:08:44 ID:IPuWi/CS
京都よりも西の京
175774RR:2006/12/05(火) 22:00:14 ID:cCh/63cn
>>174がええ事言った!

はよ春来い♪
176774RR:2006/12/05(火) 22:51:41 ID:rhpkwxVl
>>160
良いコピペだな
177774RR:2006/12/06(水) 19:04:11 ID:vw/vdcNI
age
>>133 はXJR400買えたのだろうか?
178774RR:2006/12/07(木) 01:30:33 ID:oEEnnNwI
過疎ってる
あげ
179774RR:2006/12/07(木) 11:15:48 ID:SudLMNL0
ageとこう
今日は雨
180774RR:2006/12/07(木) 21:28:26 ID:SudLMNL0
急に寂れたな
山口県の県民性か?
181北九人:2006/12/07(木) 23:46:38 ID:XHgtVA6x
それってどんな県民性?
182774RR:2006/12/08(金) 00:04:03 ID:uAeVwKIc
ageるほっちゃ

山口生まれ、山口育ちだけどわからないなー。
スレが過疎ってるのは山口が過疎ってるからだろうけど、
人口比で他県よりバイク乗りが少ないのかね?
下関の南海も潰れるぐらいだしな。
183774RR:2006/12/08(金) 09:10:19 ID:9xlRGivy
確かにバイク人口が少ないよね。
だから俺たちで盛り上げなきゃな
184774RR:2006/12/08(金) 09:45:44 ID:Izy5ew0H
下関の南海潰れたし、
パソコンショップもことごとく潰れるし…

何かと小倉に行かないといけないので、
「下関・・・ああ、あの九州の!」と言われても仕方ないorz
185774RR:2006/12/08(金) 10:06:05 ID:h7Y7068Z
OAシステムプラザとアプライドだっけ?
あと残ってるのはヤマダくらいか
186774RR:2006/12/08(金) 10:13:14 ID:Izy5ew0H
そうか、ヤマダがあったか。
でもあそこ格安メディアとか置いてないんだよね。

んでも。

格安メディアばっかり使ってたら、
録画した番組が消える消えるww

やはり高くても太陽誘電を使うべきだなぁ、と思ったよ。
板違いスマソ。
187774RR:2006/12/08(金) 10:24:46 ID:hKIOn+TO
パソコン厨房あってラッキーな宇部市民 ノ
188774RR:2006/12/08(金) 10:39:36 ID:uAeVwKIc
下関もパソコン工房あったような気がするんだけど、どうなってんだろ?
品揃えも予想付くぐらい少ないだろうから最初っから九州に渡っちゃうし。
189774RR:2006/12/08(金) 17:21:01 ID:9xlRGivy
激しく板違いやけど…
送料払っても秋葉原で買う方が安いw
190774RR:2006/12/08(金) 20:07:02 ID:vwFyh40w
191774RR:2006/12/08(金) 20:20:13 ID:vwFyh40w
192774RR:2006/12/08(金) 21:40:14 ID:TRe+D3vn
やまぐちょあげ
サラヤのおむすび屋ってまだあるん?
193774RR:2006/12/08(金) 23:07:39 ID:O3an+j1/
昔ウチの道路向かいにあったなぁ。
お店のおばちゃんはウチの隣の人だった。
なつかしす
194774RR:2006/12/09(土) 08:23:01 ID:apgpcnnH
サラヤage
下松にあるよ、たしか
195774RR:2006/12/09(土) 08:52:12 ID:AZV3iKb6
く〜だまつ健康パークトロン湯センタぁ〜♪
196774RR:2006/12/10(日) 12:28:49 ID:6xf2nLsP
保守age
197774RR:2006/12/10(日) 12:51:36 ID:oOis+vNd
日帰りツーリングでええところないかいのぉ?
岩国発で
198774RR:2006/12/10(日) 12:59:40 ID:K3jPmLqk
秋吉台、千畳敷、角島、門司港(定番過ぎる・・・)
199197:2006/12/10(日) 13:23:17 ID:oOis+vNd
角島だけ行った事無いな〜行って見るか!ヽ(´ー`)ノ
角島って一人で行っても寂しくないよね?
200774RR:2006/12/10(日) 13:39:17 ID:K3jPmLqk
>>199
角島灯台は平日でも観光バスできてる観光客が結構います。
ただ、ライダーの格好は観光地だとちょっと浮くかなw

天気よければ一人でも楽しめるかと(景色いいし)
201774RR:2006/12/10(日) 16:12:32 ID:oOis+vNd
年始に行って来ますよヽ(´ー`)ノ
敵は雪と観光者の視線・・・
202774RR:2006/12/10(日) 19:54:13 ID:oOis+vNd
浮上
203774RR:2006/12/10(日) 23:21:51 ID:1GfHy3Mq
観光客なんて気にしたkと無いな
204774RR:2006/12/11(月) 07:21:47 ID:AGvFxYlG
イエローコーンやKISS辺りのイカニモなジャケット着てなければ
そこまで変な目で見られたりしないよ。
205774RR:2006/12/11(月) 09:09:41 ID:o1tvwzTG
コミネの鎧ジャケは・・?
206774RR:2006/12/11(月) 16:05:37 ID:3yeEOMC2
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)





  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
207774RR:2006/12/11(月) 16:51:01 ID:o1tvwzTG
初めて着た時妹に、ムキムキだねニーチャンwwwwwwって言われたよ・・・
208774RR:2006/12/11(月) 17:12:16 ID:o1tvwzTG
保守
209774RR:2006/12/11(月) 18:10:19 ID:v+noxKyc
>205
シークレットきんに君
オイラも着用してます。
下半身用ないかな?
210774RR:2006/12/11(月) 19:13:16 ID:3yeEOMC2
>>209
ラフロのこれじゃだめ?
ttp://www.webike.net/sd/231872/300030203027/
211774RR:2006/12/12(火) 20:45:30 ID:m2ZUc3T8
保守age
212774RR:2006/12/13(水) 08:22:43 ID:2gBPG8Bt
あげ
213774RR:2006/12/13(水) 15:34:49 ID:RTKqhqd3
保守
214774RR:2006/12/13(水) 18:36:22 ID:ESRiv0KG
また雨やの。
バイク乗れないよorz
215774RR:2006/12/13(水) 23:49:46 ID:Sv1L212W
下関の何回は店主さんが亡くなられまして閉店されました。
216774RR:2006/12/14(木) 09:33:40 ID:C4hORIli
潰れたわけじゃないんですね。
狭い店だったけど品揃えよくて好きだったのに。
ま、自分は今日から仕事の都合で県外に引っ越します。皆さん、事故には気を付けてくださいませ。
217774RR:2006/12/14(木) 15:12:04 ID:TIflDsE+
あー・・ツーリング行きてぇ
218774RR:2006/12/14(木) 15:12:37 ID:TIflDsE+
ついでに保守
219774RR:2006/12/14(木) 20:24:09 ID:iYAjfjaq
土日雨・・・(´・ω・`)
220774RR:2006/12/14(木) 20:34:54 ID:HaYwz0R0
角島行くかな、土曜日に
221774RR:2006/12/15(金) 08:46:50 ID:uzUiOzw7
週末ktkr
222774RR:2006/12/15(金) 22:45:21 ID:uzUiOzw7
保守
223774RR:2006/12/16(土) 00:11:05 ID:KEQfAMi2
明日ツーリングに行く奴いるか?
224774RR:2006/12/16(土) 00:41:09 ID:2Xct33h8
釣りに行く。
225774RR:2006/12/16(土) 00:50:00 ID:48zmQqVS
>215
はっ?ちゃんと生きてますよ?
小倉の南海と合併して、曽根の南海にいてはりますよ。
226774RR:2006/12/16(土) 15:38:41 ID:j/YoVTDc
予定通り角島に行ってきたぜ
それにしても人少なすぎだったな
観光バスも一台しかとまってなかったし、お店もガラガラ
別に寒くもなかったけど・・・・
いったいどーなてんだ?皆どこいっちまったんだよ?今日は土曜日だぜ・・・
227774RR:2006/12/16(土) 15:45:42 ID:yLgMx1mX
遊佐部品小倉店
  同 黒崎店


南海部品小倉(曽根)店
南海部品黒崎店



下関で他にバイク用品店ありますか?
228774RR:2006/12/16(土) 17:34:40 ID:rzFWLQS0
角島かぁ、いいなぁ。まぁ近場に周防大島があるんだけど
角島は角島でまたこれが。

うん、寒くはないんだが、あれだ、俺はお家で地球を防衛
していたもので……。
229774RR:2006/12/16(土) 18:58:38 ID:0ZcATvrE
>226
天気が良くてナンボの角島だから、陰鬱であろうこの時期に
好んでいくヤツの方が少ないだろ。普通はww
230774RR:2006/12/16(土) 19:32:13 ID:1b6jWKNm
何故、山口のガードレールは黄色いのでしょうか?
わざわざ黄色く塗っているのもあったげど、広島や福岡と差別化しているのは意味があるのでしょうか?
231774RR:2006/12/16(土) 19:45:11 ID:EsYRMaCZ
単にミカン色にしましょ!
ってお偉いさんの鶴の一声です。
232774RR:2006/12/16(土) 19:47:31 ID:EsYRMaCZ
連投スマン。
屋根瓦も赤瓦が多いよ。
233774RR:2006/12/16(土) 19:49:04 ID:K3hCel66
俺も角島行ったぞ!



……車でな……

仲間よ、すまぬ。

春にはきっと行くからな
234774RR:2006/12/16(土) 19:54:46 ID:yLgMx1mX
>>230
昔、国体が開かれたときに県道のガードレールが塗られたそうです。


赤い瓦は日本海側に多いらしく
雪などの対策とか聞いたけど詳しくは。
235774RR:2006/12/16(土) 19:55:03 ID:1b6jWKNm
有難うございます。
そうなのですか。
結構簡単な理由だったのですね。
先月、角島に行った時に、小月で高速降りて違和感がありました。

胸のつかえが、スッキリしました。
236774RR:2006/12/16(土) 19:59:28 ID:j/YoVTDc
>>233
裏切り者め
237224:2006/12/16(土) 20:26:35 ID:fSKH5Wmo
ちゃんと釣りに行ったど!
なーーんも釣れんかった。
こんなオイラ裏切り者なのだろうかorz
238774RR:2006/12/17(日) 15:35:34 ID:U/00K2Yl
雪降った?
239774RR:2006/12/17(日) 18:19:58 ID:NMJrCIPf
今年は小野田から秋葉原まで原2で走る男はいないのか?
240774RR:2006/12/18(月) 00:35:40 ID:OJRQgkj8
九州一周をNS-1で行く予定です(´・ω・`)
241774RR:2006/12/18(月) 15:22:16 ID:KTUWd0CE
>>230
山奥の幅4mぐらいしかない道をソロツーリングしたりする時、
「あれ?さっきの分岐、こっちでよかったのかな…」って不安になったら、
あのガードレールの色に助けられる時がある。
あ、ちゃんと県道走ってら、よかった、ってね。
242774RR:2006/12/18(月) 20:18:50 ID:cwHpyaW2
何故か、山の中の農道でも山口の道は広いし、綺麗ですね。
道がいい。広島や福岡より走りやすいですね。
243774RR:2006/12/18(月) 23:18:52 ID:VUkt7h+V
今仕事から帰って来たんだが、手の感覚が薄いんだよ。
グリップヒーターが付いてるバイクがうらやましいっす。
244774RR:2006/12/19(火) 03:25:43 ID:RrlOsSkf
グリップヒーターってコードが鬱陶しくない?
前付けてたんだけど、アクセル回す時にえらい引っかかるし・・
位置決めにいろんな角度で試してたら、すぐ壊れちゃったし・・・・
6年も前の奴の話だから、今は良くなってんのかな?
245774RR:2006/12/19(火) 11:24:04 ID:/jnGGZqf
日曜からグッと冷え込むようになったねぇ@下関
246774RR:2006/12/19(火) 12:36:48 ID:M5j7rLvf
>>227
新下関駅の近くにクシタニがある
品揃えが少ないけど
247774RR:2006/12/19(火) 14:30:44 ID:dSWofQk2
グリップヒーターが標準装備のバイクもコードが邪魔なんやろうか?
高級車乗りの方報告ヨロ
248774RR:2006/12/19(火) 23:30:51 ID:acN5d8vj
>>247
邪魔ではない
夏場でも雨の日は使ってる
249774RR:2006/12/20(水) 00:14:32 ID:jlTJn5uP
>248
ありがと。次のバイクの時の参考にします。
そっか…次はBMWがええのぉ
250774RR:2006/12/20(水) 20:01:08 ID:za3ra0kQ
冬はバイクに乗るのがオックウやね。
はやく春にならんかのぉ
ところで、みんなは山口の峠ってどこ走ってんの?

251774RR:2006/12/20(水) 20:04:57 ID:dNsbq9+y
>>250
ダムがいいよ
252774RR:2006/12/20(水) 21:38:46 ID:jlTJn5uP
>250
21世紀の森〜萩往還最高に楽しいよ〜
253774RR:2006/12/21(木) 03:00:40 ID:ACQ1kFrj
>>252
あっこネズミ捕りとかしてない??
前走ったんだけど恐くて超スローペース
254774RR:2006/12/21(木) 03:33:16 ID:kCo6WPC3
地図眺めてると、一の坂ダムの側にある県道62号が面白そう。
255774RR:2006/12/21(木) 05:34:00 ID:CAcdjqt3
187号線とか好きだな〜
島根〜岩国往復で1日掛かるけど
256774RR:2006/12/21(木) 05:42:18 ID:iHvKoI14
寒いっす
257774RR:2006/12/21(木) 23:06:47 ID:PMZ26HtN
>227
クシタニ北九州
小倉北区香春口、消防署のちょい先
R3下って右側。
258774RR:2006/12/22(金) 12:16:15 ID:xZ5APAM2
今日は天気がええね。
age
259774RR:2006/12/23(土) 16:45:35 ID:w/QRvoMW
保守age

今日防府で、絶滅危惧種HONDA X4見たが、マッチョでかっけえな
260774RR:2006/12/23(土) 23:11:13 ID:EBETspp0
>259
絶望的な後続能力のなさが最大の弱点だなww
261774RR:2006/12/23(土) 23:12:42 ID:cbtGcGQj
下松にもX4走ってるよ。
LDじゃない方ね。
262774RR:2006/12/24(日) 19:10:35 ID:xCiCXfg6
テレビで見島のマグロ釣りやってるのみて、久しぶりに山口にかえりたくなったな。
田舎だけど、やっぱ山口はいいところだわ。
バイクで走るには環境悪すぎだし、盗まれるし。関西最悪www
263774RR:2006/12/25(月) 09:48:12 ID:7I7kjZdM
>>262
すり抜けだけはうまくなるよな、都会ってw
おいらも山口に帰りたい・・・
264774RR:2006/12/26(火) 10:42:46 ID:Wi+fzFmr
ノロウィルスに感染しちゃいましたorz
265774RR:2006/12/26(火) 17:17:07 ID:UFoJvvJw
山口は道が綺麗だし、
福岡にでも山陰にでも走りに行けるから、
バイクの環境はいいねぇ。

こないだ東京にバイクで行ったんだけど、
首都高で飛ばすぐらいしかない都会の人間てカワイソーとマジで思った。
なんだよあのクソみたいに走りにくい道。
266774RR:2006/12/27(水) 20:05:24 ID:DzZSjHNF
明日山口に帰るぜヽ(`Д´)ノ
でも明日は雪らしいぜ・・・
267774RR:2006/12/27(水) 23:11:28 ID:WqOEEksY
>>266
気を付けてな!
268774RR:2006/12/28(木) 22:18:49 ID:kwvkkxZ9
雪が降るー
屋根があっても雪は真横に降ってくるから急いでバイクカバーかけた。
269774RR:2006/12/29(金) 01:06:31 ID:/95dggLz
保守age
これくらいの寒さでへこたれている瀬戸内側の俺orz
270269:2006/12/29(金) 01:08:37 ID:/95dggLz
なんとなくIDが
暖かそうな95ディグリー
華氏か?摂氏か?
271774RR:2006/12/30(土) 09:57:37 ID:zfTOwKxp
保守age
お前らも春までこのスレ気にしとけ
272774RR:2006/12/30(土) 11:42:43 ID:UGVDZnsE
山口市内はノロウィルスが猛威を奮ってるから帰郷したら気をつけてね〜
273774RR:2006/12/30(土) 19:27:18 ID:1IbakyUH
そーいや喉が痛いな
274774RR:2006/12/31(日) 19:21:41 ID:Gb8gdDj+
つ病は気から
275774RR:2006/12/31(日) 19:52:36 ID:HfNskUtp
保守age
今日愛車の乗り納めしてきた。
自宅〜阿知須きらら浜〜秋穂〜小郡と流してみた。

やっぱバイクええわ。
途中でブラックバードとすれ違ったがピースサイン無視されたお。
モタードは舐められるのね。

それでは皆様良いお年を!!

明日は乗れないので、乗り初めは2日だな。
ノシ
276774RR:2006/12/31(日) 23:32:59 ID:eBoQLxna
    、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ 2007 HAPPY NEW YEAR ⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ     ∧_∧   ⌒);⌒))
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩(´・ω・`)'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  し' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ

ちと早いが…
明日は乗り初め
277774RR:2007/01/01(月) 00:11:09 ID:g7AH4JlH
あけおめ!
今年も安全運転で走ろうぜ!!
278 【大吉】 【1043円】 :2007/01/01(月) 08:54:06 ID:dqnN4OL1
みなさん、初詣はどちらへ?
279 【吉】 【897円】 :2007/01/01(月) 09:19:25 ID:DRSwAGhI
亀山八幡宮
竜宮城w
住吉神社

それに加えて

町内の小さな神社
あと、商売繁盛を願って小さなお稲荷様(神社じゃねーし)

・・・の5社参りです。
280774RR:2007/01/01(月) 15:40:45 ID:PVEkTDJ7
あけおめ!
今年もよろしく〜!

朝からバイク乗って近所の神社適当に5つ程巡って来たww
281774RR:2007/01/01(月) 18:49:56 ID:dqnN4OL1
ID記念パピコ


鬱orz
282 【豚】 【572円】 :2007/01/01(月) 23:31:50 ID:dqnN4OL1
>>281

278ですが、同じところから書き込みですか?
(ちなみに県庁所在地)
283774RR:2007/01/02(火) 01:40:54 ID:VmUUoHFg
レオパレス?
284774RR:2007/01/02(火) 11:51:20 ID:aovpOrUk
保守age
今日は雨やしバイク乗れないorz
しかしレオパレスだとそんな事が有るんだな
285774RR:2007/01/02(火) 11:52:34 ID:aovpOrUk
しかもIDがDQNだし…
286774RR:2007/01/02(火) 14:51:55 ID:2oee0wQH
県内で人口が2番目に多い市からです。(合併後はシラン)

>>283-284
ケーブルです。ポート空けて貰ってないから・・・と思いますけど。
287774RR:2007/01/03(水) 11:01:14 ID:YRwCQjB0
>>286
ポートじゃなくて、グローバルIPアドレスを割り振りしてないんだと思うよ
288774RR:2007/01/03(水) 21:46:05 ID:vommcZv9
明けましておめでとうございます。
このスレ(落ちた前スレ含む)を立てた者です。
仕事の都合で海外に出てることが多く、なかなか顔を出せませんが
皆様よろしくお願いします。
289774RR:2007/01/04(木) 07:01:50 ID:eV0UYzsy
あけましておめでとうございます。
今日から仕事です。
激しく鬱です…
290774RR:2007/01/04(木) 11:13:07 ID:ooQ8gnfL
あけおめです。
兵庫県民ですが、秋吉台に行ってみようかと企んでます。
この季節は雪の方はどうなんでしょうか?
春まで待ったほうがイイのかなぁ。
291774RR:2007/01/04(木) 12:17:12 ID:bXfXJNW6
>>290
兵庫の人なら秋吉と瀬戸内側は神戸の海手と北区の様なものと想像してもらって
大差ないと。街では全然降ってないのに向こうは積もってるって感じで死ねます。
春まで待った方が無難秋吉の野焼きが終わったぐらいがちょうど良いかと。
292774RR:2007/01/04(木) 21:12:24 ID:ooQ8gnfL
速レスありがとうございます!
う〜ん、車で行く事にしますw
293774RR:2007/01/05(金) 02:00:01 ID:cn+aSgE+
はじめまして。ずっとこの板を見ていましたが、今日岩国のある交差点でSRのカフェカスタムをみました。岩国でシングルサウンドを聴けるとは思ってなくて嬉しかったもんで書き込みしました。そんなこんなで岩国出身の川崎在住単気筒教より。お邪魔しました。
294774RR:2007/01/05(金) 03:34:08 ID:n7Cpy7J/
例年と違い今年は暖かいから今の時期ならバイクで行くのも可能かと…車でも朝晩の路面凍結だけには気をつけてね
295774RR:2007/01/05(金) 07:05:16 ID:wX117XN9
>>290
>>293

春になったら山口県に集合せよ
296774RR:2007/01/06(土) 12:56:01 ID:B0/VwXP1
保守age
週末鬼寒の予報。
瀬戸内の俺でも死ねるかも…
297774RR:2007/01/06(土) 14:35:24 ID:pe+sPt2O
爆弾低気圧発達中
明日、明後日は荒れるぞ
298774RR:2007/01/06(土) 17:14:35 ID:B0/VwXP1
どうでもええけどsageると春まで持たんぞ
299774RR:2007/01/07(日) 14:35:16 ID:i1vWp6Ce
寒いけど頑張るぜ!
300774RR:2007/01/08(月) 15:08:23 ID:XElnyobt
保守
301774RR:2007/01/09(火) 08:35:58 ID:jOLQO/LR
おはようさん(´з`)y-〜
302774RR:2007/01/09(火) 10:47:09 ID:ipGoYUfh
金曜日の夜は天気がよければ夜走りしています。
暇な人は絡んでね。9号、262号、315号
303774RR:2007/01/09(火) 11:15:58 ID:kbWIIUh2
今の時期R9〜262は凍結してるんじゃない?
304774RR:2007/01/09(火) 18:15:29 ID:S+U+y90L
凍結かもしれんね。山沿いは雨が上がって1日たっても
道乾いてないしな〜
いつも寂しく道の駅アサヒ??と美東で一服しています。
305774RR:2007/01/09(火) 20:08:30 ID:EssoueyA
>>304
夜走りでそれだけ走れるってバイクでっかいの?

俺のじゃ無理
306774RR:2007/01/10(水) 10:41:38 ID:qFbHgsYU
保守age

今日の朝は寒かった。バイク通勤は辛いorz
307774RR:2007/01/10(水) 21:01:00 ID:B04r1HLL
>>305
カワサキのおっきいのです。
一人でひたすら走るのでけっこうな距離になるかも。
308774RR:2007/01/10(水) 22:37:04 ID:VEmrmL2G
>>307
今週末も出撃ですか?
アナタの出発地点(県庁所在地?)付近なら合流できるかも。
309774RR:2007/01/11(木) 08:45:38 ID:a+AuhD6M
>>308
雨でなければ走ります。たぶん
23時頃より9号⇒262号
310774RR:2007/01/11(木) 22:24:49 ID:O830rqMw
明日は氷点下だぜ兄弟。
それでも出撃するのか?
311774RR:2007/01/11(木) 23:11:28 ID:acyvd0RW
オレは応援することしか出来ないのか・・・
お前ら!死ぬなよ!!
312774RR:2007/01/12(金) 06:48:35 ID:5SDokWto
俺も合流出来そうにない。死ぬなよ。
ゆっくり走ろう防長路
313774RR:2007/01/12(金) 15:22:37 ID:8xiiKWik
∩(゚∀゚∩)age
314774RR:2007/01/12(金) 18:50:57 ID:SRNYM45U
ゆっくり走れず暴超路・・・
315774RR:2007/01/13(土) 00:32:24 ID:OCnD2PVO
カワサキの兄貴は今日も出発してるのかな?
かなり寒いから、気を付けて欲しいです。

俺は布団の中で兄貴の無事を祈るだけだ。
316774RR:2007/01/13(土) 00:33:37 ID:FQmKo5tj
俺は布団の中で2chの無事を祈るだけだ。
317774RR:2007/01/13(土) 00:56:26 ID:OCnD2PVO
確かに…春までこのスレがもつ、もたん、じゃなくて2Chが存在してるかが不安やね
318蜂6:2007/01/13(土) 01:23:39 ID:kpdbYz8f
ちょい質問ですが、2月頃の長門付近はそれなりに走れますでしょうか?
ルートは下関〜角島〜青海島〜萩〜瀬戸内海方面。
バイクは250オフ車です。
昔、この辺りは冬でも雪は無いと聞いたので。(海沿いは寒いらしいですが)
319SV海苔:2007/01/13(土) 07:43:39 ID:hTEMmE2A
>>318
下関から萩は、防寒装備がしっかりしていれば、よほどの寒波が来ない限り
大丈夫だと思いますよ。晴れているのに弱い雨が降ったりで、バイクがドロドロになる
可能性が高いけど。

問題があるとすれば萩から瀬戸内に抜ける時のルートですね。
阿東町とかを通ったら積雪に遭遇する可能性があります。
320774RR:2007/01/13(土) 13:33:43 ID:qYGAe4j9
岩国で京都ナンバーのSV400見たら私なのでよろしく
321774RR:2007/01/14(日) 13:58:55 ID:peFjRE63
今日R9を、カワサキビッグバイク軍団が疾走してました。
圧巻。カワサキ欲しくなったミーハーな私。
322蜂6:2007/01/14(日) 19:21:36 ID:5Wkh4x3v
>>319
ご丁寧におおきにです。
萩から津和野を抜けて岩国の錦帯橋に入るルートを慎重に走って見ます。
阿東町ってのはそんなに積雪があるのですか。
ある意味楽しみです。
>>320
何故かツーリング先でSVに縁がある私。
きっと出会えるでしょう。
323774RR:2007/01/14(日) 23:01:46 ID:peFjRE63
はよ春よ来い!
…橋ツーが楽しみでしょうがない。
どっちからスタートなのかは多数決で!
俺は西部やから、関門でお願いします
324蜂6:2007/01/15(月) 08:36:33 ID:4hwVVHzK
橋と言えば大島大橋。
かつて本土側の海沿いや大島側の山の上からと色んな角度で写真を撮りまくったが
保存する前に画像はHDDと一緒に消失。
また撮りにいきたいものだ。
あと、島の中腹を走る農道は完成したのだろうか?
325774RR:2007/01/15(月) 16:10:45 ID:yUmv63PH
GWに、神奈川から角島に行く計画を立てています。
もしかしたらこのスレにお世話になるかも。
その際は宜しくっす。
326774RR:2007/01/15(月) 17:44:29 ID:xmnZL+as
21世紀の森がある萩往還?を走るのが楽しい。
327774RR:2007/01/15(月) 19:10:49 ID:gQTX9L8p
>>326
あーアレはいい道だね
328774RR:2007/01/16(火) 08:25:07 ID:HDwnoIfs
>>326
適度にカーブあり、緑が多く、気持良いですよね!
329774RR:2007/01/16(火) 11:27:00 ID:nu1HTPGa
>>326
道も結構良いし、気持ち良いですの〜
330774RR:2007/01/16(火) 11:48:53 ID:HDwnoIfs
>>326
夜は恐いけどのー
331774RR:2007/01/16(火) 18:42:14 ID:zaU8NGbX
おー、やっぱあの道は好評なんですね。
登りの終着にある駐車場で休憩してると、ビッグバイクやSSが走り抜けていくのを見かける。
登りで自車の250に非力さ感じてたからああいうバイクがうらやましくなってきますよ。
332774RR:2007/01/17(水) 15:06:40 ID:gHe0ciJs
>>331
SSにはSSの辛さがあるんよね〜
4時間程度のツーリングで腰に来るんよ(´д`)
333774RR:2007/01/17(水) 15:08:53 ID:sL4iLynE
そこでアップハンドルなSS
334774RR:2007/01/17(水) 15:14:25 ID:gHe0ciJs
その手があったk
335774RR:2007/01/18(木) 06:48:56 ID:rDO9r+Yg
アルファベットのJを逆にしたようなハンドルが良いんじゃね?
336774RR:2007/01/18(木) 17:50:24 ID:hjOrkg6t
どう逆にすんのよw
337774RR:2007/01/18(木) 17:54:29 ID:pKzxTWKE
338774RR:2007/01/18(木) 23:41:57 ID:pKBGVylF
>>326
昔は深夜あの道を通る際には、焼身自殺の焦げ跡付近をビクビクしながら通っていたけど、まだ跡は残ってるの?
もう10年以上とおってないけど。
339774RR:2007/01/18(木) 23:48:45 ID:rDO9r+Yg
>>338
言うな!怖すぎる!
340774RR:2007/01/19(金) 00:26:21 ID:QULW0QAI
山口に2-3度くらいしか来たことがない俺でも21世紀の森のことを知っている恐怖。
次はいってみるか。
341774RR:2007/01/19(金) 00:40:41 ID:Oc979F1m
>>338
そういや心霊スポットだったねあそこ。
少なくとも昼間なら全然怖くないし、焼身自殺跡とやらも見たことがない。
具体的にどのへんよ?
342774RR:2007/01/19(金) 02:08:17 ID:K/IVtzUG
山口のみんなはどんなバイクに乗っちょる??
自分はZXR400だけど県内で同じバイク見たことない・・・
というかバイク自体見ることが無(ry

先日、神戸に行ったときに走ってるバイクが多くて驚いた
やっぱり向こうはこっちに比べて暖かいからかな〜?
343774RR:2007/01/19(金) 02:15:43 ID:q13FSYAU
オイラはCBR600RRだ〜
確かに県内はバイク糊すくないね〜
雪もあんまり積もらんし道もいいし・・
でも、だから、あんまり渋滞しないし、バイクって言う選択肢があんまりないのかも?

ちなみに都会にバイクが多いのは単純に車大杉で慢性的な渋滞が多いだからだと思う(´д`)
344774RR:2007/01/19(金) 10:48:32 ID:TR3d7eKK
>>342
俺はTDM850
9年ほど長崎に大学&就職で行ってた。
こっちは色々と楽しく走れる道が多くていいね。
長崎は案外走りに行くところが無いんだよな…
「端っこ」からスタートなので、
日帰りだと行ける範囲が限られるしね…
その点山口は山口県内もいいし、
山陰もいいし九州も走りに行けるので、
バイク天国だと思う。
345774RR:2007/01/19(金) 12:26:59 ID:yYI6yrgp
仕事があれば下関か北九州辺りに引っ越したいな@関東在住

角島や瀬戸内の風景に憧れてます orz
346774RR:2007/01/19(金) 15:10:25 ID:AJKvvW90
氏ぬ気か?
北九州はやめれ
八幡ならいいけどな
小倉はやばいぞ。

と思う北九州市民。
347774RR:2007/01/19(金) 16:23:50 ID:pfedWivh
>>346
どうヤバいのかkwsk
348774RR:2007/01/19(金) 17:16:05 ID:UTEQmpMp
暴力団

現代の一般社会からは、的屋も博徒も同じ「暴力団」と見なされているのが現状である。現代のヤクザは的屋の系譜を継ぐ者、博徒の系譜を継ぐ者、両方が存在する。

これら伝統的な団体の他、第二次世界大戦後の混乱の中で形成された愚連隊
(ぐれんたい)などの不良集団からも暴力団は誕生した。
その後、日本の急速な経済復興に伴い港湾荷役、芸能興行など合法的な
経済活動にのみ従事する「企業舎弟(フロント企業)」も生まれた。
(中略)
不良土建 - 土建会社飯場等の名称で組織を構成し、暴力的不法行為等の虞犯性の強いもの。
港湾暴力団 - 主として港湾地区に荷役、沖仲仕、その他 船舶運送会社等の名称で組織を構成し、暴力的不法行為の虞犯性の強いもの。
炭鉱暴力団 - 炭鉱地区の労務供給、鉱害、補償等を口実に、暴力的不法行為等を行う組織的な団体。
(中略)
猪野健治は『やくざと日本人』の中で、昭和中期の関西や北九州の部落の悲惨な現状を取り上げ
日本社会に「やくざとなるか土方になるか」しか、選択肢の無い若者が多く存在する事が
やくざの温床であるという見解を示した。
349774RR:2007/01/19(金) 19:24:27 ID:5aAZMp3O
今夜も走ります!!
350774RR:2007/01/19(金) 21:27:03 ID:TZDudK5I
おお!!
カワサキのアニキ!!

今晩も出撃っすか!?
お気をつけて!

わしゃ、祈るだけのBMWF650GS糊
351774RR:2007/01/20(土) 01:03:09 ID:1w91RwEB
俺頑張ったよ。
カワサキの兄貴に合流しようとTW225で行ったよ。
15分でリタイヤした。
マジ寒かった。
352774RR:2007/01/20(土) 01:34:53 ID:/YA4jviG
>>346
住む町はある程度下調べはした方がよいが、一般人には普通の街
353774RR:2007/01/20(土) 08:37:56 ID:jfdY4+Rb
>>352
北九クオリティならそうかな。

でもDQNも多くね?
爆音デカスク多いし
アホドライバーばっかだし
他県から来たらドン引きすると思うけどなあ・・・
354774RR:2007/01/20(土) 13:22:33 ID:mjGxwqN4
なんでそう区別を付けたがるのか訳分からんが
一回外に出てみてそっからモノを語りなさい。
地方スレを色々巡るとうちの地域はマナーが悪いとだいたい
どこでも見る事が出来る。
これと全く同じ。
355774RR:2007/01/20(土) 13:58:01 ID:jfdY4+Rb
え〜気に障った?ごめん(´・ω・`)

だって山口のほうがよくない?
道はいいし車はそんなに多くないし
観光地はあるし、の〜んびりした感じだし・・・
隣の芝生は青い、か?
356774RR:2007/01/20(土) 16:49:22 ID:2KHCMDzT
今日は県下全域が良い天気でツーリング日和でしたね。
山口市を出発して、萩市を通り、角島を経由して下関へ。
中部北部西部三百qを征して来ました。
357774RR:2007/01/20(土) 23:08:24 ID:xhNkYKKu
358774RR:2007/01/20(土) 23:12:15 ID:NJgwimXE
>>350
特定しますたm9
グラトラBB海苔
359774RR:2007/01/21(日) 00:28:47 ID:pp53xA3l
山口県の徳山市で生まれ、1歳半で東京に。
その後は埼玉に住んでて結婚もした。
徳山はたまたま父が転勤で1〜2年いただけなので
親戚がいるわけでもなく、生まれ故郷には帰ったことがない。

今になってバイクというものに乗るようになって
なんの想い出もない故郷・・・山口県の徳山市に行きたいと・・・

しかし合併で徳山市がなくなっていた・・・
それでも、それでも行きたい・・・
いつか・・・一人ツーリングで・・・
360774RR:2007/01/21(日) 01:10:04 ID:DHc8wgbB
全徳山市民とオレが泣いた
361774RR:2007/01/21(日) 01:13:16 ID:DHc8wgbB
あ、前か。
362774RR:2007/01/21(日) 04:37:32 ID:HIg5I7EF
角島行ったよ、橋以外に見るべきモノはないな・・・。
363774RR:2007/01/21(日) 11:51:14 ID:PVMtQje6
>>341
頂上の駐車スペースにいけばわかるよ。
トイレの近くに一カ所だけ駐車スペースになっていない区画がある。
364774RR:2007/01/21(日) 14:27:25 ID:hCtCtzF2
>>362
ついでに千畳敷行った?
個人的にはあそこの方が好きやね
365774RR:2007/01/21(日) 18:07:29 ID:ru5pXcWS
千畳敷のハンバーグ(゚Д゚)ウマー
366774RR:2007/01/21(日) 18:14:06 ID:HIg5I7EF
>>364
行ってない・・・今度行きます。

>>365
これですか?
ttp://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000111865.html
367774RR:2007/01/21(日) 18:32:58 ID:rSjRz4iq
>>359
むしろ徳山の繁栄ぶりを知らないほうが幸せかもナ
思い出に来るのなら
368774RR:2007/01/21(日) 20:17:57 ID:2k17KBHa
>>363
言うなっつってんだろ。
怖すぎるんだよ。マジで。
369774RR:2007/01/22(月) 15:53:38 ID:LrCamurK
>>350
元気に走ってきました。2時間が限界ですが…
>>351
途中9号のコンビニで革ジャン革パンの黒いFZRかGSXRを見ましたが
ちがうようですね。
370774RR:2007/01/22(月) 22:26:47 ID:JiTu5uDR
アニキ、今度一緒に走りましょう!
夜しか走らないのかな?
暖かくなったら夜でも平気だけど…
371774RR:2007/01/22(月) 23:27:18 ID:n+tCcvwt
おまいら!
今年のGWか盆には必ず帰省するぜ!
横浜からだが、がんばるつもりだ!
372774RR:2007/01/23(火) 08:26:43 ID:U3DQmaH6
春まで後2ヶ月じゃ!
落とすなよー!

>>371
頑張れ!
373774RR:2007/01/23(火) 11:12:38 ID:MvnU2HWN
マジで春にオフ会の予感がする俺ガイルage
374774RR:2007/01/23(火) 12:13:55 ID:RoRRddAV
>>373
当然そのつもりの俺ガイル
375774RR:2007/01/23(火) 18:04:24 ID:m3Cu2auO
ところでバイクもいいけど
おまいら彼女はいるのか?
376774RR:2007/01/23(火) 18:58:31 ID:Im33f0KB
>>375
年齢層それぞれやし、結婚してる人も居ると思うのだが。
実際どうやろ?無責任な発言でごめん。
377774RR:2007/01/23(火) 22:08:41 ID:m3Cu2auO
バイク乗りって彼女いないヤツ多いからさ

まぁいっかw
378774RR:2007/01/24(水) 06:51:34 ID:6QZVUBBd
かと言って、バイクにハァハァするヤツは…
379774RR:2007/01/24(水) 07:13:24 ID:EfBarJt2
田舎だと出会いが限られてる
とゆーか、下手すっとナンパしか方法ないからなぁw

バイクはいいやね
フラレル事ないしぃw
380774RR:2007/01/24(水) 08:37:48 ID:ZBbPd/9w
バイクは路面のギャップで、
そして彼女は気持ちのギャップで


いとも簡単にフラれるんじゃないか?
381774RR:2007/01/24(水) 09:40:28 ID:6QZVUBBd
どちらにしても金がかかるw
382774RR:2007/01/24(水) 13:37:34 ID:ZBbPd/9w
でもバイクは文句を言わない。たとえ脱がせて乗って解体してもな・・・。
383774RR:2007/01/24(水) 14:24:15 ID:6QZVUBBd
解体って…
384774RR:2007/01/24(水) 17:58:30 ID:EfBarJt2
バイクが喋ればいいのになw

バイクは罪がないからいいよ

女ときたら下手すると悪魔になる・・・




天使にもなるがorz
385774RR:2007/01/24(水) 18:13:44 ID:ttaKETiV
山口から高知に行こうと思ってるんだけど、高速道使わない場合は、
柳井から松山までフェリーで行くのが一番かなやっぱり?
386774RR:2007/01/24(水) 18:41:44 ID:jU0PGxS0
>>385
たぶん
387774RR:2007/01/25(木) 00:55:58 ID:aamPjrdN
>>385
大島の端っこからフェリー出てた気がするぜ?
確か安かったし、気持ちいい道だからオススメ
388774RR:2007/01/25(木) 02:04:55 ID:wFi8+4xO
>>367
とりあえず生まれた病院の名前は親に聞きました。
調べたらまだあるようです。
389774RR:2007/01/25(木) 05:09:01 ID:2TEO8ULQ
>>387
大島の伊保田港ですね。
柳井〜三津浜航路の寄港便があるようです。
伊保田〜三津浜は割引がないようだけど、バイク分が半分になるので良さそうです。
便数が少ないのがアレだけど、日帰りの予定を深夜便にずらせばなんとかなりそう。
ありがとうございました。
390774RR:2007/01/25(木) 12:58:04 ID:sCH0qNCZ
とりあえず春のオフ会の詳細を>>391が提案。
391774RR:2007/01/25(木) 13:09:58 ID:KLkKAN9B
山口の人って、「〜であります」って言うよね。
392774RR:2007/01/25(木) 13:28:34 ID:5iEEkgpc
いわない。
393774RR:2007/01/25(木) 14:02:19 ID:OA/eODUQ
>>391
それ、今は亡き吉田ハルさんジャマイカ−
394774RR:2007/01/25(木) 19:35:56 ID:8slpTq/4
「おはようあります」
「あはようありました」

「昼がさがった」 あいさつじゃないけど、これは新鮮だった。ああ昼下がりの事かと。
395774RR:2007/01/25(木) 23:35:35 ID:TlOOrhhS
標準語の元になるのは明治維新の軍隊で使われた軍隊言葉で、大元は長州弁らしいよん。
396774RR:2007/01/26(金) 02:37:05 ID:zelXI/sL
「おいコラ」は薩摩弁駆使する警官が広めたらすぃ
397774RR:2007/01/26(金) 03:29:26 ID:lMO1J9Wp
んじゃ、アイコラは誰が広めたの?


いや、何でもない・・・
398774RR:2007/01/26(金) 07:05:13 ID:zIWAxtYY
おいコラ>>391
詳細決めれ
399蜂6:2007/01/26(金) 08:20:09 ID:LkLlETJL
>>385
芸予諸島(呉市〜今治市)を橋とフェリーで乗り継いで、最後の岡村島から今治へフェリー。
時間かかりまくりの極悪ルートだけどね。
途中にある豊島のミニループ道路がお勧め。(でかいバイクはつらい?)
400774RR:2007/01/26(金) 12:04:09 ID:D+TdzUrj
みんなで横浜にいる俺に会いに来るオフキボンヌ

だめかw
401774RR:2007/01/26(金) 12:20:04 ID:t+uv8oIt
>>400
氏ね
402774RR:2007/01/26(金) 14:55:22 ID:jDpET7E/
遠過ぎw
403774RR:2007/01/26(金) 18:58:44 ID:cIzUdLgM
>>400
3月あたりに横浜まで行く予定です。
もちろんバイクで!!
404774RR:2007/01/26(金) 21:11:01 ID:D+TdzUrj
>>403
まじでー!?
道中長いから気をつけて!
暇があれば、こちらのバイク乗り名所、宮が瀬ってとこ連れていくよー
ヤビツ、宮が瀬ってスレもあるw
405774RR:2007/01/26(金) 21:24:22 ID:zIWAxtYY
今晩は風が強いから、カワサキの兄貴もさすがに休みやろ。
こないだ山大〜湯田の辺でZZR1400見たが、まさか兄貴?
406774RR:2007/01/26(金) 22:44:31 ID:SqHd4rKI
>>405
今雨あがってますが路面が濡れてるんでさすがに今日は無理です。
ZZR1400…そんな高級車ではないです。
晴れた金曜の深夜に遭遇できることを期待してます!
407774RR:2007/01/27(土) 01:25:59 ID:Qhs8IT52
KAWASAKIの兄貴はもうコテハンでいいと思います。
次からコテハンでよろ!
408774RR:2007/01/27(土) 06:55:53 ID:SgqQF547
落とさずに順調なスレ伸び

おまいらがんばれよーう
409774RR:2007/01/27(土) 10:38:34 ID:ZPcocIKv
兄貴は俺達が勝手に兄貴と言っているだけなんで本人が迷惑してるかも知れない。
>>兄貴
コテにするしないは兄貴の自由
410774RR:2007/01/27(土) 10:54:53 ID:cGKm8I/P
道志サーキットwもなかなかいいからの〜
横浜近辺に限定しなかったら奥多摩、伊豆スカとかもいいんじゃない?

山口でまたバイク乗りたいの〜
そんな俺は現在@大阪。和歌山の山の中もなかなかツーリングにいいよ。
走っても走っても山ばかりw

また夏になったら長門峡道の駅に肉でも買いにいくか。。。
411774RR:2007/01/27(土) 21:09:56 ID:1TT9LIMR
>>404
時期が近づいたらまたレスします。
412774RR:2007/01/28(日) 11:50:55 ID:pWGfBrWD
こんなスレがあったなんて知らなかった…大阪在住山口県北部出身のZRX乗りです。よろしく
15〜19まで帰郷したんですが、やっぱり走るのはたのしいとこですね!
413774RR:2007/01/28(日) 13:40:27 ID:hzA9Lj5F
>>412
やっぱ山口最高でしょう。
ちなみに実家はどの辺ですか?
414774RR:2007/01/28(日) 21:03:33 ID:DtkdeUCB
宇部のカッタの湯ってとこに泊まりたいんだけど
湯ったりコース+深夜休憩料で宿泊可能っていうコースは、雑魚寝みたいな感じになるんですかね?
神経質な人はカプセルに泊まったほうがいいかな
それとカプセルの連結ってどんなものなんですか?
行ったことある人教えてください
415774RR:2007/01/28(日) 22:28:34 ID:Ye1N/sdf
失礼ですが地元の方には必要では無い施設だと思われます。
「カッタの湯 カプセル」で検索すると色々な情報が出てきます。
下のURLは旅窓のお客様の声のページになります。
参照下さい。

http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=19854&f_kaiin_no=&f_tel=

416774RR:2007/01/29(月) 08:36:41 ID:k/4NMoFq
>>416
ガテン系の人が多く、周辺の中高生に
愛車がイタズラされる事を考えるとおすすめ出来ない。
417774RR:2007/01/29(月) 11:06:04 ID:u68PtNeH
自分に言い聞かせてるのか?w
418774RR:2007/01/29(月) 12:25:48 ID:4eBv22oo
確かに深夜になってもいつでも客が多いね。
419774RR:2007/01/29(月) 12:42:08 ID:k/4NMoFq
アンカーミスった
正しくは>>414です
420774RR:2007/01/29(月) 15:07:20 ID:kDSwnGrP
うがー。宇部でメット盗まれた!!
アライのプロファイルで色は黒、ちょい傷入り。
見かけたら御一報お願いします。
ちなみに場所はマンガ倉庫にて。やっぱりあそこにはDQNのすくつだ・・・・
421774RR:2007/01/29(月) 17:18:27 ID:XJ262+4i
顎紐切られちゃったの?
422420:2007/01/29(月) 19:59:40 ID:kDSwnGrP
や、ごめん。ミラーに掛けてた自分が悪いんだ。
しかし、今のバイクは後部座席を外してシングルシートにしてるから、フックが使えないんだよな。
市販のメットホルダー買うしかないか……
423774RR:2007/01/29(月) 21:45:07 ID:1wa4WVtT
この金曜もれも盗まれたorz
それもワイヤーチェーンごと・・・


中にグローブ入れてたし・・・
もうn(ry

見かけた方よろすく('A`)
詳細:アライのフルフェ 黒 オムニ サイズXL
    GOLDWINの緑っぽい手袋
424774RR:2007/01/29(月) 23:17:29 ID:k/4NMoFq
宇部に限らず、注意が必要なんですよ。
俺は幸いにも被害なしだが気は使ってるつもり。
目立たぬ様に駐車してるし。
425774RR:2007/01/29(月) 23:20:44 ID:NJwAYQh/
>>423
冗談じゃなくて、ハード○フの棚なんかに並んでいそうな希ガ・・
426774RR:2007/01/29(月) 23:48:58 ID:5Jb9rYMa
あとヤフオクもチェック
427774RR:2007/01/30(火) 20:05:52 ID:F1cG+tZk
>>415
県東部の人とかで利用したことある人がいるかなと思ったもんで・・
>>416
ありがと、俺もガテン系なんでその点は問題なし
イタズラは勘弁だな・・・
428774RR:2007/01/30(火) 20:41:59 ID:f0ELCKnR
>>427
ヤンチャな子たちの溜まり場となっているトライアルが
近所に有るんです。
で、その周辺の治安が少々・・・って聞いてる
429774RR:2007/01/30(火) 21:03:59 ID:MgSEXGDH
寅の客層ははっきり言って劣悪だよ。特に深夜帯は。

ある店舗なんて駐車場が不法投棄所と化してるし。
430774RR:2007/01/30(火) 23:44:24 ID:DQdpxCuk
春よ来い♪
431774RR:2007/01/31(水) 00:24:42 ID:2u7MAQaS
トライアルって山口に出来たの?
そのトライアルと、かったの湯の関係は?

煽り関係無しに質問です。
432774RR:2007/01/31(水) 06:52:49 ID:vddwpyP4
俺の知る限り、小月と宇部市内にある。
あと、宇部の元パチ屋の所に出来よった。
他は知らん!
433774RR:2007/01/31(水) 06:54:54 ID:vddwpyP4
あとカッタの湯との関係だったか?
近所ってだけ!
434774RR:2007/02/01(木) 00:28:18 ID:BhJZyffD
レスありがとう。
福岡にしかないと思ってたトライアル。
いつの間に山口にも出来てたのね。
客層も福岡と一緒なのには驚いた!
435774RR:2007/02/01(木) 07:06:40 ID:Tm6WpR/E
今晩辺りから雪が降るらしい…バイク乗れねえよ
436774RR:2007/02/01(木) 12:19:15 ID:v2WjQk2c
大雪・・・orz
437774RR:2007/02/01(木) 12:37:03 ID:amFu5UG3
>>436
どこだよw
438774RR:2007/02/01(木) 23:35:19 ID:407A431G
周防大橋テラヤバスw
路面凍結風w
439774RR:2007/02/02(金) 13:00:27 ID:bHJooETi
age
昼から雪も溶けだした!

…と言う事は、兄貴は今夜も出撃?
440774RR:2007/02/02(金) 21:50:22 ID:3gqHj54H
>>439
微妙です。空をながめて考えます。
いつもの山岳コースは厳しいんで幹線道路でも走りますか
441774RR:2007/02/03(土) 12:43:44 ID:6Sdhz+J3
あと一ヶ月の辛抱かな?
今年の冬は特に長く感じる
442774RR:2007/02/04(日) 07:13:10 ID:hJZJR8SS
暖冬だけどね。
しかし、二月に入ると流石に寒い。
443774RR:2007/02/04(日) 14:42:52 ID:KejHzrvt
天気良いんだけど寒いよ…
バッテリー上がりそうなんで暖気だけ
444774RR:2007/02/04(日) 16:55:43 ID:hJZJR8SS
山の上の方は雪が残ってたじぇい。
445774RR:2007/02/04(日) 21:22:59 ID:umjNhals
暖機だけじゃかえってバッテリーに悪いと思うニダ
446774RR:2007/02/04(日) 23:49:54 ID:KejHzrvt
>>445
そう思って、またがったら寒くて…
国道に車で出たらバイク沢山いたから俺も乗りたくなった昼下がりの出来事。
447774RR:2007/02/05(月) 02:43:24 ID:rwCVFCVe
どの辺から積雪してるのかな
凍結とかいやなので冬は行動範囲が狭くなる
448774RR:2007/02/05(月) 08:26:43 ID:b8XcjKDP
積雪は見て分かるからね。
路面凍結は分からないよね。
449774RR:2007/02/05(月) 09:27:56 ID:+YwTQ6On
昨日は角島までツーリングいったお
450774RR:2007/02/05(月) 14:14:20 ID:6MJPK7EJ
インフルエンザにかかって乗れなくなっちまった・・・
皆も気をつけてくれよ!
451774RR:2007/02/05(月) 15:45:15 ID:b8XcjKDP
ご愁傷さまです。
治れば乗れるから悪化させないように気を付けて下さい。
ちなみに俺は乗りまくりです!
452774RR:2007/02/05(月) 16:34:27 ID:l1lRFP62
カドヤの革ジャンいいよ
オススメ
453774RR:2007/02/05(月) 16:53:30 ID:Ia+rXFc2
HFとかよさげなんだが、カドヤはイメージがちょっとな…
454774RR:2007/02/05(月) 20:29:32 ID:iiwaMLMm
昨日今日と暖かかったので小野湖を流してきた。
いろんなバイクとすれ違った。
だれもピースサインなんかしてくんなかった(;ω;)
ちくそう…あたいのバイクがカブみたいだからか!
ほんとにバイク乗りってピースサインなんかしてくれるの…?
455774RR:2007/02/05(月) 21:27:19 ID:+ftBS5Us
>>454
ゴールデンウィーク中の秋吉台を走ったときに
けっこうピースサインしてもらえましたよ。
他所から来てる人はしてくれるのかな〜と思ってみたり。
自分からは なかなかできないんだけど(ゴメン)
出してもらえたら嬉しくって返してます。

456774RR:2007/02/05(月) 22:51:58 ID:b8XcjKDP
経験上R2、9よりもR262とかの方がピース率高いように思うよ。
すれ違う際の余裕が一桁国道だと少ないからね。
四輪多いから対向車線見えにくいし。
自分から積極的にピースすれば打率上がってくると思うよ。
俺は異常な程のピースメーカーwww
タンデムシートの彼女もドン引きorz
457774RR:2007/02/05(月) 23:58:53 ID:L7tMNOcx
俺もけっこうピースするぞ。
けど、一昔前に比べてピース減ったよな。
なかなか返ってこない上に、知らない人も多いみたいで「ハァ?」みたいな視線がすれ違いざまにくることも…
嗚呼、なんか淋し…
458774RR:2007/02/06(火) 00:15:52 ID:upnGGd0M
今日はまったくピースしなかった
ツーリング中と思われるのが1台ぐらいしかすれ違わなかったから
459774RR:2007/02/06(火) 06:46:51 ID:gc+9fhh9
横浜も似たようなもの
3000km走る間、ピースは一度しかされたことないw
箱根、伊豆、長野走ってこれだものなぁ
460774RR:2007/02/06(火) 07:09:11 ID:WDpk+u1c
少し大げさな方が視認性が高いから相手にも分かりやすいと思ふ。
『アレ、どうなんかな?ピースしとるんかな?』って
思われるような控え目なアクションでは返って来ない→恥ずかしい→もうしない→ピース人口減少
って連鎖
461774RR:2007/02/06(火) 07:52:05 ID:lgrHNL41
かつてゲジゲジ眉毛が持囃されたように、時代は移り変わるものだ
462774RR:2007/02/06(火) 17:14:04 ID:WDpk+u1c
ゲジゲジマユゲ?
そんな時代知らないんだけど…
463774RR:2007/02/06(火) 17:25:50 ID:KWklLHl5
454です。
そうか…もう少し余裕ができたら自分から激しくピースしてみるよ。
明日も暖かそうなので海にでも行ってみよう。
464774RR:2007/02/06(火) 18:30:38 ID:bJyfqXl+
>>463
80年代後半の様子を見せてやりたい

465774RR:2007/02/06(火) 19:26:26 ID:8L0aO650
466774RR:2007/02/06(火) 19:44:45 ID:lm7nH2/x
>>465
見たけど、もてはやされては無い様子。
>>462
お前も悪い!

老若男女仲良くしようや。
ピースの精神が大事と思う。
467774RR:2007/02/06(火) 22:46:56 ID:WDpk+u1c
462です。
言葉足らずでごめんなさい。
仲良くしたいデス
468774RR:2007/02/07(水) 09:41:59 ID:utpuInpK
ゲジまゆ全盛の時代に青春を送ってたオサーンです。

イジワル顔に見えたり
まぶたが腫れぼったく見える剃り上げ眉毛、
今も大嫌いです。
469774RR:2007/02/07(水) 12:54:13 ID:TkhoPJSj
眉毛も良いけど、気温もええ感じ。
ピースツーリングに出発します!
470774RR:2007/02/07(水) 14:41:10 ID:Wsbj2Fvv
秋穂で温泉入ってきた。
今日はあったかいな。
471774RR:2007/02/07(水) 21:25:29 ID:inRpybUH
今から佐波川ダムと21世紀の森と小野湖に走りにいってきまつ↑
472774RR:2007/02/07(水) 22:07:56 ID:tVRzNxHa
霊が好きなんだなw
473774RR:2007/02/07(水) 22:14:58 ID:inRpybUH
霊をぶっちぎるぜ↑
474774RR:2007/02/07(水) 23:14:32 ID:TkhoPJSj
ゴーストライダーにならんように祈っときます!
475774RR:2007/02/08(木) 07:04:08 ID:s3z+vlJk
おはようございます!
今日は午後から雨の予報…
週末になると天候が荒れるのは何かの嫌がらせか?
476774RR:2007/02/08(木) 08:42:21 ID:0mYr1hgQ
はずめますて。
山口育ちの40代です。
みんな若いの?

こらから時々参加すます。
因みにCB1300SF(SC40)に乗ってます。
よろすく
477774RR:2007/02/08(木) 09:01:15 ID:1LrhbMlS
125糊の漏れが来ま・・・あ、お呼びでない? お呼びでないねw
478774RR:2007/02/08(木) 09:47:14 ID:s3z+vlJk
HONDAの兄貴登場w
春には参加せよ
479774RR:2007/02/08(木) 10:15:07 ID:34iDDcYg
>>476
俺は30代後半なんで色々いると思います。
ちなみにTDM850(5GG)です。
480774RR:2007/02/08(木) 12:24:25 ID:mgQJnBy9
>>479
2週間前の日曜日にR9を小郡方面へ走ってなかった?
481774RR:2007/02/08(木) 12:51:12 ID:s3z+vlJk
>>479
黄色?
482774RR:2007/02/08(木) 18:22:53 ID:34iDDcYg
>>481
…黄色というか金というか…です。
483774RR:2007/02/08(木) 20:16:23 ID:rzsEL6Fb
>>482
知ってるかも・・・焼肉屋の近所に昼間停めてません?
484774RR:2007/02/08(木) 20:52:40 ID:4wjEIxmr
>>483
おいおい・・・
485774RR:2007/02/08(木) 21:11:40 ID:rzsEL6Fb
春の橋ツー、何名くらい参加なんだろ?
そろそろ詳細を

>>500 踏んだヤツが決めるって事でええかいの?
486774RR:2007/02/08(木) 23:20:13 ID:s3z+vlJk
>>485
日祝なら参加出来るよ!
487774RR:2007/02/08(木) 23:42:39 ID:McuiIFrC
>>476
俺も40代ですよ。
250乗りです。やっぱ大型乗りの人が多いんかな?

俺も欲しいけどサイフが許さん・・・orz
488774RR:2007/02/08(木) 23:52:19 ID:JzBO3aQ2
行けるならいきたいなぁ・・・当方20の125糊(サブで250)。
何故か両方ともHondaの旧車w
489774RR:2007/02/09(金) 00:01:29 ID:MVzHtqhA
>>485
土日祝なら参加するよ!
490774RR:2007/02/09(金) 08:00:54 ID:1uzzzzTH
加曽利さんが今、山口界隈の温泉まわってるようだね。
491774RR:2007/02/09(金) 10:34:12 ID:Rcj8GHWS
橋ツー参加基準は小型以上かな?
自動車専用道路が有るしなあ…
どうやろ?意見待つ!
492774RR:2007/02/09(金) 15:46:46 ID:X47xBfT1
つーか橋ツーとかいらね。
493482:2007/02/09(金) 16:28:29 ID:YSJDlLSY
>>483
いや、そしたら多分違うな。
俺のはいつもカバー掛けてるし最近全然乗って無いorz

焼肉屋の友達ならいるけどね。
494774RR:2007/02/09(金) 16:37:59 ID:o+Te55iq
小型以上だったら小型も含まれる件。
自動車専用道は小型はしれんよ(´・ω・`)
495774RR:2007/02/09(金) 19:13:40 ID:anvEcPlO
なあ橋ってどこの?
496774RR:2007/02/09(金) 20:02:37 ID:4NJUBzk+
錦帯橋から関門橋へ走るんじゃないの?
250単気筒の決して早く走れないバイクでも参加おk?
497774RR:2007/02/09(金) 20:18:40 ID:uskPhhrj
関門橋〜錦帯橋まで下の道で走るのだったら
長府〜埴生までの道が125CC以下は通行出来ないんじゃないか?
498774RR:2007/02/09(金) 21:20:51 ID:NElwyXY3
あそこって自動車専用道だっけ?
原付二種で普通に通ってたけど・・・

小郡からの2号線バイパスが問題かと思ってた
499774RR:2007/02/09(金) 21:44:37 ID:/bnPdj20
錦帯橋から関門橋までかぁ
楽しげだなぁ・・・

うまく企画して成功を祈る!
500774RR:2007/02/09(金) 21:44:54 ID:NjsXbxEm
関門橋〜錦帯橋って何時間かかるんだ?w
501774RR:2007/02/09(金) 21:49:46 ID:bsSPcCQD
下だと・・・渋滞なければ5〜6時間じゃない?(適当
502774RR:2007/02/09(金) 21:51:37 ID:UMNAto8I
下関市民はゴールで待ってるのか?
山口市民ならどっちが出発点でも良いけど
503774RR:2007/02/09(金) 21:58:06 ID:NjsXbxEm
>>501
そんなもんかな?
>>502
勿論前日から岩国入りだろ
そして岩国組は下関で一泊w
504774RR:2007/02/09(金) 21:58:07 ID:NElwyXY3
日曜日の昼間で4時間くらいかな
200km無いくらい
505774RR:2007/02/09(金) 22:00:58 ID:NjsXbxEm
>>504
thx

出発点にいるほうはちょっと辛いな
土曜にやるなら一泊してもいいかな
506774RR:2007/02/10(土) 11:16:24 ID:ZW8WpDR5
提案だが、綿帯橋組と関門橋組がそれぞれ出発して、周防大橋とかで合流したらどう?
本来の目的が橋〜橋の往復ならば、どちらかに多大な負担を強いることになるし
507774RR:2007/02/10(土) 11:40:01 ID:DbbALbh/
>>503
帰りはマルハ通りに寄って一発?w
508774RR:2007/02/10(土) 13:14:08 ID:ZW8WpDR5
>>504
ちょっWWW
だったら下関前日入り決定じゃないか!
509774RR:2007/02/10(土) 13:15:00 ID:ZW8WpDR5
>>507だったスマソ
510774RR:2007/02/10(土) 17:26:57 ID:QKINbnul
>>506
周防大橋近辺に住んでいる人はお好きな方へどうぞ、という感じなのかな。
瀬戸内側の人はいいけど、日本海側の人は1.5倍くらい走ることになるねぇ
ほな、俺も大阪から遠征するかのう
511774RR:2007/02/10(土) 18:41:27 ID:yxjWhEA9
周防大橋か〜何年ぶりだろ・・・?
関門出発組がいたら参加さしてもらおうかな〜
で、いつの話になりそうなん?
512774RR:2007/02/10(土) 19:01:00 ID:iG0lkjh2
うーん・・・行くとしたらむしろ岩国からか・・・?



いや、帰りが楽な方が良いしw
513774RR:2007/02/10(土) 21:19:57 ID:qYaT1YDb
>>510
日本海側の方はどちらにしても相当な負担となるのは明白ですね。

宇部在住の俺用の暫定ルート
往路
宇部→下関→R2→周防大橋→防府市内→R2→山賊でメシ→岩国
復路
岩国→高速→帰宅

ってルートが無難かな?と思う。
あるいは、帰りも皆で流れ解散方式も有りかな。

詳細は>>500 決めろ。それに従う。
514774RR:2007/02/10(土) 22:03:04 ID:vgVU20zE
橋にこだわらず
いったん県の中心へ集まりオフして、
帰りに同方面達で一緒に帰るとか
515774RR:2007/02/10(土) 22:38:22 ID:qYaT1YDb
いま>>514がええ事言った。
目からウロコやね。

ところで・・・県の中心って・・・県庁辺りか?
516774RR:2007/02/10(土) 22:53:50 ID:QKINbnul
>>513
山賊でメシ。。。懐かしすぎる。。まだあるの?
>>514
そこできらら博跡地でしょう。
>>515
県庁近くだと五重の塔とかサビエルとか美術館とか。。。維新100年記念公園とか。。。

気温的に2月は厳しいの〜 >一応、山口市の平均気温貼っとく。
ttp://www.yamaguchi-ygc.ed.jp/ohdono-e/int_city/yamagutisi.htm

517513:2007/02/10(土) 23:20:41 ID:qYaT1YDb
>>516
山賊まだあるよ。
R2経由で岩国方面向かうとド派手な店があるww
面倒だけど、無性に山賊弁当が食べたくなって年に2,3回行きます。

きららは中心なの?えらい南じゃないか??
じゃ、「つるや食堂」辺りが便利じゃない?2号線沿いだしww
518774RR:2007/02/11(日) 00:21:50 ID:EG4ZVlPO
山口の二号線沿いには妖しい店があるから好きだ
下松に行く途中に彼女と入った
あの店まだあるんだろうか
519774RR:2007/02/11(日) 04:10:03 ID:rcUyDv97
>>513
じゃあ同じく宇部在住の私も同じルートで・・・ゲフンゲヒン
520774RR:2007/02/11(日) 10:50:31 ID:fUKARO4+
山賊て美味いの?
仕事でクガ店の前を何度も通ったことあるけど(オレ小野田)、一度も入ったことが無い
なんか不気味な感じで入れんかったw
一度家族連れて入ってみたいとは思っちょる
521774RR:2007/02/11(日) 16:49:35 ID:MFFd9viX
天気ヨカッタ。
バイクいっぱい走ってたなぁ@下関山間部
522774RR:2007/02/11(日) 17:22:49 ID:1WeFD8Jv
さぁ盛り上がって来ました!!
523774RR:2007/02/11(日) 19:50:24 ID:Is09mgVB
>>513,519
おれもおr(ry

>>517
地理的には中心だろな。
経済、他県からの印象的には岩国と下関な気がするが。


いや、実際東京で『出雲大社のあるとこですよね?』って・・・
大河ドラマで宮本武蔵やってた頃だけど・・・
524774RR:2007/02/11(日) 20:35:47 ID:dWZBiqDD
>>520
そこそこだと思います
まあ、あそこは雰囲気を楽しむ店だとおもってますし
525774RR:2007/02/12(月) 19:35:24 ID:PCdKUanJ
今日は良い天気だったねー
ええ、どこにも行ってませんが、何か?
みんなはどこへ走りに行ったのか教えてください。
526774RR:2007/02/12(月) 22:41:06 ID:cbTPCBJf
コンビニと本屋
527774RR:2007/02/13(火) 12:01:36 ID:Ca5AJ/jO
>>526
帰れ。このスレにお前みたいなのは要らん
528774RR:2007/02/13(火) 12:09:16 ID:NJ8dSFT0
夜にコンビニと本屋

いや、昼間ずっとレポート書いてて光軸下げたあと走ってないことに気づいたので・・・
529774RR:2007/02/13(火) 12:29:10 ID:ocuSSap/
でもバイク乗っただけえらいやん。
俺なんて、週末風邪ひいて全然乗れなかったorz
今朝はきちんとバイクで出勤でしたけどね。
ガソリンがじわっと値下がりしてきたのが嬉しいハイオクユーザーより
530774RR:2007/02/13(火) 16:59:39 ID:qpJ21VZy
>>527
ごめんなさい・・・
531774RR:2007/02/13(火) 20:35:57 ID:Q3B7LMN5
>>530
藻前は悪くない。
かと言って、馴れ合いになるつもりも無いが。
532774RR:2007/02/13(火) 22:44:06 ID:lTDRmD0v
かっけー!
533774RR:2007/02/13(火) 23:12:55 ID:ocuSSap/
独り言に近いんやけど、こんなにバイクでウロウロ出来る冬は
俺の三十数年の人生で初めてじゃないかな?
もっとも、去年がどうだったかも満足に覚えてないがw
もっと言うなら先週食った物まで忘れとる。

こりゃ手遅れやな、俺も。
534774RR:2007/02/14(水) 00:23:36 ID:wSPWKQmn
それが普通です
535774RR:2007/02/14(水) 00:27:27 ID:nqOu2qgf
雑草なんて草は無い、平年なんて年も無い。
536774RR:2007/02/14(水) 06:53:48 ID:JTwr0VLZ
>>534 ありがとう。少しは慰めになったよ。
今後はブレーキとクラッチを間違えないよう、
いつも心の中で反復しますわ。
537774RR:2007/02/14(水) 08:35:30 ID:WwRFnf+C
おいおい頼むどw
538774RR:2007/02/14(水) 16:35:31 ID:WwRFnf+C
風つよっ!
539774RR:2007/02/14(水) 18:39:32 ID:28E3wkvP
>>538
春一番らしいね
540774RR:2007/02/14(水) 21:25:19 ID:JTwr0VLZ
猪木の真似するヤツを想像したヤツは氏ね
これから暖かくなるんだな?
だったら早く計画しなきゃ!
>>500
日程決めれ
541774RR:2007/02/14(水) 21:31:04 ID:Pk6E6AIM
>>540
俺しなないといけないみたいだから、パス
542774RR:2007/02/14(水) 22:29:24 ID:JqOZXpSq
来ない人には聞いてない
543774RR:2007/02/14(水) 23:48:26 ID:bHxFftYY
>541
ナカーマ
544774RR:2007/02/15(木) 10:01:04 ID:e52LXzat
花粉症なんでこの時期乗るのつらいワ(;O;)
545774RR:2007/02/15(木) 20:29:12 ID:Frnq+xsA
先物コーン板見てる奴白状しろw
546774RR:2007/02/15(木) 22:29:04 ID:PfNsBgZU
毎週末天気が悪くなるのは何故じゃ!
バイク乗れないやん…

ヤケクソでダート走ってやろうかな。
547774RR:2007/02/16(金) 10:41:58 ID:MgOPJHHL
今日は比較的走りやすそうな日だね。
548774RR:2007/02/16(金) 18:10:03 ID:h4lMJj43
久しぶりに岩国に帰ってきたぜ!
ところで錦帯橋ツーリングは何時だい?
549774RR:2007/02/16(金) 18:25:17 ID:MgOPJHHL
>>548
それが一番の悩みorz
550774RR:2007/02/16(金) 22:09:34 ID:Dpce6mrO
雨が降る前に走るでー
551774RR:2007/02/16(金) 23:40:30 ID:MgOPJHHL
お!兄貴出撃!
気付くの遅いけど無事を祈ります!
552774RR:2007/02/17(土) 17:34:19 ID:2dR4nIau
藤原紀香のせいで雨らしい(笑)
553774RR:2007/02/18(日) 19:05:04 ID:T0E9r7Pg
保守age
554774RR:2007/02/19(月) 01:11:25 ID:yN9Uqcz6
天気悪いなぁ・・・路面が濡れてて冷や冷やでした。
555774RR:2007/02/19(月) 20:44:17 ID:qcAuZS7O
秋吉台に行ってきたよ。
今日は月曜なのにけっこうバイク多かった。
早い時期に走れるのは嬉しいけど、花粉症にはつらい暖冬だな。
556774RR:2007/02/20(火) 14:36:07 ID:yIVZXMDp
本日会社休んで平尾台〜若松を回って、今周防灘PA
最高やね!!
557774RR:2007/02/21(水) 09:23:04 ID:/BKs0+WY
なぜ突然過疎ったの?
558774RR:2007/02/21(水) 16:37:53 ID:cgok4vqj
橋ツーの日程が決まらないから。
559774RR:2007/02/21(水) 20:20:18 ID:Re1cxMQx
とりあえず誰でもいいから発起人募集。age
560774RR:2007/02/21(水) 21:05:19 ID:g22pvCeM
発起人って言うか、結局日程決める人やろ?
561774RR:2007/02/21(水) 22:01:44 ID:0tf+qv4n
他県ライダーですが、いきなりのオフが「橋〜橋ツー」という
ハードな状態で、案の定、敷居の高さと日程的問題とで厳し
いご様子ですな。これを達成させようとすると5月連休まで無
理っぽいと容易に想像が付く。

下関組は延々走って来なきゃならんのが辛い代わりに、良
い季節になったら角島や青海島が近いメリットがあるし、岩
国組は錦帯橋や海兵隊が近い代わりに、美祢や日本海が
遠い訳だ。

よって、「下関」「山口・防府」「岩国」と3カ所に分けて行動
を開始すると良いのではないかな?顔なじみになってきた
ら、次の集合地は誰々チームが幹事というようにすれば、
あまり悩まなくて済むと思うぞ。

オイラは広島なので、「岩国組」のオフがあるなら遊びに
行ってみたいです。
562774RR:2007/02/22(木) 00:09:47 ID:1he6lQZv
>>561の言うように分けるとしたら
「山口・防府」組は何処向かうんだろね・・・
まぁそれは話し合いで決めれば良いとは思うけど。。。

とりあえずこのままじゃ決まらなそうなので、実際その方向で話し合いましょ。
安価>>570
当たった人が次の安価よろ、組が重複したら再安価で。
行ける事が確定してれば幹事やんだけどなぁ・・・('A`)
563774RR:2007/02/22(木) 13:24:18 ID:pJyjHouF
>>562
いいこと考えた
おまいが幹事になって自分の都合のいいように日程組むべし


とか言いつつksk
564774RR:2007/02/22(木) 13:55:53 ID:WIi2tj6S
GWは無理。岩国基地にバイクで行く先約有ります。
565774RR:2007/02/22(木) 16:37:28 ID:vcxryNdJ
取り敢えずぬくくなったら、ひとりで角島行こうっと
566774RR:2007/02/22(木) 23:47:59 ID:WIi2tj6S
宇部のおいらは、どの班に参加すりゃええのん?
山口防府班かな…
角島コースやんか(汗)
567774RR:2007/02/23(金) 11:04:43 ID:0xiylS6x
失敗した!
朝天気悪くなると思ってバイクのらなかったのに…
気付いてみれば最高のコンディションやん…
568774RR:2007/02/24(土) 18:24:51 ID:YTZHxIZU
今日、関門橋〜周防大橋ソロプチツーしたよ!
569774RR:2007/02/24(土) 19:06:39 ID:mL0RDdOP
それプチかよ!
570774RR:2007/02/24(土) 19:28:28 ID:mL0RDdOP
あ・・・大島大橋と勘違いした
571774RR:2007/02/24(土) 20:10:33 ID:efO3EN6S
周防大橋→大島大橋?
572774RR:2007/02/24(土) 20:55:05 ID:ZTx8PEJ4
関門橋〜周防大橋 を 関門橋〜大島大橋 と間違えたんだと思われ
573774RR:2007/02/24(土) 21:49:44 ID:tdB9Ezkm
周防大島寒かった・・・
バイクもあんまり走ってなかった
574774RR:2007/02/24(土) 22:40:25 ID:W/aIjpOe
>>573
昨日のつもりで乗ったら今日はえらい寒かったろw
温度差ありすぎ
575774RR:2007/02/24(土) 23:11:02 ID:DgH+hTj0
昨日がやけにぬくかったからね。
今日は寒いとは言え、防寒装備してたらそんなでも無かった。
やはり1月の方が寒いよ、今年は。

・・・もう3月がすぐそこに!!
576774RR:2007/02/24(土) 23:16:54 ID:tdB9Ezkm
>>574
うん・・・風もめっちゃ強かった・・・
飯も食わずに帰りました
缶コーヒー二本飲んだだけ、そして飲むとすぐトイレに行きたくなったorz
3シーズンにフリース着てたから大丈夫と思ったんだけど
577774RR:2007/02/24(土) 23:25:58 ID:lyviFbBH
その上にカッパを着るのじゃ
578774RR:2007/02/24(土) 23:28:58 ID:tdB9Ezkm
ええええええええええ(´・ω・`)
579774RR:2007/02/24(土) 23:42:55 ID:DgH+hTj0
>>578 それ、最高の対策だよ。
マジで。下半身はGパンの上にカッパだけでも違う。
外観重視ならGパンの下にはくのじゃw
580774RR:2007/02/25(日) 00:14:05 ID:xxo3J8eR
>>579
ムレムレになるぢゃん・・・w
てか、履けるのか?w
581774RR:2007/02/25(日) 05:59:54 ID:HyB7duUf
革パンツええよマジ
582774RR:2007/02/25(日) 23:16:53 ID:+KMzmNVS
昨日とは違い今日は寒かったねぇ。
今日はライディングウェアの隙間から入って来る風も
ささりそうに冷たかった
583774RR:2007/02/26(月) 18:04:54 ID:T2G76IXX
今月のタンデムスタイルって雑誌、周防大島・大津島特集だね。
比較的近いのに行ったことなかった。
あったかくなったら行ってみよう。
584774RR:2007/02/26(月) 19:45:20 ID:qsliLInq
>>583
まじか!買ってみよ
585774RR:2007/02/26(月) 20:34:15 ID:TfdFTL7b
情報希望です。

当方下関在住なんですが、
下関近辺(博多とかまででもOK)に、
本格派カレー(ちょっと水っぽい感じのカレー)で、
美味しいのを食べさせてくれる店をご存知の方いませんか?

こないだ長崎に行ったときランドールって店に行ったんだけど、
お店が潰れててorzだったので、
現在不完全燃焼というか…

どなたかナイスな情報お願いします。
586774RR:2007/02/26(月) 20:49:40 ID:s+7S5Rde
水っぽいなら大陸堂。大正洞のパーキングにあるよ。
587774RR:2007/02/26(月) 21:14:37 ID:TfdFTL7b
>>586
なるほど!そーいや一度食べた覚えが!
キーマカレーを食べましたが美味しかったです。
あそこはインセンス(お香)に最近ハマったきっかけになったお店なので、
そっちの印象が強かったので忘れてました。
588774RR:2007/02/26(月) 22:24:03 ID:c6nQP1pM
柳井松山フェリーに乗って四国へ行こうと思います

目的地は佐多岬メロディーラインです
ゆっくりめに走ったら日帰りは厳しいでしょうか?
589774RR:2007/02/26(月) 23:36:42 ID:bzRFqjGQ
山口で本格派(インド人が調理する)店と言えば
山口駅前のシヴァもお勧めします。
590774RR:2007/02/27(火) 00:58:39 ID:z1qdIGZ6
>>588
フェリーで往復するだけで5時間。
松山市を抜けるだけで1時間弱。
せめて一泊二日にしなされ。
591774RR:2007/02/27(火) 06:57:47 ID:yUBvQtkn
シヴァは場所変わったよ、確か。
あそこは確かに美味いが、サラサラかいね?
592774RR:2007/02/27(火) 08:05:32 ID:zSHD/JL3
>588
間違えやすいのは分かるんだが、佐多岬じゃなくて佐田岬
だろ?結構淡々と走る感じになるうえに、肝心の岬までは
暫くの歩きが待っている。
四国は思ったより広いので、昼間の時間が長い季節に行く
方が何かと楽ですよ。
593585:2007/02/27(火) 10:29:30 ID:6qvIhLHq
>>589>>591
おお、新情報ありがとうございます。

ttp://homepage3.nifty.com/y-shiva/

シヴァってのはここですね。
サラサラじゃなくても、
本格カレーが食べたいので…

今度はカレーツーリングだなww
594774RR:2007/02/27(火) 12:04:47 ID:olBsrHqV
福岡・浄水のナラムナン
ググれば出てくるよ
595774RR:2007/02/27(火) 12:18:33 ID:yUBvQtkn
>>593
合流させてくれ。
596774RR:2007/02/27(火) 14:35:25 ID:z1qdIGZ6
>>593 下関付近って話だったから書かなかったが・・・
個人的にはシヴァよりも防府サティ近くの「アマン」のがうまかった。
あと、国道262号線勝坂トンネルの防府側にある「ジパング」もおすすめ。
597585:2007/02/27(火) 17:41:38 ID:6qvIhLHq
>>594
なるほど、ナラムナンですか。
…現在はナラムに変わったみたいですね。

ttp://naram.jp/uploads/1000/1030/


アマンはここになるのかな?

ttp://chugoku.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/308859.html

ジパングも美味そうですねぇ、
丁度今腹が減ってるのでこの写真はツライww

ttp://jipanghp.exblog.jp/

ネットってのは便利ですねぇ。
598585:2007/02/27(火) 18:20:46 ID:6qvIhLHq
皆様の情報のおかげで、
着々と(゚д゚)ウマ-マップが充実してきております。

http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1172567944452.jpg
599774RR:2007/02/27(火) 19:01:35 ID:C3K1PhEJ
アマンの女店主は、風営法違反で逮捕されましたよ。閉店。
昼は、カレーやで夜は、ピンサロ。無届でピンサロやってたみたい。
宇部にあるサンハウスも美味しいよ。しかし、コッテリ系ですよ。
600774RR:2007/02/27(火) 20:14:46 ID:pcl7xGHt
タンデムスタイル買ってみたが、回転がメインで大島は刺身のツマだった
回転の島いってみたいけど、フェリーじゃないとだめなのね
おまけに1日に三便しかないと・・
601596:2007/02/27(火) 22:50:45 ID:z1qdIGZ6
>>598
すまん、アマンじゃ無かった。「パラタ」だった。
デートにも使えるおしゃれなインド料理屋です。

ぐぐったらお店の場所が似ていたので間違えた。アマンの事はよく知らない。
602774RR:2007/02/27(火) 23:13:58 ID:dZDRvaSo
お前なぁアマンとパラタ間違えるなよ。アマンは、しゃぶり系風俗だぞ。
603774RR:2007/02/27(火) 23:26:35 ID:yUBvQtkn
今日の晩飯はこのスレに煽られて、ココイチのモツカレーを食った。
美味いのか美味くないのか分からなかった。いたって普通。。。
失敗失敗…
604774RR:2007/02/27(火) 23:55:24 ID:BkQ+A0ME
ココ位置のカレーなんか食うもんじゃないよ
あれはカレーじゃない
605774RR:2007/02/28(水) 00:05:51 ID:OYfq1wEi
>>602
いちいち店の名前なんて覚えてないのだよ・・・
人に教える時に初めて覚える
606774RR:2007/02/28(水) 12:29:33 ID:VoM1tGPA
その回天基地隣で釣りしたことがあるw
朝5時に磯に上がり、真っ暗の中の回天基地…恐ろしいよw
607774RR:2007/02/28(水) 12:38:59 ID:cZ3UEME/
回転=回天なのね。
全然気付かずに、回転特集ってなんやろうか?
って悩んでた!
608774RR:2007/02/28(水) 18:28:27 ID:3E+khK+B
>>605
不正確な情報を人に教えるとは!軽薄短小なヒトだねww
609774RR:2007/02/28(水) 18:30:21 ID:tgoKQTLX
>>608
短小包茎な俺が華麗に参上
610774RR:2007/02/28(水) 19:17:10 ID:KwIT4q0C
カレーと華麗をかけているところまでは良かったが前半が下ネタなので貴殿は切腹じゃ
611774RR:2007/02/28(水) 21:25:00 ID:MpAgnT+n
カレーツーにしようや〜
612774RR:2007/03/01(木) 07:04:09 ID:XenixTBD
おはようさん。
3月になったどー!
中部班より
613774RR:2007/03/01(木) 13:22:28 ID:Q2ApsrMq
ちょっと教えて。
角島の西長門リゾートって宿泊客じゃなくてもお茶とかできますか?
614774RR:2007/03/01(木) 15:18:39 ID:9vHnKVEq
>>613
ラウンジでお茶できるよ。
景色も綺麗。
615774RR:2007/03/01(木) 16:34:10 ID:Q2ApsrMq
>>614
どうもありがとう!
初デートがんばってきます!
616774RR:2007/03/01(木) 18:31:36 ID:4g8T2rKH
>>590
やっぱそうかな
>>592
4月ぐらいにしようか
617774RR:2007/03/01(木) 20:37:43 ID:utRfZcnr
タンデムスタイル買ったのはいいが、読むとこないな・・・・
618774RR:2007/03/01(木) 20:39:57 ID:m5jWF2ml
「世界最速のインディアン」観たか?
バイク乗りなら観たほうがこれからの人生の指針になるよ。
619774RR:2007/03/01(木) 21:49:12 ID:253/KS2X
>>618
まだ観てないよ。
ゴーストライダーは指針にならないか?
愛する人の為に・・・って感じだったが。

って言うか、映画観るヒマが有ったらバイク乗れw
自分自身への自戒も込めて・・・
620774RR:2007/03/02(金) 07:06:29 ID:yWa4qbIY
21日ヒマな奴居る?
とりあえず橋ツーとか関係なく、きらら博〜長門峡辺りまで走りたいんやけど。
621774RR:2007/03/02(金) 14:40:29 ID:yWa4qbIY
無視か。
一人でも決行するから。
時間はまた後日
622774RR:2007/03/02(金) 15:47:32 ID:oy8q8fKU
平日の朝から昼までで無視扱いか・・・
623774RR:2007/03/02(金) 16:28:18 ID:yWa4qbIY
ごめん。
過疎ってたんで焦ってた…
624774RR:2007/03/02(金) 16:55:20 ID:50BG4cSv
金曜日がやってきました。いつものように夜走りです。
本日は0:00発予定。
625774RR:2007/03/02(金) 17:01:08 ID:61gQeoc4
夜走ってなにが楽しい?
626774RR:2007/03/02(金) 18:10:31 ID:YXmX0oos
人それぞれ楽しみはあるだろ?
キミの楽しみはなんだ?
627774RR:2007/03/02(金) 19:52:35 ID:pPhIM3Rw
夜もいいが朝方もいい
白々と夜が明けてくる瞬間は何ともいえない
夏限定だけど
628774RR:2007/03/02(金) 20:08:05 ID:oLKDB1ti
>>627
夏の朝は良いね。やっぱり夏は良いなあ。

初夏→真夏→夏→秋

↑四季がこうだったら良かったのに。
629774RR:2007/03/02(金) 20:13:59 ID:pPhIM3Rw
>>628
それいいねw
630774RR:2007/03/02(金) 20:39:46 ID:E+MRUDhG
兄貴今日はなぜに遅い出撃・・・
俺今日こそ23時頃美東町で待ち伏せしようとしてたのに・・・・
631774RR:2007/03/02(金) 23:38:59 ID:jNgBfKt9
>>630はネズミ取りのレーダー係
632774RR:2007/03/03(土) 03:22:12 ID:YdQ9bTAx
>>628
個人的には

春→初夏→晩夏→秋

を希望したい
633774RR:2007/03/03(土) 08:32:58 ID:kk2Guq1L



            春→春→初夏→秋
634774RR:2007/03/03(土) 09:35:41 ID:sP7D41Gh
(花粉のない)春→(梅雨のない)初夏→冷夏→秋→暖冬

これで1万km/年は確実w
635774RR:2007/03/03(土) 10:05:53 ID:BudPx+Zz
常夏3姉妹
636774RR:2007/03/03(土) 15:41:57 ID:LjACFr05
スクライドかよ
637774RR:2007/03/04(日) 08:48:15 ID:8/p8MNaL
昨日、夕方、新下関のセブンイレブンの前を通過した時に
20台くらいのツーリング中とおぼしきグループをみました。
素敵でした。
良い季節になったなぁって実感。
638774RR:2007/03/04(日) 09:28:55 ID:FnFkttF3
ツーリングしたい人は、ココにおいでよ。クラブ規約をクリアすれば、参加できます。

規約は、常識的だから無問題だよ。

http://www.geocities.jp/aboutchildren/
639774RR:2007/03/04(日) 15:34:10 ID:Mj1CSiPH
今日の昼前から萩しーまーとで、しらうお祭があったから初めてバイクで行ってみた。
まだ免許取りたてで、女だしバイク仲間も身近にいないから、
ツーリングで誰か来てないかなと期待。
そしたらしーまーとで、ちょうど入れ違いで3台の男性とすれ違いました。
もうチョト早く行ってれば話くらいできたかな。
でもしらうお祭行ったあと、あまりの車の多さに後悔したよorz
渋滞でおまけに強風で倒れそうになった
640774RR:2007/03/04(日) 19:23:55 ID:5pIxC2AS
今日すごい風強いよね。
ツーリング仲間いいなぁ…私もまわりに仲間いないからほとんどソロツーだ。
ときには20台ぐらいの千鳥に混じってみたい…
641774RR:2007/03/05(月) 12:26:35 ID:cj0dbejc
たまに有る中国地方スレのツーリングに来ればよろし
642774RR:2007/03/05(月) 17:46:40 ID:c5QlDJ7j
>>639
バイクなに乗ってるの?
643774RR:2007/03/05(月) 23:17:01 ID:WvE1ACYT
>>642
それは俺も気になった。

スーパースポーツなら失神。
ハーレーなら失禁。

大型なら良いな、と思うこのごろ。
山口は女性ライダーが少ないと思う。
644774RR:2007/03/05(月) 23:21:55 ID:l+7OKk+0
女は、足手まとい。
645774RR:2007/03/05(月) 23:23:22 ID:Pw+Ktqu4
>>644
相手にされてるか?
646774RR:2007/03/05(月) 23:55:30 ID:WvE1ACYT
>>644
女でも、SS乗りこなす女だったら
足手まといか?

女でも、ハーレーを乗りこなすドスコイだったら
足手まといか?

足手まといとか言うなよ、な。
647774RR:2007/03/06(火) 00:02:22 ID:WvE1ACYT
とは言っても
カブでトロトロ追い越し車線を走ってるバックミラーが
あさっての方向向いてるようなマダムや、
スクーターで歩道を押しているようなマダムと一緒に
ツーリング行く機会が(万に一つでも無いが)有るとすれば
確かに足手まといやね。

ついでにミニスカの彼女に半ヘル被らせてタンデムしてるヤツも
どうなんかな?って思います。
648774RR:2007/03/06(火) 00:12:18 ID:ETbPJkJQ
取り回しも満足に出来ない程のバイクに乗り回し、
立ちゴケしたら男が来るまで待ってる。
話せば女王気取り。

周りの男が悪いのは重々承知だが、満足に自分の事を
自分で処理出来ない者は正直邪魔。
女に関わらず男も然り。

なんでまあ、いつも独りで気楽に走ってますわ。
649774RR:2007/03/06(火) 03:31:45 ID:oVK0r8/+
山口ってすり抜けとかやったらヤバいよね?
必要ないだろうけど
650639:2007/03/06(火) 11:34:20 ID:pPm/nQ4K
>>642
>>643
私はホーネット250に乗っています。
いつか大型にも挑戦したいけど今はこの相棒に目一杯愛を注いでます(´・ω・`)ノシ
外が暖かくなってきてから市内でもバイク乗ってる人を見かけるようになったけど、
みんなは何乗ってますか?
651774RR:2007/03/06(火) 11:45:26 ID:kCH585rL
前もって何処何処に何時ごろ参上しまする
とか書いてくれれば、万障繰り合わせて駆けつけるんだが、、タブンw
俺はゼハ乗ってる
652774RR:2007/03/06(火) 12:21:00 ID:oVK0r8/+
わすははーれーだびっどそん乗ってるー

横浜だけどさ・・・
653774RR:2007/03/06(火) 12:45:55 ID:yCvbPv60
kimoi
654774RR:2007/03/06(火) 13:33:39 ID:DABUSBBt
ホーネットにゼファか!
ネイキッドも良いよねぇ

…そんな漏れはオフロード車
655774RR:2007/03/06(火) 14:17:19 ID:Smf4PJaC
>>650
カブ90

若い頃はカワサキ乗り継いでましたが。
最近はカブで県内〜福岡で出没してます。
SRが欲しいです。
656774RR:2007/03/06(火) 14:25:19 ID:Smf4PJaC
昔、FM山口で「ライダース・イン」ってバイクの番組があった。
なぜかFMでね。
657774RR:2007/03/06(火) 14:28:50 ID:kCH585rL
>>654
オフ欲しい
通ったことない山道に侵入するのが大好きなんだけど、途中でやばくなって引き返すことが多い・・
けど、250でもつま先ツンツンな予感・・・
658774RR:2007/03/06(火) 15:16:28 ID:DABUSBBt
>>657
俺?舗装路専門ww
でも視点がめちゃめちゃ高いので気持ち良いですよ!
ロンツーでも疲れ知らず。
659774RR:2007/03/06(火) 16:59:24 ID:nTfzuyqP
>>650
CB125TとCB250RS


古いなー・・・
660774RR:2007/03/06(火) 18:50:08 ID:0LVinVb8
オフは、長距離でケツがシヌ。しかし、林道は最高に面白い。

しかし、女でまともに走れる奴は見たことないなww バイクもろくに磨かないしね。
661774RR:2007/03/06(火) 20:54:37 ID:v6EKUSDA
>>660
それは、思い込みやね。
SSだと手首が、アメリカンだと腰が、と言うヤツが居るが
ライポジが合ってないのとクッション材の劣化だと思う。

そんな俺も思い込みかも知れないが、シート新品にして
航続距離が伸びた。
662774RR:2007/03/06(火) 22:39:41 ID:aSa4a4sF
>>661

んなこたーない。オフは、シートが厚くみえるが、んなこたーないのだ。
かれこれ22年くらい色んなバイクに乗っている俺が言ってんだぞ。
663774RR:2007/03/06(火) 23:02:40 ID:jooenxjo
>>662
三角木馬はお気に召さぬか…
664774RR:2007/03/07(水) 00:25:07 ID:PB7z74MQ
ちょっと教えてもらいたいんだけど、
例えばどこまで出来たら女でも一人前と認めてもらえるのかな。
乗り方・メンテ・心構えなどなどなんでもいい。
喧嘩腰なわけじゃなく、純粋に聞きたいんだけど…
665774RR:2007/03/07(水) 00:35:10 ID:AOb9tSP/
俺のムスコのメンテをヨロシク
666彼のオートバイ彼女年増:2007/03/07(水) 06:10:47 ID:DfHl3Npu
>>664
嫉妬心みたいなもんですよ。
あんまり気にしないでね。
男でも当てはまらない人いるんだし。


金融屋になる前の竹内力が主演していた「彼のオートバイ彼女の島」でも
大型免許をとりたいと言い出した彼女を叱るシーンがあったなぁ。
バイクをなめるなみたいな。

劇中で突然歌い出したり変な映画だけど。
667774RR:2007/03/07(水) 06:45:44 ID:6wbRlPRw
>>664
バイクが好きで乗ってるってだけで一人前やろ。
足手まといとか言ってる奴とは一緒に走らなきゃええのんよ。
668774RR:2007/03/07(水) 07:48:46 ID:sZ/fgj+V
キミら食い付きがいいですね
669774RR:2007/03/07(水) 09:34:11 ID:6wbRlPRw
分かる?ww
670774RR:2007/03/07(水) 10:53:32 ID:N0ZzZqim
>>667
禿胴
速い女性も知ってるし。
好きだったらそれでいいんでない、バイクなんて。
671774RR:2007/03/07(水) 12:55:22 ID:6wbRlPRw
車が好き!って奴でもメンテ出来ない奴は山ほどいる中で
単車が好き!って言う為には敷居が高いってのはおかしい。
気軽に行こうぜ!
672774RR:2007/03/07(水) 17:04:25 ID:PB7z74MQ
664です。
みなさんレスありがとう。
念願のバイクに乗り始めて浮かれているところに
「女は足手まとい」という意見を目にして落ち込んでしまった。
でも性別関係なく同じバイク好きと認めてくれる人もいることに救われました。
これからも初心者だからといって足手まといにならないように精進するよ。
673774RR:2007/03/07(水) 18:27:46 ID:VZEned+h
>>664
周りの人たちから見てもかっけえと思われるライダーを
目指してください。
674774RR:2007/03/07(水) 19:16:24 ID:BSS3hNPY
なによりもまず自分が楽しいと思えるバイクライフを!
675774RR:2007/03/07(水) 20:52:10 ID:mmeoA5cJ
気楽に気ままに乗ろうぜぇ〜

かたっくるしいのはぬきにしようや〜
676774RR:2007/03/08(木) 12:10:04 ID:Z+z5OVMx
風強いし雪まじりだし、訳わからんな
677774RR:2007/03/08(木) 15:33:27 ID:0Avjy6le
>>664
バイクが好きなら俺らと一緒。仲間だよ〜〜
678774RR:2007/03/08(木) 15:35:53 ID:lgAMIh2q
バイク駐車場の署名運動実施中!

今回は東京都知事と特別区長会・市長会・町村会に向けた署名運動です。
締め切りは2007年4月20日までとなっています。
ご協力お願いします。
ttp://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking_20070223.php

前回は国土交通省に署名を提出しました。
ttp://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking.php

ご家族・ご友人などにもこの署名運動についてお伝え頂けると幸いです。
679774RR:2007/03/08(木) 15:55:50 ID:Z+z5OVMx
山口県はどこに停めても寛大だから無問題。
スレ違いじゃ!
680774RR:2007/03/08(木) 22:13:05 ID:NisLe5E+
山口県民は寛大では無いようですね
681774RR:2007/03/08(木) 22:14:19 ID:e2GudrJy
月極駐車がバイク一台
16000円な俺が来ましたよ
orz
682774RR:2007/03/09(金) 03:16:42 ID:O82adnaF
ちぐまや
683774RR:2007/03/09(金) 12:17:03 ID:1ZWoPVu5
age
開放式バッテリーの注意点知ってる人教えて!
宇部在住の珍古バイク購入検討中の♂です
684774RR:2007/03/09(金) 13:25:57 ID:lG6rQQQ2
バッテリー液の充填量
685774RR:2007/03/09(金) 18:17:33 ID:/Qjihdqw
横にしない
686774RR:2007/03/09(金) 18:21:54 ID:m9SqkzVl
チンコバイクについて詳しく
687774RR:2007/03/09(金) 18:24:19 ID:yMNFqyAP
フェックスとかビーエックスとかでない?ww
688774RR:2007/03/09(金) 18:36:43 ID:V9PSaFFc


珍古 (チィンコ)ww
689774RR:2007/03/09(金) 18:47:45 ID:teIiPcju
今夜も走ります。
目標23:00発
690774RR:2007/03/09(金) 18:58:44 ID:weh38AGp
↑ツーリング誘ってやろうか?
691774RR:2007/03/10(土) 00:49:57 ID:CVwu/NKW
つーことで、山口スレでツーリングオフしません?
そろそろ暖かくなってくるし、このスレも馴れ合いの雰囲気出てきてるし…www
いかがでしょ?

今からの告知なんで…3月最終週くらいどうでしょ?
ちなみに、どの辺に住んでる人がよく見てるんやろ?
県央くらいに集まれば誰でも参加できるんかな?

賛同できる同志よ、レス呉!
692774RR:2007/03/10(土) 02:07:24 ID:pl7YgKb+
>>691
隣の県の人間でもよければ参加する
場所はどこでも置け
693774RR:2007/03/10(土) 05:23:51 ID:oqPF8uLM
このスレの年齢層が気になる。若そうなよね…
俺は31だが( ´ω`)
694774RR:2007/03/10(土) 05:43:01 ID:BaW7jxqn
高齢者ですが…
695774RR:2007/03/10(土) 06:56:39 ID:z9qJ8w1+
33歳、宇部から参加宣言
車種はビッグオフ
696774RR:2007/03/10(土) 09:19:47 ID:kBZYPW3K
ツーリング予定の発表ですっ!(大爆笑)
3/25 (日)に「もみの木森林公園ツーリング!」を開催しますっ!(笑)みんなもう春だヨッ!(大爆笑)
参加してネッ!(笑)

下関組は朝の7時に関門人道
宇部は8時に西京テクノのセブンイレブン
徳山は椿峠下茶店
 その他の地域はご相談です!(笑)

以上、ツーリングのお誘いです。
こちら↓

http://www.geocities.jp/aboutchildren/
697774RR:2007/03/10(土) 09:49:47 ID:mntEOwe3
西京テクノ→山口テクノ  の 間違いです。
698774RR:2007/03/10(土) 14:42:57 ID:tZ7AC/p0
>>691
仕事が休みならぜひ参加したいなあ。
宇部在住28歳、鈴木の250シングル乗りです。
699774RR:2007/03/10(土) 16:07:28 ID:QWqd/4Rn
>>698
お断りです。
700774RR:2007/03/10(土) 17:34:34 ID:MTpNVU9C
山口県西部のバイク乗りスマン。
怪人アメフラシのオイラが
バイク2台も洗車してしまいました。
夜から降り始めると思ったのにオイラのせいで・・・

そんなオイラは只今ビール飲んでご機嫌です。
701774RR:2007/03/10(土) 17:59:54 ID:tZ7AC/p0
>>699
なんでですかわかりません(><)
702774RR:2007/03/10(土) 21:09:00 ID:sGn7nR/P
>>693
だいたい20代〜30台くらいが多いと思う。
私はまだ18ですが。

>>691
萩に住んでるホーネット海苔です。
やっぱあつまるとしたら県の真ん中あたりだよね。
703774RR:2007/03/10(土) 23:51:52 ID:w8rXzcVo
秋吉台も近いしな。萩の方にいっても良いし、角島方面へも行ける。ちょっと遠いか。
中央は意外と便利だな。
704774RR:2007/03/11(日) 00:01:12 ID:YuB5wjtO
>「もみの木森林公園ツーリング!」
なぜに広島県。
しかも高地。
春とはいえ寒いぞ!

山口県スレだから、山口県内がいいんぢゃなかろうか。
705774RR:2007/03/11(日) 00:38:35 ID:MYG5MMAr
俺も一瞬そう思ったw>もみの木森林公園
706774RR:2007/03/11(日) 08:39:17 ID:DIhsh9/o
錦帯橋行こうぜ!
と岩国在住の俺が言ってみる。
707774RR:2007/03/11(日) 09:42:52 ID:S1Rd9VGn
>>704
場所が目的ではないんだよ。道中ね。これが楽しくなくっちゃね。
708774RR:2007/03/11(日) 18:39:20 ID:OtkT4D6F
明日は晴れるかなー、もう2週間くらいバイク乗ってないよ。
晴れてても、ものすご寒いとかさー。
街でよく見かける、半ヘルの若造たちは頭寒くないのかね。


709774RR:2007/03/11(日) 18:50:46 ID:Y9FbrSOi
中身が生暖かいからいいんじゃね?
710774RR:2007/03/12(月) 01:17:59 ID:DTGs12PT
スレ一発目がチームのついでじゃ寂しいのぅ…。
ここは漏れが一肌脱ぐか!
名付けて!赤間神宮も錦帯橋も既に葉桜。第1回2chバイク板山口オフ。
開催日4月1日日曜日。
とりあえず参加者は挙手ノ
参加人数で県内ブロック分けします。多ければ集合場所も近くなりますので、板みちょる知り合い誘いまくってな。結果次第じゃ北部集合が阿武郡かも!?
711774RR:2007/03/12(月) 06:43:55 ID:QeHH4LX+
>>710
集合したら誰も居なかった…エイプリルフールだから
ってなるんやない?ww
712774RR:2007/03/12(月) 10:51:00 ID:T22q8dcF
じゃあ騙された人だけでツーリングすればいいじゃない。
713774RR:2007/03/12(月) 16:51:27 ID:WCIqc0Eq
集合する奴はクマーのステッカー貼ってこいよ。
714774RR:2007/03/12(月) 20:22:23 ID:/d1l6ywU
>>696は単なる晒しにしか見えないから見なかった事にしませんか?

県外の人間で参加出来ないので好き勝手書くのは正直
厚かましいけど、ある程度の反対は何言ってもあると思うから
誰かが引っ張ってあげないとね。
>>710さんあんまり堅苦しい事考えずに、よろしく。
715774RR:2007/03/12(月) 20:23:41 ID:Ix11NZnf
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
716715:2007/03/12(月) 20:25:43 ID:Ix11NZnf
>>715 は >>713 に対してな。リロード忘れて変なことになったスマン
717774RR:2007/03/12(月) 21:10:45 ID:/d1l6ywU
優しいね。
718774RR:2007/03/13(火) 00:41:43 ID:f1QfjgdY
>>714
お前、氏ねや。
719774RR:2007/03/13(火) 01:00:58 ID:kRaWwLwt
>>696
荒らすなボケ
720774RR:2007/03/13(火) 10:23:22 ID:lKMJdu3H
>>696は活性化を促す為に誘ってくれたんやろ。
721774RR:2007/03/13(火) 19:36:05 ID:5aHbbhAI
ID:/d1l6ywU= ID:kRaWwLwt
722774RR:2007/03/13(火) 20:35:28 ID:pwpGmVv2
>>721
どっちだってええやん。
>>710 GJ!!
俺は1日は仕事の都合で行けないんで、21日に少人数でどう??
723774RR:2007/03/13(火) 21:23:26 ID:Qv2vR2lO
>>721
失礼な奴だな。
勝手に決めないでくれるかなぁ。
こういう場合は普通>>718に食いつくだろ?
724774RR:2007/03/14(水) 10:12:04 ID:hngO5QJ+
>710
日曜日か…。週末が忙しい職種なんで休み取れるかわからんなぁ…。
でも行きたい
今日は仕事が休みなんで、いまから久しぶりに道の駅しーまーとや
阿武町にいってくるよ(´・ω・`)ノ
725774RR:2007/03/14(水) 12:19:59 ID:Ts8apQ03
>>724
うらやましい…

21日には俺も走るぜぇ
726774RR:2007/03/14(水) 13:53:41 ID:A2Vw3j5p
みんな楽しそうでいいなあ。
漏れもバイクはもってるが小さい子供がいるからなかなか出かけられない…

小さい子供持ちの人ってみんなどうしてんのかな?
727774RR:2007/03/14(水) 14:10:35 ID:MTB1xyDZ
728774RR:2007/03/14(水) 23:04:44 ID:Vjs4u1iN
いや、まだ1歳児なんでムリ。
729774RR:2007/03/14(水) 23:40:43 ID:O/0uV/07
730774RR:2007/03/15(木) 17:48:31 ID:kgSEnrPj
さてと、21日の俺のプランを発表しようか。

目覚め次第、宇部から2号線で東に向かう予定
後は未定。
合流したい方、カキコしてくれれば合流するかも。

当方、相当のめんどくさがりにつき、雨なら迷わず中止。
731774RR:2007/03/16(金) 08:19:33 ID:r4E9ttSu
1ヶ月くらい乗らんかったらバッテリーあがっちまったい!

21日ころから少し暖かくなるようだねぇ
732774RR:2007/03/17(土) 08:26:09 ID:ou+RBlOB
最近のインジェクション車は押しがけ出来ないから困るよね。
733774RR:2007/03/17(土) 09:30:13 ID:XpxYhPM6
普通に出来るし・・・
734774RR:2007/03/17(土) 10:00:42 ID:ou+RBlOB
俺のが出来ないから、全部出来ないかと思ってました。勘違いスマソ
735774RR:2007/03/17(土) 21:54:56 ID:MgGqTxxE
日曜日は角島に行こうと思うけど
寒いかな?
736774RR:2007/03/18(日) 17:15:51 ID:VodSSOzT
今日の角島は寒かったですか?
737774RR:2007/03/18(日) 18:05:32 ID:WFv6DcZr
寒いって言うより風があまりにも強かったから、渡れたのかな?
738774RR:2007/03/18(日) 19:55:42 ID:bLQy98pw
736
ハッキリいって寒すぎでした。
2号線は暖かいけど山間部に入るとやはり寒かったです。
739774RR:2007/03/19(月) 00:46:06 ID:DavNKWHC
水曜日久々のツーリングなのに…暖かくならんかなぁ
740774RR:2007/03/19(月) 09:02:31 ID:iJY7oGJd
水曜日、暖かいらしいよ!風が問題ですが。
絶好のツーリング日和になれば良いね。
741774RR:2007/03/19(月) 20:46:17 ID:4nq3cxLC
すいません県外のものですが、
山賊って一人でも入れる店でしょうか?
ドライブインと考えるといけるような気もするし、
居酒屋と考えると一人は場違いなような気もするし。
742774RR:2007/03/19(月) 21:52:00 ID:wt2PRRKr
テイクアウトもあったような
743滋賀マン:2007/03/19(月) 22:52:59 ID:fJsvGw1k
山口に遊びに行くのは山賊があるからと言っても過言ではない。

一人でも楽しいヨ。
744774RR:2007/03/19(月) 23:20:26 ID:/VsPPNI0
>>743
ありがとう。ちょっと勇気出して行ってきます。
745滋賀マン:2007/03/19(月) 23:33:20 ID:fJsvGw1k
勇気を出すほどの店じゃないって。いい意味で。
気軽に入って気軽に食える店だよ。
746774RR:2007/03/20(火) 02:48:32 ID:sPyMaKkQ
山賊のデカおにぎり
子供の時はデカいと思ったけど
大人になって久々に食べたらそんな大きくないなと感じた

サイズ変更した?
747774RR:2007/03/20(火) 09:26:22 ID:aS5KsOHd
記憶によると、大昔よりは小さくなったはず。
748774RR:2007/03/20(火) 09:42:24 ID:NBU2FL7p
弁当1100円だったっけ?
食べごたえ有るよね。

ちなみに明日本店に行く予定
749774RR:2007/03/20(火) 15:37:04 ID:9tmBQ5Vr
山賊だっけ?鳥の丸焼きってか半身焼きがあるの。
アレとデカおにぎりを食べて幸せになった覚えが。

来週山口に行くから途中で食べるか。
750774RR:2007/03/20(火) 18:47:26 ID:6XnuB2AG
山賊のおにぎりは10年前より確実に小さくなっている。
751774RR:2007/03/21(水) 00:30:53 ID:w3beBifD
>>749

若いうちはそういうメニューが嬉しいもんだが、40過ぎると魚がええな
752774RR:2007/03/21(水) 08:01:11 ID:AkTAAoBI
今日は天気も良し、気温も上昇、絶好のツーリング日和だああああ!
でも仕事だああああ!
753774RR:2007/03/21(水) 08:51:53 ID:QqTeqn35
自分も仕事ですorz
風も少ないし久しぶりに走りたい
754774RR:2007/03/21(水) 11:34:10 ID:j/xQ7xK7
>>753は校庭十周だ!
755774RR:2007/03/21(水) 19:39:41 ID:g78M2bp/
山賊玖珂店行きますた!
待ち過ぎてくたびれたけど美味しかった!
756774RR:2007/03/21(水) 20:06:56 ID:bVutHhe/
山賊って山賊鍋のこと?
757774RR:2007/03/21(水) 22:01:08 ID:g78M2bp/
鍋じゃないよ?
R2沿いに有る、ド派手なわらぶき屋根の店よ。
758774RR:2007/03/21(水) 22:03:38 ID:mTFq8Bdt
>>755
うわっ、そんなに混んでるのかー。
平日を狙うか。
759774RR:2007/03/22(木) 01:58:37 ID:pFwVgz9N
山賊は桜が咲いたら花見がてらツーリングにいくよ
人が多いけど中々いい感じだよ
たしか土曜の夜は遅くまでやってたような気がする。バイクで夜桜いいね〜
760sage:2007/03/22(木) 11:39:25 ID:zy4ptUXU
昨日、秋吉台大正洞駐車場に行った。
いつも思うが、身体障害者駐車場や駐車禁止のはずの便所前にバイクを停車するのは何故?
そんなに自分のバイクを見てほしいのかな?
761774RR:2007/03/22(木) 12:40:48 ID:vAMI5s82
それは俺も思った。高速道路でも同様ね。
アレか?つるんでツーリングする人はアレなのか?
あぁ、多分アレだな。
アレなら理解出来ないのもしゃあない。
アレ=脳内変換してくれ
762774RR:2007/03/22(木) 13:45:28 ID:xjkWRBhW
山賊… 俺の記憶が正しければ近くに巨大なブランコがあった気がするのだが
763774RR:2007/03/22(木) 14:13:06 ID:xoDz2jI5
>>760-761
そーいう人達は頭に可哀想な障害がある、
障害者として生暖かい目で見守ってあげるといいよ。
あとDQNBIPカーの斜め停めとかも。
まっすぐ駐車できない障害者なんだよ。
764774RR:2007/03/22(木) 15:32:23 ID:xzNU/qgr
山賊、そんなに良いとこなら自分も食べに行ってみたいです。
その前に今度カルストデビュもしたいと思ってるけど、誰か近々秋吉行く人いない?
1人でも行けるけどちと寂しいよorz
仕事のシフトが決まったら休みも決めて予定書きます(´・ω・`)ノ
765774RR:2007/03/22(木) 16:14:30 ID:oQBFvRta
>>762
ブランコがあるのは(まだある?)錦のほうの山賊やね。
766774RR:2007/03/22(木) 17:23:36 ID:lDn9UJyq
>>764
ソロもいいもんだぞ
バイクだと何故かソロが好き。
付き合ってやりたいけど、県外だからムリだー
スマン
767774RR:2007/03/22(木) 19:18:03 ID:vAMI5s82
>>764
一人で行くんなら、アレに気を付けてね。
だから一人で行きたくないのかもね…
768774RR:2007/03/22(木) 19:26:21 ID:pFwVgz9N
自分のバイクを見てほしいのかな?

そうです観てほしいのです
自慢の改造を・・・スゴイぜこのマフラーこのホイールさすが俺様のバイク
て言うか、その場に居て駐車禁止の所に止めてる奴がいたら注意しろよ!
769774RR:2007/03/22(木) 20:51:28 ID:O8wWkY2X
錦の山賊と玖珂の山賊は違う店?それともチェーンかなにか?
770774RR:2007/03/22(木) 21:15:29 ID:MjUhQAzf
基本的に同じだよ。チェーン店てか二軒しかないけど。
俺もガキのころ錦のほうに地元だからよく言った
山口県民じゃないけど。
771774RR:2007/03/23(金) 03:43:20 ID:dr0QtZ9o
俺、錦店の前を偶然通りかかって、知った。玖珂はアレより派手なのか。
山賊のホームページって無いね。
ttp://www.anchiku.co.jp/tabereru_sanzoku.html

>>756の書いてる
山賊鍋というのは山賊とは別の店で、九州の方のチェーン店らしい。
ttp://www.sanzokujapan.com/
772774RR:2007/03/23(金) 12:03:04 ID:UrBvlWzk
>>746
愛車のオイル漏れが止まれば・・・
・・・原因ドコダヨ( ´ω`)
773774RR:2007/03/23(金) 12:45:54 ID:08nPtVRl
小さくなったオニギリで
魅力半減な山賊

元にもどせーぇ
774774RR:2007/03/23(金) 14:47:29 ID:SuOCyZCq
今日宇部から長門峡、仁保、あじすの道の駅巡りしてきた。
ほんとは仁保を目指していたはずが、いつの間にか長門峡に着いていた。
途中のY字の分かれ道を萩方面に行けば萩往還ってやつですか?
帰り路の秋穂の菜の花畑が満開でした。
明日、菜の花祭りらしい。
雨みたいだけど。
775774RR:2007/03/24(土) 07:38:10 ID:gL841P/D
山賊のおにぎりを食べるのには、ちょっとしたテクニックがいる。
それが出来ないと形が崩れておにぎりではなくなってしまうのだ。
食ったことがある人なら解かると思うけど、スゲーむずかしいよ。
776774RR:2007/03/24(土) 15:29:29 ID:6afz3oeU
>>774
宮野のY字路を右に行けば仁保
左に行くと長門峡、萩方面
木戸山トンネルの手前のY字路を右に行けば長門峡、左が萩
777774RR:2007/03/25(日) 00:02:14 ID:CLwKEnQI
777ゲット!
宮島に行きたいなあ
778774RR:2007/03/25(日) 02:15:10 ID:vngWUGk6
宮島はバイクで渡っても走れる距離ホント短いよ〜
779774RR:2007/03/25(日) 07:55:20 ID:AZ528Oul
宮島まで下道でトコトコと行くのが楽しみやん。
宇部〜宮島だと往復5時間ってところかな?
780774RR:2007/03/25(日) 07:57:39 ID:PpDA6oLa
山賊は三店舗。六日市を忘れちゃいけないよ。
781774RR:2007/03/25(日) 11:15:05 ID:hOV5gKO5
山陰の海沿い走るのイイネ
バイクに塩付くのが難だけどさ・・・
782774RR:2007/03/25(日) 12:07:38 ID:jrgnHX3u
宮島付近のR2沿いが雰囲気あっていいんだよな
783774RR:2007/03/25(日) 12:29:45 ID:TrwlaEga
>>746 エンジン周りを綺麗に洗車してからでも何処か分からないの?
早く原因が分かるとイイネ。
山賊は七草粥や桃の節句等でサービスの一品(七草粥とかね)してたけど、今もやってるのかな?
784774RR:2007/03/25(日) 12:31:37 ID:TrwlaEga
>>779 大島の陸奥記念館までは何時間?
渚水族館で黄昏るのはどうよ?w
785774RR:2007/03/25(日) 15:13:56 ID:grCQwwr+
玖珂の山賊しか知らなかったです。
広島の免許取りたての人が
山賊まで行くのが定番のドライブコースみたいに聞いたんだけど
どちらの店舗になるんですかね?

極楽の山本が話してたり、奥田民生の歌にも
山賊へ行く道すがらを歌ったような歌詞もあるみたいですね。
786774RR:2007/03/25(日) 21:04:50 ID:zsLqIjpp
>>785
国道187号線沿いに確かあったとおもう。
岩国から上がって六日市インター手前に
ある山賊が多分あなたが聞いた所だと思う。
ドライブコースなら多分、益田方面からだとおもうよ
結構、道も景色もいいから自分的にお気に入りのツーリングコースです。
787774RR:2007/03/25(日) 23:01:17 ID:kZYySyQ4
玖珂の山賊は混むから残りの2店舗は気になるなあ
788774RR:2007/03/26(月) 00:32:36 ID:uw+qhUKb
>>787
残りの2店舗は六日市店と樋口の2号線沿いに有る所、玖珂店から周南市方面へ行くとある
がショボイよ。行くなら六日市だな。
789774RR:2007/03/26(月) 00:57:19 ID:ak+GPTtf
>>788
あの太い上り坂にチョロンとあるアレかー。確かにショボイなあ。
790774RR:2007/03/26(月) 11:32:04 ID:Qz3a9NqC
山賊に逝くなら玖珂店だろう
あの独特のつくりを楽しむ
その他店はショボイからな
791774RR:2007/03/26(月) 13:24:34 ID:1Y8xpGx3
アレは六日市町(現吉賀町)ではなく
岩国市錦町だぞ。
792774RR:2007/03/26(月) 13:51:03 ID:/MISRNiQ
広域合併によって、かなり山奥まで岩国市だからな。
違和感ありまくりww
793764:2007/03/26(月) 20:35:54 ID:RGfHura0
>>766
>>767
レスアリガd
私もソロツは好きですけど、やっぱりたまには誰かと走ってみたいな。
バイク話に花咲かせたいです。
794774RR:2007/03/26(月) 22:24:35 ID:zVJcsPh0
>>793
平日ならお供致しますよノシ
ただし初心者ライダなんで私が足引っ張るかもですが…
795774RR:2007/03/26(月) 23:09:17 ID:6gIrqyAu
>>793
俺は土日限定で!
金曜日の夜ならばこの板にカワサキ乗りの方もいらっしゃいます!
あ、月始めは無理
796774RR:2007/03/27(火) 06:53:40 ID:DG/kTC57
おっ
なにやらオフになりそうやん
楽しくやってくれ

俺は遠すぎて参加できないorz
797774RR:2007/03/27(火) 07:14:32 ID:+M91Hy4P
俺は大人数でつるむのはなんとなく抵抗有るから、2〜3人でちょろちょろ〜ってやりたい。
どうも「俺らかっけえやろ?」オーラが出てて寒い。
798774RR:2007/03/27(火) 07:27:50 ID:EznTFsvE
じゃあ秋吉台になんとなく集まるオフってことでどだ?
799774RR:2007/03/27(火) 09:03:49 ID:+M91Hy4P
それだったら平日夜でも良いよね。
顔合わせを兼ねて。
800774RR:2007/03/27(火) 09:05:45 ID:joDv5gQw
>>791

そうなんだ、失礼
801774RR:2007/03/27(火) 11:14:41 ID:qCN2Qi8g
地図で見たらほんとに県境だなー。
802774RR:2007/03/27(火) 13:23:55 ID:sSl6Ufwz
>>793
昼間なら・・・
ってなんか平日夜半になりそなヨカーン。

オイル漏れ直ったし走りに逝くか・・・

そういう日に限って雨が降る('A`)
803793:2007/03/27(火) 23:02:44 ID:/A0RHTce
秋吉なんとなくオフ ぜひやりたいです。
私は普段平日しか休み取れないけど、このたびは4/1(日)、4/7(土)
に休み取れました。シフトが変更にならないことを祈るお(´・ω・`)
でその次が4/13(金)、4/18(水)。私は7日、13日、18日が都合が良いけど、
天気とか、皆の予定も気になります。せっかくだから山口ライダータソに会いたいです
当日現地に行って誰もいなかったらなんだか寂しいお(';ω;`)
804774RR:2007/03/28(水) 01:25:11 ID:qhowvQG4
最低でも三人くらいは来るだろ
安心しれ
805774RR:2007/03/28(水) 07:47:55 ID:dDS+I1gT
>>803
ノオ〜…見事に休み合わね〜…
残念だが今回は諦める。
行ける奴ら、なんとなく秋吉オフ楽しんできてね(´;ω;`)
806774RR:2007/03/28(水) 15:44:29 ID:oHfujCYp
>>803
4/7!
その日あたらしいバイク納車予定日で大正洞でも寄って帰ろうと思ってます。

会えたらいいね!初日に濡らしたくないんで天気次第だが…
807774RR:2007/03/28(水) 23:08:31 ID:EIrN7DWl
年度末なんで今週末は仕事だよorz
来週平日に代休取る予定です!
808774RR:2007/03/29(木) 15:02:52 ID:od2xScCR
4/7は見事に卒研(4輪)と重なるなぁ・・・午後からなら逝けるかも。。。
時間と場所さえ指定してくれれば可能な限りいきますを(´ω`)
809774RR:2007/03/30(金) 17:32:31 ID:hj8YIlE6
きらら博のところで綺麗なSR見たよ。アレだけ綺麗なのは珍しい。
普通もっと下品だが…
810774RR:2007/03/31(土) 12:31:17 ID:mY99TMky
桜五分咲きage
811774RR:2007/03/31(土) 14:36:14 ID:wEUQajx/
明日天気悪いのか
812774RR:2007/03/31(土) 14:52:34 ID:JJgiRFo8
>>809
リアキャリア付いてなかった?
813774RR:2007/03/31(土) 16:18:16 ID:UfXF5Qw2
明日晴れ(若しくは降り出しそうに無ければ)秋吉台行くか。。。
当方CB250SR-Z糊

うん、とにかく古い本田の単気筒('A`)
814774RR:2007/03/31(土) 21:19:30 ID:xVRcxC9o
さぁ雷鳴轟いて参りました!
バイクで行って楽しい桜の名所ってどこだろう。
桜並木の下とか走ったら楽しそうやなぁ。
815774RR:2007/03/31(土) 21:34:42 ID:wEUQajx/
>>814
一の坂ダム〜萩
816774RR:2007/03/31(土) 22:10:29 ID:2KQ6UnDA
>>815
今通れる?
817774RR:2007/04/01(日) 00:33:23 ID:Lu00Aqn7
>>813
身軽さが身上のいいバイクだね。
当時の片山はカッコ良かったんだが…
818774RR:2007/04/01(日) 01:08:39 ID:9alRdBVT
燃費が凄く良かった。
高速80巡航で40k/Lを記録したよ。
819774RR:2007/04/01(日) 09:41:58 ID:3LG9n7wy
雨が降り出しそうな中、早めに行くか
と思って出発、ハンドルがたつく


またかよorz
現在ベアリング交換中
ちびTでいっちゃろうかいの・・・('A`)
820774RR:2007/04/01(日) 20:34:04 ID:Dr/KTAyW
813さんは, お出掛けでしたか?
昨日の夕方大正洞に行ったらバイクは止まってませんでした。
桜が綺麗に咲いていたのでちょっと歩いてみたり...
しばらくすると, いつも見かけるカワサキのバイクの人がいらして,
声掛けたかったけど勇気がなかった。
今日仕事だったので火曜日(代休)に動かします。
もう1ヶ月乗ってない。
821813:2007/04/01(日) 21:40:16 ID:3LG9n7wy
いえ、ちびTで出ようとしたら雨('A`)
早めに昼食べて外見たら又降り始め、断念しました
で、あきらめたら全然雨降らないって・・・これなんt(ry
822774RR:2007/04/02(月) 06:50:30 ID:E1MKugBJ
おはよう!
今日はバイク日和!
823803:2007/04/02(月) 11:03:25 ID:nctss4TP
決めた。
4月7日に初秋吉台に行くよ!
朝10時くらいに家を出発したいと思ってます。
萩から有料道路通って行くんで1時間もかからないかな?
1日中天気が悪かったり仕事がはいちゃったりしたら、13日か18日に…。
7日、予報では気温は高いけど曇りだ。晴れてほしい
824774RR:2007/04/02(月) 11:19:53 ID:LgMe7Uaf
今日は黄砂が酷すぎる。天気予報でも今年一番の酷さと
いっているぞ。こんな日にバイクはお勧めできないな。
825774RR:2007/04/02(月) 11:42:48 ID:qAFXJTyt
こんな黄砂の日にマラソン大会に出たことがあるんだが、
次の日から喉が痛くてたまらんかったよ。
それを考えりゃ、ファンネル仕様とかで走ると相当エンジンに悪そうだよな。
826813:2007/04/02(月) 12:32:49 ID:QDVvwZui
7日の午前ですか・・・
四つ輪の卒検中だなぁ・・・多分w
827774RR:2007/04/02(月) 13:06:04 ID:TToEOC9F
7日は午前中か〜。納車からじゃ間に合わないな。

8日晴れたら行こうかな。
828585:2007/04/02(月) 16:49:00 ID:TZ2rEajx
昨日は雨だったので、
先日購入した2stジムニーで初めての遠乗りって事で、
>>596-597で紹介してもらったジパングに行ってみました。
右にちょろっと写ってるのが俺のジムニーです。

http://img.wazamono.jp/food/src/1175499955776.jpg

様子がわからないけどとりあえず
カツカレー大盛りインドソース大辛(4)と、
サラダバーを注文してみた。

お腹が空いていたのもあったけど、サラダバー美味い。
思わずお代わりをして平らげたぐらいにカツカレーが出てきた。

カツもデカくてカレーソースもたっぷりかかっていて、
ボリュームもしっかり、味もおいし〜!

http://img.wazamono.jp/food/src/1175500036932.jpg

いい情報をありがとうございました。
829774RR:2007/04/02(月) 17:05:33 ID:YFBlENnK
>>823
7日か…友人の結婚式さえなければ…!orz
今更だけど、萩からってことは萩のホーネット乗りの人ですか?
私は明日休みだから秋吉台行く予定。
桜、八分くらいかなあ。
830774RR:2007/04/02(月) 19:32:49 ID:zUeB/NjM
なんで否定的、いや参加出来ないのにレスするの?
831774RR:2007/04/02(月) 21:09:29 ID:OIdsvS1d
GWになんとかバイクで帰省したいが
どうなる事やら・・・

1000km走破はケツ痛そうだ・・・
832774RR:2007/04/03(火) 04:15:59 ID:oZXhTz3q
なんか盛り付け汚い・・・w
833774RR:2007/04/03(火) 07:53:49 ID:baiVM4ez
>>832
大盛りだからじゃね?
ジパングは一度行ったが結構うまかった記憶がある。

>>831
東京あたりからかな?
キャンプとかしながらだと楽しそうだな。
高速なら俺も一度やったけど、浜名湖を越えた辺りから修行僧のようになってしまった。
834774RR:2007/04/03(火) 11:37:44 ID:OITaJxat
ほぉ。じゃ俺もジパング行ってみようっと。
宇部空港のそばのOXってトコが俺のお勧め!
835813:2007/04/03(火) 11:46:27 ID:n3T9Egfv
8日の14〜15時出発で秋吉行くか・・・久しぶりに夏みかんソフトが食いたい・・・
誰か会えれば良いですね(´ω`)
とりあえずバイク見かけた端からピースしてやるw

>>830
行きたいけど・・・('A`)・・・だから。

>>831
4〜500Kmでケツ痛くなる漏れって・・・('A`)
836596:2007/04/03(火) 12:18:59 ID:8Xihi4tS
>>828
それはよかった。
俺はよく陸運支局に出入りするんだが、30日に軽の検査ラインで緑の2stジムニー見かけた。
あれだったのかな?
837774RR:2007/04/03(火) 12:42:26 ID:D8pT4b1i
>>831

昔、帰省で片道800キロ走ったことあるけど、ケツ痛いし、肩・腰もガチガチになって死んだ。
でも、何度かやってると慣れて平気になってくるよ。
838823:2007/04/03(火) 14:11:11 ID:N59GQr5v
レスd
みんな7日は午前は忙しいんですね…。だったら午後からにしようかな。
私はその日1日中暇なので午後でも行けますよ。そうすると、お昼1時くらいの出発になりそう。
できればたくさんの人にあってみたいし…
秋吉台にライダーいたら、チキソチャソだけど頑張って声かけてみるよ!

>829
萩にいる白ホーネット海苔ですお(´・ω・`)ノ
ところでみんな何処で何に乗ってるの?
839585:2007/04/03(火) 15:07:14 ID:SXOTvSUY
>>836
いや、陸運には違う車で書類だけ持っていったから違う人かと。
でも緑の2stが他にもいるんだなぁ。

>>834
宇部空港の横OXかぁ…メモメモ

俺は勿論走るのも好きだけど、
プラっと美味しいもの食べに走るのも好きなので、
県内の美味しい情報があるとなんともありがたいです。
840774RR:2007/04/03(火) 16:18:46 ID:CIGrHyLf
山口、宇部、小野田、あたりで自分で洗車できるスタンドってある?
自宅がアパートで、アワアワの排水を垂れ流すのはさすがに気が引けるもんで。
水無しで洗車してきたけど、たまにはザバーッと洗い流してやりたいのです。
長府の警察署近くに一件ハケンしたけど、ちょっと遠いんだ。
ちなみにアパート住まいの皆さんは、どうやって洗車してる?
841774RR:2007/04/03(火) 17:37:26 ID:OITaJxat
実家で思いっきり洗車するよ!
もしくはスタンドで借りれ
842774RR:2007/04/03(火) 21:43:18 ID:XGe7XDOj
無責任だな、おいw

アパートにいた時だけど、アワアワにするほど洗剤は
使わなかったので気兼ねなく水道使ってましたよ。
アワアワにしちまうほどの洗い方からまず見直してみたら
どうでしょうか?
843774RR:2007/04/04(水) 09:15:23 ID:EtnCZV4q
>>841
>>842
レスありがd。
まだアワアワにした実績はないんだ。
あくまでもイメージですイメージ。
やっぱり実家で思い切りやるかね〜。
844774RR:2007/04/04(水) 22:15:15 ID:jn+7iRxR
で、週末は洗車することにしたのか?
俺の洗車法は、>>841 の言うように
いつも行くガソスタで水を借りてジャブジャブだぜ。
アワアワにするとキレイになった気がするが
カウルとカウルの間とかがいつまでも泡が切れない
ような気がするから気をつけれ
845774RR:2007/04/04(水) 22:26:28 ID:VRUiBqQj
>>844
スタンドで水貸してくれるんだ!知らなかった。
でもとりあえず行きつけのスタンドもないんで実家にて。
洗車は来週あたり決行します(`・ω・´)

>カウルとカウルの間とかがいつまでも泡が切れない
ような気がするから気をつけれ
うぃす、気をつけます。
846774RR:2007/04/05(木) 09:26:22 ID:ndmNpW+N
明日の夜辺りが夜桜最高やろうな。
行けたら長門峡の先の八重桜見に行きたいな。
847774RR:2007/04/05(木) 14:49:55 ID:pdjol7Ci
>>846
おっ奇遇。
自分も明日長門峡付近の徳佐八幡宮?とやらの桜並木を見に行くよ、明るいうちに。
あと徳地の「なんたらのさと」をやたらと勧められたんで
時間があったら行ってみるお(^ω^)
848774RR:2007/04/06(金) 01:46:58 ID:/UpJVQst
広島に2輪館ができますね。
http://www.driverstand.com/news/open4.html#hi
849774RR:2007/04/06(金) 21:33:12 ID:ydGR6ifQ
今日長門峡の先の桜見に行こうとしたんだけど
バイクに乗って小郡のバイパス通過中に腹痛になって・・・

ちょいと汚してしまったので帰りますた。
いい歳して恥ずかしい・・・
850774RR:2007/04/06(金) 22:46:40 ID:brzbz1gg
>>849
ど…ドンマイ!(´;ω;`)

徳地八幡宮のしだれ桜はほぼ散ってました。
ソメイヨシノは満開。
帰りに通った大原湖沿いも適度なクニャクニャ道&桜満開で楽しかったお。
ただ寒かった〜。
851850:2007/04/06(金) 22:49:06 ID:brzbz1gg
徳地じゃなくて徳佐八幡宮だった。
852774RR:2007/04/06(金) 23:42:13 ID:Ge5k+jUo
愛車を貼ったノートを回していくスレのノートが山口で受け渡しになります。
生暖かく見守ってくれる方募集中です。

【ノート受け渡し及びヲチャ募集のお知らせ】

日時:4月8日(日曜日) 12時
場所:角島の手前

2007年4月8日 No.102
あんぱん@ホルダ◆06VFRXh8Bk 【VFR800】 → 岡山@ゲタ ◆qIdUd1hmEA 【ZX-6R】

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/20/40.615&el=130/53/53.392&scl=500000&bid=Mlink

愛車を写した写真を貼ったノートを廻してイク旅 11冊目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172204887/
853774RR:2007/04/07(土) 04:14:46 ID:wS4O4erH
>>828の盛り付けがあれな大盛りカツカレーが無性に食いたくなってきた
インドソースの他には何があるのかな
854813:2007/04/07(土) 12:19:15 ID:UvF8amuC
部品が届かず、250の前輪が外れたまま・・・('A`)

つーことでCB125Tでいきます。
14:00に出れば15:00頃には大正洞まで行けるかなぁ・・・
855823:2007/04/07(土) 12:59:59 ID:7kwZKYTD
今からガソリン満タンにしたら、萩から秋吉台に向けて出発します!
バイク海苔に会えることを期待してwktkしながら走って行きたいです(・∀・)
856774RR:2007/04/07(土) 18:42:35 ID:M3lWQyTd
会えたか?
857774RR:2007/04/07(土) 19:48:49 ID:US5Mte6H
オレ、お好み焼き喰って
とっとと帰ったど。

相変わらず、字の読めんハレとかいやがるし(--#)
何故、そんなに便所の前に居座りたいのか不思議だよ。
858774RR:2007/04/07(土) 20:18:52 ID:lfjfL3Lo
居たな、ノーヘルで駐車場を我がもの顔で爆走してるDQNが!
859855:2007/04/07(土) 20:32:23 ID:7kwZKYTD
行ってきました。13:45くらいに大正洞駐車場についたら、20台前後単車が停まってました。
ログにあるトイレの前の駐禁ってそこのこと?トイレの前、かなりの数停まってたお(・Д・;)
んで、誰かに軽く挨拶くらいはしようと思ったけどなかなか踏み切れないでいたら
何気に目が合った人から声かけてくれました。向こうもソロだったんで一緒に
展望台まで走ってくれますた。あとすれ違ったライダたちが皆会釈してくれるのが嬉しかったな。
ただ景色が山焼きでまだ茶色っぽかったよ。緑になる夏になったらまた行こうと思う。
860857:2007/04/07(土) 20:42:19 ID:US5Mte6H
連続でスマンが、
秋吉台(大正洞入り口駐車場)に来るのは、バイク乗りだけぢゃないよ。
一般の観光客の方がはるかに多い。
女性もたくさん来るんだよ。

便所の前にバイクとライジャケきたむさい男が居座ってるところを想像してみ?
便所の前におかれてる赤いコーンには「駐車禁止」ってちゃんと書いてあるんだぞ。
ったくもう・・・・
えっ?何故注意しないかって?
話してわかる人なら、はなからそこに駐車しないだろうし。
トラブル必至。
バイク乗り同志がもめたら、さらに廻りが退くでしょうね。
861774RR:2007/04/07(土) 22:11:08 ID:znkEzdb9
>>852
県内で受け渡しなんですね。
なかなか機会が無いものだし, 行ってみようかな〜
その後で大正洞に寄って帰ったり...
しかし, いつもたくさんのライダーさんがいらっしゃるので緊張します。
建物から離れた駐車スペースにポツンと駐輪して,
飲み物休憩したらすぐに退散するのが常。
群れてる人じゃなくて, 一人で渋く休憩してる人とお話してみたいけど
なかなか難しいんですよね。
862774RR:2007/04/07(土) 22:14:29 ID:CV8/UHG+
863774RR:2007/04/07(土) 22:36:59 ID:iAyWhZa9
>>862
永源?
864813:2007/04/07(土) 23:08:48 ID:UvF8amuC
確かに文字も読めない馬鹿ハレと自称障害者がたくさん居たな・・・
馬鹿スクとあんまり変わらん気がした。
萎えたんでコーヒー飲んでさっさと帰りますタ



台観望で駐禁の場所に止めただろ・・・?

いつも駐車整理のおっちゃんにあそこに停めろと言われてるもんで・・・スイマセンorz
865774RR:2007/04/07(土) 23:20:22 ID:SKWMktlG
>>863
あたり。ってか、この風車、電動かよっ!というツッコミを誰もがするだらう。
866774RR:2007/04/07(土) 23:51:36 ID:M3lWQyTd
ハレ嫌いな奴このスレにもいるんだなぁ
俺もハレ乗りだが、群れたりしないソロライダー。

仲良くしてけろ
867857:2007/04/08(日) 00:08:15 ID:5jEjizVE
すまん、ハレが嫌いじゃない。書き方悪かった。
どうも便所前に留まってるのが目立ってしまった。
そいや、あHONDA600RRの青もいたな。
ツナギ着て女子トイレ入り口に陣取ってたし。

そんなこんなで、グチャグチャ書いてるオイラは下関在住だ。
せめて最低限のマナーだけでも守りましょう。

868774RR:2007/04/08(日) 16:27:58 ID:zZN59V2P
ところで二輪はどこに停めてる?@出先の駐車場(バイク専用が無い場合)。
自分は空いてる駐車場では車用スペース、
混んでる場合は邪魔にならない片隅もしくはチャリ置き場。
車用スペースに停めると、車一台分のスペースを占領してしまうし
チャリ置き場だと原付ならまだしも中型だと邪魔にならないか気になって
どちらにせよ肩身が狭い。
障害者専用に停めるのはもちろん論外だが。
869774RR:2007/04/08(日) 19:31:37 ID:M1FoQHDd
>>868
誰かと一緒なら車スペース1台分に2台で駐輪。
一人だったり混んでたりしたら,隅っこに行きます。
本日の大正洞は車がいっぱいだったので,邪魔にならないと思われる片隅に駐輪。
しかし......既にお手洗い前に駐輪してる人に
“ここだめよ”って言いにくい......orz 言えんかった。
一緒に乗ってきたら,“こっち〜”って誘導できそうなんだけど。


870774RR:2007/04/08(日) 20:12:26 ID:tEEj+naB
自転車用があればそこに、空いてたら車用、混んでたら邪魔にならなさそうな所を探してそこに。

うん、片隅だな('A`)
871774RR:2007/04/08(日) 20:15:08 ID:FTSjD4t2
やっぱ車の駐車場で店から一番遠い辺とか隅っこに止めるしかない
872774RR:2007/04/08(日) 22:03:30 ID:/0R26ior
せっかく洞窟があるんだから中にとめようゼ!
873774RR:2007/04/08(日) 22:09:17 ID:Sy+mrQ02
徳佐八幡宮で花見をしていたところ、駐車場から3台のバイクが出立する場面を見た。
その内の一台(雀蜂250)が、衆目の中立ちゴケしちゃってた。
ヘルメットの中では恥かしさと悔しさで一杯だろうなあと。
まあ、怪我が無くてよかった。
874774RR:2007/04/08(日) 22:34:32 ID:TwRUY1T0
既にお手洗い前に駐輪してる人>
便所こおろぎライダ^と呼んであげましょうか?
875774RR:2007/04/09(月) 06:44:37 ID:1cXEHTNs
俺もハレ好きだが、便所コオロギはいただけないな。
エリマキトカゲが威嚇して拡げてるのと変わんないしな。
何より話し掛けにくいオーラ出すな!
876774RR:2007/04/09(月) 09:33:43 ID:6nQzW99K
そういえば学校の休み時間になると女子が便所の前でたむろってたよな。
あの奇行の謎がいまだにとけん。それが、バイク乗りにまで伝染していたとは。
ますます謎が深まるばかりだ。
877774RR:2007/04/09(月) 12:16:52 ID:+ZwlTBp/
上に書いたハレ乗りざんすが
トイレ前も臭いとたむろしないんじゃない?

話しかけにくいオーラ・・・
自分は見た目確かに怖いかもしれませんが、話し掛けられたらにこやかに応答しますよ。

殆どの人はそうでないかい?
878774RR:2007/04/09(月) 15:29:49 ID:R36L6PvF
良ーく見てて思う事だが、「便所こおろぎ」してるやつらはハレ海苔に限らず大抵いつも同じメンツだよ。
あえてそこに留めてる奴らばっかり。
日陰&ベンチあるからだからか?
879774RR:2007/04/09(月) 16:31:07 ID:KEQnuXMT
阿知須のきららドームんとこで白バイがなにやら練習してるよね。
あれは白バイ隊員のタマゴたち?
見てるとなかなか勉強になる。
880774RR:2007/04/09(月) 18:54:39 ID:kVPILpWo
>>828
ああ、下関のカレー好き発見、
ちょっと質問あるんだけど、門司の焼きカレーって美味いですか?
俺は広島なんではるばる行って大した事なかったらショックでかそう。

あとサラサラ系じゃないけど横濱カレーミュージアムで人気だった店が
博多にありますよ。
伽哩本舗
ttp://www.currymuseum.com/guide/index_shop.html
881774RR:2007/04/09(月) 19:27:20 ID:5fBXHqzt
広島と言えば海軍カレーを食いたいな。
882774RR:2007/04/09(月) 21:53:16 ID:+Bn5UzH4
便所便所ってここで文句書いてても仕方ないでしょ。
883774RR:2007/04/09(月) 22:00:39 ID:aDrntvco
便所の前で、便所に止めるライダーを阻止するオフ。
884774RR:2007/04/09(月) 22:10:31 ID:DCcdbvJP
何でトイレの前に止めたらいけんの?
車の通行の邪魔になるわけでもなし
大領に止めたら車降りた人の通行の邪魔になるってこと?
以前車止めるとこに置いといて、前をよく見ずに駐車しようとした車にぶつけられてから
俺はずっとトイレの前に止めてるよ
高速のSAの話且つソロツーでの話ね
885774RR:2007/04/09(月) 22:19:19 ID:+Bn5UzH4
現地現物。行けば分かる。
見て分からんもんは聞いても分からん。
886774RR:2007/04/09(月) 22:24:29 ID:wIzPuxze
>>884
大正洞のトイレ前の「注射禁止」スペースをきっちり埋めるようにとめてるからだろう
887857:2007/04/09(月) 22:50:00 ID:CQBdLsIu
粘着ですまんが
>884
何故便所前が駐車禁止になっているのか、その理由を考えてみ?
観光客がたくさん来るところのトイレ前ですよ。
女性もたくさん来られます。
便所こおろぎが屯してる様子=珍ガキ・スクガキどもがコンビニ前で屯してる様子
って、バイク乗りのオレからみても同レベルに見えてしまう。
路面にもコーンにも駐車禁止って書いてあるし。
いい歳して字も読めんのか!って。
888774RR:2007/04/09(月) 23:42:54 ID:DCcdbvJP
行けばわかるって言われても、俺が止めるときは殆どバイク止まってないし
>>886
なんだ、駐車禁止場所限定の話か、thx
>>887
お前も字読めてないじゃんw
>高速のSAの話且つソロツーでの話ね
これは意図的に無視か?
高速のSAのトイレ前って駐車禁止になってる?
今まで全然気がつかなかったんだけど
889774RR:2007/04/09(月) 23:48:03 ID:yxtl7KeR
>>888
こいつスレの流れ読めてねーな…
特定の場所での便所前だろ

駐車していい便所前に停めてもだれも文句いわねーよ
SAでもPAでも勝手にしろよ
890774RR:2007/04/09(月) 23:53:58 ID:DCcdbvJP
>>889
なら>>885>>886みたいにレスしてくれればいいのよ
なんで>>887はこういう風に書くわけ?
こいつはどこでもoutって思ってるんじゃねえの?
891774RR:2007/04/09(月) 23:59:13 ID:tJi1OdnF
字も読めない...って確かにその通りなんですが,
大正洞のお手洗い前の駐禁
=車(4輪)限定のことだと思ってるのかも?...
やっぱり馬鹿じゃん...となれば仰るとおりです。

大正洞の駐車スペースって, ブロック&芝なんで自分はちょっぴり神経使います。
だからってトイレ前にコーンだって置いてあるのに,停めたりなんかしたことないけど。
トイレ前はデコボコしてないから停めやすいんかな?


892774RR:2007/04/10(火) 00:08:37 ID:iUj2XEMl
>>890
>>860の 便所の前におかれてる赤いコーンには「駐車禁止」ってちゃんと書いてあるんだぞ。
という一文から話の流れで大正洞前とわかりそうだが?

まあ大正洞前じゃなくても路面やコーンに駐車禁止って書いてあったら停めないだろうな

おまえが駐車禁止場所を避けて停めてるならいいじゃないか
893774RR:2007/04/10(火) 00:10:55 ID:188yUKk8
>>892
あーそうだな、すまん

俺は大正洞行ったことないから、そこについてはしらん
すまんかった
894774RR:2007/04/10(火) 12:31:33 ID:JEuRmc7M
4月15日東部組集合!朝8時に錦帯橋のロープウェイ乗り場。それからの予定は当日たてよう。
895下関の黄レンジャー:2007/04/10(火) 14:01:12 ID:zastD3XQ
>>880
門司の焼きカレーですか。
いや、聞いた事も無いんですが、美味そうな響きですね。

http://www.nikkan-kyusyu.com/view/tl_1116331283.htm

これはカレー味のドリアに近いんだろうかな?

博多だったらプラっと走りに行くのに丁度いいから、
その伽哩本舗ってのにも行ってみます。
896774RR:2007/04/10(火) 20:33:52 ID:yiO8BZz5
今時節に阿知須のきららドーム駐車場で練習してるのは4月に配属された交機隊の新隊員。半年間みっちり新隊員訓練してから公道デビュー。
防府の検問所(台道)が基地だったっけか。
897857:2007/04/10(火) 21:14:51 ID:xjaNgQx6
書き方悪かったな。
すまんかった。
場所限定での話だ。
んま、大正洞入り口駐車場までの道は走って気持ちいいから
暇な時に一度来てみてくだされ。
898774RR:2007/04/11(水) 13:43:54 ID:iu4D/cHW
>>895
ああ雰囲気はドリアといえばドリア。肉やカレーが少し焼けてて香ばしい
カレーです。

>>881
海軍カレーってレトルト以外あるんですかね?呉にあるのかな?
検索しても横須賀海軍カレーばっかり引っかかってくるw

美祢の道の駅で「鯨カレー」ってレトルトを見つけたけど
鯨以前にカレー本体がまずくてだめでしたorz
899774RR:2007/04/11(水) 16:56:33 ID:47dGNaFP
ぁー
萩、サンマルコの地中海ドリアたべたひ
メキシカンサラダの辛いウインナーもテラウマス
900774RR:2007/04/11(水) 19:20:04 ID:y8J0ctfm
カレーはやっぱ肉じゃがカレーだろ。
あの甘みは、一度味わったら癖になる。
901774RR:2007/04/11(水) 21:23:35 ID:xv330931
>>900
どこ?
まさかココイ(ry
902774RR:2007/04/11(水) 21:41:11 ID:y8J0ctfm
>>901
広島県呉市のどっかで食べた覚えがある。
場所はあんまり覚えていない・・・
903774RR:2007/04/11(水) 22:15:06 ID:lKYxqkiK
やっと山賊行ってきたー

>>902
海軍カレー洋食のいせ屋がやってるらしい。俺はカツ丼しか食ったことなかった。
ttp://www.city.kure.hiroshima.jp/mitekure/mite09_03.html

904774RR:2007/04/12(木) 11:11:17 ID:X2sMz/xy
カレーならオレが自分で作ったのがマジ美味いよ
研究して極めてるから
そこらへんの店よりよっぽど美味いぞ
905774RR:2007/04/12(木) 11:32:45 ID:SMzkx1zb
>>904
材料費と手間賃払ったら食わせてくれるか?
906774RR:2007/04/12(木) 11:48:03 ID:W48plBcZ
>>904
今月ピンチなんで、カラダでいいですか?
907774RR:2007/04/12(木) 12:03:45 ID:RW/AiDrE
>>905が作るカレーを堪能するオフにしようや〜

あ、俺はアレルギー有るから事前に食材を教えてくださいな。
908774RR:2007/04/12(木) 12:06:21 ID:RW/AiDrE
アンカーミスですorz

正しくは
>>904の作る激ウマカレーを堪能するオフ でした。
909774RR:2007/04/12(木) 15:05:46 ID:X2sMz/xy
作り方教えるから自分で作れよ
910774RR:2007/04/12(木) 20:21:11 ID:V9sXAIMr
じゃ書くなや
911774RR:2007/04/12(木) 20:44:10 ID:X2sMz/xy
美味いカレーを自分で作れるようになりゃ便利だろ
もう教えねぇよ
912774RR:2007/04/12(木) 21:32:26 ID:Li4QlLUL
DCcdbvJP
188yUKk8
X2sMz/xy
↑なんか変なのが沸いてきたな!
オレの知ってる嫌いなバイク乗りと同じ思考回路だな!
便所コオロギの類か?
913774RR:2007/04/12(木) 22:47:28 ID:X2sMz/xy
人に食いもんタカルゴキブリ共が正常で、
いいことを教えてやろうって言ってるオレが変な便所コオロギか
オマエはとても素晴らしい思考回路だなw
人の言う真意を理解出来ずに短絡的な発想しかしない、オレの一番嫌いなタイプだ
914774RR:2007/04/12(木) 23:26:20 ID:uG/CtgBG
モチチュケ
荒れそうになっても荒れないのがこのスレなんよぉ
っておれの下関出身の脳内彼女が言ってた。

大きいバイクかった、脳内じゃない彼女探さねば
915774RR:2007/04/13(金) 02:25:24 ID:dOWEyQKP
みんなに美味しいカレーのレシピを教えたいなら教えたいで
もう少し書き方ってのもあるんじゃないですかね。
勿体ぶられた上にじゃあ教えてやるよと書かれましても
私にとっては「はぁそうですか」ぐらいなもので、
ツーリング先で美味しい店を見つけ皆で情報を共有する方が
楽しい訳でして。
916774RR:2007/04/13(金) 02:43:30 ID:dOWEyQKP
私の真意ですが短絡的に考えないで下さいね。
よろしくm(_ _)m
917774RR:2007/04/13(金) 09:50:35 ID:BEWzww2a
>>914
俺は脳内じゃなく現実に彼女がいるよ




左手にorz

>>915
ですね。
プラっとツーリングにでかける「きっかけ」というか、
「あ〜こないだスレで聞いた美味しい店にでも行ってみるか〜」と出発するというか。
918774RR:2007/04/13(金) 12:37:20 ID:n9LO/CE6
>>915

食わして欲しいなら食わして欲しいで、もう少し書き方ってのがあるんじゃないのかねぇ
人の都合も考えず、食わせろ食わせろでは困るだろ。現実味がない。
おまけにアレルギーがどうだのいきなり注文つけて。
919774RR:2007/04/13(金) 12:55:02 ID:dOWEyQKP
申し訳ないが勘違い甚だしい方ですね(´A`)

恥の上塗りは止めときなさい。
920774RR:2007/04/13(金) 12:57:51 ID:dOWEyQKP
>>916をよく読んでね♪
921774RR:2007/04/13(金) 15:06:55 ID:n9LO/CE6
自分中心のやつには何を言っても無駄か
情けないぞ山口県人
922774RR:2007/04/13(金) 15:11:52 ID:lxFYspHI
カレークックは置いといて。

皆はGWはどこか走りに行く予定なのかな?
923774RR:2007/04/13(金) 15:30:17 ID:wQWAkTDp
とりあえずまとめとくか。

>>585>>903 ←カレーの話題等順調に推移

>>904 ←俺の作ったカレーの方がうまいらしい。(意味不明な主張、大多数困惑)

以下、
ならば、食わせて見ろ
カレーオフしようぜ!でも、アレルギーがあるから食材教えろ

作り方教えるから自分らで作れ(レシピ、作り方は記述せず、謎、大多数困惑)

「じゃ書くなや」(このあたりからこじれ出す)

「もう教えねぇ」(誰も教えろとは言ってないぞ〜???、大多数困惑)

「人の食いモンにたかるゴキブリども」(なら、なぜおまえは>>904の発言をしたんだ?、謎)
「いいことを教えてやろうって言ってるオレ」(完全に脳内正義ヒーロー。誰も呼んでないのに・・・)

「教えてくれるにしても問題アリだよね」(大多数同意)

「教えて欲しいなら頭下げろ」(もうね。アンタ馬鹿ぁ?)

「情けないぞ山口県人」(他県民なのかな?荒らしなのかな?)


こんな感じか。もう相手にしない方が良いと思うぞ。
924黄レンジャー:2007/04/13(金) 15:41:58 ID:BEWzww2a
カレー蒸し返しで悪いが。
下関のここにある
http://www.its-mo.com/z.htm?m=E130.56.4.845N33.57.54.216&l=10
喫茶店なんだけど「なう」ってお店。
(ピザカリフォルニアの2階にある)
メニューが昔ながらの喫茶店メニューなんだけど、
今日ナニゲに「なうカレー」(700円)っていうのを食ったんだけどさ。
ドライカレーにカレーがかかっているんだけど、
カレーソースがフルーツがたっぷり入っていて、
辛いんだけどコクのあるカレーでウマーでした。
多分普通のカレーも美味しいけど、「なうカレー」お勧め。
925774RR:2007/04/13(金) 17:07:32 ID:n9LO/CE6
>」(なら、なぜおまえは>>904の発言をしたんだ?、謎)

だぁ〜か〜らぁ〜!
作り方知れば自分で美味いカレー作れるだろと言ってるんだが、
日本語理解出来んか?(食べさせてもらわでも食えるぞと言ってる)
エエ加減にせぇやボケが!
自分中心に考えるから人の言ってることが分からんのだ
926774RR:2007/04/13(金) 17:33:06 ID:yUM2C7KY
カレークック乙w
927774RR:2007/04/13(金) 18:06:36 ID:dOWEyQKP
なんか金沢カレーがアツいらしいんで、北陸にしようかな。
日程が余れば長野に足を伸ばせるしね。
928774RR:2007/04/13(金) 19:18:58 ID:8QOoMGH2
大正洞とカレーの話題で持ってるな
929774RR:2007/04/13(金) 20:28:31 ID:bMWREc4+
>大正洞とカレーの話題で持ってるな
ホントだ・・・
930774RR:2007/04/13(金) 20:36:58 ID:+FcfuJoH
>>925
鏡に向かって復唱しる。
931774RR:2007/04/13(金) 20:39:44 ID:U9g53jMq
大正洞でカレーを食すOFFはいつですか?
932774RR:2007/04/13(金) 20:58:09 ID:QHID1Oc0
>>931
明日。
キーマカレーをモリモリ食ってる男がいたらそれが俺だ。
今はバイクが車検なので、
ジムニーで登場するやも。
933774RR:2007/04/13(金) 20:58:25 ID:QwPg7eb5
大正洞駐車場はあんまり雰囲気が好きじゃないから
行かない故に分かんないんだけど、あそこってカレー置いてたっけ?
そのあと景清洞でソバソフト。
渋い味でお勧め。
良かったら試してみて下さい。
934774RR:2007/04/13(金) 21:07:55 ID:dJjuGSTZ
蕎麦ソフトは山口市の瑠璃光寺にも売ってるな
935774RR:2007/04/13(金) 21:16:33 ID:+FcfuJoH
カレーだが
萩の伽羅ってトコが結構うまい。
191を萩市内から長門方面へ向かって市内最後の大きな橋を渡る、
右に日産とトヨタのディーラーがありそこから約100mほど先の右側だよ。
ツーリングルートには良いかと。
あと萩には
そば屋の「ふじたや」に蒸篭そば
警察署前のシェル石油向かいの焼肉屋に焼肉丼と味噌ラーメン
と結構ウマイ店があるよ。

まあ個人的味覚だけど。
936774RR:2007/04/13(金) 21:29:29 ID:n9LO/CE6
まぁ人を悪者にするのが天才だなオマエら
尊敬するよw
937774RR:2007/04/13(金) 21:39:31 ID:QwPg7eb5
「必死チェッカーもどき」でとどめ刺すよ
938774RR:2007/04/13(金) 21:41:12 ID:bMWREc4+
んぢゃオイラも行ってみるかな>大正洞
939774RR:2007/04/13(金) 21:45:21 ID:QwPg7eb5
私は行けないので提案させて頂きますが、
バイクに目印しとくのはどうでしょうか?
ミラーに手袋とか良いんじゃないかと。
940774RR:2007/04/13(金) 22:40:46 ID:8QOoMGH2
>>935
おぼえておこう
941774RR:2007/04/13(金) 23:42:28 ID:um9kEpsl
>>927
金沢カレーって知らなかったよ。
行ったら感想よろしく。
俺佐世保バーガーと熊本のなんとか麺食いに行ってみたい。
ちょと気になるんだがGW食い物屋開いてるんだろうか?
942774RR:2007/04/14(土) 00:17:41 ID:hxqzdZcV
熊本のはタイピエンですね

春雨が麺のチャンポンでムチャムチャ美味いですよ。
943774RR:2007/04/14(土) 00:34:01 ID:7irZyb3e
カレーの次はラーメンに期待。
944774RR:2007/04/14(土) 03:00:00 ID:mzxreVPs
>>904
マジな話、教えてくれませんか?
本当にうまいのだったら是非!!
いや、空気嫁なくて悪いがキレンジャーと呼ばれる程のカレー好きなので。
945774RR:2007/04/14(土) 03:46:01 ID:kF3BIgRd
>>944
ちょっとそこのキレンジャー
これも試してみてくれ
http://radha.jp/
946774RR:2007/04/14(土) 08:47:43 ID:AK1lnVTI
>>935
ふじたやの蒸篭そばうまいよな〜。
俺下関なので軽ツーリングにちょうどいい距離なので、
ちょこちょこ食べに行ってる。

萩自体が好きな街だしね。
947774RR:2007/04/14(土) 20:48:57 ID:y+0R2pGo
>>945
おわー、めっちゃうまそう。
キレンジャイじゃなくても作りたくなっちまうな。
948774RR:2007/04/14(土) 21:30:15 ID:AK1lnVTI
今日ロケットカウル付けて、
手押し車みたいな後ろのバー(なんて言うんだ?アレ)
付けてる推定ゼファーが真昼間から走ってた。

今時はあんなのが昼間でも走れるもんなんだなぁ。
949774RR:2007/04/14(土) 21:49:19 ID:zR/4GDdv
【カレー】おいでませ山口へ【大正洞】
わけわからんw

岩国の空軍基地の前にちょっと変わった服屋とか並んでるよね。
あの怪しい雰囲気の店が増えて、佐世保バーガーとか脂の少ない肉を使う
ステーキ屋とかができると、怪しい観光名所になっていいのになー。
基地前が名所になってもセキュリティ上困るかもしれんが。
950774RR:2007/04/14(土) 22:58:37 ID:4SBbrdXT
これは?

山口のバイク海苔
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176427141/l50
951774RR:2007/04/14(土) 23:48:50 ID:AwRmPZ0f
>>950
誰かが重複立ててるのか、じゃそれ消費でいいか。
952774RR:2007/04/15(日) 11:11:14 ID:2X9/Jqw8
岩国ですが、バイク盗難って多いんでしょうか?
盗難保険にはいろうか迷っています。
DR-Z SMのりです。
953774RR:2007/04/15(日) 11:13:32 ID:UIfuEUbF
>>948
それ、もしかして玖珂?
954774RR:2007/04/15(日) 13:29:45 ID:fafajcrg
なんかサイレン鳴ってる…火事か?
955774RR:2007/04/15(日) 20:00:11 ID:wQDrfM8J
昨日は天気よかったので、ジムニーで大正洞にキーマカレー食いに行ったよ。
(バイクは車検中)
でもって今日は下関の海峡ウォークのスタッフをして、
くたびれたから晩御飯は簡単なものにしようと思いつつスーパーに行ったら。
牛スジの見切り品が半額になっていたので、
ついつい牛スジカレーを作ってしまった。

…そーいや今朝の朝飯は、
カレーヌードルだったな…
どれだけキレンジャーなんだよ俺は。

そーいや保育園の時もゴレンジャーごっこやる時、
なぜか必ずキレンジャーだったし…

ウコンにでも呪われているのか?
956774RR:2007/04/15(日) 20:10:54 ID:7HeeJEZl
ターメリックじゃね?
957774RR:2007/04/15(日) 20:39:07 ID:FQ+AXt1X
マジレスすると
ウコン=ターメリック

何のスレじゃ、これは?
カレーか、納得。
958774RR:2007/04/15(日) 21:04:58 ID:7HeeJEZl
ageてまで書かんでもわかっとるがなw
959774RR:2007/04/16(月) 12:28:08 ID:KPZQZzg4
岩国のバイク乗り居ませんか?いつもソロツーで寂しいです。一緒に走って下さい。
960774RR:2007/04/16(月) 14:18:07 ID:JUawIvMA
↑メッチャカワイイ女の子だったりしてw
961774RR:2007/04/16(月) 18:09:47 ID:jknnjdxK
メッチャカワイイ男の子だったりしてw
962774RR:2007/04/16(月) 18:50:36 ID:lPhRgabU
>>959
おいさんでよければいいぞ。バイクは何?おいさんはハーレーじゃが・・・
963774RR:2007/04/16(月) 19:18:54 ID:KPZQZzg4
959です。バイクはCB1300SFです。ツーリング誘って下さい。
964774RR:2007/04/16(月) 19:47:30 ID:jUAEN/a1
カレーで逆ギレの人だろ?
965774RR:2007/04/16(月) 20:00:30 ID:jDiDajyo
>>963
カブ50乗ってます。
一緒にロンツー行きましょう(^^)
966774RR:2007/04/16(月) 20:06:28 ID:KPZQZzg4
ありがとうございます。一緒に行きましょう。バイクはカブしか無いのですか?僕の後ろ乗ります?
967774RR:2007/04/16(月) 20:11:49 ID:lPhRgabU
ハーレーは遅くてすり抜けも出来ないですけどいいのかな?

行くのなら俺はタンデムで参加ですよ。

おいら年齢31歳。 よろしく!!
968774RR:2007/04/16(月) 20:12:16 ID:xvhYMsBS
じゃあ僕はニューパッソルで参加する!
969774RR:2007/04/16(月) 20:15:54 ID:KPZQZzg4
ハーレーでいいですよ。僕もゆっくり走る方だし。歳は34です。僕の方がオッサンでしたね。
970774RR:2007/04/16(月) 20:17:42 ID:jDiDajyo
ゲタのカブの他にはZZR1400とセローがあります。

ZZRで参戦するよ〜
971774RR:2007/04/16(月) 20:20:58 ID:KPZQZzg4
人間増えてきましたね。嬉しいです。多人数でツーリングしたいなぁ。ちどり←したい。
972774RR:2007/04/16(月) 20:25:54 ID:lPhRgabU
盛り上がってきたけど娘を寝かせる時間なので落ちます.

すいません。。。
973774RR:2007/04/16(月) 20:26:56 ID:KPZQZzg4
970さんZZR1400凄い!是非一緒に走りましょう。
974774RR:2007/04/16(月) 21:07:06 ID:zoxLuN/S
>>971
>人間増えてきましたね

こう書くと今まで人間じゃないのがいっぱいだったようなニュアンスw
975774RR:2007/04/17(火) 07:58:40 ID:Lz0RlG2j
>>964

カレーの一連のトラブルの原因はこいつだろ


 910 :774RR:2007/04/12(木) 20:21:11 ID:V9sXAIMr
 じゃ書くなや
976774RR:2007/04/17(火) 19:25:24 ID:cZ1cnpOl
岩国のCB1300乗りです。こんばんは。今週の日曜日か、来週の日曜日に日帰りツーリングしたいのですが、行き先をどうしたものか。オススメありますか?
977774RR:2007/04/17(火) 19:30:05 ID:qlHFH8ST
>>976
雨だよ
978774RR:2007/04/17(火) 19:32:58 ID:Lz0RlG2j
気象庁でも外れる天気予報を977が分かるそうですw
979774RR:2007/04/17(火) 20:11:29 ID:IyO819ZR
すなわち気象庁が発表する天気の逆が真の天気なのだ。
天気を予測するのは、かくもたやすいものなのである。
980774RR:2007/04/17(火) 21:15:46 ID:NEx6bbTW
>>976
vipで

秒未満の数字が
8xなら東
8x+1なら西
8x+2なら南
8x+3なら北
8x+4なら北東
8x+5なら南西
8x+6なら南東
8x+7なら北西にツーリング
ただし96〜99ならツーリング中止

って書き込んでくれば?
981774RR:2007/04/17(火) 21:15:49 ID:TcgyQ5pm
>>979
いいIDだなw
982774RR:2007/04/17(火) 22:07:00 ID:pDqjBmlg
>>979
伊予バイクZR

なんか遅そうだ。
983774RR:2007/04/17(火) 22:19:15 ID:cZ1cnpOl
来月ブロスクラブが由宇でありますね。
984774RR:2007/04/18(水) 16:09:46 ID:LBW4MlUl
>>983
何それ、何が集まるの?
おもしろい?
985774RR:2007/04/18(水) 18:11:51 ID:elllssvS
ブロスクラブ中四国版でググってみて下さい。
986774RR:2007/04/18(水) 21:16:59 ID:cuMtRslL
ググレカスとククレカレーって似てるよね
987774RR:2007/04/18(水) 21:21:25 ID:aT00+kZs
>>986
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

988774RR:2007/04/18(水) 23:37:34 ID:fkgG7eOB
山口市宇部市防府市近郊で、
程度の良い中古のCB125Tが売っている情報があれば教えてください

もうすぐ免許取れるんだ。まだ頼んでるバイク屋から連絡無いんだ…
5月からバイク通学に移りたいから、探しています。
宜しくお願いします。
989774RR:2007/04/18(水) 23:55:11 ID:elllssvS
↑GooBike中国版でググってみて下さい。
990774RR
>>989
ありがとうございます。
ですが、goobikeもbikebrosも、ウェブ・本ともにチェックしました