山茶花親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part126
1 :
774RR:
2 :
774RR:2006/11/12(日) 19:36:57 ID:6Y3tBwcN
3 :
774RR:2006/11/12(日) 19:37:08 ID:ao/PsgGH
4 :
774RR:2006/11/12(日) 19:48:16 ID:6Y3tBwcN
乳吸わせてくれ。
5 :
774RR:2006/11/12(日) 19:57:52 ID:PJLA5V/p
6 :
774RR:2006/11/12(日) 20:32:53 ID:pjCWtFmX
すいません、質問させてください。ブレーキキャリパのピストンって皆さんはどうやって押し戻してますか?是非教えて下さい
7 :
774RR:2006/11/12(日) 20:34:28 ID:UnRLKFBS
>>6 バッチリ分解整備しますから、手で押すだけで戻りますが。
8 :
774RR:2006/11/12(日) 20:36:12 ID:BEP3PnDh
9 :
774RR:2006/11/12(日) 20:37:01 ID:h3ejJVp6
俺も4万キロ何も整備していなくても手で戻ったよ。
10 :
774RR:2006/11/12(日) 20:41:26 ID:BEP3PnDh
11 :
774RR:2006/11/12(日) 20:42:25 ID:UnRLKFBS
12 :
774RR:2006/11/12(日) 20:47:51 ID:xs4vpu/M
>>6 手で押し戻すんだが、堅いので戻すのに躊躇する場合はあるわな。
んとね、家庭用洗剤(食器洗い洗剤)を適当に薄めたのをバケツとかに入れて
その中にキャリパを沈めて歯ブラシでゴシゴシ洗うのよ。
洗剤洗いが終わったら流水で洗剤を洗い流して水気を拭う。
ブレーキキャリパのフルードタンクのふたを外してタンクからフルードが溢れてこないか様子を見ながら
キャリパピストンを指の力で押し戻す。
※この時にシリコングリスかフレーキフルードをピストンに薄く塗布する。
※ただし、サービスマニュアルには何も塗らない指示がある場合もある。要確認。
ピストン戻しが堅いとか、重いと感じたらピストン揉みをやってみよう。
ピストンを押し戻したら、ブレーキを利かせてピストンを出す。これを繰り返す。
作業を繰り返すと押し戻す力が軽減されるはず。
13 :
774RR:2006/11/12(日) 20:53:21 ID:eImREAie
キャブHO時期のチョットした基準を教えて下さい。
14 :
774RR:2006/11/12(日) 20:56:06 ID:xs4vpu/M
>>13 回答したいのは山々なんだが、チョットした基準って何だか判らんwwwww
15 :
13:2006/11/12(日) 21:00:24 ID:eImREAie
>>14 すみません。では、基準を教えてください!
16 :
4:2006/11/12(日) 21:00:38 ID:6Y3tBwcN
17 :
774RR:2006/11/12(日) 21:11:59 ID:NdcX6SKZ
>>13 まず「HO時期」について教えてくれ
次に「基準」とは何の基準を知りたいのか教えてくれ
18 :
774RR:2006/11/12(日) 21:20:59 ID:UnRLKFBS
>>13 「チョット今日はキャブのオーバーホールでもするか。」
とチョット思い浮かんだ時。
19 :
774RR:2006/11/12(日) 21:22:46 ID:Wej4+a/m
ヘキサゴンのボルトが外れないのですがいい手はありませんか?
キャリパー止めてるねじなんですが…
KTCのT字のレンチ使ったんですがめがねみたいな形のを使った方が舐めにくく力加えれるのでしょうか?
20 :
774RR:2006/11/12(日) 21:24:25 ID:pjCWtFmX
>>6です。明日にでもやってみます。ありがとうございました
21 :
774RR:2006/11/12(日) 21:27:34 ID:ao/PsgGH
>>19 まずCRCを塗布。そんで適当に放置。
そんでプラハンマーで叩いて衝撃を加える。
22 :
774RR:2006/11/12(日) 21:28:35 ID:sRXl0P9V
質問があります。
HONDAのスペイシー100とスペイシー125ではなぜ14万も価格が違うのですか??
スペイシー125はそんなにすごいのでしょうか??
よろしくお願いします。
23 :
774RR:2006/11/12(日) 21:28:46 ID:dN4T9kRO
>>19 キャリパー取り付けてるボルトなら、ネジロックが使われてると思われる
メガネの方がトルクは掛けられる、Tレンチじゃ苦しかろう
24 :
774RR:2006/11/12(日) 21:30:35 ID:xs4vpu/M
>>19 防錆潤滑剤を吹き付けて一晩放置。
今度の土日に作業するならそれまで毎晩吹き付けても構わない。
Tレンチをシッカリ挿して、外れない様に抑えながら一気に反時計回りに回す。
25 :
774RR:2006/11/12(日) 21:52:21 ID:UnRLKFBS
>>22 スペイシー100がそういう戦略モデルで、あえて安めの価格で出してるからです。
(中国生産だし)
無印ディオとディオZ4の価格差と一緒です。
26 :
774RR:2006/11/12(日) 23:13:27 ID:bhvQSo4z
GL500がほしいんですけど今更買うとやっぱり苦労しますかね。
新車か程度のいい中古でそれっぽいのないですか?
27 :
774RR:2006/11/12(日) 23:20:35 ID:UnRLKFBS
28 :
774RR:2006/11/12(日) 23:33:25 ID:bhvQSo4z
>>27 グッチならネヴァダでいいですね。
GLの維持費と手間を考えると価格もそれほど無茶ではないですし。
でもやっぱり国産ですよねぇ。
29 :
774RR:2006/11/13(月) 00:23:09 ID:ZA0WCUNO
>>19 たぶん、ネジロック塗ってる上にアルミの腐食も加わり
ちゃんとしたブランドのヘキサゴンレンチじゃないと
レンチの方が、なめてしまう。
ワシは、ソケットコマにスピンナハンドルで叩きながら
回している。
30 :
774RR:2006/11/13(月) 00:31:45 ID:Aseluyty
メットで禿げるってマジ?
31 :
774RR:2006/11/13(月) 00:33:43 ID:SwAGKZmD
32 :
774RR:2006/11/13(月) 00:40:29 ID:cb5vMtDE
俺、仕事でも常にメット被らなあかんのだけど…
仕事でメット、趣味でもメット…
両親は禿げてないけど、将来ヤバスorz
33 :
774RR:2006/11/13(月) 01:07:17 ID:Ny+i2ItF
>>32 ヒント:郵便局員の禿の割合は一般の人と同じくらい。
34 :
774RR:2006/11/13(月) 02:23:07 ID:cb5vMtDE
>>33 サンクス。気が楽になった。
俺は郵便局員じゃなくて、大手ゼネの現場監督だけど、
禿げ率変わらないよね?
てか、普段バイクでフルフェ被ってると、
工事現場のヘルメットの作りの安さにビビるw
35 :
774RR:2006/11/13(月) 03:23:05 ID:sY5J/S4X
バイク屋との付き合いが難しいと思い始めた今日この頃。
CBR250Rを行きつけのところに奨められたが、そこのは買われてしまった。
しかし、どうしても乗りたい!と思い、探してくれと言ってみると
「焦っちゃイカン。いいバイクなんていくらでもあるから」
と取り合ってもらえない。
仕方なしに他のバイク屋を当たってみると、良いタマがあった。
でもこれそこで買うと行きつけとの仲が微妙になりそう…
こんな時どうすればいいですかね?
近くには行きつけしか店ないのに…orz
36 :
774RR:2006/11/13(月) 03:39:56 ID:Laq6nGvM
>>28 GLは「国産」のメリットはもう殆ど無いよ。
37 :
774RR:2006/11/13(月) 03:44:12 ID:SggrMGQV
>>35 客の要望を聞かず(聞けず)、探さない(探せない)店が悪い。
「探せないなら自分で見つけたから他店で買う。」
と宣言すれば仁義的には問題ない。
メンテナンスは堂々と都合のいい方に頼めばいい。
それで文句を言うのはDQN店なので、
仮に行きつけ店の在庫車を買っても後々トラブルが起きる。
ただし、行きつけの店が赤男爵でなければな。
38 :
774RR:2006/11/13(月) 07:38:02 ID:hfUgJeWY
ドカ等の外車のフラッグシップに直四エンジンが使われずV2が多いのはなぜでしょうか?
39 :
774RR:2006/11/13(月) 08:18:43 ID:otanPfIt
>>38 「ドカ等外車」という条件付けが微妙ですが
ドカに限って言えば、Lツインというエンジン形式にこだわりを持っているからです
同じようにハーレーも狭角Vツインに拘っています
他社、例えばビモータやアプリリアの場合、日本のメーカからエンジンを買って
それを独自のフレームに乗せている事が多く、その場合最新4気筒は売って貰えなかったり
あえて車輌のキャラとしてV2を選んだり等様々です
極論すると、日本のメーカが作る大排気量4気筒エンジンに、性能で対抗し得るモノが
技術的に作れない、という事情もあります
40 :
774RR:2006/11/13(月) 09:03:06 ID:hfUgJeWY
>>39 朝からありがとうごさいます。直四において日本の技術は世界一ということですね。
ついでで申し訳ないんですが、V2(例えばSV1000やVTR1000)はドカやアプリリアと比べるとどうなんでしょうか?
41 :
774RR:2006/11/13(月) 10:11:15 ID:qZZufr09
>>40 う〜ん、『日本の技術は効率においては世界一』くらいの事じゃないですかねぇ。
V2エンジンに付いても、想定してる購買層はあんまりとんがった所を狙ってないと思いますよ、
十種競技(デカスロン)の世界ランカーってトコですかね。
ドカやアプリリアは専門競技の選手ってトコでしょうか。
42 :
774RR:2006/11/13(月) 11:36:22 ID:FynwKNEN
>>37 >仮に行きつけ店の在庫車を買っても後々トラブルが起きる。
>ただし、行きつけの店が赤男爵でなければな。
赤男爵なら後々トラブルが起きないの?
43 :
774RR:2006/11/13(月) 11:56:24 ID:g9/MGHRS
免許取ったので今度バイクを購入しようと思うのですが、うちのアパートの
バイク置き場には屋根がありません。やっぱりバイクカバーをせずに雨に
さらし状態だったら、バイクに悪いのですか?それともさほど影響はないのですか?
44 :
774RR:2006/11/13(月) 12:07:34 ID:mhO2cSeU
雨ざらしはやはり金属を多用している機械なので、
バイクには良くないです。
錆が出やすくなります。
カバーを掛けてあげるのがよいでしょう。
45 :
774RR:2006/11/13(月) 12:12:11 ID:oPJfZarw
>>42 赤男爵は基本的にチェーン店で売ったバイク以外のメンテナンスはしない。
46 :
774RR:2006/11/13(月) 12:33:42 ID:LcXbyWde
累積8点になってしまい免停だぁ…と思ってたところに、
以前レンタカーでオービスに写っていた事が発覚し警察にいってきていま
累積20点。これから検察にいくんですが、
検察に電話したときに「標識に気づいていたか確認したい」と言われました。
80km/h規制だったところを130km/h台で写っていたのですが、
標識に気づいていたかどうかで何か変わるのでしょうか…
なんかテンパってて文章がヘンですが宜しくお願いします。
47 :
774RR:2006/11/13(月) 12:36:24 ID:EIUbVIKr
>>46 知っていてあえて罪を犯したか
知らず知らずにやってしまったか
の違い。
まあ大人しく免許失ってきなさい
48 :
774RR:2006/11/13(月) 12:37:47 ID:qZZufr09
>>46 >標識に気づいていたかどうかで何か変わる
故意犯か過失犯か。
49 :
774RR:2006/11/13(月) 12:40:15 ID:LcXbyWde
ありがとうございます。
80km/h規制には気づいてなかったんですが、100km以上出している時点で
どっちにしろ過失ですよね……。標識の見落としでさらに違反点数くるんでしょうか…
50 :
774RR:2006/11/13(月) 12:45:43 ID:qZZufr09
51 :
774RR:2006/11/13(月) 12:48:21 ID:TYJno1nR
52 :
774RR:2006/11/13(月) 13:03:53 ID:LcXbyWde
自分が悪いので仕方ないですが、欠格期間が増えるのは避けたいです
母が病気で、病院に車でないと行けない田舎なので…
仕事中に急がねばならなかった結果なのに、仕事を辞めざるをえなくなるのは
ちょっと悲しいもんがありますが…
ありがとうございました。
53 :
774RR:2006/11/13(月) 13:04:48 ID:LcXbyWde
なんか最後のほう愚痴になっちゃいましたね。ごめんなさい。
54 :
774RR:2006/11/13(月) 13:23:53 ID:8c2Dj1n8
最初から最後まで
55 :
774RR:2006/11/13(月) 13:46:02 ID:Ch5D50Fo
>>51 面を取ってどーする?角がたつと危険だからか?
と、つっこみたい年頃の漏れ様が来ましたよ。
56 :
774RR:2006/11/13(月) 14:07:03 ID:NwktFXGy
バリオス乗りです。
ウイリーのやりかたを教えて下さい。
よろしくお願いします。
57 :
774RR:2006/11/13(月) 14:11:52 ID:mhO2cSeU
>>56 アクセル全開→クラッチを繋ぐ→バックドロップを食らわなかったら成功
58 :
774RR:2006/11/13(月) 14:51:46 ID:FNypwpkx
中型二輪免許をようやく手にすることが出来ました
そこでバイクを購入しようと考えているのですが非常に迷っています
バイク購入のアドバイスや比較ができるスレってありませんでしょうか?
59 :
774RR:2006/11/13(月) 14:55:33 ID:KbmJB355
60 :
774RR:2006/11/13(月) 15:00:58 ID:FNypwpkx
>>59 ありがとうございます
あとで質問してみようと思います
61 :
774RR:2006/11/13(月) 15:44:53 ID:TYJno1nR
62 :
774RR:2006/11/13(月) 15:46:41 ID:Sa2gKkMT
雨が雪になりました
バッテリーを外しておこうかと思いましたが、− か + かどちらを外しておけばいいんでしょうか?宜しくお願いします
63 :
774RR:2006/11/13(月) 15:50:35 ID:72JNC2EX
先日仲間と峠に遊びにいってきました。
そこがはじめて行く峠で下りの左カーブに
オーバースピードで突っ込んでしまってやばいと思い
リヤとフロントブレーキをかけたんですがリヤが滑り出して
対向車線まで滑ってしまいました。幸い対向車が無かったので
ぶつからずにすみました。(250単機で軽いってこともあったのかもしれないですが)
カーブに入る前に減速するべきだったんですがもしオーバースピードで
コーナーに進入してしまったらどうすればよかったんでしょうか?
あとうまくコーナーをまがれるコツなどあったらお願いします。
64 :
774RR:2006/11/13(月) 15:59:10 ID:ADIS7U/1
バイクの陸送業者を探しています。
兵庫→秋田の片道なんですが、引越し業者に紹介してもらったところは、概算で44000円とか言われてしまって。
もっと安いところはないでしょうか(できれば取り扱いも丁寧なところを希望)?
よろしくお願いします。
65 :
774RR:2006/11/13(月) 15:59:14 ID:TYJno1nR
>>62 取り外しはマイナスから
取り付けはプラスから
>>63 対向車がくる確立があるところで曲がれないようなスピード出す時点で間違い
そのまま崖下にいってくれ
66 :
774RR:2006/11/13(月) 16:15:19 ID:WRJIp/Qp
峠を攻める奴は単独事故で氏んでくれ
67 :
774RR:2006/11/13(月) 16:20:33 ID:fobhwSyt
大型スーパーでバイク用駐輪場がない場合、400ccはどこに止めればよかと?
歩行者や自転車の間を縫って、自転車用(?)駐輪場に止める?
それとも混んでる駐車場で一台分占領する?
68 :
774RR:2006/11/13(月) 16:28:39 ID:5gbtm/lO
まぁまぁ
ブラインドなんかでは基本的に
ゆっくりスピード落として走って下さい
進入の+5km/hより脱出の5km/hに鍵はあります
仮にオーバースピードで進入してしまったら…
ニーグリップだのリアスライドだのは無力です
対向車がいない事を神に祈るしかないです
峠を攻める楽しさは危険へのスリルではなく、
安全へのコントロールではないでしょうか
69 :
774RR:2006/11/13(月) 16:35:10 ID:Vn/o0qso
>>63 タイムリーなネタだね!土曜日の晩に同じシチュエーションにあったよ。
きのうその出来事をベテランの友人に話したら、
「逆ハン切ってアクセル吹かす・・・」
とか言ってたけど絶対できないわorz
アドバイスの通りスローインファーストアウトが大切ですね。
250シングルだと加速がしんどいのでできるだけ進入速度を落としたく
ない気持ちはよくわかるけど、土曜日の晩に心を入れ替えることにした。
70 :
774RR:2006/11/13(月) 16:48:07 ID:mhO2cSeU
>>62 >>65が返答してくれてるので蛇足だけど、
「車体から引く(外す)時はマイナス、
車体に足す(付ける)時はプラス」と覚えると覚えやすいと思います。
71 :
774RR:2006/11/13(月) 16:49:36 ID:72JNC2EX
親切スレですがやはり叩かれてしまいましたね。
すいませんでした
>>68-69氏
ありがとうございます。
鍵は進入の速さより脱出速度ですか。。。なるほどなるほど
ブラインドコーナーの侵入はきっちり減速ですね。
同じ排気量とはいえホーネットについて行くのはやはり厳しいです;;
先日の出来事でかなりびびってしまったので今後は安全運転
心がけます。ありがとうございました
72 :
774RR:2006/11/13(月) 16:53:25 ID:x0/6+RYd
>>71 きっちり減速は無論だが、その「オーバースピード」というのは
「ライダーが藻前の場合のオーバースピード」であって、バイク
自体のオーバースピードではない事を忘れるな。
73 :
774RR:2006/11/13(月) 17:09:22 ID:WRJIp/Qp
>>71 オーバースピードでヤバって思ったときに、アウトのガードレールや対向車を見たら
そっちに突っ込んでいくから気をつけてな。
行きたいところを見る。基本ですね。
技術はそのうち付いてくるから、今は焦らずスムーズな運転を心がけよう。
スムーズな操作ができなければ速く走ることなんてできないんだし。
スムーズに曲がれれば、アクセル開けれるポイントも早くなる。
(無理して曲がるとアクセル開けれるの遅れるから)
74 :
774RR:2006/11/13(月) 17:32:10 ID:9YpxR8iZ
オナニーは週に何回ぐらいが体には良いんでしょうか?
75 :
774RR:2006/11/13(月) 17:39:34 ID:EIUbVIKr
>>74 年齢・体調・体力・精力・方法により大きく異なります
【年齢】
【体調】
【体力】
【精力】
【方法(詳細に)】
【タイム】
【その他・備考】
これをきっちり埋めて下さい
76 :
774RR:2006/11/13(月) 17:39:51 ID:mhO2cSeU
>>74 2週間に一回、といわれて我慢できるかい?
77 :
774RR:2006/11/13(月) 17:43:51 ID:MuyZTrMk
>>67 自分はリッター、原付、軽自動車を所有していますがいずれも駐車スペース1台分を占領します。
>>64 デポ間の陸送だけならもっと安い業者は探せば
沢山ありますよ。
僕が仙台から埼玉の戸田のデポまで配達してもらって
17000円ほどでした。
運送会社はBSAという会社です。
検索すればすぐ出てきますよ。
79 :
774RR:2006/11/13(月) 17:52:24 ID:e011nvTL
ゼロヨン11秒台って速いですか?
80 :
774RR:2006/11/13(月) 17:54:49 ID:+MA+b4re
>>78 BASのタイプミスですよね?
私も利用しましたが安かったです。
81 :
774RR:2006/11/13(月) 17:58:47 ID:pNRXy3JQ
原付取るときによく聞く「裏講」なんですが、いわゆる「サクセス」とは別物なんですか?
82 :
774RR:2006/11/13(月) 17:59:08 ID:nCu1zx6R
>>75 【年齢】24
【体調】普通
【体力】毎朝5`程度のウォーキング
【精力】毎日朝昼晩に一回ずつオナニー
【方法(詳細に)】フランス書院、マドンナメイト文庫を用いた手淫
【タイム】5分
【その他・備考】童貞、国産トライアル車のおすすめってある?
83 :
774RR:2006/11/13(月) 18:04:31 ID:x0/6+RYd
84 :
774RR:2006/11/13(月) 18:06:14 ID:oPJfZarw
85 :
774RR:2006/11/13(月) 18:09:42 ID:qZZufr09
86 :
774RR:2006/11/13(月) 18:09:48 ID:AsNYxrVW
>>81 裏講の意味が分からずぐぐってみた。
サクセスも分からず「裏講 サクセス」でぐぐった。
同じようですね。
裏講という予習が出来るのサクセスという所のようですね。
これ交通安全協会がやってるのか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2048233 ちなみに神奈川では田村というのが有名です。
原付・普通免許とも利用せず1回で受かりました。
原付は本を買って勉強した。
学科を落ちたって話を周りであまり聞かないし、行く必要あるのかな?と思ってます。
あ、サクセスの英単語の意味は分かってますよw
87 :
774RR:2006/11/13(月) 18:11:00 ID:qZZufr09
>>81 『裏』でもなんでもない単なる模擬試験ですが。
サクセスとかもそうです。
>>80 すいません、BASさんです(汗
>>85 フォローありがとうございます。
>>64 基本的に家から家まで配送してもらうのは
かなり高くつきます。
安くあげようと思ったらデポ間輸送をお勧めします。
89 :
75:2006/11/13(月) 18:18:10 ID:EIUbVIKr
90 :
774RR:2006/11/13(月) 18:26:26 ID:Ch5D50Fo
>>46 まだみてるかな?
見てたら捨てアド晒してくれたら「もしかすると…」な方法を教えてあげられるのだが…
91 :
774RR:2006/11/13(月) 18:36:02 ID:e011nvTL
92 :
774RR:2006/11/13(月) 18:38:46 ID:uWGq91/d
だから何と比べるのよw
そのクルーザーを
まぁ、バイクとしてはそこそこじゃないかな?
250cc2スト&400CC4ストで12〜3秒台。
最新のリッターバイクならノーマルでも10秒フラットか切るくらい。
94 :
774RR:2006/11/13(月) 18:58:07 ID:EIUbVIKr
>>91 比べるモノっていうかね…キミのバイクの詳細を知らないと何にも言えないんですよ
クルーザーだろうがなんだろうが、原付とリッターでは答えも違ってくるのは分かるよね
95 :
774RR:2006/11/13(月) 19:08:39 ID:5KAz0BDp
>>91 速いよ!!速い!
だって止まってる状態からたったの11秒で400mも移動するんだよ?
ちなみに陸上の400mの世界記録が47.60秒。
96 :
774RR:2006/11/13(月) 19:35:26 ID:e011nvTL
97 :
774RR:2006/11/13(月) 19:55:51 ID:Sa2gKkMT
>>62です
バッテリー早速外してきました
教えてもらったおかげで、安心して外せました
ありがとうございました
98 :
774RR:2006/11/13(月) 19:58:13 ID:pLFg+WUF
携帯から失礼します。
かなりの心配性なので教えてください。
この季節に地方へツーリングに行ったりして、急に雪でも降ったら
どうすれば良いのでしょう?
99 :
774RR:2006/11/13(月) 20:00:21 ID:XM1U9YTS
>>98 放置してタクシーで帰る
引き返す
強行する
どれか
100 :
774RR:2006/11/13(月) 20:02:42 ID:EIUbVIKr
>>98 積もらなければ無問題。
積雪や凍結には注意。
バイクのメンテの事を言ってるなら、洗車、ワックス、チェーン清掃・注油で十分
101 :
774RR:2006/11/13(月) 20:32:03 ID:QIP5tT/l
102 :
774RR:2006/11/13(月) 20:41:02 ID:WcR4xjKA
今日はじめてスクーターのローラーとベルト交換しようと思って
固着したクランクケースやっとこさ開けたら
今度はナットが人力では回らない硬さだった。
車の電源とかで使える安インパクトドライバー買おうと思ってるんだが
こんなんで回るんでしょうか
103 :
774RR:2006/11/13(月) 20:44:07 ID:qZZufr09
>>102 つ【 安かろう悪かろう 】
そんなんじゃ両方共壊れるよw
1万円強のマキタや日立、リョービのを買えば?
(ドリルアタッチメントも買えば鉄ッチンに10mmくらいまでの穴も開けられるにょ)
104 :
774RR:2006/11/13(月) 20:44:36 ID:KpVu84MN
2stパラツイン125cc は存在しませんよ
105 :
774RR:2006/11/13(月) 20:52:01 ID:/0m3Padl
106 :
774RR:2006/11/13(月) 20:52:37 ID:qZZufr09
>>101 て優香、軒並み車齢30歳以上のバイクばっかりw
あればT125(初代ウルフ)が個人的にオヌヌメww
あと、同じスズキのK125は単気筒だけどマフラー2本出しだよ。
(S10用レースキットどっかにないものか・・・)
107 :
774RR:2006/11/13(月) 20:57:53 ID:qZZufr09
108 :
774RR:2006/11/13(月) 21:05:44 ID:Q5+bFHNW
>>98 雪が積もったら、軽くて足着きベッタリの車両でないなら、危なくて実質走れないので、
土台からして、急に雪に降られることがあるような方面に行かないのが賢明。
むしろ、寒い方面だと、雪はなくても日陰に凍結部分があることが少なくなくて、
そういう場所は得てしてカーブになっていることが多いので要注意。
といっても、そういう方面は晴天日中でも滅茶苦茶に寒いので、よほど厚着をしている
のでないなら、寒くてギブアップ・Uターンすることになるのが普通。
>>100 確かに、積もるほどではないベタ雪ならなんとかなるけど、それでも思いきり滑りやすくなって、
普通にバンクさせたらずっ転けるから、自然、車体を突っ立てたままのノロノロ運転になって、
予定が遅れて夜に入って凍結でズデンというパターンがありがちなわけで。
109 :
774RR:2006/11/13(月) 21:11:37 ID:NW/C+RTM
膝擦りってのはバイクのステップが低いバイクほど
膝が擦りやすいのですか?
極端に低くてすぐステップが擦るとかいうのは考えないで、
ネイキッドとフルカウルのスポーツみたいな感じで
110 :
774RR:2006/11/13(月) 21:13:41 ID:uWGq91/d
>>109 人間の体の構造を考えて欲しいんだが。
前のめりで足首が低い方が膝が下がりやすいか
高い方が膝が下がりやすいか。
考えたらすぐでしょ。
111 :
774RR:2006/11/13(月) 21:49:11 ID:QIP5tT/l
112 :
774RR:2006/11/13(月) 22:31:31 ID:xNNLybVR
廃車するとき何が必要か教えてください!
113 :
774RR:2006/11/13(月) 22:38:16 ID:qZZufr09
>>112 原付でも軽二輪でも車検対象二輪でも、
それぞれの該当窓口にナンバープレートと登録証、そしてあなたの印鑑持参で出向けば、
後は窓口で教えてくれます。
手続きその物は無料、ただし税金を払ってない場合はその場で徴収される事もあります。
114 :
774RR:2006/11/13(月) 23:08:42 ID:vRGUhIMD
車体に積んでおかなければいけない書類とは自賠責だけでいいんでしょうか?
任意のも必要ですか?
115 :
774RR:2006/11/13(月) 23:10:28 ID:22RYaKPc
116 :
774RR:2006/11/13(月) 23:20:03 ID:vRGUhIMD
何か書類が色々あって・・どれが登録書類にあたるのかがorz
117 :
774RR:2006/11/13(月) 23:21:18 ID:W7foYu5i
とりあえずその書類の左上に書いてある文字を羅列してみて
118 :
774RR:2006/11/13(月) 23:21:20 ID:XM1U9YTS
>>116 お前の氏名・住所、車体番号が書かれている書類
119 :
774RR:2006/11/13(月) 23:22:27 ID:vRGUhIMD
分かりました!
ありがとうございます。
120 :
774RR:2006/11/13(月) 23:33:55 ID:381Sd9pU
ヤマハの新車のメーカー保証は何年でしょうか?
121 :
774RR:2006/11/13(月) 23:34:59 ID:ihOByGa5
国内3年
プレストの輸入車は2年
122 :
774RR:2006/11/13(月) 23:37:46 ID:381Sd9pU
>>121 ありがとうございました。メーカーのホームページで見つけられませんでした
123 :
4ep:2006/11/13(月) 23:53:17 ID:LScaxqbZ
>>121 ヤマハのプレスリリースを見る限り2年、とされているようなのですが、
3年とされているソースを教えていただけませんでしょうか?
124 :
774RR:2006/11/13(月) 23:53:52 ID:D6cwVVfg
>>110 考えたけど俺にはよくわからなかった。
結局、高い方がすりやすいんでしょ?
125 :
774RR:2006/11/13(月) 23:59:26 ID:kWLtI4Jy
126 :
4ep:2006/11/14(火) 00:06:33 ID:E/K/y1ck
>>125 教えていただき有難うございます。
3年となると結構安心して乗れそうですね。
127 :
774RR:2006/11/14(火) 00:53:09 ID:Ly5uWtyO
128 :
774RR:2006/11/14(火) 01:04:13 ID:UVIxBaZ4
親切スレとはいい何でここで聞くんだろうね。
音楽系の板で聞いた方が知ってる人も多いだろうに。
ちなみに俺は知らん。
129 :
774RR:2006/11/14(火) 01:26:03 ID:w0j9c+se
北陸では雨の降りしきる冬を迎えますが、雨の中でも手を冷えないようにするには
どういう手袋をすればいいでしょうか?
冬になるとコンビニでよく見かけるようになる撥水加工の手袋を今は使っていますが、
すぐに水がしみるんです。
130 :
774RR:2006/11/14(火) 01:28:27 ID:Os7pipMS
コンビニで売ってる程度の物しか試してないのに
なんで結論が出てるんだ?
ゴアとかの防水ウィンターグラブなんて
あちこちから色々出てるだろ。
131 :
774RR:2006/11/14(火) 01:31:10 ID:VxN4yZe+
サマーグローブ+グリップヒーターでもいいと思う
路面が凍結するかしないか程度の気温だったら雨が降ってても余裕
濡れてもすぐ乾くし
132 :
774SR:2006/11/14(火) 01:32:36 ID:BFGXOWh2
>>129 北陸では雨どころか雪が降りまくるので正直乗らないほうがいい。
それはさておき、バイク用品店に行くとゴアテックス等の防水透湿素材を使った
グローブがあるのでそれを使うといい。
133 :
774RR:2006/11/14(火) 01:33:37 ID:w0j9c+se
防水加工って言ってもどれだけの圧力に耐えられるかが気になります。
134 :
774RR:2006/11/14(火) 01:39:18 ID:OGJpdKGs
本田のプレスカブに乗って写真撮影にフラフラしはじめた者です
二輪車の小回りの良さになかなか感動してしまい遠方にも行きたくなりました
自動二輪免許を取り新車を買おうかと検討しているのですが
プレスカブのように撮影機材を積める車種がなかなか見つかりません
バイクには詳しくないのですがMT車250〜400ccで荷物が積める二輪車はないものでしょうか?
荷物:幅35cm長さ40cm高さ40cmの箱と長さ60cmの三脚
合計重量20キロ程度
予算60万程度
135 :
774RR:2006/11/14(火) 01:42:32 ID:UVIxBaZ4
136 :
774RR:2006/11/14(火) 01:44:01 ID:OGJpdKGs
137 :
64:2006/11/14(火) 01:45:47 ID:SPH8hqoU
お答えくださった方々、ありがとうございます。
ただいま見積もり中です。
どうやら、最初紹介してもらった所よりは、安く上げられそうな感じです。
本当に感謝!
138 :
774RR:2006/11/14(火) 01:52:19 ID:Os7pipMS
>>133 だから、自分で捜して見てみてから聞いてください。思いつきじゃなくて。
バイク用と銘打たれている物は、当然走行風圧下での
使用を考えて作られています。
もちろん、値段とメーカーによりけりですが。
139 :
774RR:2006/11/14(火) 02:16:39 ID:Rm9OIWVc
国道を72km(22kmオーバー)で2点加点になりました。
免許は取得して8ヵ月で、今回までは違反歴なしです。車種はFTRです。
この違反で懲りたのですが、もしあと1点でも違反すれば免停になるのでしょうか?
140 :
774RR:2006/11/14(火) 02:27:13 ID:UVIxBaZ4
>>139 結論から言うと免停にはなりません。
ただし次に加点される違反を犯すと初心運転者講習を受けることになります。
これは強制ではないのですが受けないと再試験を行わなければなりません。
(合格率が低いことで有名です)
141 :
774RR:2006/11/14(火) 06:52:57 ID:SLUZytei
>>133 とりあえずいっぺんバイク用品店行ってみなさい。コンビニモノとの違いはすぐ分かるから
142 :
774RR:2006/11/14(火) 07:45:50 ID:w0j9c+se
>>141 原付乗りですが、ちょっと見てきます。
ありがとうございました。
143 :
774RR:2006/11/14(火) 08:19:01 ID:jjrgfl7j
ヨシムラマフラー、オーリンズサス、ブレンボキャリパー、FCRがカスタムバイクによくついているのはやはり性能が純正よりもいいからなのでしょうか?
144 :
774RR:2006/11/14(火) 08:48:33 ID:GpyMmLuN
>>143 単体での性能は純正よりも上だけど、きちんとセッティングしないと
その威力を発揮できない場合があるよ。
145 :
774RR:2006/11/14(火) 09:13:30 ID:TsmKooim
>>143 何の性能を求めるか、カスタムする人の感性によって変わります。
サーキットに通う人は耐久性や燃費よりも走行性能を取るために。
しかし自らの腕を磨く人はパーツに使うよりもタイヤガソリンに使う人もいます。
ヲタ臭さを気にせずに、バイク屋や用品店でわかる人にだけ見せびらかす場合にも使われます。
現代レベルで見て貧弱な旧車のブレーキやサスをアップグレードする場合にも。
純正状態で十分な走行性能を持っている現代のバイクで公道を走る分には
全く意味を成さないのでほとんどの場合はただの趣味の悪いチンピラの色使いの盆栽です。
146 :
774RR:2006/11/14(火) 09:54:08 ID:q6u2PTZA
ホンダ800〜1000v型エンジン車を欲しいと思っている者ですが、
v型は耐久性に優れているのですか?
v型はエンジンブレーキ(シフトダウン)の多様は(エンジンにとって)よろしくないですか?
又、ABSはサーキット等ではないほうが良いと思われますか?(個人的で結構です)
宜しくお願いいたします。
147 :
774RR:2006/11/14(火) 10:13:56 ID:us/kr1nC
>>146 ・特に優れても、劣ってもない
・どんなエンジンでも多用するのはよろしくない。が、普通気にしない。
・装置の重量分不利にはなるが、プロじゃないなら転倒を少しでも避けれる可能性は高いほうがいいと思う。
148 :
774RR:2006/11/14(火) 10:29:23 ID:L7yXsdES
>>146 耐久性はそのエンジン(メーカー)次第。型に関係は無い。
もちろん使い方の影響の方が大きいのは言うまでもなし。
エンブレは良くはないが、それを言ったら高回転も過度のアイドリングも
エンジンには良くない。それを気にするならバイクになど乗れない。
市販のABSは「甘い」仕様が多い。
本気でタイムを詰めるなら不要。楽しく走りたいだけなら有効。
149 :
774RR:2006/11/14(火) 10:52:39 ID:tLdJO5lp
>>146 ABSは制動距離を縮めるものではなく
初心者がパニック時やスリッピーな路面で
減速しながらハンドル操作で障害物などの回避行動を可能にする装置。
四輪・二輪、サーキット・公道を問わず
常に冷静でブレーキコントロールをする腕があれば
搭載されていない方が制動距離は短く必要ない。
そのような人には、今の技術ではケースによって思ったより減速せず危険な代物でもある。
150 :
774RR:2006/11/14(火) 11:43:12 ID:Ngdjb3Aw
質問なのですが
エンジンがかかった状態でチョークを引くとエンジンが止まります
コレって燃調が濃すぎるんですか?
プラグを見るとかぶって様子はないのですが…
151 :
774RR:2006/11/14(火) 11:50:19 ID:E1cbK25O
>>150 situmonnnanodesuga
あなたはヴァカですか?
152 :
146:2006/11/14(火) 12:02:39 ID:q6u2PTZA
153 :
774RR:2006/11/14(火) 12:25:58 ID:V2IsmA3k
ホーネットに乗ってるんですがこの度大型の免許とりました。
カムギアの音が好きなのですが、新車でカムギアの車種ありますか?
月刊オートバイの10月号で国産車全車種カタログ見たのですがわからなくって…
もし新車が無理なら古いのでも構いません。教えて下さい。よろしくお願いします。
154 :
774RR:2006/11/14(火) 12:36:05 ID:jjrgfl7j
155 :
774RR:2006/11/14(火) 13:53:29 ID:26TGr8da
ベテランのバイク乗りさんはあきらかに下手な初心者を簡単にツーリングに誘うものですか?
156 :
774RR:2006/11/14(火) 13:57:42 ID:HbTU7Erc
>>150 チョークは空気の吸入口を狭くして、ガソリンの濃度が高い状態で、エンジンを掛かりやすくするもの。
エンジンが掛かった状態で、チョークを引けば濃すぎて止まるのが正常。
チョークを引いたまま走ると、かぶるしエンジンに良くないです。
157 :
774RR:2006/11/14(火) 13:58:13 ID:zSnw4wnl
>>155 下心があるかどうかだろ。
俺はおねーちゃんだろうが何であろうが嫌だけどな。
158 :
774RR:2006/11/14(火) 14:08:12 ID:jpD624xL
159 :
774RR:2006/11/14(火) 14:13:48 ID:UVIxBaZ4
>>155 世の中には教えたがりタイプってのもいるだろ。
悪く言っちまえば自分の知識をひけらかして先輩風を吹かせたいタイプ。
160 :
774RR:2006/11/14(火) 14:18:20 ID:s+05moQt
161 :
774RR:2006/11/14(火) 14:24:43 ID:26TGr8da
下心・・・の可能性は低いと自分で思いますw
教えたがりだとしてもその心を折れそうなほど下手ですorz
162 :
774RR:2006/11/14(火) 14:44:04 ID:DlV9dHgo
>>155 俺の場合だけど、
折角バイク乗る人が増えたんだから、
色んなところに連れて行って、
バイクに慣れてもらいつつ楽しみを覚えてもらい、
バイクをもっと好きになってもらいたい、
ってので誘うかもしれんなぁ。
それが迷惑って感じる人もいるかもしれないけど。
163 :
774RR:2006/11/14(火) 14:53:15 ID:VxN4yZe+
>>155 自分もそうしてもらったから
ベテランの人は初心者を妙なところにはつれていかないものだし
ペースも初心者に合わせてくれるし(無理をさせれば自分も面倒に巻き込まれるので)
164 :
774RR:2006/11/14(火) 15:21:05 ID:L7yXsdES
>>155 どういうつもりかは別にして、向こうが一緒に走りたいと思ったから
誘われたんだろうな。
もちろん下心があるのかもしれんし、腕を自慢したいだけかもしれん。
ま、変な邪推はせず。「行きたければ行く、でなければ行かない」
でいいんじゃないか?
165 :
774RR:2006/11/14(火) 15:24:06 ID:JM6Iu/Le
バイクって取り置き可能ですか?
166 :
774RR:2006/11/14(火) 15:27:17 ID:EW8vsA7A
手付け金
167 :
774RR:2006/11/14(火) 15:27:32 ID:UVIxBaZ4
>>165 店に寄るが普通は何らかの契約をしてからだろ。
手付金を置いてくとか。
あとあまりにも長い期間は無理。
168 :
774RR:2006/11/14(火) 15:30:28 ID:xjYSZI6X
スイングアームの見えにくいところに、「good rider」の
白地にアオ文字のシールが貼ってあるのを発見。これって確か買った
ときに防犯用に登録しますかとか聞かれたやつかな?? あまり役に
たちそうな気がしないけどwww
169 :
774RR:2006/11/14(火) 15:35:18 ID:GKjpvbsj
170 :
774RR:2006/11/14(火) 15:50:42 ID:/aQGHIBH
昨日で車検が切れてしまってたバイクに今日だけ乗ろうと思うんですが、事故ったら保険とかやばいですか?バカな質問スイマセン、聞きおわったら北に還ります。
171 :
774RR:2006/11/14(火) 15:57:33 ID:DlV9dHgo
>>170 車検切れのバイクに乗る?
そんなDQNは勝手に一人で自爆してあの世にでも行ってくれ。
172 :
774RR:2006/11/14(火) 15:58:00 ID:UVIxBaZ4
>>170 保険が云々以前に違反。
たとえ一日だろうと駄目。
173 :
774RR:2006/11/14(火) 16:08:22 ID:tV9fnjvE
174 :
774RR:2006/11/14(火) 16:10:35 ID:/aQGHIBH
そうですか、やはり北に還るニダ。
175 :
774RR:2006/11/14(火) 16:59:39 ID:vu1d00RI
バイクのキーと防犯用品の鍵は別々でもいいでしょうか?
ひとつにまとめていると、走っているときにキーホルダーの金具が取れて飛んでいってしまいそうでw
防犯のキーだけまとめているのですが…
176 :
774RR:2006/11/14(火) 17:00:23 ID:jpD624xL
>>168 原付などはナンバープレートの番号から情報を検索できないので
GRはそれなりに役に立ちます。
177 :
774RR:2006/11/14(火) 17:00:52 ID:VxN4yZe+
178 :
774RR:2006/11/14(火) 17:01:34 ID:DlV9dHgo
>>175 俺は別々にしている。
飛んでいくという危惧もあるけど、
何より防犯の鍵が鍵穴まわりでガチャガチャ動いて、
キズだらけになってしまうから。
なので、俺はバイクの鍵はキーホルダー(皮製)のみを付けて使っている。
179 :
774RR:2006/11/14(火) 17:05:08 ID:UMsWlBpp
プラグレンチとソケットレンチって同じものなのでしょうか?
中古でバイク買ったのですが車載工具が付いていません。
どうやって選べば良いのでしょうか
180 :
774RR:2006/11/14(火) 17:07:28 ID:vu1d00RI
>>178 あ〜!一緒にしたら傷つきますよねコレw
ありがとうございました。
181 :
774RR:2006/11/14(火) 17:10:57 ID:DlV9dHgo
>>179 プラグレンチは文字通りプラグを回すもの。
ソケットレンチとは、ネジを回す部分を色々なサイズに交換でき、
同じハンドル(ラチェットハンドル)などを使いまわせる工具です。
ちなみにプラグレンチを選ぶ方法は、
NGKなどのサイト
http://www.ngk-sparkplugs.jp/ でサイズを調べる事ができます。
また、純正の部品として車載工具を取り寄せる事もできます。
他の工具は使いづらいものが多いけど、
プラグレンチだけは車載工具のものが一番使い勝手がよかったりします。
182 :
774RR:2006/11/14(火) 17:12:58 ID:LHTw89ED
マフラーを2in1クラシックのに交換しました。
案の定発進と低速のトルクが細くなりました。
周りはマフラー交換くらいでキャブのセッティングはいらないと言います。
でも発進と低速のトルクが細いのを何とかしたいのですが
キャブのセッティングだしても意味無いのでしょうか?
バイクはDS4、マフラー意外はノーマルです。
183 :
774RR:2006/11/14(火) 17:16:09 ID:DlV9dHgo
>>182 廻りはセッティング必要ない、って言ってるらしいけど、
その根拠がワカランww
あなたは低速トルクが細くなったと思うんだったら、
それは明らかにセッティングが狂っているんだから、
リセッティングするのが当たり前です。
184 :
774RR:2006/11/14(火) 17:19:21 ID:wLOy8sNi
ヌケがよくなったんだからトルクが細くなるのは仕方ない品
185 :
774RR:2006/11/14(火) 17:19:35 ID:L7yXsdES
>>182 ノーマルを100とした時、
120の性能を持つマフラーを付けたのに90の性能しか出ない
→キャブセッティング有効
120の性能を持つマフラーを付けたのに110の性能しか出ない
→キャブセッティング有効だが、そのまま乗ってもおk
90の性能を持つマフラーを付けたので90の性能しか出ない
→何しても無駄
というわけで、その「2in1クラシックの」次第だな。
186 :
774RR:2006/11/14(火) 17:20:58 ID:96n2Pi0K
キャブセッティングとは何ぞや
187 :
774RR:2006/11/14(火) 17:22:38 ID:UMsWlBpp
>>181 分かりやすい説明で
リンクまで貼っていただきありがとうございました!
188 :
774RR:2006/11/14(火) 17:23:10 ID:NvYp/a0Q
>>182 というか、トルク細くなったとかいうのお前の気のせいだろ?
レース用をつけたってわけでもないんだろ?
189 :
774RR:2006/11/14(火) 17:29:19 ID:EaUegTJb
スクーター以外の中型以上ででノークラ、オートマのバイクってなんか無い?
190 :
774RR:2006/11/14(火) 17:34:09 ID:wLOy8sNi
>>189 ホークか何かのATとCB750のエンジンをATにした奴があったけど、どっちも古いし希少車
191 :
774RR:2006/11/14(火) 17:35:33 ID:L7yXsdES
>>189 排気量が中途半端だが、ジレラにDNAってのがある。
192 :
774RR:2006/11/14(火) 17:46:23 ID:wLOy8sNi
FJR1300にもATが出たな。
セミATだが。
193 :
774RR:2006/11/14(火) 17:46:39 ID:MjhDu+jm
194 :
139:2006/11/14(火) 17:50:18 ID:EaUegTJb
みなさんレスありがとう。カタログ見てみます。
195 :
774RR:2006/11/14(火) 18:15:52 ID:Fmz+76kf
鍵を買おうか思案中
ディスクロックがコンパクトでいいかと思うんですが
ディスクロックの長所短所ありますか?
196 :
774RR:2006/11/14(火) 18:18:13 ID:L7yXsdES
>>195 ○コンパクトで安く、壊されにくい
×外し忘れて発進してアボーン
197 :
774RR:2006/11/14(火) 19:22:27 ID:mxht78Nm
>>195 短所:スケボーや荷台に載せられてさようなら〜
198 :
774RR:2006/11/14(火) 19:33:01 ID:ZqUd+Je8
>>197 そいつは地球ロック以外の施錠全般に言えることだけどなw
199 :
774RR:2006/11/14(火) 19:34:19 ID:Fmz+76kf
>>196−197
ありがと、普通の長いチェーンでも単体だけロックなら
スケボ荷台には効果ないですよね?
200 :
774RR:2006/11/14(火) 19:38:11 ID:mxht78Nm
>>199 ないですね。だから地球ロックが基本って言われるのです。
結構な強度のロックでも、人気の無い場所で時間かければ壊せますし。
201 :
774RR:2006/11/14(火) 19:38:48 ID:kQSdrncU
202 :
774RR:2006/11/14(火) 19:42:47 ID:+LKilw2e
フロント19インチの一番新しいバイクは何ですか?
アメリカン、オフ、単鬼頭以外で
よろしくお願いします
203 :
774RR:2006/11/14(火) 19:45:01 ID:k3f1WmeQ
残金一括でローンを返済する場合
分割手数料って安くなるの?
204 :
774RR:2006/11/14(火) 19:45:36 ID:mLmSTntD
本日、スズキのレッツ4の走行距離が1000kmを超えたので初回点検に行ってきました
そこでオイル交換をしてもらったのですが、純正オイルではなくホンダの4stオイルを入れられてしまいました
バイク屋の方に「純正オイルを入れなくても大丈夫なのか?」と質問したのですが
「4ストのオイルは2ストと違ってシビアじゃないからどれ使っても同じ」など言われてしまい
そのままおとなしく帰ってきました
友人に聞いても「おかしいのじゃないか?」と言われ行きつけのバイク屋を変えようかと検討しています
実際、バイク屋の話は正しいのでしょうか?
205 :
4ep:2006/11/14(火) 19:45:49 ID:E/K/y1ck
>>203 安くなる契約のものと、そうでないものがあります。
ローン会社にお問い合わせ下さい。
206 :
774RR:2006/11/14(火) 19:47:26 ID:k3f1WmeQ
207 :
774RR:2006/11/14(火) 19:48:06 ID:ezAMmfv+
>>204 > 4ストのオイルは2ストと違ってシビアじゃないから
の部分は間違い。
スズキのバイクにホンダのオイルを入れる、
粘度が合ってればおk(それがシビアな部分)
208 :
4ep:2006/11/14(火) 19:48:16 ID:E/K/y1ck
>>204 確かに粘度とグレードが同じであれば、他社の
純正品を使って問題が出る事は無いでしょう。
(心情的にはどうか、とは思いますが)
ちなみにその購入店さんはスズキのお店ですか?
それともホンダのお店ですか?
209 :
774RR:2006/11/14(火) 19:48:32 ID:sVdimpNp
おまえはホンダのオイルとスズキのオイルの違いがわかるのか?
言っとくがスズキのオイルは手に入りにくいぞ
210 :
774RR:2006/11/14(火) 19:50:30 ID:ZqUd+Je8
>>204 メーカー純正ならHYSKどこでもいい希ガス
っつか規格合ってて妙に安くなければ不具合は出ないよ
211 :
774RR:2006/11/14(火) 19:51:35 ID:YCj/hLJL
>>204 >4ストのオイルは2ストと違ってシビアじゃないから
メーカー純正オイルの比較でしたら、まあ強ち外れてはいません。
粘度さえあっていればOK、問題ない。(二輪用を入れていれば)
212 :
774RR:2006/11/14(火) 19:56:59 ID:mLmSTntD
>>207 書き直していたら逆になってました・・・・・
>>208 購入店舗はホンダのお店だと思うのですが
置いてある車種だけでいえばスズキのバイクが多かったです
>>209 ホームセンターを見る限りではスズキのオイルは1種類しかありませんでした
>>210>>211 入れてもらったのはG1?だったかそのような表記があるオイルです
皆さんの書き込みを見る限り問題なさそうなので安心しました
もう一つ、オイル交換の費用が1200円と言われたのですがこれは妥当な価格でしょうか?
初回点検費用は無料でした
213 :
774RR:2006/11/14(火) 20:00:12 ID:ezAMmfv+
>>212 だりぃ時、かあちゃんに
「ダラダラしてる暇あったら、わたしの原付オイル交換しといてよ。小遣いあげるから(1,200円相当)。」
と言われても俺は断るね。
仕事だから、やる。
それが1,200円(工賃のみ)と言うこと。
214 :
774RR:2006/11/14(火) 20:00:45 ID:YCj/hLJL
>>212 工賃?店によるので文句も糞もないが
妥当の範囲内。
私が知っている限り、オイル交換工賃は500〜1500円まで様々。
215 :
774RR:2006/11/14(火) 20:00:47 ID:YwJIUbnM
最近エロ本にDVD付きが増えて中身が起ち読み出来ないのが悲しいのですが。
エロ本はTVじゃなくて本なのがいいのですが、、、
216 :
774RR:2006/11/14(火) 20:04:40 ID:sVdimpNp
なぜバイク屋をそんなに信用してないのかわからんが価格はまあ妥当
217 :
774RR:2006/11/14(火) 20:05:26 ID:ZqUd+Je8
G1と言えばカブ御用達のオイルでつ。問題ないと思うよ
>1200円
相場はそんなとこじゃないかな。交換に時間がかかればもっと高くつく。
技術を切り売りするのがバイク屋さんだからねえ。サービス外ならあらゆる作業に料金がかかる。
もし
「自分でやればタダなのに…」
と思ったならいい機会だから、ほかの基本的な整備も自分でできるようになってみては?
>>215 そうですか。心中お察しします。
では質問をどうぞ。
218 :
774RR:2006/11/14(火) 20:07:36 ID:ezAMmfv+
>>215 >本なのがいい
本作るの、レイアウトしたり版下みたり・・・めどい。
おそらくポンと撮ってポンとDVDで出す方が楽なんでしょう。
(DVD作るのもそれなりに大変だとは思うが、お金の回収が早いと言う観点で楽なんだと思う)
219 :
774RR:2006/11/14(火) 20:14:49 ID:mLmSTntD
>>213>>214>>216>>217 オイルをポンプ?みたいなもので吸い取り、新品のオイルを注ぐだけと
所要時間5分程度の簡単な作業だったので高い気がしました
これを機会に自分でもメンテナンスできるようになって行きたいです
ありがとうございました
220 :
774RR:2006/11/14(火) 20:23:31 ID:Fmz+76kf
>>219 その程度だから1500円なんだよ、
工賃って基本的には凄く高く感じるよ、払う側でわ・・・
221 :
774RR:2006/11/14(火) 20:24:09 ID:sVdimpNp
最近の原付はポンプ使うの?
222 :
774RR:2006/11/14(火) 20:26:51 ID:IiQdXFED
自動車学校のバイクについてるような、ギアポジションやスピードやブレーキによって点灯する色とりどりのランプを自分のバイクにもつけたいのですが、
どんな店に行ったら手にはいるのでしょうか?
近くのオートバックスにはありませんでした。
223 :
774RR:2006/11/14(火) 20:28:15 ID:VxN4yZe+
224 :
774RR:2006/11/14(火) 20:28:19 ID:jjrgfl7j
>>219 普通はポンプなんか使わないんだが…
ドレンあるのに使ってなかったらその店はやめたほうg
225 :
774RR:2006/11/14(火) 20:29:41 ID:VxN4yZe+
>>222 忘れてた
つけるのは勝手だけど公道走ったら捕まるよ
226 :
774RR:2006/11/14(火) 20:30:08 ID:PBfI7r0Q
?
227 :
215:2006/11/14(火) 20:32:33 ID:YwJIUbnM
>>218 なるほど。ま、本というより写真集(ry
DVDと本は全く別の物だから、本は残して欲しいですね。
228 :
774RR:2006/11/14(火) 20:32:58 ID:mLmSTntD
>>221 >>224 黄色い電動ポンプのノズルをオイルの注ぎ口に差し込んで抜いてました
何かまずいんでしょうか?
229 :
774RR:2006/11/14(火) 20:34:04 ID:ezAMmfv+
>>221 原付スクーターのオイル交換なら、
オイルチェンジャー使った方が楽じゃね?
あとは、オイルチェンジャー買ったばっかりで使ってみたかった、とかw
230 :
774RR:2006/11/14(火) 20:34:16 ID:IiQdXFED
231 :
774RR:2006/11/14(火) 20:47:30 ID:KGZIsWru
ブレーキランプと連動させてリアボックスのLEDストップランプを光らせたいのですが、
以前使っていた物は配線を分岐させただけでテールと連動していたのですが、
今回買ってきました物は、ブレーキを握っても点灯せず(テールのブレーキランプは光ります)
ブレーキを離す時の特定の位置にて一瞬だけ光ります。
連動させたいのですが、他にダイオードか何かが必要なのでしょうか?
ちなみに物は、以前の物はJOG Zのストップランプを埋め込みました。
今回はDIO ZXの社外コピーの物です。
知人の分と合わせて2個買いましたが、2個とも同じ症状です。
2個とも壊れてるのでしょうかorz
232 :
774RR:2006/11/14(火) 20:49:46 ID:GKjpvbsj
>>231 w数が大きすぎるんじゃないの?
中学の理科の教科書引っ張り出して
並列に繋いで大丈夫な球に換えましょう
233 :
231:2006/11/14(火) 20:59:08 ID:KGZIsWru
>>232 w数が大きいんですか
理科は苦手だったので一筋縄にはいかなそうですが、がんばってみます。
知人の分も光らないとなると、自腹になりそうですorz
234 :
774RR:2006/11/14(火) 21:13:39 ID:O0qMPRvs
今晩は。教習所で原付免許を取ろうと思うんですが、
身長で断られるとかあるのでしょうか(私は152cmなんですが・・・)?
あと関係ないけどNHKのニュースで背の低い中一の女の子がチビっていじめられて
自殺したみたいだけど背が低い子(私もだけど)ってキモイとかって思うのでしょうか・・・。
235 :
774RR:2006/11/14(火) 21:15:37 ID:1NrL9aK9
断られることはないです。152でもたぶんスクーターなら届く。
キモクもないです。むしろ僕と一緒にツーリングにで行こうよ。
いや行かせててください。いやもう結婚してください。
236 :
774RR:2006/11/14(火) 21:16:49 ID:/OPt2eqN
>>234 152cmあったら原付も普通二輪も断られることはまず無いと思います。
あと背が低いことをキモイと思う奴がキモイのです。
237 :
774RR:2006/11/14(火) 21:18:53 ID:ezAMmfv+
>>234 まず、教習所では普通は原付免許の教習や試験はしてません。
免許センターとか各警察署などで行っています。
>背が低い子
僕らの業界ではご褒美ですッ!!!!!!!!
238 :
774RR:2006/11/14(火) 21:20:42 ID:HbTU7Erc
>>234 教習所で原付免許は取れないから無理。
試験場池。
視力と聴力が大丈夫なら大丈夫だ。
125cc以下に乗れる小型免許のことなら、倒れた状態のバイクが起こせれば教習を受けられる。
あまりにも非力だと無理かもねー。
239 :
774RR:2006/11/14(火) 21:21:10 ID:IxXcZ1nV
>>234 大丈夫。俺の知り合いで150cm無い子が自動車の免許取って運転しているよ。
240 :
234:2006/11/14(火) 21:21:58 ID:O0qMPRvs
回答ありがとうございます。大丈夫なんですかー。
免許では体型とか視力とかで色々厳しいって聞いてたから
最初に聞いておいてよかったです。
>>236 ですよね。背が低いのも努力不足とかって言う人もいるけど
遺伝とかもありますしね・・。どうしようもない人もいっぱいいると思うよ。
どうもありがとうございました!
241 :
774RR:2006/11/14(火) 21:22:08 ID:zSnw4wnl
ふむ、十代で自動車免許なしと妄想して回答すっか。
諸先輩方の回答通り、152cmもあれば問題ないっす。<原付免許
そういえばミニモニとかのチビブームは妹萌えに移行し世の中に定着したと思っていたがなー。
242 :
234:2006/11/14(火) 21:22:33 ID:O0qMPRvs
他の人もありがとうございました。
243 :
774RR:2006/11/14(火) 21:23:29 ID:GKjpvbsj
そういえば学生の頃
学生課の職員で150くらいしかないキリッとしたオネーチャンが居て
CB750に乗ってたんだけど、かっこよかったなぁ。
244 :
774RR:2006/11/14(火) 21:25:24 ID:IiQdXFED
>>234 うちの職場に150mに満たないコもいますよ。
245 :
774RR:2006/11/14(火) 21:29:18 ID:36pSrM1b
逆にデカ過ぎると中型あたり乗ってても「うへー原付みたい!うっひゃっひゃ」
とか言われるのも難だぜ。
246 :
774RR:2006/11/14(火) 21:30:23 ID:ezAMmfv+
>>243 そう言えば、やはり身長150cmくらいの女性白バイ隊員見た事あるな。
一瞬「ほー昨今は警察でもコスプレ写真撮影会ですかい?」と思ったがホンモノだった。
シートが若干アンコ抜きされていた様だが、あとは標準のVFR750Pだったよ。
247 :
774RR:2006/11/14(火) 21:50:11 ID:xTfLKPZ6
160あれば服とかだいぶ変わるから、それぐらいは欲しいって思うよね。
248 :
774RR:2006/11/14(火) 22:02:34 ID:MaUfjKM3
チェーンのサイズのことで質問です
50=530でOKですか?
249 :
774RR:2006/11/14(火) 22:03:45 ID:jjrgfl7j
250 :
774RR:2006/11/14(火) 22:09:05 ID:YCj/hLJL
>>249 よく調べて回答しているか?それとも私の知らない新事実があるのか?
>>248 DIDで50と表記されているサイズはRKエキセルで530。
つまり、同じ。
251 :
774RR:2006/11/14(火) 22:14:54 ID:byX28Ggy
252 :
774RR:2006/11/14(火) 22:18:25 ID:RNs7//ok
セロー225に乗っています。
赤男爵で買ったのですが、買った当初からエンジンが少しかかり辛くて(チョークで一応無問題です)、
かかってもアクセルを軽く吹かさないとすぐ止まってしまう事がほとんどです。
プラグは交換済み、エアクリは綺麗でした。何が原因でしょうか?
253 :
774RR:2006/11/14(火) 22:19:32 ID:tLdJO5lp
254 :
774RR:2006/11/14(火) 22:22:28 ID:hOWjCeQ8
原付のライトが切れたのですが、市販の電球を買って交換するのだけで
ライトはつきますか?
またそれは簡単にできるものなのでしょうか?
255 :
774RR:2006/11/14(火) 22:28:50 ID:ezAMmfv+
>>254 原付のライトが切れた場合、市販の電球を買って交換するのだけで
ライトはつきます。
ただ、配線の接触不良とかスイッチ故障だったらつきませんけど。
またそれは球切れか他の故障か特定できない場合簡単にはできない事もあります。
256 :
774RR:2006/11/14(火) 22:30:47 ID:6pUPlDCg
「ソケットレンチ」と「ボックスレンチ」の違いを教えてください。
257 :
774RR:2006/11/14(火) 22:32:33 ID:YCj/hLJL
>>254 フィラメント切れが原因ならば、その車種に対応したヘッドライト球を購入し交換すれば点きます。
車種によりますが、簡単か?と言われますと、私にとってはおそらく簡単です。
まあ中学校の技術の授業を受けていれば問題ない範囲内だと思いますが(一応車載工具でも交換可能)。
不安ならばバイク屋に依頼してください。
258 :
774RR:2006/11/14(火) 22:33:33 ID:RoKT72VD
259 :
774RR:2006/11/14(火) 22:38:36 ID:HbTU7Erc
>>252 ノーマルなら基本的に、その日最初の始動や数時間エンジンを止めた後は、チョークを引いてエンジンを掛けます。
エンジンが温まっていない状態でチョークを使ってエンジンが掛かれば正常。
掛かってすぐチョークを戻して止まるならそれも正常。
エンジンが温まっても止まる場合はアイドリング調整。
マフラーやフィルターを社外品にしている場合はキャブのセッティングをしてください。
260 :
774RR:2006/11/14(火) 22:39:26 ID:hOWjCeQ8
>>255 >>257 どうもありがとうございました。
チャレンジしてダメならバイク屋に依頼したいと思います。
261 :
774RR:2006/11/14(火) 22:40:06 ID:YCj/hLJL
>>256 ボルト山を完全に包み込む筒型の形状をしたものが、ボックスレンチ。
例えば車の車載工具のJ型や十字レンチも含まれる。
で、そのボックスレンチの種類の中で、筒部分(ボックス)と柄の部分が分離するもの、
つまり付け替えられるものをソケットレンチという。
レンチの種類についてはwikiにも多数説明されているので、よろしかったら検索掛けてみてください。
262 :
256:2006/11/14(火) 22:46:27 ID:6pUPlDCg
263 :
774RR:2006/11/14(火) 22:58:52 ID:14js2DXq
>>252 もし何もかもがノーマルならそれで正常。
気候にもよるけど、この時期にチョーク無しで掛かるならフィルターが詰まってきてるかもね。
264 :
774RR:2006/11/14(火) 23:04:20 ID:G/Q4Le0G
400NKですが、今チェーンまわりが泥?などがかなり付着しています。
チェーンメンテのためメンテスタンドをネットで注文しているのですが、とりあえずの処置として水で洗い流しても問題ないのでしょうか?
265 :
774RR:2006/11/14(火) 23:07:58 ID:zSnw4wnl
>>264 果たして水で汚れが落ちるかどうか。
チェーンルブが埃を吸って固まってるのは落ちないよ。
チェーンクリーナ+ブラシで洗浄しましょう。
洗浄後はチェーンルブを塗布してね。
266 :
774RR:2006/11/14(火) 23:11:52 ID:G/Q4Le0G
>>265 ありがとうございます
そうですか、それじゃ大人しくメンテスタンド届くまでバイクは控えます(´・ω・`)
267 :
774RR:2006/11/14(火) 23:12:28 ID:YCj/hLJL
>>264 その「泥」ってのが何なのかわかりませんが…。
スイングアームやホイールに本当の泥がついているならば、洗車してください。
チェーンに黒い油の塊が付いているならば、チェーンクリーナーで清掃とか、その後エアで吹き飛ばすとか手段はありますが。
油分は水だけでは取れませんし、その後ちゃんと乾かすなり注油しなければ錆を発生させる原因となります。
268 :
252:2006/11/14(火) 23:17:19 ID:RNs7//ok
皆さん回答どうもありがとうございます。
一つ重大な説明不足がありました。
今の季節はもう大丈夫なのですが、真夏の暑い時に赤信号で止まるとそのままエンストしてしまうという現象がありました。
レッドバロンの人もなぜこうなるか分からないと言っていました。
269 :
774RR:2006/11/14(火) 23:22:08 ID:HbTU7Erc
>>268 店で見て分からないのにここで文字だけの情報じゃ分からないってw
何度もあったのならちゃんと店でチェックしてもらったら?
270 :
774RR:2006/11/14(火) 23:23:17 ID:aq1COmTa
安い原付で珍しいバイクって何かないでしょうか?
チョイノリSSはなかなか目立ちそうですが。
271 :
774RR:2006/11/14(火) 23:23:34 ID:RoKT72VD
272 :
774RR:2006/11/14(火) 23:23:40 ID:zSnw4wnl
273 :
774RR:2006/11/14(火) 23:30:41 ID:hOWjCeQ8
原付のヘッドライトの電球について質問したものですが、この電球と言うのは
特殊なものでバイク専門店にいかないと売ってないものなのでしょうか?
それとも電気屋等で売っている家庭用の電球と同じなのでしょうか?
274 :
774RR:2006/11/14(火) 23:33:56 ID:zSnw4wnl
>>273 用途が決められている(=専門品)ので街の電器屋さんでは販売してないでしょう。
電器屋さんでも二輪用品店に行ってくれと言われるでしょうな。
275 :
774RR:2006/11/14(火) 23:36:35 ID:tLdJO5lp
>>273 家庭用は100V、バイクは6Vか12V。
バイク屋で買えば済む話。
276 :
252:2006/11/14(火) 23:36:41 ID:RNs7//ok
>>271 アイドリングは正常でした。最近は暖気の為に少し上げています。
>>272 中古で買いました。98年式の走行15000`、フルノーマルです。
277 :
774RR:2006/11/14(火) 23:38:09 ID:tLdJO5lp
>>276 >最近は暖気の為に少し上げています。
正常なバイク屋では不必要。
278 :
774RR:2006/11/14(火) 23:40:37 ID:zSnw4wnl
>>276 あーではプラグコードを交換しなさい。
たぶんリーク(プラグに行く筈の電気が放電している)してますわ。
プラグは交換しましたか?
それと、年式を考えるとキャブレタOHをした方が良いです。
赤男爵では取りあえず走るからって何もしていないししないでしょう。
279 :
774RR:2006/11/14(火) 23:40:45 ID:G/Q4Le0G
パルックボールつけて走ってる姿想像してワロタ
280 :
774RR:2006/11/14(火) 23:41:00 ID:qFPylIcp
質問。
車は速く走る車ほど低重心化を進めるが
バイクは違うの?
最近のセンターアップマフラーが流行ってるメリットが
バンク角稼ぐ為とか、左右の重量配分の均等化とか
言ってるけど、重心が高くなってしまうし、センターアッップまでの
エキゾーストパイクの長さが重量増になってしまって
デメリット大きい思うのだが、何故皆採用するの?
281 :
774RR:2006/11/14(火) 23:44:21 ID:S16+v0e+
>>280 バイクは総合的に早く走ろうとするとコーナーでのバンクが深くなきゃいけない、ってのがひとつあるかも
282 :
774RR:2006/11/14(火) 23:45:43 ID:14js2DXq
>>268 >今の季節はもう大丈夫なのですが、真夏の暑い時に赤信号で止まるとそのままエンストしてしまうという現象がありました。
これってエンジン始動直後付近に発生すること?それともいつでもしょっちゅうなると言うこと?
現象が発生するのはニュートラルに入れていてもなるのか、クラッチを切っただけの状態でなるのか、
はたまたエンジンがスコンと止まるのか、ボボボ・・・ボッとおぼれるように止まるのか・・・・
不具合発生の時期、頻度、状態で一つずつ原因を潰していく必要があります。
文字だけでは限界があります。
283 :
774RR:2006/11/14(火) 23:49:13 ID:zSnw4wnl
>>280 バンク角確保と、たぶん重心位置の調整のめどが立ったからでしょうね。
バイクって車体を寝かして曲がる乗り物なのでやたら重心を低くすると
バンキング?(寝かせる早さ)にとかハンドリング(操縦性)に影響があるのだろうと邪推。
例えば入力が多過ぎて寝かせ過ぎ、そのまま転倒しちゃうとかだったら運転手は恐っかないでしょ。
284 :
774RR:2006/11/14(火) 23:49:48 ID:Y+JVUyR4
250ccオフ車です。
Fマスターの塗装(黒色)が剥がれ、再塗装したいのですが
ウレタンスプレー等を使っても耐久性は望めないですか?
285 :
774RR:2006/11/14(火) 23:51:26 ID:hOWjCeQ8
286 :
774RR:2006/11/14(火) 23:52:53 ID:nETmog3J
昔の車はチョーク引きっぱで走ってるとそうなるやに聞いたが・・・
287 :
774RR:2006/11/14(火) 23:54:07 ID:tLdJO5lp
>>280 >車は速く走る車ほど低重心化を進めるがバイクは違うの?
車体の重心は低く、加重点は高く、が今の基本。
ただし、人の体重移動などで操作するため一概には言えず、そんな単純ではない。
高速でのダウンフォースはカウルデザインで稼ぐ。
>何故皆採用するの?
バンク角稼ぐ為とか、左右の重量配分の均等化、管長が稼げるので低速トルクを出しやすい、など
デメリットは
長さが重量増、収納スペース激減、リアサスレイアウトやデザインの制約、など
>何故皆採用するの?
実験的にレースに使うために作って、レギュレーションを満たすために市販するから。
市販車にとっての一番のメリットは今までとの差別化。
最新スポーツモデル系では採用が二分化している。
288 :
774RR:2006/11/14(火) 23:55:18 ID:zSnw4wnl
>>284 下処理=耐水ペーパなどで簡単に磨くとかすれば良いと思いますー。
それと、フタに付いているゴム製のパッキンも交換した方が良いでしょう。
289 :
774RR:2006/11/14(火) 23:56:26 ID:9DSkeFv8
>>280 確かに直進安定性を求めるなら低重心化が有効でしょうが、
バランスをとり易く、操作性を充実させるためにはある程度の重心の高さが必要なんだと。
290 :
774RR:2006/11/15(水) 00:48:14 ID:y14xvSCe
95年式のZRX400ですが、80キロを越えたあたりから
手放しするとハンドルがブレます。何が原因でしょうか?
タイヤは交換したばかりです。
291 :
774RR:2006/11/15(水) 00:50:20 ID:bzXhQTtx
答えが出てる気がする
292 :
284:2006/11/15(水) 01:09:53 ID:etYeDjex
>288
サンクス!
あまり実例無いみたいなんで人柱してみます。
耐ガソリン…いや、それこそ無意味か?
293 :
774RR:2006/11/15(水) 01:27:12 ID:3BN+cBqS
>>292 バイク屋さんでは頼まれればやる仕事です。
頼まれてってのがミソで、
最初から塗装しておくと怪しまれたり、いっそ新品交換しろとか言われたり
そもそもメンドクサイーだったりしますー。
塗料が自動車の足回りの塗装に使うシャーシブラックだったりするのは
どうせフルードが付いたら剥がれるからでしょうかw
294 :
774RR:2006/11/15(水) 02:25:10 ID:aYwQV5QY
原チャの免許取りたいんだが住民票と同じ場所でしか免許とれない?
295 :
774RR:2006/11/15(水) 02:35:59 ID:bzXhQTtx
とれない
296 :
774RR:2006/11/15(水) 06:27:07 ID:m8gOSFaH
kbrsって一体何?
どうやら時代に乗り遅れた様だ
297 :
774RR:2006/11/15(水) 08:50:54 ID:IkTEHMRD
オーリンズってあれだけの値段の価値あるものなのですか?
純正の新品の方がよい?
298 :
774RR:2006/11/15(水) 09:16:05 ID:Bi+KRujk
299 :
774RR:2006/11/15(水) 09:25:48 ID:zBPtDcrG
>>297 純正品の多くは「コストダウン」という制約の下に最大限の性能を発揮するように
各メーカが頑張っていますが、やはり「それなり」に落ち着く事が多いです
オーリンズ等の社外品は、その点の制約が緩やかですから、ある程度のコストを掛けても
性能確保を一番に考えて作られていますので、絶対性能は高いと言えます
しかし、純正が最大公約数的に誰にでも扱いやすくセッティングされているのに比較して
社外品はセッティングの幅が大きく取られている事が多く、セッティングの技術がないと
かえって乗りにくくなる事もあるかもしれません
また「値段なりの価値」は、買った本人にしか計れません
1回5万の高級ソープに行って「さすが5万するだけある、素晴らしいサービスだった」と
感じるか「5万出してこんなモンかよ、もうイカネーヨウワァァァン」と思うかは人それぞれです
同じ「5万円」の価値が、人によって違うように
300 :
774RR:2006/11/15(水) 09:38:23 ID:yY9RXCSa
>>297 >>299が大体の解説なんだが、俺が勝手に付け加えると
新たにオーリンズなど優秀な性能、かつ盆栽アイテムであるRサスを購入する前に、
純正サスOHを強くお勧めします。
301 :
774RR:2006/11/15(水) 09:42:56 ID:Pqyl+gTM
季節が変わるとキャブのセッティングをするというけど、なんで?
気温とか気圧とか関係するのかな?
ちょっとわからないのでよろしくお願いします
302 :
774RR:2006/11/15(水) 09:46:52 ID:u/OL1FIC
初めてガソリンスタンドに行きます。
とりあえずスタッフの誘導(あるとは限らない?)に従って給油機の隣に停止→レギュラー千円分お願いします!
という感じで大丈夫でしょうか?
303 :
774RR:2006/11/15(水) 10:13:30 ID:zBPtDcrG
>>301 ヒント:熱膨張
セッティングは空燃費(空気対燃料費)を最適化する事ですが、空気も温度により
膨張・収縮しますので、気温0度と30度では、同じ1gの空気でもそこに含まれる
酸素や窒素等の分子の数が異なります(密度が違います)
気温が低い方が収縮する=1g中の空気分子の量は増える=相対的に燃料は薄くなる
高温の時は逆になります
気圧は別の話で、高度が高くなると気圧が低くなるので空気の密度が薄くなり
相対的に燃料が濃くなるので、高度が高い場所ではカブったりする事もあります
FCR等でシビアなセッティングを出している場合、冬と夏でセッティングを替えます
一般の市販車であれば、幅を大きく取ってありますので問題ありません
>>302 おk
304 :
774RR:2006/11/15(水) 10:35:48 ID:8RefnTnl
>>301 >>303が大体の解説(ry
エンジンが吸う”空気の量=体積”は春夏秋冬同じだが、”空気の密度”は変わる。
気圧と大気温、高度で膨張したり縮小したりするんだな。
燃焼に必要な酸素がたくさんある時と無いときがあるのよ。
酸素がたくさんある時には燃料をたくさん燃やせるし
酸素が少なければ燃やせる燃料も多く要らない。
空気に対して燃料が多過ぎても少なくてもエンジンに良くないし
性能を引き出せないので適正な燃料の濃さを調整してやるのがキャブセッティングです。
305 :
774RR:2006/11/15(水) 10:38:29 ID:VudqqjK9
306 :
774RR:2006/11/15(水) 11:08:35 ID:TLAUbfHP
初スタンドはセルフで何とか凌いだなぁ。
ボロい中古なんでタンクが空けれなくて必死だった。
とか言いつつもまだ初心者な自分なのですが、聞くところによれば
「たまにはリザーブも使わないと、比重の関係で底に貯まった
水分が錆びになっちゃうよ」
とかなんとか。皆さんどのぐらいの周期でリザーブ使ってますか?
307 :
774RR:2006/11/15(水) 11:10:35 ID:WOJOIe5J
>>302ではないが、私のバイクなら2000円分でも入ります。
308 :
774RR:2006/11/15(水) 11:21:47 ID:5c0VRVNi
若いオンナノコのいるスタンドしか利用するなよ
309 :
774RR:2006/11/15(水) 11:24:32 ID:nPfhfeN/
>>306 気が付いた時に時々。
250kmぐらいでリザーブになるバイクなんだけど、
前乗ってたのが200km持たなかったので、
大体150kmぐらいで給油するクセがついている。
で、リザーブのまま走るのは100kmぐらいかな。
100km走ったぐらいで戻す。
310 :
774RR:2006/11/15(水) 11:37:10 ID:TLAUbfHP
311 :
774RR:2006/11/15(水) 15:57:08 ID:y9+J/nyD
312 :
774RR:2006/11/15(水) 15:59:09 ID:xg2PXpSQ
>>302 何故満タンにしない?あと「現金で」って言わないと、「現金でよろしいですか?」
って訊かれてウザイよ。
313 :
774RR:2006/11/15(水) 16:24:34 ID:OkIy7YTx
チェーンに油を足すときエンジンオイルを使いますが
それは抜き取ったあとの廃油を使うのですか?それとも入れるときに微妙に余った奴?
教えてください。
314 :
774RR:2006/11/15(水) 16:32:51 ID:nPfhfeN/
>>313 どちらでもOK。どっちにしてもすぐに飛び散るので、
コマメな給油をすれば問題ない。
315 :
774RR:2006/11/15(水) 16:49:03 ID:PmokWExU
使ったやつはエンジン内部の細かいギヤのバリとか含んでてよろしくない
という説もあり
余ったのがあるならそっちのほうがいいんでないかい
316 :
301:2006/11/15(水) 17:14:25 ID:Pqyl+gTM
>>303さん304さん
レスありがとうございます。
なるほど、そーゆーことだったんだ…ずっと不思議だったんでわかって嬉しいです。
詳しく説明していただき、ありがとうございました!
317 :
774RR:2006/11/15(水) 17:20:11 ID:Zfpiw0o5
>チェーンに油を足すときエンジンオイルを使いますが
この時点で間違い。
飛び散って迷惑だからやめてくれ。
市販のチェーンルブ使え。
318 :
774RR:2006/11/15(水) 17:26:17 ID:FQMay9MP
>>317 ほとんどの車種のサービスマニュアルでは「エンジンオイルを塗布」と指定されている。
319 :
774RR:2006/11/15(水) 17:28:00 ID:wbuCaidK
初心者です
400クラスの車検代の基本料金教えて下さい。
320 :
774RR:2006/11/15(水) 17:31:19 ID:nPfhfeN/
>>319 初心者スレテンプレより
自賠責保険:
400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
地方税:
400ccで¥4,000-
重量税:
400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
400ccで¥1,400-
これプラスバイク屋の整備手数料等がかかります。
大方全部で7〜8万円ぐらい。
交換部品等があればその部品代+交換工賃。
321 :
774RR:2006/11/15(水) 17:44:37 ID:TQsnNVXV
すいません、タイヤがスリップサインまであと2ミリくらいなんですが車検に通りますか?
322 :
774RR:2006/11/15(水) 18:07:26 ID:1cdygCQS
>>321 検査官の中の人しだいですね。
まぁタイヤで不具合指摘されても、
今は『限定自動車検査証』というのを交付いてくれますんで、
その日から15日以内に不合格部分を直して再検査を受け、合格すればホントの車検証をもらえますよ。
て優香、どっちにしたって換えなきゃならないんだから、
上記の二度手間するより今替えておけば?
「お金がない。」とか言いそうだけど、お金が入ってからタイヤ交換して車検受ければ良いじゃん?
323 :
774RR:2006/11/15(水) 18:12:08 ID:wbuCaidK
>>320 ありがとうございます
250クラスを買う事にしましたorz
324 :
774RR:2006/11/15(水) 18:13:13 ID:TQsnNVXV
ありがd。ホントならタイヤ換えてから挑むべきなんだけど、車検がきれちまったからタイヤ交換に行けないんだ…
325 :
774RR:2006/11/15(水) 18:16:39 ID:rre23oXV
つ彫刻等
326 :
774RR:2006/11/15(水) 18:20:01 ID:nPfhfeN/
>>325 ちょwww雨降ってきたからスリックタイヤに溝掘った漫画って何だったっけ?
メカドックでもやってたよーな…2輪の漫画でもあったよね?
327 :
774RR:2006/11/15(水) 18:20:40 ID:1cdygCQS
328 :
774RR:2006/11/15(水) 18:31:29 ID:1V6YYgSc
329 :
774RR:2006/11/15(水) 18:33:52 ID:UxEvdVj1
実家に大昔買って十年以上乗ってないオフロードの50ccがあって、
色んな買い取り業者が売ってくれって言ってくるらしいんだけど、
なぜなんでしょうか?
部品が欲しいの? 北朝鮮や中国に転売される? やばくないですか?
330 :
774RR:2006/11/15(水) 18:35:38 ID:o1DhFzIl
>>329 車種を晒せない宗教上の理由を書いてください
331 :
774RR:2006/11/15(水) 18:38:28 ID:UxEvdVj1
>>330 車種忘れたw
SUZUKIの20年ぐらい前のモデルっす。
332 :
774RR:2006/11/15(水) 18:42:53 ID:SJwyXOuv
ごみ捨てようとしてくれてるんだよww
333 :
329:2006/11/15(水) 18:43:22 ID:UxEvdVj1
間違えました。オフロードじゃなくてロードタイプだった。SUZUKIの。
もう実家には何年も帰ってないのでよく覚えてないんです。
いずれにしてもバイク自体に価値があるとも思えないんですが…
334 :
329:2006/11/15(水) 18:51:36 ID:UxEvdVj1
>>332 いや、それならいいんだけど。
結構熱心に買い取りたいと言うらしいんで、
親が怪しんでるw
335 :
774RR:2006/11/15(水) 19:04:30 ID:0L75JcVz
車種晒せ、プレミアかも知れんぞ
336 :
329:2006/11/15(水) 19:05:09 ID:UxEvdVj1
色々検索してみたら、たぶんSUZUKIのRG50。ガンマじゃないやつ。
337 :
774RR:2006/11/15(水) 19:12:36 ID:+wxsoYup
338 :
774RR:2006/11/15(水) 19:31:36 ID:1cdygCQS
>>336 2stバイクは構造上寒冷地での使用に向いているので、
近年需要が増えている中国東北部・モンゴル・ロシアへの輸出車両としてなら価値があります。
かの地ではカブよりバーディやメイトの方が人気があるw
339 :
774RR:2006/11/15(水) 19:32:55 ID:LMvYcmsv
Fフォークのオイルもれでオイルシールの交換をして1年ほどで、また
同じところが漏れてきました。これはフォーク自体がヤバイと思った方が
よいでしょうか?
340 :
774RR:2006/11/15(水) 19:33:29 ID:h93EzZCS
ガソリンメーターがついてないバイクでリザーブに切り換える
タイミングってエンストしてからじゃないとだめですか?
341 :
774RR:2006/11/15(水) 19:37:56 ID:IkTEHMRD
>>339 インナーにさびがあるとシールも痛めるよ
>>340 ガス欠までまたなくても大丈夫
やばくなったら入れればいい
342 :
774RR:2006/11/15(水) 19:39:00 ID:G8vg1bof
>>340 エンストしてからじゃだめな理由が無いw
高速道路とかで止まったら危ないでしょ。
自分のバイクのリザーブまでの航続距離を覚えて、近くなったら切り替えたり
ガソリン切れの前にゴボゴボいうからそうなったら切り替えたり。
343 :
774RR:2006/11/15(水) 20:09:26 ID:8xOfRKVk
また来ました。今晩の質問も宜しくお願いします
教習所に通っていた時には、発進させようとしても進まずに後輪だけが猛回転してキュルキュルいってましたが、最近はこんな恥ずかしい事しなくなって嬉しいです。
進まずに後輪キュルキュルなんて事、どうやってたんでしょうか?自分でもわかんない。教えてください
344 :
774RR:2006/11/15(水) 20:15:27 ID:kthAV3Ch
フロントブレーキ思い切り握ってたんじゃね?
345 :
774RR:2006/11/15(水) 20:18:13 ID:o1DhFzIl
>>343 バーンナウト時はリヤのグリップがゼロな上
ちょっとしたライダー挙動をリヤが増幅する。
それで転けなかったんだから
当時の方が腕が上だったと思われ。
346 :
340:2006/11/15(水) 20:53:02 ID:h93EzZCS
>>341 >>342 ありがとう。初めてのメーターついてない乗り物なもんで。
取説に書いてある燃費と実際の燃費はかなり違う
みたいだし、エンストするまでわからないのかドキドキしながら乗ってました。
ゴボゴボ言ったら切り換えます!
347 :
774RR:2006/11/15(水) 21:05:31 ID:z5thFZLX
ハーネスの導通確認で抵抗計りますが、普通ハーネスの抵抗値は0にはならないと思うので、いくつくらいならOKと判断しますか?
348 :
774RR:2006/11/15(水) 21:06:07 ID:OkIy7YTx
>>314>>315 ご親切にありがとうございます。
ただ俺のバイク、シャフトドライブなんすよ。
だから関係ねーなw
まさに外道!!!
349 :
774RR:2006/11/15(水) 21:21:25 ID:b2iWA2P+
350 :
774RR:2006/11/15(水) 21:21:59 ID:BvdrTCQi
>>347 そういう時はオームじゃなくてmho(モー)を使うんじゃなかったっけ?
とおぼろげな記憶を記憶を頼りに書いてみるw
351 :
774RR:2006/11/15(水) 21:36:13 ID:OkIy7YTx
>>349 FJR1300ではないっすよ。FJR1300に乗る人はもっと紳士。
バイクは俺を裏切らない
俺はバイクを決して裏切らない
352 :
774RR:2006/11/15(水) 21:37:48 ID:z5thFZLX
>350
初めて聞く単語です、あとで検索してみますが、ハーネスをテスターで抵抗計ったりしても無意味なんですね。
353 :
774RR:2006/11/15(水) 21:44:19 ID:nPfhfeN/
>>348 ならばシャフトドライブオイルだな。
…しかしバーディーがオイルではなく、
グリスでシャフトドライブを潤滑させているのにはびっくりしたな。
354 :
4ep:2006/11/15(水) 21:47:25 ID:wOlU0gmE
>>353 タウンメイトでは無くて?
バーディー50は普通のチェーンドライブだったと思います。
355 :
774RR:2006/11/15(水) 21:48:57 ID:OkIy7YTx
昔作った30cmの軍艦模型、
たしかスクリューシャフトをマーガリンで潤滑してました。
356 :
4ep:2006/11/15(水) 21:51:33 ID:wOlU0gmE
>>355 あれは潤滑ではなくて船体内に水が浸入しないようにシールしていたのでは?
接着が甘く、風呂に流れ出たマーガリンが浮いてしまって親にこっぴどく
しかられた記憶があります。懐かしいですね。
357 :
329:2006/11/15(水) 21:56:18 ID:UxEvdVj1
>>337,338
サンクス。サッカー見ちゃったんで遅レススマソ。
なるほど、需要はあるということですね。
別に警戒することもないんだな。安心しました。
358 :
774RR:2006/11/15(水) 21:58:04 ID:gGG+3Pr0
>>356 接着が甘いのもあるけど、
お湯に漬けたらマーガリンが溶けるワナw
(グリスからオイルに変化)
359 :
774RR:2006/11/15(水) 21:59:37 ID:nybOgHBM
FZR250Rでグリップヒーターの電源をポジションランプから取ってるんですが電圧が低いせいかヌルイんです
一般的に12V来てるのはどこでしょうか?ヘッドライトからとったら暗くならないか心配です
ホーンからとったら音小さくなったし…
360 :
774RR:2006/11/15(水) 22:08:37 ID:0VpV2D2l
>>359 バッテリーから独立した回路で取る必要がありますが
文面からすれば、ご自分でなさるのは無理かと拝察します。
バイク屋さんに、頼むのが一番でしょう。
361 :
774RR:2006/11/15(水) 22:11:00 ID:OkIy7YTx
>>356 マーガリンを入れてから蓋を接着しても、どうしても接着面にマーガリンが付着して接着が甘くなった
武蔵、長門、日向、信濃、瑞鶴、エンタープライズを川で浮かべて遊んだとき
エンタープライズは横転沈没、信濃はマーガリンボックスから浸水してグルグル回りながら沈没していきました・・・orz
362 :
774RR:2006/11/15(水) 22:21:06 ID:uGWatKth
>>359 電球などは大小かかわらず全て12Vだが?
電流っていう存在を知った方がいいぞ。
小学校の理科の教科書で。w
363 :
774RR:2006/11/15(水) 22:22:53 ID:uDgNC7Us
>>362 ヒューズの存在もお忘れなく。
電機で動く暖房器具ってのは往々にして電気食うよ
364 :
774RR:2006/11/15(水) 22:30:19 ID:uGWatKth
365 :
774RR:2006/11/15(水) 22:31:01 ID:MQ2z7irD
タイヤサイズの見方なのですが、ピレリのディアブロHRの場合だと
110/70R17M/CTL 54H
のCTLって、どういう意味ですか?
366 :
774RR:2006/11/15(水) 22:34:53 ID:SLEI7oSw
>>365 TLはチューブレスの意味、M/Cはモーターサイクル、かと。(推測)
367 :
774RR:2006/11/15(水) 22:41:40 ID:hRc3EwH2
ドラマ「14才の母」で、
河本の店に置いてあるバイクってエイプですか?
368 :
774RR:2006/11/15(水) 22:44:14 ID:q2KG7NQh
2005 MT-01にK&Nのキノコみたいなエアクリーナーつけるとセッティング必須と思います?
369 :
4ep:2006/11/15(水) 22:45:37 ID:wOlU0gmE
>>368 貴方の感性次第だとは思いますが、一般的に考えて
セッティングし直しが必須だとは思います。
370 :
774RR:2006/11/15(水) 22:46:08 ID:gGG+3Pr0
>>365 幅が110の扁平率が70のラジアルタイヤで
バイク用のチューブレス。
54Hは使用可能速度レンジ、何キロかは自分でググッてくれ。
371 :
774RR:2006/11/15(水) 22:48:10 ID:q2KG7NQh
>>369 やはりそうですか、ありがとうございました。
372 :
774RR:2006/11/15(水) 22:48:34 ID:gGG+3Pr0
>>370 ホイールサイズ、17インチを忘れてたw
373 :
774RR:2006/11/15(水) 23:07:41 ID:uGWatKth
>>370 M/C TL を M/ CTL と勘違いして
CTLとは何?と質問している。
374 :
774RR:2006/11/15(水) 23:47:57 ID:ytdF+6DK
電気に関して。
>>347 ハーネスの抵抗値は、レンジをオームΩに合わせて、測定。
0.??ΩでアレヴァOK。
>>359 たぶん、どのバイクもヘッドライトの電源ラインが、
一番電流流れると思う。
だもんで、そこから取るのが、よろし。
ヘッドライトが、ヒーターのために、暗くなるようなら、
発電量がたらないため、諦め。
ちなみに、ヒューズの定格は、ヘッドライトラインのものが、20Aだったら、
30Aへあげれば、よろし。
375 :
774RR:2006/11/15(水) 23:49:52 ID:wbHKmBoy
TWのスピードメーター(ヤマハ車はみんなそうかも)の裏にある、白いパーツについているヒューズみたいのはいったい何なのでしょうか?
376 :
347:2006/11/16(木) 00:23:43 ID:zwz1sfzr
>>374 0.??Ω、1Ω以下ですよね。いろいろ測定してるんですが、
抵抗値0.5とか0.6とかでもハーネスに電気くわれて電装までに電圧が下がることってありますか?
っていうかそういう症状なんですが……
377 :
774RR:2006/11/16(木) 00:40:51 ID:yhqVPRh/
予備用ガソリンをサラダオイル用の半透明プラスチック容器に入れてもって行くのは危険でしょうか?
378 :
774RR:2006/11/16(木) 00:42:12 ID:w2L4qc8q
大変危険です。
379 :
774RR:2006/11/16(木) 00:45:00 ID:yV0gsnY4
>>376 細いホースに大量の水を一気に流せないように
細い電線には大きな電流は流せない
ヒーターなら相応に大電流を消費するから、リレー使って
>>359推奨
380 :
774RR:2006/11/16(木) 00:45:20 ID:yhqVPRh/
やっぱりガソリン専用の容器の方がいいですよね。
ありがとうございました。
381 :
774RR:2006/11/16(木) 00:56:47 ID:8ahIjRdA
2st250ccレプリカって速いんですか?
今のバイクとどれくらい恐いですか?
382 :
774RR:2006/11/16(木) 01:01:56 ID:0W2L81bq
>>381 日本語でおk
アプリリアRS250は70Psあるそうだ。国産のは自主規制かかってるからそこまでじゃないが、弄ればかなり速くなる模様
壊れやすいがな
383 :
774RR:2006/11/16(木) 01:08:34 ID:yhqVPRh/
北海道の国道では250-400ccバイクの平均的な巡航速度は何km/hぐらいですか?
384 :
774RR:2006/11/16(木) 01:11:50 ID:Im+95HxW
前向き駐車とはどっちを前にした状態ですか?
385 :
774RR:2006/11/16(木) 01:18:15 ID:1hMBWhzA
>>384 目隠しで交通量の多い車道を歩きなさい。自分の質問の答えを全て悟ります
386 :
FZR 3LN1:2006/11/16(木) 01:18:20 ID:GTZNvrf1
>>374 管ヒューズでメインとファンのニ本しかついていないバイクです。
文面から推測するにバイク屋で〜
って、ホーンやポジションから電源とれてるんだから
他の上手く行きそうな場所さえ教えてやりャわざわざバイク屋にいかんでもできるでしょ。
やっぱヘッドライトやテールが王道かな??
387 :
774RR:2006/11/16(木) 01:22:53 ID:Im+95HxW
いやよく駐車場に「前向き駐車でお願いします」とうい看板があるんですが
どっちを前にするのか解からなくて。
大型バイクの場合なだらかな下り坂になってる駐車場に突っ込んだ状態で駐車
すると出られなくなってしまいますよね?
388 :
774RR:2006/11/16(木) 01:28:12 ID:jLP3IRN1
>>387 それは「四輪を普通にバックで入れて、アイドリングのときに輪留め側に排ガスがかかる
状態にするな」という話。
> 大型バイクの場合なだらかな下り坂になってる駐車場に突っ込んだ状態で駐車
> すると出られなくなってしまいますよね?
当然そうなりますね。二輪にも適用されるものかどうかは管理者に聞くしかないでしょう。
389 :
347:2006/11/16(木) 01:32:09 ID:zwz1sfzr
たとえば12V電源で、ハーネスに正常範囲である0.4Ωの抵抗あって24wの電装を点灯した場合、2A流れて2×0.4=0.8V
電装には11.2Vしかかからないことになるんですよね。これぐらいは正常ということですか?
そこから分岐してる無負荷の線もそこまで下がりはしないけどその電装の作動につられて下がるんですけど。
390 :
774RR:2006/11/16(木) 01:35:45 ID:Im+95HxW
391 :
774RR:2006/11/16(木) 02:06:17 ID:mbEHusfV
明日免停期間の短縮の講習があるんだけど、緊張して寝れません!
講習は実技も筆記もあるみたいなんだけど…
難しい?どんな事するの?
392 :
774RR:2006/11/16(木) 02:07:19 ID:aZ0VpdY2
>>391 金払ってるから余裕で受かると思うよ!
とか免停食らったことないのに言ってみる。
393 :
774RR:2006/11/16(木) 02:25:06 ID:GpUPFShe
>392
>食らったことないのに言ってみる。
なぜそんなことをするのですか?
394 :
774RR:2006/11/16(木) 02:37:28 ID:jLP3IRN1
>>393 何だか知らんがさっさと寝なさい!
寝不足でボーっとしていたらどうもならんじゃろうが!
395 :
774RR:2006/11/16(木) 02:52:16 ID:XmP6oqmw
>>391 「試験」は無い。
喪前が行動を反省して初心に戻るための1日もしくは2日。
講習会場に入る人達はプププッと見られる。
>>392 金を払って教習所に行っても免許を取れない奴もいる。
396 :
774RR:2006/11/16(木) 03:12:54 ID:jLP3IRN1
>395 講習の想像図
_,..--‐‐‐‐-...,_
/:::::::::::::::::::::::::::::::'.,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
i, ::::::::::::, +
ゝ'''''' , '''''' :::::::::::'
.(●), 、(●):::::::::::;'
.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::6)
l. `-=ニ=- ' .ソ
.'-., `ニニ´_,. ,.i-、 +
, ~,'i' "~ / ,>"'-、
// / ヽ/ / ヽ
/ | !/ / i +
./ /!/ / |
,.{ l./ ./ ノ ヽ
/ ヽ、 /_____,,...--' ヽ
/ ゝ-- , ,----、 i
,..--....,,,_,,.-( .(~ ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
( ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/ i
ヽ ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/ ,/
ゝ \llllllllllllllllllllllllll// ,...-'
笑ってしまって眠れなくなったりしないように。
397 :
774RR:2006/11/16(木) 04:01:09 ID:ygJvv1km
直接店行けといわれるかもしれないけどレッドバロンてエンジンオイル類は一通りありますかね
ヤマハ純正ののEFERO SPORTS探してるんですがホムセンじゃ原付向きのぐらいしかなくて…
398 :
774RR:2006/11/16(木) 04:43:02 ID:1hMBWhzA
>>383 喪前の質問読んで、知らんがなとおもってたら、やはり、スルーされたな
スレ主に変わってツッコミだけしてあげりゅ
399 :
774RR:2006/11/16(木) 07:33:39 ID:MxQ4xmjk
400 :
774RR:2006/11/16(木) 10:14:56 ID:9Qw5SR5K
>>389 ま〜そんなもんやね。
つうことで、2Aもの大電流が流れるラインは良い線を使ってください。
401 :
774RR:2006/11/16(木) 10:35:42 ID:QbOe2Hnr
どうにも我がボロジャメリカン(カワサキのバルカン)の
ブレーキ「レバー」の調子が良くないんですよ。
ブレーキの効きそのものは良いんだけど、握ると戻りが悪いというか。
下手するとランプ付きっぱなし!これはいかん!
原因はおそらくレバーの稼動部分がヘタっていて、
そのガタとグリスが妙な摩擦で引っかかってしまうかと思われます。
(いじってみるとガタガタぶれる)
そこで薄いワッシャーみたいなものをかませようと思うのですが、
外した時に変なワイヤーやバネがビョーンと出てきてウッヒョーやっべー
みたいな、3mメジャーとかをバラした時みたいな事に
なったりはしないもんなのでしょうか?
402 :
774RR:2006/11/16(木) 10:38:48 ID:nOKRWdp8
>>401 ブレーキレバーを外してグリスアップ
直らないなら↓
ブレーキマスタシリンダOH
できない・直らないなら↓
ブレーキマスタシリンダ交換
だな。
403 :
774RR:2006/11/16(木) 10:42:32 ID:UjXTjxIA
>>401 正しいところを分解してれば大丈夫。分からなければバイク屋へ。
ワッシャー云々より、先に分解して清掃・注油して組み付けてみましょう。それだけでも問題なくなるかもよ
404 :
774RR:2006/11/16(木) 10:56:49 ID:W6y+LfL9
>>397 そんな種類なかったなー
うちの近くのは
他店のバイクは整備しないらしいからホンダとかの純正オイルとかが少し在庫してる程度かと
バロンオイルなら山ほどアルと思うが
405 :
774RR:2006/11/16(木) 11:04:11 ID:syjR0vI0
バイクとはあまり関係ないですが…
皆さん六星占術(占い)って信じますか?
俺今金星人−なので今年、来年は大殺会で運が凄く悪すぎるらしいんですが…
それならバイクに乗るのを控えようかなって思ってるんですが…
最近の不幸といえば、パチスロで大負けと、怖い夢を見るだけなんですよね…
406 :
774RR:2006/11/16(木) 11:17:05 ID:QbOe2Hnr
>>402-406 早速の御回答ありがとうございます!
色々と様子を見ながら、確信の持てる部分まで
やってみようと思います。とりあえずフレッシュアップですね
407 :
774RR:2006/11/16(木) 11:34:27 ID:UjXTjxIA
>>405 占いを信じる人も信じない人もいるだろうし、それはその人の自由かと。
ただ、ダイサッカイだろうと何だろうと行動を選択するのは自分自身だよ。それは理解するように。まあ後悔の無いようにね。
俺?全く信じませんw
408 :
774RR:2006/11/16(木) 11:40:34 ID:YTVPjOhJ
>>405 占いを信じない俺が、信じているあなたに「そんなの関係ないよ!」
と言っても無駄のような気がする・・・。
409 :
774RR:2006/11/16(木) 11:49:00 ID:4KEBfi9A
>>405 因みに、その人が占った今年のプロ野球優勝チームは大ハズレですた。
410 :
774RR:2006/11/16(木) 11:52:28 ID:2Sjqsvzw
>>409 あの人は占い師という名を借りた、
言いたい事をズケズケ言うイケ好かない、
信者と書いて儲から吸い上げた金持ってるババァだしな。
411 :
774RR:2006/11/16(木) 11:54:49 ID:syjR0vI0
>>407、
>>408、
>>409 レスd<(_ _)>自分も最初は本当に全く信じてなかったんですが、昨日パチスロ2000回も回して一回しか当たらなかったんすよ…しかも確変じゃないしorz
信じたくはないんですが、俺の友達が大殺界の時にバイクで派手に事故ったり、軽い白血病になったり(今は直りましたが)したので…
偶然だと信じたいですよ全く…
普段通りに生活してみますorz
412 :
774RR:2006/11/16(木) 12:21:00 ID:284vfhnL
>>411 あのババァの言う事を正しく計算すると、
実に人生の2/3が『大殺界』に相当するらしいwので、
あんなの信じるだけムダww
413 :
774RR:2006/11/16(木) 12:37:13 ID:syjR0vI0
>>412 ですよねwけど正直細木のホリエモン的中には驚きましたがw
インチキババァ氏ねww
414 :
774RR:2006/11/16(木) 12:51:48 ID:BFb6K5xk
今年2月に原付がパンクしてそのまま乗らずにおいといたら、自賠責の更新が半年過ぎてたのを今気付きました。どうしたら良いのでしょうか?
415 :
774RR:2006/11/16(木) 12:55:49 ID:ssZ+cSTr BE:673207889-2BP(1112)
>>414 そのまま永遠の眠りにつかせてあげてください。
416 :
774RR:2006/11/16(木) 12:58:24 ID:CY8H3zow
>>413 有名人全員に悪い予想を立てまくってるんだから
誰かはあたる罠
417 :
774RR:2006/11/16(木) 12:59:53 ID:2Sjqsvzw
>>414 どうもこうも…パンク修理して自賠責更新すればいいだけだろ。
何を悩んでいるの?
両方ともバイク屋に頼めばしてくれる。
バイク屋に持っていくのが大変てなら、
取りに来てもらえばいいし。
勿論運送費は取られるけどね。
(店によってはサービスで取りに来てもらえるかもしれないが)
418 :
774RR:2006/11/16(木) 13:04:17 ID:AO8Gq+Z7
納車日、雨で帰ってきてそのままにしてたのですが…
リア付近にドロというか砂が少し付いて固まっていました。
これってその都度落としたほうがいいのでしょうか?
汚れを落とす場合どういう手順でやればいいのでしょうか?
419 :
774RR:2006/11/16(木) 13:07:13 ID:ssZ+cSTr BE:392704867-2BP(1112)
>>418 リア付近というのがどこを指してるのかが解らん。
走行に支障があるのか無いのか。前者なら早く落とさないといけないし、後者ならほっておいても構わん。
泥汚れなら水で濡らして泥が柔らかくなったらこそぎ落とせるだろ。
420 :
774RR:2006/11/16(木) 13:08:55 ID:2Sjqsvzw
>>418 勿論都度落としたほうがいい。
そーいった水分の溜まりやすいポイントを作ってしまうと、
そこから腐食が進むからね。
固まってない場合はホースなどで流す。
固まってしまったら、
ボディを傷つけにくい材質のもの
(歯ブラシとか、竹ブラシ(ホムセンで売ってる))などで、
コシコシと落としてやるといいと思われます。
421 :
774RR:2006/11/16(木) 13:08:58 ID:YzuZJdZV
>>414 どうしたいのかわからんのだが、
自賠責が既に切れているなら更新ってよりは新規加入だな。
それと、それまで乗るんじゃねぇぞ。
422 :
774RR:2006/11/16(木) 13:12:48 ID:AO8Gq+Z7
>>419 え〜と、ステップ付近の・・
すいません名称がよく分からなくてorz
>>420 場所によってゴシゴシしていいところもあるんですね〜
気づいたらすぐにきれいにして大事にしたいと思います。
ありがとうございました。
423 :
774RR:2006/11/16(木) 15:55:29 ID:ygJvv1km
424 :
774RR:2006/11/16(木) 16:09:36 ID:wHl5vlwE
古い原付を(リトルホンダ)一人でコツコツ直してるんですけど、
キャブレター内のフロートが変形してて珠に引っかかってガスが糞詰まりを起すことがあります。
フロート自体はドーナツ状の簡単な形で簡単に作れそうだけど使う材質で悩んでまつ。
そこら辺で売ってるプラスチックだったらガソリンで溶けちゃうし、耐油性のプラスチックなんて売って無さそうだし・・・
古のキャブではコルク製が使われてたみたいだし、何かお勧めの素材があったら教えて下さい。
425 :
774RR:2006/11/16(木) 16:13:25 ID:7JhC3ufH
426 :
774RR:2006/11/16(木) 16:30:14 ID:pL5x68lh
常時噛合い式のミッションはそうでないものに比べてどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか
427 :
774RR:2006/11/16(木) 16:36:43 ID:naBUx4nj
>>426 MTの二輪車で常時噛み合い式でないモノはほぼ皆無です
常時噛み合い式はシンクロ式に比較して、各ギアの間にシンクロメッシュが
無い分、ミッション自体を小型化できます
デメリットとしては、変速時のショックが大きい&リターン式やロータリー式の
変速順しか採用できない事(4速からいきなり2速落とす等出来ず、4→3→2となる)
但し、多くの二輪車は最終減速装置にチェーンを使用しているので、チェーン
のたわみで変速ショックを吸収できるので大きな問題にはならない
428 :
414:2006/11/16(木) 16:41:59 ID:BFb6K5xk
>>417 >>421 ありがとうございます。
半年過ぎてたので、更新できるのかわからなかったもので。
新規で加入してから、パンク直しに行きます。
くだらない質問してすみませんでした。
429 :
774RR:2006/11/16(木) 16:54:38 ID:wHl5vlwE
430 :
774RR:2006/11/16(木) 17:46:12 ID:DUGyV84z
寿命の長いタイヤはグリップ悪いですか?
431 :
774RR:2006/11/16(木) 17:52:01 ID:Q8nnYWrl
古物商の免許を持ってるとバイク関係で役に立つ事はありますか?
432 :
774RR:2006/11/16(木) 17:53:18 ID:bzQti+di
433 :
774RR:2006/11/16(木) 17:54:51 ID:532mI7H3
434 :
432:2006/11/16(木) 17:56:27 ID:bzQti+di
435 :
774RR:2006/11/16(木) 18:01:02 ID:WRr6aZQy
CB400SFVTEC1に乗ってるんですが先日洗車して綺麗に拭きおわって最後にウィンカーやらブレーキランプを確認しようとしてイグニッションONしてウィンカー出した途端ヒューズが飛びました。
それからヒューズを買いに行ってヒューズをセットしてウィンカーを出したらまた飛びました。
原因はわかる方教えてくださいm(__)m
436 :
774RR:2006/11/16(木) 18:01:28 ID:XmP6oqmw
437 :
774RR:2006/11/16(木) 18:02:32 ID:532mI7H3
438 :
774RR:2006/11/16(木) 18:21:10 ID:u2YO6Qef
439 :
774RR:2006/11/16(木) 18:36:30 ID:5a9n/2vX
ずっと2stのバイクのってみたいと思っていたんですが
今中古でかえる2stバイクで一番お勧めはなんでしょうか?
440 :
774RR:2006/11/16(木) 18:38:43 ID:YMGv/gjq
>>439 予算は決まってる?
あと維持費に使える金額も。
441 :
774RR:2006/11/16(木) 18:39:29 ID:BanKwJhZ
今日運転中にクラッチのワイヤーが切れてしまい、
アクセルワークだけでギヤチェンをしたところ、
2→Nに入れようとして誤って2→1に入ってしまい、
「ガキッ」という音がしました。
この症状を友達に相談したところ、
とりあえずワイヤー直してエンジンオイルとオイルフィルターも
交換したほうが良いと言われました。
この場合やはりオイルとフィルターも変えたほうがいいですかね?
長文の上、くだらない質問ですがよろしくお願いします。
442 :
774RR:2006/11/16(木) 18:39:59 ID:LfFAGdai
443 :
774RR:2006/11/16(木) 18:42:35 ID:5a9n/2vX
学生なので予算はできるだけ抑えたいのでなるべく安いのがいいです。
が、2stはお金かかるらしいのである程度は覚悟してます。
車体自体が40万以下くらいでかえるのがいいんですが・・
あと普通2輪免許しかないです
444 :
774RR:2006/11/16(木) 18:45:35 ID:4KEBfi9A
>>430 タイヤの寿命=減りとグリップ力は反比例すると思えば良いでしょ。
でもこれも大雑把な考えで、そこそこのグリップ力を保ちながらも減りが遅いタイヤもある。
タイヤの特性から自分の走りに合ったタイヤを選ぼう。
>>431 んーと、中古車販売で有利なんじゃねーの?
>>435 ショートしてますな。
貴方では修理もショート箇所を見付け出すのも無理っぽいので
バイク屋さんへ ごー。
>>439 RZ50の新車。
445 :
774RR:2006/11/16(木) 18:46:31 ID:8+TS+WKI
>>441 その程度なら気にすることないよ。
気休めにオイルとフィルター交換しとくのも有りだけど。
446 :
774RR:2006/11/16(木) 18:46:53 ID:4KEBfi9A
447 :
774RR:2006/11/16(木) 18:47:22 ID:ZlWkLzOq
448 :
774RR:2006/11/16(木) 18:47:53 ID:YMGv/gjq
>>443 2stだからお金がかかるのではなくて、
車両自体が低年式になってしまうのでメンテ代や修理代がかかります。
プレミア価格でなく楽しめる車種として、R1-Zをお勧めしておきます。
ちょっと変わったところではSDRなんかも峠では楽しいかもしれません。
449 :
774RR:2006/11/16(木) 18:50:13 ID:u2YO6Qef
今だからこそNSRに乗りたい俺は少数派?(゚Д゚≡゚Д゚)
450 :
774RR:2006/11/16(木) 18:52:27 ID:284vfhnL
>>424 リトルホンダにも二代あるのだが・・・
両方共丸型フロートだったかな?
ミクニのキャブだったら、
汎用機械のロビンエンジンとかに今でも似たような同じ大きさのキャブに、
似た丸型フロート使ってるから、
ミクニに直接尋ねてみれば合うサイズあるかもよ。
>>442 たしかに乗ってみたいw
451 :
774RR:2006/11/16(木) 18:53:00 ID:LfFAGdai
452 :
430:2006/11/16(木) 18:57:43 ID:DUGyV84z
453 :
774RR:2006/11/16(木) 18:58:41 ID:BanKwJhZ
454 :
774RR:2006/11/16(木) 18:59:49 ID:5a9n/2vX
>>448ありがとうございます
やっぱR1-Zですか!
あれもなかなかかっこよかったので候補の中に入ってました。
これかNSR150spあたりで検討したいと思います。
455 :
774RR:2006/11/16(木) 19:07:12 ID:a2I8HnUP
2ストの利点と欠点を教えてください
456 :
774RR:2006/11/16(木) 19:07:51 ID:u2YO6Qef
457 :
774RR:2006/11/16(木) 19:56:26 ID:qfHgFjQ3
>>456 >SDR通称ハエ
俺はアメンボと聞いたぞ?
458 :
774RR:2006/11/16(木) 20:05:38 ID:iPmlI3P4
>>443 Aprilia RS125 MY06
その予算なら新車で買える。
世界最後(?)の2st125cc新モデル。
あ、あとDERBIもか。
459 :
774RR:2006/11/16(木) 20:15:36 ID:6bQiZc8H
ブレーキフルードをタイヤにぶちまけちゃったんですがキッチンペーパーで拭くだけじゃ足りないですか?
460 :
774RR:2006/11/16(木) 20:16:16 ID:en3O/bKC
皆さんこんばんは。
中古で買ったステンエキパイの頑固な汚れを取って
ピカピカにしたいのですが、何か良い方法はありませんか?
教えて下さい。
461 :
774RR:2006/11/16(木) 20:19:36 ID:/CL+JnG/
ペーパー→クレンザー→ピカール→バフがけ
どうせすぐに汚くなるけどね
462 :
774RR:2006/11/16(木) 20:26:33 ID:en3O/bKC
>>461 ありがとうございます。
今のエキパイは黒ですが乗った後は
毎日拭いてあげてて今でも結構綺麗です。
だから一回綺麗にしてあげたら、そのままを維持出来るように頑張ります。
あと、ペーパーは何番くらいが良いんですか?耐水ですか?
教えて下さい。
463 :
774RR:2006/11/16(木) 20:44:39 ID:284vfhnL
464 :
774RR:2006/11/16(木) 21:01:10 ID:Ut29kYsR
毎日通勤で往復5km程度しかバイクを利用しません。
どのような事に注意して維持していけばいいでしょうか?
465 :
774RR:2006/11/16(木) 21:05:03 ID:/CL+JnG/
>>464 次の車両をいつでも買えるように貯金しながら
466 :
774RR:2006/11/16(木) 21:05:14 ID:en3O/bKC
>>463 私が綺麗にしたいのはステンで銀色です(^^)
ステンってそもそもペーパー掛けしても良いんですか?
467 :
774RR:2006/11/16(木) 21:08:43 ID:Xh3DSlZV
不動のSDRを貰える話があったんだが、部品検索して欠品だらけで諦めた折れガイル
>>464 それはいわゆるシビアコンディションなので、寿命が短くなることを覚悟する
使い捨て同様の原付スクーターならキニシナイ
468 :
774RR:2006/11/16(木) 21:09:22 ID:/CL+JnG/
469 :
774RR:2006/11/16(木) 21:14:39 ID:en3O/bKC
>>468 さっき親父から「ステンをペーパーすると傷が入るから
ダメだ」って言われたからです。
やっぱガセネタでしたか?
470 :
774RR:2006/11/16(木) 21:16:03 ID:284vfhnL
471 :
774RR:2006/11/16(木) 21:18:09 ID:CY8H3zow
>>469 そりゃペーパーがけだけで終わったら
細かい傷だらけで終わるだろうね。
徐々に細かい目にして
最後はバフとコンパウンドとか
ピカールとかで磨き上げるんだよ。
大きいでこぼこを平らにする課程だと思ってください。
いきなりものすごく細かいヤスリかけてもしょうがないでそ。
472 :
774RR:2006/11/16(木) 21:20:05 ID:tPd3+FHe
海外(アメリカ)のパーツ通販サイトがあったら教えてください。
473 :
424:2006/11/16(木) 21:21:34 ID:wHl5vlwE
>>450 返答ありがとうございます。
明日にでも寸法図って、ミクニに聞いてみます。
>リトルホンダにも二代あるのだが・・・
言葉足らずで済みません。
PC50の方です。
474 :
774RR:2006/11/16(木) 21:21:36 ID:yhqVPRh/
どうして、暖気を十分にしないとバイクに優しくないのでしょう?
そのメカニズムをちゃんと知りたいです。
どなたかよろしくお願いします。
475 :
774RR:2006/11/16(木) 21:22:55 ID:en3O/bKC
476 :
774RR:2006/11/16(木) 21:26:53 ID:/CL+JnG/
>>474 潤滑油が冷えたままだと抵抗になる
部品同士のクリアランスは温間時に最適になるようになっている
が大きな理由かと
従ってエンジンかけて放置は暖機しているのもエンジンだけなので車体全体には決して優しくない
477 :
774RR:2006/11/16(木) 21:29:05 ID:Xh3DSlZV
>>474 エンジンそのものやミッション・タイヤ等殆どの部位が
ある程度の熱を持った状態で、最も効率よく仕事をする様に設計されているからです
また、エンジンオイル等の油脂類は温度が低いと粘度が高く、抵抗が増えたり
充分な潤滑性能を発揮できなかったりします
タイヤも冷えた状態よりも、路面との摩擦熱で暖まった方がグリップが良くなります
478 :
774RR:2006/11/16(木) 21:41:00 ID:bzQti+di
クラッチを全く切らずにシフトアップ・ダウンはできるのでしょうか?
試してみたら早いのですが何か起こったらと思うと恐ろしくて…ちなみにCBR150Rです。
479 :
774RR:2006/11/16(木) 21:41:31 ID:yhqVPRh/
>>476>>477 お二人の意見では、暖機はエンジン以外にも必要のようですね。
私は暖機についてはエンジンをアイドリング状態でしばらく放置することだと認識していましたが少し違うようです。
そこで改めてうかがいたいのですが
どのようなことをすればバイクにとってもっとも理想的な暖機となるでしょうか?
480 :
774RR:2006/11/16(木) 21:43:09 ID:MMbUdtIK
いつも自制心不携帯でバイクに乗ってしまいます。
自制心をもってバイクに乗る方法を教えていただきたい。
宜しくお願いします。
481 :
774RR:2006/11/16(木) 21:43:29 ID:284vfhnL
>>479 >どのようなことをすればバイクにとってもっとも理想的な暖機
エンジン掛かったら普通に乗って普通に走る。
“ 急 ” の付く事をしない。
482 :
774RR:2006/11/16(木) 21:47:04 ID:bzQti+di
>>480 自力での解決は無理です。バイク王での診断をお勧めします。
483 :
4ep:2006/11/16(木) 21:47:22 ID:nJvtnaBg
>>478 アップ、ダウンとも可能ですがそれをしたからといって
特に良い事は有りません。
普通にクラッチを切るシフトチェンジを練習なさってください。
きちんと出来る様になれば、ノークラシフトと同等の変速速度で
リスク無く、変速できるようになります。
484 :
774RR:2006/11/16(木) 21:48:24 ID:/CL+JnG/
>>479 最近のバイクなら何事もゆっくりしっかりの操作で数百メートル走ればいいと思うよ
それよかこれからの季節ライダーの方の暖機が重要だな
485 :
774RR:2006/11/16(木) 21:48:31 ID:yhqVPRh/
>>481そんな自然な方法が理想的な暖機というわけですね。
目から鱗が落ちたような気分です。
ありがとうございますた。
486 :
774RR:2006/11/16(木) 21:49:49 ID:yhqVPRh/
487 :
774RR:2006/11/16(木) 21:52:42 ID:bzQti+di
488 :
774RR:2006/11/16(木) 22:05:04 ID:Y48br19W
よく、シリンダーの圧縮が無くなってくる。というような表現を見かけますが、具体的にはどういった症状が出るのでしょうか?
489 :
4ep:2006/11/16(木) 22:06:20 ID:nJvtnaBg
>>488 極端な出力低下、エンジン始動不能などの症状が出ます。
490 :
774RR:2006/11/16(木) 22:09:09 ID:Y48br19W
>>489 即レスありがとうございます。
規定では圧縮圧力が13kgf/cm^2なのに、実測してみると9kgf/cm2しか無かったので心配になりました。
極端な出力低下やエンジン始動不能には陥っていないので、まだ大丈夫そうですね。
491 :
4ep:2006/11/16(木) 22:12:38 ID:nJvtnaBg
>>490 クランキングの圧縮圧力はバッテリーの充電状態、スロットルの開き方、
計測機器の圧着具合などで結果が結構違ってくるので難しいですね。
8kg/cm^2を下回ると始動不良などの現象が出やすいのでご注意下さい。
492 :
774RR:2006/11/16(木) 22:14:00 ID:YDhub003
ユースホテルってどんなホテルなんですか?ビジネスホテルとの違いはありますか?
493 :
774RR:2006/11/16(木) 22:16:06 ID:Y48br19W
>>491 ずいぶんと誤差が出る要因が多いんですね。
注意してもう一度測定して見ます。重ね重ねありがとうございました。
494 :
774RR:2006/11/16(木) 22:16:41 ID:CY8H3zow
>>492 簡単に言えば生協みたいなシステムの
ネットワーク型会員制宿泊施設
495 :
774RR:2006/11/16(木) 22:17:23 ID:u0p8Ydx2
496 :
4ep:2006/11/16(木) 22:19:25 ID:nJvtnaBg
>>492 ユースホステルはホテルとは全く違った宿泊施設です。
サービスが無く、オーナー(ペアレントと言います)の個性で
運営されている民宿、とでも言えば良いでしょうか。
北海道ツーリング中にいくつか使いましたが、夜中に
宿泊客を集めてギター演奏を聞かされたり、宿泊客全員で
フォークダンスを踊ったり、みんなが連れ立ってその辺を
散歩したりとかなり個性的な宿に当りました。
そうしたイベントが好きな人には良いでしょうが、そうでない
人はとても辛いでしょうからお使いの際は事前にどのような
特色のあるユースホステルか確認なさった方が良いでしょう。
497 :
774RR:2006/11/16(木) 22:20:57 ID:PibzBrmr
シシーバーって何ですか?
498 :
4ep:2006/11/16(木) 22:21:49 ID:nJvtnaBg
>>497 アメリカンバイクの後部座席に取り付けられている
背もたれ、の事です。
499 :
774RR:2006/11/16(木) 22:23:02 ID:zwz1sfzr
チェーン周りに橙色ぽいしぶきみたいな跡あったんですが、
ホワイトチェーンルーブが飛び散ったとしてこんなふうになりますか?チェーンの錆かな。
500 :
4ep:2006/11/16(木) 22:25:04 ID:nJvtnaBg
>>499 錆びの可能性が高いのではないでしょうか?
ウエスなどで軽く拭き取り、改めてチェーンルブを
差してあげれば良いかと思います。
501 :
774RR:2006/11/16(木) 22:27:38 ID:zwz1sfzr
>>500 フレーム等に飛んでるんです。錆って遠心力で飛ぶんですね。
ルブの拭き取りも手抜きしてたので…
502 :
774RR:2006/11/16(木) 22:29:30 ID:r/PVndvn
私名義のまま、妹に原付をあげました。
しかし二回ほど駐車禁止の紙を張られたそうです。
この場合、私が減点か何かされたり、通知がきたりするんでしょうか?
何とか助かる方法はありませんか?
503 :
774RR:2006/11/16(木) 22:31:07 ID:bzQti+di
>>502 二人とも助かる方法はない。なお減点および罰金は妹さんに課される。
504 :
774RR:2006/11/16(木) 22:36:43 ID:532mI7H3
>>502 妹が払えばいいじゃん。
払わないと所有者に支払えと来るが、罰金のみ。
ちなみに交通違反は減点じゃなくて加点。
505 :
774RR:2006/11/16(木) 22:40:26 ID:r/PVndvn
>>503 ありがとうございます。
妹に課されるんですね。
でも私名義のままなんで、ナンバープレートから私のバイクだと言うことがわかり、
私宛てに通知が来て減点…にはならないんですか?
506 :
774RR:2006/11/16(木) 22:41:22 ID:r/PVndvn
507 :
774RR:2006/11/16(木) 22:43:43 ID:HR4l6lQD
>>505 今のところ道路交通法違反で名義上の所有者に罰則があるものは駐車違反だけだった希ガス
実際の使用者(=妹)に罰則対象がある
妹にキチンと指導しなくてはだな
508 :
774RR:2006/11/16(木) 22:46:50 ID:AN8juee1
>>505 点数どうこうでアタフタしないように、忘れないうちに名義変更を
509 :
774RR:2006/11/16(木) 22:50:43 ID:bzQti+di
>>505 オービスじゃないし通知なんか来たっけ?
駐車違反のフダに「〜署まで来てください」みたいな詳細が載っていますので
妹さんに行かせたらいいと思います。
510 :
774RR:2006/11/16(木) 22:59:13 ID:W6y+LfL9
社外サスを購入するか思案中です
オーリンズとクァンタム、WPでいろいろな面でおすすめや特徴など教えていただけますか?
また純正に比べ
OHできる
純正よりも数倍設定の幅がある
以外にどのようなメリットがあるでしょうか?
511 :
774RR:2006/11/16(木) 23:01:32 ID:532mI7H3
>>505 妹が違反時の運転者なので加点と反則金を支払う義務がある。
妹が支払わないと所有者に反則金のみ支払う義務が生じる。加点はなし。
バイクを購入して登録するだけなら運転免許は要らないので、所有者が免許持ちとは限らない。
事故を起こした場合に、あなたに責任がいく可能性もあるので、別々に生計を立てていて
妹が責任をおえる年齢ならば名義変更をしたほうがいいかと。
地方税の請求も毎年あなたにいきますよ。
512 :
502:2006/11/16(木) 23:05:48 ID:r/PVndvn
皆さんありがとうございました。妹は厳しく叱っておきます。
この際だから名義変更しておこうかと思います。
また質問でごめんなさい。
名義変更するには、どこに何を持っていけばできますか?
513 :
774RR:2006/11/16(木) 23:07:43 ID:bzQti+di
514 :
774RR:2006/11/16(木) 23:09:15 ID:yV0gsnY4
>>512 原付の登録関係の取り扱いは、自治体によって細かい点が異なるので
妹さんの居住地を管轄する役所にご確認下さい
515 :
774RR:2006/11/16(木) 23:15:46 ID:/CL+JnG/
516 :
774RR:2006/11/16(木) 23:19:04 ID:r/PVndvn
皆さん、詳しい説明ありがとうございました。
本当に助かりました。
517 :
ブレンディ中条:2006/11/16(木) 23:28:29 ID:kd9gbTOH
お聞きしたいのですが
先日オイル交換しました。
入れたときはブランデーのように透明感がありますが
抜くときには黒く濁っています。
この濁りは何でしょうか?
シリンダーやピストン、ギア等の稼動部品の削れたカス
加熱と冷却の繰り返しにより変質した
オイルフィルターの、ろ紙が溶けて混じった
以上が私が思いついたことですが、実際はどうなのでしょうか?
518 :
4ep:2006/11/16(木) 23:32:03 ID:nJvtnaBg
>>517 一番大きな要因はブローバイガス等、燃焼室から
吹き抜けてくるガス類です。
これにはカーボン、HCなどの未燃焼成分などが
含まれておりオイルを黒く変色させます。
勿論エンジン内部の金属片なども含まれては居ますが
全体から見ればその割合はとても小さいです。
519 :
774RR:2006/11/16(木) 23:43:32 ID:XmP6oqmw
>>510 サスの仕事を理解しないと装着しても魅力は半減し、
調整幅が大きいので純正より乗りにくくなる。
まずはそこを勉強して自分に必要かを考えれ。
いいサスほど良く動いて柔らかく感じ、肝心な時には車体を安定させながら踏ん張る。
ブランドやグレードの違いは「どう仕事をこなすか」と調整項目や幅の違いで好み。
例えばリアサスの誰でもわかるノーマルとの違いは
歩道から車道へ降りるギャップで「ドスン」が「トン」になる。
520 :
ブレンディ中条:2006/11/17(金) 00:04:57 ID:TmyHGcBt
なるほど、マフラーの内側に付着しているススと同じものが
オイルに混じっていると考えればいいのですね。サンクス!
521 :
774RR:2006/11/17(金) 00:51:18 ID:9uA7Gnzp
ガソリン携行缶って自転車で運搬しても大丈夫ですか?
ガソリンスタンドで店員さんに何て言えばいいのでしょうか?
「これ(缶)に○リットルお願いします」でしょうか?w
522 :
774RR:2006/11/17(金) 00:53:27 ID:yxn0q1ih
最近ギアチェンジするとき、ガリなどと音がするのですが
オイル変えたら幸せになれますか?
オイルは変えてから2300キロほどたっています
オイルではなく寒くなってきたから、ダンキが足りないんですかね?
523 :
774RR:2006/11/17(金) 00:53:35 ID:MSsA6XGe
524 :
4ep:2006/11/17(金) 00:55:19 ID:988K5UwG
>>522 オイルを交換したり暖機をするより、丁寧にシフトチェンジ
してあげるようにしたほうがより幸せになれるでしょう。
525 :
774RR:2006/11/17(金) 01:04:28 ID:9uA7Gnzp
526 :
774RR:2006/11/17(金) 01:04:33 ID:yxn0q1ih
クラッチ完全に握って、アクセルちゃんと戻して
教習所でやってたくらいに丁寧にやってるのですが
荒いからなんですかね?
またオイルなどは多少なりとも異音に関係ありますかね?
527 :
774RR:2006/11/17(金) 01:08:16 ID:TmyHGcBt
今日安いセルフスタンドでレギュラーを入れたのですが
なんだか色が少しウイスキーっぽい色でした。
ふつうガソリンは無色透明ですよね?
これは質の悪いガソリンなのでしょうか?日本でもこんなことってあるのでしょうか?
528 :
774RR:2006/11/17(金) 01:13:12 ID:iVX9lg3V
>>527 それで正常。
灯油と勘違いしてないか?w
ホワイトガソリンなら無色透明だが、車の燃料じゃないし。
529 :
774RR:2006/11/17(金) 01:14:40 ID:KJnSO3ap
今年の5月に新車で買ったレッツUSTD、エンジンブレーキが以前よりよく利くようになり、
加速も普通自動車並みに悪く、最高速も55キロまでしか出ません。
どうしたら直るのでしょうか?
総走行距離は5500キロになるのですが、バイク屋では異常は見当たりませんでした。
530 :
528:2006/11/17(金) 01:18:03 ID:iVX9lg3V
>>527 追加。灯油等と間違わないようにわざと着色している。
531 :
774RR:2006/11/17(金) 01:21:51 ID:wtW7eATR
>>526 クラッチレバーは調整できていますか?
ワイヤーが伸びて、クラッチレバーをグリップに届くまで握っても弱い半クラ状態に
なってしまう状態なのかも。
532 :
774RR:2006/11/17(金) 01:22:12 ID:iVX9lg3V
>>529 バイク屋が見て分からないのにここでそれだけの情報で分かるはずが無い。
バイク屋でバイクを見て分からなければ
>>529が急激に太った。バイク屋のスキルが低いかでしょう。
痩せるか、違うバイク屋で整備をしてもらいましょう。
533 :
774RR:2006/11/17(金) 01:23:01 ID:iVX9lg3V
534 :
774RR:2006/11/17(金) 01:30:09 ID:wtW7eATR
>>533 >>529へのレスと勘違いしていませんか?
私がレスしたのは
>>526です。
# またレス番を間違ったかと焦ってシマッタw
ただ、油圧クラッチ車の場合もクラッチワイヤーはありませんね。
# 現時点で
>>526氏から情報は出ていませんが。
535 :
774RR:2006/11/17(金) 01:32:04 ID:iVX9lg3V
536 :
774RR:2006/11/17(金) 01:32:18 ID:kA2nykdK
>>529 喪のと同じ症状だ
喪は、カバーとかひっぺがして油脂を交換した つか、なんでスクーターなのに変えるかよ?と思ったが油脂交換で正確だった。スクーターなのにさっ
537 :
774RR:2006/11/17(金) 01:52:59 ID:KJnSO3ap
>>532 急に太った可能性は否定できないので、まずはそこから直し、
それでもダメなら他のバイク屋にもみてもらってみます。
ありがとうございました。
>>536 油脂交換とは?メカニックは苦手でして。。。
538 :
774RR:2006/11/17(金) 02:04:01 ID:jmQQQKOn
質問させてください。
たまに、発進しようとすると何故かいくらアクセル回してもギアの回転数が完全無視で一気に下がってきて、キックでかけ直して発進しなきゃいけない時があるのですが、
これはクラッチのつなぎ方が急だったり回転数が足りないとかのエンストなんでしょうか?
アクセル回してもギア回転数が無視してひゅーんとなくなっちゃうんです。
エンストって、もっと急になるものってイメージがあって、エンストなら気づいてアクセル回しても回転数ひゅーんはないですよね?
わかりにくくてすいませんが、対処法教えてください
539 :
774RR:2006/11/17(金) 02:16:31 ID:k4QwlZSF
>>538 >エンストなら気づいて のくだりがわからん。
あったまってないうちに走ろうとするとそういう風になるけど
燃調濃すぎてカブるんでね?
540 :
774RR:2006/11/17(金) 02:27:30 ID:7zJrQbUH
MT車のりとしては、VANSやコンバースなどのスニーカーははかないほうがいいんでしょうか?
バイク専用のブーツとかは高いし、実用性ないんだよう・・・
541 :
774RR:2006/11/17(金) 02:29:55 ID:jmQQQKOn
わかりにくくてすいません。
このバイクが自分で買った最初のバイクで、他の乗ったことあるバイクは教習所のだけなんですよ。
それで、教習所でのエンストってのは、なんかガクガクなってエンストって感じでわかりやすかったのですが、
自分のバイクの発進できないのはガクガクならないし、なんかアクセル回しても回転数下がってくだけですし(教習所のエンスト〜)
うーん、うまく書けないので諦めます。
発進できない=エンストしかわからなかったので、エンストかと思ったのですが、エンスト以外にもこうなることあるんですね。
カブるっていうの言葉聞いたことあるだけでどういうのかわからなかったので、かぶってるのかもしれません。
なかなかバイク乗れてなくて久々に乗るので、チョーク開けたり閉めたりキックでかけたり押しがけでやったりして、でしばらくやってエンジンかかって、
家出て10分くらいで1回目の発進失敗。
で、高速で30分くらい走って、降りて20分くらい走って信号発進でまた停止 って感じでした
最初のエンジンかけようとずーっとやってのたのがどうも原因っぽいですね。
なるほど、これがカブるってやつなのか。
カブったらプラグ交換しろってよくどっかに書いてあったのですが、した方がいいでしょうか?
また、てっきり1度かぶったら最低でも時間空けないとそのままでは動かないと思い込んでいたのですが、そうではないんでしょうか?
かぶっても症状軽かったら、すぐ走れるってことなのかな。
初心者ですいません。よろしくお願い致します。
542 :
774RR:2006/11/17(金) 02:30:13 ID:k4QwlZSF
>>540 はいても良いけど靴の左足甲が痛むのは早いぞ。
あと、甲の布が薄いと足も痛くなったり・・・
PUMAのライディングシューズとかどうよ?
543 :
774RR:2006/11/17(金) 02:32:57 ID:7zJrQbUH
544 :
774RR:2006/11/17(金) 02:33:08 ID:SYlysbgH
>>540 そんなの個人の自由。
サンダルや下駄は違法だが貴方が挙げたような靴なら問題なし。
まあそんな書き方するならライディングシューズの方が普通のスニーカーより優れてる点を理解してるだろう。
リスクや好みを天秤にかけて自分で判断するべき。
545 :
774RR:2006/11/17(金) 02:35:22 ID:k4QwlZSF
>>541 車種を書けば、その道に詳しい人からの解を得られるかもしれない。
もしくはバイク屋もってけ。
エンジンが止まること全般=ストールでOK
チョークはかけるときには閉めて、かかってアイドリングが落ち着きだしたら開ける。
閉めっぱなしだと燃調が濃いのが続いて、プラグがガソリンで湿った状態になる。
が、
電装系は判断が難しいよ・・・
546 :
774RR:2006/11/17(金) 02:35:51 ID:g7XXzK1e
>>540 踝が守られる靴を履け
>>541 貴方のするべきことは
最寄りの正規販売店(ホンダならドリームかプロス、ヤマハならYSP、鱸ならSBS、川崎ならARK)
に車両を持ち込んで24ヶ月整備を依頼すること。
キャブレータに限らず各所の調整が全くあっていないと思われる。
死ぬ前に専門家にみてもらうべし。
あと車種書け。
547 :
774RR:2006/11/17(金) 02:39:16 ID:k4QwlZSF
>>543 どうかなって
雨の日には濡れ濡れぐちょぐちょで必死だと思われ。
雨に強いライディングシューズは使ったことないけれど
ライディングブーツでも快適じゃなったよ。
妥協点をどこに見つけるかは人それぞれですから、好きなの履きよし。
548 :
774RR:2006/11/17(金) 02:49:22 ID:8tfyhH6o
>>543 ホームセンターで、ちくわ状のスポンジを買って
シフトペダルに突っ込む。
スズキとかの断面が板状のだとちょっと難しいけど
ホンダ車ならほぼ無問題。
スポンジをマメに替える必要性はあるものの
見た目よりも普通にシフトできるし、靴が痛み難くなります。
スニーカーは結局隙間から水が入ってくるので
防水性は全く無いと思ってください。
549 :
774RR:2006/11/17(金) 04:06:09 ID:kA2nykdK
>>529 536だけど、油脂の交換は別症状の時だった。ゴメ
症状からしてブレーキが効きっぱなしかマフラーにカーボンが溜まってるかエアーのメンテ必要なんで、結果、外のレッUのお店をお勧めします。
最初間違えててゴメ
|∧,,∧
|・ω・)
|⊂ ノ
| J
550 :
774RR:2006/11/17(金) 04:19:13 ID:kA2nykdK
>>541 君、免許所持者だよね?教習中でもないよね?以前にもこの質問見たことあったんだが、免許所持者として考えよう
その症状のときに、先生は、思い切りふかしてなかった?
初心者に、プラグを焼いて掃除と言っても更に質問どちて君だろうから、エンストと合わせて、バイク屋に持って行ったほうがよさそうだよ 調整が必要
年末に事故ると自分も被害者も家族も社会的にも迷惑だから、気をつけてね
551 :
774RR:2006/11/17(金) 10:53:21 ID:CMANv6QG
原スクのキャリア利用してボックス付けようと思うのですが、この場合ボックスも積載物になるのでしょうか?
原付の最大積載量が30s。
ボックス3.2s、毎日の荷物が28sちょいあります。
552 :
774RR:2006/11/17(金) 11:13:05 ID:xep858vM
>>551 その前にキャリアの耐荷重表記を見て味噌。
多分5kgもないからw
しっかりキャリアを補強して載せる分にはなんとかなるかも。
しかし、個人的には後ろに重心が移動しすぎて危険だとも思う。
前カゴ、足元、ボックスとかに分散させないと怖い。
もし、ジャイロやらだったらまた別の話だけども。
553 :
774RR:2006/11/17(金) 11:18:50 ID:Blpu3Fir
細かい事抜きにして、その程度ならバイクは大丈夫でしょう。
ただ…多分ボックスが最大3kgまでって罠があると思うが。
554 :
774RR:2006/11/17(金) 11:27:30 ID:Blpu3Fir
被ったね。
携帯だとやりづらいな。
555 :
774RR:2006/11/17(金) 11:51:45 ID:CMANv6QG
即レス有難うございますm(_ _)m
>>552 取説みました。前後トータルでも30s積めないです。う〜ん。買い替えも含め検討してみます。
>>553 すいません。文不足でした。ボックス本体が3.2sありまして。。
556 :
774RR:2006/11/17(金) 12:16:13 ID:phOWiqqb
リアサスの種類でど忘れしたのですが、
リジッドに近い車高(?)でサスのある、あれ、あの、
なんでしたっけあれ。「リジッド」に近い名前の響きだったと
思うのですが・・・。
もう情けなさ満載ですが宜しくお願い致します
557 :
774RR:2006/11/17(金) 12:21:54 ID:LpSOYRxP
>>555 その荷物量だったらスーパーカブとかのビジネスバイクにした方がいいんじゃないか?
まあ、自動車買った方がトータルでは安上がりになるかもしれんが・・・・
558 :
521:2006/11/17(金) 12:32:29 ID:0RSodTfm
何度もすいません。
ガソリン携行缶からバイクへのガソリン給油は、タンクの口にホースの先を差し込んで
缶を斜めに動かしながら給油という感じで合ってますか?
559 :
774RR:2006/11/17(金) 12:44:44 ID:4XK1qroe
>>558 醤油チュルチュルを使った方が安全だと思うが
560 :
774RR:2006/11/17(金) 12:45:09 ID:KEKmQyEu
かなり憂鬱で…
オービス光らせてしまったんですが…
フルフェ(スモーク)でバイクなんでナンバーも写らないから大丈夫かなぁと思ってるんですが、友人は後ろ撮影があると言ってます。
先人の方、実際バイクのオービス検挙はされてますか?
561 :
774RR:2006/11/17(金) 12:48:02 ID:ETiKDEd0
>>560 オレも最初はびびったけど連絡なかった。
後方撮影もされたらダメかもね。
562 :
774RR:2006/11/17(金) 12:53:10 ID:dQt+0o+0
飛ばすのが悪い。
覚悟汁w
563 :
774RR:2006/11/17(金) 12:57:21 ID:KEKmQyEu
そこはHシステムらしいのですが、後方撮影あるんですか?
見に行くつもりなんですが、頭上にしかカメラない場合は後方撮影はないですか?もしご存知の方いられましたら、前後撮影の機械の形教えてもらえませんか?
質問ばかりで申し訳ないんですが…
564 :
774RR:2006/11/17(金) 13:24:54 ID:SOSHoBF1
違反がらみで便乗質問させていただきます。
中免と普免は10年くらい前に取得しました。
そして今年大型二輪の免許を取ったのですが教習所で卒検後に言われた事についての記憶が曖昧で
困っています。
「大型二輪取得後、1年の内に大型二輪乗車中の違反で免停になるとかなり厳しい内容の再試験
を受けなければならない」そして「その試験にはそう簡単には受からない」といった感じの話を
聞かされた気がするのですが、どうにも記憶が曖昧です。
この内容に詳しい方がいらしたら回答よろしくお願いします。
ちなみに現在は3点の減点状態です。
565 :
774RR:2006/11/17(金) 13:38:49 ID:DaiUQp7s
初心者講習受けてればいいんじゃね?
566 :
774RR:2006/11/17(金) 13:45:11 ID:E9YD0Z4I
>>564 免許取得後1年以内で3点「加点」されたら初心者講習。
初心者講習を受けなければ再試験(合格率低い)。
免許取得後一年以内にさらに3点「加点」されたら免停。
その後免許取得日の一年後に再試験(合格率低い)。
試験落ちたら取り消し。
であってると思う。
567 :
774RR:2006/11/17(金) 13:45:15 ID:ya3mYT/C
568 :
774RR:2006/11/17(金) 14:12:35 ID:SYuPYH3z
>>563 Hシステムでも前、後ろ両方ある
本体みてもどっち撮影かは分からない
まあ免停おめでとw
569 :
774RR:2006/11/17(金) 14:52:21 ID:SOSHoBF1
>>565−
>>567 ありがとうございます
そういや加点でしたね…すっかり忘れてました
違反したのが先月なのでそろそろ講習の通知が来るのかな?
570 :
774RR:2006/11/17(金) 15:01:00 ID:KEKmQyEu
本体見てもわからないのか…
後ろ用にもう一台ありそうなんだが。じゃないと物理的に両向き一度に撮れないよう気がするけど。と、ゆうと一台で二役こなしてるって感じですか?
571 :
登録について:2006/11/17(金) 15:05:16 ID:KhHTx3/L
輸入したバイクの登録は通関証明書、譲渡証明書だけでできますか?
バイク自体は車検を受けるときまで持ち込まないで大丈夫ですか?
今年中に国内登録すれば、初年度登録がH18となると思うのですがこの場合、規制(排ガス、音量等)なども平成18年以降のものが適用されるのでしょうか?
バイクの製造証明(年式)を提示して、その年の規制の適用を受けることにすることは出来ますか?
572 :
774RR:2006/11/17(金) 15:09:13 ID:pJmUqyvM
>>570 異なる向きの二台のカメラが一つのケースに入っており、時間をおいて撮影するタイプもある。
\/
→前→→後→
573 :
774RR:2006/11/17(金) 15:44:08 ID:MSsA6XGe
>>571 車検はガス検受けてから 輸入車は平成20年8月までは平成12年規制
前照灯の変更や常時点灯も忘れないように
574 :
登録について:2006/11/17(金) 16:15:27 ID:KhHTx3/L
>>573 ありがとうございます。
製造年を証明しても平成12年規制となるんですか?
ちなみに70年代の車両で、メーカーへの「製造証明発行依頼書」もあるみたいなんですが。
575 :
774RR:2006/11/17(金) 17:01:32 ID:fgu8+NfE
ちょっとお聞きします。
マフラーのサイレンサを止めるスプリングを引っ掛ける部分が欠損してしまったので
100V溶接機で溶接しようと思うんですが、マフラを車体につけたままやっても問題は有りませんか?
電装品を痛めてしまうような危険がある様な気がして踏み切れません。
576 :
774RR:2006/11/17(金) 17:04:19 ID:oGfpg4XL
>>575 無いとは言い切れないから、外してやった方が無難。
てか付けっぱなしで作業しようとしたら、
溶接棒を思うように動かせずに不細工な溶接痕がついたりしそうだし、
作業性を考えても取り外して作業した方がいい。
ちょっとの手抜きで痛い目に会ったりするから。
577 :
774RR:2006/11/17(金) 17:06:50 ID:fgu8+NfE
>>576 やっぱりそうですか・・・ガスケット注文しておかないと・・・
ありがとうございました。
578 :
774RR:2006/11/17(金) 17:39:25 ID:VNtIJRnO
ハンドルのグリップとウエイトってどうやって外すんですか?
579 :
774RR:2006/11/17(金) 17:41:13 ID:cvQKupQH
580 :
774RR:2006/11/17(金) 18:03:04 ID:3Z1+8sYO
>>578 ウェイトは、ボルトで留まってたり、単に圧入されてるだけだったり、ウェイト自体がネジになってたり。
つまり、バイクやハンドルメーカーにより色々。
グリップゴムは内側からスキマにドライバー等差し込んでパーツクリーナー吹き込んで取るのが一般的。
581 :
774RR:2006/11/17(金) 18:20:54 ID:3OxlTXOK
582 :
774RR:2006/11/17(金) 18:28:36 ID:3Z1+8sYO
583 :
774RR:2006/11/17(金) 18:38:46 ID:ymNaIcGo
ウインカーが常時点灯してるバイクを見掛けるのですが、車種を問わずできる事なのでしょうか?
584 :
774RR:2006/11/17(金) 18:39:23 ID:P33hpBeu
バッテリーが上がるのってどれくらい乗ってないと起こるものなのでしょうか?
585 :
774RR:2006/11/17(金) 18:52:35 ID:TmyHGcBt
>>581 空母は左右非対称だから、なかなかバランス取れなくて難儀した。
あと、水密隔壁ってやっぱ必要だなって思った。
586 :
774RR:2006/11/17(金) 18:53:40 ID:3Z1+8sYO
>>583 前側のウインカーのみ、常時点灯でクルマでいう所の『車幅灯』の代りに使うことが出来ます。
その機能がある車両のウインカーとリレー類を流用すれば、
車種を問わず可能ですが、電装が6Vの車両だと『その機能』を持つ車種がなかった希ガス。
>>584 MFバッテリーに換えたCB750Fは1ヶ月乗らずともバッテリーあがりませんでした。
安物のチャイナ製バッテリーを積んでいたZ250FTは三日乗らなかったらバッテリーあがってました。
つまり、車両や条件により色々です。
その様な事で悩むより、充電器でも買っておいた方が精神衛生上良いです。
(わたしは15年使ってる充電器があります/もう十分充電器代以上の利益をわたしにもたらしました)
587 :
774RR:2006/11/17(金) 18:56:23 ID:MSsA6XGe
>>574 規制は初度登録年に依るのでダメ
一度でも規制以前に登録したことがある車両ならok
| | ∧
|_|Д゚) バッテリ上がりは実際には。
|文|⊂) 放置→自然放電→容量が減った状態でセル→上がる、というケースがほとんど
| ̄|∧| 乗る前に補充電してやりゃ三ヶ月半年ほっといても平気だよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 常に電気食うような車種だと完全に上がってる場合はあるけど
589 :
774RR:2006/11/17(金) 19:00:37 ID:KJnSO3ap
>>549 わかりました。他のスズキのショップでも見てもらってみます。
ありがとうございました。
590 :
774RR:2006/11/17(金) 19:02:03 ID:P33hpBeu
>>586>>588 ありがとうございます。
まだ一週間ほどなので多分大丈夫だと思うのですが…
充電器のことなど検討してみます。
591 :
774RR:2006/11/17(金) 19:29:59 ID:q1TbwN7v
免許の写真が気に入らないんだけど無くして再発行すればおk?
| | ∧
|_|Д゚) 新たに大型特殊とか取ってしまえばおk。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
593 :
774RR:2006/11/17(金) 19:34:43 ID:nDi70aSe
なるほどなw
594 :
774RR:2006/11/17(金) 19:35:02 ID:q1TbwN7v
あぁそっちの方が早いね。サンクスコ
595 :
774RR:2006/11/17(金) 19:42:17 ID:cF87Y9gm
どこのモデルの書込みだよw
596 :
774RR:2006/11/17(金) 19:54:47 ID:s0C5wKFb
>>591 ごく稀に、本当にごく稀に撮りなおしてくれるときもある。
係官に[ちょっと写真写り悪いんですけど、作り直しますか?」といわれた時は目が点になったさ。
597 :
774RR:2006/11/17(金) 19:55:41 ID:swc3G+hi
>>596 よっぽど悪党ヅラだったんだろうなwwww
598 :
774RR:2006/11/17(金) 20:04:21 ID:1IX2RNbz
いつからエロ本に青のテープ貼るようになったんですか?
599 :
596:2006/11/17(金) 20:13:36 ID:s0C5wKFb
>>597 かなりその可能性高し。と言うより、本体と見た感じが全然違ってたんだろうなあ、と。
600 :
774RR:2006/11/17(金) 20:13:59 ID:xcxljsN4
来年に250〜400ccでニューモデル出ますか?
601 :
774RR:2006/11/17(金) 20:18:05 ID:xcxljsN4
あ。国内メーカーのでお願いします。
602 :
774RR:2006/11/17(金) 21:13:33 ID:g7XXzK1e
603 :
774RR:2006/11/17(金) 21:17:23 ID:swc3G+hi
なんとも寒い時代だな…
と、ガンダム・バイクブーム・レプリカ全盛期に青春時代だった俺が書いてみる。
604 :
774RR:2006/11/17(金) 21:50:08 ID:xcxljsN4
>>602 ありがとうございます。なんか寂しいですねえ。
今年からバイク一年生なのにorz
605 :
774RR:2006/11/17(金) 21:53:13 ID:lPO5tyGE
ガソリン満タンの状態でリザーブで走り続けると何か不具合が起こりますか?
606 :
774RR:2006/11/17(金) 21:54:12 ID:k4QwlZSF
>>605 ガソリンが尽きたときの保険がなくなります。
607 :
774RR:2006/11/17(金) 23:08:25 ID:gUHauEDX
ウイリーをずーと続けてると、
エンジンオイルが廻らない車種とか、あるのですか?
608 :
774RR:2006/11/17(金) 23:15:44 ID:jYW2vZHh
黒のフルフェイス(スモークシールド)
黒の革ツナギ
黒の革グローブ
黒のブーツ
で統一するのって変ですか?ちなみにバイクは黒のオフ車で。
609 :
774RR:2006/11/17(金) 23:17:37 ID:k4QwlZSF
610 :
774RR:2006/11/17(金) 23:19:36 ID:tccEuy0Q
ヤフオクで原付のフロントホイールを出品したんですが「ベアリングの
動きはスムーズですか?」という質問をもらいましたがベアリング
とは何のことですか?
またその動きをスムーズにするには何をしたらいいのでしょうか?
611 :
774RR:2006/11/17(金) 23:20:29 ID:FEYbv+/q
他人のバイクをこかしてタンクに3cm×3cmくらいの凹みを作ってしまったんですが、
修理っていくらぐらいかかりますか?
612 :
774RR:2006/11/17(金) 23:23:16 ID:3Z1+8sYO
>>610 『ベアリングとは何か?』などと言うことは 一 切 考 え ず 、
「自分としては動きには問題ないと思いますが、それには個人差がありますので、
可能ならば実際に見に来て納得してからご入札ください。」
とだけ返答する様に。
これがヤフオクのトラブルを防ぐ方法。
613 :
774RR:2006/11/17(金) 23:23:32 ID:k4QwlZSF
>>610 ホイールの穴に軸受けがあるだろ。
そこに使われているのがベアリングという部品だ。
判断基準は感覚だけど、要はホイールを組み付けた状態で「シャーっ」っとまわしたときに良く回るかどうかで大体わかる。
心配なら、判断できかねます。とでも答えておけ。
ちなみに、スムーズにするには新品交換が一番。
まぁ、グリースを除去してさしなおせば多少動きが良くなるかもね。
614 :
774RR:2006/11/17(金) 23:24:39 ID:x5xNCoZn
キャブレターがエアクリから直接繋がっておらず、エアクリから繋がっている空間内にキャブレターがある
タイプのバイクなんですが(YB−1・2スト)、最近、キャブレターの下側のガソリンを抜くホースから
少しずつではありますが、ガソリンが垂れているようです。
バイクに乗ろうとしてバイクを動かすと一滴地面に落ちるという感じで、ガレージ内も少しガソリンの臭いがします。
この間、最後に走行してから一日ほどしてからキャブレターのある空間の蓋を開けてキャブレターを見ると
キャブレターの空気の吸入口の円の下側にガソリンが数滴溜まっていました。
これはキャブ内のゴミ詰まりによるオーバーフローってことなのでしょうか?
下のホースからガソリンが出るのは分かりますが、キャブレターの吸入口に着いていたのが
なぜなのか気になります。
週に5回以上は乗っていて、エアクリ、プラグ等の簡単な整備はしています。
よろしくお願いします。
615 :
774RR:2006/11/17(金) 23:26:42 ID:3Z1+8sYO
>>611 「いいよ、いいよ。」0円〜タンク交換数万円まで。
技術とか方法とか工賃とかは全く関係なく、
あなたと相手の人間関係で決まる事では?「ごめんなさい。」は言いましたか?
616 :
774RR:2006/11/17(金) 23:26:51 ID:k4QwlZSF
>>611 バイク屋に聞け。
ってのが最良の手だが、
自分で
パテ埋め〜研ぎ出し〜色調あわせ〜塗装ができるなら一万くらい
プロに頼むと5万くらいから
新品交換は車種による。
617 :
774RR:2006/11/17(金) 23:27:12 ID:8hIrpyNr
>>607 エンジンの設計によってはあるかもしれないが
そういうエンジンは実用的じゃない希ガス
>>610 ベアリングってのは軸のまわりにあって軸と軸受けの間の摩擦をできる限り減らす役割を持つ
スムーズにするには油脂を交換したり補給したり。
が素人の手にはおえない場合も多々あったりして
>>611 修理を受け付けてるお店で見積もり出してもらったほうが早いし確実だよ
>>614 オーバーフローしてるんならインテーク側にガソリンが逆流してきてもおかしくない
頼むから一度分解整備してやってくれとYB糊の俺が言ってみるテスツ
618 :
774RR:2006/11/17(金) 23:30:02 ID:iVX9lg3V
>>611 人から借りて壊したのなら新品を買いなおせ。
人として当然。出来ないなら借りるな。
ってことで新品のタンク代。
619 :
774RR:2006/11/17(金) 23:31:07 ID:3Z1+8sYO
>>614 普通にオーバーフローでしょう。
オーバーフローパイプから出ずに、ジェットの穴からキャブレター吸入口側に流れ出る事もあります。
ゴミなど噛んでなくても、フロートの動きが渋くなって起こる場合もあります。
2stのYB-1なら、車齢から考えてキャブの分解清掃してもいい頃では?
あと、停車時はガソリンコックを “ OFF ” にしときましょう。
620 :
774RR:2006/11/17(金) 23:34:23 ID:g5uOmM7m
明日いよいよ公道デビューする妹の付き添いに行きます。
妹は免許取立てで、公道を一度も走った事が無く、教習所内での
最高速度は40キロ・・・オマケに超運転が下手。
初心者を連れ立っての短距離ツーリングに行く場合に気をつけるべき事が
あればぜひ教えて下さい。
621 :
774RR:2006/11/17(金) 23:34:42 ID:HGiul2Fq
ハァハァ
622 :
774RR:2006/11/17(金) 23:37:17 ID:SctzseMk
こんばんは!後輪がパンクしました。ガソスタでちょくちょく空気入れつつ、30分くらいかかる行きつけのバイク屋でタイヤ交換を考えてますが、一回空気入れたらどのくらい走りますか?
623 :
774RR:2006/11/17(金) 23:37:36 ID:3Z1+8sYO
「ああおにいちゃんやめて!わたしそんなにはやくイけないよぉ!!」
624 :
774RR:2006/11/17(金) 23:39:55 ID:CuwrMO6g
625 :
774RR:2006/11/17(金) 23:41:06 ID:8tfyhH6o
>>620 超下手なのにいきなりツーリングは危険ですよ。
近所のお散歩からすこしずつ慣らしましょう。
ちなみに、妹さんにマイペースで運転してもらって
貴方は後ろから見ているほうが良いです。
初心者が後ろだと、ムリに着いて来ようとしたりして危険です。
626 :
774RR:2006/11/17(金) 23:42:58 ID:Sg7VC1QJ
>>620 自分だったら、超運転が下手→運転が普通になるまではツーリングに行かない。
そういう自分の妹は今日、小型限定(AT限定)の一発試験を受けにいったとか・・・途中で違う電車に乗って間に合わなかったとかw
>>621 コラw
627 :
774RR:2006/11/17(金) 23:53:47 ID:kA2nykdK
コケた時用に プロテクター と グローブ
寒いと 余計に痛いよ
ナンバープレートに若葉マークとか 免許とりたてとか 貼っておけば 後続車も許してor気をつけてくれるんじゃないかな
628 :
774RR:2006/11/17(金) 23:57:12 ID:k4QwlZSF
629 :
4ep:2006/11/17(金) 23:59:15 ID:988K5UwG
>>622 パンクの状況による、としか言い様が有りません。
途中で空気が抜けてしまうととても危険ですので
パンクした状態で走行する事はお勧めできません。
630 :
614:2006/11/17(金) 23:59:16 ID:x5xNCoZn
ありがとうございました。近々分解してやります。
631 :
610:2006/11/18(土) 00:00:46 ID:tccEuy0Q
632 :
774RR:2006/11/18(土) 00:06:06 ID:g5uOmM7m
>>623 ???
>>625 レス有難うございます。確かに初心者で尚且つ運転が下手では、いきなり
ツーリングはキツいですね。予定を変更して、明日は慣らし走行のみに
しようと思います。
走るときは俺が妹の後ろを着いていけば良いのですね。
>>626 レス有難うございます。やはりマトモに運転出来るまではツーリングは
控えた方が良いのですね。
妹さんATの一発試験を受けに行ったようで。次は間に合うと良いですね。
>>627 レス有難うございます。コケた時の対策はバッチリです。あいつはカナリの
ビビリなもので、フルフェ、プロテクター装備ジャケット、グローブなど
完全装備して明日に臨むようです。
ナンバープレートに若葉マークを貼れば、確かに安全ですね。
633 :
774RR:2006/11/18(土) 00:08:51 ID:9VMG2Rn1
最近ハンドルと一緒にグリップを変えました。
しばらくは普通だったのに、昨日からグリップ(アクセル)が
元に戻らなくなってしまいました。
どうしたら直ります?
634 :
4ep:2006/11/18(土) 00:14:34 ID:hgTwDjfT
>>633 グリップがずれてスロットルホルダーと干渉していませんか?
もしそうなら一旦グリップを取り外して正常な位置に装着して
きちんと接着してあげてください。
635 :
774RR:2006/11/18(土) 00:20:28 ID:+ixFJXH5
納車前に任意保険の見積もりを出そうとネットで無料見積もりをと必要事項に
記入していくと「型式」という欄で詰まってしまいました。
まだ納車前で車検証も無く思い当たるキーワードで検索しても出てきません。
どなたかDL1000というバイクの型式をご存じないでしょうか?
636 :
774RR:2006/11/18(土) 00:26:44 ID:c0wLNz6j
>>635 車名が同じでも製造年月によって形式は違ってくる
車台番号を浜松の中の人に伝えて調べてもらうといい。
637 :
774RR:2006/11/18(土) 00:27:25 ID:NMvB8Ly2
質問させてください
XR600にXR250モタのホイルを入れて走ってるんですが今回自分でタイヤ交換してみたんです
試行錯誤の末ようやくはまったんですが実は途中チューブを噛んでしまってパンクさせてしまい
修理剤で補修したんですが、強度はやはり結構落ちますか?
自分はサーキットも走ったりするんでやばいなら交換しようと思うのですが
実はリアのチューブもバルブをこじって根元からもげてしまったのでこちらは交換したため金銭的にも補修ですむならすませたいのですが^^;
しかも補修用のシールのようなものはあったんですが専用の接着剤がなかったので
家にあったゴム用瞬間接着剤で代用したんでこれも大丈夫か教えていただけますか(´・ω・`)
>>633 ワイヤーのタイコがねじれてるか、グリップエンドが干渉してるか、ホルダーのズレか、グリス切れ。。
もう一度やり直し!分解して装着しないとダメですね
>>635 2005年式 EUR とか V-STORM じゃダメなの?
639 :
4ep:2006/11/18(土) 00:29:38 ID:hgTwDjfT
>>637 非常に危険ですのでチューブは交換してください。
その補修方法でサーキットを走れば、いつバーストするか
判ったものではありません。
>>637 スポークの穴にシール貼ってチューブレスにするキット売ってるよ、微妙に高いけど
空気の漏れが無ければ修理は成功しているので無問題かと。。
でもゴム系瞬間接着剤は靴とかの修理剤だから問題アリかなぁ?
衝撃に強いし逆にいいかも?近いうちに自分で実験してみるよ、
641 :
774RR:2006/11/18(土) 00:39:16 ID:kjUQqT3z
>>635 DL1000は逆車だから、日本での型式認定番号はありませぬ
別に車種によって保険料は変わらないから、DL1000て入れておけば良いとオモ
あ、そうかぁ。。
自分で不安なら絶対交換すべき!
>>637
643 :
635:2006/11/18(土) 00:43:19 ID:+ixFJXH5
>636
は、浜松?(;´Д`)
ちなみに07モデルになります。
>638
検索すると「車検証の 型式 欄に記載されている 当該自動車の車名を表す記号のこと。 」
と書いてあるので。。大人しく納車後、乗らずに我慢すれば良いのかな。。(;´Д`)
644 :
633:2006/11/18(土) 00:43:27 ID:lIdbgqgt
>>634 >>638 返答有難うございます。
グリップを外さなきゃいけないのですね。
明日やってみようと思います!
接着剤には種類があるのですか?
645 :
635:2006/11/18(土) 00:45:11 ID:+ixFJXH5
>641
そうだったんですか。ありがとうございます。すっきりしました。
>636>638両氏も返信どうもでした。(´人`)
646 :
774RR:2006/11/18(土) 00:46:53 ID:CCnWJdeY
日本でディーゼル車(バス、トラック類等)の排ガスが真っ黒なのは
もしかして不正軽油が原因ですか?
647 :
774RR:2006/11/18(土) 00:47:45 ID:TOz5L8G7
648 :
4ep:2006/11/18(土) 00:47:51 ID:hgTwDjfT
>>646 不正軽油の場合もあるでしょうが、元々の規制が緩かったのと
整備不良が一番の原因です。
>>644 2液混合のウレタン系の接着剤がお勧めだけど、失敗は許されないw
パイプやスロットに薄めの両面テープを巻いてグリップ側にホワイトガソリンで濡らして一気に差し込む方法も。。
650 :
774RR:2006/11/18(土) 00:50:42 ID:neYHRMJC
モタでサーキットっつってもミニサーキットで100キロくらいしかださんしょ?
でかいコースでも600モタで140キロでるかでないかだしチューブタイヤでバースとは考えにくくないかい?
軽口たたくようだけど最悪またパンクして空気ぬけてリム落ちするくらいでないかい?
651 :
774RR:2006/11/18(土) 00:51:14 ID:iMDrD2ii
バッテリーの充電器っていくらくらいで売ってるの?
ホムセンにあるかな?
ガススタで充電でもおk?
652 :
774RR:2006/11/18(土) 00:51:20 ID:Te++J5wW
>>647 おお!!他スレ見ててくれたのかい?
俺は事故で死んでも良いけど、妹だけは守るようにするよ。
明日早朝六時・・・行ってくる!!
653 :
4ep:2006/11/18(土) 00:57:22 ID:hgTwDjfT
>>650 バースト、というのはチューブのバーストを妄想してました。
私自身の経験ですが、自足60km程度で後輪のチューブが
針金を拾って裂けてしまった事がありました。
その時はいきなり後輪がロックし、派手にテールスライドを
起こして心の底から吹っ飛ぶ!!と恐怖してしまいました。
本当に運が良くて転倒もしなければ後続車に轢かれることも
有りませんでしたが、その幸運が質問者にも訪れるとは考え
にくかったのであのように表現しています。
>>650 自己責任でしょうね。。
ミニサーキットでも命の誓約書にサインするでしょうしry
>>651 7000円〜(オープン価格)
GSじゃ、500円〜 プラス脱着工賃
655 :
774RR:2006/11/18(土) 00:59:16 ID:CCnWJdeY
きちんと整備していればあれほど黒煙を吐く事も無いのですね。
ディーゼル車を使う人はきちんと整備して欲しいな。
石原都知事はこの点においてライダーの見方だね。
前々から思っているのですが、2chではビッグスクーターを叩く人は多いのに
ディーゼルを叩く人はいないね。
あの黒煙を一番吸っているのはライダーだと思うのだがな。
こういう事書くと、2chなどやらずに国会議員にでもなって黒煙を規制する法律を作ってろとか
技術者にでもなって不完全燃焼の無いディーゼルを作って販売してから言えといわれますね。
656 :
4ep:2006/11/18(土) 01:03:54 ID:hgTwDjfT
>>655 既に黒煙を規制する法律はありますし、黒煙を出さない
ディーゼル技術も完成されつつありますよ。
新長期規制、選択還元触媒、コモンレールディーゼルエンジン等の
キーワードで検索してみてはいかがでしょうか?
>>655 バンダナを三角に折って鼻と口かくしたり(西部劇のならず者風)
花粉マスクつけたりしていても鼻毛はすごい勢いで伸びていくよねw
658 :
774RR:2006/11/18(土) 01:07:41 ID:qJkPEqn7
>>655 日本と違って欧米ではディーゼルを搭載した車の方が売れ行きが良い
なんせディーゼルは二酸化炭素排出量がガソリンエンジンより少ない
つまり燃費が比較的いいからだそうだ
黒煙とかの問題も最近の技術によって相当減ったらしいしね
日本でもホンダ(だったと思う)が開発に乗り出すそうだし
ディーゼル自体が悪者じゃないよ
659 :
774RR:2006/11/18(土) 01:08:34 ID:NMvB8Ly2
みなさんありがとうございます
確かにどうするかは自分で決めることになるんで自己責任ですね
走るサーキットはミニサーキットですし最高速も100km/hもでません
チューブは裂ける程ではなく全長3,4mmほどの幅の切れ目がぽっちり空いただけで
一気に空気が抜けるということも無いと思いますので様子を見ながら走ってみます
確かに精神衛生上あまりよろしくはありませんが^^;
660 :
4ep:2006/11/18(土) 01:11:40 ID:hgTwDjfT
>>658 ホンダだけでなくトヨタもかなり高性能なディーゼルエンジン車を
欧州に投入してます。
国内ではあまりパッとしていないアベンシスですが、欧州向けの
2.2Lの4気筒ディーゼルターボではトルクが40kg・mを超えるような
(4L、V8エンジン並み)の物も有ります。
ベンツのディーゼルの新型は絶品らしいけど。。
興味ないけど前を走ってたら気になるねw
662 :
774RR:2006/11/18(土) 01:14:56 ID:kjUQqT3z
>>655 ビグスク海苔(の一部?)は、バイクそのもののイメージを下げている原因の一つ
同じバイク乗りとしての近親憎悪
日本のディーゼル規制が甘かったのは、官と民の癒着というか
環境よりも経済効果優先だった役所と業界の怠慢による結果
バイク板で議論しても、どんどん板違いになってゆく悪寒
663 :
774RR:2006/11/18(土) 01:15:29 ID:CCnWJdeY
>>656 そんなことくらい知っていますよ。
ただ、まだ実際黒煙を吐いている自動車が多いのも事実ですよ。
こういうこと書くと、2chに書いていないで自らディーラーになって世の中に普及させたらよろしいのでは?
などと言われてしまいますね。
664 :
774RR:2006/11/18(土) 01:22:14 ID:CCnWJdeY
>>662 四輪に乗っている人は直接外気を吸うわけではないので、問題意識が薄いので薄い議論になると思います。
むしろ一番の被害者であるライダー側からもっと熱い議論すべきだと思います。
白いシャツで都内を数時間走っただけで薄汚れてしまうのですよ。
顔を拭いたらタオルが真っ黒。
唯一雨上がりの時は空気はきれいですが、路面のグリップが弱くて気持ちよく走れない・・・or2
665 :
774RR:2006/11/18(土) 01:25:48 ID:RPs3INCP
>>659 その調子では、他のどこを我流で変な風にいじって壊しているか分かったものではない。
トラブルで巻き添えが出たときにどうもならない。
たかがチューブ代さえままならないようなら走るのを止めたほうがいい。
666 :
4ep:2006/11/18(土) 01:26:21 ID:hgTwDjfT
>>664 で、このような場所で熱い議論を行って何が出来るのでしょうか?
というよりも貴方はこの場で何をなさりたいのでしょうか?
もし議論をなさりたいなら、この場ではなく、専用のスレを立ち上げ
られた方が良いかと存じます。
667 :
774RR:2006/11/18(土) 01:33:43 ID:n1C5OIYL
得意の嫌味キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
668 :
774RR:2006/11/18(土) 01:34:21 ID:qJkPEqn7
>>664 私も
>>666に同意見です
新しくスレを建ててもっと建設的で有意義な話し合いをするべきかと
ここは何でも質問に答えるスレではありますが議論をする場所でもないですよ
669 :
4ep:2006/11/18(土) 01:37:06 ID:hgTwDjfT
>>667 確かにわざと嫌味な回答を行うこともありますが、今回の書き込み
(と言うか質問)は私の正直な気持ちです。
何かアドバイスを頂けるのであれば私も助かりますので
よろしくお願いいたします。
670 :
774RR:2006/11/18(土) 01:37:32 ID:0n45NjhM
サモハンキンポーっているじゃないですか。強いデブ。
あれって、
デブが強くなったのか
強い人が太ったのか
どっちなんでしょう。
671 :
774RR:2006/11/18(土) 01:37:47 ID:neYHRMJC
>>666 同意
ここは質問に答えるスレですよ〜
>>665 変な風にいじって壊してるかとかは勝手な想像でしょう
タイヤ交換(特にチューブ)は確かに大変だし傷つけやすいけどやらないといつまでたってもできないしね俺も最初は苦労したし
チューブ補修についてきいたのも問題ないなら無駄な出費は抑えたいって感じじゃないのかな?
ただサーキット走るからには確かに他の人の迷惑にならない程度の整備はしておくべきだね
飛んだり跳ねたりしない限りは補修チューブでもまぁ特に問題ないでしょ
あくまで他に問題がなければですが
673 :
774RR:2006/11/18(土) 02:09:22 ID:CCnWJdeY
>>669 貴方はいったい何をなさりたいのでしょうか?
嫌煙の機運を妨げたいのでしょうか?
専用のスレを立てるのはもっともですが、適切な時期というものがあります。以前私が立てたのに落ちましたから。
ですから私はここで黒煙に対して考える機運を作りつつ見計らっているのです。
私がしたいのはそういう事です。お分かりいただけましたか?
で、貴方はいったい何がしたいのでしょうか?
スルーはできないのでしょうか。
ただ嫌味を言いたいだけでしたら、部屋中に飾ってあるフィギュアのどれにでも良いので
思う存分言ったらよろしいでしょう。
674 :
774RR:2006/11/18(土) 02:12:23 ID:w8L8JiAk
マターリしる
675 :
4ep:2006/11/18(土) 02:17:55 ID:hgTwDjfT
>>673 貴方の考えはわかりましたが、このスレはあくまで親切な人が
質問に答えるスレで、誰かの恣意的な議論を深める場では無いと
思っております。
無論雑談レベルであれば許容されますが、貴方が行おうとしている事は
いくら懐の深い親切スレとはいえさすがに許容範囲を超えているのでは?
676 :
774RR:2006/11/18(土) 02:21:55 ID:w8L8JiAk
だからもちつけって
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
677 :
774RR:2006/11/18(土) 02:26:47 ID:CCnWJdeY
>>675 私はこのスレッドで熱い議論をするつもりはございません。
私が聞いたのは、この板でもっと熱い議論があっていいのでは?という事です。
>既に黒煙を規制する法律はありますし、黒煙を出さない
>ディーゼル技術も完成されつつありますよ。
>新長期規制、選択還元触媒、コモンレールディーゼルエンジン等の
>キーワードで検索してみてはいかがでしょうか?
これを見るにつけ貴方は現状で満足しておられるようなので、私の問いかけにはスルーされたほうが賢明でしょう。
もし貴方の嫌味が親切のつもりでしたら、迷惑ですのでやめて頂いてよろしいでしょうか?
たとえ雑談OKとなっていても、自身が受け入れられない内容に対して
毎回のように嫌味で噛み付く行為は、荒らし行為と同じでは?
678 :
774RR:2006/11/18(土) 02:29:13 ID:qJkPEqn7
>>673 深読みしすぎですよ
もう少し画面から目を離して夜空でも見上げながらマッタリしてくださいな
議論をしたいのならば専用スレ立てればいいのです
何度も落ちるのなら何度も立てればいつかは時期がきますよ
679 :
774RR:2006/11/18(土) 02:32:05 ID:ezgssN3w
681 :
774RR:2006/11/18(土) 02:34:34 ID:RPs3INCP
>>671 > 補修チューブでもまぁ特に問題ないでしょ
バルブを千切ったり、リム噛みでパンクさせたりするようでは、あまりに不器用すぎて、
まともな整備ができるとは考えられないわけで、補修が正常に完了していなかったり、
チューブがよじれたままで強引に押し込んで済ませているとかの危険性もある。
しかも、たかがチューブを交換する金さえ惜しむようでは、他でどういう手抜きを
しているか分かったものではない。
> あくまで他に問題がなければですが
バルブを千切ったり、リム噛みさせたりするようでは、その辺が問題あり過ぎとしか
考えられないでしょ。
何かのトラブルで自分自身がはじき飛ばされて大怪我させられたときに、「酷く不器用
なせいで整備が出鱈目で、しかも金がない人にやられたのだから仕方ないな(ヘラヘラヘラ)」
で笑って済むなら別ですが。
682 :
774RR:2006/11/18(土) 02:36:34 ID:CCnWJdeY
>>679 誘導はできるだけ禁止。
バイク板でやる意義を私は先ほどから申しております。
環境板でやっても仕方ないのです。ライダーの視点から。
683 :
774RR:2006/11/18(土) 02:39:41 ID:qJkPEqn7
>>682 何もこのスレで議論しなくても・・・・・
他の質問者に迷惑がかかりますので新たにスレを建てて議論してくださいな
684 :
774RR:2006/11/18(土) 02:39:53 ID:jwZ8evYE
>>682 過去ログを読むのが面倒なので、質問内容をまとめてもう一度書いてくれませんか?
685 :
774RR:2006/11/18(土) 02:42:31 ID:CCnWJdeY
>いくら懐の深い親切スレとはいえさすがに許容範囲を超えているのでは?
雑談・どんなにくだらない質問でもOK! ど ん な に = 許容範囲∞
質問にいちいち文句付けない! → ここでやるなとか言う事も、質問に対しての文句に値する。
686 :
774RR:2006/11/18(土) 02:43:02 ID:RPs3INCP
>>677 > この板でもっと熱い議論があっていいのでは?という事です。
政治絡みの問題は区々たる個人が口先で何を言っても無駄。
> 自身が受け入れられない内容に対して毎回のように嫌味で噛み付く行為は、荒らし行為と同じでは?
「自身の主張に賛同しない」ことをもって「荒らし行為」と呼ぶならね。
687 :
774RR:2006/11/18(土) 02:44:14 ID:oveqY5yu
ちょっと気まずい空気の中すんません。今日丸の内で駐禁切られたんですが、もう残り点数がありません。駐禁の場合、罰金だけで済ます方法はどうするんでしたでしょうか?
ご存知のかたがいましたら教えて下さい。
【親切】
・弱い立場にある人や困った目にあっている人の身になって、何かをしてやったり やさしく応対したり すること。また、その態度。
689 :
774RR:2006/11/18(土) 02:48:27 ID:L+arfJ6A
なんか熱いのがいるなw
誘導はできるだけしない&雑談OKですが
議論はスレ違いですね
貴方の
>>677の
>私はこのスレッドで熱い議論をするつもりはございません。
>私が聞いたのは、この板でもっと熱い議論があっていいのでは?という事です。
については
>>679の上2行のとおりだと思います
ライダーの視点から
現 時 点 で は 議 論 が 求 め ら れ て い な い
ということだけです
このままだと貴方が荒らし行為をおこなっているのと同じですよ
(既に手遅れとの意見もありそうですがw)
690 :
774RR:2006/11/18(土) 02:52:09 ID:CCnWJdeY
>>687 運転してたのは私ではないですよ、と言えばOK。
>>686 普通に反論するのなら荒らしではないが、嫌味を言うことは罵詈雑言の裏返しなので荒らしと同じだと考えます。
要するに、噛み付く事が問題ではなく、嫌味が大変慇懃無礼で失敬だと言う事。
691 :
774RR:2006/11/18(土) 02:53:18 ID:ezgssN3w
>>679 あなたの最初の質問である「不正〜が原因?」という質問に対する
回答はきちんと他の方々により行われています。
その後の貴方の書き込みは質問ではなく意見or議論ですので
残念ながら1の対象外ですね(笑
692 :
774RR:2006/11/18(土) 02:54:31 ID:ezgssN3w
あ。ごめん、691は682宛てでした。
693 :
774RR:2006/11/18(土) 02:57:16 ID:QThpE+/Q
SSとかのセパレートハンドルの利点ってなんですか?
694 :
774RR:2006/11/18(土) 03:01:09 ID:CCnWJdeY
>>689 議論が求められていないと言う事は、危機意識の欠如とも取れますね。
皆さんが気付いて議論を始めたときにはもう手遅れかもしれませんよ。
いつだったか急にダイオキシン問題が騒がれた時にも
既に日本中にダイオキシンはばら撒かれ、われわれの体内にたっぷり蓄積されてしまっているのです。
精子異常や先天性の病(性同一性障害など)がそうです。
こういうことを考えるよりビッグスクーター等を叩いたり、ツーリングやカスタム話でもしてたほうが気分がいいのは分かりますが。
695 :
774RR:2006/11/18(土) 03:02:58 ID:JMKy/e5I
>>690 運転していたのは誰か聞かれたら、どうすればいいでしょう?
696 :
774RR:2006/11/18(土) 03:05:01 ID:ezgssN3w
たまたまカンフー映画好きなので知ってるんですが
>>670 強い人がデブになりました。大木凡人はどうだかわかりませんが。
697 :
774RR:2006/11/18(土) 03:06:07 ID:XSa9l3Zt
>>695 あなたが聞いていることは明白に違法行為なのだが
698 :
774RR:2006/11/18(土) 03:06:13 ID:d1hHTZqi
>>693 前傾姿勢により、空気抵抗を抑えることが出来ます。
また、車体の重量が軽いバイクなら、
フロントタイヤの荷重を得る役目もあります。
>>695 ウソ付くともっとひどい刑になるよ
よく考えて
700 :
774RR:2006/11/18(土) 03:06:29 ID:CCnWJdeY
>>695 友達に貸した、でOKでしょう。
名前は適当にあだ名で、電話番号や住所などは知らない、そこまで親しくないと答えればOK。
盗まれてた事にするもよし。
701 :
774RR:2006/11/18(土) 03:07:25 ID:JMKy/e5I
>>697 違法行為である事柄について質問するだけで違法となりますか?
702 :
774RR:2006/11/18(土) 03:07:56 ID:okE5U8tm
703 :
774RR:2006/11/18(土) 03:08:51 ID:JMKy/e5I
>>700 嘘をつかず、点数もつかない方法は他にありませんか?
704 :
774RR:2006/11/18(土) 03:09:41 ID:CCnWJdeY
>>699 今の法律では、金さえ払えばOKという考え方ですよ。
それよりもバイクの駐輪場を増やして欲しいが、よそのスレで議論してます。
705 :
774RR:2006/11/18(土) 03:09:49 ID:XSa9l3Zt
706 :
774RR:2006/11/18(土) 03:10:57 ID:CCnWJdeY
707 :
774RR:2006/11/18(土) 03:12:34 ID:ezgssN3w
>>693 一般的には前傾になってやる気が出ます
理論的には前加重&低重心&空気抵抗削減が見込めるはずなので
早くなるんだと思いますですよ。
ただ俺はあのハンドルではUターンできないw
708 :
774RR:2006/11/18(土) 03:12:57 ID:CCnWJdeY
>>703 嘘をつかなければ点数はつきます。
良心が痛むのであれば正直に懺悔して加点されるべき。いやなら嘘を突き通す。
709 :
774RR:2006/11/18(土) 03:14:51 ID:JMKy/e5I
>金さえ払えば。。
極論ですね、社会では通じませんよ、
711 :
774RR:2006/11/18(土) 03:15:26 ID:okE5U8tm
>>706 >>1にも”できるだけ”誘導せずスレ内で解答!とあるし、
そもそも他所でやれ=適当な講演会でも開いて演説してくれば?って意味。
712 :
満足?:2006/11/18(土) 03:17:28 ID:RPs3INCP
>>694 そうそうそうそう はいそうそう どどんがどんどん どんどんどん。
713 :
774RR:2006/11/18(土) 03:17:41 ID:ezgssN3w
民間のとかなら放置違反金狙いだろうけど。
ワッカかけられてる場合はどうなのかな
>>706 682を言うならば691を読んでからにしてね。
714 :
693:2006/11/18(土) 03:19:05 ID:QThpE+/Q
715 :
774RR:2006/11/18(土) 03:21:19 ID:4SG19Pkw
>>682 バイク板でやりたいと思うのはあなたの自由だがここは質問スレですよ。
716 :
774RR:2006/11/18(土) 03:27:13 ID:CCnWJdeY
なるほど、これが釣りというやつですねw
>>710 実際通じてるから、社会がおかしいのです。道理で考えたら通じるはずは無いですよ。
717 :
774RR:2006/11/18(土) 04:53:20 ID:oMaoegin
車名:MTX50R
フレームNO:AD06
フロントフォークのオイルシールの型番を教えてください。
お世話になってるお店にはパーツリストが無いので・・・・・・
よろしくお願いします。
718 :
774RR:2006/11/18(土) 04:57:13 ID:XAahnrBr
>>717 申し訳ないがその質問に答えられる人は少ないと思う。
まあ所有者がいれば別だが。
719 :
774RR:2006/11/18(土) 05:00:45 ID:dOUtl0nv
バンディットの91年式なんですが、呪われたキャブレターの呪いを解く方法はありませんか?
720 :
774RR:2006/11/18(土) 05:05:29 ID:XAahnrBr
>>719 教会に行って神父さんにオーバーホールを頼んでみてください。
721 :
774RR:2006/11/18(土) 06:35:40 ID:dOUtl0nv
>>720 ちょwwwww待ってwwwwwそれはDRQE(ry
ジェット類の摩耗が激しくちょっと距離走るとかぶり出すと聞いて対策を考えておる所なんでつ。
まだ納車すらしてないけど
722 :
774RR:2006/11/18(土) 06:46:50 ID:klH/iv9b
キャブの消耗品変えろよ。
723 :
774RR:2006/11/18(土) 07:05:14 ID:LySJOvU7
724 :
774RR:2006/11/18(土) 07:41:16 ID:DHJvIt8r
>>719 初期の250?
あれはひどかった
笑えないくらい
低回転で発信しようとするとすぐかぶる
自分は400だったから全然でなかったけど
今もスリングショット付いてるスズキ車乗ってるけどohしても調子悪いからfcrに変えた
bandit250(初期)に乗ってる(乗ってた)知り合い二人要るけどshopにoh頼んでも二台とも調子悪かった
最終的には社外に変えたほうが満足できるかも・・・
725 :
774RR:2006/11/18(土) 07:50:30 ID:kbuwQ/Mh
>>719 90'バン糊の俺が来ましたよ
たしかにジェットニードルは他のバイクに比べて一箇所が集中的に傷になってる。(ダウンドラフトマウントのせいか?)
でもかぶるような時はエア栗が汚れきってるって時がほとんどな気が。
エア栗ボックスのブローバイ導入路がインシュレータ、クリーナーの真上にあり、
導入されたガス等が直でクリーナーに吹き付ける感じなので非常に汚れやすい。
放置していれば当然燃料の比率が多くなりかぶり気味になる。
感覚的には2〜3000`間隔くらいで点検/清掃/交換した方が良いかんじ。
エア栗点検時に時々ダイヤフラムキャップを空けてジェットニードルを目視点検していれば交換時期もわかるしね。
導入路にキャッチタンクでも割り込ませてやれば少しは改善されるかも。
あと、キャブ内のゴム部品の状態にも気をつかいましょ。
そりゃほんの少しメンテサイクルが短かったり手間がかかったりしますが、
要は愛ですよ愛。
スズキへの。
726 :
774RR:2006/11/18(土) 07:53:05 ID:mIBO271u
今年の4月に発売したバイクを一番値引して販売してくれる時期はいつでしょうか?
727 :
774RR:2006/11/18(土) 07:56:14 ID:WrsliGO1
>>726 20年後くらいかな。それ以上経過すると旧車としてプレミアがつくものも出て来るだろうから
728 :
774RR:2006/11/18(土) 09:59:17 ID:gCB0h6CC
ちょうどいいスレなので皆さん僕の悩みを聞いてください。
実は半年前くらいから残業ついでに会社の女子更衣室に
忍び込んで好きな子のロッカーを物色してたんです。
もちろん、物を盗ったりはしませんが、事務服や持ち物で
自慰をしたり携帯で撮影したりしてました。
ところが先日総務部長に呼び出され「君が女子更衣室
に無断で侵入していると女子社員から聞いた。今回は厳重注意とするが
次回やったら籍はなくなるぞ」と言われました。
ものすごく驚いたのと同時になんでばれたのか不思議でなりません。
残業したときは自分が間違いなく最後で他に人はいません。
どうやってわかったのでしょうか。 回数は月に3、4回です。
女子社員が自衛のために隠しカメラを置くことってあるんでしょうか?
今でも女子社員の誰か、もしかしたら全員が僕の行為を知っているかと
思うともの凄く憂鬱です。盆前には会社を辞めるつもりです。
13年も勤めてそれなりの給料になったのに・・・自業自得か・・・
729 :
774RR:2006/11/18(土) 10:02:56 ID:ePA5N7lE
>>727 ものの配置が変わってて残業があなただけだったのでは?
今度からは先に写メを撮って配置を…(ry
730 :
774RR:2006/11/18(土) 10:05:12 ID:ePA5N7lE
727 ×
728 〇
731 :
774RR:2006/11/18(土) 10:12:25 ID:EQbb6gSW
ティッシュ撒き散らしっぱなしにしてイカ臭くしたとか…
732 :
727:2006/11/18(土) 10:12:50 ID:WrsliGO1
(´・ω・`)ボクハムジツデス
733 :
774RR:2006/11/18(土) 10:12:55 ID:d1hHTZqi
>>717 51490-GJ1-305 フロントフォークシールセット
ダストシールとのセットです。シールのみは注文できません。
(だいたい同時交換が常なので当然ですが)
MTX50R初期型から最終型まで共通部品です。
価格は20年前の値段で1個700円です。
部品番号も20年前のものなので、
今は変わってるか、下手したら絶版かもしれません。
734 :
774RR:2006/11/18(土) 10:13:33 ID:wHYxgWLr
735 :
774RR:2006/11/18(土) 10:46:34 ID:glPnxnds
>>728 馬鹿だなお前
部長が女子更衣室に隠しカメラ仕掛けてるからばれたんじゃないか
逆に部長つるし上げろ!
それか一緒に見せてもらえw
と、コピペに模範解答
736 :
728:2006/11/18(土) 10:52:31 ID:gCB0h6CC
今日、仕事が多忙という理由(嘘)で上司に休日出勤届けを出し
出勤したのでその内容報告。
@一応、PCを立ち上げ30分間は仕事をする。
A女子更衣室にGO。お気に入りOL二人のロッカーを漁る。
Bうち、一人は鍵がかかっていたが、もう一人のNちゃんのロッカーは無施錠。
CNちゃんのロッカーからはブラウス、スカート、上着を発見。
D速攻で会議室に行きソファでブラウスの匂いを嗅ぎながらオナヌー。
Eさらに漁ると汗腋パット?みたいなものを発見。
Fこれでまたオナヌー。しかも何とも言えない匂いのため30分のインターバルで2発。
G結局、在社時間2時間で3発抜く。
H地下鉄で帰る途中、匂いを嗅いでる自分を思い出し駅でまたもや一本抜く。
737 :
774RR:2006/11/18(土) 11:33:33 ID:KVXHhTr6
↑こういうのって妄想の世界の出来事と思ってたがマジでやってるの?
こういう妄想嫌いじゃないがw
でも実行するのってすげえな。懲戒免職覚悟でやってるんだろうしなw
738 :
774RR:2006/11/18(土) 11:38:06 ID:TrYAlrK8
739 :
774RR:2006/11/18(土) 12:45:13 ID:Y60Qb70Y
やたらと伸びてると思ったら変なのが一匹湧いてたのねw
740 :
774RR:2006/11/18(土) 12:48:02 ID:WXeGBVHt
SR400海苔なんですが、タンクのカラーを変えようと思い外そうとしたんですが外しかたが分かりません…
誰か教えてorz
741 :
774RR:2006/11/18(土) 12:53:35 ID:TrYAlrK8
>>740 SRのやり方は詳しくはわからないけど。
・ガソリンコックをオフにする。
・シートを外したらタンク止めているボルトがあるのではずす。
・ハンドルステム近辺にもはめ込みなりボルトなりで固定しているので、
なんとかして外す。
注意深く探してもボルトがない場合はめ込みだったりするので、
タンクを手前に引っ張ればガコッと外れるはず。
・ガソリンコックからホースを外す。
・SRは多分ないけど、時々タンクの裏側にもホースがある時があるので、
注意深くホースを外す。
レッツトライ。
742 :
774RR:2006/11/18(土) 13:06:31 ID:WXeGBVHt
>741thanks!
そっかシートを外さなきゃならないのか…難しいそうだなぁ…
ガソリンコックってタンクに埋もれるようにしてある、捻るやつですよね?
743 :
774RR:2006/11/18(土) 13:09:07 ID:O6fUKgUl
タバコ吸いながらタンクの脱着作業しそうだな。
工具は車載工具を使うの?
744 :
774RR:2006/11/18(土) 13:11:42 ID:TrYAlrK8
>>742 シート外すのが難しいって…アレボルト留めだっけ?
それが難しいって言ってたら何もできないよ。
…てか、ガソリンコック使って無いの?
ON、PRE、RESしかないコックだったら自動で止まるからいいけど、
ON、RES、「OFF」のあるコックだったら駐車する時は、
OFFにするクセをつけておくと幸せになれるかもしれない。
まぁがんがって作業してみてくれ。
あ、そうそう、作業する時は走ってガソリン減らしておくか、
ポンプなどを使ってガソリンを抜いておくと作業がしやすくなる。
満タンのガソリンタンクってのは結構重たいので。
745 :
774RR:2006/11/18(土) 13:14:57 ID:WXeGBVHt
>743Yes
バイク用のとか買った方がいいかな?
>タバコすいながら
それはないってw
746 :
4ep:2006/11/18(土) 13:17:56 ID:hgTwDjfT
>>745 車載工具はプラグレンチ以外整備に使えるような代物ではないので
ちゃんとした工具を用意なさった方が良いです。
別に高級品でなくても良いので、ホームセンターなどで必要な
サイズの工具をお探し下さい。
747 :
774RR:2006/11/18(土) 13:19:14 ID:TrYAlrK8
>>745 車載工具は緊急時に使用するものであって、
日常のメンテナンスやイジる時に使うものではない
(除くプラグレンチ)
イジるなら工具をきちんと揃えましょう。
でないと…
このスレで
「○○のネジをナメてしまいました!どうやって取ればいいでしょう」
という質問をするハメになる。
そして「バイク屋持っていけ」という悲しい返答をされるのがオチ。
748 :
774RR:2006/11/18(土) 13:32:45 ID:WXeGBVHt
そっか…ホムセンでとりあえず一通り揃えようと思います。
レスくれたヤシラthanks!
749 :
743:2006/11/18(土) 13:36:00 ID:O6fUKgUl
>>745 そうか。
俺自身は車載工具が全く駄目とは思わないのだが
タンクを外すのにシートを外すのを知らない程の整備初心者で
工具の取り扱いが怪しいと、ネジが外れないとかボルトを折ってしまったとか
整備初心者では手に負えない状況に陥る可能性が非常に高いんだよ。
チェーン張りとかレバー類調整とかの軽整備をするときもあるだろうから
取りあえずDIYで工具を購入してから作業しようや。
750 :
黒犬:2006/11/18(土) 14:17:34 ID:xxGHMPHz
751 :
774RR:2006/11/18(土) 14:28:16 ID:LSYAOhK9
四輪は冬と夏の燃費は変わりありませんか?
752 :
774RR:2006/11/18(土) 14:29:26 ID:M665m98I
>>750 ベスパカーではないね
インドで国内生産やってるベスパ系列でもなさそう
富士重工ののラビットの改造三輪じゃなかろうか?
753 :
774RR:2006/11/18(土) 14:30:16 ID:M665m98I
754 :
774RR:2006/11/18(土) 14:45:25 ID:iMDrD2ii
チェーンの錆取りに使うのって何ブラシだっけ?
755 :
4ep:2006/11/18(土) 14:48:58 ID:hgTwDjfT
>>754 ナイロンブラシでしょうか。
ただあまり強くゴシゴシ擦るのは止めておいた方が良いかと思います。
756 :
774RR:2006/11/18(土) 14:57:26 ID:iMDrD2ii
>>755 真何とかブラシではダメなんでしょうか?
757 :
774RR:2006/11/18(土) 14:59:43 ID:M665m98I
>>756 真鍮(しんちゅう)ブラシですか?
シールを傷める可能性はあると思います。
あと、スプロケがアルミとかの場合、
アルミは真鍮より柔らかかったような・・・
758 :
4ep:2006/11/18(土) 15:05:18 ID:hgTwDjfT
>>756 757さんも仰るとおり真鍮ブラシでは硬すぎてシールを痛めて
しまいます。(サイドプレートだけを擦れるのなら良いですが)
もし貴方のバイクのチェーンが真っ赤になっていて動きが
渋いのであれば、錆び落としにチャレンジなさるよりも交換
することをお勧めします。
759 :
774RR:2006/11/18(土) 15:11:53 ID:iMDrD2ii
レスサンクスです!
ホムセンに来てるからみてたのですが
しんちゅう?とワイヤーブラシしかみあたらず聞いたのです
別にもいってみよorz
あ、あとサビサビではなく雨のなか
昨日走ったので手入れしようかと思ったので…
760 :
774RR:2006/11/18(土) 15:12:59 ID:RiH417ZK
ホンダのジュリオという原付が家にあります。
嫁さんが、4年以上放置して、バッテリー交換やキャブ洗浄などをバイク屋さんでやって貰い
昨年復活させたんですが、まだ走行が1100km程なのですが、2ストのエンジンオイルは
どれ位走行すると無くなるのでしょうか?
オイルの警告灯はまだ点灯していませんが、5年程経ったオイルがまだ残っていると考えると
エンジンに悪影響など無いかと、少々心配です。
761 :
774RR:2006/11/18(土) 15:20:59 ID:vutOELJX
分離給油エンジンオイルの消費量は走り方による
五年たったオイルは保管方法によってはペケ
762 :
774RR:2006/11/18(土) 15:27:06 ID:RiH417ZK
>>761 レスありがとうございます。
走り方は至って普通だと思うのですが、通常どれ位で継ぎ足しするのでしょうか?
約4年屋根付車庫の中に眠っていたようですが
2ストでも今入っているオイルを抜いて新しいオイルを入れた方がよいでしょうか?
763 :
774RR:2006/11/18(土) 15:36:09 ID:a6CREHwH
タイヤについてなんだが・・・
ダンロップのD404のフロントってレイン時に
水が内側へ入ってくるようなパターンなんだが
これってどうなのかな?サイドを見て取り付け
方向は合ってる。何か意味あるのかな?
764 :
4ep:2006/11/18(土) 16:06:39 ID:hgTwDjfT
>>762 精神衛生上交換なさったほうが安心でしょう。
新しいオイルに入れ替えられる事をお勧めいたします。
また継ぎ足しのタイミングはバイクがオイルランプで
知らせてくれるので、ランプが点いたら継ぎ足してあげてください。
765 :
774RR:2006/11/18(土) 16:10:40 ID:05xNBxYe
>>762 答えではないが参考例として。
3年以上放置したDioがバッテリー交換、キャブの掃除だけで動いたので、
古いガソリンとオイルが無くなるまでひたすら走った。
今の所問題は感じていない。
今の時期は寒いし、手間を考えると古いガソリンやオイルは抜いた方がいいと思う。
766 :
774RR:2006/11/18(土) 16:31:44 ID:+9gaHszx
>>763 接地面積を考えろ。
車と違って真ん中に寄せられて水の逃げ場が無くなるわけではない。
仮にどちら向きに付けたとしても
常に左右が貫通するか前後にも逃がすパターンになってる。
しかも超高速走行の機会がない細目のアメリカン用だ。
767 :
774RR:2006/11/18(土) 16:35:49 ID:/eqbcHJP
キャブを分解したら変な白い物体が大量にこびりついてました、
とり除いてしばらく走るとまた出てきます。
これっていったい何なんでしょうか?
768 :
774RR:2006/11/18(土) 16:37:58 ID:+9gaHszx
769 :
774RR:2006/11/18(土) 16:45:31 ID:/eqbcHJP
>>768 即レスありがとうございます。
キャブのサビって白いんですか?
770 :
774RR:2006/11/18(土) 16:47:00 ID:+9gaHszx
>>769 鉄のサビは茶色だが?
アルミのサビは白だが?
銅のサビは緑だが?
771 :
774RR:2006/11/18(土) 17:05:57 ID:/eqbcHJP
>>770 なるほど、理解しました。
対策はどうしたら良いんでしょうか?
普通にサビをこそぎ落として防サビ剤をつければいいんでしょうか?
772 :
774RR:2006/11/18(土) 17:11:52 ID:+9gaHszx
>>771 外側ならワックスやガラスコーティング剤など。
内側なら場所によってパーツを新品に交換かあきらめ放置。
773 :
774RR:2006/11/18(土) 17:18:45 ID:/eqbcHJP
>>772 長々とレスありがとうございます。
色々あがいてみます。
774 :
774RR:2006/11/18(土) 17:26:32 ID:O6fUKgUl
>>750 キューバなので旧ソ連現ロシア製、旧東側のバイクかも。
775 :
774RR:2006/11/18(土) 18:22:27 ID:LO2FGqWH
GSXインパルスのマフラーをガレセで買ったんですがサイレンサー(出口?)が無くて買おうかと思ってるんですがメーカーが解りません…
特徴はエキパイはステンでエンジン前で一ヵ所2番と3番のエキパイが横に細いパイプで繋がり出口が差し込みではなくボルト留めするタイプです。
知っている方いましたら教えてください。
776 :
774RR:2006/11/18(土) 18:24:43 ID:XSa9l3Zt
777 :
774RR:2006/11/18(土) 18:35:42 ID:djgfx108
>>775 現行インパルスのを買ったつもりでXインパルス(東京タワー)のを買ってたりしないだろうな?w
778 :
774RR:2006/11/18(土) 18:45:33 ID:DHJvIt8r
>>775 同じ位の排気量で同じようなエンジン形式(doch4発)のサイレンサーとか流用したほうが早いと思うよ
径さえあえば付けれるし
質問
オルタネーターでバッテリー充電しますが充電の必要ないとき(各部led化、ヘッドライト消灯などで)は過充電されないようになっているんですよね?
779 :
774RR:2006/11/18(土) 18:47:41 ID:c/yyMwsF
ガス欠になって、ガソリンを入れた後一度エンジンをかけないと燃料計って作動しないのでしょうか?
780 :
774RR:2006/11/18(土) 18:49:34 ID:Uj5obs3L
>>775 社外マフラーならJMCAの認定証付いてない?
その番号分かるとメーカーが検索できるから教えて
781 :
774RR:2006/11/18(土) 19:04:57 ID:O6fUKgUl
>>778 そだよー。
レギュレータで調整していますー。
782 :
774RR:2006/11/18(土) 19:16:35 ID:DHJvIt8r
>>779 車種による
キーオンで燃料系動くのもあればキーも何も挿さなくても動くのもある
>>780 普通はサイレンサーについていると思われ
>>781 サンクス
783 :
774RR:2006/11/18(土) 19:20:15 ID:Uj5obs3L
784 :
774RR:2006/11/18(土) 19:23:36 ID:DHJvIt8r
>>781 たびたびスマソ
ボルテージレギュレーターだいいんですよね?
785 :
774RR:2006/11/18(土) 19:25:22 ID:oMaoegin
786 :
774RR:2006/11/18(土) 19:33:51 ID:c3en4nCF
>>751 気温による違いがあるかという趣旨だと思うけど、エアコンを使ったときは別として、
走り方のパターンが似たり寄ったりの条件なら、目に見えては変わらない印象。
787 :
779:2006/11/18(土) 19:40:50 ID:c/yyMwsF
788 :
774RR:2006/11/18(土) 19:54:46 ID:iMDrD2ii
パーツクリーナーと言うものをつかい
タンデムステップ、横の停車時に車体を支えるステップ?などの可動部、その周辺の汚れを落としてきたんだけど
内側は綺麗に拭けなくて
液が残ってるかも
という状態なのですが、可動部に吹いてもよかったんですかね?
またグリスアップは必要でしょうか?
ちなみにもうバイクを冬眠させた状態で、来年の三月末くらいまでのりません
この事を加味した上で大丈夫ですか?
また、やるべき事はありますか?
789 :
774RR:2006/11/18(土) 19:59:46 ID:TXNq1AEm
1000ZXL子のスレがみられないんだけど
790 :
774RR:2006/11/18(土) 20:04:35 ID:Uj5obs3L
791 :
774RR:2006/11/18(土) 20:08:09 ID:XSa9l3Zt
>>788 パーツクリーナー・ブレーキクリーナーってものはほとんどアルコールなのでほっといてもすぐ乾く
可動部はグリスアップしておいた方がいいね
792 :
774RR:2006/11/18(土) 20:22:13 ID:iMDrD2ii
>>791 分かりました!ありがとうございます!
また質問になってしまいますが、グリスアップは556でも大丈夫ですか?
それとも専用のものがよいでしょうか?
793 :
774RR:2006/11/18(土) 20:26:42 ID:M665m98I
>>762 556は洗浄油です
パーツクリーナーの親玉だと思っていればOK
グリスアップには当然グリスのような
粘着性耐久性のあるオイルじゃないとダメです。
794 :
751:2006/11/18(土) 20:26:47 ID:nzDv5pAz
>>753
まあそうですが、、、
795 :
774RR:2006/11/18(土) 20:27:22 ID:O6fUKgUl
>>784 まー大概は(日本では)レギュレータと呼んでますー。
ボルテージレギュレーターで通じるかどうかは判りませんが
たぶん大丈夫でしょー。
796 :
774RR:2006/11/18(土) 20:28:15 ID:XSa9l3Zt
>>792 556はむしろ洗い油の類
手元にグリスがないのならとりあえずチェーンオイルやエンジンオイルを塗っておきな
797 :
774RR:2006/11/18(土) 20:31:32 ID:M665m98I
>>794 今の4輪はエコラン対策がかなり施されているので
季節の変化は受けにくいですが
それもグレードと乗り方によりけりです。
20年くらい前はバイクの1/2くらいの燃費でしたが
今はバイクの燃費を超える4輪なんてざらですから。
798 :
774RR:2006/11/18(土) 20:34:50 ID:iMDrD2ii
グリスはホムセンにうってますか?
何度もすみません…
799 :
774RR:2006/11/18(土) 20:35:46 ID:Wu/juzln
>>798 売ってる、何でも聞きゃいいってモンじゃないよ
800 :
774RR:2006/11/18(土) 20:36:23 ID:M665m98I
>>798 店に寄りますね。
確実に売ってるとは言えません。
専用品はまず無いと思うので
チェーンルーブを捜してみましょう。
801 :
774RR:2006/11/18(土) 20:38:17 ID:XSa9l3Zt
>>798 バイク屋にいって冬眠させるのでグリスアップしてくださいでおk
802 :
774RR:2006/11/18(土) 21:11:49 ID:lEFtefDF
お勧めのバイクを運送する業者を教えてください。
静岡から送ります
803 :
794:2006/11/18(土) 21:31:59 ID:nzDv5pAz
804 :
774RR:2006/11/18(土) 21:55:36 ID:CCnWJdeY
今年のカーオブザイヤーが発表されましたが、バイクオブザイヤーはあるのですか?
805 :
774RR:2006/11/18(土) 21:59:58 ID:WrsliGO1
807 :
774RR:2006/11/18(土) 22:03:47 ID:lEFtefDF
808 :
774RR:2006/11/18(土) 22:10:28 ID:WbIKeK7q
>>802 営業所止めで良いなら…
原付なら福山通運が安い。
それ以上だとBASを利用したことがあるけど納得の料金。
809 :
774RR:2006/11/18(土) 22:12:22 ID:hhO1AY0m
他スレで答えがもらえなかったので質問させて下さい。
XJR400の純正リヤサスペンションはオーリンズ製でしょうか?
810 :
774RR:2006/11/18(土) 22:14:20 ID:sb2hE43+
>>809 リアサスペンションには、オーリンスのショックユニットを採用。
安定した減衰力を発揮するビルシュタインタイプのバルブ機構を備えたダンパーは、
伸側、圧側それぞれに独立したオイル通路を備え、微妙な減衰性能を発揮でき、
初期作動から高負荷時まで理想的なダンピング特性を実現。
さまざまなスポーツライディングで、高いスタビリティと優れた走破力を発揮する。
んですって。
811 :
774RR:2006/11/18(土) 22:14:32 ID:Uj5obs3L
マルチは氏ね
812 :
774RR:2006/11/18(土) 22:20:25 ID:CCnWJdeY
単気筒以外は認めないのですね
813 :
774RR:2006/11/18(土) 22:24:19 ID:hhO1AY0m
>>810 詳しくありがとうございます。
>>811 すいません。他スレにはいちよう断りをいれてからきたのですが…。
814 :
774RR:2006/11/18(土) 22:31:50 ID:9BUOvJsL
>>813 というか、せめて公式サイトくらい見る癖つけような。
810のはまんまコピペだぞ。
815 :
774RR:2006/11/18(土) 22:33:12 ID:/6jFVh1P
>>810 つーか、携帯厨でもネットカフェに行けるだろ!
甘えるな!
816 :
774RR:2006/11/18(土) 22:36:27 ID:sb2hE43+
ココは、親切スレだよ。
おまいら
>>1読め。
>>812 マルチって、3気筒以上だと思ってるけど
ツインも入るの?
817 :
774RR:2006/11/18(土) 22:37:28 ID:XAahnrBr
携帯オンリーは何でこんなバカな奴ばっかなんだろ。
PC+携帯の奴が携帯で投稿とは圧倒的に違う。
818 :
774RR:2006/11/18(土) 22:45:42 ID:EI1QG9fA
カワサキのバルカン乗りです。今日の雨でバッチリこけました。
低速だったんでほとんどダメージもなかったのですが、
リアブレーキペダルの踏みしろ位置が普段は
「通常=2時方向 使用時=3〜4時方向」
だったのが
「通常=12時方向 使用時=1〜2時方向」
になってしまいました。反時計周りにズレこんでしまったというか。
何とか自力で直したいところですが、ペダルを挟んでいるネジを緩めて
ペダルをクイッと戻してキュッと閉めればあら何もなかったかの如き!
と都合良くいくもんでしょうか?
って今ちょっと単車触ってみたらフロントブレーキのランプが点かねぇ!
これは断線の可能性が濃いでしょうか?ブレーキ自体は利きますし
ランプONのスイッチもカチカチと小気味良い音をたててくれているのですが・・・。
819 :
774RR:2006/11/18(土) 22:55:34 ID:CCnWJdeY
820 :
774RR:2006/11/18(土) 23:03:42 ID:xQZMkEQe
>>818 あのステップ形状で12時方向というのが想像できないが…
とりあえず目視でブレーキペダルが曲がっていないか確認されましたか?
また、一度バラしてみるのも良いかと思いますが、なにしろ止まるための重要な部分です。
自信が無くなったら迷わずバイク屋へ。
また、フロントの件は、とりあえずブレーキマスターに付いているはずの配線を確認してください。
821 :
774RR:2006/11/18(土) 23:04:01 ID:OagxD4DN
ヤマリンズとオーリンズの見極め方ってある?
オーリンズと何が違うの?
822 :
774RR:2006/11/18(土) 23:10:32 ID:+9gaHszx
>>819 世間では
シングル・ツイン・トリプル・マルチ(4気筒以上だがV5やフラット6など)という表現が一般的。
本来の正確な意味だから社会で通じる、というわけではない。
823 :
774RR:2006/11/18(土) 23:13:54 ID:EI1QG9fA
>>820 御返事ありがとうございます!
すみません、12時方向は言い過ぎました。
様は足首を思いっきり「くの字」にした状態がデフォという感じです。
妙なネジレは見当たりませんが、普段ペダルの形状をよく見ていなかったので
曲がっているかどうかは少々自信が無いです。
ヤフオクやネットの写真と比べてみますね。
ともあれ安全な範疇でバラしてチャレンジしてみようと思います。
怖くなったら店へ行きます!
ブレーキマスター云々は正直詳しくないのでピンとこないのですが、
これをヒントに調べてやってみます!ありがとうございました!
大丈夫?
825 :
774RR:2006/11/18(土) 23:30:52 ID:S10bg/JH
いろんなパーツを扱っている海外の通販サイトってありますか?
826 :
774RR:2006/11/18(土) 23:50:18 ID:M665m98I
>>825 そりゃあるでしょ。
そんだけ漠然とした条件なら。
827 :
774RR:2006/11/18(土) 23:54:57 ID:uo/QQtp5
ZZR(タブルジーアール)みたく、変な読み方をする単車って他に何がありますか?
828 :
774RR:2006/11/18(土) 23:56:46 ID:n1C5OIYL
829 :
774RR:2006/11/19(日) 00:00:32 ID:cNFRm8Z1
>>827 それはカワサキマニアの中でも一部だけの通称。
GSX=ジスペケ・ガスペケ など、ププッと思われるマニア間の通称はたくさんある。
830 :
774RR:2006/11/19(日) 00:06:49 ID:YdmjUsl1
ペケジェイ
831 :
774RR:2006/11/19(日) 00:17:44 ID:8LzQKsu0
>>827 ヂーヂーアール とか、乙乙尺 とか、色々あるよ。
俺は、ゼットゼットアールだけどなw
832 :
774RR:2006/11/19(日) 00:24:17 ID:EqKsAIag
>>827 >ZZR(タブルジーアール) 「 み た く 」
オマエがDQNしか使わない変な日本語を直した方がいい。
833 :
774RR:2006/11/19(日) 00:38:08 ID:mnykO7gL
>>828 ゼッツーアールと読んでしまう漏れ価値組
834 :
774RR:2006/11/19(日) 00:41:59 ID:rryO4mYm
>>827 スズキZZ(ジーツー)
ヤマハBW'S(ビーウィズ)
くらいしか自分は思いつきません。
「ダブルジーアール」は少し昔に
カワサキが国内での呼び方であると公式に言っていましたが
現在では
>>828の通りです。
835 :
774RR:2006/11/19(日) 00:42:00 ID:3htXai56
836 :
774RR:2006/11/19(日) 00:51:31 ID:CxwIndFa
NSR50やTZMなどの12インチのレプリカのテールに網状のやつで荷物をくくりつけることできますか?
837 :
774RR:2006/11/19(日) 00:56:53 ID:rryO4mYm
>>836 面積が狭いしすべり落ちるのでオススメしません。
物が重たいとカウルが割れる可能性もあります。
リュックサックかタンクバッグにしましょう。
838 :
774RR:2006/11/19(日) 00:58:30 ID:CxwIndFa
>>837 ありがとうございます
参考になりました
839 :
774RR:2006/11/19(日) 01:04:06 ID:Up7sXj5J
>>827 CB400SF→スーフォア
XJR400→ペケジェイ
若者に人気な言い方です('A`)
840 :
774RR:2006/11/19(日) 01:57:30 ID:dAbYUrw0
>>821 ヤマハ車に純正で付いてるオーリンズサスが一般にヤマリンズって言われてる
だからXJRの純正リヤサスはヤマリンズ
どっちも同じオーリンズ製別にヤマハ車に付いてるのがオーリンズの偽者ってことは無い
性能ではヤマリンズの方が劣るとされてる
これは一般市販オーリンズはレースまで視野に入れてコスト余り考えずに作ってるから
値段もその分高い
ヤマリンズは市販車の一般使用目的だしコストと耐久性を考えたため
んで答えは
>ヤマリンズとオーリンズの見極め方ってある?
ヤマハ車に純正で付いてたらヤマリンズ 、型番が違うし細かい所も違う
>オーリンズと何が違うの?
同じ会社の物で使用目的が違う、調整の幅が違ったり調整機構そのものが省略されてる場合もある
んでどっちがいいの?
と言う質問だろうから
お前さんの腕じゃヤマリンズで十分だと思う
841 :
774RR:2006/11/19(日) 03:02:16 ID:3htXai56
>>827 CB250T→バブ
CB400SS→キッチ
842 :
774RR:2006/11/19(日) 03:19:28 ID:o2mQgxG7
メンテスタンドで後輪上げてエンジンかけて1速に入れクラッチを握っても後輪が回っています。
クラッチ切っている状態と切っていない状態で回転具合が変わりません。
普通に乗ることは可能なのですがこれは正常なのでしょうか?
また、回転数が1000未満とタコメータは示していますが、以前のエンジン音と変わらず、アイドリングスクリューで調節し1200程度に上げるとかなり回転数が高く見受けられる音になります。
しばらくアイドリングしていると勝手に軽くふかしたように(ブォンブォンと言った感じ)なります。
車種はイナズマ400で走行10000程度です。
843 :
774RR:2006/11/19(日) 03:31:23 ID:eoUYP5dG
すみません、牛革の乗車用グローブってどうやってメンテナンスしてますか?
クリーニングに出してますか?
昨日クリーニングに出そうとしたら、3週間かかるとのことで止めたんですが。
844 :
774RR:2006/11/19(日) 03:39:07 ID:M8tpVfpW
>>842 湿式クラッチの板の間にはオイルがあるのでクラッチを切っていてもタイヤが回るのは正常です。
自動車のトルコンATの動力伝達装置はこのような仕組みを応用して出来ています。
回転数やアイドリングの事は一度バイク屋さんに見てもらった方がいいかと思います。
845 :
774RR:2006/11/19(日) 04:08:43 ID:QqD6mLX1
>>843 ファッション関係スレで質問して知った&試したんだけど
本革用のクリーム(靴クリームみたいな容器が多い。)を塗ると、多少は綺麗になりました
でも、見るからに、きったないのはクリーニングしてもたいして変化ナシでした。皮革専門クリーニング店では、使用前にクリーム塗ると汚れ防止になる
…汚れる前に教えてほしかったな
846 :
774RR:2006/11/19(日) 04:33:03 ID:eoUYP5dG
>>845 大体どのくらいの頻度でクリーニングしてるんですか?
期間ってやっぱり数週間かかるんですか?
847 :
774RR:2006/11/19(日) 06:31:23 ID:ciBpMVWD
革製品の中にはかなりの割合で革にペイントしてあるものがあるが
そういうのはクリームつけても意味ないそうな
車の内装とかは99%そうらしい
848 :
774RR:2006/11/19(日) 09:20:13 ID:WCuMFauO
>>828-834,839,841
d!
某ショップでゼットゼットアールって言ったら、
「ああ、ダブルジーアールは云々」と言い直されて
少々恥ずかしかったんです
6R(ロクアール)を6R(シックスアール)に訂正されたり、
もうあんな思いはしたくない
849 :
774RR:2006/11/19(日) 09:31:14 ID:kQoCWgnu
便乗質問で申し訳ありません。
(ZX-)9Rはナインアールと呼ぶ人多いと思いますが、
12Rは「じゅうにあーる」?「トゥエルヴアール」?
850 :
774RR:2006/11/19(日) 09:31:52 ID:SpGQqECT
>>848 呼び方なんて人によって違うんだから気にする必要は皆無。
わたしは「ジージーアール」「ロクアール」と言ってます。
一般的か否かといわれたら知らんけど、伝わればヨシ!と思っている。
851 :
774RR:2006/11/19(日) 09:33:37 ID:SpGQqECT
>>849 前述通り、最も多い呼び方なぞ気にする必要は無いのだが、
「トゥエルブ」で大概通じる。
| | ∧
|_|Д゚) ZX-9R=ユメタマ。
|文|⊂) ZX-12R=じゅうにあーる
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
853 :
774RR:2006/11/19(日) 10:03:12 ID:5BuS/+Ps
12Rは普通じゅうにあーるだがオーナーはトゥエルブアールって言いたがる。
854 :
774RR:2006/11/19(日) 10:03:35 ID:Rw4vOaqx
WinMe は ミーだけど
言うのが恥ずかしいのでワザとエムイーと言う俺・・・
855 :
849:2006/11/19(日) 10:14:30 ID:kQoCWgnu
皆さん、ありがとうございます。
結構じゅうにあーると呼ぶ人多いのですね。
本日の大型二輪卒検受かったら、明日でも早速お店に行って
「じゅーにあーる、見せてください」と突撃してきます。
856 :
774RR:2006/11/19(日) 10:55:55 ID:Rw4vOaqx
R18
857 :
774RR:2006/11/19(日) 11:39:21 ID:BXgpGuH2
昨晩こけたバルカン乗りでして、
フロントブレーキをかけてもブレーキランプが点かねえ!
という件に関して、なんだか「もうちょっとでこれいけそうじゃね?」
というところまでこぎつけたかと思いきや
ランプそのものが点かなくなるというDQNっぷりを発揮しました。
キーをイグニッションに回せば点くので(ブレーキランプは点かず)
球が切れたなんてオチではなさそうです。
考えられる可能性はどんなものがあるでしょうか。
858 :
4ep:2006/11/19(日) 12:24:19 ID:s1h28CBf
>>857 例えばリアブレーキを使うとブレーキランプが点灯するのでしょうか?
点灯しないのであれば球切れですし、点灯するのであれば
フロントのブレーキスイッチの異常でしょう。
859 :
774RR:2006/11/19(日) 12:34:42 ID:YdmjUsl1
何をどういじったかkwsk
上の方でコネクタ周りをばらすとか言ってたけど
860 :
774RR:2006/11/19(日) 12:50:18 ID:zDWhvnr4
とても寒いです。
861 :
774RR:2006/11/19(日) 12:54:22 ID:BXgpGuH2
うっひょ今更申し訳ないです!ヒューズが切れてました。
差し替えたところテールランプそのものは点く様になりました。
>>858 リアは点くので、やはりフロントの調子が悪いみたいですね
>>859 部品に詳しくないので解りにくい説明になってしまいますが、
フロントのブレーキを握ると、ブレーキマスターに付いているスイッチが浮いて
ブレーキランプが点く仕組みになってますよね?そこの接触不良かなァと思い、
その辺りを磨いたり抜き挿ししたりしていました。一瞬点く時があったので
「もう少しか?」とあれこれしていたところ、ショートさせてしまった様です。
ちょっと用事があるので席を外します!何だかグダグダですみません
862 :
774RR:2006/11/19(日) 14:14:28 ID:1Tx2Ia/Z
>852
”ZX-9R=ユメタマ”
が通じるのはネラーだけだろw
863 :
774RR:2006/11/19(日) 14:20:43 ID:v70WKqTe
ネラーが発祥じゃないよ
magic9じゃなかったっけか
864 :
774RR:2006/11/19(日) 14:37:26 ID:1Tx2Ia/Z
ネラーが発祥じゃなかったらじゃなかったら、
世間一般の会話として通じるのか?
865 :
774RR:2006/11/19(日) 15:06:19 ID:HJPutdHb
なにか防寒性の高井コーディネート教えてよ
革ジャンはもう無理だ
866 :
774RR:2006/11/19(日) 15:08:37 ID:5BuS/+Ps
>>865 3万ぐらいの冬ジャケ+オーバーパンツそれにハンドルカバー
867 :
774RR:2006/11/19(日) 15:10:19 ID:k8NBWFja
バイク用ナビの購入を考えています>候補:Mio C310
ナビの電源はバイクのどこから取るようにすればいいのでしょうか?
またそのための作業をバイク屋さんに頼めるのでしょうか?バイク屋によりますかねw
868 :
774RR:2006/11/19(日) 15:13:56 ID:kg2y7hQ2
大阪の箕面で南海部品以外のパーツショップを探しているのですが、
『バイク パーツショップ 箕面』などのキーワードでググりましたが、
なかなか目当ての情報にたどり着くことが出来ません。
どうやって探すのがいいでしょうか?
869 :
774RR:2006/11/19(日) 15:14:03 ID:5BuS/+Ps
>>867 Mio C310に関して言えば内蔵バッテリー駆動なんだが。
870 :
774RR:2006/11/19(日) 15:14:19 ID:vcI8I7np
ブレーキパッドを社外品のいわゆる良く効くパッドに交換した場合
それまでと同じ感覚でブレーキ操作をするとロックしやすくなるんでしょうか?
871 :
774RR:2006/11/19(日) 15:17:12 ID:5BuS/+Ps
872 :
774RR:2006/11/19(日) 15:17:31 ID:UE/ZnAwh
>>870 商品によります。
しかし、パッドが新しいうちとあなた自身が慣れないうちは特に慎重な操作を心がけましょう
873 :
774RR:2006/11/19(日) 15:18:07 ID:1Tx2Ia/Z
874 :
774RR:2006/11/19(日) 15:20:10 ID:k8NBWFja
>>869 内臓バッテリーって3〜4時間しか持たないと聞いたので、それじゃちょっとどうかな〜と思いまして
875 :
774RR:2006/11/19(日) 15:22:50 ID:5BuS/+Ps
876 :
774RR:2006/11/19(日) 15:27:12 ID:vcI8I7np
>>872 >>871 どうもです。交換したのはデイトナのゴールデンパッドです
テストに行ったのですがどうもロックしやすいような気がしたので…
雨の中だったのと、単に慣れていないだけかもしれませんね
877 :
774RR:2006/11/19(日) 15:29:23 ID:k8NBWFja
>>873 こんなのをさらっと出来てしまう人がうらやましいです。
>>875 必要な時が来たら、バイク屋さんに任せることにします。
878 :
774RR:2006/11/19(日) 15:39:34 ID:rbaV7jL/
>>868 伊丹 バイクセブン でOK。
箕面ではないが、何回部品からバイクで15分ぐらいの距離。
879 :
774RR:2006/11/19(日) 15:45:56 ID:8WhaWyE/
この冬に原付に乗るのにいいグローブない?
雨がよく降るから耐水性も必要。
バイク屋に聞いたところ、バイク配達の郵便局員は特殊なことをして
寒さに耐えていると言っていたが詳しいことは解らなかった。
880 :
774RR:2006/11/19(日) 15:47:52 ID:5BuS/+Ps
>>879 春秋ものにインナーをプラスするとか。
それか原付ならハンドルカバー。
881 :
774RR:2006/11/19(日) 15:55:00 ID:UE/ZnAwh
882 :
774RR:2006/11/19(日) 15:56:54 ID:8WhaWyE/
883 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 17:00:44 ID:x/M/Fr83
こないだ教習所の卒業試験に合格した後、
自動車安全運転センターへの何らかの委任状へのサインを求められました。
教官に何のための委任状なのか尋ねても、はっきりした回答をもらえず、
教官は「これにサインするとSDカードが貰えるの!」というばっかりだったので、
サインを拒否しました(俺は小学生じゃねーんだっつーの)。
委任状にサインしなかったからといって、損をすることは無いですよね?
自動車安全運転センターのサービスは、委任状を出さなくても、利用できますよね?
884 :
774RR:2006/11/19(日) 17:06:31 ID:v70WKqTe
>>883 一部のサービスは受けられないけど
たいしたサービスじゃない。
免許の更新告知とかそんなん。
885 :
774RR:2006/11/19(日) 17:40:32 ID:BvD8se3x
>>884 今は免許の更新連絡ハガキが免許センターから届くから
いらないサービスだよね>免許の更新告知@安全運転センター
886 :
774RR:2006/11/19(日) 17:52:37 ID:BOOGJ4mI
ガソリンって腐る?
いまバイクをガソリン満タンでキャブからは抜いて
封印してあるんだけど、乗るとき普通にエンジンかけておK?
あとキャブにガソリン入れっぱなしで放置だと
どうなってしまうの?
887 :
774RR:2006/11/19(日) 17:54:20 ID:5BuS/+Ps
>>886 変質する。
まあ3ヶ月ぐらいなら大丈夫だと思う。
心配なら空にするのも良し。
>あとキャブにガソリン入れっぱなしで放置だと
キャブが詰まるよ。
888 :
774RR:2006/11/19(日) 18:00:41 ID:BOOGJ4mI
>>887 変質すると走れないですか?
バイク買ってから初めての冬で
何をすべきで、何はしてはいけないのか全然わからずorz
889 :
774RR:2006/11/19(日) 18:02:40 ID:5BuS/+Ps
>>888 本来の物では無くなるわけだから最悪壊れるぞ。
雪国か?だったらおとなしくバイク屋に預けろよ。
890 :
774RR:2006/11/19(日) 18:09:09 ID:BOOGJ4mI
そうですか…
バイク預けよorz
891 :
774RR:2006/11/19(日) 18:12:16 ID:/ZFpo0bO
>>879 郵便バイクはグリップヒータが付いてます。
局から配達場所までの移動時手袋してたけど配る時は素手だった。
>>883 1年間無事故無違反ならSDカードが送くられてきます。
「1年間安全運転しました、これからも安全にね」という言葉付き。
違反してしまった場合は来ません。
「残念でした、次からは無事故無違反でね」というお言葉付き。
運転経歴書は金払えば誰でも取り寄せられますが、
それを教習所が代行するので同意のサインを求めただけです。
金は既にあなたが支払ったお金から出ていますので追加は不要でした。
安全運転への意識付けだったのですが、あなたは理解できなかったようです。
ある意味危険な運転者ですわ。気をつけてね。
892 :
774RR:2006/11/19(日) 18:30:44 ID:BOOGJ4mI
何度もすみません
封印状態でタンクないが空でも錆ませんか?
また、走る前にガソリンをキャブのガス抜きしたとこから出して
また満タンにしたら大丈夫でしょうか?
893 :
774RR:2006/11/19(日) 18:37:05 ID:SpGQqECT
>>892 半年程度の保管ならば、ガソリン満タン保管推奨。
空にするならば、いっそのことキャップ空けて24時間空調して保管がベスト。
後半の意味が良くわからんが、
タンクのガソリンコックをONにするだけでOK。
キャブドレンは閉めておけ(保管時も)。
894 :
883:2006/11/19(日) 18:40:22 ID:x/M/Fr83
>>884-885 レスどうもありがとうございます。
>>891 >安全運転への意識付けだったのですが、あなたは理解できなかったようです。
>ある意味危険な運転者ですわ。気をつけてね。
「×××へのナントカカントカへの手続きの代理を委任する」みたいな短い文面で
そこまで分かるわけねーだろw
それ以外の説明が一切無かったんだから。
895 :
774RR:2006/11/19(日) 18:41:37 ID:mHShNoyb
ビッグスクーター?って、原付なんですか?
友達が原付免許しか持ってないのに
ビッグスクーターを乗ってたのでビックリしたのですが…。
896 :
774RR:2006/11/19(日) 18:46:00 ID:1Tx2Ia/Z
>>894 気にするな。警察天下り先の戯言に過ぎん
897 :
774RR:2006/11/19(日) 18:46:12 ID:fYQoSbxG
>>895 ビッグスクーターという車種はないのでなんとも
大抵の地域ではナンバー見ればわかると思いますが?
898 :
774RR:2006/11/19(日) 18:46:35 ID:UE/ZnAwh
>>895 原付2種、つまりは小型AT限定以上の免許という意味なら
125tの大柄なスクーターに乗れますが、
通常の原付一種にビッグスクーターと呼べるものは無いかと。車種を言ってもらわないと確実な事は言えませんが。
とりあえず友人の免許の詳細とバイクの排気量を確認し、違法なら通報を
899 :
774RR:2006/11/19(日) 18:47:13 ID:qhVywf3z
>>895 一般的に50ccのスクーターに対してそれ以上の排気量のスクーターをビックスクーターと呼ぶ。
125ccクラスでも250cc並の車格のものもあるのでそれではないか?
900 :
774RR:2006/11/19(日) 18:48:47 ID:5BuS/+Ps BE:252453839-2BP(1112)
>>895 俗に言うビッグスクーターは250cc以上です。
125クラスのスクーター(コマジェなんかは)もビグスクに含める場合もありますが。
まあ考えられる可能性として以下のものでしょう。
・あなたの区別が付いていない(勘違い)
・友達が内緒で免許を取っていた
・完全な違法(無免許運転)
・乗っていた場所が公道以外(私有地である)
901 :
774RR:2006/11/19(日) 19:49:51 ID:vXN5n0ee
SDカードは小物入れに眠っています。何に使うんだ?
902 :
774RR:2006/11/19(日) 19:52:03 ID:B1Z62HmE
903 :
774RR:2006/11/19(日) 19:53:24 ID:ECnXaeJc
904 :
774RR:2006/11/19(日) 20:03:08 ID:v70WKqTe
>>902 直接の原因:アクセルの急激な開放
主な原因:ライダーの経験不足。軽く滑った後にパニクって何も対処をしていない。
905 :
774RR:2006/11/19(日) 20:06:42 ID:qh+/aAcI
>>902 うーん車体を傾けた途端にウニウニし始めているところを見ると
タイヤに何かしら付着してとかタイヤの硬化などで、グリップしていなくて
そして挙動が変なので、更に車体の倒しこみ=曲がる行為ができなくて
そのまま直行して壁に激突したってところかな?
906 :
774RR:2006/11/19(日) 20:10:50 ID:kQoCWgnu
>>902 シフトアップ時にアクセル開けすぎ&クラッチ雑に繋ぎすぎでリヤがスライド<ハイサイド
907 :
もう散々:2006/11/19(日) 20:14:05 ID:Y3/3Hysi
908 :
774RR:2006/11/19(日) 20:14:13 ID:qh+/aAcI
あーなるほど
>>904が正解かも。
ギア一段落しが二段落としてしまって急激なエンジンブレーキに
タイヤがついて行かなかったとかもありそうだなー。
909 :
774RR:2006/11/19(日) 20:21:26 ID:ooPzO7u3
>>908 スローで左足を見てみると、シフトダウンではなくアップのようだ。
910 :
774RR:2006/11/19(日) 20:24:30 ID:Y3/3Hysi
>>908 さらに、崖から落ちて着た砂がありそうな場所だから。
振られた後が悪いよね。よせばいいのにステップから足を外して、標識か壁を見ながら、わざわざそっちに進んでる。
911 :
もう散々:2006/11/19(日) 20:27:20 ID:Y3/3Hysi
>>908 しかも、コーナーでクラッチ棒握りのまま。
912 :
774RR:2006/11/19(日) 20:31:18 ID:Pzrimmis
すみません、お願いします
バイクのシフトチェンジする時に、クラッチをきちんと切らずに
変速したりすると、「ガキン!」という音がなりますが
これは頻繁に起こさなければバイクに悪影響はあまりないと
考えていてよろしいですか?
913 :
4ep:2006/11/19(日) 20:33:12 ID:s1h28CBf
>>912 あまり頻繁でなくとも異音が出るような運転操作をすれば
当然悪影響があります。
頻度が少ないから大丈夫、と考えるのではなく、きちんと
変速動作をしてあげてください。
慣れれば呼吸をするのと同じくらい意識しないでスムースな
変速が出来ます。
914 :
867:2006/11/19(日) 20:34:53 ID:LpdtsMUU
Mio C310をポチッとしてしまいましたw
宝の持ち腐れにしないためには・・暇があればツーリングに行くとか?
別に近場へ出かけるのでもいいんですよね。
915 :
4ep:2006/11/19(日) 20:37:09 ID:s1h28CBf
>>914 知り合いに自転車にmioを取り付けている方もいらっしゃいます。
走行ログを取ったり、カシミールに軌跡を落としたり、グーグルアースに
入れてみたりと色々な遊び方があるので色々お試し下さい。
ウォーキングにだって使えますよ。
916 :
774RR:2006/11/19(日) 20:38:23 ID:WjvN1QAn
ホットグリップってなに?
917 :
774RR:2006/11/19(日) 20:38:45 ID:YxIhoPlW
>>908 とりあえず、欄干のこっち側に落ちてよかったな、と。
>>912 頻繁にだろうが、時々だろうが、やったらやっただけダメージが来ます。
それをどう評価するかはあなた次第。
918 :
4ep:2006/11/19(日) 20:39:34 ID:s1h28CBf
>>916 ざっと調べたところいわゆるグリップヒーターのようです。
919 :
774RR:2006/11/19(日) 20:40:42 ID:Y3/3Hysi
>>912 単に音がするだけではなくてショックがあるはずで、安定を損なう原因になるから、
場合によっては、転倒破損の原因になり兼ねないわけで、うまく回転を合わせることが
できるように、ごく空いている道を高いギアで流しているときに、ギアを落としたり
上げたりして、ショックを全く出さないアクセルの加減をしっかり練習したほうがいいです。
920 :
KLX:2006/11/19(日) 20:44:49 ID:U7OJn5gn
ライトが上方向に漏れるので、どこが原因かしらべたらカウルとライトの設置部分から漏れてる。
ここをKUREのブレーキクワイエッドかシリコンで少し埋めようと思うのだけど、
問題ある?
921 :
774RR:2006/11/19(日) 20:46:34 ID:LpdtsMUU
>>915 ありがとうございます。
ママチャリですが活用したいと思います。
922 :
774RR:2006/11/19(日) 20:47:33 ID:qhVywf3z
>>920 光軸調整したの?
KLXならライトカウルの根元だ。
923 :
774RR:2006/11/19(日) 20:48:21 ID:SdFHrJYj
>>920 流動性が高いあるいは熱で甦生する素材だとライトの熱でとけて中にこぼれ落ちる可能性がある。
924 :
774RR:2006/11/19(日) 20:53:49 ID:WjvN1QAn
925 :
KLX:2006/11/19(日) 21:07:39 ID:U7OJn5gn
光軸を適正調整したけど、取り付けが悪いのかガラスとカウルの隙間から漏れてる。
溶けるのは駄目だなぁ。一度取り付け見てみるか。
926 :
774RR:2006/11/19(日) 21:11:05 ID:e/wmYYyK
>>925 ここはあれだ、カウルをすぱーっと新品にしちゃいましょうよw
927 :
774RR:2006/11/19(日) 22:28:41 ID:KZ7AIiI2
テールが点いてなかったり、白かったりとか保安基準を満たしてない車両が
野放しになってるのはなぜ?
スピード違反を取り締まるよりずっと簡単だと思うんだけど。
928 :
774RR:2006/11/19(日) 22:40:37 ID:D5qZsKt8
クランクケースって一般的には何度くらいまで温度が上がるものなのでしょうか?
と言っても季節とか関係あるので一概には言えませんか
929 :
774RR:2006/11/19(日) 22:44:54 ID:VhKOpZFz
なんでマリンジェットやATVは、バイクみたいなアクセルじゃないの?
930 :
4ep:2006/11/19(日) 22:49:28 ID:s1h28CBf
>>928 どんなバイクのクランクケースのどの位置かは判りませんが、
油温は最大で(局部的には)150℃程度にまで上昇する事があります。
なのでケース表面温度も排気量と運転状況によりますが、最悪の条件では
120℃を超える可能性は有ります。
931 :
774RR:2006/11/19(日) 22:54:49 ID:D5qZsKt8
>>930 有難う御座います。
水冷で、水温計ついているのでが、いまいち機関があったまっているか判断つかないので、安めの温度計付けようかと思ったのですが
上限が100℃までのものばかりしか見つからないのでこまってます。
水温計の針が真ん中に来てればいいのでしょうか?
932 :
4ep:2006/11/19(日) 23:01:46 ID:s1h28CBf
>>931 もし貴方が暖機の状態を確認なさいたいのでしたら、
温度計は必要有りません。
チョーク(スタータ)を戻してエンストせずに走行出来る状態
になっていたら、そのまま走り始めれば良いだけです。
933 :
774RR:2006/11/19(日) 23:02:36 ID:D5qZsKt8
934 :
774RR:2006/11/19(日) 23:18:50 ID:gyG1Ne0/
>>933 納得してるならいいけど、安物のデジタルメーターでも130℃は測れるはず
それと国内メーカーの水温計は、
問題ない範囲では針が中央からほとんど動かないように設定されてる
>>929 ハンドルを切って曲がるモノはアクセル操作に影響が出るんじゃないかな?
936 :
774RR:2006/11/19(日) 23:23:47 ID:mrgu32Je
928
自分の油冷車はクランクケースにセンサーぶっさして油温はかってるけどあったまってから渋滞で80から130の間くらい
937 :
774RR:2006/11/19(日) 23:24:51 ID:CK4mESa9
2リーディングのダブルパネルドラムの同調を取れるのは自慢出来ることですか?
旧車海苔のオサーンが信じられないって顔してたから、
少ない特技の一つにカウントとしても良いかなと…
938 :
774RR:2006/11/19(日) 23:25:40 ID:ECnXaeJc
>>934 バイクや車用の温度計使ってないんじゃない?
939 :
774RR:2006/11/19(日) 23:27:24 ID:O26WJzzo
>>929 車体の動きが激しく体の移動も激しい為、バイクのようなスロットルでは操作に支障が出る為。
940 :
774RR:2006/11/19(日) 23:37:49 ID:VhKOpZFz
レバー式のアクセルなんてキチガイw
941 :
774RR:2006/11/20(月) 00:31:43 ID:L2GMtJCD
HISSのバイクの鍵って鍵屋にいけば複製できる?
1個なくしたんよね・・・
942 :
774RR:2006/11/20(月) 00:44:43 ID:O3Qqevp7
943 :
774RR:2006/11/20(月) 00:49:50 ID:vcowKt/3
90/90-21 120/80-18 はインチサイズではどうなりますか?
944 :
774RR:2006/11/20(月) 00:55:18 ID:p4nVaWSx
>>943 ヒント:2.54
近所の小学生に計算してもらおう!
945 :
774RR:2006/11/20(月) 01:06:45 ID:37Kq/1S2
10ヶ月前に新車で買ったんですが、最近、走行中に両手を放すと
ハンドルがぶれる事に気付きました。
手を放したままにすると徐々にぶれが大きくなって、危ないぐらいの感じです。
Fフォークに衝撃はが加わった事はおろか、立ちゴケさえした事無いのに
こういう事って起こるんでしょうか?原因がまったく分りません。
修理した場合はいくらぐらいかかるか、また、こういうケースなら
保証で直してもらえるものなのか、教えて下さい。
946 :
774RR:2006/11/20(月) 01:07:28 ID:pBsdiWj+
>>929 運転手が転倒等で落ちた場合、ATVとジェットスキーはバイクと比べて
それ単体で走行してしまう可能性が高いので、安全の為と聞いた事があります。
(ちなみにスノーモービルも同じタイプのアクセルです)
何かの拍子でアクセルが固定されてしまった場合、ライダー不在だと倒れる2輪とは
事情が異なる、と言う訳なのでしょう。
947 :
774RR:2006/11/20(月) 01:09:35 ID:vcowKt/3
3.00/18と2.50/21 と同じぐらいの大きさになればいいのですが
948 :
774RR:2006/11/20(月) 01:12:32 ID:XkjOK34k
>>945 寝る前にコレだけ答えておくわ。
運転中に手を離すなぞトンでもないので絶対にやらんようにw
さて、新車で購入したのなら保障期間が残っています。
購入店で点検して貰いましょう。
当然無料です。
で、原因ですが、恐らくステムベアリングの締め付け不良でしょう。
そうだとして最悪ステムベアリング交換ですが当然無料です。
最低でも点検のついでにグリスアップして貰おう。
949 :
774RR:2006/11/20(月) 01:19:18 ID:oxTT2kYI
>>945 まず空気圧やタイヤの減り具合とかのチェック。乗車姿勢が悪いせいで片減りしていることもあり得る。
チェーンの調節のときにタイヤの整列がずれていることもあり得る。
もし雨ざらしならヘッドのグリスが落ちて動きが渋くなっていることがあっても不思議はない。
といったわけで、自分で確実にチェックできないなら店で点検整備。
950 :
774RR:2006/11/20(月) 01:23:28 ID:oxTT2kYI
>>946 乗者が振り落とされて離れたときにアイドリングに落ちれば問題ないので、別の事柄。
振り落とされた乗者から遠く離れてしまわないように、ゆっくりと輪を描いて進む
ようになっているみたいですね。
951 :
774RR:2006/11/20(月) 01:40:34 ID:p8F+VS4S
>>950 ゆっくりと弧を描いて戻ってきたジェットスキーが
うしろからどーん!
ってなったりして
952 :
774RR:2006/11/20(月) 01:43:05 ID:pBsdiWj+
>>950 そうなのですか。
ちなみに、
>>946は私が以前ATVの体験試乗の際にスタッフから聞いた話でしたが
そんな仕組みとは知りませんでした。勉強になりました。
転倒し地面に接触した拍子にアクセルが全開になり暴れだすATVやスノモは怖いよね
てか、体が離れたらエンジンが切れるようにキルスイッチにコード付いてるか。。
954 :
774RR:2006/11/20(月) 01:46:29 ID:pBsdiWj+
あ、ジェットスキーの話でしたか。
>>929さんではありませんが、ATVに関してはメーカーに聞いてみます…
スレ汚し失礼しました。
955 :
774RR:2006/11/20(月) 01:59:36 ID:oxTT2kYI
>>951 即座に速度が落ちるわけではないから、少し先で輪を描くことになるわけで。
>>954 おっと、水上の話で、スレ違いですね。
956 :
945:2006/11/20(月) 02:11:34 ID:37Kq/1S2
とりあえず店もっていきます。ありがとうございます。
957 :
774RR:2006/11/20(月) 03:55:03 ID:dzqxQQZ0
>>941 鍵屋では複製できない。
バイク屋で車体側と登録しなおしが必要。
なお登録可能本数があらかじめ決まっていて、
その本数を超えると登録できない。
車体側も全部交換で大金が掛かる。
958 :
774RR:2006/11/20(月) 12:16:41 ID:a+2TNG6N
・ビデオ再生器しか持っていないのですが、DVD再生器を繋ぐ事って出来ますかね?
TVのラインインが2つあれば良いんですか?
・よく、煽りは無視、とか見ますが、無視したらストレス溜まりません?
959 :
774RR:2006/11/20(月) 12:23:57 ID:4PDfzKVy
960 :
774RR:2006/11/20(月) 14:37:38 ID:jhwXkgDu
961 :
774RR: