初心者のためのよろず質問スレッドVol.324

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。

●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。

●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

              ☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
  2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)http://www.geocities.jp/browser_2ch/
2774RR:2006/10/23(月) 14:29:16 ID:NjP+j51j
   ○ 注 意 事 項 ○
以下のル−ルは『より早い問題解決』のため、試行錯誤された結果です。
これを読めない・読まない・守れない質問者は、解答を期待してはいけません。

1. 努力を放棄すること
いやしくも「質問者」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「機械は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手にマニュアルを読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「質問者」である。
また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。
「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「質問者」失格である。

2. 情報を開示しないこと
メーカー名や、形式構成などの必須の情報を知らせてはならない。
バイクの年式や名前も同様だ。
具体的な排気量や生産国も隠蔽すべきだ。
「ネイキッド」のように曖昧に表記しておけばよい。
反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
故障の場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだかうまく動きません。」とか「エンストします。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。
また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
考えられる状況を整理するなどもってのほかである。
最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。
「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
3774RR:2006/10/23(月) 14:29:56 ID:s8XjsXuh
3. 答える人間のことを考えないこと
「質問者」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは質問者失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。
簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「質問者」の真骨頂である。マルチポストも有効である。
そのBBSを信用していないことを明確に示せる。
「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。
もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。
それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。
それは、質問者ではない。質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。
傲慢で不遜な態度が必須である。「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「質問者」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「質問者」である。
ビバ!質問者! 質問者に栄光あれ!!
4774RR:2006/10/23(月) 14:33:38 ID:YuYrHah/
●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 ttp://bikefaq.fc2web.com/frame.html
  ウィキペディア オートバイ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4
  登録、名義変更,、廃車手続き ttp://bike.alamode.tv/
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) ttp://rules.rjq.jp

■前スレ■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160890341/
■板からスレッドを検索する場合は、http://hobby7.2ch.net/bike/subback.htmlより
■購入車種相談スレッド■http://qrl.jp/?213512
■交通事故相談スレッド■http://qrl.jp/?237664
■保険統合スレッド■http://qrl.jp/?210523 ←バイク板のみ検索
■ヘルメットスレッド■http://qrl.jp/?221614 ←バイク板のみ検索
■塗装補修スレッド■http://qrl.jp/?231665
■免許取得:試験場■http://qrl.jp/?219515
■免許取得:教習所■http://qrl.jp/?219518
■免許取得:AT限定■http://qrl.jp/?222519
※2ちゃんねる検索http://find.2ch.net/での検索結果アドレスをttp://qrl.jp/index.phpにて圧縮
5774RR:2006/10/23(月) 14:34:06 ID:YuYrHah/
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする

●「高速道路2人乗り」は05年4月1日より解禁されました。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上であることが条件です。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●【 重 要 】首都高の一部は2人乗りできません。
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
6774RR:2006/10/23(月) 14:34:35 ID:YuYrHah/
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化している可能性もあるので、
    抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
7774RR:2006/10/23(月) 14:34:57 ID:YuYrHah/
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥14,410-
 400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥ .7,205-
 400ccで・¥10,075-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥. 9,605-
 400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。

原動機付自転車(125cc以下)
 24ヶ月契約 10,140円
 12ヶ月契約  7,580円
8774RR:2006/10/23(月) 14:35:35 ID:YuYrHah/
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。)

任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下    年払い  月払い
年齢条件無し  44850円  3920円
21歳以上    23560円  2060円
126cc以上    年払い  月払い
年齢条件無し  97950円  8570円
21歳以上    52450円  4590円
26歳以上    35370円  3090円
30歳以上    32880円  2880円
※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります。
9774RR:2006/10/23(月) 14:35:57 ID:YuYrHah/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>>1-6 を100回読むべし! 読むべし!

●条件付けや具体性の無い質問は
  選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
  このスレにはエスパーもいません
  回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
  再度質問してください

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
 >>1嫁!と言われてしまうだけです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   車   名   言   え   よ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10774RR:2006/10/23(月) 14:36:27 ID:YuYrHah/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   消   え   て   く   れ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11774RR:2006/10/23(月) 14:37:14 ID:YuYrHah/
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない

脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
12774RR:2006/10/23(月) 14:41:06 ID:RN2a8O9k
乙!
盗難怖いよー
13774RR:2006/10/23(月) 14:42:48 ID:fZgFfYCK
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   消   え   て   く   れ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
14774RR:2006/10/23(月) 14:43:42 ID:v7z0fzLv
15774RR:2006/10/23(月) 14:51:34 ID:+LAO0S1Y
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     バ   イ   ク   屋   行   け   !   !   !

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
16774RR:2006/10/23(月) 15:17:15 ID:pwrNPwGq
あまり使っていなかったアドレスV100のバッテリーが瀕死となってしまいました。
セルは回りませんがランプは一応点いています、この状態でも充填すれば完全回復するんでしょうか?
バイクは中古で購入して一年半ですが、いっそのことバッテリー買い替えた方が安心でしょうか?
17774RR:2006/10/23(月) 15:24:56 ID:+LAO0S1Y
>>16 そのバッテリーは死んでいます。
新しいのを買いましょう。
18774RR:2006/10/23(月) 15:49:47 ID:MLkvueQW
ソコソコ入るサドルバック買おうと思うんですが、基本的にどんなものでもつけれるんでしょうか?
対応車種とかどこ見ても書いて無いので…、それとも装備できなくても知らん、自己責任で買ってくださいってことかな?
ちなみにうちの車種はホンダのマグナです、オススメとかあれば教えてご教授願いたいです。
19774RR:2006/10/23(月) 15:52:05 ID:vPq1KtMN
>>18
自己責任だな。
店員に聞けば分かる場合もあるが、分からない場合もある
ヘタなの買うとマフラーに干渉して焦げたりって事もあるぞ
それはそれで板か何か当てて何とかなるが
20774RR:2006/10/23(月) 16:19:00 ID:hAWTnU8E
>>18
自己責任。
用品屋で相談して味噌。 専用ステーとかあるかもしれない。

また、マグナは数種類あります。 お前のバイクはこっちからは見えないのでせめて>>1を読んで排気量ぐらい書け(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
21774RR:2006/10/23(月) 17:45:12 ID:maek2ufZ
中型バイクなのですが、チョークを下げるとなぜかエンストしてしまいます。
チョークの他には問題はないようですし普通に走れます。
なぜでしょうか?原因が分かる方がおられるならぜひ教えてください。困ってます。
22774RR:2006/10/23(月) 17:46:03 ID:pwrNPwGq
>>17
既に亡くなっている状態だったんですね・・・。
さっそく買い替えにかかります。どうもありがとうございました。
23774RR:2006/10/23(月) 17:47:41 ID:GOrjFGJ6
スレ変わっちゃったんで再度書き込みさせていただきます。
【車種】 カワサキ エストレヤRS
【年式・走行距離】 98年式 約20000キロ
【居住都道府県】  神奈川県
【バイクの状態・カスタム内容】 どノーマル。
【質問内容】
シフトダウン時、たまに2→1に入れたとき1に入りきらないでニュートラルっぽくなるんですが、
その状態だとシフトペダルがスカスカになってギアチェンジが出来なくなります。
半クラ気味にしたとたん思いだしたかのように「ガコンッ!」って突然ギアが入ります。
オイルも変えてみましたがあんまり変化なし。
頻度が低いからとりあえずそのまま乗っていますが、
何かヤバイことの前兆でしょうか?それともこれがカワサキクオリティ?
何か対策はあるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
24774RR:2006/10/23(月) 17:47:53 ID:OkPdMheD
>>21
アイドリングが下がり過ぎているんじゃないか?
誰かがイタズラでアイドリングの調整ノブをいじったとか。
車種が書いてないのでわからないが、
大体のバイクはキャブレターの横(またがって左側)に、
アイドリングの回転数を調整するノブが付いている。
25774RR:2006/10/23(月) 17:51:37 ID:OkPdMheD
>>23
いわゆるギア抜け状態ですね。
まさにカワサキクオリティwというか、
そこそこ距離を走っているのでそういった症状が出始めてもおかしくないかも。
多分シフトドラムとかギアとかのかみ合わせが、
若干悪くなってきているのでしょう。
26774RR:2006/10/23(月) 17:51:44 ID:maek2ufZ
>>24
タコメーターの数字は1ちょっとですが、低すぎでしょうか?
2723:2006/10/23(月) 18:33:01 ID:GOrjFGJ6
>>25
ありがとうございます。
これは早急に修理調整等をするべきなのでしょうか?
28774RR:2006/10/23(月) 18:34:36 ID:YuYrHah/
29774RR:2006/10/23(月) 18:44:55 ID:yTuCZuis
>>26
消耗品交換、アイドリング調整で治るでしょう。 自分で出来ないならバイク屋へ。
あと>>1を死ぬ程嫁。
30774RR:2006/10/23(月) 18:46:17 ID:VNp+QDLW
>>27
オイル換えてダメだということですから、まずはシフトペダルのリンクの調整などを試してみてください。

本格的な修理は、基本的に磨耗した部品を交換することになります。
車種によりますが、ミッションオーバーホールと呼ばれる分解整備になり、結構高額です。
直さないと徐々に頻発するようになってしまいますので、もちろん直したほうがいいんですが、
早急にかどうかは、修理代金を踏まえ(見積もってもらってください)、
バイク屋さんと相談したほうがいいでしょう。
31774RR:2006/10/23(月) 18:48:12 ID:yTuCZuis
>>23
ギア抜け症状ですね。
酷くなれば、どのギヤ間にもニュートラルとかが出ます。
キッチリとクラッチ切って、丁寧にシフトチェンジを心掛けましょう。

もちろん修理も出来ますが、現実的な価格では収まりません。
とりあえず、クラッチの調整からどうぞ。

とりあえずバイク屋で相談しましょう。 文字だけじゃ、どれだけ酷いのかが判りません。
3227:2006/10/23(月) 18:50:24 ID:GOrjFGJ6
>>30
わかりました。
丁寧なご回答に感謝いたします。
ありがとうございました。
3327:2006/10/23(月) 19:30:54 ID:GOrjFGJ6
>>31
ありがとうございます。
バイク屋に相談してみます。
34774RR:2006/10/23(月) 20:12:52 ID:P+AnbHn8
>>21
キャブレターの不調>>24かプラグのかぶりだと思います。
プラグかぶりの場合、チョークを下げる=閉める と仮定して、
チョーク半開で回転数を上げ、徐々にチョークを下げ(閉め)ていきます。
回転数が下がったら少しだけチョークを上げ(開け)ます。
それを繰り返して徐々にチョーク下げ(閉め)の状態でエンジン回転数が
安定するように慣らしていきます。

チョークを下げる=開けるならば、エンジンをかけて温まったらチョークは
上げ(閉め)ておきましょう。

エンジンが温まった状態で再度始動するときはチョークは閉めで始動します。
チョークを開けたままで走ったりしているとカブリ癖がつくので注意しましょう。
35774RR:2006/10/23(月) 20:20:01 ID:XARgEYdd
>>23
ギア抜けの症状にもにてるが

走っている時ではなく、停止後にギアチェンジしてなったのなら(信号で止まる時などに、クラッチ切ってブレーキング、停止後にガチャガチャ)
それは 故 障 ではなくバイクによくある常時噛合式の特徴です
どんな時になるかをもう一度考えてみてください

症状がでたときはバイクを前後に揺するか、半クラで対処できます
36774RR:2006/10/23(月) 22:31:53 ID:LtBkW/kj
メンタル的なしつもんです。
一年前に免許んとりました。昔父親もバイクに乗っており、自分が免許をとったという事でまたバイクに乗りはじめました。
自分のは町乗りバイクで、父子共用で使おうという事でスポーツNK、ジャケ、メット、ブーツ等を揃えてくれました。
そしてガソリン代と言ってお金をちょこちょこくれます。
当方26歳既婚社会人ですが、父親の思いや期待がはっきり見えてきません。
父親世代の方、自分の息子がバイクに乗り出したらどんな思いになるものでしょうか?教えてください。
37774RR:2006/10/23(月) 22:48:54 ID:YuYrHah/
>>36
あなたの子供がバイク免許取得する年齢になれば自ずと判るかと
38774RR:2006/10/23(月) 22:58:29 ID:nkMGhKmK
たまにセル回してもエンジンがかかりにくいときがあるので、セル回しながらちょっとアクセルふかして
エンジンかけてるのですが、これってバイクに悪いのでしょうか?
ちなみに新車でまだ二千キロくらいしか走ってないので、プラグやらキャブの調子が悪いということではないと思います。
39774RR:2006/10/23(月) 22:59:57 ID:NhYIdCw3
>>38
>>1読んでやり直し
何で車種書かないの?
40774RR:2006/10/23(月) 23:01:56 ID:IxDk9qk4
>>36
ぶっちゃけコレだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5_BKlmUHpD4
41ネイキッド35才:2006/10/23(月) 23:11:00 ID:WSoS6XX9
雨の日に急ブレーキでスリップしてこけたから質問です。
急ブレーキしてもこけにくいバイクは?
急ブレーキして制動距離が短いバイクは?

スクーターは重心が低いけど重いし、モタードは軽いけど重心が高いし
通勤で一番安全そうなブレーキが良く利いてクキッと止まれるバイクは?
普通免許で乗れるバイクで何を買うべきか迷っています。
42774RR:2006/10/23(月) 23:13:45 ID:RN2a8O9k
>>41
ハイグリップタイヤでも履いたら?
初心者ですが物申してみました。
43774RR:2006/10/23(月) 23:15:09 ID:RN2a8O9k
つうかネイキッド35才かよ!
NS-1のスレにもいたけど同一か?
44774RR:2006/10/23(月) 23:15:58 ID:RSk/fkq2
>>41
制動距離を短くしたいなら、パッドを代えろ。
45ネイキッド35才:2006/10/23(月) 23:16:30 ID:WSoS6XX9
同一人物あるよ!NS-1でこけたある。
大変だったあるよ。重心が高いからスリップしやすいある。
46774RR:2006/10/23(月) 23:17:47 ID:2AnkdXIO
>>41
正解かどうかは判りませんが、ABS付に乗ってしまうって手も…。(機能の過信は禁物)
フォルツァとか。

しかし、路面状況に合った速度で走行し、ロックさせないブレーキの掛け方を常日頃からされる事が
一番かと思います。
現状出来ていないのでしたら、自主練するorライディングスクールを体験する事も良いかもしれません。
47774RR:2006/10/23(月) 23:20:17 ID:IxDk9qk4
>>41
そんなもん無い
強いて言えばABS付き

急制動の練習と、危険予知の訓練をしましょう
そして制動は、ブレーキの性能よりもタイヤの性能が重要です、ウェットなら尚更
また転けるのはバイクのせいではなく、圧倒的に乗り手が下手だからです

追伸
普通免許では一種原付しか乗れません
一種原付では、スーパーカブが最もトータルバランスに優れた単車です
48BT:2006/10/23(月) 23:32:35 ID:wRi69qNi
>>41
バイクはタイヤの性能に頼った乗り物だから
グリップが稼げない雨天が大の苦手。
その要件はタイヤが多く安定性が高い四輪が圧倒的に有利。

バイクは構造上、前輪の左右方向のグリップが失われれば即コケる。
つまり、バイクを垂直状態にして前輪に左右方向の仕事をさせなければ
急ブレーキでロックしてもそのまま真っ直ぐ進みます。
「前輪加重」、「垂直方向」、「制動力コントロール」、「前後配分」など
急制動に関する知識をしっかりと習得するのが最善の方法でしょう。
49774RR:2006/10/23(月) 23:36:57 ID:7s1TndkU
>>47
スーパーカブでのハードブレーキングは、フロントタイヤが跳ねますよ。
50774RR:2006/10/23(月) 23:50:27 ID:IxDk9qk4
>>49
論点はそこではない
「ハードブレーキングをしなければいけない状況」に遭遇することが問題
危険予知と「かも知れない運転」をしましょうということ
雨天なら尚更
51774RR:2006/10/23(月) 23:50:57 ID:Hyvir/jY
50ccのに110ccのエンジン乗せ変えたら違反ですか?
52BT:2006/10/23(月) 23:54:35 ID:wRi69qNi
>>51
合法的にやれば問題ない。
安全に運行できる状態、再登録、自二車免許など。

しかし元の排気量の倍以上のエンジンなんだが。
400ccのバイクに1000ccエンジンを載せる事を想像してみよう。
53774RR:2006/10/23(月) 23:55:54 ID:EBA8vcUc
>>51
排気量変更を申請し登録しなおさねば違法
該当する免許を持たずに運転したら違法
54774RR:2006/10/24(火) 00:04:29 ID:5DDb+oy+
業物さんは何で免取りになったんですか?
バイク板ブランクがあって分かりません
釣りではナス
55774RR:2006/10/24(火) 00:05:42 ID:Hyvir/jY
>>52
>>53
有難う御座いました。
50ccのバイクをミニカー登録して、110ccエンジンを積み替えようと思っていました。
合法的とはどのようにすればいいのですか?
ミニカー登録で排気量変更申請はできますか?
申し訳ありませんが返答宜しくです。。

56774RR:2006/10/24(火) 00:07:56 ID:NqWoYb4n
>>55
聞く前に>>1読めば?
57774RR:2006/10/24(火) 00:16:32 ID:HSMMRlTn
>>55
まあ下記サイトはググって読まれていると思いますが…
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/change00.html

なぜそのような登録を試みるか判りませんが、(乱暴な推測をすれば、普通免許で乗りたい、と。)
ミニカーの定義って、50cc以下なんじゃないですか?
110ccにしたら、軽二輪(側車つき)になるんじゃないですか?
…つまり、貴方の望む改造に合法的な手段は無い、と。
58774RR:2006/10/24(火) 00:16:38 ID:/LUM1Yc9
>>55
なんか勘違いしてるようだが、ミニカーは50ccまでだぞ?
自分でこんなの作るのか?すごいなw
ttp://www.atv50.com/halench50/index.html
59774RR:2006/10/24(火) 00:23:41 ID:7mn+mPq2
買ったバイク屋さん以外のところで大規模修理を頼むと断られる、というのは良くある事なんでしょうか?
買ったお店が不信なのでホンダドリームに持って行こうと思うのですが・・・
60774RR:2006/10/24(火) 00:23:49 ID:HSMMRlTn
>>58
…私、ちょっと勘違いしていた。
軽二輪でも普通自動車免許で乗る手段があるのか…。
61774RR:2006/10/24(火) 00:27:44 ID:/LUM1Yc9
>>59
通常はないと思いますよ。
違法な改造車(珍)や修理が困難な場合など意外は。
>>60
250だろうが、リッターだろうがトライクにすればノーヘルで自動車免許だけで乗れるよ。
個人的にはバイクじゃなくなると思うけどw
62774RR:2006/10/24(火) 00:32:45 ID:7mn+mPq2
>>61
違法な改造車(珍)は当てはまらないドノーマル車なんですが
前三角に歪みが出ちゃってるんですが”修理が困難な場合”に当てはまりそうだ・・・

ともかく修理出来るか?の点検はして貰えそうですね、ありがとうございます。
6321:2006/10/24(火) 01:37:36 ID:8fmf+pUv
チョークを一気に下げていたのが原因でした。
徐々に下げていったら普通に回転数上がりました。
解決しました。ありがとうございました。
64774RR:2006/10/24(火) 01:38:51 ID:yd4i8U4h
チューブレスタイヤが裂けたとき(1cmぐらい)の応急処置ってありますか?
パンク修理剤ではほぼ効果なしというのを経験しているのですが、
何かうまい使い方ほかの方法あったらお教えください
65774RR:2006/10/24(火) 01:39:20 ID:LSj2ds2B
>>36
単なる過保護のような気がする。自分で稼いでいる息子に、なんでいろいろ買っ
てやるのかなあ。
66774RR:2006/10/24(火) 01:50:54 ID:VVousP/T
どこかで「クラッチレバーを切ったまま固定」できるアイテムが
あるということが見ました。

握力が無いのか、すぐに左手がガクガクになってしまうので
購入したいと思っています。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
67774RR:2006/10/24(火) 01:52:15 ID:zU7sSIy0
>>36
うだうだいってないではっきり聞けばそれで終了
68774RR:2006/10/24(火) 02:01:51 ID:NqWoYb4n
>>66
まずは正しいクラッチ操作やメンテナンスを覚えろ。
思いっ切り握る必要はない。
69774RR:2006/10/24(火) 02:06:30 ID:zqOlfheY
善意で答えてくれる人に質問したい香具師は


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

             頼   む   か   ら   >>1-06   嫁   

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

70774RR:2006/10/24(火) 02:08:11 ID:5CbhXXtT
>>66
車種が解らないのであれなんですが
http://www.akibamc.net/devil/beringer/lineup.htm#top
こう言うものに変えてみては?
日本製のもっと安い物もありますが
71774RR:2006/10/24(火) 02:09:35 ID:zU7sSIy0
>>66
弱い人間だな、ものに頼りすぎ
まずはクラッチワイヤーの点検注油
>握力が無いのか
こんなこと言うんだったら鍛えりゃいいんだ、市販車だったら一般人に苦にならない重さのはずだし
20キロもあればひけるだろ。そんなんもないのか?
72774RR:2006/10/24(火) 02:12:40 ID:zqOlfheY
>>66
クラッチ使いすぎなんじゃねーの??
大型の教習注に一時間ほぼ握りっぱなしだった日はさすがに疲れたが
そんなに頻繁に使うものでもないぞクラッチなんか。

それでも手が痛いなら鍛えるかクラッチなしでシフトチェンジすればいよいと思うよ。
73774RR:2006/10/24(火) 02:16:17 ID:/LUM1Yc9
ジョッキーシフトにすればいい
74774RR:2006/10/24(火) 02:17:34 ID:5CbhXXtT
>>66
という訳で自分の車種、アンタの性別、どういう状況で腕が痛くなったか
ツーリングで帰り際に大渋滞で〜とかね
詳しく書かないといちゃもん付けたいに〜ちゃん方の良い餌になってしまうので
今後気をつけてねw
75774RR:2006/10/24(火) 02:18:45 ID:8fmf+pUv
雨の日などに10分ほど走り終えた後すぐに、バイクカバーをかけるのはまずいでしょうか?
76774RR:2006/10/24(火) 02:19:20 ID:zqOlfheY
とけないならいいと思う。
77774RR:2006/10/24(火) 02:29:31 ID:5CbhXXtT
>>75
濡れたまますぐカバー掛けると錆び易くなる
屋根の無いところなら掛けるしかないが
78774RR:2006/10/24(火) 02:38:52 ID:NqWoYb4n
>>75
水の分子より小さい水蒸気が電装系の隅々まで入って劣化を早めてもいいならまずくない。
7975:2006/10/24(火) 02:53:02 ID:8fmf+pUv
屋根のないところではどうでしょうか?
雨が降っている中でそのままにしておくか、濡れていてもカバーをかけておくかというところです。
80774RR:2006/10/24(火) 02:55:25 ID:Rkk1tS2Y
>>79
>>78を良く読みましょう。
わからない言葉は自分で調べましょう。
81774RR:2006/10/24(火) 03:21:47 ID:NQNj6GTI
相談です。僕は、最近一緒にツーリングに行く人にお前絶対に事故るか転ぶよと言われます。
僕は、そんなにスピードを出すわけではない(実際一緒に走ってる人達より遅い)のにそんな風に言われます。
スピード出すわけでもないのにそんなことを言われるは安全確認などの面で問題があるのでしょうか?
みなさんなら、どんな走りをする人にそう言ったアドバイスをするでしょうか?
82774RR:2006/10/24(火) 03:21:50 ID:yd4i8U4h
やっぱりお前ら何も知らないんだなw
こんな質問にも答えられないカスばっかw
83774RR:2006/10/24(火) 03:26:44 ID:2SI7Rd0K
>>82
自虐ネタ?
>>81
スピード出さないから安全なんじゃないよ
要は二輪ってバランス命な乗り物だから見ててちょっとフラついたりしてると危ないなってなる
それを指摘したんじゃない?
84774RR:2006/10/24(火) 03:38:16 ID:Rkk1tS2Y
>>81
>>1 アンケート禁止
・安全確認箇所が不適切
・動作のスムーズさに欠ける
・おっかなびっくり
・集中力が無い
・自分勝手な運転
など、一言で言うと運転センスが無い人に対して。
85774RR:2006/10/24(火) 03:43:33 ID:Rkk1tS2Y
>>82
このスレでは全ての質問に的確な回答が出ているようですが、どの質問ですか?
誤爆ですか?
86774RR:2006/10/24(火) 03:45:18 ID:NQNj6GTI
>>83
そうかもしれません。道路の落下物をハンドルで急によけたらだめとか、腕に力が入ってる
とか、バイクが全然バンクしてないなどという風にには言われました。
 自分ではどんな風に意識してバイクに乗ればいいんでしょうか?
87774RR:2006/10/24(火) 03:50:46 ID:NQNj6GTI
すみません。アンケートは厳禁みたいなので>>86の質問はなかったことにしてください。
そして質問に答えてくださった、>>83>>84さんありがとうございました。
88774RR:2006/10/24(火) 03:51:51 ID:7mn+mPq2
アドバイス受けてるみたいだしダメって言われた事は全部やらなきゃいいだけでないかな
89774RR:2006/10/24(火) 03:59:32 ID:Rkk1tS2Y
>>86
地区警察(白バイ隊など)や教習所で開催されているライディングスクールへ。
たった数時間で周りのアドバイス何年分かに相当するほどの収穫はあると思います。
90774RR:2006/10/24(火) 04:06:20 ID:9dtr2Fhn
>>81
悪いが、遠まわしに「お前はセンスがないから乗るな」
と言われてると思う。

バイクってのは形だけ守っていればおKって物ではないと思うし、
口で説明してもわからない奴は一生わからない

要するにバイクに乗るセンスがないと言うわけで。
91774RR:2006/10/24(火) 04:14:08 ID:9dtr2Fhn
もうひとつ
>>87で「アンケート厳禁みたいなので」と書いたのは>>84の書き込みに対するものだと思うが
まるで視点が違う。
>>84はそれを言いたかったのではないと思う

それに気が付かない時点でもうやばいよ。公道なら事故。
92774RR:2006/10/24(火) 05:28:59 ID:6IKHiEUR
バリオス2でまだ1万キロ乗ってないくらいの奴なんですが
走行、特に乗ってから少しして回転数を上げると後輪のほうから
破滅的な「バキン」という音がします。バイク屋にも相談したんですが
見た目では異常はない、走行中にチェーンが小石でもはじいてる
んじゃないか。とのことでしたが、道が悪いのかと思い、同じ道を走る
友人2〜3名に聞いたところ、そんな音はしたことがない、といいます。
まだ初心者なので、この原因不明の怪音が気になります。誰かこの音に
心当たりのある方はいませんか?
93774RR:2006/10/24(火) 06:14:55 ID:PzkI31j/
習うより慣れろでしょう。センスがないから乗るななんて、自分は最初から
うまく乗れたのかよって思う。見てて危なっかしい乗り方だからだと思うが、
本人が運転に問題があると自覚しているのなら、そちらのほうが
バイク乗りに適していると思う。危険なのは自分の運転を過信して
無茶な運転をするほうじゃないだろうか。

>>92
バンって感じならマフラーのバックファイヤーかベアリング破損なのか、
後輪を上げて、回転に異常がないか点検してみて
94774RR:2006/10/24(火) 06:18:59 ID:5CbhXXtT
>>92
プラスチックが割れるような音みたいなので
考えられるのは、インナーフェンダー、リアフェンダー、リアカウル、チェーンガード
辺りのボルトの緩みでしょうか
95774RR:2006/10/24(火) 06:22:04 ID:5CbhXXtT
>>92
あと実際にバイク屋に乗ってもらってみて早急に異常を確認してもらった方が良いかと
そのまま乗り続けるのは危険です

96774RR:2006/10/24(火) 06:34:12 ID:gf40H9Da
【車種】 CB400SF
【年式・走行距離】 98年 24000km
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
 今年の3月にバッテリーを替えたばかりなのに充電をしても
1〜3回エンジンを始動しただけでバッテリーがあがってしまいます。
普通車の場合2〜3年はもったと思うのですがバイクの場合バッテリーの劣化が早いのでしょうか?
バイクの使用頻度は通勤で走行時間10分程度の距離を毎日往復しています。
電装系の異常なのか、バイクの実走行時間が短いので過放電状態なのか、
CB400SF特有のレギュレータの異常なのか見当がつきません。
97774RR:2006/10/24(火) 06:39:51 ID:zKH6C+A8
通勤10分程度なら電力が充電量より消費量が上回ってる。
休みの日にまめに充電か長距離走る事を勧めます
98774RR:2006/10/24(火) 06:44:14 ID:44Tvuy7N
>>96
レギュに一票。
あと、数回バッテリーが上がったならそのバッテリーはもうダメになってるかもしれない
99774RR:2006/10/24(火) 06:47:04 ID:ilpu5zA/
【車種】NSR150SP
【年式・走行距離】年式不明
【居住都道府県】長野県
【バイクの状態・カスタム内容】レーシングカウルのため、
アッパーカウルにミラーの取り付け部分が無くアッパー内側に、
ミラー取り付け部分が存在。
【質問内容(詳細に)】
中古で購入したんですが上記の通りミラーの取り付け部分が異なっています。
現在は汎用のミラーを取り付けているのですが、かっこ悪い&視認性が悪いので、
ミラーをカウル内に取り付けて、見た目を完全なレーサー仕様にしたいと考えています。
そこで質問なのですが、ミラーをアッパーカウル内に取り付けている方はいらっしゃいませんか?
自分でもググりまくったのですが全くそういうカスタムが載っているサイトがありませんでした。

宜しくお願いします
100774RR:2006/10/24(火) 06:52:04 ID:5CbhXXtT
>>96
その年式のレギュレーターは故障が多く対策品も出ています
まだ交換していないようだったら対策品に交換がいいかと
症状としては
 ・いきなりエンジンがストールする。
 ・アイドリングが安定しない。
 ・バッテリーが充電されないため、放電してしまう。
  (バッテリーを換えてもすぐに同じ症状になる)
 ・その後はエンジンすら掛からなくなる。

また>>10さんの通り10分程度の走行では充電も足りないです

101774RR:2006/10/24(火) 07:05:05 ID:44Tvuy7N
>>99
そのやり方では確か基準に違反すると思います。つまりは違法。
気にしておられる視認性も悪いので素直に純正カウル&ミラーをつけましょう
102774RR:2006/10/24(火) 08:45:35 ID:HSMMRlTn
>>96
私もレギュに一票。
とりあえずバイク屋さんに診てもらってください。

>>99
違う車種でそのように「違法改造」した車体を見たことがあります。
視認性かなり悪そう、というか無意味かと、多分。
現在貴方の150SPがどのような状態かはよく判りませんが、
カウルに穴開けるなりステー自作するなりして正規の取り付け位置に近いところへの設置を勧めます。
103774RR:2006/10/24(火) 11:14:23 ID:LSj2ds2B
>>78
水の分子よりも小さい代物は、すでに水じゃないような気がする。
104774RR:2006/10/24(火) 11:42:05 ID:9DXT5V7h
気のせいだ
105774RR:2006/10/24(火) 11:48:59 ID:5CIppvkH
前スレで廃車証明書の再発行についての質問をしたものです。

先ほど市役所へ行ってみたところ、税務課にて再発行手続きをとってくれました。
譲渡証明書については、地方によって異なるのでしょうが『軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書』なるものの右下隅に付属しておりました。

今回の質問に返答下さった方、本当にありがとうございました。
106774RR:2006/10/24(火) 12:02:17 ID:hc3EBvH3
スイマセンが、この写真から判るデータがあったら 教えてもらいたいんですが
できれば、車種とかウェアやメットのメーカーとか。

http://news.media.daum.net/politics/administration/200605/25/govpress/v12826209.html
http://news.media.daum.net/society/affair/200606/28/vop/v13190612.html

おねがいしまつ

最初コッチに書いたんですが、
[秋惜む親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part123]
お留守みたいなんで. . . . .マルチですんません。
107774RR:2006/10/24(火) 12:05:19 ID:WML6awgJ
質問なんですが、単車持ってる人でアパート住みの人はバイクどこに置いてますか?
盗難とか心配ですよね?
108774RR:2006/10/24(火) 12:16:37 ID:MNgMcmLb
>>107
それは質問の名を借りた「アンケート」

アンケート禁止
109774RR:2006/10/24(火) 12:24:02 ID:44Tvuy7N
>>106
回答来てますよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161392209/506
せめてもう少し待とう。それにまともな回答欲しければもう少し詳しく質問を
110774RR:2006/10/24(火) 12:34:58 ID:0ZhjkC/D
こんにちわ。携帯から失礼します。
ステアリングダンパーを取付した事による主な効果を教えて下さい。
メリット、デメリットなんかもあればお願いします。

一応車種はCB400スペ3。サーキット、峠がメインで、街乗りも多少します。

宜しくお願いします。
111目が出ず:2006/10/24(火) 12:43:58 ID:/CdAGrWu
>>110
マジレス。
つ【 気分が良い 】
112774RR:2006/10/24(火) 12:44:10 ID:Inao1CvO
買おうと思ってるマフラーがスチールメッキ仕上げで.こまめな手入れが必要と書いてあるんですが 具体的に何をやればいいんですか?
113110:2006/10/24(火) 12:45:44 ID:0ZhjkC/D
>>111さん
・・・w
確かにそれは納得ですorz
114774RR:2006/10/24(火) 12:46:42 ID:UE9/41ET
>>110
マジレス。
つ【 カコイイ!!! 】

>>112
買おうと思ってるマフラーのメーカーに「スチールメッキ仕上げで.こまめな手入れが必要と書いてあるんですが 具体的に何をやればいいんですか?」っと電話で聞く。
115774RR:2006/10/24(火) 12:47:43 ID:0ZhjkC/D
>>112
錆止めとかネジの定期的な増し閉めジャマイカ?
マフラーの錆止めにはシリコンスプレーなど。
116774RR:2006/10/24(火) 12:51:45 ID:hc3EBvH3
>>109
「できれば、車種とかウェアやメットのメーカーとか」って書いたつもりなんですが. . .
あと そのレスは、”判らないけど とりあえず絡んでみる”人だと思ったもんで、
回答だったんですか. . . . .
117774RR:2006/10/24(火) 12:54:41 ID:/ZGBoLUj
初めまして。
VTR1000のSP-1とSP-2では細かい車体の寸法、重量以外になにが違うのですか?
よろしくお願いします。
118774RR:2006/10/24(火) 12:58:15 ID:UE9/41ET
>>117
本田のHPで探せば書いてあると思う。
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/
後はセルフで!
119774RR:2006/10/24(火) 13:20:42 ID:ZqWcJqAU
【車種】 マジェスティ
【年式・走行距離】 マジェUの前期、約8000km
【居住都道府県】 東京
【バイクの状態・カスタム内容】 ハンドルやマフラー、カウル等
【質問内容(詳細に)】
中古でマジェスティを買いました。
ですが、最初から付いてるマフラー(スーパートラップ)がウルサクて大家さんや
ご近所さんに迷惑をかけてると思われる状態です…。
そこで静かなマフラーに替えようと思って色々探してるのですが、初心者のため
どう探せばいいのか分かりません。
一応**dbと言うのが音量の単位らしく、平均して90dbのマフラーが多いように感じたのですが
これはどの程度なら割と静かになるのでしょうか?
又は、オススメのマフラーがありましたら教えてください。
120774RR:2006/10/24(火) 13:25:28 ID:UE9/41ET
>>119
ヤマハ製のマフラーが一番静かでトータルの性能は良いよ! マジお奨め!!!
121774RR:2006/10/24(火) 13:26:01 ID:/IJDLGyU
>>119
購入したお店または近所のバイク屋で
「純正マフラー」に替えてもらうといいよ。
122774RR:2006/10/24(火) 13:28:13 ID:CClIkW+e
>>116
元スレ見たけどオマイの聞き方が悪い

>>119
静かに感じるというなら80〜90dbで捜せば良いんじゃないかな?
探し方つっても、ネットショップ(webikeとか)で
車種別に部品を検索できるところを回って当たりを付けたり
本屋でスクーターのパーツ紹介ムックみたいなのを買ったり
地道に捜すしかないけど。

ていうか、ノーマルを部品請求で買うのが一番安くて確実かと。
123774RR:2006/10/24(火) 13:53:27 ID:6IKHiEUR
>>93,94,95
回答ありがとうございます。さっそくバイク屋にしっかり調べてもらおうと
思います。
ありがとうございました
124774RR:2006/10/24(火) 13:58:13 ID:b0sWmx46
純正マフラーと交換希望!って叫べば
喜んで手を挙げる奴が多数いると思われ。
125774RR:2006/10/24(火) 15:02:18 ID:rOCV1TEK
>>110
メリット
ハンドルの切れ込みやブレを軽減できる
※公道ではそこまで必要はないと思う

デメリット
こけたらまず交換
取り回しに大変苦労する(手動で硬さを調整できるのであれば緩めれば問題なし)

間違いあればフォローよろ
126774RR:2006/10/24(火) 15:05:47 ID:0UWvb1IC
>>125
切れ込み軽減=セルフステアを邪魔する=メリットではない。
デメリットに関しては2つとも間違いで取り回しに苦労するのはセッティングか商品がおかしい。
127774RR:2006/10/24(火) 15:09:34 ID:/VHsRGM6
質問スレがなかったのでこちらで質問します。
ナンプレって取りにいくのにお金はいりませんよね?
ちなみに中型です。
128774RR:2006/10/24(火) 15:13:41 ID:CClIkW+e
>>127
どういう状況かに寄るけど
破損や紛失の再取得でも
ナンバープレートそのものの代金として500円くらい要ったと思うけど。
自動二輪車の場合ね。原付はどうなんかな。
129774RR:2006/10/24(火) 15:15:28 ID:MNgMcmLb
>>127
ナンプレって何だ?
ナンバープレート?

ナンバープレートなら登録した証なので、登録するのに
諸費用がかかる。ナンバープレート毀損で新たに発行するのだったら
ナンバープレート代別途必要。
130774RR:2006/10/24(火) 15:15:52 ID:HSMMRlTn
>>127
「ナンバープレートを取りに行く」、何処に何故?が判らん。

とりあえず、ナンバープレートを新規に貰う場合は、
たしかプレート代として600円程度は最低必要だったと思うが。
何をしたいかは判らんが、念のためキャッシュカードと諭吉一人ぐらいは連れて行け。
131774RR:2006/10/24(火) 15:17:03 ID:9DXT5V7h
>>127
ナンプラーでしたら食品スーパーで販売してます
132774RR:2006/10/24(火) 15:18:07 ID:rOCV1TEK
>>126
フォローありがと

自分でサーキットとか走ったことないので
知人にきいた記憶で答えたのだが間違いだらけでしたね

>>110
間違えた情報すまん。

一つ賢くなりました
133774RR:2006/10/24(火) 15:19:08 ID:/VHsRGM6
>>128
速レスd。
友人から廃車にしてあるのを譲ってもらったので・・・・・
その友人いわく原付はお金いらないけど単車はわからないと言っていたので少し気になって質問しました。
134774RR:2006/10/24(火) 15:22:30 ID:MNgMcmLb
>>133
廃車済なら、相手から一時抹消登録証明書・譲渡書を貰っておかねば
再登録できないぞ。
135774RR:2006/10/24(火) 15:27:35 ID:HSMMRlTn
>>133
…自賠責の期限は?
情報はしっかり書いておかないと二度手間になるぞ、貴方が。

とりあえず>>4のリンクのttp://bike.alamode.tv/とか読んでおきましょうよ
136774RR:2006/10/24(火) 15:28:18 ID:/VHsRGM6
>>134
なんたら届け書って書いてある書類はありますよ。
とりあえずいまから行ってみます、ありがとうございました。
137774RR:2006/10/24(火) 15:40:20 ID:MNgMcmLb
>>136
250cc超過車輌なら、車輌持ち込みしなければダメっての
判ってるのかな・・・。
138774RR:2006/10/24(火) 15:57:16 ID:/VHsRGM6
>>135
ありがとう、こんなのがあったのか


>>137
250なのですが、大丈夫でしょうか?
もうすぐ着くのに「はい、車体も持ってきてね」って言われたりしたら・・・・・・orz
139774RR:2006/10/24(火) 16:15:37 ID:MNgMcmLb
>>138
窓口は場所にも因るが4時半までが大半。Harry up!
140774RR:2006/10/24(火) 16:21:33 ID:HSMMRlTn
とっても細かい指摘でゴメンナサイ、だが。

>>139
Hurry up!が正解かと。
141774RR:2006/10/24(火) 16:25:29 ID:/VHsRGM6
なんとかとれました。
このスレの皆様に感謝
142774RR:2006/10/24(火) 16:37:53 ID:MNgMcmLb
>>140
スマヌ
>>141
オメ
143774RR:2006/10/24(火) 16:41:47 ID:KlQOFj9F
>66
「AG200 クラッチ ロック」
でぐぐると幸せかもしれませんな
144774RR:2006/10/24(火) 17:22:57 ID:Y7rZ+qkL
>>64
裏からテープを貼る。
上手くすれば暫らくは使える。
145774RR:2006/10/24(火) 17:38:31 ID:c97soGdX
>64
学生時代に四国ツーリングでざっくり裂けたっけ
裂けたとこを針金で縫ってチューブ入れて何百キロか走ったのは
いい思い出、 、 、
146774RR:2006/10/24(火) 17:54:52 ID:ZufDR0fD
イヤフォンで音楽を聴きながらバイクに乗りたいんですが、これはさすがに危ないですか?
DQNみたいな質問でスミマセン
147774RR:2006/10/24(火) 17:56:42 ID:aTGZbfNl
みたいじゃなくてDQNそのものです。
148774RR:2006/10/24(火) 17:56:55 ID:j2vCUSrm
>>146
片耳イヤホンは法律的には問題なし。
もちろん「常識的な音量」であれば。

あとは聞く側の問題だな。
試してみて自分で危ないと思ったらヤメれ。
149774RR:2006/10/24(火) 17:57:57 ID:HSMMRlTn
>>146
危ない。しかし、片耳イヤホンならばとりあえず違法行為にはならない(らしい)。
150774RR:2006/10/24(火) 18:01:13 ID:vDjuH2Ni
善意で答えてくれる人に質問したい香具師は


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

             頼   む   か   ら   >>1-06   嫁   

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

151774RR:2006/10/24(火) 18:03:01 ID:rOCV1TEK
片耳だと外部からの音が
空いてる耳からしか入ってこないから
逆に怖いと思うが

左耳でイヤホン+音楽再生していた場合
外部の音が聞こえるのは右耳のみ
例えば右後から車がきたと思って左に寄ると
実は左後から
ってこともある

ノイズキャンセラ付きのイヤホンで
キャンセルの逆(外部の音が聞こえるように)もできる奴があるので
ソッチの方がいいかもしれないが
基本的にバイク+イヤホンは辞めてください
152774RR:2006/10/24(火) 18:03:18 ID:HSMMRlTn
>>2-3を読まれては困る。
誰や、これ書いたアホは。
153774RR:2006/10/24(火) 18:09:33 ID:ZufDR0fD
>>147
>>148
>>149
>>151

レスありがとうございます。
そうですね。危ないからやめときます。
イアホンつけてチャリ乗ってたら
40kmぐらいでてたトラックに衝突するわ、ばーさん轢くわ今までいいことなかったし
154774RR:2006/10/24(火) 18:10:05 ID:619WqOlU
>>2-3ワロタwww
155774RR:2006/10/24(火) 18:30:05 ID:LaiL6LzS
前からかっこいいと思っていた
このレーサーの名前を教えて下さい

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mch/cabinet/winter_goods/img11303562.jpg
156774RR:2006/10/24(火) 19:01:09 ID:iTmF52ib
>>155
TACTライダーMs,レッド
157目が出ず:2006/10/24(火) 19:33:19 ID:/CdAGrWu
>>155
新潟とかでは真夏でもこの防風前掛けとハンドルカバーしてるよな。

あっちくねぁんだかね?
158774RR:2006/10/24(火) 19:37:56 ID:fOKBVf3F
>>157
ヒント:裸エプロン
159774RR:2006/10/24(火) 20:22:58 ID:GcvHsvmV
>>151
通常のライダーなら音情報で次の行動を決める事はほとんどない。
最終決定は視覚情報。
お前あぶねぇよ、免許返上しろ。
160774RR:2006/10/24(火) 20:49:25 ID:CClIkW+e
>>159
最終決定は色々な情報の総合判断。
視覚のプライオリティが高いだけの話。
プライオリティの低い情報だからといって要らないわけではない。

おまえこそ免許返上
161774RR:2006/10/24(火) 21:18:45 ID:GcvHsvmV
>>160
音情報が要らないというつもりで言ったんじゃない。

っていうか、お前は右後から音が聞こえたら、
目で確認もせずに左に寄ったりしちゃうんだろ?
162774RR:2006/10/24(火) 21:35:46 ID:CClIkW+e
>>161
はいはい、そのつもりで書いたなら国語力不足。
負け惜しみに喧嘩売るんじゃありませんw
163774RR:2006/10/24(火) 21:39:46 ID:Inao1CvO
ラジエータあたりから水が垂れてくるんですが異常でしょうか?
1644ep:2006/10/24(火) 21:41:06 ID:4HGsLxyJ
>>163
LLCが漏れているなら異常ですが、水が垂れているなら雨水が
どこからか垂れてきているだけではないでしょうか?
165774RR:2006/10/24(火) 21:41:49 ID:urlb8CgL
>>163
空冷車なら異常。  >>1嫁。
166774RR:2006/10/24(火) 21:42:50 ID:CClIkW+e
>>163
それがクーラントだったら異常。
冷却液ラインのどっかに穴が空いてる可能性有り。

てか、普通、液体が垂れるのは何らかの異常。
(オーバーフローを除く)
167774RR:2006/10/24(火) 21:46:46 ID:Inao1CvO
水は無色無臭です
168774RR:2006/10/24(火) 21:49:17 ID:CClIkW+e
>>167
じゃ、様子見

完全に乾いたところに持って行って
アイドリングしてみて垂れてくるようなら
まだクーラントの可能性もある。
169774RR:2006/10/24(火) 21:54:33 ID:rOCV1TEK
>>159
いや、音情報だけとはいってない
例えばという話をしただけ

誤解を与えてしまったならすまん
170774RR:2006/10/24(火) 22:08:07 ID:24bhRCOG
質問です。

近くにバイク専門ミシュランタイヤのお店があります。
そこで二種スクのタイヤを交換してもらおうと思うんですが、
やはり、街のバイク屋で交換するより、若干高いでしょうか?
171774RR:2006/10/24(火) 22:08:59 ID:NapniXSF
バイク(オフ車)の工具という理由で
折りたたみ式のナイフを持ち歩いてる人がいるんですけど
工具としてナイフを持ち歩くのって
バイク乗りにとって普通のことなんですか?

バイクいじるには使いにくそうだし
人間くらい余裕で殺せそうなナイフで非常に恐いんですが。
172774RR:2006/10/24(火) 22:09:02 ID:CClIkW+e
>>170
んなもん、店によりけりだろ
173774RR:2006/10/24(火) 22:10:01 ID:CClIkW+e
>>171
マルチプライヤーは結構便利に使えるが
単なるナイフならあんまり使い道無いな。

てか、オマイも本人に直に聞けよ。
1744ep:2006/10/24(火) 22:10:19 ID:4HGsLxyJ
>>170
そのお店に聞いてみない限り答えが出るとは思えないのですが
いかがでしょう?
175774RR:2006/10/24(火) 22:36:42 ID:GcvHsvmV
>>162
>負け惜しみに喧嘩売るんじゃありませんw
ええっと・・・日本語で書け。
お前バカすぎ。話にならん。

>>169
いや、誤解もなにも、例自体が間違いだろ。
絶対にあり得ない状況。
目で確認できてたら右からは来てないってわかるよね?
んで、目で確認できないからって、音だけを頼りに進路を変更したりはしないだろ?
まぁ、言わんとする事はわかるけど、
初心者に例を出すなら、ありえない架空の話ではなく、
実際に起こりうる具体例を出せよ。
176目が出ず:2006/10/24(火) 22:49:18 ID:/CdAGrWu
>>171
ゲロアタック必至の廃道林道なら、
潅木を切り開くマシェット↓と
ttp://image.www.rakuten.co.jp/outdoor-ask/img10493612380.jpeg
倒木を分解排除する折り畳み鋸は持って行きますが。
まぁ、『工具』とは違うかw
通常形態で刃渡りも常識範囲内のナイフって、
実はアウトドアではあんまり使い物にならないしねw
もちろん、マシェットの方は外見から判らない荷物の奥に入れて運びますし、
マシェットも鋸も通常の林道や街乗りでは所持しませんよ。
177774RR:2006/10/24(火) 22:54:01 ID:gkpO20dL
公共の掲示板でケンカするなよ。
178774RR:2006/10/24(火) 22:57:36 ID:/LUM1Yc9
>>177がいい事を言っ



てないw
179774RR:2006/10/24(火) 22:59:13 ID:wrXIIdEG
             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。

●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。

●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

↓質問ドゾー
180774RR:2006/10/24(火) 23:00:33 ID:6kvds/cK
【車種】ウルフ250
【年式・走行距離】
【居住都道府県】 栃木
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に 知り合いから譲り受けるのですが、書類が何も無い場合は
再登録or名義変更できないんでしょうか?また陸運局などで書類再発行などはしていただけないんでしょうか?
181目が出ず:2006/10/24(火) 23:03:48 ID:/CdAGrWu
>>180
実車見たらカギ穴がぐちゃぐちゃで


最悪な未来予想図として、
その譲ってくれる知り合いの名義である事が確実なバイクでしたら、
登録証や廃車証の再発行が出来ます。
182774RR:2006/10/24(火) 23:05:15 ID:/u1mmA00
駐車禁止って仮納付をシカトしていると
あとで本納付書がくるってことですが
切られてからどれくらいできますか?
仮納付書は3日後くらいにすぐきましたが・・
183180:2006/10/24(火) 23:06:08 ID:6kvds/cK
>>181
アリガトウゴザイマース
184774RR:2006/10/24(火) 23:07:01 ID:ohoAoRRO
>>180
書類がなければ登録は一切合切出来ない。

1回海外に持ち出せば出来るなんて阿呆言う奴が居るが
車台番号が一度登録された事が有れば無意味。

車検証は再発行できるけど、一時抹消登録証明書は再発行しない。
185774RR:2006/10/24(火) 23:09:05 ID:ohoAoRRO
>>181
陸事次第?

相模はどんな理由付けても、抹消登録証明書を再発行しないのは
この付近の業界内で常識化してる。

俺、自動車整備工場勤務。
186774RR:2006/10/24(火) 23:19:49 ID:rPVC4/K1
バイク屋でクレジットカードって使えないものなのでしょうか?
バロンでことわられました・・
187774RR:2006/10/24(火) 23:20:03 ID:bupELBDq
ホントうんこみたいな質問します。
原付の改造、例えば
・リミッターカット
・プーリー、ウエイトローラー交換
・速度メーターの交換   etc
などは、自分でやるほか仕方ないんですか?
それか詳しい友達に手伝ってもらうか・・・
これって違法なんですかね?
188BT:2006/10/24(火) 23:24:14 ID:oMhDtjdV
>>187
リミッターカット:法規制なし。合法。
プーリー関係:十分な強度があれば合法。
速度計交換:交換後のメーターが正常に機能していれば合法。

ただしこれらの改造をした原付で飛ばせば
速度超過で捕まるのは目に見えているが…
189774RR:2006/10/24(火) 23:26:49 ID:MskWLheY
>>187
手伝ってもらう事は違法じゃない
190171:2006/10/24(火) 23:27:57 ID:h1PIdS1p
>>173
>>176
そうですか。
やっぱり普通は持ち歩かないですよね。
その日はただの街乗りでしたし。

どうもありがとうございました。
191774RR:2006/10/24(火) 23:28:09 ID:urlb8CgL
>>187
ショップに頼めよ!  もちろん工賃が掛かるのは当たり前田のクラッカー。
それで速度超過で捕まるのは自己責任。
192目が出ず:2006/10/24(火) 23:29:23 ID:/CdAGrWu
>>184
いやあのバイクの話(しかも軽二輪)なんDethが。
しかも相模とか全然・・・

バイクに関しては、運輸支局の中の人次第な感じDethねけっこう。
(クルマに関してはキッチリ決まってるからあなたのおっしゃる通りなんでしょうけど)

>>186
クレジットカードの端末置いてあっても、
「面倒じゃ。」
って使わない個人商店のバイク屋さんは多い希ガス。
ペイバックたくさん貰ってる様な、良く売るお店は違うかも。
・・・赤髭の中の人がそう言ったのは別の事情でしょう。
(自分トコのローン組んで貰った方が旨味があるから)
193目が出ず:2006/10/24(火) 23:34:37 ID:/CdAGrWu
>>183
ああ、↑を書いて思い出した、
軽二輪の廃車証再発行は、ソレを元々発行した窓口まで行かなきゃなりません。
そのウルフが、お知り合いの方が引っ越す前に九州とかで乗ってたのなら大変な事に!
194187:2006/10/24(火) 23:35:03 ID:bupELBDq
>>188-189
まぁそうなんですが・・・

>>191
なんていうか、いかにも
「原付改造してぶっ飛ばしたいお!!」
ってわかるような改造も引き受けてくれるんですかね?ショップは・・・
1954ep:2006/10/24(火) 23:38:02 ID:4HGsLxyJ
>>194
最近はそのような改造を受けないお店も増えてます。

196BT:2006/10/24(火) 23:39:19 ID:oMhDtjdV
>>194
なぜショップに尋ねないのだ…?
197774RR:2006/10/24(火) 23:39:51 ID:V1fWrYkl
「スズキGSX250E」年式不明のレストアを予定しています

フロントを他車から流用してWディスクにしたいのですが、どの車種が適当でしょうか?
よろしくお願いします
198774RR:2006/10/24(火) 23:40:35 ID:56QV2vOR
>>194
そんなうんこ考えは早くトイレに流して忘れないと、
修学旅行先で木刀買っちゃう男の子になりますよ。

上でみんながやめとけって言ってるのには訳がある。
その改造費ガマンして普自二免許取りな。マジおすすめ。
199187:2006/10/24(火) 23:42:23 ID:bupELBDq
>>195
いくら改造が合法でも、改造後にすることが目に見えてるのは引き受けてくれないんですね
まぁ自分で改造してみたいと思っていたんで極力自分でやってみます

>>196
時間が時間だからですw

>>198
うちのアパート、駐輪場に自転車or原付以外はとめれないんです・・・
200774RR:2006/10/24(火) 23:46:15 ID:ohoAoRRO
>>199
貴殿が提示した改造内容で留めるのならばともかく、
モアパワーを狙って排気量をアップさせたら、登録変更しないと
脱税行為に該当するし、登録変更させたら駐車不可能になるな。

・・・アパート変えたら?
201187:2006/10/24(火) 23:49:22 ID:bupELBDq
>>200
2年半後にはキャンパスが変わって引っ越すので、それまでは原チャに乗ります
202774RR:2006/10/24(火) 23:52:49 ID:wrXIIdEG
>>199
メーカー系の販売店では改造お断りの店も多いが、
パーツ屋、用品店では取り付けまで請け負ってるところがほとんど
友達と手汚したほうが楽しいと思うが

>>200
おまいはまず間違った解答を謝罪すべきだろ
届出済証知りませんでした、と
203774RR:2006/10/24(火) 23:55:33 ID:008cIdCW
>>192
クレジットカードの端末置いてあっても、
「面倒じゃ。」
って使わない個人商店のバイク屋さんは多い希ガス。

嘘書くなヴォケ。
カード会社に手数料搾取されるのが嫌なだけだ。
204187:2006/10/24(火) 23:56:43 ID:bupELBDq
>>202
僕もそう思います
なので店に頼るのは最終手段・・・ってかんじで行きたいと思います
205774RR:2006/10/25(水) 00:01:08 ID:ohoAoRRO
>>202
正直に書く。取り敢えずは謝罪する。
ごめんなさい。

ただし、軽二輪の届け済み証を知らなかった、のではなく、
質問の1行目、車種を見逃して、自動二輪のつもりで書いた。
206774RR:2006/10/25(水) 00:01:27 ID:tUCjw7AD
ブレーキランプがつきっぱなしになってる。
これはワイヤー交換?
雨の日のみフロントディスクブレーキかけたら、「ギ〜」と変な音が鳴る。
207774RR:2006/10/25(水) 00:06:01 ID:Trknqq6r
100万のバイクを売ったら
クレジット会社に3万もバイク屋が払わないといけないんだぜ。
208774RR:2006/10/25(水) 00:14:18 ID:sfTiSXw9
>>206
ブレーキランプは、リヤブレーキのブレーキスイッチ調整不良に
因る場合が多い。ブレーキスイッチはレバー乃至はペダルに
直接付きワイヤーとは無関係。
209774RR:2006/10/25(水) 01:25:50 ID:C77LEheD
DOHCのメリットはなんでしょうか?バイクは多くはこれの
気がしますが、高馬力でも車はSOHCもあります。
SOHCで、穴の大きさを大きくしても駄目なのでしょうか?
お願いします。
210774RR:2006/10/25(水) 01:35:09 ID:MXqUpn4p
DOHCのメリットは吸気と排気で別々のカムに設定できること。
加えてSOHCよりカムタイミングが正確にできること。
SOHCでも4バルブはあるしそれなりに高出力化も可能だが
つまるところはDOHCのほうが高性能。
211ヤマハ ヴィーノ(原付き):2006/10/25(水) 03:07:00 ID:eMqRWmwE
今日、いきなりエンジンがかからなくなって(スタート押してもキックしても無反応/しかも公道)
運良く近くに修理ショップがあったからそこに押して行ったんだけど

「すいません、なんか動かなくなっちゃんったんですけど、とりあえず見てもらえますか?
 なにかを交換しなきゃいけない、とかになったらまた財布と相談して決めます」

つって持ってったら

「わかった。見るだけでもお金はかかるから。一万円払って」




ん?見るだけで一万って高くない?
ひょっとして俺、ぼられてる?


と思ったけど何せ初心者だからわからん。

どこがおかしいか見るだけで一万円も取られるのは普通なのでしょうか?

どなたか、修理に持ち込んだ経験のある方、教えてください。



テンプレに
>●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です

ってあるけどそのバイク屋さんが信用ならんからここで聞いてみます。
212774RR:2006/10/25(水) 04:15:56 ID:3xCw0GIp
バイク屋によってはそういうところもある。
自分なら、遠慮しときますって言って違うところに行く。
その後どうしたん?
213774RR:2006/10/25(水) 04:32:53 ID:6i3rvmkW
>>211
スクーターの兄ちゃん相手に見るだけでも一万円ね
なんていうバイク屋ってw
一応商売なんだから言い方があるだろうにな
バイク屋ってのは一見さんには結構そっけない態度取る所多いからね
良くいや職人気質なんだろうけどさ
あんたの聞き方も気に障ったのかもね

ま〜そういう事も有るって事で

俺も「んじゃいいや他持っていきますと言うね」
10秒くらいオヤジ睨んでからさw
214774RR:2006/10/25(水) 04:35:22 ID:E67e0eLy
>>211
ほかのバイク屋を当たって値段を比べる、って考えは浮かばなかったのな

客には店を選ぶ権利があるんだが。
215774RR:2006/10/25(水) 06:46:22 ID:zFkjfj3I
>>211
テンプレ読んでるんなら
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
アンケート厳禁だとわからないか?
親切スレにでも行けよ。

秋惜む親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part123
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161392209/
216774RR:2006/10/25(水) 07:11:03 ID:ZBLeMCS3
>>211
見るだけでお金取るなんて考えられませんね!

ここは良心的で良いお店ですよ

清崎モータース
http://www7.ocn.ne.jp/~kiyosaki/index.htm
217774RR:2006/10/25(水) 10:35:36 ID:eMqRWmwE
>>212
結局そのまま一万円は払いました。
急に動かなくなって、すぐ目の前に「バイク修理承り」とあったので渡りに船とばかりに持ち込んでしまいました。
今思うと確かに他にもやりようがありましたね…
んで今朝「昨日、ビーノ持ち込んだ者ですが、どうなりましたか?」と電話で聞いたら
「ん、ああー、電気系統があれなんで、25,000円です。今日の夕方にはできますんで」
「……え?あのー、値段がどれくらいになるかわかったら、一回教えてください、って昨日言いましたよね?」
「いやでも、一回バラしてこの値段だしもう動くようになって組み上げてる所なんで、夕方にはできますよ」
「……(見積もりでたらそこで一旦教えてくれよ)……わかりました、25,000円ですね(´・ω・`)カネナイヨ…」


相場がまずわかんねーから高いのか安いのかも何もかもわかんねぇ。
でも>>216……考えられないのか……そうかそうか…やっぱりそうか……。


>>215
アンケートのつもりではなかったんですが……
答えてくださった方々ありがとうございますm(_ _)m
218774RR:2006/10/25(水) 10:42:12 ID:MXqUpn4p
>>217
それ極悪店。訴えればきっと勝てるけど裁判費用だけで
赤字だね。2度と近づかないほうがいい。
219774RR:2006/10/25(水) 10:44:44 ID:hVC/Qki1
>>217
ネタ乙
そして行間ウザス

一言「そんなにかかるんなら修理しないから、修理見積だけ書いておけ」
って今更言ってやれよ
「もう修理しちゃいました」とか言いやがったら
「戻せ、今すぐ故障時に戻さないと謝罪と賠償を要求しる」って言ってやれ

相場も何も判らないのに、自分の財布の中身だけ見て「高い」っていうDQN君
220774RR:2006/10/25(水) 10:45:26 ID:67vv2kTR
>>217
テンプレ嫁としか言えない馬鹿もいるから気にせずに

「見積もりにも手間、時間がかかることわかってない客対策」にそんなこと言ったのかと思ったけど、
単なるDQN店だったみたいですね
勉強代としてあきらめるしかないかな
221774RR:2006/10/25(水) 10:46:20 ID:h+XZGlMx
>>217
あのさ、人間ドックに行って
「何か治療する訳じゃなくて、見るだけだからお金かかりませんよね?」
っていってみ?

あと、駆け込み客なんで、その後の修理代の踏み倒しを避ける為の
保険をとられた可能性もあり。

ま、↑そういう事をしたりとか、見積もりを知らせずに勝手に修理する時点で
良いバイク屋ではないが、あんたも結構考えが甘い。
25000円が相場か高いかは、結局修理箇所がわからんのでなんとも。

あと>>216は宣伝(or嫌がらせ)コピペなんで真に受けないように。

222774RR:2006/10/25(水) 10:47:35 ID:MXqUpn4p
基本は「修理見積もりお願いします」から入るもんだしねぇ。
223774RR:2006/10/25(水) 10:49:28 ID:VELLUAfk
慣らし200キロ以上とあるのですが、200キロ越えたら全開にしてもよいということでしょうか?
224774RR:2006/10/25(水) 10:55:36 ID:hVC/Qki1
>>223
いきなり全開ではなく、あと100`くらいかけて段々と上の方まで使うようにしてあげてください
225774RR:2006/10/25(水) 10:58:01 ID:h+XZGlMx
>>223
何に200キロってのってたか知らんけど
普通は1000キロじゃないのか?

で、慣らしってはほんのわずかな部品同士を
ゆっくりと摺り合わせていくために行うものな訳よ。
今時のバイクじゃ実はあまり必要ないとも言われてるけど
要は文字通り、赤ん坊のバイクを道路に慣れさせるための
いたわりな訳だ。

あんたが言うようなデジタルな性質のものじゃないのはわかる罠?
226774RR:2006/10/25(水) 11:25:14 ID:w7bnNmxl
>>217
合わせて3万5千円も取るのか、ぼったくりだな。
せめて先に支払った1万円を修理代に充てられないものだろうか。
227774RR:2006/10/25(水) 11:28:49 ID:J49UFjXs
法律知っておけば対処も楽なのにね。
かわいそうだね(´・ω・`)
228774RR:2006/10/25(水) 12:06:20 ID:h+XZGlMx
>>226
修理内容も判らないのに
ボッタクリというあなたはエスパー
229774RR:2006/10/25(水) 12:23:43 ID:VELLUAfk
新車のエイプ100で慣らし中です

全開にしてみたいという気持ちもあるので、慣らしの仕方について教えていただけませんでしょうか
230774RR:2006/10/25(水) 12:25:08 ID:ubbDGRRe
>>229
新車なら取扱説明書が付属しているでしょう。
そこに書いてありますので、それを確認してください。
ナラシ運転以外にも、エイプ100を安全に運用するための、
いろいろ役に立つ情報も欠いてありますので、
最低一度は目を通してください。
231774RR:2006/10/25(水) 12:27:39 ID:T2zUDfmP
今のエンジンは大丈夫慣らしは気分次第
最初からバンバン回してもまず壊れたりしないよ!
232774RR:2006/10/25(水) 12:43:45 ID:oTn+AdTd
>>231
誤った情報を与えてはいけません。

233774RR:2006/10/25(水) 14:02:53 ID:zneOvge0
>>210
> DOHCのメリットは吸気と排気で別々のカムに設定できること。
SOHCでも共通なのはカムシャフトだけで、カムは吸気と排気で別なんだが。と
いうか、吸気と排気を同じカムで駆動したら同じタイミングで動くわけで、そ
れじゃあまともにエンジン動かないでしょ。

> 加えてSOHCよりカムタイミングが正確にできること。
カムギヤトレインの宣伝文句かな? DOHCでロッカーアームを介さず直接カム
でバルブを押すなら、ロッカーアームを介さざるを得ないSOHCよりは正確かも。
バイクのエンジンだと、DOHCでロッカーアームを使うのと使わないのとどっち
がポピュラーなのか知らないけれど。

昔は高回転高出力エンジン作るのに、動く部品を小さく軽く作れるからDOHCと
いうノリだったけど、今はどうなんだろうねえ。設計自由度が上がるというの
がメリットなのかなあ。燃焼室をコンパクトにするためにバルブ挟み角を小さ
くすると、ロッカーアームを介するのが難しそうだし。
234774RR:2006/10/25(水) 14:44:41 ID:wSQxbJgJ
>>216
修理見積もりは通常有料です。
無料なのはそのほかで吸収するから何とかなる場合だけです。
235774RR:2006/10/25(水) 15:07:39 ID:ubbDGRRe
>>233
>昔は高回転高出力エンジン作るのに、
>動く部品を小さく軽く作れるからDOHCというノリ
いまもそのノリは生きていると思いますよ。
素材は進化しつつありますが、物理法則はいかんともしがたいかと。
多バルブ化がしやすいとか、燃焼室形状を最適化しやすいとか、
クロスフロー化しやすいとかそのへんは、設計自由度が高いっていう範疇でしょうし。
236774RR:2006/10/25(水) 15:23:16 ID:ubbDGRRe
>>233
あと、
吸排気クロスフローの半球形燃焼室を持ったSOHC/OHVが出来たのは、
DOHCより早いんでしたっけ?時期的に。
SOHCとかOHVといえば半球形じゃなくてウェッジ形状燃焼室で、
吸排気弁は対向してなくて並行してましたよね初期は。
DOHCで給排気バルブがクロスフローするようになって
燃焼室が半球形になって高出力化できたんだけど、
でもこの半球形燃焼室や給排気クロスフローは、SOHCとかOHVでも、
シャフトの方向とかロッカーアームの取り回しとか工夫すれば(設計自由度が下がる)
実現できるということで、SOHCやOHVでも結構高出力なエンジンが
生まれてきたんじゃないかと予想しているんですが、
ご存知じゃありませんか?
237774RR:2006/10/25(水) 15:30:03 ID:PEglhUrw
【車種】タクト50

【年式・走行距離】不明、2stのタクト
【居住都道府県】福島県
【バイクの状態・カスタム内容】吊しのボロです。バッテリーが死亡。
【質問内容】
時速30キロ出ませんorz
キャブ清掃
エアクリ清掃
ガソリンを新しい物に
エンジンオイルも新しい物入れました

不動車状態からエンジン一発始動、出だし加速バッチリまでは直してこれました。。
なぜスピードが出ないのでしょうか?orz
238774RR:2006/10/25(水) 16:03:18 ID:7GUep/cv
パイロット系はセッティングが出てるけど
メイン系が出てないんじゃないかと。

あとは電気系(CDI?)の不調とか。
239774RR:2006/10/25(水) 16:10:05 ID:C77LEheD
>>209こと>>239です。

>>210>>233>>235-236 皆さん、レスありがとうございます。
予想外にOHVとかもでてきて、じっくり読んで勉強します。
240774RR:2006/10/25(水) 16:15:49 ID:ubbDGRRe
>>237
出だし加速バッチリ、で、そのままエンジン音は、いい音出ているのに30Km/hまでいかないんですか?
だとすると駆動系(ベルトやらプーリーやらローラーやらクラッチスプリングやら)かもしれません。
それとも、速度が上がりかけるとエンジンも回らなくなるというか、回転があがると調子悪くなる感じなのでしょうか?
だとすると238さんの原因か、あと出だし加速バッチリということで違うかもしれないのですが、マフラー詰まってるかもしれません。
241774RR:2006/10/25(水) 16:33:46 ID:zneOvge0
>>236
> でもこの半球形燃焼室や給排気クロスフローは、SOHCとかOHVでも、
> シャフトの方向とかロッカーアームの取り回しとか工夫すれば(設計自由度が下がる)
> 実現できる
ホンダのRFVCとか、スズキのSSCTとかがこの系統なのかな。RFVCなんかは「そ
んな複雑なことするなら、DOHCにすればいいのに」とか思ったけど、なんかメ
リットがあるのかなあ。

SOHCとDOHC、どっちが先にクロスフロー化&燃焼室形状半球化したのか、ちょっ
と覚えてません。日本だと1970年代から1980年代にかけてっぽくて、さすがに
当時そこまでつっこんだ解説記事なんかは読んでいませんでした。
242774RR:2006/10/25(水) 16:41:33 ID:U23AoIQI
>>232
OH後のレースはどん尻だな
243774RR:2006/10/25(水) 16:44:13 ID:tnY2vppI
昨日立ちゴケしたら、アクセルグリップが手を離しても勝手に戻らなくなりました。手を使えば戻ります。
問題なく走れますが、少し気になります。
自分で修理は不可能でしょうか?バイク屋に修理を頼んだ方が良いでしょうか?
アクセルグリップにゴミは入っていないようですが、先端が少し欠けています。バーエンドは元々なかったです。
244774RR:2006/10/25(水) 16:54:22 ID:PEglhUrw
>>238
メーンジェットもスロー系もノーマルなんですが、それでセッティング出てないってこともありますかね?
CDIですか。。高価ですかね?
>>240
>>それとも、速度が上がりかけるとエンジンも回らなくなるというか、
>>回転があがると調子悪くなる感じなのでしょうか?


↑それです!!
で、私の体重は42キロなんですが、乗ると時速30キロ手前で吹けなくなります。
しかし、スタンドを立ててぶん回すときちんと吹けきるのです。

その時変な特徴があって、全開にすると吹けきらないのですが、本の気持ちだけスロットルを戻すと吹けきります。

あと、マフラー詰まりってのも疑えるくらいボロいのですが、詰まってるか詰まってないかはどうやって調べたらいいのでしょうか?
245774RR:2006/10/25(水) 16:55:25 ID:ubbDGRRe
>>241
ありがとうございました。やっぱり時期は微妙ですよね。
微妙にスレ違い(初心者のための、にふさわしくない?)になっちゃってすみませんでした。
246774RR:2006/10/25(水) 16:58:51 ID:ykcwJgmw
【車種】 Z750FX 3
【年式・走行距離】 5万キロ
【居住都道府県】 東京都
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】

このたび、カワサキの古いバイクをもらいました。
普通に走るのですが、遠出などをする前に一度整備したい
と思っています。
車の場合は、ディーラーが定期的に整備してくれるんですが、
バイクもカワサキの取扱店に持っていけば、特に故障箇所等が無くても
一通り整備してもらえるでしょうか?ご助言お願いします。
247774RR:2006/10/25(水) 17:13:14 ID:ubbDGRRe
>>244
>しかし、スタンドを立ててぶん回すときちんと吹けきるのです。
きちんと吹け切るのでしたら電気/点火系ではなさそうです。

>メーンジェットもスロー系もノーマルなんですが、それでセッティング出てないってこともありますかね?
ノーマルでも組み付けに問題があれば、セッティングが出なくなるかもしれません。
でも、スタンド立ててるときちんと吹け切るんですよね?
アクセル全開(メイン系をつかう)にしても吹け切るのですから、セッティングは出ている可能性が高い。
ですが、スタンド立てているということは低負荷ですから、実はセッティング出ていなくてパワーなくても吹けきっちゃうかもしれません。
スロットルをちょっと戻すと吹け切るというのも、組み付けの不備を疑う要因の一つです。
なので疑ってみる価値はあるかと。

マフラーつまりはバラしてみないとわからないです。
原付2stスクーターだとバラすのは破壊になっちゃうんで微妙ですね。

あと、
駆動系がイカれていて、
30Km/hくらいの回転数でいきなりハイギヤードになっちゃうような動きをしている(だから負荷が高すぎて吹けない)可能性もあります。
248774RR:2006/10/25(水) 17:19:28 ID:ubbDGRRe
>>246
中には「自分の店で買ったバイク以外は整備しません」な店もあります。
でも、ノーマルであれば整備を受け付ける店も多いです。
ですので、お店に電話などして確認してください。

なお、バイクにも、自動車とおなじく12ヶ月ごとの法定点検があります。
面倒見のよい店なら、
6ヶ月ごとに任意で安心点検の案内、
12ヶ月ごとに法定点検の案内が届いたりします。
(バイク屋にとっては点検整備も重要な収入源です)
結構古いバイクですし、面倒見のよいお店を探して、
定期点検についても相談すると、日常の安心感が高まると思います。
249774RR:2006/10/25(水) 17:22:36 ID:mt8mQ3my
Honda | バイク | スーパーカブ 50/90
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/supercub/index.html

これがここまで変身したってことでしょうか?

http://www.endurance.co.jp/thai_list_nice.htm
250774RR:2006/10/25(水) 17:29:42 ID:CAQW9LwR
>>243
とりあえず、スロットルを分解してみたら?
そんなに複雑じゃないから元に戻せないって可能性は低い気がする。
で、ワイヤーだけを動かしてみてスムースだったら
スロットル部分のどっかが干渉してるって事だよね。
ワイヤー自体が重い場合、ワイヤの繋がってる先にある
キャブのスロットルをドライバーかなんかで押してみる。
キャブ側に問題なければワイヤーが切れたっぽい。
注文して取り替える。車種によってはタンク、エアクリなどを外したり
結構だるいから、手に負えなさそうだったら店にやってもらう。
251774RR:2006/10/25(水) 17:30:58 ID:PNt2FSy5
>>243
>自分で修理は不可能でしょうか?
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
テンプレより。
>>1読んでから質問してね。

アクセル戻らなかったら暴走の危険があるので早めにバイク店に。 たいした作業ではないとおもう。
252246:2006/10/25(水) 17:32:09 ID:ykcwJgmw
>>248
詳しいご説明ありがとうございます。
このバイクをもらったのは父親で、私はバイクの免許を
持っていないのですが、父も普通免許に大型の権利が付いてきただけで
バイクのことなど一切わからない人間なもので、整備のみを
引き受けてくれるシステムがあるのかどうかすら二人ともわからず困り果てていました。
重ねて感謝です。早速電話してみます。ありがとうございました。
253774RR:2006/10/25(水) 18:15:49 ID:gbD55StQ
最近時々ですが、妙にエンジンの掛かりが悪くなります(セルは回る)。
朝イチでは問題なく一発で掛かるものの、例えば少し走って一旦駐車した後
またエンジンを再始動させる時など掛かりにくくなります。

いつも始動時にはチョークはガッチリ引いています。
プラグとオイルは一ヶ月ほど前に交換済みです。
二週間ほど前に訳あって慣れない高速道路を200`ほど走りました。
ガソリンも満タンではありませんが(現在三分の一程度)入っています。

車種はゼファー400(91年式)です。
他にチェックすべきポイント等ありますでしょうか?
ご教授のほど、よろしくお願いします。
254774RR:2006/10/25(水) 18:16:13 ID:jpA/510f
>>252
遠出する前に整備はいいけど
乗る前に免許もとろうな
255774RR:2006/10/25(水) 18:17:00 ID:ubbDGRRe
>>253
念のため、
>いつも始動時にはチョークはガッチリ引いています。
これは、朝イチのときだけですか?
256774RR:2006/10/25(水) 18:38:00 ID:gbD55StQ
>>255
寒い地方在住なもので、朝イチ以外にも引きます。
(駐車している間にエンジンが冷えきってしまう場合が多々あるので)
257774RR:2006/10/25(水) 19:57:34 ID:fBcz+H9h
エンジンが冷えててもチョーク引かなければならないというお約束はない。
引かずにエンジンがかかるならそれでよし。
258774RR:2006/10/25(水) 19:58:50 ID:R8LPoJXW
>>249
カブ系のエンジンなだけだ。
259774RR:2006/10/25(水) 20:03:07 ID:SBhf1pXs
マジェスティ125cc…

エンジンオイル漏れにより、エンジンオイル切れで焼きつき一度は不動…

次の日エンジンオイル注入にてなんと復活…

しかし白い煙がモクモクと…

半端じゃない量の煙…

後ろの車やバイクを無差別に攻撃…

どうにかなりませんか?

治したいの…
260774RR:2006/10/25(水) 20:05:22 ID:4NiliHcZ
261マリー・アントワネット:2006/10/25(水) 20:06:32 ID:6U5ShJpZ
>>259
「直せば良いではないか?」

注!:修理代が高額になる場合もあります。
    まず、『○○円までは修理代に使っても良い』と言う金額を自分で決める。
    バイク屋さんに修理に出す時に「修理代が○○円(その決めた金額)を越える様なら一度ご連絡ください。」と申し添える様に。
262774RR:2006/10/25(水) 20:06:54 ID:E7Q5IMbg
>>259
をい!
あっちでさんざんレスもらったろーが!
263774RR:2006/10/25(水) 20:07:15 ID:fBcz+H9h
どうにもならん。ピストンリング交換で済めばいいが
264774RR:2006/10/25(水) 20:12:03 ID:RHKXDEPs
>>262
あっちは信用出来そうになかったので(;^ω^)

こちらで教えてください。
265774RR:2006/10/25(水) 20:14:29 ID:J49UFjXs
>>264
2chを信用してること自体アホなわけだが





マジレスすると新車買えば間違いなくおk
266774RR:2006/10/25(水) 20:15:19 ID:vZ0kmJm3
>>264
マルチポストって知ってる?
一番愚かな行為。

オイル無くなるまで漏れ放置なんて最低な事。
高い授業料だと思って治せよ!
267774RR:2006/10/25(水) 20:21:58 ID:SBhf1pXs
ピストンリング交換?って?
268774RR:2006/10/25(水) 20:26:24 ID:vZ0kmJm3
>>267
ピストンのリングですよ。  用語はググレ!
心配しなくても、痛んだ部品を交換すれば治ります。 自分で出来ないのならバイク屋へ。
269774RR:2006/10/25(水) 20:28:47 ID:SBhf1pXs
>>268
自分でできんの?!やってみよ!センク!
270774RR:2006/10/25(水) 20:29:09 ID:H/EOa9zy
>>1
>☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。

そして>>10とか>>13とか>>15だろ

相手する奴も糞
271774RR:2006/10/25(水) 20:54:30 ID:fBcz+H9h
>>269
2,ピストンリング交換
結局の話エンジンのオーバーホールを伴いますので修理金額としては10万単位の
金額を覚悟するしかありません。ボーリング加工やオーバーサイズピストンへの交
換をしない分修理金額は抑えられますが微妙なラインの修理内容です。

(中略)

ピストンリング衰損、破損の場合はエンジンオーバーホールを行ってピストンリングを交換する以外修理方法は無いでしょう。

http://eco-run.com/car/2005/11/post_178.html
272774RR:2006/10/25(水) 20:56:25 ID:7GUep/cv
自分好みの回答が得られなかったら
信用できない、ですか……
273774RR:2006/10/25(水) 20:57:16 ID:ubbDGRRe
>>256
これも念のためですが、
エンジンが温まっているときは、チョークは使わないようにしてみてください。
混合気は実際には気化してなくて霧化してるんですが、
これが暖かいピストンとかシリンダーに触れて気化するんです。
冷えているときは気化が足りないんでチョークで細工するのですが、
暖かいときは細工が逆効果になることもあります。

あと、エンジン切るときにアクセル空ぶかししてませんか?
もしかしたらそれでカブリ気味になってしまうのかもしれません。
274774RR:2006/10/25(水) 21:12:01 ID:gbD55StQ
>>273
253です。
そうですね、空ぶかしはしませんが
思えばチョークを多様し過ぎだった気が…以後気をつけます。

丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
275774RR:2006/10/25(水) 21:49:46 ID:BhrD4dA/
>>274
他に不具合が無ければ皆さんの言うようにチョークの引き具合が原因だと思う。
車種違うけど俺のバイクも朝はチョークいっぱい引かないと掛からない。
信号停止などのアイドリングストップ時はチョークなしで一発始動する。
1〜2時間止めておいたエンジンを掛けるときはチョークいっぱいに引くとかからず、
チョークなしでも掛からない。そんなときはチョーク半分引き。
こんなこともあるからいろいろ試してみて。
276774RR:2006/10/25(水) 22:35:49 ID:9lgl8JQh
5月に一ヶ月免停になってしまって、8月にも違反をしてしまって、
ぎりぎりのラインで現在原付に乗っています。
12月に自動二輪免許の合宿に行こうと思っています。
一般的に考えて免許停止期間をすでに終えているので
普通に合宿にいけますよね?教えてください。
277BT:2006/10/25(水) 22:40:47 ID:Kwv38LO5
>>276
教習期間内は免停&免取期間は無関係です。
ただし免許交付時に免停状態ではダメ。

連続で捕まるのは安全運転に問題がある証拠。
教習でキッチリ学んでおこう。
278774RR:2006/10/25(水) 22:42:14 ID:XPrvJGn1
>>276
合宿先に問い合わせてください。
279774RR:2006/10/25(水) 22:43:12 ID:B6hxWkXH
>>276
漏れの一般的常識から言えば、
こんな危険人物に免許取らせるのは、
人ごみでごった返す渋谷の街ん中で日本刀を抜くのに等しいことだと認識する
よって頭ごなしに拒否する

このように教習所の持っている一般的常識によっては取らせてもらえないこともある
分からない事は教習所へ
280276:2006/10/25(水) 22:47:18 ID:9lgl8JQh
ありがとうございます。
「過去に前歴がある場合は受けられない可能性があります。事前に
免許センターに問い合わせてください」と、
記載されていたのですが、免許センターというのが
何がなんだかさっぱりだったので・・・。
281774RR:2006/10/25(水) 22:50:36 ID:E67e0eLy
わかんない単語があったらとりあえずググれ
282774RR:2006/10/25(水) 22:51:40 ID:UkxZtnnB
【車種】 ZXR250
【年式・走行距離】 93年式、走行約15000`
【居住都道府県】 東京都
【バイクの状態・カスタム内容】 マフラーのみ
【質問内容】
当方ZXRに乗っているのですが、ウインカーを盗難され、ウインカーを交換しようとPLOTのエアロフラッシュという製品を買いました。
早速前後に付けてみたのですがウインカーが全く点滅せず、付きっ放しになってしまいます。
これは何が原因なのでしょうか?
283BT:2006/10/25(水) 22:54:28 ID:Kwv38LO5
>>282
現在のウインカー球のワット数は純正と同じですか?
284774RR:2006/10/25(水) 22:56:21 ID:h9eFplK3
>>282
前後同じW数の電球に換えてみたら解消すると思う!
あくまで思うだから、先ずは取り付けの再確認、リアのウインカー球
が切れてないかとか確認してみよう。
285774RR:2006/10/25(水) 23:05:10 ID:WS9rfC5B
配線についてなのですが、よくLEDを増設したとか、スイッチを取り付けたという話を聞きます。
そういうものの電源についてはバッテリから引いてきてるわけではなく、ウインカーとかヘッドライトとかの
配線から分配しているようですが、要するに


バッテリ(+)→各電気系統部→ボディーアース→鉄部を通じてバッテリ(-)という流れになっているのですか?

また、その電気系統部でLED等の電源を調達しているのでしょうか。
こういうことの知識はどこで身につければいいのでしょうか。電気工作キットとかだと勉強できるでしょうか。
お願いしますmm
286282:2006/10/25(水) 23:05:44 ID:UkxZtnnB
>>283
調べてみたのですが、純正よりもワット数が低いみたいなんです。
エアロフラッシュは15W、純正は電球を見てみると23Wと書いてあります。

>>282
フロント、リアのウインカーを同時に交換し、ウインカーがきちんと光るので取り付けはOKだと思います。
前後とも同じ製品なのでW数は一緒です。
287774RR:2006/10/25(水) 23:10:33 ID:E67e0eLy
>>286
リレーが23Wに合うようにできてるんだから
15W球じゃ異常がでても仕方ない。

そのエアロナントカに合う23Wの球があるなら入れるべき。
なきゃ純正ウインカーに交換だろうな
288284:2006/10/25(水) 23:16:58 ID:h9eFplK3
>>286
ゴメン!>>284は間違い!前だけ交換かと思ったら前後交換してたのねorz
>>287が言うとおりだから電球交換してみてね。
289774RR:2006/10/25(水) 23:25:28 ID:VV1Dbv8q
>>286
電球のフィラメント切れ等、何らかのトラブルで
ウインカーが点滅しないことを、運転者に感知させるため
一定の電流(電球のワット数)が流れないと、上手く動作しない回路に
なっている。
電球の取り付け形状が同じならば、23wの電球に交換する。
ダミー抵抗を電球と並列にかませて、リレーを騙す方法もあるが
上記の機能をキャンセルすることになるため、お勧めできない。
290774RR:2006/10/25(水) 23:30:10 ID:h9eFplK3
>>285
小排気量のバイクなんかはヘッドライトはジェネレーターからの発電を直に
使用してるのが多いよ。
だからLEDなんかはイグニッション(キーONで12Vが出る所)に繋げたりする。
スイッチを付けてバッテリーから直で電源も取ったりするが…その電源の
取り方はケースバイケース。
LEDの消費電流は微々たるものだがネオン菅なんかの電流を多く消費するもの
にはバッテリー直に取ったりするとか、そんな感じ。

知識を得たいなら「LED自作」とかで検索すれば、個人のHPがヒットするか
ら(そこで取り付け工程等公開している)知識を得られると思う。
291774RR:2006/10/25(水) 23:31:01 ID:hVC/Qki1
>>282
>>289が書いている
>ダミー抵抗を電球と並列にかませて、リレーを騙す
ための「レジスター」というパーツ(実は只の抵抗)がオプションとして売っている
純正21w以上の車種には、レジスターを付けろと説明書に記載されているはず
明日買っていらっしゃい
292774RR:2006/10/26(木) 00:12:21 ID:xKmBuPeX
立ちゴケしてブレーキレバーが曲がったんですが、
交換せずに修復する方法ありますか?
293774RR:2006/10/26(木) 00:15:36 ID:deKa/gLP
>>292
逆に曲げる。パイプとかで。ヘタするとレバーブラケット物故割れるから注意な
294774RR:2006/10/26(木) 00:20:52 ID:fcXbDrCV
>>292
言っとくけど、数百円〜1000円程度の部品だぞ。
買え。
そして、その曲がった奴は一応軽く曲がりを修正しといて、
いつか折れた時のための緊急用にしろ。
295774RR:2006/10/26(木) 00:53:20 ID:N+NWfU7J
引越すことになり、長年乗ってないバイクをトラックに載せることになりました。
ですが、タンクの燃料を抜いてからでないと運んでくれないそうです。
走る以外で、タンクの燃料を始末する良い方法はないでしょうか。

ガソリンスタンド行って、「抜いて」って言えば抜いてくれるものなのかな。。。。
296774RR:2006/10/26(木) 00:55:21 ID:zeFusvva
>>295
タンクとキャブから抜けばいいじゃん。
車種書けよw
297774RR:2006/10/26(木) 00:56:22 ID:N+NWfU7J
す、す、すいません、もうひとつ。

長年乗ってないので、バッテリーがすっからかんなのですが、
新品(未充電)のバッテリーを買って、
ガソリンスタンドで「充電して」と言えば、やってくれるものなのでしょうか。

近所にバイク屋がまったくないもので。。。。。
2984ep:2006/10/26(木) 00:57:39 ID:VJM9Smns
>>297
スタンドによるので最寄のお店にご確認下さい。

やってくれるお店もあれば、やってくれないお店も有ります。
299774RR:2006/10/26(木) 00:59:52 ID:N+NWfU7J
>>296

ありがとうございます。
車種は、YAMAHAのCYGNUS(125ccのスクーター)です。
キャブにアクセスするのは大変なので、給油口からスポイトで抜くことも考えましたら、
抜いた後の処分(それ入った容器自体輸送不可)が。。。。
300774RR:2006/10/26(木) 01:07:32 ID:OIg2Verq
東京でバイクを売りたいんだ・・
バイク買取会社って結局どこがいいんですか?
多すぎてわかんない。

とにかく安全・円滑に高く売りたい。

バイク王の査定はかなり低かったです。
301774RR:2006/10/26(木) 01:08:05 ID:x6eApon5
>>295
抜いて市販のガソリン缶に。で自分で運ぶ
>>297
ttp://gyb.gs-yuasa.com/support_bike/knowledge/type.html

時間の都合と引越し先までの距離によってはバッテリだけ換えて自走って手も
漏れはそれで原付を移動しますた。100kmくらい。
>>300
はいはいアンケートアンケート
302774RR:2006/10/26(木) 01:14:42 ID:N+NWfU7J
>>301
ありがとうございます。
リンク先読む限り、新品なら充電しなくても使えるんですね。
しらなかった。

なにぶん動く保証がないので自走は無理、と判断しました。。
数十キロなんですが。
303774RR:2006/10/26(木) 02:30:28 ID:AX8e/+b9
ジョグZRに乗ってます。
年式はわかりませんがノーマル車で6000q走ってます。

そこで質問なんですが、アクセルを空けてないのにバイクが少し進みます。(時速10キロくらい
信号待ちでは足をついてれば動きませんが、気を抜くとすこーしだけ前に進む、という感じです。

今のところ運転に支障はないですが、故障の原因になったりするんですか?
304774RR:2006/10/26(木) 03:37:31 ID:yACNjhhH
>>303
10km/hは早過ぎない?
スタンド立てたままエンジンかけたらすごい速さでタイヤまわっちゃうよ?
305774RR:2006/10/26(木) 03:41:13 ID:ffoIz7Vd
メーター読みで針が10km/hにかかってるってことでしょう。

故障の原因にはなるまいが、それは故障のうちかと。
第一、そんな状態じゃ面倒臭いでしょ。
ともあれ、スロットルワイヤー&アイドリング調整をしる。
306774RR:2006/10/26(木) 04:14:55 ID:sy4i77Pk
>>300
喪前のボロいバイクはどこでも安い。
新車に近い金額で売れると思ったら大間違い。
307774RR:2006/10/26(木) 06:20:31 ID:D4uik7Qs
原付のタイヤの空気がなく、タイヤがずれた?みたいで真っすぐ走れません。
ガソスタ行って直してもらえますか?
どのくらいするかな……
308774RR:2006/10/26(木) 06:45:27 ID:w3DONit8
>>307
パンクしてんじゃないの?
ガソリンスタンドでやってくれるとこもあるけどバイク屋が確実。工賃は>>1-2に書いてるとおり、直接聞こう。
タイヤ交換の時期になっていれば交換するべし
309774RR:2006/10/26(木) 06:55:32 ID:w3DONit8
>>300
いくつかの買取業者に見積もりをしてもらいその中から選ぶ

しか無いでしょう
310774RR:2006/10/26(木) 08:47:48 ID:AX8e/+b9
>>304>>305
ありがとうございます。
買ってから1週間くらいは気づかなかったんで、そんなに不便ではないんですけどね〜
バイク屋さん持っていってみます
311774RR:2006/10/26(木) 11:57:22 ID:BU7gXLHw

【車種】GSR600
【年式・走行距離】'06 2200km
【居住都道府県】宮城県
【バイクの状態・カスタム内容】フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
パソコンから位置情報検索をかけられる市販の製品てありますか??
バイクのシート下に入れといて、パソコンから位置が検索できるようなものです。
調べてみたのですがここセコムしか見つからなくて、それ以外にマイナーな
メーカーでも出しているところがあったら教えてください(*- -)(*_ _)
312774RR:2006/10/26(木) 12:41:07 ID:wHH9CVML
>>311
つキッズ携帯
313774RR:2006/10/26(木) 12:55:37 ID:iYWLrTCW
auの携帯電話にそう云う機能あるだろ
新規契約なら機械タダでもらえるぞ
314774RR:2006/10/26(木) 13:04:39 ID:8Qs+LfE/
でも電源はどうやって確保すんだろね。
電池もちいいのかなぁ
315774RR:2006/10/26(木) 13:11:24 ID:xJZcnKoe
自家発電ヨロ
316774RR:2006/10/26(木) 14:16:29 ID:bItwpDQg
>>311
ピッチや携帯で
キッズナビとか子供の位置が分かる機能を
各社出してると思うんだけど。

基地局無い山中や海上に出られたらアウトだけどね。
317774RR:2006/10/26(木) 14:40:29 ID:yEpCH16j
あのバイク購入してから一度めオイル交換してません…オイル交換ってどうするんですか?
318774RR:2006/10/26(木) 14:42:19 ID:ax9CRiRG
>>317
それくらいググレ
319774RR:2006/10/26(木) 14:42:30 ID:KczkJnj/
>>317
バイク屋に行って「オイル交換して」と言えばよい。
320774RR:2006/10/26(木) 14:49:01 ID:ax9CRiRG
321774RR:2006/10/26(木) 15:06:16 ID:yEpCH16j
自分で入れるのも可能ですか?原チャに使ってたオイルで大丈夫ですか?
322774RR:2006/10/26(木) 15:15:35 ID:JYIxZHRV
>>321
車名を書きましょう。
知識と工具があれば自分で入れるのも可能です。
あなたが原チャに使っていたオイルがなんというオイルなのか、
あなたの書き込みからはわかりません。
ですからそのオイルでいいかどうかはわかりません。
情報が圧倒的に足りません。
・今のバイクの車名、年式、排気量
・原付の車名、年式、排気量
せめてこのくらいはないと回答ができません。
これらのことは>>1に書いてありますよ。
323774RR:2006/10/26(木) 15:26:43 ID:UbBjLSKC
>>314
バッテリーからシガーソケットを引っ張って
(カー用品の電装コーナーにそーいうの売ってる)
でもってダイソーとかで安い携帯用充電器を繋ぐってのはどうだろう。
324774RR:2006/10/26(木) 15:28:50 ID:yEpCH16j
>>322 はい。XJR400です。年式は14年です。原チャはDioです。これくらいしか分かりません!すみません馬鹿で…
325774RR:2006/10/26(木) 15:29:33 ID:yEpCH16j
オイルはHONDAの純正オイルだったと思います
326774RR:2006/10/26(木) 15:31:49 ID:nduH2fAU
>>324
オイル交換をしたいというのは、Dioか?XJR400か?
327774RR:2006/10/26(木) 15:34:32 ID:nduH2fAU
Dioも現在の4ストのSmartDioか?それとも、昔の2stDioか?
328774RR:2006/10/26(木) 15:37:19 ID:yEpCH16j
>>326XJRです。2スト 4ストの意味が分かりません…
329774RR:2006/10/26(木) 15:39:24 ID:nduH2fAU
オイル交換をしようとするオートバイがXJR400として、
持ってる原付が2stのDioとするならば、オイルの共通性無し。
そもそも、XJR400は古いオイルを先に抜かねばならん。

しかし、14年式で走行距離がどうなってるかは判らんが、
それくらい長期間ずぼら決め込んだバイクなら他にどっか悪いところ
抱えてるだろうから、バイク屋でチェックがてら交換して貰った方が良い

しかし、14年登録車なら、今年車検だろ?車検に出したときついでに
やって貰えば良かったろうに・・・。
330774RR:2006/10/26(木) 15:40:37 ID:RLBCOQYS
>>328
残念だが、多分今のも前にオイル交換は無理。
簡単そうに見えるが、ドレンボルト外す&締めるのにはちゃんとした
工具がないとダメだし、オイル量の測り方もあるし、廃油の処理もある。
まずは1万円握り締めてバイク屋へ持ってって頼め。
頼み方は、「オイルとフィルター交換して。オイルは安い奴でいいから」だ。
で、バイク屋のオヤジの仕事を良く見て、次回から自分でできるか判断しろ。
331774RR:2006/10/26(木) 15:40:44 ID:nduH2fAU
>>328
2st、4stの区別が付かない位だったら、悪いことは言わん。

是非ともバイク屋行け。
332業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/26(木) 15:40:53 ID:iIYdHd2I
 |  | ∧
 |_|Д゚) えーと、4年間一度も交換してないわけか・・・。
 |文|⊂)   バイク屋行ってオイル交換してくれいって言えばやってくれるよ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
333774RR:2006/10/26(木) 15:41:01 ID:JYIxZHRV
>>324=>>325=>>328
とりあえず一回目はバイク屋に行ったほうがいいと思いますよ。
その純正オイルも持って。(Dioも年式によってエンジン形式が違うんで、Dioってだけだとなんとも判らないんです)
で、やるところを見せてもらいましょう。
それを踏まえて、次回は自分でできるか、それともやっぱりバイク屋に頼むべきかを決めてはどうですか?

334774RR:2006/10/26(木) 15:44:49 ID:UbBjLSKC
まぁ車検の時に恐らく換えてくれてるだろうけど、
それしてなくて4年乗ってたら、
どんなヘドロが出てくるか楽しみだな。
335774RR:2006/10/26(木) 15:45:34 ID:yEpCH16j
バイク屋に行ってみます!皆さんありがとうございますm(_ _)m
336774RR:2006/10/26(木) 15:52:00 ID:I7TqvpwF
パタパタってなんですか?
337774RR:2006/10/26(木) 15:52:02 ID:yEpCH16j
あ僕はバイク買ってまだ3ヶ月たらずですよ。4年じゃないです∋Д∈ 勘違いさしてしみません!
338774RR:2006/10/26(木) 16:42:41 ID:w3DONit8
>>337
このスレの>>4にFAQ集もwikiもあるし、Googleもある。2スト4ストなど分からない用語くらいは自分で調べる手段を持つといいですよ
339774RR:2006/10/26(木) 16:56:09 ID:LBjpAw2a
>>336
バタバタなら本田宗一郎さんが最初に作った原動機つき自転車のあだ名
パタパタならフィリピンのバイクタクシー
340774RR:2006/10/26(木) 16:56:44 ID:YnLdmRLu
ああやる気のない奴だ。みんなホントに親切だな。

>>336
マリオに出てくる羽はえた亀じゃない?
341774RR:2006/10/26(木) 17:26:45 ID:k2GUTi30
ぢゃりんこちえでは バタコって言ってたな
342774RR:2006/10/26(木) 18:14:44 ID:4mW61B5N
>>336
パタパタとは可変式ナンバープレートステーのことだと思います。(ナンバーを任意の角度に調整できるもの)
地域によって、カチアゲやシャクリなどの呼び方があるみたいですよ。
ちなみにゼットジーヤ(旧ゼットファーザー)ではパタパタという商品名で出てたと思います。
343774RR:2006/10/26(木) 18:15:36 ID:BU7gXLHw
>>312 >>313 >>316
キッズ携帯ですか・・・
どっちもどっちですね。
月1500円と900円か・・・

もうちょっと探してみます
もうちょっと安あがりならうれしい
344774RR:2006/10/26(木) 18:44:55 ID:4ZiGgBEn
慣らしは急のつく動作をしなきゃいいと言いますが坂道なんかで気をつけることありますか?
坂道発進とかあまりバイクによさそうじゃない気がしますが
345774RR:2006/10/26(木) 19:08:40 ID:N+EU1vky
前の右ウインカーが点いたりつかなかったりします…
ほかのところはちゃんと点くのですが、、
なにが原因なのか教えてください。おねがいしますm(_ _)m
346774RR:2006/10/26(木) 19:13:08 ID:ZOqC6Avi
>>345
ウインカーが点いたり消えたり(点滅)するのは当然のことかと思いますが、
右前だけが異常動作をするならば、
@接触不良かAそこだけワット数が違うものが付いているか。
とりあえず、調べてください。
ご自身で出来ないのでしたら、バイク屋へ。
347774RR:2006/10/26(木) 19:17:13 ID:3cJG012F
>>344
確かに坂道発進はエンジンへの負荷が高そうですが
慣らし運転とはそれが終わるまでに徐々に負荷を掛けていくのが理想です。
おそらくマニュアルに、慣らし期間は何千回転まで、というような指示があると思いますが
その範囲内でしたら問題ありません。

慣らし始めはなるべく負荷がかからないように
慣らしの途中は多少の負荷をかけ、
慣らし終わりにはしっかりと負荷をかけ、(もちろん回転数の制限範囲内で)
そうすることできちんと回るいいエンジンが育ちます。

一番良くないのは慣らし期間内はダラダラと回して、
慣らしが終わったとたん全開走行というパターンです。
こんなことするとエンジン傷みます。
もちろん慣らしをしないのは論外です。

348774RR:2006/10/26(木) 19:22:07 ID:4mW61B5N
>>345
可能性は多々ありますが、まずはバッテリーがちゃんと使えるものなのか確認してください。
バッテリーが問題ないなら電球のはまっている部分の金具が錆びていたり、電球がちゃんとはまっているか確認してみてください。
それが問題ないならアースの線があるタイプたらアースがしっかりついているか、または錆びたりしていないか確認してみてください。
線がないタイプ(直接ボディアースになっているタイプ)なら、ウィンカーステーに触れている部分やフレームに触れている部分が錆びていないか、ちゃんと接触しているか確認してみてください。
以上でだめならバイク屋に持っていくことをお勧めします。
349774RR:2006/10/26(木) 19:28:47 ID:P/UWBZBh
97年くらいのjogのライトのローが付かなくなったのでランプを交換しようとしたら、なんとビックリ
1個しか使ってないんです
よく見ると中にフィラメントが2本通っててなるほどハイとローかと
 
で、これどうやってハイとローの照射角を設定出来てるんですか?
もしかしてこのjogのライトって
一つで暗い=ロー
二つで明るい=ハイ
とか・・・
350774RR:2006/10/26(木) 19:39:38 ID:bItwpDQg
フィラメントの位置
351774RR:2006/10/26(木) 19:40:11 ID:xn10Tvx3
>>349
ほとんどは照射角をライトハウス(ライトケース)とレンズカットで調節してる
ライトハウス内の銀色のところで反射してレンズカットでもう少し調節しているのだ
352BT:2006/10/26(木) 19:40:28 ID:EDcMc4C7
>>349
フィラメントの発光位置を変更させる事で
照射方向が決められるようにレンズと反射板が設定されています。

よってフィラメントが2組あるヘッドランプ球は
ハイとローでフィラメントの位置が違います。
353774RR:2006/10/26(木) 19:45:19 ID:+tkHrYd1
原付なのですが、質問させてください。

4年くらい前からいとこの旦那さんが持っていた原付を借りて乗っていました。
「あげるわけじゃないから名義変更しないで」と言われたので、
そのまま乗っていたのですが、おととしその従兄弟が離婚しました。

原付の名義のことはすっかり忘れていて、その原付も壊れてしまったのですが
最近思い出して、修理して返すなり処分なりしたいと思い、いとこに聞いたところ
「元旦那は海外勤務になったらしいから連絡とれないけど、
 お義母さんに聞いたら廃車手続きして処分していいよと言っていた」と言うので、
その元旦那の住んでる市の役所にナンバープレートを持って廃車手続きをしにいくと、
もうおととしに廃車手続きがされており、廃車証明書は再発行できないと言われました。

元旦那も家を引き払って、洋服等以外は処分して海外に行ったらしいので
たぶん廃車証明書は捨てたと思われます。

こんな場合でも、廃車の業者に引き取ってもらえるのでしょうか。

ググったのですが、該当するケースが無く、困り果てたので質問させて頂きました。
354774RR:2006/10/26(木) 19:47:10 ID:xn10Tvx3
>>353
部品取り車としての活路があるから、廃車業者に引き取ってもらえると思う。
355目が出ず:2006/10/26(木) 19:49:04 ID:x3c5YfoG
>>353
原付バイクとしてではなく、
プラスチックとアルミと鉄の塊として持って行ってくれますよ。
(処分代取られると思います)

何ヶ月かに一回、自治体でもそういった粗大ゴミの回収の日があります。
もちろん有料ですが、買取り業者よりも費用が安い場合もありますので、
お住まいの自治体にご確認を。
356774RR:2006/10/26(木) 19:49:42 ID:DTYW/Gdj
原付のマフラーがつまりぎみみたいです。
外して水入れて出しての繰り返しで多少良くはなりますか?
357774RR:2006/10/26(木) 19:51:01 ID:P/UWBZBh
>>350-352
ハイビームは一度も点けた事がなくて、点灯時の明りを比較出来なくて変な想像してました
しばらくハイで誤魔化そうかなと思ってたけど、ちゃんと角度が付いてるなら不味い!
明日買ってきます
ありがとう〜
358774RR:2006/10/26(木) 19:51:13 ID:dtQjVgT2
>>356
なません。
新品に交換してください。
オーバーホールが出来る社外品なら、安くなりますよ。
359目が出ず:2006/10/26(木) 19:53:40 ID:x3c5YfoG
>>356
あなたのおっしゃる『原付』がスクータータイプの車両なら、
かなり前のスクーターから、そういった掃除方法ではどうにもならない様な内部構造になってもすorz
新品交換しかない訳で、1万円くらいします。

個人的には、その1万円は、新車を買うお金に充当した方が良いと思います。
360353:2006/10/26(木) 19:54:32 ID:+tkHrYd1
>>354
>>355
ありがとうございます!!
近所のバイク屋さんに聞いたら「廃車証明書がないとだめ」と言われたのですが
違うようですね!!よかったです。

ありがとうございました。
361目が出ず:2006/10/26(木) 19:57:51 ID:x3c5YfoG
>>360
ちなみに車名はなんでしょうか?
362774RR:2006/10/26(木) 19:58:03 ID:N+EU1vky
>>346
>>348
ありがとうございますm(_ _)m
まさかこんな早く答えていただけるとは思ってなかったのでびっくりです

早速確かめてみたのですが、錆びもないし線はちゃんと繋がっていました
なので近いうちにバイク屋に行ってちゃんと見てもらうことにします。。
それまで手で合図しますorz

ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
363774RR:2006/10/26(木) 20:48:18 ID:BWLBELRR
自分のナンバーについてる自賠責を知り合いから買ったバイクのナンバーに付けることは可能ですか?
364774RR:2006/10/26(木) 20:52:11 ID:TKUX01l+
排気量によってできたり、できなかったりしたと思った。
自分のバイクの排気量と、知り合いから買ったバイクの排気量は?
365目が出ず:2006/10/26(木) 20:53:00 ID:x3c5YfoG
>>363
排気量帯が同じ
 例:FTR223からマジェスティ250へ 、DioからJogへ
なら、元の車両を廃車にすればおk。

車検の要るバイクでも出来るけど、面倒。
366774RR:2006/10/26(木) 20:54:22 ID:I7TqvpwF
ナンバープレートのカチ上げって問題なし?
367774RR:2006/10/26(木) 20:59:45 ID:BWLBELRR
>>364>>365
50から50です。

原付を売るのですが、自分のは自賠責が切れているので相手のを付けて乗って帰らせようと思って
368774RR:2006/10/26(木) 21:00:49 ID:dtQjVgT2
>>366
後方から容易に認識できれば問題なし。
369774RR:2006/10/26(木) 21:03:17 ID:TKUX01l+
>>367
可能です。
370774RR:2006/10/26(木) 21:05:32 ID:4ZiGgBEn
>>347
遅くなったけどレスありがとう
思ったより難しいそうですね…タコはないので回転数はわからないと思うので勘でやるしかなさそうですね
371774RR:2006/10/26(木) 21:05:36 ID:ZOqC6Avi
>>366
基準は確か上げ角45度まで。
もちろん、それ以下でも後方から確認できないようでは違法。

>>367
可能ですね。
くわしくは、その有効な(移す予定の)自賠責証書に書いてある取り扱い先へご連絡ください。
372目が出ず:2006/10/26(木) 21:11:21 ID:x3c5YfoG
>>363>>367では一人称の対象が違う件に付いて。


置いておいて、
自賠責の証書を渡してハイおしまい、では済みませんよ。

 1:あなた(売り主)の原付を廃車して、買い手の名義に変えてナンバーまで貰っておく
 2:買い手が本来乗っていた原付を廃車にしておく
 3:その廃車証(無いと手続きできません)と自賠責証書、あたらしい車両の登録証の三点を揃え、
  その自賠責の保険会社の窓口(バイク屋の店頭では出来ない)で車両入れ替えの手続きをする 

そうしないと、乗って帰られないよ。
373774RR:2006/10/26(木) 21:11:47 ID:BWLBELRR
>>369>>371
ありがとうございます。

分割で売るのですが、相手に名義変更させないために書類は全て払い終わったあとの方が良いですよね?
374774RR:2006/10/26(木) 21:16:09 ID:hEmKveAF
チェーンルブってのとチェーンオイルはどう違うんですか??ついでにチェーンの
簡単なメンテナンス方法を教えて下さい。
375774RR:2006/10/26(木) 21:16:55 ID:ZOqC6Avi
>>373
…意味がわからない。何しようとしてるのか。
どういう話なのかを初めから書き直してください。
中途半端にウソを混ぜると、マトモなアドバイスにはなりません。

とりあえず、分割って何や。何売るか知らんが一括にしとけ。
376目が出ず:2006/10/26(木) 21:17:05 ID:x3c5YfoG
>>373
・・・おい、原付買うお金も一括で用意できないような奴に、
自分名義の原付を乗らせておくなんて事は、

  レイプ魔の集会に、かわいい女の子が素っ裸で突撃する事

に等しいくらいの危険性がある訳だが。
377774RR:2006/10/26(木) 21:19:32 ID:ZOqC6Avi
>>376
…すごい例えだww
意味には激しく同意w
378774RR:2006/10/26(木) 21:21:00 ID:I7TqvpwF
>>368,371
そうなのね、ありがと
379774RR:2006/10/26(木) 21:43:47 ID:dtQjVgT2
>>374
チェーンオイル=チェーンに使用するオイル。
チェーンルブ=チェーンオイルの中でも潤滑を目的としたもの。

メンテナンス方法は>1-10ぐらいのリンク先を読め。
380353:2006/10/26(木) 22:09:42 ID:+tkHrYd1
>>361
車種は度忘れした上に今外なのでわからないんですが、
たしかホンダのものすごーーーーく古いスクーターです。
イブなんとか…?
ガンダムみたいに角ばってました。
1985年製ぐらいだったような気がします。

シートを開けると、メットインじゃなくて
ガソリンタンクがありました。
381774RR:2006/10/26(木) 22:20:59 ID:XnBXzH1Z
>>380
1、お金を出せば廃棄物として引き取ってくれますが、お金は取られます
2、バイク屋さんによっては只で引き取ってくれるところもあるかも知れません
3、ヤフオクに出すと、多少なりとも値段が付くかも知れません
上から順に、後腐れなく処分できる方法です
382353:2006/10/26(木) 22:30:53 ID:+tkHrYd1
そうなんですか!
色々とありがとうございます。
さきほど「原付引取り無料」と宣伝している引き取り業者に連絡したら
リサイクル料金と運送料で9700円と言われました。

ずっと家の裏にカバーかけて置いてたのですが、
昨日久々に中を見たら前輪後輪ともパンクしており、
なぜかナンバーを取り付けるネジ一個と本体カバーのネジ全部が無くなっていました。

ヤフオクは出品で使ったことが無いので大変そうですし、
バイク自体が上記のような状態なのでバイク屋さんに運ぶこともままならなさそうなので、
引き取り業者に任せたいと思います。
タダで乗っていたので、多少の出費は仕方ないかなと…。

詳細に教えていただき、ありがとうございました^^
383774RR:2006/10/27(金) 00:47:40 ID:OiXJ5mS3
中古車は限られた資源なんだから廃棄すんなよ
384774RR:2006/10/27(金) 01:06:00 ID:BZZLTWIM
今小型限定免許もってるんですけど普通二輪AT限定に限定解除したら
小型のMTって乗れなくなりますか?
385774RR:2006/10/27(金) 01:07:37 ID:kBbiAsuB
>>384
そんなわけねーだろw
386774RR:2006/10/27(金) 01:26:28 ID:CBFSvpkX
四輪の免許は持っています。
教習所で普通二輪の教習をして、卒検に受かったのち、
免許の書き換えをせずにバイクの運転をすると、無免許
運転になるんですか?
387774RR:2006/10/27(金) 01:28:02 ID:jex6p/rN
もちろんなる。
388774RR:2006/10/27(金) 02:14:23 ID:2RGXf91A
今日中古バイクを購入しました。(ZRX)で4気筒の内1気筒動かない状態だったのですが店員はしっかり治してから渡すとゆうことでしたが実際に支障なく治すことは可能のなのでしょうか?
389774RR:2006/10/27(金) 02:24:39 ID:3D4G0w9z
>>388
原因と修理にかける金や手間しだい
エ ン ジ ン が 動 く の に 支 障 な く 直すのはさほど難しくない
性能や耐久性は別問題
390774RR:2006/10/27(金) 02:26:24 ID:/EZZWKgE
治さないまま引き渡されても気がつかないに100cc
391774RR:2006/10/27(金) 02:36:12 ID:2RGXf91A
>>389即レスありがとうございます。そうですかぁ…半年保証からついてるので性能が悪かったら治せると思うので少し安心です。
>>390明らかに4気筒の音じゃなかったのでわかると思います。
392774RR:2006/10/27(金) 02:42:48 ID:3D4G0w9z
>>391
>性能が悪かったら治せると思うので
店ごとに違う保証内容によるが普通は致命的な故障しか保証されない
393774RR:2006/10/27(金) 02:54:56 ID:wdeScuV8
今年の2月に原付免許を取って9月に普免取りました。
で、今は原付に乗ってるのですが、確か原付の初心者期間って三ヶ月でしたよね?

普免取る前は原付の初心者期間は終わっていたのですが、普免取ったことにより、また初心者期間になるんですか?

なんかわかりにくくてスミマセン
394774RR:2006/10/27(金) 02:57:16 ID:AuXPUTOD
どうすれば人にアドバイスできるような知識を持つことができますか?
395774RR:2006/10/27(金) 03:01:07 ID:ZEEoc99/
>>393
普通免許の初心者だったとおも


>>394
バイクが好きならおのずと身に付く。がちで。
396774RR:2006/10/27(金) 03:09:17 ID:3D4G0w9z
>>394
好奇心と行動力と応用力と学習能力があればいい
人に聞かずに自分で調べる自立心と経験が無ければ
「○○○だって聞いた」と中途半端で間違った知識しか身に付かないのでバカにされるのがオチ
397774RR:2006/10/27(金) 03:10:57 ID:DtKoUG7m
>>393
>原付の初心者期間って三ヶ月でしたよね?
1年だと思う
ttp://www.police.pref.mie.jp/info/anzen/02_menkyo/07_saikou.html

んでそれぞれの免許に対してなので、来年の2月を過ぎても
普通免許は来年9月まで初心運転者期間
ttp://www.interq.or.jp/silver/s883/syosinuntenkikan.html
398774RR:2006/10/27(金) 03:54:07 ID:h9ltku9/
すいません。
モンキーなんですが後輪がパンクしてしまいました。
パンク修理はどのくらいかかるもんなんですか?
8ミリタイヤです。
399774RR:2006/10/27(金) 03:55:05 ID:3D4G0w9z
>>398
>>1
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
400774RR:2006/10/27(金) 03:58:22 ID:F96Wx23t
原付1種から原付2種に乗り換えるときって保険は自賠責、任意共に今加入してるのがそのまま使えるんですか?
401774RR:2006/10/27(金) 04:07:12 ID:WLOTFaD5
さっき同じような質問があったなあ
402774RR:2006/10/27(金) 04:31:09 ID:fqOvb6pQ
>>400
>そのまま使えるんですか?
そのままは使えない、車両入れ替えの手続を行えば使える
保険会社に連絡汁
403774RR:2006/10/27(金) 04:57:25 ID:ZUvbuHg6
>>385
>>384氏ではないのですが、便乗質問させてください。
普通二輪AT限定になると普通二輪の条件がATに限ることになるから
原付(50cc)以外のMTは乗れなくなるんじゃ・・・
って俺も思ったのですが、ソースが見つからないので教えてください。
404774RR:2006/10/27(金) 05:17:17 ID:OlTYKSHt
>>384
>普通二輪AT限定に限定解除したら
限定は解除されてないんだが?

>>403
既得権も知らないのか?
絵を見て免許を取った順番に乗れるバイクを書き出せ。
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license/what/index.html
ソースなんか探す気にもならん社会常識。
405774RR:2006/10/27(金) 05:18:34 ID:kBbiAsuB
>>403
小型をMTの免許を持ってて普通をATで取ったらAT限定は普通だけだろ。
普通に考えれば分かるだろ・・・ゆとりか?
406774RR:2006/10/27(金) 05:22:41 ID:6Bwoc2P6
単に限定条件の項が
「普通自動二輪は小型に限る」から
「普通自動二輪はAT又は小型に限る」に
変化するだけなんだが。
407403:2006/10/27(金) 05:50:06 ID:ZUvbuHg6
>>404-406
すいません。ありがとうございます。
既得権は知ってますが、条件のところは「眼鏡等」と
「ATに限る」くらいしかみたことなかったんでどう記載されるのかな、と。
>>406のような条件の書き方になるんですね。

最近は教習所で大型二輪AT限定をいきなり取得することができるようになったが
その場合400cc以下のMTは乗れず、普通二輪も下位免許なので取得できないため
MTに乗りたかったらAT限定解除するか原付しかだめってのを
どこかで読んだ記憶があったんでごっちゃになってたようです。
ありがとうございました。
408774RR:2006/10/27(金) 07:15:18 ID:Im3HC5Ce
ブレーキのマスターをラジポンにかえようと思うのですがサイズがいまいち分かりません
現在キャリパがトキコ6POTでもう少し少ない力で制動できるといいな、と思っているのですが…

よろしくお願いします
409774RR:2006/10/27(金) 07:24:38 ID:CECKcWYe
>>408
少ない力で止まりたいなら、マスター変えても意味が無い。※制御は容易になります。
ホースのステンメッシュ化、ローターの大径化+キャリパーを外へオフセット。
410774RR:2006/10/27(金) 07:58:06 ID:Im3HC5Ce
>>409
レスありがとうございます

マスター径を大きくしてもコントロール性がよくなるだけでしょうか?
小さくしても?
メッシュ化はしています
現在力かけて握れば十分な制動力で満足しているのですがマスター径を大きくすればその握る力を軽減できるかなと思ったのですが…
何か間違っているでしょうか?
411774RR:2006/10/27(金) 08:31:37 ID:15jmh6r1
握る力少なくしたい
レバー(牛・豚・鶏は避ける)を長くする
412774RR:2006/10/27(金) 09:15:37 ID:0WVMPClk
1・レバーの握り方を変える たいてい、レバーの根本を握ってるんで、
先っぽをにぎるようにしてみる

2・今のブレーキをOHして、フルード換えてみましょう
DOT4使ってるならDOT5.1とか試してみたら?

3・ブレーキがかかり始めるレバーの位置をずらしてみる
一番よく使うあたりが常に握力を要求される角度なのかも
4・操作を軽くするなら
 マスター径は細い方向でしょ
太くするとストロークが減ってレバ−自体は重くなる
コントロールのしやすさは人それぞれだからどっちとはいえないし
どっちにしろ
丁度よくしないと使いものにならないし。
413774RR:2006/10/27(金) 09:22:42 ID:mtiKG0BN
>>410
マスター径だけじゃなくってレバーストロークも重要です。
例:ttp://www.naps-jp.com/kaizoushinan/rensai/adachiryu/adachiryu20050710.php

メーカーの決めた設定って良くできているんですよ。
ただ、サーキット走行での限界走行?での事なら
結局、運転手の好みだから結果それが気に入るかどうかはやってみないと何とも言えないのよ。
俺は公道でドッカーンと利くブレーキは怖いけどね<握りコケ
414774RR:2006/10/27(金) 09:26:32 ID:TlEUxFIN
>>410
マスタを大きく=ストローク小、かっちり、重くなる。
マスタを小さく=ストローク大、ふわふわ、軽くなる。
多分勘違いしているので念の為な。
あと>>9、せめて今のマスタ径。
それと、よくわからんのなら標準↓にしておくのが無難
横置き14mmならラジアル17mm
横置き5/8インチならラジアル19mm
415774RR:2006/10/27(金) 09:32:27 ID:9HXvWXnn
タイヤを保管したいのですが、どうすればダメージを少なくできますか?
期間は、1年以上になると思います。Hornet250です。
416774RR:2006/10/27(金) 09:44:15 ID:rxTV/Qlq
>>415
直射日光に当たらず、年中気温10〜25程度で一定になる
場所で保管。雨ざらしもダメ。
417774RR:2006/10/27(金) 10:16:17 ID:u/I4e/xB
そ つまり冷蔵庫
418774RR:2006/10/27(金) 10:29:48 ID:TlEUxFIN
>>415
タイヤは単体かホイール付きかそれとも車体についたままか?
419774RR:2006/10/27(金) 10:36:16 ID:mD9ASkyc
84年式のタクトなんですが最近エンジンのあたりからの異音が激しくなったのですが…ウエイトローラーですかね?
走ってるとゴリゴリした感触が伝わってきます
あとキャブのアクセルとエアの基本的なセッティング教えてください
420774RR:2006/10/27(金) 10:41:36 ID:3+s6c5Up
88年か89年式のHONDA VTZ250を5万(自責賠1年半付き)を
知人から譲ってもらうことができるかもしれません。

古くて傷があるのはともかく、燃費がリッター15km程度なので
「キャブの掃除をして欲しい」 と言われているのですが、
実際のところキャブの掃除でその程度燃費は上がるでしょうか。

カタログスペックとはいえリッター50km(実際は30前後?)走る
らしいので、何か構造的な欠陥じゃなければと思います。
また、キャブの清掃をバイク屋に頼むと、いくらくらいでしょうか?

教えてクンですみません。よろしくおねがいします。

421774RR:2006/10/27(金) 10:48:01 ID:yDAyrNdN
99年式のホーネットです。
昨日、店に駐車し再び発進したら、タコメーターが止まってることに気づきました。
その後は動いたり、止まったりを繰り返してます。

原因かもしれない出来事としては、止まる前日に、立ちごけしました。

どの部分がおかしいのでしょうか?
4224ep:2006/10/27(金) 10:48:38 ID:Ol74YPgC
>>419
異音については実際にその音を聞かない限り判断のしようがないので
気になるならご自分で分解点検するなり、お店に見てもらうしか有りません。

ウェイトローラーの可能性も有りますし、クランクやシーブなど他の要因も
考えられます。

それとキャブの基本のセッティングはメーカー出荷段階が基本です。
どのような状況でどんな部分のセッティングをなさりたいのか分かりませんので
吸排気はノーマルが一番でしょう。
4234ep:2006/10/27(金) 10:53:44 ID:Ol74YPgC
>>420
そのバイクを見てみないとなんとも言えませんが、キャブの清掃だけで
すまないように思います。
それ以外にタイヤやブレーキパッド、サス、油脂類などの状況は
いかがです?
その年式のバイクであればいろいろなところが痛んでいそうなので
私ならお金を支払って購入する事はしないでしょう。

またキャブの清掃をプロに依頼すると1万〜3万程度かかる
可能性があります。
ですがあくまでバイク屋さんによるので依頼されるお店に確認
なさる事をお勧めします。
424774RR:2006/10/27(金) 10:54:31 ID:mD9ASkyc
>>422ども
クランクやシーブですか?
シーブとはどこの部品ですかね?

キャブはノーマルです
ノーマルでもアイドリングとエアでかなり出だしがかわりますね
4254ep:2006/10/27(金) 10:55:59 ID:Ol74YPgC
>>421
タコメータが動いたり止まったりするのであれば
結線の接触不良、擦れなどによる被覆損傷→リークを
疑います。

メーター周りをご自分で分解する自信をお持ちなら
周囲のカバーなどを外してみてとりあえず目視で
確認なさってみてはいかがでしょう。

そうでなければバイク屋さんに依頼するのが簡単で
間違いありません。
426774RR:2006/10/27(金) 10:56:36 ID:mD9ASkyc
>>422
それとプラグの番号を交換したあたりから5キロは最高速が落ちたみたい
というか長く引っ張れば最高速でるのでウエイト?
4274ep:2006/10/27(金) 11:00:15 ID:Ol74YPgC
>>426
プラグとハイテンションコードの接続が正しければ、
プラグの交換と最高速度の低下に因果関係は考えにくいです。

ウェイトの可能性もシーブの可能性もベルトの可能性も有るので
駆動系を分解して確認するしか有りません。
また原付1種の法定速度も忘れないで下さい。

また質問の際は始めに情報をきちんと提示してください。

428774RR:2006/10/27(金) 11:03:09 ID:9Dr2oYMs
>>374
チェーンオイル Oil    油
チェーンルブ  lubricant 潤滑油

なんで、単なる呼び方の違いだと思ってた。
429774RR:2006/10/27(金) 11:03:52 ID:3+s6c5Up
>422

レスありがとうございます。
値段が格安なのでいろいろ迷ったのですが、他にも考える
ポイントはありそうですね。
再考してみます。
430774RR:2006/10/27(金) 11:05:06 ID:mD9ASkyc
>>427説明不足でした…
ベルトは交換済みです

ウエイトは工具がなくて無理でした

あとプラグなんですが以前はめちゃくちゃ中まで入っていたのか出すときに引っかかる場所が多くかなりの力をいれないと無理だったのです
今回は浅めに入れたのが問題なんですかね?
4314ep:2006/10/27(金) 11:08:08 ID:Ol74YPgC
>>430
プラグを浅く入れた?と言うのはもしかして
締め付けを正規に行わずにゆるく締めた、と言う事でしょうか?

だとすればいつかエンジンが壊れますよ。
432774RR:2006/10/27(金) 11:23:10 ID:mD9ASkyc
>>431
前回のがかなり硬く入ってたので…
前回くらい締めといたほうがいいですか?
433774RR:2006/10/27(金) 11:23:13 ID:Im3HC5Ce
回答くまださった方有難うございました
434774RR:2006/10/27(金) 11:40:59 ID:mD9ASkyc
>>431
プラグって手締めのあとに2回転くらいじゃないですか?
435774RR:2006/10/27(金) 11:46:30 ID:lLk6uvj8
質問させていただきます。
社外マフラーの音をエンドバッフルを加工して調節したいのですが、単純に穴を小さくすれば排気音も小さくなり大きく広げれば排気音も大きくなるのでしょうか?
またその加工の場合穴の大きさを適当に変えてもエンジンにダメージなどないのでしょうか?
436774RR:2006/10/27(金) 12:02:47 ID:9HXvWXnn
>>416-418 レスありがとうございます。
>>418 出来れば着けたまま保管したいですが、
問題ありなら外す覚悟はあります。
437774RR:2006/10/27(金) 12:14:17 ID:Regb6KUi
リッターバイクを廃車(車体はスクラップに)にする場合お幾ら程
掛かりました?
廃車手続き自体よりスクラップ業者の引き取りにどれだけお金が
掛かるのかが良く分からんのです
438774RR:2006/10/27(金) 12:19:23 ID:vs1OqwyK
>>435
基本はそのとおりですがマフラー構造によって
色々変わります。

またエンジンへの影響は、当然あります。
最低でも燃調の再調整が必要になります。

で、車種とマフラー名を書かないのは
何か宗教上の理由なんでしょうか?
439774RR:2006/10/27(金) 12:20:25 ID:6f7xftSZ
車種:CBR1000RR
走行距離:1400キロ
新車で購入、フルノーマル

納車してからしばらくは普通に乗れていたんですが、最近になってスロットル
を戻すと「パコン」や、たまに「ジャッ」といった異音と小さなショックが出だしま
した。
エンブレの前に一旦ショックと異音が来る、といいますかそんな感じです。

特に通勤渋滞などの低速時のオン・オフで目立ちます。スロットル操作ををご
く少なくしてオンオフすると起きません。

小排気量の2stからのステップアップなんですが教習の時や納車直後はこの
ような現象は無かったように思うのですが・・・

バイク屋に持っていくのがいいとは思うのですがツーリング旅行でしばらくお休
みでして・・・帰ってきたら持って行くつもりですが考えられる原因等ありました
ら教えて下さい。

チェーンは特に伸びた感じは無いです。長々とすみません、宜しくお願いします。
440774RR:2006/10/27(金) 12:23:47 ID:vs1OqwyK
>>439
その音とショックの時に
クラッチ操作はしてますか?
441774RR:2006/10/27(金) 12:25:45 ID:lLk6uvj8
>>438さん
車種は新型フォルツァでマフラーはビームスのSSソニックです、書いてなくてすみません。
442439:2006/10/27(金) 12:26:55 ID:6f7xftSZ
>>440
シフトアップ時は半クラ(当てている程度)です。
シフトしないでスロットルオフだけでも鳴る時があります。
443774RR:2006/10/27(金) 12:53:54 ID:Vw/KGYLG
>442
チェーンが伸びてる気がする
(異音は実際に聞かんと判らん)
444774RR:2006/10/27(金) 13:01:42 ID:6f7xftSZ
>>440
>>443
やはりそうですかね・・・私の素人チェーン伸び診断ではなくやはりバイク屋が帰ってくるの
待ってみます。異音は伝えるの難しいですね(というか無理?)

ありがとうございました。
445774RR:2006/10/27(金) 14:03:08 ID:inbm6tw3
チェーンが伸びていなくても、チェンカバーのステーが曲がって干渉して
いるかもしれない。
チェーンの、特に下のほう、タイヤを浮かせて点検してみたら?
446774RR:2006/10/27(金) 17:01:48 ID:itLGNuGX
プラグの掃除、交換はどのくらいの期間でするんですか?
また少し黒いくらいなら正常ですか?
447774RR:2006/10/27(金) 17:10:47 ID:DmTb3XTP
ちょっと聴きたいのですがツインショックでケツ上げする場合どういったやり方がやりやすいですか?
448業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/27(金) 17:15:24 ID:Wcb53JUt
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>446 車種による。
 |文|⊂)   >>447 プリロードかける
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
449774RR:2006/10/27(金) 17:29:47 ID:WciIMCeo
友人のバイク(CBR250RR)は加速すると「バキッ」というか「バンッ」というイオンが出ます
原因がバキバキのチェーンというのは分かった(呉のチェーンルブを噴くとイオン無くなる)のですが、どういう原理でバキッという音が出るのか分かる方いますか?
とりあえず新しいチャーンを買わせたので「どうすれば治るか」ではなく、「なぜバキバキチャーンだとイオンがでるか?」分かる方いたらお願いします
4504ep:2006/10/27(金) 17:32:57 ID:Ol74YPgC
>>449 
発生源がチェーンで間違いないなら、錆びや磨耗などでどこかの
リンク部が固着気味なのでしょう。
早急にチェーンを交換するようお伝え下さい。

また併せてスプロケット、ダンパーの確認もなさった方が良いでしょう。
451774RR:2006/10/27(金) 17:42:25 ID:itLGNuGX
>>448
そうですか、ありがとう。
452774RR:2006/10/27(金) 17:43:27 ID:E2IMkKw1
スピード違反とかって、後から通知来たりしますか?後ろにパトカーが居て、その時は何もなく通り過ぎていったんですけど、不安です。
ちょうど原付で55くらい出てたんですorz
453774RR:2006/10/27(金) 17:44:10 ID:WciIMCeo
>>450
ありがとうございます
4544ep:2006/10/27(金) 17:44:50 ID:Ol74YPgC
>>452
オービス以外は現行犯逮捕なので、その時に止められて
切符を切られていないのであれば後でどうこう、と言うのは
有りません。

ですが今後は制限速度を良く考えて走ってください。
455774RR:2006/10/27(金) 17:46:04 ID:4gHmmyFc
>>452
普通パトカーが追尾していてスピード違反していたら、
その場で取り締まられる。

超例外としてはカメラで録画されていて、
あとからお呼び出しってのもあるけど、
普通その場で取り締まられるので、
98%ぐらいの確率であなたは「セーフ」です。
456774RR:2006/10/27(金) 17:57:24 ID:n9opSMMg
>448
プリロードかけてもケツは上がらんとおもうが
サスの全長伸ばすアダプタを付けないと
457774RR:2006/10/27(金) 17:59:13 ID:BvxZ9khK
>>447
とても初心者とは思えんなあ
ツインでケツ上げは高等テクだぞ
膝の上に乗せる感じでトライしてみ
458774RR:2006/10/27(金) 17:59:52 ID:oK8CGUkz
>>456
>>447には沈み込み減少=上がったと感じる=最もお手軽
459774RR:2006/10/27(金) 18:21:09 ID:DmTb3XTP
447です。すいませんいいワスレますた!アダプターの付け方です。
460774RR:2006/10/27(金) 18:30:35 ID:BvxZ9khK
>>459
バカバカ
あだぷたあとかサックは必須でしょ
461774RR:2006/10/27(金) 18:35:12 ID:+dbu5VeQ
>>456
ではプリロードをかけたら何が変わるんですか。
462774RR:2006/10/27(金) 18:35:35 ID:E2IMkKw1
>>454>>455
ありがとーございます!制限速度はいつもガチで守ってるんです。たまたまアッーって感じだったんで死ぬ所でした。
懐の深さに感謝感謝
463774RR:2006/10/27(金) 18:37:12 ID:gpfjlLuQ
素朴な疑問ですが聞いてください

今まで2年ほどの間に三台バイクを乗り継いだのですが
(バリオス→ZZR-400→ゼファー1100 すべて程度中ぐらいの中古車で購入店はすべて別の店)
買って一ヶ月ぐらいはチョーク引かなくてもエンジンかかってたのですが
次第に始動性が悪くなってセル回しただけではすぐエンジンがストールします
どのバイクもチョーク引けばエンジンかかったし五分も暖気すれば異常はなかったので
問題という訳ではないのですが、
エンジンの始動性があがるようなケミカルオイルのようなものは存在するのでしょうか?
また、バイク屋は展示してる中古車にそのようなものを使用するものなんでしょうか?
どのバイクも展示してる時にエンジンかけさせてもらったのですがエンジン冷えきった状態でもチョーク無しで一発でかかっていました
別段気にするような事ではないのかも知れないけど周りにバイク友達がいないので他のバイクはどうなのかわかりません
インジェクションじゃないバイクっていうのはこんなモンなんでしょうか?
それともなにかメンテナンスすべきような所があるのでしょうか?
今回のバイクではプラグやオイルも純正の新品に変えてはみたけど同じでした
464774RR:2006/10/27(金) 18:42:27 ID:4gHmmyFc
>>463
気温になどにもよりますが。
「チョークを引いて」かかるのが正常な状態です。
引かないでもかかるのは気温とか湿度とかに影響され、
コンディションがいい時です。

あとはプラグが新品だとか、
エアクリーナーを掃除しているとか。

あまり気にしないでいいです。
465774RR:2006/10/27(金) 18:42:29 ID:qMtdLo6m
>>463
中古のバイクでも、買ってから一ヶ月は調子よかった訳ですよね?
そのバイクの整備をしたショップに質問してみてはどうでしょう。




私が知る限り、ショップ側の整備不良や使用される消耗品が粗悪というケースは稀です。
ユーザー側がおかしくしちゃうんですよ。
で、初心者にはその「おかしくする方法」を伝授してる場合が多いです。
4664ep:2006/10/27(金) 18:42:34 ID:Ol74YPgC
>>463
先ず、貴方がお乗りになったバイクが特におかしかった訳ではなさそうです。
エンジンが冷えている時はチョーク(スタータ)を使って始動させるのがいわば
当たり前で、チョークを使わずにエンジンがかかっていたのは「たまたま」だと
お考え下さい。

ですのでいつでもどこでも「チョークを使わずに一発始動」させることが出来る
ようなオイルもケミカルもありません。

467774RR:2006/10/27(金) 18:43:17 ID:SNB0GLMO
チョークなしでかかる方が濃いだけ
始動時は普通チョーク使います
468774RR:2006/10/27(金) 18:52:03 ID:AVBnmXFC
XJR400に乗っているんですがオイル交換は自分でできますか?オイルの量はぴったり決まった量いれないとまずいですか?
469774RR:2006/10/27(金) 18:58:00 ID:DUDB/ay8
470774RR:2006/10/27(金) 18:58:31 ID:gpfjlLuQ
>>463です

回答くださった方々、ありがとうございます
おかげでわずかなモヤモヤがあったのもスッキリしました

>>465
今のバイク買った店に質問してみようかとも思いましたが
特に具体的な問題がある訳でもなく、あまり変な質問するのも向こうも迷惑かなと変に遠慮してしまってました
今のバイクを購入した店はちょっと一見さんお断り とまではいかないまでもちょっととっつきにくいイメージがあるお店でして
なんとなく用もないのに店に顔出したり質問したりしにくいイメージなんです
多分に私の思い込みな部分もあるでしょうけど、そういうバイク屋って割と多いですよね・・

タンクはずさないといけないんで面倒くさがってたのですが今度エアクリーナーの掃除もしてみます
特に異常という訳ではないようですし、バイク自体は程度は悪くないと思いますのでこれから安心して乗っていこうと思います
471774RR:2006/10/27(金) 18:59:19 ID:oK8CGUkz
>>468
>オイル交換は自分でできますか?
正しいやり方と正しい排油処理の方法などを知ってればできる
>オイルの量はぴったり決まった量いれないとまずいですか?
決まった量を入れないとまずいのではない
決まった量が入ってないとまずい
472774RR:2006/10/27(金) 19:00:02 ID:F3iimOYI
>>468
オイル交換の仕方をご存知の方でしたら、まあ普通に出来るかと。
オイル量の誤差は指定量±50cc程度だったら全く問題ないかと。(400マルチの場合として…推測)

でも、貴方がここでそのようなこと聞いてくる位の経験しか持ち得ていないのでしたら、
今回はバイク屋さんにオイル交換を頼み、横でやり方を見学させてもらいなさい。
他人のやっているのを見て勉強した後、御自身で挑戦することをお勧めします。
473774RR:2006/10/27(金) 19:16:13 ID:VaCe0h4x
>>461
沈み始めの加重
474774RR:2006/10/27(金) 20:19:51 ID:DmTb3XTP
>>460サックとはなんでしょうか?
475774RR:2006/10/27(金) 20:23:18 ID:PIuUBKZp
>>474
今度産む のオッサン語だよ!
476774RR:2006/10/27(金) 20:28:28 ID:tf3pYYFo
ノッキングとはどのようなものですか?
477774RR:2006/10/27(金) 20:30:56 ID:CECKcWYe
>>476
ノッキングは、バイクがコーナーで90度方向転換をすること、
レースの時にこのノックをどこで行うかで勝敗が決まることが多い。
478774RR:2006/10/27(金) 20:31:12 ID:PIuUBKZp
>>476
>>1嫁。  ネット出来る環境なら用語はググレ! 厨房がネット情報で偽札作る時代だぜ!
479774RR:2006/10/27(金) 20:32:05 ID:aqn6m0hA
>>477
お気持ちはわかりますが、このスレは>>1の通りネタ厳禁なので、その旨お含みおきください。
480774RR:2006/10/27(金) 20:34:10 ID:aqn6m0hA
>>476
FAQご参照ください
http://bikefaq.fc2web.com/25no.html
481774RR:2006/10/27(金) 21:19:06 ID:YycPXJJ5
【車種】zxr
【年式・走行距離】3万キロ
【居住都道府県】神奈川
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

キャブもしくはエアクリの問題なのだと思うのですが、エンジンをかけると
アイドリングはするのですが、すこしアクセルをひねるととたんに回転数が落ちてしまい
しまいにはエンストしてしまいます。
具体的にどのような症状が考えられますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
482774RR:2006/10/27(金) 21:24:08 ID:d08e922O
>>481
暖機不足
メインジェット詰まり
キャブの油面低下、又は単にガス欠寸前
483774RR:2006/10/27(金) 21:24:47 ID:CECKcWYe
>>481
エンジンが冷えた状態だと、そんなものです。
安定するまでチョークを引いてください。
484774RR:2006/10/27(金) 21:25:07 ID:3Vb0JAcm
3年くらいフォルツァに乗ってるんですが、最近走行中にブレーキをかけるとキーッという音がします。
原因はなんなんでしょうか?
485業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/27(金) 21:25:12 ID:HBdIr0a+
 |  | ∧
 |_|Д゚) オーバーフローかスローの詰まりあたりじゃまいか?。
 |文|⊂)   つかキャブだと思うなら聞くより開けてみたほうが早いよ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
486774RR:2006/10/27(金) 21:27:09 ID:Dr7v3kIe
カワサキのガチャピン色ってなんか意味あるんですか?
487774RR:2006/10/27(金) 21:27:58 ID:d08e922O
>>484
3年間乗りっ放しなら、たぶんブレーキパッドがなくなってる。
他にも見た方が良い項目がいくつかあるから
早いところバイク屋に持っていって相談汁

費用もそれなりにかかるのでがんがれ
488774RR:2006/10/27(金) 21:30:59 ID:oK8CGUkz
>>486
当時どこもメーカーのイメージカラーとして使ってなかった色
489774RR:2006/10/27(金) 21:32:35 ID:3Vb0JAcm
>>487
ありがとうございます。
費用もそれなりにかかるんですか
頭痛いなぁ
490774RR:2006/10/27(金) 21:37:39 ID:Bt6znGxL
>>489
ビクスク乗りっぱなしの整備不良で事故なんて起こしたくないだろ
ただでさえ嫌いなヤツ多いのに、自分で肩身を狭めたくないならメンテはちゃんとしろ、な
491BT:2006/10/27(金) 21:38:04 ID:ZM2YZdQ2
>>486
昔、北米でワークス参戦した時に使われた色。
当時どこも使っていなかった、という理由でライムグリーン。
(御当地の葬式カラーだったりする)

優秀な戦果により、「カワサキ=ライムグリーン」のイメージになりました。
492目が出ず:2006/10/27(金) 21:38:19 ID:/3Vj3yqe
>>486
>>488サソに補足すると、
何故、どこもメーカーのイメージカラーとして使ってなかったかというと・・・
人間が死んで体が蝋化する時、緑色になるから(オェ!
土葬が一般的な欧米では、『嫌な色』となってます。(グリーン姉さん
493486:2006/10/27(金) 21:55:45 ID:Dr7v3kIe
答えて下さった方ありがとうございます。
いちおうカワサキ乗ってるんで勉強になりました。
494774RR:2006/10/27(金) 21:58:27 ID:tf3pYYFo
>>477自分の無知をさらけだして…恥ずかしいね
495774RR:2006/10/27(金) 22:10:21 ID:Ehba29SB
ヤフオクに出品されてる安物のステアリングダンパー使ってみたことある人いますか?

496774RR:2006/10/27(金) 22:12:31 ID:fqOvb6pQ
アンケート禁止
497774RR:2006/10/27(金) 22:20:15 ID:FeeyDTHV
>>495
いますよ
498774RR:2006/10/27(金) 22:22:02 ID:oK8CGUkz
>>495
いませんよw
499774RR:2006/10/27(金) 23:24:02 ID:0Z85Isvg
>>495
あの人も使ってる
500774RR:2006/10/27(金) 23:50:18 ID:RS3AETw9
>>495
キミ自身はアンケートのつもりは無かったんだろうけど文面によってはそうなるんだよ。文を考えてみよう。

それに、
使ってる人いますか?

俺使ってるよ

再び質問

となり、質問者にも回答者にも二度手間になるから非常に効率も悪い。
はじめからキッチリ質問すればいいですよ。
501業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/27(金) 23:57:04 ID:HBdIr0a+
 |  | ∧
 |_|Д゚) 最近のバイクは買ったらステダンくらい付いてくる。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#と、あさっての回答をしてみる
502774RR:2006/10/28(土) 00:02:26 ID:lo8los6I
ゴーモノたん今夜ははっちゃけ気味?
503774RR:2006/10/28(土) 00:04:59 ID:DiStVnhq
>>495
「ステダンなんて飾りです。エロい人にはそれが(ry

純正状態で捨て段付いていない車種は、殆ど後付する必要無いんだがな。(しっかり整備してあれば)
よほどハードな攻め方するのか…ならば、名の通ったメーカー物を使え(総じて高いが)。
504774RR:2006/10/28(土) 00:08:22 ID:GUOoc3lQ
俺のステダンは左手だ。
今のバイクは倒立で太いから使わないがw
505BT:2006/10/28(土) 00:10:55 ID:4xZl8hrY
>>504
逆。
倒率フォークはしならないのでフロントが弾かれると
ハンドルが暴れやすい。
506774RR:2006/10/28(土) 00:12:42 ID:GUOoc3lQ
>>505
太いから握れないって意味だw
507774RR:2006/10/28(土) 00:20:55 ID:MxwZ8map
チョイノリの泥除けを外してみました。何か法的に問題がありますか?
ちなみに、スプロケも露出しています。
508774RR:2006/10/28(土) 00:26:51 ID:YRZpyYgJ
>>506エロイ
509BT:2006/10/28(土) 00:27:18 ID:4xZl8hrY
>>507
保安基準では原付に泥除け装着義務はありません。
しかし道交法違反「泥はね運転」に該当する恐れあり。

スプロケ露出は運転者の安全を確保できない
「乗車装置不備」とみなされる恐れあり。
510774RR:2006/10/28(土) 00:35:29 ID:azEtl7wL
転んだとき危ないよ。服噛まれて刺青入ったり指飛んだりするから。
511774RR:2006/10/28(土) 00:41:16 ID:MxwZ8map
>>509 >>510d
スプロケの件、検索していますが見つかりません。
何法でしょうか?(道路交通法ですか?)
とりあえず元に戻します。
512774RR:2006/10/28(土) 00:59:23 ID:B6GmhmoO
道路交通法に関わらずチェーンカバーはつけとかなきゃ危ないお。
指がなくなっちゃうよ。
513774RR:2006/10/28(土) 01:02:40 ID:6pwjyzYm
>>500
良い事言うね。
次のテンプレに追加しておけば少しはアンケート質問減るんじゃないかな。
514774RR:2006/10/28(土) 01:26:10 ID:EeDBybqO
>>513
そういった質問する奴の殆どがテンプレなど見ない・知らないという事実。
515774RR:2006/10/28(土) 01:31:36 ID:6pwjyzYm
なるほどね…
516774RR:2006/10/28(土) 02:11:53 ID:9q9M2WSB
確か、回転するものを露出させてるとアウトだとかそんなのがあった気がするが
4輪のタイヤのツライチとかも確かそんなん
でもまぁ、法律以前にスプロケ露出はあぶねーから戻した方がよいな
517774RR:2006/10/28(土) 02:59:58 ID:n0Z4qMfx
まったく・・・ここのやつらは低脳ばかりだな
518774RR:2006/10/28(土) 06:30:07 ID:veJMF8De
チェーンの掃除・注油についてですが、500km走行もしくは雨天走行後はすぐに、
という風に聞きました。1回20分位は掛かるのですがちょっとでも雨が降ったら
毎回やらないとダメでしょうか?
土日に通勤で乗るのでその為に5:30起きも厳しいのですが、手を抜くと痛んでしまいますか?
519774RR:2006/10/28(土) 06:42:20 ID:v5RKz0pS
チェーンピカピカに保ちたいならそうした方がいいけど
通勤で使う距離なら2〜3回雨の中走っても平気かと
少しはさびが浮くかも知れないけどね
一月に一回清掃&注油で1万軽く持つよ

520774RR:2006/10/28(土) 07:23:49 ID:veJMF8De
短距離だったらそこまで神経質にならなくても大丈夫という事ですね。
ありがとうございました
521774RR:2006/10/28(土) 08:14:00 ID:C+AHTXuA
昨日なんですが買い物で駐車場に停めておいた時、車に当てられ倒されました。
損傷は見た目クラッチレバー折れとハンドル曲がりだったのですが
ハンドルをなんとか直し自走にて帰った時、今まで95kmくらい最高速でてたのに
80kmくらいしか最高速がでませんでした。これは倒れた原因でエンジンorキャブ等に
ダメージがあったのでしょうか?ちなみに当てたれたときの車の速度は駐車場切り替えしの
時だとおもうのでそんなにでてないと思います。
ホンダNS50F 89年式 約10000キロ 改造点はリ解、RS125IGコイルくらいです

522774RR:2006/10/28(土) 08:51:51 ID:jhe/jA63
雨の後とか数日おいてるとなかなかエンジンがかかりません><
セル一発目で一瞬クランキングの気配はあるものの・・・
2発目以降はまったくセルがむなしく回るだけです・・・
10数回粘ってやっとクランキングの気配が出てきて・・・やっとかかるってかんじです><
チョーク引いてます
zzr250ですが・・・詳しい人教えてください><
523774RR:2006/10/28(土) 09:06:55 ID:RUypdFwC
スロット絶対回さない
かかる気配したらセル回しながらスロットあおる
524774RR:2006/10/28(土) 09:08:37 ID:J8nXdvSg
>>522
クランキング..って用語の使い方は、適切でないと思うが
超能力で、キャブのスロー系ジェットの汚れや詰まりと見えた。
キャブのOHをお勧め。それでダメなら、プラグキャップ等の
高圧系の交換。 自分で出来ないなら、トラブルシュートも含めて
バイク屋さんに、Go〜。
525774RR:2006/10/28(土) 09:34:34 ID:sDRjpkBG
ここ最近の好天で無性にバイクが欲しくなった。
で、通勤途中のバイク屋に手ごろな物件を発見。

しかし、すぐに寒くなるし。。
中古バイクだと手続きしてから乗り出しまでどれくらいかかるのでしょうか?
車検は十分あります。
526774RR:2006/10/28(土) 09:41:17 ID:tGw/B1Zp
□ビラーゴ250
□1989製
□宮城県
□カスタムはいろんなしてあるようです…
□質問お願いします。エアクリーナーですが、社外品のカバーなしが付いてるのですが、雨の日に走って中に水が入ったりしたらどーなるのでしょうか?前の持ち主が付けたようなのですが…
527774RR:2006/10/28(土) 09:51:43 ID:P8oeix0b
>>526
最悪の場合、壊れます。
雨の日には乗らないか、純正品に交換してください。
528774RR:2006/10/28(土) 10:06:26 ID:wD91eujY
>>521
ブレーキディスクが曲がってないですか?
チャンバーはへこんで無いですか?
529774RR:2006/10/28(土) 10:16:31 ID:QHtT6o4B
古い型のクレタクなんですがエンジンが最近カタカタいい始めました。
走ってるとゴロゴロ引っかかる感じで最高速も落ちたのですがこれはどこらへんが壊れた症状なんですかね?
古いからクランクあたりは駄目になってしまうのですか?
530774RR:2006/10/28(土) 10:46:27 ID:C+AHTXuA
>>528 みたところ損傷はなかったです。ただ帰りに6速フルスロしたとき
おかしいな?とおもいニュートラにしてフルスロしてみたら9000〜10000回転
を行ったり来たりして吹けきる?みたいな感じにはなりませんでした。
531774RR:2006/10/28(土) 10:51:13 ID:hoOb7B4/
>>525
登録関係があるから、今日明日に購入手続きしても、3〜4日は最低かかる。
簡単な納車整備しかしない中古なら、遅くても1週間程度で乗り出せるだろう。

>>526
カスタムなんて、自分色にしていく過程が楽しみだったりするもんだ。
他人がやったカスタムなんてゴミ同然に等しい。
まずは出来る限りノーマルに戻すことだな。

>>529
クレタクなんてバイクしらんし、実際の音も聞こえないから分からん。
質問するなら略称で呼ばずに正式な名称で。
音に関しては、バイクに詳しい先輩に聞くか、購入店や最寄のバイク屋へ。
ここで答える奴はまずいない。
532774RR:2006/10/28(土) 10:55:41 ID:tGw/B1Zp
>>527>>531
ありがとうございます。純正に交換します。ちなみに…わかればで良いのですが、エアクリーナっていくらぐらいで買えるのですか?愚問でスイマセン…
533774RR:2006/10/28(土) 10:58:21 ID:J8nXdvSg
>>530
転倒していた時間が比較的長かったようなので
オーバーフローしたガソリンが、クランクケース内に
溜まっている。 結果、ガスが濃い症状となることもある。
ケースからガスを出すのが、一番だが手がかかる。
数十キロ走って、プラグ交換してみたらどうか。
それから物損事故とは言え、これば当て逃げだ。
ワシなら、警察に被害届けを出しておく。
534774RR:2006/10/28(土) 11:10:23 ID:h93VOfkf
【TZM50】
【94年3万`】
【岩手】
【ノーマル】
バイクにしばらく乗らない場合は、バッテリー外し、ガソリンは満タンにするべきでしょうか?空にすべきでしょうか?保管は屋外ですが屋根付きです。横から多少の雪など入ります。越冬するか、もしくはしばらく(数年)乗らないかもしれません。宜しくお願いしますm(__)m
535774RR:2006/10/28(土) 11:15:29 ID:DzLab2m9
>>534
越冬大変ですね。

・バッテリー外し
・ガソリン満タン(コックは勿論オフ、キャブのガソリンは抜いておく)
・出来たらタイヤを前後浮かせておく
・サビがでやすいところ(Fフォークなど)はグリスを厚めに塗っておく
 乗り出す時は埃まみれになっていると思うので除去作業が必要
・保管が長いならエアクリーナーとサイレンサーの口に詰め物などをしておく
・クラッチレバーを握った状態(クラッチが切れた状態)にしておく
・バイクカバーを掛けておく
 (ただし、下がコンクリなどで舗装されている時。
  下が土だと湿気が上がってきて逆効果になることも)

ってところでしょうか。
補足あればよろしくおねがいします。
536774RR:2006/10/28(土) 11:21:49 ID:h93VOfkf
>>535
情報ありがとうございます。グリスアップが必要なんですね、知りませんでした。

ガソリンタンクが錆びないためには空の方がいい派と、満タン派をよく聞くのですがどちらの方がいいのでしょうか?
5374ep:2006/10/28(土) 12:17:01 ID:bXO7JkZ2
>>530
当て逃げされて愛車が壊されてしまった事には同情致しますが、
原付1種の法定速度を思い出してあげてください。

それを守るのが辛いなら、速やかに原付2種以上の免許を
取得してバイクも大きなものに買い換えるべきです。
538774RR:2006/10/28(土) 12:18:38 ID:iRnd5CxP
>>521
法定速度の30km/hが出るので何の問題もない。
改造も走り方も書いてる事もDQNなので
周りのことも考えずに邪魔な停め方をしていたんだろうから倒されても文句は言えない。w
539774RR:2006/10/28(土) 12:26:09 ID:azEtl7wL
空タンだと空気中の水分ですぐ錆び始める。冬は結露して更に錆びる。

満タンで長期間放置だとガソリンが腐って大変。
5404ep:2006/10/28(土) 12:29:02 ID:bXO7JkZ2
>>536
タンク単体で長期間保管するならタンク内部にエンジンオイルを
行き渡らせた上で空タンク保管。

バイクに載せた状態で長期保管ならガソリン満タン(ただしキャブ内の
ガソリンは抜いてコックは必ずOFF)で保管、というのが良いのでは?
541774RR:2006/10/28(土) 12:42:27 ID:6gP1N7hc
携行缶に入れたガソリンを腐らせないようにする添加剤があるよ。
大きなホームセンターの携行缶売り場で売ってると思う。
保存効果は1年。もちろん添加剤を加えたガソリンは通常通り使える。
心配ならこれをタンクに入れてみてはどう?
542774RR:2006/10/28(土) 13:24:33 ID:NxpTIQJV
タンクバッグは着かないが長期保管でも錆びないMyバイクの樹脂製タンク
543774RR:2006/10/28(土) 15:44:36 ID:VUmUJqSr
>>542
ちょっと羨ましい。

>>541
ガソリンの性質の変化の一部だけを抑えるもので、バイクにはあまり意味がない。
ついでに言うと、最初から付加しているガソリンもある。
544774RR:2006/10/28(土) 15:56:56 ID:C+AHTXuA
>>533 わかりました。プラグ交換して民家など無い空き地ですこし回してみます。
お店の方に聞いてみたら常連の方らしく、多分相手の方わかるのですが修理代にと
2000円いただきましたのとお金いただかなくても被害が大きくないので被害届けはださない
と考えています。
>>530 お気持ちありがとうございます。近く中免とる予定なのでそうしたら
ボアアップして大事に乗ります。
>>538 さすが法定速度以上ださずに乗っている方は言う事が違いますねw
免許とってから一回もつかまってなく他人に迷惑もかけたこと無い方からの
アドバイスは為になります。ありがとうございますw

545774RR:2006/10/28(土) 16:14:16 ID:LD18uhJx
一般的な質問になるのですが、
さーびすまぬあるの配線図などに記載されている表現を教えてください。
BAT=+電源
E=Earth(GND)

ってのは分かるんですが、「B」「IG」の違いがよく分かりません。
「IG」はイグニッションでしょうけど、イグニッションって
エンジンONで電気が流れるんでしたっけ?
546774RR:2006/10/28(土) 16:51:13 ID:h93VOfkf
>>539>>540>>541
以前空にしないと駄目だと怒られたので心配になってました。ありがとうございました!
547774RR:2006/10/28(土) 16:51:23 ID:P3Fosm4v
バイクの車種別盗難率がわかるサイトはないでしょうか?
548774RR:2006/10/28(土) 17:21:39 ID:zeA4kT6r
ナンバーステーってなんですか?
ググってもよく分からなかったので・・・
5494ep:2006/10/28(土) 18:03:45 ID:bXO7JkZ2
>>548
ナンバープレートをバイク本体に取り付けるためのステーです。

ですが普通のバイクには元々装備されているのですが貴方は
具体的に何がしたくて、ナンバーステーの事を調べているのでしょうか?
550BT:2006/10/28(土) 18:23:44 ID:4xZl8hrY
>>545
配線図にもよりますが「IG」はイグニッション電源。
キーをON位置にすると電気が来る線です。

「B」はバッテリーの場合と配線色(黒≒アース)の意味がありますが
配線図を辿ればどちらの意味なのかわかります。
551774RR:2006/10/28(土) 19:59:28 ID:KG1jbzSq
質問です。自分のバイクは少し古くエンジンカバーのネジがナベネジなんですが、
最近のバイクは六角穴が多いと聞きました。
それで六角穴に変えようと思うんですが、長さとピッチが合えばホームセンターで売ってるやつで大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
552業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/28(土) 20:02:57 ID:aH5AdpUs
 |  | ∧
 |_|Д゚) ピッチがあってりゃどこで売ってるのでもいいけど。
 |文|⊂)   材質は気をつけてね
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
553551:2006/10/28(土) 20:35:01 ID:KG1jbzSq
ありがとうございます業物タン!
554774RR:2006/10/28(土) 20:48:49 ID:tthr/NZz
エストレヤのノーマルマフラーってW650のように
芯抜きできますか?
555目が出ず:2006/10/28(土) 20:55:31 ID:1fWAjmMp
>>554
カワサキのWeb上のパーツリストによると非分解式なのでバッフル(芯)は抜けませんよ。

エストレヤ(エストレ “ ア ” だったか?)の楽しみ方は、
どうやらそこでは無い様Deth。
556774RR:2006/10/28(土) 22:12:14 ID:5Jdd7dzd
お前がチャンプロードを読んだ感想
557774RR:2006/10/28(土) 22:23:53 ID:J8nXdvSg
>>544
まあ、貴方が納得するなら構わんが
当て逃げするような奴を放っておくのは...。
がんばれや。

>>551
ステンレスは、熱でカジリを起こすことが
あるので、気をつけて。
558774RR:2006/10/28(土) 22:25:28 ID:bjBAxlHm
RVFに乗っています。純正バーエンドの片方が脱落してなくなってしまったので、社外のバーエンドをつけようかと思っています。
そこで質問なんですが、純正のバーエンドはどのようにはずしたらいいのでしょうか?
559BT:2006/10/28(土) 22:32:08 ID:4xZl8hrY
>>558
バーエンドの取付方法は主に2通り。
1:ハンドルバー先端を塞いである蓋にネジ穴があり、そこに固定。
2:ロングネジ+ナットでバーに突っ込んだゴムパイプを潰して広げて固定。

1の場合は単純にネジを外せば取れますが2の場合で
広げたゴムが固着していると厄介です。
ネジを回してもハンドルバー奥のナットがカラ回りしたら
ハンドルバーパイプに5-56等を吹きまくり、コジるしかありません。
560774RR:2006/10/28(土) 22:35:53 ID:ZTLS1v/4
>>558
引っ張る。
スライディングハンマーを使うと簡単です。
561774RR:2006/10/28(土) 22:47:08 ID:ZTLS1v/4
>>559
純正の場合は少し違う。
http://www.ronayers.com/fiche/200_0334/handlebar/handlebar.bmp

もう一度付ける場合は、8番のパーツが新たに必要です。
※変形させなければ再利用できますが、場所を考えると勧め出来ません。
562774RR:2006/10/28(土) 22:57:41 ID:ZTLS1v/4
>>559
訂正。
バーエンド自体は>>599の1の方法で取り付けてあります。
社外品を付ける場合は>>560の方法でウエイトを外す必要があります。
563774RR:2006/10/28(土) 23:02:27 ID:VFMCNExN
質問お願いします。

車種:RF900国内
交換:ベガスリップオンマフラーに交換
   キャブレタージェット類国内→フランス仕様に交換

標高1,000m前後で調子が凄く悪くなります。
平地では調子良いのですが、山を登っていくとかぶるような症状がでてきて、
そのうちアイドリングが不安定になりガボガボ言って加速しなくなります。
5,000回転以上まわせば加速を開始しますが、そこまでが大変です。

最近、キャブレターのジェットの類を国内仕様からフランス仕様に自分でやりました。
そのあたりに原因があるのかもとは思うのですが、特定できません。
再度のキャブ洗浄は行ってみたのですが改善が見られませんでした。
たかだか標高1,000m前後で高山病というのも考えにくく困ってしまいました。
どなたか心当たりのある方教えてください。
564774RR:2006/10/28(土) 23:07:45 ID:HVxQxcJk
>>563
国内仕様に戻してみればはっきりするかと
565目が出ず:2006/10/28(土) 23:13:04 ID:1fWAjmMp
>>563
>標高1,000m前後で高山病
・・・単気筒のDT200WRではものっそい出ましたが症状がw(三国峠)
同行の友人のCBX400F(珍にあらず)は、特に感じられる様な異変は無かったと言ってましたけどね。
566774RR:2006/10/28(土) 23:16:49 ID:4k6VPgtE
>>563
標高が高くなると空気が薄くなるので、相対的に混合気が濃くなって、
ボコつく感じになる。プラグが黒くなっていたらその証拠と言えます。
それだけそのキャブレターのセッティングが繊細なのでしょう。
キャブレターを戻すかジェットニードルのクリップを1段上げてみるとか
してみましょう。
567774RR:2006/10/28(土) 23:25:36 ID:WWdC77Ef
初心者です、質問失礼します。コレダ50なんですが、シート下のタンクがエンジンオイル、エンジン付近のタンクというか、オイル入れる所がギアオイルでよいのでしょうか?説明書もなくわかりません。お願いします。
568774RR:2006/10/28(土) 23:28:02 ID:TgM7pqsa
キャブのジェット系の詰まりはFUEL1を使えば解決できるでしょうか?
569774RR:2006/10/28(土) 23:28:53 ID:4k6VPgtE
>>567
2スト用エンジンオイル
570目が出ず:2006/10/28(土) 23:29:02 ID:1fWAjmMp
>>567
シート下というか右サイドカバーのタンクがエンジンオイル、
エンジンのオイル入れる所がギアオイルでよいDeth。

>>568
ほぼ100%に近い、かなりの高確率で出来ません。
571774RR:2006/10/28(土) 23:30:05 ID:4k6VPgtE
>>568
詰まり方による
572774RR:2006/10/28(土) 23:31:35 ID:4k6VPgtE
なるほど、読み違えておりました>>567スンマセン
573774RR:2006/10/28(土) 23:33:30 ID:WWdC77Ef
ありがとうございます!本屋で調べようと思ったのですが、閉店してました。初めてのバイクなので大事に乗っていきたいと思います。
574目が出ず:2006/10/28(土) 23:35:41 ID:1fWAjmMp
>>573
初めてのバイクなので大事に乗っていきたいと思うなら、
そのコレダを買ったバイク屋さんで『オーナーズマニュアル(取扱説明書とも)』も買っておいた方がいいよ。
575774RR:2006/10/28(土) 23:35:49 ID:tqAMQBvN
age
576774RR:2006/10/28(土) 23:37:57 ID:4k6VPgtE
ちなみにスズキ車の2ストのギヤオイルのレベルはエンジン横についてる
ボルトを緩めて見るんですよ。
577774RR:2006/10/28(土) 23:40:32 ID:1mwzAq8M
初心者です
ビックスクーターで一番安いのはいくらくらいでしょうか
578774RR:2006/10/28(土) 23:42:55 ID:WWdC77Ef
勉強になります!オーナーズマニュアル、他の店でも買えますかね?購入した店あまり好きになれなくて。乗り方にもよるのでしょうが、コレダは丈夫ですかね?
579774RR:2006/10/28(土) 23:44:17 ID:GUOoc3lQ
>>577
0円(鉄くず)
580BT:2006/10/28(土) 23:44:36 ID:4xZl8hrY
>>577
250ccならホンダフォーサイト。
新車価格46万2000円。(税込)
581774RR:2006/10/28(土) 23:45:08 ID:YRZpyYgJ
マジェスティ125ってどうよ?
582774RR:2006/10/28(土) 23:46:39 ID:EuWooS/Z
月刊ロードライダーの価格がボッタクリのような気がするのですが
583目が出ず:2006/10/28(土) 23:47:50 ID:1fWAjmMp
>>578
他の店でも買えますが、
まぁ店を変えた経緯は上手く言うんだぜw(嘘も方便

コレダ50(スポーツの方かスクランブラーか知らんが)、
ビジネスバイクから脈々と受け継がれたエンジンで機械的なマイナートラブルはもう克服、
丈夫さは折り紙付きDethが、カスタムパーツは少ないよなorz
(まず定番的なパワーフィルターが付かないし)
とりあえず磨き倒すところから始めようw
584774RR:2006/10/28(土) 23:48:41 ID:HVxQxcJk
>>577
新車ならメーカーサイト、中古ならグーバイクでも見るといい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161965581/2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161965581/5
585774RR:2006/10/28(土) 23:49:27 ID:KWsTzWVQ
>>577
程度に一切拘らないのであれば、オクで3マソくらいでも
買えるよ。ほぼ部品鳥みたいなもんだが。

偏見で悪いが、お前は馬鹿スク海苔予備軍の
ような気がしてならない。
586774RR:2006/10/28(土) 23:49:50 ID:HVxQxcJk
>>582
それで?
ここは質問スレで愚痴るとこではないですよ
587774RR:2006/10/28(土) 23:50:01 ID:tqAMQBvN
>>581
非力。燃費が悪い。トランクが狭い。取り回しに苦労する。
盆栽向け。
588774RR:2006/10/28(土) 23:51:46 ID:lizpVJtR
>>577
初心者ってのは免罪符にならない。
>>580
教えなくて良いんじゃね!ネットが使える環境なら調べれば一発だからさ。
初心者の為のスレではあるがスレ違いなんだからさ。
>>581
125ccでは大型の部類
>>582
あなたがそう思うのであればそうなんだろうね!
スレ違いだ、他を当たってくれ。
589774RR:2006/10/28(土) 23:52:54 ID:WWdC77Ef
こんなに詳しく質問に答えてもらい、ありがとうございました!おかげでもっと愛着がわきました!ありがとうございます!
590774RR:2006/10/28(土) 23:53:57 ID:iRnd5CxP
>>589
書き込む前に掲示板の使い方も勉強しろ。
591774RR:2006/10/29(日) 00:00:35 ID:WWdC77Ef
すみませんでした。
書き込むのも初めてなので自粛します。
592774RR:2006/10/29(日) 00:05:23 ID:9GONdOMq
>>591
初めてでも一目見れば他のレスと何が違うかわかるだろうに。
さすがゆとりだな。
593目が出ず:2006/10/29(日) 00:06:15 ID:Tu9LGnU2
>>591
別にあなたのカキコに不快感はないよ。
カキコとそのレスに対してさらなる疑問が起こって新しい質問してるだけだから。
594774RR:2006/10/29(日) 00:07:01 ID:ha2H9uGw
2スト乗ってるんですが

オイルタンクにワコーズ入ってまして、継ぎ足しついでにカストロールに変えたいのですが混ざっても桶ですか?
595774SR:2006/10/29(日) 00:08:27 ID:HCthZN0R
>>594
特に問題無し。
5964ep:2006/10/29(日) 00:09:08 ID:bXO7JkZ2
>>594
特に問題は有りません。
597774RR:2006/10/29(日) 00:12:34 ID:mXQO6hV7
>>594
成分が同じなら(合成・鉱物等)心配ない。

違う成分同士は混ぜたことがないので知らん
598774RR:2006/10/29(日) 00:16:38 ID:ha2H9uGw
即答アリガトンございますm(__)m

どちらも化学合成油です
599774RR:2006/10/29(日) 00:30:45 ID:OZEnsQNK
原付の初期dioなんだがエンジンがガタガタうるさいんだけど…クランク? ウエイトローラー?
あとキャブのエアクリの隙間でエンジンのガタガタが変わった…
600774RR:2006/10/29(日) 00:33:25 ID:OgGDaxzN
>>599
テキスト情報だけで異音の位置を特定しろと?無茶言うな。

可能性だったら、エンジン回りのヒートインシュレーター
取り付け部が錆びて外れて大騒音を響かせることも。
先週アニキから預けられたアドレスVがそうだった。
601774RR:2006/10/29(日) 00:34:52 ID:8gQnWRkV
>>599
アイドリングが低いんじゃないかな。
いかんせん情報が少ない。

回答してる奴が偉いわけじゃないが、質問するときはもうちょい丁寧に
書き込みましょう!それが礼儀。
602774RR:2006/10/29(日) 00:39:15 ID:OZEnsQNK
>>600>>601情報半端ですいません

ベルトやギアのオイルは前に変えたけどウエイトローラーは変えてなかったんだ

あと加速中に変な振動が出てきます
603774RR:2006/10/29(日) 00:42:27 ID:OZEnsQNK
原付のアイドリングのマニュアルとかあります?
どのくらい戻しで回せばいいのかわかります?
キャブもエンジンもノーマルです
604774RR:2006/10/29(日) 00:43:56 ID:9GONdOMq
>>603
質問は用語を正しく使えるようになってから。
605774RR:2006/10/29(日) 00:46:18 ID:OZEnsQNK
>>604
それくらい初心者なんです
606774RR:2006/10/29(日) 00:48:22 ID:BAIITAY+
アイドリングの話の前に基本を知るべきかと
607774RR:2006/10/29(日) 00:50:51 ID:OZEnsQNK
基本的なセッティングがわからないんで…
アイドリングとエアの調整だけでもェンジンがガタガタうるさくなるんですか?

エンジン自体が壊れてきちゃったのかな
608774RR:2006/10/29(日) 00:55:30 ID:OZEnsQNK
加速の時にブルブルかぶってるような現象もある…
キャブ?
609774RR:2006/10/29(日) 00:56:06 ID:TF6o2i3L
>>607
原付ってのは何車種あるか知ってる?
610774RR:2006/10/29(日) 01:01:23 ID:8gQnWRkV
>>607
俺が上でレスしたアイドリングと言ったのは、スクーターなんかだとアイドル
スクリュー(アイドリング回転を決めるネジ)が緩んで、低いアイドル回転
になるとガタガタ振動がでかくなる傾向があるから言ってみた。

う〜ん、何を言いたいのかが伝わらないんだよな、あいかわらず情報が少ない
テンプレを参照して皆がわかるように質問して。
611774RR:2006/10/29(日) 01:33:19 ID:0zSzFLGA
>>607
とりあえず自分のおかれてる状況を相手に無駄なく伝達できるように努力してくれ
うまく伝わってないことを指摘されて「初心者だから」とか「わからないんで」とか開き直られたんじゃタマラン
お前と意識を共有できるエスパーなんてそうそう居るもんじゃないぞ
612774RR:2006/10/29(日) 01:51:49 ID:ieCPhH8S
【車種】 ←ここにのっているバイクのなまえをかきましょう
【年式・走行距離】 ←なんねんにせいぞうされたか、これまでになんキロはしったかをかきましょう
【居住都道府県】 ←あなたのすんでいるとどうふけんのなまえをかきましょう
【バイクの状態・カスタム内容】 ←かすたむをしているなら、どこをどうしているのかをかきましょう
【質問内容(詳細に)】 ←しつもんしたいことをぐたいてきに、わかりやすくかきましょう
613774RR:2006/10/29(日) 01:58:10 ID:BAIITAY+
>>612
此なら俺でもわかるかもしれない
614774RR:2006/10/29(日) 02:17:08 ID:GsYdfvx3
ここで聞いていいのか迷ったんですが他に聞く所ないんでお願いします。
原付を買おうと思ってて、近々バックも買いたいんですが、原付乗る時はショルダーでも問題ないですか?
それともやはりリュックの方がいいのでしょうか?
615774RR:2006/10/29(日) 02:29:28 ID:hJzFa+AO
ロンホイキットってなんやねん
616774RR:2006/10/29(日) 02:29:58 ID:ieCPhH8S
平気だと思うよ
617774RR:2006/10/29(日) 02:33:26 ID:/3e7VTmp
初めて原付のるんですけど、フルフェイスにします
ちょっと本屋行くときとか、店の中まで持っていかないと盗まれますか?
そうなると立ち読みしてるあいだももってるわけですけど、結構重いですか?
何キロくらいでしょうか
618774RR:2006/10/29(日) 02:36:39 ID:c7TydM5A
>>614
肩掛けだとブラついて危ない。
背負うのはオフの定番なくらいで、そのほうが安全。
背中に当たる側にある程度のクッションが入っているもの推奨。
619774RR:2006/10/29(日) 02:38:11 ID:P4vZ1coD
>>614
どっちでもOKだが
ショルダーにも寄るけどあんまし紐が長くてばたつくのは危険
出来れば体に固定できる物の方が良い

なんかに引っ掛かって首吊り状態になるよん
620774RR:2006/10/29(日) 02:39:08 ID:NOjtTTTh
【車種】フォーサイトSE05【走行距離】2000KM
【県】ださいたま
【ないよう】グリップヒーター・MD・ETC付けるのにいくらかかりすか?後MDは音量ってあんな馬鹿デカイのですか?宜しくお願いします
621774RR:2006/10/29(日) 02:40:40 ID:P4vZ1coD
>>617
盗まれる、そりゃもうあっさり盗まれる
重い、漫画一冊読むと手が痺れるくらい
622774RR:2006/10/29(日) 02:41:27 ID:bO9FitXE
>>620
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
623774RR:2006/10/29(日) 02:43:24 ID:/3e7VTmp
>>621
ありがとうございました
原付乗るのも楽じゃないですね
自転車の方がいいかも?
624774RR:2006/10/29(日) 02:45:40 ID:bO9FitXE
>>623
メットフォルダを使えばいいじゃないか。
てか、何買うんだ?
625774RR:2006/10/29(日) 02:46:11 ID:bO9FitXE
メットホルダね。
626774RR:2006/10/29(日) 02:46:30 ID:c7TydM5A
>>617
フルフェイスにするのは賢明ですね。
手持ちのアライのラパイドのMが1.5kgくらい。
個人的にはキーで脱着する造り付けのフックにかけて盗まれたことはないけど、盗まれるか
どうかは、放置する時間より場所柄と時間帯のほうが問題なので、全般に、メットインタイプ
でないと危ないと考えたほうが無難。
シールドを上げて腕を突っ込んで引っかければ、邪魔にはなるけどさほど負担はない。
627774RR:2006/10/29(日) 02:47:59 ID:c7TydM5A
>>623
近くで、坂道もないような場所なら、自転車のほうがかえって楽でしょ。
628774RR:2006/10/29(日) 02:54:04 ID:KjCZaiJ5
変な質問でごめんなさい。
一般的に、外出先で原付を停める場所ってどこにすれば良いのですか?
私の住んでる地域だと、駅近に駐輪場もないし、チャリと同じ並びに路駐(?)
してるのしか見た事がありません…
やっぱり路駐だとキップ切られる可能性が有るんですよね?
多くの人はそれを承知で停めているのですか??
629774RR:2006/10/29(日) 02:58:42 ID:/3e7VTmp
>>624
メットホルダは、調べてみましたがちょっと不安かも
どんなのを買うかは決まってないです。

>>626
カナリおもいですね
メットインという機能、調べましたがいいかも

とても参考になりました
ありがとうございました
630774RR:2006/10/29(日) 03:02:39 ID:bO9FitXE
>>629
メットインがなくても大抵のバイクには、メットホルダが最初から付いてる。
メットイン以外はカッターナイフ1本あれば持っていけるから不安なの分かるがw
持ち歩いても大して重たくはないけど、狭い通路とか邪魔だし、人がガンガンぶつかってきて傷がつきそう。
631774RR:2006/10/29(日) 04:00:08 ID:sg11hyTu
バイクのシートの損傷が激しく破れが目立つようになりました
乗れたらいい人なんで新しいのとかは考えてないんですが、
少なくともテープとかで補正はしたい・・・
シートに貼れる粘着性の強いテープってどんなのがありますか?
ダイソー程度で間に合うのかな?それともドンキとかでも売ってますかね?
632774RR:2006/10/29(日) 04:21:02 ID:bO9FitXE
>>631
ホムセンのバイクコーナーで、シートの補修テープを見たことがある。
中に染みるとアンコが腐るかもしれないから、応急処置程度だと思った方がいいかも。
633774RR:2006/10/29(日) 04:49:44 ID:OZEnsQNK
初心者に教える人間が昔より初心者に
634774RR:2006/10/29(日) 05:08:31 ID:c7TydM5A
>>630
確実を期するならメットインで決まりでしょ。ない車種を買ったあとなら別だけど、
「ない車種をあえて選ぶ」必要もありそうにないし。
635774RR:2006/10/29(日) 05:34:49 ID:Tx1DzuBB
>>633=603=605=607=608
回答者に文句言う前にキミはもう少し考えなさい。>>1-10くらい読んでみよう。
キミの質問を読んでも正直何も言えない。しっかりと状況を伝える文章を書くことから。

それも出来なければ金を出して素直にバイク屋へ。

最近は質問者の振りをした釣りもいるからその類だと判断されますよ
636774RR:2006/10/29(日) 05:36:32 ID:mYyvvOIQ
バイクに殆ど乗った事が無いんだが、原付はある程度の急坂(国道)でも
性能的には時速30キロは出るのかな?
637774RR:2006/10/29(日) 05:42:20 ID:bbNUm3JY
SR400とCB400SSの特徴的な違いを教えてください
6384ep:2006/10/29(日) 06:24:17 ID:JlMhQCoL
>>637
メーカーが違うのと、セルフスタータの有無が一番の違いでしょう。

どちらか迷っているなら試乗するなり、現物を目の前にして
「こっちが良い」と貴方が感じたほうを選択するのが一番です。
6394ep:2006/10/29(日) 06:25:32 ID:JlMhQCoL
>>636
チョイノリや大昔の中古原付で無ければ概ね問題ありません。
640774RR:2006/10/29(日) 06:25:58 ID:cX8kWW6p
>>631
どんなバイクかわからんが、シートカバーがヤフオク等で安価で販売され
ているのでそれをお勧めする。
>>636
よほどの非力なモデル(例:チョイノリ)でなければ出る。
>>637
セルスタートが付いているか付いてないが一番特徴的な違い。
性能的な差はほんどない。
641774RR:2006/10/29(日) 06:34:08 ID:KvzzX80l
〜印のコーヒーがガソリンタンクの中にコップ一杯ほど入った状態なんですが
どうすりゃいいですかorz
6424ep:2006/10/29(日) 06:41:04 ID:JlMhQCoL
>>641
決してエンジンをかけずにタンクを取り外して内容物を出した上で
洗浄。

ご自分で作業する自信と工具が無ければ速やかにバイク屋さんに
作業を依頼なさってください。

なぜそのような状況に陥ったか興味はありますが。
643774RR:2006/10/29(日) 07:17:27 ID:fxrWGHoZ
今ホンダのブロスに乗っているのですが80km位だと曲がる時よく寝てくれるのですが100kmオーバーで曲がろうとしたら全然寝てくれません。
速度が上がると簡単に寝てくれなくなるんでしょうか?
644641:2006/10/29(日) 07:26:21 ID:KvzzX80l
4epさん>>
マジレスありがとうございます、
無難にバイク屋に頼もうと思います。

状況は・・・仲間とのツリーリングの帰り道、当方のバイクが走行不能に陥り、
近くのコンビニに停車、ガソリンタンクの蓋を開けたら「はぁ、やっぱりか・・」
燃料切れだった、前乗っていたバイクと同じ感覚で乗っていたのが間違いだった、
コンビニで休憩を取ることにした、皆飲み物食べ物を買って雑談会が始まった
(端から見れば迷惑だっただろう・・何せバイクが7台もあるのだから)
出発の時、Aが話しかけてきた、「原因はこれだった」と言いタンクの中を見せた、
そしてかがんで(蓋を閉めずに)リザーブタンクに切り替えようとした時・・・
天から〜印のコーヒーが降り注いだ、
驚いて立ってみるとそこにはAの後ろから駆け寄ってきたのであろうBが両手をついて、
土下座をしているような姿をしていた、そしてその手に持っていたのであろう〜印(ry
がシートの所にころがっていた、A曰く「タンクの中に入ったぞ・・・」 一同硬直。

文力無し+長文 ごめんなさい、更に、省いたとこもあるからから分かりにくいかも・・・。
645774RR:2006/10/29(日) 07:55:54 ID:OZEnsQNK
>>635
無能さんすいませんです
ギザせつなす
646636:2006/10/29(日) 08:01:55 ID:mYyvvOIQ
>>639
>>640
周りに原付でツーリングする人がいないので質問させてもらった。
よく分かりました。ありがとう。
647774RR:2006/10/29(日) 08:29:09 ID:ZEkYTpsu
>>550
遅くなりましたが、BTさん回答ありがとう!
648774RR:2006/10/29(日) 08:40:45 ID:4hmR+lGC
おはようございます。初めて書き込みます。質問はバッテリーがあがってしまったのですが車のバッテリーから電気取っても大丈夫ですか?カワサキ野Z250FTでキックが付いてないのです。お願いします。
6494ep:2006/10/29(日) 08:43:46 ID:JlMhQCoL
>>648
救援車のバッテリーが24Vだったりしなければ特に問題有りません。
6504ep:2006/10/29(日) 08:46:09 ID:JlMhQCoL
>>643
速度が上がれば当然簡単には寝てくれなくなります。
また速度上昇による恐怖感で倒しこみが遅れる事も有ります。

そのような場合はサーキットできっちり練習するか、そのような
速度を出さないで楽しむようにするのが良いでしょう。
651774RR:2006/10/29(日) 08:47:27 ID:0r0Bui8+
>>648
大丈夫。ブースターケーブルと繋ぎ方はご存知ですか?

正しい繋ぎ方は…
バッテリー、バイクのプラスと車のプラスをまずブースターケーブルで繋ぎ、
そして車マイナスをバイクのエンジンブロックなどの金属面に繋ぎます(アース)。
http://allabout.co.jp/auto/carmaintenance/closeup/CU20010307bat2/
652774RR:2006/10/29(日) 08:47:38 ID:4hmR+lGC
>>649
ありがとうございます。オカンの軽自動車から取りたいと思ってます。m(__)m
653774RR:2006/10/29(日) 08:50:30 ID:4hmR+lGC
>>651
ありがとうございます。みなさんやさしい人ばかりで助かります。またわからないことがあったら教えてください。
654774RR:2006/10/29(日) 08:55:32 ID:4hmR+lGC
>>651
なんどもすいません。エンジンブロックでアースとしてありますがバッテリーのマイナスではアースできないのですか?
655774RR:2006/10/29(日) 09:08:28 ID:npsYOpBK
>>654
出来るけど、+と近いからエンジンの振動ではずれたりしたらショートするよ
バイクの金属部分はほとんどが−になってるから、−はどこにつないでもおk。
656774RR:2006/10/29(日) 09:16:40 ID:4hmR+lGC
>>655
ためになります。ありがとうございました。いまからやってみます。
657774RR:2006/10/29(日) 09:19:35 ID:npsYOpBK
>>656
マジでショートに気を付けろよー
12Vって乾電池8本分だろwwって思ってると凄い火花が出て焦りまくるよ
体験談だから間違い無い
658774RR:2006/10/29(日) 09:31:10 ID:tofAfJ/J
通常のスイングアームに対して
プロアームであることのメリット、デメリットを教えてください。
素人目で見ると強度足りなくて怖そうです

後オールペンというのは通常の塗装とどう違うのでしょうか?
659774RR:2006/10/29(日) 09:48:04 ID:4hmR+lGC
>>657
ミッション完了しました。いまから走って充電してきます。
660774RR:2006/10/29(日) 10:24:15 ID:0r0Bui8+
>>658
利点:耐久レースの際、後輪の脱着が早い→ピットストップ時間の短縮、らしい。
欠点:しいて言えば設計に多少苦労しただろう、って所。

素人目に強度不足に見えるのかもしれませんが、
玄人(メーカー)が設計してOK出しているので、純正状態&ヘタな改造しなければ杞憂に終わるかと。

オール(全ての外装部品・タンク含む)ペン(塗装)。
塗料・塗装方法の違い等の意味は含まれてはいない。
661774RR:2006/10/29(日) 10:58:44 ID:/GQQde/x
KN企画の横浜店(?)って、今日は何時頃から開店しますかね?
電話してみたけどでてもらえませんでした。
662774RR:2006/10/29(日) 11:01:53 ID:kSwZBtJ0
原付に乗っています。
エンジンオイルについて質問させて貰います。○w―○(○の中は数字)それぞれの数字はどういう意味を指しているのでしょうか?
また、銘柄は何処の物が良いのですか?今まで2stしか乗った事がなくて、初めて4stの原付です。なので…何もわかんないお(ノ_<。)ビェェン
663業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/29(日) 11:07:41 ID:08RSyMEc
 |  | ∧
 |_|Д゚) 40℃と100℃の時の粘度。
 |文|⊂)   普通の4stは10W-40が指定なのでそれ入れときゃいい
 | ̄|∧|    純正でいいよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
664774RR:2006/10/29(日) 11:11:20 ID:9eUlALe3
>>662
オイル粘度のことw=winter 低温での粘度ー高温での粘度
寒い地域ならこれからの季節は左の数字が小さいのがいいかもしれない。
その後に続くアルファベットがオイルのグレード

銘柄はどこでもよいがバイク用のを買うこと。
665業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/29(日) 11:13:46 ID:08RSyMEc
 |  | ∧
 |_|Д゚) 違った、○Wは5W=-35℃、10W=-25℃、20W=-10℃まで使える事を示す。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
666774RR:2006/10/29(日) 11:33:43 ID:kSwZBtJ0
>>663-665
粘度?それが違うとどう違うのですか?
10w-40が良いのですか?俺が見た4stのエンジンオイルは10w-30か20w-40しかなかった↓↓↓
ちなみに、カストロールだっけ?それなんだけど…純正の方が良いのですか?
667774RR:2006/10/29(日) 11:34:30 ID:SVdxGCGI
オイルはメーカー純正を使ったほうがいいですよ。
ホンダにはホンダ製、ヤマハにはヤマハ製、スズキにはスズキ製がベスト。
何でって各メーカーは自社のエンジンに合わせてオイル作っているからです。
というのは建前で、本音で説明すると、ノーブランド品と車用は絶対使ってはいけません。
メーカー純正はスカトロールとかよりも安い値段で高品質だから。
ホンダにスズキのオイル入れるくらいならまだしも、ノーブランド品は最悪の最低です。
あと、バイクはクラッチオイルとエンジンオイルが兼用の構造なので、
車用のオイルに入っている潤滑剤がバイクのクラッチを必要以上に滑らせてしまうので、
使ってはいけません。
668業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/29(日) 11:39:24 ID:08RSyMEc
 |  | ∧
 |_|Д゚) メーカが秘密なんでどことも言えんけど。
 |文|⊂)   メーカ純正で10W-40は必ずある
 | ̄|∧|    つーかエンジンオイルの給油口に指定粘度は書いてある
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
669658:2006/10/29(日) 11:39:47 ID:tofAfJ/J
>>660
どうもありがとうございます。
670774RR:2006/10/29(日) 11:59:23 ID:oW40FB5P
善意で答えてくれる人に質問したい香具師は


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

             頼   む   か   ら   >>1-06   嫁   

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


671774RR:2006/10/29(日) 12:06:01 ID:kSwZBtJ0
>>667-668
ノーブランドと車用は使いません。
今日、純正のエンジンオイル見てみます。
あと、エンジンオイルの注ぎ口はこのあと見てみます
672774RR:2006/10/29(日) 13:09:35 ID:+M5U9UiA
>>658
 よく考えてみると分かるが、四輪車(独立式)はみんな片持ちサス。

 原付スクーターでの採用例も多数。

 そんなに心配するようなことではないと思う。
673774RR:2006/10/29(日) 13:16:25 ID:OgGDaxzN
アメリカ・キャノンデール社のマウンテンバイク(要するに競技用スポーツ自転車)で
フロントフォークが片持ちのレフティってのがある。
674774RR:2006/10/29(日) 13:20:25 ID:dlj5UWjW
【車種】 カブ50
【年式・走行距離】 年式不明 2万キロ
【居住都道府県】 兵庫
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】
昨日仕事から帰宅途中で突然後輪がぶれ出して何事かと思ったらパンクしてました・・・
明日直してもらおうと思うのですがタイヤもかなり傷んでるので交換してもらおうと思ってます
だいたいで良いのでパンク修理(後輪)タイヤ交換で値段どのくらいかかるか教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
675774RR:2006/10/29(日) 13:25:04 ID:9GONdOMq
>>674
>>1
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

喪前のバイクのダメージが大きく
ここに書かれたタイヤ交換の一般金額では収まらない場合
バイク屋に電話すら出来ない奴は
必ず店に文句を言うDQNなので書けない。
676774RR:2006/10/29(日) 13:26:40 ID:WkCYFTsM
盗難・防犯スレを見ていたら、バイク買うのが怖くなってきた・・・。
677674:2006/10/29(日) 13:30:32 ID:dlj5UWjW
自分では修理出来ないので店に文句すら言えない状況です
でもテンプレに書いてる通りなので何も言えないですね
店に電話で聞いてみます
ありがとうございました
678774RR:2006/10/29(日) 13:31:36 ID:r6yd+mbB
>>674
あくまでも目安ですが、タイヤ・チューブの交換で工賃込みで5000円〜8000円くらいだと思います。
ただし>>675さんのように、もしかしたら実車を見て診断しないとわからないダメージがあったりする場合は、もっと高くなるかもしれません。
679674:2006/10/29(日) 13:40:15 ID:dlj5UWjW
>>678
ありがとうございます
素人にはわからないところもあるので+αあることも考えておきます
678さん 675さん
本当にありがとうございました
680774RR:2006/10/29(日) 13:46:35 ID:EyMGVNcp
http://b.pic.to/88fcs
写真のような細い配線はどのようにして繋げば良いのでしょうか?
LEDの電飾です。
半田付けしてみたんですが、線が細く付けにくいので、振動で点滅してしまいます
681774RR:2006/10/29(日) 13:54:18 ID:AhNmpOAx
圧着

てか線が細いから半田付けが出来ないってのがよく分からないんだが
682774RR:2006/10/29(日) 13:55:53 ID:FpFeCSbw
>>680
突合せ圧着リング
http://www.northpower.co.jp/terminal/t_image.jpg
本来は専用工具で圧着するけど、ペンチでも可能。
683774RR:2006/10/29(日) 14:03:40 ID:EyMGVNcp
>>681-682ありがとうございます。
早速買いに行ってきます
684774RR:2006/10/29(日) 14:13:19 ID:Ew+pmgCP
150ccのスクーターは
保険のファミリーバイク特約できますか?
685774RR:2006/10/29(日) 14:16:22 ID:FpFeCSbw
>>684
出来ません。
他の特約があるかもしれませんので、保険会社に問い合わせてください。
686774RR:2006/10/29(日) 16:19:16 ID:ZEkYTpsu
【車種】MTX125R
【年式・走行距離】83年式・17,000km
【居住都道府県】群馬県
【バイクの状態・カスタム内容】エンジン交換
【質問内容(詳細に)】
スピードメータ、トリップ、オドが動かなくなりました。
取り敢えず手持ちの汎用メータに交換しましたが、スピードメータ関係は動かず。
メータケーブルは、メータ側のインナワイヤは手で回るのですが、Fハブ側が動いていません。

これって、メータが動かない原因として推測されるのは、メータケーブルの断線?
6874ep:2006/10/29(日) 16:21:05 ID:JlMhQCoL
>>686 
ワイヤを回して反対側で回らないならワイヤ折損で決まりです。

もしワイヤが回転するのにメーターが無反応であればメーター側の
受け部を疑いますが。
688774RR:2006/10/29(日) 16:24:50 ID:0r0Bui8+
>>686
ケーブル断線か、ホイール側ギアメーター付近破損か、どちらかでしょう。
689774RR:2006/10/29(日) 16:25:53 ID:ZEkYTpsu
>>687
やっぱり。多分そうかなーとは思ってましたが、一応確認させてもらいました。
早速バイク屋に発注してみます。4epさん、ありがとうございました。
690774RR:2006/10/29(日) 16:26:47 ID:0r0Bui8+
失礼。
ワイヤー単品で動かしたのか。
インナーワイヤーを抜き取ることは出来ませんか?
691774RR:2006/10/29(日) 16:48:59 ID:v7TBA+ME
バイク板でよく見かける立ちごけってどういうこけ方ですか?
普通に車体が傾いてそのままズザーってやつじゃないですよね?
692774RR:2006/10/29(日) 16:50:55 ID:BJz3YZEQ
>>691
止まったときにバランスを崩してそのまま倒れること
重量車だとなりやすいらしい
693686:2006/10/29(日) 16:53:15 ID:ZEkYTpsu
>>690
今、サービスマニュアルを見てますが、インナだけを抜く方法が書いてないので、
方法がよく分かりません。
プライヤで掴んで引っぱるでOKですか?
694774RR:2006/10/29(日) 17:28:31 ID:Am6o2sXL
教習所通ってますが、バイク用のグローブ、硬すぎです。。
いっそ、ナイロンの比較的やわらかいグローブでも問題ないよね!?
695774RR:2006/10/29(日) 17:30:59 ID:BJz3YZEQ
>>694
転んだときに絶対に地面に手をつけない自信があるなら
いぼ付き軍手でもいいとおもいますよ
(現に私が中免取りに行ってたときはいぼ付き軍手でしたし)
696774RR:2006/10/29(日) 17:33:17 ID:9GONdOMq
>>694
硬い・手のひらのシワがウザイ・蒸れる・寒い・暑いなどなど
一言で言うと不快なのは安物の特徴。
697774RR:2006/10/29(日) 17:37:26 ID:Am6o2sXL
アドバイスありがとうございます。
3000円のグローブじゃ駄目かぁ。。(言い訳はみっともないよなぁ。。)
僕の通っている教習所、軍手不可なんですよね。。
698774RR:2006/10/29(日) 17:39:01 ID:Am6o2sXL
べつにバイク用のグローブでなくても、構いませんよね?
連続登校すみません。
699774RR:2006/10/29(日) 17:43:58 ID:9GONdOMq
>>698
バイク用にはバイクの運転や万一の安全性に特化した機能がある。
教習所に聞け。
700774RR:2006/10/29(日) 17:45:49 ID:Am6o2sXL
ありがとうございます。何だか色々すみません。
701774RR:2006/10/29(日) 18:41:30 ID:SPnyAvXK
溝きりしてある道路はどういう風に走ればいいんですか?特にカーブのときとか。
バイクは250TRでタイヤは標準、ブロックパターンです。

とりあえず今のところは溝きり突入したらギア落としてエンブレかけながら徐々に速度落として
50km/hくらいになったらパーシャルして溝きり区間が終わるのを静かに待ってるというような状態です。
702774RR:2006/10/29(日) 18:45:36 ID:3gExpSaS
マフラーの付け根のボルトが固着して外せません。
CRCを噴いてしばらく置いてみたんですが回る気配がありません。
古い車体なので力任せだとボルト自体が逝ってしまいそうなのでどなたか知恵をお貸しくださいm(__)m
703774RR:2006/10/29(日) 18:48:26 ID:d4Qmfs2T
>>702
なめたボルトと外し方は一緒。

貫通ドライバーorインパクトドライバーの衝撃系
バーナーで炙るなどの熱変形系、
そして、CRC等の浸透潤滑系、

それらを組み合わせて色々と。

ていうか、マフラーの付け根って、
エンジンのアウトマニホールドのところ?

素人ががちゃがちゃやってスタッドを折ると面倒だから
バイク屋に頼んだ方が良いよ。
704774RR:2006/10/29(日) 18:57:42 ID:9GONdOMq
>>701
安全に走り切れれば走り方の正解は無い。
スピードも状況しだいなので何の目安にもならない。
こければ間違った走り方だったと自分で学習するしかない。
何でも文字で教えてもらえると思ったら大間違い。
705774RR:2006/10/29(日) 19:05:15 ID:3gExpSaS
>>703
バーナーでしばらく焼いたら無事外せましたm(__)m
ありがとうございました。
706774RR:2006/10/29(日) 19:16:04 ID:+T3pxO0H
今度ゼファーを見た目重視でスパークホイールにしたいんですが
スパークのデメリットってなんかありますか?
707774RR:2006/10/29(日) 19:19:43 ID:0r0Bui8+
>>706
「スパーク」ではなく「スポーク」です、貴方の言いたい事は、おそらく。

一番大きなデメリット:ほぼ確実にタイヤの中にチューブが必要になる。
708774RR:2006/10/29(日) 19:28:13 ID:9GONdOMq
>>706
適度な柔軟性が必要で破損を走行可能な程度に収めなければならないオフロード走行以外は
キャストホイールに比べて優位性は何もない=全ての面でデメリット。
709774RR:2006/10/29(日) 19:50:19 ID:+T3pxO0H
スポークですか、友達にスパークって言われたんで
ありがとうございます
710774RR:2006/10/29(日) 20:05:24 ID:/MsS+eL5
>>706
スポークにするんだったら、
絶対に新品、もしくは新しいのを買った方がいいよ。
走行距離、年数によってスポークはメンテナンスが必要だから。
また、スチール製だったら、掃除がすごい大変だよ。
ブレーキパットの削りカスでスグに錆びる。
チューブタイヤなのでパンク修理も大変。
自分で修理できないと、ロングツーリングにも出られない。
バイク屋に頼んでも、修理の作業時間が長くなるので、工賃も高い。
711774RR:2006/10/29(日) 20:06:37 ID:9GONdOMq
712774RR:2006/10/29(日) 20:15:28 ID:Q1VAuNsL
マフラーって全車種にノーマル以外のモノがあるんですか?
713774RR:2006/10/29(日) 20:17:45 ID:H1FCE6kN
こんばんは、質問です宜しくお願い致します。
今CB250T(HAWK)のトップスレッドが無くて困っております。
どなたか流用できる情報などお持ちの方アドバイス頂けませんか?
GB250クラブマンなど試したのですが、トップスレッドが一回り大きくて使えませんでした。
HONDA純正も手に入らずかなり困っています。
どうか宜しくお願い致します。
714774RR:2006/10/29(日) 20:20:37 ID:O4iAQTNp
スポークホイルについてだけど、
タイヤがバイアスになるぶんリアタイヤが回っている
感じがするんじゃないか?

>>712
ほぼある。無い車種を知らないので、全車種あるんじゃないか??
ただマフラーの生産中止等で入手可能かは不明。
715774RR:2006/10/29(日) 20:23:02 ID:9GONdOMq
>>712
相当な不人気車、特殊車、旧車以外の市販車には
アフターマーケットメーカーからリリースされている。
ただし、一昔前の大半は音量規制をクリアしていないので公道走行不可。
716774RR:2006/10/29(日) 20:26:26 ID:9GONdOMq
>>713
サイズでキタコなどに問い合わせるかワンオフ製作が近道。
717774RR:2006/10/29(日) 20:30:37 ID:O4iAQTNp
>>715
マフラーの音量規制はバッフルつけるか
グラスウール巻きなおしで車検通したらおkじゃない?
排ガス規制はどうなんだろ。
718774RR:2006/10/29(日) 21:09:37 ID:LJ3F5enN
この前、バイク屋にバイク買いに行ったんですけど、免許証のコピーをとらせてください、
って言われたんですよ。まぁ断って今後の関係を悪くするのも嫌だなぁと思って、
いいですよ、とか言っちゃったんですね。

だけど、昔、小耳に挟んだんですが、バイク屋に免許証のコピーって絶対させるな、って聞いてたんですよ。
なんでも個人情報を悪用されたりするからなんとか…

一応大手の販売店だから、信用してオーケーっていっちゃったんですけど、このへんどうなんですかね?
719774RR:2006/10/29(日) 21:12:08 ID:FpFeCSbw
>>712
ヨシムラなら、どんな車種でもワンオフで作成を請け負うようです。
国産に限らず、外車もOK。
四輪、ボート、マリンジェット、スノーモービルも例外ではないようです。
720774RR:2006/10/29(日) 21:12:37 ID:O4iAQTNp
これまで大手で3台買ったが全部とってた。
悪用と言っても、一部の店を覗いてDM(車検の知らせも含む)
くらいじゃない?
ちなみに任意保険の申し込みには必ず必要。
721774RR:2006/10/29(日) 21:19:31 ID:z9tN6J5e
>>718
各種手続きに必要か不必要かもわからず調べず個人情報かぁ。
ゆとり全開だなぁ。
バイトや就職の履歴書なんかも絶対書かない方がいいぞ。
悪用されるかもしれんからな。w
722774RR:2006/10/29(日) 21:43:18 ID:LJ3F5enN
>>720-721
レスありがとうございます。自分はオートバイを購入するのは今回が3度目ですが、過去2回は
免許証のコピーどころか提示すらありませんでした。任意保険だってコピーなしでちゃんと通りましたよ。
ついでに言えば、免許証には履歴書等々には書いていないような個人情報も書いてあります。
そういった情報がほしい人もいるんじゃないですかね。

まぁいずれにしても今回のお店は(前2回も)、大きな販売店ですので、信用することにします。

レスをいただきましてどうもありがとうございましたm(__)m
723774RR:2006/10/29(日) 21:46:07 ID:z9tN6J5e
普通は履歴書には家族構成など免許証どころではない個人情報満載なんだがな・・・。w
724774RR:2006/10/29(日) 21:49:02 ID:O4iAQTNp
>>722
!?
任意保険はいるでしょ???
え?俺だけ?
まぁきっと大丈夫さ・・・ハハハ
725774RR:2006/10/29(日) 21:55:39 ID:npsYOpBK
>>724
車でも入ってる保険会社だから車検証だけでおkとかなんじゃね
726774RR:2006/10/29(日) 21:56:40 ID:h0C8Yxix
問題は俺の個人情報が漏れたところで特にどうということも無いという俺の清貧ぶりだ
727774RR:2006/10/29(日) 22:00:08 ID:skSwlgkK
継続車検は満了日の1ヶ月前から受ける事ができたと思いますが、
私のバイクは満了日まで二週間程となっています。
前もってお店に予約して置けば良かったのですが、忘れていました。
明日付き合いの有るバイク屋さんに持って行く予定ですが、
満了日を過ぎたら即刻、新規車検で通さなければならないのでしょうか?
二輪車は自動車と違い希望ナンバー制がありませんので、
新しく車検を通したら違うナンバーになってしまいます。
今のナンバーが偶然気にいった番号だったので、
維持するには車検を切らす訳には行かないなと思い質問させてもらいました。
728BT:2006/10/29(日) 22:03:49 ID:Bp7mcrwg
>>727
車検が切れた状態の登録済車両を車検する場合でも
新規検査ではなく普通の継続検査になります。
よってナンバーが変わることもありません。

ただし自賠責が25ヶ月契約になります。
車検期間は継続検査を受けた日から2年間。
729774RR:2006/10/29(日) 22:10:27 ID:nYojIkyF
白バイと同じ訓練って、一般の人にでも受けられるんでしょうか?
あの華麗な技術を身につけたいんですが。
730774RR:2006/10/29(日) 22:12:09 ID:8Kbi5KJw
膝すりをやってみたいのですが、普通の皮パンに
あの硬いコブみたいなのつけるにはどーやったらいいんでせうか?
731774RR:2006/10/29(日) 22:21:52 ID:kGKw+HzC
7324ep:2006/10/29(日) 22:30:26 ID:JlMhQCoL
>>729
全く同じ訓練は受けられませんが、各種ライディングスクールに行けば
それなりの訓練が出来ます。

タイヤとブレーキパッドをすり減らして技量を上げて下さい。
733774RR:2006/10/29(日) 22:32:37 ID:Umsnn7oQ
>>729
警察が講習会を開いているんで一端は学べるかと。とくにスラローム
白バイ隊員ではなく、民間の指導員の場合も多いけど
東京だと週末はたいていどこかで開かれてます
734774RR:2006/10/29(日) 22:32:45 ID:FpFeCSbw
>>730
ニースライダーは消耗品なので、単品で購入できます。
取り付けは、マジックテープを、パンツに縫い付ければOK。
735774RR:2006/10/29(日) 22:37:51 ID:8Kbi5KJw
>>731
>>734
ご丁寧にありがとうございます。あれニースライダーっていうんですね。
今度お店行って探してみます。感謝です。
736774RR:2006/10/29(日) 22:39:27 ID:rVIA6PeA
今度カブを全バラしようと思います
バイクを全バラするのは初めてです
とりあえずサービスマニュアルくらいは買おうと思いますが、
エンジンまわりのガスケットは破れがなければ再使用してもおけですか?
全バラの目的は練習用 大型免許取得し80年代のバイクに乗るつもりなので、
小さなトラブルに対応できる力を付けていく過程です
737774RR:2006/10/29(日) 22:42:16 ID:6CSwHdD6
>>736
全バラの前に、基本的な知識を身につけるべきです。
サービスマニュアルは当然、購入してください。
7384ep:2006/10/29(日) 22:42:48 ID:JlMhQCoL
>>736
後々の二度手間を防ぎたいならガスケット類はすべて
交換すべきです。

また紙、ゴム系のガスケットは取り外し時に破れるものだと考えてください。
またカブを分解すれば多少の知識を得る事は出来ますが、80年代の
大型バイクのトラブルに対処出来る様になるかどうかは何ともいえません。

ですがコスト以外悪い事は無いのでお時間があればチャレンジなさるのは
面白いと思います。
739目が出ず:2006/10/29(日) 22:43:25 ID:Tu9LGnU2
>>736
まぁ一応、紙のヤシは再使用してもかまわないDethが、
(金属のヤシはだめ)
>全バラの目的は練習用
ならば、こびりついた紙ガスケットを剥がず練習のつもりで、
全部新品にしたら?w(精神衛生上も新品の方がオヌヌメw
740774RR:2006/10/29(日) 22:46:27 ID:6CSwHdD6
また、ガスケットの多くは再利用不可です。

カブを完全分解/組み立てするのに必要な部品、消耗品費用は合計で1〜2万円程度です。
最低限必要な特殊工具/機材を揃えると、中古で400万くらいでしょう。
741目が出ず:2006/10/29(日) 22:50:04 ID:Tu9LGnU2
>>740
>中古で400万くらいでしょう。
・・・小さい工場建てるんかw

という訳で>>736サソ、最初は誰でも失敗しますが、
失敗しても泣くんじゃないぜw
742774RR:2006/10/29(日) 22:56:34 ID:d9SEcAvd
免許とって1年、コーナリングに興味を持ち出しました
下半身はがっちりニーグリップしたまま、ハンドル握る手の力を抜く
上半身で曲がる方向へ持っていく
これを意識してやってるのですが、やはりバンク角がある一定になると
恐怖からリアブレーキを踏んじゃいます。
自己流でやってた時は、自然と曲がる方向の足をニーグリップ崩して
曲がる方向へ落としてました。こっちの方がバンク角深く、よく曲がれたんですが…
やっぱ上達するには、誰かに撮影してもらって自分がどうなってんのか確認したり
練習教室みたいに通うしかないんでしょうか?
743742:2006/10/29(日) 22:58:46 ID:d9SEcAvd
漬けたしで…

400ネイキッドなんですが、SSとかってやっぱりコーナリングしやすいんでしょうか?
タイヤとマシンでかなり違ってきますよね?
今、ツーリングタイヤでネイキッドなんでこんなもんかなーとか思ってるんで
744774RR:2006/10/29(日) 22:59:44 ID:FpFeCSbw
>>742
たくさんコケろ。
転倒を怖がっていたら上達なんてしないよ。
745774RR:2006/10/29(日) 23:02:17 ID:rVIA6PeA
ありがとうございます
基本的な工具とトルクレンチくらいはあるので、
しっかり頑張ります
いま工業系の短大に通っていて、車のガソリン、ジーゼルは一度バラしたこともありますし、
教科書を読んでも結構ためになること書いてあります
わからないことは講師に聞くか、こちらでも質問すると思いますのでよろしくおねがいします
ブレーキシュー、チェーン、タイヤはもう限界ですがとりあえずそのままにします
ガスケット類だけ交換することにします
746目が出ず:2006/10/29(日) 23:05:59 ID:Tu9LGnU2
>>745
>ブレーキシュー、チェーン、タイヤはもう限界ですがとりあえずそのまま
>ガスケット類だけ交換
パンツは履き替えるけど上着や靴は穴だらけ、ってか・・・
747BT:2006/10/29(日) 23:07:27 ID:Bp7mcrwg
>>742
ガチガチにニーグリップするとバイク本来の動きを阻害してしまいます。
ちなみにハングオンだと外足とシートでホールドしているので
内側の足はニーグリップしていません。

上半身ではなく、下半身で後輪だけを寝かす感覚で操作してみよう。
ライディングフォームは綺麗にする事が目的ではなく、
バイクの性能を十分に発揮させた時の結果にすぎません。

以後はこちらのスレが良いでしょう。
ライテク総合スレ 23コーナー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161779614/l50
748774RR:2006/10/29(日) 23:08:13 ID:O4iAQTNp
まぁこけると何かとコストがかかるのでないとして。

バイク乗って少しして慣れてきて峠に行ったり、
友達とバイク話ができるようになったり、
ちょっと詳しい分野がでてきたヤツにありがちなのが
「どうしたらうまくのれますか」「こんなのりかたはどうですか」
といった質問。距離にして1万〜3万キロ乗ったやつだな。
質問は正しいんだがとにかくもっと乗れ。
バイクのエンジンが逝くまで乗れ、
レンタルバイク・友達のバイクをたくさん乗れ、
朝から晩までいろんな状況で乗れ、
自分の責めるコース場所の地図がすっとかけるまで乗れ、
コースのわだち・亀裂・砂が浮いてるポイント・
雨の日にどこに水が流れるか、どこに水が溜まるか覚えるまで乗れ、
貯金を使い果たすまで乗れ、
いろんなタイヤを試せ、
とにかく乗れ。
そしたらココで聞くあいまいで正解かどうかもわからない答えじゃなく
いつでもどこでも通用するライディングがみにつく。
749774RR:2006/10/29(日) 23:08:53 ID:IOqhbsTz
超初歩的な質問なんですが、250ccバイクなんですが 公道走行時、携帯する書類って何でしたっけ?教習所で教えてもらった記憶は有るんですが、忘れました教えて下さい
750774RR:2006/10/29(日) 23:10:13 ID:FpFeCSbw
>>749
超初歩的な質問なら、自分で調べろ。
751774RR:2006/10/29(日) 23:14:08 ID:0zSzFLGA
>>749
超初歩的な質問なら回答もすでにどこかに用意されているハズ

ちう訳でググレカス
752774RR:2006/10/29(日) 23:15:07 ID:O4iAQTNp
748 追加
いろんな乗り方を試してみろ、
足りないのは才能とかじゃなくて単なる経験だ。
峠でよく見る人にこれまでの走行距離を聞いて見たらいい
おそらく自分のと比べて目ン玉とびでるぞ。
753774RR:2006/10/29(日) 23:15:25 ID:zOPEA91x
>>643
後期型は知らないけど、前期型はそういう感触が強くて、ラジアルにするとかなり変わる傾向。

>>650
じゃなくて、重量とバランスとリアタイヤの幅の関係か、立ちがけっこう強いんです。
754774RR:2006/10/29(日) 23:19:00 ID:O4iAQTNp
752
あぁ訂正・・・酔ってるんだ・・
足りないのは才能とか知識でなくて単なる経験
755774RR:2006/10/29(日) 23:19:16 ID:z9tN6J5e
>>643 >>753
ブロスは
そんな速度とDQNな乗り手は想定外。
756774RR:2006/10/29(日) 23:20:51 ID:LgcEl2sU
皆さんのお知恵をお貸しください。
技術で前輪を上げるのはウィリー、パワー任せで前輪があがるのはパワーリフト。
技術で後輪を上げるのはストッピー、
では、
強く前輪ブレーキを掛けて後輪があがってしまう事はなんというのですか?

すみませんがよろしくお願いいたします。
757774RR:2006/10/29(日) 23:22:13 ID:z9tN6J5e
>>756
ジャックナイフ。
って、なぞなぞかよ!
758774RR:2006/10/29(日) 23:22:44 ID:MO9ivOt3
ブレンバスター
759774RR:2006/10/29(日) 23:23:12 ID:hjlf0e0K
>>757
わざと引っかかったん?
760774RR:2006/10/29(日) 23:24:15 ID:hjlf0e0K
アレだ、ちゃんとした名前がついてたハズ・・。
衝撃が一気につきぬけるヤツ。
761774RR:2006/10/29(日) 23:26:59 ID:zOPEA91x
>>742
すべての基本である8の字をみっちりやるのが早道。
自分では力を抜いているつもりでも、体がこわばって突っ張って、視線の先送りが全然できていなくて、
腕に力が入りまくってハンドルを押さえつけていて、ロックに近い小回りがスムーズにできないはず。
ちょっとやるだけで自分でも驚くほど変わるはず。
762774RR:2006/10/29(日) 23:28:29 ID:zOPEA91x
>>755
乗ったことがなければ知らないだろうけど、「そんな速度」というほどの速度域の話ではない。
763774RR:2006/10/29(日) 23:29:14 ID:zOPEA91x
>760
きりたんぽ
764742:2006/10/29(日) 23:29:57 ID:d9SEcAvd
>>744 >>747 >>748
d
いや、その通りですが
基礎を固めないことには上達はないかと思いまして
自己流のまま経験つむのもありかもしれませんが…
より早くスムーズに曲がれればフォームはなんでもいいのかな

>>上半身ではなく、下半身で後輪だけを寝かす感覚で操作してみよう。

これは言いたいことはよく分かります。これはできてると思います。
ただ、いかんせん角度が大きくなるとこれでは対応できなくなって怖くなる…

>>バイク乗って少しして慣れてきて峠に行ったり、
友達とバイク話ができるようになったり、
ちょっと詳しい分野がでてきたヤツにありがちなのが
「どうしたらうまくのれますか」「こんなのりかたはどうですか」
といった質問。距離にして1万〜3万キロ乗ったやつだな

これはビンゴですw
ちょうど13000kmぐらいかな、走行距離は
765774RR:2006/10/29(日) 23:31:49 ID:z9tN6J5e
>>762
公の掲示板や法定速度って知らないだろうけど、公道では「そんな速度」だ。
766774RR:2006/10/29(日) 23:33:30 ID:O4iAQTNp
>>764
やっぱりかwww
俺も2年め2万前で聞きまくって先輩に嫌われてたよwwww
本がオススメ
辻つかさ「ライデングの科学??」
和歌山の「タイヤの科学とライディングの極意」
767756:2006/10/29(日) 23:37:44 ID:LgcEl2sU
ありがとうございます。
ジャックナイフでした。思い出しました。
768774RR:2006/10/29(日) 23:40:42 ID:zOPEA91x
>>701
そういうものと諦める。
どうしてもというなら、可能なら減衰を上げたり、フォークオイルを少し硬い番手にすると
感触が変わるけど、総合的にどうなるかは何ともいえない。
769774RR:2006/10/29(日) 23:44:36 ID:zOPEA91x
>>764
そんなあなたに>>761
770774RR:2006/10/29(日) 23:46:36 ID:zOPEA91x
>>765
高速道でもハッキリ出るの。後期型は知らないけど。
771774RR:2006/10/29(日) 23:46:50 ID:O4iAQTNp
あぁそういえば俺も8の字やってバンクの怖さなくなったことはあるな。
あれは効果ありそう。
772774RR:2006/10/29(日) 23:57:15 ID:j3vGV1g2
アメリカンって、重心が低いので他のタイプのバイクより荷物を積みやすいですかね?
773774RR:2006/10/29(日) 23:59:01 ID:OgGDaxzN
>>772
重心低くてもキャリアがきちんと出来ていなければ
積載できません。
774BT:2006/10/30(月) 00:09:47 ID:xblxXght
>>772
タンデムシートが小さいので意外に難しい。
シーシーバーをうまく使うとかサドルバッグなどを使うなど
創意と工夫が大切です。
775774RR:2006/10/30(月) 00:12:36 ID:LjFs1nMx
>>772
そんなあなたに株
776774RR:2006/10/30(月) 00:16:53 ID:kUNEa6Rl
一般に、プリロードアジャスターつきのさすペンションなんですが、
街乗り時にやわらかく、走りに逝くとき硬めに
という風に、つかっても問題ないでしょうか??
あんまりガチャガチャいじるものでもないと想うのですが
そういう使い方は良くありませんか??
近辺で乗ると道が悪くて、でもちょっと向こうまで走りに逝くと
くにゃくにゃして気持ち悪いので・・・
777774RR:2006/10/30(月) 00:20:00 ID:7QX4e0Xv
>>776
問題ないです。
みんなやってます。
778業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/30(月) 00:22:51 ID:XZ2aqSCR
 |  | ∧
 |_|Д゚) 大体は走りに行くセッティングのままで街乗りするけどね。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
779BT:2006/10/30(月) 00:23:36 ID:xblxXght
>>776
プリロードを締めてもバネは硬くなりません。
プリロードを変化させると乗車状態のサス沈み込み量が変わり、
それに伴ってバイクの姿勢が変化します。
ついでにサスの初期作動が若干変化します。

流す時は柔らかく走るときは硬く、ならダンパーの減衰力を
調整しよう。(圧&伸方向とも)
780774RR:2006/10/30(月) 00:33:21 ID:kUNEa6Rl
>>777
>>778
>>779
ありがとうございます
ダンパーの元帥って
マニュアルが英語なのであれなんですが
dampimg force adjustment ってのですかね
明日の朝早速明日の朝いじくって見ます
今日はもう遅いのでテスト勉強したいと想います
ありがとうございました
781774RR:2006/10/30(月) 00:35:18 ID:fF9PwQ6/
このたび新車を購入することになりまして
現在、多摩陸運局の管轄地区に住んでいるため
お店に登録をお願いすると多摩ナンバーになるのですが
私はどうしても練馬ナンバーを取得したいのです。

自分で練馬の陸運局に登録しに行けばナンバーを
取得することができるのでしょうか?また、
それができるとしたら何か不都合があるか教えてください。
宜しくお願いします。
782774RR:2006/10/30(月) 00:39:08 ID:LjFs1nMx
>>781
練馬管轄地区に引っ越して住民票を移せ。
どこでも登録できるならナンバープレートの意味がない。
783774RR:2006/10/30(月) 00:39:18 ID:7KbUD3bD
>>781
その前に住民票動かさないとダメだろ
784業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/30(月) 00:39:34 ID:XZ2aqSCR
 |  | ∧
 |_|Д゚) 練馬区に住所変更して住民票持って陸運行けばおk。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
785781:2006/10/30(月) 00:51:29 ID:fF9PwQ6/
ご回答ありがとうございます。
残念ながら練馬方面に引っ越す予定と宛てがございません。
いつか念願の練馬ナンバーを取得できる日を夢に見ながら
多摩ナンバー車に乗ろうと思います。
786774RR:2006/10/30(月) 00:52:52 ID:bfoJ9Gre
なんで練馬がいいの?
俺練馬だけど、どこがいいのかわからん
787774RR:2006/10/30(月) 00:59:50 ID:mNSEoQyp
並列2気筒のバイクなのですが、
一週間ぶりにエンジンをかけたら、
片方のマフラーからバンバンいう音と共に黒煙がでました。
しばらく乗っていたら直りましたが、あれはなんだったのでしょうか?
788774RR:2006/10/30(月) 01:01:05 ID:LjFs1nMx
>>786
好きな相手が住んでる、とか、想い出の石神井公園とか、他愛ない事だろ。
ソッとしておいてやれ。

>>787
あれはアフターファイヤー。
789774RR:2006/10/30(月) 01:05:30 ID:9UJTdhep
品川>足立>練馬>多摩>八王子だから練馬にしたいんでしょ?
790774RR:2006/10/30(月) 01:05:44 ID:NwKxU4mj
種馬ナンバーきぼん
7914ep:2006/10/30(月) 01:07:05 ID:ElyUmKET
>>787
プラグが燻り気味になって燃焼が不安定になり、しばらくの間
アフターファイヤが生じていたのでしょう。

その後普通の状態に戻ったのであれば特に問題ありませんが、
プラグ、エアクリーナエレメントなど一般的なメンテ項目を
しばらく確認していないなら、それらを見てみるとより良いでしょう。

またあまりその異常が頻発するようでしたら、燃料系などの異常の
可能性があるのでご注意下さい。
792774RR:2006/10/30(月) 01:10:22 ID:LjFs1nMx
>>789
周り(品川・練馬の境目)では
品川>練馬>>>多摩=八王子=足立。
どーでもいいが。
793774RR:2006/10/30(月) 01:12:28 ID:0l5qqSiw
>>781
自分の居住地以外の使用の本拠地で登録して
別地区のナンバーを取得するのは法律違反。

住民票の記録に基づいて登録するのだから、住民票を
改ざんするなんて考えてたらNG。公文書偽造等の罪
三年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処せられる。
(刑法155条3項)
794774RR:2006/10/30(月) 01:15:24 ID:CO9FCsoh
オイル上がり、下がりとは何ですか?
意味を教えて下さい。
795787:2006/10/30(月) 01:18:02 ID:mNSEoQyp
エンジンがぶっ壊れるかと思うような振動と
マフラーがすっぽ抜けそうになるような衝撃に耐えながら
20分くらい走りました(とりあえずバイク屋に見てもらおうと思ったので)。
バイク屋に着く前に症状が収まったので帰ってきてしまいましたが、
なるほどあれがアフターファイヤですか。

プラグは交換したばかりですが、何かと不調なバイクなので心配です。
7964ep:2006/10/30(月) 01:19:07 ID:ElyUmKET
>>794
オイル上がり
ピストン、ピストンリング、シリンダなどの磨耗や傷付きで
ケース内のエンジンオイルが燃焼室内に入り、白煙を
吹く現象。
スロットルを開いた時に多く白煙が出る。

オイル下がり
バルブステムシールの不良で、シリンダヘッドから燃焼室内に
オイルが下がってくる現象。
吸気圧、排気圧の関係で吸気バルブからオイルが下がる。
アイドリング中もしくはアイドルから加速した時に多く白煙を
吹く。
797774RR:2006/10/30(月) 01:26:08 ID:CO9FCsoh
>>796
2スト、4ストでも同じですね?
特に2ストは煙りがすごいような気がして・・・
7984ep:2006/10/30(月) 01:27:34 ID:ElyUmKET
>>797
2stでは構造上オイル下がりもオイル上がりも発生しようがありません。

また2stのエンジンで排気に白煙が含まれるのは構造上仕方がないことです。
799774RR:2006/10/30(月) 01:27:54 ID:rOuwFkrY
・・・
>>797 2サイクルエンジンはオイルも一緒に燃やして走ってるんだぞ。
800業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/30(月) 01:28:10 ID:XZ2aqSCR
 |  | ∧
 |_|Д゚) 2stは常にエンジンオイルが燃焼室に入ってるので別物です。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
801774RR:2006/10/30(月) 01:40:09 ID:/oQPbNdb
>>797
 いや、2stはガソリンにオイルを混ぜて燃やす仕様なので4stよりも
煙がたくさん出るのは当たり前。(ガソリンタンクで混ぜるかキャブの
あたりで混ぜるかなどは車種によって違うけど。)

 2stは通常クランクケース経由で混合気が燃焼室に入るので、4stの
ようにクランクケースの下にオイルを溜めておくというのができない。
802774RR:2006/10/30(月) 01:40:33 ID:rLzhSs/y
そいや、教習所の750は白煙吹きまくりだったなぁ
803774SR:2006/10/30(月) 01:53:18 ID:BwK5nrNx
2ストもよほど古い車種で無い限りはそうそうもくもくと白煙は吹かんよ(冷間時は除く)。

MVXを始めて目撃したときは驚愕した。
804774RR:2006/10/30(月) 01:53:21 ID:45RbCGAf
745
やっぱりどうせならバッチリ走れる状態にしたいので、
カブ用のブレーキシュー、タイヤ、チェーンの大体の値段教えてください
スプロケも磨耗してるだろうから替えてみようかな?
体力に余裕があれば練習に配線の引き直しもしようとおもいます
電気関係は問題ないならいじらないに越したことはありませんが
これも修業です
あとカブはタンクとフレーム一体になってますがどうやって洗浄すればいいでしょうか?
錆もあるかもしれませんがどのみち、ガスがヘドロ状になって中に残っている気がします
805774RR:2006/10/30(月) 01:57:03 ID:kxqORMnV
>>803
古い2stでも、現在販売されているオイルなら白煙は少なく出来ます。
もし、90年代と同じ成分のオイルが有れば、現行車でも白煙が出ると思います。
806774RR:2006/10/30(月) 01:57:28 ID:vCvlw2l3
最近、転倒したのですがそのことについて質問があります。
転倒の原因は、フロントタイヤのロックです。
自分では見た限りではハンドルが曲がってる(バーハン)気がします。
ハンドルが曲がっている以上に気になるのがフロントフォークが歪み?ねじれ?って
てないなです。自分では、そういう症状を確認するすべを知りません。
どうすれば確認できますか?
807774RR:2006/10/30(月) 02:02:39 ID:LjFs1nMx
>>806
プロに見てもらう。
808774RR:2006/10/30(月) 02:03:39 ID:zok8+LpI
バイク屋のおっちゃんとこに持っていく
809774RR:2006/10/30(月) 02:05:48 ID:kxqORMnV
>>806
ハンドルを直した上で、バイクを垂直に立てて、ハンドルを切らずに正面から見る。
810774RR:2006/10/30(月) 02:09:57 ID:vCvlw2l3
>>807
>>808
>>809
レスありがとうございます。
811太郎:2006/10/30(月) 02:45:04 ID:koF3w4KM
ミラーは丸形と四角ではどちらの方が見やすいんでしょうか?
812774RR:2006/10/30(月) 02:49:15 ID:LjFs1nMx
>>811
曲面率・設置場所・喪前しだい。
813774RR:2006/10/30(月) 03:23:55 ID:W657bD2o
【車種】イナズマ
【年式・走行距離】 97年式・42000キロ
【居住都道府県】和歌山
【バイクの状態・カスタム内容】 マフラー改
【質問内容(詳細に)】 かなりの距離を走ったのでそろそろエンジンのOHを考えています。
           バイク屋に持って行けば話は早いのですが、仕事の都合上なかなか時間がとれません。
          とりあえず腰上のOHを考えているのですが、どれくらいの費用がかかるものなのでしょうか?
           もって行く前に少し覚悟もしておきたいので相場を教えていただければ幸いです。           
814774RR:2006/10/30(月) 03:31:38 ID:LjFs1nMx
>>813
店の工賃単価とOHのメニューしだい。
815774RR:2006/10/30(月) 03:50:17 ID:/Drw1+XK
>>813
オマエの日頃のメンテ、乗り方、保管方法で大きく違う事位わかるよな
免許持てる頭があるんだから。
ところで、4万kmで腰上OHしなきゃダメか?
変態鱸のエンジンってそれほどヤワなんお?
具体的な不具合は?
実際問題としてOHなんて開けてみなきゃわからんよ。
816774RR:2006/10/30(月) 06:24:55 ID:YY/femA5
【車種】 50cc JOG
【走行距離】1万`
【質問内容】2ヶ月乗らない時期がありセルが数分回さないとつかず、アイドリングが安定しなくなりました。それでも3ヶ月乗っていたのですが先日急に止まってキックでも動かなくなりました。バイク屋で「エンジン焼き付いてるから新車買った方がいい」と門前払いされました。
エンジン以外の原因は考えられないでしょうか??
817774RR:2006/10/30(月) 06:26:23 ID:1jxlTEy+
>>813
俺の世話になってる店では腰上で75000+基本的な交換部品代
交換部品が増えればその分値段+工賃はもちろん上がっていく
店によってもちろんこの値段は変わるだろうから
腰上で10万
フルで20万は見ておいたほうが無難
818774RR:2006/10/30(月) 06:30:57 ID:1Ov/B4N1
>>816
キックを蹴った時の感じにもよる。やたら軽かったり重かったりすればエンジン死。そんなことなければ点火系を調べてみるべし。まぁバイク屋に言われたんならほぼ100%死だと思われ。見てもらったのがどんなバイク屋かにもよるが。
819774RR:2006/10/30(月) 06:34:38 ID:1jxlTEy+
>>816
もっと症状を具体的に書いてくれないとなんとも言えんが
めんどくさい客には「新車買ったほうがいいね」とはよく使う言葉だw
へんな改造とかして無い?
具体的なことも書けないし知識も無いお前さんでは
バイク屋のことを信じるしかないな
820774RR:2006/10/30(月) 06:41:30 ID:YY/femA5
>>818
返答ありがとうございます。キックの感じはそんなに変わってないと思います。ライト、ブレーキランプ等はつきます。
それと時々停止中にエンストすることがありました。
821774RR:2006/10/30(月) 06:44:51 ID:YY/femA5
>>819
改造等はしていません。
時々走っていて白い煙が出ていましたが、止まった日はかなり煙が出てました。
822774RR:2006/10/30(月) 06:54:20 ID:D/dW820/
バイク買いたいと思っているのですが事故が怖いです。
どれくらいの割合で事故にあうものなんですかね?

とても危険なようなら、こけても痛くないように
体に布団でも巻いて走ろうかと思います。
823774RR:2006/10/30(月) 07:07:53 ID:5XU8nify
おまえのような教えて君は自分で状況判断ができないので、公道では
迷惑だし、事故も多い。

やめとけ。
824目が出ず:2006/10/30(月) 07:09:37 ID:1tGXNNRC
>>820-821
白煙出過ぎだけじゃ焼き付きかどうかわからんけど、
同時に鉄の焼ける臭い(嗅げばすぐ判る)がしてりゃあぼーんDethな。
て優香、要するに

  乗りっぱなしの投げっぱなしのノーメンテナンスでボロボロorz

なんでしょ、そのJog。
買い換えた方が早いのは事実だと思うにょ。

>>822
事故の大小を問わないなら、
100%事故に遭遇すると思いますよ。

コツン、ガリッで済むか、
二度とカキコの出来ない三途の川の向こうへ行くかは、
日頃の心掛け次第。
825774RR:2006/10/30(月) 07:12:59 ID:D/dW820/
>>824
そうですか。やはり危険な乗り物なのですね。
ちなみにどのような事故を経験されましたか?
826目が出ず:2006/10/30(月) 07:26:56 ID:1tGXNNRC
>>825
>ちなみにどのような事故を経験されましたか?
そこまで行くとアンケート、スレ違いだよ。
おまいらの事故った状況kwsk
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159695437/
交通事故相談スレッド part 34
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161536256/
でも見てくだちぃ。
827772:2006/10/30(月) 07:47:23 ID:FjJl+ZYt
>>772です、ありがとうございました

中型や大型と比べても、カブってかなり積載できるほうなんですか?
828774RR:2006/10/30(月) 08:12:31 ID:A52kq4MT
原付の自賠責のことなんですがナンバープレートが変わったら書類変更しに行かなくちゃ行けないですか??
書類には車体番号しか書いてません
829774RR:2006/10/30(月) 08:32:12 ID:Hd959u2p
ヘルメットのシールドが汚れというより
細かい傷がついている様な感じで、夜間光が
反射してとても見にくくなってしまいました。

こういうのを直せるケミカルってありますか…?
830774RR:2006/10/30(月) 08:50:31 ID:7bzI0U3u
831774RR:2006/10/30(月) 08:55:41 ID:4QNIPk2d
>>830
どれもいい値段だな。
内容的にはこれで十分だろ。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8021887072.html
832774RR:2006/10/30(月) 08:56:34 ID:7bzI0U3u
>>820
タンクのストレーナーの詰まりかも
833774RR:2006/10/30(月) 09:21:46 ID:gPCY2wPs
>>828
ナンバー変ったというのは引越しってこと?それとも名義変更ってこと?
>>830は必要なしと書いているが、規約上は変更の必要蟻。変更しなくても実害はないけど
シールの貼り替えも忘れずに
834774SR:2006/10/30(月) 10:08:26 ID:BwK5nrNx
>>829
シールドを買い換えたほうが話が早い&確実。
835774RR:2006/10/30(月) 10:30:32 ID:A52kq4MT
>>830
サンクス
>>833
引っ越しです。害はないのですか?
836774RR:2006/10/30(月) 10:39:50 ID:gPCY2wPs
>>835
自賠責はバイクそのものにかけるものだから問題梨
変更しなかったからって、保険の支払いが拒否されるなんてことはありません
初心者スレだから、一応一言付け足しってことです
837774RR:2006/10/30(月) 10:53:19 ID:0xAADHFT
二人乗りって何ccのバイクからできるの?
838774RR:2006/10/30(月) 10:59:03 ID:0xAADHFT
自己解決した
839ジャギ:2006/10/30(月) 12:37:14 ID:1tGXNNRC
>>838
ちなみに何ccからか言ってみろ!
840774RR:2006/10/30(月) 12:37:28 ID:H2dtaarK
最近寒くなってきたせいかアイドリングが安定せず信号待ちとかでエンストするようになりました。どうしたらいいですか?よろしくお願いします。
841774RR:2006/10/30(月) 12:40:25 ID:smgcHUAi
2st原スクのエンジン腰上をOHしようと思ってるんですが、
クランク側のガスケットをゴミが落ちないようにうまく剥がす方法を教えて欲しいデス。

今の所、ウエス詰めてちっちゃい掃除機でゴミを取りつつスクレーバーで削り取ろうかと思っているんですが、
それでおkですかね?
842774RR:2006/10/30(月) 12:41:52 ID:dK8hDh2Q
>>840
アイドリングを安定させればいいと思う。
843774RR:2006/10/30(月) 12:49:37 ID:lBBs3Mq4
>>841
クランク側のGASケット?
尻んだあのことですかい
そうであればそれで桶
844774RR:2006/10/30(月) 12:50:27 ID:YY/femA5
>>816です。
みなさんありがとうございます。他の原因もありそうなので別のバイク屋にもう一度見てもらってみます。
845774RR:2006/10/30(月) 12:54:32 ID:9UJTdhep
最近フロントブレーキかけた時に途中で引っかかる感じになります。
非常に扱い辛いのですが鯨飲は何でしょうか?
車種はディスクブレーキになります。
846774RR:2006/10/30(月) 12:56:15 ID:9UJTdhep
×鯨飲→○原因
×車種→○種類
847774RR:2006/10/30(月) 12:57:59 ID:H2dtaarK
842さんレスありがとうございます。どうしたら安定しますか?
848774RR:2006/10/30(月) 13:09:46 ID:XTSEXJyc
>>845
レバーが引っかかる感じならキャリパーやマスターシリンダーのOH
タイヤが一周する毎に引っかかる感じならブレーキディスクの歪み等
ブレーキを掛けた瞬間フロントフォークがガタつくならステムの緩み等が考えられます

が、エスパーじゃないのでもう少し症状が出るときの状況等を書いてもらわないと解りません。
849774RR:2006/10/30(月) 14:04:18 ID:OqqKsSWg
ちょっとお尋ねします。
バイク整備的には、556よりシリコンスプレーの方が良いというのが通説ですが。
逆にシリコンスプレーより556の方が勝ってる場面ってあるのでしょうか?
当方、シリコンスプレの優位性を知ってからシリコンに替えたのですが、
556が結構余っており、何かに使えないかなと。
洗浄目的だったら556の方が上でしょうか?
850774RR:2006/10/30(月) 14:12:34 ID:q08d4WVe
シリコンと5-56ではそもそも用途が違うのでは。
851774RR:2006/10/30(月) 14:13:30 ID:seIMYXV2
>>849
シリコンスプレーはラバー類を犯さないというのが
最大の特徴だったと思う。

なめたねじ外す時とか
純粋に浸透洗浄力を試される時は
556の方が強いんじゃまいか
852774RR:2006/10/30(月) 14:16:13 ID:btIWNWG3
>>849
しみこむ力(浸透力)
錆落とし
洗浄力
は556のが上だな。
853774RR:2006/10/30(月) 14:25:11 ID:OqqKsSWg
>>850
おっしゃる通り、少々勘違いしていたのかもしれません。

>>851-852
そういう事ですか。
という事は、556も常備しといた方が良さそうですね。
勉強になりました。
854774RR:2006/10/30(月) 14:35:44 ID:guwS5Nm8
シートの中に鍵を入れたまましめてしまったんですがどうすればあきますか??(バイクはCB400SFのSPEC2です)
855774RR:2006/10/30(月) 14:48:07 ID:smgcHUAi
>>843
了解です。やってみまっす!

>>854
俺も原チャで同じ事したんですが、
その時はカウルをぶっこわして鍵穴のワイヤーを引っ張って開けましたです。
856774RR:2006/10/30(月) 15:09:09 ID:aLM9J1tz
>>854-855
ロック関係はセキュリティに関わるので、
このスレでは返答しないのがルールです。
まぁ返答するなら
・バイク屋もしくは鍵屋に頼め
です。
857774RR:2006/10/30(月) 16:29:39 ID:D0ahIEt0
予備のキーで開ける
858774RR:2006/10/30(月) 16:34:31 ID:o9eT+q4p
>>837
一応50cc越えればできるけど安定を考えたら250cc以上がいいと思うけど
皆さんどう思いますか?
859774RR:2006/10/30(月) 16:35:57 ID:UpsiifOh
>>858
アンケートはだめなのよん
860774RR:2006/10/30(月) 16:40:29 ID:alAJe5QN
>>858
排気量ではなく、安定して走り、曲がって止まる機械を設計したらそこそこの重量になっちゃいます。
重い機械を動かすには、大きなエンジンが必要ですね。
861774RR:2006/10/30(月) 16:50:05 ID:CY0tFFCY
ボアアップってのは何のコトですか?
862774RR:2006/10/30(月) 16:52:29 ID:+EvqfC/k
山の道路で時々、アスファルト全体に細い溝が縦に彫ってある区間がありますけど。
あれは何のために、あーゆー加工をしてあるんでしょうか?
ハンドルがブレて運転しにくくなるんですけど・・。
863774RR:2006/10/30(月) 16:59:34 ID:LjFs1nMx
>>861
>>1

>>862
DQN対策。
864774RR:2006/10/30(月) 17:04:23 ID:lbDSw1GP
>>862
融雪剤をより有効に使うためのミゾ。
塩カルで雪が溶けて流れ出す訳だが、ミゾがないとすぐ道路脇に流れ落ちてしまうから。
865774RR:2006/10/30(月) 17:15:39 ID:e0RGP0ZB
>>861
ボブサップみたいなもの
866774RR:2006/10/30(月) 17:16:39 ID:aLM9J1tz
>>865
ここはネタ返答禁止です。
867774RR:2006/10/30(月) 17:32:32 ID:UpsiifOh
>>861
シリンダーの内径(ボア)を拡げて排気量を上げること。
ピストンサイズも変更するのは言うまでもない。
868774RR:2006/10/30(月) 17:33:36 ID:D/dW820/
>>826
わざわざありがとう。
そのスレ見てみたけど、自分が安全運転を心がけていても
どうにもならないこともあるみたいですね。
プラモデルでも作って我慢しまつ。
869774RR:2006/10/30(月) 18:36:22 ID:1t3r4taJ
ピヨピヨってなんですか?部品ですか?
870774RR:2006/10/30(月) 18:46:27 ID:hZxYaPhq
>>869
ライトの上に付けるバイザー。
珍走団が好んで付けます。
それを知っている俺もDQN(ry
871774RR:2006/10/30(月) 18:58:21 ID:1t3r4taJ
870>>
野球帽のツバみたいなやつですよね??
872774RR:2006/10/30(月) 19:36:57 ID:q08d4WVe
今帰り道に原付(セピア)が放置されていました。
ナンバーは外されていましたが鍵穴を荒らされている様子はありませんでした(ハンドルロックはされていないが)
今朝から同じ場所にこけたままになってました。
この場合警察に通報し指示を仰ぐべきでしょうか。
放置場所は駅の高架下で、ぱっと見て乗り捨てという印象をうけました。
873774RR:2006/10/30(月) 19:42:03 ID:79b1Gb6h
>>872
警察の相手するのがめんどいとか思わないなら通報した方がいいかな
ただの放置車両かもしれんが、盗難どころか最悪ほかの事件に使われたモノって可能性も
874目が出ず:2006/10/30(月) 19:43:29 ID:1tGXNNRC
>>872
ナンバーが付いてりゃ、
そのナンバーで警察に照会よろしこ。

盗難届け出てなかったら、
「それでは、僕が拾得物としてそちらに持ち込んでもよろしいでしょうか?」
と言い添えればおk(w
875774RR:2006/10/30(月) 19:47:59 ID:n2gFGNNX
876774RR:2006/10/30(月) 20:00:29 ID:eUSapSz2
>>873
なるほど、一応明日まで様子を見て明日の帰りもあるようでしたら通報してみます。

>>874
ナンバーはついていませんでした。
>拾得物
そうなればうれしいものですがw
877774RR:2006/10/30(月) 20:04:16 ID:DvrNrXdB
ミラーは左右に無ければ違反ですか?
878目が出ず:2006/10/30(月) 20:04:25 ID:1tGXNNRC
>>876
ああすまんナンバーの件は書いてあったな、早とちりスマヌ。

>一応明日まで様子を見て
・・・明日の朝には、もう部品がだいぶ消えて無くなってるよ。
通報するなら、今。
(面倒だが、車体番号で通報よろしこ)
879774RR:2006/10/30(月) 20:04:56 ID:5gYZ1y7F
>>5
880774RR:2006/10/30(月) 20:06:31 ID:qUTt12iF
【車種】MTX125R
【年式・走行距離】83年式・17,000km
【居住都道府県】群馬県
【バイクの状態・カスタム内容】エンジン交換
【質問内容(詳細に)】
MTXにMBX125Fのエンジンを移植してます。
MBXってレッドが12,500rpmなんですが、いざエンジンを移植しても
元々MTXのレッドゾーンだった9,000rpmくらいしか回りません。
原2なんで、リミッタとかは無いと思うんですが、他の電装系
(よく分からないけど、CDIとか)も換えなきゃ回らんのでしょうか?
881774RR:2006/10/30(月) 20:09:11 ID:eUSapSz2
>>878
>部品が〜
まじですか。
治安は比較的良いところなのですが、、、
後でいってこようか。。。
882業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/30(月) 20:09:41 ID:XZ2aqSCR
 |  | ∧
 |_|Д゚) チャンバーは?。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
883774RR:2006/10/30(月) 20:14:31 ID:ANhXLynh
スズキ乗りの人へ、グリップの中にある突起をどう削ったか教えてください
884880:2006/10/30(月) 20:22:13 ID:qUTt12iF
>業物
俺に聞いてる?
チャンバは換えてないよ。ていうか、俺誰だか分かるよね?
885業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/10/30(月) 20:25:17 ID:XZ2aqSCR
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>883 ナイフで。
 |文|⊂)   >>884 MTXのチャンバーのままならMTXと同じような特性になっても不思議じゃないよ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
886880:2006/10/30(月) 20:30:14 ID:qUTt12iF
>>885
チャンバは何れワンオフをぶっこむ予定ではあるが、目をつけてるとこが
受注休止中だからなぅ。
何はともあれ、回答ありがとう。
887774RR:2006/10/30(月) 20:55:21 ID:ANhXLynh
>>885
テンプレ無視した質問で申し訳なかった。ありがとう
888774RR:2006/10/30(月) 21:12:35 ID:0zleIAgn
バイク用の防寒具って暖かいんですか?
どうしても遠出しないとならなくなって、持ってる中で一番暖かいカッコウをしたのにガンガン体力を奪われて・・・
冬に長距離乗る人ってどうしてるんですか
889774SR:2006/10/30(月) 21:15:04 ID:BwK5nrNx
>>888
良い物はやはり良い、が、高い。
冬の場合はまず防風だね。隙間風をいかに無くすかがポイント。
890774RR:2006/10/30(月) 21:15:42 ID:seIMYXV2
>>888
街着とバイク用の一番の違いは「防風」

一番外に革なり着てれば
中の保温剤は街着も一緒。
891774RR:2006/10/30(月) 21:17:30 ID:7LlFeAyO
すいません、バイクの中古車って10年落ちでも新車の半額近いんですが、なぜこんなに高いのでしょう?
車なら、10年落ちれば新車の1/5とかただ同然になるのですけど。
新車は高くて買えないですけど、中古も割高のような気がして中々買う踏ん切りがつきません。
892774RR:2006/10/30(月) 21:20:08 ID:LjFs1nMx
>>891
「需要と供給」
893774RR:2006/10/30(月) 21:22:29 ID:79b1Gb6h
>>888
いくら防寒着と言っても、普通は風を切って走る事までは考えられてない
バイク用のジャケットはまさに、その為に作られている
冬専用のジャケットは真冬以外は暑くて着られないほどしっかりしてる
それでも高速を1時間も走ってると少し寒くなってくる事もある

無理して寒い中ガチガチに走るのは事故の元にもなるから注意しろー
894774RR:2006/10/30(月) 21:24:50 ID:1FCQZn2/
>>888
風さえ止められればかなり暖かい。
逆に風を通しちゃうとどんなに厚着してもどんどん体温を奪われる
ビニールのカッパ1枚上に着るだけでぜんぜん違う。
895774RR:2006/10/30(月) 21:26:17 ID:ArK8VZYs
【車種】 SR400
【年式・走行距離】06年 300km
【居住都道府県】東京
【バイクの状態・カスタム内容】新車を買ったばっかです。ノーマル
【質問内容(詳細に)】走ってる途中にいきなりエンストします。今日バイク屋にきてもらってプラグとゆうとこいじってもらいました。その後乗ってみて最初は調子がよかったのですが、10kmぐらい走ってたらまた急にとまってしまいました…ど、どうすれば…(><)
896774RR:2006/10/30(月) 21:29:56 ID:79b1Gb6h
>>895
ガソリンは入ってるか?
知識とか全然無さそうだから、ヘタに自分で何とかしようとしないで
もう一回そのバイク屋に持っていった方がいいと思うぞ
897774RR:2006/10/30(月) 21:31:06 ID:1ii5BLYr
登録についての質問です。

本日、平成16年に廃車した原付を、レストアしてまた乗ろうと廃車申告受付書・譲渡証明書
なるものを持ち市役所へナンバー登録しに行きましたところ、「本人から本人へ譲渡するのは不可能である。」
との理由でナンバー登録できませんでした。

では、この車体番号では私は二度とこの原付に乗れないのですか?と聞くと「そうですね。」と言われました。
本当に車体番号を変えるなどをしないと乗れないのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。
8984ep:2006/10/30(月) 21:31:25 ID:ElyUmKET
>>895 
エンジンは

1 よい火花
2 よい圧縮
3 よい混合気

の3つのうち一つでも欠けるとかからなくなります。
貴方のバイクは上の3つの内、どれかに異常があるのでしょう。
ご自分で判断出来ないのであればせっかくの新車なので
またバイク屋さんにご相談下さい。

それとガス欠と言う事はありませんか?
899774RR:2006/10/30(月) 21:35:07 ID:sWOxPHVX
>>895
・今までのバイク暦は?
・エンストした直後の再始動は?

勘で言うとチョーク引きっぱなしの予感。
とにかく新車なら買ったバイク屋にご相談を。
900774RR:2006/10/30(月) 21:35:29 ID:1FCQZn2/
自治体によるからなあ…っつか譲渡証は余計じゃね?
普通に廃車証と免許だけ持って行けばいいような気もするが。
901897:2006/10/30(月) 21:36:32 ID:1ii5BLYr
>>900
廃車申告受付書と譲渡書は一枚になっております。
902774RR:2006/10/30(月) 21:36:34 ID:7QX4e0Xv
>>895
走ってる途中と言うのはアイドリングのとき?
それとも時速40km/hで走ってる時?
前者ならアイドリング調整で直る可能性も。
903目が出ず:2006/10/30(月) 21:37:44 ID:1tGXNNRC
>>897
わたしなら、窓口に向かってこう言い放ちますがね。
 「はっきり言いたまえ、税金逃れだと思っての嫌がらせだろ?(ニヤリ」

あと、方法は無くはありませんが、
詳しくはバイク屋さんにご相談くだちぃ。
904774RR:2006/10/30(月) 21:38:26 ID:79b1Gb6h
>>897
二度と乗れないなんて事は無い。
役所の担当の怠慢だろ
自分で廃車したんなら、譲渡は無しで登録出来るはず
905897:2006/10/30(月) 21:40:56 ID:1ii5BLYr
>>903
税金に関しましては言われまして「前廃車したのが16年でしょ?これじゃあ、税金逃れ
〜・・・。(間隔を空けて次の話)」
税金を逃れようと思う頭が無いので、ビックリしました。
906774RR:2006/10/30(月) 21:44:37 ID:D52TbgTZ
>>897
譲渡の部分は無記入でいいのではないか?(推測)

とりあえず、いったん廃車した車両でも本人が再登録することは出来ます。
「そうですね」と言い放った担当者の怠慢・無知。
もう一度手続き方法を聞いてきてください。

またふざけた事を言われた場合は、「上のものを出せ!」と抗議してもかまわないかと。
907774RR:2006/10/30(月) 21:45:13 ID:uPZW/Hso
>>895
「チョークの戻し忘れ」なんて目は?
オフ車で突然エンストしまくるようになったけど、あれこれ見ても何なのか分からなくて、
しばらくたって、丈の高い草にチョークレバーが引っかかった拍子に引っ張られた状態に
なっていると気が付いたことがあったりする。
908774RR:2006/10/30(月) 21:45:43 ID:uPZW/Hso
>>899
1票。
909774RR:2006/10/30(月) 21:46:04 ID:79b1Gb6h
>>905
壊れて乗れなくなってたのを廃車して何が悪い
それを直したから登録して何が悪い

って言ってやれ。役所がむちゃくちゃ過ぎる
910774RR:2006/10/30(月) 21:46:22 ID:D52TbgTZ
>>905

(税金逃れといわれても、その間ナンバーを受けておらず実際乗っていないのだから、
 逃れも何も払う義務が無い。何処の役所の納税課だ?それ。)
911774RR:2006/10/30(月) 21:47:39 ID:P9mSAJ0l
何処の市役所か晒せ!!
912774RR:2006/10/30(月) 21:48:18 ID:TN4NdDsa
すいません、停車状態でイグニッションキーをオンにしてウインカーを1、2時間くらい
付けたり消したりしたら故障しますか?
大型の試験場試験が明日あるんでイメトレしたいんですが。
913774RR:2006/10/30(月) 21:50:03 ID:p2zgZii4
>>912
停車状態でやるなら別にウィンカーのスイッチをカチャカチャやってるだけでいいんとちゃうのかな。
914774RR:2006/10/30(月) 21:51:27 ID:TN4NdDsa
>>913
馬鹿だと思われますが、
実際につけたほうが有益かなって思ったんですが
915774RR:2006/10/30(月) 21:51:46 ID:D52TbgTZ
>>912
故障というか、エンジン掛けずにライト点灯&ウインカー点滅しっぱなしにすると
バッテリーが上がる可能性は一応有る。(弱っていれば)

916774RR:2006/10/30(月) 21:52:02 ID:+oltZGcM
【車種】RVF400
【年式・走行距離】97年・20500km
【バイクの状態・カスタム内容】フルエキ・スティールメイト

今外出しようとエンジンをかけにいったところ、セルボタンを押したらそれっきりメーターの照明やテールランプ等がつかなくなりました。
押しがけを試みたところエンジンはかかりましたが、明らかにエンジン音が違う(弱い・ツインのような音)ことに気づきました。スロットルを回しても、回転数は上がりませんでした。照明は一応つきました。
前々からセルの音の間隔が長くなり、バッテリーが弱っているのかなと思っていました。

これはバッテリー上がりと考えてよろしいのでしょうか?RVFのレギュが弱いとは聞いたことがありますが、レギュが逝くとこのようなエンジンの症状が出るのでしょうか?
917897:2006/10/30(月) 21:52:07 ID:1ii5BLYr
>>904
>>906
そうですよね。他人には乗らせることができて、本人はもう乗れないなんて
おかしいですよね。目が点になって悲しかったので皆さんに聞いてみました。
今度また聞いてみます。また担当が今日と同じ人でダメだって言うなら、
もっと詳しい人間を出すよう要求したいと思います。

ありがとうございました。

>>909
今日は骨折り損でした。

>>910
そうですよね。どうやって逃れるのか考えた事もありませんでした。

>>911
埼玉県行田市市役所です。全国レベルから見たら誰も知らないと思います。
918774RR:2006/10/30(月) 21:53:53 ID:D52TbgTZ
>>916
まずバッテリーが上がっています。
再充電か交換をしてください。
レギュレーターについては十分に可能性がありますので、バイク屋さんにて点検してもらってください。
919774RR:2006/10/30(月) 21:54:13 ID:TN4NdDsa
>>>913>>915
わかりました。
気をつけます。
レス、感謝します。
920774RR:2006/10/30(月) 21:54:55 ID:7QX4e0Xv
>>916
レギュは対策品ですか?
921目が出ず:2006/10/30(月) 21:57:37 ID:1tGXNNRC
>>910
クソマジレスDethが、
原付バイクのような動産は所有即課税なので、廃車時期のも払わんとイカンDeth。
(バイク屋さんみたいな販売目的は別)

軽二輪や車検対象の二輪小型自動車も、本来動産なので廃車時期にも課税されるハズなんDethが、
何故かそうなってないのは、課税するトコと登録を受け付けるトコが違う縦割り行政の唯一ありがたい面orz
922774RR:2006/10/30(月) 21:59:58 ID:+oltZGcM
>>918
ありがとうございます。
レギュは対策品です。今年の5月に納車だったのですが、そのときに新品に換えてもらっています。

明日とりあえずバッテリーを交換してみます。レギュのほうは自分で正常かどうかチェックする方法はありますか?
923774RR:2006/10/30(月) 22:00:44 ID:+oltZGcM

>>920さんへもレスしています。
924774RR:2006/10/30(月) 22:03:04 ID:+oltZGcM
>>918
すいません。SMに点検の仕方が載っていました。
ありがとうございました。
925774RR:2006/10/30(月) 22:06:23 ID:9rT+jaB8
>>921
本来そうなんですが、その課税するために申告させて
ナンバーを貸して登録しているわけですから。
原付なんて税額より人件費の方がかかっているって話もあるわけで、
申告に頼っているのが現実なわけですよね?

>>905のケースなら廃車してからの期間分を納税すれば
何の問題もなく登録できるはずだと思うわけですが。
(自治体によって対応が異なることもありますからね・・・)

いっそ家族なり友人なりで一度登録してすぐに廃車したらどうだろw
926774RR:2006/10/30(月) 22:06:53 ID:7QX4e0Xv
>>922
新品と対策品は必ずしも一緒じゃないからなあぁ。
でもホンダに注文すれば対策品が届くはず。
とりあえずカウル外してフィンとアルミ板がついてるか確認ですな。
レギュはコネクタが焦げてたらダメ。

いたずらか単なるバッテリーあがりかな。

バッテリーはいいの入れないと寿命が短い。
2万キロ走ったらそろそろじゃないでしょうか?
あるいは数ヶ月乗ってなくて、イモビに電気消費されたとか。
927774RR:2006/10/30(月) 22:07:14 ID:uPZW/Hso
>>912
やっても無駄ではないとは思うけど、むしろ、発進や右左折や車線変更の安全確認で、
首をきっちりと振り向ける動作が癖になるほど練習したほうが効果的。
928774RR:2006/10/30(月) 22:17:47 ID:+oltZGcM
以前自分でセキュリティをつけたときにシートカウルをはずして確認しましたので、レギュはフィンつきの対策品だと思います。
バッテリーも納車時交換してもらいました。納車してからほぼ毎日乗っており、5000kmほど走っています。

やっぱりバッテリーなんですかね…。とりあえずユアサのバッテリーに変えてみて、それでもバッテリーが上がるようならレギュや漏電チェックしたいと思います。
929774RR:2006/10/30(月) 22:23:39 ID:WwijmzEq
バッテリー上がりならウィンカーが点滅しなくなるんじゃないかな?
そんなことない?
930774RR:2006/10/30(月) 22:26:34 ID:+oltZGcM
>>929
ちょっと確認のしようがないですね。僕みたいな軟弱人間には押しがけなんて1日1回しかできませんw
ポジションがウインカーなんですが点灯はしました。点滅は確かめていません。

ところで質問なんですが、バッテリー上がりで気筒が死ぬなんてことはあるのでしょうか?
931774RR:2006/10/30(月) 22:34:49 ID:WwijmzEq
充電器とかなくて、ほかに車とか持ってなくてブースターケーブルがないなら
バッテリー外してガソリンスタンドで見てもらうといい。

気筒のほうはバッテリー上がりが原因で死ぬとは通常はないと思うけど
932774RR:2006/10/30(月) 22:39:40 ID:7QX4e0Xv
RVFだけどバッテリーの接触不良は?
苦い思い出がある。腐食もチェック。
あとは思いつかないや。
933774RR:2006/10/30(月) 22:43:37 ID:mwB3nwn5
【車種】  LEAD50 AF20
【年式・走行距離】 89 ・ 16000
【居住都道府県】 東京都
【バイクの状態・カスタム内容】 風防・ハンドルカバー・トップケース
【質問内容(詳細に)】
最近中古で購入。非常に調子よく走りましたが現状渡しなので整備は恐らくしてないと思います。
数日前から段々とスタートがもたつくようになり、昨日から全体的に加速が悪く、
今日はついに20キロも出なくなりました。エンジンはちゃんと掛かり、後輪を浮かせて吹かすと綺麗に吹けます。
距離的にそろそろベルトやらかなと思いカバーを開けてみたのですが、
パッと見で区別がつきませんでした。
SMがあればベルトの幅の限界とかわかるんでしょうけれども。
ローラーとプーリーとベルトを換えればいいのでしょうか?
速度が出ない原因と、プーリーやベルトを換えた方がいいのかの判別法がありましたら教えて下さい。
934774RR:2006/10/30(月) 22:51:17 ID:7QX4e0Xv
>>933
2stだよね?
なら下の2つかな
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0302-02.htm
http://www8.ocn.ne.jp/~h-shuku/mainte_muffler.htm

店で出す時にとりあえず走るようにとマフラーの出口だけ穴あけたんじゃないかな。
あとはエアクリが詰まったのも考えられる。
935774RR:2006/10/30(月) 22:52:08 ID:s1I3TIX3
>>933
ウェイトローラの段べりなら、触ってみれば判ります
プーリーの摩耗も、見て・触ってみれば判ります
ベルトが減ったとしても、急に20`までしか出なくなるという事は考えにくい

キャブもしくはガスの供給経路が詰まってるに1票
936774RR:2006/10/30(月) 22:54:02 ID:bcOqBbVi
アイドリングの回転数を下げたいんだけど、調節ねじが動かないんですがどうしたらよいですか?
骨乗りです
937774RR:2006/10/30(月) 22:55:46 ID:7QX4e0Xv
>>936
たぶんだけど調節ねじを引いてから回す。ひけなかったっけ??
ジェイドはすごく固かった記憶が鮮明に残ってるから
たんに力入れればいいのかもしれない。
938774RR:2006/10/30(月) 23:05:24 ID:mwB3nwn5
>>934
ありがとうございます。こういうこともあるんですね〜。外してみてみます。
エアクリ・プラグは購入時に点検交換したんですが、
買った状態でメーター振り切るほど調子良かったので他は見てませんでした。
>>935
ありがとうございます。とりあえずチェックしてみます。キャブバラしても4発と違って一個しかないので楽ですね。
ところで、プーリーを見ると新品と比べれば確かに輝いている所とくすんでいる所と有るんですが、
指で触った感じでは段減りと言う様な感触は無かったんですが、これは見た目で判断するんでしょうか?
ベルトは・・・これはSM見ないと解らないでしょうか。

プーリー交換をする場合、入手が容易な社外品でもいいのでしょうか?
あれを見ると片側だけのような・・・また、ドリブン側も交換しないといけませんよね?
社外品では全て揃えるのは不可能でしょうか?
939774RR:2006/10/30(月) 23:14:59 ID:tPBncFpL
ブレーキホースをメッシュホースにしようと思うのですが
アルミとステンレスでどんな違いがあるのでしょうか?
メーカーによる違いもあれば教えて欲しいです。
940774RR:2006/10/30(月) 23:19:07 ID:kxqORMnV
>>939
強度と重さ
フィッテングの種類と大きさ
941880:2006/10/30(月) 23:19:21 ID:qUTt12iF
すんません、今走ってきたんですが気になるチャンバ絡みで気になる事があったので、
追加質問させてください。
バイーンと全開走行を5キロくらいしてきたんですが、8,000rpm辺りでエンジンが
ガッコンガッコンした振動がします(ノッキング?)。
これもエンジンを換えたのに、チャンバが前のまんまだからという理由?
942774RR:2006/10/30(月) 23:23:43 ID:seIMYXV2
>>941
さぁ
それかもしれないし
キャブのセッティングが出てないせいかもしれないし
両方かもしれないし

エンジンの乗せ換えしました、ってだけで
細かい情報がないからなんとも。
943880:2006/10/30(月) 23:33:21 ID:qUTt12iF
あぁ、確かに教わってるくせに書き方が不親切だったかもしれんです。
思いつく細かい情報。
1.慣らしの時は違和感はなかった。
2.アイドリングでエンストする時がある
(最近気温が下がったけど、アイドル調整はやってない)
3.アイドリング時にヘッドライトがちらつくので、電装系が弱ってるっぽい。
4.ガソリンはハイオク
5.最近メータをデジタル式に換えた

質問しといてアレですけど、こういう時ってエンジン換装をやったショップに
見てもらうのが一番ですよね。
他の店に持ってっても、純正状態じゃないものって手を出したくないだろうし。
944774RR:2006/10/30(月) 23:38:47 ID:LrGFOp2b
>>941
載せ換えたエンジンのコンディションも不明だし
チャンバーだけでなくATACの制御もMBXと
MTXでは、異なるのではないだろうか。
手間はかかるが、両車のパーツリストやサービスマニュアルを
揃えて差異を検討する必要があると思う。
もちろん、リードバルブやピストン&リングの交換&計測は
必須の事前整備だろう。
945880:2006/10/30(月) 23:47:43 ID:qUTt12iF
>>944
あぁ、そういう事でしたか。
MBXのエンジンは換装する前にフルOHしたので、ピストン、リング等
消耗品は全部交換しました。
MTXとMBXは圧縮比が違うけど、ヘッド以外は全て共通部品でした。
(両方のパーツリストで確認済)
換装作業は、エンジンのOH専門の店に委託して行いました。
946774RR:2006/10/30(月) 23:55:17 ID:LrGFOp2b
>>945
実車を写真で見る限り、チャンバーの特性はかなり違うと感じた。
MTXのチャンバーは、細く長く中低速寄りに見える。
MTXの17馬力/7500回転とMBXの22馬力/?回転は
チャンバー特性の違いが、結構効いていると思います。
947774RR:2006/10/31(火) 00:10:39 ID:F8mwDrU+
TZR50を友人から譲ってもらったんですがナンバーはどうすればいいんですかね?
948880:2006/10/31(火) 00:13:26 ID:Sa4wOUnU
>>946
そうですか。
もしかしたらエンジン換えるより、チャンバを換えた方が効果あったかもorz
店に相談してみます。ありがとうございました。
949目が出ず:2006/10/31(火) 00:15:02 ID:LtyU/WNd
>>947
つ【 ネジでステーに留める 】

・・・そうじゃなくてナンバー『取得』の事だったら、
ぶっちゃけ原付は各市区町村で扱いが違うので、
お住まいの役場に問い合わせしてくだちぃ。
950目が出ず:2006/10/31(火) 00:15:53 ID:LtyU/WNd
>>948
て優香CDIをMBXのに換えるのが先じゃね?
951880:2006/10/31(火) 00:40:55 ID:Sa4wOUnU
>>948
確かパーツリストの型番が一緒だったような気が。
本当かどうかはリスト類が実家なので、ちょっと確認出来ませんが。
952895:2006/10/31(火) 00:58:24 ID:dPRGYm2f
レスどもです。バイク屋にも、チョークひきっぱのせいでプラグがかぶって→調子が悪い、みたいなことを言われて処置をしてもらったのですが…
953774RR:2006/10/31(火) 01:09:17 ID:/EIU9Kxf
>>952
ただの喪前の不注意じゃん。
チョークを戻す事すら覚えられないならインジェクション車に乗り換えろ。
金が無いなら働け。
つか、学習機能なさすぎ。
954774RR:2006/10/31(火) 01:14:00 ID:TamMtYGE
>>953
インジェクション車にもマニュアルチョーク付きのバイクはあるよ。
オートチョーク付きに乗り換えるのが正解?
955774RR:2006/10/31(火) 01:22:49 ID:LyhtGCqJ
>>952
キックでバテてつい忘れるならセル付き車にしたら?
956774RR:2006/10/31(火) 01:31:13 ID:V2itGu+e
>>952
・チョークレバーの正しい使い方を知ってますか?
・エンストしたときにチョークレバーはどのような状態でしたか?
957774RR:2006/10/31(火) 01:55:12 ID:wCIRjcfl
バリオスU(B5)なのですが、エアクリエレメントを換えないといけなくなりました。
そこで質問なのですが、直ぐに交換しないと、エンジンに悪かったり、燃費が落ちたりしちゃいますか?
起こり得る事を教えて貰えないでしょうか?
何分金欠でして...
よろしくお願いしますm(__)m
958774RR:2006/10/31(火) 02:03:09 ID:TamMtYGE
>>957
なぜ交換するの?
汚れているだけなら、燃費が落ちる程度だけど
破れている場合は、最悪の場合、壊れます。
959774RR:2006/10/31(火) 02:12:46 ID:wCIRjcfl
ありがとうございます。
二万`越えてパワーダウンと燃費悪化が著しかったので店に相談したら、「汚れてるから交換だね。8000円位かかるよ。」
と言われました。やはり早急に換えた方が良さそうですね。
960774RR:2006/10/31(火) 02:15:13 ID:/EIU9Kxf
>>954
すまん。
比較的新しいリッタークラス以上しか前提にしてなかった。

>>959
エアクリごときでヒィヒィ言う貧乏人がバイクを持つのは身分不相応です。
任意保険に入っていたとしてもちょっとした事故で借金返済の日々が続く。
誰かに借りられればな。
961目が出ず:2006/10/31(火) 07:13:09 ID:AeHlVmR6
>>959
ちなみに、
あなたにガソリンホースやドレンホースの位置を覚えながらタンクを外す技量と道具があって、
さらに、
配線の位置を覚えながらエアクリーナーケースのフタを外す技量と道具があれば、
部品代だけで済むんDethがね。

 部品名:エレメント(エアフイルタ) 部品番号:11013-1266 メーカー希望小売価格:2,447円

 部品名:スクリ-ン,エア フイルタ 部品番号:14037-1152 メーカー希望小売価格:1,313円
962774RR:2006/10/31(火) 09:32:10 ID:kbAM+R3i
>>960
>比較的新しいリッタークラス以上しか前提にしてなかった。

ZX-12Rは無視ですか、そうですか。
963774RR:2006/10/31(火) 12:33:03 ID:tKVmR1n7
持ち込みのパーツ(スティードの純正バックレスト)を付けてくれる店を教えてください。。
964774RR:2006/10/31(火) 12:47:12 ID:mnOBXMCh
>>963
ウチに持って来い! 缶ビール6本で付けるぞ!  
エビスとは言わない、スーパードライでOK!
965774RR:2006/10/31(火) 14:09:33 ID:9CgFx9CR
>>963
バイク屋ならやってくれる。
もちろん金はかかるが。

>>964
>(スティードの純正バックレスト)
を883に付けてくれ、という事かもしれんぞw
966774RR:2006/10/31(火) 18:08:20 ID:HOdK2bin
ミッション系のバイクで停めるときに一度アクセルをウォンと吹かしてから
エンジン切る人が多いですがあれはなにか意味があるんですか?
967774RR:2006/10/31(火) 18:27:27 ID:/EIU9Kxf
>>966
「世間迷惑な音と大気汚染で無駄にエンジンを傷めて目立ってる俺ってカッコイイだろ!見て見て!」
というバカ特有の主張。
968916:2006/10/31(火) 18:33:43 ID:aFPAaxPR
今日バッテリーを交換したら、問題はすべて解消しました。レギュのコネクタも問題はありませんでした。
ありがとうございました。
やはりセキュリティーの消費が大きそうですね。

ところで、3ヶ月でバッテリー交換するのはちょっと苦しいので充電器を買おうかと思うのですが、10kぐらいまでで密閉式に最適なものはございますか?
969774RR:2006/10/31(火) 18:34:33 ID:dlxwWCJs
>>966
最後にシリンダー内の生ガスを燃やしきるor排出し切るつもりで行なっているようですが、
実際は意味がありません。
970774RR:2006/10/31(火) 18:34:52 ID:4rSgb8Vw
>>966
吹かしてからエンジンをオフにしないとプラグがかぶって
二度と始動できなくなるという都市伝説。

バイクに詳しい先輩が布教活動にいそしんでいた。
971774RR:2006/10/31(火) 18:36:28 ID:dlxwWCJs
>>968
「密閉式対応」と書いてある充電器ならば問題ありません。
バイク用品店やホームセンターなどでも取り扱っているだろうと思います。
値段は1万円以下でも手に入りますので、是非探してみてください。
972774RR:2006/10/31(火) 19:34:47 ID:xigWBSKF
エンジンを切るときに
キーを回して切るのと、クラッチを離してエンストさせるのではどう違いますか?
973774RR:2006/10/31(火) 19:41:06 ID:moj5aLNA
06とか08って16年製か18年製かって事ですか?
974774RR:2006/10/31(火) 19:50:50 ID:ZVy4a+kh
大黒に行きたいんですけど進入禁止ですか?
975774RR:2006/10/31(火) 19:53:06 ID:ErDcb073
>>972
キーは電気的にプラグの火花を飛ばなくして止める。
クラッチは物理的にピストンを動かなくして止める。普通はこれをエンジンを切るとは言わない。
>>973
年式なら2006年とかだと思うけど、それは何で見てどうして疑問に思ったのか書いて
もらわないと答えようがないと思う。
976774RR:2006/10/31(火) 19:55:55 ID:9Hbo7cZn
>>972
エンジンストール
977774RR:2006/10/31(火) 20:03:53 ID:dz/Eta4j
アメリカンで速いバイクは何でしょうか?
978774RR:2006/10/31(火) 20:07:57 ID:ErDcb073
>>974
首都高の大黒SAのことなら、高速を走れるバイクなら普通に入れると思うけど、
何か別の方法で入りたいとかなのかな?
それともどこかの大黒屋とかいう店のことなのかな?
979774RR:2006/10/31(火) 20:13:01 ID:X5AYaX84
>>977
トライアンフ・ロケットV
ホンダ・ワルキューレ、ワルキューレ ルーン

このあたりが最速かと思います。
980774RR:2006/10/31(火) 20:17:31 ID:moj5aLNA
>>975
車種はフォルツァなんだけど友達が話してて気になったんです
981774RR:2006/10/31(火) 20:17:48 ID:kJEDSDQm
>>977
アメリカン=アメリカ製だったら、
ホンダGL1800
982774RR:2006/10/31(火) 20:26:01 ID:RX9BOyz1
>>980
しかし何故08→18となったのかkwsk。
983774RR
>>982
そんな感じがしたんで……違いますか?