【FORZA】フォルツァ総合スレ 25【モサモサ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 24【モサモサ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157931747/

関連スレ
【MF06】フォルツァFORZAカスタム専用 06 【MF08】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157529605/

○HONDA公式サイト
  http://www.honda.co.jp/motor-lineup/forza/
  http://www.honda.co.jp/factbook/motor/forza/200404/index.html
  http://www.honda.co.jp/motorshow/2005/motor/lineup/FORZA/index.html

○過去ログ保管庫(画像あぷろだつき)
  http://forza.s88.xrea.com/
2774RR:2006/10/17(火) 11:31:04 ID:dtSJ/hW/
俺に2を取らせるな。
3774RR:2006/10/17(火) 13:17:49 ID:OPyvBgpw
3
4774RR:2006/10/17(火) 13:37:10 ID:PrfsC1vN
4こ4こ
5774RR:2006/10/17(火) 13:42:11 ID:gFTt3KEe
5めんなさい
6774RR:2006/10/17(火) 14:31:45 ID:A9Kzqxn0
6かんしんけいつう
7774RR:2006/10/17(火) 14:35:53 ID:8OEWfITl
7速フォルツァ(´¬`)
8774RR:2006/10/17(火) 14:48:53 ID:IhPlqye/
8またのおろち
9774RR:2006/10/17(火) 15:35:17 ID:0sEIwMw+
負け犬のコピペはまだか…
10774RR:2006/10/17(火) 16:27:40 ID:nKH/Sumf
つまんねえよ、あれ
コピペしてねえで、頭使って面白いヤツにしてみろ
…頭悪いから無理だな(笑)
11774RR:2006/10/17(火) 16:39:59 ID:V98ClTGI
そろそろ、まじで400or125のフォルツアが発売される噂の情報があって欲しい。
12774RR:2006/10/17(火) 16:51:05 ID:Y+pB4HS8
         =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・)
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦

負け犬コピペは18時〜21時の3時間くらいが活動時間です。
おとなしく待ちましょう。
13774RR:2006/10/17(火) 17:44:19 ID:KzQjeq0p

     ソ⌒ゞヾ、、i^''",,;, ";''_;,"=-'__
     'j!',ゞ_`゛、、' ,; ,; :'"、;;"'彡=-_`''‐、,
      _i!' ,‐=, 〃  ``゛;.:;=-``、、 ミiミ`ヽ、
     _/;'イ 〃"' i !`、,_;、;ゞ ̄  フリi1、_ミiミ;、、 \
    // /  / "'^!``' ' /;/〃i!i ヾヽ ヽ ヽ ヽ
    /;' /〃/,;,;// /  / / ,i'リ ハ`ヾ\    ヽ
   〃 j l l!/     / , , ;/ イ   !ハ ヾ\  i,
     イ , i'/ 〃 // 〃 / /i|  i リ ; ;:;:ヾ、、 |
     ,/!i! {i!,,ソj'レ ,;// // // i i川 从; | iヽ;.;.;:ヾ 、、!
      j ! ,;;彡'ルリ i l 川 | i !!| 从リ 川' |! i lハヾ j   |
     i | ;;;r;イ リルLjッ;_,リ,、ノリ' リ _,、i-=j''"''リルi i;   !
     |リ | i!;;;;| '゙`_,、;=;-;、゙`    .゙ _;、-;=;,、,_ 川! | |
     リ' i! i;;;r|   ''゙ゞゞ゚;' `    ::.. '‐ゞ゚';''゙`゙  !| i i  !
     ノ! l !;;{ i          ::.: .      |リ'  ! リ
     'リ| ;;;;,`!.          :.:.        リ   i' i
      川 ;;ソ从          .:.       /   ! i <  フォーサイト
        |i! ;;;;;リヽ        ^ - '~        /ソ  / i!
      !  !;;;; ,;rヽ    ー=ニ=ニ=ー     イ// /  |
        j! ! !;;;;i;;'| i;;\   `' ー-‐'"   ,/イ,//' / i !
       | i リノ リ;:;:;:ソヽ、      /.:.::彡'" ノ .,;;' i!
      |  |! 川リ;;イ::..:.:.` :ー--‐ ''゙  .:.:.::彡'"  ;;从
      ノ! 人リ川';:;:.:..         :: : :::.シ从 人 从_,
_,,、-‐ ' ' ゙从 j:;;从';;':.              ';从 ;;人リゞ``'‐-、,,_
     ソi !|リ;;;;:;:;;:;:; ;: .:.,, . . .     ., .. ; : ;::;;;.リ从 ゞリ`
     ノ川リ;;;:.: . :  .                'リ 、ト、
     イ'リ';;;''                     'リ从
14774RR:2006/10/17(火) 19:39:01 ID:etaDiwNF
>>13
誰?
15774RR:2006/10/17(火) 19:41:03 ID:/L6cDmUd
何でスレタイに【モサモサ】をいれたんだYO-!!!!!!
16ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 20:46:26 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
17774RR:2006/10/17(火) 20:42:01 ID:/8n0rCqO
10月以降に旧Z買う香具師は乞食か池沼
負け犬旧Z海苔は出て行ってください
乞食はバイク買うな
負け犬旧Zに乗っていることを自慢する香具師は真性キチガイ
病院逝っても直らないから死んでください
旧ZとG買った香具師は負け犬
もうすぐこの2つは中古で大量に出回るであろう
旧Z買った負け犬よ
今すぐ旧Z売って新Z買え
早くしないと高く売れないぞ
新Z叩いている香具師=新Zが待てずに旧Z買った負け犬
もしくは
新Zが待てずにGマジェ買った負け犬
18774RR:2006/10/17(火) 20:42:40 ID:/8n0rCqO
このスレの主役は2006年発売の新FORZAZ
旧Zは時代遅れの負け犬
今の時期にXの話題なんか誰もしないし必要としないただのゴミ
旧ZとX出入り禁止
次スレのタイトルは

[旧ZとX負け犬]Forza総合スレ[新Z勝ち組]
新Z叩いている香具師って旧Z海苔の負け犬だろ
旧Z買って損したからといって嫉妬するの止めてくれないかな
旧Zの時代は終わった
旧Zは新Zがでるまでのその場しのぎの駄作である
新Zが発売された今となっては存在価値なし
旧Zはすでに生産中止になっていると思われ
しかしカタログ落ちするには数年かかるであろう
その理由は
19774RR:2006/10/17(火) 20:43:12 ID:/8n0rCqO
大量に余っているのに誰も買ってくれないからなかなかカタログ落ちしない
旧Z投売りしても普通の人は新Zを買うため旧Zの在庫が減らなくて困っています
駄作負け犬旧Zを買う池沼がまったくいない訳ではない
新Z買う金が無い乞食が投売りしてる駄作負け犬旧Zを買っています
10月以降に駄作負け犬旧Zを買う香具師の共通点

乞食
母子家庭
中卒
体が臭い
ボロアパートに住んでいる
無職
駄作負け犬FORZA旧Zは新Zが出るまでのその場しのぎの為に作られた駄作なんだからさ
さっさと駄作負け犬FORZA旧Z売って勝ち組の新Z買えよ
旧Z買う香具師は新Z買う金が無い乞食
旧Z投売りされまくってるなオイ
乗り出しで50万円だってさ
さすが駄作負け犬FORZA旧Z
20774RR:2006/10/17(火) 20:43:43 ID:/8n0rCqO
旧Zと新Zは定価は3万円しか違わないが実際には
乗り出し価格で10万円位違ってくる
その理由は
旧Zが売れないからバイク屋が必死になって値下げしているから
たとえ赤字になっても不良在庫である駄作負け犬FORZA旧Zを売りたいんだろうな
なぜなら倉庫の奥で埃をかぶっている駄作負け犬FORZA旧Zがものすごく邪魔だから
新Zは勝ち組Xと旧Zは負け犬
買い取り価格では20万円の差があるらしいぞ
駄作負け犬FORZA旧Zはものすごく邪魔
公道を走るな
21774RR:2006/10/17(火) 20:44:13 ID:/8n0rCqO
旧Z海苔が根暗で根性が曲がっている理由
新Zが待てずに旧Zを買ってものすごく後悔してるから
新Zに嫉妬してんだろ
みんなが新Zに乗っているのを見ると自分が惨めになっているから
必死になって陰険な新Z叩きをして惨めな自分を慰めているのであろう
それだけでは気がすまないからネット上でのみ他人に絡んで憂さ晴らししているんだろ
みっともないからやめなよ陰険な旧Z海苔
負け犬旧Zは負け犬らしく一生惨めな生活を送っていろ
ここには来るな負け犬旧Z海苔
旧Z海苔って旧Zが発売された当時リーダー気取りで調子に乗っていたが今はただの負け犬
束の間の優越感=現在は惨めな負け犬=旧Z海苔
駄作負け犬FORZA旧Z買った香具師って馬鹿だよな
あと3ヶ月待てば新Zが手に入ったのに
3ヶ月が待てずに駄作負け犬FORZA旧Zを買った香具師は愚か者
駄作負け犬FORZA旧Zを見るたびに惨めな気分になるX海苔には同情するよ
22774RR:2006/10/17(火) 20:44:46 ID:/8n0rCqO
駄作負け犬FORZA旧Zは新Zの試作品
旧Z海苔は本田に試作品の駄作を売りつけられた負け犬
コンソールボックスが閉まらないのは駄作負け犬FORZA旧Zの証
新Zはキチンと閉まる
旧Zの不具合はすべて新Zては解消されている完璧マシン
駄作負け犬FORZA旧Z海苔達へ
今すぐ旧Z売って新Z買え
早く買い換えないと下取り価格が10万円以下になるぞ
駄作負け犬FORZA旧Zを触ったら手を洗いましょう
駄作負け犬FORZA旧Zは汚れているから
駄作負け犬FORZA旧Zを自慢しているキチガイを晒せ
負け犬旧Z買った香具師って絶対後悔してるだろ
負け犬旧Z買った香具師は惨めなバイクライフを満喫してくれ
23774RR:2006/10/17(火) 20:45:17 ID:/8n0rCqO
今時負け犬旧Zに乗ってて恥ずかしくないの?
負け犬旧Zに乗って惨めな姿を晒してる香具師って池沼
旧Z海苔に質問
旧Zが出た当時リーダー気取りで自慢しまくっていた自分の駄作負け犬旧Zを見て惨めな気持ちになってんだろ
旧Zが出た当時調子に乗って写真を載せたりしてたけど今はもうしないのか?
出来損ないの駄作負け犬Forza旧Zがついに生産終了
生産中止の理由は
負け犬だから
負け犬旧Zはこれ以上惨めな姿を晒さないでください
みっともないから
生きてて恥ずかしくないの?
24774RR:2006/10/17(火) 20:45:48 ID:/8n0rCqO
旧Zは欠陥商品です
クラッチからの異音は 負け 犬 旧Zの仕様
不快な振動は 負け 犬 旧Zの証
かっこ悪い茄子カラーは 負け 犬 旧Zの汚点

25774RR:2006/10/17(火) 20:46:20 ID:/8n0rCqO
茄子旧Z乗ってる香具師って物凄く惨めだよな
新Zの黒はかっこいいのに旧Zの黒はダサすぎ
旧Zが茄子色にされた理由は
新Zの試作品の欠陥商品だからさ
本田は惨めな 負け 犬 旧Z海苔を見て笑うために茄子Z作ったんだぜ
旧Z海苔は自殺しないで新Zに乗り換えろよ
そうしないと 負け 犬 旧Zに乗っていて新Zを見かける度に惨めな気分になってしまうんだから
鬱病で自殺者を出すバイク=旧Z
26774RR:2006/10/17(火) 20:46:51 ID:/8n0rCqO
旧Z海苔の中で一番の 負け 犬 は茄子Z海苔です
旧Zの外装を新Zの外装と交換して惨めな自分を慰めて居る香具師
そこまでして生きていたいのかよ さっさと自殺しろ
27774RR:2006/10/17(火) 20:47:22 ID:/8n0rCqO
8月以降にX買う香具師は乞食か池沼
負け犬X海苔は出て行ってください
乞食はバイク買うな
負け犬Xに乗っていることを自慢する香具師は真性キチガイ
病院逝っても直らないから死んでください
XとG買った香具師は負け犬
もうすぐこの2つは中古で大量に出回るであろう
X買った負け犬よ
今すぐX売ってZ買え
早くしないと高く売れないぞ
Z叩いている香具師=Zが待てずにX買った負け犬
もしくは
Zが待てずにGマジェ買った負け犬
28774RR:2006/10/17(火) 20:47:52 ID:/8n0rCqO
このスレの主役はFORZAZ
Xは時代遅れの負け犬
今の時期にXの話題なんか誰もしないし必要としないただのゴミ
X出入り禁止
次スレのタイトルは

[X負け犬]Forza総合スレ[Z勝ち組]
Z叩いている香具師ってX海苔の負け犬だろ
X買って損したからといって嫉妬するの止めてくれないかな
xの時代は終わった
XはZがでるまでのその場しのぎの駄作である
Zが発売された今となっては存在価値なし
Xはすでに生産中止になっていると思われ
しかしカタログ落ちするには数年かかるであろう
その理由は
29774RR:2006/10/17(火) 20:47:53 ID:clsof7pm
必死さが伝わります。

もっともっと!!
30774RR:2006/10/17(火) 20:48:24 ID:/8n0rCqO
本田の倉庫の中には大量の売れ残りXがあるから
大量に余っているのに誰も買ってくれないからなかなかカタログ落ちしない
X投売りしても普通の人はZを買うためXの在庫が減らなくて困っています
駄作負け犬Xを買う池沼がまったくいない訳ではない
Z買う金が無い乞食が投売りしてる駄作負け犬Xを買っています
8月以降に駄作負け犬Xを買う香具師の共通点

乞食
母子家庭
中卒
体が臭い
ボロアパートに住んでいる
無職
駄作負け犬FORZAXはZが出るまでのその場しのぎの為に作られた駄作なんだからさ
さっさと駄作負け犬FORZAX売って勝ち組のZ買えよ
X買う香具師はZ買う金が無い乞食
X投売りされまくってるなオイ
乗り出しで50万円だってさ
さすが駄作負け犬FORZAX
31774RR:2006/10/17(火) 20:48:56 ID:/8n0rCqO
XとZは定価は3万円しか違わないが実際には
乗り出し価格で10万円位違ってくる
その理由は
Xが売れないからバイク屋が必死になって値下げしているから
たとえ赤字になっても不良在庫である駄作負け犬FORZAXを売りたいんだろうな
なぜなら倉庫の奥で埃をかぶっている駄作負け犬FORZAXがものすごく邪魔だから
Zは勝ち組Xは負け犬
買い取り価格では20万円の差があるらしいぞ
駄作負け犬FORZAXはものすごく邪魔
公道を走るな
32774RR:2006/10/17(火) 20:49:28 ID:/8n0rCqO
X海苔が根暗で根性が曲がっている理由
Zが待てずにXを買ってものすごく後悔してるから
Zに嫉妬してんだろ
みんながZに乗っているのを見ると自分が惨めになっているから
必死になって陰険なZ叩きをして惨めな自分を慰めているのであろう
それだけでは気がすまないからネット上でのみ他人に絡んで憂さ晴らししているんだろ
みっともないからやめなよ陰険なX海苔
負け犬Xは負け犬らしく一生惨めな生活を送っていろ
ここには来るな負け犬X海苔
X海苔ってXが発売された当時リーダー気取りで調子に乗っていたが今はただの負け犬
束の間の優越感=現在は惨めな負け犬=X海苔
駄作負け犬FORZAX買った香具師って馬鹿だよな
あと3ヶ月待てばZが手に入ったのに
3ヶ月が待てずに駄作負け犬FORZAXを買った香具師は愚か者
駄作負け犬FORZAXを見るたびに惨めな気分になるX海苔には同情するよ
33774RR:2006/10/17(火) 20:49:59 ID:/8n0rCqO
駄作負け犬FORZAXはZの試作品
X海苔は本田に試作品の駄作を売りつけられた負け犬
コンソールボックスが閉まらないのは駄作負け犬FORZAXの証
Zはキチンと閉まる
Xの不具合はすべてZては解消されている完璧マシン
駄作負け犬FORZAX海苔達へ
今すぐX売ってZ買え
早く買い換えないと下取り価格が10万円以下になるぞ
駄作負け犬FORZAXを触ったら手を洗いましょう
駄作負け犬FORZAXは汚れているから
駄作負け犬FORZAXを自慢しているキチガイを晒せ
負け犬X買った香具師って絶対後悔してるだろ
負け犬X買った香具師は惨めなバイクライフを満喫してくれ
34774RR:2006/10/17(火) 20:50:31 ID:/8n0rCqO
今時負け犬Xに乗ってて恥ずかしくないの?
負け犬Xに乗って惨めな姿を晒してる香具師って池沼
X海苔に質問
Xが出た当時リーダー気取りで自慢しまくっていた自分の駄作負け犬Xを見て惨めな気持ちになってんだろ
Xが出た当時調子に乗って写真を載せたりしてたけど今はもうしないのか?
出来損ないの駄作負け犬ForzaXがついに生産終了
生産中止の理由は
負け犬だから
負け犬Xはこれ以上惨めな姿を晒さないでください
みっともないから
生きてて恥ずかしくないの?
35774RR:2006/10/17(火) 21:03:07 ID:If+afy7Q
新スレまでそれだけの文章を暖めてたのかあ・・・
素直に感心してしまった
36774RR:2006/10/17(火) 21:06:42 ID:haPioTfu
いつものテンプレですよ。(´・ω・)y−~~
37774RR:2006/10/17(火) 21:07:21 ID:dvRL9FTP
>>1
Z
38774RR:2006/10/17(火) 21:18:43 ID:Y+pB4HS8
              _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <    テンプレキーーーターーー!!    >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!


おくればせながら>>1

でも、しかし、テンプレすべて透明あぼーんなのな。
39774RR:2006/10/17(火) 21:51:38 ID:8yd+LacE
>>1
otu
40774RR:2006/10/17(火) 22:11:33 ID:0sEIwMw+
負け犬コピペも貼られた事だし、新スレ認定だな。
41774RR:2006/10/17(火) 22:17:19 ID:Gqc/k/is
本日初めてオイル交換を自分でしたんですが、
エンジン冷えてる時はレベルゲージにオイルつかないもんですか?

エンジン暖めてからオイルのレベルゲージ点検すればオイルがつくのでしょうか?
ちなみに900ml正確に測って確実に入れました。
42774RR:2006/10/17(火) 23:08:24 ID:haPioTfu
取り説に載ってたような気が…

確か、
メインスタンド立てる→3〜5分暖機→2〜3分放置→レベルゲージ取り外して、付いてるオイル拭く→
レベルゲージをねじ込まずにオイル量を点検→ゲージの上限下限の間に油面があればOK。

俺も一度、ピッタリ計って入れたら油面が来てない事があった。排出の仕方によるのではないかと…。
足りなければゲージを見ながら補給すれば良いです|`・ω・)ノ
43774RR:2006/10/17(火) 23:21:38 ID:TCc/OATM
<直線加速データ>

FORZA Z(Aモード)
0→50m:5秒020 0→150m: 9秒906【ソロ】
0→50m:5秒471 0→150m:10秒695【タンデム】

SKYWAVE250 TypeS
0→50m:5秒367 0→150m:10秒755【ソロ】
0→50m:5秒793 0→150m:11秒564【タンデム】

FUSION SE
0→50m:5秒112 0→150m:10秒373【ソロ】
0→50m:5秒583 0→150m:11秒165【タンデム】

Majesty C
0→50m:5秒148 0→150m:10秒501【ソロ】
0→50m:5秒526 0→150m:11秒219【タンデム】

GRAND Majesty 250cc
0→50m:5秒214 0→150m:10秒376【ソロ】
0→50m:5秒575 0→150m:10秒999【タンデム】

MAXAM
0→50m:5秒089 0→150m:10秒326【ソロ】
0→50m:5秒528 0→150m:11秒136【タンデム】
44774RR:2006/10/17(火) 23:41:07 ID:TCc/OATM
0-150m加速度【ソロ】 (乾燥重量)

1 FORZA(Aモード) (173Kg)
2 MAXAM (182Kg)
3 FUSION SE (160Kg)
4 GRAND Majesty250 (194Kg)
5 Majesty C (159Kg)
6 SKYWAVE250 TypeS (193Kg)
45774RR:2006/10/17(火) 23:59:17 ID:/L6cDmUd
そろそろ、旧Zのテンプレはイランのジャマイカ?
46774RR:2006/10/18(水) 00:52:48 ID:DD0uLJh/
もう何か毎度お馴染って感じだよな。
47774RR:2006/10/18(水) 01:15:51 ID:HVW0fmU6
フォルツァZABSの銀買った
オヤジとか言うなよ?シルバー好きなんだよ。
48774RR:2006/10/18(水) 01:25:47 ID:yLa+SBSN
おやぢ?
49774RR:2006/10/18(水) 01:46:09 ID:SWoAmrX3
ABS 銀=オヤジ

Zsp 青=変態
50774RR:2006/10/18(水) 02:09:00 ID:HVW0fmU6
シルバーすきなんだよぉ!!!
51774RR:2006/10/18(水) 02:11:52 ID:SWoAmrX3
シルバーシート=老人優先席

Zシルバー  =老人推薦色

52774RR:2006/10/18(水) 02:19:10 ID:HVW0fmU6
俺は21歳だ!
53774RR:2006/10/18(水) 03:26:35 ID:j0V+zaaq
一言で言うと「センスなし」でおk?
54774RR:2006/10/18(水) 03:27:19 ID:HVW0fmU6
黒なんかいっぱい見るじゃん
55774RR:2006/10/18(水) 03:32:04 ID:j0V+zaaq
ま、人になに言われようと自分で気に入ってたらそれでいいよね。
56774RR:2006/10/18(水) 03:57:44 ID:jFVP+V3w
いっぱい見ると言うことは、それが格好いいと思う人が多いということ。
57774RR:2006/10/18(水) 04:06:02 ID:HVW0fmU6
銀だってきれいだもん!
さて、その銀のフォルツァで走ってくるお!
おれ免許取立てなの♪
58774RR:2006/10/18(水) 06:13:28 ID:jEmM8xK/
897 774RR sage New! 2006/10/15(日) 11:46:26 ID:ujVcVrk1
<直線加速データ>

SKYWAVE250 TypeS
0→50m:5秒367 0→150m:10秒755【ソロ】
0→50m:5秒793 0→150m:11秒564【タンデム】

FORZA Z(Aモード)
0→50m:5秒020 0→150m: 9秒906【ソロ】
0→50m:5秒471 0→150m:10秒695【タンデム】

GRAND Majesty
0→50m:5秒214 0→150m:10秒376【ソロ】
0→50m:5秒575 0→150m:10秒999【タンデム】

Majesty C
0→50m:5秒148 0→150m:10秒501【ソロ】
0→50m:5秒526 0→150m:11秒219【タンデム】

FUSION SE
0→50m:5秒112 0→150m:10秒373【ソロ】
0→50m:5秒583 0→150m:11秒165【タンデム】
59774RR:2006/10/18(水) 06:14:10 ID:jEmM8xK/

898 774RR sage New! 2006/10/15(日) 11:49:36 ID:ujVcVrk1
PHANTOM MAX
0→50m:4秒652 0→150m: 9秒163【ソロ】
0→50m:5秒077 0→150m: 9秒947【タンデム】

MAXAM
0→50m:5秒089 0→150m:10秒326【ソロ】
0→50m:5秒528 0→150m:11秒136【タンデム】

GTS250IE
0→50m:4秒826 0→150m: 9秒625【ソロ】
0→50m:5秒229 0→150m:10秒280【タンデム】

TMAX SpecialEdition(Dモード)
0→50m:4秒985 0→150m: 9秒451【ソロ】
0→50m:5秒244 0→150m: 9秒967【タンデム】

SILVERWING400 ABS(Dモード)
0→50m:4秒997 0→150m:10秒118【ソロ】
0→50m:5秒309 0→150m:10秒649【タンデム】

GRAND Majesty 400
0→50m:5秒198 0→150m: 9秒879【ソロ】
0→50m:5秒545 0→150m:10秒527【タンデム】
60774RR:2006/10/18(水) 06:35:53 ID:jEmM8xK/
1.PHANTOM MAX : 9秒163
2.TMAX SpecialEdition(Dモード) : 9秒451
3.GTS250IE : 9秒625
4.FORZA Z(Aモード) : 9秒906
5.GRAND Majesty 400 : 9秒879
6.SILVERWING400 ABS(Dモード) :10秒118
7.MAXAM :10秒326
8.FUSION SE :10秒373
9.GRAND Majesty :10秒376
10.Majesty C :10秒501
11.SKYWAVE250 TypeS :10秒755
61774RR:2006/10/18(水) 06:49:27 ID:jEmM8xK/

1.PHANTOM MAX : 9秒163 ← 別次元
2.TMAX SpecialEdition(Dモード) : 9秒451 ← まぁ500ccだしね。
3.GTS250IE : 9秒625 ← ベスパ侮りがたし
4.GRAND Majesty 400 : 9秒879 ← まぁ400ccだしね。
5.FORZA Z(Aモード) : 9秒906 ← 250スク国産最速!!!!!!!!!!!!!
6.SILVERWING400 ABS(Dモード) :10秒118 ← 400ccの癖にwwwwww
7.MAXAM :10秒326 ← 焼き芋の癖に意外と速い。設計が新しいから?
8.FUSION SE :10秒373 ← 軽さの勝利
9.GRAND Majesty :10秒376 ← ふーん。
10.Majesty C :10秒501 ← 旧設計ではもう限界か?
11.SKYWAVE250 TypeS :10秒755 ← m9(^Д^)プギャー
62774RR:2006/10/18(水) 07:08:21 ID:G3G1SDWL
GTS250IEって何かと思ったら、べスパの2500ccのやつか。フラットフロアの。侮りがたいな。
63774RR:2006/10/18(水) 07:12:15 ID:G3G1SDWL
ランナー200ってどれくらいのタイムなのか資料ないの?
64774RR:2006/10/18(水) 07:26:21 ID:jEmM8xK/
>>62
>べスパの2500ccのやつか

ベスパすげー
65774RR:2006/10/18(水) 07:49:33 ID:TAFpoiNc

     ソ⌒ゞヾ、、i^''",,;, ";''_;,"=-'__
     'j!',ゞ_`゛、、' ,; ,; :'"、;;"'彡=-_`''‐、,
      _i!' ,‐=, 〃  ``゛;.:;=-``、、 ミiミ`ヽ、
     _/;'イ 〃"' i !`、,_;、;ゞ ̄  フリi1、_ミiミ;、、 \
    // /  / "'^!``' ' /;/〃i!i ヾヽ ヽ ヽ ヽ
    /;' /〃/,;,;// /  / / ,i'リ ハ`ヾ\    ヽ
   〃 j l l!/     / , , ;/ イ   !ハ ヾ\  i,
     イ , i'/ 〃 // 〃 / /i|  i リ ; ;:;:ヾ、、 |
     ,/!i! {i!,,ソj'レ ,;// // // i i川 从; | iヽ;.;.;:ヾ 、、!
      j ! ,;;彡'ルリ i l 川 | i !!| 从リ 川' |! i lハヾ j   |
     i | ;;;r;イ リルLjッ;_,リ,、ノリ' リ _,、i-=j''"''リルi i;   !
     |リ | i!;;;;| '゙`_,、;=;-;、゙`    .゙ _;、-;=;,、,_ 川! | |
     リ' i! i;;;r|   ''゙ゞゞ゚;' `    ::.. '‐ゞ゚';''゙`゙  !| i i  !
     ノ! l !;;{ i          ::.: .      |リ'  ! リ
     'リ| ;;;;,`!.          :.:.        リ   i' i
      川 ;;ソ从          .:.       /   ! i        <  フォーサイト
        |i! ;;;;;リヽ        ^ - '~        /ソ  / i!
      !  !;;;; ,;rヽ    ー=ニ=ニ=ー     イ// /  |
        j! ! !;;;;i;;'| i;;\   `' ー-‐'"   ,/イ,//' / i !
       | i リノ リ;:;:;:ソヽ、      /.:.::彡'" ノ .,;;' i!
      |  |! 川リ;;イ::..:.:.` :ー--‐ ''゙  .:.:.::彡'"  ;;从
      ノ! 人リ川';:;:.:..         :: : :::.シ从 人 从_,
_,,、-‐ ' ' ゙从 j:;;从';;':.              ';从 ;;人リゞ``'‐-、,,_
     ソi !|リ;;;;:;:;;:;:; ;: .:.,, . . .     ., .. ; : ;::;;;.リ从 ゞリ`
     ノ川リ;;;:.: . :  .                'リ 、ト、
     イ'リ';;;''                     'リ从
66774RR:2006/10/18(水) 10:07:36 ID:Bzv/S+S/
>>58-61
何が国産最強や。微妙な数値
実際国産同排気量ならたいしてかわらん。
性能よりデザイン重視
67774RR:2006/10/18(水) 10:20:16 ID:upjITqan
微妙な数値ととらえるかどうかは人それぞれだろ。
68774RR:2006/10/18(水) 10:31:09 ID:j0V+zaaq
スクーターに早さは求める必要なくない?
俺はデザインと収納でフォルツァに決めたよ。
69774RR:2006/10/18(水) 10:38:53 ID:mBsQhIlP
家の駐車場に停められるかちょっと悩み中。
車があるから、がんばれば停められそうだけど、
停めたら何だかんだ家族に言われそうだ(^^;)
70774RR:2006/10/18(水) 10:42:59 ID:mZtUVMQH
みんな自分が乗ってるのがトータルで1番と思ってるんだから
競い合っても無駄無駄〜♪

>>57
納車オメ。事故らないように気を付けてね。
昨日MF06シルバーがくちゃんくちゃんになってるの見ちゃったよ。
皆さん安全運転でフォルツァを楽しみましょう(^ω^)/
71774RR:2006/10/18(水) 11:41:11 ID:lEEugHCo
363:774RR :2006/09/28(木) 07:15:25 ID:Pmv8RLea
フォルZは駆動系パーツ出てないので、出足・追越し・最高速の全てが、他のビクスク駆動系チューンした奴には勝てないことがわかった(T_T)Xなら別だけど。Zの駆動系パーツだしてくりー
。。。orz
72774RR:2006/10/18(水) 13:15:56 ID:wWXYZvQP
72
73774RR:2006/10/18(水) 13:17:44 ID:swy4z8or
プラグくらいだな。
ZはWRも変えれないんかね?
74774RR:2006/10/18(水) 13:24:40 ID:d6FtVwcI
>>71
駆動系電装系ごとエンジンユニットを銀翼600に載せ換える荒業がある
75774RR:2006/10/18(水) 13:26:51 ID:iFsFeaya
うはぁ・・・
ツーリングの帰りにカウルが縁石にヒットorz
自分の不注意だから仕方ないけど、正直凹む

幸い、すり抜け中の徐行で当てたから擦っただけで済んだ
本体下部のカウル(ステップの下辺りね)だと7000円程度で買えるようだ
明日、バイク屋行ってきまつ(ノДT)

・・・2りんかんでコーティングしたばっかりなのに、俺のアフォ
ゴメンヨ俺のフォルたん
76774RR:2006/10/18(水) 13:42:38 ID:fPk7A7f/
>>75
擦った位で交換ってセレブだな。
俺なら売る時換えるな。オクだから外見大事。
77774RR:2006/10/18(水) 13:56:58 ID:iFsFeaya
>>76
セレブじゃないよ、自分の好きなモノにはお金を惜しまないだけ(手取り18万では辛いがな)
なるべく長く乗りたいし、タッチペンじゃ綺麗に仕上げるのは難しい
板金?屋に持ってくと、交換より高くつく

なら交換ジャマイカ
78774RR:2006/10/18(水) 14:53:08 ID:G3G1SDWL
手取り18万って、どこの田舎に住んでるの?同居?
79774RR:2006/10/18(水) 15:37:37 ID:jFVP+V3w
>>78
>>75が羨ましいのは判ったからスレ違いに気付こうな
80774RR:2006/10/18(水) 15:56:42 ID:qkejetd0
旧フォルツァかフォルツァZの中古車買おうかと迷ってるんですが、どっちが良いんでしょうか?

学生なんで長く乗りたいです。
81774RR:2006/10/18(水) 16:01:17 ID:iFsFeaya
>>78
東京の田舎で一人暮らしだよ
会社の寮に住んでるからこの給料でやってける

既にスレ違いだからもう消えるわ
82774RR:2006/10/18(水) 16:07:38 ID:k11gqDCo
>>75
そんなに替えなきゃならんくらいの酷い傷になったの?
83774RR:2006/10/18(水) 16:50:06 ID:0eioo6PZ
7000円ぐらいなら俺も交換するな・・・
傷物はイヤだ・・・
84774RR:2006/10/18(水) 16:50:43 ID:HVW0fmU6
銀フォルで大洗市場まで行ってきたよ!
ただいま おやすみ〜
85774RR:2006/10/18(水) 19:41:10 ID:jEmM8xK/
FORZA Z 直線加速データ【モード別】

FORZA Z(Aモード)
0→50m:5秒020 0→150m: 9秒906【ソロ】
0→50m:5秒471 0→150m:10秒695【タンデム】

FORZA Z(Dモード)
0→50m:5秒340 0→150m:10秒731【ソロ】
0→50m:5秒687 0→150m:11秒475【タンデム】

FORZA Z(Sモード)
0→50m:5秒076 0→150m:10秒113【ソロ】
0→50m:5秒493 0→150m:10秒883【タンデム】

FORZA Z(Mモード)
0→50m:5秒017 0→150m: 9秒936【ソロ】


Aモードは優秀だね。
86774RR:2006/10/18(水) 19:46:28 ID:3IdNPGOB
次期モデルのエンジンはDOHC4バルブ+VTEC搭載?
87774RR:2006/10/18(水) 20:47:44 ID:vb4zvCwn
それは絶対にない。
88774RR:2006/10/18(水) 21:04:06 ID:3IdNPGOB
モーターマガジン社の
http://motormagazine.co.jp/2006/05/_perfect_guide_2006.htmlに
開発段階のアイディアとしてDOHC4バルブ+VTEC+Sマチックがあったて開発者が言ってた。
89774RR:2006/10/18(水) 23:22:09 ID:op5gnOgp
アンダーカウルのキズなんていちいち気にしてたら乗れ無くない?実際。
バイクなんて走ってナンボ。アンダーなんて飛び石とかで傷つくじゃん。
もともと日陰になる場所だし、塗装しておけば気にならないと思うが。

まぁその辺は人それぞれだがね。
90774RR:2006/10/18(水) 23:47:11 ID:HVW0fmU6
俺はアンダースコートの方が気になるね。
9180:2006/10/18(水) 23:47:51 ID:qkejetd0
>>80
にレスお願いします(T_T)
92774RR:2006/10/18(水) 23:49:35 ID:TAFpoiNc
>>80

ヴェク150
93774RR:2006/10/18(水) 23:53:13 ID:HVW0fmU6
>>80
PS250
94774RR:2006/10/18(水) 23:57:29 ID:j0V+zaaq
レッツU
95774RR:2006/10/19(木) 00:21:20 ID:jdO8v4ac
>>91
予算があるならNewZにしとけ。いまさら何が悲しくてSとか買うの?S買うんならスカブでもよか?
96774RR:2006/10/19(木) 00:21:53 ID:jdO8v4ac
ごめん、NewZっていうか、中古のZね。
97774RR:2006/10/19(木) 00:41:15 ID:RbYNY/dp
NEWXにしとけ!
98774RR:2006/10/19(木) 01:08:44 ID:YR1mJ0kO
乳Zが一番!
99774RR:2006/10/19(木) 01:12:38 ID:SFKJlOL+
VTECか、フォル600で実現しないかな。
100774RR:2006/10/19(木) 01:31:47 ID:aXDNQ/Qx
250cc以上なら普通のバイク買うわ
なぜスクーターなんか買わにゃぁならん・・・。
101774RR:2006/10/19(木) 01:44:04 ID:SFKJlOL+
スクーターでツーリング行かないの?楽しいぞ、マターリしてて荷物も乗るし。
ただ、250だとやっぱ高速とかキツい時あるんだよな、伸びがないから。
102774RR:2006/10/19(木) 01:44:21 ID:HXr4ZPHA
俺としては600cc位までならスクーターOKだなぁ
むしろMT車のほうがそんな排気量イラネ
103774RR:2006/10/19(木) 01:51:28 ID:aXDNQ/Qx
>>101
ツーリングの場合はk1200r乗ってる
104774RR:2006/10/19(木) 01:52:03 ID:SFKJlOL+
さよか
105774RR:2006/10/19(木) 03:54:48 ID:jdO8v4ac
本田はハイテク・珍しい機能が好きだから、次のフォルツァにはバックギアが付きそうだ
106774RR:2006/10/19(木) 05:57:39 ID:bi/ZbHmm
結局予算次第でねーの?
でも、古いのや距離走ってるのは安くても、メンテに金がかかるぞ
107774RR:2006/10/19(木) 08:04:17 ID:hIXcSGM6
>>106
結局ってなんだよw
アンカー付けろ
108774RR:2006/10/19(木) 09:53:12 ID:c77rk3eI
75様
コーティングとは、ガラスコーティングの事ですか?
109774RR:2006/10/19(木) 09:58:51 ID:NvKSNfxf
マグネットコーティング
110774RR:2006/10/19(木) 10:20:43 ID:c/seiNXx
チョバムア^マ^
111774RR:2006/10/19(木) 10:41:58 ID:DI+DnArg
>>101
ツーリングはR1000だよ
フォルは普段の足とタンデム用

足回りはフカフカな癖にすぐ底付き、アンダーパワーで加速も鈍足
バイクで走ることを楽しむというツーリングの観点から見たら
こんなので走っても全然面白くない
走らん曲がらん停まらんの三重苦でストレスしかない
楽に移動するだけなら電車か車の方が数十倍マシ
112774RR:2006/10/19(木) 11:22:23 ID:F53g2aiQ
じゃあ乗るなよ
113774RR:2006/10/19(木) 12:03:21 ID:P3dx3LkG
そこまで結論出てるなら、なんで乗ってんの?  アホだから?
114774RR:2006/10/19(木) 12:18:45 ID:dhtLLygJ
水平方向の光軸調整ってできないの?
車検ないバイクでは当たり前なん?
115774RR:2006/10/19(木) 12:20:51 ID:2cEpyPXC
足とタンデム用って書いてるな

ま、スクーターでツー行っても言われる通りか
116774RR:2006/10/19(木) 12:24:39 ID:ysBMwZR4
タンデムする相手もいないくせに
117774RR:2006/10/19(木) 12:35:04 ID:2cEpyPXC
うるせーばか
どうせ遅刻しそうな時に妹に足に使われる
ぐらいしかタンデムする機会はネーヨ

バーカバーカ
118774RR:2006/10/19(木) 12:42:45 ID:ysBMwZR4
じゃ明日から俺が妹を送っていくよ
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ タンデムっタンデムっ!
                ヽ⊂彡
                 ヽヽ_)
119774RR:2006/10/19(木) 13:00:00 ID:c77rk3eI
シートカウルすっちゃったよ…交換にいくらぐらいするかなぁ〜?わかるかたいらっしゃいますか?
120774RR:2006/10/19(木) 14:18:01 ID:elaOBy2j
俺もフォルは街乗り&通勤用だな・・・。ツーリングはハヤブサ。
一度だけフォルで高速乗ったが、100km/hで走るのがあんなに怖いと思ったことはなかった
原二はなんか嫌(特にナンバーの色が)だし、250ccのスクーターって手軽で良いと思うけど。
手軽さ以外にメリットは感じないなぁ。
121774RR:2006/10/19(木) 14:37:43 ID:BWu+9sPD
フォルツァZの車体番号ってグレードを表してるんですか?
どなたか車体番号の見分け方を教えてください
122774RR:2006/10/19(木) 15:21:25 ID:uMckV51x
車体の番号を表してます。
123774RR:2006/10/19(木) 15:36:06 ID:ysBMwZR4
TW200で高速800kmツーリングを敢行した俺から言わせてもらえば
フォルツァでツーリングなど快適そのもの
124774RR:2006/10/19(木) 15:42:27 ID:umJ4PqKC
寒い風あたりが少ない(胸・足)
乗る姿勢が楽(腰・肩・手首)
燃費がいい(25以上なら十分)
加速、最高速(それほど気にしない80Kmでれば十分)
荷物が載る
ツーリングしない。(晴れた日の車の代用)
これを満たすものはやっぱりスクーターですか?
125774RR:2006/10/19(木) 15:45:59 ID:ysBMwZR4
>>124
原2のフル装備カブにリアカー付けろ
126774RR:2006/10/19(木) 15:46:22 ID:HFM7FOqH
軽自動車かプリウスじゃね?
127774RR:2006/10/19(木) 15:59:19 ID:umJ4PqKC
ということはスクーターじゃ駄目ってことですね
どうもありがとう。
128774RR:2006/10/19(木) 16:37:00 ID:hIXcSGM6
>>127
荷物が載るってどれぐらい?
かなりの量ならスクーターはツラい…と言うか二輪車自体ツラい
大した量じゃなきゃ原2にリアキャリア(リアカーじゃなくて良いw)つければ一番経済的かな
250スクーターと原2の違いはその大きさや装備が所有する満足感を満たしてくれることだよ
129774RR:2006/10/19(木) 16:43:50 ID:umJ4PqKC
ヘルメット1個分くらい乗って
寒い風当たりが(特に足)少なくなる程度でいいんですが。
普通のバイクだとアクロスはヘルメット1個分は入りますが
新車が無いもので。
130774RR:2006/10/19(木) 17:01:31 ID:elaOBy2j
メット1個で良いなら原二で十分。ほとんどの原二は最低でもメット1個入るよ。
できるだけ安いほうが良いならアドレスV125が一番だと思う。結構というか125〜250の中ではかなり早いほうだし。
大きいのが良いならシグナスかマジェ125だろうね。
131774RR:2006/10/19(木) 17:03:18 ID:FXDZjv5i
>>120
オレは原2の方が手軽で街乗りや買い物には便利だな。
ステップがフラットなので灯油20リットルポリタンクや
飲料水2リットルペットボトルの6本入り箱が載る。
132774RR:2006/10/19(木) 18:17:09 ID:ysBMwZR4
マジレスすっとアドレスV125にリアボックス付ければいいと思うよ。
まあ、それに俺が乗ってたんだけど、たまに高速使わなきゃいけなくなって
仕方なく乗り換えてフォルツァにしたんだけど、アドレスV125にリアボックス
付けてグリップヒーターも付けたら経済的だし、寒くないし小回り利くし
カッコさえ気に入ればおすすめできるよ。 フラットフロアも◎
133774RR:2006/10/19(木) 20:43:53 ID:ongv8/cq
このスレに☆あきらがいるw
134774RR:2006/10/19(木) 21:13:30 ID:XiPC4TAa
メットだけならネットでリアシートに載せられる
シート下が一杯の時はそうしてる♪
135774RR:2006/10/19(木) 21:23:00 ID:N9sewBP4
アドレス125ですね
どうもありがとう。
検討してみます。
136774RR:2006/10/19(木) 21:26:44 ID:Fo9ispT7
フォルツアのスレで原二薦めてどうする
137774RR:2006/10/19(木) 21:32:39 ID:0rgXVOEi
わざわざここで何がいいか聞くからじゃ?
フォルツァだけが選択肢じゃないし
138774RR:2006/10/19(木) 21:35:43 ID:SDg4L5mt
それとも、どうせ答えるなら250以上を勧めろと言う意味?
139774RR:2006/10/20(金) 00:39:07 ID:/H/n/RTr

フォーサイトかフォルツァで迷ってる・・・

差額は16万・・・
140774RR:2006/10/20(金) 00:44:27 ID:fj/agyFl
やっぱフォルツァだろ
141774RR:2006/10/20(金) 01:10:43 ID:Udw/wTQO
フォル乗ってると
フォーサイトってヤタラと煽ってこないか?
142774RR:2006/10/20(金) 01:19:17 ID:Csn+jGaI
フォルとフォーサイトを悩む意味が解らん。
同じラインか?
143774RR:2006/10/20(金) 01:32:44 ID:MviquBup
フォーサイトってカマキリみたいだよね
144774RR:2006/10/20(金) 01:37:24 ID:NfqPD2Uy
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧   
.______|┃´・ω・) ふ〜ん  
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_



         Σ|┃
         Σ|┃
       ピシャ.|┃
_______ ______|┃
           |┃
_______ ______|┃
145774RR:2006/10/20(金) 10:02:55 ID:KuJ/F/Cy
フォルツァ探して見つけたんだけれど

これって釣りかな?
ヤフオクで発見したんだけれど意見聞かせて

オークションID
b70179326

質問2の出品者の答えのアドレスと
時点落札者のアカウントが同じwwww

これ入札してる人いるけど知ってるのかなw
本人と争うのかなwww
すごい釣りを久しぶりにみたw
146774RR:2006/10/20(金) 10:59:10 ID:p0kdZxLl
説明文の書き方&勢いから察して、
かなり頭の悪い御人と見受けられますね。
147774RR:2006/10/20(金) 11:13:23 ID:SnOuSgTO
>>139
俺も悩んでます。系列は全然違うんですけどね。
機能やデザイン的にはやっぱりフォルツァなんだけど、
値段を考えるとフォーサイト。妥協するか、頑張るか。
148774RR:2006/10/20(金) 11:13:46 ID:KuJ/F/Cy
フロントタイヤ四分山
って書いてあるけど、新車おろして9000キロでそんなに減るかね?

20000位走らないと減らない気がする
149774RR:2006/10/20(金) 11:55:26 ID:dnts+Q1Y
タイヤ溝なんて走る道や乗り方次第じゃね?
150774RR:2006/10/20(金) 14:00:12 ID:6ncdRjJo
テンプ計がレッドギリギリでファン回りっぱなしなんですが
みんなそんなもんですか?
同じ症状出た人、ご意見お願いします。

151774RR:2006/10/20(金) 14:06:35 ID:U3qYs5Qu
私、フォルの他にアドレスV125も所有してますが質問ありますか?
無い?こりゃまた失礼しました!

>>150
ネタじゃなくてマジですか?それは早めに購入店で見てもらったほうがいい。
普通に走ってて、ありえない状況です。
152774RR:2006/10/20(金) 14:12:45 ID:6ncdRjJo
150です
ありえないんですか?かなり不安になってきました。
ファン回ることじたい稀ですか?
質問ばかりすみません。
153774RR:2006/10/20(金) 14:30:45 ID:d6OC8a3+
ファンが回るのはよくあるけど、レッドゾーンには入らないよ、明らかに異常。
154774RR:2006/10/20(金) 14:39:23 ID:JMVh5Tq/
>>152
ファンは普通に回るけど、回りっぱなしは変だね。

真夏の渋滞なら可能性あるけど、今時期のレッドゾーンぎりぎりは異常だろう。
焼ける前に工場逝ったがいいよ。
155774RR:2006/10/20(金) 14:44:59 ID:U3qYs5Qu
クーラントの量は?
とにかく専門家に見てもらうのが1番。
156774RR:2006/10/20(金) 14:47:49 ID:6ncdRjJo
ありがとうございました。
バイク屋行ってきます
157774RR:2006/10/20(金) 15:39:43 ID:6ncdRjJo
156です。
サーモスタッドスイッチが壊れてるかもでした。
ここで相談してよかったです!
みなさんありがとうございました。
158774RR:2006/10/20(金) 16:04:10 ID:xDS60PBR
>>145
出品者ここ見て気づいたのか誰かが突っ込んだのか入札取り消ししてるなwwwww
必死すぎwww
159774RR:2006/10/20(金) 16:26:52 ID:M3K7VhhT
俺がガイドライン違反報告しておいた
ttp://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
160774RR:2006/10/20(金) 17:44:36 ID:sNQ1GsXn
161774RR:2006/10/20(金) 17:55:21 ID:KuJ/F/Cy
って言うか

ニュー速VIPにコイツのスレが誕生してる
祭りの予感w
162774RR:2006/10/20(金) 18:09:51 ID:avy0xeWg
>>139
もしも君が女ウケを気にするようなら絶対にフォルツアにしておけ。

16万の差は確かにでかいけどウケが全然いいから乗ってて良かったと思うぞ。
かくゆう俺も相当迷った。
163774RR:2006/10/20(金) 18:30:29 ID:+zW6y96v
>>160
h age房乙(´・ω・)
164774RR:2006/10/20(金) 18:32:26 ID:SGft0ia/
俺の彼女もフォルツァの猫みたいな顔が好きだって言ってる
俺的にはカエルに見えるが…
165774RR:2006/10/20(金) 18:41:13 ID:gAiGCFwk
>>164
お前の彼女空気抜けかけてるぞ?
穴開いてるんじゃね?
166774RR:2006/10/20(金) 19:17:53 ID:Q2SUwytj
>>165
空気嫁
167774RR:2006/10/20(金) 19:21:37 ID:c838saB2
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/10/20(金) 15:12:43.65 ID:vWC75Ljo0
・違反者
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukiokoide

・釣用ID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shota188

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b70179326
の出品者側の質問2の回答をご覧アレ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b70179326

馬鹿だから釣用のYAHOOアドレスを連絡用に記載しちゃってるぉ
[email protected]

自分のIDで自分の別IDから入札してることを自ら晒す馬鹿
先発隊が特攻したら、慌てて入札を削除したが

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b70179326&typ=log

しっかりと履歴は残ってます。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1154063935/
168774RR:2006/10/20(金) 19:49:54 ID:c838saB2
評価の高いお客様からの申告状況 合計 24件

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 2件
・ 十分な商品説明をしない行為 1件
・ 出品物と直接関係のない文字列を商品説明に記載する行為 1件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 20件



こんなヤツにフォルツァ乗ってほしくない。
あ、だから売ってるのかw
169774RR:2006/10/20(金) 20:05:29 ID:SGft0ia/
>>165
すまんが意味がわからん
170774RR:2006/10/20(金) 21:04:05 ID:Udw/wTQO
>>167
実に魅力の無い商品
171774RR:2006/10/20(金) 23:28:18 ID:a6Zy/OIh
>>169
お前の彼女はダッチワ●フだろ

と、彼女居ない>>165が悔しくて嫉妬しまくりで書いたと思われます
172774RR:2006/10/20(金) 23:32:23 ID:SGft0ia/
あーなるほど そうーゆー事かw
173774RR:2006/10/20(金) 23:42:03 ID:vJ01R+Ax
ばーか死ね
174774RR:2006/10/20(金) 23:48:43 ID:gAiGCFwk
>>172
使わないときは空気抜いとけよw
175774RR:2006/10/21(土) 00:24:04 ID:Iie+OkWP
オイルは純正のE1でOK?
176774RR:2006/10/21(土) 00:24:29 ID:d0mMX/8A
177774RR:2006/10/21(土) 00:44:32 ID:s26Q3NPe

馬鹿w
178774RR:2006/10/21(土) 01:10:52 ID:OgBCraFU
>>175
OKだけど、安いのを頻繁に替えた方がいいっぽいよ
179774RR:2006/10/21(土) 03:10:54 ID:HgPSxont
明日06の新車を契約してきますが

志野チャンがウチの近くだったのですが、
アフターサービスはそんなに悪いのでしょうか

初回点検も有料とかなら遠くなるけど「トミザワ」にしよっかなぁ
180774RR:2006/10/21(土) 05:27:35 ID:WZBvGvNg
06ってなんだい?
MF06のこと?
181774RR:2006/10/21(土) 06:38:48 ID:we6Lw2+r
その辺すんでるなら桜井が一番いいんだけどな
確か二年まで定期点検無料だし
まあその分新車価格は高いけど。初めてバイク買うなら値段で決めない方がいいと思うけどな
全く自分で知識ないなら近い方がなにかといいよ
182774RR:2006/10/21(土) 09:35:50 ID:R4bwnjoW
MF08 新車って

新車価格+諸経費
みとけばいいかな?

実際70マソ近くになる?
183774RR:2006/10/21(土) 09:42:28 ID:zxoc4kVx
07年モデルはフルモデルチェンジしない?
184774RR:2006/10/21(土) 10:03:26 ID:WZBvGvNg
>>182
そんなかからないと思われ。
185774RR:2006/10/21(土) 10:23:26 ID:rPZuIgK5
>>182
込みこみで安いところで買うと60万弱位で、値引きがあまり無いところで
買って70万位いくところもあるかもしれん。
任意も一緒に入ると、年齢にもよるけど70万超えるかもね。

車体価格+自賠責(一年だと約\10000)+重量税(\6300)+整備料(\0〜\20000)
+車体登録料(\5000〜20000)+サービスキャンペーン(工賃\0〜)+任意保険+消費税

俺が買ったときで任意保険抜き(ちゃんと入ってますよ)で約\585000だった。
186774RR:2006/10/21(土) 10:42:08 ID:+Q36drCb
志野サイクルさんは、初期点検(1000`)だけは無料だよ!俺は初期点検は志野サイクルさんにしてもらって、その対応次第で6ヶ月・12ヶ月点検をどの店でやってもらうかを決めるつもり。28日に予約したから点検が終わったらレスするよ。
187774RR:2006/10/21(土) 11:57:06 ID:HgPSxont
>>179 です

>>180
06年モデルのことを言ってましたスマソ
MF08です

>>181
それはオレも考えた

2年まで無料ってのはしらんかった
12月点検で7〜8000円くらいとしてトータルで考えたら、、、でも高けぇ

>>186
まさに一緒の考えでした
点検・調整系はそれがうまいと評判のところ(ベストバランスさんとか)に
お願いすればいいのかなぁ、と

28日ですね、ぎりぎりで10月中に契約できるから大助かり
レポ待ってまつ (`・ω・´)


原付海苔だったので、オイル以外は自分でいろいろカスタムしたのだが
やっぱそういう感覚じゃビクスクはだめかな、と思いつつも
安いお店にどうしても目がいってしまいます、、、

レスいただいた方ありがとうございますです
188774RR:2006/10/21(土) 12:19:58 ID:RcY0b9p2
始めから、整備を頼む店で買ったほうがいいよ
高い高いって言うが、たいして高くないだろ
189774RR:2006/10/21(土) 13:13:50 ID:aXpgoYjz
今日4万キロの点検中。

オイル交換は2000キロごと、駆動系は2回交換。
Fパット3回交換、Rパット1回交換。
Rタイヤ4回交換(ミシュランのため減りが早い)
Fタイヤ2回交換(    〃        )

維持費はかかるが気に入ってるので大事に長く乗りたいものだ。
190774RR:2006/10/21(土) 13:17:58 ID:OgBCraFU
まぁ50万以上の買い物だから、3万までは誤差の範囲。4万違ったら考えるなぁ
191774RR:2006/10/21(土) 13:24:18 ID:WXZzAYoO
12月点検って何するの?
192774RR:2006/10/21(土) 13:37:39 ID:rPZuIgK5
師走になると寒くって色々大変だから点検するのさ
193774RR:2006/10/21(土) 13:42:27 ID:CH1CqJdf
師走ってなんだよ?しそう?
194774RR:2006/10/21(土) 13:46:07 ID:WZBvGvNg
>>193
おつかれ…
195774RR:2006/10/21(土) 13:49:08 ID:rPZuIgK5
>>193
小学校からやり直したほうが良いよ
196774RR:2006/10/21(土) 13:58:36 ID:RcY0b9p2
>>195
もう一度、朝鮮学校行っても
読めないよ
197774RR:2006/10/21(土) 14:01:37 ID:EX4eTfbO
>>157
よかったね、エンジン逝く前に気づいて。
198774RR:2006/10/21(土) 14:46:08 ID:g0bNptVn
>>193
ゆとりの俺でもわかるのに
199774RR:2006/10/21(土) 15:13:12 ID:+Q36drCb
頭悪くてもバイクには乗れるらしいな。(笑)
200774RR:2006/10/21(土) 15:47:13 ID:K0/S+Vvd
201774RR:2006/10/21(土) 18:16:40 ID:0Jjx8cje
>>179

初回点検はバイク屋の義務。無料で当たり前。

夢は18ヶ月まで点検無料。(6・12・18月の計3回)

死のチャンは新車販売が第一優先で、第二はカスタム。点検なんて三の次。
やらないことはないけど待たされるし、やっつけ。
202774RR:2006/10/21(土) 18:24:14 ID:+Q36drCb
じゃあ初回点検以外は他を探した方が良さそうだ!
203774RR:2006/10/21(土) 19:58:11 ID:LRs2MCHT
>>200
いい奴だなオマイ
204774RR:2006/10/21(土) 20:05:33 ID:K0/S+Vvd
>>203
まだフォルツァに乗ってないから
205のび犬:2006/10/21(土) 21:40:50 ID:Z1UF8Wv3
2002年式のフォルツァS 距離約15000km
が乗り出し33万円て安いですかね?
206774RR:2006/10/21(土) 22:03:15 ID:d0mMX/8A
年収次第だな
207774RR:2006/10/21(土) 22:14:25 ID:we6Lw2+r
>189
乙ですか?
駆動系って具体的に何を変えたのですか?
俺のももうすぐ二万`超えるので変えた方がいいものあれば教えてください
208774RR:2006/10/21(土) 22:54:50 ID:jdxMExoT
志野サイクルで今日買ったよ!Zで無限マフラー込みキャンペーン引きで約63万でした。
ところで無限マフラーは評判良いですかね?
209てる:2006/10/21(土) 23:18:57 ID:+Q36drCb
いいっぽいよ。
210774RR:2006/10/21(土) 23:20:26 ID:+Q36drCb
ベルトとかじゃないの?
211774RR:2006/10/21(土) 23:23:01 ID:+Q36drCb
33万は高い様な気がする…
212のび犬:2006/10/21(土) 23:29:17 ID:Z1UF8Wv3
>>211

マジすか…。
213774RR:2006/10/21(土) 23:33:48 ID:1J7dbC9N
>>205
MF06年式2002?で17000`、バーハン化・ショートスクリーン付きで
前後タイヤブレーキパット新品交換、駆動系OHクラッチ交換して
乗り出し(任意保険含まず)37万だった
タイヤとブレーキパットは15000も走ればそれなりだから
変わってないならすぐ交換することになるよ
214774RR:2006/10/22(日) 00:21:55 ID:RT0e+sYs
俺のMF08見たい人いる?うpしていい?
215のび犬:2006/10/22(日) 00:26:25 ID:pobIFp8J
>>213
助言ありがとうございます。

じゃあブレーキパットが未交換ならまず交換した方が良いですかね?
パット代やら時間やら工賃やらで大体いくら位かかるもんですか?
216774RR:2006/10/22(日) 00:39:10 ID:3kPnypGP
>>150
ちょっと関連した事で・・・
去年の夏、しらびそ高原に行ってMTモードでガンガン回して帰ってきたら、
出発前にリザーブタンクのアッパーまで入っていたクーラントがロア以下になってた事に驚いたよ。
皆さんも高地走行の後は、点検を忘れずに。
217774RR:2006/10/22(日) 02:58:48 ID:g6x3/DoJ
間抜けな吊り揚げと馬鹿な落札者

page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b70179326&typ=log
218774RR:2006/10/22(日) 10:22:05 ID:/FbALKWA
>>215
コミコミって任意保険も入ってますか?現金?
33万もだすなら2004年〜のMF08Xが買えそう。

タイヤ交換は前後で工賃込みで2万弱。
パッドは前後で工賃込みで1万弱。
結構お金かかるから新品かどうか確認したほうがいいよ。
交渉すれば新品交換してくれることもある。
ただタイヤはメーカー注意。
219774RR:2006/10/22(日) 10:53:28 ID:yLbdjsgV
俺のまわりにはビクスクの中古を買って後悔したやつしかいんだけど。
中古の相場高杉じゃね?
06とか25万円くらいで十分だと思うんだけど。
30うん万ってアメリカンとか買えるし。
220のび犬:2006/10/22(日) 12:18:43 ID:pobIFp8J
>>218
任意保険は別です!
車両が30万位で、自賠責1年で乗り出し33万です。
ちなみにローンです。
まだ購入してはいないのですが、皆さんの意見も聞いてためらってる自分もいます。

フォルツァSより08Xの方が良いんですかね?
221774RR:2006/10/22(日) 12:41:50 ID:viL7LPuh
折角30マン以上出すなら08xのほうが後悔しない希ガス
222774RR:2006/10/22(日) 16:44:53 ID:6MMTDm2W
新型の噂とか無いよね?
無いなら買っちゃうけど…。

買ってから1ヵ月後に新型発表!って事は無いよね?
223774RR:2006/10/22(日) 16:49:14 ID:H1hvpB4F
>>222
この時期におまいは何を言ってるんだ!!!
もうちょっと待て
224774RR:2006/10/22(日) 19:37:30 ID:POWV2y55
うん 待って損はしないよ
225774RR:2006/10/22(日) 20:30:13 ID:6fw7xQB/
バイク窃盗団にご注意ください。バイクの窃盗が多発しています。
226774RR:2006/10/22(日) 21:18:53 ID:RDum38es
今日は天気がよかったから久々にフォルで出掛けた・・・ん?・・・
給油口の蓋が微妙にズレてる!!!そしてインナーの繋ぎ目も左右違う・・・orz
コレッてサイドスタンドで、ずっと停めてるから?
最初は左右対象だったのに(ノД`)
みんなのはズレてきてない???
227774RR:2006/10/22(日) 21:31:34 ID:+jFjvNvE
>>226
サイドスタンドのせいじゃ無いと思われ(;´・ω・)
何かやったんじゃ…?
228774RR:2006/10/22(日) 21:49:04 ID:nOVwYt21
>>226
サイドスタンドはカウルに固定してるわけじゃないからね。。。
229774RR:2006/10/22(日) 21:55:12 ID:m3x0VCjG
>>226
俺のもタンクのプラスチックの蓋は微妙にずれてるかな。
国産のくせに工作精度が悪いなぁ、ひょっとして外注のMedeInKoreaか?
くらいしか思わなかったけど。

サイドスタンドで停めてるくらいで歪むようなら、フレームがヨレヨレだぞ。
関係ないだろ。
230774RR:2006/10/22(日) 21:59:45 ID:2+iNsGIL
報道特集の中華窃盗団が06乗ってた
231774RR:2006/10/22(日) 22:06:33 ID:+jFjvNvE
>>230
スパナ?振りかざしてたね。中国人窃盗団テラコワス(;´・ω・)
232774RR:2006/10/22(日) 22:20:17 ID:RDum38es
>>227 >>228 >>229
サイドスタンドは関係ないですかね(゚∀゚;;)
新車で買ってまだ3ヶ月位なのに(つД`)
ちなみに倒したりコケたりした事ないですorz
あんまり気にしないようにします。
233774RR:2006/10/22(日) 22:43:26 ID:nnD/hJ4o
>>219
下取り価格でMF06だと18〜25ぐらい
それに整備が5〜8万、店の経費・利益のせて
実売価格30〜35万乗り出し35〜40万が相場だと思うぞ

MF06が乗り出し25万って、そりゃノーメンテのオク物だろ
234774RR:2006/10/22(日) 23:43:56 ID:THvVYAJK
>>226
俺のも微妙にズレた
一ヶ月点検に出した時にかな?って思ってる。実害ないから気にしないようにしてる
235774RR:2006/10/22(日) 23:57:52 ID:S9T0JkGm
気になるならショップに見て貰えば?
236774RR:2006/10/23(月) 04:02:52 ID:eJjhoDQ6
シューマッハよ…ありがとう!!
237774RR:2006/10/23(月) 05:55:52 ID:UzIulPRw
>>223-224
おいらはいつまで待てばいいんだ。
238774RR:2006/10/23(月) 07:20:23 ID:N+/AtHRP
それはアレだ、我慢出来なくなるまでだろう
239774RR:2006/10/23(月) 08:55:05 ID:eJjhoDQ6
春位だな。
240774RR:2006/10/23(月) 08:57:54 ID:UzIulPRw
モデルチェンジしたばかりなのに
またチェンジするなんてあり得るの?
241774RR:2006/10/23(月) 09:50:01 ID:eJjhoDQ6
無いに近い。W
242774RR:2006/10/23(月) 10:02:48 ID:+yFBqlBP
まぁモデルチェンジ無くても年式は変わるけどな
査定に有利
243218:2006/10/23(月) 11:21:17 ID:EezJLPlJ
>>220
メットインも大きかったりデザインも新しいから、MF08のが満足度は高いと思う。
あと燃費も2割位良い(キャブ車比)。
あんまりカツカツで買っても後でキツいかなぁ。
年齢が幾つかわかりませんが、任意が安くて年15k位します。
保証が継続出来るならヤフオクや個人売買もありだと思う。
ただローンは大概無理なんで働いてるなら会社の組合からとか(金利安い。給料天引きなどメリット大)、
オリコとかのローン(金利は安くは無い)を利用するしかない。
244774RR:2006/10/23(月) 11:23:29 ID:EezJLPlJ
>>242
車検無い(登録初年度の記載がない)から年式はほとんど関係無いと思う。
245774RR:2006/10/23(月) 12:14:49 ID:yis5mr3J
今日06年型Z納車でバイク屋から家まで雨の中乗ってきた。
数`しか走ってないけどインプレします。

○言われてる振動は無かった。
個体差あるのかな?これから出るの?250のシングルでも振動ない方だと思うけど。

○言われてるほど乗車姿勢が窮屈には感じなかったし、シートも柔らかく乗り心地良かった。
自分176cmの68kg自分で言うのも何だが短足では無いです。

○サービスキャンペーンで付けたナックルガードは雨の日効果絶大。
雨に濡れないし風に当たらないから冷たさを感じないね。

○メーター周りが車みたいでチープさが無く感動した。
カードキーはホント良いね。 「えっこれだけでいいの?」みたいな感じ。

今のところこんな感じ。 これから不満も出てくるかも知れないけど、とても満足してます。
246774RR:2006/10/23(月) 13:13:37 ID:ZX7d1ld0
あっそ
247774RR:2006/10/23(月) 13:42:48 ID:ou2SRxLk
誰か乗って数年たったMF06のインプレも頼む。
248774RR:2006/10/23(月) 14:12:21 ID:+gBNpT2j
土曜日に4万キロ点検だしたMF-08のりです。

ブレーキOILも交換しました。
249774RR:2006/10/23(月) 14:31:54 ID:/gZ+OLwY
つ新Z
250774RR:2006/10/23(月) 14:42:56 ID:UhV26Y1t
プーリーメッキカバーとか、クリアウインカーとかって自分で簡単に装着出来るもんなのでしょうか?
251774RR:2006/10/23(月) 14:46:59 ID:SU6biPhq
>>248
最近中古を買った者だけど
3krpmでクラッチが繋がる辺りで、ホンダにあるまじき
超振動が発生するのでビビった
フロントBOXが吊り紐でワロタ
しゃりしゃりとブレーキパットかなにかが擦れる音がする
シート下トランクが横開き、サイドスタンドだとオートクローズかよ

今まで鱸車を乗り継いで来たオレには些細なことだw
タンデムツーで250`ぐらい走ってきたし
その間エンジンはほぼ全開だったから
エンジンはかなり丈夫そうな気がする
252774RR:2006/10/23(月) 17:51:28 ID:cQBxhvJH
253774RR:2006/10/23(月) 19:45:15 ID:LjReFWC4
>>251
> フロントBOXが吊り紐でワロタ
> シート下トランクが横開き、サイドスタンドだとオートクローズかよ

この2つはどういう意味?
254774RR:2006/10/23(月) 20:55:01 ID:qvLnqRDQ
>>253
どゆ意味ってMF06のインプレだろ?
MF06は08と違ってフロントBOX(鍵付)はフュージョンタイプの1BOX型で
尚且つ扉を紐で吊ってるのだよ禿
さらにシート下トランクは横開き
つまりフォーサイトと同じ
今風に言うならヤマハのVOXと同じだ
さらにさらにダンパーだっけ?つっかえ棒みたいなやつ
あれが無いからセンター立てとかないと地球の引力に負けて閉まっちゃうのだ禿
255774RR:2006/10/23(月) 21:18:47 ID:oBcQdktJ
>>254
禿禿言うな!>>253がかわいそうだろ!w
256774RR:2006/10/23(月) 21:25:22 ID:1Y0e4oGP
あーあ、禿げって言っちゃった。もう取り消せないよ。
257774RR:2006/10/23(月) 22:18:05 ID:UVf6bzgD
>>250
+ドライバーと6mmの六角レンチがあれば出来るよ
俺は1h掛かった。左のカウル全部外さないと出来ないから、意外と面倒くさかった
258774RR:2006/10/23(月) 22:42:59 ID:lSveiOFz
MF06はしょぼいな・・・
259774RR:2006/10/23(月) 22:45:25 ID:Fl1VjtfS

死のチャン ( ^ω^)
260215:2006/10/24(火) 03:59:03 ID:nbF4D7aL
契約してきました。

ブレーキパットとかも新品に交換して貰えるみたいです(当たり前か)。

楽しみです!!

これを機会にフルフェイス買おうかな。
261774RR:2006/10/24(火) 11:09:42 ID:XKbCYYbW
>>260
消耗品新品交換は当り前では無いよ。
ジェットのがフォルツァにはあってると思うが…まあ人それぞれか。
自分は眼鏡だからジェットしか選択出来ない。
262260:2006/10/24(火) 11:16:48 ID:nbF4D7aL
>>261
そうなんですか?
なんか嬉しいです。
乗り出しが安かったし、ホンダドリーム系列だったので購入を決意しました。

シートに小さな穴が空いていたので張り替えも無料でやってくれてます。

ジェットってスモールジョンジェットですか?
263774RR:2006/10/24(火) 11:31:18 ID:wpNoOIZR
メットと言えば、以前 BigScooter.com で紹介されてた
バックミラー付きフルフェイスってどうなんだろ?
日本じゃ使えないとか書いてたが・・・・。
264774RR:2006/10/24(火) 12:20:31 ID:Zp/DAzqv
>>261
> 自分は眼鏡だからジェットしか選択出来ない。
こういうタイプもあるでしょ。
http://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/full/SYNCROTEC.html

こんな高級品じゃなくてもバイク屋に10000円くらいの似たようなのがあるよ。
265774RR:2006/10/24(火) 12:54:10 ID:mcCPv9qL
>>254
ダンパーってあれだろ?白黒柄のマスコットが頑張ってシート閉じないように押さえてくれるやつだろ?
266774RR:2006/10/24(火) 13:41:35 ID:EEOQBJ35
長くのるなら、ZよりもX
駆動系の部品代かなりかわるよ
267774RR:2006/10/24(火) 13:53:22 ID:FMQFBEbd
>>266
なるほどねえ、たしかにフォル買うならZよりXのほうが後々いいかもしれない。

でも、スクーター界のスター、ヴェクとどっちにするかが難しいな。
268774RR:2006/10/24(火) 14:03:14 ID:WBXIvCHq
乗り潰す気がなくてすぐ買い換えるならZが良い
269774RR:2006/10/24(火) 14:15:54 ID:8dxdR+kA
足に使って乗り潰すならMF06でもいいよ
カスタムパーツも投売り状態で全てが安く仕上がる
270774RR:2006/10/24(火) 14:30:36 ID:SXb33sPW
>>264
フルフェイス扱いなのが(あくまでメーカーの基準)シンクロテック
他のシステムヘルメットはジェット扱いなので注意してくれ

まーシンクロテックもジェット以上、フル以下だと思うけど・・・
俺はシンクロテック使ってるけど、結構重い
その分しっかりした構造だから安心感はあるし、使い易い

雨降って乗れねぇ・・・
今の時期がまったりツーリングにすげぇ最高なのに
271774RR:2006/10/24(火) 21:25:29 ID:8QJcJAaE
明後日Z納車ー!
272774RR:2006/10/24(火) 21:28:42 ID:UGHC80tD
おれは土曜日だー まってろー
273774RR:2006/10/25(水) 01:38:34 ID:iAzucZfb
forza(MF08)って後ろの人の足置く位置が悪くね?
もっと近くするか、遠くするかのどっちかならいいんだが。
中途半端な位置で妙に疲れる。
274774RR:2006/10/25(水) 04:44:18 ID:FbQniXCd
慣らしはあんま神経質にならない方がいいですよね??
275のび犬:2006/10/25(水) 04:47:06 ID:4rraiOcK
フルフェイス?のテレオス3頼んだんだけど、フォルツァに合うかな?
276774RR:2006/10/25(水) 06:48:49 ID:Jig/800/
>>274
レッド以下ならOK
特に気にしなくていい。
むしろ周りの車や人に神経使え。

>>275
お前のことなど誰も見てないから気にすんな。
277774RR:2006/10/25(水) 08:04:41 ID:FbQniXCd
>>276
お前なんでそんな偉そうにしてんだよ
278774RR:2006/10/25(水) 08:53:38 ID:qlio5hNR
>>277
元イジメられっ子だから態度がでかい
279774RR:2006/10/25(水) 09:09:45 ID:CODdontE
俺は60`以上ださないように頑張った。後はオイルだな。
280774RR:2006/10/25(水) 10:10:14 ID:9JR9lWNW
高いオイルを3000キロで変えるより、
安いオイルを1500キロで変える方がエンジンにはいいお。
281774RR:2006/10/25(水) 12:21:43 ID:3iBHfzqq
こないだバイク屋にすすめられてスク用のオイルに変えてみたら結構イイみたいです。夏場は温度上がりすぎるみたいであんまりよくないみたいですが、今からの時期はちょうどいいみたい!
282774RR:2006/10/25(水) 12:35:55 ID:CODdontE
なんのオイルだよ。アホォー。
283774RR:2006/10/25(水) 12:54:38 ID:qlio5hNR
俺の白いオイル
284774RR:2006/10/25(水) 14:03:04 ID:CODdontE
吹いた。W
285774RR:2006/10/25(水) 17:40:49 ID:FbQniXCd
>>284ツボ浅っ!
286774RR:2006/10/25(水) 18:57:13 ID:a6AD8vch
のび犬って何だ
287774RR:2006/10/25(水) 19:05:43 ID:pWig2Zf9
俺の記憶が確かならば、のび太(ドラえもん)が何かの理由で手紙を出すときに
自分の名前の点の位置を間違えて、犬と書いてしまったエピソードがあったはず
288774RR:2006/10/25(水) 19:09:40 ID:xQhhhPmr
ちだいら線とのび犬は割と有名なドラえもんのエピソード。
289774RR:2006/10/25(水) 20:16:02 ID:CODdontE
いろいろあるぞ!
290774RR:2006/10/25(水) 20:24:49 ID:4rraiOcK
MF06のフェンダーレスキットって簡単に装着出来るもんですか?
291774RR:2006/10/25(水) 20:54:12 ID:7+X7EfIa
スピーカー部分がもったいないと思うんだが
スカブみたいに収納付けて欲しかったぴょん
ところで自分が思う、フォルツァの良いとこってなんだぴょん?
292774RR:2006/10/25(水) 21:02:42 ID:+OpS51Re
フォルツァで仕事から帰る途中にフロントウインカーとリアは全ての電気系が付かなくなったんだけど各メインヒューズも切れてないし何だろー?(>д<)
293774RR:2006/10/25(水) 21:26:36 ID:CWtYjymn
>>291
ふざけた口調のまえに自分の事は自分で考えろ




と一応ツッコミいれとくw
294774RR:2006/10/25(水) 22:06:46 ID:xfOhJ4Hx
オイルってE1?
295774RR:2006/10/25(水) 23:50:17 ID:CODdontE
だから白の…
296774RR:2006/10/26(木) 00:10:18 ID:PZQciMH+
そのネタ飽きた
297774RR:2006/10/26(木) 02:59:44 ID:CJbDIX56

見積もり貰ってきた!(フォルツァZ-ABS)

車体:590.000円
任保:36.700円
自保:14.410円(24ヶ月分)
重税:6.300円
登録:18.000円
納車:12.000円
オプ:135.050円
298774RR:2006/10/26(木) 08:32:56 ID:Hfv5QDXT
最初のZ-ABSってピュアブラックだったっけ?たしかサイバーブラックだったよね?
299774RR:2006/10/26(木) 08:53:08 ID:jKQ/grP/
300774RR:2006/10/26(木) 09:28:29 ID:TFTR2+Jk
>>299
これはミッションとクラッチもエンジンオイルで潤滑しているMTバイクでの話だな
FORZAはミッションは無論Vベルトを使った乾式になるし、クラッチも同様
排気量が小さく熱的にも余裕がある上、常用回転数も低いからこれに書かれてることはスクーターには当てはまらないかも

とは言え、やっぱり純正かスクーター用オイルを入れた方がいいのは間違いないけどね
301774RR:2006/10/26(木) 10:23:31 ID:5y070He5
自分のフォルツァとSEXしたいんだけどいいかな?
302774RR:2006/10/26(木) 10:25:01 ID:CJbDIX56
給油口に突っ込んでオイル交換でもすんのかい?
303774RR:2006/10/26(木) 10:38:56 ID:XyqW2WLQ
市ねばいいのに
304774RR:2006/10/26(木) 11:12:22 ID:5y070He5
やだ 生きるー!
305774RR:2006/10/26(木) 14:26:46 ID:opxMhG14
>>301はフォルツァに跨がった事も無いスズキのZZ乗り

あだ名はアナルヘッド
306774RR:2006/10/26(木) 14:41:18 ID:5y070He5
当たりー
307774RR:2006/10/26(木) 14:45:08 ID:CY23nCes
フォルの何処の穴に入れるんだ?それとも…W
308774RR:2006/10/26(木) 14:52:39 ID:6sRVoHYm
>>301
フォルを掘る・・・か・・・
309774RR:2006/10/26(木) 15:03:22 ID:WFlJ2WuR
カウルの傷ってみんなどうしてる?
俺はデイトナのタッチペンでちまちま補修してるが
パッと見で補修したのわかるし、期間立つと取れてくるから
何かよい方法はないかと。
310774RR:2006/10/26(木) 15:36:25 ID:DHJ8GfBy
>>309

allタッチペン
311774RR:2006/10/26(木) 17:14:57 ID:CY23nCes
タッチペン+研磨。
312774RR:2006/10/26(木) 17:31:40 ID:zqE3TbE/
新品に交換
313774RR:2006/10/26(木) 20:14:46 ID:CY23nCes
俺も新品に変えようとしたんだが研磨も結構いけるぞ!新品の1/10の値段だぞ。
314774RR:2006/10/26(木) 21:10:19 ID:JxO+LU8k
研磨の事(手順?)教えてください
315309:2006/10/26(木) 21:13:20 ID:WFlJ2WuR
なるほど!タッチペンを厚く塗ってから研磨すればいいのか!
情報サンクス!早速調べてくる!
3167速無いX買うくらいなら:2006/10/26(木) 21:58:57 ID:8f6tPUxo
>>297
任意保険は削れるね
自賠責はどっかの乗ってなさそうなのから剥がして付ける
オプも同様w
登録は自分でやるとごねる

これでかなり節約だねwww
317774RR:2006/10/26(木) 22:23:51 ID:i1gOtso0
来年FMCって本当?
318774RR:2006/10/26(木) 22:24:10 ID:uvL2hkMS
>>316
なぜそんなことせねばならん
別に金には困ってないわ!
319774RR:2006/10/26(木) 22:28:10 ID:0tQ8taFS
ていうか、見積もりを書き込んだ意図がわからん
320774RR:2006/10/26(木) 22:56:28 ID:ePJ03IBI
>>317
もう面倒くさいから言うよ。
ホントホント、みーんなほんと。
来年も再来年も毎年FMC。




と言ってみるテスト。
321774RR:2006/10/27(金) 02:37:43 ID:UzbFs3sR
しないよ
322774RR:2006/10/27(金) 02:59:10 ID:+/ahHxpT
BL10 B10ってどーなん?
加入したほうがいいのかね?
323774RR:2006/10/27(金) 03:24:40 ID:DCtL0P4Y
赤男爵の盗難保険か?
まぁカスタムパーツまで保険適用内だから、カスタムするなら良いと思う
ちなみに入るならカバーはやめとけ、ロックの方が絶対良い
バロンロックは結構優秀だから、ロック買ったと思って入るのも良いかもね。
324774RR:2006/10/27(金) 05:30:20 ID:+/ahHxpT
そっかサンクス
BL10に加入するわ
325774RR:2006/10/27(金) 06:26:18 ID:BLV/2ur1
このスレ金持ちばっかり?
MF06は負け組ですか?
326774RR:2006/10/27(金) 07:12:37 ID:WCuuUylP
MF06の純正のステップボードって定価いくらかわかる人いますか?
327774RR:2006/10/27(金) 08:55:49 ID:lPqERtbm
MF06を負け組みとは思わないが、今更買う人は単に金がないんだろうなぁ、とは思う。
328774RR:2006/10/27(金) 08:56:25 ID:lPqERtbm
でも、MF08の顔は嫌い。斜めから見ると、仮面ライダーアマゾンっぽいから。
329負け組:2006/10/27(金) 10:34:49 ID:A6l5qoXQ
2002年式MF06タイプSを乗り出し33万で購入したばかりの僕がきましたよ。
330774RR:2006/10/27(金) 11:05:09 ID:3ZAB1tBS
MF08買ったヤツってカタチで買ったわけじゃないだろ?
性能で買ったんだろ?
おれはキーレスと変速に轢かれて買ったよ
331774RR:2006/10/27(金) 11:07:09 ID:3ZAB1tBS
MF08買ったヤツってカタチで買ったわけじゃないだろ?
性能で買ったんだろ?
おれはキーレスと変速に轢かれて買ったよ
332774RR:2006/10/27(金) 11:21:19 ID:mPQMN1bV
>>328
アマゾンをバカにするなっ!
333774RR:2006/10/27(金) 11:33:30 ID:IaTFfqOY
>>330
デザインと性能両方に惹かれてかいましたが?
334774RR:2006/10/27(金) 11:34:10 ID:7amoMxC9
>>325
俺も負けとは思わんが、今から買う奴はただ安めの荷物積める足が欲しかったのかな?
とか、金が無いけどすぐビクスク欲しかったのかな?とか思うかな。
車じゃないんだし、20万ちょっと足せば買える訳だからMF08買ったから金持とは言えん
でしょ 学生なら10万でも厳しいかも知れんけど

>>328
言いたいことはとてもよく判るが、だからといってMF06がカッコイイかと言われるとビミョ〜。
俺はデザインは嫌いってほどじゃないし、マスク変えれば印象変わるし、やっぱ変速とキーレス
で買ったよ。
フォルツァ買う人って、デザイン以外のものに魅力感じてる人も多いと思う。
335774RR:2006/10/27(金) 11:55:35 ID:UHmeT/yd
>>329
のび太?
336774RR:2006/10/27(金) 12:36:01 ID:+XdCy9oA
>>328
ジャングラーじゃないのか
337774RR:2006/10/27(金) 14:50:00 ID:JZLBlOlp
やっぱり機能だよ!
338774RR:2006/10/27(金) 15:21:24 ID:LJHuYCIu
中古で安く買えて信頼性もそこそこでとりあえず収納はある
乗りっぱでも壊れないメンテ・カスタムも中古パーツの弾が多くて安く上がる
デザインは・・・好みの分かれる所だが割りとレプリカ世代に受けがいい
こうなるとMF06はそんなに悪い買い物じゃないよ
339774RR:2006/10/27(金) 15:32:48 ID:VTs3fS9w
まーおんなじビクスク海苔じゃなきゃあんま違いなんて分かんないし好きにすりゃーいいんだよ
340774RR:2006/10/27(金) 15:44:15 ID:C/KRZE0q
俺は形と性能
ついでに新車で買いたかった

しかし、後になってMF06を見ると結構格好良いと思うんだよな・・・
341774RR:2006/10/27(金) 16:32:53 ID:UzbFs3sR
今日Z納車されました!
カッコイイなあ。
大事にしよ。
342774RR:2006/10/27(金) 17:48:39 ID:lPqERtbm
>>332
ごめん。でも、平成シリーズを除く仮面ライダーシリーズで、唯一生理的に受け付けないのがアマゾン・・・・
343774RR:2006/10/27(金) 17:54:00 ID:lPqERtbm
>>334
俺もMF06がカッコいいかといわれると微妙かな。当時は2つ目が珍しかった、ってのもあるだろうし。

>>336
アマゾンが乗ってるバイクって、ジャングラーて言うんでしたっけ?
でも今日乗ってて、やっぱ本当にアマゾンに似てると思った。ちょっとそこが可愛く思えるようになってきた。

ちなみに俺も、デザインじゃなく機能ですね。デザインでスカブ400と迷った。
344774RR:2006/10/27(金) 18:00:11 ID:lPqERtbm
ところで、サイドバイザー付けてる人いる?↓http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/FORZA/index.html#sidevisor

これ、取り付けは、穴あけてポッチ固定+両面テープらしいんだけど、なんかしょぼくないですか?
実際取り付けている人の感想を聞かせて下さい。強度とか見た目とか。(安っぽく見えますか?)
345774RR:2006/10/27(金) 18:16:08 ID:uAkzmCku
ほとんどのサイドバイザーって両面テープだけじゃね?
穴あけてポッチ固定がある分まだマシだと思うんだが
346774RR:2006/10/27(金) 19:36:25 ID:+XdCy9oA
ただでさえデカイのに
更に幅広げてどうする
347774RR:2006/10/27(金) 19:42:39 ID:MWbT3grG
Gマジェ400に乗ってるもんですが、Zのオートシフトモードやマニュアルモードって
エンジンのおいしいところを回しながら気持ち良く乗れますか?興味しんしんです。
一応このスレ読んでみたんだけれど、ほとんど載ってなかったんで
フォルツァの一番の売りのSマチックについて聞いてみようと思いました。
よろしくお願いします。
348774RR:2006/10/27(金) 20:48:12 ID:BLV/2ur1
RVFみたいでカッコイイと思って買いました…
ろくに調べもしないで、デザインと勢いで中古を買ってしまった。

7速が存在してるなんて知らなかったw

微妙に負け組な気がするけど大切にしよう…
まだ納車してないけどw
う〜ん

最高速って何キロ出るんですか?120位って聞いたのだけれどそんなに遅いの?ビクスクって。
試乗もしないで買ったんだけれど
349774RR:2006/10/27(金) 20:53:41 ID:394Tqbei
>>348

120km〜130km/hだね。体重による。
何と比較してるか知らないけど、排気量と車重を考慮すれば
どう考えても遅いという結論には至らない。
350774RR:2006/10/27(金) 21:08:56 ID:VDB1HVnw
百二十キロまでの加速はスムーズですか?登坂とかの加速はどうですか?
351774RR:2006/10/27(金) 21:16:38 ID:XlnnHepX
>>350
比較する相手は何?
自分は必要十分にスムーズで十分加速すると思うけど、教習車みたいな多気筒400のネイキッドとかと比較したら
全然物足りないと思うよ。
352774RR:2006/10/27(金) 21:24:45 ID:XlnnHepX
>>347
> エンジンのおいしいところを回しながら気持ち良く乗れますか?
アクセル開度にもよるけど、強めにあけると7000回転くらいまで引っ張ってシフトアップを繰り返す感じ。
カタログ上エンジンの最大トルクが5500回転で、パワーが7500回転くらいだから、
おおむね美味しいところを使うセッティングになってるんじゃないかな。
ホンダのHPに映像付解説があるから見てみな。
353774RR:2006/10/27(金) 21:33:05 ID:BLV/2ur1
すまそ
よく考えたらタイヤ小さいもんね。ベアリングも限界だわ。130も出れば上等です

単に排気量と二輪と言う理由で勝手に脳内変換してたすまそ
CBR250Rに前乗ってたもので…
354774RR:2006/10/27(金) 22:15:24 ID:A6l5qoXQ
ウインカーをクリアに変えようと思うんですが、カウルを一回外さなければいけないのでしょうか?
355774RR:2006/10/27(金) 22:29:54 ID:MWbT3grG
>>352
レス、サンクスです。モサモサでは無いですよね。
356774RR:2006/10/28(土) 01:04:36 ID:wohl4Sxz
>>345
え?そうなんすかー?Fusionは専用(?)の隙間がデフォルトであるっぽかったので。

>>346
足が寒いんですよ。寒くないすか?
10cmくらい車幅が増えても、実際はすり抜けとかには影響しないっすよ。
ま、テクの問題もあると思いますが。
357774RR:2006/10/28(土) 02:23:34 ID:AodJVXfb
>>356
ももひきとか穿けば?数百円で済むぞ
上に長ズボンとソックスなら殆ど判らんよ
脱ぐ機会が多いってんならしょーがないけど

そんなに寒いかなぁ・・・
デフォで結構風ガードするから寒いと感じたことないや
358バカスク:2006/10/28(土) 02:47:07 ID:iM0DuDob
サイドバイザーのスタンダード昨日つけたよ

メリット
ズボン裾から入る風が超減る。
(またを閉じて座った様な風の当たり具合)
幅が広がって迫力が出る。
(マジェにサイドバイザー付いてるの見てかっこよかったからオレも付けようと思った)

デメリット
足を投げ出したバカスクスタイルが出来なくなる。
夏は暑いかも



すり抜けはこまらん。
ハンドルの幅の方が広いし
359774RR:2006/10/28(土) 02:54:48 ID:wohl4Sxz
>>357
会社勤めの時はユニクロのちょっとお洒落なのはいてましたよ。
でも今は女子高生と接する機会があるので、ももひきはいてると思われたくないっす。

>>358
お?!つけましたか!
ちなみに取り付けは自分でやりました?
穴あけていどなら自分でできるから自分でやるつもりなんっすけどね。
360バカスク:2006/10/28(土) 02:59:48 ID:iM0DuDob
>>359
自分でやりましたよ
10分かかりませんでした

ところで最近気づいたんですけど
フュージョンってサイドバイザー装着率やけに高くないですか?
361774RR:2006/10/28(土) 05:48:09 ID:P4Dhgwge
高確率で、フォル来年にホワイトメーター、マフラーのみ変更みたいです。
362774RR:2006/10/28(土) 07:39:29 ID:irumubl7
>>361
ノーマルマフラーの形が変わるって事?
ホワイトメーター流用できたらいいなぁ(゚∀゚)
363774RR:2006/10/28(土) 07:56:17 ID:dk1tue1p
中身だけかもよ。
触媒入りで走り&燃費ダウンだな。
364774RR:2006/10/28(土) 07:58:06 ID:aB20QM7V
俺をひぃひぃ言わせたかったらフルモデルチェンジしな
365774RR:2006/10/28(土) 09:30:35 ID:HHgOPZTt
頑張れ!フォルツァ!
366774RR:2006/10/28(土) 09:44:39 ID:wUF67+13
MF06の話題と部品も…
367774RR:2006/10/28(土) 10:16:06 ID:sMk/sDDr
今市のサイクルで1000`点検中。
368774RR:2006/10/28(土) 10:18:50 ID:JsqTii6y
スクリーンうざいからフロントフェイス交換したいんだが、
フォルツァって目でかいからそこだけ変えると正面からの見た目微妙にならない?
サイドカウルもってなるとやたら金かかるし・・・どうしよ
369774RR:2006/10/28(土) 10:50:12 ID:e45ILyEY
06と08ってどう違うんですか?
370774RR:2006/10/28(土) 11:01:56 ID:/NBUkGfP
11月6日Z-ABS納車
371774RR:2006/10/28(土) 11:03:10 ID:ywDPMSzJ
>>369
ちょっと顔が似てるかもってくらいで、全く別物と思っていいよ
372774RR:2006/10/28(土) 11:15:24 ID:ywDPMSzJ
>>368
目がデカイの嫌なら、小さくなるフェイスにするとか、アイラインで細くするとか
それが金かかって嫌なら自作するとか。 微妙かどうかは本人の好みな希ガス。
サイドカウルって純正とたいして変わらないくせに高くね?
373774RR:2006/10/28(土) 14:10:08 ID:7HJkCSxT
俺は40過ぎのジジイだからロングスクリーンにサイドバイザーつけてる。
真冬はそれ+ハンドルカバー。それでも寒いもん寒い。
374774RR:2006/10/28(土) 16:44:39 ID:M6FCsUct
グリップヒーター來たけど忙しくて付ける暇ねぇorz

>>373
後日インプレしますがヒーターもつければ幾らか寒さしのげるかも?
375774RR:2006/10/28(土) 19:11:39 ID:Lg3QIPYr
今日、ドリーム行ったらHMJからフォルツァ専用のアタッチメント付きETCが出るっていう話を聞いた
取り付け予約をしてきて物がったら取り付ける予定
ただし、値段は工賃入れていくらになるかは未定
376774RR:2006/10/28(土) 20:16:42 ID:pw4HyUce
おい!おまいら
クレームでクラッチ交換しましたか?
すげー変わるぞ
マジおすすめ
377774RR:2006/10/28(土) 21:01:59 ID:iM0DuDob
クラッチ交換て隠れリコールのあれか
378774RR:2006/10/28(土) 21:50:43 ID:ywDPMSzJ
隠れリコールって何だよw
379774RR:2006/10/28(土) 22:03:08 ID:7FRrS5GQ
ホンダにはよくある事。まぁ良いことなんだけどね。
点検に出すと密かに新品になってるウマーな話。
バイクじゃ聞かないけど車の車じゃ当たり前の話。
380774RR:2006/10/28(土) 22:07:53 ID:ywDPMSzJ
へー それって交換されたら言ってくれたりすんの?
それとも交換されても気付かない奴は知らないまんま?
381774RR:2006/10/28(土) 22:58:18 ID:iM0DuDob
セルシオでもあったよね
382774RR:2006/10/28(土) 23:49:56 ID:sMk/sDDr
何て言えばいいのですか?
383774RR:2006/10/29(日) 00:27:47 ID:hNAt1aZn
>>382
日本語でOk
384774RR:2006/10/29(日) 05:32:25 ID:U5vPv+lP
冬用のグローブって何使ってまっか?
あったかいの教えて下さい(値段問わず
385774RR:2006/10/29(日) 05:58:43 ID:ZqCPF6Jy
グリップヒーター付けたことないなら付けてみると良いよ(ナックルバイザーあると尚良い)
どんな良いグローブより暖かいから、装着済みならスマソ
386774RR:2006/10/29(日) 06:15:25 ID:U5vPv+lP
グリップヒーターは一応付いてるんだけど、手の甲が寒くって…。
387774RR:2006/10/29(日) 07:41:16 ID:ZqCPF6Jy
手の甲ならナックルバイザーが効果あると思うけど。
俺の経験上どんな良いグローブでも必ず同じように寒くなる(寒くなるまでの
時間が若干遅くなる程度)から、それよりも風を直接当たらないようにした方が
断然寒さは軽減できるよ
388774RR:2006/10/29(日) 09:14:11 ID:KCpvzZbP
ナックルバイザーいいよ
風が当たらないだけだけど、夏用のグローブでも寒くなりづらい
因みに新Z用純正ナックルバイザーは、旧Zでも普通に付くからオススメ

ミラーの基部に挟み込むタイプだから、クリアランスさえ取れれば他にも付けれるかも
389774RR:2006/10/29(日) 10:09:49 ID:MudE6Pte
そんな事はしっている。あほぉ〜。
390774RR:2006/10/29(日) 10:14:44 ID:XySD44Fx
知り合いのカブに付いてた、ハンドルごと手まで覆う布の奴はエライあったたかったな。
さすがにForzaに付ける気にはならんけど。
391774RR:2006/10/29(日) 10:29:35 ID:KCpvzZbP
>>390
去年あたり、フェイクファー付きハンドルカバー付けたスカブ見たことあるよ
意外と違和感はなかったね
遠出するときにはちょうどいいんじゃないかな

フォルツァに似合うかはその人の好みだなぁ
392774RR:2006/10/29(日) 12:53:25 ID:ZCOHqq4/
購入するときにナックルガード付けて冬に向けてグリップヒーター導入した
この前雨が降ってる日にオールシーズン向けのグローブして乗ったけど
多少指先が濡れていたが全然寒くなかった。

夢店の店員曰く「素手だと低温やけどするからグローブしてね]」と言われた
393774RR:2006/10/29(日) 16:30:27 ID:U5vPv+lP
ナックルガード付けたらオッサン言われそうだから付けることが出来ないデス
394774RR:2006/10/29(日) 16:53:19 ID:1nfvaTmN
ナックルガードをボディと同じ色に塗装すればだいぶマシに見えるよ。

ナックルガード+グリップヒーターは最強だと思う
395774RR:2006/10/29(日) 19:54:47 ID:dXp1kXO2
みんなカスタム板行けば?
396774RR:2006/10/29(日) 20:29:41 ID:G5ok4KAn
グリップヒーターでカスタムって程でもないだろ
397774RR:2006/10/30(月) 00:01:00 ID:v2TuChu7
昨日、マジェにスモーク(半透明)のナックルガードしてる人がいた。
結構かっこうよかったよ。あれって汎用品に見えたんだけど、メーカーどこだろう?
398774RR:2006/10/30(月) 00:08:28 ID:G5ok4KAn
半透明スモークならフォルツァ用じゃないの?
ミラーのところにかますだけだから他の車種にも付くと思うけど
ttp://www.honda.co.jp/bike-customize/contents/forza06/handle.html
399774RR:2006/10/30(月) 00:29:09 ID:4eXd9p7y
ワイズのGマジェ用じゃね?
400774RR:2006/10/30(月) 00:34:02 ID:BzdhLq5H
0SK-ZX-KSV75 6600ケルビン

これ買ったほうがいいかな?
401774RR:2006/10/30(月) 01:42:02 ID:DbRxBhYf
すげえデブが二人乗りしてた
重くて走らないだろうなーと思った
402774RR:2006/10/30(月) 08:04:22 ID:HvdwUO5j
デブのバイク海苔って何故か多いよな
403774RR:2006/10/30(月) 08:14:03 ID:O+6nI0mI
車はドアがあるから中に入らないから
404774RR:2006/10/30(月) 08:40:18 ID:HvdwUO5j
>>403
ホンジャマカ石塚氏はミニクーパー海苔って言うけどネタかな?
とても中に入らないと思うんだが
405774RR:2006/10/30(月) 08:59:41 ID:f0KD4dxv
フォルツァ本って発売した?
406774RR:2006/10/30(月) 09:59:52 ID:YCw2P7hC
>>404
アレ、案外広いんだぜ。
407774RR:2006/10/30(月) 10:04:18 ID:HvdwUO5j
>>405
「フォルツァ本」と言う名前の商品は無いと思う
408774RR:2006/10/30(月) 10:37:52 ID:f0KD4dxv
何も解釈出来ないあほぉがいるな。W
409774RR:2006/10/30(月) 12:14:24 ID:O+6nI0mI
ハイパースクーターVol.1のフォルツァの本なら今日、買ってきたよ。
410774RR:2006/10/30(月) 12:39:00 ID:YCw2P7hC
http://transcooter.jp/mook_hsvol1.html
これ?
31日発売らしいけど、売ってるところもあるのかもね。
411774RR:2006/10/30(月) 12:41:45 ID:f0KD4dxv
31日ですか!ありがとうございます。まちどうしくて。(笑)
412774RR:2006/10/30(月) 12:55:16 ID:v2TuChu7
>>398
これってさ、片方で9千円?両方付いて9千円?
413774RR:2006/10/30(月) 12:58:27 ID:v2TuChu7
http://www.honda.co.jp/bike-customize/contents/forza06/exterior1.html
↑ここの■KITACO レッグガードをつけた人っている?写真ないかな?
414774RR:2006/10/30(月) 14:10:18 ID:OGV6UwKH
>>412
普通そういうのは両方だよ
415774RR:2006/10/30(月) 14:24:02 ID:p/O1syy3
できればシートヒーターなんてものを開発してほしい。
416774RR:2006/10/30(月) 14:35:34 ID:NLOUJbzl
やめろよただでさえケツ汗がひどいのに
417774RR:2006/10/30(月) 14:46:29 ID:C0P/5HLj
走行距離15000、30万のフォルツァってどう思います?
418774RR:2006/10/30(月) 14:47:38 ID:fuy1W0AG
ケツが寒いとかヤバくね?
車乗れば??
419774RR:2006/10/30(月) 16:13:33 ID:BzdhLq5H
>>417
新車以外買わないよ、事故車かも知れないじゃん。
420774RR:2006/10/30(月) 17:10:52 ID:HvdwUO5j
>>417
イラネ
421774RR:2006/10/30(月) 18:13:51 ID:pamcfcnH
今フォルツァZに乗って走り出した瞬間にエンジンが止まって、エンジンがかけられなくなりました。

ノブを回して画面を見るとsmartとメーター部分のみ電気が付いてます。
今から説明書を見て解決方法を探してみますが、自分はあまりバイクに詳しくないので分かる方いましたら教えていただきたいです。できるだけ至急によろしくお願いしますm(__)m
422774RR:2006/10/30(月) 18:31:00 ID:pamcfcnH
421です。
キルスイッチになってるだけでした。いきなりエンジンとまったのでパニクりました。
お騒がせしてすみません。
423774RR:2006/10/30(月) 18:40:20 ID:dVUk9Yle
424774RR:2006/10/30(月) 19:31:30 ID:ltBikFWq
フォルツァZを42万余りで下取りに出したけど
もっと粘れたかな?8000キロ走行05年製です。
425774RR:2006/10/30(月) 20:17:20 ID:OzT3jL5X
今フォルツァとマジェスティのどちらを買おうか悩んでいます。
というのも街中を走ってるのって圧倒的にマジェスティの方が多いように思うからです。
かといってフォルツァのデザインも好きだし・・
フォルツァって人気ないの?それとも欠陥あるの?
教えてエロい人
426774RR:2006/10/30(月) 20:40:57 ID:ssVVkhTu
>>423
h age乙(´・ω・`)
427774RR:2006/10/30(月) 20:41:44 ID:dCC/Imep
うちの近所では最近フォルかスカブしか見かけない気がするんだが・・・
428774RR:2006/10/30(月) 21:01:01 ID:HoonXDZV
うちの近所(春日部・岩槻)だとフュージョンとマグザムをよく見る
429774RR:2006/10/30(月) 21:22:49 ID:Gi3tV9vI
うちの近所はフォル・スカブ・マジェよく見るけど、フォルが頭一つ抜けてる多さかな。
ちょっと前まではマジェがかなり多かったけどね。
430774RR:2006/10/30(月) 21:27:15 ID:hk/gxzHB
うちの近所だと旧08、ふゅーじょん、マジェの順によく見る
431774RR:2006/10/30(月) 21:52:18 ID:OGV6UwKH
俺がよく見るのはこんな感じかなぁ(杉並〜練馬)
朝方はマジェ&フォルツァが多く、夕方や夜になるとスカブ&フュージョンをよく見る

1. 新フォルツァ → 25〜35歳位スーツ系サラリーマン
2. マジェC → 20〜35歳位ガテン系の兄ちゃん
3. 3型スカブ → 20〜25歳位若い兄ちゃん
4. フュージョン → 25〜30歳位のオサレ系お兄さん
5. 旧フォルツァ → 30〜40歳位のオッサン
432774RR:2006/10/30(月) 22:40:56 ID:3Vl81x14
>>425
去年と今年の販売ペースが続けば数年で逆転するよ
433425:2006/10/30(月) 23:03:15 ID:OzT3jL5X
>>426-432
レスありがd。ちなみに自分は大阪の京都寄り地方です。
原付で交通事故にあい、左足に後遺症が残り二輪にはもう乗れないかも・・
と思ってたんですがAT限定免許があるって最近知ったので思い切って
中型AT二輪取ったんです。

実際の所、フォルツァのカードレスキーにとても魅力を感じてるのです。

434774RR:2006/10/30(月) 23:19:03 ID:ty3Bk7MJ
>>413

ttp://bbb96.exblog.jp/tags/Motorcycle/

ノーマルよりかなり大きく見えるようになって満足です
435774RR:2006/10/30(月) 23:40:37 ID:i50T1m7s
>>433
左足でよかったな
バイクはきびしいけど
ATの車なら関係ないし。
おれ右足で膝が曲がらなくなったよ

だもんでフォルツァとか膝を曲げなくてもいいバイクしか乗れない
Nチビとかもう乗れない。
ネイキッドも車種によっては無理
でもフォルツァは乗れる。
今の時代に感謝してる
436774RR:2006/10/31(火) 02:29:18 ID:7amisIjB
>>417
安いとは思うけど、信用できる筋のバイク?

>>434
おーありがとうございます。
もっとスカブっぽくなるのかと思ったけど、そうでもないですね?
実際に見ると印象違うと思うけど。自分、横幅が欲しいんすよねー
437774RR:2006/10/31(火) 08:11:27 ID:uID6ofwz
バイク用のETCが11月解禁になるけどフォルには
どこにつけるのがいい?

MCでETC搭載グレードが出ればいいんだが。
438774RR:2006/10/31(火) 08:27:41 ID:hEnHJOfT
フォルツァでも暖気ってした方が良いのかな
439774RR:2006/10/31(火) 08:46:15 ID:ENsqlppc
二輪に
『オートマ限定』なんていう超かっこわるいジャンルが有るなんて知らなかった
テラワロス
440774RR:2006/10/31(火) 09:03:01 ID:TOb/pTNy
>>438
最初の走り出し五分間は「急」のつく運転はやめておいた方がいい。
急加速とか急(高)回転とかブレーキなどなど。
441774RR:2006/10/31(火) 09:22:02 ID:th3lIybt
>>439
オマイみたいに原付免許よりマシかと思われ
442774RR:2006/10/31(火) 09:55:01 ID:UuJHIeLK
免許以外は超格好悪い>>439ヨタワロスw
443774RR:2006/10/31(火) 10:45:58 ID:3KEhBDBE
>>439
去年はそこそこ騒がれたんだけど。
引きこもってて情報も入ってこなかったか
プゲラ
444774RR:2006/10/31(火) 10:59:54 ID:h3jZtBtJ
>>439の人気に嫉妬
445774RR:2006/10/31(火) 12:50:43 ID:hEnHJOfT
>>440
dクス
446774RR:2006/10/31(火) 13:25:54 ID:ENsqlppc


スマソ
メインはナックルヘッドなんです
足代わりに小さいスクーター探してたら…

反感買ったかなw
悪気はないんだけどw
447774RR:2006/10/31(火) 13:47:41 ID:th3lIybt
>>446
ウソイクナイ
448774RR:2006/10/31(火) 14:27:28 ID:lDhXsIbU
俺は一応5〜10分位暖気をしている。
449774RR:2006/10/31(火) 14:46:02 ID:tJWetP/F
俺は一応5〜10分位男器を擦ってる。
450774RR:2006/10/31(火) 14:51:33 ID:DI4Tq2I0
うんこしてこよ
451774RR:2006/10/31(火) 17:40:48 ID:BNhWurjx
おれも
452774RR:2006/10/31(火) 17:43:35 ID:h3jZtBtJ
>>450がうんこから帰ってこないお
453774RR:2006/10/31(火) 18:31:11 ID:nZaQZwTh
410のと同じやつだと思うのだけど値段が違う…
同じ?ものならアマゾンで頼もうと思うのだけどどうなの??
454774RR:2006/10/31(火) 18:31:41 ID:nZaQZwTh
455774RR:2006/10/31(火) 22:22:58 ID:cVwk7Ys7
>>417
MF08なら安い
456774RR:2006/10/31(火) 22:25:04 ID:dVPXh2SU
>>455
MF06なら逆に話しにならん
457375:2006/10/31(火) 22:38:57 ID:mg3fyidf
458774RR:2006/10/31(火) 23:29:12 ID:PpMy+7GE
459774RR:2006/10/31(火) 23:46:26 ID:+fx0rAzb
>>457
今日夢店いって「明日からETC開始なのにどうなってるの?」と聞いてきた
のに、こんな話一切教えてくれなかったどころか「まだ決まってません」の
一点張りだった...さんくす。
460774RR:2006/11/01(水) 00:47:41 ID:gjjio6r3
>>446
ここのスレの奴にナックルヘッドなんて言っても誰もわかってないぞ!
反応が一気になくなったのが証拠。

ハーレーの古い型って言ってあげなさい。
461774RR:2006/11/01(水) 00:57:37 ID:9tY6MTtw
>>460
そんなクソには興味なしってことだ
462774RR:2006/11/01(水) 03:07:38 ID:fF2MSIvD
エボ以前のハレは鉄屑かオブジェ。
乗り物ではないw
463774RR:2006/11/01(水) 05:49:46 ID:yldZ8cbj
まぁそれも味ということで、好きで乗る人も居るのだろう。
あまり悪し様に言うのも、同じ二輪乗りとしてどうかと思うがね
464774RR:2006/11/01(水) 06:51:10 ID:Bx1CFg4r
>446の言い方があんなだから仕方ないんじゃね
465774RR:2006/11/01(水) 10:50:17 ID:9lDKPsRX
>>450だよ
うんこしてきたぞ
ふくのわすれたから
ふいてくるね
466774RR:2006/11/01(水) 11:21:42 ID:G20R6Mxo
長いうんこだったお(・ω・)
467774RR:2006/11/01(水) 14:20:37 ID:dSeMqplU
ノーマルミラーってしょぼいけど、よく我慢してつけてられるね。
468774RR:2006/11/01(水) 14:29:17 ID:MVFPC+s0
>458 白は無いの?
469774RR:2006/11/01(水) 15:39:39 ID:TGkswliO
>>459
以前てことはエボもオブジェか…
スポスタ欲しいな
470774RR:2006/11/01(水) 15:47:49 ID:6xxZQWLR
>>467
自分が思ってるほど、他人は君のことなんか見ていないものだよ。
471774RR:2006/11/01(水) 16:37:49 ID:G20R6Mxo
自意識過剰なんだよきっと
472774RR:2006/11/01(水) 22:11:12 ID:jY2mGC9P
死ねばいいのに
473774RR:2006/11/02(木) 02:02:41 ID:dseKQ06E
>>472
浮気がバレてそれとおなじことさっき彼女に言われた。

474774RR:2006/11/02(木) 03:19:42 ID:sKfwIyAQ
>>473
死ねばいいのに
475774RR:2006/11/02(木) 09:40:29 ID:SXfUz00u
GIVIのスクリーンつけたら普通サイズのバイクカバーってちゃんとかかるかな?
476774RR:2006/11/02(木) 11:59:21 ID:GAUGFj7d
普通サイズってどんな?
ロングスクリーン用の売ってるからそれにすれば?
477774RR:2006/11/02(木) 12:13:08 ID:Xwq6QO+w
コンビニで売ってる様なバイクカバーとかは無理かと思われ
478774RR:2006/11/02(木) 12:18:47 ID:nAFulv7P
駐車場にフォルツァ止めて戻ってくると
いつも10代くらいの男が数人居るんだよな〜ムカツク。
479774RR:2006/11/02(木) 12:30:34 ID:RftVaawE
コロコロコミックでも買い与えろ!
480774RR:2006/11/02(木) 13:29:41 ID:n9R0UP2t
自分のフォルたんに名前つけてる?
俺のはハルたん
481774RR:2006/11/02(木) 13:34:44 ID:HcfmVu3Z
>>480
ペペタン
482774RR:2006/11/02(木) 13:57:16 ID:Zn+x3/YE
皆さんは「Honda Road Servce Card」持ってますか?
または更新してます?

俺1度だけ使ったけど、到着まで40分かかると言われ、
自家用車購入時に入会してたJAFに連絡したらすぐ来た。
483774RR:2006/11/02(木) 14:53:41 ID:O7632bK9
>>480
アヌス。
484774RR:2006/11/02(木) 15:42:17 ID:iKQk0qZd
今日免許とって乗り出した俺のフォルたん。もうすぐ五才だけど、これからはおれがかわいがってやるからな\(.. )ナデナデ

ちなみに名前は流星号
485774RR:2006/11/02(木) 16:07:33 ID:cdTmstpd

>>480

フォーサイト
486774RR:2006/11/02(木) 16:28:59 ID:Voflqa3r
ところで、みんなの走行距離おせーて
参考にしたい
487774RR:2006/11/02(木) 16:55:05 ID:nAFulv7P
まだ100k未満
488774RR:2006/11/02(木) 17:17:31 ID:fbaH7HQV
1500`
489774RR:2006/11/02(木) 17:26:58 ID:n4+eC2Xt
2年で1万3千`b、明日タイヤ交換してきます。
490774RR:2006/11/02(木) 17:50:09 ID:Voflqa3r
スクーターってだいたいどれぐらい走れるんだろ??
キッチリ2000くらいでオイル換えて乗ったら
くだらん質問すまん
491774RR:2006/11/02(木) 17:53:10 ID:fbaH7HQV
エディ5世。
492774RR:2006/11/02(木) 18:14:38 ID:CABmnsWm
1年で1万4000キロ。もっとも最初の5000キロは購入時あまりにうれしくて一ヶ月で走ってしまったが。
493774RR:2006/11/02(木) 19:21:52 ID:dseKQ06E
7フォル
もうすぐ5万
夏休みに日本一周に使用した。
494774RR:2006/11/02(木) 20:52:26 ID:nFMydc2a
半年で200`
495774RR:2006/11/02(木) 21:54:16 ID:9vFU/tDL
1ヶ月経たずに600キロ
496774RR:2006/11/02(木) 21:58:08 ID:kyj6cGJ0
半年で3400Km
ほぼ通勤専用車
497774RR:2006/11/02(木) 22:12:02 ID:RfP+4CM7
>>492
1ヶ月で5000Kmも走るなんて凄いですね^^
2日に1度の給油ペースなんて僕には真似できない
498774RR:2006/11/02(木) 23:18:57 ID:mPtZ/jod
7月頭に新車で納車
7月中旬600kmで点検・オイル交換
9月中旬2600kmでオイル交換
先月末4600kmでオイル交換

乗るのは基本的に週末のみ
499774RR:2006/11/02(木) 23:57:30 ID:nFMydc2a
みんなスゲ〜な
500赤乙女 ◆udmsmTpDok :2006/11/03(金) 00:14:47 ID:9lu+c7eh
2年で4万5千キロ。
現在駆動系からの異音で入院中です。。。
さみしい。。。
501774RR:2006/11/03(金) 01:50:39 ID:fOWvIF0i
ノーマルマフラーで70キロぐらいで走り
そのあとスロットルを離すとマフラーから白バイのサイレンの音がするのは仕様ですか?
502774RR:2006/11/03(金) 01:58:06 ID:icO4SlV/
フォルツァ!後ろ!後ろ!
503774RR:2006/11/03(金) 02:34:32 ID:n2nirTu5
>>502
もしかしてMF06の白ですか?
それなら仕方が無いかと
504774RR:2006/11/03(金) 02:44:08 ID:+hlql0A6
>>500
あれからナンバー落としてないか?赤乙女
あとな、HP結構痛いぞ。そろそろ気付け。
505774RR:2006/11/03(金) 03:20:56 ID:x/LBgRyw
七ヶ月で3600キロ

結構乗ってると思うんだがな
506774RR:2006/11/03(金) 04:50:45 ID:ueGaGXdO
>>498
ペース的におれに似てるw七月頭に新車納車で今現在6000`
507501:2006/11/03(金) 10:23:07 ID:fOWvIF0i
ちなみに06年フォルツァです。
後ろに白バイがいない時でも音がなります(;ω;)
ただの回転音ですかね?
508774RR:2006/11/03(金) 11:06:18 ID:MnkhQzOX
機械音みたいなキュィーーンって感じのマフラーってないですか?
509774RR:2006/11/03(金) 11:24:44 ID:cZcuv1q3
単発に小排気量多発みたいな音を求めても無理でしょ
カムギアトレーンのホーネットやCBR250RRならそういう音するよ
510774RR:2006/11/03(金) 12:26:00 ID:89svmvK/
キュイーンてのはチェーンの音でしょ。
ベルト駆動のスクーターじゃああの音は出ない。
511774RR:2006/11/03(金) 12:31:15 ID:q+rkwZxW
4月納車で9000km。
我ながら乗りすぎ…
512774RR:2006/11/03(金) 13:50:08 ID:x/LBgRyw
サイドブレーキ壊れとた
513774RR:2006/11/03(金) 14:53:24 ID:x/LBgRyw
>>507
その感じ凄い分かる
514774RR:2006/11/03(金) 15:50:46 ID:pHmzPtuT
みんなサスの設定ってどのあたりにしてる?
慣らし中だから一番柔らかい設定にしてるけど、タンデムして底付きした
経験ある人いるかな?
515774RR:2006/11/03(金) 17:47:21 ID:6yAhJBWC
>>504
赤乙女さんのHPはどこですか?
516774RR:2006/11/03(金) 18:35:56 ID:B92mLgil
>>510
それは違うんじゃない?
517774RR:2006/11/03(金) 19:51:32 ID:0933YOYZ
ちんちん洗ってきてい?
518774RR:2006/11/03(金) 19:58:14 ID:fzm/3Zq+
>>500
某雑誌に載ってませんでしたか??
小さく載ってたから、はっきり解らなかったですけども…(;´・ω・)
519774RR:2006/11/03(金) 23:28:56 ID:QOF1K0CT
タンデムするならサスの設定って変えるべきなの?
おいら普通に乗ってるけど。
確かに二人乗るとグっと沈むよね
520774RR:2006/11/03(金) 23:35:16 ID:4kGaACYf
普通の街乗り程度だったら気にしなくていいと思う
高速をタンデムで長距離移動する時とかは変更しといた方が良し
521774RR:2006/11/03(金) 23:51:23 ID:vsgGsnYC
サスの設定って変更できるの?08乗りだけど初めて知りました…。
522774RR:2006/11/04(土) 00:08:22 ID:1ryhMizY
プリロードは調整できる。
ていうか説明書嫁w
523498:2006/11/04(土) 00:45:07 ID:5f5OBEj7
やっぱ、過走行って売るとき叩かれんの?
バイクの走行距離の基準って何kmなんだろ?
13万km走った俺のインプレッサは査定0って言われたな
524774RR:2006/11/04(土) 00:50:45 ID:5SkWNmju
サスの強さって、専用工具の使って変えられるけど、マフラー側って変えられる?
左側は変えられるけど、右側はマフラーが邪魔で変えられない。
525774RR:2006/11/04(土) 01:10:33 ID:d4inCqij
>>523
つ【歯医者】
526774RR:2006/11/04(土) 01:13:23 ID:5cgcZL9y
>>524
変えられるよ (社外マフラーだったら形状によっては無理かも)
サスのセッティング変える工具の取っ手部分(パイプ潰した様な形の工具)の
角度を狭いところでも回せるように変えて回せば変えられる。
説明しにくいけど、慣れれば簡単。
当然だけどマフラー熱いときやると危険だよ。
527774RR:2006/11/04(土) 01:19:05 ID:5cgcZL9y
>>523
5万キロ以上走ったら、バイクとしての価値はゼロだと思って良いと思う。
2万キロ越えたあたりから一気に価値は下がっていくよ
2万以上走ったバイクは中古で捌きにくくなってくるしね
528774RR:2006/11/04(土) 02:55:15 ID:5SkWNmju
>>526
できますか!ちょっと試してみます。
529774RR:2006/11/04(土) 04:58:29 ID:Gx3DTNso
今日もフォルツァで3発抜きますた(;´д`)
530774RR:2006/11/04(土) 11:03:04 ID:mHIr9Uvj
Zの今年モデルをこの時期に買いたいと思ってるんですけど、やっぱ来年まで待って、新型モデルを買ったほーがいいんですかね?
531774RR:2006/11/04(土) 11:49:32 ID:5x9ruNci
どうせ買うなら10月中に買えば良かったのに…
でも早く乗りたければ買えば? 待てるなら待ったら良いんじゃね
俺は、来年の型より半年も多く楽しめたと解釈して、欲しいときに買う。
そんな俺は2週間前に買った。
532774RR:2006/11/04(土) 13:34:36 ID:JYXKF/N5
俺のハルヒたんかわぇぇ
533774RR:2006/11/04(土) 16:01:53 ID:K8yV89gX
Xにすればよかった件
534774RR:2006/11/04(土) 17:29:26 ID:VXMS1Zmi
フォルツァ新車で、買ったらどれ位値引きしてくれるものなの?
おせーて
535774RR:2006/11/04(土) 19:09:12 ID:gQHgXCLI
6万くらい
536774RR:2006/11/04(土) 19:43:09 ID:YZihPVd8
本田は約10lの値引き
537774RR:2006/11/04(土) 21:40:38 ID:SlI65xMm
>>534
俺の場合(08Z-ABS-赤男爵)
自賠・任意合わせて72万だった。
6日納車〜♪ ワックワク
538774RR:2006/11/04(土) 22:04:56 ID:mKmaNO+x
ABSなんかいらなったと後悔してる俺・・・

_ト ̄|○
 _| ̄|○
539774RR:2006/11/04(土) 22:11:43 ID:q4M+4IRD
>>538
俺も・・・

_ト ̄|○
 _| ̄|○
540774RR:2006/11/04(土) 22:18:38 ID:gcKLhz8k
ABSが不要に感じるってのは、幸せなことなんだぜ・・・
あればよかったと思ったときの恐怖に比べれば。
541774RR:2006/11/04(土) 22:53:13 ID:OXuskwsZ
ナックルバイザーとグリップヒーター注文した。
ひと冬様子見てからの方がよかったかな・・・。
何せ初の冬越えで不安なので。
542774RR:2006/11/04(土) 23:04:13 ID:yWLSoCW0
>>537
詳しくうちわけ教えて欲しいっす(・ω・)
543774RR:2006/11/04(土) 23:09:21 ID:hD1T1zKi
>>541
その2つで、金額はいかほど?
544774RR:2006/11/05(日) 03:05:48 ID:oZsOUJMC
フォルツァ壊れたんだがどうしよう(´・ω・`)
545774RR:2006/11/05(日) 03:23:04 ID:dX5ODk72
>>544
1 修理にだす
2 新車に乗り換え
3 中古車に乗り換え
4 廃車にして足を洗う

さあ選べ(`・ω・´)
546774RR:2006/11/05(日) 04:16:20 ID:u0sRx+9U
>>542
赤男爵でフォルツァZ-ABS

・用品
1、登録手数料 \18.000(自分ですれば節約できるんだっけ?)
2、パーツ取り付け \4.900(ノーマル車買えば節約できる)
3、納車費用・トラック輸送 \6.500(引取りに行けば節約できる)
A、1〜3、の合計 \29.400

・保険
4、自賠責2年 \14.410
5、任意保険-26歳以上 \37.520(入らなくてもOK)
6、オイルリザーブ \12.000(なんだこれ?w)
B、4〜6、の合計 \70.230

・他
7、Z-ABS本体価格 \579.050(約-12万、元値が70万くらい)
8、Aのお金 \29.400
9、7〜8、の消費税 \30.420
10、7〜9、の合計 \638.870
11、Bのお金 \70.230
C、10〜11、の合計 \709.100

頭金 10/28 \99.100
残りの金\610.000は納車時に支払う 11/6予定


※オプションパーツは無料(-\30.000キャンペーン)
 月賦では無いのでローン手数料無し
547774RR:2006/11/05(日) 05:18:22 ID:7z4btw27
プレクサスで磨いた
メーターのところのパネルがピカピカになってよかった

一時間後、雨が降ってきた
548774RR:2006/11/05(日) 10:07:12 ID:t5tuq06K
>>546
内訳サンクスです。
昨日赤男爵でフォルツァZの見積もりとったら ほぼ同じ条件で72万だったので・・・。
これではカナリ高めですね(・ω・)
549774RR:2006/11/05(日) 10:21:38 ID:LAyR+pDK
>>548
保険の金額が違うんじゃね?
バイクの保険は年齢が若いと無茶苦茶高いぞ。
550774RR:2006/11/05(日) 10:39:00 ID:u0sRx+9U
>>546
やべ重量税が抜けてたわ \6.300
合計金額に変化無し
551774RR:2006/11/05(日) 10:57:39 ID:t5tuq06K
>>549
26歳以上のおすすめAプランです。だからそんな変わらないと思うっす。
フォルツァZ車両本体は税抜き58万てなっているのでカナリ高い感じです。
552774RR:2006/11/05(日) 11:08:35 ID:u0sRx+9U
>>551
ぼったくりだよその店!!
553774RR:2006/11/05(日) 11:29:27 ID:E8pgByd7
俺06年型フォルz1月位前にバロンで買った。
最終的に払った金額¥596,610-

内訳
車両本体(519050)+登録手数料(18000)+自賠責(14410)+重量税(6300)+オイルリザーブ(12000)+消費税(26850)


バロンでは、自分で登録出来ないため登録料の節約は出来ない。

オイルリザーブとは、先に車両購入時にオイル購入(30L)してオイル交換時に工賃のみを払うシステム
下取り時に6L以上残ってれば¥12000払い戻される。

カスタムパーツキャンペーンの分は別精算したので含まれてません

任意保険は別なところで契約してるので含まれてません
554553:2006/11/05(日) 11:32:23 ID:E8pgByd7
↑自賠責は2年ね
555774RR:2006/11/05(日) 11:43:20 ID:t5tuq06K
>>553
皆さんお安く買われてるのですね。
ZでもZABSどちらでも10万前後引いてくれるなら即決するんですけど。

組付・点検整備費10000ていうのが入ってました。削れそうですね。
556774RR:2006/11/05(日) 11:55:04 ID:u0sRx+9U
>>555
俺の場合、その点検整備費1万円[当社負担]になってるぞ?
同じバロンでも違うんだな。
557553:2006/11/05(日) 12:24:49 ID:E8pgByd7
俺のも当社負担になってた。 チェーン店でも違うのか。
558553:2006/11/05(日) 12:28:12 ID:E8pgByd7
連カキコですまんが俺の買ったバロンだと、近所で当店より安い
店がある場合は安くします的なことが書いてあったから、そういう
のもあって安いのかも知れんな(都内)
559774RR:2006/11/05(日) 12:39:27 ID:t5tuq06K
見積り書に組付・整備費10000て書いてあるっす。バイク初購入なので
足元見られたのかも・・・。半年点検5000円、一年点検1万みたいな事も言われました。
バイク屋まわって見積もりとった方がいいんですかね?
560774RR:2006/11/05(日) 13:18:37 ID:8nZM8em9
見積もりしてもらったら赤男爵より夢のがかなり安くなった
561774RR:2006/11/05(日) 13:24:33 ID:LAyR+pDK
けっこう頻繁にオイル替えるから、赤男爵のオイルリザーブはお得な気がしてる。
562774RR:2006/11/05(日) 14:03:58 ID:Mpd3A3jK
バイク屋だとオイル代のみでやってくれるとこ多いですよ1050円くらいです。○○km点検も無料だし。そこで買うのが条件ですけど。
563774RR:2006/11/05(日) 15:03:57 ID:f09CovrY
MF06なんですが、水温計が真ん中より少し上でキープされてます。
これはオーバーヒート気味と言う事でしょうか?
走り出すと真ん中くらいで安定するのですが…
564774RR:2006/11/05(日) 20:24:30 ID:o3w0Ezbk
みなさま。洗車された後の車体へ何かメンテナンスされてますか?
565774RR:2006/11/05(日) 21:17:24 ID:veyGapKM
>>563
基本的に走行風で冷却するのです。
アイドリング中、もしくは停止後に水温が上がっていくのは正常
566774RR:2006/11/05(日) 21:34:43 ID:d3xLMKgb
おまいらこの時期でもまだ信号待ちでファン回りますか?
567774RR:2006/11/05(日) 21:41:29 ID:A37iwnxD
明日納車ワックワック♪
568774RR:2006/11/05(日) 21:54:55 ID:hUduoHms
みなさん慣らしってどのくらいやった?
569774RR:2006/11/05(日) 21:56:44 ID:oH1YFdxm
>>501
しょっちゅう聞こえる。
俺の場合はマフラーからではなく、ロングスクリーンの風切り音のような気がする。
マフラーはモリワキフォーサイトに換えてしまってるし。
570774RR:2006/11/05(日) 22:32:10 ID:y0Mj+fQ6
>>564
最近になってPlexus使うようになった。
宣伝が派手だったのであんまり期待してなかったんだけど…。
ワックスがけよりも塗り&磨きが楽。結構良いです。黒い車体に使うとテカテカになります。


…(・∀・)宣伝じゃないよ!


571774RR:2006/11/05(日) 23:39:17 ID:TIGa6n9X
>>567
俺がもう一人いるなー
572774RR:2006/11/05(日) 23:41:54 ID:u1+VZMg8
今夜は雨っぽいから初めてボディーカバーを被せに行った







サイズ合ってねーじゃん。頼むよ赤男爵(´・ω・`)まぁ前輪以外はカバーできたから良しとするか
573774RR:2006/11/05(日) 23:48:12 ID:f09CovrY
>>563だけど
少し細かく

エンジン始動から約20分
外気温10度で走行中、水温計針は真ん中の一つ下の目盛り位置。

そのまま停止。
10分放置
水温計針真ん中を越え、真ん中と、その一つ上の目盛りの真ん中辺りでファン回転。回転したままそこら辺りをキープ
(真ん中より上)
以後繰り返し

ファンが回転してるのに水温計の針の真ん中まで行かない感じ。いつでも真ん中キープしてる訳じゃないのかな?
不思議でしょうがない…
夏場どうなるんだろう…
中古で最近買ったんですがオレのフォルツァだけなのかな?この現象は…

(読みにくくてスマソ)
574774RR:2006/11/06(月) 03:21:44 ID:Ukj/gylF
いつでも真ん中キープしてるわけではない。
ファンが動き出す温度が決まっているだけ。
その温度より低くなればファンは止まるし、止まったことでまた超えれば動き出す。
それが正常。
なぜ走行中の水温とファンが動き出す水温が違うかというと、節電のため。
ちょっとやそっと水温上がっても問題はないからね。
どうしても気になるなら冷却水をちゃんとチェックすること。
575774RR:2006/11/06(月) 05:21:07 ID:L2GvhDyi
やべぇ今日納車で興奮して全くねれねぇ…ずっとイメージ膨らましまくりだ…早く会いたいよフォルタン…
576774RR:2006/11/06(月) 05:34:06 ID:BY9WFnnf
>>575
彡^・∋/ ゜・:*☆【ネ兄】☆*:・゜\∈・^ミ
577774RR:2006/11/06(月) 08:09:49 ID:BWO8w2ti
>>575
今日雨降るよ
578774RR:2006/11/06(月) 08:56:34 ID:SW+gGV+0
570様
俺も買いました。W
デカイやつが3800円位したのでビックリしましたよ。W
579774RR:2006/11/06(月) 09:03:50 ID:P3LsaiyU
>>575
俺もだよぉぉ〜♪
10時ごろ電話来るのかな?ハァハァ〜
580774RR:2006/11/06(月) 11:32:01 ID:L2GvhDyi
575です!やべぇ超興奮!赤男爵から10分乗って帰ってきただけだけで、ニヤニヤがとまらない(・∀・)中古のMF06だけどいいんだ!これから俺好みにしてやるぜ!
581774RR:2006/11/06(月) 11:34:11 ID:P3LsaiyU
今電話したら俺のは午後の輸送らしい・・・。
俺も取りに行けばよかったなぁ〜
582774RR:2006/11/06(月) 13:38:40 ID:gBRWv2My
フォルチンカスバイクおもしれぇ
もう他のバイクには糞過ぎてのれねぇなw
583774RR:2006/11/06(月) 14:49:05 ID:n9i8Iqyf
EフォルにTCつけた人います?
584774RR:2006/11/06(月) 16:24:11 ID:sXDKbBtP
頼みましたよ

しばらくは数が少ないので待ちです。モノ付けたらレポしますね。
工賃とか込み込みで五万くらいです
585774RR:2006/11/06(月) 17:17:17 ID:6CBa1Ij4
MF06なんてリコールという名目で全部回収しちまえばいいのにな
ホンダが
586774RR:2006/11/06(月) 19:20:04 ID:mL7I7oUb
正直MF06のがカコイイ…
587774RR:2006/11/06(月) 19:36:37 ID:iOqWihmM
興奮して運転中にうんこ半分くらい出ちゃった…

でも、気持よかったよ┐('〜`;)┌
588774RR:2006/11/06(月) 19:54:25 ID:HC+De0ks
オマイらそろそろスタッドレスタイヤ用意したか?
チェーンとか面倒やしなぁ
589774RR:2006/11/06(月) 19:58:53 ID:4Pg4jLPC
>>586
はげどう
590774RR:2006/11/06(月) 20:22:30 ID:3SmXfHab
俺は正直MF08のほうがかっこいい。
591774RR:2006/11/06(月) 22:11:03 ID:oANksScn
デザインはまぁMF06も好きだが、装備の違いでMF08が良い。
592774RR:2006/11/06(月) 22:17:20 ID:TMFwaR6z
>>591
同意
593774RR:2006/11/06(月) 22:25:00 ID:XT8z/VBQ
顔のデザインは僅かにMF06のほうが好きだな。
でもそれ以外の部分は圧倒的にMF08かな
594774RR:2006/11/06(月) 22:35:15 ID:jlN7Q1cO
>>593
俺もそう思う。
595774RR:2006/11/06(月) 23:02:22 ID:Sy1+YTyk
今走ってきたよォ〜
また少し寝たら走りにいこーっと♪
男爵の人に100kmならせって言われちゃった。
596774RR:2006/11/06(月) 23:03:22 ID:3sK20KXL
つまりMF06のフロント周りをMF08にスワップすれば最強って事だな
597774RR:2006/11/06(月) 23:15:44 ID:LaR48WzM
あのー、男爵ってどーいう意味ですか?
598774RR:2006/11/06(月) 23:24:51 ID:aBiP1Z6P
男爵っつーとジャガイモだろ
599774RR:2006/11/06(月) 23:25:08 ID:Ukj/gylF
バイク板で男爵と言えば芋スレかレッドバロンのこと以外に無かろう
600774RR:2006/11/06(月) 23:47:27 ID:PCrnw0OW
MF06のシガーソケットは便利だった
601774RR:2006/11/07(火) 00:55:50 ID:rsof9x8D
最近597みたいなの増えたな
吉野家の頃から
にちゃんやってるおれには考えられん
602774RR:2006/11/07(火) 02:47:51 ID:w/AZlS3i
>>600
え?!MF06ってシガーソケット標準だったの???
俺、MF08にシガーソケット付けたいって考えてたから羨ましい
603774RR:2006/11/07(火) 06:55:50 ID:+FQ+cHit
シガーソケット付いてても使わなかったなぁ
使ってる人がなんに使ってるのか判らんw
604774RR:2006/11/07(火) 07:26:17 ID:9aj/ZG8Y
>>593
禿同、収納さえ大きけりゃ中古で買おうかって思うんだけどな
605774RR:2006/11/07(火) 09:31:57 ID:dEUOGybZ
シガーソケットはツーリングでは何かと使った気がする
携帯やPDAの充電とか。
606774RR:2006/11/07(火) 09:55:59 ID:9j28M5Cb
ヘッドライトって消せないんですかね?
607774RR:2006/11/07(火) 10:01:15 ID:9j28M5Cb
義務化か・・・やっぱ消せないすね。自己解決
608774RR:2006/11/07(火) 12:54:06 ID:D3GvCvms
>>606 セルスタートボタンを押せば消せる
走行中でもぉkよ
609774RR:2006/11/07(火) 13:01:13 ID:9j28M5Cb
>>608
マジすか!ちょっと試してくる!!
610774RR:2006/11/07(火) 13:45:39 ID:520m0kJw
だけどセル回りっぱw
611774RR:2006/11/07(火) 14:27:48 ID:SzKcYbp9
>>610はフォルツァ乗ったこと無いなw
612774RR:2006/11/07(火) 14:40:19 ID:mYZa3pBS
毎日有料道路を利用する俺にとって、ETCは必要不可欠なもの。
それなのに入荷待ちとは何たる事!許さん!
613774RR:2006/11/07(火) 15:34:21 ID:520m0kJw
いや、乗ってるけど…
そうなんだ
そっかブレーキ握ってないとセル回らない?
試した事ないから知らんかった…
614774RR:2006/11/07(火) 15:51:36 ID:yd4tbP9U
>>603

あんたはキャンプツーリングとか逝かんのかね?
デジカメや携帯の充電に使ったり使い道あると思うが。
615774RR:2006/11/07(火) 15:54:27 ID:KOyGQhZB
2007年型は触媒マフラーで終了?
616774RR:2006/11/07(火) 17:37:29 ID:O2uAJ8kF
自転車が信号無視してこけてフォルツァにかなりの擦り傷がついたんだがいくらくらいかかるかな?
617774RR:2006/11/07(火) 18:32:50 ID:+RrkLtp+
>>616
文盲
618774RR:2006/11/07(火) 19:02:23 ID:9j28M5Cb
>>608
押しっぱなしじゃないと消えないんだね・・。
情報サンクス
619774RR:2006/11/07(火) 19:03:46 ID:PECh3TQo
>>616
自転車のやつとっ捕まえて払わせればタダです
620774RR:2006/11/07(火) 19:22:55 ID:Hjs5BC+L
>>616
解同の名前出して、遠回しに脅せばオケ。
621774RR:2006/11/07(火) 20:40:59 ID:HrgryCsI
06乗ってんだけど、アイドリングスイッチついてないモデルなんだけど

何もついていないハーネスがあった。後付スイッチってできるのかな?

あとアイドリングスイッチって実際はどんな感じに使うのかな?

ボタン押すとエンジン停止??昨日がいまいちわからん
622774RR:2006/11/07(火) 21:29:25 ID:PCK741Hs
>>621
「はわわわ〜」とか言うメイドロボ乙
623774RR:2006/11/07(火) 21:51:04 ID:EWTgbX3D
相模原、町田・多摩付近で
無限フォルツァってまだ買えますかね?
624774RR:2006/11/08(水) 00:39:08 ID:eZyAdgUH
フォルツァZに乗ってるんだが、今日Sモードで信号待ちして走った瞬間に
10000回転くらいまで回ってしまい、モニターに「F」って表示が出てそのまま
止ってしまたのだが…
再度エンジンかけ直したらちゃんと動いたんだけど、
どうもエンジンが回りまくってて凄まじい音がするのよ。。。
説明書見たら「故障」って書いてあたorz
これになった人いますか??
625774RR:2006/11/08(水) 00:56:12 ID:HOh4LJSm
点滅回数教えてよ
626774RR:2006/11/08(水) 01:03:23 ID:eZyAdgUH
はっきりは分からないけど10回以上はしてたんじゃないかな?
30秒くらいは走ったから
627774RR:2006/11/08(水) 09:58:32 ID:/3jdVQhk
MF08にシガーソケット付けた人いる?
628774RR:2006/11/08(水) 10:30:48 ID:9EBlEdub
いないよ
629774RR:2006/11/08(水) 13:28:32 ID:yriTi9Fe
いるよ
630774RR:2006/11/08(水) 14:10:39 ID:/3jdVQhk
付けた人はどんな感じでつけたか教えて欲しいなり
631774RR:2006/11/08(水) 15:03:03 ID:+4WeJ3wG
>>624
リミッター作動しなかったのか?
つーかそんなに回るかな??
632774RR:2006/11/08(水) 15:12:52 ID:ghBxwhiD
MF-08前期型に後期型のOPにありますハンドルカバー?って言うんでしょうか?
グリップのトコに風があたらないカバー。アレ問題なく付きますか?
633774RR:2006/11/08(水) 15:15:43 ID:RSOnuBcM
>>632
確かな情報ではないが、あれはミラーの付け根にかますだけだから問題なく付く
とどっかで見た気がする。 過去ログ見てみれば出てくるかも。
634774RR:2006/11/08(水) 15:25:08 ID:Q8uUlXLm
>>632
MF-08初期型だけど、問題なく取り付け出来てます。
フュージョンにもあるけどまったく同じものっぽいよ。
635774RR:2006/11/08(水) 15:45:04 ID:1tNAVEWX
>>627
インバーターを付けてるよ
その方が便利
636774RR:2006/11/08(水) 16:08:19 ID:ghBxwhiD
>>633
>>634
ありがとうございます。早速発注します。
637クイズ90年代 ◆/ZlWFwThCc :2006/11/08(水) 16:21:04 ID:+zlfvIT/


問1.

俗に言う「3M」とはこの二人ともう一人は誰?

1、牧瀬里穂
2、宮沢りえ
3、????????
638774RR:2006/11/08(水) 16:27:16 ID:RSOnuBcM
観月ありさ
639クイズ90年代 ◆/ZlWFwThCc :2006/11/08(水) 16:28:17 ID:+zlfvIT/


はい残念〜♪

答えは
A1.武双山でしたぁ〜。
640774RR:2006/11/08(水) 16:38:46 ID:RSOnuBcM
なっ なんと… ってかスレ違い
641774RR:2006/11/08(水) 16:46:21 ID:GNtK6day
過去ログってどうやって見るっすか
みかたがわからんっす
642774RR:2006/11/08(水) 16:59:45 ID:RSOnuBcM
643774RR:2006/11/08(水) 18:22:09 ID:48Uz5MpV
ぱんだぱんだなり〜
644尼崎の資産家の息子:2006/11/08(水) 18:29:17 ID:1tNAVEWX
フォルツァっ都内じゃ白以外は見ないんだけど他の色って売れないんだろーね。
645774RR:2006/11/08(水) 18:29:59 ID:ZLjyyHHJ
646774RR:2006/11/08(水) 18:32:32 ID:vNx9zN6e
ネギ、明日菜、木乃香、刹那
647774RR:2006/11/08(水) 18:33:16 ID:aJmN4Yyz
h age乙(´・ω・)
648774RR:2006/11/08(水) 18:58:50 ID:+4WeJ3wG
>>644
どう考えても黒の方が多いだろ
649774RR:2006/11/08(水) 19:15:12 ID:xb9Qh3MU
白しか見えないんだよ。W
650774RR:2006/11/08(水) 19:35:05 ID:hyJkkktF
これっていくらだっけ?定価にちかくね?http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48049806
651774RR:2006/11/08(水) 23:25:32 ID:yriTi9Fe
さっきネギま!?春スペシャル見てた
そこで考古学者の格好したエブァ様のシーンの顔のアップ見てたらムラムラしてきたwww
コマ送りしてつい抜いてしまったwww
生涯オナニーランキング5位に入る気持ちよさだった
652774RR:2006/11/08(水) 23:28:05 ID:yriTi9Fe
すいません誤爆しました・・・
653774RR:2006/11/08(水) 23:37:07 ID:WN9Ry5vS
激しい誤爆だな・・・
654774RR:2006/11/09(木) 00:03:04 ID:xyTZv8BS
>>651
>>652
ワロタww 釣りだったとしても凄いなww

詳しくは知らないけど、オリコンデイリー8位オメ!(´・ω・)ノ
655774RR:2006/11/09(木) 00:20:30 ID:FvuGDGO2
>>651
浅羽何やってんだよ!!
656774RR:2006/11/09(木) 00:22:30 ID:k6vuDMnZ
俺の銀フォルかっこいいお!
やっぱ黒より銀だね♪やっほー
657774RR:2006/11/09(木) 00:41:00 ID:QFibRqOS
おっさんカラー。
658774RR:2006/11/09(木) 00:46:57 ID:TUnMJOkY
ちょっと亀レスだけど、俺MF08のメットイン内に2穴のシガーソケット付けたよ
今のところケータイの充電器しかつけてないけど、車用のネオン管でもつけようかと思う
659774RR:2006/11/09(木) 00:59:09 ID:k6vuDMnZ
>>657
いいんだよオッサンカラーでも
かっこいいお!高級感もあるしね♪
660774RR:2006/11/09(木) 01:02:20 ID:c3iEL0tw
おっさんのくせにその口調
661774RR:2006/11/09(木) 01:22:31 ID:k6vuDMnZ
二十代前半だもんよ
662774RR:2006/11/09(木) 07:09:02 ID:VjTrwvDG
おっさんキモイ
663774RR:2006/11/09(木) 07:11:04 ID:v6w5ov1f
>>635
俺もつけてる
携帯から電池の充電まで使えるから便利
664774RR:2006/11/09(木) 08:57:03 ID:TOikafON
メットインにシガーソケットを付ける時は、メットインに穴を開けたりするのですか??
665774RR:2006/11/09(木) 11:22:43 ID:XZ14bRuy
>>644
俺は青…
前にホームセンターに行ったら一台止まっていて驚いた

俺の驚きを味わせたいが為にわざわざ並べて停めてみた
666774RR:2006/11/09(木) 14:18:04 ID:k6vuDMnZ
俺の銀フォルかっけー!
夕日に映えるぜ!(*´3`)〜♪
667774RR:2006/11/09(木) 14:36:52 ID:wV4YFOy5
うっ〜ん、やっぱりXは維持費が安い。
買い換えずに長く乗る人にはおススメだ。
Zの場合、駆動系交換なんて驚きの価格になる。
668774RR:2006/11/09(木) 15:30:47 ID:VjTrwvDG
>>667
ダサ
669774RR:2006/11/09(木) 15:44:27 ID:k6vuDMnZ
維持費つってもねぇ〜そんなにしないじゃん?
金に余裕のある奴が趣味でバイク乗るもんだと思うけど・・・。学生外
670774RR:2006/11/09(木) 15:51:27 ID:Tw2hYbwE
来月に茄子色のフォルツァSP出るね!
671774RR:2006/11/09(木) 16:37:36 ID:N6KA33d/
>>668
Xダサいって言われても、見た目は同じなんですがw
672774RR:2006/11/09(木) 17:31:08 ID:tOVPWnpI
銀はウルトラマンに見える・・・
673774RR:2006/11/09(木) 18:21:31 ID:oaXfszNQ
Z契約してきた。免許取れ次第納車。
おまいらよろしくな。
674774RR:2006/11/09(木) 18:30:27 ID:P/c7aNIz
駆動系と言っても通常はベルト交換だよね?
ZとXでそんなに違うの?
具体的な値段を知りたいな
675774RR:2006/11/09(木) 18:36:48 ID:DGJ4iovX
駆動系代えるとスピードがそんなに変わりますか?
676774RR:2006/11/09(木) 19:10:01 ID:RNviDr3f
慣らし運転のつもりで東京から1時間半かけて宇都宮の正嗣に到着

・・・250で高速走るのってすげー疲れるな
ショートスクリーンが原因なのかしら
100km/hで走ると風にあおられまくりでえらいこっちゃでした

餃子食ったら80km/hくらいでゆっくり帰りまつ
677774RR:2006/11/09(木) 19:12:48 ID:C9D5ke5Q
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l
  ━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \
678774RR:2006/11/09(木) 20:31:50 ID:e7LEKMLE
>>676
漏れもフォルで100`はキツいと思った。
ロンスクに変えたら多少は楽になるかな〜って思うけど、実際はどうなのかなぁ?
見た目より機能重視で、ロンスクとナックルバイザー付けたいけど、ロンスクにしたら
ハンドルロックする時にナックルバイザーが干渉しないか心配。
679774RR:2006/11/09(木) 20:53:09 ID:WcmWHn/L
aprのフォルツァの後付けスーパーチャージャー
いつでるん?関係者さん見てたら教えてください。
680774RR:2006/11/09(木) 21:08:40 ID:swtTKT01

>>676
フォーサイト
681774RR:2006/11/09(木) 21:10:23 ID:VjTrwvDG
>>679
多分出ないなこれ
ttp://apr31.exblog.jp/3444066/
682774RR:2006/11/09(木) 21:40:26 ID:krMn8J5l
Xなら駆動系交換すれば
Zより速くなるが
Xは人気がない売れない査定が安い以上
683774RR:2006/11/09(木) 22:09:58 ID:OEH1s/22
ふーん・・・で?
684774RR:2006/11/09(木) 23:10:31 ID:8As1vE1n
>>678
フォルツァのカスタムキャンペーンのカタログにコンセプトモデルみたいな
オッサン仕様(ロンスク&ナックルバイザー&その他)のが載ってるから
おそらく干渉は無いと思う。 
そのカタログは、各ミラーごとにロンスクへの干渉の有無が書いてあるくらい
だから、ナックルバイザーもするなら干渉しますって書くと思う。
685774RR:2006/11/10(金) 00:08:19 ID:4GYMSNRG
ミラーとは干渉するかもしれないよ
自分は干渉したので純正ミラーに戻しました
686774RR:2006/11/10(金) 00:28:47 ID:K1oDZ6to
>>669
田舎はね
687774RR:2006/11/10(金) 01:02:00 ID:ibtc8caI
都会は車もてない奴が多いからな。
688774RR:2006/11/10(金) 01:03:42 ID:Kmm73jHt
持つ必要が無いって言うのもあるけどな
駐車場代ヤバス
689774RR:2006/11/10(金) 01:38:56 ID:sC5NQHcK
お前ら仕事して無いのか?
なんで駐車代くらいでガタガタ言ってんだよ
690774RR:2006/11/10(金) 02:14:32 ID:EXezBR67
都内だと車は通勤に使いづらい(渋滞&勤務先に駐車場がない)から
乗るのは主に週末だけなのに駐車場代に月3万弱も取られるのはアホくさい
691774RR:2006/11/10(金) 03:17:10 ID:Le1HFHN5
フォルツァって何馬力なんですか?
692774RR:2006/11/10(金) 04:11:36 ID:Tnl23Z/3
280馬力
693774RR:2006/11/10(金) 08:32:37 ID:NWSmXQq6
>>689
駐車料金3万強+移動先の駐車料金+渋滞で燃費超悪
移動先に有料駐車場無くって困るときさえある
都会の事情知らない田舎モンは黙っておくと良いよ
694774RR:2006/11/10(金) 08:55:44 ID:tbl7cAhK
家の周りも駐車場だけで5万とられるぞ。W
695774RR:2006/11/10(金) 09:15:24 ID:sC5NQHcK
>>693
はいはい、貧乏はバイク乗るなw
そのくらい俺だって払ってるわな・・・杉並住民
696774RR:2006/11/10(金) 09:26:13 ID:dPd/Ngdt
懐事情なんて人それぞれ。
貧乏は〜なんて言う方もどうかと思うぞ。金持ち喧嘩せず。
697774RR:2006/11/10(金) 09:38:22 ID:CTjReHCF
心が貧乏すぎる
698774RR:2006/11/10(金) 09:42:20 ID:sC5NQHcK
だってよぉ〜そんなに金が無いなら原付乗ればいいじゃん
699774RR:2006/11/10(金) 10:31:46 ID:cuZoyI/i
杉並って地方から出てきた人が住みたがる地域だよね
700774RR:2006/11/10(金) 10:42:17 ID:QLMdJwF1
>>635
マジ?!普通のコンセント(弱いアンペア用)みたいにして使うってこと?
701774RR:2006/11/10(金) 10:52:22 ID:QLMdJwF1
>>658 >>663
キター! どんな感じで付けたんですか?
バッテリあがり対策とかしてますか?
702774RR:2006/11/10(金) 11:02:13 ID:QLMdJwF1
>>701
例えば、イグニッションがONの時だけに通電する回路に配線してますか?
703774RR:2006/11/10(金) 11:06:28 ID:Nxxrui4B
落ち着けよ。ヒューズから電源とればいいだけだろ。
704774RR:2006/11/10(金) 11:23:14 ID:4381fkDz
>>695
その程度でガタガタ言うなんて心が貧しいのね
705774RR:2006/11/10(金) 12:40:26 ID:jtocB/en
地方出身者同士の喧嘩はやめれ!
706774RR:2006/11/10(金) 12:47:29 ID:sZ6cAur2
地方出身者をバカにすんのかテメェ
707774RR:2006/11/10(金) 13:12:22 ID:2DAJKGlQ
地方出身者=コンプレックスの塊

田舎者はどこに行っても田舎者。訛り、服装、顔立ちで都市部に住んでいるとすぐ見分けがつく。
だからあまり都市部にでてくるなよ。
708774RR:2006/11/10(金) 13:40:00 ID:5VdWb6OL
レベルの低い奴らばっかだなwWw
709774RR:2006/11/10(金) 13:41:51 ID:u3ub7hSG
>>707
水戸在住
710774RR:2006/11/10(金) 14:58:07 ID:8P9Bjfj8
フォルで海釣り行く人います?
竿はシート内に入りますが、クーラーBOXどうしてますか?
足元に置けないのが難点。小さめのBOXなら、リアにくくるのがベストかな?
711774RR:2006/11/10(金) 16:11:27 ID:Tnl23Z/3
>>700
普通みんなそうしてるよ
712774RR:2006/11/10(金) 17:04:51 ID:sC5NQHcK
フッ
713774RR:2006/11/10(金) 18:11:56 ID:nNYd9pAr
俺なんか逆に田舎に住みたいけどなぁ。
東京生まれ東京育ちだけど田舎が大好きだからさ。
地方の公務員目指してる。
714774RR:2006/11/10(金) 18:45:03 ID:TfF8B4NY
715774RR:2006/11/10(金) 19:34:42 ID:p121RwRS
>>710

MF08で海釣り行きますが竿普通に入ります。
クーラーボックスも小さめのを寝かせて入れている感じです。

小物釣りなら十分フォルツァでいけますよ
716774RR:2006/11/10(金) 19:48:27 ID:Vba/8CNh
キャッチ&リリースこれで無問題
717774RR:2006/11/10(金) 20:12:26 ID:u3ub7hSG
アンケート書いたか?
718774RR:2006/11/10(金) 20:27:23 ID:Y1AA77pq
>710
投竿の360入ります。
しかし問題が一つ。

トランクが海クサス・
719774RR:2006/11/10(金) 20:32:33 ID:3jpQZmdb
>>718
タンデムで行くんじゃないなら、荷物ネット買って後ろの席に縛り付けれ。
1000円以下で売ってるよ。
荷室に入れとくと何かの時に便利だし。
トランクが海臭いとメットまで海臭いんじゃない?
釣りするくらいだから海は好きなんだろうけど。
720774RR:2006/11/10(金) 20:35:16 ID:Vba/8CNh
バーベキューセット、これで喰ってしまえば無問題
721774RR:2006/11/10(金) 23:55:45 ID:AVwLSVJD
異臭の漂うスレだなw
722774RR:2006/11/11(土) 00:38:56 ID:uXOq8b9I
芋くさい
723774RR:2006/11/11(土) 01:45:55 ID:I7BOKQcq
ハルヒ臭い
724774RR:2006/11/11(土) 14:11:18 ID:+o1d58fz
フォルに「俺はこんな凄いもの積んだぜ!」と言うツワモノさんはいますかぁ?

ちなみに私は便器積みました。
725774RR:2006/11/11(土) 14:20:45 ID:c6YlSm1u
>>724
何故便器を積んだのか、その事情が聞きたいw
726774RR:2006/11/11(土) 14:49:06 ID:nOTyWQgc
便器って
入る大きさって和式だよな、、
マジで考えてしまったよ
727774RR:2006/11/11(土) 15:11:11 ID:9UEhW+QL
シートに穴あけてればO型洋式便器じゃん ビデとかつけてみてぇ
これで渋滞に巻き込まれても大丈夫だな もちろんフロントBOXには紙
728774RR:2006/11/11(土) 15:11:44 ID:+o1d58fz
シート下ではなく、シートの後ろに便器をくくりました。
729774RR:2006/11/11(土) 15:13:32 ID:c6YlSm1u
>>726
そうだよな・・・普通に考えたら和式だよな・・・。
てっきり「ビクスクに乗る姿=便器に跨ぐ姿」という具合にビクスク乗りを馬鹿にする事に対して
リアキャリアに洋式くくりつけて、自虐的反抗ダブル便器ネタをやったのかと思った・・・orz
730774RR:2006/11/11(土) 15:16:14 ID:c6YlSm1u
>>727
>>728
ちょwww
書き込んでリロードしたらなんて展開だよwww
731774RR:2006/11/11(土) 16:35:11 ID:nOTyWQgc
>>728
あらら、外から丸見えじゃん

>>729
なるほど便器に見えますな、白フォルにスクリーンレスは便器号?
車スレでMRSが便器と言われてるよね

732774RR:2006/11/11(土) 17:00:54 ID:9oyA0q+I
便器でもええじゃないか
733774RR:2006/11/11(土) 20:21:04 ID:HxFYqdNi
白以外のフォルツァはかっこ悪からしかたないよ
734774RR:2006/11/11(土) 21:19:36 ID:9oyA0q+I
シロハカッコヨクナイヨ
735774RR:2006/11/11(土) 21:28:43 ID:Fnkn/ETV
むしろ白の方が便器っぽいような気がww
736774RR:2006/11/11(土) 21:46:23 ID:VMvsj0iK
シートが和式?!
737774RR:2006/11/11(土) 22:01:08 ID:LN6IFbV2
>>736
正座するのか?
738774RR:2006/11/11(土) 22:01:58 ID:I7BOKQcq
黒以外のフォルツァはカッコ悪いから仕方ないよ
739774RR:2006/11/11(土) 22:11:27 ID:TBP/u0KV
銀以外のフォルツァはカッコ悪いから仕方ないよ
740774RR:2006/11/11(土) 22:20:31 ID:CS09wDuu
白以外のフォルツァはカッコ悪いから仕方ないよ
741774RR:2006/11/11(土) 22:33:43 ID:sPfdbkAz
流れをぶったぎるのいやだから
スレの流れにそって質問しますが、
きんかくしは大きい方が寒くないですか?
最近寒すぎる・・
742774RR:2006/11/11(土) 22:51:19 ID:1ce3Uhx0

フォーサイト以外はカッコ悪いから仕方ないよ
743774RR:2006/11/11(土) 23:22:46 ID:VMvsj0iK
>>737
そいつはこえぇw
744774RR:2006/11/11(土) 23:47:09 ID:xtCKMi/X
正座じゃないがたまにいるよな、原付に足組んで乗ってる奴。
俺かっけーとか思ってるんだろうなw
745774RR:2006/11/12(日) 00:28:51 ID:ghkWKWpG
赤に乗ってる俺って...論外だな。
746774RR:2006/11/12(日) 01:23:56 ID:G1hTKZyN
>>745
赤は夜に見るときれいだなぁ〜と思うぜ
747774RR:2006/11/12(日) 01:27:48 ID:zSscv+UZ
限定モデルでイタリアのスポーツカーのようなレッドあったよね?あれ結構好き。
748774RR:2006/11/12(日) 06:00:50 ID:kSn7hYfY
俺は黒だが赤は良いと思うぞ。
749774RR:2006/11/12(日) 09:12:20 ID:ZM5qY50A
俺も黒だがやっぱ黒が一番だな
750774RR:2006/11/12(日) 10:02:28 ID:KbJLLCiu
やっぱ白でしょ
751774RR:2006/11/12(日) 10:24:12 ID:aekejgGe
俺も赤だが気に入ってるぞ。
752774RR:2006/11/12(日) 10:36:33 ID:Eb2dw114
赤って、薄暗いところだと渋い赤で綺麗なんだけど、
太陽光の下だと、下品な赤になっちゃうんだよねー
753774RR:2006/11/12(日) 14:12:23 ID:uSp3g93+
黒だけは恥ずかしいだろー
754774RR:2006/11/12(日) 16:10:32 ID:Jc3EboSX
最近銀がかっこよく見えてきたオレっておっさん思考化してる?
755774RR:2006/11/12(日) 16:13:24 ID:ECRR6Tjm
オレはナックルバイザーやリアボックスが格好悪いと思わなくなった。
オレもおっさん思考化してる?
756774RR:2006/11/12(日) 16:45:09 ID:uSp3g93+
その為のフォルツァじゃんw
757774RR:2006/11/12(日) 19:49:48 ID:PDwQ5dqA
黒、白、銀は日本人が一番選ぶ色だからね。特に黒と白。
まぁ定番って言うか無難。赤や青はオサレな人って感じだが、一つ間違えば…
758774RR:2006/11/12(日) 20:06:38 ID:s+ylemqi
最近手が寒すぎになってきた。
ナックルバイザーとグリップヒーターをコンボしてる奴はいる?
買うべきかね?
759774RR:2006/11/12(日) 20:19:26 ID:SzOrngK5
ナックルバイザーとグリップヒーターをコンボしてるよ
ちょっと寒いくらいならグローブ無しでものれるくらい。
結構寒くてもウインターグローブじゃなくても大丈夫。
すごい寒いときはウインターグローブで完璧。

グリップヒーターだけでもかなり効果あるし、付けて失敗だったってオチは
無いと思うから付けてみたら良いと思うよ。
俺はビレットグリップヒーター付けてる格好的にも満足
760774RR:2006/11/12(日) 20:26:44 ID:+PVo+nQH
フォルってバッテリー上がったら押し掛けできないから出先でのバッテリー上がりがかなり心配。
グリップヒーターってバッテリーへの負荷大きいのかな?
761597:2006/11/12(日) 22:15:27 ID:F8qnFKdl
>>759 ナカーマ

そのヒーターにスイッチ周りもメッキにしてるけど、めちゃかっこいい
昨日・今日くらいの天気ならヒーターだけでもおkですよね
762774RR:2006/11/12(日) 22:47:56 ID:ZJhYuBxo
オーディオつけてないから(いらん)そこだけ寂しいんだけど
なんか工夫してる人いる?
アニメのシールでも貼ろうかな……
763774RR:2006/11/12(日) 23:21:37 ID:s+ylemqi
グリップヒーターいいんだね。
もう少ししたらつける人多くなって在庫切れしそう。
注文しようか。
764774RR:2006/11/13(月) 01:17:16 ID:1Av/pO2k
純正ナックルバイザー高杉
765774RR:2006/11/13(月) 11:57:42 ID:Zola3u2f
巻き付け式のグリヒ付けようか迷ってます。

フロントのウィンカーのカプラが丸見えで、そこから電源とろうと思うんだけど、
分配の仕方がよくわからない。分配用カプラって売ってますか?
766774RR:2006/11/13(月) 12:28:26 ID:oA4BoRXf
ハンドルカバーと軍手で冬も無問題!
767774RR:2006/11/13(月) 12:41:53 ID:sXP6Yf7d
ビレットグリップヒーター良いね
着けるの楽しみだな〜
768774RR:2006/11/13(月) 12:45:09 ID:Zp9/NxNh
>>765
ウインカーから分岐? ありえないよ。明らかに容量不足。
ヒューズ切れればまだましだけど、下手したら発火。。。
わかんないならお店でつけてもらうのが良いよ。
769774RR:2006/11/13(月) 13:07:21 ID:sh/xu3yi
オーディオ部分が寂しいんだけど
770774RR:2006/11/13(月) 13:24:32 ID:oRhDNLHD
オーディオ付いてないのにスピーカーみたいなカバーが標準で付いてる
他の人の迷惑になるし、ハズかしいから絶対オーディオは付けないつもり
骨伝導プレーヤーが欲しい!!
771774RR:2006/11/13(月) 14:28:08 ID:f3LyYFz6
TOTO製を積んだ。
772774RR:2006/11/13(月) 14:56:28 ID:Jk8utVjg
>>771
遅杉
773774RR:2006/11/13(月) 22:59:43 ID:2FztO2S1
スクリーン傷つきやすいけど、手入れの仕方分かります?
774774RR:2006/11/13(月) 23:03:30 ID:oRhDNLHD
>>773
交換
775774RR:2006/11/13(月) 23:49:56 ID:Jk8utVjg
>>773
知るかボケ!
と言われるのがオチだろうな
776774RR:2006/11/14(火) 00:01:14 ID:IwmZ0bcS
>>773
知るかボケ!











オチた?
777774RR:2006/11/14(火) 00:22:07 ID:ObTVXmeY
旧フォルツァなんですけどリアタイヤを
そろそろ変えようと思うんですけど
通販で買ってバイク屋に持ってて交換だけしてもらうのと
バイク屋でタイヤもお願いするの
どっちが安いですか?
778774RR:2006/11/14(火) 00:27:25 ID:i/w8MG8k
店で聞いたほうが早い
779774RR:2006/11/14(火) 00:33:38 ID:oqdmCIyP
>>777

貧乏人?
780774RR:2006/11/14(火) 00:34:14 ID:RAHpzl7p
確かに
781774RR:2006/11/14(火) 00:48:49 ID:qIHOX2bA
フェルツァのタイヤって安いよな・・・
車のタイヤしか買ったこと無かったからビックリした。
782774RR:2006/11/14(火) 00:54:09 ID:gzIsvrvX
>>777
乞食
783774RR:2006/11/14(火) 02:21:58 ID:shRVRJXH
>>782子供
784774RR:2006/11/14(火) 03:34:30 ID:YibQvFPR
>>781
フェルツァ?フォルツァのタイヤって安いの?
アドレスのタイヤしか買ったことなかったからビックリした。
785774RR:2006/11/14(火) 04:47:43 ID:shRVRJXH
ポルツァ?
786774RR:2006/11/14(火) 09:14:18 ID:qIHOX2bA
>>784
ビックスクーターのタイヤは高くても1〜2万だろ?
車は10万超える場合あるじゃん
787774RR:2006/11/14(火) 10:20:55 ID:na33Pvaa
まぁ車は4本タイヤあるし、履く種類によっても値段変わってくるからね。
通勤用のビグスクは1万キロでリヤ一本交換一万チョイてとこだけど、
ツーリングやワインディングといった趣味に使う大型は5千キロで交換前後あわせて5万円也。
大人気なく信号ダッシュするとみるみるタイヤが減っていく・・・しかもセンターだけ。
ハイグリップ高いヨー
788774RR:2006/11/14(火) 11:04:26 ID:gzIsvrvX
タイヤ持込で入れ替えって
店としては有り難くない客だよな
789774RR:2006/11/14(火) 12:34:56 ID:LtJ6lkDy
タイヤ交換なんか自分でやったら?

金かからんし
でもリアだと少し面倒か…
フロントならネジ一本でタイヤ外れるけどな
リアでも車載工具でなんとか取り外し出来るだろ

ヤフオクでリアタイヤ5〜6千円であるから利用するのも手かと…

分離出来ないのなら、ホイールとタイヤをスタンド持ち込むとか。
バランスはリアなら別に取らなくていいし
790774RR:2006/11/14(火) 12:43:02 ID:UGXD98F0
>>689 >>693
遅レスだけど、漏れの場合は環境にやさしいからスクーターに乗ってる。
金が有れば車乗る?ハァ。DQN丸出しだな!
漏れも車もバイクも色々持ってるが、メインはスクーターだなw
フォルツァではなくMF03だけど...
791774RR:2006/11/14(火) 13:08:23 ID:PtoKI8Qp
タイヤ交換くらい普通自分でするだろー
素人でも一時間もあれば前後を交換出来るよ
792774RR:2006/11/14(火) 13:33:38 ID:8ND4TEvg
お前の言う普通って、お前基準だろ
793774RR:2006/11/14(火) 14:11:35 ID:S2rhiki2
>>791
リアタイヤの場合
マフター(社外-SP忠男)外す-諸々外してタイヤ取り出す---ココまで60分
古タイヤ付きのホイール持ってタイチへ---往復45分
タイチの作業待ち時間と交換作業時間---30分
復旧時間(清掃込み)---60分    合計3時間15分

素人がヤル気出しても細部の汚れを落としながらだとこんなもんでねか?
ホイールからのタイヤ外しを自分でやると傷ガリガリだからオラはやんね。

おまいちょっと早すぎ!


794774RR:2006/11/14(火) 14:26:42 ID:IfkuI/wX
ミラーの交換くらいなら自分でやりますが、
タイヤ交換なんて自分では出来ん。大抵のオーナーはショップに任すでしょ。
795774RR:2006/11/14(火) 14:29:48 ID:ngooyGZF
>>791
東大くらい入れるだろ普通。
毎日8時間勉強すれば普通に入れるよ
796774RR:2006/11/14(火) 14:51:13 ID:LtJ6lkDy
バイク屋になろうかな…
なれそうな気がしてきた
797774RR:2006/11/14(火) 15:23:30 ID:wPWeWQkU
俺は今整備士目指してる。
798774RR:2006/11/14(火) 18:25:23 ID:YibQvFPR
バイク屋って儲かるの?
799774RR:2006/11/14(火) 18:33:12 ID:b3YyDtQ4
クソガキの持ってくる汚いポンコツの
整備なんて金もらってもやってられん

バイク屋するなんて相当なナル
800774RR:2006/11/14(火) 23:12:05 ID:G6eJdWZN
今原2乗りなんだけど、モデルチェンジしたらフぉルツァ買う
801774RR:2006/11/14(火) 23:58:48 ID:wPWeWQkU
800
買ってから来な。
802774RR:2006/11/15(水) 00:15:55 ID:e48CfS0T
>>421>>422
俺も同様の体験ありました。キルスイッチなんて基本中の基本だと思うけど、
SMARTランプにびびって気づかなかった。とんでもない事が起きたんだと思いこんでしまった。
取説を読んでもSMARTランプはキルスイッチ作動で点灯するなんて書いてナイんだもん。
たのむよ本田。俺みたいなアホもいるんだから。。。古いカキコにレスしてスマソ
803774RR:2006/11/15(水) 00:26:28 ID:iS6u5dqP
グリップヒーター最高だね〜
804774RR:2006/11/15(水) 00:50:09 ID:dHy80eeC
パールサイバーブラックのタッチペン(塗装)ってありますか?
(たくさん質問が出てると思うけど、ごめんなさい)
805774RR:2006/11/15(水) 00:58:27 ID:gRuSgUlJ
あるよ、デイトナ製だ。
806774RR:2006/11/15(水) 00:58:59 ID:5knEgd63
>>803
まだだ!まだ要らんよ
807774RR:2006/11/15(水) 01:00:11 ID:PDvalxIh
素手で十分だ!
808774RR:2006/11/15(水) 02:17:00 ID:mQyV4tDQ
沖縄人は来るな
809774RR:2006/11/15(水) 06:34:29 ID:2AjekQg7
フォルかスカイかどちらを買うか、迷っています。

フォルに決めれる材料をくれ〜ぇ〜
810774RR:2006/11/15(水) 06:59:11 ID:tTXW5dwF
バッテリー切れたらトランク開かないんですか?開ける方法ありますか?
811774RR:2006/11/15(水) 07:05:49 ID:sk656a9I
鍵あるだろ?
812774RR:2006/11/15(水) 10:23:22 ID:tZWkb20O

>>809

フォーサイト
813774RR:2006/11/15(水) 10:39:19 ID:5knEgd63
>>810
窃盗団
814774RR:2006/11/15(水) 10:59:05 ID:gRuSgUlJ
スカブの方がフロントマスクが攻撃的。
815774RR:2006/11/15(水) 11:03:43 ID:82WcjWMr
オレもスカブがいいと思います

今はMF06

でもMF06が一番お気に入り
816774RR:2006/11/15(水) 11:52:55 ID:ce4YUvKY
なぜフォル板でスカブをすすめるw
817774RR:2006/11/15(水) 12:17:36 ID:kyTQV1NV
値段で決めるならスカブだな。
うちの近所のスズキで新車15万引き&OP5万付ってのが少し前あった。

でも総合的に見たらフォルでしょ。
818774RR:2006/11/15(水) 12:18:15 ID:Tk08QVpL
あほちゃんがいるな。
819774RR:2006/11/15(水) 12:25:20 ID:djlPBZVe
フォルはアイラインつけんと目がどーにもいやだ
スカブのほうがパワフルではあるぞ
820774RR:2006/11/15(水) 12:28:27 ID:5knEgd63
安かろう悪かろう
821774RR:2006/11/15(水) 13:03:38 ID:f/ufmyml
インジェクション!インジェクション!
822774RR:2006/11/15(水) 13:06:22 ID:gRuSgUlJ
えっ、スカブて未だにキャブ?
823774RR:2006/11/15(水) 13:42:10 ID:82WcjWMr
インジェクションはいいよなぁ
MF06には無い決定的な違いだ…

金持ちがうらやましいっす(T_T)
824774RR:2006/11/15(水) 13:55:18 ID:gRuSgUlJ
ああ、すまん、間違えた。
825774RR:2006/11/15(水) 13:57:39 ID:RIOsESJv
とにかく俺の銀フォルはかっこいい
826774RR:2006/11/15(水) 14:10:49 ID:5knEgd63
オヤジ御用達の銀ですか
827774RR:2006/11/15(水) 14:39:23 ID:j3K2nRNM
メーターパネルの明るさを少しあげた。
最近暗くなってきた感じがする。
828774RR:2006/11/15(水) 15:32:23 ID:RIOsESJv
>>826
またまた〜そんなこと言っちゃってぇ〜♪
829774RR:2006/11/15(水) 15:33:42 ID:frtGM+u2
すいません、毎日出勤に愛用している
私のフォルツァが今日、道路に落ちてたマットを踏んで、
思いっきしスライディングかましちゃいました…
この際負傷した、カウルを交換しようと思うのですがリヤメータ・パネルとフロント・カバー
を注文したら大体いくらぐらいかかりますか??
830774RR:2006/11/15(水) 15:55:03 ID:panjP3wz
バイク屋で聞いて来い
831774RR:2006/11/15(水) 16:06:09 ID:AhDxfXJw
フロント大破した俺は150,000とられたぞ
832774RR:2006/11/15(水) 16:58:16 ID:UiD++oUX
>>829
そのフォルを廃車にして、気高く美しい銀フォルZABSを買う
833774RR:2006/11/15(水) 18:38:57 ID:5knEgd63
>>828
おじさん景気どうよ
834774RR:2006/11/15(水) 20:16:02 ID:Tk08QVpL
あやや。(笑)
835774RR:2006/11/15(水) 20:35:29 ID:sqBt47z0
FORZA見に行こうと思ったらバイク屋休みだった(´・ω・`)
836774RR:2006/11/15(水) 20:40:44 ID:hWWeFUxm
837774RR:2006/11/15(水) 20:51:29 ID:yHBqzxJc
>>835
銀フォル!銀フォル!
838774RR:2006/11/15(水) 21:10:08 ID:IZYkaYej
今日MF08納車したんですけど、2500〜2700回転くらいでビビり音が出るんですが既出ですか?対策があれば教えて下さいm(__)m
839774RR:2006/11/15(水) 21:15:12 ID:EIfIvQb0
黒or白フォルはセンス皆無の糞餓鬼でもそれなりに格好良く見える
子供から老人まで幅広く人気のある
素人や初心者に持って来いのフォル
対して赤フォルは黒白フォルより派手な分、格好良くカスタムするには
センスが問われる
言わば玄人好みの人を選ぶフォル
ん?銀?
おっさんフォルw
840774RR:2006/11/15(水) 22:34:05 ID:inqefDpM
色って深いね。
841774RR:2006/11/15(水) 23:28:35 ID:9dSilwsB
関東在住だけど、銀のMF08は一回しか見た事が無い。不思議。(´・ω・)
出かけると、必ずと言って良い程MF08を見かけるけど大抵黒か白。たまに赤。
銀も悪くないと思うけどな〜。

…俺は黒ですが、何か?(・ω・)
842774RR:2006/11/16(木) 00:02:36 ID:0PBLbMAD
えと GIVIのケース付けている人って
どれくらいの大きさのを付けているのでしょか

E52のでかいやつ付けようと思ってますが、すり抜けできなさそう、、、
843774RR:2006/11/16(木) 00:27:30 ID:IxQndaOn
銀フォルは貴重だ!!
844gjptjm:2006/11/16(木) 00:29:06 ID:InazNB0T
新車で購入してもうすぐ1万キロ!!
オイル交換以外はノーメンテ(◎-◎;)
ほかに何したらいいかな?
845774RR:2006/11/16(木) 00:36:43 ID:sGsL2YsU
タイヤにブレーキにプラグにフォークオイルにフルード交換くらいじゃないか
846774RR:2006/11/16(木) 00:47:08 ID:1A9wgJR3
銀のビクスク(マグザム以外)は殆どオヤジしか見たこと無い

847774RR:2006/11/16(木) 01:09:20 ID:3otCCJUm
すいません。イジェクションってよく分かりません・・・誰か教えて!
848774RR:2006/11/16(木) 01:15:50 ID:IxQndaOn
実は銀が羨ましいんだろ?
849774RR:2006/11/16(木) 09:36:40 ID:eY435GyE
先日、中古茄子Zを買ったん貧乏人ですが時計の調整が出来ません。
本田にある取説を見るとmodeボタンを2秒・・・とありますが点滅状態に
ならないのです。トリップ等の切替は効きますがもしかしてマイナー前は違う
方法なのでしょうか?
教えて下さい、師匠!!
850774RR:2006/11/16(木) 10:35:57 ID:7Vng1Gpb
>>847
ejection 放出(物), 放逐.
851774RR:2006/11/16(木) 11:35:37 ID:IxQndaOn
>>849
取説にはモードボタンとリセットボタンを同時に2秒押すってかいてあるよん
852774RR:2006/11/16(木) 12:42:01 ID:eY435GyE
>>851
うわゎゎゎ!?ホントだ!何度も読んだのだが・・
読解力の無さと節穴な眼に、反省。
ありがとうございました。
853774RR:2006/11/16(木) 13:13:51 ID:uNT7ilw7
青はいないのか…。SPの青じゃないほうね。
854774RR:2006/11/16(木) 14:42:16 ID:wk2xOSCL
アドレスV125Gを買ってから、雨の日はフォル乗らなくなった。
おかげで綺麗なままです。
855774RR:2006/11/16(木) 15:13:10 ID:aocOSvcl
>>854
どっちに乗る割合が高いでうsか?
856774RR:2006/11/16(木) 15:51:49 ID:wk2xOSCL
>>855
両バイク共ほぼ通勤でしか使いませんが、6対4でフォルに乗ってます。
アドレスは雨の日と道路が確実に混雑するような日です。すり抜けかなり楽です。
857774RR:2006/11/16(木) 19:03:55 ID:tqSHBmKb
漏れのフォルたんは、ノーマル青ですよっと
あんまり珍しいのか、同じフォルのりに
ガン見されます。
まぁ気のせいかな
858774RR:2006/11/16(木) 20:01:44 ID:NLcLJ5+/
なぜスクーターを2台持つ必要があるかわからん。金に余裕がありすぎるからか。
859774RR:2006/11/16(木) 20:47:01 ID:3wi0i8Z0
HIDにしてる人感想ヨロ〜
860774RR:2006/11/16(木) 21:15:03 ID:1A9wgJR3
俺も2台もってるよ
通勤は原付二種
買い物はフォル
861774RR:2006/11/16(木) 23:58:43 ID:/IqGPpBe
>>859
4600ケルビンの付けたよ。
当たり前だけどスゲェ明るいぜ。
店の人も初めて付けたらしくて、スゲェ明るいって驚いてた。
862774RR:2006/11/17(金) 00:53:04 ID:n2XMyvxF
>>859
金無いならSolam IRコーティング ハロゲンバルブオヌヌメ
2灯で1万5000円だったが期待以上の効果
863774RR:2006/11/17(金) 01:01:52 ID:luC3smZJ
>>858
雨の日に乗りたくないから
車はステップワゴンしかないし
864774RR:2006/11/17(金) 07:53:15 ID:ogVnZIK6
>863
ステップワゴンか。燃費乙・
865774RR:2006/11/17(金) 09:07:02 ID:vxlkvkXT
俺も2台です。
866774RR:2006/11/17(金) 10:55:33 ID:HCTw6NUf
フォルツァってあちこちヒューズ飛びまくらねぇ?
867774RR:2006/11/17(金) 11:14:42 ID:G24FDKNx
とりあえず18ヶ月で15,000Km乗ったけど、一度もない。
どっか漏れてない?見せに行った方が良いと思う。
868774RR:2006/11/17(金) 11:35:33 ID:aYbH+l0i
>>866
あちこちいじってない?
869774RR:2006/11/17(金) 12:37:52 ID:HCTw6NUf
ノーマルだけど二週間に一度くらいは、どこかのヒューズが飛ぶよ

買った赤男爵で見てもらっても別にと言われた
(´・ω・`)
870774RR:2006/11/17(金) 13:02:08 ID:iiL7gQOC
明らかにどっかおかしいだろそれ
871774RR:2006/11/17(金) 13:49:42 ID:HCTw6NUf
だからいつも無料でスペアーヒューズをもらってる(´・ω・`)
872774RR:2006/11/17(金) 14:05:37 ID:iiL7gQOC
保証期間内なら強く言ってホンダに調べてもらったほうが良いと思う。
そのうちヒューズ切れるだけではすまないかもよ
873774RR:2006/11/17(金) 14:11:26 ID:Eyj3I++R
ていうか何もないのにヒューズが切れるわけがないw
874774RR:2006/11/17(金) 14:15:23 ID:aYbH+l0i
それは明らかに異常、というか危険ですよ。
ヒューズが飛ぶというのは何らかの要因で規定以上の電流が流れたという事。
はっきり言って866のフォルは非常に危ない状態で、時間を経ずにとんでもないことになるよ。
赤男爵のような大手が予備ヒューズを渡すだけってのも考えられない。

もっと具体的に書いて味噌
どこのヒューズが飛ぶのか、こんな時に飛ぶとか・・・・
思い当たること全部書くよろし
875774RR:2006/11/17(金) 14:54:46 ID:IAMBD079
昔は家でもヒューズが飛んだもんさ。
○―○ ←こんなヒューズを電気屋に買いに行かされた。
876774RR:2006/11/17(金) 17:07:20 ID:SlYP3bKw
>>875
針金でとめてたぞ!
877774RR:2006/11/17(金) 17:09:20 ID:W9N81rXZ
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|
      \:::::::   ゛  ゛                ヽ
        \::::::::                     |,,,,,,,,,,,,,,,,,
         \::: ”                         \
         ┌―.                        _ \
          | | ̄..      _              < ◆\.|
          ヽ.\{_   /◆>                ̄ /
           \\/.     ̄      ●●    _,,,,,,,,,,,/
             \_ヽ.         ,-’ニニニヽ ./
..                ヽ.        //□□| | |
                \       //    | | |
                 |    //□□□□| ||     ヘギシ
                 |   ヾニニ二二二ン |
                 ヽ\             |
                  l  `ー-::、_       ,,..’|ヽ.
                 :人      `ー――’’’  /
878774RR:2006/11/17(金) 18:55:51 ID:iWTPzoxs
>>875
いつの時代だよ全く
879774RR:2006/11/17(金) 19:03:04 ID:s1AHTNu0
>>874
>赤男爵のような大手が予備ヒューズを渡すだけってのも考えられない。

赤男爵に何を期待してるの?
あそこは売りっぱなしが基本。
手前の手に負えない外車をバンバン売って不調になって戻ってきたら「外車なんてそんなもんですよ」でおしまい。
結局正規ディーラーに泣き付いてくる客が多いもんだから業界じゃ相当顰蹙モンなんだが。
880774RR:2006/11/17(金) 20:01:36 ID:16G2g0mD
俺が買ったレッドバロンは応対が非常にいいぞ。  地域によるんジャマイカ?
881774RR:2006/11/17(金) 20:03:50 ID:ELFfFPpS
友人の話だと
赤男爵は人の入れ替わりが激しいから
対応が店舗によってまちまちになるという事らしい
882774RR:2006/11/17(金) 21:41:07 ID:iWTPzoxs
買った客にも冷たいのか
赤男爵って
883774RR:2006/11/17(金) 23:49:34 ID:OphJzH8E
MF08乗りですが最近2000〜3000回転辺りで、物凄い激しい振動を感じます。
購入してから2年経ったので、当たり前と言ったところなのでしょうか?
884774RR:2006/11/18(土) 00:00:01 ID:HCTw6NUf
赤男爵で雨の日に乗ったんじゃないか?と言われたがまだ買って2ヶ月で800qなのに
(´・ω・`)
885774RR:2006/11/18(土) 00:15:45 ID:mE3cZDpT
振動はフォルツァの宿命
886774RR:2006/11/18(土) 00:21:56 ID:jggPz8l+
>>884
そこの赤男爵、大丈夫か?(;´・ω・)
雨の日ってアンタ(;´・ω・)

雨天走行不可のバイクなんて聞いた事ねぇww
887774RR:2006/11/18(土) 01:45:03 ID:Ws08xa0Q
フォルツァ乗ってると特撮オタ?って言われるんだよな 違うのに・・・。
フォルツァじゃなくてホンダだからか?
888774RR:2006/11/18(土) 03:56:52 ID:cVvRujLK
仮面ライダー響鬼に出てくるライダーが乗ってたからじゃないか?
889774RR:2006/11/18(土) 04:57:27 ID:OCG6yHGU
>>887
おまいの周りの人間が特殊なんじゃね?
フルツァ→ホンダ→仮面ライダーが乗ってた→特撮オタ
って考えがなんつーかオタ臭い
890774RR:2006/11/18(土) 07:04:23 ID:rSUkBuVb
フルツァ乗りも少なかろうw
891774RR:2006/11/18(土) 07:58:21 ID:MWlBYLcX
アイドリング回転数って皆様どれ位?
私の1500(メーター読)なのですが高いのではないかと・・・
892774RR:2006/11/18(土) 08:23:24 ID:/+OXa5aw
旧Zってもう20万くらいになりましたか?
893774RR:2006/11/18(土) 08:53:52 ID:Dd/btOZ0
>891
乗り出し時標準ではないかと思われます。
894774RR:2006/11/18(土) 12:04:37 ID:FqW5RaFp
>>891
マニュアルねーのか? 1500って書いてあるよ(MF08)
895774RR:2006/11/18(土) 13:15:24 ID:IUTAUS3N
フォルツァZ2万5千キロ走行済み
22万てどうにょろか?
896774RR:2006/11/18(土) 13:41:22 ID:HiU8P13w
メンテちゃんとやって、消耗品もまめに交換すれば10万キロ乗れますか?
バイクに詳しい方、教えてください。気に入ってるので長く乗りたいんです。
897774RR:2006/11/18(土) 13:56:01 ID:+kbJLR+6
>>895
安いと思うが走行距離的に消耗品関係が気になるな
乗れるなら乗ってみた方がいいと思う。

>>896
ちゃんとメンテしてれば10万キロは余裕で走るよ
898774RR:2006/11/18(土) 16:33:05 ID:TsmfzY5m
>>896
ちゃんとしたお店と付き合うのも長く乗るポイントだと思いますよ
例えば同じMF08でも乗り方でオイル交換の時期変わってくるでしょ?そのへんしっかり教えてくれるとことか。
899774RR:2006/11/18(土) 18:19:00 ID:BeskSxeH
すみません。MF08のノーマルマフラーって何dbくらいの音なんですか?
かっこ悪いからマフラーを替えたいんだけど音は静かなやつがいいんです。
900774RR:2006/11/18(土) 18:49:39 ID:ozeKlLWi
>>899
純正の音は知らん(納車時にTADAO管に交換したので)
無限(静かで物足りない位)
基本的に値段が高いのが静かなのが多い?
2万とかのモノは、街でバカみたいに煩いやつだ
901774RR:2006/11/18(土) 19:24:46 ID:fo1baZk5
85db以下ならかなり静かで物足りないかも
90db越えたあたりから音が大きいなって思う。早朝深夜は気をつかう。
93db以上だと住宅街だとかなり迷惑だな

純正は80くらいだった希ガス
902774RR:2006/11/18(土) 20:17:50 ID:BklFhhMz
たしか78以下だた希ガ。
社外は90以上が殆どだからどんなのに換えてもうるさいな。
>>895
22万って絶対なんか問題あるだろ。
保証付で買えるなら激安かと。保証無しのオクでも安すぎ。
903774RR:2006/11/18(土) 20:29:09 ID:FiqdpEjV
ホンダのHP見てたら「加速騒音規制値:73dB」て書いてあった。
マフラーのスペックに書いてある近接排気音測定値とは違うんだろうが、
純正は相当静かなのは確かだ。
おかげで夜中でも安心して仕事に行ける。
904774RR:2006/11/18(土) 21:32:38 ID:w20pnvlv
静かであることを売りにしてるマフラーでも
純正には到底及ばん。
905774RR:2006/11/18(土) 21:50:47 ID:ris1fdHe
純正マフラーが静かなのはわかった。
しかし、なぜあのデザインなのかはわからん。なんの車種でもダサすぎ。
906774RR:2006/11/18(土) 21:55:12 ID:QN6R3XhQ
うるさいよりまし
アホみたいな音だしてるの見ると常識ねーなーって思う

まあ人のこといえませんが
907774RR:2006/11/18(土) 22:04:31 ID:ozeKlLWi
>>905
新型スカブみたいなのもダサイぞ
908774RR:2006/11/18(土) 22:27:55 ID:OCG6yHGU
デザインが社外並に良くて、性能は純正のまんまで素材をチタンとかカーボンで
ホンダが作ってくれたら絶対買う
909774RR:2006/11/18(土) 23:01:18 ID:/qoKC9b+
>>908
70万円になります。
910774RR:2006/11/18(土) 23:02:11 ID:OCG6yHGU
うはっw 高杉wWw
911774RR:2006/11/18(土) 23:21:34 ID:Gh0Wo69X
フォルツァの見積もり貰ってきた
概算だが

本体      593000
整備登録計.  24000
重量税      6300

保険
自賠責5年   28000
26歳以上任意 35000

計約69万円

が・・・がんばってためるお
912774RR:2006/11/18(土) 23:24:25 ID:ozeKlLWi
>>911
高杉だ
913774RR:2006/11/18(土) 23:31:11 ID:Gh0Wo69X
>>912
ネットで見ると
車両もっと安いところいくらでもあるんだけどもね。
メンテ考えてなじみのドリーム行ったらこうなった。

車種はZS
悩みどころだ・・・。
914774RR:2006/11/19(日) 00:15:24 ID:dwKp9Tnf
ドリームなら仕方が無いか
ところでZSというグレードは無いがな
915774RR:2006/11/19(日) 00:23:23 ID:EWaAOFHn
ちゃんとスペシャルってかかないとだめだったのねw
916774RR:2006/11/19(日) 00:32:59 ID:dwKp9Tnf
>>915
Zスペシャルの事か(判らんつーの!)
なら価格的には悪くないんじゃないか?
917899:2006/11/19(日) 00:43:58 ID:AIOoO66S
みんなありがと。おかげで純正マフラーと社外品の音量の差が大体わかったよ。
さっき仕事帰りに本屋で見たスクーターの雑誌に『大人のための静かなマフラー選び』
みたいなマイタイムリーな企画があって、そこには無限や忠男が紹介されてた。
なんとなく無限が理想に近い気がしてるんだけど、つけてる人いたらどんなか教えてください。
918774RR:2006/11/19(日) 00:46:31 ID:EWaAOFHn
>>916
紛らわしくてすまん。

一緒にZの白も見積もり貰ってきたんだ
本体価格がZスペシャルより1万円安い。

青好きなのでZスペシャルが良いが、
金が貯まるまでスペシャルが残ってるかどうかが問題だ。
919774RR:2006/11/19(日) 01:16:17 ID:i3P7aCJ8
>>917
ビッグスクーターマガジン(ISBNコード:4777905721)じゃないかな?前に読んだ記憶が…
920774RR:2006/11/19(日) 05:26:07 ID:/3TQRMw8
マフラーは手元で音量を変えられるジキルマフラーがお勧めだお(^ω^ )
921774RR:2006/11/19(日) 06:25:26 ID:ydyWrYe2
フォルツァってシート要領ビクスクのなかでは一番でかいんですか?
922774RR:2006/11/19(日) 06:34:57 ID:FlkKrNB2
>>921
やらしい・・・
923774RR:2006/11/19(日) 07:57:19 ID:y43qEskn
>>917
タダオは前に使ったことあるよ。
不思議なことに運転してるときは、普通に社外らしい音量だけど
降りて2メートルくらい離れると、えっ!?、ってな感じでマイルドで静か。
まさに大人のマフラーってな感じだったよ。。
924774RR:2006/11/19(日) 08:35:44 ID:7Fcnmo+l
>>923
社外品は燃費の悪化が避けられない気がするけど、どうだった?
925774RR:2006/11/19(日) 10:03:12 ID:f9VDhtuQ
       ____
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  あん、チュパチュパ ヌチャ
  |     (   \    |   
  \_   ヽυ   ::\ /
         \  .:::\
926774RR:2006/11/19(日) 10:03:45 ID:f9VDhtuQ









                __
       ____     |   |
     /     \     |   |
   /          \  |.  υ|
  /  ⌒     ⌒  \..|___|  アイスうまいお!
  |  ::::::  (__人__) :::::  | | |、
  \              //^)(ノ
       ____

       ____
     /_ノ  ヽ、_\
    o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \         もしかしてエロかと思った?馬鹿じゃねーのwwww
  |     |r┬-|     |    (⌒)     
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /
927774RR:2006/11/19(日) 10:14:26 ID:ydyWrYe2
フォルツァとスカイウェブはどっちがシート要領でかいですか?
928774RR:2006/11/19(日) 10:38:56 ID:7Fcnmo+l
>>927
2ch見れるんだから検索もできるでしょう・・・
メーカー発表でフォルツァが62g、スカブが63gだよ。
どっちが使いやすい形状してるかは知らん。
929774RR:2006/11/19(日) 10:45:27 ID:AhQrQcmK
池沼か・・・
930774RR:2006/11/19(日) 12:31:50 ID:/3TQRMw8
フォルのシートはマジェと一緒でフロントシートの背凭れから開くタイプで
縦長の収納言わば普通
対してスカブのシートはシ-ト全体が開くタイプで
形状は四角でそれなりに深さもあるが何か格好悪い玄人好みの収納
931774RR:2006/11/19(日) 12:33:10 ID:ydyWrYe2
ありがとうございます
長いものがつめるのはどっちですか?
932774RR:2006/11/19(日) 13:45:29 ID:sIXjjy4L
>>931
フォルツァ
933774RR:2006/11/19(日) 13:47:02 ID:FkTTauhn
>>931
バカスク
934774RR:2006/11/19(日) 13:50:20 ID:FkTTauhn
>>931
CRC556を買っとけ。
あれは整備には使える。ゴム保護や劣化防止にもなる。
色々なところに使えるから。
他のケミカルよりはイイ。
935774RR:2006/11/19(日) 15:57:22 ID:7Fcnmo+l
>>934
それは話の展開が唐突すぎるだろう。
936774RR:2006/11/19(日) 16:12:55 ID:nt5p+U3r
しかもCRCでゴムの劣化防止って…サバゲ板の香りがするな。
937774RR:2006/11/19(日) 17:02:53 ID:h8/LoJzy
ゴムにCRC噴いたら逆に劣化すんだろ
938774RR:2006/11/19(日) 18:32:46 ID:K/DRAW2L
釣りだよ
939774RR:2006/11/19(日) 19:23:53 ID:O7E7A0J+
ツーリング用にスクーターが欲しいんですが
第一候補はFORZA Zなんだけど250だと高速ってどうですか?
100km/h巡行くらいなら平気でしょうか。
振動とかエンジン音とかうるさかったりします?
高速乗るならシルバーウィングにした方がいいかなーと悩んでるんですよ・・
940774RR:2006/11/19(日) 19:27:28 ID:1W1gKQXQ
>>939
おまいさんの体重にもよるが…
正直言ってしんどいな。80km/hくらいがよさげ。
高速を頻繁に乗るなら銀翼の方がベター。後悔しない。
941774RR:2006/11/19(日) 20:02:36 ID:Ezinxgvp
俺みたいに通勤9:ツーリング1な割合ならフォルで十分だと思うが
ツーリング用で高速利用するならはカウル付きMT車じゃないと250クラスはキツイよ。
無理じゃないけど使い道がそこまで限定されてるなら素直にシルバーウィング買っとけ。
942774RR:2006/11/19(日) 20:15:21 ID:ggoS3n9t
スカブの400でもいいんじゃない?
943774RR:2006/11/19(日) 20:21:42 ID:dwKp9Tnf
>>942
実際見ると片目はダサイぞ
944774RR:2006/11/19(日) 20:25:14 ID:oIDSdVrE
寒くなってきたんで乗る機会が減ってきたんですが
冬越しの間、愛車を傷から守るための対策について伺いたいのですが
ガラスコーティングCR−1ってどうなんですか?
945774RR:2006/11/19(日) 20:27:38 ID:psXqRsMi
新スカブのデザイン嫌いじゃないし、片目嫌いだけど両目にカスタムできるから
買おうと思ったけど、不具合多いみたいで結局フォル買った俺ガイル。
結果フォルにして良かった。 とても気に入っている
946774RR:2006/11/19(日) 21:26:22 ID:d6cmG983
カブ250早く出ないかなぁ〜
947774RR:2006/11/19(日) 22:11:56 ID:ALFtRXs9
06ZとZスペシャルって色以外に変わったところあるんですか?
あと青ってどう思います?
ボクは結構ダサいと思うんですけど
ゴールドのところもなんか安っぽいっていうか
948774RR:2006/11/19(日) 22:30:48 ID:2mEnqN15
青が気に入ってる人もいるんだから余計な事は言わない方が良い。
デザインに関しては、他人の意見を求めないで自分の感性に任せるべきだと思う。
949774RR:2006/11/19(日) 22:41:38 ID:ALFtRXs9
ごめんなさい
950774RR:2006/11/19(日) 23:07:58 ID:7Fcnmo+l
エライ素直だねw

まあ、デザインは好みだからな。
変だと思うなら色々言わずに買わなければよい。

Zとスペシャルの違いはココみなされ。
http://www.honda.co.jp/news/2006/2060718-forza.html
951774RR:2006/11/19(日) 23:24:22 ID:ALFtRXs9
ありがd
銀がかっこいいとかいうてる人もおるし人それぞれやね
952774RR:2006/11/19(日) 23:31:20 ID:SFyWYdbK
おっさんには銀が人気
オレももちろん銀
953774RR:2006/11/19(日) 23:34:55 ID:QPx877sg
俺は茄子色がほしかったなぁ
954774RR:2006/11/19(日) 23:42:22 ID:ALFtRXs9
>>953
俺も
マグザムのパープルみたいな色があればよかった
来年から社会人やし無難に白がいいかな
955774RR:2006/11/19(日) 23:59:54 ID:jMqhWwDf
限定という言葉に負けて青
本当は赤が良かった

そんな32歳です
956774RR:2006/11/20(月) 00:14:17 ID:N/tVY/Mt
道楽オンってフォルに付くかな?
付けたらガソリン入れるのメンドイかな?
957774RR:2006/11/20(月) 00:25:56 ID:t5I45TeW
>>956
MF06フォルに付けてたけどメンドイ。
今の純正のほうが楽だし音もイイよ!
958774RR:2006/11/20(月) 00:42:12 ID:N/tVY/Mt
>>957
即レスthanks
959939:2006/11/20(月) 00:56:32 ID:NEyx/ufj
ありがとう・・
やっぱ250じゃ高速つらそうっすね。フォルツァの500って
でないかなぁ。TMAXみたいに走り重視のモデルなんかいいと思うのだが
960774RR:2006/11/20(月) 01:31:52 ID:0bCd5ADy
次のモデルチェンジあたりでシルバーウイング600にマニュアルモード付く
とかの噂があったりするが真偽のほどは判らん
961774RR:2006/11/20(月) 05:40:20 ID:luzljGyy
銀は最高だよ!乗ってる奴少ないしなー!
962774RR:2006/11/20(月) 06:26:54 ID:oEtnk8yD
粘着キモイ
963774RR:2006/11/20(月) 11:52:45 ID:luzljGyy
銀が美しいのは仕様
964東京エリート:2006/11/20(月) 12:07:49 ID:/TteViW9
爆発大人気のXJR1300最速だぞ!!かかって来い!! 悪党どもよ!!!!!!!!!!!!
タイマンで俺様のXJRに勝てたらサークルKの弁当をおごってやるよ!!!!!!!!!
ヒキオタデブのおっさんは遅いから来るなよ!!
ダイエーの近所のローソンで待ってるぜ〜!!!!!!!!

XJRは乗りやすくて最強のマシンだ!!  
なんたって新車で動きが軽いからな!!!!!!!!!
俺のXJRは160馬力だから最高速もバッチリだぜ〜!!!!!!
東名高速道なら無敵だ!!  
命のいらない奴は覚悟するんだな!!!!!!!!
三途の川を渡った経験のある奴は俺様と互角に戦えるかもしれんぞ!!!!!!
レースやってるプロは反則だから競争しないからな!!!!!!!!!!

イケメンで有名な俺はキモオタじゃね〜ぞ!!
渋谷で知らない女集団に写メ撮られたぜ!!

XJR最強最速伝説を貴様らの胸に刻むぜ〜!!!!!!!!!!!!
俺様は永遠に速いぜっ!!  速い! 速い!! 速くてションベンもらすぜ!!!
速すぎて口から泡吹くなよ!!  気絶するなよ!!!!!!  
峠のUターンなんかレプリカよりも速くターン出来るから引き離せるぜ〜!! 
腕さえあればランエボやインプレッサにも楽勝なんだぜ!! 
 
これでオメーらキモオタの馬鹿どもも原付を卒業して中免取ったら1300のXJR乗りに決定だな
二度と50ccには戻れないぜ〜!!!!!!!
東京エリートの俺様に文句のある奴は勝負してやる!!!!!!!!!  
おまえヒキオタどもをシャブ漬けにしてやる!! 俺様と同じ苦しみを味あわせてやる!! 
地獄に送ってやるぜ〜!!!!!!!!!!! 
965774RR:2006/11/20(月) 12:23:23 ID:luzljGyy
俺のk1200rの方が早い
966774RR:2006/11/20(月) 13:41:04 ID:+3ebuqCU

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n48560814
ちょwww
なんかすげーの出品されてるwwwwwwww
967774RR:2006/11/20(月) 14:05:17 ID:HNs3j+MO
古いレスなんだけど>>744関連で、
あぐらかきながらフォル乗ってるのって俺だけかな?
かなり快適なんだけど、
ちょっと恥ずかしい。
968774RR:2006/11/20(月) 14:09:04 ID:oEtnk8yD
トライクは珍しくないけど、これはダサい
969774RR:2006/11/20(月) 14:29:43 ID:rO4FyESY
社外マフラー付けるのなら、
自社工場をきちんと持ちテストを入念に行うメーカーじゃないと後々バイクへのダメージが心配ですよ。
970774RR:2006/11/20(月) 14:38:58 ID:1d+o329t
何処のダイエーに行けばいいですか?
971774RR:2006/11/20(月) 15:18:19 ID:s9pIObuC
>>966
何故だろうこれに乗る奴って
頭悪そうに見える
972774RR:2006/11/20(月) 17:30:20 ID:vLm1RJPv
フォルツァ乗ってる奴に
頭悪そう
って言われる奴って、変質者だよね。やっぱ
973774RR:2006/11/20(月) 18:52:18 ID:n7RR+Sgn
974774RR:2006/11/20(月) 22:33:49 ID:vsrqahYo
250のトライクなぞ、重くてまともに走らないだろうに・・・
975カワイイ東京エリートくんの青春:2006/11/20(月) 22:41:25 ID:/TteViW9
東京エリートです

どどどど━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ん

どどどど━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ん

どどどど━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ん

どどどど━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ん
どどどど━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ん

どどどど━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ん

どどどど━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ん
976774RR:2006/11/20(月) 23:25:59 ID:1d+o329t
何だよ!折角勝負してやろうと思ってたのに、964はペーペーだったか。W
977774RR:2006/11/21(火) 02:04:58 ID:ogNwga40
フォルツァ飽きた。
4月に買ってからまだ500km走ってないw
978774RR:2006/11/21(火) 04:55:37 ID:2plWDjhV
アキツァ?
979774RR:2006/11/21(火) 05:02:35 ID:+0ldi8Wf
>>977
飽きたならくれ
980774RR:2006/11/21(火) 08:16:01 ID:wt0uhnJV
☆ 後継スレの案内ですぅ ☆

【FORZA】フォルツァ総合スレ 26【モサモサ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164064461/l50
981774RR:2006/11/21(火) 08:59:06 ID:ZiBXe+/N
スレ乙です。
982774RR:2006/11/21(火) 09:18:02 ID:kSpeWczB
>>980
乙です やっぱモサモサも継続なんだな
983774RR:2006/11/21(火) 11:09:19 ID:oabuO8Q0
馴らし1000Kmやっと終わったと思ったら
また0Kmからだったんだけど普通はこういう仕様なの?
984774RR:2006/11/21(火) 11:20:06 ID:kSpeWczB
日本語でどうぞ
985774RR:2006/11/21(火) 11:29:18 ID:JJwTNEqX
>>983-984
それはトリップメーターになってだけだな。
MODEボタン?押してODDにすればいい。
986774RR:2006/11/21(火) 14:45:20 ID:ZiBXe+/N
HIDをつけようかと思ってるのですが、つけてる方はいますか?
987774RR:2006/11/21(火) 15:03:49 ID:FxmC4+IO
そーゆーのはカスタム板のほうが答えてくれるぞ
>>1
988774RR:2006/11/21(火) 15:25:08 ID:ZZ7Yl2P6
時間合わせってどうやるんですか?
何故かズレてる…orz
989774RR:2006/11/21(火) 16:29:10 ID:+1fsu5et
説明書ないのか?
990774RR:2006/11/21(火) 16:43:27 ID:KO6KbqUT
>988
ボタン2つ長押し
991774RR:2006/11/21(火) 16:45:35 ID:+uSjtY91
>>977
飽きたなら、ガチで売ってほしい
売ってもらえるならアドレス晒します
992774RR:2006/11/21(火) 18:49:48 ID:N84ni9Df
>>991
俺も300`しか走行してない
売ろうかな
993983:2006/11/21(火) 18:55:50 ID:oabuO8Q0
>>985
おかげで解決しました。サンクス
994774RR:2006/11/21(火) 18:56:47 ID:+A3UxLhO
1000
995774RR:2006/11/21(火) 19:08:24 ID:GkpGqsQg
金もちが多いなぁ
ウラヤマシス
996774RR:2006/11/21(火) 19:10:37 ID:2HUU9Z81
250MTに乗りたくなった今日この頃
997774RR:2006/11/21(火) 19:42:01 ID:GSAR6dfG
 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
998774RR:2006/11/21(火) 20:30:58 ID:+uSjtY91
>>992
もし色が白か黒か赤で、SマティックついてるFORZA売りたい方いたら
売ってもらえませんか?
自賠責とか登録とかは自分で出来るので
アドレス晒すので
釣りとかネタじゃなくて売ってくださるならメールください
[email protected]
999774RR:2006/11/21(火) 20:36:05 ID:N84ni9Df
>>998
金有るのか?
1000774RR:2006/11/21(火) 20:37:36 ID:N84ni9Df

10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐