1 :
774RR :
2006/10/15(日) 14:32:21 ID:LAfTVQTq BE:2196364-2BP(560) ★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-7 を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。
☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://www.geocities.jp/browser_2ch/
2 :
774RR :2006/10/15(日) 14:32:32 ID:LAfTVQTq BE:2197038-2BP(560)
3 :
774RR :2006/10/15(日) 14:32:35 ID:LAfTVQTq BE:1281072-2BP(560)
4 :
774RR :2006/10/15(日) 14:32:39 ID:LAfTVQTq BE:2745656-2BP(560)
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
5 :
774RR :2006/10/15(日) 14:32:43 ID:LAfTVQTq BE:366522-2BP(560)
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。 自賠責保険: 250ccで24ヶ月・¥14,410- 400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので) ・12ヵ月(1年)にならすと、 250ccで・¥ .7,205- 400ccで・¥10,075- 地方税: 250ccで¥2,400- 400ccで¥4,000- 重量税: 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-) 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます) 車検検査料ヌ 250ccで¥0-(車検がないので) 400ccで¥1,400- 1年間の法定維持費総計: 250ccで¥. 9,605- 400ccで¥17,975- ---------------------------------------- 差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。 (Over400の大型クラスでも同じ) ※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。 原動機付自転車(125cc以下) 24ヶ月契約 10,140円 12ヶ月契約 7,580円
6 :
774RR :2006/10/15(日) 14:32:46 ID:LAfTVQTq BE:1646892-2BP(560)
<<一般的に必要な保険費用>> (購入車種相談スレより拝借。) 任意保険の参考価格(対人、対物無制限) 125cc以下 年払い 月払い 年齢条件無し 44850円 3920円 21歳以上 23560円 2060円 126cc以上 年払い 月払い 年齢条件無し 97950円 8570円 21歳以上 52450円 4590円 26歳以上 35370円 3090円 30歳以上 32880円 2880円 ※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という 年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります。
7 :
774RR :2006/10/15(日) 14:32:50 ID:LAfTVQTq BE:3202875-2BP(560)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>1-6 を100回読むべし! 読むべし!
●条件付けや具体性の無い質問は
選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
このスレにはエスパーもいません
回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
再度質問してください
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
>>1 嫁!と言われてしまうだけです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
頼 む か ら 車 名 言 え よ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8 :
774RR :2006/10/15(日) 14:33:46 ID:LAfTVQTq BE:1373235-2BP(560)
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
9 :
774RR :2006/10/15(日) 14:33:50 ID:LAfTVQTq BE:1922437-2BP(560)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 頼 む か ら 消 え て く れ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10 :
774RR :2006/10/15(日) 14:44:02 ID:ZFJRDd6C
初めまして スレ違いかもしれないけどお願いします 原付の鍵をなくしてしまいました スペアもないです どうすれば良いのでしょう ちなみに知識は皆無です
11 :
目が出ず :2006/10/15(日) 14:55:22 ID:MgzdMUC5
>>10 純正のメーカー名入りカギに拘るなら、買ったバイク屋さんに相談して引き取ってもらった上でカギ全て一式交換になります。(スクーターで工賃込み二万円くらいか?)
純正に拘らないなら、カギ屋さんの出張開錠をお願いしカギの溝を読んでもらって汎用キーで作ってもらう。(出張費込みで〜1.5万円くらいか?)
12 :
774RR :2006/10/15(日) 14:55:39 ID:eDZHZb/Y
>>10 バイク屋に電話して、キーシリンダーごと交換。
もしくは、鍵屋でキーシリンダーから鍵を製作。
かな。
13 :
774RR :2006/10/15(日) 15:09:08 ID:ZFJRDd6C
>11>12 なるほど、丁寧にありがとうございます もう一つ聞きたいのですが バイクほったらかしにして大丈夫ですかね? ボロボロなんで買い替えようかと思ってました
14 :
774RR :2006/10/15(日) 15:09:22 ID:s0wScncI
こんにちは リード90のフロントブレーキなんですが、段々とレバーの遊びが大きくなり、今では全く効かなくなってしまいました。 自分で直したいのですが、どなたかご指導下さい。パッド、ブレーキオイルの減りは無い様です。宜しくお願いします。
15 :
774RR :2006/10/15(日) 15:15:37 ID:8QYMWmpy
>>13 外観の劣化が気にならないのなら構いません。
ただし、外装以外の、例えばフロントフォークなど可動部分の錆や固着は
走行に悪影響を及ぼします。
>>14 >>1
16 :
目が出ず :2006/10/15(日) 15:19:08 ID:MgzdMUC5
>>14 >ブレーキオイルの減りは無い様です
実際にフルードリザーバータンクのフタを開けて確認してくだちぃ。
車両購入後ブレーキフルード交換してないのなら、
フルードの劣化による不具合も考えられます。
17 :
774RR :2006/10/15(日) 15:37:44 ID:7kaxJtgH
質問です。 原付の中古買う予定ですが、JOGのノーマルとaprioというのがありました。 値段は45000円と55000円で、年式は分かりませんが見た限りでは 同程度に古い感じです。 走行距離はどちらも6000キロでした。 非常にあいまいなんですが、 ・単純な違い ・どちらがオススメ などなどあったら、よろしくおねがいします。
18 :
774RR :2006/10/15(日) 15:43:05 ID:BQVY5jvg
>>17 >・単純な違い
見た目
>・どちらがオススメ
両方ゴミ同様
19 :
774RR :2006/10/15(日) 15:44:45 ID:ZJPSp4rS
>>17 コンディションは観ないとわからない。
マシンとしての使い勝手は、せめて、モデル名、年式くらい調べよう。
でも、値段的に、どっちも鉄くずに近いと思う。
20 :
774RR :2006/10/15(日) 15:55:18 ID:7kaxJtgH
>>18 >>19 ありがとうございます。
何件か回って大体の相場が7万だった後に、近所の小さい店で見つけて
非常に食指が動きました。
あと2000キロくらい故障せずに走ればいいかな、というつもりなんですが
やはり厳しいでしょうか。
ガラッパチなお爺さんさんなので、年式等は知らないそうです。
21 :
774RR :2006/10/15(日) 16:06:29 ID:RV/TWqVo
収入無しの学生が分割払いで購入って出来る?
22 :
774RR :2006/10/15(日) 16:08:24 ID:HCMsBL/C
原付って普通何キロぐらい出るものなんですか? 今自転車で片道15キロを1時間掛けて通学しているのですが。 ガソリンはどれぐらいでなくなってしまいますか?
23 :
774RR :2006/10/15(日) 16:08:46 ID:O4umxTQr
★質問テンプレート 【車種】 TS200R 【年式・走行距離】 コンバート後30キロ程度走行 【居住都道府県】 関東 【バイクの状態・カスタム内容】 チャンバーだけTS125R 【質問内容(詳細に)】 暫く使ってたTS200Rが壊れので(オイルラインが外れてた)同型のTS200エンジンをオクで購入。 調子良かった頃の仕様 吸気ノーマル・排気系125R キャブジェット類・エンジン・イグナイダー200化 上記の状態でエンジンのみコンバート。 低回転は問題無く回るものの、中高回転は駄目。 『 パンパン・バラッ パラッ ンモオオぉー』って感じです。 アクセル全開にすると白煙モクモクで失速して回転が落ちるとギクシャクしながら走り出します。 空ぶかし状態でも中・高回転まで回すと 『ンモオオぉー』っと白煙吐きまくりで回転が落ちます。 二次エアー吸込みを疑いインマニ・インテークチャンバーホース?・リードバルブ・キャブ・エアクリを見ましたが異常ナシ、インマニは予備品に変えましたが効果ナシ。 今度は点火系を疑ってみようかと思うのですが、他に疑わしいトコはどの辺りでしょう? 蓄電系は今の所問題無いです。
24 :
774RR :2006/10/15(日) 16:43:56 ID:8QYMWmpy
>>23 コンプレッション測定をしましょう。
それと、旧エンジンは手元にありますか?
25 :
23 :2006/10/15(日) 17:05:37 ID:O4umxTQr
即レス サンキューです コンプレッションを計りたいですが、ゲージが今現在手元に無いです。 旧エンジンは手元にあります、ピストン粉砕してますが。 それから圧縮は旧エンジンと同等の様な感じですが、人間センサーはアテにはなりませんね。 手元に新品ピストンリングがあるんで、駄目元で交換した方が良いでしょうか。 何にせよ外装・タンクを引っぺがすので、怪しい所を知りたいのですが・・・・・ 快調時・不調時の違いはエンジンだけなのでエンジン本体以外考え辛く、ご指摘の通り圧縮が怪しいのは必然・・・ですね。 今使ってるエンジンのMTオイルが真っ黒だったので、元オーナーはメンテにズボラだった可能性が高い事も付け加えておきます。
26 :
774RR :2006/10/15(日) 17:20:36 ID:iWqSxvRo
>>22 法定速度は最高30km/h。
無視して考えた場合、リミッターがあるから60km/hが限界。
リミッターカットした場合、個体差はあるが、2stで75km/hぐらいが限界。
4stの場合は、出力の低さから引っ張っても60km/h程度。
燃費は2stで30-35km/L程度、4stで40-50km/L程度。
タンク容量は6Lくらい。
>>23 ピストン・ピストンリング・ピストンピン・クリップ・プラグくらいセットで換えなよ。
27 :
774RR :2006/10/15(日) 17:26:49 ID:i0howptg
>>25 要は吹き抜けているのでは?と思います。
素性が判らぬエンジンなので
>>26 氏指摘の通りのワンセットを交換しましょう。
後はリードバルブも旧エンジンのと使い比べてみると良いでしょう。
28 :
774RR :2006/10/15(日) 17:32:03 ID:7BDZwYVN
【車種】 ホンダ tact (50cc スクーター) 【年式・走行距離】1980年式 28,000km 【居住都道府県】 関東 【バイクの状態・カスタム内容】 カスタムなどなし。 【質問内容(詳細に)】 父親にもらったのですが、ブレーキワイヤーが古くなっていてレバーが重いです。 もはやバイク屋にも部品が無いということでしたが、なにか良い方法は無いでしょうか。
29 :
774RR :2006/10/15(日) 17:45:19 ID:EEQhAVFT
>>28 既存のタイコちょんぎって、
そのワイヤーの先にナイロンブラシを絡めて
それでアウターチューブ内を徹底洗浄して再利用。
同じ経、長さのステンレスワイヤーを通し
タイコをどうにか自作する・・・。
と、妄想してみた。
30 :
774RR :2006/10/15(日) 17:50:58 ID:icn4kF76
そこまでしなくても・・・ 同じホンダのフロントドラムブレーキスクーターの 別車種用のワイヤーを流用できると思うんだが。 メーカーが同じだとタイコの形状も同一ではなかろうか?
31 :
774RR :2006/10/15(日) 17:53:39 ID:EEQhAVFT
うそ、ごめん。 ワイヤで擦ったら絶対キズつくね。 ワイヤを抜く時に、アウターにチューブにギリギリ入るくらいの 凧糸を先に付けて凧糸を通し、凧糸でゴシゴシとか・・ ダメかな。 っていうか、タイコ自作とかできるんだろうか。 と、妄想。
32 :
774RR :2006/10/15(日) 17:56:22 ID:om6MxqUm
ネジ径がM16のアクスルナットを回したいのですが何ミリのレンチを買ってくればいいのでしょうか?
33 :
774RR :2006/10/15(日) 17:57:51 ID:nQJtYK77
M16のレンチを買ってくればいいじゃないか
34 :
774RR :2006/10/15(日) 17:59:46 ID:hgV7HSme
>>32 ナットの六角形の高さを定規で測ればいいよ。
35 :
774RR :2006/10/15(日) 18:00:54 ID:icn4kF76
>>32 6角ボルトの平行する面の距離を物差し等で測れ。
M16なら幾つのレンチ、とは決められていないんだから。
>>33 それは意味無いでしょ。M16のボルトのヘッド部の呼び数が
幾つになるかは決められてないんだから。
36 :
774RR :2006/10/15(日) 18:02:40 ID:DEhGf9qx
前スレでレス番号も確認せず1000行ってしまったのでもう一度書き込みますorz 車種:エストレヤ 年式:BJ25OA 1992年 純正メーターに入っているウエッジ球の規格を教えてください。 ウインカーは普通のT10だったのですが、それ以外は小さいサイズのものでした。 宜しくお願いします。
37 :
774RR :2006/10/15(日) 18:17:53 ID:9VCkh/b+
38 :
774RR :2006/10/15(日) 18:21:42 ID:Dabw5o5X
カワサキのバイクでN→2速には入らないような構造は 今は全車そうなってるんですか?
39 :
774RR :2006/10/15(日) 18:50:06 ID:+mygN/lB
すいません、バイアス指定のバイクにラジアル入れるとどのくらい問題なんでyそうか 通勤使用なので、できればラジアルを入れたいのですが。 バイクは隼です。
40 :
23 :2006/10/15(日) 18:53:58 ID:O4umxTQr
ピストンをゴッソリ変えたいのはヤマヤマなんですけど、今手元にあるのがSTDサイズのピストンリングだけなんですよ。 オーバーサイズピストンの可能性も少なからずありますから、どちらにしても一度はヘッドを開けなければならないです。、 シリンダーの溝が消えてたらオーバーサイズで再ホーニングって事になりますし。 プラグは走行30キロなので問題無いかも、リードバルブは付いてなかったので元エンジンからの使いまわしです。、
41 :
774RR :2006/10/15(日) 18:59:45 ID:yeJ74ZMV
>>23 TSか・・・ 猿人関係の補修部品も出ない鴨しれんぞ! 昨年ぐらいにシリンダーがヤバイとか聞いた。
車種スレで聞いてみれば? 流用情報があるかもしれん。
42 :
774RR :2006/10/15(日) 19:01:50 ID:cnN1SwyS
6万程度の予算で 51cc以上でちゃんと動く中古車で やっぱ無理でしょうか?
43 :
4ep :2006/10/15(日) 19:03:09 ID:Pkwimy+4
>>42 単純に運任せになる話です。
また良いタマを引き当てる確率はかなり低いでしょう。
44 :
774RR :2006/10/15(日) 19:09:11 ID:/UcHixGr
>>62 その「ちゃんと」ってのはどれほどのものを考えてるの?
俺の友人はオンボロバイクや不動車を引っ張ってきて自分でメンテ・再生して乗ってますよ。そういう人は壊れても泣かない。納得済みだから。
俺はそれができないから店で程度いいのを金出して買ってます。つまりはその人によりけり。
安いには安いなりの訳がある。それと自己責任を理解してオクや個人売買や解体屋で探してみれば。
金が無ければ努力を
45 :
774RR :2006/10/15(日) 19:12:10 ID:D53GKZ/J
知り合いからノーマルのDT200WRをゆずってもらいました。 年式は不明です。走行距離もメーターが壊れているため、不明です。 間違ってギヤオイルを入れるところにエンジンオイルを入れてしまいました。 どうすればよいですか?
46 :
4ep :2006/10/15(日) 19:13:43 ID:Pkwimy+4
>>45 速やかにオイルを抜き、新しいギヤオイルを入れて
また抜き換えてください。(ギヤオイルのフラッシングを行うということです)
またご自分で出来ないのであればプロに相談するのが
最良の方法です。
47 :
774RR :2006/10/15(日) 19:14:55 ID:yeJ74ZMV
>>45 抜けば良い。
判らなければバイク屋へ。 そんなミス・・・ とも言えないバカみたいな事するヤシだったら、素直にバイク屋でメンテしてもらえ。
譲ってもらったんだろ? 何もかも不明なバイク・・・ 猿人掛かるのか? かなりの整備しないと俺なら乗らない。
48 :
774RR :2006/10/15(日) 19:17:06 ID:icn4kF76
>>45 ギヤオイルだったら、ミッション下部にドレンボルトが
あるだろう。そこから抜けば?
49 :
774RR :2006/10/15(日) 19:20:27 ID:D53GKZ/J
アドバイスありがとうございます。 見たところオイルを抜くところが見つけれないのですが、一旦バラさなきゃならないのでしょうか? このまま走ってバイク屋まで(五キロ位)行ったらやばいですか?
50 :
774RR :2006/10/15(日) 19:22:35 ID:yeJ74ZMV
>>49 ヤバイ。
押すて行くか、引き取りに来てもらえ。
どっちにしろメンテナンス必須!
51 :
4ep :2006/10/15(日) 19:22:39 ID:Pkwimy+4
>>49 とてもヤバイので走行は諦めてください。
バイク屋さんに引き上げの依頼をするのが一番です。
52 :
774RR :2006/10/15(日) 19:28:49 ID:7loRJ7HG
>>49 やばいです。間違いなく壊れます。
早くバイク屋まで押して行ってください。
53 :
774RR :2006/10/15(日) 19:29:59 ID:T0QsB0Rc
フューエルインジェクションのあるスクーターってどんなものがありますか
54 :
774RR :2006/10/15(日) 19:30:07 ID:D53GKZ/J
アドバイスくださった皆様、ありがとうございます。 バイク屋さんに連絡します。 エンジンはかかります、昨日乗ってみたところ、オイルのランプがついてたの
55 :
774RR :2006/10/15(日) 19:31:16 ID:3eXtQbP1
ワンオフってどーゆー意味ですか? 自動車用語辞典みたいなのみたんですがなかったorz
56 :
774RR :2006/10/15(日) 19:34:46 ID:yeJ74ZMV
>>53 横着せずに自分で調べましょう。
カタログにちゃんと描いてます。
57 :
4ep :2006/10/15(日) 19:34:58 ID:Pkwimy+4
>>55 1つだけ部品を専用に作った、と言う事を指してます。
通常のものは沢山作るのでそれに対する一品モノ、と言う意味です。
58 :
774RR :2006/10/15(日) 19:35:31 ID:spHttdey
>>55 ググって出てきたHPより引用。
「ワンオフパーツとは、一般的に市販されていないパーツをオーダーメイドで制作した
カスタムパーツのことで、基本的には世界にたった一つしかないパーツのことを言います。」
まあ、自作して作ったりしたものもワンオフ言うので、基本「一品物」と解釈しておいてください。
59 :
774RR :2006/10/15(日) 19:36:20 ID:/UcHixGr
60 :
774RR :2006/10/15(日) 19:36:37 ID:mlIfMvV4
>>53 松浦あやがインジェクションって連してCMしてた
スズキのスクーター色々
61 :
774RR :2006/10/15(日) 19:37:09 ID:/UcHixGr
>>53 せめて排気量とかを伝えるといい答えが来やすいと思いますよ
62 :
774RR :2006/10/15(日) 19:41:43 ID:3eXtQbP1
たくさんのお返事ありがとうございます! ワンオフのマフラーを発注したい場合は普通のバイク屋ではなくて 赤男爵などのかなり大型展開しているお店じゃないと 無理ですか?
63 :
4ep :2006/10/15(日) 19:44:20 ID:Pkwimy+4
>>62 別に大規模店がワンオフの部品製作に長けていると言う事は有りません。
しょせん現物合わせになるのでそのような作業が好きな店を探すのが
一番でしょう。
ただし、貴方がどんなバイクでどんなワンオフマフラーを考えてらっしゃるか
分かりませんが結構な金額がかかる作業ですので予めご了承下さい。
64 :
774RR :2006/10/15(日) 19:44:24 ID:icn4kF76
>>62 そういう大型展開してる所ほどワンオフは扱いたがらない。
65 :
774RR :2006/10/15(日) 19:44:27 ID:spHttdey
>>62 店によって対応が違いますので、どんなお店でも試しに相談してみる事が一番かと思います。
赤男爵にワンオフ…下請けのルートがあれば製作してくれるかとも思いますが、
一番良いのは「ワンオフ作成」を謳っている店を探して相談すること。
車体販売に特化した店は、逆に細かな相談が苦手な場合がありますので。
66 :
774RR :2006/10/15(日) 19:46:12 ID:3eXtQbP1
なるほど・・・地道に探してみます。 予算はマフラーで20万程度と考えているのですが少ないのかな・・・ まぁそれはどんなマフラーにするかによりますよね ありがとうございました
67 :
774RR :2006/10/15(日) 19:56:55 ID:D53GKZ/J
さっきギヤオイルのことで質問した者ですが。 今バイク屋さんに電話したら営業終わってました…明日までオイル入りっぱなしでも大丈夫でしょうか?
68 :
4ep :2006/10/15(日) 19:58:13 ID:Pkwimy+4
>>67 エンジンをかけなければ大きな問題はありません。
あすお電話なさってください。
69 :
774RR :2006/10/15(日) 20:01:01 ID:D53GKZ/J
わかりました。 アドバイス下さった皆様本当にありがとうございました。
70 :
774RR :2006/10/15(日) 21:33:12 ID:v3gzQ/2Q
ズブの初心者です 車高が低くてが前輪が前に飛び出ていて車体と離れているバイクがありますよね イージーライダーで乗ってた カブを改造してああいったスタイルにしたいのですが100万ぐらいで出来るでしょうか?
71 :
774RR :2006/10/15(日) 21:34:24 ID:HaBsIe4S
うっかり作業中にスピードメーターとタコメーターの針を折ってしまったのですが 社外品とかありませんかね? 針だけのためにASSY交換とかかなしすぎる。。
72 :
4ep :2006/10/15(日) 21:38:05 ID:Pkwimy+4
>>70 JAZZやマグナを探して修理するなりカスタムするなりした方が
良いと思います。
どちらもカブと同じエンジンを使ってます。
73 :
774RR :2006/10/15(日) 21:40:55 ID:ojUEZmML
74 :
774RR :2006/10/15(日) 21:41:35 ID:v3gzQ/2Q
>>72 出来ましたらカブをそういう風に改造したいのですが
>>73 いくらぐらいかかりますでしょうか?
75 :
774SR :2006/10/15(日) 21:42:28 ID:Atsis4lZ
>>71 見たことないな・・・。純正品でも無いような希ガス。
76 :
774RR :2006/10/15(日) 21:56:00 ID:BIpspj2O
77 :
774RR :2006/10/15(日) 21:57:04 ID:Przl00g7
別スレでも聞いてしまいましたが、多くの意見が欲しいので エンジンガードとスライダー どちらが良いですか?? ちなみに俺はネイキッドです
78 :
目が出ず :2006/10/15(日) 21:58:26 ID:MgzdMUC5
79 :
774RR :2006/10/15(日) 22:00:33 ID:BIpspj2O
80 :
774RR :2006/10/15(日) 22:01:48 ID:BIpspj2O
>>77 >>1 読め
☆マルチポスト、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
81 :
774RR :2006/10/15(日) 22:05:50 ID:BDWiO7vG
82 :
774RR :2006/10/15(日) 22:06:38 ID:HaBsIe4S
>75>76>78>79 レスサンクスです。 ジャンクメーター買って針だけ流用するのが 一番現実的っぽいですね。ありがとうございました。
83 :
774RR :2006/10/15(日) 22:09:23 ID:HaBsIe4S
>>81 メーター屋というと日本精機さんのところですかね?
針だけの注文を受けてもらえると非常に助かります。
84 :
36 :2006/10/15(日) 22:11:54 ID:DEhGf9qx
>>37 ありがとうございます。
取り外して長さを測ってみます。
85 :
774RR :2006/10/15(日) 22:13:44 ID:BDWiO7vG
>>83 それはメーカー
メーター屋という専門職があるの。二輪、四輪の修理、文字盤の書き換えなん朝飯前
バイク屋から外注に出すか、検索、電話帳でも調べてくださいな
自分でジャンクから移植できるなら止めはしないがね
86 :
目が出ず :2006/10/15(日) 22:39:25 ID:MgzdMUC5
>>83 >>85 サソのおっしゃるメーター屋さんだって、
新品の針を付けるだけwなんだから、
中古メーターの針を取って付けるならその方が費用対効果が勝るよ。
(メーター本体の予備部品にもなる訳だし)
87 :
774RR :2006/10/15(日) 23:00:32 ID:T0QsB0Rc
インジェクションってスズキだけなんですか?
88 :
774RR :2006/10/15(日) 23:02:23 ID:yeJ74ZMV
>>87 調べればすぐに判る。 横着するな!!!
カタログサイトをパラパラ見たら良いだけの事。
89 :
BT :2006/10/15(日) 23:03:29 ID:SmEFjW7g
>>87 国産メーカー全て。
輸入車や四輪車もほぼ全てのメーカーが技術を持っています
90 :
774RR :2006/10/15(日) 23:11:24 ID:ZGFwQsWT
普通自動車免許を持っている状態で普通自動二輪を取得するのは 免許の手続き的には「更新」「再交付」のどちらになるんでしょうか?
91 :
774RR :2006/10/15(日) 23:12:10 ID:/UcHixGr
>>87 …あなたは一度同じような質問でいくつかの回答やアドバイスをもらったでしょう?それを手がかりにしてもう少し調べてみては?
92 :
774RR :2006/10/15(日) 23:12:24 ID:ujyJ9KqL
取得
93 :
774RR :2006/10/15(日) 23:13:32 ID:uScTvZt+
待て待て。 指針を抜くだけでメーターが壊れるって知らないだろ。 真上に引き抜かないと芯が曲がるのよ。 挿入も同様。 何でも何かしらのコツってのがある。 タカが指針だけれど、メーター屋に依頼した方が良いよ。
94 :
BT :2006/10/15(日) 23:14:00 ID:SmEFjW7g
>>90 新規取得です。
免許の有効期間は新規取得して3年or5年。
以前に取得している普通自動車免許は自動的に更新されます。
95 :
774RR :2006/10/15(日) 23:31:44 ID:ZGFwQsWT
>>92 >>94 thx. 新規取得でしたか。
千葉県のページ見ても「更新」「再交付」「国外免許交付」しか見当たらないんですが
日曜日に交付が受けられるかご存知の方いらっしゃいますか。
96 :
774RR :2006/10/15(日) 23:36:24 ID:rU25q2uo
>>95 仙台は日曜の交付はできないよ
日曜は更新だけらしい
仕事しろやヴぉけっって言って帰ってきたお、このまえ
愛知もそうらしい
97 :
774RR :2006/10/15(日) 23:49:17 ID:d1MLaT9r
【車種】XJR1200 (R) 5速と6速のバイクに乗ることがあります。 5速のバイクのときにもう一速あるかな?ってギアをあげても すでに5速、ということがよくあります。 そこで5速インジケータを作りたいのですが 一般にバイクというものは現在のギアなど電気的に出力しているものなのでしょうか? 今回の車両はXJR1200で、5速のさいの回転数を見て、リミッターが動作しているので何らかの信号が出ていそうなのですが。 ここから何らかの方法でLEDなりを転倒させることは可能でしょうか。
98 :
774RR :2006/10/15(日) 23:54:10 ID:/UcHixGr
>>97 教習車もあることだし可能だとは思いますよ。やり方は知らないけど
99 :
774RR :2006/10/15(日) 23:57:58 ID:nQJtYK77
教習所仕様車なんか何速に入ってるか全部わかるし、可能なんじゃね
100 :
774RR :2006/10/16(月) 00:01:53 ID:pgv/wbYl
>>96 ほんと、仕事しろよ。と思わずにはいられないです。
ちょい泣けてきました。ありがとうございます。
101 :
774RR :2006/10/16(月) 00:12:27 ID:nVHG++yU
ほとんどのバイクが前輪よりも後輪のほうが太いですが あれにはどんな利点があるのでしょうか?
102 :
BT :2006/10/16(月) 00:17:25 ID:IkKdeY5S
>>101 前輪と後輪は役目が全く違います。
後輪はエンジンの駆動力を地面に伝える仕事をするため
エンジン出力に見合った太さに設定されています。
前輪は制動や旋回を担当しています。
前輪が太いとハンドリングが緩慢になるので細くなっていますが
それだとグリップが足りなくなるので断面形状をV型にして
寝かしている時だけ接地面積を増やすようになっています。
103 :
774RR :2006/10/16(月) 00:28:30 ID:nVHG++yU
>>102 なるほど、よく分かりました。ありがとうございます。
104 :
774RR :2006/10/16(月) 00:32:51 ID:ufWaBghG
バイクを冬眠させようと思うのですが、キャブのガソリンを抜く方法がわかりません。 タンクのコックにOFFが有ったらエンジンが止まるまでOFFにしてようかとも思いましたが。 車種はXJR400です。
105 :
774RR :2006/10/16(月) 00:41:14 ID:TgSB/y9T
>>104 それでもおk。一服してるうちにスッカラカンになって止まる。
てかそっちの方が俺は楽だとおも
106 :
97 :2006/10/16(月) 00:42:30 ID:o2vYKkgi
107 :
95 :2006/10/16(月) 00:52:29 ID:pgv/wbYl
なんか結構どこの県も「更新」「再交付」「国外免許交付」ばっかで 新規取得(交付?)が見当たらないですね。 用語が違うのかなぁ
108 :
774RR :2006/10/16(月) 01:01:21 ID:o2vYKkgi
【車種】XJR1200 先ほどのギアポジションセンサーのものです。 ギアポジションセンサーからしんごうを取り出した経験のある方 降りましたらご助言ください。 目的は最終ギアに入ったら点灯するLEDインジケータの自作です。 モンキーなんかだと色々情報があるようですね。
109 :
BT :2006/10/16(月) 01:05:17 ID:IkKdeY5S
>>108 そこから先はサーキットテスターと配線図を頼りに
5速を認識する信号を探すしかありません。
110 :
774RR :2006/10/16(月) 01:23:16 ID:1Gyg3Xn/
【車種】 スズキ バンバン200 【年式・走行距離】 8000 年式わかんないッス 【居住都道府県】 東京 【バイクの状態・カスタム内容】 マフラー変えたくらいッス 【質問内容(詳細に)】 シートを削って加工してみようと思っています。 シート裏で皮を止めているものってなんなんですかね? 見る限りではホッチキスにしか見えないんですけど、でかいホッチキスなんてもんがあるんですか?
111 :
774RR :2006/10/16(月) 01:27:44 ID:O7MzGRJh
>>110 ホチキスの親戚で「タッカー」といいます
ググってみよう
百均にも売っていたりする
弾別売で、計\200〜300程度
ホムセンで\700〜3000?
112 :
110 :2006/10/16(月) 01:35:50 ID:1Gyg3Xn/
ありがとうございます!!「タッカー」ですね! マジありがとうございます!すぐググッてみます! まじありがとうございます!!
113 :
774RR :2006/10/16(月) 01:46:21 ID:UMm1lq1a
フロントタイヤの端がむけていないのは突っ込み甘すぎでOKですか? リヤは端までいってるのですが。 コーナー手前直線部分でブレーキング終わらせているんですが、多少ひきずったままリーンさせるのが速い脱出につながるのでしょうか。
114 :
774RR :2006/10/16(月) 01:54:35 ID:nA4Ho88m
>>113 その考えは
サーキットなら究極のヘタレ。
公道なら究極のボケ。
115 :
774RR :2006/10/16(月) 01:58:49 ID:Gxib11mo
ガス欠するとガソリンを入れてもすぐにはエンジンがかからないんですか? 何回キックしてもかからん。
116 :
774RR :2006/10/16(月) 02:09:46 ID:O7MzGRJh
>>115 ガソリンタンク〜燃料噴射の所までの経路が空になったので
そこが満たされるまでキック連発して下さい
キャブ車ならエアクリーナーの空気取り込み口を手で塞いで
キックすると、負圧が高まり早めにガソリンが流れるかと
117 :
774RR :2006/10/16(月) 02:25:45 ID:p6N5O6MF
>>106 「DG8 シフトインジケーター」で検索すると幸せになると思うよ
118 :
774RR :2006/10/16(月) 02:37:52 ID:4t9izHhK
キムコのエキサイティング250を先週中古で買ったのですが、 タコメーターの左にあるOIL SERVICEってランプがつきっぱなしに なってるのですがこれはエンジンオイル交換ってことですか??
119 :
115 :2006/10/16(月) 02:40:03 ID:Gxib11mo
>>116 もう3〜40回キックしてますけどまだ足りませんか?
もうちょっとキックしてみます。
120 :
774RR :2006/10/16(月) 03:18:21 ID:O7MzGRJh
>>119 かなり多いですね・・・キックスタータの使い方が
間違っていなければ(たまにそういう例がある)
別のトラブルを疑った方がいい頃かも
簡単な所でプラグのチェックとか
121 :
774RR :2006/10/16(月) 07:45:30 ID:NJQQxT2B
>>119 そういう事もありますよ。
他の原因としてはプラグがかぶってるかも。少し置いてみては。
122 :
774RR :2006/10/16(月) 08:26:53 ID:ZCO+K0px
>>116 いくらキックしたところでタンク〜フロート弁には負圧がかからない とマジレス
もしそこが空になってるんならコック開放して放置、でいいんじゃね?
123 :
774RR :2006/10/16(月) 08:28:45 ID:CTVzf+s6
タンクに貼ってある注意書きを剥がそうと思っているのですが、どうやったらキレイにはがれますか??
124 :
774RR :2006/10/16(月) 09:24:05 ID:JZncsqcA
125 :
774RR :2006/10/16(月) 09:27:34 ID:bWKPPSyn
>>123 適当に剥がす。 パークリで吹いて、手でしこしこ
126 :
774RR :2006/10/16(月) 09:52:13 ID:F65Mj3Yl
2stエンジンオイルで一番煙が少ないのって やっぱり、ヤマハのバイオってやつですか?
127 :
774RR :2006/10/16(月) 09:54:41 ID:u7h5Tp8C
>>123 上にクリアが吹いてある場合は
全塗装になるんであきらめろ
128 :
774RR :2006/10/16(月) 12:33:22 ID:4t9izHhK
キムコのエキサイティング250を先週中古で買ったのですが、 タコメーターの左にあるOIL SERVICEってランプがつきっぱなしに なってるのですがこれはエンジンオイル交換ってことですか??
129 :
目が出ず :2006/10/16(月) 12:39:59 ID:aiWoufmj
>>128 キムコのHPも見もしないで、
さらに、エキサイティング250がどんなバイクか調べもしないで言うんだけど、
二度もカキコする暇があったら、買ったお店に聞いた方が早かったんじゃないかな?
130 :
774RR :2006/10/16(月) 13:02:01 ID:JZncsqcA
131 :
128 :2006/10/16(月) 14:03:40 ID:4t9izHhK
>130 ありがとうございます。 一応自分もググってみたんですが特に記されてなくて・・・・ だれか知ってる方いましたら教えてください。
132 :
774RR :2006/10/16(月) 14:04:29 ID:IQVr66MP
>>128 せっかくググってくれた
>>130 のリンクも見ずに言うのだが、
エンジンがかかっている状態で、何かの警告灯が付きっぱなし
というのは、少なくとも普通じゃない状態だろうな。
133 :
774RR :2006/10/16(月) 14:05:21 ID:NJQQxT2B
>>131 この時間ですし、購入店に問い合わせてみては?
134 :
774RR :2006/10/16(月) 14:20:49 ID:BCmVrvLx
>>131 =128
キムコのホムペにサービスマニュアルのPDFがあるやんか。
1分掛からず探せたぞ!!
Xciting250/500より抜粋
> (19) Oil service indicator
> If the oil service indicator comes on while
> driving, this indicates that the engine oil should
> be changed at each maintenance interval.
つまりだ。
オイルの交換時期が来てますから、そろそろ交換してくれや
って事。
135 :
134 :2006/10/16(月) 14:28:42 ID:BCmVrvLx
サービスマニュアルじゃないオーナーズマニュアルだった orz
136 :
128 :2006/10/16(月) 14:30:34 ID:4t9izHhK
OIL SERVICEのランプが左端と右端にあって左端のランプが点灯してるんですよ。 しかもこのバイク先週買って、バイク屋の人がエンジンオイル交換を 納車のときにしたらしいんです。なのでエンジンオイル交換でいいのか わからないんです
137 :
774RR :2006/10/16(月) 14:45:03 ID:IQVr66MP
>>136 ったく、マニュアル読みに行っちまったじゃねぇかよっw
OIL SERVICEのランプは左側だけ。右側はリセットスイッチだ。
だから、バイク屋がオイル交換した後、リセットスイッチを押し忘れただけだろ。
「オイル交換すると自動的にリセットされる」なんて便利なものは付いてない
だろうしなw
138 :
774RR :2006/10/16(月) 14:49:35 ID:BCmVrvLx
139 :
774RR :2006/10/16(月) 14:51:45 ID:BCmVrvLx
>>137 心の底から乙
漏れも2度も見直しちまった・・・
140 :
774RR :2006/10/16(月) 15:04:51 ID:BCmVrvLx
>>126 漏れが知る範囲で煙が少ないのは
hiroko(広島高潤) KZ ノンスモーク 2T
だが、このオイルは油膜が弱いので高回転連続運転では辛い。
同じhirokoのひましじゃけんは煙は少しでるが高回転でも安心。
ただ、2ストオイルは普段の乗り方・エンジンの回し方で白煙の出方が随分変わるので
一概にどこのどれが良いとは言い切れない罠
141 :
136 :2006/10/16(月) 15:06:53 ID:4t9izHhK
すいません、初心者なもので・・ リセットボタンを押せばいいんですね?? みなさんありがとうございました^^
142 :
774RR :2006/10/16(月) 15:16:02 ID:GO26F67d
原付をいちから組んでみようと思ってるのですが、ヤフオク等でフレームが番号 書なしで出品されてるのが多々ありますよね。 やっぱりワケありなのか、安く手に入りますが、このフレームで組んで、 オークションで買ったものだといったら登録は無理なのでしょうか?
143 :
774RR :2006/10/16(月) 15:18:09 ID:2Pk2SBoA
無理じゃね? 逆に一回登録された車番を他に付けるのはOKみたいだ。 お役所仕事なんで、許可が出るのは厳しいけど でた後は氏らね、って感じ。
144 :
774RR :2006/10/16(月) 15:32:13 ID:BCmVrvLx
>>142 無理。
ヤフオクだろうが業者購入だろうがフレーム番号なし・書類なしを登録するのは無理。
なんで「いちから組んでみよう」と思うのか分からないが、
整備スキルアップとかだったらまともな車両を購入し
分解・消耗部品交換・組み立てをやるようにした方がトータル出費が少なくて済む。
書類ありフレーム+事故車両で2個1のような場合だと
以外と追加費用が掛かるし買わなければならない工具費用も馬鹿にならなくなる。
145 :
774RR :2006/10/16(月) 16:26:20 ID:NJQQxT2B
>>141 みたいのには
>>7 >>8 読めってのも必要だねぇ
特に「初心者は免罪符ではない」の言葉を理解して欲しいもんだ
146 :
774RR :2006/10/16(月) 16:48:11 ID:9DbYRBj1
車種 ZRX400 年式 94年式 走行 約24000q 症状 朝一エンジンがかかりにくくアイドリングが安定しない。すぐにエンジンが止まる。アイドリング音が若干小さくなった。3500回転〜くらいから排気音がキレイに出ない。 原因わかる方いますか??バイク屋にいけば話は早いのですが原因気になっています。御教授お願いします(>_<)
147 :
774RR :2006/10/16(月) 17:00:21 ID:IQVr66MP
・キャブ詰まってる ・エンジンにカーボンが溜まってる ・マフラーの中に何かいる その他もろもろ。どちらにせよ自分じゃ直せないからバイク屋へ。 ×ご教授 ○ご教示
148 :
774RR :2006/10/16(月) 17:25:37 ID:CE9xrTok
>>146 チョークを引いてません、なんてオチじゃないだろうな?
149 :
774RR :2006/10/16(月) 17:52:28 ID:9DbYRBj1
150 :
774RR :2006/10/16(月) 17:55:41 ID:4rSFlKNf
RX50スペシャル 12000キロノーマル 1速からシフトアップするといったん2速になって勝手にニュートラルにシフトダウンしたりすぐニュートラルになったりするんですけど、どうしたら直りますか?
151 :
774RR :2006/10/16(月) 18:00:29 ID:4XKQUq/J
ヘルメットってどこ行ったら買えますか?
152 :
774RR :2006/10/16(月) 18:06:17 ID:dv8AwEds
>>151 バイク屋、またはバイク用品店、またはホームセンターです。
通信販売もありますが、ヘルメットは、サイズやかぶり心地など、実際に試着して買ったほうが幸せになります。
用品店としては、ライコランド、ナップス、2りんかん、などがチェーン店としては代表的です。
153 :
774RR :2006/10/16(月) 18:08:43 ID:dv8AwEds
>>150 一応、ギアオイル(ミッションオイル)を交換してみてください。
ミッション部が傷んでしまっている場合もありまして、
その場合はミッションオーバーホールが必要で結構高くつきます。
154 :
774RR :2006/10/16(月) 18:09:01 ID:Fz3IVy7l
>>150 ミッションオーバーホール(どこが痛んでるかは開けてみないと解らない)
ご愁傷様です
155 :
774RR :2006/10/16(月) 18:15:06 ID:UMDZjMut
【車種】スズキ ボルティ 【走行距離】3万km弱 【居住都道府県】名古屋 【バイクの状態・カスタム内容】古い錆びたバイク、シートが汚いので張替えたい 【質問内容(詳細に)】 バイクのシート張り替えたいんですが同じような素材で安いのありませんか? 貼り付けるホッチキスみたいのは100均にあるみたいなのでやってみたいです。 色は真っ黒を希望してます
156 :
774RR :2006/10/16(月) 18:21:22 ID:BCmVrvLx
>>150 RX50ってYAMAHAのRX50だよな?アプリリアのじゃなく。
漏れも昔乗ってたよ。懐かしい〜 ってのはさておき
考えられる原因は
1.まずミッションオイルを交換
まぁ定番って事で。
2.シフトドラムカムのリターンスプリングが弱っている
これだとエンジンカバーを開ければ交換可能。
3.ギアのドグが摩耗
これだとケース割る=エンジン全バラコースなので修理費がとても高くなる。
下手すればもう一台RXが買える位になる可能性もある。
157 :
目が出ず :2006/10/16(月) 18:27:09 ID:aiWoufmj
>>142 あなたのおっしゃる
>このフレームで組んで、オークションで買ったものだといったら登録は無理なのでしょうか?
と言うのは、
「一度結婚したんだけど嫁に借金押し付けて逃げてるんだが、最近資産持ちのハイミス女騙して遺産目当てで結婚しようかと思うんだが、整形して名前を偽れば重婚でも婚姻届は受理されるかな?」
と言ってるの同じ事Dethよ。
オークションで原付がフレーム番号無しや書無しで流通してる時点で、
ほぼ非合法同然と言って差し支えないでしょう。
>原付をいちから組んでみよう
と思うなら、バイク屋さんや解体屋さんから同じ値段のポンコツを買って直した方が、
確実に安く上がるしあなたの技量も上がります。
158 :
774RR :2006/10/16(月) 19:04:42 ID:WDbupeev
バイクのシートてシリーズだと流用できますか。 バリオスなんですけど。お願いします。いすです。
159 :
774RR :2006/10/16(月) 19:08:20 ID:RohnFSbW
>>158 バイクのシートをなんの車種からバリオスに流用したいのかよくわからん
バイクのシートてシリーズて何?
160 :
774RR :2006/10/16(月) 19:09:32 ID:WDbupeev
バリオスからバリオスなんですけど。 多分向こうが前期と呼ばれるので自分は後期なんですよね。 んでシートの形は同じなんですか、という質問なんですが。 おねがいします。
161 :
目が出ず :2006/10/16(月) 19:21:15 ID:aiWoufmj
162 :
BT :2006/10/16(月) 19:24:35 ID:IkKdeY5S
>>160 その辺は実際に合わせてみないと判断できません。
確かバリ1とバリ2ではシート表皮の縫製パターンが違ったような…
163 :
774RR :2006/10/16(月) 19:27:09 ID:4rSFlKNf
レスありがとうございます。ヤマハのです。買った所に聞いたらペダルの角度を自分のやりやすい位置に変えればって言われたんですが、ペダルの位置によっても変わりますか?
164 :
774RR :2006/10/16(月) 19:28:57 ID:NJQQxT2B
>>160 バリオスTとUって事でなく、
バリオスTの前期後期って事ですか?インナーフェンダーが有る無し、シート下スペースが有る無しとかの
165 :
BT :2006/10/16(月) 19:30:15 ID:IkKdeY5S
>>163 チェンジペダル位置が高すぎると無意識に踏んで
2速→Nへ変速してしまう事があります。
ペダル位置そのものがギヤ抜けの要因ではありません。
166 :
774RR :2006/10/16(月) 19:32:57 ID:VUeHI3Jn
タイヤの空気圧が高い、または低いとどんな不具合があるんですか?
167 :
目が出ず :2006/10/16(月) 19:37:55 ID:aiWoufmj
>>163 ところできみはだれだい?
ああ
>>150 のヤマハRX50の人ね、
『RX50の件ですが』とか『150ですが』とか名乗ろうぜw
>ペダルの角度を自分のやりやすい位置に変えればって言われたんですが
「じゃあお前が俺様の為に位置を合わせてみろ。」とジャギ風じゃなく言ってw、そのバイク屋さんで直してもらいましょう。
個人的には、年式から考えて2速のギアのドック(嵌め合わせ)が摩滅してるんだと思いますが。
168 :
BT :2006/10/16(月) 19:38:14 ID:IkKdeY5S
>>166 高すぎ:跳ねる 倒しこみが軽くなりすぎる ブレーキロックしやすい
低すぎ:腰砕けになる 雨に弱くなる 磨耗促進
169 :
774RR :2006/10/16(月) 19:40:59 ID:4rSFlKNf
156さんシフトドラムカムのリターンスプリングってやっぱりオークションとかじゃないと手に入んないですか?
170 :
774RR :2006/10/16(月) 19:41:41 ID:nPUH1vBx
ちょっと真面目な故障についての質問なんですが、 車種はホンダのCL400、フルノーマルの中古(16000km)で購入したんですが、 購入してすぐに走行中にエンストしたら再始動しなくなり(キックスタートのみ)、 近くにあったバイク屋に駆け込むと 「かかってもエンジンから異音がする、キックの感覚がおかしい、返品すべき」 と言われたが、とりあえずとショップに持っていくと、カムシャフトを交換される。 それでも時々エンジンのかかりが悪いことがあるのだが、 必ず起きるわけじゃないので、ショップにうまく説明できず、 ショップからは「キックが下手なのでは?」とかいって相手にされない。 (後に調べたら2ch評価は最悪の店だった) ちなみに、症状としては、 まず、朝一でキックするとほぼ必ずエンジンはかかるのだが、 移動して、しばらく放置(3〜4時間)した後にキックすると、かからない 10分くらいキック連発→普段だったら掛かる感覚はあってもまったくかからない、キックがキュッキュッ言って反発 20分くらいキック連発→↑の症状にプラスして、時々かかることもあるがすぐエンストする 30分くらいキック連発→ようやくかかる これってどんな症状が考えられますか?直せますでしょうか?お願いします。
171 :
774RR :2006/10/16(月) 19:47:30 ID:VUeHI3Jn
172 :
目が出ず :2006/10/16(月) 19:50:31 ID:aiWoufmj
>>169 文意からすると、次は
「どこをどうやれば自分で組み込めますか?」
かな?orz
とにかく、
もう一度そのRX50を買ったバイク屋さんに行ってシフトペダル調整してもらってくだちぃ。
部品の在庫も、店頭で端末から確認できるのでしてもらってくだちぃ。
>>170 どんな症状もなにも、それエンジン終わってるよ。
載せ換えてもらえば?
173 :
774RR :2006/10/16(月) 20:09:17 ID:k5cr/Yge
一ヶ月ほど前に納車したINAZUMA1200なのですが、 先日車庫から出した際フロントディスクから擦れたような音が聞こえ、押したりゆっくり発進してみても定期的(ディスクの一部分を通過したタイミング?)で擦れたような音が鳴ります。 小石など異物がパッドとの間に挟まっているのかと思いましたが、バラしてはいませんが、外見からでは確認できませんでした。
174 :
170 :2006/10/16(月) 20:09:44 ID:nPUH1vBx
>>172 え、それって確実ですか?
エンジンが終わってる時の症状ってことですか・・・?
エンジン載せ換えっておそらくめちゃくちゃ高いですよね・・
いくらなんでもそんな悪名高いショップが
初期不良っていって保障で直してくれるわけないよな・・・
175 :
774RR :2006/10/16(月) 20:10:06 ID:2Pk2SBoA
>>170 最小被害ではキャブが濃すぎるセッティング
最大被害では腰上OH必要
てか、確かに説明が下手だな。
エンジンの異音はその後どうなったの?
カムシャフトはどういう原因だと言うことで交換されたの?
キックの感覚が変とは?
176 :
774RR :2006/10/16(月) 20:10:28 ID:Zgi2M8O8
慣らし運転って何kmぐらい出すのがベストですか?
177 :
774RR :2006/10/16(月) 20:12:54 ID:2Pk2SBoA
>>173 パッドの当たりが出てないだけ
ほっといてOK。
500キロ走っても鳴るようなら
パッドの付け方が悪いのかもしれない。
>>174 ショップの評判とかどうでも良いこと良いから
(ショップでの診断はつかない情報ですって事だろ)
確かな情報を書いてください。
はっきりいって
暖まったらかかりが悪いくらいのことしか分かりません
178 :
774RR :2006/10/16(月) 20:13:35 ID:2Pk2SBoA
>>176 スピードは車種によります
回転は5000くらいまでが一般的ですが
これも車種によります。
179 :
774RR :2006/10/16(月) 20:14:19 ID:2Pk2SBoA
>>177 誤字
×:つかない情報
○:つかえない情報
180 :
774RR :2006/10/16(月) 20:16:30 ID:Zgi2M8O8
181 :
173 :2006/10/16(月) 20:17:20 ID:k5cr/Yge
>>177 すみません、書き忘れがありました。
中古車で走行距離は9000キロほどで納車から400キロ程は走っており、
>>173 の日の前日は特に異音などはありませんでした。
この条件でも当たりの問題でしょうか。
情報が後出しになってしまい申し訳ありません。
182 :
774RR :2006/10/16(月) 20:18:44 ID:kSfVMiD1
183 :
774RR :2006/10/16(月) 20:22:41 ID:Zgi2M8O8
>>182 1000kmぐらいだせばいいんですね!イマまで300kmぐらいで走ってましたよ
184 :
170 :2006/10/16(月) 20:24:26 ID:nPUH1vBx
>>175 エンジンの異音もキックの感覚も、駆け込んだショップの人が言ってただけで、
自分は購入時からそういう状態だったので何がおかしいのかわかりません。
カムシャフトが交換された理由は、
「キックが重くなったり軽くなったりして、かかりが悪いのは、カムシャフトが原因なので交換します」
って言われました。
>>177 >はっきりいって
>暖まったらかかりが悪いくらいのことしか分かりません
自分も簡単に説明したらそれしかわかりません。
とりあえずキックでの3〜4時間後の再始動性が極端に悪い、ということです
185 :
774RR :2006/10/16(月) 20:24:45 ID:pwd3EZAQ
ようやく免許取れたので見積書を作ってもらってワクワクしているのですが ナンバープレートの登録代行がどのお店も込みの値段で見積もられています 運輸局のサイトを見ると個人でも出来る様だし、だいぶ安くあがるみたいなので自分でやろうかと思っているのですが もしかして「登録代行」はバイク屋でするのが当たり前と言う暗黙の了解的なものなのでしょうか?
186 :
774RR :2006/10/16(月) 20:25:45 ID:2Pk2SBoA
>>181 パッド外して点検(異物の挟まりや片減り)
次にピストンの出方を点検
4podとかなら
どっかのピストンの動きが渋くなって
Padが斜めになってるとか
新品パッドに交換した時みたいに
一回ピストンを全部押し込んで様子を見てみるとか。
187 :
774RR :2006/10/16(月) 20:25:55 ID:NJQQxT2B
>>181 アタリの出てるパッドでも、削れカスなどでシャリシャリ音が鳴ることはよくあります。ブレーキ性能には問題は出てないのでは?
188 :
774RR :2006/10/16(月) 20:28:38 ID:NJQQxT2B
>>183 スピードは控えめに、回転数は抑えめに、急のつく動作をしない。
しかし、なぜ車種によると言われて車種を出さない?
また、慣らしの必要な新車なら取り扱い説明書があるはず。それを読めば載ってるんでは?
189 :
774RR :2006/10/16(月) 20:29:51 ID:dv8AwEds
>>185 当たり前というか、
何もいわなければバイク屋でやることになるのが一般的です。
代行手数料はたしかに微妙な金額ですが、自分でやるということもできます。
ただ、お客さんによっては自分でやるといっておきながら6ヶ月もやらなかったりしてなかなか納車できないとか、
あと、個人経営のお店にとっては代行手数料も重要な収入源の一つなので、
もしかしたら「自分でやるので登録代行ナシで」というといい顔をしない可能性はあります。
190 :
774RR :2006/10/16(月) 20:31:09 ID:2Pk2SBoA
>>184 んじゃ、あなたの説明じゃ何とも言えないので ちゃんとしたバイク屋さんに持ち込んで相談して下さい。 >>185 まぁ、普通の社会人は 平日に陸運支局まで行く余裕はないので ほとんどの場合は暗黙の了解になってると思います。 別に自分でやりますって言っても良いですけど バイク屋が作成する書類を取りに行く日とか あなたが合わせなきゃいけないとか 支局で結構めんどくさい書類を書き窓口から窓口へ走り回り 待ってなきゃいけないとか(場所にも依るでしょうが慣れてる人しか来ないため結構不親切です) 割と時間は食いますよ。 学生さんで時間が自由に使えるなら 自分でやってみても良いでしょう。
191 :
774RR :2006/10/16(月) 20:31:12 ID:0nBczC02
だから慣らし運転の期間は自分がそのマシンに慣れるまでだって…
192 :
目が出ず :2006/10/16(月) 20:31:13 ID:aiWoufmj
>>174 >初期不良っていって保障で直してくれるわけない
わたしは15年ほど前に教習車あがりのFZ400N(この時点で10選手に近いw)を乗り出し25万円ほどで買いましたが、
教習車あがりだけに無理回ししたら3日くらいでバルブがもげてw壊れました。
バイク屋さんは無償でエンジン交換してくれました。
(引き取りも無料/行き帰りの道中はバイク屋のにいちゃんの楽しい茨城弁のトーク付きでw)
同じ店で友達が対抗wしてCBR400F(U型)を購入(こちらは車種一本決めの注文だった為、わざわざ業販オクで調達)、
これも1週間でREV壊れましたw、バイク屋さんはやはり無償でエンジン交換してくれました。
バイク屋の親父:「やっぱ業オクは“騙し合いの場”でだ〜めだっぺなー、ま、これがだめでもCBX400Fのエンジン載せるベなw」
とやはり楽しいトークがあったらしいDeth。
これって特殊な例なのかなー。
193 :
774RR :2006/10/16(月) 20:31:38 ID:k5cr/Yge
>>186-187 ありがとうございます。
ブレーキは4ポッドです。
少し走ってきてから様子を見てバラしてみます。
194 :
185 :2006/10/16(月) 20:34:51 ID:pwd3EZAQ
代行料とその手間を秤にかけてどっちをとるかということですね 詳しい説明ありがとうございました バイク屋さんに今後も整備を頼む機会もあるだろうし、普通に代行してもらうことにします
195 :
BT :2006/10/16(月) 20:35:07 ID:IkKdeY5S
>>184 カムシャフトなんて普通は交換しない部品だぞ。
それを交換する理由をよく考えてみよう。
1:カムチェーン等が破断して破損
2:オイル管理不良による表面カジリ
3:水没による錆
どれにしてもロクな事が無い…
オートデコンプ機能トラブルの可能性もあるが
それだけでカムシャフトAssyを交換するとも思えないのだが…
症状を出してから圧縮圧力などを測定するしかないでしょう。
196 :
774RR :2006/10/16(月) 20:47:57 ID:k1WO2a7Z
CB400SFに乗ってます。 シートの皮がいたずらされて、破かれてしまいました。 とりあえず、皮を交換しようと思います。 タッカーがあるので自分で交換しようと思いましたが、皮のみ売ってる店がみあたりません。 どなたかバイク用のシート皮を売っている店をご存知でしょうか。 当方は23区在住となります。
197 :
774RR :2006/10/16(月) 20:51:46 ID:2Pk2SBoA
198 :
170 :2006/10/16(月) 20:51:51 ID:nPUH1vBx
>>195 あっ、思い出しました!
「オートデコンプの不調」ってのも店は最初しきりに言ってましたね。
でもなんか・・・まずい状態にある感じなんですかね・・
199 :
774RR :2006/10/16(月) 21:02:01 ID:hIjaW7np
>>196 ユザワヤ、ハンズでも店舗によっては扱ってる
質を求めるならシート屋にわけてもらうのがいちばん
>>198 本当にカムシャフトかね?スターターシャフトやアイドルギアの間違いではなく?
カムシャフト交換なんて普通ありえん。バイク屋にとっても返品してもらったほうが安くつくし
まあ、つかまされたってやつですな
買った店にちゃんと交渉するか、他のバイク屋に鞍替え。いちどちゃんと診てもらうしかないでしょ
200 :
181 :2006/10/16(月) 21:39:06 ID:OciDrBK2
ちょ、ボルト固すぎ、、、 断念しますた
201 :
774RR :2006/10/16(月) 21:55:27 ID:8NjiFnvZ
質問です、中古車買おうと思っているんですが… お目当てのバイクが二台あり走行距離も一緒、値段もそんなに差はありません。 けど年式とやらが違います、やはり新しいほうがいいのでしょうか?
202 :
774RR :2006/10/16(月) 21:56:30 ID:Xx0B9TjP
>>196 どこかで似た質問見かけたけどマルチ投稿してない?
203 :
774RR :2006/10/16(月) 21:58:41 ID:dv8AwEds
>>201 まあそりゃ、「そのほかの状況がまったく同じで年式だけが違う」のでしたら年式が新しいほうがいいです。
ですが、2台の中古車を比べて「そのほかの状況がまったく同じ」なんてことはありません。
表示上の走行距離が一緒でも、片方はタイヤが交換されているとか…。
ちゃんとそれぞれの個体の状態を検分して、その上で判断しないといけません。
204 :
4ep :2006/10/16(月) 21:59:44 ID:KaxTaG+O
>>201 どちらかと言えば年式が高いほうを考えますが、結局中古は
運でしか有りません。
そのバイクが貴方にとって良いバイクである事をお祈りいたします。
205 :
目が出ず :2006/10/16(月) 22:01:03 ID:aiWoufmj
206 :
774RR :2006/10/16(月) 22:01:22 ID:JZncsqcA
207 :
774RR :2006/10/16(月) 22:02:05 ID:8NjiFnvZ
>>204 そうですか…運ですか…
走行距離短いのを選べば大丈夫と思っていたのですが…
がんばってみます。
208 :
774RR :2006/10/16(月) 22:02:05 ID:TgSB/y9T
>>201 年式古い方は馬力規制前だったりしてウマーなことがある(´ω`)
え、そんな古くないって?(´・ω・`)
209 :
774RR :2006/10/16(月) 22:25:21 ID:0jleCk3O
>>207 年式が新しいのに古い年式のと同じ値段・・・おかしいと思わないか?
走行距離が同じだとしても新しい年式の方が高くなるのが普通だと思わないか?
そもそも走行距離なんて簡単に偽装できるんであてにはならないが
新しいのに値段が安いのは、安いなりの理由があると思うのが普通。
本体価格や走行距離などに惑わされず全体的にバイクの状態を見て買うのが吉。
タイヤ+チェーンを交換すれば250ccクラスでも5万近い出費がかさむので
そう言う点も考慮してバイク選びを楽しんで。
210 :
774RR :2006/10/16(月) 22:27:41 ID:v2i38m85
教えてください。 ずっとリザーブタンクを使わないでいると、リザーブタンクの中のガソリンは変質したりしないのでしょうか? たまにはリザーブを意図的に使ったほうがいいのですか?
211 :
774RR :2006/10/16(月) 22:30:02 ID:dv8AwEds
>>210 リザーブタンクというのは別体式のタンクじゃなくて、普通の燃料タンクの、取り出し口がちがうだけです。
燃料タンクの、底よりちょっと上のところに普通の取り出し口があって、
底にリザーブ用の取り出し口があると思ってください。
ですから、普通に給油すれば入れ替わっています。
212 :
774RR :2006/10/16(月) 22:32:03 ID:v2i38m85
>>211 さん、ありがとうございます。
みんなリザーブタンクとか予備タンクとかいうのでてっきり別のタンクだと思ってました(恥
213 :
774RR :2006/10/16(月) 22:33:51 ID:k5cr/Yge
>>206 いやほんと安物のレンチがぐにゃ(ry
とりあえずバイク屋に任せて次の給料でまともな工具買うよ(´・ω・`)
214 :
774RR :2006/10/16(月) 22:34:41 ID:Aj2YBm1Z
原付なんですが アクセルワイヤーとキャブをつなぐ蓋が取れて中のスプリングが出てしまいました そのあとしっかり蓋をしてエンジンをかけたらいきなり高回転になり止まりました… それっきりエンジンがかからないのですがどうしてでしょうか…
215 :
774RR :2006/10/16(月) 22:36:21 ID:xhXK3+lP
組み直しシパーイです。 バイク屋へGO
216 :
774RR :2006/10/16(月) 22:38:19 ID:8NjiFnvZ
>>209 ありがとうございます。
正に「百聞は一見にしかず」ですねー
>>205 さんの紹介のページは
衝撃の一言ですわ、がんばります。
217 :
774RR :2006/10/16(月) 22:41:26 ID:Aj2YBm1Z
218 :
目が出ず :2006/10/16(月) 22:48:18 ID:aiWoufmj
>>217 それくらいでは焼付かない(タブン
あれこれ不必要な心配をするのは精神衛生上良くありませんので、
明日その原付を買った(or最寄の)バイク屋さんに診てもらいましょう。
219 :
774RR :2006/10/16(月) 22:48:29 ID:Aj2YBm1Z
仕事とか移動に使ってる原付なのに(T_T) 今からできる手だてはありますか? エンジンかけたとたん高回転になったのは何でだろう…
220 :
774RR :2006/10/16(月) 22:51:22 ID:13uzoQ7C
>>219 スロットルバルブが、正常な向きに入ってないのが原因。
221 :
774RR :2006/10/16(月) 22:52:16 ID:rRfIR7wc
>>219 一応答えておくと
中のスプリングの先についてるピストンの向きが合ってなかった
というのが一番ありそうなミスでぃす
スコンと下まで降りる向きがあるんだけどね
まあ生兵法は怪我の元なのでバイク屋に委ねるのが妥当かと
222 :
774RR :2006/10/16(月) 22:52:21 ID:weArj8Om
>>213 昨日クラッチレバーAssyを外そうとしたら堅くて、ぐいっと力こめたらカリッと回ったから
あぁ、やっと外れたと思ったんだけど、よく見たらプラス2番ビットの方が欠けてたよ
( ゚д゚)ポカーン 安物はだめだね
223 :
774RR :2006/10/16(月) 22:57:05 ID:TgSB/y9T
>>214 カブで同じ事やったことあるぜ
キック→エンジン大回転→焦ってなぜか1速に
ウィリーでは飽きたらず、耕耘機状態でダバダバ走るハメになりました
最後は「てめぇ黙れ」とばかりにはっ倒して黙らせた
ウィンカー折れて(´・ω・`)
224 :
774RR :2006/10/16(月) 22:58:29 ID:Xx0B9TjP
225 :
774RR :2006/10/16(月) 23:01:21 ID:Aj2YBm1Z
>>220 >>221 今もういちど開けてからスロットルバルブ?みたいな筒を向きを変えて入れたらスルッとはいりました
でめアクセルはスカスカだしエンジンかかりません…
226 :
774RR :2006/10/16(月) 23:04:27 ID:xhXK3+lP
227 :
目が出ず :2006/10/16(月) 23:08:27 ID:aiWoufmj
>>225 >中のスプリングが出て
どこに行ったか、だw
普通、キャブの上のフタ(ネジになってる)はそう簡単に脱落しません。
脱落しても、中の部品が押さえてるのでスプリングは出て行きません。
中のスプリングが出てしまったのは、一緒にキャブの中の部品も飛んで行ってしまったからDeth。
仕事とか移動に使ってる大事な原付なら尚の事、バイク屋さんにGo。
228 :
774RR :2006/10/16(月) 23:10:43 ID:Aj2YBm1Z
>>226 >>227 蓋が取れてただけでワイヤーとスプリングと針はついてました…
適当にふたを閉めたらこんなことに…
229 :
774RR :2006/10/16(月) 23:16:49 ID:EvHxECij
>>228 スロットルバルブ?みたいな筒→カッタウェイ
下に切り欠きのあるほうが、エアクリーナー側(シリンダの反対側)だ。
横にも溝があるだろう。これをあわせないと、ちゃんと奥まで入らないぞ。
男の子は練習あるのみ。未だ夜は長い。
230 :
目が出ず :2006/10/16(月) 23:18:33 ID:aiWoufmj
>>228 付いているだけで、ちゃんと嵌ってない。
適当にふたを閉めたのではダメ。
あなたの知識では直りません絶対。
(「車名は○○で、キャブのスロットルバルブの写真は・・・にうpしましたが、どこが悪いでしょうか?」という風に尋ねる人なら直せるけど)
231 :
頑張ります(T_T) :2006/10/16(月) 23:21:02 ID:Aj2YBm1Z
>>229 一応筒とキャブが面一になるまではいりました
でもふたを閉めるとアクセルが軽いです
ふたから出したままアクセルひねると今までの感触です
232 :
774RR :2006/10/16(月) 23:23:11 ID:Aj2YBm1Z
>>230 旧型のタクトです
高回転に回って止まったきりかかりません…
キックはおります
233 :
774RR :2006/10/16(月) 23:25:32 ID:hIjaW7np
>>232 いいかげんuzeeeeeeeeeeeeeeee
おまいにゃ無理だ。バイク屋へGo
234 :
774RR :2006/10/16(月) 23:26:42 ID:EvHxECij
>>231 面一だったら、まだ入っていない。 全開状態だ。
カッタウェイを少し左右に回してごらん。
下の切り欠きは、ちゃんとエアクリーナ側を向いているか?。
やり直し!。
235 :
774RR :2006/10/16(月) 23:27:09 ID:rRfIR7wc
>>231 バルブを上から見るとC型してるよね
C←こっちをネジのある方に向けてたら 反 対 だ ぞ
いい加減スレ立てるかなにかしてくれないかな
236 :
目が出ず :2006/10/16(月) 23:27:31 ID:aiWoufmj
>>232 >筒とキャブが面一
までではまだ途中Deth。
暗い中で作業を続ける努力は買いますが、
>>221 サソがおっしゃる様にそんな生兵法では、
無理にフタをネジ込んだ時にニードルをへし曲げてしまったりします。
すでにスライドバルブの底面はキャブ内の突起に当ってガタガタになってるかもしれません。
237 :
774RR :2006/10/16(月) 23:30:53 ID:EvHxECij
それから、キャブは 柔らかい真鍮とアルミで出来ている。 力任せは、絶対にダメ。 おねぇちゃんの扱いと同じだそ。
238 :
774RR :2006/10/16(月) 23:32:03 ID:Aj2YBm1Z
かかったぁぁああぁぁあぁ!! 筒の向きを言われたとおりエアクリ側をカットしてある方にしたら… かかりました…開けること10回 家には三回帰りました 本当に悩みましたが復活してくれました 感謝しますm(_ _)m
239 :
774RR :2006/10/16(月) 23:33:47 ID:Aj2YBm1Z
>>229 さん
本当にありがとうございました
これからは常に優しくします
本当に感謝します
240 :
774RR :2006/10/16(月) 23:34:12 ID:EvHxECij
>>238 良かったなぁ...これでお前様も 男になった。
241 :
774RR :2006/10/16(月) 23:42:18 ID:Aj2YBm1Z
>>240 ちょこっと流してから帰ります
都内のマンションの下で古いタクトを直してる横で
運転手付きのハイヤーから降りてくる女の子…
オレとの格差はすごいけど
今日はなんだかハッピーーですm(_ _)m
242 :
774RR :2006/10/16(月) 23:45:52 ID:284hYCJj
頭が弱いような質問します。失礼します。 聞きたいのは、バイクに詳しくなるにはどうすればいいのか、という事です。 中型免許を取って1年半になりますが、乗ってはいるものの整備は一切できていない状況です。 バイク屋に任せっきりで、簡単な整備ぐらいは自分でやりたいのですが…やり方も一切わからず… 昔なら仲間うちで情報交換とかもできていたでしょうが、このご時世、まわりにバイクを乗っている人などいません。 まず、どんな事から始めればいいのでしょう?
243 :
774RR :2006/10/16(月) 23:46:41 ID:ZCO+K0px
>>241 今の藻前様は最高にカコイイ
いいもの見せてもらった。ありがとう。
244 :
774RR :2006/10/16(月) 23:48:21 ID:EvHxECij
>>241 ワシも16才のとき、これで一晩徹夜した...。
昔は、ネットなんてなかったからな。
若いの、がんばりや。 おいさんは、朝が早いんで、もう寝るわ。
245 :
目が出ず :2006/10/16(月) 23:48:56 ID:aiWoufmj
>>242 ID:Aj2YBm1Zさんの様に、
トラブルがあったらまず闇雲に組んでみる事、かなw
246 :
774RR :2006/10/16(月) 23:49:07 ID:eEZempyh
247 :
774RR :2006/10/16(月) 23:50:58 ID:ZCO+K0px
>>242 古本屋に行けば佃煮にするほど大量の整備本が、とは誰の言だったか。
ある程度知識がついたら開けてみな。ビビって開けなきゃ事は進まない。
248 :
774RR :2006/10/16(月) 23:50:58 ID:eEZempyh
>>245 とりあえずいじくり壊して
2chで聞くって?w
249 :
774RR :2006/10/16(月) 23:51:00 ID:284hYCJj
>>245-246 ありがとうございます。そのHPで自分なりに整備して、
またわからなくなったらここに帰ってくるか専スレ行きまする。
250 :
774RR :2006/10/16(月) 23:51:42 ID:81lMOKVn
>>242 整備するだけなら、別にバイク屋任せでいいんじゃねーかい?
バイクや機械に詳しくない人のためにも、バイク屋はあるわけだしさ
大概の物事は興味から始まる
興味のあるものはどんどん調べていく
そして知識をつけ、新たな興味を生み、また新たな知識を獲得する
駄文を書いちまったが、今のところそのバイク屋とはつながりがあるわけだし、
バイク屋の他の客と話してみるのがいいんじゃねーかね?
またはバイク屋の店員に教えてもらったりするとかさ
251 :
774RR :2006/10/16(月) 23:52:07 ID:13uzoQ7C
>>242 取扱説明書に、チェーンの張り方ぐらい書いてあるでしょ?
まずは、取説に書いてある事から始めれ。
252 :
774RR :2006/10/16(月) 23:54:44 ID:284hYCJj
>>247 はい。ありがとうございます。
>>250 そうなんですが、私が高校生という事も、もしかしたらあるのかもしれませんが、
私の買ったところのバイク屋さんがあまり親切とは言えないところで…
オイル変えるの頼んだら小声で「そんなの自分でやれよな〜」とか聞こえちゃって…
これは優しさから生まれる厳しさなのかもしれませんが、ちょっとショックでした(´・ω・`)
>>251 中古で買ったため取説を所持していなくて…
253 :
774RR :2006/10/16(月) 23:54:47 ID:rRfIR7wc
>>242 どっかから不動原付拾ってきて組んだりばらしたり
もしかしたら動くかもしれない
動いたら自信がつく
動かなくても知識は付く
254 :
774RR :2006/10/16(月) 23:55:10 ID:Aj2YBm1Z
>>214 から答えて下さった皆さんありがとうございました!
ネットのお陰というか皆さんのバイクに対する愛情のお陰ですm(_ _)m
ちょこっと走りアイドリングも調整したので今日は帰宅して寝ます!
また質問しちゃうときもあるかもしれませんがどうぞお手柔らかに…
255 :
774RR :2006/10/16(月) 23:56:39 ID:+ETIBDZI
>>242 乗っている車種にもよるが、(整備しやすい/しにくいはあるので)
まずは洗車、グリスアップ、調整からでいいので兎に角バイクを触ること。
次のステップにオイル交換。これも基本だけど間違うと痛い目にあうから慎重に
これだけできればとりあえず十分だが、これ以上はそれなりに工具もいるし知識もいる。
サービスマニュアルはあった方が便利だけど、書いてある内容の6割は素人ではまず使わない。
個人的に書店売りの整備マニュアルは買う必要は無いと思う。図書館なんかで借りてざっと読めば足りる内容。
256 :
774RR :2006/10/16(月) 23:57:38 ID:xhXK3+lP
全バイク雑誌の隅から隅まで立ち読みしたw 判ったところから手をつけた。 トラぶった所はバイク屋に持ち込んだ。 対応はケンモホロロかボッタクリかのどちらかだった。 ウワーーーーン!!!と泣いて全部自分でやる事にしたw
257 :
774RR :2006/10/16(月) 23:57:54 ID:jipcf6V2
>>245 245に限らず”目が出ず”さんのアドバイスって無責任なんですが、
どのようなポリシーで書き込んでいるんですか?
> トラブルがあったらまず闇雲に組んでみる事、かなw
自分のバイクじゃないので、さらに悪化しても知らないよってことですか?
258 :
774RR :2006/10/17(火) 00:00:30 ID:/xSTDlDX
>>257 とりあえず、文末の「w」から冗談交じりの発言であることは読み取れるけど。
いや、別にフォローじゃないけどね。
259 :
774RR :2006/10/17(火) 00:01:57 ID:284hYCJj
ちなみに都内なんですが、戦車ってどこでやるべきなんですかね? 私が住んでるのはマンションなんで自宅ではちょっと…
260 :
774RR :2006/10/17(火) 00:03:59 ID:EvHxECij
>>242 毎日乗らないといけないバイクは、置いといて
原付で良いから、草レースを2〜3年経験すれば
整備もライディングも相当レベルアップするよ。
サーキットの連中は、口は悪いが面倒見は良いぞ。
261 :
774RR :2006/10/17(火) 00:05:13 ID:xhXK3+lP
>>259 コイン洗車場
保管場所近辺でやると盗難小僧に目付けられたりするしね。
262 :
774RR :2006/10/17(火) 00:06:17 ID:3kXOIQRp
>>259 都内で戦車は走らせられないよな…富士山麓へどうぞ
まあネタは置くとして、セルフ洗車場が開いてるときを狙って行くってもんじゃないかね
263 :
774RR :2006/10/17(火) 00:07:35 ID:zLAafapg
ちょっと前のタンデムスタイルにコイン洗車場での洗車の記事が載ってましたな
264 :
774RR :2006/10/17(火) 00:25:37 ID:CrBCdpRd
何故、二輪車には希望番号制度が無いのですか?
265 :
774RR :2006/10/17(火) 00:27:51 ID:fkQ0CKmX
>>264 4輪のナンバーと違って、小さい数字が1桁しかないので
希望ナンバーを始めると、すぐに番号が枯渇してしまうからです
266 :
774RR :2006/10/17(火) 00:40:24 ID:YingUfTs
クラッチ切ってるのに一速に入れると回転数下がるってなんでですか?? ゼファーです
267 :
BT :2006/10/17(火) 00:46:40 ID:BzLK2oGS
>>266 離れたクラッチプレートの間にあるエンジンオイルが
動力を若干ながら伝えてしまうためです。
乾式クラッチ車はこの現象が出ません。
268 :
774RR :2006/10/17(火) 00:49:28 ID:YingUfTs
269 :
774RR :2006/10/17(火) 00:54:27 ID:CrBCdpRd
>>265 そうなんですか。抽選もめんどくさいんですかね。ありがとうございました。
270 :
160 :2006/10/17(火) 02:29:45 ID:FQ05dA2t
271 :
774RR :2006/10/17(火) 03:28:46 ID:GZ3VPiqC
明日カブのバッテリーを充電しようと思うんだけど マイナスとプラスでどっちを先に充電器に繋げなきゃいけないとかあります? やっぱ取り外す時と一緒でマイナスだけが繋がれてる状態にしちゃダメなんですかね…
272 :
774RR :2006/10/17(火) 04:35:38 ID:wVKn+Y9b
250の単気筒のバイクに60キロまでしかでなくするリミッターてつけられますか? もしできるならばいくらくらいかかりますか? 親うるさくて(^_^;)
273 :
774RR :2006/10/17(火) 04:39:59 ID:Gwh5i/XK
良く分からないけど単にスピードを出さないように走ればいいのでは? あと60しか出なかったら車の流れに乗れずかえって危険なこともあるのでは?
274 :
774RR :2006/10/17(火) 04:52:56 ID:wVKn+Y9b
親が神経質なのとスピード出さないと言っても信用されないんです(^_^;)
275 :
774RR :2006/10/17(火) 05:00:01 ID:fLH5eUWu
>>274 「親が〜」って言ってるうちは、バイクに乗らないほうがいいですよ
276 :
774RR :2006/10/17(火) 06:26:41 ID:6/LSwgzq
>>242 バイクのりの友達を作るよろし。
バイクのメーリングリストとか入るよろし。
>>266 オイルが温まった状態でそうなら、クラッチが完全に切れてません。
ギヤを破壊する恐れがあるので、早めに調整しましょう。
>>272 そんなん売ってるの見たことないんで、事実上無理だと思います...。
277 :
774RR :2006/10/17(火) 06:43:14 ID:wR3+zBNa
【バイクの状態・カスタム内容】 オフ車のスポーク張替え タイヤ付きのままスポーク張替え、バランス取は可能でしょうか? OFF用のメンテジャッキで車体を上げて、装着状態でクルクル回してバランス取りを考えてます
278 :
♂ :2006/10/17(火) 06:49:09 ID:ExJXdbJ4
ネットで調べたんですが分からなかったので質問します。 原付のマフラーの掃除ってどういう風にするのでしょうか?
279 :
774RR :2006/10/17(火) 07:04:23 ID:zIU5Qk9D
慣らしについての質問ですが、 取説に慣らし1000キロと書いてあれば、1000キロ超えればもう10000回転まで回してもバイクに悪影響はないでしょうか?それとも1000キロ慣らし終わったからといっても油断は禁物でしょうか?
280 :
目が出ず :2006/10/17(火) 07:09:34 ID:1rhrFtMq
>>278 『外観の掃除』ではなく、『詰まり等取り除く掃除』として、あなたのおっしゃる『原付』が、
スクーターで、一部輸入車にみられるサイレンサーが別体型のものでなければ、
掃 除 は 事 実 上 不 可
なので、新品交換になりもす。
ダメ元で、
・ストップ&ゴーのないサーキットの様な所で高回転運転を続け溶かし飛ばす
・毒劇物寸前のアルカリ系洗浄液に浸し溶かし流す
というのがありますが、内容からして一般的ではないのは見て判りますね?
281 :
774RR :2006/10/17(火) 07:11:44 ID:foZNwVqZ
>>279 普通に考えてさ、お酒飲めない人がビールから始めて、10ヶ月後にバーボンのロックを飲めるかってことだよ。なっ?
282 :
4ep :2006/10/17(火) 07:16:39 ID:tEfnGjmh
>>279 機械的には全負荷全開でレッドゾーンまで回しても
エンジンは「それだけでは」壊れません。
メーカーももう少し厳しい条件で耐久テストを行ってます。
ですが高回転まで回したり、高負荷をかける時はエンジンの
状態と相談しながら慎重に行ってください。
283 :
774RR :2006/10/17(火) 07:24:14 ID:fLH5eUWu
>>277 タイヤつけたままニップルの交換が物理的にできないので張替は無理。
振れ取り程度なら多少できるけど、タイヤ付いてると真円を出しにくい。
振れ取り台がないなら車体浮かせて回す方法でOK
要らないママチャリのホイール等で経験を積むのも有り
284 :
774RR :2006/10/17(火) 07:25:03 ID:nDqYmPS6
新車でシグナス買いました。1100キロ何ですが、オイル交換っていくらくらいしますか?時間もかかることですか??
285 :
774RR :2006/10/17(火) 07:25:27 ID:zIU5Qk9D
>>281 >>282 という事は油断禁物って事ですね。
長く乗りたいのでゆっくり回転数上げていきますね。
レスありがとうございましたー。
286 :
774RR :2006/10/17(火) 07:42:17 ID:VVTfiHdL
>>284 時間についてはそこまでかかりませんが、バイク屋さんの混み具合によります。金額も含め問い合わせてみては
287 :
774RR :2006/10/17(火) 07:48:29 ID:IY7ZSvJD
>>284 >いくら
タダ(サービス)〜10000円(超高級オイル)
>時間
30分(暇な店)〜3日預かり(代車なし)
つまり、店によってバラバラ。
オイル交換をケチると後で倍返しの修理代になります。 倍どころの騒ぎじゃないけどw
他のメンテナンス時期や判らない事もバイク購入店で相談して下さい。
288 :
774RR :2006/10/17(火) 09:36:41 ID:CuxXEhi3
>>281 その例えはおかしいと思う。
アルコールの分解酵素・肝臓は飲めば増えたり・鍛えられるものじゃないから。
>>279 慣らしが終わっても、走り始めにいきなり急加速・減速はエンジンによくないです。
289 :
774RR :2006/10/17(火) 10:17:10 ID:SdylIr9D
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ バ イ ク 屋 に 行 け ! ! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
290 :
774RR :2006/10/17(火) 10:26:59 ID:foZNwVqZ
>>288 そうだったんですか…すみません。
呑み始めてからだんだん強いのいけるようになったのは錯覚で、どんどん身体を痛めつけていたとは…
291 :
774RR :2006/10/17(火) 10:37:57 ID:3kXOIQRp
錯覚っつうか耐性がついて感覚が鈍ってくるんだろうな 同じ分量じゃ酔えなくなる。 ほら、麻薬やなんかでもそういう話あるでそ。だんだん強いヤツに手を出すようになって最終的に死んじゃうって言う 合法とはいえお酒もタバコもほどほどに。
292 :
774RR :2006/10/17(火) 10:47:00 ID:dvvecrVd
>>272 おそらく親はそういうことをするのが無理だとわかってて言ってるんだよ。
つまり、言外におまえはバイクに乗るなと言ってるわけだ。
293 :
774RR :2006/10/17(火) 10:58:52 ID:BCUK5bgq
>>272 こないだどっかのスレで見たが、
16歳になったらバイクに乗ろうと決めたヤツが、
教習所の費用、バイク購入諸経費、自賠責+任意保険料の試算をして自分のバイト代だけでそれらを賄う試算をして、
計算書と絶対に他人に迷惑をかけない誓約書を一筆したためて、
親御さんの了承を得たって話があった。
そのぐらいの覚悟と責任の自覚を持てば理解して貰えるかもだ。
294 :
774RR :2006/10/17(火) 11:41:42 ID:wVKn+Y9b
バイクを乗ることに関しては全く反対されてません、むしろ免許をとれって言われたくらいです ただちゃんと速度を守れって意味で60以上でないように改造しろと言われました
295 :
774RR :2006/10/17(火) 11:50:22 ID:r7ef7d2U
>>294 60km/hリミッター付きの原付MTをボアうp&二種登録
高速乗らないんだからそれでいいだろ
296 :
774RR :2006/10/17(火) 11:51:36 ID:yq3ummLY
>>294 60km/hってことは高速乗らないの?
それなら遅い原付二種を買うか
原付一種を二種登録(厳密には違法)するかでいいと思う
もしくは原付一種をボアアップしておきながらリミッターカットしないとか
297 :
774RR :2006/10/17(火) 11:52:11 ID:yq3ummLY
ああ、かぶっっちまった・・・orz
298 :
774RR :2006/10/17(火) 11:56:22 ID:foZNwVqZ
>>294 本当に乗りたいんだったら制限する事の危険性とか教えてあげたら?
100km/h規制ならまだわかるが60km/h規制は危ない範囲だろ。
国道とか普通に60オーバーで流れている中、60で走るのはまだできるけど、
緊急回避ができないのはどう考えても危険。
あと、リミッターを後付けなんて聞いたことないし、汎用のリミッターが売ってるわけでもない。
そうなるとリミッター付いてない車種にリミッターを付けるだけで結構な額かかるのわかるよな?
299 :
774RR :2006/10/17(火) 12:00:09 ID:dvvecrVd
>>294 失礼だけど、変な親だな。
免許に理解が深いと言うことは制限速度を抑えれば安全というわけではない
と言うことは十分に知ってるはず。
300 :
774RR :2006/10/17(火) 12:03:07 ID:foZNwVqZ
>>299 クルマ持ってない親なんだろ。
実際に道路の事情の知らない人間は、遅ければ安全って思うのも無理ない。
クルマに乗ってれば、流れに乗っていない二輪がどれだけ危ないか理解できないはずがない。
301 :
774RR :2006/10/17(火) 12:14:09 ID:r7ef7d2U
レブリミッターが付いているなら、最高のギヤで レッドゾーンにはいる所で丁度60km/hになるよう スプロケを変える・・・ってそんな歯数の売ってねぇ! つか、あったとしてめさくさ乗りにくい&ウルサいか
302 :
774RR :2006/10/17(火) 12:18:17 ID:fLH5eUWu
法廷速度厳守は安全とは言い切れないと教えようとしてるのかも! 60kmリミッターは上でも出てる原付ボアアップで二種登録になるでしょう。
303 :
774RR :2006/10/17(火) 12:19:08 ID:24smSK4v
皆さん街中での駐輪ってどうされてますか? 今では発見次第即切られますし、かといって 四輪用の駐車場に停めれるのかどうか。 専用スレ探したけど首都圏用スレがひとつあるぐらいだし。 スレ立てるまでもない問題なんですかね?
304 :
774RR :2006/10/17(火) 12:20:21 ID:p9lGCqGP
免許は取れって言ってんのに60キロ以上は出しちゃダメってwwwww どんだけねじまがった価値観持ってんだよwwwその親wwwwww てかその話全然ウソだろ???
305 :
774RR :2006/10/17(火) 12:29:03 ID:r7ef7d2U
250cc単気筒とやらがどういうギヤ比かワカランが 2速までしか使えない様、3速以上を潰す というのはどうだろう
306 :
774RR :2006/10/17(火) 12:29:04 ID:3kXOIQRp
>>294 適当なオカルト商品をでっちあげて改造したことにしてしまう、とか
皆言ってるように、物理的に60km/h以上出ないようにするのはどう考えても危ない
親御さんの心配はわかるが方向性間違ってるぞ
…その辺資料を集めたり、免許持ってる知人に同席してもらったりして説得してみるとか
#後付リミッタが売られてないこともいい証拠になるな
307 :
774RR :2006/10/17(火) 12:31:12 ID:foZNwVqZ
あぁ…できるならば、乗っている人を同席させるのが1番効果的だな。
308 :
774RR :2006/10/17(火) 12:33:23 ID:dvvecrVd
「お父さん、お母さん、リミッターはすでに僕の心に搭載済みですよ。」 と言えばOK
309 :
774RR :2006/10/17(火) 12:38:05 ID:r7ef7d2U
310 :
774RR :2006/10/17(火) 12:53:37 ID:mGPTqhhK
前のボディが横にひび入って割れてしまったんですけど、変えるのにいくら位かかりますか? ちなみにZXなんですけど。
311 :
774RR :2006/10/17(火) 13:09:38 ID:3kXOIQRp
312 :
774RR :2006/10/17(火) 13:24:09 ID:6TRE5fQa
>>310 Dio ZXと書きましょう。(ZXというバイクは他にもあるのです)
前のボディはフロントカウル、またはフロントカバーといいます。
フロントカバー、中古品を探しても程度によりますが2千円〜5千円くらいはします。
(新品価格は調べたことがなくてわかりません)
これに交換まで依頼するなら工賃がかかります。工賃はおそらく数千円だと思います。
工賃や価格は、
>>1 の通り正直なところバイク屋さんに聞くのが正確です。
中には一部、稀に悪質な店舗があることは残念ながら事実のようですが、
一般的に普通のバイク屋は常識の範囲で誠実でマトモであり、決してぼったくったりしません。
怖がらず、面倒くさがらずに、聞いてみましょう。
価格に不信感があるなら、複数のバイク屋に聞いてみればいいでしょう。
313 :
774RR :2006/10/17(火) 13:26:08 ID:6TRE5fQa
>>310 あと、詳細で精度が高い見積を書いてくれ、というのなら別にしても、
「このパーツの交換、部品代と工賃で『だいたい』いくらくらい?」
という程度は、まず無料で答えてもらえます。
そこで直さなくても、聞くだけならタダですよ。
314 :
774RR :2006/10/17(火) 13:26:50 ID:6TRE5fQa
...親切スレと間違えたorz.まあいいや。
315 :
774RR :2006/10/17(火) 13:41:50 ID:foZNwVqZ
ZXって普通、カワサキのZXシリーズだよな。
316 :
774RR :2006/10/17(火) 13:42:36 ID:foZNwVqZ
あ、もちろん
>>310 の書き込みは雰囲気的に原付の方だとわかるんだけどさ。
317 :
774RR :2006/10/17(火) 13:52:54 ID:LK4zfwNR
クセで、Fブレーキ:Rブレーキを2:8くらいの割合で使用しているのですが 特に問題ありませんか?
318 :
774RR :2006/10/17(火) 14:01:51 ID:O3GKJSiO
319 :
774RR :2006/10/17(火) 14:02:15 ID:x6UNozh4
>>317 制動力の対比なのか、力の掛け具合なのか知らないが、
意味を持ってやらない限り、その癖は直した方がいいよ。
リアが滑るだけだし、ブレーキ中は前に加重が行ってるのでリアに制動力はほとんどない。
いっその事、リアは使わなくてもいいよ。
パッドの交換、整備、キャリパ、ホイール掃除等も落。
320 :
774RR :2006/10/17(火) 14:03:18 ID:q8yy3bR6
>>317 公道で一般の走行を行う分においては、別に問題ない範囲と考えます。
321 :
774RR :2006/10/17(火) 14:06:50 ID:q8yy3bR6
>>319 後輪ブレーキを使わなくても良いなどと、もっと悪いクセをつけるのはやめてください。
317のブレーキが最良とは言えませんが、通過点としては悪くない方向だと思いますよ。
322 :
774RR :2006/10/17(火) 14:13:41 ID:foZNwVqZ
理想的には7:3ぐらいなのかな?俺は多分5:5ぐらいだろうな…。
323 :
774RR :2006/10/17(火) 14:23:08 ID:K0+nPtf6
★:☆という説明自体が不確かで、曖昧な物です。 あくまで本人の感覚に頼った話で、初心者に説明するための表現なんですよ。 現実に即した値で示すとするなら 操作する力の比率 前2 後ろ17 使う時間の比率 前8 後ろ11 制動力に変換されたと予想されるエネルギー比率 前29 後4 大体こんな所です。 前後両方のブレーキをしっかり使うように習慣づけていれば、 それぞれのバイクの使い方に則した比率におのずと矯正されていくと思いますよ。
324 :
774RR :2006/10/17(火) 14:29:19 ID:aibZfskH
>>323 そんなトップライダーの例出されてもなw
だが両方のブレーキをしっかり使うよう意識した方が良い点には同意。
325 :
774RR :2006/10/17(火) 14:44:05 ID:dvvecrVd
Fブレーキ : 制動用 Rブレーキ : 姿勢制御用
326 :
774RR :2006/10/17(火) 15:05:07 ID:jLsB0Qx7
VTR250スレから来ました。免許とりたて1ヶ月の者です。 本日は 運転テクニックを教えてください。 【車種】 VTR250 【年式・走行距離】80km(今日で納車から3日。) 【居住都道府県】 田舎 【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル健康優良児。 【質問内容(詳細に)】 私はアパート住まいなのですが、駐輪場にバイクを入れるためには、 段差10センチの縁石(歩道)に乗り上げないといけません。 今日、初めてチャレンジしましたが 見事に縁石(歩道)にはねかえされ、たちゴケしました。 このバイクで10センチの段差は無理なのでしょうか? それとも 段差に乗るための運転テクニックがあれば ご教授ください。 ちなみに、具体的には 私は段差に対して直角にタイヤを向け、 1速 半クラ という低速で縁石に挑みました。 前輪はうまく乗ったのですが、後輪が乗る前に左に倒れました。
327 :
774RR :2006/10/17(火) 15:09:09 ID:nc5qfsV6
>>326 バイクに跨らず、
エンジンをかけたまま動力をかけて…
ってのは跨ったままより難しいか。
10cmぐらいの段差でもいけるけど、
「段差超え」に慣れるために、
最初は5cmぐらいの段差を探して練習、
少しずつ高さを上げて練習の忍者スタイルで練習してはどうだろうか。
とにかく練習あるのみ!です。
というか。
高さ5〜6cmぐらいの角材か何かを、
段差のところに置くほうが早いな。
328 :
774RR :2006/10/17(火) 15:16:53 ID:jLsB0Qx7
>>327 >バイクに跨らず、
>エンジンをかけたまま動力をかけて…
>ってのは跨ったままより難しいか。
これは さらに難易度が高そうです(;´Д`)
でも、角材は良さそうですね!!
大家にばれないように こっそり置いてみます!!
オフ車(セローかな?)は余裕で乗ってるんですよね〜。
それを見たら、「VTRはタイヤが小さいからしょうがないのかな」とか思ってしまいます。
329 :
774RR :2006/10/17(火) 15:18:22 ID:dvvecrVd
>>326 前輪を乗せるときに軽くアクセルをあおってボンと乗せる。
乗ったらアクセルをオフ
後輪が段差に掛かるまで惰性で進んで、後輪が段差に来
た瞬間にじんわり駆動を掛ける。
半クラじゃない方が良いかもしれない。アクセルワークが肝。
全部アクセルオンだと飛んでいってしまうし、惰性だと跳ね返
されるし不安定。
前輪はポンと乗せるしかないわけだけど、後輪は後輪自体の
駆動力で転がり上がる感じかな。
330 :
774RR :2006/10/17(火) 15:19:43 ID:O3GKJSiO
>>326 10cmというか、普通の段差なら乗り越えられるはず。
どちらかというと、マフラーやオイルパンをぶつけないかどうかを
心配する事のほうが多い。
「垂直に」は気をつけていたようだから、あとは「やや後ろ過重」
「ハンドルには手を添えるだけ」くらいか?
一番の対応策は「大家に断って、ホームセンターで段差用の
コンクリート板を買ってくる」だがw
331 :
774RR :2006/10/17(火) 15:19:58 ID:nc5qfsV6
>>328 こっそり置かなくてもww
大家さんにバイク乗り上げるのが大変なので、
幅50cmぐらいで高さ5cmぐらいの角材を置かせてもらっていいですか、
と一言断るといいだろうし、
まぁそれぐらい黙って置いても目くじらは立てられないと思うよ。
332 :
774RR :2006/10/17(火) 15:25:17 ID:fLH5eUWu
>>326 姿勢はスタンディング(軽く膝を曲げステップの上に立つ)で、
前輪が段差に乗るときにハンドルを引くようにして体重を後ろに掛ける
後輪が段差に乗る時には前に体重を掛けて後輪荷重を抜く
これと
>>329 の組み合わせでいけると思います。
慣れたらさらにブレーキも組み合わせるとGood
自転車があれば、最初は自転車で練習してみましょう。
333 :
774RR :2006/10/17(火) 16:30:56 ID:bITtqz2V
小刀スレで回答が得られなかったのでこちらで。 ゼファー400のリアサスを400刀に流用しようと思ってます。 しかしゼファーのサスは下穴が10mm、対して刀のサスの下穴は14mmです。 そういうわけでカラーを交換しないといけないんですが ゼファー側のカラーが抜けません。 556も吹いてみましたがドライバーさえほとんど入らないです。 どうやるとうまいこと外れるでしょうか? あと新しく入れる14mmのカラーって大きい用品店行けば売ってますか? 近所の用品店には12mmしかなかったので。
334 :
774RR :2006/10/17(火) 16:57:01 ID:F2tABtpf
【車種】バリオス2 【年式・走行距離】06年型 8000km 【バイクの状態・カスタム内容】タイヤ:TT900GP 【質問内容(詳細に)】 最近忙しくて2週間ほど前からバイクに乗っていなかったのですが、 今日バイクを見たときにタイヤの端が青くなっていました。 調べてみたところこれは青焼けというものらしいのですが、 この状態ではタイヤがグリップしなくなっていたり、 皮むきのときのように慎重に運転したりする必要があるのでしょうか? また、タイヤの寿命などにも影響があるのでしょうか?
335 :
774RR :2006/10/17(火) 16:59:33 ID:MoEEF8JG
>>333 カラーってゴムブッシュの部分だよね?
だとしたら普通の力では抜けない。
カラーにゴムが接着されて、そのゴムブッシュごと圧入されている。
どうしても抜きたいのならベアリングを抜く要領でやらないとだめ。
カラーのみ抜きたいのであれば、とにかくカラーとゴムの接着を剥離させるのが先決。
こういう場合の定番はカラー部分のみを加熱して・・・って方法があるのだが
この方法ではがれるかどうかはやってみないと分からない。
最悪ドリルで揉んでとなるが、そうすると14mmへのコンバートが難しくなるな。
こういう部分のカラーは普通では売ってない。
他車用or他の改造パーツから合うものを探すorワンオフするしかない。
336 :
774RR :2006/10/17(火) 17:00:53 ID:nc5qfsV6
>>334 2週間ぐらいだったら、
通常使用程度だったらあんま問題ないです。
337 :
774RR :2006/10/17(火) 19:43:11 ID:fLH5eUWu
>>334 2週間だったら表面のみの影響でしょうが、その状態はグリップが落ちています。
昔バイクレースやってた頃は、青焼けしたらガソリンで拭いてからコースインしてましたが、
サーキットと違い、公道ではいきなり高い速度域で走る訳ではないので皮むきのように
慎重に運転してれば大丈夫でしょう。
寿命に関しては経年劣化による現象の一部なので、なるのは仕方ないという感じもしますが、
乗らないときは極力直射日光を避け、タイヤねの熱、紫外線を少しでも減らすと良いでしょう。
338 :
774RR :2006/10/17(火) 20:10:52 ID:GhCD1/Vg
>>333 通常、個人の能力では出来ない部分だと思います。
まして初心者だったら無理。 貴方がコジって取れるぐらいの部品付けて走りたくねーしw
抜いた所で、ブッシュが再使用できるかどうかぁゃιぃ。
どう言う状況なのか判らないが、ブッシュが入ってるのなら圧入してます。 油圧プレス要ります。
通常、ブッシュは単体売りしてないので、サスに詳しいショップで相談した方が懸命ですね。
339 :
774RR :2006/10/17(火) 20:14:30 ID:jLsB0Qx7
>>329 >>330 >>331 >>332 遅レス申し訳ありません。 ただいま大学から戻って参りました。
アドバイスありがとうございました!!
スタンディングはまだやったことがないので、自転車で練習しまくります!!
あとはちょっとしたコツなんですね。
そういえばハンドルに力を入れすぎていた気もします(´д`;)
とりあえず、今から「?」の形に曲がったクラッチを直してこようと思います・・・・。
340 :
774RR :2006/10/17(火) 20:44:06 ID:GhCD1/Vg
>>339 自転車で練習しても意味無いよ。
ステップの上に立ってバランスを取る練習からどうぞ。
ちゅーか、DIY店に段差ステップがあるから、大家と相談して味噌。
341 :
774RR :2006/10/17(火) 20:48:53 ID:RART5etv
ナックルガードって言うんでしたっけ? オフ車のグリップ前についていて飛び石とか防ぐやつ。 防寒対策として試してみたいのですが 効果ありますかね? ハンドルカバーはやはり厳しいのです
342 :
774RR :2006/10/17(火) 20:53:14 ID:bAHg3xN1
>>341 効果皆無とは言いませんけど、フルカバーするのに比べたら
数段寒いです。
フルカバーするハンドルカバーの骨組みとしてナックルガードは
有効です。ナックルガード無しのハンドルカバーは垂れてきて、
ハンドル操作に鬱陶しく感じることもありますが、カバーが
ガードに支えられると安楽です。
ホンダアクセスやワイズギアから出てる純正扱いの
グリップヒーター(どっちも実際に製造してるのは小糸だったかな)は
能動的にヒートアップするので実に効果的。
343 :
774RR :2006/10/17(火) 20:53:36 ID:CuxXEhi3
10センチ位だったらフロントアップじゃだめ? VTRならそんなに難しそうじゃないけど。
344 :
774RR :2006/10/17(火) 20:54:17 ID:GhCD1/Vg
>>341 最近流行の小さいのはあまり効果ないよ。
無いよりはマシだろうけど、新聞配達仕様のは最強。
何が厳しいの???
お前のバイク見てるヤシなんていねーよw
345 :
774RR :2006/10/17(火) 20:57:48 ID:GhCD1/Vg
>>343 >前輪はうまく乗ったのですが、
って書いてあるじゃん。
フロントうpしなくても乗る段差じゃん。 わざわざ勧めなくても良かろうに。
ビビってスピード遅いだけ! リヤタイヤ乗り上げる前にスタンヂィングしてリヤの加重を抜くとリヤサスがちゃんと動いてくれる。
346 :
超初心者 :2006/10/17(火) 21:06:54 ID:bgcqmp8n
最近、マイ原チャが白い煙をはきまくるんですけどいっい原因は何か分かりますか?オイルはちゃんと入ってるんです。
347 :
774RR :2006/10/17(火) 21:07:20 ID:CuxXEhi3
>>345 後輪が乗る前にこけたとあるので、フロントアップしてそのままの勢いでいけばいいかなと。
よく考えたら、段差の無いところで降りて押していくのが安全だw
348 :
774RR :2006/10/17(火) 21:13:29 ID:FM8XdOWi
>>326 普通に考えて、そのまま通過すれば良いのに
途中で速度落して後輪が引っ掛かって停止、
段差分で足が届かずコケたんじゃないの?
349 :
774RR :2006/10/17(火) 21:14:28 ID:/0I1W8bf
350 :
774RR :2006/10/17(火) 21:15:31 ID:3kXOIQRp
351 :
超初心者 :2006/10/17(火) 21:17:02 ID:bgcqmp8n
すみません。車種はヤマハのスーパーZRです!
352 :
BT :2006/10/17(火) 21:23:27 ID:BzLK2oGS
>>351 正規の2ストオイルが入っているかどうか確認しよう。
353 :
超初心者 :2006/10/17(火) 21:25:03 ID:bgcqmp8n
ちゃんと専用のオイルを入れてるんですけどね↓
354 :
774RR :2006/10/17(火) 21:28:05 ID:bAHg3xN1
ヤマハ純正の「4st」用オイルを入れたなんて事無いだろうね? 隣に住むオバチャンがそれをやった。
355 :
超初心者 :2006/10/17(火) 21:29:29 ID:bgcqmp8n
そこまでは間違えてないですよ(*_*)
356 :
目が出ず :2006/10/17(火) 21:31:54 ID:1rhrFtMq
>>355 それなら、
つ【 単にマフラーに溜まってきた廃オイルが燃えている 】
現状のスクーターのマフラー構造では解決できない問題Deth。
新品に買い替えるしかありません。
357 :
超初心者 :2006/10/17(火) 21:33:49 ID:bgcqmp8n
分かりました!親切にありがとうございました!
358 :
774RR :2006/10/17(火) 21:34:09 ID:aozXj2Xx
質問です。 中古車を買う場合は「実際に店に出向いて現物を見る」のは必須ですが 新車を購入する場合、現物を見なくても大丈夫でしょうか?
359 :
774RR :2006/10/17(火) 21:35:13 ID:GhCD1/Vg
>>355 ある程度の煙は仕様なのでしようがない。
気になるならバイク店で相談。 消耗品が減ってるのかもしれない。 メンテナンス推奨。
で、オイル何使ってんの? DIY店の「ヤマハ適用」とか、「カストロール」とかwww
2st用でもヤマハ純正青缶推奨。
360 :
774RR :2006/10/17(火) 21:36:31 ID:bAHg3xN1
>>358 既に同じ物に乗っていて、諸般の事情により乗り換える
のだったら、必要ないですが、全く初めての車種でしたら、
跨って身体のサイズに合ってるかどうかのチェックは最低限必要かと
考えます。
361 :
774RR :2006/10/17(火) 21:37:37 ID:GhCD1/Vg
>>358 車両に関しては問題ないでしょう。
購入店は後々メンテナンスや修理でお世話になります。 色々巡って話を聞いておくと良いでしょう。
で、車両に問題あったら、ショップと相談。
362 :
BT :2006/10/17(火) 21:38:50 ID:BzLK2oGS
>>358 中古車の場合、ボロを掴みたくないなら絶対必須。
新車でも現車確認をしっかりしておこう。
写真だけでリッターバイクを買ったら足がつかないとか
予想以上に大きかった、等の事例があります。
363 :
774RR :2006/10/17(火) 21:38:56 ID:/0I1W8bf
>>358 新車は車体ごとのコンディションが同等(むしろ最良)ですので、
状態チェックなどはあまりする意味がありません。
しかし、例えばライディングポジションや取り回しの感覚の確認など、
カタログ見るだけでは判りえないこともあるでしょう。
今まで一度も見たこと無い新車を買うのでしたら、
できれば一度実車を見ておくことをお勧めします。
(買った後に「こんなにデカイの乗れねーよ!」等の失敗が無いように。)
364 :
774RR :2006/10/17(火) 21:44:58 ID:Ymsyg9Pr
鍵が急に回らなくなった! LOCKってとこから動かない… パソコンで調べたとこによると鍵穴ロック?なのかな… 誰か直し方教えてください ハンドルは動くのでハンドルロックではないと思います
365 :
774RR :2006/10/17(火) 21:47:05 ID:aozXj2Xx
みなさんありがとうございます
366 :
BT :2006/10/17(火) 21:47:28 ID:BzLK2oGS
>>364 一度鍵を抜いて180度反転させてから再度チャレンジ。
それでダメならスペアキーに交換して回してみよう。
367 :
774RR :2006/10/17(火) 21:54:42 ID:VVTfiHdL
>>364 マルチかい。せめて前のとこに礼くらい言っておいで
車種書くと幸せになることもあるかもよ
368 :
774RR :2006/10/17(火) 21:59:33 ID:Ymsyg9Pr
>>366 スペアキーないからその鍵複製して使っても無理ですか?
>>367 探してるんですが携帯なんでなかなか見当たりません
探してお礼いっておきます!
369 :
774RR :2006/10/17(火) 22:01:11 ID:bAHg3xN1
>>368 複製すればするほど、ディティールが甘くなって、
機能を果たさなくなる可能性が出てくる。
370 :
774RR :2006/10/17(火) 22:04:22 ID:38AbUQe5
鍵穴を壊されましてON/OFFは出来るのですが、 ハンドルロックをしようとすると キーが途中で引っ掛かってしまいロックできない状態です・・・。 イグニッション丸ごとのを交換せずに 直すことって可能でしょうか?
371 :
774RR :2006/10/17(火) 22:08:33 ID:VVTfiHdL
372 :
774RR :2006/10/17(火) 22:09:36 ID:bAHg3xN1
>>370 ムリ。
キーシリンダーは、一品物なので、壊されたら交換するほか無い。
373 :
774RR :2006/10/17(火) 22:09:52 ID:/0I1W8bf
>>370 鍵穴の状態を見なければ判りませんが、
大抵の場合は丸ごと交換になります。
374 :
774RR :2006/10/17(火) 22:11:25 ID:VVTfiHdL
>>370 たいていは難しいかと。
これを機にキー防などの防御鍵穴や他の防御機構を取り入れてみては
375 :
774RR :2006/10/17(火) 22:11:29 ID:Ymsyg9Pr
>>369 レスサンクスです
そうですか…
なら金ができたら鍵の110でもいってみます
376 :
774RR :2006/10/17(火) 22:12:34 ID:oC9n492G
動研以外に電熱シーターを出している所って 知りませんか?
377 :
774RR :2006/10/17(火) 22:22:07 ID:38AbUQe5
>>372-374 やっぱり厳しいですか・・・。
一応ロックの途中までは回るので途中までピンは出てくるのですが、
それ以上先に回りきらない状態です。
378 :
774RR :2006/10/17(火) 22:28:54 ID:ti6OlCk6
よろしくお願いします。
このスレみてて、
>>173 のフロントディスクから音が聞こえるってやつなんですが、普通鳴らないものなのでしょうか?
俺も、夏に新車買って気づくと、手押ししてる時、一回転の間に3回ぐらい、古い扉をあけたような
キィ、キィ、キィと音が出ていました。走っていても速度遅いと聞こえます。(もちろん間隔は早く)
で、何年もバイク乗ってる友達二人に聞いたところ、彼らのもする、どんなバイクでも音はするものだと言われ
気にしていなかったのですが、
>>173 さんへのレスを見てると、鳴るのは異常なんですか?
現在1000km程度ですが、音は変わらず、特に不具合も感じてないですが、一度バイク屋で見てもらったほうがいいですか?
パッドをはずすとか難しくてできそうにないので、やばいのならお店もってこうかと思いますが、
原因追求でばらしても工賃とかとられると痛いなぁ。。。
379 :
774RR :2006/10/17(火) 22:31:19 ID:3kXOIQRp
>>378 行くか行かないかは藻前様が決めることだが心配なら見てもらう方がいい。
気をもみながら乗ってたって面白くないだろ?
工賃が要るかどうかは店と藻前様の交渉能力による
380 :
BT :2006/10/17(火) 22:37:27 ID:BzLK2oGS
>>378 ブレーキの引きずりがなく普通に前輪が回転し、
制動時に妙な振動が無く、異常加熱も無いなら
気にする必要はありません。
どうしても気になるならバイク屋で診てもらおう。
381 :
774RR :2006/10/17(火) 22:46:08 ID:VVTfiHdL
382 :
378 :2006/10/17(火) 22:51:36 ID:ti6OlCk6
>>379-381 さん、ありがとうございます。
>>381 さん、シャリシャリっていうより、キィキィって音なので違うかな?と思いました。同じなのかな?
初めは、気になってたけど、みんなだって言われたから特に気にせず1000km走ってきたし
(このスレ読んでアレ?みんなじゃないのかって思って)、
>>380 みたいな症状もないと思うので
このまま乗ってて今度バイク屋さんに行くことがあった時に工賃含めて聞いてみようと思います。
383 :
326 :2006/10/17(火) 23:00:29 ID:jLsB0Qx7
卒論書いてて遅くなりました。
>>326 です。
>>343 =
>>347 フロントアップ…ですか。 ちょっと勇気がいりますね。
押してあるくということですが、
一度、エンジンを止めて フロントサスの反動で段差を上ろうとしましたが
やはり難しかったです。
斜めの板が良さそうですね。
>>345 >ビビってスピード遅いだけ!
立ちゴケしたショックで 当時の記憶は真っ白ですが、
言われてみれば 前輪が乗ったあと Fブレーキ握ったような・・・。
それじゃあ後輪が乗らない+足つかなくてコケる はずですよね。
クラッチレバーが直ったら吊ってきます。
>>348 まさにその通りのような気がします・・・。
歩道と駐輪場の幅が狭く、アパートの壁が迫っているので
壁を突き破らないようにと怖がりすぎたのかもしれません。
(歩道 幅30cm 駐輪場 幅バイク1台分)
384 :
774RR :2006/10/17(火) 23:09:06 ID:uooX+mUr
【車種】スペイシー125
【年式・走行距離】2006年・2000km
【居住都道府県】大阪府
【バイクの状態・カスタム内容】WRを純正16gから、社外品キタコ製アドレスV125用WR13gに換装済み。
【質問内容(詳細に)】
当方、ホンダ純正スペイシー125用グリップヒーターを付けようと思っているのですが
今までそのようなものを付けた事がないのでどのような使用感になるものかとこのスレで質問させていただいた次第でございます。
投資金額が恐らく工賃込みで1万円弱かかりそうなので、もしグリップヒーター利用者の方いらっしゃいましたら参考までに
どのようなものかお聞かせ願えませんでしょうか。下記に設置予定の純正グリップヒーターのリンクを貼っておきます。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/SPACY125/index.html
385 :
774RR :2006/10/17(火) 23:17:43 ID:FM8XdOWi
中古で先日購入したバイクのフロントディスクブレーキ(対向4ポット)が、 キャリパー・パッドの清掃と面取り、バックプレートのグリス塗布をしても 制動時に鳴きと振動が収まりません。 これはパッドOrローター交換しないと駄目でしょうか?
386 :
774RR :2006/10/17(火) 23:21:16 ID:bITtqz2V
>>335 >>338 やっぱ無理ですか。
いい勉強になりました_| ̄|○
今付いてるサスをO/Hした方がよさそうですね。
387 :
BT :2006/10/17(火) 23:32:37 ID:BzLK2oGS
>>385 まずブレーキパッドが純正かどうかチェック。
社外品は制動性能を重視した結果、鳴き防止関係を
犠牲にしている場合があります。
ディスクは振れをチェック。
規定値以上触れているか制動時にレバーに振動が来るようなら交換。
388 :
774RR :2006/10/17(火) 23:48:42 ID:Dcc/fyxm
>>333 下穴のブッシュはゴムをしこしこ削ってカラーはずす。
んで、上穴が14mmだから、上用の純正ブッシュを購入。
万力で無理矢理入れる。
という無茶な方法でゼファー1100のリヤ流用した。
自己責任ということで。
389 :
774RR :2006/10/18(水) 08:07:16 ID:YwIoPR8Z
他県のバイク屋さんでバイクを買う場合、バイク屋さんに頼んでその県の陸運局で登録はできるのですか? 自分で自分の県の陸運局で登録しないとダメですか?
390 :
774RR :2006/10/18(水) 08:43:17 ID:R36DTOnt
>>389 基本的に「自分が主にバイクを使う場所」の担当管轄の運輸支局で登録しなければなりません。
ただ、自分でやらなくても、手数料を多めに払うことでバイク屋が代行するかもしれません。
相談してみてはいかがでしょか。
391 :
774RR :2006/10/18(水) 10:20:56 ID:pDYiWQV+
マスツーとはどのようなツーリングをさすのでしょうか?
392 :
774RR :2006/10/18(水) 10:26:54 ID:R36DTOnt
>>391 大勢でいくツーリングです。
ちなみに一人でいくのは、あえていえばソロツーリングです。
大勢が何人からを指すのかは特に決まっていませんがTPOで。
393 :
774RR :2006/10/18(水) 10:28:16 ID:pDYiWQV+
394 :
774RR :2006/10/18(水) 10:57:03 ID:9t/gacgv
車種はDL1000です。 クラッチを握らないとセル始動できないのですが、この場合押し掛けは可能なのでしょうか? 教えてください。
395 :
774RR :2006/10/18(水) 11:00:43 ID:pDYiWQV+
396 :
774RR :2006/10/18(水) 11:28:17 ID:9t/gacgv
即レスありがとうございます。 今度試しにやってみます。
397 :
774RR :2006/10/18(水) 12:53:14 ID:TAFpoiNc
ノーマルで180キロオーバー可能なスクーターってありますか?
398 :
774RR :2006/10/18(水) 12:56:45 ID:NkX4sNmD
ない そもそもスクーターは 気軽に乗れる というのが売りで とんがった性能な乗り物ではない
399 :
774RR :2006/10/18(水) 13:27:36 ID:yhCzGjCE
キムコのエキサイティング250を先週中古で買ったのですが、 タコメーターの左にあるランプの形をしたやつが 点灯しているのですがこれはどうすれば消すことができますか??
400 :
774RR :2006/10/18(水) 13:33:03 ID:7agUYyxi
マニュアル嫁 ハイビーム表示じゃないのか? もしくはライト点灯表示で 日本仕様だからつきっぱなしとか
401 :
774RR :2006/10/18(水) 13:34:25 ID:MzdA9c0b
>>397 少なくても国産ではないんじゃないかな。
スクーターと言って良いのか悩むがTMAXで170〜180km/hが限界のよう。
国産スクーターの大多数が採用しているVベルトの駆動系だと
180km/h越えるのはメカ的にもかなり厳しいんじゃないかな。
402 :
774RR :2006/10/18(水) 13:38:42 ID:MzdA9c0b
403 :
399 :2006/10/18(水) 13:40:24 ID:yhCzGjCE
英語読めません・・・
404 :
774RR :2006/10/18(水) 13:48:33 ID:MzdA9c0b
>>403 ....orz
でもマニュアルはみれたんだよね?
21ページにメーター周りの図があるから、どのランプが点灯しているか書いてくれ。
因みに(19) Oil service indicatorだったら
(9)Oil service indicator reset buttonを押せば消える。
405 :
399 :2006/10/18(水) 13:50:44 ID:yhCzGjCE
>>404 (1)です。(19)は(9)で消えたんですが(1)は付いたままです。
406 :
774RR :2006/10/18(水) 13:54:22 ID:pE3x8Nyg
98年式のビーノ50に乗っています。CDIを交換したいのですが、同年式のJOG-ZRのCDIは装着可能なのでしょうか?知っている方教えて下さい。
407 :
774RR :2006/10/18(水) 13:56:19 ID:5GiGZR8U
408 :
774RR :2006/10/18(水) 13:56:36 ID:MzdA9c0b
>>405 (1)Oil pressure warning indicatorかよ!!
普通に町中一周してきて、それでも点灯してるのなら
それバイク屋持っていかないとダメだぞ。
これはオイルポンプの吐出圧力が一定以下になると光るランプだ。
ポンプが壊れかかっているか、センサがダメになっているかのどちらか。
後者ならセンサ交換で直るが、前者だとポンプ交換=結構工賃かかる可能性大。
先週買ったのならクレーム対応してくれると思うので
なるべく早くバイク屋持っていった方が良い。
409 :
774RR :2006/10/18(水) 13:57:17 ID:IhBBoS71
>>405 油圧警告灯
オイルが足りないか、センサー自体が壊れている可能性があり。
バイク屋へGO
410 :
774RR :2006/10/18(水) 13:58:13 ID:5GiGZR8U
411 :
399 :2006/10/18(水) 14:00:56 ID:yhCzGjCE
>>408 >>409 ありがとうございます。とりあえずバイク屋にもっていきます。
これって保証の範囲内になるんですかね??
412 :
774RR :2006/10/18(水) 14:04:32 ID:MzdA9c0b
413 :
399 :2006/10/18(水) 14:05:57 ID:yhCzGjCE
>>412 なら大丈夫ですね。いろいろありがとうございました^^
414 :
407・410 :2006/10/18(水) 14:11:14 ID:5GiGZR8U
415 :
774RR :2006/10/18(水) 14:15:14 ID:MzdA9c0b
416 :
774RR :2006/10/18(水) 14:43:51 ID:EQYTJgck
バイクに乗りだして半年、冬に向けてブーツを買いました。 そしたら靴先が厚くてギヤチェンジでギクシャクしてしまいます。 スピッポンみたいなスニーカー→先端カップ入りの半長靴なのですが慣れるしかない のでしょうか? とりあえずブーツにオイル塗って軟化させてみますが、チョイ乗りにスニーカーも 履きたいのでペダル位置は出来れば変えたくありません。 なにか良い方法ありませんか?
417 :
774RR :2006/10/18(水) 14:51:34 ID:7agUYyxi
>>416 俺は逆に革靴になれててスニーカーだとうまくできない。
つまり、どっちの靴も使うという「慣れる」方法は
あんまり現実的じゃないような気がする。
スニーカーにシフトガード付けて厚みをそろえるとかかな。
418 :
416 :2006/10/18(水) 15:16:37 ID:EQYTJgck
419 :
774RR :2006/10/18(水) 15:19:17 ID:CqMHkpXr
最強は地下足袋 力王だな ん
420 :
774RR :2006/10/18(水) 15:28:46 ID:+u+RbxHT
>>418 スニーカーは転んだ時、踝がぐずぐずになるぞ。
特にバイクの下になった時にはな。
履くなとは言わないが、ブーツメインにして、ペダルはブーツに
合わせるのが吉。
あとそのブーツも、乗ってる時紐が解けるととんでもない事になる。
本当は違うものを薦めたいところだ。
421 :
416 :2006/10/18(水) 15:53:10 ID:EQYTJgck
ペダルはブーツ時設定
ブーツorスニーカー+シフトガード
やっぱりこれが無難ですね。
>>420 以前ガテンな仕事してまして、編み上げ安全靴履いてたのでどうしても
この手の靴にシンパシーがw
余り紐は編んである所に押し込み、フックはギリギリまで曲げて外れないように
してます。お気遣い感謝です。
422 :
774RR :2006/10/18(水) 17:18:23 ID:ZlLCVvIm
昼間、ライトは上向きがいいのでしょうか?
423 :
774RR :2006/10/18(水) 17:21:18 ID:EJvswBWF
バイクは静かなほどカッコいいと思っています。 エンジンやマフラーはノーマルなのですが、もっと静かにしたいです。 どうすればいいのでしょうか?車種はApe100です。
424 :
774RR :2006/10/18(水) 17:24:00 ID:tMRLpWKl
425 :
774RR :2006/10/18(水) 17:24:54 ID:+u+RbxHT
>>422 昼間であればハイビームの必要性は皆無。
余計なトラブルに巻き込まれる前にやめるべし
>>423 変に弄らず、乗り方を静かにする。
静かにスムーズに乗るのが一番格好良い。
426 :
774RR :2006/10/18(水) 17:25:51 ID:2KJ7gzcN
>>423 性能とのバランスで、ノーマルが一番です。
それ以上静かにしようとするなら、
乗らないってくらいしか選択肢が無いです。
427 :
774RR :2006/10/18(水) 17:26:15 ID:f8uDtTiY
>>422 ロービームでいいです。あえて上向きにする意味もありませんし、対向車に不快感を与えるだけです。
>>423 どんな車種も整備された純正状態がもっとも静かだと思いますが、
あえてするならば、マフラーのグラスウールを増やすなど…出来るかどうかは判りませんが。
まず基本的な整備、そしてあまりぶん回さずに走る事が一番でしょう。
428 :
774RR :2006/10/18(水) 17:29:54 ID:tMRLpWKl
429 :
774RR :2006/10/18(水) 17:47:46 ID:EJvswBWF
>>425-428 有難うございます。いろいろ試してみます。とりあえずエンジンを水袋で覆ってみます。
430 :
774RR :2006/10/18(水) 17:49:42 ID:EJvswBWF
431 :
774RR :2006/10/18(水) 18:00:03 ID:OIjr/Ha7
買ったバイク屋に車検書持っていって名義を書き換えてもらおうと思うんですが 書き換えって、その日で終わるんですか?
432 :
774RR :2006/10/18(水) 18:15:18 ID:+u+RbxHT
433 :
774RR :2006/10/18(水) 18:19:04 ID:CTx54+i/
>>397 遅レスだがスカイウェーブ650。
デジタルメーターで180kmまで出るらしい。
434 :
774RR :2006/10/18(水) 18:23:38 ID:OIjr/Ha7
>>432 ローンで買ったんで(払い済み)
まだ車検書の名義がバイク屋になってるんですよ。
435 :
774RR :2006/10/18(水) 18:30:38 ID:SKWhQdiR
>>434 そこまで深読みできるエスパー回答者はいてません。
また、貴方のバイクの排気量まで見えませんので、
>>1 呼んで日本語で質問し直して下さい。
436 :
774RR :2006/10/18(水) 18:39:06 ID:SlmUR7MK
>>434 排気量が250ccを超えている場合、
書類が完備してれば、行くのはバイク屋じゃなくて
運輸局若しくは車検事務所。
書類に不備がなければ、1時間も掛からん。
車検証の名義の書き換えが出来るのは、バイク屋じゃなくて
国土交通省運輸局系のお役所。
437 :
774RR :2006/10/18(水) 18:50:52 ID:7BEwewYX
質問です 今乗っているホンダ スーパーカブ50をエンジンを載せ替えようかと考えてます 90CCに変えるとしてどのくらいの料金でできるのでしょうか? 近所のバイク屋に電話したら解答に時間がかかるといわれた物で
438 :
774RR :2006/10/18(水) 19:02:52 ID:XyMl83Qv
>>407 マフラーの取りまわしはスクランブラーだけど
足回りはベース(のオン車?)から大きく変えてないような…
軽くスクランブラー風味にカスタムしたオンロードバイクかな?
個性的にカスタムしてあるだけに既存のジャンルには入れにくいね。
439 :
774RR :2006/10/18(水) 19:09:40 ID:menk1c8Q
>>407 ドラッグマシンっぽいね。
それでダートラしたら曲がれなさそうw
440 :
774RR :2006/10/18(水) 19:13:25 ID:tq8Bj9pN
>437 エンジンを積み替えるだけなら標準時間が出ている。 工賃は店によって違うんで店で聞いてくれ けど エンジンを新品で組むなら部品代と工賃を計算すりゃ出る (多分、新車なみの金額になる) 中古エンジンに、なら そのエンジンがいくらかで変わる トータルで言うと 50を売って90を新車で買うのがいい って事が多いよ
441 :
774RR :2006/10/18(水) 21:45:57 ID:wYurVS4y
チェーンオイルのことで質問があります。 ラベンのKINGSTARホワイトチェーンルーブを使用しています。 購入した当初はまさにドライという感じの白いオイルが出ていたのですが、 1ヶ月ほど経って再度使ってみたところ、粘度が落ち、かつ透明に近いオイルが 出てしまったのですが、これは劣化しているのでしょうか。
442 :
774RR :2006/10/18(水) 22:19:28 ID:Jh9zUNao
俺も使ってるけどそんなことは無かったよ? 振ってから使ってると思うけど、連続使用する時は 途中途中でも振ったほうが良いよ。
443 :
774RR :2006/10/18(水) 22:25:33 ID:1px2pqq3
たまに単車で一度空ぶかしをしてからエンジンを切るのを見るんですが あれは何のためにやってるんですか? ただのかっこつけ?
444 :
4ep :2006/10/18(水) 22:29:09 ID:XvYJUbfA
>>443 大昔のバイクでは意味があった、と仰る方もいらっしゃいますが、
現代のバイクでは何の意味も有りません。
445 :
774RR :2006/10/18(水) 22:32:59 ID:y/KlLGPN
レッドバロンってバイク屋どうなのよ? 教えてもらえません
446 :
4ep :2006/10/18(水) 22:33:58 ID:XvYJUbfA
447 :
774RR :2006/10/18(水) 22:37:44 ID:rbCBNTAK
>>437 50→90ならば俺がやったら2時間って所かな。
50をボアアップするより50→90載せ換えの方が早くできる。
バイク屋なら工賃はたぶん20000円〜になってしまうだろうね。
90のエンジン購入+工賃+現行車なら50と90はブレーキ径も違うし
フレーム鉄板の厚さも違うので
>>440 の意見に同意!
>>443 止まる前って低速走行するよね?するとプラグがカブり気味になる
次回始動時にエンジンが掛かりやすくする為にプラグのカーボンを
飛ばすためにするのだが…
それは昔の話で今のバイクにはほとんど必要無い!
バイクのシフトアップ時にブーンブッブーンてやるのと同じような
意味なしかっこつけとも言える。
448 :
443 :2006/10/18(水) 22:52:11 ID:1px2pqq3
449 :
774RR :2006/10/19(木) 01:48:10 ID:KEjDXleG
CB125T(JC06-1406〜)のエアクリーナーエレメントを社外品に交換しようと考えています。 汎用のものを買おうと考えていますが、キャブの口径はいくつになるでしょうか? 調べたのですが、キャブの口径がわかりませんでした。
450 :
774RR :2006/10/19(木) 02:07:34 ID:WRoTiZsP
インシュレーターにヒビ割れは無いけど バンドのほうにヒビ割れがある場合は2次エアーを吸うのでしょうか?
451 :
774RR :2006/10/19(木) 03:42:45 ID:hxeVUvRR
【車種】CB400SF spec3 【年式・距離】04年?・2600km(自分が運転したぶんは1000kmほど) 【都道府県】神奈川 【バイクの状態】ノーマル 【質問】 よろず質問とのことなので、安全運転について質問させて頂きたいのですが、みなさんはどのようにして公道における安全運転を習得なさいましたか? 自分は普通・普自二・大自二免許を持っているのですが、教習以外の公道での走行は車1時間、バイク(400ccネイキッド)二ヶ月程度です。 バイクは主に通学に使用しているのですが、昨日友達と二人で初めてのツーリングに行った時に、4〜5回ほど運が悪ければ死んでいるような場面を経験しました。 そのほとんどが自分の安全確認の未熟さや不注意、それに後続車の車速や前後方の車間距離や自車の車幅を適切に認識できていない事から来ているものなので、 とても申し訳ない気持ちになり、このままではいけないと思ったのですが、どうすればいいか分からずに困っています。 バイクは防御力が弱いから乗らなければいいと言えばそれまでですが、将来は車に乗る機会も増えてくるでしょうし、まわりに迷惑をかけない運転ができるようになりたいです。
452 :
774RR :2006/10/19(木) 04:06:20 ID:yvEGLUPf
★質問テンプレート 【車種】 GSX400Impluse 【年式・走行距離】94年 19700km 【居住都道府県】 秘密 【バイクの状態・カスタム内容】 テール周辺について… 【質問内容(詳細に)】 フェンダーレスにしようと思うのですが、 市販のキットではなく自分でフェンダーぶった切った人はいますか? あと、テールランプをLED化してるのですが、テールレンズの真ん中にリフレクターが内蔵されてるのでそこが上手く写りません。 何かいい対処方法無いでしょうか?今はそこだけ切り取って別のテールから移植しようかと思ってるんですが、 レンズの模様がずれるのが怖いので…
453 :
774RR :2006/10/19(木) 06:35:28 ID:QnJdNNRJ
>>451 俺も通学にZZR400を使用しています。
あくまで俺のやり方をご説明させていただきます。
バイクで公道デビューしてから最初2ヶ月ほどはすり抜けをせず、
車の後ろについて動きを研究してました。
なんとなくですが、危なっかしい車が判ってきます。
さらに、若干メンタル的な事ですが、
「安全運転できますように」と乗車前に手を合わせてみると、
意外と気が引き締まります。
試してみてはいかがでしょう?
走行時の心がけとしては、
すり抜け時に無理をしない。
車が「煽られてる」と思わないように車間を空ける。
信号が黄色だからといって無理やり突っ込まない。
車道を自転車が走っているときは十分減速する(後続車が詰まらない程度に)
死角にはいつも車が居るつもりで走行する。
これだけでもある程度事故は防げると思います。
俺みたいな人間でも今のところ何とか無事故で過ごしています。
補足ですが、すり抜けで先頭に出て青信号になったときなど、
飛ばす時は必ず後ろを確認してみませう。
いつの間にか白い騎士に目を付けられ切符をお土産に
貰う羽目になるかも知れません(経験談w)
454 :
774RR :2006/10/19(木) 06:37:27 ID:oFcdMN8Q
現在、前後のタイヤにハッキリとスリップラインが確認できる状態です。 本日正午からツーリングに出かけるのですが、行く前にタイヤを交換しようか悩んでいます。 新品の滑るタイヤを皮むきもかねて使うか、今使っているタイヤを今日で最後にするか、どっちのほうがよいでしょうか?
455 :
目が出ず :2006/10/19(木) 06:54:47 ID:4sGFMqxG
>>454 いつかはサヨナラする事が、付けた時から判っているタイヤw
交換の時間とお金があるのなら、
郷愁は捨て新しいタイヤに理想を求めましょう。
456 :
774RR :2006/10/19(木) 07:10:28 ID:oFcdMN8Q
>>455 別に惜しむ気持ちはないんですが、本日のツーリングがワインディングメイン
で端っこは十分すぎるほど余ってるのでブレーキだけ気をつければ大丈夫かなーと。
新品のタイヤでいきなりワインディング行くのもどうかなっと思いまして。
10時にバイク屋さんが開くので、とりあえず物色してきます。
457 :
774RR :2006/10/19(木) 08:31:03 ID:iIgyOTpJ
【バイクの状態・カスタム内容】 オフロードバイクのハイシート加工 予備のシートが手に入ったのでハイシート加工を考えてます。 タッかーと生地は近所のホームセンターで買えるんですが、肝心の部材が判りません。 フラット形状を目論んでるので中心部は5CM以上高さが上がる事になります。 一度ウレタンを剥して、硬い心材で形状を作り、柔らかいウレタン状の物で包む二重構造にしようかと思うんですがどんな材料が良いでしょうか? 先日実験で一液性のウレタンフォーム(エアコンの充填材)を買って実験してみましたが、硬化後に指でポロポロ剥がれる程にモロかったです。
458 :
774RR :2006/10/19(木) 09:22:22 ID:pMf5NDov
お恥ずかしい質問なんですが、2スト-4スト、2サイクル-4サイクルその差が全く分からないんですがどう違うんですか?
459 :
774RR :2006/10/19(木) 09:43:24 ID:kNG+Jxzy
460 :
774RR :2006/10/19(木) 10:25:47 ID:xfzTRNDb
【車種】 06年式Dトラッカー 新車 【質問内容】 免許とって恥じめてのガス欠を経験 燃料系が無い乗り物は始めてで平気だと思ってたけどいざとなると戸惑います ガス欠と言っても予備タンクはあるので大丈夫だったけど、予備へのスイッチの切り替え時が わからない みなさんはどうしてますか?
461 :
774RR :2006/10/19(木) 10:31:44 ID:onIBAkjp
まず車体ゆすれば分かる 走行距離(メーター)を見て、分かる 感覚 俺はコレ。
462 :
774RR :2006/10/19(木) 10:36:14 ID:xfzTRNDb
>>461 やっぱり長く乗って燃費を把握するしかないっぽいですね
463 :
774RR :2006/10/19(木) 11:02:06 ID:Y24VUEca
>>462 エンジンが息を継ぎだすでそ、ガス欠が近いと
464 :
774RR :2006/10/19(木) 11:29:49 ID:lTwUV4dK
>>460 年式が違うから多少内容が違うかもしれないが、取扱説明書のヒューエルタップの項目を参照。
場所は跨った状態の左膝の裏辺り。
分かりづらいが、よく見るとレバーに矢印が刻印してある。
ON/OFF/RESとあって普段はオンでガソリンが切れたらOFF。
買った時に店で説明してくれなかった?
>>461 .463
それ解決になってないから・・・w
465 :
774RR :2006/10/19(木) 11:37:37 ID:jjzM4mCb
>>464 たぶん読み違えてるよw
>>460 は「リザーブに切り替えるタイミングが分からない」って言ってるんだと思う
466 :
774RR :2006/10/19(木) 11:38:52 ID:lTwUV4dK
>>465 あーごめん。
切り替え時だね・・・
すまんよ・・・
467 :
774RR :2006/10/19(木) 11:47:16 ID:pMf5NDov
>>459 すいません、ケータイなんでイマイチわからないです(;_;)
468 :
774RR :2006/10/19(木) 12:04:02 ID:2teDZvx9
スーパーカブ50の後ろのブレーキランプを壁にぶつけて割ってしまったんですが、インターネットで買えますか? また検索ワードはどんなのがいいでしょうか?
469 :
774RR :2006/10/19(木) 12:06:34 ID:jjzM4mCb
470 :
774RR :2006/10/19(木) 12:08:20 ID:GrmW7IlF
>>467 フルブラウザの携帯に買い換えろ
数百文字の説明で理解できるもんじゃない
471 :
774RR :2006/10/19(木) 12:15:04 ID:uQv9kltj
>>467 それはこまめに入れろってことだ
100岐路越えたら入れろ
472 :
774RR :2006/10/19(木) 12:15:30 ID:OhmuXTQO
>>468 近所のHONDAの店に注文した方が
速いし、簡単だし、安いよ。
部品代は、ボラれなければ、全国統一価格。
最初っから部品だけ頼む気マンマンで行けば
部品だけ注文できるはず。
基本的には翌日に届くが、翌日が店の定休日だと受け取れないし、
当日扱いになる注文入力の締め切り時間も決まってる。
YAMAHAは14時だった。HONDAは知らない。
473 :
774RR :2006/10/19(木) 12:31:29 ID:2teDZvx9
>>469 >>472 どうもありがとうございます。
ホンダの店かどうかは分かりませんが、バイクを買った店に行ってみます。店の名前がスーパーカブっていうぐらいだし
474 :
774RR :2006/10/19(木) 13:12:34 ID:qTVwou4l
スゲー分かりやすい店だなw
475 :
774RR :2006/10/19(木) 13:44:54 ID:Aq4oGaNf
>>424 さんほか
すり抜けも、ロービームがいいですか?昼間ですけど。
476 :
774RR :2006/10/19(木) 13:47:04 ID:62sZz+SZ
477 :
774RR :2006/10/19(木) 13:49:33 ID:g3wavK7C
>>475 昼間だろうが何だろうが周りがみんな眩しくて迷惑だっつーの
前車から見ると眩しすぎて距離がわからず余計に危ない
ハイビームは誰も居ない山奥や一瞬の合図以外は必要ない
478 :
407 :2006/10/19(木) 14:04:56 ID:cb8wVhCW
>>438 ,439
スクランブラー風味、確かにドラッグっぽい雰囲気も…。
どうもです。カスタムだけあって、
既存メーカーはこういったバイク作ってませんよね…。残念。
でもプラモで改造シミュレーションしてみます。
479 :
774RR :2006/10/19(木) 14:12:47 ID:62sZz+SZ
>>475 ライトに関して、念のため。
夜間はできるだけ遠くまで視界を確保するためにハイビームにしておく、というのが基本です。
ただし、対向車や歩行者、先行車に対して幻惑などの危険を誘発する恐れがある場合、下向きにします。
その結果、市街地や交通量の多い幹線道路などでは夜間も必然的にロービームばかり、ということになってきます。(
>>477 さんがいうのはこれです)
対して、昼間の点灯は遠くまで視界を確保するのが目的ではなく(昼間なんだからライト無しでも見えるはず)、自車の存在をアピールするためです。
遠くまで照らすかどうかではなく、光っているかどうかが重要です。
そのため、昼間はロービームを使って周囲を幻惑させないようにしましょう。
480 :
774RR :2006/10/19(木) 14:39:27 ID:PksEaUPM
>>475 できれば参考までにそのブッコロリな考えをkwsk
481 :
774RR :2006/10/19(木) 14:43:27 ID:Oxb7gche
無知な質問すみません マフラーを交換するとマフラーによって最高速度が早くなったり、 遅くなる場合もありますか?
482 :
774RR :2006/10/19(木) 14:48:38 ID:IN923SSr
>>481 ある。
あとあらかじめ断っておくけど、情報小出しにした連続質問は
勘弁な。
483 :
473 :2006/10/19(木) 14:48:47 ID:2teDZvx9
バイク屋行ってきました。 やはりスーパーカブっていう名前の店だけあって、在庫が有ってすぐに変えてくれました。 でも2,100円って高くないですか?私は800円ぐらいだと思ってたんですが…
484 :
774RR :2006/10/19(木) 14:50:21 ID:IN923SSr
>>483 藻前が800円と判断した根拠を書き、それが妥当なら
賛同してくれる人もいると思うぞ。
485 :
774RR :2006/10/19(木) 14:52:24 ID:g3wavK7C
>>483 高いと思うなら自作して自分で交換すればいい
486 :
774RR :2006/10/19(木) 14:56:09 ID:62sZz+SZ
>>483 ちょっと高い気もするけど、純正品をつかっているならまあ相場内かと思います。
ぼったくるようなバイク屋は皆無とはいいませんが少数で、
ほとんどのバイク屋さんは、常識の範囲内での仕事と対価を守っていますよ。
487 :
774RR :2006/10/19(木) 14:59:56 ID:S1H7T5B5
カーボンアンダーカウルを買ったのですが 社外品のマフラーに当たってしまって取り付ける事ができません マフラーに当たる部分2.3センチ少し削ってしまおうと思ってるんですが カーボンって糸鋸かなんかで切って大丈夫でしょうか? それともステー使って取り付け位置ずらした方が無難でしょうか?
488 :
774RR :2006/10/19(木) 15:13:44 ID:DmiYIdtG
>>487 目の細めの金属用の工具で普通に加工できます。
加工した時に出る破片や粉には注意してください。
皮膚に残れば痛みや痒みを引き起こしたりしますし、大量に吸い込めば健康を害します。
防塵マスク、安全メガネ、手袋は最低でも装備してください。
水につけたまま削ったり、削る部分を油脂類で湿らせておけば粉塵の飛び散りを減らせます。
489 :
774RR :2006/10/19(木) 15:35:01 ID:TD8y4Q6K
アンダーカウルが大切ならマフラー凹ませるってのは・・・
490 :
774RR :2006/10/19(木) 15:49:42 ID:Oxb7gche
482〉 ありがとうございます かなり遅くなるマフラーと早くなるマフラーをできたら教えていただきたいです
491 :
774RR :2006/10/19(木) 15:52:49 ID:iZXHBj23
>>490 車種もわからないのにどのマフラーがいい、
なんて答えることはできないし、
遅くなる事はあってもマフラー交換だけでバイクが早くなる事は無い。
トータルバランスを考えてチューンアップをしないといけない。
492 :
774RR :2006/10/19(木) 15:57:10 ID:Oxb7gche
491〉 ちなみに車種は250TRです
493 :
774RR :2006/10/19(木) 16:11:31 ID:tms82/It
情報小出しキター!
>>492 純正がトータルで見て一番いいよ
速いのが欲しいならgSSでも買え
494 :
774RR :2006/10/19(木) 16:20:32 ID:+A3Brtoq
>>491 シングルはマフラー交換だけじゃ
ほとんど変わらないよ。
脈動効果があんまりないから。
495 :
774RR :2006/10/19(木) 16:23:01 ID:mqZVXSIp
492> 純正マフラーが最も早くなるマフラーだと言えます。 煽りではなく、バイク乗りとしての誇りに誓っての回答です。
496 :
774RR :2006/10/19(木) 17:10:13 ID:g3wavK7C
>>495 それは正しい言い方ではない
「目的を明確に開発されたアフターマーケットのマフラーは
吸気〜排気までセッティングを詰める事が出来れば
開発目的に特化した特性に仕上がる。
ただし、素人や経験が浅いチューナーには不可能で、公道では静音性が犠牲になる。
それが出来なければ最も優れたノーマルのトータルバランスを崩すだけで速くなる事はない。」
497 :
774RR :2006/10/19(木) 17:28:36 ID:+A3Brtoq
そーいや、ラフロでDQNが ハイスロ指しながら 「これ付けたら早くなるの?」と執拗に聞いてたな。 店員がハイスロの仕組みと意義を説明しても 「うん、で、これ付けたら早くなるの?」の繰り返しw カスタムの効果ってのは、パワーが上がるとか、トルクが太るとか レスポンスが良くなるとかの事で それを速さに結びつけるのは運転者自身。 そういう意味で付けただけで速くなる部品なんか無い。
498 :
487 :2006/10/19(木) 17:28:51 ID:S1H7T5B5
>>488 ありがとうございます 風呂場で削って 何とか取り付けできました
が エキパイからわずか1ミリほどしか隙間無いんでけっこう熱持つんで
もう少し余裕持たせた方がいいですかね?
>>489 18万したチタンマフラー4万位のアンダーカウルのために凹ませられるか!!www
499 :
774RR :2006/10/19(木) 17:34:44 ID:SrJ6IHfj
>>498 前中古で買ったバイクは、別車種のマフラー無理矢理付けてあって
アンダーカウルの先っちょが溶けてへこんでたよ
純正のプラッチックだからカーボン付けるおまいに参考にはならんか・・・
4輪車でマフラー回りにアルミホイルみたいなの貼ってるのがあるけどアレはどうなんだろう
500 :
774RR :2006/10/19(木) 17:37:59 ID:IN923SSr
>>498 CFRPのカウルならそこそこの耐熱性があるのではないかと推測。
気になるなら耐熱テープでも張ってみるべし。
501 :
774RR :2006/10/19(木) 17:41:10 ID:b6SI/uP4
質問です。 4st4気筒、エアクリをノーマルから吸入効率の良いモノに交換または撤去。 エンジン・キャブはノーマル、マフラーは社外として、キャブMJ交換等の調整をした場合 パワーは上がるモノなのでしょうか? キャブがノーマルでエアクリを換えたり外したりするケースというのを見たことがない気がするものですから ノーマルキャブでのパワーアップは望めないモノなのか、疑問に思いました。 よろしくお願いします。
502 :
774RR :2006/10/19(木) 17:53:51 ID:RaBTJslt
>>501 基本的に単位時間当たりの混合気燃焼量が増えればパワーはあがります。
燃焼量を上げるためには、吸気抵抗を減らす・排気抵抗を減らす等した上で
キャブのMJ/SJ交換でガソリンの量を増やしてあげれば良いんです。
ただしこれはピークパワーでの話で、エンジンには特性と言うのがあり
例えば排気抵抗を単純に減らしてしまうとカム・プロフィールにも左右されるが
中低速で発生していたトルクが高回転側にシフトしてしまうため
よく言われる「下がスカスカ」「低速トルクが無くなった」等の現象がでます。
結果、発進して加速していく中間域で力がなくなるためパワーダウンしたような感じになったりします。
同様に吸気側もラム効果に変化がでてしまうためパワーアップしたのかダウンしたのか
分からないって事も十分あります。
503 :
774RR :2006/10/19(木) 18:12:41 ID:0bpibKKS
今日、一時停止違反で2点減点されてしまったのですが 軽微な違反をそこそこしているので、免停とか心配なのです。 警察からの免停の通知とか、どれぐらいで届くのですか? 警官に、「現在の点数がどれくらい残っているか?」って聞いたら 「こちらからは確認できない」って言われたので、 取りあえず、何日ぐらいたって通知が来なければ、 とりあえず安心なのか?知りたいのです。どうかお願いします。
504 :
774RR :2006/10/19(木) 18:14:29 ID:yBYCup0k
ホンダのDIOに乗ってます。 信号待ちをしてから青になった時にアクセル捻って進もうとすると なぜか高輪のところからキュルキュルと音がします これはやはり高輪が滑っているのでしょうか? 考えられる要素があれば教えてください
505 :
502 :2006/10/19(木) 18:14:38 ID:RaBTJslt
>>501 難しい書き方したと反省したんで補足
質問のケースだとノーマルキャブでもセッティングが上手くできればパワーアップします。
ただし社外マフラーのスペックがキモで、
そのマフラーがピークパワー重視なのかトルク重視なのか
はたまた高回転向きなのか中低速向きなのかで
感じるパワーアップ度が変わります
って事です。
506 :
502 :2006/10/19(木) 18:20:57 ID:RaBTJslt
>>503 所轄の免許センターなどに問い合わせれば累積点の確認できます。
ただセンターによっては電話で教えてくれる所、
書類等を提出しなければならない所など
まちまちなので実際に問い合わせてください。
免停通知の方は、早ければ半月・遅いと3ヶ月くらいで来ることもあります。
>>504 まずは駆動系=特にVベルトの摩耗をチェック。
社外品でも3〜4千円位で買えるので交換しておいた方が良いかも。
同時にWRをチェックして偏摩耗していたら要交換。
507 :
774RR :2006/10/19(木) 18:22:46 ID:aFQX0thN
508 :
目が出ず :2006/10/19(木) 18:24:05 ID:4sGFMqxG
>>503 >こちらからは確認できない
白バイやパーカー乗務じゃない、無線持ってないサツカンに停めらさせられたんですか?
いや、徒歩や自転車のサツカンも無線持ってるよな、面倒だったか?w
わたしの時は白バイに検挙されたんですが、
気さくに無線で照会してくれましたがね。
(それによって会社の先輩がわたしの名前を騙って違反を逃れていたのが判った{有印私文書偽造で実刑くらう})
心配なら、お住まいの都道府県の免許センターに電話すればすぐに調べて教えてくれますよ。
509 :
774RR :2006/10/19(木) 18:58:55 ID:yBYCup0k
510 :
774RR :2006/10/19(木) 19:02:26 ID:PksEaUPM
511 :
774RR :2006/10/19(木) 19:06:48 ID:s8NCUi1i
コーリン・・・
512 :
501 :2006/10/19(木) 19:42:21 ID:rYT8STn7
>>502 わかりやすく説明して頂きましてありがとうございました。
さっそくノーマルキャブのままで試行錯誤してみたいと思います。
513 :
目が出ず :2006/10/19(木) 19:55:44 ID:4sGFMqxG
>>504 単に後輪のシャフトのグリスアップ不足で音がしてるのでは?
プーリーの所でベルトが滑っていたり、
さらにその先のクラッチの所で滑ってたりしたら嫌だな。
514 :
774RR :2006/10/19(木) 20:08:07 ID:Miiw510H
【車種】 XJR400R 【年式・走行距離】 2006 30km 【居住都道府県】 神奈川 【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル 【質問内容(詳細に)】 新車でXJR400Rを購入したのですが、新品のタイヤはグリップ力が弱いと聞きました。 乗り始めはどのような方法で慣らして行けば良いものでしょうか?(皮むきと呼ばれる行為ですか?)
515 :
774RR :2006/10/19(木) 20:10:04 ID:aFQX0thN
>>514 グリップなんて有れば有る程良いという物ではない。
だいたい、新車装着状態でグリップ力が明らかに
不足しているような物を付けていたりしませんよ。
516 :
774RR :2006/10/19(木) 20:18:16 ID:lTwUV4dK
>>514 急加速・停止をなるべくしないで普通に慣らし運転をしてれば大丈夫。
距離は100キロとよく聞きます。
517 :
774RR :2006/10/19(木) 20:28:52 ID:3wRDumwM
>>514 グリップどうこう言うレベルでない貴方が気にする問題ではない。
「バイクのならし」より「バイクに乗る練習」から初めて下さい。
518 :
774RR :2006/10/19(木) 20:39:33 ID:n6ruq0CW
「慣れるまでが慣らしです」
519 :
774RR :2006/10/19(木) 20:41:39 ID:2C5jcijn
【車種】ZRX 【バイクの状態・カスタム内容】カウル付 【質問内容(詳細に)】 オールペンを検討しています。お店でやってもらう場合費用はどのくらいかかるでしょうか?お願いします。
520 :
774RR :2006/10/19(木) 20:43:43 ID:PksEaUPM
521 :
774RR :2006/10/19(木) 20:44:09 ID:Miiw510H
>>515-518 回答有難うございます。
本気で攻めるのではなく、峠道を流す程度なら問題無いということですね。
タイヤのグリップを限界まで使う程テクニックもありませんしw
522 :
774RR :2006/10/19(木) 20:44:26 ID:3wRDumwM
>>519 【人種】回答人
【状態・カスタム内容】本気出した時だけネイキッド。 普段はハーフカウル
【質問内容(詳細に)】
バイク初心者は何故
>>1 も読まずにググリもせずに質問するのでしょうか?お願いします。
523 :
774RR :2006/10/19(木) 20:46:03 ID:NlH1PDH5
>>522 >【状態・カスタム内容】本気出した時だけネイキッド。 普段はハーフカウル
そこの状態を書かれてもw
524 :
774RR :2006/10/19(木) 20:48:00 ID:f+uRR/6Z
>>514 新品タイヤは、保存用の劣化防止材等が塗られたりしているため
&型から抜かれて表面がツルツルの状態なので滑りやすい事があります
が、30`も引き回された車両なら、心配ないでしょう
>>519 パーツを全てバラして持ち込み、単色塗装で最安値→5万(仕上がり期待薄)
車体のまま持ち込んで複数色のデザイン依頼→車体より高い場合アリ
525 :
774RR :2006/10/19(木) 20:50:15 ID:62sZz+SZ
>>519 オールペンの価格は塗料や仕上がり状態によってピンからキリまであります。
ZXRならカウルだけかなとも予想つきますが、
ZRXはネイキッドですから、フレームなどまで塗装の対象かもしれません。
そうなると、一度バイクを全部ばらしてフレーム塗装して…と考えると、ぐはあ工賃掛かりそうだなと予想がつくと思います。
また、バイク屋は塗装は外注に出すことが多いです。オールペンならなおさらです。
ということで、どんな塗装にしたいのかも含めバイク屋さんなどで相談するといいでしょう。
何度か書いていますが、ほとんどのバイク屋は常識の範囲で仕事の対価を求めます。
ぼったくるような店は稀です。(皆無といえないところがツライですが)
心配なら、複数の店で見積してもらってはいかがでしょうか。
まあ全部店任せなら安くて18万円コースからスタートかなと思いますが…。
526 :
514 :2006/10/19(木) 21:03:14 ID:Miiw510H
>>524 回答有難うございます。
今までタイヤ交換をした時には気にせず走っていたのですが、新品タイヤは滑りやすいという話を聞いた為
不必要に不安になっていました。
バイク本体の慣らしを含め徐々にやって行きます。
>>517 先程言い忘れたのですが、私はバイク歴10年程ありますので人並みには運転する事が出来ます。
回答を頂いたのに、失礼な事を言ってすみませんが、発言する前にもう少し言い回しを考えた方があなたの人間関係が
円滑になると思いますよ
527 :
774RR :2006/10/19(木) 21:04:47 ID:PksEaUPM
528 :
774RR :2006/10/19(木) 21:06:04 ID:+A3Brtoq
>>526 まぁバカにするような書き方も悪いんだけどさ
>私はバイク歴10年程ありますので人並みには運転する事が出来ます。
なのに
>今までタイヤ交換をした時には気にせず走っていたのですが、新品タイヤは滑りやすいという話を聞いた為
>不必要に不安になっていました。
ってのはどうかと思うよ?
10年つっても蓄積してないじゃん
529 :
774RR :2006/10/19(木) 21:08:11 ID:giytVXEt
>>519 基本10万一色追加ごとに一万
ラメやパール、ぼかし入れるならさらに数万
絵を入れてもらったり複雑な模様入れてもらうならさらに数万
んでこれは自分でバイクばらしてパーツ持込での価格
バラシと組み立ても依頼するとさらに数万
530 :
774RR :2006/10/19(木) 21:09:16 ID:+KII43da
531 :
774RR :2006/10/19(木) 21:10:30 ID:lTwUV4dK
>>526 10年乗っててする質問じゃないと思う。
てっきり初バイクかと。みんなそう思うよ?
気に入らなかったらスルーが基本。
532 :
774RR :2006/10/19(木) 21:10:32 ID:PksEaUPM
癇にさわるレスする方も悪いけど、かなり初心者の質問であったことは間違いないし、
>>526 はまずいよ。。
533 :
774RR :2006/10/19(木) 21:11:03 ID:giytVXEt
>>526 10年も何も考えずに只乗ってた奴が
えらそうな事をお言いで無いよ
534 :
774RR :2006/10/19(木) 21:11:29 ID:G1r+7fVo
>>526 人並みの運転=人並みの知識+人並みの技術
まだ人並みになれてないということになります
安全運転を心掛け、楽しいバイクライフを。
535 :
774RR :2006/10/19(木) 21:11:48 ID:2C5jcijn
>>524 >>525 結構かかりますね…。ありがとうございました。
あと次からはテンプレちゃんとみます…orz
536 :
774RR :2006/10/19(木) 21:12:27 ID:lTwUV4dK
まぁ、10年ずっと中古でタイヤ交換せず乗り換えたなら、初心者になるのか・・・
537 :
774RR :2006/10/19(木) 21:13:18 ID:bQtz4SHX
>>519 ビキニカウル+タンク+サイドカウル+テールカウルで、単色最低12万〜って感じでしょうか?
やはりパーツ持込が基本で。
回答者によって値段が違うということは、すなわち店によって値段が違うと同じ意味。
お店で相談してください。
もしくは腕前に自信が有るのなら自家塗装で。
>>526 後だし情報で批判は良くないね。以上。それだけ。
538 :
514 :2006/10/19(木) 21:13:51 ID:Miiw510H
すみません、今までバイクの整備等はバイク屋に任せきりだったもので知識は殆ど無いです。 不快にさせて申し訳ありませんでした
539 :
774RR :2006/10/19(木) 21:16:48 ID:PksEaUPM
540 :
774RR :2006/10/19(木) 21:18:56 ID:0bpibKKS
>>506 >>508 レス有難う。
パトカーで警らしてた警察官です。
もちろん無線はありましたよ。
邪魔くさかったのでしょうが、嘘をついたのはムカつきます。
警官なのにそんな事言うとは。
免許センターに確認します。
大阪東部なので、門真の試験場でしょうか?
541 :
774RR :2006/10/19(木) 21:42:45 ID:abcDEivx
明日初のバイクを納車です、そんな私に先達から一言
542 :
774RR :2006/10/19(木) 21:44:04 ID:cK378uf6
オメ。 先ずは、よく寝ることだ。
543 :
目が出ず :2006/10/19(木) 21:45:15 ID:4sGFMqxG
>>541 右手で握る所が回ってしまうが、ボンドで留めるなよ。
(実話:野村のよっちゃんの友桃子ねえさんが言ってました)
544 :
4ep :2006/10/19(木) 21:46:26 ID:9vjPCRwI
545 :
774RR :2006/10/19(木) 21:48:26 ID:giytVXEt
>>544 最近寒いギャグが多くありませんか?
いや嫌味かw
546 :
774RR :2006/10/19(木) 21:50:36 ID:0bpibKKS
たびたびすいません。 免停の通知が来た場合、 講習の日は、日曜とか選べるでしょうか? 仕事があるので、心配です。 あと、明日にでも試験場に電話して 残りの点数とか聞いてみます。
547 :
目が出ず :2006/10/19(木) 21:50:37 ID:4sGFMqxG
>>544 しまった、そういう切り口もあったか。
それに比べてよっちゃんの実家:野村モータースは廃業・・・
辛い時代だ(マジにおねえさんはどうしてるんだろう?HPも消えてしまったし)
548 :
774RR :2006/10/19(木) 21:51:56 ID:IZDHjIuO
>>541 オメ。
初めてのお客さんはしっかり面倒見るのだぞ!
世の中、お客をバカにするショップもある。 そんな店にはするなよ!
つーか、初心者スレです。 プロはお断り。
549 :
目が出ず :2006/10/19(木) 21:52:59 ID:4sGFMqxG
>>546 選 べ ま せ ん 。
ただし、あなたの都合を聞き届けてくれる場合もあります。
「免停講習の案内が来たんですが、指定日はどうしても仕事で行けなくて・・・」
と正直に相談してくだちぃ。
550 :
BT :2006/10/19(木) 21:54:52 ID:/ihX3+xe
>>546 平日のみ。
しかも特定曜日のみである事がほとんどなので
管轄の免許センターに連絡して確認しておこう。
551 :
774RR :2006/10/19(木) 21:56:08 ID:egMBhrM0
>>541 オメ。何事も経験。
4epタソの「やらないか」以来、回答が楽しみだったりするw
552 :
774RR :2006/10/19(木) 21:57:20 ID:S/8gdXIB
【車種】 現行RZ50 【年式・走行距離】 2000年式 11500くらい(9000キロ時にメーター交換) 【都道府県】 山形 【バイクの状態・カスタム内容】 ほぼノーマル 気温により状態が変動。現在ボアUPキットの組み込みをバイク屋に依頼中 【質問内容(詳細に)】ボアUPでパワーもスピードも上がるかなと思っていたのですが、ノーマル比でどう変わるのでしょうか? 2ストオイルはいつも通りヤマハ純正を使用しててもいいでしょうか?
553 :
774RR :2006/10/19(木) 21:57:41 ID:CADA66Uy
雑談はもういいだろ
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-7 を読み、【検索してから】質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
554 :
774RR :2006/10/19(木) 22:01:31 ID:bQtz4SHX
>>552 エンジン出力は上がります。
加速は良くなるでしょうが、最高速についてはリミッター等制御物とスプロケの組み合わせ次第です。
オイルについては、そのボアアップキットの説明書を読んでください。
555 :
4ep :2006/10/19(木) 22:04:32 ID:9vjPCRwI
>>552 どこまで変わるかはそのボアアップキットの内容によります。
またボアアップ後の空燃比セッティングがまともでなければ
パワーダウンする可能性も無くは有りません。
ボアアップは一番間違いないパワーアップ方法ですが、
魔法の呪文ではないのでご注意下さい。
それと原付2種以上が運転できる免許はお持ちですよね?
そうでなければ無免許運転になります。
またオイルはヤマハ純正で問題ありません。
556 :
774RR :2006/10/19(木) 22:55:39 ID:Wke0NEtj
バッテリーの事なんですが、最近古くなってきたのか 何日か乗らないと弱くなってしまいます。毎日乗らない時は、 +か−どちらか外しておけば、自然に放電するのが 繋いでおくよりはマシになるんでしょうか?
557 :
4ep :2006/10/19(木) 22:59:11 ID:9vjPCRwI
>>556 いくらかマシになる可能性は有りますがバッテリーの状態によります。
車種もバッテリーの使用期間も分かりませんが、3年以上つかっている
バッテリーなら、そろそろ退役させてあげても良いのではないかと思います。
558 :
774RR :2006/10/19(木) 22:59:54 ID:IZDHjIuO
>>556 >最近古くなってきたのか
バッテリーは自然治癒能力は持っておりません。
まず、バッテリーの状況をプロに診てもらい、ダメなら交換。
またマイナス端子を外せばマシですが、冬眠させる時や長期放置の場合ですね。
いちいち乗る時に付け外しは大変だし、数日程度でそこまでする必要もないかも思われ。
559 :
774RR :2006/10/19(木) 23:05:09 ID:jwcz8Dw2
バイクって鍵のつけ忘れ以外にもパクられるの? っつかどうやったら鍵無しでエンジンつくか教えてくれ。
560 :
774RR :2006/10/19(木) 23:06:32 ID:Wke0NEtj
561 :
774RR :2006/10/19(木) 23:09:19 ID:S/8gdXIB
>>554 >>555 回答ありがとうございますm(__)m
当方19でして、最近普通二輪免許を取得したので、もうひとつ上のランクの性能が欲しくなり、今の原付のボアUPに着手しました。
スプロケとオイルについて参考になる回答をいただいたので、バイク屋ともう少し相談してみますm(__)m
ありがとうございました
562 :
4ep :2006/10/19(木) 23:11:45 ID:9vjPCRwI
>>559 それを知ってどうしようというのでしょう?
盗難に遭いたくないなら盗難抑止グッズを多数
お試し下さい。
563 :
目が出ず :2006/10/19(木) 23:13:37 ID:4sGFMqxG
564 :
774RR :2006/10/19(木) 23:15:51 ID:IZDHjIuO
>>559 猿人はボルトでしっかりとフレームに付いてます。
565 :
774RR :2006/10/19(木) 23:32:38 ID:jwcz8Dw2
>>562 バイト先で帰りに忘れ物を取りに行ってる間に鍵だけパクられた…
566 :
4ep :2006/10/19(木) 23:35:37 ID:9vjPCRwI
>>565 でしたら鍵屋さんを呼ぶか、バイク屋さんにご相談下さい。
このような掲示板で具体的に対処方法が書けるわけがありません。
567 :
774RR :2006/10/19(木) 23:36:53 ID:jwcz8Dw2
鍵屋って呼べば来てくれるかな…
568 :
目が出ず :2006/10/19(木) 23:41:50 ID:4sGFMqxG
>>567 『呼べば来てくれる鍵屋さんもいる』という事。
パソコンや携帯で、“ カギ 出張 ” 等で検索すれば出てきますよ。
569 :
774RR :2006/10/19(木) 23:45:28 ID:tMmauSVN
みんな落ち着いてよく読め
>>559 が知りたいのはエンジンのつけ方だ
( ・∀・)つボルト
( ・∀・)つアロンα
( ・∀・)つ溶接機
570 :
774RR :2006/10/19(木) 23:49:06 ID:QkHDavwp
質問です 「原付禁止」?のような標識がありますが100ccは 原付になるのでしょうか? あるトンネルに入ろうとしたら原付禁止の標識がありましたので どうなのか?と思いまして保険証?取り出し車種欄を見ましたら 区分は原付になってました けど50cc以上は小型二輪だった 気もしますし 100ccはどうなんでしょうか?
571 :
774RR :2006/10/19(木) 23:50:25 ID:bQtz4SHX
>>570 基本的に禁止になります。
125cc以下までは「原付二種」になります。
572 :
774RR :2006/10/19(木) 23:51:22 ID:tSQ6Z+6l
リアハブダンパーが劣化するとどのような症状が出ますか? というのも、先週中古で買った走行2万キロのスーフォア、フルノーマルに乗ってるんですが パーシャル付近のアクセルオンオフでギクシャクします。 アクセルをゆっくり操作しても衝撃があります。 まずチェーンの弛み過ぎを疑い、チェーンの張りはバイク屋さんに調整してもらいました。 それでもほとんど変わりませんでした。 友人のエストレアに乗せてもらった時はすごくスムーズだったので気になりました。
573 :
BT :2006/10/19(木) 23:53:00 ID:/ihX3+xe
>>570 道路交通法における「原付」とは排気量50cc以下の二輪車。
51cc以上は「二輪自動車」です。
道路標識は道交法管轄なので100ccの二輪車なら通行OK。
574 :
目が出ず :2006/10/19(木) 23:53:56 ID:4sGFMqxG
575 :
774RR :2006/10/19(木) 23:54:32 ID:lTwUV4dK
>>570 〜50ccは原付1種
〜125ccは原付2種
小型二輪は免許の区分け
1種だけが通れない場所と2種以下が通れない場所があるので標識に従ってください。
576 :
目が出ず :2006/10/19(木) 23:56:53 ID:4sGFMqxG
>>572 あなたのおっしゃっている正にその症状が出る事もあります。
あと、チェーンのキンク(リンクの固着)とか、チェーンの状態は大丈夫?
577 :
BT :2006/10/19(木) 23:58:36 ID:/ihX3+xe
>>572 ハブダンパー劣化はなかなか体感できません。
中型4気筒車のようなスムーズエンジンなら尚更です。
普通に使っていれば劣化で体感する事はまず無いでしょう。
低速がギクシャクするならまずキャブレターの同調と
各気筒の圧縮および点火状態をチェック。
578 :
774RR :2006/10/20(金) 00:00:31 ID:0em785PA
>>571 国土交通省設置の道路標識は全て「道路交通法」が基準なので
地方税法などの区分の"原付二種"は通常使わない。
原付=50cc以下のみ。
579 :
571 :2006/10/20(金) 00:00:56 ID:1slZ12nI
失礼いたしました。
580 :
572 :2006/10/20(金) 00:02:32 ID:tSQ6Z+6l
>>メガさん レスありがとうございます。 チェーンのキンクはなさそうに見えましたが、 張りをユルユルにして確認した訳ではないので またバイク屋さんに確認してもらいます。 というかどうもハブダンパーの劣化くさいので換えてもらうことにします。 そのついでにチェーンを診てもらいます。 ほんとは自分で診られればいいんですけどね。 すっきりしました、ありがとうございます。
581 :
572 :2006/10/20(金) 00:07:40 ID:Kh5bYNHW
>>BTさん そうなんですか、体感しづらいんですね。 どうせバイク屋行くんでキャブの同調等も診てもらうことにします。 お二方、ありがとうございました。
582 :
774RR :2006/10/20(金) 00:15:37 ID:cmvJOKmG
>>572 ただ、エストレアにパワーなさすぎで
それに比べSFがトルクフル・・・なだけに一票・。
583 :
774RR :2006/10/20(金) 00:20:15 ID:kDdPFfOz
今日、キタコのオイルフィルターレンチというのを買ってきました。 そこで質問します。 この工具の真ん中にネジを入れる穴があるのですが、このネジ穴はどういった 工具を入れて使うのですか?
584 :
774RR :2006/10/20(金) 00:23:20 ID:fBPjV5+J
>>583 ねじ穴?
ラチェットレンチ用の四角い穴でなくて?
585 :
774RR :2006/10/20(金) 00:23:22 ID:0em785PA
>>583 フィルターのネジ。
工具に工具を入れてどうする。w
そんな知識でオイル交換が簡単だと思ってやると痛い目に遭うぞ。ww
586 :
774RR :2006/10/20(金) 00:32:46 ID:7x1/8EqH
並列4気筒車は振動がないと聞きますが本当でしょうか? 裏を返せば振動による疲れは半減?
587 :
BT :2006/10/20(金) 00:37:28 ID:S0cZ8RfI
>>586 4気筒車でも振動はあります。
車種によってはハンドルがビリビリと高速振動するので
手の感覚が無くなるような場合もあります。
ただし振動を打ち消すためのバランサーが入った4気筒は
ほぼ無振動でとてもスムーズです。
私の経験ではビリビリの高周波振動よりシングルやツインの
大きく揺れる振動のほうが疲れませんね…
588 :
774RR :2006/10/20(金) 00:45:32 ID:SfKjdAix
二年ほど前に新車で買ったCB400SFで総走行距離は3000キロ行かないくらいなんですが、 最近ブレーキをかけると、時々、シュルシュルと何かが擦れているような音がなるときがあります。 このまま使い続けると危ないですか?
589 :
570 :2006/10/20(金) 00:55:40 ID:aGLNb7Ad
みなさま レス頂きありがとうございました 標識には「原付禁止」としか書いてなかったので100ccはokと言う ことでよろしいでしょうか?
590 :
774RR :2006/10/20(金) 00:57:59 ID:GmZYzPob
591 :
774RR :2006/10/20(金) 01:03:59 ID:GpztklSP
>>589 そ。
自賠責なんかは車両法の規定なんで原付の区分。
592 :
774RR :2006/10/20(金) 01:05:20 ID:PWLE0RuS
>>588 大丈夫です。
普通は擦れるくらいで調整します。
593 :
774RR :2006/10/20(金) 01:07:24 ID:PWLE0RuS
>>588 補足です。
まだ 3000km ですよね。
そのうち磨り減って、すぐに音が出なくなりますから。
心配要りません。
594 :
774RR :2006/10/20(金) 01:08:51 ID:SfKjdAix
595 :
570 :2006/10/20(金) 01:22:32 ID:aGLNb7Ad
596 :
774RR :2006/10/20(金) 01:52:47 ID:YM5SGzRu
車種を教えてください。 ホンダのフリーウェイって250のスクーターあるじゃないですか? あれに非常に似たバイクで、テールランプの上に「YAMAHA」って書いてたから ヤマハだと思うんですが、白ナンバーだったし、大きさ、形、非常に似てました。 答えは何でしょう? また、それは人気のある車種ですか? 貴方の知り合い乗ってますか?
597 :
774RR :2006/10/20(金) 01:55:04 ID:5q/r/gVD
3年半たってると思われるワコーズ2CTを、 ヤフオクで個人から落札しました。(缶の底に030527) 缶の状態は良く、(へこみと埃が少々、錆びはなし) ためしに一個開封しましたが、特に変質もしてはいないみたいです。 NSR150SPに入れようと思います。平気でしょうか?
598 :
774RR :2006/10/20(金) 02:43:14 ID:XqXAt0H/
>>596 はいはいアンケートアンケート
>>597 そんな心配するならどうして買ったのかと小一時間
もういいよ人柱でも何でもなれよバーカバーカ
599 :
774RR :2006/10/20(金) 03:50:44 ID:0em785PA
>>596 >答えは何でしょう?
ネットで自分で探せ。
>また、それは人気のある車種ですか?
ネットで自分で調べろ。
>貴方の知り合い乗ってますか?
誰もお前に教える筋合いはない。
質問以前に
>>1 読め。
>>597 変質してなければ平気だろ。w
600 :
774RR :2006/10/20(金) 04:41:59 ID:FNKkdfiY
慣らし運転中なんですが、1速から2速に入れるときに、よくニュートラルに入ってしまうのですが、 これはギアチェンジのとき、左足に頑張って力を入れるしかないのですか?
601 :
774RR :2006/10/20(金) 05:08:11 ID:0em785PA
>>600 バイクの基本メンテナンス不足や調整不足、パーツ磨耗なども含めて原因多数。
>>1 も読めない奴はバイク屋に持って行け。
602 :
774RR :2006/10/20(金) 05:46:39 ID:iEFvXkr9
>>600 601の言うこともあるけど、新車はシフト固めなのが普通だぁね。
最初のオイル交換〜慣らしの終わりになると良くなってくると思うけど
あまり固いようなら買った店に相談すると良いでしょう。
あと慣らしの頃からしっかりチェンジする癖をつけてやらないと
ニュートラル癖や、ギア間にNがあるバイクになり易い傾向があるので
丁寧なギアチェンジを心がけると吉。
604 :
774RR :2006/10/20(金) 08:06:58 ID:10hgQ9lN
>>603 の名前欄
はいはい物知りさんだね。
最初はそういう名前だったが、あとからスペイシーが取れて「フリーウェイ」になった。
'89年モデルチェンジ以降。
605 :
774RR :2006/10/20(金) 08:55:22 ID:kDdPFfOz
クラッチをオーバーホールしました。 ハウジングも交換しました。 そこで質問なのですが、こういう場合も慣らし運転は必要でしょうか。
606 :
774RR :2006/10/20(金) 10:05:54 ID:JU1+huhZ
普通は修理した所で確認するのだが・・・
607 :
774RR :2006/10/20(金) 10:21:04 ID:AWIuzh0s
>>605 基本的にそれこそブレーキパッドの交換でも
「慣らし」は必要なわけだが。
シリンダの慣らしである
俗に言うところの慣らし(5千回転くらいで千キロ等)は
関係ないってのは判るよな?
608 :
774RR :2006/10/20(金) 10:21:13 ID:COXgdu/o
609 :
774RR :2006/10/20(金) 11:35:29 ID:JU1+huhZ
610 :
774RR :2006/10/20(金) 11:51:37 ID:HDytciXD
教えて下さい スティード400 H8年式 ノーマル 5年ほど寝かしていたものです 先日 キャブからオーバーフローするもエンジンの始動できたので キャブのOHを行いました。 しかし、オーバーフローはしなくなったのですがアイドリングはおろか始動 もできなくなりました。 オーバーフローしたガゾリンが出てくるホースから息を吹き込むとエンジン は始動します。 もう一度OH必要でしょうか?
611 :
774RR :2006/10/20(金) 11:56:11 ID:BCkLEC6F
>>610 再度OH必要だ…と思いますが、初心者さんじゃないような…。
タンクからガソリンは落ちてきてるようですが、油面の高さが正常ではないのではないでしょうか。
もしかしたらOH組み付けの際に何らかのミスをしているかもしれませんし、
再度バラして、各部の組み付け状態や傷み具合を確認したほうがいいと思います。
612 :
610 :2006/10/20(金) 12:03:12 ID:HDytciXD
>>611 ご返答ありがとう御座います。
原付などのキャブはOHしたことがあるんですが4Stはしたこと無いんで
初心者ということで・・・
もう一度ばらしてみます。
613 :
774RR :2006/10/20(金) 12:33:50 ID:fRPLqzM4
教えてください。 先日新車でCB400SFを購入しました。 ショップの人に、タイヤ新しいから滑ること、 一皮むけるまで無理しないこと等注意されました。 そこで質問なのですが、一皮むけるのには何km走ればいいでしょうか? また、効果的な走り方ってありますか? よろしくお願いします。
614 :
774RR :2006/10/20(金) 12:40:00 ID:o3tmZiw1
615 :
774RR :2006/10/20(金) 12:41:44 ID:IpeTVIVo
>>613 デジャブ??? 先日見た希ガスwww
>>514-から見直して呉。
タイヤより、自分の馴らしからどうぞ。
616 :
774RR :2006/10/20(金) 12:43:37 ID:BCkLEC6F
>>613 タイヤは型にゴムを流し込んで作ります。
ですから、ゴムを型から抜けるように、型がわに油というかそういう薬品を塗ってあって、
それが新品タイヤについているから滑りやすい、ということになっています。
その薬品がなくなればいいのですから、普通に100Kmも走れば大丈夫です。
(たぶんもっと短くてもいいくらいでしょう)
どのみち新車なのであれば、バイクにナラシ運転が必要でしょう。
取扱説明書にナラシ運転について記述がありますので、それにしたがってください。
あと、あなたがCBに慣れるまでは、慎重におとなしく運転したほうがいいでしょう。
617 :
774RR :2006/10/20(金) 12:44:28 ID:BCkLEC6F
うぉ。そんなすぐそばに既回答があったのか。 回答しちゃった。ご容赦。
618 :
774RR :2006/10/20(金) 12:44:39 ID:fRPLqzM4
619 :
774RR :2006/10/20(金) 12:48:11 ID:+8xWuZb3
錆びどめのためにカプラー端子などにグリスでなくシリコンスプレー吹いても大丈夫ですか?
620 :
774RR :2006/10/20(金) 12:48:58 ID:2YoeeZPO
>>613 つーかさ
>ショップの人に〜〜等注意されました。
なんでその時に訊かないの?
621 :
774RR :2006/10/20(金) 12:50:12 ID:IpeTVIVo
>>619 大丈夫ですか?
っと聞かれれば大丈夫ですがw 錆び止めになるかどうかは別問題。
俺ならリチュームグリスだな。
622 :
774RR :2006/10/20(金) 12:51:45 ID:BCkLEC6F
>>620 いや、初バイクで納車されたときなんてそんなもんでしょう。
うれしくてとにかく早く乗り出したくてどうしようもない。
で、帰宅してちょっと落ち着いてみると、いろいろ聞き忘れたことを思いついてしまう。
まあ、ここで聞くよりバイク屋に電話してみてもいいかなとは思いますが。
623 :
774RR :2006/10/20(金) 12:56:30 ID:2YoeeZPO
624 :
774RR :2006/10/20(金) 13:07:46 ID:vWjeCevD
>>619 大丈夫。さび止めとしてならCRC556やWD-40吹く人もいますね。
625 :
774RR :2006/10/20(金) 13:08:16 ID:o3tmZiw1
626 :
774RR :2006/10/20(金) 13:16:02 ID:IpeTVIVo
>>624 CRC吹いてもねぇ・・・ 長期は期待出来ねぇ。
627 :
774RR :2006/10/20(金) 13:18:26 ID:2YoeeZPO
接点なら河童グリス最強 ちと高いけどね
628 :
774RR :2006/10/20(金) 13:48:16 ID:eZMjo9fn
ガレージスレってありますか?
629 :
774RR :2006/10/20(金) 13:55:45 ID:FcF72uKT
自宅ガレージのスレはないね。 出先の駐輪場のスレはあるけど
630 :
774RR :2006/10/20(金) 13:55:49 ID:kHcG0GvX
多気頭化のメリットデメリットってなんですか? 例えばNSR250のシングルがあるとしてツインだとどう違うのでしょうか? いやNSRには乗った事無いですけど2stの代表的なイメージがあるから出したんですが
631 :
774RR :2006/10/20(金) 14:03:48 ID:XqXAt0H/
>>630 探せば先人の練り上げられたわかりやすい回答が山とある
という訳でググレカス
632 :
774RR :2006/10/20(金) 14:06:24 ID:dDl5Bhs/
多気筒化=高回転型: 馬力、最高速度UP。 単気筒化=低回転型: 低速時のトルクがUP。
633 :
502 :2006/10/20(金) 14:07:03 ID:rSc+bc6Y
>>630 多気筒化の一番のメリットは
運動部分の重量軽減による高回転化と燃焼サイクルの補完。
デメリットはエンジン重量増加と部品点数が増えることによる故障発生率の増大。
ピストンなどが上下運動する際に慣性重量と言うのが掛かるため
回転数をある一定以上にはあげられない。
ピストン重量を少なくすれば少なくするほど慣性重量も減るため
回転数を上げられる=単位時間当たりの燃焼が増える=パワーアップする。
また2ストにしろ4ストにしろ1回燃焼してから次に燃焼するまでには
規定のサイクルが掛かるが、多気筒化してタイミングをずらせば
一定時間内の燃焼回数が増える=パワーアップする。
デメリットは説明するまでも無くそのまんまですw
634 :
774RR :2006/10/20(金) 14:18:06 ID:FcF72uKT
補足 物理法則の壁もあるよ。 たとえば高速運動体はほとんど音速付近でエライ事になる。 空気が剥がれて真空を発生させるから。 だから、高回転型エンジンはストロークは小さく、ボアは大きくなる。
635 :
774RR :2006/10/20(金) 14:23:00 ID:kHcG0GvX
有難う御座いますたm(_ _)m
636 :
774RR :2006/10/20(金) 14:48:48 ID:Gd+xUDoz
テイルランプが点かなくなりました。 ブレーキランプは点くので玉切れではないと思います。 どこをチェックすればよいですか? 車種はCB400SFです。
637 :
774RR :2006/10/20(金) 14:53:43 ID:bszGcJsS
燃焼速度の問題もある。多気筒にする事でボアが短くなってプラグからの距離も縮まるから燃焼時間が短くなる。
638 :
774RR :2006/10/20(金) 14:54:46 ID:rSc+bc6Y
>>636 テールランプのライトは1つの電球内に2つのフィラメントが入っています。
ブレーキランプが付くからテールランプは玉切れではない
と言う判断は正確ではありません。
電球を光にかざせばフィラメント切れが見える場合があるのでチェック。
高価なものじゃないのでまずは交換が吉。
639 :
774RR :2006/10/20(金) 14:55:45 ID:tQc7W4ZH
>>636 いや、球切れだろ。
ストップランプとテールランプを兼用する場合、
ひとつの電球の中に太さの異なる2本のフィラメントがある。
そのテール側が切れている。
640 :
774RR :2006/10/20(金) 14:57:02 ID:LKnS7ERK
ブリザーホースつけようと思ってます。CB400SF NC39です。 方法としては、エンジンオイル注入口にホースつけて、それをエアクリの中に突っ込むという感じで 大丈夫なのでしょうか?(そのまま放出はマズいのはしってます)
641 :
774RR :2006/10/20(金) 15:27:51 ID:0em785PA
>>640 元々似た構造になってるが?
全く無意味。
642 :
774RR :2006/10/20(金) 15:32:44 ID:3P3zSj09
>>636 CB400SFの何年のモデルだ?
近年のモデルはLEDだから、貴殿の言う通りかもしれんが。
643 :
774RR :2006/10/20(金) 15:38:20 ID:ttAhGoB4
>>633 てことは、点火のタイミングがまったく一緒な多気筒作ったらどんな感じになるだろうか
と、妄想
ぶっ壊れやすい単気筒か?
644 :
774RR :2006/10/20(金) 15:45:57 ID:UdwX+aJ3
>>643 そういった狙いのエンジンもあります。
4気筒あるけど2気筒が同時に点火するとか。
3気筒が同時に点火するヤツとかw
645 :
774RR :2006/10/20(金) 15:47:20 ID:tQc7W4ZH
>>643 全気筒の燃焼タイミングと出力の出方が揃ってないと、
クランクシャフトなどに負担がかかるだろうね。
646 :
774RR :2006/10/20(金) 16:37:21 ID:MSrR6hpe
>>640 純正で付いてるから追加しなくてもOKだじぇ。
ヘタに追加したら・・・ 違法になるかもね。
647 :
774RR :2006/10/20(金) 16:49:03 ID:rSc+bc6Y
>>643 同時点火ではありませんが、
クランク位相が360度であるW1から想像するに
とても味のあるエンジンになるかと妄想。
> ぶっ壊れやすい単気筒か?
気筒数でエンジンは語れませんが、どちらかというと
シングルよりよく回る(回せる)エンジンになるかと・・・?
古い記憶なんで間違っているかも知れないけど
古いレーサーで(RG500だったかTZ500だったか・・・)で
前2バンク同時点火 後2バンク同時点火のエンジンがあったかと・・・
凄くトルクフルで立ち上がり加速が強烈なんだけど最高出力があがらなかった
って記事を読んだ記憶があります。
648 :
774RR :2006/10/20(金) 16:52:06 ID:LKnS7ERK
649 :
774RR :2006/10/20(金) 16:55:43 ID:rSc+bc6Y
>>640 =648
付け方としてはそれであっています。
ちょっとググって見たけど、皆効果感じられない とか書いてありますねw
でも見た目も所有欲満たすんで良いんじゃないかな。
650 :
774RR :2006/10/20(金) 17:32:36 ID:QVIGwbxK
車種:ホーネット250 相談内容:リアブレーキの調整をしようと思ったのですがうまくいきません。ロックナットを緩める所までは良かったのですが、プッシュロッドというものを 回すことができずに全然だめでした。何かコツがあるんですかこれ?
651 :
774RR :2006/10/20(金) 17:41:53 ID:0em785PA
>>648 ブリーザーホースの役目を調べろ。
400でしかも並列4気筒で付けるのはバカ丸出し。
652 :
774RR :2006/10/20(金) 18:15:31 ID:GmZYzPob
>>648 盆栽目的なら、オイルキャッチタンクも付けないとな
653 :
774RR :2006/10/20(金) 18:19:16 ID:rSc+bc6Y
>>650 ロッドを回すのではなく、
ブレーキアームとの接続ピンをはずしてプレートの方を回します。
ロッドの方は回りません。
654 :
774RR :2006/10/20(金) 18:34:51 ID:paksa1CJ
今日買った原付で公道に出て、方向指示器を使用したところ 右左折に限らず表示では左右両方のランプが点滅し、ハザードでも押したのかと思って 慌ててしまいました。 原付ってどこのメーカーもこんな感じなんでしょうか?
655 :
774RR :2006/10/20(金) 18:39:30 ID:hBOrQXGd
うや、それはおかしいだろ・・・ 両方でるって・・・意味なくない?初期不良だ!
656 :
774RR :2006/10/20(金) 18:40:19 ID:sD7NWQsk
>>654 車種は?
ウインカー事態が左右同時ならおかしいけど
メーターのインジケーターなら車種による。
657 :
774RR :2006/10/20(金) 18:44:24 ID:ttAhGoB4
>>654 メーターについてるインジケーターが左右両方点滅してるだけならおそらく仕様
本当にハザード状態になってるならなんだろうな
658 :
774RR :2006/10/20(金) 18:47:40 ID:paksa1CJ
はい、メーターの表示だけです。 調べてみたら車でもそんなのがあるみたいですね・・・ 気にしないようにします。どうも有難うございました。
659 :
774RR :2006/10/20(金) 18:49:40 ID:ttAhGoB4
660 :
774RR :2006/10/20(金) 19:00:42 ID:QVIGwbxK
>>653 なるほど、そうなってたんですね。早速試してみます。ありがとうございました。
661 :
774RR :2006/10/20(金) 19:14:33 ID:/exbEPi9
SRで立ちゴケする?
662 :
774RR :2006/10/20(金) 19:17:59 ID:QT7JsPX5
>>661 する人間は原付だろーがなんだろーがする。
しないヤツはハーレーだろうがなんだろーがしない。
SRは比較的軽いバイクだからしにくいだろうけど、
する時はする。
663 :
774RR :2006/10/20(金) 19:19:21 ID:0pbsSvSB
>>661 気を抜けば、どんなバイクでもやりますよ
664 :
774RR :2006/10/20(金) 19:19:53 ID:BCkLEC6F
>>661 体格にもよります。
あと、坂道でUターンしてて、坂下のほうにバランスが崩れて…
足で支えようとしたけど届かない…!
というようなケースが想像できます。
665 :
774RR :2006/10/20(金) 19:20:30 ID:/exbEPi9
筋力がないだけじゃなくて?
666 :
774RR :2006/10/20(金) 19:22:23 ID:FcF72uKT
筋肉がものを言うようなフェーズは もう「転けてる」状態
667 :
774RR :2006/10/20(金) 19:24:42 ID:FcF72uKT
ID:/exbEPi9はマルチ&暇つぶし質問乱発 答えて損した。
668 :
774RR :2006/10/20(金) 19:32:28 ID:1mDqj107
バイクに乗ってしばらくすると背中が痛くなってしまいます 乗り方が悪いんでしょうか? ネイキッドやレプリカに乗っています ちなみにみんなが言う肩や腰の痛みはありません
669 :
774RR :2006/10/20(金) 19:34:47 ID:kHcG0GvX
670 :
774RR :2006/10/20(金) 19:34:54 ID:Zh/+wa5k
APE50にパワーフィルターつけようとしたんですけれども、パワーフィルターになんとか還元ホースをつなぐところがなかったので。。。 インシュレーターだけ変えたんですが、キャブからでているホースはどうすればいいんでしょうか>< 全部で3本あるんですが、↓に出てるホースじゃなく↑2本にでているほーすのうち先が切れ目がはいってるほうです←のホースです。
671 :
597 :2006/10/20(金) 19:37:48 ID:5q/r/gVD
>>598-599 手元に届くまで、古い物だとは思ってもいなかったものですから。
ありがとうございます。使うことにします。
672 :
670 :2006/10/20(金) 19:38:11 ID:Zh/+wa5k
>>670 の者なんですが、初心者なので教えてください><
暗い中直さないと明日つかえないもんで。
今エンジンはかかるんですけれどもプップップップップッってエンストしてしまいます><
673 :
774RR :2006/10/20(金) 19:48:27 ID:AzTXM0LH
>>668 体を伏せて首を上げてるだろ?
背筋につながってるんだ
674 :
4ep :2006/10/20(金) 19:52:30 ID:pTh5ZmFC
>>672 元の状態に戻すのが一番です。
もし暗くて出来ないと仰るなら、明日の朝早起きして
作業することをお勧めします。
6時くらいなら、作業できるくらい明るいですよ。
675 :
4ep :2006/10/20(金) 19:55:36 ID:pTh5ZmFC
>>647 ホンダのビッグバンエンジンの事でしょうか?
また最近のヤマハのGPマシンでもそれに近い
機構が使われているようですね。
676 :
774RR :2006/10/20(金) 19:58:16 ID:C6jMMU2d
富士山五合目って冬用ジャケット必要?
677 :
774RR :2006/10/20(金) 19:59:02 ID:rSc+bc6Y
>>670 =672
キャブからでているホースは
燃料ホース・オーバーフロー・ドレンホースの3本。
質問のホースはオーバーフローなので車体下に垂らすようにしておく。
> 今エンジンはかかるんですけれどもプップップップップッってエンストしてしまいます><
パワーフィルター付けたらキャブセッティングも変えないとエンストして当然。
試しにチョーク引いたままの状態で掛けてみ。
明日使う予定があるのなら素直に純正に戻した方がいい。
そのまま無理矢理乗り回して壊れて泣くのはオマイさん自身だからね。
678 :
774RR :2006/10/20(金) 20:01:15 ID:0pbsSvSB
>>676 下が26℃でも五合目で9℃でした。
以前行った時は
679 :
774RR :2006/10/20(金) 20:02:14 ID:C6jMMU2d
じゃ冬用着ていった方が無難だね ありがと 暑いのはどうにでもなるけど寒いのはどうにもならないからね
680 :
774RR :2006/10/20(金) 20:03:51 ID:GEC/J4wS
外国のバイクはアクセルが左だと聞きましたが本当ですか?
681 :
4ep :2006/10/20(金) 20:04:58 ID:pTh5ZmFC
682 :
774RR :2006/10/20(金) 20:05:38 ID:0pbsSvSB
>>679 俺が行ったのは山梨側だけどね
対向車結構センターライン越えてくるから気を付けてね
683 :
774RR :2006/10/20(金) 20:07:33 ID:GmZYzPob
>>680 以前乗ってたアプリリアのデザートツアラー(トゥアレグ350)はアクセルグリップは右に付いてましたが
チェンジペダルが左右逆のバイクはありました
684 :
774RR :2006/10/20(金) 20:08:32 ID:GmZYzPob
>>680 そういえば、アクセルの回し方が逆のバイクはあったとおもぃます
685 :
774RR :2006/10/20(金) 20:09:27 ID:C6jMMU2d
>>682 ありがと
俺が行くのは無料の静岡側だけど気をつけるよ
やっぱこの時期って紅葉渋滞ひどいのかな
686 :
774RR :2006/10/20(金) 20:09:34 ID:0pbsSvSB
687 :
774RR :2006/10/20(金) 20:22:52 ID:Hn56H2MX
【車種】 GSX400S カタナ 【年式・走行距離】 92年式 15500キロ 【居住都道府県】 京都 【バイクの状態・カスタム内容】フルノーマル 【質問内容】 先日軽く立ちゴケしてから、何となく高回転域での加速が悪くなったような気がするのですが、 そういうのってありえる事なんでしょうか?
688 :
4ep :2006/10/20(金) 20:26:39 ID:pTh5ZmFC
>>687 基本的には考えにくいですが、その立ちゴケ時に
何がどこまで壊れているのか分かりませんので何ともいえません。
気になって心配ならバイク屋さんにご相談下さい。
689 :
670 :2006/10/20(金) 20:30:40 ID:Zh/+wa5k
677さん本当にありがとうございました。 なんとか直りました^−^ えっと明日ちょっとパワーブースター返品してなんとか還元ホースついてるやつを買いに行ってきます^^l
690 :
774RR :2006/10/20(金) 20:36:45 ID:Yn9vGRJH
>>668 腰椎パッドというのがあります。
バイク用のは高いので、市販の腰椎サポーターをしてみたらどうでしょう?
691 :
774RR :2006/10/20(金) 20:39:29 ID:Yn9vGRJH
692 :
774RR :2006/10/20(金) 20:50:04 ID:eIdB2nO0
>>689 どうでも良い事かもしれんが…
開封済だろ?それを返品するの?
693 :
774RR :2006/10/20(金) 21:10:19 ID:nu6QP9Z7
シートを改造してヒートシータにしてくれるお店を 知っていたら紹介してください。
694 :
BT :2006/10/20(金) 21:24:59 ID:S0cZ8RfI
>>686 カワサキはW3で右ブレーキ左チェンジに変更されました。
しかし元々の設計が右チェンジなのでかなり無理矢理な
リンケージ配置になっています
世代的には60年台後半ですね。
695 :
774RR :2006/10/20(金) 21:38:52 ID:uAU1vBlB
696 :
774RR :2006/10/20(金) 21:40:46 ID:RD8VAFDP
>>695 W1SAの別名がW3だったやうな。
現行モデルで右シフトはロイヤルエンフィールドくらいかな
697 :
774RR :2006/10/20(金) 21:41:27 ID:GmZYzPob
698 :
774RR :2006/10/20(金) 21:45:45 ID:uAU1vBlB
699 :
774RR :2006/10/20(金) 22:04:40 ID:PWLE0RuS
>>693 たまにそういう改造をしたという話も聞きますが、
逆にこげたといううわさも聞きます。
防寒対策はパッチとカイロと朝ごはんのほうがいいですよ?
700 :
774RR :2006/10/20(金) 22:05:41 ID:3hFz4FsA
>>689 お前、アホだろ?
純正(ノーマル)に戻さなければ同じだろうが!
701 :
774RR :2006/10/20(金) 22:06:08 ID:ttAhGoB4
シートなんて暖めなくてもそのうち蒸れるほど厚くならないか?
702 :
BT :2006/10/20(金) 22:06:25 ID:S0cZ8RfI
>>698 補足サンクス。
昔のトラやドカも似たようなリンケージ変更をしていましたね…
703 :
774RR :2006/10/20(金) 22:11:50 ID:H0qzqdz1
>>701 BMWにはオプションでついてるし、Y'sギアも一時期オプションで売ってた。
704 :
697 :2006/10/20(金) 22:47:14 ID:GmZYzPob
705 :
687 :2006/10/20(金) 23:56:20 ID:Hn56H2MX
>>688 回答ありがとうございました。
今度バイク屋に行く機会があったらついでに聞いてみます
706 :
647 :2006/10/20(金) 23:58:13 ID:G+CXoqmf
>>675 そうそう。ホンダだったか。
ちょいとググったけど、最近のMotoGPでも復活しているようだね。
今夜はぐっすり寝れそうだ。サンクスコ
707 :
774RR :2006/10/20(金) 23:58:59 ID:AYmATCKR
2次エアー確認するのに定番なパーツクリーナーを持っていないのですが 浸透潤滑スプレーか呉のシリコンスプレーでも確認できますか?
708 :
774RR :2006/10/21(土) 00:01:22 ID:fBPjV5+J
>>707 そんなもんをキャブに吸わせると、後の処理で結局パークリ使うハメになると思われ
709 :
BT :2006/10/21(土) 00:19:28 ID:/d9+58yw
>>707 ホームセンターやカー用品店で普通に売ってるぞ。
特売なら2本で数百円だ。
整備の洗浄作業に威力を発揮するので用意しておこう。
710 :
774RR :2006/10/21(土) 00:24:12 ID:k1qkJxW7
エイプ以外にバッテリーレス車ってあるのですか?
711 :
774RR :2006/10/21(土) 00:28:24 ID:Kp6Q8Brc
>>710 死ぬほどある。
ググレカス! 横着するな!
712 :
4ep :2006/10/21(土) 00:29:15 ID:DXDTMxTj
>>710 現行車で、と前置きしなければ多数の該当バイクがあります。
特にオフロード系で多かったですね。
713 :
774RR :2006/10/21(土) 00:57:23 ID:ahA2s8+T
CB400SFにのってます。空気を入れる場合、自転車の空気入れで大丈夫でしょうか。 それと空気を入れるときの注意点などありましたらお願いします。 もう一つあります。バイク空気入れは英国式でいいのですよね?
714 :
774SR :2006/10/21(土) 01:05:07 ID:N3AO6NJ3
715 :
BT :2006/10/21(土) 01:07:42 ID:/d9+58yw
>>713 米式。
自転車で米式を使っている例は非常に少ないですね。
自動車用の空気入れをホームセンターかカー用品店で探そう。
走行前の低温状態で同じ測定器を使って空気圧管理をしよう。
高温状態や他の測定器を使うと狙った空気圧になりません。
また前回から急激に減っていたら異物刺さりを疑おう。
716 :
774RR :2006/10/21(土) 01:10:36 ID:e6BXTuEU
>>713 バイクのバルブは米式。英国式ってママチャリぐらいじゃないのかな?
大抵の自転車用空気入れは英国式アダプタ外せば米国式に対応するはず。
自転車用は8〜10気圧ぐらいまで入れれるようになってるから、
自転車用空気入れでかなり手ごたえがあるようだと完全に入りすぎの可能性大。
自転車より入る空気量が多いから、ポンプ回数もそれなりの回数になります。
ゲージ付きの空気入れで入れつつ、最後はきちんとしたゲージで測定するのが理想。
717 :
774SR :2006/10/21(土) 01:11:49 ID:N3AO6NJ3
米英式両対応の自転車用空気入れもあるよ。 ウチにあるので使ったことがあるが正直疲れる・・・。 電動のコンプレッサがあるのでそれを買うといいかも。
718 :
774RR :2006/10/21(土) 01:24:32 ID:X1YuyOJ8
>>713 出先での緊急用なら足踏み式のを用意するといい
ホムセンで売ってるやつでも5kg〜7kgくらいは出せる
719 :
774RR :2006/10/21(土) 01:50:46 ID:bspTLTNF
信号無視の車を避けて縁石に衝突・・・フロントフォーク破損、自走不能押すのも無理な状態までバイクが壊れてしまいました・・・。
車は逃げて車種不明。とりあえず歩道に移動して止めておいたんですがとりあえず駐輪場まで移動したいです。
修理費がないのでこのまましばらく保管になるんですが輸送業者って
>>4 のリンクのところに電話でいいんでしょうか?
リンク先見ると運行状況東京長崎とか大袈裟なの書いてあるんですが・・・・事故現場から自宅まで1〜2kmくらいなんです。
720 :
774SR :2006/10/21(土) 01:53:13 ID:N3AO6NJ3
>>719 世話になってる(っていうか購入した)バイク屋はいないのか?
721 :
774RR :2006/10/21(土) 01:53:26 ID:lqGWRzgN
722 :
774RR :2006/10/21(土) 01:57:44 ID:bspTLTNF
>>720 購入した所は潰れちゃってて・・・この場合どこで修理してもらうものなんでしょう・・・
723 :
774SR :2006/10/21(土) 02:02:55 ID:N3AO6NJ3
>>722 電話帳等で自宅から近めのバイク屋を探してお願いしてみろ。
今この時間にやるなよw
724 :
774RR :2006/10/21(土) 02:04:38 ID:bspTLTNF
>>723 明日の朝ですね。でも修理する気ない(とりあえず数ヶ月は出来ない)状態でも呼んで大丈夫なんでしょうか?
725 :
774RR :2006/10/21(土) 02:07:28 ID:35/zjsiR
バイクの新車の値段に冬季価格ってのがあるって聞いたんですが本当でしょうか? やはり多少の値引きとかあるんでしょうか? なにか知ってる方いればよろしくお願いします
726 :
774RR :2006/10/21(土) 02:17:39 ID:bspTLTNF
とりあえず駄目元で
>>721 に相談してみます・・・
727 :
774RR :2006/10/21(土) 02:18:34 ID:nQoPlMGF
国内四大メーカーのHPで製品ラインナップを見ると、カウルつきのバイクが全然ないのですが もうSSやレプリカは廃れてしまったのでしょうか?また、今後復活する可能性はありますか?
728 :
774SR :2006/10/21(土) 02:21:04 ID:N3AO6NJ3
>>727 400cc以下は壊滅。
600ccクラスより上(早い話が海外向け)なら豊富だよ。
729 :
774SR :2006/10/21(土) 02:22:11 ID:N3AO6NJ3
訂正 ×600ccクラスより上 ○600ccクラス以上
730 :
774RR :2006/10/21(土) 02:28:01 ID:bspTLTNF
【現在地】埼玉県三郷市 【車 種】hornet250 【トラブル内容】転倒によるフロント全損 自走・自力運搬不能 【依頼内容】トランポ輸送希望 自宅から1〜2km地点ですんで歩いて帰って今は自宅から書き込んでいます。 バイクは歩道に放置中なのですが修理費がとてもじゃないけど出ないので 駐輪場で数ヶ月保管する感じになりそうです・・・なのでバイク屋が呼べず途方にくれています。 壊れ方の事情で前方には押せず、フォークが完全に折れている為ハンドルも容易には斬れません。 後ろ向きになら押して移動可能ですんで数メートルだけ運ぶ事は出来そうです。 物凄く面倒な注文だとは思いますが誰か助けてくれる方いませんか・・・? 大手スーパーの目の前なので土日に入ってしまうととても面倒なことになりそうです・・・
731 :
774RR :2006/10/21(土) 02:28:43 ID:bspTLTNF
あぁ!書き込むスレ間違えた・・・ らりってるなぁ・・・
732 :
774RR :2006/10/21(土) 02:37:08 ID:sBW7c58Y
>>731 警察に連絡しなよ
ともかくおまいが無事でよかった
733 :
774RR :2006/10/21(土) 03:45:35 ID:ahA2s8+T
質問します。 8年前に免許の更新忘れて、誕生日から1ヶ月後に再交付しました。 それからというもの、免許取得日が8年前のままです。 私はそれ以前の7年前に免許を取ったのですが。 これってもうなおらない(一番最初に取った日)でしょうか。
734 :
774RR :2006/10/21(土) 03:55:53 ID:KdAoX/ij
>>733 免許を失効して再取得をしているので、8年前の手続きをした日が免許の取得日です。
私も1度やってしまいました・・・
車の免許と原付を持っていてそれぞれ手数料が掛かるので車だけ再取得しました。
今なら誕生日の1ヶ月後まで有効なんですけどね。
735 :
774RR :2006/10/21(土) 07:03:30 ID:aHfdJuFJ
【車種】 コマジェ(マジェスティ125・原2スクーター) 【年式・走行距離】 2003年製 走行5000` 【居住都道府県】 関東 【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマルで改造なし。 【質問内容(詳細に)】 バイクを発進したり、中低速で走行する時、そして走行中にアクセルを戻す時にどこからかカリカリカリッ と異音がします。 60`以上で走行していると異音は聞こえませんが、40`〜50`の中低速で走るときに異音がします。 とっても気になる音です。 この異音の原因はどこから来るものなのでしょうか? また、何を替えたら異音はなくなるのでしょうか?
736 :
4ep :2006/10/21(土) 07:07:36 ID:DXDTMxTj
>>735 異音については実際にその音を聞かない限り判断のしようがありません。
気になるのであれば早急にバイク屋さんにもちこんで、確認してもらってください。
737 :
774RR :2006/10/21(土) 07:10:25 ID:qQcSzgRB
免許取ったので初めてバイク購入します ネットで探すと少し遠い(隣県)ですが安いバイク屋があったのでそこにしようかと思うんですが やはり多少高くても近所のバイク屋で購入したほうがいいのでしょうか? あとレッドバロンのようなチェーン店はあまり評判がよくないようですが避けたほうがいいのでしょうか 雰囲気・家からの距離・価格など選ぶ基準のアドバイスがありましたらよろしくお願いします
738 :
774RR :2006/10/21(土) 07:12:02 ID:uEJ/ObvP
フロントディスクに2センチ大のパッドのかすみたいなものがまばらに斑点に 付いているのですが原因は何でしょう? 両面に付いてます(´・ω・`) 車種はZRX1100パッドは5ミリは残ってます
739 :
4ep :2006/10/21(土) 07:14:28 ID:DXDTMxTj
>>737 今後何かとバイク屋さんのお世話になることが有ると思われますので
近隣のお店で購入なさる事をお勧めします。
ちょっとしたことを聞きに行ったり、ちょっとした部品を購入したり
調整したり、結構始めのうちはバイク屋さんに行きたくなる事が多いので。
またチェーン店だから悪い、と言う事は有りません。
あくまで個々のお店(店員)のスキルなり知識なりで貴方の満足度が
変わります。
貴方の今後のバイクライフが充実したものになるよう、お祈りいたします。
740 :
774RR :2006/10/21(土) 07:17:46 ID:aHfdJuFJ
>>736 ありがとう。
早速バイク屋さんでみてもらいます。
741 :
774RR :2006/10/21(土) 07:21:20 ID:qQcSzgRB
>>739 わかりました、チャリンコで行ける距離で安い店探し回ってみます
ありがとうございます
742 :
774RR :2006/10/21(土) 07:22:43 ID:/jTsO1WU
>>738 パッドの削れカスが錆状になってディスクについてるんでは。
それならば普通に運転しブレーキかければすぐ取れます
743 :
774RR :2006/10/21(土) 07:27:56 ID:njfV6jpk
バイクの免許を取ろうかなと考えているのですが、 よく中型を先にとってから大型を取ったほうが良いと聞きます。 これのメリットとデメリットってなんなのでしょうか? 中型で運転に慣れるというのは判るのですが、 中型免許を持っていた場合で大型免許取得を目指した場合、実技の時間等でのメリットとかあるのでしょうか? 大型を一気に取った方が楽な気もするのですが・・・。 ちなみに普通免許は持ってます。よろしくお願いします。
744 :
774RR :2006/10/21(土) 07:54:11 ID:uEJ/ObvP
>>742 ブレーキでは取れませんでした。機能的には全く異常無しですが。
濡れたタオルでも取れません…熱による金属の変色かと思いましたがまばらですし、普通の
ブレーキングではそんなことないでしょうし
今までこんなことなかったので不思議でした。
745 :
774RR :2006/10/21(土) 08:11:07 ID:IwD6oTSV
現在普通自動車免許所持、原付1種を乗っています。 原付2種を乗りたいのですが、普通2輪の免許を取得すれば良いですか? 最短、最安のコースを教えて下さい。
746 :
774RR :2006/10/21(土) 08:14:17 ID:GAqOvv1d
モタードのタイヤはツルツルしているように見えるのですが、 滑りやすいのでしょうか? 雨の日とか危ないんですか?
747 :
774RR :2006/10/21(土) 08:22:26 ID:QpNruxGc
>>746 タイヤはオンロードと同じと思ってもらえればOK。
オフもモタも両方乗ったけど、雨降りはどちらも無理しなきゃ変わらない。
アスファルトの場合、オフの方は晴れても雨降っててもグリップ力の変化幅が
小さいから、不安は少ない。晴れててもグリップしないときはあるし。
一方、モタはタイヤのパターンから大きくグリップに開きがあるので慎重になる。
748 :
774RR :2006/10/21(土) 08:34:10 ID:EKGjBC1V
>>745 確実に所要日時が最短=教習所で小型二輪免許取得
恐らく最安=試験場で小型二輪免許取得
試験場で取ったからといって
免許交付までの日時が教習所での取得より早くなるとは限らないのがミソ
下手をすると一発でも教習所と同じくらいの可能性もある
これ以上は免許スレが別にあるのでそっちを読むかググレ。
749 :
774RR :2006/10/21(土) 09:12:43 ID:pdPT8uSV
750 :
774RR :2006/10/21(土) 09:38:16 ID:uEJ/ObvP
>>749 そんなぁ(´・ω・`)あまり気にしないことにします!
さらに質問ですが、ゲイルスピードのポリッシュホイールって
やはりそのうち曇るのでしょうか?
751 :
774RR :2006/10/21(土) 09:46:46 ID:hnxhTmEE
>>743 大型を取るつもりなら、中型乗ってて変な癖つけるより
最初から大型でやっていいと思う。
752 :
774RR :2006/10/21(土) 10:39:36 ID:aj+n8xVV
ブレーキケーブル交換時の方法&注意点はありますか? 外して新しいの付ける際にオイルの対処をどうしたらいいのかなぁと^_^; やっぱそのまま外して付けるのは空気入ったりオイルが少なくなるからダメですよね?
753 :
774RR :2006/10/21(土) 10:41:08 ID:pdPT8uSV
754 :
774RR :2006/10/21(土) 10:52:53 ID:9ZcevfE+
>>743 教習所は利益優先で中型(普通)→大型をオススメする
755 :
774RR :2006/10/21(土) 10:59:04 ID:2PHpFlc9
>>743 免許だけの話ならいきなり大型でもOKだと思うが、
実際にバイクに乗るのなら最初は排気量が小さいのから勧める。
> 中型免許を持っていた場合で大型免許取得を目指した場合、実技の時間等でのメリットとかあるのでしょうか?
規定時間で進められれば普通+大型より大型のみの方が安くて時間も短くなるが
大型に慣れずに補習の嵐になってかえって高くなるのかは貴方の運動神経次第。
ただ普通取って運転に慣れていれば大型は一発試験で取ると言うメリットがある。
バイク乗ったこともないのなら大型一発は100%無理だが
400ccでバイクの運転自体に慣れてれば度胸一発試験一発も可能になる。
756 :
774RR :2006/10/21(土) 11:02:25 ID:797vcb1b
いつかは大型乗るなら、大型からとってもいいんじゃないか? 俺は何度も教習所や免許センター行くの面倒だから大型からだった 教習所では教官に「チャレンジャーだな」とか言われたりしたが 結局オーバーせずに取得 大型免許持ってても今は250乗ってます
757 :
774RR :2006/10/21(土) 11:07:42 ID:SjNXeMfE
>>754 免許無しからいきなり大型を取った場合の規定は36時間だが、
普通二輪→大型二輪だと、19時間+12時間と5時間も少ない。
ステップアップだと追加入校料をとらないこともあるから
そうなると証明書交付代を入れても、ステップアップの方が安い。
758 :
774RR :2006/10/21(土) 12:42:44 ID:C6vIhCT/
>>752 ケーブルなのか油圧ブレーキなのかどっちなんだ?
759 :
774RR :2006/10/21(土) 12:59:11 ID:NkOM3uj9
>>758 >>1 すら読めないヤシは、ワイヤーか油圧かの違いが判らないのだよ。 そっとしておこう。
760 :
774RR :2006/10/21(土) 14:15:38 ID:1q5sbn/A
もしかすると、レバーでブレーキワイヤーを引いて、マスターシリンダーを操作するタイプかも? ファンティックが一時採用してた。
761 :
774RR :2006/10/21(土) 14:43:01 ID:AvhoAXzL
762 :
774RR :2006/10/21(土) 14:44:19 ID:KdAoX/ij
763 :
774RR :2006/10/21(土) 15:38:39 ID:hy2mo525
大型取っても中型乗るのが一番近道じゃね?いろんな意味で。
764 :
774RR :2006/10/21(土) 15:50:40 ID:uEQg6RiT
シールチェーンで質問です ガソリン・防錆潤滑剤等の揮発系溶剤を使ってはダメと注意事項に書いてあるんですが 灯油も使ってはダメなのですか? 今まで歯ブラシに灯油をつけて汚れを落としたあとで チェーンクリーナーで濯ぎ洗いをしてからチェーンルブを吹きかけてたんですが これだとシールチェーン痛めます?
765 :
774RR :2006/10/21(土) 15:50:47 ID:9GERJvhV
【車種】 ジョルノDX 【年式・走行距離】 たぶん2000年。新車で買って6年目。走行距離不明。メーター3周以上。 【居住都道府県】 岡山 【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル 【質問内容(詳細に)】 朝、乗り出した時にブレーキかけたらおじーちゃんのチャリみたいにキーキー 鳴ります。チャリみたいに油させばなおるんでしょうか? それともブレーキ関係の部品交換時期ですか?
766 :
BT :2006/10/21(土) 15:58:34 ID:/d9+58yw
>>764 ウエスに灯油を染み込ませて拭く程度なら大丈夫ですが
チェーンに灯油+ブラシは薦めません。灯油に漬け置きは論外。
ウエスで大まかに拭いてからチェーンクリーナーで洗おう。
767 :
774RR :2006/10/21(土) 16:00:56 ID:IGkHXjz8
>>765 たぶんブレーキシューが残っていません。
交換しましょう。
768 :
774RR :2006/10/21(土) 16:03:11 ID:hfoSz+wm
洗浄に灯油はやめたほうが無難です。 私も過去に経験がありますが、灯油が 飛散してホイールなどがかなり汚れます。 部分的使用ならエンジンオイルがまだマシでしょう。
769 :
765 :2006/10/21(土) 16:04:59 ID:9GERJvhV
>>767 ありがとう。
ばいく屋行ってきます。そういえばブレーキのききが悪いような気がしていた。
バッテリも交換時期なんだな。いろんなところがボロボロになってそうだ。
770 :
BT :2006/10/21(土) 16:05:03 ID:/d9+58yw
>>765 朝一発目だけキーキー音がしてブレーキを使うと収まるなら
ドラム内面の錆が原因です。
ドラムは鉄、さらに付着したブレーキカスが錆びて付着するのが原因なので
一回ブレーキを使うと取れてしまいます。
気にする必要はありません。
常時キーキー音がする、または不安なら一度ブレーキを開けて
点検したほうがいいでしょう。
771 :
774RR :2006/10/21(土) 16:08:49 ID:3H1ntpHM
>>765 油等は絶対に注さないでください。
給油場所を間違えるとまったくブレーキが
効かなくなります。
文面だけではわからないので すぐにでも
近くのバイク屋に行って点検を受けてください。
あなたのためです。
772 :
765 :2006/10/21(土) 16:14:17 ID:9GERJvhV
>>770 >>771 親切なレスをどうも。ブレーキが鳴るのは朝だけですが、バッテリーも
交換時期なのでバイク屋に行ってみることにします。
773 :
774RR :2006/10/21(土) 16:17:39 ID:rJvYLflS
ドライブベルトとウェイトローラーを自分で交換しようと思っているのですが 参考になるHPはありますか?検索してみても大まかな内容のみで・・・
774 :
774RR :2006/10/21(土) 16:28:06 ID:uEQg6RiT
>>766 >>768 サーサンクスサー
リンク周りはダメみたいですね。
外側の汚れを落とすなら良さそうなので
ホームセンターで雑巾セット買うであります
775 :
774RR :2006/10/21(土) 16:31:17 ID:xs/wGiSn
>>773 ローラーをずらしてはずすのだと思いますが、
マニュアルがないのならばプロに頼んだほうが賢明だと思います。
776 :
774RR :2006/10/21(土) 16:57:59 ID:Q3yU5FYa
セルが効かなくなったので(キックはOK)、バッテリーを替えたんですが、 やっぱりセルじゃだめです。 原因は何が考えられますか? 修理に出すといくらくらいかかるでしょうか?(原付です)
777 :
774RR :2006/10/21(土) 17:06:53 ID:1/2br/jQ
>>776 セル押してうんともすんとも言わないの?
778 :
774RR :2006/10/21(土) 17:11:03 ID:ztIq5wwc
>>776 セルモーターの故障、セルモーターまでの配線不良。
セルからのギアの不良等、
費用は分かりません、原因が分かりませんから。
バイク屋で簡単な見積もりを取ってください。
「予算は〜〜、それ以上なら必ず電話連絡をしてください。」
と言っておいてください。
それより>1 を読め!フヌケ!
779 :
774RR :2006/10/21(土) 17:13:13 ID:Q3yU5FYa
>>777 うんともすんとも言いません
>>778 よく読んだつもりで検索もしたんですけど・・・すみません
780 :
774RR :2006/10/21(土) 17:14:24 ID:1/2br/jQ
>>779 じゃあどう考えても配線とかその辺でしょ。
781 :
774RR :2006/10/21(土) 17:17:37 ID:Q3yU5FYa
バッテリー替えるまでは きゅるきゅると情けない音がしてエンジンかからない→無反応(長時間乗ったときだけ きゅるきゅると情けない音がする) だったのでバッテリーだと思ったんですが・・・・
782 :
774RR :2006/10/21(土) 17:21:03 ID:1/2br/jQ
セルが回らないということはバッテリー、配線。しかも交換前一応回ってたんだとしたら バッテリー交換したときになんかミスったんじゃないか? もう一回は緯線確認してみてだめだったらバイク屋。 値段はバイク屋に聞いてくれ。 ちなみにそのバッテリーはどこで手に入れたの?
783 :
774RR :2006/10/21(土) 17:27:59 ID:8OtAjLFG
セルが回る音はするんだな。 文面だけだとバッテリーが逝ってるね。 まれに充電出来ない場合のことも有る。 で 新品のバッテリーでは勢い良くセルは回ったのか? セルモーターの先のギアが(その近辺)磨耗する事も 有る。
784 :
774RR :2006/10/21(土) 17:30:22 ID:ZVMHW1SL
原付でATとMTではどちらが速いのですか?
785 :
774RR :2006/10/21(土) 17:31:54 ID:gfKlJVEn
>>784 状況によりますので一概にいえません。
まあ原付はどのみち30Km/h制限なので、あまり速い遅いを気にしないほうがいいでしょう。
786 :
774RR :2006/10/21(土) 17:32:41 ID:1/2br/jQ
787 :
774RR :2006/10/21(土) 17:33:45 ID:U+lKsgP3
原付4ストスクーター(Dio)を初めて買います。 普段のメンテナンスはエンジンオイル交換だけでよろしいでしょうか?
788 :
774RR :2006/10/21(土) 17:36:12 ID:1/2br/jQ
789 :
774RR :2006/10/21(土) 17:39:24 ID:u3PmYpJo
原付のオイル交換っていくらくらいかかりますか? ホンダのDio(4ストローク)です
790 :
774RR :2006/10/21(土) 17:47:08 ID:1/2br/jQ
791 :
774RR :2006/10/21(土) 17:49:18 ID:6uCOXTTs
792 :
776 :2006/10/21(土) 17:50:21 ID:Q3yU5FYa
バッテリーはヤフオクで初期充電して送ってもらったやつです バッテリー交換、ミスするほど難しくないと思うんで・・・ ちなみにセルまわすと きゅるきゅる音だけしてたのが無反応になったので、バッテリー交換しました 今は無反応です
793 :
774RR :2006/10/21(土) 17:51:22 ID:1/2br/jQ
794 :
774RR :2006/10/21(土) 17:54:12 ID:xs/wGiSn
>>792 ほかに車とかないの?あればそっちのバッテリー(電圧が同じであること)と
ケーブルでつないで試してみたらいい。
795 :
774RR :2006/10/21(土) 17:59:21 ID:jrYIjwRo
【車種】 CB400SF 【年式・走行距離】 2002年・40,000km 【居住都道府県】 北海道 【バイクの状態・カスタム内容】特に無し 【質問内容】 エンジンオイルの交換をしていたらドレンボルトを逆方向に回してしまい、 どんなにボルトを回しても回りきらない状態になってしまいました。ある程度き つい状態で締めるのをやめても、エンジンオイルが漏れ出してきてしまいます。 漏れ出すペースは一晩にコップ一杯分くらいです。 こうなるともうお店に持っていくしかないのでしょうか?自分で解決できる方 法があったなら、ご教授願います。
796 :
774RR :2006/10/21(土) 18:00:57 ID:j/4HcvYD
>>795 それはオイルパン交換しかないと思う
雪降る前にやってもらいな
797 :
774RR :2006/10/21(土) 18:04:25 ID:tWb7yPzF
ヘリサート入れちゃえば?
798 :
774RR :2006/10/21(土) 18:11:17 ID:jrYIjwRo
>>796 >>797 オイルパン・ヘリサート共に初めて聞く単語ですが、軽く調べてみた限りでは
自分の技術の及ぶところではなさそうです。
お店に持っていくのが無難そうですね。
ご返答ありがとうございました。
799 :
774RR :2006/10/21(土) 18:16:59 ID:xs/wGiSn
応急措置として、エポキシパテで穴の周りを埋めて オイルを塗ったドレンボルトを入れて閉めればいいんじゃなかろうか?
800 :
743 :2006/10/21(土) 18:19:05 ID:njfV6jpk
なるほど。 色々教えてくれてありがとうございます。自分の運動神経を見極めつつやってみようと思います。
801 :
774RR :2006/10/21(土) 18:47:17 ID:A0GcYiSx
>>798 無理して乗るなよ?走行中オイルがもれると大転倒するぞ
802 :
774RR :2006/10/21(土) 19:04:18 ID:4Sh/soXY
803 :
774RR :2006/10/21(土) 19:08:37 ID:xs/wGiSn
ある程度締まるなら液体ガスケットはどうだろう?
804 :
774RR :2006/10/21(土) 19:10:56 ID:ZVMHW1SL
では原付のATとMTで加速が良いのはどちらですか?
805 :
774RR :2006/10/21(土) 19:15:39 ID:j/4HcvYD
806 :
774RR :2006/10/21(土) 19:16:48 ID:sBW7c58Y
>>804 きえろ
ものによって違うにきまってるだろ
ただのバカか?
807 :
774RR :2006/10/21(土) 19:26:12 ID:jrYIjwRo
>>799 半永久的に固めてしまうというのも手かもしれませんね。
正直40,000kmも走っているので、あとはオイル交換なしで走れるだけ走って
壊れたら次のを買おうかなとも思いました。
>>801 事故の危険性以前に、公道を自分の出したオイルで汚しながらは走れません。
>>802 テープのようなもので固定しようかとも思いましたが、オイルで滑ってうまく
張り付かないのでやめました。
>>803 液体ガスケットというものを簡単に調べてみました。
これはなんだかいけそうな感じがしますね。実際にドレンボルトのパッキンに
オイル漏れ防止のために使用されてもいるようですし。
ちょっと取り寄せてやってみようかと思います。
皆様ご返答ありがとうございました。
808 :
774RR :2006/10/21(土) 19:28:32 ID:xs/wGiSn
>>807 ドレンボルトにオイルを塗るのはあとで抜けるようにだよ
809 :
774RR :2006/10/21(土) 19:34:22 ID:rH6D8GlX
オイル交換時の量の確認ってよく暖気したあとにするって言いますが、自分のバイクの場合、暖気というかちょっとエンジン回した後にライン中間あたりにすると、走らせてオイルが完全に柔らかくなった状態ではかなりオイル量上がった位置になります。 柔らかいからすぐにオイルパンに戻ってると思うのですがどの状態が正解でしょうか?
810 :
774RR :2006/10/21(土) 19:41:27 ID:Svyw8vom
>>809 じつは、エンジンによってオイル量を図るときの手順は違います。
取り扱い説明書をご確認ください。
811 :
774RR :2006/10/21(土) 19:45:02 ID:rH6D8GlX
>>810 そうなんですか!ぐぐってみたら車は一晩放置で落ちきった状態でみるというのも通説なんですね。しかし意外でした。
812 :
774RR :2006/10/21(土) 19:48:48 ID:D7Qq1szn
すいません、教えてください。 【車種】 ストリートマジック50 【年式・走行距離】 年式不明 8800km 【居住都道府県】 熊本県 【バイクの状態・カスタム内容】 シリンダとピストン交換による排気量up:59cc CDI交換 【質問内容(詳細に)】 エンジンをかけた直後しばらくの間 エンジンの回転数がやたらと上がります。 スクーター形式なのですが、勝手に前に進もうとするのを ブレーキで抑え込まなくてはならないくらいです。 不動車だったのでキャブも分解清掃しております。 スロットルワイヤーが引っかかっているのかもと思いますが 走っているときは症状は出ません。 エンジンを切るときは普通にアイドリングしていても エンジンを掛けると回転数が上がっています。 よろしくお願いします。
813 :
目が出ず :2006/10/21(土) 19:59:21 ID:ys2aqQ70
>>812 オートチョーク(バイスターター)←キャブの右肩に付いていた黒いブロック状の機構
のニードルが折れてたりする希ガス。
814 :
774RR :2006/10/21(土) 20:03:03 ID:4Sh/soXY
815 :
774RR :2006/10/21(土) 20:03:46 ID:+wltKUyR
>>809 柔らかくなったっつうか、走行直後はオイルポンプで送られてるわけだから・・・
816 :
774RR :2006/10/21(土) 20:06:05 ID:Y+E3mHGZ
バイクで後ろに乗ってる人がつかむバーの名前は「タンデムバー」であってますか? また、それは本来ついてないバイクに付け足すことはできるのでしょうか?
817 :
812 :2006/10/21(土) 20:12:03 ID:D7Qq1szn
>>813 ありがとうございます。
キャブについているPTCヒーターっていうやつですね。
確かにばらしたときここの部分動くんだなって触った記憶があります。
明日にでも早速確認してみます。
818 :
774RR :2006/10/21(土) 20:13:36 ID:+wltKUyR
>>816 Yes。タンデムグリップ、グラブバーとも呼びますな
「本来着いてないバイク」というのが気になるけど市販もされてます
819 :
774RR :2006/10/21(土) 20:27:39 ID:Y+E3mHGZ
>>818 レスありがとうございます
本来ついてないという表現は適切ではなかったかもしれません、すいません。
たとえばVTRとかバリオス等につけることができるのかな、と思いまして。
820 :
774RR :2006/10/21(土) 20:28:47 ID:RR72AATk
今日30キロオーバーで捕まってしまいました…後日出頭するんですが、違反金はいくらなんでしょーか?わかる方教えて下さい…
821 :
目が出ず :2006/10/21(土) 20:34:57 ID:ys2aqQ70
>>820 30km/hオーバーなら一発免停、違反金(反則金)ではなく、
刑事罰の罰金刑、と言うことになるもす。
6月以下の懲役または10万円以下の罰金・・・だったかな?
(すいません詳しい人補完してください)
罰金の額はあなたの人柄と日頃の行いによって変わります。
822 :
774RR :2006/10/21(土) 20:35:40 ID:797vcb1b
823 :
774RR :2006/10/21(土) 20:39:36 ID:vKW+LLLe
>>822 俺は、
>>816 ではないけど、付けたいなーとおもって車種検索したら無かった
NSRってそんなに珍しいバイクか?
824 :
774RR :2006/10/21(土) 20:40:55 ID:dLb+8apB
エンジンがインジェクションの場合 バッテリー上がった時押しがけできますか?
825 :
774RR :2006/10/21(土) 20:42:16 ID:tOfDc+HR
>>824 車種によってはできることもあるようです。
が、基本的にはできません。
826 :
774RR :2006/10/21(土) 20:49:00 ID:Y+E3mHGZ
>>822 ありがとうございます
ゆっくり読ませていただきます
827 :
目が出ず :2006/10/21(土) 20:49:53 ID:ys2aqQ70
>>823 いや、
『各排気量のNSRにタンデムバーを付けたいと思ってる人があまり居ない←そういう用途に使われるバイクでない』
からじゃね?
828 :
BT :2006/10/21(土) 20:55:44 ID:/d9+58yw
>>824 燃料ポンプが作動できる程度の電気が残っていれば
押しがけ可能です。
その電気すら無ければ燃料が供給されないので始動不能。
829 :
774RR :2006/10/21(土) 20:56:50 ID:vKW+LLLe
>>827 言われればたしかに納得できる
でも、CBR1000RRや600RR、はたまたVFR400(NC30)とかは
NSRと同系列(と勝手に思い込んでるだけだが)なのにあるんだよな・・・
830 :
BT :2006/10/21(土) 21:00:06 ID:/d9+58yw
>>829 欧州では大型スポーツバイクでタンデムする事が多いので
その手のパーツは需要があります。
シングルシートを好むのは日本くらいだったりする…
831 :
774RR :2006/10/21(土) 21:06:39 ID:KkMh81WC
強化クラッチとは付けるとどういう公開があるのでしょうか??
832 :
774RR :2006/10/21(土) 21:10:11 ID:vKW+LLLe
>>831 クラッチすべりしにくくなる
ただし、クラッチが重くなるという諸刃の剣
833 :
774RR :2006/10/21(土) 21:11:12 ID:SjNXeMfE
必要でもない人が装着すると余計な出費が発生し、 クラッチレバーの操作力が増大するだけに終わるという 後悔のタネが発生します。
834 :
BT :2006/10/21(土) 21:12:33 ID:/d9+58yw
>>831 エンジンを改造してパワーアップするとクラッチが
そのパワーに耐え切れず、繋がっているのにパワーで滑ったり
寿命が大幅に短くなる事があります。
それを防止するためにクラッチの容量をアップして
滑りや寿命を対策したのが強化クラッチです。
デメリットとしてクラッチを押さえるスプリングが強化されているので
操作が重くなったりコントロール性を犠牲にしたために
半クラ操作がやりにくくなる事もあります。
パワーアップしていなければまず必要ないでしょう。
835 :
774RR :2006/10/21(土) 21:24:11 ID:gleOSWvI
自賠責保険って解除する場合は返金されるんですかね?
836 :
目が出ず :2006/10/21(土) 21:28:53 ID:ys2aqQ70
>>835 返金されますが、
手続きが面倒な上に戻ってくるお金が少ないという罠。
車両を譲渡するなら、
その車両に付けたまま相当額上乗せして売った方が良いDeth。
(譲渡の場合、名義変更は特に必要なし)
837 :
774RR :2006/10/21(土) 22:43:39 ID:sZgf6sBx
【車種】cbr600rr 【年式・走行距離】06、5500 【居住都道府県】福岡 【バイクの状態・カスタム内容】国産ドノーマル 【質問内容(詳細に)】たまに5→6速にギア入れたらNに入ったみたいになるんです。その後いきなりガキン!ってギアが入ります。これはどの様な症状でしょうか?教えてくださいm(__)m
838 :
774RR :2006/10/21(土) 22:45:25 ID:lqGWRzgN
839 :
774RR :2006/10/21(土) 22:51:02 ID:Z7Zq6Kbj
ハンドル位置を高く手前に持って来たいのですが、トップブリッジとハンドルポストが一体型なので、 トップブリッジごと変えようと思ってるんですが、 ステム径とフォーク径がまったく同じだったらポン付けできると考えていいでしょうか? また、ステム径は同じだけどフォーク径が3ミリほど違う場合、スポンジなど噛ませれば使えるでしょうか?
840 :
774RR :2006/10/21(土) 22:54:20 ID:pWrsc9q3
>>837 下手糞なギアチェンジによりミッションが壊れかかっています
すぐバイク屋へ
841 :
BT :2006/10/21(土) 22:58:22 ID:/d9+58yw
>>839 フォーク取付ピッチやステムシャフトとのオフセット量も絡むので
専用設計でないとまず無理。
トップブリッジでもフォークを拘束しているので
隙間が出来たらスポンジで埋めるなんて論外。
842 :
774RR :2006/10/21(土) 22:58:48 ID:sZgf6sBx
>840さん アザッス!スグにバイク屋に持っていきます
843 :
774RR :2006/10/21(土) 23:01:55 ID:vWWwaoW5
>841 フォークとステアリングシャフトの位置関係(三角形になるでしょ)が一致しないと無理よ あと物によってはスラント角がついてる(フォークとステアリングシャフトが並行になってない)ものもある
844 :
774RR :2006/10/21(土) 23:25:29 ID:Z7Zq6Kbj
845 :
774RR :2006/10/22(日) 00:41:43 ID:07ZWdn55
>>844 ハンドルポストに噛ませる下駄があった筈だが名前とメーカーがわからん。
846 :
774RR :2006/10/22(日) 00:48:16 ID:Dj6WTbRB
【車種】 現行RZ50 【年式・走行距離】 2000年式 11500くらい(9000キロ時にメーター交換) 【都道府県】 山形 【バイクの状態・カスタム内容】 70ccへボアUP。現在慣らし中 【質問内容(詳細に)】現在ワコーズV2Rの2ストオイルを使用しているのですが、私の家の近所にないので、同じ指定オイルであるカストロールTTRを使用しようかと考えています。 そこで質問なのですが、今入ってるオイルの中に他社のオイルを混ぜても問題ないのでしょうか?
847 :
774RR :2006/10/22(日) 00:53:08 ID:1qyV2GT7
六角穴付きボルトをなめてしまいました。 どうしたらいいんでしょうか。。
848 :
774RR :2006/10/22(日) 00:53:11 ID:2dfTR5iy
>>844 車種晒してない時点で萎えるけど、ハンドルアップスペーサー でググレ!
これからは
>>1 を死ぬほど読んでから質問しろ!
849 :
774RR :2006/10/22(日) 00:56:53 ID:2dfTR5iy
>>846 特に大きな問題はありませんが、気になるならオイル抜いて入れ替え。
その場合、ホースにエア噛まないように気をつけましょう。
>>847 バイクの話? 自転車の話? 車の話? 機械の話?
それぞれ、
バイク屋へ! 自転車屋へ! 車屋へ! 機械屋へ!
850 :
774RR :2006/10/22(日) 01:03:03 ID:2p6DzIUm
>>847 なめたネジ用のケミカルを買ってくる。
コニシボンドの「ネジはずし」等です。
なめて膨らんだ部分をヤスリで削るのは良いのですが、小さなサイズに削りなおすのはお勧めできません。
14mmで緩まなかった物が、適当な形の12mmで緩む訳がありません。
○手順
1.ねじ山に染み込む事を祈りながらクレ5-56を注油する。
2.ボルトの頭を直接、もしくはいらない工具などを当てて何度か叩き、ショックを与えておく。
3.コーヒーを飲みながら1時間放置。
4.もう一度2と同じように叩いてショックを与える。
5.ボルトの頭がひどく変形してないかチェック。なめて盛り上がってしまった部分はヤスリで少し平らに削っておく。
6.ボルトの頭にクリーナーを吹き付けて脱脂。
7.ボルトの頭と工具の両方に「ネジ外し」を塗るというか、盛り付けるように置く。量は少なくていい。
8.ゆっくりと工具をボルトに噛み込ませる。抵抗があって入り難い時はかるくこじってもおk
9.工具が力を込めやすい方向にあり、ボルトにがっちり入っている事を確認。
10.反動を使わず、押し1:回し1の割合でで力を込める。
11.緩まなかったら大人しくバイク屋へ持っていく。
コーヒーは省略不可。
851 :
774RR :2006/10/22(日) 01:04:09 ID:2p6DzIUm
ちょっと違うケースだが、参考にしてくれ。
852 :
774RR :2006/10/22(日) 01:06:33 ID:Dj6WTbRB
>>849 即答ありがとうございますm(__)m
一応指定オイルは次の通りですが、ヤマハ純正オイルが2缶余ってるので、それを使用しても大丈夫でしょうか?
そもそも、ヤマハ純正と他社の2ストオイルはどう違うのでしょうか?
853 :
774RR :2006/10/22(日) 01:07:13 ID:Dj6WTbRB
854 :
774RR :2006/10/22(日) 01:18:34 ID:1qyV2GT7
855 :
774RR :2006/10/22(日) 01:59:59 ID:ypGziqGB
昨日2りんかんでブレーキレバー発注で買ったんですが 転んでしまってブレーキレバーどころの騒ぎじゃなくなりました。 この場合電話キャンセルとかしてもいいんでしょうか・・・
856 :
774RR :2006/10/22(日) 02:01:02 ID:2dfTR5iy
>>852 見れません。
>ヤマハ純正オイル
3種類(だったと思う)ある。 お前の手持ちのオイルは何か分からん。
>それを使用しても大丈夫でしょうか?
ぼあうpキットのメーカーの人に聞いて。
ノーマル猿人じゃないのだから知らん。
>どう違うのでしょうか?
まず、メーカーが違うw
オイルの質から粘度やグレードや色や匂いまで違います。
Kトラに入ってるオイルとF1に入ってるオイルが違うのは理解出来るよな?
2stオイルも違う! 用途に合ったの使え!分からなければメーカーに聞いて。
857 :
4ep :2006/10/22(日) 02:01:39 ID:mXVb3UI/
>>855 朝になったらお店に確認すれば良いだけでは?
キャンセル不可の場合もあるでしょう。
858 :
774RR :2006/10/22(日) 02:03:54 ID:uwS448cv
>>855 朝一番で電話してみましょう。
注文しておいて買わないのは筋が通りませんが、キャンセルはしてくれると思います。
もしキャンセルができなくても、「無理なお願いをしてすみませんでした」くらいは言っておこうな。
859 :
774RR :2006/10/22(日) 02:04:26 ID:2dfTR5iy
>>855 お前が発注した2りんかんの中の人がココの住人である確立はほぼ0%です。
バイク乗る年齢だったら営業時間に電話で問い合わせるのが定石だと思います。
通常は出来ないっと思えば良かろ! 注文書に書いてあるだろ!
860 :
774RR :2006/10/22(日) 02:07:18 ID:ypGziqGB
よく考えたらそうですね(;´Д`) 転んでしまったショックでテンパってました・・・すいませんでした
861 :
774RR :2006/10/22(日) 02:10:18 ID:YXR+5aaN
【車種】 トリッカー 【年式・走行距離】 10000km 【バイクの状態・カスタム内容】 特になし 【質問内容(詳細に)】 焼き付き防止の為のボルトグリスアップについて ブレーキキャリパーの掃除とピストンの揉み出しをやろうと思って、各種サイト 整備本、サービスマニュアルを熟読しております。 SMを読んでいると「キャリパーサポートボルトにシリコングリスを塗布」と書いてあるのですが ボルトのどの部分に塗ればいいのでしょうか? 頭以外の全て(山とツルツルの部分)なのか、それともツルツルの胴体?の部分なのか、 ツルツルの部分を除いてネジ穴と接する部分だけなのでしょうか?
862 :
774RR :2006/10/22(日) 02:14:29 ID:+ghdE5N8
863 :
774RR :2006/10/22(日) 02:17:02 ID:ypGziqGB
>>862 膝と肩を擦り剥いた位で特に生活には問題ないです
心配してくれてありがとうございます
864 :
774RR :2006/10/22(日) 02:21:50 ID:+ghdE5N8
>>861 ツルツルの部分だけ。
ボルトの入ってた穴も一度掃除しておくとなお良し。
ねじ山の部分には何も塗らなくても良いが、wako'sスレッドコンパウンドやコパスリップを少し塗っておくとなお良い。
緩み止め、固着防止、整備性の向上など良い事が色々ある。
(落とすと砂がつくというデメリットもある)
865 :
774RR :2006/10/22(日) 02:22:19 ID:amgWGPzL
>>861 キャリパーがスライドする部分(ツルツル?)です。
ダストブーツが付くはずなので、ブーツの中にやっておけば良いはず。
866 :
861 :2006/10/22(日) 02:27:51 ID:YXR+5aaN
867 :
774RR :2006/10/22(日) 02:32:28 ID:OocAMP20
オーリンズのリアサスって具体的にどのような所が優れているのですか? 調整などできるとこ? またサーキットでも行かないかぎり純正との違いは分かりずらいものなのでしょうか?
868 :
774RR :2006/10/22(日) 02:39:45 ID:XLBiU9Ml
>>867 ショックアブソーバーに求められる性能がどれも一回り高いと言えます。
具体的にわかりやすい状況としては、比較的細かい振動を受けるような凸凹での接地性に優れます。
また、ショック自体の寿命が長く、同じ条件なら長い間の使用に耐えます。
オイルの劣化が(比較的)わかりやすいという点もあります。
バイクの知識がある人の説明を受けながら乗らせてもらえば速攻でわかります。
走らなくても、です。
869 :
774RR :2006/10/22(日) 03:54:22 ID:RhsTgvi/
>>867 純正品とオーリンズを比較すること自体が間違っているんだけど
オーリンズに変えれば素人でも分かります。
特にサスの動き始めと高負荷時の挙動が純正に比べて
「サスが仕事している」という感覚をつかみやすい。
因みに、国産車の純正に使われているKAYABAやSHOWAでも
レース用サスだとかなり性能が良いよ。
市販車純正品はコスト優先なので性能がイマイチなだけ。
870 :
774RR :2006/10/22(日) 09:21:32 ID:EdiEsvS3
レースやってるとかオタでもなければそんなに違いがわかるとは思えないけどなぁ。
871 :
774RR :2006/10/22(日) 10:45:41 ID:8gqZacw2
>>867 全て違う!
分かり易く言えば、「コスト優先の100円寿司」と「職人が握った時価の寿司」ぐらい違う。
しかし食べてる人はそこまで拘ってる人が少ないので、100円寿司でも案外納得出来たりする。
「時価の寿司」までじゃなくても、「300円寿司」ぐらいで十分美味しかったりするので、高価なサスを買わなくても良いんじゃないかな?
872 :
774RR :2006/10/22(日) 12:30:51 ID:PhqkTQ0c
MT車に初めて乗るんですがニュートラルの仕方やクラッチの上げ方、下げ方を教えていただけませんか?あと、1〜6速の意味を教えてください
873 :
774RR :2006/10/22(日) 12:32:40 ID:4RsYL0x+
>>872 ちょww完全に分からないのか
知ってるやつ探して聞いた方がいいぜ
親父とかに聞けば分かるんじゃね?
874 :
774RR :2006/10/22(日) 12:39:45 ID:QvWj7MAe
グリップ換えるときは間に556をシューして取れば平気ですか?
875 :
4ep :2006/10/22(日) 12:41:15 ID:mXVb3UI/
>>873 その方法でも良いですし、再使用しないのであれば
カッターで切り込みを入れて剥がしてしまうと言う方法も取れます。
ですが潤滑剤を使った後はしっかり脱脂してあげてください。
876 :
774RR :2006/10/22(日) 12:46:34 ID:QvWj7MAe
>>875 なるほど。交換するのできっちゃいます。付けるときはそのまま入りますか?
877 :
774RR :2006/10/22(日) 12:47:34 ID:LY/Xq0Kd
車と大型自動二輪って一緒に教習受けることって可能ですか?
878 :
4ep :2006/10/22(日) 12:52:03 ID:mXVb3UI/
>>876 そのまま入りますが、高圧エアなどがないとそんなに簡単では
有りません。
また接着剤はちゃんと塗ってあげてください。
大した工賃がかかる作業で無いので、馴染みのバイク屋さんに
依頼されても良いのではないかと思います。
879 :
774RR :2006/10/22(日) 12:54:31 ID:QvWj7MAe
>>878 わかりました。色々ありがうごさいます!
880 :
774RR :2006/10/22(日) 12:54:55 ID:DQJzZA04
>>877 教習所に聞くよりも2chの情報を信じるのか?ww
881 :
774RR :2006/10/22(日) 12:55:21 ID:vU4/5N+N
>>877 教習所のシステムによります。近くの教習所に直接聞くのがよいかと
882 :
超初心者 :2006/10/22(日) 14:55:27 ID:4XSwEvzb
素朴な疑問ですが、マフラーを変えると性能的にはどう変わるんですか?
883 :
774RR :2006/10/22(日) 14:56:56 ID:DQJzZA04
>>882 性能は大半は落ちる。
変わるのは 特 性 。
884 :
774RR :2006/10/22(日) 15:06:19 ID:aje/BY6F
>>882 カシミアは暖かいので人間性能の低下が一番少ないですが、
基本的にバイクにマフラーはお勧めしません。
以前ロングマフラーを原付に巻き込んで死んだ人いなかったっけ。
で、883じゃないが音やら出力やらの特性が変化する。
どう特性が変化するんですか?って聞く前にまず愚愚ってください。
「マフラー 特性」
885 :
774RR :2006/10/22(日) 15:32:29 ID:UKarnVYL
Uターンのコツ教えてください
886 :
774SR :2006/10/22(日) 15:37:05 ID:af46GsGf
両足を地面に付けてする。
887 :
774RR :2006/10/22(日) 15:37:38 ID:vU4/5N+N
>>885 こう
グッと構えて
シュババッて曲がるんです
シュババッて
888 :
774RR :2006/10/22(日) 15:38:28 ID:UKarnVYL
889 :
条 :2006/10/22(日) 15:43:09 ID:55MYYQdP
今チェーンオイルふったらチェーン白くなったんですけど(TωT)これってとれるんですか?
890 :
774RR :2006/10/22(日) 15:51:28 ID:xwIYK104
>>889 チェーンクリーナーをかけてウェスで拭けば取れると思います
891 :
条 :2006/10/22(日) 15:55:37 ID:55MYYQdP
ありがとうございます。取れてきました。 チェーンオイルってこんな白いもんなんでしょうか?
892 :
774RR :2006/10/22(日) 15:59:33 ID:xwIYK104
ホワイトチェーンルブなら白いです 透明な商品もあります
893 :
774RR :2006/10/22(日) 16:06:22 ID:OocAMP20
0からのフル加速時にフロントタイヤを浮かすにはある程度馬力がない(30位?)と無理ですよね? 意識しての体重などはしないでやった場合の話です
894 :
774SR :2006/10/22(日) 16:08:10 ID:af46GsGf
>>893 かつては原付スクーターでも出来ちゃったわけだが。
895 :
774RR :2006/10/22(日) 16:09:18 ID:xwIYK104
>>893 車重と、そのバイクの重量バランスに依るかと
全般的にフロントの軽いスクーター系は30馬力も無くても
浮きますし
896 :
774RR :2006/10/22(日) 16:10:31 ID:XIK07PhK
チェーンオイルを注した後に、クリーナーで取る奴がいるのか。
何の為にオイル注したか分からん罠。
>>891 白いまま気にしないか、表面だけをウェスでふき取るだけでいいよ。
ホワイトルブは飛び散らないのが利点で、透明なルブは比較的飛び散りやすく垂れやすい。
897 :
条 :2006/10/22(日) 16:13:38 ID:55MYYQdP
そうですね。笑 次からは透明の買います
898 :
774RR :2006/10/22(日) 16:20:08 ID:1WgEltWi
>>897 なぜチェーンルブとしての性能が低い方を選ぶかわからん
あー、見た目か
色なら赤や青もあるぞw
899 :
774RR :2006/10/22(日) 16:25:02 ID:SxJIZafc
>>893 先生、毎度発進のたびにフロントアップしないように前に体重かけてる俺はどうすればいいですか。
ちなみに車種はフォーゲルです。
4000km近く乗りましたが未だにうっかりフロントが上がってしまうことがあります。
あ、ちなみにたったの3馬力です。
900 :
条 :2006/10/22(日) 16:40:45 ID:55MYYQdP
透明のほうが性能低いんですか!しらなかった いろいろあるんですね黒ってありますかね?
901 :
774RR :2006/10/22(日) 16:46:30 ID:yOK1bJxB
>>900 お前のバイクの猿人の中にあるぞ!
いわゆる廃油www
マジっすよ。
902 :
条 :2006/10/22(日) 16:48:54 ID:55MYYQdP
エンジンオイルって事ですか。 チェーンに使って大丈夫なんですか?
903 :
774RR :2006/10/22(日) 16:53:38 ID:9OU3Khgs
>>902 バイクメーカーのサービスマニュアルには「エンジンオイルの塗布」を指定している車種も多い。
チェーンルブは飛び散り防止など専用品を謳うアフターマーケット商品。
トイレ専用洗剤や床用洗剤などと一緒だ。
904 :
条 :2006/10/22(日) 16:56:14 ID:55MYYQdP
なるほど、そうなんですか。勉強になりました ありがとうございます!
905 :
774RR :2006/10/22(日) 16:57:07 ID:9OU3Khgs
>>899 話は喪前が運転の基本や加減を覚えて意思通りに操作できるようになってから。
906 :
774RR :2006/10/22(日) 17:09:17 ID:aje/BY6F
>>899 さらに精進して、
フロントアップ>ジャックナイフ>フロントアップ>ジャック(略)
という一人ロデオ技を是非身に着けて欲しい…
907 :
774RR :2006/10/22(日) 17:10:14 ID:SxJIZafc
>>905 お言葉を真摯に受け止めさせて頂きます。有難うございました。
908 :
774RR :2006/10/22(日) 17:15:10 ID:SxJIZafc
>>906 フォーゲルは重心後ろ寄り過ぎ(お尻が後輪軸の上に乗る)原付なので、あれでジャックナイフするのは至難の業だと思いますです。
取り敢えずビビリなのでウイリーをマスターしてからにしたいと思います。
909 :
774RR :2006/10/22(日) 17:17:21 ID:nFXH7Y4d
910 :
774RR :2006/10/22(日) 17:31:44 ID:aje/BY6F
>>908 (・∀・)つ 前カゴ満載
しかしウイリーが難しくなる諸刃の剣。
911 :
774RR :2006/10/22(日) 19:08:08 ID:AJzFH3Na
道路ってよく見ると四輪が通る跡は凹んでいて 中央が少し山のようになってますよね。 二輪はどの辺りを走るのが最も安全なんでしょうか?
912 :
4ep :2006/10/22(日) 19:12:17 ID:mXVb3UI/
>>911 時と場合によりますが、ハンドルを取られない、路面の安定した
場所を走行してください。
白線、側溝の蓋、深い轍を避けるの重要です。
913 :
774RR :2006/10/22(日) 19:32:17 ID:b1+XFL9G
昨日、融雪装置にビックらこいた 必ずしも道路の中央にあるとは限らないんだな それもスゲー段差
914 :
774RR :2006/10/22(日) 19:35:51 ID:+jtnyHo8
バイクの道交法についての質問ってどこですれば良いんでしょうか?
915 :
774RR :2006/10/22(日) 19:41:46 ID:euctU+hr
警察 警視庁 白バイのおまわりさん
916 :
774RR :2006/10/22(日) 19:42:59 ID:mknRZXED
917 :
774RR :2006/10/22(日) 19:51:26 ID:+jtnyHo8
>>16 そうですか、どうもありがとうございます
では、質問させていただきます
【車種】 ゼッツー
【年式・走行距離】 4000km超
【居住都道府県】 宮城県
【バイクの状態・カスタム内容】 状態は良いと思います、無改造
【質問内容(詳細に)】
││ U │
││ U │
││ U │
││ U │
││ U │
││ U │
↑
* ↑ ↑
車道 車道
国道なんかだとこういう(*)風に車道の横にちょっとしたスペースがありますよね?
ここって原付で走っても大丈夫なんでしょうか?
ちょっと点数がヤバクて違反できないんで、もし良ければ教えてください
918 :
774RR :2006/10/22(日) 19:55:20 ID:Edufnh//
>>917 路側帯ならば完全にアウト。
歩道が別にある道路だと微妙。黒に限りなく近いグレーでアウトと思ったほうがいい。
919 :
774RR :2006/10/22(日) 20:00:05 ID:w8eNF8Rk
>>917 路側帯は×,車道外側線は○,二輪・原付通行帯の場合◎
920 :
774RR :2006/10/22(日) 20:07:05 ID:ETcXPQtw
はじめまして。原付初心者の者です。 インターネットのつかえない知り合いに 原付(RZ50)について調べてと頼まれたのですが 自分ではわからなかったので、教えてください。 自分のバイクでないので詳しいデータはわかりません。 【車種】 YAMAHA RZ50 (新しい方です) 【年式・走行距離】 不明 【居住都道府県】 神奈川県 【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル 【質問内容(詳細に)】 TZR50R 93〜99のボアアップキットがRZ50につくのか知りたいのですが、 教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします。
921 :
目が出ず :2006/10/22(日) 20:12:41 ID:ZcM2EMXp
>>920 お友達に言ってあげてください。
インターネットよりも、実車に乗ってバイク屋さん回った方が実地な良い情報が入りますよ、ってね。
この場合に限り、
普段はマイナス要因である『何曜日に行っても何時に行ってもいつも居る職業/年齢不祥な常連がたむろしている店』の方が良いDeth。
922 :
774RR :2006/10/22(日) 20:19:31 ID:+jtnyHo8
>>918 どうもありがとうございました
ググってみたら歩道があるので(言い忘れていました…)、
車の流れが止まっている場合は原付は大丈夫のようなですが、これは違うんでしょうか?
>>919 それはどういった理由でなんでしょうか?
923 :
774RR :2006/10/22(日) 20:23:56 ID:Eb7NO5RM
はじめまして。 今新車で購入したグラストラッカーを所持してます。今日、2週間ぶりくらいに乗りました。 すると、エンジンはちゃんとかかるのですが、信号待ちで止まるたびになぜかエンストしてしまうのです。 ちゃんとクラッチもきってるし、ニュートラルにいれても、時速0状態になると、エンストしてしまうんです。 CB乗ってた時はそんなことなくて、1ヶ月くらい乗らなくてもスムーズに動いたんですが…。 最近朝晩も冷え込んでたから、暖機が足りなかったんでしょうか。
924 :
774RR :2006/10/22(日) 20:24:00 ID:ETcXPQtw
>>921 やっぱり、そうですよね・。
『何曜日に行っても何時に行ってもいつも居る職業/年齢不祥な常連がたむろしている店』
というのはどういう意味でしょうか?
適当な店という事ですか??
違法改造とかのお店ってことですか??
925 :
774RR :2006/10/22(日) 20:28:10 ID:4RsYL0x+
>>924 近所のバイク好きおっさんのたまり場と化している店って事だな
926 :
4ep :2006/10/22(日) 20:28:42 ID:mXVb3UI/
>>923 暖機が完了していてもそのような症状が出るのであれば
アイドル回転数の調整で治る可能性は有ります。
調整方法は取扱説明書に記載されていたかと思いますので
一度ご確認下さい。
それでも改善されないのであれば、せっかくの新車購入ですので
バイク屋さんに相談された方が良いでしょう。
927 :
774RR :2006/10/22(日) 20:29:38 ID:OF1lJ7Bt
>>924 溜まり水は腐るという言葉があって、常に同じメンツがたむろしていると、
なあなあ状態の馴れ合いとなり、当人にとっても店にとっても
良い状態ではないのです。
928 :
774RR :2006/10/22(日) 20:35:14 ID:w8eNF8Rk
>>922 路側帯の原付走行は道交法違反である。
車道外側線はK察より扱いが異なる。
車両通行帯最外側線とみなす場合,路肩走行となる。
二輪・原付通行帯の場合,そこを走らないと通行区分違反。
929 :
774RR :2006/10/22(日) 20:37:25 ID:OWqq8EM6
先日、クラッチ部分から異音がするので分解して見たところ、クラッチのハウジング に段差が見つかりました。 一応交換しましたが、どうして段差ができてしまったのでしょうか。 乗り方が悪いのでしょうか。ちなみに新車より1万2千キロです。
930 :
774RR :2006/10/22(日) 20:37:26 ID:ETcXPQtw
931 :
774RR :2006/10/22(日) 20:39:30 ID:lCBEb/fA
932 :
774RR :2006/10/22(日) 20:41:18 ID:lCBEb/fA
>>929 乗り方とクラッチ調整不良が原因です。
で、バイクは何?
933 :
923 :2006/10/22(日) 20:41:54 ID:Eb7NO5RM
>926 ありがとうございます! さっそくやってみます。
934 :
774RR :2006/10/22(日) 20:42:53 ID:OWqq8EM6
935 :
774RR :2006/10/22(日) 20:52:25 ID:ETcXPQtw
>>931 わかりました。ためになります。
ありがとうございます。
936 :
目が出ず :2006/10/22(日) 20:54:31 ID:ZcM2EMXp
>>930 『知識の蓄積』という点では良いんだけどね、
別の客を放って常連とツーリングばっかり、では困る訳だw
でも、ボアアップとかは最近やってくれない店が多いしね。
あなたのお友達が免許大丈夫なら良いんだろうけど、
ボアアップの利点ばっかり考えて乗りにくくなる悪い方の面は考えずに、
作業したお店にクレームをガチ込むDQNな客も多いし。
そう言う時、いつもは邪魔くさいw常連がこんこんとウンチクを垂れてくれると良い訳だ。
(お金のからみで客と店の間柄では言えない事も言える←第三者だからw)
937 :
774RR :2006/10/22(日) 20:54:55 ID:Ij+3FAt1
今度初バイクを買う予定です。今のところの候補はER-6FとFZ6FAZERです。 前者は2気筒650cc、後者は4気筒600cc。ところで4気筒と2気筒はどう違うのでしょうか? シリンダーの数の違いが実際の乗り味・力強さ・燃費・エンジン音などに どう現れるのか教えてください。
938 :
774RR :2006/10/22(日) 20:55:24 ID:FvLKbj8p
【車種】SUZUKI ZZ 【年式・走行距離】2000年式8000kmくらい 【居住都道府県】千葉 【バイクの状態・カスタム内容】たまに整備とかしてノーマル状態 【質問内容(詳細に)】 かれこれ5年ノーマル状態で乗ったのでリアサスペンションでも 変えてみようかと思ったんですがデイトナショーワの9800円くらいの ガスリアショックと、KITACOの5500円くらいのでは街乗り程度で どっちが良いのかお聞きしたいです。 ちなみに漏れは90kgのピザでつorz バイク屋のおっちゃんには通常の乗り方でタンデムと同じ重量だなwと言われますた(´・ω・`)
939 :
774RR :2006/10/22(日) 21:05:29 ID:ETcXPQtw
>>936 そういうことですかぁ。
自分今は初心者ですが、いつかはそういう付き合いのできる店とかとめぐり合えたらいいですね
940 :
774RR :2006/10/22(日) 21:11:13 ID:6cosPQfL
オイルを水曜日に初めて交換しようと思ってる入門ライダーです。 サイトや本には暖気させて暖めてから交換すると書いてあるんですが理由が書いてません。 暖めずにやるのは駄目なんですか?オイルが100℃ぐらいで危険じゃないですか。 暖めないとオイルが硬くて出ないってことでしょうか?
941 :
774RR :2006/10/22(日) 21:13:45 ID:j5Y0xVYA
>>940 摂氏100度まで暖める必要性もないけど、気温程度だと
粘度が高すぎて、出っきるのに時間が掛かる。
942 :
774RR :2006/10/22(日) 21:20:23 ID:B/cVFbY5
>>937 4気筒はクランクシャフトが長くなる=重くなるのでジャイロ効果が増し、
回転をあげたときの安定性が高くなる=倒しこみが重くなる。
エンジン重量的に4気筒の方が重いので、同じつくりなら4気筒の方が車重が重い。
2気筒の方が4気筒に比べて1爆発あたりの力が強くなるので、アクセル開け始めは力強く感じる。
ピストン重量が4気筒の方が軽いので高回転まで回る。
中回転ではツインの方がトルクフル。低回転はツインの方がトルクフルなはずだが、
排ガス、熱の問題で今は4気筒の方が上の事が多い。
燃費は4気筒の方が燃費が良い場合が多い。
音は同じ回転数なら爆発が1/2の2気筒がドドッドドッって感じ。
4気筒が教習車みたいにフォンフォン。
943 :
774RR :2006/10/22(日) 21:29:16 ID:6cosPQfL
>>941 暖めて出やすくする為だったんですね。
暖めなくても出る時間の問題で必ずという訳では無いんですね。
助かりました
944 :
774RR :2006/10/22(日) 21:33:41 ID:e7ZMdvbu
>>943 つって何時間もドレンを開けっ放しにしとくわけには行かない
暖機程度なら100度まで行かないから温めたほうがいい
945 :
774SR :2006/10/22(日) 21:37:09 ID:af46GsGf
>>939 ボアアップあたりは南海部品等の用品店でやってもらえることが多いよ。
946 :
774RR :2006/10/22(日) 21:38:57 ID:Ij+3FAt1
>>942 ありがとうございます。イメージが沸いてきました。
947 :
774RR :2006/10/22(日) 21:39:44 ID:6cosPQfL
>>944 何時間もかかるなら暖めた方がよさそうですね
分かりました
948 :
774RR :2006/10/22(日) 21:45:34 ID:OF1lJ7Bt
質問です。 解体屋で見かけたパーツで、テール兼用のストップランプの光源が クリアレンズウィンカーに使用されるようなアンバー着色電球でした。 ストップランプは通常の赤レンズで、そこになぜアンバー着色電球を 使用しているのでしょうか? 配線の造りからして、改造のセンはありません。 発色を鮮やかにするためでしょうか?
949 :
774RR :2006/10/22(日) 21:48:06 ID:YXR+5aaN
>>940 熱いオイルが怖い人にお勧めの方法。
軍手一枚とビニール手袋一枚と輪ゴム1個を使用。
軍手をつけて、その上からビニール手袋をはめて手首に輪ゴムをすると
熱いオイルが掛かっても軍手の断熱効果で結構平気。
ただし、軍手のみだと染みたときに火傷、ビニール手袋のみだと断熱効果無し。
950 :
774RR :2006/10/22(日) 21:48:35 ID:B/cVFbY5
>>948 あなたの想像するようにオーナーが赤にこだわりがあってアンバー色電球にしたか、
ナンバー灯が白なのが嫌だったかのどちらかだと思います。
951 :
774RR :2006/10/22(日) 21:49:18 ID:lTr2SUwy
>>948 クリアレンズが割れたか盗まれたとかでノーマルに戻したとか?
それやるとすごい暗かった気が。
952 :
774RR :2006/10/22(日) 21:50:34 ID:6cosPQfL
>>949 いいアドアイスありがとうございます。
その方法で安全に取り替えようと思います
953 :
774RR :2006/10/22(日) 21:56:02 ID:MzGMl0Zy
>>950-951 横からだけど、成る程、ナンバー隠しのために暗くしたかったのか。
>>952 自分はドレンボルトもオイル受けに落として、ラジオペンチでつまみあげてる。
954 :
774RR :2006/10/22(日) 21:57:20 ID:N2+vixuF
質問です。 どこかのサイトでセル/キック併用のエンジンでも異常がなければセルを使うようにと書いてありました。 これは何か理由があるのでしょうか? 現在LEAD100に乗っていてほとんどキックで始動しています。 理由はキック始動が好きなのとバッテリーの持ちをよくしようと思ったからです。 また、この質問については一般的な車種について回答いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
955 :
774RR :2006/10/22(日) 22:01:03 ID:OF1lJ7Bt
>>950-951 ありがとうございます。
改造のセンはないと書きましたが、よく考えると、
そのアンバー球はW球で、向きを合わせる段違いピンがありました。
これをアンバー球とクリア球の誤用を防ぐ「角度違いピン」と
混同しておりました。
本来はクリア球のところにアンバー球をユーザーが入れていたのかも
知れませんね。
956 :
774RR :2006/10/22(日) 22:01:37 ID:B/cVFbY5
>>954 セルの方がエンジンがかかりやすい、キックはセルが故障したときなどの為の保険として
日頃から使って壊して欲しくない、キックしたときに怪我されたくないなどでは。
957 :
774RR :2006/10/22(日) 22:02:16 ID:MzGMl0Zy
そういえばセルからかけて、だめだったらキックにしてるな。 セルモーターが劣化しないようにかな?
958 :
774RR :2006/10/22(日) 22:05:35 ID:OF1lJ7Bt
グレードによって、キックのみとセル+キックというスクーターと 全車セル+キックというスクーターに乗っていたことがありますが、 キック始動のみのグレードのあるスクーターの方が キックの造りがしっかりしていたという記憶があります。 ですから、セル始動もできる車種ではキックは保険の意味が強いのでしょう。
959 :
812 :2006/10/22(日) 22:05:49 ID:hZkS5JE8
確認してみたのですが ニードルの破損は無いようでした。 もう少し色々確認して、わからなければまた質問させて下さい。 よろしくお願いします。
960 :
774RR :2006/10/22(日) 22:08:51 ID:e7ZMdvbu
>>954 セルのほうが安全確実だし、あるなら使っといたほうがいいと思うが
キックもまったく使わないとイザって時に錆びついて動かない、なんて事になる
たまには使ってやってくれ
961 :
954 :2006/10/22(日) 22:17:04 ID:N2+vixuF
たくさんの回答ありがとうございます。 そういえば以前友達のTWがキック始動ばかりしていたらキックが壊れたことがありました。 たしかに保険という意味合いなのでしょうね。 これからはセルを使うようにします。 ありがとうございました。
962 :
774RR :2006/10/22(日) 22:24:27 ID:WGz0U1jx
>>954 キックしかないチョイノリですが、キックレバーぶっ壊れました(´・ω・`)
セルがあれば使うに越したことはないと思うよ〜
963 :
774RR :2006/10/22(日) 22:42:14 ID:WlzV9gE6
廃車登録をすませナンバーがないバイク(KSR110)をオークションで売りたいんですが、 落札者に渡すまでにはどういった書類を用意すればいいでしょうか?
964 :
774RR :2006/10/22(日) 22:50:43 ID:j5Y0xVYA
>>963 廃車受付書と譲渡証明書
自治体によっては、廃車受付書を言わないと発行してくれない
所があって、そして自治体によっては廃車受付書がないと
登録してくれない。
福岡市から相模原市に転勤した友人はそれで、揉めた。
なんでも、福岡市は言わないと発行してくれなくて、
相模原市は厳密にその書類がないと登録してくれない。
965 :
774RR :2006/10/22(日) 22:59:24 ID:WlzV9gE6
>>964 廃車登録したときに、廃車受付書をもらうんですよね?
そのときに譲渡証明書も一緒に要求すればいいんですか?
966 :
774RR :2006/10/22(日) 23:05:04 ID:lTr2SUwy
>>965 譲渡証明は特に書式は決まってないのであなたが作ればOK。
私○○○は△△△に□□□(車体名)を譲渡いたします。
とか書いて住所氏名に印鑑でも押しておけばいいはず。
967 :
774RR :2006/10/22(日) 23:07:55 ID:j5Y0xVYA
>>965 譲渡証明書は、貴殿が作成する書類。
旧ユーザーが「車輌を譲渡したこと」と言う内容を証明する書類。
用紙はググレばいくらでもPDFなどが検索できる。それを
印刷して必要事項記入して、相手に渡す。
968 :
774RR :2006/10/22(日) 23:10:07 ID:WlzV9gE6
>>966 >>967 あ、そうなんですか。
用紙はちゃんとした用紙じゃないとダメなんですかね?
プリンター持ってないもので、どうしようかなと・・・
969 :
774RR :2006/10/22(日) 23:10:35 ID:OQvIvRRc
970 :
774RR :2006/10/22(日) 23:12:24 ID:j5Y0xVYA
>>968 125cc以下の原付自転車なら、別に所定用紙使わなくても
問題ないはずですけどね。実際、俺が以前モトラを売り飛ばした
時は、A4レポート用紙にボールペン自筆で済ませた。
自動車業界だと一般的に決められてる書式があるんで、
それで原付自転車でも流用してしまってますが。
971 :
774RR :2006/10/22(日) 23:15:19 ID:WlzV9gE6
>>970 それならその方法で僕もいこうかな。
じゃあ、市役所にはずしたナンバー持っていき、廃車交付書をもらい、
直筆で譲渡書を書き、書留で相手に送った後、入金してもらい、確認してバイクを送るのがいいですね
972 :
774RR :2006/10/22(日) 23:40:45 ID:OF1lJ7Bt
973 :
774RR :2006/10/22(日) 23:50:52 ID:P1sYKy80
974 :
774RR :2006/10/23(月) 00:09:37 ID:dXZRwkei
975 :
774RR :2006/10/23(月) 02:11:34 ID:hdKci54J
ダンデムのことで少し質問があるのですが 普通、二人乗りをするときはリアサスを固めにして ソロの状態に近い沈み込みになるようにセッティングすると思うんですが パッセンジャーとしては固くするのと柔らかくするのと どちらが乗り心地が良く、疲れにくくなるんでしょうか。
976 :
774RR :2006/10/23(月) 02:23:19 ID:Qn9puTYC
>>975 四輪も含めて同乗者の好みしだいだ。
なぜ固くするか考えてみれ。
1人の時と挙動の差を抑えるためだ。
バイクの場合は強いて言えば
喪前が安全にスムースに操作出来てパッセンジャーに負担を掛けないセッティング。
疲れるかどうかはサスの固さではなく安心感も含めた喪前の運転しだい。
977 :
774RR :2006/10/23(月) 02:26:31 ID:hdKci54J
>>976 ありがとう。
難しいですね。
色々試してみようと思います。
でもずっと乗り慣れてる今の状態が一番無難かもしれない。
978 :
976 :2006/10/23(月) 02:27:47 ID:Qn9puTYC
>>975 >喪前が安全にスムースに操作出来てパッセンジャーに負担を掛けないセッティング。
これ、すなわち
パッセンジャーの固さの好み無視で喪前が運転しやすく緊急回避などにも対処できるセッティング。
979 :
774RR :2006/10/23(月) 02:31:27 ID:Qn9puTYC
>>977 後に数十`の物体を乗せると全く別物の挙動をする=普段乗りなれてる状態ではなくなる=セッティングが必要。
乗せる物体が命ある人ならば余計に。
それが面倒臭いなら乗せるべきではない。
980 :
774RR :2006/10/23(月) 03:27:12 ID:hPgqwvyT
>>977 別にセッティング変えなくても良い。
どう変えたって、一人で乗っている時と同じにはならない。
まずは同じセッティングで、どのように運転を変えるといいのか学べ。
セッティングし直す事で運転を変える度合いを減らしたり、違ったテーマを盛り込めるようになる。
概ね、後者が重要になる。
この点を解説した雑誌は現時点で皆無。
基本は速度を落とす事だ。
981 :
774RR :2006/10/23(月) 04:08:30 ID:bDEnHYWe
>>977 調整可能ならやった方が運転も楽だよ。
ビグスクなんかは重心や座面も低いから挙動の変化は少な目だけどね。
982 :
774RR :2006/10/23(月) 08:36:51 ID:7l5g/HK5
質問させてください 友人のスーパーDioなんですが、親父さんが運転中に自損事故を起こして破損し、バイク屋で調べてもらうとフレームが逝っていました。 エンジンが好調で、このまま捨てるのは惜しいらしく、修理したいらしいので、私の同型式のスーパーDio(エンジン不動・マフラー取付ボルト折損)のフレームを譲り、エンジンを載せ替えることになりました。 フレームナンバーが変わるので、損傷したDioを廃車にして新フレームのフレームナンバーで登録しなければならないのはわかるのですが、譲渡や登録に必要な新フレーム側の廃車証明書を紛失しています。 この場合、廃車証明書の再発行等は出来るのでしょうか? また、廃車証明書が無くても名義変更等の手続きは可能でしょうか? 購入(販売)等に関する質問なので、初心者の原付購入スレで質問してみましたがやはりスレ違いでしたので、こちらに書き込みしてみました。 あちらでは『自治体ごとに対応は違う』と回答は得たのですが、販売・譲渡に詳しい方がおられましたら、凡例等お聞かせください。
983 :
774RR :2006/10/23(月) 08:55:18 ID:7LVsjYIy
>>982 その車台が、元々藻前様の名前で登録されていたモノならば
藻前様が役所に行けば、廃車証明の再発行は可能・・・かもしれない
実際には、原付の登録関係の手続は市町村役場によって取り扱いが
異なることが多いので、お住まいの役所の方にご確認ください
裏技も無いことはありませんが、悪用防止のためにココでは書けません
親しいバイク屋があれば、相談してみると良いかもしれません
984 :
774RR :2006/10/23(月) 08:58:32 ID:dXZRwkei
判例があろうとなかろうと例外は多々あるわけで。 ここでレスを待つより、藻前様の住んでる市区町村のHPを見るなり 役所に直接電話して聞くなりしたほうが早いと思うんだがどうか
985 :
774RR :2006/10/23(月) 09:04:56 ID:rNuF1AAc
>>982 ここで聞くよりも当該自治体に電話して聞いたほうがいいかと思います。
参考までに私のいる自治体では再発行していただけますが、
取り扱いがそれぞれ違うのが現状ですので・・・。
986 :
774RR :2006/10/23(月) 10:13:11 ID:kq4RwZ3e
【車種】 カワサキ エストレヤRS 【年式・走行距離】 98年式 約20000キロ 【居住都道府県】 神奈川県 【バイクの状態・カスタム内容】 どノーマル。 【質問内容(詳細に)】 シフトダウン時、2→1に入れるとシフトペダルが1から上がらない時がある。 ペダルがスカスカしてて、動くんだけど入らない感じ。 その状態で半クラ気味にするとガコン!って突然思いだしたかのようにギアが入る。 オイルも変えてみたんだけどあんまり変化なし。 頻度が低いからとりあえずそのまま乗ってるけど、 何かヤバイことの前兆でしょうか?それともこれがカワサキクオリティ?
987 :
986 :2006/10/23(月) 10:25:03 ID:kq4RwZ3e
読み返してみたらわかりにくいので補足。 2→1に入れたとき1に入りきらないでニュートラルっぽくなるんだけど、 その状態だとシフトペダルがスカスカになってギアチェンジが出来なくなる。 半クラにしたとたんにギアが入る、って感じ。 わかりますかね?
988 :
774RR :2006/10/23(月) 10:40:15 ID:nkMGhKmK
>>875 ちょwww俺グリップ交換するとき入れるときも556シューしながら入れたんだけど・・・・大丈夫??
グリップとアクセルの間のぬめりとかもないんだけど・・・
989 :
774RR :2006/10/23(月) 10:49:25 ID:okmgK3/O
すぐに外してきちんと脱脂して付け直すべし。
990 :
774RR :2006/10/23(月) 10:53:17 ID:nkMGhKmK
991 :
774RR :2006/10/23(月) 11:02:48 ID:OkPdMheD
>>990 単純に滑る。
クルクルグリップが回ったり、
最悪バンクしてる時にグリップがすっぽ抜けるw
それで俺の知り合いは転倒したそーな。
992 :
774RR :2006/10/23(月) 11:34:16 ID:WGY1sPdz
>>991 なに?俺も556塗ってハメたまんまだけど今まで滑ったことないけどなぁ
いつか急にヌルってすべるもんなのか?
とりあえずもっかい付け直してみる
993 :
774RR :2006/10/23(月) 12:34:30 ID:EykeTge9
>>992 簡単には滑ったりしない。
だが雨水が浸透したり、温度が上がって油分が移動したりをキッカケに突然滑る。
後者を予防するためにも、専用の接着剤を使うのがお勧め。
994 :
774RR :2006/10/23(月) 12:50:46 ID:J8sIs0hk
250のバイクって点検って任意? 全く知識がなくてまだ免許もないんですが教えて下さい。
995 :
774RR :2006/10/23(月) 12:53:55 ID:QR8G7x3q
俺もCRCでグリップ抜き差ししてる。ずれることはあっても すっぽ抜けることはないなぁ。そんなにグリップにしがみついて乗ってたら 疲れるんじゃないかなぁ?心配ならワイヤリングすればいいんでは?
996 :
774RR :2006/10/23(月) 12:59:34 ID:9qRHhCrq
次スレマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
997 :
774RR :2006/10/23(月) 13:01:45 ID:mRjjr2eT
>>995 大きく力を加えてリカバリーしたい瞬間、スッポ抜けるんだよ。
つかずれる時点で危険だって事に気づけよ。
998 :
774RR :2006/10/23(月) 13:05:01 ID:VNp+QDLW
>>994 車検はありません。
ですが、12ヶ月点検は法定であり義務です。
999 :
774RR :2006/10/23(月) 13:08:23 ID:FyB8HuE+
ヒント:運行前点検も義務だが、実践している人間は少ない。
1000 :
774RR :2006/10/23(月) 13:08:45 ID:QR8G7x3q
>>994 運行開始前、6月、12月の点検は道路運送車両法で定められてる。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―― 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。 。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚., ゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚ ゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . , . . 。 . , 。 ゚ 。゚ 日 (*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ 人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*) ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐