【防犯】ロック&セキュリティPart41【盗難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【防犯】ロック&セキュリティPart40【盗難】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158580283/

【ロックスレ用語解説】
ちょこちょこ=中野製鎖の超硬張鋼チェーンの事
マルティ=イスラエルマルティロック社の最強南京錠の事
地球ロック=チェーン等で地面に固定されてる物とバイクを繋げる事
車輪ロックは後輪につけるのが基本です。地球ロックするなら出来ればフレーム通し。
2774RR:2006/09/28(木) 01:27:26 ID:AcL1dOko
2ならば3は包茎
3774RR:2006/09/28(木) 01:29:38 ID:ITXUmgt/
【ロック系】
−−−(このスレのオススメ)−−−
キタコ ttp://www.kitaco.co.jp/japanese/html/pickup/020707/security/security_new.html ttp://www.webike.net/catalogue/tounan_kitaco.php3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中野製鎖工業 ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/
マルティロック(南京錠) ttp://www5.ocn.ne.jp/~kagi110/sub18.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ゴジラロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/
ABUSロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
水本機械製作所(チェーン色々) ttp://www.mizumoto-mm.co.jp/chain_j.html
SAIKOのWXA-6 ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/428372/482624/482071/
キトーチェンスリング ttp://www.kito.co.jp/products/cs/sv.html
鍵屋リンクス ttp://www.kagiyalinks.co.jp/
ゴジラのスチールリンクアラーム ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/433151/
ゼナ アラーム付きディスクロック ttp://www.lastminute.co.jp/lmj/Gift/detail.do?catid=93&product_id=1282
ハンドルロックケーブル ttp://www.daytona.co.jp/GIVI/p5/p5.html
ゴジラロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/
ABUSロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
八幡ねじ(SUSφ12mmで安いホムセンで購入可能) ttp://www.yht.co.jp/nindex.htm
4774RR:2006/09/28(木) 01:32:17 ID:ITXUmgt/
【アンカー】
クリプトナイト
ttp://www.kryptonitelock.com/inetisscripts/abtinetis.exe/PublicArticleDetails@public?artid=2754&atf=products_item&pgrp=20
アブス
ttp://www.abus.de/de/main.asp?ScreenLang=de&sid=506832302075922090920032101621553&select=0105b07&artikel=4003318271618
手作りアンカー ttp://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/lock/mank/mank.html
Protect Board ttp://www1.odn.ne.jp/k2protect/index.htm

【鍵穴防衛】
デイトナキーロックカバー ttp://www.tohtan.com/mart/jst/keycover/keycover.htm
ホンダ八方ロックキー ttp://www.honda.co.jp/parts/hop/motorcycle/key_lock/index.html

【アラーム系】
ヤマハのイモビは各車両の「電装系」へ ttp://www.ysgear.co.jp/mc/source/option_custom_main.html
ドアアラーム ttp://www.elpa.co.jp/elpa34.html  ttp://www.senes.co.jp/kanisecurity.html
カーセキュリティーX55 ttp://start8.com/startdepart/item_catalog/car_seqri_x55.html
プロテクタ ttp://www.pro-tecta.com/01car/index.html
バイパー200(リモコン付き警報機) ヤフオク他  ttp://carpointz.com/sensor.htm
スパイボール http://www.kma-japan.com/spyball/index.htm

【アラーム・監視系】
ココセコム ttp://www.855756.com/top.html
加藤電機
HORNETシリーズ ttp://www.kato-denki.com/products/hornet/220g.html
TERRAシリーズ  ttp://www.kato-denki.com/products/terra/tb-3.html
Steelmate  ttp://www.dworks.jp/sm_car/sm_ichiran.htm
TANAX ttp://www.tanax.co.jp/

【ページャー系】
沈黙の警報 ttp://www.cellstar.co.jp/products/carsec/
5774RR:2006/09/28(木) 01:32:32 ID:AcL1dOko
4様!!!!
6774RR:2006/09/28(木) 01:32:57 ID:ITXUmgt/
【盗難保険】
デイトナ友の会(終了) ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/tomo/tomo.html
Japan Best Rescue ttp://www.jbr.co.jp/service/members/jbr_bike_02.html
ヤマハ ttp://www.club-yamaha-motorcycle.com/non_member/index.asp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/prev/ins/
BMW、ドカ  >正規ディーラーへ

【行政・法律】
盗犯等の防止および処分に関する法律 ttp://www.dental-diamond.co.jp/qa/97/horitsu9710.html
警察庁ご意見箱。ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
刑事告訴 ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm

【総合解説サイト】
対盗難  ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/security.html
盗難対策の一例(CB1300オーナー)  ttp://bikesalon.com/theftprevention.html
連邦治安部隊・盗難防止訓練所 ttp://www.iris.dti.ne.jp/~karen/ciclab.html
7774RR:2006/09/28(木) 01:33:58 ID:ITXUmgt/
【最低限付けるべき防犯装置】
[1]・多関節ロック (バロンロック、ワイズギヤ等)
  ・クリプトナイトKrf2等の安価チェーン
  ・高級U字ロック(アブス・クリプトナイト等)
   のいずれか1つ。
[2]アラーム (双方向イモビライザー付きを推奨)
[3]車体カバー (防炎タイプを推奨)

 【ロック&セキュリティスレの推奨品】
[1]中野or超強力鎖(チョコチョコ)とマルティロックで地球ロック
  ※中野チェーンは超硬張鋼13mm+E14−Hを推奨
  ※『地球ロック』とはチェーン等で固定物とバイクを結束する事をいう。
   地球ロックという商品があるわけではありません。
  ※HPは上にありますので自分で探して下さい。     
[2]盗難保険
  レッドバロン・デイトナ(終了)・JBR等

 【更に安心が欲しい場合】
[1]ココセコム
[2]防犯カメラ
[3]鍵穴ロック(デイトナ等)

 【破壊され易い装備】
[1]ワイヤーロック(いくら太くてもダメ、簡単に切断できる)
  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
[2]安物U字ロック(瞬殺される)
[3]ステンレス(SUS)製チェーン(簡単な工具で切断できる)
8774RR:2006/09/28(木) 01:34:58 ID:ITXUmgt/
【各種ロックの破壊例】
マルティロック ttp://www.nishizawa.ne.jp/favorite_column/data/motorcycle/security-01.html
ABUSチェーン ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/dvc2/spec-tg32.html
クリプトワイヤー ttp://www3.plala.or.jp/cmknetwork/charimatakai/tounan/tounan.html
ゴジラスチールリンク ttp://www2t.biglobe.ne.jp/~rinda/motor/x1/stolen.html
自転車用U字 ttp://binoculars.at.infoseek.co.jp/d021101.htm
ceptooU字ロック ttp://ws2.dk-style.jp/~otani/soko/omake/lock/

【補足】
チョコチョコ=中野製鎖の超硬張鋼(ちょうこうちょうこう)チェーンの事。
マルティ  =イスラエルマルティロック社の最強南京錠。
         いろんなサイズがある。

【テンプレサイト】(更新終了)
http://bikefaq.fc2web.com/lock_tmp.html
9774RR:2006/09/28(木) 01:36:56 ID:ITXUmgt/
>マルティ壊れた。 ちなみにアタックされた形跡は無い。
> シャックルの動きがクソ重い。 一応使えるけどいつ動かなくなるかわからん。
>他にもこんな症状の人いない?

単にシリンダーの不調では?
削った鉛筆の芯の粉、鍵潤滑剤を使えばOK。
クレのドライファストルブも安くてよい。
特にマルティは、定期的に潤滑剤使わないと、鍵開けようとしても動かなくなる。
10774RR:2006/09/28(木) 01:38:41 ID:ITXUmgt/
【資料】
中野超硬張鋼チェーン自作チェーンカバー作成法
一応参考まで。

縦170mm x 横(チェーンの長さ-200mm)の丈夫な布を用意し
表面が内側になるように縦半分に折り曲げたら、端から15mmの
ところで縫っていきます。私の場合はこの寸法でジャストサイズでしたが
鎖の個体差もあるでしょうから、現物合わせで調整してください。。
あとは両端を補強のため5mmほど折り返して縫ったら、ひっくり返して完成です。

作るのが面倒な方には、チェーンの幅は46mmなので、
熱収縮チューブ内径50mm前後を購入して使用するのが簡単です。

株式会社サイデンにて、熱収縮チューブを切り売りしてくれます。
ttp://www.kksaiden.co.jp/

商品一覧の例として、住友電工ファインポリマーの熱収縮チューブがあります。
ttp://www.hagitec.co.jp/index.htm
スミチューブA4のSUMI-A4-2辺りが手ごろかも。

熱収縮チューブの加工法は以下のリンクにて
ttp://bikesalon.com/theftprevention.html#04
11774RR:2006/09/28(木) 01:40:41 ID:ITXUmgt/
【ポピュラーな留め方】
                        ┌──┐
                        │   │
                        │   │
 ┌────ο──────────Θ──┘
  |     ┌ο⊂■           B環
  |      |   錠
 └───┘
鎖の中間コマと終端コマを錠前で留める方法。(φ13mmのみ)
エンドリングがB環片方で済むため鎖代が安く上がるが
2コマ重ねて留められるシャックル内径の大きい錠前が必要。
(マルティE-18H、またはシャックルガードのないタイプ等)
E-18Hで留めるのが現時点では最善と考えられるが
2コマ重ね留めすると余裕がなく知恵の輪状態となる。
φ16mmの鎖をこの方法で留められる錠前の存在は未確認。
12774RR:2006/09/28(木) 01:41:21 ID:XO/GwVbc
【A環B環を使う留め方】
                        ┌──┐
                        │   │
                        │   │
 ┌────y-──────────Θ──┘
  |   A環 φ ⊂■          B環
  |       │  錠
 └────┘
鎖の中間コマをA環に通して錠前で留める方法。
エンドリング2個使用のため鎖代が高くなるが
2コマ重ねで留める必要がなく錠前の選択肢が広がり
知恵の輪状態にならないのでスムーズに施錠できる。
中野の公式見解ではこの留め方は不可能とされているが
実際にはマルティE-18Hなどで留める事ができる。
A環〜鎖〜B環が一体なのでエンドリング紛失の心配もない。
今後鎖を購入する人はこれができるよう発注すると良いだろう。
13774RR:2006/09/28(木) 01:42:35 ID:XO/GwVbc
【B環と単体B環を使う留め方】
                        ┌──┐
       B環(単体)           │   │
        ┏┓             │   │
 ┌─────┃─────────Θ──┘
  |     ┌─┃-ο⊂■        B環
  |      | ┗┛   錠
 └───┘
B環と単体B環は同じ物だが単体のは鎖に繋がっていない。
エンドリング2個使用のため鎖代が高くなるが
2コマ重ねで留める必要がなく錠前の選択肢が広がり
鎖のロスもなく知恵の輪状態ともならない。
ただし錠前は単体B環を通り抜けない大きさが必要。
また単体B環を紛失しないよう気をつける必要がある。
現在「ポピュラーな留め方」をしている人や
公式見解で不可とされているのが気になる人は
単体B環を追加してこの留め方にすると良いだろう。
14774RR:2006/09/28(木) 01:49:34 ID:XO/GwVbc
【B環使用例:実写版】
Part38スレ>>666にあった>>18のAAの実写版です( ´ω`)

ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20060803204553.jpg

ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20060803204704.jpg

繋ぐものは電柱、ガス管等、破壊すると大変なことになるものがベター
15774RR:2006/09/28(木) 01:50:12 ID:XO/GwVbc
過去スレで紹介された「5000円クラス」のチェーンロックを挙げておく。
このクラスはどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
なので長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。

CREZZA-V 角形チェーンロック
http://www.partsonline.jp/supply/f007.php?class0_id=2&class1_id=17&class2_id=33&item_id=3584
ミスターロックマンML-004 チェーン&ロック
http://www.rakuten.co.jp/mch/653431/655414/652181/
コーリン OROCHIロック
http://corin.bizsite.jp/shouhin01.php?Id=30388&categori1=4&categori2=34&categori3=0&categori4=0&allmode=0&KORINSESSION=fdc682481cdbfdec2466c88dcdd491a9
ナンカイ スーパーチェーンパドロック HL-1300
http://www.e-seed.co.jp/p/040603603/
KrF2チェーン&アーマーロック / KrF2インテグレーテッドチェーン
http://www.red-sun.co.jp/lock/kryptonite%20chain.htm
16774RR:2006/09/28(木) 01:51:01 ID:nTx13pmu
黒マルティ = 本物マルティパッドロックと比べると1/4程度の価格で購入できる。
            ただ、シャックルガード部分がネジ止め(強度的に不安)であったり、
            本体部分から錆びが浮いたとの報告がある。
            マルティのOEMでロゴ違いだけのよう。
            *在庫過多のためかセット物として5000円以下で販売されている例あり。
ttp://upjo.com/up3/html/A_RING.html

Q:予算1万円程度でいいロックありまつか?( ・ω・`)

A:厨が相手なら↓2本買っとけ! ハンズのチェーン+ABUSセットの在庫があればそれでもヨシ!(`・ω・´)
  ttp://www.partsonline.jp/supply/f007.php?class0_id=2&class1_id=17&class2_id=33&item_id=3584
17774RR:2006/09/28(木) 01:51:36 ID:nTx13pmu
ホムセン(ケーヨーデーツー)でイイ感じの錠前を見つけたので報告。
廉価クラスの鍵や鎖を使っていて、もう少しどうにかしたい人や
既存のロックにサブ錠つけたいと思ってる人にイイと思われる。

↓以下、ホムセン参考価格
アーマーパドロック (シャックル径11.5mm) … 1950円
http://www.yht.co.jp/yds/product.asp?pf_id=12139211760
 →φ13、φ16の鎖を2コマ留めできる
ディスクパドロック90 (シャックル径12mm) … 2100円
http://www.yht.co.jp/yds/product.asp?pf_id=12139511770
 →2コマ留めはφ11くらいが限界と思われる
詳細不明・シャックル径12mmの大型南京錠 … 1980円
 →シャックルガードなしの普通の形
  本体にAAAと刻印 八幡ねじ扱い品と思われるが…?

防犯関係の情報交換用アップローダー

http://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/index.html
18774RR:2006/09/28(木) 01:55:54 ID:nTx13pmu
【チェーン・ロックカタログ】
キタコ(HDシリーズ等)
中野(チョコチョコ等)       衣川(超強力〜等)

                          /|___________ l||  __
バロンロック(入手やや難)      /  ┏  有力  ┓ マルチロック  l||
                    \  ┗  外資  ┛ アブス    l||
                          \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l||   ̄ ̄
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝    ∧
   [これより上ならチェーン・ロックとしては及第点]              | |
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝    | |
多関節ロック                                     | |
ゴジラロック各種(安価、軽量、入手容易、だが破壊例多数)       |B|
ワイヤー各種                                       |.i..|
                                         |C|
                           (ボールペンの悪夢    |__.|
       ___                  により評価急落)  クリプトナイト
━━━━ /孕/二 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /孕/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    @u@三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
                         ━┷-○ー○ー┘三
[珍走団の壁、 これ以下は珍・厨対策としても力不足か]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安物U字、安物チェーン、自転車用
           《《《《《《《《《《《《《超えられない壁》》》》》》》》》》》》》》》》
スタンドロック、ハンドルロックのみ、
(圏外、言語道断 メインキーもつけっぱなし)
19774RR:2006/09/28(木) 10:22:44 ID:GgboBeQ2
暫定改良版
【新チェーン・ロックカタログ】

キタコHD、BMシリーズ(高価だが唯一、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック)   
                   
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝  
     [プロ窃盗団の壁、これ以下は珍対策として]             
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝  
多関節ロック
チェーンロック(価格、強度は関係なくある道具に対しては、ほぼ無力らしい)
マルティロック(ある道具に対しては、ほぼ無力らしい)                               
ゴジラロック各種(安価、軽量、入手容易、だが破壊例多数)    
ワイヤー各種                                      
        
       ___               
━━━━ /孕/二 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /孕/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    @u@三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
                         ━┷-○ー○ー┘三
[珍走団の壁、 これ以下は珍・厨対策としても力不足か]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安物U字、安物チェーン、自転車用
           《《《《《《《《《《《《《超えられない壁》》》》》》》》》》》》》》》》
スタンドロック、ハンドルロックのみ、
(圏外 メインキーもつけっぱなし)
20774RR:2006/09/28(木) 13:29:59 ID:oOLDmSmw
ゴジラとワイヤー各種は珍走の壁の下でいいんじゃないか?
21774RR:2006/09/28(木) 13:35:18 ID:yTZt5N54
ゴジラとワイヤーは珍対策にならんとあれほど(ry

こいつのせいで
「ゴジラで大丈夫ですよね?」なんて質問が
頻発するようになったんだよ。
22774RR:2006/09/28(木) 14:02:16 ID:9IKaqUVu
暫定改良版
【2006.09版チェーン・ロックカタログ】

キタコHD、BMシリーズ(高価だが唯一、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック)   
                   
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝  
     [プロ窃盗団の壁、これ以下は珍対策として]             
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝  
多関節ロック
チェーンロック(価格、強度は関係なくある道具に対しては、ほぼ無力らしい)
マルティロック(ある道具に対しては、ほぼ無力らしい)
                                      
       ___               
━━━━ /孕/二 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /孕/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    @u@三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
                         ━┷-○ー○ー┘三
[珍走団の壁、 これ以下は珍・厨対策としても力不足か]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴジラロック各種(安価、軽量、入手容易、だが破壊例多数)    
ワイヤー各種
安物U字、安物チェーン、自転車用
           《《《《《《《《《《《《《超えられない壁》》》》》》》》》》》》》》》》
スタンドロック、ハンドルロックのみ、
(圏外 メインキーもつけっぱなし)




これでどうだ?
23774RR:2006/09/28(木) 14:05:08 ID:GgboBeQ2
暫定改良版Ver.1.2
【新チェーン・ロックカタログ】

キタコHD、BMシリーズ(高価だが唯一、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック)   
                   
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝  
     [プロ窃盗団の壁、これ以下は珍対策として]             
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∝  
多関節ロック
チェーンロック(価格、強度は関係なくある道具に対しては、ほぼ無力らしい)
マルティロック(ある道具に対しては、ほぼ無力らしい)                                                                      
        
       ___               
━━━━ /孕/二 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     。 / ̄ −    。 −    。 。 。 −    __
    o孕o三     @孕@三  o孕孕孕o三  /孕/   。 −
         。 −                 / ̄ ̄    @u@三
        o孕o三            _/ ̄ ̄\_//=3
                         ━┷-○ー○ー┘三
[珍走団の壁、 これ以下は珍・厨対策としても力不足か]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴジラロック各種(破壊例多数、危険)    
ワイヤー各種
安物U字、安物チェーン、自転車用
           《《《《《《《《《《《《《超えられない壁》》》》》》》》》》》》》》》》
スタンドロック、ハンドルロックのみ、
(圏外 メインキーもつけっぱなし)

24774RR:2006/09/28(木) 14:22:35 ID:oOLDmSmw
つっこんでばっかりで自分で編集しろって感じかもしれんが・・・


>チェーンロック(価格、強度は関係なくある道具に対しては、ほぼ無力らしい)
>安物U字、安物チェーン、自転車用

ここに矛盾ある気がするんで、前者を>>15の以上とかそんな感じにしてみるとか。
安物チェーン=>>15なのかもしれんけど。
25774RR:2006/09/28(木) 14:37:18 ID:9IKaqUVu
>>24
>>15のラインアップが価格帯5000円の安物、そういう解釈をしてた。

その安物でも微妙なランクがあると思う
【価格帯5000円以下クラス】
チェーン・鎖状ロック>U字・鋼系バー状ロック>>>>ワイヤーロック

これは道具を持たない珍や厨を相手にする場合の破壊されにくさの格付け
力技の科半島系窃盗団にも有効
そして悪戯防止用としてはキーカバー系のものが良いと思うがそれは
バイクカバーなどの抑止グッズ扱いとした方がスマートかな
26774RR:2006/09/28(木) 15:28:36 ID:oOLDmSmw
>>25

>>15に上がってるものの2種類(CREZZA-Vと南海)は実物を手に取る機会あったけど、
珍厨クラスには有効だと思ったけどなぁ・・
見た目より結構簡単に切れちゃうのかな。

少なくともゴジラ、ワイヤー各種、U字各種よりはいけるとおもった。


鍵穴ロック入れたいと思ったけど、このリストはあくまでもメインのロックだと
思ったんで書かなかった。

小物入れていいなら、ディスクロックと鍵穴ロックを・・・厨珍壁の上になるのかなぁ・・
+αな防犯グッズのリストを別に作って、そっちで小物全般やるのがいいのかもしれない。
27774RR:2006/09/28(木) 15:46:42 ID:6BZlqKiv
珍対策のチェーンとマルティに補足でついてる
「ある道具に対してほぼ無力」は余計だと思う。
格付の時点で団に対抗できないのは判別できるし
こないだみたいに珍カスが紛れ込んで
道具の詳細を根掘り葉掘り尋ねてくるからね。
28774RR:2006/09/28(木) 15:53:58 ID:mifjPyMd
安物じゃ無いU字はどの辺に入るんだろう?
チェーンロックや多関節ロックの下ぐらい?
29774RR:2006/09/28(木) 16:05:11 ID:9IKaqUVu
>>26
珍対応以下を格付けするなら値段は無視して物理防御力対比

多関節ロック
チェーンロック

CREZZA-V 角形チェーンロック
ナンカイ スーパーチェーンパドロック HL-1300
(これらを含むがチョコより格下)
マルティロック

----------↓-----------珍の壁--------------



こんな感じの格付けかなぁ
ゴジラ、ワイヤー各種、U字よりディスクロックの方が壊されにくいだろうけど
持ち上げて台車に乗せられたらそれまでなので、ディスクロックは「抑止グッズ」
扱いの方がいいかな。キーカバー・キーシリンダーロック・アラームもこっちだろう
30774RR:2006/09/28(木) 16:12:29 ID:TNB3AXfG
>>28 値段によらないと思う。

ABUS GRANIT Extreme59->まさクラス(プロ珍盗団)は余裕で切断。
Kryptonite New York Lock-MC->セミプロ級は余裕で切断。
それ以外(含日本のバイクメーカ純正)->珍走、厨房クラス。
31774RR:2006/09/28(木) 16:24:59 ID:lqOXi3ev
今後編集しやすいように改良してみた。
これに肉付け、追加削除していけば
判かりやすくなると思うんだけど、どうだろう?

暫定改良版Ver.2.00
【新チェーン・ロック評価表】

▼高価だが唯一、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック
・キタコBM、HDシリーズ
《《《《《《《《《《《《《《《《《《プロ窃盗団の壁》》》》》》》》》》》》》》》》》》》
▼窃盗団には無力だが珍走レベルは防げるロック
・高級チェーンロック(キタコ、チョコ、キトー、ABUS他)
・大型高級南京錠(マルティ、アブロイなど)
・高級U字(ABUS59HBクラス)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽珍走団の壁∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼職工崩れのいる珍走は防げないが厨房程度は防げるロック
・安物チェーン各種(5000円クラス参照)
・安物多関節ロック(バロンロック、ワイズギアなど)
=========厨房の壁============
▼厨房でも手道具や文房具で破錠できてしまうもの
・ワイヤーロック(ゴジラ、スネークなど) ※破壊例多数、危険
・安物U字、自転車用
━━━━━━━━━対策意識の壁━━━━━━━━━━
▼通りすがりの厨房に狙われやすいもの
スタンドロック、ハンドルロックのみ
─────────それ以前の壁──────────
▼論外
メインキー抜き忘れ、付けっ放し
32774RR:2006/09/28(木) 16:35:26 ID:f+msDy9o
ココセコム契約するかどうか迷っているんですけど、契約してる方いらっしゃいます?
役に立った、立たなかった等、なんでもいいのでご教示いただけると有り難いのですが…。
33774RR:2006/09/28(木) 16:52:41 ID:B4CwX+aZ
団に持ってかれたら役に立たない
34774RR:2006/09/28(木) 16:59:54 ID:oOLDmSmw
>>31
gj
でもひとつだけ。

すぐ上でもちょっと語られてるけど、U字って高級/安物関係なく
内径でかいものほど駄目って話だったような。

>>32
解除方法が知れ渡ってて、少なくとも現状では役立たずって話だったような。
厨珍レベルなら大丈夫なのかな。
35774RR:2006/09/28(木) 17:45:51 ID:wnB8VFOr
>>34
U字に限らず線引きが難しいね。
ただ蹴り入れて壊れる&文房具で開くようなレベルと
色々ねじ込んで圧かけるようなレベルのものとは
分けといた方がいいのかなと。

欲を言えば珍と厨の間に中間レベルが欲しいところ。
36774RR:2006/09/28(木) 18:21:56 ID:UK76g4Kg
>>32
プロ相手でも役に立つときあるので、財布が許すなら装着お勧めです。
ただ、プロ相手だと盗難から時間経つほど発見しにくくなるので、
装着してるからと安心しきるのは禁物な気がします。
37774RR:2006/09/28(木) 18:23:18 ID:bueNfSbZ
>>34
そうでもないみたいよ
団の保管場所が割れて大量に盗難車が出てきた件も
あるみたいだし

盗まれて早い段階でなら有効
(もちろん単体では意味がないけど
38774RR:2006/09/28(木) 18:39:46 ID:V/0DVMML
>>32
ココセコムは盗まれた後の対策として、追跡の可能性を得られる点では有効と思う。
自分はユーザの一人で、幸い「役に立った」ことはないけれど、これで盗難バイクが
見つかった事例があることから有用なものと考えているよ。

電源は携帯電話と同様の電池を標準で持つけれども1週間くらいしか持たないので
充電が繁雑。できれば、外部の電源(通常はバッテリー)がいいと思う。

位置情報の検索は、ココセコム内部のGPSを利用するのできわめて正確だった。

ただし通信のため、auの通信網に依存するのでその電波が届くことが必須ということで
ココセコムの取り付けが見つからないような設置場所を考える必要はあるだろうね。
少なくともシート下などの空きスペース等、誰でも考えそうな場所は避けた方が無難。

料金は定額(1000円)で、その範囲で2回/月までの位置検索は無料で、それを越える
分は100円/回が課金される。1年半毎にバッテリー交換の料金が別途発生するが、
金額は3000-5000円位だったと思う(未確認)。
3938:2006/09/28(木) 18:43:12 ID:V/0DVMML
補足。
料金やサービス内容はWebサイト等で要確認のこと。
40774RR:2006/09/28(木) 18:47:02 ID:dtqXALHn
ココセコムを解除できる装置を逮捕された団は持っていたけど
それについてはどうなの?
41774RR:2006/09/28(木) 19:03:51 ID:6Vm2VTnq
>>40
・解除装置不具合
・ココセコムに気づかなかった
・倉庫係との連絡ミス

団側のミスって事じゃねーかなー
42774RR:2006/09/28(木) 19:06:11 ID:dtqXALHn
その倉庫ごと見つかったのはいつの話?
43774RR:2006/09/28(木) 19:10:59 ID:pSvPGiDq
解除装置って言っても、
電子レンジみたいなもので精密機器壊す感じなんでない?

なんにせよ、このご時世位置把握とかできるんだし、
警察はおとり捜査ぐらいしてほしいもんだねぇ・・・。
893や中国マフィアの資金源になってるのは明白だし、
珍から房までゴキブリホイホイのように掴まりそうだけどな。
44774RR:2006/09/28(木) 19:18:15 ID:UK76g4Kg
ココセコムは取り付け場所がポイントですね。
見つけにくい場所に設置するのが大切かと。
セキュリティ装置と連動してる訳ではないので、
外して捨てられただけでアウトですから。
45774RR:2006/09/28(木) 19:37:23 ID:c+FVvsea
まさ の話しでもあったけど、現場で窃盗するヤシと、それを管理するヤシが別だって。
であれば、その間での連携ミスでココセコムを見逃してしまい、倉庫で発見というケースだってあるかもしれないね。
46774RR:2006/09/28(木) 19:38:55 ID:6Vm2VTnq
>>43
そんな大がかりなモノいらないと思うが

>auの通信網に依存するのでその電波が届くことが必須

つまり携帯を圏g(ry
47774RR:2006/09/28(木) 19:47:39 ID:dtqXALHn
>>46
あー分かった。売ってるの見たことある。
珍でもできるわ。
48774RR:2006/09/28(木) 19:57:51 ID:pSvPGiDq
倉庫と言っても港前の倉庫とか大げさな所ではないだろうね。
輸出目的の場合はそうとも限らないが・・・。

今まで2箇所盗難車の保管場所と思われるところを見たが。
1つは抜け道のような場所に位置する一軒家のガレージ、
ガレージは閉まっていたがいたが入りきらないのかSSやスクーターなど
5,6台が溢れていた。月1くらいで通るが車種が変わっていく。
2つめは線路に面した雑居ビル1Fガレージのような所で、
(看板などなにも掲げていない)偶然横を通り過ぎたとき
シャッターをあげていたがコレもまた中に2輪がギッシリ。

被害者でもないし、怪しいと言って何も出来ないけど。
49774RR:2006/09/28(木) 20:02:12 ID:ZrprWUUx
>>46
その検出器作った
50774RR:2006/09/28(木) 20:17:11 ID:8UsSpHto
>>48
場所晒せ
51まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 20:43:08 ID:U2z1C20M
こんばんは。もう新スレなんですね。早いもんですね。
52まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 20:44:52 ID:U2z1C20M
倉庫の話が出ていますね。
参考までに僕らが利用していた倉庫は表向き薬丸さんが経営する店舗で裏のガレージ
に単車を保管していました。
53774RR:2006/09/28(木) 20:49:03 ID:6Vm2VTnq
ココセコムとかは存在に気づいても気づかなくても無効化機器を使うは常識なのかな
54まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 20:51:42 ID:U2z1C20M
>>53
ココセコムやPHSはある道具で存在を確認します。しかし僕が使っていた機種は
たまに見逃す事があるのでいつもヒヤヒヤでした。今はもっと良いものがあるんでしょうね。
ココセコムは自分も使っています。僕の場合は主に強盗、乗り逃げ対策と割り切っています。
55774RR:2006/09/28(木) 21:06:40 ID:irMF/Pkb
やはり自爆装置を付けるしかないのか
タンクのなかにプラグがぼーんみたいな
56774RR:2006/09/28(木) 21:16:02 ID:1QWV2bu/
キモイ外装にしとけばおk
57774RR:2006/09/28(木) 21:58:04 ID:d+eQgrj2
ココセコムとかのGPS?付きのは、なんか電波で調べられるらしいね
58774RR:2006/09/28(木) 21:58:15 ID:Xk+P3qK1
新しく買うバイク(逆車)にイモビを取り付けようと思ってるのですが、
それなりに人通りの多い道路に面した場所+屋根のない場所なので誤動作が心配です。
あまり人気のあるのだと逆に簡単に解除されそうなので、
とりあえず誤動作が多いのでこれだけは買うなという汎用イモビってありますかね?
59774RR:2006/09/28(木) 22:01:29 ID:8UsSpHto
>>58
誤動作?アラームとごっちゃになってないか?
60774RR:2006/09/28(木) 22:03:37 ID:QRY0aTuG
61まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 22:13:19 ID:U2z1C20M
>>60
母親が横にいるのに開いてしまい、母親が咳き込んでしまいました。
62774RR:2006/09/28(木) 22:24:27 ID:heRPXA5J
>>61
母親を悲しませるなよ
63まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 22:26:58 ID:U2z1C20M
>>62
以後気を付けます。
64774RR:2006/09/28(木) 22:37:52 ID:d+eQgrj2
まさは、本当に親不孝物だなぁ。。。
65まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 22:38:52 ID:U2z1C20M
>>64
自分もそう思います。
66774RR:2006/09/28(木) 22:42:56 ID:n9V8yN5D
キタコの中から二種類、
ロボットアームタイプとスチールリンクタイプとでなら
窃盗団の道具に対してどちらが上?
67774RR:2006/09/28(木) 22:46:13 ID:UK76g4Kg
働いてるだけでも十分だと思います。
会社にアルバイトに来ている65歳の女性は、離婚後息子がニートになり、
息子の為に働きに来ているとか・・・。
かなり重労働なので、その方の体が心配です。
6858:2006/09/28(木) 22:47:45 ID:Xk+P3qK1
>>59
すいません。
センサーアラームつきのイモビライザーのつもりで書きました。
69774RR:2006/09/28(木) 22:58:33 ID:DvhxTBoA
とりあえずキタコのHD-4を買うことにしたよ・・・高いが
バイク取られたら元も子もないし。
出先の不安もあるんで自宅と共用だが、これが持ち歩ける限界だなぁ<HD-4
今はカバー掛けて15年以上昔に買ったU字ロックのみで防犯してるわけだがw
1度もアタックされてないという駐輪環境、バイクはR1000k6
公団の駐輪場なんだけどなんだか不思議な気もする
運が良いだけかも知れない
70774RR:2006/09/28(木) 23:02:11 ID:vj6ZYP2A
え?スズ菌?
71774RR:2006/09/28(木) 23:04:10 ID:DvhxTBoA
>>70
(#゚Д゚)<スズキのバイクは盗られんとでもいうのか!!

ああそうさ、前はTLだよその前は1100刀だよ!文句あるか
7270:2006/09/28(木) 23:05:52 ID:yr/uTFAP
>>71
いや、俺もスズ…(ry
73774RR:2006/09/28(木) 23:06:10 ID:d+eQgrj2
>>71
その生き様に惚れた。
74774RR:2006/09/28(木) 23:07:22 ID:JuYzImja
俺鈴菌刀かってキタ子(HD-8辺り)つけようと思っているんだけど…
もしや豚に真珠?('A`)
75774RR:2006/09/28(木) 23:13:18 ID:iRHDJg2m
>>74
鬼に金棒



しかも変態
76774RR:2006/09/28(木) 23:13:43 ID:d+eQgrj2
1100なら、普通に人気車種じゃね?
77774RR:2006/09/28(木) 23:14:43 ID:UK76g4Kg
うちのスーパーDioはキーシリンダーカバー、キタコHD-4、StillMate、ココセコム装着により、
譲り受けた車体金額を上回ってしまいました。
78774RR:2006/09/28(木) 23:49:16 ID:ycLzC1uV
>>77
それが愛
79774RR:2006/09/28(木) 23:49:17 ID:+zBtzNzO
>>51 まささん こんばんは

団にも珍にも狙われにくいバイクって何ですか?

やはり美少女イラストを焼き付け塗装したやつですか?

もうちょっと品良く行きたいのですが、単色でも純正に無い色で全塗装した
バイクとかはためらったりしましたか?
80774RR:2006/09/28(木) 23:59:56 ID:UbU60KY4
スクーター     :地球ロック出来るものならなんでも良い。カバーも要らないかも
400cc以下NK他  :珍・厨レベルでロック系以外の抑止グッズも活用
プレミアム旧車  :上記にプラスしてイモビアラーム
大型NKハレSS  :ロックをキタコに変えて盗難保険をプラス

これもテンプレにいれて欲しかったかも
81774RR:2006/09/29(金) 00:01:09 ID:lOvWCby+
>>79
自家塗、汚く缶スプレーでw
マスキングなしなら、なお最強ではないかな
もう誰も近づくまいて
82774RR:2006/09/29(金) 00:10:51 ID:WO2QM5sI
>>77
俺の10分の1の値段のバイクなのにキタコか。
83774RR:2006/09/29(金) 00:12:49 ID:Qw2bmLbI
愛車に値段なんて関係ないさ、どれだけ愛してるかだろ
84774RR:2006/09/29(金) 00:14:03 ID:InxlKUhz
>>81
30杉のオサーンなのに珍と間違えられて、
白馬童子の熱い視線を浴びそうな悪寒

空いてる幹線道だと今だに調子こいて飛ばしちゃうので、
なおさらまずいっす。
85774RR:2006/09/29(金) 00:15:18 ID:mPDWzPPB
SV1000にイモビアラームとチョコマルティ、安物チェーンロック2個、ディスク
ロック、盗難保険掛けてる俺様は心配性?
86774RR:2006/09/29(金) 00:24:20 ID:CQwShKWX
Vストロームにバロンロック、イモビアラームつけたら友達に要らないだろと言われた。
87774RR:2006/09/29(金) 00:26:39 ID:suTf14E0
なら盗まれたら、お前が責任取ってくれるんか?
と問いただすべし。
88774RR:2006/09/29(金) 00:33:39 ID:PvKv9bhX
逆に考えるんだ
Vストロームを要らないって言われたんだ
89774RR:2006/09/29(金) 00:54:20 ID:U1Co7V2Y
>>80
それ見て「スクーターだからこの程度で安心かな」という防犯で盗まれたらその人可哀想過ぎるでしょ。
50cc原付でも1000cc大型でも、防犯意識は同じLvじゃないとね。
因みに俺はジョーカー90を地球ロックしてて盗まれたよ。このスレに出会う前にね。
90774RR:2006/09/29(金) 01:15:53 ID:Y0ZMwteJ
千葉で窃盗団が捕まったみたいだが、まさの仲間か?
91774RR:2006/09/29(金) 02:00:03 ID:6xHsv4Lj
まさ へ、

窃盗団って実入りのいい商売なのかな? 報道とか見てても、二束三文に近い金額で
ブローカーに買い取られているようだし、背負うリスクを考えると割が合うのか疑問に思った。
92774RR:2006/09/29(金) 05:33:26 ID:hcc4EzKp
>>91
犯罪に割がいいも悪いもない。



不人気大型かつ旧車の域には達していない古いバイクなら無敵な訳ですね…Orz
93774RR:2006/09/29(金) 07:42:27 ID:pEU+UQ06
フレームナンバーを削り取ったり出来ないものにしたら売却が難しくなるから盗難も減るんじゃないか
フレーム自体に磁気ディスクのように刷り込むとか、そんな感じで

だがその前に、バイクの窃盗を車と同じに扱って貰いたい。
リスクが増えればやっぱり多少減るんじゃなかろうか
94774RR:2006/09/29(金) 08:36:06 ID:y7oj3x9n
>>93
今は実質盗り放題、売り放題だからな・・・。
電車の痴漢は無実の証拠が無い限り無理矢理有罪にできるのに、
バイク盗難は証拠があってさえなかなか動かないってどういうことよ。
バイク泥と警察がつるんでるんじゃないかとすら思える。
95774RR:2006/09/29(金) 12:10:18 ID:BBW5VDA/
>>90
全員吊るせ。
96774RR:2006/09/29(金) 13:02:43 ID:Qw2bmLbI
実際に盗難現場の遭遇したとして相手が二人以上いたらどうするべきなんだ?
警察に連絡しても間に合わなそうだし、武器もって果敢に立ち向かうとかか?
97774RR:2006/09/29(金) 13:10:50 ID:F81PiQOb
立ち向かうはかなり危険だろうから、
やはりベーシックに大声で「どろぼー!」
98774RR:2006/09/29(金) 13:28:17 ID:pEU+UQ06
逮捕は無理だとしても、みすみす逃がすのはつらいよな
近所に同じ車種でも無い限りまた戻ってくるのは分かってるんだから
どうせ警察もバイクだろ?みたいな感じでロクな捜査もしないだろうし
99774RR:2006/09/29(金) 13:53:47 ID:xO648q2d
>>96
自分が一人で相手が複数いたら
無理 

>武器もって果敢に立ち向かうとかか?
取られて やられる

相手に悟られないように 連絡、写真とか証拠をとる

1ヶ月前に↑やられた教訓
100774RR:2006/09/29(金) 14:06:42 ID:bTEz3Ztg
31のやつをさ
もっと製品名(もしくは会社で出してる強度CNの13段階みたいな)とかちゃんと明記したら素晴らしいテンプレになると思われ
会社名だけじゃピンキリだし

101774RR:2006/09/29(金) 14:09:50 ID:v/CZC7Lv
>>100
よろしく
102774RR:2006/09/29(金) 16:21:24 ID:PSGuNavE
製品名も書いてあるけど?
>キタコBM、HDシリーズ
>高級U字(ABUS59HBクラス)
後は、どんぐりの・・って事じゃね?
103774RR:2006/09/29(金) 17:23:05 ID:BBW5VDA/
31おかしいだろ
5000円のチェーンでもかなり珍走対策にはなるのがまさの意見だし。
3万のチェーンも5千円のチェーンも上下はあるにしろ同じ枠でないとな。
あとバロンロックも珍対策位の強度はある。
104774RR:2006/09/29(金) 18:23:23 ID:BGeBQFxO
>>103
実際の珍にも色々レベルがあるんだよ
つーか素人窃盗に珍と厨とで線引きしてあるのはそういう意味じゃね?
プロの窃盗団に対抗出来そうなのはキタコBMHDだけで
チョコは素人相手にほぼ鉄壁、バロンはせいぜい厨どまりじゃね?
工員崩れの居る珍にはちょっと厳しいぞ
105774RR:2006/09/29(金) 19:00:35 ID:bsPwaMFI
ttp://blogs.yahoo.co.jp/pams_jp/40493725.html

犯人は入院………GJ!!!!!!!!!
106774RR:2006/09/29(金) 19:09:09 ID:P5iBLJE5
HD10はいい。確かにいいんだが、重くてデカイんだよ。
107774RR:2006/09/29(金) 19:22:22 ID:R53pYSWg
>>31に中間レベルを追加してみた。
素人上級を「職工崩れ」、素人下級を「珍走団」、バカ餓鬼を「厨房」と定義。
とり急ぎランク分割だけしたのでどこに何を当て込むかこれから考えよう。

【新チェーン・ロック評価表】 暫定改良版Ver.2.10

▼高価だが唯一、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック
・キタコBM、HDシリーズ
《《《《《《《《《《《《《《《《《《プロ窃盗団の壁》》》》》》》》》》》》》》》》》》》
▼窃盗団には無力だがそのへんの職工崩れを防げるロック
・高級チェーンロック(キタコ、チョコ、キトー、ABUS他)
・大型高級南京錠(マルティ、アブロイなど)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽職工崩れの壁∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼職工崩れに破錠されるが力任せのバカ珍を防げるロック
・高級U字(ABUS59HBクラス)
・安物チェーン各種(5000円クラス参照)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡珍走団の壁≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
▼珍走レベルさえ防げないが厨房程度は防げるロック
・安物多関節ロック(バロンロック、ワイズギアなど)
=========厨房の壁============
▼厨房でも手道具や文房具で破錠できてしまうもの
・ワイヤーロック(ゴジラ、スネークなど) ※破壊例多数、危険
・安物U字ロック
・自転車用ロック各種
━━━━━━━━━対策意識の壁━━━━━━━━━━
▼通りすがりの厨房に狙われやすいもの
・スタンドロック、ハンドルロックのみ
─────────それ以前の壁──────────
▼論外
・メインキー抜き忘れ、付けっ放し
108774RR:2006/09/29(金) 19:30:29 ID:QFB0Q9ae
>>107
バロンが安物チェーンより下なのか?
鍵穴アタックされて付属の鍵で開錠できなくなったとかは聞くが、
5000円チェーンと同等、もしくはそれ以上は期待できそうだが。
109774RR:2006/09/29(金) 19:38:04 ID:BBW5VDA/
>>104 いいんじゃない?

>>105
のブログを見ると、おそらく暴力団やアジア人が絡んでない為、盗んでもヤフオクで売るしかない
小規模な窃盗団もいるようだ。
これだともう車種は関係ないんじゃね?

でも犯人ボコっても?罪には問われてないみたいだね。
110774RR:2006/09/29(金) 19:44:04 ID:mabXaLPT
レッドバロンでバロンロック2000円で必死に買取してるけど

ナニカ魂胆があるんだよな?
111774RR:2006/09/29(金) 19:45:34 ID:nYHNvvA+
>>107
>▼窃盗団には無力だがそのへんの職工崩れを防げるロック

窃盗団もピンキリで、全部が全部、高級な道具や技を持っているわけでもないだろうから、
「窃盗団に解錠・破壊される可能性はあるが、そのへんの以下略」のほうが良くないかな?
112774RR:2006/09/29(金) 19:48:17 ID:9lCC+Kyo
>>108
改正箇所提案して。後でまとめて修正して貼るから。
113774RR:2006/09/29(金) 19:49:07 ID:QFB0Q9ae
>>110
そうなの?
単にバロンロックは盗難保険とSETで売り出されてるものだから、
保険期間が切れて保険を更新せずにロックも不要になったら買い戻しますよ。
って感じじゃないのか?
114774RR:2006/09/29(金) 19:52:33 ID:6ForQrjQ
>>111
説明が横に長くなるので壁線に合うよう調整したのが今の>>107
窃盗団をピンキリつけるとそれこそキリがないので
そういうレベルでのランク分割は必要ないと思うけど
「無力」じゃなくて「破錠の恐れ」的表現を何か考えてみまっすわ。
長さが収まるように。
115774RR:2006/09/29(金) 19:53:15 ID:BBW5VDA/
>>110
ほんとか?明日売りに行くけど本当なんだな?
116774RR:2006/09/29(金) 19:54:32 ID:A6WnwBPH
さっきからID変わりまくりだけど>>31=>>107=>>112=>>114です。
改正箇所ある程度まとまったらまた貼ります。
117774RR:2006/09/29(金) 19:56:45 ID:QFB0Q9ae
>>112
バロンは1つ上あげて5000円程度の安物チェーンと同じでいいんでね?
価格も5000円程度だし・・・。

しかし、今バロンのHP見てみたら
『特殊中空構造を採用し、切断すると内部に高圧で封入された
盗難防止剤が噴出する高強度ワイヤー』
と書かれていたんだが、まさ氏の話で後輩が多間接ロックを壊そうとしたけど
危機が吹っ飛んでけが人が出たとか言ってたけど、
もしかしたらこの盗難防止剤入りのバロンロックなのかもしれんね・・・。
118774RR:2006/09/29(金) 19:59:09 ID:mabXaLPT
いや買い取ってレッドバロンに何の得があるの
かなり汚れるけど再利用でもするのかな?

盗難保険と抱き合わせてる辺りうさんくせー
なんかマッチポンプがあるんじゃないかとね
119117:2006/09/29(金) 20:05:49 ID:QFB0Q9ae
あーよく見たら>>117はB10というワイヤーロックだった
多間接のBL10という物とは違うらしい。
見なかったことにしてくれ。
120774RR:2006/09/29(金) 20:44:12 ID:iVuUX8/m
単純に強い弱いだけじゃなくて、切断への強弱、引張に対する強弱、ピッキング耐性、などカテゴリ分けするのはどうか
121774RR:2006/09/29(金) 21:13:16 ID:A6KQMMx4
JBRの盗難保険ってどうなんですか?

入ってる人いたらおしえてくださいな
122774RR:2006/09/29(金) 21:35:44 ID:vYvWZS4m
入らないよりは入った方がマシ
だけど、まず満額は出ないと思った方が吉
少しでも乗れば、それは中古車だから。
まぁ、それでも結構な額帰ってくるんだけどね。
123774RR:2006/09/29(金) 21:41:40 ID:A6KQMMx4
>>122
なるほど、ありがとうございます。

普通の保険と違うみたいですが、入金してから車検証など必要なわけですか?

124774RR:2006/09/29(金) 22:45:45 ID:URHrH5j2
ttp://www.acv.co.jp/01_activejs/js_160.html

日本でも出てたのねw
125774RR:2006/09/29(金) 22:50:30 ID:iVuUX8/m
>>124
これって右のステップはどうなってるんだろう?
126774RR:2006/09/29(金) 22:59:52 ID:vp8viBiw
ふつうに考えたら、そのまんまなんじゃね?w
127774RR:2006/09/29(金) 22:59:58 ID:9CJB3W54
俺もバロンは\5000チェーンクラスだと思うなぁ。
あとU字はいくら高くてもジャッキ一発だろ。
128774RR:2006/09/29(金) 23:28:14 ID:iVuUX8/m
右のステップもディスクロックになってて前後輪にロックできるのを期待したのだがw
129774RR:2006/09/29(金) 23:39:09 ID:wqXZnn9j
バロンってまさの道具には歯がたたないとしても
線形16ミリカッターには挟めないんじゃね?

糞チョコなんてホムセンのカッターでも切れる(折れる)んじゃね?
130774RR:2006/09/30(土) 00:10:03 ID:HukD1Rkj
ところで、まさ自体が本物の元団って情報のソースどこ?

踊らされてるだけだったらバロスwww
131774RR:2006/09/30(土) 00:34:37 ID:5Hntk6uY
本物だろうが偽者だろうが、啓発になってるだけでも十分だと思う
132まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/30(土) 00:36:00 ID:gvblcU7d
こんばんは。今日の出来事なのですが

仕事から帰るなり現役君から電話。番号教えたっけ?
「俺っす。」
「ああ、現役か、どないしたん?」
「ちょっと電話変わりますね。」
誰に?
「毎度。」
くっ、薬丸さん。
「こんばんはッス。どうしたんですか?珍しいっすね。」
「お前職探してるんだってな?」
誰だイラン事を言ったのは?
「ええ、まあ。」
「何かいい仕事あるのか?」
「自衛隊行こう思ってます。」
「はあ?そんなのより戻ってこないか?人少なくなったから。」
聞きたくない。
「また単車盗るんですか?」
「しばらくな。でも2年頑張ったらお前にいい仕事回すから。」
耳が腐る。絶対構成員にするつもりだ。
ここである考えが浮かびました。団に戻るつもりは全くありませんが適当な事を
いいながら今の倉庫を見せてもらう事は可能かも?でも下手打てば構成員確定です。
ちょっと考えます。薬丸さんには一応
「ほか当たって下さい。」と言っておきました。
133774RR:2006/09/30(土) 00:42:45 ID:l33SePyR
ヤメトケ
マジで
134774RR:2006/09/30(土) 00:43:03 ID:HukD1Rkj
誰でもいいから啓発ではなく
啓蒙して欲しいものだ

スレ的にはキタコでFAなんだろうが…
135774RR:2006/09/30(土) 00:44:25 ID:5Hntk6uY
情報の為だけに人生を棒に振る必要はないです
136まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/30(土) 00:46:44 ID:gvblcU7d
>>133
>>135
そうですよね、薬丸さんはどうやら僕の事が気に入っているらしく僕が現役当時
の団の中でまともな生活をしているのが僕一人だと言う事に今気付きました。
辞めときます。アドバイスありがとうございます。
137774RR:2006/09/30(土) 00:48:29 ID:w0ooxvzp
むしろちくって一個団あぼーん
そしてまささんも…('A`)
138774RR:2006/09/30(土) 00:53:02 ID:DrMIzCWO
キタコ多関節のHDは道具が「かけにくい」ってことですが
じゃあひっかかりのないBM-10とかのスチールリンクならそもそも道具がかからない分
さらに有利と思っていい?
139774RR:2006/09/30(土) 00:57:20 ID:HMQsgwOy
>>130
俺も最初は疑ってたけど、まさの知識は本物だよ。
まさが仮に元団じゃなかったとしたら、キタコの中の人とかかもしれない。
140774RR:2006/09/30(土) 00:58:17 ID:6YzluB2M
>>136
>>62を100万回読んだみな?そうすれば答えが出るよw
あと、近づいて情報を得るのはうちらは嬉しいがまさの身が危険になるだろ
一度手を洗ったならあんまり足突っ込まないほうがいいだろ
俺も後輩から色々情報聞いてるけど一定のラインは引いてるつもりだよ。
(この前、駅前で軍歌流して演説するのに人手が足りないから手伝ってくれって言われたwww
並んで立ってるだけでいいって言われたがきっちり断っておいたよwww)
141774RR:2006/09/30(土) 01:01:06 ID:Ik1czUah
あんま会話とか晒すと、団の奴らにバレないか?
まぁ、ここを見てるかどうかは不明だか もちっと気をつけた方が良いんじゃね?>まさ
142まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/30(土) 01:02:15 ID:gvblcU7d
>>140
ほんとに僕と似た境遇の方ですね。アドバイス本当に感謝いたします。止めてもらえ
なければ明日にも出向いたでしょう。本当にありがとうございました。
143まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/30(土) 01:03:32 ID:gvblcU7d
>>141
その可能性は考えれますね。しかし僕個人を特定できない様なウソを時々混ぜています。
ありがとうございます。
144774RR:2006/09/30(土) 01:06:17 ID:BnVW0ad7
キタコHDはキタコから出てるけど、キタコ製ではないからな。
キタコの人がこんな所で営業せんて。

でも一つまさが疑わしい部分が時系列なんだよな。
まさが今何歳で、何年前に珍走で捕まって、バイク盗られて泣いて、団は何時頃の話か
いまいち辻褄が合ってないような気がするんだよね。
145774RR:2006/09/30(土) 01:07:42 ID:BnVW0ad7
>>143
なる程ね。
146まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/30(土) 01:08:52 ID:gvblcU7d
今日はもう寝ます。急に明日も出社になったモノで それでは。
147774RR:2006/09/30(土) 01:10:14 ID:HukD1Rkj
新しい目の付け所を見つけられたのは
このスレにとって大きな収穫だったけど
所詮は匿名掲示板の情報であって
信じる信じないは本人次第って事かな
148774RR:2006/09/30(土) 01:12:45 ID:lYaT8n4D
>>144
そこらへんこそは適当に書いてもらわないと・・・・
149774RR:2006/09/30(土) 01:30:01 ID:t/qHUT1v
150774RR:2006/09/30(土) 01:33:50 ID:t/qHUT1v
途中で送ってもうたorz

自衛隊の選択肢が本当なら、年齢はある程度判るけど。
多分、それがダウトだと思うんで三十路近くだと思ってたり。
151774RR:2006/09/30(土) 01:35:21 ID:HukD1Rkj
今気づいたけど、HD-6だと15tまでしか
油圧カッター耐えれないんだね…

一般的に入手しやすい油圧カッターですら
切れてしまうってことは、HD-8以上が推奨枠か…
たけぇ…orz
152774RR:2006/09/30(土) 01:50:38 ID:HMQsgwOy
引張り破壊の場合は関節に全ての力が掛かるから、アームの強度は全然関係無いよな
153774RR:2006/09/30(土) 01:55:23 ID:SfAwqvda
>まさ
あんまり深入りしちゃいかんよ。
バイクも大事だけど自分の身が1番大事なんだから。
質問攻めしたら勘ぐられるよ。
154774RR:2006/09/30(土) 02:04:01 ID:oQiOUsi9
全てを引っ張りで破壊するわけじゃないべ
油圧カッターも持っていくだろ
155774RR:2006/09/30(土) 02:07:41 ID:FATjMPNt
HD6もHD8ももう値段は大して変わらんよ。
ttp://www.inet.ad.jp/bhshop/cat_cat15.html
156774RR:2006/09/30(土) 02:16:09 ID:oQiOUsi9
いっそBM6、と思ったが
持ってくには重すぎるな・・・
157774RR:2006/09/30(土) 02:26:48 ID:yxQiZ9OP
スマン、ちょいとお聞きしたいんだが

バイク本体に取り付ける振動感知のアラームてどれほど信用していいもん?
一応、感度最強にしててタイヤに付けてるロックちょい動かすだけで鳴る
アラーム本体も巧妙に隠して一見しただけじゃ分からんトコに付けてるんだが…

それでもプロが本気出すとソッコーで無力化されたりするんだろうか?
158774RR:2006/09/30(土) 04:19:52 ID:ZO1l3d67
>>157
方法は下手に書くと、珍が真似する可能性が在るので言わないが、
10秒で無効化、問題のない程度に弱体化する方法は在る。

本体が見えるところ、シート下等の一般的な場合はマジ数秒で終わる。

余りに感度を強くしすぎてると、遠くから物を当てるだけで誤動作するんじゃね?
鳴ってる事が日常化すればもう怖いもん無しだな、音が鳴ってても平気で仕事ができる。
159774RR:2006/09/30(土) 07:45:02 ID:2Qu8GGsI
しかし、シート下以外に収納できる場所って そうそう無いよね
タンクの中にでも隠すか?w
160774RR:2006/09/30(土) 08:22:38 ID:DtCUVX4F
シートのスポンジの中
161774RR:2006/09/30(土) 10:01:09 ID:yxQiZ9OP
>>158
dクス

じゃああまり過信もできんのだなorz
ちなみに本体はどこに付いてるか、俺も知らなんだw
バイク屋が気利かせてうまい事やってくれたみたいでシート下にもタンク下にもなかったw
今は風強い日にシートばたついただけで鳴ってるんだよなぁ
感度一個落としてみるか
162774RR:2006/09/30(土) 10:11:23 ID:+JStAXiv
ホームセンターで売ってる防犯グッズが面白そう
防犯カメラは防滴で赤外線モード付きで15000円くらい
携帯用ブザー1200円
163774RR:2006/09/30(土) 14:54:40 ID:vzFebl2g
ゆうべ、マンション駐輪場においてあったカブ90を持ってかれそうになった。
幸いアブスチェーンでポールに地球ロックしてたので助かった。
中古カブにアブスってのも藁だと思ったが、やっぱ買っといて良かった。ホントニ・・
アブチャンアリガトス!!
あと、子供が持ってる緊急アラームを工夫してカバーめくると鳴るようにセットした。
盗ろうとした奴、もしみつけたらバットで死んで頂きますのでよろしくね^^

164774RR:2006/09/30(土) 15:09:07 ID:jFGvhWiA
殺人予告ktkr
165774RR:2006/09/30(土) 15:20:18 ID:w0ooxvzp
>>163
もうちょいkwsk
相手は何だったの?珍?プロ?
166774RR:2006/09/30(土) 15:22:23 ID:DKbI6K9A
今度はサイレントアラームで
捕縛
167774RR:2006/09/30(土) 17:32:40 ID:vzFebl2g
>>165
いや現場を見てたわけじゃないんでわからん。多分、厨かなと・・
朝見たらカバー外され少しバイクが移動してた。
プロだとマタクルかもな・・クソッ
さっき早速マンション管理会社に報告してカメラ設置の提案しといた。
168774RR:2006/09/30(土) 18:48:00 ID:JTM3413Y
>>167
管理会社への通報と、カメラ設置の提案は GJ だね。
もし上手くいったら、その辺りの経緯を再度報告してくれると多くの参考になると思う。
169774RR:2006/09/30(土) 20:51:20 ID:vzFebl2g
OKラジャーです。
170774RR:2006/09/30(土) 21:14:41 ID:GxTb+jxj
管理会社に通報したって、わかりました。じゃあカメラ付けましょう。
なんて簡単になるかよ。

どこがGJなんだか…。(´,_ゝ`)
171774RR:2006/09/30(土) 21:16:52 ID:shT3hxLh
まあ、最低でもマンション住民の2/3以上の賛成を集めるのと、工事費用の
半分以上は用意してくださいと言われるのがオチだろうな。
172774RR:2006/09/30(土) 21:24:12 ID:b8LykUQL
俺なんて2回盗まれて「カメラ設置しましょうよ」と大家に連呼して3年だ
北○設!
173774RR:2006/09/30(土) 21:30:50 ID:HMQsgwOy
勝手に付けちゃうのはどうか
174774RR:2006/09/30(土) 21:53:08 ID:PUCCtwV0
知り合いの女の子が住んでるマンションはその子がストーカー被害にあってると大家に言ったら
入り口・駐輪場・ポストの三箇所にカメラを一週間後に設置。
これで被害が続くなら部屋の入り口、その階の通路、マンション外にもカメラを付けると言ってくれたらしい
もちろん警察にも被害届を出してるが、まったく何もしてくれない
大家がいい人なのか女の子だからなのかはわからんが、対応の早さに驚いた
175774RR:2006/09/30(土) 22:01:31 ID:shT3hxLh
>>172
じゃあ、お前が自治会長になって管理会社をチェンジしたらいいんじゃね?
176sage:2006/09/30(土) 22:26:17 ID:Opajdbck
CRMとスポを持っているだが
先日CRMのカバーがベロリンチョとめくられていた
夜中の2時〜2時30分の間に
コンビニに行って帰ってきたらだったのでビビリまくったよ。
とられる前に何とかしてやろうと思って、CRM売っちゃったww

有名な話かもしれないけどBM6(8だったかな?)は
窃盗未遂があったらしいけど切断されなかったらしい
でも鍵穴は破壊されてたって(珍の仕業?)

あとねこの前新宿で買い取りのチラシをバイクにつけてやつがいたので
インタビューしてみたら
「バイトでバイクを見つけたら張ってる」だって
手には買い取りチラシを束でもってたよ。
ちなみにそいつは徒歩で原付から外車まで関係なしに張ってた。

既出だったらメンゴ
177sage:2006/09/30(土) 22:26:59 ID:Opajdbck
ごめん
178774RR:2006/09/30(土) 22:32:39 ID:HukD1Rkj
そういえば、チョコって盗難被害報告どころか
盗難未遂報告すら見ないな…

まったく盗難にあってないわけは無いだろうから
やはり持っていかれて
被害者が申告してないだけか。
179774RR:2006/09/30(土) 22:56:13 ID:JWLVoG7q
見るよ
180774RR:2006/09/30(土) 23:03:13 ID:HukD1Rkj
>>179
探し方が悪いのかな
アドきぼん
181774RR:2006/09/30(土) 23:18:22 ID:JWLVoG7q
前スレ
182774RR:2006/09/30(土) 23:20:33 ID:HukD1Rkj
また、まさ信者か。
183774RR:2006/09/30(土) 23:20:33 ID:HMQsgwOy
>>178
・抑止効果が高い
・普及してない

といったところではないかと
184774RR:2006/09/30(土) 23:23:00 ID:shT3hxLh
あと、ふつーはあんな太いチェーンしてるヤツいねぇから盗人がビビって断念するとか。
(まさの団クラスを除く)
185774RR:2006/09/30(土) 23:27:10 ID:eXpGYuug
>>178
たぶんね、チェーン状のものは
http://www.teisho.co.jp/lukas/lukas.htm#lukas-no005
これで24tの引張り負荷を掛けるとブッ千切れるんだ

これがマサというか団の使う道具かどうかは知らんけど
50a弱の長さで最大1.2bまで伸びる持ち運びにも便利なラムシリンダー
というチェーン・紐状をした構造物にとって天敵ともいえるような道具が
あるんだよ
186774RR:2006/09/30(土) 23:57:17 ID:oQiOUsi9
あーあ・・・
187774RR:2006/10/01(日) 00:00:37 ID:BxshNCQG
明日早速買いにいく厨房達

アタッチメントが無くて途方にくれる厨房達

結局ロックが切れずシートに根性焼きされるオーナー達
188774RR:2006/10/01(日) 00:07:17 ID:Af7NfY+5
知っている人はたくさん居るんだよ、ここで行って良い事と
悪い事があるというくらい分からんかね?









189774RR:2006/10/01(日) 00:07:25 ID:MWm36fre
27 :774RR:2006/09/28(木) 15:46:42 ID:6BZlqKiv
珍対策のチェーンとマルティに補足でついてる
「ある道具に対してほぼ無力」は余計だと思う。
格付の時点で団に対抗できないのは判別できるし
こないだみたいに珍カスが紛れ込んで
道具の詳細を根掘り葉掘り尋ねてくるからね。

(・∀・)ニヤニヤ
190774RR:2006/10/01(日) 00:09:50 ID:96z/6MCE
>>185
  _____________
  |                   /| ガチャ
  |  /⌒i             / |
  |-/`-イ────────ー'  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ  ゙!` =・=`i .i" =・=     |   <覚悟は出来ているんだろうね?
  |ヽ ノ   i.  ̄  | |   ̄      |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   

  _____________
  |                    | パタン
  |                   |   ククク・・・
  |───────────ー─ |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
191774RR:2006/10/01(日) 00:18:08 ID:PWcLQTcR
(・∀・)ニヤニヤ
192774RR:2006/10/01(日) 00:21:27 ID:BxshNCQG
まぁ、実際にコレ使ってもスグ切れるってわけじゃなくて
ある条件が揃わないとモノによっては切断できないけど。
193774RR:2006/10/01(日) 00:25:14 ID:7K5mMJfD
>>186-190
あのねお前ら
紐状の形をしてるものはこういう道具に弱いってのは前スレでも
明かされてて、誰でも簡単に手に入るの
問題は殆どのバイク用防犯器具に使えるというアタッチメントの存在
これ固定せずに圧掛けて引きちぎったら大音響だよw

もっとも、大きくて頑丈な鎖ほどアタッチメント無しで引っ掛けやすい
鎖の形をしている時点でチョコは乙だよ
U字はジャッキで瞬殺だから、こんな道具すら要らんけどな
194774RR:2006/10/01(日) 00:27:01 ID:oc3K/hok
別にいいじゃん 市販されてるものなんだからw
こうなったらチェーンタイプの奴は全部ぶっ壊せばいいんだよ
多関節の時代が来るよ
195774RR:2006/10/01(日) 00:35:39 ID:BxshNCQG
救急用具じゃジョーズなんて呼ばれてるけど
鎖のスキマに入るようなサイズのでは普通に使ったら
工具が先に壊れるがな

これからチョコ買う奴はφ9から11ぐらいにしる。
その内径ならアタッチメントが無い限りジョーズは使えん
カッターでの切断に対しても20tぐらいなら余裕。
196774RR:2006/10/01(日) 00:37:03 ID:eJO5g8ZS
チョコって何ですか?
マジレスでお願いします
197774RR:2006/10/01(日) 00:38:32 ID:lMUKZxJ+
>>185
この道具に対抗するには、
 ・24tでの引っ張りに耐える強度
 ・475mm以上の隙間が無い
 ・1295mmまで引っ張っても伸びきらないくらい、すげー長い
のどれかを達成すればいいわけだな。楽勝じゃん。
窃盗団の道具も大したこと無いな。

>>194
多関節も同じ方法で壊せるんじゃね?
198774RR:2006/10/01(日) 00:42:05 ID:ZJDPvpW1
199774RR:2006/10/01(日) 00:50:10 ID:7K5mMJfD
>>197
>・24tでの引っ張りに耐える強度
紐状構造物では耐えられない。構成単位の素材が頑丈であればあるほど

>・475mm以上の隙間が無い
地球ロックしているならバイク→アンカー間に500mmの隙間はどうやったって出来る

>・1295mmまで引っ張っても伸びきらないくらい、すげー長い
鎖の「ある」2点間でいい
まさにテンプレにある各種B環の敷設状況が良い参考になるという皮肉
200774RR:2006/10/01(日) 00:54:38 ID:BxshNCQG
>>199
は、アタッチメントの存在その物を否定してしまうな
その定義が正しければ
むしろロボットアームの方が楽勝だな
201774RR:2006/10/01(日) 01:11:50 ID:44zIjqSP
チョコ&マルティ瞬殺乙!wwwww
202774RR:2006/10/01(日) 01:16:11 ID:+vXCO8Bm
バカどものおかげで、窃盗団が狙わない400ネイキッド海苔まで
キタコを買うハメに陥ってしまうよ。

真面目に買ったオナは若いから金無いのにセキュリティに
大金かけられるのか?

いいかげん回線切ってシネよ>>199
203774RR:2006/10/01(日) 01:19:27 ID:POeH5D6Y
>>199
> 多関節も同じ方法で壊せるんじゃね?
204774RR:2006/10/01(日) 01:20:25 ID:Q1fENx2x
DIFさらに瞬殺乙!wwwww
205774RR:2006/10/01(日) 01:20:53 ID:lMUKZxJ+
>>199

>>・24tでの引っ張りに耐える強度
>紐状構造物では耐えられない。構成単位の素材が頑丈であればあるほど
24t以上の物を吊るせる鎖やワイヤーはありそうだがどうか

>>・475mm以上の隙間が無い
>地球ロックしているならバイク→アンカー間に500mmの隙間はどうやったって出来る
1m未満の奴で地球ロックしてる俺は何なのかと

>>・1295mmまで引っ張っても伸びきらないくらい、すげー長い
>鎖の「ある」2点間でいい
それは確かにそうだ。納得。
206774RR:2006/10/01(日) 01:21:57 ID:44zIjqSP
チョコだDIFだのどうでもいいんだよwwww
チェーンって時点で終わってるんだからよーwww
207774RR:2006/10/01(日) 01:24:17 ID:PAR0GxGG
やはり盗難する輩どもを排除するしかないな。
208774RR:2006/10/01(日) 01:27:18 ID:Izbc67/r
>>206
ほう、やけにムキになるじゃねぇか。
誰だか知らねぇけどよ(プゲラ
209774RR:2006/10/01(日) 01:28:49 ID:OIVqYS9Q
元を断つ為に893と東南アジア系排除すべき
まぁ無理だろうけど
210774RR:2006/10/01(日) 01:32:36 ID:aPM97h8q
これはもう炭素繊維とステンレスの複合素材を
開発してもらうしかないかもね。
211774RR:2006/10/01(日) 01:36:20 ID:PAR0GxGG
バイクの周りを箱みたいに囲んじゃおうぜ。
んで箱ごと走れるようにする。エアコンやステレオも搭載。
ドアに鍵を閉めるようにする。

難点はバイクじゃなくなることかな。
212774RR:2006/10/01(日) 01:38:21 ID:96z/6MCE
>>211
重量の増加に伴い、タイヤをあと2つ追加するんだな?www
213774RR:2006/10/01(日) 01:48:06 ID:N7hYV+Ov
>>185
なんだい、キタコの多関節ロックの HD-4 も HD-6 も簡単に切れちゃうんじゃないか。
信じてたのになー、失望したよ。残るはBMシリーズか。

ttp://www.kitaco.co.jp/jp/images/Big_machine_lock.jpg
214774RR:2006/10/01(日) 01:49:08 ID:h3YMvQcJ
215774RR:2006/10/01(日) 01:52:29 ID:PAR0GxGG
>>214
ハゲシクワロタw
216774RR:2006/10/01(日) 02:00:24 ID:lMUKZxJ+
>>213
今後は引張強度も併記すべきだな
217774RR:2006/10/01(日) 02:00:52 ID:dh8ICSBr
>>214
なにこれすげー。書いたの?
218774RR:2006/10/01(日) 02:02:29 ID:PAR0GxGG
もうさ、ここまできたらディスクロックをつけれるだけつけるのはどうよ。
219774RR:2006/10/01(日) 02:05:10 ID:lMUKZxJ+
>>218
付けれるだけ付けてうp
220774RR:2006/10/01(日) 02:10:22 ID:qIFxPpJv
昔見た洗濯バサミを顔じゅうにつけるチャレンジみたい
221774RR:2006/10/01(日) 02:16:37 ID:h3YMvQcJ
つーかさ、>>185の道具じゃ、チョコの16mmは切れないと思う。
鎖は、油圧カッター等には弱いが、引っ張り強度は物凄く強い。
チョコの数字は出てたかどうか知らないが
これを見て欲しい。

http://www.kitaco.co.jp/jp/images/Big_machine_lock.jpg

下のストロングチェーンの部分を見る限り、12.5Φの口径で引っ張り強度25tをクリアしている。
チョコの数字は不明だが、チョコの16Φが24tのラムシリンダーで切れるとは思わないな。
20tクラスの油圧カッターでは切れるんだろうが。

幾ら鎖は機械を引っ掛け放題といっても、キタコ製品の16mmでは40tの引っ張り強度を耐えうる製品だろ?
50tクラスの物を持ち歩いていると言うなら話は早いが、>>185の機械を見て鎖終わったとか抜かすのは馬鹿だろ。
222774RR:2006/10/01(日) 02:21:34 ID:tmwaJu50
あのさ、引っ張る、引っ張るって言っているけど
あの機械で綱引きみたいに引っ張るんじゃないから。

だから引っ張り強度なんて関係ないんだが…
引っ掛けて破断させるという表現の方が正しい。
223774RR:2006/10/01(日) 02:21:51 ID:oc3K/hok
引っ掛け放題が問題だといってるんだ あほが
224774RR:2006/10/01(日) 02:24:23 ID:Lz7dJPQ/
漏れはキタコのスチールリンクロックBM-8を使ってるんだが、最近の一連の
カキコが気になって調べてみたよ。

このスレ的には不評なゴジラロックは、これもスチールリンクロックを名乗って
いるんだよな。
そして、スチールリンクロックは次のページのような構造になっている。

ttp://hccweb1.bai.ne.jp/ktrain/gozira02.html

つーことは、BM は太くて重いだけで、中身はゴジラと同じってことではないかと。
もちろん、これは自分の推測に過ぎないが、否定する材料もないのも確か
ということで、今夜は眠れそうもない。orz
225774RR:2006/10/01(日) 02:31:17 ID:h3YMvQcJ
>>222
ハァ?
綱引きみたいに引っ張る?
輪っかの内側同士に引っ掛けて、押し広げるように>>185の道具を使ったとしたらまず、引っ張り強度だろ?
まさ氏の言うアタッチメントが、凹形状をした刃物の様な形だとしたらアレだが
それなら素直に静かな油圧カッターの方が楽じゃね?
>>185の機械の場合は、エアーを供給するポンプが必要だろ。
226774RR:2006/10/01(日) 02:32:03 ID:lMUKZxJ+
>>224
キタコのは中身がワイヤーではないと聞いたような気がする
227774RR:2006/10/01(日) 02:34:30 ID:OIVqYS9Q
鎖は構造上、製造過程上で出来る弱点があるんでなかったか?
普通の引っ張りで40tに耐えられても、そこに集中的に負荷かけたら逝くんじゃないかね

素人の憶測ですけどね
228774RR:2006/10/01(日) 02:36:09 ID:tmwaJu50
>輪っかの内側同士に引っ掛けて、押し広げるように>>185の道具を使ったとしたらまず、引っ張り強度だろ?

違うがな
229774RR:2006/10/01(日) 02:38:51 ID:PAR0GxGG
ていうか実際>>185を使うと盗む側にリスクとコストが非常にかかるような。
230224:2006/10/01(日) 02:47:40 ID:Lz7dJPQ/
でも、手元のBM8は、外側こそ固い殻状のもので覆われているけれど、
全体的には連続的に自由に「しなる」構造になっているぞ。いわゆる多関節ではない。

仮に中がワイヤーでないとして、例えば魚の鱗や鎧(よろい)のように
金属の板を重ねたような造りであっても、中心にはワイヤーの 「ような」 柔軟な
素材があるような気がする。
231774RR:2006/10/01(日) 02:56:56 ID:h3YMvQcJ
>>228
違うか?
片側を固定した状況にして、実質24tの力をアタッチメントの固定した部分に集中的に当てる事に依って破断(切るor割る)んじゃないのか?
232774RR:2006/10/01(日) 03:01:02 ID:PAR0GxGG
>>185でチェーンを破壊するとして、破壊時に凄まじい音はしないの?
引張試験って凄い音するよね。
233774RR:2006/10/01(日) 03:07:21 ID:FfQq3dK/
油圧かける機械がそもそも五月蝿い気が…
234774RR:2006/10/01(日) 03:10:40 ID:Af7NfY+5
これ以上詳しい事書くと(ry
235774RR:2006/10/01(日) 03:14:55 ID:O8njTnTG
油圧カッターみたいな道具を用いる連中は
大量に盗んで採算(犯罪に採算を考慮するのはアレだけど)を合わせる必要アリで、
更に窃盗したバイクを現金化するルートを確保している(でないと足がつく)
そんなの正に893レベルの”狙われたら終わり”なケースなわけで、
珍連中が185を見て道具を買うか、と言えば「じゃあその金でバイク買うよ」になる可能性が高い

上の話とは関係なく、185にアンカーつけてカキコするのはやめようね
236774RR:2006/10/01(日) 03:20:45 ID:PAR0GxGG
スマソ
よしじゃあ別の話だ。
俺の周りには窃盗団レベルに狙われたら諦めるて感じのやつが多く、俺も結構共感してる。
そこで手軽かつ低コストかつ珍走レベルなら対策になるのはどのあたりになるのだろう。
結構需要はあると思うんだが。

俺は不人気車だからディスクロックだけでも盗まれないよorz
237774RR:2006/10/01(日) 03:34:22 ID:lMUKZxJ+
>>236
適当な鎖
前後輪に適当なディスクロック
鍵穴防御

ってとこかな。
238774RR:2006/10/01(日) 03:34:32 ID:aLS6WMu0
>>235
買うんじゃなくて、それもぬすm
239774RR:2006/10/01(日) 04:48:29 ID:ZJDPvpW1
>>236
コスト重視ということなら
2万円コース
・黒マルティ2本地球ロック(約1万)
・キーシリンダーカバー(約5千)
・ディスクロック2個(約5千)
4万円コース
・アラーム追加(自力装着約2万)

自分ならこんなところですかね。
240774RR:2006/10/01(日) 08:17:35 ID:+wgYTNqy
>>239
黒マルティって南京錠じゃなかった?
どうやって地球ロックするのか気になる。
あとディスクロックするなら中野でも何でもいいからステンレスチェーン買った方がよくない?
241774RR:2006/10/01(日) 08:50:11 ID:aB5xAsAW
チェーンて自分でホームセンターで買ったら
mあたりどれくらいのものなの?
自作の人います? まさ氏の話通り窃盗団には意味無しなら
自作が安上がりかな?
242774RR:2006/10/01(日) 09:42:45 ID:kId4+Zfn
>>213のBMとHDには引っ張り強度が明記されてないが、もしかして弱いのか?
243774RR:2006/10/01(日) 10:28:14 ID:YT2DdUVs
つか、このスレに限っては早く消化して闇に葬った方がいいと思う。
ヤフオクでかなり安く出てるし、厨房には買えなくてもセミプロなら買えるし、ヤバすぎ。
244774RR:2006/10/01(日) 10:40:27 ID:+c+TbRCU
じゃ 消化すっか
245774RR:2006/10/01(日) 11:35:36 ID:oRhv0QM3
次のチラシを見ると分かるけど、盗難防止に関する宣伝文句には幾つかの条件が付いてる。
ttp://www.kitaco.co.jp/jp/images/Big_machine_lock.jpg

大まかには次の通り。
 o 盗難抑止効果 → BM-6/8/10, HD-8/10
 o あらゆる破壊工作 → ストロングチェーンロックを除く
 o 材質に自信 → ストロングチェーンロックを除く
 o 携帯性をプラス → HD-4/6, ストロングチェーンロック(12510, 12515)

1行目がキモだが、キタコ自身 HD-4/6 および ストロングチェーンロック については
盗難抑止効果があるとは書いていない。
ここで盗難防止効果が有るとされる共通な条件をあげると、油圧カッター破断テスト25t
クリアで、かつスチールリンクかロボットアームロックということになる。

言いたいことは、キタコ製品でもピンキリがあることはメーカ自身が示しており、
それはテストを経た上で判断されている。
キタコ製品を論じる上では、このようなデータを共通認識を持った方がよいと思う。
いちがいにキタコ=安全というのは妄想に過ぎない。
246774RR:2006/10/01(日) 11:42:17 ID:fzsAnAEV
言われなくとも、そんな事はこないだバイク買った俺でも分かっている。
247774RR:2006/10/01(日) 11:50:06 ID:lMUKZxJ+
248774RR:2006/10/01(日) 11:59:18 ID:zbesChge
わかっている事といえば
キタコ厨に「DIFはさらに弱いな」と言うと
迎合しないでムキになるとか
チョコ使用者を「2ちゃんねらー」と記して
AAで叩くって事だな。
そういや以前このスレで派手に叩かれてた奴いたなぁ。

なあ誰かさん?www
249774RR:2006/10/01(日) 12:06:39 ID:Npx2xGT7
キタコの言う盗難抑止効果ってのは、見た目のゴツさの事を言ってるだけじゃね?

>キタコロックシリーズは視覚から盗難抑制してしまう存在感は抜群です。
250774RR:2006/10/01(日) 12:08:31 ID:7K5mMJfD
>>245
よく読むと「視覚から盗難抑制」とあるから見た目がごっついとか
そういうことじゃね?

引っ張り強度について勘違いしてるヤツがいるようだが
一直線の縦方向にチェーンが強いのは当たり前
鎖って構造体はそっちには強い
だが、1コマ1コマを横から引き潰すと、どうなるかな?破断するよね
251774RR:2006/10/01(日) 12:09:24 ID:5xKRLDF0
age
252774RR:2006/10/01(日) 12:17:48 ID:DBgF+NDm
>>250
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン
253774RR:2006/10/01(日) 12:20:37 ID:oRhv0QM3
>>246
いや、分かり切ってることでも、ここへ書くことは共通認識を得る意味があると思うよ。
中には感情的な表現しかしないヤシもいるし、荒れるだけでは得るものもない。
迷ったら思い出して、原点へ戻ればいいのではないか。
254774RR:2006/10/01(日) 12:27:36 ID:7K5mMJfD
キタコ製が全て良いわけじゃないのには同意
BM-HDシリーズだけ唯一防げる可能性があるってだけ
あれは団にバイク盗まれてブチ切れたヤツが団に粘着して
現状の道具では壊せないものを発案・受注生産してる。
キタコは販売してるだけでキタコが作ってるわけじゃない
255774RR:2006/10/01(日) 12:30:45 ID:Tw870o5w
町に出かけて
当初は盗難対策でアラーム作動させていたところ
停めて20分くらい経過後
大音量で鳴り出した!!!

あわてて戻ったら
標章が今まさに貼られようしてたところだった。
きっと、つけようとして、
隣に停めてあるのとの間を抜ける時
体が車体が当たって揺れたんだね。

貼られたところを写真撮る前に戻ってきたから、
標章は無効だよ!
と言って貼らせなかった。

こういう使い方していいのかなww
256774RR:2006/10/01(日) 12:41:40 ID:fBQbqHid
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____             <所詮、珍走レベルのロックでしょ。
 /    /            | | \______
 |○_○_ |   Λ_Λ     ./ |
 \\  \ (´∀` )     // /
  .\\  \)ニ   )__// /
   -―/|\__\ |  |--- ノ ノ
 /フVΛ|冊呈ロ(__) 言 \O
 | | |//|| |\○ ̄| ̄|二二 |O
257774RR:2006/10/01(日) 13:20:43 ID:iG/4ufwz
クリプトが全く出てないけど、そんなやばいの?

あと、ABUSやらセプトゥやらの商品別 珍厨団レベル分けやってくれる人いないかな

リッター乗りでもない限り、キタコは財布あぼんんで団対策はもう神に祈るだけなんで、珍厨対策も真剣にお願いしたい

てかシャックルはジャッキであぼんってあるけど、アブスのシャックルもしかりなの?
258ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/01(日) 13:33:55 ID:mmCzhd8r
珍厨対策なら5000クラスのチェーンを2種類+ディスクロックで十分じゃまいか?
この辺が目につけばキーへのアタックもされないし (・ω・`)
259ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/01(日) 13:35:19 ID:mmCzhd8r
あ、人気のある旧車はチョコくらい漬けといた方がいいかも…
260774RR:2006/10/01(日) 13:49:20 ID:lMUKZxJ+
>>257
>クリプトが全く出てないけど、そんなやばいの?
粗悪ってわけではないが、このスレで語るほどのものでもないかと。

>あと、ABUSやらセプトゥやらの商品別 珍厨団レベル分けやってくれる人いないかな
このスレ見てたら大体想像できるような。

>リッター乗りでもない限り、キタコは財布あぼんんで団対策はもう神に祈るだけなんで、珍厨対策も真剣にお願いしたい
お願いするだけじゃなくて、自分でできることも何かあるんじゃないか?

>てかシャックルはジャッキであぼんってあるけど、アブスのシャックルもしかりなの?
安物U字よりはマシだろうが、道具掛け放題だからな。
261774RR:2006/10/01(日) 13:55:11 ID:K+dt/E3L
>>257
普通に値段なりに良いよ。
ただし、最上位の鎖でも11mmだから窃盗団の特殊工具には歯が立たないかと。
ABUSの場合は12mmだが、値段が倍近く高くなることを考えればC/P値は良いんじゃね?
最新のは丸鍵じゃないので、テンプレに在るボールペンの悲劇と言うのは過去の話。

厨や珍対策で考えるなら効果的だと思うよ。
262774RR:2006/10/01(日) 15:13:59 ID:6VRoS2bT
かてーなはだめなの?
263774RR:2006/10/01(日) 16:06:48 ID:+K+u7XYx
>>250
鎖の1コマを引き潰すってのはどういうことですか?
引っ張るの?押し潰すの?
264774RR:2006/10/01(日) 16:11:49 ID:0tMFUET2
なんかセキュリティを考えるスレから、窃盗テクを考えるスレになりつつあるな。

コンピュータの世界だとセキュリティホールを見つけたらとにかく公開して、
被害が拡大する前にベンダにパッチを作らせるなんてやり方もあるけど。
バイクのロックはパッチ配布ってわけにも自前で対策品開発ってわけにも
いかないから危険だよな・・・。

とりあえず、チェーンに(だけでなく、理想的にはU字とかにも)ジャッキその他の
工具を簡単にはかけられないようにするための自前の対策を考えたいところだ。
ロックかかってる状態で南京錠とかの鍵穴には簡単にアクセスできるが、バイクを
繋いでるチェーン部分にアクセスするのは非常に困難な構造にできればかなりの
時間稼ぎになりそうだがどうだろう。
265774RR:2006/10/01(日) 16:18:29 ID:5JDf6cf4
>>262
単なるステン鎖だからねえ
266774RR:2006/10/01(日) 16:57:40 ID:ZlZkDKbD
>>250
引っ張り強度って1コマの強度だと思ってたんだが違うの?
長さと硬度が違えば、一直線の縦方向の強度にばらつきが出るので
数字を出して比較する事自体に意味が無いから、
比較しやすい1コマの強度を横から引き潰す事によって
比較してると思ったんだが。
267774RR:2006/10/01(日) 17:04:47 ID:t/002rbI
268774RR:2006/10/01(日) 17:11:44 ID:sSSy70YC
素人判断で推奨していた物が実はヤバイ物だったって事だろ。
で最終的な言い訳が便所の書き込み信じた奴が悪いだろ。
今更、素人が強度を持ち出すのはやめてくれないか?
269774RR:2006/10/01(日) 17:54:38 ID:8zec/eXB
そしてその便所の落書きで
自称元団員を信じる者達…
270774RR:2006/10/01(日) 19:11:01 ID:CCuNDj6g
引き潰すって日本語、なんかおかしくね?
271263:2006/10/01(日) 19:22:19 ID:Y7KVfvR+
>>270
そう思うんだけど,何か特殊な破壊方法を指すのかも。
272774RR:2006/10/01(日) 19:28:56 ID:0IDiPAh6
ヒント

潰す:物に外部から力を加えて形を崩す
273774RR:2006/10/01(日) 19:47:54 ID:19SNWjuC
流れぶったぎり。
明日からソロツー行くんで、携帯用のロック買いに近所の用品店行ってきたけど、
ゴジラやしょぼいワイヤーロックしか置いてなかったから買うのやめた。
くそ重いけど、自宅用のチョコ14_2m持っていくことにするよ。
274774RR:2006/10/01(日) 20:20:49 ID:7QcCW4MK
ズック袋に入れると丁度いいよん
275774RR:2006/10/01(日) 20:22:47 ID:XydtdSt+
携帯用ってなかなか良いの無いよね
つか、店でも盗難防止グッズって品数少なく無い?
部品メーカーもコストが合わないから出さないのかな?
276774RR:2006/10/01(日) 20:41:09 ID:ZJDPvpW1
一般客はこのスレの住人ほど防犯意識高くないですからね。
キタコBM,HDシリーズ、チョコチョコ&マルティ置いてても、高すぎて誰も買わないでしょう。
277774RR:2006/10/01(日) 20:42:38 ID:oz05xZ7n
>>267のリンク先のツイストチェーンをもっと太くて強度のある
素材で作ったら結構丈夫そうだね。
278273:2006/10/01(日) 20:45:51 ID:19SNWjuC
今、チェーンをパッキングしてみたけどやっぱ無理。
14_2mは重すぎ。
バイクカバーと防犯ブザーだけでがんばってみる。
279774RR:2006/10/01(日) 21:36:12 ID:5JDf6cf4
>>278
なんでディスクロック使わないのか不思議。
280774RR:2006/10/01(日) 21:39:13 ID:Akew/QaY
U字だけどアブスのGRANIT X-Plus 54あたりはサイズが小さい
250クラスでもフロントフォーク2本は止められないけど
ジャッキ掛けられるのかな?
281774RR:2006/10/01(日) 21:43:24 ID:NL5nwXre
ディスクロックがあればだいぶマシかと。
小さいし2個ぐらい持っていってもそんな邪魔にならない。
282774RR:2006/10/01(日) 21:46:30 ID:K+dt/E3L
>>250>>267
引っ張り強度の場合、間に何コマの鎖が在ろうとも
千切れる場合は1コマの1個所から破断するよね。

まさか、引っ張ったら全ての鎖のコマが綺麗に均等に分解するなんて考えてないよね?

因みに、紙テープを真横から引っ張ってぶち切るのと、はさみを使って切るの、どちらが簡単かわかるよね?
鎖が引っ張り強度が強く、油圧カッター等の切断に弱いのはコレに相当するんだが。
283774RR:2006/10/01(日) 21:46:50 ID:p3rQ667r
そんな時こそ、>>124のロックじゃね?w
284273:2006/10/01(日) 21:58:28 ID:19SNWjuC
チョコもって行くつもりだったからディスクロックも買わなかったの。
現地調達するか。
285774RR:2006/10/01(日) 22:18:21 ID:5JDf6cf4
>>284
普段は出先ではどうしてんの?
286774RR:2006/10/01(日) 22:25:05 ID:5h/HEu3G
>>282
何スレか前に、金属工学に詳しいヤシが出てきて、こういってたんだよ。
漏れの表現は怪しいけど 「カッターによる切断は材料的には引っ張りになるので、
引っ張りの強度で表現できる」と。

自分の理解では、カッターの山形の刃が食い込んで材料が変形してゆく過程って、
材料を引っ張って延ばすのとイコールと思ってる。

ゆえに藻前のたとえにあった紙テープの2つの切断方法は同じものじゃないかと
思うがどうだろうね?
287774RR:2006/10/01(日) 22:33:51 ID:K+dt/E3L
>>286
鎖の場合溶接した部分以外は、六角形だろうが円形だろうが、基本的には円柱になることは解るよね?

コレを横から引っ張って千切るのと、
カッター等、鎖の材質よりも硬い歯の部分を潰して切り裂いていくのとは違うよ。

感覚的には、一方に切り口を入れた紙をビリビリと破っていくのと、
切り口の無い紙テープを、完全に真横から引っ張って「ブチン」と切れるまでの引っ張り強度が違うのは解るだろ?
実際に油圧カッターで、高硬度な素材を破断るのは前者と後者の中間に当たるんだが、前者の強度が期待できないのは解るよね?
288774RR:2006/10/01(日) 22:35:00 ID:K+dt/E3L
訂正:

×実際に油圧カッターで、高硬度な素材を破断るのは前者と後者の中間に当たるんだが、前者の強度が期待できないのは解るよね?

〇実際に油圧カッターで、高硬度な素材を破断るのは前者と後者の中間に当たるんだが、後者の強度が期待できないのは解るよね?
289286:2006/10/01(日) 23:02:07 ID:wP8ixGGf
>>287
感覚的には分かる気がする。
カッター場合、局所的に力が加わって破断してゆくので、引っ張って切るよりも力は
少なくて済むって理解でいいかな?
290774RR:2006/10/01(日) 23:16:13 ID:S0O+tAaY
>>284
ハレならマルティをプーリーにかませればロックが出来るよ。
ゼナより強力。ツーリング先にスプレ●ダーとかカ●ターとかを
持ち歩いている窃盗団に遭遇する可能性ってのはものすごく低いと思う。
291774RR:2006/10/01(日) 23:19:44 ID:K+dt/E3L
>>289
そう。
そんな感じね、実際は金属の粘りや硬度によって変化するので、>>287の2例の間辺りの力で落ち着くんだけどね。
硬い材質程、歯が食い込まないので引っ張り強度に近いが、
硬い材質は粘りがなくなり易いので、引っ張り強度が落ちる。
引っ張り強度が強い材質は粘りが在るが、硬度が落ちるので食い込み易くなる。

実際引っ張り強度50tクラスに耐えれても、油圧カッター切断テストでは歯の硬さに依っては20tクラスで切れる可能性も在るって事ね。
ただし、この辺りは実際にテストしてみない事にはどうなるかは解らない、

が、チョコチョコ鎖の断面図は円形=歯が当たる面積が狭い=歯の接した1点に力が掛かりやすい=切れるんじゃないか?
となってるのね。
292289:2006/10/01(日) 23:37:25 ID:wP8ixGGf
>>291
サンクス。参考になったよ。

キタコのチラシには 『15tクラスの油圧カッター切断テストをクリアしています。
 ※ストロングチェーンロックは除く』 と書かれているのだけれど、
うがった見方をすれば、ストロングチェーンロックは 15tの油圧カッターには
耐えられなかったのかもしれないね。あるいはテストしてないのかもしれないけれど。

ttp://www.kitaco.co.jp/jp/images/Big_machine_lock.jpg
293774RR:2006/10/01(日) 23:41:47 ID:KwnX73K0
硬度と引張強度は両立出来ないとか
言っちゃってる>>291がいるスレはここですか?
294ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/02(月) 00:25:33 ID:FHD4061N
>>284はハレだったのか
ハレなら、頭と先っちょ加工して火飛ばない、ゴミ進入防止の為だけのダミープラグ用意しとくとか
プラグコード外しちゃうとか、簡単な乗り逃げ対策は色々あるな
295774RR:2006/10/02(月) 00:26:44 ID:KPKGFXtF
日本刀みたいに硬軟折り返し鍛造したらいいんでないの?
296774RR:2006/10/02(月) 00:49:51 ID:49qH6wz+
そうしたらまた違う要素が弱くなりそうな気がするな
297774RR:2006/10/02(月) 00:54:36 ID:4IzAGTsN
なるほどプラグ&コード外しかー!なんかの映画でFBI捜査官がやってるの見たことあるが
みた事あるけど乗り逃げ系盗難にはかなり有効やな。
298774RR:2006/10/02(月) 01:26:31 ID:iswcF8Ea
>>295
コストが掛かりすぎます。ちなみにその加工法はコストが掛かる割には劇的に強くなる訳でもありません。
確かに今とは違う特殊な加工で強くすることはできますが、値段が跳ね上がると思われます。
窃盗団が主に使う道具に対抗した形状、材料特性にすることが一番現実的でしょう。

>>296
予想されてる通り、、現状の炭素工具鋼、特殊合金鋼で硬度、引張強度を増やしすぎると
簡単に折れるロックになってしまいます。
ロックには硬度、引張、靭性etc、総合的な強さが求められる訳ですが、
一般的な材質、加工方法ではやはり限界があります。
軍需産業などで使われるような素材と技術を使えば、窃盗団でも破壊不可能なロックは
できますが、加工性が当然悪いので、フェラーリが買える値段のロックになるでしょう。
299774RR:2006/10/02(月) 01:28:42 ID:tTTFtHjU
284です。
ハレじゃなくてカワ車の1400です。
プラグコード外し、昔ツレのバイクにやったなぁw
クラクションのスイッチをガムテで固定、キー回してびっくり、とか。
珍対策につかえそうだね。
さっきマルティをチェーンにかまそうとしたけど、チェーン太くて
ロックできんかった。。
300774RR:2006/10/02(月) 01:46:37 ID:XYYSYU9B
まさ来なくなったな…

ところで、さっきコンビニでSRに乗ったおっちゃんが
エンジンかけっぱでコンビニ突撃→弁当購入→戻ってくる
(ここまでおよそ10分弱)
という行為をしてたんだが…もし漏れが窃盗団ならとっくに
乗り逃げてるところだったぜ
(実際は、その脇で誰か近づかないか見張ってたけど…)
301774RR:2006/10/02(月) 01:58:19 ID:q5dzwCy1
>>300
夜中なのに迷惑なオッサンだな
302774RR:2006/10/02(月) 05:44:15 ID:KPKGFXtF
見に来ないか、との誘いを断って893の機嫌を損ねる
&ここのカキコがバレる
のダブルパンチでまさあぼん・・・・・・?
303774RR:2006/10/02(月) 06:01:32 ID:flGvMFMJ
そもそも、バイクでエンジンかけたままほっとくという行為にどういう意味があるんだろう。
四輪なら「同乗者が車内でTV見てる」とか「エアコンかけっぱ」とかあるだろうけど。
・・・始動性がめちゃくちゃ悪かったりするんだろうか。
304774RR:2006/10/02(月) 06:11:45 ID:FGfsWa/F
SRだからキック始動マンドクサいNじゃね
305774RR:2006/10/02(月) 06:58:37 ID:aijPgXHf
まさ氏がヤク○を「薬丸さん」と呼び出したセンスにはワロタよ。
306774RR:2006/10/02(月) 12:01:01 ID:MgoOsEO1
チェーンは道具のある団には無力だが全ての窃盗団に無力とは言えなくね?
窃盗団でも体力勝負な外人部隊もいるからとにかく頑丈なチェーンでも団には有効かも
アラーム鳴ってても全然気にせず3人ぐらいで担いで持ってく団もある
あまりの迫力に周りの人が目を逸らすwww
307774RR:2006/10/02(月) 14:34:01 ID:9X0g4XtX
いくら最強のチェーンとアンカーで固定しても
リヤタイヤとかに付けてたら、予備のタイヤ持っ
てこられて「ハイさようなら〜」ですね。
308774RR:2006/10/02(月) 14:55:19 ID:u7cbFFOl
キタコのストロングチェーン使ってる人いますか?

これに付いているT-ROCKっていうアブロイの鍵なんですけど
これってディスクロックにも使えたりしますかね?

チェーンはキトー製だし
T-ROCKが出先でのディスクロックとして使えたらこれも最強チェーンでFAになりそう。

つうか全てにおいてキタコでFAになりそうだ。
そして俺はキタコ社員とかにされそうだ。
309774RR:2006/10/02(月) 16:06:47 ID:9HdiHUO2
>>306
窃盗団のレベルをさらに細分化する必要まではなかろうよ。
このスレにおいては、レベル低いのはプロ窃盗団ではなくて
徒党を組んでるだけの職工崩れ、珍走団、厨房ランクだから。
310774RR:2006/10/02(月) 17:02:51 ID:Yxf4rf26
>>307
リヤタイヤ外した事あるかい!?(笑)
フロントならいざ知らずリヤ外すのは大変やぞ。
311774RR:2006/10/02(月) 17:57:24 ID:Gueata+q
ストロングチェーンはブッ千切れます。

HD BMシリーズが売れてるから調子こいてんだよ。
↑このシリーズはキタコ製じゃないからね。
312774RR:2006/10/02(月) 17:57:41 ID:9X0g4XtX
>>310
半年に一回くらいははずしてる。
全然大変じゃないと思う。
313774RR:2006/10/02(月) 18:38:24 ID:ZQMylGoa
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニ
ニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤ
ヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)
)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・
・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀
∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・
・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニ
ニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(゜Д゜)ハァ???(・∀・)ニヤ
ヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)
)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・
・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀
∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・
314774RR:2006/10/02(月) 18:53:05 ID:Y8gjrla7
>>311
>ストロングチェーンはブッ千切れます。

( ',_ゝ`)プッ

どこかのチェーンと同じくですか?


315774RR:2006/10/02(月) 19:23:32 ID:tAKOIAOJ
>>311
ブッ殺すとかブッ千切るとか「ブッ」を付けて物事を誇張してると
低脳にしか見えないぞ。

しかし最近のこのスレに出ているロックは
株のように評価が上がったり下がったりしてるな。
316774RR:2006/10/02(月) 19:43:32 ID:XIR0Z4xA
風説の流布
317774RR:2006/10/02(月) 21:25:17 ID:09oZ1YI8
ZZR1400盗難第一号は誰かな?
318774RR:2006/10/02(月) 21:47:22 ID:7nePUtsv
ストロングチェーンロックは、BMシリーズやHDの上位製品のように 「15tクラスの
油圧カッター切断テストをクリアした」 とキタコ自身が述べていない。

もしクリアしてれば、それも宣伝文句として書くだろうに。

敢えてテストしないのか、それともテストしたけれども思わしくなかったのか。
319774RR:2006/10/02(月) 21:58:59 ID:E67p0tNq
>>318
多分、思わしくないんだろう。
クリアしてたら宣伝文句にするはず。
320774RR:2006/10/02(月) 22:23:26 ID:C0qMrqSu
>>318
油圧カッターはクリアしてないよ。
でも、売っている全部のチェーンを切って比べてみた
所、一番切れなかったみたいだね。

チェーンは全て持ち運べる道具(例のね)で切断可能なのは頭に入れておいたほうがいいね。
ところでストロングチェーンロックの鍵はディスクロックで使えるのか?
321774RR:2006/10/02(月) 22:41:20 ID:XYYSYU9B
要するにさ

チェーンは引っ張って切れて
HD、BMは普通に切断されて
どうみても最強ロックは「花」です。
本当にありがとうございました。
322774RR:2006/10/02(月) 22:43:11 ID:E6AaSuX8
遺影のがダイレクトでいいんじゃね?
323774RR:2006/10/02(月) 22:48:30 ID:GpQ2EWD0
チェーンは引っ張りには強いけど切断には弱い
HD、BMは切断耐性はテスト結果参照、引っ張りには道具が掛けにくい構造となっている。

>>321
どこが要するにだよw
324774RR:2006/10/02(月) 22:54:57 ID:XYYSYU9B
>>323
まさがチェーンの切断方法について
「引っ張りですね」って過去ログで言ってる

新参乙
325774RR:2006/10/02(月) 22:58:06 ID:Xx29K68O
正確には「想定外の方向に引っ張る」だけどな
BMHDは道具がはめ難くしてあるので破断するところまで負荷がかからないだけ
チェーンはかけ放題
326774RR:2006/10/02(月) 23:03:50 ID:N1RjdxpT
>>325
>想定外の方向に引っ張る

ならばチェーンロックではキトー製のキタコストロングが最も窃盗団対策では有効であるね。
見てよこの粘り具合。
ttp://www.kito.co.jp/products/cs/sv.html
327まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/02(月) 23:03:58 ID:QFpe9zHn
こんばんは。いきなり報告になりますが、

土曜日に会社から帰ると家の前にS600 これなんて薬丸さん?
詳しくは知りませんでしたけど実は薬丸さん一族と僕の一族は古から仲が良いようです。
家に入ると父親と酒呑んでる薬丸さん。
「おう、お帰り!まじめに働いてるみたいだな。」
帰れ!
「こんばんはッス、えらい珍しい客ですね。」
「お前に用事だ。」
分かりきっている。
「じゃあまさ父、今度は俺の家でな。」
親父は何か言っていたが僕には聞こえない。
「一緒に来い。」
「はい。」
バカでかいベンツを運転させられて向かった先は当時の倉庫。僕は極道一号線まっしぐらなんだと確信していた。
倉庫の中に連れられ見た光景は何も変わっていなかったが「新しい道具」らしきモノは転がっていた。でもそれ
どころでは無い。生きた心地すらしない。
「何の用事なんですか?」
「心配するな。お前の事は諦めた。」
スーパーほっとした。
「じゃあ何ですか?」
「何考えてるか知らないが倉庫見たかったらしいじゃないか、お前なら変な事はしないだろうし
見せてやる気になってな。」
思えば薬丸さんは僕には優しい。それに理由がある事は知っていた。詳しく言えませんが僕はほとんど
息子扱いだ。中学生の頃、薬丸さんのオープンのベンツを廃車寸前まで壊してしまったが全く怒らなか
ったし、変な心配して損した気分になった。しかしココを仕切っているのは薬丸さんだけでは無いし
ソッチの世界との繋がりは絶ちたかったので30分ほど倉庫見学をして帰った。
328まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/02(月) 23:08:24 ID:QFpe9zHn
倉庫にほとんどバイクは無く最近の人気車種は分かりませんでしたが新道具は
ゆっくり見れました。

僕の言う「道具」と何が違うのかまるで分かりませんでしたがよく見るとアタッチメント
が一体構造となっており多関節等にも昔より大きな力が加えられる様になっていました。
329774RR:2006/10/02(月) 23:12:56 ID:DXBq+gZY
新展開キタキタキタキター!!!11
330まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/02(月) 23:28:20 ID:QFpe9zHn
あと華麗にスレバレしてました。薬丸さんに謝ったのですが別に気にしていませんでした。
331774RR:2006/10/02(月) 23:31:49 ID:XYYSYU9B
893も2ちゃんねるやるんだな


('A`)
332774RR:2006/10/02(月) 23:33:10 ID:L8yEbFWe
>>330
ちょwwwwwww
スレバレって薬丸さんも2ちゃんねらーかよwwwwww

つづきwktk
333774RR:2006/10/02(月) 23:35:37 ID:6Qspj5PH
いっそ薬丸さんにもここに来てもらうってのはどうだろうか?
334774RR:2006/10/02(月) 23:36:34 ID:CZgw8ml+
薬丸印の新名物を紹介してもらおう
335774RR:2006/10/02(月) 23:36:51 ID:TrjM5/aa
嘘臭い。乙
336774RR:2006/10/02(月) 23:37:16 ID:XYYSYU9B
そして薬丸印の2ch公認ロック作って売り出せば…ウハウハwww
337774RR:2006/10/02(月) 23:42:31 ID:F79dfTCZ
つかスレばれして

> 「何考えてるか知らないが倉庫見たかったらしいじゃないか、お前なら変な事はしないだろうし
> 見せてやる気になってな。」

このセリフは無くね?
どうやらずっと「まさ」による壮大な釣りだったようだな。
338まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/02(月) 23:46:42 ID:QFpe9zHn
薬丸さん自身が見た訳では無いです。

前にも言ったと思うのですがすでにこの業界ではほとんどアガリがないので解体
すんぜんなのでスレバレ自体特に何も影響はありません。変な事と言うのは密告
の事です。

あと薬丸さんは現場ではありませんのでロックの知識は全くありません。
339774RR:2006/10/02(月) 23:46:55 ID:XYYSYU9B
>>337
何を今更…
まさを信じて糞たけぇHDやらBM買っちゃった馬鹿はいないよな?ww


orz
340774RR:2006/10/03(火) 00:02:32 ID:jgypmk74
さすがに作りなのは分かるよ。
(・∀・)ニヤニヤ
341まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/03(火) 00:09:40 ID:xEUJco5G
自分で読み返してもカナリ作りっぽいですね。僕はロックの事に関して嘘はついて
いませんが信じるかは皆様にお任せいたします。
342774RR:2006/10/03(火) 00:10:02 ID:2udxPLm8
>すでにこの業界ではほとんどアガリがないので解体すんぜんなので

ということは、今後は厨珍対策メインでいいのかな。
343まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/03(火) 00:12:33 ID:xEUJco5G
>>342
薬丸さんのトコは今年中には解体するようですが外国人グループに関しては分かりません。
引き続き団対策も必要かと思います。
344774RR:2006/10/03(火) 00:14:03 ID:MdUdlsdO
まささんとこの団がもう仕事やらないとして、
外人窃盗団や珍が相手なら、チョコマルでも
まあまあの戦闘力ありですか?
345まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/03(火) 00:15:17 ID:xEUJco5G
>>344
チョコマルは珍にはかなり有効ですが外国人がどんな道具を使うのか分からない
為分かりません。ごめんなさい。
346まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/03(火) 00:18:27 ID:xEUJco5G
薬丸さんに別件で聞いたのですが某中国人犯罪がまた目立っているようです。
彼らは短期間日本でいらん事をして祖国に帰り一生遊んで暮らすらしいです。
347774RR:2006/10/03(火) 00:19:45 ID:7knlDeQf
半島と大陸は消し飛べばいいのに
348774RR:2006/10/03(火) 00:21:51 ID:RfQz2GK7
>>某中国人犯罪

それってこの間の千葉でのハレ3台一気盗難とかも…?
349774RR:2006/10/03(火) 00:22:25 ID:CycABGHY
しかし中国無くして日本の今はないんじゃね?
まぁ消えていいけどw


まさんとこの団が解体後にアタッチメントの技術を他の団に売る、ってことはないかね?
350まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/03(火) 00:24:35 ID:xEUJco5G
>>348
可能性は有りますね。

>>349
無いと思いますよ。あまり団同士での情報交換は有りませんし。
351774RR:2006/10/03(火) 00:25:14 ID:Cqitomw+
てことは入れ替わり立ち代りチャイナが来るってことか
来て帰ってダチに広げての永遠ループいやぁぁぁ('A`)
352774RR:2006/10/03(火) 00:26:18 ID:MdUdlsdO
>>345
Thx 警戒します 中国人なら荒っぽいこともやりそう・・・

大人になってからヤ印の世話になると抜けるのが大変でしょうから、
足を滑らさないように気をつけて下さいね。

353774RR:2006/10/03(火) 00:26:27 ID:9RcPqmnt
薬丸さんが居ないと日本は中国マフィアなんかの荒稼ぎ場になるからなぁ。
あちらさんは法と言うと物を恐れないから恐ろしい。
354774RR:2006/10/03(火) 00:27:30 ID:RfQz2GK7
なんだかんだで、薬丸さんに守られてる部分ってあるのね
日常生活でも。
355774RR:2006/10/03(火) 00:28:28 ID:DObRLY1k
>>354
でもバイクは・・・
356774RR:2006/10/03(火) 00:30:24 ID:Cqitomw+
薬丸さんが中国わたって
向こうの花丸マーケットにある盗品盗み返してくれんかね…
357まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/03(火) 00:31:37 ID:xEUJco5G
>>352
こちらこそ感謝します。薬丸さんとはこれからも「いい友達なのか?」って関係
でやっていきたいと思ってます。
358774RR:2006/10/03(火) 00:35:01 ID:TTYlbz/m
まさ、密告しちゃえよ。
大丈夫だって。薬丸さんとは親子並みに仲がいいんだろ?
ごめんで済むよ。w
日本に薬○居てもいなくてもマフィアとか関係ねえって。
359まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/03(火) 00:36:44 ID:xEUJco5G
>>358
さすがに片腕置いて帰るくらいでは済まないでしょうし辞めときます。すみません。
360774RR:2006/10/03(火) 00:42:58 ID:TTYlbz/m
俺らと日本の治安のためにさ、頼むよ。コソーリ110番。
知らね、俺じゃね、って言えばダイジョブだよ。
証拠なんか残らねえし。ヒーローになれるよ。やったな、まさ!最高!
361774RR:2006/10/03(火) 01:03:05 ID:TTYlbz/m
ぬすっとが居なくなること、これが一番の防犯対策なのだ。
みんなで一緒に撲滅作戦決行しようぜ!

言い訳考えてやるよ。
「スレばれしてんだから一番疑われるのは俺様なのに密告するわけねーだろ、あほ」
これでぜってーだいじょうび
362まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/10/03(火) 01:04:03 ID:xEUJco5G
密告の件は勘弁してください。ごめんなさい。

363774RR:2006/10/03(火) 01:07:41 ID:lVZXea9P
じゃあスレ内容を防犯に戻しましょう、みんなで考える有効防犯手段
364774RR:2006/10/03(火) 01:10:07 ID:sru/pPBR
^^
365774RR:2006/10/03(火) 01:11:53 ID:TTYlbz/m
密告して窃盗団を無くすこと。
やられる前にやれ。

>> まさ
おまえかなり腰抜けだな。もう来なくていいよ。役立たず。
そんな保守的じゃ、生きてる価値ねーよ。
366774RR:2006/10/03(火) 01:18:27 ID:tlZVWkoE
2ちゃんねるって893と知り合いって言う人多いですね^^;;;;
恐いです(´・ω・)
367774RR:2006/10/03(火) 01:18:53 ID:S+XXMtWt
以後、このスレは>>365が893の事務所に突撃して死に行く様を見守るスレとなりました。
368774RR:2006/10/03(火) 01:19:56 ID:2udxPLm8
窃盗団が無くなったらこのスレ盛り上がらないじゃん
369774RR:2006/10/03(火) 01:23:12 ID:TTYlbz/m
おう上等じゃ場所教えろや。
まさの代わりにワシがやったる。
片手に携帯で潰してやるよ。
370774RR:2006/10/03(火) 01:24:43 ID:S+XXMtWt
>>368
その時は、君が頑張れば良いじゃないか。

正直、このスレは速く消さないとヤバイ位、盗難方法に付いて書かれてる気がする。
371774RR:2006/10/03(火) 01:25:16 ID:TTYlbz/m
大体よ、まさ以外のやつが密告してもまさが疑われる状況なわけじゃん。
じゃあ別にまさ本人が密告しても別に変わらねーじゃん。腰抜けが!
372774RR:2006/10/03(火) 01:27:04 ID:S+XXMtWt
>>369

兵庫県神戸市灘区篠原本町4-3-1

マジで特攻してみろよwww
373774RR:2006/10/03(火) 01:28:00 ID:TTYlbz/m
>>368
なんだよおめーは!
バイク盗まれてもそれネタにして
スレが盛り上がればそれでいーんかよ?
ばかじゃねーか?
374774RR:2006/10/03(火) 01:29:03 ID:TTYlbz/m
>>372
おう、わかった。今から携帯片手に110番通報するわ。
これで一個潰したな。次はどこだ?
375774RR:2006/10/03(火) 01:30:10 ID:lt0CYdTw
2ちゃんにありがちなイタイ奴を久しぶりに見たような気がするw
376774RR:2006/10/03(火) 01:30:21 ID:2udxPLm8
>>370
>その時は、君が頑張れば良いじゃないか。
わかった。ロック破壊方法とか勉強しとくよ。

>正直、このスレは速く消さないとヤバイ位、盗難方法に付いて書かれてる気がする。
ウソ盗難方法を書きまくってどれが本当だか分からなくするのはどうか
377774RR:2006/10/03(火) 01:30:24 ID:S+XXMtWt
>>374
アンタアホ?
証拠も無いのに山口組が通報1個で潰れるかよ。
378774RR:2006/10/03(火) 01:32:56 ID:TTYlbz/m
>>377
じゃあお前証拠持ってこいや。
俺は武力担当だからよ
379774RR:2006/10/03(火) 01:36:17 ID:S+XXMtWt
380774RR:2006/10/03(火) 01:36:30 ID:W5kEIA1B
遊ぶのも程々になww
381774RR:2006/10/03(火) 01:38:36 ID:TTYlbz/m
大体おまえらすぐ諦めすぎだぜー
やろうと思わねぇーから人生だめなんだぜー
俺いいこと言うよな。まさよりよっぽど実行力あるしな。
もう窃盗団一個潰しちゃったし。仕事はええよ
382774RR:2006/10/03(火) 01:39:45 ID:7dn9dvO/
順調にスレ消化されております
よかったよかった

俺はまさがいたから防犯の意識の向け方というか目の付け所の違いに気づけたし感謝してる
383774RR:2006/10/03(火) 01:41:35 ID:TTYlbz/m
おまえら!今度なにかあったらワシんとこ来いや。
どんなことでも何とかしちゃる。かわいがっちょるぞ。
384774RR:2006/10/03(火) 07:29:50 ID:18zfoZgT

ウッホ♪
385774RR:2006/10/03(火) 07:40:46 ID:0cYtw+D1
386774RR:2006/10/03(火) 07:41:15 ID:r7PHIj0h
>>383
近所のDQNにスクーターいたずらされました。
証拠もありませんが、あのガキでFAです。

ぶちのめしてくれませんか?
387774RR:2006/10/03(火) 08:40:14 ID:jScKh6nr
バイク内にデルのノートPCを搭載して
盗られるぐらいなら発火させてしまおう
388774RR:2006/10/03(火) 09:13:37 ID:M/cG/HBl
まとめ

団:キタコBM・HD
珍:チョコマルティ(耐強度表記のある頑丈な鎖)
厨:ディスクロック

【厨でも無力化できるダメなもの】
ワイヤーロック:ワイヤーカッターで瞬殺
U字バーロック:ジャッキで瞬殺
ココセコム:AU携帯ジャマーで瞬殺
他汎用アラーム:瞬間接着剤流し込みで瞬殺
389774RR:2006/10/03(火) 09:30:35 ID:d6KS1vKS
ちょwwwwおまwwww
390774RR:2006/10/03(火) 11:08:28 ID:CtlPcHRR
>>388 アラームはもっと荒っぽい方法で無効化している。現在の所、これを考慮したアラームは無い。
391774RR:2006/10/03(火) 12:23:17 ID:jP39P13x
>>390
バックアップバッテリー付いてても?
392774RR:2006/10/03(火) 12:53:25 ID:nrcphCRp
厨はジャッキもジャマーも持ち歩かん。
ちっとぐらい考えてからまとめれ。
393390:2006/10/03(火) 13:23:43 ID:ELPTUhP0
>>391 バッテリーがあろうと関係ない。バイク屋で未遂で修理入庫した物を見たがなる程と感心する方法で黙らしていた。
394774RR:2006/10/03(火) 13:24:52 ID:M/cG/HBl
おめでたいヤツだな
安物U字は2000円もしない、どうかすると車の車載ジャッキで乙

ココセコムはコレ一発でアウト
http://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/615737/
395774RR:2006/10/03(火) 14:33:44 ID:nHAPHRPi
>>まさ

TTYlbz/m対策
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。


年末にかけて珍による盗難が多くなりますから(新年暴走の為に適当な車両を用意する)
珍対策だけはしっかり
396774RR:2006/10/03(火) 14:34:17 ID:U+BIp+9S
オイオイ・・・何時からここは盗難方法を流布するスレになったんだよ。

マジアホガキが集まる前にスレを消しちまおうゼ。
397774RR:2006/10/03(火) 15:05:32 ID:pFBS0dtM
>>372
それ山口本部w
398774RR:2006/10/03(火) 15:22:50 ID:d6KS1vKS
このスレ消化しないか?
399774RR:2006/10/03(火) 15:26:11 ID:qSp+5sCj
アラームは炙るとか?
400774RR:2006/10/03(火) 16:03:25 ID:v2hPu32l
>>398
だよなぁ・・・
ヤバイ情報満載だからな。
401774RR:2006/10/03(火) 16:05:21 ID:v2hPu32l
>>399
ここは盗難方法を語るスレじゃない。
解除方法は幾つも有るし、解除方法を語った所で、有効な対策が出切るように思えない物は書かない方がいい。
402774RR:2006/10/03(火) 16:18:42 ID:IVPCfoLF
リンクされてたんで来ました。
皆さん、夜露死苦!!
403774RR:2006/10/03(火) 16:30:20 ID:ULUyelGz
さて、どうしたもんか
404774RR:2006/10/03(火) 16:36:14 ID:d6KS1vKS
残りを埋めってのもアレだし、スピードアップする感じでいこうじゃまいか。
ROM専も中の人も無駄に書き込んじゃってさー。俺もそうなんだけど。
405774RR:2006/10/03(火) 16:41:12 ID:dW/AZMWI
梅強力
406774RR:2006/10/03(火) 16:43:09 ID:SW2SZzRM
うむ。それもいいが意地悪な奴がいて
次スレにこのスレのまとめを貼られたりしないか心配だ。
407774RR:2006/10/03(火) 16:44:04 ID:YuYre3Ay
ROMってたけど折角なんで書き込みます
>>384さん
【うっほ♪】でなく【うほっ】だと思います

すいませんバイク板で流行ってるんだったらすいません
408774RR:2006/10/03(火) 16:49:20 ID:Dva6eKPF
409774RR:2006/10/03(火) 16:50:20 ID:ULUyelGz
こうすればどうか?

       __
     /   \
     /       \   _
    / / \     \/  \
    / /   \       頭 |
   / /     \|  ∧__/
  / /       |  |
_ |_ )____   |  |
         |   |  |
  便器   /   |  |
       /     |  |
_______│____ |_\ __




410774RR:2006/10/03(火) 16:53:22 ID:YuYre3Ay
>>409
その考えはなかったwwww
dクスです。
参考になりましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ 
411774RR:2006/10/03(火) 18:09:42 ID:Dva6eKPF
話し変わるけど中野やキタコに自社製品の耐久テストとして
安価な883に盗難保険かけて幕張とかのイベント駐車場に
2日ほど止める系の耐久テストして欲しいなー。
それに耐えたロックが欲しい。
412774RR:2006/10/03(火) 18:18:23 ID:jScKh6nr
ご自分でテストして下さい
413774RR:2006/10/03(火) 18:26:27 ID:RoH3biMk
俺オレ 俺だよ
風邪引いたからスレ埋め立てするよ
414774RR:2006/10/03(火) 18:30:21 ID:dW/AZMWI
>>413
お大事に
415774RR:2006/10/03(火) 18:32:15 ID:rkCWUcar
囮捜査が一番てっとり早いよな。
都内に住んでる有志が集まって一発かましてくれよ。
他の団が武装とか始めたら厄介だから、
最後まで囮だったってばれないようにな。
416774RR:2006/10/03(火) 18:35:02 ID:YuYre3Ay
>>415
それ取られてるってwwwwwww
417774RR:2006/10/03(火) 18:44:10 ID:0RPNd7zx
早くスレ埋めるとか言ってる方へ
次スレに貼られたら同じ事では?wwwww
418774RR:2006/10/03(火) 19:06:05 ID:9RcPqmnt
テンプレ修正しませう
419774RR:2006/10/03(火) 19:25:18 ID:82zz7nIR
テンプレは>>31のでいいんじゃね?
ココセコム・バーロック・アラームは簡単な無力化方法があるので
お勧めしない(その方法は書かない)、で良いかと

つかageてレスしろよ
ガンガン流して次スレ行くぞ
420774RR:2006/10/03(火) 19:31:44 ID:5+ADWnsY
ちょ、削除依頼とかを考えないのか?w
421774RR:2006/10/03(火) 19:41:50 ID:bAyVWTz2
日本には英国のSold Secureみたいのはないの?
422774RR:2006/10/03(火) 19:49:04 ID:SmofJF7q
削除だ ワッショイ!
423774RR:2006/10/03(火) 20:08:44 ID:HRZ8E5ti
定期的にシャッフル暗号化されたコードを一定間隔で送信し
電波が来なくなるとペイジャー側が鳴るアラームなんてどうかな?
もちろん振動、傾斜、移動センサーも内蔵している。
424774RR:2006/10/03(火) 20:14:51 ID:2udxPLm8
>>423
バイクを降りて買い物でもしてたら鳴りまくりだな
425774RR:2006/10/03(火) 20:45:52 ID:3eeyjNld
>>419
ageてのレスは逆に余計なのがスレを見る可能性が高く
転載されたりすることも考えられるので
基本的にsage推奨の方がいいと思う。
426774RR:2006/10/03(火) 20:47:42 ID:2udxPLm8
アラーム無効化の方法だけど、アラームにもいろいろなタイプがあるわけで、
全てのアラームに共通の無効化方法があるとは思えないな。

アラーム買ったばかりなのでそう思いたい。
427774RR:2006/10/03(火) 20:51:16 ID:82zz7nIR
>>426
全てのアラームに共通していること

「音の鳴る部分の上にはスリットがある」

無駄だと思うよ。
428774RR:2006/10/03(火) 20:54:00 ID:7knlDeQf
シートに埋め込むとかどうだろう
429774RR:2006/10/03(火) 20:54:14 ID:WaDJQ/uk
最強はやっぱ自作じゃね?
世の中に出回ってるアラームやセコムは
賊もいろいろ研究してるだろうけど
触るとどうなるか分からんような
ワイヤーや電線が出てれば
そうそう手が出せないだろ
430774RR:2006/10/03(火) 20:54:29 ID:EI8gRx2T
ところでテンプレ>>7のお勧めに

>>※中野チェーンは超硬張鋼13mm+E14−Hを推奨

っと書いてあるが中野のHPでは超硬張鋼14mmにパワーうpして13mmタイプは無くなってるよね。
これって13mmタイプでもうギリギリで、14mmじゃマルティE14−Hには入りませんなんてこと無い?
431774RR:2006/10/03(火) 20:57:15 ID:GYdGifQP
アラームていったて音が鳴るだけではない
ページャータイプとか自作作られていたら
わけわからんだろ
432774RR:2006/10/03(火) 21:00:24 ID:2udxPLm8
>>427
スリットにアクセス困難な構造なら無効化できないってこと?
じゃあ安心だ。
433774RR:2006/10/03(火) 21:06:43 ID:dW/AZMWI
>>430
14mmでも大丈夫(E14-Hのロック時最小部分が18.7mm)
434774RR:2006/10/03(火) 21:13:30 ID:qXFJTRSO
梅!
435774RR:2006/10/03(火) 21:16:13 ID:uORc6mQk
栗のGP1000Tとかもすぐ無効化できるの?
自動車では栗は最強なんだけど、バイク用はイマイチ?
436774RR:2006/10/03(火) 21:20:21 ID:RfQz2GK7
てか、こんな便所の落書きで「自称元団員」とか言ってる奴の
事信じて、マジで工具買ってまで盗ろうとするバカいんの?

マルチョコは切れる かもしれない
キタコHD、BMなら大丈夫 かもしれない
ココセコムは携帯電波ジャマーで潰せる かもしれない

どれもこれも「かもしれない」での話しじゃねーかwっうぇwww
そんな「かもしれない」に賭けて、もし見つかったら
盗難未遂で前科もんだぞww

ここまで言ってまだこのスレ信じてるようなら、勝手にしやがれ
437774RR:2006/10/03(火) 21:23:13 ID:7knlDeQf
ココセコムはAUの通信網使ってるんだから、ジャマーでFAなんじゃ?

っうぇ
438774RR:2006/10/03(火) 21:24:05 ID:F37eUXNX
取られる可能性を少しでも下げる為にするべきこと
439774RR:2006/10/03(火) 21:24:17 ID:EI8gRx2T
>>433
ありがとう!これで安心して買えます。
440774RR:2006/10/03(火) 22:08:12 ID:qXFJTRSO
>>436
捕まっても万引きと同レベルの処罰で終わりなんだよ ヴォケ
ガキで補導歴ナシなら家裁で怒られてオワリになりかねないんだぞ

100万円盗まれたら大騒ぎだけど、100万のバイク盗まれても
万引きと同じ扱いだから問題なの
441774RR:2006/10/03(火) 22:09:58 ID:zUIlerwx
>>432
そもそもアラームの類はシート下など外から見えるところには設置しない
それでも無力化できるんだから(ry
442774RR:2006/10/03(火) 22:14:19 ID:2udxPLm8
わかった。

アラームよりでかい音を出せばアラームは無意味だ。これは盲点だった。
443774RR:2006/10/03(火) 22:36:16 ID:O2Q7wSoJ
シート下のアラームを無効化されにくくするには、シートを固定しているネジを盗難防止
ネジみたいな複雑な形状のにすれば少しは改善されるのでは?後はバッテリーを守らないといかんか…
444774RR:2006/10/03(火) 22:40:05 ID:2udxPLm8
>>443
シート外して無効化するの?
そんなことしてる間にアラーム鳴り出すんじゃない?
445774RR:2006/10/03(火) 22:47:01 ID:CycABGHY
アラームを妨害するような電波をキャッチしたら鳴るようなアラームも一緒につけとけば完璧じゃね?
446774RR:2006/10/03(火) 22:53:06 ID:2udxPLm8
俺のアラームは電波で妨害されるような高級な奴じゃないし
447774RR:2006/10/03(火) 22:53:27 ID:SSSraBOl
デテクターは簡単につくれるな
448774RR:2006/10/03(火) 23:11:30 ID:RfQz2GK7
って、俺ら結局毎回毎回同じような事話して
同道巡りしてね?www
449774RR:2006/10/03(火) 23:14:04 ID:CycABGHY
無限ルーピって怖いね
450774RR:2006/10/03(火) 23:23:02 ID:ohVoi7iU
新商品or新情報がないと議論だけじゃ持たないな
誰か耐久試験しt(ry
451774RR:2006/10/03(火) 23:23:19 ID:1C1XLL4x
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      ルーピ
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
452774RR:2006/10/03(火) 23:32:48 ID:qXFJTRSO
望遠鏡みたいに伸び縮みしてある位置でロックできる
鉄パイプでチェーンをカバーしたら、団がつかう道具に
対抗できないかな?

チェーンはバイクのフレームと地球にかけて、
道具をかけにくくすれば、壊すのに音が出たり
時間がかかるようになるから、手出しし難くなる?
453774RR:2006/10/03(火) 23:33:51 ID:2udxPLm8
おまいらに鎖の破壊方法を教えてやろう。
鎖ってのは実は、ひねる方向の力に弱いんだ。
ABUSとかの角型断面の鎖があるだろ?あれを2本のスパナで掴む。
10mmの鎖なら10mmのスパナを使うんだ。
で、2本のスパナを逆方向にぐいっと回してやればあっさり折れる。簡単だろ?
ま、丸型断面の鎖には使えないけどな。

念のため言っておくが、悪用しちゃダメだぞ。
454774RR:2006/10/03(火) 23:49:35 ID:/9N54ncV
もうさ、あれだ
究極の防犯法ってのをひとつ

車体にうんこのっけとけば大丈夫じゃね?
人糞なら確実だと思う
455774RR:2006/10/03(火) 23:59:55 ID:TTYlbz/m
ところでみんなこういう道具知ってる?
ttp://www.teisho.co.jp/lukas/lukas.htm#lukas-no005
これで24tの引張り負荷を掛けるとチェーン破壊できるらしい。

さらに専用のアタッチメントつければどんなチェーンも切れるってまさが言ってた。
456774RR:2006/10/04(水) 00:05:34 ID:7WPXYmpz
>>455
そんなことより早く>>386を助けてやれよ
457774RR:2006/10/04(水) 00:11:11 ID:PJaxZm2X
壊れないチェーンなどないだろ。
さっさと埋めて、破壊・解除カキコ禁止にしよー。
ここで書くのは「絶対押すなよ!」ってのと同じなのよね。
458774RR:2006/10/04(水) 00:13:14 ID:5zXT3Bz7
ワイヤーロック:ワイヤーカッターで瞬殺
U字バーロック:ジャッキで瞬殺
ココセコム:AU携帯ジャマーで瞬殺
他汎用アラーム:瞬間接着剤流し込みで瞬殺

さあ!対策を考えるんだ。
459774RR:2006/10/04(水) 00:17:41 ID:WKf9f8sR
団クラスなら知ってるだろうが珍クラスってICチップ入りの
イモビ仕様車はどうするんだろ
クラック方法知らないとエンジン掛けれんだろ?
ましてや厨だったら、、、押し歩きして満足すんのかな
460774RR:2006/10/04(水) 00:41:48 ID:a4n5t6Uw
>>452
それってゴジラとかのワイヤーロックの中身をチェーンに変えたのと変わらんのじゃないか。
パイプ切ってからチェーン千切ればよくね?

とここまで書いて「パイプカット」という単語が頭から離れなくなった
461774RR:2006/10/04(水) 02:07:52 ID:DvAVEiTc
箱載せるとカバー選びが難儀だなぁ。
前後全高・全幅が見つかったのはヤマハFとMCP火の用心くらいで後はせいぜいラインナップにビクスク箱、
フル装備があるくらい。
全高記載があっても最大高はハンドル(ミラー)だろうし・・・。
462774RR:2006/10/04(水) 02:10:51 ID:6d0bcU5k
>>461
俺はCBR250Rに箱付けてるが、大型スクーター箱付き用のを買って裾を詰めた
やっぱ箱つき用だからカバーが箱型に飛び出してて収まりが非常にいいわ
463774RR:2006/10/04(水) 07:27:11 ID:PyDJeAa3
何で誰もこんな方法知らんのだ。。。
ちょっとした知識有ればリレー組ませてokなのにw
464774RR:2006/10/04(水) 07:34:11 ID:xgHDbkp7
ニシキヘビロック
465774RR:2006/10/04(水) 09:10:29 ID:UVoBxws9
電気回路かなんかの専門の板の人に
ねらー用バイクアラームを作ってもらうとか
466774RR:2006/10/04(水) 09:54:52 ID:V0fmrBmA
一部の板では24の呼び出し音でもりあがっとる
467774RR:2006/10/04(水) 11:37:07 ID:TDUilVtP
>>461
2ヶ月くらい前に見たバイク雑誌に、オーダーで作ってくれるとこあったぞ>バイクカバー
468774RR:2006/10/04(水) 12:30:36 ID:kE3B0G1D
防刃バイクカバーって無いの?あれば結構車種判別には有効なのに。
469774RR:2006/10/04(水) 12:43:54 ID:TDUilVtP
凄い重くなりそうだね。
470774RR:2006/10/04(水) 12:51:47 ID:IANd72sw
つ鎖帷子
471774RR:2006/10/04(水) 13:02:21 ID:QA2Zcb0p
確かに防刃カバーかけてカバーにもロックしとけばイタズラにあう可能性も減るわな。
そういうカバーあるかもしれんが高そうだな。
472774RR:2006/10/04(水) 13:39:38 ID:Mv0Mrf62
>>458 窃盗団は瞬間接着剤なんて使ってない。瞬殺する技を身に付けている。

>>459 ICキー型は大まかな分類で過渡期と完成期に分別できる。
完成期の乗り逃げはまず、無理だが、方法が無いわけではない。
過渡期は乗り逃げ可能で飾り。

本田車は極一部を除きほぼ過渡期。
ススキは現行車に限ればほぼ100%完成期。
川崎は50%位。
ヤマハは一部を除き完成期。

理由は書かないけど、本田車が窃盗団の格好の獲物になるのは、現地での人気以外にも
車体丸毎輸出しても簡単に『売れる状態(=商品として成立する状態)』できるから。

>>468 ケブラーメッシュのバイクカバーを作れば良い。が、穴は開くよ。
473774RR:2006/10/04(水) 13:43:36 ID:pTGibHCG
>470
草鞋履き
474774RR:2006/10/04(水) 15:36:14 ID:X6zRl/N8
アラームはコードぶった切ってるだけじゃ?

四輪のセキュリティーみたいにトラップ付きダミーコード走らせればいいのじゃないの?

475774RR:2006/10/04(水) 16:50:06 ID:6d0bcU5k
青を切れば見事アラーム解除
赤を切ったら最後、10km四方は向こう10年ペンペン草一本生えない焦土と化す
476774RR:2006/10/04(水) 19:57:55 ID:Hq/s7fc8
専門店の栗もだめ?
477774RR:2006/10/04(水) 20:10:20 ID:CKapDYmr
>>475
オーナーまで爆死かよ・・・w
478774RR:2006/10/04(水) 22:02:02 ID:02UOmeia
>>474
コードレスにすればいいじゃん
479774RR:2006/10/04(水) 22:44:46 ID:FfTYwPlZ
バイクカバーをはがすと痴漢よけアラームが鳴るトラップを付けてます。

効果があるかどうかは分かりません
480774RR:2006/10/04(水) 22:59:18 ID:83xNz7NR
青を切ればアラーム解除
赤を切ったら最後、地の果てまで追いかけていってパンツをひっぺがしケツの穴に大根を根元まで突っ込む
481774RR:2006/10/04(水) 22:59:40 ID:02UOmeia
482774RR:2006/10/04(水) 23:05:38 ID:3cIYmAXn
バイクのロックその他を解除しようと車体に触ると喘ぎ声が流れるアラーム希望。
重要な箇所に近づくにつれ、どんどん声も…
483774RR:2006/10/04(水) 23:09:55 ID:G+R0ritP
>>482
おっちゃんたちが深夜、窓から声のする方向を覗いている姿が思い浮かぶ。
ピヨピヨ鳴るより注目度は高いはず。
484774RR:2006/10/04(水) 23:48:50 ID:6d0bcU5k
>>481
いざと言うときはパニックになって声が出ない!とか書いてあるが

いざって時にこんなのいじってる余裕ねーよなww
485774RR:2006/10/05(木) 00:05:00 ID:PS80g9rE
高圧ガスでホイッスルを鳴らすタイプのアラーム
ttp://www.superdelivery.com/j/r/pd_p/682860/

一般的にアラームにはそれが電気を使う物であるための弱点があるので、
こういうのでうまい仕掛けを作れんだろうか
486774RR:2006/10/05(木) 00:25:13 ID:kXTqd/lw
484は痴漢
487774RR:2006/10/05(木) 00:37:20 ID:TenTLM4P
強力な永久磁石をアラームに近づけたら無力化できるんじゃないだろうか?
488774RR:2006/10/05(木) 00:41:06 ID:8ROtI11Q
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s37053692
これ使って自作アラームでも作るか・・・
ダミー配線、複数のスピーカー、解除手順、感度調整機能、音量調整機能などなど

もちろん変な事したら爆発ねw
489774RR:2006/10/05(木) 00:56:13 ID:cwI8qI+J
エアバックの技術を使ってアッパーカットはどうだろう
490774RR:2006/10/05(木) 01:00:04 ID:Z/57TgFu
なんか話題が一昔前のレベルに戻っててワロタ
491774RR:2006/10/05(木) 01:01:30 ID:jX0UqP1c
>>487
どんな理屈だw
492774RR:2006/10/05(木) 01:12:22 ID:pOwn96K3
>>481
これ良さそうですけど、ちと高いですね。

私がつけたのは電池付1200円でピヨピヨ鳴るやつ・・・orz
493774RR:2006/10/05(木) 01:29:32 ID:TenTLM4P
>>491
いやー、スピーカーって電磁石で何かを震わせて音出すんでしょ?
強力な磁場の中では震えることができないんじゃないかと思って。
違うかな?

じゃ、こういうのはどう?
定格電圧、定格電流以上の過電流を無理やり流す、とか。
ブザーの回路が焼けてあぼーん。
494774RR:2006/10/05(木) 01:30:14 ID:jX0UqP1c
普通にピヨピヨ鳴る奴なら100円ショップにもあるよ
495774RR:2006/10/05(木) 01:37:28 ID:jX0UqP1c
>>493
>いやー、スピーカーって電磁石で何かを震わせて音出すんでしょ?
アラームはピエゾ素子を使うことが多いみたい。
ピエゾに磁石は効かないと思う。

>定格電圧、定格電流以上の過電流を無理やり流す、とか。
アラームの電源にアクセスできればね
496774RR:2006/10/05(木) 03:59:42 ID:T7sQf0uu
>>495
バイクも-アースはフレームを通ってるだろ。
そこに10万ボルトスタンガンで瞬殺じゃネーの?
497774RR:2006/10/05(木) 04:03:51 ID:49ffZ7Mc
>>496
FI車だとECUぶっ壊れて動かなくなりそうですね
498774RR:2006/10/05(木) 04:09:29 ID:rH3pgYWo
盗られるぐらいなら殺ってやる
499774RR:2006/10/05(木) 06:11:36 ID:XwbRgmWt
むしろアラーム解除せずにエンジンかけると、一定速度に達したところで10万ボルトのスタンガン

もしくはシート下から圧搾空気で五寸釘をアナルに発射
500774RR:2006/10/05(木) 07:44:11 ID:jX0UqP1c
>>496
バイク本体から電源取ってなければおk
501774RR:2006/10/05(木) 11:28:54 ID:klAbmYNx
それで自作の乾電池物が怖いといわけか
502番組の途中ですが名無しです:2006/10/05(木) 11:34:10 ID:zTZZzT00
ゼナのディスクアラーム買ったんだけど、
ロックしても確認音が鳴ったり鳴らなかったりするんだが…不良品か?
503774RR:2006/10/05(木) 11:51:29 ID:MDVJKo3U
>>502
ゼナは作りが粗悪みたいだよ。
雨が進入してどっかイカレたのかアラームが止まらなくなり、
叩き壊した人が過去スレに居たし、その他ユーザーの評判も散々。
台風シーズンの今、アラームは使い物にならないかもしれないね。

余談だが防犯などで色々な物をつける事で守ろうとしてるが、
いっそ何かを外しての防犯はできないだろうか?
個人的にはシフトペダルをワンタッチで取り付け、
取り外しができる物を開発して欲しいんだが。
出先などでギアをニュートラルのまま取り外せば
エンジンかけられても乗り逃げする事は皆無だし、
シフトペダル位なら取り外しても持ち運びは楽であろう。
同じ型のペダル持ってる人がいたら意味無いが、
出先ではそうそうないことだろうし・・・。

バッテリーのマイナス端子なんかを外すとかありかと思うけど、
カウルなんかに鍵はついてないいし、誰でもいじれる部分だからなぁ。
雨の日とかコワス。
504774RR:2006/10/05(木) 12:24:33 ID:hT/RX4JI
>>502
センサーにディスクの金属部分が来てないからだでしょう。
穴あきディスクの場合は時たま起こる。そのときは掛ける
場所を変えると無問題。
505774RR:2006/10/05(木) 13:49:28 ID:XMTGNZby
>499
誤作動の危険を考えれ
506774RR:2006/10/05(木) 15:06:58 ID:cCUmJSyR
アラームが二つあるタイプとかないのかな。
異常を感じたら1個目のアラームが鳴る。
1個目のアラームはバッテリーから電力供給のやつで、
もしその電力供給が絶たれたりして1個目のアラームが鳴らなくなった瞬間、
2個目のアラームが超爆音で鳴り響く。
さらに、「バイクが盗まれようとしています。5秒後に自動的に通報します。」って言うアラーム。
そして本当に通報されるシステム。
2個目のアラームは電池式もしくは充電式。
さらに3個目のアラームとかもあったら尚無敵。3個目は、
「このバイクは、間もなく自動的に爆破されます。」
といって即刻爆破。絶対洗い取れないペイント弾が弾け飛び、警察に御用。
犯人さえ見つかればバイクは弁償されると思うし。
こんなアラームあったらものすごく完璧だと思うんだけど。なんでどこも出さないんだろうか。

507774RR:2006/10/05(木) 15:16:52 ID:xov00ifU
ルパンにかかれば何やってても無駄w
508774RR:2006/10/05(木) 15:17:33 ID:49ffZ7Mc
>>506
車用なら上のタイプはありますね
下のタイプは誤動作したら悲惨ですのでまず存在しないでしょう

バイク用はスペースの都合があるので色々難しいのでしょう
509774RR:2006/10/05(木) 15:18:59 ID:XMTGNZby
五右衛門にかかれば何のロックでも切られる
510774RR:2006/10/05(木) 15:31:50 ID:hT/RX4JI
結構な工事が必要になるけどガレージ持ちなら

床に死人スイッチを仕込んでおいてタイヤで踏み
込んでおくようにする。(スイッチはタイヤで完全に
隠れるぐらいの小ささ。)

セキュリティーをオンにしたあとはバイクを動かし
たら床の死人スイッチがオンになってアラームが
鳴る。
511774RR:2006/10/05(木) 15:38:20 ID:qJ4Iq/S5
そして天井が落ちてくるんだよな
512774RR:2006/10/05(木) 15:38:22 ID:jnBVxSAM
>>506
バックアップバッテリー内蔵のサイレンならバイク用で売ってる。
513774RR:2006/10/05(木) 16:41:21 ID:klAbmYNx
まさの言ってる道具って斬鉄剣か?
514774RR:2006/10/05(木) 16:58:52 ID:rH3pgYWo
それならコンニャクでロック作れば完璧じゃね?
515774RR:2006/10/05(木) 17:05:10 ID:cCUmJSyR
>>513
もし斬鉄剣なら、ボス級のロックにすれば切られないな!

バイクを愛している者にしか見えないロックがあれば最強なんだけどな。

読心センサー付きのロック。
516774RR:2006/10/05(木) 17:44:43 ID:/XFlyrQ1
重量センサーのある台を地面に埋め込んで、その上に保管する
スイッチは地下に埋め込んで隠す
スイッチを切らずに台から移動させるとアラームが鳴る
これだとダメかな
517774RR:2006/10/05(木) 18:51:35 ID:war29/z4
>514
包丁で切れるやないか
518774RR:2006/10/05(木) 19:10:40 ID:cwI8qI+J
よく考えたら五右衛門も普通の脇差し持てば最強なんじゃないか
519774RR:2006/10/05(木) 19:34:37 ID:UWdGoPm3
その辺にいる浮浪者とバイクをチョコでつないでおけば完璧じゃないか
まさか浮浪者ごとは運ばないだろうし
犬は無力化出来ても、人間となったら躊躇するだろう
520774RR:2006/10/05(木) 19:45:26 ID:QmEpsukq
アラームじゃなくて催涙グレーネードにするとか
521774RR:2006/10/05(木) 21:18:27 ID:M8PINskr
持ち主が乗ってない間も、自動で走り続けるシステムがあれば良いんじゃね?
流石に、走ってるバイクは盗めないだろ。
522774RR:2006/10/05(木) 21:28:15 ID:7T92AQII
>>521
ネタにマジレス
ガソリン… 信号待ちでお持ち帰りになります。
523774RR:2006/10/05(木) 21:29:26 ID:M8PINskr
ガソリンも自動で補給してくれたら良いんじゃね?
524774RR:2006/10/05(木) 21:31:53 ID:MBoOndsa
つか、本人はどうやって乗り降りするんだ?
525774RR:2006/10/05(木) 21:36:12 ID:M8PINskr
叫べば飛んで来るんじゃね?

「出ろおおおおおおお、ガンダアアアアアアアアアアアアアアアム!!」
とか
「カムヒイイイイイイイイイア!!ダイターーーーーーーン!!」
みたいな感じで
526774RR:2006/10/05(木) 21:49:09 ID:cwI8qI+J
個人的には

「来い来い来い来い来い!」「来た来た来た来た来たぁぁぁ!」
だな。
527774RR:2006/10/05(木) 21:50:46 ID:yXQG2FhK
>>526
それなんて「うまいっしょクラブ」?
528774RR:2006/10/05(木) 22:14:07 ID:9NhISlTN
なんか、一気に低レベル化したな、このスレ…



ネタ切れ?
529774RR:2006/10/05(木) 22:39:50 ID:dUrraC5G
何やっても同じという結論がでたからな。

以前は“チョコとマルティにしとけば吉”
みたいな素人が生き生きしていたんだが…。
530774RR:2006/10/05(木) 22:54:09 ID:w9x4FP51
スレの住民の年齢層が分かって爆笑した漏れは20代orz

エヴァみたいに発射台作ればよくね?
司令塔が認めた場合のみバイク出せるようにすれば最強ー
531774RR:2006/10/05(木) 22:57:23 ID:DHcwtx4S
ゼナのXN-15って五月蝿いの?
音の長さを短くしたりできるの?
5秒くらいで十分なのですが・・・。
近所迷惑なので時間は短くしたい。
感度も弱めで・・・。
あと雨に弱いのでしょうか?
532774RR:2006/10/05(木) 23:09:29 ID:mi+VzWXD
XE-15使ってるけど、設定変更は一切できない。
感度はローターへの装着位置で調整するというローテク。
音は結構デカい。
533774RR:2006/10/05(木) 23:20:41 ID:jX0UqP1c
オクでゼナモドキを買ったのだが、なかなかいいぞこれ。
ゼナと比べると丸鍵なのと強度が低そうだけど、
音の出る穴は露出してないし、今のところ誤動作もない。
送料入れて2000円ちょっとで買えた。かなりおすすめ。
534774RR:2006/10/05(木) 23:33:11 ID:Itd0foXy
まさ来ないね。
あの後なんかあったんだろうか。
535533:2006/10/05(木) 23:37:33 ID:jX0UqP1c
536774RR:2006/10/05(木) 23:38:25 ID:9NhISlTN
537774RR:2006/10/06(金) 00:36:56 ID:gUmODzM7
これ以上金かけてもやられる時はやられるから、珍対策のみに特化することにした。
というかプロの方々はいくら新しくてもCB400SFとか普通二輪クラスは盗らないよな?
割に合わないし。
538774RR:2006/10/06(金) 00:46:10 ID:QqkzsVvX
チャイニーズなら持ってく可能性あるんじゃね

電線が闇市で売れるからって、ハサミで切ろうとして感電死するような国の生物だし
539774RR:2006/10/06(金) 01:02:56 ID:AUnqX3ZH
自分の乗っているバイクの被ターゲットに応じてセキュリティレベルを
考えればいいじゃん。


高く捌けるバイクはプロに狙われやすい(新車・外車・SS・旧車レプ珍ベース)
お手軽に盗れそうなものは厨に弄られる(スク・アメ・トラッカー)
盗んだバイクで走り出す〜のが現珍(現行NK)
ヤフオク厨(汚れ業者)は小遣い稼ぎ(カスタム車)
540774RR:2006/10/06(金) 01:36:08 ID:uSQl29Zl
盗もうとしたら100%大怪我するようなトラップを仕込んだバイクを
盗難多発してそうな駐輪場に置いておいたら犯罪なのかね

何かの間違いで成金になったらやってみたいわ
541774RR:2006/10/06(金) 02:35:40 ID:9+Ylds2g
さっき家の前に軽のミニバン?(バモスみたいなの)の怪しい車がバイクの前に止まってた。
俺は一瞬で部屋から飛び出して窓開けて見たら即行で逃げられた。
600SSなのだが、アラーム無しで前後地球ロック(安物ワイヤー)だけ・・・。
マジでむかついた。ナンバー控えたから一応警察に行ってくる。
今度もし居たら木刀でボコボコにしてスタンガンでヤッてOK?
マジでぶっつぶしてやんよ!
すげーキレてるぜぇw
542774RR:2006/10/06(金) 03:32:28 ID:QqkzsVvX
とりあえず盗難保険入っとけ
数日中に消えるぞ
543774RR:2006/10/06(金) 03:52:21 ID:9+Ylds2g
えぇ・・・
マジで?
夜中に盗みに来るんだよね?
それなら夜中ずっと起きてればおk。
マジで殺す勢いで飛び出さないと殺されるよね?
相手は武器持ってるのかね?
盗難保険は高いし・・・
マジでランボーナイフで・・
544774RR:2006/10/06(金) 04:07:27 ID:QqkzsVvX
夜中とは限らないべ
人気がなければ昼間だって実行するっしょ

やるならナイフはやめとけ、対複数じゃリーチ短すぎる
金属バットあたりがお勧め
KOOLになるんだ
545774RR:2006/10/06(金) 04:17:52 ID:9+Ylds2g
金属バット。早速購入します。
アラームも取り付けします。
とりあえずなったらぶっ飛ばしに出てく。
部屋からすぐの所にバイクはあるし。
寝ててもアラームは絶対気づくし。
俺は絶対に窃盗野郎の好きにはさせない。ぶっ殺す。
546774RR:2006/10/06(金) 04:18:42 ID:muYKKmMY
雨の日は顔や手元を傘で隠せるし
物音も消されやすいから注意な。
 
 
以前、俺は雨の日の昼間にヤラレタからさ・・・・orz
547774RR:2006/10/06(金) 04:28:28 ID:9+Ylds2g
今日や、明日は大雨なのでマジで警戒中です。
548774RR:2006/10/06(金) 04:47:37 ID:hWuyEZgs
>>544
kool→アボンじゃんww

>>547
24時間は見てられないし地球ロック増やしとくのを薦めとく
549774RR:2006/10/06(金) 04:48:31 ID:qjFIYkO+
アラーム、金属バットを買う金があるなら盗難保険に入れよ。
550774RR:2006/10/06(金) 04:50:57 ID:9+Ylds2g
>>549
盗難保険が60000円くらいだ。
俺は盗人をぶっ殺す
551774RR:2006/10/06(金) 04:57:39 ID:L4FLDpC3
知人から「OLIN双方向通信セキュリティ」を譲ってもらったのですが
取り付けがタンクはず(ry と少々手間が掛かるようなので取り付けか
転売か迷っています、取り付けたとしてその性能は
十分信頼できるモノなのでしょうか?
552774RR:2006/10/06(金) 06:14:34 ID:fT+AEANs
>>541 マジレスすると、最低1週間は
車体を別の場所に移動させた方がいいと思うぞ。
553774RR:2006/10/06(金) 06:33:05 ID:vCzCckdF
場所にも拠るが、金属バット等は取り回しに難有り。空振り後の建て直しも隙が大きい。
特殊警棒がベスト。
554774RR:2006/10/06(金) 07:28:25 ID:Za1/2irE
記念カキコ

>9+Ylds2g
お前が口だけじゃないことを俺は期待する
555774RR:2006/10/06(金) 07:32:04 ID:fT+AEANs
ところで、カブのストリート仕様なんだが
どれくらいの防犯をすべきなのかね?
556774RR:2006/10/06(金) 07:34:44 ID:ZaCr232l
cliffordがイインジャンr?
557774RR:2006/10/06(金) 08:03:28 ID:9+Ylds2g
こんな時間までずっと起きてしまいました。
今から夕方まで寝ます・・・。
車体を移動する件は晴れたら実行します。
あと質問なのですが、傾きセンサーの付いたコンパクトなアラームありませんか?
紹介していただきたいです。宜しくお願いします。
でも・・寝たら盗まれてるとかヤメテネ・・・盗人さん
558774RR:2006/10/06(金) 08:16:19 ID:lGhYZbki
とりあえずネットでいきまく厨は、これ以上はスレ違いなので消えてくれ。
蛮行を書いて安心したいなら、該当スレを教えてやるから、
こっちで好きなだけ吠えてな。

もしイタズラしてるところを発見したら・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157783591/
559774RR:2006/10/06(金) 08:23:53 ID:9+Ylds2g
はい・・申し訳ないです。
傾きセンサーのアラームの件だけ教えていただきたいです。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
560774RR:2006/10/06(金) 08:59:42 ID:FhuoMz0c
フッティングが手製になるけど、紐を引き抜くと音が鳴る痴漢用の
アラームをホイールに紐つけてスイングアームに本体側隠し付けておけば?
車輪が回転すると紐が抜けて音が鳴る
アラームは3000円ぐらいだし固定は毎回マンドクサいけどタイラップでも良いし
リア周りなら紐が見えないようにフッティング出来るよ
561774RR:2006/10/06(金) 09:25:16 ID:FhcOkw9F
562774RR:2006/10/06(金) 10:39:47 ID:Q2fK1m3r
アレか、徹夜明けで疲れてぐっすり眠っているところを
持って行かれてしまうわけだな。
563774RR:2006/10/06(金) 10:49:27 ID:EVY/3Fh4
560に同意。 センサー物は多かれ少なかれ誤動作があるが、物理的なトラップ
はやりようによっては確実だと思われ。
緊急アラームは100均で売ってるし(200円でな)、工夫次第では非常に有効
だろな。実はワシも本体にアラーム固定して、ヒモをバイクカバーにつけてある。
めくればぴりりりりりぃ!!! となる(近所迷惑御免)
564774RR:2006/10/06(金) 10:56:19 ID:35xu2rbt
右グリップにプラス電源、左グリップにマ・・・・・・・・・・・・
60v以上要るな
565774RR:2006/10/06(金) 15:30:05 ID:/48AaCCB
>>544
まさかバイク板で
前原さぁ〜んを
をやる羽目になるとは思ってなかったんっふっふ
566774RR:2006/10/06(金) 16:03:44 ID:G0l+gWSu
チャリのサドル外しとくと盗まれにくい、を応用して
ハンドル毎回取り外そうぜwwww
567774RR:2006/10/06(金) 17:04:46 ID:6EB/8vKQ
アラームを30個くらい付けとけばなんとかなりそな悪寒
568774RR:2006/10/06(金) 18:27:42 ID:SnRfNLkp
金属バットより改造したエアガn(ry
569774RR:2006/10/06(金) 20:06:01 ID:ust9ko1G
やはりナイトライダー化するしかないか・・・
なあ、キット?
570774RR:2006/10/06(金) 20:14:06 ID:qUv8fEnq
まだ生きてたんですか、マイケル
571774RR:2006/10/06(金) 20:49:18 ID:j0S95t+I
KITT「マイケル、あなたが乗らないほうが速く走れます」
572774RR:2006/10/06(金) 20:52:58 ID:uSQl29Zl
(´・ω・`)「タンクに砂糖いれるぞ」
573774RR:2006/10/06(金) 21:00:45 ID:qUv8fEnq
ボケたんですか、マイケル
ナイト2000は水素ガス燃料ですよ、マ〜イケル♪
574774RR:2006/10/06(金) 22:08:22 ID:j41EKwfh
いくら盗難対策して、仮に自分のバイクが取られないことはあっても、
窃盗団は減らないから最終的な解決にはならないって事に何故気づかない?
これからは、盗難対策よりも盗難退治を重視すべきだと思う。

例えばアラームの音の変わりに危険を察知したら硫酸とか毒ガスを撒き散らすロックとかトラップとか。
チェーンの布に強力な細菌とトゲを仕込んでおいて、ロックに触った瞬間感染して死に至るとか。
マフラーの中に細菌を詰めといて、知らずにエンジン掛けたら細菌がまきちって回りの奴は全滅とか。

そろそろ本気出そうぜ!
575774RR:2006/10/06(金) 22:16:49 ID:FhcOkw9F
自分のバイクが盗まれなければ別にいいんじゃね?
576774RR:2006/10/06(金) 22:34:25 ID:AUnqX3ZH
窃盗団が蔓延る背景は、単価の高いものが低リスクで簡単に盗れるからだろ
つまり、バイクの数が減るか厳罰化か盗難が困難になれば辞める
577774RR:2006/10/06(金) 22:34:46 ID:cTP6I0qR
>>574
自分も含めて団以外の住民を巻き込むなよ?
578774RR:2006/10/07(土) 00:16:09 ID:773wMKeD
>>568
最近法律変わって6mmで0.99J以上パワーがあると、
警告→猶予期間→逮捕だからきをつけようね
糞いらない法律だけどな…
579774RR:2006/10/07(土) 00:21:26 ID:KY4UBffM
そこでペイント弾だ
そして仕込みペンキ缶

バイクを移動させると栓が抜けてドボドボペンキがあふれ出す
団の服も手も汚れる、移動跡が残る。流石にウエスは持ってないだろwww
580774RR:2006/10/07(土) 00:35:35 ID:aLW/ioHV
それでもチャイニーズ団は減らなそうな気がするな
581774RR:2006/10/07(土) 01:06:02 ID:8wblLEqU
あと数十年したらチャイナのほうが豊かになってチャイニーズ団も減るさ
582774RR:2006/10/07(土) 01:22:55 ID:DUqUBYST
>>581
5年だな
583774RR:2006/10/07(土) 01:30:54 ID:9x4L6hcb
>>575
あなたはマサさん?
584774RR:2006/10/07(土) 01:36:55 ID:jz2k50KT
585774RR:2006/10/07(土) 01:45:35 ID:drN9X1Zd
おいおいダレがこんなボロバイクを盗むんだ・・・?
いや煽りじゃないですよ・・・
586774RR:2006/10/07(土) 01:47:53 ID:7GR9BsXE
>>584
キーホルダーワラタw
587774RR:2006/10/07(土) 01:53:18 ID:jz2k50KT
>>585
最強の盗難対策ですよ
588774RR:2006/10/07(土) 02:19:26 ID:8wblLEqU
脱着にどのぐらい時間かかるんだろうか・・・w
589774RR:2006/10/07(土) 02:21:31 ID:aLW/ioHV
鍵どれがどれだか分からんな
590774RR:2006/10/07(土) 02:50:32 ID:txPIFCKb
>>584
キーホルダー最高だなwww
ヨーグルト吹いたwww
591774RR:2006/10/07(土) 02:57:16 ID:83Pz1EED
>>584
ちょっと前に大量に買うと予告されてたお方か。
よくまぁ・・・ここまで・・・w

ここまで鍵があるなら全然関係ない鍵の束を近くに置いとけば、
必死を鍵を開けて盗もうとする房なんかが拝めるかもね。
592774RR:2006/10/07(土) 04:19:34 ID:HujSQ+R7
そういえばショップに4つくらいの安そうなロックが全部ひとつの鍵で開くセットが売ってたが
むしろヤバいよなあれ

ところで切断すると盗難防止剤が吹き出すというバロンのワイヤーロックだが
盗難防止剤って何
593774RR:2006/10/07(土) 04:43:29 ID:AYBejTM/
石化ガスだったりして

翌朝見ると盗人の石像が何体も…
594774RR:2006/10/07(土) 06:19:42 ID:8wblLEqU
スカンクのおならだったり
一ヶ月以上取れないらしい(スカンク跳ねたアメリカの友人談)
595774RR:2006/10/07(土) 09:35:21 ID:HgedMq8g
>>584 この一番左の赤いワイヤーロックって
100dbの音が出るってやつだよね?
使い心地はどう? 電池は切れたら取替えできないの?
596774RR:2006/10/07(土) 12:43:03 ID:MoQzR8Bw
>>584
チェーンはどこの?
俺のロック内容と似てるw
バイクアラーム俺も買ったw
597774RR:2006/10/07(土) 12:50:07 ID:xPvnZkZ0
>>584
俺も盗難対策色々としていたらカギが増えたけど、これはすごいな。
一応家において置くセット(地球ロックとか)と、出先用セットに別けているから
ここまでキーホルダー育ってないw
598774RR:2006/10/07(土) 13:33:10 ID:R/U3mR4f
バロンのは落ちない染料・・・・服屋でちょっと高い洋服についてるアレですな
599584:2006/10/07(土) 14:05:41 ID:jz2k50KT
>>588
キーホルダーから正しいカギを探すのに手間取ります。夜なんか大変。
間違えるとアラーム鳴るし。
>>591
予告した者です。関係ない鍵束は面白いかもw
>>595
そう。それです。
自分で開けるときにアラーム鳴らしてしまうことも無くて、使い勝手は悪くない。
取説が中国語オンリーなので読めん。
電池はネジ開けて交換できそうな感じ。後で試してみる。
>>596
チェーンは八幡の9mmステン。
バイクアラームはちょっと敏感過ぎると思う。ワイヤー短いし、なんか使いにくい。異常に安いけどw
>>597
さすがにこれ全部常用するつもりはなくて、使い勝手の良い奴を残して半分くらいに減らす予定。
半分でも多いけど。
余ったロックはどうしよう。
600774RR:2006/10/07(土) 14:11:55 ID:W10rhQUQ
5枚目の画像の黒いワイヤーロックって
切ったらアラーム鳴るの?
できれば商品名教えてください。
601774RR:2006/10/07(土) 14:30:04 ID:+IzxlN1x
>>599
余ったロックは念のために使うといいよ
602584:2006/10/07(土) 14:45:15 ID:jz2k50KT
>>600
これ
http://www.bidders.co.jp/pitem/75668882

切断されたときだけ鳴るモードと切断or振動で鳴るモードがある。
電池ボックスが出っ張ってて意外とでかい。

自転車板にインプレ書いてる人がいるのでこれも参考にどうぞ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159335670/9
603774RR:2006/10/07(土) 14:48:33 ID:NIhPHeq0
>>594
おならじゃないでしょ あれは


ちょっと郊外走ればいるよ
604774RR:2006/10/07(土) 17:13:08 ID:E4+mWFBi
>>533
のオクかなり高騰してるね。安いとき500円とかで落札されてたのに
宣伝効果抜群じゃね
605774RR:2006/10/07(土) 17:30:16 ID:aw6Y21wU
>>603
アメリカから書き込んでる方ですか?

で、おならじゃないってことは内臓か血かなんかの匂い?
606774RR:2006/10/07(土) 17:47:42 ID:NIhPHeq0
おなら = ガス だったらすぐ飛散するでしょ 

轢いたりすると匂い袋が破裂する これはすごく臭いらしい
犬とかにかけられたら1週間ほど元気がないらしい

幸いに住んでいたいたときには遭遇しなかったけどNYから30−40分も走れば
いろんな動物がいるよ
607774RR:2006/10/07(土) 17:50:46 ID:L4xigxs6
ハンドルロックの鍵穴が変形してて掛け辛くなってました…
これって盗難されかけた??
608774RR:2006/10/07(土) 18:11:02 ID:aw6Y21wU
匂い袋なんてものがあるのか。
スカンクってウンコ(&おなら)がとてつもなく臭い生き物なんだと思ってた。
609ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/07(土) 18:26:13 ID:EeADsvek
ぬことかにも匂い袋(の名残?)みたいなのあるらしいよ
610774RR:2006/10/07(土) 18:28:35 ID:NIhPHeq0
それいったら 
ジンギスカンたらふく食べた次の日 
俺のウンコ超臭い 
611774RR:2006/10/07(土) 18:32:02 ID:NIhPHeq0
>>609
今みたけどケツの両脇にあなが一つずつあいてるな
これだな 
612774RR:2006/10/07(土) 18:40:35 ID:emvuAEkp
アラーム代わりに笑い袋を仕掛けておけば、意外と効果あるんじゃね?
アラームが鳴るより、怯ませる効果はあると思う
613584:2006/10/07(土) 20:24:34 ID:jz2k50KT
>>595
ネジ外して電池交換できた。AG13というボタン電池6個。
ちなみに、ネジはロックを解除した状態でないとアクセスできない位置にある。
>>604
俺も買ったw
なかなか使いやすいよ。安いうちに買っておいてよかった。
614774RR:2006/10/07(土) 20:39:21 ID:aw6Y21wU
凄いこと思いついた。
スカンクに匂い袋があるなら、バイクにも匂い袋付けたらいいんじゃないか?
615774RR:2006/10/07(土) 21:36:15 ID:9aww9Vgj
交通事故起こしたら、別の意味でPTSDになるなw
616774RR:2006/10/07(土) 21:49:50 ID:TQLFZ+Te
Steelmate886cってどう? 導入しようかと思ってるんだけど
617ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/07(土) 21:53:43 ID:EeADsvek
>>614
誤作動したら泣ける('A`)
618774RR:2006/10/07(土) 22:07:46 ID:br4KcQoC
スカンクは汁を噴射するんだな。
619774RR:2006/10/07(土) 22:13:14 ID:b6Ymm1FL
2stの人はオイルにスカンクエキス入れたらよくね?
620774RR:2006/10/07(土) 23:19:35 ID:kA+iwBxS
>>617
そういえばこのスレで長らくご意見番的存在として
君臨してきたほたほた氏としては、今回のまさ氏登場以降の
全てのチェーン類はほぼ無効という流れはどう思われますかの?
621774RR:2006/10/07(土) 23:20:17 ID:sDKLwWNb
>>616
このスレのテンプレの店以外で買うのはおすすめしない、ぼったくりすぎ価格だ
622774RR:2006/10/08(日) 00:19:30 ID:/DOLdr2E
>>620
釣られんなよ
中野なり強力なチェーン使ってる人間はネットに詳しい人間が多いから
盗まれたらすぐここかどっかに書き込むだろ
それが無いって事は…
623774RR:2006/10/08(日) 00:20:50 ID:wIDwcCkl
チェーンは手間を掛けられれば無効というのはわかりましたが
ディスクロックってどうなんでしょう?
ディスクロックという言葉自体は過去ログでも沢山出てきてますが
「○○で無効化されちゃうから」という書き込みを案外見ません。
なんだかんだで結構良いものなんでしょうかね?
もちろんチェーン類と「併用してなんぼ」の物だと言う事はわかりますが・・・


昔はチェーン欲が強かったけど最近はディスクロックの携帯性と
(憶測ですが)防犯性に惹かれつつあります。
ディスクロックを使う上で外し忘れなどの過失以外で気をつけるべき点はあるでしょうか?
624774RR:2006/10/08(日) 00:24:50 ID:Qe6okN3A
ディスクロックは完全無欠のろっくだからちょうおすすめ
625774RR:2006/10/08(日) 00:31:28 ID:VlN0txj4
>>623
ディスクロックの弱点

タイヤ外す→ディスク外す

〜終了〜
626774RR:2006/10/08(日) 00:36:53 ID:UeLRLPng
エンジンかけてそのまま走り出せば、ディスクロックは勝手に粉々に壊れるって書き込みもあったけどなあ。
ブレーキディスクかキャリパーに結構なダメージいきそうな気がする。
下手したらディスクにクラック入ったりしねえ?怖くて試せないけど。
627774RR:2006/10/08(日) 00:39:17 ID:O2bkq9jB
中野チョコ使ってて、ネットさっぱり なんて奴は
ごく限られてるだろうし、中野までやって盗まれてれば
1人や2人ぐらいは被害報告書くよな

それが無いって事は…やっぱり釣りだったか。
最近めっきり姿みせないな、まさ
628774RR:2006/10/08(日) 00:43:04 ID:bXojPu+8
>>626
どっちも壊れない
629774RR:2006/10/08(日) 00:45:54 ID:O7LN/1ld
ディスクロックは台車で無効化できるから。
630774RR:2006/10/08(日) 00:46:35 ID:O2bkq9jB
それこそスケボーかませば終了。
631774RR:2006/10/08(日) 00:46:58 ID:/DOLdr2E
厨房どもは今でもディスクロックが粉々に壊れると思い込んでる
が実際はブレーキディスクが悲慘な形に曲がりその他周辺にも多大な
ダメージが残る。俺はそれをやられて修理代15万かかった
それ以来ディスクロックは止めた
632774RR:2006/10/08(日) 00:49:52 ID:CZYRP7Ss
この写真、キャリパーが付いてないし、盗難なのか分からないけど
ディスクの割れはディスクロックが関係してると思うのだが。

ttp://s-kosuge.hp.infoseek.co.jp/hitokoto/120505.jpg
633774RR:2006/10/08(日) 00:50:13 ID:0N7da9rR
>>631
ディスクロックに気づかずにバイクを盗もうと動かされ、
例えバイクが盗まれなくともその出費は痛いな。
キタコの最強が買えるし・・・。
それなら、最初から高級ロック買った方がマシか。
634774RR:2006/10/08(日) 00:52:12 ID:O2bkq9jB
まぁ、自分もゼナのディスクロック使ってるけど
忘れて動かそうとするとアラーム鳴るから便利。

盗難用のアラームだとは思ってもいない。
(簡単にアラームは潰せるもんな、ゼナ)
635774RR:2006/10/08(日) 00:56:28 ID:1s1wHJvJ
>>623

ディスクロックの良いところ
・携帯性
・小さいので破壊に使える工具がある程度限られる
・比較的安価

ディスクロックの悪いところ
・地球ロックできない →地球ロックと併用、地球ロックする柱などが無い場所で使う
・目立たないので抑止効果低め →リマインダケーブル使え
・外し忘れやすい →リマインダケーブル使え
636623:2006/10/08(日) 01:06:02 ID:wIDwcCkl
短時間にたくさんのレスありがとうございます。
なるほどしっかりしたものなら盗難自体はそこそこに防げそうですね。
しかし>631氏の様な状況になってしまうと恐ろしいですね・・・(625もw
やはりディスクロックは他の視認できるセキュリティと併用が確実のようですね。
どうもでした。
637774RR:2006/10/08(日) 01:07:13 ID:O7LN/1ld
なんか全然わかってない気がする。
638623:2006/10/08(日) 01:20:36 ID:wIDwcCkl
>637
台車で無効化というレスも当然見させてもらいました。
ですから他のロックとの併用が現実的だなというつもりで書いたのですが
全然駄目でしょうか?
639774RR:2006/10/08(日) 01:27:52 ID:O7LN/1ld
台車というどこででも手に入る道具で無効化できる
セキュリティツールに対して

>なるほどしっかりしたものなら盗難自体はそこそこに防げそうですね。

こんなことを言ってるから何もわかってないんじゃないかなと思っただけです。
640623:2006/10/08(日) 01:30:47 ID:wIDwcCkl
>639
スイマセン・・・書き方が悪かったですね(´;ω;`)
641774RR:2006/10/08(日) 01:35:49 ID:O7LN/1ld
ご、ごめん、泣かないでorz

わかってるならいいの。大丈夫だから…orz
642774RR:2006/10/08(日) 02:01:42 ID:CJTkdcRj
チョコだけで心配だったけど、やっとキタコHD-8の発送連絡が来た
どっちも発注してから約2週間かかったよ
これからバイク買うヤツは納車に合わせて早めに注文しときなよ
643774RR:2006/10/08(日) 02:03:23 ID:1s1wHJvJ
盗難のほとんどは乗り逃げだからな。
あくまでも乗り逃げを防ぐのがディスクロック。
644774RR:2006/10/08(日) 02:25:06 ID:s+pskS2h
ディスクロックは二つ使ってキャリパー両側挟むように付ければ>>631氏みたいな状況だけは防げないかな
645ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/08(日) 02:30:43 ID:NL0jcKD4
>>620
全然ご意見番じゃないどころか、ここでは色々教えてもらってるだけでつ

で、まさ氏の話は案外大掛かりな道具でやるんだなぁと思ってますた
外人はもっと携帯性のいいのでやってるみたいなんで

チェーンは太い方がやり難いけど、ぶっちゃけやぶれると思う
力が掛かると辛い方向というか位置があるのも本当みたい

チェーンで地球ロックのを盗るのはガキでなくビジネスな奴等だから
他より面倒にしとけば優先順位が下がる効果はあると思う


>>632
それって、盗まれてディスクロックを外されたやつじゃない?
こんなに荒っぽいのは珍しいって話だったような…

台車かスケ8つかって持ってて、グラインダーでやったのかな
646774RR:2006/10/08(日) 02:54:54 ID:V57oYqoc
ディスクロックだと・・・
http://www.wazamono.jp/futaba2/src/1159158733964.jpg
こんな感じでドナドナ〜♪
647774RR:2006/10/08(日) 03:07:46 ID:+h47Dj0G
地球ロックしなければ何してもドナドナだな
648774RR:2006/10/08(日) 07:25:29 ID:oof6Wuu3
携帯用の地球ロックはなかなかいいのない
キタコとかクソ重いし
649774RR:2006/10/08(日) 07:28:14 ID:xgio0VxA
>>645
アブリル・ラビーン?
650774RR:2006/10/08(日) 08:22:37 ID:oof6Wuu3
キタコってロックのところサビてくるよね
CRCとか鍵穴にふきつけても平気かな?
651632:2006/10/08(日) 08:27:20 ID:teC+B+ga
>>645
そだね。珍による盗難で破壊されたようで、被害者による盗難対策は次で、
地球ロックはなかったそう。

> ハンドルロック、ディスクロック、警報装置、鍵穴カバー、バイクのカバー

>>642
HD-8 のインプレお願い。
652774RR:2006/10/08(日) 11:05:01 ID:D6/g/nY6
このスレでチョコチョコ使ってる人はみんな13mm買ってるの?
自宅・外出用分けてゴチャゴチャしたくないから、まだ軽めの9mm買って外出用にも使ってる人いない?
653774RR:2006/10/08(日) 12:33:35 ID:0N7da9rR
>>652
自分は原2乗りでチョコ9m&マル11m使ってるよ。
主に自宅ガレージ内の支柱に固定してるけど、出先でも使う。
夏にプール行く時とか長時間駐車する時なんか結構安心できる。
チョコ2mとマルで3kg位かね。
654774RR:2006/10/08(日) 13:33:30 ID:u0o5YsmM
悪いけど原2乗りは勘弁してくれんかな?
5000円のチェーンで十二分だし。
ここに来なくてもいいと思うよ。
655774RR:2006/10/08(日) 13:38:00 ID:+h47Dj0G
原付だから対策適当でいいとか、そういう問題じゃねーだろ
656774RR:2006/10/08(日) 13:40:50 ID:D6/g/nY6
>>653
>>自分は原2乗りでチョコ9m&マル11m・・

今自分が原2買ったときどの組み合わせにするか考えてた組み合わせがまさしくそれだw
合計で3s位なら外出先でも特に問題なく使えそうですね。
参考になったよ、ありがと。

>>654
原2といってもスーパーカブのような海外(特にアジア)には人気のある車種もある。
そのような物はそこらのビクスクよりよっぽどプロによる盗難が圧倒的に多い。
アジアじゃ125ccの方が全然人気があるしね。
657774RR:2006/10/08(日) 13:41:15 ID:eNgmZRuI
>>654
お前最低だな
お前が来なくていいんじゃないか?
658774RR:2006/10/08(日) 13:54:07 ID:XdyJvJz4
>>654 俺なんかスーパーカブの50ccなのに来てるぞ
それよりも>>653の単位のめちゃくちゃ具合を突っ込んでくれよ。
659774RR:2006/10/08(日) 14:45:36 ID:oCx/VGAJ
俺なんかYB-1だけど、自宅でも外出時でもキタコだぜ!
660774RR:2006/10/08(日) 15:10:57 ID:k8axaBil
>>658
11メートルワラタ
鉄人二十八号でも持て余しそうだ
661774RR:2006/10/08(日) 15:38:11 ID:+OLvmxx+
ロックはどのくらい自分のバイクを
大切に思うかのバロメータだよ


世界はそれを愛と(略
662774RR:2006/10/08(日) 15:39:27 ID:loDQn/cH
キタコ、屋外駐車で使ってる方いませんか?
やっぱり錆びると使えなくなるんですか?
663774RR:2006/10/08(日) 15:44:51 ID:RVyjWsnp
重いロックをリヤに載せて
まともなハンドリングを味わってないアホどもがいるのはここですか?
664774RR:2006/10/08(日) 16:08:10 ID:G7/UR4wU
>>663
何を探してるんですか?違いますよ
665774RR:2006/10/08(日) 16:09:10 ID:+h47Dj0G
防犯>>ハンドリング
666774RR:2006/10/08(日) 16:11:57 ID:8sxiDqkt
>>661
こんなに厳重なロックで愛車を守る俺って凄くね?ってな感じのヤツもこのスレには多い。ちょっとキモい。
ロック自慢してる時点で普通の人から見ればちょっと変だと思われる。
このスレにいるのは、ただの防犯グッズマニアだろ。
667774RR:2006/10/08(日) 16:30:08 ID:5pMxo/e+
違うよ、小心者の集まりだよ
俺もな、、、orz
668はじめまして:2006/10/08(日) 16:40:43 ID:7NQFvEiz
「超強力盗難防止鎖」っていうDIFっていう所が売っている鎖
ですがどうでしょうか?テンプレの「自作アンカー」の所に
一部ページが出ておりますが・・・
それとキタコのHD−8ってBMW R1150GSのスポークホイール
に通りますでしょうか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
669自転車板住人:2006/10/08(日) 16:42:58 ID:BjpDIyOV
本日、14時ごろ、大阪の淀川河川敷を走っていると、道に2台のバイクが転がっていました。
1台はヤマハ?製で、タンクに赤いラインが入っています。
もう1台は、メーカー名やタンク見当たりません。
当方、モーターバイクについての知識は殆どございません。
汚いですが、携帯で画像も撮りました。
このスレに書き込んでいいものかどうかわかりませんでしたが、
盗難関係のスレで1番伸びが大きかったので。
670774RR:2006/10/08(日) 17:07:50 ID:7NQFvEiz
ここに報告したらどうかな?
http://www02.so-net.ne.jp/~cbx/index.html
見つかるといいと思います。
671774RR:2006/10/08(日) 17:34:35 ID:0mCYLF+J
ま た 大 阪 か ! ! !
672774RR:2006/10/08(日) 18:56:05 ID:FNAgUpc3
「また大阪か!!」ってかどこの地域も盗難なんてある話
大阪は原付(ZX、サル系)、400(ゼファ、XJ)とか狙われとるけど大型は少ない
こうやって報告上げてくれるヤシはありがたいべ
673774RR:2006/10/08(日) 18:59:05 ID:LZee1UTu
>>672
統計データでもあるのか?
674774RR:2006/10/08(日) 19:14:30 ID:cpk+AKk8
HD10のインプレ、

重重重重重重重重重重重重重
重重重重重重重重重重重重重
重重重重重重重重重重重重重
重重重重重重重重重重重重重
重重重重重重重重重重重重重
重重重重重重重重重重重重重
重重重重重重重重重重重い∞

アニオタなのは許せ。
675774RR:2006/10/08(日) 19:15:02 ID:FNAgUpc3
673>>
大阪に出向いてDQNに聞け。
676774RR:2006/10/08(日) 19:28:43 ID:0i1p2R+Z
バイクの鍵をなくしたんですがどうしたらいいんでしょうか?
ちなみにこの状態で駐禁とられないようにするためには
あらかじめ届けかなんかだしたほうがよいですか?
677774RR:2006/10/08(日) 19:45:40 ID:gz1j4LfH
そんな届けあるのかな。
そもそも駐車禁止の場所に何で停めたの、とか言われて終わりなんじゃないの?

とりあえず今すぐ鍵屋さん呼べばいいと思う。
678774RR:2006/10/08(日) 19:58:47 ID:ASAMkFhT
自殺行為w
679774RR:2006/10/08(日) 20:22:39 ID:FNAgUpc3
>>676
紙に「車両故障の為駐車しております。●年●月●日携帯番号●●●・・」って書いて
置いておけばキップは切られんと思うよ。もし切られても猛抗議。
680774RR:2006/10/08(日) 21:01:02 ID:s+pskS2h
見るからに被盗難放置車らしきパーツ抜かれほいだいの骨ガラバイクや事故破損不動放置車にまで
シール貼ったりしてたという無能な駐車監視員共にそんな張り紙が通用するかどうか疑問が
681774RR:2006/10/08(日) 21:08:45 ID:FNAgUpc3
>>680
あれ?バイクの駐禁って監視員はしなかったはずでは?
682774RR:2006/10/08(日) 21:15:49 ID:1y+SxlNr
>>681
どこの国の話?
683774RR:2006/10/08(日) 21:29:12 ID:FNAgUpc3
そーいや俺んとこは田舎すぎて監視員なんてイネ
684774RR:2006/10/08(日) 22:24:40 ID:+h47Dj0G
半端に栄えてるから、監視員だけいて駐輪場ねーよ
685774RR:2006/10/09(月) 00:37:46 ID:ldWIE3GW
バリオスのキーカバーを買ったんですが、取り付けにはシリンダー回りのラバーリングを外さなきゃ駄目らしいのですが、分解せずに外せますか?
ラバーリングってあの黒いゴムのことですよね?
686774RR:2006/10/09(月) 10:49:40 ID:AeHfSE60
>>681
『また大阪かよ!』だが、大阪では毎日のようにバイクにも駐禁シール貼ってるよ。
同じ大阪でも貼ってない地域はあるけど、一般的には原付にも貼ってる。
687774RR:2006/10/09(月) 20:51:51 ID:ShEg/A8Z
この二つに違いはあるの?「ABUS」ってついてるだけ?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36741415

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r30767674
688774RR:2006/10/09(月) 20:54:25 ID:B0EocZtd
素朴な質問、自転車は取締対象じゃないの?
689774RR:2006/10/09(月) 21:01:29 ID:l3dbSSy0
↑アフォ?
690774RR:2006/10/09(月) 21:11:47 ID:ShEg/A8Z
>>689
釣られちゃダメよ
691774RR:2006/10/09(月) 21:19:02 ID:5ZJSebe7
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ   あ゙ の゙ ね 〜
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!     ぼ ぐ ね 〜  
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j       おおぎぐなったらで〜
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l         オチンチンかちかちにしでね〜
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
692774RR:2006/10/09(月) 21:33:21 ID:ZK3QYOC3
朝起きたらカバーだけが盗まれたorz
同じ駐輪場の他のバイクも…。
買い直したばかりのカバーが、帰宅したら無くなっていた。
チェーンに繋いでいたのにorz

バカー!
693774RR:2006/10/09(月) 21:39:55 ID:NGidvl81
次は中身 注意せよ
694774RR:2006/10/09(月) 23:14:15 ID:kVlsU1d6
だな
即カバーとロック買い足して警戒しとけ
695774RR:2006/10/10(火) 00:19:38 ID:sulduonG
>>650
CRCは、鍵には良くないって聞いたぞ。
オレは、コーナンで買ってきた鍵穴スプレーを使ってる。

>>662
屋外で、雨に当たる状態で、HD-8使ってる。
ほんの少し錆びてきたけど、カギが開かないとか、ロックしている中のボールが錆びたりとか
は、無いね。
1週間に1〜3度は、カギを開け閉めするからかな。
それと、開け閉めには何の問題もなかったけど、動きが悪くならないように、鍵穴スプレーを一度吹いたな。けど、この必要はないみたい。

696774RR:2006/10/10(火) 00:24:37 ID:kVPgF7Zu
>>695
自分はこれからHD8購入するつもりなんですが、
出先でも使ってます?
やっぱり重いから出先で使うには不便かなぁ…
697774RR:2006/10/10(火) 00:36:33 ID:5ZHwARl8
>>696
通勤で決まった場所に置くときにはHD-8使ってますね。
ツーリングみたいに転々とする時はHD-4にランク落としてますが。
698774RR:2006/10/10(火) 01:29:10 ID:kVPgF7Zu
>>697
レスサンクス
別に嫌になるくらい持ち運びに不便って感じじゃなくて良かったです。
699かてーな:2006/10/10(火) 01:46:50 ID:0FyvwOmZ
っていう人を食ったような素晴らしい鎖があるらしいのですが
http://www.rakuten.co.jp/route30/558127/558553/687698/687699/
これは超強力盗難防止鎖と同じところが作っているようで、
例えば「かてーな ハーレータイプ」は「スポークホイール用超強力盗難防止鎖」
「かてーな」は「超強力盗難防止鎖 全長2m」
「かてーな ミニ」は「超強力盗難防止鎖 Light 」
とお互い値段や長さが微妙に違うようですが、
好きな方を選べばいいって事ですかね?
(なんだか自己解決・・・orz)
700かてーな:2006/10/10(火) 01:51:39 ID:0FyvwOmZ
連投スマソ
それより、チョコの方が「かてーな」(超強力盗難防止鎖)よりも
結構安いような気がするんですが、皆さまならどっち選びますか?
701774RR:2006/10/10(火) 01:56:07 ID:LEiL9IAd
>>699
チェーンタイプの時代は終わったっつってんだろボケカスが

たけー金出すなら、僕はキタコのHDシリーズちゃん!
702774RR:2006/10/10(火) 02:02:06 ID:0As8SHPe
>>699
金ノコで切れる鎖ですか。しかもボッタクリ価格。イラネ。
703774RR:2006/10/10(火) 03:14:21 ID:nTu835U/
HD-8って油圧カッターで切れないのでしょうか?
買いたいのですが、不安で・・・。
704マジレス君:2006/10/10(火) 04:11:25 ID:2VfV18Qc
「かてーな」なんてあほらしい物買うな!
そんな物買うなら後壱万足してHD-8買え。
たった5万以下で安眠できる。頑張れば持ち運びも出来る。
参万で16mmチョコマル買って今怯えている俺からの贐だ!
705774RR:2006/10/10(火) 04:40:18 ID:ZOLrPg+S
>>703
100tクラスの油圧カッターなら切れるかもな。
特殊な対HD専用の器具を開発されてたら、油圧勝った以外の方法で壊されるかもしれないけどな。

ただし、16mmの鎖は15tクラスの油圧カッターでほぼ全滅らしい事を考えれば、HDシリーズが現状効果的なのは確かなんじゃね。
706マジレス君:2006/10/10(火) 04:45:26 ID:2VfV18Qc
>>699
よくみたら「かてーな」って六万五千もするの?糞だね
壱万足したらじゃなくてオクなら壱万五千以上も安く手に入るぞHD−8。
707マジレス君:2006/10/10(火) 04:55:36 ID:2VfV18Qc
>>705
http://www.ne.jp/asahi/ya/ya/bikes/choko.html

この数値だけを見ればチョコの破断耐性数値は15tクラスのカッターでは切れない。
持ち運び出来るカッターって20tクラスだからカッターに対しては良いのだが
問題なのは例のツールの方。
708774RR:2006/10/10(火) 07:50:09 ID:6BopkgSj
>>700
>チョコの方が「かてーな」(超強力盗難防止鎖)よりも
>結構安い
って理由で三年ぐらい前から、ここでチョコ使いが多いわけよ。
で、鎖はどんな種類でも破壊可能と報告が出た以上、
チョコ買う理由もないんじゃないか?
709774RR:2006/10/10(火) 09:53:29 ID:EuTpYExz
つか、団の道具は携帯油圧カッターじゃないんで
どんだけ耐えようが無意味って話だったのでは?
710774RR:2006/10/10(火) 11:36:23 ID:zxcAeOMc
破壊される可能性があるってだけの話。
破壊されたわけでもないから何を信じるかは自由。
でも俺なら「かてーな」は買わない。


711774RR:2006/10/10(火) 11:41:21 ID:kwxEykqo
住んでる賃貸マンションにバイク駐輪場有るんだけど、ロックを固定するアンカーが無い。
バイク駐輪場契約者同士で要望してアンカー設置してもらおうかな?
誰か詳しい人、もしくは同じような経緯でアンカー取り付けてもらったことが有る人教えて下さい!。

バイク駐輪場=アンカーの設置は必ず! マンション業者はそれくらいの認識でいて欲しい世の中です。
712774RR:2006/10/10(火) 13:03:24 ID:OrbqYWll
近所のネコたんにカリカリあげるかわりにバイクの見張りをお願いしている。
不審者は剛柔使い分けて対処してくれる頼もしいやつらです。
713774RR:2006/10/10(火) 13:19:39 ID:y2qAx6lm
マンションとか、バイク置けるだけで有難いと思ったほうがいいよ
714774RR:2006/10/10(火) 13:43:20 ID:zxcAeOMc
バイク乗ってる住人だけで金出しあえば?
715774RR:2006/10/10(火) 13:59:58 ID:y2qAx6lm
分譲ならまだしも、賃貸じゃ設置許可が出ないと思われる
716774RR:2006/10/10(火) 14:07:37 ID:5+j7JX6D
最近、バイクショップ&通販サイトでABUSの在庫薄が多いね。
モデルチェンジでもするんだろうか?
原付にはお手頃価格で丁度いいんだけどな。
717774RR:2006/10/10(火) 14:07:54 ID:mbtx5W5d
1年ほど屋外放置していたバイクに施錠した鍵がサビで開かなくなったんですけどどうしたらいいでしょうか
安物のU字型ロックとワイヤーロックの2つで径は1.5cmくらいです
シリンダー自体は回りますが、CRCを使っても金槌で叩いても内部でサビが固着しているのかビクともしません

自分で考えられるものとしては...
ボルトカッターのようなものを使用
市販の金鋸で数時間粘る
サビを溶解するような溶剤の使用
サービスに頼む

スレ違いのような気もしますが、アドバイスお願いします
718774RR:2006/10/10(火) 14:15:49 ID:OrbqYWll
>>717
窃盗団に頼めば一発…
719774RR:2006/10/10(火) 14:18:08 ID:Y1+S/6Rq
CRC+金槌でさらに粘る→駄目ならバイク屋かどこかに連絡して切って貰う

同じような状況で、金槌で頑張り続けて破壊することが出来たよ。
720774RR:2006/10/10(火) 14:23:48 ID:zxcAeOMc
>>717
そのまま廃車
721774RR:2006/10/10(火) 14:25:27 ID:5+j7JX6D
>>717
専門業者(カギの救急車等)に頼むと、
カギが解除できない場合はデイスクグラインダーで切断されて1万ぐらい取られるよ。
だったらホームセンターで格安のデイスクグラインダーを買ってきて自分で切断しちゃえば?
5千もあれば買えるだろうし、10分もあれば楽勝に切断できるから。
俺も前に同じようなことがあって、仕事が建築関係なんでデイスクガウラインダー持ってるから自分で切断したよ。
ちなみに、金鋸はけっこう疲れるよ。
722774RR:2006/10/10(火) 14:27:10 ID:5+j7JX6D
場所によっちゃ電源までコードが届かないだろうから、
延長コードも買った方がいいかも。
723774RR:2006/10/10(火) 14:35:17 ID:5+j7JX6D
>>717
面倒くさかったらやってくれるかどうかわからないけど、
ここに連絡してみれば?

バイクライフサポート アイルート
ttp://www.iroute.jp/
724774RR:2006/10/10(火) 14:41:16 ID:mbtx5W5d
皆様レスありがとうございます
金槌でもう少し粘ってダメなら、ディスクグラインダーを購入しようかと思います
ディスクを交換すれば色々な用途にも使えるようですし
でもちょっと危険そうで怖いかなw
725774RR:2006/10/10(火) 14:45:18 ID:5+j7JX6D
>>724
切子が目に入るとめちゃくちゃ痛いから、一番安い保護メガネ買った方がいいかな。
それと、デイスクグラインダー使うのに軍手とかしちゃダメだよ。
軍手が巻き込まれると危ないから。
頑張ってね!!
726774RR:2006/10/10(火) 14:47:32 ID:OrbqYWll
近所の人に通報されて涙目で署に連行される717の姿が…
727774RR:2006/10/10(火) 16:04:20 ID:18ARH0NK
>>707
一応言っておくが、それは油圧カッターでの破断強度じゃなく引っ張り試験での破断強度だぞ。
728774RR:2006/10/10(火) 18:44:33 ID:UYdYXIjz
あれ?流れ読むとこのスレ的にはお勧めはチョコマルからキタコになったの?
729774RR:2006/10/10(火) 19:32:44 ID:i6XfmfRf
>>728
チョコ&マルティの破断例などは無いが、
チェーンは窃盗専門職が使う道具を掛け放題という指摘があり、
特殊構造の道具が掛け難いキタコシリーズがいいんじゃないかという流れ。

マルティの価格もあがりチョコマル=キタコという価格帯になってしまっため、
価格的にも考慮されてた「このスレお勧めセット」は除外された。
730774RR:2006/10/10(火) 19:49:19 ID:uvB9ZGRR
南海部品のバイクロックキーUを使っている人いる?
鍵穴へのいたずら等を防ぎたいんだが使い勝手はどうかな?
731774RR:2006/10/10(火) 19:54:26 ID:UGaVxyrd
結論、
  HD10orBM10にしろ!
で、盗まれたら諦める。

だってそれ以上の物って現存しないんだろ?

予算の問題があるなら、その予算内で買える
HDorBMシリーズを買う。
で、盗まれたら諦める。

だってそれ以上の物って予算内で現存しないんだろ?

どこかで割切らないとノイローゼになるだけ。
何かウルトラCでもあれば教えて欲しいけど。


732774RR:2006/10/10(火) 20:01:09 ID:UYdYXIjz
>>729
なるへそ、サンクス
733774RR:2006/10/10(火) 20:10:55 ID:2/iawVbl
>>730
これか。
http://www.nankaibuhin.co.jp/bikelo.html
これと同じっぽいな。
http://www.newing.tv/newsecurity/bikerock/bikerock.html

NEWINGの方買ったけど、なかなか鍵穴に刺さらなくていまひとつ使いにくいんで使うのやめた。
無加工で使えるのは魅力的なんだけどね。
734774RR:2006/10/10(火) 20:13:03 ID:y2qAx6lm
自室にバイク乗り入れられるように出来れば・・・
735774RR:2006/10/10(火) 20:46:51 ID:4FSz/FxB
>>>733
刺さらないってのは最後まで「カチッ」と入りにくいってことかい?俺も使ってる
けど慣れるのに少し時間がかかった。それよりも抜く方が難しい。本体を持って
引っこ抜くように書いてあるけど、滑るから鍵を持って抜いてる。
736774RR:2006/10/10(火) 20:49:20 ID:z3Vc02MQ
>>730
車種によるのか、不良品だったのかは分からないが
TZR250Rに使ってたやつは差し込んでもグラグラして、かぎを開けなくても外れてしまう
ことがあった
VTR-F用に新たに購入した(形式が違ったので使い回しができなかった)やつはぐらつかず、外れることも無い
鍵穴に加工する必要が無く、それなりにコンパクトなので(バイクに開け閉めしやすい小物入れがあれば)
使い勝手もいいので割りとおすすめ
可能なら購入する前に取り付けの確認をしたほうがいいかと
737774RR:2006/10/10(火) 20:53:38 ID:z3Vc02MQ
>>733
って2980円ってなんじゃい!
俺が買った店は5000円だったぞ\(`Д´)ノ





_| ̄|○
738733:2006/10/10(火) 21:00:18 ID:2/iawVbl
>>735
1cmくらい入ったところで引っ掛かって先に進まなくなる。
何回かやってるうちに奥まで刺さるけど、5mmくらい浮いてる。
練習すればなんとかなるのかな?

外すのは割とスムーズなんだけど。
739774RR:2006/10/10(火) 21:04:44 ID:4AQ3QYms
クリプトナイトのU字ロックを三つ叉部分にはめて一緒に地球ロックした
チェーンも一緒にとめるってのはどう?
740774RR:2006/10/10(火) 21:08:06 ID:z6yiakmn
>>739
ぱっと見は凄そうだが、それだけな気がする。
741774RR:2006/10/10(火) 21:11:56 ID:4FSz/FxB
>>738
バイクの鍵穴って何も挿してない時に閉じてるシャッターみたいな部分があるじゃん?
そこが引っ掛かってるんじゃない?その部分をバイクロックの差込部分で心持ち反対に
押しながら差し込むとスムーズですよ。あと全部挿さったと思っても不完全なことがあるから
最後にグッと押し込むとカチッって音がするからおk。
742730:2006/10/10(火) 21:17:50 ID:uvB9ZGRR
>>736
ありがとう
物によるのかな?
まあ、安いし小物入れもあるので買ってみます。
743733:2006/10/10(火) 21:21:39 ID:2/iawVbl
>>741
練習してみる。
ところで、開錠した状態で挿す、で合ってる?
744鍵の鍵ってことで混乱する:2006/10/10(火) 21:45:19 ID:4FSz/FxB
>>743
「バイクロックを解除する鍵」を使うのはバイク本体から外す時だけだよ。差し込む時は
>>733の上の画像みたいに突っ込むだけで鍵は使わない。まさかお前さん…
745774RR:2006/10/10(火) 21:53:49 ID:de+JC3LT
至近の過去ログ漁りましたが、話題に出てないので教えてください。

ゴジラってどうですか?
大きさ・価格的にこの辺りで検討してるのですが、
ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/426803/427618/
対抗として、どこか別の商品はありませんか?
746774RR:2006/10/10(火) 21:55:29 ID:kVPgF7Zu
>>745
過去ログ読んだならわかると思うが、
どのレベルの相手から守るからによる。
ゴジラは破断例あることはお忘れなく
747774RR:2006/10/10(火) 21:56:16 ID:nTu835U/
すぐ切れるようです。
まぁ盗まれる時は何しててもやられるみたいだけどね。
俺もゴジラ使ってるよ。強度が不安なので、良い奴買おうか検討中。
バイクが140万ほどの物なので・・・。
それを家の前にカバー・前後地球ロック(安い1万〜2万程度の)だけだし・・・。
斜度センサーついたアラームも買おうと思ってる。
748774RR:2006/10/10(火) 22:00:46 ID:i6XfmfRf
>>745
ワイヤー系ロックなんか使って防犯なんて、このスレでは問題外だよ。
ロック解除忘れて発進したら、ロックが壊れてバイクが無事だった
なんて話がちょっと前にあったかな・・・・?
5000円の価格帯ならバロンロックの方が5,6倍マシじゃないか。
749774RR:2006/10/10(火) 22:08:53 ID:bSEZh1EW
とうとうやっちまった
駅前の駐輪場に止めて4時間ほど放置
用事が済んだ途端鍵が無いことに気づき、バイクに付けっぱなのを思い出す
急いで駐輪場へ戻ると・・・あった!助かった!
鍵はシートの上に置きっぱなしだった('A`)

不人気車バンザイ(゚∀゚)
750774RR:2006/10/10(火) 22:11:56 ID:stZ5q8P9
>>749
奇跡だな
751774RR:2006/10/10(火) 22:13:59 ID:x5LjQqqb
>>748
解除忘れで壊れたってのはディスクロックだろw
ワイヤが壊れるってどんなだ
752774RR:2006/10/10(火) 22:21:44 ID:rLmcPf8N
俺も地球ロックに斜度センサーアラームにカバーにしようかと…。あのLEDの視覚的威嚇でも効果あるかと…
753774RR:2006/10/10(火) 22:26:51 ID:taTvMv2g
>>751
ワイヤーの根元(鍵との接合部分)がすっぽ抜けたとかいう話ならどっかで
754774RR:2006/10/10(火) 22:36:48 ID:i6XfmfRf
>>751
1つ前のスレの話だったかな。
まぁ、装甲ケーブルとかワイヤーロックとかはダメだな。
755774RR:2006/10/10(火) 22:39:43 ID:wckymqzc
今度ハーレーのスポーツスターの購入を考えています。
ディーラーで純正のイモビ付きアラームを熱心に勧められました。
性能的にはセプターやバイパーと比べてどうなんでしょ?

756733:2006/10/10(火) 22:46:48 ID:2/iawVbl
>>741
ありがとう。その通りにやったらあっさり刺さった。

>>744
やっぱそうか。そうじゃないかと思ったんだ。


というわけで、>>733は撤回。俺の使い方が悪かっただけでした。
すまんNEWING。
757774RR:2006/10/11(水) 00:08:39 ID:E/Jrxna2
今日あるショップでABUSのロックを見ていたら、前にここでよく
話題に上がっていた「ハンズロック」のことをふと思い出した
あの盛り上がりはすごかったよねー
75869:2006/10/11(水) 00:24:42 ID:iBMiQEsM
キタコのHD-4届いた

実物を手に取ったのは始めて・・・
バイクロックと言うにはあまりにも太く大きく大雑把(雑という意味ではなくて)
振り回すと余裕で人殺せる鈍器、なにこの鉄塊
ちょっと携帯出来るサイズじゃない。ムリすればシートカウルに
収まるけど5キロのウエイト背負うのは、必死に軽量化してくれた
メーカースズキに対する冒涜のような気がする。一番小さなHD-4でコレかよ

>>747
セカンドのビグスクは1000円もしないワイヤーロック+カバーで
悪戯防止にキーカバー2ヶ所と純正のキーシャッター
メインにはキタコ+キーロック+ディスクロック+手製アラーム+カバー
バイクに応じてセキュリティレベルは考えた方が良いと思う
759774RR:2006/10/11(水) 01:21:29 ID:wiirjO9n
久々に「たけーな」の話題見た
760774RR:2006/10/11(水) 01:26:07 ID:Gnpr5GdL
チョコ&マルティ買った奴って

人柱

ってやつだな 
彼らのお陰で私達は躊躇なくキタコが買えるのだ。
761745:2006/10/11(水) 01:27:35 ID:wk8L39c+
>>746-748
盗難対策として問題外なのは理解してます。
ただ携帯性を考慮するとこれが限界・・・。
自宅の駐車時よりも、出先での実用性を重視してます。
価格はもう少し出してもいいんですが。

とりあえずゴジラは止めておきます。
762774RR:2006/10/11(水) 01:36:10 ID:/50HNjpa
>>761
ゴジラはどちらかといえば携帯性悪いだろ
763774RR:2006/10/11(水) 01:59:45 ID:wk8L39c+
>>762
強度とのバランスの話です。
そりゃ軽いの選んだらもっと細いのなんですけど、
携帯出来さえすれば、強いに越した事は無いわけで。
サイズの上限としてコレくらいが限度って事です・・・。
764774RR:2006/10/11(水) 02:15:44 ID:/50HNjpa
>>763
強度と携帯性は、反比例するわけじゃないぞ。
765774RR:2006/10/11(水) 02:17:47 ID:bxEAOQhP
>>761
>>224見てみ。
どれだけゴジラが凄いか分かるよ。
766774RR:2006/10/11(水) 02:58:08 ID:wk8L39c+
>>764
一つでいいので実例を・・・。

>>765
凄いって言えば凄いのかも。よく考えられた構造をしているんですね。

今もいろいろ見てるのですが
ttp://www.kitaco.co.jp/jp/getitem.php?md=000313&id_category=255
これのアームロックってヤツよさそうですね。
767774RR:2006/10/11(水) 03:17:35 ID:FuQzwy6a
>>766
このスレ的には最低でもキタコのHD-4クラス使用前提かもね。
スチールリンクロックは折りたためないし、ロボットアームロックの方が
携帯性も強度も上だから。
768774RR:2006/10/11(水) 03:32:18 ID:wk8L39c+
5.6`は無茶だなぁ。金額よりもそっちがネックですねぇ。
ここの皆さんは、このクラスのチェーンを携帯して
バイクに乗ってるんですか・・・。

どうも私は住人失格みたいですね。
769774RR:2006/10/11(水) 03:59:49 ID:FuQzwy6a
>>768
職工くずれあたりの盗難を防ぎたいならHDシリーズあたりが必要だろうって意味ね
770774RR:2006/10/11(水) 05:12:12 ID:bxEAOQhP
>>766
構造が凄いんじゃないんだよね。
たかだか6mmのワイヤー買うのに5000円も出させるのが凄いなぁと個人的に思ったんよ。
以前にもレスしたんだけど、中野のステンレスチェーンに安物南京錠で5000円払った方がいいなぁと。
771774RR:2006/10/11(水) 06:30:01 ID:APWIc4MP
ここでいいのかな
出先でフルフェの顎と車体にワイヤー通して固定してる人いますか?
おすすめのワイヤー教えてください
ホムセンでダイヤル鍵つきのものを見つけたのですがなんか心許なくて…
772774RR:2006/10/11(水) 07:03:03 ID:+TWta6RU
>>771
ノシ
ホムセンで千円強のダイヤル式ワイヤーロックをハンドルと顎を通してロックしてる。
車体がドカで、メットホルダーが無いから仕方が無しに使ってる。

絶対に取られないとは思わないが、面倒でロックしない状況を作るよりよっぽどましなんでコレで満足してる。

ここのスレを見てれば解ると思うが、メットを盗難不可能にするのはほぼ不可能に近いと思う。
けれど、メットを盗るのにハサミより強力な物を使う珍&房なんて殆ど皆無だろうから
小型ペンチで切れない程度の適当なワイヤーで十分じゃないのかなぁ?
と思ってる。

メットを稼ぎにしてる窃盗団なんて聞いた事が無いので。
773774RR:2006/10/11(水) 07:20:55 ID:As4UWh3z
俺は、チャリ用の直径5ミリぐらいのワイヤー錠でグラブバーとフルフェの顎部とを止めている。
臭いフェチでもない限り、メットを盗むやつはいないだろうと思ってる。
774774RR:2006/10/11(水) 08:03:00 ID:/50HNjpa
>ID:wk8L39c+
このスレでよく言われる「最低でもキタコ」ってのは正論ではあるが極論だから真に受けなくていいと思う。
じゃあどんなのが良いかってのは、どのレベルの防犯をやりたいかによって変わってくるからなんとも。
まともなアドバイスを受けたかったらせめて車種くらいは晒せ。
775774RR:2006/10/11(水) 09:15:23 ID:U8+hQ9cY
このスレ住民と一般人の防犯意識の差は凄いなと思った
暇だったから散歩ついでに団地に止めてあるバイク50台ぐらい見て回ったが
キタコ、チョコなんて1個も見なかったよ
一番強そうなのでABUS&地球ロックだったが
他はほとんどゴジラとか、またはカバーだけ、地球ロック出来る場所でもしてない

これじゃ盗ってくれって言ってるようなもんだと思ったわ
776774RR:2006/10/11(水) 09:28:10 ID:JmYsri3f
>>775
そういうのが犯罪の温床になるんだな
防犯=個人のモノだけど、みんながやれば
バイク窃盗のリスクも増えて、数が減るんじゃないだろうか

と妄想(´・ω・`)
777774RR:2006/10/11(水) 10:10:52 ID:lE5RvtyD
>>775
スレ住人の一部は過去に安易なロックで盗難にあってるから、
ナーバスになってるトコもあるしね。
俺は安物U字をチャッチャと破壊され、愛車は珍仕様に…
778774RR:2006/10/11(水) 10:42:32 ID:/HMVmYBU
俺はVTR250だからあんまり危機感もなく
5000円クラスのチェーンで地球ロックして
あとはここにも出てたやっすいアラームとか
しょうもない品を探して試行錯誤してるだけで
なんか楽しかったりする。
779ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/11(水) 11:29:25 ID:AP3WslVf
>>775
その差で救われている部分もあると思う(´∀` )
780717:2006/10/11(水) 11:49:41 ID:MIkBAZRb
昨日はアドバイスありがとうございました
廉価のディスクグラインダーが売り切れていましたので
考えた挙げ句、サンポールの濃縮液に半日ほど漬け込んでサビを溶かし
無事解錠する事ができました
781774RR:2006/10/11(水) 12:54:03 ID:One62WdN
Web!keで会員限定でABUSチェーンロック三機種が半額セールやってるな
782774RR:2006/10/11(水) 13:09:53 ID:FgQu4haD
>>766 MR.LOCKMANシリーズ@チェーンロックのどれかでいいんじゃないか?
俺は使ってるけど値段のわりに、”剛性は良さ気”に見せることは出来そうだぞ。
選択肢としてはキタコを買うor割り切って見た目重視のどちらかしか無いと思うよ。
783774RR:2006/10/11(水) 15:38:57 ID:9rlNN25R
>>771
メット泥って何考えてるのかサッパリ分からないな。
紐切ったらメットしての機能は果たせないし、
内装が・・・といっても誰とも知れない汗とかが染み込んでるし。
そもそもメット泥って常時刃物持ち歩いてる基地外なんだろうな。

メット泥を防ぐには
ハサミ、ペンチ、ニッパーなどポケットに入れられる道具で破壊できない
ダイヤル式のチェーンロックをチンガードに通すしかないだろうね。
ワイヤーは細くて挟みやすいしダメだろう・・・。
メットの価格と相談するといいよ。
784774RR:2006/10/11(水) 16:24:21 ID:7DuCQR5j
普通にイタズラでその辺に捨ててるんじゃねえかなあ。>メット泥
嫌がらせならもっと手軽で致命的な方法が腐るほどあるとは思うけど。
785774RR:2006/10/11(水) 17:37:37 ID:5i/k3H9/
>>783
普通にヤフオクに出品とかなんじゃないの?
信じられんことに、あごひも無くても売れるみたいだし。
786774RR:2006/10/11(水) 19:02:47 ID:8rmMkxON
メットは常に持ち歩いていればいいんじゃない?
俺はそうしてる。
787774RR:2006/10/11(水) 19:43:45 ID:jtoiNJdV
メット持って買い物して会計済ませるとき「買い物袋は必要ありません、ここにありますから」
っと爽やかな笑顔見せながら言ってるよ。
788774RR:2006/10/11(水) 19:51:11 ID:JmYsri3f
帰るときどうすんだww
789774RR:2006/10/11(水) 20:08:17 ID:/50HNjpa
バイク盗む

バイクはあるけどメットが無い

ノーヘルだと警察に捕まる

その辺のバイクからメットをパクる

盗んだバイクで走り出す


こんな感じじゃないかな
790774RR:2006/10/11(水) 21:36:23 ID:T4HlRzrT
女でもナンパすっか

成功!でもタンデム用のメットが…

メットなんて首に引っ掛けるだけだからテキトーにギッてくるか
791774RR:2006/10/11(水) 21:42:08 ID:JmYsri3f
アゴ紐切っちまったら首にひっかけられなくね?
792774RR:2006/10/11(水) 21:59:28 ID:IcARQOcp
半ヘルブラ下げてる連中とか、
被ってるだけのフルヘルの連中には関係ないんだろ

ま、連中の中には職人もいるから、D環付のナイロンベルトの頭だけ
リベットで止めれば強度的には問題ないの知ってるだろうけどなw
おまえらと違ってwww
793774RR:2006/10/11(水) 22:13:41 ID:opeDt8ww
人の汗や臭いが染み込んだメットなんて絶対かぶりたくない。
794774RR:2006/10/11(水) 22:15:14 ID:XK1Cy3EZ
誰の汗と臭いかによる
795ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/11(水) 22:17:03 ID:AP3WslVf
>>781
見にいったけど、見つけられない…
796774RR:2006/10/11(水) 22:20:49 ID:/50HNjpa
>>795
会員ならメール来てると思うが
797774RR:2006/10/11(水) 22:21:37 ID:q4hmZYS5
>>795
俺なんてオークションで20代後半?っぽい女からフルフェイス落札したが、汗臭くて最悪。
なんで俺がインナーを洗剤で洗わなきゃいけねーんだよw
しかも真っ黒になったし。
糞女に騙された。無論「非常に悪い」を付けてやったぜ。
クセーからな
798ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/11(水) 22:22:25 ID:AP3WslVf
>>796
そっか
読まずに捨てたか、フィルターに引っかかったのかも…
799774RR:2006/10/11(水) 22:22:45 ID:LJ7XCCL6
神経質な方のご入札は(略)
800774RR:2006/10/11(水) 22:32:03 ID:q4hmZYS5
>>799
いやいや、嫌な臭い等一切無いとか言ってたw
腐女子の汚い頬のファンデの臭いやら汚すぎた。
マジで中古メットなんて買った俺がアホだった。
死ね糞出品者女
801774RR:2006/10/11(水) 23:00:47 ID:KFIkE09n
女から中古メットを買って、臭かったら逆に得した気分だけどなw
802774RR:2006/10/11(水) 23:04:10 ID:/50HNjpa
メットのインナーはネットに入れて洗濯機で洗うと楽。防犯とは全然関係無いけど。
803774RR:2006/10/11(水) 23:56:09 ID:Rlt4sH6H
>>801
だよな。
804774RR:2006/10/12(木) 01:44:39 ID:Kytf+qii
出先用にHD-4を買ったが、携帯性良いとは言えない気がするなあ。
比較的良いってぐらいなんじゃないだろうか。

http://www.wazamono.jp/security/src/1160584474207.jpg
とりあえず↑のようにまとめているが、これも少々めんどくさい。

HD-4の楽な持ち歩き方、なんか良いアイデア無いですか?
805774RR:2006/10/12(木) 03:50:24 ID:bQmrc7cw
ディスクロック&チェーン(投げ輪式)の商品がありますがこれって結構
良い組み合わせじゃないですかね?個別に買うより安価だし地球ロックも可だし。
チェーン切られて台車ではい終了かもしれませんが、そこはまぁ・・・。

ABUSの上記商品を買おうかと思っているんですが
実際ABUSのチェーンって切断にどの程度の時間がかかるんでしょう。
寝込みを襲われたら3分も5分も一緒だろうけどやはり一分でも手間を掛けさせる事が
重要だと思うので。
無論出先はともかく自宅ではこれの他にも多重ロックするつもりですが。
806774RR:2006/10/12(木) 09:25:14 ID:sfd4ChQ9
日帰りソロツーに持っていくにはゼナデスクロックくらいでOK?
807774RR:2006/10/12(木) 09:26:38 ID:cVNzu2dK
>>804
首にぶらさげておしゃれなアクセとして使用してみたら?
808774RR:2006/10/12(木) 12:57:14 ID:zqfcrBtd
HD/BMシリーズを使っている人は、
地球ロックすることが前提なんですか?
ツーリングでは、地球ロックしないでしょうけど。
809774RR:2006/10/12(木) 13:06:57 ID:eiTYwSe/
インナーに剃刀と縫い針仕込んでDQNを罠にかけたいなぁ・・・
810774RR:2006/10/12(木) 13:14:33 ID:8e0fD4wc
アッー
811774RR:2006/10/12(木) 13:18:09 ID:86RzFNBm
>>808
あらゆる残酷な空想に耐えておけ
現実は突然無慈悲になるものだからな
812808:2006/10/12(木) 13:29:49 ID:zqfcrBtd
>>811
駐車場が狭いので、地球ロックできないことがありそうです。
地球ロックしなくてもHD/BMシリーズが安いロックに比べて有効なら、
HD-4を買おうと思ってます。
813774RR:2006/10/12(木) 13:49:41 ID:FC0fcVH4
>>812
HD-4を首にかけてツーリングしてる人みたら
手ふるお( ^ω^)ノシ
814774RR:2006/10/12(木) 13:51:33 ID:8e0fD4wc
すげー肩こりそうだな
815774RR:2006/10/12(木) 14:35:49 ID:7vL6w9n+
出先でも使うつもりでHD-4買ったけど持ち運ぶのが戸惑う重さだった
地球ロックで使わないならディスクロックと同等じゃないのか?
と思って、結局持ち運んではいない
街中や泊まり有りのツーに行くなら、設置場所を探せるので
持っていこうかな・・・とは思う

尚持ち運びに関しては
バイク側の収納スペースにどうにかして車載しないと無理
HDの為だけにバッグ1ヶ潰す気なら運べる
ちなみにR1000k5-6のテール内部に車載工具無しでやっと積むことが出来る
816774RR:2006/10/12(木) 16:27:00 ID:gabeKI8L
寝るときバイクと足の小指をテグスで結んどくってのどう?
817774RR:2006/10/12(木) 17:25:41 ID:acF6bcB8
小指ごと・・・
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ−
818774RR:2006/10/12(木) 18:58:38 ID:POLNuJ2+
中野の超硬張鋼チェーンとマルティロックを>>12の方法でやろうかなと思うのですが
チェーンの長さってどのくらい必要ですかね?
固定物と前輪だけチェーンかけるとするとざっくり2mくらいあれば十分ですかね。
819774RR:2006/10/12(木) 19:14:07 ID:/9/EFo1k
>>818

はぁ?あんたバカ?
ンなの、固定物までの距離とか固定物の太さetc...で
変わってくるじゃないの。

一度紐か何かでバイクと固定物を繋いでみて。
もし1,5mとかだったら鎖だから余裕もって2m頼めば
いいんじゃないかなっ?
べ、別に2mで大丈夫そうならやらなくてもいいからっ!
820774RR:2006/10/12(木) 19:22:22 ID:POLNuJ2+
>>819
せ、説明不足でしたよね。
固定物はよく駐車場にあるような地面から生えてる逆Uの字状の金属で缶ビールくらいの太さで、
前輪はほぼそいつと接するくらいの距離まで付けられます。これなら2mあれば大丈夫かなと。
アドバイスありがとうございます。あとあなたの優しさに惚れたので結婚してください。
821774RR:2006/10/12(木) 19:25:17 ID:86RzFNBm
今16mmチョコマルの1.5mの長さ使って支柱に止めてるけど長さは1.5mがオススメかな!?
係留物の距離にもよるけど1.2mくらいでも良かったかも。留めるのが電柱なら2mは有った方が便利。

でも乗ってるのが外車やSSならHDシリーズの方が良いよ・・・。
822774RR:2006/10/12(木) 19:42:27 ID:shKsrdBX
>>819
(・∀・)b ナイスツンデレ!!
823774RR:2006/10/12(木) 20:55:01 ID:yezGlmgo
>>820
2mあれば後輪まで届きそうだな
824774RR:2006/10/12(木) 20:57:54 ID:ukOGRpys
>>818
16mmチョコマル1.5mならキタコ買うのと変わらない値段。
16mmチョコマルよりキタコのHDの方が強度は上。
16mmチョコマルよりキタコのHDの方がカッコイイ。
どうしてもチェーンがいいならキタコのチェーン&Tロック
キタコTロックは出先でのディスクロックとして使用可能
キタコTロックディスクロックとしては最強
825774RR:2006/10/12(木) 21:37:21 ID:yz87CRMA
>>816
ティムポと結んでこそ漢
826774RR:2006/10/12(木) 23:32:42 ID:nqBv6TEQ
地球ロックするために、今日 アブスのWBA100 GRANIT 見に行ったが
想像より全然でかくてビビった。
写真で見た感じだと小さめで邪魔にならないで良いかな?とか思ってたんだが…
この分だと、クリプトナイトの方も期待薄だな。
827774RR:2006/10/13(金) 00:08:15 ID:WdiK7eLm
>>804
キタコHDシリーズってカバーしてあるし構造がどんなのかと思ったら
同キタコHPにある8000円位のアームロックと同じっぽいな。
材質がどう変わったか分からないけど、
鍵部が値段の大半を占めているのだろうか。
828ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/13(金) 00:25:57 ID:dn19lc9f
>>827
材質は、刑務所の鉄格子のを使ってると思た
いくらなんでも鍵部が値段の大半ってことは無いと思うお (^ω^ )
829774RR:2006/10/13(金) 00:30:00 ID:BHfbSJiX
>>827
共通点は、多関節であること、だけだな。
830774RR:2006/10/13(金) 00:30:10 ID:tK79/Cmg
折ったり切ったり曲げたりすると爆発するロック作れば良いんじゃね?
831774RR:2006/10/13(金) 07:44:27 ID:Xdpjhehh
赤男爵の多間接ロックはそんなもんなんじゃね?
832774RR:2006/10/13(金) 12:11:13 ID:id6iKvI3
そんなええもんじゃねーよw
833774RR:2006/10/13(金) 12:13:16 ID:bYmHEhLc
男爵多間接は普通の多間接ロックだよ
安いほうのワイヤー(?)タイプは中に染料が入ってるらしいが
834774RR:2006/10/13(金) 12:15:28 ID:NrDH02fK
あご紐をキタコすれば盗られない!
835808:2006/10/13(金) 12:52:44 ID:Ew2sZBSm
ありがとうございました。
HD-4は地球ロックしないと意味ないんですね。

キタコの\8000のアームロック買おうかな。
携帯しやすそうだし。
https://www.kitaco.co.jp/jp/getitem.php?md=000313&id_category=255
836774RR:2006/10/13(金) 14:52:30 ID:xbznTUAt
きた子の安い多間接って前にゴミだったヤマハ多間接と同じもの・・・か?
丸鍵だし。
837774RR:2006/10/13(金) 15:53:58 ID:c6q3OYMM
どこに聞いてもキタコHDは納期約一ヶ月・・・
首都圏で店舗に置いてあるところ知りませんか?

二週間後に納車なのに困りました・・・
838774RR:2006/10/13(金) 15:57:08 ID:7puPUYr1
>>837
納車を二週間遅らせる
839774RR:2006/10/13(金) 15:58:38 ID:C5wqArMT
>>837
千葉のライコにHD-10ならあったよ。
840774RR:2006/10/13(金) 16:43:49 ID:hEpMMk2V
キタコキタコレ





ごめん。
841774RR:2006/10/13(金) 16:55:10 ID:W2ht7jD3
横浜ナップスにキタコあったぜ
何種類かみた
hd-4を携帯するのが困難だと感じますた(´д')
842774RR:2006/10/13(金) 17:14:49 ID:RZu4VIqC
>>835
そのアームとリンクがHDシリーズと同じに見えない
クルマ車載のジャッキで一発な気がする
843774RR:2006/10/13(金) 20:02:10 ID:kKPkniZ8
>>837
上尾ライコにもあった
844774RR:2006/10/13(金) 23:02:44 ID:kGJeVD/L
ちょっと気になったので質問します
このスレ的にはU字は駄目とのことですが、>>15のCREZZA-Vの鍵部分はU字ぽいのですが
U字と小型U字は別物と考えていいのでしょうか?
また、小型U字とディスクロックでは、どちらが防犯的にまだましなのでしょうか?
845774RR:2006/10/13(金) 23:44:34 ID:c3e1QH66
>>844
ただ小さくしたU字ロックを鎖の留めに使ってるだけ。
鎖の留めに大きなU字を使った場合、邪魔だし空間に道具を挟まれやすい。
値段がほぼ同じミニU字とディスクロックって話なら大差ないと思う。
出先、平地に車輪ロックのみだと台車に乗っけてゴロゴロだもの。
ただ個人的には小型U字の方が鎖の留めに使えたりして便利かもと思う。
846774RR:2006/10/13(金) 23:55:24 ID:BHfbSJiX
>>836
全然違うぞw
SAIKO多関節を長くしたような感じだな。
http://www.rakuten.co.jp/saikosha/428372/482624/482063/

>>844
ディスクロックといってもいろんな形があるし、質もピンキリ。
CREZZA-VのミニU字は、なかなか出来が良いと思う。見た目は安っぽいけど。
847774RR:2006/10/14(土) 00:11:29 ID:wMKoqONH
>>844
ミニU字はリアスプロケットの穴に通したりとか、
単体でも十分役に立つよ。
出先なんかにはいいかもね。

どちらか防犯度が高いかは敵の装備によるんじゃないの。
ディスクロック&黄色ワイヤー(解除忘れ防止)なんかだと
抑止力はディスクのが上かも。
848774RR:2006/10/14(土) 09:53:26 ID:04MJH6ZL
突然失礼しまー。
200円のバイクアラームロックレビュー

【良い点】
・ワイヤーロック型で切断時も音が鳴る。
・誤動作防止の為、8秒の警告時間がある。
・電池式で取り付け簡単。
・安い。送料と電池代で1000円程。

【悪い点】
・解除時に必ず警告が鳴る。
・警告が結構うるさい。
・振動検知が微妙。
(本体をつつく程度で鳴るが
 車体に付けてる場合大きく揺らす程度では鳴らない)

安いし誤動作はしにくいので、気休めで付けるには良いと思う。
849774RR:2006/10/14(土) 10:03:18 ID:wMKoqONH
>>848
これか?
ttp://www.get-rich.jp/~recycle/shop/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000001&goods_id=00000002
ホームセンターに置いてある事もあるみたいだな。
850774RR:2006/10/14(土) 10:04:07 ID:Iut8Rx1O
なにこのしどろもどろ
851774RR:2006/10/14(土) 10:04:46 ID:Iut8Rx1O
誤爆
852848:2006/10/14(土) 11:11:27 ID:04MJH6ZL
>>849
そう、それですー。
安い割りに良かったのでオヌヌメです。
って存在自体はここで知って詳細がわからんかったので。
853774RR:2006/10/14(土) 14:53:00 ID:Yj0BK9wG
安いな、たしかに
854774RR:2006/10/14(土) 15:11:59 ID:gzLtypIz
このアラームを安いU字なんかにつけてみ。
コード部分はカバーの穴に通す。
U字を触るかカバーを捲ろうとすると鳴る。
バイク本体には向いてないかもしれん。
855774RR:2006/10/14(土) 17:28:23 ID:P6683Hfw
メットの盗難イタズラ防止とかにはいいかもしれん
856774RR:2006/10/14(土) 18:46:28 ID:aP5cDNPH
ぼろぼろのメット昨日やられた
あんなの被るのかな
857844:2006/10/14(土) 20:47:01 ID:JLbmau8P
>>845-847
ありがと
出先用にキーロック、ディスクロック&黄色ワイヤー、ミニU字の3点を購入してみます。
858774RR:2006/10/15(日) 00:18:13 ID:CZUj5Qor
ちょこちょの13_は店のサイズの9、11、14、16のどちらでしょうか?教えてくださいm(__)m
859774RR:2006/10/15(日) 00:22:59 ID:J4smEBJ+
>>856
咄嗟の2ケツ用使い捨て
860774RR:2006/10/15(日) 11:15:52 ID:3Icn31CE
妹が座席だけ盗られて泣いてた。
さすがに座席は対策のしようが無いかな?
861774RR:2006/10/15(日) 11:58:48 ID:PE34WuCU
>>860
パーツ盗難に有効なのはアラームとバイクカバー、特殊ネジくらいかな。
862774RR:2006/10/15(日) 13:56:57 ID:HegkfwbY
ミスターロックマンの1800mmのやつってどうですか?

ABUSとかのほうがよさそうなのですが高すぎなので‥
863774RR:2006/10/15(日) 14:32:24 ID:qm1xan92
パーツ泥棒は珍。特殊ネジは有効だけど取れなかった腹いせに傷つけられるから
アラームもいるよ。警報なると大抵逃げるべ
864774RR:2006/10/15(日) 17:15:40 ID:P1N5SbIS
すいません質問なんですが、TW200ってよく盗難にあうって話は本当ですか?TWは厨房らへんしか狙わないと思ってワイヤーくらいしかしてないんですけど…
865774RR:2006/10/15(日) 17:50:21 ID:jLWAVuRS
平気
866774RR:2006/10/15(日) 17:51:57 ID:qm1xan92
ガキ車狙ってくるのはガキ珍だから
パーツ盗&車体盗対策にアラームディスクロックと
5000円くらいのチェーンでいいじゃない?
俺が前乗ってたDS400は安物ディスクロック(赤い1000円くらいのやつ)
でも3年間守ってくれたべ。
867774RR:2006/10/15(日) 20:52:21 ID:/qZlwyQZ
>>864
ワイヤーは厨房でも無効化されるので
心配なら安物でいいからチェーンロックにするほうがいい。
できるならフレームかスイングアーム+リアホイールに
チェーンを通して地球ロック推奨。
もしカスタムしているのなら、
パーツ盗に備えて悪戯防止ネジの類に換装。
868774RR:2006/10/15(日) 23:01:29 ID:PE34WuCU
>>862
>>15のやつ?プロ相手じゃなければまあ悪くないと思う。
ABUSやクリプトが高いのはブランド代ではないかと。

>>864
一時期人気があったけど今はそうでもないバイクは、中古市場では余りまくりなのでプロはまず狙わない。
厨、珍、パーツ盗対策が重要だな。
869774RR:2006/10/16(月) 10:26:16 ID:5kvxK0Id
今朝ニュースでやってたが、
缶スプレーで全部金色塗装されたTWを見た。
盗難じゃないが、あれは酷い
870774RR:2006/10/16(月) 10:30:20 ID:HGAtprF4
TWのカスタムはだいたい酷い。
871774RR:2006/10/16(月) 11:24:45 ID:Q3AhZREm
百式だなw
872774RR:2006/10/16(月) 13:06:25 ID:5kvxK0Id
あっ、ごめん言葉足らずだった。
缶スプレーの落書きが頻発する地域で、壁・玄関・表札などが落書きされる中、
朝起きたらTWを勝手に金色に染められた被害者ライダーがインタビューうけてたの。
873774RR:2006/10/16(月) 13:26:13 ID:jNBFnHCv
>>872
保管場所は常に路上駐車っぽいし、
TWはパワーフィルター&社外マフラーつけてた。
明らかにライダーもDQNです、本当に有り難う御座いました。

地域に蔓延してる缶スプレーでのDQNのイタズラに見せかけた
爆音被害を受けてた人の犯行だと思うが。
ここまでやるとなると、相当迷惑してたんだろうな。
874774RR:2006/10/16(月) 13:40:20 ID:chjmbqJ7
>>873
まあ、それなら犯人GJだなw
そういう爆音DQNはこれに懲りてバイク降りてほしいぜ。
875774RR:2006/10/16(月) 16:19:54 ID:2bzswI0S
TWオーナーが犯人だと思ってるのは俺だけでいい…
876774RR:2006/10/16(月) 17:18:12 ID:clqq+yJC
すごい事になってるな・・・

ttp://roadking.blog12.fc2.com/

先月末からで大型が100台も。。
100台近く大型オーナいたら一人や二人「チョコマル」や
「キタコ」や「かて」の使用者いたのでは!?

先月末位からってここのスレで例のツールが話題に出た時期
が先月中旬から末・・考えすぎか?
877774RR:2006/10/16(月) 17:34:49 ID:+9n/aAMb
どうみても犯人が悪いのに…
878774RR:2006/10/16(月) 18:04:26 ID:rIb/Lyl8
このスレで多間接ロック最強説がFA ってこのになったから

窃盗団はやっかいな多間接が主流になるのを見越してさっさとテコ入れしたって事だな

まさと薬丸さんの接触も関係してるのかもな
879774RR:2006/10/16(月) 18:34:31 ID:AeQE4w+4
多間接ロックが最強なんじゃなくて、スティールリンクロックの
BM-10が最強なはずなんだがな。
880774RR:2006/10/16(月) 19:34:37 ID:ei8QWLJ+
>>876
このブログの主はどっから情報仕入れてんだ?
881774RR:2006/10/16(月) 19:35:56 ID:ACy8OH5A
>>876
ソイツって、前に東京モーターショーで、
窃盗団に警察が発砲して騒ぎになったってデマ流したヤツだ

連休とかになると、あっちこっちの掲示板にデマ書き込むんだけど
昔ハーレー取られたらしくっておかしくなってるって話
882774RR:2006/10/16(月) 20:28:43 ID:psCYY2VP
チョコとキタコのお陰で全く売れなくなったどっかの業者乙
883774RR:2006/10/16(月) 20:35:10 ID:zawfVhEz
>>881


100台盗まれたとかどこから情報を得るのかな?
884774RR:2006/10/16(月) 20:36:43 ID:Q3AhZREm
>>883
自分が犯人ならおk
885774RR:2006/10/16(月) 22:44:31 ID:bQINYWzb
>>880
キタコと何か関係のある人だったような
886774RR:2006/10/16(月) 23:20:41 ID:DVSMduVU
防犯の為になってるならキタコ関係者でもキ〇ガイでもいいけど
発信する情報にちゃんとしたソースがないとその人自体、信用できんわな
887774RR:2006/10/16(月) 23:43:39 ID:g8ceshJR
この人、バイ○ズでも、盗難のこと書いているよな。
888774RR:2006/10/16(月) 23:49:44 ID:xhXK3+lP
随分前だが予備校の駐輪場でメットぱくられた。
くそーとオモタが雨も降ってきてたし電車で帰った。
翌日の予備メット持ってきたらバイクが無かった。。。。。。。。。。
889774RR:2006/10/16(月) 23:50:18 ID:vGxHOgm4
ハレを団に盗られてブチ切れて、団の使ってる道具に
耐えるロックを作ったはいいが販売ルートがなくて困ってた
んで色々あってキタコ経由で売るという現在のスタイルが確立した
HDシリーズはこの人が考案して作ってるんじゃないかな
890774RR:2006/10/17(火) 00:04:27 ID:1ck9vX5h
バイクを載せて運んでいるトラックが居たんだが、
その積載されたバイクの盗難防止装置がずーっと鳴ってたんだ
で、これはと思ってバイクのナンバーとトラックのナンバーの写真を取った
盗難バイクのナンバー照会できるHP御存じないですか?

ナンバーでぐぐった限りではヒットしないみたい
891774RR:2006/10/17(火) 00:07:42 ID:w8zFa+Fw
秋葉原あたりだと公認撤去トラックとかいるけどな...
892774RR:2006/10/17(火) 00:07:53 ID:CgsBzZTy
>>890
みたかもしれんが、ここはどうだろうか?
ttp://www02.so-net.ne.jp/~cbx/
893774RR:2006/10/17(火) 00:13:30 ID:I9wLtQk4
>>890
車種と場所ここで晒せば
894774RR:2006/10/17(火) 00:14:21 ID:8ii8Dual
こっちの方がいいかも

バイクにされたイタズラ&盗難 ヽ(`Д´)ノその11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157990360/
895774RR:2006/10/17(火) 00:31:34 ID:GD2CePIH
>>890
kwsk
896774RR:2006/10/17(火) 00:59:17 ID:jSchAmnC
>>880
たぶん店のオーナーでそのネットワークから仕入れてくるんじゃない?
異常事態っていってるのってちょっと不気味…
本当に考えすぎじゃなければいいんだけど
897774RR:2006/10/17(火) 02:28:55 ID:MLHULjdu
> 9日の盗難車情報
> 今回発生している盗難は、車種は関係ありません。
> 防犯の対策の甘い大型バイクがあれば、すべて手をつけています。

> 今までこんなことはなかったと思いますが、都内周辺では
> 先月末から今日までで100台近い大型バイクが盗難されました。
> 異常事態です。

((((;゚Д゚)))ガクブル
スズキのエンブレムつけてもダメかな
898774RR:2006/10/17(火) 02:45:04 ID:8ii8Dual
大型だけなんだな。
899774RR:2006/10/17(火) 03:58:28 ID:Ho34PoGN
盗まれるくらいなら、賊ごと爆破してぇ。
900774RR:2006/10/17(火) 04:26:05 ID:Gwh5i/XK
警察もネズミ捕りなんかより窃盗団へのおとり捜査をやって欲しい。
901774RR:2006/10/17(火) 09:26:39 ID:DkZMqmY9
902774RR:2006/10/17(火) 09:58:13 ID:Ty7owxCt
ウレタンだったら泣く
903774RR:2006/10/17(火) 11:19:43 ID:uMifjOKt
SVならまず狙われる事はなかろうて
904774RR:2006/10/17(火) 22:05:47 ID:0awflKZi
ここもすっかり勢いがなくなったな
905890:2006/10/17(火) 23:26:04 ID:N6LO0fG7
どうも違うみたい
お騒がせしました

状況
環八をバイク積んだトラックが走行中、アラームが鳴りっぱなし
車種はトラッカーかモタード、1大宮○93-○○
トラックは練馬ナンバーだった
906774RR:2006/10/18(水) 00:02:30 ID:cW4i6EV8
ところでこのシリーズはどう?

MAGGI【デイトナ】
http://www.daytona.co.jp/motorcycle/products/maggi/index.html
907774RR:2006/10/18(水) 00:16:28 ID:jSmu9wCn
>>906
南京錠の部分で乙
908774RR:2006/10/18(水) 00:19:44 ID:M6fb9Qep
>>906
見る限り品質は良さそうだな
909774RR:2006/10/18(水) 00:22:30 ID:M6fb9Qep
>>907
確かに、南京錠はシャックルガード付きに替えたほうがいいな。
910774RR:2006/10/18(水) 07:09:03 ID:61GAld+3
一番上位の鎖のフォートノックスタンクってやつのABLOY錠はガード付いてるみたいよ。
鎖も隙間を無くして団対策は考えてる見たいやけど性能は不明。
120cmのやつもう少し安かったら出先用に買ってもいいかな。


911774RR:2006/10/18(水) 11:21:58 ID:9fLCN4yB
http://roadking.blog12.fc2.com/blog-entry-281.html
これをハンドルロックで済ますのはあまりにも無茶で無用心だと思うんだが・・・
カコイイ車体だな
912774RR:2006/10/18(水) 12:29:25 ID:0aYZA9sg
ハレのV-RODやな。カスタム代+車体で1千万円ってやつ。
懸賞金に100万円でそれにつながる情報にもお金出るって。
まー車体は出てこんやろうけど。
913774RR:2006/10/18(水) 12:39:54 ID:IhBBoS71
かわいそうだけどとっくに海外の金持ちが「ウェーハハハハハハ」してるだろ。
カスタムバイクを店から盗んで乗り回すなんてあり得ん。
914774RR:2006/10/18(水) 12:43:41 ID:UkSw7v2j
なんだこのT-1000が変身したみたいなバイクw
915774RR:2006/10/18(水) 12:44:04 ID:l5aKjwSA
まぁ、何処に止めておいたかは知らんけど、
カスタム代の一部をセキュに掛ければ良かったのでは?
と正直、思ってしまうね。
お金に余裕があるんだろうけどね。
そういえば、昔、仕事での知り合いに、
悪キューレを二回盗難されたヤツが居たな・・・
916774RR:2006/10/18(水) 15:26:07 ID:A7yzxFDH
>>912 金があるなら地元選出の自民党国会議員の所でパー券買って陳情すれば警察動くのにな。

以前、100円パーキングで親の車を当て逃げされて、ボコボコにされた事が
あった。
警察に届けたんだが、『あー、物損ね、一応被害届け受理するけど、犯人、
まず、捕まらないから』げな感じで適当にあしらわれた。
家帰って、事の成行きを親父に告げたら、怒り心頭でどこぞに電話を掛けて
事の成行きを話した。
で、次の日、被害届を出した警察署の副署長が被害届けを受理したやる気
無し警察官を伴って謝罪しに来た。
平謝りの上、捜査します、と言って証拠として車を引き上げて帰っていった。

俺が吃驚して、親父に事の経緯を話したら、親父は警察庁のなんとか室の室長
と大学時代ゼミが一所だったのでそいつに頼んだと話してくれた。
その、T◎mesの防犯ビデオから犯人が解かり、修理代をせしめる事に成功した。

後日、お礼を兼ねてその親父の友人宅にお酒を届けにいったら、ガンとして
受け取らなかった。
末端の弛んだ警察官の所業をこれからも報告してください、と逆にお願いされ
て帰って来たよ。
その人曰く、末端の警察官は面倒な事は何もしないので、違和感を感じたり
不審におもったら、電話でもメールでも手紙でも良いから『警察庁』の監察
室に送れ、だそうな。その時には、やりとりを録音するか、ビデオを取って
証拠を沿えてあれば、話しは速いとも言っていた。

なので、バイクを盗難され、適当にあしらわれたり、捜査が行われてないと
感じたら『警察庁』に直接苦情を言った方が良い。
じゃないと、放置されるよ。

苦情の送り先は『警視庁』じゃなくて『警察庁』だからね。とも言っていた。
よく、送付先まちがえでブラックホール送りになるらしいから気を付けてだと。
917774RR:2006/10/18(水) 15:38:57 ID:aueSc4W5
まとめると
「俺のパパって警察のスゴイ人と知り合いなんだぜ!」
918774RR:2006/10/18(水) 15:48:28 ID:+PPfF3Ou
>>917 お前馬鹿すぎ。まとめると盗難にあって警察が動かないなら警察庁に苦情だろ。
919774RR:2006/10/18(水) 15:56:35 ID:hMc3DvLI
まとめると
コネ繋がりのある相手にしか真剣に対応しない警察は糞 だな。
920774RR:2006/10/18(水) 16:30:43 ID:L+YE18zR
まとめると、バイクは警察庁に駐輪しよう、だな
921774RR:2006/10/18(水) 17:24:29 ID:kx26UM8N
すぐにTBS見ろ!!!!!!!!!!!
922774RR:2006/10/18(水) 17:31:30 ID:JR5h0vUv
280万のBMWを青空駐車する精神がわからない。
923774RR:2006/10/18(水) 17:37:04 ID:hMc3DvLI
関西だから見れないおorz
よろしければkwsk!!
924774RR:2006/10/18(水) 17:41:57 ID:vE3qW8Hl
>>921
水戸黄門がしていた。東野英治郎。
925774RR:2006/10/18(水) 17:46:50 ID:KtZzbcS8
小林被告だった
926774RR:2006/10/18(水) 18:02:16 ID:l5aKjwSA
>>921
見たら、マドンナのニュースになってた・・・
927774RR:2006/10/18(水) 18:11:15 ID:5TntYGKn
>>921
なんだったの〜?
気になる〜
928774RR:2006/10/18(水) 19:06:18 ID:0XiXfZNc
TBS内容↓
高級バイクが盗まれる瞬間。
マンションの駐輪場に停めてあるBMW(約280万)が盗難される瞬間の防犯カメラの映像だった
犯行時間は約5分。住民も横を通ってるが素通りしてる。
犯人は黒のフルフェに黒ジャケ、黒パンツ。住民が見たら持ち主に見えるかも。
ロック関係はフロントにロック(ちょっと高級と言ってた)←たぶん、某アラーム付きディスクロックだと思われる
リヤタイヤを地球ロック(ワイヤーと言ってた)
ハンドルロック。たぶんカバーも近くにあったからしてたと思われる。
約1分でフロントの無効化。約1分でリヤの無効化。ハンドル周り(キーボックス周り)で約2分ごそごそ。
エンジンをかけ、そのまま犯人は乗って消えていった・・・
犯行をしてたのは1人だったがコメントでは「グループ」と言ってたので道に車を用意していたのかもしれない

盗まれた人は4年前にもBMW(約200万)を盗まれている。そのため防犯には気をつけていたと言うが
ちょっとロック、セキュリティー関係が甘いと思った
929774RR:2006/10/18(水) 19:24:52 ID:gRxXed/X
ぬ〜結構色々やってるけどプロ相手には無駄だったと…
930774RR:2006/10/18(水) 19:28:22 ID:mhITDxyo
>>929
いや、車体の価値を考えればむしろ甘すぎる。
だからこそ狙われたんだと思う。
931774RR:2006/10/18(水) 19:34:33 ID:gRxXed/X
ほんとだorz
ワイヤーとかちょっと高級なロックとか甘さ満点ですな。

280万のバイクの防犯、理想的な形ってどんなのだろう?
貧乏人には想像もつかない世界です…
932774RR:2006/10/18(水) 19:39:10 ID:niONmZXl
933774RR:2006/10/18(水) 19:40:35 ID:OlRLQ9UV
280万のバイク、買えねぇな
特にマンションみたいな誰がくるかわからないところに
止めとくのが分かってたらぜってぇ買えねぇ
934774RR:2006/10/18(水) 19:44:08 ID:7v1GvZ0U
935774RR:2006/10/18(水) 19:44:10 ID:4xQlAXs3
>>932
その動画の被害者
このスレに呼ぶしかない
936774RR:2006/10/18(水) 19:46:15 ID:7v1GvZ0U
そのちょっと高級なロックがキタコとかチョコマルだと
すると・・・
937774RR:2006/10/18(水) 19:54:05 ID:IaWddNLm
5分では「通常の解除」も出来んような気がするが>キタコ/チョコマル
ディスクロックとワイヤーの地球ロックだろ?そら盗られるわ。
938774RR:2006/10/18(水) 20:11:39 ID:0aYZA9sg
なんかロック外した手口から切断系とか押し広げ系のツールじゃない見たいやね。
編集されてフロントディスクッぽいのを外す場面とエンジンかける場面しか出て無かったけど
八万ロック外すピッキングツールと+αかな?
939774RR:2006/10/18(水) 20:23:14 ID:UkSw7v2j
K1200RSに見える
新車で208万だけど、旧モデルだし、
被害額は100万ぐらいだとオモ
940774RR:2006/10/18(水) 20:39:37 ID:5TntYGKn
見られました、ありがとう

編集して短くなってたけど、それにしても「鮮やか」って感じだなあ…
938氏も書いてるけど、これは前後輪ともピッキングだよねえ
こうやって乗り逃げする手合いに、イモビというのはどの程度有効なのだろう?
941774RR:2006/10/18(水) 20:58:08 ID:M6fb9Qep
>>932
>某バイク屋さんでは『これで盗難にあったら保険を払いますよ』

バロンロックか?
942774RR:2006/10/18(水) 20:59:44 ID:Ll08v3Ft
やっぱバロンロックかな?それともキタコチョコマル神話崩壊?
943ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/18(水) 21:04:52 ID:lCp6U5vT
うっ、テレビでも見たかった…

動画見るとたぶんピッキングですね
ずいぶん前にスポが盗られる映像も同様だた気が
今回はピッキングと乗ってく人は同一人物なんですね

高級ロックってのは気になりますが「店で…」と言うってことはバロンロックの可能性高いですね
もしくは、普通に流通してる中でメジャーなアブスとかその辺でしょうか
現場の映像を見るかぎりじゃ、キタコはHD特注じゃなきゃ地球ロックできなさそうですし
っても、あんなフェンスに地球ロックしてもしょうがないですが
944ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/18(水) 21:07:14 ID:lCp6U5vT
>>942
キタコチョコマルの不安材料の一つがピッキングの技術や道具の進歩だからねぇ('A`)

ちなみに奴らはピッキングや輸出前の分解等の専門訓練を本国で受けてから働きにくるようです…
945774RR:2006/10/18(水) 21:12:11 ID:bx4ptqyC
盗まれたら保険がでるっというカギって言ってるからバロンロックかな?
動画見る限りだと肝心なの場面ないからわからないけど・・

イモビついてたら正規のカギがないとエンジンかからないんじゃ?

なんにせよBMWに使うカギじゃないなぁ・・・
まぁバロンは悪くないが、メインで使う気にならないな
946774RR:2006/10/18(水) 21:17:56 ID:zoJl8vaw
使われてたロックのひとつはバロンロックでFA?
それだと他のロックもだいたい想像が付くというか…BMWにその程度かよ('A`)

ウン〜ジュウ万するキタコの可能性もある・・・の?
947774RR:2006/10/18(水) 21:19:07 ID:Ll08v3Ft
>>944
高度な訓練を受けたプロフェッショナルかよ・・・
田舎で貧乏バイクに乗る俺はまだしも、
首都圏で大型に乗る人は辛いな。
948774RR:2006/10/18(水) 21:27:23 ID:OkcSVm4B
GODZILLAも保険付きのやつあるし、FAするには情報が足りないな
ワイヤーって言ってるし
店から、ってのが本当ならバロンロックな気がするけどTBSだし
949774RR:2006/10/18(水) 21:47:15 ID:L0ehCXm9
余裕が無くても分割払いででもキタコHD買おうと思った・・・。
たとえ安易なロックだとしても一応3つあるのを5分程度であっさり
解除してしまうんだからこれはひどい。
950774RR:2006/10/18(水) 22:00:39 ID:ZA8Dy/gi
キタコやチョコマルみたくディンプルや特殊な錠前をピッキングして
持って行くのに5分は早すぎるよな。
鍵師の方、考察お願いしますm(_ _)m
951774RR:2006/10/18(水) 22:02:23 ID:UkSw7v2j
フツーだろ
鍵屋に聞いてみろよ
この鍵何分であけますか、って

ウチのツレに聞いたらムルティで3分だと
開けられないのは電子ロックだっていってたけど、
もちろんイモビのことじゃないよ
952774RR:2006/10/18(水) 22:07:29 ID:U8vtK6np
HD系のディンプルキーが5分でピッキング出来るなら
一流のテロリストになれるぞ
953774RR:2006/10/18(水) 22:24:37 ID:M6fb9Qep
いろんな種類の鍵を併用すればピッキングは大変そうだ
http://www.wazamono.jp/security/src/1160152430236.jpg
954774RR:2006/10/18(水) 22:27:20 ID:UkSw7v2j
>>952
あまりにバカらしいんだけどさ

まず、キミが素人で、でも、ピッキングの理屈は知ってるとする
興味じゃなく、何か目的があるとして、
今からピッキング練習するのと
通販で2千円でピッキングガン買うのと、どっちを選ぶ?

じゃ、ディンプルキーの理屈はどうだ?
対象のキー、つまりディンプルの配置が決まってれば
ディンプル用のガン作れないかね?
955ゆみっち:2006/10/18(水) 23:41:16 ID:rY2yA4bD
 車種・DRZ 400SM
 場所・文京区千石一丁目
 時間・21:30〜21:50の間
 被害・盗難

数ヶ月前に鍵を落とし、合鍵を作られていた模様
盗難の2〜3日前に駐車場の脇にわざと置いておいた形跡有り
絶対、近所だと思っていますが、探しようが無いのが悲しい…
悔しくって、残りのローン60万…泣くしかないのでしょうか?
その場ですぐに被害届けを出しましたが、それで終わりです。
2週間、看板を立てて目撃者を探していますが、いません。。
車種・DRZ 400SM

車高下げキットはやっと見つけた一品で、女性仕様(^^;
信号待ちでコケてクラッチレバーを折ったことがあるので
ナックルガード付
マフラー:FMF シルバー
色:クロ
まだローンが60万以上残っているのに諦めきれないです。
956774RR:2006/10/18(水) 23:47:40 ID:HtUhjgV+
女をアピールする事で、ねらーが協力してくれないかなって甘い考えが見え見え
957774RR:2006/10/18(水) 23:52:29 ID:mVWNDQtm
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155998942/489

マルチもやめたほうがよろし
958774RR:2006/10/18(水) 23:54:12 ID:foyX02xn
>>955
マルチ乙
959774RR:2006/10/18(水) 23:54:34 ID:vE3qW8Hl
>>955
つい最近どっか違うスレで見たな。
晒されてんのか?
960774RR:2006/10/18(水) 23:56:52 ID:M6fb9Qep
このスレの趣旨としては、

>>955 m9(^Д^)プギャー!!

という反応が正しいのかな。
961ゆみっち:2006/10/19(木) 00:00:26 ID:yXPLNgjY
盗難のスレに全部カキコしてます。
諦めきれなくて。
962774RR:2006/10/19(木) 00:01:52 ID:U8vtK6np
ここに書いても出ては来ないと思うが。
963774RR:2006/10/19(木) 00:05:41 ID:foyX02xn
>>961
怪しいと思った時点で地球ロック

鍵全交換すれば良かったんじゃね?


このスレからの意見
964774RR:2006/10/19(木) 00:06:20 ID:M6fb9Qep
>>961
ここは盗まれないための対策スレなので、盗まれた後の話はスレ違い
965774RR:2006/10/19(木) 00:08:00 ID:ksiH+GMe
鍵落とした時点で適当なロックを1個追加しておけば防げた感じだな。
966774RR:2006/10/19(木) 00:19:46 ID:unBZ7Yxl
>>961
残念だけど 団だとでてこない可能性大
あとはオクを見張るとか 近所見回るぐらいしかないな
967774RR:2006/10/19(木) 00:20:01 ID:PwzPvQ/q
BMWの新シリーズはHONDAのHISSと
同様のが付いてるから乗り逃げだけは不可能になった。

いーかげん盗人をプロ呼ばわりするの止めようよ。

968774RR:2006/10/19(木) 00:23:03 ID:4etDBD+k
ハーフサイズのバイクカバーがあればいいよね
フロント・リアのフェンダーまで隠れるやつ
シート下に入れられるしフルサイズより簡単に脱着可能
ここまで短いと冷えるまで待つ必要ないしシートを切られるイタズラも防げる
969774RR:2006/10/19(木) 00:32:31 ID:Ko6gCc7F
>>968
あったような気がした。
http://www.cap-ltd.com/tabiguya/cart/rain1.htm
970774RR:2006/10/19(木) 00:32:53 ID:QJY3I4jJ
俺はビクスク用バイクカバー使ってる。
リヤボックス付き用を買ってそこにダンボール入れてる。フロント周りには毛布。
こうする事によってカバーをした状態だとビクスクに見える。
ビクスク狙いが見たらやばいが、とりあえず車種の特定がされにくいからやってる
当然カバーをめくられないように厳重にしてる
971774RR:2006/10/19(木) 00:33:06 ID:dPRHftc3
>>955
うせろカス
972774RR:2006/10/19(木) 00:38:57 ID:bd1Jmu31
>>968
車種の特定を防止する観点からはお薦めできないと思う。
車体を全部隠せて、ワイヤーロックなどを通す穴がないと簡単にめくられて
車種確認されてしまう。
自分も脱着簡単だけど、盗人にも脱着簡単。

防犯は面倒くさがったらアウトだよ。
973774RR:2006/10/19(木) 00:43:34 ID:Cfr4nc3g
>防犯は面倒くさがったらアウトだよ。


本当これが全てだよね。ならば
http://www.wazamono.jp/security/src/1160152430236.jpg
のようにすれば良いのかと言われるとちょっとw
974774RR:2006/10/19(木) 00:45:00 ID:ksiH+GMe
むしろ防犯を楽しめばいい
975774RR:2006/10/19(木) 00:50:33 ID:ND0DlQrH
↑こーゆー事言われちゃうから2ちゃんには来ない方がよい
>>971
若いね…経験してないなら沈黙しなさい。
976774RR:2006/10/19(木) 00:53:25 ID:dPRHftc3
>>975
盗まれちゃったんですかw
977774RR:2006/10/19(木) 00:58:27 ID:ND0DlQrH
orz… 昔の事さ、Bimotaをね…
それから鬼のように鍵つけて今のバイク、出すのに30分かかるよ…
978774RR:2006/10/19(木) 01:05:30 ID:rT8f3SeP
効果的な防犯かどうかわからないけど、俺は園芸用の安い大き目の木製ラティスフェンスを使ってるよ
普通にバイクを塀に寄せて、各種ロック・カバーしたらちょうつがいで繋いだラティスでバイクの周りを隙間なく囲って、
ラティスを塀と地球ロック

目的としては盗難作業のスペースをなくすためと、一見の車種の特定防止
ラティスを動かすとガタガタ音するし、格子の大きさも意外と小さいから、
格子から手や工具突っ込んでチェーンカットとかできないし
数ヶ所格子にSカン引っ掛けておけばちょいとした小物をぶら下げておけるし便利

ただ、放火には弱いかも・・・
979774RR:2006/10/19(木) 01:09:46 ID:ksiH+GMe
>>977
すげーな。これでも30分はかからないぞ。せいぜい10分。
http://www.wazamono.jp/security/src/1160152430236.jpg
980774RR:2006/10/19(木) 01:16:02 ID:Y+9S7RW9
ちょ
981774RR:2006/10/19(木) 01:23:25 ID:19Qi4mkL
>>977
まじだったのか…正直スマンカッタ

30分かかる鍵ってどんだけあるの?
いろんなタイプ付けてるんだろうなやっぱり。
982774RR
>>961
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155998942/489

ここも盗難のスレなのかな〜?