初心者のためのよろず質問スレッドVol.321

このエントリーをはてなブックマークに追加
121774RR
スパーダに乗ってます。
今度自分でフロントフォークをOHしようかと工具を揃え、色々勉強しました。
ただわからないのはどのようにして、フオークを取るかです。
取るのはさほど難しくなさそうですが、車体を浮かしてやるのにはやはりジャッキとかが必要ですか?
そこでご質問があります。今後もメンテで必要になってくるであろうジャッキはどのような物を買えばいいでしょうか。
また、同時にメンテナンススタンドも購入した方がいいでしょうか。
個人的にはリアでメンテナンススタンドでエンジン部分にジャッキでやろうとおもいます。
それと、バイクの場合ジャッキアップポイントというのはあるのでしょうか。
色々な質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。
122774RR:2006/09/28(木) 20:03:25 ID:wRlCaZAG
>>120
頑張っていじりまくって免許代とエイプ100買える位金かけても、
エイプ100には余裕で負けるよ。
123BT:2006/09/28(木) 20:03:36 ID:RrnM7iZS
>>120
排気量に勝るチューニングはまず無い。
たかが4馬力弱、0.4kgm弱のエイプをいくらイジっても
エイプ100や2スト50に及ばない。
それに原付で最高速をしたら警察に簡単に狩られる。

それなりの速さが欲しければ相応の資格と車両を用意すべし。
普通自動二輪+小型〜中型バイクで事足りる。
124774RR:2006/09/28(木) 20:07:20 ID:wRlCaZAG
>>121
スパーダならエンジン下部、オイルパン周辺でおk
バイク屋でも車用のパンタジャッキでオイルパンにかけてたよ
サイドスタンドを普通にかけて、ジャッキうpしてフロントを浮かせよう
もちろん車体と触れる部分にはジャッキに布をかぶせて傷保護ね

ジャッキポイントとしては、基本はフレーム最下部、重心と思われる場所に近い方が良い
ダブルクレードルみたいにエンジンの下にフレームが通ってると楽勝
125774RR:2006/09/28(木) 20:09:05 ID:GWqtG86V

すいません、バイクでAMラジオ聞く方法ないですか?
ライドコムのtype 9に、通勤ラジオでなんとかFMは聞けるようになったのですが、
AMはノイズが。。。

ゴールドウィング乗り換えるしかないでしょうか。
126BT:2006/09/28(木) 20:12:37 ID:RrnM7iZS
>>121
アンダーブラケットの中心軸から前輪を上げるフロントスタンドがあります。
ttp://www.webike.net/sd/47003/40004068/
しかしリヤメンテナンススタンドと併用が前提になります。
ロードスポーツバイクなら大抵の車種に対応するので用意すると役立つでしょう。

二輪には明確なジャッキアップポイントはありません。
十分に強度がある部分にジャッキをかけて浮かせます。
スパーダのようなVツイン車はオイルパンが後方にあるので
4気筒車のようにエンジン下でジャッキアップするとかなり不安定になります。

フォーク脱着は前を揺らす事もあるので専用スタンドを推奨します。
127774RR:2006/09/28(木) 20:39:20 ID:MxXxsgSN
>>126
すいません。フロントフォークOHにフロントスタンド使用して、いきなり脱落というか、
エンジンの重さではずれないでしょうか。
初心者なのですいません。
128BT:2006/09/28(木) 20:42:29 ID:RrnM7iZS
>>127
乾燥重量200kg以上のリッターバイクでも全く問題なし。

ちなみに、ジャッキアップした状態で跨いでハングオンしても大丈夫。
(本当はやってはダメだけど)
129774RR:2006/09/28(木) 20:58:07 ID:ReG4Eh4A
昔スパーダを所有したことのある私が来ましたよ。

>>127
リア持ち上げは皆さんと同様にバイク専用メンテナンススタンド推奨。
エンジン下は車用ジャッキでも十分ですが、オイルパンが少々凸凹しているので、一応掛ける場所気をつけてください。
(詳細な場所は忘れました…私は適当に掛けていたので)

リアをしっかりさせておけば、車用でも十分です。
車体を真っ直ぐにしておけば、取り付けの時も作業しやすいですからね。
130774RR:2006/09/28(木) 21:37:15 ID:1Cj4h0Gr
バッテリーがあがってしまい、クルマからケーブルで電気を供給して
エンジンをかけたいと思うのですが、どうつなげばいいのですか?
131目が出ず:2006/09/28(木) 21:44:04 ID:TjZy5DqO
>>130
 1:まず赤いブースターケーブルを持つ
 2:救援車のボンネットを開ける
 3:赤いブースターケーブルの一方の端を救援車のバッテリーの+に繋ぐ
 4:赤いブースターケーブルのもう一方の端をあぼーんした方のバイクのバッテリーの+に繋ぐ
 5:次に黒いブースターケーブルを持つ
 6:黒いブースターケーブルの一方の端をあぼーんした方のバイクのバッテリーの−に繋ぐ
 7:黒いいブースターケーブルのもう一方の端を救援車の エ ン ジ ン のどこか鉄の部分に繋ぐ
 8:救援車のエンジンを始動
 9:救援車のアクセルをちょっと吹かし気味で固定
 10:あぼーんした方のバイクのセルボタンを押し始動を試みる
※感電に注意!w
132774RR:2006/09/28(木) 21:44:08 ID:MC3xg9JX
>>127
「初心者」を盾にとって喋ると激しく嫌われるよ
>>130
車同士と同じように繋げばいい。あとはグーグル先生に聞いてください
1334ep:2006/09/28(木) 21:45:35 ID:WfZ4TGUG
>>130 

バイク +端子   →   車 +端子を接続
バイク 車体アース →  車 −端子を接続

上のように接続します。
ただこれでエンジンがかかっても、決してバイクのエンジンを
切らないで下さい。

自走が可能になったら速やかにバイク屋さんに行って
バッテリーの注文と充電電圧の確認をなさってください。
134774RR:2006/09/28(木) 21:46:20 ID:9CFnYeie
>>127
ついこの間スパーダをタイヤ交換のためジャッキアップして倒した俺が来ましたよ
ジャッキ二つかけて安心しきっていたので、車体を手荒に扱ってしまった
右ミラーの付け根がポッキリ逝きましたよ・・・

とりあえず、ジャッキアップ時の車体は優しく扱いましょう
地面と車体のジャッキアップポイントは平行か確認しときましょう
あとは無茶しなけりゃ倒れることはないと思います
フロントフォーク抜くくらいならメンテスタンドはいらないと思います
ジャッキはアストロプロダクツやストレートなんかのバイクジャッキを買えばいいと思う
あと経験談として、固いボルトが多いので気をつけた方がいいよ


>>130
小学校の時に理科で習った電池のつなぎ方を思い出してみ
あがったバッテリと並列に繋ぐんだ
つまりバッテリ同士のプラスとプラス、マイナスとマイナスを繋げばおk
感電しないようにね
135774RR:2006/09/28(木) 21:47:02 ID:7FGReZA+
ドライブジョイのシールパッキンブラックなんですが、乾燥時間が書いてありません。
今は塗り付けて半乾きですこし固形に近付く、ぐらいで組み付けるつもりですが(いきなり組むよりこの方がいいですよね?)だいたいの時間がわからない…
部屋の中に同時にチューブから出した物は置いてありますが。寝てもいいんでしょうか?w
1364ep:2006/09/28(木) 21:50:14 ID:WfZ4TGUG
>>135
そのシール剤を使った事はないのですが、一般的にFIPG(液状ガスケット)の類は
塗布後すぐに組み付け、正規に締め付けた状態で硬化させないとシール性が
著しく低下します。

また硬化時間ですが、私が仕事で使うタイプは完全硬化までには4時間以上
かかります。
137774RR:2006/09/28(木) 21:51:21 ID:GWqtG86V

すいません、バイクでAMラジオ聞く方法ないですか?
ライドコムのtype 9に、通勤ラジオでなんとかFMは聞けるようになったのですが、
AMはノイズが。。。

ゴールドウィング乗り換えるしかないでしょうか。
138BT:2006/09/28(木) 21:54:39 ID:RrnM7iZS
>>137
なぜ無視されているのか考えるべし。
139774RR:2006/09/28(木) 22:01:11 ID:B1tbM58t
みなさん教えてください。

9/15に原付で駐禁を切られました。
後日仮納付書が来てその期限は10/5まで。
仮納付をしない場合は放置違反金納付命令がくるわけですが
一体どれくらいあとに本納付書が送られるんでしょうか?

仮納付までにお金が用意できないので・・・
どなたか詳しい方教えてください。お願いします。
140774RR:2006/09/28(木) 22:05:39 ID:MxXxsgSN
新スレ立てました。
初心者でメンテのことは以下にのスレで聞いて下さい。

★初心者のメンテナンス講座★パート1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159447866/