【香川・徳島】四国スレpart25【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2006/09/16(土) 18:44:09 ID:JG0Ih8F2
3774RR:2006/09/16(土) 18:44:43 ID:JG0Ih8F2
4774RR:2006/09/16(土) 18:45:22 ID:JG0Ih8F2
5774RR:2006/09/16(土) 18:49:20 ID:TUy13Lnh
5げと
6774RR:2006/09/16(土) 19:10:15 ID:F9JVrgJZ
乙です。
7774RR:2006/09/16(土) 19:13:09 ID:4YiEUuJC
       ▓▓▓▓▓▓██████▎
        ▓▓▓▓▓▓██████▋
      ▓▓▓▓▓▓███████▍
        ▓▓▓▓▓▓███████▊
     ▐▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▌
       ██   ▅▆    ▅▅  ██▎
     ▐█◤           ◥█▉
      ▀▍  ◢◣▃▂  ▂▃▬ ▓█▉
      ▍▌ ◥◣▀◤◢▍ ▐◤◣▀◤▓█▌
     ◥▎▍        ▍   ▐◤▍
     ◥▐▓   ◢ ▂ ▃◣    ▲◤   画像も張らずにスレ立てとな?
      ▐           ▓▌
       ◥◣   ▅▀▀▇◣ ▓▓◣
       ▐◣  ▓▀■▀  ▓▅█▅ ◢◣
        ▍ ◥◣     ▓▇█■▀ ◥◣▂ 
     ▂▅▌▂▃◥◣▃▂▃▓■▀  ▂▃◢◤▀◥◣▃▂
  ▃◢◤▬▃▂▂   ▂▂▃▃▬━▀่
8774RR:2006/09/16(土) 19:20:48 ID:VnvDi9V7
>>1
禿乙です!!
9774RR:2006/09/16(土) 20:45:08 ID:nkc8w3AQ
>>1
おつかれさま!
10774RR:2006/09/17(日) 00:35:24 ID:n6xe/8Dn
>>1
乙です!
11774RR:2006/09/17(日) 00:38:20 ID:dcY597pP
かえいス
12テンプレ修正:2006/09/17(日) 02:26:08 ID:SxL3UL3N
13774RR:2006/09/17(日) 06:23:35 ID:PmD78mq8
つまらん
14774RR:2006/09/17(日) 17:26:25 ID:dcY597pP
あぁ、キャンツーの予定が台無し…

あんまり暇なんで購入してからちゃんとしてなかったサグ調整と
チェーンに注油&張り調整して庵治半島を軽く流して来たけど
こんな天気でもセカイチューのロケ地巡りに沢山来てやんの…
カポーウラヤマシスorz
15774RR:2006/09/17(日) 18:23:44 ID:wAyVtLKf
>カポーウラヤマシス

徳島ナンバーのミラに乗った若いオナゴ二人が巡ってたのを見た。
こっちが仕事でなければ声かけるところだったが。
16774RR:2006/09/17(日) 19:25:42 ID:BkeeY+yS
>>1乙(*・ω・)∩
17774RR:2006/09/17(日) 20:27:44 ID:7RDF24Sf
台風はホントに来ているのか?

マスコミにだまされているのでは?
18774RR:2006/09/17(日) 20:39:11 ID:sAIBLygE
そんな気がする
もっと激しいのキボン
19774RR:2006/09/17(日) 21:16:27 ID:hlC2HssJ
瀬戸内側は期待するだけ無駄ですよ
20774RR:2006/09/17(日) 21:18:35 ID:RAjXzSgi

高潮の可能性
21774RR:2006/09/17(日) 21:59:44 ID:ciEpLGzu
業物タンとこにあったんだが…
h ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9903.wmv.html
冒頭にkochiって出てくるけど、これって高知なんですか?
誰か知ってる人がいたら詳細キボン。行って遊んでみたいw
22774RR:2006/09/17(日) 23:04:09 ID:NY74/xpf
なんもなんも

こっちはこの雨ん中50の耐久だったゼィ
結果は・・・・来年こそわ
23774RR:2006/09/17(日) 23:05:00 ID:jjoszHRo
>>21
写ってたトンネルがわかれば・・・
24774RR:2006/09/17(日) 23:15:01 ID:1VgZmE3w
>>21
ttp://page.freett.com/cdcdcd/kochi-c/kochi-c.htm
神田トンネルと思うょー
25774RR:2006/09/17(日) 23:23:08 ID:G5TYKB/d
26774RR:2006/09/17(日) 23:48:52 ID:dHvyTCoA
GoogleEarthで確認しようとしたけど高知はぼやけてて見れないorz
2721:2006/09/17(日) 23:50:48 ID:LAjfGgkZ
みなさん、レスありがd(。・ω・)ノ”
25さんの地図の場所で間違いなさそうですね。
あまりこの辺は土地勘がないけど動画は春野の方から走ってきたって事で良いですかね?
今度、友達と行ってみようw でも勝手に入ってもいいのかな?
28774RR:2006/09/18(月) 00:00:27 ID:OadOfxix
>動画は春野の方から走ってきたって
違うよ、高知市内側(治国谷)のほう。
29774RR:2006/09/18(月) 00:07:10 ID:OadOfxix
国土地理院25000分の一で見てみた
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=50332400
地図上で見て、神田トンネルの左側の破線を北側から南に向かって走ってるみたいだね
 治国谷=j谷

動画と地図の破線部分を見比べて、目で追ってると今どこを通過してるかが
判って面白いな。
30774RR:2006/09/18(月) 00:14:33 ID:rUu34f7C
オマイら明日は逝けそうだぞ!

Yahoo!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/37/7200.html

ウェザーニュース
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=34.339475&lon=134.049353888889&ameno=72086&name=%b9%e2%be%be&pref=72

てめーヤフー。いいかげんにしやがれ。
これから天気はウェザーニュースで確認することにした。
31774RR:2006/09/18(月) 00:26:14 ID:gq/H3uev
ウェザーニュースと気象庁の予報に違いが出るのはよくあること
3221:2006/09/18(月) 00:33:13 ID:SclP6Bla
28さん、29さん 私が間違っておりました<(_ _)>(笑)

でも徐々に場所や行き方が判ってきて、お陰で楽しくなってきましたよ!
33774RR:2006/09/18(月) 06:45:28 ID:s9THWAXF
来週末は晴れて欲しいなぁ。
ツーリング行きたいよ。
34774RR:2006/09/18(月) 09:37:38 ID:xWmvQ+FW
マジで鳴門海峡に原付道・自転車道を作ってくれんかね


35774RR:2006/09/18(月) 09:55:34 ID:fCAUoi+C
はれたぜええええええええええええ
36774RR:2006/09/18(月) 10:21:41 ID:njXbEHBA
なんだってえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
37774RR:2006/09/18(月) 10:28:23 ID:LQX+E4oq
>>34
もともと自動車・鉄道併用橋で鳴門は設計されてるからね。
無理じゃないかも...あくまで設計の範囲で。
高徳線のあの惨事じゃバブル過ぎでは鉄道通らんわなw
38774RR:2006/09/18(月) 11:04:04 ID:SVOEnuI6
快晴!?@観音寺
あげ
39774RR:2006/09/18(月) 11:14:42 ID:H8Ujl5J3
晴れた!
風が強いが走ってくるぞー!

@高松
40774RR:2006/09/18(月) 11:26:54 ID:jg2UhD47
晴れてない。
曇り空で、時々雨が降っている。
@松山
41774RR:2006/09/18(月) 12:13:43 ID:qPUT2O0o
>>40なぬ?!晴れ@東予!
仕事も今\(^з^)/オワタ
行ってくる(・∀・)ノシ
42774RR:2006/09/18(月) 13:55:26 ID:/N4fORg0
14時、多少風ある、雲も出てるが白い色なので雨の心配なし
晴れ@松山

こういうリアルタイム情報出し合うと
一体感が出て良いね
43774RR:2006/09/18(月) 14:07:12 ID:8lcnrJ2Y
快晴@高知市内
風もそこまで強くないので、太平洋側はもう安心の模様。
44774RR:2006/09/18(月) 14:08:12 ID:YyfdDIb6
雲の切れ間から青空が見える@西讃

暑くもなく寒くもなく
薄手のウィンドブレーカーぐらい羽織って一っ走りすると気持ちいいんじゃね?
45774RR:2006/09/18(月) 14:10:54 ID:kJ0t5/Jn
だんきち君はもう愛媛突破したのかな?
46774RR:2006/09/18(月) 14:17:25 ID:oO9bK6JU
さあ用事も終わったし走ってくるかな!!@西讃
でも…革着込むにはまだ暑いかなw
47774RR:2006/09/18(月) 14:20:47 ID:JQOh5pnO
メッシュジャケットで十分でした。
48774RR:2006/09/18(月) 15:46:48 ID:frCJEkrq
走りに行きたいが、明日に採用面接があるのでムリポ…さらに明後日も…
でもコレで決まれば心置きなく走れ


……まだ大学のレポートが残ってる……
49774RR:2006/09/18(月) 17:45:23 ID:q7jBd3OU
第九の里、昼過ぎに行ったら人が多くてビビッタ
50774RR:2006/09/18(月) 19:56:15 ID:W1imfi6s
黒潮ライン走って(*´д`*)キモチイイー
51774RR:2006/09/18(月) 20:48:17 ID:Q1U96kbk
>>37
でももう渦の道できちゃって、そこそこ好調だから無理だよね。
渦の道をさらに伸ばせば可能かな?
鉄道は明石大橋も鉄道通せる作りならまだ可能性はあっただろうけどね〜。
52774RR:2006/09/19(火) 00:46:55 ID:vGx3FGZx
>>21
俺は神田側のふもと住人だが、ここはモトクロスやってる連中が練習やってるとこだぞ。
別に入っちゃいかんわけじゃないだろうけど、俺が行った時はバリバリのモトクロッサーが
入れ替わり立ち替わり何台もジャンプしまくってて、とても入れる雰囲気じゃなかったw
53774RR:2006/09/19(火) 06:33:23 ID:7twFXSve
週末はまた台風だな・・・
54774RR:2006/09/19(火) 10:31:27 ID:FFfpg+Bw
・・・え?また台風?
せっかく大阪からうどん食いに行こうと思ったのに。orz

もう紅葉の時期まで待って、紅葉見学・うどん食い倒れツアーでもしようかな。('A`)
55774RR:2006/09/19(火) 10:36:31 ID:gpSgID23
>>37
渦の道だっけ?
あんなのいらんから、マジで原付・自転車道を作って欲しい
とりあえず125cc以下の乗り物が渡る手段がないのが糞すぎる

本州→淡路島:たこフェリーで800円

淡路島→徳島:原付道で数百円
56774RR:2006/09/19(火) 14:04:09 ID:ZrCuL85F
いいぞぉぉぉぉぉ
し・ま・な・み・街道〜〜〜
もしこのスレに原付房がいるならば一度は渡るとイイ。

57774RR:2006/09/19(火) 15:05:01 ID:Wd/+SrWl
原 付 房 (笑)
58774RR:2006/09/19(火) 16:31:06 ID:RBbI/O8U
しまなみの良さを堪能するなら原付道に限るな。
大型持ってるけどそれで渡ったのは1回きり。あとは何度も125以下で楽しんでる。
59774RR:2006/09/19(火) 19:42:00 ID:sLfqxkfh
>>21は地獄谷だな。
いまさらだが
6021:2006/09/19(火) 20:52:19 ID:G9eP/m7W
52さん 情報サンクスです。(^^)/
え、そうなんですか?! やっぱりやめておこうかな〜w
当方もトリッカーやKSRなので、あまりハードな所はキツイし…(^^ゞ
高知市やその周辺でオフごっこして遊べる所はないかな〜?
61774RR:2006/09/19(火) 21:27:45 ID:gsu8CKff
拝啓:長宗我部さん、お元気でしょうか。

ところで、>>7みたいなのってどうやってコピペするんですか?
コーヒー噴いた、をやりたいけどできない。
62774RR:2006/09/19(火) 21:58:41 ID:qldJyryI
>60
行ってる人の話によると、トレールでも大丈夫な軽めのコースで
来てる人達もそんなにピリピリせず楽しくやってるそうです。
私も行こうかなぁなんて計画してますが、バイク修理中… orz
63774RR:2006/09/19(火) 22:33:27 ID:M0uPO9lg
>>61

  ▄ ▌▌  █ ▅   ▀▃    █▃   ▄
 ▄█▀   ▀█▆▄▀ ▐▌    ▀▉ ▀▅ ▉ ▀▀▅
 ▐▌ ▀▀ ▐▌ █  █▀▀▃  ▆▀▂▉  ▉ ▃▂
 █  ▅▄ ▀ ▅▉   ▃▅▀    █▀▀ ▀  ▀▀
6421:2006/09/19(火) 22:58:40 ID:G9eP/m7W
>>62
(!o!)オオ! それなら希望の光が…w
まぁ友達と相談の上、行けたら行ってみようかな?
バイク、早く直ると良いですね!(^^)/
65774RR:2006/09/20(水) 11:28:09 ID:kzeNhjTE
腹減った〜今からひばり行ってこようかな。
香川からだと1時間ぐらい?
66774RR:2006/09/20(水) 11:54:57 ID:kdKu3ZNK
場所にもよるが
高松から余裕をもって行くとすると、2時間半ぐらいかな?

高速を使って大豊で降りればかなり短縮できるが。
67774RR:2006/09/20(水) 12:19:11 ID:OLy19MR/
昨日、下りの大豊IC付近は工事中でした。
トンネル内ずっと右車線だったので、トンネル出てすぐの
大豊出口に気づくの遅れて通りすぎちまっただよorz
南国ICでUターンw

カツ丼大800円テラウマス
68774RR:2006/09/20(水) 13:47:03 ID:DeTkZIkX
どうでもいいが徳島のピンチだ
こっちを助けてくれ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1157031965/l50#tag304
69774RR:2006/09/20(水) 13:49:12 ID:DeTkZIkX
もう香川とかどうでも良くない?
どうせ水不足のうどんしか取り柄のない糞田舎なんだし。
ここも四国の王様、徳島県を盛り上げるスレにしましょうよ!!

徳島が四国で一番発展してるし有名→徳島をみんなでアピール→徳島が発展→香川もおこぼれで発展

これは高知も愛媛も同じ。

さぁ!!
四国のみんな全員で徳島県を盛り上げようじゃありませんか!!
70774RR:2006/09/20(水) 14:37:13 ID:tjiwVUTk
>>68
そこのスレで徳島叩いてるのは多分徳島のやつらだろ
徳島の下々の情報に詳しすぎw 
71774RR:2006/09/20(水) 15:47:40 ID:Vuk5LzCS
>>69
糞島県民乙(⊃∀`)タハー
72774RR:2006/09/20(水) 16:11:31 ID:1hzSabyb
>徳島が四国で一番発展してるし有名
ワロタ
73774RR:2006/09/20(水) 17:58:12 ID:Hc76TCUJ
>>69
まず、人口を増やしてくれ。
出て行ってるぞ
74774RR:2006/09/20(水) 17:59:06 ID:3wzUP4TJ
小豆島ツーに行ってきた。初めてだったけど寒霞渓など行ってきました。
結構標高があって、びっくりしたっす!きれいだった〜
75774RR:2006/09/20(水) 18:28:22 ID:BUjshOLH
>>74
も、もしや○○ナンバーのお人では・・
76774RR:2006/09/20(水) 19:04:48 ID:3wzUP4TJ
>>75
今日じゃなくて、昨日ですよ。
香川高松です。
77774RR:2006/09/20(水) 19:10:55 ID:BUjshOLH
>76
そうでしたか。
関東のツーリングライダーみかけたものでつい。
またのお越しをお待ちしております♪
78774RR:2006/09/20(水) 20:54:02 ID:mJKomFLZ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157766908/

79 名前:【香川】アルコール高精度感知器を新たに導入[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 22:02:38 ID:4HcRL9xG
飲酒が原因の死亡事故が香川県内で多発しているのを受け、香川県警はわずかな酒のにおいも
検出できる高精度のアルコール感知器を新たに百個導入、香川県内各署や交番に配備した。
正確かつ素早く飲酒の有無を把握できる器材を使うことで、検問の効率化を図りながら
飲酒運転の撲滅を目指す。

従来の飲酒検問では、飲酒の有無を警察官が運転手の息をかいだ後、検知器で判断していたが、
時間がかかって渋滞が発生するなどの問題があった。

香川県警では二〇〇〇年に感知器を導入。器材の老朽化などを踏まえ、今年五月に呼気
一リットル当たり〇・〇一ミリグラムのアルコールも検出できる最新型の感知器を五十個
導入した。その後、県内で飲酒が原因の事故が続出したため増強を決めた。香川県内
四十交番の交番員にも配備しており、ミニ検問などにも活用するという。

今年に入り香川県内では、飲酒が原因の死亡事故が二十二件発生(十一日現在)、
過去十年間で最も多かった一九九八年の年間二十一件を上回っている。
県警では、十二―十八日を取り締まり強化週間とし飲酒検問の体制を強化、
悪質なドライバーに目を光らせる。

記事 http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200609/20060912000069.htm
写真 http://www.shikoku-np.co.jp/news/photo_win.aspx?id=20060912000069&no=1
79名無し三等兵:2006/09/20(水) 21:06:56 ID:1jB+dUHP
>>52
しかもあいつらナンバー無しのモトクロッサーで
堂々と神田−春野線の公道を走ってやがるからな。
そのうち、ポリさんにチクってやろう。
80774RR:2006/09/20(水) 21:22:29 ID:Ri0HGz3E
>>69
徳島人に四国の地図を描かすと、東を上にして描くって本当ですか?
81774RR:2006/09/20(水) 21:31:07 ID:/TFEft1n
>>80
そんな馬鹿な
82774RR:2006/09/20(水) 21:50:51 ID:Ri0HGz3E
>>81
じゃあ、徳島人は徳島県は近畿地方だって信じているってのは本当ですか?
8361:2006/09/20(水) 21:53:16 ID:3KUcenXr
>>63
こうなる。なんでだ。


  ? ??  ? ?   ??    ??   ?
 ???   ????? ??    ?? ?? ? ???
 ?? ?? ?? ?  ????  ????  ? ??
 ?  ?? ? ??   ???    ??? ?  ??
84774RR:2006/09/20(水) 22:01:23 ID:2q9/n7An
>>74
俺も今日小豆島行ってたぞ。
何台かバイク見たなぁ。
85774RR:2006/09/20(水) 22:10:10 ID:fEvAHyPo
>>83

       ▃▄▃▄ ╭╮ ▃▄▉▄ ▪ ▪
           ▌ ╰╯ ▃▄▉▄
          ◢◤      ▊   ▃▉▂  ▃▂▂▂▂▂▁  ▍▍▃
        ◢◤        ▋    ▌ ◤           ▂◢◤

             ▃▃▃    ◢░.  ▃▃                  ▃▃     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :░▓▋
86774RR:2006/09/20(水) 22:39:59 ID:2D3b1u0N
>>79
早めにチクってあげなよ。
87774RR:2006/09/20(水) 22:46:39 ID:/TFEft1n
>>82
徳島は四国としか思っていないな、俺は
8861:2006/09/20(水) 23:01:06 ID:3KUcenXr
>>85
         ◤◥◣  やっと出来たぞ・・・
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
8961:2006/09/20(水) 23:02:06 ID:3KUcenXr
>>85
 ██▀██  ▇▆▆▆▆▆▆▆      ▆▆▆▆▆▇▇ :█▃
  █ :▒ ▉:  ◤▀█▀█▀▆░░    █▀█▀█▀◥: ▒▌ :▌
  ▌ ◤◥▄▊::    ███  ░▒░  ▐▓  ██:   ▓▌░▌
  ▌▒▌:::▉░: ▀▀▀▀ ░▒▒░: : ▐▓▒▀▀▀  ::▓▌:░▌ や ら な い か
  ▉▒▌:█░::        ::░▒░::: : ▐▓▒:  :░▒▒▓▌░▌
  █ ▒◥ ▒        .:.:.::░:::   ▐▒░::  :▒▒▓▌:::▌
   █▅  ░:     ..:.:::::░░▅▃▅▒▒::  ::░▒▒█◤
   ██▅█░    .:.:::::::::::: ▀▓◤▀▒▒:::░▒▒▒▌
90774RR:2006/09/20(水) 23:03:47 ID:kcLqapMr
いやここでやらなくてもw

この週末も天気がビモ〜ですな…
91774RR:2006/09/20(水) 23:17:26 ID:qUbKc5o2
         ◤◥◣  やっと出来たぞ・・・
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
92名無し三等兵:2006/09/21(木) 01:05:31 ID:WGnut2wn
>>79
そいつら俺も見たわ。
しかも俺が見た時はノーヘルで治国谷の公道を
行ったり来たりしてた。
たぶんあいつら途中までトランポで行って、そっから
治国谷のコースまで自走してるわ。
93774RR:2006/09/21(木) 03:02:12 ID:k/WR6sGe
林道どうでつか。
94774RR:2006/09/21(木) 03:30:23 ID:aNUYxwV6
とりあえず特殊文字でAAやってる馬鹿ども、転送量増えるからやめろとw
95774RR:2006/09/21(木) 10:13:27 ID:62VjOCTO
>>93
19日にチョコッと行ってきた
畑山奥西川→畑山→正藤(がけ崩れ通行不可)→中津尾→
宇筒舞→楮左古小檜曽(2枚目の時間規制の看板見て引き返す)
長雨と台風の余波で枯れ枝や落石多数
一部舗装路が川の様に水が出てたりで散々でした。
96774RR:2006/09/21(木) 14:34:06 ID:k/WR6sGe
剣山スーパー林道って途中で野営できますかね。
97774RR:2006/09/21(木) 16:31:48 ID:62VjOCTO
>>96
剣山の事ならここ
http://www2g.biglobe.ne.jp/~yosy/tsurugi/
現在完走は出来ないそうです。
林道一般はここ
http://www.rindo21.com/
98774RR:2006/09/21(木) 19:36:42 ID:SN98RTwo
>>97
http://www.rindo21.com/
ここ以前はお世話になってたけど最近更新されてないね、さみしい
99774RR:2006/09/21(木) 21:00:44 ID:gDJ4gcaj
>>96
とりあえずバイクを林道の通路から離れた所まで持っていけるトコならどこででもできるのが野営。
俺は1泊野営したよ。
100774RR:2006/09/21(木) 21:46:18 ID:62VjOCTO
熊は大丈夫かな?
101774RR:2006/09/21(木) 22:06:37 ID:gDJ4gcaj
四国の熊は全滅したという話も聞いた事があるが、もしかしたらいるかもしれないね。
ツキノワグマだろうから、ヒグマよりは狂暴じゃないよ。
102774RR:2006/09/21(木) 22:39:32 ID:Xznupuvm
熊はまだいますよ。
半年前に三加茂の奥で足跡見ましたよ。
数はだいぶ減ってるらしいですけどね。
103774RR:2006/09/21(木) 22:47:03 ID:ZtRy9Bct
もし熊と出会っても背中向けて逃げちゃ駄目ですよ、追ってきますw
104774RR:2006/09/21(木) 22:51:08 ID:I0IFUwuk
【野球】大リーグ3Aの多田野投手、四国リーグ・徳島でプレー
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158846319/

四国アイランドリーグは21日、米大リーグ・アスレチックス傘下3Aの多田野数人投手が、
22日から来月12日まで徳島に加入してプレーすると、発表した。
 多田野投手は米大リーグ通算15試合に登板、1勝1敗の成績を残している右腕。今季は
3Aで34試合に登板し、2勝4敗、防御率5・08だった。
 米国でのシーズン終了後、実戦登板を希望。アスレチックスの許可を得て、四国アイランド
リーグにスポット参戦することになった。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060921ie31.htm
105774RR:2006/09/21(木) 22:53:13 ID:sibrAS2K
激しく↑誤爆
106774RR:2006/09/21(木) 22:54:56 ID:/QZk5ix3
>>104
TDN!TDN!TDN!
アッーーーーー!!
107774RR:2006/09/21(木) 23:16:27 ID:I0IFUwuk
四国・徳島インディゴソックス応援スレッド
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143715352/
10861:2006/09/21(木) 23:33:21 ID:VsNrEDzZ
>>91
真似すんな。
>>94
転送量ってのが何か分からないけど、すまん。
>>104
アッー!
109774RR:2006/09/21(木) 23:58:15 ID:I0IFUwuk
四国・徳島インディゴソックス(TDN)応援スレッド
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1143715352/

関連スレ
【死国】四国のゲイ【お遍路】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1139984678/
110774RR:2006/09/22(金) 00:02:26 ID:xPKEjMTm
           \                  /オ  
            \      ※        /  フ  イグ!! 
 「四つん這いになれ」\ 「汚い穴だなぁ」  /    ッ   イグッ!!
               \         /      !!   イグゥ!
「なれば免許を        \∧∧∧∧/
返していただけるんですね」<   T  >      アッー! 
                 < 予    >
                 <    D  >   気持ちイイッ!アッー!
───────────< 感    >──────────
し        一転攻勢 <    N  >  断りにくいんだよ。
.ゃ こ    し       < !!!  の  >   先輩目が本気だったし
ぶ の て  ゃ       /∨∨∨∨\  
れ や め ぶ      /「自分、指   \ 
だ ろ  え れ     /     いいすか」 \ 「なぜ、男なんだ」
.ぁ う  が よ   /                 \ 「女性ともしました」
? !    ! /   「穴が拡がりそうです」  \  
111774RR:2006/09/22(金) 03:13:38 ID:M5ixD2h4
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) 四 (
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) 国 (
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) ダ (
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) ッ (
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) / (
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  )!! (
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (⌒
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
 ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i    /    /ミ    ミ!
      \ ,/   '';;    / ゞ    i
        ヽ   ,    ,ノ _,,;:'     ,i
    /  Y  \ '   ,;;/ _,.;:'     l
  ;;'    l   :. \   /        /
   i   :: i   ''::. \ /        ,;;イ
   ;;   .  l   `'::. ヾ,        ';/ |
   :  ;  : |    ':; `i,       / il|
   ;  ; . :  |     :; ヾ     /  |!l
   .  ;, : : !      ': `     /   l|
   :   ;.   !;.           !ノ i  ||i
  ;   :. : l' :;,.           |' l|  l|l
    :  : ./            /  il  |i
    .; :  イ            /  ||  i||
112774RR:2006/09/22(金) 07:49:50 ID:75Kxub+E

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。


           ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
113774RR:2006/09/22(金) 07:50:54 ID:2w7C0/y2
114774RR:2006/09/22(金) 08:55:36 ID:4ZRucXE1
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらモテギに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
115774RR:2006/09/22(金) 09:23:25 ID:e0/g4+Dt
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |::: 
    `"i`ー'"        ヾ 
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、 
     ヾ::ヽ     -┴'~  
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"  
      /_             
     l    '' )    i  
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー      
116774RR:2006/09/22(金) 13:09:53 ID:d8daVWIP
また人間のクズ、ニートが荒らしてるね
117774RR:2006/09/22(金) 15:51:27 ID:4g3+jWc1
携帯用でスマンが
つ 【http://c-docomo.2ch.net/test/-/livetbs/1158892069/n

ひろゆき失踪だとさ





(((((゚Д゚;)))))
118774RR:2006/09/22(金) 15:56:26 ID:4g3+jWc1
119774RR:2006/09/22(金) 18:17:53 ID:iknbO2TJ
隼と信号で並んでみたら・・・(´・ω・`)かっくいーでけー
スクーターに乗ってる気分で家に帰ってきました('A`)
そんなZZR400
120774RR:2006/09/22(金) 19:52:51 ID:llRKjpsW
>>95
書いてあるルートは畑山→物部村でつか?
涼しくなってきたので久々に行こうと思ってたのに…(´・ω・`)
121774RR:2006/09/22(金) 20:39:02 ID:EICYz6ek
香川県でHONDAのマグナ50の新車を安く売ってる店ありますか?
122774RR:2006/09/22(金) 21:23:12 ID:JH53MreP
久々に晴れの週末キタコレ!と思ったら明日仕事…
もムキ━━━っ!!
123774RR:2006/09/22(金) 21:25:48 ID:r8i2d/cb
マグソ狩り週間
124774RR:2006/09/22(金) 21:42:23 ID:DEhinvlD
>>119
遠くから見るとキモイ

 近くで見るとかっこいい

  それが隼クオリティー

最近隼をよく見かけるなぁ。
125774RR:2006/09/22(金) 22:34:57 ID:r8i2d/cb
理沙
126774RR:2006/09/22(金) 22:38:06 ID:8RulCcv0
明日は四国全域、天気良さげだな。
はぁ〜。久しぶりに乗れるよ。
室戸にでも出て、鯨食べて帰ろうかな。

みんなも事故とスピード違反には気をつけてね。
@高松
127774RR:2006/09/22(金) 22:47:04 ID:XMYadW0v
>>121>>123
一瞬マグナ50スレに来たかと思った
128774RR:2006/09/22(金) 22:54:47 ID:bdgn6V0L
今、風邪気味で体調崩してるんだよね…明日になれば治ってるかな?


走りて〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
129774RR:2006/09/22(金) 22:57:02 ID:vZa7XLeu
>>120
香南市香我美町奥西川から中津尾、宇筒舞、物部町大栃です。
恐らく水はもう引いていると思います。
倒木や枯れ枝はまだ散乱していると思われ。
舗装路は苔っているので注意してください。
奥西川はたまに路線バスが通るので注意です。
中津尾ー宇筒舞の間に立ち入り禁止の看板がありましたが
読まずに通過しました。
路肩にマーキングがあったの、でもしかしたら工事があるのかも。
正藤は間違いです。仲津尾の支線の行き止まりの林道です。
130774RR:2006/09/22(金) 23:08:32 ID:/pEhZm6c
>>129
舗装路で苔ないように _〆(..)メモメモ
131774RR:2006/09/22(金) 23:10:50 ID:iknbO2TJ
天気いいのかー金欠だけど室戸あたりまで走ってこようかなぁ・・・
燃料代ない・ジャケット破けた・・・普通の長袖で走るかorz
パープルのZZR400・赤白のヘルメッツ君見かけたら暖かく見守ってね・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
132774RR:2006/09/22(金) 23:20:22 ID:5u8twdhF
(。・_・)ジーッ・・・→131
133774RR:2006/09/22(金) 23:26:27 ID:nmzCVJQT
>>126
車でだけど今日捕まった・・・
布施ヶ坂は要注意ですよ皆さん
134774RR:2006/09/23(土) 00:00:28 ID:Td8K0q3z
>>133
乙。
135774RR:2006/09/23(土) 06:53:40 ID:Xymc2J6V
【野球】四国アイランドリーグにスポット加入の多田野「できる限り多く投げたい」と意欲(画像あり)

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158959889/

四国アイランドリーグにスポット参加する米大リーグ、アスレチックス傘下3Aサクラメントの
多田野数人投手(26)が22日、徳島・鳴門市内で会見した。
「今年は右ひざのけがで登板数が少なかった。もう少し投げておきたかった」と、実戦登板の
場を求めたと説明。契約は22日から10月12日までで、徳島インディゴソックスに所属する。

04、05年とインディアンスで活躍した多田野も、今季は3Aパシフィックコースト・リーグで
2勝4敗3セーブと、不本意な成績のまま4日に全日程を終えていた。四国リーグも残り6試合と
少ないが、「できる限り多く投げたい」と意欲を見せる。ア軍とのマイナー契約は来季まで
残っているものの、「ずっとやってきたアメリカで野球がやりたい」と、四国の舞台を復活の
足がかりにする。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20060923-OHT1T00049.htm
四国アイランドリーグ、徳島にスポット参戦する多田野
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20060923_160361-1.jpg
http://555.sytes.net/up/img/098.jpg
http://555.sytes.net/up/img/100.jpg
http://gazo04.chbox.jp/wom/src/1158914754894.jpg
動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=UCNiDCrSVfg
関連スレ 【野球】多田野が四国アイランドリーグ・徳島に3週間スポット加入★6
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158946650/
136774RR:2006/09/23(土) 09:14:18 ID:XJ47BdjL
四国は山でオンオフ共にナンバーの付いて無いヤツを見かけるが、四国限定の
道交法ってあるのか?
前、皆でツー行った時ビクーリしたよ。
137774RR:2006/09/23(土) 10:11:26 ID:KRI6UJAT
しらんがな
138774RR:2006/09/23(土) 10:28:28 ID:hBt17B8b
晴れた〜〜(´_`)v @高松
これから愛車ビラーゴで徳島 日和佐方面に走りにいってきまつ。
139774RR:2006/09/23(土) 12:33:46 ID:Uh8/kXiA
とりあえずクルマでお墓参りですよ。
140774RR:2006/09/23(土) 12:36:36 ID:rKRGHaeE
ツーリング日和とはまさに今日



仕事いてくる・・・
141774RR:2006/09/23(土) 12:48:59 ID:+B0VxWWO
>>101
剣山系には鑑札を付けている熊だけで7〜8頭いるはず。
数年前に谷相林道で親熊に吠えられて襲われそうになった。
142774RR:2006/09/23(土) 13:07:24 ID:aiUzW1F4
多田野さん、新聞のスポーツ欄に載っていたよ。
143774RR:2006/09/23(土) 13:15:29 ID:LotBlAXH
>>141
空吹かししたくらいじゃビビって去ってくれないかな?

>>142
お前も多田野好きだなぁ。高校生の頃の多田野は話でしか聞いたことないけど、ハンカチ王子ばりに凄かったらしいじゃん。
ふつうの高校をほとんど自分のピッチングセンスだけで甲子園まで連れていったって。芸スポ板とかで多田野スレ立つと毎回ホモスレにな
っちゃうけど、あれはどうかと思うね。かなり初期からアメリカ行って頑張ってたんだから、色眼鏡で見ないであげて欲しい。
144774RR:2006/09/23(土) 13:24:42 ID:vApRLrAw
原因不明の停電でつ orz
@三崎港周辺
145774RR:2006/09/23(土) 14:27:03 ID:+JkRaOql
日和佐到着!
美波に地名変わっててびっくり。
146774RR:2006/09/23(土) 14:58:02 ID:HxvBW4Jr
お客様は神様でございます。
147774RR:2006/09/23(土) 15:53:57 ID:+dZnsxIH
オフヘルで何気にゴーグル外して乗ってたら、トンボが・・・
148774RR:2006/09/23(土) 16:36:36 ID:HxvBW4Jr
トンボメガネ

古ぅ〜
149774RR:2006/09/23(土) 17:49:55 ID:ZMigVdx8
今日鳴門〜白鳥〜土成あたりを走ったが、バイク多かったな。
タンデマーが妙にいたようなorz
150126:2006/09/23(土) 21:13:07 ID:MBFVqL60
徳島廻りの南国経由で室戸に行ってきたよ。

徳島の市内を越えてのトンネル出口でネズミやっていた。
トンネル内でレーダがえらい鳴るからおとなしく走っていたら
出た瞬間に「止まれ」の旗もったポリスメンが2人いきなり出てきてビビった。
俺じゃなく、数台後の4輪だったよ。

海南町でもやっていたな。反対車線だったけど。
マスツーの人達が3台捕まっていた。
カワイソス。

室戸手前の55号はいい道だね。
気持ちよくかっ飛んでいたら、岬先端の急カーブがきつくて
何とか倒し混んで回れたけど、マフラー擦った・・・。
怖かった・・。

明日も良い天気みたいだね。
みんな気をつけてね。
151142:2006/09/23(土) 21:36:03 ID:RDWPmEOU
>>143
あ、あんたっ!
152774RR:2006/09/23(土) 21:41:52 ID:u3dQ0wR4
>>150
海南ってどの辺でした?
そのルート結構つかうもので。
153774RR:2006/09/23(土) 21:57:01 ID:mqVQ+T9y
>>150
怖いと思いつつ倒してマフラーすれる上手さウラヤマシス
俺ならこけてただろう だってタイヤ端5ミリ以上余ってて
ステッップなんかも吸った事ないんだもん
154150:2006/09/23(土) 22:26:11 ID:MBFVqL60
>>152
浅川港越えての峠道でしたよ。(室戸寄り)
見通し悪いので気をつけて下さいね。

>>153
タイヤはノーマル?
一度PPなどのハイグリップに変えてみたら安心して倒せるよ。
一遍倒し方覚えるとノーマルでも楽に端まで使えるし。

オイラはツー前には必ずお気に入りの広場で八の字を
納得いくまで走ってから出かけるよ。
準備体操みたいなもんだね。
ほんと八の字は奥が深い・・・。
155774RR:2006/09/23(土) 22:57:12 ID:uui/8V6w
>>154
のの字を書くのも奥が深いよ¥
156774RR:2006/09/23(土) 23:15:55 ID:HxvBW4Jr
4浅3深
157774RR:2006/09/23(土) 23:50:15 ID:xRCY8CPm
もへじ
158774RR:2006/09/23(土) 23:52:00 ID:uui/8V6w
岬ついでにひとつ。
この前愛媛の佐田岬に行ってきました。
が、突端の駐車場が地すべりを起こしているとかで進入出来ませんでした。

佐田岬沈没しないか心配。
ついでに灯台でウン○してきました。
159774RR:2006/09/24(日) 00:08:52 ID:J6fzu76D
帰りに思いっきり渋滞引っかかった('A`)燃料ぎりーぎり
午後から室戸行ったのがだめだったか(´・ω・`)
カメムシが潰れてカウルにべちゃー・・・
明日は黒潮ライン走ろう
そんなZZR乗り
160774RR:2006/09/24(日) 00:18:09 ID:QwtDR9Gd
>>159
黒のZZR?

前に黒銀のFZS走って無かった?
161四国行きたい:2006/09/24(日) 00:53:34 ID:1H0V45P/
はじめまして。10月に四国へ初上陸しようと試みている者です。
徳島から高知へ出て、足摺岬を経由して九州へ渡ってみようと
思っているのですが、高知市内から足摺岬って、どの位かかる物なのでしょうか。
車種は原2です。よろしくお願いします。
162774RR:2006/09/24(日) 00:57:13 ID:J6fzu76D
>>159
σ(゚∀゚ ∬オレのZZRパープルだからちがうかなー
光具合で黒に見えるかもしれないけど(´・ω・`)
163774RR:2006/09/24(日) 01:19:29 ID:3uk6jgkm
今軽く走ってきた
寒いお・・・
164774RR:2006/09/24(日) 01:28:06 ID:J6fzu76D
>>163
( ゚Д゚)⊃旦 オチャデモ
165774RR:2006/09/24(日) 01:30:28 ID:3uk6jgkm
>>164
ありがとー
166774RR:2006/09/24(日) 01:45:38 ID:FGB+PyJB
>>164ありがとう且⊂(゚∀゚*)ウマー
167774RR:2006/09/24(日) 02:14:45 ID:J6fzu76D
燃料ほとんど無いの思い出した・・・(´・ω・`)
( ゚Д゚)⊃旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦ミンナオチャハイッタヨ
168774RR:2006/09/24(日) 03:38:59 ID:8wCM9ou+
ちくしょーハイオク高けーョ!!
169香川県民自動車走行参考:2006/09/24(日) 03:53:42 ID:6rgk+WT5
>161
俺の脳内シュミレーションでは6時間はかかると出た

高知市内〜須崎まで1時間強
須崎〜窪川まで1時間弱
窪川〜四万十市内国道321号分岐まで1時間半
四万十市〜土佐清水まで1時間
足摺スカイライン経由足摺岬まで30分

途中休憩入れたり渋滞に遭うともっとかかるな・・・
香川県民の感覚からして高知県西部はどえりゃぁ遠いわ
こういうのは高知県民のほうが詳しいと思うが・・・
170774RR:2006/09/24(日) 04:28:18 ID:no+Uwb8t
>>169
そんなもんですな@高知人
171774RR:2006/09/24(日) 06:50:49 ID:vbN36R71
>>167旦⊂(・ω・`)あ、アリガトウ



(⊃日⊂) ゴクゴク


















(゚д゚)ウマー
172774RR:2006/09/24(日) 08:12:45 ID:x1goaYgm
>>162
95年式の400N3じゃないか?
俺ずっと後ろ車で走ってたよ。





ゴメン…後半ウソだよ…(´Д⊂ グスン…
173161:2006/09/24(日) 09:56:39 ID:1H0V45P/
>>169
>>170

ありがとうございます。やっぱり四国は長いですね。
では、高知市内からよりも、四国カルスト(例えばライダーズイン雲の上)
からですと、時間はもっとかかるのでしょうか。
174774RR:2006/09/24(日) 12:07:06 ID:dGisQgJM
早朝、和歌山から四国上陸。
なんか四国ってアメリカンが多いのね

室戸岬らへんでピースサインくれた方、返せなくてスマソ
175774RR:2006/09/24(日) 12:54:12 ID:jFhTMoGH
95年式ですがな400Nですがな(´・ω・`)
ttp://www.wazamono.jp/futaba/thumb/1159069925417s.jpg
張ってみたり
176774RR:2006/09/24(日) 13:01:04 ID:jFhTMoGH
↑162ですよーっと
黒潮ライン走ってくるよままん
177774RR:2006/09/24(日) 14:46:00 ID:vbN36R71
中野が、、、(´д⊂グスン
178774RR:2006/09/24(日) 15:18:38 ID:Zgk7poFy
>175
400Nと聞いてホークVだと思った漏れはオサーン…orz
179774RR:2006/09/24(日) 16:07:32 ID:lFfqqfcy
>>178
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
180774RR:2006/09/24(日) 16:07:34 ID:et5OXGNa
>>178
俺もだw
95年式という時点でおかしいとは思いつつも175を覗いてしまったよ
181774RR:2006/09/24(日) 16:29:44 ID:aHDCxmig
>>178
>>179
>>180
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
182774RR:2006/09/24(日) 16:33:52 ID:9R32oIyN
400Nと言えばホークVしか浮かばない‥
@39年生まれ
183774RR:2006/09/24(日) 16:46:30 ID:1FUQoH38
>>182
1 9 3 9
いくさくるしい太平洋戦争?
184774RR:2006/09/24(日) 17:27:01 ID:TNhG31pG
俺はスーパーホークV
37年生まれ
185774RR:2006/09/24(日) 17:38:47 ID:QwtDR9Gd
おまいら40過ぎて2ちゃんかよw
家族サービスでもしたらどうよ?
まあホークVは同意だな。




















38年生まれ・・・
186774RR:2006/09/24(日) 17:58:12 ID:4ISG6Mla
ホッコV
187774RR:2006/09/24(日) 18:44:08 ID:Ia3K7ed9
木曜から休みとって、徳島からしまなみ海道経由で本州渡って、今日帰ってきた。
すげー天気よくて最高のツーリングだった。
この中に道の途中ですれ違った人とかいないかなー
188774RR:2006/09/24(日) 20:04:07 ID:P2ZDqab6
20代以下なんぞ、マイナー勢力でしかない。
189774RR:2006/09/24(日) 20:05:33 ID:jAccs1g/
とか言いつつちゃっかり、”おまいら”
はまってるじゃん。
190774RR:2006/09/24(日) 20:09:15 ID:TNhG31pG
今日、初めて赤野川林道走った。
結構良い道だった。
途中崖崩れで通行止めだったけど、ウリ坊と競争したり楽しかった。

チラシの裏でした。
191774RR:2006/09/24(日) 20:27:52 ID:lFfqqfcy
サービス? 配偶者とか子供とかはいません (´・ω・)おるだけしあわせとおもへ
192774RR:2006/09/24(日) 20:54:23 ID:vbN36R71
>>190ちょwww おまい後ろ見なくてよかたな(´・ω・`)
間違いなくおまいの後ろには親猪が睨み効かせていたに一票です
193774RR:2006/09/24(日) 21:08:01 ID:o62JVWji
昨日バイクが火ぃ吹いた
マジで死ぬかと思った
194774RR:2006/09/24(日) 21:13:18 ID:bn3ugGon
>>193
詳細希望〜。

オレも走行中、いつの間にかキャブがオーバーフロー起こしていて、
あふれ出たガソリンが、マフラーに掛かって白煙を上げていた時には、
心臓が痛くなるほどビックリした。
195190:2006/09/24(日) 21:57:11 ID:TNhG31pG
>>192
やっぱりそう思う?
本当は写真撮りたかったけど、
俺も親が近くに居ると思ってウリ坊と競争してた。
196774RR:2006/09/24(日) 23:05:24 ID:+/obCbDU
うどん成分が切れたので、ダチと一緒に大阪から香川まで行ってきた。
やっぱうどんうめEEEEEEEEEEEEEeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
うどん成分が切れたらまた行こう。

ちら裏スマン。
197774RR:2006/09/24(日) 23:56:08 ID:/7TRZZ/7
>>196
香川のうどん美味いよねえ。
俺も行きたくなってきたw火曜日バイト休みだしいこっかな。
どっか美味しいとこ教えてエロイ人。

ところで今日初めて夕方の鳴門スカイラインいってきたんだけど、
バイクめっちゃ多かったwそしてちょっぴり怖かった青白中型レプ海苔
の秋。
198774RR:2006/09/25(月) 02:05:42 ID:GqUQ/JTS
来月頭に四国にうどん食いにいくお!

ところで四国内の運転マナーはどうですか?
おまわりタンは活発ですか?
199774RR:2006/09/25(月) 02:24:43 ID:TFf2JA1K
>>197
浜っこ・・・変わったメニュー・細めん
上戸・・・めんが太い
>>198
ウインカー点灯させずに曲がる車に注意汁
おまわりはポイント押さえておけばどうにかなる・・・かな?

ゼルビスほすぃ・・・
200774RR:2006/09/25(月) 07:35:51 ID:EmSZlVwa
四国1周ツーしようと思うんだけど、1周するだけなら何キロぐらいですか
201774RR:2006/09/25(月) 07:38:42 ID:Ib9135R5
>>198通勤時間帯は活発にパンダを見掛けます、
うちの方は過積載検査ばかりだけど、
202774RR:2006/09/25(月) 07:44:33 ID:0RJ2ao9P
>>200
800キロくらいだったとおもう。
203774RR:2006/09/25(月) 07:54:33 ID:EmSZlVwa
800キロか、1泊しないと無理だな
右回り左回りとかお薦めありますか?
204774RR:2006/09/25(月) 08:12:35 ID:LOerxICU
>>198
こんぴらさん周辺、うどん屋巡りのルート上はネズミ捕りが活発ですな

枯葉マークの車が制限速度以下で後続を引き連れて巡航してるぞ
そんで、その一団を抜くと・・・

また、秋祭りシーズンだから土日は各所で交通規制してるんじゃないかな
多分いたる所で太鼓台(ちょうさ)を見れると思うぞ
205774RR:2006/09/25(月) 09:14:59 ID:9N9R+qco
>>197
うどんに特徴の有りすぎる「おか泉」と、鰹出汁が旨い「長田 in 香の香」。
次は噂の谷本米穀店に行ってみたい。
206774RR:2006/09/25(月) 10:12:48 ID:EaNV5D/3
                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _- モテギから帰ってきた。
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
207774RR:2006/09/25(月) 11:49:18 ID:yJRP50V+
>>198
速度違反には厳しいな。
208774RR:2006/09/25(月) 11:55:07 ID:xHXy3Vci
谷本でなく谷川な
209774RR:2006/09/25(月) 11:59:53 ID:z+cUPL//
>>203
1泊するならどっちでも一緒かと。
高知の端っこ(足摺とか室戸とか)でガス欠しないように気をつければ問題ない。
210774RR:2006/09/25(月) 12:05:50 ID:9N9R+qco
>>208
正直スマンカッタ。
211774RR:2006/09/25(月) 12:18:10 ID:TFf2JA1K
>>206
おまえ退役だってさw
【国際】 映画「トップガン」で知られた米海軍F14戦闘機が全機引退(画像あり)★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159110078/
212774RR:2006/09/25(月) 14:09:02 ID:Ib9135R5
>>206 m9っ(^ω^)ニヤハハハ
213198:2006/09/25(月) 16:07:57 ID:GqUQ/JTS
みなさんdくす。
中々活発なようですね。
ちょっと怖いなぁ。まあノロノロ行くことにします。
神戸からなんですけど、広島まで自走で行ってしまなみ街道通るか、フェリーで往復するか迷う・・・
しまなみ街道はどうですか?
激しくオススメなら行きたい。
車種はアドレスV125で2ケツで行く予定です。
214774RR:2006/09/25(月) 16:08:34 ID:mBBsw+US
>>200
ALL下道で愛媛松山→香川綾歌(うどんめぐり)→徳島大歩危→高知の横浪→ライダーズイン四万十
→八幡浜→佐田岬→長浜→松山
のコースで約720kmだったから、大きく回れば900km行くかもね
215774RR:2006/09/25(月) 16:27:45 ID:aBDKMcnq
>>213
しまなみ海道、天気が良ければ展望は申し分ないな
原付で一日かけて島々の外周も巡ったけど楽しかったw

しかし、行程的に一泊するんだよな?
216774RR:2006/09/25(月) 17:14:38 ID:z+cUPL//
原2で2ケツか。激しく疲れそうな上に激しく燃料が心配。
2台で行けないのん?

てか、トコロによってはウネウネしまくってる道を2ケツか…キツそう
217774RR:2006/09/25(月) 18:11:45 ID:kfzzK976
>>213
フェリーを推奨する。
友達が神戸に住んでて、250ccあげることになったんで色々ルート探査したけど、自走するならフェリー一択という結論になった。
しまなみだと遠回りする形になるからね。原付は割ときついよ。250cc以上なら2時間かからないとこを倍かけて渡ることになる。
車の後部座席しか乗らないお役人が考えたんだろうなって思えるくらい橋の登り降りの幅が狭い。センターライン引かれてないから
いつ正面衝突しても不思議じゃないところが何箇所もあった。精神的に疲れるよ。橋として全線一本に繋がってれば楽なのに。
あとこれからの時期は寒いと思う。
お茶でも飲みながらフェリーでまったり→四国ktkr!(・∀・)な方がお財布にも身体にも優しい。
218麺too団:2006/09/25(月) 21:28:59 ID:IIZzhFaa
○亀のはな○うどんのバイトにかわいいコがおるよ(´∀`)今どきのコみたいにちゃらついてない感じがええわぁ(〃 ̄ω ̄〃)
219774RR:2006/09/25(月) 21:33:31 ID:sOLhWqma
山田花子?
220774RR:2006/09/25(月) 21:45:45 ID:XalRQYNw
思いっ切りでっかいうんこ踏んだ〜〜〜!!!!
前輪でミチッッッ!!!って踏んだ〜〜〜〜!!!!
飛び散った分身がエキパイやらブーツに散って、くっさーーーー!!!

いぬーーー!!!しねーーーーーーー!!!!
221774RR:2006/09/25(月) 22:22:01 ID:y7QwSkGC
NTVで松山の珍走団キタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!
222774RR:2006/09/25(月) 22:24:05 ID:y7QwSkGC
珍走がミイラ男みたいに覆面しててワラタ
223774RR:2006/09/25(月) 22:37:46 ID:V3Ew30C5
ぶしつけな質問ですまんが、四国4県の治安はどんなもん
バイク盗難、いたずらなど・・・
ツー行って寝てる間に盗まれたら、しゃれにならんからな
ハンドルロックとディスクロックだけじゃ不安かな
224774RR:2006/09/25(月) 22:55:22 ID:gcApEwyo
愛媛はハンドルロックしなくても大丈夫@どじぇべる
225774RR:2006/09/25(月) 23:04:52 ID:VdegE/mE
香川はカギつけっぱなしでも盗まれない。
場所や車種によっては分からないが。
226774RR:2006/09/25(月) 23:11:03 ID:17Levfk8
愛媛。
オフ車のせいかスズキのせいかはわからんがキーつけっ放しでも盗られない。

あ、ガソリンだけ盗まれたことあった。
227774RR:2006/09/25(月) 23:43:54 ID:cWRoHUAT
ナルスカで秋の空気を感じながら朝飯を食うスレを開催。
朝8時くらいに集合な。
228774RR:2006/09/25(月) 23:45:29 ID:j73tYg3P
みなさん、こんな事言ってますが、自分が安心できる防犯対策が一番ですよ。

229774RR:2006/09/25(月) 23:45:51 ID:MtCz+lOf
盗難に遭った〜鍵付けっぱなしでも無事だった、までいろいろあるのは事実
用心するに越した事はないですよ
ここまでやっておけば盗まれない、と言える物は無いのでヨロシク
230774RR:2006/09/25(月) 23:47:16 ID:MtCz+lOf
防犯の対策を考えるのは泥棒側
231774RR:2006/09/25(月) 23:56:01 ID:aYLDqiTz
あげ
232774RR:2006/09/26(火) 00:36:52 ID:zcVVzWG2
>>221
愛媛の珍走団とか旧車会は全国的に有名だからな
233774RR:2006/09/26(火) 00:59:22 ID:SjMLHyb/
治安は場所による。
松山市内は、年間1000台規模で盗難があるらしい。
昔CB400SF盗まれたとき、おまわりさんが言ってた。
234774RR:2006/09/26(火) 01:18:00 ID:3Dwwp9KJ
最近、高知市内で珍走団多くない?
235213:2006/09/26(火) 02:51:48 ID:OYQefWwS
教えて君ですまないです。
レス感謝。
2泊3日ぐらいでいってみようかと思ってます。
2台でいけたらいいんですが、後ろに乗る人は免許&バイク持ってないのでやはり2ケツです。
原2の場合遠回りになってるんですね。知らなかったです。
全部一本に繋がってると思ってた。
やっぱ広島まで自走&しまなみはきつそうなのでフェリーですね。
疲れで事故でもしたら本末転倒だし。
>お茶でも飲みながらフェリーでまったり→四国ktkr!
これで逝きます。でも船酔いする悪寒。
船乗ってすぐトイレに閉じこもりゲロってるのはきっと俺です。
236774RR:2006/09/26(火) 07:54:33 ID:LAxSBD7R
家に停めてる時の話をしてもいみないしな…

高松市内でうっかりキー挿しっぱ…ってことが何度かあるが平気だったな。
まぁ、どれも短時間だったからってのもあるんだろうが。
少なくとも速攻で盗難に遭うような治安の悪さではないわな。

メットなんかミラーに引っ掛けるだけでなんもしてないし。
237774RR:2006/09/26(火) 08:08:40 ID:/IYKGwCv
>>235
船酔いには生姜が効くぞ
外国に行くと酔い止めとしてジンジャータブレット売ってる位だから
擂り下ろして生姜湯にして呑むのがオススメだ
もちろん生で丸齧りしてもいいぞ
238774RR:2006/09/26(火) 08:26:12 ID:ee/XFc6/
おいらは閑静な住宅街自宅前に平日昼間にキーつき400cc停めていたらパクられたことありまつ(・ω・)/
だからキーくらいは絶対汁
239774RR:2006/09/26(火) 09:47:04 ID:Y1tYRBM7
本屋でキーを抜き忘れたらキー抜いて棄てられた経験が・・・
240774RR:2006/09/26(火) 11:11:25 ID:TbOTWeV0
>>237
そして農薬を摂取すると
241774RR:2006/09/26(火) 11:12:17 ID:E3RqGrGJ
>>239
ワラタ
きっと他のヤツに乗って行かれないように、キーを隠してくれたんだよwww
親切な人じゃないか
242774RR:2006/09/26(火) 11:21:06 ID:AVNoneDn
>>241
オイオイ、そんなこと言ってると、
こっそりと親切な誰かがバイクを盗まれない様に隠してくれるぞ
243774RR:2006/09/26(火) 11:36:49 ID:e5vfXTmG
俺はキー挿しっぱなしで置いといたのにガソリンだけ盗られたぞ。
俺のバイクはガソリン以下か・・・orz
244774RR:2006/09/26(火) 11:55:57 ID:YrD1+LGT
今日は仕事が昼までみたぃ。久々に昼から鳴スカ行こうかなぁ。
245774RR:2006/09/26(火) 13:15:19 ID:XiMtmNNY
>>244
お、俺今から行くとこだ。
246774RR:2006/09/26(火) 13:44:34 ID:YrD1+LGT
今から行くのですがマダ徳島市内なんです。逢えたらイイですねぇ。
247774RR:2006/09/26(火) 13:59:37 ID:W4FX7M5p
■女性セブン 2006年10月5日号 VOL37
⇒岩盤浴「危ない店」を見分ける4か条
http://josei7.com/
■女性自身 2006年10月3日号 9月19日(火)発売
⇒驚愕データ入手! 人気岩盤浴サロンは細菌汚染度240倍!
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001
■18日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月29日号より
⇒岩盤浴「シャワーを浴びないで」は大嘘だった!
http://www.weeklypost.com/060929jp/index.html
■4日(月)発売の週刊誌<週刊ポスト>9月15日号より
⇒岩盤浴は「細菌・カビがウヨウヨ」だ!−抜き打ち検査で発覚
http://www.weeklypost.com/060915jp/index.html
248774RR:2006/09/26(火) 14:39:34 ID:YrD1+LGT
到着。》244 って居ます?
249774RR:2006/09/26(火) 15:43:26 ID:Ij55oqAn
>>247
まったくスレには関係ないが
岩盤浴で働いている俺にとっては重大な問題だな

細菌は、普通にそこらの温泉施設やサウナと変わらない
シャワーはお好きなように
250774RR:2006/09/26(火) 16:07:41 ID:Y+06OYMC
>>248
必 死 だ な w
251774RR:2006/09/26(火) 16:08:54 ID:Y+06OYMC
安価間違えたOTL
252774RR:2006/09/26(火) 17:00:18 ID:EOeE7PzW
>>251
必 死 だ な w
253774RR:2006/09/26(火) 18:33:24 ID:XiMtmNNY
2時半〜4時ごろまで鳴スカいた。SV1000無印。
やっぱ夕方になるにつれてバイク増えるなぁ。平日だし当然か。
2時半に四方見行ったときは誰もいなかったよ('A`)
すぐあとから2台来たけど。
254774RR:2006/09/26(火) 22:41:17 ID:+UIqgkwv
地震キタコレ@鴨島
255灰色のバイク海苔:2006/09/27(水) 08:11:24 ID:193gWQeZ
やあ!( '・ω・`)モマエラおはよう!
今日は天気良いから仕事バックレて室戸岬の方へでかけますノシ
256774RR:2006/09/27(水) 08:27:25 ID:5j5PsVWY
気い付けて行ってらっしゃい。
257774RR:2006/09/27(水) 09:27:15 ID:Ea9Uzocl
就職(`・ω・´)キマタ

これからバイク三昧ですよ
258774RR:2006/09/27(水) 09:30:04 ID:XfC+1ErV
>>257
おめ。漏れも今度の春から社会人だ
259774RR:2006/09/27(水) 10:18:12 ID:+s+Kgo/q
>>257オメ(゚д゚)っ旦~
今日は久し振りの炉内、
炉内温度も適度になってきてイイ(・∀・)カンジ!
新しいバイク買うためにガンガル!(`・ω・´)
260774RR:2006/09/27(水) 10:26:35 ID:mReNKtsA
徳島から北周りで四国一週をしているのですが、
松山から四国カルストとおって、四万十川を走って、
足柄半島を海沿いにはしって高知方向を目指すようにしたいのですが
どのようなルートがおすすめでしょうか
松山からカルスト、カルストから四万十川への接続も結構時間かかるし、
四万十川を下ると足柄半島の東側にでることになりそうだし
足柄半島や足柄サニーロードはあきらめたほうがいいのかなと思っていたりもします
261774RR:2006/09/27(水) 10:28:37 ID:vNlQbCLP
>>259
被(ry

自分も早く就職したい……
派遣で年収200マソなんて、負け組み過ぎる('A`)
早く社員登用決まらないかな……そしたら年収400マソだ。
そしたらB-KING買ってやる!!
262774RR:2006/09/27(水) 10:40:41 ID:JGjcuax4
>>259
被曝おry
263774RR:2006/09/27(水) 11:02:54 ID:LIVmgUXL
>>255
気をつけていらっしゃいw from室戸

漏れも適当に理由つけて東洋町まで走ってくる!
会社のカブでだが。。。
264灰色のバイク海苔:2006/09/27(水) 12:27:38 ID:193gWQeZ
>>256 >>263
ありがdオイラ今日は頑張ってみるよ♪

マッタリと走って、宍喰に到達w丁度お昼御飯の時間に着いたからマグロ丼屋でご飯食べます
(・∀・)ニヤニヤ 途中で道に迷ってスーパー林道に行きそうになったのは内緒だお
今日は室戸岬にいって、大歩危小歩危通って徳島に帰るつもりですノシ

265774RR:2006/09/27(水) 13:51:53 ID:5j5PsVWY
室戸岬に行くつもりがスーパー林道に行きそうになるって、
それはそれで凄いスキルだなw
266774RR:2006/09/27(水) 14:36:28 ID:nSrt/LsB
>>265
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは今日に室戸岬を行こうと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか山の中のスーパー林道を走っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
267灰色のバイク海苔:2006/09/27(水) 16:04:42 ID:193gWQeZ
現在、高知市内に潜入しますたノシ
さあ〜て、休憩したらガソリンスタンド寄って、大歩危目指しますぜ
(`・ω・´)シャキーン


微妙に疲れてきた希ガス…
268774RR:2006/09/27(水) 16:05:28 ID:LIVmgUXL
>>264
もしや虹色のメッキシールドな人?
もしそうなら13時過ぎに佐喜浜ですれ違ったかも?
後、どっかのライダーが野根まんじゅう買ってたのも見掛けたがw
269774RR:2006/09/27(水) 16:16:57 ID:EIV1IU+j
>>260
一日で?
かなり無謀だと思われ・・・
270774RR:2006/09/27(水) 16:24:55 ID:LT0cDZWN
ポイントを通過するだけなら問題なす
271774RR:2006/09/27(水) 16:47:53 ID:Bc9uHnwR
この前、鳴門スカイラインへ行ったら
仮面ライダーのコスプレしたおっさんが
いて激しくキモかった・・・
漏れ以外に見たことあるヤシはいない?
272774RR:2006/09/27(水) 16:48:14 ID:n7ylu01K
a

273774RR:2006/09/27(水) 16:54:20 ID:p4Jb68vd
>>271
( ゜Д゜)∩
夏のことになるが鳴スカで会ったよ。
えらい勢いでとばしてたが…w
274774RR:2006/09/27(水) 16:54:33 ID:n7ylu01K
このまえナルスカの休憩所で
バイクの事を大声で馬鹿にしていたインテRがいたけど
隼とR1000の2台に軽くチギられていたw 
275774RR:2006/09/27(水) 17:04:33 ID:Xy+igUGu
さすがンダ車オーナーw
276271:2006/09/27(水) 17:25:46 ID:Bc9uHnwR
>>273
速度違反で捕まったら
「正義の味方を捕まえるな」
と言ってダダこねそうだなw
277257:2006/09/27(水) 17:35:52 ID:Ea9Uzocl
>>258-259
d。
帰宅したら別のとこから内定通知が…断らないと。
うれしいけどチョト申し訳ないね。

明日はひばりにでも行ってこようかと考えてるんだが、定休日って日曜だけだよね?
278灰色のバイク海苔:2006/09/27(水) 19:09:25 ID:193gWQeZ
>>268
そうです。虹色のシールドしてましたよノシ

ふぅ〜やっと自分の住んでるエリアに帰ってきました…疲れた

279774RR:2006/09/27(水) 20:00:46 ID:nVKNE0UQ
虻色のシールドって売ってないかな〜
280774RR:2006/09/27(水) 20:34:33 ID:xSt8UmRC
ダセっw
281774RR:2006/09/27(水) 20:54:29 ID:yABvhz1I
四国でオススメの温泉教えてください
来週長野から遊びによらせてもらいますノシ
282774RR:2006/09/27(水) 20:58:09 ID:IDFKb/gE
無難に道後温泉
283774RR:2006/09/27(水) 21:02:00 ID:WlihG5QP
祖谷温泉。
284774RR:2006/09/27(水) 21:14:48 ID:yABvhz1I
ありがとう
両方行ってみるよ
285774RR:2006/09/27(水) 21:17:00 ID:dOTcW8cA
小藪温泉もお奨め。ふるーい木造3階建てが渋い。
286774RR:2006/09/27(水) 22:42:45 ID:J5jR4kuQ
高知のどこか山の上の方になかったっけ? >温泉
他とは比べものにならんくらい凄く景色がいいって聞いたんだけど。
287774RR:2006/09/27(水) 22:56:38 ID:yABvhz1I
288774RR:2006/09/27(水) 23:07:05 ID:ag07s8Tp
奥白髪温泉もいいんじゃね?まさに秘湯。途中舗装してないところがあった気が。
289774RR:2006/09/27(水) 23:25:38 ID:J5jR4kuQ
>>287
そう!それです!!
「すごくいい雰囲気だった」 by知人談
そうか、ライダースイン雲の上の近くだったのか。
って、名前いっしょじゃんねw
290774RR:2006/09/27(水) 23:37:57 ID:hnz0BUl8
四国内で鍾乳洞見れるとこ無いですかね?
291774RR:2006/09/28(木) 00:00:16 ID:0YVqwoFo
>>290
そりゃ竜河洞だ。
四国最大だろうな
高知県土佐山田だよ
292260:2006/09/28(木) 00:06:02 ID:TpHxHOnp
日曜の朝4時に徳島入りして、
日曜は鳴門周りでとらまる公園キャンプ場でキャンプ、
次の日は高松行ってうどん食ってこんぴらのぼって観音寺行って今治の浜辺でキャンプした
さらに次の日はしまなみ海道を渡り尾道で一泊
そして今はしまなみをわたって道後温泉に入って松山の満喫にいる
距離的には毎日200キロは走ってると思うけどなかなか進まないね
明日もし足柄半島の東側までいけたら残り2日くらいかな?
まだ明日のルートもきまってないし佐多岬も行きたいから厳しそうだけど
なにより早く寝て5時には起きて走り出したいのにいろいろよくばって観光して
どうして宿とかに入るのが遅れてしまう・・・
293774RR:2006/09/28(木) 00:10:59 ID:bJPZRSHv
佐田岬の駐車場は地すべりで侵入は出来ないよ。
バイクならトイレの手前に止めて灯台まで行けます。
とりあえず、サイレン鳴ったら逃げてねw
294774RR:2006/09/28(木) 00:16:41 ID:bJPZRSHv
すまんサイレンでなくて
赤色灯でしたorz
295774RR:2006/09/28(木) 07:39:19 ID:GQoQ4Nao
四国のコンビニはセブンイレブンが主流ですか?

ATMの関係でおききしまつ
296774RR:2006/09/28(木) 07:45:40 ID:5vL8nSSo
セブンイレブン?ナニそれ??
297774RR:2006/09/28(木) 07:52:41 ID:i1HfE1NK
愛媛県東部はローソンが主流で サークルK/サンクスがソコソコ多いです、コンビニATMは11号線沿いには無かったような記憶が、、、(´・ω・`)
また銀行も土着銀行がメインでりそなや三菱UFJなどは都市部に入らないと有りません、
298774RR:2006/09/28(木) 08:13:39 ID:Z8/ZpX9+
>>295
セブンイレブンは四国には存在しなかったはず
また、コンビニATMも無いと思って行動した方がいい
地方金融機関との提携を考慮すると郵便局のATM使うのが無難だな
299774RR:2006/09/28(木) 09:20:56 ID:4IYP38CU
>>271
うはkms。
バイクは何乗ってたん?
仮面ライダーカラーのGSX-R400だったらわらけるのだが。
300273:2006/09/28(木) 09:42:36 ID:OqAr5+OO
>>299

>>271じゃないが…。
俺がすれ違ったときは一瞬だったし、
仮面ライダー顔に視線が釘付けでバイク何か見れんかったよ…orz
301774RR:2006/09/28(木) 10:11:42 ID:5LlkIAJg
>セブンイレブンは四国には存在しなかったはず

松山に出店する噂があったが消えたのか・・
302774RR:2006/09/28(木) 13:15:25 ID:NuFBZ7Av
あるのはセブンエイトです
303774RR:2006/09/28(木) 15:14:02 ID:IsDihXtY

ワラタ
304774RR:2006/09/28(木) 17:57:51 ID:RMhw6GyT
>>295坂出のローソン北インター店ならATMあるよ。
305774RR:2006/09/28(木) 19:09:53 ID:XtQDXAdV
>>295
質問の前にセブンイレブンの店舗検索を見て欲しかった
セブンイレブンは無い(・_・)
306295:2006/09/28(木) 19:40:26 ID:GQoQ4Nao
どうも
郵便局使うようにします
307774RR:2006/09/28(木) 20:54:43 ID:+2yIS2NO
>>306
今週四国行ってたけど、コンビニATM無くって郵便局で下ろしたよ。
コンビニには普通にATMがあるものと思ってたから、ちょっと焦った。
308774RR:2006/09/28(木) 21:14:10 ID:UpmX3jAh
ごめんね田舎で。
309774RR:2006/09/28(木) 21:43:21 ID:JBKNj5gP
メガバンク系が少ないのも痛いな。ジャパンネット銀行とかの手軽さも
入出金の度に郵便局で手数料払って相殺だ。
旅行でも四国から出るコストや時間等、所得が少ないのに損してばかりだ。
310774RR:2006/09/28(木) 21:47:23 ID:XtQDXAdV
R193にR32並にガソリンスタンドがあると思ってたとか、
スーパー林道を終点まで進んで大栃まで行けば
コンビニや大きな店があると思ってたとか、
そんな本州の人と一緒に走ったことがあります(´・ω・)
311774RR:2006/09/28(木) 21:59:22 ID:Bz98nbZc
まあ、日が落ちてからの山間部は軽い冒険だな
何回タヌキに化かされて道に迷ったことか・・・
312774RR:2006/09/28(木) 22:44:19 ID:9bfTf6I2
コンビニったって24時間もあいてないとこもあるしな〜w
313774RR:2006/09/28(木) 23:25:25 ID:i1HfE1NK
>>311それはおまいの方向感覚が(ry
314774RR:2006/09/28(木) 23:28:52 ID:XtQDXAdV
セブンやローソンのような大規模コンビニではない
個人経営レベルのコンビニがあじわいがあって好きです
315774RR:2006/09/28(木) 23:30:58 ID:ai68/zL+
>>312
コンビニエンスストアーという文字に24時間営業という意味はないとマジレスw
316774RR:2006/09/28(木) 23:40:57 ID:hmjXfRAz
>>313
オマエ、初めての山道で夜迎えてみろマジ洒落にならんぞw
317774RR:2006/09/28(木) 23:42:39 ID:9bfTf6I2
>>315
そうだったんだ、なんとなくコンビニ=24時間ってイメージがあったから…
そうだよね、定休日があるコンビニもあるくらいだからね〜
318774RR:2006/09/28(木) 23:51:22 ID:SbzLjMDn
Convenienceは便利やがな。
いつも開いてるからコンビニエンス言うんやろうけど。
319774RR:2006/09/29(金) 00:55:34 ID:g/7WH7n0
>>318
コンビニエンス=便利、都合のよいって意味。
大体いつもあいているだったら単語じゃないだろ。
調べてから発言しましょうWWW
320774RR:2006/09/29(金) 01:01:12 ID:ilnAInRU
コンビニエンスは便利と言う意味です。
いつも開いてるから便利(ストア)って言うんだろうけど。

何をどう勘違いしたのか知らんが糠喜びですよ。
321774RR:2006/09/29(金) 01:09:58 ID:wlw+ckS5
しかし、便利なのはいいことだが、街外れのコンビニなんか深夜閑散として
バイトまで雇って店開けて採算取れるのか?と、人事ながら思ったりする
322774RR:2006/09/29(金) 03:16:16 ID:ug4GBhc8
>>319
ちゃんと理解してから発言しましょうWWW
323774RR:2006/09/29(金) 06:16:48 ID:ocP+Whza
英語教育より日本語をまともにつかえるようにするのが先だよな>文科大臣
324774RR:2006/09/29(金) 10:01:07 ID:bcrBYXYv
>>316
やっぱりただの方向音痴だな。
325774RR:2006/09/29(金) 10:52:32 ID:a3/+HbCe
>>316
【オマエ】【初めて】【夜迎えて】【マジ洒落にならん】
僕にとっては十二分に射精範囲です
>>324
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=50323700
この周辺を昼に散策中、GPSゲコ201+25000分の一地図持参で迷った

道路標識がないと山道は目印が無いから厳しいよね
326774RR:2006/09/29(金) 11:52:06 ID:XvZ4jOng
>>325アッ!ー(゚д゚)
327774RR:2006/09/29(金) 23:22:11 ID:JY43wUL/
日曜日晴れますよーにィ!
(´〜`)人
328774RR:2006/09/29(金) 23:41:29 ID:j7qe3tdA
もう・・・お金が・・・走れない(´・ω・`)
329774RR:2006/09/29(金) 23:48:05 ID:ExXEoFkZ
もう・・・休みが・・・走れない(´・ω・`)
330774RR:2006/09/29(金) 23:52:44 ID:xULQB2s0
もう・・・タイヤが・・・走れない(´・ω・`)
331774RR:2006/09/29(金) 23:53:58 ID:cmAtI34k
もた・・・体が・・・走れない(´・ω・`)
332774RR:2006/09/30(土) 00:06:15 ID:FCGT6CPI
もう・・・お腹が・・・
食べれない・・(´・ω・`)
333774RR:2006/09/30(土) 00:17:50 ID:8JrZVU0b
もう・・・瞼が・・・起きていられない(´-ω-`)zzzz
334774RR:2006/09/30(土) 00:31:17 ID:C8mIQ9sN
もう・・・寿命が・・・走れない(´・ω・`)
335774RR:2006/09/30(土) 00:49:30 ID:z4qvpYzq
もう・・・アソコが...はしたない(*>ω<*)
336774RR:2006/09/30(土) 01:32:23 ID:4D1PWvzT
  かゆ




        うま
337774RR:2006/09/30(土) 07:34:45 ID:pP+DfAiB
もう、、、ネタが、、、
(´・ω・`)
338774RR:2006/09/30(土) 09:18:06 ID:o64tGLWD
流れぶったぎって悪いがw今日は良い天気ですね


走ってるかい?
339774RR:2006/09/30(土) 09:27:51 ID:hC83lLwj
寒いから、ふとんのなか
340774RR:2006/09/30(土) 10:14:48 ID:tS9bHuVj
こんなええ天気の日なのに仕事orz
明日は休みなのに雨…どうなってるのかと(´・ω・`)

レインタイヤに履き替えて山行こうかな
341774RR:2006/09/30(土) 10:31:05 ID:emBN1p1U
普段はスリックタイヤなのか!? Σ(゚Д゚;)
342774RR:2006/09/30(土) 11:40:26 ID:TCIZ6j0Y
長靴のことですな
343774RR:2006/09/30(土) 11:44:44 ID:o64tGLWD
暑いね…、頭がもうろうとしてくるよ
344774RR:2006/09/30(土) 23:41:05 ID:MzOBmnHB
よっしやぁ 明日は久々に高速走ってくるゾ
345774RR:2006/09/30(土) 23:58:55 ID:oR5SOLIK
ホンダのDN-01っていつ市販されるんだろう・・・
欲しい・・・
346774RR:2006/10/01(日) 08:42:01 ID:a2pjse+M
難解高松って馴染みの客以外はピット作業頼んだらいかんのかなぁ(・_・;) そら馴染みの客との談笑を邪魔されて気ぃ悪くしたかもしれんけど、自分の仕事はちゃんとせんとなぁ(-.-;)
こちとら毎日がハードな肉体労働ですから、あれで給料貰えるなんて正直うらやましい…(〃 ̄ω ̄〃)
347774RR:2006/10/01(日) 09:00:27 ID:WHWC0DUc
そういうときは怒れ!
348774RR:2006/10/01(日) 09:54:39 ID:oEwt5cud
>>344 昨日とはうってかわって愛媛東予は雨ですよ。どこ走るのかわからんけどイ`。

>>346 前々からたまに話題になるが、難解高松はやめとけ。ってことだろ。
難解松山にいたっては論外・・・・・・・・
349774RR:2006/10/01(日) 09:56:53 ID:dWCY12xv
>>346
かなり感じ悪いよな。
ツレの連中も、まともなら気を利かせて仕事中に来ないんだろうが…
作業始めても、まだワイワイやってるみたいだし。
ああいう時は、客と雑談して新規常連ゲットしようとか努力しないかね…
350774RR:2006/10/01(日) 13:29:53 ID:KG3MxkuY
難解では何か買おうとは思わないな、(´・ω・`)
ネットで購入予定の商品を陳列してくれている場所程度に思っておけばイインデナンカイ?
35139:2006/10/01(日) 14:10:29 ID:y8HXxcDR
難解高松ってどうなんですか?
352774RR:2006/10/01(日) 14:26:37 ID:n0zfvoar
ネット通販で稼いでいるので、店頭は虫じゃないか。
35339:2006/10/01(日) 14:32:10 ID:y8HXxcDR
とりあえず一度行ってみたいと思ってたんだけど…
354774RR:2006/10/01(日) 14:32:43 ID:SIR6zr3X
Bike.ne.jpやってるから、そこで稼げればドーデモいいんじゃないかね<難解高松
35539:2006/10/01(日) 14:36:18 ID:y8HXxcDR
みてみますわー。ありがとうございます
356774RR:2006/10/01(日) 14:37:56 ID:fP1WJncr
ていうかあげんな馬鹿
35739:2006/10/01(日) 14:38:44 ID:y8HXxcDR
みてみるだけやけどw
358774RR:2006/10/01(日) 15:02:58 ID:ByfR6wfA
難解高松のネット通販は店頭よりも安いのですか?
35939:2006/10/01(日) 15:06:15 ID:y8HXxcDR
店頭価格はわかりませんが、定価より若干安い程度です…
360774RR:2006/10/01(日) 17:38:07 ID:7dB1JvRx
>>346
俺と全く同じことを考えた人が居たとは・・・
どの店員かは書いてなくても想像がつく・・・
361.:2006/10/01(日) 18:33:21 ID:y8HXxcDR
雨やまないかなぁ…
362774RR:2006/10/01(日) 18:55:43 ID:NxxqpqJX
やんどるよ@愛媛
363.:2006/10/01(日) 18:57:33 ID:y8HXxcDR
香川はまだ降ってる…
364徳島人:2006/10/01(日) 19:01:30 ID:3vaovCSN
明日は降らないみたいだね。
今日仕事あって明日休みな漏れは勝ち組か!?

ところでタイヤの皮むきに適したツーリングスポットってどこだろう。
365774RR:2006/10/01(日) 19:16:02 ID:hw2GS5Pc
>>364
つ南阿波サンライン→室戸岬
366774RR:2006/10/01(日) 19:26:21 ID:hkupH4wc
チソポの皮むきにいいスポットは?
367774RR:2006/10/01(日) 20:25:19 ID:WHWC0DUc
>>364
つ南阿波サンライン→室戸岬→そのままR55→R56→横浪
 →R494→R439→R32→根曳峠→R195→あとは適当に徳島へ戻る
368774RR:2006/10/01(日) 21:12:51 ID:H3rbFxbW
眉山5往復。必ず剥ける。だが無理はするな。
369774RR:2006/10/01(日) 21:30:39 ID:fPsop2cW
いまずっこけた!
白線踏んでズザー
シフトペダル、メーター、ライトが逝ったよ…
みんなも気をつけてな
370774RR:2006/10/01(日) 21:34:02 ID:pjYlo5qd
カラダは無事か?
371774RR:2006/10/01(日) 21:37:39 ID:fPsop2cW
体は軽い擦り傷と捻挫で済んだよ…
372774RR:2006/10/01(日) 21:45:09 ID:pjYlo5qd
気をつけて帰りよ
373774RR:2006/10/01(日) 21:52:13 ID:fPsop2cW
ありがとう…
気をつけて帰るよ…


といいたいところだが転んだのは家から50mくらいしか離れてないw
374774RR:2006/10/01(日) 23:06:26 ID:fkg6NHb0
香川の宇多津にあるゴールドタワーって、あれ人入ってるん?
なんか、入場料高いしそんだけの価値あるの?
ってか、地元香川民でも行かないんじゃないの?

どうですか?香川県民の皆さん。
たまーに休日、あの辺通る時あるけど、あんまし人入ってるように見えないから
375774RR:2006/10/02(月) 00:49:58 ID:EP0y08lk
タワーは価値無しだけど、まぁその下の遊ぶところは人入ってるよ
他に遊ぶところ無いのが主な理由
376774RR:2006/10/02(月) 05:39:24 ID:RDhR0VKe
高知のツーリングスポット
・桂浜
・龍河洞
・足摺岬
・室戸岬
・四万十川
・よこなみ
・四国カルストは愛媛?
くらいか
他の県に比べて多いのかな
377774RR:2006/10/02(月) 07:56:23 ID:fB28g9ry
>>375
3時間で1000円(だったかな?)でゲーセン遊び放題だしな
378774RR:2006/10/02(月) 09:11:28 ID:46zq7EVQ
はりまや橋が抜けとるがな
379774RR:2006/10/02(月) 10:54:51 ID:oMyxp+pp
高松で大型教習はどこがいいですか?
380774RR:2006/10/02(月) 11:06:53 ID:J793TaLG
>>376

四国カルストは愛媛/高知にまたがってる

あと、高知の密かなツーリングスポットは馬路村
381774RR:2006/10/02(月) 16:51:57 ID:fB28g9ry
>>380
某Webラジでごっくん馬路村がエロイことに供されてた気がする
382774RR:2006/10/02(月) 22:01:30 ID:rL0TMur9
横波路面悪すぎじょ
383774RR:2006/10/02(月) 22:03:27 ID:wSruBLHQ
馬路村って道路状況大丈夫?
県道12号&54号は通行止めとか有りませんか?
今週行ってみたいのですが、地元の方教えて。
おすすめの食堂なんかも一緒に!
@香川
384774RR:2006/10/02(月) 22:03:42 ID:wh4K+2/S
それを乗りこなすのが楽しかったりもする
385774RR:2006/10/02(月) 22:08:34 ID:fWzfrQBb
>>382
あそこをハイペースで走ってる人スゲエw
386774RR:2006/10/02(月) 22:29:32 ID:e7qrePzz
アップダウンが激しすぎだよね
387774RR:2006/10/02(月) 23:51:53 ID:syJdkz5v
最近小豆島行った人います?
10年前の夏行ってセミの抜け殻&孔雀が凄かったのが記憶に残ってるんだけど、この時期どうなんでしょうか?
小学生のときでもちっちゃい島だと感じるくらいだったので、バイクだとあんまり面白くないんでしょうか?走りにくそうな気がします。
388774RR:2006/10/03(火) 00:02:51 ID:Wx6Qnicy
>>383
とりあえず道路規制情報は>>4見ろ。あの辺で食堂は選り好みできんだろ・・・
389774RR:2006/10/03(火) 01:46:27 ID:ma9uKY8J
馬路村..
ガスも満タンで行くべし.自分の2stは夜の帰路で..(ry

>>376
足摺はダメかい?龍河洞ブラインド多いから気をつけてね.
390774RR:2006/10/03(火) 11:54:30 ID:IQgMJ9h1
>>389
龍河洞スカイラインって有料ですか?
野市からどれくらいの時間で行けますか?
391774RR:2006/10/03(火) 11:58:02 ID:osJRQ9L9
>>390
無料
野市にいるならすぐいける
山のてっぺんに目印あるし
392774RR:2006/10/03(火) 13:08:17 ID:z5bYrqYL
↑あれ廃墟になってるね。バイクは(いや、人間も)入れナス。
393774RR:2006/10/03(火) 13:42:09 ID:Qp6zFtPq
キモ試しにもってこい
394774RR:2006/10/03(火) 13:44:54 ID:RJYsdMZH
横浪の路面が悪いから補修ヨロ、って県土木の担当職員に頼んだことが有るんだけど、
答えは「あそこの状態は直すほど悪いと認識していない」だったよ。
でも下りの高速コーナー入口で振られると怖いんだよねぇ。
395774RR:2006/10/03(火) 17:13:07 ID:mrWdiqEw
> 下りの高速コーナー入口で振られると怖いんだよねぇ

それを言ったら「飛ばしすぎ」で片付けられそうな悪寒
おまいが徒歩で転んでみれば補修対象になるかと
396774RR:2006/10/03(火) 17:41:11 ID:9CMbQGj9
>>392
俺が行った時は門が閉まってたから建物にすら
たどり着けなかったんだけど、ちょっと前は
建物の前まで行けたらしいね。
あれ何なんだろう?レストラン?
397774RR:2006/10/03(火) 18:53:14 ID:naxulw4p
四戸並の路面はあれでええが。
もしきれいに舗装し直しちゃったら、
クルマやバイクがこじゃんち来そうで嫌ちや。
398774RR:2006/10/03(火) 20:14:21 ID:yyuJi0Kx
>>397
( ゚д゚ )……

  。  。
/ /
( Д ) スポポーン



済みませんが、標準語でおながいします。
399774RR:2006/10/03(火) 20:27:59 ID:an5o3lSZ
>>395
禿同w ゆっくり走れば無問題w
>>396
龍河洞の建物はレストランだった希ガス。
ジェットコースターとかもあったような…( ̄、 ̄=)トオイメ・・・
400774RR:2006/10/03(火) 21:02:50 ID:9CMbQGj9
>>398
四戸並の路面はあれでいいよ。
もしきれいに舗装し直したら
クルマやバイクがいっぱい来そうで嫌だ。
401774RR:2006/10/03(火) 21:03:50 ID:cUec09JN
やべ名前が出てこない。
なんて名前だっけ・・・
402774RR:2006/10/03(火) 22:21:56 ID:WpAwrLSs
>>401
もしや三宝山の事?
403774RR:2006/10/03(火) 22:33:50 ID:bGA5rWof
>>401
値引き峠か?
404774RR:2006/10/03(火) 22:43:20 ID:cUec09JN
三宝山だ!
あそこ廃墟になったの?
高知離れてはや5年。ガキのころあそこらへん走り回ってたなー
405774RR:2006/10/03(火) 22:47:50 ID:ymf3bb/k
>>390
金払ったよ。たしか二十数年前。
406774RR:2006/10/03(火) 22:51:18 ID:B/6atuBB
山の天辺に秘宝館でもあったのか
407774RR:2006/10/03(火) 22:53:02 ID:WpAwrLSs
>>404
あぁ、やっぱり三宝山の事だったか
何年か前(4〜5年位?)に閉鎖されましたよ
自分は三宝山って聞いて思い出すのはジェットコースターですね。
あそこの遊園地のジェットコースターの怖さを越えるジェットコースターには、
未だに出会えないw
408774RR:2006/10/03(火) 22:53:57 ID:osJRQ9L9
そりゃ週末の夜ごとにドリ車が来て休憩所にしてりゃ閉鎖も仕方ない罠。
ローリング族のUターン場所でもあるし。

閉鎖なってから一回入ってみたがDIOの館みたいだった
409774RR:2006/10/03(火) 22:55:08 ID:Wuw6wxu4
>>407
壊れそうな怖さだよね
乗った事無いけど・・・
410774RR:2006/10/03(火) 23:03:31 ID:WpAwrLSs
DIOの館!まさにそんな感じだったねーw

>>409
そそ、壊れそうなレールと車体、さらにいつでも外れそうな2点式のシートベルトにドキドキw
411774RR:2006/10/04(水) 00:09:17 ID:7Yp5N+ag
吉野川遊園地のジェットコースターもけっこうドキドキもんですよw
412774RR:2006/10/04(水) 00:20:43 ID:kduC+z7X
「逝っちゃいそうなジェットコースター巡りツーリング」OFFなんて出来ないかな?www
あー、だけど四国内だと移動距離が有り過ぎか・・・
413774RR:2006/10/04(水) 00:33:47 ID:o0s2CWNh
そしてホントに壊れて,外れたと.

館の外観は今もきれい.ツーリングにはいいコースかな.景色もきれいだし.
414774RR:2006/10/04(水) 11:23:39 ID:8ve0UjMi
唐子浜パークのジェットコースターも軋んでた記憶が。
あの跡地何かにならんのだろか
415774RR:2006/10/04(水) 21:00:06 ID:Sb33OmrS
age
416774RR:2006/10/04(水) 21:13:31 ID:TG3+KRyz
なんかネタないな〜

オマイら四国の中で、お気に入りや嬉しかった道の駅ねえ?
俺はたいして無いけど、伊方きらら館で喰った「じゃこ天」?
なんか天ぷらみたいなの、あれはマジ旨かった!
天ぷらの出来たてがあんなに旨いとは。
417774RR:2006/10/04(水) 21:23:04 ID:y0yDQhx9
>>416
じゃあ道の駅OFF開いてくれ!
俺は第九の里くらいしか行く気力ないけどorz
第九の里ってなんかうまいもんうってる?
418774RR:2006/10/04(水) 21:46:34 ID:Sb33OmrS
裏道の駅さぬき富士
419774RR:2006/10/04(水) 22:14:51 ID:vyp7/yHh
徳島の山奥で「車の駅」ってのを見た事がある
どう見ても手作り風個人商店でしたw
420774RR:2006/10/04(水) 22:39:33 ID:7q+iOWUA
>>416
テレビ番組で道の駅の中にある、白川ラーメンを放送してたね
421774RR:2006/10/04(水) 22:40:25 ID:gnQKXHNT
>>416
メンチカツみたいなやつだったら「ジャコカツ」だな。
あれは美味だ。
422774RR:2006/10/04(水) 23:26:21 ID:Sb33OmrS
423774RR:2006/10/05(木) 00:10:04 ID:XoxNCUo3
じゃこ天て結構スーパーにも売ってるよ.出来たてではないけど.
っていうか,高知だけのシロモノなのかなあ?頻繁に食卓に上るが...

宿毛の道の駅もホンワカしてた.去年はちっさい「クラゲ」売ってたよ.
424774RR:2006/10/05(木) 01:34:01 ID:EerE0Gi0
高知県安芸市【道の駅大山】
変なアイスクリーム満載。
ミョウガアイスとかナスアイスがあったような気がする…。
チャレンジャーは向かえ!


ちなみに俺は勇気が無くて普通にバニラ食った…。orz
425774RR:2006/10/05(木) 03:05:31 ID:mIV0MuUp
>>423
愛媛でもよく食べるんじゃないか?
松山の三越で買った記憶がある。
426774RR:2006/10/05(木) 03:22:09 ID:7SrVbib/
>>423スーパーにじゃこ天が売ってるってのが「高知だけなのかなあ」と思ってレスしなかったが
>>425を見てwikiと蒲鉾組合のリンクを貼ってみる宇和島人

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%93%E5%A4%A9
ttp://wwwi.netwave.or.jp/~eso/
427774RR:2006/10/05(木) 06:03:17 ID:d+xKdnHx
高知より愛媛ってイメージが強い>じゃこてん
428774RR:2006/10/05(木) 06:18:44 ID:YHESSfIE
南予じゃ、てんぷら。
429774RR:2006/10/05(木) 06:19:09 ID:M6A/QuG1
徳島はフィッシュカツ
430774RR:2006/10/05(木) 09:43:53 ID:SKFq/BOn
三宝山の遊園地って死亡事故があって一時閉鎖されてたよね。
近所なんで高坊のころ春休みに毎日通った勿論金払ってだけど。
431I Love Tokusima:2006/10/05(木) 11:48:56 ID:bxLHaMlM
普段はこんなコが
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader320929.jpg

彼氏(三菱電機)の命令でこんな姿にw
http://507.gamushara.net/bbs/oneesan/html/omankoooooooo.html

徳島県警の補導員である現役婦警まゆこタソのおっぴろげ画像が
彼氏経由でshare流出!mixiバレて個人情報全開!ニュー速祭り中!!!
432774RR:2006/10/05(木) 11:52:31 ID:h3Zp0oGW
かわいそうだからやめてやれよ。
彼氏がクズだな。
433774RR:2006/10/05(木) 13:49:55 ID:BAz0G3Vv
また徳島県警かw
434774RR:2006/10/05(木) 16:33:31 ID:vk7LRaYR
徳島で、んまい魚食わしてくれるおすすめ旅館ってないかな?
予算は一万弱ぐらいで。
435774RR:2006/10/05(木) 20:26:59 ID:f06WzTYc
>>431
ケツ毛がすごいな。
436774RR:2006/10/05(木) 20:34:49 ID:f06WzTYc
>>431
デートの写真は、香川の栗林公園だな。
437774RR:2006/10/05(木) 21:15:27 ID:T6dq9IsY
酒かな?上気した顔で幸せの絶頂・・・
438774RR:2006/10/05(木) 21:56:15 ID:TQ17u46Y
酒?青いなw
439774RR:2006/10/05(木) 22:04:09 ID:g2wTczlw
まあ今ごろは真っ青でしょうが。
440>>198:2006/10/05(木) 22:48:00 ID:lpkRDixL
行ってきますた。
今日は雨だったので一日早く帰ってきたのであまりあちこち行けず。
4日の夜雨に当たって悲惨なことになったお・・・(;´Д`)ウウッ…
とりあえず道だけ覚えてきたような感じ。
春になったらもう一回行くつもり。
441774RR:2006/10/05(木) 23:37:00 ID:pjMcVzRb
>>440
(´・ω・`)ノシ また来てね〜
442774RR:2006/10/06(金) 20:58:18 ID:1uST2xBO
三連休〜〜!

しかし明日はイマイチみたいね。
メンテでもして日、月に賭けるか!

でもどこ逝こう・・・orz
443774RR:2006/10/06(金) 21:08:04 ID:C1q4ehx/
なに弱気なこと言うとらせる、こちとら土曜出勤を華麗にかわして
明日出発の為に今からパッツングだなや
心配せいでも明日は雨降らんからどこへなり出かけんさい!
万が一明日雨さ降られたら鼻でスパゲティ食べてみせらぁね!
444281:2006/10/06(金) 23:39:29 ID:O9V4Osfi
長野に帰ってきました
6日間かけて四国1週したけど結構広かった
時間がぜんぜんたりねー

祖谷温泉
道後温泉
琴弾回廊
桂浜
四万十川
すばらしかった

愛媛も香川も長野より都会であせったw
445774RR:2006/10/07(土) 00:38:54 ID:j96Z+oN9
俺田舎長野の高知市民
高知は長野と一緒ぐらいだよねw
446774RR:2006/10/07(土) 00:59:14 ID:cdjecSqy
結局、やっぱり徳島が一番田舎なのか。わーい。
447774RR:2006/10/07(土) 02:13:28 ID:fmdy6yBG
徳島が四国他県と決定的に差が付けられるのは
テレビのチャンネルが関西圏だということぐらいだお
448774RR:2006/10/07(土) 08:00:08 ID:WmKt1cz1
>>447
高知県民としてはそれが非常にうらやますぃ。
香川だって愛媛だって、対岸の放送局が入るしな。
449774RR:2006/10/07(土) 08:28:45 ID:sN5UHDoC
>>447
地デジになったら民放1局になるんじゃなかったっけ?
450774RR:2006/10/07(土) 09:01:55 ID:eR7DsDY4
香川、オカヤマ、鳥取、島根に
各県二軒ずつローソンうどんがあるらしい
451774RR:2006/10/07(土) 09:30:27 ID:gkcHDvQl
>>449
一応、UHFアンテナを設置すりゃ普通に地上デジタル見える

徳島市内中心部でLSL30ってアンテナ設置してUBCB33Sってブースター使ってるけど
テレビ大阪、読売テレビ、ABCテレビ、毎日放送、関西テレビ、NHK大阪が入ってる
452774RR:2006/10/07(土) 09:36:39 ID:HkbXDMY2
>>443
鼻スパ出来るだけのことはある。

徳島でどっかおいしいラーメン屋ないですかね?近くにいい景色のとこあれば尚いいんですが。
453774RR:2006/10/07(土) 09:42:16 ID:zLugsBYR
【ZAKZAK追打ち】shareでマ○コ画像流出女をmixiでハケーンの54【三洋ボーボボ・ハメ撮り補導員】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160175690/
454774RR:2006/10/07(土) 11:05:32 ID:GQ+7RBkA
死スレ
455774RR:2006/10/07(土) 17:31:53 ID:B+itFh1d
今日は久しぶりに五色台に行ったが、
風が強くてイマイチ気持ちよく走れなかったよ…
456774RR:2006/10/07(土) 18:59:05 ID:xKu8Y0Z6
剣山スーパー林道に高の瀬峡側からアタックしたが、剣山トンネル過ぎてちょっと行ったところで、崩落のため通行止めとなっておりました。
県道295に迂回して酷道193に抜け、再びスーパー林道を徳島方面へ抜けてきました。復旧は10月20日以降だそうです…。
ツーリング予定の人はご注意を!
457774RR:2006/10/07(土) 19:43:52 ID:xyXVcLN+
またRVFかよ

458774RR:2006/10/07(土) 21:54:40 ID:fmYgRoaI
>>456
まじっスか…
明日朝一で上勝側から抜けて永瀬ダム→小桧曽林道→R439のルートで
アタック予定でしたが…そうですか…orz
とりあえず行けるとこまで行ってUターン、R193→R195で
永瀬ダムを目指します@月ヶ谷キャンプ場
情報ありがとう!
459774RR:2006/10/07(土) 23:46:32 ID:v9TEBv69
来週ですが、すっかり秋めいた天狗高原にいらっしゃいませ。

http://www.town.kochi-tsuno.lg.jp/event.html
460774RR:2006/10/08(日) 00:09:01 ID:HgZKLfnT
>>453
自殺したみたいだぞ。お前下らないことでカルマ背負ったな。
461774RR:2006/10/08(日) 00:11:38 ID:IVa5Cy8t
>>460

そんな報道あったか?
462774RR:2006/10/08(日) 00:14:46 ID:HgZKLfnT
>>461
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1160231920/

未確認らしいけど、冥福をお祈り致します。
463774RR:2006/10/08(日) 00:20:56 ID:IVa5Cy8t
これが本当だったら間違いなく記事にはならないな。
464774RR:2006/10/08(日) 00:28:36 ID:HgZKLfnT
>>463
まぁ真偽はどうであれ放っておくのが一番だよね。

最近涼しい→寒いに変わってきたな。夜とか1枚じゃきついわ。
465774RR:2006/10/08(日) 00:30:19 ID:IVa5Cy8t
うむ、寒いに変わってきた。
ウェアの選択を誤ると死ぬほど後悔するw
466774RR:2006/10/08(日) 02:17:53 ID:8RYfagdS
風が吹き荒れるカルストで凍えそうになりながら月見コーヒーをして来た。
Tシャツスウェット革ジャンではかなり厳しかった。来月はもう無理だろうな。
月に照らされるカルストはきれいだったが、さすがに夜は人がいないな
しかし水筒に入れたコーヒーは何故マックのコーヒーよりまずくなるんだろう?
467774RR:2006/10/08(日) 02:41:44 ID:HgZKLfnT
>>466
温いからだと思うよ。
月見とはおつだねぇ。いい趣味してるよ。
468774RR:2006/10/08(日) 06:02:49 ID:e04T2nih
>>466
水筒のキャップが駄目なんじゃないの?
一度塩素系で徹底的に洗ってから充分に水で洗い
最後はコーヒー漬けにしてから使用してみる。

コーヒー専用水筒になるけどな。
469774RR:2006/10/08(日) 13:45:55 ID:Qo42aPR/
いい天気だな...オイル交換もしたし  
少し走るか....
470774RR:2006/10/08(日) 14:07:13 ID:tM3q50YG
風強い…。
471774RR:2006/10/08(日) 16:31:37 ID:ziBWXpCk
バイク多いぉ(*´д`*)ハアハア
畜生、なんで仕事なんだ
、、、
orz
472774RR:2006/10/08(日) 17:40:27 ID:WOGhO0nN
いっつも大歩危とか鳴門とか室戸とか剣とかばっかし逝ってて
最近マンネリかな?と思ってた。
で、まあ今日は今治でも逝ってみるかと出かけたが・・・

あれだね。
朝も8時を過ぎるとR11は修行だね。
追い越しは出来ないは、信号はアホみたいに多いわ、
ジジイとババアとトラックのトリプルアタックは来るわで、
往復でほんの300kmしか走ってないのに
左手死にそう・・・

散歩程度に軽く考えていたので2000円しか持って無くて
高速も使えなかった。
R11での松山方面は当分おなか一杯。
@高松
473774RR:2006/10/08(日) 17:59:58 ID:F6V4t0FD
石鎚いってきますた。
いやー寒かったーーロープウェイ乗り場で気温15℃位だったかな?
風も冷たくて参ったよ。ウインタージャケット着て行けばよかった。
でも久しぶりのコースだったからお腹いっぱいです。
今度は小屋平・神山攻めですな。
                                    香川

474774RR:2006/10/08(日) 18:41:16 ID:CNC3k8hp
今日は久しぶりに五色台に上ってみた。
休憩所で皮パン(バンクセンサー付)+皮ジャケのじいさまハケーン。( д )゚゚
(白髪+はげ)
同年代の人ならそろそろ腰も曲がり始め&自転車くらいだと思うが・・・
あの年で峠ライダー現役というあたりに素直に感動した。
マジであんな年のとり方カコイイ!と思いますた。
乗ってたバイクも車種は判んなかったけど大型だと思う。スゲェヽ(゚∀゚ )ノ

475774RR:2006/10/08(日) 18:44:52 ID:W1AmUDy3
明日はうどんを食べに、山内・山越・橙屋…辺りを回ろうと計画してるんだけど、
映画の影響って結構効いてるかな?余りに人大杉なら、又今度にしようと思うんだけど……

現地民の情報キボーヌ


@愛媛
476774RR:2006/10/08(日) 18:46:05 ID:W1AmUDy3
明日はうどんを食べに、山内・山越・橙屋…辺りを回ろうと計画してるんだけど、
映画の影響って結構効いてるかな?余りに人大杉なら、又今度にしようと思うんだけど……

現地民の情報キボーヌ


@愛媛
477774RR:2006/10/08(日) 18:48:13 ID:W1AmUDy3
連投スマソ……('A`)
478774RR:2006/10/08(日) 19:32:24 ID:kRZbmbwv
徳島から手軽にいけるワインディングスポット教えてください。
もしくは連れてって(´・ω・`)
今日のR11みたいなのは嫌ずら。。。
479774RR:2006/10/08(日) 20:26:02 ID:WOGhO0nN
>>478
一緒に今治行くか?
JR高松駅に朝8:00集合なwwwww

>>476
先週の土曜日のAM11:00頃、山越の前通ったけど
軽く200人くらい並んでたよ。
480774RR:2006/10/08(日) 20:29:12 ID:FG01kFzf
>>478
徳島から、というからには県外?

だったらとりあえず五色台。
次に、徳島と香川を繋ぐ道。
何本かあるけど、R3(多分)が車も少なくて道も綺麗だったと思う。
481774RR:2006/10/08(日) 20:39:32 ID:WOGhO0nN
>>480
徳島と香川を繋ぐ道?
R3?
478を殺す気?
そりゃ車も少ないわな。

2年前、オイラも半泣きになった・・・。
つ http://erekiteru.ld.infoseek.co.jp/bike/touring/tu-ringu_3gousen.htm
482774RR:2006/10/08(日) 21:17:08 ID:APZnBFHN
R2、もしくは318がオススメ
483774RR:2006/10/08(日) 22:57:26 ID:tsl1lBvN
一つ言いたいのだが、香川にR2やR3は無いですよ
R何々は国道何々号って意味ですから・・・
R=RUTE=国道ですからね。。。
484774RR:2006/10/08(日) 23:39:29 ID:irZiMJ6V
国道は大文字R
県道は小文字r
と書くのが通例のようですな
485774RR:2006/10/08(日) 23:59:15 ID:WOGhO0nN
勉強になりマスタ!
486774RR:2006/10/09(月) 00:35:24 ID:IaNyjo+f
>>479
レスdクス
200人……まさに人大杉だね('A`) うどん巡礼は暫くお預けだな……

明日は大人しく近場でも走るか。ジャコカツでも食べに行くよ
487774RR:2006/10/09(月) 00:46:58 ID:oTTNUYtl
今日はツーリンガーがいっぱいいた@高知
他県ナンバーの多くが中型バイク乗り
普段大型ばかりの高知で中型乗りの俺は引け目を感じてたが
今日はいい気分で走れたw
488774RR:2006/10/09(月) 01:12:09 ID:qZcwJ/hM
出た〜排気量コンプレックスw
489774RR:2006/10/09(月) 01:15:16 ID:oTTNUYtl
排気量コンプレックスだけはしょうがないでしょ
原付の時は中型に
中型取ったら大型に・・・
490774RR:2006/10/09(月) 01:25:27 ID:kvfvCNcg
そしてでぶってチャリに目覚める
491774RR:2006/10/09(月) 05:44:58 ID:hjQKhCe+
大型取ったら外国車に・・・
外国車買ったら乗り易い250クラスぐらいに落着いて
最終的にカブになるかその前に降りる
492774RR:2006/10/09(月) 06:47:07 ID:tfsR/5s2
昨日R11でデッカイバイクに
革ジャンのソロツーしてる神戸ナンバーのおにゃのこハケーンw

凄いスピードで擦り抜けは危ないからやめれw





でもさ、オレより擦り抜け上手ですたorz
チクショーなんで仕事入ってんだ、オレ
493774RR:2006/10/09(月) 07:45:44 ID:irWIk7HD
すげえいい天気だな。絶好のツーリング日和。
こんな日は四国カルストあたりにいってワインディングを楽しみ、
雲の上温泉に入ってまったりと一日を楽しみたいもんだな。














さて、仕事いくかorz、
494774RR:2006/10/09(月) 10:06:24 ID:Md6vehM6
たしかに良い天気だな、
(´・ω・`)
快晴、爽やかな風、心地良い温度、
仕事日和orz
495774RR:2006/10/09(月) 10:20:26 ID:WRgfvYtQ
>>492
都会ですり抜けは鍛えられてるんじゃね?w
496774RR:2006/10/09(月) 10:38:49 ID:eV4JoT5r
>>492
>凄いスピードで擦り抜けは危ないからやめれw

大阪府内ではデフォ。
497774RR:2006/10/09(月) 10:56:47 ID:N+vLEGYe
>>492
よし、そんなバイクには枯葉マークの爺さん婆さんで道を塞いちゃうぞ
498774RR:2006/10/09(月) 11:41:31 ID:9JXCC5eA
>>497
オレなら100%死を覚悟するw
499774RR:2006/10/09(月) 12:18:38 ID:L9fdDiM9
日差しが暑いね〜日陰は寒いのに…
500774RR:2006/10/09(月) 12:28:34 ID:jBIf5TQk
秋だねー。
501774RR:2006/10/09(月) 12:38:14 ID:n0CBwVri
栗拾い。
クリと・・
502774RR:2006/10/09(月) 13:07:26 ID:vTiNHq/6
>>490は俺か!
503774RR:2006/10/09(月) 13:15:43 ID:aXU2JZEI
ひばり食堂、本日はイノシシ焼き肉丼 売り切れだったorz
504パスは受け取ったぜ:2006/10/09(月) 14:49:45 ID:IaNyjo+f
>>501
栗鼠っと……
505774RR:2006/10/09(月) 18:28:16 ID:z6FruGSj
四国初めて上陸シマスタ。

R32で、高知側から登ったんだけど、登坂車線でウィリーで抜かれたー(初めてマジカでミターw
そのすぐ後、少しペースあげたら、工事中のコールタールですべったー(後続車スマン

今回は、東側半分しか回れなかったけど、次回に期待もてました。
いっぱい手を上げて挨拶もらって、久々にツーリングしながら感動してしまいました・・・w

来年、暖かくなったらまた行きますので、ドーゾよろしくお願いします@黒いレプ乗り
506774RR:2006/10/09(月) 18:37:11 ID:0vgZxpR2
>>505
こちらこそ(´ω`)ノシ
507774RR:2006/10/10(火) 08:23:50 ID:l1aKOyGQ
木曜日は一人で大洲くらいまで行くか@黒のビラーゴ海苔
508774RR:2006/10/10(火) 09:09:16 ID:y7Zc5UcK
おい、お前ら
「徳島 ケツ毛バーガー」でググってみ
まじウケるからw
509774RR:2006/10/10(火) 09:13:12 ID:/mdCI7TJ
>>508
スレをイチから読み直せ
510774RR:2006/10/10(火) 11:28:22 ID:y7Zc5UcK
万由子は足を持ちあげ、これ以上ないほどの痴態をさらしてしまう。俗に言う、M字開脚の姿勢だった。
「ひょおー! これはびっくりだ。毛だらけじゃねえか!」
 素久が大げさに目を丸くした。
「見ないで……見ないでください!」
 万由子があわてて脚を閉じようとする。しかし三洋電機製 Xacti DSC-J4の1/2.7型423万画素原色CCDは容赦なく一本一本の恥毛まで撮してしまう。

 万由子のビーナスの丘は、一面の黒々とした恥毛に覆われていた。毛は硬く、量も多かった。縮れの強い毛がもっこりと盛りあがっている。
 それはそのまま秘唇から肛門にまでつづいていた。
 秘唇の左右に、恥毛が鬱蒼と茂っている。肛門はともすれば、恥毛の森のなかに沈みこんで隠されているようだった。
 
「さすが補導員さまだ。中高生の非行少女とは貫禄が違うぜ。へへへ、ケツの穴のまわりまで毛が生えてやがる」
「違います! そんなところ、生えていません!」
 事実は素久の言うとおりだった。無数の皺が収斂した肛門のまわりに、剛い毛が多数生えていた。
 万由子はとりたてて毛深いというほうではない。脇も薄いほうだった。しかし股間だけが見間違えるほどに繁っている。
「こりゃあ非行少年も驚くだろうぜ。県警の補導員のオマ×コが、毛でぼうぼうだったって知ったらなあ」
「くっ……」
 万由子は口惜しさに唇を噛んだ。
 肉体を、それももっとも恥ずかしい部分を揶揄される。
 
「へっへ、色も濃いぜ。ガキに説教垂れる補導員のくせに、遊んでるんじゃねえのか」
 秘唇の色も口にされて、万由子は死にたい気分に突き落とされた。顔も身体も色白の麻紀なのに、股間だけは褐色にくすんでいる。
 恥丘の落ちくぼんだところから、ヒップの割り裂かれた部分、ちょうど秘められたところが沈殿したように色が濃い。
「い、いいでしょう。そんなことは! あなたには関係のないことです!」
「ひゃっひゃっひゃ。確かにそうだ。よけいなお世話だったな。いや、美人補導員のオマ×コがどどめ色だったんで、驚いちまったんでな。へへっへ」
511774RR:2006/10/10(火) 12:03:09 ID:0gZ3T5g7
>>507何もないけど、大洲へ来なはいや。鵜の目で安全運転よろしく。
512774RR:2006/10/10(火) 12:23:00 ID:Pfgw4aAr
>>510
今更マジ寒いよ。童貞だからか知らんがはしゃぐなよ。
513774RR:2006/10/10(火) 13:43:41 ID:l1aKOyGQ
>>511dクス
長浜廻りって検問とかあります?
514774RR:2006/10/10(火) 13:45:40 ID:7TvhNqOS
香川県民・de・ツアラーなのだが、木曜日誰か暇ぢゃね?
どっか走らね?
515774RR:2006/10/10(火) 14:08:32 ID:2Wh5vDcR
>>512
四国は情報が遅れているとよく言われる・・・にしても今更だなw
516774RR:2006/10/10(火) 15:01:40 ID:arv++3vV
>>514
ヒマヒマ。就職決まっちゃってまじヒマ。
どっか一緒に走りませう
517774RR:2006/10/10(火) 15:13:02 ID:oNpFg/HL
徳島だけど木曜ヒマ
518774RR:2006/10/10(火) 15:28:30 ID:7TvhNqOS
おぉ、結構いるんですね〜 ウホッw

でわ、いきなりプチツー企画やりますか〜

516氏・517氏も含めて参加者挙手汁
519774RR:2006/10/10(火) 16:14:04 ID:CQ6iipIw
>>518
参加してえけど仕事終るの夜9時w
仕事終わってから夜11時くらいにナルスカ逝く予定。
も前らそんな時間までツーリングしてるとは思わないけどもし
してたら帰り是非寄ってくださいな。どうせバイクなんて俺一台だけだろうし淋しいw
520774RR:2006/10/10(火) 19:07:54 ID:isVfTMSY
木曜はだめぽ
残念無念・・・
521774RR:2006/10/10(火) 19:36:26 ID:ylVfrgbH
日曜にしねえか?
522516:2006/10/10(火) 20:11:39 ID:arv++3vV
俺ももっかい挙手するの?
ノシ
523774RR:2006/10/10(火) 20:19:20 ID:hKEzEgof
連休使って徳島から室戸経由で高知へ行き、そこから大歩危小歩危を通って四国の東半分を周ってきました。
小便小僧の祖谷渓、小便小僧で通行止めではないですか。
また来た道を逆戻り・・・かなりの酷道ですね。

そして戻って出てきた32号線を徳島から香川へ北上・・・・ネズミ捕りスポットでまんまと引っかかり一発免停。

踏んだり蹴ったりの四国ツーリングでした・・・_| ̄|○・・・

でも四国楽しかった!!!!!免停明けたらまた行くぞからねーー!!
安全運転で。
高知方面の暖かさ、黒潮のパワーを感じました。
維新のエネルギーはこの環境から来たのでしょうか。

今度は四国カルスト、足摺岬、道後方面に行きたいな。
その時はよろしくお願いします。
524774RR:2006/10/10(火) 20:24:03 ID:hZQh7fsa
一発免停・・・
それは大変でしたね。
レーダとか乗せてないの?

どこいら辺でやってた?
525774RR:2006/10/10(火) 20:41:19 ID:hOshBVdR
珍走は二度と四国にくんなタコw
526774RR:2006/10/10(火) 20:43:43 ID:YC+w69Vp
黙れ童貞イカ臭野郎
527774RR:2006/10/10(火) 20:47:30 ID:IwQNMSPq
>>520 >>521
木曜はダメっすか。では次回日曜にぜひやりましょ。

>>522
お手数かけます 人数把握のためにお願いした次第です〜

他には木曜桶なライダーいますかぁ?

>>523
一発っすか…なんとも言えないですが、ぜひ復活した際には
四国を堪能しに来てくださいねぇ。よかったら鼻からでるほど
うどん屋巡りさせてあげますよw
528774RR:2006/10/10(火) 20:57:33 ID:hKEzEgof
ネズミ捕りは小歩危を北上したところの、根曳峠直前の直線、線路沿いでやっていました。
前の車を追い越そうと思い、対向車が来ないことを確認して一気に加速したところでキャッチされたようです。
36キロオーバーで赤切符、一発免停です。

讃岐うどん楽しみにしていたのに、気分がげんなりしてしまい、なんだか味を感じませんでした。
自業自得なんですけどねぇ。
次はおいしい讃岐うどんを楽しみにしていますので、鼻や耳からうどんが出るほど食べさせてください。
あとは四国カルストや足摺をメインにしたいので、よかったら一緒に如何でしょうか?

竜馬さんと中岡さんに会って、一豊さんや板垣さんもいて、有名人多いですねえ。
維新の道と言われる梼原街道に行ってみたいです。
四国は見所の密度が濃くて楽しい。
529517:2006/10/10(火) 21:01:51 ID:oNpFg/HL
行くかどうかはわからないけど、ヒマだから一応挙手しとくよ







>小歩危を北上したところの、根曳峠直前の直線

なにその異次元
530774RR:2006/10/10(火) 21:06:39 ID:pEn0gRhd
>>514
俺も暇だから行きたいなぁ。
531774RR:2006/10/10(火) 21:13:36 ID:nghOCfIX
小歩危を南下じゃない?
532518&527:2006/10/10(火) 21:29:59 ID:IwQNMSPq
>>529
♪お暇なぁらきてよねぇん♪w

>>530
ぜひぜひご参加くだされ

>>528
えらい場所でやられたんですなぁ…
533518&527:2006/10/10(火) 21:57:51 ID:IwQNMSPq
木曜ツー現在の参加者

516 517 530

かな?

他の方も木曜お暇ならぜひっ
534774RR:2006/10/10(火) 22:02:45 ID:GsNYDjNo
>>528
もしかしてR32とR319の分岐から北側のR32かな?
あそこ他車を追い抜き易くてついつい飛ばしちゃうけどたまにネズミ捕りしてたりするんだよね…
535774RR:2006/10/10(火) 22:07:32 ID:hKEzEgof
すいません、記憶を頼りに書いたらでたらめでした。
捕まってから呆然とながら走っていたもので・・・。
記憶が頼りにならないのはいつものことなのですが。

小歩危を北上して、旧池田町市街地に入る少し手前ですね。
猪の鼻と根曳がごっちゃになっていました。

四国の地理に疎くてすいません。
ちゃんと地図見てから書き込みます。

くにゃくにゃ道が一旦開けて直線になるんですよ、絶好の追い越しスポット、だからこそ絶好のネズミ捕りスポットなのでようね。
異次元書き込みしてすいません。
536774RR:2006/10/10(火) 22:12:40 ID:11cq9rFA
うげげげ!
阿波川口の前の直線か?

昨日大歩危からの帰りに150km位でごぼう抜きしたよ。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
537774RR:2006/10/10(火) 22:22:54 ID:GsNYDjNo
>>535
次はここでネズミ捕り情報でも仕入れてから走ると良いかもね、また四国にお越しください(゚∀゚*)

>>536
あそこはみんな飛ばすからね〜対向車が無かったらフルスロットルでw
駅から北の方にある小道との合流地点のスペースで警察が待ち構えてるのを見たことあるよ。
538774RR:2006/10/10(火) 22:48:56 ID:rsT9Jayn
ageますよぉ
539518&527:2006/10/10(火) 23:14:02 ID:mxFmck1x
木曜ツーの集合場所やルートなど希望募集

漏れはさぬき人です。天気良かったらいいなぁ 今のところ良さげな予報ですが。
540530:2006/10/10(火) 23:23:24 ID:pEn0gRhd
>>539
俺は往復300km以内の距離にして欲しいな。
車種は400ネイキッドです。
541518&527:2006/10/10(火) 23:34:40 ID:mxFmck1x
>>540
そですね、距離はその範囲内にしましょうか。
生息地はいずこでござい?
542774RR:2006/10/10(火) 23:38:31 ID:Pq+PsiLa
四国に限らず、追い越し禁止区域から急に開けて
白点線に変わる直線道はまずネズミ捕りやってるぞ。
慎重に走ろうぜい。
543774RR:2006/10/10(火) 23:41:01 ID:xQi1IKiG
制限速度プラス20キロ以内なら大抵平気だけどなぁ
544530:2006/10/10(火) 23:45:21 ID:pEn0gRhd
>>541
生息地は高松市内です。
545774RR:2006/10/11(水) 00:20:39 ID:6HWX0frT
オフやるんならやりたい奴ら間でメールして詳細決めろや
スムーズやしいちいちここを大量の相談レスでスレ汚さなくていいだろうが
オフ板以外で馴れ合うんなら少しくらい頭と気遣えや
546518&527:2006/10/11(水) 00:21:04 ID:6J02i/7q
>>544
どうもです。俺は市内はずれです。

他の方々はいかがなんでしょう?
547774RR:2006/10/11(水) 00:33:47 ID:DIn0fYrs
いやいやいや
ほんのり香ばしくなってまいりマスタ



が、眠いので寝る
ノシ
548518&527:2006/10/11(水) 00:39:56 ID:6J02i/7q
失礼しました。

とりあえず板作ってみたので、木曜ツー参加されたい方は

http://bbs.kodama.com/bbs/459/

の方へお願いします。


荒らしてしまい、申し訳ないっす。
549774RR:2006/10/11(水) 09:57:13 ID:xLNaVdB8
ageっす
550774RR:2006/10/11(水) 10:45:34 ID:af5Vucsj
今日ツーリングしてる漏れは一体…。
551774RR:2006/10/11(水) 10:54:06 ID:uD5ZeAb5
そしてスレが止まる、と
552774RR:2006/10/11(水) 11:47:47 ID:c8KUaXNO
 川の流れのように・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4825.swf.html
553774RR:2006/10/11(水) 13:23:47 ID:yhFY5/28
>>552
 。 。
( Д )………
554774RR:2006/10/11(水) 16:26:58 ID:lPtt6MQT
明日雨降らないよね…愛媛(´・ω・`)
555774RR:2006/10/11(水) 16:40:56 ID:I/TDsA+4
雨降ったら困るの?
(´・ω・`)
556774RR:2006/10/11(水) 16:50:58 ID:af5Vucsj
>>555
ちょwwwあなたニートwwwww
557774RR:2006/10/11(水) 16:58:36 ID:FSLPYKcf
そして香川から突然、佐田岬に向かってる俺がいますよ。と
ジャコカツ食べよ
558774RR:2006/10/11(水) 17:22:49 ID:i3TyYAQS
微妙な雲行きなのにチャレンジャーだなw
559774RR:2006/10/11(水) 17:32:29 ID:I/TDsA+4
>>556
ニートじゃないんです(´д⊂
ニートじゃないんです(´д⊂
560774RR:2006/10/11(水) 17:37:49 ID:FSLPYKcf
ジャコカツ旨かった
今、川之浜。さぁ日暮れまでに佐田岬
561774RR:2006/10/11(水) 17:48:58 ID:qw8kSqq/
>>560
日が暮れて、夜はめちゃめちゃ寒いから気をつけてな
562774RR:2006/10/11(水) 18:11:16 ID:FSLPYKcf
>>561ありがとう。革ジャン装備してるから大丈夫と思う。
今、三崎港にいるよ。ちょうどフェリーが入ってきた
563774RR:2006/10/11(水) 20:23:32 ID:qMew5uhb
なぜに佐田岬 にそのような強烈な思い入れが・・
よければ話を聞かせて訓炉

564774RR:2006/10/11(水) 21:13:56 ID:xjS3KElg
あれは確かオレが小学五年のひとつ下の学年の頃、
季節もちょうど今くらいだった…
565774RR:2006/10/11(水) 21:19:29 ID:ktjrobsO
>>564
なんか知らんが吹いた
566774RR:2006/10/11(水) 21:22:27 ID:FSLPYKcf
>>563思い入れがあるわけじゃないんだけどね。
愛媛出身なもんで、よくスカッとしたい時に流しに行ってたもんで、つい思いつきで走りにきちゃった
567774RR:2006/10/11(水) 21:32:57 ID:FSLPYKcf
>>564続きキボン
in伊予灘PA
568774RR:2006/10/11(水) 21:41:06 ID:qMew5uhb
>>566そっか・・スカッとしたい時もあるよね・・グス・
なみだ君さよならだよねっ!ブワッ(AA略
569774RR:2006/10/11(水) 22:12:05 ID:+xY9dzLk
>>566
無茶しやがって、オマエの事は忘れねーぜ!(AAry
570774RR:2006/10/11(水) 22:47:05 ID:FSLPYKcf
豊浜SAにて休憩中
>>568涙クンワラタよ
>>569さすがに俺もちょっと無茶したかなと
571774RR:2006/10/11(水) 23:03:13 ID:xjS3KElg
毎日の様に家で繰り返される父と母の夫婦喧嘩に嫌気がさした僕は
自分がどこかに行ってしまえば二人は心配して喧嘩を止めるだろう
というまさに子供の発想で昔両親が夏休みに連れて行ってくれた
その海岸を目指した。さすがに子供の脚にはきつく遠い道のりだったが
半ばやけになりつつ必死にその海を目指した。
そしてやっとたどり着いたその思い出の砂浜を見つめていると
涙がポロポロとこぼれて止まらなかった。
その時一人のおじさんが声を掛けてきた。「坊主どーした?
親とはぐれたのか?」ううん、と無言で首を振る僕。
「誰かにいじめられたか?」またしても首を振る僕にそのおじさんは
「そっか…。坊主、単車に乗った事あるか?」と訊いてきた。
「え?」とそこで初めて顔を上げてそのおじさんの顔を見てみると
おじさんはニコッと笑って僕の頭にヘルメットをすぽっと被せて
顎ヒモを締め、僕を抱きあげてバイクのタンデムシートに座らせた。
続く
572続き:2006/10/11(水) 23:06:58 ID:xjS3KElg
しかし普段、家や学校で知らない人について行ってはいけません、
と言われていたことを思い出すも、自暴自棄になっていた僕は
どうにでもなれ、という思いでそのおじさんの背中にしがみついた。
そしてその海岸線沿いを軽快に走るバイクの上で僕は
おじさんの背中越に流れる景色に完全見とれていた。
時間にして10分程のタンデムだったか。おじさんは「またな坊主」
と言ってバイクで走り去って行った。
そしてこの体験は僕の心に強烈な何かを刻み込んだ。
乾いた涙の跡がやけに突っ張った。
それからポケットの中の小銭で家に電話を掛けた。
受話器越に母親にこっぴどく絞られたが父と母二人で迎えに来てくれた。
ここは…そんな思い出の場所なんだ…。

即興での長文、駄文許してたも
573774RR:2006/10/11(水) 23:38:27 ID:s2B7Wntq
べっべつにいい話しなんて思ってないわよっ!
574774RR:2006/10/11(水) 23:45:31 ID:81yZbIG0
>>564の話の続きは隣の家の未亡人との禁断の遊びを期待してた陳腐なオレなのでした
575774RR:2006/10/11(水) 23:47:01 ID:FSLPYKcf
>>571ホントに続きキタ━━(゜∀゜)━━感動の物語ジャマイカ(´・ω・`)
>>573ツンデレもキタ━━(゜∀゜)━━
みんなのおかげで無事到着したお!総走行500kmの日最長を記録なのだ
576774RR:2006/10/12(木) 11:58:03 ID:8ukN87qO
今起きた
大塚美術館のあたりで涼んで、2時くらいにびんび家行ってくる@高松発
577774RR:2006/10/12(木) 18:49:34 ID:qT1hbeW5
ツーリングいきてぇ・・・
578774RR:2006/10/12(木) 20:46:27 ID:PcFwG4Wq
もう一月くらいバイクに乗ってねぇ・・・
579774RR:2006/10/12(木) 21:04:10 ID:qT1hbeW5
そういえば、木曜って今日じゃないか。
↑の方で募集してた企画はうまくいったんかの。。。
580774RR:2006/10/12(木) 21:58:53 ID:dbB3zkOF
本日の木曜ツーは無事終了しますた。

楽しく走ってまいりましたよぉ
581774RR:2006/10/12(木) 23:16:07 ID:3+VRXPKF
ageっちゅ
582774RR:2006/10/13(金) 16:47:49 ID:a3BCUYRN
っ↑
583774RR:2006/10/13(金) 18:50:03 ID:6zfathCt
たれもいないの(´・ω・`)
584774RR:2006/10/13(金) 19:17:07 ID:T8r+Nbxf
585774RR:2006/10/13(金) 19:27:20 ID:/idn3Ts7
_・) そ〜
586774RR:2006/10/13(金) 20:34:33 ID:8PBle2/6
明日うどん食べに四国上陸します。
すんごく楽しみです。
587774RR:2006/10/13(金) 20:44:35 ID:OR01E8hJ
明日は祖谷に行きます。誰か行きませんか?
588774RR:2006/10/13(金) 20:45:10 ID:HQKmHigS
>>586
よしそっちがおkなら暇な俺が案内する
589774RR:2006/10/13(金) 20:49:16 ID:JzRUlxEo
>>587
車種はなあに?
&
どこから?
590774RR:2006/10/13(金) 21:05:16 ID:KCxLHcxY
日曜行く予定なんだなー。
明日は仕事・・・。
591586:2006/10/13(金) 21:19:30 ID:8PBle2/6
昼くらいにフェリーで高松入り予定。
VTRとCBRの鳥取ナンバーです。もしよろしければお願いしたいですね。
592774RR:2006/10/13(金) 21:33:59 ID:4IeiBl7Y
悲しいことが起きた、ジャケット買おうと3万置いといた


弟が携帯買うのに使った

さむくて乗れなる予感(´・ω・`)
593774RR:2006/10/13(金) 21:49:52 ID:OR01E8hJ
>>587です。
グラトラで香川からです。
KGバーガーを見て、久しぶりに小便小僧に会いたくなり…
594774RR:2006/10/13(金) 22:00:39 ID:6zfathCt
>>592どんまい
(´・ω・`)つ【1000円のMA-1】
595774RR:2006/10/13(金) 22:13:38 ID:QHEistgO
>>592
なんか寂しい話だな
つ【新聞紙】
596774RR:2006/10/13(金) 22:31:08 ID:WP7V5APn
>>593
小便小僧の直ぐ先は通行止めじゃなかった?
597774RR:2006/10/13(金) 23:33:59 ID:flpdbzM5
突発ツー用にPC&携帯の掲示板を作ってみますた。

よろしければ、ご利用ください

http://0bbs.jp/459rr/

598774RR:2006/10/14(土) 01:15:59 ID:3aGB6Zoi
16歳が400cc乗ってるってどういうイメージなのかな(´・ω・`)

バイトでせこせこ維持しているんだが(´・ω・`)
599774RR:2006/10/14(土) 01:20:27 ID:YfNKqJMp
>>598
おいおい、この御時世に奇特な・・・
600774RR:2006/10/14(土) 01:35:15 ID:3aGB6Zoi
同じ年代で乗ってる人いないから
いつも一人で走るという特典付き・・・(´;ω;`)ウッ…
601774RR:2006/10/14(土) 01:54:39 ID:z5bvlGLd
>>598
16歳だと「バイクに乗ってる」って人に話したくなるんだろうね
250ccじゃなくて400ccなんだって言いたいんだろうな

でもね、黙っててこそカッコいいんだよ

と、年寄りは偉そうに言ってみる

602774RR:2006/10/14(土) 01:58:41 ID:VfvxGNHE
でも黙ってたらバイク仲間できんぞ・・・・
603774RR:2006/10/14(土) 02:03:34 ID:GM+v9giE
俺18からリッターSS乗ってる。学生だからもちろんバイトで維持してる。
別にいいじゃん、乗りたいときに乗りたいバイク乗ってりゃ(*´Д`)σ)Д`)
604774RR:2006/10/14(土) 02:29:20 ID:3aGB6Zoi
>>603
気が楽になった(゚д゚)

今日か明日、初カルストでも行こうっとプニュ( ´∀`)σ)Д`)
605588:2006/10/14(土) 06:44:55 ID:mzvOHMVk
>>591
行きたい店が決まっていて其処へ案内すればいいのかどうか教えてください。
あと、できればですが午前中に上陸した方が食いっぱぐれないです。
昼からだと、ヘタしたら食べられません。
606774RR:2006/10/14(土) 08:05:18 ID:Moi3Jmv5
てか、うどんツーに昼からってw

まぁガンガレ
607588:2006/10/14(土) 08:34:29 ID:mzvOHMVk
>>606
平日ならまだしも土曜日だから余計に…
608774RR:2006/10/14(土) 09:21:51 ID:z5bvlGLd
>>602
バイクに乗ってて気付いたことは

基本的に「バイク乗りはキモイ」ということ
少数のキモくない人も、周りからは同じように見られること
訊かれてもないのに、バイクの話に必死になる奴なんか、アチャーって事だ

本当のバイク乗りなら、こちらが無理にアピールしなくても
ちゃんと判ってくれるから仲間もできるよ
609774RR:2006/10/14(土) 09:32:45 ID:LXEhQSUj
バイク乗りでアニオタな俺はどうすれば…orz
610774RR:2006/10/14(土) 10:04:50 ID:sYhvl4+b
アニメステッカー貼りまくって痛車にしない限り大丈夫じゃね?

611774RR:2006/10/14(土) 10:24:02 ID:LXEhQSUj
大丈夫か…、よし!生きていけるぞ!


外見の問題は無視w
612774RR:2006/10/14(土) 10:33:49 ID:nXrS7qaG
バイク乗るならまず外見だ。
613774RR:2006/10/14(土) 10:53:33 ID:2poQtiD4
外見ね・・・
なんか知らんが仲間が出来ると、いつの間にか同じ様な外見の一団が出来ちゃうよな
カワサキ系の黒いライダース軍団とか同色のツーリングジャケット軍団とか
ハーレーのチョッキ軍団とか・・・

まあ、極端に意識しないで普通に小奇麗にして乗ってればいいんじゃね?
614774RR:2006/10/14(土) 11:18:59 ID:NaD94Jtd
此処で、元アニメイト中の人でリッターVツイン乗りな俺に一言。
615774RR:2006/10/14(土) 11:20:21 ID:3RAfP18q
友達にならないか?
616774RR:2006/10/14(土) 11:31:53 ID:NaD94Jtd
>>615
うほっw



別のスレで見つけた。アニメイト繋がり?
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1160789634589.jpg
617774RR:2006/10/14(土) 12:03:12 ID:2poQtiD4
618774RR:2006/10/14(土) 12:10:25 ID:KUMnK3/V
>>617
いかつい左腕に萎えた。
メイドでなくてバトラーですな
619774RR:2006/10/14(土) 12:26:55 ID:DqYPY6KX
>>618
しかし、そんな♀は実在する・・・
620774RR:2006/10/14(土) 13:06:14 ID:KUMnK3/V
そんなのはメイドに雇いません(・_・)
621774RR:2006/10/14(土) 14:53:35 ID:cbP959Eh
またスズキだよ・・・
622774RR:2006/10/14(土) 16:05:56 ID:NaD94Jtd
SUZUKIの悪口言うのは (`・д・´)ヤメタマエ
623591:2006/10/14(土) 18:47:41 ID:DIDglZmy
588さんすいません。案外早く着いたもので五色台の方へぶっ飛ばしてしまいました。
そしてツーマプ頼りにやまうちに行き、おいしくいただきました。昼から行くとうどん無くなっちゃうんですか?
624774RR:2006/10/15(日) 06:30:11 ID:dqodwUr2
おはよう(・∀・)
625774RR:2006/10/15(日) 07:51:22 ID:wfZOGmNo
おっはよーす(*´∇`)ノ
ちっくら横浪にでも走りに行ってきまっす。
626774RR:2006/10/15(日) 08:45:17 ID:euzoQbh3
昨日洗車直後にエンジン始動したらマフラーの繋ぎ目からあぶくが…
液体パッキン塗って繋ぎ直すか…。じゃ今日走り行けねーじゃんorz
627774RR:2006/10/15(日) 09:35:19 ID:deizsKJO
自分なら、問題なければ来週直そう、ってことにして走りに行っちゃうなぁ

鳴門海峡大橋の根元でぼーっとしてこよう。
628774RR:2006/10/15(日) 09:49:33 ID:o6UmU7lR
ステンレス用ハンダとかでも付ければ?
629774RR:2006/10/15(日) 10:37:11 ID:dqodwUr2
二度寝したらこんな時間になっちゃった

さてさて、近場の海か山に行って、モサモサしてこよふ
630774RR:2006/10/15(日) 10:45:09 ID:ABWQqHmX
さて、大きいのの整備の為に小さいのでオイル買いに逝って来るかな遠方に・・・
631774RR:2006/10/15(日) 10:45:24 ID:FoACtKr6
寝坊したーU゚Д゚U
カルストいてくっる。
632774RR:2006/10/15(日) 11:24:58 ID:sFLh0icH
>>623
早いと2時には店閉まってたりするよ
633774RR:2006/10/15(日) 16:34:23 ID:XqiuK1dw
・・・・カルスト行ってたら愛媛に付いた・・・どういうこっちゃ(´・ω・`)
道間違えるとは・・・orz
そのまま引き返して道の駅で焼きそば食って帰ってきた。
634774RR:2006/10/15(日) 19:22:33 ID:oZQuyqig
カルストって愛媛じゃないの?
635774RR:2006/10/15(日) 19:56:39 ID:XqiuK1dw
いやぁ〜新寒風山トンネル抜けて引き返した
カルストと全然方角違ったという(´・ω・`)
左に曲がるトコを右にまがってねぇ・・・
636774RR:2006/10/15(日) 20:08:44 ID:ORYUws/C
今夜はえらく風が強いな・・・
明日の須川林道大丈夫かなぁ。
637774RR:2006/10/15(日) 22:41:17 ID:T/vhpE+c
スカトロ?
638774RR:2006/10/15(日) 23:30:02 ID:iYKXDSG0
徳島で、BMの診てくれるバイク屋さんありますか?
639774RR:2006/10/16(月) 01:20:03 ID:pifNoOzY
>>638
インジェクションモデルなら悪い事言わないから香川か橋渡って兵庫大阪で見てもらったほうがいい。
640774RR:2006/10/16(月) 05:42:27 ID:1JJfWG43
>>638
香川に1表
641774RR:2006/10/16(月) 06:28:01 ID:bs3sS0X1
陸続きで愛媛で
642774RR:2006/10/16(月) 09:24:08 ID:pHiPuY1F
兵庫まで池。後悔する前に
643774RR:2006/10/16(月) 10:03:22 ID:Vk/I8dxs
>>638です。
神戸で診てもらう事にします。
みなさん、ありがとうございます。
644774RR:2006/10/16(月) 11:09:46 ID:b0XcUKPp
>>635
よぅ俺
高知は迷いやすいから地図は必携
645774RR:2006/10/16(月) 12:11:51 ID:pHiPuY1F
>>638
兵庫行くなら、明石大橋orたこフェリーでわたってちょっと神戸方面に走れば、須磨にbmディラがあるよぅ 須磨駅近くね
参考までに
646774RR:2006/10/16(月) 12:18:53 ID:R6tQYN0n
なんか藻前ら優しいな
647636:2006/10/16(月) 17:37:32 ID:1JJfWG43
須川・野川・池の川原・蛇谷・上杉林道走破しました。
本日の収穫、カモシカ3頭、リス1匹でした。

誰か新スレ 「四国の林道」 立ててください。
自分では無理でした。
648774RR:2006/10/16(月) 18:21:45 ID:pHiPuY1F
今宵香川・徳島あたりでプラッといこうかなぁ…な方いらっさいます? いたらご一緒にぃとか思いついたりしました
649774RR:2006/10/16(月) 19:22:36 ID:bs3sS0X1
徳島から岡山はだめなん(´・ω・`)
650774RR:2006/10/16(月) 19:30:19 ID:pHiPuY1F
>>649
岡山の方っすか?岡山くらいならokeすよ
651774RR:2006/10/16(月) 19:47:33 ID:qAtfBkAh
「四国の林道」スレ?

ぜひたのむ
652774RR:2006/10/16(月) 21:40:52 ID:LenVn2x5
「四国の林道スレ」か…その発想は無かったわ
よし!誰かスレ立てヨロツク
653774RR:2006/10/16(月) 22:15:12 ID:i5k+o1R5
ageっちゅ
654774RR:2006/10/16(月) 22:41:17 ID:Lj3jQK0K
剣山スーパー林道って、ロードバイクでなんとか
走破出来るもの?
拳よりでかい石がゴロゴロとかだと若干自身喪失、
砂利道位ならなんて思ったのですが。
有名=難易度高いってことかなぁ

北海道のカムイワッカまでのダートは問題なしでした
655774RR:2006/10/16(月) 22:46:43 ID:LenVn2x5
ロードやアメリカンも見かけるからだいじょーびじゃね?
楽しいかどうかは知らんが…
656774RR:2006/10/16(月) 22:54:20 ID:4QnQdLlt
>>654
難易度は高くはない
有名なのは日本最長林道だからだな
基本的にはフラットダート、気をつけることはガス欠
657774RR:2006/10/16(月) 23:08:46 ID:UtSHQS+C
>>654
基本的に車の轍がある道はスクーターで充分でし。

「四国の林道」スレ!!(・∀・) イイ!!
658774RR:2006/10/16(月) 23:16:08 ID:mZLo3NUo
>>654
ジャイロで行った猛者もいるから・・・
659774RR:2006/10/16(月) 23:36:19 ID:+5NGuAT+
立てられなかった・・誰かタノム

【池ポチャ】四国の林道スレ【藪コギ】

四国スレから派生しますた

親スレ
【香川・徳島】四国スレpart25【愛媛・高知】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158399810
660774RR:2006/10/17(火) 00:01:51 ID:r7jneHsG
【池ポチャ】四国の林道スレ【藪コギ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161010880/l50

立てたおー
661774RR:2006/10/17(火) 00:19:09 ID:pRqkoIOZ
こないだノーマルタイヤのカブで行ったけど楽しかったよ@剣山。
662774RR:2006/10/17(火) 00:24:29 ID:qokX/+D/
>>660

d!!m(_ _)m
663774RR:2006/10/17(火) 00:35:28 ID:wcXzT+2w
>655-658,661

ありがとうです。では、皆さんケンザンで会いましょう
664656:2006/10/17(火) 01:13:22 ID:Lf3lTGfM
>>663
ただし、いけなかった奴もそれなりにはいるからその辺は自己責任で
665774RR:2006/10/17(火) 11:51:37 ID:U3ZMbHBt
あげますが、なにか?
666774RR:2006/10/17(火) 15:21:22 ID:o+41reo9
高松でウィルキンソンのジンジャエール売ってるとこ知らない?
ツーリングで飲みたい。
667774RR:2006/10/17(火) 15:52:58 ID:yF/Zd7Ck
クーラーボックス積んで持参!
668774RR:2006/10/17(火) 19:13:28 ID:CBBoUD9c
あらかじめタウンページで酒屋に聞き込み調査かけてからおいでやす
669774RR:2006/10/17(火) 20:58:55 ID:WklCFHSC
酒屋なら置いてる、もしくは取り寄せてくれる。
670774RR:2006/10/18(水) 00:13:27 ID:XIQaAC8p
age
671774RR:2006/10/18(水) 01:44:59 ID:/Xq4Jla/
上天神交差点すぐそばの久本酒店。
ジンジャーエールありますよ。
ちなみに久本酒店の社員やってます。
バイクは今月トリッカーに買い換え予定。
672774RR:2006/10/18(水) 01:49:07 ID:oMnZs39b
宣伝乙
673774RR:2006/10/18(水) 06:57:54 ID:hqkkkjp0
>>671
店頭に並べてある酒屋は珍しいよね。
666はウィルキンソンのドライなジンジャエールが飲みたいんだと思うけど銘柄間違えてないかな?
置いてるなら久しぶりに俺も飲みたい。
674774RR:2006/10/18(水) 09:25:41 ID:Yn7cLYOd
バイクカバーの下のほうに大きな穴が開いているの発見!
どうやら何者かが放火しようとした模様。
ったく一家皆殺しにする気か?!!@丸亀
675774RR:2006/10/18(水) 10:18:39 ID:hjnWdOjI
ポリス呼んでぇ!誰かポリスの人呼んでぇ〜!
676774RR:2006/10/18(水) 11:43:11 ID:F4XQLfuX
この土日あたり暇なライダーさんいますかぁ?
677774RR:2006/10/18(水) 14:16:10 ID:GneL+jeL
ダンキチを探しに、室戸〜足摺のほうまで、行こうと思ってるんですが、誰か目撃情報ありませんか?
678774RR:2006/10/18(水) 14:52:13 ID:Ci+gCrFL
だん吉はまだ愛媛だと思うよ
14日に北条にいたらしいから
679774RR:2006/10/18(水) 15:41:18 ID:nXZ14aZS
>>678
って事は、今度の土日辺りだと佐田岬周辺に居そうだね。先週の放送が今治だったし、1日の走行距離100km程だろうし。
常に海沿いを走ってるから、ペースも遅そう。伊予市から双海〜佐田岬を廻れば発見出来そうな予感。
只、伊方とか保内辺りの県道・市道に降りられてると、デカイバイクだと('A`)ウボァ ってなりそな悪寒。
680774RR:2006/10/18(水) 16:04:47 ID:yD9LA5l9
あれってぶっちゃけソーラーパネル要らないんだよね?
681774RR:2006/10/18(水) 16:31:08 ID:RimB0wmf
>>671
前はヒサモトで買ってたんだけど、最近マルナカの方が発泡酒が安くない?

>>676
日曜なら暇になる@高松
682774RR:2006/10/18(水) 17:08:11 ID:Yve4uFMO
>>680
そうなの?

>>676
土日ともに暇です。
683676:2006/10/18(水) 19:01:10 ID:F4XQLfuX
だん吉四国廻ってるんですねぇ 最近電視機見てないので知らなかった

日曜暇な人で、だん吉捜索に出撃とかいかがっスカ
684774RR:2006/10/18(水) 19:21:41 ID:q5g2NG0b
だん吉についてはスタッフが感じ悪いとか
トランポに積んで来てるとか
BBSとかに情報書いたら消されるとか
悪い噂を聞くんだけど、真偽を確かめてきて
685774RR:2006/10/18(水) 19:26:33 ID:nXZ14aZS
>>683
ん?だん吉OFF敢行?
686774RR:2006/10/18(水) 19:37:08 ID:F4XQLfuX
>>685
どうかなぁと思ったりしてるんですが。日曜お暇な方いかがッスカ?
687774RR:2006/10/18(水) 19:39:14 ID:AZ0WFh3E
日曜は暇@愛媛
688774RR:2006/10/18(水) 19:50:36 ID:AZ0WFh3E
ところでだん吉ってなんなの?
689774RR:2006/10/18(水) 19:51:57 ID:8B8u+/J4
お笑いマンガ道場の回答者の1人
690774RR:2006/10/18(水) 19:57:22 ID:SAlDrTfZ
ソーラーカー日本一周のやつだよ
この前愛媛走ってたな
691774RR:2006/10/18(水) 19:58:36 ID:AZ0WFh3E
あーあれだん吉つーのか。
探すのも面白いかもな。
692676&683:2006/10/18(水) 20:06:46 ID:F4XQLfuX
だん吉オフ点呼してみよかなぁ〜

はいっ↓
693774RR:2006/10/18(水) 20:20:17 ID:dUlynDAg
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
694774RR:2006/10/18(水) 20:31:10 ID:odEmQsx7
団吉がどこにいるかが問題だ。
それがはっきりしてるなら行ってもいい
695774RR:2006/10/18(水) 21:02:18 ID:MAU+/qLI
ダン吉・・・・古いなおめーら
696774RR:2006/10/18(水) 21:50:19 ID:SAlDrTfZ
つーか
こういうのって何か月か前に撮影しちゃうんじゃね?
もう四国にいないんじゃね?
697774RR:2006/10/18(水) 23:00:49 ID:zTOJrP22
徳島にいいバイク屋が出来たよ。親切で丁寧でどんな依頼も嫌な顔せず応えてくれる。それでいて料金が安い!今は専業でしてる訳でなく、夕方から夜中まで営業している。(日)は1日中やってるよ。オイラのGB250クラブマン改トラッカーFTR仕様は製作日たった5日で完璧完了したよ。
698774RR:2006/10/18(水) 23:10:43 ID:8B8u+/J4
あちゃー
699774RR:2006/10/18(水) 23:11:48 ID:tDdD30kL
(ノ∀`)アチャー
700774RR:2006/10/18(水) 23:30:24 ID:WgbMpGqB
>>696
TOKIOのスケジュールや、
放映時の天候見る限り、10/15放映分は先月9/30か今月10/1収録だね。
そう考えると>>678さんの情報は信憑性高い。

もっとも、TOKIOでもリーダーとぐっさんはスケジュールがあ
701774RR:2006/10/19(木) 00:31:56 ID:84m02U+p
最近、宣伝房が多くて困る…。
702774RR:2006/10/19(木) 02:28:59 ID:iKZAsGFX
>>684
積車に積んでどっかに持って行ってるのは事実。
だってあんな所に放置するわけにもいかんでしょ?
イタズラされたらたまったもんじゃないしね。
という訳でそれは多めにみてやって。
703774RR:2006/10/19(木) 03:22:32 ID:t0PF9LCT
最近、厨を房と言う厨が多くて困る…。
704774RR:2006/10/19(木) 05:17:18 ID:3mCqJ/3Q
香川にいいバイク屋があるよ
ニンジャとかのカワサキを主体にやってるよ
店主は若いのに親切で丁寧でどんな依頼も嫌な顔せず応えてくれる
毎月、ツーリングや走行会なんかのなにかしらイベントしてるよ
705774RR:2006/10/19(木) 06:39:08 ID:i/VW7v2L
>>703
JCとJKじゃ罪の重さが違うからその辺の表記は性格にしないと駄目だな
俺にはまだJCのよさがわからんが・・・。
706774RR:2006/10/19(木) 07:05:25 ID:aMugLJ47
俺はJCよりJSがイイ'`ァ'`ァ(*´Д`*)
707774RR:2006/10/19(木) 07:41:04 ID:jmJ51BJn
>GB250クラブマン改トラッカーFTR仕様

708774RR:2006/10/19(木) 08:05:06 ID:38uSVxTc
>>704香川のドコに?
カワサキなら番の州ですか?
709774RR:2006/10/19(木) 08:59:07 ID:SkkMZJiP
フルスロットル?
710774RR:2006/10/19(木) 12:36:41 ID:Ip3XD2XV
フリースタイル
711774RR:2006/10/19(木) 12:38:15 ID:XdYMolui
チンポジ気にすなっ!
712774RR:2006/10/19(木) 12:57:17 ID:hP4TYeXM
十数年振りにライダー復帰を企む40過ぎのオッサンです。
近々BROS400赤を知り合いから譲り受ける予定w
高知市内でお勧めのバイク屋さん教えて下さいm(_ _)m
店の規模とかよりも人柄重視で選びたいんですが…
どうか宜しくお願いしますm(_ _)m
713774RR:2006/10/19(木) 13:02:05 ID:fzzpg1KW
朝モ
714774RR:2006/10/19(木) 13:40:50 ID:xkX2pWrN
お奨めも何も店自体が数えるぐらいしかないような...
715774RR:2006/10/19(木) 13:56:47 ID:38uSVxTc
>>710詳しく情報希望します。
ZRX海苔です。
716774RR:2006/10/19(木) 15:26:37 ID:aMugLJ47
>>712
5年前の自分を見ている様です。
元赤BROS糊@高知
解体寸前のを全部自分で整備したよ、P/L、S/M買えばなんとかなる。
欠品部品出だしたので注意
部品は泉谷に直で発注、翌日到着。但し前金キャンセル無しでね。
BROSのキャリパーのダストシール新品が余ってた気がするが・・・
717774RR:2006/10/19(木) 16:57:36 ID:wCXvrJ7l
718774RR:2006/10/19(木) 17:31:45 ID:ZT7HAWMC
>>676
俺もきっとヒマしてる
719676:2006/10/19(木) 17:54:18 ID:TFvSvM08
お暇っすか?思いつきツーやりますか?
720774RR:2006/10/19(木) 18:44:53 ID:hP4TYeXM
713さん 朝○ですか。。。有難うございますm(_ _)m
昔は悪名高かったけど今は良くなってるかもですね♪
某「挑む」お店は昔出入りしてたっすが店主の横柄さに…(>_<)
小さくても腕が確かで気さくな店主さん居る店ってないですかね〜

714さん 電話帳で見ると市内だけでも約100軒w

716さん 高知でBROS乗ってらっしゃったんですか〜ww
当時から無骨なスタイルが結構気に入ってました。
けど全然見かけないですね〜 あまり人気ないのかな?
メカ音痴なんで自分では無理なんでお店に頼ります。
721774RR:2006/10/19(木) 18:56:56 ID:aMugLJ47
>>720
「あsも」はやめとけ、昔とたいして変わってない。
中宝永の「バイク乗りハウス」がいいと昔聞いたが、今は良くわからん。
722774RR:2006/10/19(木) 19:10:47 ID:JvApsQqt
SBS高知は親切丁寧だけど。
ンダじゃ、なー。
723774RR:2006/10/19(木) 19:25:59 ID:Mlny9vQw
>>720
俺も乗ってていいバイクなのは解るが、見かけないのは古いから昭和バイク
>>716が5年前だから当時より欠品部品が多いんじゃないかな
安物買いの銭失いになりそうだな・・・

不具合が出る度にバイク屋持ち込んで修理してたら、最終的に250クラスの中古が買えるぐらい要るよ
その前に嫌になると思うけどね
724774RR:2006/10/19(木) 21:01:02 ID:HIMNJvw+
いつの間にか、徳島の通行規制情報が変わってるんですけど。
メッチャ見やすい。
ttp://www1.road.pref.tokushima.jp/
725774RR:2006/10/19(木) 22:51:17 ID:8bXBZQlF
>>716
|-`)。oO おれもやったな、、、SR400で、、、
セミレストアなはずが調子に乗って前後17吋やら何やらやって結局イモビ付き新車が買えるくらいになったのは内緒だ、(^ω^;)
飽きてバラしてヤフに流したのも内緒だ、
726774RR:2006/10/19(木) 23:19:03 ID:VkcteXv4
>>712
ブロス乗ってた当時、ウールが抜けたバンス&ハインズ付けて爆音響かしてた
バイアスのアローマックスが一番って思い込み、またリアが150で物凄く太くて750と間違われて喜んだもんだ

それなりに時代は進んでんだな・・・と、しみじみと感じるよ
727774RR:2006/10/20(金) 00:15:33 ID:Au3Ss1O1
(゚д゚)y-~~クハァ〜
728774RR:2006/10/20(金) 00:25:51 ID:NzGls0ts
土日の突発ツーな人はあまりいなさそうですなぁ…
729774RR:2006/10/20(金) 08:47:53 ID:avQUniKm
すかさずハゲ

ところで突発ツーに行くとしたら何処にいくの?
730712&720です:2006/10/20(金) 10:28:31 ID:65Tfi1xQ
皆さん 色々情報有難うございましたm(_ _)m 感謝m(_ _)m

昨夜現車見てきましたが程度はかなり良いみたいですw
出来れば黒かガンメタがいいけど贅沢言ってられないし^^;
けどBROSって意外と小さいんっすね〜 もっとデカかった様な…

721さん 「バイク乗りハウス」って店頭に単車ズラリ並んだ大きな店でしょ?
けどあそこって中宝永でしたっけ?あれれ〜?違う店かなぁ

722さん SBS高知は以前友人と一緒に一度だけ行きました。
凄く感じのいい誠実そうな店主さんでしたw けどうちから遠い〜(>_<)

723&725さん あまり度を超さない様に頑張りますww
しかし欠品部品多いってのは困りものですよね〜 まぁ仕方ないけど…

726さん 僕もマフラーは換えたいと思ってるんです〜
ここんとこヤフオクで探しまくりっすw でも滅多に見付からない(>_<)

今朝、渋滞逃れに通勤路変えた先でバイク屋発見!
それに店頭にBROS!値札無しって事は修理か店主のですよね?
けど店名が「動物園」ってちょっと怪しいかも^^;
その少し先にも「単車ランド」って店を発見!パッと見良さ気な感じw
あそこなら家から近いw ↑どなたか情報お持ちでないっすか?
731774RR:2006/10/20(金) 10:39:47 ID:62bxmppZ
突発ツーが何処に行くのかで変わってくるな、俺は
732774RR:2006/10/20(金) 11:31:31 ID:XLXzaJhW
>>730
バイク乗りハウスはカナーリ前に中宝永に移転してます。
スーパー横の路地を入った所で本田の看板上げてます。
マフリャーはなかなか見つからないと思います。
私はスパトラをオク札して、サイレンサー溶接部分から切断(コツ有り)
汎用アルミサイレンサーをオク札して付け換えました。
でもヤッパリノーマルが一番(・∀・)イイ
733774RR:2006/10/20(金) 11:39:31 ID:VnmAhvlK
せっかくなので、
http://0bbs.jp/459rr/
の板で突破ツー企画をいかがでしょ?
734774RR:2006/10/20(金) 11:40:18 ID:7z1rHKJL
>>730
二十歳前後ならいざ知らず四十過ぎだと
近所の手前、マフラーは辛抱した方がいいな

その分、寒くなるから装備とか充実さした方がいいよ
735730です:2006/10/20(金) 20:19:21 ID:65Tfi1xQ
732さん そうでしたか〜 けどあの辺って結構混み合ってますよね?
お店の規模を縮小されたのかな?情報ありがとうございますm(_ _)m
ヤフオクでなんか自作加工した怪しげなマフラー発見!どんなやろw

734さん やっぱ40過ぎのオッサンは渋くノーマルが一番っすかねw
装備はレーシングスーツからジャケットまで昔のが全部残ってるんですww
ただ皮ツナギはお腹の辺りが… いつの間に!いつの間にぃ〜(ToT)
まぁBROSで皮ツナギ着る機会もないでしょうが^^; でも悲し…(>_<)
736774RR:2006/10/20(金) 20:35:59 ID:ozlK/dyA
無理して顔文字使わなくていいと思うよ。
737774RR:2006/10/20(金) 21:02:12 ID:G4W3Jy4J
|д・`)つ 【http://c-docomo.2ch.net/test/-/bike/1147317797/n

↑のスレで勇士募集してるな……
738774RR:2006/10/20(金) 21:04:18 ID:jndhoCII
無理してません。(-。-+)
739774RR:2006/10/20(金) 21:05:59 ID:oqCDwZaP
寒くなるからマフラーしろと?
740730です:2006/10/20(金) 21:25:05 ID:65Tfi1xQ
736さん 別に無理して顔文字使ってる訳じゃありませんw
文字だけじゃニュアンスが伝わり辛いかな?と思っただけっす。
もし目障りでしたらご勘弁m(_ _)m クセなんで無視してね〜
741774RR:2006/10/20(金) 21:29:29 ID:5QbCoQbq
安価も打てない屑がレスばっかすんな。死ね。
742774RR:2006/10/20(金) 21:31:40 ID:hLiMRyXM
もっと心に余裕を持って生きてみないか?
743774RR:2006/10/20(金) 22:28:37 ID:XLXzaJhW
>>730
オクに出ているマフラー2種類ともカスですね。
手を出さないが吉。
744774RR:2006/10/20(金) 23:16:13 ID:5wxAHTNp
SOSスレからの転載

【現在地】 高知県旭町二丁目
【車 種】 白のリトルカブ
【トラブル内容】 前輪のパンク
【依頼内容】 パンクの修理

突然で申し訳ないです。家に帰ろうとしたらパンクしていて、ガソリンスタンドではチューブありのタイヤは修理出来ないとの事でした。
もし高知県に在住のかたでカブのタイヤを修理できる方いましたらお助けください。
745774RR:2006/10/20(金) 23:29:21 ID:hLiMRyXM
俺アレ持ってる
簡易パンク修理キット
液体の泡で埋めるやつ

俺高知市朝倉だけど
746774RR:2006/10/20(金) 23:31:21 ID:5wxAHTNp
747774RR:2006/10/20(金) 23:50:02 ID:gYJnh5uF
日曜いけそな方いらっしゃらないですかぁ??
748774RR:2006/10/21(土) 00:00:08 ID:S7lvzNRB
なんじにどこからどこへいくかできもちはかわる
749774RR:2006/10/21(土) 00:05:40 ID:pFImnBxB
どこいくんだよ
750774RR:2006/10/21(土) 00:43:30 ID:zNqqoJYf
どっか。
751774RR:2006/10/21(土) 00:45:34 ID:oYqTOymw
じゃおれはあしたここからあそこへいくことにする・
749と750はどこへいくんだい
752774RR:2006/10/21(土) 00:49:08 ID:tJb5QR5W
横浪でもいくかな
753774RR:2006/10/21(土) 01:15:15 ID:qbstgjgv
明日っつうか、今日土曜日ですがどっか走りにいかない?

徳島〜香川〜愛媛の中で往復300くらいまでで考えてますがぁ
754774RR:2006/10/21(土) 03:30:12 ID:zFFb9qH4
SOSスレの353です。あちらにもお礼を書いておきましたが、
こちらにも書かせていただきます。

>>745
今回は助けていただき本当にありがとうございました。
結果的に私達の技術不足でパンクを修理する事は出来ません
でしたが、すぐに駆けつけてきてくれて本当に感動しました。
お礼をしようと思いましたが、する間も無く帰られてしまったので、
いつか機会があれば必ずお礼をしようと思います。
今回は本当にありがとうございました。
755アンカーとは・・・:2006/10/21(土) 04:07:15 ID:3uxg8YPw
>>740
のように”半角”の「>」を2回のあとに”半角”で数字を入力すると「>>123」の部分が青くリンク表示になる。
記号も数字も半角でないとダメ。

740から743までを指したいなら「>>740-743」のように番号と番号の間に「-」(ハイフン)を入れる。

http://media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%B5%AD%B9%E6%A1%A6%BF%F4%BB%FA%A1%E4#i12
756774RR:2006/10/21(土) 07:58:30 ID:EVmfCqDZ
>>754
お礼なんかいいよ
結局役に立たなかったんだしw
いつか他の誰かを助けてやってくれ
めぐりめぐって俺が救助してもらえるだろw
757774RR:2006/10/21(土) 08:10:16 ID:6faXrYoZ
今から三崎行くぞーっ!!@松山
758774RR:2006/10/21(土) 08:14:55 ID:MiP4Ljmt
大歩危あたりの紅葉はまだ?
明日久々に行くよ(´∀`)
759774RR:2006/10/21(土) 08:32:23 ID:eShTd1/+
>>753
どこから300か分かんないけど
・小歩危〜大豊
・翠波高原〜別子ライン
・朝倉〜風和里
くらいで紅葉とかも見れるんじゃないかな?
760774RR:2006/10/21(土) 08:43:50 ID:Pe94Haau
761774RR:2006/10/21(土) 08:43:59 ID:4HqgYwnG
貼っとく
ttp://y30.net/kagawaclub/
ttp://ktai.st/~retro/
ツーリングがてらに逝かない?
762774RR:2006/10/21(土) 10:23:10 ID:PAATh9lx
>>761
DQN旧社会だったりして…w
763774RR:2006/10/21(土) 11:39:21 ID:N2IDwJjV
そのサイトみる限りそんなことはなさそうだけど旧車ミーチングと旧車゙會゙ミーチングと勘違いした珍はきそうだね、(´・ω・`)
本日 晴れ 有給休暇 バイク来年まで無し、
どーするよ?!オレ!
(`д´)ノウワァァアン
764774RR:2006/10/21(土) 11:46:23 ID:1w/LppOj
よし!

じゃあ明日ぐらいにみんなで五色〇にでも逝きますか?
765774RR:2006/10/21(土) 11:56:18 ID:H7wQiJRZ
五色台は走り屋が怖くて一人で走りに行けなかったけども、人数がある程度いるなら走ってみたい。
766774RR:2006/10/21(土) 12:19:48 ID:K9+U1KJg
>>764
連れてってくれるならお願いします!
767774RR:2006/10/21(土) 12:52:54 ID:GJHdAUlo
五色台ノシ
768774RR:2006/10/21(土) 13:29:49 ID:drEwWfcz
俺も行きたいな
769774RR:2006/10/21(土) 14:54:43 ID:DTS4jRhm
愛媛から行きたいが
明日は無理ぽ(´・ω・`)

月曜日なら…
770774RR:2006/10/21(土) 15:13:34 ID:HzNgPdyX
ティンポジィ気にすなっ!
771774RR:2006/10/21(土) 15:34:35 ID:GJHdAUlo
>>769
つ月曜は雨の予感
772774RR:2006/10/21(土) 15:46:01 ID:6faXrYoZ
佐田岬はハンパねぇ…
腰が痛いです(´・ω・`)
773774RR:2006/10/21(土) 17:30:59 ID:QqK291DU
あしたは晴天のようだし
四国カルスト行って牛でも眺めながら
ウンコぐるぐるソフトクリーム食ってくる
774774RR:2006/10/21(土) 18:04:46 ID:Nzlakw5N
U^ω^U
775774RR:2006/10/21(土) 18:36:33 ID:Wvm6UJKf
>>772
つ【コルセット】
776774RR:2006/10/21(土) 18:41:01 ID:qFRKZnrG
イワサキセールはじまたね。行ってきた香具師いる?
777774RR:2006/10/21(土) 18:55:25 ID:pid2LEw0
>>776
何のセールだろ?

案内寄こせよ。
778774RR:2006/10/21(土) 19:28:06 ID:xpmflWa+
明日晴れたらON&OFF行って来る。
779774RR:2006/10/21(土) 21:51:04 ID:we/6oNzV
>>776
たいして安くもないが・・・
サイズ合わせに行ってみるか。
780774RR:2006/10/21(土) 22:07:39 ID:F395hSVq
「ヘルメットかぶらせてもらっても良いですか?」
サイズ合わせ、すっっっげーいやな顔されちゃったw
どこのイワサキかはいわないが。
781774RR:2006/10/21(土) 22:13:56 ID:fxrghlKw
最近はサイズ合わせで来店して買うのは通販が多いからね
そんで、難解の通販で買われた日には・・・
782774RR:2006/10/21(土) 22:27:10 ID:D7PX5L4B
そんな俺もイワサキでサイズ確認して通販でヘルメット買ったわけだがw
5kは違うもんね。馬鹿にならん。
783774RR:2006/10/21(土) 22:30:09 ID:thbpvtc7
ついでに俺は難解でサイズ確認して楽天で買った訳だが
余裕で1諭吉は違いましたが何か?
784774RR:2006/10/21(土) 22:34:47 ID:fxrghlKw
ここだけの話、難解は店頭より自社の通販の方が安い
785774RR:2006/10/21(土) 23:06:06 ID:HBMty/Vz
大豊あたりが紅葉見ごろのようだ。
あした32号線走りに行こう。
786774RR:2006/10/22(日) 00:12:33 ID:B7JZuQMH
明日っちゅうか今日、五色台行きか大豊方面行きかカルスト行きで
ツー企画って感じですが、さぁどれ!?

希望企画にノシ汁
787774RR:2006/10/22(日) 00:41:34 ID:ag45XiUc
五色台ノシ
788774RR:2006/10/22(日) 00:41:59 ID:B7JZuQMH
はい、五色1〜
789774RR:2006/10/22(日) 00:54:24 ID:xZDeHMYH
五台山(^ワ^)ノシ
790774RR:2006/10/22(日) 01:01:28 ID:B7JZuQMH
五色でOKなのかな?

五色2ぃ〜
791774RR:2006/10/22(日) 01:45:30 ID:JAu0Bz19
よかったら http://0bbs.jp/459rr/ 使ってくださいねぇ
792774RR:2006/10/22(日) 07:30:50 ID:xoOU4C0L
>789
それ、高知市
793774RR:2006/10/22(日) 07:35:20 ID:yq5HI6mP
俺おれも五色台ノシ
794774RR:2006/10/22(日) 11:50:41 ID:dFmlT26x
今日はやけにバイクが多いなぁ・・・@高知
何かあるんだろうか?
795774RR:2006/10/22(日) 13:09:14 ID:2I1eNUOB
俺も今、高知。
バイク多いね。なんでだろ?
796774RR:2006/10/22(日) 13:54:35 ID:ag45XiUc
今から五色行ってくるノシ
797774RR:2006/10/22(日) 15:06:22 ID:nJl+kMIp
ちょっと質問させてください。
大学の秋休みの11月の中旬に、北陸から讃岐うどんと戻り鰹を食らいに行くソロツーを計画中なんですが、戻り鰹には間に合いますか?

あとできれば、安くておいしいお店を教えていただきたいです。
798774RR:2006/10/22(日) 17:31:38 ID:2I1eNUOB
>>797チャレンジャーだな。四国はいいけど、北陸へ帰れるんかい?
讃岐うどんのうまい店ね。
高松のわら家、坂出の日の出製麺所、琴平の谷川製麺所とか、どうだろう。
高知の人、戻り鰹は間に合うの?
799774RR:2006/10/22(日) 17:38:58 ID:a2WN9PND
800774RR:2006/10/22(日) 17:46:07 ID:HcE9Opr4
>>797
田舎の店は外れの方が多いからいくつもまわってみる事だ、
間違ってもチェーン店には入るなよ
801774RR:2006/10/22(日) 19:39:38 ID:ndoPRM2f
>797
キャンツーなの?香川にキャンプ場は少ないから高知でテント張りな。
802774RR:2006/10/22(日) 20:52:57 ID:SPSSRcWb
モッコリ?
803774RR:2006/10/22(日) 22:34:14 ID:ca9q2Nt4
>>794,795
物部でカワサキのミーティングがあった
804774RR:2006/10/22(日) 22:36:32 ID:g1nFYEUw
スレとは関係ないんだけどさ、会社の会議でうっかり居眠りしたのよ。
そして目が覚めたら勃ってやがるの。
俺ってまだまだいけるなと感じた午後の会議。
会議の内容は全く知らん。
805774RR:2006/10/22(日) 23:10:28 ID:bTvnBYyL
徳島でドカのバイク買うのに、バロンとインディーズ
どっちがいいと思う?
806774RR:2006/10/22(日) 23:22:27 ID:9b+8P9hP
インディーズ
807774RR:2006/10/22(日) 23:31:39 ID:2I1eNUOB
>>804高校時代の楽しかったトキメキを思い出した。
ありがとう。


でも、社会人としてはダメダメだな
808774RR:2006/10/22(日) 23:39:39 ID:yfjwVJq8
インディーズだろ
809774RR:2006/10/23(月) 00:15:25 ID:mitGFTHQ
>>776
セールはじるのは知ってたが
2日前他の用事で言ったらタイヤとかは既に広告と同じ10%オフしてたw

今度フロント換えに行くのでよろしく>イワサキ
810774RR:2006/10/23(月) 01:06:43 ID:Bn5BMeZN
断る
811774RR:2006/10/23(月) 01:34:13 ID:mitGFTHQ
じゃ難解行く
812774RR:2006/10/23(月) 01:52:09 ID:StP6fvCu
タイヤ卸センターグループにすれば?
813774RR:2006/10/23(月) 01:55:16 ID:mitGFTHQ
バイクもやってくれるの?
それなら行ってみたいなぁ
814797:2006/10/23(月) 02:07:56 ID:DZuUZvCR
>>798>>800
実家が岐阜なので、北陸→高知(1泊+鰹)→香川(昼食としてうどん)→実家って感じで行こうかと思ってます。気が向いたら高知のあとにもう一泊はさむかもしれません。

>>801
キャンツーではありません。本当はキャンツーしたいんですけど、道具のほうが何もないし中型レプリカなので…。新しい世界を見たいんですけどね。


なかなか宿が見つかりませんね…。1人じゃダメそうなところばかり…
815774RR:2006/10/23(月) 02:31:36 ID:hLvgFtMA
>>814
健康ランドにしたら良いと思うよ。
泊まりでも2500円ぐらいだし、あまりゆっくりとは寝れないと思うけど。
816774RR:2006/10/23(月) 05:13:23 ID:yy+5bXIz
ノンケでも喰っちゃう人が出るかもしれないしな。
817774RR:2006/10/23(月) 09:26:48 ID:IWKm9DTu
>>814
つビジホ

高知って、スーパーホテルってなかったっけな?あれば5000円くらいで泊まれるはず。
818774RR:2006/10/23(月) 09:41:14 ID:SGYfjMs5
高知なら俺がよく利用している所を教えてやるぜ。

ttp://www.towngroup.co.jp/bekkan/index.html
819774RR:2006/10/23(月) 12:18:27 ID:/zL9srjY
イワサキってタイヤ交換の時にバランス取りしてくれるんかな?
820774RR:2006/10/23(月) 15:30:41 ID:5iJ5LPm1
晴れてきたし、路面乾いたらちょっくら鳴スカいってくるノシ
821774RR:2006/10/23(月) 16:54:31 ID:fbmPrMqG
風強い('A`)@愛媛東予
822774RR:2006/10/23(月) 17:15:05 ID:T5bPeJbI
カプセルホテルを使ったら、喫煙OK時代の名残かすごい煙くてまともに寝れなかった記憶がある
823774RR:2006/10/23(月) 18:32:53 ID:CSHtvD6v
遅い到着+何か食べれればOK+風呂+寝れればいい+早い出発
という俺の要求を満たしてくれていたゆーゆーとアサヒが消えたのは悲しい(´・ω・`)ショボーン
824774RR:2006/10/23(月) 19:58:54 ID:mitGFTHQ
>>819
バランサーは付いてるけど
整備する人によっては合ってないことがあるって風の噂で聞いたとか聞かないとか
825774RR:2006/10/23(月) 20:23:10 ID:gE8LfEZp
>>819
>>824
オレがイワサキでバランス取ってもらったときは、
ふうわkm/h出しても振られなかったから、たぶん大丈夫。
826774RR:2006/10/23(月) 22:31:30 ID:5ffyzQM0
おまいらも気をつけろよ
http://014.gamushara.net/bike200512/data/3.jpg
827774RR:2006/10/23(月) 22:38:33 ID:7rup5Jdg
ショッカーが化けてるんだな(`・ω・´) シャキーン
828774RR:2006/10/23(月) 23:04:09 ID:Pr5tIa2U
>>826
コラやんw
829774RR:2006/10/24(火) 03:44:40 ID:3jAIYJYu
来月、愛知からツーリングに行きます(オンビックバイク野郎二匹)>四国
四国内では一泊(テント泊)して因島→広島へ行く、または、船で大分に渡るり、
福岡からフェリー→大阪という流れで考えています。
四国の東側は4年前に回ったので西側に行ってみよううかなと思っています。
しっこく人の方、お勧めスポット、その他アドバイスぷりーず。
ところで、大阪から高知への大阪高知特急フェリーって今は無いんですよね・・
830774RR:2006/10/24(火) 06:46:29 ID:jxIt9rQb
>>829
見残し
831774RR:2006/10/24(火) 10:18:08 ID:9Yjc3UwB
>>829淡路から四国入りですか?
吉野川を遡りつつ池田町「※ここいらで要食糧調達」から高知方面へ、
大豊手前でR439(一部幅員減少有り)経由四国カルストにてテント泊(・∀・)サムイゾー
九州征伐するなら以後南下しつつ宿毛から八幡浜まで北上、
11月のテント泊は結局寒いのでライダーススインを利用するほうがイイかも、
アウトライダー今回号に似たようなルートの記事があるので参考にしてみてはどうかと、
さて、炉内入って来ます
(・ω・)/
832774RR:2006/10/24(火) 12:15:08 ID:KrVaosFK
>>831
被(ry
がんばれよ
833774RR:2006/10/24(火) 14:23:43 ID:hwx7Ll/s
>>831の職場を見学しに行くオフ………










済まん、思い付きで言ってみただけだ (´・ω・)
 
834774RR:2006/10/24(火) 15:11:57 ID:JgXTNvvI
確か火力じゃなかなったっけ?
835774RR:2006/10/24(火) 15:12:46 ID:JgXTNvvI
なかなったって何だ?>俺
836774RR:2006/10/24(火) 15:39:29 ID:S4VFmJ1P
火力発電おつかれさまですノシ
水分を充分に取っとかないと脱水するよ
あとシャベルは取っ手の部分が木のほうがすくい易いです
837774RR:2006/10/24(火) 15:53:45 ID:pQtQ++AS
原子力発電所の周りで道端にバイク停めて地図を眺めてみたいんだ
838774RR:2006/10/24(火) 17:18:11 ID:Y7rZ+qkL
>>829
道の駅ふたみ、ふわり、きらら
下灘駅、佐田岬、由良半島、四国カルスト、南レク、とまろっと(四万十河口)、足摺岬
839774RR:2006/10/24(火) 18:33:00 ID:vQLj+1+C
ひばりと早明浦ダムも忘れるな
840774RR:2006/10/24(火) 19:46:07 ID:WEG+vA+v
>>838
何故、道の駅なんかがお勧めなんだw
841774RR:2006/10/24(火) 20:11:49 ID:/CdAGrWu
>>829
なんの脈絡もなく↓
http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki/nanreku/nanreku.html

上の奴の元・基地↓
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/enntaigou.htm

『河後城跡』↓戦国期の山城の状態がよく判る
http://www.asahi-net.or.jp/~qb2t-nkns/kagonomori.htm

ド田舎の水族館としては良↓(近くにホントに “ 土居仲 ” という地名あり)河後城跡のすぐ近く
http://www.morinokuni.or.jp/Osakanakan/OSAKANAKAN.HTML
842774RR:2006/10/24(火) 20:51:31 ID:3jAIYJYu
>>829です
みなさん、アドバイスさんくすです。
大阪から東予市へフェリーで入る予定です。
とりあえず、レスもらった地点をこれからググッて調べてみるぜよ
843774RR:2006/10/24(火) 20:58:25 ID:Lg0qNeG6
844774RR:2006/10/24(火) 21:51:41 ID:l//Buapr
はりまや橋を忘れるな!w
845774RR:2006/10/24(火) 22:09:18 ID:YUyim1Oo
いや、特にいらんやろwwww
846774RR:2006/10/24(火) 22:21:51 ID:7j7yr6oe
いや、はりまや橋無しに高知を語る事は出来んw
847774RR:2006/10/24(火) 22:34:56 ID:YUyim1Oo
高知は竜馬と鰹があれば十分やろwww
848774RR:2006/10/24(火) 22:48:43 ID:HPJEdi+t
高知は西川きよしで充分やろ
849774RR:2006/10/24(火) 22:50:39 ID:jxIt9rQb
四万十川とごっくん馬路村も
850774RR:2006/10/24(火) 23:09:03 ID:9Yjc3UwB
>>842愛媛東予はなんもナイゾー(・∀・)
851774RR:2006/10/24(火) 23:35:03 ID:ZLdw1cXf
別子ラインと霧の森大福があるやろ
852774RR:2006/10/24(火) 23:44:59 ID:/CdAGrWu
853774RR:2006/10/25(水) 00:05:08 ID:UR4hpuAq
いらんし、そんなんw
854774RR:2006/10/25(水) 01:03:21 ID:SjILALLH
高知の海沿いは墓ばっかりですよ。
855774RR:2006/10/25(水) 11:22:10 ID:KkqT9pcf
海が好きだから海沿いに作るのかな?
あんなとこ建てたら潮かぶりそうとか思ってた
856774RR:2006/10/25(水) 11:34:49 ID:Ci9h/R7G
めちゃ砂かぶってますよw
857774RR:2006/10/25(水) 12:49:59 ID:LSdknN4H
足摺岬と室戸岬いって見たけど景色のよさは室戸岬じゃないか。
足摺岬は展望台にいってみたけど山が邪魔できれいに岬を一望できる感じではない。
室戸岬は国道じゃなくて展望台に通じる峠道を走って展望台に上れば岬が360度見渡せて非常に気持ちいい。
天気のいい日はほんとに気分が晴れる。
行くときのしんどさは足摺岬があるから行き甲斐はあるけど。
858774RR:2006/10/25(水) 14:47:21 ID:wSQxbJgJ
朝立バス停でもみて笑え。
859774RR:2006/10/25(水) 17:30:38 ID:yBloxg/L
土居仲バス停で記念写真も定番コース
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091087201066.html
860774RR:2006/10/25(水) 22:06:53 ID:Hsg0SxpK
はいはい、あげますよぉ
861774RR:2006/10/25(水) 23:33:01 ID:TxTCNg0e
今ならもれなくどこかの海岸沿いでソーラーカーに出会えるかも
だん吉とあったら伝えておくれ
俺がまってると。
862774RR:2006/10/25(水) 23:44:23 ID:weS2LPTJ
>>861
現在北条〜八幡浜の間には絶対いると思う
14日あたりで北条だったらしいから
863774RR:2006/10/26(木) 02:23:09 ID:EO9UC7bK
今長浜だそうですよ
864774RR:2006/10/26(木) 07:02:38 ID:x3c5YfoG
>>863
じゃあ今週末あたり佐田岬か
865774RR:2006/10/26(木) 17:12:45 ID:ZTcA8RiD
白栄堂のテレビコマーシャルが変わった
866774RR:2006/10/26(木) 17:20:18 ID:FMivhkJU
>>865
ついに動いたのか!
867774RR:2006/10/26(木) 19:50:29 ID:ZTcA8RiD
店舗の画像が出るだけで動かん
868774RR:2006/10/26(木) 20:39:28 ID:jBQsfJ20
都会から四国に旅行に来て一番ビックリしたのが
動かないTVCMだったってネタがあったなw
869774RR:2006/10/26(木) 21:41:40 ID:x3c5YfoG
>>868
しかも二度繰り返す・・・
870774RR:2006/10/26(木) 22:35:31 ID:vcWx2DSx
テレビのコマーシャルで和太鼓ドンドン叩いて
4,5人男のケツ丸出しふんどし後姿が
踏み台昇降運動をする居酒屋CMがあるのだが
どうみてもうほの集ま(ry
@愛媛
871774RR:2006/10/26(木) 23:18:19 ID:H9udE+0f
あなただけが頼りなの。
872774RR:2006/10/27(金) 08:04:16 ID:fcl+5S0V
白栄堂の動かないCM…いかん、どんなんだったか思いだせん
873眼メタN7@ホルダ ◆mkenCtWSsQ :2006/10/27(金) 14:05:12 ID:TsJcNYNb
他スレから失礼します。

四国内のことなので告知させて下さい。
当日お時間のある方は是非集まって下さい。

【ノート受け渡し及びヲチャ募集のお知らせ】

日時:10月29日(日) 時間12時
場所:道の駅にしいや

地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=133/48/35.305&scl=70000&uc=1&grp=all&nl=34/1/21.428

道の駅紹介
http://www.geocities.jp/atsmalltown/contents/nishiiya.htm
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/ive/ivet.html

No.91
眼メタN7◆mkenCtWSsQ【ZZR400】→31◆//dOP36R8I 【DR-Z400SM】

当日はお祭りも開催されているようです。
現地は山間部になりますので、念のため防寒着の用意をお願いします。
あと温泉希望の方はタオル持参で。
874774RR:2006/10/27(金) 14:45:20 ID:JDrOcBSp
昨日11号線でウィンカーなしの車線変更を30回ぐらいしてた
サイドカー付きのBMに乗ってるおっさんがいた
車線変更しまくるくせに、さっさと行かないから信号に毎回捕まって
ずっとウィンカーなしの車線変更見せ付けられて、ウザくて仕方なかった。

交通ルールも守れないのに乗るな。
875774RR:2006/10/27(金) 15:47:17 ID:UC6UlDOm
いるいる

遅いくせに車線変更しまくる。同じ車線ずっと走って見物してるとなかなか楽しい。
876774RR:2006/10/27(金) 17:41:43 ID:L3tfJuYd
旧車会(珍走)の後ろ付いて行くのも面白いな。
こないだも、ずっと付いてた後ろの俺がうざくて
振りチギろうとした様だが、テクが無くて怖くて
あまりスピード出せなかったみたいでわろた。
877774RR:2006/10/27(金) 17:49:59 ID:uUkfFu7J
あるあるw
878774RR:2006/10/27(金) 18:24:42 ID:0eA3G/ki
オフ車なんかで信号待ちから先行なんかしたりすると
必死に追い駆けて抜きに掛かる四輪がいる

傾向としてBIP系よりどういうワケか昴が多い・・・
879774RR:2006/10/27(金) 18:52:46 ID:fcl+5S0V
BIP系は遅いから、後ろでHiビームが基本じゃね?
この前、車でだがソレやられてえらくムカついたな…。

>>876
珍は、街よりも峠とかで追走してみたいな。
2ケツとかでフラフラしてる後ろでマターリチクチクやりたい。
880774RR:2006/10/27(金) 19:37:15 ID:L3tfJuYd
>>873
お疲れのご様子(汗

地図はこちらのようです。。。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=33/53/08.329&el=133/48/49.662&grp=all&scl=10000&coco=33/53/08.329,133/48/49.662&icon=mark_loc,0,,,,

>>878
11号線にて信号グランプリ(4輪が勝手に開催)
レガシィ がやる気満々 フライング気味にじりじりと前進、、
俺ガチ無視という経験ならございます…。
881774RR:2006/10/27(金) 19:39:18 ID:CGvv2Z7a
BIP車は遅いかもしれんがセル塩等のVIP車は70あたりから200までは結構速い
下手くそが運転しても速く走れるように出来てるから気をつけろ
882774RR:2006/10/27(金) 19:47:07 ID:0eA3G/ki
巻き込まれたら嫌だから、基本的に頭の悪そうな四輪には近づかない
883774RR:2006/10/27(金) 20:10:05 ID:a2q7HvuU
特に、なにわ・和泉のナンバーは狂犬病の獣しか乗ってないので気をつけろ。
大阪在住より。
884774RR:2006/10/27(金) 20:22:32 ID:A+jR5HBQ
>>珍は、街よりも峠とかで追走してみたいな。
それ、昔やった事があるw
オフ車4台で林道巡りの帰りにたまたま知ってる峠道に出たら前を珍走が走ってて
絞りハンFXと鬼ハンインパルスは結構頑張って走ってる様子w(もしかして攻めてる?w)
しばらく後を走ってたけど、あるコーナーで華麗にパス。後の3人も自分に続くw
下りとは言え125や200のオフ車に抜かれた珍走の心中はいかに?w
885774RR:2006/10/27(金) 20:35:58 ID:OiU2hZXp
珍車は走行性能をスポイルする改造がデフォですよ
886774RR:2006/10/27(金) 22:21:57 ID:L3tfJuYd
>>884
実は125〜200のオフ車こそ峠の下り最速だったりする。

横浪でたまに旧社会のオフやってる。それこそ動くシケインで邪魔なことこの上ない。
887880 ◆//dOP36R8I :2006/10/27(金) 22:32:38 ID:L3tfJuYd
>>886
IDかぶり初体験記念カキコ。お互いのプロバがあれでこれでこーなって。

私横浪には行ったことがありません。
トリップつけるも時既に遅しな感が否めませんか、そうですか。
別人ですから、、年の為。。
888880 ◆//dOP36R8I :2006/10/27(金) 22:34:32 ID:L3tfJuYd
年→念
(スレ汚しスマソ)

↓以下何事もなかったかのように再開ドゾ↓
889774RR:2006/10/27(金) 23:03:30 ID:jQ6AiLoW
地方スレでIDかぶりは珍しくないが、全国区スレでかぶったときは驚いた。
もちろん自作自演を疑われた。
890774RR:2006/10/27(金) 23:54:27 ID:ub5KIZ/5
以上、リアルでは何も言えないキモヲタ軍団のぼやきでした
891774RR:2006/10/28(土) 00:01:36 ID:0eA3G/ki
珍とかBIPとかは個人的にどうでもいい
制限速度以下で流す枯葉マークの年寄りを何とかしてくれよ

紅葉を愛でにドライブはいいが、後ろが支えてるのを自覚して欲しいものだ
892774RR:2006/10/28(土) 00:11:46 ID:wiQ1PSak
先が長くないんだ。ここまで日本を支えてきた世代なんだし大目に見てやれよ。
893774RR:2006/10/28(土) 00:17:34 ID:PHstdpDp
ところでBIPってなに?
894774RR:2006/10/28(土) 00:25:54 ID:NZ0jSgY3
895774RR:2006/10/28(土) 01:54:34 ID:OeH9q1A6
おれなんかチンコ被ってるぞ
896774RR:2006/10/28(土) 07:44:28 ID:4K0xx19t
>>884
会社のライトバンであおりたおしました。
安モノタイヤは鳴り捲るので面白い。
897774RR:2006/10/28(土) 07:56:25 ID:PHstdpDp
>>894
ありがとう、これからはググルだけじゃなくwikiも使う事にします
なるほど貧乏人のBかw
100万以下で買ったら部品が500万クラスの車の値段で泣いてる人の事ですね
898774RR:2006/10/28(土) 07:56:40 ID:TpEDLPSr
>>895
剥け
899774RR:2006/10/28(土) 08:52:19 ID:y1T9+vaQ
ソーラーカーのだん吉って、今どの辺にいるんですかね?
見かけた人教えてください
900774RR:2006/10/28(土) 12:05:19 ID:RaAvQV6K
>>899
上のほうにかいてただろw
長浜あたりらしい
佐田岬方向から宇和島方向はリアス式で海岸線通るならおもったより距離あるから
愛媛南予でしばらく足止めされそうw
901774RR:2006/10/28(土) 12:13:33 ID:OqXgzCQT
ダンキチ、前の放送で野田線の坂道とか公募の方に任して放送していなかったけどホントに走ったのかな?
902774RR:2006/10/28(土) 14:37:13 ID:4K0xx19t
まんぼうイケスがないのが残念だ。
903774RR:2006/10/28(土) 14:47:13 ID:y1T9+vaQ
探してるんだが、だん吉に会えないorz
904774RR:2006/10/28(土) 15:48:40 ID:wiQ1PSak
そりゃ、見つかるような所に止めといたら何されるかワカランし
なんかされたら放送スケジュールかわっちゃうし
発進前に充電したバッテリーを大量に詰め込んでる所を発見されたら困るだろうし

どうしても会いたければ走行中に遭遇するほか無いんじゃね?
905774RR:2006/10/28(土) 18:09:10 ID:/WZ7PlYb
>発進前に充電したバッテリーを大量に詰め込んでる所を発見されたら困るだろうし
困るか?
906774RR:2006/10/28(土) 18:28:35 ID:OqXgzCQT
907774RR:2006/10/28(土) 18:29:56 ID:OqXgzCQT
>>905困るだろ(´・ω・`)
ソーラーカーなんだから、
908774RR:2006/10/28(土) 18:47:50 ID:4/R0iZAV
だんきち、だんきちとうるさいのう。TOKIOの城島にでも抱いてもらえや。
909774RR:2006/10/28(土) 18:58:46 ID:K0l8qs7W
>>908
(*´д`)
910774RR:2006/10/28(土) 19:03:54 ID:X5zFfLnb
リーダースマイルが見たい
911774RR:2006/10/28(土) 20:54:40 ID:4/R0iZAV
なんで?田原俊彦では代用は無理?
912774RR:2006/10/28(土) 21:32:54 ID:ItWPO0sC
マッッッッチデ〜ス!!
913774RR:2006/10/28(土) 23:31:15 ID:to9lTacY
ヨッチャンも忘れたらいやぁ〜ん
914774RR:2006/10/29(日) 00:58:00 ID:gmxrHEZu
フックンの妹の事もたまには思い出してあげてください。
915774RR:2006/10/29(日) 07:50:07 ID:ec9qY0AA
五色に行こうとオモタら雨降ってきた・・・
916774RR:2006/10/29(日) 09:25:27 ID:dJmeU1Um
俺も石鎚行こうとおもってたが、大雨だ・・・
917774RR:2006/10/29(日) 10:25:11 ID:MyVGESVD
高知は晴れてるよ。
918774RR:2006/10/29(日) 12:47:28 ID:wqLZy24S
高松で右翼の街宣車団体がトロトロ走ってやがった。何か演説してたけど、エンジン吹かしてかき消してやったww
一般市民の皆さまにはたいへんご迷惑おかけしましたm(__)m
919774RR:2006/10/29(日) 14:29:46 ID:E7hiLMWT
>>918おまい転居したほうがイイよw
920774RR:2006/10/29(日) 16:32:46 ID:M1Idna1N
>>918
ちょ・・・おま・・・

>>918のご冥福をお祈りします。
921774RR:2006/10/29(日) 16:41:16 ID:UL3E+x5M
警察ですら抑えられないからね。ご臨終。


まあ妄想だろうが。
922774RR:2006/10/29(日) 18:10:34 ID:wqLZy24S
FMFのインナー無しだからかなり響くよん。
こっちが右折待ちしてんのに対向の右翼のバカ共がトロトロトロトロ信号無視して行きやがって鬱陶しかったぁ。
構成員が「やかましいんじゃ」と言ったが、ひと吹かしして睨み返してやったw
あんなんにビビるかっての。
923774RR:2006/10/29(日) 18:43:22 ID:o7k/lTbj
スカンクみたいな奴だなw
924774RR:2006/10/29(日) 18:44:30 ID:45MHb4zR
まぁ肩持つわけじゃないが
どっちが喧しいんだよ!っていいたい気分になるなw
925774RR:2006/10/29(日) 19:10:17 ID:8kFWtQ75
FMFってことはシングルか・・・
殺人的爆音でどっちも五月蝿いのは変わりない
926774RR:2006/10/29(日) 20:58:25 ID:E7hiLMWT
>>922やつらは忘れた頃にやって来るお(^ω^)
927774RR:2006/10/29(日) 23:03:55 ID:ifFQprBO
ナンバー見られたらやばいお( ^ω^)
928774RR:2006/10/29(日) 23:52:56 ID:wqLZy24S
シンナーで逝ってそうなヤツだったからナンバーは覚えれんだろな。
929774RR:2006/10/30(月) 00:12:21 ID:j9s5J32C
つビデオ
930774RR:2006/10/30(月) 02:41:16 ID:PIzAIe1N
ビデオで見ても、すぐに忘れる
931774RR:2006/10/30(月) 09:04:49 ID:CrJrK9FC
ネットで強がり(´・ω・`)ミットモナス
932774RR:2006/10/30(月) 11:59:19 ID:rrnMFzS7
晴天アゲ(゚д゚)
933774RR:2006/10/30(月) 12:07:58 ID:HtODA/jS
インナーがいんな
934774RR:2006/10/30(月) 14:58:20 ID:LZUwq6fG
(;^ω^)うわ、つまんね
935774RR:2006/10/30(月) 17:27:00 ID:CrJrK9FC
いや、晴天ならインナーはいんないだろ
936774RR:2006/10/30(月) 17:59:58 ID:s3IkiWY8
はいはい、ageですよぉ
937774RR:2006/10/30(月) 18:31:40 ID:r/5ZKvrQ
甘く診てるとお腹が冷えて下痢ぴーでぴーぴーで悲ぴー
938774RR:2006/10/30(月) 18:39:56 ID:n5+gmsX2
くだらん
939774RR:2006/10/30(月) 19:17:39 ID:UaW/sH8b
いや腹がくだる
940774RR:2006/10/30(月) 19:24:11 ID:bPZX22MH
おあとがよろしいようで
941774RR:2006/10/30(月) 21:18:50 ID:DABb7Mbe
最近なんだかぐだぐだだな。

今度の3連休は何処逝く?
寒くなってしまう前に走ろうぜ!

オラは阿蘇まで遠征するぜ。
馬刺しと鶏南蛮・・・。
ムハッ====3。
よだれが出るぜ。

あーー。た・の・し・み!
942774RR:2006/10/30(月) 21:27:24 ID:QEzIHudm
>>941
ぐだぐだしてるぐらいが丁度いいよ

俺は自営業だから休み無いから羨ましいぞ
阿蘇、俺の分まで満喫して来てくれ
943774RR:2006/10/30(月) 21:29:37 ID:UNi2+jNA
>>941
あ、そう。
944774RR:2006/10/30(月) 21:40:42 ID:M5ml1Pjl
阿蘇、あ、そう。
ぶあぁっはっはっっ
945774RR:2006/10/30(月) 22:33:39 ID:8hNKmyym
つまらん!
お前の話はつまらん!
946774RR:2006/10/30(月) 22:37:20 ID:6nApSxTG
もっこりやまへいくのか!
947774RR:2006/10/31(火) 00:04:36 ID:SQ4e5m2i
くそ千里
948774RR:2006/10/31(火) 00:15:32 ID:9evYvgjg
さて、緊急ツー告知。

明日、9時半に徳島・美馬市脇町「道の駅藍ランドうだつ」集合
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.3.49.471&lon=134.8.57.152&p=%CD%F5%A5%E9%A5%F3%A5%C9%A4%A6%A4%C0%A4%C4&ac=36&lnm=%CD%F5%A5%E9%A5%F3%A5%C9%A4%A6%A4%C0%A4%C4&idx=29

庄内半島や五色台あたりを走ろう〜的なツーやります。

もし休みの方やお暇な方はドゾー
949774RR:2006/10/31(火) 00:19:17 ID:MA79idMc
>>948
明日ってのは??
今日なのか?明日なのか?
カキコ日時が微妙なんで、どっちかわかんね。
950774RR:2006/10/31(火) 00:20:48 ID:MA79idMc
緊急ツー告知age
951774RR:2006/10/31(火) 00:24:01 ID:9evYvgjg
すいません、零時まわったので今日です。
11月31日です。

連絡用に http://0bbs.jp/459rr/ の板を使わせていただきます。

ぜひぜひよろしくぅ
952774RR:2006/10/31(火) 00:58:27 ID:6p9lgs1O
( °д °)
953774RR:2006/10/31(火) 01:11:16 ID:MA79idMc
>>951
おぉぉい、何を焦ってるのだww
今日は10月31日だぞ
11月には31日が…存在しない
954774RR:2006/10/31(火) 01:14:07 ID:9evYvgjg
…猛烈に失礼しますた…orz

えぇ、10月31日、本日でございます…

すいません…
955774RR:2006/10/31(火) 02:34:45 ID:+dL5cxTX
>947
吹いた

そげな千里には行きとうなか!
956774RR:2006/10/31(火) 09:33:29 ID:dJOlvexT
現在、徳島・美馬市脇町『道の駅・藍ランドうだづ』集合ちぅ

誰か来れそうな方いらっさいますか?
957774RR:2006/10/31(火) 09:48:28 ID:dJOlvexT
今から美馬インター付近から438を琴平方面へ走ります
958774RR:2006/10/31(火) 10:45:30 ID:Tk0/tcyb
>>957
独りで走ってるの?
カワイソス
959774RR:2006/10/31(火) 10:51:11 ID:dJOlvexT
現在:まんのう・長田うどん。釜たま大ズルズル〜
960774RR:2006/10/31(火) 11:08:26 ID:ndKyXtkB
生卵はちょっと
961774RR:2006/10/31(火) 12:00:11 ID:MA79idMc
>>956
寝坊した…今日休みだから行ってもよかったが
もう遅いか
962774RR:2006/10/31(火) 12:23:24 ID:2ttIQeHW
>>959
おうどん美味しそうですね♪
事故に気を付けて走ってください
963774RR:2006/10/31(火) 12:38:55 ID:Dr8+KKON
ハレ海苔って、
964774RR:2006/10/31(火) 13:51:50 ID:LoAgevJl
現在だん吉宇和にいるらしいです
965774RR:2006/10/31(火) 14:07:46 ID:dJOlvexT
現在地:瀬戸大橋記念公園 三台でまったりちぅ
のちに五色台へ向かう予感
966774RR:2006/10/31(火) 14:17:43 ID:dJOlvexT
>>961
今から来ませんかぁ?
967774RR:2006/10/31(火) 14:33:23 ID:dJOlvexT
今から五色向かいます
968774RR:2006/10/31(火) 14:52:22 ID:73GKDboc
バイク屋不毛の地・・・・香川県・・・・・。

旧車やカスタムなんてのは夢のまた夢・・・・・。
969774RR:2006/10/31(火) 15:53:58 ID:W8FRK1Oz
とりあえず本州出ないとな
970774RR:2006/10/31(火) 16:04:10 ID:A+CAN/c2
イワサキがセールしてるみたいなので今から逝ってみる
971774RR:2006/10/31(火) 17:53:24 ID:ZINekCSU
>>968
色々噂を聞く限り、旧車やカスタムに関してバイク屋より
個人の方がレベルが高かったってことがあるからな・・・

まあなんだ、バイク屋との付き合いもあるんで取りあえず擁護しとくが
高いレベルでやってた人には物足りないだろうが
メーカーの看板も掛けてない珍妙な店で無い限り普通のサービスは受けれるがな
972774RR:2006/10/31(火) 18:18:44 ID:GBgF098A
俺は給排気系ぐらいしか弄る気がないから、
それがちゃんと出来る店があればそれでいいや。
973774RR:2006/10/31(火) 18:40:29 ID:dJOlvexT
本日の突発ツーは無事終了しますた(・∀・)

漏れはそんなにイジッたりしてる訳ではないけど、命かけて乗るわけで、
信頼して任せれる店でメンテ含めてお願いしたいので、
岡山の店に通ってますが、なにか?
974774RR:2006/10/31(火) 18:54:55 ID:PmyH9v7v
最近やたら最近信号待ちで、ボッボッボッって被り気味のバイクを見る
給排気系イジって乗り難いくしてんなら世話無いよな

薄汚い革ジャンの人達、カッコつける前にちゃんと整備しとかないとダメだぞ
975774RR:2006/10/31(火) 20:30:33 ID:cp26s4uw
>>974
かぶるようにセッティングして、そうなってるんだから
ウデはあるんじゃないか
976774RR
(゚Д゚)ハァ?