筑波山を語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
昔も今もHIレベルな筑波山
皆で攻めて(語って)見よう
2774RR:2006/09/13(水) 20:56:19 ID:RtIOE9Eq
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
3774RR:2006/09/13(水) 21:05:26 ID:rSbBN6Hu
>>2
マジっすかぁ
立ち上げて良かったっす
4774RR:2006/09/13(水) 21:06:34 ID:kllc/G0g
>>1
てめェから語りゃいいだろばーーーーーか
5774RR:2006/09/13(水) 21:15:04 ID:rSbBN6Hu
>>4
初めから怒るなよぉ
6774RR:2006/09/13(水) 21:35:47 ID:rSbBN6Hu
23年前から筑波を攻めてるけど
いつ行っても面白いなぁ
7774RR:2006/09/13(水) 22:05:18 ID:QZHOXLP0
euronetdirect
不良品の場合の対応無し。

キケン!
8774RR:2006/09/14(木) 11:41:16 ID:Uqv5NNHp
つくばねの
     峰よりおつるみなの川
                 こひぞつもりて淵となりける
9774RR:2006/09/14(木) 12:20:13 ID:433rh+Wn
待ってました!
バイクはどこ攻めてる?
俺は早朝パープルライン
夏前事故あってから行ってないけどね
10774RR:2006/09/14(木) 21:16:34 ID:BEMrDvoo
>>9
パープル、オモロいけど
何乗り?
オイラはゼファーで表〜風を攻めている
11774RR:2006/09/14(木) 21:29:16 ID:cYyxifZR
どこがいつ通れてどこがいつ通れないか分からん。
交通規制は路線名と地名だけじゃなくて地図で示して欲しいと思う今日この頃。
12774RR:2006/09/14(木) 21:36:57 ID:BEMrDvoo
基本的に
パープル×
風×
フルーツ×
表〜つつじヶ丘はOK
ただしつつじヶ丘までは金がかかるorz
13774RR:2006/09/14(木) 21:47:18 ID:cYyxifZR
>>12
thx
つつじは20分以内なら無料じゃなかたっけ?
とおもたらやっぱりそうだった。
ttp://www.i-road.or.jp/ibaraki_toll_road_map/02_tsukuba_purple_line/tsukuba_purple_line.html
14774RR:2006/09/14(木) 21:53:07 ID:BEMrDvoo
>>13
マジっ!
41年生きてて初めて知ったヨ
でも?どーやって20分、測るの???
15774RR:2006/09/14(木) 21:59:43 ID:bI7OeqU3
みなの川?ドブじゃん?
源流は土産物屋から出る汚水だし


そういや桜川もいつ見ても赤土で濁っているな
16774RR:2006/09/14(木) 22:01:37 ID:BEMrDvoo
最近つつじヶ丘への料金所の位置が変わったらしいじゃん
17774RR:2006/09/14(木) 22:10:05 ID:XNXYFF4t
一帯が二輪通行禁止なので茨城を離れるまで大抵の峠は二輪は走れないと思ってた


当時に死んだ奴はざまーみろって思うけどね
もう時代も変わったのだから通行禁止解除して欲しいんだがな、
八郷の温泉行くにも遠回りしなくちゃいけなくて不便だし
18774RR:2006/09/15(金) 00:31:03 ID:J4VHWn+j
>>14
入場券と料金所があれば測れると思うけど。

他県の国道だけど、枝折峠なんかも通れるようになったんだし、通して欲しいねえ。
鹿行地域なんかにいるといいスポットがない…
19774RR:2006/09/15(金) 03:53:20 ID:kGZHfZkF
大塚真壁線が最高だね
20774RR:2006/09/15(金) 06:51:02 ID:6jNdkIuO
>>19
大塚真壁線ってどこ???
21青い流れ星:2006/09/15(金) 09:12:11 ID:SxEdjcGI
俺に任せろ
22774RR:2006/09/15(金) 10:24:16 ID:Q+mr6ecO
数日前の読売新聞に『朝日峠トンネル化』の記事があった。
トンネル作ったら二輪通行止め解除して、二輪はパープルとか通行しよう。
23774RR:2006/09/15(金) 12:00:33 ID:sqHBurqY
回復オメ 麿
24774RR:2006/09/15(金) 12:01:21 ID:sqHBurqY
>>23
ごばくすまそ
25774RR:2006/09/15(金) 20:50:09 ID:6jNdkIuO
トンネルできれば筑波の環境が変わるかも(^^)
26774RR:2006/09/15(金) 20:55:12 ID:HC35EjIG
トンネル作ったら、それの長さはどれくらいになるんだろう
27774RR:2006/09/15(金) 21:01:41 ID:6jNdkIuO
筑波山じゃ、せいぜい1〜2kmくらいじゃないの
28774RR:2006/09/15(金) 21:11:31 ID:kGZHfZkF
>>20
一本杉峠を越える県道(険道)初心者には最適のガレ道
八郷側ならオンロードバイクでも何とか走れる
真壁側をオンロードバイクで走破すれば神扱い
四輪車ならウインチ付きジムニーが何とか走れる位の悪路


ツーリングマップルでは普通の主要道(黄色)として載ってる
29774RR:2006/09/15(金) 21:16:31 ID:HC35EjIG
>>27
やっぱりそんなもんか。トンネル路肩線見づらいから嫌い…

>>28
トゥデイ(原付)で八郷側走破しますた。
30774RR:2006/09/16(土) 19:14:08 ID:DYe3/HlU
風返し売店のガンバード2で、2週オールをしたのは俺様くらいだろうな。
ポニー筐体はプレイしづらいから苦労したぜ。

まだあるかな?
31774RR:2006/09/16(土) 20:52:56 ID:lZz4iVba
自分に様を付けるとは!
自信あり過ぎ
上には上が居るのよ(^^)
32774RR:2006/09/16(土) 22:38:59 ID:VarAryrv
上様
33774RR:2006/09/16(土) 23:17:24 ID:knJrHrMO
ヨン様
34774RR:2006/09/17(日) 03:18:09 ID:wEzezmGl
2週間、通いつめてプレイし続けたのかと思った。
2周ね。

35774RR:2006/09/17(日) 13:28:32 ID:uGnAC2mi
パープルってバイク通禁なのに
入って行く人多いよなぁ
捕まらないのか?
36774RR:2006/09/17(日) 15:42:23 ID:UIIGBSqi
>>35
あそこ、白バイ走ってるんだよな
37774RR:2006/09/18(月) 03:26:20 ID:jU+QILRp
二輪通禁なのに白バイ?
38774RR:2006/09/18(月) 21:35:19 ID:nJ3A2AqS
風○し峠
39774RR:2006/09/19(火) 07:49:24 ID:3NU/oVJ8
今から風○し峠にいきます
40774RR:2006/09/19(火) 09:32:34 ID:rey2wwkP
風○し峠も通禁のはず。。。
気ぃ付けて
結果待ってる
41774RR:2006/09/19(火) 18:57:10 ID:3NU/oVJ8
風返しは楽しい 今日は警察いなかったしかなり楽しめたよ
42774RR:2006/09/19(火) 18:59:41 ID:wKNvTFW6
43774RR:2006/09/19(火) 19:10:58 ID:hT2TYabr
筑波山なんてあらゆる意味でヤバ杉て走れネーヨ
よく走れるなオマイラ
44774RR:2006/09/19(火) 21:27:46 ID:0SShFnbr
細々と通行止め解除の運動をしてる俺から見ればヲマイ等はみんな氏ね
45774RR:2006/09/20(水) 01:02:57 ID:FlOvv9aZ
この前ツーリングで行ったよ。大型で攻めてる方々沢山いるね。
お気をつけて。ありゃ〜コケたらイクぜ!
46774RR:2006/09/20(水) 09:22:54 ID:C3aF6TKL
俺の夢は筑波山で果物農園を開く事だ。
そして、走り屋のお前らを招いて
アルコール入りの果物喰わせて、飲酒運転でタイーホ。
47774RR:2006/09/20(水) 12:35:12 ID:pYEBYNAz
何でもかんでも二輪通行禁止にしやがって
たまには四輪通行禁止にしろってんだよな
パープルの四輪の方が危険杉だろ
「車」の方にスレ建ってるジャマイカ
48774RR:2006/09/20(水) 13:37:00 ID:saizmvXC
>>44
どんな運動だよ?
聞いた事ねぇぞ
49774RR:2006/09/20(水) 16:31:36 ID:go1lGVRF
>>47
一番危険なのはパープルのかまぼこかもしれん…。
うちのおかんの車、パープル走った後ダンパー(トキコ製)からオイル漏れしちゃったよorz
まだ6000kmしか走ってない車なのに。
50774RR:2006/09/20(水) 17:52:08 ID:KFKIbMZm
よく憑かれないなオマイラ
すげーよなあそこはよ
51774RR:2006/09/20(水) 19:55:06 ID:6HZiU636
チーム レインボー
52774RR:2006/09/20(水) 20:18:57 ID:HiXq8bBk
筑波のガマ
53774RR:2006/09/20(水) 21:21:43 ID:saizmvXC
今日、筑波へ行って来たヨ
表から上がって風返しまで
料金所が無くなってたから
つつじヶ丘の手前まで行ってUターン
超トロイZZR1100が居た
54774RR:2006/09/20(水) 21:28:56 ID:44WH7u6U
オ・・・オレじゃないヨ.........
55774RR:2006/09/20(水) 21:33:42 ID:YyZL8yiU
オレも行ったよ。
18時過ぎかな、真っ暗になっちゃって何か出そうだった。
道路照明も無いし対向車もほとんどなくて怖かった。

つつじヶ丘Pはクルマが2〜3台で、売店とかも閉まっちゃってた。
ループ橋からの夜景がきれいだったが、もうこの時間には行かない。
56774RR:2006/09/20(水) 21:40:12 ID:saizmvXC
>>54
赤いジャケット?
57774RR:2006/09/20(水) 21:53:45 ID:saizmvXC
明日はツーリング(一人)で
群馬の榛名湖へ行ってきます
58774RR:2006/09/20(水) 23:19:00 ID:KawxiPsg
>>57 バイクは何ですか?
59774RR:2006/09/21(木) 08:26:00 ID:0LEvjirW
kawasaki ZEPHYR400です
9:00出発〜12:00に横川で飯
後わフリー走行の予定です
6054:2006/09/21(木) 21:40:12 ID:bXjnQDU1
>>56 ジャケット?・・・は、ア着てない、な〜んにも着てなかったヨ........
    だからオレじゃないヨ
61774RR:2006/09/21(木) 21:47:55 ID:YTtlFQqM
>>60
裸なの???
ウケるね(^^)
62774RR:2006/09/22(金) 00:40:37 ID:ZW6LY0NT
なあ
コーナーごとに見えないか?
6354:2006/09/22(金) 01:30:18 ID:CXCnok5+
普段はブリーフですから心配ないと自負しております。
タダ.....遠心力の関係は解明しておりませんガ、速度が遅いので問題ないかと・・・



ゆっくりではありますが、超トロくないです。
64774RR:2006/09/22(金) 12:19:35 ID:TcDglGGA
このスレあんまり伸びないね
やっぱり地域限定し杉?
でも情報欲しいので
期待あげ!
65774RR:2006/09/22(金) 12:23:46 ID:QYFk6M53
先週、夜中に車に混ざって乗ってる香具師が居たけど正気ですか><;
66774RR:2006/09/22(金) 12:47:01 ID:TJN0ncVD
つーか、知らないで入って行ったら、料金所のおっちゃんに笑われて、
半額料金のみ徴収されて側道(バーあり)に下ろされたよ。
そのまま下ると125号に出たっけ。

By栃木県民

地図持って行かなかったから。
67774RR:2006/09/22(金) 12:53:32 ID:myuR8WTi
5年位前に車で筑波山行ったけど、なんじゃあれ。ほとんど廃墟じゃん。
かなりヤバイふいんきだった。
今も同じ?
68774RR:2006/09/22(金) 20:17:57 ID:ecPFNvBD
明日風○し峠に走りにいきます
69774RR:2006/09/22(金) 20:24:57 ID:FzT7wo4Q
筑波って二輪が走れるエリア少なさ杉
70774RR:2006/09/22(金) 20:41:53 ID:d/sTTaLM
>>67
あれ?知らないのヤバイも何もまんま心霊スポットじゃん!
71774RR:2006/09/22(金) 20:43:08 ID:FzT7wo4Q
>>68
何乗りですか?
72774RR:2006/09/22(金) 20:53:25 ID:3nhpqMRL
つつじヶ丘まで行ったなら登山してみるのも結構いいぞ。
普通に登っていけば1時間くらいで頂上まで登れる。
73774RR:2006/09/22(金) 21:13:06 ID:ecPFNvBD
<<71 SR乗りです
74774RR:2006/09/22(金) 21:13:52 ID:FzT7wo4Q
つつじヶ丘から60分
俺は筑波山神社から90分
75774RR:2006/09/22(金) 22:33:52 ID:SmbrK7AT
>>69
御風呂土
76774RR:2006/09/23(土) 07:19:06 ID:zjamSh0o
>>73
SRも、いじり方次第では
めちゃ早いバイクだよねぇ
77774RR:2006/09/23(土) 08:20:40 ID:tP4Nv9Hn
>>75
そうだね。
距離は短いが支線含めると走り甲斐の有る場所多し。
78774RR:2006/09/23(土) 20:43:37 ID:zjamSh0o
最近の筑波事情教えて!?
79774RR:2006/09/23(土) 21:07:07 ID:qhxnDhDC
>>78毎週のように大事故が起きていた十数年前とは比べにならないほど台数がおりませんでした。絶滅危惧種の好き者が少数でマタリ走っておりますた。何気に平和かと
ローカルルールは潰れた模様です。
というかいつ行ってもすごいな。あそこはよ。コーナーごとに(ry
80774RR:2006/09/23(土) 21:15:45 ID:9fGTRHoN
常にガードレールに新しい傷が出来ているね。オーバーランには注意しましょう。
81774RR:2006/09/23(土) 21:31:17 ID:2YxIJpLE
パープルラインってどこですか?
82774RR:2006/09/23(土) 21:35:35 ID:zjamSh0o
NSコーナーって知ってる人いる?
83774RR:2006/09/23(土) 21:45:13 ID:zjamSh0o
>>81
紫の線だす
84774RR:2006/09/23(土) 22:37:45 ID:829AqOon
>>81
パープルライン=朝日峠から風返し峠までの稜線を走る道路=表筑波スカイライン

今は無料になったのかな?
85774RR:2006/09/23(土) 23:08:14 ID:IR30bHna
筑波山は以前から4輪スレの方が詳しいべ!
毎週毎週深夜の事故報告で・・・
86774RR:2006/09/23(土) 23:09:47 ID:zjamSh0o
パープル!
高速コーナー連続
アップ、ダウンあり
度胸イッパツ
二輪通禁
87774RR.:2006/09/24(日) 12:43:09 ID:cNeK8bFZ
今からパープルいきます。
88774RR:2006/09/24(日) 12:48:38 ID:uWR+0cJU
>>87
犯罪予告ですか?
いくならこっそりいけよ
89774RR.:2006/09/24(日) 16:55:39 ID:cNeK8bFZ
>>88

免許なしの厨房はROMのみにしとけ
90774RR:2006/09/24(日) 19:13:48 ID:OPnkyIRP
県内でガンバード2があるゲセンて、風返しの山小屋だけか?
スゲーな。

そうそう、風返しで無理して攻めて転倒するより、トミンでも行った方がいいぞ。
峠は軽ーく膝擦るくらいがいいよ。
91774RR:2006/09/24(日) 20:09:01 ID:IlZaln6Y
ソロで行って谷底落ちたらどうしたらいいの?
それが怖くていけないよ
92774RR:2006/09/24(日) 21:29:04 ID:+dCPGfDE
>91
谷底に落ちない速度で走ればオッケー!20k以下
93774RR:2006/09/25(月) 13:20:38 ID:1axYbhUe
今、ハヤブサを買おうか、迷ってる
94774RR:2006/09/25(月) 13:34:43 ID:lz9xLOv8
ブサ板池
95774RR:2006/09/25(月) 18:53:12 ID:VsSEk2On
どこまでが二輪通行禁止かようわからん・・・
そんなわけもあって、近づかないようにしてる

県北のほうが楽しいと思う
96774RR:2006/09/26(火) 00:11:51 ID:Zl8HRiGy
茨城は通行禁止に関わらず バイク海苔が休んでいると村人に棍棒で殴られます。
97774RR:2006/09/26(火) 00:49:34 ID:p3yc+lSQ
>>96昔風返しで聞いた話だよな
スポットの近所の住人にとっちゃウルサイ害虫だからな。でも一番コエ-のはヤク○だよやっぱ。
今だにクラッチスタートは下手だけどル・マン式スタートはなぜか得意ですよ。俺
98774RR:2006/09/27(水) 07:14:55 ID:RoxYcwqy
あげ
99774RR:2006/09/27(水) 09:10:11 ID:BaZdhI/I
>>93
悪いこと言わん、ゼロ戦にしとけ
100774RR:2006/09/27(水) 13:12:55 ID:7tlgwBKs
>>99
ゼロ戦もいいけど、筑波は走れん
101774RR:2006/09/27(水) 22:21:11 ID:sbRIMTwu
>>100
保安部品つけれ
102774RR:2006/09/28(木) 11:18:49 ID:KDEvB5bW
機銃を外さないと銃刀法で捕まる
103774RR:2006/09/28(木) 21:53:05 ID:wiGipx7f
定期あげ
ブサ糊も居るよ
104774RR:2006/09/28(木) 21:54:51 ID:suGE22kt
茨城と言えばブサばかりですが何か?
105774RR:2006/09/28(木) 22:04:32 ID:AW3VpwsS
いないとは言わないが、峠で早い隼なんて見たこと無い。

大体筑波でどれだけ寝かせられるのか?

ZRX?は回してたな〜
106774RR:2006/09/28(木) 22:27:17 ID:NRm103A+
緑のZRX?
107774RR:2006/09/28(木) 22:32:14 ID:AW3VpwsS
>>106  ZXRだ!多分、、、、、、、 
108774RR:2006/09/28(木) 22:42:48 ID:dtk38qx2
>>105 多分アカのジャケ着たZZR1100ジャマイカ?



    ............でも、普段はユックリ走ってるらすぃ。
109774RR:2006/09/28(木) 22:57:45 ID:NRm103A+
いや俺が思うに黒いツナギの緑のZRX1200ジャマイカ
110108:2006/09/29(金) 00:16:11 ID:q4AyxstH
スマン補足・・・何も着てない時もあるらすぃ、スレの上のほうでそんな会話が.........
111774RR:2006/09/29(金) 08:22:02 ID:oLPmy1lX
>>アカのジャケ着たZZR1100
普段はユックリ???
表〜風で見た事あるけど
ユックリなんてもんじゃなっかた
あれじゃ50っPぃにも抜かれるよ
112774RR:2006/09/29(金) 08:38:21 ID:3COGHxJu
先々週くらいの土日に真夜中に表走ってたバイクいてビクーリした。
命知らずもいいとこだよな。後続の車と結構近かったし
113774RR:2006/09/29(金) 09:09:38 ID:Sos5ggaN
岡田屋
114774RR:2006/09/29(金) 17:44:29 ID:ZlkOHBzr
青木屋
115774RR:2006/09/29(金) 20:18:14 ID:AnN5N66s
成田屋
116774RR:2006/09/29(金) 23:46:43 ID:KFJjQpf9
越後屋おぬしも
117774RR:2006/09/29(金) 23:59:59 ID:KXst9bJE
ちりめん問屋の光右衛門
118774RR:2006/09/30(土) 00:06:56 ID:P6ZM1SxM
西海屋www
119774RR:2006/09/30(土) 00:14:55 ID:nevrMyHH
うわーこんなスレあったんだ。>>1おまえ頭いいな〜。

おれ23年ほど前、近くに住んでたから良く言ったよ。
ただあの頃からカーブにでこぼこ付けられたり、通行禁止になったりしてた。
いまでも解除されてないのかぁ。

風返し峠だっけ?俺の頃割と新しく出来た道だったのな。
で蕎麦屋が今でもあるのかな?
恐ろしいんだよ。あそこのおやじ。
当時、オートバイ誌にも俺投稿して話題になったけど。
よほど2輪が嫌いみたいでさ。
店近くのコーナーに使用済みの食用油まいてたり、倒木を置いたり。
俺たちからはキチガイおやじと呼ばれてたな。
120774RR:2006/09/30(土) 02:57:13 ID:eMrGz8I0
>>119
蕎麦屋今でもあるよ。あいつ勝手に路面にコンクリートで凹凸作ってたよな。
121774RR:2006/09/30(土) 04:15:53 ID:nevrMyHH
>>120
老兵は死なず。ただ去りもしないんだなー
逆に相変わらずそうで、ちょっと嬉しいや。
122774RR:2006/09/30(土) 08:57:54 ID:h1hceQJ6
砂掛け爺って言われてなかったヶ
123774RR:2006/09/30(土) 14:54:21 ID:/Hs9Y9dz
あそこの蕎麦屋って妖怪が住んでんのか。

前夜中に行った時、ロープウェイ動いてたけど、深夜に乗る人居るのかね?
124774RR:2006/09/30(土) 22:20:53 ID:UB4GaYof
>>123
お前見てしまったのか!(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
125774RR:2006/10/01(日) 01:53:00 ID:3by4obJI
>>124見えるヤシには見えんだよな
黄泉の国へ続いているロープウェイ
126774RR:2006/10/01(日) 17:50:56 ID:rS6TXCA1
えっ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
あれ普段は夜中動いてないの?!

でも夜中の筑波山って怖いよね。
127774RR:2006/10/01(日) 18:02:03 ID:/v07Aqlo
>>119、春にカブで脇を通ったら砂拾ってコケそうになった。
訳分からなかったがなるほどね〜、ちょっとシバいてくるwww
128774RR:2006/10/01(日) 21:45:33 ID:g+rsMwdN
>>119
あの頃は結城から来てたRG250γとCBX400が
めちゃ速かったよなぁ
129774RR:2006/10/02(月) 01:50:34 ID:RL46KBu1
>>126
おまい、ガマの油を売るような修行僧が江戸の昔から居る山だぞ〜
夜なんて怖くていかねーよ。

話は違うけど筑波山ハンターの捨てる猟犬は良く山から出て来た。
良く慣れてて、少しかわいそうなんだけど。
130774RR:2006/10/02(月) 07:31:16 ID:4plPnZMk
何もねーから昼間でも人少ねーしな。w
131774RR:2006/10/02(月) 10:41:51 ID:rzB/Gru/
昔警察のお世話になったことがあったけど、そこの警官がよく筑波山で飛ばすとか
言ってたわ。
よく考えりゃ最低限警察なんだから法廷速度くらい守れよって話だけど
132774RR:2006/10/02(月) 13:24:08 ID:4plPnZMk
付き合いのある板金屋さんは、警察勤めの人からドリ車仕様のS13預かってる。w
普段はカバーかかってて、夜しか乗らないそうだ。w
133774RR:2006/10/03(火) 08:39:37 ID:ti3v5B/B
天気が悪いから筑波に行けないヨ
134774RR:2006/10/03(火) 18:58:58 ID:aEzQ7pJl
あげ
135sage:2006/10/03(火) 19:13:24 ID:a+ULrXA/
sage
136774RR:2006/10/03(火) 19:48:25 ID:7cL5xCIR
>>122 >砂掛け爺って言われてなかったヶ

ふふ。きみは35〜40代だな。
よくそんな古いネーミングが記憶されているもんだ。
137774RR:2006/10/03(火) 20:45:37 ID:QgB0wvzJ
若かりし頃のおっさん達が、せっせと二輪通行禁止に
励んでた時代の話を詳しく聞かせて。
おっさんライダーを見つけては話を聞かせて貰うのだけど、
万博中央駅跡地が熱かった話くらいしか詳しく知らんのよ。
ポリから逃げる話でもバトルやら服装やらマシンの話でも何でも良いから…
138774RR:2006/10/03(火) 20:57:43 ID:bBSUg+bm
>>133 

紅葉は大丈夫だろうか、、、、、、、

雨の後ははっぱが怖い。
139774RR:2006/10/04(水) 06:30:30 ID:O2ckE+xm
午後行って見てきます。
140774RR:2006/10/04(水) 08:27:45 ID:UYOR+HU7
まだ紅葉はだいじだよ。
141774RR:2006/10/04(水) 10:23:35 ID:2xd3sv8c
>>138
筑波の紅葉は、あまり綺麗じゃないのに
いがいに観光で来る奴らが居る
トロトロ走るから邪魔なのよねぇ
>>139
紅葉どーだった?
142774RR:2006/10/04(水) 12:17:00 ID:vPcO+kJH
いや勘違いしなさんな。
観光でトロトロ走るほうが正しい。
貴方は速度超過の犯罪者を自覚しなければね。
143774RR:2006/10/04(水) 18:49:51 ID:ogVeZeYH
>>142

まさか、 ぎ、偽善者様ですか???

今日はどういった御用で?
144774RR:2006/10/05(木) 06:45:01 ID:jtrLAQ9w
>>141
全然、紅葉してませんでした。
まだ落ち葉も無く、快適です。
145774RR:2006/10/05(木) 18:09:28 ID:/OqMB0qI
>>140>>144レポ39!
146774RR:2006/10/06(金) 23:17:35 ID:VPdy2DCJ
ほす
147774RR:2006/10/06(金) 23:30:55 ID:tMZT9JGF
大雨洪水警報が出た!
一本杉峠から白井に抜ける険道の崩落箇所が気になる。
近場の方天気回復したら偵察よろ〜っ。
148774RR:2006/10/07(土) 07:09:09 ID:+1KJXL37
>>147
オフ戻ってきたら行ってきます。
あそこよく、イノシシ出ますよね。
149774RR:2006/10/07(土) 08:43:54 ID:vV8LFzOc
昨日の雨風で峠の状況がしりたい!
偵察隊出動!!
150774RR:2006/10/07(土) 10:59:22 ID:+1KJXL37
明日の朝まで行けないかもです
151774RR:2006/10/07(土) 12:02:46 ID:IrUIg8p3
観光全般含めて東京から近いのに茨城って人気ないよね。
152774RR:2006/10/07(土) 13:23:42 ID:Isg/qv9e
>>148
V字谷も見て来てくれ
153774RR:2006/10/07(土) 16:16:00 ID:u+k/aC1X
他力本願野郎ども

他人任せにしてねーで自分で見てこいや

154774RR:2006/10/07(土) 17:47:05 ID:nGcq8AXn
ありがたや  ありがたや
155774RR:2006/10/07(土) 22:49:10 ID:+1KJXL37
>>152
V字谷ってどこですか?
156( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 09:16:16 ID:ZpUAn8l8
壁|Д^)<ポッケで凸カマしてヨカですか?
157774RR:2006/10/08(日) 09:54:21 ID:4XOLQitU
プギャーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
158( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 10:03:09 ID:ZpUAn8l8
>>157
(^Д^)←プギャー(半角括弧)
( ^Д^)←ウマー(全角括弧)


( ^Д^)y--~~

159東京エリート大魔神様:2006/10/08(日) 10:04:30 ID:obnvlHWC
俺達が東日本最強だぞ!!かかって来いキモオタ馬鹿デブども!!
俺様にタイマンで勝てたらローソンの弁当をおごってやるよ!!
ヒキオタデブのおっさんは弱いから来るなよ!!
筑波サーキット付近のローソンで待ってるぜ〜!!!!!!!!

XJRは乗りやすくて最強のマシンだ!!  
なんたって軽いからな!!!!!!!!!
俺のXJRは135馬力だから最高速もバッチリだぜ〜!!!!!!
常磐道なら無敵だ!!  
命のいらない奴は覚悟するんだな!!!!!!!!
三途の川を渡った経験のある奴は俺様と互角に戦えるかもしれんぞ!!!!!!
レースやってるプロは反則だから競争しないからな!!!!!!!!!!

イケメンで有名な俺はキモオタじゃね〜ぞ!!
渋谷駅前で知らない女ども多数に写メ撮られたぜ!!

XJR最強最速伝説を貴様らの胸に刻むぜ〜!!!!!!!!!!!!
速いぜっ!! 
速すぎてションベンもらすなよ!!  
峠のUターンなんかレプリカよりも速くターン出来るから引き離せるぜ〜!! 
腕さえあればランエボやインプレッサにも楽勝なんだぜ!! 
 
これで君も原付を卒業して中免取ったら1300のXJR乗りに決定だな
二度と50ccには戻れないぜ〜!!!!!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160146783/
文句のある奴はこのスレに来い!!  ひねりつぶしてやるぜ! あの世に送ってやる!!

160774RR:2006/10/08(日) 10:13:39 ID:4XOLQitU
>>158
(゚Д゚ )ウモォー
161( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 10:15:04 ID:ZpUAn8l8
ホークUもCBXもBMWも散々乗ったけど


ポッケが一番おもすれーよ

ヲマエバイクに乗せられてるタイプだろ(@w荒
162( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 10:15:53 ID:ZpUAn8l8
>>160
携帯充電終わったら出ますYO
チョコチョコ実況します
163774RR:2006/10/08(日) 10:30:25 ID:4XOLQitU
>>162
まってますw




ブログでw
164( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 11:38:20 ID:f0rGhzSN
ちょwww読者様ktkrwww

セーブオンで食事中
北風強くて斜めに走ってきますたwww

しばらく携帯つながんないかな
取りあえず凸ります( ^Д^)ノシ
165( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 13:18:33 ID:f0rGhzSN
真壁セイコーマートでマッ缶ウマー

崩落箇所はアレだったな
166四輪海苔:2006/10/08(日) 13:51:23 ID:PgBl75St
始めに謝っておきますが、善良なバイク乗りの人すみません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
表筑波SKをバイクで走ってる人、二輪通行禁止だから、
風−湯袋かフルーツ、不動峠でも走ってくれ。
時々、分からないで入ってきてる人もいるだろうけど、
何回も往復してるような奴は分かって走ってるんだよな?
免許なんて持ってなくてもかまわないけど、通行区分くらい守ってくれ。

また、どうしても走りたいなら、
センターラインギリギリじゃなくて、自車線中央を走って。
(体だけ対向に出てて、慌てて体を起こして避ける人がいるが、
挙動を乱してタコってた奴いたぞ。)
そして、後ろから速い車が来たらさっさ待避所に避けてくれ。
知らんぷりして真ん中をのろのろ走られると迷惑。
さっさと抜いてけと思うかもしれないが、
対面やらない為に対向に出ないようにしてるんでよろしく。

以上、スンマソ。
167( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 14:32:20 ID:f0rGhzSN
書き込み内容からして走り屋みたいだけど






安全に走りたかったらサーキット行きましょうNE
168774RR:2006/10/08(日) 15:26:36 ID:4XOLQitU
>>167
同意!(゚Д゚ )ウモォー
169774RR:2006/10/08(日) 16:21:48 ID:WhRFsbUg
まぁ、通禁の所走ってるんだから何も言えないわな・・・。
170169:2006/10/08(日) 16:37:27 ID:WhRFsbUg
あっ、俺は通らないけどな。
171( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 17:56:04 ID:ZpUAn8l8
>>166
> 風−湯袋かフルーツ、不動峠でも走ってくれ。
そこも2輪禁止ですが?

> 免許なんて持ってなくてもかまわないけど、通行区分くらい守ってくれ。
無免許推進ですか?

> そして、後ろから速い車が来たらさっさ待避所に避けてくれ。
あそこは30キロ制限だと記憶してますが?

速度違反で危険行為してる4輪が説教とは片腹痛いわwww


と、釣られてみるw

さて ブログに今日の記事書こ
172774RR:2006/10/08(日) 18:35:14 ID:Zpggt0eK
道祖神をカブで抜けたときは通行禁止にしたバリ伝世代恨んだわ
まぁやってること変わらないんだけどさ


岩瀬の方の富士山って所が面白いらしいですね。
どんな感じか詳細kwsk
173774RR:2006/10/08(日) 18:44:27 ID:2cT0F3g1
一本杉峠を攻めれば委員でね
174774RR:2006/10/08(日) 20:39:52 ID:ZFrWG6/A
>>171
>> 風−湯袋かフルーツ、不動峠でも走ってくれ。
>そこも2輪禁止ですが?
うそマジで?
風−湯袋なんて普通に走ってるぞ、確か夜間のみ通禁になるんじゃなかったか?
175774RR:2006/10/08(日) 20:50:38 ID:SrhKycjj
風ー湯袋、フルーツ、パープル、全部通禁だよ!!!
夜だけじゃないよ!終日です
176774RR:2006/10/08(日) 20:55:31 ID:ZFrWG6/A
えーそうだったのか orz
177774RR:2006/10/08(日) 21:14:31 ID:pGmbSm2+
湯袋峠もダメだったのか、知らなかった。 orz
フルーツラインもダメだったのか。てっきり道祖神峠がダメだとばっかり思ってた。 orz
これからはもっと看板に注意して見よう。

>>172
あまり面白くないよ。動画スレのまとめサイトにそこの動画が載っていた希ガス。
178( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 21:18:00 ID:ZpUAn8l8
>>174
湯袋って砂かけジジイのとこでしょ?
たしかフルーツと朝日が昭和61年(俺が高校3年の時)に通禁になって
湯袋もその2年後くらいにダメになった筈

あえて>>166には突っ込まなかったけど不動峠は北条大池から上がって行く狭い舗装林道で
攻める走りの場所じゃない 多分朝日峠と勘違いしてるとオモ
※北条大池〜不動峠画像
http://blog16.fc2.com/u/umauma38/file/050801_1151~001.jpg
http://blog16.fc2.com/u/umauma38/file/050801_1155~001.jpg

風返しから2輪で走れる道は筑波山神社の大鳥居の道と八郷十三塚に降りる狭くて急な
舗装林道のみだよ確か

>>175
夜間は車すら通禁の模様w
※風返し峠にて撮影 どこに降りる道かは忘れたw多分湯袋かと
http://blog16.fc2.com/u/umauma38/file/050801_1252~001.jpg
179( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 21:22:24 ID:ZpUAn8l8
>>176
>>177
もう手持ちのレプ手放してオフ車買いなさい
こっちも楽しいぞう

(・∀・)ニヤニヤ
180177:2006/10/08(日) 21:28:19 ID:pGmbSm2+
>>179
実は先日、一本杉峠と真壁の林道を走りに行ったんですが、見事コケてUターンして来ました。
やっぱり一台で全部こなそうとするのは無理みたいですw
181( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/08(日) 21:47:54 ID:ZpUAn8l8
>>180
400とか1台持つなら原付二種3台くらい買って行き場所でチョイスすれば楽しいwww

俺はその金すら無いからポッケ1台でなんでもやってしょっちゅう壊してるけど(爆
182新大魔神エリート東京オサム様(シンゴ):2006/10/08(日) 23:59:43 ID:DthZdfBy
俺達が東日本最強だぞ!!かかって来いキモオタ馬鹿デブども!!
俺様にタイマンで勝てたらローソンの弁当をおごってやるよ!!
ヒキオタデブのおっさんは弱いから来るなよ!!
幕張のローソンで待ってるぜ〜!!!!!!!!

XJRは乗りやすくて最強のマシンだ!!  
なんたって軽いからな!!!!!!!!!
俺のXJRは135馬力だから最高速もバッチリだぜ〜!!!!!!
常磐道なら無敵だ!!  
命のいらない奴は覚悟するんだな!!!!!!!!
三途の川を渡った経験のある奴は俺様と互角に戦えるかもしれんぞ!!!!!!
レースやってるプロは反則だから競争しないからな!!!!!!!!!!

イケメンで有名な俺はキモオタじゃね〜ぞ!!
渋谷駅前で知らない女ども多数に写メ撮られたぜ!!

XJR最強最速伝説を貴様らの胸に刻むぜ〜!!!!!!!!!!!!
速いぜっ!! 
速すぎてションベンもらすなよ!!  
峠のUターンなんかレプリカよりも速くターン出来るから引き離せるぜ〜!! 
腕さえあればランエボやインプレッサにも楽勝なんだぜ!! 
 
これで君も原付を卒業して中免取ったら1300のXJR乗りに決定だな
二度と50ccには戻れないぜ〜!!!!!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160146783/
文句のある奴はこのスレに来い!!  ひねりつぶしてやるぜ! あの世に送ってやる!!
183( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/09(月) 06:58:46 ID:7UFG9Vez
>>182
その最強マシンのペケジェーでココ来い
http://umauma38.blog16.fc2.com/blog-entry-112.html

俺ちゃんに勝ったら角ふじの500グラム野菜増しおごってやるよダンゴムシ君w
184774RR:2006/10/09(月) 13:44:01 ID:/v9OaPul
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(゚Д゚ )ウモォー
185774RR:2006/10/09(月) 20:39:38 ID:cg1WtvzH
いやぁ〜今日は混んでたな〜
上りは梅園あたりからつつじヶ丘まで渋滞だったよ
・・・って言っても、俺、不動峠→風返しのとこの急坂→つくば側へ下山
だったんで全然影響無かったんだけどねw

急坂の途中にある湧き水スポットにウンコした香具師氏ね!
手洗って顔洗って・・・なんかクセェ〜、大きな石の上に有りましたよ、ウンコ様w
マジでどういう神経してるんだか・・・
186774RR:2006/10/09(月) 20:57:49 ID:SEuX6mBk
>>手洗って顔洗って・・・なんかクセェ〜、大きな石の上に有りましたよ、ウンコ様w


笑いながら起こっているわけだが現在
187774RR:2006/10/09(月) 21:42:56 ID:PorHGU18
香具師てなんですか? 行商人?
188774RR:2006/10/09(月) 22:17:23 ID:cg1WtvzH
2ちゃんでは ヤツ(奴)→ヤシ→香具師(やしと読む)
本来の意味は自分でググってにょ
189774RR:2006/10/10(火) 21:01:23 ID:L2HyoPdP
釣りにマジレスせんでも・・・・
190774RR:2006/10/10(火) 21:28:03 ID:puVYWlFY
ほんとにしらんかた。
判らんついでに朝日峠展望台の下のほうから「ドー!!!!」
って聞えるのは何ナノ?
191774RR:2006/10/10(火) 23:22:20 ID:2l1uvAxM
>>190
それを聞いてしまったのか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
192774RR:2006/10/10(火) 23:28:19 ID:mHreQj8l
天狗だろ、天狗


筑波山に天狗の伝説が多いのは大麻自生地だったからみたい
男体山女体山でも分かるけど大麻に乱交に何でもアリw
レイブパーティーが開かれてるみたいだからそれかもね
193774RR:2006/10/11(水) 02:37:30 ID:6m+CTEf3
昔さ、いつものように仲間と筑波山に走り込みに行って、その日はなぜか山頂登山の
駐車場に行った。
あそこからは山頂が直ぐそこのように見えるんだ。
ちょっといってみるかと、ブーツで登り出した。
みんな、登山は止めて置けよ。
シャレにならないからな。
鎖に捕まって岩肌登るようなとことか、うんざりするから・・・
山頂、全然近くじゃないし。
まあ山頂に行けば少しは報われるんだが、俺は2度とバイクを降りて登ろうとは
思わない。
194774RR:2006/10/11(水) 02:44:08 ID:yXnKfzLS
近所に七不思議なかったっけ?
195774RR:2006/10/11(水) 02:56:55 ID:9co1ySR8
>>194
それって弁慶七戻りじゃないの?
196774RR:2006/10/11(水) 10:59:28 ID:I/cBGZD0
>>195ピンポン正解!
197774RR:2006/10/11(水) 18:37:57 ID:FmMPqfY4
筑波山って歩いて登れるの?
いつも駐車場止りだったから、登れるなら今度登って見たい(明るいときに!)。
198774RR:2006/10/11(水) 18:46:54 ID:xhsmvbuR
新新新! 筑波山スレッド Part4
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1157251559/l50
199774RR:2006/10/11(水) 19:34:11 ID:FmMPqfY4
>>198
ありがとう!今全部読み終わったところ。
今度登ってみる!
200774RR:2006/10/12(木) 03:05:43 ID:QoXi2s8i
>>199
マジ登るのか?
大人の足で90分
俺は90分で登ったけど
けっこうきついよ
201193:2006/10/12(木) 14:28:34 ID:WfS3ZMJd
とりあえずバイクのブーツで登るのだけは止めておけ。

ただね、人によっては楽な山かもしれないよ。
俺らがひーひー登っていた時、マウンテンバイクを肩に担いで下りてきた猛者が一人。
後ろから狭い山道を走ってきて抜いていった角刈りがひとり。
そいつは俺らがまだ山頂に着かないのに走って降りてきた。
極真のTシャツを着ていた。 俺らが下山する時また走って登ってきた。

しかし普段バイクに乗っている楽珍生活の俺らには、かなりきつい山だぞ!
202774RR:2006/10/12(木) 16:06:58 ID:lgDQSVKY
>>201
そ、それ見ちゃったの…(((;゜д゜)))ガクガクブルブル
203774RR:2006/10/12(木) 22:03:50 ID:6U2S9jsv
なんで下りでバイクかついでんだ?ダウンヒルやるために登ったのとちゃうのか
204774RR:2006/10/12(木) 23:51:57 ID:qfcyceI7
あんたらさ
筑波山攻めるのはいいけど
朝方にしろよ
最近夜まで現れて車勢に迷惑
邪魔
ついこの前はセンター割りして車に向かってアタックかましたライダーまでいやがった。
来てもいいが攻めるな
朝方にしなさい
205774RR:2006/10/12(木) 23:53:22 ID:DveKx4hT
あそこの山何人氏んでんだ?
あの独特の空気が嫌
206774RR:2006/10/13(金) 00:02:30 ID:tOLbGB+e
公道で何してんのか分かってんのかクズ野郎
こちとら林道に行きたいだけなのにオチオチ山越えも出来んわ

朝通るとゴム臭くてもうブチ切れですよ
二輪四輪問わずイリーガルな事する奴は排除汁!
207774RR:2006/10/13(金) 00:06:44 ID:lVpHeZu2
同意。

第一、夜中の山で攻めてる基地外ライダーって一人か二人じゃないか?
208774RR:2006/10/13(金) 00:26:07 ID:3t/QY8O2
朝方も迷惑だからくんな、昼間の観光車に紛れてまたーり走れや。
209( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/13(金) 00:37:35 ID:vEgWgWxF
>>207
壁|Д^)<呼んだ?
210774RR:2006/10/13(金) 01:20:29 ID:v1v8ERdK
筑波山越えて行く林道って頂上が石切り場になってるとこ?
211774RR:2006/10/13(金) 01:33:23 ID:lVpHeZu2
>>209
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
車と車に挟まれてですが?w
212東京エリート:2006/10/13(金) 09:15:51 ID:wXW+u+ta
新型XJR1300最速だぞ!!かかって来い筑波の悪党どもよ!!!!!!!!!!!!
サーキットで俺様のXJRに勝てたらローソンの弁当をおごってやるよ!!!!!!!!!
ヒキオタデブのおっさんは遅いから来るなよ!!
ダイエーの近所のローソンで待ってるぜ〜!!!!!!!!

インジェクションになったXJRは乗りやすくて最強のマシンだ!!  
なんたって新車で動きが軽いからな!!!!!!!!!
俺のXJRは160馬力だから最高速もバッチリだぜ〜!!!!!!
東名高速道なら無敵だ!!  
命のいらない奴は覚悟するんだな!!!!!!!!
三途の川を渡った経験のある奴は俺様と互角に戦えるかもしれんぞ!!!!!!
レースやってるプロは反則だから競争しないからな!!!!!!!!!!

イケメンで有名な俺はキモオタじゃね〜ぞ!!
渋谷で知らない女集団に写メ撮られたぜ!!

XJR最強最速伝説を貴様らの胸に刻むぜ〜!!!!!!!!!!!!
俺様は永遠に速いぜっ!!  速い! 速い!! 速くてションベンもらすぜ!!!
速すぎて口から泡吹くなよ!!  気絶するなよ!!!!!!  
峠のUターンなんかレプリカよりも速くターン出来るから引き離せるぜ〜!! 
腕さえあればランエボやインプレッサにも楽勝なんだぜ!! 
 
これでオメーらキモオタの馬鹿どもも原付を卒業して中免取ったら1300のXJR乗りに決定だな
二度と50ccには戻れないぜ〜!!!!!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160146783/
東京エリートに改名した俺様に文句のある奴はこのスレに来い!!  
新品のシュレッダーでおまえらのハートを八つ裂きにしてやんよ!! 
地獄に送ってやる!!  毎晩怯えてろカスども!!!!!!!!! 
213774RR:2006/10/13(金) 09:20:57 ID:LLv+9GJM
>>212
もう見飽きた
214( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/13(金) 11:04:41 ID:y+l7K+4N
>>213
同意

この秋田スレ埋めてこようか
215774RR:2006/10/13(金) 13:41:05 ID:A4dJ40O0
>>212
そこまで言うなら、オマエが来いよ
いつでも勝負してやんよ
216774RR:2006/10/13(金) 15:12:13 ID:LLv+9GJM
分かった
217774RR:2006/10/13(金) 20:20:24 ID:ZvUuC19A
今週号の週刊新潮、
巻頭特集に筑波山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
218774RR:2006/10/13(金) 20:57:10 ID:SiDIxzhy
>>217
どんな内容?
219774RR:2006/10/13(金) 21:03:52 ID:EN5SMM8d
>>181
オカ板の人?
220774RR:2006/10/15(日) 08:52:21 ID:+t5yrWXE
今朝辺りは寒いだろうねぇ
俺は仕事で逝けない
逝った人レポヨロ
221774RR:2006/10/15(日) 11:21:01 ID:DbJwZDnO
朝寒かった。
15台くらいいたんじゃないか。
ポケまで出現。
222774RR:2006/10/15(日) 11:33:40 ID:YEJdQo+h
紅葉の具合はどうよ?
223774RR:2006/10/15(日) 11:43:08 ID:Ixp4f6a/
背中に摩天楼とか書いてある赤いバイク乗りは毎週来てるな。
うぜーから表筑波走んな。
224774RR:2006/10/15(日) 13:30:00 ID:+t5yrWXE
車が2台刺さってたらしいね
内1台は炎上とか
車板の筑波山スレに書いてあった
225774RR:2006/10/15(日) 18:44:45 ID:ZUB28Mjw
夕方行ったら、車一台ガードレールの向こうにいた。
なのにほとんどガードレールが痛んでない何故???

炎上跡、オイルに砂をかぶせた跡、新しいガードレールの傷更新、

相変わらず凄かった。




一番凄かったのが茶色い鶏が2匹紅葉見物してたw
226774RR:2006/10/15(日) 19:40:54 ID:YEJdQo+h
鶏は「2羽」ね
227774RR:2006/10/15(日) 20:09:54 ID:ZUB28Mjw
灰つれた〜〜〜
228774RR:2006/10/15(日) 20:12:30 ID:RyLyxeB3
今日筑波山に行って見たんだけど、風返し峠から湯袋峠に向かう道に二輪通行禁止の標識ある?
下から登ってくる時はちゃんと発見出来たんだけど、上から下る時は見つけられなかった。
229774RR:2006/10/15(日) 21:32:16 ID:DbJwZDnO
信号のところに
デカデカと
230774RR:2006/10/15(日) 21:45:45 ID:RyLyxeB3
そうだったんだ。全然気付かなかった。
231774RR:2006/10/15(日) 23:09:07 ID:dUOjyeSt
解禁しろ馬鹿公安
232774RR:2006/10/16(月) 07:57:24 ID:aER/Mxp0
むしろ馬鹿4輪通行禁止にするよろし
233774RR:2006/10/16(月) 09:55:43 ID:/a2Tfej7
>>232
ごめ二輪のみの小僧でも四輪のオンリーちゃんでもないんでそれは困る。
234774RR:2006/10/17(火) 07:09:21 ID:ZjbREtkL
落ちそう
235774RR:2006/10/18(水) 01:04:19 ID:6ubrJTFq
>>232
バカは二輪だろ
なぜ風が二輪禁止になり、キャッツが出来たのか考えてみろバカ
236sage:2006/10/18(水) 01:41:06 ID:23gbmnLw
>>232 だな。

  イッソ全て通行止めにしたほうが公共サービスの公平になる。
  税金の観点から見てもおかスィ。
  




もっとおかスィのは>>235の理屈に見える外国語。
237774RR:2006/10/18(水) 02:22:53 ID:bZ2QOt8N
キャッツ愛は四輪のドリフト阻止だと思ってた
あれホイル駄目にしそうだもの
238774RR:2006/10/18(水) 07:19:59 ID:7movOuSz
>>235
考えたが解りません
解答と解説ヨロ
239774RR:2006/10/18(水) 08:10:02 ID:6ubrJTFq
>>238
バイクのバカどもが風から落ちて何人も死んだからだよ!
そんなことも知らないで風走ってたのかよ!
だいたい4輪消えろだ?
朝バイク、夜4輪
と暗黙のルールで区切られてるだろが
暗黙のルールも守れないバカばかりか?ここは
240774RR:2006/10/18(水) 08:13:01 ID:6ubrJTFq
>>236
理屈に見えるじゃなくて理屈なんだよ。
241774RR:2006/10/18(水) 10:52:18 ID:7movOuSz
>>239
暗黙のルール?ナニソレ
AM8:00前は二輪行けないよ
馬鹿ばかりか?
2&4輪も法定速度遥かに上回るSPEEDで走ってるんだからそおゆう意味では全員ばかになるんぢゃね
242774RR:2006/10/18(水) 19:35:56 ID:JXOT3YSH
>>239
おいおい4輪は日中でもガンガン走ってるだろ
4厘まとめてから2厘の文句家yo

暗黙のルール???

お前らはマフィアか?オウべぃか?
243sage:2006/10/18(水) 20:04:43 ID:23gbmnLw
>>240 いやスマンかった。オレも日本語勉強してくるヨ





     理屈 じゃなくて 屁理屈な
244774RR:2006/10/19(木) 16:44:59 ID:KxkQQck/
男体山あげ
245774RR:2006/10/19(木) 18:04:23 ID:96lAeyy1
二輪が走れないから盛り上がらない罠
246774RR:2006/10/19(木) 18:12:18 ID:91mhoQ1Q
昔は表を攻めてたって本当?
なんか強烈にデンジャラスゾーンだよね
247774RR:2006/10/20(金) 00:07:43 ID:ozs/fbRr
正気の沙汰ぢゃないね
のんびりスムーズに走ると気持ちのいいワインディングなのに
248774RR:2006/10/20(金) 01:37:50 ID:mohitFzA
>>242
それって風か?
風で昼間走ってるやつなんて雰囲気組みたいな半ドライブのやつだろ。
2輪をガンガン煽ってるのかい?
そんなやつがいるのなら、夜の奴らとは無関係だ。

暗黙のルールは昔からあるんだよ。
最近は知らない奴ら多いのか?
アホ呼ばわりするのはかまわないが、風に昔からあるルールだ。法律がどうのこうのじゃない。
ちょっと熱くなって2輪をバカ呼ばわりしたのは謝る。先にそっちが4輪をバカ呼ばわりしたのだから、まあ許せ。
基本的に2輪海苔を批判するつもりはない。
俺が言いたいのは、何でもかんでも4輪のせいにして、消えろとか言わないでくれ。
2輪で死者が多数出て、猫目が出来、2輪禁止になったのは事実だ。
もちろん4輪にも責任はあるだろう。
とにかく走り系は夜4輪、朝2輪でバランスをとっていってほしい。
昼攻めてる奴はバカだ。
当たり前だがドライブ程度ならよいが。

長文すまん
俺のレスをバカにしたいやつはバカにすればいいよ

失礼した
249774RR:2006/10/20(金) 01:41:42 ID:zh7Yvjgh
公道攻めてるやつはバカだ、まで読んだ。
250774RR:2006/10/20(金) 02:32:12 ID:JRLchiG/
昔は岡田屋で休憩してから
パープルの1個目の駐車場から2個目の駐車場を往復するのが一般的だったね。
251774RR:2006/10/20(金) 11:14:28 ID:mohitFzA
>>249
それは反論しない
正論だ
252774RR:2006/10/20(金) 16:45:30 ID:I9jbRm0i
俺は平日の昼間にバイクで風返しにいくけど四輪でドリフトしててセンターラインはみ出してくる馬鹿を見たことあるぞ
253774RR:2006/10/20(金) 19:21:26 ID:21HQ9+0g
よくは分らんが何で2輪板に豆腐屋信者みたいのが居るんだ?
なにやってんだこいつは?
朝鮮の工作員みたいな奴だな。
ワケワカンネ
254774RR:2006/10/21(土) 10:20:17 ID:yHKeLCXv
よくは分らんが豆腐が好きで何が悪いの?
なにやってんだこいつは?
朝鮮の工作員みたいな奴だな。
ワケワカンネ
255774RR:2006/10/21(土) 13:38:42 ID:zmL1r3pw
今日ケーサツ往復してたけど捕まった人? ノシ
256774RR:2006/10/21(土) 16:19:13 ID:hy2mo525
だから土日はry
257774RR:2006/10/21(土) 17:47:23 ID:mBewC2so
うーん、254氏にヒントを与えるべきか…?
258774RR:2006/10/22(日) 01:03:49 ID:9U6q5rQu
ここで鶏いるって書いてた人いるけど、あれは野性のチャボだよ。その他にウサギ、猪、狸が多いね。
で話は変わるけど、バイク通行出来るのは、不動峠、みかん山から筑波山神社とつつじヶ丘だけなはず。
間違ってたらすまん。
259774RR:2006/10/22(日) 15:07:46 ID:rolNANXW
>>248
おまえ、間違ってるゾ
風に猫目が入ったのは、4輪のせいだよ
確かに、2輪通禁になったのは、2輪の事故が多いからだけど。。。
風に2輪が入れなくなって数年経ってから猫目が入ったんだぞ
2輪が入れなくなってから、ドリフトのブラックラインでコーナーが黒くなりだしたんだから!
知ったかぶりも、いい加減にしろ!!!
オイラは、風が舗装工事を、している時から走ってんだ
嘘は言わねーよ
260774RR:2006/10/22(日) 16:55:45 ID:ZSRxRve4
>>257
豆腐屋乙
261東京エリート:2006/10/22(日) 22:06:18 ID:73aYWDzf

爆発大人気1300のXJRが乗りやすくて最高な理由をエビスサーキット西コースでテストアタックしました。
今回は人気の高いビッグネイキッドの比較です。

最初に乗ったのがBIG−1のCB1300
コイツはホンダ車の特徴である優等生のつまらない退屈なマシン。
ブイテックエンジンはカムギアトレーンで綺麗に良く回るが面白みに欠けてツマラナイ。
大勢乗っててガソリンスタンドの従業員にも「これ400ですか?」って聞かれるから買わない方が良い。

ZR]1200
なんつ〜か、ひらひら感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際昨年の二輪車で死亡事故の一番多かった最悪欠陥バイクだった。
ジムカーナご用達マシンなんで比べるまでも無くXJRよりオタク度が高い。 これはヒキオタマニア向けなので購入すると後悔する。
100万もかけてカスタムしてるDQNおやじも多くカエル色が女性にキモがられている。

GSX1400
コイツは乗ったとたん疑問を感じた
ギヤが6速あるっつ〜ところからシフトが頻繁。 重くデカイから疲れやすい。
がさつな油冷エンジンはギクシャクしやすい。忙しく疲れるから乗らない方が良い。 しかも腐りやすく下取りも安い。

ゼファ〜1100
糞重い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。しかもギア抜けが多く新車でもオイルが漏れる
設計が古いので自慢になりません。 200万もかけてチューンしてる馬鹿も大勢いるがXJRには勝てないアホアホマシン!

カワサキZ1000 
これはコンパクトで軽量なのだがシートが高く硬く女にタンデムも嫌がられる。
エンジンも高回転型で運転が疲れるしギヤ抜けも多くオイル漏れも起こしやすい。 これでは欠陥だ。

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くでXJRが一番無難だな。
ついでに言っとくが、高い金出して所有する訳なので皆様には後悔しない買い物をして楽しんでもらいたいのです。
原チャリライダーの諸君は教習所で中免取ったら1300のXJRに乗ろうぜ。 知立のレッドバロンで待ってるぜ。 

262東京エリート:2006/10/22(日) 22:11:52 ID:73aYWDzf
新型XJR1300最速だぞ!!かかって来い筑波の悪党どもよ!!!!!!!!!!!!
サーキットで俺様のXJRに勝てたらローソンの弁当をおごってやるよ!!!!!!!!!
ヒキオタデブのおっさんは遅いから来るなよ!!
ダイエーの近所のローソンで待ってるぜ〜!!!!!!!!

インジェクションになったXJRは乗りやすくて最強のマシンだ!!  
なんたって新車で動きが軽いからな!!!!!!!!!
俺のXJRは160馬力だから最高速もバッチリだぜ〜!!!!!!
東名高速道なら無敵だ!!  
命のいらない奴は覚悟するんだな!!!!!!!!
三途の川を渡った経験のある奴は俺様と互角に戦えるかもしれんぞ!!!!!!
レースやってるプロは反則だから競争しないからな!!!!!!!!!!

イケメンで有名な俺はキモオタじゃね〜ぞ!!
渋谷で知らない女集団に写メ撮られたぜ!!

XJR最強最速伝説を貴様らの胸に刻むぜ〜!!!!!!!!!!!!
俺様は永遠に速いぜっ!!  速い! 速い!! 速くてションベンもらすぜ!!!
速すぎて口から泡吹くなよ!!  気絶するなよ!!!!!!  
峠のUターンなんかレプリカよりも速くターン出来るから引き離せるぜ〜!! 
腕さえあればランエボやインプレッサにも楽勝なんだぜ!! 
 
これでオメーらキモオタの馬鹿どもも原付を卒業して中免取ったら1300のXJR乗りに決定だな
二度と50ccには戻れないぜ〜!!!!!!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157626450
東京エリートに改名した俺様に文句のある奴はこのスレに来い!!  
新品のシュレッダーでおまえら指を八つ裂きにしてやるよ!! 
地獄に送ってやるぜ〜!!!!!!!!!!! 
263774RR:2006/10/22(日) 22:26:22 ID:9U6q5rQu
昼間の連中にしても夜にしても大半以上がドリフトじゃないよ。パワースライドね。
で、猫目は車が原因だよ。よく考えたらわかるでしょ。
一部の人だけど、いくらネットだからって言葉遣い位は多少まともに書けないのかね。いかにもアレな人って感じだよ。子供じゃないんだから、冷静にね。
264東京エリート:2006/10/22(日) 22:33:45 ID:73aYWDzf
猫目は昭和時代から  車のせいじゃない  昭和62年のレプリカブームのせい 
265774RR:2006/10/22(日) 23:53:02 ID:iamj/b6h
自分でエリートって言う香具師にろくな奴いない
266774RR:2006/10/23(月) 15:44:30 ID:IHkKeeKf
>>265
コピペにマジレス・・・
267774RR:2006/10/24(火) 05:42:11 ID:nrBrQAkx
あげ
268774RR:2006/10/24(火) 21:57:23 ID:bpOK/OZ+
>>264
知ったかぶりすんな!
269774RR:2006/10/26(木) 03:26:11 ID:dQRhV0Gc
>264は本気で言ってんのか?それとも釣り?ww

少なくともおれがS13シルビアで走ってた平成2年には無かったぞ。
270774RR:2006/10/26(木) 19:56:11 ID:Uqgbpylr
92年ころだったような。
学園ゼロヨンが終わりそうな時期だった記憶
271774RR:2006/10/27(金) 00:59:16 ID:Vc15WU7y
あげ
272774RR:2006/10/27(金) 14:42:27 ID:5NIchlK7
学園ゼロヨンかぁ。盛り上がってたよね。
ものすごい台数集まってたもんな。土曜の夜は松代のセブンイレブンの弁当コーナーが売り切れになってたり。
あの頃、学園で何ヶ所かスポットあったよね。あぁ〜ナツカシス(´・ω・`)

スレチスマソ。
273774RR:2006/10/27(金) 16:04:41 ID:mvHtWKD4
なんか最近は 大渋滞してるんだってね
274774RR:2006/10/27(金) 16:53:44 ID:30HXAStw
TXから無料バスがでてるって本当?
275774RR:2006/10/30(月) 15:47:59 ID:YiP5yMTd
紅葉シーズンは混むかな
276774RR:2006/10/30(月) 17:08:41 ID:QJs1ZFus
筑波の紅葉?
奇麗?なの?
277774RR:2006/10/30(月) 19:01:13 ID:SnOn8PV5
茨城一綺麗だな。

土日は混雑するけど。
278774RR:2006/10/31(火) 11:34:51 ID:57Xw4tc3
>>274
まじで?筑波山は百名山なのに茨城らしくアクセスが悪かったからなあ。
丹沢みたいに都心からたくさん人が来ればいいのに。
279774RR:2006/10/31(火) 11:45:40 ID:YBdA9nTJ
山道走るモタード乗りいるー?
280( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/10/31(火) 17:58:47 ID:TDNUSTU/
ポッケ乗りならいますが
281ワイドオプン:2006/10/31(火) 18:35:43 ID:NAkpfnsG
モタードの先祖に乗ってます
282774RR:2006/10/31(火) 22:18:45 ID:O7wX4npc
TDRのことかー!
283774RR:2006/11/01(水) 00:50:08 ID:JIIiJW4H
TDR俺も持ってたが、服がオイルまみれになるのでオクで売り飛ばした。
284774RR:2006/11/01(水) 02:22:43 ID:hv9ulhSE
二輪通行禁止区間・・・
あぶねーから二輪来るなよ・・・・
285774RR:2006/11/01(水) 04:06:14 ID:pKLTxEss
夜間は車すら通禁なんだが
286774RR:2006/11/01(水) 06:58:24 ID:KPg7lGEY
夜間通れるのは タヌキだけ
287774RR:2006/11/01(水) 07:54:34 ID:G+lj85xO
>>286首なしライダーもね
288774RR:2006/11/01(水) 09:08:16 ID:6m6jVVzd
まあ平日なら大丈夫でそ。土日行く奴は免許惜しくないの?
289774RR:2006/11/01(水) 09:14:48 ID:cnAr614r
土日は警察いるの?
290774RR:2006/11/01(水) 12:45:48 ID:pKLTxEss
>>289
いるって言うほどは居ない
291774RR:2006/11/01(水) 12:47:12 ID:pKLTxEss
>>289
ちょろっとそういう話になってるみたい
[マターリ]クラゲで走る筑波山!!(・∀・)Part6[初心者]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159707344/
292774RR:2006/11/02(木) 08:35:53 ID:vDgL0Kjg
平日の暖かい昼下り。上の方でマターリすると最高だよ
293774RR:2006/11/02(木) 08:57:07 ID:6pUlb1AJ
今度の土曜日行こうと思うんだけど、警察が怖いなぁ。
バイクで走ってるのを警察に見られたら追っかけられる?
294774RR:2006/11/02(木) 09:56:39 ID:MATb1jEc
明日行く人いますかー?
295774RR:2006/11/02(木) 19:13:17 ID:NRWcNfMl
筑波山の紅葉どうよう?
296774RR:2006/11/03(金) 12:13:31 ID:oPq7q+HY
まだじゃね
297774RR:2006/11/03(金) 18:04:54 ID:7BvX8W5P
土日は検問張ってるから気を付けな。
警官が10人ぐらい立っててパンダと白バイも5,6台いるからよ。
昼間〜夕方だけどな。
298SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/11/03(金) 18:53:47 ID:5ERo0/EG
明日筑波山行きます
299774RR:2006/11/04(土) 03:42:56 ID:2peIwHF9
お巡りいても捕まる?ってか捕まったヤシいるの?
300774RR:2006/11/04(土) 20:41:41 ID:Fb0wCJk6
>>298
夕方、キミドリのオフ車とすれ違わなかった?
301774RR:2006/11/04(土) 21:58:01 ID:0BuRarSp
朝10時ごろ行ったけどそれっぽい警察はいなかった。
途中事故ってる車の所には警察いたけど。
302SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/11/04(土) 22:44:44 ID:Je5EpZGP
それは俺じゃないよ 今日は仕事入ってていけなかったよ 明日は休みなので筑波山に行きます 黒のSRでセパハンでシングルシートが俺です
303774RR:2006/11/05(日) 12:42:01 ID:7W6ZDcqd
今日の筑波山はどうだい?ついでにアゲ。
304774RR:2006/11/05(日) 22:39:52 ID:L7OaBn9A
ttp://o.z-z.jp/thbbs.cgi?id=ibarakicar&p3=&th=21
こいつらどうにかしてくれ
305774RR:2006/11/06(月) 01:59:00 ID:Rho14xKN
仲良しだね。こいつら
306774RR:2006/11/06(月) 19:10:29 ID:N2oIgswq
307774RR:2006/11/07(火) 20:06:13 ID:l6yupCwd
かきこ
308774RR:2006/11/08(水) 07:17:24 ID:/fOpwn80
なんか話題ない〜?
309774RR:2006/11/08(水) 09:51:32 ID:S41fkpOf
先日いろは坂で転けた
当分筑波にも行けない
310774RR:2006/11/08(水) 09:55:12 ID:S41fkpOf
誰か教えて下さい
ゼファーのフレームって鋳物?鉄?
311XJR大魔神様:2006/11/08(水) 09:56:37 ID:N5cfPsID

サクラのバイトだり〜!!  いつもバカな客ばかりだ!! 

一通目で連絡先教えないと返事しませんとかいってw 何様?

サクラも悪いけど客はそれ以下!!  

経験なんてゼロに等しいくせによく自信満々にセックス語るよなwww 中出しじゃないとヤダとかきもすぎwww 

あと一方的に話すすめるバカ。

何勝手にこれから会うって決めてんだよ!! 

それから待ち合わせ30分遅刻した時点でサクラだと気付けバカ。

何時間も待つなよww

俺達サクラは男ばかりなのに本当バカばっか!!  おめ〜らも馬鹿だろ?  

312774RR:2006/11/08(水) 10:49:23 ID:/fOpwn80
>>310
鉄だよ
313774RR:2006/11/08(水) 15:50:35 ID:S41fkpOf
>>312
>>310です ありがとうw
314東京エリート無敵大将軍様:2006/11/08(水) 16:36:41 ID:N5cfPsID
ストリートでは1300のXJRが1000RRよりも優れたバイクであることは疑いようのない事実なんだよね。
日本の道路事情に合わせた足回りとエンジンのトルク特性とかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
車体だけで比較すると1000RRに勝ち目はない。
燃料代も安いから車検も安い!!!!!!!!!
デザインもよく、走行安定性が良い。しかもギャップの通過も得意だ!
つまり、1000RRなんて最悪なバイクを選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。 良い物は売れて行くのだから、近い将来1000RRは消える運命にある。
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   XJRのイケメン        CBRのヒキオタバカデブ 

デザイン、ブランドイメージ        1000RR大好き!
最高のヤマハ製品を          いつかは峠でヒザすり体験したいよ 
さりげなく使いこなす          俺達アキバ系人間は派手なレプリカしか買わねーよ! 


さて、話題が変わりますがCBR1000RRが、これほど性能悪いとは思いませんでした。
だからヤフオクで沢山出品されてるのですね。
315( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/11/08(水) 17:04:46 ID:z2bv+lFz
>デザイン、ブランドイメージ
>最高のヤマハ製品を
>さりげなく使いこなす

筑波・加波山界隈ではTDR&ポッケが変態野郎の双璧ですが
ホンダカワサキは勿論スズキまでも差し置いて 変態度においてはヤマハの独走状態

まあ素人は固定観念に囚われて妄想してなさいってこったw
316774RR:2006/11/08(水) 17:16:24 ID:td2BwlbN
大魔神=エリートさん乙!
317774RR:2006/11/08(水) 17:44:28 ID:o/+gWSZQ
(゚Д゚ )ウモォー
318774RR:2006/11/08(水) 17:47:38 ID:o/+gWSZQ
おまえらどんな車とかバイクとかのってんの?
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1162957420/
319774RR:2006/11/08(水) 18:20:19 ID:1QzebCpT
さくらんぼ男が偉そ〜うにw
320774RR:2006/11/08(水) 18:22:49 ID:o/+gWSZQ
宣伝したはいいが、鯖落ちw
321774RR:2006/11/08(水) 20:40:42 ID:2m7/ll/F
>>315
わたしは変態ではない
322( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/11/08(水) 23:50:58 ID:z2bv+lFz
>>321
   .,,,,,、    _,,、      ,,,,,,,,,,,、                           ,。,,,,,,、        ,,,,,,、   ,,,、     ,,,,、
  .i″ ‘'-、 .,/` "'i、    │    ゙̄''''ッ    /'''''''''¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l .,,,,----"  .イ---,     .,i´ ゙]_,,_,,i´ ゙゙'-,,_   .,i´ ~゙l'    .广゙^l,
  `'-,_,,rlシ'′ ._,-'"`    `゙゙゙''',ニニny,,i´    | ._,,,,,,,,,,.   _,,r,┬┘ .|           __|   .| ̄`    / `'-,、 ,i´ .l゙  │    │  .|
 ,,,,,,,,,,,/'′  '┴―ー'i、   ,,,-'''゙゛    `゙'ヽ   ⌒ ,r″ ,/テ"゙l ゙l  .゙lニニマ  .lニニニ-=@  !-.  /"゙゙^ |゙゙゙゙゙゙|'''"  l゙  .l゙     ゙l  ゙l
: ゙l       .,,,,,,,,,。,,丿 ./″  ,,,r‐冖'ヽ  .゙i、   .,i´  ,/゜  ゙L ._。〃 |            |    ./  ./.,,,―‐"  .ト_  |  |.,-、,    ゙l  |
 !--j・  .,/゙^       ゙'vr‐″    ,l゙  |    |  .l゙    ゙'゙`   ―‐1  广 ̄"゙|~-i、,  ,l′ .レ"  __、   /  |  l" .゙ト   ゙l  〕
  .l゙  .l゙   .,,,,,-,            ,,r″ ,/    ゙l  .ヽ,,,,,,,,,,,―┐    .|   ゙l、 .,/′ 丿 .ヽ,,,,il′ ./^│  |'''┘ {    .,i"   .|  .|
  .゙l、  `"'''"゙^  ゙l        ,-"  ,,/`    ゙ヽ          ,,!    .゙L  .゙"'"`  _/′    ゙l,  .゙"'′ ,,i´    |,   ,/′   ゙''''''''′
   ‘'--,,,,,,,,,,ぃー'''゙^        ゙''i、,,r'″         ゙゙'ー--―''''''~`     ゙'-i、,,,,,,,,,,-‐'′      ゙'-i、,,,,r‐'"     ゙'--'"
323( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/11/08(水) 23:51:58 ID:z2bv+lFz
>>321
  上        ヽ
ロ |七  ー―ヽ ─┼‐
 ノ、||∠    ) ─┼‐   ●   ●   ●
   ̄    ‐´  ヽ_
324( ^Д^) ◇C60/888SmE :2006/11/09(木) 03:38:19 ID:GJuDO23V
   ──フ   _   |  _|_  __  _上_ ──フ ゛_|_
─i   /  / ノ \ .|   |   |   |  | 七 /   /   ___|
 /   (   l./   | .|  __|   |   |  |  | |    (    (___1
     \     /  .レ(_丿\  ̄ ̄ ノヽ.| |/    \    ノ ○
                          ̄ ̄ ̄       /
──っ゛   |  _/    /   _/_   _\_  |    ヽ
   /  ./.~| ̄/ヽ   /     /   ヽ   ̄\   |     |
     .|  乂   |  /⌒! / / _|       ゝ  |     |
ヽ──  ヽノ   ノ  /  し゛  (_ノヽ  ヽ__   レ     ○
325774RR:2006/11/09(木) 09:57:01 ID:lwjbvpQ4
>>( ^Д^) ◆C60/888SmE
深夜に原付で山を走り回り遭難したんじゃないかと
皆に心配かけるような奴に変態扱いされたくないのだ
326( ^Д^) ◆C60/888SmE :2006/11/09(木) 11:30:39 ID:CKHhMLrt
うはwwwwww把握wwwwww
327774RR:2006/11/09(木) 12:19:34 ID:lwjbvpQ4
328774RR:2006/11/09(木) 20:15:44 ID:WD9I5bKu
32915:2006/11/09(木) 23:32:37 ID:PBEEU781
フルーツ走れなくなりましたね
330774RR:2006/11/09(木) 23:41:46 ID:WD9I5bKu
331774RR:2006/11/11(土) 03:28:15 ID:KvZ9RDyx
>>329
何で?
332774RR:2006/11/11(土) 10:45:45 ID:BpxDNUgx
落ちそう
ネタ降臨求むあげ
333774RR:2006/11/11(土) 15:54:26 ID:wityQjfv
>>82
> NSコーナーって..?
過去レスだが、当時、FZ400Rと'88NSR乗りだったワタシのスーパーラップ(バリ伝風)で説明しよう。上りのスタートはホテル一望から
ウイリースタートは定番だったが、そんな奴は無視して追い抜く、下り気味の右コーナーを抜け左コーナー。度胸試しのストレートは橋の左を掠めて全開。段差でフロントが浮き対向車線にはみ出るのを押さえ込み
次は右コーナー(崩落ポイント)。
次は中速左、高速左、マシンを戻しつつハードブレーキ。ココの左ヘアピンがNSコーナー。
当時週末になるとガードレールの外(自殺者有)や崖に上ったギャラリーが沢山だった見せ場ポイント。ココでNS乗りな方が亡くなってます
334774RR:2006/11/11(土) 19:45:52 ID:aJ3U4lpJ
>>333
おお!同年代かも^^
下りのNSコーナーの先の高速コーナーがえらく怖いんですよねぇ〜。 ぬうわkm以上出てました。
自分もNSだったんで死ななくてえがったw
335774RR:2006/11/12(日) 09:07:00 ID:ILtLuCPQ
>>334
おお!そうですか。貴方も居ましたか。
手合わせしてたかもしれないですね
下りのアノ高速はステップを削りながら走り、最後にギャップがあって、ガガガガ..ガリッ!!でしたね
「コンナ路面なのによく走ってたな..」と、たまに行くたび思いますね
今は珈琲仕様のSRを乗ってますが、曲がる時、尻をずらし膝を出す癖がありますww
336774RR:2006/11/12(日) 13:49:35 ID:GdiJvZ5D
今日茨城県民だけど初めて筑波山いってきたお〜(^ω^ )
で、何か族車?か旧車?か分からないけど、エビ反りシートとかロケットカウルとかのやつだお
7,8台くらいで走ってたけど、あれは何なんだお??^^;
茨城の田舎のヤンキーはああいうの乗ってるのかお?^^;;;;
337774RR:2006/11/12(日) 17:07:43 ID:ochXVIAI
昔、朝日に珍が一台登ってきたな。通りすがりかと思ったけど、ずっと往復してたよ。
みんなで生暖かく見守ってたけど、半日ぐらいでそこそこ走れてたな。

ただ、ノーヘル&サンダルはすぐ死ねると思った。
338774RR:2006/11/12(日) 17:14:50 ID:GdiJvZ5D
休日はいつも混んでるの?坂道で渋滞とかつつじ丘駐車場くらいまでののぼりで今日混んでたけど
坂道で渋滞はクラッチとかブレーキで疲れるお('A`)
339774RR:2006/11/12(日) 17:18:44 ID:qOzutsfN
>>302
SR乗りさん今日はどうもです。
また此方にも走りに来てください色々と語りしょうよ
340774RR:2006/11/12(日) 18:28:04 ID:Cba9iWt3
341774RR:2006/11/12(日) 19:02:42 ID:GdiJvZ5D
>>340
ちょwwwwこれマジ?
こういうバイク見たしwww何かのイベント?
342774RR:2006/11/12(日) 19:10:53 ID:w6y+LRfG
>>340
80年代の写真じゃないのか?w
343774RR:2006/11/12(日) 19:12:27 ID:Cba9iWt3
珍に人気のバイク
1.GS400
2.ホーク
3.CBX400
4.GT380
http://photos.yahoo.co.jp/ph/yayaya1911/vwp?.dir=/c000&.dnm=f0fb.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
344774RR:2006/11/12(日) 19:29:34 ID:GdiJvZ5D
>>342
でも俺も今日こういうの見たお^^;
あとパトが走ってたな。
345SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/11/12(日) 20:04:07 ID:w+XsJpBA
>>339
また富谷には走りに行きますよ 今日は筑波山は珍走族が何台かいました
346774RR:2006/11/12(日) 20:37:13 ID:NAyDzY7Z
>>340
今年の春にあった
原付ツーオフの時のものだね
347774RR:2006/11/12(日) 20:48:42 ID:UNy4JKBa
茨城の珍古会(旧車會)のサイト



ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ibakyu
348774RR:2006/11/12(日) 21:08:11 ID:ytpaFuI8
やかんタンクのホークやら、ホークVやら…案外ホークは人気あるんだな
349774RR:2006/11/12(日) 22:48:59 ID:JGAAj1DV
珍走団は日本の古き良き伝統文化だねw
350774RR:2006/11/13(月) 01:50:55 ID:vD+C8Q3O
あーこれだからネイキッドは馬鹿にされたり餓鬼に狙われるんだ。
ヘッドライトを最近出てきたユーロ風の形に変えるべきだな。
351774RR:2006/11/13(月) 07:58:15 ID:MyRvk/Ml
バカにされてんの??
それならレプとオフのが酷いとおもうけど・・・
352774RR:2006/11/13(月) 23:45:02 ID:qpYRKEZO
>>351
どうみても珍ベースにしかなってねえよ。旧ネイキッド。
買おうと思っても盗難心配で買えん罠。

>バカにされてんの??
どうみても自意識過剰です。本当にありがとうございました。
353774RR:2006/11/14(火) 08:33:31 ID:ZYc3Q6wq
あげてみる
354774RR:2006/11/14(火) 10:13:00 ID:Mp8+w8bm
>>352
旧ネイキッドはね。旧車とかいってもてはやされてるけど。現行のは一番バイクらしいバイクだしいろんな人に乗られてるじゃん

筑波山ってところどころにスピード出しすぎ防止のボコボコ作られてるけどバイクだと危な杉だって安定性ないんだから・・・
355774RR:2006/11/14(火) 10:23:02 ID:28csgica
>>354
>スピード出しすぎ防止のボコボコ
減速すりゃ無理なく曲がれるだろ。つーか直線部分にしかなくね?
356774RR:2006/11/14(火) 11:11:41 ID:Mp8+w8bm
>>355
腰遺体からやだ。
直線にしかないわけじゃないよ。ボコボコの後10mもいったらカーブってとこもあったし
357774RR:2006/11/14(火) 15:52:42 ID:TDHqccvr
>ボコボコの後10mもいったらカーブってとこもあったし
結局ボコボコがあるのは直線だよな、な?
つーか、法定速度で走れば気持ちいいけど?
3585LV改めRN066:2006/11/14(火) 20:36:17 ID:/4Kk4qVG
>>345
漏れも日曜日に表で珍走団目撃しますた。
それにしてもあいつらのあの激しく痛い色使いはなんとかならないんだろうか・・・・・
誰か教えてやれよ。おかしいって。
359774RR:2006/11/14(火) 21:10:59 ID:fyhODrcl
びびってないでおまえが言ったら?
意外と素直に『わかりますた』とか言うかもよ。
360sage:2006/11/14(火) 21:39:52 ID:LJzU8TwU
>>359 珍走団本人乙!
3615LV改めRN066:2006/11/14(火) 22:06:53 ID:/4Kk4qVG
>>359
怖くってできませんよ。怒らせたら何されるか解らないじゃないですか。
 
やっぱああいった人たちって暴力団とも繋がりがあるんでしょ?
 
近付きたく無いですよ。
362774RR:2006/11/14(火) 22:54:39 ID:8Q3bGnBH
ちょw 珍とヤーはそんなに関係ないぞw 茨城の事情は知らないけど。。。
363774RR:2006/11/15(水) 02:24:39 ID:JYpJwjxe
きゅうしゃかい って言ったら、
大抵は当時仕様の旧珍車オサーンの集まりなんだけど、
族(珍)を狩る武闘派もいるらしいよ。
やーさんと関係あるところがあるかは知らない。普通はないと思うけど。

あと、珍走でやーさんと関係あるのってまれじゃないか?
あってもよほど規模がデカイとこじゃねえの。
364774RR:2006/11/15(水) 02:36:15 ID:qlPUQ1KA
旧車會は珍使用にしてオサーンが乗ってるよね。マナーうるさいチームとかあるみたいし?
でも知らない奴から見たら、旧車會も現役珍も変わり無いわなw
365774RR:2006/11/15(水) 04:08:23 ID:JYpJwjxe
>>364
同意w
一部自称きゅうしゃかいの珍まがい(道交法ムシ)のオサーンのおかげで
きゅうしゃかい自体の評判はバイク海苔の間でも悪いね。
しかし、まともなチームのほうが少ないのは気のせいではないハズw
366774RR:2006/11/15(水) 04:26:21 ID:qlPUQ1KA
現役珍のお陰で旧車會は肩身狭いよね。
旧車會は集会?wってかミーティングやる時は警察に届け出してやるみたいね。 後、地域貢献でのゴミ拾いやったりとか…。
チームによっては夜走るのは禁止。
とかってのを旧車會の奴に聞いた

まあ、大人としてのモラルの問題だね。筑波山で爆音出して攻めてる奴らも一般車から見たら珍になるわなw
367774RR:2006/11/15(水) 20:56:11 ID:1QI38YFb
俺が住むアパートの隣の住人が旧車會の人だった。ホーク2だったけど。
人が寝ているときに直管マフラーで起こそうとする人だった。珍とやってる事が変わらない。

>筑波山で爆音出して攻めてる奴らも一般車から見たら珍になるわなw

それは激しく同意。
368774RR:2006/11/15(水) 21:24:22 ID:iIS8lVHr
さっきTXでTXと筑波山の特集番組やってたお
369774RR:2006/11/16(木) 07:17:03 ID:MZKDTjB0
そおゆう事は早めに教える!
370774RR:2006/11/16(木) 10:56:15 ID:Vf6A7FNf
○○旧車会というクラブに出入りしてた事があったけど
その名前では宿の予約が取れなくなったり、世間の目が冷たくなったりしたので
そのクラブはクラシュックバイク○○と名前を変えてしまった
メンバーのバイクはCB450やベンスパ、メグロトーハツなど
ヲレのは旧車と言うには新しすぎるCB360だった
371774RR:2006/11/16(木) 18:17:01 ID:D1/AsjMU
>>370クラッシュバイク○○に見えた
372774RR:2006/11/16(木) 21:15:55 ID:zPLDdV0Z
少なからずやーと関わりあるんじゃね 俺は関わり有りすぎだけどorz カタギ舎弟ね
373774RR:2006/11/16(木) 21:22:27 ID:OgVd8M55
そんなねらーの372キモ過ぎ
374774RR:2006/11/16(木) 21:50:09 ID:zPLDdV0Z
>373 オマエモナー
375774RR:2006/11/16(木) 22:05:12 ID:coMz+vLU
おう>>372よ、パソコンなんていじってないで、俺のベンツ洗っとけや。
376774RR:2006/11/16(木) 22:40:12 ID:zPLDdV0Z
>375 お前もなW
377774RR:2006/11/17(金) 22:27:13 ID:AyK0s0+t
何が、やーだよ!w ばかじゃねw
378sage:2006/11/17(金) 23:51:11 ID:QzRApkOD
次スレ
【ヤクサ&チンピラ゙】筑波山を語れ【ベンツ洗っとけや】
379774RR:2006/11/18(土) 01:00:24 ID:Of2y9KoI
段々嫌な流れになってきました!
380SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/11/18(土) 08:21:37 ID:xOrS9qb6
明日筑波山いく人いる?
381774RR:2006/11/18(土) 10:04:17 ID:Of2y9KoI
雨だから逝かない
382774RR:2006/11/18(土) 18:32:30 ID:PDovOl2w
俺の達が前に車で走りに行ったら地元ツッパリが検問張ってて説教されたって言ってたw
バリバリの茨城弁でからまれたってwww
383774RR:2006/11/18(土) 21:12:21 ID:kAYemjq9
筑波も怖くなりましたなぁ
384sage:2006/11/18(土) 22:32:47 ID:iQoQ5/1O
>>383 昔はモット怖かった.................イロイロと
385774RR:2006/11/18(土) 22:57:09 ID:PDovOl2w
>>384どれくらい前?俺の達が絡まれたのは10前くらいだよ
絡まれても結局何もされなかったってよw
茨城弁で早く帰れって言われたみたい?w
386774RR:2006/11/18(土) 22:58:54 ID:PDovOl2w
10前× 10年前〇
387sage:2006/11/18(土) 23:17:21 ID:iQoQ5/1O
>>385 オレがお年寄りだということがバレるだロ!
今から20年前ヤット限定解除に受かってウキウキで今のオレの奥様を乗せて
筑波山に行った・・・イキナリ検問で「ココはバイク禁止なんだよネぇ」・・・「え゙〜ウソだショ〜ぼ〜ん」
が12月の終わりの頃・・・平和ダタ
イロイロあったのは、それよりさかのぼる事5〜10年前・・・幽かな希ガス

   長文スマソ....
388774RR:2006/11/19(日) 07:02:56 ID:yy1JYAFe
>>387乙w
389SR乗り ◆7UVt4nzdFg :2006/11/19(日) 12:38:11 ID:YKFKpLXl
雨でどこにもいけない
390774RR:2006/11/19(日) 16:33:42 ID:S46OfmA9
雨のなかさはこの湯に逝ってきた
いかった
391774RR:2006/11/19(日) 17:06:49 ID:ZSNj3j1r
さはこの湯?
何処にあるの?
392774RR:2006/11/19(日) 22:28:22 ID:x79yZWY9
記憶によれば…
さはこ湯はいわき湯元
さばこ湯は飯坂温泉

どちらも地元密着で味のある温泉だけど、さばこ湯は熱過ぎて、地元民以外はちっとはいれないと思う
393東京エリート 年収900万円:2006/11/20(月) 12:19:52 ID:/TteViW9
爆発大人気のXJR1300最速だぞ!!かかって来い!! 悪党どもよ!!!!!!!!!!!!
タイマンで俺様のXJRに勝てたらサークルKの弁当をおごってやるよ!!!!!!!!!
ヒキオタデブのおっさんは遅いから来るなよ!!
ダイエーの近所のローソンで待ってるぜ〜!!!!!!!!

XJRは乗りやすくて最強のマシンだ!!  
なんたって新車で動きが軽いからな!!!!!!!!!
俺のXJRは160馬力だから最高速もバッチリだぜ〜!!!!!!
東名高速道なら無敵だ!!  
命のいらない奴は覚悟するんだな!!!!!!!!
三途の川を渡った経験のある奴は俺様と互角に戦えるかもしれんぞ!!!!!!
レースやってるプロは反則だから競争しないからな!!!!!!!!!!

イケメンで有名な俺はキモオタじゃね〜ぞ!!
渋谷で知らない女集団に写メ撮られたぜ!!

XJR最強最速伝説を貴様らの胸に刻むぜ〜!!!!!!!!!!!!
俺様は永遠に速いぜっ!!  速い! 速い!! 速くてションベンもらすぜ!!!
速すぎて口から泡吹くなよ!!  気絶するなよ!!!!!!  
峠のUターンなんかレプリカよりも速くターン出来るから引き離せるぜ〜!! 
腕さえあればランエボやインプレッサにも楽勝なんだぜ!! 
 
これでオメーらキモオタの馬鹿どもも原付を卒業して中免取ったら1300のXJR乗りに決定だな
二度と50ccには戻れないぜ〜!!!!!!!
東京エリートの俺様に文句のある奴は勝負してやる!!!!!!!!!  
おまえヒキオタどもをシャブ漬けにしてやる!! 俺様と同じ苦しみを味あわせてやる!! 
地獄に送ってやるぜ〜!!!!!!!!!!! 
394774RR:2006/11/20(月) 20:25:15 ID:2IpgVrQH
>>東京エリート=XJR大魔神
=「2chが唯一の楽しみ」の男、爆破予告書き込み逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110817.html
>>東京エリート
現実世界で誰にも相手にされないので、
ネットの中で大暴れして人を驚かして
劣等感を解消しているんでつね。

低学歴配管工の可哀想な人でつねw

395無敵将軍エリート様  東京大魔神様:2006/11/20(月) 21:18:12 ID:/TteViW9
おい オマエら

とりあえず通報しておいたから覚悟しておけよ
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html


これカッコイイな
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50995597
後ろに美女を乗せるならビクスクがベストだよ

おい オマエら

とりあえず通報しておいたから覚悟しておけよ
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal41-reporting.html


これカッコイイな
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50995597
後ろに美女を乗せるならビクスクがベストだよ

396774RR:2006/11/20(月) 21:21:17 ID:2IpgVrQH
>>東京エリート=XJR大魔神
=「2chが唯一の楽しみ」の男、爆破予告書き込み逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110817.html
>>東京エリート
現実世界で誰にも相手にされないので、
ネットの中で大暴れして人を驚かして
劣等感を解消しているんでつね。

低学歴配管工の可哀想な人でつねw
397無敵将軍エリート様  巨大東京大魔神様:2006/11/20(月) 21:22:06 ID:/TteViW9
>>396
うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

398774RR:2006/11/20(月) 21:24:42 ID:2IpgVrQH
>>東京エリート=XJR大魔神
=「2chが唯一の楽しみ」の男、爆破予告書き込み逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110817.html
>>東京エリート
現実世界で誰にも相手にされないので、
ネットの中で大暴れして人を驚かして
劣等感を解消しているんでつね。

低学歴配管工の可哀想な人でつねw

低学歴左官屋
東京エリートm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.       | |  |          ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
399素晴らしい将軍様 東京エリート皇帝様。:2006/11/20(月) 21:47:03 ID:/TteViW9
1300のXJRがCB1300よりも優れたバイクであることは疑いようのない事実なんだよね。
日本の道路事情に合わせた足回りとエンジンのトルク特性とかさ。
後発だけあって、使い勝手も研究し尽くされていて、気の毒だけど
車体だけで比較するとCB1300に勝ち目はない。
燃料代も安いから車検も安い!!!!!!!!!
デザインもよく、走行安定性が良い。しかもギャップも得意だ!
つまり、CB1300を選ぶ理由は何一つないわけ。
消費者だって馬鹿じゃない。 良い物は売れて行くのだから、近い将来CB1300はXJR1300に追い越される運命にある。
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   XJRのイケメン        CB1300のキモデブ 

デザイン、ブランドイメージ        ホンダ大好き!
最高のヤマハ製品を          やっぱCB1300は赤白だよ 
さりげなく使いこなす          俺達アキバ系人間はCB1300しか買わねーよ! 


さて、話題が変わりますがCB1300が、これほど性能悪いとは思いませんでした。
だからヤフオクで沢山出品されてるのですね。
400774RR:2006/11/21(火) 04:25:39 ID:VXO6LEPd
エリートさん、イイガゲンうざいです。
2ちゃんでしか自己表現出来ませんか?
何ですか?部下に攻撃させるって?www
部下っ??wwwwはっ???wwwwwっ







頭大丈夫?
401774RR:2006/11/21(火) 10:42:40 ID:PXMq+Vbj
馬鹿エリート
アボーン設定させて頂きました
ありがとう御座いました
402774RR:2006/11/22(水) 06:14:51 ID:KlcHRk2L
あげてみる
何か書いてね
403774RR:2006/11/22(水) 07:01:11 ID:zl5uLb0Q
やっ(`・ω・´)
404774RR:2006/11/22(水) 08:31:58 ID:JxAfMWhH
やぁ(´・ω・`)
405774RR:2006/11/23(木) 23:52:37 ID:SFEbG1U0
XJRのツケメンと読んでしまった     
406774RR:2006/11/24(金) 08:19:23 ID:sT3QvRQx
>>405
不味そう
407774RR:2006/11/25(土) 17:20:22 ID:H6Ztz00y
あげてみる
408774RR:2006/11/26(日) 05:33:12 ID:oc3PPPHd
↑マジで?
409774RR:2006/11/26(日) 18:31:14 ID:xNk1Oyg9
今日はたくさんバイクいましたね
410774RR:2006/11/28(火) 08:28:15 ID:iwfL26X5
腹へった
411774RR:2006/12/01(金) 12:57:36 ID:WfpK+4jF
412774RR:2006/12/01(金) 16:41:42 ID:WfpK+4jF
413774RR:2006/12/02(土) 00:30:50 ID:aEQVuOcH
路面がちゃんとしてないから二輪じゃあまり攻められん
414774RR:2006/12/02(土) 05:39:13 ID:axfj6JjQ
それは 走るエリア間違ってるだろ… 出なおしてこい
415774RR:2006/12/02(土) 14:27:56 ID:03MXzJxu
>>413
路面がちゃんとしてないから攻めるんじゃないのか?


XJRのいけんめんが小泉前首相に見える…。
416774RR:2006/12/03(日) 11:41:03 ID:s1MeCC4m
つか、通禁の所を走るなよウザイから
417774RR:2006/12/04(月) 05:46:36 ID:jWtHO5BF
>>416
その調子で車板にも書いて故意
418774RR:2006/12/04(月) 10:22:25 ID:rvpvyqG9
なんか珍走がパトに挟撃されたみたいだねw
全員轢き殺されればいいのに
419774RR:2006/12/06(水) 12:16:46 ID:fq2I+sX9
420774RR:2006/12/06(水) 13:46:21 ID:TVQAClin
>>415
それはモトクロスの事ですか?
421774RR
落ち葉が無くなってきて
今日は走りやすかったです