昭和20年代生まれのバイク海苔

このエントリーをはてなブックマークに追加
320774RR:2006/10/25(水) 21:35:00 ID:PsgIdK6J
あまりの良い天気に徳山ダムを見に行ってきた。
ダンプがめちゃくちゃ通る。奥の道を直しているようだ。
そこで徳山ダムから根尾の薄墨桜の方へ行ってみた。
初めて通った道だけど、まあまあの道。ところどころに
熊注意と看板が出ているから、ちょっとびくびくするよ。
321774RR:2006/10/25(水) 21:44:25 ID:IY4UNuOR
岐阜にあるのに徳山ダムとは
怖い蟹
322774RR:2006/10/25(水) 22:40:28 ID:BQgWLpVV
自分は30代なんですが諸先輩方に敬意を表しながら質問があります。 実際の昭和中期のかみなり族やそれ以前はどんなむちゃやってたんでしょうか。 私なんぞはやかんホークだったりしました
323774RR:2006/10/26(木) 09:40:36 ID:6JPghHVa
若い頃といえば、学校の先生は怖い存在だった。ビンタなんぞ朝飯前に飛んでいた。
それが当たり前だったな。なんのうらみもない。それを親にいちいち報告なんぞ
してなかった。無論、親の威厳は絶対だった。当時は車もバイクもない時代じゃ。
324774RR:2006/10/26(木) 23:58:49 ID:HKNbUgWz
お応え頂き有り難うございます。 もう少し後の車もバイクもある時代のお話しもお聞きしたいのですが。
325774RR:2006/10/27(金) 08:55:57 ID:43Z0h9uK
>>324

厨房の時、拾った自転車に貰ったオートバイのエンジンを
荷台改造して針金でくくりつけタイヤ直結で走った。
最初は校庭で走らせていたが30kmくらい出るので
路上でも走ってみた。
マフラーが無いのですごい爆音だったが
誰からも文句を言われなかった。

オリンピックの頃の話。
326774RR:2006/10/27(金) 11:59:20 ID:ZXHfzK6L
オリンピックの頃といえば、コロナハードトップとかヒノコンテッサとか
ブルーバードとかが完成したばかりの名神をやっとこさっとこ100キロ
で走ってな。レンタカーを一晩1000円で借りて走ったものだ。
う〜〜〜懐かしい。
327774RR:2006/10/28(土) 09:41:43 ID:/hAMnpPo
初代カローラもよろすく
328774RR:2006/10/28(土) 18:31:23 ID:lZuWebBQ
オート三輪・・・  ってあった時代?もしかして
329774RR:2006/10/28(土) 20:47:53 ID:kyTN+VQN
CBR1100XXの漏れでつ、スズキK50中古、CB350中古、CB50S
新車、CBX125中古、ブロスNT400新車、CB750新車、CBR1100XX
新車と乗り継いで35年、常に1台のみで2台所有したことはありません。
前傾姿勢はきつく快適とは言い難いですがそれにまさるもの凄い性能が魅力でつ。
漏れの好きな歌を1つ。
Billy Ocean
Love Is Forever

http://www.webratsmusic.com/video-23540-love-is-forever.php


330774RR:2006/10/28(土) 22:59:15 ID:6UxGpKzA
>>328

ミゼットが出たせいで、この少し前急に無くなった。
もうあまり見かけなかった。
331774RR:2006/10/29(日) 07:16:50 ID:FKzzckpR
もう、だめだなあ。MeというOSは。パソコン自体がだめかも。
>>329 さんの音楽が聴けないのだ。
リカバリをすでに購入してから10回以上はやったな。年金生活では
新しいPCも高値の花だもんなあ。
332774RR:2006/10/29(日) 09:29:08 ID:YvYLgBhr
>>331 おそらく映像が見えないと思うのですが、MEのオリジナルのウインド
ーズメディアプレイヤーでは視聴不可です。バージョンアップされておりMEに対
応するバージョンをインストールすれば見えるのではないでしょうか。
むろん無料であり指示にしたがいクリックしていけば新しいものに置き換わり
ます。downlord nowをクリックしてインストールできます。

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/player.aspx
333774RR:2006/10/29(日) 10:02:27 ID:YvYLgBhr
晴れていますがツーリング日和、CBR1100に乗りどこかへ出かけたい。
高速道路は料金が高すぎますね、ガソリンも大喰いのバイクですが道路の
方が金がかかります。一般道路を走るには面白みのないバイクです。

Futari Zake
http://www.youtube.com/watch?v=dZKaHu_nRqY&search=kawanaka
kuukou
http://www.youtube.com/watch?v=NVTKnmCm2s4&mode=related&search=
aijin
http://www.youtube.com/watch?v=sdTrsrQidAw
tokinonagareni
http://www.youtube.com/watch?v=QICyzNhGR3A&mode=related&search=
Dreaming of You
http://media.putfile.com/Dreaming-of-You
Overjoyed
http://www.youtube.com/watch?v=7zV3PhwjEoU
Always
http://www.youtube.com/watch?v=2iTeDJcAJGI&mode=related&search=Atlantic%20Starr%20secret%20lovers
up where we belong
http://www.youtube.com/watch?v=gcMJriSdYN0
can't help falling in love
http://www.youtube.com/watch?v=sGr3rxe2U2M&mode=related&search=
Sweet Caroline
http://www.youtube.com/watch?v=VmOiQw9exT4


334愛知最北端 20生:2006/10/30(月) 06:27:49 ID:57br0WXt
>>329 見られない。聞けない。
>>333 ずべて見える。聞こえる

方式が違うみたいだね。エラーが出て画面が消えてしまう。
新しい方式なんだろうな。老人も新しいものについていけなくなると
エラーばかりでつい、古いものにしがみついてしまう。
昔は良かったと。
335774RR:2006/10/30(月) 08:18:30 ID:lBBs3Mq4
昔はよかった
給料が年三十ぱあせんと上がったもんね
336774RR:2006/10/30(月) 20:04:34 ID:p/O1syy3
その代わり給料3か月分はたかないとナナハン買えなかった。
今は1か月分の給料でおk
337322:2006/10/31(火) 00:23:52 ID:HeA8r1cO
諸先輩のお話し為になりました。 パソコンネタが出たので思ったのですが皆さんの武勇伝というか思い出話しはどうにかしてデジタルで後世に残したいですね それが我々後続の使命かもしれません
338774RR:2006/10/31(火) 01:42:49 ID:CbwE/0oX
今日は何故かもう目が覚めた。起きてもなんにもすることがない。
田舎は真っ暗。静かなものです。
腹が減ってきたので、芋でも食べるかな。
339774RR:2006/10/31(火) 18:55:11 ID:rEpl/VQV
五時起床十七時就寝
長野のログハウスです
夜中に目が覚めシッコ行って来てブル
340774RR:2006/10/31(火) 21:41:36 ID:rU6u6q6L
>>そ336
それは年取ったから。
若い人は今でも3ヶ月分。
341774RR:2006/11/01(水) 00:17:34 ID:hEGhxw9h
ナナハンクラスが崩壊した今は600か。
レプ600だと80万位超だからやはり3〜4ヶ月分になりますかね。
リッターだと100万〜140万位かね。
342774RR:2006/11/01(水) 20:06:05 ID:gyCH8gEt
こないだZ750試乗したら加速感がすごく良かった。
厨房のころCB750に初めて乗った時の感動を思い出したよ。

現代のナナハンだな、ありゃ
343774RR:2006/11/02(木) 00:46:50 ID:lvPCnlVH
あと残り少ない人生だし 200q/hオーバーで逝ってください
目的地にも早く着くしね 
ああ最終目的地は天国?ね 
344774RR:2006/11/02(木) 01:06:11 ID:IFD1ZQwB
81歳の母がぼけて同居になったので、バイクのれなくなった59歳のおれ....
30歳の息子に銭くれて免許とらせてバイクを譲ることにした...チャリでおむつを買いにいく日々で。
みな、いまのうちがんばれー
345774RR:2006/11/02(木) 01:07:37 ID:JxuDWHo1
331のCBR1100XXの漏れでつ、書き込みのあと出かけ
ますた。スロットルをまわし一気に加速、時速230kmでますたが
さらなる加速は状況から無理ですた。なぜかエンジン音はしている
にしても耳に入らず、ただただバアーーという相当大きい風切り音が
していますた。車体の振動は少なくスピード感はあまりありません
ですた。これからの人生このバイクに乗り続けるつもりでつ。
Baby I Love Your Way
http://www.youtube.com/watch?v=RNglt80xQIM
Daydream Believer
http://www.youtube.com/watch?v=dRr-sNlddRo&search=nbc%20rhino%20mike%20nesmith%20peter%20tork%20davy%20jones%20micky%20dolenz%2060s%2080s%201996%201967%20monkees%20JUSTUS%20music%20videos%20MTV
Tonight I celebrate my love
http://www.youtube.com/watch?v=4uWtjuGf3q0&mode=related&search=
All My Life
http://www.youtube.com/watch?v=g6WEAKpOhq8
Real life- Send me an angel
http://www.youtube.com/watch?v=Qii4dfPAcV4


346774RR:2006/11/02(木) 12:55:31 ID:igu06mtG
明日は工場長とツーリング♪
でも工場長のペースに皆がついていけるかが問題・・・。
347774RR:2006/11/02(木) 13:01:29 ID:N0bjII1k
ロープでつながりんぐ
どや
348774RR:2006/11/02(木) 19:12:19 ID:NRWcNfMl
みんなもこのぐらい過激に爆走してくだちい
http://movie.matrix.jp/?jmp=00309
349774RR:2006/11/03(金) 11:17:06 ID:kgGrmCyF
CBR1100XX海苔です。Windows Media Player はXPの発売された当時の
バージョンは古く添付のCDロムから再インストールしても音楽ビデオは視聴不可
です。インターネットで新しいバージョンがマイクロソフトより提供されています
クリックしていけば新しいものと置き換わります
WindWindows Media Player 10 (Windows XP 用)
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/default.aspx
Windows Media Player 11 Beta (Windows XP 用)
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/player/11/default.aspx
ブロス400に13年乗りましたが出かける前に聴いていたのがこれ
Pointer Sisters - I'm So Excited
http://www.youtube.com/watch?v=NQ7e8dhSbLc
Pointer Sisters - Jump (For My Love)
http://www.youtube.com/watch?v=ovmNnj4lusk
evrybody wants to rule the world
http://www.youtube.com/watch?v=7ZnkFFQh2fQ&mode=related&search=
350774RR:2006/11/03(金) 15:29:12 ID:GSPsqwSx
いい加減ウザイよ黒鳥
351元山や:2006/11/03(金) 18:38:09 ID:kb33ga4L
始めまして
28年生まれ、03年の6R乗っています
よろしく。
352774RR:2006/11/03(金) 22:56:37 ID:1QHblqp2
>>351
近い。30年生まれ、ZZR600に乗っていますが、時々息子の05年6Rに乗っています。
いやはやZZR600に比べて軽いこと軽いこと。でもポジションがきついので3時間が
限度です。
353774RR:2006/11/03(金) 23:09:42 ID:yc7TKgv9
>>352
部外者はお引取り下ちい
354774RR:2006/11/04(土) 09:54:01 ID:SwfFLW+Z
>>352
30年生まれは解釈によっては20年代だから
許してあげれば?
355774RR:2006/11/04(土) 10:41:50 ID:6GtHTzHV
ここは歯痛敵なインターネッツですね
356774RR:2006/11/04(土) 13:10:24 ID:2RSkkKsj
漏れも29年生まれだから
大きなことは言えないがw
357774RR:2006/11/04(土) 13:16:02 ID:XrcLdJxU
20年代生まれつーことは最年少でも51歳だな
358774RR:2006/11/05(日) 00:25:01 ID:gRekFHVu
>>357
29年生まれの安倍そーりと同級生ってことだな。
359774RR:2006/11/05(日) 00:35:54 ID:ShG1p+5X
漏れは灯台卒

安倍は成蹊大卒=低学歴
360774RR:2006/11/06(月) 16:32:51 ID:30byZoyT
>>359
この歳になってまだ学歴言うかね。
ばっかじゃなかろか!

361774RR:2006/11/06(月) 20:32:06 ID:mNtxHiLf
>>360
スルーしましょ
362774RR:2006/11/08(水) 21:52:50 ID:o9XWn3Ff
この歳になってこそ学歴が効いてくるというものじゃよ、
フォッフォッフォッフォ
363774RR:2006/11/08(水) 23:00:32 ID:gKVzoWkR
たぶんバイクライフにも学歴は効くのでしょう。
百人百色いろいろだね。

ところでETC機着装済の方は居るのでしょうか?
Dラーは関与せずなので懇意のバイク屋で予約中だけど納期不明との事。
如何成っているのかしら? 情報有る方教えて。
364元山や:2006/11/09(木) 05:48:59 ID:hmtZrwwl
ETC付けました
日本無線しか出していないから間に合わんのかね
ちなみに4マンほどかかりました。
365774RR:2006/11/09(木) 12:46:21 ID:KxMgPcNA
機械モンだから故障しますよね
バーがウイーンと上昇するとオモテ通過しようとしたら・・・
なんてことはないのでしょうか
366774RR:2006/11/09(木) 20:03:32 ID:WD9I5bKu
>>365
高速道料金所で観光バス追突、小学生11人けが 長崎

長崎県警の調べによると、バス3台が連なってETCレーンを通過しようとしたが、
2台目が通過する際にバーが上がらず、停止したところに3台目が追突したらしい。
http://www.asahi.com/national/update/1106/SEB200611060006.html
367774RR:2006/11/10(金) 15:02:20 ID:HU236Ztr
一ヶ月一度のツーリングなのでETC元取れん
あらかじめ料金調べておき上着のポッケに入れとりやんす
368774RR:2006/11/10(金) 17:25:40 ID:zEd31BiT
4輪の場合、自分はETC通過時に2,30キロ位まで減速するけど
たまに後続車からクラクション鳴らされます。
2輪の上手なETCの通過方法はバーの開閉に係わらず取合えず通過、
未反応の場合は公団事務所へ っ手かな。
なんかメンドクサソウ!
369774RR
ETCレーンが中央にあるのは理屈に合わん
ブッ飛ばしてきて直進するから事故ると思いませんか