【kawasaki】ライダーの憧れ、Z1000R【ローソン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ないようなので立てました
2774RR:2006/09/11(月) 21:45:20 ID:JdVfAqV9
2
3774RR:2006/09/11(月) 23:02:39 ID:Bp3W1Ree
そしてZ1000Rスレのマスコットにもなってしまったもっさりさんです( ´ω`)

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   21もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; モシャー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
4774RR:2006/09/11(月) 23:09:24 ID:DNWk+WrQ
Z1000Rに憧れている>>1です。Z1000Rに乗っている方などに来ていただき、話などを
してもらえるとうれしいです。
5774RR:2006/09/12(火) 19:44:48 ID:H9dBnOyN
誘導
■Kawasaki■Z系■空冷四発■10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156003731/l50
6774RR:2006/09/12(火) 23:21:43 ID:xt2da5Gb

誘導されるのはいいが、400ccクラスのゼファーやFXとか、1100ゼファーやZRXとかの話されてもな・・・
70〜80年代のスーパーバイククラスの話にして欲しいね。
7エディーローション:2006/09/13(水) 10:18:36 ID:L/RCU2VS
>>1 乙
ELR最高!!
クーリー&スペンサー かかって来い!!
8774RR:2006/09/13(水) 13:26:06 ID:bnzTEEFE


KZ1000MK−U⇒Z1000J⇒Z1000R⇒Z1000S1
9774RR:2006/09/13(水) 13:36:19 ID:9UApONxO
10774RR:2006/09/13(水) 14:10:33 ID:Lx3Z6g5h
Jもオケ?
11774RR:2006/09/13(水) 15:42:55 ID:DEUxPKDY
不動のR-1のフレ番も11なの。
12774RR:2006/09/13(水) 16:07:36 ID:Rv3ARPNn
>>10

81’AMAスーパーバイク、エディローソン車両にまつわる話であれば、俺はOK!^^
13774RR:2006/09/13(水) 22:18:11 ID:Lx3Z6g5h

丸タンク仕様の初期タイプを製作したいのだが資料が少ない!
角タンクのやつはイロイロ本が出てんだが丸のやつは・・・・
カラーリングだけでもイロイロあるみたいだし・・・
誰かくわしい方いらっしゃいますかー
14774RR:2006/09/14(木) 01:02:04 ID:8vyxcVEX
俺はローソンレプリカには憧れてないし思い入れ全くナシ
Jが好きで乗ってる
15774RR:2006/09/14(木) 01:45:57 ID:thYXvVhN

どっちでもいいのだが
実際エディローソンは80〜81’はJ改だし82’はR改だしKZ1000S1改でもあるからね・・・。

JはJ。  RはR。  S1はS1。
16774RR:2006/09/14(木) 02:13:59 ID:9z68oUO1
100馬力規制かかってたドイツ仕様についてたマフラーエンドの「渦巻き模様」が
なつかしいぜい。
17774RR:2006/09/14(木) 12:10:41 ID:LwzYBrCg
age
18774RR:2006/09/14(木) 18:11:44 ID:k0B51cHT
丸Jがとてもかっこいいです。
燃料センサーの(蓋?)も丸い奴です。
19774RR:2006/09/15(金) 12:04:25 ID:m9QotFKT
J1とB1は丸い燃料センサーだよね?楕円のは今でも新品手に入るけど、丸いのってもう廃盤?
誰か教えて…
20774RR:2006/09/15(金) 18:27:21 ID:8H/eZcEF
丸JタンクはRフレームにポン乗り?
なんかそのままじゃ乗らないって話を聞いたんだが
21774RR:2006/09/15(金) 21:27:08 ID:Xx/jHwwL
>>13

車やバイクの専門雑誌で探しまくったら?
ちなみに資料は現在何があるんだ?
22774RR:2006/09/15(金) 21:59:53 ID:tIRj06ap
R2はダサイんかな?R1かS1じゃなきゃダメ?
23774RR:2006/09/15(金) 22:38:06 ID:aTuTcACT
R2のが好きなんだけど
24774RR:2006/09/15(金) 22:55:47 ID:tIRj06ap
↑理由教えてくれ。頼む。
25774RR:2006/09/15(金) 23:11:45 ID:CLlj3mh5
R2、J3の方が前スプロケの固定方法いいよな
26774RR:2006/09/15(金) 23:16:54 ID:aTuTcACT
>>24
あのカラー
サイドカバーとかマジ氏ねる
27774RR:2006/09/16(土) 10:07:31 ID:oshKSYwj
また、落ちたな。このスレ。やっぱダメか。不人気車は?
28774RR:2006/09/16(土) 10:22:14 ID:4r7O1w+1
>>20
普通に乗るぞ。
というか、俺のには問題なく乗る。
29774RR:2006/09/16(土) 12:19:57 ID:PTmeaWVP
>>22
S1じゃなきゃ駄目って?
S1なんて500〜600万円ぐらいださないと買えないし?
サーキットなら問題ないけど、保安部品付けて公道走るの?

R2、別にローソンはローソンだけど、角メーターでしょ!
俺は丸メーターが好きだからね。^^
純正でKERKER付いてるのはR1だけだし。^^
30774RR:2006/09/16(土) 14:58:02 ID:Ps9/GCKX
↑USのR2も純正でカーカーだYO 修行がタリンね!
31774RR:2006/09/16(土) 17:48:19 ID:oshKSYwj
本当だね。初心者の質問にムキになって知識ひけらかした割りには全然ローレプの事しらないのね(笑) だけどオイラも角メーターより丸メーターが好きだよ。
32774RR:2006/09/16(土) 18:13:40 ID:1XrFvAgF
好き嫌いなら角メーターが好きです。男って感じ
33774RR:2006/09/16(土) 18:20:36 ID:+nvIGtmk
今、R-1ベースの丸Jを製作中です。残るはJのライトステーだ。
34774RR:2006/09/16(土) 19:41:10 ID:2jSTp9H1
>>21
本に載ってるのは角タンクの写真資料がほとんどだよ!
丸タンクが掲載されているのはほとんど皆無・・・
35774RR:2006/09/16(土) 19:44:33 ID:4r7O1w+1
ロードライダー誌の別冊でスーパーバイク列伝とかいうのに
丸タンク載ってたような。
36774RR:2006/09/16(土) 23:06:56 ID:oshKSYwj
また落ちた。不人気車スレ。
37774RR:2006/09/16(土) 23:43:36 ID:8/zWxVDx
>>31
ムキになって知識ひけらかす???
何かむかつく奴だね〜〜〜・・・
こんな奴がローソン乗っているのかと思うと・・・って言う前に乗っているんかな?

別にR2には興味無いしね。カラーかっこ悪いしね。
38774RR:2006/09/17(日) 00:28:15 ID:FM+0cHkI
↑怒ってはるよ♪
39774RR:2006/09/17(日) 01:17:00 ID:xMNA+8wa
37四値
40774RR:2006/09/17(日) 01:24:04 ID:hzN77Zv8
KERKERのポスター、モノクロでRIのやつもってるよ。
R1かっこいいねぇ。
41774RR:2006/09/17(日) 08:16:28 ID:Ns4LBSC7
ポーラホワイトも最近好きだなぁ
42774RR:2006/09/17(日) 15:09:43 ID:FM+0cHkI
コンビニ?
43774RR:2006/09/17(日) 15:49:11 ID:sjFsBg/J
90年頃だったか、
'81のSeatle International Racewayかどこかの
エディとフレディの激バトルのビデオにシビれて
世田谷のガゼルに飛び込んで即決で買ったよ。
なんでもいいから目の前にあるのを「これください!」ってw

'81のJ1だった。色々いじったりしてなあ。今もあるよ。
来年あたり、また火いれてみっかな。
懐かしいバイクだよ。
44774RR:2006/09/17(日) 16:28:10 ID:8CPfwemi
火を入れましょう!
4543:2006/09/17(日) 18:06:59 ID:sjFsBg/J
乗り出すとさ、いろいろ気になって
いじらずにいられなくなるよね。
中途半端だと妙にイライラしたりしてw
現状不動車だから、やりだすと多分100万くらいすぐかかっちゃう。
だからまずは財布をしっかり充電中。。

今度乗るならR1純正の外装にしたいかな…
KERKERの黒メガホンでね。音も形もかっこイイよね
46774RR:2006/09/17(日) 18:48:38 ID:8CPfwemi
ですね。

100万ぐらい余裕見てないと、納得したくても納得出来くなりますよね。
エンジンいじり出すとそれ以上かかる場合もありますしね…
4743:2006/09/17(日) 19:44:40 ID:sjFsBg/J
次はノーマルに戻してゆったり乗りたいね。
ガチガチ足回り&ゴリゴリEGでがんばってたけど
乗りにくくて、ノーマルより遅かったかも知れないからww
48774RR:2006/09/17(日) 20:45:44 ID:/CYjt72P
>>47
それがいいと思う。
切り張りしすぎて沢山泣いてる奴がいる。
49774RR:2006/09/18(月) 00:31:06 ID:5RbUgYd3
金高いしボロい旧車、金はまあまあかかるけどピカピカで最新鋭の技術を搭載した新車。
どっちを買いますか?私は前者…。
50774RR:2006/09/18(月) 14:33:32 ID:Lx5ytyOl
俺も前者
家にJが転がってるしかもバラバラのやつ2台分
そろそろ組もうかな・・・・・
51774RR:2006/09/18(月) 18:28:39 ID:OiHr8MvK
やっぱR1だね。
52774RR:2006/09/18(月) 19:02:37 ID:XJO5jw3f
>>51
同意。それしか考えつかん…
53774RR:2006/09/18(月) 19:40:24 ID:H8tmqOnN
R1イガイクソ
54774RR:2006/09/18(月) 21:57:04 ID:j+6EFY8o
なんでそっちの方向に行くかな〜
J系なら全部良いじゃん!
55774RR:2006/09/19(火) 10:36:03 ID:vqUzXd+r
R1なら、R2もJも同じやん。配線とか部品注目してみて、共通だから…

特別視するのはS1ぐらい
56774RR:2006/09/19(火) 10:43:06 ID:8XIcprfS
>>55
そう言う問題じゃないんだよなぁ〜…
配線や共通部品が同じだからと言う問題では無いと思う。
57774RR:2006/09/19(火) 11:46:59 ID:TDQyUapZ
ZRXニ、ニテルネ。
58774RR:2006/09/19(火) 12:15:02 ID:O+9uCJVS
>>57
? 逆でしょ?  その意味。
59774RR:2006/09/19(火) 12:28:05 ID:cMfCvFtx
ブゥゴロン!ブゥゴロ〜ン!
KAWASAKI Z系はやっぱ

(´・〜・`)イイ!!
60774RR:2006/09/19(火) 14:22:22 ID:TDQyUapZ
2バルブ
61774RR:2006/09/19(火) 17:17:14 ID:tTfUKhzN
南アフリカ向けのR-1て北米向けと何処が違うの?
南アフリカ向けは見た事ないです。
62774RR:2006/09/19(火) 21:36:12 ID:cMfCvFtx
>>61
マフラ-二本出しなんじゃ?
欧州仕様は二本出しみたいだし。
63774RR:2006/09/20(水) 15:22:59 ID:1i4a4D/i
エディローソン本人もR1の製造刻印番号 bO021車両を持っている。

やっぱR1でしょ!
64774RR:2006/09/20(水) 21:34:39 ID:V42Sv5zO
21てロ-ソンのゼッケンね。
KZ1000-S1現車見たことある人いる?
65774RR:2006/09/20(水) 23:07:40 ID:+cSFOKB2
>>64
あるよん♪
66774RR:2006/09/21(木) 00:24:26 ID:I/9XAYzh
俺も見た。USカワサキ?のエキパイでカーカーKでラージバッフルやった。
ダイナモ逆でツインプラグ。FOXショック…
それに痺れてローソン借りてから、GP買った。安かったぞ。
67774RR:2006/09/21(木) 00:30:28 ID:HOE1lb2X
いまどきローレプ?w
68774RR:2006/09/21(木) 01:27:02 ID:LTNm6x/1
R2もローソンレプリカですか?
69774RR:2006/09/21(木) 02:36:43 ID:S+zIL+Jt
>>68
一応ね。とりあえず… R1が真のレプリカだと思うけどね。
70774RR:2006/09/21(木) 11:34:14 ID:oA9rD1In
Z1000R-1て今はどの位現存しているのかな?
とりあえず1台所有。
71774RR:2006/09/21(木) 15:46:39 ID:SlBHmXIX
ショップでR2なら60万位であるね。価値ないのかな?
72http://kamenrider2.blog50.fc2.com/blog-category-14.html:2006/09/21(木) 16:27:41 ID:956+sXlv
ビッグKAWASAKIの良さは(動画↑)ドイツのアウトバーンでレンタルをして、最高速走行を長時間やってみるとわかる! 私は仕事でアウトバーンを走行することが多いから、この事は自信を持って言える・・・
73774RR:2006/09/21(木) 16:45:26 ID:Wx9xuz2Y
通の皆さん、近所なんだけどこれってどうなんでしょうか?
http://www.ms-sailing.com/news/datail.html?news_id=00000000004
74774RR:2006/09/21(木) 21:33:56 ID:SlBHmXIX
ワシはえすわんもあーるわんももってるぜ。この2台が本物のローソンレプリカだぜ。
75774RR:2006/09/21(木) 21:56:20 ID:sERPywKY
>>74
自信持ってレプリカって言えるのも何か妙だね
煽りじゃないけど
76774RR:2006/09/21(木) 22:38:48 ID:SlBHmXIX
すんません。
77774RR:2006/09/22(金) 03:33:12 ID:qVo5Z8J7
>>74

S1の写真見せて下さい。もしくは訪問・見学・雑談させて下さい。
78774RR:2006/09/22(金) 15:37:32 ID:r8i2d/cb
雑談だけなら良いぜ。あとはちょっと都合が悪いよ。
79774RR:2006/09/22(金) 18:57:26 ID:PtODS4jn
見せびらかせてる暇があったら、バイク乗れ。
80774RR:2006/09/22(金) 20:49:16 ID:r8i2d/cb
俺のチンポなら見せてあげるけど。
81774RR:2006/09/23(土) 13:05:50 ID:wqyZ5U3O
いらねえよ
82774RR:2006/09/23(土) 16:25:48 ID:7nWhKB/A
↑テメエの750GP改ローソンレプリカもいらねえよ。
83774RR:2006/09/23(土) 18:55:42 ID:wqyZ5U3O
↑テメエのZRX400改ローソンレプリカもいらねえよ。
84774RR:2006/09/23(土) 21:22:22 ID:7nWhKB/A
↑テメエの毛蝨いらねえよ。 読めるかタコ。
85774RR:2006/09/24(日) 23:39:58 ID:XNG5gCsf
このスレ終了
86774RR:2006/09/25(月) 12:12:32 ID:/8AqJVv2
ローソンオフ会希望。
87774RR:2006/09/25(月) 14:01:51 ID:0xzp5Kkq
あげ
88774RR:2006/09/25(月) 18:10:38 ID:SQDkqsXw
R2海苔です。
ローソンのスレができて嬉しいでつ
89774RR:2006/09/25(月) 21:29:41 ID:/8AqJVv2
やっぱり代数が少ないからオフ会とか無理かな
90774RR:2006/09/25(月) 22:17:18 ID:xxERI8a3
オフ会やるとなるとちなみに指定場所は?

東京? 大阪? 関東エリア?関西エリア?
91774RR:2006/09/25(月) 22:44:49 ID:sU89Ti7K
ローソントピ 行ってみな!
92774RR:2006/09/25(月) 23:27:14 ID:/c9wUiSs
コンビニか?
93774RR:2006/09/25(月) 23:55:49 ID:xxERI8a3

ローソントピ ?なんだそれ?
94774RR:2006/09/25(月) 23:59:48 ID:JkMqhBtZ
Yi掲示板に、ありましたよ!10月にあるみたいです。
95774RR:2006/09/26(火) 00:38:22 ID:yExTn3ip
Yi掲示板って?
96774RR:2006/09/26(火) 00:53:45 ID:EyXZyKVP
間違えました。 Y!掲示板です。 ヤフー掲示板です。 どうもすいませんでした。
97774RR:2006/09/26(火) 01:04:13 ID:iQlEAK9B
R1の南アフリカ仕様と北米仕様はフレームのネック角も
異なります。
98774RR:2006/09/26(火) 03:11:06 ID:4U4TrudG
どのくらい違う?
99774RR:2006/09/26(火) 12:59:42 ID:1/oTHgNJ
終了。
100774RR:2006/09/26(火) 14:44:17 ID:7bdI1M07
100、復活!

コテコテなマニアックすぎてレスがないのか?
101774RR:2006/09/26(火) 18:31:06 ID:1/oTHgNJ
そうみたいです
102774RR:2006/09/26(火) 23:02:06 ID:TctUmb3t
ローソンは台数が少ないなら仕方ないよ。
103774RR:2006/09/26(火) 23:11:42 ID:hm2L/pzO
ローソンレプリカっていっても、Z1000Jの特別仕様車って
くらいのもんだろう。
市販レーシングマシンには程遠いコスメティック仕様だ。
104774RR:2006/09/26(火) 23:29:14 ID:1/oTHgNJ
はーい
105774RR:2006/09/27(水) 08:14:17 ID:RIqqvZBS
そうかもしれないが、カラーリング、チャンピオンステッカー、KERKER標準、
1000台ぐらいのみだろ!生産は!
106774RR:2006/09/27(水) 08:38:31 ID:BqzWqynQ
んー、Jと内容が変わらんから、あとはこの先どこまで価値がつくか、
という面で購入や所有をしたほうがいいのかなー。
107774RR:2006/09/27(水) 08:46:28 ID:sm/RKUrx
お前ら、価値でしかローソン乗れないのか?
好きだから買う、乗るで良いじゃないか
R1、R2?どっちでも良い
そんな俺は1100R
108774RR:2006/09/27(水) 09:17:39 ID:heGIC7D3
106
J2をノーマルからほんのちょっと部品変更して乗ってるから、JやRの良さは
分かってるつもり。
107さん、Jと1100Rを乗り比べたことありますか? 質の良い1100Rでフルレストアされたものを
購入検討までしたんですが、金額にびっくりしたんでやめたんです。
109774RR:2006/09/27(水) 10:37:34 ID:vCEiDtbR
R1とR2をもっているけど、ノーマルで維持するのがしんどいです。
110774RR:2006/09/27(水) 11:08:00 ID:22DwDzfW
俺はウエマツで買ったよ。 なんか微妙
111774RR:2006/09/27(水) 14:23:23 ID:DtVUQwdO
>>108
そりゃそうだろ?
Z1100Rの方が生産台数少ないはず…
112774RR:2006/09/27(水) 16:58:06 ID:sm/RKUrx
>>108
よく似た、カスタムしたJのローソン仕様なら乗った事あります。
(ダイマグ、ブレーキ位)
大きな違いは、キャブが1100Rがノーマル、1000JがCR
連れの単車なので、ツーリング途中、何度か乗り比べたけど。
113774RR:2006/09/27(水) 17:35:35 ID:vCEiDtbR
やっぱりスレタイ通り、ローレプZ1000R=R1・S1・丸Jだけでいいんじゃね?
114774RR:2006/09/27(水) 18:16:37 ID:g7JSdlRm
112さん、べつに強い意味で書き込んだわけじゃないことを、伝えておきます。
最近、フルノーマルのZ1100Rがかっこよく思えてきたんですが、高いもんで。
それで、高い分、Jとの違いが大きいのかを知りたかったんです。
113さん、丸Jを入れてくれて嬉しいですよ。私は好んでUS仕様Jを乗っているんですが、
すれ違ったことないですよ。その上、とある雑誌には「不人気極まる」とまで書かれてしまい・・・。
丸タンクのJ、すげーカッケーと思うんですがね。
115774RR:2006/09/27(水) 18:37:09 ID:vCEiDtbR
114さん、丸J良いですよね。R1.2と、あと他に丸JとGPz1100と750ターボがあるのですが
ほとんど丸Jばかり乗っています。
116774RR:2006/09/27(水) 18:45:56 ID:YnuJ3v7O
そんなに所有してんですか!? 750turboは一度のってみたい、と思ってるバイクです。
やっぱり加速はすごいんですか?
117774RR:2006/09/27(水) 22:07:28 ID:22DwDzfW
ローソンスレ
118774RR:2006/09/27(水) 23:50:47 ID:7JLnzzle
>>110
どの辺が微妙?
119774RR:2006/09/28(木) 00:33:28 ID:TKzeCRSS
>>113

申し訳無いが、Z1000R=R1とS1だけと言いたいね。

J改もローソン車はローソン車だが、81年のAMAの頃のそっくりJ改なら認める

あとはJソンと言わせてもらうよ!

120774RR:2006/09/28(木) 00:52:29 ID:zdW4B4zr
R1・R2・1100R・J改みんな含めていいと思うよ。
基本的に同じバイクだろ?
S1なんか誰が持ってるんだ?

メンテナンス・カスタム・トラブルといった話題を共有できれば
いいじゃないか。
121774RR:2006/09/28(木) 01:35:08 ID:wf0PAQGu
>>120
禿同
それで良いと思う。
S1なんか、買えるなら、ガレージ買う
>>114
1100RとJの大きな違いはエンジン。
ヘッドの燃焼室の形状、バルブの系、クラッチスプリング6本
たしかミッションにも。シリンダーは
1100RとGPZがシリンダーブロックにオーリングが入らず。
こんな感じ。

フレームにも、正常進化の補強が入ります。
ホールは19→18になるので、旋廻というか、クイックな走りに変わるかと。
でも、Jよりハンドルが切れ込む傾向があるので、疲れるかも。

俺は、ツーリング目的で買ってるのでマターリ走るので、興味なし
不人気極まってて欲しいw安くなったら、買うから。
昔Jは30−60で良いの見つけれたのに、、、

122774RR:2006/09/28(木) 07:39:58 ID:8YcBQuxA
GPなんですけど混ぜてもらっていいですか?
123774RR:2006/09/28(木) 11:54:37 ID:lKOVhpS0
>>120,121
何言っちゃってんの?S1持っている人は持っている。
ヲタク中のヲタでは?
124774RR:2006/09/28(木) 12:28:23 ID:LPaIWbDd
確かにS1は凄いけどコレクションアイテムでしょ
バイクは走ってナンボ・・まS1で公道走るならかなりの男だよな
俺なら最新SS乗ってても道譲る、速いとか凄いとかのレベルじゃない
125774RR:2006/09/28(木) 13:26:39 ID:lKOVhpS0
最新SSって?
126774RR:2006/09/28(木) 13:48:11 ID:LPaIWbDd
やっぱKR250かな
127774RR:2006/09/28(木) 13:50:05 ID:gJURY3cG
マッハVのこと。
128774RR:2006/09/28(木) 15:41:19 ID:LPaIWbDd
マッハの地方限定型だよ 2気筒だけどね
129774RR:2006/09/28(木) 17:49:00 ID:y+ejwat9
R1乗っていても、道譲るよ… 無茶しない大人だから…
130774RR:2006/09/28(木) 18:54:50 ID:60IiR469
R-1でも1100RでもGPでもS1でも楽しければ良いではないのですか?
131774RR:2006/09/28(木) 20:36:40 ID:0QBTRPfV
>>130

それはバイク乗りすべてに対しての基本♪

ただここのスレでは、本物R−1乗りが本物!
132774RR:2006/09/28(木) 21:09:20 ID:+WQA18Mv
R-1だけでこのスレ維持できないんじゃねーの。
133774RR:2006/09/28(木) 21:21:45 ID:gJURY3cG
スバルR2も仲間ですか?
134774RR:2006/09/28(木) 22:17:23 ID:mQnx0Bzu
R1ってヤマハのですよね?はやそうですね
135774RR:2006/09/29(金) 02:31:27 ID:jkYJcEsa


確かにスレ的には維持できないな…
136774RR:2006/09/29(金) 03:16:58 ID:W7y1qikD
それじゃネタだけど
みんなホイルはダイマグ派それともモーリス?
俺はスタイルでモーリスだな
137774RR:2006/09/29(金) 13:00:34 ID:+SpBenoh
俺はオースチン派だな。
138774RR:2006/09/29(金) 14:25:04 ID:PhBEIAOf

7本キャスト!マルケジーニ派
139774RR:2006/09/29(金) 17:33:22 ID:+SpBenoh
R2ニノッテル、オレハクズデスカ?
140774RR:2006/09/29(金) 17:57:46 ID:q0eVV6/y
1000Pをかうよていのおれはうんこですか?
141774RR:2006/09/29(金) 20:45:48 ID:4fs2cRtD
うんこさんとクズさんはこちらへどうぞ

新スレ
【Rでも】kawasaki J系 1台目【GPでも】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159530025/l50
142774RR:2006/09/29(金) 21:10:19 ID:+SpBenoh
それだけは助けてくれ
143774RR:2006/09/30(土) 01:46:26 ID:O+vbZ6NW
やっぱりあんまり人が乗ってない単車だからねぇ。不人気車なのかも。
144774RR:2006/09/30(土) 02:12:49 ID:l0mFksRE
ヲタク車
145774RR:2006/09/30(土) 16:57:14 ID:O+vbZ6NW
このスレ終了。
146774RR:2006/09/30(土) 18:22:13 ID:g4YlDABD
終了するな!

ウンチク語ろうぜ!!
147774RR:2006/09/30(土) 18:52:57 ID:O+vbZ6NW
語りたくても、誰もいないんだよ。
148774RR:2006/09/30(土) 19:04:46 ID:J1MaClFU
テス
149774RR:2006/09/30(土) 19:11:24 ID:J1MaClFU
九州のJ1改乗りです。
自分のR1が本物だと信じ込んでるオーナーもいるんでは?
昔東京にいた頃、環八沿いのショップでJのフレームナンバーを打ち直している
のを見ました。
店員は慌てて隠してましたけど。
150774RR:2006/09/30(土) 21:15:42 ID:AL3f3hXO
149さん。そのお店、ウ〇マ〇、それとも、タ〇ム〇ン〇ルですか?
151774RR:2006/09/30(土) 21:35:11 ID:O+vbZ6NW
↑どちらも胡散臭い。
152774RR:2006/09/30(土) 21:43:11 ID:AL3f3hXO
いろんな噂話ですが。 ウ〇マ〇は、よくないと聞きましたよ。 Jのフレームナンバー打かえは、よく見れば、わかります。だいたい、JRになります。
153774RR:2006/09/30(土) 21:44:50 ID:g4YlDABD
>>149,150

環八だったら、ガゼ○ルって店もあったぞ! 専門店だった!
154774RR:2006/09/30(土) 22:50:49 ID:rsxwkyVX
「Jのフレームナンバーを打ち変えてR1にする(?)」ってどーゆーことですか?
そのての情報は知らないのでぴんときません。
教えてちょ。
155774RR:2006/09/30(土) 22:51:34 ID:7M9ljb9A
(・∀・)ジェイソン
156774RR:2006/09/30(土) 23:27:40 ID:J1MaClFU
150、153さん、ガ○ルです。
店内でJを3台ほど並べて外装交換する為にバラしてました。
私が近づくのに気付かずに店員がハンマー握ってナンバー打ち替えていて、
後ろで見ていたのに気付くとビックリして大声で見るな!と。

昔友人が忠告を無視してタ○ム○ン○ルで1100GPを購入。
わざわざ東京に行って現物を確認したから大丈夫!と言ってましたが、
運ばれて来たGPは別物で、整備済みどころか何処に埋まっていたの?てな状態でした。
クレームをのらりくらりとかわして、最後には逆ギレ。
高い勉強代でした。


157774RR:2006/10/01(日) 00:18:42 ID:H3rbFxbW
意外にヤフオクとかで買ったほうが良さそうやのう。
158774RR:2006/10/01(日) 06:49:46 ID:lboN6SD5
ええええええぇぇぇぇ あの辺の店ってそうなんダー やっぱり
159774RR:2006/10/01(日) 13:30:09 ID:7tmVc+MD
10月15日秋吉台サハァリパーク前でミーティングします。時間午前10時です。
160774RR:2006/10/01(日) 13:34:58 ID:7tmVc+MD
すいません。書き忘れてました。R/J/GPです。
161774RR:2006/10/01(日) 14:00:04 ID:HeXv7uYf
162サカも:2006/10/01(日) 16:40:39 ID:H3rbFxbW
一応、R2ローレプ 自称1150にボワアップ。外見程度中。ライムグリーンR1カラー。 車券残り1年。現状渡し140万は高いですか? どうしようか迷ってます。
163774RR:2006/10/01(日) 16:44:54 ID:OIAPJtqj
バイクは残りの車検は気にしない…

フレームの錆び具合と1150CCにしてからどのくらい走ったR2?

それって腰下から組んでるのか?

164サカも:2006/10/01(日) 19:35:17 ID:H3rbFxbW
走行不明。 多分排気量アップだから腰下から組んでいるんだろうけど、確信がない。後ヘッドからのオイル漏れアリ。だけど走りは調子良さそう。
165774RR:2006/10/01(日) 22:18:08 ID:ouFSm7xH
1150ccって曖昧な時点で止めたほうがよいと思う。
通常のピストンKITにない半端な排気量言ってる時点で怪しい。
74.5mmピストンなんて無いよ。
ようするに中身は何にもわからないってことだし。
166774RR:2006/10/01(日) 22:45:58 ID:H3rbFxbW
では、1150は有り得ない排気量って訳なんですか? 一応ピストンはワイセコらしいですけど。これもハッタリ?
167774RR:2006/10/01(日) 22:56:58 ID:oZqSrmC+

1105ccの間違いじゃねーのか?

それにほとんどがワイセコだろ?

ヨシムラかJBコスワースにしろよ!…
168774RR:2006/10/01(日) 23:22:23 ID:H3rbFxbW
↑しろと言われても、見に行ったバイク屋が1150のワイセコと言うから仕方がない。
169774RR:2006/10/02(月) 02:52:57 ID:TtuQ8LZS
ワイはセコいんじゃー
170774RR:2006/10/02(月) 08:18:20 ID:tpHnnV8W
どっちにしても1105のワイセコならスリーブ限界だね。

というかそんなバイク屋で買う時点でもう先は見えてる気が。

何が起きても

「旧いカワサキはこんなもんだ」

で99%解決させられる悪寒。
171774RR:2006/10/02(月) 10:07:56 ID:CxXaHVNI
 実車見てないから判断は難しいが
俺ならその内容に100万以上出せない。

現状渡しなら80万が限界←あくまでも貧乏な俺個人の価値観。
172774RR:2006/10/02(月) 12:03:48 ID:ruMryT1X
なるほど。
173774RR:2006/10/02(月) 12:18:43 ID:GPkGeqSC
スリーブどころか、腰下クランクケース拡張加工だろ?
それに、しっかりクランクも強化溶接加工に100分の3で芯だししているのかな?
ファルコンだったら最高だけどね^^
圧縮比もどのくらいなんだろう… すでにスカスカなんじゃねーの?
エンジン一発でかかるのか?しかも一発って言っても
セルをチョット触ったぐらいでかかるぐらいしっかり圧縮されていないとな…
チューリップ(バルブ)は軽量ビックバルブにインナーシム、ヨシムラステージ2?3?
ついでにツインプラグ加工…
おっとー200万円コースか(笑)
174774RR:2006/10/02(月) 17:43:48 ID:ruMryT1X
オイオイ。その店の自称1150のR2はセルが回りかねてるよ。 一発始動なんて有り得ない。 店主いわく圧縮が高すぎるからセルが回りにくいって言ってたけど。みんなどう思う?
175774RR:2006/10/02(月) 22:52:20 ID:ruMryT1X
終了。
176774RR:2006/10/02(月) 23:16:28 ID:tpHnnV8W
ヤフーの掲示板の「ローソン系」見てる人いる?
昔あった「Z1000J」ってトピは無くなったんだね。
177774RR:2006/10/03(火) 00:15:51 ID:W8bSU2L7
寝るわ。おやすみ
178774RR:2006/10/03(火) 10:29:09 ID:udZUmKkr
永遠におやすみw
179774RR:2006/10/03(火) 13:18:14 ID:W8bSU2L7
このスレ終了。
180774RR:2006/10/03(火) 13:33:41 ID:JnGuo5Gs
>>176
ブログに移行したんだよ。
「Yahoo!ブログ」「Z1000J」で検索してみ。
(直リンは控えるって事で)
181774RR:2006/10/03(火) 17:34:25 ID:W8bSU2L7
もっとオモロイネタないんか?
182774RR:2006/10/03(火) 18:15:01 ID:F3mY5+Ar
お前が出せ!
183774RR:2006/10/03(火) 18:44:41 ID:W8bSU2L7
↑無いから聞いてんだろが! Jソン乗りのくせに生意気言うな。
184774RR:2006/10/03(火) 22:48:06 ID:GHhNPLwK
エンジンオイルにこだわってますか? 純正で十分ですよねー?
185774RR:2006/10/03(火) 23:58:35 ID:BMFHX6Em
俺はR1乗りだ!>>183
186774RR:2006/10/04(水) 00:14:34 ID:5pyd/FFp
バカヤロウ!!   俺はR6乗りだ!
187774RR:2006/10/04(水) 01:41:31 ID:kFprXrHC
だからJ改R1仕様だろが!
188774RR:2006/10/04(水) 01:57:20 ID:YQ63T2M3
日曜日、雨の東名海老名SA(上り)でZに乗る女子を見た。
顔は見てないが「うぉぉ〜カッケー!」と思った次の瞬間「でも彼女にはしたくないな・・・」とオモタ。
189774RR:2006/10/04(水) 13:25:57 ID:kFprXrHC
なんで?かわいかったら俺はOK
190774RR:2006/10/04(水) 13:27:44 ID:2kjBwONe
J改R1仕様?

本物R1だ! しかも本物S1パーツ多数装備!

KZ1000S1パーツ

S1スイングアーム S1ステム S1フロントフォークインナーチューブ 
S1ハンドル S1ポイントカバー(BLファクトリー物じゃねーぞ!)
FOX(青・赤)
S1KERKERマフラー(サイレンサーだけアルミKERKERに溶接交換、ラッパじゃない)
191774RR:2006/10/04(水) 15:17:27 ID:F+BSTiKZ
>>190
KX80用ローターに換装してないR1など
所詮S1カスタムを名乗る事は出来ない
192774RR:2006/10/04(水) 16:07:37 ID:h6AMH43i
Z1000S1のフレーム番号は何て打刻してあるのかな?
誰かおしえて。
193774RR:2006/10/04(水) 16:47:05 ID:kFprXrHC
KX80ローターはS1仕様カスタムの定番。
これが無きゃ始まんない。 お前のJ改S1評価してやるから画像載せろ。
194774RR:2006/10/04(水) 17:46:02 ID:F+BSTiKZ
見せてやりたい だか断る!
195774RR:2006/10/04(水) 17:59:41 ID:F+BSTiKZ
>>192
俺のS1はJKAKZCR13CA00×××
Jは>>193にでも聞いてくれやw
196774RR:2006/10/04(水) 18:00:10 ID:cmEIHW7e
やな流れ
197774RR:2006/10/04(水) 18:05:27 ID:kFprXrHC
くだらん意地を張るな。嫌な流れになったわ。ぼけ
198:2006/10/04(水) 18:18:48 ID:qap+My0G
>kFprXrHC

J改R1仕様?

本物R1だ! しかも本物S1パーツ多数装備!

KZ1000S1パーツ

S1スイングアーム S1ステム S1フロントフォークインナーチューブ 
S1ハンドル S1ポイントカバー(BLファクトリー物じゃねーぞ!)
FOX(青・赤)
S1KERKERマフラー(サイレンサーだけアルミKERKERに溶接交換、ラッパじゃない)

199774RR:2006/10/04(水) 19:03:38 ID:kFprXrHC
偽物を自慢するな。さっさと白状しろ。原付免許しかありません。てな。一生プラモいじって遊んどれ。わかったんか。くそ野郎。
200774RR:2006/10/04(水) 20:23:25 ID:7Wvrmon0
201774RR:2006/10/04(水) 22:13:04 ID:eY5MMfSH
200さん、この画像始めてみました。
ありがとうございます。
他にはありませんか?
202774RR:2006/10/05(木) 04:28:32 ID:siiiokFW
>>199

そう言うことをレスっていて、ただの普通のJ改だったら ふざけんなよ!
203774RR:2006/10/05(木) 07:34:36 ID:xsBFLdHS
R1だろうが300マンもしないわけだろ。
300万っつーたらそこらにごろごろ走ってるコゾーの乗ったクラウンや
セルシオよりず〜っと安いぞ。
優越感に浸るほどの事じゃないって。
ちっぽけな奴らだ。
204774RR:2006/10/05(木) 07:37:16 ID:UqWFazBn
コゾーのクラウン、セルシオはだいたい300万どころか100万もしない件
205774RR:2006/10/05(木) 07:57:41 ID:xsBFLdHS
え?もう30セルシオとか18クラウンって100万しないの??
206774RR:2006/10/05(木) 13:47:35 ID:hmO5Ik4b
クラウンやセルシオだって…
やっぱ親父くせーなー…

R1はそんなオヤジ車と同じ価値観と一緒にして乗っているなら、さっさと降りろ!

新車でクラウンやセルシオ買っても10年経ったら50万円の価値もねーな!(笑)



207774RR:2006/10/05(木) 16:35:02 ID:ZrbL4Rj0


   お ま え ら ち ゃ ん と バ イ ク に 乗 れ て る か ?
208774RR:2006/10/05(木) 17:20:19 ID:kDjXhDIn
バイクもエンジンからしっかり仕上げたら300万じゃ足らないってこと
解かって言っているのか?
209774RR:2006/10/05(木) 19:02:42 ID:49OP1yJs
R1をノーマルで大事大事乗ってもしょうがねーよ!

あんなオイルクーラーだって小さいし… つまんねーと思わないのかな…

コレクターで部屋にでも飾るなら走行1000km未満のバリ物にしてくれ!
210774RR:2006/10/05(木) 19:48:03 ID:ZrbL4Rj0

部屋に飾るなら、プラモでいいだろ?
場所とらないしね。バイクなんだから走り回れよ。

金持ちだったらえらいのか? んじゃ ホリえもんの勝ち!
211774RR:2006/10/05(木) 20:23:04 ID:KSY+SWC9
がたがたぬかすな。サッサとオタバイク捨ててママの万個でも舐めとけ。マザコン野郎。
212774RR:2006/10/05(木) 20:52:22 ID:ok0UDxTo
たかが 1台位のRかJしか持ってねーのに、うるせーんだよ。
213774RR:2006/10/05(木) 20:59:58 ID:49OP1yJs
>>211,212

なんだ?おまえら?
ろくに乗れもしない奴がR1のスレに書き込むなって!

その1台にも惚れ込むこともできねーのなら、新車買って嬉しがってれば?

乗れない奴のひがみは結局新車買って喜ぶしかないくせに…

カワサキ乗りのさらし者が!

乗るな!

214774RR:2006/10/05(木) 21:18:46 ID:ok0UDxTo
R1/2も月1乗ってるけど  何か?
215774RR:2006/10/05(木) 21:23:28 ID:49OP1yJs
ノーマル2台? ツマンネ。
216774RR:2006/10/05(木) 21:32:23 ID:ok0UDxTo
だれがノーマルだと言ったかよ。
217774RR:2006/10/05(木) 21:57:04 ID:xsBFLdHS
こんな奴ばっかなの、J系って?

秋吉台ミーティング行くのやめた・・・
218774RR:2006/10/05(木) 22:18:20 ID:KSY+SWC9
荒らすなら出て行け。糞オタ!
219774RR:2006/10/05(木) 22:25:50 ID:kDjXhDIn

素朴な疑問があります。

「1000R1を含め旧いバイクの純正バルブガイドは、磨耗しやすい」って本当ですか?
220774RR:2006/10/05(木) 22:33:22 ID:3YpXJ+1V


 まぁ、そんなにいきがんなよボク〜 ま○こ見た事ないくせに〜

 お前にゃまだまだKAWASAKI似合わね〜な!

 アクセルは右だ。知ってるか?  





221774RR:2006/10/05(木) 22:36:05 ID:8Er89152
なんでココはこんなに荒れるんでしょうか?
ヤフ掲示板は雰囲気良いのに。
秋吉台ミーティングこっそり楽しみにしてるんですけど、まさかミーに来てまで
毒吐く輩は来ないでしょうね。
222774RR:2006/10/05(木) 22:57:05 ID:fsqSk++v
>>220

ヘルメットかぶってると誰が乗っているのか解からないのと一緒で
レスも言いたい放題…

デブがローソン乗っても似合わねーぞ!!!
パーツで軽量考えるなら、お前自身が10kg痩せろ!
223774RR:2006/10/06(金) 07:49:59 ID:CUHdINXW
J系スレがもう落ちたぞ・・
224774RR:2006/10/06(金) 10:17:23 ID:yRKgXvV2
はやっ!

まあ荒らしも迷惑だが保守代わりと思えばかわいいもんだ…
って思えねえよゴルァ!
225774RR:2006/10/06(金) 12:05:05 ID:Xg6YDl5z
って、ローソンに乗ってないし(笑)
226774RR:2006/10/06(金) 17:12:12 ID:Xg6YDl5z
終了
227774RR:2006/10/06(金) 18:00:32 ID:aAfkkIgn
復活!

J系Rでもいいが、空冷GPZ1100のハーフカウルがJ系に付けるとかっこいい!

付けている者いる?

228774RR:2006/10/06(金) 18:03:33 ID:TQGDox1C
いや、ダサイし〜!
229774RR:2006/10/06(金) 18:33:19 ID:aAfkkIgn

8耐久では付けているJ改があったんだ!
230ヨシオ:2006/10/06(金) 19:15:59 ID:I3vI+ec3
あ?ここかローソンスレっていうのは?
231774RR:2006/10/06(金) 23:00:53 ID:Xg6YDl5z
てめぇ。誰や
232エリート東京様:2006/10/06(金) 23:01:14 ID:Z8NfPebv
おめーらカスどもをブチのめす事にしたぜ!!  覚悟するんだな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157859279
文句のある奴はこのスレに来い!!  ひねりつぶしてやるぜ! 地獄に送ってやる!

233774RR:2006/10/06(金) 23:30:09 ID:Xg6YDl5z
ローソン乗りは負けないぞ。 どっからでもかかって恋や。センズリ野郎。
234774RR:2006/10/07(土) 00:04:03 ID:QY4kUnNn
>>232

田舎者!「あきたこまち」をちゃんと作ってろ!
235774RR:2006/10/07(土) 07:21:17 ID:5sPwKGmD
スロットルケーブルが欠品
かっておけばよかった・・・
236774RR:2006/10/07(土) 09:01:02 ID:3kTRBM4J
部品がほとんど欠品なのに頑張りますね〜!
燃料タンクが錆びた人はどうしてるの?
237774RR:2006/10/07(土) 10:45:31 ID:kJsZJFFB
エイプのタンク移植です。
238774RR:2006/10/07(土) 12:11:33 ID:rLWEYV3e

新品ストックのストックあり Z1100R用だけどね…
239774RR:2006/10/07(土) 12:26:46 ID:qTZeAeZb
ビーターからアルミタンクも出ている。
高いけど、、、
240774RR:2006/10/07(土) 21:32:51 ID:5sPwKGmD
俺は昨日新品タンク買いました。

あるうちに買わないとね。
241774RR:2006/10/07(土) 21:55:23 ID:O/spnpWb
ライン無し?黄緑純正タンク?
242774RR:2006/10/07(土) 23:23:32 ID:5sPwKGmD
そう、ライム単色です。
明日、塗装やさんにライン入れてもらいに持っていきます。
あ、俺のは1100Rです。
243774RR:2006/10/08(日) 19:47:50 ID:VTXtsGhc
ローソンのからあげ君
244774RR:2006/10/08(日) 22:53:00 ID:5/puHsvM
コンビニのローソンと関係してるスレなの?
245774RR:2006/10/08(日) 23:31:25 ID:41fq5B9g
>>201
レス遅れました、これしか知りません。
たまたま見つけただけで詳しくないのですが、
そう書いて貰えて、書き込んでよかったです。
246774RR:2006/10/08(日) 23:55:25 ID:5/puHsvM
シカト?お前らがそのつもりなら。受けてたつよ!
247774RR:2006/10/09(月) 00:08:35 ID:5JVh0J6O
>>244

関係してません!とマジ釣りしたが… 

真面目な質問の訳じゃないよな?

248774RR:2006/10/09(月) 14:43:51 ID:rqgBH+hg
みんなからあげ君の何味が好き?
249774RR:2006/10/09(月) 14:54:28 ID:3w9GhgCU
辛いからあげ君やな。ハバネロ?
250774RR:2006/10/09(月) 16:11:09 ID:fSuK/Vt7

  JやGPを含め、エンジンマウントにS1のような補強を入れた方いますか?
251774RR:2006/10/09(月) 20:00:34 ID:dl6W7kCj
エンジンボアUPなどして、いじってタイヤ太くしてたら
S1の入っているところと同じように補強入れないと歪むよ
252774RR:2006/10/10(火) 03:40:58 ID:PeE4I9Cj
AMAの車両はフレームの材質から違うから別として
市販車(俺のはR2)はS1と同じ補強を入れたが、フロントの
ラバーマウントの劣化を含めてもエンジン自体が後ろに下がりました。

対策としてガセット状の補強をさらに追加したらかなり
軽減されましたよ。
私の仲間のJ系車両も(皆別のショップ作またはプライベーター作)
この補強方法は有効なようです。ちなみに皆シャシダイナモ上ですが、110馬力は出てます。
まずはフロントのラバーマウントを新品にしてみて様子を見てみては?
253774RR:2006/10/10(火) 10:03:17 ID:fx/ktsT8

その110馬力をだすのに、エンジンはどのような改造がされてますか?
254252:2006/10/10(火) 11:52:34 ID:PeE4I9Cj
私のエンジンは、

GPZヘット載せ替え
ポート加工
バルブ鏡面加工
GPZ純正カム
ワイセコ73パイピストン
クランク芯だしピン溶接

などです。

電装、タイヤ新品の状態で私のは118馬力でした。
255774RR:2006/10/10(火) 12:25:25 ID:HXf4PF/0
>>250
…っな!言った通りだろ?
一箇所だけでも、馬力でチェーンとタイヤのグリップで引っ張られるから
エンジンがずれる=歪むってことだね…
僕はボアUPはしていませんが、補強はS1と同じ一箇所入れています。

エンジンのマウント交換しようかな…

>>251より
256774RR:2006/10/10(火) 15:10:39 ID:/y4fiTb9
チンゲ仕様
257774RR:2006/10/10(火) 15:56:29 ID:hpHc4QQb
マイティープロダクトの1000Rみたな補強をすれば、いーんかなー・・・? 

ちなみに、近所を乗り回すときとツーリングのとき、それぞれ主に何rpmでシフトアップしてます〜?

 わいはピストンだけ純正ではないワイセコΦ72にしてるんだけど、気持ちよく加速させると5000rpmぐらい
回しちゃうんだよね。当初は、1000ccあっから4000rpmぐらい回せば十分だと思ってた。
258774RR:2006/10/10(火) 16:17:46 ID:/y4fiTb9
4000って、アンタ。 上が回らなくなるぞ!
259774RR:2006/10/10(火) 16:23:33 ID:gOjICAzv
え!? 4000辺りばかりじゃ癖ついて回らなくなる、と?
260774RR:2006/10/10(火) 18:52:15 ID:/y4fiTb9
5速、8000とか回さんの?
261774RR:2006/10/10(火) 20:43:05 ID:XVsHYdE3

200km/hぐらいでビビっちゃうんだろうな…

どこまで出るか一回チャレンジしなよ
262774RR:2006/10/10(火) 20:48:29 ID:/y4fiTb9
普通8千、9千回すやろ。
263774RR:2006/10/10(火) 20:54:32 ID:X/lmta5n
>>252 氏
ものすごく余計なお世話かと思いますがGPzヘッドの組み合わせにしてはパワー
が若干出ていないような気がするのですが、ピストンはJ系用なのでしょうか?
圧縮比とか下がりそうな気もするのですがどうなのでしょう?
264774RR:2006/10/10(火) 22:16:11 ID:x1CLCIIc
無理、無理、5速で8000,9000はびびっちゃう。サーキットも経験無し!
ちょっと訊きたいことが。
エンジンは、ピストンだけ純正外のワイセコΦ72、純正BSキャブ、カーカーのレーシングバッフルの一番小さいやつ、
ほんでチェーンは530としながらも二次減速比はノーマル、
この組み合わせでレッドゾーンの8500rpmを守ると、細かい条件は無視として、最高何キロでそーかね?
265774RR:2006/10/10(火) 23:53:52 ID:/y4fiTb9
最低でも200はいく。
266774RR:2006/10/11(水) 00:12:29 ID:Q1b7leje
純正O/Sの+0.5mmピストン、TMR-MJN38、KERKERスモールバッフル、チェーン530で
ノーマル減速比に一番近い歯数でも、全然レッドまで届かずに210は確実に出ましたが@常磐道
267774RR:2006/10/11(水) 00:24:11 ID:8VJ2sC1L
というか純正メーターはタコもスピードも精度が、、、
昨日、ZX12Rと併走したら俺のメーター(R2)220km/hなのに、
12Rは200km/hくらいだってさ。
あ、フロントホイールとタイヤはノーマルサイズね。

ダイノマシンでパワーチェックしたときも、プラグコードから拾った信号と
メーターの回転数は最大で800〜900rpm位差があったよ。
268252:2006/10/11(水) 00:44:29 ID:DDjNOjsv
>>262

おっしゃる通りGPZヘットにJ系のピストンを使用の場合
圧縮比は下がりますが、私の場合J系のクランクに使用でき
ヘット形状に合わせたピストンハイトを特注でコスワースに
注文した物を使用しています。

シャシダイナモに乗せた時はキャブがTMで慣らし終了直後で
パワーよりも空燃費を知りたくて乗せましたが確かにパワー出てないかも?

現在TMRに変更後シャシダイに乗せてないので馬力はわかりませんが・・・
269252:2006/10/11(水) 00:51:44 ID:DDjNOjsv
連投すみません。

263 氏へのレスです。
月末のBBZで他のゼットと走り比べてみます・・・と言ってもライダーがヘタレですが
270774RR:2006/10/11(水) 00:54:08 ID:Q/4QO/Zj
誤差はどうあれ、ドノーマルでも最低200は出る。
271774RR:2006/10/11(水) 01:39:40 ID:cY8iAHbJ

USのR1メーターは当てにならん…
いったいどこまで回るんだ…が第一印象だった(笑)

272774RR:2006/10/11(水) 11:19:49 ID:Q/4QO/Zj
エンジンの吹け具合とか音でレッド付近かは判断しろよ(笑)
273774RR:2006/10/11(水) 13:52:58 ID:hPXN6heM

ゴディエジュヌー1135Rの、ノーマルの圧縮っていくつ?

あと、国内で本物のS1を見学できるとこある?
274774RR:2006/10/11(水) 15:59:49 ID:Q/4QO/Zj
↑ゴージャンドゥュームって何? 意味不明
275sdfd:2006/10/11(水) 16:02:09 ID:4DPe7gOn
ドゥュ
276ワテ:2006/10/11(水) 16:17:09 ID:pF3Dadr2
>>273
川崎重工の歴史車館に、実際にレース走行した物では無いがサブマシンが有る。
277774RR:2006/10/11(水) 23:34:01 ID:Q/4QO/Zj
薔薇族かお前は?
278774RR:2006/10/12(木) 08:01:45 ID:B6tNyG/o
Z1からJに乗り換えようと思ってます。
どんなところに注意して買うべきでしょう?
できればノーマルに限りなく近いものを買い、徐々にサーキットまで持ち込める
仕様を作りたいと考えています。
Z1はアイドラー廻りのトラブルやフレームクラックなどが相次いで疲れました。
279774RR:2006/10/12(木) 08:43:59 ID:fSAKwH7E
Z1のフレームクラックって、どこにひびが入っちゃったんすか?

Jも基本的に変わらんと思うんだけどねー。
できるだけノーマル、できるだけエンジンは開けられてない、エンジンマウントが弱いがためのクランクケースへのひびがないこと。
オプションだったフレーム内蔵のワイヤーロックが付いてる車両は、ワイヤーが出ている穴からの水の浸入があったかもしんないから、特に内部の腐食に注意。
んー、やっぱ見るべきとこはZ系と変わらんな。
280774RR:2006/10/12(木) 10:35:45 ID:CBRptsFc
>>278
シリンダーヘッドの材質がZ1系より落ちるので
カムホルダーのボルト部とか注意しろよ

そもそも278は旧車オーナーに向いてない気もするが…
281774RR:2006/10/12(木) 10:50:45 ID:tmNg5DkU
たしかにカムホルダーのネジ穴は弱い。俺のもイッてた。
ただ、実践派のバイク屋さんにきいたとこによると、
「Jから10年古いのはでかい。よく頑丈とはゆーけど、Z系でも駄目んなってんの多いぞ。」と言ってた。
やっぱり一度も開けられてないやつが一番。オレもそーゆーの選んだ。
でも、ふざけたバイク屋につかまって、腰上O/H頼んだときにカムホルダーのネジ穴やられた。バルブシートも適当な数値でカットされちまった。
Zをよくやってる、古いバイクをよくやってるって店でもやばいとこあるってのを、身をもって勉強した。
ちなみに、Z系のアイドラー関係の整備は定番なのでは? よっぽどのことがあったのか?
282774RR:2006/10/12(木) 14:13:31 ID:/O7tKrO7
有名Z専門店でまともな所はない。
283774RR:2006/10/12(木) 14:46:03 ID:es3YQajF
282さん、それ本気で書き込んでんの!?
何かやばいめにあったんすか? それとも、話をきいた?
284774RR:2006/10/12(木) 16:19:52 ID:/O7tKrO7
エロミカンちゃん仕様
285774RR:2006/10/12(木) 18:46:34 ID:1EOKGmE9
>>282
その答えは、人件費がかかりすぎるからね(笑)
余計にお金を積めれば別だけどね…
286774RR:2006/10/12(木) 20:20:22 ID:/O7tKrO7
金を積んでも無理。金を積んでも整備などの腕前は上がらない。
287774RR:2006/10/12(木) 22:24:58 ID:1EOKGmE9
それは始めからまともじゃないショップでしょ?
288278:2006/10/12(木) 22:40:15 ID:B6tNyG/o
Z1はノーマルから乗り始めて徐々に12年かけてタイムアップしてきました。
フレームもノーマルで乗ってれば定番のネック下ガセットが割れてその際に補強。
うそみたいにブレーキングが安定するようになり安心してから7年、今度は
エキパイの間のダウンチューブが片側見事にぱっくり割れました。
アイドラーはやっぱり10000rpm以上使ってるとあまりにも頻繁にメンテが
必要なので嫌になりました。
Jなら幾分は改善されていると思うのですが、そうでもないんですかね。
でも、今日気になる一台を見つけました・・・
289774RR:2006/10/13(金) 09:57:45 ID:g32YQ61n
10000rpm以上って、普通の使い方じゃないだろ。結局大物部品は生産されたままのわけだから、
「量産市販車」とゆー意識をもって乗る必要があると思う。
「10000rpm以上回してた」ってことは、その車両はいままで、サーキットをがんがん走ってたの?
290774RR:2006/10/13(金) 10:11:23 ID:RyplxIRi
>>288
>エキパイの間のダウンチューブが片側見事にぱっくり割れました
補強の方法に問題があった

>アイドラーはやっぱり10000rpm以上使ってるとあまりにも頻繁にメンテが
 必要なので嫌になりました
レース使用車はこまめなメンテ、OHは必須事項
馴れればテンショナー関係のメンテは3-4hで完了できる
291774RR:2006/10/13(金) 11:03:56 ID:XwQLkQA6
Z系ってエンジンマウントがすべてリジッドでしょ。
っつーことは、ネック下が適度にしなることで、力を逃がしてたのでは? ネック下はがっちり、エンジンマウントもがっちりだったから、疲労破壊がきちゃったのかな?
J系はネック下ががっちりだけど、前側のエンジンマウントはラバーじゃん。J系はそーいった意味でもラバーマウントを選んだんじゃないっすか?
290さん、及びそのへんに詳しく答えられるひといませんか?
292774RR:2006/10/13(金) 14:20:30 ID:r8IjcO/k
日本語でお願い
293774RR:2006/10/13(金) 16:41:37 ID:sS7D2Tdg
関西方面でR1修理してくれそうな所ありますか?
294774RR:2006/10/13(金) 17:48:42 ID:PrplJm0M
293さん、B〇ファ〇トリーどうですか?
295774RR:2006/10/13(金) 19:53:51 ID:2waCcuii
B○w
296774RR:2006/10/13(金) 23:21:13 ID:p5RO6WRU
R2所有者ですが・・・せっかくローソン・スレ見つけたのに・・・
ナンデこんなに汚いスレなのでしょうか?ココは。

でも、まともな人も居るでしょうからと、期待しまして本題に。
教えていただきたい点があります。
私のは南アフリカ仕様のR2で、F-No.はKZT00R〜となりますが、
コレってヨーロッパ仕様と同じキャスター角(立ってるほう)?
メーターがKm表示以外、U.S.と同じと言われる南アフリカ仕様は
キャスター角もU.S.と同じ(キャスター寝てるほう)でしょうか?
また、R2でも最初からKERKERが純正で付くのでしょうか、南アフリカも?
Z専門バイク屋サンや、雑誌によっても意見が混在してまして。
297774RR:2006/10/14(土) 00:07:11 ID:GkdEXyUX
寝てるほうだと思います。マニュアル上では。

でも、本当にフレームに2種あるのか具体的に測定してもよくわからないんです。

一説によるとフォーク長が違うだけでフレームは同じだというショップもあります。
298774RR:2006/10/14(土) 00:21:47 ID:duSYciyq
汚いんだったら来るなよ。手淫が。
299774RR:2006/10/14(土) 00:27:07 ID:M395VNNB
そろそろやめようや、いい加減にな。
顔が見えたらやらんだろう。
ストレス発散は他でやんな。
300774RR:2006/10/14(土) 00:51:12 ID:9dA9z07u
多摩のほうのクロスオートって店に、良さそうなJが在るなぁ。
301774RR:2006/10/14(土) 01:06:18 ID:1SxruQ39
>>300

そこのバイク屋は程度のいいZ系の旧車置いてるよ
302774RR:2006/10/14(土) 01:09:35 ID:duSYciyq
すみませんずり。手淫でもして寝ます。おやすみ。くず野郎。
303774RR:2006/10/14(土) 10:01:18 ID:prAVnAxZ

情報求む。
栃木でZの修理や整備をできる店を、教えとこれ。
ひつこいよーだが、仕事で栃木に住むことになりましたので、栃木での情報をお願いします。
些細な情報でも構いません、名前のあがったバイク屋さんへかたっぱしから覗いてみます。
304774RR:2006/10/14(土) 11:27:43 ID:IjwiXQl5
>>300
エンジン音チェック、フレームチェック、全てを要チェック。
見た目で決めてはだめだからね。
305774RR:2006/10/15(日) 07:46:23 ID:Zh4RhqRE
>>300
けっこう値段も安いし、中々いい店だと思うよ。
306774RR:2006/10/15(日) 16:32:59 ID:NnM4tfYI
ライダーの憧れ?ふざけるな。こんなオタバイク、憧れるか!ZRXモドキが。
307774RR:2006/10/15(日) 21:00:14 ID:Fjjkd4eG
>>306
それは反対では??
308774RR:2006/10/16(月) 02:33:00 ID:h53Jg80h
>>307

306は馬鹿だから、ZRXはZ1000Rの後継バイクってことも理解できないんだろ…

最近免許取ったくそガキだろ? ぷ!
309774RR:2006/10/16(月) 13:49:47 ID:iPmryiza

メーターの電球について。
1.5wのところに、0.2しか大きくなくても、1.7wいれちゃうのはまずいですか?
310774RR:2006/10/16(月) 15:14:45 ID:2hOgrBXV
????
311774RR:2006/10/16(月) 23:17:38 ID:NBxQQ8yo
「1.5W球指定のソケットに1.7W球を使用した場合、どうなるのか?」
312774RR:2006/10/17(火) 00:01:02 ID:2hOgrBXV
グッドラック!ベイビー
313774RR:2006/10/17(火) 00:06:29 ID:PYX5JHdI
あの、ちゃんと乗ってますか?
バイクって走るために産まれたと思うんですよ。
乗ってますか?
あなたのバイク、実は欲求不満なんじゃないですか?

314774RR:2006/10/17(火) 00:19:18 ID:vQ/C/rWq
ガンガン乗ってます!

沢山走って、しっかりメンテ!町乗りに峠、時々サーキット
そんな使い方して6年になります。

315774RR:2006/10/17(火) 01:31:43 ID:BTE/+bp0
俺の連れにもその話聞かせてやってくれよ。
316774RR:2006/10/17(火) 17:13:22 ID:BTE/+bp0
只今をもってこのスレ終了致します。
317774RR:2006/10/17(火) 20:46:13 ID:S3w5OFRT
秋吉台どうだったん?
318774RR:2006/10/17(火) 21:23:54 ID:jsYjR8hv


孤独なZ1000R−1乗りは硬派で行こう!
319774RR:2006/10/17(火) 21:44:11 ID:BTE/+bp0
硬派と言うより、友達がいなくて独りぼっちの間違いやろw
320774RR:2006/10/18(水) 02:12:21 ID:/UwA84WK

別にそれでもいいじゃん

単独ツーリング 渋いね〜
321774RR:2006/10/18(水) 14:59:22 ID:rHk7WdGX

Z系旧車 ローソン乗りもこちらもどうぞ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160912210/l50

322774RR:2006/10/18(水) 16:59:45 ID:bKDhdo/S
オレはずっと一人で走ってるぞ 大型の古いバイクでずっとひとり
気楽に好きな場所へ好きな速度で走れるから、そのへん最高
フルカウルや最新ネイキッドに混じって走ってる古いバイクをみると、なんかしっくりきてないよな
323774RR:2006/10/18(水) 17:51:01 ID:zTOJrP22
寂しくないか?
324774RR:2006/10/18(水) 22:01:46 ID:6KylmVIN
気ままでいいじゃん。
俺の場合つるむ時って多くても3台までだな。
みんなペースが違うだろ、3台であっても誰かが我慢しながら合わせてるんだよ。
ストレス溜めるために走ってないよ、発散するためだよ。
さびしいと感じる間がない。寂しいと感じる人は普段から賑やかにしてる人だろな。
325774RR:2006/10/18(水) 22:02:37 ID:lyZZTF4h


ローソンは単独走行がかっこいい

つるんで走るなら、一番最後尾が渋い!
326774RR:2006/10/18(水) 22:05:17 ID:1VsP0EfR
322です。二人以上または二台以上で走ることが多い人にとっては、寂しいかもしれんな。
すきに走れるから一人でもo.k.。バイク屋の誘いも断り続けですよ。まぁ、間違った改造しちゃってるZ2やCBがいて恥ずかしい、ってのもあったんですけどね。
327774RR:2006/10/18(水) 22:05:58 ID:f2YC4Org
じゃ 全部ローソンだったらどこの位置?(笑)
328774RR:2006/10/18(水) 22:12:52 ID:1VsP0EfR
全ローか。見てみたいな。全ローだったら、一台だけ二人乗りで走りましょー。
329774RR:2006/10/19(木) 01:23:27 ID:fjCDluNT
全部ローソンだったら、
先頭だった奴が、最後尾に回って2番目のローソンが先頭になる
3番目だったローソンが2番目になり4番目の奴が3番目・・・

高速道路はそれを順に繰り返す
330774RR:2006/10/19(木) 16:15:56 ID:XdYMolui
ローソンだけに、やっぱツーリング先の休憩ポイントは各地のローソン店舗? ローソンの前でローソンばっかりで記念撮影すればウケるかもよwww
331774RR:2006/10/19(木) 18:39:56 ID:mzKtkCSv
関西で♀がローソン・レプリカを運転しているらしい。
332774RR:2006/10/19(木) 18:46:53 ID:XdYMolui
九州で俺はローソンの女店員の上に乗っている。
333774RR:2006/10/19(木) 22:44:11 ID:1YKlls/1
俺は最近、母ちゃんに乗らせてもらえない。
乗ってもくれない。
遊びにいっちゃおっかな〜。
334774RR:2006/10/20(金) 01:12:31 ID:SQJ3edWr
あそびに行け! 腐るぞ
335774RR:2006/10/20(金) 01:50:59 ID:Ndtngivf
しつらくえん
336774RR:2006/10/20(金) 21:54:47 ID:PBL3v5+F
小物入れが欠品だった・・・
337774RR:2006/10/20(金) 23:03:41 ID:Ndtngivf
チンポジ気にすなっ!
338774RR:2006/10/21(土) 12:30:59 ID:Uell6D7b
凄いバイクに乗ってるからといって、乗っている人間が偉くなるわけでもないし
感心してくれる人など今ではほとんどいないということを知っとけ

それより職場で認められるように真面目に仕事をしろ。
339774RR:2006/10/21(土) 14:14:07 ID:+XRMryeF
>>338

それを君に言われてもね…

凄いバイクって君がこのバイクを凄いと言うこと認めていてくれてありがとう!

感心なんてしてくれなくていいんだよね。俺達Z1000R乗りは…
340笑い糞:2006/10/21(土) 14:57:05 ID:HzNgPdyX
ティンポジィ気にすなっ!ティンポジィ気にすなっ!ティンポジィ気にすなっ!ティンポジィ気にすなっ!ティンポジィ気にすなっ!ティンポジィ気にすなっ!ティンポジィ気にすなっ!
341774RR:2006/10/21(土) 22:53:03 ID:2y24o6W7
意味不明
342774RR:2006/10/21(土) 23:22:10 ID:On4HGCSN
R1、R2で純正カラーってライム以外に何色があるのですか?
いつかは乗りたい人の疑問です。それとS1て本当に国内で走っているの?

343774RR:2006/10/21(土) 23:26:40 ID:On4HGCSN
それとFZ750糊の事をどう思いますか?(オイラ)

344774RR:2006/10/21(土) 23:29:22 ID:HzNgPdyX
他に金メッキが南インド仕様にあるぜ。S1? そんなもん、適当にパチンコ屋の駐輪場に止めてるの、よく見るだろが?
345774RR:2006/10/22(日) 02:55:19 ID:y+46YRLK
>>342

数年前 D・O・B・E・R で確かS1走ってたな… 
346774RR:2006/10/22(日) 07:04:39 ID:54M2clj7
ドーベー
347774RR:2006/10/22(日) 15:20:31 ID:/5T7zwpj
ベードー
348774RR:2006/10/22(日) 16:02:18 ID:LdMib8wY
BGのどっかで580マソ位で売ってるねS1。
パッと見で区別出来ない漏れは必要ないし買えません。
349774RR:2006/10/22(日) 19:03:42 ID:/5T7zwpj
ぼりすぎ。
350774RR:2006/10/22(日) 19:16:21 ID:RVSFpuUA
そのS1動かないんですよね。
ぶっ壊れてるらしいですよ。
不動車が580マソ・・・高い部品取り車だ。
351774RR:2006/10/22(日) 19:25:00 ID:6fw7xQB/
バイク窃盗団にご注意ください。バイクの窃盗が多発しています。
352774RR:2006/10/22(日) 19:56:48 ID:LdMib8wY
>>350
そうなんだ!動かないんだ…完璧な整備実働でも高いと思ってました。

なにせ世界の宝と誌面に出てたんでw
353774RR:2006/10/22(日) 20:48:11 ID:/5T7zwpj
あんなの永遠に売れ残るやろ。不動車なんだからw 電話して聞いてみな。部品取りだからwww
354774RR:2006/10/22(日) 21:42:59 ID:LdMib8wY
>>353電話する勇気なんてないよw
355774RR:2006/10/22(日) 23:07:01 ID:aNDT50Qe
S1風のJ改と本物のS1、何処で見分けたら良い?
356774RR:2006/10/22(日) 23:13:58 ID:aNDT50Qe
>>342
R2にはパールホワイトがある。
1100Rや1100GPも、ライム以外ある。
357774RR:2006/10/22(日) 23:15:04 ID:/5T7zwpj
車体番号は?
358774RR:2006/10/22(日) 23:26:20 ID:z3bjEM2m
ポーラホワイトでしょ
359774RR:2006/10/23(月) 01:52:35 ID:Z9h4ZEiV
>>355
本物S1はツインプラグ

フレーム、スイングアーム、三つ又アンダーステム、フロントフォークインナーチューブ、

ポイントカバー、コイル、コイルの位置、エンジンストールボタン、ディスクローター、キャリパー、キャリパーサポート、旧DYMAGホイール、テールランプ、バックステップ、

バックステップの取り付け位置、CDI点火・・・etc

その前に純正フレーム理解してるのか?
360774RR:2006/10/23(月) 09:57:20 ID:LcFEW7lU
二日酔い?
361774RR:2006/10/24(火) 02:36:59 ID:R0D7OggB
ブ○ーインか…
362774RR:2006/10/24(火) 07:35:29 ID:gdWgLsWo
>>359
>本物S1はツインプラグ
それはゼファーだろ。
363774RR:2006/10/24(火) 08:13:28 ID:ty3BxQ6a
意味不明。

362は誰?
364774RR:2006/10/24(火) 17:31:58 ID:SCSE1fe1
>>362

KZ1000S1 カワサキのレーサー市販車 お前?歴史を見直せ!
365774RR:2006/10/24(火) 17:41:53 ID:HPJEdi+t
ぜふぁーの1100ってツインプラグじゃなかったっけ?興味ないからワカラン。
366774RR:2006/10/24(火) 21:34:07 ID:SCSE1fe1
>>365

知ったかぶりで興味もないならここに来るなよ

しかもゼファー1100も知らないようだね(笑)
367774RR:2006/10/24(火) 22:18:27 ID:HPJEdi+t
↑糞ボロが!生意気抜かすな。どあほ。ズリセンでもこいとれや。ルンペンが!
368774RR:2006/10/24(火) 22:20:09 ID:fOmv70P5
言葉の古さにワロタww
369774RR:2006/10/24(火) 22:23:03 ID:LPC3lkv3
結局全部Jじゃねーか
みんなメデテーなw
370スガイ 菌:2006/10/24(火) 22:46:09 ID:HPJEdi+t
ウケたかw

結局みんなZRXなんだよ。
371774RR:2006/10/24(火) 23:07:46 ID:fKQFhkuF
>>370
?????
372774RR:2006/10/24(火) 23:11:02 ID:HPJEdi+t
↑二日酔い?
373774RR:2006/10/24(火) 23:13:22 ID:SCSE1fe1
>>367,370

お前馬鹿じゃねーの? 興味がないんだろ?

ZRXも知らないと見た(笑)
374774RR:2006/10/25(水) 00:24:26 ID:mKsO2lF/
↑出たな。ホームレス。 さっきからふざけた事ぬかしやがって。糞やろう。ダッチワイフでも抱いとれや。マザコン野郎。
375774RR:2006/10/25(水) 00:30:47 ID:mKsO2lF/
母ちゃんに手コキでもしてもらいな。ボーヤ。
376774RR:2006/10/25(水) 02:02:07 ID:I4G8oITK
>>374,375

お前、ローソン乗ってないんだしさ、ここに来て欲しいって指でもくわえてる証拠かな?(笑)
377774RR:2006/10/25(水) 09:23:17 ID:mKsO2lF/
↑ここに来てほしいとは誰が?意味が理解出来ん。今月の生理でも来てほしいんか?
378774RR:2006/10/25(水) 11:43:13 ID:M/jCoPJw
ここに来て欲しいって意味は
ここに来てZ1000Rが欲しいってことの意味だ
読解力もない やっぱアホ乗り野郎だな…

って言うか、恥ずかしいからレスらないでくれ

冗談レスって言いたいのなら完璧つまらなねーな 
379774RR:2006/10/25(水) 12:04:40 ID:mKsO2lF/
そんなもんいらんw
お前の家宝のZRX400でも眺めながらオナニーにでも励めよ。 お前がレスつづける限り永遠に続く。
380774RR:2006/10/25(水) 12:08:01 ID:M/jCoPJw
わかった(笑)

お前 400cc乗りか 
まず限定解除取得してから出直しなよ(笑)
381774RR:2006/10/25(水) 12:30:32 ID:mKsO2lF/
↑と原付免許所持者が申しております。
382774RR:2006/10/25(水) 12:42:15 ID:mKsO2lF/
早くレスしろ。マザコン野郎。 どうした。センズリの最中か?
383774RR:2006/10/25(水) 12:42:19 ID:M/jCoPJw
>>381

妬みと嫉妬って怖いね〜〜〜。 
まるでフェラーリ乗っている奴に対して暴言を吐いてるのと一緒。
怖い怖い
そんなにローソンが欲しいなら250万ぐらい出せば、比較的錆びの少ないローソン買えるよ

がんばってね(笑)
384774RR:2006/10/25(水) 12:44:35 ID:M/jCoPJw
>>382

まるで子供の暴言だな…
成人した人間とはとても思えんな…
385774RR:2006/10/25(水) 12:46:08 ID:mKsO2lF/
ローソンごときにお前本当に250万も出したのか? お前それが本当なら、宇宙1のアホ。 正気とは考えられん。 狂ってる。
386774RR:2006/10/25(水) 12:49:00 ID:1SDTh+ZE
まったく...
チンピラ野郎ばっか
ローソン乗りがそうだとは思いたくない
387774RR:2006/10/25(水) 12:49:37 ID:mKsO2lF/
もっと世間の相場を考えてみろ。お前は学習能力が生まれつきないのか? それとも、ダダの馬鹿なのか? 理解に苦しむ。
388774RR:2006/10/25(水) 12:52:16 ID:mKsO2lF/
R1の程度極上でも200いくか、いかないか、だろう? マジ話ならお前ボラれてんぜ。
389774RR:2006/10/25(水) 12:54:58 ID:mKsO2lF/
まぁ、俺の連れはボラれてR2の程度下を140で買った馬鹿もいたけどねぇ♪
390774RR:2006/10/25(水) 12:58:29 ID:M/jCoPJw
>>385

お前、本当に馬鹿なんだね
今の現状のバイク相場だよ 店頭売りの価格ね。

俺はそんな値段じゃ買ってない時代に買って楽しんでいる

お前に宇宙一のアホ呼ばわりされる筋合いがまったくないし、
それに、そのぐらい出して好きで買った人に失礼な奴だね。

それとも一般人に業販で買ってこいとでもいいたいのかね

ローソン乗りの中では、そこからさらに本物のS1に近づける為にお金かけているのに
お前の趣味の感覚と一緒にしない方がいいね

ローソン乗りは大人な遊びなんだよ

お前にローソンごときと言われる筋合いもない

ウザイから無理しないで普通にZRXの新車買えば?(笑)

ローソン乗りはローソンでなきゃ駄目なんだよ
それ以上もそれ以下もない 

お前にローソンを語る筋合いも意味も無いみたいだな(笑)

ZRX新車で満足していなさい

免許無かったんだっけ?それじゃー話にもならないね(笑)
391774RR:2006/10/25(水) 13:03:57 ID:M/jCoPJw
俺が言っているのは、限りなく新車に近いノーマルローソンのこと
どう見てもサイドカバー外しただけで錆びが凄い奴を200万近くで売っている所もあるみたいだが…

お前の連れのR2?   ・・・   話にならねーな

R−1の基準で話して下さいね(笑)


392774RR:2006/10/25(水) 16:01:42 ID:mKsO2lF/
はい。次回からZZR250を基準にお話をさせて頂きますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
393774RR:2006/10/25(水) 16:17:18 ID:PY+4y4Ks
荒れ荒れ
394774RR:2006/10/25(水) 16:27:51 ID:mKsO2lF/
うんこ
395774RR:2006/10/25(水) 16:47:31 ID:6tD31J0j
>>392

沈没。

ZZR250?
スレ違いなので さようならだね♪

他で思いっきり語って下さい♪
396774RR:2006/10/25(水) 18:58:07 ID:mKsO2lF/
ティンポジ気にすな。
397278:2006/10/26(木) 07:52:34 ID:APmncbBi
J買ったぞ〜
R2仕様になってたので、現在J外装へコンバート中。
398774RR:2006/10/26(木) 10:42:17 ID:O7Ejb7D8
J外装って丸タンクのローソン車カラー?
399:2006/10/26(木) 16:56:47 ID:v/gavrVa
ローソンってコンビニのローソンと関係あるの?
400774RR:2006/10/26(木) 18:04:11 ID:HAzLfM4F
>>399

お前 つまんねーよ!
前にも同じレス見たぞ!
クダラナイから書き込むな!
401774RR:2006/10/26(木) 19:56:21 ID:v/gavrVa
すいません。質問ですが、ロウソンレプリカ速いんですか? 時速300キロ位でるんですか?
402774RR:2006/10/26(木) 19:56:27 ID:7o5sDFoJ
>>400
関係あるって釣られとけば?んで・・・

>>399の笑える返事に期待!
とGPZ海苔の漏れが煽ってみる。
403774RR:2006/10/26(木) 22:36:00 ID:WspAQdE1
前にメーカーのコメントで「ローソンレプリカはS1のみ、R1/R2は優勝記念モデルだ」って言ってたのを何処かの雑誌で見たような・・・。誰か詳しく知らない?
404774RR:2006/10/26(木) 23:52:43 ID:v/gavrVa
だから何が言いたいの?
405774RR:2006/10/27(金) 00:41:20 ID:HlrHZYk1
S1はレプリカじゃねーよ

S1はS1 カワサキの市販車レーサーバイクだから別物。

ローソンレプリカと名がついて出たバイク第1号がR1だから
R1が真のローソンレプリカだと思う
406774RR:2006/10/27(金) 02:28:33 ID:5GffZrZ1
かっこいい
407774RR:2006/10/27(金) 08:30:04 ID:kwuimQ7X
エディ・ローソンがレースで乗ってたJ改と市販レーサーS1、仕様は同じ?
408774RR:2006/10/27(金) 08:30:19 ID:3J7OwSft
ティンポジ気にすな。ティンポジ気にすな。ティンポジ気にすな。
409774RR:2006/10/27(金) 11:07:47 ID:q4PIIkEX
>>407

1981年のAMAスーパーバイクでは
Z1000J改 丸タンクのカワサキカラーに紺のラインが入った物

エディ・ローソンがこの年シリーズチャンピオンになり
その記念モデルとして82年に登場したのがZ1000R1で
サイドカバーのエンブレム青(紺?)の1000「R」の付いた市販車バイクとして販売される

同年82年の途中からカワサキから市販レーサーバイクが約25〜30台市販されたのが
KZ1000S1である。

そのKZ1000S1が登場してからカワサキワークスは82年後半からKZ1000S1改となる
ビキニカウルを付けて走っている姿を見受けられるが、ローソン本人はビキニカウルを好まなかったようだ

J改と仕様は同じというのは性能?のことですか?

まったく別物ですよ!

410774RR:2006/10/27(金) 11:31:05 ID:938D47Si
S1 かっこいいよね!当時 ツキギもS1でレースしてたって聞いたけどほんとかな?
411774RR:2006/10/27(金) 12:06:11 ID:3J7OwSft
まんこ舐めたいわ。
412774RR:2006/10/27(金) 13:43:28 ID:ddR8+yFr


ところで 「ティンポジ気にすな」って?

どこの表現だ? 東京、関東に意味がわかるように説明してくれ♪
413774RR:2006/10/27(金) 21:10:40 ID:3J7OwSft
ちんぽのポジションを気にするな。と言う意味でございます。
414774RR:2006/10/27(金) 22:43:10 ID:XD0w+W0N
さようですか・・・。
415774RR:2006/10/27(金) 22:45:57 ID:3J7OwSft
金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。
416278:2006/10/28(土) 08:20:20 ID:7FJx3SwF
外装があがってきた!
J1の赤丸です。
417774RR:2006/10/28(土) 08:23:55 ID:/uXhpEv3
なんか最近 丸タンク好きな人多いね!丸タンクでカウル付けてる人っているのかな?
418774RR:2006/10/28(土) 11:59:45 ID:4/R0iZAV
金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。
419774RR:2006/10/28(土) 14:09:41 ID:4/R0iZAV
金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。
420アダルトビデオ:2006/10/28(土) 14:11:14 ID:4/R0iZAV
金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。
421774RR:2006/10/28(土) 14:17:21 ID:4/R0iZAV
金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。
422774RR:2006/10/28(土) 17:48:20 ID:4/R0iZAV
金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。
423774R:2006/10/28(土) 17:51:45 ID:4/R0iZAV
金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。
424774RR:2006/10/28(土) 17:55:06 ID:4/R0iZAV
金正日カッピカピー。金正日カッピカピー。金正日カッピカピー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッパカパー。金正日カッピカピー。
425774RR:2006/10/28(土) 21:38:24 ID:Q9oAnMWS
R2乗りだけど、最近Z1100Rのスターダストシルバーに塗り替えたい衝動にかられている。今の外装を塗り直すか、外装一式手に入れる方が良いか悩み所。どっちが良いと思う?
426774RR:2006/10/28(土) 22:28:34 ID:poeqz/yg
予備外装持ってると心にゆとりができるよ。
もう1セット入手するって方に1票。
427774RR:2006/10/29(日) 01:59:44 ID:GXEgBEnv
スターダストシルバーって普通のシルバーと違うのかな?
428774RR:2006/10/29(日) 08:05:12 ID:vLLPiNH1
>427
微妙に違う。ブルーががったシルバー、正確にはメタリックスターダストシルバー。’78年式Z1Rなんかも同じ色だね。
429774RR:2006/10/29(日) 08:08:27 ID:vLLPiNH1
↑あぁ、つっこまれるとアレなんで・・・ベースカラーのスターダストシルバーは同じだけどラインは違うからね。
430774RR:2006/10/29(日) 22:11:10 ID:ZpHq/Ppd
CB-Fスレにいる粘着荒らしが来てるようだな
431774RR:2006/10/29(日) 22:21:06 ID:iarvaBfk
最悪だせ。
432774RR:2006/10/29(日) 22:26:54 ID:iarvaBfk
ゲームセンター嵐
433ティンカス~:2006/10/29(日) 22:34:11 ID:iarvaBfk
430キサマユルサンゾ。 オマイ、オウマノパカチャンカ?
434774RR:2006/10/31(火) 03:04:50 ID:D0YHRmQq
保守
435774RR:2006/10/31(火) 07:05:59 ID:1tMsI6Ha
age
436278:2006/10/31(火) 23:04:26 ID:Ee+VhoJk
新品シートもまだあったよ、たすかった・・・
437774RR:2006/11/01(水) 22:16:47 ID:51xC/kec
保守
438774RR:2006/11/02(木) 07:22:30 ID:QhoJD8Np
純正部品の欠品リストって見られるところどこかにありますか?
439774RR:2006/11/02(木) 21:35:41 ID:uY6DPzKT
USカワサキ
440438:2006/11/03(金) 08:12:36 ID:3vnHLkcY
>>439
d
441774RR:2006/11/03(金) 22:41:31 ID:Ld+qxbzi
保守
442774RR:2006/11/03(金) 23:32:37 ID:hdHxNIpZ
Jって相場上がってる?
443774RR:2006/11/04(土) 20:24:20 ID:eVq560+w
まだ大丈夫
444774RR:2006/11/04(土) 23:47:29 ID:yWTslOO4
俺がJの値段をつりあげる!
445774RR:2006/11/05(日) 19:00:30 ID:2mIITiC3
今はMK2が異常のほど値上がりしている。
次にZ1-Rが来るだろう。
446774RR:2006/11/06(月) 21:26:17 ID:lLSjjLTt
Jはまだ大丈夫
447774RR:2006/11/07(火) 21:02:23 ID:W0JRnWKN
丸タンクのJってあんまり走ってんの見なくない?
448774RR:2006/11/08(水) 01:31:12 ID:kO2+yDjA
J自体めったに見ない
449774RR:2006/11/08(水) 23:22:37 ID:kO2+yDjA
保守
450774RR:2006/11/09(木) 10:32:25 ID:Do9w++AD
みんな退場したの・・誰もこないね
それともゼハスレにでも行ったのかな?
451774RR:2006/11/09(木) 23:25:29 ID:BjJJRp/R
まあよくもったもんだ
452774RR:2006/11/10(金) 02:07:20 ID:iH1yRH4g

J買うならR買え!
453774RR:2006/11/10(金) 20:39:17 ID:uS0Gj6Ra
JR東日本
454774RR:2006/11/10(金) 21:52:14 ID:G/rP21Ak
寒いと調子いいよね
455774RR:2006/11/10(金) 22:31:56 ID:oUyRNZxH
でも人間の方が調子わるくなるね
456774RR:2006/11/10(金) 23:19:13 ID:7I8ZQWJf
いや、調子いいとこっちも調子よくなる
457774RR:2006/11/11(土) 00:07:03 ID:eK/5FlQb


普通に爆音KERKERは手がしびれる
458774RR:2006/11/11(土) 08:59:05 ID:x9WQZvgW
バイクを少しでも知ってる奴は羨望のまなざしで見つめるZ1000R。
なにも知らない一般人はなに?あの色、だっさと軽蔑の目で見つめるZ1000R。まさに両刃の剣orz
459774RR:2006/11/11(土) 09:21:31 ID:L3KSAfh6
たしかに素人から見たらあの黄緑は結構キテルよね
460774RR:2006/11/11(土) 13:48:56 ID:A4qaEcq0
それはZRX(色)がいけなくした…
461774RR:2006/11/11(土) 16:02:25 ID:L3KSAfh6
しかもキャンディ化したし
462774RR:2006/11/11(土) 20:56:53 ID:sZvy6SD3
キャンディがいいんじゃんか。
463774RR:2006/11/12(日) 00:47:33 ID:a05nuyDQ
ZRXなんか出したから、本物Z1000Rがちゃっちく見られがちになった・・・

しかしマニアックな奴が解かればいいだけな話。

ZRXが信号待ちなどで隣に並んだら見向きもしないよ。
464774RR:2006/11/12(日) 03:47:53 ID:X3H6QOkR
フロントのアクスルシャフトを止めている
ボルトのサイズを教えてください。
手持ちの工具じゃ駄目だった。。。
465464:2006/11/12(日) 03:49:19 ID:X3H6QOkR
車種書くの忘れてました。
Z1000R2です。
466774RR:2006/11/12(日) 07:25:12 ID:PZMgSfJ+
27
467774RR:2006/11/13(月) 03:30:18 ID:TU3Pglax
保守age
468774RR:2006/11/14(火) 01:37:26 ID:M1b96eKD
あそこのS1って不動だったんだなw
469774RR:2006/11/15(水) 00:30:38 ID:MV7qDMWm
保守age
470774RR:2006/11/15(水) 01:27:40 ID:QdeH0DVo
僕のR2、今三万キロだけど全く壊れる気がしない。
471774RR:2006/11/15(水) 02:26:27 ID:/fxzTfrM
オイラのは3万マイルだが、壊れる気がしない…
472774RR:2006/11/15(水) 08:19:32 ID:Yoa8cyGV
気付かないだけで結構来てる場合もあるよ。

俺のは55000kmで走行中突然ガラガラ・・・

カムチェーンスライダーが折れて、カムチェーン噛み込みました。

樹脂部品の劣化はしょうがないね、20年も経てば。
473774RR:2006/11/16(木) 00:57:16 ID:1k0DreP4
そりゃ当然だわな
474774RR:2006/11/16(木) 02:11:54 ID:HfgrTVnN
なんかこのスレ、どれが偽物とか本物とかキモい奴らばっかだな・・・
素直にカワサキのカクカクしたバイク乗りたいだけなんだけど、同車種乗りがこんなキモいならなんかヤだな、、、
475774RR:2006/11/16(木) 10:06:54 ID:t4swEjvG
んじゃ ここ見なきゃ良いじゃん バカじゃねえの その程度で乗るの止めるとか言うならもともとのれねーっつうの!!!!!
476774RR:2006/11/16(木) 12:28:58 ID:V3pOMwvZ


基本的にR1乗りは一匹狼。
477774RR:2006/11/16(木) 13:19:25 ID:+fAXvyxk
うそ??
ここの人達はバイク乗りと言えるだけ乗ってるの?
年間、数えるぐらいしか動かない半不動車ばっかりなはずだよ。

読んでて思うから
478774RR:2006/11/16(木) 13:45:02 ID:3vOwGXrO
たしかにw
そのくせ特権階級の意識もってるのがスレタイからプンプンw
479774RR:2006/11/16(木) 22:26:42 ID:SDRzbKga
>>477,478

乗っていない、持ってもいない奴は、ヒガミがたらたらだな…
480774RR:2006/11/16(木) 22:28:02 ID:SDRzbKga


最低でもJに乗っていてくれ… Rを持っていないなら・・・
481774RR:2006/11/16(木) 22:52:54 ID:+fAXvyxk
いや、通勤に今日も乗ったが
482774RR:2006/11/16(木) 23:30:58 ID:ZHYRNl1e
最低でもJって・・・・
それぞれ思い入れがあるわけであって、
どのモデルに乗っていようが他人様にとやかく言われる覚えはないぞ。
483774RR:2006/11/17(金) 00:11:33 ID:KMmMgqDP
Jは通の乗り物ですよ
484774RR:2006/11/17(金) 01:41:56 ID:Apldp8Dy
それでいいんだよ。
ここは盆栽バイク好きのスレなんだから。

485774RR:2006/11/17(金) 11:58:29 ID:J59nb9m6
Jを通と認めるが、その認めるなかでもRがさらに通ってことだよ。
ローソンレプリカと名のついた記念モデルなんだからね♪

盆栽扱いは別にどうでもかまわないが、それぞれの思い入れなんだろ?バイクって・・
だから自己満足が「R」ってことだな…
486774RR:2006/11/17(金) 21:51:04 ID:Apldp8Dy
買ったバイクがたまたまRだっただけで、通勤、買い物、晴れた日の足だ。
たまたまとは、仲間にZ1、Z2、Mk-2、Z1Rがすでにあり、残ったなかで選んだのがR。
たまたまだよ。

気に入っているのは確かだが。

気に入ってるからこそなるだけたくさん乗りたい。

乗られてないバイクは産まれた意味さえ否定されてるみたいで可哀想だ。

ま、バイクへの向き合いかたは自由。
487774RR:2006/11/17(金) 23:58:58 ID:KNi9Q/Z8
Rはあまり見かけないね。それよかKHの方が多いよ・・・・。
あとはZ1,Z2、MK-IIだね。
それこそLAWSON REPLICAはどの辺りを走っているのか教えて欲しいわ。
488774RR:2006/11/18(土) 08:26:56 ID:7H7ApMB3
↑サーキット!
489774RR:2006/11/18(土) 17:17:12 ID:716D4iDF
↑そんなに出場台数は多くないよ。
490774RR:2006/11/19(日) 06:38:23 ID:jG/BlhAW
トリプルはめったに見ない
491774RR:2006/11/19(日) 17:43:40 ID:2JBnHpbm
BBZにはそれなりにローソン走ってたぞ

492774RR:2006/11/19(日) 18:21:01 ID:9Zx6C41G
↑今年のBBZは盛りあがったのけ?去年みたいにわけ分からんフェラーリはまたいたのけ?
493774RR:2006/11/19(日) 21:01:46 ID:qmY5sdMp
行事には集まるようだが、俺が聞いているのは、
普段から転がしているのがすくナインじゃないの?
ってことです。
494774RR:2006/11/19(日) 21:23:23 ID:/23aSY/c
BBZって何?
495774RR:2006/11/20(月) 22:06:45 ID:V3U/VKgF
つーかバイク見なくなったよ・・
496774RR:2006/11/20(月) 22:58:40 ID:Xjgr/3Wx
↑何のバイク?
BBZは来月あたりのBGやR/Rに記事のんじゃね?Z系だけの走行会だわな!
497774RR:2006/11/21(火) 00:40:27 ID:rjJ5AuDo
BGのZ乗ってる双子の女の子。オ@ニーこいた人いる?
オレもう我慢できない
498774RR:2006/11/21(火) 06:56:30 ID:5P7q2dCf
あのFXは何のエンジン積んでいるんだろ?
GPZかな??
499774RR:2006/11/21(火) 21:07:14 ID:cf2OEQFU
>>497
勝手にやってろwww
500774RR:2006/11/21(火) 22:02:55 ID:hBr+dtZz
>>497 別に我慢する必要もないような…
501774RR:2006/11/22(水) 19:04:26 ID:SehsH6Hu
保守
502774RR:2006/11/23(木) 06:55:35 ID:UW97JEDa
kerkerってもう売ってないの?
503774RR:2006/11/23(木) 12:15:57 ID:COlwvCKj
旧ロゴのKERKERはもう売っていない。


504774RR:2006/11/23(木) 13:44:01 ID:MdFbdSF+
旧ロゴのエンブレムだけなら購入可能だ
BGに載ってた珍専門ショップにあったよ0.4マソ円位だった
漏れはそれを装着してる
505774RR:2006/11/24(金) 02:29:48 ID:QAN1rAac
保守
506774RR:2006/11/24(金) 08:13:04 ID:t8Dv44Ob
1100RのO/H中。

結構部品無いんだね・・・
507774RR:2006/11/24(金) 20:21:22 ID:QAN1rAac
結構って言うより、かなり
508774RR:2006/11/24(金) 22:01:13 ID:IvYHRnUB
>>506
Jに1100純正ピストン入れようとしたらピストンピン径が違うのね。
コンロッドのピン取り付け部分内径拡大決定。
クランクもう1本分かかりました・・・・。
あのピストンは魅力ですよ。
509774RR:2006/11/24(金) 22:59:05 ID:t8Dv44Ob
>>508
昔やったけど、バルブの挟み角が違うせいか?
ハイカム入れてオーバーラップ多めにとったらバルブの端っこがピストンに
ぶつかったです。
510508:2006/11/25(土) 10:34:16 ID:uqwFe3Pq
>>509
カム等はノーマルで行く予定です。
あくまでもノーマルにこだわります。
末永く乗り続けたいと思ってるもので。
ボアUPについては磨耗したので必然的に大きくなったものです。
どんな味になるのか楽しみです。
511774RR:2006/11/25(土) 12:32:31 ID:O/KDjOOx
【750】リッターネイキッド総合【以上】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164408846/
512774RR:2006/11/25(土) 20:28:21 ID:2vC6BUeS
オークション見てたらローソンレプリカのブランクキーとか言って売ってるのをみるけど
あれってKSRの純正ブランクキーと共通で、今でも普通に買えるものだよ。
乞食出品者に騙されて高い買い物しないように。
あえて高値で買いたいってのなら話は別だけどw
このスレの住人にはそんな買い方する人いないとは思うけど。
ちなみに部品番号は27008-1103だよ。

513774RR:2006/11/26(日) 03:33:41 ID:qKLTE5at
保守
514774RR:2006/11/26(日) 16:43:41 ID:G9wTYy0q
漏れのJ、ヘッドをMk2に移植することになった
サヨナラー
515774RR:2006/11/26(日) 23:06:37 ID:qKLTE5at
保守
516774RR:2006/11/27(月) 10:57:55 ID:kjoweLnH
517774RR:2006/11/27(月) 11:24:35 ID:kjoweLnH
>>512
スマン誤爆
別に乞食出品者はないだろう?
じゃあ純正流用パクッてオクでも出してるPAMSも乞食かい?
いかにもPAMSがやりましたみたいな説明書きだけどセットで純正部品8000円
くらいの10000円で売ってるけどこれも流用部品のノウハウ代金であり
知らない人はノウハウ代金を支払うって商売が成り立つのでないの?
ブランクキー探したキミは偉いと思う。それを僕らに教えてくれるのは本当に
有り難い事だと思います。
ただし知らない人はそれにかかる時間とノウハウをお金を払って買ってるって事だと
思うが?
518774RR:2006/11/27(月) 11:56:21 ID:eiY1SrVm
ブランクキー野郎、経済力に物言わせて買い占めやめろ!
貴重な旧車部品一人占めすんな!
519774RR:2006/11/27(月) 12:51:32 ID:4qxNhg/l
R31 GTS−X とGTS−R(限定800台)の価値がちがうように
ハコスカGT−R(KPGC10のGT−R)と普通のGT−Xも同じ。

だからZ1000JとZ1000RでRの称号をもった車、バイクは違うんだよ。
520774RR:2006/11/27(月) 14:15:36 ID:k1Rcb++d
↑何の話?大丈夫?
521774RR:2006/11/27(月) 14:30:25 ID:4qxNhg/l
>>520

お前?このぐらいも理解出来ないただのガキか?
522774RR:2006/11/27(月) 17:59:58 ID:JSd97oXy
>>518
どうやら君は日本には向かないようだね。
北朝鮮に行きたまえ!
経済力もクソも無い同胞として生きて行きたまえ〜
523774RR:2006/11/27(月) 19:46:41 ID:sO5tWsAD
>>517
そのタンクキャップ買った…(銀の方ね)
全部純正ですと言われて定価調べてみたら同じ部品揃えたら税込み¥9,880
自分らで作ったとも言ってないし
オクの手数料考えればノウハウ料すら入っていない正直商売だと思うが…
>>912
>>518
そのキー2本で税込み¥1,323でしょ、目くじら立てて講釈垂れるほどの暴利商売でもないとは思うけど…
一通り見ても絶版だと言って法外な値段つけてるものもないみたいだね。
まだメーカーから出ますよって教えてくれてるみたいでありがたい。

ちなみにPMCが売ってる純正パーツは定価より3割以上も高いけどね
524774RR:2006/11/27(月) 19:47:30 ID:sO5tWsAD
>>512
>>518
525774RR:2006/11/27(月) 19:54:07 ID:ZL6BrEvb
奈良で鼻つまみのDQNショップのことか?
526774RR:2006/11/27(月) 20:04:13 ID:ZL6BrEvb
まぁ許したってくれ。
オークションでないと、ここで買ってくれるやつはおらんのやw
527774RR:2006/11/28(火) 00:04:18 ID:0bJxfrQw
Jに乗ってるけど、別にRに劣等感や引け目感じたことないなぁ

1100Rはちょっとうらやましいけど。
528774RR:2006/11/28(火) 16:59:17 ID:OK2Tsug7
どないやねんw
529774RR:2006/11/28(火) 18:05:42 ID:ZXofiDeA
な・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なにがよ?
530774RR:2006/11/28(火) 20:19:54 ID:fHhViobj
Z1100Rの水色(正式色名忘れた)のテールカウル新品持ってる人いないかなー
または、ストック売ってくれる所ありませんか?
531774RR:2006/11/28(火) 22:35:32 ID:Ijjr6wFB
スターダストシルバーのことけ?星屑銀ってか?
532774RR:2006/11/28(火) 23:05:21 ID:fHhViobj
>>531
ラインが紺とライトブルー(水色に近い)だから スターダストシルバーのことかもしれん
533774RR:2006/11/29(水) 17:55:39 ID:OQfBaUlA
銀の星屑
534774RR:2006/11/30(木) 10:52:01 ID:CBXwu2a8
535ジェイソン:2006/11/30(木) 23:26:49 ID:/4gd8+J7
いきなりですけど。
俺のジェイソン動かなくなった。
536774RR:2006/11/30(木) 23:27:48 ID:dgK6OO3l
ボーナスあてにして1000Pのヘッド、クランク買っちゃった。

ボーナス出なかったら・・・アイフル決定だ。
537ジェイソン:2006/11/30(木) 23:40:04 ID:/4gd8+J7
だから!!俺のジェイソン動かないってばー
538508:2006/12/01(金) 07:17:54 ID:xCynCG0e
539774RR:2006/12/01(金) 20:54:05 ID:xjjzZK0X
保守
540774RR:2006/12/02(土) 18:36:28 ID:g/XMFQno
ホス
541774RR:2006/12/02(土) 22:13:22 ID:Jxa7HFe/
Z1000R1売ってる店どこかありますか?

できればノーマルで。
542774RR:2006/12/02(土) 23:10:21 ID:f8X1owbr
予算は?
543774RR:2006/12/02(土) 23:33:32 ID:Jxa7HFe/
もちろん程度次第ですけど、どっちにしてもエンジンO/H、フレーム測定塗装
電気系O/H考えてるので手元にあるお小遣いは200万、残額はローン組む
覚悟です。
544774RR:2006/12/03(日) 00:06:06 ID:810Frw3B
新町の解体屋にSR1とまではいかねーが、ローレプなら転がっていたぜ。
まっ、自分で組上げる、自信があればの話だけどな・・・
545774RR:2006/12/03(日) 00:14:19 ID:WxQSIAms
松岡乙!
546774RR:2006/12/03(日) 17:11:41 ID:cTEsv5wW
BG見て探しな
547774RR:2006/12/03(日) 23:56:33 ID:cTEsv5wW
ほす
548チョーチンピル:2006/12/04(月) 00:51:48 ID:/xe8BKAV
止めておけ。そんな腐れバイクは!
549774RR:2006/12/04(月) 18:12:32 ID:2kbR4QPR
200万円出したからって、まともに走ってくれるとは限らないよ

新車じゃないんだからね
200万で買ったのにって言うクレーム通用しないかもね・・・
550543:2006/12/04(月) 23:04:25 ID:e3UCadE1
よさげなR1が見つかりそうです。

200で買うといってもそこから始まりだというのは十分承知です。

今のZ1Rも120で買って十分にそれ以上かかってるので。
551774RR:2006/12/04(月) 23:47:20 ID:0cJLMyuX
金の大切さってのをもう少し勉強した方がいいんじゃないかな
552543:2006/12/05(火) 00:07:46 ID:E+HeX3lH
価値は人それぞれですよ。

私は車には興味がないのでクルマはボロの軽一台です。

腕時計も安物しか持ってません。

服はビンテージものは高いものも買いますけど、
ブランドスーツは1着も持ってません。

家もぼろいです。

収入も嫁以下です。

でも、ローレプがすきなんです。
553774RR:2006/12/05(火) 01:26:01 ID:ury2LWf9
良し! その決意があるなら 買え!

俺もR1を持っている・・・。
554774RR:2006/12/05(火) 07:07:40 ID:4xGxGF7B

>>535
ワニブチ乙w
555774RR:2006/12/05(火) 10:11:59 ID:7JmEqwIY
ぶぶぶぶぶっこみのたたたたたたくですか!
556774RR:2006/12/05(火) 21:06:08 ID:RsVUk/08
ハードラックとダンスっちまったぜ
557774RR:2006/12/06(水) 17:21:19 ID:qlSm5wme
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s34826272

ここで見てみれば?

ちょいと高いと思うけどね。
558774RR:2006/12/06(水) 20:48:44 ID:xWcGbzY1
約20年室内放置されていたZ1000R(R2)を30万で譲ってくれる人がいるんですけど、買いですか? 現車見てないからこれ以上の情報しかないすけど…
559774RR:2006/12/06(水) 21:32:34 ID:PDZFQAPT
バッテリィーは外されていて、キャブもガソリンが抜けていて、
タンクはガソリンが満タン近く入っている状態で保管されていたのかな?
満タン近く入ってないとタンク内で錆びてる可能性大。
キャブはガソリンがしっかり抜けていないと詰まってるよ
ガスケットも腐ってるかも。
560774RR:2006/12/06(水) 22:40:21 ID:xWcGbzY1
>>559  ですよね〜。最低限それ位はやっていて欲しいんだけど… なんだかイマイチ期待出来ない感じ。 次に会ったらさらに詳しく聞いとかなきゃ。
561774RR:2006/12/07(木) 21:54:00 ID:F9x0zRE4
ベース車なら普通の値段じゃないかな
562774RR:2006/12/07(木) 22:13:03 ID:4O42Wfxm
同意。そこからカスタム、再生新車へ どちらでも
563774RR:2006/12/08(金) 18:23:33 ID:QejoH89E
調子良いなら30万は安いけど、まあありえんな
564774RR:2006/12/08(金) 23:47:16 ID:FHHdzbvO
ネットが普及して便利になった反面、掘り出し物はなくなったね。
俺は雑誌の個人売買欄でGPz1100のエンジン買ったけど、当時で
2万円だったよ。
取りにいったらオマケで1100Rのキャブも貰った。
今ならあり得ないよね。
565774RR:2006/12/08(金) 23:55:54 ID:GvKLNcYZ
そうそうネットのおかげで値段があってないような値がつくようになってしまった…

ネットのいいところもあれば悪いところもあるね
566774RR:2006/12/09(土) 20:09:51 ID:aS84s5VW
今やオクも業者のたまり場だしね
567774RR:2006/12/09(土) 23:32:20 ID:c+ND2uFO
ダサいからいらん
568774RR:2006/12/10(日) 19:18:34 ID:dSM1By9V
保守
569774RR:2006/12/10(日) 22:52:42 ID:ry9vwx/Z
バルブが曲がってた・・・
570774RR:2006/12/11(月) 13:49:01 ID:33fUOcHk
チャーハン作るよ
`∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
/  o━ヽニニフ))
しーJ
     アッ! 。・゚・
`∧,,∧て   。・゚・。・
(´゚ω゚)て  //
/  o━ヽニニフ
しーJ    彡

  ∧,,∧ ショボーン
 (´・ω・)
c(_U_U ・゚・。・゚・。・
  ━ヽニニフ

よしバレてない
 クルッ ∧,,∧
  ミ(・ω・´)つ サッサ
  c(U・゚U。彡・。・゚・
━ヽニニフ

できたよ〜
`∧,,∧  。・。゚・。゚・
(´・ω・)つ\・゚・。・/
571774RR:2006/12/11(月) 13:49:31 ID:33fUOcHk
チャーハン作るよ
`∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
/  o━ヽニニフ))
しーJ
     アッ! 。・゚・
`∧,,∧て   。・゚・。・
(´゚ω゚)て  //
/  o━ヽニニフ
しーJ    彡

  ∧,,∧ ショボーン
 (´・ω・)
c(_U_U ・゚・。・゚・。・
  ━ヽニニフ

よしバレてない
 クルッ ∧,,∧
  ミ(・ω・´)つ サッサ
  c(U・゚U。彡・。・゚・
━ヽニニフ

できたよ〜
`∧,,∧  。・。゚・。゚・
(´・ω・)つ\・゚・。・/
572774RR:2006/12/11(月) 15:37:29 ID:JAtbDLyM
チャーハンをこぼしました!
  ・゚・。・゚・。・゚・
      ━ヽニフ
    ∧_,,∧
   (`・ω・´)
    Uθ U
  / ̄ ̄| ̄ ̄\
 |二二二二二二二|
 |      |
パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ
  ∧∧ ∧∧ ∧∧
`【( 【( 【(  )
  ∧∧└ ∧∧
 (  )】(  )】
 / /┘ / /┘
ノ ̄ヽ ノ ̄ヽ
573774RR:2006/12/11(月) 15:40:54 ID:JAtbDLyM
  _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O
  と_)_) 旧 ガシャ
574774RR:2006/12/11(月) 16:11:02 ID:MaVtytOY
そのチャーハンいらね
575774RR:2006/12/11(月) 18:56:21 ID:vB7fnLiU
R1,J1/2の純正BSキャブについてなんですけど、
ノーマルセッティング以外の番号で、ミクニ純正のパイロットジェット、ジェットニードル、メインジェットはどこで売ってるんですか?
576774RR:2006/12/11(月) 22:13:57 ID:q3Le5jiJ
>>575
ローソン
577774RR:2006/12/12(火) 17:05:04 ID:F1Y8S3Gl
誰がボケろと(ry
578774RR:2006/12/12(火) 17:10:07 ID:lGKyvVAP
>>576
情報サンクス
579774RR:2006/12/13(水) 15:40:12 ID:CXPhPKyP
あげ
580774RR:2006/12/13(水) 18:51:48 ID:cWtx3vHp
581774RR:2006/12/14(木) 17:46:07 ID:TIWUQdaL
終了?
582774RR:2006/12/14(木) 18:43:36 ID:ocXWVtdt
200万円予算の人、ローソン買ったのかなー?
583774RR:2006/12/14(木) 23:31:12 ID:GvNyUi/a
買いましたよ!
584774RR:2006/12/15(金) 10:42:29 ID:OgG42cfK
調子、程度どう?
585774RR:2006/12/15(金) 14:18:19 ID:RKHyugTA
最悪!SUZUKIチョイノリにちぎられた。
586774RR:2006/12/15(金) 14:52:32 ID:OgG42cfK
200マソ位のRだったらそんなもんでオケ
587774RR:2006/12/15(金) 17:19:53 ID:RKHyugTA
慰めありがとうございます。
588774RR:2006/12/15(金) 17:42:51 ID:zI4JpC5Q
どんな乗り物やねんw
589774RR:2006/12/16(土) 00:28:22 ID:mmeyag3u
ここのレス少ないから、お互いのローソンの写真でも貼り付けられたら会話もはずむだろう…
もちろん無記名で詳細がわからないようにしてさ(笑)
590774RR:2006/12/16(土) 00:32:46 ID:r4gujCgV
貼ってくれ
591774RR:2006/12/17(日) 01:19:10 ID:ttwfKnLm
>>589
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
592774RR:2006/12/17(日) 02:03:31 ID:j6f9sE4r
貼る気がしないね
593774RR:2006/12/17(日) 15:31:08 ID:bI0TM6Ve
剥けてないから?
594774RR:2006/12/17(日) 22:13:48 ID:bI0TM6Ve
終了?
595774RR:2006/12/18(月) 16:47:52 ID:muYSBDoz
なんかオクにローソンの出品増えてないか?
596774RR:2006/12/18(月) 18:13:21 ID:oXEVz5s1
オクにS1仕様のJが出てる
597774RR:2006/12/18(月) 18:40:01 ID:2Gxednqb
乗っててつまんないから売るんだろ。賢明だよ。
598774RR:2006/12/18(月) 22:22:39 ID:RNQyg1TD
いや〜俺のRは乗っててサイコーに楽しいけどな〜 
599774RR:2006/12/19(火) 17:43:19 ID:p4qcfD9+
そうか。良かったな。
600774RR:2006/12/19(火) 19:01:32 ID:5o7C38Kh
>>599
ヒガミか?
嫉妬?
601774RR:2006/12/19(火) 22:51:16 ID:PpzErWgS
うひ いいべ!
602774RR:2006/12/20(水) 13:04:21 ID:LFAtrUeK
あの、トロさがいいべ。
603774RR:2006/12/20(水) 22:51:53 ID:aR2rZ1nr
トロさ?大トロ?マグロは高いぞ!

って なんのこっちゃ?Oや角よりはキビキビ走るど!あ、ニンジャよりもトロくないド!
604774RR:2006/12/21(木) 00:29:44 ID:/fXm9I7J
ザケロよ。忍者の方が速いに決まってんべ。
605774RR:2006/12/21(木) 13:47:28 ID:y9DLEUbr
>>604
別にそんな水物、お水(水冷)バイクと比べる気も無いね・・・

道で横に並んだとしても、どうぞ先に行って下さいネ。

安物バイクと一緒にされるの嫌だしね。
606774RR:2006/12/21(木) 13:54:03 ID:/fXm9I7J
↑てめぇみたいな臆病者がいるからローソンが舐められるのよ。俺なら忍者だろうが隼だろうがブッチぎる心意気よ!
607774RR:2006/12/21(木) 15:29:51 ID:y9DLEUbr
>>606
お前って馬鹿?
子供ってこれだから困るよ…

心意気?   ゆとりと余裕で乗ってくれよ ローソンは。
608774RR:2006/12/21(木) 17:15:48 ID:/fXm9I7J
どあほ。気合い入れて走らせれんのなら、床の間にでも飾っとけ。こんな糞がいるから、旧車は走らんとか馬鹿にされるのよ。
609774RR:2006/12/21(木) 18:58:58 ID:xTDUusXS
>>608

イキがるのもいい加減にしてね
それにお前のローソンって81’82’当時のAMAスーパーバイク風な仕様じゃないんだろ?
最先端パーツで現行車に対抗仕様になってるのか?

それはご苦労様。

610774RR:2006/12/21(木) 19:45:06 ID:42gfWEhR
>>606
こいつ、いろんな板を荒らしてる椰子
611774RR:2006/12/21(木) 22:24:43 ID:/fXm9I7J
わかってないね。だから心意気なんだよ。タコ。
612774RR:2006/12/21(木) 23:06:29 ID:/fXm9I7J
椰子で〜す。w
613774RR:2006/12/21(木) 23:28:57 ID:xTDUusXS
>>611
何が心意気なんだ?(笑)
相手に心意気なんて伝わらねーよ。お前がタコだな。

シールド開けて 「心意気!」ってわめくのか?(笑)
コケて氏んだほうがいいな。

614774RR:2006/12/21(木) 23:30:50 ID:xTDUusXS
ローソンの現行車対抗仕様… カッコ悪い…。
615774RR:2006/12/21(木) 23:35:28 ID:qPE2/0Up
ぱっと見どノーマルの旧車がコテコテにチューンされて速かったら格好良いかも
616774RR:2006/12/22(金) 03:29:47 ID:De0egoFS
小さい小さいw
617774RR:2006/12/22(金) 16:04:58 ID:aUcAqD3Y
でかくもねーな
618774RR:2006/12/22(金) 17:35:54 ID:De0egoFS
↑おまえのチンポ
619774RR:2006/12/22(金) 20:12:10 ID:vxXbjjiG
>>618
ションベンたれ消えな!
620駄目スレ”削除”隊:2006/12/22(金) 23:50:34 ID:De0egoFS
早く無くなれよ。糞スレ!
621774RR:2006/12/23(土) 00:34:42 ID:TU6TIDTX
>>616,618,620
ほんと下品な奴だね
そうとう顔も下品なんだろうな(笑)
622774RR:2006/12/23(土) 19:03:35 ID:XPTq2vG7
↑くたばれ。ニート
623774RR:2006/12/24(日) 02:16:18 ID:4Sc58R2E
>>622
坊や!ちゃんとバイクに乗ってくれな
624774RR:2006/12/24(日) 22:49:43 ID:wffV+015

           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)>>620
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ


625774RR:2006/12/25(月) 00:12:00 ID:ou1yobkd
意味不明
626774RR:2006/12/25(月) 04:24:10 ID:gJ8P4DwU
今日、タンクエンブレムの新品を買ったんだけど、これ両面テープ張ってないのな。
皆、付ける時は両面張ってネジで止めてる?それとも、そのままネジだけ?
627774RR:2006/12/25(月) 08:12:28 ID:vxn87zxH
だって元々貼ってないですよ。
タンクのアールにあわせて自分で曲げた後にとめます
628774RR:2006/12/25(月) 16:40:09 ID:2nEoZFGm
エンブレムの隙間に水が溜まるとタンク錆びるよ
629774RR:2006/12/25(月) 17:41:31 ID:gJ8P4DwU
やっぱり、隙間から水入って錆びるよなー
取り付けベースが隠れる位に両面張って、ネジで止めるのが良いか
630774RR:2006/12/25(月) 17:54:25 ID:X5+rYKQ4
いや、横着しないでエンブレムくらい外してワックスかけるとか手入れしろ。
ちっこいネジで留まっているだけじゃないかw
631774RR:2006/12/25(月) 18:18:19 ID:2nEoZFGm
>>630
正解。
そのネジ山だけ注意。
632774RR:2006/12/25(月) 18:37:40 ID:XSmvepTR
ローソンパス、使えるのか?
633774RR:2006/12/25(月) 23:15:23 ID:ou1yobkd
もちろん使えます。ローソンですから。
634774RR:2006/12/26(火) 08:37:12 ID:7D/tiOm+
      ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)>>632
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
635774RR:2006/12/26(火) 19:56:52 ID:mKU/Rxrj
ローソン+
636774RR:2006/12/26(火) 19:58:30 ID:urXri2yr
からage君
637774RR:2006/12/26(火) 23:26:37 ID:mKU/Rxrj
唐揚げさん
638774RR:2006/12/27(水) 14:04:19 ID:3XEYBfMV
終了
639774RR:2006/12/27(水) 14:44:23 ID:Dcv0Nu99
このタイミングなら・・・
ぬるぽ
640774RR:2006/12/27(水) 15:09:26 ID:MDKwe7m8
がっ!
641774RR:2006/12/27(水) 18:10:46 ID:S9Ekhw/+
Z1000R2にZRX1100のスイングアームと手持ちのKAWの車種不明ホイールハブ付き
4.5ホイールを入れたいんですが結構大変なんでしょうか?
スイングアームの内側で約306mmくらいあります。
溶接もからんでくるので車体持込で加工してもらうと結構かかりますよね?
642774RR:2006/12/28(木) 08:37:24 ID:opI2PQYL
ヨシムラのカム(ST-1)ですが、探せば新品在庫を持ってる店ありますかね?
643774RR:2006/12/28(木) 13:34:49 ID:Zy7Xrj/C
けっこうあるよ
644774RR:2006/12/28(木) 15:38:53 ID:7BIvuUYL
量販店にいけば、まずあるよ。
645774RR:2006/12/28(木) 22:07:16 ID:QPOqVSdo
>>643
>>644
ありがとう
県内に大きな店が無いので、東京か神奈川で探してみます
646774RR:2006/12/28(木) 22:09:31 ID:xE5+KWjK
あるといいね。
647774RR:2006/12/29(金) 19:08:40 ID:ucNiColu
何故通販で買わないのか
648774RR:2006/12/29(金) 23:03:09 ID:278mQkqZ
送料と振り込み手数料が必要DAKARA
649774RR:2006/12/30(土) 02:22:54 ID:HVqx+fJR
来年もこの板に書き込んでるゴミとしての存在価値すら微塵もない
ゴミ以下の存在がグチャグチャになって死ぬんですねwwwwww
考えただけでもワクワクしてきましたwww
どんな死に方するんだろうなぁ?電柱にぶつかって頭ぱっくり割れて死ぬゴミ以下の存在もいるだろうなぁwww
マジきめぇ死に方だから親に顔見せできないwwwwwそれ以前にキモい顔がキモ過ぎるぅ〜www
650774RR:2006/12/30(土) 09:40:21 ID:roDn7WFT
>>649










ぬるぽ
651774RR:2006/12/30(土) 10:02:29 ID:inwnNtDk
ぬるぽ坂
652774RR:2006/12/30(土) 14:51:52 ID:8F+EX+d3
乗り収め 乗り始め
653774RR:2006/12/30(土) 17:07:12 ID:JhkPq1TO
クラッチハブはまだ出ますか?
654774RR:2006/12/30(土) 22:12:19 ID:inwnNtDk
量販店に逝けばまずあるよ
655774RR:2006/12/30(土) 23:16:58 ID:aSmwgm87
本当に?
656774RR:2006/12/31(日) 08:59:03 ID:SzeDS2KI
くだらねーカスばっかだな
657774RR:2006/12/31(日) 20:38:16 ID:1f0UFdrX
>>656
メーカーはMICHELIN?、DUNLOPかな?
658774RR:2006/12/31(日) 21:11:30 ID:SzeDS2KI
>>657
自分が書いたこと100回繰り返して読んでみろよ
恥ずかしくて死にたくなるぞw
659774RR:2006/12/31(日) 22:21:30 ID:1f0UFdrX
あえてつられてみたのだが??
660774RR:2006/12/31(日) 22:28:04 ID:WRe5Mxm0
ローソン狩り
661774RR:2007/01/01(月) 00:13:48 ID:jDjmFhYX
>>656,658
そう言うお前もたいした奴じゃないのにな… 偉そうに。
662ミヤタ:2007/01/01(月) 14:06:44 ID:0yMA5T45
あけオメコ。ずりせんでもするわ。
663774RR:2007/01/01(月) 23:25:51 ID:C0pxl0vE
エンジンに優しいこの季節。
乗ってあげてるかい。
664スちゃん:2007/01/02(火) 12:38:52 ID:WlJHJ4iV
彼女に乗るのが必死でロウソンはもう半年位乗ってません。もう捨てようかな?R2だしね。
665774RR:2007/01/02(火) 16:39:39 ID:jvpRS2Nc
Z1とローソン
俺もR1ローソン売っちゃおうかな・・・
Z1もノーマルマフラーで大人らしく乗ろうかな
666774RR:2007/01/02(火) 17:33:53 ID:WlJHJ4iV
買ってくれる物好きがいる内に売らないとな〜! 俺も愛車はZUだけにしぼるよ。
667774RR:2007/01/03(水) 22:40:06 ID:HYeT0a6F
流れにワロタ
668774RR:2007/01/04(木) 18:10:45 ID:ZE7jzgrT
今年初乗りしてきた。

やっぱローソン楽しいわ
669774RR:2007/01/04(木) 23:59:35 ID:B8yOsd8z
>>664
捨てるならください!
670774RR:2007/01/05(金) 14:47:04 ID:Zn1RSR7V
やっぱり大事に乗るかな…(優柔不断)
671筋肉 卓:2007/01/05(金) 20:57:12 ID:eoUMytJv
セルが空回りして、エンジンかからん!原因はスタータークラッチなのだろうか? 困ったバイクやのう。
6721:2007/01/06(土) 11:07:14 ID:83DEliVI
1です。
久々にきました。この流れを応援するためにage1000R
673774RR:2007/01/06(土) 16:52:33 ID:lVaz6agr
ワイセコのピストンで1150ccは可能なのか?
674774RR:2007/01/06(土) 23:47:33 ID:FhReTMNH
1105じゃなくて?
675774RR:2007/01/07(日) 01:32:27 ID:uH4JtVJD
1105ですよね。1150は無理ですよね!
676774RR:2007/01/07(日) 16:26:00 ID:L6ja7bdQ
∧_∧      
  (ill ´Д`)<蛙カラー・・・とりあえず、ゲロ吐いておきますね。
  ノ つ!;:i;l 。゚・    
 と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
677774RR:2007/01/08(月) 13:20:07 ID:s5/nqpiV
↑耳がずれてますよ
へたれですね♪
678774RR:2007/01/08(月) 18:24:51 ID:Vb7UF40m
R2はローレプにあらず。スーパーバイクレプリカ。
679774RR:2007/01/09(火) 17:20:25 ID:gjCFArSY
ZRXとZ1000Rて乗り味とか違うもん?今ZRX持ってるから大型移行したくて、某漫画で載ってたから乗ってみたいんだが…大型ZRXは嫌で有名なのに乗りたい。
680774RR:2007/01/09(火) 17:22:53 ID:JuSGL7m6
カモが来ました
681774RR:2007/01/09(火) 17:44:16 ID:sTKH2/Aq
乗り味、速さでいうならばZRX1200R>>>>ZRX400≒Z1000Rくらいじゃねの?
682774RR:2007/01/09(火) 19:13:03 ID:D4/Tm5Tn
>>681
それはない
683774RR:2007/01/10(水) 16:47:55 ID:voPnYEut
もうね…
684774RR:2007/01/10(水) 22:34:54 ID:gENlUyFN
晒してやれ
685774RR:2007/01/11(木) 14:32:05 ID:j6TG7E2D
>>679,681

ZRXなんて、Z1000R1ローソンと比べる要素がない…

まったく別物。クソ(ウンコ)も味噌も一緒にするなってこと
686774RR:2007/01/11(木) 20:24:03 ID:xgwoKMZy
だそうです。
687774RR:2007/01/12(金) 00:38:19 ID:mE+Z/lZv
おいおい、今のバイクと速さを競ってどうする?
乗りたい、欲しい、理由は違うから…

性能を重視なら、だまって最新に乗ってればイイやないか。
688774RR:2007/01/13(土) 02:37:49 ID:Piyt6BzN
だな
689774RR:2007/01/13(土) 14:42:12 ID:/XT/um0B
比べたがる嫉妬乗りが多いので…
690774RR:2007/01/14(日) 09:38:06 ID:yIh6XNaZ
Rと現行を比べて何の意味があるのかがわからない
691774RR:2007/01/14(日) 12:49:04 ID:0x+pWRz0
ローソンパス
692774RR:2007/01/15(月) 02:06:31 ID:0u5t8X2+
84’Z1100Rは、また別物?
693774RR:2007/01/15(月) 11:41:03 ID:ecFbZ95U
ただのGPやろ。
694774RR:2007/01/15(月) 20:47:34 ID:2T8Rm+or
1100RはGPとは別だよ。
ヘッド燃焼室形状が異なっていたりしてる。l
ピストンピン径違うし=コンロッドも違う。
まだあるでしょ。
695774RR:2007/01/16(火) 09:45:46 ID:q/un0mdH
>>694
どっちが速いの?
696774RR:2007/01/16(火) 14:53:39 ID:yKYZLIM4
似たり寄ったりだけど
Z1100Rの方が価値がありすぎ!
生産台数も少ないはず
697774RR:2007/01/16(火) 21:32:05 ID:RFL+erQk
R2でも千台ぐらいでしょう。人気でればMARK2より値段上がるでしょうね
698774RR:2007/01/17(水) 05:40:16 ID:oemCGAnD
R2ってそれしかないの?
Rも同じくらいでしょ。
699774RR:2007/01/17(水) 07:21:56 ID:qVP+YYUd
R1で1000台位でR2は4000台位でしょう。少ないね。
700774RR:2007/01/17(水) 07:36:42 ID:/Gi/qV9Y
昔のロードライダーより

R1 900台
R2 北米 1060台
   欧米 4300台
1100R 1300台
701774RR:2007/01/17(水) 07:52:45 ID:e1kJP8lD
不人気車
702774RR:2007/01/17(水) 14:06:59 ID:kqs5+fA+
?どれが不人気車? この中ではR2だけでしょ?
703774RR:2007/01/17(水) 14:13:50 ID:y3eFsUCj
ランエボで言ったらトミーマキネンの限定車みたいなもの
でしょ?どれでも一緒だよ。ローソンのイメージで販売テコ入れを
図ったという点ではね。
704774RR:2007/01/17(水) 18:52:33 ID:kqs5+fA+
ランエボ?
例え事態、(ランエボ)興味が無い車だから解からないよ
705774RR:2007/01/17(水) 19:07:36 ID:Lq2WJL7q
ランバタ
706774RR:2007/01/18(木) 03:42:18 ID:8HeqEOHE
ランエボはひどいな。
707774RR:2007/01/18(木) 10:24:16 ID:Wpsl7akD
ランタボ?
708774RR:2007/01/18(木) 11:55:28 ID:3vKCiMGX
ランエボとZ1000R1なら
間違い無くランエボを捨てるよ
709774RR:2007/01/18(木) 11:58:26 ID:/0JdakRa
ランサーは速いよ
710774RR:2007/01/18(木) 12:58:32 ID:O82W46yP
だが醜い
711774RR:2007/01/18(木) 20:48:17 ID:LwGKue6R
R2はイケてないの?
712774RR:2007/01/18(木) 20:49:46 ID:NoF8ZreC
>>711
富士重工業のなら乗ってますが何か?
713774RR:2007/01/18(木) 21:17:53 ID:Wpsl7akD
不人気車
714774RR:2007/01/19(金) 01:41:19 ID:4mX1XDWk
でもR2でも100万位するでしょう。
715774RR:2007/01/19(金) 10:48:56 ID:7VtSCFSr
R2−D2?

ピユ・ピューン www
716774RR:2007/01/19(金) 14:54:46 ID:eiCljIfZ
1番   Z1000R1
2番   Z1100R
3番   Z1000R2
番外   Z1000J

717774RR:2007/01/19(金) 15:04:46 ID:FgK03UEv
S1がねえぞ。
718774RR:2007/01/19(金) 18:40:45 ID:flGmhQEI
S1公道じゃ乗れないから、いいんじゃないの?
それとも保安部品を付けて乗るの?
719774RR:2007/01/19(金) 18:46:58 ID:x0S/TZi8
いやいや、エンジン乗せ替えじゃないの?
720774RR:2007/01/20(土) 11:00:08 ID:9Dfl8lR7
いやいや、空想で乗るんだよ。
721774RR:2007/01/21(日) 12:23:26 ID:7CH6riPH
妄想で乗ってろ
722774RR:2007/01/21(日) 12:54:30 ID:NTmC8HR+
Rの基礎はJでしょ。Jが番外ならばRはただの飾り物
723774RR:2007/01/21(日) 14:07:05 ID:SFhHckim
>>722
あくまでも価値の問題。
言う通り飾り物にもなるバイクってことでしょ?^^
Jでは飾り物にならないと思うよ
724なは:2007/01/21(日) 19:05:00 ID:We2VVhs8
JもR1もR2も
フレームは
いっしょなんじゃないんですか?
型式番号だけの
違いだと思うんですが
725774RR:2007/01/21(日) 19:36:35 ID:ayUBH8c7
不人気車
726774RR:2007/01/21(日) 22:58:38 ID:Blwr5SL9
ノーマルベンツに一生懸命AMGのパーツをくっつけても
AMGにはならないのと一緒だから…価値観違うでしょ?オーナー様
727774RR:2007/01/22(月) 07:26:39 ID:tdEsWIRe
イヒッ
728なは:2007/01/22(月) 12:13:18 ID:dr9DbkXn
たしかに(*_*)
ジェイソンはどこまでいっても
ジェイソンやもんな
R1はいじりたくないもんな
729774RR:2007/01/22(月) 14:09:52 ID:r1JEbLDY
R1使用のみなさん
R1乗りの俺の為に外装よこせ
730774RR:2007/01/22(月) 14:10:42 ID:r1JEbLDY
○ R1仕様
× R1使用
731774RR:2007/01/22(月) 21:05:01 ID:1GkX3wqe
>>728
なにもJを無理やりいじってジェイソンにする必要はなし。
Jのまま乗りたい人もおるよ。
やたらめったらいじるより、一度完全な調子に戻してからいじったらいいよ。
でないと、バイク屋の餌食になるぞ。
部品交換したら取り外した部品を確認しましょうね。
732ゴンタ:2007/01/22(月) 21:59:50 ID:3FTv/mC4
Jソン馬鹿にしてるR1乗り共よ、良〜く見るので〜すっ。
な〜んと良く見りゃ、Jじゃないかっ!!てな事になるかもよ。
昔某ショップから結構な数のフレームナンバー弄られたJソンがR1として売られましたから。



ワタスのもそうですた。(号泣
733なは:2007/01/22(月) 22:16:07 ID:dr9DbkXn
ちなみに悪徳ショップってどこですか?
ジェイソンバカにしてないよ
俺も乗ってるし
734ゴンタ:2007/01/22(月) 22:41:46 ID:3FTv/mC4
東京、環8沿いの有名ショップです。
735なは:2007/01/22(月) 22:57:39 ID:dr9DbkXn
環8って世田谷の?
ショップ?
ちがってたらm(__)m
フレームナンバー改竄はまずいでしょ?
736774RR:2007/01/22(月) 23:46:06 ID:r1JEbLDY
149から読み返すべし
737774RR:2007/01/23(火) 01:50:37 ID:He/wrQAV
ここでクイズです。

昔、日産に有った車で
シルビアの兄弟車と言えば?
738774RR:2007/01/23(火) 04:20:51 ID:ygQlB9lX
ガゼール
739なは:2007/01/23(火) 07:27:05 ID:A6IgAnMn
書類どうするんですか?
惚れた女と結婚したら
実は整形美人だったって感じかな?
惚れたんならしかたないじゃん
俺はジェイソンも
R1も好きだよ
騙されたってしこりは
残るけどね
740774RR:2007/01/23(火) 09:02:03 ID:Er0dAkQ6
>>737 あの頃はシルビアよりガゼールのが人気あったんじゃね?石原裕次郎も乗ってたしな!
西部警察で!しかもオープン。

>>739 整形美人 ワロタ
741774RR:2007/01/23(火) 10:00:38 ID:sratkpKH
GPやろ
742774RR:2007/01/23(火) 12:19:29 ID:6AHrULvU
>>735
その伝統を正統に引き継ぐのが店長が独立して始めた246のミスqあwせdrftgyふじこっっっっっっっっっl
743なは:2007/01/23(火) 17:37:20 ID:A6IgAnMn
んーっ(*_*)
悪徳ショップってたくさんあるんですか?
難儀やなー
地方のショップのほうがマシなんかな?
修理に出すのにショップ選びから始めないと!
744774RR:2007/01/23(火) 18:51:25 ID:EPjJBIaC
>743
http://js-lime-hp.sakura.ne.jp/
で聞いてみれば?
745なは:2007/01/23(火) 20:06:18 ID:A6IgAnMn
携帯からなんで見れないです(*_*)
746774RR:2007/01/23(火) 20:48:31 ID:ZxXPlSdM
>>742
マジ?
まあ確かにあそこのバイクの評判は悪いよな。
マフラーは結構好きなんだけど。
747なは:2007/01/23(火) 21:11:30 ID:A6IgAnMn
ミス茶ですか?
748774RR:2007/01/23(火) 23:44:01 ID:vGzjeWVg
旧車會w
749774RR:2007/01/24(水) 12:21:56 ID:a9Zy9NFo
珍走
750774RR:2007/01/24(水) 21:03:35 ID:3zlwmaRe
Jのそのままが好きなオイラです。地方でもやばい店ありますよ。オイラ経験者です!未だに怒り心頭だぜ。
いくらなんでもフレーム番号偽装はやばいの極みだろー。見分け方は?

話し変わるんですが、R1,J1/2のスピードメーターについてなんですが、メーターが動かなくなっちゃいまして、
同じ経験者で、修理にいくら掛かったかまたは、修理不可能と言われた方いませんか?
751774RR:2007/01/25(木) 07:29:05 ID:lG55/11Q
r2ノ、メーターニツケカエロ!
752774RR:2007/01/25(木) 10:28:49 ID:RoqjfpX8
【YAMAHA】原チャリライダーの憧れ、Jog-ZR【ファミリーマート】
753なは:2007/01/25(木) 12:44:27 ID:NSV7jotB
前に修理にだそうとしましたが
リビルドメーターがあったので
それに付け替えました
新品は欠品ちがうんかな?
修理してくれるとこないですね
リビルドメーターなら売ってくれるショップありますよ
754774RR:2007/01/25(木) 22:31:42 ID:lG55/11Q
あるやろ
755774RR:2007/01/27(土) 19:08:24 ID:ardjwwNc
保守
756774RR:2007/01/27(土) 19:51:23 ID:EKdHkr51
不人気車
757なは:2007/01/28(日) 07:02:29 ID:pS8mHFyI
不人気でもいいの
自分が好きでのってます
人をごちゃごちゃ言うのは
やめようよ
758774RR:2007/01/28(日) 14:21:45 ID:rPrBprcZ
不人気車じゃなくて
R1が買えないから不人気車にしたいんだろ?

マニアックな中のさらにマニアなバイクだからね
759774RR:2007/01/28(日) 16:14:52 ID:IgWo5nwb
ひさびさに覗いたらこの蛙スレまだやってたんですね・・合掌
760なは:2007/01/28(日) 22:53:38 ID:pS8mHFyI
なるほど!
買えないから
不人気にしたいんだ
欲しいなら買えばいいのにね
ちなみに私は
R1とR2とZ1とZ2を持ってます
Z2はワンオーナーです
Z1は兄貴のでした
私は二番目のオーナーです
R1は発売当時知り合いのバイク屋で逆輸入しました
R2は安かったんで部品取りに買いましたが
調子いいんで
そのまま乗ってます
当時はローンは月賦とい言い
GSのバイトは時給320円
コツコツ貯めてヨシムラ手曲げ買いましたね
761774RR:2007/01/28(日) 22:58:30 ID:yBukHwNp
↑ジーマン発見
762774RR:2007/01/29(月) 12:12:08 ID:q90kh7fU
>>761
ジマンしていいんだよ

バイクはな…
763774RR:2007/01/29(月) 13:46:57 ID:ZsICcvIi
ジマンといえば、mixiのZ1000Rコミュでゼッケン60のワークスマシーンが出てるな。
説明によると国内にあるそうだ。
764774RR:2007/01/29(月) 14:52:13 ID:w3lqwuF4
俺のだよ。
765774RR:2007/01/29(月) 17:17:47 ID:GDWuxEwP
そこどうやってみるの?
766774RR:2007/01/29(月) 22:55:29 ID:w3lqwuF4
ググレ
767774RR:2007/01/30(火) 21:06:37 ID:KqYzQ3O2
ククレカレー
768sald:ejfvkf:2007/01/30(火) 21:24:28 ID:TTxYV04i
jf bv\trjbrウェv地jvb /rtbご:えrvgfvIRWU
fjfpウbあぴうgbイgrg=Fvgb/ilfbgkfンあb
fjのンgrbjgなhggfj後=BPUvj・。gbr:g/hb djhfb yhb\U
GBRIJUBVBRUJOGVBp_GBTIGB C[IF _UBB¥ゆBGRん・GC
769774RR:2007/01/30(火) 23:41:02 ID:Y+m2hpuH
>>763,764

売ってくれるのかな?
770774RR:2007/01/31(水) 00:23:40 ID:Lcj6M/uQ
>>760だれもお前の自慢なんて聞いてないんだけど?w
771774RR:2007/01/31(水) 05:11:51 ID:JovKSni+
772774RR:2007/01/31(水) 10:36:30 ID:Ykzn33in
↑う〜ん そうかな…?ってか、日本に存在するR1って多分、3分の1位はJじゃね?俺はそう思ってる。
フレ番打ち換えの結構出まわってそうだし…R1乗ってるからって自慢してる人のが結構そうだったりしてね(笑)
ちゃんとカワサキの相談室にフレ番、聞いてみると良いよね!適当な番号だと存在しないって教えてくれるよ。例えばJKAKZCR17CA000***とかって!
ちゃんとカワサキの販売記録に適合すれば何処何処仕様の物ですって!フレ番の打刻が何となく怪しい人は聞いてみるべし!
773774RR:2007/01/31(水) 11:17:28 ID:XW6B+xRR
ジーマン御愁傷様
774774RR:2007/01/31(水) 11:41:36 ID:9UJyk6Xd
>>771
どこで買ったバイクかな?
本物なら激安だけど・・・。
775774RR:2007/02/01(木) 13:06:32 ID:09iUMTxB
飢末や鯛無豚寝るとかだったらワロスw
776774RR:2007/02/01(木) 17:12:43 ID:ldfN68Kb
753 リビルドメーターはどこで売ってんの?
777なは:2007/02/01(木) 18:40:35 ID:F7cKD55a
↑どこの人ですか?現物見て買ったほうがいいよ
ここのスレ
横槍ちゃちゃいれ多いな
778774RR:2007/02/01(木) 19:33:05 ID:J1Zq4/kR
ローレプが好きではなくてS1が好きなJ乗りです。
ご期待通りにライムです。
あ、Jソンなんて呼ばないで。
ローレプレプでもありません。
S1レプです!

だってローソン高いんだもの。
779774RR:2007/02/01(木) 19:35:25 ID:J1Zq4/kR
お〜、IDにJ、Z、KRが入ってる!
こりゃ縁起が良いな、明日宝くじ買お。
780なは:2007/02/01(木) 19:39:17 ID:F7cKD55a
当時のほうが高かかったぞい
しかし中古で出てる値段見てたら
たしかにすごい金額やな
781774RR:2007/02/02(金) 11:48:39 ID:BZEkadNd
782774RR:2007/02/02(金) 19:58:41 ID:8aRvEVdc
〜ぞい

って、どこの田舎モンだよw
783774RR:2007/02/02(金) 23:37:59 ID:z0j1QgJv
ローソン乗りよ
くだらない色んなこだわりが好きだぜ!
784なは:2007/02/03(土) 13:22:17 ID:6cGxYa9o
田舎者で悪かったな
なんも不自由ないぞい
ガソリン安いし
車検切れててもオッケーやし
ええことだらけっちゃ
移民するか?
785774RR:2007/02/03(土) 15:17:45 ID:qXZw47OR
住所は何処ぞい
786なは:2007/02/03(土) 17:51:28 ID:6cGxYa9o
川崎重工おひざもと
兵庫県ずら
アタマもカツラズラズラ
若い時はリーゼント
今はアタマもタンクもハゲてきた!
Z2にリーゼント風貌つけたいが
風圧で飛びそうなんで
つけませんずり

787774RR:2007/02/03(土) 20:23:36 ID:qXZw47OR
かっこいいね。
788なは:2007/02/03(土) 22:25:05 ID:6cGxYa9o
ハゲはカッコ悪いぞ
まぁ君達もいつかはハゲ
髪の毛減るメット
育毛アップハンドル
暗くて見えない老眼ライト
歯抜けRショック
色盲クリアウインカー
心音弱いホーン
人生トモシビバッテリー
じゃあじゃあ漏れダッフンキャブレター
補聴器のいらない標準装備カーカー爆音マフラー
でも走る!まだまだ走る走る!
車検に通る陸運局あったら教えてずら!!
カワサキZ1000R!
しかし最高!


789774RR:2007/02/04(日) 00:31:20 ID:jl7myToN
でも田舎もんだしなあ。
790774RR:2007/02/04(日) 03:22:31 ID:eoc9FZHx
ローソン乗りへ

デブが乗るのはやめてくれ
ジージャンで両肩から切断したジージャンで乗るのもやめてくれ

R1はおしゃれなバイク乗りで頼むよ
本人エディローソンのイメージもあるから
791774RR:2007/02/04(日) 19:01:17 ID:0bdCLDEY
なんで、J系車両ってS1モドキばっかりなんだろう?
なんか他のZ系に比べてオリジナリティーないよね。
792774RR:2007/02/04(日) 19:21:21 ID:pzVJXMAs
肩から切断ジージャンはダサいよね!
793774RR:2007/02/04(日) 23:04:17 ID:n5LYJ/7v
>>791
S1仕様、AMA−S−BIKE81年J改ローソン仕様以外のカスタムは普通にカッコ悪いからだよ
794774RR:2007/02/05(月) 02:05:24 ID:gzDLHnuV
カッコ悪くはないと思うが、、、
俺だったらあえてS1仕様は避けたい。
R1に乗っててもあえて緑にしないとか。
795774RR:2007/02/05(月) 09:07:22 ID:REHOlUsR
あえてピンクはどうだろうか?
796774RR:2007/02/05(月) 11:34:53 ID:gj0Wshfy
やっぱイエローボールでしょ
やってるヤツはまずいない
797774RR:2007/02/05(月) 15:00:34 ID:g4VSfLE5
>>794〜796
おまえらバイク降りた方がいいみたいだな(笑)
798774RR:2007/02/05(月) 15:06:30 ID:UpqGlGJJ
メーカー公認のS1もどきのR1
メーカー非公認のS1もどきのJ

どっちも「もどき」だな


799774RR:2007/02/05(月) 15:46:11 ID:M+ryzrHA
それを言ったらローソンのワークスマシーンもどきのS1でもあるな。
あ、ローソンが乗ってたのはJ改ワークスマシーンだからね。
KZ1000S1ってのはお金を出せば買えた市販レーサーだからね。
800774RR:2007/02/05(月) 16:15:31 ID:REHOlUsR
ヤッパ、ピンクボールやろ。
801774RR:2007/02/05(月) 16:54:49 ID:aa0u3NmI
>>799
ああ確かにローソンは81年はZ1000J改ワークスマシンだったが
82年、KZ1000S1登場後はKZ1000S1改ワークスマシンだ!

>>795
>>800 おまえくどいな… 勝手にエロピンクで乗ってろ!
802774RR:2007/02/05(月) 20:22:58 ID:REHOlUsR
お前ひがんでんのか?
803774RR:2007/02/06(火) 01:01:37 ID:FFUdkYjS
何にひがむんだ?ピンクにか?(笑)
804774RR:2007/02/06(火) 01:39:42 ID:/oc3tP/r
おっさんが多いな
805774RR:2007/02/06(火) 09:14:12 ID:Mpg3XW1u
このピンクマニアが。
806774RR:2007/02/06(火) 10:36:53 ID:Ff5S7qHu
>>804
あ〜!子供にはウンチクは無理だろうな
807なは:2007/02/06(火) 20:28:24 ID:j6rRQ+U6
ノーマルでもカスタムでも
きちんと整備されてれば
○!
808774RR:2007/02/07(水) 07:27:48 ID:22aiOuxt
そうなんかなぁ?
809なは:2007/02/07(水) 21:29:56 ID:5n2t/Y6e
まぁいいじゃないですか
趣味で乗るんだから
好きな色に塗り替えれば
オリジナルカラーが好きで買う人もいるんだし
カスタムもS1仕様に傾くのは当然だろうし
みんな仲良くしましょうよ
810774RR:2007/02/08(木) 11:33:20 ID:AwFoursY
嫌です☆
811774RR:2007/02/09(金) 10:56:28 ID:lDNby8jV
結構です
812774RR:2007/02/09(金) 15:44:27 ID:b/StkjUo
基本的にローレプ乗ってる人達はひきこもり且つ友人ゼロがほとんどだから
仲良くするのはムリポ
813774RR:2007/02/09(金) 18:34:39 ID:ExaYy/1d
当たってるわw
814774RR:2007/02/09(金) 19:06:25 ID:8o5UIs+6
ロンリーロンリー

寂しがりやのローソン谷(ムーミン谷)
815774RR:2007/02/10(土) 12:02:47 ID:wkQMlhz3
ローソンプラス
816774RR:2007/02/11(日) 09:52:20 ID:IW+pA5ht
JKAKZR
817774RR:2007/02/11(日) 10:15:13 ID:j1W0nsiR
終了
818774RR
再開