■Kawasaki■Z系■空冷四発■10

このエントリーをはてなブックマークに追加
836774RR:2006/10/07(土) 12:39:26 ID:ZER6cbhm
ちんどんや仕様
837774RR:2006/10/07(土) 16:17:38 ID:fYTfxZhB
8000000円のmk2ぅ!?
どーゆー改造でそんな金額に? めちゃんこ程度のいいmk2を数台買ったほーがよかったんじゃないの?
838774RR:2006/10/07(土) 16:20:45 ID:GgdmGyBs
俺が行きつけのバイク屋に来たバカ
バカ「金はないんだけど、バイク速くしたいので
中古のパーツとかないすか?組み付けば自分でやるんでW」
839774RR:2006/10/07(土) 16:26:51 ID:bKvlGyNf
>>833
好調と言われて買ったにもかかわらず
修理で110万以上かかった。と書いてあるのですが
~~~~~
カスタムで800万かけようが知ったこっちゃない
840774RR:2006/10/07(土) 20:35:16 ID:vMJp4YvN
110万で済んで良かったね。
841774RR:2006/10/07(土) 20:53:18 ID:XAPEaSRd
>>832
都内にあるZイジレル良い店ってどこですか?
ホント教えてください
842774RR:2006/10/07(土) 22:50:49 ID:SyiCXk3o
カスタムは、あくまでもノーマルの正常な状態を基準として
オーナーにとって足りない部分を補うのが本来の姿と思う。
843819:2006/10/07(土) 22:56:41 ID:ZV2gIiLv
>>824
うは!折れるの?よかった使わなくて。ありがとです。
844774RR:2006/10/07(土) 22:58:21 ID:hXA1vJ0Y
違う話で恐縮だが、バイク用ETC、Zにつきますかねえ?どこかのSHOPで力入れて対応してませんか?
845774RR:2006/10/07(土) 23:45:03 ID:xT5zBvkO
>>838の文章力が足りない所為か、どこを以て馬鹿だというのか理解できん
ただ安く仕上げる為に自分で改造するんなら少なくとも弩素人ではないだろうしそれなりの経験と知識があるんじゃないの?
846774RR:2006/10/08(日) 02:26:37 ID:3c18m1E+
ここの住人で29日のBBZ参加される方居ますか?

久しぶりのサーキットなんでビビッテ初心者クラスにエントリーしてしまった
847774RR:2006/10/08(日) 02:49:58 ID:WPXhnbMi
馬鹿が多いな…
いっぺんに800万は無理に決まってんだろ!
848774RR:2006/10/08(日) 06:33:08 ID:dDtYj+wu
10年間で800万って書いてあるじゃんw
849774RR:2006/10/08(日) 06:58:21 ID:TTxkYWiH
あのー、ETCについて訊きたいんですけどー…
850774RR:2006/10/08(日) 07:07:37 ID:13+N8UZe
いや、838のヤツはバカだとおもうよ。
それがわからないやつもバカだとおもう。

寿司屋に行って
「すんません、ハラへったんでなんか使わないネタとかないっすか?自分で握るんで
ネタだけ欲しいんすけど」
って言うのといっしょだろ。
851774RR:2006/10/08(日) 08:44:51 ID:fd5j6gUK
>>850
うんそんな感じだ。

>>849
二輪のセットアップを二輪専用車載器でなければやらないという事でもなければ俺は四輪用を簡易的に付けようかと思ってる。

いずれにしろセットアップ済みであれば悩まずに簡単に付くよ。取付け場所で悩むかも知れないけど。
852774RR:2006/10/08(日) 09:43:54 ID:YlzzrZlg
>>848
年平均80万ってのも結構すごいと思うんですけど。
毎年何にそんなお金がかかるのやら?
853774RR:2006/10/08(日) 09:47:49 ID:TTxkYWiH
取り付け場所が問題でしょ?Zの場合何処につける?
四輪用の流用は厳密に言うと違反になるよ。料金高く払うから良いではないかということではなくて、登録している車以外の車で使用することになるからね。
854774RR:2006/10/08(日) 10:07:59 ID:W8uyaTvT
随分前だが丁度Zブームの頃だったと思う。あるカスタム屋にZが入っていた、
俗に言うちんどんやZ。ヘッドを覗くとプラグが3本、3X4で12本あった
何処でやったかしらないがかなり笑えたなー。全く調子悪いZでした。それが
600万で買ったらしい。もっと笑えた!
855774RR:2006/10/08(日) 10:18:57 ID:YlzzrZlg
そういえばトリプルプラグはバンス&ハインズのドラッグマシン(FJ1200エンジン)
4バルブエンジンで実際あったけど、2バルブZでとは、、、、
しかし、カスタムされてて調子悪いって、メチャかっこ悪いよね。
856774RR:2006/10/08(日) 12:36:26 ID:TSaB+lil
>>854
それでもって点火タイミングが同時爆発だったりしてね、がはは。
ワンオフパーツは相場があってないようなものでしょ。
ボッタクリ仕様。
857774RR:2006/10/08(日) 12:49:16 ID:UMDCcTS3
>>852
まずエンジンに300万はかかっているだろうな
858774RR:2006/10/08(日) 12:51:13 ID:fd5j6gUK
>>853
機械が四輪用でもセットアップ内容が当該車両であれば何ら問題は無い。
ただし公団が安全確保のためとか理由を付けて二輪の通行は二輪専用車載器でなければならないと決めるならまた話は変わってくる。

取付けなどどうとでもなるでしょ。ゲート通過時にアンテナがそれなりの位置にあれば良いんだから、その時だけ手に持ってかざすのでも通過できる。
思われているほどシビアじゃない。

くわしくはそれなりのHPやスレッドがあるはずだよ。
859774RR:2006/10/08(日) 16:49:06 ID:m/ruHn+H
>>850
すし屋はネタだけは売らないけどバイク屋はパーツだけでも売るよね?
魚屋に行って
「すんません、金無いけどハラへったんでなんか使わないアラとかないっすか?自分で料理するんで
安いアラだけ欲しいんすけど」
これは良いんじゃないの?
860774RR:2006/10/08(日) 16:51:43 ID:TDuxVIzb
うーん・・・マンダム
861774RR:2006/10/08(日) 17:04:23 ID:RElMYRBy
>>813
へーそうなん!怖い怖い!
なんかHP見てもPAMSマンセー的な書き込みしか無いよね。
たまにクレーム書き込みあると直電か直メにしてくれって書いて
内々で済まそうとしているな。
結構クレームもあるんだなきっと・・・

862774RR:2006/10/08(日) 17:16:55 ID:WddRkduy
ま・た・か?
まにあネタと貧乏ネタww
ゼハーにしとけ
863774RR:2006/10/08(日) 18:19:04 ID:fd5j6gUK
ゼハーってゼファーじゃないんだろ?無い車種を薦めるなよ。ちゅーかいいかげん新ネタ作れよ飽きたぞー

それから魚屋には寿司は無いじゃん逆にさ。
864774RR:2006/10/08(日) 19:55:49 ID:Wjaqn4XM
>>863
お前は何を言ってるんだ?
865774RR:2006/10/08(日) 21:12:28 ID:13+N8UZe
良い店=クレーム対応が適切な店
866774RR:2006/10/08(日) 21:30:49 ID:M2PEHUHl
ダイナってIG ONでコイルに電気ながしっぱなしなんだけど ウオタニってどうなの? 
知ってる人おしえて!
867774RR:2006/10/08(日) 21:38:06 ID:13+N8UZe
むしろそうじゃないフルトラがあるのかと聞いてみたい。
勉強しなおせ。
868774RR:2006/10/08(日) 22:04:00 ID:fd5j6gUK
>>864
解説を求めるのにお前呼ばわりはなかろう
869774RR:2006/10/08(日) 22:30:20 ID:M2PEHUHl
言い方がわるかったかな?  エンジンかかってないときに通電しっぱなしなわけよ
で、 コイルが発熱 パンクになる。  ノーマルはエンジンかかってない時は通電しないよ。
わっかるかなぁ   わっかんねぇだろうなぁ〜
870774RR:2006/10/08(日) 22:40:52 ID:aCn5oSY1
頼むから初対面なのに同一車種に載ってるだけで
寄ってくるのは勘弁してください。
気が小さいんで。
871774RR:2006/10/08(日) 22:47:00 ID:13+N8UZe
>>869
フルトラってのはそういうもんだろ。
MK2だってZ1000JだってキーをONにした時点でコイルに
12Vいってるぞ。
872774RR:2006/10/08(日) 23:24:08 ID:M2PEHUHl
ノーマルはエンジンかかってない時、トランジスタOFFしてます。。。
873774RR:2006/10/08(日) 23:41:47 ID:13+N8UZe
そういう意味ね、ウオタニもONだぞ。
キーをオフにしたらパスンて言うから。
874774RR:2006/10/08(日) 23:49:21 ID:M2PEHUHl
あざーす
875774RR:2006/10/09(月) 07:47:00 ID:S8pEagui
>>869
で、常時ONでコイルパンクするまでに、どのくらい時間かかるの?
876774RR:2006/10/09(月) 10:26:27 ID:O9m57L00
USカワサキのHP、パーツ検索が・・・・
877774RR:2006/10/09(月) 12:30:47 ID:WJkg9hLz
自分でやってみなさい。それが自分の知識、経験になるから。
878774RR:2006/10/09(月) 12:42:16 ID:uY8ILBYw
ちょっとむかつきますね
879774RR:2006/10/09(月) 17:57:39 ID:S8pEagui
そんな無駄な経験はいらないから、遠慮しときますね。
880774RR:2006/10/09(月) 20:06:14 ID:OrJdKY/0
パンクするまでの時間を公表することはできません。公表した時間が基準値だと思われても困りますし、それが原因でパーツを損傷させる恐れがあります。
商品を買ったお店に聞くのが一番だと思います。
881774RR:2006/10/09(月) 20:43:50 ID:uY8ILBYw
>>880
まるで意味の無いレスですね。しかも上げてるし
882774RR:2006/10/10(火) 00:47:37 ID:58u0a6Mm
ムラシマからくるメールで、隠れサイト?みたいなとこ見れるけど、そこで海外里帰り、リプロパーツとかいうの見れるの知ってる?
あれ明らかにPMCドレミの商品の写真もあるのだが…(商品記号では海外輸入ということになってる)あと値段もなんか高いような‥
普通に出そうな純正もマジってるし…あれはなに??
883774RR:2006/10/10(火) 15:06:07 ID:Zp8n3Xbp
>>882
ちなみに、そのページは隠れでもなんでもなく普通にムラシマのHPからリンクされてる。
PMC、ドレミも海外輸入品を売ってたりする。
値段はメーカー希望価格はあくまで希望であっていくらで売っても違法じゃない。
騙されるやついそうだよねあれ・・・。
884774RR:2006/10/10(火) 15:38:34 ID:HXf4PF/0
ドレミさんへ

ドレミ、ゴディエジェヌーレプリカのマグホイール
(マルケジーニホイール)
単品で販売して下さいね♪

ハイポイントのモーリスマグネシウムホイールが30万以上値が付くなら
まだまだ売れますよ!7本キャストのマグホイールかっこいいしね。
885774RR


フルノーマルのmk2で100km/hだすとき、5速に入れて何rpmを指してるのが適正なんすか?