【Asian】カフェ・レーサー【caferacer】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モーターサイコ
ご要望にお応えして4スレ目に突入!

前スレ
 カフェレーサー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136290035/ 
【Japanese 】カフェ・レーサー【caferacer】A
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137672039/
【Japan】カフェ・レーサー【caferacer】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146567305

ロッカーズを気取るのもよし、タンナップボーイズの如くスピードクレイジーもOK!
外装だけのコスプレカフェだって全く問題なし!
旧車から現行車、国産、外車問わずカフェ・レーサーを騙ろう!
2774RR:2006/08/29(火) 18:45:13 ID:y7g7mzkU
2ゲト(゜∀゜)
3774RR:2006/08/29(火) 19:53:05 ID:0HfaW/rC
>>1
otu
4774RR:2006/08/29(火) 20:35:37 ID:rKmoiWU6
ヨン様w
5774RR:2006/08/29(火) 20:36:00 ID:fm9GpQV+
コーヒーが好きなライダーのためのスレなのですか?
6774RR:2006/08/29(火) 21:37:05 ID:pPh7CjIV
>>1
スレタイに「69CLUB」いれろよwww
7774RR:2006/08/29(火) 22:28:21 ID:t4ngoua0
カフェ珍 キターーーー!!!
8モーターサイコ:2006/08/29(火) 22:54:30 ID:BD2sqLLA
>>6
前スレで話題になっていたようで、入れるか迷ったのですが前スレでの1ネタという事でやめました。

前スレではオフ会もあったようですが、このスレでもまた何かあればよいものです。
スレタイトルのアジアンカフェレーサーは個人的にいい響きに感じるのですが皆さんはどうでしょうか?
9774RR:2006/08/29(火) 23:00:50 ID:UygvapxG
2geso
10774RR:2006/08/29(火) 23:50:13 ID:H6faCOM6
別に「アジアン」は要らないと思うが・・・
11774RR:2006/08/30(水) 14:44:23 ID:nTz/QbWB
ところで10/1は行く?
12774RR:2006/08/30(水) 15:37:02 ID:FzeNAeDI
大阪から行くつもりやで〜。
13774RR:2006/08/30(水) 23:06:40 ID:gB3jUhWB
カフェスタイルってしんどい?
14774RR:2006/08/30(水) 23:18:12 ID:DN66cFX+
と、心配する人はシンドイんじゃね?
15774RR:2006/08/30(水) 23:29:42 ID:B2AsrAV8
随分前だろうか?某バイク雑誌のカフェレーサーかロッカーズの特集記事の中に「やせ我慢の美学」って表記があったよ。
当時プロライダーがハンドルは低すぎるとコントロールし辛いとかセッテイングでピーキーすぎるのはかえって遅いとか
忠告してもそんなの関係無い、お構いなしみたいなところがあったらしい。
これってヤンキーやDQNの目立ちたがり志向と殆どかわらんね。しかも当時から盆栽だったと。
16774RR:2006/08/30(水) 23:34:29 ID:rB2MaaU2
そんな当たり前の事をさも「俺が発見したんだぞ」って感じで語られても困ります
17774RR:2006/08/30(水) 23:38:35 ID:hLz2EyUc
盆栽ってのは無駄に豪華な装備を奢ったバイクのことを言うんだよ
低性能なハリボテバイクを盆栽と一緒にするな
18774RR:2006/08/30(水) 23:38:37 ID:B2AsrAV8
いや、カフェスタイルはしんどい?って上にあるから。
19774RR:2006/08/30(水) 23:42:56 ID:B2AsrAV8
ところで10/1って何所で何があるの?
20774RR:2006/08/30(水) 23:50:58 ID:wfwffWAq
俺の家で誕生日パーティがる
21774RR:2006/08/30(水) 23:53:34 ID:R3mXMI4r
>>19
秋葉原のネットカフェでネットカフェレーサーオフ
2ndステージはツンデレカフェレーサー
22774RR:2006/08/31(木) 05:20:42 ID:zCNNFGaJ
マジレスすると、東海ロッカーズミーティング。
23774RR:2006/08/31(木) 18:23:46 ID:gl7odmXK
ようつべでキャンディーズの微笑返し見てたら懐かしくて涙が出てきた。泣いた!
24O.0;;;; :2006/08/31(木) 20:31:45 ID:styyiM+I
Youtubeと言えば、旧車レースの動画とか見れないかな?
25774RR:2006/08/31(木) 21:12:18 ID:JDdcJ7kn
RC系の動画とか見たいよな。

いつか雑誌で見たがCB250RSにドリームの外装をつけてたが
すごくカッコよかった。
26774RR:2006/08/31(木) 21:23:43 ID:FKcyjBbP
>>23
カフェおぢさん乙
27774RR:2006/08/31(木) 21:52:52 ID:j+JRICw4
無敵すぎる
http://s.pic.to/6berb
28774RR:2006/08/31(木) 22:42:01 ID:If2G/vmk
最近GBのカフェカスタムって流行ってるのか?今日二台も見たけど。
29774RR:2006/08/31(木) 22:55:23 ID:FKcyjBbP
SRの影に隠れながらがんがってますよ。
30774RR:2006/09/02(土) 02:06:46 ID:FTeJWMTP
おまえら気を抜くんじゃない!どーでもいい事でもレスし続けるんだ!
31774RR:2006/09/02(土) 09:22:22 ID:/zaoDksq
またカフェレーサーの定義でも話しときゃ保守できるんじゃない
32774RR:2006/09/02(土) 12:17:31 ID:+wcczqOG
昨日近くの店で、すごいカフェっぽいバイクを見たんだけど車種がわからんちん。
ヤマハってことだけはわかったんだけど、ヤマハだとSR以外で過去になにがあったっけ。
33774RR:2006/09/02(土) 12:20:43 ID:pCF/i6Bt
コーヒー飲めない奴はいますぐ降りろ
34774RR:2006/09/02(土) 12:27:45 ID:jbsQZNFV
>>32
たぶんルネッサ
3532:2006/09/02(土) 12:33:12 ID:+wcczqOG
>>34
イメージ検索したら、ビンゴでした。
いやースッキリした。
36774RR:2006/09/02(土) 13:46:41 ID:MAZDA7Xj
なんだ、XSじゃないのか。
37774RR:2006/09/02(土) 18:57:50 ID:b4tnSIqd
カフェレーサーがあるならカレーレーサーってのが・・・・自分で言ってて激しくつまらん。
38ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/09/02(土) 19:06:24 ID:YNvIrk57
ルネッサは少し手を入れると良くなるよね
ttp://www.motoshopmekano.com/g/rt_02.html
39774RR:2006/09/02(土) 19:54:11 ID:fCvtnLGL
XSだと、カフェよりノーマルスタイルを生かしたチョッパーとかアメリカン系が似合いそうだと思うな〜
40774RR:2006/09/02(土) 23:14:56 ID:mL1VTcN6
>>37
漏れコーヒーあんまし好きじゃないし、カレーが大好きで
カレー屋はしごしたりするからどちらかと言えばカレーレーサーかもな

メットの中からカレー臭、身体からは加齢臭を漂わせ街を華麗に駆け抜けるカレーレーサー
・・・自分で言ってて激しくつまらん。



41774RR:2006/09/02(土) 23:47:47 ID:YawyvRIZ
>>38
少しじゃないだろうw
かなり手が入ってるぞ
42774RR:2006/09/03(日) 05:02:04 ID:7GvdEoT/
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | ざぶとん一枚! |        >>40
 \_  ____/        ∧_∧
    |/         ∧ ∧   (´∀` )
  Λ_Λ         (, ゚д゚)   (o  o)   ∩_∩
 ( ・∀・)       ヽ/   |   (  )(  )  (・.・ )
 (    ⊃      (__∪∪) < ̄ ̄ ̄> (o  o)
 | | |       < ̄ ̄ ̄>< ̄ ̄ ̄> (  )(  )
 (__)_)      < ̄ ̄ ̄>< ̄ ̄ ̄>< ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43774RR:2006/09/03(日) 20:53:31 ID:ngDkRv4U
おまえら気を抜くんじゃない!どーでもいい事でもレスし続けるんだ!
44774RR:2006/09/03(日) 21:00:37 ID:ngDkRv4U
そうだ、サーキットを借り切って走行会っつーのはどうだろう?
いくらかかるとか催すに当たっての問題点とか詳しい香具師きぼん。
45774RR:2006/09/03(日) 21:13:33 ID:U/VsbDe4
オサレなカフェを借り切ってロックンロール&バイク談議っつーのはどうだろう?
そうだ、ロッカーズディに行こう!

>>44
走りメインにすると誰も来なそうwww
まぁ漏れもだがorz


46774RR:2006/09/03(日) 21:20:02 ID:ngDkRv4U
>>45
走行会って言ったってレースするんじゃないんだからいいと思うんだけど。
でも事故とかあったら責任の所在とか面倒くさそうだからやめた方がいいか・・・。
47774RR:2006/09/04(月) 00:10:26 ID:S4q8v2j0
ロック系カフェとかで集まれたらいいっすね〜。関西でもやりましょうよオフ会。
48774RR:2006/09/04(月) 12:29:21 ID:TIFwHb9u
他力本願うざい
49774RR:2006/09/04(月) 13:02:43 ID:+84salkg
>>45
モッズメーデーのロッカーズ版てこと?>ロッカーズデイ
50774RR:2006/09/04(月) 22:41:38 ID:Eb8RSlf3
ネットカフェレーサーだから誰も参加しないよwwwww
51774RR:2006/09/05(火) 12:53:20 ID:TxJIV/P2
>>50
自分がそうだからって他人も同じだと思い込むのは良くないよ?
52774RR:2006/09/05(火) 12:59:08 ID:5HDJR6jO
>>51(;゜д゚)マンゲデ?
53774RR:2006/09/05(火) 15:36:07 ID:6nrTYvzz
54774RR:2006/09/06(水) 06:31:23 ID:Nc5ZGUaM
しょんべんしたい時、単気筒だと余計辛そう
2気筒にしなさい
55腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/09/06(水) 13:10:17 ID:8ZhSwH2i
はい、2気筒です
水平対向は縦の振動がこないので安全かもしれません
56774RR:2006/09/06(水) 19:22:54 ID:oAIUfEsA
はい、単気筒です
正直しょんべんより、ケツへの振動で痔に触る心配の方がつらいです。
57774RR:2006/09/06(水) 19:46:25 ID:j1M9xyb0
便秘気味な漏れにとっては単気筒はボラギノールいや、コーラック!
58774RR:2006/09/06(水) 21:11:25 ID:Gv/bvnb1
シングル乗りになって二ヶ月で痔になった、真冬の早朝に乗るとやばい
59774RR:2006/09/06(水) 22:49:16 ID:Nc5ZGUaM
きこりがチェーンソーで職業病になるんだから
雨の日でグローブ濡れた状態で長時間は手に悪そう
60モーターサイコ:2006/09/07(木) 09:40:56 ID:VR3LHi0L
恥ずかしながら私、最近までブラックコーヒーが飲めなかったのですが
やっとブラックコーヒーが飲めるようになりました;でも、甘いケーキが一緒に無いと
飲めないのです;
61774RR:2006/09/07(木) 10:54:54 ID:Go34En6j
「カフェ」レーサーなんだから、コーヒー嫌いならカフェで紅茶飲んでてもいいんじゃないか?
俺はコーヒー依存症やけど。
62774RR:2006/09/07(木) 11:12:04 ID:rogAhAh1
イギリスの「カフェ」な
63モーターサイコ:2006/09/07(木) 11:25:57 ID:VR3LHi0L
リプトンのティーバッグでもいいですか?
64モーターサイコ:2006/09/07(木) 11:58:45 ID:VR3LHi0L
http://www.youtube.com/watch?v=gz_FjHowDRw
凄いエキゾーストノートなんですけど。
65774RR:2006/09/07(木) 14:23:28 ID:E9j25zpH
ブロロロロロロロ!!!!
66774RR:2006/09/07(木) 14:37:08 ID:gLGZWEil
ところでおまえらヘルメットで潰れる髪はどうしてる?
俺は50sっぽいリーゼント(サイドをツーブロックで襟足を刈り上げ)に憧れて美容院でふいんき(何故かry)伝えるんだが、美容師さんがイマイチ理解してくれず…
67774RR:2006/09/07(木) 14:55:51 ID:QUs5PWV2
>>66
そういう時は何かの切り抜きでも持って行けば良いよ。
全体像が無いなら部分ごとに似た感じのでも良いし、それすら無ければイラストでも良い。
言葉だけで伝えるよりも、実際見せた方が遥かにイメージに近づくよ。
百聞は一見にしかずってやつだね。
68774RR:2006/09/07(木) 16:37:51 ID:Go34En6j
クセ毛の俺は迷わずボウズです。
69774RR:2006/09/07(木) 20:52:55 ID:z1Bb5cyo
>>64 すげぇ〜w
こうい音ってSRでも出るのかな?
70774RR:2006/09/07(木) 21:31:35 ID:+5998ONB
>>69
出ないと思う。
サイドカーではBMが確認できたけど、ただの2輪のほうの車種は何?
71774RR:2006/09/08(金) 13:53:24 ID:+VWBnEEn
>>66
床屋の方がいいんじゃない
72774RR:2006/09/09(土) 10:58:06 ID:zevVtVNI
>>66
髪はどうにもならないからハンチング被ってるお
73774RR:2006/09/09(土) 12:26:16 ID:dfbAbDu/
ボウズの俺はメッシュキャップかぶるとメッシュからチクチクと髪が(ry
なので俺もハンチング派です。
74774RR:2006/09/09(土) 13:15:33 ID:jOdhtBnE
バイクの話よりライフスタイルが重要なんだな・・・・ここ
75774RR:2006/09/09(土) 13:26:44 ID:sdyIDl9b
>>74
何をいまさらww
76774RR:2006/09/09(土) 20:56:54 ID:5yVvNV1F
ちょっとヘアスタイルのこと話しただけでライフスタイルって・・・
キモオタの考えることはわからね〜w
77774RR:2006/09/09(土) 21:13:25 ID:FJW6XD7q
若剥げでつがカフェレーサー気取ってもイイでつかW
78774RR:2006/09/09(土) 22:11:06 ID:xSmVEsgT
>>76
キモヲタはオメーだろ!wwww
79774RR:2006/09/09(土) 22:11:29 ID:RU7hr3r/
空気抵抗のことを考えてハゲたんだろ?
ならそこらへんのカフェレーサーよりカフェレーサーじゃないか。
80774RR:2006/09/09(土) 22:28:44 ID:/q054UFm
普段の足用にベスパが欲しい俺はロッカーズとして失格らしい
81774RR:2006/09/09(土) 22:42:45 ID:RU7hr3r/
ベスパにすら乗りこなせないチキン野郎共!
バイクに乗る前に、ダッチワイフにでも乗る練習してな!F*ck!

くらい言えてたらOKだったのに。
82774RR:2006/09/09(土) 22:46:39 ID:dfbAbDu/
>>80
メインのバイクはロッカーズ仕様、セカンドのベスパはモッズ仕様にすればいいじゃんw
83774RR:2006/09/09(土) 23:02:52 ID:ehR6v8sm
90年代のサイコvs.モッズの図式を今に蘇らせたい。ロッカーズvs.モッズとして・・。
ワンモア・バイオレンス!!!
84774RR:2006/09/09(土) 23:04:22 ID:ehR6v8sm
冗談です!(><)
85774RR:2006/09/09(土) 23:06:11 ID:ehR6v8sm
冗談はさておき、フェザーベッドフレームのリビルド品っていくらで買えるかご存知の方いますか?
86774RR:2006/09/10(日) 01:52:29 ID:ngooc3lk
シカッティングですか!
87774RR:2006/09/10(日) 09:29:11 ID:AseJDekU
俺の敬愛する某ミュージシャンはモッズもロッカーズも好きで、自らを"モッカーズ"と称してるね。
88774RR:2006/09/10(日) 10:03:48 ID:gLyoV9Fy
どっちつかずの日和見主義は死ね。それこそファッションOOだ。
8966:2006/09/10(日) 15:34:19 ID:fUUd7kzx
美容院行ってきた。

写真持って行ったら、なかなかイイ感じに切ってもらえたよ。
助言サンクス!!

>>71
担当の美容師さんがカワイイから床屋に行くわけには・・・orz
90774RR:2006/09/10(日) 16:19:11 ID:ubfKV6wB
>>87
MA○3のエ△ィだな
91774RR:2006/09/10(日) 21:27:51 ID:AseJDekU
>>90
そうです。


>>88
両方好きでもいいんじゃね?(^_^;
92774RR:2006/09/10(日) 22:35:45 ID:mQdwfF35
>>88
視野の狭い排他主義は氏ね。
93774RR:2006/09/11(月) 12:53:36 ID:+e2Ms6Q6
>>83
また人死を出すきか。
94774RR:2006/09/11(月) 13:32:42 ID:v5+xpNen
ドカのモンスタースレにあった
モンスター以外のカフェもけっこう見られる♪

http://www.youtube.com/watch?v=H7D2OQpXns4
95774RR:2006/09/11(月) 18:24:51 ID:kvVUzYp5
>>89
カワイイならいたしかたない・・・

俺はいつもオジちゃんとオバちゃんだOrz
96774RR:2006/09/11(月) 18:51:25 ID:xZbD4sjR
今年初めてROCKERSDAYに行ったけどイマイチだった。
9月17日のラフハウスのイベントにも行くつもりだけど
期待していいのだろうか?
誰か行く男前なヤツはいる?
9766:2006/09/11(月) 19:41:20 ID:IaA45wOL
>>95
カワイイって言っても男なんだけどね
98774RR:2006/09/11(月) 19:44:30 ID:kK50t8Rd
ちょwwおまwwwうほっ!!!!
99774RR:2006/09/11(月) 19:59:16 ID:CfP+soyO
>>94
最初のバイクかっけぇ〜
100774RR:2006/09/11(月) 20:05:20 ID:SF0tZXs9
100
101774RR:2006/09/12(火) 01:19:53 ID:rYVD0gps
102774RR:2006/09/12(火) 22:31:49 ID:spPk1NeB
>>99
MH900eの外装を外したのだね、あれは。
103腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/09/12(火) 23:13:15 ID:YBAC4umF
104774RR:2006/09/13(水) 08:21:28 ID:Y73qE/f5
んーいいけど、やっぱ俺はネオカフェのほうが好きだな
105774RR:2006/09/13(水) 10:14:29 ID:Y8D5MdVL
ネオカフェってストリートファイターのできそこないみたいなヤツだろ?
106774RR:2006/09/13(水) 11:40:54 ID:fV+RjKxm
どっちもイイ!

雨続きで奥多摩に走りに行けない...。
そう言えばカフェで周遊道路など走っている人いますか?
107774RR:2006/09/13(水) 19:27:56 ID:gAcScFJB
>>106
カフェかどうかは微妙だけど、
速いグースなら見かけたことあるよ。
108腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/09/13(水) 19:36:59 ID:m8R4LhAC
>>106
箱根あたりだったら時々行ってるよ
ダムトラカフェターンパイク料金所店にロッカーズなお兄さんいるので良く寄ります
109774RR:2006/09/14(木) 00:03:47 ID:lH1gfWFM
>>107
シングルで速いのってカコイイよな、二輪版藤原拓海みたいで
グースにバンディットLTDのロケットカウル付ければ立派なカフェ。
110106:2006/09/14(木) 07:44:15 ID:FlavxGjG
>>107
赤グースは何度か見ました。他にグースは何台か。
流しているのか激速にはまだ会ったことないです。

>>108
箱根はダムトラができたありから行けてないんですよ・・・。
以前はサトゥルノあたりを見たり。箱根・伊豆行きたいな。
111774RR:2006/09/14(木) 11:08:12 ID:Iua0EQWa
ベース云々じゃなくてモディファイが古臭いカフェはもう見飽きたよね
何年同じ事やってるんだと小一時間
SRベースとかでもSSっぽいノリを要所要所取り入れてるような感じの方がいいな

好きで乗ってる人はそのまま乗ってればいいと思うけどさ
112774RR:2006/09/14(木) 11:52:08 ID:QYKSwYNx
>>111
お前に見せる為にやってるわけじゃないから。見てもらいたくないし。
113腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/09/14(木) 12:10:41 ID:bzn65SHt
>>111
よし、君のそのSSっぽいカフェ?を見せてみろ
114774RR:2006/09/14(木) 13:40:41 ID:086JP6Yo
      ∩_∩  __    
 ___ ( ´∀`) \\_\
 [cafe // ___⊃ ─) へ ̄ ヘ
 \二人  |//ニ  \ (○)_)
 ヘ_ / ) ノ/_/ ロ= / ̄=フ
γ\\(__) SS Cafe/ | |⌒\
( ([\_/ ̄\ ─ / \| |へ_|
 \_ハ_____\_|( (*)  )
              \__ノ
115774RR:2006/09/14(木) 15:51:43 ID:Iua0EQWa
みなさんブチ切れ乙ですw
カビ臭いバイクと一緒に見事な化石になって石油に昇華してください。

因みに俺はカフェ乗ってないよ。 
90年代前半くらいにSRのロッカーズ仕様みたいなのには乗ってたけどね。

4輪の話だけどホットロッドなんかでもひたすら当時の仕様を再現してる奴らと最新のパーツ
を組み込んでアップデート版を造ってく奴らに分かれるでしょ。
で、走りに振ったカテゴリーであるカフェレーサーだったら後者のノリの方が良いと思うのよ。
現状、旧車イメージの外装アフターパーツを付けてハイ出来上がりってのが多いじゃない 昔っから。
じゃなきゃアルマイトパーツテンコ盛りのギラギラZ系カスタムとかね。
そういうんじゃないけど折角「レーサー」とか言ってるんだから走る止まる曲がるの部分はSSと
タメ張れるようなパーツを奢って外装は旧車イメージまんまっての方がカッコいいでしょって意見よ。
ハコスカの外装GTR仕様より外観ストック中身R32の方が良くないかい?
116774RR:2006/09/14(木) 16:15:02 ID:yLGsqyeM
>>115
カフェレーサーってジャンルに至っては、君の考えは当てはまらないと思う。
だって"レーサー"ではなく、"カフェレーサー"なのだから。
カフェレーサーの定義を調べてみれば分かるけど、絶対に"50s〜60sのイギリスで・・・"というものがついてくると思う。
広域的には、SSで用いるようなパーツを用いた車両を"カフェレーサー"と呼ぶのは構わないと思うけど、それはあくまで邪道。
正統的に"カフェレーサー"と呼ばれるような車両は、あくまで往年の英国車のカスタムを模した車両である必要がある。

車両としての性能の良し悪しっていうのが、このジャンルでは重要ではない。
あなたの言うようなカスタムが良しとされるジャンルは"カフェレーサー"ではなく、別のもの。
それが何か言えないのであれば、ジャンルとして成り立ってないってこと(笑)。

まぁ、"カフェレーサーっぽい盆栽"って言い方ならありかもな。
117774RR:2006/09/14(木) 16:50:56 ID:lH1gfWFM
俺は>>115の言ってることも間違っちゃいないと思うけど

カフェレーサーの定義うんぬんの話はもういいよ。
118腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/09/14(木) 17:21:26 ID:bzn65SHt
>>115
煽り口調なのは別として、言ってる事にあながち間違いじゃないと思う
ただ、カフェのベースは全て現行車と思い込んでる風に言葉の端々から受け取れるんだよね
SRを前提にカフェ語られても何だかなぁって感じ
119774RR:2006/09/14(木) 17:22:58 ID:Iua0EQWa
>>116
そんなナントカ協会の会長みたいに四角四面に定義付けなくてもいいじゃないw
英車レプリカの話だったらわかるけどさ。
現に多くの人は当時モノでもなければ英車でもないバイクに乗ってるワケでしょ?
交通状況も昔とはまるで違うわけだし。
>往年の英国車のカスタムを模した車両である必要
コレと外装が当時風で走りに関わる部分が現代風って俺が言ってるのとはそんなに違うんか?
イタ車だけどドカのポールスマートとかスポーツ1000みたいなノリはカフェとは言わないのか?
あれなんか倒立フォークにインジェクションだけどな。
バイクが博物館の骨董品でなく公道を飛ばす乗り物である以上車両としての性能の良し悪し
って大事だと思うぞ。
あと、雰囲気派を否定してるワケじゃないよ。
カフェ海苔でもガンガン走りたい奴はいるでしょ。そっち向きの話だよ。

まぁ50s〜60sの本物の英車に乗ってる人は当時仕様で大事に持っとけばいいと思うけどね。

120774RR:2006/09/14(木) 17:34:17 ID:NwQ0L7KI
>>116
"カフェレーサー"と"レーサー"切り分けちゃいかんだろ。
それこそ盆栽じゃないのかと。
121774RR:2006/09/14(木) 18:18:07 ID:LntB2Qlf
珈琲を飲みながら自分の愛車を眺めるだけで幸せな気持ちになれる。
それだけでいいジャマイカ!

122774RR:2006/09/14(木) 19:40:39 ID:fxWF+Elv
>>121 そうだよな。
おいらもそう思う。


だから
ベ、別においらがスポスタでカフェレーサー気取り
だからって、いじめないよ、ね?
123774RR:2006/09/14(木) 19:48:24 ID:LLiDxzvu
煽りとかじゃなくてスポスタのカフェカスタムってよくわからん。
見たこともないし、想像も付かない。

てことで画像うpしてくれ!
124腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/09/14(木) 19:49:35 ID:8XQsMazC
>>122
最近、スポスタベースのカフェも増えてきてるみたいよ?
125腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/09/14(木) 20:09:43 ID:8XQsMazC
126774RR:2006/09/14(木) 20:23:39 ID:Mwdz0FGu
>>115
>因みに俺はカフェ乗ってないよ。

だったらスレに来んなばかちんが。
127774RR:2006/09/14(木) 20:55:37 ID:Iua0EQWa
>>126
ごめんよ 
今はバイクに求める方向性が違うから乗ってないけど
基本的にカフェ好きなんでいつも覗いてるんだ。
ROMに戻ります
128774RR:2006/09/14(木) 20:59:04 ID:ybx6XsY3
>>123
ttp://www.sundance.co.jp/gallery/s_xr_tt/s-xr-tt.html
ttp://www.sundance.co.jp/gallery/other/img/02.html

定番どころでサンダンス
金玉は素でレーサーだけどね
初めてサンダンスの金玉系カスタム見たときは衝撃だったな

因みに俺もカフェ乗ってないよ
129774RR:2006/09/14(木) 21:02:19 ID:LLiDxzvu
>>125のはどれもこれも・・・な感じだけど>>128はすごいね。
まあなんでスポスタベースなんだ?って疑問はあるけど。
130774RR:2006/09/14(木) 21:40:59 ID:A0KGVBLu
新車で本国だと70万〜80万だからじゃない?
131774RR:2006/09/14(木) 21:41:10 ID:awXdzpGS
>>127
話を蒸し返して悪いが、外装が当時風で走りに関わる部分が現代風っていうジレンマを抱えている人は多いと思うよ。
このパーツやこうすれば速くなるのはわかっているけどこれだけは譲れないってとこはあるでしょ?どっかで妥協しなければならない。
では何所で妥協するのか? そこがセンスを問われる所なんです。
132ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/09/14(木) 21:53:30 ID:1UH50a8N
金玉2なんてできてたのか
楽しそうなバイクだなぁ
133774RR:2006/09/14(木) 21:54:43 ID:LLiDxzvu
>>130
アメリカじゃあ日本のSRみたいなレトロ風バイクって新車じゃ手に入らないのか?
外人はSSばっか乗ってるイメージだけど。
134腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/09/14(木) 21:56:38 ID:8XQsMazC
>>128
すげぇすげえ!
やっぱ大御所は違うなー
どんな乗り味なんだろ
135腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/09/14(木) 22:00:50 ID:8XQsMazC
>>133
アメリカじゃあ日本のSRみたいなレトロ風バイクって新車じゃ手に入らないのか?
これがスポスタなんじゃないかな、推測だけど
136774RR:2006/09/14(木) 22:42:35 ID:fxWF+Elv
>>122 です。
うPはちょっとw
スマソww
でも、とりあえずスペックは、
セパハン
バックステップ
ベイツライト
前後エキセル18inch
そして、前後フェンダーとシートはSR用
です。
オレ的にはカフェ目指してるんだけど…
(´・ω・`)
137774RR:2006/09/14(木) 23:03:27 ID:LntB2Qlf
>>136
なんで(´・ω・`) ??
自分がカフェと思って気に入ってるならいいジャマイカ!
それにスポスタカフェってあまり見かけないから個性的じゃん。

あぁ、漏れなんてありきたりのSRカフェですよ。
でもやっぱ漏れのバイク、カッコ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
138774RR:2006/09/15(金) 04:27:49 ID:WIdgOu6w
>>136
恥ずかしがらずにうPうP!
最近スポスタカフェが気になってるんです。
で、あなたのスペックは俺の妄想とピッタンコ。
見たいなぁ〜。
139774RR:2006/09/15(金) 06:11:32 ID:A8bJvFGC
>>136
ワシもスポをカフェにしようと思ってるんだが
SR用のシート、フェンダーはどのくらいの加工でついた?
1200Sなんだけどさ。
前に乗ってたSRのパーツ全部ヤフで処分しちゃったのもったいなかったな。
140774RR:2006/09/15(金) 06:13:16 ID:kXJxx9mj
>>136の人気に嫉妬ww
141122 136:2006/09/15(金) 09:56:37 ID:3nYMQwwt
うはwww
なんかレスついてりんぐww
>>138すまん。マジ恥ずかしいよママン。
>>139えーと、自分のスポは四速だから参考なんねカモ?
とりあえず、ノーマルのシートレール端っこカットして
そこにボルト留め式?にレール再設置。
SR純正メッキフェンダーに寸法合わせて
詳細不明のコニのリアサスで車高アゲ。
…1200Sだったら、レール、フレーム形状が違うし、
車高上げるためにチェーン化もいるのかな?
83年式883、90年式1200、と四速しか買ったことないから、
あんまワカラナス…OTZ
役立たずのオサーンでスマソ (;´・ω・`)
142774RR:2006/09/15(金) 19:07:13 ID:UQM9bvf+
カフェ風な外観にしたいけど遅いバイクを元にするからなぁ
遅いカフェ風はダサいよね?
143774RR:2006/09/15(金) 19:22:37 ID:D4gDL3ce
いやいや
速さ求めるならリッターSS乗るし
自己満足の世界ですよ
144774RR:2006/09/15(金) 20:14:03 ID:p3i3S7g9
>>142
少し前のカフェスレ?で見掛けたゼファー750カフェ仕様をお勧めしたい
画像なしで悪いが・・・orz
145774RR:2006/09/15(金) 20:27:28 ID:DyoWLD2m
>>144
ttp://kakaku.com/bike/motorcycleshow05/mcs05_slide_sinota-bike10.htm

ぐぐれば一番上に出るのに。

あと、コレ作ったキャラコレクションって潰れたのかな?
HPが見られないんだけど。



この外装でるのを期待してRS買った俺、もしかして負け組み?
出ないってなると流用するしか無いんだよねー。
めんどいなー。
146774RR:2006/09/15(金) 20:29:16 ID:DyoWLD2m
おまけ
ttp://baikuyasan.ftw.jp/zephyr.html

これもいい感じ。
147774RR:2006/09/15(金) 20:41:20 ID:UQM9bvf+
GX400SPをやろうと思ってるんだよね…
古いし…自己満でがまんしますわ
148ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/09/15(金) 20:45:27 ID:MiMNreXW
>>147
250ベースで400エンジンのが後々楽なような…
149774RR:2006/09/15(金) 20:50:05 ID:UQM9bvf+
まぁとりあえずやってみます

シートとハンドルだけでもそれっぽく見えるし…
150ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/09/15(金) 20:54:04 ID:MiMNreXW
シックデザインがロケットカウル憑きの小洒落たGX250を作ったような記憶があるなぁ
と思って画像を探したけど見つからない…
151139:2006/09/16(土) 18:16:41 ID:Whwo9/4r
>>136 サンクス。SRのシングルシート安く手に入れてやってみよう。
152774RR:2006/09/17(日) 02:02:18 ID:scCVPunB
153774RR:2006/09/17(日) 16:03:21 ID:6muMzW0V
なんか有明にビリーっぽい野郎達が集結してたから、なんだろう?と思って調べてみたら
モーターミーティングとかやってんのな・・・俺に断りも無く・・・・テラサビシス
154774RR:2006/09/18(月) 03:31:59 ID:xz8zVlm8
ochiru
155774RR:2006/09/18(月) 08:01:33 ID:m/HK135r
落とさない。
156774RR:2006/09/18(月) 16:27:03 ID:fS8csZaT
>>153
ROUGH HOUSEだろ
前からあるって言ってたじゃん
昼3時〜今朝5時までやってた。
俺、行ったけどイマイチだったな〜
157774RR:2006/09/18(月) 16:33:18 ID:VOt4CYVz
知ってたなら教えてよ。
158774RR:2006/09/18(月) 16:44:35 ID:QD6KrRhm
>>153
その日はラフハウスイベントだったから50'sの野郎共で溢れ返ってたよ。
・・・そう、俺も参加して今日の朝帰ってきた
159774RR:2006/09/18(月) 17:04:49 ID:2HjUQ1D+
>>156
朝までやってたの??
今日の未明にまた通り過ぎたんだけど、まだうろちょろしてたのはあぶれた奴等だったのか。
そしてさっきまた通ったんだけど今度はエロエロ超ミニスカギャルがいっぱいたな。
160774RR:2006/09/18(月) 17:12:24 ID:QD6KrRhm
リーゼントいっぱいいたでしょ?
161774RR:2006/09/18(月) 17:14:10 ID:2HjUQ1D+
>>160
パンクっぽいのとリーゼントが半々くらいかな?
162774RR:2006/09/18(月) 17:17:27 ID:2HjUQ1D+
昨日の事より今日のエロエロ超ミニスカギャルのイヴェントが何なのか気になってしょうがない俺はこのスレ追放ですか?
163774RR:2006/09/18(月) 17:24:52 ID:QD6KrRhm
コメントどぞ↓
164774RR:2006/09/18(月) 18:25:10 ID:mVL2wil9
ピンクパーティープードルズ?
165774RR:2006/09/18(月) 18:43:02 ID:fS8csZaT
朗報!
10月22日(日) ROCKERS MEETING
芝浦埠頭 SUPER RACER THE MOTORIST CAFE
昨日のラフハウスで知った!みんな行く?
166774RR:2006/09/18(月) 18:54:01 ID:fS8csZaT
連投スマ
今日のミニスカイベントは LOVE SUNSHINE だって・・・
PINK PARTY POODOLES は昨日の深夜でしょ
167774RR:2006/09/18(月) 18:59:36 ID:27YGpFQ0
LOVE SUNSHINE・・・・なにやら「69クラブ」以来のエロい響きでつな。
一体どんな内容なんでしょうか????
168774RR:2006/09/18(月) 19:08:12 ID:LDCze6Y+
ぐぐれカス
169\______/:2006/09/18(月) 19:56:47 ID:27YGpFQ0
           ∨
             __
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ(゚) (゚)  |:,r=、:::/
        l , (_,、)、_    ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
170774RR:2006/09/19(火) 18:36:57 ID:GWxULpqr
ここも落ちるな…
171774RR:2006/09/19(火) 19:09:16 ID:C9p27jHc
じゃあアゲようぜ。
172腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/09/19(火) 21:36:59 ID:4RE3WRVv
173774RR:2006/09/19(火) 22:24:06 ID:6Mn22Rya
あんた、この前見たな。
174774RR:2006/09/19(火) 23:03:19 ID:UzbZttjd
ホント、自分のバイク大好きだなこの人。
175774RR:2006/09/19(火) 23:10:26 ID:DQELdQ8j
でも>>172のバイクはカッコイイからいいじゃん。
変なエンジン以外は。
176774RR:2006/09/19(火) 23:12:23 ID:2x52cGey
うpする単車もない俺はどうすればいい?


脳内でカスタムした単車を絵に描いてうpするか・・・
177774RR:2006/09/19(火) 23:50:42 ID:vLGZmMdW
ピクトでゴメン
http://a.pic.to/6ztlj
178177:2006/09/20(水) 00:05:43 ID:O+ym9EBh
誤爆をしてゴメンなさい・・・。
179774RR:2006/09/20(水) 00:24:58 ID:/yaGhtNp
>>177
カコイイ!このカウルはブルックランズのセミカウルですか?
180774RR:2006/09/20(水) 17:13:01 ID:vIsWeC43
あけ゛
181774RR:2006/09/20(水) 17:18:55 ID:MlNdKG2d
182774RR:2006/09/20(水) 17:23:29 ID:vIsWeC43
>>181ほぉ、山賊カフェですかい。
オレならこれは丸目一灯でいきたいなぁ。
色は真ッ黒で。
なんにせよ、うPありがと。
183774RR:2006/09/20(水) 17:29:37 ID:EV5l2nYM
どうでも良いけど>>172のバイクってショップコンプリートでしょ?
確かにカコイイし写真も綺麗だけどなんか萎えちゃうよね…
個人的にはカフェレーサーはもっとバックヤードビルド的なのがイイ!


俺も同じの買ってきて椀相模ってコテになるかなw
184774RR:2006/09/20(水) 18:00:52 ID:9Yx7auQH
相撲女子大とか普通にありそうだよな
185774RR:2006/09/20(水) 18:09:16 ID:sqvL4BFo
>>183
俺はお前みたいな出来もしないことを声高々に言うヤツが萎えるな。
186774RR:2006/09/20(水) 18:11:02 ID:KFz27Jqw
バックヤードビルドってなあに?
187774RR:2006/09/20(水) 18:20:16 ID:LXwM2r3+
カフェの神様の名前じゃね?
188177:2006/09/20(水) 18:41:11 ID:O+ym9EBh
>>179
遅くなってゴメンなさい、チャックボックスのヤツです。
友人からは族車っぽいと言われるけどお気に入りです。

見直したら誤爆じゃなかった・・。
189774RR:2006/09/20(水) 20:30:23 ID:W2dO/zwE
190774RR:2006/09/20(水) 22:14:03 ID:Xd5bqwjV
>>189
じゃあ入札すれば?
191774RR:2006/09/20(水) 22:23:20 ID:ZADTiEAS
>>189
> CHICAさんがアメリカで自分用に作ったバイクですが、あまりのカッコ良さに譲ってもらい、昨年日本に輸入した車輌です。

うわ・・・
そういうバイクをヤフオクで転売かよ。
で、開始価格は約300万円。
なんだかな〜

> もちろん室内保管で大事に持っていたバイクです。日本で実走行はしていません。

あ、最初から転売目的だったのねw
192774RR:2006/09/20(水) 23:27:40 ID:bvnDpTfG
出品してるのは有名なOVERじゃないか!
評価も最悪だしなにやってるんだよ・・・・・。
193774RR:2006/09/21(木) 01:00:39 ID:s4ZKKiGd
率直にカッコワルイ・・・
評価もひどいもんですね・・・マジでイメージがた落ち。
194774RR:2006/09/21(木) 03:36:29 ID:joGSERzj
やってることはカッコワルイかもしれないけど、バイクは素直にカッコイイよ、これ。
195774RR:2006/09/21(木) 13:49:57 ID:85CY2eJY
196774RR:2006/09/21(木) 15:40:04 ID:2a2NcfEC
まぁたゴキブリが出た・・・・

だれか、パーツクリーナー持ってきて〜!
197774RR:2006/09/21(木) 16:41:42 ID:85CY2eJY
198774RR:2006/09/21(木) 19:25:42 ID:xIZEqaW7
きょう誕生日だ〜オッサンだ〜
199774RR:2006/09/21(木) 19:32:26 ID:woIIIV/M
安倍晋三キター
200774RR:2006/09/21(木) 20:27:52 ID:PXZB/d0S
>>195
エンフィールド?
201774RR:2006/09/21(木) 21:54:01 ID:tuw5tPGo
>>198 スポスタ乗りかい…
まぁ祝わせてもらうよ。
おめ。
(;´∀`)
202774RR:2006/09/22(金) 11:14:47 ID:VKGfYOr/
おめでとう
今日はパーティだな
203774RR:2006/09/22(金) 15:34:51 ID:OT8h6oNJ
>>198
GBスレにもいたな
204774RR:2006/09/23(土) 08:30:08 ID:ieFFMOii
age
205774RR:2006/09/23(土) 16:21:19 ID:JUsFftbQ
交通安全週間で二輪強化取締り!
206774RR:2006/09/24(日) 00:52:23 ID:nEWJharH
あが
207774RR:2006/09/24(日) 01:06:13 ID:fB4qZLNb
>>205
ネットカフェレーサーだから大丈夫だおw
208774RR:2006/09/24(日) 13:45:55 ID:nEWJharH
あげ
209774RR:2006/09/25(月) 00:43:01 ID:9HD2SB1i
来週行く人いたら一緒にいかない?
210774RR:2006/09/25(月) 10:20:14 ID:X9XlPwlQ
>>209
主語を省略するな
211209:2006/09/25(月) 11:03:16 ID:9HD2SB1i
あ、ゴメン。
東海ロッカーズミーティングね。
212774RR:2006/09/25(月) 16:14:35 ID:XNqqJcIr
行きたいけど、こちとら東京だから遠いんだよ〜連休できないし
ROCERS DAY に行ったけど奈良まで往復1200kmも走って
クタクタだった。でも、10月22日(SUN)の 
ROCERS MEETING は行くよ!
213774RR:2006/09/25(月) 17:10:56 ID:JWg6Eivj
>>212
Kを省略するな
214546:2006/09/25(月) 19:33:20 ID:kkdagWQB
>210
>来週(東海ロッカーズミーティングへ)行く人いたら一緒にいかない?

↑主語じゃないし
215774RR:2006/09/25(月) 22:00:49 ID:BV738xBT
TRM、俺は大阪から行きます。真っ赤なST250Eを見たらよろしくです。
216774RR:2006/09/25(月) 22:23:17 ID:hwb9Oyn8
>>212
どちらから?
俺もいく予定だけど、台場まで走ろうぜって集いなのかな?
217774RR:2006/09/25(月) 22:26:08 ID:nOBXuSw9
C:\Documents and Settings\hideaki\My Documents\diary.htm
218774RR:2006/09/26(火) 02:40:35 ID:XiW5sSPp
カフェよりラテマッキアートの方が高いのが俺は気になった。
まぁ、でも朝はラテマッキアートの方が俺は好き。
少々高いが。
219212:2006/09/26(火) 16:32:46 ID:jcVLq7Pf
>>213さん お恥ずかしい・・・『K』忘れました(爆笑)

>>216さん 都内の方ですか?当方、高円寺です。
芝浦(台場)の会場までのRUN、ありますよ!

環状7号線下り、龍雲寺交差点付近のサイゼリア前に集合です
出発は21時、小雨決行だそうです。(フライヤー見たまんま)

千葉方面の方でしたら、357号線沿い、『ららぽーと』駐車場、
出発は20:30です。

神奈川方面の方でしたら、戸塚パーキング(上り)駐車場、
出発は20:30です。

近くでしたら一緒にRUNします?

>>215さん TRMって東京ではなくて東海ですよね・・?
楽しんで行って来て下さい、気をつけて〜


 
220774RR:2006/09/27(水) 16:37:49 ID:m+h6u7RQ
ここのスレタイ、「カフェレーサー」じゃ検索できないから嫌。
221モーターサイコ:2006/09/27(水) 21:37:26 ID:0tUkUjsN
>>220
次スレある時は直しておきますね。
222774RR:2006/09/27(水) 21:38:35 ID:MAyMFRiy
しかも「Asian」って付けてある意味がわかんね。
223モーターサイコ:2006/09/28(木) 00:48:19 ID:ClYlkIDj
>>222
ただ「カフェレーサー」でも良いのですが、最初のスレタイにJapanと入れてしまった流れでこうなってしまったのが一番の理由です。
ただ新スレを立てるときにふと思ったのですがJapanとかJapaneseだと閉鎖的になってしまうかな?と。
つまり日本にも色々な人種さんがいらっしゃるし、またその方たちもカフェレーサーが好きかもしれないと思いAsianと入れました。
それ以上の深い意味はありません。
224774RR:2006/09/28(木) 02:52:16 ID:bRdjHFGB
要は君は在日朝鮮人なのかね。
225モーターサイコ:2006/09/28(木) 11:44:34 ID:IO7LN1xk
>>224
違いますが、我々は地球人です。
226774RR:2006/09/28(木) 13:38:16 ID:lO6gMQf0
誰何!
227774RR:2006/09/28(木) 14:01:40 ID:oozbrlh1
東海ロッカーズミーティングってお台場の何所が終点なの?
228774RR:2006/09/28(木) 18:58:17 ID:uNmeVNvN
>>227
違いますよ。東海ロッカーズミーティングは10月1日に
岐阜県上石津町の『緑の村公園』に10時集合、RUNは
13時から約60kmのショートツーリングです。

東京ロッカーズミーティングは、10月22日に各集合場所から
個々に芝浦(お台場)SUPER RACER THE MOTORIST CAFE
までのRUNです。(219を参考)
芝浦での開催時間は21:30〜0:00です。
229774RR:2006/09/28(木) 19:33:02 ID:ll0H977j
>>227
ちょwwおまwwwそんなの参加するヤシ見てみたいwwww

>>225
それならEARTH CAFERACER ジャマイカ?
ぐぐってみたらあったw
http://www.avalon-group.co.jp/kyomachibori/index.html
230774RR:2006/09/28(木) 21:33:54 ID:0u8mnTLE
>>229
前菜だけで俺の一日分の食費と同じ金額だ
231774RR:2006/09/28(木) 22:25:43 ID:VELGgMW2
俺らみたいなオイル臭い和製ロンドン・レザーマンが押しかけてもいいのだらうか・・・
232ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/09/28(木) 22:50:14 ID:gEHeaNnK
>>229
うまそう…
233774RR:2006/09/29(金) 16:14:32 ID:K39asFFd
>>231
行ってみて『なんか違うな・・』と感じたら帰ればいいじゃん
俺だって同じさ、大事なのは 同士って気持ちじゃないかい?
59CLUBのメンバーも来るみたいだし・・・
行かないで後悔するより、行って『感じる』がいいのでは?
234774RR:2006/09/29(金) 16:22:47 ID:00kja61f
>>233
231が言ってるのはイベントじゃなくてアースカフェ>>229の話ジャマイカ?
235216:2006/09/29(金) 17:58:02 ID:dazqqRis
>>219さん
亀レスですが、当方仕事後に無理矢理合流予定です。千葉方面からなんで、すんまそん。
会場でノンカフェW650見たら俺かもです。
236774RR:2006/09/29(金) 23:41:06 ID:J9838Kpk
カフェレーサーなお前らに質問です
ヘルメットはこだわってますか?
237774RR:2006/09/30(土) 00:16:33 ID:tQqLJ3sk
>>236
こだわりでもないがフルフェとジェット使い分けてる
お椀にゴーグルは安全性の事もあるし飽きたからヤメた。

238774RR:2006/09/30(土) 00:56:26 ID:Cdw31hUn
ジェットにゴーグル
239774RR:2006/09/30(土) 02:57:13 ID:EluXJjkN
エバーオークとカンゴールのジェット被ってます。
240774RR:2006/09/30(土) 10:29:45 ID:HhwlF8QH
便乗して聞くけど、DAVIDAのジェット使ってる人はいない?
重さとか大きさとか安全性とかどうなんだろう。
241239:2006/09/30(土) 11:12:15 ID:ovRxSweq
>>240
そういうこと気にするならDAVIDA被るな。
242774RR:2006/09/30(土) 15:20:07 ID:cFePg/MJ
>>235さん
219です、了解、当方GB+αです
では当日、楽しみましょう。
243774RR:2006/09/30(土) 16:45:31 ID:ABs8m6AP
>>229
おお、アースカフェじゃないか・・・近所だ。
どっちかいうとべスパとかトモスが似合うそんな感じのお店。
そこそこ美味い。
244774RR:2006/09/30(土) 17:03:11 ID:HhwlF8QH
>>241
やっぱりカッコだけなの?
245774RR:2006/09/30(土) 17:47:58 ID:bQErT570
>>244
身を挺してレポ頼む
246774RR:2006/09/30(土) 19:24:14 ID:3NI4ekbD
>>244
カッコだけだと思いますよ。でもそれって重要な事でもあると思います。
もちろん安全面ではフルフェ、ジェッペルに比べると不安がありますが、最近良く見かける
耳が露出している半キャップよりは全然ましだと思います。
ちなみに私はクロムウェルからジェッペルに替えましたが、今になっては半帽タイプでバイクに乗るのは
怖いです。
247774RR:2006/09/30(土) 22:14:29 ID:Cdw31hUn
明日はオーサカからロッカーズミーティングに遠征するつもりだったが、帰りの夜道の高速を雨天走行している自分を想像して、やめとくことにしたよ。あぁそうさヘタレなコスプレロッカーズさ。
248774RR:2006/09/30(土) 22:15:25 ID:zerjvCf+
>>247
引退すれば?
249774RR:2006/09/30(土) 22:26:41 ID:66uipyk4
>>247
俺は正しい選択だと思うよ
安全第一
250774RR:2006/10/01(日) 10:20:48 ID:CV5gx0YC
251774RR:2006/10/01(日) 10:50:41 ID:jW8SAWQs
>>250
千葉県民乙!
…でどこがカフェレーサー?

252774RR:2006/10/01(日) 11:00:26 ID:5c1sarDU
>>246

>>240が訊きたいのは、
半帽じゃなくて、DAVIDAの「ジェット」の話じゃないのか?
253774RR:2006/10/01(日) 11:14:31 ID:IIwFJ6hS
……まさかこんな板のこんなスレでジャガーさんを見ることになるとは思わなかった。

でもスレ違いw
254774RR:2006/10/01(日) 16:53:51 ID:mISjtbZG
>>247
赤のST250E?
22日に東京のミーティング来ればいいじゃん
大阪から来たなんて言ったらモテモテよん
255247:2006/10/01(日) 17:27:22 ID:VDDCoTZz
>>254
そうです赤のST250Eです。SR用のカウルを付けてみました。ロッカーズより族車っぽく見えるような気がすることは内緒です。
http://a.pic.to/836bm

東京のやつ行きたいですけど夜でしょう?次の日も普通に早朝に出勤だから間に合わんですたい(泣)
256774RR:2006/10/01(日) 17:37:20 ID:LlpIdtOy
CB400SSでロッカーズミーティング行く人おるかな?
なんかトラッカー風にカスタムする人が多いバイクだったりするし、びみょんなところ。

>>255
たしかに族車っぽく見えるねw
黒いのが余計いかんのかもしれん。赤に塗ってみたらどう?
257774RR:2006/10/01(日) 17:54:50 ID:SPJqAAHO
>>225
ヘッズライトの位置が高いから族っぽいんじゃね?
漏れはボルティだがヘッズライトステーを上下左右を入れ替えて低くなるようにしてさらにFフォークの突き出し量増やしてる。
258774RR:2006/10/01(日) 18:32:53 ID:aROIp8iK
ハンドルの形状がヘッドライト周りと合っていない気がする。
259774RR:2006/10/01(日) 19:03:38 ID:SPJqAAHO
やはり、セパハン化ですな…、そしてバックステップでカウルが生きてくるわけです。
260774RR:2006/10/01(日) 19:07:17 ID:dV4pDHqV
いきなりセパハンしてもいいけど、ポジションきついし、コンドル逆付けで様子を見ては。
261774RR:2006/10/01(日) 19:14:49 ID:mISjtbZG
>>254
もうちょい大きなカウルは?ハーフカウルにして
コンチハンでもいいのでは・・・
ミーティングは夜だけど楽しそうじゃん
寝ずにナイトライド! は無理か?やっぱ?
>>256
CB400SSですか?いいですねぇ是非見たい!
262774RR:2006/10/01(日) 19:36:26 ID:jW8SAWQs
SSのロケットカウル仕様かっこいいお!
263774RR:2006/10/01(日) 19:44:25 ID:kORX0T4y
>>257
走りにくくない?>Fフォークの突き出し
264774RR:2006/10/01(日) 19:49:28 ID:Z2p00Y3o
やっぱりロケットカウルならセパハンにしたいところだね。
俺はロッカーズミーティングなのにロッカーズな格好はしないで行きますよ。
みんなは上下革?
265774RR:2006/10/01(日) 21:40:04 ID:sOaAlv2S
皆さんはブーツどこの持ってますか?もしお薦めあったら教えてください。
266774RR:2006/10/01(日) 22:13:25 ID:jW8SAWQs
ロッカーズミーテイングの雰囲気ってどんな感じですか?
やはり顔見知り同士やネット繋がりの方々が多いのでしょうか?
都合がよければ22日の東京のミーティングに行ってみたいと
思ってるのですが今までこういうイベント参加したことないんで
ちょっとキョドッちゃうと思いますが…


267774RR:2006/10/01(日) 22:27:40 ID:iGr7j4RE
気持ち悪いオタクが来ると浮くよ。
喧嘩っぱやい人が多いから、気合入れて行かないとブットばされる。
268774RR:2006/10/01(日) 22:36:23 ID:DQOZVkyP
>>267
泡吹いたw
269774RR:2006/10/01(日) 22:37:52 ID:mUJKG/jF
ぶっとばされたら通報すりゃおk
何発殴られたか覚えておく事
270774RR:2006/10/01(日) 22:41:34 ID:jW8SAWQs
>>267
漏れ「かっこいいバイクですね!イイ音してますが、どこのマフラーですか?」
ロッカーズ「あ゛ぁ?うっせー!ぶっとばすぞテメー!!」
って感じか?

それじゃ漏れは珍走団の集会に紛れ込んだギンブチ眼鏡かっ!!!ww
271赤ST250E:2006/10/01(日) 22:57:43 ID:VDDCoTZz
うほっ皆さん沢山のレスをありがとうございます。現在ハリケーンのフォワードコンチをタンクにあたるギリギリに下げて付けてるのですが、コンドルとかの方が似合うかもですね。色々考えてみます。


五月のロッカーズデイには行ったんですが、みなさんすごく良い人たちでしたよ。初めてでキョドってる俺に何人も声をかけて来てくださいました。
272774RR:2006/10/02(月) 14:50:15 ID:jD73LLnd
>>266さん
ミーティングは ぜ〜んぜん堅苦しくないですよ!
スゲェ〜アットホームです。
それに22日の東京ロッカーズミーティングは
第1回目だし、みんなが初めてじゃないかな
是非一緒に楽しみましょうよ!
>>271さん
私も東京から5月に奈良ロッカーズディに行きました!
この手のイベントは初参加でしたが思ってたより
みなさんコワくなくてたいしたコトなかったですね(笑・失礼)

イベントって自分の気持次第でど〜にでもなると思います
知り合った人達とは9月のラフハウスのイベントで再会できたしね。
コスプレもいいけど型にはまらず気楽に参加するのがいいんじゃないですかね
273774RR:2006/10/02(月) 15:43:51 ID:IziDXHPJ
何気にラフハウス行った人多いのか、このスレ・・・。
という事は知り合いがいそうな予感・・・。
274774RR:2006/10/02(月) 17:14:14 ID:I71Wwe4O
ベスパにM51で行ったらブットばされますか…そうですか…
275774RR:2006/10/02(月) 17:54:22 ID:awSUe97M
>>266
ホモが多いよ。
276774RR:2006/10/02(月) 18:35:53 ID:S09oZg4F
>>275
いいんじゃね
モッズ+ロッカーズ=モッカーズってのもアリだし

スレとあんま関係ないけどTHE MODS(日本のバンド)は
ロカビリーなのか?パンクなのか?
で昔、友人と殴り合いの喧嘩をしたことがあるのは内緒だww
277774RR:2006/10/02(月) 18:37:12 ID:S09oZg4F
アンカーミスwww
×>>275
>>274
ホモは(゚听)イラネ

278774RR:2006/10/02(月) 18:40:23 ID:9XiL65lg
「お前ここは初めてか?」
279774RR:2006/10/02(月) 18:57:13 ID:jD73LLnd
>>276さん
エディはなぜモッカーズなんて間の抜けた単語を言ったんだろ?
ロッカーズ+モッズ=ロッズ の方がカッコイイと思わね?
280774RR:2006/10/02(月) 18:58:30 ID:44l9BVTM
ロッズだとホットロッド野郎みたい・・・
281774RR:2006/10/02(月) 19:11:46 ID:iaBB8n8r
>>276
アウアウアウ〜ッとかまんまロンドンコーリングに叫んでみたり、
クラッシュ風味な曲とか多かったから一応パンクじゃね?
つか歌謡ド演歌PUNKかなw 
282276:2006/10/02(月) 19:25:28 ID:S09oZg4F
>>281
その後、森山達也にはPUNK魂があるっ!ってことでお互い和解したww


283774RR:2006/10/02(月) 19:30:26 ID:S09oZg4F
>>279
Snuff(スナッフ)の曲で「ロッズ&モッカーズ」ってのがあったな…
284774RR:2006/10/02(月) 19:33:58 ID:1eIihUN7
>>279
エディって誰?
15〜6年前にスナッフっていうメロコアの元祖みたいなパンクバンドがロッズ&モッカーズって
アルバム出したのは知ってるけど、それと関係あんのかね?
285774RR:2006/10/02(月) 19:34:47 ID:1eIihUN7
>>283
おおっ!先を越されたか。
286774RR:2006/10/02(月) 19:52:21 ID:44l9BVTM
>>284
エディ・ゲレロ
287279:2006/10/02(月) 20:01:29 ID:jD73LLnd
>>284さん
エディとはMAD3のボーカルです。

>>280さん
たしかにHODRODをROD'Sって云いますね
でもさ〜モッカーズって響きが・・・ほもっかーず みたい
いや アチラのお兄さん方に失礼かな?
288774RR:2006/10/02(月) 20:20:23 ID:U4HTVpDF
ほもっかーずでなんか不都合ある?
289774RR:2006/10/02(月) 21:30:51 ID:1eIihUN7
全部が全部じゃないけど、このスレの人達はライフスタイルとして
音楽とバイクが切り離させない人が多いみたいだな。俺もそうだけどw
俺はいつもバイクに乗る前に必ず好きな音楽聴いて気持ちを高めてから乗る派。

290774RR:2006/10/02(月) 21:32:33 ID:1eIihUN7
>>288
上下レザーで決めすぎるとレイザーラモンになっちゃうからな。
291774RR:2006/10/02(月) 21:35:40 ID:U4HTVpDF
>>289
最近はチャラいダンスミュージックしか聴いてない俺ガイル。
292774RR:2006/10/02(月) 22:17:34 ID:S09oZg4F
音楽聴きながらとか大音量で音楽流しながらとか
をしそうにないのが良い
293板尾の嫁:2006/10/02(月) 22:23:35 ID:1rCJggf+
モチロンソウヨ
294774RR:2006/10/03(火) 13:03:26 ID:FJ+V4L+F
>>287
Rod's×
Rodder○
295774RR:2006/10/03(火) 15:40:39 ID:iyrSOPwR
さてさて22日の台場にはどれくらいのロッカーズが来るかな?
とりあえず 俺は3台で4人で行くぜ!
ハイ 次の人どうぞ!
  ↓
296774RR:2006/10/03(火) 15:47:21 ID:kv8JE3Wn
一人で行くぜ!
見た目はロッカー風・バイクはどノーマルだけど。
297774RR:2006/10/03(火) 16:12:10 ID:s0MqEFi9
>>276
つパンカビリー
298774RR:2006/10/03(火) 18:12:31 ID:yOJhygSJ
ああ言うのはパンカビリーって言わんだろ?
299774RR:2006/10/03(火) 18:33:36 ID:yn4BrOSV
>>295
行きたいけど、詳細が全く分からんのだ
HPあるのけ?
300774RR:2006/10/03(火) 19:11:52 ID:OH/7PM4m
301774RR:2006/10/03(火) 19:20:11 ID:OH/7PM4m
302774RR:2006/10/03(火) 19:30:54 ID:OH/7PM4m
303774RR:2006/10/03(火) 19:38:02 ID:roaGF5vJ
>>299
ちったぁ、ぐぐれや!
http://mode-by-rockers.com/news/info01.htm
304774RR:2006/10/03(火) 20:27:25 ID:yn4BrOSV
>>303
すまん、ここぐぐったんだが違うと思って一番下まで見てなかった
ありがとう
305774RR:2006/10/04(水) 18:33:24 ID:q6+M7/Qw
あげ
306774RR:2006/10/04(水) 18:52:16 ID:Qfjtjytl
東海ロッカーズミーティング、天気悪かったみたいだけど開催されたの?
誰か行った?
307774RR:2006/10/04(水) 19:39:07 ID:U34k39/S
80人くらいきてたらしいですよ。行きたかったな…
308774RR:2006/10/04(水) 19:48:47 ID:A/XS6ULr
東海ロッカーズミーティング行きましたよ!
ペイトンとオフィシャルの社長が来てたよ。
なにより協賛品が豪華過ぎてびっくりした…ほぼ全員なにかしらの賞品もらえたんじゃないかな?
309774RR:2006/10/04(水) 20:21:16 ID:M8E2paxx
んじゃあ 東京ロッカーズミーティングはもっと期待してイイノカ?
59CLUBのメンバーがLONDONから来るってハナシだが・・・
310774RR:2006/10/04(水) 20:24:14 ID:VEg23yib
>>309
それMBRサイト管理人でロッカーズデイの代表でしょ?
東海ロッカーズミーティングにも参加してるハズだが・・・
311774RR:2006/10/04(水) 20:56:46 ID:CQ8UWfyr
69CLUBの発足はまだですか?w
312774RR:2006/10/04(水) 21:00:54 ID:U34k39/S
そのヒト、ロッカーズデイのとき一人でいた俺に近付いて来てくれて、色々と気遣ってくれました。すごくいいヒトでしたよ。
313774RR:2006/10/05(木) 00:20:04 ID:d9/qQ7Qz
314774RR:2006/10/05(木) 01:50:00 ID:GdrMsWBU
>>311
69CLUBなんていくつもあるから、好きなの選んで入ればいい。
315774RR:2006/10/05(木) 18:04:25 ID:GEo165s9
>>313
またかよ
316774RR:2006/10/05(木) 19:01:26 ID:QKmsie/t
22日の東京ロッカーズミーティングを楽しみにしているのだが
1日の東海ロッカーズミーティングの感想をもっと聞きたい!
雨だったから参加が少なかったかもしれんが、それでも
70台くらいは集まったらしいじゃないか
もっと詳しく どんなイベントだったのか?
次もまた参加したくなるくらい楽しかったのか?
教えてください カフェレーサーさん
317774RR:2006/10/05(木) 19:42:05 ID:oo11Y7Xn
この手のって楽しかったはよく聞くし、内容も似たり寄ったり
むしろ楽しくなかった奴の話が聞きたいな
318774RR:2006/10/05(木) 20:03:02 ID:EDDaDLRZ
つぅかスーパーレーサーにそんなに入りきるのかよ!?
人はまだしもバイクがさ。
数人の集団で行っても「近隣から苦情が…」とか注意されんのに
爆音バカばっか深夜に集まったらどうなることやら。
319774RR:2006/10/05(木) 20:13:42 ID:XPpx1+BN
何年か前?の夜にレインボーブリッジから降りて迷った時にん?と気になった店がスーパーレーサーとかいう店っぽいな。
あの辺って人住んでるの?夜になると真っ暗になるようなオフィス街の裏っぽかったけど。
320774RR:2006/10/05(木) 22:03:27 ID:xMrCA0Sc
スーパーレーサーってあのデックスのドカの店の横のカフェ?
321774RR:2006/10/05(木) 22:08:59 ID:tNWjOcMw
スーパーレーサーって俺のことかと思った。
322774RR:2006/10/05(木) 22:21:55 ID:JET+YRxV
>>321
スーパーレーサーって書き込みを見て真っ先にお前のことを思い出したよ。
もちろん今でも下りは最速なんだろ?
323774RR:2006/10/06(金) 15:14:18 ID:m3MtPgA1
九州の人っていないのかな・・。
http://ioktt.ojaru.jp/
カフェオンリーな集まりじゃないっぽいけど前回のミーティングレポ見てるとものすごくイイ単車ばかりなのだが。
324774RR:2006/10/06(金) 21:10:17 ID:Yv+6N8Pe
見ていてあまりに良い単車ばかりあるので勃起した。
325774RR:2006/10/06(金) 21:52:51 ID:YEGdmkqD
腕相撲の単車のロケットカウルって単品で売ってるの?
どこで買えます?
326774RR:2006/10/07(土) 13:43:57 ID:IrUIg8p3
カフェレーサー乗ってみたいのです。すげぇかっこいいとおもうのれす。
でも、ファッションに自信がないから乗れない。だから今日も俺はSSに乗る。
327774RR:2006/10/07(土) 13:50:33 ID:b1r33r3N
へぇ、SS乗りでもカフェレーサーをカッコいいと思う人もいるのか。
SS=速さ・性能命
かと思ってた、正直スマン。
ちょっとSS乗りに対する見方がかわった
328774RR:2006/10/07(土) 13:53:38 ID:neI/2G5W
SSのカウルがカッコイイって思う人もいる罠
俺はあの性格の悪い猫のような顔に馴染めないんだけど、200km/h超でパワーリフトする性能には痺れる
329774RR:2006/10/07(土) 13:54:01 ID:lfIS/pln
>>326
別に普通の格好で乗ればいいでしょ
興味のない人にはそっちのほうがウケが良いよ
コスプレは引かれる
330774RR:2006/10/07(土) 16:32:14 ID:B9SzDZHS
だが俺はコスプレをする
331774RR:2006/10/07(土) 18:10:52 ID:DDD6gMYI
今月22日のカフェレーサー東京ロッカーズミーティングに
参加するため洗車に明け暮れてます・・・
332774RR:2006/10/07(土) 18:56:38 ID:B9SzDZHS
今月22日のカフェレーサー東京ロッカーズミーティングに
参加するためカスタム&修理に明け暮れてます・・・

ちなみに>>331はどこの集合地点に行くんだい?
俺は戸塚だ
333333:2006/10/07(土) 19:05:22 ID:DDD6gMYI
333GET!
>>332
331です、都内なんで環七の龍雲寺交差点付近の
サイゼリアってなってますね 
334774RR:2006/10/07(土) 21:25:52 ID:S6mAbIft
>>333 レス番だけじゃなく、IDもDDD。
やるね。
335774RR:2006/10/08(日) 01:27:53 ID:JXP23R1L
>>332>>331
俺も参加予定。
俺はららぽーとからだから現地でお会いましょう!
336774RR:2006/10/08(日) 01:44:33 ID:J+sgfR2x
ちなみに参加するヤシ
車種おしえれ!
337774RR:2006/10/08(日) 08:38:57 ID:JXP23R1L
>>336
君からドゾー
338774RR:2006/10/08(日) 18:42:36 ID:5BYjaWMY
セピアZZ
339336:2006/10/08(日) 22:50:25 ID:J+sgfR2x
参加出来るかどうかまだわからんが
SR400

>>323の九州ミーティングみたいによだれモノの車種が集まるなら
嫁を質に入れても観に逝きたいかなぁ〜と思って…


340774RR:2006/10/09(月) 16:04:58 ID:KkRUFRSY
ochiru
341774RR:2006/10/09(月) 18:41:37 ID:cInlNTs+
ロッカーズブーツと、珍が皆履いてる特攻ブーツってなんか違いありますか?
こないだ大群に混ざり込んじゃった時にどうみても同じ様な造りしてそうだった
342774RR:2006/10/09(月) 19:55:12 ID:N7qfiVzQ
ブーツよりも履いてるバンツによるんじゃない?
沈はドカタっぽいダボダボのやつで
ロッカーズは細身のジーンズやレザーじゃない?
343774RR:2006/10/09(月) 20:01:00 ID:NBlTuUQK
ロッカーズも当時の珍走の再現なんだから
珍古会と夢の競演でよいジャマイカww
344774RR:2006/10/09(月) 20:34:33 ID:Ek8xLD5Q
カミナリ族だったらいいけどな
345774RR:2006/10/09(月) 23:56:37 ID:wurrHlk4
どうせアジア人なんだからロッカーズとかカフェとか言ってる時点で噴飯物
その点カミナリ族コスってのは良いかもね
346774RR:2006/10/10(火) 00:08:48 ID:AxQleBpH
着物でも着てろ
347774RR:2006/10/10(火) 01:17:42 ID:/p14dGzs
着物でカフェレーサーか・・・
想像してみたら、お坊さんが走ってる姿が思い浮かんだ
348774RR:2006/10/10(火) 01:56:24 ID:Pudf2vZb
ハッピ着て乗ってる人いるよね。
349774RR:2006/10/10(火) 18:09:52 ID:6F5FDfb3
350774RR:2006/10/10(火) 19:15:37 ID:I6X8vR7b
かっこいいけどカフェレーサーっぽくはないな。
351774RR:2006/10/10(火) 19:34:35 ID:zfo0Tbfm
クラシックカフェレーサーをモチーフとしたストリートファイターだね。
文句なしにかっこいい。
鋲打ち革ジャンで乗っても似合いそう。
352774RR:2006/10/10(火) 19:44:06 ID:rNPFmw9p
こりゃかなりかっこいいな

でもホイルベース随分長いね
 
 
353774RR:2006/10/10(火) 20:47:54 ID:N4WkXQJC
これはすげえ・・・・
ワンオフのカウルとシートがマッチしてるし
がんがん走れそうなバイクやね
354774RR:2006/10/10(火) 20:48:45 ID:acnIIWIh
走れなかったら困るw
置物じゃないんだから。
355774RR:2006/10/11(水) 01:08:42 ID:fYPkn+Ic
タックロールシートとちぐはぐ塗装以外カッコイイ!
356774RR:2006/10/11(水) 20:09:21 ID:+ekzUqYY
KOOL BURNS ってバンドの CAFERACER A GO GO って曲、
タマリマセン! 22日の東京ロッカーズミーティングに向けて
毎日ヴォリュームMAXで聴いてます!
357774RR:2006/10/11(水) 20:40:47 ID:5Z5rwma4
俺は22日のロッカーズミーティングに向けて
スリップノットを大音量でかけてます
358774RR:2006/10/11(水) 22:16:28 ID:sNT0Lm1l
>>356
バンド名ダサイね ( ´,_ゝ`)プッ
359774RR:2006/10/11(水) 22:22:10 ID:fX+YGF+M
最近はslipknotよりkornの方が流行ってるぞ。
360774RR:2006/10/11(水) 22:29:21 ID:eyYys4uX
俺は22日のロッカーズミーティングに向けて
ゴダイゴを大音量でかけてます
361774RR:2006/10/11(水) 22:56:55 ID:5M+2+fMX
俺は先月にトライアンフのスラクストンを購入したんだが、22日までに納車できないだろうな・・・
そういうことで、みんなの報告を楽しみに待ってるよ(=゚ω゚)

BACK-ONのChainを大音量でかけてます
362774RR:2006/10/12(木) 07:30:55 ID:Jy2SBXAG
>361
お前は俺ですか?
06スラだよね
俺の場合、来週中には間に合うと思うのだが

>360
愛車はモンキーのカスタム?
363774RR:2006/10/12(木) 14:14:26 ID:F7z2cLbf
オレは22日のロッカーズミーティングに向けて
タンデムしてくれる人を探してます 必死!
誰か乗っけて連れてってください!!!
峰 不二子 みたいなボインちゃんが希望なんて
贅沢なことは言いませんから〜誰かお願い!
行きたいのよん
364774RR:2006/10/12(木) 14:26:16 ID:YKGs7ZpH
なにこいつ
365774RR:2006/10/12(木) 15:18:23 ID:pw63mJz9
>>363
さてはおまえ、ルパンだな?
366774RR:2006/10/12(木) 15:35:30 ID:B1okJECY
歩いて行けばいいじゃん
367774RR:2006/10/12(木) 16:35:51 ID:fLdNM11S
>>363
残念ながらシングルシート
368774RR:2006/10/12(木) 16:53:38 ID:Jy2SBXAG
激しい攻防を繰り広げた前半戦で力を使い果たした選手たち。
高校最後の雌雄をかけた勝負がこの後の後半戦にかかっているが、
10点差を挽回して逆転するだけの体力も気力も選手たちには残ってなく、
ただロッカールーム内には諦めムードが漂っている。
そんな中、普段は口数の少ない監督(ジーン・ハックマン)が声を荒げた。
監督「どーした!まだ勝負は決まっちゃいないぞ!貴様らはその程度の人間だったのかっ!」


ロッカーズミーティングと聞いて、俺が思いつく情景
369774RR:2006/10/12(木) 17:40:25 ID:MEwuevTR
なんだか盛り上がってきたな
んじゃ漏れも逝ってみるかなぁ
370Blitz:2006/10/12(木) 18:52:23 ID:8SEWa9+i
Someone's Gonna Die

This is where the good times went
With his brains lying on the pavement
With a broken bottle in his hand
And another in his back

Do you feel alright?
Oi! Oi! Oi!
Someone's gonna die tonight
Oi! Oi! Oi!
Do you feel alright?
Oi! Oi! Oi!
The boys are out tonight

Was it something that he said?
Or his football scarf now stained red
Or the broken bottle in his hand
You will never understand
371774RR:2006/10/12(木) 19:14:35 ID:B1okJECY
omaedareyanen
372Blitz:2006/10/12(木) 19:46:03 ID:qTVrN5ih
お前こそ誰だ?
373774RR:2006/10/12(木) 19:46:27 ID:Ibwnnexm
give me to me BABY!
アハン!アハン!
374774RR:2006/10/12(木) 22:42:23 ID:MEwuevTR
オフスプリング乙!
375774RR:2006/10/12(木) 23:10:54 ID:B1okJECY
懐かしいじゃないか!
376774RR:2006/10/13(金) 17:26:11 ID:Ag6aXcN/
22日のTOKYO ROCKERS MEETING  ハーレーで参加してもOK?
アッチイケ?
377774RR:2006/10/13(金) 20:36:27 ID:niY6FTEH
ハーレー関係なしにアッチイケ
378774RR:2006/10/13(金) 20:59:37 ID:+anUab+m
379774RR:2006/10/14(土) 02:28:58 ID:6RoiKHjk
おまいらいろんな音楽聴くんだね。


380774RR:2006/10/14(土) 09:26:10 ID:gH6NYQHM
小島麻由美はいかがでしょう?結婚相談所
381774RR:2006/10/14(土) 14:19:30 ID:ZzVkexcC
明日は九州ロッカーズミーティング 行く人いると?
382774RR:2006/10/14(土) 16:41:11 ID:FKXk3YfF
http://www.youtube.com/watch?v=YK3Prscbc7A
この手品凄くねえっすか?
383774RR:2006/10/14(土) 16:53:37 ID:6RoiKHjk
物凄くスレ違い、つーか板違いw
顔芸ウザスww
手品界のロッカーズってこと??


384774RR:2006/10/14(土) 16:59:51 ID:FKXk3YfF
>>383
ここはロッカーズの雑談スレですよ!
385774RR:2006/10/14(土) 20:45:41 ID:d9VcvFxB
カフェレーサーなお前らに質問
グローブどんなの使ってます?
教えてくださいお願いします
386774RR:2006/10/14(土) 21:00:37 ID:6RoiKHjk
フィンガーカットグローブにスタッズバリバリ
387774RR:2006/10/14(土) 23:39:29 ID:quy7ixkf
>>385
米製の黄色い革手袋
388774RR:2006/10/14(土) 23:54:14 ID:e3h55njy
>>387 グリップスワニー?
だったらおいらも一票!
389774RR:2006/10/14(土) 23:57:48 ID:zqr1VHZj
軍手はダメですかー。
390387:2006/10/15(日) 00:20:08 ID:dGO29JId
>>388
結婚しよう
>>389
これからの季節は手が凍えて辛くなるし
転倒したときのことも考えるとお勧めはできないよ。
391774RR:2006/10/15(日) 01:05:32 ID:ZRsCg3vg
寒いとか安全性とかを差し引いても、軍手はダサすぎでダメ
392774RR:2006/10/15(日) 01:06:38 ID:Ez9DyR3g
>>387,388
グリップスワニーに決めた
ありがと
393774RR:2006/10/15(日) 02:24:46 ID:BiHNByP3
どんなカッコイイカフェが走って来ても
ライダーが軍手だったら萎える
394388:2006/10/15(日) 03:31:44 ID:S765fQZI
>>387 喜んで断るwww
っつかウチ九州の田舎だけど、今まわりにスワニー置いてる店
ないんだよね…orz
昔は何軒かあったけど。
だけど簡単ライダースのインチキスワニーとかいやだしなぁ。
通販はめんどいし、次の四代目スワニーはどうしよ?
…あと、電工用の革とメッシュのコンポジットグローブも
夏はイイよ。
安いし。
395774RR:2006/10/15(日) 06:29:16 ID:UjzWQYCI
便乗だけど、メット(ジェット)とゴーグルでお勧めある?
396774RR:2006/10/15(日) 19:35:18 ID:dGO29JId
フルフェイス派の俺はダムトラックスH2の紺色を愛用している
397774RR:2006/10/15(日) 21:51:04 ID:zzkM0XBH
メットはダバダ
ゴーグルはハルシオン
398774RR:2006/10/15(日) 21:56:19 ID:BiHNByP3
ダバダ〜ア〜ア♪ダバダ〜ダバダ〜
違いの判る男のry)



399774RR:2006/10/15(日) 22:43:57 ID:kr2sjyN6
DAVIDA〜
400774RR:2006/10/16(月) 19:16:13 ID:wiH2lEez
四発をカフェにする時
ロケットカウルはエンジンからはみ出なくてもカッコイイと思う?
なんとなくエンジンと同じ位の幅かちょっと大きい位がカッコイイと思うんだよね。
欲しいのはみんなエンジンの幅より細いんだけどどうしよう・・・。
401774RR:2006/10/16(月) 19:38:40 ID:ygTyXbLa
あげ
402腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/10/16(月) 22:35:57 ID:iP5n76TV
>>400
水平対向エンジンでロケットカウルにしてる俺から言わせると全然あり
ロケットカウラーになろうじぇw
403銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2006/10/16(月) 22:53:31 ID:R1VI0Rod
結構前、ヤフオクに出てたGSX-R750。
マッドマックス風世紀末カフェレーサー?w
こういうの好き。

(´・ω・`)つttp://www.wazamono.jp/futaba2/src/1161006668590.jpg


404774RR:2006/10/17(火) 12:01:06 ID:XZMIOiWB
>>403
こりゃいいな コミネとかイノウエのロケットカウルは珍だけに使わしとくのは勿体無いね
これに比べれば相撲号なんて(ry
405774RR:2006/10/17(火) 12:27:24 ID:rtHuuUxF
>>404
同意。
店に金積んで作ったコンプ車両って個人的に嫌い。
すごいのはお前じゃなくてショップだろ?みたいな(笑
406774RR:2006/10/17(火) 12:36:52 ID:jc6PRADW
>>404-405
お前等みたいな口だけちゃんよりよっぽどマシじゃね?
407774RR:2006/10/17(火) 13:13:35 ID:r67F4QFW
>>405
店に金積んでコンプ車両???
煽るにしても表現間違ってるだろ
408774RR:2006/10/17(火) 14:02:46 ID:AeFP+Ymh
クライマックス521ゴーグルくれ。
409774RR:2006/10/17(火) 14:35:35 ID:XZMIOiWB
>>406
店で作ったバイクを買っただけなのに何がすごいの?
値段も手ごろだし。
410774RR:2006/10/17(火) 15:12:43 ID:glXQGqVW
>>409
消えろカス
411774RR:2006/10/17(火) 15:19:38 ID:xGNtAY8G
>>409
で、お前はどこがすごいの?
412774RR:2006/10/17(火) 15:21:14 ID:zLBugkyq
コンプ車両やらなにやらに反応してる奴らも書いた奴等もきめえwwwwwwwwww
413774RR:2006/10/17(火) 15:28:11 ID:r67F4QFW
>>404>>403とリトモのロケットを比較した話だと思ってたが、
>>409じゃ腕相撲が凄いかどうかに論点が変わってるな。
うん、彼は買っただけだよ。彼はなんにも凄くない。みんなわかってる。
今更再確認することじゃない。
414774RR:2006/10/17(火) 15:29:06 ID:1cpi6/rk
>>406-407
>>410-412
腕相撲乙
415774RR:2006/10/17(火) 17:48:32 ID:BnDIFzgS
また荒れてきたな。
漏れはカッコよけりゃイイじゃん!って思うけどな
416774RR:2006/10/17(火) 17:54:45 ID:sI98XKV6
っつーか自己満の世界じゃん?
自分の着てる服や乗ってるバイクを他人にケチつけられたら
「はっ?おまい何様のつまりだ?人様の勝手だろうが」ってならね?
ならね?
そっか
417774RR:2006/10/17(火) 18:09:54 ID:Kl/tkXiF
ttp://www.dammtrax.com/ace/index.html
このメット使ってる人いる?
まんまなんだが
418774RR:2006/10/17(火) 19:14:55 ID:BnDIFzgS
>>417
DSで半額で売ってたから買っちゃったww
まんまで被るのもなんだからAGVのシールド付けてみた。

419774RR:2006/10/17(火) 19:21:11 ID:sI98XKV6
Nintendo DSにシールド?
420774RR:2006/10/17(火) 19:49:30 ID:Kl/tkXiF
>418
半額はお得だね
DSって何?
421418:2006/10/17(火) 19:57:19 ID:BnDIFzgS
DS=ドライバースタンド2輪館
ちなみにメットはジェットのACH-06ってヤシ
なんかヤフオクでもACEヘル安く出てるし
ダムトラックス製品全般がかなり値下がりしてるみたいだけどなんなんだろ…


422774RR:2006/10/17(火) 20:37:37 ID:Kl/tkXiF
thx
でもウェブサイトだと特に目ぼしい物はないね
423662:2006/10/17(火) 22:59:31 ID:s8QQO7QR
>>421
今ヤフオクで検索してみたけど安すぎて怖いね
424774RR:2006/10/17(火) 23:11:41 ID:iuhc/HZ7
単純に売れゆきが悪くなって在庫がダブついてるんでしょ。
駐禁の取り締まりがキツくなって、オサレバイクの小さなブームすら終息しつつあるのかねえ・・・
425774RR:2006/10/18(水) 18:05:30 ID:Kq5hI26F
ブコレーサーは高くて買えねーし。        ダムトラックスのH2いいよな。ヤフオクで少しずつ値下げしてきてる。
426774RR:2006/10/18(水) 21:09:22 ID:SqVKAnEi
クラシカルなフルフェはカフェ車両に意外と似合うよね
俺も欲しくなってきたよ
427774RR:2006/10/19(木) 17:03:52 ID:LSh+sW9N
アガるぜ?
428774RR:2006/10/20(金) 17:30:31 ID:XSQvuFLw
ロッカーズミーティング明後日だけど書込み少ないねぇ
429774RR:2006/10/20(金) 17:35:48 ID:j9i1tt1N
いくよ
430774RR:2006/10/20(金) 19:01:12 ID:I3beBLSf
ドコでみーてんぐ?行きたい!おせーてクダサイ
会費はいくら?くれくれでスマソです
431774RR:2006/10/20(金) 19:31:58 ID:XSQvuFLw
開催主旨
1950年代後半イギリス、ロンドンでMotorcycleに乗った若者達がRock'n'Roll、Rockabillyが流れていたCafeに集まった。そこで生まれた古き良きイギリスの「ROCKERS」というカルチャー、スタイルの原点回帰を目的とし、このイベントを開催します。

開催日時 10月22日(日) 雨天決行(当日雨の場合RUN参加の方はお問い合わせください)
開催場所 SUPER RACER THE MOTORIST CAFE http://www.asahi-net.or.jp/~gt3k-ksi/map.html
〒108-0022 東京都 港区 海岸 3−12−9 TEL:03-5484-3403
開催時間 Open 21:30 Close 0:00
入場料 1,000Yen
DJ TOMONARI (attractions)・ATUSHI (BUZZIN')
物販 attractions, MODE BY ROCKERS

*会場までのRUNに参加ご希望の方は、下記集合場所へ
東京方面 集合場所:環状7号線下り 龍雲寺交差点近くのサイゼリア前 出発時間:21時(小雨決行)
千葉方面 集合場所:357号線沿い、「ららぽーと」のお客様駐車場     出発時間:20時30分
神奈川方面 集合場所:戸塚パーキング(上り)内駐車場 (高速料金各自自己負担でお願いします。)


*電車でのアクセス:ゆりかもめ芝浦ふ頭駅から徒歩5分

*イベントに関するお問い合わせは [email protected]
432774RR:2006/10/20(金) 19:45:48 ID:I3beBLSf
>>431
さんきゅータローです 仲間誘ってイキますです
433774RR:2006/10/21(土) 08:27:55 ID:5IpmO/8Y
>>431
ノリでいっちゃあ浮くかね・・?
正直ノーマルのSRとライダースもってるだけで
ロッカーズやパンクに関して殆ど知らないのだが・・・
434774RR:2006/10/21(土) 09:08:45 ID:ewoH+3qC
ロッカーズもパンクも社会に不満のある若者文化として成り立ちは似てるが、
今の日本のロッカーズはパンクとは全然関係ないよ。
435774RR:2006/10/21(土) 09:52:28 ID:eYmlGbq1
punkは商業主義に流れたrockへの反動として生まれたモノ。
punk自体は社会に不満とかそんなの関係ない
436774RR:2006/10/21(土) 10:12:11 ID:ewoH+3qC
イギリスの階級社会と労働者階級の扱いの低さ、そして不景気と失業。
そういった社会背景を抜きにしてロッカーズやパンクの成り立ちを説明することはできない。
ロッカーズの背景には自由のアメリカへの憧れがあったし、
パンク発祥はニューヨークだけどそれがイギリスで大ブレイクしたのは上の理由が背景にある。
商業ロックへの反動でパンクが生まれた? 寝言も大概にしろ。
437774RR:2006/10/21(土) 10:30:28 ID:5uxxWe6k
プログレの存在を忘れんな。プログレあってのパンクやでぇ
438774RR:2006/10/21(土) 10:37:12 ID:AsnBiZYH
商業を利用したのがパンク、というかマルコム
439774RR:2006/10/21(土) 12:20:54 ID:6SawTgnM
色んな要因があってパンクはブレイクしたんだろ?

プログレ等の肥大化したロックに対するアンチテーゼ。
当時のイギリスの社会背景に対する閉息感。
マルコムって優秀な商売人の存在w

でもパンクがブレイクした一番の要因は、単純明快な分かりやすさだと思う。
『あれならオレにもできそう』と小僧達の手に再びギターを持たせたコト。

つかオレもパンク聞いて、聞くより参加しようってバンド始めたもんw

440774RR:2006/10/21(土) 13:43:32 ID:wo8r4Siq
明日は稲妻フェス→東京ロッカーズミーティングでいくよ
441774RR:2006/10/21(土) 15:49:21 ID:pjqZ086b
しょぼいSRは来ないでね^^
442774RR:2006/10/21(土) 17:47:49 ID:YvU2TRS3
>>441 Dio-SRか?www
443774RR:2006/10/21(土) 17:54:37 ID:4MLPNOTW
SRで行っちゃ駄目なのかい?
444774RR:2006/10/21(土) 17:56:01 ID:ZzgEgtOE
オレもSRノーマルだけどイクです!
ひとりでもへっちらです ともだちつくりたいけど口が臭いの。。
445774RR:2006/10/21(土) 20:00:10 ID:mM26PSew
漏れもSRだっ!
今日さ、ST250Cカスタマズ初めて観た。
あのハーフカウルカッコイイな!
初めてST250が羨ましくなったw

446774RR:2006/10/21(土) 21:23:44 ID:7MuzqmLo
STは実物を見てはじめて、「意外とカコイイじゃん」と思うことが多いバイクみたい。カラーリングもそうだし、Cカスタムもそう。
447774RR:2006/10/21(土) 21:52:50 ID:pjqZ086b
俺は旧ボンネで行くけどしょぼい奴は話しかけないでね^^
つうかSRは白けるから来ない方がいいんじゃない?
448774RR:2006/10/21(土) 21:59:50 ID:ZUML2VkU
SRで行きますよ。楽しみだな。
449774RR:2006/10/21(土) 22:04:42 ID:mM26PSew
英国旧車に乗ってりゃエライのか??
…と釣られてやるよw
450774RR:2006/10/21(土) 22:06:48 ID:/VMWW/2P
そしたら人間も当時物じゃなきゃなwww
451774RR:2006/10/21(土) 22:17:42 ID:mM26PSew
452774RR:2006/10/21(土) 22:29:00 ID:G/KM0t1q
当時の生き残りだったら偉いのか?          ・・・偉いよな。
453774RR:2006/10/21(土) 22:43:08 ID:2/lmzeDr
SR125でもいいですか?><
454774RR:2006/10/21(土) 22:48:05 ID:pjqZ086b
SRでカフェ気取られてもなぁw
455774RR:2006/10/21(土) 23:03:57 ID:ZgK3LqN1
>>454みたいな頭の悪い勘違い君に気取られてもねぇ・・・
456774RR:2006/10/21(土) 23:05:13 ID:EIjm89hf
荒らしが目的なんだから、いちいち釣られるなって。
457774RR:2006/10/21(土) 23:06:17 ID:mM26PSew
pjqZ086bをみるだけでも行く価値はありそうだなwww

458774RR:2006/10/21(土) 23:10:40 ID:mM26PSew
>>453
マジ?SR125のカフェ仕様?みて見たいから来なよ
459774RR:2006/10/21(土) 23:20:53 ID:1OlWHlOJ
千葉組はみんなでレインボー渡るんだよね?
ちょっと楽しそうだわ。
俺はW650でいきますで。
460774RR:2006/10/21(土) 23:39:08 ID:mM26PSew
明日サトゥルノで行くヤシ居る?

461774RR:2006/10/22(日) 09:19:04 ID:RrN+qrKg
俺は先に稲妻フェス行ってくるノシ
462774RR:2006/10/22(日) 15:38:45 ID:sx/HqQLK
カフェレーサー(≒ロッカーズマシン)ならベース車両が何かよりも
もっと大事な物があると思うんだ。

とか露骨に釣られてみる。
463774RR:2006/10/22(日) 18:03:06 ID:2OhnVmAu
雨だよ〜   アウトローなら関係ナイ!
旧ボンネを観に行ってみようかな
まさか来ないなんてこたぁナイよね?
464774RR:2006/10/22(日) 18:36:32 ID:VFCzUxcM
漏れはネットカフェレーサーだし
雨の日は乗らない主義なので留守番しとくわw
旧ボンネは多分行かないんじゃね?

465774RR:2006/10/23(月) 19:00:34 ID:G5shAwwy
昨日のロッカーズミーティングはどうだったん??
466774RR:2006/10/24(火) 14:18:19 ID:2jRh1BTC
結局、誰も行かなかったんじゃね?
467774RR:2006/10/24(火) 14:54:34 ID:o39KpaM/
行かなかったか中止になったか
468774RR:2006/10/24(火) 17:42:30 ID:g/vbHQzk
やっぱりここの関東の住人は漏れも含めて
ネットカフェレーサーってことだなww
469774RR:2006/10/24(火) 18:10:17 ID:3ae0Gxpk
ツリ?マジレスしていい?
行ってきたよ雨の中!
東京RUNに参加のため龍運寺サイ●リアにPM8:00過ぎに着いた
2〜3人しかいなかったが9:00前には10数台集まって出発!
環七をRUNして行くうちに台数がどんどん増えてきた
雨じゃなければさぞ快適だったと思う でも カフェレーサー
だもん やっぱ走ってるのが気持ちイイ!
カフェに着くとすでにたくさんの単車が・・・う〜んイイネ!
店に入って入場料1000円払うとCDをもらった
ジンジャエールを飲んでたら外は滝のように振りだした

470つづき:2006/10/24(火) 18:23:05 ID:3ae0Gxpk
さて、店内のDJの選曲は・・・好みに分かれるところだが
チャックベリーのロックンロールが雨で疲れた体には
優しかったかも(個人的にはもっと激しいガレージっぽいのが
かかってたほうが良かったかな)
みんな見かけによらずフレンドリーで暴れたり騒いだり
しないイイコちゃん?だった
それぞれにカスタムされた革ジャンを見るのも楽しかった
以前、ロッカーズデーとラフハウスに行ってイマイチに
感じた俺は今回つまらなかったら もう参加しないという
気持ちだったのでホッとしたよ 雨だったし・・・

11:45には終了、12:00には完全撤退 これもイイコちゃんだったね
帰りは流れ解散 土砂降りの中 帰宅 寒かった〜

これなら 次回も行ってもいいかなとおもえたよ おしまい
471774RR:2006/10/24(火) 18:26:24 ID:o39KpaM/
当然メットかバイクにAって入れといたんだろうな
472774RR:2006/10/24(火) 18:57:42 ID:tfU3KuD/
バイクはロケットカウルのカフェだし、格好も「楽器何やってんの?」とか聞かれるんだけど、音楽ほっとんど聞かねーんだよなぁ。
473774RR:2006/10/24(火) 19:19:33 ID:1wv19ADN
音楽は聴くけど、ジャンル分けがイマイチわからん
演歌、オーケストラ、ラップの違いはぐらいはわかるが
474774RR:2006/10/24(火) 19:33:54 ID:zhGvpzmh
>>473
イカしている音楽がロッケンロール
475774RR:2006/10/24(火) 19:57:27 ID:1wv19ADN
ビートルズってイイ曲やらやぼったい曲やら様々だけどロックなのかね?
当時は不良の代名詞だったってなことを聞いたけどw
ボンジョビもロックだとすると、めちゃ範囲が広くならん?
今はオルソンがいい感じ
476774RR:2006/10/24(火) 20:58:25 ID:lsshgWXi
>>475
あんた別の意味で凄いなw
477774RR:2006/10/24(火) 21:01:39 ID:lsshgWXi
ちょいと質問です。
実践した人がいたら答えて欲しいのだけど、シートをワンオフで製作するといくらぐらいかかるんでしょうか?
478774RR:2006/10/24(火) 22:59:07 ID:jogEi9gF
一概に言えるわけないじゃん
手間掛かれば掛かるほど高いのは確かだが
479774RR:2006/10/24(火) 23:55:08 ID:a7bJXRB1
なぜ店に聞かないの?
480774RR:2006/10/25(水) 08:11:11 ID:Fg2tmmKx
>一概に言えるわけないじゃん
>なぜ店に聞かないの?
一概に言えないからこそ色々な人の意見を参考にしようと思ったんだろ
店に聞くにしても先に色々なパターンを知ってれば話も進めやすい罠

この手の質問があると必ずといって良いほど同じ様なレスがつくのな 
481774RR:2006/10/25(水) 10:48:02 ID:lSjoHyEO
↑大人だな、皆尾したよ
482774RR:2006/10/25(水) 10:59:49 ID:6Hg9GYRP
>>480
広く意見を募集してるんじゃなく、この場合は質問だから。
答えだけ教えて下さい。
知らない人は答えなくていいです。
で、どうなんですか?
483774RR:2006/10/25(水) 11:05:50 ID:L9tPmiqO
そうですね、たしか100万円しました
484480:2006/10/25(水) 11:07:49 ID:LTsRn3/K
>>478>>479>>481 ゴメン俺が間違ってたorz

>>482
一概に言えるわけないから店に聞けよチンカス野郎
485774RR:2006/10/25(水) 11:12:55 ID:YaMQcps3
>>482
かばってもらった相手に喧嘩売るとか素敵過ぎるwww
486774RR:2006/10/25(水) 11:29:19 ID:iWnghVPv
意地悪してもしょうがないよ。
シート形状によるけど、大体は5〜15マソくらいで納まるはず。
487774RR:2006/10/25(水) 11:50:49 ID:0oSDZz3s
>>480
その優しさを忘れないで。
今回は相手が悪かっただけ。
488774RR:2006/10/25(水) 12:03:09 ID:FApKnUBl
ひさしぶりに真性をみた気がする
489ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/10/25(水) 12:51:33 ID:FnV7YYqB
>>486
カフェっぽいので5万は無理だべ?
ハレとかの鉄板ベースのなら何とかなるとは思うが…
つか、それで作ってくれるとこがあるなら、是非紹介してほすぃ (・ω・`)

ベースからやるからピンキリだろうけど、簡単なものでも10切ることは無いと思う
普通にシングルを型からやって20〜30、凝ったものは天井知らずって感じじゃね

ワンオフで制作じゃなく、既存のをベースにワンオフ"加工"ならもっと安い
490774RR:2006/10/25(水) 15:11:00 ID:2gNWk5dz
「製品化を前提として」という話なら、無料か材料費だけでやってくれる場合があるよ。
パーツ開発車輌を提供する代わりに試作品をプレゼントしてもらうというもの。

メーカー側の都合の左右される部分が多いけど、お金はかからない。
491774RR:2006/10/25(水) 15:25:14 ID:6Nvu6kIE
俺がカッターでワンオフ加工してやるよ
工賃ただでいいや
492774RR:2006/10/25(水) 15:38:27 ID:pk2w/zR7
発泡ウレタンとFRPで自作した
道具と材料費だけで3万くらいかかった
493774RR:2006/10/25(水) 17:17:35 ID:83hjkyfv
カッターより紙やすりとかの方がいいぞ。
クロス屋なんかが持ってる紙やすりを付けれるブラスターなんかオススメ。
494774RR:2006/10/25(水) 18:06:50 ID:5VUlY5i9
知りたかったら聞き方があるだろーに・・
おまいらイイ奴だな。

大抵こーゆー聞き方の奴は礼を言わないんだよな。
495774RR:2006/10/25(水) 18:21:12 ID:zYUmodF1
べっ、べつにっ、あいつに答えてあげたわけじゃないんだから!
496774RR:2006/10/25(水) 19:03:50 ID:T+ovvsuq
師ねばいーじゃn
497477:2006/10/25(水) 23:32:51 ID:Y0Ml02OH
>>477以降書き込みした覚えは無いんだけど・・・。
やっぱ10万以上しますよね〜・・・
498774RR:2006/10/26(木) 08:13:33 ID:5DSavOB+
もう遅い
どっか逝け
499477:2006/10/26(木) 08:15:25 ID:BNMv1+J8
>>498
しねカス
500774RR:2006/10/26(木) 10:32:22 ID:UpHgYkNI
だから俺がワンオフ加工してやるってば
カッターでざっくりとさw
タダでいいよ
501774RR:2006/10/26(木) 16:09:36 ID:EwgMWztm
>>497
10万程度を惜しむようじゃ半端なモンしか出来ないからノーマルで乗ってた方がいいよ。
502774RR:2006/10/26(木) 21:53:52 ID:g7uvHBfr
>>501
ワンオフとノーマル以外知らないのかカス
503774RR:2006/10/26(木) 22:01:48 ID:TkHgENsH
>>502
>>501にとっては市販のカスタムシート=半端なモン
っていうのが読取れないのかカス

504774RR:2006/10/26(木) 22:27:28 ID:g7uvHBfr
>>503
だったら「半端なモンしか出来ない」じゃなくて
「半端なものしか『買えない』」と書けカス
505774RR:2006/10/26(木) 22:51:52 ID:/J+Ucaaz
501が言いたいのは、「10マソくらいを惜しんでいるようでは、ほかのパーツも安いので妥協するからバランスの悪いカスタムになりがちだよ」って事ではないかと思われ。
506774RR:2006/10/26(木) 22:57:24 ID:ySWXG59Z
いや501が言いたいのは、
「シートに10万使うなら一生俺のノーマルシートの後ろに乗ってろ。絶対幸せにしてやる」
と言う事だろ
507774RR:2006/10/27(金) 04:08:16 ID:fOlaK7SG
アッー!
508774RR:2006/10/27(金) 06:46:23 ID:ouADELwZ
うん、501と幸せになるっ!
509774RR:2006/10/27(金) 08:52:47 ID:Rrrn2LRC
イサキは?
510774RR:2006/10/27(金) 12:14:39 ID:jNk7t4bV
なんかもうどうでもいいや
値段が知りたいなら店に聞け
広く意見を聞きたいなら複数の店に聞け
511774RR:2006/10/27(金) 18:38:31 ID:EXr+u5x7
(´-`).。oO(どうでもいいなら黙って消えればいいのに)
512774RR:2006/10/28(土) 16:00:54 ID:FkFSx2S2
この季節が乗るには気持ちイイ!
雨も降る確立低いし夜でも薄手の
インナーにライダースで丁度イイ!
またミーティング行きたくなったぜ! 
513774RR:2006/10/28(土) 16:44:49 ID:cyt8R1V4
かーふぇーかーふぇーかーふぇーかーふぇーぇーー
514774RR:2006/10/28(土) 19:39:21 ID:kc5H7SG4
オーサカでミーティングしたら来るかい?アメ村のカフェとかで。
515774RR:2006/10/28(土) 19:52:57 ID:sRZnuCtM
革ジャン着てアメ村なんか行ったらパンク小僧と間違われるw
516774RR:2006/10/28(土) 20:09:03 ID:yfuDTfHu
それは革ジャンの着方次第だよ。
他人の目が気になるのかい?
517774RR:2006/10/29(日) 17:55:38 ID:wYknEZtL
たしかに今の時期、夜走りが気持ちイイよな。
さてグッツィで散歩にでようかね。
518774RR:2006/10/29(日) 17:56:54 ID:29lXhWz3
そもそも出るっていってもここのネットカフェレーサーは口ばかりだから
2〜3人しか集まらないだろう。
519774RR:2006/10/29(日) 19:09:27 ID:yskSQ5VS
アメ村の帝国ホテルの横に、カフェも併設してるめちゃロックな店があって、最近のお気に入りです。
520774RR:2006/10/30(月) 19:56:55 ID:bmk/JmRX
521......._| ̄|○........:2006/10/30(月) 20:33:47 ID:bmk/JmRX
522774RR:2006/10/30(月) 21:10:27 ID:+hN/pmwL
また動画厨かよ
523774RR:2006/10/31(火) 17:43:57 ID:W8aKY+dj
age
524774RR:2006/10/31(火) 18:27:57 ID:4rSgb8Vw
SRでカフェレーサーで決めてるんだって主張する俺の連れだが、
まあ、それは良いとして来ているモノが2ボタンジャケットとタートル
ネックのシャツで下はスラックスに革のシューズ。ヘルメットは半ヘ
ルにゴーグルと、それぞれがブランドモノらしく結構なお金がかかっ
てるのはよくわかるんだけど、何でこの格好がカフェ「レーサー」な
のかよくわからん。
525774RR:2006/10/31(火) 18:54:19 ID:NVzv772q
ジャケットでさらっとカフェなバイクに乗るのも、一つのかっこよさだと思うよ。本人とバイクのバランスが合ってて、かっこよければそれでいいじゃん。
526774RR:2006/10/31(火) 19:21:18 ID:/UKLPNpA
技術面も考慮しろよ
527......._| ̄|○........:2006/10/31(火) 19:28:00 ID:x7X31ElK
>>524
ロッカーズの話なら別だけど、カフェレーサーってバイク本体を意味するものでしょう?
どんな格好でも良いのでは?
528774RR:2006/10/31(火) 19:31:58 ID:hlgEPYFc
カフェレーサーって問題は中身だと思うがなぁ
結局、「俺が街乗り最強だ」っていうのを主張したいロック&バイク好きたちのことでしょ
俺なら現代版カフェレーサーとしてモタとかトルクスポーツ選ぶなぁ
529774RR:2006/11/01(水) 09:31:01 ID:5WlNbENn
>>527
モッズじゃん!って突っ込んで欲しいんだと思う
530774RR:2006/11/01(水) 12:49:45 ID:8pSN6Xyy
>>528
君がどう思うかは知らないが、それはカフェレーサーとかいいません。
531774RR:2006/11/01(水) 13:45:20 ID:S3GMu1d0
>>528
却下!
拡大解釈しすぎw
532774RR:2006/11/01(水) 14:22:10 ID:SEoWLNRq
 たしかに今の時代の車両を【峠ぶっ飛ばしたり、カフェ(今はファミレス?)でバイク自慢したり】
カフェレーサーと呼ぶのは、とらえ方によっては間違っていないかもしれないし、正しいかもしれない。
けど、それだとせっかく当時(60年代?)に築き上げた「カフェレーサー」の面影がなくなって
寂しいし、それじゃ意味が無いという人も絶対にいる。(俺とか)

 現行のバイクで峠ぶっ飛ばしたりするのは、「走り屋(?)」と言う方が正しいんじゃないだろうか?
そうなると「走り屋」と「カフェレーサー」は、お互い行動は同じでもかなりイメージが違うと思う。
ということは、やっぱり「カフェレーサー」っていうのは、当時の車両の面影(雰囲気)が
少しでも感じられるバイクの事ってとらえたほうがいいんではないだろうか?


文章カスレベルでスマン
うまく伝わればいいんだが・・・
533774RR:2006/11/01(水) 15:50:38 ID:5iTtkAhc
>>532
あなたの言う通りです。もちろんその中には当時よろしくコテコテのロッカーズファッションのヒトもいれば、走り系パーツを組み込んでるヒトもいるだろうけど、みんな何となく古めかしい感じが漂うマシンだよね。
534774RR:2006/11/01(水) 16:49:49 ID:T+4CIdst
俺41歳 カフェ仕様にして20年同じ単車に乗り続けてる
もちろん今も現役のつもり・・ジジイになった今も好きなモンは変わらん
535774RR:2006/11/01(水) 18:09:12 ID:BKozEx+N
↑本物のロッカーですね!差し支えなければ、20年連れ添った相棒の車種やカスタムを教えていただけますか?
536774RR:2006/11/01(水) 18:37:19 ID:1XYjGut1
昔の珍走団の中にもハンドルをセパハンに換えたりして
走り重視のカフェ仕様なヤシも結構いたらしいね
537774RR:2006/11/01(水) 19:20:40 ID:T+4CIdst
>>535さん
イベントにもちょくちょく顔出してるし目立つ単車なので
カスタムを語ればすぐにバレちゃいそうなのでゴメン
但し、国産車だよ 乗り続ければ どんなマシンも
やがて自分のモノになる  仕事の都合で年に数えるほどしか
乗れない時期もあったけど カミさんより長い付き合いだ
今は他にもう1台所有できるようになったけど 20年乗り続けて
いる単車の方が調子がいい(笑) 
これからもずぅっと手放さずに乗るつもり。

538774RR:2006/11/01(水) 19:21:32 ID:sOxB32s/
“真嶋"クンのKH400‥?!
539774RR:2006/11/01(水) 19:24:25 ID:+fKtREcI
>>537
じゃー僕はお前のタンデムシートを独占する
540774RR:2006/11/01(水) 19:39:53 ID:2SYHL1fs
さあ、またカフェレーサーの定義の話をしようか
541774RR:2006/11/01(水) 19:41:02 ID:sOxB32s/
早いもんだな、もうそんな時期か・・・。
542774RR:2006/11/01(水) 20:00:00 ID:5iTtkAhc
以前カウル付けた画像をうpした赤いST乗りです。皆様のご指摘により、ハンドルをスワロー逆付けにしてみました。ちょっとしっくりきたような気がします。
543774RR:2006/11/01(水) 20:42:51 ID:X7zibQjw
21世紀のカフェレーサー

ドトール・スタバで駄弁る
駄弁りに飽きたら公道レース(非峠)


>542
うp世路
544774RR:2006/11/01(水) 21:26:50 ID:8X5BgRFN
缶コーヒー片手に地べたに座ってダベる、の方がしっくりくるな
545542:2006/11/01(水) 23:52:24 ID:5iTtkAhc
>>543
こんな感じです
http://b.pic.to/910nx
546774RR:2006/11/02(木) 00:19:50 ID:h6jcbcS/
537さん>本物は熱いですね('-'*)これからも安全に末永くロッカーでいてください☆
547774RR:2006/11/02(木) 08:53:19 ID:P4KNqAN4
確かにやってることを今に置き換えてみれば
缶コーヒー片手に盆栽SS自慢やってんのと大差ないかもしれんが

そうじゃなくて「カフェレーサー」は
ファッションの要素が大きいってことでしょ
「ヒップホップ」みたいなもんで
548774RR:2006/11/02(木) 15:56:32 ID:RwNryxd4
モッズにも言えることだけど音楽も重要な要素だろ。
音楽とファッション。

道ばたの缶コーヒーにはそのどちらの要素もないからな。
549774RR:2006/11/02(木) 16:10:03 ID:7KdeLNpS
ロッカーズとカフェレーサーの違いは?
ロッカーズはファッション。
カフェレーサーはバイクのカスタムの事。
で、おK?
550774RR:2006/11/02(木) 16:19:11 ID:A+bU9gsF
おk
551774RR:2006/11/02(木) 16:56:31 ID:9xp5m9Ka
おk
552774RR:2006/11/02(木) 17:01:24 ID:xEjOYpG6
>>542
スワローの逆付け?
スワローは表も裏も一緒だろ。
コンドルじゃねーの?
553774RR:2006/11/02(木) 17:13:41 ID:3aMktugS
外国の三輪スクーターのプロモのBGMで気に入ってアーティストと曲名調べてCDまで買ったのに、
ようつべでこのアーティストのプロモ見つけたらなんかモッズ系みただな。
http://www.youtube.com/watch?v=vd_V6uq-QZc
554774RR:2006/11/02(木) 19:15:58 ID:UQqktIhV
555774RR:2006/11/02(木) 19:42:11 ID:bB/yWhqI
そんなの聴いていたらダメダメ。やっぱりこれだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=xI9_79fq_64
556774RR:2006/11/02(木) 19:56:40 ID:1DxD5lVT
3曲の中では一番それっぽい
557銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2006/11/02(木) 20:31:07 ID:Ws/RcL+x
>>552
メーカーによっては裏表で微妙に違うのがある。
558774RR:2006/11/02(木) 20:31:18 ID:9xp5m9Ka
>>555
かっけぇぇぇぇ!!!
思わずその場で耳コピしちまった。
他にいかしたのはない???
559774RR:2006/11/02(木) 20:39:42 ID:UQqktIhV
なんかカントリーっぽいな
これはどうよ
http://www.youtube.com/watch?v=Gj2NNzXO2tU
560774RR:2006/11/02(木) 20:42:17 ID:9xp5m9Ka
カントリーっていうのはこういうのだよ
http://youtube.com/watch?v=xlVAorbAN8Y&mode=related&search=
561774RR:2006/11/02(木) 20:50:19 ID:bB/yWhqI
>>559
ワロタ
562774RR:2006/11/02(木) 21:21:49 ID:XzSLiw2b
563774RR:2006/11/02(木) 21:55:38 ID:UQqktIhV
>562
手前の女の動きを見て思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=fZkBjuJ4ovI&mode=related&search=
564774RR:2006/11/02(木) 22:04:47 ID:jXc9SP/Q
ようつべ厨ウザス
565774RR:2006/11/02(木) 22:09:10 ID:f8szFIl0
http://www.youtube.com/watch?v=CCff2J9xG5s
↑日本だとこういうのがロッカーズなの?
なんかカフェレーサーつーよりアメリカンって感じだねぇ



566774RR:2006/11/02(木) 22:14:09 ID:sy80NbiR
567774RR:2006/11/02(木) 22:23:51 ID:sy80NbiR
>>565
それはローラー族でしょ?ロッカーズとは違うでしょ。
568774RR:2006/11/02(木) 23:03:56 ID:TgiXHtF7
カミナリ族に憧れる
569774RR:2006/11/02(木) 23:43:07 ID:9xp5m9Ka
>>565
それはただのローラーだよ。
ロッカーズとは全く別物
570774RR:2006/11/03(金) 00:04:38 ID:OL6MHIeK
違いがわかんね〜
あれでカフェ乗ってりゃロッカーズなんじゃないのか??
571774RR:2006/11/03(金) 01:40:17 ID:Lm4zYvpc
多分>>570には横浜銀蝿や氣志團もロッカーズに見えるんだろうなw
572超黄色い一号 ◆2.stQFN/eM :2006/11/03(金) 13:32:02 ID:VWH9cHKf
>>566
イ・パクサ・・・なつかしいなw
573774RR:2006/11/03(金) 18:13:48 ID:hwqvZ2+F
ポンチャックwww
574774RR:2006/11/03(金) 19:36:52 ID:OL6MHIeK
ちょwwwwなんで超黄色いのがここに居るんだ?wwww
575超黄色い一号 ◆ZyK0Bww6VI :2006/11/04(土) 01:01:33 ID:j4tg/QBv
ん?
呼んだ?
576774RR:2006/11/04(土) 01:02:23 ID:vusIlgFw
もう勘弁してくれ・・・
577774RR:2006/11/04(土) 17:36:59 ID:tDdrNqCt
この間のロッカーズミーティングの雨で
ズブ濡れだった革ジャンがやっと乾いた ホッ 
578774RR:2006/11/04(土) 18:04:16 ID:P74tqEcd
最近ロッカーズ減ったよな…
なんか勘違い野郎は多いし!単車格好付けても服がださかったり!やっぱりカフェ乗りなら鋲打ちのダブル決めこまないと!
579774RR:2006/11/04(土) 18:08:56 ID:au4Fgi+e
鋲打ちじゃなくても、ちゃんと革ジャン着こなせてればいいと思うよ。
鋲打ちだけだとほんとに極少数になっちゃうよ?
580774RR:2006/11/04(土) 18:12:29 ID:EdmW5UnT
みんなダブルだから、あえてシングルライダースにワッペンやピンバッジを付けてます。結構付け所が難しい。
581774RR:2006/11/04(土) 18:17:47 ID:Zs//KC7I
最近のロッカーズ達はバイク降りたら頭はどうしてんの?
ハンチングみたいな帽子着用?
メット被る前から撫で付けオールバック?

俺は15年くらい前にロッカーズの真似事してたときは後者だったけど今時はどんなもんかいな
582774RR:2006/11/04(土) 18:38:56 ID:P74tqEcd
文章書き方失敗だったm(__)mシングルでも鋲打ちしてなくても格好良いです!今でもロッカーズが居るって言うのは、ホットする(^O^)ちなみに頭は、ポマードオンリーのグシャグシャリーゼント(^_^メ)
583774RR:2006/11/04(土) 18:44:53 ID:gKBLb3Zv
懐古主義もイイけどあんま押し付けんなや!
単純に格好だけじゃ無いんだろロッカーズってのは…
584774RR:2006/11/04(土) 18:49:52 ID:P74tqEcd
おお!!俺が間違ってた…ROCKなSOUL!
585774RR:2006/11/04(土) 19:16:38 ID:2+CWEkgu
hiphopと高原に店を構えるリゾートカフェが好きなssライダーですけど
カフェ(好き)レーサー自称しています
586774RR:2006/11/04(土) 19:18:33 ID:nu5hab+c
つまんね
587774RR:2006/11/04(土) 19:35:25 ID:2+CWEkgu
死ねファックw
588774RR:2006/11/04(土) 21:44:13 ID:5088It/2
死なないでマリリン!
589774RR:2006/11/04(土) 22:44:55 ID:P74tqEcd
ガッテム!!!ドトキンか!!?
590774RR:2006/11/04(土) 23:01:18 ID:9pDu62hF
俺のサディズムにオルガズムを
地獄に通ずるピカレスクロードを
591774RR:2006/11/04(土) 23:15:47 ID:P74tqEcd
俺はROCKの神の子だぜ!!!モンローライドのボニーさ!
592774RR:2006/11/05(日) 00:26:25 ID:1tN1NXa0
お前ら大好き
ちんぽサックさせろ
593銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2006/11/05(日) 01:01:53 ID:sdujdMhm
>>590
「僕のビモータはトラブルがメニーメニーでね」という台詞を思い出した。
594774RR:2006/11/05(日) 01:08:12 ID:VWHCwVwB
俺も大好き!びびってドラム鳴かすんじゃねーぜ!
595774RR:2006/11/05(日) 01:22:31 ID:ItcVHFUe
ドラムのシューは抜いてある。てめーも抜きな。
596774RR:2006/11/05(日) 02:13:16 ID:gx+o+SA0
ここはワレワレにとってバビロンね
597774RR:2006/11/05(日) 13:01:50 ID:tHKohipI
話の流れが読めん
598774RR:2006/11/05(日) 14:14:45 ID:VWHCwVwB
話しの流れが読めない?!ロッカーじゃねーな?AceCafeに行きな!!
599774RR:2006/11/05(日) 14:19:05 ID:FY7gwJeE
マンガ喫茶でバイクメ〜ン読めばいいと思うよ
600774RR:2006/11/05(日) 14:55:19 ID:w8jH6ppF
>「僕のビモータはトラブルがメニーメニーでね」
これはこち亀なwww
601774RR:2006/11/05(日) 15:33:19 ID:C8jIJAHN
http://www.youtube.com/watch?v=IyzBCmfCXks
カコイイ・・・が、何故か涙が出てきた。
602話題が無いようなので・・:2006/11/05(日) 17:08:28 ID:NUQgp0RY
http://www.youtube.com/watch?v=0YfCUETb0yg
これの三曲目が好き
603774RR:2006/11/05(日) 18:32:43 ID:Pa4b/9Q6
601と602を足して2で割った感じで
http://www.youtube.com/watch?v=lSLHasN9UXQ
604774RR:2006/11/05(日) 19:09:30 ID:zBeJQj05
>>603
貴様!ネオナチだな!
605774RR:2006/11/05(日) 19:12:36 ID:zBeJQj05
さて、冗談は置いといて雑誌でチラ見しただけなんだけど大田区の環八だか環七沿いにあるカフェってどうなの?
名前も失念してしまって一生懸命ググったんだけど見つからない。誰かご存知ですか?
606774RR:2006/11/05(日) 19:29:53 ID:VWHCwVwB
誰かクラブマン乗ってる人居ますか?
607774RR:2006/11/05(日) 19:34:42 ID:gut500wV
ハイよ 初期型ツインキャブ乗りだが何か?
608774RR:2006/11/05(日) 19:54:24 ID:OGvrKchi
外国人から見た日本代表のロッカー
http://www.youtube.com/watch?v=smZiKIqplfw
609774RR:2006/11/05(日) 20:59:12 ID:VWHCwVwB
今日上野で5型の1番最終のやつ見てきたんですけど、タンク、シート、マフラー、ライトカフェ仕様になってて248000円ちなみに走行10000`切っててエンジン掛かりもまぁまぁだったんですがどうですかね?初期型だったらもっと安くて手頃なの有るけど年式とかあんまり関係無いですかね?
610774RR:2006/11/05(日) 21:04:03 ID:w8jH6ppF
上野で中古バイク買おうとする>>609
とてつもないロッカーズ魂の持ち主だな、おい!
611774RR:2006/11/05(日) 21:06:29 ID:GR7WTTo7
>>609
マネーと鉄屑を交換かよ
612774RR:2006/11/05(日) 21:16:07 ID:VWHCwVwB
やっぱり…昔から評判良くないから…!でも鉄屑じゃ無いぜタンクは、FRP!それにしてもクラブマンどう?やっぱりキック付きかな?クラブマンって結構でる?
613774RR:2006/11/05(日) 21:23:19 ID:VWHCwVwB
上野には、昔かなり有名なロッカーズがあったからね!!ガキの頃憧れだったな…!
614774RR:2006/11/05(日) 21:29:00 ID:WradMVxG
>>605
ttp://www.dammflapper.com/shop.html
ここじゃね?最近新しく環七できたと思ったのだが〜〜
615774RR:2006/11/05(日) 21:43:32 ID:veMwIdNg
いや、環八沿い大田区田園調布のカフェでしょ?
近々行こうと思ってる。
なんか良さげだよね。
港区のスーパーレーサーカフェより雰囲気はありそう!
616774RR:2006/11/05(日) 22:06:54 ID:VWHCwVwB
ドトキン俺の質問に答えてくれ…!
617774RR:2006/11/05(日) 22:11:44 ID:Dl8j594t
俺は脳に器質的障害があるから無理だな あきらめろ
618774RR:2006/11/05(日) 22:13:56 ID:7OCA3ZwE
>>615
だから何て名前なのよ
619774RR:2006/11/05(日) 22:16:10 ID:7OCA3ZwE
あーでもダムトラックスだったけかなぁ〜??思い出せない
620774RR:2006/11/05(日) 22:16:45 ID:VWHCwVwB
ブラザー…俺とお前がトライトンになる日は、まだ遠そうだな…。
621774RR:2006/11/05(日) 22:33:16 ID:GR7WTTo7
>>620
半年ROMってろ
622774RR:2006/11/06(月) 17:30:44 ID:F4cj862t
カフェそのものの話には食いつきが悪いってどゆこと??
623774RR:2006/11/06(月) 17:58:01 ID:jSCvysnp
>>622
たまたま好きなバイクがカフェレーサーって名前で分類されてるだけ
女子供じゃあるまい気取ったカフェでチマチマと茶なんか飲んでられるかってのw

走ってナンボだ 覚えとけ
624774RR:2006/11/06(月) 18:31:33 ID:Z2NQlMwQ
味気の無い野郎だなw
625774RR:2006/11/06(月) 18:49:35 ID:2BXe979U
俺なんてミルクと砂糖三杯づつ入れないとコーヒー飲めないぜ?
626774RR:2006/11/06(月) 19:10:39 ID:oFgAhrzZ
糖尿予備軍
627774RR:2006/11/06(月) 19:13:42 ID:2BXe979U
缶コーヒーは飲まないからマシだとおもうよ
628774RR:2006/11/06(月) 22:24:56 ID:YObmug9U
>>562
四日も前のレスになんだが、「ジーン・ヴィンセントがカントリーだ」なんて本気で思ってないよな?
629774RR:2006/11/06(月) 23:05:48 ID:8M2sG3oE
ビンセントがカントリー?!リーは、リーでもロカビリーだろ?!じぁあチャックは、ヒップホップか?バディーホリーは、ポップス?笑わせるな!!エルビスは、ただの有名人か?!知らない奴がやたらとビンセントの名前とかだすなよ!俺は、銀のタキシードに憧れてんだぜ!!
630774RR:2006/11/06(月) 23:19:48 ID:6Ybq893/
>>629
おまいの気持ちはよく分かるが落ち着け。
残念な事だが、世間一般では「誰それ?」というのがほとんどだろう。
例えエルビスでも「あぁ、あのヒラヒラした人ね・・・」くらいだろう。
いいじゃないか、それで。
知りもしないくせに語る輩であれば「へぇ〜、そうだね〜」くらいに心の中で笑ってやれ。
「プッ、こいつ何も知らないくせに語ってるよw」ってさ。
631774RR:2006/11/06(月) 23:21:43 ID:6Ybq893/
イカン、猛烈に腹が痛くなってきた
632774RR:2006/11/06(月) 23:24:25 ID:pRHyHcy9
>>629
改行さえも忘れるくらい興奮したのか
633774RR:2006/11/07(火) 00:20:02 ID:ukuP9eYs
一心不乱にケータイから入力してんだろ。
じゃなきゃただのキチガイだ。
気持ち悪い。
634774RR:2006/11/07(火) 10:41:31 ID:J014PFFJ
オーサカでオススメのカフェありませんか?
635774RR:2006/11/07(火) 12:30:59 ID:tbmvcq/4
>>634
カフェに放る無駄金あるなら、その金でCD買えっての。
636774RR:2006/11/07(火) 12:41:02 ID:Oz0nCQM3
高井田のUKでも行ってろ
637774RR:2006/11/07(火) 12:52:18 ID:6yZQsuhL
今日は堺のUKまで虎見に行こうかと思ってたんだが、こう風が強くちゃあなあ。
638774RR:2006/11/07(火) 13:05:51 ID:J014PFFJ
堺&高井田のUKについてkwsk教えて下されm(_ _)m
639774RR:2006/11/07(火) 13:16:57 ID:6yZQsuhL
ttp://rider77.com/blog/log/eid226.html
ググったら出てきた。
UK自身はサイトとか持ってないんだね。
「U.K Wildcats」でググれば詳細場所とかメニューとか見れると思うよ。
640774RR:2006/11/07(火) 14:56:38 ID:J014PFFJ
レスサンクスコ!
641774RR:2006/11/07(火) 19:31:43 ID:C++nE5ZD
どっか都内でワッペンとか、豊富な店無いっすか?
ロッカーズ系のグッズ揃う店少ないんですよ!
642774RR:2006/11/07(火) 20:11:49 ID:1rAAsO+Q
タイムトンネルあるじゃん。
あそこはやばすぎるぞ。
陸王を生で見たのはあそこだけだ。
ワンテンとか国産旧車とか宝の山だぞ
643774RR:2006/11/07(火) 20:39:19 ID:C++nE5ZD
今ネットで調べたんだけど、
旭川店とかしか出ない(-.-;)
何処にあるんですか?
644774RR:2006/11/07(火) 20:51:18 ID:1rAAsO+Q
ttp://timt.co.jp/time05/index.html
ここだよ、行ってきな
俺一度しか行った事ないけど、どんなだったかはっきり覚えてるよ
あそこだけは絶対に忘れられないよ、正に博物館
BMのめちゃくちゃ古い奴やバスタブもあったなぁ・・・
ワッペンやパーツもいっぱいあったよ
645774RR:2006/11/07(火) 21:04:18 ID:C++nE5ZD
サンクス!!!あのボロイ作りで店の前にハーレーのフラットヘッドとか置いてる店だよねo(^-^)o
近々行ってきます!
646774RR:2006/11/07(火) 21:36:52 ID:luXDi+QR
ちゃんとお土産を持って行けよ
647774RR:2006/11/07(火) 22:24:23 ID:C++nE5ZD
お土産?鉛の濃いガソリンか?
648774RR:2006/11/07(火) 22:25:35 ID:1rAAsO+Q
ボロい?
俺が行ったのはガラス張りの4階建てくらいのところだったぞ?
とにかくそこに行ってきなさいな
649774RR:2006/11/07(火) 22:58:45 ID:hyKUlcpH
カフェレーサーカスタムのモンキーをオートマ使用にすんのってやっぱダサい。邪道?
650774RR:2006/11/07(火) 23:01:55 ID:Zvci98KA
そうする意図がわからない。
クラッチ操作がめんどいならスクーターにでも乗っていればいいのに。
651774RR:2006/11/07(火) 23:13:54 ID:6yZQsuhL
風強くて糞寒かったけど、結局行ってきたよ>堺UK
上のほうで何をトチ狂ったのか虎なんて書いてるけど、コマンド750の間違いでした。
直前までボンネビルの話をしてたのが敗因か。

携帯だけど一応撮ってきたんで業物タンとこにあげといた。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1162908275736.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1162908417423.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1162908586298.jpg
652774RR:2006/11/07(火) 23:17:45 ID:Zvci98KA
コマンドか。
653774RR:2006/11/07(火) 23:23:25 ID:uYy2L4Fs
そろそろ誰か峠にスカした茶屋を作ってくれないか?
654774RR:2006/11/07(火) 23:41:58 ID:Pn+4RCht
俺の行く峠にはかっこいい茶屋あるよ
655774RR:2006/11/07(火) 23:43:29 ID:Pn+4RCht
バーもあるらしいんだが良く判らん
656774RR:2006/11/07(火) 23:53:47 ID:J014PFFJ
>>651
カコイイ!いっぺんいってみます!
657774RR:2006/11/08(水) 08:48:11 ID:TjsJHI2j
臨海のUKかあ・・懐かしいな
あそこの二階のレゲエバーってまだあるの?毬まわしてる?
658腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/11/08(水) 11:11:08 ID:CGI0RNOd
>>643
そこはレストラン&ライダーハウスでそ
北海道ツーリングの際に泊まったけどいいトコだよ
メシは旨いし、店内にアリエルとか渋い旧車が飾ってある
マスターとの会話も楽しいし、お勧め

このスレで北海道行く様なヤツは少なそうだけどw
659774RR:2006/11/08(水) 16:52:06 ID:zADkrEpd
俺にとってのカフェはどう考えても大観山休憩所です・・
660774RR:2006/11/08(水) 17:15:44 ID:N0sS8uDj
>>658
来年カフェ仕様車で渡道の予定だよ。
なんか面白そうな店ですね。
セミダブルの段付きシートを使っているから積載性があまり無いのが辛いぜ。
661774RR:2006/11/08(水) 17:48:12 ID:7KedBa4b
皆さん冬場はどんなカッコでのりきってますか?僕は今年春にロッカーズファッションに目覚めたので、初の冬越しに悩んでます。
とりあえず顔が寒い。口をバンダナで覆ってるんですが、限界がありそう。メットにシールド付けるべきかな…
レザーライダースも冬越しには寒くないですか?
662774RR:2006/11/08(水) 18:27:11 ID:gFMiu+L4
冬は、寒いんだよね!
俺は、Shotのタブル来てるけど寒いから真冬は、アビレックスのムートンだね!
下は、皮パンの下に股引きはいてる。
663774RR:2006/11/08(水) 18:35:35 ID:rPJXEIqj
B-3で走ってたことあるけどムートン部分が排ガスでバッチくなるのよね
クリーニング出したら落ちたけど 真冬はダウンがいい
664774RR:2006/11/08(水) 18:36:34 ID:N0sS8uDj
>>661
レトロなデザインのフルフェイス
フリース地のネックウォーマー
革ジャンとジーンズの中にサーマラップ上下を重ね着
今日の気温は10度前後だったけど余裕で走れたよ。
665774RR:2006/11/08(水) 19:04:40 ID:VzCz7Var
ゴアウインドストッパーをインナーに着れば0℃でも走れるよ
666774RR:2006/11/08(水) 19:15:07 ID:ompfx26a
俺もB-3だな。
バイクを綺麗な服で走ろうって考えは全く無い。
薄汚れた服着て(限度があるが)カフェレーサー乗ってるの渋くいじゃん。(少なくとも俺には)
口はゴアウィンドストッパーのマスク買ったけど、ゴーグル曇って事故るわこれ。
667774RR:2006/11/08(水) 19:16:20 ID:VzCz7Var


あまり寒いとバイクの方が駄目になるんだよね

強制開閉式のキャブが張り付いてアクセル戻らなかったりして
668774RR:2006/11/08(水) 19:28:31 ID:txtugVye
>>661
ジャケは中田で売ってる英空軍ボマージャケットの黒ならボアの汚れも目立たないんじゃないかな
ロッカーズの雰囲気を大事にするならダウンとかフリースはチト違う気がする…
RAFのアービンジャケットはロッカーズが着用してるのを当時の写真で見たことあるよ
顔はゴーグルと革のフェイスマスク ttp://www.rakuten.co.jp/route30/553411/594474/642186/642204/
とマフラーで耐えられる。
てか俺は耐えてたよ。15年前だけどw
一番辛かったのはボニーのマネして買ったトラのバックルが深々と冷えて腹が痛くなった事かなw
まぁファッションなんだから多少のやせ我慢は必要だね。ガンガレ!

フルフェイス&ダウンJk着用のSS海苔オサーンより
669774RR:2006/11/08(水) 19:53:39 ID:gFMiu+L4
あー俺もトラのバックルもう10年位使ってるけど、冬はマジ腹冷えるね!
ガキの頃なんて、Shotのダブルで中トレーナー一枚とかで余裕だったけど今は辛いね!しかもエンジニアも冬は、爪先冷えるよね(T_T)
670774RR:2006/11/08(水) 20:24:03 ID:txtugVye
エンジニア禿同w
しかし懲りずに夏でも冬でもバイク乗るときは登場回数最多だぁね
高校の時に車にハジキ飛ばされて足の指折ってからはスニーカーではバイクに乗らないようにしてる
その時脱げて吹っ飛んでいったジャックパーセル(右)は結局見つからなかった…
どこまで飛んでったんだ?
671661:2006/11/08(水) 20:31:13 ID:7KedBa4b
皆さんレスありがとうございます。ロッカーズを意識する前の去年はアルファのN-2Bを来ていたんですが、あまり暖かくありませんでした。でも皆さんのおっしゃるとおり、軍物は探して見る価値あるかもしれませんね!
昨日近所の古着屋でショットのシングル(起毛ライナー付き)が17000円で売ってたのでそれ買って乗り切れるかな…とか悩んでます。
あとシールド付けないで乗り切るならフェイスマスクを探さないとキツいですね…
672774RR:2006/11/08(水) 20:32:39 ID:6fWZrRb6
>>670 オレ九州だけど、かなり前に国道10号線で見たよ。

ジャックパーセル。右だけ。
673774RR:2006/11/08(水) 20:33:01 ID:VzCz7Var
軍物なんてインナーしっかりしてる奴着ない限りまったく使えないよ
674774RR:2006/11/08(水) 20:36:43 ID:gFMiu+L4
俺は、ここ10年トラのバックルとレッドウイングのエンジニアだよ!
真夏でもね!さすがにエンジニアは、ソールが駄目になったよ!
何を血迷ったかホーキンスのシエード買っちまった(;_;)
675774RR:2006/11/08(水) 20:56:16 ID:gFMiu+L4
軍物良いけど…B3だってフライトジャケだし!古くから極寒地で使用されてた物だからね!今時のそこらで100000円やそこらで買えるようなジャケとは、違うね!
676774RR:2006/11/08(水) 21:35:22 ID:ompfx26a
B-3は(たしか)−15℃〜−30℃の気温に耐えられる様に作られたから
むちゃくちゃあったかい。
俺は真冬はB−3以外無理
677774RR:2006/11/08(水) 23:13:24 ID:VzCz7Var
気温0℃の中150km/hで走ったら体感温度何度になると思う?
-40℃だよ
678774RR:2006/11/09(木) 01:41:59 ID:yN/gnfDq
>>672
練馬から九州まで飛んでったか…
来週あたり拾いに行きます

>>677
B−17の構造やら飛行高度を調べてみるといいよ
679774RR:2006/11/09(木) 08:56:57 ID:ZtkfriY1
>>671
どこに住んでるか知らんが、東京以北では越冬出来ないと思うぞ>ショットのシングル
680671:2006/11/09(木) 10:23:12 ID:IADVrAcG
>>679
オーサカ在住赤ST乗りです。オーサカ程度ならいけますよね?やっぱりゲットしてきますショットのシングル!一晩考えたら欲しくなったw
エンジニアも短いのしかないので、冬用にロングのやつ欲しいですね。
681774RR:2006/11/09(木) 11:30:49 ID:oi8eUFL0
大阪名産の赤唐辛子食べたら平気だよ
682774RR:2006/11/09(木) 13:20:54 ID:trUrpoUV
>>680
ショットのシングルは意外に丈が長いから試着を十分にする方が吉だ
あと、俺も大阪だけど真冬はやっぱり寒いぞw

薄着風にキメたいのならインナー(肌着)にハイテク素材の良い奴を着込むとあったかいぜ
683774RR:2006/11/09(木) 20:33:43 ID:QkTbuEqM
俺の革ジャンの写貼りたいんだけど誰かはりかた教えて!
684774RR:2006/11/09(木) 20:50:04 ID:9sEuldsB
>>683
家族か友達にきいてくれ。
685680:2006/11/09(木) 22:33:48 ID:IADVrAcG
>>682
ありがトン。試着してみたらむしろ小さかったorz
また冬用革ジャン探し直しです。おっしゃるとおりインナーも工夫したいですね。
686774RR:2006/11/09(木) 22:43:16 ID:2MgUv2kW
>>683
猿ににでも分るような説明をしてやる。
 http://img.wazamono.jp/futaba/
       ↑
    まずここに行く
上にある書き込み蘭の添付File右にある参照をクリックして
貼り付けたい自分の画像を探す。見つけたらそれをクリックする。
そうすると添付File右の空欄に貼り付けたい画像の名前が入る。
確認してOKなら題名右にある送信ボタンをクリックする。
後で画像を削除したいなら削除キーに英数字で8文字以内を入れておく。
687774RR:2006/11/10(金) 10:10:17 ID:SuiK/xgJ
スレ違いかもしれないけど、昨日古着屋にあったダブルライダース、ラベルに「PERFECTO by ショット」って書いてあったんだけど、あれショットのやつなのかな?
688774RR:2006/11/10(金) 10:10:32 ID:HY2B75Dk
ありがとうございます!
そうそうやってみます。
689腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/11/10(金) 10:12:01 ID:Nl6M/IvC
>>660
そういう時はダブルシートに換装ですよ
俺は前に乗ってたGB400TT MK-2も今乗ってるBMWも普段はシングルシートでキャンツー出る時はダブルシートにしてる
690774RR:2006/11/10(金) 12:54:24 ID:3MCyqLE0
>>687
PERFECTOってのがショットのWライダースの型名だったと思う
691774RR:2006/11/10(金) 14:05:34 ID:3MCyqLE0
>>685
俺も昔は冬でも鋲打革ジャンだったけど
やっぱさぁ、30歳過ぎるとぶっちゃけ寒いのよタイトな革ジャンは
風遮ってくれるだけで革ジャン自体は外気と同じ温度になっちまうからなぁ

んで、意外にお勧めなのがスカジャン
ペラペラの安物は駄目だけどちゃんとしたヤツなら暖かいぞ

あと、セパハンだとどうしても首元と袖口から風が入ってきちまうから
ここんとこを上手く塞げれば多少薄着でもかなり暖かいぜ

体が冷えると事故りやすくなるから暖かくして安全運転よろしくな
692774RR:2006/11/10(金) 14:16:51 ID:jGuQeZR4
真冬のショート丈&セパハンは腰まわり寒くね?
本当に寒くなったらN3B これ最強

同じく30オーバーより
693774RR:2006/11/10(金) 15:26:00 ID:GtZpcEO8
革ジャンで年内はやせがまるぜ。東京だけど。

35オーバー


俺は本気で寒いときはダウンだな。
694774RR:2006/11/10(金) 15:33:40 ID:B23VaC7j
黒のN-3B。
黒の革パン。

太陽の熱を逃がさない30オーバー。(`・ω・´;)
695687:2006/11/10(金) 15:45:18 ID:SuiK/xgJ
>>690
ありがとうございます。ゲトーしてきます。
N-3B人気ですねw 暖かそうだけどちょっとモッズっぼいような気がして今まで買わなかったんですが、真冬は必要かもですね。
696774RR:2006/11/10(金) 16:12:51 ID:57nRuE/d
N-3Bは雨に濡れたらきついよ
アウターは革が一番良いと思う
697774RR:2006/11/10(金) 16:20:28 ID:YuZt0cOZ
真冬でも色々工夫してお洒落に単車乗ってるおまいらカコイイぜ!

俺は真冬は上下B3(下のムートン革パンもB3って言うのかな?)
単車に乗る姿はクマちゃんショーになっちゃうけどなw

だって寒いんだもん
もうすぐ40だし…
698774RR:2006/11/10(金) 16:26:39 ID:jGuQeZR4
>>696
真冬〜春先の通勤(都内1時間)で5年くらい使ってるけど少しくらいの雨じゃビクともしないよ
端っから降ってれば違うもん着て出るし途中で降れば携帯カッパを上から着ますがな

オサーンは用意周到です
699774RR:2006/11/10(金) 16:36:13 ID:57nRuE/d
乾かないじゃん
ピーコートとかウールのショートトレンチの方が雨弾くよ
700774RR:2006/11/10(金) 16:37:06 ID:57nRuE/d
カッパがだめなんだよね、俺
701774RR:2006/11/10(金) 16:42:19 ID:7UPbfqT4
N-3Bにもピンキリ
俺の50年前のだし
702774RR:2006/11/10(金) 16:44:13 ID:57nRuE/d
ピンかw
703774RR:2006/11/10(金) 18:10:38 ID:jGuQeZR4
話が防寒から防水にズレつつあるな
しかしカッパ着ないで雨の中走ると道路の汚水の跳ね返りで服が汚れまくるのが俺的には厳しいね
因みに電車は嫌いなのでその選択肢はありえないw
704774RR:2006/11/10(金) 20:41:00 ID:cBpcb7p+
>>690
パフェクトってタグはショットの最上級ラインに使われる、てことになってる
だからWとは限らない
705774RR:2006/11/10(金) 22:22:55 ID:SuiK/xgJ
てことはかなりいいモノなんですね?それが17000円…明日ゲトーしてきます。
706774RR:2006/11/11(土) 02:17:10 ID:uA/yFynB
高級だってくたびれてたらしょーがないじゃん。

新品を育てた方が良くないか?

個人的にはショット嫌い。袖幅が太いから。36でも腕がブカブカ。
707774RR:2006/11/11(土) 13:05:26 ID:2mdZmIEa
モノの良し悪しより、ブランドが重要なんだよ。
708774RR:2006/11/11(土) 13:33:43 ID:8a1MvA7Q
モノ自体もいいんじゃない?
俺は古着屋で買ったノーブランドのやつ着てる。それはそれで気に入ってるけど、一つくらいブランドのやつも欲しいな。
709774RR:2006/11/11(土) 13:34:11 ID:NEaFI4O8
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1163219508672.jpg

四発で始めました。
春までになんとか。
710774RR:2006/11/11(土) 14:12:35 ID:PqO7aoZ2
>>709個人的に熱烈に応援する。d(`・ω・´)
711774RR:2006/11/11(土) 14:31:09 ID:wV3rt7Dc
前スレでXJR400ベースで作った人居たね。がんがれ
712709:2006/11/11(土) 15:00:05 ID:N9iXMnkN
>>710
さんきゅー。
でも頑張るのはバイク屋さんだ。
というか素人には無理。
外装類はボルトオン一切なしで流用汎用ばっかりだもん。
キャラコレクションのキットさえ出てればらくだったのに。
潰れたのかな?何時までたってもHP見られないし。
あとベースはゼファー750RSです。
713774RR:2006/11/11(土) 22:20:37 ID:kSQsX2Ia
http://ton.2ch.net/bike/kako/1008/10089/1008947714.html
随分前のスレ。
話が今とかわらんw
714774RR:2006/11/11(土) 22:56:37 ID:QcXSBwjx
>>713
ここ数年で変化してしまうくらいの薄っぺらい文化だったら
カフェスタイルは現代まで何十年も続かなかったと思うよ。
715774RR:2006/11/12(日) 05:46:07 ID:b7hVnK2m
寒いならバブアーとかベルスタッフでいいんじない?
少し値は張るが当時のロッカーズも着てたしオシャレじゃん
716774RR:2006/11/12(日) 18:58:23 ID:ivCaIcAP
フェイクレザーのショートトレンチでバイク乗ってみた。鏡に映るのを見て、こういうのもカフェに似合うかもと思った。エゲレス人っぽくない?
717774RR:2006/11/12(日) 22:18:03 ID:CW9X+HPG
ヒトラー最後の12日を見てたら、革のトレンチコートが欲しくなった
カフェに合うかどうかはわからんけど
718774RR:2006/11/12(日) 22:44:41 ID:5tDwam3c
ビニ革?英人てよりは韓人とか中人だな
719774RR:2006/11/13(月) 22:01:59 ID:H9qEE6x4
お前等コーナーリングは肩から入るんだぞ。
720774RR:2006/11/13(月) 22:06:30 ID:sxLjl3ux
>>719
なにもわかってねぇな

コーナリングテクニック
1.コーナーにガンをとばす
2.歯を食いしばり息を止めてコーナーにつっこむ
3.さらにニラミをきかしコーナーの出口へ
4.出てから微笑をあたえる
721774RR:2006/11/13(月) 22:09:10 ID:f8r4f3/t
>>720
プロの方ですか?私も同意見です^^
722774RR:2006/11/13(月) 22:17:03 ID:H9qEE6x4
ほとんど表情だけじゃねーか!
723銀のスカG ◆HAWK2rcsg2 :2006/11/13(月) 22:21:28 ID:y6iA47uR
>>720
白バイ野郎・本田巡査だなwww
724774RR:2006/11/13(月) 22:24:57 ID:RJKaxV3V
表情は、結構大切だよね!解らない人は、エンジンもて遊ばせてんじゃない?!
725\_____________________/:2006/11/14(火) 05:31:39 ID:TGHVh8ki
             ∨
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
726774RR:2006/11/14(火) 08:49:16 ID:QxpVbSNK
>>725
自画像乙
727774RR:2006/11/14(火) 13:19:02 ID:HTUP5EJJ
今から高井田のUKに行ってみます!
728774RR:2006/11/14(火) 14:28:09 ID:HTUP5EJJ
UKキター(・∀・)
雰囲気も味もなかなかいいじゃん。
729774RR:2006/11/14(火) 15:57:27 ID:gCRtqMvZ
UKいいっしょ
ジャンバラヤはくっとけ
730774RR:2006/11/14(火) 17:05:13 ID:HTUP5EJJ
700円のランチセット食いました。UKの帰りにWM寄ってカスタムの相談してたら…えらい雨で帰れなくなったorz 濡れるのはかまわんが顔痛杉。
731774RR:2006/11/14(火) 18:24:22 ID:AdGMV9op
やっぱ皆ヘルメットは半ヘル+ゴーグルなの?
732774RR:2006/11/14(火) 18:32:26 ID:FZRoOjAs
私は釣られませんよ
733774RR:2006/11/14(火) 21:26:10 ID:/7g8tw+h
>731を見て本質に近いカフェレーサーの定義を思いつきました。
            ↓
正当派ロッカーズの服装(ヘルメットはクロムウェル、ダビダetc.のハーフタイプ)を身に付けて乗る事が似合う
(若しくは違和感の無い)スクーター以外の速さを意識したレトロ感漂うオンロードスポーツバイク。

どうでしょ?
734774RR:2006/11/14(火) 21:33:39 ID:/7g8tw+h
改訂

正当派ロッカーズの服装(ヘルメットはクロムウェル、ダビダetc.のハーフタイプ)を身に付けて乗る事が似合う
(若しくは身に付けて乗ることが客観的に見て違和感の無い)スクーター以外の速さを意識したクラシックバイク
またはレトロ感漂うオンロードスポーツバイク。
735:2006/11/14(火) 21:45:35 ID:/7g8tw+h
完璧だろ!?誰かなんか言って!
736774RR:2006/11/14(火) 21:45:56 ID:bKC2EzkI
定義なんて必要かい?
737774RR:2006/11/14(火) 22:03:13 ID:RnU0u5aQ
ちゃんと過去ログ読んでね
738774RR:2006/11/14(火) 22:08:04 ID:JS1eLHNc
漏れは好きなバイクに好きな格好して乗るから
正統派なんかじゃなくてイイや…

定義だなんだとチマチマ言うのがロッカーズかなぁ〜!?


739774RR:2006/11/14(火) 22:21:53 ID:+ReSxHNb
カフェレーサーとロッカーズの概念がはっきりしてない人は議論するだけ無駄だと思うよ。
740774RR:2006/11/14(火) 22:25:12 ID:6pQIx2aG
半ヘル+ゴーグル+wライダースで乗ると
コスプレみたいで少し照れる
のは俺だけか・・・
冬場にマフラーとかするともっと思う
741734:2006/11/14(火) 22:30:42 ID:wk5RtS7Q
今、風呂から上がってきたんだが再度見直しても文句のつけようが無い。。完璧だ。ウットリ
742734:2006/11/14(火) 22:33:43 ID:wk5RtS7Q
>>740
どんな格好で乗っていいと思うよ。ただ上記の正当派ロッカーズの服装(ヘルメットはクロムウェル、
ダビダetc.のハーフタイプ)で乗ると何か変って思う(思われる)ものはカフェレーサーっぽく無いと思う。
743734:2006/11/14(火) 22:39:31 ID:wk5RtS7Q
>>738
ロッカーズの事は言ってないよ。
744740:2006/11/15(水) 09:21:30 ID:7pFQJjEF
>>742
すごいその道の重鎮から、みたいな意見もらってるけど、
これどうですか?ってアドバイスもらおうとしてるわけじゃないよ。
745774RR:2006/11/15(水) 09:59:06 ID:IEdVzJ+Z
見た目格好に拘ってるうちは、どこまでいってもコスプレファッソンライダーだろ。
上下皮装備に半帽被ってダラダラ走るより、普段着でも街中をカっ飛んで行く方がよっぽどカフェレーサだと思うけどね俺は。
勿論それがDQNなのは承知してるよ。
746774RR:2006/11/15(水) 10:22:08 ID:mOcEEV8Z
>>745
カフェレーサーってジャンルに至っては、そういう括りにならないと思う。
スピード云々よりクラシカルにカスタムしたバイクと、オシャレなライダーってのが必須。
ネオカフェ等勝手にジャンル形成するのは構わんが、『カフェレーサー』ってジャンルについてはバイクと乗り手のルックスがあってこそだと思う。

それから個人的に半帽よりエバーオークやカンゴールやスタジアムのジェットの方がカフェレーサーらしいと思うがいかが?
747774RR:2006/11/15(水) 10:56:11 ID:7pFQJjEF
カフェレーサーって言葉の成り立ちの姿勢を重視するか、
当時のふいん(ryを重視するかで、それぞれ考えが違ってくるんだろうけど
一般的にカフェってコスプレだよな
748774RR:2006/11/15(水) 10:58:18 ID:FaP9TrmC
俺は半ヘルじゃなくて、普通のジェッペルにゴーグル付けてます。普段はばあちゃんからもらった60年代モノのサングラスをかけて乗ってます。
やっぱカフェって大なり小なりクラシカルなカッコの方が似合うんじゃないかな?と俺は思うけど、結局はどんなカッコで乗ろうと個人の自由だよねw
749774RR:2006/11/15(水) 11:13:14 ID:mOcEEV8Z
なに着ても個人の自由だとは思うけど、イエローコーンとかはカンベンだな(笑
750774RR:2006/11/15(水) 11:20:21 ID:Y1QazYk0
ヘルメットは最新のフルフェイスをシールド外して使うってのはどうよ?
751774RR:2006/11/15(水) 13:27:12 ID:lXq/2dUp
付けとけ
752774RR:2006/11/15(水) 13:44:41 ID:itidHekn
だな 付けとけ
753774RR:2006/11/15(水) 14:41:03 ID:3ZRp5kEZ
たまには外しとけ
754774RR:2006/11/15(水) 16:22:44 ID:u68YwXPr
だが基本つけとけ
755774RR:2006/11/15(水) 16:25:41 ID:e2c4FCv5
セーフティーセックスは今や常識だぞ
756774RR:2006/11/15(水) 17:58:48 ID:qy8XZqNh
カフェレーサーってバイクだけじゃないんだよね?
757774RR:2006/11/15(水) 18:39:29 ID:4idWpvWL
tipoかなんかではそう言ってるね
実際本国でそうかは知らんけど
758774RR:2006/11/15(水) 18:54:34 ID:lXq/2dUp
クルマをカフェレーサーと呼ぶのは間違いじゃないみたいよ
ttp://www.ultimasports.co.uk/spyder/features5.html
759734:2006/11/15(水) 19:58:30 ID:RrvtZNdg
おまえら俺の定義を全く理解してないですね。
760774RR:2006/11/15(水) 20:10:28 ID:3ZRp5kEZ
>734を見て本質に近いカフェレーサーの定義を思いつきました。
            ↓
コーヒーはブラック微糖。ミルクなんて邪道。
飲むときは小指を立てろ。
スクーターには負けない速さを備えたレトロ感漂うオンロードスポーツバイク。
スピードは2の次、3の次。すり抜けなんてせこせこした真似はしない。

どうでしょ?
761734:2006/11/15(水) 20:19:08 ID:PjAGlsus
つまり私が言いたいのは、「カフェレーサーってどんなバイク?」って聞かれて答える定義であって
>>734の定義に違和感のあるバイクはカフェレーサーでは無い、若しくはカフェレーサーっぽい、
あるいはカフェレーサーティストのあるバイクのいずれかに当てはまるという事です。つまりここでは
どんなスタイルで乗るか、どんな意識を持っているかは論点ではないのです。

ライダーがロッカーズかロッカーズでは無いとかは関係なく正当派ロッカーズの服装(ヘルメットは
クロムウェル、ダビダetc.のハーフタイプ)で乗ると似合わないバイクはたぶんそれはカフェレーサー
では無いのです。
762774RR:2006/11/15(水) 20:19:42 ID:NuUAZgG6
うるせえ
763734:2006/11/15(水) 20:21:16 ID:PjAGlsus
言ってる事わかんねーかなぁ??
764734:2006/11/15(水) 20:22:24 ID:PjAGlsus
じゃあ、>>734の定義に不備があると思うなら論破してみなさい。
765774RR:2006/11/15(水) 20:35:25 ID:FaP9TrmC
いいかげんにしろよ…
766774RR:2006/11/15(水) 20:37:02 ID:7bGiHRmL
>>734
友達少ないだろお前・・・
767734:2006/11/15(水) 20:37:10 ID:PjAGlsus
何かご不満でも?
768774RR:2006/11/15(水) 20:45:09 ID:vDaBTaiy
>>734みたいな奴って、何でもかんでも「定義・理論」うるさいんだよね。
じゃぁ、ちょっとずれるかもしれんが
「ロックンロール」の定義って何?
是非とも聞いてみたい。
769774RR:2006/11/15(水) 20:45:44 ID:FaP9TrmC
734はどんなバイクに乗ってるんだろう?
これだけえらそうに定義してるんだからねぇwww
770734:2006/11/15(水) 20:47:11 ID:PjAGlsus
なんでその定義を俺が答えなきゃならんの?w
その以前に俺の定義の何所に不備があるのか答えてみろよ。
771734:2006/11/15(水) 20:48:19 ID:PjAGlsus
>>769
>>734
日本語理解してますか?wwwwww
772774RR:2006/11/15(水) 20:54:31 ID:qy8XZqNh
>>734
はいはいエロスエロス!
おまいが完璧な定義と思ってるなら何とも言わないよ。
おまいの押し付けがましい態度が気に(゚听)イラネェのよ
それと>>741テラキモスwwww




773774RR:2006/11/15(水) 20:54:41 ID:vDaBTaiy
>>734
何故定義をつけたがるの?
774734:2006/11/15(水) 21:02:04 ID:PjAGlsus
>>772
バカは黙ってろよwwwww
>>773
あまりにも節操が無いだろ?何でもかんでもカフェレーサーだからな。
このスレはカフェレーサーのスレなんだろ?でもおれの定義は良く読めば
幅広く広範囲にカフェレーサーとして受け入れられる定義だと思うんだけどな。
つかお前等俺の定義を全然理解しようとしてないだろ?
775774RR:2006/11/15(水) 21:15:16 ID:qy8XZqNh
いいかげんにしろよ粘着レーサーw
776734:2006/11/15(水) 21:23:46 ID:PjAGlsus
トライアンフでもBSAでもハーレでもSRでもGBでもエストレアでも単機筒でも4発でもいいのです。
ただ、”正当派ロッカーズの服装(ヘルメットはクロムウェル、ダビダetc.のハーフタイプ)を身に付けて
乗る事が似合う(若しくは身に付けて乗ることが客観的に見て違和感の無い)スクーター以外の速さを意識
したクラシックバイクまたはレトロ感漂うオンロードスポーツバイク”ではないとカフェレーサーでは無いのです。
フルフェイスしか似合わないそれはカフェレーサーでは無いのでっす!!!!!
言っておくとおれはフルフェイスに皮ツナギだけどね。
777734:2006/11/15(水) 21:25:21 ID:PjAGlsus
ちょっとウンコしてきます。
778774RR:2006/11/15(水) 21:25:59 ID:3ZRp5kEZ
おいおい>760をスルーするとは、
もしかしてお前らコーヒーにミルク入れてんじゃないだろうな
779774RR:2006/11/15(水) 21:30:11 ID:WQpFOfbn
CB400FOURってよく雑誌などでジャパニーズカフェスタイルなどと紹介されてるが、俺にはイマイチ分からん。
780ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/11/15(水) 21:35:02 ID:3yruIU6V
>>779
低いハンドルと集合マフラーがカフェってことじゃまいか
漏れ的にはCB・GT・RDとかにカウルとセパハンってスタイルの頃のもカフェって思ってる
781774RR:2006/11/15(水) 21:37:10 ID:4idWpvWL
>>779
じゃあSRやらW650はどうなるんだ?
782734:2006/11/15(水) 21:46:55 ID:PjAGlsus
難産でした。

>>779
ノーマルかカスタマイズされたものかいつの時代の雑誌なのかで色々変わってくるかも知れんが
雑誌のライターがカフェの定義をどう捕らえていたかにもよると思う。でもたぶん>>780の言う通りだろう。
しかし今と違って海外の情報って正しく伝わり辛いからなぁ。ちょっと前まで50年代〜60年代初期のポップスは
全部ロカビリーって言われていたしなー。
783734:2006/11/15(水) 21:48:09 ID:PjAGlsus
インターネットって便利だな。
784734:2006/11/15(水) 21:57:18 ID:PjAGlsus
>>778
カフェレーサーは紅茶だろ?日東紅茶しか飲んだことの無いあんたには分らんと思うが
紅茶は奥が深いらしいよ。俺は飲まんけど。
785734:2006/11/15(水) 22:01:35 ID:PjAGlsus
すいません、怒られるの覚悟で定義を改訂してもEですか?

改訂

正当派ロッカーズの服装(ヘルメットはクロムウェル、ダビダetc.のハーフタイプあるいはジェッペル)を身に付けて
乗る事が似合う(若しくは身に付けて乗ることが客観的に見て違和感の無い)スクーター以外の速さを意識しカスタマイズ
されたクラシックバイクまたはレトロ感漂うオンロードスポーツバイク。
786774RR:2006/11/15(水) 22:18:26 ID:qAHIsHEP
面白そうなスレタイに誘われて来てみたらファッションライダーのスレかよ…

どうせおまえら単車もオサレ小道具のひとつなんだろ
定義がどうこうって胸糞悪いわ

事故ってクロムウェルかち割って死んじまえよ
787774RR:2006/11/15(水) 22:19:56 ID:vDaBTaiy
どこが改訂されたか分からんw
ってか、まぁあれだ
>>734よ、少し落ち着こうじゃないか。

>>734の考え方も良いと思うよ。
けどレスを見てると、自分の意見を全体に押し付けてる様に見えてしまうぞ。
そういう定義っていう枠が嫌いな人もいるから、その考えは自分の中にしまっておいていいんじゃないか?
788774RR:2006/11/15(水) 22:47:06 ID:SLEI7oSw
定義は無意味と思っているが、>>785(>>734)の言いたい事はなんとなくわかる。

しかし、バイクの形が云々より
実際にサ店と峠の往復をする人間のことをカフェレーサーと呼んでやってくれ。
私も学生時代は週3回以上はお山でグダグダしてたがなぁ。
789774RR:2006/11/15(水) 22:48:06 ID:JUp+4I20
>>734 正直そろそろ飽きてきたから釣り宣言よろしく
790オーサカ付近のカフェ乗りさんたちへ:2006/11/15(水) 23:01:21 ID:FaP9TrmC
てなわけでカフェミーティングしませんか?高井田UKとかで。
791774RR:2006/11/15(水) 23:06:56 ID:9fKiTghT
大阪民国には行きません
792定義?論破?(゚Д゚)ハァ?:2006/11/15(水) 23:10:06 ID:ttCh9W0K
キャスバルさんとならどこでも!!
793734:2006/11/16(木) 00:16:30 ID:zofYRVic
。。。ぐっすりとうたた寝していました。

いやいや!いつも誰かがこの手の事を言い出すと抵抗勢力にウヤムヤにされてきていただろ?
カン違いは我々が自ら正さないでいると、カン違いは我々以外の外部に浸透し正論と化ける事が十分にあるのだ。
そして正論と化けたカン違いを正すのには相当な困難が必要とされてしまうのだ。

お前等の周りに70近いお年の方はおられるだろうか? もしおられるのであれば試しにこう聞いてもらいたい。
「ロカビリーってどんな曲?知ってる曲があったら教えて。」知っていると言って答える人で正確に答える人は少ないだろ?
なんでもかんでもロカビリーとして紹介してしまった日劇ウェスタンカーニバルのおかげで今でもポールアンカの「ダイアナ」は
ロカビリーとしてジジババ胸の中で歌い続けているのだ!!!

一行以上の文章を理解するのが困難な者にこれ以上何を言っても無駄なのは分っているが少しでも認識不足を是正したい
俺様の気持ちも汲み取ってもらいたい。
794790:2006/11/16(木) 00:56:55 ID:Gkpl01Bs
>>792
どっ…どうして正体分かりました?
795774RR:2006/11/16(木) 03:34:01 ID:fHQOkCjc
>>734の何が間違ってるって、
脳内カフェレーサーがうだうだ言ってるだけなんだよな
796734:2006/11/16(木) 04:18:10 ID:MMrZcD+z
>>795
カン違いカフェレーサー乙!
797774RR:2006/11/16(木) 05:48:18 ID:t/Uc4GXz
やけにレスが伸びてると思ったら、変な定義厨が湧いてたか。
カン違いカフェレーサーと言われようが俺は現行4発でカフェを作るよ。

798774RR:2006/11/16(木) 06:37:01 ID:jUL3wWM6
>797
すんげー期待してる。
勘違いなんかじゃねーよ。
自分がかっけー!って単車に乗ってこそカフェレーサーさ。
799779:2006/11/16(木) 07:27:14 ID:vf6CK9Hq
ヨンフォアのノーマルのスタイルはカフェとは思わないなぁ。
もちろんSRやWにしてもノーマルはカフェとは呼ばないでしょ?




定義とかには特にこだわらないけど、個人的には前傾姿勢になるセパハンなどのハンドル、バックステップ、砲弾型ヘッドライトやロケットカウルなんかがついてることがカフェかなと。
服装はなんでもいいんじゃないかな。
俺はカフェスタイルやロッカーズよりもカミナリ族が好きW
800734:2006/11/16(木) 07:28:33 ID:LKfD/6gS
一晩寝てみて確信しました。
俺の定義に賛同できない奴らはカフェレーサーについて語る資格などないのだ!!
俺のバイクと俺に賛成する奴(賛成せずとも反対しない奴の一部を含む)のバイクがカフェレーサーだ。
それ以外のバイクは如何にカフェ風にカスタムしてあっても「カフェレーサーの様なもの」でしかないのだ!!!
801774RR:2006/11/16(木) 08:20:53 ID:pqYRv/eA
そろそろ鬱陶しいから、いい加減に消えてください。
802774RR:2006/11/16(木) 09:31:31 ID:usybq+B2
長くてダラダラ議論されてて読むの面倒だけど流れとしては楽しいw
カフェやロッカーズの定義の話になると荒れるというかこうなるのはこのスレの常だけど
久々な感じがして良いぞ。
803774RR:2006/11/16(木) 10:34:41 ID:bUhn816B
>>799
俺はSRにセパハン、バックステップ、砲弾型ヘッドライト入れてるけどカフェっぽくないorz

やっぱりロングタンクにシングルシートは必須かと。
804774RR:2006/11/16(木) 11:07:37 ID:0tRjyoBE
>>734 釣り宣言かおっぱいうpのどっちかをしろ。
話はそれからだ。
805734:2006/11/16(木) 12:45:44 ID:BNkHh1Tv
>>800
偽者乙wwwww
日本語を理解出来ないお前に感動
806734:2006/11/16(木) 12:55:10 ID:BNkHh1Tv
みなさん、もう一回>>734の定義を熟読してもらいたい。

俺が言いたいのはカフェレーサーにどんな格好をして乗ってもいいのです。
俺もほとんどフルフェイスだし重装備(ツーリングや峠に行く場合)の時は革ツナギを着用します。
また車種なども限定していません。

只、ロッカーズのスタイル(ロッカーズ風コスプレでもいいや)で乗った場合似合わないバイクは
カフェレーサーではないと思うのです。
807774RR:2006/11/16(木) 13:07:58 ID:vYODDSaj
だから何だッてんだ
たかが2chの糞スッドレで小五月蠅さい名無しが糞ツマラネーコダワリを披瀝しただけだろーが
それが何だッてんだ
fuck the fuckin' cafefuckers!
808734:2006/11/16(木) 13:10:38 ID:JfSfxmNh
最新定義は>>734じゃなくて>>785の改訂版ね。

また定義に不備があると思ったら指摘して下さい。
間違いがあったら直そうと思います。
809774RR:2006/11/16(木) 13:12:57 ID:vYODDSaj
うるせーぞこのcafefuckerめ!
810734:2006/11/16(木) 13:13:45 ID:JfSfxmNh
まともな反論が一つも無いですね。
811774RR:2006/11/16(木) 13:14:30 ID:O89hpjD1
ファッションライダーはハーレーでも乗ってろ
812734:2006/11/16(木) 13:17:13 ID:JfSfxmNh
ハーレもカッコいいカフェレーサーとするものがありますよ?
813734:2006/11/16(木) 13:18:04 ID:JfSfxmNh
最新定義

正当派ロッカーズの服装(ヘルメットはクロムウェル、ダビダetc.のハーフタイプあるいはジェッペル)を身に付けて
乗る事が似合う(若しくは身に付けて乗ることが客観的に見て違和感の無い)スクーター以外の速さを意識しカスタマイズ
されたクラシックバイクまたはレトロ感漂うオンロードスポーツバイク。
814774RR:2006/11/16(木) 13:29:09 ID:vYODDSaj
いいかげんにしないとお前のbikeをfuckするぞ?
お前の辞書的な定義に従えばまさにお前は真性のcafefuckerだよ!
この唾棄すべき匿名掲示板によくもそこまで丹念に精液を塗りつけられるもんだ
815734:2006/11/16(木) 13:31:05 ID:JfSfxmNh
皆様からのまともなご指摘お待ちしております。
816774RR:2006/11/16(木) 13:41:42 ID:qQDyncYw
客観的とか言ってるが、お前の主観的意見だろう?
817774RR:2006/11/16(木) 13:49:50 ID:GLhpYDaT
支持がないってことは客観的に否定されてるってことに気づけよ
818734:2006/11/16(木) 13:50:11 ID:JfSfxmNh
俺の客観は主観ではありません。

俺が見てかっこ悪いと思った車両でも客観的に見て>>813の定義に当てはまればそれはカフェレーサーです。
俺は物事を客観的に見る自身があります。
819734:2006/11/16(木) 13:51:00 ID:JfSfxmNh
支持がが無いのではなくて抵抗勢力が必死なだけww
820734:2006/11/16(木) 13:53:46 ID:JfSfxmNh
うんこしてきてEですか?
821774RR:2006/11/16(木) 13:54:19 ID:vYODDSaj
fuck off!

caferacersッてのはな
そろそろバイク弄ってみようかな? カッチョ良くセパハンにしてみました v(^_^)
ううーハンドル遠いよー。でもちょっとカフェちっくで速そうでしょ?目線低くてギュイーンって感じ! (^_^)v
うげー取り回しワリー。でもやったるでーって感じでコーナー楽しっ (*^_^*)
おっせー原付パスしてやったぜ、一機撃墜ぃぃ (>_<)

僕のカフェ○○です。カスタム箇所は全部自分でしました L^(^_^)
ハイでスピーディーなテンションのバイクで個人的には大満足です o(^-^)o

なんだか速くなったのか遅くなったのかよくわかんねーけど本人がソノ気なら十分なんだよ!
正当派オナニストの定義?
@いちいち人に見せない
A使ったティッシュはゴミ箱へ

fuck the fuckin' cafefuckers!
822734:2006/11/16(木) 13:59:45 ID:JfSfxmNh
それは違います。(キッパリ
それは50年代60年代のオリジナルロッカーズが居た時代ならそれは丸々受け入れられるでしょうが
現代ではその定義だと無理があると思います。
823774RR:2006/11/16(木) 14:11:31 ID:vYODDSaj
めんどくせーぞcafefucker
何度も言わせんなよ?

@いちいち人に見せない
A使ったティッシュはゴミ箱へ

臭せーfuckin'ティッシュこっちに向けんな
824774RR:2006/11/16(木) 14:47:22 ID:vYODDSaj
4行目以降になぜなら〜の継ぎ句で反証できないならお前のbikeをfuckさせろ
825734:2006/11/16(木) 15:11:12 ID:RndQbXwz
何故なら現代では>>813の定義に当てはまらないバイクが多いから。
もうちょっと俺の定義を熟読してから煽るようにしろ。
826774RR:2006/11/16(木) 15:19:53 ID:O0Yu7fNM
オマイラいい加減スルーくらい覚えろ
827774RR:2006/11/16(木) 15:33:23 ID:TfLcxoS1
ただの阿呆か釣りかどっちだ?
813の正当性を担保すんのに813の定義を使ってどーする

みずから客観性のなさを露呈して何が言いたいわけ?
828774RR:2006/11/16(木) 15:42:30 ID:0W2L81bq
どうでもいいけどさ。
正統派カフェレーサーだったらもうちっとマナー良く運転しろよな。
おれが知ってるおっさんカフェレーサーは
・無理な擦り抜けはしない
・法外な速度を出さない
・煽ったりしない
・原付の追い越しは優しく
がモットーな優良ライダーだったぜ?もちG免だった。
特に最近の若い駆け出しカフェレーサー共は道路は公共の場であることを認識してくれ。
829774RR:2006/11/16(木) 16:07:53 ID:rCTSdjrS
公道でレースをするカフェレーサー
830774RR:2006/11/16(木) 16:21:22 ID:zfMJ5Z3V
>>828
正統派のマナー云々を言う前に
そのクソうるさいスパトラをなんとかしろよ
831774RR:2006/11/16(木) 16:45:45 ID:vYODDSaj
正統派カフェレーサーって簡単に言うな
そもそも徒花的存在なんだから
fuckin'manners
832774RR:2006/11/16(木) 18:30:35 ID:s89IkkRe
>>830
超同意。スパトラ付けたバイクはカフェじゃないと俺は思う。

833774RR:2006/11/16(木) 18:40:27 ID:AK2oQFw/
んなこた〜ない
834774RR:2006/11/16(木) 18:49:46 ID:UZJC8EHU
835774RR:2006/11/16(木) 18:59:23 ID:CwwljUvu
なんか盛り上がってますね
836774RR:2006/11/16(木) 19:12:17 ID:CwwljUvu
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1163671596/
こっちも盛り上げてくださいね
837774RR:2006/11/16(木) 19:21:48 ID:vYODDSaj
関係ないけどなにげに横浜銀蠅ってネーミング言い得てfuckin'goodだな
昔のバイク乗りは自分らの社会的価値を良くわかってた。
838734:2006/11/16(木) 19:25:50 ID:EbBad2Ck
実はオレのチンコもカフェレーサーなんだ。
いつもコンドームというフルカウルをつけてるんだぜ?
なんか反論があったら掛かって来いや。
ベッドの上ならいつでも相手になるぜ?
839774RR:2006/11/16(木) 19:51:35 ID:vYODDSaj
だっさい成り済ましだなぁ
それよかとっとと病院行ってその垢まみれのフルフェイス切り取ってもらえよ
840734:2006/11/16(木) 20:59:27 ID:o95acnap
敵ながら本物の俺と偽者が区別できるみたいだな。

俺の定義を更に改訂して分り易いように箇条書きにしてみた。
1、ロッカーズファッションで乗ることが似合う若しくは違和感の無いバイク
2、そのバイクを*本物のレーシングバイクの様に速く走る為にカスタマイズされている
  若しくはレーシングバイクを真似てある。
3、ライデイングポジションは前傾姿勢である

  *ここで言うレーシングバイクは1にあてはまるバイクである。
841774RR:2006/11/16(木) 21:52:25 ID:0KjPReQT
これはカフェレーサーでしょうか?

http://www.motoplan.co.jp/brm/manx_galley.html#
842774RR:2006/11/16(木) 21:56:27 ID:GO27J1Pw
ドカの変ちくりんな奴より全然良いな
843774RR:2006/11/16(木) 22:29:09 ID:v59YADhU
>>841
暗くてよくわかんないけど昔雑誌で見たマンクスマンと違うね。
844774RR:2006/11/16(木) 22:53:54 ID:LKfD/6gS
>>842
ドカはドカでカッコイイと思うぞ
てかこっちが二番煎じだw
まぁでもこの手が増えるのは大歓迎だな
外車が盛り上がれば国産も出る可能性高いだろ
845774RR:2006/11/16(木) 22:58:31 ID:v59YADhU
俺が昔雑誌で見たマンクスマンはこれ
ttp://manxcafe.fc2web.com/manxman.html
これのほうがカコイイ
846774RR:2006/11/17(金) 02:16:32 ID:D3MZ/4L4
>>734
カフェレーサーもロッカーズも曖昧なイメージしかもってない俺には
勉強になります。ロックって何?フィンガー5の事?

でも
>(若しくは身に付けて乗ることが客観的に見て違和感の無い)
>1、ロッカーズファッションで乗ることが似合う若しくは違和感の無いバイク
似合う、とか違和感とか、それ自体が主観的な問題なので、客観的とは
言い難いと思います。
847774RR:2006/11/17(金) 09:29:02 ID:iYvu3kXc
>>734
俺の客観は主観ではありません。
この一行で池沼と気づけ。
848774RR:2006/11/17(金) 10:16:15 ID:av4OeIQQ
ていうか>>734が何人いるのかもう分からんなw
まんまと釣られたわけだ
849774RR:2006/11/17(金) 10:31:00 ID:9Xu2Mdu7
>>848
半分くらいマジっぽい奴が混ざってるところがキモすぎる
これじゃあコスプレやってるアニヲタと変わらんな…
850374:2006/11/17(金) 20:50:25 ID:YDPIOjUj
キモイのはお前らだよwwwww
お前らバイクのピストンしかうごかしてないから
じぶんのピストン化石になってるんだろwwwww
オレは女のオイルでいつもヌルヌルだぜwwww
童貞どもはとっとと寝ろwwwww
851734:2006/11/17(金) 20:50:52 ID:Mf4Wt80y
>>846
で、気味の結論はどうなの?
ついでにフィンガー5はジャクソン5のパクリなのでロックでは無いね。
852734:2006/11/17(金) 20:53:43 ID:Mf4Wt80y
さらに、自分の興味あるものを客観的に捕らえる事が出来ないのは子供か、その興味あるものに未熟であるからである。
853734:2006/11/17(金) 20:59:08 ID:Mf4Wt80y
コスプレと言うのは普段と全く違う自分に変身する意味合いが強いと想うのだが、
俺の知り合いのロッカーズやらカフェレーサーが好きなものは普段も大して変わらん服装をしているよ。
これはコスプレでも何でもないだろ?
854774RR:2006/11/17(金) 21:57:05 ID:YBkiSUhb
非バイク海苔やカフェに興味の無い人達からみたら
十分コスプレなんだよねぇ
855774RR:2006/11/17(金) 22:03:51 ID:J6ISfDIF
コスプレっていっても、そのてのクラブの制服みたいなもんだから。
ゴルフ場でゴルフウェア着てもコスプレじゃないでしょ。
856774RR:2006/11/17(金) 22:20:01 ID:VQ2Vsno8
ブラックレザーのライダースを着ると気合い入るというか、落ち着くというか、一番自分にとって自然な気がする。
でもまぁ回りから見たら「なんか古い人来たwww」みたいな感じだろうね。
857774RR:2006/11/17(金) 22:25:09 ID:g19cY8Hz
>>856
いや、むしろ今年の流行だよ。
いろんなファッション誌でレザーライダース特集などしてる。
俺もライダースと革パン買いますよ!
858774RR:2006/11/18(土) 08:03:08 ID:pUby4bXm
流行で買うような奴はカフェじゃねえ
859774RR:2006/11/18(土) 10:07:15 ID:mcfjUwLf
俺なんて毎朝鉛の濃いガソリンのんでるぜ!
860774RR:2006/11/18(土) 14:03:21 ID:+uEJjHZ4
>>858
カフェとか言ってる時点で(ry
861856:2006/11/18(土) 14:16:36 ID:5D37ZbfP
>>857
そういうおしゃれっぽいのじゃないんだよね
近所の洋品店で買った「紳士革ジャンパー」て札の付いてた奴なのよ
しかも今年で8年目…
862774RR:2006/11/18(土) 14:31:43 ID:LGRI1QyE
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1163827815024.jpg

どんな色にするか悩むぜ。
どういうのがかっこいいと思う?
863774RR:2006/11/18(土) 14:57:00 ID:5D37ZbfP
つ痛車
864774RR:2006/11/18(土) 15:08:54 ID:jpvKYNdQ
このスレ始めて覗いたが…
>>36のIDが凄い点について、
誰も何も言わないのが不思議です。
865774RR:2006/11/18(土) 15:11:56 ID://5CeABv
>>862
シルバー

>>36
すげw
866774RR:2006/11/18(土) 15:19:12 ID:Rsd8qqtm
>>862予想以上に進行早いな。
個人的にはジャパカフェらしく、黒、金の仏壇ツートンとかどうよ?
…ありきたりでゴメン。
867862:2006/11/18(土) 15:36:18 ID:LGRI1QyE
>>866
これからはゆっくり進行です。
バイク屋さんもそろそろ冬の仕事がはいってくるし。

黒金の仏壇ツートン、良いですねー。
他に銀に黒ラインとか白に紺ラインとかで悩んでるんです。

カワサキだし緑に白の緑茶レーサー仕様にしたい気もするけど、
緑に乗る勇気が出ない・・・。
868856:2006/11/18(土) 15:39:52 ID:jt4rGism
>>861
ちょwwwまてwww
856は俺だよ。おまいは誰?俺のは普通に買ったライダースだよ、そんな特価品じゃねえw
869774RR:2006/11/18(土) 15:49:19 ID:ERc78bVO
>>862
凄ぇ格好良いね!
濃い目の緑と金ラインも似合いそう
870774RR:2006/11/18(土) 16:09:26 ID:pUby4bXm
>>862
外装は全部ワンオフなの?
だとしたらすごいバイク屋さんだねえ。
871774RR:2006/11/18(土) 17:04:11 ID:WvGmXsaz
>>862
ZRXみたいな濃紺とか似合うんじゃね?
872774RR:2006/11/18(土) 17:50:28 ID:HTLZTwFI
>>862 元の車種はなに?
873734:2006/11/18(土) 17:52:54 ID:ipaRsh6u
どうでもいいかもしれませんが>>36は俺です。
874774RR:2006/11/18(土) 19:26:51 ID:PLXYStcg
ウソイクナイ
875774RR:2006/11/18(土) 20:08:13 ID:9O9aydAd
>>862
ttp://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/disaster/machine/04.htm


国土交通省の河川敷パトロールカーの色はどうだい?
来年、テンプターをこの色で全塗装するつもり
876774RR:2006/11/18(土) 21:51:57 ID:S3aUDcDI
>>36
うおおおお眼福!記念カキコ
877774RR:2006/11/18(土) 23:00:34 ID:w5X+gaec
>>852
おいおいまだ釣りか?
それともマジで客観と主観の区別が付かないのか?
878ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/11/18(土) 23:29:37 ID:YU7AKJyY
>>862
(・∀・)イイ!
皮先だし少し緑も入れるということで、アイボリーにダークグリーンの子持ちラインなんてどうだろうか…
879774RR:2006/11/19(日) 01:29:27 ID:ELwyfbRn
>>859
ボニー乙
880774RR:2006/11/19(日) 02:05:28 ID:E8LCbw4X
>>879
トドキンじゃねーの?
881862:2006/11/19(日) 03:47:42 ID:poVDgUTA
>>870
バイク屋さんお手製なのはステー類とサイドカバーです。
タンクはある意味ワンオフ。
FRPのタンクの底をくり貫いて400のタンクに被せた。
その時色々加工したり整形したり。

>>871
濃紺も良さそうですねー。
色はこれから一ヶ月ほど悩みまくる予定です。

>>872
ゼファー750rsです。

>>875
実はセカンドでテンプター持ってたりするわけで。
ロケットもゼファーに使えなかったらテンプターに付けようとか思ってたわけで。
ゼファーの次は何時になるか判らんけどテンプターをカフェにする予定。
テンプターは黄色にしようと思う。スズキだもの。

>>878
緑もラインなら良さそう。悩むぜ。


結局無難な色にしちゃいそうですが次の工程に行くまでは見るだけにもどります。
んじゃ!
882774RR:2006/11/19(日) 16:27:10 ID:ACehgAgT
レインボーいっとけ
883774RR:2006/11/20(月) 14:49:42 ID:dw6ehf3C
雨止んだな 走るぜ!
884774RR:2006/11/20(月) 15:05:43 ID:Aia1LwJN
>>867 SRで緑っぽい色なかった?抹茶みたいな色。
あれ見たときお洒落でカッコイイと思ったよ。
885774RR:2006/11/20(月) 15:32:32 ID:ZFOAHe8C
SRのってブリティッシュグリーンちゃうんか
886774RR:2006/11/20(月) 18:32:35 ID:/A6RT35u
シェルビー・コブラみたいに濃紺に白のストライプ2本とか
ありきたりか
887774RR:2006/11/20(月) 23:00:01 ID:Rp+WuaOr
銀色のドゥカティー走ってるの見かけた。
なんかアメリカンみたいな音だった
かっこいかった。
888774RR:2006/11/21(火) 09:15:03 ID:vxpuzvCn
ふと思ったんだが、リズムとメロディみたいな
バイクの音ってあると思わない?
エンジン音と排気音を併せたトータルでの音。
コレを意識するようになって、初めてぶりぶり
言わせながら走るバカスクの何に嫌悪感を
覚えていたのか分かったよ。で、カフェレーサーの
音っていうものもあると思うんだよね。

ちなみに乗っているのはプレスカブです。
889774RR:2006/11/21(火) 11:43:14 ID:T/SDBT8p
>>888
つコール
890774RR:2006/11/21(火) 11:53:16 ID:vxpuzvCn
>>889
すまん、そういうことを言いたかったんじゃないんだ。
先日アルファロメオスパイダーに乗ることがあって、
実に車の雰囲気と振動、音がトータルデザインとして
マッチしていたので、感心してそうおもっただけ。
エンジン音につりあわないような排気音は醜いよなあと。
891774RR:2006/11/21(火) 12:01:11 ID:xqxADa2D
なんでもええよ
他人はほっとけ
独りよがりなリソウとコダワリの垂れ流しは醜いよなあ
892774RR:2006/11/21(火) 17:12:45 ID:foUd3hXl
そして定義定義とウンチクも垂れ流すんだよなwww
893774RR:2006/11/21(火) 18:34:22 ID:SLMmXdvo
チョロ乗りした外車に感動!
で、カフェレーサーの音っていうのもあると思うんだよね!
>>890
醜い排気音だなあ
しゃぶれよ

借り物の虎の威でなんか持ち上げて、一方的な価値観でなんかこき下ろすのがCafefuckerQuality!
894774RR:2006/11/21(火) 19:15:12 ID:T/SDBT8p
おまいら叩き杉w
895774RR:2006/11/21(火) 21:42:10 ID:QqvM610d
http://www.youtube.com/watch?v=PKSruszvAdc
このプロモに出て来るジェッペルって何所のかな?
896774RR:2006/11/22(水) 12:42:39 ID:elN1Wdyl
それを語るのがこのスレ
897774RR:2006/11/22(水) 14:40:39 ID:kZO6nMlM
もう朝から夜までカフェレーサー雑誌見て(;´Д`)ハゥとか実車見て(;´Д`)!とかやってまつ。

カフェが欲しくて今いろいろ見てるんですが、400でオススメの車両ありますか?
SRは振動が激しいとか?SSはどうなのかな?とかわからんのです。
他にオススメ車両あれば教えてください。
898774RR:2006/11/22(水) 14:58:56 ID:9QKeaCpR
テンプタ
899774RR:2006/11/22(水) 15:09:30 ID:9Q/qsrwX
897カフェレーサーの雑誌って何て言うやつですか?
本屋で探してるけど無いんですよ!
900774RR:2006/11/22(水) 15:15:44 ID:i8TA7mab
ロイヤルエンフィールド ブレット350
901774RR:2006/11/22(水) 15:28:04 ID:4vkqJHRd
>>897
俺もテンプターに一票
>>899
雑誌でカフェレーサーが掲載されてる号のことでしょ 
クラブマンとかたまにやってるじゃん
902774RR:2006/11/22(水) 15:37:35 ID:WeLF6/Ke
>>897
幸福号
903774RR:2006/11/22(水) 15:49:32 ID:BZevs//R
>>900>>902
まぁ、その、あれだ。
もちっと入門編らしきほうがいいんでないかいw
904774RR:2006/11/22(水) 15:51:07 ID:BDyJwywZ
ttp://www.nortonmotorcycles.com/default.asp
ノートン復活してるのね。
何処かのショップで、大金掛けた様な状態でノーマルなんだから
高そうだけど。
905774RR:2006/11/22(水) 16:00:17 ID:ZGtfNIFc
タンクのトンネルを測って溜息ついたり、シートフレームをブッた切って
ワンオフで作り直すか否か悩んでも良いならテンプター。
シングルシートもロケットカウルもサイドカバーもタンクも社外品が無いから、
全部ポン付けで済むSRにしときなよ。中古パーツも豊富だし



俺は何年掛かっても盆栽テンプターを作り上げるつもりだけどな
906897:2006/11/22(水) 16:12:48 ID:kZO6nMlM
皆いろいろありがd

ぐぐってみましたー。オールドルックってカテゴリなのね。
なかなか評判は良さそうなので候補に一つあげときます。安いしw
目指すカフェは「タンデムできるロケットカウル付きカフェ」ですw 無謀かな・・・。
907774RR:2006/11/22(水) 16:37:53 ID:/JkETSCh
>>897
旧車の四発しかないな。
タンク乗せてるフレームが一本だから割とタンクの流用がやりやすいし、リアのフレームも真っ直ぐだし。
二人乗りも余裕。

オススメはz400fxだな。
いざとなったらゼファー400のエンジン乗るし。
なのでフレームに異常が無いのを買いましょう。

お金かかるけど大丈夫。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1162745981/


これとかどう?750だけど。
ttp://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8200420B20060810007+
908774RR:2006/11/22(水) 16:46:22 ID:yLQe+bnF
>>907
Z2はカフェやロッカーズっていうより第三京浜の人って感じだな
でも旧い空冷4発でカフェっぽくするとカッコイイんだよなぁ

俺は今、HDのスポスタでロッカーズ風を作成中
たまたまベースの単車が安く手に入ったからなんだけどねw
909774RR:2006/11/22(水) 16:48:49 ID:9QKeaCpR
雑誌のカフェレーサーの記事みて憧れる人にZ400fxは
ちょい違う気がする・・・

タマ数とカスタムパーツの多さを考えればダントツでSR
あまり弄る気がなく手頃な価格でってことならTempter
誰もオススメしないけどCB400SSも良いと思うし
GB400なんかもいいかも
910774RR:2006/11/22(水) 16:55:37 ID:BZevs//R
便乗でスマソが>>908kwsk!
スポカフェ興味ありまくりんぐです!
911897:2006/11/22(水) 17:07:48 ID:kZO6nMlM
>>907
旧車というと想像するのは(ry な897です。
ぐぐってみたけど出てくるのは(ry でした・・・。検索ワード「Z400FX ロケットカウル」 そりゃそうですよね。
お金に関してはそのスレにお世話になるよてうわちょはいごめんなさいでもごめんなさい
でも四発でロケットカウルってカッコヨス。財布のヒモ緩めてもそこまで出るかな・・・。

>>909
CB400SSとかアーバンカフェ見ていいなと思ったり。でもあれシングルシートだなぁ・・・。
SRは振動さえ気にしなければいいんだろか。試乗してみて決めるかなーとか思ってます。

W400とかはどうなんでしょね?
912774RR:2006/11/22(水) 17:24:18 ID:9QKeaCpR
CB400SSのノーマル状態にロケットカウルだけ付ければいいのでは?
あとGB400なら純正流用だけでタンデムできるロケットカウル車になる

W400は・・・どうなんだろ?細かいとこ手を加えてるとはいえW650の
車格のまんまエンジンをスケールダウンしただけってイメージが強いし
実際他の400ccより重めだよね

エストレアといいカワサキってクラシックなバイクとなるとどうも重厚な
感じが強すぎる
913774RR:2006/11/22(水) 17:39:55 ID:XI084E+i
>>910
今のところケツ上げて一文字ハン付けただけ
外装はタンクをHD旧車(FXE)のやつに換えてZ2テールにしてるw

セパハンとバックステップは入手済みなんだけど作業する暇が無いんすよ…

後はロケットカウルを低くセットしてテールをアルミフェンダー仕様にすれば
そこそこ格好がつくと思ってるんだけどどうかしら?
914910:2006/11/22(水) 18:51:13 ID:BZevs//R
>>913 うん、かっこよさげ!
セパハン、BS、ロケットいいね。
ホイールサイズも変えるともう八割がた完成じゃ?
915913:2006/11/22(水) 19:04:41 ID:s8IWmamo
>>914
そのホイールが最大のネックなんすよ

F19でR16って…
しかもキャストだからリム変更も出来ない orz

ハブだけ買って前後18インチで組みたいけどハーレーの部品って
アホみたいに高いんですわ

まぁ、これから冬だし気長に作りますw
916ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/11/22(水) 19:18:40 ID:rV45WIXu
>>915
|-`)っ【ttp://www.jpcycles.com/ProductDetail.aspx?PID=200-706&cs=All
鉄リムだけどチューブレスで安心♪
普通の40スポークならもっと安いのあるかもしれん…
917774RR:2006/11/22(水) 20:00:04 ID:9Q/qsrwX
Z400LTDなんかもオススメ!
2気筒だしキック付き!
一応当時は、アメリカンタイプで出てたみたいだけどかなりイジリやすいと思うよ!
918774RR:2006/11/22(水) 23:04:57 ID:aNkZ7Y9Y
>>915
スポスタベースねぇ…
今から完成した姿が想像つくよ
ダサイのは判ってるから完成したからってうpすんなよw
919774RR:2006/11/22(水) 23:55:34 ID:St564iPu
ネオカフェってるヤシ居る?
920774RR:2006/11/23(木) 00:57:54 ID:R+Tt588x
そしてこの後、いよいよカリスマカフェビルダー>>918
最高にCOOLな愛車を披露する!!!
921774RR:2006/11/23(木) 03:44:15 ID:wVfeUErb
ボルティにトマゼリのセパハンとバックステップを組んでみたんだが今イチカフェっぽくない…、やはりあのヤカンタンクがだめなのかなぁ。
922774RR:2006/11/23(木) 12:25:45 ID:oGxYj4oc
うpしてみたら?
923774RR:2006/11/23(木) 12:52:46 ID:sdt5Fw9F
How are you? Fine thank you.

How are you? Fack you !

に書き換えたらロッカーズっぽい
アパレル感覚でるんじゃね?
924774RR:2006/11/23(木) 13:40:00 ID:GmFgErqP
How are U ? Thanx
の方が紳士的だと思う
925774RR:2006/11/23(木) 14:52:27 ID:8ZvgTbl8
大和田Fack
926774RR:2006/11/23(木) 15:04:15 ID:7Q8KwAvN
「fack」って言われてもなあ・・・
927774RR:2006/11/23(木) 15:38:45 ID:Pwo4is2A
あえて間違うのがロックなんですよwww
928774RR:2006/11/23(木) 16:49:25 ID:jUpRWG2E
じゃあ御塩大先生はすごくロックですねwwwwwwwwww
929774RR:2006/11/23(木) 19:35:06 ID:2To/IgYF
いろんなバイクをカフェにしたいなあ
930774RR:2006/11/23(木) 19:44:58 ID:2To/IgYF
    o、_ ,o
   ノo○o/ヽ__
    //(Cafe)⌒)┏┳
   γ,-/   ))〔 ̄/⌒pヽP
    | |()| ∈《○(二二) |
    ゝ _ノ       ゝ _ノ
931774RR:2006/11/23(木) 20:10:29 ID:Ud4lG3O0
以前イベントでサイドカーを見てカッコイイと思って物色中です
でもカフェレーサーなら速く走れないとダメ?
サイドカー付けたらスリ抜けは無理だし・・・カフェじゃないかな?
ROCKERSの写真集見ててもたまにサイドカーいますよね
932774RR:2006/11/23(木) 20:29:12 ID:LM2XIymt
Who are you ?
I'm Hillary's hasband.
me too.
933774RR:2006/11/23(木) 20:34:43 ID:2To/IgYF
>>931
側車に女でも乗せるの?
934774RR:2006/11/23(木) 21:05:17 ID:gikSYysp
>>908ハーレーのカフェは意外にも似合います!もちろんフルカウルも!昔からイジってる人には周知の事実ですが。
935774RR:2006/11/24(金) 08:14:50 ID:cKEbARib
あっそ
936774RR:2006/11/24(金) 10:47:55 ID:/GoebEe5
>>921
旧い欧州車みたいで、アレはアレでカッコイイと思うが…
リアサス伸ばして若干ケツ上げると雰囲気でるんじゃない?

シートの後端とヘッドライトの上端が平行になるくらいの位置関係にすれば
カフェっぽくなるってのが俺の持論なんだけど、まぁここらへんは人それぞれかw
937774RR:2006/11/24(金) 11:00:01 ID:hltX8+cs
すでに確立している何かのスタイルを忠実にコピーするのはカッコワルイ

カフェレーサー
モッズ風(ベスパ)
アメリカン(ハーレー)
バカスク

み〜んな
938774RR:2006/11/24(金) 11:17:34 ID:5hGqWgVq
先ずは模倣から始めたら良いんじゃない?
そこから自分なりのアレンジを加えて個性を出せばいいと思う
939774RR:2006/11/24(金) 11:24:31 ID:oK7WseQo
>>937
バカスクスタイルが確立されたのなんてごく最近じゃん
他のだって同じように見えても日々変化してるんだよ。
940774RR:2006/11/24(金) 11:44:47 ID:2X/z/O/I
>>939
バカスクも初期のカオス状態だった頃は面白かったな
DQN御用達になってから画一的でつまらん物になってしまった気がする
941937:2006/11/24(金) 11:56:02 ID:hltX8+cs
938さんに大いに一理あるとは思うんだけれど・・・
でもそこからのアレンジで個性っていうのが・・・
なんかこう、細部のこだわりに向かっていって枠組の内側というか、
そういうのが抵抗ある
942938:2006/11/24(金) 12:20:28 ID:Bc58uxdx
>>941
まぁ、人それぞれで良いんじゃないかな
乗ってる本人の満足度が全てだと思うし

誰もがクリエイターになれるわけじゃないんだしね

実際は俺もそのへんに売ってるパーツを装着しました
って感じのバイクは正直ダサいと思ってしまうけどw

でも、「細部のこだわりに向かっていって枠組の内側」ってのは
言い得て妙ですな
943774RR:2006/11/24(金) 13:49:28 ID:oK7WseQo
まあ日本人の場合は他人と同じ物を好むってのがあるわな。
わざわざ手間暇かけてカスタムするのに、なんで人と同じ仕様にするんだ?っては思う。
バカスクに乗ってるDQNにしても、アウトローを気取ってる割りには型にはまってるんだよね。

でもカフェレーサーはカコイイから好きだ
944774RR:2006/11/24(金) 14:28:55 ID:9F0ztrlq
んなもん海外でも一緒だわな
バカスクなんて欧米に紹介したら向こうでもブームになるかもなw
945774RR:2006/11/24(金) 14:48:10 ID:NX1jsgjw
アメリカでもちょっと流行ったぞ。
ほんとにちょっとだが。

なんかこのスレの住人って欧米人を特別視する傾向にあるけどさ
やってることは日本人とかとあまり変わらんぞ。
946774RR:2006/11/24(金) 14:52:19 ID:m9dXKkvv
サイドカーはロッカーズでOK! でもトライクは×!
アレッ?ココはカフェレーサーを語ってもいいけど
ロッカーズは語っちゃダメってことはナイよな?
947774RR:2006/11/24(金) 15:19:46 ID:I7HemEFh
ロッカーズ最高!
948774RR:2006/11/24(金) 15:41:13 ID:f1FA20xN
俺もカフェっていうよりロッカーズの方が好きだな
949774RR:2006/11/24(金) 17:06:24 ID:9F0ztrlq
ロッカーズ=人
カフェレーサー=バイク
と、俺は捉えているんだが…
950腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/11/24(金) 18:06:35 ID:+ZFlQExc
当時の当人達は自分等の事何て言ってたんだろ
ロッカーズってモッズ達が馬鹿にして付けた呼称だしなぁ
10UP BOYSって何時くらいから使われてたんだ?
951774RR:2006/11/24(金) 18:13:31 ID:9F0ztrlq
10UP? スーパーマリオか何かの話?

TON UP BOYSだろw
952腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/11/24(金) 18:23:57 ID:+ZFlQExc
で、TON UP BOYSは何時頃から使われてたんだろ?
953774RR:2006/11/24(金) 18:32:21 ID:dOk6GFes
>>937
それはあなたがカフェレーサーを素材としてしか捉えてないからです。
>>944
ビグスク発売当初は日本ではおやじしか乗っていなかったけどヨーロッパ、特にイタリアでは
おっさんから若者まで大流行していたみたい。バカスクカスタムに関しては日本よりアメリカの黒人がオリジナル。
954774RR:2006/11/24(金) 19:40:25 ID:9F0ztrlq
>>952
市販車のton up=100マイルオーバーが偉かった時代でしょ
T110が56年〜だからそのあたりなんじゃないかな
120マイルの時代になってton up なんてわざわざ言わないだろうし
>>953
バカスクのオリジナルが黒人?
お前,ちょっと凄すぎて叩く気にもならないよw
他所でそんな事言ったら笑い者になるから気をつけろよ
955774RR:2006/11/24(金) 19:43:57 ID:A/s4mDLk
>>954 プッw
956774RR:2006/11/24(金) 20:16:48 ID:8nxPun1N
バカスクのオリジナルは所ジョージ

という悲しい現実。
957774RR:2006/11/24(金) 21:12:39 ID:jTyEGahu
ボロに見せかけたマジェ?はかっこよかった。
958774RR:2006/11/24(金) 22:34:59 ID:TOsqY71K
明日の夜、ロッカーズ仕様のST250×2台で高井田のUK行きます。よかったらプチミーティングしませんかい?
959774RR:2006/11/24(金) 23:41:00 ID:hsoRE9YG
>>953
素材として・・・、でなくて、なんと捉えたらいいの?
960774RR:2006/11/24(金) 23:54:50 ID:8nxPun1N
>>959
西洋崇拝のための「偶像」として捉えてるんじゃねーの?彼は。
961774RR:2006/11/25(土) 00:54:49 ID:H9cANfF4
カフェレーサーは素材じゃないだろ?素材だとぬかしてる香具師は一体何の素材なんだ?
自分を飾る素材か?wwww
962774RR:2006/11/25(土) 01:27:40 ID:5oLwPlHw
>>953
バカスクのオリジナルが黒人なわけねーじゃん
スクーターはあくまでコミューターとして売れてただけだドアホ
963774RR:2006/11/25(土) 01:28:57 ID:5oLwPlHw
http://socalrpm.com/images/ruff4/index.html
バカスクどこよ?www
964774RR:2006/11/25(土) 16:11:03 ID:hDVXmS6A
ブラクラ
965774RR:2006/11/25(土) 18:27:13 ID:K4s7hWcq
全力で否定してるとこ悪いが、
元々はローライダーからの流れだと思うんだが・・・
それに憧れて更に下品にしたのが日本におけるバカスクかと。
966774RR:2006/11/25(土) 18:56:09 ID:5yk4TkW1
>>965
はぁ…

ローライダーは黒人じゃなくて メ キ シ カ ン
しかもバカスクカスタムのどこにも本場のローライダー的要素は無い
100歩譲ってスポコンてんならまだしも…
まぁ一番近いのはバニング(和風の方)だな

もう帰っていいよ
967774RR:2006/11/25(土) 18:59:44 ID:0SBuKcvh
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
968774RR:2006/11/25(土) 19:22:16 ID:i+/uFEiD
>>966 ぷww

ローライダーは80年代後半のアメリカンマフィアの遊びだおwwwwwwwwww
969774RR:2006/11/25(土) 19:59:19 ID:K4s7hWcq
>>966
俺は>>953ではないし、黒人云々とは言ってないんだが・・・
ローライダーと狭義で言い切っちゃったのがまずかったな、それは謝る。
まあ、何にせよスクーターカスタムの出発点は
日本ではないと言いたかっただけだ。

というか、ここはカフェスレだったな・・・。

970774RR:2006/11/25(土) 20:04:48 ID:0xFvbWYb
どうでもいいよ。
俺はカミナリ族が好きなだけだから。
971Zorch Men:2006/11/25(土) 22:38:56 ID:x7NuuCmK
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164461851
ちょっと早いけど新スレです。
972Zorch Men:2006/11/25(土) 22:42:08 ID:x7NuuCmK
ご指摘通りスレタイを検索しやすいようになおしておきました。
973774RR:2006/11/25(土) 22:44:04 ID:0xFvbWYb
>>971-972
えらい。
けど、新スレ>>1の内容がキモかったw
974Zorch Men:2006/11/25(土) 22:45:22 ID:x7NuuCmK
ええ?何所?何所?
975Zorch Men:2006/11/25(土) 22:49:07 ID:x7NuuCmK
新スレにもう荒らしが来てるし・・・
976774RR:2006/11/25(土) 22:50:01 ID:eXkZkzU1
二十年位前、伯父さんとイギリスに遊びに行った時、125cc位のスクーター乗った若者が10台位タムロしてたの覚えてますがヘッドライト沢山付けてたりマフラーバリバリ音凄かったの覚えてます。
977Zorch Men:2006/11/25(土) 22:53:34 ID:x7NuuCmK
モッズですかね?
978774RR:2006/11/25(土) 22:55:35 ID:OwGEhSjm
>>968
どこで仕入れた知識か知らないけど間違えてるのはお前さんだよ

979774RR:2006/11/25(土) 22:58:33 ID:eXkZkzU1
頭モヒカンにしてたり女の子はハーフヘルにゴーグル。革ジャンが妙に格好良かったの覚えてます。
980Zorch Men:2006/11/25(土) 23:14:25 ID:x7NuuCmK
>>979
よく分らない集団ですね。
革ジャンといえば皆さんも一着は持ってるのかな?
おれも一応はダブルの革ジャン持ってるのですがメーカーとかあまりこだわってないので安いUSのショット。
でも、これ着て距離乗ると肩が凝るのでバイクに乗る時はあまり着ない。もしかしてルイスとか高い革ジャンだと肩凝らないのかな?
981774RR:2006/11/26(日) 10:43:56 ID:7FVW5/z4
次スレはAsianは勘弁して下さい。
982774RR:2006/11/26(日) 10:49:07 ID:7FVW5/z4
と思ったらもう次スレ立ってたのか
スレタイ全角だから気付かんかった
983774RR:2006/11/26(日) 12:45:36 ID:DoSgs0V7
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
984774RR:2006/11/26(日) 12:51:57 ID:E4Mc+r2K
解った。禁止な(´・ω・`)モキュー
985(´・ω・`):2006/11/26(日) 13:03:44 ID:GE7kUQdZ
(´・ω・`)
986774RR:2006/11/26(日) 13:06:18 ID:8Y+q5LiG
(`-ω-´)ヤダ
987ほたほた ◆HOTA.me/V2 :2006/11/26(日) 13:36:08 ID:Wo01dRiW
(´・ω・`)
988(´・ω・`):2006/11/26(日) 14:22:25 ID:XXA6Y0kO
(´・ω・`)<バイク入院させたら代車が50ccのボロベスパ。
  シフトチェンジが面白いんだけどオイル漏れsぎてるらしくグローブがオイルまみれに・・ アッー!
989(´・ω・`):2006/11/26(日) 14:24:28 ID:XXA6Y0kO
アッー!
990774RR:2006/11/26(日) 17:15:03 ID:tiUVEbYF
昔TVでカミナリ族のVTRが流れてたのを見た事がある。
なんか腹這いの状態でライデイングしてたりのモノクロのVTRだった。
たしか上野のコウリンの社長の若かりし頃だったような気がするが記憶違いかも。アッー!
991774RR:2006/11/26(日) 18:55:56 ID:H0ZTUenT
まさか水平乗りってやつか!?
992774RR:2006/11/26(日) 19:21:51 ID:TCyR73mD
模倣からの創造でつか、今月のカツタムバーニン…ゴホゴホッ、いつもはアプハン、バカトラ、装飾ヘルばっかだけど今月のは…買おうとオモタが、けっきょく南極SR特集かよっ!

ストバイカーズはカッケェの載ってたネェ。

カヘレーサー・カツタムの道は険しいのぅ…、ウインカーをヘッズライト脇からFホークへ移設せねば、セパハン組んだらハンドル周りゴチャゴチャだがん。
つーか、こづかい尽きたので貯金モードGT!!
ホント、険しい道、マイナー車でえっ!これでカフェ?ムリムリ。だが、いつか“漏れの〇〇がカコヨ杉る件”とか逝って叩かれるのも一興かと。

長文スマソ、今は反省している。
993774RR:2006/11/26(日) 19:31:09 ID:oCx096cv
>>991
言葉が見つからなかったけど、水平乗りっていうの?そっちの方が伝わり易いね。
>>992
何を言ってるのかわからん アッー!
994774RR:2006/11/26(日) 19:37:17 ID:vuF3RR+G
>>992 日本語でおk
995774RR:2006/11/26(日) 21:05:54 ID:7FVW5/z4
埋めますよ
996774RR:2006/11/26(日) 21:08:56 ID:RQPOulTC
おう!
997774RR:2006/11/26(日) 21:09:35 ID:7FVW5/z4
UME
998774RR:2006/11/26(日) 21:16:29 ID:oCx096cv
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ____             <♪盗んだバイクで走り出す
 /    /            | | \______
 |○_○_ |   Λ_Λ     ./ |
 \\  \ (´∀` )     // /
  .\\  \)ニ   )__// /
   -―/|\__\ |  |--- ノ ノ
 /フVΛ|冊呈ロ(__) 言 \O
 | | |//|| |\○ ̄| ̄|二二 |O
999774RR:2006/11/26(日) 21:17:13 ID:oCx096cv
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |   < うるせー馬鹿!
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/
         ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
1000774RR:2006/11/26(日) 21:18:13 ID:oCx096cv
             ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   ゲゲゲェ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・カフェ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐