【SNELL】ヘルメット総合スレッド Part70【JIS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
「原付でも地面は手加減してくれないぞ」 by 愛媛みかん氏

いくら頑丈なメットを被っていても
まずは安全運転

まとめサイト by 供養氏
ttp://helmet.k-server.org/

ほぼ全てのヘルメットメーカーのリンクが貼ってあるページ
ttp://metmania.fc2web.com/link/linkr.html

メット通販で定評アリ&安いトコ定番
【レッド・サン】 ttp://www.red-sun.co.jp/
【GT商会】 ttp://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
【SBS静岡】 ttp://www.sbs-bike.com/
【ユニコ】 ttp://ghost.co.jp/shop/Helmet_shop/
【うず潮レーシング福山】 ttp://www.uzushio-racing.com/onlineshop/

規格関連
【スネル財団】 ttp://www.smf.org/

●道交法に基づくヘルメットの安全基準
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm
●ヘルメットの規格・安全基準に関して
ttp://web.archive.org/web/20040410004453/
ttp://www.tys-parts.com/helmet.html

前スレ
ヘルメット総合スレッド Part69
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154395548/
2SOX  ◆JqElJTC0.. :2006/08/17(木) 02:12:29 ID:bqey/BUp
2もらい
3774RR:2006/08/17(木) 02:12:40 ID:5ZM/yebk
国内メーカー

【アライ】 ttp://www.arai.co.jp/jpn/top.html
【ショウエイ】 ttp://www.shoeihelmet.co.jp/index3.htm
【OGK】 ttp://www.ogkhelmet.com/
【ワイズギア(ヤマハ)】 ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【SETA クノー工業】 つぶれましたです(><)
4774RR:2006/08/17(木) 02:12:47 ID:y13XoPsa
2ゲト
5774RR:2006/08/17(木) 02:14:42 ID:5ZM/yebk
6774RR:2006/08/17(木) 02:16:43 ID:5ZM/yebk
その他メーカー

【ホンダモーターサイクルジャパン】ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O'sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/

オフヘルとか

【X-lite】 ttp://www.x-lite.it/
【FOX】 ttp://www.foxracing.com/
【O'NEAL】 ttp://www.oneal.com/
【TROYLEE】 ttp://www.troyleedesigns.com/
【NOFEAR】 ttp://www.nofear.com/
7774RR:2006/08/17(木) 02:18:43 ID:5ZM/yebk
※※いきなり質問する前にココを読んで※※

【頭でっかちに見える】
Q:ヘルメットかぶると頭でっかちのマッチ棒に見えますが何か?
A:誰もあなたの見た目など気にしていませんから安心してください。

【初フルへの眼鏡さん】
Q:フルフェイスでメガネが掛けられない
A:大抵の場合、メガネの弦の形状により奥まで入らない場合があります。
 眼鏡屋さんにメットを持っていって、相性のいい眼鏡を選ぶと後々楽。

【メット落とした・事故った】
Q:不注意で落としてしまったヘルメットは使っちゃいけないの?
A:1m程度の高さから中身が詰まっていない状態で落としても大丈夫。

Q:事故ったけど見た目大丈夫そうなヘルメットは使ってもOK?
A:確実な答えが欲しいならメットメーカーに送って検品してもらえ!

【車体の色とメットの色は】
Q:車体の色にヘルメットの色を合わせたほうがいいの?
A:誰も藻前さんのことなぞ気にしてないから、好きな色のかむれ!
 無難なのはグレー系、もしくは単色の白とか黒。
8774RR:2006/08/17(木) 02:20:48 ID:5ZM/yebk
【アメリカソでもフルへあり】
Q:アメリカソにフルフェイスは変ですか?
A:別に変ではない。 (゚ε゚)キニシナイ!!

【通販について】
Q:レッド・サンの対応悪いの?
A:あまりよくない模様です。

【シールドの色および透過率について】
<<ID:vKr2YvkPがショウエイに確認した内容と回答>>
「CX-1 スモークミラーシールド」、「CX-1シールド ダークスモーク」比較した場合、
1. 昼間使用した時、どちらが日焼け防止できますか?
2. また夜間緊急に使用する場合、どちらが見やすいですか?

@CX−1シールドは、どの色でも99%以上紫外線(UV)カットとなっております。
A透過率は、ダークスモークよりスモークの方が透過率が高くなっておりますが、
  両色共にの夜間ご使用はお控えください。

クリア            85%以上
ソフトスモーク       71%以上
スモーク          40%前後
ダークスモーク      20%前後
9774RR:2006/08/17(木) 02:23:06 ID:5ZM/yebk
●ヘルメット関連規格

【スネル規格】
Snell Helmet Safety Standards(財団HP。左側の"Snell Standards "よりドキュメントのダウンロードが可能。無料)
ttp://www.smf.org/

【SG 規格】
乗車用ヘルメットの認定基準及び基準確認方法(ダウンロードは無料)
ttp://www.sg-mark.org/sg-pdf/S0004-05.pdf

【JIS 2000 規格】
乗車用安全帽 ハンドブック(有料:7,875円)
ttp://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&bunsyoId=JIS+T+8133%3A2000&dantaiCd=JIS&status=1&pageNo=1

【道交法に基づくヘルメットの安全基準】
ZS商事により、道交法関連の法令まとめ。SG規格の説明もあり。
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm

【ヘルメットの規格・安全基準に関して】
JIS、SNELL規格の説明、排気量ごとの安全基準、MFJについて。
ttp://web.archive.org/web/20040410004453/
ttp://www.tys-parts.com/helmet.html
10774RR:2006/08/17(木) 02:25:21 ID:5ZM/yebk
スレ立て完了。正規テンプレは >>1 >>3 >>5-9 以上。
11SOX  ◆JqElJTC0.. :2006/08/17(木) 02:31:23 ID:bqey/BUp
>>10
空気読まずにに2ゲトして本当にスマンかった
12774RR:2006/08/17(木) 02:42:39 ID:5ZM/yebk
補足(蛇足?)ですが・・・

スレタイは、以前使っていた長めのものに戻してみました。
(もs(ryなど無駄な文字列が入る余地のないようにw)
また特に規格関係のリンク切れもいくつか確認できたのですが、
整理する時間的余裕がなかったので、放置してしまいました。

スレタイや他にも細かい問題点があれば、次スレ以降で少しずつ
修正していきましょうということで、どうかご容赦願います。
13774RR:2006/08/17(木) 02:44:39 ID:5ZM/yebk
>>11
ドンマイ!
14774RR:2006/08/17(木) 10:15:37 ID:CTwZBNPD
>11
氏ね
テンプレどっさりあるのわかってんだろが
15774RR:2006/08/17(木) 10:24:04 ID:NTM95OPl
人と話すのが苦手なんだよ…きっと…。
16774RR:2006/08/17(木) 10:32:53 ID:p3EXoofU
構って欲しくて仕方ないんだよ
17774RR:2006/08/17(木) 11:51:05 ID:nicMZBJd
>>11は単に通りすがりの人で状況が判らなかっただけな気がする。
18774RR:2006/08/17(木) 14:53:24 ID:Kbt9Hrpx
メットにワックスって良くない?
車両と同時にザイモール買ったんだけど、車用だから使い切らない(車に使っても何年か掛かるかも)。
シールド外して塗って研磨してショーモデルの輝き・・・
19774RR:2006/08/17(木) 15:18:23 ID:lW7vIFsT
ゴロワーズカラーのRX-7RR4って2種類あるの?
ネットで見てたら微妙にカラーが違う…。
2004年の暮れと今年の頭に出たやつがある??
20774RR:2006/08/17(木) 16:06:25 ID:dyMEvXmJ
質問なんですが、
チンカーテンってのはどのような効果が得られるんですかね?

21774RR:2006/08/17(木) 17:11:04 ID:pHaw0gdm
銭湯でも恥ずかしくない
22774RR:2006/08/17(木) 17:11:24 ID:ecKHkxI9
三田川のほとりのテトラポッドの隙間の穴に〜♪
23774RR:2006/08/17(木) 17:11:58 ID:/CBVvT8/
首に入ってくる風を少しだけ抑えられます
24774RR:2006/08/17(木) 17:34:02 ID:21P9Tnks
メーカーによってシールドの耐久性というか、
「傷つきにくささ」に大きな違いってあるのでしょうか?

ヤマハのフルフェイスを通勤用に購入して
それほどザツに扱ってはいないと思うけど、
新品から2ヶ月ほどでシールドにけっこう傷ついてるし
透明度?も落ちてるような。

黄砂とかの影響もあるのかな?

25774RR:2006/08/17(木) 18:02:32 ID:27cBIWaH
今日は超暑かったな。
本州最北端でも35度あったよ。
1時間ほど乗ったけど、インナーキャップ被っても
クールマックスのテレオス3は
汗でグチョグチョですた・・・。

今日はQDでもグチョグチョになるだろうけど。
26774RR:2006/08/17(木) 18:25:38 ID:SCSmhmd6
原付用のヘルメットで250ccのバイクに乗っても違反になりませんか?
27774RR:2006/08/17(木) 18:27:23 ID:t6y2G0uQ
>>26
違反にはなるが、検挙はまずされない
そんなに職務忠実な警官見たことねーや
28774RR:2006/08/17(木) 18:31:14 ID:LBqp+Owd
>>26
違反どうこうの前に、ヘルメットの意味を考えれ。
29774RR:2006/08/17(木) 18:33:27 ID:6zeeW9YU
黙ってフルフェ被っとけ
30774RR:2006/08/17(木) 19:47:20 ID:nicMZBJd
このメット自作かな。よくできてるよね。
www.sagaminet.com/sgm/kanenraida.htm
31774RR:2006/08/17(木) 20:08:00 ID:n1z6QRlb
>>24
まぁ多少はあると思うよ。

ちなみにシールドは外して洗う方が傷が付かないよ。

32774RR:2006/08/17(木) 21:06:33 ID:Xmapwjty
夏なんでミラーシールドのヘルで通勤してたら最近左目がしょぼしょぼする
やっぱ夜間の運転では想像以上に目に負担をかけるみたいだね
33774RR:2006/08/17(木) 21:15:51 ID:yPjP/6b6
いわずもがな(´・ω・`)
34774RR:2006/08/17(木) 22:15:09 ID:T5lJ7Jom
ミラーシールドって中からみるとスモークみたいなかんじなのかな?
35774RR:2006/08/17(木) 22:27:20 ID:Kbt9Hrpx
>>34
ベースにもよるけど、だいたいスモーク。特別ミラーだからどうのってのはない。
ただ、用品店でシールドだけかざして覗いてもメットに取り付けて見たのとは違くみえる。
白いカーテンの部屋が、日中は外から見えないけど中から見える
夜は明るい部屋からは外が見えないけど外からは見える様に。
36774RR:2006/08/17(木) 22:35:37 ID:T5lJ7Jom
>>35
なるほど、d
37774RR:2006/08/17(木) 23:36:49 ID:nicMZBJd
オフ車でこれの赤被ってる人を見ました。OGKです。
http://suken.jp/~tet/mtb/fullface.html
38秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/18(金) 00:09:04 ID:twZftZrV
 |  | ∧
 |_|Д゚) 前スレ>>970 普通に4輪用の固形ワックス
 |秋|[|lllll])  (メタリックカラー用)とか。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
UVカット効果を強く謳ってるやつの方がよいかも。
まあ普段が屋内保管なこととか
GP-4Xに関してはそもそもあまり使ってないせいもあるかも
39774RR:2006/08/18(金) 00:12:27 ID:G3KfD+TM
>>37
よほど命が惜しくないのでしょうね。
40774RR:2006/08/18(金) 00:33:22 ID:Ad1iHMKD
>>27
なんの違反?
41774RR:2006/08/18(金) 01:27:07 ID:AblLwigk
少なくとも道交法上は違反じゃないな。
42774RR:2006/08/18(金) 01:36:54 ID:vqhWMCWV
道交法とJIS、125cc以下用とかはつながってないからなあ
43774RR:2006/08/18(金) 01:42:21 ID:5JwyV4oz
>>24
アライやショウエイだと2ヶ月でそんな事にはならん。3年たっても平気。
他のメーカーは使ったこと無いので知らん。
44774RR:2006/08/18(金) 01:59:53 ID:nDNELPDw
ただし安全運転義務違反に引っかかる可能性はある
あと安全性の定義は道交法上ではされてないけど、
それの判断に現場の警察官がSGやJISを引き合いに出す可能性もある

定義されてないってことは、逆に言えばどんな定義もできるってことだしね
45774RR:2006/08/18(金) 02:18:52 ID:vqhWMCWV
安全性の定義ってなんだ?
定義されてるされてないじゃなく、
そもそも安全性なんて言葉がヘルメットに関する法規にはないぞ

安全運転義務違反が適用される可能性はないことはないけど、
道交法とその施行規則を踏み越えられないから、
施行規則ヘルメット基準を満たしてる限り捕まえられないはず
46774RR:2006/08/18(金) 02:29:11 ID:6HRjir1w
>>43
使い方によるのでは?
俺はヤマハも持っているけど、2年でもそんなことにはなってないけどな。

>>44
>>45 が正しいと思う。明らかに施行規則を満たしていない
ヘルメット(紙とかプラスチックで作ったペナペナのものとかj、
でない限り、捕まえることはできないよ。
ここではJISもSGも関係なし。
47774RR:2006/08/18(金) 02:30:53 ID:6HRjir1w
>>26
違反にはならないよ。

原付でも半ヘルはやめた方が良いと個人的には思うが。
48774RR:2006/08/18(金) 02:38:01 ID:YB0WQl0c
HJCって結局どーなの?全米シェア1とか欧米で絶大な人気とか宣伝してるけど、motoGPとかF1
で使ってる選手いるの?
ウリナラクオリティに命を預ける人の気が知れないんだけど
49774RR:2006/08/18(金) 02:53:44 ID:1zHl95Bb
安いから、韓国って高品質な日本と同じ東洋だから似たようなもんじゃないの?
という理由でシェアが高い・・・

良い物がシェアが高いとは言えない。
値段も重要だから。
50774RR:2006/08/18(金) 06:25:18 ID:hsgvoLgb
アライが特大サイズのフルフェイスやめたね・・・泣きそう。
51774RR:2006/08/18(金) 07:49:31 ID:f6VkVTSb
ビッグヘッドのブサイクメンには被って欲しくないんだろ。
同じ肩幅でも頭デカいと路面に接触し易いし。
デカい分だけ脳が詰まってればみんな頭いいのかと言えばそうでも無いし
顔がデカいとどう弄ってもブサイクメン。チンチンは大きめだが芯がない。
金と優しさがあっても子供がブサイクメン化するから種としては最悪。
キスする時接近してくるビッグヘッドはキモい。
52774RR:2006/08/18(金) 08:10:42 ID:AC4++C+i
>>50

ピザデブには被って欲しくないんじゃねwwwwwwwwwwwwwwうぇww

ショウエイかいなよ。
53774RR:2006/08/18(金) 09:54:01 ID:D5N6743f
特大ってXXL?
XLじゃないよね?
54774RR:2006/08/18(金) 11:07:18 ID:RrADLPyI
ショウエイのやつって、あのタレントのごついやつの
イメージが強いからなんか買いたくない。
みんな、もちろんロゴははずしてるよね?
55774RR:2006/08/18(金) 11:15:03 ID:NfejROvq
ポッと出のムキムキjockと一緒にされてもな。
56774RR:2006/08/18(金) 11:41:13 ID:6HRjir1w
>>51
なんでそこまで・・・ Orz
57774RR:2006/08/18(金) 11:42:20 ID:8zLvsW4V
>>54
タレントの後にヘルメット知ったのか。にわかバイク乗りだな。
ジャンルが全然違うのにイメージだぶらせるなよ。
荒井注とか言ってるやつ誰もいないだろ。
58774RR:2006/08/18(金) 11:46:03 ID:QJtOC1Ys
あいつのイメージ強いか?w
59774RR:2006/08/18(金) 12:04:42 ID:UdZnazer
アライは荒井注だからヤダ
60774RR:2006/08/18(金) 12:07:24 ID:44r1lhbT
>>56
Orz←ずいぶんとデカい頭だなwww
61774RR:2006/08/18(金) 12:10:37 ID:eD3+f0cQ
>>56  元気だせよwwwwビッグリヘッド
62774RR:2006/08/18(金) 12:10:48 ID:T347aGxq
>>54

じゃあ、OGKでもかぶっとけ。

タレントって照英って人だろ?
ウルルンで見たけどおれは好きだけどな。
63774RR:2006/08/18(金) 12:13:16 ID:8zLvsW4V
>>58
2006年8月現在でどっこいどっこいw
64774RR:2006/08/18(金) 12:37:50 ID:4A1K8WUf
>>50
でも、特大サイズも最小サイズも値段が全く一緒って思うと、何となく損した気分になるSサイズ使用者。

>>51の頭がおかしい奴よりよっぽどましだと思うが。
レスがキモイし。
65774RR:2006/08/18(金) 13:07:11 ID:oXnyXToU
髪が乱れないいい方法はないものだろうか?
メット脱いだ後に帽子かぶるのも好きじゃないんだよねー。
66774RR:2006/08/18(金) 13:10:54 ID:RS+Nou10
>>50
つ角刈り 
67774RR:2006/08/18(金) 13:10:55 ID:q+lb6BjR
バイカーなら剃れ
68774RR:2006/08/18(金) 13:11:05 ID:fjs/rQ+r
>>65
坊主。天然パーマ化。硬質ヅラ。坊主頭にマジックで髪の毛を書く。
メットを被らずマジックで顎ヒモを書いてカモフラージュ。
69774RR:2006/08/18(金) 13:29:39 ID:PJbbsRXg
Nolanのヘルメットのインプレがなかっのですが
実際に使ってる人いませんか?
70774RR:2006/08/18(金) 14:19:34 ID:I479FgsY
ノーラン、20数年前にウンチーニレプリカ持ってたけど、最近のは知らないな。だいいち日本で売ってるの?
71774RR:2006/08/18(金) 14:23:38 ID:37Im4s0i
ウンコくさいジジイは引っ込んでろよ
72774RR:2006/08/18(金) 14:31:43 ID:8zLvsW4V
>>65
髪質にもよると思うけど、ワックスが再整髪可能でおすすめ。
あと散髪のときに髪をすいて軽くしてもらうとか工夫してみて。
73774RR:2006/08/18(金) 14:42:22 ID:JRsprSva
リンスなしにしてみたら?
多少ぱさつくけどヘルメットをかぶったあとはちょうどいい感じになって
ペタっとしなくなりました。髪質は直毛でやや硬め。

ワックスつけるとよけいにペタっとなってしまう。
74774RR:2006/08/18(金) 15:13:27 ID:xvk75zkv
>>48
HJC製使用してますがなにか
当時は無知で、YAMAHAのヘルメットだからいいかという感じで購入したんだけどね
75774RR:2006/08/18(金) 15:32:40 ID:6bSCOpta
ワクースがメットに付いて(・A・)イクナイ!!
76774RR:2006/08/18(金) 15:44:40 ID:6HRjir1w
>>74
ヤマハブランドのものはメーカーが山本でもHJCでも
ヤマハが品質の基準を作っているので、HJCブランド
で出ているもので考えた方が良いでしょう。
77774RR:2006/08/18(金) 16:50:44 ID:3cfnU2M4
その基準を製造側がキッチリ守ってるかどうかだな。
78774RR:2006/08/18(金) 17:08:33 ID:RrADLPyI
みんなステッカーとかは、はってるの?
79774RR:2006/08/18(金) 17:12:04 ID:RC+TTf49
わかった、今後アライやショウエイ以外は買わないようにする
80774RR:2006/08/18(金) 17:53:06 ID:ZAWhx1Gr
>>78
出来れば自作のを貼りたいもんだな。今はプリンタとソレ用用紙でお手軽に
自作可能だし。アライの額のを文字抜き形式にしたりさ。
ttps://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9002455&item_tab=0
81774RR:2006/08/18(金) 17:57:17 ID:UdZnazer
ワイルド7のステッカー貼ってる
82774RR:2006/08/18(金) 18:21:55 ID:WsnIQrt+
アニメの(ry
83774RR:2006/08/18(金) 18:50:00 ID:hYmLnxBl
DIC(大日本インキ?)ってもうないの?
84774RR:2006/08/18(金) 18:51:44 ID:diVz/OTR
はさーん
85774RR:2006/08/18(金) 19:13:12 ID:i2RY/YU8
セタと同じか
86774RR:2006/08/18(金) 19:34:22 ID:QBeyypDU
SHOEI シンクロテック 1名様限り
激安だね
ttp://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
87774RR:2006/08/18(金) 19:42:48 ID:Sn+CAfUm
>>83
企業としては存在するけど、2輪用ヘルメットからは撤退してるよ。
88774RR:2006/08/18(金) 20:41:32 ID:pfF/TqTb
通販はまず送料を見ること。
僻地に住んでいると本末転倒になることがありがち。

あと個人的な話になるけど、クレジットカード払いで何かしらの手数料と称して加盟店手数料を客に転嫁する店は好きじゃない。


>>80
こんなのあるんだ。
89774RR:2006/08/18(金) 20:54:24 ID:+FTHSbGt
>>88
今時カード払い手数料取るところなんて、通販店でもあるのか?
90774RR:2006/08/18(金) 20:59:15 ID:RrADLPyI
>>80
サンクス。これ好きな画像やイラスト、なんでもカラーで
ステッカーにできるってことだよね。
でもそういやインク切れてた・・・OTZ
91774RR:2006/08/18(金) 20:59:46 ID:qrV07p+w
>>89
GT商会
92774RR:2006/08/18(金) 21:25:45 ID:ZO99SYS8
フルフェイスが欲しいんだけど学生故お金があまりありません
無名のメーカーじゃなければ何処のでもいいので、15000以下くらいでいいのはありませんかね?
93774RR:2006/08/18(金) 21:27:29 ID:t2beofT5
日雇いバイトすりゃいいじゃん。
94774RR:2006/08/18(金) 21:30:16 ID:+FTHSbGt
>>91 信用調査でランク付けが悪いのか?>GT商会
>>92 年スパンで使うものをケチると後悔するだけだよ。
95774RR:2006/08/18(金) 21:32:41 ID:3cfnU2M4
>>91
GT は、送料かかるわ、カード手数料取られるわ、商品以外に結構かかるね。
銀行振込みも、ネット銀行指定じゃないから、確認に一日くらいかかるし。
まぁ 物は、ちゃんとくるんだが・・・
96774RR:2006/08/18(金) 21:32:57 ID:ZO99SYS8
>>93
バイトはしてますがキャブやらヘッドやらを買いたいので(ry

>>94
やっぱりアライとか有名なメーカー物のほうがいいでしょうか?
97774RR:2006/08/18(金) 21:37:36 ID:3cfnU2M4
あっ それから、 銀行振込分とカード支払い分 いっしょに送って! って言ったら
決済が違うので、いっしょに送れないって。

大きな物でもないのに、送料 2小口分取られたよ。 >GT商会
98774RR:2006/08/18(金) 21:42:18 ID:t2beofT5
>>96

好きにしろ
99774RR:2006/08/18(金) 22:03:57 ID:9NkoR8Kw
>>96
キャブやらヘッドよりもヘルメットの方が大事だぞ。
1001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/08/18(金) 22:31:01 ID:luN89pMZ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {    命を守るものだから(・∀・)イイ!モノを  
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',      選びたいねー!
101774RR:2006/08/18(金) 22:37:02 ID:DUvr+LL9
>>96
ライダーのヘッドの方が重要。
と、定番のツッコミをしたところで、
OGKやY'sGEARの定番ならその予算でもイケる。
102秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/18(金) 23:04:37 ID:twZftZrV
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>48>>49 値段からいえば結構な仕立てなのではないかと
 |秋|[|lllll])  <HJC
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際のところ日本でもAやSよりOGK辺りの方が
絶対数では出てるかもしれない可能性はあるんじゃなかろか。

で、「motoGPとかF1とかで」っていうのは結局
「幾ら掛かってもよければこういう水準のものを作れます」を
アピールするには効くけど、「一般客の多くはそれを必要としない」
てーのも事実ではあろうし
<ぶっちゃけ公道の一般ユーザーにとってはMFJ公認すら通ってない
Z-5とかJ-Force2辺りでも充分高級ヘルメットに属するし
テレヲス2辺りで充分ステキヘルメットの条件を満たす
#っつかHJCは確かWSBだかAMAだかのスーパーバイクの人にメット供給してたはずで
ひところのsetaやDICぐらいの技術力はあるのでは
103774RR:2006/08/19(土) 01:51:26 ID:rVSyON3a
展示品見る限りHJCの仕上げ品質はアライ以上じゃないか?とさえ思った。
予算が少ないなら検討する価値のあるメーカーでしょう。
ただしAC-11Jのほうね。
104774RR:2006/08/19(土) 02:24:10 ID:9Nx7Z8/a
海外では既にAC12が出てて、AC11Jとかなり違うんだよなあ。
国内でもAC12売ってくれんかのう。
105774RR:2006/08/19(土) 02:24:59 ID:62PWFa/n
安くない上に朝鮮製。
買う理由はない。
106774RR:2006/08/19(土) 02:40:18 ID:Bb3nnIXX
シールド付きの半ヘルってないでしょうか?
雨具として欲しいのですが(w
107774RR:2006/08/19(土) 03:13:21 ID:rVSyON3a
>>104
日本では凹凸のある帽体は許可が下りないから、と聞いたよ。
108太郎:2006/08/19(土) 03:26:51 ID:Aru4lWDg
格安で質のいいヘルメットを教えてください。
109774RR:2006/08/19(土) 03:43:10 ID:rVSyON3a
>>108
つゼニス
つロールバーン
110774RR:2006/08/19(土) 06:32:56 ID:9lTD3Opn
111774RR:2006/08/19(土) 07:01:54 ID:8wy6PF6O
初めてのフルフェイスとしてX-9のQD買いました。
ジェットのテレオスU・XLサイズより頬のサポートがキツいですね。
最初はかぶってから、メガネするのも大変だったぐらいでしたが
慣れとコツで何とかなった今は、キツいサポートが逆に心地いいです。

QDも確かに脱いでから、再び被るときにベタベタしないですね。
よく効くと言われてるベンチですが、開けても閉めてても
あまり違いがよくわからないけど、曇らないし、確かに暑くはないです。
112774RR:2006/08/19(土) 09:36:14 ID:mPqGONne
>>106
ボタンつきなら幾らでもシールド付けられるので、ボタンがついてるやつにすれば?
113774RR:2006/08/19(土) 09:45:53 ID:8yJe8XGZ
今の原付を買ったときにY'S GEARのSAZ2を彼女に買ってもらった(ちょうど誕生日間近だったので)けど、
スネル通ってないのがなんだか不安で、翌月にX-9 ALLOYを内緒で買ってから昨年はArai SZ-Ram3を、そして先月はX-Eleven KAGAYAMAを買ってしまいました。
SZ-Ram3はGPZ750Rを買った兄に譲ったけど。
ちなみにX-Eleven KAGAYAMAは展示品傷ありの現品モノを20,000円で買いました。
傷は目立たない位置の塗装が少しはげていただけでした。
Z-4の在庫品でも買おうかと思っていたのでスゲー得しました。
大満足。
114774RR:2006/08/19(土) 09:46:09 ID:yAfUdthY
むかしのバイク用品本でメットはキツメをよく推奨してたので
素直に信じたひとは泣かされたと思う
十代でかったメットは買い換えないから今思えばつらかった
最近ホームセンターのOGKなんかは内装がふわふわなんで
ショウエイに変えるとキツイとかんじると思う
そのへんでよく話しが混ざる
111のように詳細にかいてくれると
初心者にも参考になるわいな
115774RR:2006/08/19(土) 10:07:35 ID:3qdt9zd0
>開けても閉めててもあまり違いがよくわからないけど
まぁあれだ、ここでベンチを神経質に比べてるのは
その違いの分かる(一部が薄い)人たちだけだ
116774RR:2006/08/19(土) 10:17:59 ID:7Z3/IHAW
アライのクラシックDC使ってるんですけど
丸洗いしてもいいんですかね?
内装がかなり臭いので
117774RR:2006/08/19(土) 10:25:16 ID:JyijN9RI
つ取説
118774RR:2006/08/19(土) 10:35:14 ID:7Z3/IHAW
>>117
すみません無くしてしまったんです…
119774RR:2006/08/19(土) 11:18:46 ID:imMmHQHx
>>113
そこまでしてスネルに拘らなくてもと個人的には思うが、
X-11の20,000円はまあ悪くない買い物だね。
120113:2006/08/19(土) 11:48:54 ID:8yJe8XGZ
>>119
といいつつ購入候補にスネルではないZ-4が入っていたんですけど(w
スズキで取り扱っているSCORPIONも気になっていました。
SCORPIONてどうなんでしょ?
121774RR:2006/08/19(土) 11:51:18 ID:5qUGCbKa
スコいいよ。
おれは3つ持ってて、ローテーションで使ってる。

パーツもレッドバロンで買えるしね。
122774RR:2006/08/19(土) 11:54:50 ID:OziJOWOu
>>120
加賀山、バカキャラの割りにメット人気だから
チョイ傷ならオク出しゃ3万になるぞ
1万浮かせて、

そんでZ-4の在庫買えば、Z-4が1万だ
123774RR:2006/08/19(土) 12:31:46 ID:/Lg5VQ1O
アライのプロファイルの標準シールドはUVカット処置は施されてますか?
124774RR:2006/08/19(土) 13:02:54 ID:nS50Gnr+
シールドスクリーンに使われているポリカーボネート自体が
紫外線を通しにくい素材なんで、実はあまり気にしなくてもよい。
125774RR:2006/08/19(土) 13:08:29 ID:OziJOWOu
ところがそんな効果はものの1時間で薄れちゃう
CD−RとかDVD−Rのデータ消失は紫外線による保護層(ポリカーボネート)、
データ層の劣化で、夏の日差しなら30分もあればOK
UVカットコートしてても変わらない
126774RR:2006/08/19(土) 13:13:21 ID:7+lEvwrg
良く分からんが実際日焼けするよなw
127113:2006/08/19(土) 13:50:50 ID:8yJe8XGZ
>>122
オクのことは頭に無かったですねぇ。
確かに3万くらいで売れそですね。
だけどCX-1Vのミラーシールドが既に有るモンで、できればX-9かX-ELEVENが良かったんですよ。やっぱし。
Z-4だとシールドの互換性が無いですから。
128774RR:2006/08/19(土) 13:51:38 ID:X706Ib7R
>>123
Q.シールドはUVカットなのですか?
A.アライヘルメットの純正シールドには、UV(紫外線)対策が施されています。
 紫外線吸収剤を混ぜたポリカーボネート樹脂でできたシールドが、
 紫外線の98〜99%を遮断します。
 しかし、一部のUV-A波については完全に遮断することができないため、
 日焼けを完全に防ぎたいのなら、日焼け止めクリームを塗るなどの対策をお勧めします。

ttp://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_q1.htm

129774RR:2006/08/19(土) 15:33:38 ID:Bn15heEI
<チラシの裏>

午後から、クソ暑い中、20Kmぐらい離れたショップに、 RamIII を被って、 X−11 を買いに行って来た。
行きは、RamIII 帰りはX−11。

X−11の圧勝かよ。 少ない髪の毛の間をす〜す〜風が通ってくぞ。 それに圧倒的に静か。
これなら、夏場でもシールドロックポジション使えるね。
RamIIIじゃ、シールド上げれば、顔は涼しいけど、髪の毛の間は、イマイチ。

まぁ、買い物だから、カブ90に大きな箱付きに乗って
道は、渋滞ナシの40Km〜70Km/hの流れでの比較。
サイズはどちらも、Sサイズ(55〜56Cm)

</チラシの裏>
130774RR:2006/08/19(土) 16:04:24 ID:/oA8fTO5
X-11だと冬場頭部でヒャダルコが吹き荒れそうだな・・・・
131774RR:2006/08/19(土) 16:50:20 ID:rVSyON3a
>>130 冬はシャッター閉めるから問題なす
132秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/19(土) 17:11:49 ID:pimjLKvr
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>110 RZV500職人の方のモトプラン(旧YSP小金井)かと思った
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>125
正確には「シールドとか屋外用途に使う用のポリカは
自分自身を(変色や劣化から)保護するためにUV吸収剤が入ってる」だったような
#てゆーかCD-RやDVD-Rの場合、使う光線の波長によっては本来の使用に問題にならね?
<特定の波長を吸収する材質を混入した場合
133774RR:2006/08/19(土) 17:21:12 ID:h4JHpv/U
>>92
俺のスコーピオンでよければ
格安で売ってやるぞ

size57-58
134774RR:2006/08/19(土) 17:39:01 ID:h48bmhLs
プロファイルってどお?
135774RR:2006/08/19(土) 18:07:23 ID:rVSyON3a
>>134
最新型だし内装がいい分割安感あり。眼鏡もかけやすい。オススメ。
136774RR:2006/08/19(土) 18:16:37 ID:uT9IkFND
>>134 ベンチも意外と効く。
137774RR:2006/08/19(土) 18:37:09 ID:h48bmhLs
ありがとうございます
なかなか話題にならなかったので何か訳があると思ってました
注文します
138774RR:2006/08/19(土) 19:07:35 ID:Z4L/l/RZ
RR4とX-11で迷い中…。
RAM3持ってるからショウエイも使ってはみたいけど周りのお勧めはアライ。
X-11ってRR4よりシールド着脱しやすいみたいだね。ベンチも両者とも大差は無いみたいだし…
139774RR:2006/08/19(土) 19:15:30 ID:ajoVk3fH
>>138
アライのシールドが着脱しやすいだなんて誰が言ったんだ?
ベンチの効きも大差有り過ぎだし
140774RR:2006/08/19(土) 19:16:53 ID:uT9IkFND
>>138
ベンチも両者とも大差は無いみたいだし…

これは大きな間違い。ベンチはX-11の圧勝。
141774RR:2006/08/19(土) 19:21:44 ID:JbVjrbkp
139ほんとにだれもいってないようだよ
142774RR:2006/08/19(土) 19:32:17 ID:8XTFel3V
ナンカイのX-11に新製品の札があったので
なんでか聞いたら
ベンチとかマイナーチェンジしたとか言ってた
ほんとなの?
143138:2006/08/19(土) 19:57:48 ID:Z4L/l/RZ
>>139
何かの広告にショウエイのシールドは着脱しやすいって書いてあったので。ワンタッチだとか…

>>140
でしたらX-11にしてみようかな
冬は内装(帽体?)が冷いのは我慢か
144774RR:2006/08/19(土) 20:37:50 ID:uT9IkFND
>>143  つ>>131
145774RR:2006/08/19(土) 20:53:08 ID:xN98ahLo
>>138
雨漏りはRR4の圧勝
146774RR:2006/08/19(土) 20:56:46 ID:5/IaMySJ
>>143
すこ〜し前くらい 読もうね。 ww

まぁ 夏は、X−11。 冬は、ラパイドOV。 が、快適だわな。
夏はX−11が快適なもんで、RAM3も持ってるけど、コンビニ行く時ぐらいしか、使わなくなったな。
147774RR:2006/08/19(土) 20:58:34 ID:5/IaMySJ
>>145
えっ RR4ってそんなに雨漏りするの?
と、釣られてみるテスト。
148774RR:2006/08/19(土) 21:07:05 ID:IQJS1Yhu
X11とX9でもベンチ差はかなり違いますか?
149774RR:2006/08/19(土) 21:30:58 ID:D22VvfiE
>>148
X11は、レース車のフルカウルの内側の風が来ない状態でも、
ベンチが効くように作ってあるから、カウルがないとかなり効くって聞いたことがある。
X9は、ネイキッドも想定内だから、それなりらしい。
150774RR:2006/08/19(土) 21:50:25 ID:dgSW9dDf
質問です
今日、お店に行ったらRR4の色がつや消しの黒、マッドブッラックってゆうの?
それが売っていたのですが、カタログや通販だと売っていないのですが
そのお店の専売品なのですか?他のお店でも売っているのですかね。
あとRR4モデルチェンジ間際なのですか。
151774RR:2006/08/19(土) 21:57:50 ID:Vsua4QMk
>>150
東単(問屋もやってるんだっけ?)オリジナルのプロテインブラックじゃないの?
ttp://www.tohtan.com/kikaku/rx-7rr4/rx-7rr4.htm
在庫だけみたいだけど。
152774RR:2006/08/19(土) 22:00:32 ID:a1m5XPDM
メットのオリジナルペイントで安くて上手な店を教えてください
153774RR:2006/08/19(土) 22:02:41 ID:i1GLUKk/
>>152
俺がバイクを買った店が頼む外注のペイント職人(実は素人)
154774RR:2006/08/19(土) 22:04:52 ID:a1m5XPDM
>>153
自分で缶スプレーでやったが悲惨なことになったのでもう懲りたのですよ
155774RR:2006/08/19(土) 22:07:59 ID:Z4L/l/RZ
>>144
通気の事じゃなくて、生地のこと。欲しいやつは冷乾のだから、ベンチ閉めてもヒンヤリするかなって
156774RR:2006/08/19(土) 22:14:12 ID:kkgTyLmx
夏場のフルヘは暑いなあ
157774RR:2006/08/19(土) 22:17:36 ID:t2P4Oxsx
ショウエイのQDは、アライの冷乾ほどヒンヤリ感は、ないよ。 
アライの生地の方が、冷たい。
158774RR:2006/08/19(土) 22:17:38 ID:dgSW9dDf
>151
それです!ありがとうございます。
159774RR:2006/08/19(土) 22:21:29 ID:Z4L/l/RZ
>>157
同じような物だと思ってましたが違うんですね

参考になりました、ありがとうございます。
160774RR:2006/08/19(土) 22:36:25 ID:rVSyON3a
>>150
>今日、お店に行ったらRR4の色がつや消しの黒、マッドブッラックってゆうの?

釣られないぞ…。
161774RR:2006/08/19(土) 23:11:32 ID:dgSW9dDf
>160
?釣り?
“お店”とはちなみにドライバーズ○○ンドってゆうところで見たんだよ
162774RR:2006/08/19(土) 23:18:00 ID:WJ1dZxVx
RX7-RRかラパイドSRを購入予定なのだが、
どっかに使用インプレないですか?
163774RR:2006/08/19(土) 23:18:06 ID:zOY5Wum9
マッドブッラック
164774RR:2006/08/19(土) 23:18:21 ID:JMFpHu52
ドッギュウウウウンン!!
165774RR:2006/08/19(土) 23:28:11 ID:kMAtBWe9
でたっ!閉店ガラガラ
166774RR:2006/08/19(土) 23:33:36 ID:6DOJxBGP
167774RR:2006/08/19(土) 23:45:23 ID:Q8qFiovL
OGKのテレオス3ってやばいですか?
168774RR:2006/08/19(土) 23:46:00 ID:1W087vdf

何万もするヘルメット買ったことがないので
分かりませんがここのを
5年も使ってますそろそろ買い換えたい(1370グラムです。)

何か重たい気のせいか?

ttp://www.ogkhelmet.com/top.html
169774RR:2006/08/19(土) 23:47:43 ID:5aj23/Zo
>>167
ものすごくイイ
ってわけでもないけど悪くもない、
標準的ジェット+αのメット
170774RR:2006/08/20(日) 00:00:54 ID:lYE4JB9n
>>168
よし、FF-4買え。
171774RR:2006/08/20(日) 00:21:18 ID:BPyMcLxu
>>166

そこSRのインプレひとつしかないwww

誰か使ってる人いませんかー?
172774RR:2006/08/20(日) 00:28:38 ID:cZgSGq/1
外観が小さめのジェットを教えていただだけませえんか?
ちょっとでも頭をちっこく見sssssssっせttttttt
173774RR:2006/08/20(日) 01:57:22 ID:1qsVQTQa
通勤でよく合う人がどうやってるのか
すごい小さいジェット被ってる
たぶん内装はないだろう
ハゲづらかぶってるみたいで不気味やめたがいい
バイクには大きいメットが合う
174774RR:2006/08/20(日) 02:14:48 ID:MR12D8D/

ちいさいジェット --> 頭にピッタリ --> バカボンのパパ状態 --> 顔 でかっ! www
175774RR:2006/08/20(日) 02:34:58 ID:vzrjzqdv
>>173 (プロジェクトX ヨシムラの回より)
「小さすぎるメット、ならば逆に頭をけずれないか−。
メットは、見事固定された。」
176774RR:2006/08/20(日) 02:49:38 ID:NtPKB40K
会社の後輩に聞いたんですが、125cc以上は半ヘルが 禁止になったって本当ですか?
いつ頃から禁止になったか教えて下さい。
177774RR:2006/08/20(日) 03:04:46 ID:O3iMnifB
>>176
しったかぶりじゃね?
178774RR:2006/08/20(日) 03:16:33 ID:LiX5a+vl
>>106
Y'sギアの紙カタログを見ると、
SF-4 Drift-DTGやDrift-DTが3つボタンついてるので、
それに合うバブルシールドなりプチコンペシールドなりパイロットシールドなりをつければOK。
フリップアップベースを間に挟めばシールドだけを持ち上げる事も可能。

しかし雨具として使えるかなぁ・・・
179774RR:2006/08/20(日) 03:23:12 ID:rmIgncwV
早く涼しくなれよ。
X-11を被るの飽きた_ト ̄|○
180774RR:2006/08/20(日) 03:32:52 ID:P6t/EdaY
>>176
冬にはもうなってたような…。でも125cc以上半ヘル禁止ってどうなんでしょうね?
125ccでも250cc〜と同じ制限速度(高速除く)で走れるのに…と思ってしまう
181774RR:2006/08/20(日) 03:35:22 ID:vzrjzqdv
>>179
飽きるとかそういう問題じゃないですから。
182774RR:2006/08/20(日) 03:38:50 ID:RN06Tx0G
>>176
マジェスティに半ヘルで乗ってた人がパトカーに止められて、「250でそのヘルメットは違反なんです」「え?そんなの知らなかった・・・」というやりとりのあと結局パトカーの中に入らされて切符切られたのを目撃したことあるよ。
SG規格(JISもだが)には125cc以下と125cc以上のランクがあるので、俺の持ってる安物の半ヘルの内側に貼ってあるシールにも「用途:自動二輪車用(0.125L以下」という表記がある。
SG規格通っていないヘルメットだと、かぶっていてもノーヘルだとみなせるようで、それで引っ掛けることが可能なんじゃないの。
183774RR:2006/08/20(日) 03:59:55 ID:rmIgncwV
>>181 同じメットばかりだと飽きるでしょ。
暑いから仕方なくX-11って感じだし。

貧乏人が妬んでるの?
184秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/20(日) 04:08:48 ID:nv4ueIo3
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>180 逆に125cc以上は高速走れちゃうから危険なんじゃないかと
 |秋|[|lllll])  <半ヘルというかSG125cc以下限定のやつ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何か一応そーゆー切り分けなのではないかという気もしないでもない
#ただ、そういう意味では「高速道路走行中でなければ安全上重大な問題は無い」
とは言えなくもないわけだけどな。
185774RR:2006/08/20(日) 07:44:03 ID:TA6/FXRt
>>167
余った顎ヒモの端っこが固定できずにブラブラするのと
頬のサポートが少々緩い以外は
値段のワリにはイイと思うよ。
186774RR:2006/08/20(日) 09:12:50 ID:VmAlo4Li
ヘルメット選択したらくさくなっちゃった(´・ω・`)
187774RR:2006/08/20(日) 09:27:14 ID:osyU8O4b
>>185
余った紐を留めるホック等が無い時は、余った分を折り返して、先端2cm位をD環に通すといい。
脱ぐ時はその2cm分を引っ張れば簡単に顎紐を外せる。
188774RR:2006/08/20(日) 12:02:06 ID:vzrjzqdv
>>186
洗って臭くなるわけない。なにやったの。
189774RR:2006/08/20(日) 12:18:47 ID:FBmaShee
>>185
いいねそれ。切らなくていいし。
でも走行中とかに緩んだりしない?
190774RR:2006/08/20(日) 12:24:05 ID:ASj8/3cC
>>188
台風来てる雨雨の日に「乗れねーから良いや」と洗濯したものの、
今度は「全然乾かねー!」とかで生乾きが2〜3日続いたんじゃねぇの?w
191774RR:2006/08/20(日) 12:38:16 ID:NDupPTHK
ヘルメットの悪臭は、バイク乗りにとって切ってもき
れない関係ですが、なんとかさっぱりとさせたいもの
です。洗濯のすすぎが終わったら、酢を数滴たらした
水にしばらくつけておくと、臭いのが消えます。酢の
代わりにホウ酸を用いても効果があります。湯1カップ
にホウ酸茶さじ1杯を溶かしたものに靴下を浸し、
後はしぼって干します。
192靴下(笑):2006/08/20(日) 12:42:53 ID:NDupPTHK
ヘルメットの悪臭は、バイク乗りにとって切ってもき
れない関係ですが、なんとかさっぱりとさせたいもの
です。洗濯のすすぎが終わったら、酢を数滴たらした
水にしばらくつけておくと、臭いのが消えます。酢の
代わりにホウ酸を用いても効果があります。湯1カップ
にホウ酸茶さじ1杯を溶かしたものにヘルメットの内装を
浸し、後はしぼって干します。
193774RR:2006/08/20(日) 12:47:43 ID:ASj8/3cC
>>192
> ヘルメットの内装を浸し、後はしぼって干します。

靴下ってトコロでネタ分かってるから、直して張らなくてもおk w
194774RR:2006/08/20(日) 13:00:58 ID:ubqSesc+
ジェットヘルを初めて買います。

当方の頭のサイズは60pなのですが、57〜60pのフリーサイズで問題ないでしょうか?
ジェットは選ぶ際、少しキツメとか、ユルメとか考えた方がいいとかありますか?
ちなみにフルフェはXL(60〜61p)でキツクも無く、ユルクも無く丁度良いです。
195774RR:2006/08/20(日) 13:17:01 ID:p4+fOWo5
おれの経験からいうと、試着してきつめのほうがいい>ジェット
内装ヘタったあとの「緩み」が、フルフェイスより大きいと思う。
頬部分のホールドの構造上の問題かな?
196774RR:2006/08/20(日) 13:53:03 ID:ubqSesc+
レス有難う御座います。
店頭に通販で目を付けてる物と同じのがあればいいのですが。
とりあえずジェットヘル自体を何処かのお店で体験してきますね。
197774RR:2006/08/20(日) 14:47:31 ID:Bi60VW/z
俺は息が臭いのでフルヘをかぶると自分の吐いた息が跳ね返ってきて臭い。
ジェッペルに変えるしかないか?
198774RR:2006/08/20(日) 14:59:13 ID:WoIi9FKw
>197
まず病院逝け
199774RR:2006/08/20(日) 15:05:52 ID:y3nkWvMn
X11重いって聞いたけど、どうなの?
200774RR:2006/08/20(日) 15:16:10 ID:6fi3ax69
>>
201774RR:2006/08/20(日) 15:42:16 ID:+qozfMSr
RX-7RR4 ゴロワーズ 注文しますた
202774RR:2006/08/20(日) 16:31:24 ID:vzrjzqdv
>>201 発注オメ
203774RR:2006/08/20(日) 17:02:33 ID:Ef6GSvvj
BELLのSprintって、買っても後悔しないでしょうか?
価格に釣られて買ってしまいそうなんだけど。
204774RR:2006/08/20(日) 17:25:44 ID:F2daHkmy
MOMOのジェットが欲しい
205774RR:2006/08/20(日) 17:48:05 ID:14L/XBxl
レッドサンとかそのあたりでフルヘ購入しようと思ってます。
OGKならワンタッチバックルとかって表記してあるのもあるんだけど、
その他ショウエイとかアライって、二つのD環にベルト通してしめるやつ?
もしくはS・A内でもモデルによってはバックル?基本的にバックル?
206774RR:2006/08/20(日) 17:49:57 ID:WOxzmk6D
>>150
PBちょっと前に買ったよー。
このカラーにはかなり満足しております。
207774RR:2006/08/20(日) 17:57:14 ID:79t08sfV
>>205
基本Dリング一部ワンタッチ
HP逝って画像見れば分かる気がするが
208774RR:2006/08/20(日) 18:28:56 ID:yOE9qqAC
Dリングを一度でも体験するとワンタッチには戻れない・・・・おっかなくて。
209774RR:2006/08/20(日) 18:31:36 ID:d0lJ+3vb
今までAraiとSHOEIしか買った事なかったが、RollBahnのMEGASTARVという赤メッキ仕上げのに惚れた。
他社にメッキのヤツなんてないし、値段も手頃だったから街乗り用に買っちまおうかな。
ただ、地方在住だからシールドや内装がほとんど店に置いてないのがちょっとねぇ…
ヤマハヘルメットのパーツって通販だとすぐに入手できますか?
210774RR:2006/08/20(日) 18:48:36 ID:hq59Loly
でも、貧乏人は嫌だ。
汚い作業着とかの人って近く通るだけで臭い。
アルコールや獣の臭いがする。
211774RR:2006/08/20(日) 18:54:33 ID:LiX5a+vl
>>209
Y'sギアならYの店通して頼めばいいんじゃない?
取り扱い店リストもY'sのページにあるからそこを通せば確実でしょう。
212774RR:2006/08/20(日) 19:07:16 ID:vKCfcOh/
ワイズの通販がいちばん確実
在庫まで出てくる
213774RR:2006/08/20(日) 19:09:55 ID:14L/XBxl
>>205
ありがとう。
でもほとんどの画像にベルトが写ってない。
214774RR:2006/08/20(日) 19:41:33 ID:d0lJ+3vb
>>211-212
レスd
なるほど、ワイズのサイト見たらスクリューとか細かい部品まで入手できそうですね。
AやSに比べてマイナーだし用品店は在庫持ちたくないんだろうな。
215774RR:2006/08/20(日) 20:17:03 ID:6EHas+pj
>>197
歯医者いけ。まめに歯を磨け。歯を磨く際に重曹ちょっとつけて磨け。
歯医者でコンクール売ってたら買って使え。
216774RR:2006/08/20(日) 20:22:28 ID:0zNn0jd4
ラパイドの新型はいつでるの?
217774RR:2006/08/20(日) 20:45:22 ID:Y3TZue6f
新しくジェット型のヘルメット買おうと思ってます。
ワイズギアのYJ-5 ZENITHと
X-AIR ラッツォUの2種類で迷っています。
皆さんだったらどっちにしますか?
218774RR:2006/08/20(日) 20:48:37 ID:ASj8/3cC
どっちも要らんw
219774RR:2006/08/20(日) 20:56:02 ID:eCXEmERM
220秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/20(日) 20:59:18 ID:nv4ueIo3
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>214 AやSですら一頃より部品の店頭在庫を見なくなったし
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それどころかメーカー取り寄せでも欠品生産待ちなんて場合も<内装とか
221774RR:2006/08/20(日) 21:11:13 ID:VXFVXyeq
>>213
アライでバックルはないと思うヵら安心してね。
222217:2006/08/20(日) 21:20:35 ID:Y3TZue6f
>>218
どっちも要らんとか言わずに!どっちか2択で!

>>219
ショーエイはシールドが口に近くて、なんか息苦しいので
今回はパスで・・・
223774RR:2006/08/20(日) 21:32:40 ID:Am4USMAM
画像となぜその2つになったか理由を添えて再カキコしろ。
そしたら意見してやる。
224774RR:2006/08/20(日) 21:39:01 ID:lYE4JB9n
ほう、SZ-Ram3ってショウエイだったのか。

それはさておき、J-Force2でも息苦しさなんぞ感じたこと無いが。
225774RR:2006/08/20(日) 21:42:19 ID:vKCfcOh/
息くさいからだろ
226774RR:2006/08/20(日) 21:46:08 ID:8SsjD6uT
今日アライのラパイド買って来たんですが、
ライナー内側の黒く塗られている所が、
5_x5_位剥がれていて、白い
発泡スチロールが見えてるんですが、
特に問題ないでしょうか?
不良品で返品できるでしょうか?
教えてください。
227774RR:2006/08/20(日) 21:48:33 ID:jt3T5e/5
QDモデルっていつくらいまで売ってるんですか?
そろそろ買おうかなと思ってます。
228774RR:2006/08/20(日) 21:52:53 ID:VUZtiHAR
>5_x5_位剥がれていて
凹んでるって事?

塗装だけなら使ってる間に
剥がれるし、問題ないでしょう。
どうしても気になるのならお店にGO!!
229217:2006/08/20(日) 22:02:42 ID:Y3TZue6f
>>223
ゼニスは見た目の良さ、性能に対するコストパフォーマンス
ラッツォUは、単純にかぶったときの見た目が他のジェットより良かったからですね。

ゼニス
http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/index.html

ラッツォU
http://store.yahoo.co.jp/aps/hj752a.html

>>224
ありゃ;
失礼しました。普通に間違えました^^;

ショーエイ、アライ等もお店で色々試着したのですが、今までが
シールドなしだったので、息苦しく感じました。
慣れれば平気なのかもですね
230226:2006/08/20(日) 22:03:55 ID:8SsjD6uT
>>228
レス有難うございます。
言われたように、深さ1_位凹んで(削れて?)
います。強度的に問題なければいいのですが。
何しろ事故ってメットだめになっての
買い替えなので神経質になっているかも
しれません。買った店も遠いので、
持ってって問題なしだったら無駄骨かと
思い相談しました。
231774RR:2006/08/20(日) 22:07:13 ID:hq59Loly
ミルク臭いガキもどっか行け。
232774RR:2006/08/20(日) 22:10:00 ID:+qozfMSr
ミラーシールド買おうと思ってるんだけどやっぱり夜間は暗いの?
通勤にも使うから夜間見えづらいと…。
233774RR:2006/08/20(日) 22:11:46 ID:lYE4JB9n
>>232
昼はミラー、夜はクリアーで。
ミラーって普通スモーク入ってるので夜使う気にはならぬ。
234774RR:2006/08/20(日) 22:12:30 ID:+63SocH2
使ってるけど暗いよ。
朝とか夕方とかは快適だけど夜は無理。

かといって、シールドをあけて走ると虫が・・・
勤務先にクリアシールドのスペアを置くのも有り。
235774RR:2006/08/20(日) 22:12:57 ID:vzrjzqdv
>>217
断然ワイズギア。造りがよさそうだから。だが−

>>222
>ショーエイはシールドが口に近くて、なんか息苦しいので

釣りはよすんだ。悪い癖だぞ。
236774RR:2006/08/20(日) 22:16:53 ID:+qozfMSr
>>233-234
レスd
やっぱ暗いかぁ。荒井だからシールド交換するの面倒だし。
買うのあきらめよっかな…。
237774RR:2006/08/20(日) 22:20:58 ID:Am4USMAM
>>217
よし。意見してやる。
ゼニスは響きがペニスっぽいから、X-AIRにしとけ。
どうしてもちんぽが好きならゼニスをかぶれ。
これを読んだ時点で、もう頭にゼニス=ペニスのイメージがこびりつくだろうから
必然的にX-AIRを買うしかないわけだ。
238774RR:2006/08/20(日) 22:38:19 ID:bxoEUoR4
FreeRide DNA-Xって使った人いますか?
使い心地とかどうでしょうか?
239774RR:2006/08/20(日) 22:48:18 ID:gnRckL7R
一番軽いフルフェイスってやっぱりZ5?
X-Eleven買おうかと思ってたんだけど、重いのは嫌だしなぁ。
240774RR:2006/08/20(日) 23:02:23 ID:hLyjo9jZ
実際にかぶってなら、Z5もX11も変わらないよん。重さ。
口元が窮屈でもいい、見た目の小ささが欲しい。ってならZ5。
見た目でかくても、メットとして快適さ(ベンチやホールド)が欲しいならX11。

同じメーカーがつくってるんだから、価格差はそのままメットの出来の差だよ。
金銭的な問題が関係ないならX11にしとく方が、絶対幸せになれる。
241774RR:2006/08/20(日) 23:16:47 ID:JH//H0DU
RAMV買った!
早速落としたoMg
242774RR:2006/08/20(日) 23:18:06 ID:5W3cpw6y
>>226
それが標準。発泡スチロールは完全平面には出来ないので塗装
しきれない部分として白の部分がチラチラ残って出荷されるのが普通
243774RR:2006/08/20(日) 23:28:15 ID:xu9MWtSM
つか5cm四方ならともかく、5mm四方って、、、
その神経質さは、バイク海苔には向いてないと思う。
244774RR:2006/08/20(日) 23:42:47 ID:0abgnn8E
>>241
イ`
245774RR:2006/08/21(月) 00:00:51 ID:RIOOQJKF
>>237
ウホッな人だったらどうするんだよ
246774RR:2006/08/21(月) 00:04:12 ID:JHxfYDhE
フルヘのおかげでこけた時にアゴを削られずに済んだという人はこのスレで時々見かけますが、
それとは逆に、フルヘじゃなかったがためにアゴを削られてしまったっていう人はいますか?
247774RR:2006/08/21(月) 00:07:20 ID:MyyXchyg
>>246
ネタが大部分だよ、大体がそんなに転けてられるか?
248774RR:2006/08/21(月) 00:14:47 ID:MQDIwI7S
フルフェイスのデメリットってなに?
暑い,視界が若干狭くなるぐらい?
249774RR:2006/08/21(月) 00:15:58 ID:R0jFqKKU
>>246
フルヘじゃなくて顔面紅葉おろしになった香具師なら知ってる
250774RR:2006/08/21(月) 00:18:02 ID:JaBcUnWO
>>245
全て大文字のIDって殿堂もんじゃね?

251774RR:2006/08/21(月) 00:25:45 ID:waJAlQzv
金城サイクルグループはペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張している。
しかしちょっと待って欲しい。ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する
には早計に過ぎないか。 金城サイクルグループの真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。 例えば日本
介錯人協会からは数々の犯罪行為を全く反省してないと主張するような声もある。 このような声に金城サ
イクルグループは謙虚に耳を傾けるべきではないか? 思い出してほしい、過去にも何度も金城サイクル
グループは日本介錯人協会の叫びを無視している。 金城サイクルグループは日本介錯人協会の数々の
犯罪行為を全く反省してないという主張を間違いであるかの ような発言をして、批判を浴びた。
確かに日本介錯人協会には過激な団体という問題もある。だが、心配のしすぎではないか?
金城サイクルグループの主張は一見一理あるように聞こえる。 しかし、だからといって本当に金城サイクル
グループはペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でも やってる事と主張できるのであろうか?それは
いかがなものか。的はずれというほかない。 事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
金城サイクルグループは、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。
金城サイクルグループの主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。
金城サイクルグループに疑問を抱くのは私達だけだろうか。 ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でも
やってる事と主張したことに対しては日本介錯人協会の反発が予想される。 数々の犯罪行為を全く反省してないという
主張を支持する声も聞かれなくもない。 金城サイクルグループもそれは望んでいないはず。しかし金城サイクルグループ
は一見「良い人」を装った犯罪集団である。 ペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張する事は
あまりに乱暴だ。金城サイクルグループは再考すべきだろう。 繰り返すが金城サイクルグループは一見「良い人」を装った犯罪集団である。
金城サイクルグループのペーパー車検・損保詐欺なんてどこのバイク屋でもやってる事と主張したことは波紋を広げそうだ。
今こそ冷静な議論が求められる。
252774RR:2006/08/21(月) 00:28:04 ID:HcdKHaEn
'
253774RR:2006/08/21(月) 00:35:46 ID:CVOxkhll
まとめサイトのぞかせてもらったんですが、
載ってなかったので質問させていただきます。
最近RR4使っているのですが、システムパッドの着脱ができずに困っています。
ポケットに差しこまれているタブを抜いてから、
パッドを後方にスライドさせてロックを解除するところで上手くいきません。
知恵の輪的なことだと思うのですが上手い外し方があれば教えていただけないでしょうか?
254774RR:2006/08/21(月) 00:44:22 ID:gG3tK+km
シューベルトのヘルメットが( ゚д゚)ホスィ・・・・
けどいかんせん値段が高い(ノ∀`)

255774RR:2006/08/21(月) 01:00:49 ID:HcdKHaEn
>>253
後方にスライドさせながら、内側に引いてみなよ。簡単に外せるからさー
256774RR:2006/08/21(月) 01:15:16 ID:CVOxkhll
>>255
右側は外れた。左側もやってみる。どうもありがとう。
257774RR:2006/08/21(月) 01:18:32 ID:lt/c20NL
SZ-RAM3買って、アキバで速攻パクラレタ・・・orz
またRAM3買ったよ。
258245:2006/08/21(月) 01:34:14 ID:lIiXnpwD
>>250
ほんとだw
でも、235は全て小文字なんだけど珍しいんかな?
259774RR:2006/08/21(月) 01:42:53 ID:plCp5+wr
X11の使い心地って、ほかのフルヘと比べてどう?
重いって聞いたんだけど、そんなに気になる?
260774RR:2006/08/21(月) 04:23:35 ID:IcS3Wtlm
>>258
235だった者ですw。
自分でも、あれ全部小文字だな。
珍しいんかな?と思ってました。
261774RR:2006/08/21(月) 04:34:42 ID:IcS3Wtlm
>>259
X11の話題は何万回も繰り返されておる。
値段が高いだけあって、あらゆる点で高性能。
重量に関しても十分軽いとうのが巷での評価。
予算が許すなら迷わず選ぶべきメットとのことだ。
262秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/21(月) 08:09:26 ID:AI0KRwaF
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>217が幾らまでなら払うつもりかの問題な気がする
 |秋|[|lllll])  <選択というかどうアドバイスするのが適切か
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
個人的にはそのぐらいの性能が出てればよくて、
かつシールドが近くて息苦しいのが嫌だっていう事なら
J-STREAM買ってシールド常時1〜2コマ開けた状態で使うのが推奨
(インテークが高い位置にあるのでその状態でもベンチが効く)だけど。
あと値段とのバランスでいえばJ-ForceNなんかも案外いいかも
<吸い出し側の能力がそこそこ高いので使用環境次第ではJ-STREAM辺りより
涼しい可能性がある

一方で予算に制限がある場合ならゼニスなんかは結構普通によいのでは。
X-AIRの方は、画像を見る限りこれなら個人的にはテレヲス2の方を勧める

>>221
つ【白バイ・教習所指導員用】
まあ一般の人が買える商品ではない(教習所指導員用はコネがあれば買えるとしても)
けど。
#その手では郵便局員用アライ半帽なんていう耳を疑うような代物も存在するし
263774RR:2006/08/21(月) 08:18:01 ID:afetRVGu
ヘルメット被らないと危ない
http://www.youtube.com/watch?v=uq71FmCo2Fg&mode=related&search=
264774RR:2006/08/21(月) 11:14:33 ID:tDp7mFqW
GTタトゥ安売りktkr
しかし青か・・・赤か銀なら衝動買い決定なのに・・・
265774RR:2006/08/21(月) 11:27:28 ID:vAKsUx/B
ヘルメット取られた人ってロックかけてても取られるんでしょうか??
自分はナンバー式のカラビナでとめてるだけだけど
今はぼろいヘルメットつけてるだけで取られていないだけなんだろうか・・・
266774RR:2006/08/21(月) 11:32:48 ID:1DanE3jp
>>265
乗用車の後部座席に置いていたら
車上荒らしに会いました!
267774RR:2006/08/21(月) 11:41:27 ID:6pWgXUu1
>>265
そもそも露出した状態でバイクに付けて置くって時点でおかしいと思わない?
メットホルダに付けとくだけならハサミだけで持っていける。
メットにチョコチョコ使うくらいだったらいいけど、その辺の1万くらいのワイヤ/チェーンロック
なんて瞬殺だよ。持ち歩くのが一番。それが嫌ならトップケース付けるとか
↑で言ったチョコチョコとかのプロでも簡単には切断できないロックを掛けるか。
268774RR:2006/08/21(月) 12:37:08 ID:NYXEv7/I
見た目を気にする奴は、

Z-5 マットブラック
J-Stream マットブラック

このコンボ、最強。(外見ね)
269774RR:2006/08/21(月) 12:39:05 ID:sled+TFl
消えろピザデブ
つや消しが脂でテカってるぞ
270774RR:2006/08/21(月) 13:04:25 ID:swSxhgJP
>>269
自己紹介乙
271774RR:2006/08/21(月) 13:11:22 ID:kakO5rdg
ラパイドSR注文した。

フフ…見せてもらおうか…アライのヘルメットの性能とやらを!
272774RR:2006/08/21(月) 13:15:19 ID:BITs2Miv
>>271
人体実験乙です。
怪我しないように転けてね。
273774RR:2006/08/21(月) 13:41:42 ID:w5clbvEj
>>271
通常の三倍の速度で激突(ry
274774RR:2006/08/21(月) 14:08:36 ID:k+bwwdVA
カブにジェットヘルって似合う?

体は176センチ57キロの標準

なで肩なんだが
275774RR:2006/08/21(月) 14:08:41 ID:dCdrX1Z+
早実と駒苫のヘルメットってどこ製?

アライ? ショウエイ? それとも OGKカブト?
276774RR:2006/08/21(月) 14:14:31 ID:VbcLQo0A
>>274
カブに半ヘルじゃ、配達人に間違えられるよ。
高機能ジェット以上で!
277774RR:2006/08/21(月) 14:50:27 ID:9EJVg208
ミラーのところや椅子の部分に
ヘルメット置いてあるだけの人が多いこと多いこと。

俺、ヘルメット盗まれたんだよね。同じ奴買い換えたけどさ、
なんかこう、あまりの無防備さに盗み返したくなってしまう。
もしくは かいわれの種入れますよ。

ホント、ひょいっと持たれて車のトランクにでも入れられたらそれでもう終わりじゃん。
ったくよー。ホントきおつけろよなー
278774RR:2006/08/21(月) 14:52:22 ID:gG3tK+km
他人のヘルメットを盗りたいという気持ちが理解できない・・・・
臭そうじゃん
279774RR:2006/08/21(月) 15:29:38 ID:3hKPoffw
愉快犯なんだろ。
280774RR:2006/08/21(月) 16:06:55 ID:1VKV8sOw
パンツ買う奴もいるぐらいだし。
281774RR:2006/08/21(月) 17:05:40 ID:6ayHQSDx
リアボックス(黒)にメット入れて炎天下置いといて、夕方取り出したら
生暖かい感触と、なんか樹脂の蒸れたようなにおいが・・・。
炎天下のクルマの車内っていうか、ああいうやつ。
緩衝材に悪影響ありますかね?
282RX:2006/08/21(月) 18:03:35 ID:xKpRi4uS
シンプソン被り続けるにはまじ根性いるなw

シールドのところの隙間を雨戸用の隙間テープで塞いで、
アゴの部分にはチンカーテンをアロンαで強引にくっつけて
口のところにあるスリット型の隙間をテープで塞いだが
まだ風が入り込んできて目がいてーwww

コンタクト渇きまくりんぐwwwww

まじシンプソン買う奴は覚悟しとけよwwwwww何やっても無駄だからwwww
283774RR:2006/08/21(月) 18:47:39 ID:h3ikahlY
>>282

そもそもバイクでコンタクトは辛いだろうなあー
284774RR:2006/08/21(月) 18:49:23 ID:hviFszB7
>>274
カブなら何をかぶってもそうは印象変わらん。
だからレプリカモデルとかでアピールすると激しくかっこいい。
NAKANO GPとかどうだ。王子になれるぞ。

>>281
ARAIのマニュアルによれば摂氏50度以上の熱に晒すと、
メットの構成素材に変形、変質が生じるようです。
緩衝材は特に熱に弱そうだからあまりおすすめはされないんじゃないかな。
285秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/21(月) 18:57:43 ID:AI0KRwaF
 |  | ∧
 |_|Д゚) コンビニ強盗をはたらくつもりかもしれないし<メット泥
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってか単純に警官に捕まらないために頭に載せる用かもな
<アゴヒモぶった切っての盗難
286774RR:2006/08/21(月) 19:25:14 ID:XMxA1zyF
秋葉原はメット泥多いらしいよ・・・
アゴ紐切られて盗まれ、近くの某Z店で買ったとき店員が言ってた
朝とか人の少ない時間帯、場所はやばい
レッドサン並に安かったのが唯一の救いかもorz
287秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/21(月) 19:27:26 ID:AI0KRwaF
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>286 コスプレの芯につかうのか?<秋葉原メット泥
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
市立戦隊ダイテンジンとかムスメットとか小麦ちゃんとか何かそういう。
288286:2006/08/21(月) 19:39:38 ID:XMxA1zyF
X-9じゃでかいし暑そうだしそれはないんじゃないかなぁ
そんな無個性なコスする人もいなさそうだし
てか上のレス見てから返信考えてたらコスした強盗戦隊を想像して一人で吹きそうになったよ
289774RR:2006/08/21(月) 20:15:15 ID:DB3qG557
あごヒモ無しのがよくオクられてるじゃん。そのための漁り場だろ秋葉
290281:2006/08/21(月) 20:25:22 ID:6ayHQSDx
>>284
>摂氏50度以上の熱に晒すと、 メットの構成素材に変形、変質が生じるようです

・・・正確な温度とか確認しようもないけど、炎天下の黒いボックス内部なら
それくらいはいきそうだなあ・・・。うう、一年しか被ってないX-11・・・。
291774RR:2006/08/21(月) 20:36:23 ID:HwRASMe+
今週、アライのフルフェイス購入予定なんですが
都内近郊でお薦めのお店ありますか?
やっぱりライコやナップスが無難ですかね?
292774RR:2006/08/21(月) 20:44:01 ID:8gb4+W/1
>>291
店で見て被って通販で購入がオトク!
293774RR:2006/08/21(月) 20:54:05 ID:+VbyD/7f
店で被ってZOAで買いました
294774RR:2006/08/21(月) 21:26:58 ID:kakO5rdg
通販のって大丈夫なの?

「新品」って書いてある商品を落札したあと
古いヘルメット送られてきたりしない?
295774RR:2006/08/21(月) 21:28:09 ID:XhwRyTTy
>>291
ライコやナップスにしか売っていないカラーはしかたないが
あとは被って安いところで買うのが一番。
296774RR:2006/08/21(月) 21:30:12 ID:Z2Dp4HE1
>>282-283
フルフェイスしか使ったことのないコンタクトレンズユーザーなんだけど、
フルフェイス以外だとやっぱり風が入りやすくて乾きやすいもんなの?
297774RR:2006/08/21(月) 21:33:04 ID:6pWgXUu1
>>294
お前の通販ってのは置くの事なのか?
298774RR:2006/08/21(月) 21:33:37 ID:6ujCXdPE
>>294評価がすべて 
絶賛されてるとこは 
2〜3日で送ってくれるんでいらいらしない
かなり丁寧
299774RR:2006/08/21(月) 21:34:21 ID:HwRASMe+
やっぱ通販ですか。安いのググってみます!
この前行ったんですが上野の用品店等はどーなんですかね?
なんか交渉しだいで値引きありな雰囲気でしたが…
300774RR:2006/08/21(月) 21:37:20 ID:mTK5uNRH
南海部品って高いですか?
301774RR:2006/08/21(月) 21:50:53 ID:6IvQ9Qny
ジェットヘルのコンペシールドを上げ下げできるパーツを探してるんだけどある?
ちょっとネットで調べてみたんだけど3点止めのばっかりで4点止めや5点止めのは中々見つからない・・・
ダムトラックス以外のメーカーのがあるなら教えてください
302774RR:2006/08/21(月) 22:05:05 ID:Ute7Tghx
つーか、千円二千円のはした金の為に用品屋で試着しにくるしょっぱい奴らのせいで
用品屋が警戒しちゃって気軽に試着出来なくなった件について。
303774RR:2006/08/21(月) 22:08:43 ID:M5wXFoiZ
>>302
ヒント:地方は定価売り
304774RR:2006/08/21(月) 22:11:34 ID:6pWgXUu1
>>302
ヒント:通販より安い用品店見た事無い。
305774RR:2006/08/21(月) 22:44:54 ID:xKpRi4uS
>>296 ジェットや半ヘルだったら速攻乾燥してまばたきした瞬間にどこかに飛んでいっちゃうよw
     ハードレンズだったら尚速攻消えるw
306774RR:2006/08/21(月) 22:52:19 ID:Ute7Tghx
住んでる地域も値段も関係ない。用品屋はメーカーショールームじゃありませんよ、と。
307774RR:2006/08/21(月) 22:54:27 ID:B2xOQ1Ud
>>306
あきらめろ。
308774RR:2006/08/21(月) 22:55:49 ID:MM3r4Jbh
>>305
オレもソフトコンタクトだけど、半ヘルで走っても全然大丈夫だった。
逆にメガネかけて半ヘルで乗ってみたら、風で涙が出て前が見にくくて怖かったw
309774RR:2006/08/21(月) 22:56:01 ID:Udzub5b8
>>299
もうどうしようもないと思われる上野でもヘルメット買うのはいいと思うがな。
優良店あるよ。
アライの細かい部品もUPCで買えるし。
310774RR:2006/08/21(月) 22:59:20 ID:O34oHYSy
>>304
そうか?RX-7 RR4がセールで36000ちょいだったが。2りんかんでポイントは1%だがな。
そのあれだぞ、展示品処分とかじゃない。通販てもっと安く買えるの?
311774RR:2006/08/21(月) 23:03:59 ID:M5wXFoiZ
312774RR:2006/08/21(月) 23:06:09 ID:tDp7mFqW
313774RR:2006/08/21(月) 23:13:51 ID:XMxA1zyF
>>304
秋葉原のZOAでX-9が\26,800
レッドサンとユニコには負けるが近い人なら送料考えると安いんじゃない?
品揃えは専門店に負けるかもしれないけど
314774RR:2006/08/21(月) 23:17:20 ID:HcdKHaEn
>>313
確かにZOAは侮れない。店員さんも感じイイし。品揃えが増えれば尚良し。
315774RR:2006/08/21(月) 23:25:24 ID:7u2UTNkm
送料とめんどくささ考えたら店で試着してその場で買うほうがいいわ、自分のとこでは。
316774RR:2006/08/21(月) 23:46:34 ID:HwRASMe+
行ったコト無いんだけどZAOって何屋さんですか?
そんなパソコンショップ秋葉原にありませんでしたっけ?
もしやソコ?
317774RR:2006/08/21(月) 23:56:03 ID:41LQzXL4
おれはいつも近くの2輪館で、欲しいヘルメット試着して
サイズを確認してから、安いネット通販で買ってる

>>316
ここのTOPICの下にのってる。
ttp://www.zoa.co.jp/
318774RR:2006/08/22(火) 00:03:19 ID:6q2GY/V/
>>316
ZOAですね。パソコンショップですよ、自称2番目に安いという。
場所なんかはHPなんかで調べていただくとして、こちらの2階が
BYQ-PLAZA秋葉原店になります。
倉庫にはいる限度のため在庫に関しては難がありますが他店
からの取り寄せも可能らしいので聞いてみてはいかがですか。
何でも秋葉原に来るお客さんのニーズにあわせたことで本来
ポイントをつけるところをそのまま値引きという形にしたそうです。
店員さんも親切ですしメット買うなら一度逝ってみては?
319774RR:2006/08/22(火) 00:08:31 ID:iYa2aU2O
レッドサンと¥300しか変わらなかったので、X-9買っちゃいました>ZOA
320774RR:2006/08/22(火) 00:10:51 ID:5o72ygoe
OGKカブト(笑)も山本光学もものづくりのまち東大阪の会社なんだよね。
旧SAZ(山本)から新SAZ(HJC)に買い換えるつもりだったんだけど、
地元にカネ落とそうかという気になった。
山本さんは現行モデルなさそうだから、必然テレオスか。
321774RR:2006/08/22(火) 00:13:12 ID:u2qOmc+l
>>317 >>318 サンクス!早速、明日行ってきます
てか何で唐突も無くバイク用品置いてるのかwww
確かに、秋葉原はライダー人口多いですけどね
322774RR:2006/08/22(火) 00:14:17 ID:agXPfAEF
テレオス3のピンク買って勝ち誇ったようにライディングしてほしい。
323774RR:2006/08/22(火) 00:15:14 ID:sITn2QJO
質問ですが船橋、習志野、八千代、鎌ケ谷、白井、市川、千葉市近郊で
OGK FACILE UVのヘルメットを購入できる店知りませんか?
詳しく教えて下さい。
324774RR:2006/08/22(火) 00:19:17 ID:sPEPnDq2
テンプレにレッド・サンは対応悪いってあるけど、注文したのに商品が届かないとか、
不良品を送ってくるとか、そういうのはないよね?
325774RR:2006/08/22(火) 00:49:21 ID:WmKWwl6N
>>316 >ZAOって何屋さんですか?
>>321 >唐突も無くバイク用品置いてるのかwww

おのれ。絶対に釣られんぞ…。
326774RR:2006/08/22(火) 00:57:25 ID:bB3UsCza
ZOAってメットとオイル以外に使い道ねーんだよなぁ
店内見る物何もねーし
327774RR:2006/08/22(火) 01:36:47 ID:GPbAICbm
zoa。
プロファイル29800+ポイント10%で実質27000 。

>>326
つギビハコ。
328774RR:2006/08/22(火) 01:55:49 ID:X88qcR7Z
アライフルフェイスをいくつか試着したけど、
プロファイルってアライらしくないね?
ホールド感はあるものの接する部分が少なくて妙にスカスカしてた。
329秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/22(火) 02:32:52 ID:yY3ADRwt
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>327>>328 それはまたアキハヴァライダーに特化した品揃えですね
 |秋|[|lllll])  <メットとオイルとGIVI箱
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あとKTELやデイトナのイヤホンマイクとか指ぬきグローブとかあれば完璧?
330774RR:2006/08/22(火) 02:37:54 ID:ZL5BgOno
ZOAは店頭もまあそこそこ価値あるけど
バックがあそこだからちょっとした会社なら
業販で買えるのがさらにイイ
331300:2006/08/22(火) 03:18:13 ID:QJx1NqkO
南海部品って高いですか?
332774RR:2006/08/22(火) 04:06:09 ID:forOxBca
>>331
安いよ。
333774RR:2006/08/22(火) 04:12:55 ID:AdhkxEIm
>>332
こらこらw
334774RR:2006/08/22(火) 07:28:16 ID:cvGOah36
西のレッドサンと東のZOAか…。
俺は西に住んでるけどゴロワーズカラー欲しかったからZOAで買ったけどW
335774RR:2006/08/22(火) 09:06:06 ID:u/94PWAv
>>324
まあ、サイトのデザインや注文方法が古臭くて少々気になるし
未掲載商品問い合わせの返事が来るのに数日かかることもあるが
まともな店ですよ。
336774RR:2006/08/22(火) 10:19:39 ID:rARRV/QJ
>>330
ZOAの行半いいよね。
ウチはソフトハウスだけど、
アライが6掛けで入るから、事務手数料入っても
RR4が3万チョイで買えた。
締めで給料引き落としだから、気軽に買えちゃう・・・
337774RR:2006/08/22(火) 11:02:18 ID:Yr2TrgmQ
ラパイドSRが4万円。

田舎だからいいんだ。
かっこいいから別にいいんだ。
338774RR:2006/08/22(火) 11:11:53 ID:rARRV/QJ
田舎だからこそじゃねえ?
ウチも何年か前にやっとZOAできた様なとこで、
しかもまだバイク用品扱ってないんだけど、
営業はずっと前から来てた。
総務とか業務に営業来てないか確かめてみるといいよ。
大学でも研究室単位で営業に来てるはず。
339774RR:2006/08/22(火) 11:44:59 ID:PqhfDsT9
新品のフルフェイス買ったんですが、
ほっぺが密着してしめつけられるようなかんじがします。
今までガバガバのつけてたんですが、普通はこんなもんなんでしょうか。
Lサイズを買ったので、XLにして、少しおおきくなったところで
同じような気がします。これが正しいヘルメットなのかな、やっぱ。
340774RR:2006/08/22(火) 11:53:26 ID:VqiNYSbv
>>339
ほっぺたが締め付けられるのは当たり前。

そうじゃないと、頭〜顎まで、ちゃんと頭にヘルメットが固定
できていない、ということになるよ。頭動かすときにヘルメット
が揺れて余計に疲れちゃう。

合計3、4時間もバイクに乗れば慣れると思うよ。ガンガレ!
341774RR:2006/08/22(火) 12:37:07 ID:PqhfDsT9
サンクス。今まで20年前のヘルメット使ってたから
ほほ当てがないような状態だった。ためしにパッドはずしてつけてみたら
同じような状態に。これだと危なかったのか・・・・

簡単にはずせるとログで見たので、
ロゴのシールをはずそうとこすったら、ぜんぜんうまくとれない。
ひどい有様に。でもお風呂の洗剤は神。きれいになった。
残りをちまちま剥がすとするかぁ。
342774RR:2006/08/22(火) 14:19:24 ID:XpcOyG7U
>>341 シールはヒートガン(ドライヤー)で暖めてから剥がす。これ基本。
343774RR:2006/08/22(火) 14:36:15 ID:024HAnkA
コスとパフォーマンスの高いジェットヘルって
なんでしょうか?
344300:2006/08/22(火) 14:41:39 ID:G+4b52rC
>>343
白バイが被ってるから警察にいって聞いてきなよ
345774RR:2006/08/22(火) 14:43:49 ID:9XOExGJn
初歩的質問スマソ
通販でメット買うときって、
どんな箱に入って来るの?
AとかSとかメーカーの箱?
それとも販売店の箱?
中身が傷ついたって話はないかな?
通販検討中なので、教えて下さい。
346774RR:2006/08/22(火) 14:47:50 ID:bDHn9md2
俺が買った時はメーカーの箱がさらに販売店の箱に入って届いた
347774RR:2006/08/22(火) 14:58:30 ID:9XOExGJn
>>346
レスdクス。
二重になってれば安心ですね。
うちも田舎なので、用品店が少なく、
メットもバイク屋に埃かぶった
何年も前の型があったりするだけなので、
通販にしようかと思いました。
348774RR:2006/08/22(火) 15:36:51 ID:nA9U/Qgd
アライのRX7-RR4の後継の商品って
出ないのかな…
まあ、この手の商品はあまりコロコロモデルチェンジする物じゃないと思うけど
349774RR:2006/08/22(火) 16:09:09 ID:NSHrqHi1
う〜スコのメットが俺の頭に合わん。
こめかみ下の顎を動かす筋肉が押され続けて、
辛いとです。

お散歩コース先で頭痛で休憩中orz
350774RR:2006/08/22(火) 16:12:56 ID:u/94PWAv
>>347
そうだよね。
価格的にも田舎だと
テレオスVあたりのメットでさえ
通販と4000円ぐらい価格差あったりするからね。
351324:2006/08/22(火) 16:20:32 ID:sPEPnDq2
>>335
レスd

ロールバンを注文するかなあ
352774RR:2006/08/22(火) 16:51:58 ID:BYEY+PBG
>>348
RX7-RR3を3個使ったが全てダクトの仕様が違ったぞ。
アライはこっそりマイナーチェンジするから油断できん。
353774RR:2006/08/22(火) 17:04:29 ID:jn+e6BVe
RR3の内装とベンチの変更はこっそりじゃないだろう
ちゃんと発表してるしパーツだって違う
354347:2006/08/22(火) 17:07:46 ID:9XOExGJn
>>350
そうなんです。古い上に、
定価販売の店も多く、引いても
一割くらいです。
355774RR:2006/08/22(火) 17:20:17 ID:vulWpwNm
ヘルメット一個がネオジオROM一個か…
二つでPS3…
恐ろしい…恐ろしいよお
356339:2006/08/22(火) 17:29:25 ID:PqhfDsT9
乗ってきた。締め付けで血が回らないのか頭がクラクラした。
おまけに眼鏡だし。慣れるまで時間かかりそう。
ちなみにロールバーンYF−5なんだけど、買う人はワンサイズ上のほうが
いいかもしれんよ。参考までにスペック172・56でLを注文。
頭はでかいとは言われないけど、頬骨の形が合わないのか、少しきついかんじ。
確かめられる環境の人は、やっぱ実際かぶったほうがいいね。
357774RR:2006/08/22(火) 17:33:23 ID:sPEPnDq2
頭のサイズは57か58あたり.
昨日,店に行ってロールバーンYF-5を試着してきたけど,
Mサイズが多少きついぐらいで,ちょうどいいかなと思った.
使ってるうちに合ってくるって店員さんも言ってた.
358774RR:2006/08/22(火) 17:38:47 ID:BtAq+way
>>353
ARAIニュースを見てみたけど、RR3のマイチェンって
97年ロバーツレプリカでベンチ50%UP
ロバーツレプリカのみでスーパーLタイプディフューザ&FFS
エドワーズレプリカ発表でRX−X7RR3

これくらい?
359774RR:2006/08/22(火) 17:42:35 ID:BtAq+way
>>355
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに?ヘルメットの値段が高い?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   PS3を我慢したらヘルメットが二個も買えると
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       ネオジオROMなんてエミュで(ry
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、 と考えるんだ
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
360774RR:2006/08/22(火) 19:12:42 ID:W7N8S1tz
単色にしよかレプにしよか迷ってんだけどみんなは単色?レプ?
361774RR:2006/08/22(火) 19:17:26 ID:Gcq2vyR8
>>360
好きにしろ
362774RR:2006/08/22(火) 19:19:28 ID:v50lwNcH
>>360
俺は単色白のフルフェ(ラパイド)と単色グレー(ラムさん)所有。 とりあえず車種選ばず被れるんでセレクトしたよ。因みにBIG-NKと原2海苔です。
363774RR:2006/08/22(火) 19:27:34 ID:W7N8S1tz
>>361
>>362
サンクス 白が一番 バイクにあわせられるよね 俺も今は白だし でもクリアシールドと白の組み合わせだとなんかイマイチだよね?
364774RR:2006/08/22(火) 19:55:36 ID:WmKWwl6N
>>360
予算厳しいなら単色。余裕あるなら好きな色柄でGO!
むかし白だったけど今は白はやだ(気分的に)。
365774RR:2006/08/22(火) 19:56:16 ID:WmKWwl6N
>>343
つゼニス
366774RR:2006/08/22(火) 19:59:20 ID:WmKWwl6N
>>355
ネオジオROM高すぎ。
367774RR:2006/08/22(火) 20:00:36 ID:mwXwbAnj
100メガショックだから仕方ない
368秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/22(火) 20:06:08 ID:yY3ADRwt
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>343 取り寄せでも割引効くような種類の店(or通販)だったら
 |秋|[|lllll])  実はJ-ForceNあたりがなかなかよい気がしてきた
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
JF2やJ-STとは内装の互換性がないので
夏季対応内装へのアップデートが不可能、という点を除いては
目立った欠点は無い
#J-STは内装はいいんだけどベンチレーションが平凡だし。

ちなみにもっと低価格帯を望む場合は
テレオス2かゼニスかって辺りになるかと。
369774RR:2006/08/22(火) 20:06:24 ID:jD0qA42J
>>363
オイラは通勤用→白いフルフェ(ホームセンター)にクリヤーシールド+原チャ、近所ウロウロ→赤メタシステムメット(光輪のシステムメット)にブルーミラー+原ちゃorマジェU、ツーリング→シンプソンSB9白にダークスモーク→マジェUです。
370774RR:2006/08/22(火) 20:21:19 ID:WmKWwl6N
>>347
「ヘルメットショップ」は化粧箱のままで送ってくるから注意。
オクの新品も基本は二重梱包しない模様。
要事前確認。(ヒント:返品方法)
371774RR:2006/08/22(火) 20:57:34 ID:Yr2TrgmQ
ヘルメット買うだけでどんだけ大変なんだよwwwww
372774RR:2006/08/22(火) 21:00:27 ID:F5cYXubA
GT タトゥ銀安売りキター
373774RR:2006/08/22(火) 21:16:06 ID:Y9+SQK0O
会社の先輩(女)にかわいい半ヘル探すように言われたんだけど、いいの知りませんか?
やっぱりOGKがベターですかね?
かわいい半ヘルって急に言われてわかるかよorz
374774RR:2006/08/22(火) 21:23:57 ID:9TwvO/xf
momoデザインなんか進めてみたらどうかね、あとジェットにしとけって言っとけ
375774RR:2006/08/22(火) 21:27:52 ID:gYWxN3I0
その先輩が可愛いければどんなメットでも可愛くなるんじゃね?
可愛くないんだったら…
376秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/22(火) 21:27:59 ID:yY3ADRwt
 |  | ∧
 |_|Д゚) まー半帽っていわれたらOGKかワイズギア辺りしか。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もしくは>>374が言うみたくmomoデザインだったり、
しかるべきメーカーのスモールジェット属(OGKのとかショウエイMASHシリーズとか)
っていう線でもいいとは思うけど
#まあコレと思ったやつを片っ端からプリントアウトして先輩に見せてみる事ですわ。
377774RR:2006/08/22(火) 21:43:43 ID:WmKWwl6N
>>371
梱包は重要だよ〜。
箱投げられたらどうする。エアロ割れるぞ。
378373:2006/08/22(火) 21:55:37 ID:SRdedhF1
レスありがとうございます。
その人はそんなにかわいくないです。
小太りなんで・・・
バイクは通勤手段で使うけど、かわいく見せたいって感じな人です。
今から楽天をあさってきますノシ
379ゼルビス:2006/08/22(火) 21:56:43 ID:DQFUM7vW
禿げないめっと教えろ!エロ
380774RR:2006/08/22(火) 21:59:59 ID:v50lwNcH
>>379
つリード工業「X-Air」
381774RR:2006/08/22(火) 22:03:45 ID:BtAq+way
>>379
顔にマジックで顎紐を書く 擬似メット
382774RR:2006/08/22(火) 22:07:36 ID:WmKWwl6N
>>379
もみ上げめいっぱい伸ばして顎下で結ぶ。
383774RR:2006/08/22(火) 22:08:49 ID:WmKWwl6N
>>379
メットはX11かRX7にしといてゼルビスを乗り換える。
384774RR:2006/08/22(火) 22:11:08 ID:WmKWwl6N
>>379
メットとゼルビスは今のままとして、バイク便の仕事を辞める。
385ゼルビス:2006/08/22(火) 22:11:41 ID:DQFUM7vW
真面目に教えろ!このっ!!


モンチャック風に
386ゼルビス:2006/08/22(火) 22:12:51 ID:DQFUM7vW

ゼルビスってもう廃盤だし危ないよね。

マジェスティかフォルツァかスカブーに乗り換えようかと思ってんだけどどれがいいかな?
387774RR:2006/08/22(火) 22:15:50 ID:WmKWwl6N
じゃあホンダ党らしくバイクはフォルツァに乗り換えるとして、
やっぱりもみ上げめいっぱい伸ばして顎下で結ぶ。
388ゼルビス:2006/08/22(火) 22:19:10 ID:DQFUM7vW
>>384
やってねーよwwww
389774RR:2006/08/22(火) 22:44:41 ID:ImY5u4Z7
俺今日メット買ったけれど、金ケチって禿になってはいけないと思って
金に糸目は付けずに髪によさそうなの買った!
安いヘルメットしか変えない貧乏人はみんな禿げれば良いと思うよ。
390774RR:2006/08/22(火) 22:48:35 ID:W7N8S1tz
頭皮に優しいX11
391774RR:2006/08/22(火) 22:53:03 ID:bB3UsCza
メットのせいにするな!
ハゲたのはお前自身の責任だ!
392 株価【110】 :2006/08/22(火) 23:06:44 ID:IsfCaCgT 株主優待
Z−5にする
393774RR:2006/08/22(火) 23:24:31 ID:vIVtTcKs
>>373
かわいいってのは個々によって非常にバラつきのある感覚だからなぁ。
てかヘルメットって彼氏とかとよく買いに来てるの見るけど、
後輩に頼むってなんか寂しいな、その先輩。
あ、もしかして、遠まわしに誘ってんじゃね?
「一緒についてきてください。その後御飯二人で食べませんか?」って。
394774RR:2006/08/22(火) 23:32:23 ID:v50lwNcH
メットが結ぶ恋物語スレはここですか?w
395774RR:2006/08/22(火) 23:32:52 ID:7a26C23f
フラグが立ちました!!おめでとうっ!!!
396774RR:2006/08/22(火) 23:34:23 ID:WmKWwl6N
>>390
通気性がいいとの評価からすれば期待できそう。
SHOEIサイトのX11製品紹介で
・浮き上がりの抑止 の後に
・禿げ上がりの抑止
を加えるべきじゃないかな。
397774RR:2006/08/22(火) 23:40:10 ID:/PxTlcUl
>>320
OGKはFF-4 とかの高級品以外は中国製だよ。
テレオスも然り。
398774RR:2006/08/22(火) 23:47:04 ID:ZsONt5On
>>397
とにかくテレオス3のちゃちさはやばい。
399774RR:2006/08/22(火) 23:53:03 ID:OVEwj2WR
FF4も間近で見るとちゃちぃいぞ
400774RR:2006/08/22(火) 23:53:09 ID:zMkUnyDd
そもそもSHOEIはサイドで支えるから
頭皮とゆーか、頭頂部への圧迫が少ないよな
髪型が乱れにくいのもそのせいだ
401774RR:2006/08/22(火) 23:54:11 ID:tYSrgLoJ
1〜1.5万くらいでお勧めって何かある?
402774RR:2006/08/22(火) 23:58:21 ID:fd8Hy0W5
どのへんで?
サービスは?
本番アリ?

1〜1.5万だと格安店になるな
403397:2006/08/23(水) 00:01:14 ID:/PxTlcUl
>>398
3 は知らないけど、1は、確かに内装スチロールのいい加減な穴の開き方
にがっかりしたことがある。

>>399
FF-4 ってチャチかなあ。買ったときは、しっかりしたつくりに
「さすがに高級メットは違う」と感動したことがあるんだけど。
そう思いたいだけと言われるかも知れんが。

>>400
フルフェイスだと、ヤマハのYF-5ロールバーンが15000円ぐらい
で安いところでは買える。OGK のFF-R2 も同じぐらいかな。
404403:2006/08/23(水) 00:01:52 ID:0aAnqxms
ごめん >>400 じゃなくて、 >>401 だった。
405774RR:2006/08/23(水) 00:11:43 ID:PNDRjmrM
>>403
内装の出来(特に被り心地)はやっぱり差はあるよ。
でも値段を考えると満足できるな>FF-4
406774RR:2006/08/23(水) 00:12:12 ID:0OOUYfEl
>>403
FF4は作りしっかりしてると思うよ。
407774RR:2006/08/23(水) 00:14:21 ID:phbcuzj7
先週、東京からはるばる来たメリケンパークで
RR4ヘイデン顎紐から切られたorz
せめて代わりのメットくらい置いてってくれないと帰れないジャン......
408774RR:2006/08/23(水) 00:18:19 ID:+ikxsztS
>>407
その後をkwsk
409774RR:2006/08/23(水) 00:27:21 ID:85N78Lya
テレオス3買って使って見ましたが、やっぱA・Sと違い安っぽいですwでも、安全性以外を考えたらコストパフォーマンスは高い?かも。
410774RR:2006/08/23(水) 00:32:46 ID:phbcuzj7
>>408
被害時刻は深夜0時くらい、1服いれた、ものの10分ほどのうちにorz
バイクのすぐ近くの自販機にいたというのに、大胆な…

神戸○上署のお巡りタンがホムセンフルフェ的なものを
わざわざ探して貸して頂きました。
その時は絶望的なその場を凌ぐのに必死でしたが、
帰ってきてからは高いお気に入りメット盗られた痛みが…

まあロングツーリング先にして、ちょいと不用意でした。
その借りたメットのまま当初の目的地の四国まで行くことができました。
そして上級メットとホムセンメットの品質の違いを勉強するいい機会になりましたとさorz
411774RR:2006/08/23(水) 00:41:25 ID:pUX1IbSc
>>407
メリケンパークにワザワザ来たって事はカワサキミュージアム見に来たのか?
何はともあれお気の毒でつ
412774RR:2006/08/23(水) 00:45:02 ID:q0iCHHAS
>>410
こんだけアゴ紐切られて盗難されたって書き込みあるのに
よくなんも対策しないな

って書き込もうとしたけどその状況でか…
むしろ普通の人はミラーに引っ掛けてしまうくらいのもんだよな
お気の毒でした
413774RR:2006/08/23(水) 00:52:14 ID:+b0/fHHH
>>409
安全性は考えて欲しいな。。
マイナスイオン内装のまえにバリをとってくれ、と。
414774RR:2006/08/23(水) 01:08:29 ID:uNb6jrkH
テレオス3デカスギね?シルエットがくそださい
415774RR:2006/08/23(水) 01:10:51 ID:pKTsmQra
俺とテレオス3の関係が始まって早1年。そしてこれからも──
──来月ZENITH SAZ買います。
416774RR:2006/08/23(水) 01:30:24 ID:jVWXTQx7
テレオスってASと同じフィット感にしようと思うと2サイズ下だな。
417774RR:2006/08/23(水) 01:31:02 ID:40kL55bk
>>414
たしか外の部分は一種類しかなくて、内装で中身のサイズのバリエーションつくってるんじゃなかったか?
418774RR:2006/08/23(水) 01:31:10 ID:0OOUYfEl
>>414
大きさを言うならゼニスのほうが大きいと思う。

>>415
システムヘル2個体制とは豪気な。
419ゼルビス:2006/08/23(水) 02:40:10 ID:rkQ8VCkr

OGK SEEDUってのがドンキに売ってたんだけど、どう?

マイナスイオンが出るって書いてあったんだけど。

6000円なら買い?
420774RR:2006/08/23(水) 02:41:45 ID:2BZueo0d
竹石圭佑って奴を知ってる人いる?
421774RR:2006/08/23(水) 03:29:41 ID:0OOUYfEl
>>419
聞いたことないよ、そのOGK。
ホムセン専用みたいな位置づけかな。フルフェイスなの?
マイナスイオンについてはテレオスなども同仕様だけど、
効果は未知数だし、あってもなくても一緒て感じかな。

仕事でバイク乗ってるなら、もう少し予算割いた方が
安全性の面でいいと思うよ。
422774RR:2006/08/23(水) 07:56:52 ID:vvP+Beyo
マイナスイオンが体に良い影響をもたらすという
医学的な証拠はまだ一切見つかっていない
423774RR:2006/08/23(水) 08:09:59 ID:RhpKNREr
アルカリイオン整水器がバカスカ売られているのは日本だけ!
現代七不思議の一つでもある。
424774RR:2006/08/23(水) 08:36:46 ID:PHCFkJ8I
>>412

あごひも対策ってどうしてるの?
俺はアライだからDリングしかなくて、そこにワイヤー通してるけど
あごひも斬られたら終わりなんだよねー
425774RR:2006/08/23(水) 08:37:52 ID:9W3h1WXk
日本人は横文字オカルト大好き。
426774RR:2006/08/23(水) 09:13:35 ID:DVjBYVat
大陸の水はほっといてもアルカリイオン水だしな
わざわざ浄水器買わないわ
427774RR:2006/08/23(水) 09:27:43 ID:PM6WAF2a
シューベルト買った人いる?
428774RR:2006/08/23(水) 09:29:24 ID:u8M2Nn+J
>>424
1.持ち歩く
2.バイクがメットインか箱付きだったらそこにしまう
3.フルフェイスだったらチンバーの部分にワイヤーロックを通して固定。

帽体に直接Dリング付けてくれれば盗難対策しやすいのにね。
429774RR:2006/08/23(水) 09:46:12 ID:qu9fSGHi
ホムセンに売ってるステンワイヤーを顎紐の帽体受け側に結束して
紐パット内部に通し、Dリングに結束&経由して帽体に留める
準備してれば瞬殺だが、鋏でいいだろなんてレベルなら効果有り
何もしないよりは時間稼ぎが出来る

オレは振動・切断感知式のワイヤーアラームのダミーwww
をメットにのっけてLED光らせて威嚇してるだけだが
430774RR:2006/08/23(水) 09:49:20 ID:LYI1yJs2
自分はレーサーみたいにかっこよく持ち歩いています。\(^o^)/

水道水の水だし麦茶うめええええええ。
431774RR:2006/08/23(水) 10:06:35 ID:zjCH0CnD
やっぱレプは盗難されやすいのかな?
432774RR:2006/08/23(水) 10:24:10 ID:XbCMUkRd
シューベルトいいな〜。
サンバイザー?内蔵してるのが良い。
でも日本人の頭に合うかな?
買った椰子いたらインプレ希望。
433774RR:2006/08/23(水) 10:30:50 ID:nRCcsDAw
スクーターに乗るのでヘルメットを購入します。
ヘルメットの購入にあたりサイズ選びに迷っているんですが、
ヤマハのゼニスというジェット型の購入を考えてます。

サイズSでは 頬の部分が少し押される感じで(痛い程ではない)
       脱ぐ時に少しメガネがズレたりする。

サイズMでは 頬の部分も圧迫感は無く、頭を振ると少しだけ動く(3cm位)
       脱ぐ時はメガネは微動だにしない。

きつめがいいとか、そうでないとか聞きますが非常に迷っています。
で楽なのはあきらかにMなんですが・・・
どっちがよいですか?
あとゼニスってあご紐はパチっとワンタッチでできないみたいですが、
それをワンタッチでできるように出来ますか?
434774RR:2006/08/23(水) 10:39:17 ID:6ecFG2mi
3センチはズレ杉だろ、コケたら飛んでっちゃうよ。
順次Dリングに変更中って事なのでワンタッチが欲しければ
どっかに残ってるストック品探すしか無いんじゃね?
435774RR:2006/08/23(水) 10:44:21 ID:qYRwUx2W
メットは残ってたがミラーシールドだけ外して持って行かれたってのいたぞ
シールド交換しやすいってのも諸刃の剣だな
436774RR:2006/08/23(水) 11:17:25 ID:H9Enq8IA
ショーエイのワイバーンツーに対応するミラーなシールドってどっかから出てるのか?
この前街で見かけたヤシがオレンジミラーっぽいのしてた

誰か知ってたら売ってるところおしえてくれ・・・教えてください
437774RR:2006/08/23(水) 11:19:26 ID:jgDhJIav
>>433
圧迫感が無いのはホールドされてないってことで、
こけたときを考えたらSのほうがいいんじゃないかな。
438774RR:2006/08/23(水) 11:29:24 ID:/dBqg2zj
>>433
どう考えてもそれはS。

サイズが微妙で心配なら、ARAIのSZシリーズ、SHOEIのJシリーズなど、
クッションが厚めで交換可能なものを選ぶといいよ。
439地元民:2006/08/23(水) 11:30:06 ID:KIjhZlGb
>>410
RR4のヘイデンか。神戸じゃあんまり見ないな。
もし被ってる奴見かけたらちょっかい掛けとくよ。
440774RR:2006/08/23(水) 11:39:28 ID:nRCcsDAw
>>434>>437>>438
レスありがとうございます。Sにします。
あと購入前にARAIとSHOEIも試着してみます。
ありがとうございます。
441774RR:2006/08/23(水) 12:05:13 ID:0OOUYfEl
>>440
みんなが言うようにSでしょうね。その様子だと、
(S)きつい OR (M)ゆるい、というよりは、
(S)ぴったり OR (M)ゆるい、という印象を受けるから。

圧迫感が問題になってくるのは主に頬部分より頭周りだし。
442774RR:2006/08/23(水) 12:29:42 ID:ojqCEK7p
きつめにすると、乗り心地が悪く集中できず、逆に事故にあう確立があがる気がする。
現実的にはその3センチの差で命が助かる大事故に発展する
ケースなんて稀なんだし、楽なほうかぶったほうがいいと思うけどな。
ブカブカならともかく、許容範囲でしょ。
443774RR:2006/08/23(水) 13:23:16 ID:Q7W63MK9
素早く目視で確認する時、ズレなきゃ大丈夫そう。
3pずれると危ないと思う。眼鏡もずれるはずだし。
同メーカーでもモデルやサイズが違えば、装着感も大分変わってくるから、アレコレ試着したら。
試着時に、素早い目視後方確認動作もやる!
444774RR:2006/08/23(水) 14:29:56 ID:ACWy0Vy3
newヘルメット使ってみた。
ベンチレーションってそんなに効くものじゃないんだな('A`)


期待してただけにちょっと残念。
445774RR:2006/08/23(水) 14:33:31 ID:0OOUYfEl
>>444
ベンチの効果が歴然と判るのはX11だけと思うよ。
被ったことないんだけど。
446774RR:2006/08/23(水) 14:36:25 ID:jWIbdrk6
俺もあんまベンチ効かねーなと思ってたけど、考えてみると
脱いだ時汗かいてないから充分効いてるんだよね。
447774RR:2006/08/23(水) 14:47:47 ID:NrJkYZ1x
ラパイド程度でも40qも速度だせばベンチ効いてるのがわかるよ。
448774RR:2006/08/23(水) 14:59:53 ID:aTkmQDuw
俺、頭を坊主にしてるんだけどベンチの効果実感してるよ。
アライのSZなんかはっきりと風の流れがわかる。
449774RR:2006/08/23(水) 15:02:02 ID:ACWy0Vy3
ヘルメットかぶって
「強」のボタンを押した状態の扇風機(五枚羽)の前に立ったけど


…う〜んやっぱりイマイチわからんなぁ。




口はわかるんだが上の方のベンチがちょっと…
450774RR:2006/08/23(水) 15:03:08 ID:nRCcsDAw
>>441>>442>>443
レスありがとうございます。

早速、買ってきました。サイズはSにしました。
ARAIとSHOEIも試着しましたが手が出ませんでした。

Sですが、被ったあとに頭の位置を調整するために
手でヘルメットを動かしたらある程度動く程度だったです。
Mは私の非力な力で指一本で調整できる位だったです。
先程から15分ほど被ってテレビや雑誌を見てたんですが
ホッペが少しプニってなってる位で苦痛も無いです。

レスくれた方々ありがとうございました。

451774RR:2006/08/23(水) 15:13:37 ID:M9Zonja4
ttp://www.schuberth.de/j1/index.htm
SchuberthのJ1の顎をガードする部分と
ワンタッチバックルが気になる・・・・

RSタイチの広告はがきで見かけたのだけど
このヘルメットって良いんでしょうか?

アライのSzram3とショウエイのJ-FORCE2を交代で使って
現状何の不満も無いけどワンタッチバックル
が有ると前使っていたテレオスみたいに
楽に付けられそうで羨ましい。
でもアライとショウエイの方が何か信頼と言うか
安心感を持って被られるんだけどな・・・・・。
452774RR:2006/08/23(水) 15:18:36 ID:0OOUYfEl
>>449
扇風機の「強」は走行風よりずっと弱いでしょう。
60〜80Kmも出すとベンチ穴のシャッターいじろうと伸ばした手が
自由に動かせないくらいの風圧を受けるから。

そもそもX11じゃないんでしょ。アライかな?
それじゃ頭部ベンチの風は判らないから。
反対に口ベンチはどんなメットでも風感じることできるよ。
要は蒸れなければ効いてるということですよ。
453774RR:2006/08/23(水) 15:22:34 ID:0OOUYfEl
>>450
グットチョイス!!
454774RR:2006/08/23(水) 15:23:22 ID:ACWy0Vy3
>452
ほぅ、なるほど。

ちなみに使ったヘルメットはラパイドSRでした。
455774RR:2006/08/23(水) 16:07:33 ID:0OOUYfEl
>>454
ラパイドSRほどのいいメットなら実用上の不満は何もないと思います。
456774RR:2006/08/23(水) 16:35:24 ID:53sVCNpj
X11でなくても,ベンチを実感できるメットはあると思うけど.
ベンチのしょぼいメットに慣れた後に,3万以上するメットに被り換えればあら不思議.
自分は旧ゼニス→アストロTRで実感.
おそらくX9やZ4,ラパイド等でも同じでしょう.
457774RR:2006/08/23(水) 16:52:30 ID:H3oHz+5V
>>436 純正オプションになかったっけ??
確かブルーとシルバーが生産終了でオレンジのみになってた気がする。
458774RR:2006/08/23(水) 17:16:02 ID:D1gha+E2
INDEXのSHOEIのVFXもどき。
激安なうえにデザインが本家よりかっこよかったんで
かれこれ3年程使ってるんだが、これって
事故ったときにちゃんと保険おりるのかしらん。
459774RR:2006/08/23(水) 17:27:41 ID:M9Zonja4
>>458
車に4回撥ねられた経験の有るが
事故をした時のヘルメットの保険料は
ヘルメットの定価の値段から使用年数を差し引かれた
金額で保険料が貰えるので「もどき」の場合でも
それが引用される。 
460774RR:2006/08/23(水) 17:35:50 ID:DVjBYVat
かわいそうに
後遺症で中国人になっちゃってるんだな
461774RR:2006/08/23(水) 17:45:27 ID:n8SEQf68
>>449
風呂上がりに髪の水分少しだけ拭いてからメット被って同じ事やってみ
462774RR:2006/08/23(水) 17:45:59 ID:u8M2Nn+J
真冬だったらベンチの効果分かりやすいよ
または夏の暑い日に10分くらいヘルメット被ったまま
じっとしてて、その後走り出すと分かりやすい
463774RR:2006/08/23(水) 17:56:02 ID:g7c6LmGz
>>458
大丈夫だと思うよ。
INDEXは一応キチンとしたメーカーだし。
SG規格の認可は受けてないけど、DOT規格は受けてるからそれなりの安全性は確保されてるはずだしね。
464秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/23(水) 18:10:08 ID:sBtkNhXT
 |  | ∧
 |_|Д゚) 頭に負傷した場合の保険金額がどうなるかと言われると
 |秋|[|lllll])  確かに微妙ではあるかもね<DOTしか通ってない場合
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ、これ自体はスネルSAやJAF SP-EQしか取ってないような
4輪用の場合でも一緒で、別にINDEXに限った話でもないが
#「装身具・身の回り品としてのヘルメットの損傷自体に関する補償」
という意味では、モノが何であれ>>459の答えで正しいと思われ
465774RR:2006/08/23(水) 18:18:44 ID:4CvgRc6z
>>449  風呂上りにサクセススプレーして、そのあとにやると尚わかりやすい。
466774RR:2006/08/23(水) 18:20:13 ID:ACWy0Vy3
いぃやぁぁああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ('A`)


シールドにすっげー傷ついたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ('A`)



網戸の…網戸のワクにぶつけただけななぃぃぃぃぃ('A`)
467774RR:2006/08/23(水) 18:42:40 ID:YhLbWngJ
シールドは交換できるからまだよかったジャマイカ
468774RR:2006/08/23(水) 19:01:16 ID:+ETHaecv
>>466
呉工業 KURE製品ラインアップ
http://www.kure.com/line_up/sanitary/detail/contents2.html
469774RR:2006/08/23(水) 19:28:09 ID:XT83DLgH
>>466
他人にガッと落とされてシェルに傷がつくより10倍はマシ。
470774RR:2006/08/23(水) 20:15:25 ID:B9BeDWjV
Xイレブンってマジ帽体でかいなー・・・

さらにサイズがXLなもんだから鏡に映る己の姿の
なんと哀れなことか・・・・゚・(つД`)・゚・

471774RR:2006/08/23(水) 20:26:20 ID:AQXRLI6e
このスレでXLってよく聞くが、
小柄な女性のウエストより太い 61cm〜62cmってそんなにいるもんなのか?
472774RR:2006/08/23(水) 20:31:15 ID:B9BeDWjV
クラスに一人はいたろ?すんげー頭のでかい奴。

それが俺・・・orz
473774RR:2006/08/23(水) 20:39:58 ID:pi0joAF+
>>449>>450の行動に腹が痛いくらい笑ったしまったのだが、おまいらはなんとも思わないのか?
474774RR:2006/08/23(水) 20:44:37 ID:/pKLIqXp
>>471
実際にはウエスト60cmなんて
大嘘が殆ど!なんだけどさ
475774RR:2006/08/23(水) 20:55:36 ID:lQ3mfegy
>>474
50台も結構いるぞ?
476774RR:2006/08/23(水) 21:18:40 ID:+ikxsztS
>>475
おまいが言ってんのはフィギュアの事だろ。
477774RR:2006/08/23(水) 21:22:25 ID:d4j3mpUx
>>471
俺がまさにそれ。ってか、それでもギリギリ。脱ぐ時はちょっと苦労するよ。
しかも眼鏡だからオフ用ゴーグルもかっこいいの選べない・・・。
つなぎも肩幅が人よりかなりでかくて足が余るのに肩が足りない。
中肉中背、視力良好な人がうらやましい。

ところで、今日初めてAraiを注文した。V-Cross3 Windhamの青。
TXモタードで61-62が被れたから多分大丈夫だと思うけど、通販だからもしも被れなかったらと心配だ・・・。
478774RR:2006/08/23(水) 21:56:40 ID:pUX1IbSc
>>473
ノシ
俺も誰も突っ込まないのかと不思議だった
479774RR:2006/08/23(水) 22:00:05 ID:HDp+1ZUY
既出だが、メット買ったら部屋の中で被ってみるヤツは俺以外にも結構いる。
480774RR:2006/08/23(水) 22:05:07 ID:GUS8Qn6Z
スキーやスノボ用のゴーグルとオフ用のゴーグルって違うものなのでしょうか?
なるべく周りが見やすいものを探しているのですが
なにかお勧めがあればお教えください!!
481774RR:2006/08/23(水) 22:07:04 ID:Em1yWIGw
>>479
ほぼ100%の人がかぶってみると思うけど。
482774RR:2006/08/23(水) 22:15:57 ID:e1FmZFpG
おまえら、部屋で被むった後、脱ぐときは座ってやれよ
立ったまま脱ごうとして蛍光灯に思いっきりぶつけて傷つけたよ orz
483秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/23(水) 22:18:42 ID:sBtkNhXT
 |  | ∧
 |_|Д゚) むしろ扇風機よりサーキュレーターの最強風の方が
 |秋|[|lllll])  使用実態に近いだろうとか何となく。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
余談だがスーパースポーツやレプリカの場合
カウルスクリーンがめくった風をうまく吸い込む位置に頭を持っていくのがお勧め。
484774RR:2006/08/23(水) 22:38:21 ID:jVWXTQx7
女のウェスト60cmと男の身長170cmは絶対にウソ!
485774RR:2006/08/23(水) 22:49:09 ID:G5CRSxMX
スズキのアドレスV125G買おうと思ってるんだけど
AraiのSZ-Fってヘルメット、メットインに入るかな?
486774RR:2006/08/23(水) 22:58:51 ID:+ikxsztS
>>485
【通勤特急】アドレスV125/G その57
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155828373/l50 で聞いてみたほうがいい鴨よ!
487774RR:2006/08/23(水) 23:07:33 ID:H9Slzr01
あー、注文したRX7-RR4まだかなー
488774RR:2006/08/23(水) 23:11:23 ID:G5CRSxMX
>>486
あいりがとう。スレ見たらテンプレに入るって書いてあったよ
489774RR:2006/08/23(水) 23:13:15 ID:0OOUYfEl
>>473
特におかしいこともないし普通だけど。
当然誰からもつっこみ所無いわなw。
490774RR:2006/08/23(水) 23:17:26 ID:0OOUYfEl
>>466
467が言うように、シールドなんて傷が増えたら
交換するだけのパーツだよ。なーんも惜しいことない。
491774RR:2006/08/23(水) 23:17:48 ID:qzFM9Tmz
>>129
Ram3よりX11の方が風通しいいのか。
X11が特別なのか?RR4はどうなの?
492774RR:2006/08/23(水) 23:34:39 ID:LQIv6HPU
>>491
RR4は多分SHOEIをかぶってる人からすればベンチレーションは不満に感じるはずだと思う。
ただ個人的にはRR4は満足しているヘルメット。
信号待ちは暑くてたまんないけど走り出すと蒸れないし、内装のサラサラ感も良い感じ。
493774RR:2006/08/23(水) 23:51:13 ID:H3oHz+5V
>>491 両方持ってるけど夏場はX-11ばかり使ってる。
494774RR:2006/08/23(水) 23:57:20 ID:8QUzB5PD
>>485

あれ?俺が居る。
メットインSZ-Fなら入るよー。
フルフェは入らない。
495774RR:2006/08/23(水) 23:58:58 ID:dgHWKlxM
RR4は風通すってよりてっぺんの熱気抜きだよね

アライのベンチホール見てみればわかるけど、
走行風が表面から直角に方向変えて2cmも3cmも入らないといけないわけだから
X-11みたいに走行風がまっすぐ入ってくるのに比べれば、入ってくるわけない
496774RR:2006/08/24(木) 00:48:41 ID:4bCu6I7h
ストレートに前からやってくる空気が入るのでなく
ヘルメット後部に発生した負圧で吸い出された空気の代替えで
新たに前から空気が入ってくるって感じなんじゃないのかな。
497774RR:2006/08/24(木) 00:50:06 ID:XXlzbyeW
それでもX-ELEVENよりRX-7RR4のほうが圧倒的に売れている。摩訶不思議なり。
498秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/24(木) 00:51:20 ID:aUyDOtdR
 |  | ∧
 |_|Д゚) まあ抜く方がかなり高圧であれば
 |秋|[|lllll])  無理矢理な角度であっても入ってはくるけど。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とはいえやっぱり吸気抵抗が少ないには越したことが無いし、
アライの処理を見ると、吸気側の抵抗の大きさを補完出来るほど
排気側を強化してるとは思えない部分がある。
499774RR:2006/08/24(木) 01:14:35 ID:0WH9XRWq
F1とかのグランドエフェクトみたいに狭い通路を空気が早く通ることで
負圧を生じさせて内部の熱気を抜くのが一番効果的なんじゃないかと思う。
この狭い通路がSHOEIだとデュアルライナーで、Araiではディフューザーではないかと。
で、自分のRAM3を見ると、このディフューザーだと通路が広くて負圧が生じにくい
ような感じがするんだけど。
500774RR:2006/08/24(木) 01:21:46 ID:cwRS2Ehz
RX-7RR4ってやっぱりガンダムを意識してつけたコードネーム?なの?
501774RR:2006/08/24(木) 01:24:14 ID:ZUxjAQvN
マツダやないの?
502774RR:2006/08/24(木) 01:34:23 ID:8dHOrAKg
アライのRX-7ってカプファンでマツダファンの俺には最高!
503774RR:2006/08/24(木) 01:34:34 ID:tXvWIT+T
>>500
マツダRX-7とCBRのRRからじゃない?
RX-7が高性能スポーツカーの象徴の一つであるとして、
パクりで同じ名前にするところが、やけにアホっぽい。
RRとか付けるのもガキっぽい発想。オリジナリティ0。

歴史あるヘルメットのトップメーカーが泣けてくる。
いい製品造ってるのに…。ネーミングも頑張ってくれよ。
昔のバイク好きにこの名前を言ってもあきれてたよ。
504774RR:2006/08/24(木) 01:56:06 ID:1A2jFcqo
RX-7は元々
マツダのRX-3より古くないか?
505秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/24(木) 02:04:46 ID:aUyDOtdR
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>499 出口上面にガーニーフラップ的処理でもあれば
 |秋|[|lllll])  少しでも圧力上がるんじゃないかとは思ってみる。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
突起物規制に引っ掛かるっていうんなら軟質素材で作ればいいんだし。

>>504
4輪のほうのRX-7は78年発売。
506774RR:2006/08/24(木) 02:15:56 ID:tXvWIT+T
>>504
気を悪くしたらごめんだが、
日本語でもう一度説明してくれ。

マツダのRX-3という車種より
アライのRX-7というメットの方が
古くから存在する。
という意味にしか取れんのだが、謎めいた文章だ−。

しまった!釣られないぞ…。
507774RR:2006/08/24(木) 02:22:52 ID:5DHxFAbq
>>506
77年のアライニュースに

 日本最速の男 星野一義、〈CLC RX-7〉をかぶる

とあるね。メットのほうが古いと。
508774RR:2006/08/24(木) 02:24:12 ID:9gHrc6fV
>>506
アライのRX-7は'77/8月年発売、マツダのRX-7は'78年/3月発売。
ソースもあたらずに適当な発言をありがとうw

ttp://www.arai.co.jp/jpn/arainews/arn_main80-77.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BBRX-7

RRについてはRの後継でRR2が発売されたのが'91年前後
FireBladeブランドになる前のCBR400RRが'87年発売ですが、
普通RRは"Racing Reference"の略でどこでも使われますw
509774RR:2006/08/24(木) 02:27:39 ID:tXvWIT+T
>>507
何っ!情報サンクス。
これは失礼なこと書いてしまったかも。
引続きどんな情報でもお寄せくださいw。
510774RR:2006/08/24(木) 02:40:49 ID:HWoyqdiG
フルヘかぶっていましたが事故をおこしたのでオープンに買い換える予定です
やはりフルの安心感は欲しいのですが
私の場合は特殊な例だと思うのですが安心感から緊張が抜け、さらには眠気すら生じます
なのでオープンにし、視界と緊張感を得たいと考えます。

今日はフルフェイス被ったまま寝たいと思います
511774RR:2006/08/24(木) 02:48:17 ID:tXvWIT+T
>>508
お、これは…。情報サンクス。
以上の資料を見るにRX-7の名称はアライオリジナルのようです。
誤ったことを書いてしまい申し訳なかったです。>アライファンのみんな
512774RR:2006/08/24(木) 02:56:16 ID:tXvWIT+T
>>510
ヘルメット被ったままでは寝ないほうが…。

ところで眠気のことだけど、シールド付きジェットでも眠くなることはあるよ。
シールドなしで顔面を風にさらしてたらマシかもしれないけれど。
体調とか周りの環境に眠気の原因はないですか?
513774RR:2006/08/24(木) 03:00:34 ID:/CIsOnHQ
バイクだと車と違って運転中の緊張感が強いから眠くならんと思うんだが・・・
俺だけか・・・?
514秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/24(木) 03:03:16 ID:aUyDOtdR
 |  | ∧
 |_|Д゚) ちなみに一方のマツダの方は
 |秋|[|lllll])  命名法則でRX-7になるのが既定路線だったんだよな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
RX-1→コスモスポーツ
RX-2→初代カペラロータリー
RX-3→初代サバンナ
RX-4→ルーチェ
RX-5→2代目コスモ(コスモAPとかバリカンコスモとか言うやつ)
RX-6→ルーチェレガート
…ということらしく。
#余談ですがファミリアロータリークーペは輸出国によってRX85、R100などの異称アリ。
515774RR:2006/08/24(木) 03:10:51 ID:HWoyqdiG
事故後に病院にて検温したら37.4cと微熱でしたのできっと体調管理ができていなかったのも一つだと思います、
OGKのフルなんとかFF-RUを使っていたためにマイナスイオンの効果でリラックスして緊張が和らいでいたのかとも思います。
フルヘの安全安心感はすごく良いものです、信頼できます。
ただ自分には優しすぎます、過保護です。寝かせてくれます。
しばらくは電車通勤になりますがその間にでもジェッペル駆ってきます
516774RR:2006/08/24(木) 03:15:19 ID:9gHrc6fV
>>515
> マイナスイオンの効果でリラックス

マイナスイオンの効果って科学的実証されてないんじゃなかったっけ?w
517774RR:2006/08/24(木) 03:16:11 ID:A0T13rtD
眠くなると、シールド開けてスロットルも開ける。
ペースアップで緊張感回復w
518774RR:2006/08/24(木) 03:18:17 ID:nw2JvbR4
>>513
高速なんか、ちんたら走ってると眠くなるぞ
519秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/24(木) 03:18:19 ID:aUyDOtdR
 |  | ∧
 |_|Д゚) イオン無く絶好調(意味不明
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーのはともかく2輪車でも居眠り運転はできるぞ
520774RR:2006/08/24(木) 03:19:35 ID:9gHrc6fV
>>519 秋刀魚タン、小人さんネタかな?w
521774RR:2006/08/24(木) 03:41:29 ID:sm2P8pOe
ワイバーン買ったけどクリアかスモーク以外のシールドがない。
田舎の用品店に行けば昔生産してた売れ残りミラーあるかなぁ。
今年ツーリングで行った南海部品和歌山店にはFD内装が売ってたし可能性はあるかなぁ。
522774RR:2006/08/24(木) 08:55:57 ID:t+8J+sGQ
ARAIのベンチ出口にダクトホース付けてファンで強制排出してやれば嫌でも換気されるぞ。
インシュレータにニップル刺して負圧を頂くとか。その負圧ホースとエアバッグ連動とか。

逆に入り口にラムエアダクトつけるってのもスター性がある。
523774RR:2006/08/24(木) 09:08:21 ID:jGc3I+aL
highway hypnosisでしたっけ?

     \  __  /
     _ (m) _  ピコーン
       |ミ|
     /     \
        (゚∀゚ )
      ノヽノ |
        < <

奥さんを助手席に乗せて高速を走行

新しいバイク欲しいな〜とかブツブツ呟き続ける

予算申請が通り易くなる!?
524774RR:2006/08/24(木) 09:26:15 ID:t+8J+sGQ
>>523
ブツブツ言い続けてると突然キレて
「だったら好きにすればいいわよ!」
「小遣いくれてやってるんだからそれで買えばいいじゃないか!」
「うるさい!そんなもんの何が必要だっての?!」
「もっと稼いで来てから言うんだね!」
「お前なんか今のボロで十分だよ!扱えないくせにさ!」
525774RR:2006/08/24(木) 10:56:55 ID:MbzzFEFO
眠いときはバイクだろうが車だろうが眠いw
むしろ、バイクのほうが全身運動だから疲れが貯まってだるい&ねむい。
眠かったら乗るなってことだね。
526774RR:2006/08/24(木) 11:43:47 ID:ikjJtFIQ
>>520
小人さんが代わりに運転してくれるのか?w
527774RR:2006/08/24(木) 12:12:37 ID:lnKgY6K1
夜、高速で若干眠くなってきた時に前の車のテールランプ、
特に霧でもないのに真っ赤なリアフォグを煌々と焚いてる車の後ろにつくと
催眠術にでもかかったかのようにその光しか目に入らなくなって
かなり激しい眠気、ていうかほとんど寝てる状態で運転してる感じになって怖い。
528774RR:2006/08/24(木) 12:16:43 ID:b+mX2zNp
>>516
日本ではアルカリイオン水で無理やり認めさせて売ってます。
529774RR:2006/08/24(木) 12:32:36 ID:m7vFRAK/
化学の先生が言ってたなマイナスとプラス引き合うからマイナスイオンがたくさんあるところはプラスイオンもたくさんあるって
530774RR:2006/08/24(木) 12:42:51 ID:y/FmLz6t
>>516
そう、あれは「ニセ科学」に分類されるんですよね。
スレ違いになっちゃうけど。
531774RR:2006/08/24(木) 13:40:10 ID:dRN4dhfH
シールドにつける保護シールみたいなのって売ってないのですか?
532774RR:2006/08/24(木) 13:41:09 ID:mhfr/scp
メット買うんなら3割引のとき買いたいんだがどっか今度セールとかわかるヒト教えてキボンヌ
533774RR:2006/08/24(木) 13:42:47 ID:mhfr/scp
>>531
リプライスシールドだったかな あれは普通に用品店で売ってるよ
534774RR:2006/08/24(木) 14:01:12 ID:dRN4dhfH
>533
ありがとうございます。
535774RR:2006/08/24(木) 14:01:51 ID:L4Xs9Yzo
リプライス(笑)
536774RR:2006/08/24(木) 14:02:47 ID:k+mFK9MS
SのFREEDOMとかMASH-Xみたいなシンプルなジェットも秋以降のチョイ乗りには
いいかと思ったんだけどこういうの使ってる人いますか?
今はJF2つかってて別に不満はないんだけど、違う色にして気分変えてみるの
もいいかな、と思ったり。まあ無駄遣いといわれればそうだけども。
537774RR:2006/08/24(木) 15:04:11 ID:bPlOosxs
>>536
GTで先着1名のclassic(M)をポチッとして下さい。
売り切れてくれないと、こっちが無駄遣いしそう。
538774RR:2006/08/24(木) 15:11:47 ID:Kn+usisb
>>537
おれもGTの先着1名ずっと見張ってて、やっと先週
目当てのヘルメットがでて買えたよ
展示品かなんかで、内装ヘタッてたらどうしようかと
思ってたけど、ちゃんとした新品が届いたよー
539774RR:2006/08/24(木) 15:18:54 ID:k+mFK9MS
>>537
おお!ありがとう。こんなのやってたのか。
・・・サイズがMのみなのでダメだたーよ。カラーはシルバーでもよかったんだがorz
540774RR:2006/08/24(木) 16:03:23 ID:bPlOosxs
>538
いや俺も先週ココで買ったばかりなんでw
新しいヘルメットは軽くて良いね〜
>539
んじゃ72%offのMASH2-RIP(L)とか
全然シンプルじゃないけど気分転換ってことで薦めてみる。
541774RR:2006/08/24(木) 16:48:50 ID:sxQM/DtJ
どこのメット被ってたんだろね?
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060824it04.htm?from=top
542774RR:2006/08/24(木) 17:04:19 ID:mhfr/scp
>>534
スマソ リプライスじゃなくてリプレイスね
543774RR:2006/08/24(木) 17:34:21 ID:k+mFK9MS
>>541
そんなコメント付きだからひしゃげた頭でも載ってるのかと思ったけど熱中症でした
か。
ベンチ機能はなかったのかなw
>>539
せっかくのご提案だけど、それだと本当の無駄遣いになっちまうよw
544774RR:2006/08/24(木) 17:57:56 ID:cSLainkc
安全メット
545774RR:2006/08/24(木) 17:58:38 ID:OYPB3LpQ
>>519
イソツグ乙
546774RR:2006/08/24(木) 19:53:04 ID:V1N50EJ8
数秒とか一瞬だけ眠ってしまうことがあるらしくて、事故もそういうときに
起こりやすいそうだぞ。眠かったら数分でも仮眠取るのが一番。
あと大いびきかく人に多い無呼吸睡眠症候群だと、夜いくら寝ても
突然寝てしまうことがある。
ttp://www.good-sleep.gr.jp/sas/
547774RR:2006/08/24(木) 19:58:24 ID:t+8J+sGQ
>>546
毎日、ある瞬間の記憶が無い時がある。これかな?
548774RR:2006/08/24(木) 19:59:39 ID:pgFezy8/
>>547
それはなんか別の問題抱えてそう…
549774RR:2006/08/24(木) 20:09:20 ID:Exm2joy/
ナルコレプシーは睡眠時無呼吸症候群じゃなくてもおきるよお
550774RR:2006/08/24(木) 20:09:54 ID:8oETJQSF
シールドの交換って南海とかで買った時にやってもらえるのかな?ラパイドSRなんだけど替え方がさっぱりワカンネorz
551774RR:2006/08/24(木) 20:25:36 ID:+xjkNG8i
俺はやってもらえたよ
552774RR:2006/08/24(木) 20:37:36 ID:SCszenqb
>>532
チラシとかDMで判断できないか?
2りんかんのセールは3割引だったぞ。
フラッグシップが確実に買いになる。
553774RR:2006/08/24(木) 20:41:02 ID:Exm2joy/
こないだちょっと書いたけど
会社勤めとか大学生ならもう常時63%とかで買える
3割引きなんてありがたくもなんともない
554774RR:2006/08/24(木) 20:48:34 ID:HWoyqdiG
>>553
詳しく
555774RR:2006/08/24(木) 20:55:17 ID:bn9fDC7B
>>550
アレは複雑杉だよな
何とか交換出来たが壊すかと思ったよ
556774RR:2006/08/24(木) 21:38:19 ID:/A/Fg3BJ
>>553
自営はだめでつか?orz
557774RR:2006/08/24(木) 21:59:48 ID:kldZSwIK
すごく下らないんだが、シールド廻り換装で、SZ-RAM3UPTOWNって可能なのかな?
558774RR:2006/08/24(木) 22:55:26 ID:cwRS2Ehz
GTの先着1名、この前のラパイド2個買えたんだけど???
559秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/24(木) 23:06:23 ID:aUyDOtdR
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>557 確か本体側にねじ込んである
 |秋|[|lllll])  シールドストッパーの形状が違う
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
UPTOWN系は4輪用みたいな長いやつだったはず。
なのでココの部品を何らかの方法で入手出来れば
(まあジャンクのUPTOWN系を買う、もしくは両方買って入れ替える、
アライの小物部品取り扱い店で相談してみる等々)
可能と思われ。
560774RR:2006/08/25(金) 00:48:01 ID:zKVNNqmC
昔、ヘルメットの上部にネコ耳がついてるやつを見たことがあるんですが、
あれってああいうヘルメットがお店で売ってるんですか?
561774RR:2006/08/25(金) 01:00:31 ID:T2rU9zul
>>560
そのネタ秋田
562774RR:2006/08/25(金) 01:42:14 ID:jhuubMam
>>560
GTで売ってるよ。
563774RR:2006/08/25(金) 02:02:49 ID:m46nItSM
これから免許とるのにx-11買った。
グレード落とせなくなりそうだ。。。
564774RR:2006/08/25(金) 02:30:41 ID:B899e6uP
アライのGP5XからラパイドSRに換えた。
アライのベンチって結構効くんだね。
やはりデザインよりも、実用性か。
ちなみにスーパーアドシスのシールド
交換て、面倒なの?今度ミラーに
換えようと思うのだが。
565774RR:2006/08/25(金) 02:32:16 ID:XUb1ptVm
>>564
「慣れれば楽」なんて言葉があるくらい、
基本値としては面倒な部類
566774RR:2006/08/25(金) 02:32:29 ID:WhOUKq3R
>>563
盗られるなよ(`・ω・´)
567564:2006/08/25(金) 02:37:32 ID:B899e6uP
>>565
でもGP5Xよりは楽そうですね。
あれは一回ネジを全部外さないと
換えられないから。
コツですかね?シールドいれる角度とか?
568774RR:2006/08/25(金) 02:41:11 ID:J8pZ/+BT
音に怯えないこと。
569774RR:2006/08/25(金) 02:45:38 ID:L3NgNT3Q
>>564 慣れと角度だな。
俺はショーエイのシールド交換よりアライの方が早い。
慣れって恐いわ。
570564:2006/08/25(金) 02:55:12 ID:B899e6uP
>>568-569
レスdクス
やっぱり慣れか・・・
頑張って慣れます。
571774RR:2006/08/25(金) 03:40:51 ID:Zgiz54qw
ZOAの業販はどうしたら利用できる?
うちは弁当屋だから営業にはこないんだが。
キャノピーで配達してるからメットが関係ないとはいえないと思うけど。
どうだろう。
572774RR:2006/08/25(金) 04:54:22 ID:hXbHiE3t
さっき近所のドンキに行ったらダムトラックスのスモールジェットが在庫処分品で2980だったから思わず買っちゃったよ!オトク!?
573774RR:2006/08/25(金) 06:37:28 ID:7jj15Lud
>>563
盗難には気をつけるんだぞ。
クランクやS字、場合によっては急制動で派手に転倒するのもいるから、
慣れるまでは教習所の臭いメットで我慢してもいいかも。
教習所の軍手も汗+雨ざらしやらで異次元の香りを放ってたりするから、
これは確実に自分で用意するべき。
574774RR:2006/08/25(金) 07:13:16 ID:SCbTK3vX
>>572
ダムトラ=ゴミ
ゴミに\2980も出すなんて...
575774RR:2006/08/25(金) 07:18:16 ID:NRHw2eju
>>572
まんまとドンキの策略にはまったな。
576774RR:2006/08/25(金) 07:37:34 ID:vrsCZias
>>572
( ´,_ゝ`)プッ
577774RR:2006/08/25(金) 07:58:45 ID:e3Kc/1LK
>>572
元気出せ
578774RR:2006/08/25(金) 09:04:52 ID:4Cw550Pm
>>549
ナルコレプシーは病気ですな。
テレビで見たが、本当にいつでもどこでも突然極度の眠気に襲われて眠ってしまうらしい。
ナルコレプシーの犬も見たが、興奮すると突然体から力が抜けてしまっていた。
生活習慣の改善などでかなりよくなるらしい。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~narukohp/3100.html
睡眠時無呼吸症候群はトラックの運ちゃんや、電車の運転手などの中にもいて、
事故の原因になっていたりする。運送会社で睡眠時無呼吸症候群のテストをして、
陽性と出た人には治療を施しているのを観たが、一般にはまだ理解が低いようだ。
579774RR:2006/08/25(金) 12:14:15 ID:9+sK5g4I
( ^ω^)注文してるRX7-RR4がもうすぐ着くお
( ^ω^)早く被ってニヤニヤしたいお
580774RR:2006/08/25(金) 12:17:27 ID:jI/zDva7
蒸し返しスマソン。

サブ用にヤマハのSAZ-ガルウイング(今の一つ前のシステムメット)を
在庫処分で買ったんだけど、このタイプは韓国製?
サングラスの山本光学製というウワサも聞いたけど真実はどっちでしょ?

ってか、スペア用のクリアシールドを買おうとしたら
生産中止で手にはいらん。
ワイズギアの在庫ページでもミラーやスモークしかないようだ。
アライだったら10年以上前のメットでも部品単品で揃ってるのに・・・
581774RR:2006/08/25(金) 12:36:11 ID:BiSABh18
ちょっと前にお世話になったX-8RhiからX-ELEVEN QDに乗り換えた者です。
今日ようやく初被りできましたのでインプレを。
と言っても軽い、ベンチレーション(特に額)が良いという既出な事しかないんですけどね。

ただ、チンガード?が何する時も邪魔。もう少し試してみて不要なら取っちゃいます。
これの効果ってたしか、首への風当たりを弱める、でしたっけ?
582774RR:2006/08/25(金) 13:08:27 ID:rbZwYkFr
王子のレプリカだけ他のレプリカより3K高いのは何故?
583774RR:2006/08/25(金) 13:20:03 ID:Ze9tkbiz
教習所の話で、誰が使ったか判らないメット使うより自分のメット使いたいな、と思ったんだが、
「オープンジェットならOKだよ。」と言われた。
原付きからフルフェ被ってた自分は、しかたく教習所のメットを使いました。

一応、教習所の貸出し品は、帽子かなにか被ってからつけてるので異臭・・まではなかったんだけどね。
584774RR:2006/08/25(金) 13:22:14 ID:+bX1pNEG
>>580
箱かメットの内側(内装めくれば見えるはず)のシールに書かれてないカナ?カナ?
585774RR:2006/08/25(金) 13:34:44 ID:xg6uH4HL
>>580
↓によるとSAZ-Uは山本光学製ですのでガルウイングも同じだろうと思います。
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/source/claim/note_buckle.html

それと、標準装備のライトスモークならまだ入手可能だと思います。
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/index.html
586580:2006/08/25(金) 13:56:17 ID:wy8PqYkq
SAZ-ガルウイングの件、みなさんありがとうございました。

標準仕様がライトスモークだったんですね。
無知でスマソ>関係者各位

安っぽくはあるけど使い勝手はよいので
末永く使いたいと思ったけど生産中止は非常に残念っす。
587774RR:2006/08/25(金) 14:16:01 ID:thXnbdR+
>>581
チンカーテンは夏つけてると暑くて死ねるよ。
風の巻き込みが寒い冬だけつけてればOK。
588774RR:2006/08/25(金) 14:38:09 ID:e3Kc/1LK
>>581
珍カーテン、今の季節着けてるやつなんか居ないぞw
589581:2006/08/25(金) 14:53:01 ID:xg5Yyc9n
チンカーテン、メット装着する時も頭に当たって邪魔だし、持ち運び時も邪魔。なもんで、冬でも外すかもしれない。
暑さは気になりませんでしたよ。外せばもっと涼しいのかもしれませんが。
590774RR:2006/08/25(金) 15:27:16 ID:wSL7m0CU
>>555
最初は壊れるかと思うけど、壊れない。
一旦アライに慣れたら文句言う奴みるとアホちやうかと思うぐらい簡単。
591774RR:2006/08/25(金) 16:28:20 ID:oFa/Yl2R
仕方ないと思うぞ。あの、ミシッとかメキッとかギギッとかの破滅の音が出たら
普通の人なら「ヤバい、壊れる」と躊躇するだろう。一回「どうにでもなれ」と半分ヤケクソでやってみると
アライのシールド交換時はこんなもんだとなる。
592774RR:2006/08/25(金) 16:30:20 ID:T2rU9zul
>>590
SHOEIのは慣れもへったくれも無いけど、Araiのもコツさえ掴めば至って簡単だね。人によってはSHOEIより素早く交換出来る。
593774RR:2006/08/25(金) 17:03:14 ID:9+sK5g4I
RX7-RR4が届いたからいままで使ってたラパイドMでシールド交換の
練習しようw
594774RR:2006/08/25(金) 17:15:41 ID:VjKAtmXh
RAM3たのんでしまったよー
総じて高評価なジェットヘルだった気がしたので

ショウエイは・・・何となく安っぽく見えたんだよ・・・何となくだけどね。
そんなこんなで荒井注
595ま、とりあえず:2006/08/25(金) 17:37:43 ID:Oyi61Y4A
なんだバカヤロウ!
596774RR:2006/08/25(金) 18:09:36 ID:Nqgsd0j8
プロファイルのチンカーテンて外せないの?
597774RR:2006/08/25(金) 18:37:52 ID:ts2+6YnY
>>584が華麗にスルーされてて、さすが漢汁漂うヘルメットスレだなと思った。
598774RR:2006/08/25(金) 18:53:27 ID:i6dnzc8A
反応したいけど我慢汁だった奴はいるとおも
599秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/25(金) 19:15:55 ID:jHo4WVb3
 |  | ∧マホ
 |_|Д゚) >>587>>588 ところがエアロチンカーテンの
 |秋|[|lllll]) ネットの部分取り去ったやつを作っておくと
 | ̄|∧| 〜♪ これはチンガード内に空気を導くデバイスに使えたりする
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なので実はZ-4やX-8SP3を使う時はネット無しで付けてたりする。

>>591
8耐で最後のピット作業の時とか
アライのスタッフの人がこれ見よがしにライダーに被せたまま交換してるけど
あれで失敗しちゃったらどうするんだろうと思ったりする
600774RR:2006/08/25(金) 19:30:51 ID:j9Sp4D00
アライのシールド交換用への道!
601774RR:2006/08/25(金) 19:33:39 ID:Y7PRHRt9
半キャップでシールド付いてるのないですか?
もしくは目もとだけ防げるシールドでもいいんですが。

当方、女で髪長いのでフルフェイスとかは嫌なのです。
で、普通の半キャップだと目が痛くなるので(コンタクトのせいで)
602774RR:2006/08/25(金) 19:36:50 ID:7EmhlrBn
>>599
たぶんね、待機中や移動中とか交換に関わるスタッフは常にギーギーギーギーやってるんだよ。
シールド交換シミュとかいつもやってんだよ。
失敗したら減給。最悪解雇。そのくらいのリスク負って戦ってるんだよ。
603774RR:2006/08/25(金) 19:38:44 ID:7EmhlrBn
>>601
コケたら顔面ズリ
コケなくても虫の特攻ビンタ
それでもよければホームセンター巡りツーリングでもやってりゃあるよ。2980円くらいだった。
ただし、ペラペラだったが。
604774RR:2006/08/25(金) 19:40:24 ID:wHmWFx9O
顔面にカブトムシが特攻してきて、鼻の骨が砕けた話思い出した。
605774RR:2006/08/25(金) 19:43:13 ID:JLT+kG/h
まー 時速50kくらいだったらスゲー痛いくらいで済むかも知れんが>甲虫特攻
606774RR:2006/08/25(金) 19:46:23 ID:7EmhlrBn
虫嫌いだったら痛い上にキモイで最悪だな。
607774RR:2006/08/25(金) 19:55:04 ID:1Bq0CGEN
スコーピオンしばらく使ってみたのでインプレ
自分が買ったのはジェットだけど、風きり音がうるさい
これはテレオス2使ってた人も言ってたので間違いないと思う
ベンチは意味あるの?レベル(普段がX-9のせいもあるのかも)
サイズに関してはX-9のMでちょうどだけれど、頬骨あたりの圧迫がきつい

つか、X-9からX-11にしたら劇的にベンチとか違いますかね?
どなたかかぶり比べた人いましたらインプレお願いします
608774RR:2006/08/25(金) 19:56:39 ID:pWsaTqf9
でかい蛾がシールドで潰れた。
高速の出口まで50キロ我慢、メット脱ぐと汁は乾ききって、水でもなかなか
落ちなかった。
609774RR:2006/08/25(金) 19:58:00 ID:ZjPVNuC+
>>601
なんで女で髪長いとフルフェイス嫌なのかkwsk
610秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/25(金) 20:23:44 ID:jHo4WVb3
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>609 ストレートにするか襟元で縛るぐらいしか
 |秋|[|lllll])  バリエーションが無くなっちゃうと思ってるのでは。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ今時の脱着内装のやつならジェットやフルフェイスでも
うまくフィット感を得られそうにも見えるけど
#使ったことはないから分からないが

それはそーとコンペシールド用のボタンが付いてる半キャップであれば
アライとかの純正OPの厚手のコンペシールドでも付くことは付くよな
611774RR:2006/08/25(金) 20:27:48 ID:D+ANalAb
フルフェイスの方が髪の毛には良いんだが・・・・
長い髪の毛はジャケットの中に入れるんだが普通は
それでも髪の毛が気になるなら原付には乗らんのだが
612774RR:2006/08/25(金) 20:30:06 ID:AtEdkNYP
601
これのlabee持ってるけど、やっぱ目は乾くよ
可愛いんだけど

ttp://www.dammflapper.com/top.htm
613774RR:2006/08/25(金) 20:32:17 ID:P6Vq+xqH
メットの後頭部辺りにある「SNELL」が「SNEL」になってた
はがれやすいのね
614774RR:2006/08/25(金) 20:48:11 ID:VGhBbfiW
HAGELよりはマシだ。
615774RR:2006/08/25(金) 21:20:51 ID:AR4bVzq2
誰がうまくないことを言えと
616秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/25(金) 21:32:05 ID:jHo4WVb3
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>614は強力なベンチレーションをもつヘルメットに
 |秋|[|lllll])  大至急買い換えた方がいいな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
脳が茹だってる。
617774RR:2006/08/25(金) 21:38:20 ID:7EmhlrBn
茄子
618774RR:2006/08/25(金) 22:04:39 ID:mL5DpF5Q
>>580
ヤマコー製ならメイドイン徳島だな(w
619774RR:2006/08/25(金) 22:07:51 ID:F/Lb9k+4
>>601
おれはアライのSZ持ってるよ
ttp://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/10005069/
620774RR:2006/08/25(金) 22:38:09 ID:RflgrfZM
>>613
おれのは「NELL」になってる。
買って間もないのに...
621774RR:2006/08/25(金) 22:41:26 ID:7wKskgXg
>>613
俺のは「スネ夫」になってる。
買って間もないのに...
622774RR:2006/08/25(金) 23:02:44 ID:y4xTlO8o
内装洗おうと思ってるんですが、洗剤は普通の洗濯洗剤でよいのでしょうか?
それともシャンプーや浴用石鹸みたいな人体に使うもののほうがいいんですか?
623774RR:2006/08/25(金) 23:05:34 ID:q95DynGF
米のとぎ汁でいいお
624774RR:2006/08/25(金) 23:05:51 ID:pWsaTqf9
好きなほうでOK。
風呂入るついでに手洗いしてもよし。
ネット入れて洗濯機(弱洗いで)に入れてもよし。
625774RR:2006/08/25(金) 23:05:56 ID:P6Vq+xqH
普通に洗濯機で洗えるはず、でもネットには入れといてねとは言われた
626774RR:2006/08/25(金) 23:06:43 ID:DE8DCXB6
>>601

マジレスするとショウエイにあったな。
えーと、確か、BF-1B
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/jet/h_bf1b.html
627774RR:2006/08/25(金) 23:07:47 ID:Ye9Rd6Lj
>>626
現場のおっさんがかぶってそうだな
628774RR:2006/08/25(金) 23:09:40 ID:DE8DCXB6
>>627

ホワイトしか色が無いのが痛いね
629774RR:2006/08/25(金) 23:12:25 ID:pWsaTqf9
三億円事件思い出した・・・。
630774RR:2006/08/25(金) 23:20:05 ID:L1Fjdl3b
時効が成立したとたんに「犯人は私です」って奴が
何人も出てきたんだよね
631秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/25(金) 23:23:31 ID:jHo4WVb3
 |  | ∧
 |_|Д゚) SS-3B(ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/jet/h_ss3b.html)から
 |秋|[|lllll])  バイザー取ってコンペシールド付けてでもよいかも
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
632774RR:2006/08/25(金) 23:27:20 ID:IcZjOClZ
RR4を購入してシールドを交換しようと思い作業に取り掛かったのですが
向かって左側はすんなり外せたのですが、
右側がリリースレバーを上げてもロックが外れません。
何かコツがあるのでしょうか?
633774RR:2006/08/25(金) 23:29:35 ID:T2rU9zul
>>632
試しに左側を再度、取り付けて、今度は右側から外してみては?
634774RR:2006/08/25(金) 23:34:52 ID:I2JDzcEd
アライのプロファイルって内装外せないの?
635632:2006/08/25(金) 23:35:22 ID:IcZjOClZ
>>633
それも試してみたのですが、左側のようにリリースレバーが「カチッ」といかないのです。
636774RR:2006/08/25(金) 23:37:44 ID:ygwuPpSn
スモークとクリアの中間 セミスモーク?街灯のない夜道とか視界いいかな?
637774RR:2006/08/25(金) 23:44:54 ID:P6Vq+xqH
>>634
はずせますよ
638622:2006/08/25(金) 23:48:23 ID:y4xTlO8o
>>623-625ありがとうございました
639774RR:2006/08/25(金) 23:48:38 ID:I2JDzcEd
>>637
ありがとう。
640774RR:2006/08/25(金) 23:48:56 ID:T2rU9zul
>>635
シールドホルダー隙間から見える赤い部分をマイナスドライバーなどで押して一旦、ホルダーを外して、付属のシリコンをロックを含めたシールドベースの可動部に塗布して滑りを良くしてみては?
641774RR:2006/08/26(土) 00:00:22 ID:PeGPSTnc
ARAIのSZ-Ram3、今日届きました。
バイクは明日契約に行きます。
初メット、初バイクっす。
642774RR:2006/08/26(土) 00:11:37 ID:Po7wcKil
>>641
あなたのバイクを当ててみせよー。ホンダFTR250だ。当たった?
安全運転で楽しんでください。
643774RR:2006/08/26(土) 00:14:08 ID:o7iXWPpH
近所の南海でRFXとRFXのトラベラー(?)が同じ値段で売ってた
どっちがいいかな?
アンケートっぽくてスマソ
644774RR:2006/08/26(土) 00:18:52 ID:Po7wcKil
>>643
個人的には断然トラベラー。黒、白の順で好き。
こういうデザインなかなか無いでしょう。
ピンストライプだけど普通のグラフィックモデル並に高いしな。
645774RR:2006/08/26(土) 01:29:54 ID:0zT0I3f3
安売り情報キボン。頼むマジで。
646774RR:2006/08/26(土) 01:53:26 ID:Po7wcKil
>>645
GTのセールがいいんでは。安いよ。
647774RR:2006/08/26(土) 01:55:05 ID:5rTGPria
GTってどこ?何の略?
648774RR:2006/08/26(土) 01:58:36 ID:7Q9qksMS
649774RR:2006/08/26(土) 02:24:56 ID:XK62be7S
ソフトスモークとアーバン色ってどっちが夜の視界いいすか?

650774RR:2006/08/26(土) 02:47:50 ID:9twBZmIw
>>649
アーバンでなく、アンバーではないのか?
どっちも悪い。
651774RR:2006/08/26(土) 02:51:21 ID:9twBZmIw
>>601
Y's Gear の Driftシリーズ。
ttp://www.ysgear.co.jp/source/product_group_list.asp?CLASS_CODE=13500

3つのドットボタンがあるので好きなシールド付けろ。
ttp://www.ysgear.co.jp/source/product_group_list.asp?CLASS_CODE=13700
他の会社のシールドでもOK。
652774RR:2006/08/26(土) 03:08:18 ID:CvmPdvTg
近所にメットをたくさん置いてる店がないんだけど、
電車に乗って買いに行く場合、どこで買えばいいかな?

神奈川県内にどこかいいところある?
653774RR:2006/08/26(土) 03:23:17 ID:SuJNQIkA
X-11かぶっていると頭痛くなってくるんだけどサイズが合ってないの?
内装とか替えて良くならない?
654774RR:2006/08/26(土) 07:59:37 ID:qPYKfTPe
>>653
つ[バファリン]
655774RR:2006/08/26(土) 08:10:52 ID:TQ5Z36jF
>>649
アーバンwwwww都会的なwwwwww
アンバーは原付のジェットヘルで使っているけど、
夜の視界そんなに悪くないよ。ただし真っ暗なところ通るならクリアが良いに決まってる。
656774RR:2006/08/26(土) 08:23:41 ID:Nf3PbAmx
サングラスとかゴーグルだとアンバーは輪郭をはっきりさせる効果があるとされていて
日中はもちろん、薄暮とか雨天に有効
防眩とは無関係
657774RR:2006/08/26(土) 08:40:37 ID:TQ5Z36jF
それわかるわ、なんでだろ。
クリアからアンバーにかえて夜の国道走った時、
なんてクリアな視界なんだと思ったもん。
658774RR:2006/08/26(土) 09:05:56 ID:o7iXWPpH
>>644
有難う
今日あたり買い行ってくるノシ
659774RR:2006/08/26(土) 09:26:50 ID:HC2zrHF8
>>607
遅レススマソ
X-9を約2年半使用後、先月X-ELEVENを購入した原スク糊だけど、40mph位までの範囲しか分からんがX-ELEVENの額のベンチはかなり効く。
前頭部や口元のベンチは違いが漏れには分からん。
660774RR:2006/08/26(土) 11:04:29 ID:2aBZQybh
>>659
額と前頭部はどう違うの?
661774RR:2006/08/26(土) 11:25:53 ID:M3016fud
>>660

>>659 ではないが、 ここだと思われ。(赤っぽい線で囲んでいるところ)
ttp://jya.jp/jt/tmp//1156558567.jpg
662774RR:2006/08/26(土) 11:26:50 ID:2fIiDCQ6
なんで原付にX-9やX-ELEVENが必要なのか
663774RR:2006/08/26(土) 11:31:55 ID:J+NVtPrb
すごいとこに孔あいてんのなwエロイww
664774RR:2006/08/26(土) 11:34:26 ID:DLYUdLpC
>>662
原付でしょっちゅう
転倒してるのさ!
665774RR:2006/08/26(土) 11:39:13 ID:2fIiDCQ6
納得
666774RR:2006/08/26(土) 11:57:59 ID:+q+t9nuF
>>659

額:毛のないとこ
前頭部:毛のあったとこ
667774RR:2006/08/26(土) 12:04:52 ID:xV16LlyH
>662
低い速度でもベンチが効く。
X-11の価格を特に高いとは思わない経済力。
それと>1の「原付でも〜 by 愛媛みかん氏
こんなとこじゃないの?

ってか>659の>40mphまでの範囲って何乗ってるんだろ
668774RR:2006/08/26(土) 12:16:55 ID:JFjMZmEY
40m/hかあ
0.04km/h?
669774RR:2006/08/26(土) 12:26:37 ID:N4jYhafU
X−9の形状で
X-11の性能が理想なので
ショウエイの新型に期待
670645:2006/08/26(土) 12:32:34 ID:L4ZuRYzt
>>646
遅くなっちゃったけどレスTHX。
しばらくヲチしてみる。

引き続き安売り情報キボン。
671774RR:2006/08/26(土) 12:38:20 ID:Po7wcKil
>>668
釣りはもうよせ。
672774RR:2006/08/26(土) 12:40:33 ID:Po7wcKil
>>670
ZOAに行けるんだったらいつでも安い。
673774RR:2006/08/26(土) 12:53:00 ID:hfG4pYTA
原付だとX-9やX-ELEVENはメットインに収まらない事もある。
674774RR:2006/08/26(土) 12:57:18 ID:D8eTSLNS
持ち歩けよ。
どうせメットインは、高温でメットが劣化するんだから。
675774RR:2006/08/26(土) 13:04:07 ID:Po7wcKil
>>674
メットインはそこまで高温にならんとおもうけど。
トップケースで黒だと確かに心配になるが。
676774RR:2006/08/26(土) 13:16:30 ID:OCB70VBX
そんなんで劣化するほどデリケートなら炎天下の中乗ってるだけで劣化しそう
677774RR:2006/08/26(土) 14:04:14 ID:OLHpgjyB
アライはオムニユーロの初夏発表予定を忘れてるな。
もう初秋になるし。
678774RR:2006/08/26(土) 14:17:54 ID:Po7wcKil
(アライ本社にて)
社員A「オレ達なんか忘れてね?」
社員B「気のせいだろ」
679774RR:2006/08/26(土) 14:20:12 ID:37IIdu+j
やべwwwww


アライのシールド取り付けられねwwwww
680774RR:2006/08/26(土) 14:33:40 ID:5vhoR4xR
>>679
押し込め。
押し込んだら開け閉めして押し込め。
そのうち嵌る。
681774RR:2006/08/26(土) 14:48:30 ID:SuJNQIkA
ショウエイの新型は7-ELEVEN
682774RR:2006/08/26(土) 14:59:14 ID:V8bZNiaF
イイキブン
683774RR:2006/08/26(土) 15:01:13 ID:HjnUXSEj
>>676
メットインの中は灼熱地獄だぞ。50℃くらいまで上がってる。
ここまで上がると緩衝材やらが変質したりして劣化する、急速じゃないけど。
乗ってれば空冷と人の体温もあるしそんなに温度上がらないよ。
684774RR:2006/08/26(土) 15:10:48 ID:Po7wcKil
>>683
車種によっても違いそう。
うちのGアクの場合メットはほんわり温かくなる感じ。
685774RR:2006/08/26(土) 15:22:35 ID:6I+CJL1q
V-Cross3のウィンダム青をかっちまったぜ。
ディフューザー付いてるとかまったくスゴいもんだ。
(´・ω・)と、初オフメットの俺が言ってみる。
686秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/26(土) 15:36:21 ID:fjHM5hnB
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>667 原付以外に大きいバイクも持ってれば
 |秋|[|lllll])  普通にヘルメット使い回すしな。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか予算があるならわざわざ重くて暑い方を買うことは無いし
#まーX-Elevenの場合前後に、RR4の場合上下に大きいという難点はあるが
687774RR:2006/08/26(土) 16:13:09 ID:PPdIQ0TF
アライ完全敗北!
アライ完全敗北!
688774RR:2006/08/26(土) 16:13:22 ID:d30BkusC
どうして半ヘルを首にかける香具師がいるのだろう? 鬱陶しいと思うのだけれど…
自分なんて、吊下式の名札さえ嫌だ(何となくだらしないのもあるけれど)。
689774RR:2006/08/26(土) 16:23:14 ID:fu4gpga5
>>688
俺は紐を締めてないやつの方が信じられん。
締めるのはそんな手間じゃないだろうに…
落ち方次第じゃ立ちゴケでも後遺症もんになるのに
690774RR:2006/08/26(土) 16:28:40 ID:REVFNrpd
>>688

髪型が崩れるのが嫌なんじゃねーの?
691774RR:2006/08/26(土) 16:38:43 ID:PSwpMmbq
>>686
まあそれは普通そうだけど、>>659 は原スク糊と書いてるし。
(ただし、64km/h ぐらいまでは常用域らしい)

といいつつFF-4 のXL がメットインに入らないので、原付に
乗るときには使えませんw
さすがにロールバーン(YF-5, YF-1)はヤマハジョグのメットインに
入るように作ってありました。
692774RR:2006/08/26(土) 16:41:39 ID:HjnUXSEj
>>690
と思うんだが全然セットもなんもしてないんだよな。
ハードクレイでツンツンツン、スーパーサイヤ人ちっくな髪型ならまだしもね。
まあ語るだけ無駄でしょう。
693774RR:2006/08/26(土) 16:48:44 ID:Po7wcKil
>>691
うちもFF4のXL!
うちもメットインに入らないからスクーターのときは被ってない。
テレオス被ってる。スクーターもヤマハ。でもGアクシス。
694691:2006/08/26(土) 16:52:03 ID:PSwpMmbq
>>693
おぉ 同志が・・・
FF-4 自体はとても気に入ってるんだけどね。
695774RR:2006/08/26(土) 17:14:33 ID:vUBL+iIi
既出の質問かもしれないけど
バッドボーンやアウトロー、ジャーマン、ダックテールなどのいわゆるお椀型メット。
「装飾用」とか書いてあるけど、だったらなんで売るわけ?

ジャーマンはかろうじてJIS規格の物も探せばあるみたいだけど…。
696774RR:2006/08/26(土) 17:49:25 ID:6F5bfHJK
>>695
売れるから。当然だろ。
697774RR:2006/08/26(土) 17:54:49 ID:LFGvHoHq
騒音規制クリアしてない、馬鹿高い、ノーサイレンスサイレンサーがバカスカ売れる。

プロジェクトXで美談を取り上げられた会社も、レースなんて絶対に出っこねぇ、って
車種用に、そんなノーサイレンスサイレンサーをたくさん販売している。公道しか走ら
ないであろう車種にね。

まぁ、バイク用品業界のモラルはそんなもん。確認しなかった客が悪い。でも、その場
で工賃払えば装備までしてくれちゃう。でも、それだって、帰りにバイク乗って帰ること
を忘れてた客が悪い。
698774RR:2006/08/26(土) 19:23:58 ID:OLHpgjyB
やっぱりテレオスシリーズが一番良く被ってるのを見かける
アライやショウエイも敵わない普及率
699774RR:2006/08/26(土) 19:34:42 ID:ikr9xdnD
いやいやいや、STRAXだろ
700774RR:2006/08/26(土) 19:38:23 ID:4wjG14o/
ホムセンのNBものが一番よく見ます。
701774RR:2006/08/26(土) 19:43:15 ID:r/bmrov+
テレオスの2と3って、実は本体のつくりはおんなじ?
702774RR:2006/08/26(土) 19:57:30 ID:OLHpgjyB
実はじゃなくて同じ。
実はと思ってるのは君だけ!
703774RR:2006/08/26(土) 20:09:52 ID:F6z7kZAd
同じと思ってるのこそお前だけだ
テレ3をジェットにすると
横の引っ掛けるとこ露出する
704774RR:2006/08/26(土) 20:42:23 ID:N4jYhafU
>>698
気のせいだろ
705774RR:2006/08/26(土) 21:10:39 ID:OLHpgjyB
ひっかける所は本体じゃない件について
706774RR:2006/08/26(土) 21:27:19 ID:MZWblF5M
日テレでテレオス3
707774RR:2006/08/26(土) 21:39:32 ID:uzjC+Lax
冬になると小ぶりで奇形なフルフェイスばかり
残念ながらアライショウエイユーザーは極少
どうしようもない
708774RR:2006/08/26(土) 21:41:34 ID:wI/Gwqv/
待ちに待ってたシューベルトJ1、やっと届いた!
高かったけど、買ってよかった。
709774RR:2006/08/26(土) 21:41:44 ID:kRDLjOde
?
710774RR:2006/08/26(土) 21:57:43 ID:CvmPdvTg
ねぇおまいら、27歳の青年が
星のマークがついたヘルメット被るのってどう思う?
近所の店には俺の頭にうまくはまるのは
それしかないんだけど。
711774RR:2006/08/26(土) 21:59:34 ID:0W2LvQmS
>>710
ケロロ軍曹グッズと言い張れば、子供に大人気!
712774RR:2006/08/26(土) 22:09:02 ID:nHJV5zrO
>>710
ヘイデンレプリカか!
713774RR:2006/08/26(土) 22:11:45 ID:gEYXUHHm
>>712
ヘイデンレプリカは他のRR4と違うのかよw
714774RR:2006/08/26(土) 22:21:09 ID:CvmPdvTg
>>711
子供はともかく大人の目が気になります。

>>712
そんなたいしたもんじゃないよ。
6000円くらいの台湾製の安物半キャップなんだけど、
なぜか装着感が絶妙なんだよ。メーカーが違うけど↓とよく似ている。
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07011&item=HBH013

ちなみにPOPには「女の子にオススメ」と書いてある。
715774RR:2006/08/26(土) 22:24:03 ID:Xg1Gx867
どうでもいいなあ。あなたが気にするほど周りは(ry
716774RR:2006/08/26(土) 22:25:50 ID:Po7wcKil
>>714
装着感は絶妙かもしれんが、安全性については微妙じゃないか?
717774RR:2006/08/26(土) 22:31:56 ID:Po7wcKil
>>714
大人から見てもみてもまったく気にならんよ。
キティちゃんメット以外ならどれでも大丈夫。
718774RR:2006/08/26(土) 22:38:10 ID:CvmPdvTg
>>716
自宅から半径2キロ圏内でしか乗らないから大丈夫だと思う。
はじめはジェットを買おうとして30分近くいろいろと試したんだけど、
どうも頭に合うものがないし、メガネをした場合の装着感がよくなかった。
で、その後ためしに半キャップをいくつか試してみたら、
これだって思うのに出会ったというわけ。
まさか安物が合うとは思いもよらなかった。

>>717
おお、本当ですか?あなたの言葉を信じて買っちゃいます。

>>715なんつーか最近、若い子にものを教える仕事をやるようになって
自分はもう若くないんだって意識が出てきたんだよね。
だから、服や何かも年相応の格好をしなくちゃいけないなって・・・・・・
719774RR:2006/08/26(土) 22:40:10 ID:hQCHHiyV
>>708
インプレよろ
720774RR:2006/08/26(土) 22:44:05 ID:Fajpifd6
半径2キロ以内だと絶対に事故らない法則でもあるのか?
721774RR:2006/08/26(土) 22:47:42 ID:8T4YBiN6
おれは家から1kmのところでおばちゃん運転
の車につっこまれたぞ。
722774RR:2006/08/26(土) 23:27:11 ID:ax14uSP3
>>683
50℃ならSHOEIやAraiのヘルメットは問題ありません。
と、80℃を超える車内でグローブやヘルメットを次々とダメにした漏れが言ってみるテスト。
723774RR:2006/08/26(土) 23:28:55 ID:ax14uSP3
事故の多くは自宅から数`の近所で起こっているという事実。
逆の思い込みをしている人が多い。
724秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/26(土) 23:40:04 ID:fjHM5hnB
 |  | ∧
 |_|Д゚) 事故の多くは家庭内でry
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
問題はそれをどうするかだ

>>722
なんとなく使い古しのメット・グローブ(あればブーツと革ツナギ)
を装備してサウナに入ってみる罰ゲームなどを。
#しかし例えば夏場の4輪のハコレースとかって50度どころじゃないようだが
725774RR:2006/08/26(土) 23:40:25 ID:wI/Gwqv/
>>719
まずは、雑誌の広告なんかの通りに軽いし静かやな。
ベンチレーションはSZRAM3と同じ位で涼しい。
サイズは日本の規格よりひとまわり小さいな〜。
頭のデカいワシは通常のサイズはXLなのだが、シューベルトだとXXLってな感じ。
ただ、頭のでかい人が被ると帽体が広がってしまうからチンガードを外している
とサンバイザーの動きが渋いので左右から帽体を押さえてやならいとスムーズに
上げ下ろしができないのがちと気になる(サンバイザーのスイッチが帽体のセン
ターにあればいいような気がする)
高価だけど、それに見合う性能があると思うんよ。
おかげでしばらくの間は仕事のお昼ご飯が自分で作ったおにぎりの生活だ。
726774RR:2006/08/27(日) 00:17:09 ID:IGFgjp9I
予算3万位でフルフェイス探してるんですが、ベンチの効きが良いヤツが欲しいです。
どれがお勧めですか?教えてエロい人。
727秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/27(日) 00:24:17 ID:GscKDcgg
 |  | ∧
 |_|Д゚) X-9とかOGKのFF-4あたりなら買えるのでは<3万
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
728774RR:2006/08/27(日) 00:25:18 ID:rJjfBEBT
>>726
昭栄のX9。つか、スレ読め。

寝る。
729774RR:2006/08/27(日) 00:26:33 ID:yTyPVgND
>>727
そのクラスだったらプロファイルもベンチの効き悪くないお
730774RR:2006/08/27(日) 00:30:15 ID:l4V/PXxV
731774RR:2006/08/27(日) 00:40:32 ID:IGFgjp9I
thx
今迷ってるのがx9、プロファイル、ラパイドsrでして。
汗かきなんで少しでも涼しいのがいいかなと。
732774RR:2006/08/27(日) 00:50:13 ID:l4V/PXxV
ラパイドSRをGTの先着1名様バーゲンで買って、霊感内装に代えろ!
733774RR:2006/08/27(日) 00:55:59 ID:H0UhplbP
>>718
それならオープンフェイスにすればいいのに。
半キャップはかぶっているだけで万が一こければ顔や耳を怪我しやすいし、
また頭頂部付近でのみ支えるから頭も守り切れないケースが多い、何度も言われてる。
それに教職なんだろ、顔に傷つけられねーじゃん。
煩く言うつもりはないけど少しは安全なメットに選んだらどうよ。
734774RR:2006/08/27(日) 05:41:41 ID:L7/zA1Yr
一般的にオフ用のヘルメットって見た目以外に何かフルフェとの違いが
あるんでしょうか?街乗りとツーリングぐらいしかする予定ないですが
見た目が好きだから買いたいなと思ってるんですが。
735774RR:2006/08/27(日) 05:42:45 ID:hQMzwrbo
テレオス3涼しい 
風邪があちこちから入ってくるw
736774RR:2006/08/27(日) 06:22:44 ID:RMGRmDx7
X-11を使ってて微妙に前後がきつい気がしてたが
RR4を試着してみたらしっくり来る。
アライはシールド交換するとなぜか隙間が出来るんでX-11にしたのに。
RR3(XL)だとどう調整しても隙間が出来たんだけどこういうものなの?
X-11は静かで涼しかった。
737774RR:2006/08/27(日) 07:13:07 ID:U4oyrcmq
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m35341545
このヘルメットの定価わかる人いませんか?
738774RR:2006/08/27(日) 07:19:06 ID:hK6Dn9r6
>>737
一億円
739774RR:2006/08/27(日) 07:52:46 ID:NioTL6JK
>>737
自転車用じゃねぇのか?
740774RR:2006/08/27(日) 08:07:57 ID:BO0qCBUS
>>734
顎の隙間から手が入る、ミラーとかスモークシールドが多分ない
741774RR:2006/08/27(日) 08:52:53 ID:vROdkXQM
>>737

ヘルメットだけどどう見てもスレ違い。
742774RR:2006/08/27(日) 09:37:22 ID:5DqW8z+U
>>737
スケートボート BMX ヘルメット
でググってみるといいんじゃない?
743774RR:2006/08/27(日) 10:34:00 ID:l4V/PXxV
>>734
ツアクロやTXモタならなんらオンロードと遜色ありません
視界が広いのでジェットとフルフェのいいとこ鳥の感じ
少しでかいけど
オンロードバイクにターミネーター仕様の人はよく見ます
744774RR:2006/08/27(日) 12:21:10 ID:XpgXrE8i
>>737
モルモン教メット
745774RR:2006/08/27(日) 12:30:55 ID:yFjV+zU+
内装生地の跡つきません?
おでこやらほっぺに‥
まぁ、確かにハゲたし、太ったが…
746774RR:2006/08/27(日) 12:39:11 ID:KdoizF88
NEWヘルメット買ったら家の中でも普通に被るよね?
747774RR:2006/08/27(日) 12:55:19 ID:WV0Ldjc+
気持ちは分かるけどな
748774RR:2006/08/27(日) 13:24:29 ID:LXaLxeoW
まぁでも小一時間被って頭痛が起きるか否かを調べるのに有効

               と無理やりメリットを強調してみたりw
749774RR:2006/08/27(日) 13:26:56 ID:oXAVTzxi
SZ RAM3が待ち遠しいよ
両耳の後ろから湯気を出しながら颯爽と走っている夢を見てしまった。

なんてベンチレーションなんだーと感激!!!
しかしさすがに夢だな
自分の頭がそんなになってるの見れるわけ無いのにね
750774RR:2006/08/27(日) 14:03:24 ID:vMq4KQzY
>>734
オフ用ヘルは通気性が良く視界が広いのは良いんだが
高速走行をする時は、抵抗も風切り音も大きい。

低速ツーリングなら良いが、高速を使ったツーリングの場合は普通の方が間違いなく楽。

>>746
さっきラパイドSR届いて、嬉しくなってヘルメット被ったままPS2起動させてグランツーリスモ4やってた俺ガイルwwww
序にドライビンググローブまで使った俺最強に怪しい人wwwwwww
751774RR:2006/08/27(日) 14:05:07 ID:BmvmRdHT
家の中でメットを被るのは髪の毛の寝癖を取る時以外ありえない。
752774RR:2006/08/27(日) 14:10:05 ID:egatuOtL
夏の渋滞の中じゃ、あまり気づかなかったけど、今日の気温で、普段とは違う、スカスカの房総
走ってたら、面白いようにベンチレーションが効いているのがわかった@RAM3。

夏休み最後の日曜ということで、家族連れは、皆今日はおとなしくしているのかね。

何にせよ、来週からは、また普段通りの渋滞ってことか(^-^;;
753774RR:2006/08/27(日) 16:40:59 ID:b25alk6h
スレ違いスマソ
TXモタを落としてしまいマウス部分がパックリ割れてしまった‥orz
マウスパーツのみ売ってますか?
ググっても見つからなくて‥
754774RR:2006/08/27(日) 17:09:52 ID:BO0qCBUS
自作でプレデターマウス作るが吉
755774RR:2006/08/27(日) 18:03:33 ID:L7/zA1Yr
>>743>>750
なるほど。ありがとうございます。
AraiのTXモタードかシンクロで迷ってたんですがもうちょっと考えてみます。
756774RR:2006/08/27(日) 18:10:01 ID:+8C+GOcI
>>753
カブトエビを捕獲し張り付ける。
757774RR:2006/08/27(日) 18:33:35 ID:IZNYWDFr
>>736
最初から弄らなければ隙間が出来ないような気がする。
あるときから弄らなくなった。
758774RR:2006/08/27(日) 18:57:18 ID:2fs2YlML
俺はメット買ったら家で脱いだりかぶったり。
彼女に「何してんの?」って冷たい視線で見られます・・・

でもいいの、楽しいから。
759774RR:2006/08/27(日) 19:05:10 ID:3CmAjAHQ
彼女はおまえの包茎思い出してムカついてんだろな
760774RR:2006/08/27(日) 19:06:25 ID:xpvurpvj
>>758
その気持ち分かるなぁ〜。
俺も同じ事するから。
でも嫁は「馬鹿じゃないの?」みたいな目で見てる。
バイクに乗らない嫁には理解できないらしい。

はいはい、私は馬鹿ですよ。
761774RR:2006/08/27(日) 19:14:08 ID:jIIiXMWp
>>758
隠すなよ。正直に暴露しろ。被ってから鏡も見るんだろw
762758:2006/08/27(日) 19:24:02 ID:2fs2YlML
彼女が席外したタイミングで鏡を見ます。

まだ戻るなよー とか考えながら。
763774RR:2006/08/27(日) 19:26:38 ID:RtDHn65f
新品メット買ったら家で無意味に被る。
そして鏡を見る。
ついでにジャケットも着てみる。
そしてまた鏡を見る。

メット脱いだらベンチを開け閉め。

俺って変か?
764774RR:2006/08/27(日) 19:30:16 ID:KdoizF88
家で無意味に被るのも鏡を見るのもさらにジャケットを着たり、
ライディングポーズをとってみたり横からの姿を見たりするの、
いたって普通の行動よね。うん、普通。
765774RR:2006/08/27(日) 19:43:53 ID:r9LgqONK
ミラーシールドを初めて購入。
そこで教えてほしいのですが、汚れた場合はクリーナーとかで掃除してもいいのでしょうか?
766774RR:2006/08/27(日) 19:59:48 ID:TTRnGi3M
>ミラーシールド
たっぷりの水(ぬるま湯)と、中性洗剤でやさしーく洗うが吉。
拭くときもゴシゴシやっちゃダメ!ゼッタイ!
と、乾拭きしてコーティング剥がしたおれがレス。
とにかく「やさしく」な。
767774RR:2006/08/27(日) 20:55:08 ID:bOWtHQ6Q
>>763
変じゃないよ。
つーか、それが普通だと思うけど。
768774RR:2006/08/27(日) 20:59:35 ID:piSQTWGO
普通だよ。

女だって新しい服きて見せびらかすじゃん。
769765:2006/08/27(日) 21:02:16 ID:r9LgqONK
>>766
ありがと。
さっそく「やさしく」洗ってみる。
770774RR:2006/08/27(日) 21:02:26 ID:Vae3kFyK
まあ、光景が異様だけどなw
771774RR:2006/08/27(日) 21:08:39 ID:sl9I9yJ5
転けてオイル漏れた、大丈夫かな?
772774RR:2006/08/27(日) 21:15:25 ID:d3Hr1pgT
カワサキならいつものこと
773774RR:2006/08/27(日) 21:37:12 ID:3R9RJL5p
何でショウエイは伊藤レプリカ出さないかなぁ。
くだらないカラー出すなら伊藤レプリカ出せって!
ホントはガードナーが良いけどSUOMYだからなぁ
774774RR:2006/08/27(日) 22:11:31 ID:xl+4YIz6
伊藤が男前すぎて同性から反感喰らって売れないだろうって踏んでんじゃね?
レプブームじゃあるまいし女が買うにしても量は知れてるし
775774RR:2006/08/27(日) 22:14:10 ID:iUGTz+yH
4輪でアライからサポートもらってるからじゃね?
776774RR:2006/08/27(日) 22:15:01 ID:/lj2Og8+
以前こびり付いた虫の残骸は茶で落ちやすいと聞いたが、試してみたら一発で完全に落ちた。
こりゃ凄いわ。  ピカピカになってみやすかったが、ヘタに洗剤使うよりいいな。

最近日が落ちるのが早くなったので、退勤時ダークスモークだと辛いわ。
777774RR:2006/08/27(日) 22:15:24 ID:pXWFwWDv
>>775
アッー!
778774RR:2006/08/27(日) 22:24:03 ID:/kIEY1ps
一昨日、型落ち2万5千円で買ったZ4をまだ半年しか使ってないのにパクられた

色とか気に入ってたのに・・・orz

昨日結局4万する、ペイントしてあるZ5買いなおした。

ワイバーン2と迷ったけど、Z5軽いしFDだし使い易い。


以上、日記終わり。
779774RR:2006/08/27(日) 22:27:56 ID:/lj2Og8+
Z5とX9だと明らかに帽体の大きさ違うのだろうか?

肩幅小さいのでやたらメットが大きく見える為、小さい帽体のが欲しいな。
店で見た限りではそんなに小さくは見えなかったが・・・
780774RR:2006/08/27(日) 22:45:33 ID:l4V/PXxV
781774RR:2006/08/27(日) 23:00:08 ID:pXWFwWDv
>>779
X9は真横からだと異様にデカく見える。あと、肩幅周辺をすっきり見せたいならESFのAraiのほうがいいかもしれんね。
782秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/27(日) 23:20:59 ID:GscKDcgg
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>736 そりは多分X-11の場合には
 |秋|[|lllll])  前後を合わせて頬側を詰めるべきだったんだな
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
無論RR4の方が頭に合ってるんだろうことは多分間違いない

>>775
宮城氏もひところ4輪乗る時はアライ被ってたことがある。
最近動態確認テストで走ってるのを見るとX-FOURII
(おそらく長谷見氏や太田哲也氏同様に特注提供品)
を使ってるようだけど
#ちなみに4輪ショウエイ契約ユーザーで変更を望む人に関しては
両社でスムーズに移行出来るように紳士的対応がとられたらしい、とは
以前オートスポーツ誌で木下隆之氏が書いてた
783774RR:2006/08/27(日) 23:26:12 ID:h8FSZE3X
X-11フォルのメットインに排卵かった
784774RR:2006/08/27(日) 23:29:31 ID:+8C+GOcI
>>779
Z5は明らかにちいさいよ。
差が判らないならどれ買ってもいいのでは?
785774RR:2006/08/27(日) 23:30:21 ID:+8C+GOcI
>>783
フォルツァのメットイン小さすぎ。
786秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/27(日) 23:34:46 ID:GscKDcgg
 |  | ∧
 |_|Д゚) ヤマハの最近出た新型スクーターの真四角なやつとか
 |秋|[|lllll])  そもそも半帽しか想定してないようだし<メットイン
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スニーカーの箱・A4書類・ウクレレは入ってジェッペルすらダメってどういう設計だw
787774RR:2006/08/27(日) 23:58:48 ID:yTyPVgND
頭よりウクレレの方が大事だろ
788774RR:2006/08/28(月) 00:01:33 ID:/kZnTACW
ヤマハだしな。
789774RR:2006/08/28(月) 00:56:22 ID:m7Vv7OPR
>>786
上にも書いたが、ジョグでもXL フルフェが
入るのにね。(ただし、入らないメットもあり)
790774RR:2006/08/28(月) 01:00:08 ID:Q8l/f0gK
ID OgK 記念カブト
791774RR:2006/08/28(月) 01:11:02 ID:YrXp/5VK
モモデザインのファイターってどうですか?
あのシールドだと風がはいってきそうだけど
792774RR:2006/08/28(月) 01:13:29 ID:XoFK26iT
明日バイク納車で楽しみにしてたのはいいんだが、
メットを買っておくのを忘れていた
そのバイク屋にはサイズも種類もあまり無かったし、ほぼ定価
今持ってるのは半帽のみ

氏にたい
793774RR:2006/08/28(月) 01:36:01 ID:G+G4bXp9
>>791
入ってくると思う。

>>792
半帽被ってバイク用品屋へ直行。
794774RR:2006/08/28(月) 01:43:45 ID:O9B9HclS
>>779
Z5は見た目も小さいし、中身も小さい。
俺はJフォース2だとLサイズだけどZ5だとXLサイズになる。
試着必須。
795774RR:2006/08/28(月) 01:54:33 ID:XoFK26iT
>793
最寄の用品店は2りんかんしかなく、
最寄といってもそこから20kmはある
この前の更新で初めてゴールドになったのに
早速捕まるかも知れないこの恐怖

定価でも安いZenithのXLがあったら買ってしまおう
もう色も何色でもいいや・・・・・・・
796774RR:2006/08/28(月) 02:04:06 ID:CRCayNJK
ガンメタとかしゃなく本気のメタリックというか、ぴっかぴかのメッキみたいなヘルメットって存在しないんですかね?
797774RR:2006/08/28(月) 02:08:11 ID:k9aRWgjq
>>795
半ヘルでつかまるのは99%以上ないと思っていいよ
798774RR:2006/08/28(月) 02:12:22 ID:IOkeIECt
アライのフルフェイスをオークションで売ろうと思ってるんだけど、サイズ表記ってどこにあるの・・?
799774RR:2006/08/28(月) 02:13:51 ID:ZyQXwnYn
明らかに400cc以上のアメでノーヘルのキチガイが真昼間に爆走してるの見たから、
とりあえず被ってればOKと思われ。
800774RR:2006/08/28(月) 02:17:44 ID:qiMyN0WF
>>798
買った本人ならサイズぐらいわかるはずだろが盗品売りが
801774RR:2006/08/28(月) 02:21:28 ID:Q8l/f0gK
802774RR:2006/08/28(月) 02:23:15 ID:+n4HA1bM
オフ用ヘルほしいがシールドがないのが痛い…ミラーのオフッペルがあればほすい
803774RR:2006/08/28(月) 02:23:52 ID:3xkU2OZO
>>791
目が開けられない程じゃないけど入ってきます。
しばらく走ってたら目が乾燥して痛い程度。
なので中にサングラス必須ですね。
804774RR:2006/08/28(月) 02:33:15 ID:b9FBc7rG
>>798
>>778にサイズを聞いてみては?
805798:2006/08/28(月) 02:37:16 ID:IOkeIECt
>>804
残念ながら違うモデルだ。

つーか買う時2サイズですごく悩んだのよ。結局どっち買ったか忘れた。
806774RR:2006/08/28(月) 02:40:52 ID:02DIs0aJ
>>779
Z4とX9(ともにLサイズ)を持っているけど
やっぱX9の方がデカいわ。
X9はサイズごとに帽体の大きさが用意されているから
Sぐらいなら、いい勝負するかも。
Z5は何種類サイズの違う帽体があるかは知らねけど。
807774RR:2006/08/28(月) 04:22:32 ID:b9FBc7rG
>>805
内装外してみ。
後頭部当たりに書いてある筈。
808774RR:2006/08/28(月) 08:45:44 ID:gId1FcsZ
>>791
MOMO使ってます。
自分が買うときも機能性は酷いと直営店でも言われました。
暑い、蒸れる、風の巻き込みと機能的には最悪です。
高速ツーリングには明らかに向いてません。
でも好き。
809774RR:2006/08/28(月) 08:51:12 ID:I9bxntmF
変じゃない
女だって新しい服見せびらかしたり
「ここ、かわいいでしょ?」って言ったりするだろ
よく分からないけど・・・

そこでだ、家の中で新しいメットをかぶって女の前に立ち
「どうだかっこいいだろう!!」といってやるわけさ
しかもメットを脱いだ後はベンチレーションがどうのこうの
ここから吸い込まれた空気が帽体の外を通る空気の不圧に押しださ・・・・・
からはじまって、いわゆるスネル企画とは、かの昔スネルというドライバーが・・・

と小一時間高説を披露する。

そうすれば、いかに女が毎回洋服だの、靴だの、鞄だのを家の中で男に見せびらかして
長話をするのが相手にとって苦痛か分かるだろう。

諸君がんばれ!俺はムリ!!
810774RR:2006/08/28(月) 09:01:37 ID:uNdQD/Rl
>>809
俺、次にヘルメット買い替えたらやってみるよ(`・ω・´)w
811736:2006/08/28(月) 09:04:42 ID:dh043D0K
>>782
X-11は前後で合わせるとXXLになって側頭部がスカスカに・・・
横向きに寝てたせいか頭が前後に長いのね。

ついでに顎も長いので冬場はフラップやチンカーテンが無いと
顎が凍傷になりそうになる。
812774RR:2006/08/28(月) 09:15:10 ID:jNA9k2Vu
>>809
聞くのは苦痛だ。だが話すのは苦痛ではない。
相手の気持ちがその時解ったって、自分が話すときには忘れている。ムダだ。
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ロードロー(ry
813774RR:2006/08/28(月) 09:29:53 ID:GVeP11qR
>>808
貴方に使われているMOMO DESIGNは幸せものだな。
814774RR:2006/08/28(月) 11:07:15 ID:6Ob7VkRv
ワイバーンUの頭頂部のデュフューザーって格好だけ?
閉じたり開いたりカチカチやってもソコに穴なんて空いてなくね?
見難いだけか?
815774RR:2006/08/28(月) 11:17:32 ID:XuNyWqMf
フルフェイスのちゃんとしたヘルメットはかなり高額。
教習用に必要だけど、教習料・ヘルメット・グローブ・シューズと
一式揃えるとかなりキツイ。
というわけでお安いすこーぴおんを買ってしまいました。
816774RR:2006/08/28(月) 12:29:59 ID:tF6x67ym
>>815
スコーピオンならスネルも確か
通ってたし、問題ないんじゃね?
バイク買って、公道走って気に入らなきゃ
そん時買い替えれば?
817774RR:2006/08/28(月) 12:33:38 ID:Div8xEHZ
昨日モモの半キャップ被ってカジバのバイクに乗ってる人を見掛けた。
どちらも中途半端でまるで脱皮に失敗したセミの幼虫に見えた。
818774RR:2006/08/28(月) 13:41:27 ID:XuNyWqMf
>>816
一応SG規格対応ですが、日本人に合うかどうか不明です。
コレ
http://www.scorpionjp.com/exo400v/exo400.html
819774RR:2006/08/28(月) 14:01:50 ID:bWZ18BaL
社長日本人なのに、日本人にあわないのか
820774RR:2006/08/28(月) 14:08:00 ID:Fxus50uK
いやぁ、参った、参った。
用品店でX-11、X-9、ワイバーン、RX-7あたりを買おうと思って
XLを試着してみたんだが、頭を入れる時点でキツキツで辛い。
被ってしまえば、まあ、安心できる感じはするんだけれどもね。
でも、脱いだり被ったりするたびにアレじゃなぁ。
結局、苦労せずにまともに被れたのはシンクロテックのみ。

で、シンクロテックの通風ってどんなもの?
シンクロテックは、機能性の話はよく聞くんだが、
風通しについてのインプレはあまり聞かないんだけども。
821774RR:2006/08/28(月) 14:19:19 ID:yTjKUiAl
>>820
チンクロてっくの風通しは中の上位かと

QD仕様なら真夏も結構耐えられる♪

822774RR:2006/08/28(月) 14:19:42 ID:iYkUeUoC
>>819
社長はアメリカ人。
823774RR:2006/08/28(月) 14:29:18 ID:1d29xhqO
>>820
まだ慣れずに被り方がわかってないからでは?
被り終えた時点でのフィット感が本来合っているサイズなのだから。
824779:2006/08/28(月) 14:32:22 ID:/cd3xg9m
諸氏レスさんくす。 

>X9は真横からだと異様にデカく見える。

サーキットで横から撮ってもらった写真見たら、確かに居様にデカイw

>Z5は見た目も小さいし、中身も小さい。

やっぱりかなり小さいんだね・・・欲しいけどシールドも違うのか・・・

>Z4とX9(ともにLサイズ)を持っているけどやっぱX9の方がデカいわ。
>X9はサイズごとに帽体の大きさが用意されているからSぐらいなら、いい勝負するかも。

実は今使ってるのSなんですよw  Z5はレドサンだとX9と全然値段変らないなぁ。

Z5かなり欲しいくなってきたが、もう一つ買うとしたらX11大レプなので困ったなぁw
825774RR:2006/08/28(月) 14:45:18 ID:Ps+Jk6eI
>>778

やられたら やりかえせ
826774RR:2006/08/28(月) 14:50:57 ID:xj8gKT3q
>>820
頭に入れる時点でスカスカなら危ないだろ。
被り方は合ってるの?当然だけど脱着繰り返すとスムースになってくる。
827774RR:2006/08/28(月) 15:02:42 ID:uNdQD/Rl
>>820
脱ぐときに一瞬パンスト被った強盗みたいになるのは普通
828774RR:2006/08/28(月) 15:48:58 ID:qxOsbi3V
BUCOってどう?
829774RR:2006/08/28(月) 15:53:55 ID:Ps+Jk6eI
>>827

俺はそれいやだなー。もう一つ大きいサイズにする
830774RR:2006/08/28(月) 16:22:48 ID:fn8geMW8
>>820
被る時は、ストラップの根本持って左右に広げるんだぞ?
スポスポかぶれるヘルメットはその時点でサイズ合ってない訳だが。
831774RR:2006/08/28(月) 16:38:52 ID:Hw8xhf1g
SHOEIのメットがボロクなってきたので、そろそろ買おうと思ってるものです。
スコーピオンの400Vってのに目をつけてるんですが、
ttp://www.tuwson.com/helm/3.htm ここよりも安いとこ知ってたら教えてください。
 
832774RR:2006/08/28(月) 17:17:17 ID:9OzOS3rI
>>831
送料によっては↓の方が安いかも。
ttp://www.as-kamino.co.jp/shop/parts.htm

ttp://www.tuwson.com/item/og000096.html
の送料は
ttp://www.tuwson.com/item/souryou.html
に載ってる。箱のサイズはわからないけど。
833774RR:2006/08/28(月) 18:09:19 ID:KnYPfw5C
>>831
http://homepage3.nifty.com/parts/
今なら安いんじゃないかな。
834833:2006/08/28(月) 18:10:30 ID:KnYPfw5C
サイズが選べないかも。
835秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/28(月) 19:16:01 ID:oCi7vMLK
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>811
 |秋|[|lllll]つ【XSサイズ用チークパッド】
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうMとLの中間辺りで妥協点を探るのが当たり前になってるので
内装弄るのが大変なことだとか思わなくなったorz

>>814
クリアタイプのベンチレーションパーツに替えれば分かるんだけど
あれはかなり奥のほうに穴が空いてる
#余談だがX-8R・Hi/RS用のツノベンチを裏側削って付けることもできるし
さらに前後逆さ付け(排気方向向き)にすると効率が上がる

>>809
まー男も服は買うし時計も買うし車も買うけど、
「メット」ってある意味あんまり特殊過ぎる面はあるかも
<ある意味エアガンマニアが新しい銃買って自慢するぐらい凄かったり
#余談だがウチの母親はグラフィックモデルの色柄とかは結構興味があるようだ
<初代原田レプのあの色とか結構お気に入り
836774RR:2006/08/28(月) 19:51:47 ID:gk1iW/n8
>>809

→そう、かんけいないね
  ころしてでもうばいとる
  ゆずってくれ!たのむ
837774RR:2006/08/28(月) 21:39:04 ID:/c/3p3hy
メット盗まれる人多いんですね。

俺、盗まれたメットと犯人を見つけ出して
両手の小指の骨折ってやったことある。
ポキーンって結構いい音するんだよな。
高校生だったが。
838774RR:2006/08/28(月) 21:52:16 ID:Hw8xhf1g
>>832
>>833
どうもご親切にありがとうございました。
839774RR:2006/08/28(月) 21:55:59 ID:gk1iW/n8
>>837

DQNですね。
840774RR:2006/08/28(月) 21:56:09 ID:qs1TMiqf
>>837
その節は大変申し訳ない事を致しました
841774RR:2006/08/28(月) 21:59:54 ID:frlABCKg
>>837
盗人にココナッツバックブリーカーしたんですね
842774RR:2006/08/28(月) 22:07:10 ID:/c/3p3hy
>>839
確かにそいつはDQN男子高の生徒だったな。

843774RR:2006/08/29(火) 00:01:13 ID:46t7/EcD
ノーヘルの白い原スクに乗ってる香ばし人が3車線道路を右折しようとしてました。
横をすれ違うときあなたなら何をしますか?


俺は許されるなら蹴りを入れたかった。
844774RR:2006/08/29(火) 00:06:16 ID:fwxe2M0y
>>843
つーか通報しろよ
845774RR:2006/08/29(火) 00:07:04 ID:p1hZhK6p
帽体の大きさを気にする人って多いのかな
でもこの前あまりにもちっさいメット被ってる人がいて(頭が小さい人なのか知らないが)
なんかバランス的に妙だなーと思ったりもした

個人的にはちょっとデカ目のほうがシルエットも格好いいと思うんだけどなあ
等身下がってちょっと可愛く見えたりもして
846774RR:2006/08/29(火) 00:14:21 ID:77fslF5d
まるち君かw
847774RR:2006/08/29(火) 01:18:23 ID:UZBx3gwk
鈍器の山下公園店にベンチ付き半ヘル売ってたよ
前と後ろに左右二カ所ずつベンチで内装は風が流れ易いようにモヒカン状に布があって、その左右を風が流れる
ベンチシャッターが無く得体の知れぬキャラクターが後頭部に書いてあって試し買いする気になれん
もっとデコ寄りにベンチがあってキャラクターが無かったらよかったのに
メーカーはOGK・・・。まぁここなら仕方ないか
848774RR:2006/08/29(火) 06:56:09 ID:NDiVr4FH
わかりやすいサイトハッケソ

ヘルメットの規格/バイク用品 【パーツギャラリー】
ttp://www.e-ags.com/other/kikaku.htm
849774RR:2006/08/29(火) 09:35:46 ID:Ozar4MSg
ちょい古いアライRX-7Vあたりって、ヘルメットの後ろにアライやJIS(だったか?)の
小さいステッカーが貼ってありましたよね?当時モノを持っている人、覚えている人
いたら、教えて下さい。
850774RR:2006/08/29(火) 09:53:39 ID:QXyezRLO
>>843
許されるならラリアート
851774RR :2006/08/29(火) 10:29:07 ID:7SdMNUIs
ふと思いついたんだがヘルメットに植毛したらかっこよさそうじゃね?
長い髪をなびかせてさ。
852774RR:2006/08/29(火) 10:43:29 ID:fwxe2M0y
>>851
先ずはおまいがやってみろ
853774RR:2006/08/29(火) 12:04:24 ID:Ka/28GNA
あたまデカ過ぎってw
854774RR:2006/08/29(火) 13:40:43 ID:iJdvxImQ
そこは中身の詰まったアフロで
855774RR:2006/08/29(火) 14:34:26 ID:NCw3blPG
消防の弟にメットに貼ってあるGSマーク剥がされてしまった…。orz
GSマーク無いとマズイことってある?
安いメットだし買い直そうかな。(´・ω・`)
856774RR:2006/08/29(火) 14:36:45 ID:dpGPzvgz
わざわざ買いなおすこともないだろうに。
857774RR:2006/08/29(火) 14:38:53 ID:jFV2zrBP
手書きで書いておけよ
858774RR:2006/08/29(火) 15:12:58 ID:4PmnTMGN
SGマークじゃなくGSマークってあるのか?
859774RR:2006/08/29(火) 15:51:33 ID:NCw3blPG
スマソSGマークの間違いだった。orz
860774RR:2006/08/29(火) 17:28:50 ID:HW/b+6pt
そろそろワイバーンはフルモデルチェンジしてもよくね?

あの変態的デザインとX11の通気性を両立させたモデルとして。

RFXからいい加減に買い替えたいがどうもコレだ!ってのが無い・・・・・。
861774RR:2006/08/29(火) 17:48:16 ID:j3r2ZEuU
違いがわかる男のデザインだからなあ
4輪用作ってないから、もうやってくれないだろうし
862774RR:2006/08/29(火) 17:53:54 ID:VEWUbQmf
俺的にはどちらかといえば、ゴストラの復帰を望む。

在庫あるうちに買っちゃおうかなぁ・・・・
863774RR:2006/08/29(火) 18:11:22 ID:58hKtuhx
ゴストラの後継ってプロファイルじゃないの?
ま、アライの言い分じゃなく、
アメリカのダートラで何使ってるかが本当の後継の判断だろうけど・・・
GP-4X→ゴストラと来て、プロファイルが出る前はRR4が多かったけど、
今はどうなのかね
864774RR:2006/08/29(火) 18:22:49 ID:p5Sou6mE
コマジェ関係ないので、そろそろこっちに誘導しましょうか。
続きはこちらでどぞ。

【SNELL】ヘルメット総合スレッド Part70【JIS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155748239
865774RR:2006/08/29(火) 18:52:35 ID:a/cgm+oE
ちょwwwおまwwww
866774RR:2006/08/29(火) 18:59:34 ID:7/p6gMqI
>>864
>>864
>>864
>>864
>>864

無限ループ?w

867774RR:2006/08/29(火) 21:29:21 ID:NCw3blPG
>>864
( ゚д゚)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
( ゚д゚ )
868774RR:2006/08/29(火) 21:36:51 ID:CtTuWGfT
⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
869_:2006/08/29(火) 21:37:27 ID:ztmlSTIh
当方原付乗りなんですが、半ヘル着用しています。
ただ頭が小さすぎるので非常に見た目かっこ悪いorz
頭小さい人にお勧めの半ヘルってありますか??
870774RR:2006/08/29(火) 21:37:51 ID:8fFMkc+7
>>868
こっちくんな
871774RR:2006/08/29(火) 21:46:37 ID:1WHDAP9A
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     ( ゚д゚ )ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
872774RR:2006/08/29(火) 21:55:11 ID:01OIpDXo
頼む、誤爆といってくれっ!
873774RR:2006/08/29(火) 21:59:23 ID:dn9Vw/rU
>>869
100円ショップ行くといいよ。
アルミの調理用ボールが各種サイズあるだろうから適当に数個チョイス。

間違っても店で試着するなよ
874秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/29(火) 22:44:43 ID:XQgSRuwh
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>855 内側に貼ってある製造者/機種を示すラベルとかで
 |秋|[|lllll])  認定品かどうかは判別できるのでたぶん無問題
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高校球児の金属バットとかヘルメットだって貼ってあるマーク自体は
擦れて薄くなっちゃってるのは結構あるだろうし

>>860>>861
むしろX-FOUR LightIIそのものにSGかJISを取得し直して発売してくれれば
#ちなみに後頭部側ベンチはZ-CRUZ用を転用したタイプ(ハッキネン用最終型)と
トロイリー謹製絶壁スポイラータイプ(ジェフ・ワード、ジャン・アレジ、山本勝巳が試用)
が存在したので、それらを使って若干涼しくすることは可能かも。
875秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/29(火) 22:47:59 ID:XQgSRuwh
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>863 確か欧州専用でFV系やGIGA系の後継モデルもあったし
 |秋|[|lllll])  日本国内向けで出してないだけという可能性もありげ
 | ̄|∧| 〜♪ <ゴストラの後継モデル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>869
むしろジェットヘルで頭全体覆っちゃう方が良い
876774RR:2006/08/29(火) 23:20:15 ID:bEHh2rYY
>>604
フルで蜂がシルドにぶつかった時は
カチン!って音がしてびびった
いや針にね
877774RR:2006/08/29(火) 23:30:04 ID:7cFOi55B
カブト虫の話はツノが額に刺さったと聞いたぞ
878774RR:2006/08/29(火) 23:30:20 ID:bEHh2rYY
視野が広いのは
オープン>オフ>フル
とかなんとかあったりします?
オープンが一番視野がとれるんだとは思うんですけど
何度かやってしまうと全包みでないとこわーてこわーて
視野が狭いのもこわいので
それと頭でっかちなのでお勧めあったらよろしくおねがいします早漏
879774RR:2006/08/29(火) 23:35:52 ID:7y9ENCc2
フルフェイスって言ってもかなり下の方の視界が遮られるだけで走行にはなんの支障も無いと思う。
オープンは開放感やジムカーナ・トライアルでの下方視界の広さがメリットじゃね?
だから多分そんな気にしなくてもいいよ
880774RR:2006/08/29(火) 23:56:09 ID:bEHh2rYY
そうだね気にしないでオフ買うことにします
スピード出さなきゃいいわけですから
881774RR:2006/08/30(水) 00:42:38 ID:53RpUJ+4
フルヘルで左右の視界が少し縮まるけどそんなとこいくら見えても頭にはいってこないよ´д`
882774RR:2006/08/30(水) 00:45:14 ID:AE8X9Ltc
SNCでシンプルなの出してくれ(´・ω・`)
SIGNETがボロくなったんで買い換えたい…
今は仕方なくRR4買って被ってるが原チャリなんで恥ずかしい…
883774RR:2006/08/30(水) 00:45:53 ID:N/UeS2qU
>878
ツアークロスorTXモタードで日よけを外せ
884774RR:2006/08/30(水) 01:14:02 ID:EJFKoolF
RR4から、ディフューザー8はずせばいーじゃん
885秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/30(水) 01:15:24 ID:AFYIhAr1
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>882 単色のRR4なんてそんな派手じゃないと思う
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろ涼しい方が有り難いから。
886774RR:2006/08/30(水) 02:20:55 ID:cmUYBetS
http://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/offroad/h_vfdtmetal/h_vfdtmetal.html
上のにゴーグルでなくシールドつけたいのですが
http://www.shoeihelmet.co.jp/parts/hell_s/ip_vfxdt.html
オプションにないところを見るとシールドは諦めてってことですか?
887774RR:2006/08/30(水) 02:27:20 ID:Oz11tcPy
>>886
うん。
SHOEIだとシールドはホーネットのみ。
888774RR:2006/08/30(水) 03:11:23 ID:cmUYBetS
>>887
ありがとうございます!
しばらくは事故ヘルをシールド代えて使うことにしました
889774RR:2006/08/30(水) 03:24:18 ID:Oz11tcPy
おいそんな無謀な事させるために教えたわけじゃないんだけど
デザインが問題なんだろうけど、俺が思うにシールドつきに良いデザインは出ないという予想
あきらめろ。新しいの買え
890774RR:2006/08/30(水) 05:03:01 ID:Ets430R4
防犯用に、アゴ紐を簡単には切れない素材にしてくれないかなぁ。多少、値が張っても俺は買う。
891774RR:2006/08/30(水) 05:18:00 ID:2d+m1tW3
>>890
ヒント:事故った時に救助隊がメット外せずアボン
892774RR:2006/08/30(水) 05:50:12 ID:HYjVRzz0
ヒント:Dリングついてる方だけを強くする
893774RR:2006/08/30(水) 08:23:06 ID:uYrbWYcl
>>892
考えはいいが、取れなかった嫌がらせに切られそう。
894774RR:2006/08/30(水) 08:27:06 ID:uPMY+wU0
>>882
スクーターで白RR4使ってるやつみた事あるが、全然おかしくないよ。
ダニレプリカとかなら、「え?」ってなるけど。
思うんだが、DIOとかJOGってフルフェイスがマッチするスクーターだと思う。
895774RR:2006/08/30(水) 09:02:14 ID:sxGo/eUE
メットの上の方にネコ耳みたいなあれはなんなんだ
896774RR:2006/08/30(水) 09:07:18 ID:Oz11tcPy
ネコなんだよ
897774RR:2006/08/30(水) 09:29:20 ID:6vbQXnWo
>>882
そりゃ恥ずかしい!
(´,_ゝ`)って思われてる
898774RR:2006/08/30(水) 12:01:29 ID:ee1ng3ED
x-9のqd内装のヤツ買おうと思ってるんですけど安いとこ教えてください。
899774RR:2006/08/30(水) 13:26:43 ID:A5lTuUjM
>>898
イタリアじゃ相当安いらしいよ
900774RR:2006/08/30(水) 14:07:05 ID:S0cEtJna
子供用のフルフェイスってあんまないんだね、ガキに半ヘル&ゴーグルって
のもなんかアレだし・・
GTでセールしてる、HJC�CS-12 を買おうかと思ってるんですがどんなもん
でしょう。奮発してアライかショウエイのキッズ用買った方がいいかなあ。
901774RR:2006/08/30(水) 14:50:45 ID:WNQ4zuJZ
>>900
自ずと答えを言ってるわなw
902774RR:2006/08/30(水) 14:51:20 ID:bCjpAjoV
お子さんの安全に対するコストはケチらないほうがいいと思うけど・・・。
903774RR:2006/08/30(水) 14:51:57 ID:dDsiQvnW
子供をバイクに乗せなければいい
904774RR:2006/08/30(水) 15:40:06 ID:C7RCif9v
>>900
HJCは韓国モノ、やめとけ。
アライ、ショウエイのキッズでいいじゃん。
905774RR:2006/08/30(水) 15:55:59 ID:Y9DFSIeP
>>900
AraiかSHOEIのキッズ用を買って、子どもが大きくなったらヤフオク送り。
箱捨てちゃダメだよ。
906774RR:2006/08/30(水) 16:20:11 ID:Cyf+AT7E
SYNCROTEC( ゚д゚)ホスィ・・・
907774RR:2006/08/30(水) 16:30:18 ID:ee1ng3ED
>>904
どうして韓国モノはダメなんだ?
908774RR:2006/08/30(水) 16:34:41 ID:Mzrr1NKX
マジメに答えても、他人の命を軽んじてる国だからな

ましてそれがキラいな憎んでる国に輸出されるとなれば、
その向こうの国の様に農作物には余計に農薬かけるだろうし
手を抜くだろう
909774RR:2006/08/30(水) 16:38:53 ID:ee1ng3ED
他人の命を軽んじてるかどうか知らんが、
SG取ってる以上問題ないと思われるが。
910774RR:2006/08/30(水) 16:49:37 ID:Mzrr1NKX
・・・あー、そうか

でも、アジア地域のSG、JISの国外の認証機関はキミの国の某政府系財閥が全部押さえてるだろ?
911774RR:2006/08/30(水) 17:52:49 ID:iCkfHKFk
>>900
BELLのSサイズかXSサイズでも良いんじゃね?
あとSIMPSONのSサイズも子供に合うかも。
SNELL規格だし安全性も問題なし。
912774RR:2006/08/30(水) 18:09:21 ID:C7RCif9v
>SYNCROTEC( ゚д゚)ホスィ・・・
使ってたので助言。
コンタクトしてる私としてはちょっと辛かったのが目に当たる風
直撃ではないけどその前に使用していたRDF(だったか??)より顔に当たる風が多くなってた。
通気性はなかなかで冬だと寒いくらいだった記憶がある。

高速走行は不得意、重量があるせいかもともとの設計のせいか安定性に欠ける気がした。
913774RR:2006/08/30(水) 18:21:43 ID:WNQ4zuJZ
GP-5X欲しい!
914774RR:2006/08/30(水) 18:26:44 ID:P9umFZaf
>>911
SIMPSONかぶる子供って「え、あいつ何者?」って言われそう。

>>913
YOU、買っちゃいなよ。
915774RR:2006/08/30(水) 18:42:48 ID:VhX6cYVk
確かに260以上は怖かったよしんくろ
916774RR:2006/08/30(水) 19:00:50 ID:GIW3iv1A
>>904
コリアン製品なのに無駄に高い
917774RR:2006/08/30(水) 19:03:48 ID:MyF+2ddY
>>914
べつに子供でも似合うと思うけどなぁ・・・SIMPSON。
918774RR:2006/08/30(水) 19:08:26 ID:kvwmQIIi
って言うかSIMPSONって時点で・・・
子供の髪型もたぶん襟足伸ばしなんだろうな・・・と。

なんであんな髪型にしたがるんだろ?その子供の親を見ると殆ど珍系。
919774RR:2006/08/30(水) 19:53:22 ID:HYjVRzz0
いやそういうのはSIMPSONなんていいヘルメット与えないよ
コルクメットだろ
あとSIMPSONは珍ではないっしょ
920774RR:2006/08/30(水) 20:39:57 ID:GvZ6NKvg
>>918
チョッキとか珍哉着系だろ
っつーかねフツーのバイク糊ならそんな発想や
珍系って発想すら出ないのでは?
今ライダー人口も少ないしね
921秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/30(水) 20:47:31 ID:AFYIhAr1
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>890-892 スネルSA規格品の4輪用はケブラー製ですよ<顎紐
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それは耐火性を期待してのことだけど、おそらく普通の鋏では切れない

それはそーとお子さんヘルの話題だけど、
個人的には万一の際に首に掛かる重量も無視できないと思うので
JIS2000以上を取得しているジェットかフルフェイスという前提の中では
軽さと涼しさを基準に選ぶのが個人的お勧め
#「生命は助かって、脳も無事だけど頸損」とかいうのはやはり避けたいし
922774RR:2006/08/30(水) 21:11:22 ID:B8yZrAPE
今月号のクラブマンに載っていたカコイイRR4は売ってるですか?
あれ欲しい
923774RR:2006/08/30(水) 21:14:43 ID:Cyf+AT7E
>>912
マジで( ゚д゚)スィか・・・
でもヘルメットカパカパしたい・・・
924APE100糊:2006/08/30(水) 21:33:53 ID:IsiXzp4V
今被ってるヘルが10年程前のSHOEIのTXRってフルフェイスなんですが、
流石に古いので買い替え考えてます。

今度はジェットタイプにしようと思ってるのですが、
価格的にお手軽なOGKのテレオス2かヤマハのZENITHにしようと思ってます。

ぶっちゃけ、どっちがおすすめでしょうか?
925774RR:2006/08/30(水) 21:43:28 ID:uIWCTkvZ
どちらも進めない
926774RR:2006/08/30(水) 21:44:47 ID:pDBeIZUZ
momoはどうですか?
927774RR:2006/08/30(水) 21:47:58 ID:WNQ4zuJZ
>>924
ホンダApeに乗られているならヤマハのゼニスではなく、テレオス2がいいと思いますが。
928774RR:2006/08/30(水) 21:52:27 ID:cmUYBetS
日本メーカーのアライ、ショウエイ高すぎワロタ
OGK made in JAPAN
OGKのフル買ってきた
929APE100糊:2006/08/30(水) 21:59:06 ID:IsiXzp4V
>>927
レスどうもです。

>ホンダApeに乗られているならヤマハのゼニスではなく、テレオス2がいいと思いますが。

確かにそんな考えもありますね、気付きませんでしたΣ( ̄口 ̄;;

でも近くのホンダドリーム店にヤマハのメット置いてましたw
930774RR:2006/08/30(水) 22:02:48 ID:1GGl2D7I
>>926
性格が死ぬほど最悪でキスさえできる関係ではないが、
こいつのそばにいるだけで俺は満足だという心意気でないと、
正直厳しいヘルメット。
931774RR:2006/08/30(水) 22:13:12 ID:VhX6cYVk
これからはシューベルトを標準価格と脳内で変換するわ

AもSも激安に感じるorz
932774RR:2006/08/30(水) 22:53:31 ID:kNcNHp/m
SUOMYのガードナーレプって販売してないの?
933774RR:2006/08/30(水) 23:15:44 ID:WNQ4zuJZ
>>932
ナップスで売ってたよ
934912:2006/08/31(木) 00:10:17 ID:lXP+u5kW
>>マジで( ゚д゚)スィか・・・
悲観的になりなさんな、あのギミックは妙な脳汁を分泌させる。

よいヘルメットだ。

あの手のヘルメットとして先駆して出した品としてはかなり出来が良いと思ってる。
手に取ったときの質感とか他の会社のシステムヘルメットの追随を許さない。

高いって意見が多いけど、商品の品質が価格に反映されてると実感出来る。

少なくとも買って損はしない、間違いない。
カパカパ
935774RR:2006/08/31(木) 00:55:47 ID:NsNm4Dkv
ネットで買ってサイズ合ってないとかいやなので
2りんかんに言ったところLまでしかなく弊害?差別?と火星人の私は諦め帰りました
XL、XXLなどサイズが豊富なお店ってどこにありますか?
家は北区王子なので近ければ何よりですが東京のお店教えてください。
936774RR:2006/08/31(木) 01:47:43 ID:UN8K8ifH
>>935
ナップス練馬か足立か?それでも機種によってはXLサイズ展示してない場合も。しかし、2りんかんよりはかなりマシ!
937774RR:2006/08/31(木) 02:03:01 ID:NsNm4Dkv
>>936
練馬店にニュセロにて今日向います!
ありがとうございます!
938774RR:2006/08/31(木) 03:01:19 ID:f8fwz+0S
単車の購入価格の1/3とか半分もメットに出せないんですが・・・

やっぱり1万前後だと相応のものになっちゃいますか?
939秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/08/31(木) 03:18:04 ID:pgKhNFVK
 |  | ∧
 |_|Д゚) まー僕ぁ最初に買ったバイクといえば
 |秋|[|lllll])  中古4万5千円の27Vジョグだった訳でさ。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでも今時なら確かにテレヲス2とかゼニスとかなら
そこそこ悪くないと感じるのは事実だ
<1万円台あたり
#余談だが解体屋で「とりあえず走りそうな原付」を買うと
5千円〜とかなんだけど、その半分や1/3でメットを買うのは度胸試しだ
940774RR:2006/08/31(木) 03:21:30 ID:Osz0pWq0
一万前後ならゼニスかOGKがいいかと。
出せるなら3万も4万も出したほうが安全だし、快適。
941774RR:2006/08/31(木) 03:35:55 ID:XKtr9cm9
因みにナップすはX11はセール以外の日はいくらでうってますか?二輪巻は49000円ぐらいだったような気が 単色です
942774RR:2006/08/31(木) 03:46:00 ID:MwXd3QL2
おい お前たち
ヘルメットどうやって仕舞ってる?

おいらは今クローゼットに消臭剤と除湿剤と一緒に入れてるんだが
こんどもう一戸ヘルメット買う予定なんだよ
でもそうすっとクローゼットに入らなくなるのだ。
ヘルメット収納用の棚とかってないのかな?
(消臭剤&除湿剤の効果UPのため密閉できるのがよい)
943774RR:2006/08/31(木) 04:45:13 ID:ZnHuvdpi
中に手袋入れて玄関にほっぽり投げてますけど
944774RR:2006/08/31(木) 04:59:04 ID:32fP9ODd
俺はちゃんと中に手袋いれて出窓のスペースに置いてるぜ!
945774RR:2006/08/31(木) 05:34:53 ID:p5/AIC3c
俺なんかちゃんと中に手袋入れて倉庫兼ガレージの棚の上に乗っけてるって!
946774RR:2006/08/31(木) 06:45:15 ID:2T3cSwx1
ドンキとかで1万ぐらいで売ってるBenetton F1 システムヘルメットって
使ったことある人いる?
用品置いてる店が近くにドンキぐらいしかないから手ごろかなとも思った
けど、テンプレにもない会社なんでちょっとどうしようかなと。
947774RR:2006/08/31(木) 07:10:02 ID:6he1jIcW
>>941
ナップスで試着して気に入ったの>>1のどこかで買ったら?
マナー違反だろうが、値段はだいぶ違う。
948774RR:2006/08/31(木) 08:48:21 ID:OxwpTlGY
>>946
ヘルメットにかける金は、命にかける金。
少しでも心配ならやめときな。
高けりゃ良いってもんじゃないが、
ある程度のクオリティは欲しい。
走行中常に肌に付けているものだし、
内装とかも気にしなよ。
949774RR:2006/08/31(木) 09:10:48 ID:2cPVOCpr
1万くらいだと安全性がありそうなメットでも心のどこかに大丈夫かと言う疑念が湧く。
2万も出せば安全性の信頼性を確保できる。 しかし上位モデルの機能が気になる。
3万も出せば安全性を確保したまま快適性も手に入る。 しかし最上位モデルの機能が気になる。
4万も出せば安全・快適に更に最上級を手にした満足感と、これ以上は無いと言う安心感。
5万も出せば最上級メットに好きなレプリカグラフィックが入り、趣味性が強くなる。
6万〜も出せば機能も安全もどうでもいいからデザイン重視で強烈に所有欲を満たす。ただし苦痛。
950900:2006/08/31(木) 10:01:14 ID:z/L28bn/
亀ですが皆さんアドバイスありがとう、アライ・ショウエイ・神父さん
・ベル辺りで考えてみます。m(_ _)m
951774RR:2006/08/31(木) 10:23:27 ID:5yTJVZsR
最近まだまだ暑いからなー
すこしでもベンチレーションと思って床屋さんに
「カトゥーンの坊主頭の人みたいにしてください」
っておねがいした。
おれ、目が極端に悪いから完了までどうなってるのか分からないわけで
できあがったら!!!!

織田無道だった・・・orz

ベンチの効きはだんちです
952774RR:2006/08/31(木) 10:33:43 ID:6H8K1UYf
オダムドウ記念アゲ工エエェ(´д`)ェェエ工
953774RR:2006/08/31(木) 10:39:29 ID:OxbLQ9OW
BUCOはダメですか?安全面とか
954774RR:2006/08/31(木) 10:43:21 ID:MtAyK171
原付でJ-FORCE2やJ-STREAMっておかしいですか?
955774RR:2006/08/31(木) 10:45:20 ID:k1EVonOW
いや全然
956774RR:2006/08/31(木) 10:47:05 ID:Xgl6ht75
フルフェイスでもおk
957774RR:2006/08/31(木) 10:51:38 ID:MtAyK171
>>955,966
ありがとうございます。
半ヘルが怖くなってきたのでジェットヘル買おうと思うのですが、メガネかけたまま被りやすいのはありませんでしょうか?
店でJ-FORCE2やJ-STREAMを被ってみたのですがどうしてもメガネがずれます。
958774RR:2006/08/31(木) 10:54:20 ID:+VVegvaa
あー俺の使ってるメットは人気ないから話題に上がんないなぁ
無理もないかぁ
959774RR:2006/08/31(木) 11:24:09 ID:FJ4O83xr
>>957
ジェットヘルは、慣れれば、メガネつけっぱでも脱着できるようになるよ。
あと、いくら「できる」とはいっても、その途中で、外側から圧迫される瞬間
があるのでどうしてもメガネは傷みやすくなります。特にツルの部分が。

というわけで、メガネも丈夫、かつ、左右への出っ張りの少ないのに換え
たほうが後々安心かと。

俺は、ZOFFとかAlookとかで、4000円、5000円のメガネを買って、バイク
専用にしているよ。

960774RR:2006/08/31(木) 11:49:09 ID:loHLpB9n
>>946
ドンキホーテって、バイク用品店がまったくないような
土地にまであるの?
961774RR:2006/08/31(木) 12:04:37 ID:WBTp6OU1
ヤマダ電機で売っているヘルメットってホムセンメットと同じようなもんかな
962774RR:2006/08/31(木) 12:18:27 ID:2cPVOCpr
>>961
ヤマダ発動機だったら大丈夫かもな。
963774RR:2006/08/31(木) 12:23:17 ID:A/glCpy0
シンクロテックね…あれはイイよぅ
眼鏡ユーザーでフルフェイスだとシステムメットで、バイクのり始めた頃はJ-Actorくらいだったから
J-Actor > シンクロ って買い換えてるけど、この次もシンクロの後継のメットが欲しいと思う。
重さはJに比べ軽くはなってるし、上下の視界も広がってる。Jのレバー2つから1つになって
開閉が簡単になったし、フェイス部の通気性は良好すぎなのが欠点だけど、お陰で、雨
の日とかシールドが曇りにくい(停車時にすこし曇り始めるけどね)
あと眼鏡をつけたまま着脱出来る…のは私だけかな?ずれはするけどちょとずれるだけだし
もう1点欠点があって、高いね・・・定価4.5万だし。

関係ないがHONDA車に乗ってるならAraiをつけろって悪友が言うが、そんなものだろうか。
964774RR:2006/08/31(木) 12:30:23 ID:2cPVOCpr
>>963
ホンダだから荒いなんて良く解らないが、
メットをつけろなんて言う奴の言葉なんか信じるな。
965774RR:2006/08/31(木) 12:48:54 ID:qH1LvmvZ
>963
そんなこといったら巨摩グンの立場はどうなる
966774RR:2006/08/31(木) 13:36:34 ID:j6uMeRzV
>>963
宇川徹の立場は(ry
967774RR:2006/08/31(木) 13:37:24 ID:A/glCpy0
特に悪気はないとは思うんだけど、変なところはその手の知識がある人なんで、
「あ、そうだねww」と、サラリと流してはいる。

私はなんとなくSHOEI派みたいだから、この次もその悪友に何を言われようがシンクロの後継かな
乗ってるもののメーカーによってメットのメーカーを換えるなてナンセンスだと思う。
968774RR:2006/08/31(木) 13:41:30 ID:afEJSGx9
>>967
GOOD CALL!!
969774RR:2006/08/31(木) 13:44:41 ID:W7EXhxDv
>>967
だよな!よーし、チョイノリにSIMPSONで決まりだ!
970774RR:2006/08/31(木) 14:23:19 ID:8lt1MZ+6
>>963
HONDA車は、Araiって
コレ被ってるシトの立場っは・・・
ttp://www.e-seed.co.jp/p/051130600/
971774RR:2006/08/31(木) 14:42:20 ID:hxaKbguA
>>970

パターン青です!
972774RR:2006/08/31(木) 14:42:23 ID:XL3VnLWi
なんとなくアライはカワサキのイメージ
973774RR:2006/08/31(木) 15:08:36 ID:NsNm4Dkv
アライ カワサキ

アラ : イ  カワ : サキ

アラカワ イサキ
974774RR
イサキ!イサキは!