広島のバイク乗り 9回払い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
テンプレは>>2以降も参照のこと

●過去スレ
>広島のバイク乗り 8台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149794610/
> 広島のバイク乗り 7台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143448385/
> 広島のバイク乗り 6台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135310366/
> 広島のバイク乗り 5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1128421685/
> 広島のバイク乗り 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122734279/
> 広島のバイク乗り 3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117018763/
> ☆広島のバイク乗り 2台目☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107323020/
> 広島のバイク乗り
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098719861/
> ぴたはは氏のバイク板過去ログ検索
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_8dL_93_87_82_cc_83o_83C_83N_8f_e6_82_e8/
2774RR:2006/08/16(水) 00:13:05 ID:2ovKKpwC
3774RR:2006/08/16(水) 00:13:15 ID:J5rw7yb+
きゅうかい払い?
4主要メーカー等リンク:2006/08/16(水) 00:13:58 ID:2ovKKpwC
カワサキモータース Motorcycle トップ ( オートバイ / バイク )
http://www.kawasaki-motors.com/mc/
Honda | バイク
http://www.honda.co.jp/motor/
バイク オートバイ スクーター | ヤマハ発動機株式会社
http://www.yamaha-motor.jp/mc/index.html
SUZUKI MOTORCYCLES
http://www1.suzuki.co.jp/motor/index.html
KYMCO JAPAN
http://www.kymco.co.jp/index_00.html
SYM:Top Page
http://www.sym-jp.com/index.html
Ducati
http://www.ducati.com/od/ducatijapan/jp/index.jhtml
aprilia japan
http://www.apriliajapan.co.jp/index.html
KTMジャパン株式会社
http://www.ktm-japan.co.jp/
Harley-Davidson Japan
http://www.harley-davidson.co.jp/index.html
Buell Japan Site | TOP
http://www.buell.jp/
CAGIVA Japan CO.,LTD(CAGIVA、MV AGUSTA、HUSQVARNA)
http://www.cagiva.co.jp/
Triumph
http://www.triumph.co.uk/japan/
NARIKAWA HOME PAGE(PIAGGIO、VESPA、GILERA、MZ、DERBI)
http://www.narikawa.co.jp/index.html
BMW Motorrad Website
http://www.bmw-motorrad.jp/
5774RR:2006/08/16(水) 00:14:09 ID:5GGloL7l
あーあ
6774RR:2006/08/16(水) 00:16:10 ID:2ovKKpwC
単車選び
http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
2ちゃんねらのためのバイク選び
http://f52.aaa.livedoor.jp/~bikeimpr/
ヘルメット総合スレ@2ch まとめサイト
http://helmet.k-server.org/frame.html

スレ
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!5年目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151889403/
ホンダVSヤマハVSスズキVSカワサキVS海外 11台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153276182/
7774RR:2006/08/16(水) 00:20:11 ID:yGycDGm3
>>1
乙ンデレ
8774RR:2006/08/16(水) 00:20:39 ID:5vfh4RRe
スレタイイマイチ・・・
センスない
9774RR:2006/08/16(水) 00:23:07 ID:yGycDGm3
>>8
スレタイなんて飾りですよ
偉い人にはそれがわからんのです
10774RR:2006/08/16(水) 00:26:21 ID:/+hEji3L
スレ立て乙です。
日曜日はマリーナホップで「人楽交感祭り」ですよ。
今年からはエクストリームライドも有るそうなんで楽しみです。
11774RR:2006/08/16(水) 00:29:21 ID:2ovKKpwC
コレですな

人 楽 交 感 まつり
ttp://www.spike8th.net/jinraku/

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
12774RR:2006/08/16(水) 00:30:36 ID:/+hEji3L
そうです。
ところで、明日の周防大島の花火大会行く人は居る?
13774RR:2006/08/16(水) 00:35:04 ID:2ovKKpwC
それは知らなかった
暇だから行ってみようかな

Yahoo!地域情報 - 山口県 - 周防大島花火大会
ttp://local.yahoo.co.jp/static/event/a135/34429.html

橘庁舎ってどこだろう・・・??
14774RR:2006/08/16(水) 00:37:07 ID:2ovKKpwC
連投しすぎだがまぁ即死回避で
前スレ埋まりました

1000 広島在住 ◆GN.KUqAGqQ sage New! 2006/08/16(水) 00:34:12 ID:/+hEji3L
1000ならデカイ仕事が来て借金が全部無くなる

>>広島在住氏
おめ
15774RR:2006/08/16(水) 00:38:00 ID:3K4L9IqY
あれ、この板即死判定あったっけ?
16774RR:2006/08/16(水) 00:39:58 ID:yGycDGm3
え?ないの?
夏だしよけい死にやすいかなと思ってたんだが
17774RR:2006/08/16(水) 00:53:33 ID:fZz0N6lx
>>広島のバイクの乗り8台目の>>824のものです。
わすれたかな?(:_;)
赤ではなかったですねぇ。薄緑のスクーターでした。自分はバイクにはあまり詳しくないので名前はわかりませんが。。。あと正確には尾道市門田町で見かけました。。。乗ってる人は男性でした。。。
18774RR:2006/08/16(水) 01:02:14 ID:IkhWJMkb
ところで広島の方々は広島高潤使ってたりする?
ネットで何回か見かけたけど全然悪い話がない


空冷ビッグツインだからオイルにこだわるかぁ
なんて思ってるんでよかったらどなたかインプレよろしく
19774RR:2006/08/16(水) 01:09:31 ID:2ovKKpwC
エンジンオイルの広島高潤 -Hiroko-
ttp://www.kz-hiroko.com/

えらく高いなぁ・・・
その値段に見合った効果があるのかどうか・・・
20774RR:2006/08/16(水) 01:12:46 ID:XTjylte9
以前CBR600RRのオイル交換の時にいれてもらったよ。
特に悪いこともなく、バイク屋さんに
ヒロコのはCMしてない分安いし、性能はモチュールと変わらない
って言われました。
知る人ぞ知るいいオイルらしいです。
そのあとCBRは1ヶ月で手放したんで、詳しいフィーリングはわかりません。
そもそもヘタレなんで・・・
すまそ
21774RR:2006/08/16(水) 01:14:09 ID:UKVV7/aN
昔レースやってた時そのオイルを使ってた。


人 楽 交 感 まつり
晴れますよーに。
22774RR:2006/08/16(水) 05:02:33 ID:s+Kbaq2H
>>18
チェーンオイルは使ってるw

エンジンオイルは高くて手が出ない…
23774RR:2006/08/16(水) 10:22:24 ID:Emi62WNH
日米バイクサミット in 羅漢高原いく人いますか?
24774RR:2006/08/16(水) 10:37:05 ID:o72PirvT
人楽は台風直撃くさいなこりゃ
25774RR:2006/08/16(水) 12:53:49 ID:t2unMFC1
おい今日もバイク屋休んでるじゃねーか
マジかよ

26774RR:2006/08/16(水) 12:54:53 ID:3K4L9IqY
今日まで盆休みのところが多いんじゃねー?
27774RR:2006/08/16(水) 13:46:34 ID:2TxnjV3l
>>10-11
ついでに近場でテント張って泊まれる場所はないですかね。
公園でもなんでも。

どうせなら前日の設営(練習)から見物に行こうかと思わないでもない。
28774RR:2006/08/16(水) 13:51:01 ID:2ovKKpwC
クルマ乗っていけば、中で寝てるぶんには文句言われないと思うけど・・・
29774RR:2006/08/16(水) 14:01:14 ID:3K4L9IqY
逆の発想で、バイクの上に跨って寝るのはどうなんだろう
30774RR:2006/08/16(水) 14:16:23 ID:2ovKKpwC
>>29
金翼とかなら大丈夫かと

昔、なんかの映画でバイクの上でセクロスしてるの見たことあるけど・・・
31774RR:2006/08/16(水) 14:35:06 ID:lT7Vu9bR
近くだと吉賀町の深谷のキャンプ場かな。
他にもあるかもしれんが。
テント張るんなら人がいなけりゃどこでもいいとおもう。
32774RR:2006/08/16(水) 14:49:50 ID:St2z1yWf
>>30
【俺の空(本宮ひろし)】じゃね?
漫画だけどね。
たしかハレでやってた気がする。
33774RR:2006/08/16(水) 15:03:57 ID:2ovKKpwC
>>32
漏れが見たのは洋画だった スマソ
34銀VTR海苔:2006/08/16(水) 19:21:54 ID:yICYnFYG
四国から帰って来た、こんなでした
ttp://www.wazamono.jp/touring/futaba.php?res=4517
35774RR:2006/08/16(水) 19:42:26 ID:o72PirvT
連休中どこにも行かず家でゴロゴロしてたことを連休の最終日に激しく後悔させられるような想いで私の心は今にも張り裂けんばかりなのであった
36774RR:2006/08/16(水) 20:06:50 ID:v+i7F0Td
>>34
画像デカイままUPするなよ…
37大ペケ ◆6yeeBdIBqE :2006/08/16(水) 20:09:07 ID:sZBwO2Q3
>34

なんか半分程似たような景色の所を走った気が…
最後の港も何処かで見たような感じがする…
同じ船に銀VTRは居なかったから、オイラの方が
一便先に帰還したようだ。
証拠写真はまだRAWデータのまま。
38774RR:2006/08/16(水) 20:23:04 ID:HNP/rdcU
>>35
俺も似たようなもんだ。
一日(4時間くらい)だけ走りに行ったけど。

こう暑くては外に出る気が起きんonz
39774RR:2006/08/16(水) 20:44:57 ID:ujfZX3nf
>>38
つ深夜or早朝ツー
40774RR:2006/08/16(水) 21:36:24 ID:HNP/rdcU
んだな。陽が落ちると大分過ごし易いね。
でも、休みは今日で終わり・・・。
明日から仕事やぁ〜。
風呂さ入ってネンネする準備せんと。
41774RR:2006/08/16(水) 23:46:41 ID:4e7EQ63a
ローカルニュースで見たが、広の黒瀬川沿いの県道で乗用車とバイクの右直事故があった。
バイクが直進、黒のYZF−R1はFカウル周りが吹っ飛んで大破。
被っていたであろうヤマハの黒フルフェイスヘルメットがボロボロになって転がっていた。
運転していた人は亡くなった。

もまえら、スピードの出し過ぎには気を付けろ。
死んじゃったら何にもならない。
42774RR:2006/08/17(木) 00:11:43 ID:jD0oK2BX
あそこは何人も死人がでてる
よくフェンスやらが歪んでそこに花が供えられてた
43774RR:2006/08/17(木) 00:25:05 ID:R+xO9nHn
>>41
シルバーのジェットヘルだ。
44774RR:2006/08/17(木) 00:27:47 ID:KZXTXDnP
黒瀬川の西側を走る道路なら、通勤で使う道なのだが・・・
あそこは確かに長ーい直線になってるし、もともと抜け道っぽく使う人が多いし
何よりその先が混んでるから飛ばし気味に走ってる人が多いですな。
事故が多くても不思議はないかも。
45広島在住 ◆GN.KUqAGqQ :2006/08/17(木) 00:36:14 ID:SPi0Iw3W
やっと周防大島より帰還。島を脱出するのに1時間一寸掛かった。
センターラインを豪快に割って走って行く珍走やバカスク達を眺めながら
大人しく渋滞に嵌まりました。だってパニア付けてたら抜けて行けないorz
ああいう連中は中々事故らないもんですな。やったモノ勝ちなんてのは
ムカつきますが。
花火は思った以上に派手で良かったです。でも何かこれで夏が終了な気分orz
46774RR:2006/08/17(木) 15:54:04 ID:huZyextu
>>41
右直だったの?ニュースで見たときはバイクがセンターライン割った
みたいな事言ってたような気がする。死人に口無しで四輪が
適当なことでも言ったのかねぇ。
47774RR:2006/08/17(木) 15:57:28 ID:pMFETOMp
新聞にも右直って出てたよ
48774RR:2006/08/17(木) 16:03:33 ID:KZXTXDnP
>>46
それはクルマのほうのドライバーか何かが言ってたの?(映像で)
49774RR:2006/08/17(木) 21:59:27 ID:kMtKLIAI
新聞みてきたYO!
これってひょっとしてR1SP乗ってる香具師か?

あの道路は警察もめったらネズミ捕りしないから速い香具師はぬわわ以上出して
いるぞ。なので歩行者とかよく轢かれてる。

新聞には右直事故で車のの左後部にバイクがヒットしてると書いてある。

50774RR:2006/08/17(木) 23:20:48 ID:Mf6ZoA0m
IDスカウター
http://www.wizry.com/
51774RR:2006/08/18(金) 07:40:24 ID:Zt+yT/ks
>これってひょっとしてR1SP乗ってる香具師か?

これのソースは?
R1のSPなら、この前のイタバイミーティングで女とタンデムしてる所
見掛けたが・・アイツなのか?・・
52774RR:2006/08/18(金) 08:51:37 ID:Sjq8rjk3

今日はバイクで通勤しても大丈夫かのう
53774RR:2006/08/18(金) 10:55:16 ID:4lQm4/LR
R1SPってもしかしてあの喪っぽい兄ちゃん?
54774RR:2006/08/18(金) 12:46:59 ID:4OLIw6XO
20日のお祭り大丈夫かなぁ
1人で行く事になるっぽいけどorz
5549:2006/08/18(金) 13:31:09 ID:RC5ujh//
>>51
はっきりとは言えんが黒のR1海苔であのあたり走ってる香具師って
あの喪っぽい兄ちゃんの乗ってるR1SPくらいだと
赤のR1(4XVかな?)とかはたま〜に見かけるんだが

16日の昼前くらいにカスタム屋に行くのにそこ通ったが(もちろん帰りも)
事故したような痕跡はみえなかったんだが・・・
56774RR:2006/08/18(金) 19:24:18 ID:Zt+yT/ks
>>55
そうなんだ・・SPって200万以上するヤツでしょ?
広島県警のHPには「死亡したオートバイの男性(24)」ってなってたが
本当にその彼なら、24歳でSPを買える経済力スゴス

ちなみに俺が24のときはDIO乗ってました。3年ローンでw
57774RR:2006/08/18(金) 19:26:34 ID:HVNelV2u
バイク通勤でいま滝の中を走って帰ってきた
突風にご注意・・・
5849:2006/08/18(金) 20:06:08 ID:RC5ujh//
>>56
経済力って言ってもローン組んでしまえばなんとでもなる罠だったり
年収300万あればその気になれば・・・・維持費は別としてw

漏れの24歳はKSR-2を2年ローンで乗ってましたよw
59774RR:2006/08/18(金) 20:14:37 ID:YadZMU26
俺26歳
2年ローンでNS1wwww
60774RR:2006/08/18(金) 20:17:48 ID:HVNelV2u
>>58
何その数ヵ月後の俺
61774RR:2006/08/19(土) 01:37:21 ID:jYRvfuTA
久々に来てみたらスレタイがイヤッッホォォォオオォオウ!風味になってたり、亡くなった方を喪っぽいとか。。

R1乗りの人の冥福をお祈りいたします。

ちょい質問。広島市から半径60km以内程度に住んでる方々はどこのサーキットに行かれるんでしょうか?
62774RR:2006/08/19(土) 02:01:41 ID:KxvmEies
>>45
周防大島の真ん中を突っ切る「オレンジロード」(農道)を
走れば渋滞知らずなんだけどな。
海岸線を通ると地獄だ。
63774RR:2006/08/19(土) 02:07:40 ID:GnJPPX0v
64774RR:2006/08/19(土) 11:27:34 ID:HnRFJBAn
明日はよく考えたら高校野球の決勝があるんだよなー
となると、早朝ツーリング→マリーナホップで昼前に切り上げて帰るか・・
65774RR:2006/08/19(土) 12:25:24 ID:+LBcU5iL
はじめまして。この度、呉に住むことになりました。
今バイクの面倒を見てくれるお店を探してます。
すっごい良い店を探してるわけではないのでココだけは
行っちゃダメって地雷店だけ教えてください。
66774RR:2006/08/19(土) 12:26:37 ID:GnJPPX0v
以下、何事も無かったように再開
67774RR:2006/08/19(土) 12:41:31 ID:N8AY+yOX
>65
過去レス嫁ww 正直地雷だらけだが、人間合う合わないが
あるからな。地雷でも合う人にはすっごい良い店となる。
カブのタイヤ交換に3時間掛かったバイク屋が呉には実在す
る事だけ告げておこう。バイク屋仲間ではチョット有名な話。
68774RR:2006/08/19(土) 13:11:55 ID:w2uxcobu
走りに行きたい気温だが、
走りに行きたくない天気である。
69774RR:2006/08/19(土) 18:03:12 ID:IadZex7F
みんな明日は晴れですよ。
70774RR:2006/08/19(土) 18:04:44 ID:GnJPPX0v
あるーはれーたひーのことー
71774RR:2006/08/19(土) 19:56:49 ID:KCIvzwRI
まほーいじょーの
72774RR:2006/08/19(土) 20:05:14 ID:SUFYTtXm
ゆーかいなー
73774RR:2006/08/19(土) 20:35:23 ID:HMRyXoqT
明日はマリーナホップでプチオフになりそうな予感
74774RR:2006/08/19(土) 20:36:22 ID:SUFYTtXm
なるほど
マリーナホップでハルヒダンスするならラジカセとCD持って行きますよ
75774RR:2006/08/19(土) 21:49:49 ID:NF7gsWcM
今様子見にマリーナホップへ行ってきた。
バイクのフリースタイルなんかしょぼそう。
76774RR:2006/08/19(土) 23:36:56 ID:T5r73RzK
えっ?まじで?
(´・ω・`)イクノヨソウカナ……
77774RR:2006/08/20(日) 00:48:04 ID:nBMaR9Cw
プローバの二の舞か…
チラ見して糞なら帰るかな
78あふりか:2006/08/20(日) 01:16:37 ID:MMSLqX2n
明後日から3泊4日で四国行ってきま。ルートは海岸反時計回り+剣山スーパー林道っす。
池上製麺所はうまいといいなあ
79774RR:2006/08/20(日) 01:19:33 ID:aI7px4kI
>>78
いてら
連邦軍にお気をつけて・・・稼ぎ時ですからね。
80774RR:2006/08/20(日) 02:09:34 ID:R7F0PbQG
>>74
ハルヒダンスがよくわからないので踊りを教えてください。
会場内でラジカセを大音響で鳴らしてくれていれば探しだせると思います。
81774RR:2006/08/20(日) 04:41:32 ID:kyFFmiJ4
そろそろツーに出掛けようかと準備してたら、、雨!
あぶねー
82774RR:2006/08/20(日) 06:13:47 ID:afw45Jlq
>77
ブローバよりはマシかと思うが。
83774RR:2006/08/20(日) 07:28:39 ID:wWv/OGnM
>>75
まぢで?
もうイク準備したんだが。
でも、イクけどね。
84774RR:2006/08/20(日) 08:19:48 ID:afw45Jlq
マリーナで逢おう
85774RR:2006/08/20(日) 08:26:24 ID:R/5wgFiX
バイク駐輪場は広いんかねぇ?
86774RR:2006/08/20(日) 10:03:48 ID:fZpuWUtP
晴れたから逝ってみる
87774RR:2006/08/20(日) 10:08:22 ID:ltQJl4vZ
マリーナ実況よろ(´・ω・)
マリーナは面白いでつか?
88774RR:2006/08/20(日) 10:24:50 ID:8+ktr7hJ
広島市は雨降ってるの?
89774RR:2006/08/20(日) 10:32:32 ID:ltQJl4vZ
今は降ってないですよ☆

マリーナ行ってる人どうですか〜?
90774RR:2006/08/20(日) 10:36:52 ID:8+ktr7hJ
レス待ってました。ありがとう。
福山からなので雨が降るとつらいかなと思いまして。
今からマリーナホップに行ってみます。
じゃぁ現地で会いましょう。
91774RR:2006/08/20(日) 10:41:20 ID:ltQJl4vZ
福山からですか?気を付けて来てください(≧ω≦)♪
俺も行ってみよ♪
92774RR:2006/08/20(日) 12:49:53 ID:kyFFmiJ4
駐輪場は砂利道なので気をつけて。
白い隼が大勢のギャラリーの前でこけてたw
93774RR:2006/08/20(日) 13:00:49 ID:aI7px4kI
今起きた('A`)
腰痛めてるし今日はおとなしくしとこう・・・
94774RR:2006/08/20(日) 13:17:25 ID:7tpz9GOn
マリーナ行ってきた、おもろいぞ午後の部は暑すぎて
名誉ある撤退だ
95774RR:2006/08/20(日) 13:33:33 ID:ltQJl4vZ
今、午後の部見とる♪でもあぢぃ〜(;´д`)
96トリオ:2006/08/20(日) 13:58:56 ID:Kbp1hcCu
道路側でビバと観てる
97774RR:2006/08/20(日) 14:24:14 ID:XT8e0lri
平サイン入りTシャツゲトオメ!
暑杉で帰ってきたけど
ミスターXって誰?
98774RR:2006/08/20(日) 14:33:34 ID:2Rl4ieGA
ビックバイクエクストリームすげえな。
GSRを極めたらあんなに操れるのかね。
99774RR:2006/08/20(日) 14:36:16 ID:l1291Bay
マリーナの夏・・・
知ってる?
100774RR:2006/08/20(日) 15:17:44 ID:nBMaR9Cw
渡辺満里奈乙
101774RR:2006/08/20(日) 15:25:48 ID:aI7px4kI
大野まりな乙
102774RR:2006/08/20(日) 16:02:48 ID:MPR1pOAY
マリーナホップ暑すぎて帰ってきた、ビールうまいな!
103774RR:2006/08/20(日) 16:36:12 ID:afw45Jlq
>98
禿堂。
今回のイベントの中では一番惚れた。
あの方、バイク雑誌に出てなかった?
男ながら腕に惚れた。
詳細ないかな?

でその次にモタード。
粕はフリースタイルモトクロス。
やっぱり大したことなかった。
バックフリップやってたら認めてたけどさ。

とにかく今日のイベント最高!
身内の法事をキャンセルしたかいはあった。
104774RR:2006/08/20(日) 16:48:20 ID:ltQJl4vZ
皆さんには会えなかったけど、お疲れです(´・ω・)ノ
たまたま、マリーナでイベントがあったから初めて見に行ったのですが、いやぁ〜凄かったの一言!最高でしたねぇ♪

あのマリーナの狭い敷地の中で激走してたし、凄い跳んでました♪

ビックバイクの操作テクにも鳥肌ものでした!

初めてでしたが最高にいいものみました(≧ω≦)

募金もしたしまたあるといいなぁ〜♪
105広島在住 ◆GN.KUqAGqQ :2006/08/20(日) 17:05:25 ID:FKigtvTU
マリーナホップより帰還。風呂入って冷たいお茶ウマー。
暑くて死ぬかと思いましたが面白かったです。モタードは去年より本気走りでしたね。
色々制約が有ると思われる中、盛り上げて下さったスタッフに感謝です。
会場でお会いした皆様、会えなかった皆様、乙でした。
何かやたらとKSRが居た、、、広島中の何割かが来てたのかって感じでしたw
106774RR:2006/08/20(日) 17:11:00 ID:DnDiFK5Q
マリーナホップ行ってきましたヽ(´ー`)ノ

フリースタイルMXは色々設備的に制約が有る中で
けっこう頑張って魅せてましたねぇ
一瞬ランプを外して落ちるんじゃないか!?とヒヤッとしましたw

暑くて暑くてビール飲みたかったけど運転があったので断念
次回はバスで行こうっと♪
107774RR:2006/08/20(日) 17:22:52 ID:+3rssO5Q
俺もマリーナホップから帰ってきたぜ。暑すぎ。

>>103
ビッバイクエクストリーマーの木下とか言ってたね。
登場の時のウイリーで度肝を抜かれた。バイク反り返ってるし。
手放しでカーブ曲がるのとかありえん。
あんなカテゴリーもあるんだな。感動したよ。
俺もあんな感じで乗りこなしたい。愛車はアドレスV125Gだけどw

白バイにも跨らせてもらったし、楽しい一日でした。
108774RR:2006/08/20(日) 17:27:33 ID:afw45Jlq
ビックバイクエクストリームの木下さん、漫画ドライブの斑鳩かよ!?
109774RR:2006/08/20(日) 17:33:09 ID:iClkhDyG
バイク好きなのに
マリーナホップ行かずに中小企業会館行ってた・・・すまねぇorz
110トリオ:2006/08/20(日) 17:45:30 ID:Kbp1hcCu
風呂入ってビールのんでやっと落ち着いた。

帰り道、なんか空気がピリピリしてたなあ。

後ろでフロントアップとかしてる人とかいるし。
111774RR:2006/08/20(日) 18:49:14 ID:nNoHmcO7
マリーナホップから只今帰還。
暑かったけどイイもの見せて頂きました。

今晩は体が火照って眠れそうにない予感・・・。
112774RR:2006/08/20(日) 18:53:11 ID:FP0LScMc
来年もまた開きたい。
だってさ
113大ペケ ◆6yeeBdIBqE :2006/08/20(日) 18:55:25 ID:cAnUyraB
今日は休日出勤でした。本当にありがとうございました orz
114ヤマ猫 ◆j79rxu2tbE :2006/08/20(日) 18:57:51 ID:HjupjuXx
サイン入りTシャツウラヤマシス。
自分は何もゲットできなかったのでYSPで\300のTシャツ買いますた。
115774RR:2006/08/20(日) 19:16:54 ID:+PDWGcLd
マリーナ面白すぎ癖になりそう。
モタードのお兄ちゃん大丈夫、足痛そう頑張れイキロ
来年も楽しみにしてます。
116774RR:2006/08/20(日) 20:50:36 ID:ly8XHZlk
募金したからちゃんと収支公表してね
何かと不透明なお金は必要でしょうけど
117774RR:2006/08/20(日) 21:12:36 ID:aI7px4kI
日刊スレッドガイド:移植の彩花ちゃん、死亡から3カ月…余った募金をみらいちゃんの親に寄付
http://guideline.livedoor.biz/archives/50652364.html

集まったお金は約2億円、送ったのは1千万円
後はどこへ?
118774RR:2006/08/20(日) 21:21:54 ID:afw45Jlq
マリーナ行ったら日焼けしちゃってさ、顔がヒリヒリなわけよ。
119774RR:2006/08/20(日) 22:01:11 ID:IPyTEhET
>>118
つ肌水
120774RR:2006/08/20(日) 22:07:55 ID:nCn/4ZRL
ワシは首の後ろがヒリヒリじゃ。
肌水ないよ。
121774RR:2006/08/20(日) 22:11:46 ID:fob17JqY
>120
キンカンでも塗っとけ
122sage:2006/08/20(日) 22:50:41 ID:+9o/c+IA
シーブリーズ効きますよ
123774RR:2006/08/20(日) 23:24:52 ID:DN7yI7G2
>>121
おまw
124774RR:2006/08/20(日) 23:27:58 ID:UuBIeeXd
エアーサロンパスとか
125774RR:2006/08/20(日) 23:34:16 ID:KsN9C01P
全身焼けば気にならない。
126RνF ◆Imoooooooo :2006/08/21(月) 08:11:43 ID:h5y76LJP
遅れましたが、人楽交感祭り行ってきますた。
残暑厳しい中、かなりの人でした。

ショー見てるうちにモタ車が欲しくなりましたよw
IYHでもして買おうかn…くぁwせdrftgyふじこlp;

帰りのバイク海苔のバトルっぷりと言ったらすごかったです。
若いって素晴らしいw
127774RR:2006/08/21(月) 10:37:51 ID:gd2IxXCi
今朝新聞にバイクの死亡事故でてだけど、仕事先の息子ぽい。
128774RR:2006/08/21(月) 11:06:47 ID:cgSjzTNX
二輪の駐車場が砂利ってねぇ
もうちょっと配慮を
129774RR:2006/08/21(月) 12:11:28 ID:OzYMtsgb
駐車場にいた運営者もマトモ系ぽくなかったな
130774RR:2006/08/21(月) 13:08:04 ID:t74kqEeJ
>>127
結構大事な取引先?
つっても故人本人と面識無いなら行かない方が無難かもねぇ。
131127:2006/08/21(月) 15:42:06 ID:gd2IxXCi
>130
面識はない、ただの配達先だから。
132774RR:2006/08/21(月) 16:14:33 ID:SqLhttI3
芸北地区 大雨の模様
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up9063.jpg
133774RR:2006/08/21(月) 21:09:47 ID:mfdLVOF/
ttp://www.geocities.jp/xtremebiketeamkukai/kukai_shin/
たぶんこの人だね。
リッターバイクをウイリーさせてくるくる回ったり、ジャックナイフとかすごいね。
134774RR:2006/08/21(月) 21:24:03 ID:mfdLVOF/
>>103
アンカー付け忘れた。
スマソ
135103:2006/08/21(月) 23:47:17 ID:gd2IxXCi
>133
まさしくこの人だ!
サンクス
136774RR:2006/08/22(火) 12:45:54 ID:2SnTQvU5
まつりでビデオカメラ回してきたんだけど、ASFファイルにまとまっていて
PCで見られない・・・・
137774RR:2006/08/22(火) 15:12:59 ID:7p3mK6ph
つ ぎょーぶつタソ
138トリオ:2006/08/22(火) 21:10:28 ID:PTFYeQzS
にわか雨が多いぞ。
>>105 今度モタドのDVD焼き宜しくお願いします。
>>126 オフ車を買って僕タンと一緒に崖から落ちようよ。
139774RR:2006/08/23(水) 01:19:16 ID:PS7oOa7u
某店の店員に偶然街で会ったのだが、俺よりはるかにいい服着ていい時計して
いい車乗ってた・・・
いつも汚い格好だからてっきり俺よりビンボーなんだと決め付けてたよ・・・。
俺ってほんとにいつまで貧乏なのかな・・・
社会の底辺でさまよい続ける人生なんだろうか。
生きてるのが鬱だ。
140774RR:2006/08/23(水) 01:29:41 ID:2mheDfgK
>>139
そんなおまいに つhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152282166/
安上がりなレシピとか、結構参考になるぞ

そういえば、サマージャンボって当選発表まだだっけ?
141774RR:2006/08/23(水) 02:23:05 ID:KJpLCmNr
とっくに終わった。そして300円当たった
142774RR:2006/08/23(水) 20:01:36 ID:lNR7FYlt
折れは900円! 十分の一になりますたorz
143774RR:2006/08/23(水) 20:45:09 ID:yUK/6VhL
何も当たらなかった・・・orz
144774RR:2006/08/23(水) 21:08:41 ID:W7DF8AW8
最近ビグスク乗りがやたらでかい音で音楽かけながら走ってるな
今日なんか信号待ちしてたら、横と後ろにそいつらが止まった
でかい音で匹夫ホップかけやがって、横と後ろからYO!YO!YO!攻撃ですよ、ったく・・
145774RR:2006/08/23(水) 21:12:02 ID:NoXrt5SB
>>144
般若心経を唱えて対抗するんだ
コーランか賛美歌でも可
146774RR:2006/08/23(水) 21:41:09 ID:iBfdVGb6
萌NS-1氏にアニソンでHIP-HOPビクスクに対抗して欲しい。
147774RR:2006/08/23(水) 21:43:29 ID:wqRzbOQB
速谷交差点で事故あったみたい
右直らしい
148774RR:2006/08/23(水) 22:04:27 ID:qURWnsmR
今日羅漢を車で走行したんだが、7台くらいが連なって
下ってる一番後ろを俺は走行してました。

前にプレッシャー掛けるのもなんだから車間を多めに
取って走行してたらVJ22AγとCBRが追いついてきて俺だ
けを抜いていき俺の目の前で前の車を煽り始める。

君達何がしたかったの???
帰り道くらいおとなしく走れないのか??

149774RR:2006/08/23(水) 22:10:04 ID:W7DF8AW8
糞だな
150774RR:2006/08/23(水) 22:17:25 ID:usWt85oy
「漏れ等、速いぜ!格好いいぜ!!」とアドレナリンがドバドバ状態。

で、切れた4輪DQNのドライバーが降りてきて、袋にされる。
その光景を煽りまくって抜いてきた他の4輪や2輪に笑われる。



で、2ちゃんに「4輪DQN市ね!」とか「大人のやる事じゃない!」と書き込んで満足汁
VJ22AγとCBRのライダー二人w
151774RR:2006/08/23(水) 22:20:02 ID:skeDDlYP
>>148
で?
152774RR:2006/08/23(水) 22:24:32 ID:W7DF8AW8
馬の耳に念仏状態ですねw
153774RR:2006/08/23(水) 22:37:04 ID:4W5NZDKs
煽る前にさっさと抜いていけば良いのにな
対向車が怖くて抜いていく根性も無いんだろw

本人たちが居ないのに煽っても仕方ないかww
154774RR:2006/08/24(木) 12:38:31 ID:kBN5qxGz
白のシャドウ海苔いない?
155萌NS-1:2006/08/24(木) 18:08:27 ID:Nv/PhLhv
>>146
・・・俺ウーファーとか積んでないよorz
アニソンCDは買いまくってるがw
156774RR:2006/08/24(木) 19:05:22 ID:bBvRjcJL
>>155
スピーカーを背中に背負うんだwwwwwwwwwww
そしてこれ大音量でかけると基地じゃなくて吉

ttp://yoji.sub.jp/flash2/sispuri.html
157RνF ◆Imoooooooo :2006/08/24(木) 19:06:44 ID:9eTby3Iy
>>155
>アニソンCDは買いまくってるがw

おまいは16年前の俺かw
未だ完全に抜け切れてないお^^


Rタイヤに釘のようなものが刺さって欝だ
今年レギュあぼ〜ん2回、Rタイヤ釘刺さり事件2回
ついてねぇ…orz
御祓いでも逝ってくるかな
158萌NS-1:2006/08/24(木) 20:31:30 ID:Nv/PhLhv
実は>>155書いた直後暇なんで
メイド喫茶と同人誌購入してきたw
次回オフ時には新ステッカー追加予定なんで、参加できたらお楽しみにw

>>156
なんだその電波系www
>>157
俺もスクーター時代に3回連続釘刺さり事件があった
釘刺さり→タイヤ交換→釘刺さり→パンク修理→釘刺さりorz
仕事柄、そういうの転がってるとこに行かなきゃならんので。
だからかなり気をつけてるよ。けど路上じゃどうしようもね〜ですな・・・ドマイ
159774RR:2006/08/24(木) 21:31:09 ID:6NIOyLKG
>>158
メイド喫茶を買うとは随分と金持ちな。
160774RR:2006/08/24(木) 21:34:30 ID:bBvRjcJL
>>158
suuuuuuuuuuuuuuuuuuuugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
161774RR:2006/08/24(木) 21:39:56 ID:6R0V2m3q
154 うちの近くに白のシャドウかドラスタがいる。あれ見たらアメリカンは黒だよなーと思ってたのに一気に白の虜になたーよ
162萌NS-1:2006/08/24(木) 21:51:01 ID:Nv/PhLhv
>>159
察してくれよ
メイド喫茶で飯食って同人誌買ってきただけだorz
その帰りに祇園新道でスクーターの大群とバハとモタードに遭遇した。
なんかビクスクが煽ってきたし・・・最近ビクスクかDQN原付に煽られまくりだorz
163774RR:2006/08/24(木) 21:58:38 ID:FRcGhdz7
>最近ビクスクかDQN原付に煽られまくりだorz
あるあるwwwwwwwwwwwwww

ま、いつか天罰が下ると信じてこんなのでも聞いとくがいいさ
ttp://kogado.com/html/kuroneko/ar/rabbie01/dl/dl.htm
164774RR:2006/08/24(木) 22:49:47 ID:zXRrFNiu
かなり前のオフの時にDSだかシャドウだかの白で来てた人いたなぁ。
サムライと命名された人・・・。元気なのかな?
165774RR:2006/08/24(木) 23:11:37 ID:FRcGhdz7
へぇ、オフにいない車種その1だったのにいたことがあったのか・・・
166774RR:2006/08/25(金) 00:11:53 ID:y2i9raxh
>>165
その2以降をkwsk
167774RR:2006/08/25(金) 00:16:06 ID:Pa367YEB
その1 アメリカン
その2 トラッカー
その3 ビジネス

・・・だったと思う。
168774RR:2006/08/25(金) 02:30:49 ID:XUb1ptVm
>>162
最近
i) SS→性能的に相手にならない(自分がw
ii) ビクスク、400クラス→性能的に勝ってもうれしくない
というので煽られても何も気にしなくなった俺が来ましたよ。

正直、DQN四輪がこっちに見ずにレーン変えたりする方が怖い
169774RR:2006/08/25(金) 02:55:59 ID:vcOE7Ty+
>>154
知り合いに一人いる。
170774RR:2006/08/25(金) 08:57:20 ID:ATtFW4C5
西広島バイパス上り田方あたりの渋滞してるトンネルにオイルが流れてた・・・
トンネル内で停まって足ついたら滑ってコケたぞ。

起こそうとしたらまた滑ってコケた。まるでコント(ノ∀`)

車のオイルドレンでも取れたのかね。
171154:2006/08/25(金) 09:54:48 ID:u+nD4qaG
169
まじですか?二ヶ月前から白のシャドウ海苔になったんですが同じのみないんでいるのかな〜っと思って…たぶん僕じゃないですよね?
172774RR:2006/08/25(金) 10:02:57 ID:W72L5irZ
>170
そりゃクーラントじゃね?
体感オイルよりクーラントの方が滑る気がする。
173774RR:2006/08/25(金) 10:46:34 ID:r7HqRpdH
東区のハロワ横の駐輪所にあった白のアメリカン多分シャドウだったよ
174774RR:2006/08/25(金) 15:48:36 ID:62tR5o+n
クーラントって粘度なくねー?
水と変わりないんでねー?
175774RR:2006/08/25(金) 15:55:58 ID:riQExbmz
>>170
災難でしたな、体とバイク大丈夫かい?

176774RR:2006/08/25(金) 18:24:36 ID:Vr4uBS1t
>>174
いや、試してみたら分かると思うが、水そのものよりクーラントの方が
アスファルトの上では滑りやすい。
安全靴の一部の物に採用されている「オイルレジスト」のソールなんかだとそうでもないけど。
177774RR:2006/08/25(金) 21:37:10 ID:v18p2kq+
角島近辺に安いホテルとかないですかね?
今週末か来週末に行こうかと思ってるんですけど。
178774RR:2006/08/25(金) 21:58:01 ID:XUb1ptVm
>>170

災難だったな
179774RR:2006/08/25(金) 23:32:20 ID:Qo+DSccH
人楽交感まつりのモタードの模擬レース

一回目
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9813.asf.html
二回目
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9814.asf.html
三回目
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9815.asf.html

ビデオで見るとぐるぐる回ってるだけで同じだ。

業物さんありがとう。
180774RR:2006/08/25(金) 23:38:57 ID:0ld8OHdX
>>179


youtubeにもうpしては如何か
10分までいけるし・・・
181ガイア:2006/08/26(土) 00:06:49 ID:aroatkJN
>>180
編集して細切れにしたのではなくて、一本に編集する能力が無かったのです。
一本にまとめてエンコードしなおしたら容量が10分程度で1Gとかになっちゃった
ので、それは捨てて元のままアップロードした次第。

FMXとかどうしようかと。(更に細切れ・・・)
182トリオ:2006/08/26(土) 08:01:43 ID:Z8GRwwfS
>>179
乙!
ちょうどジュース買いに行ってて見られなかったけど、w
結構スピード出てそうだしー、近くで見たかったなー。
183774RR:2006/08/26(土) 11:42:13 ID:9lzeV/A5
深度720につき浮上
184774RR:2006/08/26(土) 13:28:10 ID:jxg7sPgh
タンデムでいけるおすすめの場所はありませんか?バイクは400のシングルです。
それと、1年未満の二人乗りって捕まる確率高いですか?
185774RR:2006/08/26(土) 13:55:57 ID:Sqb/GoqR
カッポーなら尾道。
若葉マーク貼って運転したら捕まる率高し。
186774RR:2006/08/26(土) 15:42:16 ID:M2ycX4V2
こういう言い方は好きじゃないけど、捕まる確立は「見た目」で決まる。
マナーも含め、見た目や雰囲気に品があればまず止められることはない。
でもまぁ、他の交通違反でもしないかぎり大丈夫だろうけどね。(高速道路のIC・SAは除く)
187774RR:2006/08/26(土) 16:12:14 ID:fu4gpga5
>>186
>(高速道路のIC・SAは除く)
あと西バイetcの自動車専用道もだね。
一時期はキャンペーンもしてたみたいだし。

まぁでも捕まるとか心配するくらいなら二人乗りするなよ、とは思う。
188774RR:2006/08/26(土) 16:23:50 ID:j3blZc4G
その前に人の命を預るって意識はあるのかどうかだな
こける⇒死ぬ ってことが有り得るのがバイクだからな。
189774RR:2006/08/26(土) 17:08:35 ID:0Qe4BOst
>>184
法律ぐらい守ろうよ
190774RR:2006/08/26(土) 18:14:53 ID:QFbdLA1j
そのまえに断水なんとかしてくれ
ウン子できねぇ
191774RR:2006/08/26(土) 18:22:09 ID:zEHcQsjw
どこの地域で断水してんの?
192774RR:2006/08/26(土) 18:23:38 ID:goJAqV2K
水って大事だよね。
洗車してる余裕ないよね。
断水地区は。
193774RR:2006/08/26(土) 20:32:07 ID:XPmPQNRk
呉、音戸、江田島あたりじゃないか?
なんか送水管?が駄目になったとかどうとか
194774RR:2006/08/26(土) 20:42:13 ID:FgVExLtm
水道送水施設の事故について
http://www.water-kure.jp/html/index2/dansui_001/jiko_kensou05.htm
(呉市水道局HPより)

これ以外の区域はよくシラネ
195774RR:2006/08/26(土) 23:22:05 ID:aroatkJN
人楽交感まつりのエクストリーム

http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9821.asf.html
196774RR:2006/08/26(土) 23:29:58 ID:8zVxaeYn
>>195

やはりアナウンスがいまいちですな・・・
197774RR:2006/08/27(日) 00:52:51 ID:b7dDbvsz
雨降るかなぁ?
バイクが散歩したいって言うから今からお出掛けするんだけど。
それとお勧めのお散歩コースとかありますか?






デムパじゃないから御安心をw
198774RR:2006/08/27(日) 00:55:02 ID:zSJFUhzI
お勧めのお散歩コースって言われてもな。
どこに住んでるのかぐらい言えばいいのに。
199774RR:2006/08/27(日) 01:04:07 ID:b7dDbvsz
>>198
安佐南区です。
200萌NS-1:2006/08/27(日) 01:13:20 ID:v48YJObt
俺も安佐南区だけど一緒に散歩する?w

けど眠いからあまり遠くは行かないよ
201774RR:2006/08/27(日) 01:22:20 ID:b7dDbvsz
萌NS-1氏が安佐南区民な事に驚きました。
よろしければお願いします
当方中型レプですがおkですか?
202萌NS-1:2006/08/27(日) 01:29:09 ID:v48YJObt
ちょ・・・勘弁してくださいw
ついて行けませんよ、たぶんorz
あと考えたら俺団地の中に住んでるから結構迷惑なんでやめときますねorz

スマンかったです。またオフとかで会ったら遊びましょうです
203774RR:2006/08/27(日) 01:30:16 ID:LXaLxeoW
安佐南も端から端まで行くとかなりの距離がある予感
204774RR:2006/08/27(日) 01:30:41 ID:V8emeEy1
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _,._
(;゚ Д゚)
205774RR:2006/08/27(日) 01:32:00 ID:9LIE3GV+
>>204
なんだ、何があった?
206萌NS-1:2006/08/27(日) 01:40:58 ID:v48YJObt
沼田のあたりから祇園あたり・高揚あたりまで・・・だったかな?
俺は大町より西に住んでます。まぁあの辺の団地のどれかなんだけどねw
207774RR:2006/08/27(日) 01:41:35 ID:b7dDbvsz
>>204
まさに今の自b(ry
フラレた、圧倒的にフラレた。


>萌NS-1氏
ありがd。
オフで会えると良いですね。
208774RR:2006/08/27(日) 07:00:50 ID:SNBcl5lj
うんうん。
209774RR:2006/08/27(日) 08:40:47 ID:KdoizF88
昨日、初めて広島市内を車で走ったんだけど思ったより混んでなくて、
交通マナーもよかったのにビックリ。
小倉と比べたら雲泥の差だね。

2店行ったお好み焼きも両方とも満足ですた。
210774RR:2006/08/27(日) 10:07:22 ID:h817ZAkv
昔、R54はマナーの悪さで有名って聞いたことがある
211774RR:2006/08/27(日) 13:23:03 ID:LXaLxeoW
>>210
オオサカンに比べたら断然まし
212774RR:2006/08/27(日) 15:59:40 ID:b7dDbvsz
大阪の交通マナー、悪いとかよく言うけど実際は良い方だと思います。
月に4〜5回仕事で大阪行きますけどあまり無茶苦茶な運転は見ませんね。
ウインカー掛けたらきちんと譲ってくれるし流れを読んで走ってると思います。
帰って来て走ってみると広島の交通マナーの方が悪く感じましたよ。
昔、大阪の交通マナーは悪いって言われてたのをイメージに持ち過ぎでは?
15年前に大阪に住んでた頃は交通マナーデタラメでしたがね。
213774RR:2006/08/27(日) 16:26:21 ID:K1jW9xwZ
広島は股人タクシーをどうにかすべきだな
危なすぎて近くを走ってられん
214774RR:2006/08/27(日) 17:00:17 ID:IND9w2wR
O M A N G E  M A N G E
215774RR:2006/08/27(日) 23:22:40 ID:KFRZTHJF
保守
216774RR:2006/08/28(月) 00:33:58 ID:eWmG/sb7
あの、聞きたいことがあるのですが。。。
場違いだったらスイマセン(><)
突風の会っていう会を知ってる方、いらっしゃぃますか??
217774RR:2006/08/28(月) 00:35:55 ID:pJts0jrt
>>216
もうちょっと情報を
218774RR:2006/08/28(月) 00:38:18 ID:eWmG/sb7
情報が突風の会・廣島ってことしかなぃんですけど。
んでも、たぶんバイクとか、走る関係のことだと思うのですが…
219774RR:2006/08/28(月) 00:40:50 ID:VL4XCBen
何がしたいんだ?
220774RR:2006/08/28(月) 00:42:13 ID:pJts0jrt
たったそれだけの情報ではな・・・
その会の何を知りたいのかな?
どういうものか全く知らないなら、知りたいと思う理由がないのだが。


名前だけ聞いたら珍走団の名前かと思ったが
221774RR:2006/08/28(月) 00:42:23 ID:eWmG/sb7
どんな会なのか、知りたいだけです(><)
222774RR:2006/08/28(月) 00:44:02 ID:VL4XCBen
何なのこの人?
223774RR:2006/08/28(月) 00:44:49 ID:eWmG/sb7
彼氏さんの部屋に行ったら、なんか突風の会っていう文字がバックプリントされたスウェットがあって。。。
気になってたけど、なんか聞きそびれてしまって。
友達に言ったら、なんか変なことにかかわっとるんじゃなぃん?
って言われて気になって。汗
224774RR:2006/08/28(月) 00:45:37 ID:VL4XCBen
彼氏に聞け。
(・∀・)カエレ!!
225774RR:2006/08/28(月) 00:45:37 ID:pJts0jrt
  ワケ     ワカ       ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
226774RR:2006/08/28(月) 00:47:56 ID:eWmG/sb7
場違いだったみたぃですいませんでした(++)
227774RR:2006/08/28(月) 03:25:30 ID:Kdph9ERR
>>226
■広島県の質問スレ 3■
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1154777244

ここで聞いたほうがいいかも
あんまり情報出すと、知ってる人が見たら個人特定されるかもしんないから、気をつけて
228774RR:2006/08/28(月) 08:13:49 ID:EH8/8G9P
【突風の会・廣島】
走り屋(笑)っぽい名前だな

突風の会でググってみたら

・私なかはまが主宰の麻雀好きの人のための会。
・横浜近辺の雀荘でひらかれます。誰でも参加できます。
・定期的に募集はしないので(だから突風という)、横浜方面
 で打ちたい人は…

麻雀だってw
229774RR:2006/08/28(月) 08:16:46 ID:DBoeQ8XW
人には親切に
230774RR:2006/08/28(月) 08:58:24 ID:KJLOizBE
少しはググレやカスww という結果でしたな。

>228
おつかれちゃん!
231sb6乗り ◆MorrmH/qiQ :2006/08/28(月) 14:52:30 ID:n2o+1eax

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:

☆広島のバイク乗り板定例オフ♪in みずどりの浜公園☆

日時 9月2日(土) 15時30分 〜 自由解散

天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/34/6710/34108.html

場所 いつも同じな みずどりの浜公園 駐車場前

地図 http://map.livedoor.com/map/?MAP=E132.22.38.9N34.21.32.4&ZM=11&SZ=500%2C320&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=136&y=291
    商工センターをまっすぐ抜け、橋を渡った最初の信号を右折。高層マンションが目印。

内容 雑談 写真撮影 盆栽観察 

持参 自慢の愛車! おやつ  楽しいネタ

*注 恥ずかしがらずに参加してくださいねw

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ
 
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:
雨天順延(未定)です。
232774RR:2006/08/28(月) 14:58:17 ID:pJts0jrt
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
233774RR:2006/08/28(月) 15:04:29 ID:1Dfi5GIY
その日は仕事ですよ。
234774RR:2006/08/28(月) 15:19:03 ID:pJts0jrt
こんなの作ってみました
GoogleEarthお持ちの方はどうぞ

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi50221.kmz.html
235774RR:2006/08/28(月) 20:49:44 ID:NKMZ+s1x
>>223
"突風の会 広島"でヤフって見ると、
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kyaria&P=0
の”協賛”(笑)に突風の会ってのが出てきますね。
(左に動いていく文字列の、下の方。)

まぁそのページから見るに、決して頭の良さそうな集団ではナイですな。

236萌NS-1:2006/08/28(月) 21:54:08 ID:s93sc4P0
どうでもいいことだけど、実は昨日今日と秋葉原行ってました。
普通のバイクはいろいろいたけど痛車はいなかったなぁ
車ならデカデカと「MAIDSPEED」のステ貼ってたゴルフなら見ましたw

>>231
ステッカーは前回と一緒ですが参加しますw
237774RR:2006/08/28(月) 21:57:18 ID:oB/zYUeG
>>236
もちろん乗っていったんですよねそうですよねwwwwwwww

今日久々にボブ猫に行ったら、これまた久々に珍原付が止まってた・・・
238774RR:2006/08/28(月) 22:01:35 ID:VL4XCBen
ヲタがチンを笑う・・・か。
239萌NS-1:2006/08/28(月) 22:08:36 ID:s93sc4P0
>>237
広島駅まではねwしかも途中でガス欠wwww初めて経験したよorz
240774RR:2006/08/28(月) 22:14:15 ID:bJk04zwf
仕事用カブでガス欠・・・。
しかも近所にはまったくGSが存在しない田舎道。
汗だくになりながら、約1時間押して歩いた。
そしてガソリンスタンドに着いて気付いた。
リザーブの存在を。
241774RR:2006/08/28(月) 22:17:01 ID:oB/zYUeG
>>240
あるあるwwwwwwwwwあるあるあるwwwwwwwwwwwwwwww


ほぼ同じことを2年前に・・・
242774RR:2006/08/28(月) 22:54:45 ID:pfJIQPXO
>>237
金田仕様を髣髴とさせるような白いビクスク?
243774RR:2006/08/28(月) 22:58:49 ID:oB/zYUeG
>>242
なんかラッパがこれでもかというぐらいいっぱい付いて
ナンバーなんか180度かち上げられてるモンキー・・・・たぶん。
久々にすごいの見た。自分のバイク撮る振りして写真撮っとけば良かった。
244774RR:2006/08/28(月) 23:45:56 ID:pfJIQPXO
>>243
そか…俺が見たのもすごいと思ったけどもっとすごいのも居たんだな…

後、
天神川駅から少し北に行ったとこのトンネルに、vip参上云々かかれてたな…
夏の風物詩もあと少しで見納めか
245774RR:2006/08/29(火) 15:12:14 ID:a0Y5DEWV
まだ夏っぽいですね
246さかっち ◆vMGKZdoeSg :2006/08/29(火) 19:03:11 ID:CJ+8swiy
明日、13時半から西区扇2-1で広島市の大規模な防災訓練があるみたいですよ。
ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1156378326945/index.html
興味ある人は行ってみては。
広島市のホームページによると、車両100台、バイク12台、航空機8機、船舶6隻だそうです。

このへん
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F22%2F1.819&lon=132%2F24%2F37.177&layer=1&ac=34104&mode=map&size=s&sc=3

ちなみに去年
ttp://sakaponta.blog22.fc2.com/blog-entry-15.html
247萌NS-1:2006/08/29(火) 20:43:49 ID:tWeTsnKW
>>231
昨日、参加すると書いたけどその日仕事だorz
たぶん早く終わると思うんで行けたら行きます。
248774RR:2006/08/29(火) 20:48:31 ID:81bcQP4v
>>246
かっこええええええ
249774RR:2006/08/29(火) 20:51:39 ID:4IaVK84d
中止になったよ
250774RR:2006/08/29(火) 23:01:19 ID:/H7RZ5ss
広島でバイクで行くのにいいカフェってどこだろ?
chouchouが駐輪場アレばな
251774RR:2006/08/29(火) 23:02:03 ID:81bcQP4v
>>250
あそことか
252774RR:2006/08/30(水) 00:07:41 ID:Yy3C6Idh
>>251
ああ!あそこだなw
253774RR:2006/08/30(水) 00:16:03 ID:6LM3xEBD
>>250
広島県内でのカフェの話題はこちらが詳しいかと。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1150346671/l50

>>246
>広島市のホームページによると、車両100台、バイク12台、航空機8機、船舶6隻だそうです。
台数だけならこっちもなかなか。
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9848.asf.html
人楽交感まつりのパレードの出発の様子。←今更、まだ貼るかっ!
254774RR:2006/08/30(水) 00:17:31 ID:eD+1tIoB
>>250
広島でそこまで望んじゃダメだよ
アメリカ行ったらいいカフェあるからいってみ
255774RR:2006/08/30(水) 00:20:52 ID:J3LfztQs
つまんねーよバカの一つ覚えのカス
256774RR:2006/08/30(水) 00:32:30 ID:ScmA4XVP
それなんてツンデレ?
257774RR:2006/08/30(水) 01:25:29 ID:d7Y/N4nA
>>254
アメリカ人乙
258774RR:2006/08/30(水) 06:28:33 ID:fUQdDDw2
おーい呉に住んでる奴ら大丈夫か〜?
259774RR:2006/08/30(水) 06:57:17 ID:R4v3NjSQ
吉浦の峠の途中にハレのショップがあったと思うが
大丈夫なんだろうか
バイク屋で水が使えないと辛いだろうな、。
260774RR:2006/08/30(水) 09:13:55 ID:HBRZqnvn
>>246
広島市及び広島県の防災訓練は、断水の件で中止になりました。
261774RR:2006/08/30(水) 10:54:19 ID:WrZ3pbC0
>>260
なんだか準備してるように見えるんだけどなー
マジで中止?
262774RR:2006/08/30(水) 11:01:37 ID:Jy5FICYp
呉でも広、阿賀、中心部は問題ないっぽ。
チラッと聞いたんだが今回駄目になった箇所は2年前点検する予定が付近住民によって
阻止されたらしいが本当か?
263774RR:2006/08/30(水) 11:32:01 ID:1Ki9iF4V
付近住民ではなく利水者(特に日○製鋼)の圧力がかなり大きかったらしい。
点検は完全排水してから行うため、最低でも3日は断水状態になるので
どうしても阻止したかったのだろう


264774RR:2006/08/30(水) 11:36:08 ID:9b0Zt5ri
>>262
付近企業だよ
265774RR:2006/08/30(水) 11:44:26 ID:Zv6acOqv
メイドカフェなんて聞いてないです。
普通に答えて下さいよー
266774RR:2006/08/30(水) 11:48:06 ID:PcVNAS0S
呉の製鉄所はISO14001企業のくせに、夜は脱硫装置切って
操業しているくらいエコな会社だからな。何を言い出しても不
思議では無いよ。
苦情を訴えたければ、親族に某製鉄所の関連企業を含めた
関係者が居ないかを調べ上げてからでないと圧力を掛けられ
る。無関係だったとしても菓子折でお終い。何ら変わることは
ない。バイクカバーしていても車体にラメが入る。本当に迷惑。
267774RR:2006/08/30(水) 11:52:41 ID:Zv6acOqv
そういえば、デルスラーラってSR以外のバイク(エストとかCBSSとか)も面倒見てくれますかね?
268萌NS-1:2006/08/30(水) 12:18:47 ID:uWsU6qdM
>>285
俺は普通に通ってますが何か?
ちなみに食い物の味はお勧めできない、ケーキはうまいが
269774RR:2006/08/30(水) 12:28:35 ID:fKNIWm33
この時期24時間テレビスレ見てて人楽で募金したことをちょっと後悔…
270774RR:2006/08/30(水) 12:39:24 ID:fOXc1rgu
>>261
中止だよ
俺、消防職員だよ
271774RR:2006/08/30(水) 12:55:07 ID:0VLHWGoL
平日の真っ昼間に行けるヤツの方が圧倒的に少ないので
正直どっちでもいい。実施されていたらローカルニュースと
して放送されるし、中止されたら無いだけの事。
272774RR:2006/08/30(水) 12:55:53 ID:d7Y/N4nA
そういう人は黙ってなさいってこった。
273RνF ◆Imoooooooo :2006/08/30(水) 12:57:31 ID:Z+f3Lun6
>>269
「いい事をした」それだけで良いじゃないですか
牽いては人の為になってるわけだし何の問題もないですよ
善意でなさったことを後悔なさるのは止した方が良いですよ
それだけあなたは純粋に居られたわけですから勿体無いです


と某板でお祭りしてた俺が言うことじゃありませんねw
274774RR:2006/08/30(水) 18:53:17 ID:JX6LDP6l
>>285に期待。

ねぇねぇ、>>268はドコにそんなに足繁く通ってるの?
275774RR:2006/08/30(水) 21:04:10 ID:WxWc8weJ
沼田にケンタウロスってなかったけ?20年前ぐらいの話だけどw
ガキの頃に見たんであんま覚えてないけど、今思うとあそこは看板しょってる人専用の店だったんかな?
276萌NS-1:2006/08/30(水) 22:55:40 ID:uWsU6qdM
>>274
めいぷ(ry
普通の喫茶店は知らないなぁ・・・福山ならラボンヌとかいう店がウマイと思った記憶が

土曜日雨っぽいねorz
277774RR:2006/08/30(水) 23:51:57 ID:JgRL9CIe
知らないなぁ、多分無いよ。産まれる前の話だ。
20年前とじゃ全く違うだろうな。
沼田ならダブ◯オーバーかな。
278774RR:2006/08/31(木) 00:15:56 ID:yepOm/oo
>>276
あんた馬鹿?○○ぷりてぃなんて普通の人にはわかんないんだから。
バイク板なんかで暇つぶしてないでさっさとお店に来なさい。
せっかく名前を書いてあげるんだからちーずケーキはちゃんと味わって
食べなさいよ!
279774RR:2006/08/31(木) 01:26:36 ID:luCF8eyS
>>278
ヒント >>268
280白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/08/31(木) 03:42:55 ID:avT9y6MG
紀伊半島を一蹴じゃなくて一周すべく、大阪の実家へ帰っております。
(実は昨日21時に出発してさきほど到着したばかり)
オフには日程的に参加できませぬ。ああ、DVDまた逃してしまう…
281黒CBR250RR:2006/08/31(木) 07:56:16 ID:woTJwwlA
>>280
少し涼しくなってきたし、気持ち良いツーリングが楽しめそうですね。
道中お気を付けて・・・

オフ会、行けるか微妙だなぁ・・・
282774RR:2006/08/31(木) 08:12:41 ID:RkKcudbO
キ,キタ━(≧∀≦)ノ━!
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up6514.wmv.html
283774RR:2006/08/31(木) 10:00:12 ID:lZONAUbC
>282
これはよい天応大屋橋でつねww
284774RR:2006/08/31(木) 11:26:29 ID:TlvBlVrY
超亀レスだけど
湯来の方でログハウスみたいな小洒落た喫茶店?が
所々にあるのを見たなぁ
駐車場も申し分なかったけど、中入ってないから
何置いてるかとか味はわからんw
285774RR:2006/08/31(木) 11:58:44 ID:M2RhtSPG
喫茶店かぁ亀レスだがw
ttp://www.h.do-up.com/home/catcat/
こことかどーよ?
ここのコーヒーはちと高く感じるかも知れんが、旨い珈琲が飲める。
駐車場も広いし。

>>282
モロ通勤路w
286774RR:2006/08/31(木) 13:30:41 ID:qi8Qb1EE
>>284
あそこは地元の主婦が交代制で経営してる喫茶店です、多分。
コーヒーは普通に美味しいです、麦芽クッキー?とかブドウジュースがおすすめ。
内装は落ち着いてます、肩肘張ってなくてちょうどいい感じですよ。
287774RR:2006/08/31(木) 14:29:18 ID:Nj79JLVB
それって湯の山から加計に向かう道にある店じゃね?
コーヒーとシュークリームがウマー
駐車スペース狭いけどバイクなら問題無し
288さかっち ◆vMGKZdoeSg :2006/08/31(木) 15:37:57 ID:/ngHyFRB
土師ダムの喫茶店「花水木」とか
ttp://sakaponta.blog22.fc2.com/blog-entry-399.html

コーヒーと自家製ケーキが美味しいですよ。
食事メニューはハヤシライスくらいしか無いですけど。
289白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/08/31(木) 18:16:38 ID:YPGFNltt
太平洋のすばらしい景色を満喫してきました。明日もあるんですけどね。
紀伊大島と、パールロード無料化されたから行ってみようかと。

…雨です('A`)
青い空だったらさぞかしいい景色だったろうに。写真も撮れず、ついてない…
紀伊田辺のネカフェに避難中であります。
290774RR:2006/08/31(木) 20:46:55 ID:Zg5z34bj
>>288
土師ダム近辺にそんなオサレな店があったとは…
今度行ってみよ
2911です:2006/09/01(金) 08:53:48 ID:LWse3bmj
>>287
ソーソー。そこだよ。
昨日の雨でパンツまで濡れちゃったわ。最悪。
292_:2006/09/01(金) 09:46:10 ID:zX05G6HJ
地御前の交番前で、軽自動車が電柱に突っ込む事故があったとかなんとか
293774RR:2006/09/01(金) 11:19:52 ID:yorO87oj
スイマセーン、広島市内にバイクをレンタル
できる店ってないですかね?
294774RR:2006/09/01(金) 13:07:50 ID:vtrfkR3E
295774RR:2006/09/01(金) 13:32:31 ID:yorO87oj
>>294
ありがとうございます。
最近はレンタルできるトコ無いんですねぇ・・・
昔(10年位前)は結構レンタルがあったよーに
記憶してたんですけど・・・
296774RR:2006/09/01(金) 21:03:12 ID:FsLH2lPM
>293 八番レン○カーも少し2輪を置いてた気がします。
ただ安いので、車の状態はそれなりです。
297774RR:2006/09/01(金) 21:52:37 ID:37YJ7KMI
5年前のことだが八番で友人が借りたが、中型はマグナ250しかなかった。
タンク凹みまくりで状態は良くなかったよ。
借りる人が全然いないって店員が言ってた。
298774RR:2006/09/02(土) 01:49:48 ID:Rzs0gXju
>>231
明日は良い天気みたいですね
299774RR:2006/09/02(土) 02:24:46 ID:kBjwc1Lr
185 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/09/01(金) 19:22:26 ID:WSBQesXc

★乗用車が電柱に衝突 3人死亡

・1日未明、広島県廿日市市の国道で、乗用車が道路脇の電柱に衝突し、警察によりますと、
 車の中に、これまでに3人の遺体が確認されているということです。現場は緩やかな
 左カーブで、警察は遺体を出す作業とともに身元の確認を急いでいます。

 1日午前3時45分ごろ、広島県廿日市市地御前の国道2号線で、乗用車が道路左側の
 電柱に衝突して、炎上しました。警察によりますと、乗用車は電柱にめり込んだような
 状態で大破していて、車の中に、これまでに3人の遺体が確認されているということです。
 乗用車が衝突した電柱は傾いているため、警察が、現在、道路の片側を通行止めにし、
 作業車などを使って電柱が倒れないよう固定して、車を解体しながら遺体を出す作業を
 行っています。事故当時の状況について、現場の近くに住む人は「ドンという地響きを感じ、
 現場を見てみると、乗用車が激しく燃えていた」と話しています。現場は緩やかな
 左カーブで、警察は遺体を出す作業とともに身元の確認を急いでいます。
 ttp://www.nhk.or.jp/news/2006/09/01/k20060901000061.html

※画像 ttp://www.nhk.or.jp/news/2006/09/01/20060901000061002.jpg

これだったのか・・朝スゲー混んでたもんなー
300広島在住 ◆GN.KUqAGqQ :2006/09/02(土) 07:05:00 ID:NKEJW7SN
今年の人楽交感祭りでのモタードデモランの動画がご入用な方は
本日の水鳥オフに生DVDーRをご持参ください。次のオフで焼いた物を
お渡しします。

ただし、今回は午後から会場入りしましたので場所が良くなく、適当に撮影した物で
宜しければ、ですが。
今日も暑くなりそうですな。三瓶山は涼しかったです。夜朝は寒いくらいですw
301774RR:2006/09/02(土) 09:47:51 ID:fL5XT5f5
お、今日オフなのか
いってみよ
302774RR:2006/09/02(土) 12:52:45 ID:rfrIXZn9
メットとグローブ買いたいんだけど、安いとこ教えて
やっぱ広島も通販が一番お買い得?
303774RR:2006/09/02(土) 12:59:14 ID:Rzs0gXju
>>302
つヤフオク
304774RR:2006/09/02(土) 13:44:10 ID:rfrIXZn9
>>303
ID?取るの面倒くさい
つか、あれって使わなくても毎月金取られるでしょ?
利用するとは思えないんで
305774RR:2006/09/02(土) 13:46:50 ID:Rzs0gXju
買いに行くよりは楽でしょ
すぐに解約すればすむし
広島じゃ、選択肢の幅が狭すぎて好みの物が選べないし
306774RR:2006/09/02(土) 14:09:45 ID:fL5XT5f5
「レッドサン」か「GT商会」でぐぐれ

ヤフオクは使わない月は取られないよ

てかIDとるのが面倒なら、高い金だして南海で買いなさい
何万円も差があるわけでも無し
307XJR大魔神様:2006/09/02(土) 14:15:32 ID:JNAWqfNK
最近流行を見せてる大型ネイキッドの比較レポートです

爆発超絶大人気1300のXJRが乗りやすくて最高な理由をエビスサーキット西コースでテストアタックしました。

最初に乗ったのがBIG−1で有名なCB1300
コイツはホンダ車の特徴であるつまらない退屈なマシン。
ブイテックエンジンはカムギアトレーンで綺麗に良く回るが面白みに欠けてツマラナイ。
大勢乗っててガソリンスタンドの従業員にも「この400速いですか?」って聞かれるから買わない方が良い。

ZR]1200
なんつ〜か、ひらひら感が高すぎてスゲェ不安定に感じる。 実際昨年の二輪車で死亡事故の一番多かった最悪欠陥バイクだった。
ジムカーナご用達マシンなんで比べるまでも無くXJRよりオタク度が高い。 これはヒキオタマニア向けなので購入すると後悔する。
100万もかけてカスタムしてるDQNおやじも多くカエル色が女性にキモがられている。

GSX1400
コイツは乗ったとたん信頼性に欠けていた。
ギヤが6速もあるっつ〜ところからシフトが頻繁。 重くデカイから疲れやすい。
がさつな油冷エンジンはギクシャクしやすい。忙しく疲れるから乗らない方が良い。 しかも腐りやすく下取りも安い。 オーナーはデブのおっさんばかり 

ゼファ〜1100
糞重い!走らん!限界低い!以上3点セットでアボン率高し。しかもギア抜けが多く新車でもオイルが漏れる
設計が古いので自慢になりません。 200万もかけてチューンしてる馬鹿も大勢いるがXJRには勝てないアホアホマシン!

カワサキZ1000 
これはコンパクトで軽量なのだがシートが高く硬く女にタンデムも嫌がられる。
エンジンも高回転型で運転が疲れるしギヤ抜けも多くオイル漏れも起こしやすい。 これでは欠陥だ。

ま、TOTALで見るとやっぱ可も無く不可も無くでXJRが一番無難だな。
ついでに言っとくが、高い金出して所有する訳なので皆様には後悔しない買い物をして楽しんでもらいたいのです。
原チャリライダーの諸君は教習所で中免取ったら1300のXJRに乗ろうぜ。 知立のレッドバロンで待ってるぜ。
308774RR:2006/09/02(土) 14:19:48 ID:rfrIXZn9
>>305>>306
色々さんきゅー
優しい奴多いな
オフ出てみるかな・・
309774RR:2006/09/02(土) 14:21:41 ID:rfrIXZn9
って、オフ出てない人がレスくれたのかな
310萌NS-1:2006/09/02(土) 14:58:50 ID:8vke//M6
携帯から失礼
ヲタクカバンを背負ってオフ参加orz
311774RR:2006/09/02(土) 15:00:36 ID:t0Ay+cg8
>>302
特に拘らないんだったら、ドンキという手もある。
冬用グローブなんか500円の時が有ったしw
312ベバリ海苔 ◆bsX/gsMj.U :2006/09/02(土) 15:21:09 ID:63HpbD7W
会議終了!サッサと逃げ出して酸化もとい参加。。。
会社の連れも引っ張り込みwww
313774RR:2006/09/02(土) 15:22:52 ID:lqUQ6FbS
>>307
>教習所で中免取ったら1300のXJRに乗ろうぜ。 知立のレッドバロンで待ってるぜ。
そりゃまずいだろ。
314774RR:2006/09/02(土) 15:35:21 ID:MXsQ3JtF
ドリームいったけどやっぱり土日はバイクレンタルもう出てた
事故したから移動の足が無くてオフにいけないのが残念だ
315白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/02(土) 15:41:54 ID:PeueygIz
自転車で行けばいいじゃない

おいらは今から大阪をたって広島へ…やはり参加はムリですな
316774RR:2006/09/02(土) 15:42:37 ID:c2qFHQHG
夕べ佐方パーキングでテント張ってるツワモノがw
岐阜ナンバーのXJRだったが今ごろどこに向かってるんだろ・・・
話ぐらいしてみればよかったナ

ツーリング行きてぇなー
317774RR:2006/09/02(土) 16:17:50 ID:BlNJn6UN
今日オフ会だったのね…今知ったわ
ウチの愛機は現在ブレーキO/H中…
318774RR:2006/09/02(土) 17:50:17 ID:DF9PG52n
>>313
普通2輪は何CCまで乗れるんだろうな
319774RR:2006/09/02(土) 19:02:08 ID:tncrBXzP
400mlだべ?
320774RR:2006/09/02(土) 19:03:53 ID:tncrBXzP
sage忘れた上に間違えた。
399mlまでだった…orz
321774RR:2006/09/02(土) 20:02:10 ID:DF9PG52n
どっちにしてもアレだが・・・・
322774RR:2006/09/02(土) 22:38:24 ID:UZa3K7s5
井口のstage湾が移転してたね。
323774RR:2006/09/03(日) 00:29:02 ID:lZDbniWn
中国地方のツーリングスポットとか載ってるサイトってないですか?
ツーリング雑誌見ても中国地方は殆ど取り上げられないし
324774RR:2006/09/03(日) 01:16:06 ID:lnX02zeJ
>>323
乗ってるバイクがON、OFF車でお勧めは随分違うしなぁ
中国地方の地図数枚買って↓にGO

【ダイソーマップ】小さな旅、しませんか?B-7【´∀`】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156391781/
325774RR:2006/09/03(日) 01:24:30 ID:lZDbniWn
>>324
ONでございます

面白そうなスレだね
つうか、ダイソーに地図なんか売ってたっけか・・・
地図探しがとっかりみたいなんで探してみます
326774RR:2006/09/03(日) 01:33:11 ID:lnX02zeJ
>>325
手っ取り早いのは、オフに参加しては?
丁寧に教えて貰えると思いますよ。

ダイソーの地図は何種類か在るみたいだから間違って他のを買わないように
327774RR:2006/09/03(日) 05:04:55 ID:CFzubf6B
オフの感想・報告レスがひとつも無いってのも珍しいな
何かあったの?
328774RR:2006/09/03(日) 07:45:20 ID:4g1BpTBg
8○3同士の銃撃戦に巻き込まれ、オフ参加者全員死亡しました。
329774RR:2006/09/03(日) 08:37:54 ID:Ku17tsvw
21時過ぎにOFF会から無事帰還しますた。

330329:2006/09/03(日) 08:53:11 ID:Ku17tsvw
うp失敗
331トリオ:2006/09/03(日) 09:17:13 ID:nzFiyWHR
日が変わって帰宅しましたぞ。
あのくらいの気候ならオフやるには良いですな。

>>327
まだみんな帰宅してません。

>>329
九州さん、なにしよるん。
332774RR:2006/09/03(日) 09:23:32 ID:Y8qlZbV6
ドゥカティカッコイイ……

先日、再販になったアグスタF4買ったんだけど
(まほろさんのフィギュアだけど orz) ドカも憧れのバイク
でも、自分にはとても乗りこなせそうにない
333774RR:2006/09/03(日) 10:12:08 ID:Du+Cy9+r
>>331
みんな元気よろしいですなw

>まだみんな帰宅してません。
それなんてオフ会?
334九州急行:2006/09/03(日) 10:12:34 ID:Ku17tsvw
>331 トリオさん
最初のはナンバー消し忘れてたんで、

335sb6乗り ◆MorrmH/qiQ :2006/09/03(日) 11:46:33 ID:bjZGJ1mQ
オフ参加の皆様乙でした。
一応、写真うpしてあります。
336774RR:2006/09/03(日) 12:17:39 ID:sBwkMGwn
>>326
ありがとう
都合つけば参加してみたい>オフ

地図探したがないな・・飯食ったらまた探しに行ってこよう
337広島在住 ◆GN.KUqAGqQ :2006/09/03(日) 13:35:20 ID:VvTxVNPU
やっと帰還致しました(カキコ出来る状態に。オフの後仮眠して仕事してました)
皆様乙でした。さかっち様、SB6様、差し入れ有り難うございました。
この間キャンプツーしたばかりですがどっかに行きたい、、、
338774RR:2006/09/03(日) 17:05:26 ID:aKIriJvD
今日の野呂山は車少ない上に涼しくて最高!
もう秋が近い感じですね。
山頂のライダーさん達も怖くなかったし。
339774RR:2006/09/03(日) 18:35:26 ID:rE2ifyUE
かつて野呂さんで絡まれたひよわなR1のニーチャンどうしてるかな?
340774RR:2006/09/03(日) 18:43:11 ID:uEKcXYxi
今日、恐羅漢にソロツー&登山してきたんだが
来夢とごうちで見かけたツーリング集団に勝手に混ざって帰ってたら
R54でツーリング集団の人が4輪DQNに絡まれてた・・・
341774RR:2006/09/03(日) 20:56:39 ID:REx060rr
>>323
遅レスだけど
ツーリングマップル立ち読みして考えるってどう?
あれなら用品店に置いてあるし。

342774RR:2006/09/03(日) 22:19:34 ID:49OkviuL
343774RR:2006/09/04(月) 09:36:19 ID:Uqjl7uUw
>>336
341氏も書いてるけどツーリングマップルで良いのでは?
折れはマップルのみで角島まで行ってきますたよ
「国道」に騙されて死にかけますたが…
国道491号の峠ヒドス

角島大橋渡ってすぐの駐車場にブサとかSS軍団がいたけど
Kとなんか揉めてますたよ。 
344774RR:2006/09/04(月) 13:17:30 ID:4ztS+5Ca
400国道は酷道が多いんで注意!
345774RR:2006/09/04(月) 16:56:00 ID:A/75v5A0
>>340
赤いツインの方ですね。
すり抜けしなかったんで、邪魔じゃなかった?

四輪DQNによる被害はなかったよ。
346340:2006/09/04(月) 19:41:24 ID:HlB4wLhK
>>345
近くに親しいバイク仲間が居なくて基本ソロなので
久々に他のバイクと並んで、邪魔どころか楽しく走らせてもらいました。
DQNが木刀持ち出した時はびっくりしたけど、被害が無かったようでなによりです。
黒マジェスタをパスした後は、すり抜けして速攻帰りましたが。
347774RR:2006/09/04(月) 20:50:21 ID:1i1cRIho
見知らぬ人同士が挨拶
イイ(・∀・)
348774RR:2006/09/04(月) 21:39:13 ID:Q8ceJ2T6
>>346
>木刀
たまに鞘付きだったりするw
武器出してきた時点で通報した方がいいよ。自分がモメたわけではなくてもね。基地害は駆逐すべし。
349774RR:2006/09/05(火) 11:08:17 ID:KVT7HhK3
いつの間にかアンカーに
>>が表示されるようになったんですね
350774RR:2006/09/05(火) 13:24:46 ID:YAWIG54i
昨日の夜、緑井付近でロイヤルスター乗ってるヤツ見たYO
オレのDS11よりでかく感じたがやっぱりオサーン臭かった
音もオレの勝ち
351774RR:2006/09/05(火) 13:52:23 ID:PQur6DQ5
> 音もオレの勝ち



ワラタ
352774RR:2006/09/05(火) 21:05:49 ID:iqDytasJ
夜ツーにどっかいいとこある?
灰が峰は行った、綺麗だった
353774RR:2006/09/05(火) 21:07:22 ID:Zm+rITDC
広島県とかいいよ
354774RR:2006/09/05(火) 21:28:35 ID:iqDytasJ
つまらんのにも程度ってもんがあるだろ・・
355774RR:2006/09/05(火) 21:31:29 ID:/9VFwdIk
己斐峠はどう?行ったこと無いんだけどね
ttp://sinn3.hp.infoseek.co.jp/koi-touge-sumairu.htm
356774RR:2006/09/05(火) 21:32:34 ID:WoQ9Z7dU
石川県のバイク乗り(4輪乗りの一部もだが)は手取川ダム集合ですが、広島県のバイク乗りたちはどこに集合しますか??
357774RR:2006/09/05(火) 21:37:45 ID:iqDytasJ
>>355
夜中に通ったことならある
頂上あたりに祠があった気がする
>>356
SAとか道の駅とか公園とか
オフでの話なら
358774RR:2006/09/05(火) 21:40:35 ID:C+/hFNju
野呂山涼しかった、もうすぐ秋か。
359774RR:2006/09/05(火) 21:42:17 ID:iqDytasJ
そういえば己斐峠の手前右側にある団地からの夜景も綺麗だったな
360774RR:2006/09/05(火) 21:52:27 ID:iqDytasJ
>>355
なんだそういうことかw
もっと暑いときに紹介してくれればよかったのにw
南原峡でも行ってくるかな
361774RR:2006/09/05(火) 22:30:12 ID:aKtwLvjI
己斐峠は道悪いから夜は危ないよ。走りなれてる人なら問題ないけど。
オレは湯来町方面に行くなー。あとは宇品港あたりかな。
362774RR:2006/09/05(火) 22:37:21 ID:a7VPF0+W
>>356
土師ダム
363774RR:2006/09/05(火) 23:09:12 ID:Ex1Cb6bx
あーどこだっけ、いつかの殺人事件で死体投げ込んだってダム
364774RR:2006/09/05(火) 23:11:22 ID:iqDytasJ
>>355読んでたら怖くなってきたので今日は中止w
>>361>>362
とんきゅー、今度行ってみます



宇品港と土師ダムって何かあったような・・・w
365774RR:2006/09/05(火) 23:12:43 ID:iqDytasJ
>>363
府中市のあたりじゃなかったっけ?
結構大きかった気がする

つか、マジレスくれよw
366774RR:2006/09/05(火) 23:19:59 ID:Ex1Cb6bx
>>365
俺は海方面を勧めるかな。
水面の音だけってとこは好き

…なんだけどトラブルが怖いので夜ツー自体が勧めにくい
367774RR:2006/09/05(火) 23:21:43 ID:RfecRlJS
>>365
音戸大橋突撃とか
368774RR:2006/09/05(火) 23:37:00 ID:iqDytasJ
>>366
今まで山方面ばっか行ってたわ、海いいね
トラブルかぁ、今のところは何もないけど・・
>>367
おーいいね、R31とおって倉橋の先までとか
今度行ってみるっす
369774RR:2006/09/06(水) 00:24:24 ID:U2xJJqTK
>>368
倉橋方面だと車の通り少ない道があるよ
海沿いだけど夜はドリ族いるかもしれんw



370774RR:2006/09/06(水) 12:19:02 ID:ilJGCoPY
タンデムで山陰方面へ下道ツーリングするんですがおすすめの行き、帰りコースがあれば
教えてください。
371774RR:2006/09/06(水) 12:22:04 ID:vxQppy+5
出発地ぐらい言ったらどう?
自分の好きなとこ走ればいいと思うが
372774RR:2006/09/06(水) 12:22:10 ID:mKfsPjLz
>>370
どこ住みですか?
373774RR:2006/09/06(水) 16:05:45 ID:jqUy3pcZ
俺の場合(呉発)
R375→三次でR54→頓原で県道?40→三瓶山手前で県道?325→佐田町でR184
出雲通って出雲大社
R431を松江まで→そのまま美穂が咳き灯台へ→引き返して境港、鬼太郎みて東城方面へ
そっからは適当標識みながら呉に近づく
タンデムで行ったことないけど、距離がありすぎるかな?

ところでR184って改良工事終わった?4,5年前は凄い国道だったけど
374774RR:2006/09/06(水) 18:40:24 ID:p2B+5dia
>>373

小泉改革で公共工事の進捗は遅くなっていますので、4,5年前とほぼ変わりません
375774RR:2006/09/06(水) 18:58:46 ID:OqRC8/fl
横川の南海って店長の態度って悪くない?
サービスの人は親切なんだけど店長は返事もしやがらん。目つき悪いし。
今までここでいじってたけどもうイカネ。
376774RR:2006/09/06(水) 19:01:16 ID:dE04ohHf
月に2〜3回はR184を通るけど、
来島ダム以北はメチャX2奇麗な道だぞ。
377774RR:2006/09/06(水) 20:17:00 ID:scO5EXOH
>>375
俺、よく行くけど店員はみんなだいたい愛想いいような印象だけど、
なんか人見知りか寡黙なのかあまりしゃべらない人いるね、あれ店長だったのかorz
378774RR:2006/09/06(水) 20:37:24 ID:9N8B0CAD
>>375
用品店の店長は愛想良いけどな〜。
パーツ店のほうは無愛想すぎ。応対がすごい面倒クサそう。
379774RR:2006/09/06(水) 21:12:35 ID:21ooaCdI
>375
店長なんかいたの?
バンダナしてる人?
社長なら見たことあるけど。
380774RR:2006/09/06(水) 22:21:17 ID:AX2bxCwN BE:131674133-2BP(1)
>>350
緑井付近でロイヤルスターって おそらくうちの近所の人だなぁ
381774RR:2006/09/06(水) 22:29:05 ID:elsVsxHL
ワルキューレが走ってるときはついつい見とれてしまう<緑井近辺
382370:2006/09/06(水) 23:16:42 ID:rmvbcc6M
あさみな、みくです
383774RR:2006/09/06(水) 23:20:50 ID:0ASW4Zyp
そこで切るとそういう名前ありそうですね・・・
朝御奈 美紅
384774RR:2006/09/06(水) 23:25:49 ID:rmvbcc6M
AV女優ですね、きっと。
オロチループってどうです?恐いんですかね。
385774RR:2006/09/06(水) 23:25:51 ID:ZSTBN4gr
麻木 拓(あさきたく)ってのも居そうだ。
386774RR:2006/09/06(水) 23:27:49 ID:ZSTBN4gr
佐江キクとかな。(地図で区名を調べた。)
387774RR:2006/09/06(水) 23:54:11 ID:rmvbcc6M
カタいのは
小野 美智。
388774RR:2006/09/07(木) 00:19:20 ID:fomo4McN
>>386
戦前生まれっぽいなw
389774RR:2006/09/07(木) 00:28:46 ID:tSoujefJ
つい最近まで時 任三郎(とき にんざぶろう)だと思い込んでたオレ・・・
390774RR:2006/09/07(木) 00:28:48 ID:fomo4McN
あっ俺のIDうほっw
391774RR:2006/09/07(木) 00:29:20 ID:b5Knkopd
てか、誰か教えてよ!名前は良いから!w
住処晒したのに…

最近後輪を後方にニョーンって伸ばしたカスタムを良く見るんだけど、何あれ。
392774RR:2006/09/07(木) 00:46:24 ID:yMX5EfHb
ヒルクライムかと
393774RR:2006/09/07(木) 01:30:18 ID:+34psefw
シュートアウト
394774RR:2006/09/07(木) 08:08:44 ID:e2eHUHtq
395_:2006/09/07(木) 10:11:53 ID:Zt/+f6HP
車高低くしてる四輪みたいに、ギャップを斜めに通ったりしないといけなそうじゃん
アンダーカウルガリガリになるの目に見えてる
396774RR:2006/09/07(木) 11:15:48 ID:0iheZwB1
ドラッグレーサーカスタムでそ
397774RR:2006/09/07(木) 11:41:52 ID:REAux9iZ
山陰へのツーリングはさておき、>>394みたいな改造してなんか意味あるのか?
398774RR:2006/09/07(木) 11:57:21 ID:5drm+oBl
羅漢でひとっ風呂入ってくる
399広島在住 ◆GN.KUqAGqQ :2006/09/07(木) 11:57:57 ID:MaFsOllV
ファッションでしょ。
車高落としてエアロ組んでレーサーっぽくしたフェラーリ348が
荒れた路面でそろそろと走って行く所をノーマル車高のシビックにぶち抜かれたのを
見た事が有ります。
KSRのプラグ焼きに出てましたがまた一寸暑くなりましたな。
400774RR:2006/09/07(木) 14:43:13 ID:jdlc0DZW
バイクは趣味性の高いファッションみたいな物。
指輪やネックレスみたいなもんだ。
実用性のある物を買うなら、カブとかになっちゃうからな。
好みかそうでないかの違いだけ。
おいら的には面白そうなので有り。ターボとかニトロ付いてたらなお良し。
401774RR:2006/09/07(木) 15:11:44 ID:4V83Il0/
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
402774RR:2006/09/07(木) 20:57:08 ID:NeWmedAB
下松オフの予感
403774RR:2006/09/07(木) 20:57:42 ID:hsTZDC1Q
>>391
安佐南区から山陰のどこに行きたいんですか?
404774RR:2006/09/07(木) 21:05:59 ID:z0t5+MwD
>>374>>376
d 
来島ダムとかあったっけか、、覚えてないわ
>>391
俺が>>373で書いてるのに・・・

405774RR:2006/09/07(木) 21:13:16 ID:TtGG+Fez
>>402
アルナ前ですか?
406774RR:2006/09/07(木) 21:57:21 ID:z0t5+MwD
週末天気悪いみたいね・・最悪
407774RR:2006/09/07(木) 22:38:13 ID:hsTZDC1Q
明日からしばらく天気悪いみたいですね…
来週末くらい天気良いといいなぁ
408774RR:2006/09/07(木) 23:53:58 ID:rUMhAsaG
>>404
ありがとうございます。ただ呉なので…
目的地は特にないんです、ただ遠くに行きたいって行き当たりばったりな感じで。
409774RR:2006/09/08(金) 00:01:12 ID:4V83Il0/
自分で調べないと、人から言われただけのコースだと迷うよ。
410774RR:2006/09/08(金) 00:03:52 ID:rUMhAsaG
一応ツーリングマップルで調べてるんですけど、
ココが良かった!みたいな店とか風景とか教えてもらえればコース練れるなと思いまして。
411774RR:2006/09/08(金) 00:07:12 ID:ueMTA4fx
ここはよろず相談所じゃないのだが・・・
412774RR:2006/09/08(金) 00:16:11 ID:6yfjnXMf
安佐南からなら普通に54号北上して、三次から>>404のコースとるとか
これなら出雲大社とか日御碕とか美穂が関とかいけるし
日本海側出るまでただの田舎道だけど
191号、186号は日本海側出るまで景色いいけど、浜田でてから近くにいいとこがないよな
石見銀山ぐらいか?
食い物に関してはソロツーであんまり良いもの食わないんでアドバイスできず(´・ω・`)
413774RR:2006/09/08(金) 00:28:43 ID:6yfjnXMf
ちなみに俺が行って見たいとこは角島
今週末行こうと思ってたんだけど雨みたいねorz
414774RR:2006/09/08(金) 01:10:39 ID:JX0cBd74
三次から来島ダムを目指すあたりで疲れて、蕎麦食って帰るってのが良いかと。
予定時間を教えてくれれば道の駅で待ってるよ。(笑
415774RR:2006/09/08(金) 09:37:02 ID:c8EffQhX
石見銀山とかどう?

09:00 出発
11:30 到着 名物のソバを食べたり観光したり
14:30 現地出発
18:00 帰宅

こんな感じで。
石見からちょっと北に走れば日本海に出るし。 
416774RR:2006/09/08(金) 10:19:49 ID:QcpjTAlp
>>404,>>412〜415さん親切にありがとうございます^^参考にします。
角島も良いですよね。角島大橋がレクサスのCMで使われてたのかな?確か。
ツーリングはいつもソロかタンデムなんでいつか2,3人でしてみたいなぁ。
417774RR:2006/09/08(金) 11:49:05 ID:zGRTCvjo
186号まだ全面開通してないのね
迂回路ヒドス
418774RR:2006/09/08(金) 16:43:46 ID:18eY/eLy
>>416
ただ、ふらっと遠くに行きたいのなら、目的地も何も考えずに行く方が良い。
まったり走って、気に入った景色で一服して、今まで入ったことがないような道に入って・・・

こういう旅の方が何故か、新しい発見が多い・・・・。
419774RR:2006/09/08(金) 18:55:51 ID:SFllCUfP
>今まで入ったことがないような道に入って・・・

ウッカリ殺人犯の成れの果てなんか見つけた日にはww
420774RR:2006/09/08(金) 18:59:03 ID:ueMTA4fx
こらこらwwww

・・・うちの大学の近くで実際そんなことが昔あったらしいが
(ふらっとクルマで走ってたら人がぶら下がってたらしい、本人に聞いた)
421774RR:2006/09/08(金) 19:40:59 ID:wZRxBJ52
>>417
どのへん?
422774RR:2006/09/08(金) 19:58:13 ID:XBPM4O9g
どうも当分雨っぽいので、走ってきます
目的地も決めずにふらっと
んで、目に付いたところで飯
で、適当に帰る
423774RR:2006/09/08(金) 20:41:13 ID:UQLcaVk5
>>421
弥栄大橋以北トンネル崩落で通行止めでつ
復旧の目処たたずらしいです
県道116、135が迂回路ですが、135は酷い
苔やら砂、穴だらけ
424774RR:2006/09/08(金) 22:51:30 ID:QcpjTAlp
フラッと行ってきました。もみのき森林公園に向かう細くて長い林道は楽しかったです。
ありがとうございました。
425774RR:2006/09/08(金) 23:01:37 ID:tH1/Lqwc
明日は午前中が勝負かな。
426日の剣 ◆HInoKENjwA :2006/09/08(金) 23:01:38 ID:LCoytnxA
めっさ遅くなりますたが、
九州から人楽見に行きますタ

スタッフの方、本当に乙でした。

来年も見に行きますので、ガンガッレ
427774RR:2006/09/08(金) 23:08:07 ID:tCxdRb+Z
>>424
あそこは途中で変わりすぎです。
本当にありg(ry
428774RR:2006/09/08(金) 23:13:19 ID:QcpjTAlp
ぶっちゃけ今日はどこを走ったかわかりません。
変な田舎道を走って、未舗装路走って、長ーい快速路ありの良いコースでした。
おすすめしたいですが、どこか分かりません。
誰か教えてください。
429774RR:2006/09/08(金) 23:13:58 ID:ueMTA4fx
そんなこと言われても・・・
430774RR:2006/09/08(金) 23:31:32 ID:LkdF8aux
>ID:QcpjTAlp

もみの木近辺で長い未舗装路といえば、十方か所山篠床。
石ヶ谷に魚切ダムから久地に抜ける林道くらいしか思い浮かばない。
十方、所山、石ヶ谷は一般人では通り抜けできないしなぁ。
魚切の上からはもみの木方面に抜けるとは言い難いし。。

酷道488の事ではないよねぇ。。。
気になる。。
ttp://www.geocities.jp/qsea9/
このサイトに掲載されてない未舗装路???
教えてください。
431774RR:2006/09/09(土) 00:00:26 ID:qYknRkEm
どこか本当に分かりません。尋常じゃない方向音痴なので。
今日だって本当は三次方面に行くつもりでした。
432774RR:2006/09/09(土) 00:03:22 ID:tCxdRb+Z
三次は54号まっすぐで行けるじゃんww

まあでもいずれ慣れるさ。
いろいろ計画立てたり地図見ながら走ったりして楽しんでくれ
433774RR:2006/09/09(土) 00:11:20 ID:qYknRkEm
54号で行くと交通量多いかなと思って、なんか違う道…と思ってたら、逆方面に。
広島ってバイク乗りには良い土地だと思います。雨は少ないし、山も海もあるし。
434774RR:2006/09/09(土) 01:12:42 ID:QZrZ325x
>>431
湯来温泉からもみの木に抜ける小川沿いの林道?

>>432
いや、漏れの知り合いにも恐ろしいくらいの方向音痴がいて、出雲にツーリング
行くつもりなのに、防府天満宮に行った香具師が居るw
たぶん広島市内から54号線→アストラム沿い→西バイ→防府で行ったのだと推測。


435774RR:2006/09/09(土) 01:14:11 ID:XyN0wAnw
>>428
そんなアナタこそGARMINを買ってほしい。
436774RR:2006/09/09(土) 01:14:48 ID:rlan67Y6
いくらなんでも何十キロか走れば気づくんじゃないだろうか・・・
437774RR:2006/09/09(土) 01:23:33 ID:qYknRkEm
>>431そうかも。
ガーミンってなんですか?
>>436気付いても、引き返すの嫌なんです。常に知らない道とおりたい。
438774RR:2006/09/09(土) 08:13:15 ID:uzj0Wper
>426
福岡林業、乙
439_:2006/09/09(土) 09:07:15 ID:jQindF+h
>>423
あそこまだ復旧してないんだ・・・
116は別荘みたいなとこの手前を右に入ってく道だろうけど
135は見当つかんな
440774RR:2006/09/09(土) 10:36:05 ID:9sV1tKVk
>>437
GPSのメーカーですね。
まぁ国内走るわけだから、地図やGPS無くてもなんとかなるわさ。
441774RR:2006/09/09(土) 11:01:15 ID:1RpAAzhl
雨、降り出したね…

442774RR:2006/09/09(土) 11:21:46 ID:RUygvv0u
>>434

もみの木から小川沿いに抜ける道は一応国道(酷道)ですが、途中から山に
上がっていく道のこと??それともトンネル抜けたあと曲がって橋を渡らず
に封鎖を突っ切って造成中の道に突入??

>>437
道に迷うのを楽しんでるのかな?
443774RR:2006/09/09(土) 11:36:16 ID:bpiu8SrK
俺も道に迷う?通ったことない道を行くのは大好きだ
島根の県境の道ではちょっとびびったけど
444774RR:2006/09/09(土) 12:18:23 ID:WUEWtdFe
今日乗りたいんだけどなぁ
445774RR:2006/09/09(土) 13:21:09 ID:QZrZ325x
林道探検の好きな漏れはそろそろ、GPSが欲しい今日この頃。

広島はそうでもないが、四国の林道なんか、現在地不明によくなるw
446774RR:2006/09/09(土) 13:23:15 ID:nE/tCRkz
>>439
116から分岐する不安なほど狭くて急勾配な道です
116の迂回案内表示してありますけどかなり小さくてわかり難い
おとなしく県道30号が良いですね
447774RR:2006/09/09(土) 16:00:48 ID:XGBFNZAv
>>445
Mioだっけ?なんかそんなGPSハンディナビなかったっけ?
四国の林道は行ったこと無いけど行方不明になりそうなところなの?w
448広島在住 ◆GN.KUqAGqQ :2006/09/09(土) 16:24:51 ID:1DXA8eMD
>>447
デオデオでmioの扱いが無いですからね。市内で店頭に置いてあるのはボブキャットくらい?
旧型の168RSが置いてあるのを見ました。
ネットで買えば良いんでしょうけど値段はともかく5年保証が付かないのは痛い。
坂出にうどんツーに行った時には真剣にナビが欲しいと思いました。
デジタル玩具が増えるとキャンプツーする時用には電源取れる様にしないといけなくなりますね。
449774RR:2006/09/09(土) 16:55:18 ID:rlan67Y6
測量器具屋さんとか、登山用品扱ってるところ行けばあるんじゃないかな・・・
電源はアウトドア用のリュックに被せるソーラーパネルをいじくって何とかできれば
走りながらにして充電できる気がするのですが。

もしくは小さいノートPCかPDAにレシーバーと地図ソフト仕込むとか。
タンクに固定できれば、防水もできればの話ですが
450774RR:2006/09/09(土) 17:05:12 ID:XGBFNZAv
小さいのならVaioのU50あたりか・・・・
Mio・・・こういうときにマップがあればパーフェクトワランティですべて解決
なんだが・・・・
デオデオは家電扱いにならないとPC関連商品だと半額保障しかない

てか、バイクなんだからバッテリーから電源取れば充電くらいは可能なはず

451774RR:2006/09/09(土) 18:23:12 ID:RUygvv0u
>>448
2,3週間前に東急ハンズの一階でガーミンと一緒においてあるのを見た。
452774RR:2006/09/09(土) 18:33:45 ID:WsF+uD4F
この時間までたいして雨は降らなかったな。
どっか行けばよかったorz
453774RR:2006/09/09(土) 20:02:47 ID:Hi2ITGNZ
>>449
車と違ってエンジンむき出しだから、エンジンに近いところに置くと
プラグの出すノイズで壊れないだろうか?今時そんな事はないかな。
454774RR:2006/09/09(土) 20:29:57 ID:XyN0wAnw
GPSはログをとれるタイプなら、家に帰ってからカシミールで走行ルートを
確認しながらニヤニヤするのが楽しい。
迷子になりやすい人なら楽しみ2倍。
455さかっち ◆vMGKZdoeSg :2006/09/09(土) 20:36:19 ID:4jXGwxP1
ガーミンのGPSmap60CS、新型が出たので清水の舞台から飛び降りるべきか迷っている…
雷スゴイなぁ
456774RR:2006/09/09(土) 20:59:31 ID:b5RK/Qf3
auの人たちの簡易GPSはどんななんだろうと思う最近ソンダホンになった側。

雨ひどいね
457774RR:2006/09/09(土) 21:48:25 ID:cxoIdL7a
mioならカメラのサエダでも扱っていますよ。Webで調べた
だけなので、本通店以外は展示無いかもしれません。
ガーミンの方が面白そうなんだけど、値段が3倍違うんだ
よね。さすがに10万円を超えてきたら気軽には買えぬ。
458774RR:2006/09/09(土) 23:20:18 ID:z0DedLB6
mioはシガーソケットから電源取れるみたいですねぇ
内臓バッテリーが4時間かぁ バッテリーを簡単に交換出来ればいいのに
それと防水とか振動対策はどうなんだろう?
459774RR:2006/09/09(土) 23:30:36 ID:OdPro4eO
ゲルパッドとかを敷いてその上に乗せれば・・・
テンピュールよりは効果あるのではないかと

某スレで「シートのあんこ全部抜いて低反発にしたらどうなるんだろう」ってのがあったけど
結局「ケツが痛くなる」という結論しか出ないという不毛な議論に終わってしまった。
460774RR:2006/09/10(日) 01:34:07 ID:EjyvRcKs
競輪の番組で角島が出てた
すっごい綺麗だった
行って見たい
461774RR:2006/09/10(日) 07:02:18 ID:HBH4rYaT
http://movie.matrix.jp/?jmp=00645

これってどっちの勝ち?
462774RR:2006/09/10(日) 10:28:05 ID:cU8o4HMl
>461
確かなのはオマエの負けということだ
463774RR:2006/09/10(日) 16:13:49 ID:yESWYADp
>>447
「林道」ってのは国道や県道ではないから、道路標識がない(当たり前か)。
あっても地元の人にしか分からない集落の名前だったりするんで、マップルとにらめっこしても
分からないことが多いのよ。

電波のはいる場所ならau携帯のGPSで何とかなるが、入らない&バッテリー消耗激の場合が多くて
使い物にならない。初期の頃の携帯電話のGPS機能なら一部のメーカーの物は通信とは別で
GPSが独立して機能するらしいからJavaを組める人なら「簡易ガーミン」のように
ログ取りも出来るらしい。


ちなみに友人がmio(安い方)を買ったんで見させてもらったけど、ボタン類は防水簡易仕様でタッチパネル
と意外と使いやすかった。
あの値段なら、現在地を知るためだけの簡易GPSとしてなら十分に使えると思ったよ。
464774RR:2006/09/10(日) 17:28:10 ID:gcWhUg8J
mioいいかも
アルミのマウントがもうすぐ出るらしいんで欲しいな
プラのマウントじゃチト怖いしな
465447:2006/09/10(日) 17:45:10 ID:6blet+kI
>>463
最近はハンディGPSが盛り上がってますねY'sギアでも扱い始めてるし。
MioはPDAなのが魅力。大きさという点でいいよね。
地図代わり+現在地把握なら車体に取り付けなくてもいいし。

Mio欲しいなぁ
466774RR:2006/09/10(日) 18:45:33 ID:egM5iRUU
そんなもんつけてたら迷う楽しさがなくっちゃうじゃないか!w
467774RR:2006/09/10(日) 19:48:54 ID:QGTsT2rf
>>466
俺もそう思ってた。宮崎県の椎葉村に行くまでは。。。。
舗装路を走ってるのだけれどもマジで遭難するかと思った。怖かった。。

以来、俺の非常警報はすぐに発令されます。

ガーミンのほうが好みではあるけど高いですね。
468774RR:2006/09/10(日) 20:45:19 ID:egM5iRUU
ふむ・・・・そんな目に会ってみたい(*´Д`)
469774RR:2006/09/10(日) 20:46:37 ID:4GIRJy1w
バイク王のCM
売ってプリッ! のプリッってなんの意味なん?
470774RR:2006/09/10(日) 22:18:04 ID:LuSVGVE5
今日はなんとか走れたぜ!
あ〜寒かった。もう防寒装備ですね。
471774RR:2006/09/10(日) 23:16:18 ID:qtetdaR0
今日は寒かったね。

タンクトップで乗ってるやつも居たけどw
472774RR:2006/09/11(月) 01:00:25 ID:NUWYXxUB
急にGPSの話が続くのでびっくり、年寄りは取り残される
と思ったが雑誌でGPSの特集組んでたからなの?
473広島在住 ◆GN.KUqAGqQ :2006/09/11(月) 01:08:25 ID:SyXbrQob
ん?おっさんのほうがそういう「未来メカ」っぽいものに惹かれませんか?
GPSもそうだけど、今ハンドルにハンディカムやザクティ付けて
走りながら動画撮影出来る様にしてるのですよ。で、小さなモニター越しに景色を見ると
何だかカッコいいのです。ドライブレコーダの代わりにもなるしw
テールカウルか箱にCCD付けてバックモニター造れないかななぞとも思ってみたり。
474774RR:2006/09/11(月) 01:37:36 ID:NUWYXxUB
>>473
そのとうり、凄く惹かれるがやはり迷うのも楽しみの内

昔、道を尋ねた年配の方に、「一本松過ぎたら右」と教えて貰い、ず〜っとれ走っても松は無し

2年後、近くで道を尋ねると、道はすぐ判ったが
俺  「大きな一本松が目印と聞いたんですが」
住民 「あれはだいぶ前枯れたよ、でもその跡松植えたけん」
その場所には確かに2mぐらいの松が在りました。

その日は、1日中ニヤニヤしながら走ってた。
475774RR:2006/09/11(月) 01:40:51 ID:LQL/rVYI
全く興味ない俺
買う金もないし、なるべくそういうものは見ないようにしてる
年食ったら興味が出てくるんだろうか
476774RR:2006/09/11(月) 01:54:04 ID:bO4MGdjW
>>139
もし貴方が35歳以下なら、その底辺生活から脱出できる唯一の方法があります。
それは、まずマツダの本社工場(下請けでは駄目です)に派遣工員として入ることです。
ご存知の通り、マツダはいま未曾有の経常黒字と団塊世代の退職とが重なり、
人員が非常に不足している状態なのです。
派遣で半年コツコツ頑張れば、ほとんどの場合、正社員に昇格させているのが現状です。
そして正社員になれば、夢のボーナス、年間200万円が懐に入ってきます。
もちろん、これだけあればアグスタだろうが、いま話題のGPSだろうが腐るほど買えますし
ロレックスだろうが貴方の大好きなダナキャランニューヨークだって買えます。
つまり貧乏生活から脱出が可能なわけです。
あとは貴方が実行に移すかどうか次第。
善は急げ!です。
477黒骨 ◆w995ccLD22 :2006/09/11(月) 02:03:31 ID:QpkrQ8JP
明日広島へツーリングに行きます。雨降りませんように…
478774RR:2006/09/11(月) 02:56:33 ID:scq262P2
マ○ダは派遣は減らす方向だけど
派遣はみなマ○ックス
479774RR:2006/09/11(月) 03:09:46 ID:dcwykthi
>>477
最近は晴れてるのに夕方になると一雨ふるパターンが多いからカッパ常備の方がいいよ

480白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/11(月) 03:16:14 ID:br4+JRkj
おいらは明日九州ツーへ旅立ちますよ
この前の紀伊半島もそうだがなんで雨降るかな・・・
481774RR:2006/09/11(月) 10:03:57 ID:Vigc6EwU
今日広島はギリギリ天気保つみたい。
オロチループ行っちゃおうかなぁ…
482774RR:2006/09/11(月) 10:05:46 ID:/Vb67zNU
40年前にマツダで働いていたが
車作るの結構大変だよ。
483774RR:2006/09/11(月) 10:14:11 ID:L2cZtR8L
>>476
釣りっぽいw
484774RR:2006/09/11(月) 10:49:58 ID:JfBYts3n
履歴書書いて今からMAZDAに行ってきま〜す!
485774RR:2006/09/11(月) 11:10:23 ID:bO4MGdjW
>>484
いえ、まずは派遣会社での面接が先です。
(イエローブックなどでマツダに派遣を送っている会社をチェック)
派遣会社の面接を経て登録が完了すると、いよいよマツダ(派遣先)での面接
という流れになります。
ものづくりに対する想いを熱く語りましょう。
486774RR:2006/09/11(月) 13:53:34 ID:JfBYts3n
484です。面接落ちました。

受付で「カルロス・ゴーンさん、いますか?面接して欲しいんすけど」
って言ったら受け付け嬢に警備員呼ばれて叩き出されたwww
MAZUDA本社まで言ったのに・・・
487774RR:2006/09/11(月) 18:31:15 ID:009Ab2wz
そのDQNぶりじゃ仕方なかろうな
488774RR:2006/09/11(月) 18:38:27 ID:m5u0bfvK
折れは日産の入社面接で、面接は滞りなく終わりに近づき雑談の雰囲気になっ
たところで、
「御社の社長のカルロス・・・」と言ったところで苗字をド忘れし、カルロス氏
とファーストネームで呼ぶのも失礼だと思って咄嗟に浮かんだ「サンタナ氏」
と続けて一瞬にして周りの雰囲気を一変させた。
もちろん入社試験は落ちた。
せめてもうちょっと今時の有名人だったら話をつなげられたものをよりによっ
て・・・・。


と、作り話で話を続けてみる。
489774RR:2006/09/11(月) 19:02:14 ID:wfXKWnTq
流れぶったぎってスマン

ふと思ったんだけど、野呂山って今も夜は二輪通行不可なん?
490774RR:2006/09/11(月) 20:17:47 ID:FmgpHdSw
489
大丈夫
491774RR:2006/09/11(月) 21:35:28 ID:wfXKWnTq
さんくす
今晩行こうかと思ったんだけどビール飲んじゃった・・
492774RR:2006/09/11(月) 22:47:49 ID:vRecidJz
林道走っ
493774RR:2006/09/11(月) 22:58:28 ID:VAWneEp2
貝で粗悪燃料入れられたかもしれん
給油後絶不調になり暖気&アイドリング中にエンスト.アクセルをゆっくり開けるとエンストしかける
こういう場合どうしたものか?
494774RR:2006/09/11(月) 23:09:23 ID:+OhWkyXH
そう思うなら燃料抜いて、今まで平気だった燃料を入れてみるべし
495774RR:2006/09/11(月) 23:26:28 ID:4Sfjw31I
>493
軽油入れられたんじゃね?そうでなければタンクの中の
よからぬものがストレーナに引っかかり、ジョジョ〜ビジョ〜
バ〜っとガソリンがキャブへ入っていない可能性。
496774RR:2006/09/11(月) 23:28:22 ID:009Ab2wz
タンク内の水で間違いない
497493:2006/09/11(月) 23:44:30 ID:VAWneEp2
説明書みたが.抜き方のってない
朝一でバイク屋行ってくるか
498774RR:2006/09/12(火) 00:52:34 ID:iPYZk0VO
雨ふら無かったね、週末。
無事オロチループいったよ。おろちの道の駅しまってた…いつからやってないんだろ。
子供の頃は開いてたのになぁ。
499493:2006/09/12(火) 01:12:13 ID:nyAhO2j/
498乙
いいな.でっかい版音戸大橋行ってみたいんだよな
500774RR:2006/09/12(火) 15:08:24 ID:YHA53/4r
>>498
マジ?3月に行ったときは開いてたんだけどな・・・
501774RR:2006/09/12(火) 17:04:51 ID:QbRrrDTt
オロチ行きたいなー
明日か明後日にでも行こうかな?
>>498
メッシュ鮭じゃ寒いですかね?
502広島在住 ◆GN.KUqAGqQ :2006/09/12(火) 19:04:45 ID:v5GRS99w
本降りになって来ましたな。メッシュ鮭だと雨通りまくり。
mioナビ、南海で発見。思っていたより画面小さすぎ。一寸買う気失せ気味。
黒骨君、広島に来てたのね。雨は大丈夫かな〜。

>>501様、8月末で三瓶山はもう寒かったです。インナーは必携かと思われ。
503774RR:2006/09/12(火) 19:54:00 ID:LhRX1kd/
>>501
同じこと思ったけど明日も天気悪そうですよ。

明日(9/13)島根県の天気と降水確率
曇り時々雨
06〜12時  40%   12〜18時  60%

だそうですよ。
朝起きて見て曇りならジャケ+インナー、カッパ持参で行ってみるかな。

>>502
貴重な情報ありがとうございました。
完全になめ切った格好で行く予定にしてましたよ。
防寒装備の準備して行きますね。

雨止まねぇかなぁ…
504774RR:2006/09/12(火) 20:26:23 ID:OikenjmH
明日もびちょヌレで出勤か〜・・・ウツ
505774RR:2006/09/12(火) 20:51:28 ID:c55y3RiM
野呂山行こうかと思ってたのに雨だぜ・・
506774RR:2006/09/12(火) 21:46:06 ID:Az51XTZB
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9931.wmv.html

南原峡行ってみました。
倒木が道を塞いでましたが、ああいうのって撤去してもらえないんでしょうか。
507774RR:2006/09/12(火) 21:50:21 ID:/MGfAbHB
お近くの国土交通省中国地方整備局広島国道事務所に通報汁
と思ったけど、えーと、県道ってどうなんの?
508774RR:2006/09/12(火) 22:28:02 ID:7FLkgb2y
>>506
ちょwwwリアから崖から落ちかけるってwwww
509774RR:2006/09/12(火) 22:43:37 ID:xVJB9ePD
動画見てたら気持ち悪くなってきた orz
510774RR:2006/09/13(水) 00:08:18 ID:gh1X3L/E
>>506
ああ、、後ろから堕ちて行く感覚いやだなあ。

セルの動力で脱出て一般的な手法なの?咄嗟の判断だとしたら凄いね。
自分だったら動揺してあのままズリ堕ちてるよ。
511774RR:2006/09/13(水) 00:19:43 ID:K4tqxGxt
しかし酔う。
512498:2006/09/13(水) 01:10:12 ID:C/rrLhcG
>>501さん
寒いです!気温は夕方で16℃でした。ちなみに僕は玄人ライダーでないので専用ウェアはないので
薄手の中錦のナイロンジャケと下半袖でいきました。
とても寒かったです。ジーパンでしたが下も寒かったです。
513774RR:2006/09/13(水) 10:34:28 ID:xvQ3Bu3j
雨止んだのかな?
おろち行ってみっかな
514774RR:2006/09/13(水) 12:47:51 ID:zeDiIUED
>>503 >>513

情報dです
やっぱり寒いですよね!急に気温が下がったみたいだし
モジモジ君下を持って行った方が良いかも
明日にでも行ってみます
515774RR:2006/09/13(水) 12:49:01 ID:zeDiIUED
訂正

>>513さんではなく>>512さんですorz
516774RR:2006/09/14(木) 05:46:01 ID:2HGrjI8P
おまいら今日明日は晴れっぽいですよ
517774RR:2006/09/14(木) 09:43:49 ID:b0nyDuq+
洗濯が終わったら、ご飯食べて走りに行こうと思うけど
ちょっと肌寒いなぁ……
518774RR:2006/09/14(木) 11:28:54 ID:9uaS8u8s
連休に台風・・・・orz
519某食品会社:2006/09/14(木) 16:36:59 ID:duKiBbJy
久しいですね、皆さん…ここには来ることもないと思っておりましたが、折角なので
いいかどうか分かりませんが、情報をお伝えします。今回、某食品会社は前回と同じく
一斉大掃除をしたのですが、廃棄される中に、キャンプ等に役立つ品物等含まれています。
寸胴・三升釜(新品未使用)、調理器具、食器、グラス(新品未使用)ステンまたはアルミ
パッド、既に三升釜と、100本ぐらいあったグラス、とメラミン製食器の一部は某バイク
屋さんが引き取りに来られました。明日、裏の倉庫の封印が破られます、何が出てくるの
か不明です。そういえば、骨董品???正方形のかたちをした七輪も出てきました、欲し
い方がいれば、引き取りに一度訪れて見ては如何でしょうか、、、、、、。何年前のか分
からない非常食?の牛飯(缶詰め)もありました。さて、某食品会社の所在地についてですが
分かる方には分かると思いますので、連絡先は載せません、以上関係の無い駄文済みません
でした。
520あふりか:2006/09/14(木) 16:57:38 ID:0GjcuiGC
二号線沿いにきっつい林道があった。in西条
途中でスタックして逃げてきちゃったよ・・・
小さめオフ車ホスィ
521774RR:2006/09/14(木) 18:48:35 ID:b0nyDuq+
三次まで行ってきたけど、あの辺って道路が綺麗だね
ただ、直線道路ではおばあちゃん、おじいちゃんが横断していて
怖いんだけど orz
522白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/14(木) 19:19:51 ID:o8jLBpiy
>>520
大山峠旧道ですな。旧山陽道最大の難所です。
広島側からいうと、登坂車線になってるところの横ぐらいから入っていくんでしたか?
西条側からだとたしかバッティングセンターのあったところの向かいを入っていったような。
数年前にスーパーカブで根性で越えました。代官おろしと言われるだけあって、急坂がきつい。

別府〜(やまなみハイウェイ・ビンテージバイクの博物館)〜阿蘇〜博多いってきました。
阿蘇は火山ガスで封鎖されてて登れず、えもいわれぬ硫黄臭が・・・
ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1158228812776.jpg
ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1158228855369.jpg
ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1158228914625.jpg
ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1158228996589.jpg
523774RR:2006/09/14(木) 19:24:41 ID:GQp+eE9B
>>518
本当の雨男は、OFFなどの小さなイベントでは雨は降らさない。
大イベントのときに雨を降らすのが真の雨男。
524774RR:2006/09/14(木) 20:26:24 ID:+8Oes0cb

私も来週行く予定です.路面状況とかどうでしたか?
525白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/14(木) 20:36:29 ID:o8jLBpiy
>>524
えーと、私に聞いているのでしたら
大山峠かやまなみハイウェイかどちらなんでしょう・・・
526774RR:2006/09/14(木) 20:45:30 ID:URhxEzLR
やまなみにいっぴょ!
527774RR:2006/09/14(木) 20:49:38 ID:+8Oes0cb
>>524
失礼
やまなみです
528白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/14(木) 20:58:59 ID:o8jLBpiy
路面状況ですか・・・

ほぼ全線二車線で、走りに困ったことはないですね。
どこかに法面工事で交互通行がありましたが、その程度かな。
路面が荒れてうねってるとか舗装がヤバスなんてこともほとんどなかった。
高低差が急で、急カーブも多いですがそんなに無理しないでも曲がれます。

食事時に申し訳ないのですが、落ちている牛糞には注意してください。
道路の真ん中に堂々とありますから。
わりとうず高いので突っ込むと大変なことになりそうです。

ヤエー返却率も非常に高かったですよ。
529774RR:2006/09/14(木) 21:15:42 ID:d/6LyGlJ
>>528
サンクス
牛糞は嫌ですね.景色よりそっちが気になりそうです
530あふりか:2006/09/14(木) 21:25:05 ID:0GjcuiGC
九州いいな・・

懲りずに明日は十方山林道行ってきまっさ!!
531774RR:2006/09/14(木) 21:27:21 ID:fKDmWbX/
よーし、今度の連休で角島まで行っちゃうぞ〜

って、台風かよ!
532774RR:2006/09/14(木) 21:27:53 ID:eC56RQLk
北海道にはまだ行った事は無いけど、阿蘇もいいなと行って思った
北からやまなみハイウェイに近づくに連れ、だんだんバイク海苔が増えてきてついにキターって感じで
ミルクロードにはいってヤエーしたら返答率もかなりのものだし
キャンプ場でバイク海苔が集まって物持ち寄って飯食ったりしたし、大観望は数百台バイクがいるし
できればまた行きたい
533白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/14(木) 21:36:29 ID:o8jLBpiy
大観峰、行ったけどバイク多くても10台ぐらいだった・・・
雨だったしなぁ。グループツーの方が多かったようです。

別府もよかったですよ。
九州横断道路を走っているとそこらじゅうから湯煙が・・・
山肌のあちこちから湯煙が立ち上っている光景は凄まじいものがありました。
あっちこっちに温泉もありますし。

あ、貼り忘れてました・・・
ttp://www.geocities.jp/iwasita_c/index.html
534もっちん ◆ePLG/j4Gx6 :2006/09/14(木) 21:38:48 ID:n92VjNYP
熊本出身者から言わせてもらうと、牛糞が落ちてるのは
やまなみじゃなくて阿蘇登山道なんじゃないかと。
ちなみに大観望から熊本側のミルクロードは全線追い越し禁止です。
遅い車を安全に追い越せそうな見通しのよい場所に限って
連邦軍の白い奴が隠れてるので要注意。
535774RR:2006/09/14(木) 21:44:52 ID:j0CsMEpE
呉にあるハーレーの元ディ−ラーの店モトサロン○○腐ってんな!!
536774RR:2006/09/14(木) 21:59:36 ID:nXIENH3G
>534
そうですな。やまなみハイウェイは淡々とした山道だけど
放牧中の牛馬は居ないよ。阿蘇登山道は朝夕注意しな
いと危険。クルマやバイクに慣れちゃっていて、積極的に
避けようとしないからな。
537774RR:2006/09/14(木) 22:21:18 ID:MBOMNDEl
阿蘇のクソ千里
538774RR:2006/09/14(木) 22:23:47 ID:MBOMNDEl
連投ゴメンね

草千里の野焼きってもうじきじゃない?
一度見てみたい。
539774RR:2006/09/14(木) 22:29:47 ID:jTiXmOuo
ぐぐって最初のとこだけど
ttp://homepage2.nifty.com/teruo3/fuji&subashiri&fujigakkou/47-fire.htm
>秋吉台の野焼き(例年2月の第3日曜日、1300ha、日本一の広さ)や
>阿蘇の草千里の野焼き(例年3月7日)
540774RR:2006/09/15(金) 00:11:57 ID:qgbi81YT
さっき2号戦ロイヤルみえるとこで事故しとった!車だったけど巻き込まれんように皆気をつけようね!
541774RR:2006/09/15(金) 00:15:50 ID:TemFvDTd
ロイヤルドライビングスクール?
としたら船越橋前後ってことなのかな。
542774RR:2006/09/15(金) 00:19:01 ID:qgbi81YT
うん。下り線で白のムーヴが横転しとったよ!
543774RR:2006/09/15(金) 01:16:13 ID:JLZmGL3W
人的被害のないことをお祈りします。。。
544ZZZ:2006/09/15(金) 01:21:11 ID:b+WWIEyL
タンク カウル フェンダーFR広島でどっか塗装の安くておススメなとこ
誰かしらんですか????
545774RR:2006/09/15(金) 01:23:24 ID:00ZVE+p+
自家塗装マジおススメ

そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが
546774RR:2006/09/15(金) 01:23:31 ID:5+BRv+Fx
ダイキ・ジュンテンドー・ナフコ
       ↓
      自宅
547ZZZ:2006/09/15(金) 01:25:13 ID:b+WWIEyL
774Rの単車も顔も塗ったろうか 
548774RR:2006/09/15(金) 01:29:53 ID:D1h/JNE8
>>547
「そんなスキルないっすもんねwwwwwwさーせんwwww」
549774RR:2006/09/15(金) 01:34:32 ID:YleuVk4L
>>547
「オールペンっすかwwZZZさんの顔もオールペンできると、よかったっすねwwwwwwwwwww」
550774RR:2006/09/15(金) 01:36:53 ID:5+BRv+Fx
>>547が「なんだコラ」の口調で一言↓
551ZZZ:2006/09/15(金) 03:42:19 ID:mgGPSe/d
半年ロムってろ
552774RR:2006/09/15(金) 06:26:06 ID:leaYtATC
塗装は出したところ無いからよくわからんのよ。

カスタムやってる店に片っ端聞いて回るほうが速いよ多分w

塗るだけで10マソ超えそうな悪寒。

ひょっとしてグラデとかいれるの?
553774RR:2006/09/15(金) 09:15:42 ID:VluMgaFP
カスタムペイントなら俺の知ってる範囲では広島には
POP-IN-JAY か、シックスシューターてとこがある。

単色なら車の板金屋でいいんじゃない?
554774RR:2006/09/15(金) 10:06:18 ID:lhMcCddY
週末に来る台風、強いらしいね(´・ω・)
おまいら、バイクがこけたりしないような対策してる?
555774RR:2006/09/15(金) 10:22:18 ID:7dWB/mkC
どーも、前このスレでお世話になった郵便局員です

さっき健康診断いってきたんだが、視力0.4と0.5‥

素人っぽい人がはかったから(顕微鏡みたいなやつで)確かではないけど(すげー見にくかったし)不安‥
免許って両目合わせて0.7以上でしたっけ??
教えてください広島のバイクメン
556774RR:2006/09/15(金) 10:33:10 ID:6aSoxCMO
Sもりさん?
557774RR:2006/09/15(金) 16:57:15 ID:0PWVGMup
558774RR:2006/09/15(金) 20:44:51 ID:Qeuy/eZv
台風ホントにヤバイですね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
559774RR:2006/09/15(金) 20:48:19 ID:ukdPJf/C
結構な勢力できそうだから、屋外放置組みはどこかに避難考えておいた方が良いかもな
560774RR:2006/09/15(金) 22:05:57 ID:piYzwBtC
明日から太宰府一泊ツーです
晴れたらいいな♪
561774RR:2006/09/15(金) 22:11:24 ID:GZVLOff7
無理だろw
562774RR:2006/09/15(金) 22:19:28 ID:+S0/OExo
今日納車だったので風でこけたら泣くに泣けないな
563774RR:2006/09/15(金) 22:31:46 ID:gjT0IS1T
九州方面のツーリングはやばそうだけど、関西方面のツーリングは行けそうだな。
564774RR:2006/09/16(土) 03:18:29 ID:pz9Dg57S
瀬野川の渋滞って泣けますね、
特に大きなトラックとかいてすり抜け出来ないと。
迂回路があればいいのに。
565774RR:2006/09/16(土) 03:22:23 ID:Eo89DMhM
>>564
ないわけじゃないぞ。
書いた駅の裏らへんからみどり坂くらいまで行く道もある。

正直お奨めせんが
566774RR:2006/09/16(土) 03:22:54 ID:Eo89DMhM
アホ俺 orz
× 書いた
○ 海田
567774RR:2006/09/16(土) 06:13:09 ID:U2xSEobB
>>564
瀬野八ってすり抜けしにくいか?

>>565
畑賀越え?
568774RR:2006/09/16(土) 08:41:56 ID:EKdm5i/q
>>562
納車オメ
569774RR:2006/09/16(土) 14:09:16 ID:C0P3fs2b
>>564
コーナンが出来たの原因かも
570774RR:2006/09/16(土) 14:21:29 ID:UTHgTuIW
>>564
コーナン(とコーナンに入る為の信号機。以前は点滅信号だった)が出来たせいなのは間違い無い。
特に広島方面への渋滞が酷くなったのは、非常に迷惑。
早くバイパス開通してくれ&開通してからオープンしろ!コーナン!


>>567
鉄道好きだろ?w
571774RR:2006/09/16(土) 14:33:10 ID:0xvJbKlA
コーナンって何やさん?
572774RR:2006/09/16(土) 14:35:13 ID:0Dpqhyii
ホームセンター
573774RR:2006/09/16(土) 14:39:32 ID:vEoF2R9I
>>571
探偵さ。
574774RR:2006/09/16(土) 14:41:53 ID:9fHme0Da
>>573
バ-ロ-wwwww
575774RR:2006/09/16(土) 14:51:48 ID:0xvJbKlA
>>572
>>573
さんくす!
576562:2006/09/16(土) 20:24:30 ID:Rc4pVHA5
風で倒れなかったけど、雨でなのか、砂なのか、オイルでもあったのか凄い低速だったのに
大きな交差点で⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズサー
泣きてぇ・・・
577774RR:2006/09/16(土) 20:27:37 ID:BF1SouSv
スパーク、ダイキへの右折待ちに加えてだからな。
渋滞対策も特にされてないし。

瀬野のコーナンはレジ少なすぎ。
あと広島市内の人は宇品に行った方が商品も多いし安いと思った。
578774RR:2006/09/16(土) 20:37:44 ID:3ZlRAAQ8
>>576
雨のせいにするな!
砂のせいにするな!
なんでオイルのせいにする!


>>576の運転が未熟なだけだ
バイクはもっと泣いている!かもしれない……
579562:2006/09/16(土) 20:41:34 ID:Rc4pVHA5
だって飛ばしてたならともかく気付いたらこけた
30kmも出てなかったはず、スパッとこけた、アクセルもドカンと開けたわけじゃないし
ブレーキも終えて交差点に入った、クラッチも雑に操作したわけでもない
乗ってた俺が意味がわからん
580774RR:2006/09/16(土) 20:43:47 ID:0xvJbKlA
>>579
(ノ∀`) アチャー
バイクの破損はどのぐらい?
体は無事そうだね
それがせめてもの救いか・・
581774RR:2006/09/16(土) 20:48:04 ID:yTElg6UF
つバナナ
582774RR:2006/09/16(土) 20:58:00 ID:k9ISTfzC
>562
悪天候で転倒する時はそんな物だ。フロントが泳ぐ分には
何となくごまかしが利くが、リアが滑ると対応出来ず、いと
も簡単に転倒するものだ。本当に、気付いたときには転け
ていたという感じにね。
リアタイヤがマーキングや鉄板に乗っているのに、車体を
不用意に傾けたらこうなると、これで身にしみて分かった
筈。切っ掛けが分からなかっただけに、当分雨の日が苦
手になるだろうけど、その位が丁度いいんだよ。
583562:2006/09/16(土) 20:58:10 ID:Rc4pVHA5
クランクケースカバーに小さなヒビ逝って、ちょっとオイルが漏れてるけど部品が来るまで何とか持つような
微細なヒビらしいですが、オイルがにじむのは気分がよくないです
こけたのはセパハンの端とクランクケースカバーが全部受けたのと、低速だったんでカウルも少ししか
傷いってなくて、タンクも無事だったです
軌道敷みたいに原因があるなら諦めが付くけど、何でかわからないんで理不尽と言うか気分がモヤモヤする
584567:2006/09/16(土) 21:13:46 ID:U2xSEobB
>>570
鉄道好きじゃないがw
昔から気が付いたら瀬野八って言ってたw

台風もう少し逸れてくれんかな・・・
585774RR:2006/09/16(土) 21:16:42 ID:3sBjH3yZ
>>562
納車の次の日にこけるなんてカワイソス
586774RR:2006/09/16(土) 21:43:13 ID:0xvJbKlA
リアが滑ったほうが対応しやすいような・・・

なんか県北凄い雨降ってる?
さっきからテロップでまくりなんだけど
587白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/16(土) 21:44:41 ID:t+lG/Rn9
588774RR:2006/09/16(土) 21:55:11 ID:0xvJbKlA
>>587
さんくす
つか、生の声が聞きたかったんだが・・
589774RR:2006/09/16(土) 21:59:45 ID:0xvJbKlA
>>587
こりゃ凄い
赤いところは安芸高田、三次、庄原あたりかな
590774RR:2006/09/16(土) 22:04:10 ID:Eo89DMhM
南区は静かなもんだったり
はっきりとライン分かるね
591774RR:2006/09/16(土) 22:14:57 ID:ws5vcwNK
>>579
MRIでも受けてみるか?
592774RR:2006/09/16(土) 22:52:16 ID:4uUQCm5U
>>562
昨日が納車なら・・・タイヤ新品ぢゃない?

以前タイヤ交換した直後、愛宕の踏切を渡り切った後の左折で
最徐行にもかかわらずズサ〜ッ!
ヒザが痛かったが、通行人の目の方が痛かったw
593774RR:2006/09/16(土) 23:28:04 ID:VS8askDS
>565
国道2号線が事故なんかで渋滞した時は、あの道にも車が入り込む
ー>対向車が来て離合できない。 でドツボにはまる事もあるしねえ。
旧道は途切れ途切れで2号線の上をJRが横切るところまで続いてるよ。
594774RR:2006/09/17(日) 00:17:54 ID:7mZDXChr
台風やばそうだな・・・
どっか雨風凌げるような場所ないかな・・・・?
呉方面でorz
595774RR:2006/09/17(日) 00:26:06 ID:mnYw3nxR
野呂高原ロッジ・・・
596774RR:2006/09/17(日) 00:26:32 ID:SdHKTPki
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html#a_top
とりあえず福山方面は降ってないようですが川の増水には注意が必要です。
597774RR:2006/09/17(日) 00:27:04 ID:lD3iooLh
>>594
海上自衛隊に侵入すれば、多分そこそこの間ご飯もついて風雨がしのげるようになれると思う。
598774RR:2006/09/17(日) 00:31:28 ID:digR+33l
しのぐだけならレンガ通りのアーケイドに入れば金はかからん
もしくはネットカフェが安上がり
599774RR:2006/09/17(日) 01:47:58 ID:xvzV1oBw
なんか避難勧告とか氾濫の恐れとか大変なことになっとるみたいなね>北部
俺んとこはあんま降ってないんだが
600774RR:2006/09/17(日) 01:53:16 ID:lu5ll4Xe
>>586
うむ リアの方が対処はしやすいはず

フロントが暴れたり逃げたりするほど、怖いものはない
601774RR:2006/09/17(日) 02:45:40 ID:eZvcvR9d
北部っつーか、安佐北区は避難勧告出てるよ
602 :2006/09/17(日) 03:30:26 ID:rjvfIjKU
またあのへんいろんなとこが崩落して通行止めや工事になるのかねえ
603774RR:2006/09/17(日) 10:15:34 ID:3caS0B2k
スコンと横へ逃げる滑り方をしたら無理。低速時にリアが滑る
事の方が怖いし、瞬時なので対応不能。

リアが滑る物を通過してから向きを変えれば済むだけの事な
ので、乗車歴の差が出やすい状況でしょう。
604774RR:2006/09/17(日) 10:15:54 ID:QY/pmZTs
今年から広島に来たんですけど、塩害ってあるんですかね?
やっぱり、台風のあとは即洗車ですか?
605白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/17(日) 13:28:01 ID:7nJN49kM
【広島】川に流され2人死亡、中国新聞記者が不明 [09/17]
2006/09/17(日) 12:20:59 ククリφ ★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158463259/l50
 台風13号と秋雨前線の影響で16日夜から17日未明にかけて局地的な豪雨に見舞われた広島市で、
男性消防団員(50)と20〜30歳代の女性が遺体で見つかり、取材に出かけた中国新聞の男性記者(27)が
行方不明となっている。

 県警や同市によると、男性消防団員は、安佐北消防団の所属で、16日午後11時ごろ、同市
安佐北区安佐町小河内の太田川上流の小河内川を一人で警戒中に流され、17日朝、南約20キロ
離れた同市中区白島北町の太田川支流の京橋川で遺体で見つかった。

 女性は同市東区戸坂千足の太田川に浮いているのを、通りかかったタクシー運転手が見つけたという。

 中国新聞によると、男性記者は16日午後9時過ぎに、同市安佐北区の災害現場に車で向かい、
同10時過ぎから連絡が取れなくなったという。車が見つかっておらず、県警などが付近を捜索している。

 広島県内では、15日午後5時から17日午前10時までの総雨量は広島市佐伯区湯来292ミリ、
広島市安佐北区三入200ミリなどで、同三入では16日午後11時までの1時間で44・5ミリを記録した。

(2006年9月17日12時16分 読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060917it03.htm
606 :2006/09/17(日) 14:24:41 ID:rjvfIjKU
こりゃ湯来のほうはしばらく行けなそうだなあ
607774RR:2006/09/17(日) 15:26:43 ID:PuE/1gGq
白バリ氏は+民?
608白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/17(日) 15:28:13 ID:7nJN49kM
いえいえ
こういうとこでニュース系の新着をチェックしてるだけです・・・
http://k-c.mine.nu/np/
609774RR:2006/09/17(日) 16:18:58 ID:wXmXHypi
カバーを掛けて屋外に駐車しているバイクが吹っ飛ばないか不安です。。。
MC28
610白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/17(日) 16:41:00 ID:VRfOZ45y
広電5時から運転見合わせとのこと
611774RR:2006/09/17(日) 17:54:26 ID:7mZDXChr
漏れはとりあえずカバー掛けてロープ巻いた。
スクーターは風が大丈夫そうなところに入れた。>単車は入らないorz

倒れないこと祈ってますorz

612774RR:2006/09/17(日) 18:11:30 ID:RgzpCJRn
上根峠、通行止め
採石場への交差点手前でがけ崩れ
613黒CBR250RR:2006/09/17(日) 19:19:23 ID:Ht0BELkI
東広島、風が強くなったきました。
カバーがやたらに風をはらむので、とりあえずロープで括ってみた。
皆さんのバイクも無事でありますように(‐人‐)
614774RR:2006/09/17(日) 20:30:58 ID:0CVCoUoV
ガレージ置いてるけどヤバいかな・・・風は入りにくいだろうけど倒れてたら泣けるー
615774RR:2006/09/17(日) 22:05:11 ID:NL6q2nC3
台風一応用心して会社の建物の中に
ブチ込んでおいたけど、風あんま
たいしたことないね。
安佐北区大林在住だけど。
616九州急行:2006/09/17(日) 22:32:32 ID:ohyZPWPX

今日は台風避難にバイクを壁際に退避。
東広島は、先ほどから風が収まったのか、鈴虫が外で鳴いてます。
617774RR:2006/09/17(日) 22:36:56 ID:fTo2zMgq
こっちは風結構強いですよ@西区
618774RR:2006/09/17(日) 23:02:07 ID:lu5ll4Xe
時間的にまだまだ序の口でしょ
これからがやばくなってくるよ うえへへへ
619774RR:2006/09/17(日) 23:30:49 ID:Y81shB2S
>>604
何年か前の風台風のときはあった記憶がある
塩害で停電しまくったような・・
洗車したほうがいいのかね?
今までしたことないけど
620九州急行:2006/09/17(日) 23:43:12 ID:ohyZPWPX
>604
海沿いのところは風で潮が飛んできたりするから
洗ったほうがいいかも。
平成3年の台風19号の時は海沿いの道を車で帰ってたら、雨と一緒に波しぶきが
上から降ってきた事があったよ。
621774RR:2006/09/17(日) 23:53:28 ID:dXYyQSCJ
出かけないか。
622白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/17(日) 23:55:28 ID:A+sSOAou
VIPの台風実況スレでオフやってくるかも
623774RR:2006/09/17(日) 23:58:04 ID:gj45EzlL
海の水位が結構高くなってきてる
624 :2006/09/18(月) 01:00:16 ID:++S/pbCQ
阿品駅付近だが暴風域に入りまくり
625774RR:2006/09/18(月) 01:04:52 ID:tbm+FghD
明日の午前中一杯まで雨?
夜は久々のナイトツー行けるかな
626774RR:2006/09/18(月) 01:08:17 ID:kz9CPphy
仮に雨風が止んでもゴミが散乱して路面状況ヒドスな気が
627774RR:2006/09/18(月) 01:16:27 ID:4xZx1BS7
今家の前の道路見てみたら落ち葉がすごかったw
628774RR:2006/09/18(月) 01:25:01 ID:8Bp0TM7C
風が煩くて寝られねえ・・・
629774RR:2006/09/18(月) 02:30:16 ID:8Bp0TM7C
ちょっとはマシになってきたな
つうか、南から湿った生暖かい空気が運ばれてきてあっついがな
630774RR:2006/09/18(月) 09:46:47 ID:7AtOGdR3
おまいらどっか行く?
631774RR:2006/09/18(月) 09:49:18 ID:WAlAyIFn
近場だけど宮島行ってきます
632トリオ:2006/09/18(月) 10:23:12 ID:LvWG8Ekf
近場だけど吉野家に来て並んでます。
633774RR:2006/09/18(月) 10:26:13 ID:ymH77nSb
全国一斉吉野屋オフかと思った。
↓吉野屋のこぴぺ
634774RR:2006/09/18(月) 11:07:39 ID:4xZx1BS7
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、復活!100円値上げ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、100円値上げ如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
100円だよ、100円。
なんか国会議員とかもいるし。有権者引き連れてで吉野家詣でか。おめでてーな。
先生、大盛り頼んでいいですか?とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、100円貰ってやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った市民団体といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。貧乏人は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、豚丼でも食ってなさいってこった。
635774RR:2006/09/18(月) 11:09:53 ID:v5sY/U+P
吉野家はもう行く気にならないな

天気良いけどまだ風強い
洗濯終わったしどっか行こうかな
636トリオ:2006/09/18(月) 11:22:59 ID:LvWG8Ekf
食い終わったから島根の方にいってーきます。
637774RR:2006/09/18(月) 11:46:10 ID:55YH8twZ
100円値上げって…、良いことなの?
638774RR:2006/09/18(月) 12:14:03 ID:v5sY/U+P
会社にとっては勿論
639774RR:2006/09/18(月) 12:31:37 ID:pbac8J/r
連休最後に晴れてよかったね。
みんなバイク乗ろうぜ。
640774RR:2006/09/18(月) 12:31:46 ID:Gai3lZuE
牛丼ってやっぱ大衆食ですよね 最近はアメリカ産を求める客もチラホラいますが・・
安全性を求めるとやはり牛肉は国産か

フーン で・・

結局吉牛にこだわるのがマズいんじゃないですか
2年前ならいざ知らず 今の吉牛は他外食チェーンに対して何の優位性もないですヨ

味噌汁もつかず単品追加をするだけ
いまさら吉野家オフほどは盛り上げれず意外性も低い
インパクトはずっと使い古されたコピペレベル

ちょっとばかし安く楽しめる展開は いいかえればアルツハイマーの恐怖があるだけ・・

・・だからなんなんだ・・・・?

え?

不利なのは十分承知しているヨ
お前のいうとおり吉野家に質を期待するのはキツい
吉野家オフに期待するよりも 松屋やなか卯でフィールを楽しむほうがいいだろう

でも吉野家が最高なんだよ
好きなんだよ オレの波長と吉野家のセンスがピタリと合うんだヨ

アメリカ産牛肉 100円増し そして認知症
命をのせて走るんだ いちばん好きな牛丼で逝くのが当然だろう
641774RR:2006/09/18(月) 13:24:21 ID:v5sY/U+P
好きなように生きろ
おまいの人生だ
642774RR:2006/09/18(月) 13:28:28 ID:v5sY/U+P
俺がよし牛行かなくなったのは、会社の姿勢が気に食わないから
トップがあれならどんな方針の会社か想像するのはたやすい

俺も島根方面行ってこ
643 :2006/09/18(月) 17:25:46 ID:++S/pbCQ
>>642
>よし牛

高級店っぽいな
644774RR:2006/09/18(月) 18:04:41 ID:goq3yZou
よし牛。
明治四年創業の松阪牛を扱う老舗。最高級A5ランクの肉だけを使う。
「特選 松阪肉すき焼(10,000円)」は、のどごしも楽しめる絶品。
秘伝の割り下とともに備長炭で焼き上げていく。タマゴだけでなく大根おろしでも頂けるのがおいしい松阪牛ならではの食べ方。
(民明書房刊「美酒乱、全国肉格付け」より)
645774RR:2006/09/18(月) 18:06:27 ID:AYmEVim6
松屋のカレーがリーズナボー。
646774RR:2006/09/18(月) 19:27:37 ID:PWAPOFyA
いつも島根に行く時通る道が一部崩落した模様…
今後どうなるのかなぁ。
647774RR:2006/09/18(月) 20:39:11 ID:cHmoTimR
中国新聞に433号線の画像が載っててチビった
648 :2006/09/18(月) 22:16:53 ID:++S/pbCQ
>>644
宮下あきら乙
649774RR:2006/09/18(月) 22:28:01 ID:REl6S0o4
>>647
どんな画像?
650774RR:2006/09/18(月) 23:25:43 ID:sM0PRj3u
651774RR:2006/09/18(月) 23:27:26 ID:vcfQ2iZC
YABEEEEEEEE
652 :2006/09/18(月) 23:29:40 ID:++S/pbCQ
>>650
なんとなく見当つくよこの道
以前追ったときは穏やかな印象だったんだけどなあ・・・
653774RR:2006/09/18(月) 23:56:35 ID:REl6S0o4
>>650
とんくす

鉄屑みたいになった車がニュースで写ってたが、水の力って恐ろしい
654774RR:2006/09/19(火) 00:23:53 ID:Wk7+Jk5T
自然の力をナメんなって事だな
にしてもsugeeeeeeeeee!!!





ところでみんなのバイク大丈夫だった?
655白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/19(火) 10:37:14 ID:vKqQUMCa
「平成18年秋の交通安全運動」の実施
http://www.police.pref.hiroshima.jp/050/05new/90undo.html
明後日からだそうで

今日は野呂山にでも行ってみるか・・・
656774RR:2006/09/19(火) 11:56:29 ID:K9ALGCYJ
>>619
>>620
みなさん、あまり気にされてないようですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
657774RR:2006/09/19(火) 11:58:50 ID:DbAN6j08
バイクは平気だったけど取り込むの忘れてた洗濯物が死んだ。
658774RR:2006/09/19(火) 12:35:22 ID:o+S5l8Pd
広島の免許センターではライディングスクールや安全運転講習会は
あまりやってないのかな?! かなり大きくて綺麗な施設だと聞いて
いるけどなぜ??
659774RR:2006/09/19(火) 12:41:08 ID:yJzKAEdy
>>658
やる気がないから。
660774RR:2006/09/19(火) 14:32:38 ID:fpbAopjG
免許センターに期待しちゃいかんわな。
661774RR:2006/09/19(火) 16:37:35 ID:aR0bqZgd
10月から大型の料金高くなるん?
662774RR:2006/09/19(火) 17:44:44 ID:fXXXkh49
洗濯物が濡れたくらいいいジャマイカ
663774RR:2006/09/19(火) 18:40:59 ID:WOtR8pYZ
>>661
何の?
664774RR:2006/09/19(火) 19:09:06 ID:WOtR8pYZ
そういや西バイトンネル内で軽が事故?してたね
フロント右タイアパンクで消化剤塗れで
トンネル内での15km/h走行は拷問ですな
ちなみに上りね

連書きスマソ
665774RR:2006/09/19(火) 20:54:39 ID:aR0bqZgd
車校で取得の免許
666774RR:2006/09/19(火) 20:55:41 ID:5S80frZe
>>664
原付で10tトラックにあおられるよりはマシです
前ガラガラ後ろ大渋滞だし長いトンネルだと抜けるまでマジ怖い
667774RR:2006/09/20(水) 01:19:04 ID:ieie9API
>>665
4輪の大型なら免許制度が変更になるとか
4輪大型教習を行う教習所は敷地面積の関係から熊野くらいらしい
もちろん教習料金も高くなると思われ
668774RR:2006/09/20(水) 22:48:21 ID:WKR6cAo3
福山の人っているのかな?
669774RR:2006/09/20(水) 23:00:59 ID:eG55purv
>>667
平成19年6月頃免許制度改正で
噂では大型、フルサイズ12mで路上で卒検って聞いた。

車ネタなんで、このへんで・・・
670774RR:2006/09/20(水) 23:02:47 ID:9iyqDnRn
MJBike、江田島が特集されてましたね。
671774RR:2006/09/20(水) 23:24:21 ID:DXwW/11T
>>668
福山です。もしかしたら道ですれ違ってるかもね。
 
広島市在住の方に質問です。
この週末にひろしま美術館へ行ってみようと
思うのですがバイクは停められますか?
最近、広島市までのプチツーが楽しいです。
672774RR:2006/09/20(水) 23:36:11 ID:OKwxcykC
ひろしま美術館は知らんが、市営駐輪場に置いて歩くのはどう?
673774RR:2006/09/20(水) 23:43:45 ID:UMtY53AL
今日本通の鯉城会館の前にオタクなステッカー貼りまくったNS-1止まってたんだが
まさかあれが有名な萌NS-1氏か?
痛車って初めて見たんでかなりビビッた。本当にスゴイなwww
アニメとか好きだけど俺には真似できん
674774RR:2006/09/20(水) 23:44:46 ID:RuBfdak7
駐輪場って、どこも昼に行ったら空いてないしなぁ・・・。
675774RR:2006/09/21(木) 01:16:01 ID:6Te0wrAo
ひろしま美術館、有料駐輪場なら基町クレドか市民球場の所が近いですよ。
美術館に駐車場もあったと思うけど、団体バス用だったような気ガス。
676774RR:2006/09/21(木) 04:11:59 ID:TVDluuvU
駐禁や撤去、並びにいたずらが怖くないなら図書館付近にもいろいろ置くとこあるね。
677774RR:2006/09/21(木) 10:06:12 ID:S9Q0V0WQ
そうですか。駐車場がないならやめようかな。
678774RR:2006/09/21(木) 12:27:27 ID:uBApqVCP
ttp://www.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&q=%E9%A7%90%E8%BC%AA%E5%A0%B4&near=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82&sa=X&oi=local&ct=title
おれはよく大手町の駐輪場使うけど、開いてないことって無いけどな
あと図書館いくらいなら図書館のそばにおいておく
679774RR:2006/09/21(木) 14:14:00 ID:IboG/nnW
こうやって見ると駐輪場って意外と無いのかな。

で、広島城って今でも止めて問題なし?
680774RR:2006/09/21(木) 14:17:54 ID:18z2mgMp
皆、よく路駐とか駐輪場にバイク置いて置けるなぁ…
自分はバイクを触られたり傷つけられたりするのが
嫌だから、市内に出るときは常に自転車 orz
681774RR:2006/09/21(木) 14:33:34 ID:3VzckuMp
愛されてるんだか、可哀想なんだかだな。
682774RR:2006/09/21(木) 15:12:06 ID:uBApqVCP
>>678は数ページあるけど最初の1ページしか見てないとか無いよね?
広島ってけっこう125以上のバイクも止めれる駐輪場あるほうだと思うが
横浜なんかはニュースになるくらい駐輪場無いらしいし
あと取り締まり重点地区は
http://www.police.pref.hiroshima.jp/ps/hiroshimachuo/003_gaidomap.html
フィーリング的には城南通りと平和大通りの間は取り締まり厳しいけど、広島城は止めないから知らない

683774RR:2006/09/21(木) 16:10:42 ID:jyKxyBpU
大手町の駐輪場は平日昼間は空き無しな日が多いよ。
基町か、クレドに置いて歩くのが良いかと。
684774RR:2006/09/21(木) 17:52:19 ID:Y05zQU9t
尾道→三原→尾道→世羅→尾道 というプチツーをしてきました。 
ずーっと一本道だったので気持ちよかったです。しかし三原はトラック多いですね
685774RR:2006/09/21(木) 17:54:35 ID:iwIk52Ep
乙です。

三原バイパス、いいかげん全通せんものかな・・・
現状じゃ東西へ行き来するのには使えるようで使えない。
686774RR:2006/09/21(木) 19:04:34 ID:1df2nKvR
>>668
Meも福山在住ざんす。
687774RR:2006/09/21(木) 19:12:33 ID:iwIk52Ep
イヤミ乙
688774RR:2006/09/21(木) 20:41:22 ID:GsXvZhdY
広島福山の真ん中あたりでオフあればいいな
689774RR:2006/09/21(木) 22:19:37 ID:AyCQQ4Ex
朝のラッシュ時たまたま一緒に二号線を走られてた、CB13:00でホンダのメッシュ着てたライダーさん
別れ際右折する時に挨拶してくれたのに返事しきれなくてごめんよ
朝のたった一時だけどその後一日とても爽やかなにすごせました
またお会いする機会があったら今度はこっちが挨拶しますね


byモノクロライダー
690774RR:2006/09/21(木) 22:26:46 ID:1mAC6j2q
>>688
西条とか広島空港とか、でしょうか…

今のオフ会場は分かり易いのはいいんだが、
東側からはちと遠いからねぇ。
691774RR:2006/09/21(木) 22:39:46 ID:yfOiGO9u
平和大通りに無料の駐輪場があるよね?
692774RR:2006/09/21(木) 22:51:16 ID:ZTtSrzqf
以前、本郷?の山陽ドライブインて所でオフやった事ありましたよね!
693774RR:2006/09/21(木) 23:01:01 ID:NN1HjPX7
やったやった だいぶ前な 
松永の下駄のとこでもたまにやるよ

>>688
オフ会の幹事やらないか?
694774RR:2006/09/21(木) 23:05:23 ID:GsXvZhdY
オフ会の幹事なんてなにやったらいいかわからんよ
それに俺って自分から話盛り上げるの無理だから少人数だと気まずいと思う
695774RR:2006/09/21(木) 23:12:53 ID:prIsIhJi
>>694
祝・幹事就任
おめでとう。
少人数でも盛り上がるオフを頼むよ
696774RR:2006/09/21(木) 23:17:02 ID:H896o8HK
>>694
ガンガレ幹事!
697さかっち ◆vMGKZdoeSg :2006/09/21(木) 23:33:08 ID:g56FiBJE
698774RR:2006/09/22(金) 00:08:58 ID:0AIQq/iZ
都合が合えば岡山からも誰か来てくれ(ry
699774RR:2006/09/22(金) 00:52:09 ID:OHTKT9dt
>>691
中央通りの端のところのこと???
700sb6乗り ◆MorrmH/qiQ :2006/09/22(金) 02:06:12 ID:fC/2BnT9
いつも同じ場所でスマソ
他の場所だと責任とれませんので(広島の土地にまだ慣れてません)

30日あたりにやろうとか思ってたんですが。
701774RR:2006/09/22(金) 08:37:48 ID:EgDcrC2t
>>694-696
強引な流れ、わろうた
けど、あんまり無理強いするとイクナイ!!
702774RR:2006/09/22(金) 10:29:43 ID:OivpbJEt
>>700
あれ?sb6さんって広島出身じゃなかったんですか?
703774RR:2006/09/22(金) 11:04:25 ID:+DtFgceA
誰がスケベーセックスさんやねんコラ!
704sb6乗り ◆MorrmH/qiQ :2006/09/22(金) 12:41:54 ID:fC/2BnT9
>>703
誰がうまいこと言えとw

一応、30日にオフやります。
詳細は後日。
705白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/22(金) 14:30:26 ID:eTJkVluA
また行けそうにない件

秋晴れですね
706774RR:2006/09/22(金) 16:30:15 ID:SGSwHO0Q
30は仕事だ・・・・・夜なら参加可能だけども。
707萌NS-1:2006/09/22(金) 20:11:17 ID:aiyq8Dwz
30は残念ながら俺も仕事です。
まぁ、3時あたりからなら大丈夫だと思う。つかやるの?
それと、なんか上の方に俺のバイク見たとかいうヤツいたなw
708あふりか:2006/09/22(金) 23:57:36 ID:k9e4b5Nd
さて、sb6はんから頂いたkx80・・公道仕様化が間に合えばそっちで行こうかな。
今日学内で乗ったらクラッチつなぎっぱでも2速でフロント浮きました・・コエー
709774RR:2006/09/23(土) 00:18:12 ID:xnkjh09j
天気も良さそうだし皆どこかに走りに行くんだろうな
何処にも行けないので、始めたゲームが
ttp://goobike.com/game/game-data/ONE_OFF/oneoff_j.html
此処からも脱出できそうも無い
酒飲みながら始めるんじゃ無かった
710sb6乗り ◆MorrmH/qiQ :2006/09/23(土) 00:47:46 ID:fByxHCcg
たぶん、3時頃からになると思います。

お天気次第ではありますが。
711白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/23(土) 00:48:38 ID:ZQoYkh2v
日が暮れてからなら行けるんですがね・・・
うーむ・・・
712774RR:2006/09/23(土) 01:12:33 ID:FCQHpq9k
>>709
面白かった。
713白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/23(土) 08:25:08 ID:ZneBJ1cu
おはようございます。
東広島から呉へ降りてきたんですが…(375経由)

今日は対向車線にいつもの土曜日の5割増ぐらいで
ライダーが…山のほうで何かあるんでしょうか?
いい天気だからかな。
714774RR:2006/09/23(土) 09:43:25 ID:4zwYY7cS
一応祭日だもんね
715広島在住 ◆GN.KUqAGqQ :2006/09/23(土) 10:19:50 ID:2ohMwOXZ
それではキャンプツーに出撃
716774RR:2006/09/23(土) 11:31:01 ID:cDQnxNeN
>>709
フロントのロック外すだけで精一杯です。・゚・(ノД`)・゚・。
717774RR:2006/09/23(土) 12:14:21 ID:J/WINxAd
>>716
フロントのホック?
まぁせくしー。
718774RR:2006/09/23(土) 12:46:06 ID:O47jq8SJ
一瞬でホック外せるくらいになれば、男として一人前。
719774RR:2006/09/23(土) 13:09:38 ID:FCQHpq9k
で、初めてのヤツが格好つけて片手ではずそうとモタモタして、プッってなるんだよな。
720774RR:2006/09/23(土) 13:27:12 ID:wi++p8xq
>>699
そっす。2時間無料のところ。
結構空いてるしなかなか便利。
2時間以上は有料だけど、管理人のじいさんが居ない時間帯出せば無料みたい。
管理人のじいさんが言ってた。
721774RR:2006/09/23(土) 13:39:16 ID:OEiKqD1Q
ついさっき花火の音が聴こえたけど何かイベントやるの?

ちなみに西区周辺住み。
722774RR:2006/09/23(土) 14:08:36 ID:MD48p7Hq
こないだの台風の影響を見に南原へ行ってきました。

復旧はいつになることやら・・・


ttp://www.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=20326
723774RR:2006/09/23(土) 16:10:00 ID:iwFQ0LXm
>>721
運動会でもあるんじゃね?
724萌NS-1:2006/09/23(土) 16:18:03 ID:zW4ONR03
NS-1が入院してしまったorz
30のオフは無理かもしんねッス。
725774RR:2006/09/23(土) 18:52:18 ID:6qV4m4+W
半期決算の最終日。世間では好況といわれているが、その陰で
賃金を抑えられてまで休日出勤する労働者が大勢いる。
726774RR:2006/09/23(土) 19:41:09 ID:FCQHpq9k
アメリカとかと違って逆転する可能性があるのに文句垂れられてもねぇ。
自分の愚かさを怨めって感じだわ。
727774RR:2006/09/23(土) 19:41:59 ID:FCQHpq9k
いかん、バイク板だった。
つい違うトコだと思って書いちまった…スマンスマン。
728774RR:2006/09/23(土) 20:45:56 ID:zyAq22iK
横川在住なんですが、高速使わない日帰りツーリングでオススメ教えて頂けますか?
ちなみに排気量は250ccです。
729774RR:2006/09/23(土) 21:07:15 ID:WD5PztMs
>>728
つ山陰
730まるち ◆Hmx12cT4VE :2006/09/23(土) 21:21:54 ID:uJdkPUNm
>>697
懐かしい〜
写真をとる前に帰ったけど。

>>728
私的には、広島〜浜田(益田経由)かな。
今の時期は夕日を見ながらR9を走るのが好きなだけだが。

たまにMC19で走ってますよ。
731774RR:2006/09/23(土) 22:01:20 ID:gNZaWRuP
>>728
十方山
732774RR:2006/09/23(土) 23:01:41 ID:bXerhHiH
>>728
周防大島とかいかがかしら
733774RR:2006/09/23(土) 23:48:54 ID:neyM058k
つ 道の駅『久米の里』
Ζガンダムあるよ


行って帰るだけで400km越え確実だけどw
734774RR:2006/09/23(土) 23:57:21 ID:Z3YOb9sk
今日の天気はきもちえかった。
735774RR:2006/09/24(日) 06:33:39 ID:0HKvOThT
霧すごい…カッパ着てくるんだったorz
736774RR:2006/09/24(日) 09:56:19 ID:8xC2nPH/
>>728
俺も周防大島にいっぴょ
島は時間の流れが確実に緩やかだ
737774RR:2006/09/24(日) 10:05:20 ID:Cdx/pMvC
周防大島いいですよ。
海沿いも山の中もそれぞれに楽しめます。
お勧め!
738774RR:2006/09/24(日) 10:10:32 ID:EMNXKAHH
般若姫でご飯食べて行くといいお
739774RR:2006/09/24(日) 10:23:20 ID:8xC2nPH/
>>738
そこって跡形もなくなってるよ・・・
バイトの女子高生かわいかったんだけど
あ、勿論食い物も美味かったです、自分にはちょっと高かったけど
740774RR:2006/09/24(日) 10:54:06 ID:MyS0FsrK
>>722

テラ(´・ω・)HIDOス

>>739

何を食ったんですか?
741774RR:2006/09/24(日) 11:19:02 ID:g327BCsp
女子k(ry
742774RR:2006/09/24(日) 11:49:50 ID:gV3cBHwU
>こんなところにさくらんぼが
まで読んだ
743774RR:2006/09/24(日) 12:03:06 ID:g327BCsp
それは私のおいなりさんだ
744774RR:2006/09/24(日) 12:38:09 ID:EMNXKAHH
>>739
エエー!?なくなってたんだ……
あそこの刺身定食は絶品だったのに
745sb6乗り ◆MorrmH/qiQ :2006/09/24(日) 14:25:40 ID:SgTP0UuO
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:
☆広島のバイク乗り板定例オフ♪in みずどりの浜公園☆
日時 9月30日(土) 15時00分 〜 自由解散
天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/34/6710/34108.html
場所 いつも同じ みずどりの浜公園 駐車場前
地図 http://map.livedoor.com/map/?MAP=E132.22.38.9N34.21.32.4&ZM=11&SZ=500%2C320&OPT=e0000011&KN=1&COL=1&x=136&y=291
    商工センターをまっすぐ抜け、橋を渡った最初の信号を右折。高層マンションが目印。
内容 雑談 写真撮影 盆栽観察 
持ち物 自慢の愛車! おやつ  楽しいネタ 
雨天順延(未定)です。
          |
          |               「そうか…。」
          |
          |                「またみずどりの浜公園か……。」
          |        __            
      ___     ゝ/_____ヽ     /⌒  ̄`\
   /    - 、 -\  / | / −、−、|    / /\   ヽ
  /   , -|/‘|-ヽ|ヽ  |__| -|   ’|’ |     |/|─┐\  ヽ
 /  /   ` -●-′ | (   `− o−l      |ヾ j ̄||)  j
 | |   三  | 三 | ./\  __っ ノ     ⊂ ̄    .`-/l
 | |      └┐ // \>┬─ ´      _|_: : :  、/  \
 ヽヽ.  / ̄ ̄ ̄ / i .|  | | | ._____ `──´/      ヽ __
  /━━━━o━´  |_|_|__|_|             /        i
 /    |─┐| |   |  `uu)_uu)             |          |
 |   ヽ○ ノ○  ( `┬┘  )_)           _|_   |     |
 (ヽ     ̄)_)   ̄ ̄ ̄ ̄            (uuヽ_ノ━━━l
   ̄ ̄ ̄ ̄                       ( _____ ノ

いつも同じ場所でスマソ
今回は3時頃からです。
746774RR:2006/09/24(日) 16:57:08 ID:wTG5TPhs
「また水鳥・・・」
「バイク入院中なんだよなぁ・・・」
「家庭の事情でその日は出られない」

〜そんなあなたにピッタリのオフ開催〜

【日時】 9月30日、15時〜
【場所】 あなたの家
【内容】 お菓子を用意して、優雅なティータイムを満喫しつつ、バイクを見つめる。
【持物】 自慢の愛車、お菓子(3000円まで)
【備考】 雨天中止
747774RR:2006/09/24(日) 16:59:20 ID:w0LB+aAP
>>746
ワロタ
748774RR:2006/09/24(日) 17:36:54 ID:w6wUKHjy
>>746
自宅なら雨天中止じゃなくてもいいジャマイカ
749774RR:2006/09/24(日) 19:15:38 ID:OlmykK9+
みんなのおすすめツーリングコース教えてください
750774RR:2006/09/24(日) 19:34:40 ID:tgDKa7WM
呉在住のオレ場合。

まず、家を出る時に右に曲がるか左に曲がるかでコースが違う。
右に出た場合、185号を使って竹原、三原、尾道、福山、庄原、三次、375使って呉へ。
左に出た場合は185から31号へ侵入、広島へ。そこから三次、庄原375で呉へ。
ってのが多いかな。

竹原のエデンの海だけはガチ。
751774RR:2006/09/24(日) 20:20:06 ID:EMNXKAHH
昼の3時に家を出て大島まで行って来たよ ノシ
山口方面から帰ってくる人の方が多いみたいで色々なバイクとすれ違って面白かったよ
大竹あたりで10台ちょっとくらいのグループ(結構、大きめのバイクが多かった)と
出会ってすごく楽しそうだったんだけど
その後方5分くらいのところを4台のアメリカンが、どんつくどんつく走っててorzとなりました。

錦川沿いの2号線を走ってたら前の車に乗ってた子供が手を振ってきて
思わず手を振り返してあげたら、すごく喜んでて可愛かった
でも、なんとなく抜くに抜けなくなって困ってしまった

帰りのバイパスで少しだけ後ろを走らせてもらったお兄さん
後ろをちんたらちんたら走ってしまってすみませんでした
(結構、気にされていたみたいなので)
752白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/24(日) 20:25:48 ID:LKlAmslF
今日はずいぶんライダー多かったですね。
おいらは10tトラック乗ってますた(助手席ですよ)
普段よりずっと上のほうから見てましたけど、上から見ると対向車線の車種も
いつもよりよくわかる気がする・・・・

>>751
4台のアメリカン集団、自分も遭遇しましたがどうやら外人さんだったみたいです。
(信号待ちで後ろから見たら白人さんだった。半ヘルだったので判明・・・)
けっこう爆音でしたね。二人乗りしてる女性一名は黒髪だったけど・・・
753あふりか:2006/09/24(日) 21:05:50 ID:PFcqClFK
あー四時から用事なんで早めにうろついてみますわん
kxで行けそス
754774RR:2006/09/24(日) 21:11:54 ID:aVs+DGiS
>>751
折れも大島行ってきたよー
鈴菌の青い変態650です
755黒CBR250RR:2006/09/24(日) 21:21:58 ID:iDW5GL//
ちょ、大島率高いなw
自分も偶然にも大島に行きましたが、知り合ったハレ乗りのおっちゃんと海岸で話し込んでたので、皆さんとはきっとすれ違えなかったかな・・・
お疲れでっす!
756白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/24(日) 21:29:20 ID:LKlAmslF
>>755
すれ違った件
757黒CBR250RR:2006/09/24(日) 21:43:28 ID:iDW5GL//
>>756
あらま
世間は広いようで狭いようですね(^^ゞ
758774RR:2006/09/24(日) 21:46:06 ID:lnmI5jJ1
>>733
今日そこで「愛車を移した写真を貼ったノートを廻してイク旅」の
ミニオフがあったので福山から行ってきた。走りやすい道だったのと
ピース返してもらえる率がかなり高かったので快適でした。
759774RR:2006/09/24(日) 21:49:22 ID:YSvMHbWP
>>740
刺身定食とか煮魚定食?とか
>>744
美味かったよね、あの近辺で美味いとこないかな?
いつもあそこで飯食ってたんだが
760白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/09/24(日) 21:51:04 ID:LKlAmslF
>>757
先述しましたが日○通運の10tトラックに乗ってましたんでヤエーできずスマソ
丸目2灯の黒いのが来たからあれ?と思ったら見覚えのあるヘルメットで判明しますたm9(・∀・)

まぁ広島近辺の主要道路を休日に走って、帰ってきてこのスレ開いたら
ここにいる誰かしらとすれ違ってるような気がしないでもないですが・・・
761774RR:2006/09/24(日) 21:56:25 ID:YSvMHbWP
>>758
俺もそのイベント行く予定だったんだが、急遽用事が入っていけなかった・・・

みんな大島行くときどこで飯食ってるの?
俺は般若姫がなくなって以来、みかちゃんでラーメンか中央フードで弁当ってパターンなんだが・・
762黒CBR250RR:2006/09/24(日) 22:02:37 ID:iDW5GL//
>>760
いえいえ、気になさらずに・・・白バリさんを見かけたら、こっちからヤエりますわいw
丸目2灯も少なくなってきましたね
しかし、丸目2灯率が過半数を超えかねないオフ会が素敵(・∀・)
763774RR:2006/09/24(日) 23:50:12 ID:RFoF+t+7
そういえばまた黒瀬川で誰か事故ってたお

骨かバンデットかしらんが白いバイクだったかな
764774RR:2006/09/25(月) 00:00:30 ID:kfzzK976
>>750
呉ポートピア方面の海岸線沿いとか気持ち良さそうですね。面接の帰りに呉駅と呉ポートピア駅を勘違いしてしまい、高速船を乗り過ごして
次の便を待つために2時間くらいぼーっと過ごした苦い思いでがorz

>>760
>10tトラック
俺の中でさわやかなにーちゃんの印象からガチムチの兄貴の印象に・・。
765774RR:2006/09/25(月) 14:32:38 ID:Izjhyq6K
知らない間に五日市沖が埋め立てられていた件について
766774RR:2006/09/25(月) 23:26:52 ID:wUXPI8nX
今日パニヤ付のZZRに相方様とタンデムしてる方を某所で目撃(・∀・)ニヤニヤ
767774RR:2006/09/26(火) 08:20:14 ID:nd1OKIUJ
倒れてなかった、よかった
768774RR:2006/09/26(火) 17:47:08 ID:7bxFbYwV
昼間は過疎化してるなこのスレ
769774RR:2006/09/26(火) 17:55:49 ID:XrsjeGh8
平日なんだから当然だろ
770774RR:2006/09/27(水) 00:23:20 ID:kDaWFKh0
夜間も過疎ってる件
771広島在住 ◆GN.KUqAGqQ :2006/09/27(水) 11:58:58 ID:M08QzT0F
>>766
何か目撃されてるしw
某スレのヲチツー(兼温泉巡り)の帰りでした。どの辺りで見られたのかなw
行きは白竜湖から旧山陽道を通って岡山入りしたんですが、当てにしていたキャンプ場が
休みorzで急遽道の駅にゲリラ泊。とにかく寒かったです。冬鮭にトレーナー着込みました。
翌日真賀温泉につかり、ガンダムの里(違う)でヲチの後、福山へ。鞆の浦某所でまた野宿。
翌朝又また温泉につかって尾道で昼飯食べて帰って来たんですが、今度は暑いw30度越えw
帰って来たら今度はいきなりトラブルで結果月一万八千円の支払いが発生する事にorz
ローンでこれだけ払えばR1200GS買えるよorz
詳しく知りたい方は今度のオフに参加をしてくださいw
772774RR:2006/09/27(水) 16:22:54 ID:VSfN90x4
俺泊まりの時は.ネットカフェ使う
安いし.横になれるし.シャワー浴びれるし.携帯充電出来るし(これ一番重要)
野営関係の荷物無いだけで全然違うしね
773ベバリ海苔 ◆bsX/gsMj.U :2006/09/27(水) 19:26:17 ID:OxevpYhA
暫く見てなかったら800近く成ってる。
>>745 今回のOFFは研修と衝突しとるがな。。。PM6時頃で無いと辿り着けん。
行ったら誰も居ない悪寒(;・∀・)ハッ?

>>772 先日福岡でネットカフェ使ったが会員で無いとNetできなんだ。
フリードリンク飲みつつ漫画本見てただけ〜。システムよく見てなきゃ使えんな。。。
774774RR:2006/09/27(水) 20:04:51 ID:3r8nLnJk
>>773
おや.俺も先週の土日.福岡行ってたんだよ
その時は小倉の自由空間利用したけど,会員登録せず利用出来る所の方が珍しいと思う
全国展開してる店のカード何枚か作っとけば便利だよ
775774RR:2006/09/27(水) 20:45:24 ID:Bfj162rT
ネット犯罪防止のために身元を特定したいんだろうね>会員のみ
776九州急行:2006/09/27(水) 21:24:29 ID:POoooE5X
>772
ネットカフェは旅行の時は意外と使えるよね。
早めに行って、リクライニング席か座敷席を押さえるのが得策。

今回のOFFは仕事日だな。
7771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/09/27(水) 22:58:49 ID:Dn+gQSUg
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    777ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
778774RR:2006/09/27(水) 23:06:44 ID:ZlVnxJXo
広島北部あちこち通行止めになってるね。
779774RR:2006/09/27(水) 23:56:56 ID:tl2RpFDD
>>778
54号は大丈夫なんかな
780774RR:2006/09/28(木) 00:20:58 ID:Q5yFsXha
>>779
欽ちゃんと前川清だったっけ?
781774RR:2006/09/28(木) 03:17:38 ID:m6vSkr/v
>>780
そら、55号や!

54は通らなかったのでわかりません。
23日土曜の情報でちょっと古いけど、
広島北Jct付近
261号 40号38号301号177号が通行止めで、北に行くまともな道は皆ふさがり、
林道を通って北上しました。
広島北jctの南西にある竜王神社付近の脇道から広島市野外活動センターの
中を抜けて38号線へ。狭い道を車が通り、コーナーに砂落ちてる所もあり。
782774RR:2006/09/28(木) 10:40:30 ID:U/lCB7vP
>>781
d
おろちに行ってこようかな
783774RR:2006/09/29(金) 01:15:24 ID:cYwl22RI
あげちゃる
784774RR:2006/09/29(金) 10:22:48 ID:S99AcE5s
昨日54号でカフェスタイルな側車見たよ
セパハンに側車ってなんか新鮮
785774RR:2006/09/29(金) 12:38:08 ID:pbJM0PlS
>780さっ坂上二郎だと
思うけど…
786774RR:2006/09/29(金) 12:53:45 ID:nCneEHLP
>>785
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E5%B7%9D%E6%B8%85 (前川清)
>その一方、「8時だョ!全員集合」「欽ちゃんのドンとやってみよう!」といったバラエティ番組のコントでも活躍。朴訥なキャラクターで人気を博した。「欽ドン!」では萩本欽一と“コント54号”を結成していた。
マニアック過ぎ(笑)
787774RR:2006/09/29(金) 19:28:54 ID:+GK602AZ
明日のOFF終了次第、角島BROSSへ向かいます。
788白バリ ◆VkD6.UjZpE :2006/09/30(土) 08:33:22 ID:xAWNzXsG
誕生日がオフの日しかも晴天なのに、よりによって仕事とは…
ついてないなぁ。夜の部でもない限り参加できませぬ…

お聞きしたいのですが、いつぞやの倉橋ツーでネズミ撮りした
走行シーンDVDってまだありますか?
あれ以後結局タイミングが合わずGetできてないもので…
789黒ヒゲ ◆7J5.XlnVtA :2006/09/30(土) 09:49:47 ID:wPSr6ETB
>>788
誕生日オメ。夜というには早いかもしれんけど、オフの後湯来の方に飯に行こうかと考えております。
790プージョン糊:2006/09/30(土) 10:58:25 ID:wE/5DSce
今日のオフ顔出しマス
791774RR:2006/09/30(土) 11:27:49 ID:3DaGIe1t
ド変態ですが可能ならおじゃまします
792774RR:2006/09/30(土) 12:06:05 ID:bPh2CroU
ゲイですがおじゃまさせていただきます。
793774RR:2006/09/30(土) 12:19:41 ID:vxVi3j5i
今日は仕事です。
794:2006/09/30(土) 15:09:31 ID:sobBH600
今気づきました。
795ベバリ海苔 ◆bsX/gsMj.U :2006/09/30(土) 15:37:59 ID:TItkkdXe
出席状況は如何な物か?


…と書いてみるRes
796774RR:2006/09/30(土) 15:53:41 ID:wE/5DSce
15名程度
797774RR:2006/09/30(土) 18:53:16 ID:xAWNzXsG
…今からじゃ無駄足ですかな…
798sb6乗り ◆MorrmH/qiQ :2006/09/30(土) 19:37:20 ID:eSBbjkAA
オフ参加の皆様乙ですた。
17台ほど集まりました。
ttp://kotatunet.blog25.fc2.com/blog-entry-345.html
次回も宜しくお願いします。
799774RR:2006/09/30(土) 19:51:01 ID:BCrW78r7
ただいま帰宅。オフお疲れ様
うまい棒とキットカットご馳走様でした。
800TMAXな以下略:2006/09/30(土) 21:04:26 ID:+UMQZvsY
ひさしぶりに参加でき
ました。うまい棒とキットカットご馳走様でした。イタル
ジェット試乗させていただきありがとうございました。あといろ
んな
バイクに跨らせてもら
ってありがとうございました。さ
かっち様、例のブツありがとね〜ん。また宜しく!
801大ペケ ◆6yeeBdIBqE :2006/09/30(土) 22:24:52 ID:6NEiwLoZ
>788 白バリさん

あの時の動画撮影、ネズミ撮りと呼ばれてたとはww
CD-Rにして参加人数分保存してありますよ。手渡し
済みは、まだ5名分だったりします。
802炎嵐:2006/10/01(日) 00:26:18 ID:cIUEhhW/
うまい棒とキットカット有難うございました。
帰ってから今までカッティングシートで
ヘルメット用のオリジナルマーク作ってました

>大ペケさん
今日も会えなくてCD-R受け取れなかった orz
803RνFなのにガチョウの人 ◆Imoooooooo :2006/10/01(日) 00:39:32 ID:C8bOScN3
>>800
麦茶噴いた


お菓子の差し入れありがとうございました >銀VTR氏改めCBR氏
まじで久々のオフ会参加だったので楽しかったです
いろいろ、お話もできて気分転換になりましたよ
もう少し居たかったのですが用事があったので
なくなくお先に失礼させてもらいました
.l

帰りに本格的にクラッチが滑り出してどうみても2台そろって入院です
本当にありがとうございました
トリオ氏の俺弄りマダァー  チンチン(AAry
804774RR:2006/10/01(日) 04:37:40 ID:46jugNG2
おとといバイクを自宅前で盗まれました。
みんなも同じ県だし気をつけたほうが良いよ。
排気量に関係なく盗まれるよ。とくにMTは狙われてる。
ディスクロックにU字と鍵穴ロックキーしてたけど持ってかれた。
前から目を付けられてたらしい。今思えばこのまえ無料回収車がうろうろしてたんだよな。
ロックと格闘した後もないしプロだと思う。トラックで夜中に積んで持ってかれたんだと思うが…
高いバイクじゃないからって余裕こいてたのが間違いだった。
805774RR:2006/10/01(日) 04:50:39 ID:df8HJApm
>>804
夏も終わったのにね…
いろいろ見回ってくれ。
乗り捨てられてるとかって話もよく聞くし
806774RR:2006/10/01(日) 04:59:05 ID:FRW/+WQi
>>804
車種名・年式・カラーリング、その他パーツなど特徴晒せ。
ハーレーなど高級車&大排気量は海外行きが多いが小排気量は
バラバラにしてパーツ売りにされることが多い。

ヤフオク等もチェック。
少々(゚Д゚)ウゼェェェ が車種名で出品アラート掛けておけば楽。


807トリオ:2006/10/01(日) 05:35:23 ID:cjwmO+4N
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  オフお疲れ様でした。
フュージョンのリアトランクが開いてるのを初めて見たぜィ。

>803
髪の毛が中途半端に伸びたのがだらしなくてよくない。

って、雨が降り出したー。
808774RR:2006/10/01(日) 10:01:54 ID:0ZvTFF1i
>>804
あーあーやられちゃったか(´・ω・`)

MTって何?
俺んとこも良く無料回収車が来てるんだよなー
いつも同じスクーター荷台に積んでやってくるw
809烏男:2006/10/01(日) 13:53:18 ID:AVBN3JwZ
>>808

マヂレスするとマウンテン・トレールの略。
XRまじオススメ。オレはXJRとトリッカー売り払って買ったけど、
今では黒ヒゲの兄貴と毎晩イサキの漁に出てるよ!
810広島在住 ◆GN.KUqAGqQ :2006/10/01(日) 13:58:11 ID:ycIycWDh
遅まきながらオフ乙でした。CBR様&フュージョン様、おやつをゴチでした。

廃品回収トラックは良くグルグルしてますな@電車通り。
夜中に「実行」してる所は見た事ありませんが。むしろ珍走のガソリン盗にご注意を。
涼しくなってまた活動が活発化しております。
奴ら、燃料コック辺りのホースに切れ目を入れて盗んで行きます。結構高いんですよね、
あの辺を交換すると。タンク外さなきゃなんないし(川崎忍者系の場合)。
811大ペケ ◆6yeeBdIBqE :2006/10/01(日) 14:14:37 ID:W4P2v9o9
>私信

カメラの画像を確認しましたが、どうやら貸し出し後にレンズ
が大きく片ボケを起こしていたようです。折角の旅の記録が
イマイチとなってしまって申し訳有りませんでした。
8月の画像と比較したところ、僅かに片ボケが発生していた
ようで、今回の画像は度合いが酷くなっているようです。調整
修理に出します。通常では、周辺解像の甘さはここまで酷く
ありません。

次回オフ等でお会いしたときには、連絡手段を交換したいと
思います。
812774RR:2006/10/01(日) 15:16:06 ID:11Ddc5Zo
>>804
家はどこら辺ですか?

813RνF ◆Imoooooooo :2006/10/01(日) 15:32:42 ID:C8bOScN3
>>809
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。


プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
814774RR:2006/10/01(日) 15:36:04 ID:0ZvTFF1i
>>809
さんくす
815774RR:2006/10/01(日) 19:08:16 ID:pVzEthT2
今日、尾道の郵便局本店の2号線側に銀のCB1300sbを発見。
△のDANGERシールが貼ってあったお〜。
ナンバーまでは車内からは確認できなかったんだけど、
尾道でSBは自分の以外では始めてみかけた〜
銀もよいね
816あふりか:2006/10/01(日) 19:47:41 ID:a9qHARuK
ただいま新薬の人体実験より帰還。中年のおじさんに穴を掘られました。鼻ですが。
24時間寝たり麻雀したりで暇との戦いで3万円は高いか安いかわかりませんが
とりあえずこれでアフリカとKXのタイヤでも買いますわー

あ、うまい棒ゴチでした
817774RR:2006/10/01(日) 20:34:22 ID:FLjmlOmM
>>816
治験についてくやしく。
818774RR:2006/10/01(日) 21:30:26 ID:qMDa8wX9
どうやら今度の連休は晴れそうだな。
前回は台風にやられたので、ロンツーのチャンスですな。
819774RR:2006/10/01(日) 22:40:29 ID:Klp687OK
よ〜し、俺もミキシィで彼女作っちゃうぞ〜!
820あふりか:2006/10/01(日) 23:16:09 ID:a9qHARuK
>>817
月一に土日にあって時間は17:00〜17:00三食付でご飯さえ食べれば何してても可。
布団、雑誌、ジュースは支給。ノーパや麻雀、ゲーム機などの遊具などは持ち込み可。
ただ勝手な間食、喫煙、飲酒は不可。
鼻から胃のph測る用の電極を差しっぱなしなんでご飯食べるとき少しやり辛いです。
一回3万で5〜7回セット(薬による)。

しかしそれは病院の罠だった。
「こんな医者たちに・・・くやしい・・!!」

クリムゾン風味くらいしか無理っす
821774RR:2006/10/02(月) 00:36:10 ID:fydep4tF
生あふりか様の生乳を拝見してもよろしいでしょうか?
822774RR:2006/10/02(月) 00:40:28 ID:JkWbTIws
おっと、乳首にあたってしまったか。甘い痺れがいつまでもとれないだろう?
823774RR:2006/10/02(月) 07:57:08 ID:+epJ9R0I
>>820
【ビクッビクン…】がないよ
824774RR:2006/10/02(月) 08:02:26 ID:gBDlrTdl
みんな、食い付き良すぎだwww
825774RR:2006/10/02(月) 15:22:30 ID:jfjwy2YP
VIPでやれwww
826白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/10/02(月) 15:24:00 ID:3kNMM42X
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /  
 |.     /     | ノ'      /   /                     ニュー速VIP
 |    /.     し'      ./   /                  http://ex14.2ch.net/news4vip/
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
827あふりか:2006/10/02(月) 22:13:18 ID:2iTFD4Gu
バロスwwwwwwwwwwwwww
828黒CBR250RR:2006/10/02(月) 22:51:00 ID:wOyP5mSe
まさかこのような展開になるとは、この海のリハクの目をもってしても(ry
829大ペケ ◆6yeeBdIBqE :2006/10/02(月) 23:37:06 ID:nxLFO93g
アンケート実施

広島市アストラム牛田付近で集合

目的地はおろちループ方面

昼食は和そば

日本海の日没を見て帰ると夜中

産地越えは当然寒い

参加車両は原付2種以上可だが辛すぎ必至

これらに関連する内容で、なにか有りましたら
ご意見を頂戴致したく奉り候。
830774RR:2006/10/03(火) 02:43:37 ID:ADZ+TpBD
拙者、早漏で候。
831774RR:2006/10/03(火) 05:24:01 ID:5VBWQZKf
原付1種も入れてマッタリ走るのも良いと思うけどなあ
大型で時速30kmの旅なんてどうよ?
832774RR:2006/10/03(火) 05:56:02 ID:nYeJpKEB
マラソンの誘導の白バイじゃあるまいし
833774RR:2006/10/03(火) 08:01:43 ID:AxZmfgDc
>829
雨が降らなければ無問題。
月末(21,22,28,29)以降だったら行ける。
車両はピンクナンバー以上でないと辛いんでは。
834774RR:2006/10/03(火) 09:22:12 ID:KBC1av9f
>>829
昼食後マターリして早めに帰宅
ピンクナンバーでも山地越えはそれなりにツライんじゃあるまいか(自己経験
(アドレス125なら無問題だと思うが)

>>831
低速でもKに注意されたりキップ切られたりすることあるんでね?
835774RR:2006/10/03(火) 15:16:35 ID:BuvS7/gT
プージョンで行くのは厳しいよな
836774RR:2006/10/03(火) 15:48:02 ID:YehR1aaX
余裕でしょー
837774RR:2006/10/03(火) 17:11:49 ID:NB9cB6dl
おろちループ行くのにわざわざ広島市内に出ないといけないのは正直面倒くさい
838774RR:2006/10/03(火) 17:15:45 ID:mrj/ue/O
参加しないのに文句言うなよー。
839774RR:2006/10/03(火) 18:31:54 ID:NB9cB6dl
へ?
840774RR:2006/10/03(火) 19:19:37 ID:/YuuQTK8
おろち先週行ってきたけど 道の駅の天ぷら蕎麦あんまり
美味くなかったorz
841774RR:2006/10/03(火) 20:06:58 ID:evikZu7L
島根のそばはざるとかなら旨いけど、暖かい汁の普通のそばは不味いな
あの汁がえぐくて飲めない

島根の年越しそばはこっちで言うざるそばだってのを知ったときはカルチャーショックだった
842774RR:2006/10/03(火) 21:12:02 ID:AzQAwcfb
じゃあ、広島県でおすすめの蕎麦屋はどこ?
843774RR:2006/10/03(火) 21:20:42 ID:b/1+vWxA
>>842
つ「広島駅のそば屋」
844まるち ◆Hmx12cT4VE :2006/10/03(火) 21:22:51 ID:e2p2TZe1
納車が月末なので、参加出来そうに無い・・・・・
845774RR:2006/10/03(火) 21:37:07 ID:evikZu7L
>>843
勿論一番線の店だよな?
846774RR:2006/10/03(火) 21:38:06 ID:1ZQVEIB/
>>842
黒瀬の名前忘れたけど、375から安浦へ行く道の途中にある蕎麦屋。
375からすぐ傍や。
847774RR:2006/10/03(火) 21:52:13 ID:evikZu7L
>>846
そこも旨いね

ってことで俺もマジレス
呉の広にあるとうてつあん
漢字は忘れた
広島駅ホームの店も勿論うまいけどね
848774RR:2006/10/03(火) 22:01:16 ID:KQgw4nVZ
うまい蕎麦
(・∀・)つ【達磨】
849774RR:2006/10/03(火) 22:05:09 ID:KQgw4nVZ
何より思い出になる蕎麦
(・∀・)つ【くれ竹】

※ざる蕎麦を頼むべし
850774RR:2006/10/03(火) 22:06:50 ID:b/1+vWxA
てか広島駅のホームのそば屋って漏れが思っている以上に人気があるんだなw

851774RR:2006/10/03(火) 22:19:46 ID:EX6wF9gD
俺は芸備線だからうどん屋だったな
今も有るか知らんが
852774RR:2006/10/03(火) 22:35:06 ID:evikZu7L
CM増えてきたな
853774RR:2006/10/03(火) 22:35:36 ID:evikZu7L
すまん。。誤爆ったorz
854774RR:2006/10/03(火) 22:38:53 ID:NxcMbBzQ
この流れだと誤爆と言えない事も無いかもしれなかったり
855774RR:2006/10/03(火) 22:52:38 ID:1ZQVEIB/
>>849
はい、ドボン。
常に新規開拓を狙わなければ。
856774RR:2006/10/03(火) 23:30:19 ID:A0g5MQSj
>>829
この週末にそれを計画してたんですがw
夜の山地越えはしないけど。
857774RR:2006/10/04(水) 08:45:32 ID:UMHXK6xI
牛田にある数量限定の手打ち蕎麦屋がオヌヌメ
鴨南蛮蕎麦食ったときから嵌ったよ
あと天満町にあった蕎麦屋も美味かった
両店名共に失念なんだけどねwww
寄る年波にゃあ勝てねぇなぁ
858774RR:2006/10/04(水) 08:52:37 ID:LMVSbPAa
そごうの地下だったかバスセンターの地下だったかにある蕎麦屋さんも美味かった
俺も店名覚えてないw

広島駅ホームの蕎麦もうまいな
あんまり電車乗らないけど、乗るときは必ず食べる
859774RR:2006/10/04(水) 10:09:49 ID:y8myaGoN
>>857
あそこざる蕎麦くったけど何か微妙だった・・・高い割に量も少ないしさー(つД`)
鴨南蛮は美味いのかー次いったら絶対鴨南蛮にしよ
860774RR:2006/10/04(水) 10:54:31 ID:K0lDSvcS
石見銀山の『御前そば』も美味いと思った。
世界遺産に登録されて観光客が増える前に是非どうぞ。
861774RR:2006/10/04(水) 18:05:14 ID:+htWKscO
>>858
駅の蕎麦は場所によって味が違う罠w
漏れは7番かなぁ
862774RR:2006/10/04(水) 18:36:51 ID:y8myaGoN
さっき女学院大学前の信号で真紅のVFRみました。
このスレの人、じゃないかなぁやっぱり。
VTRにも見えたけどフロントマスクと音が四気筒ぽかったので多分VFRだと思うんですが。
かっこよかった!
863774RR:2006/10/04(水) 19:27:58 ID:APNJl35Q
オフでVFRを見たことは一度もない訳だがww
864774RR:2006/10/04(水) 19:45:21 ID:tB/dfvoe
あ、そうなんですか。じゃあ一般人だったのかな
865774RR:2006/10/04(水) 19:47:54 ID:aWjxP5nL
>一般人だったのかな
┐(゚〜゚)┌
866774RR:2006/10/04(水) 19:50:46 ID:TvHqp2jq
ワインレッドのVFR乗りなら一人知ってるが、バリバリの2ちゃんねらーだぞ。
多分このスレ見てるはず。
俺だよ、オレオレ。
867774RR:2006/10/04(水) 20:05:01 ID:g6jO4dnU

ーj: : : : :/   /  /  l::  ヽ   ヽ: : : : :r:'__
「: : : : :/ l  i::  l   l|::  l l  l ヽ: : : :´} ̄ヽ
T]: : : :!: l  l   l   |:!  l| :!  | :::!: : :└iー┘
|廴ャ: :l! ! l|_ :!  ‖!  l:: |  l ::|: : :r:イト、
l! |ー、:'、 、l  ド 、l|::l /l ,孑7´ l:|:rソ| | l |
l| | くノト、ヽ,イ⌒ヽ !l'〃 ィ⌒Yイノリ'´  ! l | lヽ    n
|':! |   !ハ 乂::::ソ    乂r'冖'冖'冖'冖'冖'冖'冖'|l!
||l    l:: l!:、    _     |                |l!
l !l|   / /´:.ヽ、      ,.|  VFRには   rj┴、
|:. |:!  l 〈:.:.:.:.:.:.:.t:.:ォ:.:.':.´:.|              rjー―,」
l 」|  / 」´l:.:.:.:.:.:.:.:ツ'!:.:.:.:.:.:.|   乗ってない rjー‐ ,」
| l :| 厶_ ̄¨ヽ:.:.:/ハ:.:.:.:.:.:|               辷._,イ|
i|l /_≧x、_」:.:イ|  ト:.:.:.:|__________|イl|
868774RR:2006/10/04(水) 20:05:25 ID:/stxmE+i
>>866
通風しますた
869九州急行:2006/10/04(水) 20:44:57 ID:Z2O0GoHB
870774RR:2006/10/04(水) 21:03:17 ID:g6jO4dnU
もみもみチンチン公園であったスズキのツーリングオアシスに他人のバイク身にいくべって
行った事あるけどすげー人がいなくて寂しくて二度と行くか、と思ったんだけど
やっぱりおろちループだともみのきよりは人が多かったりするかな?
871774RR:2006/10/04(水) 21:06:46 ID:OjYukLdv
中国地方のツーリングオアシスってやる気無さそうな感じだよなぁ。
バイクブロスに委託してるんじゃね?ってフインキ
872774RR:2006/10/04(水) 21:11:03 ID:APNJl35Q
今年の10月16日は月曜日な件
873774RR:2006/10/04(水) 21:41:02 ID:Z2O0GoHB
これ15日の誤植だろうね。
他のも全部16日(日)となってる。w
874774RR:2006/10/04(水) 21:47:40 ID:YU9Ilc5x
>>868
ワインは尿酸多いから痛風にはよくないらしいね。
875774RR:2006/10/04(水) 22:29:55 ID:zKtS6KtE
広島で一番というより、日本一の蕎麦打ち名人が豊平あたりにいただろ?
弟子も紙屋町あたりで店だしてた。
一度行ったけど休みだった。週1日位しか営業してないらしい。ドアに営業日の
張り紙してあった。

ところで広島で一番ヘルメットが揃っているお勧めの店はどこですか?
876774RR:2006/10/04(水) 22:34:00 ID:zKtS6KtE
たしかこの店。

ttp://www.9638.net/daruma/
877白バリ2 ◆VkD6.UjZpE :2006/10/04(水) 23:08:04 ID:/LjC4rKY
すごいな
蕎麦屋でヘルメットの品揃えがすごいなんて・・・
878774RR:2006/10/04(水) 23:26:34 ID:GUX2EOw7
>>875
横川難解くらいしか思いつかない
おれは通販で買ってる
879774RR:2006/10/05(木) 02:03:46 ID:B2oB2Zmf
誰もアンケートに答えてない件w
880774RR:2006/10/05(木) 04:29:21 ID:Eq0saXOz
ワインレッドのVFRの人とR54で遊んでもらった事有るなぁ。
横川のガードから西原位まで真っ昼間からブンブン走り回ったよ。
彼もヘビーねら〜か…
類は友を呼んでるなぁ。
881774RR:2006/10/05(木) 08:27:05 ID:ypI4VkWR
882774RR:2006/10/05(木) 11:31:15 ID:yWoxYieQ
さて、今週は酒祭りな件ですが
883774RR:2006/10/05(木) 11:59:14 ID:4EmKzHhe
通風しました
884774RR:2006/10/05(木) 14:40:10 ID:0xF4fX4g
ワインレッドのVFRって800??
事務屋さんにも一人いたがその人の事?
885774RR:2006/10/05(木) 17:03:12 ID:VI4u8aZ/
>>829
集合が市内だと車が多くてめんどいのでもう少し集まる場所が北のほうがよくないです?
886774RR:2006/10/05(木) 17:34:38 ID:QYiRFm+G
>>829
初参加とかでもいいのかなぁ……
なんか常連さんばかりみたいな感じだと
チキンな自分には無理っぽい orz
887774RR:2006/10/05(木) 20:13:30 ID:YOmNph3v
>>878サンクス。
私も通販で買ったんですが、サイズが合わなくて失敗したんです。
難解行ってみます。
888774RR:2006/10/05(木) 20:48:28 ID:jexFyrkv
>>886さんの馬鹿、意気地なし!そんな弱気な貴方なんて見たくないわっ。

貴方みたいな人こそ次に初参加する人に優しくしてあげれるんだから。
ほら、他の弱い人のためにも勇気を持って参加しなさい!!!
889774RR:2006/10/05(木) 20:50:31 ID:jexFyrkv
あ、別に勇気を必要とするほどの寄り合いじゃないと思うから。
890774RR:2006/10/05(木) 21:39:43 ID:4EmKzHhe
>>888
それなんてルイズ?
891774RR:2006/10/05(木) 21:45:22 ID:QaNLNd3z
だって戦うことって生きることでしょう?
892774RR:2006/10/06(金) 00:41:06 ID:Aqu2//nO
>>890
アルプスの少女ハイジと金八先生を合わせたような、と感じた自分は
やっぱりオジサンなんだろうか。
893774RR:2006/10/06(金) 01:37:45 ID:Yvtqbwqf
死神(と思われる老紳士)「生きることは・・・辛いことだよ・・・?」
894774RR:2006/10/06(金) 01:49:01 ID:3alzPgep
>>892
まあええことよw
895774RR:2006/10/06(金) 04:31:26 ID:c7XmnTj9
>>891
ティルズオブシンフォニー乙
896774RR:2006/10/06(金) 10:02:59 ID:NkmSLQpX
>>891
しいいんんくうううううう
897プージョン:2006/10/06(金) 10:53:16 ID:uFcxIuuD
二種免許合格しました
898774RR:2006/10/06(金) 19:17:50 ID:P0mMOcNd
>>897
おめ

明日は三瓶山にでも逝こうと思っていたのに。島根は傘マークじゃん・・・
899774RR:2006/10/06(金) 19:24:42 ID:7AHr0vX6
突然ですが
広島で50ccミッション車借りれるレンタバイク店を知ってる方がいれば教えてください
中型取りに行っていまして.今日初めて乗車したのですがミッションは初めてで苦戦しそうなので練習したいのですが
900774RR:2006/10/06(金) 19:48:56 ID:600lCko3
>899
中型と書いた時点で有る程度の年齢ですよね?
ハッキリいって、原付MTで練習しても無駄ですよ。
排気量が小さい分、制御が難しい場合もあると
認識しましょう。
901774RR:2006/10/06(金) 19:51:11 ID:VjzQpSb1
レンタルバイクってホンダ夢店ぐらいしか知らない
902774RR:2006/10/06(金) 19:53:13 ID:z1/GagN7
取りに言ってるのが教習所が試験場か知らんが原付で練習してもムダだよ。
頑張りたまえ。何度も質問するのナシね。
903774RR:2006/10/06(金) 20:14:01 ID:LtpKOQkX
899氏はミッション車でシフトチェンジの練習がしたいんだと思う!
俺的には原付だから無駄だとは思わないけどなあw

レンタルバイクが借りれる所知らないので申し訳ないが…
俺も中免世代899氏ガンガレ!
904774RR:2006/10/06(金) 20:35:02 ID:pC+XZQz2
正直レンタルするくらいなら、教習料金払えば良いジャマイカ
905774RR:2006/10/06(金) 21:38:32 ID:e62GhTJT
教習2〜3時間目でガシガシシフトチェンジできてたな
906774RR:2006/10/06(金) 21:50:57 ID:QeNaVtwu
慣れてしまえば意外とシフトチェンジは楽だったなぁ
どっちかというとブレーキの扱いのほうが難しかった希ガス
907774RR:2006/10/06(金) 21:54:35 ID:iUlR/wrm
今日、事故の瞬間を目撃してしまった。
場所はソレイユ方面から広島駅方面へ向かう途中の曙町(広電ゴルフガーデンから下りてきたトコ)の交差点。
信号待ちの後、信号が青になって進もうとした瞬間、尾長方面からタクシーが飛び出してきて駅方面から来た
バイクが右側に激突。俺が進みかけてたからタクシーは信号が変わりきってたにも係わらず交差点に突っ込ん
できたと思う。
バイクは結構スピードが出てたんで、信号が青に変わるのを見越して進入した感じ。

怪我が軽症であることを願います。
908774RR:2006/10/06(金) 22:01:52 ID:B3Z7ap38
見切り発進はもちろん悪いけど
広島のタクシーは最悪すぎる
ウインカー出さずに目の前に突っ込んで来るから怖すぎ
909774RR:2006/10/06(金) 22:05:40 ID:QeNaVtwu
あるある
そういうときは番号と会社覚えて通報するがよし
910774RR:2006/10/06(金) 22:19:31 ID:ZuiMPA7g
急ブレーキしてからハザード出すとか勘弁してくださいよ。タクシーさん
911774RR:2006/10/06(金) 22:25:09 ID:mnDjmpfS
ドアに蹴りでもくれてやれ
912774RR:2006/10/06(金) 22:35:58 ID:yPyj/i9P
明日、出雲にそばでも食いに行こうと思ってたのに、島根は雨・・・orz
913774RR:2006/10/06(金) 22:46:00 ID:L1RWaIbi
左車線走ってたら目の前に割り込んで急ブレーキ
客を見つけたらしい
殺す気かと
914774RR:2006/10/06(金) 22:54:37 ID:tmySeIIS
関西で暮らしてた俺からすると、広島市内のタクシーはまだ良識あると思うんだが。
バスとタクシーの前後を走る時は気をつけないとね。
915774RR:2006/10/06(金) 22:56:17 ID:lYU8/CsB
>>899
俺ミッションの経験なしで取りに言ったけど大丈夫だったよ

昔八番レンタカーでレンタルバイクがあった気がする
八番レンタカーがまだあるかどうか知らないけどw
916774RR:2006/10/06(金) 23:26:33 ID:iUlR/wrm
タクシーは給料安くて労働条件最悪だから運ちゃんもすさんでる人多いんじゃない?
今日、仕事で府中の方面を車で廻ってたんだけど、他にも2件事故あってパトカーと停まってた。

やっぱ事故見ると安全運転しようと思うわ。皆さんもお気をつけ下さい。
917774RR:2006/10/06(金) 23:48:20 ID:JkfC39gT
広島はバス停に止まったバスにクラクション鳴らすDQNが居たりするから困る
918774RR:2006/10/07(土) 02:34:05 ID:eE6qM9Gi
うちの兄貴は普通に走ってる路線バスに蹴りを喰らわすジェスチャー平気でやったりする。
まったくもって恥ずかしいです。
で、そのあとドライバーにゴメンねジェスチャーをして謝るのが俺の役目(´・ω・`)
919774RR:2006/10/07(土) 06:43:28 ID:Tjzevc0q
昨日、酒気帯び運転で不当な取り調べを受けた者です。
取り締まりを受けたのは指定通行帯進路変更禁止違反と免許不携帯です。
前日の夜勤明けにビール一本と焼酎350mlを飲んで2時から9時位まで睡眠を取り、二日酔いの感覚もなかったので昼の用事を済まそうと運転してました。
取り締まりで停められてバトカーに乗るなり「酒臭い」と言われ自分は肝臓が悪いからもしかしたら昨日の酒が残ったのかもしれないと言うむねを伝えました。
検査をして0.4の反応がでました。
睡眠も7時間位とって、運転も急いでいたので車線変更と免許不携帯は認めます。
ただ酒気帯びで捕まるとは思ってもなかったので認めがたいです。
二輪車を押してもらった警官は「酒気帯び厳しいから」と肝機能障害の体を心配してもらって「体、大丈夫」など聞かれました。
裁判しようと思いますが、どうでしょうか?
920774RR:2006/10/07(土) 06:44:57 ID:/Ajky6Yr
(´・ω・`)知らんがな
921774RR:2006/10/07(土) 07:10:03 ID:+/z6nNcb
0.4なら厳しいもなにもアウトだろ
922774RR:2006/10/07(土) 07:19:00 ID:7eY5i582
>919
それは肝機能障害と関係ないだろww

結局酒飲んでんだからww
923774RR:2006/10/07(土) 07:57:57 ID:5sPwKGmD
肝臓悪いくせに酒飲むなボケ
というか自己中心すぎるこんな奴が実際にいるのかと。
反応出た時点でだめなものはだめなんだよ、しかも0.4って。
そうやって全国で悲惨な事故を起こしたやつは
「酔ってないと思った」
なんて言うんだろうな。
924774RR:2006/10/07(土) 08:19:06 ID:3OwHNTqQ
流れ的にすごく言いにくいのだが
今日は酒祭りですよおまいら

西条駅から徒歩すぐなので國鐡廣嶋で来るがよいです
925774RR:2006/10/07(土) 08:53:21 ID:eVYVGE8W
止まるから捕まるんだろうがボケ
926774RR:2006/10/07(土) 09:24:18 ID:emR9KJwD
昨日片側に車線の道路右側(追い越し側)を走ってたら
左から左折で出てきた軽自動車が右レーンに入ってきて
危うく衝突するところだった
927774RR:2006/10/07(土) 10:01:39 ID:BbsY0LC5
>>919のような人間がいるから飲酒事故が無くならないだろうな。
お前の頭の中は「捕まるから飲酒運転やめよう」だろ?
普通は「危ないから飲酒運転はやめよう」だ。
あと、裁判する金あるか?
勝ち目の無い裁判を受けてくれる弁護士雇えるか?
できるもんなら裁判してみろよ。
928774RR:2006/10/07(土) 10:06:01 ID:HkbXDMY2
>>919
体重何`?
一時間で体重10`あたり1gのアルコール分解能力が日本人の目安。
仮にあなたが体重70kgだった場合、7時間の間に処理出来るのは49gのアルコールと考えられる。
ビールが5%だとして、350*0.05=17.5g
焼酎が何%か知らないけど、9%以上だったら確実にアウト。350*0.09=31.5g
これはあくまでも目安であり、今みたいな時期ならもって配慮してしかるべき。
つか0.15くらいなら言い訳のしようもあるけど、あなたのは言い訳しようないわ。
日本(かなり厳しい)0.15、外国(一般)0.25、外国(緩い)0.3〜だからね。

つか捕まるような運転するなと。
929774RR:2006/10/07(土) 10:34:29 ID:sKa1W0lR
さあ盛り上がってまいりました


飲酒運転総叩きバロス
肝機能障害を盾にした飲酒運転なんて誰も擁護しないだろ
常識的に………(AA略)
930774RR:2006/10/07(土) 10:44:44 ID:HkbXDMY2
>>929
肝機能障害があるなら酒控えろって話だよねw
931774RR:2006/10/07(土) 10:47:19 ID:BbsY0LC5
酔っ払って、指定通行帯進路変更禁止違反と免許不携帯でキップ切られて裁判
なんて、ダチョウ上島以下のギャグだな。
その前に肝臓悪くするまで飲むなよ。
932774RR:2006/10/07(土) 11:24:47 ID:eGn1ra6x
体大丈夫?とかこんなクズに声かける警官の優しさに泣いた。
933774RR:2006/10/07(土) 11:27:25 ID:8eviF69Q
>>919に対する反応、板によってそれぞれ異なるのが面白い。

ニュー速:死ね、バカ
ラウンジ:スルー
鬼女:大変ですね。それで捕まってたら、車で会社に行く人はみんな捕まってしまいますね。
    裁判応援します。


すげぇ。
934774RR:2006/10/07(土) 11:33:47 ID:eGn1ra6x
コピペだったのかよ。
7スレで書かれてる…チキショ。
935774RR:2006/10/07(土) 11:43:39 ID:sKa1W0lR
>>931
> その前に肝臓悪くするまで飲むなよ。

ごめんね、俺肝臓悪くするまで飲みまくったよ
もう酒は止めたけどね
もし飲んで帰ったら嫁にブン殴られる訳だがw


>飲酒運転の人
運が悪かったと思って諦めて反則金払って点数頂いちゃいなさいって事ですよ
お金は稼げばどうにかなるけど体は一つしかありませんから…
著しく健康を損なえばバイクも乗れないし酒も飲めない訳ですよ




…と経験者の俺が言ってみる
936774RR:2006/10/07(土) 11:47:48 ID:sKa1W0lR
ネタに混じれ酢カコワルイ






俺  orz
937774RR:2006/10/07(土) 13:05:07 ID:OUFCgiwF
>>889
でもOFF車が行くとみんな引くでしょ?
938774RR:2006/10/07(土) 13:51:44 ID:2bnUf84e
>>937
釣りかも知れないがオフ車率は低くないですよ。それこそ原チャからビグオフまでw
939774RR:2006/10/07(土) 13:56:54 ID:OUFCgiwF
>>938
しかもスパトラつけた五月蝿いOFF車だったらもっと引く?
940774RR:2006/10/07(土) 14:10:01 ID:2bnUf84e
半ヘルやバイカーヘルで空吹かししたりローリングされたら引くな。
941774RR:2006/10/07(土) 15:07:43 ID:QzT0ZVTK
>>939
乗ってるのが裸じゃない限り、引かない。
942774RR:2006/10/07(土) 15:50:43 ID:BXpqxyYq
>>941
むしろ裸でも引かな(ry
943774RR:2006/10/07(土) 16:39:14 ID:INadSVKd
1週間位前にテレビで検証番組をやっていたが
現行の検査方法だと.体格.体質.体調で数値が全然違ってくる
実験の結果.ビール大瓶3本飲んだ状態で0.15以下の反応しか出ない人もいれば
ステーキ.酒蒸しを食べただけで0.15以上の反応が出る人もいた
前者は反応速度テスト等の結果は飲酒状態を示しており
後者は正常な状態を示していた
現行の飲酒検査はかなり問題があると言う事らしい
944774RR:2006/10/07(土) 16:59:46 ID:eGn1ra6x
テレビの罠。
945774RR:2006/10/07(土) 17:48:47 ID:p0l7jKAM
やっぱり、10台以上でわいわいツーリングするんですか?
この前、10台以上のグループを見かけて羨ましかったから
行ってみたいなぁ……
946774RR:2006/10/07(土) 17:58:25 ID:oYjJNFhi
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   オフに参加するのってなんか怖い……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
947774RR:2006/10/07(土) 21:51:32 ID:EI2i/O2S
土師ダムでドカ999見ますた
プラモデルみたいだった
948774RR:2006/10/07(土) 22:14:01 ID:7n/Lvihf
ミッション車、ミッション車〜
ATだろうがMTだろうがミッションは有るのですが。。。
まぁトランスミッションが何か知らなくても車やバイクには乗れますからね。

マニュアル車でよろしこ。
949774RR:2006/10/07(土) 22:18:26 ID:eGn1ra6x
>>948
多分、キリスト教徒なんだよ。
950774RR:2006/10/07(土) 22:20:51 ID:oYjJNFhi
>>948
ジェームスボンドなんじゃね?
951774RR:2006/10/07(土) 23:48:07 ID:v/ofQPTr
竜平会の集まりがあるって聞いたんですけどココですか???
952774RR:2006/10/07(土) 23:55:11 ID:ZSf+iejZ
国道186から県道41で湯来に出るルート通ったんだけど、夜の県道41はやばいな。
街灯も反射板も無いし白線も消えかかってるしで、カーブ曲がるときビビリまくりでした。
もう2度と夜にあそこは通らない。433号の修復はいつになるのやら・・・
953774RR:2006/10/08(日) 08:31:50 ID:puJgeVWZ
みっちょん、ちゃんと主婦やってるのかな?
954774RR:2006/10/08(日) 08:45:51 ID:UEs01Nb3
今日は連休の中日でしかも天気も最高なんでツーリング行くやつは多いんじゃろうのぅおまいら気、つけるんで
わしゃあ仕事じゃが
_ト ̄|○
955黒CBR250:2006/10/08(日) 10:51:18 ID:V89nUeil
この間、スレに書かれてた黒瀬の蕎麦屋に寄った後、野呂山に行ってきます。
いい天気〜ヽ(´ー`)ノ
956774RR:2006/10/08(日) 12:14:18 ID:V6RX3sWM
黒瀬の蕎麦屋に来たのはいいけど、
車が一杯で駐輪場からバイク出せない(´・ω・`)

とんだけ人気なんだよ。
957広大院文系 ◆VkD6.UjZpE :2006/10/08(日) 13:48:55 ID:zO3Qqxsg
>>955
酒祭りには行かないんですか?

おいらは体調不良で自宅療養中です
休日なのになぁ・・・
958774RR:2006/10/08(日) 13:49:41 ID:zO3Qqxsg
し、しまった
某スレとコテ間違えてしまった・・・恥ずかし
959774RR:2006/10/08(日) 14:36:02 ID:Fd2upOCG
ニヤニヤ
960774RR:2006/10/08(日) 15:04:11 ID:oOY/pdeY
(・∀・)ニヤニヤ
961774RR:2006/10/08(日) 15:05:30 ID:zO3Qqxsg
ニヤニヤ見ないでください><
962774RR:2006/10/08(日) 17:44:43 ID:GmXysKJa
マックの前の食堂にあるチキンカツ定食、ビーフカツ定食は健在ですか?
もう一度食べたい ノシ
963774RR:2006/10/08(日) 17:47:40 ID:Ry/jWmZe
京文ですね、営業時間&営業期間は短くなってますが一応健在です。

まぁおいらはただいま休学中なんですけどね・・・
964774RR:2006/10/08(日) 18:22:40 ID:Fd2upOCG
>>963
それについてkwsk聞きたいから、あのスレに来てくれ。
965774RR:2006/10/08(日) 19:03:26 ID:Ry/jWmZe
>>964
待機してます

酒祭りで花火どんぱちやってるようですね
966774RR:2006/10/08(日) 22:25:29 ID:nCkN1ILg
突然だが、広島でMOMOのメットを取り扱ってる店があれば教えて欲しい・・・。
967大ペケ ◆6yeeBdIBqE :2006/10/08(日) 22:49:25 ID:G4VBtGP7
計画

おろちループ付近へ行くツー

集合日時 2006/10/15日(日) 0900時
集合場所 東広島駅向かいのセブンイレブン
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/23/04.954&el=132/45/48.932&scl=250000&bid=Mlink
推定所要時間 片道約3時間
目的地 道の駅 おろちループ
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/05/56.816&el=133/08/14.719&scl=250000&bid=Mlink

※参加車両は原付2種以上とさせていただきます。
※10/14日(土)の21時で発表されている降水確率
が40%以上の時は中止と致します。
※首謀者が病の時は、10/13日(金)の時点で連絡
をします。

昼食は、三井野原の和蕎麦「玄庵」を予定。
他にも道の駅おろちや、出雲坂根駅にて
食事可能。
日中は割と気温が上がる予報が出ています
が、朝夕は冷えますので防寒装備が必要と
思われます。

当日、道の駅おろちループでは、以下のイベント
があります。撮影される側に回るもヨシ、見物を
するもヨシです。ただし、本年6月実施の内容か
ら、バイクブロスへ丸投げされる可能性もあり。
又、出雲坂根駅では、スイッチバックと呼ばれる、
列車の折り返し運転が見られます。

ttp://www2.suzuki.co.jp/motor/event/0610/061015_shimane.html
968966:2006/10/08(日) 22:51:48 ID:nCkN1ILg
ちょっと前にあった、横川南海って何処にありますか?
969966:2006/10/08(日) 22:52:52 ID:nCkN1ILg
ちょっと前にあった、横川南海って何処にありますか?

品揃えが良いと聞いたので、行こうと思う。
970774RR:2006/10/08(日) 23:00:06 ID:9yebXp1u
971774RR:2006/10/08(日) 23:06:17 ID:rkzKuwR2
>>969
http://www.nankaibuhin.co.jp/map/map289.html

三連休の予定が上司の尻拭いで明日のみの休みに・・
明日一日しかないけど、どっかツーリングにいいとこないかな
972774RR:2006/10/08(日) 23:09:16 ID:rkzKuwR2
あら被っちゃったか・・
南海広島って一応hpあるんだなw
973774RR:2006/10/08(日) 23:15:19 ID:0n6qP11d
>>966
去年の冬にクシタニ広島で見た記憶がある。
今年も取り扱ってるかは不明。
974966:2006/10/08(日) 23:25:02 ID:nCkN1ILg
>>970-973
さんくす
975774RR:2006/10/08(日) 23:43:05 ID:0n6qP11d
>>966
南海は置いてないんじゃないかと。
クシタニは去年の冬に連れがつなぎを買うのに一緒に行った時に置いてあった。
かぶろうと思ったけど、SHOEI頭の俺では入らなかったらはずかしいので辞めたw
976774RR:2006/10/09(月) 01:40:26 ID:TBCCETyc
>>967
こんなに集合場所が近いと
参加しない手はないな・・・
977774RR:2006/10/09(月) 02:10:43 ID:GZUybIlK
>>967
うわぁ……休みの日だ
初参加してみる ノシ
978774RR:2006/10/09(月) 06:45:32 ID:MCdDRy2k
参加したいけど、こんなに長距離のツーリングに行ったことないから不安だ・・・
979774RR:2006/10/09(月) 08:51:19 ID:6KZ4fNFn
来ないのをいちいち報告しなくていいよ
980774RR:2006/10/09(月) 09:56:36 ID:W2EkoYcJ
そんなレスしなくていいよ。
981774RR:2006/10/09(月) 10:11:32 ID:RY08OFUW
永遠はあるよ、ここにあるよ
982774RR:2006/10/09(月) 11:37:10 ID:HJteiEgZ
初参加・遠いのは不安って人は、集合だけして自主解散でいいんじゃね?
俺はその日資格試験があるから、集合場所からそのまま広島の試験場に行く予定で考えてる。

久々のオフだー。
983774RR:2006/10/09(月) 13:05:18 ID:m56g3mXl
宅建乙
984774RR:2006/10/09(月) 13:19:25 ID:gJfxiBBv
バイク盗まれたから参加できないよ
90ccのスクーターはあるけどこれじゃちょっと行きたくない
985774RR:2006/10/09(月) 13:20:37 ID:zot0YZvR
>>984
切ないなぁ カワイソス
986774RR:2006/10/09(月) 16:11:28 ID:MCdDRy2k
>>982
情報処理試験でつか?
987774RR:2006/10/09(月) 17:41:18 ID:wBjIz9Al
ぼちぼち梅
(・∀・)
988774RR:2006/10/09(月) 18:18:48 ID:yRCriA4u
おろちツー参加したいけど、アドV125だからなー
さすがに400やリッターバイクと一緒には無理だな。

ということで、埋。
989774RR:2006/10/09(月) 18:20:37 ID:F+A2nSs8
>>988
ヒント:前回の倉橋ツーには80ccの参加者がいた
990774RR:2006/10/09(月) 18:33:11 ID:F+A2nSs8
新スレ立ててきました

広島のバイク乗り 10気筒
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160385912/

>大ペケ氏
オフのお知らせを勝手にコピペしますた
ごめんなさい
991774RR:2006/10/09(月) 18:39:18 ID:GZUybIlK
>>990
乙です

だいたい平均して、どれくらいの人数が参加されているんですか?
大人数でのツーリングは初参加だから、今からワクワクしてマス
992774RR:2006/10/09(月) 18:43:32 ID:nHMCGA0Z
んじゃ、梅ついでに

初めてボブキャット行ってきた
駐車場整理のおじさんがいてびっくり
店内もお客さんぼちぼちいた
ウェアの品揃えは南海横川より若干上か?接客は南海横川のが上か
つうか、店内に喫煙所、飲食する場所?があることにびっくりした
店内にないと店先汚しちゃう奴がいるんだろうね
中古マフラーで欲しいのがあったんだが、持って帰れないのでグッと我慢
今まで横川行ってたけど、こっちのが近いしいいかも
けど、帰るのに右折するのがまんどくせ
次は田宮パーツだかいうとこに行ってみる予定
993774RR:2006/10/09(月) 19:04:06 ID:yRCriA4u
>>989
さすがに山ツーは難しい。登りでお話にならない。
街乗り以外ではリッター40q以上は確実だから、給油回数では迷惑はかけないなw
994774RR:2006/10/09(月) 19:12:29 ID:0hXV/bHr
>>981
みずか乙
995774RR:2006/10/09(月) 19:21:28 ID:fnFsqUVg
なんかオフって嫌な雰囲気なんだな。
996774RR:2006/10/09(月) 19:22:33 ID:F+A2nSs8
>>995
ねーよwwwwwwww
997774RR:2006/10/09(月) 19:27:01 ID:Fm1Vjpmv
田宮パーツって寂れてない?
998九州急行:2006/10/09(月) 19:57:08 ID:AOOEfPYR
>991
今年4月に三次市の「道の駅布野」ツーリングの時は20台位はいたかな。

自分は今回は先約があるのですが、日時と目的地がまるっきり同じなので、
結果的には参加って事になるかも。w
999774RR:2006/10/09(月) 20:01:02 ID:aHnwk1mQ
1000!!(゚Д゚;三;゚Д゚)
1000774RR:2006/10/09(月) 20:01:18 ID:fnFsqUVg
>>997
ミニ四駆が売れないからだろうね。

↓1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐