【香川・徳島】四国スレpart24【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
「モサモサ」なんてされてたまるか!

前スレ
【香川・徳島】四国スレpart23【愛媛・高知】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152833315/
part22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150101338/
part21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147088122/
2774RR:2006/08/11(金) 17:51:02 ID:GwBkiWi1
3774RR:2006/08/11(金) 17:52:14 ID:GwBkiWi1
4774RR:2006/08/11(金) 17:53:30 ID:GwBkiWi1
5774RR:2006/08/11(金) 18:16:11 ID:65YzeJHp
6774RR:2006/08/11(金) 18:23:56 ID:B6jL/dLi
うんこ
7774RR:2006/08/11(金) 18:48:59 ID:8jkVq6Ys
7ゲトー!&>>1乙!!
8774RR:2006/08/11(金) 18:52:44 ID:QCGvABCR
>>1
乙ですね〜
9774RR:2006/08/11(金) 20:43:33 ID:MA3yXtPa
>>1
10774RR:2006/08/12(土) 10:58:52 ID:351WoaL+
>>1
乙です!
11774RR:2006/08/12(土) 11:25:51 ID:qf49eG47

         /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   四国もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; モシャー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u



12774RR:2006/08/12(土) 11:48:37 ID:ImRibIQD
1乙!&ホシュ
13774RR:2006/08/12(土) 11:50:59 ID:vANmwVE4
阿波踊り期間中の徳島市内はもさもさならまだ速いほう

超大渋滞ですあしからず。
14774RR:2006/08/12(土) 13:50:16 ID:fi/3i/H4
盆明けから四国にツーリング予定です。

四国カルスト、桂浜、イーランド、四万十川、道後温泉以外で、
此処は言っとけ!って感じな所はありますか?

あと、オンロード850ccで剣山スーパー林道は無謀でしょうか?
15774RR:2006/08/12(土) 14:01:56 ID:ZXlpn8SI
>>14
(・∀・)つ はりまやばし
16774RR:2006/08/12(土) 14:10:48 ID:MY0/N2vz
>14
無謀には近いがいけない事はない
絶対途中でいやになるがな
17774RR:2006/08/12(土) 15:08:46 ID:cZbUQSsS
>>14TRX?(´・ω・`)
基本フラットダートなので往けるよ!(・∀・)ガンガレ
レジャーだとおもえば辛くもなんともない、
18774RR:2006/08/12(土) 20:29:25 ID:whv2Jl/F
>>14
龍河洞を強く勧める。秋吉台の洞窟よりずっと洞窟探検している気分に
なれる。
19774RR:2006/08/12(土) 21:12:09 ID:iZ+BbwEj
秋芳台には何度も行ったけど、洞窟には入った事ないなぁ…。
金払ってまで洞窟歩くのもなんだし。
それに個人的に
四国カルスト>秋芳台
20774RR:2006/08/12(土) 21:19:01 ID:ewu8wvNf
龍河洞の洞窟前のベンチ最高!
めっちゃ涼しくて動きたくなくなるw
21774RR:2006/08/12(土) 21:39:48 ID:nK3KjHje
後、龍河洞の出口から駐車場までの間の山道の売店には、ホントに切れる日本刀も売ってるしね。
持ち歩いたら間違いなくお縄になるだろうな・・・。
22774RR:2006/08/12(土) 21:44:54 ID:whv2Jl/F
秋吉台の洞窟って秋芳洞だったかな。
そこより断然、龍河洞いいですよ。狭いところは一人が抜けれるぐらい。
とても涼しいし。

話変わるけど高知の注意点として、恐らく日本一、バイク(除く原付)
に乗る人が少ないと思う。
goo-bikeの中国・四国版を買って「あぜん。」各県の中古バイク屋のページが
少なくとも10ページはあるのに高知だけ1ページのみ。
かろうじて南海部品があるのが救いか。3ない運動の大成果?
23774RR:2006/08/12(土) 21:48:32 ID:QXPNIfz7
イワサキもあるじゃないの。
24774RR:2006/08/12(土) 21:52:19 ID:2m8D7PF9
>>22
山陰があるじゃないか
25774RR:2006/08/12(土) 22:11:34 ID:whv2Jl/F
山陰ね…。忘れてました。鳥取・島根はもっと大変??
26774RR:2006/08/12(土) 23:33:53 ID:alFxrpAu
高知はうらやましいよ
室戸も大歩危もカルストも足摺も近い
2714:2006/08/12(土) 23:46:18 ID:8Zfhg3Th
レスサンクス。

>>15
そこは・・・某誌のガッカリポイントで上位にランキングされていたので・・・
逝って来ますwネタになりそうだし。

>>16、17
そうです、TRXです。近場でテント張って空荷状態で覗きに行ってきます。
走れそうなら走ってきます。

>>18-22
龍河洞ですか・・・
独りで行っても、寂しい思いをしそうなんですが・・・


しかし、なんか高知ばっかりな気がw
28NC35:2006/08/13(日) 03:20:20 ID:naxZqXcA
高知はちょっとした雨で陸の孤島に変貌するから天気には気を付けろ。
まあ、この時期そんなに雨降るとも思えんが念の為。
29774RR:2006/08/13(日) 08:25:17 ID:LI1JFsO1
>>27
ほんなら、
津田松原
剣山
黒沢湿原
観音寺の銭形
30774RR:2006/08/13(日) 10:12:25 ID:L7Ps7Twz
今日は男女ペアでツーリングしてるのをよく見かけるな…


いや、羨ましいわけじゃないよ!本当に!
31774RR:2006/08/13(日) 10:35:44 ID:LI1JFsO1

うほっ。ですね
32774RR:2006/08/13(日) 18:35:42 ID:P4ZYCyVo
一般日本人の四国のイメージ

だからおまえら愛媛産の      にんにくは香川産だな。それ以外はクズ
しいたけ食えって             ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/  ぶっちゃけ
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  ) 食の安全より職の安全が
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ  やばいんだが
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                     `'‐-=、三,_.,,.-''"
              そんなことより酒盛りしようぜ  
33774RR:2006/08/13(日) 18:53:54 ID:cvpN55F8
高松に来たが、こいつぁ何の祭りだい?
34774RR:2006/08/13(日) 18:55:52 ID:yFwO6ZN7
高松まつり
35774RR:2006/08/13(日) 20:13:39 ID:cvpN55F8
高松まつりってのがあるとは知らなかった

花火よく見えねぇ
36774RR:2006/08/13(日) 22:23:23 ID:QC8RKrIN
今日は1時過ぎくらいからすさまじく雨が降った@美川村付近
こっちは車だったけどバイクは可哀想だった。
あれだけ降れば合羽も役立たずだ。おかげでこっちは石鎚登山を断念した。
37774RR:2006/08/13(日) 22:39:03 ID:y4VRbs5q
来週、女4人で愛媛・香川に行きます。
讃岐うどんを食べることと、海でキャンプをするのが目的です。
愛媛か香川で穴場のビーチはないかと探しているのですが、なかなか絞れず。。
キャンプ場のあるビーチでおすすめのところがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
38774RR:2006/08/13(日) 22:52:54 ID:ZVizI4is
>>14
TRXでつか。俺もでつ。
15,16日と四国入りしますよ。

ルートはまだ決めてない。
スーパー林道のレポ待ってます
?俺の方が先か?困った

15日の晩、どっかでダベリオフないかなぁ?
1年前某コテ氏にガス欠助けてもらった者です。
39774RR:2006/08/13(日) 23:03:58 ID:39DWO9wQ
>>37
愛媛県今冶市旧波方町宮崎の七五三(しめ)が浦キャンプ場
ご機嫌なワインディングを抜け、ヤマモモの茂る細い山道を過ぎると突然現れる美しい入り江と砂浜。
まるで絵はがきのような風景です。
プライベートビーチの雰囲気を存分にお楽しみください。




但し、当地にはみさきさんが多くいらっしゃいますので、ご注意ください。
40774RR:2006/08/13(日) 23:09:04 ID:39DWO9wQ
連書き申し訳ありません。
七五三が浦の入り口手前に小さな神社があります。
キャンプをされるのでしたら、、、





夜の
肝だめしにオススメです。
41774RR:2006/08/13(日) 23:11:44 ID:cvpN55F8
やべ〜
金無くなりそうだ
つい風俗行ってしまったんだよ
残り九千円しかない。もう一泊する予定だったのに
明日は銀行のATMやってたっけ?
42774RR:2006/08/13(日) 23:14:11 ID:fuTfrsQj
太鼓の鼻 オートキャンプ場

http://www.pref.kagawa.jp/kanko/green/tiiki/shisetsu/syukuhaku/aji-taiko.htm

この辺は映画版セカチューのロケ地にもなっているので

ついでにロケ地巡りをするのも良し
43774RR:2006/08/13(日) 23:15:42 ID:YirXb5Fd
それにしても夏場のビーチキャンプ場ってどこも℃キュンの独壇場だな…
ビーチに水上バイクと入れ墨がごった返しておりますw
from 愛媛
44774RR:2006/08/13(日) 23:44:22 ID:TSbYsi+V
ども、舟状骨(ryです、本日退院でした。
現在痛みもほとんど無く快調です。

前スレで提案頂いたうどんツー、良いなぁと思ったんだけど
残念ですが、今の私では企画・主催できそうにないです。
ギプス外すのはまだ1月半も先だし、その後も要経過観察。
バイクも全損廃車だし…俺の今シーズン早くもオワタ orz

色々障害は多そうだけど、バイクには乗り続けるつもりです。
また来シーズン、どこかでお会いできれば良いですねぇ…

以後は名乗るのやめて774に戻ります。ありがとうございました
45774RR:2006/08/14(月) 00:04:11 ID:SQwzBzuH
>>22
中四国だとごびおけじゃなくてMJBIKEみた方が・・・
46774RR:2006/08/14(月) 00:25:09 ID:12IH/OgY
>>37
ゴクリ・・・。
47徳島人:2006/08/14(月) 00:45:58 ID:AavE/L8d
今年こそはキャンプツーリング脱童貞!と意気込んでコツコツと
キャンプ道具買い揃えてたのに、仕事の休みが・・・。
お盆休みなんてなしで、10月までぽつぽつと1日だけの休みがあるだけ。
しかも今日から10日連続仕事だしorz
せめて2連休があれば・・・。

四国カルストと足摺岬を一泊二日でママーリいきてええYOOOOOOOO
48774RR:2006/08/14(月) 09:18:04 ID:x5HWgFsP
>>47
俺も徳島だが、
>四国カルストと足摺岬を一泊二日でママーリいきてええYO
に同じ。この連休考えてたけど、暑いから止めた。
徳島からだと近くて遠い場所、な感じ。
49774RR:2006/08/14(月) 09:29:09 ID:GOc1Zy/q
>>37女四人ってヤバくね?保安用に彼氏でも連れて行った方がいいんジャマイカ?


(´ω`)。oOなんならおいらが、、、
50774RR:2006/08/14(月) 09:30:36 ID:POaw5YZ0
(´ω`)。oOじゃあおいらも、、、
5137:2006/08/14(月) 09:31:36 ID:pDnDJ3nA
>>39
今、調べてみました。いい感じのビーチですね!行きたいです。
ただ、書き忘れたのですが、みんな学生で、青春18を使った旅なんです。
今治駅からバスで宮崎まで50分+車で10分とあったので検討してみます。
詳しく教えてくださってありがとうございました。
52774RR:2006/08/14(月) 09:53:08 ID:HGE2DZ4p
おいおい、場所まで晒すんですか?
せめてクアハウスとか健康ランドみたいな所行けよ〜
僕がボディーガードしましょうか?

・・・ってバイクじゃね〜んかい!
53774RR:2006/08/14(月) 10:21:28 ID:POaw5YZ0
昨日女の子二人組のライダー見かけたな、荷物の感じから1、2泊のツーリングかな。

それをチラチラ見てた俺は明らかにキモ男ですたハイ…orz
54774RR:2006/08/14(月) 10:25:28 ID:gFs97EvU
来週七五三が浦に
自称以前から計画していた
たまたま偶然立ち寄る
さりげなく様子を窺う
♂ライダーが多数集まります
55774RR:2006/08/14(月) 13:28:57 ID:e4H8akvn
今日も暑そうだな。今から軽く五色台でも流しにいこう。
56774RR:2006/08/14(月) 13:30:41 ID:yB5cRgI9
さっき中村うどんで食ってきた。
うまいな!うまいな!

山越うどんは百人以上並んでたので諦めたが、中村が良かったので満足。
57774RR:2006/08/14(月) 13:32:10 ID:dsOzLnUM
>>47 >>48
同じくトクシマンの俺が君らの意志を引き継ごう。
17、18日にそのルートでツーリングしてくるよ。
58774RR:2006/08/14(月) 14:48:12 ID:MMV6Rs9B
あら〜、ちょうど盆明けに台風が来るなぁ。。
小心者だから四輪で四国入りしようかなぁ。。。
5957:2006/08/14(月) 15:04:52 ID:ECOLOOsf
えっ?台風?
ゴメン、台風来たら中止します。(´・ω・`)ションボリ
60774RR:2006/08/14(月) 15:28:34 ID:E/WyklvT
香川は水不足にはなるけど台風来てもたいしたことないから大丈夫


そう思ってた時期が僕にもありました・・・・
61774RR:2006/08/14(月) 15:31:01 ID:jdfT5rUA



TBSとオウム真理教
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/136/1320/13604021320006c.html

>例の村井秀夫刺殺事件です。

>その徐という犯人が、最初からやりますよというように徐ばかり追って、
>アタッシェケースから(包丁を取り出す)何からですね。社長、これをごらんに
>なったでしょう。マザーテープをごらんになりましたか。
>事件二時間後の五時に放映したこのテープ、これ無修整のテープなんですよ

62774RR:2006/08/14(月) 17:37:22 ID:ZIT2Z/u6
山越 かたすぎてまったくうまくないような
はりやでギリだな
63774RR:2006/08/14(月) 19:13:23 ID:SqBR6NEG
♀の二人組みツーリング途中です。
ホテルからのカキコですが、暑すぎてバテバテ。
シャワー浴びたら、屋台街へ繰り出すゾーッ。
64774RR:2006/08/14(月) 19:42:12 ID:POaw5YZ0
高知ですか(゚∀゚*)ノ
65774RR:2006/08/14(月) 19:51:33 ID:2jXcZ82J
>>63
やらないか?
66774RR:2006/08/14(月) 20:54:49 ID:tvLPSpH2
>>44
あまり落胆するな。
気を落としてると治りも遅くなるぞ。
またバイク新調して帰って来い。
漏れも皆も待ってる。
その時は旨いもん食いながら今の状態を笑い話に語ろうじゃないか。
67774RR:2006/08/14(月) 21:29:58 ID:zSrfocYP
>>63
大して釣れてないねw
四国者の良心に希望の光を見た希ガスw
68774RR:2006/08/14(月) 23:47:27 ID:fgCQvYVF
既にみんな屋台街へ飛び出した後でいないんじゃね?
69774RR:2006/08/15(火) 00:24:47 ID:H7pED4Up
すでに合体・・・
なわけはない
7057:2006/08/15(火) 00:27:11 ID:VOc0432X
なんでちょうど休み入ってるときにウーコンはくるかなぁ
名前がまたムカツクし…www
71774RR:2006/08/15(火) 00:30:07 ID:xqizljeb
ごちそうさまでした
72774RR:2006/08/15(火) 07:05:39 ID:gBf11VqC
高松から池田の方に南下するんだけど、
今の時間開いてるうどん屋ありますか?
73774RR:2006/08/15(火) 07:22:14 ID:RJaDxcTz
琴平と池田のローソンうどん…くらいかなぁ
74774RR:2006/08/15(火) 07:42:12 ID:gBf11VqC
KWSK
7563:2006/08/15(火) 07:51:15 ID:bgl469TT
おはようございます。
高知の夜は堪能しましたよ。
モーニング食ったら、西へ向けて出発っ!

76774RR:2006/08/15(火) 08:35:41 ID:gBf11VqC
>>73
池田のローソン見つけれた
結構ウマー
d
77774RR:2006/08/15(火) 09:33:26 ID:6zEzc4IT
香川のピンクナンバーなのだけど、
避暑地を捜してたら翠波高原しか思いつかない
ボキャブラの無さなんよ。
今から逝ってくるけど他に何処か知らねぇか?
78774RR:2006/08/15(火) 09:42:45 ID:boL1mRuz
霧の森がいいよ
79774RR:2006/08/15(火) 11:13:17 ID:oePMdwZb
>>77
徳島の黒沢湿原とかは?
80774RR:2006/08/15(火) 11:49:48 ID:pz039ENc
>>77
ネカフェ
81774RR:2006/08/15(火) 12:15:10 ID:1V8TKbMQ
77じゃないけど、高松から翠波高原とやらに逝ってみるわ。
昼喰ってからで、下道使うからあんまり現地でゆっくり出来んかな。
82774RR:2006/08/15(火) 17:12:46 ID:TXVw4AyG
盆休みでバイク買えないのだが(´・ω・`)ショボーン
83774RR:2006/08/15(火) 17:43:29 ID:3kyv2l+G
昨日、高速を松山→高松と走ってたワケですが、珍が2ケツで110km/hでトバしてる場面に遭遇した。

2ケツ・非力・NKでよくやるよとか、3段シート折れそうとか思ったが、
何より、よくもまぁ半ヘルであんな長時間耐えれるもんだと。

ソレとは別に、至るところで壁やガードレールに向かってブラックマークが
伸びていってるのを見て、ちょっと空恐ろしくなったわ
84774RR:2006/08/15(火) 18:17:25 ID:Za8in24A
>>83
シャブ決めてたら平気
85774RR:2006/08/15(火) 18:50:16 ID:EQmN2tnO
>>82
なんでもっとはやく買わなかった!!
86774RR:2006/08/15(火) 19:00:12 ID:3CGo9E/c
大豊くらいから上りの高速は何キロも渋滞してますよ。
車の横を擦り抜けたりしない人は下道の方が早いかもね。
87774RR:2006/08/15(火) 19:05:46 ID:3kyv2l+G
>>86
下道も一緒。R11も、R192も大概が大渋滞。
88774RR:2006/08/15(火) 19:08:51 ID:EQmN2tnO
よかった
今日大豊行くつもりだった
89774RR:2006/08/15(火) 19:31:48 ID:oePMdwZb
>>86
>>87
つ 県道5号線
90774RR:2006/08/15(火) 19:40:12 ID:TXVw4AyG
>>85
時間がなかった(´;ω;`)昨日から時間ができてきたという何とも・・・微妙な・・・
9181:2006/08/15(火) 19:58:09 ID:7SBIjmAC
さっき帰ってきたけど、コスモスいい感じ(*´Д`*)

しかし、折角レー探取り付けたのに、成合のところすら反応しねえw
あれ、Hシステムだと思うんだが。
安物はいかんな。
92774RR:2006/08/15(火) 20:09:50 ID:3kyv2l+G
>>84
高速のGSで給油待ちしてときだが、
長蛇の列を無視して割り込んできやがってた…DQN全開だったわぁ
93774RR:2006/08/15(火) 20:30:34 ID:6LSZrV5y
そういや今日は、昼過ぎから五色台に珍走団がたくさんあがってきたな。
うるさくてかなわんと言いたいところだったが、あそこまで小刻みにアクセルが動かせることにおどろいた。
94774RR:2006/08/15(火) 21:24:29 ID:Qht05jZa
一人が回してもブーーーンぐらいだけどそれが大勢だとブンブンブンに聞こえる
95774RR:2006/08/15(火) 21:28:06 ID:DBH8t9eT
明日から香川の実家に帰るついでにツーリングしたいんですが、どなたかご一緒してくれる方はいませんか?
一応女性なんで、中型でまったり走る人がいいです。
96774RR:2006/08/15(火) 21:36:10 ID:6LSZrV5y
>>95たくさん釣れたらいいなWWW
97774RR:2006/08/15(火) 21:40:42 ID:6LSZrV5y
>>95しかもおまえ愛媛スレにも『なんで俺がWWW』みたいなこと書き込んでただろ。IDが変わってから釣れよ。







ID変わってたら釣られたかも……W
98774RR:2006/08/15(火) 21:43:43 ID:6zEzc4IT
ピンクナンバーです。逝ってきましたけど。
秋桜、もうちょいでしたわ。
まま、涼しくてよかったな。
黒沢は知ってるけど霧の森ってドコですか?
99774RR:2006/08/15(火) 22:06:16 ID:IIqziOKq
赤っ恥じage
100774RR:2006/08/15(火) 22:17:30 ID:boL1mRuz
>霧の森

四国中央市新宮町。
翠波高原から比較的近いよ。
101774RR:2006/08/15(火) 22:17:50 ID:DBH8t9eT
私は釣るのが目的ではないのです。

夢 を与えたかっただけなのです。
102774RR:2006/08/15(火) 22:21:28 ID:nVQP5vLr
いい夢をありがとよっ!
あばよっ!




|ω・`)チラッ
103774RR:2006/08/15(火) 22:24:29 ID:rHD71NrR
やばかったwww明日天気悪くなかったらむりやり出撃してたかもしれん…大型だけどw
104774RR:2006/08/15(火) 22:53:25 ID:di+RT2q5
海陽町「ぴあかいふ」でみた赤い珍車に乗っていた奴が
余りにもおかしくてワロタww
105774RR:2006/08/15(火) 23:10:56 ID:UsYl+Taw
また愛媛人か
106774RR:2006/08/15(火) 23:22:45 ID:DBH8t9eT
大好きだよぉ(´ε`;)ン〜チュッチュッ
107774RR:2006/08/15(火) 23:57:42 ID:6LSZrV5y
DBH8t9eTは荒らしか?
夢あたえるんだったら、もっとばれないようにしろよ。ってかもっとおもしろいネタもってこいよ。
108774RR:2006/08/16(水) 00:17:48 ID:DcLWktzd
>>98
N33°55' 41.17"
E133°40' 00.37"
109774RR:2006/08/16(水) 00:41:40 ID:Mmlgw6DD
4日くらい前に霧の森いったよ。
塩塚高原と言うところだけど、一番上まで上って10分で帰ったw
110774RR:2006/08/16(水) 01:56:23 ID:atWjLJVk
駄菓子屋で、新聞紙の袋入りの甘納豆を買い、それを食べながら
メンコ遊びに夢中になり、気がつくと紙芝居を観ながら、ソース
せんべいに舌鼓。
夕陽を背にして、兄貴と銭湯へ・・・すっかり暗くなった帰り道、
裸電球の街灯に群がる虫をコウモリが追いかけてた。
晩飯後、蚊帳のなかに入り就寝。
枕から聞こえた籾殻の音が懐かしい。

井戸水は冷たく、そして美味かった。
田には、ゲンゴロウやタイコウチが泳ぎ、畑には
オケラがいた。なにもないけど楽しかった。
もう一度、あの頃に戻ってみたいなぁ。
駄菓子屋で、新聞紙の袋入りの甘納豆を買い、それを食べながら
メンコ遊びに夢中になり、気がつくと紙芝居を観ながら、ソース
せんべいに舌鼓。
夕陽を背にして、兄貴と銭湯へ・・・すっかり暗くなった帰り道、
裸電球の街灯に群がる虫をコウモリが追いかけてた。
晩飯後、蚊帳のなかに入り就寝。
枕から聞こえた籾殻の音が懐かしい。

井戸水は冷たく、そして美味かった。
田には、ゲンゴロウやタイコウチが泳ぎ、畑には
オケラがいた。なにもないけど楽しかった。
もう一度、あの頃に戻ってみたいなぁ。
111774RR:2006/08/16(水) 02:17:55 ID:uFomDw+R
ゆんゆん?
112774RR:2006/08/16(水) 09:28:19 ID:qzB+9rJN
誰かツー行こうぜ
暇だ
113774RR:2006/08/16(水) 10:05:17 ID:EBm7WaED
双海の道の駅、期待してたんだけど、
バイク用の屋根付き駐車場はないし、ビーチも思ってたより小さかった。
じゃこ天屋のおばちゃんも愛想なかったし(じゃこ天は旨かったけどね)

夕焼け小焼けラインは良かったよ。
114774RR:2006/08/16(水) 11:53:12 ID:4SWoDWUM
香川から高知に向かう途中にある道の駅で
大豆石鹸というのがあったので買ってみたところ
すごく良かった。
明日から四国に向かおうと思うのですが
今でも置いてあるのか、知ってる方いませんか?
目玉商品でも、イチオシ商品でもないんですが何が情報あればお願いします
115774RR:2006/08/16(水) 11:59:14 ID:G3QzC/5D
114
大杉の駅?!
116774RR:2006/08/16(水) 14:12:24 ID:8aGf8JcO
五色台でTZらしきレーサー発見



既知外が多くて困る
117774RR:2006/08/16(水) 14:18:27 ID:Nz0a9TJj
>>116
それって青いバイクじゃなかった?服装は白いTシャツじゃなかった?
夕方浜街道散歩してるとよく飛ばしまくってるの見掛ける。
118774RR:2006/08/16(水) 15:04:13 ID:8aGf8JcO
>>117
119774RR:2006/08/16(水) 15:06:50 ID:4SWoDWUM
>>115
そこではないですね、そこより香川より
そこの思い出は、90のカブに自転車の籠つけまくって
生活の全てをつんで放浪してるって感じの、もうじいさんって言っていいような
男性が寝袋で寝てたな、俺はその隣りのベンチでねたんだけど
俺がメール打ってると、ドデカイ屁をかまして、しばらくして、
ブハーって 寝袋から顔を出してたな、四国内の町のナンバーだったと思うけど
見たことあるひといる?
道の駅は自分で調べてみます。ありがとう
120774RR:2006/08/16(水) 15:13:20 ID:4SWoDWUM
もみの樹パークだ、多分、大豆石鹸、香りはまんま豆腐で
くえるんじゃないか?ってくらい
使った後、お肌スベスベだよ、四国特有のお土産ってわけじゃないけど
おすすめ
121774RR:2006/08/16(水) 19:30:02 ID:TFEZyQk0
>>120
もみの樹パークってどこ?
122774RR:2006/08/16(水) 19:51:11 ID:XbwXb5rm
仲南町 R32
123774RR:2006/08/16(水) 19:52:27 ID:4SWoDWUM
12414:2006/08/16(水) 20:11:22 ID:mKMM7RO6
>>29
黒沢湿原 かなりよさげですね。
立ち寄ります。

>>38
おぉ、奇遇ですね!
850の単車=TDM?いいの乗ってるね〜 なんて言われて
ぃぃぇtrxデス・・・と零す事度々・・・
はさておき、四国レポ期待しています。

因みに折れは、24日に四国入り予定です。
125774RR:2006/08/16(水) 20:24:09 ID:bIGd6MTb
TRXよりTDMのほうがメジャーなの?
126774RR:2006/08/16(水) 20:31:39 ID:TFEZyQk0
>>122-123
thanks
良く通るとこだった・・・orz
缶コーシ休憩しかしたことなかったりして

>>125
現行と絶版の違い
127前スレ910:2006/08/16(水) 22:30:07 ID:tLjozfiJ
ただいま四国満喫中です
レスいただいた皆様
ありがとうございました
明日、日の出製麺所と
橙屋に突撃します
スレ見てると色んなトコ行きたくなる
時間の許す限り楽しみます
128774RR:2006/08/16(水) 22:50:53 ID:SDv5uxzG
気を付けてね〜w
楽しい旅をどうぞ〜っw
129774RR:2006/08/16(水) 22:56:46 ID:XbwXb5rm
>>126
たまには向かいのホテルで(;´Д`)ハァハァと休憩してください 
130774RR:2006/08/17(木) 00:33:42 ID:SD6xQF52
>>129 

       {\      
         .,iト .゙ミ.    
      ._,,yr!″  《yyy,,,,_     
     ,メ″    .{l厂  ´゙)z  
    .l|      l厂     ゙lly_ 
   .,ノミly           ,メ゙゙\. 
  ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .\   
  《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、 
 ノ'\                _yl¨゙《
i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙lli
li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メl
.\,_                  ,zl「
  ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″  
    ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′ 
131774RR:2006/08/17(木) 00:34:29 ID:xNKgmssf
財田の宝田の里の道の駅とかじゃない?
132774RR:2006/08/17(木) 01:01:51 ID:bc+svFKm
CB400SFかZZR400・・・さぁどっち!('A`)あーうぼぁー
133774RR:2006/08/17(木) 01:37:24 ID:I8cdhiZb
>>132





    G    S    R    400
134774RR:2006/08/17(木) 01:43:57 ID:vqN1lsuK
>>132



S     V     4    0    0    
135774RR:2006/08/17(木) 02:46:00 ID:bc+svFKm
そう来たか(`・ω・´)さぁ・・・どれにしようorz
136774RR:2006/08/17(木) 08:26:41 ID:punPZ1tr
しかし、400クラスって使い回しばかりだな、、、(´・ω・`)
>>132(´・ω・`)つ「大型習得」
137774RR:2006/08/17(木) 11:13:07 ID:9w5Hk7Yn
使い回し?
どういう意味ですか?
すいませんm(__)m
138774RR:2006/08/17(木) 11:23:48 ID:GWRsJkiJ
まあ400なら400SFが一番いいよ。
後悔したくなければSF。
139774RR:2006/08/17(木) 11:39:32 ID:gSgz3tro
>>137
> 使い回し?
エンジンやフレーム等の主要構成パーツ類な。
90年代中期までで開発されたものを「使い回し」してるって意味。
それまではF-3とかの400レプとか中免である程度需要があったが
いまは金出せば大免とリッターSSが文字通り「買える」から開発とか
積極的にしてない訳。
140774RR:2006/08/17(木) 14:32:53 ID:punPZ1tr
>>139そのとうりです(´・ω・`)代弁していただきサンクスコ、
>>137 現在の中型までの機種は80年代後半から90年代初期に開発設計されたものが主体です、
例をあげると、、
CB400SF→CB-1(CBR400RR)のエンジンを外見/マイルドにして搭載
セロー250エンジン→TTRの腰下がベース
GSRエンジン→GSX(ryがベース
などなどほとんどの機種が90年代からの生き残りもしくは寄せ集めで造られています、
完全新規開発ていえば、、、(´・ω・`)ビクスクくらいかな?
141土下座右衛門 ◆/VImJxJQmw :2006/08/17(木) 15:40:13 ID:LgLeCL4W
250cc〜400ccは90年代どころか、80年代後半から基本設計が変わっていない。
エンジン全面新設計は、DR-Z400・SV400・新型スカイウェイブ250位じゃない?
142土下座右衛門 ◆/VImJxJQmw :2006/08/17(木) 17:13:49 ID:LgLeCL4W
後、エリミネーター250Vの事も時々は思い出してあげてね。
143774RR:2006/08/17(木) 18:40:55 ID:LzycijOA
今、室戸のライダーズインなんだが四国はライダー少ないな、10台擦れ違ったかな?
144774RR:2006/08/17(木) 18:47:15 ID:CkAaR6Ao
>>143
平日
145774RR:2006/08/17(木) 18:50:38 ID:yfLURCpL
>>143

台風が九州に接近してて天候が崩れる
可能性大だったから。

R33通ったけどバイクとすれ違わなかった。
146774RR:2006/08/17(木) 18:59:37 ID:pluDFxFS
11日に淡路経由で四国入、14日には淡路経由で四国出
あの直射日光はなんですかぁ!みたいなぁ
キャンプ場なんてのは使わない人なんだけど、飛び込みで行っちゃったし
何とか岬は、正直、も一つだったかなぁ...無理矢理、剣山も行ったけど
完走したことに感動した林道だった、と
地元のぶっ飛びライダーみたいにアクセル開けられねぇし
関東から箱付きサイドバック付きだし

徳島だけどローソンうどん、旨くてカンドーした
滅多にお土産買わないけど、ぶっかけうどん買って帰った
帰りの高速でガス欠食らってヤバかった

とにかく、天気が良かったのは何よりでした
溶けるような暑さではなく、ホントに焼けるような暑さだった
147774RR:2006/08/17(木) 19:42:39 ID:kGe/88AU
やっぱりSB400SFがいいかなぁ〜(`・ω・´)400SF好きだしちょうどいいか。
買うぞー(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
148774RR:2006/08/17(木) 20:22:07 ID:TabbDcEk
>>146
お疲れさんでした。
私もしまなみ海道で日射病になりそうでした。
四国は秋の紅葉も綺麗なので
またお越しください! 気持ちいいですよ。
149774RR:2006/08/17(木) 20:46:02 ID:gSgz3tro
>>140-142
そういや全日本F3がF1(今で言うとSBK)とかと併催されてて、
カテゴリーとしては250ccレーサーとかとかぶってる時期は夢があったね>400クラス

ライスポ読んでてワークスのCBRとかがハチャメチャな改造したかと思うと、
新モデルのCBR400RRがそれを汲んでて、変形ツインチューブのエアインテーク付とか。
マジ欲しいなぁと思ったけど...高かったよw(今乗ってる人大変だろうなぁ)

そういうオリは大学時代にどうしても新車で欲しかったからR1-Zにした。
結果車検要らずで最後の2stパラツイン、維持費も要らずにアフターパーツ豊富で
今も健在、いい買い物だったなぁと思ってる。乗ってて楽しいしw

ただ2chのR1-Zスレは...荒れててイヤだw(オーナーが多いからだろうけど)
あの頃を知ってて今もバイクに乗ってる香具師は大体SSに流れたんだろうな、
かく言うオリもYZF-R1(5VY)海苔だし...
150774RR:2006/08/17(木) 22:27:10 ID:SHfgEx0C
>>140
GSRは新規設計では?

>>141
スズキ万歳!売上にめげずがんがったください。

151774RR:2006/08/17(木) 22:59:37 ID:78vggeF5
>>150
GSRはGSX-R600のエンジンがベース
152774RR:2006/08/17(木) 23:40:44 ID:5Xkr0Rti
徳島でGSX-R400(90年式以降の青白カラー)置いてる店知らない?(´・ω・`)
購入考えてるんだけど、ネットみても置いてる店なくて・・・。
実際どこかのバイク屋いって探してくれって頼んでもいいのかな?
でもそれが程度悪くて断るはめになったら申し訳ないし勇気がorz
バイク屋で中古車買うにはどうしたらいいんだorz
153774RR:2006/08/17(木) 23:57:16 ID:punPZ1tr
>>152どうしても欲しいならバイクブロスとかMJで物色してばいく屋に取り寄せできませんかね?
と相談してみては?、運よく玉があったとしても程度についてはある意味賭けだし当面の維持費も余分に確保しておくのが吉ですね、(^ω^;)
154774RR:2006/08/18(金) 02:58:00 ID:FB3+RQLU
>>152

徳島はわからないが、香川ならある。

但し赤男爵ですが・・
155774RR:2006/08/18(金) 11:42:17 ID:QuISs4vs
>>153
レスサンクス。
地元のバイク屋頼んで見たら、見るだけでも輸送費?かかってしまいますが
それでもいいなら取り寄せしますだって。
見て、程度悪くて買わないことになったら(ry

>>154
徳島のバロンに電話したら他店にあるっていってたから、もしかしたら
香川の赤男爵なのかなwとりあえず今週末画像見せてくれるってんでみてきまつ。
情報ありがd。
156774RR:2006/08/18(金) 17:11:57 ID:f148oQXe
五色台まで行ったが、風強くてUターンして帰った俺(・∀・)テラカッコヨス!
157774RR:2006/08/18(金) 17:33:44 ID:uL0c55DO
>>156
それなんて俺かっこいんじゃね?なバイクでの出来事 2
158774RR:2006/08/18(金) 17:34:24 ID:YbWnEGDX
高松の赤男爵なら、バイク売ったのとメット買っただけだから技術面は判らんけど
愛想というか接客態度は良かった。

しかし丸亀のは…
159774RR:2006/08/18(金) 17:36:39 ID:ucyn5fja
>>156
俺かっこいんじゃね?なバイクでの出来事 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1152471197/l50

確かにここには書き込めない君テラ(`・Д・´)9mカッコワロス
160774RR:2006/08/18(金) 18:16:46 ID:QuISs4vs
>>158
○亀のはなんなん?
161774RR:2006/08/18(金) 18:29:08 ID:YbWnEGDX
>>160
店に入って、カウンターに人がいるのに
いらっしゃいませ、の一言もないのは流石に…
162774RR:2006/08/18(金) 18:52:00 ID:QuISs4vs
>>161
それは醜いね・・・。
でも徳島のバロンもいらっしゃいませとは言われたことないよ。
まあカウンターみたいなのが出入り口にはないんだけど。
そんな徳島バロンで俺は購入するかもしれないのかorz
163774RR:2006/08/18(金) 20:08:34 ID:f148oQXe
ローカルネタは誰も分かってもらえない俺(・∀・)テラカッコヨス!
164774RR:2006/08/18(金) 21:00:17 ID:/0IGL1/i
愛媛某Kショップ
メンテの信用性はわからんが
入店するなり若いおにゃのこから冷たいお茶もらいながら
いらしゃいませぇ〜

これだけで俺は満足ですたい
165774RR:2006/08/18(金) 21:02:02 ID:a3ZKTgYU
>>164
詳しく聞かせて貰おうか
k専門店か?
166774RR:2006/08/18(金) 21:25:30 ID:oAwjjVtI
香川某Kショップ
メンテの信用性はわからんが
入店するなり若いおにゃのこから冷たいお茶もらいながら
いらしゃいませぇ〜〜だんな様〜

これだけで俺は満足ですたい
167774RR:2006/08/18(金) 21:27:41 ID:+FTHSbGt
>>166
高松のMF町のKショップはションベン垂れの小学生時分から通学路にあったがw
168774RR:2006/08/18(金) 23:27:15 ID:60VYvik/
>>164
M?
169774RR:2006/08/18(金) 23:40:09 ID:iU+saxW3
>>168
(#´・ω・`)
170774RR:2006/08/18(金) 23:56:02 ID:wJUQCmq4
>>124
フェリーで7時頃高松入りし
高松→池田(ローソンうどん(゚д゚)ウマー)→祖谷→大豊→
さめうら(ダム沿いサイコー)→寒風山から石鎚山しんどいけど景色(・∀・)イイ!!→
石鎚スカイラインキモチイイ!!→カルスト夕方で涼しかった→林道南下キモチイイ!!→
ライダーズイン雲の上泊→四万十源流(ダートだがTRXでも可)→
横浪スカイライン(ガタガタ舗装が残念)→桂浜
で、台風も近づいてきてたので桂浜から一気に高松まで帰りました。

24日天気がいい事を祈りますノシ
171774RR:2006/08/19(土) 00:35:51 ID:k4SX5CYN
>>162
徳島バロンはいいよ
コチラの都合なのに、遅くまで店を開けといてもらえたりしたこともあるよ
172774RR:2006/08/19(土) 00:40:34 ID:muRtwiwK
>>170
すご…オイラ一日でそんなに走れないよ。疲れで事故りそうw
173774RR:2006/08/19(土) 01:05:59 ID:Y6uPSMsK
今度五色台に行こうと思うんだけど、珍走ってしょっちゅういるのかな?
それが気掛かりでなかなか行けない・・・
174774RR:2006/08/19(土) 05:00:42 ID:eMVWMpVu
池田のローソンって国道沿いの?
うどんなんか食えるのか?
琴平のローソンならくえるが…
175774RR:2006/08/19(土) 07:03:12 ID:AlMv4ANU
>>173
そんなに心配しないでいいと思うよ
確かに時折は出没するようだが、俺は一度も遭遇したことないし。

俺はむしろ遭遇してみたいくらいだw
176774RR:2006/08/19(土) 07:11:45 ID:9BlL2NcH
>>172
一緒に行った若者のせいですw
3日経った今も体が痛いです。

>>174
そう、32号沿いです。
>>73さんに教えてもらいました。
むっちゃ旨かったです。
177774RR:2006/08/19(土) 07:31:35 ID:eMVWMpVu
池田のローソンでうどんなんか食べれないよ!
カップうどんでも喰うの?
178774RR:2006/08/19(土) 08:55:41 ID:U+v6662c
>>173
珍走は族っぽいカッコだけなので心配無用。
179774RR:2006/08/19(土) 09:09:21 ID:QzF7u26k
>>178
中にピカピカのZUなんかが混ざってる時があるから
そこそこの歳でまあまあの収入の奴も混ざってるぞ

しかし、ジャリとそのオカンがワンボックスで最後尾に居るのは・・・
180774RR:2006/08/19(土) 09:15:53 ID:Bd14/QZ1
五色台ってある程度腕に自信がないと危ない?
なんとなく走り屋とか走り回ってそうでコワス。
181774RR:2006/08/19(土) 09:23:43 ID:tqv28cCx
>>180大丈夫!俺も走ってるから!所詮走りは自己満足。速く走りたいなら練習あるのみだな。ただ夜は車がおるから行かないほうがいいと思う。単車が多いときはやっぱり土日の昼かな。いなくても待ってみると不思議にわいてきます。
182774RR:2006/08/19(土) 10:23:44 ID:muRtwiwK
>>177
猪鼻峠下りてきてすぐのローソンだろうね、うどん食べれるスペースもあったよ。
ちなみにオイラはそこで食べたこと無いけど…そんなに美味いのかな?香川県民としては気になりますなw
183774RR:2006/08/19(土) 10:32:08 ID:k4SX5CYN
>>177
ここまで実際に食ったって言ってる奴がいるのにそれを否定するなんて、オメ勇気あんナ…。
184774RR:2006/08/19(土) 10:57:15 ID:tqv28cCx
>>180あと、たまにくる
カップルだけど色っぽいネエチャンに萌え(・∀・)
185774RR:2006/08/19(土) 11:36:58 ID:AlMv4ANU
>>180
トバしてるライダーが大半だけど(゚ε゚)キニシナイ!!

後ろから迫ってきたらウィンカー出してスローダウンして抜かせれば良し
ウィンカー出しても抜かずに煽ってくる〜なんて人もいないしね

俺も大して速くないから、速いの来たら即ウィンカー(・∀・)
186774RR:2006/08/19(土) 11:44:29 ID:9BlL2NcH
>>183
実は裏で店員がカップうどん作って出してたりしてw

>>182
そうです。山から下りてきて川沿いになってすぐの所
http://www.its-mo.com/y.htm?m=E133.50.35.435N34.1.57.042&l=10

俺にはムチャウマーでしたが、香川県民的にはどうなんだろ?
187774RR:2006/08/19(土) 11:48:51 ID:eMVWMpVu
わかったぁ〜!
新しい道のローソンだなぁ〜!
トンネルの近くの古いローソンかと思った!
すまん、否定して。
188774RR:2006/08/19(土) 11:57:00 ID:9BlL2NcH
>>187
罰として試食レポよろw
189774RR:2006/08/19(土) 12:12:45 ID:eMVWMpVu
>>188明日でもいいですか?
猪鼻最速の僕が行きます!
190774RR:2006/08/19(土) 12:19:04 ID:eMVWMpVu
明日みんなで池田ローソンオフしない?
大勢で押し掛けてうどん食べようよ!
191774RR:2006/08/19(土) 14:38:39 ID:Jn9+hfvD
うどんは琴平のローソンだろ?32号沿いの、西村ジョイとかが近くにあるとこ。
192774RR:2006/08/19(土) 14:39:38 ID:Jn9+hfvD
スマン、リンク見てなかったわ。
そっちのローソンもうどん食えるね。のぼり出してるし。
193774RR:2006/08/19(土) 15:12:29 ID:HmANPqyT
高知県佐川町のR33沿いのローソンでもうどんが食えたはず。
194774RR:2006/08/19(土) 17:10:08 ID:DTRnBt9T
冷凍うどんかな?
195774RR:2006/08/19(土) 17:33:01 ID:kmTKAxk5
冷凍うどん茹でるときは、お湯に塩を入れるべきだね。
あと、四国は、適所に街灯を増やすべきでもあるな。
196774RR:2006/08/19(土) 17:41:09 ID:Tp+GQ128
結局、香川はかすっただけでした、が
邪道だと思ってゲロしなかったけど
徳島のローソンでうどん食べましたっけが
讃岐うどんって事で良いんですねぇ?
ぶっかけ(冷)に半熟卵で350円だったし
セブンがないのにはビビったけど
ローソンは至る所にあった
が、うどんが食えるのはあんまなかったかな
二件で食しましたが、徳島と高知でした
197774RR:2006/08/19(土) 18:02:53 ID:kmTKAxk5
↑携帯から?3行打って、改行でいんじゃね?

ルート聞かせて
198774RR:2006/08/19(土) 18:03:35 ID:TrT7Ev/A
日本語でOK
199774RR:2006/08/19(土) 18:10:53 ID:K2dUXz0m
もみの樹パークの石鹸無くなってた
地元の人が手作りしてたのが、俺的にポイント高かったのに

今回、道の駅みろくには助けられた、四国は野宿しやすいから助かる
200774RR:2006/08/19(土) 20:37:26 ID:7HDjKnI0
>>198
要約するとこうだな。
197 :774RR:2006/08/19(土) 18:02:53 ID:kmTKAxk5
>↑携帯から?3行打って、改行でいんじゃね?
>>196の書き込みは携帯からですか?それなら3行(携帯画面)毎に改行を打つ
といいですよ♪
>ルート聞かせて
これは意味わからんwwww

まぁ纏めると>>197よ無駄にageるなsageろ。
201774RR:2006/08/19(土) 21:34:46 ID:tqv28cCx
>>190単車が一昨日壊れたのでムリぽ(´・ω・`)ショボーン
202774RR:2006/08/19(土) 21:46:15 ID:cNE5JnZY
この時期野宿とかしたら蚊が凄そう。
203774RR:2006/08/19(土) 22:04:30 ID:g0o0M/qi
今日、全然雨降らなかった。暑い香川中讃地区でした。
204180:2006/08/19(土) 22:49:35 ID:Bd14/QZ1
レスくれた方…超亀レススマソ&アドバイスサンクス。
とりあえず普通に走る分には問題ないみたいですね。
もうちょっとバイクに馴れたら行ってみます。
205774RR:2006/08/19(土) 23:11:59 ID:06hoX5Qy
やよい食堂より
ひばり食堂のほうが
量が多いやい!!
206774RR:2006/08/19(土) 23:28:21 ID:UM4RaGpb
http://photos.yahoo.co.jp/ph/jiecjp/vwp?.dir=/9f2d&.dnm=58fb.jpg&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/jiecjp/vwp%3f.dir=/9f2d%26.dnm=c55c.jpg%26.src=ph
↑おーい、誰か香川県内のこの場所知ってる人教えてください。
さっぱりわかんないよ〜
207774RR:2006/08/19(土) 23:31:09 ID:1zo1iahp
>>206 これは亀鶴公園だな
208774RR:2006/08/19(土) 23:36:02 ID:UM4RaGpb
>>207
ありがとう!
難易度Cのクイズに答えられます。
209774RR:2006/08/19(土) 23:59:46 ID:3RLaOs+l
早朝ツーイクゾー。
早朝5時くらいにトロトロとナルスカ走ります。
210774RR:2006/08/20(日) 00:30:31 ID:SanycwUD
CB400SF買うぞー買うぞーっと言っていたオイラZZR400を買いましたU゚Д゚U
211774RR:2006/08/20(日) 00:43:12 ID:0dG81Av7
それもアリじゃな〜いw
212774RR:2006/08/20(日) 00:43:45 ID:jFq9gySU
ttp://www.e-sanuki.com/udon/shop/lawson/index.html
話題のローソンうどんってこういうこと?
普通のうどん屋の方が・・・いや、なんでもありません。
213774RR:2006/08/20(日) 01:00:04 ID:5djMNXqk
>>212
面白そう。行ってみたい!早速とオモタが
明日は雨っぽいんかなー
214774RR:2006/08/20(日) 01:25:53 ID:bE7OQdQB
おれも 本日おうどん上陸の予定でしたが 雨天中止しました
久しぶりの連休だたのに・・・・涙
215774RR:2006/08/20(日) 06:58:29 ID:bA1CPJZw
>>212
もちろん普通のうどん屋に行きたいさ。
でもな、ツーで四国入りすると、うどん屋の開いてる時間帯に
うどん屋の近くは走ってないんだよな。

だからロウソンうどんの存在はありがとう。
216774RR:2006/08/20(日) 08:12:51 ID:xGBHNJ6G
SAで十分では・・・('A`)ワスレテクレ
217774RR:2006/08/20(日) 17:09:06 ID:iRcf30Yc
>>216
四国内の高速のPA/SAの食堂のうどんには幻滅だ。

新潟の豊栄PA(高速ではなく角栄バイパスのPA)のうどんの方がよっぽど美味い。
218774RR:2006/08/20(日) 17:13:12 ID:bqFy1wEK
坂出雨スゴス…
219774RR:2006/08/20(日) 17:17:15 ID:sX708W7j
>>218
マジ?
急いでバイクにカバーかぶせなくては。

@高松
220774RR:2006/08/20(日) 17:24:12 ID:dilZVSYT
そして間に合わずびしょ濡れになった俺がいる・・・orz
221774RR:2006/08/20(日) 18:40:53 ID:rOhG1Ze/
>>220ドンマイWWWW
222774RR:2006/08/21(月) 00:57:26 ID:B0kGGYof
今日は夕方鳴門スカイラインいってきたが、日が落ちるときの
空の色がすげー綺麗だったなあ。
気温も低くて涼しかったし。
223774RR:2006/08/21(月) 01:20:24 ID:gVCgBefv
>>222
いいですなぁ。
今は亡きFTR250で鳴門に行ったのは
もう10年以上前…
224774RR:2006/08/21(月) 08:24:34 ID:nv3ShiNm
>>217
あそこはセルフの体験が出来るのが貴重なので、味は言わんでよろし。
225774RR:2006/08/21(月) 16:12:41 ID:wPyp3YwP
昨日、池田ローソン行ってきた。
冷やしぶっかけバリかたい!
226774RR:2006/08/21(月) 16:12:41 ID:jvTFTvuP
今年はさめうらオフやんないのか?
227774RR:2006/08/21(月) 16:14:09 ID:7PMpaHjl
さめうらか・・・
先々週ぐらいに行ってエソジソから異音出たトラウマゾーンだな
228774RR:2006/08/21(月) 20:56:12 ID:6S7JMqip
かめうらか…
先生臭ぐらいにイってエジソンからイオンがでたシマウマゾーンだな
229774RR:2006/08/22(火) 00:02:23 ID:0sdK8C4S
小豆島を走るのに、

土庄港から26号・小豆島スカイライン・寒霞渓・436号・土庄と
反対回りでは、どちらが走ってて楽しいですか?


230774RR:2006/08/22(火) 00:08:44 ID:QIm1daUT
どっちか周りのほうがねずみ捕りにあう確率が低かったような・・・。
どっち周りが楽しいかはわかんないけど、俺はねずみ捕りにびくびく
しないほうで走れるほうが楽しいかなw
231774RR:2006/08/22(火) 00:19:10 ID:D8eRLCdp
>>229
俺的にはブルーラインは上りの方が好みなんで反対周りだな
バイクによるかもね、モタードとかだったらブルーラインは下りの方が楽しいね
232774RR:2006/08/22(火) 00:42:18 ID:9kAPLFbl
ネズミ捕り多いんですか・・・
233774RR:2006/08/22(火) 00:47:12 ID:0EcXen3h
小豆島は島に警察署があるからね。
どこで取り締まるかといえば、島でするしかないからね。
234774RR:2006/08/22(火) 00:55:19 ID:7168CJjW
>>233
あそこは取り締まりなんてやってねえぞ
小豆島は離島だけど税務署あり警察署ありと公的機関は何気に充実して
235774RR:2006/08/22(火) 09:55:13 ID:H+wSf9/p
今朝のとくダネ!見た人いる?
小西真奈美タソが行ったうどん屋に行きたいんだけど
画面からじゃ判別できなかった
お勧めポイントなんかもあればヨロ
236774RR:2006/08/22(火) 11:45:01 ID:MgXcg9cY
昨日、池上に行ったら波田陽区が居た。(TV取材っぽ)
写真でも撮ろうかと思ったけど、ツマランのでやめた。

小西真奈美ならよかったのに。(´・ω・`)
237774RR:2006/08/22(火) 21:42:15 ID:CPwSMnPd
今月末に滋賀から四国に突撃しようと思うのですがどこかオススメのツーリングスポット教えて欲しいっす。
238774RR:2006/08/22(火) 22:09:28 ID:EzogIeNI
>>237
とりあえず車種とどのような道が好みか教えてくれ
239774RR:2006/08/22(火) 22:26:40 ID:CPwSMnPd
車種はSV-1000Sです。好みの道は海岸沿いですかねぇ山道とかはなだらか道ならちとカーブがキツイ所は苦手なもので・・・(-.-;)
240774RR:2006/08/22(火) 22:42:05 ID:03WGDR9S
SV1000無印の俺がきましたよ。


滋賀からなら徳島から入ると思うので、海沿いならとりあえず徳島の東側の海沿いを南下して南阿波サンライン〜室戸岬とかは?
あと、足摺のほうのR321サニーロード。
241774RR:2006/08/22(火) 22:48:23 ID:ZiDGIgD1
で、佐多岬・夕焼け小焼けラインって感じで四国一周か。
時計回りなら海側走れるしな。
242774RR:2006/08/22(火) 22:48:49 ID:CPwSMnPd
なるほど・・・参考にさせて頂きます(^O^)ありがとうございました!
243774RR:2006/08/22(火) 22:58:18 ID:qNoAorfL
鳴門から55号線を南下して室戸に向かえば阿南市以降はほぼ海岸線です、(・∀・)
室戸から高知市街に向かう道もほぼ海岸線です、(^ω^)
一泊なら32号線を通って高松でウドンを喰らい帰宅、

四国初で安心して通過出来る山間部は前述した32号線、物部川沿いの195号 仁淀川/寒風山トソネルを抜ける194この三つの道なら景観ヨシ 道ヨシで走っていて気持のよい道です、
ヾ(・∀・)vヨーコソイラッシャイマシ~
244774RR:2006/08/22(火) 22:59:57 ID:qNoAorfL
乗り遅れたかんじがする
(´・ω・`)ショボーン
245774RR:2006/08/22(火) 23:06:22 ID:H+wSf9/p
>>235だけど...
自己解決汁ってこと?...あれ?努力不足?
246774RR:2006/08/22(火) 23:19:14 ID:D8eRLCdp
>>240
気が合うな、俺のオススメの道もその通りだ。

佐多岬は船乗らん限り往復ってのがちょっとだが、いい道だね。
247774RR:2006/08/22(火) 23:29:51 ID:FJyJyI04
よかったら越智町の安徳天皇御陵墓もお参りしてみて下され。
ちょっとした運動にもなるし。安徳水うまいし。いい所よ。
一番上の駐車場まで上がるが吉。
248774RR:2006/08/23(水) 00:16:49 ID:CsLMbuvI
越知町な
途中駐車場への分岐を上がらずにまっすぐ行くと仁淀川町に出ることができる
晴れた日なんかは眺めもイイ

川沿いに下りて右手につり橋が見えたらその橋を渡ろう
200mほどでR33に出るから松山方面(左折)250mで仁淀川町の
R33とR439の交差点だ
249774RR:2006/08/23(水) 00:58:48 ID:7Ni+/noG
早明浦オフ企画しようかな・・・
250774RR:2006/08/23(水) 01:08:06 ID:hSni8oQN
金曜ぐらいにさめうらとおるお
251774RR:2006/08/23(水) 03:38:02 ID:rrWI8vbx
>>249
日曜で頼む
252774RR:2006/08/23(水) 08:51:49 ID:RTKqPHf/
昨日、所用で香川県民の俺が愛媛の多喜浜に行くことになったのよね。

用事を終えて帰るときR13が高松に繋がってるということで
車で向かったんだが、短いものの面白そうな道だった。
(とはいえ段差舗装はともかく路面状態テラヒドス)
253247:2006/08/23(水) 10:50:23 ID:aZBho/6L
>>248
そういえばあの分岐まっすぐ行ったことないな。
今度行ってみます!サンクス
254774RR:2006/08/23(水) 16:29:11 ID:rChPC0Rr
>>249
俺も日曜がいい。
255774RR:2006/08/23(水) 21:02:01 ID:D9RiJycS
こんぴらミーティング逝く?
256774RR:2006/08/23(水) 21:05:27 ID:06gN+rOp
明日の早朝ナルスカで朝飯を食らうオフ
AM:5時くらい
257774RR:2006/08/23(水) 21:12:58 ID:JA5zyH+P
早朝じゃなかったら行くかもしれん・・・
258249:2006/08/23(水) 22:48:17 ID:7Ni+/noG
いつ頃が良いかなぁ・・・
259774RR:2006/08/23(水) 23:28:25 ID:dxPGFoXC
俺に構わず行けーーーーー!!!!!
260774RR:2006/08/24(木) 01:20:43 ID:5VTb9IzG
AM5時にナルスカにこいーーー!
261774RR:2006/08/24(木) 01:29:33 ID:IORfQbaW
>>258
今週でいいだろ。
262774RR:2006/08/24(木) 08:48:34 ID:OKBzTHDO
あんま遠い日程でもあれだから俺が企画しよっかな。

今週日曜、サメウラオフやらないか?昼飯はひばり食堂?
263774RR:2006/08/24(木) 12:28:26 ID:doOyefLv
ん?ひばり食堂の前の駐車場で弁当でも広げるのか?
264774RR:2006/08/24(木) 12:46:18 ID:mGDKAd4I
ひばりは日曜は休みだよ
265774RR:2006/08/24(木) 12:48:42 ID:5E8+04Ld
愛媛の方はいらっしゃらないんですかね?
自分は愛媛のVTR250乗りなんですが…最近久しぶりのにバイク乗りだしたんですが仲間がほしいです
266774RR:2006/08/24(木) 13:21:24 ID:qYvIvmGm
VTR250乗り発見!
267774RR:2006/08/24(木) 14:13:57 ID:OKBzTHDO
>>265
なぜ愛媛スレで聞かないのかと小一時間(ry
268249:2006/08/24(木) 15:06:28 ID:Uz7vQ3vh
>>265
>>266
早明浦オフに来ません?
269774RR:2006/08/24(木) 15:17:25 ID:OKBzTHDO
>>268
お前ははやく計画立てろ。
270774RR:2006/08/24(木) 15:34:41 ID:IORfQbaW
ああ、日曜休みだったorz
とにかく、>>249氏が計画しないなら俺やりますよ。
271774RR:2006/08/24(木) 15:51:10 ID:UTZHluXE
ひばりが休みなら、逆にダムで持参した弁当を広げるとかアリじゃね?

夏の日差しで、バッグの中で腐らなきゃいいが…
272774RR:2006/08/24(木) 16:00:07 ID:OKBzTHDO
いいかもね。ダイソーに保冷袋売ってるし
273249:2006/08/24(木) 16:21:47 ID:Uz7vQ3vh
さめうらダムで???をするオフ。
・集合
道の駅さめうら
・時間
土曜日or日曜日朝11時集合
・車種
51cc以上なら不問

こんな感じ?
274774RR:2006/08/24(木) 16:59:02 ID:WeBxgA9o
>>273
さめうらいいなー
そのままダム沿い上がっていったら綺麗なとこで泳げるじゃん。

>>271
昼飯は須崎まで行って道の駅で鰹のタタキ食えよ。うまいぞー。

と、先日自分宛に発送した土産を食しながら、距離感も無く言ってみた。

275249:2006/08/24(木) 17:06:44 ID:Uz7vQ3vh
>>274
鍋焼きラーメンも(ry
つうかさめうらから須崎って遠いような気が|∀・)
276774RR:2006/08/24(木) 17:10:38 ID:OKBzTHDO
>>273
一緒に走るんじゃないから排気量は関係ないと思われ。
で、今週なら行けるんだがいつなんだ。
277249:2006/08/24(木) 17:14:16 ID:Uz7vQ3vh
>>276
この手のオフは案外移動することが多いので。
今週の土曜日か日曜日にしようかと。
どちらが良いですかね?
278774RR:2006/08/24(木) 17:21:43 ID:OKBzTHDO
原一がダメなら原二も2ストじゃなきゃストレス溜まるぞ。移動にしても一緒に走らなきゃいけないことはない。
オフ知った口してるが去年のサメウラは来てないのか?
原付参加の奴がいたが少し遅れたくらいで特に問題なかったが。
279774RR:2006/08/24(木) 17:28:10 ID:IORfQbaW
また小排気量排除か・・・
死ねばいいのに。







大型だから関係無いけど。プ
280774RR:2006/08/24(木) 17:49:27 ID:AUSX9bEE
べつに悪意はないんじゃないの?
長い距離を移動するとなると、性能的にも法的にも速度の出ない原付は・・・
他の参加者のペースにも影響するし・・・
って懸念しただけで。

>>249
実際は多少走るだけなら、集合場所決めとけば問題ないんだけどね。

                              去年の早明浦参加者より
281774RR:2006/08/24(木) 18:01:16 ID:OKBzTHDO
>>280
何故一緒に走るのが前提になるんだ?
排気量違ったら速い遅いあって当たり前だし飛ばす奴もいればまったり走る奴もいるだろうに
並んで走るにしろ車の後ろについて走るくらいなら原付でも十分いけると思うが。

どうしても切り捨てるってなら250以上とかにしろよ。ツーリングペースで移動するなら4スト原二も迷惑だ。
250も大型からしたら足手まといになることも多いがな。中途半端に切り捨てるくらいならするな。
282774RR:2006/08/24(木) 18:17:32 ID:9gHrc6fV
法定速度って知ってますか?w
283774RR:2006/08/24(木) 18:43:00 ID:OKBzTHDO
出ました安全厨www

知ってるから原付でも十分だと言ってるだろ。文盲か?
284774RR:2006/08/24(木) 18:50:14 ID:5E8+04Ld
>>255です。
サメウラダムは何県にあるのでしょうか?
いまいち地理関係は弱くて…
285774RR:2006/08/24(木) 18:51:01 ID:IORfQbaW
知らない奴はいないだろうが超過したことない奴もいないだろう
286774RR:2006/08/24(木) 18:52:49 ID:IORfQbaW
>>284
あなたはググることを知らないんですか。
なんでも教えてもらえると思ったら大間違いですよ。
それに質問するなら安価くらいきちんと打つのが礼儀ではないでしょうか。
287249:2006/08/24(木) 18:54:19 ID:Uz7vQ3vh
>>278
自分が去年の原付き参加者です(´・ェ・`)
288280:2006/08/24(木) 18:56:45 ID:AUSX9bEE
なんで俺が叩かれてんの?wwwwwwwwwwwwwwww
289774RR:2006/08/24(木) 18:59:23 ID:9gHrc6fV
>>283
> 出ました安全厨www

いや別に安全とかどうとかじゃなくて、ついてきたとき原付だけ止められると
免許的に可哀想と思っただけなんだが?コケるんは自己責任だしw
290774RR:2006/08/24(木) 19:00:02 ID:AFNAjtGN
さめうらオフ良いね〜

計画を進めて下され・・・
291774RR:2006/08/24(木) 19:02:22 ID:OKBzTHDO
>>287
なんで自分は原付で来たくせに今年は排除してんの?
乗り換えたんだろうが知らないが自分は去年原付で来て今年はダメってお前超自己中じゃね?
それとも去年原付で来て迷惑かけたって思ってるってことか?
つまり今年は自分が排気量上がったから原付が来たらウザいと?
292249:2006/08/24(木) 19:03:32 ID:Uz7vQ3vh
293774RR:2006/08/24(木) 19:03:36 ID:IORfQbaW
>>289
無理してついて来いとは誰も言わんだろうに
オフはすべて自己責任、これ基本。
294774RR:2006/08/24(木) 19:52:24 ID:bSRR/iLd
何、去年の参加者同士で言い荒そってんの?
これ以上、荒れるとオフ板へ行けと言われるから少しは、マターリ汁

今年は行けそうもない、去年の参加者より
295774RR:2006/08/24(木) 19:54:22 ID:h9s8puRQ
おまえら喧嘩はイクナイ!!



と、四国以外のよそ者のオレが言ってみる
296774RR:2006/08/24(木) 19:54:56 ID:eVtTF8uv
俺は丁度土日は用事があるから行けないな…(´・ω・`)ショボーン

みんな楽しんでね!
297774RR:2006/08/24(木) 19:55:52 ID:0hm7CWGu
別に走りが目的のオフじゃないんだからなんでもいいんじゃないんですか?
もし、メシ食いに行くなどの移動がある場合は待てばいいだけだし。
大型乗っててもゆっくりな人や、小型乗ってても飛ばす人はいるんだから・・・。

俺も行きたいけど、土日は仕事だ。。。
298774RR:2006/08/24(木) 20:07:46 ID:UTZHluXE
まだ試行錯誤の段階なんだからさ。
OKBzTHDOもそんなに噛み付かなくてもいいじゃないか。

という俺も去年の参加者なんだけどね…っていうかやっぱオフ参加者の面々は常駐してるのかw
299774RR:2006/08/24(木) 20:14:23 ID:doOyefLv
う〜ん、平日休みの者としてはうらやましい限り、、
300249:2006/08/24(木) 20:19:57 ID:Uz7vQ3vh
>>291
排除したつもりはないですけど。
301774RR:2006/08/24(木) 20:24:00 ID:SOa/UR0x
50ccは原二なのに仲間はずれされてる件
原一は50cc未満・・・あ、今はそういう問題じゃなかったですね
302774RR:2006/08/24(木) 20:25:24 ID:7ueM4wYW
以下じゃないのか
303774RR:2006/08/24(木) 20:27:31 ID:SOa/UR0x
>>302
未満だよ
原一の排気量上限は49cc
HONDAさんもこの通り
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/
304774RR:2006/08/24(木) 20:33:18 ID:SOa/UR0x
なんてね全部ウソだけど
50cc以下だよ〜
釣れないね
305774RR:2006/08/24(木) 20:34:33 ID:7ueM4wYW
出た〜
306774RR:2006/08/24(木) 20:39:58 ID:SOa/UR0x
カタログ値がみんな49ccだからもっと賛同くれると思ったんだけどね
人が少ないのか
ネタばらしが早すぎるのか
あんまり長引かせて知ってるヤツにバカにされてもなんだし
307774RR:2006/08/24(木) 20:42:11 ID:7ueM4wYW
まぁ風呂にでも入って頭を冷やせ
308774RR:2006/08/24(木) 20:43:34 ID:SOa/UR0x
>>307
ありがとう。そうするよ
309774RR:2006/08/24(木) 20:44:35 ID:MFqXPbdj
これはひどい…
310774RR:2006/08/24(木) 20:56:34 ID:OKBzTHDO
>>300
ならどういうつもりかきちんと書けよ。それづレスしたつもりか?ちゃんと答えろよ。

・なぜ自分が去年原付で来たのに今年は不可なのか。
・自分が原付できて不可だなと感じた→つまり去年の参加者に迷惑かけた?
それとも小排気量がウザいから排除なのか。

小排気量乗りは同じこと何度も言わすのか?脳みそも小さいのか?
311774RR:2006/08/24(木) 20:58:50 ID:PuD+6ohl
ID:SOa/UR0x
ID:SOa/UR0x
ID:SOa/UR0x
ID:SOa/UR0x

バカ晒しage(w
312774RR:2006/08/24(木) 21:02:17 ID:SOa/UR0x
せっかく場を紛らわしたつもりだったのに、依然荒れてるね
sageだこのやろぅwww
313774RR:2006/08/24(木) 22:06:14 ID:K/wa7O2I
鳴スカって今もいっぱい走ってるんかのぉ???
10年ほど前は、女子大生もチラホラ走ってたけんど・・・。
314774RR:2006/08/24(木) 22:11:56 ID:1wl5Y7Tb
現地集合なら、車種不問でいいんじゃね?
いい大人なんだから、速度超過とかで釣られても
自己責任ということで。
315774RR:2006/08/24(木) 22:20:43 ID:0Wn0NDRT
>>313
走ってません。
男はちらほら走ってるけど。
女は皆無かと。
316774RR:2006/08/24(木) 22:20:51 ID:uB368R4X
去年のさめうらオフって何台くらい集まったんですか?
317774RR:2006/08/24(木) 22:24:07 ID:AUSX9bEE
>>315
TL1000Sの女の子がいた。
トランポにバイク積んできたりしてる、常連っぽい集団の1人だけど・・・
318774RR:2006/08/24(木) 22:24:31 ID:OKBzTHDO
バックレか?原付参加者さんよ。
319774RR:2006/08/24(木) 22:52:16 ID:DEdyolNw
>>316
たしか、10台ぐらい集まったような・・・。
あと、視姦者さんが営業車で見に来てたw

なんで、木金月火が休みで、土日に仕事なんだろう Orz
320774RR:2006/08/24(木) 23:21:17 ID:TGHl/YP6
四国の山道走るんだったら
大型は邪魔だろ
最近は誰でも免許取れるから下手糞多いしw
321774RR:2006/08/24(木) 23:30:02 ID:doOyefLv
>>320
人から見たら無駄ってのが趣味ってもんだw
322774RR:2006/08/25(金) 00:03:29 ID:OKBzTHDO
>>320
口だけ乙
323774RR:2006/08/25(金) 00:48:10 ID:mL5DpF5Q
>>317
常連ちゅうと
オーバータケか日本海か・・・。
昔は四国大学にも二輪サークルがあったよなぁ。
324774RR:2006/08/25(金) 01:04:40 ID:xshZ5gc3
>>320
バイクを扱え切れてない奴が乗るからか知らないが
事故が増えた様な気がする
325774RR:2006/08/25(金) 01:23:58 ID:W4xiW+zV
>>316
12台くらい(しかも平日)

排気量関係なく仲良くやったらええがな。移動あっても知れた距離やし。
排気量云々で荒れるなら俺が企画立てても構わん。俺は来る者拒まず去る者負わず。
一般常識があれば原付でもええじゃないか。

日曜の意見が多いみたいだが今週の日曜はどうなんだい?>ALL
最近オフ無いからここいらで一発やりましょうや。
326774RR:2006/08/25(金) 01:52:49 ID:XxiUKSJ6
>>325
ぁぅぁぅ(´・ω・`)
事故って新車納車待ちの漏れはどーすればorz
327774RR:2006/08/25(金) 06:31:48 ID:qbLiLTUr
>>325
俺は全然おk

んで、マンマ去年と同じでもアレだから、
今年はダム以外にも近場で行くトコ増やしてみてはと思うんだが。
(去年は雨でそんなこよする余裕なかったし)
328774RR:2006/08/25(金) 08:28:45 ID:W4xiW+zV
>>326
お前みたいな野郎は羨ましいからおとなしく家でwktk汁!

>>327
あんなとこだけどどこ行くよ。w


3、4台以上集まるならやろうと思ふ。挙手と大まかな分類書いてくれ
ノシ 俺は600SS
329774RR:2006/08/25(金) 08:39:26 ID:liuGoBj2
去年の原付参加者=シナ産ネイキッド(YBR)
食い付かれて荒れたから逃げたみたいだけど今年も何食わぬ顔して来るんじゃないの?www
330774RR:2006/08/25(金) 11:00:46 ID:/v+si2Hh
法定速度しか出した事ない俺ですけど、参加していいですか?
一応、大型海苔です。
331774RR:2006/08/25(金) 11:27:24 ID:I//p9O90
参加表明にageレスの時点で新参か釣りケテーイ
おまけに法定速度しか出したことないとは・・・99%ホラ吹きケテーイ

100歩譲って本当だとしても、幹線道路での車輌の流れはほとんどが速度超過の現状、
周囲の流れに乗らず一台だけ速度厳守は間違いなく著しく迷惑
そんな奴は来なくていいよ。来ても何かと迷惑だろうからね。
332774RR:2006/08/25(金) 11:45:14 ID:HkDL19Ku
日曜ならいけそうだけど、いけても12時位になりそうな悪寒・・・
333774RR:2006/08/25(金) 12:10:53 ID:liuGoBj2
>>331
にーさん釣られてる
334774RR:2006/08/25(金) 12:23:31 ID:aCEMrYk/
>>331
迷惑だからお前も来るなや
335774RR:2006/08/25(金) 12:33:09 ID:I//p9O90
>>334
黙れカス。お前来んの?お前こそウゼェからイラネと思うけど^^ ププ
336774RR:2006/08/25(金) 12:34:53 ID:RRKn8PpZ
ID:I//p9O90

池沼につき以後スルー
337774RR:2006/08/25(金) 12:45:37 ID:no7KgwBN
ついに言っちゃうぞ?
オフスレ立ててそこでやれw
338池沼:2006/08/25(金) 12:47:05 ID:I//p9O90
どーも池沼です。
よろしこしこしこ
339774RR:2006/08/25(金) 12:51:16 ID:I//p9O90
アホらし。寝よ。
340774RR:2006/08/25(金) 12:57:40 ID:9PWoXpJZ
法定速度しか出したことないってことはまだ初心者で幹線道路走るの怖いってことじゃね?
341774RR:2006/08/25(金) 13:32:20 ID:Fj/6wscx
ケンカヨクナイ(*・ω・)∩
342774RR:2006/08/25(金) 14:46:41 ID:liuGoBj2
>>340
なおさらサメウラまでは危なすぎる希ガス
まあ自己責任だし他人に迷惑かけなけりゃいいんじゃね。

去年の原付参加者は皆で移動するとき60キロ出してついてきてたし
343774RR:2006/08/25(金) 16:41:38 ID:/v+si2Hh
普通に法定速度で走ってますよ。
だって一年間は違反したらダメだって…
R32も50km/hでいいですか?
344774RR:2006/08/25(金) 17:25:23 ID:W4xiW+zV
>>343
参加は問題無いんでいちいち煽りに食いつかないでくださいな

オフ関連はよく荒れるね〜。とにかくスルーしてください。
345774RR:2006/08/25(金) 20:23:25 ID:7K4t8P3v
去年の早明浦にYBRなんていたっけ?
何度か早明浦オフあったのかな?
346774RR:2006/08/25(金) 21:02:50 ID:P61iLYNv
2回あったんだよ。

1度目の早明浦オフは貯水率が0%になったとき。
そのときは雨が降り出したので、ダムから道の駅に戻って即解散。

2度目は早明浦の貯水率が100%に回復したとき。
ひばりに行ってカツ丼食らった。
YBRが来たのは2度目の早明浦オフだな。
347774RR:2006/08/25(金) 21:16:47 ID:7K4t8P3v
そうか。
俺が行ったのは1回目だから、CD50(90だったか?)はいたけどYBRは居なかったわ。
348774RR:2006/08/25(金) 21:18:46 ID:liuGoBj2
一回目はカブみたいなやつ
二回目はYBR
乗り手は同じ
で、自分が原二になったから原一を排除、追求され即逃亡
当日は何食わぬ顔で現れる(予想
349774RR:2006/08/25(金) 21:30:52 ID:d7JdfH5K
なんかどんどんギスギスしてオフ開きにくくなってきてますね



ID:liuGoBj2はよっぽど彼のことが好かなかったんだな
、と四国外の通りすがりの俺がちゃちゃいれてみる。
350774RR:2006/08/25(金) 21:40:41 ID:liuGoBj2
俺はID:OKBzTHDOとは別人よ?別にYBRが嫌いってのじゃなく

原付でオフ行ったことあるから(中免だが400は廃車になった)、ツーリングオフとかならともかく普通の集まるオフなのに
自分が原付乗りじゃなくなったからと小排気量差別はどう考えても俺も気に入らんのよね。
351774RR:2006/08/25(金) 21:41:09 ID:It08YXZQ
え〜。
43歳でも参加OKでしょうか?

いつもコテコテのメンバーでしか走りに行かないもので・・・。
こういうの、一遍参加してみたいのですが。
352去年豊浜参加のSDR:2006/08/25(金) 22:00:10 ID:2tSN+l7u
イ`>YBRの人
そして釈明なり撤回なりキボン

と、海の向こうから無責任な事を言ってみる
353774RR:2006/08/25(金) 22:11:05 ID:W4xiW+zV
>>351
無問題。ただ、20代が圧倒的に多いかな?w



上記でも述べたように来る者拒まず去る者追わずでし

最低限の一般常識を持ち合わせた人物であることとそれに見合ったバイクでお越し下さい
すべて自己責任、以上が参加のルールです

人付き合い苦手だけどオフってどんなのか気になる・暇だから・その他の理由でも
来て嫌だったら帰ればいいだけの話なんで気軽にふらっと来たらいいんです。
当然排気量関係無し、ただ相当のgdgdは否めませんのでご了承をw


つーことで正式告知!

日時・8月27日(日)午前11時集合(随時途中参加&離脱おk、同行はスレに書き込むので要チェック)
場所・道の駅「さめうら」(入って左奥の屋根付き二輪用駐輪スペース)
目的・不明!その場の流れでダム行ったり飯食ったり
備考・排気量不問
   バイクが多いと参加者と一般人の見分けがつかないので車種(何tネイキッド)等特徴書いてください
   でないとこちらから話し掛けられません
   私は600の赤いSSになります
354774RR:2006/08/25(金) 22:41:27 ID:5HJvjTmh
松山〜さめうら間は時間にしてどの位かかるものなの?
355774RR:2006/08/25(金) 22:42:51 ID:5HJvjTmh
× 松山〜さめうら
○ 松山〜道の駅「さめうら」
356774RR:2006/08/25(金) 22:47:57 ID:W4xiW+zV
>>354
松山〜R11で桜三里〜西条からR194?〜県道11号?(さめうらダム沿い)〜道の駅
飛ばして1時間半、マッタリ2時間くらい?
357774RR:2006/08/25(金) 22:48:55 ID:7/2PR7Ll
>>354
松山の場所によっても違うけど、
下道で2.5時間ぐらいかな。
358774RR:2006/08/25(金) 23:28:24 ID:pRWMdLoU
>>353
行くかも。黒い600SS。
去年のさめうらgdgdオフ主催者ですw
359774RR:2006/08/26(土) 00:07:15 ID:EPE4cuGj
>>354
時間が問題なら大豊まで高速という手も。
360774RR:2006/08/26(土) 00:14:04 ID:QX9r36i/
実は地味に、第九の里オフは毎週日曜日に開催中

>バイクを扱え切れてない奴が乗るからか知らないが
>事故が増えた様な気がする

本当の事故率(事故率の定義もわからんが)はわからんが
そう感じるのは『歳をとった』からに間違いない

悲しいけど、お前も俺も同じだけ歳をとってるから気にスンナ

悲しいけど
361774RR:2006/08/26(土) 00:51:07 ID:hx8DelrJ
特に高知県の人に質問です

1 国道32号大杉の道の駅から南国市の風和里の道の駅まで
2 風和里から国分寺、後免経由で55号の1本北の道(なはり線沿い)を野市のフジまで
3 野市フジグランから赤岡経由、空港の南側の太平洋沿いの道を桂浜まで
4 桂浜から西へ、横浪スカイライン経由で56号、須崎東IC付近まで 
5 須崎東付近から56号経由で春野のトンネルを抜けて土佐道路のフジ付近

それぞれおおよその所要時間教えていただけないでしょうか?
当方250の単気筒です
362450:2006/08/26(土) 00:58:37 ID:BNtTRvkT
いいなーいいなー(´ρ`)2年後に行くか

2年後まで
ワクワク
363774RR:2006/08/26(土) 01:16:48 ID:QtD/75hB
>>360
昔は運転の上手い奴しか大型には乗ってなかったんじゃね
364774RR:2006/08/26(土) 01:36:15 ID:YxUvtaYL
>>363
昔と比べてもねぇ。時代の流れなんじゃないのって言うと年寄り臭いがw


久々に来たら荒れ気味だなあ。しかしこれは>>249氏(YBR氏?)が悪いよ。
確かに原付排除ってとられてもおかしくない表現だと思うよ。実際にツッコミ所満載みたいだし。
排除したつもりでないならわかるよう説明しないと。否定しただけじゃいかんでしょ。
参加者の中にもあまり快く思ってない人はいるだろうし、このままの状況でオフ来ても
他の参加者にとっちゃ正直微妙な気持ちじゃないかな。
上で誰かが言ってるようちゃんと弁明するなりしたほうがいいと思うけどね。
見てないだけだったらスマソ。


オフ言い出したんなら責任持ってとは言わないけど最後までちゃんとしてほしいね。
常連なら尚更じゃないかな。2chで少し追求されたくらいで逃げちゃったら、ねぇ。
愛媛のスレじゃあ釣りもあったみたいだし、いくら匿名だとはいえ企画者がしっかりしないと。
365774RR:2006/08/26(土) 03:38:12 ID:QtD/75hB
>>364
俺は質問してるんだが
よく分からないけど教習所で大型免許取れる様になったのって最近なのか?
教えてよお爺ちゃん、グダグダと説教たれてる方が年寄り臭いよw
366774RR:2006/08/26(土) 04:18:11 ID:2A+F+QUf
>>365
昔は限定解除だったってことだろが。教習所で取れるのなんかここ十数年じゃないのか?
試験場しかなく実技の平均合格回数が二桁とかが当たり前の時代があったのくらい少し調べりゃ分かるだろうが

ググるなりして調べもせずに調子こいた教えて君レスすんな糞ガキ。
ましてお前が説教された訳でもないのに馬鹿か
367774RR:2006/08/26(土) 04:40:15 ID:YxUvtaYL
>>365
無知なお子ちゃまには言葉足らずだったかね。


>>366にあるように昔は試験場で厳しい試験に合格した奴だけが乗っていた
(それ以前の話は少数ってことで抜きにして)これが昔。相応の努力と結果が必要だった、と。

今は25万くらいか?と時間があれば教習所でいきなり大型を簡単に取れる。卒検もかなり簡単。
生まれてはじめてのバイクが大型なんてのがぼちぼちいたりする。これが今。

もちろん、試験場出だからうまいというわけではないが、少なくともバイクのバの時も知らないような奴が
教習所でいきなり大型を取るよりは余程上手いだろう。


したがって、時代の流れなんだろう。


ここまで言えばお子ちゃまにもわかるだろ?
ごめんね、普通これくらいは知ってると思って時代の流れ〜で察してくれるだろうと思ってた。
君がそこまで無知だと思わなかったんで。
368774RR:2006/08/26(土) 08:11:10 ID:goCCA+vb
…なんだかな〜
369774RR:2006/08/26(土) 08:13:22 ID:2pH7HWfQ
>>365
ばかだなぁ。>>363への安価のレスは改行×2の時点で終わってるのに。
370774RR:2006/08/26(土) 08:55:36 ID:qqY4wL5d
田舎のほのぼのスレかと思ったら、意外に心荒んでるのね。
371774RR:2006/08/26(土) 09:06:01 ID:zuI3EeW5
まだまだ夏の残暑が厳しいからw
372774RR:2006/08/26(土) 09:22:25 ID:SWpkl3Gk
大型が簡単に取れるようになったのは,ハーレーを売りたいアメリカの圧力だという,
まことしやかな噂もあるね.
373774RR:2006/08/26(土) 10:48:58 ID:g8aeC27l
まぁハーレー買うために大型とるのはドキュソが多いんだけどな。
普通のヤツは国産リッターネイキッドやSSを買うんだけどw

たまに物好きがドゥカ買うけど、そういうやつは限定解除とか関係なく大型持ってるし。
374360:2006/08/26(土) 10:52:23 ID:QX9r36i/
「昔に比べて簡単に大型取れるようになって、技量が未熟で
乗ってる奴が増えた」 というのは俺もそう予測する

ただ、昔話を始めるって事はおっさん化してしまったな〜
というだけの話だよ
375774RR:2006/08/26(土) 11:00:51 ID:qchqlEJU
>>たまに物好きがドゥカ買うけど

apriliaに乗っている俺はどうなるんだ?
376774RR:2006/08/26(土) 11:17:04 ID:g8aeC27l
>>375 RSV1000なら...どう見ても変態です、ありg(ry w

てのは冗談として、アプリリアってどうしても2stのイメージしかないんだよね。
そういやRSの250(γのエンジンのヤツ)ってもう取り扱いしてないんだっけ?
377774RR:2006/08/26(土) 12:29:37 ID:mWI5Nhdv
>>376
生産してないんじゃなかろうか?
378774RR:2006/08/26(土) 14:19:35 ID:Zxkq1v0P
フェリースレってないですか? ダイヤモンドフェリーとか、サンフラワーとか。
379774RR:2006/08/26(土) 14:37:42 ID:j0Pnc4gg
なんかしばらくこないうちに漏れの偽物がわいてるしorz
380774RR:2006/08/26(土) 14:38:51 ID:QtD/75hB
>>367
やっと理解できて、反省してるみたいだな。
分かればいいんだよ。
長文ウザイからよく読んでないけどw
知りもしない奴を年寄りだのお子ちゃまだの妄想してんじゃねーよ、カス。
381774RR:2006/08/26(土) 14:41:15 ID:Zxkq1v0P
フェリーって、高速使うよりはチョコッと安いくらいで設定してるね
ガス代がいらぶん、時間がかかるみたいなギリギリの価格設定
382774RR:2006/08/26(土) 15:18:43 ID:2A+F+QUf
>>380
夏休みかい?強がってるけど池沼具合を露呈してるだけだよ?プ
383774RR:2006/08/26(土) 15:43:22 ID:ALLLU/kq
>>381
新門司⇔神戸
 はどっこいどっこいかな。

宮崎⇔大阪南港
志布志⇔大阪南港
 はフェリーがお得だけど。
384774RR:2006/08/26(土) 15:53:50 ID:YxUvtaYL
>>380
どう読んだらそういう解釈になるのかな?文盲は間違いないみたいだね。

つか最初のに食い付かれた理由が分からん。急にキレ出す基地外ですか?
頭弱いのかな?ガキじゃないってなら大人か?
大人でその程度の思考回路しかない脳ミソは本気でヤバイと思いますよ、いやマジな話。
精神病院紹介しましょうか?お住まいは?
あなたみたいな基地外が四国内でバイクに乗ってるのを想像するだけでゾッとします。
385774RR:2006/08/26(土) 16:04:49 ID:/VgJebXh
稲刈りがはじっまた
コンバインの近くを通ると埃が目に刺さる
386774RR:2006/08/26(土) 16:05:45 ID:Svy0K+XE
いいからお前らおちけつ。
スルーしようよスルー
387353:2006/08/26(土) 16:08:51 ID:2IZ6c12U
>>380
反省するのはひたすら煽ってるだけのキミのほうだと思うが
と部外者が口をはさんでみるテスツ


さてさて明日のサメウラオフですが。
天気は大丈夫なようです(降水確率10%前後予報、16時現在)
荒れてるせいか知らないけど現在>>353で告知以降の正式な参加表明は自分含め2人。
サメウラまで行ってサシオフてのもアレなんで参加表明4人以上で開催、
それ以下は中止ってことでお願いします。
>>353以前に参加を匂わしてた人はいかがなさいますかね?

一応本日いっぱいを目処に締め切って開催or中止の判断します。
日付けが変わる頃にまた書き込むんでよろしく。
388774RR:2006/08/26(土) 16:57:26 ID:qchqlEJU
RSV乗りが変態なんて虐めるなヨ。
あんまり虐めると、明日のオフ逝っちゃうゾw





まー、明日仕事だがね(´・ω・)
389774RR:2006/08/26(土) 17:11:50 ID:AdJaEYBI
>>384
心配するな。彼も普段はおとなしい人間だろ

ある意味その方が怖いな・・・
390774RR:2006/08/26(土) 17:48:42 ID:gCy8j2Jz
天気も良さげだし、寄らせてもらいます。
351です。

中止でもその辺散歩予定。
YAMAHA黒のリッターネイキッド。
391774RR:2006/08/26(土) 17:59:19 ID:Svy0K+XE
行けるようになったので参加表明。

バイクは一昔前のホンダ400レプ。
色は、再塗装で…赤白黒?とでも言えばいいのか
392774RR:2006/08/26(土) 18:26:02 ID:2A+F+QUf
>>379
お前YBRか?なら>>249がお前なのは事実なんたろ?偽物と言って逃げようとするあたりが姑息やね。

もし偽物がいても>>249で自分が原二やからと原一排除したのは事実だよな?
都合が悪くなったからってだんまり決め込むなや。
他の話題で荒れだしたからすかさずフォローか?
マジ根性腐ってんな。まあこの状況下で何食わぬ顔してオフに来たら爆笑モンだがw
393774RR:2006/08/26(土) 18:43:20 ID:4UR2VMyK
NG登録推奨

ID:YxUvtaYL
ID:QtD/75hB
ID:2A+F+QUf
394774RR:2006/08/26(土) 19:42:24 ID:QtD/75hB
>>384
自分から食い付いて来て意味不明な事言ってんじゃねーよキチガイ
精神病院で誰にも相手にされないからって荒らすなよw
リアルキチガイを相手にした俺がアホだったわ
395353:2006/08/26(土) 19:58:04 ID:2IZ6c12U
可愛そうな頭脳の持ち主のようで。>>364のどこが食いついた文章なんだ?
基地外君、荒らすのが目的ならどっか他でやってくんない?いい加減ウゼェ

>>390
>>391
把握。では開催で。

日時・8月27日(日)午前11時集合(随時途中参加&離脱おk、同行はスレに書き込むので要チェック)
場所・道の駅「さめうら」(入って左奥の屋根付き二輪用駐輪スペース)
目的・不明!その場の流れでダム行ったり飯食ったり
備考・排気量不問
   当日飛び入りおkだけどここに一言書いてね
396774RR:2006/08/26(土) 20:01:50 ID:YxUvtaYL
>>394
おい馬鹿。
>>366
>>369
>>374
>>382
百万回読んでから死ね。




スレ汚しスマソ。以後基地外はスルーしまつ
397774RR:2006/08/26(土) 20:08:55 ID:lOOevZXB
どう見ても364がファビよってるな。改行変だし、文章もおかしい。
398774RR:2006/08/26(土) 20:14:52 ID:2A+F+QUf
確かに文章おかしいよな、ファビよってるよなwww










お前がな。
399774RR:2006/08/26(土) 21:06:52 ID:SEYnft3L
さめうらオフ、興味あるんで参加希望します。
 バイクはヤマハ青黒リッターツアラーです。
400774RR:2006/08/26(土) 21:33:47 ID:lOOevZXB
何で364の事言ってんのに398が即反応してるんだ?
自演かw
401774RR:2006/08/26(土) 22:54:08 ID:q+VLJeTy
なんだかなぁ

2、3人で何やってんだw リモホなんて関係ないってか??
402774RR:2006/08/26(土) 23:34:14 ID:ibZInAaI
解析されるほどの悪事では無いとも思うが
社会に溶け込める人間とは思えないな・・・
403774RR:2006/08/26(土) 23:38:25 ID:+1Z4vu2t
404774RR:2006/08/27(日) 00:29:45 ID:1/z6XNkV
50ccのカブ・法定速度で四国一周するとしたらどのくらいの日数で行けるでしょうか?
宿は野宿・まんが喫茶等で済ますつもりです。
405774RR:2006/08/27(日) 00:47:14 ID:i3s8ZY3e
ただ走るだけ?
なら5日くらいじゃないかな。
406774RR:2006/08/27(日) 00:50:33 ID:+eSJFHhf
高知には市内と中村にしか漫喫は無いぜよ
407774RR:2006/08/27(日) 01:52:56 ID:1/z6XNkV
ありがとうございます。四国を甘く見てました…
色々回るつもりやったんでその2倍ぐらいを覚悟します…
んでまんが喫茶はあきらめて地道に野宿します
408774RR:2006/08/27(日) 02:02:33 ID:79SypPIU
1日に何時間程度走るのかとかを書けば、住民もアドバイスしやすいかと。
409774RR:2006/08/27(日) 02:12:49 ID:1/z6XNkV
あっすいません。アドバイスありがとうございます!
以前、10時間ぶっ続けで走った事あったんで、今回も同じぐらいを考えてます。
カブもボクも当時程若くないので、そこら辺が未知数ですが…
410361:2006/08/27(日) 02:32:23 ID:Nn3a6uIT
何だか質問の仕方が悪かったのかな?見事にスルーされてます
日曜のツーリングの参考にしようと思ったのに
オフ会?うんぬんに埋もれてしまったのか?ググレ・カスってことなのか・・・
411774RR:2006/08/27(日) 04:55:22 ID:weGg19kc
>>410
単に高知県民がいないwor分からないんじゃまいか?

早起きしすぎましたが参加します
黒赤リッターSS
412774RR:2006/08/27(日) 04:59:02 ID:eOEznwvz
香川は雨が降ってるよ。。。
413774RR:2006/08/27(日) 05:23:19 ID:qdMs+UMR
星空@松山
ヤッホオオ天気予報によると11時は四国快晴のもようだね
414353:2006/08/27(日) 07:15:37 ID:n3vRRrwC
おはようございます
人数増えてウレシス
9時過ぎくらいに出発します
415391:2006/08/27(日) 07:25:04 ID:Q/kIc/il
俺は8:30くらいに出発するかな…香川だし、GSにも寄らないとだめだし。

>>412
パラパラ程度だから大丈夫でしょ。

>>409
何日も連続で10時間走るのは無謀な気が。
せめて6時間前後で計画したほうがいいんじゃないでしょうか
416774RR:2006/08/27(日) 07:37:01 ID:F82vycbJ
>>409
カブだと1日一回給油を距離の目安にすると良いかも。
417774RR:2006/08/27(日) 08:14:14 ID:NkBs8Jf7
>>409
四国4端に寄るかにもよるね
俺は大体40km/hで走って四国4端にも行って4日でした
基本的にドコにも寄らず。途中パンクでタイムロスはあったが。
418774RR:2006/08/27(日) 08:48:48 ID:oG8z1P8n
>>353
遅くなりましたが行きます。800ツアラー銀のオジサン
419774RR:2006/08/27(日) 09:17:52 ID:z8BvQrbh
>>353
参加します。850ツアラー銀黄。よろしくです。
420353:2006/08/27(日) 10:08:21 ID:n3vRRrwC
やっちまったああああああ右直
左側から転倒、ミラー、カウル、ステップ折れなど
現在警察と保険や待ち、いけそうにありません
ほんとうにごめんなさい。落ち着いたらまた書きます
421774RR:2006/08/27(日) 10:21:14 ID:MFep/J7x
あぁ〜。。

今頃「サメウラ」あたりは殺伐としてるんだろうなw
いこうかな♪
42214:2006/08/27(日) 10:47:28 ID:AadLG4rt
>>170
24日からになっていた休暇が急遽23日となり、
急遽PM1:00発の和歌山→徳島行きのフェリーに乗船、PM3:00に徳島入り。

その足で剣山スーパー林道→ファガスの森キャンプ場をめざすも、
荷物満載の為マフラー下腹打ち、パンク、スタックの恐怖にヘタレてしまい、結局月ヶ谷キャンプ場で一泊・・・

二日目、高知入りし、はりまや橋(なるほどね・・・)→桂浜(アイスクリンウマー)→かわうその里須崎(鰹のたたきウマー)
→四国カルスト(雲海綺麗)→太郎川公園にて二泊。

三日目、四万十川源流→四万十を辿り最上流に掛かる沈下橋のほとりで水浴→高知市
→R32にて香川入りを目指すも、雨にたたられ、R195で徳島→フェリー待ちの間に花家にて鍋焼きラーメン(ウマー)→帰宅

長文スマソ。
423774RR:2006/08/27(日) 10:56:10 ID:xscTJjkD
気になるから誰かサメウラオフの状況教えてね。

てか書き込み見てる限りではみんな大型だが中型クラスは参加しないのかな?
424390:2006/08/27(日) 11:04:39 ID:uOgF0yI6
正直に書きます。

今起きました・・・。
申し訳ないです。

酒も残っているみたいなので今日はパスします。
すみません・・・。@室戸
425774RR:2006/08/27(日) 11:52:44 ID:ECQwIkWn
通り雨凄かったな@高松
426774RR:2006/08/27(日) 12:59:19 ID:zLWhMP7D
結局353の釣りだったのか
昨日も荒らしてたみたいだから怪しいとは思ってたが
427さめうら:2006/08/27(日) 12:59:51 ID:3CV6ek8i
現在7人
428774RR:2006/08/27(日) 14:18:31 ID:yXTxovPt
>410

>1 国道32号大杉の道の駅から南国市の風和里の道の駅まで
約1時間

>2 風和里から国分寺、後免経由で55号の1本北の道(なはり線沿い)を野市のフジまで
約40分〜1時間

>3 野市フジグランから赤岡経由、空港の南側の太平洋沿いの道を桂浜まで
約1時間

>4 桂浜から西へ、横浪スカイライン経由で56号、須崎東IC付近まで 
1時間〜1時間30分

>5 須崎東付近から56号経由で春野のトンネルを抜けて土佐道路のフジ付近
約1時間〜1時間30分

かなり主観はいってるけどこんなものでいけると思うけど・・・

高知の人の生活圏って県の中部(高知市内)から西の人、東の人で割りと分かれてる感じなので
西に住んでると野市とかの所要時間分りにくかったりするのよねぇ
てなわけで大体こんな時間かなとおもって書いて見ました
429774RR:2006/08/27(日) 15:36:58 ID:fO2ocPNu
ta
430774RR:2006/08/27(日) 15:38:17 ID:fO2ocPNu
間違えた
高松のにわか雨、すごかったッス

早明浦組は大丈夫かな?
431410:2006/08/27(日) 16:32:08 ID:Nn3a6uIT
>428
ありがとう 

高知県の人の殆どは高知市内に通勤してるので
香南や香美、南国の東部の人と春野、土佐、いの、須崎の西部の人たちは
職場以外では交流ないのかな
やっぱり買い物はイオン高知?
432774RR:2006/08/27(日) 16:46:21 ID:W2pZbgtH
>410

交流がないってことじゃないけど
おいらは須崎の方なのよね
んで買い物とかは地元でするし何か特別なもの(バイク用品とか)買うときでも出て行っても高知市までしかいかないから
遊びにいくとか目的が無い限りなかなか野市とかまでイカナイのヨ

野市のフジってどこだっけとか考えてしまったしw
433419:2006/08/27(日) 17:23:39 ID:z8BvQrbh
無事帰宅しました。
マターリオフ会楽しかった。
434411:2006/08/27(日) 18:35:12 ID:weGg19kc
33号回りで帰宅しました
日中も涼しかったし雨も降らなくてよかった〜
435391:2006/08/27(日) 18:49:20 ID:Q/kIc/il
R32で帰宅しました。
カマ焼きパン美味しかった。
436399:2006/08/27(日) 19:25:39 ID:7JDht5Yd
無事に帰宅しました。
 集団と共に大豊から高速で帰りましたが、まあやっぱりマシンには限界がありますね。
 12R&ハヤブサ やっぱり激速です。
437774RR:2006/08/27(日) 19:31:05 ID:ymEmqgnv
建前はいいから本音でどうぞw
438774RR:2006/08/27(日) 19:46:46 ID:L+J3VmOI
本音、>>437ウザイ!
439774RR:2006/08/27(日) 20:02:55 ID:ymEmqgnv
失礼wwwwwwwwww
440774RR:2006/08/27(日) 20:12:19 ID:F82vycbJ
楽しかったです。
クルミパン从リ ゚д゚ノリ ウマーでした。
441774RR:2006/08/27(日) 20:37:17 ID:ypc6NJ4V
353逃げたのか
442774RR:2006/08/27(日) 21:04:10 ID:IJcNXdKf
443774RR:2006/08/27(日) 22:28:41 ID:ypc6NJ4V
おまえら大漁だなw
444409です:2006/08/27(日) 22:35:16 ID:1/z6XNkV
415さん、416さん、417さんありがとうございます!!
四国の四つの端に寄っても四日ということなので10時間運転はやめてもっと安全に行きます◎
416さん、1日一回給油を距離の目安にするとはどういう事なのでしょうか??
1回給油分の走行距離>10時間走行の距離なのですが…
445774RR:2006/08/27(日) 23:10:36 ID:fO2ocPNu
で353は?

事故したみたいだが無事なのか?
446774RR:2006/08/28(月) 00:42:15 ID:vPXG92NC
>>420
もしかして高知ナンバーのCBR?
447774RR:2006/08/28(月) 10:53:35 ID:WfVsP0Ti
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
448774RR:2006/08/28(月) 12:11:14 ID:60ubkCrv
>>447 ( ゚д゚)?
449774RR:2006/08/28(月) 12:17:10 ID:LkzAMW52
(゚д゚)、、、?
450774RR:2006/08/28(月) 13:10:18 ID:MicGbIHW
(゚д゚) カ カレー ‥ ですか?
451774RR:2006/08/28(月) 13:52:49 ID:l11IAUfM
>>447
そういうフラッシュあったな。どこのサイトか知ってる人いない?
452774RR:2006/08/28(月) 13:58:01 ID:n1EhlqFh
ちょっと>>447のは短いな

母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
453418:2006/08/28(月) 15:45:30 ID:AE3AckEs
さめうら駅からダム経由で天狗高原まで3時間20分かかってしまいました

星空を眺める予定でしたが無情の濃霧・・・、オフ参加者乙かれ〜でした
454774RR:2006/08/28(月) 17:32:47 ID:o5b0Qwy9
日曜に池田のローソンでうどん(+ちくわてんぷら)食ってきました
455774RR:2006/08/28(月) 18:39:48 ID:YsIbB9jJ
日記帳かよ…
456黒六:2006/08/28(月) 20:06:37 ID:6axJ/h7h
昨日は早明浦オフ乙でした!
ほとんど寝てましたがw
457774RR:2006/08/28(月) 20:24:21 ID:MicGbIHW
>>454
で感想は?
458774RR:2006/08/28(月) 20:34:21 ID:7tB7mDsC
353の謝罪会見マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
459774RR:2006/08/28(月) 20:45:27 ID:8O4dn3xk
な〜んかこのあいだから空気の読めてないコがいるなぁ

>>456
乙。
いっそのこと、次は昼寝オフでも企画してみてはどうでしょうw
460774RR:2006/08/28(月) 20:51:15 ID:LkzAMW52
☆=⊃・ω・)⊃
461774RR:2006/08/28(月) 20:55:30 ID:EqbgJsic
この間は夜勤明けだったんで、参加を辞めた
昼寝オフなら、参加できるよw

恒例の写真うpは、無いの?
どんな車種が来てたのか見たいよー
462774RR:2006/08/28(月) 21:17:32 ID:o5b0Qwy9
>>457
ちくわ天がとてもよかった
463774RR:2006/08/28(月) 22:06:48 ID:MicGbIHW
>>462
了解!
俺も行ってくるよ。
464774RR:2006/08/28(月) 22:23:05 ID:jpYIM7SO
ローソンうどんって、何時から何時までやってんだろ?
コンビニだから24時間??
465774RR:2006/08/28(月) 22:30:25 ID:LkzAMW52
⊂(・ω・⊂=☆
466774RR:2006/08/28(月) 23:13:05 ID:7tB7mDsC
>>459
353乙
467774RR:2006/08/28(月) 23:28:27 ID:kNlg2qIU
>>464
24時間だったかと。
結構アレな時間に食った覚えアリw
いつもの23時まで開いてるうどん屋が閉まってた時に食べたよ。
468774RR:2006/08/29(火) 00:04:15 ID:D3yf7Snx
誰も釣られてなんかないよ
469774RR:2006/08/29(火) 17:00:39 ID:TlPKo7zp
よし、さめうら行くかと思ったら月曜だたよ
微妙に残念、ちなみにげんちゃ
470774RR:2006/08/29(火) 17:49:05 ID:1C2VMOQD

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    原付でもMTならバイク乗りだと
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    認めてもらえる…                
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!       俺にもありました
471774RR:2006/08/29(火) 18:51:01 ID:rJUPHoKv
まあなんだ、タイヤが2つで走る曲がる停まる
それダケでいいんじゃね?
472774RR:2006/08/29(火) 19:31:55 ID:H8Pf2CcI
>>471
つ エンジン
473774RR:2006/08/29(火) 19:36:03 ID:+b9SBL9e
本人が満足してりゃあそれでいいんだよ。
これじゃあ物足りないとか危ないとか思うようになったら卒業さ。
474774RR:2006/08/29(火) 19:57:15 ID:XMWYPGEp
>>470
その原付を、タダの『アシ』と考えているかいないかじゃないかな
とか適当なことを言ってみる
475774RR:2006/08/29(火) 20:02:21 ID:rJUPHoKv
ワシは下駄だと思っとります
476470:2006/08/29(火) 21:08:40 ID:1C2VMOQD
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   絶対誤爆だと思われてる…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙                   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!       俺にもありました

このスレの人優しすぎ(*´д`*)
477774RR:2006/08/29(火) 21:39:03 ID:/+2A6lCH
俺の場合
16才 原付  モンキー・シャリーなど‥
20才 中型 CBX400・CBR400
24才 限定解除 CB750F・z2・GPZ900


42才 (現在)シャリー・ダックス
かなり楽しいですよ。

この後はまだ不明ww
478774RR:2006/08/29(火) 22:18:54 ID:h9Z6VjJX
>>477
俺(35)
最近、エイプ50を手に入れたんだが
上り坂で失速、国道でトラックに煽られる・・・

そんな欠点が些細に思えるぐらい楽しいなw
479774RR:2006/08/29(火) 22:21:43 ID:H8Pf2CcI
>>478
下りで(ry
480774RR:2006/08/29(火) 23:13:58 ID:hqi0EtUm
42歳とか35歳とかオッサン多いなw
10代いねえのか?
481774RR:2006/08/29(火) 23:17:28 ID:m8v37ksO
小排気量は下りで有利とかよく言われてるけど、足回りが貧弱だと恐怖しか味わえません。
482774RR:2006/08/29(火) 23:19:29 ID:CNKzqdss
自動二輪免許は持ってるけど原付乗ってる19歳が来ましたよっと。
早く250か400が欲しい…。
483774RR:2006/08/29(火) 23:23:59 ID:FRbUR1+X
直線だと後ろからめちゃくちゃ煽ってくるが、カーブ抜けたあとに後ろ見たら
めちゃ開いてやんのww
で、また直線に入るとグァーッと飛ばしてきて後ろにぴったりww
で、またカーブに入って抜けたあとフロントミラーみたら、間が開いてるwww
だせえ排気量でかいのにwwww
才能ねえんだよお前wwwww
バイクの運転なんてやめなwwwwwww
484774RR:2006/08/29(火) 23:28:14 ID:+m3cC3uU
原付2種ならいいけど、1種は乗る気しないな。
485774RR:2006/08/29(火) 23:32:35 ID:AfJcNNqC
>>481
カブの足回りは(ry
486774RR:2006/08/29(火) 23:34:36 ID:m8v37ksO
しっかしこのスレは原付の話題への食いつきが良いな。
四国って原付多いのか?
487774RR:2006/08/29(火) 23:45:22 ID:mv85yjWY
原付しか走っていない。
488774RR:2006/08/29(火) 23:47:37 ID:QwmL09Lb
嘘をつくな嘘を
489774RR:2006/08/30(水) 04:23:52 ID:9CaFR0G5
多いのは軽自動車だろ。軽トラ最高。
490774RR:2006/08/30(水) 05:09:28 ID:eNQZSlHP
>>486
松山はナンバーが6桁目に突入しますたw
491774RR:2006/08/30(水) 07:11:41 ID:1BhObOUi
田舎の方が原付率低い気もする
公共の交通機関が無いから免許持ってる家族の数だけ車がある場合が多い
492774RR:2006/08/30(水) 07:57:01 ID:/gVnRjXa
エイプ50の非力さに嫌気がさして売っちゃった僕がきましたよっと。
>>491
大きな道はあまりいないかもわからんけど、農道はノーヘルカブかスクーターが多いよ。
493774RR:2006/08/30(水) 08:11:18 ID:T/afEGKD
東予方面なんか20歳以上なら大概の人が車持ってるよ、ないと生活出来ないしね、
正直バイクに乗る若い衆なんて見掛けないし
いてもビクスクくらい、ツーで走りにいってもオサーンばっかしWWW
494774RR:2006/08/30(水) 14:52:08 ID:8gz+dKHm
道後温泉ってバイク停めるところありますか?
495774RR:2006/08/30(水) 15:57:39 ID:8o1ji4it
初カキコさせていただきます。
今度仕事で関東から高松に異動になる予定です。
高松でおすすめのバイク屋ご存知の方教えていただけませんか。
ちなみに400シングル糊です。
10年ほど前に住んでいたのですが当時はまだバイクに乗ってなかったもので・・・。
よろしくお願いします。
496774RR:2006/08/30(水) 16:09:55 ID:eNQZSlHP
>>495
DR-Z400海苔だなw
497774RR:2006/08/30(水) 16:39:58 ID:Cjy7CfXN
どこぞのカワサキ店は、俺が無茶な修理頼んでも引き受けてくれたな…
498道後温泉駐車場の謎:2006/08/30(水) 17:24:33 ID:pt6LfbGv
>494 本館の横にあります
真横に駐輪場みたいなのがあって停めようとしたら涼んでいるおばちゃんに教えてもらった。
坂の上の駐車場は無料っていわれたが自動車用のゲートの脇をすり抜けて入ったんだがいいのか?
出るときもゲートの脇から出たんだが・・・システムがよくわからん
自動車は有料ぽい(中で1時間無料券がもいらえる) 
誰か松山市民教えて!
499774RR:2006/08/30(水) 17:29:13 ID:rIielMfQ
よく言われているが何故愛媛スレで聞かないのか。
500774RR:2006/08/30(水) 17:46:51 ID:vuAi04OH
>>498
ありがとうございます。
愛媛スレは…忘れてた。ごめん…
501松山市民:2006/08/30(水) 17:47:32 ID:O8bXax09
4輪は有料。2輪は無料。

ただそれだけだ。
502774RR:2006/08/30(水) 18:23:37 ID:4nerbo4s
>>495
ノーマル車のメンテなのか、
カスタム車のチューニングかにもよりますが・・・・・・

カスタム車だったら、
・ノイズ
・ルース
・トレッセル

ノーマル車だったら、
・ホンダスクエア高松
503774RR:2006/08/30(水) 20:10:37 ID:xUN6oYJV
>>502
なんでノーマルの方が少ないねん。
504774RR:2006/08/30(水) 20:29:58 ID:TMqPxasW
トライクやサイドカーはゲート脇抜けられんので有料だろうな>道後
505774RR:2006/08/30(水) 21:22:08 ID:4nerbo4s
>>503
自身がカスタム車乗りだから・・・・・・
506774RR:2006/08/30(水) 22:03:52 ID:3Bwb0/F1
カスタム車って言い方寒くね?
どうせありきたりの部品ポン付けだろ?
507774RR:2006/08/30(水) 22:07:14 ID:nEpdFCx7
宿題は済んだのか?
508774RR:2006/08/30(水) 22:08:19 ID:NbuzusrX
トレッセルはSRのカスタムが有名だね。
>>506ぽん付けどころじゃないから
ただ、オヤジの対応は、かなり?かな
509774RR:2006/08/30(水) 22:10:22 ID:wbhPPFF+
改造車つったらチンに見られそうだからじゃね?
510774RR:2006/08/30(水) 22:24:22 ID:3Bwb0/F1
>>507
宿題はおわりますた

>>508
水陸両用にでもしてくれるの?
511774RR:2006/08/30(水) 22:30:45 ID:NbuzusrX
>>510
まじめに答えたほうがいいのか?
512774RR:2006/08/30(水) 22:32:59 ID:t7MfP1OO
>>510
バイクじゃないが水陸両用っていったらコイツだな
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/98/VW_Schwimmwagen_1.jpg
513774RR:2006/08/30(水) 23:51:10 ID:T/afEGKD
トレッセルっていまはドカ屋なんじゃないの?
514774RR:2006/08/30(水) 23:52:18 ID:KI9yWCeJ
四国中央川之江からだと、徳島市内と高知市内はどちらが楽にいけますか?
高速は使いません。
515774RR:2006/08/31(木) 00:04:00 ID:3vMtClPp
>>514
高知市内だな
距離も短いし
高知へのR32道もワインディングでバイクで走るにはいい方だ
対して徳島へのR192は交通量の多い市街地と市街地をつないでいるような道
体力的にも精神的にも川之江から下道なら高知を推そう
ちなみに俺は徳島人♪
516774RR:2006/08/31(木) 00:07:22 ID:bXtSI6jI
行きたい方を見ながら、首くくれ。
楽にいけますから。
517774RR:2006/08/31(木) 00:31:14 ID:HBdJwPwq
>>515
では32号より、高知に行こうと思います。

>>516首くくるには早いので、考え直します。
518774RR:2006/08/31(木) 08:19:15 ID:09MiaKso
無事昨日滋賀より香川に到着。今日はうどん食って、しまなみ街道通って帰ります〜
519774RR:2006/08/31(木) 09:26:36 ID:kp+dYB07
香川の名物魚売ってるおばちゃんがとくダネ出てるぞぉ!
バイク乗ってるときは邪魔な時もあるけどいいもんだな。
520774RR:2006/08/31(木) 10:58:11 ID:lZYWZxYS
高知の鍋焼きラーメンは何処が美味しいですか?
バイクで行ける店を教えてください
521774RR:2006/08/31(木) 11:27:30 ID:eHgn/niq
>>519
バイクに乗ってるときはべつにええねん
車に乗ってるときに困る
522774RR:2006/08/31(木) 13:45:30 ID:ZJBttSpE
>>518
蒜山とか行って山陰回って帰るのもいいかもよ

と、岡山人が行ってみる。
高速でビューンと帰るなら良いけど、R2で尾道→大阪はつまらん
523774RR:2006/08/31(木) 17:02:15 ID:Uyrr/4DU
>>519
「いただきさん」のことやね
524774RR:2006/08/31(木) 18:28:58 ID:sPs9mrjS
>>519
「おいどさん」のことやね
525774RR:2006/08/31(木) 18:34:27 ID:h2ANFxT5
>>520
橋本食堂がいいよ。
バイクでも1人で行ったら店の前に止めさせてもらえたよ。

またオフしてえw
526774RR:2006/08/31(木) 19:14:40 ID:IMDq/7Go
>>520
やのよし もお勧めするよ。
527774RR:2006/08/31(木) 20:42:40 ID:NJZoPrbP
さっき、青のエイプ50見かけた  高松
528774RR:2006/08/31(木) 20:56:28 ID:xbmAQXaw
おまい青エイプが全国に何台あると思ってんだ?
20台以上はあるぞ
529774RR:2006/08/31(木) 21:02:52 ID:gy3/PngS
そんなにあるのか Σ(゜д゜||
530774RR:2006/08/31(木) 21:03:33 ID:vMY1w/pO
>>528
オイオイw
531774RR:2006/08/31(木) 21:18:11 ID:h2ANFxT5
>>527
【山口・女子学生殺害】 DNA一致が決め手…少年、ホンダの「エイプ50」で逃走か★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157026131/
これ?
532774RR:2006/08/31(木) 21:18:26 ID:PQ8mROfx
高松っちゃあ
ブルマーおばさんは元気かのぉ・・・。
533774RR:2006/08/31(木) 21:23:57 ID:lZYWZxYS
>>525
>>526
ありがとうございます。
香川からなんで地理的にも全然わからないんですが、詳しく希望します。
すいませんがお願いします。
534774RR:2006/08/31(木) 21:24:38 ID:U1Dlwldm
ブルマおばさんなら連れが去年見たと言ってたぞ
535774RR:2006/08/31(木) 21:25:42 ID:NJZoPrbP
>>531
それ
536774RR:2006/08/31(木) 21:26:51 ID:o8uCt0BV
>>532
もう5年前にダイソーで見た。
恥ずかしそうにモジモジしながらブルマだった(´・ω・`)オェ
537774RR:2006/08/31(木) 21:33:20 ID:IMDq/7Go
>>533
橋本食堂もよく行くけど、場所は説明しにくいな。
やのよしは、須崎駅からちょい東側の道沿いにあるよ。
538774RR:2006/08/31(木) 21:57:51 ID:b4+4X0oO
今度高知へ旅行に行くのですが
中村周辺で土佐巻きが食べられるお店ありませんか?
ピンポイントで恐縮ですが…
539774RR:2006/08/31(木) 21:59:42 ID:8loeg7w2
今度やる「うどん」って映画、おもしろそうやね。
CMに出てくる素人くさいお婆ちゃんは、ひょっとして、あのレミ婆ちゃん?
540774RR:2006/08/31(木) 22:07:29 ID:h2ANFxT5
541774RR:2006/08/31(木) 22:18:04 ID:xbmAQXaw
レミって誰だよw
542774RR:2006/08/31(木) 22:33:45 ID:o8uCt0BV
>>539
映画板のUDONスレ見たんだけど、
映画の中でマイどんぶりも持参のハーレー軍団が
うどん屋に来るシーンがあるんだって?無理矢理すぎw
543774RR:2006/08/31(木) 22:39:10 ID:t1qw7olg
>>542
ハーレー軍団じゃないが、製麺所巡りならマイどんぶり持っていく時も有るぞw
製麺所タイプじゃ無くって、ほんとの製麺所なw
もちろん、箸、醤油も要るがなw
544532:2006/08/31(木) 22:39:45 ID:PQ8mROfx
おぉ、ブルマーおばさんは健在也か。
昔ゆめタウンで見かけたときゃ子供に
「見るな!」って叫んだな(w
545774RR:2006/08/31(木) 22:43:22 ID:o8uCt0BV
>>543
そんなヤツおらんやろ〜って他県の人は思うらしいゾw
自分もそう思ってたワ(゚Д゚)ヘェー
546774RR:2006/08/31(木) 22:46:11 ID:h2ANFxT5
>>543
微妙なリアリティーだなw
547774RR:2006/08/31(木) 23:10:13 ID:37SuWdEs
ブルマーおばさんの詳細教えて
548774RR:2006/08/31(木) 23:13:00 ID:Pz1CIIxe
いや聞きたくない
549774RR:2006/08/31(木) 23:27:27 ID:h2ANFxT5
550495:2006/09/01(金) 00:36:20 ID:Jfe00uV4
>>496
おしいですね。
鱸400シングルってとこまではあってます。
>>502
ありがとうございます。
まだほぼノーマル状態なんですが徐々にメンテのやり方覚えながら
カスタムもしていこうと思っています。
極力は自分でやっていきたいのですがいざという時に頼りになるバイクやを
知っていると助かりますからね。

四国の皆さん、これからよろしく。
551774RR:2006/09/01(金) 00:43:10 ID:ll9wHSSQ
テンプターかサベージか・・・変態ktkr
552774RR:2006/09/01(金) 02:55:30 ID:H510tRPz
松山には酒鬼薔薇聖斗がいるらしいな
553p1195-ipbf206matuyama.ehime.ocn.ne.jp:2006/09/01(金) 03:34:11 ID:yO9oF5Ic
>>552
ええええww
554774RR:2006/09/01(金) 08:04:44 ID:TYcH2dfs
>>552親が家買ってすんでいるんだってね、
ちと前には西条の今造働いていたと親父が言っていたよ、(´・ω・`)
噂が広まって居なくなって松山に行ったらしいよ、
そういうおいらは東予住み(゚д゚))))ガクブルですた、
555774RR:2006/09/01(金) 08:33:42 ID:Z+Ljvi/z
鹿児島でコンビニで働いてるって聞いたが?
556774RR:2006/09/01(金) 11:11:43 ID:jXElfHoR
その話題はガセばっかだよ。
俺も非ねらーの知り合いから○○造船に身内がいるからそこで働いてるとか聞いたことあるけどね。
その手のスレいくつもたってるから見てみ。
東京やら埼玉やら大阪やらきりがないくらい書いてあるよ。
557774RR:2006/09/01(金) 12:41:08 ID:wxvMDk0s
質問させて下さい。
バイクのエンジンがかからなくなりました。私はバイク乗りたて+田舎から出て来たばかり、市内には詳しく無いので、自分での修理はもちろん、バイク屋さんも知りません。
高知市内でいいバイク屋さん知りませんか?引き取りに来てくれる所が良いです。お願い致します。
558774RR:2006/09/01(金) 12:50:08 ID:jXElfHoR
MJバイクで検索して後は自分で連絡しろ。
559774RR:2006/09/01(金) 13:15:59 ID:Umq8xv0g
>>557
車種は?
あと、市内と言っても微妙に広い訳だが。
560774RR:2006/09/01(金) 15:06:22 ID:u8sF4IuE
つ ttp://www.mjbike.com/index.html
販売店から探せ。他人がなんでもやってくれると思うなよ。
561774RR:2006/09/01(金) 15:09:27 ID:wxvMDk0s
557です。
車種は中国かどこかの金城というメーカーのナイトという名前の原付です。
日本製では無いので、修理して貰えないでしょうか?
なるべく街の近くのバイク屋が良いです。
562774RR:2006/09/01(金) 15:30:06 ID:EfgRo5l6
街の近くにはろくなのがないよ。
563774RR:2006/09/01(金) 15:35:41 ID:RiAJu0iB
俺ならその原付廃車にして国産の新しいの買う。

バイク乗りたてで中国製に手を出したのが最大の間違いだ。
564774RR:2006/09/01(金) 15:38:09 ID:jXElfHoR
バロスwww
565774RR:2006/09/01(金) 15:43:23 ID:GoZbfSFL
街中か・・・洞ヶ島に1件あるね。
ナイトの写真観たけどホンダの純正パーツがそのままつきそうな雰囲気w
566774RR:2006/09/01(金) 15:56:34 ID:C6SEmUQS
昨日のことだが、
高松駅近くの跨線橋で軽トラが吹っ飛ぶ瞬間を目撃してしもた。
急に停まるわけにもいかんから通り過ぎたが、
車外に放り出されてもピンピンしてるオサーンを横目で見ながら戦々恐々したよ
567774RR:2006/09/01(金) 15:58:01 ID:DEQaFV2Q
店と電話番号をここで晒せってこと?
とんだ甘えん坊さんだなオイw
これ以上、個人情報を垂れ流すな。誰が見てるかわからんゾ。
568774RR:2006/09/01(金) 16:03:55 ID:erq7G0/z
四石ってコンビニとかありますか?
569774RR:2006/09/01(金) 16:05:47 ID:pIc0ylXB
四石でぐぐったら
「四石 = 721.56 リットル」

って出てきた。ちょっと感動
570774RR:2006/09/01(金) 16:06:23 ID:6CQNDkN2
文面から高知市より田舎から出てきたとあるのに
ある意味希少な中国製バイクのオーナーか。
釣りくさいけど、つタウンページ
571774RR:2006/09/01(金) 16:11:41 ID:6CQNDkN2
ひまだからついでだ。
街中なら「泉屋」かな。高知のホンダ二輪部品の総元締め。
はりまや橋の南にあるけど修理代を風俗街でスっても責任は持てんからな。
572774RR:2006/09/01(金) 16:13:51 ID:Wn+vXgqv
UDON観たけど
香川ってハーレー乗り多いの?
573774RR:2006/09/01(金) 16:45:10 ID:wxvMDk0s
557です。
教えてくれた皆様、有難うございます。電話番号等は自分で調べてみます。
それと、釣りでは無いです。
お騒がせしてすみませんでした。
574774RR:2006/09/01(金) 17:10:22 ID:3Exh0Vv3
最近age厨が釣りばっかりしてるから、此処も愛媛擦れも皆疑心暗鬼なのさ。
赤CBR600RRも結局釣りだったし。
ageる馬鹿はスルーが基本だね。
575774RR:2006/09/01(金) 17:16:39 ID:hiaQGJjZ
>>550
テンプターですな。(自分は、元サべージ乗り)
ノーマルから徐々にカスタムしていきたいのでしたら、
やはり、ホンダスクエア高松を薦めたいです。
ホンダと名乗っていますが、全メーカー扱っていますよ。
576774RR:2006/09/01(金) 19:17:07 ID:iTo6SZs5
>>572
ハーレーと国産アメリカンの区別がつきません><
どっちが良いとか悪いじゃなく、俺の中ではどっちもアメリカンで一括り。
そんなに比率は高くない気がする。
577774RR:2006/09/01(金) 19:24:24 ID:ll9wHSSQ
>>572
3台だけ瀬戸大橋渡ってなかった?少なくともその3台は本州から来てるわけだが。
578774RR:2006/09/01(金) 20:35:20 ID:KxVxyFI1
ナイトってあれだな…確かマグナ50そっくりなヤツ(パクリばいくともいう)
というわけでマグナだと言って持ってけばどこでも直せるぞww
579774RR:2006/09/01(金) 20:51:51 ID:dIYBgLjP
>>572
まあなんだ、チョッパーの比率は高いと思う

流とは関係ないが
うどん食べに仲南の山内に向う途中、運が良ければアンパンマン列車っと並走出来る
制限速度40`、途中でねずみ取りしてるから色んな意味で微妙だが・・・
580774RR:2006/09/01(金) 21:04:37 ID:NsL7zfFL
>>579
あの道ネズミ捕りしてるの?
たまに通るんだけど…今度から気をつけよう…
581774RR:2006/09/01(金) 22:50:02 ID:B3p50L4x
四国在住で今度、中型買うんだが、香川の治安って正直どれくらいなのか聞きたい。
ロックスレ見てると窃盗されるような気がしてテンションがどんどん下がっていく・・・

最低限これくらいのカギつけてればいいんじゃない?的なアドバイスをたのむ・・・
582774RR:2006/09/01(金) 23:00:51 ID:OfhgzJQx
香川でも場所によるだろ・・・

あほちゃう?
583774RR:2006/09/01(金) 23:10:56 ID:B3p50L4x
場所か・・・高松周辺が一番危ないのか?
とりあえず市内全域で平均してってことでたのむ
584774RR:2006/09/01(金) 23:33:28 ID:Z+Ljvi/z
とりあえずどんなバイクなのかと住んでいる地域(バレナイようにおおざっぱでいい)
駐輪場の状態

とか教えてくれたらなんとかアドバイスできるが
585774RR:2006/09/01(金) 23:41:33 ID:uUT/7ude
>>581
これくらいの防犯グッズがコストパフォーマンスに優れてると思うよ

ttp://img173.auctions.yahoo.co.jp/users/0/6/2/4/mclean36jp-img400x392-1154847845dscn2365.jpg
586774RR:2006/09/02(土) 00:16:44 ID:WBFt5p/k
CB400SFの高松地域に駐車予定
駐輪場は見た感じ自転車、バイク、原付が雑多に置かれてるって感じでした
人通りは多分、中の下くらい
587774RR:2006/09/02(土) 00:17:27 ID:aCxA0QVS
高松周辺じゃなくても盗難は有るしな、、、

バイクカバー掛けて、チェーンロックして、毎日のチェックが大事だ。
次の日にカバーがめくれてたりしたら要注意。
(窃盗団とかが事前チェックしてたりするので。それでめくれとかを直したりしなかったら、このオーナーはあんまりバイクの用心をしてないと思って後日取りに来るのが居るらしい、、)

最近、知り合いが盗まれたので、参考までに。
588774RR:2006/09/02(土) 00:18:47 ID:LurH30ZT
>>585
ちょwwwヒドイwwww

窃盗に関しては中型だとネイキッドやビックスクーターが特に狙われそうだね。
ロックも大事だけどちゃんとシートかけてイモビ装着しとけばなお安心かな…
589774RR:2006/09/02(土) 00:19:12 ID:dzLYZlcO
>>585は放置プレイで
590774RR:2006/09/02(土) 00:33:54 ID:N6ZFEL9N
俺も一応高松でCB400SF
591774RR:2006/09/02(土) 00:35:23 ID:LbqIkqsi
とりあえず白色に全塗装して、パニアケース付けて、赤色回転灯を装着すれば盗難率は激減だよ
592774RR:2006/09/02(土) 00:36:18 ID:N6ZFEL9N
ミスった・・・スマソ
俺も一応高松でCB400SF乗ってるけどシャッター付きの納屋の二階に置いてるから
ロックはおろか、キーも抜かないことが多々あるんだが・・・
マズいかな?
593774RR:2006/09/02(土) 00:41:25 ID:LbqIkqsi
混じれ酢だと、中型ネイキッドはプロより珍系やワンパク小僧に狙われやすいので、キーシリンダ部分のロックが効果的。
あと、全般的に音系は効果ありだぞ。プロでも素人でも大音量なったらビビる。
アラーム付きディスクロックがお手軽だ。
594774RR:2006/09/02(土) 01:03:01 ID:lr54JO76
盗難も怖いけど、アパートだと隣のチャリも怖いぞ。
漏れはタンク、サイレンサー、シートカウルを傷・ヘコミだらけにされた。
学生には気をつけろ。
595774RR:2006/09/02(土) 03:51:58 ID:jD8bP+SE
こんぴらミーティングってきょうだっけ?
ググッてもでてこない
596774RR:2006/09/02(土) 06:56:13 ID:pbNBPxYc
597774RR:2006/09/02(土) 10:08:55 ID:oWB3hjGP
さぬきミーか…
楽しいのだろうか?興味はあるけど金が無い…orz
598774RR:2006/09/02(土) 10:26:37 ID:7pOvimae
>>597
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
599774RR:2006/09/02(土) 11:05:23 ID:01OakRUI
天狗荘まで来てみたがやはり涼しくて気持ちよい
だがバイクの姿はみない
600774RR:2006/09/02(土) 13:21:21 ID:nLne5IQM
R32を走ってるとハーレーや国産車の集団を幾つか見かけた
皆さぬきミーティングに向かうんだろうなぁ…
なんて思いながら、自分は出張に…orz
雲が出て来てるから、皆天候には気ぃつけてなぁ〜ノシ
601774RR:2006/09/02(土) 14:02:07 ID:I+JpRj1v
前売り券1500円 当日券2000円

対岸から見物0円
602774RR:2006/09/02(土) 14:11:11 ID:6APCyheY
毎年この時期は骨250女の子見るがいつも色が違う
一昨年赤、去年青、今年白・・・来年はなんだろ
603550:2006/09/02(土) 14:20:23 ID:2aj0m5w8
>>575
ありがとうございます。
ホンダスクエアの方に行ってみます。
604774RR:2006/09/02(土) 14:35:08 ID:+jNvR1xp
>>602
骨3姉妹
605774RR:2006/09/02(土) 17:11:37 ID:Yc/nT3y+
召喚獣?
606774RR:2006/09/02(土) 19:27:23 ID:PBxR63Fx
>>601
料簡の狭い寂しい奴・・・
607774RR:2006/09/02(土) 21:01:34 ID:zTrNJoaP
マジレスするようなことかよw
608774RR:2006/09/02(土) 21:25:18 ID:SBx3u8Jc
>>604
トキメキを感じない三姉妹だな
609774RR:2006/09/02(土) 21:47:14 ID:cuyGKVVw
>>602
骨250乗りの女が多いだけじゃないか
610774RR:2006/09/02(土) 23:12:31 ID:saI1+BM+
骨ってスズメバチのことか?
611774RR:2006/09/02(土) 23:20:16 ID:dCQbZPGi
ほねっと
612774RR:2006/09/02(土) 23:46:26 ID:f+/BaMoS
ハゲッと
613774RR:2006/09/03(日) 00:07:08 ID:IlY5z93b
だれがはげじゃ!(゚д゚#)ゴルァ!
怒るぞ?!凸(゚皿゚)
614774RR:2006/09/03(日) 02:22:48 ID:WUa2wsHS
ハグリット
615774RR:2006/09/03(日) 05:53:31 ID:RZ/swaEL
久しぶりに朝走りに五色台でも行こうかな。
まったり走ってるRVF見ても煽らないでくださいw (・ω・)ノ
616774RR:2006/09/03(日) 07:22:06 ID:YXbXdB6g
走りに行きたいけど手持ち200円orz
ガソリン3Lorz
617774RR:2006/09/03(日) 08:01:47 ID:tCXYZBTO
1.5リッター分走って缶コーヒー飲んで帰ってくるのはどう?
618774RR:2006/09/03(日) 09:30:51 ID:wTSwxWI3
香川県って「うどん」以外に有名で美味しい食べ物ありますか?
619774RR:2006/09/03(日) 09:59:34 ID:/OdEZCf5
しょうゆ豆、そうめん、かな〜
私的にはあと銘菓観音寺、鳥坂まんじゅうも好きですね
620774RR:2006/09/03(日) 10:00:40 ID:kdzxwnxX
醤油まめとか、取坂まんじゅうとか、、
621774RR:2006/09/03(日) 10:19:24 ID:XxKu+/Q6
>>619
>>620
おまえら、ケコーンしるw
622774RR:2006/09/03(日) 10:24:34 ID:lwh+jJgm
島の光、オリーブ
魚いろいろ
飯山の桃
きゅうまん、瓦煎餅、てんぷら、
ついでに
高瀬のお茶
加ト吉製品
623774RR:2006/09/03(日) 10:30:52 ID:fUodY0m5
じゃあ・・・穴場 長尾道の駅のソフトクリーム
桜湖と言う喫茶店ですが、豚肉料理もおすすめ。
香川県の前山ダムをめざせばわかります。
624774RR:2006/09/03(日) 12:44:18 ID:E9+7kLSV
道の駅・塩江の藤川牧場のソフトクリームでしょう。もしくは、道の駅・みろくの道向かいのジャージー牛のソフトクリームがお勧め。
前山ダムの黒豚のステーキ、しゃぶしゃぶはマジで美味い
625774RR:2006/09/03(日) 12:52:20 ID:/OdEZCf5
>>621
ケコーンか…(´;ω;`)ウッ…
626774RR:2006/09/03(日) 13:08:21 ID:Ly1yE6yJ
五色台久々に逝ってきました。
が、ナンバー付いてない、代わりにゼッケン付けて軽トラに乗せて来とるヤツをハケーン。
しかも走っとる。
格好については人それぞれなので言及する気はないが、それはどうよ?
ただでさえ爆音+制限速度超オーバーの上にそれか。
目立ちたいのかも知れんが、いい加減にして欲しい。
こんなDQNが一人居るだけでバイク乗りは常識なしとして認知されるぞ。
今日だけはマジで通報しようかと思った。
627774RR:2006/09/03(日) 13:25:36 ID:IlY5z93b
>>625なにかあったの?
(´・ω・`)
きょうは某製紙会社炉内で作業中です(´・ω・`)
休憩中にふと11号を見るとキャンデイーレッドのド派手なSRXらしきバイクハケーン(☆Д☆)
カッコヨカタナー(´〜`)
てか、きょうは日曜日だったんだね、オレノヤスミハドコイッタンダカ、、、
628625:2006/09/03(日) 13:37:01 ID:/OdEZCf5
>>627
ごめん、ちょっとやってみたかっただけw
しかし三十路まえでケコーンのケの字もないのは事実ですがwww


(;´-`)フゥ…
629774RR:2006/09/03(日) 13:48:30 ID:WUa2wsHS
250萬・地獄の7年ローン組んだ1年後に、28歳処女の彼女妊ませて
出来ちゃったケコーンした俺に一言
630774RR:2006/09/03(日) 14:01:38 ID:F35rEQXJ
お父さんガンガレ(・∀・)
避妊しなかったんだからしょうがねぇべw
631774RR:2006/09/03(日) 15:18:42 ID:z+4jBd/T
>>626
ageるな。sageろ
あと五色台のエサもってくんな。またスレが荒れるだろ。

大漁間違いなしなんだから…
632774RR:2006/09/03(日) 15:19:34 ID:YXbXdB6g
>>627
某製紙会社←ここに原子炉つっこみ対策の神髄を見たw
633774RR:2006/09/03(日) 15:55:34 ID:miuh+cpy
翠波高原行ってきた・・・アメリカンで行く所じゃないとわかった23歳夏。


チラ裏でスマソ
634774RR:2006/09/03(日) 18:52:41 ID:lwh+jJgm
桜の湯消えてたのか _| ̄|○
635774RR:2006/09/03(日) 18:56:33 ID:nbdjQIAx
鉄腕DASH
636774RR:2006/09/03(日) 20:20:40 ID:0bXmE785
さぬきバイカーズミーティングだっけ?
ああいうイベントになると、なぜかアメリカン率が異常に高くなるのはなぜ?
遅いは群れるは煩いはで、邪魔なんじゃお前ら!
2集団ほど、縫うように抜かせてもらいましたよ。
637774RR:2006/09/03(日) 20:49:31 ID:yS0BDwdb
フジシマ主催のイベントだから
まあ、>>636みたいなのが幾ら頑張ろうが ( ´,_ゝ`)プッ で終わりだな
638774RR:2006/09/03(日) 20:52:06 ID:WUa2wsHS
番組の途中ですが、此処で苦労人の降臨でつ
639774RR:2006/09/03(日) 22:01:17 ID:YXbXdB6g
>>638
照れるじゃないか。
640御苦労人:2006/09/03(日) 22:09:32 ID:e1XJI43q
呼んだ?
641774RR:2006/09/03(日) 22:38:07 ID:cmwQS9l2
意味は無いがヽ(・∀・)ゝヨッ!
642コックローチ:2006/09/04(月) 09:18:59 ID:w1kBQRYQ
呼んだ?
643774RR:2006/09/04(月) 11:11:26 ID:J9PCfGnV
アレだろ?どっかの文庫本のマスコット。
644774RR:2006/09/04(月) 19:31:30 ID:F9p8FY9w
             ☆ チン        マチクタビレタ〜

        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<苦労人まだぁ〜??
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
645774RR:2006/09/04(月) 21:03:07 ID:S4wI4PNs
>>636
排気量で差別すんのもなんだが、車種やライディングスタイルで差別すんのもなんだな。
縫う様に抜く方が邪魔と思う人もいますよ。
バイク乗らない人から見たらどちらも邪魔と思われたりしてるわけだ。
みんなバイク乗り同士、ナカヨクヤローゼ!
646774RR:2006/09/04(月) 22:30:02 ID:QGfYQKNC
苦労人さんヨー
スズキショップ栗林は、どこへ逝っちまったんダヨー?
マニアックな鱸ファンなんだが降りてきてくれョー
647774RR:2006/09/05(火) 01:25:59 ID:8lcCFlJ5
妹の生着替え画像を貼り付けたヴァカ。祭りになってます。
  ↓
[中2の妹がいまだに僕(高1)の前でパンツを着替える件]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156349670/
648774RR:2006/09/05(火) 03:09:13 ID:uc0xB+Sk
えひめのオリーブ生産が日本一になったと妹(松山の実家在住)から聞いたよ。
649774RR:2006/09/05(火) 03:14:03 ID:DmO84nyH
国産オリーブを売っているところなど見た事が無い件について
650774RR:2006/09/05(火) 03:28:48 ID:9wZ3muUV
小豆島だっけ?あそこいけば売ってるよ高いけど
651774RR:2006/09/05(火) 13:37:27 ID:4bi2za/h
香川のピンクナンバーだけど、この土曜にこないだ教えてもらった
霧の森、行ってきますわ。
652774RR:2006/09/05(火) 13:50:37 ID:ePfDSNgw
お盆すぎに霧の森に行ったら、下の川にビキニのオネエチャンがいてかるーくおっきした。
海で見るとどうってことないけど川で見るのは珍しい。
さすがに9月に入るといないだろうな。
653774RR:2006/09/05(火) 14:03:39 ID:4bi2za/h
デカいのだと新宮インターからスグなんだけど
あえてこんまいので逝く心意気をわかってくれい
654774RR:2006/09/05(火) 15:47:53 ID:ePfDSNgw
その心意気で大豊まで足を伸ばしてひばりでカツ丼倍盛りに挑戦。
655774RR:2006/09/05(火) 17:58:43 ID:3rb/9D2m
牛窓のオリーブ
656774RR:2006/09/05(火) 17:58:55 ID:qKKxTU2K
こないだひばり食堂に初めて行ったよ
ミニで普通の量と聞いてたから
焼肉丼のミニを注文、辛くておいしい(・∀・)♪
味噌汁付きで350円と激安
量はちょっと少ないな
657774RR:2006/09/05(火) 19:59:43 ID:HYDfbQQJ
今週松山から四国入りするんだけど、南下と北上どっちがお勧め?
目的地は徳島県三好郡、吉野川沿いのばあちゃん家、墓参りなんだけどね。
道中色々寄りたいから、名所とかも教えてくれるとありがたい。

ちなみに帰りも松山発、四万十川には行きたいなーと思っていたり。
658774RR:2006/09/05(火) 20:29:06 ID:A/mWnWYs
北上しても何も無いような気が・・・

優しい人ど〜ぞ   ↓
659774RR:2006/09/05(火) 20:54:08 ID:zrKQDW/X
南下して 四国カルスト
四万十川にそって河口方面へ
桂浜に寄って
オン車なら室戸岬経由で徳島市
オフ車なら195号にて剣山スーパー林道経由→阿南市→徳島市
660774RR:2006/09/05(火) 21:00:50 ID:q7oheXc/
>>658
激しく同意させてください(´・ω・)北
661774RR:2006/09/05(火) 21:23:16 ID:HYDfbQQJ
>>658-660
d
そかー、北上しても何もないのか。
マップル見ていると色々ありそうに見えたから、北上も楽しそうだと思っていたんだ。
海沿いも山中も楽しそうだよね四国。

ちなみに目的地は祖谷口駅近く
改めて地図でみると超山の中でワラタ。
黒青のK型ZZR400を見かけたらよろしく。
662774RR:2006/09/05(火) 21:28:36 ID:LZQJKGtz
>>657(´・ω・)・・・北もレスしとくよ
ぇーと、ど、道後温泉に入り
潮風を浴びつつうらぶれた瓦工場を眺め今治まで進出、
油ギトギトの名物鉄板焼き鳥を喰らい西条市から55号に入り地獄の渋滞苦の25`区間の始まり、
トラック群の排気ガスを浴びつつ四国中央市に入り製紙工場特有の臭いのなか渋滞もピークに達する、
以後境目トンネルを抜け徳島に到達〜(´〜`)
663774RR:2006/09/05(火) 23:46:23 ID:NPvvIJyY
今治で10円寿司も組み込みたいコースだね
664774RR:2006/09/05(火) 23:47:55 ID:scbJFlFB
西条〜四国中央なら県道13号のほうが楽しいな。
ただねずみ捕りが山の下(香川方向)によくいるので注意されたし。
峠越えは晴れてたら綺麗な景色が見えて結構いいもんですな
まあ、南下するほうが四国を走った思い出にはなるかな?
行きは南で、帰りは北のルートのほうが楽かもね。
665774RR:2006/09/06(水) 00:14:17 ID:3blBIftw
おまえら− 足 腰、は鍛えているのか?
スクワットで疲れたので、もう寝まツ
666774RR:2006/09/06(水) 00:18:55 ID:x+mjKIrs
>>661
>>659のルートで、室戸岬を迂回する国道493号はオススメしない。
なぜなら…俺がこの道で黒青のK型ZZR400で事故ったからだー!
667774RR:2006/09/06(水) 00:35:03 ID:4t9zyFU/
北上するとしまなみ海道があるよん
668774RR:2006/09/06(水) 00:47:32 ID:jb1DHGL2
>>666
493は鬱そうとしてておもしろくない気が・・・
669774RR:2006/09/06(水) 00:47:33 ID:3Em+2Cd4
最短ルートで四国抜けてどーすんねん
670774RR:2006/09/06(水) 01:03:56 ID:x+mjKIrs
>>668
いや、だからオススメしてないぢゃん
671774RR:2006/09/06(水) 02:04:46 ID:75M8uu3O
>>666
ナカーマと思いきや……
怪我とか大丈夫?ZZRはどーなった?

>>ALL
情報サンクス。
四国の人は皆優しいなー。とりあえず南下の方向でルート考えてみる。
午前5時出発だから行きたい放題だぜ
672774RR:2006/09/06(水) 02:42:14 ID:jb1DHGL2
>>670
アンカーミスだorz
673774RR:2006/09/06(水) 09:40:33 ID:WtVQTh1s
高知から愛知県までバイク(SR400)で行こうと思うんですが
新居浜港〜大阪南港フェリーターミナルで大阪まで行って
大阪から高速乗るのが一番早いですか?
できれば船は高速船がいいんですがもう出てないですよね?
674774RR:2006/09/06(水) 09:48:37 ID:WOLe+6ie
この間四万十川に沿って下って宿毛に出た。
左に行けば足摺岬ってとこだったんだが、夕焼け小焼けラインを走るつもりだったので、キャンセルしたんだけど、
宿毛から足摺岬って往復どれくらいかかりますか?
4時間とか聞いたんだけど・・・
675774RR:2006/09/06(水) 09:48:46 ID:NixfMLPw
>>664
13号は好きだけどネズミは知らなかったよありがとう
676774RR:2006/09/06(水) 09:57:18 ID:ZcoucxBQ
R13は勾配キツイとこがあって軽で登るとキツス
677774RR:2006/09/06(水) 11:08:23 ID:qkPejihT
>>673
高知市内在住の俺の経験ですが・・・
深夜1〜2時くらいに出発して高知or南国ICからずーっと
自動車道を走り続けると、朝飯時には名古屋到着できるぞ。
単気筒だとちょと体力的にしんどいかもしれんが。
678774RR:2006/09/06(水) 11:34:20 ID:DSDDLG/q
>>677SRで高速連続走覇はは結構しんどいよ(´・ω・`)
90`/h位が快適巡航速度じゃね?
新居浜〜南港着は朝七時位だたとおもふ、
もとSR乗りなおいらのアドバイスは 増 し 締 め だ け は し て お け。
679774RR:2006/09/06(水) 11:36:57 ID:NpJlNhKD
高知道はいつになれば片側2車線になるんですかね。
なんか作りかけのトンネルに雑草が生えてるのが見えたんですが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:20:10 ID:T2DnjsbT
>>673
南港で降りるのなら、そのまま名阪国道で大阪→奈良→三重→愛知で、
降りてから3〜4時間ぐらいで到着するよ。名阪国道は、
西名阪国道(松原JCT〜天理IC;¥500位)と
名阪国道(天理IC〜三重県関IC;無料高速道路)と
東名阪国道(関IC〜名古屋市街中心;¥2.000位)だったかな。
南港から松原までは30分ぐらい。名神高速周りと時間も変わらないし
こっちの方が安いんだよね。ただし、トラックばかりなので
SRはちときついかな。名神もそこのところは変わらない。
燃費に気をつけながら、行ってらっしゃいノシ
681774RR:2006/09/06(水) 14:20:02 ID:f81iSVPg
>>680
名阪国道を無料高速って書くなよ。30km/hで坂上ってるトラックも混じってるだろ。
682774RR:2006/09/06(水) 15:01:42 ID:wiWPJ632
タカマツ難解galのファンクラブがあるってホンマかいな??
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:07:44 ID:T2DnjsbT
>>681
お前頭悪いだろ?
684774RR:2006/09/06(水) 15:19:54 ID:MYeVPoLz
>>682
オカンのか?
もしかして高知のオカンの・・・
685774RR:2006/09/06(水) 16:48:11 ID:Wp7iBJJ7
今週末に2泊3日くらいで関東から四国へ行く予定なんですが
ココだけは行っておいたほうがいいって場所がありましたら教えていただけませんか?
取り合えず讃岐うどんって単純な目的で行くのですがその後のルート決めに悩んでおります

686774RR:2006/09/06(水) 16:56:22 ID:+NF4BMH2
>>685
死国
687774RR:2006/09/06(水) 17:02:33 ID:4t9zyFU/
>>685
ひばり
688774RR:2006/09/06(水) 17:05:01 ID:uNkkZXnR
道後温泉
689774RR:2006/09/06(水) 17:48:12 ID:vsrKmb2Z
>>685
はりまやばし
690774RR:2006/09/06(水) 18:03:10 ID:HGS2ufRX
>>689 わざわざ三大ガッカリを見せに行くのか?w
691774RR:2006/09/06(水) 18:10:28 ID:3uq9wyA3
そっちの気温とか気候とかどんな感じ?
ジャケットはまだメッシュの方がいいかな。九州だとメッシュだし。
692774RR:2006/09/06(水) 18:18:34 ID:j4vZYGKL
>>691
山間部は夜間は肌寒く感じるから用心でインナーもてた方がイイ
693774RR:2006/09/06(水) 20:20:20 ID:QUbZT11h
神戸市民の俺は、どの位ガッカリさせらるかワクテカしながら見に行った。


本当にガッカリさせられて、ひきつった笑いが顔に張り付いたまま帰ったけどね。
694774RR:2006/09/06(水) 20:22:09 ID:QUbZT11h
アンカー忘れたw
>>693>>690へのレスです。
695774RR:2006/09/06(水) 20:29:48 ID:j4vZYGKL
>>693
四国の民だが、未だに通り過ぎるダケでまともに見た事は無いな・・・
696774RR:2006/09/06(水) 20:35:53 ID:x+mjKIrs
>>690
はりまや橋は札幌時計台に比べてもガッカリするほどガッカリレベルが高いので、逆に話のネタにできるよ。
「え!?コレ!?」
見たいな感じでな。時計台と比べると、発見時に見下げるのがまたガッカリポイントが高いのだ。
697774RR:2006/09/06(水) 20:37:30 ID:x+mjKIrs
>>685
というわけではりまや橋は是非行くのだ
698774RR:2006/09/06(水) 20:49:02 ID:BDe9eD+h
699はりまや橋推進委員会会長(自称):2006/09/06(水) 21:08:03 ID:x+mjKIrs
それでも以前の「道路脇に欄干があるだけ」だった時代のはりまや橋よりは見られるぞ。
今は一応橋になってるんで。ぜひ足を運んでガッカリしていただきたい。
700ガッカリ名所推進委員会会長(仮):2006/09/06(水) 21:11:51 ID:x+mjKIrs
以前の「道路脇に欄干があるだけ」のはりまや橋のガッカリ度を期待していった人には、逆に今のはりまや橋がガッカリとなります。
701774RR:2006/09/06(水) 21:26:57 ID:AZpfMIfZ
有名な曲を心の中で思い浮かべながら
シミジミすべし。観光地だな〜と思える
702774RR:2006/09/06(水) 22:04:19 ID:7JIjrZCo
がっかり名所返上のつもりで数年前に作ったはずだけど、中途半端で結局がっかり。
703774RR:2006/09/06(水) 22:07:26 ID:NwLh3X0k
道路脇に欄干があるだけのはりまや橋しか見たことなかったので
逆に今のを見に行きたいと誓った32歳@松山
704774RR:2006/09/06(水) 22:33:13 ID:dXtMo5uK
>>685
うどんを食した後は豊稔池に佇もうw
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_3048.html

ちょっと足を伸ばして高知まで行こう。
 四国自動車博物館 ttp://www.vistanetz.com/museum.htm

↑に行く途中でR32を通過するなら、月曜か土曜なら、
 ひばり食堂 ttp://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/katsudon/
 (ちなみに焼肉丼の方が美味いと思う)
 
705774RR:2006/09/06(水) 22:35:39 ID:ym8e8l0a
>>673
おいらのお勧めは
高知→195号→徳島→南海フェリー(2時間)
→和歌山→和歌山道→西名阪→天理→
名阪国道→1号→23号→名古屋

高知を朝7時前に出発して南海フェリーの10時台のフェリーに乗船できれば明るいうちに愛知に到着。
12時間も掛からないし、総距離500km以内です。
SRならフェリーが3800円で高速が1950円でプラスガソリン代。
706774RR:2006/09/06(水) 22:59:46 ID:DFwV6cCF
>>673
四国県民じゃないので前半は分からんが
俺も名阪国道→23号(名四国道)を薦める。
ただし、名四の夜中は信号無視デフォのトラックが多いので避けるべし。
707774RR:2006/09/06(水) 23:37:17 ID:v/EAo558
>>685
祖谷のかずら橋
色んな意味で考えさせられる・・・

バイクで走る分にはそこそこ面白いコースだぞ
708774RR:2006/09/06(水) 23:46:54 ID:Xt+iSi0n
>>705
195じゃなくて32→192の方がいいんでね?
709774RR:2006/09/06(水) 23:49:18 ID:fxslX0C8
そういえば最近久し振りにかずら橋に行ったら道が変わっててビックリ!
なんか道の駅みたいなのできてるし…
710774RR:2006/09/07(木) 00:02:10 ID:DFwV6cCF
>>709
そう、俺迷ったよ。
それに新しく出来た施設、駐車料金高すぎで入るのやめた。
なんで、あんな質素が売りの観光地に箱物作るかねぇ?

って、>>707が言いたいのはそんなこと?
711774RR:2006/09/07(木) 00:12:15 ID:sImY5emf
>>709-710
昔を思ってあの施設を目の当たりにすると、なんだかなぁ
風情って・・・
712774RR:2006/09/07(木) 00:46:42 ID:emzSSo52
その道の駅みたいなとこの手前の左側の新祖谷温泉もおすすめ。
ケーブルカーで登って露天風呂が有る。(混浴在り)
風呂だけなら1000円だし、かやぶきの休憩室も有る。
道の駅みたいなとこに行く橋手前から左に入って(旧道)階段降りたところで鮎の塩焼き食って温泉に漬かるのが、俺の定番コース。
713774RR:2006/09/07(木) 01:00:31 ID:nQrwo3+B
あと数年もしたら、かずら橋=はりまや橋になるね

そういえば早朝かずら橋でウン
714774RR:2006/09/07(木) 01:10:49 ID:W/5V0hGv
スワヒリ語でOK
715774RR:2006/09/07(木) 01:38:07 ID:h9Cq9V6X
>>714
Ajali haina kinga
716774RR:2006/09/07(木) 08:07:06 ID:VNVTUXBf
Si kitu.
717774RR:2006/09/07(木) 08:53:47 ID:Q3GAA/WS
秘境度高めなのがいい人は、奥祖谷かずら橋に行け。
718774RR:2006/09/07(木) 09:35:43 ID:apHScEIC
その足で与作へ行って、京柱峠でもみてくるがよし。
719774RR:2006/09/07(木) 10:32:19 ID:/0Y602KB
年がばれるが味噌汁のCMに使われていた頃のかずら橋は
本当に怖かった。
祖谷のぉーかずらばしゃぁーいやぁー♪みたいな感じの歌だったっけ?
子供だったので隙間から下に落ちるかと思った。
今はごつい橋と平行して景色もへったくれもないな
720774RR:2006/09/07(木) 11:03:24 ID:kcgYqN/b
かずら橋の近くに小便小僧があるよね
721774RR:2006/09/07(木) 12:12:07 ID:Q4YrRk/j
>>719
俺もかずら橋のイメージはそのCMだなw
722774RR:2006/09/07(木) 13:29:34 ID:KhTBlN/U
帰りたいな〜
723774RR:2006/09/07(木) 13:37:07 ID:5+cFoLsD
やまく味噌
724774RR:2006/09/07(木) 13:51:19 ID:4PtgxmyW
>>673
名阪国道利用するなら、60km/h 制限なので覆面には気をつけて。
有名なのは銀色?の R34。
全体的に 80〜100km/h で流れているので、流れに乗っていれば大丈夫っぽいけど
保証はしない。
あとは天理から入ってすぐの所に急勾配・急カーブの通称「Ωカーブ」がある。
そこは死亡事故超多発地帯なので、危ないと思ったら無理をせずマイペースで。
走行車線は比較的まったりスピードです。
煽ってくるバカ四輪はさっさと行かせて逝かせればいい。
# そういうのはだいたい覆面に食われてる。

これ読んどいたほうがいいかもしれない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%81%93
725774RR:2006/09/07(木) 14:03:58 ID:4PtgxmyW
>>706
ちょっと補足。
R23、夜中はトラック多いけど信号がほとんど青なので、結構スムースに進める。
ただ、>>706 の通り信号無視のバカトラックのために死亡事故が多発している道路でもある。
# そのため名四国道ではなく名「死」国道なんて言われてたりもする。
もしどうしても利用したいなら、信号待ちの時は路肩に待避した方がいいそうで。
コンビニとガススタはそこそこあった希ガス。

名阪国道降りたら R1-R25 だが、R23 に入る高架下をまっすぐ行かないよう気をつけてなw
あと、帰りも同じ道を帰るなら、うっかりしてると R23→R1-R25 分岐を真っ直ぐ行って
伊勢志摩に行くから気をつけて。

伊勢島まで行きかけた者より。orz
726774RR:2006/09/07(木) 18:24:37 ID:N105Irh+
>>723
うおいの御膳味噌じゃなかったっけ?
727774RR:2006/09/07(木) 18:30:25 ID:4cZMCwpZ
いやの〜かづら〜ばぁしゃぁ〜♪
ゆらゆ〜ら♪
うおいーのーごぜんみそ〜♪
かえりたいなぁ〜
(・_・)/
728774RR:2006/09/07(木) 18:45:27 ID:5+cFoLsD
>>726
そうだった。
729774RR:2006/09/07(木) 19:39:32 ID:h9Cq9V6X
>>727
その曲はその続きがいい感じだぞ!

〜祖谷の粉ひき唄〜徳島県

    祖谷のかずら橋ゃ 蜘蛛の巣(ゆ)のごとく
      風も吹かんのに ゆらゆらと
        吹かんのに 吹かんのに 風も
          風も吹かんのに ゆらゆらと

    祖谷のかずら橋ゃ ゆらゆらゆれど
      主と手を引きゃ こわくない
        手を引きャ 手を引きャ 主と
          主と手を引きャ こわくない

    粉ひき婆さん お年はいくつ
      わたしゃひき木と うない歳(同い年)
        ひき木と ひき木と わたしゃ
          わたしゃ ひき木と うない歳

作詞者、歌詞が思い浮かばんかったのか、同じ事ばかり繰り返しますww
(それでも3番まである)
730774RR:2006/09/07(木) 19:46:40 ID:h9Cq9V6X
また、3番の物語の変わりようがスゴイ曲なのだ
題名見て2番まで聞いて、「ドコが粉ひき歌なの?」って思ってると、3番で唐突に粉ひきばあさんが年を聞かれるのだwww
しかも結局粉ひきはあまり関係ない歌詞なのだwwww
731774RR:2006/09/07(木) 20:11:59 ID:cvhcfNy0
まあ「粉挽きの歌」じゃなくて「粉挽きの時に歌う唄」だからじゃない?
仕事しながらその仕事のことを事細かく歌ったりせんでしょ、あんまり。
732774RR:2006/09/07(木) 22:57:40 ID:5+cFoLsD
40歳以上の話題だね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:58:55 ID:wL+C6+QT
横レススマソ>>680です。
とりあえず、>>681さんに謝らせてもらう。すまん。
煽りのように感じてしまっていた。できれば、みんなの様に
詳細な文章を返してほしかったんだ。ただ、荒らしただけになったよ。
>>673がルート初心者っぽいことが分からなかったよ。
>>705さんのルートは、参考になりました。というか、徳島港になぜ行かないか?>>673
>>706さんは、すごい経験的ですね。基本的に、産業道路だよね。
>>708さんのも考慮に入れたらどうだ?
>>724-725さんのΩカーブは、舐めていたら死ぬる。行きは上りだが、帰りは気をつけて。
関ICは確かに間違えやすいから、手前のSAで一服してチャレンジしてくれ。

名阪国道は、道路標識に「伊賀」「甲賀」とかが出てくるから、興味を持ちそうなら
あらかじめ時間をとっておくのもいいかも。俺は、フェリーの時間があったから
下りられなかったよ。名古屋市内は、四国と違って車が飛ばしまくっているよ。
少しでもスタートが遅れると、信じられないぐらい煽ってくれる^^;

独り善がり、失礼しました。
734774RR:2006/09/08(金) 05:59:31 ID:EiyNMDUj
>>725
w俺も伊勢志摩に行きかけかけた
「めいし国道」なのか?「めいよん」って呼んでた。

R25旧道はどうだろう?かなり酷道だったような。
735774RR:2006/09/08(金) 06:50:27 ID:ytEQ06mf
>>734
学校が名古屋だったけどジモチー含めて「メイヨン」国道だったよ。
もう一つ「メイハン」(名阪)国道っつーのがあるからな。
736774RR:2006/09/08(金) 12:18:58 ID:KslAWLSL
愛媛上陸!
さっそくじゃこ天を食べてみた。

何この……なに?
737774RR:2006/09/08(金) 14:03:07 ID:BP0a7G/J
>>708
やっぱり>>705のように195の方がいいと思うな。
32はトラックなどが前に居たりしてストレス。
192は市街地で流れが遅くなったりしてストレス。

ただし夜とか暗い時間なら32→192がいいかも。
738774RR:2006/09/08(金) 16:45:54 ID:2j9ka6+y
某大手用品店でタイヤ交換してもらったら、メカの兄ちゃんがブレーキパッドの当たりを出してなくて危うく国道に飛び出してお陀仏するとこでした(-"-;)
リアだったからよかったけど、最終確認は自分でせんといかんな…。
739774RR:2006/09/08(金) 17:01:11 ID:woXD1xsG
俺なんか、ブレーキキャリパのマウントボルトがゆるゆるで、納車翌日にキャリパが外れた事があるぜ。
某男爵で買ったときだがw
740774RR:2006/09/08(金) 17:13:42 ID:hasZXuif
腕に不安があるときはプロに任せろというが…

プロが信用出来ないこんな世の中じゃ
741774RR:2006/09/08(金) 17:36:46 ID:a1mmSY47
ボイズン♪
742774RR:2006/09/08(金) 17:51:38 ID:J+R4ffXd
俺高校の頃初めて「はんな道路」って聞いたとき大阪と名古屋を結んでるもんだと思った元大阪人
「名四国道」と聞いて名古屋と四国を結んでると思ったドジっ子はいないかな?
743774RR:2006/09/08(金) 18:21:57 ID:Aedoq9vt
>>741
らくれん吹いたw
744774RR:2006/09/08(金) 20:04:55 ID:EiyNMDUj
TXでうどんめぐり番組age
745774RR:2006/09/08(金) 23:07:54 ID:CwLfbTr1
俺はひまわり吹いた
746ポン:2006/09/08(金) 23:31:49 ID:KD4NopxN
大型二輪免許取りたいけど、どこがいいですか


747774RR:2006/09/08(金) 23:46:38 ID:1/z/zTzz
>>746
何県よ?
748774RR:2006/09/08(金) 23:47:32 ID:tY/2DQWs
つ自動車教習所
749774RR:2006/09/09(土) 00:11:50 ID:OU7nii5o
よし、今治の波止浜自動車教習所へ逝け。
750774RR:2006/09/09(土) 02:47:47 ID:jXrFcDVO
こんなの見つけた
ttp://mosdiary.exblog.jp/
751774RR:2006/09/09(土) 03:03:39 ID:MdW/UoGi
このYBRって、この前のオフの時に事故ったやつじゃね?

それにしても・・・真性のヲタだな

キモッ
752774RR:2006/09/09(土) 03:14:32 ID:MdW/UoGi
あ・・・事故ったのは>>353か。人違いスマンスマン。
YBRは小排気量排除で叩かれていたやつだったな。

で、早明浦オフには来たのか?
753774RR:2006/09/09(土) 03:28:40 ID:RA3/ktUD
ヲタ?wwwなんで ? が付くんだよwwwww






どうみてもキモヲタです。ほんとうに(ry
754774RR:2006/09/09(土) 09:02:02 ID:VmguqBc8
盆栽よりヲタのほうがマシ
755774RR:2006/09/09(土) 09:05:10 ID:VSh3dHbv
前を走ってるトラックのクラクションに、びっくりしてフルブレーキングして転倒。

考えられん・・・
756774RR:2006/09/09(土) 10:21:15 ID:sK6nPk0P
すまんが…ワラタ
757774RR:2006/09/09(土) 10:49:34 ID:6oFUCPX7
小豆島って香川県なんだよな?今度行ってみようと思ってるんだが、あそこって走りに行ったら楽しいかい?
行ったことある人おねがいします
758774RR:2006/09/09(土) 10:58:37 ID:NTKJ/zvh
俺は車でしか周ったこと無いけど楽しかったよ。山の中なんて道端にサルがいっぱいいたしw
759774RR:2006/09/09(土) 11:34:47 ID:uJFr4Tf9
で、早明浦オフでは何人釣られたんだ?
760774RR:2006/09/09(土) 12:57:27 ID:sK6nPk0P
オレは小豆島にバイクで2回行ったが2回ともつまらんかった。

フェリー代もかかるし個人的にはお薦めしない…

ま、一度行ってみそ
761774RR:2006/09/09(土) 14:03:53 ID:YUGh2jj8
往復のフェリーで旅気分を味わえるなら、余分にかかる時間や費用もマイナスポイントではないが。
762774RR:2006/09/09(土) 14:05:20 ID:x/04hHCL
>>755
スマンが俺もワラタ。
なんにせよ、ココに書き込みできる程度で良かったと思う。

まぁ、ホーン換えてるような糞トラックは氏ねじゃなくて死ね!って思うことは俺も時々あるわ
メット被ってても心臓止まりそうになる
763774RR:2006/09/09(土) 14:16:29 ID:7hGGM76E
小豆島に渡る金があったら岡山に渡る
764774RR:2006/09/09(土) 15:51:32 ID:FVlUye7N
<<757
観光目的なら楽しいよ。思ったより広く感じなかったけど。
765774RR:2006/09/09(土) 16:03:54 ID:RA3/ktUD
>>759
俺らが別グループでツーリングの休憩によったときはそれっぽいのが5台くらいいたな。






ちゃっかりピンクナンバーの青いYBRもいたwww
766774RR:2006/09/09(土) 16:24:50 ID:aGogekhZ
なんで小排気量のバイクを叩いてんの?
ここのスレは大型専門?
767774RR:2006/09/09(土) 16:26:18 ID:+mVlUFh4
>>ま、一度行って「みそ」

約20年ぶりに聞かせていただきました・・。
768774RR:2006/09/09(土) 16:33:03 ID:ZopwG/+M
小豆島、小排気量なら楽しいんだけどな、、
769774RR:2006/09/09(土) 16:33:40 ID:jXrFcDVO
サメウラきてたのかYBRは
あれだけ叩かれてよくのこのこ行けるよな。どういう神経してんだか

つか赤600てYBRの釣りじゃねえの?最初サメウラ言い出しっぺがYBRだろ?
んで原付排除して叩かれて、ちょうどそのころ赤600が出てきたと同時にシカト決めこみだしたよな。
結局赤600は釣りで何故かYBRがきたわけだ、わざわざ叩かれないよう参加表明もぜずに。
出先で携帯から赤600と書き込んだから自分の参加表明が出来なかったのかもな。
叩かれた仕返しに住人リアルで釣ってニヤニヤしてたんじゃね?
ブログ見ても二次エロ満載、コメント3件。友達も居なさそうだし20歳で年齢=彼女居ない歴のキモヲタ童貞だろ。
お前らよくこんな奴と馴れ合えるな。一緒に萌え〜とか言ってんの?
770774RR:2006/09/09(土) 16:35:22 ID:jXrFcDVO
>>766
YBRが原付差別したんだぜ、自分原ニなのにプ
ちゃんと最初から読めよ
771774RR:2006/09/09(土) 17:04:56 ID:r+NnDgMp
小豆島で初夏にやってるデュアルスポーツにはここんとこ毎年参加してる。
ヌルヌルグチャグチャ好きにはたまらん。
772774RR:2006/09/09(土) 18:37:58 ID:6oFUCPX7
757です。
いろんな感想ありがとう!次の連休にでも行ってみるよ
773774RR:2006/09/09(土) 18:51:38 ID:Jk4ZKSJe
今日、小豆島行ってきたよ。
あいにく天候が悪く、寒霧渓、太陽の丘は
霧の中。50m先の視界が確認できなかった。
マルキン醤油記念館の「しょうゆソフトクリーム」は
マジでおいしかった!
お猿の国の入場料370円は失敗だったかな。
猿見るだけだし。
ま、小旅行気分を満喫したいならオススメ。

小豆島から高松へのフェリーの乗り合わせた
巨乳ギャルに (*´Д`)ハァハァ しました。
774774RR:2006/09/09(土) 18:54:16 ID:Jk4ZKSJe
ごめん、日本語ヘンだった。

(訂正)
小豆島から高松へ向かうフェリーに乗り合わせた
巨乳ギャルに (*´Д`)ハァハァ しました。
775774RR:2006/09/09(土) 19:14:17 ID:my882+u7
巨乳ギャルの小豆を・・・イジイジ(*´Д`)ハァハァ
776774RR:2006/09/09(土) 19:42:01 ID:CixHhdav
>>775 誰が上手いことを言えと(ry (*´Д`)ハァハァ
777774RR:2006/09/09(土) 21:05:11 ID:Wpg6ZtO6
>>769
おまえが一番キモイ
778774RR:2006/09/09(土) 21:24:45 ID:51KLt4wX
俺は小豆島バイクで走ったけど、予想よりよかったけどなぁ〜。
779774RR:2006/09/09(土) 21:26:51 ID:51KLt4wX
777=YBRでケッテイ? ガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!
780774RR:2006/09/09(土) 23:26:10 ID:FjbPEd2a
そうでもねーんじゃね
781774RR:2006/09/10(日) 01:16:59 ID:yaWXdjj/
雨うっとうしい。
782774RR:2006/09/10(日) 07:12:02 ID:k1uIGP/s
あと1時間で納車(;´д`)ハァハァ

外は土砂降り、凄い雷。゜。゜(ノД`)゜。゜。
783774RR:2006/09/10(日) 07:50:10 ID:ckbM2Djn
この間から1人でYBRに粘着してるヤツ、いい加減ウザイ

てかYBRを悪者にしようとして自分が悪者になってんだから世話ないわ
784774RR:2006/09/10(日) 07:51:35 ID:r/aJwoPu
>>782
香川県民だと思ってレスするが、
今日も今日とて夜明け前から住宅街を爆走してたが、5分に1回は雷が落ちてたねぇ。

朝は涼しくなってきたとはいえ、まだまだ蒸し暑かったわ。
785782:2006/09/10(日) 08:19:08 ID:k1uIGP/s
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ナンバーが・・・ ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ だった。
786774RR:2006/09/10(日) 09:49:24 ID:TcMNqa1Z
>>782
納車オメ!
雨に負けず走ってくれい!!
ん…?雲が少し明るく(ry
@松井製麺所近辺
787774RR:2006/09/10(日) 11:25:58 ID:uunk+mW+
ずーっと雨降ってますが。@黒田屋近辺
788774RR:2006/09/10(日) 11:37:19 ID:ji++6JLN
>>785
四国人ですか?
789774RR:2006/09/10(日) 11:45:18 ID:YDnfT/pk
ローソンうどんの店舗は他にもあるんかな
牟岐町中村店、池田町箸蔵店

本州
金光町店
備前木谷店
790774RR:2006/09/10(日) 11:55:19 ID:bWVgQ1Yk
雷ごろごろ、お腹もごろごろ、@丸亀
791782:2006/09/10(日) 12:20:21 ID:k1uIGP/s
>>788
はい、かつお県です。
792774RR:2006/09/10(日) 12:29:09 ID:Tl9qGVNg
>>789
ありがとう。今度行ってみる。
桃県人です。
793774RR:2006/09/10(日) 12:48:15 ID:BZ4SlOD8
>>789
佐川町にもあったような。
794774RR:2006/09/10(日) 13:55:33 ID:ew8aFcoy
美味いからって、メリケン粉と塩の大量摂取は体によろしくないんじゃね?
栄養のバランスも考えないとダメなんじゃね?
795774RR:2006/09/10(日) 16:17:26 ID:g3HlR5RE
>>783
一人だけじゃないかもよw
796774RR:2006/09/10(日) 18:02:11 ID:79vXgRe2
名無しの醍醐味、後に自己嫌悪

おそらくしないと思われます・・・
797774RR:2006/09/10(日) 18:36:39 ID:lceUQxi5
今日、徳島市にある「インディース」というバイクショップに寄ったが、
中に入っても、店員は知らん振りしているし、普通は「いらっしゃいませ」ぐらいは
言うだろう。
対応の悪さは前に聞いていたが、なるほどなぁと思った。
売ったら終わりだけの店か?
雰囲気良かったら行きたいのだが…
ここは悪い店でつか?
798774RR:2006/09/10(日) 18:45:12 ID:Z3ZcOS3U
日本語の桶
799774RR:2006/09/10(日) 19:16:28 ID:CPpoe+8d
>>797
あとよくあるのが、反対にやたら馴れ馴れしい店。
800774RR:2006/09/10(日) 19:34:00 ID:Jm3spmrE
>>797
全然知らんけど、店のポリシーってか出したいふいんきってのがあるんじゃね?
「インディーズ」なんて店名ならわざと殺伐としたふいんき出してるとか
801774RR:2006/09/10(日) 20:52:38 ID:C4Hm8jYY

もしくは鱸 寄りか?
802774RR:2006/09/10(日) 20:57:28 ID:rKA6WNEJ
そんなんでやってけるのが四国クオリティー。
とは言えもう一度行ってみて同じならそんな店止めとけば良いと思うぞ
803685:2006/09/10(日) 21:07:55 ID:I096DC9J
皆さんレスありがとうございました
一昨日の深夜発で行ってきました。
本当は3泊くらいの予定だったのですが初日の豪雨で初日に電装系が故障したため
一泊での強行日程になってしまったので讃岐うどん・かずら橋・土佐のカツオ程度しか消化できませんでした
讃岐では人の良いおじさんにうどん屋を教えてもらえたりと地元の人の親切な対応が印象的でした
しかし讃岐うどんの有名店は軒並み長蛇の列で待ち時間がちょっと勿体無い気がしました
常に雨に降られる走りだったのでワインディング等は余り楽しめなかったのが少々、心残りです
気楽に入っていった国道438号では雨天だったこともありリアがズルズルと流れる怖い思いをしたのですが
四国の3ケタ国道は大体あのような感じなのでしょうか?
移動距離が予想よりも稼げなかったので次回行くときはもっと時間を取りたいと思いました


804774RR:2006/09/10(日) 21:21:16 ID:YVuL32ZD
乙。
また来いよな、今度は晴れると良いな。
805774RR:2006/09/10(日) 21:31:01 ID:qhiLmKvR
にしてもしばらく雨ばっかだなorz
806774RR:2006/09/10(日) 22:15:58 ID:Z3ZcOS3U
今週末からの三連休、佐田岬の三崎港から佐賀関に渡る計画をしてるのですが
昼間、松山市内から三崎港までの所要時間はどれぐらいですか?
当方シングルクォータートレール。よろしくお願いします。
807774RR:2006/09/10(日) 22:42:56 ID:zooGUtD4
>>803
ひょっとして、SOSスレの人じゃないのか?
808774RR:2006/09/10(日) 22:44:11 ID:clXPXUZP
検索方法 最短時間ルート検索
利用道路 一般国道のみ
総走行時間 2時間3分
総走行距離 95.8km

時間 距離 経路
◎ 松山市(2)
14分 10.3km ↓ 一般国道56号
○ 伊予市56/378号交点
1時間4分 49.2km ↓ 一般国道378号
○ 八幡浜市197/378号交点(2)
45分 36.3km ↓ 一般国道197号
◎ 伊方町三崎

-------------------------------------------
検索方法 最短時間ルート検索
利用道路 一般国道のみ
総走行時間 1時間29分
総走行距離 72.5km

時間 距離 経路
◎ 道の駅ふたみ
44分 36.2km ↓ 一般国道378号
○ 八幡浜市197/378号交点(2)
45分 36.3km ↓ 一般国道197号
◎ 伊方町三崎
-----------------------------------------
809774RR:2006/09/10(日) 22:58:35 ID:ooJIaoTd
>>793
_〆(..) 
810806:2006/09/10(日) 23:00:13 ID:Z3ZcOS3U
>>808
ありがとうございます
助かりました。
811774RR:2006/09/10(日) 23:18:53 ID:7FkckyHj
>>806
3時間前後みといたほうがいいよ。
812774RR:2006/09/11(月) 00:31:12 ID:0rdwEwCg
>>797
聞いた話では、ここのショップはタカビーで
普通なら1週間で来るのに、日本車バイクの部品の購入に2ヶ月もかかったらしい。
もっと親切で丁寧な所を探す方が良いよ。
腹が立っては運転に支障が起きるよ!!
813774RR:2006/09/11(月) 00:31:23 ID:A7qJCHTV
>>807 俺もそうオモタ
本人なら挨拶なり、無事なりの報告をSOSスレにしといたほうがいい。
814774RR:2006/09/11(月) 00:52:38 ID:VaACYU9g
(`Д´)プウ
ノヽノ)=3'A`)ノヒャー
 くくへヘノ
815774RR:2006/09/11(月) 01:13:30 ID:1jbbahiD
>>813
>>685と別人の>>657,661と思われる >SOSの中の人
816774RR:2006/09/11(月) 01:34:08 ID:A7qJCHTV
>>815 おまいさんも見てたのね。無事なら無事と書いてくれれば、すっきりするんだけどな。
しかし、このベストシーズンに雨で乗れないのはストレス溜まるなぁ
817774RR:2006/09/11(月) 02:07:19 ID:Ph1VVp7r
漏れも給油に立ち寄ったスタンドのネエチャンが、あまりにキレイだったので
話がしたくて、確認の為 道を尋ねると親切丁寧に裏道をメモって説明してくれた。
おかげで、快調に走れたのでレシートのTEL番に御礼の電話を入れさせてもらったら
本人が出て安心してくれました・・・・が、
途中からモーテル街に入ったルート・メモは旅の思い出です。
           相生のスタンドより
818774RR:2006/09/11(月) 02:12:34 ID:VaACYU9g
(`Д´)プウ
ノヽノ)=3'A`)ノヒャー
 くくへヘノ
819774RR:2006/09/11(月) 09:37:24 ID:vqO0tWV+
四国の二厘業界はレベルが低いのだろうか?
店が少ないってのもあるがね・・・・
ネットが普及してるから今まで見たいにてきとーやってると
たたかれてはい終了。ってなっちゃう
820774RR:2006/09/11(月) 09:38:50 ID:RTsxg2+9
四国の3桁国道は本当に酷道です
国土交通省の防災担当のお役人さんも認めてました
821774RR:2006/09/11(月) 09:55:04 ID:Gz1nWNcV
オフ・モタ車だったら、超楽しい道ばっかだけどな。
822774RR:2006/09/11(月) 10:16:35 ID:X/VFSi3c
>>819同意、整備してもらって5年位のバイク屋があるんだけど最近整備が甘くなってきた、オイルクーラーを変えればフィンをボコボコにするし オイルは勝手に高いの入れているし、
バイク屋主催のツーリングは2、3年なくあるのは飲み会ばかり
なにより客と思われていないようなのでもう(゚听)イカネ
(゚Д゚)y-~~でも中規模なバイク屋が少ないのが悩みの@愛媛東予、、、
823774RR:2006/09/11(月) 11:29:29 ID:uinTayKZ
神奈川発、四国へ向けてヨロヨロ走行中です。
もうすぐ多賀なんで仮眠取って今晩は淡路島泊予定。
明日の朝には四国上陸を果たせそうですよ。
とりあえず海岸線を時計回りにぐるっと走るつもり。
ところで、名神から淡路島へ行くのに
分かりやすい道ってどう行ったら良いですか?
どうぞ迷子になりそうな子羊に救いの手をm(__)m
824774RR:2006/09/11(月) 12:03:35 ID:0Kkki3PU
>>823
名神から淡路ならひたすら案内標識に従うだけでOKだったような。
吹田のJCさえ間違わなければ問題なかった筈。

つか、多賀って何県の多賀だろ?
825774RR:2006/09/11(月) 12:08:02 ID:0Kkki3PU
>>823
824だけど、もし京都の多賀ならやっぱり吹田JCだけが注意点と思う
もし下道通ってるならワカラン、スマソ
安全運転でいらっしゃいませ
826774RR:2006/09/11(月) 12:11:03 ID:ppBn95CU
>>823
名神なら吹田JCTから中国自動車道に入り、西宮北を越えて山陽道に切り替え、本四道方面にGO!
ってか、地図無しで来てるのか?
それとも釣られたのか?
マジレスしちまった。
827774RR:2006/09/11(月) 13:29:11 ID:PIvA7Ly1
>>797
俺は知り合いがバイク買おうとしてた時に、初めてインディースいったけど、すぐに話し掛けてきたけどなぁ。
結局ここでは買っていないが。
バイク屋って、中に入るより外で見てるほうが話し掛けてくるんでは?
中に入る人はその人から店員に声かける状況が多い希ガス。
ソレはさておき、それだけで売ったら終わりだけの店とは言えないよね。
まぁ気に入らないのならよそで買えばいいのさ。
知り合いが買った徳島市内のバイク屋…俺は絶対ここでは買わねーと思った。
828774RR:2006/09/11(月) 14:04:36 ID:Gz1nWNcV
徳島は個人でやってる腕のいい店主の小さい店が色々あるので、メンテ・カスタムはそっちがいいな。
イン○ィースは胡散臭い金持ちみたいなのが集まる感じ。
マリンジェット屋みたいで好きじゃない。置いてある中古車は結構アレだし。
829823:2006/09/11(月) 14:23:14 ID:uinTayKZ
多賀でぐっすり仮眠取りました。

>>824
>>826
ありがとうございます。
地図はあるんですが、名神を最後まで行って
西宮から西に向かうのがいいのか、
中国道山陽道と乗り継いで神戸西向かうのと
道を知らない私だとどっちが分かりやすいか
教えていただきたかったのです。
言葉足りなくてすみません。

なんとなく阪神高速が怖いので山陽道を使おうかなと
思い始めてきました。
ただ、たこフェリーっていうのにも興味あるのですが
どうですか?
830774RR:2006/09/11(月) 14:32:23 ID:LIKfwEwz
>>829
神戸からジャンボフェリーってのがあるよ。片道3,840円 橋より安い。
時間は3時間40分 時間があって休みたいのならお勧め
831774RR:2006/09/11(月) 14:34:30 ID:gzh953H4
>>823
土地勘ないなら名神終点まで行くな
吹田JCで中国道行け。茨木IC過ぎたら左端車線走ること。
832829:2006/09/11(月) 15:09:22 ID:uinTayKZ
眠ったついでにマッサージしてもらいました。
15分で1500円、お手軽な上に
かわいいお姉さんにほぐして貰って満足ですよ。

>>830
ありがとうございます。
ただ下に下りると本気で迷子になりそうな
気がしてきました。
今回は831さんのルートで行こうと思います。

>>831
ありがとうございます。
土地勘無い上に普段は四輪でナビっ子なので
オススメの通りにさせていただきます。

みなさまありがとうございました。
明日には上陸すると思いますので、
湘南ナンバーの箱付きZZR見かけたら
手でも振っていただけると喜びます。
では、安全運転でお邪魔させていただきますね。
833774RR:2006/09/11(月) 15:38:55 ID:VaACYU9g
(`Д´)プウ
ノヽノ)=3'A`)ノヒャー
 くくへヘノ
834774RR:2006/09/11(月) 18:52:58 ID:VaACYU9g
(`Д´)プウ
ノヽノ)=3'A`)ノヒャー
 くくへヘノ
835774RR:2006/09/11(月) 18:54:23 ID:LgTkGDS5
大阪人は四国人の事をな〜んにも
考えて無いから道路標識はお粗末
836セールスマン矢野:2006/09/11(月) 19:04:45 ID:7SLE4B6c
おまけに「なんやねんこんな田舎!」ってきれるし
837774RR:2006/09/11(月) 20:07:50 ID:0GjROOo2
最近、押しボタン信号が黄点滅から青点灯に変更されてますが。

物心つく前から黄点滅だっただけにちょっとした違和感は拭えない。
ついつい、「誰かボタン押したんか?」と思い身構えてしまうわい
838774RR:2006/09/11(月) 20:09:17 ID:Ph1VVp7r
そこを、お接待で乗越すのが四国クオリティ。
まあ、ゆっくりしなさい。で乗越レ
839774RR:2006/09/11(月) 20:44:50 ID:E8FD5qAZ
>>837
慣れると逆にスピード上がりそう。
840774RR:2006/09/11(月) 22:06:18 ID:Rpt46jhL
>>829
今週は天気悪そうなんで、事故だけは気をつけて。
841774RR:2006/09/11(月) 22:32:36 ID:MCEqvkDC
明日は休みだし今晩久々に鳴門スカイラインでもいくかあ!
842774RR:2006/09/11(月) 22:36:06 ID:BaWq5rSP
843774RR:2006/09/11(月) 23:47:06 ID:MCEqvkDC
遅い時間にでようと思ったけど、雨降りそうじゃん(´д`;)
はやめにでてはやめに帰ろう・・・。
844774RR:2006/09/12(火) 00:13:43 ID:YNZFmHWV
よし、今から雨フル前にちょこっとナルスカいってきます。
何年ぶりだろう・・・。懐かしいなあ。
845774RR:2006/09/12(火) 08:33:08 ID:Aa5WHjyJ
>>822
目先の利益を追わないってレベルの人が少ないのかもね?
その場のお金を確保して、損失を最低限に抑えるのが商売というものだが
お客の中でもちゃんとその辺を見てる人いますし後々長い付き合いでいいお客になるのも
そんな人のような気がする。整備で不具合出た場合の対応なんか一番良くわかるね。
一度仕事依頼してその後簡単な整備すら来なくなったら厳しいね・・・
846774RR:2006/09/12(火) 10:05:01 ID:18OnxPO4
ツーリングに誘われるのが億劫で、だんだん店に行かなくなった。
自分にはハード過ぎるし、金欠だしorz
金と体力使って修業してるみたいで辛いんだよ。
847774RR:2006/09/12(火) 10:43:33 ID:/Xu/910m
      【広末涼子】早稲田大学【裏口入学】
http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=9556918
848829:2006/09/12(火) 13:51:22 ID:+iPAJub0
>>840
ありがとうございます。
室戸岬を通過して今竜河洞に向かっています。
のんびりとことこ楽しんでいきたいと思います。

合羽蒸し暑い…
849774RR:2006/09/12(火) 14:23:19 ID:Jc0pFrsk
>>848
あ、もしやシルバーのミラーシールドの人?
850774RR:2006/09/12(火) 16:21:47 ID:+iPAJub0
>>849
いえ、クリアシールドです。

今竜河洞から出てきました。すごいですねアレ。
ちょっと怖かったかもですよ。
851774RR:2006/09/12(火) 16:50:45 ID:Jc0pFrsk
>>850
そうか、勘違いでしたね
龍河洞はさらに楽しい冒険コースも有るんで、またの機会にはぜひ、どうぞ〜w
852774RR:2006/09/12(火) 17:05:58 ID:15LDPXcY
俺は洞窟に入ると、マリオ1-2の曲が頭の中で廻りだす。
出ると効果音も鳴る。
853774RR:2006/09/12(火) 23:53:06 ID:691N1pB3
事故ったり崖に落ちた時に死を覚悟すると例の効果音も聞こえるかもな。
854774RR:2006/09/13(水) 02:38:08 ID:i0KqUDE+
>>853
しなかったよ。
855774RR:2006/09/13(水) 07:33:45 ID:QK6XFRsa
週末の3連休まで梅雨のような長雨になりそう。
856774RR:2006/09/13(水) 10:04:43 ID:ULsruGM4
>>827
>知り合いが買った徳島市内のバイク屋…俺は絶対ここでは買わねーと思った。
kwsk

>>828
>徳島は個人でやってる腕のいい店主の小さい店が色々あるので、
kwsk

胡散臭い金持ち&マリンジェット屋ワロス。
でもいろんなバイクの試乗会までやってる点では
少なくとも徳島(四国?)においては革命的な希ガス。
857774RR:2006/09/13(水) 11:58:05 ID:KdJYC/l9
>>856
おまい、知りたがりなんだな
858774RR:2006/09/13(水) 12:47:42 ID:Y6uBtTov
秋雨uzeeeeeee
859774RR:2006/09/13(水) 13:47:07 ID:WCPCPhwN
雨ばっかでロクにバイク乗れねーですよ
860774RR:2006/09/13(水) 18:04:28 ID:6dEVjG8m
>856
徳島でレンタルバイクなんてやってんのも、あそこ位じゃないか?
俺は昔セロー借りた
861774RR:2006/09/13(水) 19:56:59 ID:3TZqbF3c
明日はせっかく代休取れたけど、乗れそうにないなー。
862774RR:2006/09/13(水) 20:07:51 ID:ivHl7bRO
イン?ィーズはほんと対応悪いよ。売るまでは必死で買ったら買ったでアトのフォローは無し! あと、無意味に店員が増えていくんだよねぇ(笑)
863774RR:2006/09/13(水) 20:16:23 ID:ZbU6C6Xy
徳島のバイク屋の話題はこちらへ

徳島県のバイク屋
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1149432797&LAST=50
864774RR:2006/09/13(水) 20:29:05 ID:KHLh2+f+
香川でレンタルバイクしてるところ教えてください、原チャリはなしで
865774RR:2006/09/13(水) 20:30:05 ID:ivHl7bRO
バイツーはどう?
866774RR:2006/09/13(水) 20:49:53 ID:9QXpez4V
sageろ!カス
867774RR:2006/09/13(水) 21:03:47 ID:ivHl7bRO
あげろ。クソ
868827:2006/09/13(水) 21:12:45 ID:8Lxzf5df
>>856
駅側からR55を北に向かって、吉野川大橋の手前、洋服の青山の交差点を左折してすぐのオオイじゃない方のバイク屋。
俺が見ただけでもいろいろあったけど…、
納車されたばかりセローは交差点の度にエンスト。
ZRXのバッテリーがガッタガタ動くのを指摘したら、「これはこういうもの」と言った。
(ZRX所有した事ないんで分からんのだがホントに?)
一番ひどかったのは、その知り合いが上記のような事があったので、クレームで修理に預けたんだけど、
連絡もないので、ケータイから電話かけたら出ない。なのに、すぐに別の人(上記のZRXの人)のケータイからかけたらすぐに出た。
他にもいろいろあったと思うけど、もう覚えてないや。多分ココ、オークションで落とした車両、納車整備せずそのまま出してるね。
869774RR:2006/09/13(水) 21:15:23 ID:xGttZmjJ
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
870774RR:2006/09/13(水) 21:56:30 ID:J2a4ZfHQ
徳島でレンタルバイク。
昔は厚生年金会館のそばのバイク屋でやってたなぁ。
今はあぼーんした・・のか。
871774RR:2006/09/13(水) 22:48:16 ID:ELCjda7m
>>869

意図的にあげてる人もいるよ
872774RR:2006/09/13(水) 22:54:59 ID:lcItr/LP
>>869
これで おけ?
873774RR:2006/09/13(水) 23:01:29 ID:xdqnML/Q
自分では面白いと思ってんだろな…可哀想に
874774RR:2006/09/13(水) 23:19:39 ID:qxJ0rR05
このスレを 遍路 という文字で検索して
一つもヒットしないのは悲しい
バイク遍路をした俺としては
それとも出尽くしたか
875774RR:2006/09/13(水) 23:29:09 ID:kGGQdsVj
年齢層がちょっと違うのかも試練

876774RR:2006/09/13(水) 23:36:26 ID:uKmKjKfR
>>874
3,4スレ前にはあった気がする
ttp://makimo.to/index.html
877774RR:2006/09/13(水) 23:39:54 ID:xdqnML/Q
バイク遍路ねぇ…
878774RR:2006/09/13(水) 23:42:55 ID:RqpML4u4
俺もバイク遍路するつもりでググったけど
 ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/6376/ohenroguide1.htm

・・・考え直した方が良いのかな?
879774RR:2006/09/13(水) 23:51:43 ID:6smZ4jr3
香川でニンジャのカスタムに詳しい店ってないの?
880774RR:2006/09/14(木) 00:03:22 ID:uZd3jfP9
>>879
フリースタイルは?
881774RR:2006/09/14(木) 00:08:05 ID:Ac5BJs/5
香川なら徳島のマ○ベラスの方がいいんじゃね?
882774RR:2006/09/14(木) 00:15:44 ID:eAHpY17I
本日も全国各地のワインディングでウルサイマフラーの爆音を撒き散らしながら
ニッジャをはじめとするカワサキが徒党を組んでの狼藉三昧

何の権利があって山里にくらす人々の平穏や、観光客の楽しみを犯すのか?

公道を走るのなら、せめて給排気系はノーマルに戻してほしい。
883774RR:2006/09/14(木) 00:30:29 ID:Yc0dONtv
880
フリースタイルですね。ありがとうございました。
884774RR:2006/09/14(木) 00:53:04 ID:0wO0NTzB
安価も打てないのかバカワサキ乗りは
885774RR:2006/09/14(木) 00:54:17 ID:fIcy9y3N
ここってアンチカワサキスレだったっけ?
886774RR:2006/09/14(木) 01:03:58 ID:PGHv5HBl
アンチ晴スレ
887774RR:2006/09/14(木) 01:05:43 ID:M28zhH2V
カワサキ嫌いじゃないが
ZZR1400の顔だけはどうにも・・。
888774RR:2006/09/14(木) 01:14:01 ID:cVdyzfe/
最近信号待ちで被り気味のニンジャを見かける
キャブ換えたのはいいがセッティングが出ずに苦労してんだろうな
889774RR:2006/09/14(木) 01:15:08 ID:+DZpLwMD
ビクスクに見えてしょうがない  ZZR1400...  カワサキ買うなら10Rかなア
でもブサとか1400、ロングではめちゃ楽そうだよねぇ・・・
890774RR:2006/09/14(木) 01:20:49 ID:cVdyzfe/
四国じゃ大きいのより小さい方が楽しめるな、色んな意味で
でも、大きいのも欲しい・・・
891774RR:2006/09/14(木) 01:49:47 ID:4IHJZfX8
排気量差別もイクナイが、メーカー差別もイクナイ!
同じバイク乗り楽しく橋ローゼ。
892774RR:2006/09/14(木) 02:02:04 ID:CENqpibC
>>890
このスレでそんな事書くと叩かれるぞw
893774RR:2006/09/14(木) 02:09:42 ID:0qUtTlxP
休日の早朝から爆音撒き散らすカワサキ軍団の方が叩かれて当然と思うが?
894774RR:2006/09/14(木) 02:16:15 ID:md6UT1N9
オオイってビクスクしかイジれないの?
それも外装とかオーディオとか(笑
mjとか見てて寒いんだけど
895774RR:2006/09/14(木) 08:02:32 ID:cVdyzfe/
>>894一昔前にTWの改造コンプリート車が流行ったじゃん、
あれと同じでなんとか流れにのって儲けたいんだよw
896774RR:2006/09/14(木) 08:09:57 ID:9DnNxhFi
ビクスクって流からいうと下火になってきてるんじゃね?
897774RR:2006/09/14(木) 08:15:10 ID:goQgM9QL
なんか晴れだったり川崎だったりビグスクだったり、叩きばっかじゃん
流行ってる→目障りだから叩くの?
898774RR:2006/09/14(木) 08:26:34 ID:y3UTNsLb
貧乏でバイク買えないんじゃねーの?
もしくは先生に免許取り上げられて乗れない高房とか
899774RR:2006/09/14(木) 08:37:00 ID:HqqS9DFJ
この程度の流れで叩き云々言うヤツは、半年ROMってろ。
900774RR:2006/09/14(木) 08:42:30 ID:goQgM9QL
>>899
君は何様を気取って上から目線なのかな?煽りたいの?
901774RR:2006/09/14(木) 09:50:59 ID:O8C+NOXf
>>874

遍路なら神社仏閣スレがありますよ
902774RR:2006/09/14(木) 10:05:06 ID:HqqS9DFJ
>>900
俺様目線なのはあんたじゃんw
荒らしたいの?
903774RR:2006/09/14(木) 10:18:29 ID:SANZUYMO
もちつけ。
904774RR:2006/09/14(木) 10:26:50 ID:HqqS9DFJ
スマン。落ち着く。

最近、強い調子の2ちゃん的文言を書くと、普通に怒っちゃう人がやたらいるんだよな。
半年ROMってろでキレられたのは初めてだw
905774RR:2006/09/14(木) 10:37:41 ID:cVdyzfe/
>>896ビクスク自体は定着してないか?
バカスクカスタムはあと一年もしたら若い者も飽きると思うね
バカスクからステップアップした奴はミニバンとか買うだろうし、
906774RR:2006/09/14(木) 11:03:10 ID:goQgM9QL
>>904
>>900がキレた文面ですか?サーセンwww過剰に受け取られる御方なんですね。
おまえが俺様ってあなたが最初に上から目線だったんで合わせただけなんですけど^^なに自分棚に上げてんすかwww
最近は〜とベテラン気取りですか?ベテランさんなら落ち着いて対応してくださいよ〜m9(^Д^)プププw
あ、ベテランさんだからわざわざ僕に「ファビョってる」ってのを実演して見せてくれたんすか?あざーっす^^
マジ尊敬っすね。
907774RR:2006/09/14(木) 11:12:15 ID:ULSzhSB1
↑           それじゃ釣れない。
908774RR:2006/09/14(木) 11:31:56 ID:sO7cJ+BW
つまんねぇ奴らだな
909774RR:2006/09/14(木) 11:33:06 ID:0wO0NTzB
ID:goQgM9QLはもちろんだがID:HqqS9DFJもウザイね
結局古株気取ってファビョってるだけじゃん
お前らまとめて逝けよ
910774RR:2006/09/14(木) 11:49:55 ID:TnKrFSJT
古株? そんなの通用しねぇ〜よ!
貴様ら全員一年ROMれや!
あぁ〜!
ついでにアゲといてやる!
911774RR:2006/09/14(木) 11:52:31 ID:TnKrFSJT
JTだよ〜(>_<)
日本たばこ産業かよ!
912774RR:2006/09/14(木) 12:56:15 ID:0wO0NTzB
   ▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎IDごときで騒ぐ屑にはにちゃんねるは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
913苦労人 ◆dJQl5/bu5E :2006/09/14(木) 13:03:18 ID:/6z3wh3W
久しぶりに覗いてみたが四国スレッドも地に落ちたか!
俺は君達に僅かながら期待をしていたのだが残念だ!
因みに今年のバイブズミーティングは北海道で開催される!
914774RR:2006/09/14(木) 13:09:23 ID:q+Gxk1Nc
面目無い・・・
915774RR:2006/09/14(木) 13:23:05 ID:HqqS9DFJ
>>913
久しぶり。
ってかおまえ定期的にROMってるだろw
916774RR:2006/09/14(木) 13:29:20 ID:0wO0NTzB
  ▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎苦労人ごときで騒ぐ屑にはにちゃんねるは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
917774RR:2006/09/14(木) 13:29:54 ID:rPj94vi8
>>913
地底深くに居る貴殿には、さぞ眩しい世界だろうて
四国に来ないのは良いとして、今度は道民が被害を被るのか…合掌
918774RR:2006/09/14(木) 13:38:57 ID:XrhsTNoS
>>913
晴れ海苔の規制対応マフラー率を上げてください。
919774RR:2006/09/14(木) 13:39:37 ID:cVdyzfe/
>>916おほ!今回は四国にはこないのか〜(・∀・)ニヤニヤ
抗議メール送りまくったかいがあった(*´д`)
今回の被害者の道民に
合 (-人-) 掌
920ああああ:2006/09/14(木) 13:40:08 ID:jclsbdjY
  /  ̄ \    今の君たちに足りないものは
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |    i     i
    | ||               i     i
   | ̄|   i        i         i
   |_|    i   i  ______/   i
    | |   i      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\i    優しさだ
    | |   i.   |  (*´・ω・)  /  ∧∧     i
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
921774RR:2006/09/14(木) 14:16:22 ID:bgHfc/kP
苦労人とか我慢の足りない子とかはどうでもいい。

そんなことより、スクーター雑誌で、『カススク』と書いてあって爆笑してしまった件について。
922774RR:2006/09/14(木) 18:56:31 ID:goQgM9QL
それはおもしろくないね。
923774RR:2006/09/14(木) 19:18:25 ID:y3UTNsLb
だろうね。カススク乗りには
924774RR:2006/09/14(木) 19:25:59 ID:goQgM9QL
残念、1300ツアラーなんだけどね(^^)v
君はどんなカスバイク乗ってるの?www
925774RR:2006/09/14(木) 19:36:44 ID:0wO0NTzB
>そんなことより、スクーター雑誌で、『カススク』と書いてあって爆笑してしまった件について。

カスタムスクーターだろ?他人を叩く事しか脳の無い奴はこんなんで爆笑するんだな
926774RR:2006/09/14(木) 20:01:10 ID:jut3YPef
ひさしぶりに覗いたら、また荒れてんな。
なんで仲良くできないのかねぇ?
927774RR:2006/09/14(木) 20:05:11 ID:nTHRqJWL
>>925
マジレスかっこわるい
928774RR:2006/09/14(木) 20:15:34 ID:ArbLQhiF

カスハーレー そのまんま
929774RR:2006/09/14(木) 22:05:54 ID:v4SL93CV
アホンダ海苔?
930774RR:2006/09/14(木) 22:20:01 ID:YLFxUVnW
カスズキ海苔です。
931774RR:2006/09/14(木) 22:36:21 ID:SANZUYMO
お、いい感じに荒れてるな。
つか、明日はなんとか天気もちそうだ。
行くとこないけど。
932774RR:2006/09/14(木) 22:37:38 ID:4IHJZfX8
四国スレつまらなくなってきたな
なんか自分の好み以外を叩くスレになってるし
四国関係ないしな
933774RR:2006/09/14(木) 22:56:46 ID:goQgM9QL
まったく、スレ違いもいいとこだわ
934774RR:2006/09/14(木) 23:14:44 ID:728suvDW
goQgM9QL
935774RR:2006/09/15(金) 00:20:01 ID:mGH4/s6k
署長は転勤したのかな
936774RR:2006/09/15(金) 00:42:17 ID:ZkQm3QdH
オオイは建築基準で3階が建てられないのにもかかわらず、
汚い高橋工務店に頼んで、無理に3階建てを建ててもらい、
建てた結果、無理に家をつぶせないのでそのまま3階の家になった。
そんな汚いショップなのだが、今度は徳大前の小山助学館があった所に新しく建てている。
937774RR:2006/09/15(金) 04:58:52 ID:t7QtAd5i
>>911
IDなんか気にするなよ。
所詮一日しかないをだから
カススク俺も笑った(゚∀゚)
938774RR:2006/09/15(金) 05:07:57 ID:t7QtAd5i
>>937
字を打ち間違えたorz
939774RR:2006/09/15(金) 07:41:38 ID:QbGJtfob
940774RR:2006/09/15(金) 18:06:19 ID:tIRj06ap
裏六甲のウンチーニとはワイのことじゃーい
941774RR:2006/09/15(金) 18:12:03 ID:TPl9TA7n
ヒ、ヒデヨシ!?
942774RR:2006/09/15(金) 19:26:18 ID:+Jp8z/XM
誰がウンチやねん!
943774RR:2006/09/15(金) 19:50:27 ID:ZJ5/eM4L
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
944774RR:2006/09/15(金) 20:07:25 ID:ZJ5/eM4L
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
945774RR:2006/09/15(金) 20:54:11 ID:aITy7to6
週末雨で走れない...orz、と思ってたら、
シャレにならんくらい荒れそうだな>台風。
直撃しないことを望む、出来れば半島の方へw
946たいふう:2006/09/15(金) 21:03:44 ID:SJ9ajirs
えーと ハントウ(・・ヘ)(/・・)ハントウ

 庵治半島でいいのかな
947774RR:2006/09/15(金) 21:53:54 ID:MoftXuhL
>>946
Σ<`∀´;>
948774RR:2006/09/15(金) 22:36:00 ID:tIRj06ap
台風も来ていて、走りにもいけないよなぁ。 どうだ、この週末はみんな仲良く女体盛りでも食べに行かないか?
949774RR:2006/09/15(金) 22:51:22 ID:y4xbQzBA
食品衛生法に・・・
950774RR:2006/09/15(金) 23:36:02 ID:tIRj06ap
↑この際、そんなの無視しようぜ。おごるからさぁ。
951774RR:2006/09/16(土) 00:13:01 ID:OOb5YukS
オオイと新オオイって何が違うんだ?
旧オオイ(?)も普通に仕事やってるよな。
952774RR:2006/09/16(土) 00:23:56 ID:oshKSYwj
新は販売。旧は2コいち。
953774RR:2006/09/16(土) 00:45:21 ID:oshKSYwj
カメッ!
954774RR:2006/09/16(土) 07:17:31 ID:Bd7SZzIP
ハメッ!
955774RR:2006/09/16(土) 08:24:46 ID:1/RgM4QD
ハァ?
9561:2006/09/16(土) 08:30:22 ID:eQzxtBWL
もう次スレ立てないから後は適当に・・・
957774RR:2006/09/16(土) 10:20:22 ID:G+g4ZUJa
四国沈没
958774RR:2006/09/16(土) 14:46:21 ID:JG0Ih8F2
そういえば日本沈没のCMで○○沈没って
言ってるけど四国沈没って無いよね

・・・四国だけのけものか('A`)
959774RR:2006/09/16(土) 14:54:34 ID:DITYMjaG
>>958

昔、おなじ感じの日本を大地震が襲うという内容の映画では
真っ先に四国が沈没してたよ
960774RR:2006/09/16(土) 15:09:54 ID:ddUQndQ3
四国以外全部沈没
961774RR:2006/09/16(土) 15:54:48 ID:XXv0YcTz
四国だけのけもの
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
962774RR:2006/09/16(土) 16:08:06 ID:md4tLyEM
四国だけの獣って何がいるの(・_・?)
963774RR:2006/09/16(土) 16:28:20 ID:XXv0YcTz
>962
うちに来る?
964774RR:2006/09/16(土) 16:35:26 ID:XMSPFlFF
アーッ!(>д<。)))
965774RR:2006/09/16(土) 16:38:49 ID:XXv0YcTz
よかったよ・・・
これでなにか買いなさい。

つI
966774RR:2006/09/16(土) 17:41:28 ID:i/E4VDWs
>>962
日本かわうそ
967774RR:2006/09/16(土) 17:46:12 ID:Yd3ZhF2L
>>958
つ 死国
968774RR:2006/09/16(土) 17:59:16 ID:VnvDi9V7
誰も立てないのなら俺が次スレ立てようか?
969774RR:2006/09/16(土) 18:01:13 ID:xfezArOt
>>968 恃もう
970774RR:2006/09/16(土) 18:05:00 ID:VnvDi9V7
じゃ立ててくる
971774RR:2006/09/16(土) 18:05:15 ID:md4tLyEM
>>966
THX
ニホンカワウソは四国だけのけもの _〆(..) 
972970:2006/09/16(土) 18:09:01 ID:VnvDi9V7
ごめん、立てれなかった(´・ω・`)ショボーン
誰か頼む!
973774RR:2006/09/16(土) 18:39:38 ID:JG0Ih8F2
俺に任せろ!
974774RR:2006/09/16(土) 18:45:57 ID:JG0Ih8F2
【香川・徳島】四国スレpart25【愛媛・高知】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158399810/

立てた!
975970:2006/09/16(土) 19:22:08 ID:VnvDi9V7
ありがとう!乙です!
976774RR:2006/09/16(土) 20:21:13 ID:7fu29+8b
>>962
四国犬

まぁ、今となっては全国に散らばっているが。
977774RR:2006/09/16(土) 21:03:11 ID:Th2b7nvI
978774RR:2006/09/16(土) 21:50:52 ID:3v/Kom1/
>>962
ぞぬ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.|
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
2chで四国だけの獣といえばこれ
979774RR:2006/09/16(土) 23:41:04 ID:swPtxB+5
それなんて言う絶滅危惧種?
980774RR:2006/09/17(日) 00:03:51 ID:md4tLyEM
除け者の獣
981774RR:2006/09/17(日) 00:42:33 ID:+rIsWkJR
>>980
除け者の獣除け者の獣除け者の獣
982774RR:2006/09/17(日) 07:03:02 ID:2s+oYg2b
ume
983882:2006/09/17(日) 08:42:13 ID:Ydox1YRe
次スレ立てるの早すぎ!こっちが落ちるよ。
984774RR:2006/09/17(日) 09:08:25 ID:lc/LFf6X
むしろ落ちるかもしれないから立てる訳で
985774RR:2006/09/17(日) 10:19:20 ID:XjvYGgEO
埋めるか。

まだ走れる。
コロッケ買いに行った方がいいか?
986774RR
俺、メンチカツなぁ〜!
みっつお願い。