初心者のためのよろず質問スレッドVol.313

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
★質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】

             ☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。

●不調等の質問は詳しい情報を ★質問テンプレートに添って 【必 ず】 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 純正ではない部品が付いているかどうか、具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。

●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
 (中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。

              ☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
  2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/
2774RR:2006/08/04(金) 22:07:11 ID:B5kKXsBp BE:2196746-2BP(34)
●リンク
  携帯用検索エンジン ttp://www.google.com/imode
  検索エンジン ttp://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 ttp://bikefaq.fc2web.com/frame.html
  ウィキペディア オートバイ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%82%A4
  登録、名義変更,、廃車手続き ttp://www.rikuriku.or.jp/index.html
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) ttp://rules.rjq.jp

■前スレ■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154234372/
■板からスレッドを検索する場合は、http://hobby7.2ch.net/bike/subback.htmlより
■購入車種相談スレッド■http://qrl.jp/?213512
■交通事故スレッド■http://qrl.jp/?217020
■保険統合スレッド■http://qrl.jp/?210523 ←バイク板のみ検索
■ヘルメットスレッド■http://qrl.jp/?221614 ←バイク板のみ検索
■免許取得:試験場■http://qrl.jp/?219515
■免許取得:教習所■http://qrl.jp/?219518
■免許取得:AT限定■http://qrl.jp/?222519
※2ちゃんねる検索http://find.2ch.net/での検索結果アドレスをttp://qrl.jp/index.phpにて圧縮
3774RR:2006/08/04(金) 22:07:15 ID:B5kKXsBp BE:5856588-2BP(34)
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする

●「高速道路2人乗り」は05年4月1日より解禁されました。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上であることが条件です。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

●【 重 要 】首都高の一部は2人乗りできません。
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
4774RR:2006/08/04(金) 22:07:19 ID:B5kKXsBp BE:2745656-2BP(34)
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化している可能性もあるので、
    抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
5774RR:2006/08/04(金) 22:07:23 ID:B5kKXsBp BE:4392386-2BP(34)
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥14,410-
 400ccで24ヶ月・¥20,150-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥ .7,205-
 400ccで・¥10,075-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料ヌ
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥. 9,605-
 400ccで¥17,975-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,370-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。

原動機付自転車(125cc以下)
 24ヶ月契約 10,140円
 12ヶ月契約  7,580円
6774RR:2006/08/04(金) 22:07:26 ID:B5kKXsBp BE:2470493-2BP(34)
(購入車種相談スレより拝借。)

<<一般的に必要な保険費用>>

任意保険の参考価格(対人、対物無制限)
125cc以下    年払い  月払い
年齢条件無し  44850円  3920円
21歳以上    23560円  2060円
126cc以上    年払い  月払い
年齢条件無し  97950円  8570円
21歳以上    52450円  4590円
26歳以上    35370円  3090円
30歳以上    32880円  2880円
※125cc以下のバイクは親が車の保険に入っている場合はファミリーバイク特約という
年齢に関係なく格安で加入出来る物も有ります。
7774RR:2006/08/04(金) 22:07:30 ID:B5kKXsBp BE:4118459-2BP(34)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

>>1-6 を100回読むべし! 読むべし!

●条件付けや具体性の無い質問は
  選択肢や可能性が多すぎて漠然とした回答しかできません
  このスレにはエスパーもいません
  回答者に逆ギレする暇があったら自分の質問を見直して
  再度質問してください

●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
 >>1嫁!と言われてしまうだけです。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   車   名   言   え   よ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8774RR:2006/08/04(金) 22:07:50 ID:B5kKXsBp BE:2196746-2BP(34)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     頼   む   か   ら   消   え   て   く   れ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9774RR:2006/08/04(金) 22:09:47 ID:xpUwzacU
>>1
乙です
10774RR:2006/08/04(金) 22:14:47 ID:/lHJuK3j
1乙です。
11774RR:2006/08/04(金) 22:54:24 ID:wpoFwNXK
>>1-8


つI
12774RR:2006/08/04(金) 22:59:01 ID:rug0X3tk
>>8は必要なのか?乙
13774RR:2006/08/04(金) 22:59:59 ID:xpUwzacU
>>12
>>8は大変重要な役割を担っています。
14774RR:2006/08/04(金) 23:07:08 ID:/KfZn90X
>>7
の最後も分けたほうがいいと思う
15774RR:2006/08/04(金) 23:09:02 ID:8DNw5vbE
前スレ>>997-999
配線が、どこか挟まったりしてませんし、ハンドル左きりキーONその後ハンドル真っ直ぐでも、
EGかかります
16BT:2006/08/04(金) 23:10:53 ID:U6wUnkri
>>15
配線が引っ張られるだけでも接触不良になる事がある。
その程度では配線のトラブルが無いという根拠にはならない。
17774RR:2006/08/04(金) 23:14:14 ID:B5kKXsBp
初心者のためのよろず質問スレッドVol.312
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154234372/951

951 名前:774RR[] 投稿日:2006/08/04(金) 20:42:07 ID:8DNw5vbE
cb400ssなんですが、H.I.S.Sが解除できずにエンジン始動しません。 ハンドルを、左にきってからメインキーをONにするとセルで一発始動します。
どなたか原因わかる方いませんか? 

=====

もう少し詳しく。
セルが回らないのか、回っても一発始動しないのか。
18774RR:2006/08/04(金) 23:14:37 ID:nJOZdjG4
>>15
じゃ、配線を解体していないんですね?
見た目だけじゃ判らない物なんですけどね、配線・ハーネスって。
ハンドルが動くと引っ張られる配線は、常に何らかの負担が掛かっているものです。

正直、、貴方の症状の説明からは、接触不良以外の原因が考えられないので、
どうしても自分でわからない場合はバイク屋さんで配線にテスター当ててもらってください。
19774RR:2006/08/04(金) 23:15:24 ID:8DNw5vbE
>>16
H.I.S.Sご存知ですか?
私が、表記したやり方以外では、HISSランプが消灯せず点火カットされるんです。
どなたかHISSに詳しい方わかりませんか?
ちなみに、ホンダサービスはわからないそうです。
20774RR:2006/08/04(金) 23:16:52 ID:8DNw5vbE
>>17
ありがとうございます。
21774RR:2006/08/04(金) 23:18:30 ID:4lsMwE+K
>>19
そりゃ藻前様の説明じゃ「現物みなきゃわかんねえyp」としか言えない罠
22774RR:2006/08/04(金) 23:19:11 ID:8DNw5vbE
>>17 常にセル等電装は作動します。とにかくランプが消えないと点火しないそうです。
23774RR:2006/08/04(金) 23:20:28 ID:nJOZdjG4
>>19
食って掛かってくるねぇ(笑)。

製造元のホンダさんが車体を見て「判らない」というものを
ネットで相談されても…判る訳が無いと思うのですが。

以前、フロント付近壊した車体のHISS配線つないだ事ありますけどね。
24774RR:2006/08/04(金) 23:21:18 ID:J3CFn4jP
セキュリティを公にする馬鹿はいない
25774RR:2006/08/04(金) 23:23:54 ID:8DNw5vbE
>>19そんな感じではありません。
鍵のICチップが壊れてるか、認識されてない鍵が使われてるかどちらかしか考えられないそうです。
26774RR:2006/08/04(金) 23:26:24 ID:4lsMwE+K
もうさあ、ここで押し問答するより現物持参で店に行ったほうが早くないか?
27774RR:2006/08/04(金) 23:30:03 ID:8DNw5vbE
ホンダはわからないから、誰かご存知ないかと思って質問したんですが・・・。

すみません。ありがとうございました。
28774RR:2006/08/04(金) 23:30:11 ID:nJOZdjG4
>>25
じゃ、そういう事なんじゃないの?ちょっとおかしい気もするが。
ま、HISSユニット交換すればすべてOK。

とりあえず私はホンダ系列のバイク屋さんに
しっかり点検してもらうことを再三勧めています。

これ以上はネットでの相談の限界を超えていると思います。

あと、自分にレスしないように。
29774RR:2006/08/04(金) 23:38:04 ID:8DNw5vbE
>>28
べつにもういいんですけど、チップ損傷や認識されてないと、EGかからないはずなんですよ。
でもハンドル切ればかかるんです。 つまり認識されてるし、損傷もしてない。ユニット交換意味ありますか?

>>21でした。
30774RR:2006/08/04(金) 23:43:10 ID:4lsMwE+K
だから
>ちょっとおかしい気もするが。
って付け加えてるんじゃないのか

ここでカリカリしたって何も始まらんだろう(´・ω・)
31774RR:2006/08/04(金) 23:46:10 ID:lENPeCAc
>>29
2chで結論を勝手に出してパーツ交換して、直らなければブツブツ言う客が多い。
店にとっては大迷惑。
素人がガタガタ言ってないでショップに預けろ。
32774RR:2006/08/04(金) 23:50:31 ID:8DNw5vbE
>>31
一連のやりとりみて、『素人』とは・・・。何もわかってないんですね。ハァ
33774RR:2006/08/04(金) 23:56:28 ID:nJOZdjG4
私が長々レスしてしまったものだから、話題が長引いてしまってごめんなさいね。
とりあえず、突然HISSが全く認識しなくなって立ち往生、って事にならないよう
私も祈っているよ。

はい、次の質問、どうぞッ!
34774RR:2006/08/04(金) 23:57:41 ID:Djevk4xD
最近ヤマハからでた、ネイキッドバイクにでもつけれる
道楽シリーズのスピーカーあるじゃないですか。
やっぱり400ネイキッドにつけて、音楽鳴らしながらの走行は邪道かな?
街中はともかく、郊外で音楽を聞きながらツーリングが良さそうなんだけど・・・
まずフルフェイスで聞こえるのかな?
354ep:2006/08/04(金) 23:59:40 ID:NfwM1X5e
>>34
あくまでも個人の主観によります。
ご自分で判断なさってください。
36774RR:2006/08/05(土) 00:05:11 ID:oCwQFTxP
逆車って同じモデルで同じカラーでも、
輸入国によって何か違いってあるんですか?
例えば全く同じモデルでもアジアから輸入したモデルより
欧米から輸入したモデルの方が人気があるとかあるんですか?
37774RR:2006/08/05(土) 00:08:58 ID:6B1FiFQw
>>32
HISSの超基本的な動作を知ってるだけの単なる素人じゃん。
プロ気取りか?w

>>36
一般的には輸入国=仕様国だ。
メーターやマフラー、ライトなど仕向け地によって随所が違う。
38深く反省中:2006/08/05(土) 00:09:14 ID:FMasYp5U
>>34
邪道・・・だと思う。
個人的には車種に関係無く、近くでガンガン鳴らされると、かなり苛々します。
39774RR:2006/08/05(土) 00:14:32 ID:Oymi4PZA
>>34
〜じゃないですか。

って書き方があるじゃないですか。 文字だけの世界では使わない方が良さ気ですよ!
話口調では理解できるが、第三者から見たら意味不明。


スピーカーは・・・ (´゚c_,゚` ) プッ
自己責任で!
4034:2006/08/05(土) 00:18:34 ID:+UmljTCa
>>35
即レスサンクス。よく考えてみる。

>>38
やっぱり邪道ですか・・・。
なんか衝動的な考えだったので、諦めようかな(´・ω・`)

>>39
おk。
41774RR:2006/08/05(土) 00:28:15 ID:AJ/FXqff
前スレの1000なんじゃありゃーーーー
42深く反省中:2006/08/05(土) 00:31:50 ID:FMasYp5U
え〜っと、私は最近の電子デバイスには明るくないのですが、・・・
HISSというのは、イモビライザーと同意ですか?

同意なら、ハンドル振らないとECUが認識しないってのは、接触不良か断線ですよね?

御免!ここまで読んで、かなり欲求不満だったので、質問しました。
43BT:2006/08/05(土) 00:37:50 ID:jdeTsCCG
>>42
キー内蔵チップの記録をを車体側で読み書きして
認識番号が一致してはじめて始動可能になるシステム。

ハンドル角度が絡むならキー付近配線の接触不良or断線を
疑う余地アリアリ。
44774RR:2006/08/05(土) 00:39:22 ID:tMRFcPNe
バイクってどの大きさでも、自転車が止めてあるような所謂駐輪場に止めていいものなの?
45深く反省中:2006/08/05(土) 00:40:28 ID:FMasYp5U
>>43
・・・ですよね。
ありがとう。
ちょいスッキリしました。
46774RR:2006/08/05(土) 00:40:29 ID:6B1FiFQw
>>44
駐輪場の管理者しだい。
474ep:2006/08/05(土) 00:41:30 ID:n/Evdgna
>>44
当然その駐輪場の設定によります。

自転車用の場所には置けませんし、原付まで、とされている
駐輪場に大きなバイクは置けません。
48欲しいんだけど:2006/08/05(土) 00:52:04 ID:iRXnzF7B
グラストラッカーって、ガソリンタンクの容量が6ℓだから、すぐガス欠になるのかな?
原チャリみたいなもんっすかね?
49BT:2006/08/05(土) 00:53:49 ID:jdeTsCCG
>>48
燃費が30km/lと仮定したら180km走れる計算になる。
これだけ走れれば十分でしょう。
50欲しいんだけど:2006/08/05(土) 00:56:58 ID:iRXnzF7B
ST250は以前乗っていたが、ワケアリで手放した。同じような性能でより手軽に乗れるグラトラがよいと思ったが
スピードメーターしかついていないので、ガソリンの消費量がわからず、ガス欠になりそうでこわーい。
514ep:2006/08/05(土) 00:58:44 ID:n/Evdgna
>>50
満タン法で貴方の燃費を確認しつつ、予備コックをきちんと
使えばガス欠は防げますよ。
52欲しいんだけど:2006/08/05(土) 01:03:41 ID:iRXnzF7B
250TRとST250とグラトラで迷ってます。普段はママチャリ感覚で、たまーに軽くツーリングがしたいです。
そういう使い道なら、性能、機能的にどれがベストでしょうか?どれもにたりよったりですか?
534ep:2006/08/05(土) 01:05:52 ID:n/Evdgna
>>52
似たり寄ったりなので外観なりコストなり、貴方が気に入った方を
購入なさってください。
54欲しいんだけど:2006/08/05(土) 01:08:33 ID:iRXnzF7B
どれもビミョー。全然渋くないけどグラトラを買います。ありがとう参考になりました。
55774RR:2006/08/05(土) 01:09:06 ID:5ZhJPGZ0
>>52
しつこいよ。アンケート厳禁
テンプレくらい読んでから書き込め
56774RR:2006/08/05(土) 01:10:06 ID:0pIwZfiI
車種 ディバージョン
エアフィルターを清掃したいのですが
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c50808663
上の場合だと内、外、どちらからエアスプレーを吹きかけたらいいのでしょうか?
SMには外側、手元にあるメンテ本にはジャバラ状ろ紙側から吹き付けろって書いてあってどっちがいいのか解らないです。
57774RR:2006/08/05(土) 01:15:59 ID:5ZhJPGZ0
ディバージョンのエアクリについては詳しく知らんけど
写真を見るに外側から吹くもんだと思われ
58深く反省中:2006/08/05(土) 01:25:59 ID:FMasYp5U
>>56
写真見れない・・・
悩まなくとも、埃の積もっていない方から吹いて、積もった埃を飛ばして下さい。
ただし、スプレー缶のブローではあまり効果は望めないと思います。
やらないよりは良くなるかな。
59774RR:2006/08/05(土) 01:27:42 ID:7xoLvGUD
クレジットカードで引き落としできる保険屋教えて下さい
60774RR:2006/08/05(土) 01:29:07 ID:jFKSK0Oz
アイドリング安定しないorz
何時エンジンが止まるかと思うとwktk
614ep:2006/08/05(土) 01:29:47 ID:n/Evdgna
>>56
写真のエレメントの左下にあるのが吸入口です。
ですので筒の内側から外側に向かって吸気が流れます。

掃除は筒状のエレメントの外側から内側に向けで
高圧のエアを噴いてください。

624ep:2006/08/05(土) 01:30:42 ID:n/Evdgna
>>60
つ,,,,アイドリング調整、一般メンテ
63攻防(工房)ライダ─(・∀・)─! ◆yuoPmjqC2s :2006/08/05(土) 01:33:28 ID:LCG7wAEV
>>56
乾式?湿式?
6456:2006/08/05(土) 01:34:28 ID:0pIwZfiI
ありがとうございました。
65774RR:2006/08/05(土) 02:16:58 ID:40hCrzNZ
GPZ1100国内です

6年ぶりに車検を受けるのですが電気系統で質問が有ります。
常時点灯式のバイクの場合テールランプ、ナンバー灯も付きっぱなしで
良いんですよね?

電装系を一度ばらしたもので何が何だか忘れてしまい
やっとここまでたどり着きました。

それから常時点灯式を純正の切り替えスイッチで組む場合どういった
配線になるのでしょうか?
66774RR:2006/08/05(土) 02:36:19 ID:5ZhJPGZ0
>テールランプ、ナンバー灯も付きっぱなしで
OK
>どういった配線
文章で説明するより配線図見たほうが早いと思われ
67774RR:2006/08/05(土) 07:38:23 ID:6B1FiFQw
>>56
車種が特定できない一般論のメンテ本を信用するか
車種専用のSMを信用するかを迷う喪前の神経がわからない。
それ以前にエアの流れを考えれば>>61と自ずと答が出る。
68774RR:2006/08/05(土) 11:24:34 ID:wmd2ddhw
なんでオフ車って、タイヤの寿命が短いんですか?
69774RR:2006/08/05(土) 11:40:43 ID:SNrFc8TH
>>68
未舗装路でグリップしやすいように、
柔らかめの材質で作っているからではないでしょうか。
あとはブロックパターンなので、
接地面積が少ないから、
タイヤにかかる負担が大きくなるからとか。
70774RR:2006/08/05(土) 11:56:57 ID:T//74QyP
>>68
オンのタイヤでも、銘柄により寿命は大きく違います
私見ですが、オフのタイヤの寿命が顕著に短いとは思いませんn
71774RR:2006/08/05(土) 12:58:29 ID:MQoWB+WJ
10年位前のJキャノピーについて質問お願い致します。
ライトONにするとアイドリングが極端に落ちます(エンスト寸前まで)
バッテリー、プラグは交換しました。
ジェネレータが古いため、電圧が弱ってアイドリングが落ちるなんてこ
とがあるのでしょうか?
72前スレ701:2006/08/05(土) 13:06:05 ID:PYplOUAC
前スレの701で↓の質問をした者です
【車種】 イナズマ1200
【年式・走行距離】 98年式 7500キロ
【バイクの状態・カスタム内容】
ノーマル
【質問内容(詳細に)】
先月、中古でバイク屋から購入しました。
ずっと雨でほとんど乗れなくて、今日少し遠くまで走ってきました。

そこで色々と試して走ってみたのですが
走行中、手放し運転をすると前輪がブレまくります。
手を離して2秒ほど経つと段々とブレ始め、段々とブレが大きくなります(転倒する程に)
色々な速度で試したのですが、60キロ以下だとそんなにブレません。
速度が出ていれば出ている程ブレるみたいです。

どういった原因が考えられますか?
普通じゃありませんよね?
納車前に整備はしてあるはずです。


それで前スレの>>756さんに、タイヤの変形、硬化とレスを頂いたのですが
普通に考えて、自分もそんな気がしてきました。
8年前の車両で、走行距離も少ないのでフロントタイヤは交換していないのでしょう(巻き戻しでないなら)
73774RR:2006/08/05(土) 13:08:10 ID:FMasYp5U
>>71
バッテリーは新品でも充電が必要な場合が有りますし、あなたの考え通り発電系が劣化も有り得る。
7472:2006/08/05(土) 13:26:13 ID:PYplOUAC
納車の前に、タイヤの交換の必要は無いかとバイク屋に聞いたんですが
『全然大丈夫ですよ〜』と言っていました。
溝はまだまだあるのですが、硬化、変形の確認の仕方がわかりません。
どこを見れば(チェック)すればわかりますか?
走行距離が少なくても、8年間タイヤ交換をしていなければ変形、硬化するものでしょうか?

リアタイヤはハイグリップタイヤに交換してあるのですが、
フロントも交換する場合、同じ銘柄にした方がいいですか?
75774RR:2006/08/05(土) 13:43:05 ID:nxkmxW+/
>>74 8年だと激しく硬化してると思われ。 ヒビが入っていたら硬化してる


>>69 >>70 ありがとうございました
じゃあオフロードタイヤも寿命が短いことが多いってことですか?
76774RR:2006/08/05(土) 15:10:00 ID:5ZhJPGZ0
>>75
だから 銘 柄 し だ い だって>>70に書いてあるだろ
77774RR:2006/08/05(土) 15:19:35 ID:f1jZyG+x
バッテリー充電器が壊れてしまったのですが、+−を逆に付けてしまいヒューズが飛んでしまったと思われます。


バッテリー充電器のヒューズは買えますか?
78774RR:2006/08/05(土) 15:28:41 ID:5ZhJPGZ0
ヒューズはもともと非常時に切れることを想定した消耗品なので
スペアは割と簡単に手に入ると思われ

メーカーに問い合わせてみ
79774RR:2006/08/05(土) 15:32:54 ID:6SUzpUHZ
ヒューズなんて専用品使ってるほうが珍しいと思うんだが。
外してみりゃアンペア数とか書いてから
それ持ってホムセンに走るのが一番早い。
80774RR:2006/08/05(土) 15:50:14 ID:V+M8SQBl
確か原付のナンプレは市役所で再交付してくれますよね?


その時って市役所に原付をもっていかなくちゃ駄目なんですかね?


土曜だから市役所に電話繋がらなくて・・・知ってる方、教えていただければ助かりますm(__)m
81774RR:2006/08/05(土) 15:53:42 ID:f1jZyG+x
>>78>>79
ありがとうございます。

今度、買って来ます。

JOG-ZRエボに乗ってるんですが、充電器が壊れてからもう五ヶ月くらい乗ってません…

前からバッテリーが駄目だったので高かったけど新品バッテリー買ったんですが、それもすぐに駄目になってしまい今に至ります…


キャブがおかしいのか…プラグがおかしいのか…
82774RR:2006/08/05(土) 16:35:22 ID:T//74QyP
>>80
車両を持って行く必要はありません
但し、原付の手続は市区町村により詳細が異なるため、全国統一の答えは
殆どありませんので、月曜日まで待って役所に再度お問い合わせ下さい
ちなみに「再交付」の理由が盗難や紛失なら、多くの場合は警察に届けて
受理番号を貰わないと手続きできません

>>81
それはキャブやプラグではなく発電・充電系統がおかしいです
社外CDIを使用しているようであれば「お前が犯人だ!」と言いたくなります
故障箇所を特定する知識は持ち合わせていないようですので
バイク屋等プロに、お金を出して診断して貰うことをお勧めします
8380:2006/08/05(土) 16:46:47 ID:V+M8SQBl
>>82
すごい丁寧に教えて頂きありがとうございます!


月曜に再度問合せてみようと思います。


本当に感謝です。ありがとうございましたm(__)m
84774RR:2006/08/05(土) 17:03:42 ID:xZGmkclH
ZZ買おうと思うのですが、良い所または悪い所教えて下さい。
まだ新車か中古かわからないのでとりあえずテンプレ使用は避けました。
85774RR:2006/08/05(土) 18:12:07 ID:I2vzr2j3
車高が他の原スクに比べ高めで、でかめ。
86774RR:2006/08/05(土) 18:38:06 ID:5ZhJPGZ0
>>84
アンケート厳禁。
87774RR:2006/08/05(土) 18:57:03 ID:sBKxIMEL
バイクって車買うときより悩むしドキドキするね
買うのビグスクしか考えてなかったんだけどな〜
88774RR:2006/08/05(土) 19:52:20 ID:wOtI7xHU
本日、父親の友人からHONDAのeveを中古で譲り受けました。
エンジンなども調子が良いようで、特別問題は見られないのですが
不満な点が一つ…
ウィンカーを点灯すると「ピーッ! ピーッ!」とかなり大きめの音が出ます。
安全の為にこのような仕様になっているということは理解してますが
なんとかこの音を消す方法はありませんでしょうか?
89774RR:2006/08/05(土) 19:56:50 ID:5ZhJPGZ0
ブザーを見つけて外せばおk
たぶん並列接続なんで外すだけで何も問題はないと思われ
90774RR:2006/08/05(土) 19:57:53 ID:bVQdlbtk
>>88
ライトケースを開けてウインカーブザーに繋がる配線を外せば良いのですが
手元に実車も配線図もないので具体的にどれを外せばいいのかまでは分かりませぬ。
カブ・カスタムのピッピッと同じモノだと思いますがオートキャンセルでないバイクとしては重宝する設備ですな。
91774RR:2006/08/05(土) 20:11:55 ID:wOtI7xHU
>>89-90
私はライトケースという単語さえ分からないので自分でやるのは
難しいかもしれません。とりあえず今からネットで色々調べて
明日明るくなってから試してみようと思います。
本当にありがとうございました。
92774RR:2006/08/05(土) 20:48:43 ID:3PxXXPt7
ドゥカティのエンジンって特別なんですか?なんかスロットル開けたら壊れそうで……。
クラッチが普通と違う、なんて話も友達から聞きました。
アクセルあけたらポーン!ってエンジン吹き抜けちゃいそうで怖いです
93774RR:2006/08/05(土) 20:54:41 ID:XrPgB0S9
>>92
何をもって特別なのかが判りませんがw
スロットルを開けた途端に壊れるようなことは無い・・・筈ですww
94774RR:2006/08/05(土) 21:00:46 ID:YBVRu2k3
>>92
バイクの大型なのに乾式クラッチ
エンジンのバルブの作動方式がバネ使ってない

質問です
バイクの排気ガスがとても汚いので規定が変わるらしいのですがいつになればインジェクションが標準になりますか?
95774RR:2006/08/05(土) 21:02:43 ID:ubVqVQa9
>>94
ケッセラァ〜セラァ〜♪未来は見えない〜♪お楽ぉ〜しみぃ〜♪
96774RR:2006/08/05(土) 21:03:58 ID:XrPgB0S9
>>94
個人的な考えです。
んー多分 排ガス規制に伴い、インジェクション化が一気に進むような予感がします。
空冷単気筒ha
97>>96:2006/08/05(土) 21:05:24 ID:XrPgB0S9
送信しちゃったw

個人的な考えです。
んー多分 排ガス規制に伴い、インジェクション化が一気に進むような予感がします。
空冷単気筒は無くなるでしょう。
98774RR:2006/08/05(土) 21:12:30 ID:3PxXXPt7
>>93
外車で、しかも馬力無いのに値段高いですし普通じゃ無いのか…って思ってました
大型はパワーあるという認識なのでいまいち体預けるのが怖いですw


>>94
それです!乾式!
さらにバネ無いんですね。エンジンの仕組み全く知らないのでバルブがなんなのかわからないですがw
99774RR:2006/08/05(土) 21:14:22 ID:3PxXXPt7
>>97
なんかいろいろと変わる時代なんですね。バイク絶滅しちゃったりとかあるかな……
1004ep:2006/08/05(土) 21:37:15 ID:n/Evdgna
>>98
デスモドローミック、で検索してみてください。
小さなバネは使っていますが、基本的にはカムの動きで
強制的にバルブを動かす仕組みです。
101774RR:2006/08/05(土) 21:57:02 ID:I2vzr2j3
ガソリンってゴムを溶かすんですよね?
なのになんでOリングとかは大丈夫なんですか?
1024ep:2006/08/05(土) 21:57:55 ID:n/Evdgna
>>101
なので色々頑張ってガソリンやオイルに強い、高価な
材料を使用してます。
103BT:2006/08/05(土) 21:58:21 ID:jdeTsCCG
>>98
乗ればわかる。
ドカは数値だけでは語れない「何か」を求めるバイク。

君なら多分SSの80馬力ですら使うのに躊躇するだろう…
104BT:2006/08/05(土) 21:59:39 ID:jdeTsCCG
>>101
溶かすでのはなく膨張させる。
だからOリングのガソリンシールは外すと再組付ができない。
105774RR:2006/08/05(土) 22:05:02 ID:B48liD3R
恥ずかしいのですが、ひょっとしてバイクに車庫証明は要らないのですか?
106BT:2006/08/05(土) 22:07:23 ID:jdeTsCCG
>>105
必要ありません。

ただし車庫が無い状態で車両を購入しないように。
駐車違反&車庫法違反は二輪でも適用されます。
107774RR:2006/08/05(土) 22:17:47 ID:lpIBZq5t
http://youtube.com/watch?v=TAVVBjrTu0w
これって普通の事?それとも神技?

あるいはスピードは80は出せないけど60ぐらいなら普通にみんなやってる?
自分はすり抜けは20キロが限界だけど
108774RR:2006/08/05(土) 22:18:34 ID:B48liD3R
>>106
そうでしたか。ありがとうございます。
教習所の受付の人とどうも話がかみ合わないなと思ったら・・・。
マンションの管理人のおばちゃんに駐輪場に止められるかどうか聞いてみます。
1094ep:2006/08/05(土) 22:20:46 ID:n/Evdgna
>>107
ある程度バカなライダーなら出来なくは有りません。
もちろんこんな事を日常的に行っているライダーは本気のバカです。

それとすり抜けは非常に危険な行為ですのでここでアンケートしたところで
貴方にとって何の益も有りません。
110目が出ず:2006/08/05(土) 22:23:23 ID:qtgUY4Gq
>>107
タルコフスキーの『惑星ソラリス』噴いた
111774RR:2006/08/05(土) 22:37:14 ID:xZGmkclH
>>84はアンケート行為になるんですか。スミマセン
>>85
答えていただきありがとうございます。
>>86
以後きおつけます。
112774RR:2006/08/05(土) 22:40:33 ID:Fwf4WoiI
質問させていただきます。
ホンダのライブディオに乗っています。
バイクの鍵をなくしてしまったんですがどうすればいいでしょうか?
ネットオークションで個人から購入したので購入した店に聞けないんです。
1134ep:2006/08/05(土) 22:44:53 ID:n/Evdgna
>>112
購入した店がないなら貴方の住まいの最寄の
バイク屋さんなり鍵屋さんなりにお問い合わせ下さい。

104や電話帳が有効なアイテムです。
114774RR:2006/08/05(土) 22:47:33 ID:3PxXXPt7
>>103
なんか少年団の頃お世話になったコーチからドゥカティもらうことになったんです。
排気量が1000で色は黒ってことしか教えてくれないです。楽しみにしてろ、って
一緒に買ったBMWばかり乗って放置になったみたいですw
で、今まで外車なんて興味無いとか言ってたんですが、ホントの気持ちに気付きました……(\\\


>>107
これどこの駐車場ですか?これ道なんですか?花火大会でもあるんですか?
こんな渋滞見たこと無いんですけど……車詰まりすぎですよ………

あのバイクの洗車なんですが、どこまでホースで水かけていいんですか?
シートとかメーターまでかけて大丈夫でしょうか?
115774RR:2006/08/05(土) 22:54:40 ID:PRgFSzEu
>>114
上からの水は無問題。
雨の中でも走るでしょ。
116774RR:2006/08/05(土) 22:56:22 ID:XrPgB0S9
>>114
うーむ。
純正部品が高いとか、在庫が無ければ船便で一ヶ月単位かかるとか
色々悩ましいのはご存知ですか?

そもそも、部品代やら修理代やら捻出できますか?
117774RR:2006/08/05(土) 22:57:00 ID:DF6qeSXv
最近、原付きの免許とってて
30キロで、左寄りを走行してたんですが
たまに、30cm横くらいを爆走していくDQNが多いんですが
あれって、普通なんですか?
本当怖いです・・。
たしか、1mは距離あけなきゃいけないんじゃ??
118774RR:2006/08/05(土) 22:59:23 ID:HDY+Gp7o
これから免許とりたいのですが二輪の限定とはなんですか?教えてください
119774RR:2006/08/05(土) 23:00:23 ID:Rk8/FK9G
4輪乗りはなーんも考えずに運転してるからねww
120目が出ず:2006/08/05(土) 23:00:40 ID:qtgUY4Gq
>>117
DQNが
> 1mは距離あけなきゃいけない
なんて聞く耳持つ訳ないでしょう?w
「だからDQNなんじゃねぇの?!」
121774RR:2006/08/05(土) 23:06:08 ID:3PxXXPt7
>>115
乾燥でオススメあります?今は吹いて流して天日干ししてます

>>116
とりあえずバイク貯金してきたので頑張ってみます。
ホントはRSV買うための貯金だったんですが、二気だしいいかな、と。
あ、てかもしかして全車ハイオク指定ですか…?

保険、諸経費は用意があります
122774RR:2006/08/05(土) 23:07:24 ID:6SUzpUHZ
>>114
知り合いが749のマフラー一本で30万だか40万だか掛かったって言ってたが。
普通のパーツでも異様に高いが大丈夫か?
123774RR:2006/08/05(土) 23:16:10 ID:GlKI40uW
すげーばかばかしい質問ですが…
飛行機の離陸時の速度が300km/h
車も場合によっては離陸してしまう(ル・マンのベンツが有名)
バイクはなぜ離陸しない?
124目が出ず:2006/08/05(土) 23:18:37 ID:qtgUY4Gq
>>123
揚力を発生する装置がついていませんDeth。
125774RR:2006/08/05(土) 23:19:05 ID:3PxXXPt7
>>123
バイクは縦に長く、飛行機の垂直尾翼に似ていると見たことがあるので、
車に比べて揚力が発生しにくいのだと思います。
126112:2006/08/05(土) 23:21:15 ID:Fwf4WoiI
>>113
問題解決しました。
どうもありがとうございました。
127774RR:2006/08/05(土) 23:22:11 ID:6SUzpUHZ
>>123
車は横広い形。バイクは縦長。
これだけでも飛びそうにないのは分かると思う。
羽根つければ飛ぶかもね
128774RR:2006/08/05(土) 23:22:45 ID:XrPgB0S9
>>121
ハイオク指定かどうかは車種が判らないので回答は得られないでしょう。

ま、コーチが言う通り、楽しみにしていてくださいなw
129774RR:2006/08/05(土) 23:25:46 ID:qXZtznhY
最近都内に引っ越してきたんですが、
シート下に積んでる車検証と自賠責証明書は
都内ではコピーだと違反になりますか?
1304ep:2006/08/05(土) 23:27:47 ID:n/Evdgna
>>129
都内だろうがどこだろうが本来はコピーでは法律違反です。
131774RR:2006/08/05(土) 23:29:17 ID:jQlLAoEa
>>129
暗黙の了解というやつで基本的にはOK

なんでこんなにギスギスしてんの
132774RR:2006/08/05(土) 23:30:32 ID:qXZtznhY
>>129
まじですか…
地方の時に1回事故貰って、警察に車検証見せたけど
何事もなかったかのように確認してたんだけど…
やっぱり本物積んどこう
dクス
133774RR:2006/08/05(土) 23:32:53 ID:qXZtznhY
>>131
ん?あれ?
まあ、どっちでもいいというやつですかね…
dクス
134774RR:2006/08/05(土) 23:33:33 ID:ymCaSLFj
135774RR:2006/08/05(土) 23:37:29 ID:Y9BAr/Mj
半年以上放置の原付リードのアクセルが固まって動きません
明日乗りたい!
どうやって直すのでしょうか。
強引な方法でも構わないので、直ぐに直せる方法を教えてください。
1364ep:2006/08/05(土) 23:40:08 ID:n/Evdgna
>>135
スロットル部、ワイヤー、キャブまで分解し、固着部分を
確定しつつその部分を交換するなり潤滑させるなりしてまともに
動くようにしない限り無理です。

明日乗るのは諦めて故障部分を探してください。
それが出来ないなら速やかにバイク屋さんに相談なさい。
137BT:2006/08/05(土) 23:40:51 ID:jdeTsCCG
>>135
たとえ回答してもそれを基に今すぐ直せる腕がある人なら
ここで質問をしていないハズ。

明日乗るのを諦めよう。
半年放置すればアチコチが劣化しているので
安全に運行できる保証なんて全く無い。
138774RR:2006/08/05(土) 23:43:03 ID:GkVh5P2i
都内は速度規制標示がない場合は60キロ。
神奈川は50キロだった。
免許取得して15年。
はじめて知ったw
139774RR:2006/08/05(土) 23:43:19 ID:T//74QyP
>>135
アクセル廻りをバラして、アクセルの根本とワイヤーに油(緊急ならCRCでも可)をさす
但し、全く動かないくらいならワイヤーの中はどうしようもないほど錆びているはずなので
運が良ければそれで動くようになる、という程度

>強引な方法でも構わないので
との事なので「跨って足で漕げ」
140135:2006/08/05(土) 23:46:16 ID:Y9BAr/Mj
ありがとうございます
何か裏技を期待していたのですが
キチントバラして直さないと駄目ですね。
夜直すのが嫌だったので・・・
141774RR:2006/08/06(日) 00:11:13 ID:D+cLk04c
質問させていただきます、中古で購入した03年型ホンダVTRです。
付いていた純正キーが曲がっていて折損しそうだったので、鍵屋サンで
合鍵を作ったのですが、純正とは比べ物にならないくらい長〜い不細工
なものしかありませんでした。4輪車用のアフターパーツようなスマート
なデザインまでは望んでませんが、せめて長さだけでも純正並みの合鍵
はあるのでしょうか?
142774SR:2006/08/06(日) 00:14:06 ID:apmyfjuV
>>141
鍵屋に聴いたほうが話が早いと思うが、
バイク用品店で探すといいかも知れん。
1434ep:2006/08/06(日) 00:14:10 ID:unpSx8t/
>>141
ホンダのバイクを扱っているバイク屋さん(貴方が購入したバイク屋さんでも可)に
貴方のVTR用のブランクキーを依頼し、それが届いたら鍵屋さんにそれを持ち込んで
溝を切ってもらってください。

そうすればご希望のキーを作る事が出来るでしょう。
144BT:2006/08/06(日) 00:14:54 ID:6XV0Z8tR
>>141
純正部品にキー溝を切っていないブランクキーがあります。

またキー番号を控えて部品注文すると
新車付属と同様のカット済キーを購入できます。
145141:2006/08/06(日) 00:20:23 ID:D+cLk04c
>>142>>144タン
即答ありがとうございます。
ちなみに純正ブランクキーと純正カット済みキーのお値段
はどのくらいなのでしょうか?
146774RR:2006/08/06(日) 00:44:07 ID:fDh0pEKA
最近の漏れの経験だが、ホンダとスズキは溝切ったキーは出してくれない。ブランクキーのみ
セキュリティのため、とか言われたが、コストダウンとの兼ね合い(ry

鍵束ごと紛失したため、シリンダーから二台分キー作るのに1.5マソ掛かった男の愚痴w
147774RR:2006/08/06(日) 01:01:47 ID:ZFN0WwQq
原付のことなんですが

>チューブレスタイヤなら前1.25-1.50kg/cm3、後1.50-2.00kg/cm3の範囲内ならおk
ってのがあったんですが、前タイヤの1,5kgとかって入ってないに等しいんじゃないですか?
(1kg=1気圧ですよね? 1.5ってブヨブヨにへこむのでは?)
自転車は3.5くらいなんですが、バイクってこれが適してるんですか?
148774RR:2006/08/06(日) 01:03:17 ID:tCqhCUSk
房総半島を千葉〜銚子
三浦半島を横浜〜大船
これを時速80〜100キロ程度で海沿いに走ったら
だいたいどれくらい時間がかかるのでしょうか?
149BT:2006/08/06(日) 01:09:34 ID:6XV0Z8tR
>>147
タイヤ空気圧は大気圧との差で示されます。
大気圧と同等(パンク状態)なら差が無いので0kg/cm3です。
150774RR:2006/08/06(日) 01:11:31 ID:NAyubUkY
>>147
>チューブレスタイヤなら前1.25-1.50kg/cm3、後1.50-2.00kg/cm3の範囲内ならおk
これが何処から引っ張ってきた物かは知らんが
普通、車体のどこかに空気圧は前○○kg/cm3 後○○kg/cm3入れてくださいって
シールが貼ってある

そもそも自転車と比べての意味無い。
走る速度も負荷も全く違う。参考にもならない
151774RR:2006/08/06(日) 01:12:28 ID:wf5xRYX6
>>147
 バイクや乗用車はそんなもん。

 乗用車だと最近はもう少し高めで燃費対策なセッティングのも多いが。

 大型トラックなんかは10kgとか行くけどな…。
152774RR:2006/08/06(日) 01:16:38 ID:Hi2d8z8X
自転車はその力と重量から大きな接地面積が不要。
むしろ、抵抗を減らすために接地面積を小さくする方向にあるので、
その分、空気圧を高くする必要がある。
153774RR:2006/08/06(日) 01:26:25 ID:ZFN0WwQq
147です。よくわかりました、ありがとうございました
154774RR:2006/08/06(日) 01:39:38 ID:lDNULQdq
すいません、車検スレでスルーされてしまったので、マルチになってしまいますが、こちらで質問させてください。
ニュートラルランプがないと車検が通らないと聞いたのですが、本当でしょうか?
すいませんがよろしくおねがいします。
155774RR:2006/08/06(日) 01:43:37 ID:Yu8kce4t
ビッスクが横にいたので飛ばしたら向こうも飛ばしてきました。
全然ついて来れてなかったんですがコンビニで休憩中、そいつが来てお前を追い掛けたせいでこけたから警察に言うと言われました。
これって言われても俺大丈夫ですよね…?
156774RR:2006/08/06(日) 01:48:45 ID:NAyubUkY
問題ない。証拠もないし。
「うわ、コケたん?ださっ!警察でも何でも好きにしたら?」って言ってやれ
本当に警察きてスピード出してたのが問題になったら
証拠ないんだし飛ばしてないとシラを切るか、
「追いかけられて怖かった。」とでも言っておけ
157774RR:2006/08/06(日) 01:52:36 ID:MYQKeoNa
>>155
はい。貴方と全く関係ありません。
DQNがけーさつ と言えば貴方がびびるとでも思ったのでしょう。

ところで、言われた時に貴方はどうしました?
158774RR:2006/08/06(日) 01:52:55 ID:T+f2XXim
>>155
勝手にスピード出した奴が悪い。キニスンナ
159774RR:2006/08/06(日) 02:02:08 ID:Yu8kce4t
>>156>>157>>158高校行ってるんでバイクで逃げました学校にバレたら退学になるんで心配になって聞いてみました。
ありがとうございます。
160774RR:2006/08/06(日) 02:03:07 ID:C6vwojcD
>>155
コケる奴は不幸(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんですよ。
161774RR:2006/08/06(日) 02:04:08 ID:NAyubUkY
>>159
質問と関係ない余計なお世話だが
退学になるのが嫌ならバイク乗るな
162774RR:2006/08/06(日) 02:09:47 ID:Q+qXwoNN
同意。
>>159
そんな小市民的な心配するくらいなら乗らないほうがいい
学校側を説得できないなら自主退学してから乗れ
163774RR:2006/08/06(日) 02:14:42 ID:W6LGSkqc
オイル入れる所にガソリン入れちゃったんだけど、どうしたらいいですか??
164774RR:2006/08/06(日) 02:15:15 ID:Yu8kce4t
>>161そうですね。親にもう迷惑かけたくないんで1年間の間乗らないようにします
165774RR:2006/08/06(日) 02:16:41 ID:ix6Pw/+o
>>163
抜く
166774RR:2006/08/06(日) 04:02:03 ID:tCqhCUSk
ホーネット250を買ったんだけど
普通走り出しの音ってブルルンってイメージがあるけど
ホーネットの場合ブーンっていうモーターの音のような感じですが

ホーネットってどれもあんな感じなんでしょうか?
167774RR:2006/08/06(日) 04:13:46 ID:ZO66/YLd
>>166
ホーネットを他人に説明するとき
「ラジコンみたいな音だよ」と言っています

あんな感じです、多分
168774RR:2006/08/06(日) 06:36:27 ID:hma90mxo
>>166
本だの4発はどれもそんな感じ
排気量上がると少し太くなるけど
169774RR:2006/08/06(日) 07:22:19 ID:MVe4EV09
ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up9528.wmv.html

↑の動画で、前をずっと走ってるセンター出しマフラーの赤いバイク、
何てバイクですか?
たぶん有名なバイクだとは思うんですが・・。
170141:2006/08/06(日) 07:52:37 ID:zwQZKbxz
亀レスですが、
>>146ありがd、参考にします。
買った店か相談センターにでも聞いてみます。
171774RR:2006/08/06(日) 08:07:06 ID:jjUhOE2u
>>166 カムギアトレーンのためニャォォォォンって音がします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3
172774RR:2006/08/06(日) 08:14:09 ID:Cf107nib
【車種】 バルカンクラシック400
【年式・走行距離】 96年式 15000キロ
【居住都道府県】 大阪
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
フォグランプを付けたいと思っているのですが
12V25W二灯 デイトナ製 http://www.g-t.co.jp/parts/american/P_509.htm
12V50W二灯 アメリカンドラッガーズ製 http://www.yokohamalining.co.jp/admain/hanyou/raito15.htm

ではどちらの電球の方が明るいのでしょうか?
173774RR:2006/08/06(日) 08:24:31 ID:U5was+XU
>>1
174774RR:2006/08/06(日) 08:43:40 ID:T+f2XXim
>>172
単純に考えたらワット数の大きい方が明るいかと。
ただ、ライトの明るさはワット数だけでなく、リフレクターやバルブなどにもよってきますし、現物を見ないとどうしようもない点もあります。また、ワット数が高ければそれだけバッテリーへの負担も大きいでしょう。

ライトを明るくしたいだけならHIDなどもありますし、ご自分の求めるモノをよく考えた上で購入下さい
175774RR:2006/08/06(日) 10:09:54 ID:Zx4nAP5z
>>172
好みのデザインで決めた方が幸せになれると思うよ!  所詮飾りだしw
単純にライトを明るくしたいだけなら、ライトを大きくしてHIDを付けた方が良い!
176774RR:2006/08/06(日) 10:13:57 ID:NAyubUkY
どうせ光軸調整もしないだろう「フォグランプ」に
HIDなんぞ入れられたら周りが迷惑だがな
177774RR:2006/08/06(日) 10:29:20 ID:wplYXBr4
オイル交換についてお聞きしたいのですが、
既存のオイルを抜いたあと、クリーニング目的で綺麗なオイルを
0.4Lほど入れてアイドリング、クランキングする。(そのバイクのオイル規定量は2L近く)

というオイル交換法をとある解説サイトで見ました。
私はエンジンの原理、構造などには全くの無知で、少量のオイルで
エンジンをかけてもよいものか心配してしまうのですが、
アイドリング程度なら問題ないものなのでしょうか?

当分、オイルを変えていないバイクなので、
ちゃんとオイルを入れる前に、0.5L x 2 でクリーンにしたいです。
よろしくお願いします。
178177:2006/08/06(日) 10:33:44 ID:wplYXBr4
>>177
大事な事を書き忘れていました。
バイクは4ST、250ccです。
1794ep:2006/08/06(日) 10:33:53 ID:unpSx8t/
>>177
エンジンの指定オイル量で全く違ってきまが
エンジンが焼きつく可能性があります。

どのようなサイトに記載されていたかわかりませんが、とても
自分のバイクで試したくなるような方法では有りません。

またオイル交換時、わざわざそのような事をする必要も
有りません。

どうしてもエンジンオイルを完全に綺麗に入れ替えたいなら
せめてLOレベルまではオイルを入れて、一旦暖機させ、
その後抜いてあげてください。
180目が出ず:2006/08/06(日) 10:35:10 ID:EEOWnS/m
>>177
その手法はいわゆる『エンジンフラッシング』という事になりもす。


>クリーンにしたいです
と思うなら、
今度の交換から、規定のオイルを規定量入れて規定の期間で交換する事を守った方が吉。
(オイルフィルターも規定の期間で替えてくだちぃ)
181177:2006/08/06(日) 10:45:42 ID:wplYXBr4
>>179
やはり、普通のオイル交換法ではないようですね。
おとなしく、最初から規定量を守ることにします。

>>180
エンジンフラッシングとは初めて聞きました。
なるほど、こういう分野もあるんですね。
興味を持ったついでに調べてみます。

素早いレスポンスをありがとうございました。
今からホームセンターに行くところで、
オイルを一本余計に買うか悩んでいるとこでした。
無駄な出費をせずにすみ、助かりました。
182774RR:2006/08/06(日) 11:03:21 ID:OFltYhnp
>>178
車名はちゃんと書けボケ
183774RR:2006/08/06(日) 11:49:15 ID:YjpmswOC
>>182
車名を言わなくても4st250言ってるんだからいいだろ。それとも車名を言わなきゃ答えられないしつもんだったのか?
184774RR:2006/08/06(日) 12:03:17 ID:l5bI/BwT
>>183
ルールはルールです。 ボランチィアが答えるスレなので、マナーとも言うガナー。
車種を書かない! って事は>>1を読んでないβακαなので、完全なマナー違反。

まあ、オイル事なので、ドライサンプと、うぇwwwットサンプでも、オイル循環方式は違う。
メーカーや車種によっても違うのはデフォルト。
185774RR:2006/08/06(日) 12:04:01 ID:yFcA7+Y3
>>183
喪前のような初心者がテンプレの意味もわからずに勝手に省略したり
>>1すら読まずに質問するから
的確な回答が出来なかったり逆質問の必要が増えて誰にもメリットが無くなる。

質問者の今後のためにも
同じ4St250でもシングルとマルチでは回答が違うケースが多々ある。
186774RR:2006/08/06(日) 12:29:32 ID:U21H9bvW
同じ4スト250でも、ドライサンプとウェットサンプがあるから、
これらではオイルの手当が違ってくる。
187774RR:2006/08/06(日) 12:38:36 ID:2cUEO0Wo
ファミリーバイク特約で疑問なところがあるんだけど
ファミリーバイク特約って原付のナンバー登録しないってことは
ファミバイ特約に入ってさえいれば
他人のバイク借りて事故っても保険適用ってことでしょうか?
また自分の原付を他人に貸して事故があった場合は
どうなるんでしょうか?
188774RR:2006/08/06(日) 12:52:08 ID:cQRazbJc
>>187
嫁、つかググったほうが速くないか?
189774RR:2006/08/06(日) 12:55:46 ID:hYDoZ7+D
キャブスレが無くなっていたのでここにきました。
空燃比についての質問です。

【車種】ZRX1100
【年式・走行距離】'99/17200q
【居住都道府県】千葉
【カスタム内容】純正CVK&ダイノジェット+エアクリ蓋加工+K&Nフィルター

年間で一番薄いセッティングのこの時期で、空燃比の値が全域でほぼ12〜13:1で落ち着いています。
ふと思ったのですが、都内23区に似た気候の場所で同じセッティングで真冬に空燃比を見た場合、
前述の数値から一般的にどの程度ずれるのでしょうか?
エアクリボックス加工と社外フィルターなので、年間で同じ設定だと純正状態よりかはシビアな気はします。
純正状態でも良いので真夏と真冬で空燃比がどの程度変わるのかを教えて下さい。
190深く反省中:2006/08/06(日) 13:19:23 ID:icXOZjjn
>>189
空燃比計が付いてるの?
どうでもいいけど。

今が12〜3:1なら、空気密度は絶対温度に比例するって事で、30度前後の変化なら、13〜14:1ってとこでどう?

ちなみ、夏は空気密度が低く"濃い"状態だと思うが、どうだろう?
191774RR:2006/08/06(日) 14:34:40 ID:ozY3fTJ8
お願いします。
ガソリン満たんの時はコックをONにしておけばいいんですよね?
192774RR:2006/08/06(日) 14:37:51 ID:jwXEjnhC
ガソリンメーターが、全然落ちないんですが
壊れてるでしょうか?
もう、20キロくらい走ってます。
193774SR:2006/08/06(日) 14:46:22 ID:apmyfjuV
>>191
普通そうだよ。
>>192
車種が分からんが20キロ程度だと動かんのも多い。
194774RR:2006/08/06(日) 14:49:16 ID:7W8yTCcP
>>191
基本、コックはONにしておいてください。
・OFF→ガソリンのキャブレターへの流入を止めたい時、タンクを外す時など。
・RES→リザーブ。予備。通常使用でガス欠した時の予備分みたいなもの。

>>192
車種書いて欲しい所だがなw
多分、たった20km走った程度では大してガソリンを使っておりません。
約1L程度。
ガソリンメーターは結構アバウトなので、少量減っただけでは動かない。
195774RR:2006/08/06(日) 14:49:50 ID:F1xjT1m8
距離メーターについて質問です。
数百メートル走っているだけなのに、
距離(km/h)がガンガン回るんですが、
そういうものなんでしょうか?
196774RR:2006/08/06(日) 14:51:39 ID:yFcA7+Y3
>>195
まずは喪前が
メーターの見方を覚える事と
距離の単位を勉強し直す事と
>>1を読んでから質問するのを覚える事。
197774RR:2006/08/06(日) 15:17:24 ID:ozY3fTJ8
194
ありがとうございます。助かりました
198774RR:2006/08/06(日) 15:43:49 ID:RmrvNkyA
ガソリンのコック、ONとRESではONがタンクの中で吸い込み口?が
高いだけ、ということはタンク内で結露した水はタンクの下に溜まっていくのですか?
たまにはRESで走った方がいい?
199774RR:2006/08/06(日) 15:48:10 ID:yFcA7+Y3
>>198
タンク形状による。
好きにどうぞ。
ただ、喪前が想像してるよりガソリンはドップンドップン揺れてる。
200774RR:2006/08/06(日) 16:01:18 ID:57Zy8ct3
やはり、キャブスレないので・・・
油面下げたいのですが
「ベロ」曲げず、いい方法ありますか?
201774RR:2006/08/06(日) 16:03:14 ID:Q+qXwoNN
なんで曲げたくないのかを明らかにすれば幸せになれると思うよ
202774RR:2006/08/06(日) 16:04:22 ID:yFcA7+Y3
>>200
と、言いますと?
バラすのが面倒臭い?
大金儲けたいのですが
「何も」せず、いい方法ありますか?
203774RR:2006/08/06(日) 16:15:23 ID:wHaY2QA1
【車種】 スティード、dioZX
【年式・走行距離】 12000km 4500km
【居住都道府県】 千葉
【バイクの状態・カスタム内容】 共にノーマル
【質問内容(詳細に)】
体を壊して今年の初めから全然乗らずに居ました
久しぶりに乗ったら、2台とも普通だったリヤブレーキが
初期からグッと食いつく様に強く効いて、しかも超キーキー煩いです
このまま走れば直りますか?
分解清掃やシュー交換の必要ありでしょうか?
煩いのも困りますが効きすぎでロックしそうなのも怖いです
204774RR:2006/08/06(日) 16:22:46 ID:7W8yTCcP
>>203
両者ともリアのドラムブレーキ内に錆びなり何なりが出ていると思われます。
分解清掃してください。
シュー交換については、シューの状態を確認したあと、決めてください。
また、ブレーキにまつわるリンク部分も要整備。

バイク屋さんで整備してもらうことをお勧めします。
205203:2006/08/06(日) 16:41:26 ID:wHaY2QA1
>>204
キャブ分解清掃、タンクの腐ったガスの入れ替え、オイル交換、
バッテリー充電までは自分でやりましたが
ブレーキ分解は工場じゃないとだめなんですよね

dioは自分でやってもようかとも思いますが
スティードのブレーキは店にお願いしようと思います
ありがとうございました
206774RR:2006/08/06(日) 16:49:40 ID:h/g8YrZw
>>205
ブレーキも正確な知識や工具があれば自分で出来る。
中途半端以下の知識しかなければ店に頼むしかない。
207774RR:2006/08/06(日) 16:52:17 ID:7OLLtEeY
GN125って新車で買えるんですか?
買えるとしたらいくらくらいですか?
また、パーツの入手は容易でしょうか?
208774RR:2006/08/06(日) 16:53:51 ID:m5l12Z5z
>>207
買えます
容易です
209774RR:2006/08/06(日) 16:59:44 ID:7W8yTCcP
>>207
web検索する等の方法があります。
ご自身の手間を省くための質問は控えましょう。

ほれ。
http://goobike.com/cgi-bin/goo/search.cgi?idxname=gb_bike&whence=0&max=50&sort=field%3Aprice2%3Adescending&query=GN125
210774RR:2006/08/06(日) 17:18:27 ID:RQ0pzSlb
>>207
>>209が、>>7より
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。 質問の前にまず検索!
 『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
 ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
 >>1嫁!と言われてしまうだけです

だってさ。w
211774RR:2006/08/06(日) 17:39:48 ID:7OLLtEeY
>>208-210
サンクスです。
212774RR:2006/08/06(日) 17:44:03 ID:LMcaWUvN
【車種】VT250F NC08
【年式・走行距離】四千キロ
【居住都道府県】宮城
【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル
【質問内容】
一気筒死んでいたのでキャブのオーバーホールでもしようとプラグ見た後、一月振りにエンジンをかけました
するとバッテリが上がったらしくセルは回るんですが元気が無いのでキーをOFFにしたところ
セルは弱々しくですが止まらず回り続けバッテリを覗くとバッテリからゴポゴボ音がしてるのでヤバイと思ったのでマイナス端子を外し
5分ぐらい放心状態になり今質問させていただきました。
原因は何ですか?分かる方おりましたらよろしくおねがいします。
213BT:2006/08/06(日) 17:48:56 ID:6XV0Z8tR
>>212
スターターリレー固着を予想します。
スターターボタンでリレーを作動させてセルモーターを制御しているので
リレーがON状態のまま固着するとキースイッチに関係なく
セルモーターが回りっぱなしになります。

バッテリーは電気を大量に消費&充電すると極板で電気分解が発生し、
水が酸素と水素になって泡立ちます。
214目が出ず:2006/08/06(日) 17:49:05 ID:EEOWnS/m
>>212
マグネトースイッチが壊れたんじゃないの?

※マグネトースイッチ:
  通常はセルボタンを押さないとONにならないが、何らかの理由でON位地のまま固まったのでは?
215774RR:2006/08/06(日) 17:58:21 ID:fSiATVli
今購入車種で悩んでます。条件は取り回しがある程度よくすりぬけ等もしやすくて加速そこそこ、なおかつタンデムした時に後ろが疲れにくいバイク探してます。せっかく大型とったんですが大型バイクはすりぬけ等には向いてませんね。
216774RR:2006/08/06(日) 17:58:41 ID:WIP7M9Jt
【車種】XJR400
最近よくオーバーヒートするんですけど通勤中なもんで気にせず乗り続けています。
今日もオーバーヒートしたんですがまたかと想い気にせず走ってたら、
走ってる最中にキンキン金属音がしたので、どっかのねじが緩みワッシャーと当たってる音だと思ったのですが
調べられる範囲で調べたところ緩んでるねじは見当たりませんでした。
それから怖くて乗ってないんですがバイク屋に持ってった方がいいでしょうか?
217目が出ず:2006/08/06(日) 18:03:47 ID:EEOWnS/m
>>216
>気にせず乗り続けています
・・・気にしろw
「最近よく脱糞するんですけど通勤中なもんで気にせずウンコ垂らしたまま乗り続けています。」
とは絶対言わないだろキミww
だいたい、キミが言ってる『オーバーヒート』が本来のオーバーヒートかどうかも判らんしな。
218774RR:2006/08/06(日) 18:04:25 ID:7W8yTCcP
>>215
購入条件をもう少し詳しく書きましょう。希望のデザインとか、現在の候補とか。
で、初心者購入スレで相談してください。
もちろん、テンプレは使いましょう。
■初心者のための購入車種相談スレッド Vol.85■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153801697/

>>216
バイク屋さんに持っていってください。
金属音?そりゃきっとエンジン内部だよ。
219774RR:2006/08/06(日) 18:13:05 ID:RQ0pzSlb
>>215
リッターSSの方が250バカスクよりもすり抜けしやすい。
220774RR:2006/08/06(日) 18:23:14 ID:zECV/dvj
有料道路って原付も入れるトコ(自動車専用道路以外?)なら
自動二輪免許受けてから3年経ってなくても
二人乗りできるのでしょうか?
年齢は20歳以上です。

よろしくお願いします。
221774RR:2006/08/06(日) 18:25:47 ID:T7QIbj1B
ヘルスレでスルーされたのでこちらに書き込みさせていただきます。
AGVのヘルメットのプレーンカラーはないんですか?
222774RR:2006/08/06(日) 18:36:03 ID:fDh0pEKA
>>220
基本的にOKですが、タンデムについては道路によって規制されている可能性があります
詳細については、その道路を管理している道路管理事務所等にお問い合わせ下さい

>>221
現在はグラフィックモデルしか正規には輸入していないようですね
海の向こうでは生産はされているようです
ttp://www.extremesupply.com/agvhelmets/agvhelmetsmodular.htm
並行輸入品も上野あたりに逝くとあるでしょうが、正規品以外は国内の安全基準を
取得していませんのでご注意下さい
223774RR:2006/08/06(日) 18:47:04 ID:sPzAlHCF
TLR200です。 ブレーキワイヤーがグッチャグチャに錆びてます。 新しいのを買いたいのですが金銭的に余裕が無く他の方法が無いかと思って質問しました。 どうかよろしくお願いします。
224774RR:2006/08/06(日) 18:49:45 ID:O6AFWETH
ビラーゴ250です。つい最近までミラーを普通につけてたのですが、悪戯されミラーを変える
ことになりました。ただ新しいミラーをつけようとしたらはまりません。サイズはあっているのですが、前つけてたミラーを試しに
つけたのですが、これもはまりませんでした。家で悪戦苦闘し結局つけれませんでした。これはミラーをつける部分に問題が
あるのでしょうか?
225774RR:2006/08/06(日) 18:54:39 ID:xw+gdGFU
>>223
乗らないで下さい。
ブレーキに金の掛けられないヤシは公道で乗らないで下さい。 しかも消耗品。

>>224
診ないと判りませんが、、、 右ですかね?
ヤマハの右ミラーは逆ネジの場合があります。  
正ネジの商品を買ったら、逆ネジ→正ネジにするアダプターが必要。
ヤマハ専用の逆ネジの商品もあります。
226774RR:2006/08/06(日) 18:58:09 ID:7W8yTCcP
>>223
きれいに洗浄すれば多少改善するかもしれませんが、
ブレーキワイヤーは重要保安部品です。
突然ワイヤーが切れて事故を起こす前に、新品交換。
お金が無いなら、交換できるまで乗らないことも一つの手段です。

>>224
以前付いていたミラーも付けられないんですよね?(ご自身で外されたミラー)
取り付け方の問題かもしれません。ネジ穴に対してミラーの螺子きり部分が
斜めになっていたのかも。
よく観察し、リトライしてみるといいかもしれません。
227774RR:2006/08/06(日) 19:00:26 ID:sPzAlHCF
今は乗ってないです。   流用は無理なんですかね?
228774RR:2006/08/06(日) 19:03:06 ID:7W8yTCcP
>>227
流用できる場合もできない場合もある。長さとか、先端の形状とか諸々の要因で。
お手元に流用できそうなワイヤーがあるのならば、現物合わせしてください。
また、ヘタな中古のワイヤー買うぐらいでしたら純正品の新品を購入してください。
229774RR:2006/08/06(日) 19:05:27 ID:sPzAlHCF
ご親切にありがとうございます。 ちょっと解体屋とかで探してきて無かったらもう純正っす。
230774RR:2006/08/06(日) 19:05:47 ID:NAyubUkY
>>227
ハンドル変えたりしてワイヤーの長さが純正と違うとかなら
他車種流用の意味があるけど
オマイのは純正なんだろ?
他車種使えば安くあがるわけじゃない
231774RR:2006/08/06(日) 19:28:44 ID:e/QLMpiv
>>224ヤマハビラーゴのミラー交換不能
【整備情報】>>225-226 にあるようにヤマハは、衝突によるミラー基部損壊を防ぐため右が逆ネジになっている。
【以前のミラーが純正で、今回が社外の場合】社外品のヤマハ車用逆ネジアダプターが必要。
【以前のも今回のも純正の場合】逆ネジアダプターは無用。
【以前のも今回のも社外ミラーの場合】
外したとき逆ネジアダプターがミラーがわにくっついて外れたら、アダプターを分離して今回のミラーに組む必要がある。
【ミラーが根元から折れた場合】残ったネジを抜かないと新品は付かない。
【最悪のケース】盗難を防ぐため素人考えで最強レベルのネジロック剤を塗布して組んであった場合、
ミラーを回すとブレーキレバーホルダ(ホルダ,レバーR)がアルミ製のためネジ山を道連れにしてしまう。
この場合、レバーホルダの交換と、ネジロック剤は中〜弱を使うか、使わず組む必要がある。
232774RR:2006/08/06(日) 19:36:45 ID:7W8yTCcP
>>229
>ちょっと解体屋とかで探してきて
それこそがヘタな中古のワイヤーと言わずして、何を…。

安物買いの銭失いにならないことをお祈りいたします。
233774RR:2006/08/06(日) 19:38:51 ID:zECV/dvj
>>222
どうもありがとうございます!
助かりました。
234774RR:2006/08/06(日) 19:38:58 ID:ABybVvBW
アクセルワイヤーなら作ったことがある。
釣りの錘を潰して半田した。現役。しかし、ブレーキは諦めろ。マジであぶない。
235774RR:2006/08/06(日) 20:00:12 ID:7GhVGpKp
音楽聞きながらバイくを運転して警察に止められたら、罰則とかありますか??
236774RR:2006/08/06(日) 20:04:55 ID:OFltYhnp
>>235
とかある
237774RR:2006/08/06(日) 20:07:27 ID:fIWHQpq7
【車種】 ホンダ 原付 today 50cc 
【年式・走行距離】 一年くらい
【居住都道府県】 神奈川
【質問内容(詳細に)】
テンプレにバイク屋行けってかいてあったんですが、今からだが事故のため痛く、行けないので質問します。
ガードレールにぶつかってしまい、ハンドルを切る際に動きが硬くなってしまいました。
走らないわけではないんですが、やはり怖いので修理に出そうと思うのですが、
大体いくらくらいかかるものなのでしょうか?
どなたか答えていただけるとありがたいです。
238774RR:2006/08/06(日) 20:09:16 ID:7GhVGpKp
>>236 詳しくお願いします。
239774RR:2006/08/06(日) 20:10:12 ID:7W8yTCcP
>>235
例えば、両耳にヘッドホンをつけて運転した場合、「安全運転義務違反」に該当します。
緊急車両のサイレン等、運転に必要な音の情報を得られない可能性がある為です。

片耳だけならOKなどの情報もありますが、あくまでグレーゾーンと捉えたほうが良さそうです。
240目が出ず:2006/08/06(日) 20:11:44 ID:EEOWnS/m
>>237
Todayでしょ?
フレームのステムパイプの辺りまで歪んでたら新車買った方が安くて早いよw
て優香病院行きなさい。
241774RR:2006/08/06(日) 20:14:44 ID:fIWHQpq7
>>240
病院は行ってきましたが、どうも痛くて。
そんなにかかるもんなんですか、やっぱり。
どうもありがとうございます。
242774RR:2006/08/06(日) 20:16:32 ID:RsOAoy9W
>>237
あと警察に一報をいれておくこと
243774RR:2006/08/06(日) 20:18:23 ID:fIWHQpq7
>>242
ガードレールも無事、巻き込みもしてなくてもやはり連絡は入れたほうがいいのでしょうか?
244774RR:2006/08/06(日) 20:19:47 ID:65Iuf/wD
そもそも、どうやったらガードレールなんかに突っ込めるんだよw
しかも原付ときたw原免オンリーってどんだけ下手糞なんだよwwww
245774RR:2006/08/06(日) 20:20:11 ID:rciqJB9n
【車種】 初代ルネッサ SRV チューブタイヤ
【年式・走行距離】 98くらい・30000
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容(詳細に)】
今、自分でパンク修理をしてます。
過去、このバイクで4度ほど、リアタイヤだけがパンクしているのですが、
いずれもバルブ付近のチューブが割れる感じです。

私見では、バルブについてある二つのナットのうちの
リム内部のナット(チューブを直閉めしている)
の厚みがバルブ周辺のチューブに負担をかけているのではと考えているのですが、
内側(リム内部)のナットは外して外側のナットだけで
チューブとバルブを締め付けても大丈夫でしょうか?
また、問題はリム内部のナットにありそうでしょうか?

ちなみに、パンク修理は、バイク屋、友達、自分とやってきましたが、
全て同じようにバルブ周辺のパンクでした。
宜しくお願いします。
246774RR:2006/08/06(日) 20:22:01 ID:fIWHQpq7
>>244
旧道と新道があって、旧道のほうに入ったんです。
そしたら通行止め(ガードレールが置いてあった)になっててブレーキかけたんですが下が砂利ですべり、そのまま突進。
自分でもあせりましたよ。
247774RR:2006/08/06(日) 20:27:17 ID:Y7Oq4P8I
>>246

そういうのは運の問題で誰でも事故るね。
もちろん、毎回100%に近い集中力で走ってれば起きない事故だけど、
そんなの無理に近い。上手い下手なんて関係ない。
ご愁傷様・・・
248774RR:2006/08/06(日) 20:29:38 ID:BmFXnXZS
>>243
少なくともバイクが損傷し、貴方自身もケガをしている
そういった被害が出ているなら、届け出るべきです

なぜなら、事故の原因、状況、被害の規模などデータの蓄積により
対策が為されるから
249774RR:2006/08/06(日) 20:29:39 ID:NAyubUkY
ブラインドコーナー奥に予告無しで置いてあるとかじゃなけりゃ
ただの前方不注意か飛ばしすぎでしょ
250774RR:2006/08/06(日) 20:32:14 ID:RQ0pzSlb
>>247
単独事故を運のせいにする奴ほどタチが悪いものはない。
そんな奴は必ず他人に迷惑をかけるから公道を走るな。
251774RR:2006/08/06(日) 20:32:57 ID:hZkJyZpz
>>247
がどう見ても携帯から書き込んだ必死の自己レスに見える件について
252774RR:2006/08/06(日) 20:34:17 ID:UKM9wsov
>>250
激しく同意。どうせ、まともにブレーキングすら出来ないのに速度出していたんだろうねw
迷惑だからバイクに乗らないでほしいわ
253774RR:2006/08/06(日) 20:34:43 ID:MYQKeoNa
>>245
私はオフ車乗りでタイヤ交換は自分でやるのですが、
バルブのナットは着けません。

隙間があると水とホコリが入るのが嫌なら適当なワッシャでごまかしますw

因みに、チューブを観察すると、走行距離が多い少ないに関わらず
二年程で柔軟性が無くなって硬くなるみたいですよ。<俺の観察
254774RR:2006/08/06(日) 20:36:17 ID:fIWHQpq7
>>all
いや明らかに自分の前方不注意なんですけどね。
すべった後てんぱっちゃったし。

ちなみに>>247は自分じゃないですよw
255774RR:2006/08/06(日) 20:37:41 ID:l3vQmebx
タイヤを初交換して最初は滑りやすいといわれたのですが
交差点とかを注意しとけば普通に走っても大丈夫ですか?
256774RR:2006/08/06(日) 20:39:00 ID:fIWHQpq7
>>248さん
どうもです、明日あたり届けに行きます。
>>252
速度は出してなかったですよ、原付は公道で30Kmって決まってますから。
迷惑にならない程度に35Kmくらいで端っこをちんたら走ってました
257774RR:2006/08/06(日) 20:39:56 ID:OZHlVFy0
>>255
基本的にはバンクさせない、ぐらいの気持ちが大事。

いつ滑ってもおかしくない、という心持ちで
バンク中は滑ったときに車体を支える足を出すくらいの慎重さで
100kmも走れば皮むき終了です。
258774RR:2006/08/06(日) 20:40:54 ID:RQ0pzSlb
>>255
初 心 者 は 交差点に限らず
常に氷や濡れたマンホールの上を走っていると思っておくべし。
259774RR:2006/08/06(日) 20:41:51 ID:7W8yTCcP
>>255
貴方の普通がどの程度かは判りませんが、普段より慎重に走れば問題ありません。
交差点やコーナーでは違和感を感じることもあるでしょうが。
初めのうちはバイクをあまりバンクさせないように気をつけてください。
260245:2006/08/06(日) 20:50:20 ID:CtKYhCgR
>>253
返答をありがとうございます。
なるほど、ナットって、別になくてもいいんですね。
ちょっとしつこいかもしれませんが、
本来、二つあるナットのうち、外側だけじゃなく、
二つともとっぱらうって事でしょうか?

二年が簡単な目安なのですね、参考になります。
261774RR:2006/08/06(日) 20:57:31 ID:MYQKeoNa
>>260
そうです<ナット二個
262245:2006/08/06(日) 21:02:41 ID:CtKYhCgR
>>261
素早いレスポンス、助かります・・。
これで安心してタイヤ交換ができます。
ありがとうございました・・・・。
263255:2006/08/06(日) 21:03:31 ID:l3vQmebx
みなさんありがと。
264774RR:2006/08/06(日) 21:04:48 ID:ekhjrGks
スプロケットの交換を考えています
リヤを1丁替えるだけでも体感できる変化はあるのでしょうか?
DR650ですが、ハイギヤ過ぎてダートが走りにくいです
265774RR:2006/08/06(日) 21:05:56 ID:RQ0pzSlb
>>264
体感できるかどうかは喪前の感性しだい。
タイヤの空気圧が指定の半分以下に減ってもわからん奴はわからん。
266774RR:2006/08/06(日) 21:17:22 ID:Sp6hGqTe
すみません、すごく基本的というかあほな質問だとは思いますが…

バイクって暑いものなんでしょうか?
今までスクーターやカブしか乗ったことが無いのですが、エンジンやタンクが近い
スポーツバイクの場合は、すごく大変なのでしょうか?
それとも走ってさえいればどうってこと無いのでしょうか?
267774RR:2006/08/06(日) 21:21:02 ID:RQ0pzSlb
>>266
排気量にもよる。
特に1000ccクラス以上の渋滞は拷問、走行中は熱風で罰ゲーム。
2684ep:2006/08/06(日) 21:21:49 ID:unpSx8t/
>>266
暑い時に走れば暑いですし、寒い時に走れば寒いです。

確かにエンジンの熱でうだる事は有りますが、ある程度
車種にもよるので貴方がどう感じるかは貴方にしかわかりません。
269774RR:2006/08/06(日) 21:23:09 ID:NAyubUkY
タンクは関係ないけど、確かに止まってると暑い。
数十センチの距離しか離れてないのにカゲロウ見えたりする。
走ってれば言うほど暑くは無いけど。
走ってる状態限定なら徒歩や自転車よりはマシ。
270774RR:2006/08/06(日) 21:26:43 ID:PlC4zkAm
俺は信号につかまる度にエンジンを切るよ
271774RR:2006/08/06(日) 21:27:59 ID:pFkMnANJ
すいませんまだ免許すら持ってないのですが2人乗りって一般道でも免許とりたてだと不可なのでしょうか?
272774RR:2006/08/06(日) 21:28:39 ID:ekhjrGks
>>265
感性ですか・・・
とりあえず、1丁減らしてみます。
ダメならもう1丁って感じですね。

273774RR:2006/08/06(日) 21:30:46 ID:RQ0pzSlb
>>269
質問者には関係無さそうだけど参考までに。
真夏の残量半分以下のフルパワーリッターSSのタンクは
一度ブン回すと死ぬほど熱くなってエンジンがかかってる間は非常に冷めにくい。
パンツが薄ければ下にハーフパンツなどを履かないとニーグリップで内股が火傷する。

>>271
1年間は不可。
274774RR:2006/08/06(日) 21:31:23 ID:NAyubUkY
>>271
免許取得から1年経過しないと二人乗りは不可
275774RR:2006/08/06(日) 21:32:14 ID:e/QLMpiv
>>266 若干、熱いこともあるが、特に耐え切れないということはない。
逆に装備の高級化、巡航速度の向上、全域トルク向上によるゆとりによって
逆に涼しく感じることもある。よって回答は
「一概にいえない」だ。
276774RR:2006/08/06(日) 21:33:45 ID:rSsbpKpX
>>271

一年は我慢
277266:2006/08/06(日) 21:36:54 ID:Sp6hGqTe
お答えありがとうございます。

半ヘルとスクーターだったので、まあそれよりは暑く感じるかもしれませんね
今狙っているのは50〜125のスポーツバイクなのですがそれだとどうでしょう?
って最初からそう書けばよかった。すみません。
278774RR:2006/08/06(日) 21:37:01 ID:RQ0pzSlb
>>276
同乗者の命や身体を考えたら
我慢っつーより自粛だろ。
出来るだけ乗せたくないと思うのが普通の神経。
2794ep:2006/08/06(日) 21:39:06 ID:unpSx8t/
>>277
それなら大して変わりません。
280774RR:2006/08/06(日) 21:39:47 ID:pFkMnANJ
>>274ありがとうございます 一年間ですかがんばらないと
281774RR:2006/08/06(日) 21:40:05 ID:NAyubUkY
>>273
そうなんだ。愛機はVTR1000Fなんで
タンクはほとんど熱くならないんだわ
その代わりフレームが・・・
282774RR:2006/08/06(日) 21:41:34 ID:pFkMnANJ
>>276一年間がまんします
283774RR:2006/08/06(日) 21:47:32 ID:ZED8EXb8
ヤマハのボビーに乗っているのですが、12V化のコンバートキットは使えるのですか?あれば商品名と他に買い揃えるものを教えてください。お願いします。
284774RR:2006/08/06(日) 21:47:42 ID:QUr2Dk1u
タイヤの空気はガソリンスタンドで入れてもらえるんですか?
2854ep:2006/08/06(日) 21:50:28 ID:unpSx8t/
>>284
出来るスタンドと出来ないスタンドが有ります。
貴方の行きつけのスタンドで先ずは確認してみてください。

また可能、と言われてもスタンドの設備によっては出来ない
場合も有ります。

それと基本的に空気圧の調整はしてもらう作業ではなく
あなたご自身が空気を入れる機械を借りて、ご自分で行う
事が多いでしょう。

機械の使い方をスタンドの店員にご確認下さい。
(機械もスタンドによって違う)
286目が出ず:2006/08/06(日) 21:59:22 ID:EEOWnS/m
>>283
ボビー(LB50)、
2st時代のYB-1やYB50と同じエンジンでしょう、
それらの電装を持って来れば出来るだろうけど、
メリットは何も無いんじゃないの?
287774RR:2006/08/06(日) 22:20:11 ID:ZED8EXb8
目が出ずさん回答ありがとうございます。6Vより12Vにした方が良いと周りから言われたので聞いてみました。
288774RR:2006/08/06(日) 22:27:25 ID:RQ0pzSlb
>>287
言った本人に理由と方法を最後まで突き詰めるべし。
今の喪前の状態は
「50ccは制限速度30km/hだけど最高速をのばした方がいいよ。」と言われてるに近い。
本人に聞いたところで「メリット?何となく。方法?知らん。」だろうけど。
289774RR:2006/08/06(日) 22:32:09 ID:ZED8EXb8
電装系が強くなるからライト等が明るくなると言ってました。その人はモンキーを12Vにしてました。
290目が出ず:2006/08/06(日) 22:33:42 ID:EEOWnS/m
>>287
メリット、ポリアンナ風に無理wにでも探せば、
 ・電球類の入手が容易
 ・バッテリーの入手が容易
 ・ヘッドライトが明るくなるかも
(あと、ボビーもCDI点火だよね?←違うならばそのCDI点火になるくらいか?)
291774RR:2006/08/06(日) 22:39:58 ID:9M/3Il39
>>287
目が出ずサマに加えて
・ウインカーの点滅がしっかりする
もあるかと。
バッテリーの値段は6V<12Vだとおもふ……(・ω・`)
292774RR:2006/08/06(日) 22:49:05 ID:ZED8EXb8
12V化は難しい作業何ですか?モンキーはキットが有るから簡単にできるのですか?それが使えないと言う事何ですかね(^o^;
293774RR:2006/08/06(日) 23:01:03 ID:hma90mxo
>>292
モンキースレ行くか
モンキーのカスタム本買った方が良いよ
このスレの住人的にはドレスアップアカスタムの話はスルーされるか
軽く説教w
理由は社外品は基本的に切った貼ったしてつけなきゃならんものが多いんで
自分でやるならある程度知識が無いと無理、そいつを一から説明しなきゃならんだろ?
あとは法律に触れる改造なんかも有るからね。
294774RR:2006/08/06(日) 23:13:42 ID:1gC7CFQC
二輪のナンバーに枠あり400cc以上で枠なしが400cc以下と今日教習所で習ったのですが、ピンク色のナンバーと黄色のナンバーのことは出てきませんでした↓↓この二色のナンバーはどんな意味があるのですか?
2951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/08/06(日) 23:15:44 ID:iBk25d40
50cc以上75cc以下 = 黄色

75cc以上125cc以下 =ピンク

だっけか? (o ̄∀ ̄)ノ間違ってたらフォロー、ヨロ。♪
296774RR:2006/08/06(日) 23:17:37 ID:NAyubUkY
>>294
ttp://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage012.htm
自治体によって違う。

あと>>1
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-7を読み、【検索してから】質問して下さい。
297BT:2006/08/06(日) 23:18:29 ID:6XV0Z8tR
>>295
51〜90(乙・黄色)、91〜125(甲・桃色)
298774RR:2006/08/06(日) 23:19:33 ID:+LklXcBA
>>294-295
どっちも違う。
「枠あり」は250cc超(車検のあるバイク)。

黄色は基本的に50cc超90cc以下、ピンクは基本的に90cc超125cc以下。
ただし自治体によって、ユニークな色になっていることもある。
2991000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/08/06(日) 23:24:36 ID:iBk25d40
>>297-298 たんくー☆ (o ̄∀ ̄)ノ 
              ↑
こんなんで、げんちゃ☆の改造申請書が通った馬鹿者。w
300774RR:2006/08/06(日) 23:30:07 ID:wiIrGxuZ
タイヤについて質問です。

一般的に
・空気圧を高くする。
・空気圧を低くする。
・窒素を入れる。
と、どの様な変化があるのでしょうか?

3014ep:2006/08/06(日) 23:35:21 ID:unpSx8t/
>>300
適正空気圧からそれぞれ高く/低くし、舗装路を走行する事を前提で考えると

1 高くした場合
乗り心地がゴツゴツする、グリップ低下、ハンドリングがクイックになる、等

2 低くした場合
グリップ低下、ハンドリングがダルになる、燃費悪化、等

3 窒素を入れた場合
機能的には全く変化は有りません。充填が有料の場合貴方の財布が
軽くなり、気分的に何か良いことをしたような気になるだけです。
302774SR:2006/08/06(日) 23:39:26 ID:apmyfjuV
空気の8割がたは窒素だからねえ。と、言いながらオレのバイクは窒素充填。
空気圧ダウンは状況によってはグリップが上がる場合もある。
303774RR:2006/08/06(日) 23:41:17 ID:Sp6hGqTe
先日バイク屋に行って、おっちゃんと相談してきたんですが
小型と普二とどっちの免許を取ろうか迷ってるといったらこういう答えを貰いました

250とか400とかは高回転まで回さないと使い物にならないから町乗りも考えているなら
あまり良い選択ではない
125でも十分なくらい速度は出るし、低回転域でも力が出るような特性になってる
山あいのアップダウンやカントリーロードを飛ばさずに
走る程度なら125のほうがオススメ

小型でよいなら、教習所の料金も安いしそれでいこうと思ってるんですが
上記のコメントがおっちゃんの主義なだけで一般的でなかったら困るので
皆さんのアドバイスも伺いたいです
304774RR:2006/08/06(日) 23:41:19 ID:RQ0pzSlb
>>298
「以上」「以下」「未満」「超」に関しては
バカな教習所や試験場(免停講習など)では、例えば「250以下は車検がなく、250以上は車検がある」などと平気で言いやがる。
教官達が「お前らには"超"の意味はわからんだろw」とバカにして使わないのかもしれん。
これを覚えていると思われる初心者には、ある意味罪はない。
まあ、そんな事に関係なく小学校教育を受けてれば「250は?」と疑問を持って当然で、間違いを指摘できるんだけどな。
305774RR:2006/08/06(日) 23:44:29 ID:4QxVZC6/
信号明けの走り出しで
ホーネットの走り出しがめちゃくちゃ遅いのですが(原付にも遅れをとる)
ホーネットって基本的に走り出しは遅いのでしょうか?

一般的にどうなんでしょうか?
306774RR:2006/08/06(日) 23:44:31 ID:SsMZgir5
>>303
のちのち乗りたくなるかもしれないし金額も大して違わないから
普通二輪で免許は取得した上で
購入するバイクを125ccにしたらいいんじゃね?
3074ep:2006/08/06(日) 23:44:44 ID:unpSx8t/
>>303
貴方が高速道を使う事があれば小型以上、高速を使わず
済ませることが出来るなら小型で良いのでは?

ただ小型限定だと選択できる機種にそれなりの制限があるので
貴方がどんなバイクに乗りたいか、が一番重要かと思います。
308774RR:2006/08/06(日) 23:45:31 ID:wiIrGxuZ
>>301
高くしても低くしてもグリップが下がるのですか?
それと、タイヤのライフについてはどの様に変化するのでしょうか?
309774SR:2006/08/06(日) 23:45:51 ID:apmyfjuV
>>303
普二を薦める。バイクの選択肢が圧倒的に多くなるから。
あと、
>250とか400とかは高回転まで回さないと使い物にならない
というバイク屋のおっちゃんの考え方には賛同できない。
125よりずっと余裕があるんだが・・・。
3104ep:2006/08/06(日) 23:46:27 ID:unpSx8t/
>>305
貴方がどれだけ低いギヤで回転を引っ張るのかわかりませんが
エンジンに不調が無ければ原付に置いていかれる事はあまり
なさそうな気がします。
311774RR:2006/08/06(日) 23:47:09 ID:Q+qXwoNN
>>303
教習料金は大して変わらないから大は小をかねるってことで普自二推奨
250がオーバースペックってのは何か納得いかないがw

>>305
アンケート禁止って言われるのがそんなに怖いのか(´・ω・)
312BT:2006/08/06(日) 23:47:30 ID:6XV0Z8tR
>>305
ホーネットは高回転までブチ回して馬力を出すタイプなので
高回転を保ったままクラッチ操作で発進しよう。

このクラスはタコメーターの下1/3はマトモに加速しない…
3134ep:2006/08/06(日) 23:48:58 ID:unpSx8t/
>>308
タイヤがその性能をバランスよく一番発揮できるのは
指定空気圧の状態です。
そこから空気圧が低すぎても高すぎてもグリップは低下します。

ライフについては空気圧自体はよほど極端に高すぎたり
低すぎたりしない限りさほど影響を与えません。
314774RR:2006/08/06(日) 23:49:48 ID:wiIrGxuZ
>>313
ありがとうございました。
315774RR:2006/08/06(日) 23:51:50 ID:LfTb2Jzp
嘘だよ。
316774RR:2006/08/06(日) 23:52:02 ID:SsMZgir5
>>308
高くする→タイヤ中央が極端に減るのでライフが短くなる
低くする→タイヤ両端が極端に減るのでライフが短くなる
317BT:2006/08/06(日) 23:52:10 ID:6XV0Z8tR
>>308
高くすると接地面積が減って面圧が増え、タイヤが荷重で潰れにくくなる。
低くするとこの逆。

自分のバイクで標準空気圧から±0.3キロ程度を範囲に空気圧を増減させ、
バイクの挙動変化を体験してみよう。
この程度の空気圧変化でも露骨に変わるぞ。

ライフは高いほうが持つがタイヤの性能を無視するのはナンセンス。
318774RR:2006/08/06(日) 23:56:17 ID:wiIrGxuZ
>>316
>>317
なるほど理解しました。

タイヤメーカーのHPを調べたのですが、指定空気圧が載っていません。
バイクで指定されている、空気圧でいいのでしょうか?
でも、それでは高すぎる気もするんですよね・・・。
319BT:2006/08/06(日) 23:58:57 ID:6XV0Z8tR
>>318
指定空気圧は車両や使用条件によってマチマチ。
自分の好みの空気圧は自分で探ろう。

タイヤ空気圧調整も立派なセッティング。
320774SR:2006/08/06(日) 23:59:18 ID:apmyfjuV
>>318
車種は?車種によって指定空気圧が変わるのは当然なんだが・・・。
321774RR:2006/08/07(月) 00:04:19 ID:5vRIXL1l
>>305
あなたの技能が低い可能性もあります
322774RR:2006/08/07(月) 00:07:29 ID:Sj4rgTAU
んー、自分は125だとのんびりペースでも性能を使いきって走れるので
身の丈にあったものを選んだほうがいいよ、といったニュアンスで受け取ったので
125ccで選ぼうかと思ったんですが。

今のところ高速を使う予定はありませんが、将来欲しくなったときに免許取得でまた金が
掛かるのはちょっといただけないですね
免許だけでも普二を取っておいたほうがいいですか。

バリオスとかホーネットとかも選択肢に入れてたんですが、
ユルユル流すのにこんなバイクじゃおいしいところ全く使えないよ、っていわれましたよ。
323774RR:2006/08/07(月) 00:16:44 ID:5vRIXL1l
>>322
18歳になってるんだったら大型を勧める
それで自分の気に入ったバイク(125でも250でも)を乗ればいい
あとで大きいの乗りたくなったときに都合がいいし、個々の主観によるがもし乗りたくならなくても
免許取得金額はそんなに大差ない。・・・・と思う
324774RR:2006/08/07(月) 00:22:42 ID:h1h6boUI
>>319
>>320
車種は隼です。

まったり走ってばかりいたのですが、
最近走りに目覚めて、サスやタイヤの圧の
セッティングなどにも興味がでてきたところです。
325774RR:2006/08/07(月) 00:24:09 ID:cpe5mjHL
初心者が隼か・・・・・。
怖い世の中になったもんだね。
326774RR:2006/08/07(月) 00:30:42 ID:h1h6boUI
セッティンに関しては初心者ですが、バイクには長いこと乗ってますよ。
今まで日常整備のみ自分で行い、バイクのセッティングは純正のままで乗ってました。

速く走ることに目覚めたのと同時に、バイクのセッティングも身につけようと思ったしだいであります。
327774RR:2006/08/07(月) 00:31:16 ID:Sj4rgTAU
>>323
18どころか28なので…絶対法定速度で、とは言わないが、まあ出しても60とか70とかぐらいですかね
328774RR:2006/08/07(月) 00:31:40 ID:A2OQlTNL
NC30のフリクションプレートの交換をしていたんですが
歯の部分というか出っ張りのうちの一つだけに紫マークがついていたんですがこれってなんですか?
「これ全てそろえなさいよ」って事なんでしょうか?
329774RR:2006/08/07(月) 00:32:17 ID:A2OQlTNL
NC30→VFR400R
失礼しました
330774RR:2006/08/07(月) 00:50:06 ID:Gll2HpeJ
05年式CBR600RRに乗っているのですが、最近スロットルが重い・・・
乗り出しのときに回そうとすると
なんか中でくっ付いてて(?)、最初に力強く回さないと回らない
メンテナンスしたいんですが、説明書のスロットルのメンテナンスの項目が
どう見ても別車種です。
初歩的な部分なのですが、どの辺りを見ればいいのでしょうか?
スロットルワイヤーらしき物が2本出てます。

説明書
ttp://www.honda.co.jp/manual-motor/cbr600rr/pdf/2006-cbr600rr-all.pdf
331774RR:2006/08/07(月) 01:03:03 ID:fQNvbzfX
>>326
長いこと乗ってたなら余計に
実際に体験しなくても様々な事に対して
こうするとどうなる、という簡単な理屈は想像できると思うが。
相当何も考えないで乗ってたんだな。

>>330
2本のワイヤー根元の調整ネジ。
それぞれに適正な調整が必要。
現物を見てもわからなければバイク屋へ。
332774RR:2006/08/07(月) 01:07:53 ID:Gll2HpeJ
>>331
こんなこと聞いてるレベルなんでバイク屋かな?
でも自分でもある程度できないとなぁ・・・
油を差すぐらいなら、あまりいじらなきゃ大丈夫ですよね?
ともかくありがとうございます!
333774RR:2006/08/07(月) 01:09:05 ID:cpe5mjHL
>>326
ただ何も考えず、おっさんになった感じだな。
こわー。
334774RR:2006/08/07(月) 01:24:32 ID:5vRIXL1l
>>327
スピード出すためだけに大型があるわけじゃないよ。大型のいいところはスピード以外にたくさんある(逆に悪いところもある)
トルクの太さによる低速域のあつかいやすさもそれだ

まあいまは大型に興味ないだろうけど自分の使い方にあったバイクを考えるといいよ

それと、、、バリオスやホーネットも企業がしっかりと設計した代物です。
>250とか400とかは高回転まで回さないと使い物にならない
ではなく、高回転まで回す乗り物なんです。よく低速がスカスカという表現が使われますが
あくまで大型排気量車と比べた場合であり、初心者にとっては十二分にパワーがあると感じられます
街乗りに使うにも適当なものだと思いますよ
335774RR:2006/08/07(月) 01:41:35 ID:CnSsf+p6
自動二輪とか大型二輪って
免許取得後1年以内だと若葉マークいる?
336あー:2006/08/07(月) 01:51:00 ID:J7r1JuVI
ベスパ150購入を検討してるんですが新車で買った場合、慣らしのスピードは何kmぐらいがベストでしょうか?30とか? 中古の綺麗なヤツと迷ってて、自分の中ではかなり僅差なんで、慣らし期間があんまり不便な様なら中古選ぼうかなと思ってまして。
337774RR:2006/08/07(月) 01:53:28 ID:h1h6boUI
>>331
体と頭で理解することが大切だと思いましたので。
「自分がなぜ早く走れているのか理解すればもっと速く走れるようになる」
という、フレーズを見たことがありましたので・・・。

>>333
まだ、20代前半ですよ。
338774RR:2006/08/07(月) 02:03:53 ID:t11FK6kX
>>337
>20代前半
>長いこと乗ってる
???????
339774RR:2006/08/07(月) 02:05:00 ID:cpe5mjHL
>>337

餓鬼が調子に乗るなw
340774RR:2006/08/07(月) 02:08:25 ID:WiTOdbp6
>>337
長くて10年弱の経験で"長いこと"とか言ってるならヘソで茶が沸くわけだが

ネタなら今のうちにバラしといたほうがいいと思う。
341774RR:2006/08/07(月) 02:14:22 ID:h1h6boUI
前半といっても限りなく後半に近いですがw

周りに比べて長いだけで、ここに居る方にはとても及びませんでしたね。
16の頃から400ツアラ(カワサキのあれ)18で限定解除で大型。

ずっと、普段の足か仲間とのまったりツーリングばかりで過ごしてきました。
年に2〜3万キロ位走ってるので、法規走行には自信がありますww
タイヤは真ん中だけがつるつるです。

で、この年齢で峠に目覚めましたw
サスはなんか調整するところが3つもあって難しそうなので、
まずはタイヤの空気圧でもという浅はかな考えです。

これから少しずつ知識をためて、実践を繰り返し、
少しずつスキルアップしていこうと思います。

スレ汚し失礼。
342774RR:2006/08/07(月) 02:15:29 ID:4t/YNP//
年に2〜3万キロって普通じゃね?
343774RR:2006/08/07(月) 02:31:53 ID:fQNvbzfX
>>337
>体と頭で理解することが大切だと思いましたので
自転車に乗ってる小学生程度の知識があればわかる事は、真っ先に自分で考える事が大事。
344774RR:2006/08/07(月) 06:34:37 ID:GxWbEG+3
>201>202
曲げるとオーバーフローしてしまいます、これはもうバルブがダメ?
新品にして「ベロ」曲げればOKですか?
345774RR:2006/08/07(月) 06:44:47 ID:UG6mX7rw
おはようございます。
昨日、エアクリやキャブ、ベルト等の清掃をパーツクリーナーで行った後に錆止めスプレー(潤滑剤)を噴射したのですが、これは乾くまで待った方が良いですか?
346774RR:2006/08/07(月) 06:44:56 ID:BZXTFaH6
他県の友達からもらった廃車してある(現在ナンバー無し)250ccを乗りたいんだけどこれって中古新規?
友達からは「軽自動車届出済証返納届」「軽自動車届出済証返納証明書」しかもらってないけどおk?

スレ誘導でも「あと〜〜もって陸運局いけ!」でもいいんで、お前らレスをください
347774RR:2006/08/07(月) 06:48:53 ID:IMKhOSC/
>>344
現状で良くならないのなら、新品部品を調達するのは自然の流れ。

>>345
>>1詠んで出直し。
エアクリって中身か? 
キャブってOHしたのか?
ベルトって・・・ 

>>346
エロそうに質問する暇あるなら、>>1とテンプレ見ろ!
348346:2006/08/07(月) 07:01:14 ID:BZXTFaH6
>>347
エロいつもりで聞いたわけではない。すまん
テンプレ見たが登録のあたり?自動車の登録や何やらになってて、
250ccの場合どうすればいいのか分からんかったんだぜ!
349目が出ず:2006/08/07(月) 07:05:27 ID:ITCIobi+
>>346
>「軽自動車届出済証返納届」「軽自動車届出済証返納証明書」
前のがオレンジ色の紙で、譲渡欄に前の持ち主の記名捺印(最悪捺印だけでも)があればおk。
前のが昔の黄色の紙のならば、前の持ち主の記名捺印がある『譲渡証』が別に必要。
あとは貴方が住民票を取って自賠責に何処かで加入、
適当な印鑑と二千円ほど持って管轄の運輸支局か軽自動車協会に行けばおk。
350346:2006/08/07(月) 07:11:30 ID:BZXTFaH6
>>349
ぬりがとう

かなり感謝した
351774RR:2006/08/07(月) 09:03:06 ID:0f8YQvy8
>>345
一面子できたね
ベルト?に潤滑剤はバクァ
352774RR:2006/08/07(月) 10:23:22 ID:2mICII4y
メーターケーブルのグリスアップを考えています。
グリスの種類は何がよいのでしょうか?
クラッチワイヤー等と違って、走行中に高速回転しているため、
ワイヤーグリスでは役者不足の印象がありますし、
かといってリチウムグリスでは役不足な気がします。
353774RR:2006/08/07(月) 10:26:03 ID:0f8YQvy8
てふろん
フライパンじゃないよ
3544ep:2006/08/07(月) 10:27:01 ID:25UypOSA
>>352
メーターケーブル(多分スピードメータですよね?)の回転数は
大きくギヤで減速されているのでさほど高回転ではありません。

潤滑させたいならリチウムもでワイヤーグリスでもどちらでも
特に問題はありません。
355774RR:2006/08/07(月) 10:31:26 ID:TeYiyBZS
>>352
ワイヤーグリスでも問題ありません。

追記ですが「役不足」の使い方、本来の意味と違ってますから。
(最近多いから問題ないかもしれないけど)
356352:2006/08/07(月) 11:00:32 ID:84c8mt/r
ありがとうございます。
当方の車両は油圧クラッチのため、ワイヤーグリスはもってなかったので、
この際、購入します。

>>355
ワイヤーグリスでは回転部分への対応が不明だったので「役者不足」と、
アクスルまで対応できるリチウムグリスではやり過ぎかな?と思い
「役不足」とそれぞれ書きました。
357774RR:2006/08/07(月) 11:02:15 ID:TeYiyBZS
>>356
読解力不足していてごめんなさい。
358774RR:2006/08/07(月) 11:15:48 ID:G/anCH4S
>>356
油圧クラッチでもスロットルワイヤーは付いているだろうから
買っておいた方がいいぞ>ワイヤーグリス(とインジェクタ)
359774RR:2006/08/07(月) 11:39:25 ID:WPh0EH9B
夏場でタンクがめちゃめちゃ暑くてニーグリップができないときって、
水ぶっかけてOK?
エンジンからじょわーって蒸発するの見ると、金属の熱収縮/膨張の関係でやばいかもって思うんだけど.
3604ep:2006/08/07(月) 11:43:24 ID:25UypOSA
>>359
その程度でどうこうなるほどタンクは弱くありませんが、
ズボンなどの装備で何とか出来ませんか?

確かに黒いバイクなどではかなり熱くなるのは
判るのですが。
361774RR:2006/08/07(月) 11:46:20 ID:NAb6C0hN
すみません、フロントフォークのオイルシールってセットでだいたいいくら位するんでしょうか?
362774RR:2006/08/07(月) 11:47:48 ID:k0zN875h
GAS補充してミ
3634ep:2006/08/07(月) 12:00:26 ID:25UypOSA
>>361
車種によってかなりの開きがあります。
原付の数100円から大型バイクの数千円まで。

また交換にかかる工賃も正立と倒立では随分違います。
バイク屋さんで確認してもらうのが一番確かですので
ご一考下さい。

また今後質問の際は、先ず車種を明らかにしてください。
364361:2006/08/07(月) 12:03:00 ID:NAb6C0hN
ありがとう御座いました。記述不足失礼しました。
365774RR:2006/08/07(月) 14:02:19 ID:k0zN875h
>>364
bakayaroo
簡単に引き下がるな
初心だぞ
許してもらえ
も一度頭を下げて363に教えを乞えなさい
366774RR:2006/08/07(月) 14:09:49 ID:lauoTnL/
もれのバイクのミラー取り付け部の高さが左右で何故か違うのですが
(左が15mm、右が25mm)何故このような設計にするのでしょうか?
左右とも高さを合わせたほうが良いような気がするのに・・・
10mmも左右でずれているのでちょっと気になります・・・・
367774RR:2006/08/07(月) 14:13:54 ID:G/anCH4S
368774RR:2006/08/07(月) 14:16:13 ID:fp20I5KG
「何故違うのか」は車名も書いてないからわからんなぁ

流用パーツの問題とかあるんじゃないの。
もしくは中古なら、YAMAHAの逆ネジアダプターが付いてるとか

「どうして違っているのか」なら
その程度の誤差は、ミラー調整で吸収できるから。
369774RR:2006/08/07(月) 14:26:08 ID:uU6oXHAH
スーパートラップもグラスウールなどで消音できるのでしょうか?
現在ディスク5枚でこれ以上減らせない状態なのですが、それでも結構うるさいのです
よろしくお願いします
370366:2006/08/07(月) 14:27:24 ID:lauoTnL/
すまそ、XJR400Rです。

ノーマルの状態で10mmアクセル側が高いんですよね。
371774RR:2006/08/07(月) 14:45:55 ID:lPDx2lRB
アダプターで確定
ヤマハは進行方向でこけたときミラーを曲げたり割ったりしないように
右手を逆ネジにしています
372774RR:2006/08/07(月) 14:46:32 ID:G/anCH4S
>>369
つ【クワィエットバッフル
373366:2006/08/07(月) 14:50:53 ID:lauoTnL/
>>371
いやいや、アダプターなんて付いてませんからw
ミラーもヤマハ純正の物です。
アダプター付いてたら流石に分かりますって・・・
374774RR:2006/08/07(月) 14:56:37 ID:3dnCX1SW
>>373
そんなところを一々車種専用設計にしたら、とんでもなくコストが掛かる。
製造コストだけでなく在庫管理にもコストは掛かる。
あとは>>368の後1行の通りなので、実用上問題が無ければ
出来るだけ多車種間で共通パーツとしたいのでしょう。
375774RR:2006/08/07(月) 14:59:15 ID:2Th+9r3B
〜99JOGZR用のグランドスラムをJOG-Zフレーム(3YK)に付けているのですが、エアスクリュー、ニードルクリップ、メインジェット、WRをいくら弄っても60q付近でマフラーからバリバリ音がするんです。これはもうマフラーのせいなのでしょうか。中古で16000でした。
376224:2006/08/07(月) 15:17:28 ID:78Zos1T5
>>225
>>226
>>231
とても親切な説明ありがとうございます。以前つけてたのが、純正品のミラーで今回
つけようとしてるのが社外品のミラーです。ただ1回ミラーの部分だけはずされて壊れた純正品のミラーをもう一度
最初ついてた右側の逆ネジのとこにつけようとしたんですが、つきませんでした。これはネジ山がつぶれてしまったのでしょうか?
それとも逆ネジタイプパーツをもう1回つけなければいけないのでしょうか?
377774RR:2006/08/07(月) 15:31:21 ID:U4DOkdVz
>>376
ネジ山よく見てツブレテいればネジ山がつぶれてしまった
逆ネジに正ネジ付けたければ一回り大きくドリルしタッピングし直し
ミラーに一回り大きいシャフトをかませダイスでネジ切する
そんだけだ
378774RR:2006/08/07(月) 15:41:01 ID:G/anCH4S
>>376
まさかそんなことはないだろうと思いつつレス
「右ネジ」(逆ネジ)の意味は判ってるよな?
「締めこむときは左回し」んだぞ。
379774RR:2006/08/07(月) 16:09:24 ID:MXUgaKwi
>>377
便乗で申し訳ないんだが、シャフトって何??
M10P1.25のボルトをM12にしたり出来るような製品があるの??
380224:2006/08/07(月) 16:09:31 ID:78Zos1T5
>>377
すみません シャフトやダイスとかほとんどわかりません。とりあえず調べてみます
ありがとうございます

>>378
意味は理解してませんでしたが、どちらでも締めようと心見ましたがはいりませんでした
381774RR:2006/08/07(月) 16:16:23 ID:MXUgaKwi
>>380
ダイスってのは雄ネジを切る道具です。シャフトってなんでしょうね・・・

大体のミラーのボルト穴は面取りが浅いのでねじ込みにくいんですよね。
もしかしたら、入れ方が下手なだけかもしれんよ。
まあ、バイク屋に持ち込むのが一番だと思うけど・・・
382774RR:2006/08/07(月) 16:42:12 ID:U4DOkdVz
パイプと表現した方が親切でしたか
10ミリのミラーステーに内径10みり外径11ミリのパイプ叩き込みダイスでネジ切する
10に10だとガバガバだと思うでしょうがドッコイぴたしです
383SF:2006/08/07(月) 16:51:00 ID:b07nsUQk
CB400SFVerSのオイルドレンボルトのワッシャーのサイズを教えてください!
384774RR:2006/08/07(月) 17:00:10 ID:yCzPwY1z
>>224>>376>>380
回答者>>231です。「つきません」を言い換えて、「はまるけどガバガバで締めこめない」なら、
レバーホルダ(アルミ合金製でレバーとミラーの取り付け元でありブレーキ液タンクを兼ねる)
側のネジ山が、ねこそぎミラー軸にやすり取られたと判断してよい。この場合…

【1】拡大穿孔→逆リコイル挿入→アダプタ取り付け→社外ミラー取り付け
【2】アルミ充填→再穿孔→逆ネジ目立て→アダプタ取り付け→社外ミラー取り付け
【3】ブレーキ液排出→→ブレーキ配管離脱→レバー取り外し→配線解除→レバーホルダ交換
→配線接続→レバー取り付け→ブレーキ配管組み付け(ワッシャ新品)→ブレーキ液注入とエア抜き

てな作業になり、どのコースもプロの仕事になります。ミラーは高頻度交換部品なのでネジロック(強)は禁物w
385774RR:2006/08/07(月) 17:01:52 ID:n46IDvuK
NS50Fなんですがタンクの中の水抜きってどうやるのが確実ですか?どうやら溜まっているらしく
皆さんどう対処してますか?
386774RR:2006/08/07(月) 17:03:21 ID:yCzPwY1z
>>377 【0】の番号を贈らせていただきます。すげえ!w
387774RR:2006/08/07(月) 17:05:31 ID:yCzPwY1z
【0】は>>382 だった!すまん!
388774RR:2006/08/07(月) 17:11:41 ID:yCzPwY1z
>>385 その憶測の根拠は?
389774RR:2006/08/07(月) 17:17:33 ID:3dnCX1SW
>>385
確実ってなら、タンク外して中身を全部抜いて、
キャップ開けっ放しで乾燥させるのが一番でしょうね。
390774RR:2006/08/07(月) 17:27:08 ID:kYQ8MSVO
>>385
>>1嫁。
アンケート厳禁。
391774RR:2006/08/07(月) 17:52:41 ID:MBgOMTvg
 オーリンズ純正フルアジャスタブルをオーバーホールしたいのですが
カロッツェリアジャパンのオーバーホールだと2万5200円。
スクーデリアオクムラのフルメンテナンスが3万5700円。

 どう違うのでしょうか。違いが判る詳しい方教えて下さい。
392774RR:2006/08/07(月) 18:12:42 ID:MRbWGFKc
原付きは、バイパス道などでは
何キロくらいで走るのがベストでしょうか?
30キロだと、遅すぎて迷惑でしょうから
45キロくらいで走ってたんですが、
7割くらいの車は、スルスル抜いていくんですが
3割くらいは、後ろからついてきます。
なので、ギリギリまで左に寄って
少し速度落とすのですが、それでもぬいてくれません。
でも、免許とる時に急に速度落とすのは危ないと聞きました
どれくらいで走れば?
393774RR:2006/08/07(月) 18:15:37 ID:MRbWGFKc
あと、もう一つ。
自分が乗ってる原付きは
親戚からもらったんですが、古いタイプ(?)なのか
足で金具を何度もおさないと、エンジンかかりません。
今日なんか、20分はかかりませんでした。
エンジンオイルとか換えれば、なんとか使えますか?
もう、寿命なんでしょうか?
394774RR:2006/08/07(月) 18:19:12 ID:l7nx9JvX
>>393
車名を書かないのは父親とジムの方針ですか?
395774RR:2006/08/07(月) 18:21:14 ID:XSay5PM4
>>392
免許を持ってるなら自転車が車道を走らないと
いけないのを知ってるよな?

自転車は30kmも50kmも出さないと轢かれて死ぬのか?
自転車乗りに体力の限界はないのか?
原動機付き自転車は補助動力の付いた自転車でしかないから
30kmで定速走行という一般的な自転車と同等の速度で
充分安全なので30km/hでがんばってくれ

というのが道交法の解釈
不満ならもっと法定速度の出せる車両に乗るか
政治家になって道路行政を改革してくれ
396774RR:2006/08/07(月) 18:21:54 ID:2HOGv+/D
バイパスに乗らないのが一番ですw


現実問題、捕まって切符切られるのは貴方ですから
左端を35〜40で走るのが無難でしょうね

あまり左端に寄り過ぎると、DQNがわざとギリギリで追い越して行った時等に
風圧で煽られ路肩やガードレールににクラッシュする危険性も有ります

安全距離を保ちつつ、ミラーで後ろの車の動向を確認しながら走ってください
抜いていかない車の事は無理に抜かさせなくても大丈夫です
マイペースで安全走行に勤めてください
397774RR:2006/08/07(月) 18:29:34 ID:G0YaivLs
>>392
バイパスだろうが原付の制限速度は30q/hですよ。それ以上だしてはいけません。
>>393
車種が分からないので確実には言えませんが、バイク屋に持っていってオーバーホールをお願いすれば何年でも乗れます。
3980001:2006/08/07(月) 18:38:11 ID:wZJ2EAgF
アボン
399774RR:2006/08/07(月) 18:38:51 ID:MRbWGFKc
>>395
いや、30キロでバイパスは
危険なんじゃ・・?
あんまり、周りと速度差があるのは
怖いものがあります(全ての人が、安全な距離で追い越してくれる訳ではないし)

>>396
まあ、出来るだけ
避けるのが一番いいんですけどね・w
次から40キロくらいで走ってみます。
あと、僕はちょっと左寄りすぎかもしれないので
気をつけます。
車に真後ろにつかれると、まず抜かせる事考えてたんですが
右に充分距離空けてても、抜かないって車は
前に自分いなくても、同じ様な速度で走ってる人なのかな??
まあ、僕も警察は嫌なので
無理して、速度上げるのはやめます。
400774RR:2006/08/07(月) 18:45:05 ID:MRbWGFKc
>>397
車種はわからないんですが
なんか、ごつくて後ろに大きな荷物入れがあります。
とりあえず、近日バイク屋にもっていきます。
買い替えずにすむなら、よかったです。
401774RR:2006/08/07(月) 18:46:41 ID:cj1Ia4TL
>>399
危険だどうの以前に法律で決められているの。嫌なら他の国に行けば??
お前の考えで法律を変えるなアホw
402774RR:2006/08/07(月) 18:50:55 ID:cpe5mjHL
さすが原付乗りはごみだな!
403774RR:2006/08/07(月) 18:51:09 ID:3dnCX1SW
>>399
危険と感じるなら、バイパス乗らないのも一つの手段。
バイパスなんて白バイにとっちゃ恰好の狩場だよん。

で、抜いていかないっつうのは追い越し禁止になってたりしないか?
404774RR:2006/08/07(月) 18:55:20 ID:U/dvYEcA
カワサキゼファー400なんですが前から走ると速度に合わせて段々早くなるイオンがします。
以前にも同じ症状があってその時はメーターのギヤが原因で、
バイク屋にみてもらったらホイル付ける時付け方悪いと変になるという事で、
その時は付け直してもらって部品交換せずに、その後二年程何もなかったんですが
最近またなりだしました。部品交換しかないでしょうか?
又、頻繁に起こるという事はどこか何かホイルとかに問題あったりするんでしょうか?
考えられる原因を参考に聞かせて欲しいです。
405774RR:2006/08/07(月) 18:57:55 ID:GQvMI4K4
>>391
カロッツェリアジャパンのOHはただのOH。
オクムラのはOH&カスタム(つか、リアショックの構造上カスタムすると自然とOHになるわけだが)。


ちなみに、オーリンズはOHを前提とした設計のため、安くOHでき、ほぼ新品の性能になります。
純正品はOHを前提としていない設計のために、OHしてもほとんどの場合新品より性能が落ちます。
また、OHを前提としていない設計の製品は費用も無駄にかかります。

例としてヤマリンズをOHすると倍以上費用がかかりますw
性能は格段に落ちますwww

結論
車種設定がある限り、オーリンズ(他の社外品でも可 OHについては詳しく聞いておこう)買いましょう。
黒バネオーリンズなら純正と値段も変わりません。
406774RR:2006/08/07(月) 19:19:14 ID:3dnCX1SW
>>404
それは妖怪ギアギャーギャーの仕業・・・・ちゅうのは冗談でw

ホイールその他に問題があるかどうか、部品交換の必要があるかどうかなんて
鮮明な画像でもうpしてくれんとワカランぞよ。
イオンについても録音してうpしてくれん限り、ネットじゃ聞こえない。
文字だけで質問・回答が出来る範疇を超えてますデス。


メーターギアを疑うのであれば、ギア外して
ギア幅と同じ長さのパイプ噛ませて走ってみたら?
それで音が出なければギアの不良、音が出ればそれ以外の原因としか言えません。
407774RR:2006/08/07(月) 19:40:58 ID:rYLJoAie
質問ですが、バンクしてる時にフロントブレーキかけると車体が垂直に戻ろうとするのは何故ですか?
408目が出ず:2006/08/07(月) 20:00:01 ID:ITCIobi+
>>407
・・・そーいう奇特な疑問を持つ貴方の将来がものっそい楽しみDethが、
ブレーキを掛ける掛けないにかかわらず、
走行中は慣性の法則で車体を起こす力が働きます。
ブレーキを掛けると減速する為、より多く前に進もうとする慣性を感じ取るのでしょう。
さらに、パンクしてる為本来はタイヤの空気が吸収してくれてる凹凸を 激 し く 感じる為に、
さらにより多く前に進もうとする慣性を感じ取るのでしょう。

これ以上はぜんじろう先生にでも聞いてくだちぃw
409774RR:2006/08/07(月) 20:06:28 ID:yCzPwY1z
>>407 前輪の操舵軸が地面に接する点より接地面が後ろにあるから。
どういうことかと言うと、前輪は車体に引っ張られて正面を向くように設計してあるんだ。
だからブレーキをかけると戻り舵となる。
ただそれは君があるレベル以下の走りをしているからであって、
それを超えると逆に巻き込み舵となってしまう危険な状態になる。
要はステアリング点と左右に逃げる着力点の関係で起きるさまざまな挙動変化だが
説明は長すぎるし難解なんで割愛する。

教習所のS字やクランクで回り切れなくて、つい前ブレーキをかけ、巻き込んで内側に転倒したり、
巻き込んだ遠心力で逆に外側に倒れたりと、予測できないコケかたを喫した経験はあると思う。
コーナリング中に前ブレーキをかけないよう、
「曲がれると思う速度よりさらにスピードを落とせ」を励行してくれ。

前ブレーキのクセを逆手にとるようなことは中級を超える技術。決して挑戦しないように!
410774RR:2006/08/07(月) 20:07:06 ID:pPJtam86
>>407
縦方向にGを掛けると、舵角が付いているステアリングが直進方向を
向こうとするため
同じ理由で加速Gを掛けても車体は起き上がろうとする
411774RR:2006/08/07(月) 20:11:13 ID:xTFWDpW8
質問です。
よく、ダートで走るときに、ステップの上に立つようにして走るのを見かけますが、
ああすることにより、どのような効果があるのでしょうか?
自分なりに考えると、シートよりステップの方が位置が低いため、
車体の重心が低くなり?安定性が増す?ということなのかな、と思ってはいますが。。
スライドコントロール等もやりやすくなる、ということなのでしょうか?
412774RR:2006/08/07(月) 20:14:16 ID:PLpzQM0A
>>411
というか体自体を安定させないと。
413774RR:2006/08/07(月) 20:35:33 ID:UbzsRxDf
>>411
金玉を打たずに済む
414774RR:2006/08/07(月) 20:46:59 ID:++OIdDZf
暑いですね。

クラッチ側グリップの接着は何でやってます?

G17ってボンドでやってるのだが、暑さでズルズル
抜けてきちゃいます。車種はSRで純正グリップです。

いくら脱脂してもべとべとして、くっ付かないんだよね。

ググってみたら、ドカスレで、木工用ボンドで接着すると良いと
書いてあった。

ホントか?と思ったが、暑くて頭にきているので、やってみた。
現在硬化中

なんか、いい方法ない?

415774RR:2006/08/07(月) 20:48:54 ID:6DJ+aLnO
>>414
なんで溶剤入りなんて使うんだよw非溶剤系のゴムボンドで十分
416774RR:2006/08/07(月) 20:52:21 ID:++OIdDZf
>>415
どうもです。
黄色いボンドが溶剤入りだからだめなんですか。

非溶剤系のボンドって言うと、セメダインとかですかね
417774RR:2006/08/07(月) 20:53:40 ID:6DJ+aLnO
だからゴムボンドと・・・柔軟性のある接着剤じゃないと。
418774RR:2006/08/07(月) 20:54:18 ID:++OIdDZf
ていうか、セメダインもシンナーくさいから溶剤入りですよね。

暑さで思考回路がおかしいな
419774RR:2006/08/07(月) 20:59:57 ID:XF2aT3OT
>>414
G17で大丈夫だけど、付けすぎてない?
米粒大のを10粒くらいハンドル側にまばらに乗せてから
グリップ押し込めば一晩で使用上問題無い位に固まると思うが

ベチョーっと付けたら、中々硬化しないぜよ
42052Y ◆RZ350R10vQ :2006/08/07(月) 21:01:56 ID:5Xm89Li8
>>344
ベロ「逆向き」に曲げてない?
普通は、油面下げる(=早くバルブが閉じる)向きにベロ曲げれば、バルブシートがマトモなら
オーバーフローは起こさないはずだけどなぁ。
(ひょっとして、フロートがひっくり返っ、、、てたら、付かないかw)
421774RR:2006/08/07(月) 21:04:25 ID:++OIdDZf
>>419

そっか、つけ過ぎですか。ありがとうございます。
試してみます。
422774RR:2006/08/07(月) 21:15:31 ID:HKfSPSdn
質問させてください。
この度免許をとって、GSR400を買いました。
それはいいのですが、どうしてもハンドルの位置が辛くて
バイク用品店に相談をしたらハンドルを変えると良いと言われました。
ただ、問題が有ると言われて、クラッチワイヤーが届かないかもしれないと。
GSRの延長クラッチワイヤーはまだ無いよと言われて、結局駄目でした。
そこでなのですが、クラッチワイヤーをオーダーで作ってくれる所などあるのでしょうか?
もし、あるのであればそこでお願いして作ってもらいたいのですが。

ご存知の方がいましたらどうか教えてください。
おねがいします。
423774RR:2006/08/07(月) 21:33:24 ID:bdEjETgQ
424774RR:2006/08/07(月) 21:34:24 ID:yCzPwY1z
>>422 アメリカンの改造ショップに行ってみな。
425774RR:2006/08/07(月) 21:38:38 ID:TeYiyBZS
>>422
既に>>423さんもリンクを張ってくださっていますが、
既製の汎用品(50mm単位ぐらいでラインナップがあったか?)で対応できるはずです。
ご自身で必要長さの計測・交換できない場合は
その用品店ではなく、修理なども行えるバイク屋さんにて相談してください。
426774RR:2006/08/07(月) 21:39:39 ID:U88HcThm
【車種】 YAMAHAアプリオ
【年式・走行距離】 5700q
【居住都道府県】 愛知県
【バイクの状態・カスタム内容】 3年前に5万で中古購入
【質問内容(詳細に)】
購入翌日に駅まで2キロの道を完走できず平らな道で突然エンスト。
整備不良とのことで修理し、再度納車されるもセルでエンジンはかからず
1分ほどキックしてようやくかかるような状態の上、上り坂で膨大な黒煙を立ち上らせてエンスト。
再度整備するも上り坂が続くと自転車並のスピードしか出ず、
結局嫌になって5日乗っただけで自転車に切り替えて雨ざらし3年放置中。

不慮の怪我の為自転車に乗れず原付が使いたいのですが3年放置した上に
元々調子が良くない中古品なら別の中古車買ったほうが無難でしょうか?
中古購入より安く済むならできれば修理で済ませたいのですが。
427774RR:2006/08/07(月) 21:45:10 ID:ZxhNI1IJ
>>422
アクセルワイヤーは?
スイッチケースのハーネスは?
そもそも免許取って買ったばかりかな?それで”ノーマル”のハンドルが辛いと?

シート、ステップ、ハンドルの位置は3点バランスとか言って、一カ所変えるとバランスが崩れるもんだけど?
慣れてみてから考えても遅くないんじゃない?
428774RR:2006/08/07(月) 21:45:48 ID:TeYiyBZS
>>426
まず正直申し上げて、原付スクーターの中古は当たり車体が少ないです。
ノーメンテ・荒い使われ方をしたモノが多いためです。

3年放置されていたのでしたら、キャブOH、タイヤ交換は必須でしょうし、
エアクリなど消耗品軒並み交換で、かなりの費用が掛かると思われます。
自賠責も新規加入でしょう?その保険料も掛かりますしね。

しかし中古を買えば3年前同様、まともに走らない車体かもしれません。

おとなしく新車購入を検討してください。
429774RR:2006/08/07(月) 21:57:19 ID:2hnehov/
バイクの掃除って何をどうすればいいのでしょうか?
たとえば100キロ走った後にメンテナンスで個人でできる事ってあるのでしょうか?
ガソリンいれるとかぼでぃを拭くとか以外に
430目が出ず:2006/08/07(月) 22:08:11 ID:ITCIobi+
>>429
100キロ走った後にメンテナンスで個人でできる事ってたくさんある(声に出して誉めるとか)ので、
まずは某ブックオフの実用書のコーナーに行ったら、
それこそバイクのメンテ本なんて佃煮にするくらいあるので、
まずはそーいう本を一冊お買い上げになってひもとけばいかがでしょうか?
431774RR:2006/08/07(月) 22:22:04 ID:b6vdaqIO
モンキーを買いました。バイクは初めてです。
そこで質問なんですが、燃料が切れるときはどんな感じになりますか?
432774SR:2006/08/07(月) 22:25:29 ID:hNB6w1CL
>>431
なんか吹け上がらないな・・・、アレレエンジン止まっちゃった・・・。
ってな感じ。
433目が出ず:2006/08/07(月) 22:28:10 ID:ITCIobi+
>>431
・・・その質問には2行目が省略されているのではないかね?
『実は今、そのモンキーが急に止まってしまったのですが』
という2行目がw


燃料切れDethが、
最初はスロットルひねっても全然エンジンが回らない様な感じになり、
徐々にエンジンの回転が落ちて止まってしまいます。

ところで、『燃料コック』の存在は知ってますか?
434774RR:2006/08/07(月) 22:28:49 ID:YdffVL2E
>>431
初めて起きると焦るので、あらかじめガス欠を経験しといた方が良いよ!
ガソリンコックをオフで走ってごらん。 しばらくしたら>>432な感じ!
435774RR:2006/08/07(月) 22:29:14 ID:UM9LDPQr
どなたか放置バイクをgetした方教えてください

学校に放置されているバイク(ナンバーなし)をくれといったところ
無理とのことでした。 そこの職員が教えてくれた情報によると
警察に行き→車体番号から個人特定→個人取引というながれのようです。

くわしく知りたいので経験のある方情報下さい
436774RR:2006/08/07(月) 22:32:07 ID:YdffVL2E
>>435
>警察に行き→車体番号から個人特定→個人取引というながれのようです。
まず、コレをやれよ!

どうせココで回答が得られても、アッチコッチで聞き回るだろ? マルチな香具師はは無節操。
K札とも相談しれ!
437774RR:2006/08/07(月) 22:32:12 ID:XF2aT3OT
>>435
その件に関しては、犯罪者が悪用すると困りますのでネット上では教えられません
438426:2006/08/07(月) 22:32:18 ID:U88HcThm
>>428
やはり中古は外ればかりですか・・・
安物買いの銭失いもいいところですね、5日だけしか乗らず
高々タクシー1メーター程度の距離の移動に一日1万も払ったことになるんですから。
いい勉強になりました、諦めて新車の購入を検討します。
ありがとうございました。
439目が出ず:2006/08/07(月) 22:40:52 ID:ITCIobi+
>>435
まず最初に
 『タダほど高い物はない』
の格言の意味を良く考えてくだちぃ。


真っ当な方法Dethが、
 ・まず確実に放棄された物である事を管理者に確認
  (学校{大学?}構内なら管理課とかに確認)
 ・管理者にその車両の移動許可をもらう
 ・その車両を所轄の警察署に『拾得物(拾いました)』として持って行き届け出る
  (交番ではダメ/持って行く前に事前に電話等で状況を説明しておくと確実まず)
 ・法定期間(2週間と半年)経てば、合法的に前所有者の所有権は消滅
 ・その車両を引き取りに行けば、新しい所有者に な る 事 も 可能
※所有権移動後も、そのバイクは基本的に登録が出来ない/公道走行が出来ません。
 (廃車証がないので)
440追伸:2006/08/07(月) 22:43:38 ID:ITCIobi+
>>435
あと、
その職員さんの言う方法では不可能です。
警察には車体番号の台帳なんかはありません。
441774RR:2006/08/07(月) 22:47:26 ID:Db8jVjea
>>435
目が出ず氏の格言どおり。
おまいさん、キーシリンダー交換等を自分でやる気かい?
手間と修理・整備費用を考えたら手を出さない方がいいと思われ
442774RR:2006/08/07(月) 22:53:38 ID:UM9LDPQr
>>439
>>※所有権移動後も、そのバイクは基本的に登録が出来ない/公道走行が出来ません。
   (廃車証がないので)

公道走行ができるようにする方法はないのでしょうか
どこかで排気量測定をしてもらうとか そういう方法はありますかね
443774RR:2006/08/07(月) 22:59:20 ID:S6aJ8UC1
>>442
バイクが手に入るまでの半年間必死こいてバイトすると
道が開けるじゃないかな
444774RR:2006/08/07(月) 23:02:38 ID:UM9LDPQr
>>443
ま、まぁそうなりますね
445774SR:2006/08/07(月) 23:04:02 ID:hNB6w1CL
っていうか放置してあったバイク=ごみ同然だぞ、と。
446目が出ず:2006/08/07(月) 23:09:06 ID:ITCIobi+
>>442
排気量を測ってもらうとなにか良い事があるんDethか?


置いておいて、
その車両が原付クラスなら、
登録しようとする役場に正直に事情を話して相談しましょう。
(受けてくれるかどうかは判りません)
原付を越えるバイクなら、
一度輸出する、書類付きフレームに載せ替える、等方法はあります。
また、警察に持っていった時に、
(あくまで個人的なお願いとして)「所有者の人が判明したら『個の車両を欲しがっている人がいる』ト伝えてください。」
と言っておくのも良いでしょう。

が、
 
 中 身 の 不 明 な 不 動 の 放 置 車 両 に

そんな手間やお金を掛けるより、>>443サソのおっしゃる事が正しいと思うのDethが、
どうでしょう?
447774RR:2006/08/07(月) 23:37:10 ID:UM9LDPQr
>>446
どうもありがとうございます。
ものすごい手間ですね。
考えてみます
448774RR:2006/08/08(火) 00:08:31 ID:lOmCDle7
原付免許更新行くのですが、違反運転者の区分だと何か特別な事やらされますか?
前は授業聞くだけだったんですが。何か怖いよ…
449774RR:2006/08/08(火) 00:22:46 ID:s2+NgKxn
>>448

免許書作成の時間稼ぎのため、
暇な事故ドキュメンタリービデオを
見せられるぐらい・・・だった記憶がある
450774RR:2006/08/08(火) 00:23:25 ID:OARdh0QO
>>439
よく、自転車やバイクがウチの畑に放置されてるので
警察に拾得物として届けたが受理してくれなかったよ
盗難届けが出てないと警察が引き取ることが出来ないとか言ってきたので
むかついて軽トラに乗せてむりやり警察の駐車場に置いてきたけど

しかも、前所有者の所有権が切れるのは2年かかるそうです
451774RR:2006/08/08(火) 00:30:07 ID:6oN+/hWL
素人のバカな質問なんですが、バイクは必ず暖気が必要なんでしょうか?
必要だとしたらなぜ必要なんでしょうか?

車を買ったときは、いまどき暖気なんて必要ないですよ、エンジンかけて5秒で走れますっていわれたんですけど
バイクの場合はもっと構造が原始的なので(キャブレターだから?)必要なんでしょうか?

あと慣らし走行も同じく、車では必要ないと言われますがバイク屋には、最初の○kmは回転上げるな、
それが過ぎたら徐々に上げていけとか言われるんですけどどうしてでしょうか?

定説になるくらいですからやはりそれなりに理由があるのだと思いますが。
452774RR:2006/08/08(火) 00:31:31 ID:rRGv+u63
一部の原付みたいに(中型とかは燃料計がないなんてありえないですよね?)燃料計が
ついてないバイクって、どうやって残りの燃料を知るんですか?
453774RR:2006/08/08(火) 00:32:24 ID:Tb9u6hdA
以前、「キルスイッチはエンジンを殺しちゃうからキルスイッチって言うんだよ」
ってのを聞いたんですが、キルスイッチって頻繁に使っちゃまずいんですかね?
454774RR:2006/08/08(火) 00:35:47 ID:o0ywUDOx
>>452
ONの位置でガス欠→RESにしてGSへ
若しくは
警告灯が装備されてる

慣れてくると走行距離でそろそろ給油時期というのが分かるようになる。
455774RR:2006/08/08(火) 00:36:07 ID:N7KSKLbG
>>451
クルマだって暖機したほうが良いと思います
暖機しなくても走れるというだけでエンジンにとって良い状況とは言えません

バイクに限らずエンジンというものは暖まった状態で
各部の寸法が規定値に近づくように少し小さめになっています
金属は暖まると膨張するからです

最近のクルマには「暖機が終わりましたよランプ」がついているので
それを目安にすることができますが
バイクの場合は感覚に頼るような意味合いが強くなります

慣らし運転も同じようにやったほうがエンジンのためには良い事です

やらなくても走るけれど、やったほうがよりよいと言う所でしょうか
456774RR:2006/08/08(火) 00:39:02 ID:lOmCDle7
>>449ありがとう!一安心…
457774RR:2006/08/08(火) 00:39:10 ID:N7KSKLbG
>>452
車体の大きさや排気量に関係なく
燃料系の付いてないバイクは付いてませんし
付いているバイクは付いています

ですから中型だから燃料系がないなんてありえないということはありません

燃料計の付いていないバイクの場合は
燃料残量警告灯がついていたり、リザーブへの切り替えで
燃料切れに対応します
458774RR:2006/08/08(火) 00:41:14 ID:s5Yh4gnS
去年の9月初めに卒業証明証を受け取ったのですがそれから心神がやられてしまってそれきりです。
失効猶予まであと少しですが本屋で買った問題集で受かれるでしょうか・・・?今も完全回復とはいえない状態で・・・
459774RR:2006/08/08(火) 00:41:20 ID:N7KSKLbG
>>453
メインキーをオフにしてエンジンを停止させることと
キルスイッチでエンジンを停止させることについて
エンジンに与える影響は同じです

というか、なにも影響はありません
460774RR:2006/08/08(火) 00:41:33 ID:o0ywUDOx
>>451
暖気についてはキャブだからというのもあるけど
安定してればすぐに走り出したって構わない。
ただ、エンジンを暖めるだけが暖気ではなく
ミッションやらにも暖気は必要だから走り出してからしばらくはゆっくり。
これは四輪にも同じ事が言える。

慣らし運転も四輪だろうと二輪だろうとしたほうがいい。
多分四輪の取説を見ても慣らしについて記載があるんジャマイカ?
おいらが持ってる奴には書いてあるけどな。
461774RR:2006/08/08(火) 00:43:05 ID:o0ywUDOx
うーんw
ID:N7KSKLbG氏と被りまくりorz
46252Y ◆RZ350R10vQ :2006/08/08(火) 00:44:49 ID:+ACxX4rY
>>451

アナタは、目覚ましと同時に全力疾走出来る?

加工精度もあがり、色んなクレーム(無精モン)への対応で、結構ラフな使い方でも
動作はしますけど、長持ちさせるなら、ちゃんと暖気した方がいいと思う。

オマケで、20年くらい前(笑)、なんかの本で見た印象に残るセリフをひとつ。
「灼熱の太陽の下でも、内部で数百度になるエンジンにとっちゃ、極地と同じ」
463774SR:2006/08/08(火) 00:48:35 ID:aF4l1U2o
5分停止したまま暖気するよりは、直ぐに(のんびりと)一分走るほうが温まると思うよ。
464774RR:2006/08/08(火) 00:48:42 ID:N7KSKLbG
>>458
学科試験の受験について心配であれば
教習所にて使用していた資料と新たに購入する書店での問題集などで
勉強して行くべきではありますが、合格するかしないかは貴方次第です

試験勉強は試験に備えるものであり、合格を保証するものではありません

余計なお世話かもしれませんが
現在の体調環境においてバイクを運転することに
自分は少し心配いています
465774RR:2006/08/08(火) 00:48:55 ID:6oN+/hWL
???

なんか始動直後にアクセル全開みたいな話になってるけど、そうじゃなくて走り出すときに
問題が出るのかどうかってことなんです
紛らわしかったようでスミマセン。

しかし慣らし運転はあいかわらずハテナ? です
だってエンジンなんて組み立てる前に動作確認で1万回転ぐらい普通に回されてから来るもんでしょ?
466774RR:2006/08/08(火) 00:54:49 ID:N7KSKLbG
>>465
暖機運転をしていない状態で全開は当然のことながら
エンジンに与える影響は大きいです

普通に走り出すときであっても程度の問題で
やはりエンジンに影響が無いとは言えません

また、エンジン組み立て後に1万回転回されたら
もう慣らしはしても意味が無いと言うことではありません
467BT:2006/08/08(火) 00:55:06 ID:nhoKhDn4
>>465
「回すだけ」と「負荷をかけて回す」は全く違う。

エンジンを吹かすだけなら数馬力で事足りるが
バイクを加速させるために数十馬力を出す状態では
エンジンの負荷が全く違う。
468774RR:2006/08/08(火) 01:01:13 ID:vEYMOPdV
>>465
この前嫁のMRワゴンの新車のオイル交換をしたよ。

500km 親父が交換 フィルターも
1500km 俺が交換 フィルターも

この二回目の交換のときも、オイルの中で金属紛がきらきら光ってとてもきれいでした。
バリだらけの新品パーツを高負荷で酷使する奴の気が知れない。

ま、すぐで乗り換えるなら必要ないだろうけどさ。
469774RR:2006/08/08(火) 01:08:29 ID:6oN+/hWL
うーん、まあつまり、自分はそんなに吹かしたりしないほうなのであまり関係ないまま過ごしてきたってことですかね。

オイルの金属粉の話も、回転数の問題よりは、早めのオイル交換のほうが肝かなぁと思ってる次第で。
だから慣らし運転期間中は何回転しばり、とかいうのはナンセンスなのではと思ってるのですが。
そのへんどうなんでしょうね?
470BT:2006/08/08(火) 01:10:58 ID:nhoKhDn4
>>469
馬力はトルクと回転数の積で示される仕事量。

回転数が高い=高い出力を発揮=負荷が大きい
471774RR:2006/08/08(火) 01:11:02 ID:o0ywUDOx
>>469
回転数でしばってるのはナンセンスかもしれないが
取説にも急のつく操作はするな、とか
○○km/h以下で走れ、とか
表現方法に差はあっても要はマターリ走れってことだから。
472774RR:2006/08/08(火) 01:12:24 ID:vEYMOPdV
>>469
正解。
縛りうんぬんより、低負荷運転とスムーズな運転を心がければよい。
無論、高回転=高負荷だし、低回転≠低負荷なわけだが。
473774RR:2006/08/08(火) 01:15:23 ID:6oN+/hWL
どうもありがとうございました。
なんだかバカ丸出しで釣りみたいになってきたのでこのへんにしておきます。
参考になる意見をいただいて感謝いたします。
474774RR:2006/08/08(火) 01:16:37 ID:+JwgoW/O
>>470
仕事量?
仕事率じゃまいか?
475774RR:2006/08/08(火) 01:24:07 ID:soNkq9GY
マフラーのメッキを剥がしたいんですが、どーすればいいですか?
傷から錆とかができちゃって、メッキを剥がして耐熱の黒いスプレー(オートバックスで売ってる1300円ぐらいの)で塗装しようと思ってます
476774RR:2006/08/08(火) 01:38:52 ID:4X5dnhbg
>>475
ディスクグラインダーでブイーーーーン
477774RR:2006/08/08(火) 02:30:46 ID:t7EJuyV4
>>475
つ[サンドペーパー]
再塗装する時はきちんと下地処理したほうがいいよ
478774RR:2006/08/08(火) 03:43:38 ID:ikNFhVXA
【CB400SFスペ3】
【走行27000くらい】
【04年式】

3000キロくらい前に量販店でチェーンを交換してもらって以来 エンジン左側あたりから『ジーっ』と言う音が聞こえるようになりました。
かなり気になるくらいです。
さらにギアをN→1に入れるときや変速時にも『バン!』と言う異常なくらいのショックがくるようになり
ついでにギアの同調?(アクセルを閉めると同時にギアを入れると音がなくスコっと入るやつ)
のタイミングも凄くあわせづらくなりました。
恐らくチェーン関係だとは思うのですがなぜだか解る方いらっしゃいますでしょうか?

ついでにその時を境にリアブレーキもかなり踏み込んでやっと初期制動レベルくらいしかきかなくなりました
479774RR:2006/08/08(火) 03:45:44 ID:8Y5CwQT0
>>478
まずは張りを適正に調整
480774RR:2006/08/08(火) 03:51:55 ID:ikNFhVXA
>>479
レスありがとうございます

昨日チェーンみがいてたらゆるくなってたので明日調整してきます!
481774RR:2006/08/08(火) 04:02:11 ID:k/UPA7KE
もうしわけありません、とても急いでいるのですが、
SR用のキャブのサイズの見方をわかる方みえませんか?
パイはミリと同じなのでしょうか??当方キャブを持っておりまして、
オークションで出品を考えています。よろしくお願いします。

482774RR:2006/08/08(火) 04:08:52 ID:t7EJuyV4
まあφはある部分の直径をmm単位で表示するもんだけど

なんかφ以前に問題山積みの悪寒
483774RR:2006/08/08(火) 04:10:16 ID:k/UPA7KE
もうしわけありません、とても急いでいるのですが、
SR用のキャブのサイズの見方をわかる方みえませんか?
パイはミリと同じなのでしょうか??当方キャブを持っておりまして、
オークションで出品を考えています。よろしくお願いします。

484774RR:2006/08/08(火) 04:11:53 ID:k/UPA7KE
すみません、なぜか二重レスになりました。
ということは、吸気の方の内径のことを言っているのでしょうか?
485774RR:2006/08/08(火) 04:26:39 ID:t7EJuyV4
いや普通はベンチュリ径っつって
吸気の通り道のうち一番狭くなってる部分の直径を表記するんだけども。
ちょうどニードルのある辺りね。

このまま行くとトラブルになりそうな気がするわ
486774RR:2006/08/08(火) 04:34:04 ID:k/UPA7KE
返信ありがとうございます。
吸気口が、35mmでニードルのあたりは約38mmです。
CRシングルキャブなのですが、キャブ自体に38という文字が油性ペンで
書かれています。ということは、38mmなのでしょうか?
35パイか38パイか悩みます。。。
487774RR:2006/08/08(火) 04:39:57 ID:t7EJuyV4
んじゃ38φでいいんじゃ?
揉めないように気をつけてね。
488774RR:2006/08/08(火) 04:43:08 ID:k/UPA7KE
そうですか、オークションなので怖いです。
しかも初出品です;
もめないように気をつけます。夜分遅くにありがとうございます!
489774RR:2006/08/08(火) 05:14:25 ID:5SlgzFdZ
何回も書かれてる事だけど

φはパイじゃなくてファイだよ
490774RR:2006/08/08(火) 06:35:15 ID:t7EJuyV4
つ[慣例]

無意味な原理主義乙
491774RR:2006/08/08(火) 08:28:42 ID:JkyrPJgJ
>>488 では、ベンチュリ内径38mm(通称38Φ)エンジン側内径36mmのほかにも計り
エンジン側外径いくら、エアクリ側外径いくら、エアクリ側からエンジン側までいくら
と書けば誠実な出品と言えるだろう。
492774RR:2006/08/08(火) 08:49:52 ID:T1D8tCN9
んなものだれもかわんわ
493774RR:2006/08/08(火) 10:34:52 ID:duvbmPbt
Dトラッカー乗り始めたんだが、
非走行時はランスイッチ?(ハンドルの右にある赤いボタン)を切らないとバッテリー上がりの原因になるって
書いてあったんだけど、どれくらい放置したらいけないんでしょうか?
今手元になくて2,3日放置という場合はヤバい?
494774RR:2006/08/08(火) 10:44:22 ID:JkyrPJgJ
ランスイッチってキルスイッチ?いったい何に書いてあったんだろう。

Dトラッカーはカワサキだよな。カワサキ車の軽二輪はZZR250しか所有したことはないが、
取説にも車体にもそう書いてなかったし、実際キルスイッチは常時ONで問題なかった。

もし、ランスイッチがレーシングマシン的なイグニション通電装置なら、何時間もしないうちにやばい。
だが、そんな通りすがりにポチッといたずらできる市販車なんて常識的に考えて有り得ないと思う。
495774RR:2006/08/08(火) 11:04:29 ID:duvbmPbt
なるほd
たしかに。

安心したよ〜
496774RR:2006/08/08(火) 11:50:00 ID:QySkQcK9
あの、スクータータイプの原付に乗っています
スク―ピーというヤツですけど。

聞きたいんですけど、バイクって雨の中屋外に出しておいても大丈夫ですか?
普通の雨なら大丈夫なのは分るんですけど、
今日の夜、台風が直撃する時間にバイトまでバイクで行って、外にしか置けないんです。
あんまり強い雨だと壊れちゃうなら、歩いていくしかないかなー、と思いまして・・・
4974ep:2006/08/08(火) 11:55:55 ID:T6YAi5L0
>>496
水没でもすれば壊れますが、台風の雨だけ当っても
それだけで故障する事はまずありません。

それよりも暴風で転倒してしまうことのほうがよほど
心配です。

また雨天での走行は滑りやすく、見通しが利かず
危険です。状況を良く判断して怖いと思うならバイク以外の
手段をお使いになってください。
498774RR:2006/08/08(火) 11:58:29 ID:S2/4ZpKA
昔、台風のあと
いつもの所に止めてあるスクーターがないことに気づき
台風のなか持っていく奴もいるんだなぁ
なんておもってたら
ガレージの屋根の上に乗っかってたorz
499774RR:2006/08/08(火) 11:58:58 ID:YQpQG3pb
置いておくのは水没でもしない限り問題ないけど
むしろ台風の中運転する方が危ないかと

行きか帰りに風雨が強くなる時間にあたるなら
他の交通機関を利用した方が良いと思われ
500774RR:2006/08/08(火) 12:08:19 ID:A2qJ5u++
>>496
壊れるか否かは4ep師他、皆さんが書いてくれた通りです。

あと、自分が気をつけるのは言うまでも無いのですが
他車の動向にも充分に注意してください。
ってゆうか、多少時間が掛かっても徒歩でバイト先に行けるのなら
そうした方がいいとオモ。
永久にバイト先に行けず『無言の帰宅』なんてイヤでしょ?
501774RR:2006/08/08(火) 12:14:45 ID:Vpde5zuV
大雨、台風の時は音がかき消されるから盗まれやすいと聞いたよ
502774RR:2006/08/08(火) 12:54:03 ID:xr3yxiSc
ブレーキの引きずりというのはどうやって確認できますか?
タイヤ外したりしないとダメでしょうか?
車種はホンダNEWフォルツァZでノーマルです。
走ってると前後のブレーキからシャリシャリ聞こえます…orz
503774RR:2006/08/08(火) 13:02:16 ID:A2qJ5u++
程度にもよるけど、多少シャリシャリ鳴るのは普通。
504774RR:2006/08/08(火) 13:40:57 ID:HwFKp/8s
友人からSR(92年式27000キロ)を譲ってもらいました。
友人は半年ほど放置してたらしく、「乗る前にバイク屋で点検してもらいなよ」と言われました。
その友人が購入した店は遠いので近所の店に持ち込もうと思うんですが、
この場合すんなり見てもらえるものですか?
505774RR:2006/08/08(火) 13:42:29 ID:U21r4xvW
>>504
店によるとしか言いようがないが、
普通なら点検作業を請け負ってくれるはずですが。
506774RR:2006/08/08(火) 13:46:09 ID:PP0RwZDo
>>504
オズオズとした態度で
あにょーバイク調子悪いんですけんど見てもらえますか
ん これだな
507774RR:2006/08/08(火) 13:46:18 ID:LJrG0j5o
>>504
あらかじめそのバイク屋にその事情を連絡してから
持ち込んでみればいいと思います。
508774RR:2006/08/08(火) 13:50:15 ID:HwFKp/8s
>>505-507
わかりました。回答ありがとうございます
509774RR:2006/08/08(火) 13:51:00 ID:ZzT178lP
>>504
半年放置だとタイヤ、バッテリー、オイルなんかは最低でも交換になると思うので
交換ついでに整備もして下さいと言えば大抵やってくれると思う
510774RR:2006/08/08(火) 14:26:49 ID:xr3yxiSc
>>503ありがとうございます。
この音はしょうがない物なんですね、気にしすぎました(゚∀゚;)
511774RR:2006/08/08(火) 14:55:01 ID:fax6uAlg
住んでいる市と違う市でバイクを購入する時ってなにか特別な手続きをしたりするんでしょうか?
また、めんどくさいとか登録代行料が余計に取られるとかっていうのはあるのでしょうか?
512774RR:2006/08/08(火) 15:02:16 ID:yPoeDnV9
>>511
登録にかかる経費がちょっと高くなるかもしれませんね。
何故かというとバイク屋の人が、
住んでいる市の市役所まで行くか、
(できるかどうかわからないけど)郵送で手続きするなど、
余計な手間が増えるので。

ただ、あなた自身は特別な手続きなどは必要ないです。
513774RR:2006/08/08(火) 15:38:58 ID:W24p5nL3
急な坂道でユーターンする時のコツを教えて下さい
514774RR:2006/08/08(火) 15:40:17 ID:to3Zhivl
とりあえず平坦なところまで進む。
515774RR:2006/08/08(火) 15:41:05 ID:mQP+VgzR
登りと降りで全く違うんだけんど
ま 平坦地まで行くこたあな
516774RR:2006/08/08(火) 16:56:00 ID:ESfc7s0v
>>513
バイクを降りる
517774RR:2006/08/08(火) 16:59:28 ID:JkyrPJgJ
>>513 割りと自信があるなら横向きより気持ち回り込んで山側に足をつき、
ハンドル切って重力を利用してバック。最後に回り切れる向きになったら坂道発進。

自信がないなら降りて取り回す。もっと自信がなければ平地まで下る。

…つか困れば自然に知恵は湧く!
518774RR:2006/08/08(火) 18:12:36 ID:++z34RjU
>>517
何言ってんだかワカラン
519774RR:2006/08/08(火) 18:14:13 ID:791eB6LB
4Lのオイル缶を買ったのですが、蓋の開け方が分かりません・・・
画像をアップしておきましたので、ご存知の方がおられましたら
ご教授お願いします。

http://up.spawn.jp/file/up32927.jpg

中心を押すとペコンと開く蓋の周りに、薄い金属製のシール(白色)
が巻いてあるような感じです。
これはどのように処理すれば良いのでしょうか?
バイク以前の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
520774RR:2006/08/08(火) 18:18:51 ID:SHkmt1XT
ドライバーでこじってあける。
蓋の爪をはがしておけば、
次回から中心をペコンと押すだけで、開く。
521774RR:2006/08/08(火) 18:19:45 ID:tODxj8Tk
>>519
白色部分にプルタブみたいなの付いてない?それ引っ張って白色シールを剥ぎ取る。
で、蓋自体は真ん中を強く押せばベコッと反り上がって取れる。

蓋はめる時は、元の形状に戻して(裏から蓋押して戻す)、はめるだけ。
522774RR:2006/08/08(火) 18:20:55 ID:VfIcjcHv
>>519
回りの白いテープは開封止めシールなので、まずこれを取る。
で、蓋の中心を押せばポコンと蓋が開き取れるようになります。
523774RR:2006/08/08(火) 18:22:21 ID:acGgE+yy
>>520
これ、やりづらいんだよな。
大きめのプライヤーで蓋を挟むと、輪っかの一部がめくれる。
そこにドライバーでも突っ込んで引きちぎる。
プライヤーで挟む際に力を入れすぎると、蓋のシール性が
損なわれるので注意。
524519:2006/08/08(火) 18:31:57 ID:791eB6LB
ご回答、有難うございました!
マイナスドライバーで、シール部ごと蓋を持ち上げ、外すことができました。
力が入りすぎて床に盛大にこぼしてしまったので、これから拭き取り作業に入ります・・
525774RR:2006/08/08(火) 19:10:05 ID:GMtzz0iV
>>519

昔自室で同じことをやったことがある。
今でも畳に恥ずかしいシミが・・・
526774RR:2006/08/08(火) 19:32:45 ID:J2zE3nKc
台風の間ってどうやって保管するべき?
センタースタンドないネイキッド車なんだけど
集合住宅ゆえ原付に囲まれて止めてるんだよね・・・

自分のバイクが倒れないかも心配だけど倒れてぶつけられるのもすごい心配だ・・・・
527774RR:2006/08/08(火) 19:35:32 ID:Rfz+xk0b
>>526
まず第1に、センスタよりサイドスタンドの方が強いから、その点は心配ない。

第2に、多車の巻き添えだが、車列の一番左側に止めておくと少しは安心かも。
俺はかつて、左側から多車にのしかかられてスタンドのない側に巻き添え食ったことがある。
528BT:2006/08/08(火) 19:35:58 ID:nhoKhDn4
>>526
バイクの左側に柱がある状態でサイドスタンド駐車。
その柱でバイクが寝る方向(左側)へロープで縛って拘束。
ギヤは1速、カバーは外しておこう。
529774RR:2006/08/08(火) 19:38:17 ID:J2zE3nKc
>>527
>>528
すまないが場所が決まっているんだ・・・

原付 原付 原付 俺 原付 原付


           車

こんなかんじの配置・・・
530774RR:2006/08/08(火) 19:41:40 ID:Rfz+xk0b
>>529
せめて台風が来そうな晩だけでも

原付 原付 原付   俺 原付 原付
         ↑
       ここの間隔大きめ

ぐらいの間を空けられるように努力してみたらどうか。
深夜こっそりと。
531774RR:2006/08/08(火) 20:17:48 ID:/0mZR2Y5
【車種】モンキー
【年式・走行距離】99年
【居住都道府県】青森
【バイクの状態・カスタム内容】12インチ 普通なエンジンチューン....etc
【質問内容(詳細に)】転職し来春から東京に出る事になったのですが、
長年飼ってきた愛猿も連れて行きたいんですが、、、
どうやって送れば良いのか分かりません・・・
普通にそのままクロネコさんとかで送ってもらえるんでしょうか?
宜しくお願いします。
532774RR:2006/08/08(火) 20:28:56 ID:t7EJuyV4
>>531
>>4

頼むからテンプレくらい読んでくれマジで。
533目が出ず:2006/08/08(火) 20:32:47 ID:5vu48+9S
>>531
引越しするんDethよね?
その引越しを請け負った運送会社さんにまずご相談くだちぃ。
トラックの後部に空きがあれば同載してくれる場合も多いDeth。
それがダメだったら↓
 ※Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 1:普通の路線便の運送店さん(佐川・福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
 (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう)
 注意!!あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 2:自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
  高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
  バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
  アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html
  ノードカンパニー:ttp://www.nodecompany.com/  など
 注意!!移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 3:東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
 (航路くらいは自分で調べましょう)
534774RR:2006/08/08(火) 20:50:19 ID:HQQSBHQF
>>526

その集合住宅が一般的に言う団地なら、入口脇等の壁際にサイドスタンドを外向きになるように停める。
(バイクを垂直に起こした際に、ハンドルがギリギリ壁に擦らない程度)
カバーはかけない方が倒れるだけの抵抗も生まず安心だが、飛んでくる木葉や枝も十分な傷を生むのでカバーはかける。

停車位置だが、建物の中央よりになればなるほど、風の影響も小さくなるので出来れば中央寄りに。
上記の場合が自宅前にならない場合、目前に停める部屋に住む人に断りを入れておこう。
あと、柱にU字やなんかでくくると、万一転倒した際に起こすのが非常に困難に成り兼ねないので控えよう。
ホイールの変形・破損は当然の事になるだろうし。

ポイントは、
バイクが倒れる方向=スタンドが出ていない方向
である可能性がもっとも高く、倒れる方向に障害物(せめてバイクの座面高くらいは必要)があれば倒れないはず。

無事に台風通過を迎えるといいな。
535774RR:2006/08/08(火) 21:01:46 ID:HQQSBHQF
言い忘れ。

場所が決まっているからといってそのままなら、何もしないのと一緒だろうかと。


あとは、場所に余裕のある知人宅等に置かせて貰うしかないだろう。
原付はセンタースタンドでなかなか倒れないが、サイドスタンドのみの単車は横風ですぐに転ぶから、最悪の場合は将棋倒しの根元になるかも。
どうしてもその場に置くなら、定置場にアンカーでも打ってロープで縛るしかないかな。
536774RR:2006/08/08(火) 21:10:57 ID:6oN+/hWL
ネイキッドのバイクを買って、通勤で使おうと思うのですが
職場には駐輪スペースに屋根が無く、屋外に放置しなければなりません。

乗ってさえいれば、錆びはなかなかでないものなんでしょうか?
それともカバーをかけるなど几帳面に保護しないといけないのでしょうか?
前に乗っていた原付スクーターは全く気にしたことが無かったもので。

また、洗車も時々しなきゃ活けないとは思いますが
車ですらドライブスルー洗車が専らなので、自分で洗うのは面倒なんです
(すみませんこんなのでもバイクで走るのが好きなので…)
ガソリンスタンドとかバイクやで洗車サービスとか一般的にやってるものなんでしょうか?
537774RR:2006/08/08(火) 21:16:15 ID:NkW629x4
ナンバー登録って住民登録をしている市以外でもできるんですか?
538目が出ず:2006/08/08(火) 21:18:52 ID:5vu48+9S
>>536
簡単じゃ、

 バイクで走るのが好き→バイクで走るのも洗うのも好き

になれば良いw
あと、乗ろうが乗るまいが錆びは時間と共に進行します。

>>537
原付以外は出来ない様Deth。
539774RR:2006/08/08(火) 21:22:16 ID:elRilWgh
センスタよりもサイドスタンドのみの方が倒れにくいのは、先人達の経験より明らか
※センスタは幅が狭いので、横風受けるとほとんど二点支持の状態になる
濡れないようにとカバーを掛けるのが、カバーが帆になって受風面積が増えるため
却って倒れやすくなるのも先人達の貴重な経験を元にした知恵

ただ、原付が倒れかかってきて単車に傷を付けることよりも
単車がブチ倒れて原付を押しつぶす方が、実質的な損失は大きいと思われる

>>536
用品店で有料洗車サービスをやってる所もある
ttp://www.naps-jp.com/html/c-setagaya.html
けどGSでのサービスは聞いたことがないし、バイク屋に頼んでも一喝されることが
多いんじゃないかと思われる「そのくらい自分でやれ!」と
少なくとも一般的ではないと思われ
また、新車で買えば現在のバイクはそうそう直ぐに錆びるものでもないので
月一&雨天走行後に上記の洗車サービスを使えば、簡単には錆びないと思われます
カバーは安物を使うと逆効果になることもあります
540774RR:2006/08/08(火) 21:24:38 ID:6oN+/hWL
>>538
それは無理なんで別の道を探してるのです
というか他にも趣味があってバイクに避ける時間は、戦車に回せないので。
541774RR:2006/08/08(火) 21:32:25 ID:06oUqzqW
( ゚д゚)
542774RR:2006/08/08(火) 21:32:48 ID:OLqlhrZf
そんなに神経質に洗車しなくてもいいのではなかろうか?
バイクにもよるしね
ピカピカのオフ車とかドロドロのレプリカとか
あんまり好きじゃないw
錆びもサビ止め(クレでも可w)吹いとけば概ね防げる
あとは、錆びさせたくないところは雨の後に軽く拭いとくだけでも全然違うよ
543774RR:2006/08/08(火) 21:32:54 ID:NkW629x4
>>538
自分が買うのは原付です。原付ではできるってことですよね?
ありがとうございました。
544774RR:2006/08/08(火) 21:37:01 ID:elRilWgh
>>543
原則的にはできない
ただし、長期出向や下宿先の学生等の場合は、住民票を移してなくても
居住の事実が確認できれば登録できる”こともある”

尚、原付の登録に関しては全国統一の明確なルールはほとんど無いので
登録したいと思ってる役所にご確認くだちぃ
545774RR:2006/08/08(火) 21:39:06 ID:t7EJuyV4
>>540
>錆び
カバーのあるなしで錆びの出方が同じだとしたら
カバーなんて掛ける物好きはそういないはずなんじゃないかと

っても、走行性能に影響が出るほどサビさせちゃったらもうだめぽ
>洗車
あきらめて洗車係の小人さんが降臨するのを待つか
他の趣味を削って自分で洗うかのどっちかしか無いだろ
>>543
法律上ほんとはダメらしい、って事と
認めてくれるかくれないかは 自 治 体 し だ い って事を言っておく。
申請が通らなくても担当のおじさんにつっかかったりしないように
546774RR:2006/08/08(火) 21:58:52 ID:/0mZR2Y5
>>532

申し訳ないです・・・
3年ROMります。

>>533

親切にありがとうございます!
交渉して見ます!
547774RR:2006/08/08(火) 22:07:31 ID:o0ywUDOx
>>545
法律上はダメではないよ。
地方税法第442条の2第1項で
 軽自動車税は、(中略)主たる定置場所在の市町村において、その所有者に課する。
とあるから。
ただ、その主たる定置場が通常住民登録されている住所とされることが多いだけ。
定置場が住所と異なることを 証 明 し、それを自治体が 認 め れ ば
というのが難しいので、そこが自治体次第となる。
548774RR:2006/08/08(火) 22:10:59 ID:ngKEXQVj
よく規制前、規制後という話を聞きますが
その規制とはどんな規制でいつから始まったんでしょうか?
たとえば1999年製のカブは規制後のものですか?


次に
雪道を原付で走るというのは現実的にできることなのでしょうか?
ちなみに車種はカブです
タイヤ用チェ-ンとかスパイクつきタイヤなんかあるのでしょうか
探し方が悪いのでしょうかもともと無いんでしょうか探しても見つかりません

解答お願いします
よろしくお願いします
549目が出ず:2006/08/08(火) 22:23:32 ID:5vu48+9S
>>548
雪道を原付で走るというのが現実的にできないと新聞配達郵便配達牛乳配達etcetc・・・の中の人が困ると思うのDethがどうでしょうか?
550774SR:2006/08/08(火) 22:25:01 ID:aF4l1U2o
>>548
雪道でも配達でカブに(正確にはメイトだが)乗らなきゃいけない職業だけど
チェーンもスパイクタイヤもスタッドレスタイヤも全部存在する、が

乗らないほうがいいよ。メッチャ危険なので。

排ガス規制は1999年だったかなあ?マイナーチェンジしたカブはこの年の9月に出てる。
551774RR:2006/08/08(火) 22:27:57 ID:5y5tchcu
>>548
規制には、騒音規制と排ガス規制がある。詳しくは下記リンク参照
ttp://www.jmca.gr.jp/
99年はちょうど切り替わりの時期だから、車体番号によって異なると思われるので
ホンダのお客様相談室にご確認下さい

尚、郵政向けにカブ用チェーンは市販されてます
552774RR:2006/08/08(火) 22:36:06 ID:ngKEXQVj
>>550
レスありがとうございます

しかしこちとら道産子

雪道を華麗に安全運転で走って見せますよ


ありがとノ
553774SR:2006/08/08(火) 22:38:24 ID:aF4l1U2o
>>552
北海道は雪が解けないので滑りにくいらしい。

こっちは中途半端に寒いので、最悪。
554774RR:2006/08/08(火) 23:54:56 ID:lN4onA5A
リッターとかシングルってどういう意味ですか?
555774RR:2006/08/09(水) 00:00:28 ID:tODxj8Tk
>>554
リッター =1g。排気量1000ccクラスの車種のことを指す場合が多い
シングル =単気筒のエンジンないし車種を指す事が多い。

知識を増やしたいならば、本屋さんでバイク関連雑誌を購入されることをお勧め。
貴方が初心者ならばタンデムスタイル辺りを3〜4ヶ月購読すれば、とりあえず何とかなる(カモ)。
556774RR:2006/08/09(水) 00:00:35 ID:H/nebsP8
>>554
リッター  排気量が1000cc、またはそれを超えるバイク
シングル ピストンの数が1つ、1気筒(単気筒)のバイク
       二気筒はツイン、三気筒はトリプル、四気筒以上はマルチ
       三気筒以上でマルチと呼ばれる場合もあります

もっと詳しい説明は、テンプレの>>2より
2chバイク板初心者質問スレFAQ集 ttp://bikefaq.fc2web.com/frame.html
557774RR:2006/08/09(水) 00:03:11 ID:I7UCqvsN
>>554
リッターとは、リットルの意味で、容積や体積を表す単位です。
1リットルは、1000立方センチメートルです。

シングルは、一つとか、1個という意味です。
558774RR:2006/08/09(水) 00:05:51 ID:pj+999Z1
>>548
速度規制、ヘルメット装着規制、許可証から免許証へ規制
などもありました。
559774RR:2006/08/09(水) 00:06:18 ID:vhNGqz95
質問です
今年の11月に21になるんです、そこで任意保険を組む場合
3ヶ月は年齢制限無し、それ以降は21歳以上の保険料で計算されるんですか?
それとも、3ヵ月後(21になったら)変更手続きの後返金されるのでしょうか?
560774RR:2006/08/09(水) 00:08:27 ID:t8i2FEYy
>>559
契約時の年齢で保険料は計算されます
二一歳になった時点で契約条件を変更すれば、手数料を引いて剰余金が有れば
その分は返金されます
561554:2006/08/09(水) 01:17:51 ID:LSjWCvOq
>>555
>>556
レスどうもありがとうございました。
大変勉強になりました。
562774RR:2006/08/09(水) 01:51:53 ID:1NRiZ5nb
金曜日に初めて高速を走ります。
走る前にこれやっとけとか、走行中コレに気をつけろなどあったら助言ください
5634ep:2006/08/09(水) 01:55:40 ID:nIHmGtHT
>>562
1 ガソリン満タン
2 空気圧調整
3 チェーンの張り確認

高速に入る前に上の3点は確認しておいてください。

また高速道路上では基本的には一般道と注意点は
変わりません。
ただ、当然速度は高速道の方が高いので、何か前方で
異常が有った時、回避出来る車間距離を取るよう
ご注意下さい。
564774RR:2006/08/09(水) 02:23:00 ID:9lgYVf5M
>>562財布もな。
565774RR:2006/08/09(水) 03:08:12 ID:NKwFuDpn
>>562
料金所では先払いと磁気カードもらって後払いがあります。
なるべく左側を使うように。あわてる必要はありません。
首都高のような複雑な所では、分岐や出口が左右どちらにあるのか
早めに確認し、あらかじめ進路変更しておきましょう。
566774RR:2006/08/09(水) 03:47:19 ID:M0FkDX+K
GPZ900ですがリアブレーキが若干引きづり気味です。
大体リアブレーキって何度くらいまで温度が上がるのでしょうか?

現状としてはほとんどリアブレーキを使わないで30分ほど走行すると
キャリパーとディスクがさわれない位(水を掛けるとジュジューって言います。)

567774RR:2006/08/09(水) 04:39:53 ID:LSjWCvOq
街乗り(ツーリング含む)とサーキットの割合が8:2か9:1程度なら、
SSを購入するはあまりお薦めできませんでしょうか?
568774RR:2006/08/09(水) 06:23:43 ID:XC53BUAW
>>566
温度を気にしてどうする!
まず修理。

>>567
好きなの飼えよ!  おまいの趣味なんて知らん。
569774RR:2006/08/09(水) 09:05:55 ID:bdrxOLnq
>>567
1割「も」サーキットを走るなら間違いなくSSだなw
570774RR:2006/08/09(水) 09:35:57 ID:PpRCHeKe
>>566
《温度》ローターは800度ぐらいまで(薄暮以降赤熱が認められるぐらい。タバコに火が点く)。
カワサキは時代に先駆けて焼結合金パットを採用しているのでパットも耐える。
ただし焼結合金パットは熱をキャリパーピストンにどんどん逃がすため、
ピストンシール(耐薬品ゴムのパッキン)は溶けてしまう。
このため焼結合金パットを使うシステムでは、パットとピストンの間に断熱材をかませる構造になっている

《ひきずり》
戻りが悪くなってブレーキが効き続ける「ブレーキひきずり」を起こしていて、
しかもかなり悪化している。そのままフルードの湿時沸点を超えると

《処置》
リアタイヤが完全にロックし、押しても引いても冷めるまで微動だにできなくなり、
自身と愛車の安全、および、後続車による重大事故防止のため、
二級以上の整備士により、すみやかに整備を受けてください。
もし自分で整備する場合は、サービスマニュアル・パーツリストを熟読のうえ、
必要な工具やケミカルをそろえ、ブレーキ整備の経験が豊富な方に監督指導をあおいでください。
この場合、整備後は仮ナンバーを取得して臨時分解整備の車検を受けてください。
571774RR:2006/08/09(水) 10:29:36 ID:kMDkcH0q
スズキのバンバンのりなんですが、バイクってナンバーの下のところに
赤の射光版がありますよね?あれって取り付け義務付けられてるんですか?
572774RR:2006/08/09(水) 10:34:33 ID:liMXkF8l
射光版って何よ
573774RR:2006/08/09(水) 10:41:40 ID:xxInNv/M
反射板なら義務
574774RR:2006/08/09(水) 10:43:10 ID:bdOFef9n
>>571
反射板、リフレクターと呼びますな
道路運送車両法で義務付けられてます
575774RR:2006/08/09(水) 10:45:17 ID:PpRCHeKe
>>571 「反射器」義務。自転車やリヤカーにも義務。じゃあ軽車両以上がすべて義務かというと、
馬に義務かどうかは俺は知らないんで軽車両以上とは断言できない。
馬のけつの穴にさしこむタイプなんて発明しても、奴等歩きながらボトボトやるから一緒に落ちるだろうしなあ…
とにかく無ければ切符。
576774RR:2006/08/09(水) 10:57:38 ID:Zr0qjQrI
>>575
馬が馬糞を・・・
577774RR:2006/08/09(水) 11:04:31 ID:Kl6/qhyk
2stでも、ゆっくり走ればけっこう燃費いいですか? (原付のことです)
578774RR:2006/08/09(水) 11:48:58 ID:zPkfDYVh
>>577
4stより悪いことは確かだが気にするほどでもないだろ
5794ep:2006/08/09(水) 12:17:29 ID:nIHmGtHT
>>577
カタログ燃費(定地走行燃費)のおよそ半分くらいの
実燃費になりますのでご参考まで。
580774RR:2006/08/09(水) 12:25:48 ID:uVFVa68E
昔あったスレを立てようと思うのだが。

確か気が向いた香具師らが鎌倉の稲村ヶ崎でダベって帰る内容だと思ったが、去年の事で忘れちまった。

過去ログや詳しい事を知ってる人が居たら教えてケロ、たのんま。
581774RR:2006/08/09(水) 12:54:16 ID:9/iP9MAb
ボルトの頭をネジ切っちゃたのですが、エクストラってゆ〜工具でとれますか?他に取り方ありますか?
582774RR:2006/08/09(水) 13:12:31 ID:liMXkF8l
>>575
肛門じゃ尻尾で隠れるしなw
>>581
エキストラクタを使う場合はボルトの軸線にバッチリあわせて下穴を開けないと失敗する
他には適当な棒をハンダ付けして回すとか、
ネジ部が穴から出てる状態ならバイスグリップか何かでつかんで回す手もある

何にせよ割と難しいんで
藻前様は何もしないでお店に持ちこんだほうが幸せになれると思うよ
583774RR:2006/08/09(水) 13:14:26 ID:f3Gd171C
READ90のスクーターです

メーターは100キロまでありますが100キロまで出ません
何キロで巡航して良いのですか?

30キロは軽快ですが、60キロ近くなると
エンジン音がかなり大きくなります。

乗る人の体重でも違うのでしょうか?
584774RR:2006/08/09(水) 13:14:53 ID:mHSq7VMO
2stって何ですか?
585774RR:2006/08/09(水) 13:25:34 ID:l56ZcoLX
新車が1stで中古車が2stってレスが
前にあったな。w
586774RR:2006/08/09(水) 13:33:57 ID:23WqFuKW
>>583
その場その場の状況による安全な速度でだ、
それから、おまえは漏れの街には来ないでくれ
>>584
2サイクル機関でぐぐれ
587774RR:2006/08/09(水) 13:59:05 ID:Zr0qjQrI
>>584
パンスト
全スト
1st
2nd
だめだヒットしねーよ
ま2と4があるってこった
588774RR:2006/08/09(水) 14:28:11 ID:fUafwL45
>>583
そんな質問の仕方じゃ、コッチでもまともな返答は貰えないと思うよ。

>メーターは100キロまでありますが100キロまで出ません 。
完調のリード90が何キロ出るかは知らんけど、1メーターが00キロまであるからって100キロ出るとは限らない。

>何キロで巡航して良いのですか?
免許持ってんだろ?
制限速度を超えない範囲で、状況に応じれ。

>30キロは軽快ですが、60キロ近くなると エンジン音がかなり大きくなります。
ニュータイプなどビデオ屋の想像物だと何度言えば・・・
騒音の程度がネットじゃワカラン以上、答えようが無い。

>乗る人の体重でも違うのでしょうか?
そりゃある程度は。
しかし余程のピザ体型でも無ければ、大幅に違ったりはしない。
589774RR:2006/08/09(水) 14:34:00 ID:mHSq7VMO
>>586>>587
ありがとうございます。
自分でも調べてみます^^
590774RR:2006/08/09(水) 14:37:20 ID:1kVn4zhI
3ストでアウト
591774RR:2006/08/09(水) 15:29:28 ID:losyFC/0
今度マンションに初めて住むことになりました。
マンションって背が高いしどうしても自分のバイクとかから
離れてしまいますよね。一戸建てのように大事にとめれない

そのマンション、大通りに面してて駐輪場暗いです
田舎だからごちゃごちゃしてないけど一度見たとき自転車が
ドミノ倒しになってたりバイク倒れてたり不安になりました

それを不動産屋へ行ったら何かあったら相談してくれればいいし
駐輪所のトラブルは一番少ない、と言ってました

で、質問なんですが、バイクを止めるとき場所は決まってないそうで
自分であいてるとこにとめるシステムなんですが真ん中にでーんと
とめたりしない限りいたずらとかはされないでしょうか
多少の傷は覚悟したほうがいいですよね。

マンション住まいで駐輪所に大事なバイク止めてる方
どんな対策されてますか?ちなみに私はバイクではなくただのカブなんですが
黄色で目立つだろうし鍵穴とかいたずらされたりとか思うと不安です
気にしすぎでしょうか?
592774RR:2006/08/09(水) 15:34:14 ID:8MX28TAb
>>591
どこにどんな形で停めても盗まれるときは盗まれるし
壊されるときは壊される。燃やされたり悪戯されたり
ブレーキワイヤ切られたりオイル口から秘密の汁入れられたり

カブ1台失って人生を悲観するように依存してるなら
そういう生活を改善したほうが良い
所詮バイク1台粉にされようが中国に売られようが
自然を受け入れて明るく生きよう
593774RR:2006/08/09(水) 15:35:14 ID:9ImOimVn
自転車倒れてきてのキズなどは、
もう仕方がないと諦めるしかないでしょう。
イタズラ対策としては、
バイクにカバーをかけて、
目立つようなロックを複数施錠する。
これだけで軽い気持ちで窃盗をしようとする、
クソガキへの抑止効果は随分と上がります。
594774RR:2006/08/09(水) 16:05:37 ID:losyFC/0
>>592
なんだか心配性の私と違ってきもちいい考え方ですね
凄く気持ちが明るくなってきました。確かに20万したけど
それで死ぬわけじゃないし。ただドシロウトだから走ってるときに
あれれ?おかしいなーで事故ったら怖いけど明るく生きよう!に癒されました
>>593
傷とかはもう仕方ないですね。ほんとそうです。
カバーと施錠、現在一戸建てなんでハンドルロックとU字、カバーだけなんですが
新しい錠も見に行こうと思います。どうもありがとう
595774RR:2006/08/09(水) 16:08:53 ID:Zr0qjQrI
>>594
文章短くまとめる能力無いのか
心配ならマンションの中に担ぎ込めばええじゃねか
596774RR:2006/08/09(水) 16:12:48 ID:losyFC/0
>>595
こちとら質問に来てるんだよ
マンションの中に担ぎ込めなんて非常識な行為を
言って来るやつに意見されたくないね
誰もお前に聞いてないし長文が気に障るなら無視という行為をお前は知らないのか?

どうせ普段から本とか新聞読まないからちょっとした文章でも
長いだのなんだの思うんだろ。で、お前はこう返してくるんだろう
本読んでるんなら短く書くテクニックくらい持ってるだろうがって

結局お前は人を煽りたいだけの夏厨だろ?
相手にしてもらっただけ感謝しろクソバカが
597774RR:2006/08/09(水) 16:24:14 ID:PpRCHeKe
>>596 ただレッグカウルとかが、だんだんバキバキになるんで、
いずれ折を見て駐輪設備の拡充を提案していくことも視野に入れておきましょう。
法律上、駐輪施設が設けられなくても、何とか別の口実で
駐輪黙認を前提とした舗装面が確保できると住民すべてが幸せになれるかもね。
598774RR:2006/08/09(水) 16:27:46 ID:losyFC/0
>>597
ありがとうございます。とりあえずマンションの中では新参者なので
様子を見つつ長い目で見て行こうと思います。
599774RR:2006/08/09(水) 16:30:44 ID:fUafwL45
>>596
アホはシカト。
ハートは幾ら熱くても構いませんが、頭は常にクールでないと
いずれDQN車に引っ掛けられて死にますよ、マヂで。
600774RR:2006/08/09(水) 16:31:14 ID:ioSsKX4R
クラッチワイヤーのオイルアップにワイヤーインジェクターを
使ってみたらワイヤーインジェクター側から液が漏れ出すんですが正しく装着されてる場合
液が漏れ出さずきれいに入るもんなんですか?
601774RR:2006/08/09(水) 16:34:11 ID:9ImOimVn
>>600
少量は漏れる。
それよりもケーブルの先から出てくるオイルの方が、
明らかに多いようなら問題ない。
あとワイヤーによっては(スロットルケーブルなど)
ネジが切ってあるものはネジのところから漏れてくる。
そーいった場合ウェスなどを噛ませてやると上手く注油できる。
602774RR:2006/08/09(水) 16:34:24 ID:Zr0qjQrI
595です
事実をカキコするとどうして怒るのかなあ
私んちでは玄関にでかいバイク入れてるけど・・・
603774RR:2006/08/09(水) 16:36:25 ID:losyFC/0
>>599
ご助言ありがとう。そうですね。あなたの言うとおりアホは
シカトします。どうもです。
604774RR:2006/08/09(水) 16:37:28 ID:9ImOimVn
>>602
まぁ>>595の最初の一文が余計だったのと、
どこのマンションでも持ち込めるってワケじゃないから、
一般的な返答をするのがよいでしょう。
例えばエレベーターがない処だったら不可能でしょ?
てかエレベーターにバイク載せて上がってたら、
他の住人もギョッとするかもしれませんが。
605774RR:2006/08/09(水) 16:37:40 ID:Q4A6T0p5
>>602
俺には>>596が逆切れしたようにしか見えないけどね。
まぁ煽りがあってこその2ちゃんだから別にどうでもいいんだけど。
606774RR:2006/08/09(水) 16:39:35 ID:ur8mdnSR
フロントブレーキ引きずったままちょいとバンクさせたらタイヤがガタガタなるんですけどなぜだかわかる人いませんか?
607774RR:2006/08/09(水) 16:43:17 ID:9ImOimVn
>>606
ステム(三つ又)のベアリング、
ホイールのベアリング、
もしくはカラーにガタ・損傷が出ているかもしれません。
ホイールベアリングは破損するとフロントロック→即転倒→大怪我もしくはあぼん
に繋がるので、
早めにバイク屋さんで点検してもらい、
修理する事をおすすめします。
608774RR:2006/08/09(水) 16:53:18 ID:JsS2XOds
っていうかなんつーの?

250スクーターと400アメリカンとどっちが走るの?

以前250アメでナオンとタンデムしたらぶっちゃけパワー不足超感じたんだけど

スクーターならパワーあるから250でも良く走るのか?

ぶっちゃけ400アメ買ったけど、車検受ける金ねぇし
609774RR:2006/08/09(水) 17:17:20 ID:PpRCHeKe
>>608 ぶっちゃけメリケン風味のがオマルよか軽りいからよ!走るわけよ!
カラにくるまってねえから整備かりぃしよ!メリケン乗っときな!
610774RR:2006/08/09(水) 17:21:19 ID:ur8mdnSR
606さんありがとうございます。さっそくバイク屋にいってみます。
611774RR:2006/08/09(水) 17:36:24 ID:JsS2XOds
>>609

オレは話し合いにきたんや!! ケンカやったらいつでもやるで!! オモテでるか?
612774RR:2006/08/09(水) 17:41:28 ID:9ImOimVn
>>611
続きはこちらのスレで思う存分やってください。

あ?ここか?族ナメてるサイトって 〜外伝〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155102421/
613BT:2006/08/09(水) 17:44:23 ID:e9mXuR2p
>>611
雑談厳禁。

タンデム装備重量300kg弱の250スクーターは最高出力20馬力強。
マトモに加速するワケが無い。
400アメのほうがまだマシだがこちらも装備重量が300kgを超える。
614774RR:2006/08/09(水) 18:00:49 ID:A9Prbx4p
>596
http://www.redbaron.co.jp/support/kokunai/nairan.html
非常識と言うが本気でこういうこと考えてるところもある。

596は他人を非常識と言うが、自分の考えが及ばないことを
非常識で切り捨てるのはどうかと思うがな。
615774RR:2006/08/09(水) 18:04:55 ID:LSjWCvOq
ホンダのバイクはライダーに易しすぎるから、
ホンダから他社のバイクに乗り換えると最初は戸惑うって本当ですか?
もちろんバイクのタイプにもよるでしょうが。
616774RR:2006/08/09(水) 18:06:10 ID:wMuZO1zk
>>614
え?
バイク同居ができるのは1階の部屋だけじゃないの?
617BT:2006/08/09(水) 18:10:27 ID:e9mXuR2p
>>615
バイクのメーカーに関係なく、バイクが持つ特性に
運転者が合わせることはごく普通の事。

誰でもいきなり違うバイクに乗れば戸惑う。
618774SR:2006/08/09(水) 18:11:15 ID:ylzpD/E/
>>616
良く見るべし。
各戸にガレージ付き。
619774RR:2006/08/09(水) 18:12:21 ID:nsQNHtzK
>>596
オマエみたいな奴が越して来るマンション住民がかわいそう。
商売とはいえ不動産屋もかわいそう。
逆切れする奴は自分の気付かないところでも他人に嫌悪感や憎悪を与えている。
何かされるのは時間の問題だな。
罪がないバイクもかわいそうだ。

>>616
・・・。
620774RR:2006/08/09(水) 18:12:28 ID:DlfIPkOr
>>615
仰るとおり、車種によります。
しかしホンダはどのモデルでも扱いやすさを重視する傾向があるので、
他メーカーの尖がったモデルに乗ると戸惑うことがあるカモしれません。

>>616
エレベーターで運べるんだな、これが。
621774RR:2006/08/09(水) 18:21:36 ID:fUafwL45
>>614
じょうしき じやう― 0 【常識】
〔common sense〕
(1)ある社会で、人々の間に広く承認され、当然もっているはずの知識や判断力。


マイナーな知識を常識と言うのもどうかと思う。
622774RR:2006/08/09(水) 18:31:15 ID:nsQNHtzK
>>621
>マイナーな知識を常識と言うのもどうかと思う。
そんな事は誰も言っていないしどこにも書かれていない。
>>596に対する>>614のレスの日本語が理解できるまで大きな声で読み返せ。
623774RR:2006/08/09(水) 18:33:12 ID:rds5Ocew
まとめて>>8
624774RR:2006/08/09(水) 18:33:41 ID:7DpUfrEN
とりあえずマンション内に持ち込むのは非常識だな。間違いない。
625774RR:2006/08/09(水) 18:38:17 ID:fUafwL45
>>622
スマンね。
あのマンションはどう考えても「常識に非ず」と思ったんで。
626774RR:2006/08/09(水) 18:45:52 ID:dnh4rShd
水冷エンジンでクーラントのドレンボルトが無いバイクなんてあるんでしょうか?
627774RR:2006/08/09(水) 18:50:58 ID:vRfOFBv2
右ウィンカーを出したら、ハンドル部にあるインジケータ(っていうの?)が
ものすごい勢いで点滅したんだけど、ただの故障?

あと、いつも入れてるガソリンスタンドとは違うスタンドで
レギュラーを入れたんだけど、フケが悪くなったような気がする。
いつもはESSOなんだけど、たまたま丸紅で入れた。
普段と違うスタンドではガソリン入れない方がいいのかな?
628774SR:2006/08/09(水) 18:55:17 ID:ylzpD/E/
>>627
ウインカーのバルブが球切れしてる悪寒。
ガソリンの銘柄による違いは経験したこと無いなあ。
629774RR:2006/08/09(水) 18:55:48 ID:Vyr9+Dd7
タンデムする時に、カウルが付いているか付いていないかは
後ろの人にはあまり関係ないですか?
630774RR:2006/08/09(水) 18:56:15 ID:t8i2FEYy
>>626
多分右側ウィンカーの前後どちらかが切れてるから確認汁
GSの件は「殆どの場合」気のせい
ごく希に、本当にごくごく希に「混ぜものアリ」
631774RR:2006/08/09(水) 18:56:58 ID:t8i2FEYy
安価まちがいちゃったorz
632BT:2006/08/09(水) 18:57:03 ID:e9mXuR2p
>>626
あります。
一番低い位置のホースを外してLLCを抜きます。
633774RR:2006/08/09(水) 19:00:49 ID:aWeWqn5q
>>627
前または後ろのウィンカーが切れてないか確認シル

普段と違うとかは関係ない
それよりメジャーではないブランドは避けた方が吉(経験則
あと土日のみ○円引きという所もチト

周囲よりちょい安いと○井で入れてたら燃料タンクの底がサビサビになった
新車で1年未満だとゆーに
タンク交換して入れる所を変えたら発生せず・・・
634774RR:2006/08/09(水) 19:01:30 ID:vRfOFBv2
>>628>>630
サンキュー
どうやって修理すればいいんかな。
635774RR:2006/08/09(水) 19:14:36 ID:fUafwL45
>>634
ウインカーの球を交換する。
手順については、車名書いてくれんと無理。
636774RR:2006/08/09(水) 19:16:22 ID:DlfIPkOr
>>634
切れている電球を替えます。バイク屋ないしバイク用品店で売っています。
自分で出来そうも無かったらバイク屋へ。
637774RR:2006/08/09(水) 19:23:27 ID:ottCxobr
つい最近、二輪免許とってバイク購入を考えてるのですが
バイクの事について全然無知なので、どこか勉強できるサイトや本などありませんでしょうか?
638774RR:2006/08/09(水) 19:25:12 ID:7DpUfrEN
>>637
タンデムスタイル
639774RR:2006/08/09(水) 19:25:41 ID:ottCxobr
すいません追記です。
バイクの構造などに詳しくなりたいのです。
連書き込みすいません。
640774RR:2006/08/09(水) 19:27:28 ID:DlfIPkOr
>>639
タンデムスタイル、マジオススメ(かと思う)。
数ヶ月購読すれば、とりあえず基本的なことは読めると思います。
あとは本屋さんで探してみては?
641774RR:2006/08/09(水) 19:31:40 ID:dnh4rShd
>>632
サンキューです。
飛び散るのを覚悟の上で抜いてきます。
642774RR:2006/08/09(水) 19:33:42 ID:ottCxobr
タンデムスタイルですか!早速買ってきます!
ありがとうございました
643774RR:2006/08/09(水) 19:35:40 ID:fUafwL45
>>641
そうかガンバレ。
でも、その作業の前にチョット車名を書いてみないか?
644774RR:2006/08/09(水) 20:00:46 ID:dnh4rShd
>>643
鱸の1000ccのSSです。
645BT:2006/08/09(水) 20:04:18 ID:e9mXuR2p
>>644
ラジエーターキャップを閉めたままホースを外せば
大して飛び散りません。

補足
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
646目が出ず:2006/08/09(水) 20:04:31 ID:yCnoUmDv
>>644
ほうGS1000、渋いの乗ってるね(ニヤリ
647774RR:2006/08/09(水) 20:13:49 ID:dnh4rShd
>>645
ナルホド、キャップ閉めとけば気圧が…ってことですね。
>補足…
今更ながらテンプレを読みました。
ごめんなさい。

>>645
ご名答w
648774RR:2006/08/09(水) 20:21:39 ID:414nPpvi
>>644
ていうか最近2輪とって1000ccクラス買うのか??マジで死ぬぞ??
君の事思って言うが田舎でも都会でも最初は400か250とかにしとけって・・・
649774RR:2006/08/09(水) 20:30:25 ID:4rs0zdZf
流れがわからず>>641が目について
カルピス吹いた俺は勝ち組?
650774RR:2006/08/09(水) 21:15:11 ID:dnh4rShd
>>648
アドバイスありがとうございます。
一応50,250,400,600と経験しております。
ドレンボルト云々は余りにも稚拙な質問と思い、
こちらのスレで質問させていただきました。

>>649
疑惑の判定といったところでしょうか。
今夜はカルピス吹かないようにしてくださいね。

スレ汚し失礼いたしました。
651774RR:2006/08/09(水) 21:46:55 ID:Xvt7QTwm
車種はYZ125  2001年式です。

純正のピストンとシリンダーを注文したいのですが
YAMAHAの純正部品検索で調べると、シリンダーは1種類なのに
ピストンは4種類あります、新品のシリンダーにはどのピストンが合うのでしょうか?

以下は部品番号です
4XM-11631-30-A0 PISTON (STD)  
4XM-11631-30-B0 PISTON (STD)  
4XM-11631-30-C0 PISTON (STD)  
4XM-11631-30-D0 PISTON (STD)  
5MV-11311-00 CYLINDER

652目が出ず:2006/08/09(水) 22:04:55 ID:yCnoUmDv
>>651
YZ125にはまったくの無知のわたくしDethが、
そのわたくしがGoogleさんに聞いたら0.26秒で以下の通りDeth。
『(YZ125などの)純正シリンダはメッキシリンダで、メッキ厚の精度バラツキの為、スタンダードサイズでA〜Dまで4種あります。
 ピストンも同様の4種です。 シリンダとピストンはAとAを使う、BとBを使うといった具合に組みますが、製造上のバラツキを4種に区分けしているようです。』
653774RR:2006/08/09(水) 22:07:14 ID:yCnoUmDv
・・・途中で送信したorz


言う訳で、
あなたのシリンダーにもたぶんA〜Dまでのどれかの記号が書いてあると思うます。
そのA〜Dに合うピストンを買え、と言うことでしょう。
654774RR:2006/08/09(水) 22:19:01 ID:rnf9riGI
免許取って一年目の初心者です。

カーブを上手に曲がれないので、身近にいるとある人に相談したところ、
「カーブに入るとき、リーンアウト気味にハンドル操作でバイクを
軽く寝かせると、バイクが簡単に倒れる。それからリーンインすればよい」と聞き、
実際に試してみたところ、その通りうまく曲がれたんです。

ただ、教習所で習ってはいないし、
このやり方がいいものか、悪いものか判断がつきません。

どんなものでしょうか。
655774RR:2006/08/09(水) 22:25:33 ID:/8q2Z3r0
>>654
事故らない曲がり方をすればいい
656BT:2006/08/09(水) 22:29:08 ID:e9mXuR2p
>>654
車種明記。車種特有のクセがある。

オフロード、アメリカン、スクーター、レプリカでは
曲げ方が全く違う。
657654:2006/08/09(水) 22:30:59 ID:rnf9riGI
>>655
私も事故は怖いですが、やっぱりガリッと曲がりたいのです。

>>656
すみません。XJR400R、ほぼノーマルです。
658BT:2006/08/09(水) 22:44:07 ID:e9mXuR2p
>>657
バイクを曲げる基本は「バイクの自然な動きを妨げない事」。
バイクは寝かせれば勝手にハンドルが切れるのでこの動きを邪魔しない事。
つまりハンドルをコジる操作をすると曲がらない原因になる。

シートの中心〜後方に着座、ニーグリップを確実にして
下半身だけでバイクを寝かし、ハンドルは手を添えるだけ。
この基本をキッチリ練習しよう。
659654:2006/08/09(水) 22:45:53 ID:rnf9riGI
>>658
そうですか、やっぱり邪道ですよね。

658さんの言われたやり方で、明日試してみます。
ありがとうございました。
660774RR:2006/08/09(水) 22:46:31 ID:OHmLrw5N
Todayのライトの光軸?が高く、ナチュラルハイビームの状態です。
前の車とかにウザがられそうなのでもうちょっと地面を照らしたいのですが、
こういう部分をいじることで何かの法律に引っかかることはありますか?
661BT:2006/08/09(水) 22:52:09 ID:e9mXuR2p
>>659
ハンドルから入るのは別に邪道ではない。

バイクを曲げる基本をマスターした上での応用技術なら
キッカケ作りとして大いに使える。
基本技術なくして応用技術は使えない。
662774RR:2006/08/09(水) 22:55:22 ID:yuwy7OEE
>>660
(前照灯)
第六十二条  原動機付自転車(付随車を除く。)の前面には、次の基準に適合する前照灯を一個備えなければならない。
 一  前照灯は、夜間前方十五メートル(最高速度二十キロメートル毎時以上の第二種原動機付自転車に備えるものにあつては、五十メートル)の距離にある交通上の障害物を確認できる性能を有すること。
 二  前照灯の照射光線は、原動機付自転車の進行方向を正射し、その主光軸は、下向きであること。
 三  前照灯の灯光の色は、白色又は淡黄色であること。
 四  前照灯の取付位置は、地上一メートル以下であること。
 五  前照灯は、原動機が作動している場合に常に点灯している構造であること。
 六  光度が一万カンデラ以上の前照灯にあつては、減光し又は照射方向を下向きに変換することができる構造であること。

要は、原付の前照灯は15m先を照らすことができれば保安基準に適合してます。
あまり下向きにしすぎると夜間危険なので、あまりひどく下向きにならんようにだけ気をつけて調整してくだされ。
663774RR:2006/08/09(水) 22:59:08 ID:Jk8MsEjl
>>659
ハンドル操作で倒しこみのキッカケを作る場合、
一旦カーブのアウト側にハンドルを振って、
インに倒しこむってことになると思うんだけど・・・

オーバースピードでカーブに進入した場合、この方法でしかカーブが曲がれないと
道路からはみ出しちゃうんです(´・ω・`)
つまりは、左カーブならセンター越え、右カーブなら・・・

体重移動やら、ステップ荷重やらで倒しこみのキッカケが作れて
なおかつセルフステアも分かって、それでもハンドルで倒しこむやり方が向いている
っていう人にはハンドル操作からのカーブもいいと思うんだけど、
結局は>>661
664774RR:2006/08/09(水) 23:05:35 ID:7DpUfrEN
オートバイ初心者向けに、乗るときの服装などについて解説しているサイトがあればぜひ教えてください!

まあ、最低限を守っていれば何でもいいのでしょうけど、
基本的なウェアとかギアが紹介されているとうれしいです。
665774RR:2006/08/09(水) 23:21:26 ID:mxreVAZl
666目が出ず:2006/08/09(水) 23:23:26 ID:yCnoUmDv
>>664
・・・そう言う時に絶好の写真があったのだが...

便乗で申し訳ないwが、
その『カタナの横で刀を構えるバトスーのナイスガイ』の写真どっかにありませぬか?w
667774RR:2006/08/09(水) 23:25:50 ID:oqrL6rAQ
>>653
すみません、質問の仕方が悪かったです。
一応それは分かるのですが、新品のシリンダーとピストンを同時に
注文するので、前もってシリンダーを見れません。
シリンダーはパーツリストに1種類しか無いんです・・・
668目が出ず:2006/08/09(水) 23:30:48 ID:yCnoUmDv
>>667
今は栗東の部品センターものすごく○○なんでアレだけど、
『「A〜Dの印を合わせて送って頂戴。」と注文に申し添えれば良いのではないか?』
もしくは
『先にシリンダーを頼めば良いのではないか?』
669774RR:2006/08/09(水) 23:35:38 ID:oqrL6rAQ
>>668
ありがとうございます。
とりあえず、急ぎで欲しいので「合わせて頂戴」で行ってみます。
670774RR:2006/08/09(水) 23:47:02 ID:xU1YPBRT
うぃりーってどうやればいいんですか?
一速にいれて回転あげて、ガンってクラッチ繋げばいいんれすか?
671774RR:2006/08/09(水) 23:54:31 ID:yuwy7OEE
ポッケかフォーゲルを用意して、少し後ろ寄りに座って吹かし気味に発進しようとするとフロントアップするから、そのままの姿勢を保てばOK。
672774RR:2006/08/09(水) 23:56:25 ID:OHmLrw5N
>>662
どうもありがとうハイビーム!(@u@ .:;)ノシ
673774RR:2006/08/10(木) 00:37:54 ID:NMeWLbMT
カタログに書いてある定地走行距離で原付は30qその他60qになっているのですが実際400ccのバイクが時速60qで走るのと原付が時速60qで走るのとではどちらの方が燃費がいいのですか?
あと400ccを置く場所に困っているのですが車用の駐車場に止めるのはありですか?皆さんはどのようなところに止めていますか?
674774RR:2006/08/10(木) 00:45:10 ID:yp5BNSOv
旧スカイウェイブに乗っているものです。
走行距離メーターにFI(フューエル・インジェクション)点滅してしまいエンジンが掛かりにくくなってしまいました。
多分自分で修理するのは不可能だと思うのでバイク屋に修理に出そうと思っているのですが・・・
そこで質問なのですが、FI修理するにはいったいいくらぐらいの修理費がかかるのでしょうか?
ご存知の方誰かご教授願います!
675774RR:2006/08/10(木) 00:48:41 ID:Ar9jpvKi
>>674
元も子もない言い方ですまないんだが、
そのバイク屋に持って言って聞いたほうがいいと思うぞ。
ぼられないように平均的な額を求めているならスマン。
676774RR:2006/08/10(木) 00:50:33 ID:yp5BNSOv
>>675
スマソ、言葉が足りなかったか
>ぼられないように平均的な額を求めているなら

その通りです・・・
平均的な値段を知りたいです
677774RR:2006/08/10(木) 00:54:41 ID:Ww/L6WwU
>>673
ヒント:8倍
>>676
それにしたって移動できる範囲内の複数の店に電話ででも聞いてみればすむ話
いくら安くたって隣県の店まで持っていくわけにはいかないだろ
故障の詳細によっても変わるから平均がどうなんて言えないし。
678774RR:2006/08/10(木) 00:57:56 ID:NMeWLbMT
>>677
8倍ってどういう意味ですか???
679774RR:2006/08/10(木) 01:01:01 ID:gbYqENFj
>>677
素直に答えてやれや
680774RR:2006/08/10(木) 01:01:24 ID:IMST5PwP
排気量だろ
681774RR:2006/08/10(木) 01:11:15 ID:NMeWLbMT
ってことは原付の8倍ガソリンを消費するってことですか??
682774RR:2006/08/10(木) 01:15:37 ID:4K5cAw2Q
空燃比と回転数と充填率が同じなら単純計算で8倍のガソリンを消費するね。

でも、排気量の大きい車は同じ速度を出す際に、回転数も低いしスロットル
開度も少なくて済む。
683774RR:2006/08/10(木) 01:19:17 ID:4BMKJ7GP
>>674
点滅は故障箇所を示している。
その内容しだい。
それすらもわからないのに誰にもわかるはずがない。
それにDQNが2chで聞いたより高いとクレームを付けてバイク屋の迷惑になるので
金額は一切答えないのが暗黙のルールだ。
>>1より
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●バイクの初心者の応答はしますが、Net初心者の相手は出来ません。
とっととバイク屋に行け。
684774RR:2006/08/10(木) 01:25:57 ID:4BMKJ7GP
>>673
>400ccのバイクが時速60qで走るのと原付が時速60qで走るのとではどちらの方が燃費がいいのですか?
みんなのレス+公道では法律的に原付は60km/hで走行不可能。
比較するだけ無意味。
>あと400ccを置く場所に困っているのですが車用の駐車場に止めるのはありですか?
管理者しだい。
>皆さんはどのようなところに止めていますか?
>>1読め。
アンケート厳禁。
685774RR:2006/08/10(木) 01:26:28 ID:rodLBoUB
道路交通法について、誰か教えてください。
一般道路で二人乗りを行ってよい条件に、「経験年数1年以上」ってありますが、
普通二輪免許を数年保持し、大型二輪免許をさらに取得した場合は、
また一年間二人乗りをしちゃーいけないと言う事でしょうか?
(ちなみにバイクは400cc超えです。)

686774RR:2006/08/10(木) 01:27:51 ID:4BMKJ7GP
>>685
普通二輪を取得してからだ。
免許が無くても検索すれば数秒でわかる。
687774RR:2006/08/10(木) 01:42:50 ID:PNj7dZ5+
購入相談スレなんかで中古の話をするとボロクソに中古のことをけなされますが、
中古市場の大きさを見ると、一概にそうとも言えないのではないかなぁ、なんて思います。
それに最初からみんな50万とか70万とか用意できるわけでもないだろうから
それで結構楽しくやってる人のほうが多いと思うんですけど、そうでもないんでしょうか?
688774RR:2006/08/10(木) 01:55:02 ID:MwzKr+95
【車種】バルカンクラシック(水冷)
【年式・走行距離】約28000km
【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル
【質問内容】ラジエーターのファンが回らなくなりました。
7月頃までは回っていたのですが・・・
修理をするならどこを見ればよいでしょうかアドバイスお願いします。
689774RR:2006/08/10(木) 01:57:22 ID:4BMKJ7GP
>>687
購入スレの質問者の多くは、中古車購入=大バクチとは考えていない。
金も知識も無いのに安い中古を買っても
まともに走らせるには結局新車が買えるほど(又は以上に)金が掛かる事実も知らない。
オークションは論外。
また、メンテナンス費用なんて考えてないに等しい。
そういう傾向が強い奴ほど新車を勧められる。

>>688
サーモスタットやファンに関係ある電装系全て。
690774RR:2006/08/10(木) 02:00:22 ID:OxaMA/BK
マフラーの音が大きすぎるのでなんかみじかな物で音量さげるものはなんかないですか?またそれによってなんか問題ありますか?
691774RR:2006/08/10(木) 02:00:56 ID:PNj7dZ5+
>>689
そんなに掛かりますかねえ?
フォークの交換とか、タイヤがズル剥けとかでない限りは
せいぜいオイルとか消耗部品の交換だけで走れそうなもんだけど…
もちろん中古なんだからダンパーとかがそれなりにへたってるのは承知の上で、ね
それでも新車の頃の性能ではない、っていうだけで、まだまだ使えるでしょ
692774RR:2006/08/10(木) 02:08:53 ID:Q9WCoXq1
>>690
>マフラーの音が大きすぎるので
純正なのか社外なのかで対応が変わります

>なんかみじかな物で音量さげるものはなんかないですか?
「みぢか」な物ですね
付いてるマフラーの構造で対応できるものと
非分解構造で対応できないものがあります

>またそれによってなんか問題ありますか?
排気音が大きい小さいは感覚的な範囲ですので
新車と同じ状態であるにもかかわらず
大きいと感じるのは個人差の範囲に入ります

>>1を読んでテンプレに従って状態を記入してください
今の状態では情報が少なすぎて貴方のバイクの状態は
何も見えてきません
693774RR:2006/08/10(木) 02:11:31 ID:4BMKJ7GP
>>690
>>1読め。
基本的には無い。
オーバーホールか新品純正に交換。

>>691
それなりの程度しだいだが、ダンパーがへたっている車両は「まともに走れる」とは言えない。
高価=程度がいい、ではないが
性能無視で動けばいいなら1円でも安い中古を勝手に買えばいいだろ。
求めている物と個人の価値観しだいだ。
ただし、他人の命も預かる公道を走るのはどういう事かと>>689の意味を良く考えろ。
694774RR:2006/08/10(木) 02:15:34 ID:/ViQ7s0u
>>691
中古車市場を考えればおっしゃることはごもっともです。
しかし、実際トラブルが起こる可能性は新車より高く、
その場合の費用がかかることを考慮していないことや、
新車には多くない当たり外れの可能性が多分にあることなどから
回答者としても新車を薦めるものと思われます。
実際私も人に薦めるのであれば新車を薦めます。
また、>>689氏が回答しているようにトラブルがあった場合の
修理費用は結構かかりますよ。もちろん、修理箇所によりますが。

例えば購入後2年間の費用を考えたときに新車であれば
修理費はほとんどかからなくても
中古車の場合購入後になんらかの不具合が出てくることが多々ありますので
トータルで考えると高い買い物になることが多い、ということです。

そういった事実を知った上で中古車がいいというのであればどうぞご自由に。
695774RR:2006/08/10(木) 02:17:51 ID:Q9WCoXq1
>>691
中古車を選ぶ際に大事なのは、消耗品と「交換したら高くつく」部品が
現状で使用に耐えうる状態であるかどうかを「みきわめる」眼力があるかないかです

車種・排気量によって使われ方はさまざまですので
一概に「中古車とは」と語れないところが多くあります
これは貴方が仰るとおりの中古市場の規模がそれを意味します

バイクの車種・改造の有無などにより「前所有者の使用状況」を
推測して現状の不良箇所以外に、将来起こりうる不具合を
現在の状況から見て予防整備をする必要があるか無いかというところです

一般の方がいじり倒した改造車を購入するのは
かなりの冒険になるかもしれませんが
一般の方がノーマルのまま乗り続けたバイクの場合は
メンテナンス状況を確認することで信用出来る要素になると思います

また、予防整備を行うにあたりバイク店に依頼することで
工賃が高くつくことも考えられますので
「この部品を交換するとこのぐらいの工賃がかかる」といった
予想を立てられる人は無理な中古車を購入するには至らないのだと思います
696774RR:2006/08/10(木) 02:33:26 ID:/vWgvAlr
【車種】 DS11
【年式】 2006
【バイクの状態・カスタム内容】 完全ノーマル

バイク屋でフォークジョイントでフロントフォークを伸ばしてくれと頼むと
車重があるので折れやすくやめたほうがいいと言われ
フォーク自体を長いものに変えたほうがいいと言われました
安全にしたいのなら、フォーク自体を変えたほうがいいのでしょうか
6974ep:2006/08/10(木) 02:38:25 ID:p0SlUAi4
>>696
フォークジョイントは単に筒をくっつけて
無理やりフォークを伸ばすだけの全く機能性のない部品です。

それに比べればまだ元々長いフォークの方がマシです。

ただ個人的には見た目だけを追求して操安性を考慮していない部品を
取り付けるのはあまり良いことではないと思います。
698774RR:2006/08/10(木) 02:38:50 ID:4BMKJ7GP
>>696
当然だろ。
が、長くしても危険で性能低下の方向にしかならない。
そんな基本的な強度も自分で考えられないならカスタムするなよ。
他人にも迷惑がかかる。
699774RR:2006/08/10(木) 02:43:10 ID:MDAQYqkD
>>696
バランスが崩れるだけなのでやめたほうがいいような。

どうしてもやりたければ、十分にお金をかけて強度に問題のないもの
を買いましょう。頑張ってね。
700774RR:2006/08/10(木) 02:44:07 ID:OxaMA/BK
すいません情報不足で。
VMAXのエスパー4本出しです
バイク屋で音量がでかすぎてあつかってくれません。
7014ep:2006/08/10(木) 02:45:49 ID:p0SlUAi4
>>700
つ...ノーマルマフラーに戻す。
  手元に無ければオークションなどで探す。
702774RR:2006/08/10(木) 02:47:06 ID:MDAQYqkD
>>700
それこそ、バイク屋に相談してみてはいかが・・・・・・。
別のバイク屋に頼むとか・・・。
703774RR:2006/08/10(木) 03:00:37 ID:BnrEbsF3
マトモな店なら
・違法状態になるカスタムはしない
・違法状態の車輌の整備は一切しない
ですからねぇ

四輪での例だが、ブレーキパッドが終わっているという危機的状況でも
フェンダーからタイヤが僅かにはみ出しているという理由で
ディーラーに入庫を断られた話がある
車検とかと同様に、店を利用するたびに一時的に元に戻すのが
一般的ではないかなぁ、まぁ誉められた話じゃないけど
704774RR:2006/08/10(木) 03:04:44 ID:MDAQYqkD
>>703
なら、あきらめて、音量の小さいマフラーに付け替える。
705774RR:2006/08/10(木) 04:15:44 ID:uTRUdg8t
夏休みのうちにバイクで北海道、沖縄除いて日本一周でもしようかと思いついたのですが、
資金の問題で8月中はバイトで9月頭に出発、9月末に帰還という感じになりそうです。
東京発なのですが、最初に西回りで行った場合9月の後半に東北地方ということになると思いますが
9月の後半にもなるとやっぱり東北の気象ってもう完璧に秋って感じですかね
平均気温を調べると温度は6月より9月のほうが高いようですが
個人的には旅するのは夏寄りなほうが陽気でいいのですが
706774RR:2006/08/10(木) 07:09:03 ID:ejMKSH8Q
>>705
ニフォンの方ですか?
707774RR:2006/08/10(木) 08:05:34 ID:PNj7dZ5+
>>695
明快な回答ありがとうございます。
初心者のためそのような知識も無く、詳しい友人もおりませんので危険な要素は排除したようがよさそう。

>>694
二年後の状態までは想像してませんでした。オートバイは自動車よりも性能低下が
顕著みたいなので、今後のサポートも含めて(転勤族ですが)新車のほうがいいかもしれませんね

>>693
他のレスを見ても、何かかんしゃくを起こしているようにしか見えない。おちついて!
708774RR:2006/08/10(木) 08:12:35 ID:r6L6NAGz
>>705
多分どんな格好で走ればいいか、って事だろうけど、
基本的にはスリーシーズンのジャケットでOKでしょう。
あとは寒さ対策にフリースを一枚荷物に入れておき、
後は雨合羽を着れば結構温度調整できる。
首の隙間風対策にはバンダナを巻くだけで随分違う。
709774RR:2006/08/10(木) 08:26:28 ID:jNuZeczH
友人に2ストのアプリオを貸してたんですが、どうやらエンジンオイルを間違えてミッションオイル投入口に入れたみたいです。
これは早急に対処した方が良いでしょうか?
それとも、あまり問題はないんでしょうか?
7104ep:2006/08/10(木) 08:40:22 ID:p0SlUAi4
>>709
問題がアリアリですので早急に対応してください。
バイク屋さんに持ち込んで抜き換え、洗浄して
もらえば良いだけです。

またこれに懲りたら安易に他人に自分のバイクを
貸したりしないで下さい。
事故でも起こされたらどうします?
711774RR:2006/08/10(木) 08:53:27 ID:8p0xWKO3
ミッションオイル入れるべきところにエンジンオイル入れるなんてすげー友達だな
712774RR:2006/08/10(木) 08:59:53 ID:t6FV713p
入れたのが4st用のオイルなら何の問題も無いわけだが
713774RR:2006/08/10(木) 09:02:07 ID:kA/lcEIN
>>712
いや、満タンまで入れられてたら問題だろw
714774RR:2006/08/10(木) 09:22:41 ID:UZf/T/UM
V-MAX買ったよ!普通自動車免許しかないけど
まー3輪のV-MAXだから問題ないんだけどね ところでこれノンヘルOKなんだけど
白バイや交機は勉強してるから大丈夫だとして、警らはアホだから止めたりするのかな?
ジャイロの小型特殊に乗ってる時けっこう止められてるんだよね
715774RR:2006/08/10(木) 09:32:23 ID:5jDsxXFv
1200のオート三輪か、いいの買ったな。
716774RR:2006/08/10(木) 09:40:43 ID:cqAfJ19A
【車種】 jade250
【年式・走行距離】 92年・28000km
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容】
チェーンとスプロケを交換する際に歯の数(純正 F14-R42)
を少なくすることで得られるメリット、デメリットあれば教えてください。
また、歯の数を増やすとどのようになるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
7174ep:2006/08/10(木) 09:50:37 ID:p0SlUAi4
>>716
スプロケットの歯数を小さくするというのはドライブ、ドリブン
どちらの歯数の事を仰っているのでしょう?

ドライブ(フロント側、小さい方)の歯数を少なくすれば
減速比が大きくなって加速型となり、その分最高速度は低下します。
ドリブン(リア側、大きい方)の歯数を少なくすれば、減速比が小さくなって
最高速が(ギヤ比だけで考えると)高くなります。

ただ減速比を小さくしても、エンジンの出力が追いつかなければ
最高速は上がりませんし、途中の加速も緩慢になります。

一度変速付きの自転車に乗って、ギヤを変えながらご自分で
体感されると良く判るでしょう。
718774RR:2006/08/10(木) 09:55:27 ID:0ZOggzwI
軽二輪を名義変更する際に自賠責保険証って必要ですか?
現在自賠責切れているバイクなのですが、私用開始次期まで間があるため、名義変更だけ先にしておきたいのが現状です。

自賠責無しで名義変更できるか陸運局に電話で問い合わせたところ、
だめ、との事でした。
静岡県は浜松市の陸運局

実際のところどうなんでしょうか?
719774RR:2006/08/10(木) 09:58:36 ID:mR3ZP4wT
ZZ買って友達に少し差を付けるべく改造を考えているのですが、なんせ資金
はあまり無いので自分なりに調べて下記3点の改造のみにしようと考えています。
そこで質問なんですが、下記の3点だけの改造でも問題はありませんか?
例えば、マフラー交換しないと意味無いよとか・・・・・・
これで問題なければこの内容で行きたいと思います。
・デイトナ/ パワーアドバンス フルデジタルCDI
・デイトナ/ パワーアドバンス スーパープーリーキット
・強化Vベルト
7204ep:2006/08/10(木) 10:01:38 ID:p0SlUAi4
>>719
どれも最高速度を上げるための改造部品に見えますが
自分でそんなに免停+高額罰金の可能性を高めてどうするのです?

資金があまりないなら、そんな改造に使うよりガソリンや
オイル、必要なメンテや消耗部品に使って愛車を大事に
してあげた方が万倍も良いでしょう。
721774RR:2006/08/10(木) 10:05:11 ID:Nob6NlBA
>>714
安全のためにヘルメットを着用することをお薦めします。
722774RR:2006/08/10(木) 10:11:08 ID:YL8pOgyI
>>718
全国的にダメ
瞬間的に契約して即座に解約するか
臨板用に売ってる1ヶ月物でも買ってきな
723774RR:2006/08/10(木) 10:14:00 ID:cqAfJ19A
>>717
即レスありがとうございます。

仮に、ドライブとドリブンの歯、両方を純正より1つ落とすことで
エンジンの出力が追いついていれば、加速型で最高速もアップする。
ということになるのでしょうか?

724718:2006/08/10(木) 10:18:13 ID:0ZOggzwI
>>722

どうもありがとうございます!
やっぱり駄目なのですね。

ついでに質問なのですが、未来の日付(一ヶ月先くらい)で契約した自賠責保険で名義変更は可能なのでしょうか?
725774RR:2006/08/10(木) 10:20:38 ID:Nob6NlBA
>>724
登録時に有効な自賠責証書が必要なので不可能。
7264ep:2006/08/10(木) 10:22:14 ID:p0SlUAi4
>>723
もし純正状態から前後とも1つ歯数を落とした場合、

純正  14:42  減速比 3.0
1歯減 13:41 減速比 3.154

となり、後者の方が加速型(最高速は低下)となります。
どんなに減速比をいじったところで加速型にしつつ最高速を
あげるなんていう事は物理的に不可能です。

また公道で使用するバイクに最高速を求めたところで
何の意味も益もありません。
現状の加速などに問題がないのであればノーマルの設定を
お勧めします。
727774RR:2006/08/10(木) 10:25:57 ID:joFASsfn
ハンドルの左にレバーの付いたスーパーカブってありますか?
風防付きカブがハーレーみたいで欲しくなったんですが、左にレバーが無いと聞きました
クラッチの操作が出来るスーパーカブが欲しいです!
728718:2006/08/10(木) 10:28:37 ID:0ZOggzwI
>>725
ありがとうございます!
助かりました。
729774RR:2006/08/10(木) 10:29:57 ID:cqAfJ19A
>>726
そうですね。技量のない自分にとってはノーマルの設定が一番ですね。
いろいろご丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。

730774RR:2006/08/10(木) 10:32:35 ID:YL8pOgyI
>>726
今回の相談者には該当しないが
一般的に最終減速比をイジルのは何も最高速とか
に着目するだけでなく
法定巡航速度でのエンジン回転の低回転化で
清音や高燃費を考えることもある

オフローダー等をでツーリングする場合はアエテの
イジルのは常識的だが
高排気量オンロード車でも低回転時のトルクと相談して
アエテ低回転化を狙う最高速型は間違いとは言えない
極端な最高速型は実際最高速を落とすしな(w

最高速型にする事を最高速を狙う為と短絡的な解釈をしなくてもOK
731774RR:2006/08/10(木) 10:55:39 ID:SGUEQcbo
質問させていただきます。
バンバン200青
走行距離6000
乗ってます。タンクの色を変えたくなったのですが、店に頼むにはお金がなさすぎなもので、
自分でやってみようかと思ってます。プラスティック部分の塗装の仕方はwebで見つかったんですが、
タンクの詳しい塗装の方法が見つかりません。
ご教授いただけないでしょうか。
ちなみに青→赤or黒の塗り替えです。
7324ep:2006/08/10(木) 10:58:20 ID:p0SlUAi4
>>731
●塗装補修スレ6●
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151737465/l50

こちらへどうぞ。
733774RR:2006/08/10(木) 11:07:19 ID:Hd4oZCJ3
>>727
カブという名前がついてる車種ならジョルカブ(絶版)がそう
見た目は普通のスクーターだし、左レバーはクラッチじゃなく後輪ブレーキだけどね ニヤリ

>>731
見た目を気にする性質なら、止めといたほうがいいよ
734774RR:2006/08/10(木) 11:15:19 ID:z97IZNcj
>>719
AT小型限定を一発取得したのちZZを売却、
手持ちの資金にプラスして125ccの中古を探して購入。

どうせ夏休みで暇なんだろ、日雇いのバイトでもして資金稼げよ。
735774RR:2006/08/10(木) 11:28:42 ID:joFASsfn
>>733
ジョルカブはかわいらしいですけど、かっこよくないです。
もうスーパーカブでもHONDAでも無くてもいいので、実用重視の質実剛健な
クラッチ操作出来る原付ないでしょうか?
736774RR:2006/08/10(木) 11:35:32 ID:HfGtNeG+
クラッチレバーのついた原付。
CD50,CD50S,YB50,YB-1,K50,APE50,XR50Motard,GS50,RZ50
737774RR:2006/08/10(木) 11:58:25 ID:emGKABMA
>>699 >>702
初心者にアドバイスするより、
高校に行って正しい日本語と社会性を身に付けろよ。w
あとさ、CBR1100XXに乗るくらいなら、
イグニッションとインジェクションの違いくらい知っとけや。w
738774RR:2006/08/10(木) 12:00:02 ID:SGUEQcbo
739774RR:2006/08/10(木) 12:01:10 ID:MDAQYqkD
>>737
お前に、その言葉をそっくりお返しするよ。
740774RR:2006/08/10(木) 12:15:11 ID:NELyhUsF
>>737
いきなりわけわからん噛み付きレスでわらたw
>>739
おまいもIDくらいちょくちょく変えた方が良いよw
kitigaiがばれちゃうぞw
741774RR:2006/08/10(木) 12:27:01 ID:RtcvUI30
ま 夏休みですから厨房が・・・
742774RR:2006/08/10(木) 12:56:14 ID:LPstx/4U
>>737
藻前が噛みつきたくなったスレのレスを貼らないと、何の事やらサパーリでつ

あ、ちなみに貼らなくて良いから>>8でおながいします
743774RR:2006/08/10(木) 13:53:48 ID:emGKABMA
739 :774RR:2006/08/10(木) 12:01:10 ID:MDAQYqkDこと
バイク板・車板の有名人
アイボ(中卒で何が悪い) ◆e7Wa6ft.lU :2006/08/10(木) 11:52:44 ID:MDAQYqkDさんの
活躍を御覧下さい。

http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060807/RUZHOVc1cko.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060808/VU5pSVg5bjE.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/bike/20060810/TURBUVlxa0Q.html
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154644200/

なお、彼はCBR1100XXという大層なバイクを所有しておられますが、
キャブ仕様の為、何故かイグニッションは装備されていないそうです。
それはインジェクションじゃないかと思うのですが、問いかけられると、
「忘れた」という返答が返ってきます。突っ込むと「間違えた」に変わります。
また、下駄代わりにシグナスも所有されているそうですが、
いちいち調べないと車名がわからなかったそうです。現物を見れば書いてあるんですが…。
744774RR:2006/08/10(木) 14:51:40 ID:8crPjhQM
舗装された道をオフロード車で走ったら燃費悪いですか?
745774RR:2006/08/10(木) 15:04:29 ID:uGYjXeHE
ビーチサンダルで砂浜以外の場所を歩くのと大差ない。
746774RR:2006/08/10(木) 15:09:41 ID:8crPjhQM
>>745
サンクス。
747774RR:2006/08/10(木) 15:11:41 ID:PWOfadIq
自賠責ってどこで買えるんですか?
748774RR:2006/08/10(木) 15:12:11 ID:GMRRc2y2
電飾を付ける場合、どこから電源を引っ張ってこれば(どこのボルトから噛ませば)いいのですか?
749774RR:2006/08/10(木) 15:16:29 ID:gudTXzzm
>>747
125cc以下であればコンビニでどうぞ。
ちなみに、保険は買う物ではなく加入するものです。
750774RR:2006/08/10(木) 15:20:51 ID:PWOfadIq
>>749
コンビニで加入できるんですか!?
情報ありがとうございます!!
751774RR:2006/08/10(木) 15:22:03 ID:AdzESCGO
>>747
任意保険も忘れずにね。

>>748
>>1に詳しく書いてます
752774RR:2006/08/10(木) 15:23:19 ID:AdzESCGO
>>750
125t以下ならファミバイ特約で
753774RR:2006/08/10(木) 15:32:16 ID:Xx1B/m7P
>>752
それは任意。自賠責とは別物
754774RR:2006/08/10(木) 15:34:08 ID:TzErz/CY
高速道路の支払いってクレジットカードでもできますよね?
755774RR:2006/08/10(木) 15:34:44 ID:Y50b0+TW
できる
756774RR:2006/08/10(木) 15:35:50 ID:TzErz/CY
どもっす
これで安心して実家帰れる・・・
757774RR:2006/08/10(木) 15:38:36 ID:gudTXzzm
>>753
>>752>>751の流れでかいていると思われ。同一人なんだし。
758774RR:2006/08/10(木) 15:44:01 ID:QWBNm00w
CB400SFとZRXとSV400Sをスポーティな順に並べると
どのような順番になるでしょうか?
759752:2006/08/10(木) 15:44:12 ID:AdzESCGO
>>757
フォローサンクス。説明不足すみません
760774RR:2006/08/10(木) 15:53:31 ID:uGYjXeHE
>>758 立ちが薄い順と解釈して
変態SV-S > 優等CB > 気ちがいZRX
761774RR:2006/08/10(木) 15:55:15 ID:Y50b0+TW
>>758
スポーティって言われても・・・ ん〜困るなぁ

CB400SF:乗りやすい=結果速い=スポーティ
ZRX:男カワサキ=スポーティ
SV400S:Vツインの躍動感=スポーティ

>758君がスポーティっていう単語で連想するイメージはどんな感じ?
762774RR:2006/08/10(木) 16:02:36 ID:u5CXfKap
>>761
スク水ブルマ
763774RR:2006/08/10(木) 16:06:18 ID:Y50b0+TW
764774RR:2006/08/10(木) 16:28:27 ID:PNj7dZ5+
転勤がすごく多くて、地元の店で買うとサポートなんかが心配なんです。
レッドバロンなど全国チェーン展開されている店で買ったほうが良いのでしょうか。
といいつつ、自分もチェーンの小売店の社員ですから、チェーン店の良い面悪い面が
それぞれあるというのはわかっているのですが、なにぶん初心者なもので、
基本的なメンテナンスすらよくわからないんですよね。

一応ホンダ車で考えてますから、ホンダウィングのお店で買ったものなら、
転勤して一見で店に整備をお願いしても、快く整備してもらえるものなんでしょうか?
765774RR:2006/08/10(木) 16:33:19 ID:YL8pOgyI
>>764
商売で整備するんだから。お金を貰える
たとえ保証修理でもメーカからお金が貰える
お金を貰うお客さんを快く思わない店は少ないよ

むしろ自社販売車輌しか見ないチェーン店のほうが
信頼性が(ry
766774RR:2006/08/10(木) 16:57:05 ID:z97IZNcj
>>764
店構えを見るより、店員を見ろ
767レスにはお礼をw:2006/08/10(木) 17:11:56 ID:u5CXfKap
>>763
ありがとう御座いますw


>>764
バロンも店によって、とんでもないのもいれば
凄くいい店員さんもいる。
結局は>>766の言うとおりヒト(技術含む)だよね。
768774RR:2006/08/10(木) 17:16:01 ID:AdzESCGO
>>764
転勤が多ければバロンで買うってのはまあ無難。
769774RR:2006/08/10(木) 18:17:18 ID:K1gqgWDP
一発試験って何ですか?
770BT:2006/08/10(木) 18:29:07 ID:gYmsacmM
>>769
住所管轄の免許センターで学科&実技試験を受けて合格し、
いきなり免許を取得する事。

免許所持にふさわしい知識と技能があるかどうかの検定なので
教習所のような練習&学習という概念は無い。
771774RR:2006/08/10(木) 18:29:51 ID:PWOfadIq
廃車届け(?)だしてあるバイクでナンバーもらう時どうすればいいんですか?
名義変更と違いますよね?
772BT:2006/08/10(木) 18:31:02 ID:gYmsacmM
>>771
「中古車新規」で検索GO。
773774RR:2006/08/10(木) 18:32:22 ID:ayX18LWn
Vツインとパラレルツインではどちらのほうがトルクがありますか?
774BT:2006/08/10(木) 18:34:58 ID:gYmsacmM
>>773
エンジン特性によりけり。それだけでは決まらない。
775774RR:2006/08/10(木) 18:38:38 ID:VvZkzX4d
>>588
> >>583
> そんな質問の仕方じゃ、コッチでもまともな返答は貰えないと思うよ。
どうふうに質問すれば、よろしいのでしょうか?

> >メーターは100キロまでありますが100キロまで出ません 。
> 完調のリード90が何キロ出るかは知らんけど、1メーターが00キロまであるからって100キロ出るとは限らない。
4輪だとメーターの書いてあるところまで出ると思います。
2輪に関しては、そういう事では、無いのですね。

> >何キロで巡航して良いのですか?
> 免許持ってんだろ?
> 制限速度を超えない範囲で、状況に応じれ。
道路以外の場所も走りますので、質問しました。
メーターに書いてあるからと信頼するのでなく、
通常の法定速度が速度と言うことですね。


776774RR:2006/08/10(木) 18:42:02 ID:ayX18LWn
どちらがトルクを出しやすいのですか?
777774RR:2006/08/10(木) 18:42:47 ID:Y50b0+TW
>4輪だとメーターの書いてあるところまで出ると思います。
大きな誤解。
778BT:2006/08/10(木) 18:50:15 ID:gYmsacmM
>>775
スピードメーターを振り切れない車やバイクなんてたくさんある。
で、リード90で道以外のどこを走るのだ?

>>776
回答は774と同じ。
779774RR:2006/08/10(木) 18:51:45 ID:teDC2ZTJ
>>776
設計者次第。
V言うても、角度によって違う品。

二気筒エンジンはスペック見て乗るものではない、感性だよ、と私は思うのだが。
780774RR:2006/08/10(木) 18:51:59 ID:Y50b0+TW
>>776
エンジンそのもののトルクと言うより、振動面でV型の方に分があり、
不要な機構(カウンターシャフトetc)を必要としない分効率が良い と聞く
781774RR:2006/08/10(木) 18:54:04 ID:oKGW/K9M
考え方としては誤解だけど、現行の国産車は
一部を除いてメーターまででるよね。
782774RR:2006/08/10(木) 18:55:22 ID:Y50b0+TW
国産車はメーターの方が規制されているからね
783田舎者:2006/08/10(木) 19:02:02 ID:MGe3e7Xu
すいませんが、サスペンションを
社外品に変えたいのですが、
何処のお店が、一番安いと思います?
田舎だから、買った後の、アフターは要らんです!
店員の、愛想も要らんし、横柄な態度もオケです、
希望は、何処よりも、新品サスを安く買える所
教えて下さい!!
784774RR:2006/08/10(木) 19:04:05 ID:VvZkzX4d
>>778
工場です。
785780:2006/08/10(木) 19:09:58 ID:Y50b0+TW
訂正
×:カウンターシャフト
○:バランサーシャフト
786774RR:2006/08/10(木) 19:15:18 ID:gudTXzzm
>>783
ヤフオクの怪しい個人出品者。
リクエストするとどこかしらから「入荷」してきてくれますよ、きっと。

それがどこよりも安いと思う。
787774RR:2006/08/10(木) 19:16:15 ID:1CHSlC6x
>>783
>>1呼んで、テンプレ見てから、ググレ!
横着するな! 金無いなら頭使え!体使え!
788田舎者:2006/08/10(木) 19:20:45 ID:MGe3e7Xu
>>786さん、もうちょいヒントを!!
789774RR:2006/08/10(木) 19:23:07 ID:LPstx/4U
790774RR:2006/08/10(木) 19:23:31 ID:gudTXzzm
>>788
大阪とか三郷とかあたりの出品地で

やたら新車に近いAPEとかモンキーとか売ってたり、
「レース用なので登録できません」とかいう新車同然のSSを売ってたりする個人出品者(w















いい加減、バカにされてることに気づけよ。
791774RR:2006/08/10(木) 19:23:52 ID:P1Vk+DO7
ヒント:盗品
792BT:2006/08/10(木) 19:27:35 ID:gYmsacmM
>>784
工場の敷地内で90も出すのか?
それを実現するには200m以上の直線と左右に建造物が無い事、
工場の管理者の許可が必要。

大体そんなに広い工場なら当然のように
構内速度が定められているハズだが。

夏か…
793田舎者:2006/08/10(木) 19:37:41 ID:MGe3e7Xu
おぉ!!
ありがとうございます!!
794774RR:2006/08/10(木) 19:44:50 ID:PWOfadIq
自賠責ってどのタイミングで加入するんですか?
ナンバー申請行く前?それとも後?
795774RR:2006/08/10(木) 19:46:37 ID:Ffu2eBXR
スローって何ですか?
796774RR:2006/08/10(木) 19:47:32 ID:LPstx/4U
>>794
125ccを越えるバイクの場合は、全国的に登録時に有効な自賠責に加入していること
それ以下の原付等は”役所による”が基本的に同上
797BT:2006/08/10(木) 19:47:59 ID:gYmsacmM
>>794
自賠責を契約していないとナンバーを取得できないので
ナンバー申請をする前に契約しよう。
798774RR:2006/08/10(木) 19:50:44 ID:1CHSlC6x
>>795
ゆっくりと>>1嫁。
799774RR:2006/08/10(木) 19:50:54 ID:LPstx/4U
>>795
スロー:日本語では「ゆっくり 低速」

バイク用語でスロー(系)といえば、多くの場合は「スロージェット」の事だとオモ
アイドリング〜スロットル低・中開度域までの燃料供給を受け持つジェット(穴)
800774RR:2006/08/10(木) 19:53:14 ID:1CHSlC6x
>>799
用語をググらないヤシにマジレス不要。
ジェットだけじゃなく、低速域全部の事を言うと思うよ。
例)スロー調整
801774RR:2006/08/10(木) 19:53:23 ID:WgWqbzKd
セロー225WEに乗り始めて2週間ですが、
左手中指が筋肉痛で痛いです。

握力無さ過ぎでしょうか?

片道10キロの通勤に使っています。
802774RR:2006/08/10(木) 19:55:41 ID:uGVcz0ZN
HISSって何の略ですか?
803774RR:2006/08/10(木) 19:57:34 ID:1CHSlC6x
>>801
慣れろ! 普段使ってない筋肉を使ってる証拠。

>>802
ググレ!
804774RR:2006/08/10(木) 20:00:56 ID:1CHSlC6x
>>801
セローWEなら、こんな技も使える。
ttp://www.tandem-kt.com/bike/seibi/seibi.htm#04
もちろんワイヤーにオイルを入れるメンテをすれば軽くなる。
805774RR:2006/08/10(木) 20:01:53 ID:LPstx/4U
>>800
そう思って間違ってはいないけど正しくないレスしといたんだが
まぁもちけつ

>>801
セロー位で筋肉痛になるのであれば、クラッチワイヤー等の潤滑不良等で
クラッチ自体が重すぎるのか
それとも藻前様自身の左手に何か問題があってその症状が出てるのか
 前者ならバイク屋に
 後者なら病院に
それぞれ診て貰った方が良いかと思われます
806774RR:2006/08/10(木) 20:03:18 ID:IsFUtFIk
>>801
>>804+レバーの角度を変える、レバーをショートタイプに変えるとか

>>802
ホンダ・イグニッション・セキュリティ・システム
ホンダ独自のイモビみたいなもの
807774RR:2006/08/10(木) 20:03:45 ID:PWOfadIq
>>796-797
市役所じゃ加入できませんよね?
コンビニならセブンイレブンでも加入できますか?
808774RR:2006/08/10(木) 20:08:57 ID:IsFUtFIk
>>807
市役所では取り扱ってない
250以下ならセブンイレブンでも加入OK。全店舗で取り扱ってるかまでは知らん
余計なお世話だがコンビニは店員も慣れてないから、君みたいなタイプはバイク屋にでも任せたほうがよさそう
809774RR:2006/08/10(木) 20:18:36 ID:WgWqbzKd
>>803
カンバッテ慣れます

>>804
注油してみます

>>805、806
左手って言うか手のひらは小さいです。
レバーを握ると中指と人差し指の先っちょが引っかかる程度です。

>レバーの角度を変える、レバーをショートタイプに変えるとか
この方法でレバーが握りやすくなるのでしょうか?
810774RR:2006/08/10(木) 20:24:28 ID:PWOfadIq
>>808
バイク屋にまかせると+1マソくらいとられるから自分でやります。
811目が出ず:2006/08/10(木) 20:28:16 ID:L0MsBpQO
>>810
・・・『自分でやります』と言うのは相手(バイク屋さん)の承諾は得てるの?
書類なくされるとウザいし、
どうせ
 ・「登録ってどうやるんですか?」
 ・「必要なものってなんですか?」
 ・「何処へ行くんですか?」
 ・「いくらかかるんですか?」
 ・「何かあったら教えてくれますか?」
とか尋ねまくって辟易とさせちゃうのがオチorz 
812774RR:2006/08/10(木) 20:29:21 ID:LPstx/4U
>>809
レバーが奥・下の方に垂れた形で取り付けされていて握りにくいなら
レバーホルダーごと上の方に角度調整するだけで驚くほど握りやすくなったりする
同じようにブレーキやシフトペダルも体格に合わせて調整できるよ

>>810
自賠責の保険料は法律で決められているから、余計に金がかかるなんて事は
ありませんからご心配なく
むしろ、慣れないコンビニのアルバイト店員に任せて誤記入とかされてしまう方を
心配しているのだと思います
813774RR:2006/08/10(木) 20:31:43 ID:teDC2ZTJ
意味履き違えているヨカン、フォロー入れます。

>>810
自賠責加入のみならば、コンビニでもバイク屋でも値段は変わらん。
で、>>808産の意見は
コンビニは店員によるが車体番号やら何をどこに書くやら把握していないケースが多い。
つまり、時間が掛かる可能性。
だからバイク屋さんで自賠責加入したほうがいいと思いますよ〜ってことだ。
814774RR:2006/08/10(木) 20:31:59 ID:WgWqbzKd
>>812
ありがとう
やってみます
815774RR:2006/08/10(木) 20:32:33 ID:msynS2Wl
NSRとかTZRみたいなバイクはもう売らないんですか
816774RR:2006/08/10(木) 20:35:58 ID:LPstx/4U
>>815
2STは現在の強化された排ガス規制に対応できないため、もう作れません
それ以前に、90年代に入ったあたりから中型レプリカは全然売れなくなったので
メーカーも消極的です
20年前のようなレプリカブームが再来すれば、4st超高回転エンジン等で復活する
可能性は無きにしも非ずですが
817目が出ず:2006/08/10(木) 20:36:06 ID:L0MsBpQO
>>815
WGPを見たがる日本人があと5万人くらい増えて、
TVの地上波で放映が始まって、
視聴率が20%前半をコンスタントに叩き出す様になったら売り出されると思います。
818774RR:2006/08/10(木) 20:36:47 ID:u5CXfKap
>>810
登録代行ならその位とられるだろうが、自賠責の加入で手数料とるバイク屋なんかあるかw
819774RR:2006/08/10(木) 20:48:40 ID:msynS2Wl
>>816-817
工エエェ(´д`)ェエエ工
じゃあ、パンツ一丁でガードレールにまたがって、バリマシに投稿する人とかもういないんすか?
820774RR:2006/08/10(木) 20:50:19 ID:vRb1tza4
14日あたりからは高速道路は混みますか?
821774RR:2006/08/10(木) 20:50:51 ID:LPstx/4U
つーかバリマシがとっくに廃刊になっている件
822774RR:2006/08/10(木) 20:52:39 ID:u5CXfKap
>>819
バリマシなんてとっくにねーヨw
出版社もあぼーんだったハズ。

したがって俺サ どノービスを目指すしか道は無い。
823774RR:2006/08/10(木) 20:53:30 ID:LPstx/4U
>>820
ttp://www.jartic.or.jp/guide/sum06/highwa1.html
によると、今週末から来週前半は最も混雑が激しい見込みです
824774RR:2006/08/10(木) 20:55:49 ID:oW1F/YGd
>>819
チェンソーのえんじん持って来い
825774RR:2006/08/10(木) 21:03:58 ID:msynS2Wl
工エエェ(´д`)ェエエ工
皮つなぎ着てレプリカ乗って峠でひざを擦る人はもういないの?
826774RR:2006/08/10(木) 21:05:59 ID:teDC2ZTJ
>>825
探せば居る。
ほとんど雑談だから、もうそろそろ>>8
827目が出ず:2006/08/10(木) 21:06:48 ID:L0MsBpQO
>>825
パン一どころか全裸で跨る奴もいるし、
峠でひざ擦ってる奴もまだいるじゃんか。

結局、ニ十年前も今も同じ奴らだけどなorz
828774RR:2006/08/10(木) 21:08:23 ID:vY08D3sU
セブンイレブンは3年までしか自賠責取り扱っていないよ
自賠責は次のバイクにも引き継げるし3年も5年もたいして変わらないから
貧乏ほど5年で加入したほうがいいよ。ローソンは5年入れます。

829774RR:2006/08/10(木) 21:20:06 ID:7j5o1oP0
今埼玉に住んでて地元の徳島ナンバーのバイクを所有しているのですが、
このバイクを今度手放そうと思います。
この場合は手続きは埼玉じゃできないんですかね?
830774RR:2006/08/10(木) 21:24:51 ID:vcGgws1D
>>829
手続きの内容によります

@ 徳島に住民票がある状態で、徳島のナンバーを埼玉に返納は出来ません
A 埼玉に住民上がある状態で、徳島のナンバーを埼玉に返納は出来ます

Aの場合は移転抹消という手続きになります
831774RR:2006/08/10(木) 21:26:02 ID:7j5o1oP0
>>830
住民票はうつしてないので徳島のままです
この場合は徳島でないとナンバーを返すことは出来ないんですか?
832774RR:2006/08/10(木) 21:26:40 ID:teDC2ZTJ
>>831
その通り。
833774RR:2006/08/10(木) 21:27:58 ID:7j5o1oP0
>>832
じゃバイクも自分も徳島帰らないといけないんですね・・・
時間ないから送るしかないかなあ
834774RR:2006/08/10(木) 21:31:38 ID:teDC2ZTJ
>>833
車体はそのまま埼玉に置いておくつもりならば、
ナンバーと書類を徳島に送ればいい話なのでは?
もしくはバイク屋に相談するか、手続き代行屋さんにあたってみるのもいいと思います。
835774RR:2006/08/10(木) 21:31:39 ID:vcGgws1D
>>833
実家の方に手続きを依頼してはいかがでしょう

また、手放すというのは次に買う方は決まっているのでしょうか?

バイク店や個人に売却するのであれば
移転抹消ではなく転入抹消という手続きがありますよ

具体的に何をしたいのかを書いていただければ
出来る・出来ないの回答が出来ます

結果だけでなく経緯も記載してください
836774RR:2006/08/10(木) 21:32:20 ID:u5CXfKap
>>833
一番手っ取り早いのは住民登録を移す事だと思うが、なんか問題あんの?
837目が出ず:2006/08/10(木) 21:33:00 ID:L0MsBpQO
>>833
自治体によっては、
他府県ナンバーでも廃車受付してくれる所があります。
(わたしが住んでいる所がそうDeth)
明日、今住んでいる自治体の役場に問い合わせてくだちぃ。

ところで、誰かに売り渡すのなら別の話になりますが?
838830:2006/08/10(木) 21:35:22 ID:vcGgws1D
>>829
回答した内容は軽二輪の話です
それ以外の排気量では手続きが違います
839774RR:2006/08/10(木) 21:36:49 ID:vY08D3sU
区役所扱いの二種までは自治体の扱いだが、
運輸支局扱いの軽二輪、小型二輪なら廃車できるんじゃまいか?

二種までなら市区町村、軽二輪以上なら運輸支局に一度電話するといいんじゃまいか?

840774RR:2006/08/10(木) 21:38:50 ID:7j5o1oP0
>>834-837
ありがとうございます。
1回廃車にしてからヤフオクに出そうと思います。
>>836
住民票うつすとナンバー返還する前に、1回ナンバー登録を変更しないといけないですよね?
841774RR:2006/08/10(木) 21:41:09 ID:mjoUoPXg
ニュートラルの話ですが、
入れたい時には入らなくて、どうでも良いときに入っちゃうのは何故ですか?
842774RR:2006/08/10(木) 21:43:11 ID:4BMKJ7GP
>>841
ちっとも運転に集中出来ないかヘタクソだから。
843830:2006/08/10(木) 21:44:31 ID:vcGgws1D
>>840
勘違いした自分にも問題がありました

まずは排気量とどのような経緯で廃車をしたいのか記載してください

不明な点が多く、レスが伸びてしまいます
844774RR:2006/08/10(木) 21:46:40 ID:7j5o1oP0
>>843
申し訳ありません
250CCで諸事情でお金が必要になりバイクを手放そうと思いました。
それでヤフーオークションに出品しようと思います。
自賠責保険が後1年残っています。
よろしくお願いします。
845774RR:2006/08/10(木) 21:48:57 ID:u5CXfKap
>>840
>住民票うつすとナンバー返還する前に、1回ナンバー登録を変更しないといけないですよね?

廃車時に書類の記載事項が少し増えるだけ。
手続きの時間は3分とカワランです。
846774RR:2006/08/10(木) 21:53:14 ID:vcGgws1D
>>844
オークションに出品するのであれば抹消しが基本ですので
やはりナンバーは返納する必要があるかと思います

>住民票うつすとナンバー返還する前に、1回ナンバー登録を変更しないといけないですよね?

その必要はありません

住民票を移した後、住民票を取得してナンバーと軽自動車届出済証を持って
管轄の運輸支局にいって「移転抹消したい」と告げてください

これは徳島のナンバーを埼玉のナンバーに変更すると同時に
変更したナンバーを抹消するという手続きです

書類上にナンバーは記載されますが、実際にナンバーは交付されません

こうすれば住民票を移すだけで、徳島のナンバーを埼玉に返納し
発行された書類を次の持ち主に渡すだけで終了です

発行されるのは「軽自動車届出済証返納済確認書」(オレンジの紙)と
軽自動車届出済証返納証明書(自動車重量税用)(白の紙)です

オレンジの紙のコピーをとって自賠責保険の保険会社に解約を申し出てください
コピーがないと解約手続きを受け付けてくれません

解約手続きは本支店だけとなり、代理店では出来ません
三文判と本人確認書類と自賠責保険証明書を持参してください
847目が出ず:2006/08/10(木) 21:54:58 ID:L0MsBpQO
>>844
>250CCで諸事情でお金が必要になりバイクを手放そうと
・・・車名によっては幾らにもならんが。
(その廃車とかの手続きの方が煩雑で費用対効果が見合わない)

250cc級、埼玉ならたぶんどこかの軽自動車協会でしょう、
他県ナンバーでも>>845サソがおっしゃる様に廃車出来もす。
848846:2006/08/10(木) 21:58:02 ID:vcGgws1D
>>847
埼玉運輸支局管轄の場合と
所沢検査登録事務所の場合は支局・事務所で手続OKです
849目が出ず:2006/08/10(木) 22:06:08 ID:L0MsBpQO
>>848
おお補足ありがとう。

ところで、
>オレンジの紙のコピーをとって自賠責保険の保険会社に解約
はダメな希ガスがどうか?
(それ専用に運輸支局でも軽自動車協会でも『自賠責解除事由証明書』を書いてくれもす)
850774RR:2006/08/10(木) 22:12:58 ID:HWqlFcwL
スズキのレッツ2です
ガソリンが空になるよ、と赤いランプがついてしまったんですが
ガソリンの残量が何割くらいになったら赤いランプはついてしまうのでしょうか?
もうスタンド開いてないけど、少し出かけてこなければなりません…
851774RR:2006/08/10(木) 22:14:06 ID:vcGgws1D
>>849
小二・軽二であっても抹消登録の確認が取れる書類であれば
自賠責の解約にかかわる必要書類として取り扱ってくれます

小二や四輪の場合で「抹消登録証明書」を紛失している場合
解約に必要な書類を取り付けできなくなってしまいます

ご存知かとは思いますが「抹消登録証明書」の再発行は不可なので
それに代わる「抹消登録したことを証明する書類」として
事由証明の発行となるのだと思います
852目が出ず:2006/08/10(木) 22:24:32 ID:L0MsBpQO
>>851
『コピーでもおk』は特殊な事例の気がするにょ。
まぁ、貴方の人柄と日頃の行いが良かったので通ったのでしょう。

わたしは、ダメでしたがw
(小1時間保険会社の窓口で粘ったんだけどねw)
853774RR:2006/08/10(木) 22:30:37 ID:vcGgws1D
>>852
必要書類としていわゆる「オレンジの紙」が必要なことは確かですが
厳密には原本を本支店に持参してその場で確認してもらうほうが確実でしょうし
取り付け書類としてコピーを用意するという記載ではありませんので
確実な方法ではないかもしれません

保険会社では結果的にその場で「コピーさせてくれ」と言われるので
原本確認の上でコピーなのかもしれませんね

ハナからコピーを持参するのは適切ではないかもしれません

ご指摘、有難う御座いました
854774RR:2006/08/10(木) 22:31:21 ID:NlyOYlxz
ホーネット250乗ってます
購入して2年
走行距離約7000キロ
最近チェーンの錆がでてきました
メンテナンスは半年に一回
バイク屋に見てもらってるだけです
皆さんはチェーンの錆の対処方はどうされてますか?
教えてもらませんか?
855774RR:2006/08/10(木) 22:32:37 ID:/ViQ7s0u
>>850
取説に書いてあるはずなんだがw

確か30kmくらいは走行できるような話がどこかであった希ガス。
たぶん残り1gくらいジャマイカ?
856774RR:2006/08/10(木) 22:32:44 ID:4BMKJ7GP
>>854
>>1より
アンケート厳禁
857774RR:2006/08/10(木) 22:37:36 ID:vcGgws1D
>>854
アンケートは禁止ですので

>皆さんはチェーンの錆の対処方はどうされてますか?

を、チェーンの錆と注油はどのようにすればよいのですか?
と置き換えて回答します

市販のチェーンクリーナとチェーンルブ(オイル)と
清掃用のやわらかいブラシを購入しましょう

オートバイ用品店のチェーン売り場かオイルなどのケミカル用品売り場にあります

道路に汚れをつけないように古新聞やボロ布をおいて
クリーナーで掃除した後注油してください

使用方法はクリーナの缶などにも記載されていますので参照してください

また、質問の仕方を間違えるとアンケートと捕らえられ
有効な回答が得られないことがほとんどです
858774RR:2006/08/10(木) 22:39:44 ID:F4DE9m8N
オイル交換てどうやればいいんですか?
859774RR:2006/08/10(木) 22:41:08 ID:rtChbnUA
>>858
車種によってドレンボルトの位置も違うし
ガソスタでもいって換えて貰うのを見れば
860774RR:2006/08/10(木) 22:41:09 ID:vcGgws1D
>>858
バイクにより異なります
>>1を読んでテンプレートにならって記載してください
861774RR:2006/08/10(木) 22:42:32 ID:NlyOYlxz
ありがとうございます
早速、バイク用品店にいってみます
862774RR:2006/08/10(木) 22:44:58 ID:F4DE9m8N
暖気運転て何ですか?
863774RR:2006/08/10(木) 22:46:55 ID:4BMKJ7GP
>>862
バイクの可動部全てが適温になるまで負担をかけない運転。
864774RR:2006/08/10(木) 22:47:12 ID:hQQoe632
単車とかの質問じゃないんですが、宜しくお願いします。
今年で16歳で、無事合宿免許を終え、免許を取りました。
シャドウ400を購入しようと思うのですが、さすがに一括で払うのは無理なので
ローンでいこうとおもっています。
未成年の場合親権者の同意による、代理購入ということになってますが・・・。
僕の親は単車乗るの反対なんですね。。。で、ローンとか組んでくれないような気がするんです。
親権者による代理購入じゃなきゃダメなんですか・・・?
例えば、一定の収入のある30後半のバイト先で知り合った人とかがローンの保証人とかに
なるってことは可能なんでしょうか?

長々と書きましたが、ご回答宜しくお願いします・・・。
865774RR:2006/08/10(木) 22:48:22 ID:teDC2ZTJ
>>862
一般に、寒い時期走り出す前にアイドリングさせてエンジンを温めること。

ってか、>>2のFAQ集を嫁。
866774RR:2006/08/10(木) 22:51:33 ID:4BMKJ7GP
>>864
信販会社しだい。
いかに任意保険に加入していても事故った場合に未成年は親が代理で対処せざるを得ない。
保険会社も加入者の代理人でしかなく、事故相手は親の保護者責任を問える。
ので、通常は扶養している家族でないと保証人にはなれない。
867774RR:2006/08/10(木) 22:52:12 ID:u5CXfKap
>>864
気持ちは解かるけどね。
なんかトラブった場合(ローンの事だけじゃないぞ)はどうする気?
『俺は絶対に大丈夫!』なんて根拠の無い自信は、萌えないゴミと一緒に捨てた方がいいよ。
868774RR:2006/08/10(木) 22:52:25 ID:teDC2ZTJ
>>864
親の同意ナシにバイクを購入される場合、後々トラブル可能性があるのでお勧めしない。
それよか、保証人に血縁者以外の他人を使うことに私は抵抗があるが。
連帯保証人になることを依頼する事は、極めて慎重にするべきことです。

まあ、親を説得しなされ。
あと任意保険は絶対入れよ。
869774RR:2006/08/10(木) 22:53:48 ID:vcGgws1D
>>864
基本的にはローン会社は滞りなく支払いをしてくれれば
何の問題もなく審査を通し、バイクを購入することが出来ます

購入者の支払い能力に問題があったり信用が薄いときには
保証人を立てることで、契約ができます

つまり、ローン会社としては「取りっぱくれなければOK」なのです

コレ以降はあなた自身の話になります
余計なお世話かもしれませんので聞き流していただいても構いません

まず、未成年で保護者である貴方の親には監督責任があります
その保護者が反対しているのであれば、それに従うか
了承を得るに足りる説得をするべできです

バイト先で知り合ったという人でも保証人になることは可能ですが
他人に保証人を依頼するということは無礼なことなので避けてください
870BT:2006/08/10(木) 22:54:26 ID:gYmsacmM
>>864
君は将来の収入が保証されているのですか?
万一支払い不能になったときに一括返済できる預金がありますか?

上記を満たさないならローンはやめておこう。
871774RR:2006/08/10(木) 22:55:59 ID:BGQeLUlh
質問させて下さい。
金城という海外メーカーのナイト50というマグナのレプリカのようなバイクをヤフーオークションで購入したのですが、免許取りたて+MTに乗るのが初めてで、ギアの切り替え方が分かりません。
例えば、ニュートラルから1速、2速と切り替えた後、信号で止まった時にエンストしてしまった時、そこからニュートラルに戻せないんです。
ペダルは爪先の方に一つあるだけなので、それを踏めば下がるはずだと思うのですが、スカスカして切り替わっていない感じがします。
海外から輸入されたバイクの切り替え方は日本にある物とは操作の仕方が違うのでしょうか?
分かりにくい質問で、すみません、教えて頂けると有り難いです(__)
872774RR:2006/08/10(木) 22:57:49 ID:/ViQ7s0u
>>864
知人を保証人にするのはローン会社またはバイク屋による。

未成年者契約ってのでググると分かると思うんだけど
未成年者が親権者(正確には法定代理人)の同意を得ずにした契約は、
民法4条により無効にすることができるわけですよ。
そのために親権者の同意を求めるわけですが。
たぶんダメだと思います。
873774RR:2006/08/10(木) 22:58:09 ID:4BMKJ7GP
>>871
エンジンが止まってる状態でクラッチを放したまま前後に揺らせ。
874872:2006/08/10(木) 22:58:23 ID:/ViQ7s0u
ものすごく遅かったorz
875774RR:2006/08/10(木) 23:00:16 ID:u5CXfKap
>>871
国産車でも当然のように起こる現象です。
エンジン停止時に上手くシフトできない場合は、前後に軽く動かせば入ります。
876774RR:2006/08/10(木) 23:00:35 ID:HTZL6evt
>>871
押してだめなら引いてみな
踏んでだめなら上げてみな
877774RR:2006/08/10(木) 23:02:16 ID:teDC2ZTJ
>>874
いや、無知な私にも民法第4条+第5条(今ググった)の話は
勉強になりました。GJ。
878BT:2006/08/10(木) 23:03:53 ID:gYmsacmM
>>871
ギヤチェンジは構造上、停止している状態では変速しづらい。
よって873氏の通り、前後に揺らして駆動部分を回転させる。
ギヤチェンジのパターンは左足元に記載されている… と思う。

一応言っておくけどレプリカではなくデッドコピー。
品質やサポートに関しては本家には遠く及ばない。
879目が出ず:2006/08/10(木) 23:05:51 ID:L0MsBpQO
>>864
>一定の収入のある30後半のバイト先で知り合った人
なにその山川純一先生のマンガでタチ役になる人orz
880774RR:2006/08/10(木) 23:08:53 ID:BGQeLUlh
教えてくれた皆様、有難うございます(__)
キーを回してエンジンを止めて、車体を前後に動かして切り替えをすれば良い、という事でしょうか?
キーをエンジンが掛かる所まで回したままではダメなんですか(いつニュートラルになるか分からないので、緑のランプが点灯するのを確認しながら切り替えをしたいんです)?
881774RR:2006/08/10(木) 23:11:15 ID:4BMKJ7GP
>>880
ONのままでもいい。
エンジンが掛かってるなら進まない程度に半クラで同じ効果。
882850:2006/08/10(木) 23:17:13 ID:HWqlFcwL
>>855
すみません、ご指摘の通り取説にありました
点灯した時点で残り約1、5リットルだそうです
なんとかなりそうです
ありがとうございました
883774RR:2006/08/10(木) 23:17:17 ID:u5CXfKap
>>880
エンストした時の事を質問したんだよね?
エンストならonのまま(キーがエンジン掛かるところまで回ったまま)で
既にエンジン止まってると思うんだが・・・
884774RR:2006/08/10(木) 23:23:05 ID:IyNjB3Gc
ここのスレも900越した辺りから気をつけた方が良いぞ。
今、仕事人はスレ建て荒らしにお熱なのです。
ここのスレも次は「モサモサ」にされちゃうよ。
そして下のようなキモイ生物のAAを貼られてしまう。
だが、仕事人はそんな迷惑も返り見ずに終始御満悦の御様子だ。
スレタイがモサモサ付きにされてお下品になってしまうよ。
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   俺ちゃんもさもさ
     ヽ  ´ ω `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´ω`'; チン毛モシャー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
レスあぼーん 推奨NGワード:仕事人
name欄 推奨NGワード:仕事人 ◆DJEBELTibQ
推奨NGワード:仕事人 ◆DJEBELTibQ 推奨NGワード:仕事人 推奨NGワード:◆DJEBELTibQ
登録しとくと幸せになれるよね。登録しないで奴に構うとめちゃ不幸になるね。

そういうスレは漏れちゃんのためになんないから立てません( ´ω`)
運営が怖くてスレ立て荒らしできっかよ( ´ω`) 、ペッ
漏れちゃん相手にマジレスする奴は釣られるバカな人なのですよ( ´ω`)
ぐだぐだ言ってねーで何かネタだせよ( ´ω`)
クソガキが2ちゃんに依存しすぎなんじゃねーの?( ´ω`)
今時原付なんかに乗る奴は貧乏で金が無いだけなんじゃね?( ´ω`)
漏れちゃんを知らないやつに言われたくないよ( ´ω`)(´ω` )ネー
このスレの住人たちは漏れちゃんをもり立てる為だけの存在価値しかないのですよ( ´ω`)
仕事人に構う人は我慢強くはなく、釣られるバカな人なのですよ( ´ω`)
誰でも釣れるダボハゼなんか相手にして、何が楽しいんだかねぇ ┐(゚〜゚)┌
仕事人にマジレスを返して相手している人は、仕事人と頭が同じレベルなのだと見られてますよw
885774RR:2006/08/10(木) 23:37:50 ID:pDd8ke1Z
あのーすいません質問があるのです。

実はこの間、みたバイクに一目ぼれしてしまったのですが、なんというバイクかわかりません。
見た目はSRのようなクラシックな感じで125CCでした。サイドカバーにGM125??のような文字が見えたのですが
GM125でググっても発見できません。

どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
886774RR:2006/08/10(木) 23:39:07 ID:teDC2ZTJ
>>885
GN125でググり直してみてください。
887774RR:2006/08/10(木) 23:39:28 ID:v6apV4Ya
>>885

GS125 か?
888774RR:2006/08/10(木) 23:46:32 ID:pDd8ke1Z
>>886
うおおありがとうございます!!これですこれ!
まだ新車かえるっぽいですね!!
ありがとうございました!!

>>887
ちょっと珍走っぽいです><
889目が出ず:2006/08/10(木) 23:50:33 ID:L0MsBpQO
>>888
カタナシリーズの末弟泣いた。
890774RR:2006/08/10(木) 23:56:23 ID:B/85cSWv
ま た 目 が 出 ず の 雑 談 で す か
891774RR:2006/08/11(金) 00:04:15 ID:Ww/L6WwU
>>888
↓を参考に汁
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138551419/l50
かなり過疎ってるが。
892774RR:2006/08/11(金) 00:06:16 ID:QtNjGKfc
>>882
1.5Lつっても1Lくらいで計算しとけよ。
使えない容量も含んでる可能性が高い。
泣くぞ。
893855:2006/08/11(金) 00:12:02 ID:Jlu3Izt9
>>892
たぶん手遅れw
894774RR:2006/08/11(金) 00:12:05 ID:8sdT+4Mm
試してみたら、上手く出来ました。
明日から仕事に乗って行くので、今からまたしばらく練習します。
本当に皆さんありがとうございました(__)
895774RR:2006/08/11(金) 00:25:03 ID:QLCuIpaD
知り合いから未使用のOEMタイヤをもらったんですが、ワンサイズ
大きいのでインナーフェンダーと干渉するかもしれません。メーカーの
HPで調べたところ、何とか大丈夫そうなんですが、OEMは市販
されているものとサイズが微妙に違ったりするんでしょうか?
パイロットスポーツの180サイズなんですが・・・。
896774RR:2006/08/11(金) 00:26:24 ID:AaXWAMXI
>>895
基本一緒。
897774RR:2006/08/11(金) 00:29:27 ID:39IeRRST
>>895
メーカーが違えば同サイズでもラウンド形状などの影響から外径などは結構違う。
898895:2006/08/11(金) 00:29:29 ID:QLCuIpaD
>>896
ありがとうございます。履いてみます。
899895:2006/08/11(金) 00:32:33 ID:QLCuIpaD
>>897
干渉しそうなのはショルダーの辺りで、幅がネックぽいんですよね・・・。
900774RR:2006/08/11(金) 00:40:36 ID:iWDi6Yto
>>899
とりあえずホイールに嵌めて規定の圧で空気入れてみれ
横幅は多分縮むから
901774RR:2006/08/11(金) 00:46:35 ID:VCWKgdnY
ちなみに・・・
>新車時についてくるタイヤ(OEMタイヤ)と一般に販売されているタイヤ(リプレイスタイヤ)は
>同じパターンであっても違います。
>OEMはバイクメーカーの要望で作られたタイヤで、リプレイスはタイヤメーカーの発想で作ら
>れたタイヤです。したがって、よりグリップがいいタイヤであったり、よりコーナーリングがいい
>タイヤ等いろいろ発売されていますので選択出来ます。
902774RR:2006/08/11(金) 00:58:45 ID:8E2OigO5
お聞きしたいのですが、抜けのよいマフラーと言うのは音が大きくなりますよね?
その場合エンジンに悪い影響は出るのでしょうか?
それともただ低速でのトルクが無くなるだけでしょうか?
903774RR:2006/08/11(金) 00:59:58 ID:CRZS0lBK
初めてバイクを地元のホンダのお店で買おうと思ってます。
(過去にモンキーを買った時に良くして貰ったので。)
そこのお店は新車で大体10%引きです。

【車種】FTR
【年式・走行距離】新車
【居住都道府県】山梨
【質問内容(詳細に)】
車両本体価格意外にどのような料金が発生しますでしょうか?
ちなみに任意保険は四輪と同じ所へ入るので抜きとしてください。
モンキーの時は親に一切を任せていたので勝手が分りません。


どうぞ宜しくお願いします。
904774RR:2006/08/11(金) 01:05:16 ID:AaXWAMXI
>>902
不圧が発生しにくくなるからセッティング無しでは性能落ちるし
負担も多少掛かるかもね、ぶん回すようになるわけだから。

>>903
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
購入費用も同じく店に聞いたほうが確実。
で、登録代行料、整備費用、自賠責代、消費税、重量税が発生します。
905774RR:2006/08/11(金) 01:05:47 ID:W3bFi5Wk
質問

NS-1乗りなんですが
ツーリングの時、先頭を走るため見失ったりなどの時に
すぐわかるように青LEDをステップから
斜め後タイヤの方に向けて付けてるのですが
ブレーキランプだとか、何だとかと見間違えるとかで
こう言うのは駄目だった気がするのですが

何色が大丈夫で、どういう条件は駄目なのか教えてください

ちなみにNS-1のスレでは赤以外はだめだった気がすると言っておりました
906774RR:2006/08/11(金) 01:06:03 ID:39IeRRST
>>902
セッティングしだいだがノーマルのままでは最悪焼き付くマフラーもある。

>>903
自賠責・整備費・登録費・輸送費など。
全ては>>1を読めばわかる。
907774RR:2006/08/11(金) 01:06:34 ID:5iINkj65
>>903
納車整備費用
登録費用
自宅に届けてもらうなら、納車費用
上記費用に掛かる消費税
自賠責保険料

上記が「一般的」ですが、購入時には「見積書」を出してもらってください
その際に、料金に関して不明な点は必ず質問してください

不明瞭な点を不明瞭なままにしておくと信頼関係にも影響します

以前にモンキーを購入したことがあり、良くして貰った店だとの事なので
信頼関係はある程度構築されているものだとは思いますが
だからこそ、分からないことはどんどん聞いていいと思います

自賠責保険料は1年で9740円
2年14410円
3年18990円です

それ以外の料金は店により異なりますので
そのためにも見積もりを出してもらう必要があります

908774RR:2006/08/11(金) 01:07:15 ID:39IeRRST
>>905
光源が直接見える時点でダメ。
909774RR:2006/08/11(金) 01:08:19 ID:W3bFi5Wk
光源がカウルの中からならセーフ?
910774RR:2006/08/11(金) 01:13:19 ID:AaXWAMXI
>>909
グレーゾーン。
警察さんに止められて「整備不良」や「安全運転義務違反」で切符切られても
責任はもてません。

ちなみに。
赤の点灯は完全アウトなはずですが。ブレーキと見間違えるから。
911774RR:2006/08/11(金) 01:14:39 ID:975YAImj
>>909
光が他車の迷惑にならないこと、
それと唸ったり光ったり回ったりするような珍仕様ではないこと
で青の服着て赤ランプ付けてる人に追い掛け回されないようなもの
であれば大丈夫じゃないか?
912774RR:2006/08/11(金) 01:15:58 ID:1OxMMFKo
神奈川県内で格安でバイク買えるお店知りませんか?
通勤に使いたいので90ccくらいのスクーターあたりが希望です。
宜しくお願いします。
913774RR:2006/08/11(金) 01:25:54 ID:5iINkj65
>>912
新車は差が小さいので「ココなら安い」というのがあまりありません
車両本体価格を安くして登録手数料で稼ぐような店もありますので

中古車の場合は価格=品質というワケではありません
高いから安心・安いと怪しいという事でもありません

従って、中古車を選ぶ場合には状態を見極める眼力が無い限り
お勧めは出来ません
914774RR:2006/08/11(金) 01:33:37 ID:YycMNXdC
>>689
遅くなりましたがありがとうございます。
915774RR:2006/08/11(金) 01:39:37 ID:DZt3cTXU
レッツ4に乗っているのですが、今日まで燃料をハイオク指定と勘違いして
購入してからずっとハイオクを入れ続けていました・・・・
一応5000km以上走っているのですが、問題は起きてないようです
やはりこれはまずいことなんでしょうか?
9164ep:2006/08/11(金) 01:40:46 ID:Smo4smle
>>915
貴方の財布が多少軽くなった以外は別に
問題は有りません。
917774RR:2006/08/11(金) 01:40:59 ID:39IeRRST
>>915
問題がなければまずくない。
ただの金の無駄遣い。
問題があればまずい。
918774RR:2006/08/11(金) 01:56:00 ID:DZt3cTXU
>>916
>>917
問題ないのですか・・・・
ハイオク指定→レギュラーはまずいと聞いたことがあったので
何か問題があるのかと思ってました
ありがとうございました
919774RR:2006/08/11(金) 02:00:58 ID:VCWKgdnY
>>905
外から見て光源が直接見えなければOKとなっておりますが、地面に照らしたとしても
外である地面から見えるのでOUTという考え方もあります

ということでまずLED作戦はあきらめてください

昼間だったらものすっごい派手な上着着るとか、夜間であれば工事現場の作業員
がきるような反射板のついた服とか・・・
派生して、服に細かい規定はないので光る上着もありかな?
920774RR:2006/08/11(金) 02:04:52 ID:VCWKgdnY
>>915
ハイオク指定でないものにハイオク入れるとシール類に影響がある
という考えもありますがまず問題ないでしょう
921774RR:2006/08/11(金) 02:06:13 ID:VCWKgdnY
漏れ遅すぎ O―rz
922774RR:2006/08/11(金) 02:33:08 ID:XANJq6wL
どなたかRZ50のミッションオイルの交換方法を教えてくださいm(_ _)m
オイルの抜き方と、どの程度オイルを入れたらよのかわかりません。
923774RR:2006/08/11(金) 02:37:07 ID:XANJq6wL
明日は東名混んでますよね?
午後3時ぐらいに川崎から愛知の豊田に向けて出ようと思ってるんですが。
高速ではすり抜けしても大丈夫ですか?
路側帯は駄目ですよね?
924774RR:2006/08/11(金) 02:48:10 ID:2ylLO3dJ
>>922
底にあるドレンボルトを外す。
オイルの量はエンジンに書いてないかい?
925774RR:2006/08/11(金) 02:53:01 ID:OaFikzs3
>923
路側帯は緊急車両の通る場所なので走らないほうが良いと思うよ。すりぬけはしてもいいんじゃない。
去年のもてぎの日本GPの帰りは何台のバイクにすりぬけられたか。当方キャンピングカーで行ったので。
ただ、みんながバックミラー見てるわけじゃないし、気を付けるに越したことはないな。
926774RR:2006/08/11(金) 02:57:01 ID:XANJq6wL
>>925
レスありがとうございます。
路側帯はやめておきます。
927774RR:2006/08/11(金) 03:14:53 ID:XANJq6wL
>>924
返信ありがとうございます。
暗くてボルトの位置がわからのいのですが、明けてから探してみます。
給油口下に「ヤマハのオイルを使用してください」と書いてあったのですが、
やはり純製でないとだめなのでしょうか?
あと、エンジンを回してオイルを温めたほうが良いという書き込みを見たのですが
必要でしょうか?
ほかにも注意点があればおしえてください。
928774RR:2006/08/11(金) 05:03:14 ID:VR4Nr8V1
いろいろなスレッドで「SS」っていうのがでてきますが、これは何を指しているのですか?
929774RR:2006/08/11(金) 05:22:37 ID:WXsVfL5A
【車種】 KLX250
【年式・走行距離】 03年式 4000キロ
【居住都道府県】 兵庫
【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル
【質問内容(詳細に)】 テールランプを交換していたんですがキーをONにしても
電気系統がまったくつかなくなりました。
配線がわからなかったため確認しながらつけていたんですが、その際にキーをONに
したままだったみたいでその後また確認しようとしたらつかなくなってました。
バッテーリは上がってないみたいです。原因わかりますか??
930774RR:2006/08/11(金) 05:31:03 ID:ja4cWDON
>>928
「スーパースポーツ」、もしくはホンダの「CB400SS」の事。
ま、前者だな。
931774RR:2006/08/11(金) 05:38:08 ID:4Ba9BOJz
>>927
先にオイル注入口が開くのを確かめとかないと抜いた後オイルが入れれなくなる この暑さなら抜く前の暖機はいらないかと… 粘度が合ってれば純正以外でもオケ

>>929
ヒューズ切れ
932929:2006/08/11(金) 06:06:40 ID:WXsVfL5A
>>931
ありがとうございます。自分で何とかできるもんですか?
無理そうならショップに任せようと思うんですが、自分でいじれるようになっときたいので
933774RR:2006/08/11(金) 06:28:57 ID:4Ba9BOJz
ヒューズの位置はわかりますか?配線は基本的には赤が┼黒─ですよ
934929:2006/08/11(金) 06:36:47 ID:WXsVfL5A
933>>位置はわかります!簡単な作業ですか?複雑そうならいじくるのも
怖いんで任せようと思ってるんですが。
9354ep:2006/08/11(金) 06:45:47 ID:Smo4smle
>>934
作業としては切れているヒューズを探して、それと同じ容量の
ものに交換するだけなので簡単といえば簡単です。

ただ、ヒューズが切れた原因をちゃんと直していなければ
キーをオンにした時点でまたヒューズは切れます。

今回のヒューズ切れの原因がキーをオンにしたままでの
作業であることが間違いないのであれば大丈夫ですが
そうでなければまたヒューズを切ってしまうことになるので
ご注意下さい。
936929:2006/08/11(金) 06:47:16 ID:WXsVfL5A
>>933
調べたらだいぶわかったんですが。この場合メインヒューズを交換すればいいのですか?
937774RR:2006/08/11(金) 06:55:11 ID:uQpe4zmT
テールランプをLED化しようと思ってるんですが、マツシマのL713にするかL723にするかで迷ってます。
L713でも不満がなければそっちにしようと思ってますが、実際使ってる方の意見を聞かせてください。
暗くて話にならないよ、というならL723にしようと思ってます。
または他に適当な質問スレがあれば誘導お願いします。
一応スレタイ一覧はLEDとテール ランプで検索はしましたが引っかからなかったので。
車種は現行ゴリラです。よろしくお願いします。
938929:2006/08/11(金) 06:56:18 ID:WXsVfL5A
>>935
よくわからないですが原因はテールランプの配線の間違いとオンのまま
作業の可能性が高いと思います。手順としたら配線をきっちりつないで
ヒューズを交換したらOKですよね?早朝からありがとうございました!
なんとか頑張ってみます!
939774RR:2006/08/11(金) 06:58:44 ID:fOLIzUlP
スカイウェイブのタイプSSだよ
940774RR:2006/08/11(金) 07:04:03 ID:fOLIzUlP
ビクスクなのにタクシーみたいな緑のナンバー付けてるのって何?
941774RR:2006/08/11(金) 07:05:58 ID:VEqhGToj
【レオタード】高校総体で新体操女子選手が競技中、生理現象起きる【赤く染まる】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1151243916/ (画像有り)
942774RR:2006/08/11(金) 08:05:42 ID:hT2mpteu
125CCバイクに乗る場合の免許と費用をざっくりでいいので教えて下さい。
943774RR:2006/08/11(金) 08:16:31 ID:S/J6kMpe
ビンテージ風というか、クラシカルな雰囲気のバイクのいいところって例えばどんなとこですか?
見た目がちっちゃくて、ツーリングの最中にちょっとわき道に入れそうな気がして、
気になっているんですが。
944774RR:2006/08/11(金) 08:26:08 ID:yFVQXUox
昨日ピンクナンバーでST250っぽい鈴木のバイクを街で見かけたのですが
車種おしえてくれませんか?
945LEDの話:2006/08/11(金) 08:41:17 ID:W3bFi5Wk
みんなありがと

とりあえずははずす事にする
946774RR:2006/08/11(金) 08:49:26 ID:4Ba9BOJz
>>940
バイク便と思われ…
947774RR:2006/08/11(金) 09:19:36 ID:QtNjGKfc
>>942
ざっくり100万円くらい。
漠然とした質問には漠然とした答えしか返ってきません。

>>943
構造が簡単(なものが多い)。
ビンテージ風のものが好きな人は好き。
流行。

>>944
GN125と予想。
948774RR:2006/08/11(金) 09:29:50 ID:RAA42I66
942


免許とるのがとびこみだと50000ぐらい


バイクかうのに20から30万ぐらい


よってたかくても40万いかんな
949774RR
レッドバロンで買うのとパルスで買うのどっちがいいですか?