【スズキ】GS125、GN125【マイナー】 Part6
952 :
774RR:2006/08/20(日) 23:54:06 ID:Rg9aJvPQ
先日オートショップみ○したで注文したよ。
953 :
774RR:2006/08/21(月) 01:22:42 ID:qFgC3k3h
>>948 コネクタの加工はどの程度のものでしょうか。
うちのGNはまだランプ切れはありませんが、不安と暗さに怯えるのが辛いのでできる範囲なら換えてやりたいです。
954 :
774RR:2006/08/21(月) 08:33:41 ID:bs10TaXB
>>953 商品の写真を見てもらえばわかりますが、商品側は
ギボシです。
一方、GN側はカプラーも含めてハーネス一体になっているので
切断です。切断したところにギボシをオス・メス取り付ければ
商品がつきます。
GNのランプ側にもギボシをつければノーマルに戻すことも
可能です。
955 :
774RR:2006/08/21(月) 18:06:52 ID:qFgC3k3h
分かりやすい解答ありがとうございます!
年内には取り付けて幸せになります。
956 :
774RR:2006/08/22(火) 09:06:41 ID:TaUK2CGU
>>952 購入おめ。
あそこ輸入車だと予備車検やら何やらでかなり高くならないか?
金額詳細キボン
957 :
774RR:2006/08/22(火) 09:11:06 ID:aXJdnFNe
125の予備車検って・・・
958 :
G50:2006/08/22(火) 15:04:07 ID:8UC4nqTX
GN50のウィンカーリレーってどこについてますか??
959 :
774RR:2006/08/22(火) 15:05:22 ID:G67BSdE5
そこ
960 :
774RR:2006/08/22(火) 19:38:44 ID:eJpx001n
961 :
774RR:2006/08/22(火) 22:06:12 ID:SdmNb7ND
エンジンの調子はすこぶるいい
むしろ新車時より快調なんだけど
ゴム部分の劣化が・・・・・・・
先日ツーリングに出て1kmほどでハンドルについてるウインカー操作部分のぽっち?
がいきなり割れたww
いやな悪寒がして即中止で帰宅したけどwww
ありえんだろ普通は!!
962 :
774RR:2006/08/22(火) 22:25:43 ID:s6NfBXIR
買うときは自分の都合の良い部分だけしか見てなくて
ちょっといかれて来るとこの有様。
冷静に警鐘ならしてるのに初心者やDQNは無視。
オイルやパッド交換できるレベルでこのバイクに快適に乗れるって
勘違いしてる奴大杉。
963 :
774RR:2006/08/22(火) 22:33:53 ID:SdmNb7ND
>>962 はあ?
2万km超えたけどすこぶる走りは快適だけどなにか
964 :
774RR:2006/08/22(火) 22:46:17 ID:s6NfBXIR
もう一度読んでみろお前のレス。
965 :
774RR:2006/08/22(火) 22:47:06 ID:s6NfBXIR
それでも満足してる、、、っていうならそう書けよ。
966 :
774RR:2006/08/22(火) 22:48:49 ID:s6NfBXIR
これから買おうと思っている人は
ユーザーのSdmNb7ND氏のレスをよく読んだほうが良いよ。
967 :
774RR:2006/08/22(火) 22:54:41 ID:SdmNb7ND
ID:s6NfBXIR
↑
馬鹿?
走り自体には関係ないけど
ありえんことが起きたので
おもしろーーでカキコしたことに粘着してGNの全否定なんて・・・・
単なるアンチの荒らし基地外じゃんwww
死ね
968 :
774RR:2006/08/22(火) 22:59:07 ID:s6NfBXIR
これから買おうと思っている人は
>>957のようにひらきなおれるかどうかよく自分を観察したほうが良いでしょう。
969 :
774RR:2006/08/22(火) 23:00:45 ID:s6NfBXIR
小学生でも判り易く書き直すと
否定したいのは車体ではなく、それに群がるDQNまたは初心者のスタンス。
反論待ってますよ。
970 :
774RR:2006/08/22(火) 23:01:48 ID:SdmNb7ND
>>968 レス番まちがえて馬鹿まるだしw
(⌒─⌒)
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ((´^д^))
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ /m9とl
しー-J
プギャワラゴロリンローリングスペシャルハゲマウンテンワロコロゲマクリノシニワロプギャー
971 :
774RR:2006/08/22(火) 23:02:42 ID:s6NfBXIR
やっぱりな、
大漁でした。さすがGN乗り。
972 :
774RR:2006/08/22(火) 23:04:59 ID:s6NfBXIR
それはそうと、国産ならともかく中華はよく自分で判断すべし。
自分でなんとかできるのかどうか.........
973 :
774RR:2006/08/22(火) 23:10:42 ID:s6NfBXIR
SdmNb7NDの反論を待っている人もいるとおもうので、
がんばってください。
少なくとも全部の車体が酷いわけではないですから・・・。
974 :
まだ免許ない:2006/08/22(火) 23:31:53 ID:HBbonLjT
>>956 ありがとうございます。
オートショップみ○したで、車体価格138000円、開梱費、整備費込み(乗り出し)で
160000円という説明でした。あと、車体の盗難保険は別にGNの場合、5000円で2年間だそうです。
オプションでGIVのボックス(E30N)10290円も注文しました。
自賠責は今乗ってるRZ50のを移動できるそうです。
なんか、かなり安いですよ。大丈夫だと思いますが。
盗難保険のパンフは「栄秋」のものでしたので、
車体も栄秋から仕入れているかもしれないですね。
ちなみにRZ50は下取りで5万位でやってくれそう。
本日自動二輪の小型限定の教習初日でした。か○わ自動車教習所。
なんと教習者が国産GN125!。なんかうれしかったです。
975 :
774RR:2006/08/23(水) 00:37:48 ID:axjBHASN
このバイクは一年で飽きる率高いよ
976 :
774RR:2006/08/23(水) 00:40:41 ID:cIgEqn7u
>SdmNb7ND
s6NfBXIRはちょっと前から居る行間を読む能力(*1)の無い子だから無視しても全く問題無いよ
注釈1)s6NfBXIRに「行間を読め」と言ったら、行と行の間を凝視した後に「ここには何も書いてありませんよ」って言いそうだ
補足)もしかしてYAMAHA社員か?SonyのGateKeeperみたいな活動をこのスレでしてるのか?
977 :
774RR:2006/08/23(水) 02:43:50 ID:dva6SLXV
>>975 まぁ、趣味で乗り続けるバイクとしてなら、きついかも知れんな。
漏れは、通勤の足として+αなんで、満足してるが、
強制保険に5年加入するのは、ちょっと悩んだ。
978 :
穴:2006/08/23(水) 05:14:06 ID:VmCS9JXa
このバイク、ダサすぎだろ…レトロとかいって自分の心をまやかすのは止めよう…
このバイクに乗るんだったらST250もしくはSRかYBRにした方が後々後悔しないぜ…
元GN海苔より忠告
979 :
774RR:2006/08/23(水) 06:55:52 ID:EBjXuOqt
飽きるも何も下駄じゃん
コストパフォーマンスのみを追及するなら最良の選択肢だと思うけどな
980 :
774RR:2006/08/23(水) 08:25:38 ID:4oFboN6p
おまいら釣られすぎだもちつけ(w
折角自由な乗り物にのってるんだから
人に何を言われようが、自分がよけりゃ言いジャマイカ?
974のように何事もなかったようにスルー汁!
981 :
774RR:2006/08/23(水) 08:44:58 ID:N4W80Fb4
>>974 もれも地元、同じ教習所だ。
あそこ敷地狭杉(w
あそこのGNは1時限目に乗ったなぁ。。。
982 :
774RR:2006/08/23(水) 08:49:25 ID:dva6SLXV
>980は、話の流れを読まず、勝手な書き込みをしてる>974を、
さりげなく批判するという、高度な?技を使ってみた。
しかし、>974は褒められたと思いちょっと嬉しくなった。
983 :
餅つけ:2006/08/23(水) 13:43:17 ID:VmCS9JXa
大丈夫!漏れはオイルまみれになりながらポンコツGNに乗っていた…
984 :
774RR:2006/08/23(水) 22:43:08 ID:aPJEqyVY
GNのテールをLED化したいんですけどやった人います?
玉切れないしバッテリーにも優しいのでぜひやってみたい
985 :
774RR:2006/08/23(水) 23:00:21 ID:N4W80Fb4
>>984 自作で基板組んでやったよ。抵抗かませるだけだから
そんなに難しくない。費用1000円くらいかな。
ナンバー灯用の白色LEDが高い。
986 :
774RR:2006/08/23(水) 23:39:27 ID:aPJEqyVY
>>985 結構安くできるんですね!エンジンとか機械いじりはできるけど
電子工作はやったことないからなぁ 抵抗とかわからん。
勉強しながらやってみます。
987 :
774RR:2006/08/23(水) 23:39:37 ID:R3msnrKl
988 :
774RR:2006/08/24(木) 00:41:06 ID:LFKLLt3t
中華GNは修理の腕があがりそうで、俺的には欲しいバイクだけど・・・
これ1台にしがみつくような人は、はずれを引くと目も当てられない。
でよいのかな?皆さんのご意見は?
989 :
774RR:2006/08/24(木) 07:54:45 ID:YemMUtqO
>916
990 :
774RR:2006/08/24(木) 22:23:42 ID:QrJI8QEi
991 :
774RR:2006/08/24(木) 22:35:11 ID:v0s+ct0A
>>990 流れ嫁。近隣市なんだから取りに行くんだろ。
992 :
ぁぃ:2006/08/25(金) 00:10:14 ID:GcK/Zp89
GN125に合うタンデムバーってありますか?
993 :
ぁぃ:2006/08/25(金) 00:10:51 ID:GcK/Zp89
GN125に合うタンデムバーってありますか?
994 :
まだ免許ない:2006/08/25(金) 00:13:08 ID:cVbc04eS
>>990 近場なので朝下取り車を引き取ってもらい、自賠責の書き換えをして、
夕方納車してもらえるそうです。多分。
>>987 コロンビアのスズキですね。あっちじゃまだ現役なんですね。
本当、実用車って感じ。
995 :
age:2006/08/25(金) 00:34:53 ID:y1rM5OiQ
|
,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 _/
/||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、 \
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, /
'" ̄ヽ ヽ!!|||||||||||||||| ||||||||||!!"ヘ < ロマンティックageるよ
ヽ ゙!!!|||||||||||| |||||||!! iヽ── /
|||l ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" | ヽ||||||||| ロマンティックageるよ
|||l ____ ゙l __ \|||||||||
||!' /ヽ、 o゙>┴<"o /\ |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\ / |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 | |
 ̄| |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/ / ロマンティックageるよ
ヽ、l| |ミミミ| |、────フヽ |彡l| |/ /_
\/|l |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/ |彡|l/  ̄/ ロマンティックageるよ
\ ノ l|ミミミ| \二二、_/ |彡| フ
 ̄\ l|ミミミ|  ̄ ̄ ̄ |メ/ \トキメク胸に キラキラ光った
| \ ヽ\ミヽ  ̄ ̄"' |/ /
/ \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// /_夢をageるよ
/ ヽ ゙ヽ─、──────'/|  ̄/
. / ゙\ \ / / \__
───'''" ̄  ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄ ゙''─
996 :
774RR:2006/08/25(金) 19:44:45 ID:c1j74BMf
うむめ
997 :
774RR:2006/08/25(金) 20:39:11 ID:dGeEhN/7
売っちゃった
このスレでおさらば
バイバーイ!!!
998 :
774RR:2006/08/25(金) 22:22:13 ID:c1j74BMf
うむめ
999 :
774RR:2006/08/25(金) 22:23:19 ID:c1j74BMf
くっくっく
1000 :
774RR:2006/08/25(金) 22:25:15 ID:c1j74BMf
Centrino
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐