前の人のバイクを褒めたたえるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラビット

けなすは無しで逝こう


姉妹スレ
【前の人のバイクをけなすスレ復活4】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151829807/l50
2774RR:2006/07/28(金) 22:07:59 ID:89WXFyxJ
2ゲット
3774RR:2006/07/28(金) 22:08:21 ID:B8Lgrhtb
にっ
4774RR:2006/07/28(金) 22:12:50 ID:W57XkeQ3


ZZR1400
5774RR:2006/07/28(金) 22:17:12 ID:GEAgULke
su5! Zが二つも付いてる。

CB750 '05
6774RR:2006/07/28(金) 22:39:02 ID:oakLQZo2
75PSもあれば楽しい

バリオス2
7774RR:2006/07/28(金) 23:01:15 ID:YBIQymBd
脅威の高回転

CBR1100XX
8774RR:2006/07/28(金) 23:48:47 ID:bRPrO754
>>7
XXなんて!なんか物凄い秘密を秘めた感じっすね!

マジェスティc DQNカスタム
9774RR:2006/07/28(金) 23:52:00 ID:FpxEt/QW
スパトラの心地良い爆音

ゴールドウイング
101000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/07/28(金) 23:54:25 ID:Bl4Fwksm
フォルス様もご愛用のバイクですね!(o ̄∀ ̄)ノ




RZ250RR
11774RR:2006/07/28(金) 23:59:49 ID:oGdIRcor
同じ250でも走りの次元が俺とは違いすぎる

250TR
12774RR:2006/07/29(土) 00:12:49 ID:jK5KZPLa
いやいや良いバイクだ!楽しそう。
zr750
13774RR:2006/07/29(土) 00:40:49 ID:vLXNymMR
乗りやすいバイクらしいね


エイプ50
14774RR:2006/07/29(土) 00:55:40 ID:Nh/+7ts0
私が欲しかったやつだ。

GEORNO
15774RR:2006/07/29(土) 01:05:03 ID:vLXNymMR
豊富なバリエーションがいいね。


CB400SB
16774RR:2006/07/29(土) 01:08:21 ID:cIAS+EAH
抱かれたい。

Vmax
17774RR:2006/07/29(土) 01:13:30 ID:NzS+j61I
ゴツくてかっこよさ抜群だな






FORZAZDQN
18774RR:2006/07/29(土) 01:18:45 ID:dhcy+0xZ
ネオン管にオーディオで注目度抜群だね!

W650
19774RR:2006/07/29(土) 01:28:00 ID:pssdGgmh
バーチカルツインの躍動感と飽きのこないデザインが素敵だよね!



CB1000SuperFour
20774RR:2006/07/29(土) 01:29:24 ID:9MW2AK60
でかい!いい!



ST250
21774RR:2006/07/29(土) 02:21:46 ID:vLXNymMR
ストロングな名前だね!


チョイノリ!ネオン管DQN仕様
22774RR:2006/07/29(土) 02:23:46 ID:tZfiWL50
目立つね!!




ZX−10R
23774RR:2006/07/29(土) 02:26:29 ID:yxq36ASe
あの涙目がかわいい


ZZR400
24774RR:2006/07/29(土) 02:31:20 ID:r2fyrUQG
つまりバイクってやつは大きく2つのタイプに分ける事ができる

ZZR400か、それ以外か、だ。


マグザム
25774RR:2006/07/29(土) 02:33:35 ID:ZxnhB/Yn
地球の裏まで行けそう

バリオスU
26774RR:2006/07/29(土) 02:35:49 ID:O1/F07f7
レプ譲りの超高回転エンジンにしびれる

ジェベル200
27sage:2006/07/29(土) 02:42:39 ID:Q0CqIhd+
シンプルで飽きのこないやつ
 
  KSR110
28774RR:2006/07/29(土) 03:03:48 ID:vLXNymMR
シンプルで飽きがこないやつだと!?おまえのKSRが1番シンプルで飽きが来ないオフ車なんだよ!!!



おれのライブディオZXはネオン管搭載でパタパタついててハンヘル、直管、ファンネル仕様、ナポリタンミラー、クルクルテールだぜ!!!!
29774RR:2006/07/29(土) 03:09:26 ID:Qy2vIb6l
十代の煌めき使用だな!

TW200E
30774RR:2006/07/29(土) 03:13:52 ID:Hw4AnuiZ
軽くていいバイクだね




デスペラード400
31774RR:2006/07/29(土) 03:23:05 ID:SdGiAvwm
デカイ!カコイイ!不人気車のハズがない!


ま、俺もSUZUKIの不人気車海苔なんだが…

INAZUMA400
32774RR:2006/07/29(土) 04:05:47 ID:8uFBpKf4
400とは思えない車格だ!



スーパーカブ50
33774RR:2006/07/29(土) 04:55:14 ID:9IHX+l1i
ガチでほしいんだよ

スーパーDio
34774RR:2006/07/29(土) 05:02:43 ID:vLXNymMR
スクーター界のハイスタンダード。
それがDIO




マグナ50
35774RR:2006/07/29(土) 05:51:29 ID:azVkp1/I
個人的にシビれる


バンディット250V
36774RR:2006/07/29(土) 06:02:10 ID:jUBR4X2S
YO!250ネイキッドいいねぇ!ツーリング・攻め・通勤etcオールマイティに乗りこなせるバイクだよね!イジらなくても結構カッコいい!


CBR-400RR
37774RR:2006/07/29(土) 06:14:46 ID:f0GjPI+A
レーサー格好いい!
CBRには個人的に憧れてます。ポテンシャル高過ぎ。
似合う人がさらっと乗れば、これほどイカすバイクは無いですよね!


SR500
38774RR:2006/07/29(土) 08:14:33 ID:+ksK0148
限定解除して新車ピッカピカのヤツに乗るのが当時の夢でした。
今はもう叶わぬ夢になってしまいました。
永遠のトラディショナルシングル。


ポッケ
39774RR:2006/07/29(土) 11:26:59 ID:pssdGgmh
乗り手と同様に愛おしい奴('-^*)/



薔薇
40774RR:2006/07/29(土) 11:37:43 ID:QFkb5/dI
名前のとおり美しいなオイ





族車DQN仕様超爆音ゼファー400 wwwww
41774RR:2006/07/29(土) 11:40:32 ID:1Y1gvsPM
心底シビレたよ・・・良くやった



初期型CB50
42774RR:2006/07/29(土) 12:22:50 ID:5d5POS/G
昔懐かしCBか♪大切にな^^


変態ライムグリーンKDX220
43774RR:2006/07/29(土) 12:31:43 ID:iRZkHoN/
憧れのライムグリーン!しびれます!


族車CBX400F
44774RR:2006/07/29(土) 12:56:27 ID:vxJiD6YG
いいバイクじゃないか!
 
 
 
 
エイプ50
45774RR:2006/07/29(土) 12:57:55 ID:kIIFt/81
>>44
ナウいの乗ってるね。



JADE
46774RR:2006/07/29(土) 14:05:54 ID:Fa+zBcoX
>>45
「ホンダJADE」は、このような要望に応え、バイクの持つ普遍的な魅力を
前面に押し出し、幅広い方々に走ることの爽快さと楽しさを味わって
いただける、「新・定番ロードスポーツ」です。


Z1000(現行)
47774RR:2006/07/29(土) 14:11:46 ID:J/HQSBMY
あのマフラーの出し方は個人的に神だと思うぞ

ER-6f
48774RR:2006/07/29(土) 15:55:53 ID:vLXNymMR
えろかっこいいよね!


CB400SB
49774RR:2006/07/29(土) 16:06:42 ID:k4BpazOo
今やホンダの400で唯一のロードスポーツウラヤマシス( ´・ω・)



スラストスフィア
50774RR:2006/07/29(土) 16:09:56 ID:as8wOjBh
超近未来的なデザインがかっこよすぎ☆


ZZR250
51774RR:2006/07/29(土) 16:16:42 ID:xPTgXvFJ
マジで!?最強の250ツアラーだね!


TW225
52774RR:2006/07/29(土) 16:41:55 ID:Yq7S51M1
微妙な排気量がまた良いよね!

エリミネーター250V
53774RR:2006/07/29(土) 16:49:30 ID:EmKwyMxk
ターミネーターみたいで力強そう!!かっこええ!



インパルス
54774RR:2006/07/29(土) 17:06:43 ID:9xPnvYTp
ほんとに都会的! 港区辺りに建っていそうなたたずまいがグー

SDR
55774RR:2006/07/29(土) 17:51:35 ID:AIOmfeU5
斬新なデザインだよね!トラスフレームかっこいい!

TZR250R
56774RR:2006/07/29(土) 22:54:19 ID:+urROUSk
ヤマハの2stは凄いってね。


WR450F 2Trac
57774RR:2006/07/29(土) 22:57:51 ID:ODZqovkN
二輪駆動だ!スゲー!

TDM850
58774RR:2006/07/30(日) 01:05:20 ID:vbaksaVA
(TDM)
トレンディーデンジャラスモンスター!!
うん、かっこいい名前だ!


z1100MK‖
59774RR:2006/07/30(日) 01:07:14 ID:WiO8+2fU
俺はたとえこのスレであろうと、ダメなバイクにはきっちりダメだしするよ。



でもTDMは…ダメだしする箇所が見当たらない orz


KSR110
60774RR:2006/07/30(日) 01:19:30 ID:eD5mmGbV
手ごろな大きさで110ccな上に原ニだから経済的!


R1-Z
61774RR:2006/07/30(日) 01:22:19 ID:oM7Uhs76
同じ排気量でも俺のバイクでは歯が立たん

ほね250
62774RR:2006/07/30(日) 01:47:09 ID:z0kAbDNG
ギアトレインの音が心地よい。迫力のあるリアタイヤ。

チャンプ
63774RR:2006/07/30(日) 02:29:40 ID:vbaksaVA
そうだ!君こそ真のチャンプだ!!
チャンプロードなどのチュンプではない!
HEY!HEY!HEY!のミュージックチャンプでもない!

公道のチャンプなんだ!!



Z1100MK‖
64774RR:2006/07/30(日) 03:46:15 ID:s/nEYwR5
旧車ファンのみならず、全てのバイク乗りが一目おかずにはいられない存在感!


旧車ファンのみならず、全てのバイク乗りに存在を知られていない無人気車
GX750 4型
65774RR:2006/07/30(日) 08:42:58 ID:SBTo4hP6
字面はぱっと見た目、変態車っぽいのに実はヤマハってとこがカッコイイ

そんな俺は字面はぱっと見た目、カワサキっぽいのに実は変態車の
K90(ただいま自賠責切れ中)
66774RR:2006/07/30(日) 08:47:11 ID:SLeEFYfM
「無人島に、たったひとつだけ持っていけるとしたら何を選びますか?」
なんて聞かれたら、オレなら迷わず K90 を選ぶね。


RF600R
67774RR:2006/07/30(日) 08:50:47 ID:GXZyivgm
よく知らないけど名車だな!

ZRX1100 国内どノーマル
68774RR:2006/07/30(日) 09:06:45 ID:01YKBIMW
パワーのある大型はいいなぁ…老若男女に人気のあるバイクだよね



VFR400R NC30
69774RR:2006/07/30(日) 09:14:45 ID:ZsOhczBt
NCは今のバイクの前に乗ってた(実話)
V型Egの音が個性的で好き。RVFより好き。

90NSR250R
70774RR:2006/07/30(日) 09:17:25 ID:a8ECn1Io
2st・・・名車だけどもう新車乗れないよねorz

YBR125
71774RR:2006/07/30(日) 09:45:03 ID:6T+lqhCp
燃費最高、中国生産だからおまけに安いし、通勤にマジ欲しい

ヤマハポッケ
72774RR:2006/07/30(日) 16:25:35 ID:vbaksaVA
あの破格の安さがいいよな!!⊂二( ^ω^)二⊃ブーン



株90
73774RR:2006/07/30(日) 16:33:49 ID:2Ov3eJ5W
カブってイイよね〜、今買い替えようと思う候補の一つ。
マグナ50
74774RR:2006/07/30(日) 17:53:24 ID:u52BgXYB
50らしからぬあの車格がイイ!!

テンプター
75774RR:2006/07/30(日) 18:01:08 ID:0K7ThDXh
よく知らんが(E)名前だな



バリオス
76774RR:2006/07/30(日) 18:21:22 ID:WsLZqya5
高回転型エンジンイイ!!バイク買う時に今のと悩んだ、マジで


エストレヤカスタム
77774RR:2006/07/30(日) 18:22:21 ID:MWSV/igX
色使いがイイ


刀1100
78774RR:2006/07/30(日) 18:26:01 ID:FRhrKV5N
これぞ刀!ファイナルエディションまじほしぃ('A`)


SR400
79774RR:2006/07/30(日) 18:26:48 ID:e39RGwgm
変態




GSF
80774RR:2006/07/30(日) 18:36:06 ID:WawCrz9O
ハートフル ウィリーマシーン


'89TZR後方排気
81774RR:2006/07/30(日) 20:18:40 ID:vP4gaRiC
後姿が色っぽい!

YZF600R
82774RR:2006/07/30(日) 22:15:00 ID:VQawCxna
猫みたいでかっちょいいね!


RV180Efi
83774RR:2006/07/31(月) 03:09:33 ID:alkzCXuY
シムのフラッグシップ!通勤快適

クラブマン
84774RR:2006/07/31(月) 03:26:49 ID:RcFYLQvf
あなたのバイクをカニ道楽のイメージキャラクターに任命します。


Monkey
85774RR:2006/07/31(月) 04:04:02 ID:yZVAxM51
あなたのバイクをゴメスチェンバレンと命名します。



のぞみ3号
86774RR:2006/07/31(月) 04:48:29 ID:3RkB8M86

モンキーいいね。横型エンジン最強。


ape100
87774RR:2006/07/31(月) 05:00:07 ID:3hJ1eBSL
チョイノリ
88774RR:2006/07/31(月) 05:02:57 ID:LYC6iEr+
モトラ
89774RR:2006/07/31(月) 06:44:23 ID:cCeIX34z
>>86
apeの縦型エンジンだって最高だよ!


FZ400R
90774RR:2006/07/31(月) 07:29:18 ID:B894nx3R
「前へ先へ、もっと速く。」
そのカタチは前進する精神の具現化に成功した。


べスパ50v
91774RR:2006/07/31(月) 07:32:01 ID:5OGHUKBm
良い!良いねぇ!最高!


SR400
92774RR:2006/07/31(月) 07:34:16 ID:loS18ZW+
伝統のベスパ…(・∀・)イイ!あのアン王女も乗ったんだよね〜♪


ZZR1100
93774RR:2006/07/31(月) 07:39:44 ID:loS18ZW+
ゴメンよ。
SRを褒め殺してあげて

↓↓↓
94774RR:2006/07/31(月) 08:55:03 ID:h/H4e98M
スーパーライダー!


OW−01
95774RR:2006/07/31(月) 09:12:12 ID:TOSqTJoR
聞いたこと無いけど君が乗ってるんだったらきっと素晴らしいバイクだろうね。
ZX9R
96774RR:2006/07/31(月) 09:55:52 ID:8eIAORls
>>95
見たこと無いけどかっこいいらしいよね。良いじゃん良いじゃん。

レッツ4
97774RR:2006/07/31(月) 11:31:14 ID:41Rhnk9/
原付スクーターの中では最高の実用性・デザインだと思う


カブ90デラックス
98774RR:2006/07/31(月) 11:56:33 ID:oXH4l4IV
今の季節、まったりと遠くへ旅に出るにはいいバイクじゃない

500SS
99774RR:2006/07/31(月) 15:25:38 ID:SAkx5cUj
AでもなくSでもない SSって超スゲーー


クラブマン
100774RR:2006/07/31(月) 16:04:56 ID:RcFYLQvf
あの近代的なデザインにはゴッホもびっくりだね!

100ゲト


CBX
101774RR:2006/07/31(月) 16:08:33 ID:42zv/+W0
俺はこーゆ形のバイク乗った事ないから、乗りこなしてる人は尊敬するよ☆1回は乗ってみたいねー

ドラッグスター400
102774RR:2006/07/31(月) 16:22:06 ID:SbT1NmgC
>>101
老若男女幅広い支持を得ているアメリカンだね!質感の高さは所有欲を満たしてくれるよね!



cb1000sf
103774RR:2006/07/31(月) 16:55:18 ID:CcejQks6
でっかいことはいいことだよね〜。さすがBIG1



TL1000S
104774RR:2006/07/31(月) 17:06:33 ID:Z49Cggm1
いやぁ〜、良いよね〜。

ZOOMER
105774RR:2006/07/31(月) 17:16:07 ID:f2KAb7lC
ラフ&タフネスな車体が風を切るとき
4STのエンジン音が、心地よい視線を集める
オフロードも、ビルの谷間もZOOMERが通れば
そこはスピリット溢れる一枚の絵

HONDA ZOOMER

こいつは、50CCのナショナル・トレジャー


ジュリオ
106774RR:2006/07/31(月) 17:18:35 ID:Qs4SxskE
いやぁ〜、良いよね〜。

リトルカブ
107774RR:2006/07/31(月) 17:34:40 ID:SRrW1qPk
バリエーション豊富なカラーリング,
ウットリするような曲線美。
女性に乗ってほしいNo.1って親父が言ってた。




ムルチストラーダ
108774RR:2006/07/31(月) 17:53:08 ID:6nGl6A+7
(・∀・)カコイイ!!ドカですね。


バルカンクラシック
109774RR:2006/07/31(月) 19:40:35 ID:qZt4H7kN
風格ある車体、シックなデザイン



バルカンクラシック
110774RR:2006/07/31(月) 20:51:46 ID:f2KAb7lC
気筒配列には、理由がある。
2気筒のバルカンは、主流と反主流という主張を吐き出す。
時代を超え、他の追随を許さないバイクの宿命である。

>>109という、妥協を許さぬ男にのみ与えられるキング・オブ・バイク

王道という名の道を王が行く

honnda ジュリオ
111774RR:2006/07/31(月) 22:13:03 ID:cRm9twti
すんげーおされバイクだね。

CRM250R
112774RR:2006/07/31(月) 22:21:34 ID:FBfYGiyy
2ストOFFいいよなぁ!モタード仕様にしてもう一度乗りたい・・・

マジェスティC
113774RR:2006/07/31(月) 22:41:01 ID:Xo5O2/id
オフ車ってかっこいいね!流行の最先端じゃん!



ゴリラ
114774RR:2006/07/31(月) 22:50:45 ID:qZt4H7kN
モンキーではなくエイプでもない、そのワイルドさは随一
でかタンクで長距離らくらく

ドリーム50
115774RR:2006/07/31(月) 23:36:16 ID:3X+XtPfF
みんなの夢を詰めこんで
走りだせ!


CB400sf
116774RR:2006/08/01(火) 00:48:32 ID:SzWSRCb/
命名しますた。ザ!バイク!!!




メジロマックイーン
117774RR:2006/08/01(火) 00:50:52 ID:/5fMwbOe
名前どおり目白押しなバイクだね!




CB400SB
118774RR:2006/08/01(火) 00:55:24 ID:sLk2UXyG
長距離ヨシ、せめてヨシ、見た目もヨシ
まさにザ・ホンダ




RF400RV
119774RR:2006/08/01(火) 01:13:02 ID:HLcHrEOj
好き







TZR50R
120774RR:2006/08/01(火) 01:13:54 ID:rw61Otbr
知らないけどカッコイイ!

ゼファー 無印
121774RR:2006/08/01(火) 01:18:03 ID:OXn4mK4A
渋いっ!まさに漢のバイクだね

Bimota 500 Vdue
122774RR:2006/08/01(火) 01:46:38 ID:zCYQD8R8
キングオブ外車!半端な排気加減がイイ!



Bite
123774RR:2006/08/01(火) 01:47:41 ID:DhdgSwN+
ストリート系原付の先駆け!かっこいい!

CD125T
124CB400SB:2006/08/01(火) 02:09:36 ID:/5fMwbOe
警察が認めたバイクですね!!この横型エンジン界のカリスマがっ!!
125774RR:2006/08/01(火) 02:20:13 ID:rIDqJsEp
XR50
126774RR:2006/08/01(火) 04:01:56 ID:XBazuHbp
バイク店員「モタードっすか。そのわりにぴかぴかっすねww」
ホンダ ソロ
127774RR:2006/08/01(火) 04:11:34 ID:Yu7nqBxr
いまじゃ生産中止の超レア車が!あの自転車ぽいとこ
そこにしびれるあこがれるぅ!



CD50
128774RR:2006/08/01(火) 04:17:09 ID:Dl1y+jNh
ゴキタン通称!若者カスタム良し!世代を越え使用目的を越え愛されたバイク





CBー1
129774RR:2006/08/01(火) 05:25:45 ID:Q8mekLya
あのCBR400RRと同じエンジンかっ!速すぎるし、あの音がまたいいっ!



XLR250R
130774RR:2006/08/01(火) 06:41:02 ID:/5fMwbOe
なんだかファミコンの裏技コマンドみたいなバイク名がそそる



エイプ100
131774RR:2006/08/01(火) 07:15:35 ID:FQa5WD4P
原二いいね!小さくて取回し軽いし、下道を走る分には必要充分な動力性能だよ。燃費いいし税金安いしファミバイ特約で保険も安い!やっぱ原二最高!不必要にデカくて金かかる大型なんて乗ってる奴がバカみたいだよねぇ。


ZZR1100
132774RR:2006/08/01(火) 11:47:12 ID:Dl1y+jNh
隼もブラックバードもZXー12Rも、このバイクを手本にしただろう
各メーカーが凌ぎを削り追い掛けた事
世界最速

その四文字をつかみ取る為に

今なお他車を寄せ付けない圧倒的な存在感
モンスターを所有する満足感
アクセルを絞るだけで非現実的な世界を与えてくれる
それがZZR1100

ここに有り







混合仕様NSR250R
133774RR:2006/08/01(火) 12:29:44 ID:PiqEGe1y
NSRいいなぁ。金あったら乗りたいよ


JADE
134774RR:2006/08/01(火) 12:32:40 ID:rIDqJsEp
名前にRがついてる時点でいかにも速そう
トリコロールが美しい!
混合仕様…かなりいじってると見た!

APE50DX
135774RR:2006/08/01(火) 12:33:48 ID:rIDqJsEp
すまん…
>>133でどうぞ
136774RR:2006/08/01(火) 16:40:11 ID:OPLzUDET
>>133
2年前に普通に欲しかったバイクです。今でも金があれば欲しい。

>>134
エイプテラウラヤマシス これも金があったら買って弄りまくりたい


GSX400Sカタナ
137774RR:2006/08/01(火) 19:23:58 ID:Qr8/ladv
中免小僧でも憧れの刀に

RGV−Γ
138774RR:2006/08/01(火) 19:27:17 ID:HmCMF1vI
中免小僧でも憧れのガンマに


CB400フォア(398)
139774RR:2006/08/02(水) 00:12:09 ID:TqWDPyc0
This is 名車。


SV400
140774RR:2006/08/02(水) 00:41:32 ID:srGjEFz+
中型でもVツインの鼓動が貴方の物に!




SDR
141774RR:2006/08/02(水) 00:46:01 ID:AwYCcx0d
フォルツァ
142774RR:2006/08/02(水) 00:47:36 ID:oTzy5Rm/
1人乗り、35馬力105kgの車体、公道レーサーなら誰もが頷く最高の名車ですね。


KSR110
143774RR:2006/08/02(水) 00:49:29 ID:y4RjRjBf
ロシアっぽい名前がかっこいいですね。


ドラッグスター400クラシック
144攻防(工房)ライダ─(・∀・)─! ◆yuoPmjqC2s :2006/08/02(水) 00:49:28 ID:DEFvr+yj
もはやオフ車界のカリスマ!!


>>CB400SB
145攻防(工房)ライダ─(・∀・)─! ◆yuoPmjqC2s :2006/08/02(水) 00:51:25 ID:DEFvr+yj
>>143
スマン…被った。
ジャメリカンのネ申、人はそれをドラッグスターと呼ぶ


CB400SB
146774RR:2006/08/02(水) 00:51:50 ID:y4RjRjBf
>>144
ドラスタはオフ車じゃないですよ!!!
147774RR:2006/08/02(水) 00:53:27 ID:y4RjRjBf
>>145
スマン、今度は俺がかぶった。
148774RR:2006/08/02(水) 00:54:59 ID:cZI+y40M
>>145
低速から高速までいけるホンダの傑作車CB400SFの上位モデル・・・
中免で乗れる神車としか言いようが無い

RF400RV
149774RR:2006/08/02(水) 01:04:20 ID:Z27aCvfK
テスタロッサを思わせる美しいボディライン、芸術としか言いようがない



セロー225W
150774RR:2006/08/02(水) 01:19:24 ID:/PAA/HYG
サイズ車重駆動性振り回し易さは街中のすり抜けベストマシン

SR400
151774RR:2006/08/02(水) 02:52:22 ID:7STCubpT
これは褒めてるのかけなしてるのか分からんレスがあると思うのは考えすぎだろうか?w

20年あまりにわたって作られた名車。これぞ日本のバイク。

ルネッサ
152攻防(工房)ライダ─(・∀・)─! ◆yuoPmjqC2s :2006/08/02(水) 03:17:06 ID:DEFvr+yj
このおしゃれイズムめが!
ヤマハらしいセンス〇な名前だね^^




APE
153774RR:2006/08/02(水) 03:26:28 ID:SH/qNasX
MONKY、RZ、GSと並ぶMT原付の定番車
初めて乗る人や、バイクをいじりたい人にはオススメ



ZRX
154774RR:2006/08/02(水) 06:04:16 ID:FV8GunWO
ネイキッド最強の呼び声高い走りのモデルだね!あのビキニカウルもカッチョ(・∀・)イイ!


それに比べて、同じカワサキでも俺のはちっちゃくて遅いし…ごめんね>>155さん。褒めどころなんてないよね…KSR110
155774RR:2006/08/02(水) 07:19:21 ID:6Z9wS7Ql
いやいや小さいながらもグリーン(と予想)モンスターでしょ。
自動遠心四速は軽快でイージー、4st化で環境にも優しくなった。
優しいだけじゃない、オンタイヤに倒立フォーク、
スタビライザー付きスイングアームは本気の証。
二人乗りが可能な排気量にも関わらず、頑ななまでに一人乗り…。
流石は男、カワサキだ!

GSX250FX
156774RR:2006/08/02(水) 22:27:53 ID:AG2u6opP
おお、名機ZXR250の流れを引くエンジンではないか!!
流石は男、カワサキだ!

ってなんかオレ変なこと言ってるかい?

KDX220SR
157774RR:2006/08/02(水) 23:26:59 ID:SHYlke+9
変なことなんて言ってないよ。
それに乗ってる貴方になら、
中出しされてもいい。

V魔
158774RR:2006/08/02(水) 23:30:51 ID:JRXGKgiq
パワー出しちゃって
マッドマックスの世界!

FZX750
159774RR:2006/08/02(水) 23:32:50 ID:EytXvelF
>>157
この存在感の大きさはおまえが乗ることで一層、磨きがかかっているぜ!



CB1000SuperFour
160774RR:2006/08/02(水) 23:53:44 ID:AT5/sRQf
FZX750!パワフルなエンジン、誰もが振り向くボディーライン!>>159がスルーしたのは嫉妬心の表れ!ウラヤマシス


CBX550F
161774RR:2006/08/02(水) 23:58:32 ID:pBZKWbHF
最強バイク!やっぱ550だべ!


CB400SF SPEC2
162774RR:2006/08/03(木) 00:12:03 ID:DLAorast
CB400SF SPEC2
その扱いやすさポテンシャルの高さと頑丈さは さすがホンダバイクと言わしめた

ゼファーχ




163774RR:2006/08/03(木) 00:54:43 ID:0ynWaScB
昔のZを彷彿とさせるデザイン。ネイキッドの火付け役のゼファーが4バルブエンジンにモデルチェンジ

マジェスティC
164774RR:2006/08/03(木) 02:08:37 ID:wBOdz4MK
マジェって言ったら未だに人気の衰えないヤマハの傑作機だよね





モンスター400
165774RR:2006/08/03(木) 02:11:47 ID:vewE6dZG
バイク乗りなら一度はあこがれるドゥカティ!かっこよすぎるぜ!

VRX
166774RR:2006/08/03(木) 03:16:54 ID:uJpUGp2b
隠れた名車に乗る貴殿のセンスには脱帽!
他国産アメリカンには無いデザイン
まさに日本のスポーツスター





ZXR400R
167774RR:2006/08/03(木) 04:27:22 ID:F8V030ni
すげーじゃん!昔SP400じゃ無敵だったぜ!CBRもメじゃなかったぜ?




TZR250RS
168774RR:2006/08/03(木) 09:46:04 ID:uJpUGp2b
SPでもSPRでもなくRS!
黄色いゼッケンの記念モデル
良い趣味してる!




ブロス650
169774RR:2006/08/03(木) 10:22:49 ID:D8ib51Vd
トルクがあって乗りやすい。それにけっこう速い!!




GPz400F
170774RR:2006/08/03(木) 21:14:13 ID:uJpUGp2b
小文字のzは空冷の証!!
水冷だけがGPZじやない!





VT250スパーダ
171774RR:2006/08/03(木) 21:29:02 ID:aSB/+nev
すげーなぁそれはホンモノの人が乗る現最強のバイクじゃん! チョイノリ
172774RR:2006/08/03(木) 21:33:19 ID:IQ8MTbAD
かわいーっ!!

GB250 1
173774RR:2006/08/03(木) 23:05:49 ID:iPNtCHe9
やっぱスゲェ―よな!それ!…うん、スゲェよ…




スーパーカブ
174774RR:2006/08/03(木) 23:13:17 ID:jsczu9tH
地球に一番優しいバイクじゃないか?

↓INCH UP SPORT ZZ
175774RR:2006/08/04(金) 00:26:01 ID:VHlu+7Rj
みんなが寝静まった夜 窓から空を見ていると
とってもすごいものを見たんだ
大人は誰も笑いながら テレビの見過ぎと言うけど
僕は絶対に 絶対に 嘘なんか言ってない


じーちゃんから焼酎6升と交換した
K90
176774RR:2006/08/04(金) 01:31:31 ID:YmIo7mAQ
スズキのKシリーズ
今で言えばGSXを名乗るんだろうね

初期スズキの代表的名車





GS1000S
177774RR:2006/08/04(金) 01:41:22 ID:U1gHLH95
リッターマンセー


ロードパル
178774RR:2006/08/04(金) 01:46:36 ID:+z0Q++jB
原付き界の神隠し




CB400SB
179774RR:2006/08/04(金) 02:13:05 ID:EE3JP7Mk
>>178は『ハーフカウル』と『ビキニカウル』の違いが分かる男
そんな男に選ばれるべくして選ばれたバイク



CT110
180774RR:2006/08/04(金) 02:26:16 ID:N42NTt9A
ハンターカブ。
最速のカブとして君臨するホンダの牧畜バイク。
その旋回性能は原付最強といっても過言ではない。



GSX1400
181774RR:2006/08/04(金) 03:49:45 ID:I9mtAVWW
リッタークラスの最高峰!


CD125
182774RR:2006/08/04(金) 04:50:14 ID:sr14q3Xs
仕事で乗ってたけど全然疲れないな
燃費も良いし


XV1100ビラーゴ
183774RR:2006/08/04(金) 06:05:30 ID:94r0kVZ9
セ、1100ccっすか…オイラのバイク10台ってスゴすぎっす!(゚∀゚)ノ゛


それに比べてオイラのはこんなちっぽけなバイク…orz
KSR110
184774RR:2006/08/04(金) 06:33:36 ID:x5y8RE9a
2stだったバイクをうまく使いまわして4stにしてる
しかもネプチューンの名倉の祖国タイ製カッコいい


俺は地味にマジェ125
185774RR:2006/08/04(金) 07:50:56 ID:ecm//hHh
原2でも車体は250クラス。親も子も大人気。愛称コマジェ。




BW’S100R
186774RR:2006/08/04(金) 12:44:31 ID:okIapxUo
お洒落で心躍るスタイルは街中で見かけるとこっちまで楽しくしてくれるな



ボルティTypeT
187774RR:2006/08/04(金) 15:29:23 ID:YmIo7mAQ
小柄で丸いタンクの可愛いやつ
だけど可愛いだけじゃなくちゃんと高速だって乗れちゃうんだぜ





GSX-R1000 K5
188774RR:2006/08/04(金) 22:23:47 ID:e8JtlZBY
意地でもセンターアップにしなかった鱸はさすが。いつも時代の半歩先を行ってるね


バリオスU
189774RR:2006/08/04(金) 22:32:12 ID:pEk8yHnl
ウホッ高回転!!


ミラバン
190774RR:2006/08/04(金) 23:01:21 ID:GsAGWU1Y
ん?
ミラバン?
税金はバイクと変わらんね。

XR400M
191774RR:2006/08/04(金) 23:05:10 ID:aDSuW7De
モタードかっこいい。白のカラーリングが好きだ。


RVF NC35
192774RR:2006/08/04(金) 23:19:22 ID:/GopjkLD
250かと思うほどのコンパクトな車体、そしてホンダのお家芸である
カムギアトゥレーンとプロアーム。峠では400最速の走る芸術。


GSX250Sカタナ
193774RR:2006/08/04(金) 23:47:08 ID:P9miZKGP
カタナは日本の象徴だよね^^
メーターカコイイ!!

CB400four NC36
194774RR:2006/08/05(土) 00:15:05 ID:u67gGjCD
フォア 旧車 カッコイイ!
ロケットカウルや三段シートじゃないほうが個人的にはいいね。


ドラッグスター1100クラシック
195774RR:2006/08/05(土) 00:18:37 ID:AJ/FXqff
クラシックって、ちょ、マジか!!ちょ・・ちょちょちょ・・・!!!
ちょマジ!? ククラシック っカッケーーーーーーーーー



インパルス
196774RR:2006/08/05(土) 00:19:52 ID:8FwckrIi
性能やクオリティでは、ハーレーなんか比にならない!!
洗練されたデザイン。それがDSクオリティ。

KSR
197774RR:2006/08/05(土) 00:23:47 ID:astTwG34
>>195
ヨシムラとの共同開発マフラー…ちがう!?
東京タワー…ちがう!?
両方とも俺が選んで乗ったバイクだから最高に決まってるさ。





バンディット400V
198774RR:2006/08/05(土) 00:24:52 ID:PEQtbNii
赤ヘッドカバーかっこ良過ぎ!

ZX-12R A1
199774RR:2006/08/05(土) 00:57:05 ID:hmrj3KfD
12Rといえば初代のA1だよね!噂によるとA1の中には180psを越えるタマもあるとかないとか!?スゲーーーッ!


もはや化石と化し、過去の栄光にすがりつくことしかできない…そんな俺のバイク
ZZR1100D
200774RR:2006/08/05(土) 02:00:50 ID:+JSq6vxF
いやいや、メガスポーツの先駆者ですぞ!
歴史に名を残すシリーズですな!

SP370
201774RR:2006/08/05(土) 21:08:55 ID:8kLnhUul
俺も昔、SP乗ってたよ!NSRの。 本家本元のSPモデルですな。

Dトラッカー
202774RR:2006/08/05(土) 21:11:59 ID:FRe8dlo8
モタードブームの先駆け。
29psはパワフルだぜ!

XR50
203774RR:2006/08/05(土) 21:18:27 ID:NnLN3C7d
友達が最近買ったけどこいつのおかげで友達もバイクの世界に引きずりこめそうだ。マジ感謝してる。

Steed400
204774RR:2006/08/05(土) 21:25:25 ID:nsPxSVJI
国産アメリカンと言ったらSteed様は外せないでしょ!国産唯一のスプリンガーモデルも見逃せない


W650
205774RR:2006/08/05(土) 21:57:00 ID:8bS7JKz6
W400もでてきたが、やっぱり元祖はW650だな


W400
206774RR:2006/08/05(土) 23:38:02 ID:9427f1ur
車重はW650と同じ!さすがカワサキ!

Harley-Davidson
FLHTCUI S/C
ウルトラクラシック・エレクトラグライド・インジェクション・サイドカー
207774RR:2006/08/05(土) 23:50:25 ID:jqEUJm5C
名前がそんなにも長いのに亀バイクな所が余りにも渋杉!


ZX-10R
208774RR:2006/08/06(日) 00:21:19 ID:ZVPGFgRv
ニンジャタソ(;´Д`)ハァハァ
ライムグリーンが許されるのもニンジャシリーズの特権



CBR600RR
209774RR:2006/08/06(日) 00:25:47 ID:MFhFRl9K
これぞ国産ミドルSS! 非の打ち所がない・・・




ハスラーTS125
210774RR:2006/08/06(日) 00:48:36 ID:Oyw4R9c0
まさに走る化石!シーラカンスに匹敵!!
ワンダフル!!!走る世界遺産乙



DR400-Z
211774RR:2006/08/06(日) 03:50:17 ID:eQO4W0xG
選ばれた者だけが乗れるバイク・・・おれには無理だったさ・・・



GS250FW
212774RR:2006/08/06(日) 06:03:42 ID:WTSd73qt
クォーターマルチの先駆、ジェット機のような快音


博物館入りのスバルラビット
213774RR:2006/08/06(日) 06:27:58 ID:39iPWmM/
うさちゃんかわいいよな


ジュノオ
214774RR:2006/08/06(日) 07:46:17 ID:pK5gLuZi
ホンダの歴史を感じるね


GN125E
215774RR:2006/08/06(日) 10:11:57 ID:JAi8b5+5
新車で乗り出し20万を切る低価格
レトロなスタイルに充実の装備はオレも惹かれた
数少ない原2MT、貴重です

YBR125
216774RR:2006/08/06(日) 10:14:56 ID:tZ72GQGU
■デスモセディチRRを賞賛するコピペ
ヤバイ。デスモセディチRRヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
「999Rの値段の2倍くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ赤い。激赤!今風で言うとバチ赤!! もはや俺とかの年収をはるかに超越してる。
しかも年産400台限定受注生産してるらしい。ヤバイよ、400台限定だよ。
だってハーレーはライダーが普通に生活できなくなるような値段にしないじゃん。
だってガソリン代も払えなくなったら困るじゃん。走れなくなると泣くっしょ。
パチンコで儲けて、ドル箱積みまくればローンしなくて済むけど、今はチョイノリでさえ
買えない貧乏生活なんて、誰が想像できたん?
けどデスモセディチRRはヤバイ。そんなの気にしない。馬力ありすぎ!
国産のSSなんて知ったことじゃないくらい高出力。ヤバすぎ。
「高出力」って言ったけど、もしかしたら日本で走ったら、即効刑務所行く事になるかもしんない。
でも「公道使用可」っ事に すると
「じゃあ、200馬力出せる道って、ドコ?」
って事になるし、それは誰もわからない。滑走路。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと付属品のテルミニョーニは超うるさい。102db。耳栓必須?。ヤバイ。近所迷惑すぎ。
それに俺のマンションは管理最悪。盗難続出。もってけドロボー。夜になると変質者が我が物顔で
駐輪場をうろついてる。こんなところに置けねぇよ、普通。
なんつってもデスモセディチRRは超速い。2気筒とかもはや生きた化石、シーラカンス。
水冷4気筒積んでて、空冷2気筒に、ヒョコヒョコ前に出られたらマジキレるっしょ。
でもこのバイクは全然平気。むしろキズつけないようにするほうが大事。
凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、デスモセディチRRのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイバイクを購入候補に上げてる999R乗りなんて超偉い。
もっとがんばれ。超がんばれ
217774RR:2006/08/06(日) 14:31:41 ID:gc1+yBRR
>>215
スタイリッシュな原付二種!
XJR乗りが「え?兄弟?」って振り向くぜ。


グラストラッカービッグボーイ
218774RR:2006/08/06(日) 21:43:03 ID:wz4Y756v
安くて、メンテナンスしやすくて、足付きがよくて、軽くて、燃費がよくて、ハンドルの切れ角が大きいから扱いやすい。
マジで、運転に自信のない初心者にはオススメのバイクだと思う。

GSX1400
219774RR:2006/08/06(日) 22:02:21 ID:DHLkG7NA
スズキ最大ネイキ!スズキがソウルを込めた油冷フラッグシップマシン。

DS250
220774RR:2006/08/06(日) 22:44:56 ID:bIXn6nHM
適度な大きさで、大人から女子高生まで乗れる
シングルキャブでも空冷V型2気筒 そんなアメリカン

DSC4
221774RR:2006/08/07(月) 05:29:38 ID:26N5SLbn
DSCキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
ただでさえ車格のデカいDSで、しかもクラシック!カッチョよろしい!



それに比べ俺のは、DSCと同じレス内に書くのが恥ずかしいぐらいのバイクだ…
KSR110
222774RR:2006/08/07(月) 06:30:40 ID:ONIjZ9ah
手軽でいいよね、家の中にも持ち込めるし


LEAD1OO
223774RR:2006/08/07(月) 12:24:00 ID:SxVA6n5L
ビクスクブームの端緒には、こういった働き者の
先駆者がいたのさ・・・原付を超えた重厚な走り!!


CB400SS
224774RR:2006/08/07(月) 13:44:10 ID:qlBcnVds
性能だけを追求するのがバイクじゃないってのを教えてくれそう
速く走るだけじゃなく、根本的なバイクの楽しさを教えてくれそう





RMX
225774RR:2006/08/07(月) 14:15:28 ID:kMhkQc8G
国産2stオフ最強の戦闘力を誇るマシンだな。
乗り手にもスキルが試される、まさに男の乗り物。


DT230 ランツァ
226774RR:2006/08/07(月) 17:58:35 ID:Oc9esZ8D
249ccではなく230ccに美学が在る



ホンダVTR(250)
227774RR:2006/08/07(月) 18:09:24 ID:kKFJCLZn
ホンダの手堅さの結晶。しかも経済的。

ホンダ CB400SF Ver.S
228774RR:2006/08/08(火) 07:00:10 ID:f90kx1AZ
HONDAの伝統ネーム、CBを受け継ぐバイクに欠点などあるはずもなし!



なのに俺のバイクはカワサキだよ…オーナーの俺ですら褒める箇所が見当たらない orz
KSR110
229774RR:2006/08/08(火) 07:11:46 ID:YyOOdWBy
KSR110は他の原二に比べるとプロっぽくていい。
今にもレースを始めそうな雰囲気。
さらに、無理にボアップして原二登録してる奴と比べると、
大人っぽい走りをしてくれそう。




下手くそでスマソ

GSR400
230774RR:2006/08/08(火) 07:14:50 ID:kf0/V847
変態の変態による変態のためのバイク
クラス初のインジェクション仕様が購買欲をそそる。

K100RS
231774RR:2006/08/08(火) 18:50:56 ID:kpqL1kLC
全く知らないがすごいんだろうね





ジェイド
232774RR:2006/08/08(火) 19:18:32 ID:+gC2dFUo
カムギアトレインの高耐久エンジン、スリムなボディラインが魅力。


GSF1200
233774RR:2006/08/08(火) 20:09:49 ID:mk9+cOr5
ジムカーナ練習会で見たときから、恋に落ちました。

HORNET600
234774RR:2006/08/08(火) 20:48:31 ID:zVIxKiRh
ジャストサイズ骨だね。あのライトの傾斜にハァハァ…。
ラジエターホース?の太さも逞しい!アップマフラーもカコイイ!
尖ってない優しさを感じるマシンだよね。

バリU
235774RR:2006/08/08(火) 22:02:41 ID:+OvS70On
カワサキの跳ね馬の心臓はRR譲りで速い!

初期型500SS
236774RR:2006/08/08(火) 22:10:58 ID:ogzvaKym
時代を作ったバイクだよなー。



VF1000R
237774RR:2006/08/08(火) 22:19:05 ID:Ym1C+NlH
まさにロードゴーイングレーサーだよね。
生涯でまだ一度しか見たことない。




CBX750F
238774RR:2006/08/08(火) 22:23:22 ID:clgJlEf8
当時750初の6速ミッション,大きいけれど以外に軽い取り回し
そして77馬力は伊達じゃない!


FLHTCUI
239774RR:2006/08/09(水) 00:07:22 ID:66bysROW
はいはい、チンカスバイク乙。





まんこー!!!!
240774RR:2006/08/09(水) 00:12:19 ID:UU2a4fsj
君のライディングは速いというより、早い。
プロテクターの着装不備に注意。

VTR1000
241774RR:2006/08/09(水) 06:48:18 ID:OnoUqGqX
1000時間録画なんて凄過ぎる



ベータAlp125
242774RR:2006/08/09(水) 08:15:37 ID:/RS+VJ/l
華奢でスマートな所がイタリアンですね



Z400GP
243774RR:2006/08/09(水) 08:43:17 ID:yogZLjI8
1年しか生産されなかった悲運の名車…しかしGPの名は伊達じゃない!



NS400R
244774RR:2006/08/09(水) 09:49:37 ID:JW8hO/zD
エンジンについて、理論的には最高だよ


CBR750ハリケーン
245774RR:2006/08/09(水) 22:27:12 ID:TCZI1+R/
量産・流通の中で色を出してるよ!そのさりげなさが、(・∀・)イイ!

ドラスタ400
246774RR:2006/08/09(水) 22:32:39 ID:MOROLMlv
>>245
質感が高いよね。よく売れてるのも頷ける。


CB1000SF
247774RR:2006/08/09(水) 22:37:24 ID:TimwJLDA
>246
なんといっても乗りやすい
最高のバイクだよな



モンキー
248774RR:2006/08/09(水) 22:52:55 ID:jGcn9oGZ
小さくても本格的なバイク!
オレも一匹飼いたい。



SV400S
249774RR:2006/08/09(水) 23:54:52 ID:P25ps0Ny
とにかくかっこいい!俺も中型とったら乗りたいと思ってる!





MAGNA50
250774RR:2006/08/09(水) 23:59:36 ID:6JEjuIrw
横置きシリンダーシリーズの頂点。クラスを超えた存在感!


新聞バーディー50(グリップヒーター付)
251774RR:2006/08/10(木) 00:01:25 ID:UU2a4fsj
世界最高峰の一角であるスーパーカブと同じエンジンをコッソリ載せた
不思議なアメリカン。
日本の職人芸とアメリカのナニが華麗な結婚。

グランドアクシス100
252774RR:2006/08/10(木) 02:25:36 ID:KgDJInfE
な、名前にグランドがつくなんてスゲ━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


俺のなんか、なんにもつかねぇよ…
KSR110
253774RR:2006/08/10(木) 06:43:06 ID:heUYvEL1
部屋の中に置けるなんて素敵だね



DS11
254774RR:2006/08/10(木) 07:36:31 ID:iLl6q1+q
重厚な存在感。これぞDSシリーズの最高峰!

ドラッグスター250 十周年記念モデル
255774RR:2006/08/10(木) 20:28:03 ID:C90TdxMv
250とは思えないこのサイズ、そしてヤマハならではの美しい仕上げ


GSF1200S
256774RR:2006/08/10(木) 22:58:14 ID:hR4bBAaZ
怒濤のトルクとコストパフォーマンス、フレームマウントのカウルは軽快なハンドリングを約束。
スズキが誇るビックバイクの価格破壊。


エリミネーター900
257774RR:2006/08/11(金) 01:40:55 ID:fMhruVvX
うひゃー!!!


エストレヤRS
258774RR:2006/08/11(金) 02:34:29 ID:ONKjlMZO
味のあるバイクだね。



RGV250Γ
259774RR:2006/08/11(金) 09:31:11 ID:itZQzsKO
ハヤイ!スゴイ!カコイイ!
まさに三拍子揃った250レプの雄キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!



オソイ...スゴクナイ...デザインガバッタ...まさに裏三拍子揃ってしまった我がKSR110
(´;ω;`)ウッ
260774RR:2006/08/11(金) 09:35:42 ID:8fCSPKHv
部屋の中に置けるなんて素敵だね

Vmax
261774RR:2006/08/11(金) 10:03:30 ID:KnRNVqXe
唯一無二の存在感ですね

SRX400
262774RR:2006/08/11(金) 17:01:47 ID:GE4hjvE5
この質感、さすがヤマハ


ジェンマクエスト
263774RR:2006/08/11(金) 17:43:43 ID:BzqNV8EQ
大変申し訳ないのですが私の勉強不足で見たことも聞いたこともありません。名前からするとすばらしいバイクなんでしょうね!

CBX550F
264774RR:2006/08/11(金) 20:33:35 ID:Ml7BtaUj
>>263
知らないんだったら知ってるバイクのときに書け。
そんなに自分のバイクを褒めて欲しいのか?
265774RR:2006/08/11(金) 20:37:05 ID:NYtSu1rz
バイクをほめて欲しくないあまり空欄とは奥ゆかしい!

XR250
266774RR:2006/08/11(金) 20:42:57 ID:BnDAR0Tr
高性能RFVCエンジン採用ながら磨き上げた信頼性はオフロード界のカブ。

GSX-R1100
267774RR:2006/08/11(金) 21:47:29 ID:SyN2zbnN
中免しかもってないやつには味わえない速さ!



Wave125i
268774RR:2006/08/11(金) 23:31:40 ID:oCzlzgrT
小型免許であじわえる加速感!!



インパルス400
269774RR:2006/08/12(土) 00:53:47 ID:W5b/Dqz5
SUZUKIの歴史の集大成─インパルス




CB400SB
270774RR:2006/08/12(土) 00:56:18 ID:RpOcuKpL
硬派

CB750F
271774RR:2006/08/12(土) 01:06:53 ID:zYXionpm
堅実!



軟弱な俺のバイク…KSR110
272774RR:2006/08/12(土) 01:17:05 ID:zKDBzLed
見た目よし!走りよしのかわいいパートナー


エイプ100
273774RR:2006/08/12(土) 01:20:28 ID:JQGYkmVq
50とは違う余裕の走り。2人乗りもできちゃう優れもの。


ZX-12R
274774RR:2006/08/12(土) 01:34:58 ID:magPDomZ
その加速はまさに神の領域


GS50
275774RR:2006/08/12(土) 01:39:36 ID:8Hy22OYZ
ワンメイクで楽しませてくれる。


GSR400
276774RR:2006/08/12(土) 01:45:18 ID:LZ9FyxZ7
デザインがかっこよすぎ。唯一無二の存在感


ゴリラ
277774RR:2006/08/12(土) 01:51:41 ID:zYXionpm
ゴリリンに逢いたい


ZZR1100
278774RR:2006/08/12(土) 01:55:47 ID:KlmDSm9D
市販車初の300キロ!
当時、憧れた。


XLH1200
279774RR:2006/08/12(土) 04:17:39 ID:1QqJh+df
アメリカンといえばハーレーですな


ドラッグスター1100
280774RR:2006/08/12(土) 06:40:49 ID:fBG0wjvL
やっぱり空冷じゃないとふいんきなぜか変換でき(ry
だよね

YB−1FOUR
281774RR:2006/08/12(土) 07:21:16 ID:UhPs7vOk
この質感、米国メーカーなどとうてい足元に及びませぬ


CB−1
282774RR:2006/08/12(土) 08:09:20 ID:PgjEIZ7r
CB400の生みの親みたいなバイク。




VFR800P
283774RR:2006/08/12(土) 08:12:54 ID:AQorQuLX
CBシリーズの頂点に立つマシン。生産終了から10数年たつ今でも輝きを放っている。

マグナ50
284774RR:2006/08/12(土) 08:15:27 ID:rdm3kXAS
原付とは思えない車格だ!

インパルス
285774RR:2006/08/12(土) 08:17:36 ID:EZDen1NJ
あの有名な芸人ですか!サイン下さい。




クラブマン
286774RR:2006/08/12(土) 08:18:43 ID:KlmDSm9D
ちょww白バイwww
287774RR:2006/08/12(土) 08:38:38 ID:xieOTipX
すごく、大きいです

CL50
288774RR:2006/08/12(土) 19:27:38 ID:9in+Xnio
当時のヤング層のトレンドにマッチするシンプルでレトロなスタイルとなっていますた


GB250-3型
289774RR:2006/08/12(土) 21:03:01 ID:W5b/Dqz5
レトロで速い奴



CBX750
290774RR:2006/08/12(土) 22:25:49 ID:Do+kGEUV
1000でも400でも550でも無く750!!
CBシリーズを冠してるのは多数あるが究極のXを冠してるのは渋いぜ





CB1100R D
291774RR:2006/08/13(日) 06:47:01 ID:nVMRDH4r
燦然と輝くCB1100Rの最終型、今のSSとは存在感が違う



GSX−1100Sファイナルエディション
292774RR:2006/08/13(日) 23:05:19 ID:JLAMvuXc
刀伝説の集大成 もはやこれ以上のバイクは出ないだろう。

SV1000S
293774RR:2006/08/13(日) 23:27:42 ID:URnN5Ipn
スズキならではのスポーツバイクだな
コンセプトやデザイン、そして走りはもっと評価されてィィと思う


俺のは海外では人気安定株、国内では不人気まっしぐらのTDM900
294774RR:2006/08/13(日) 23:37:54 ID:1oWDIldk
乗ってる人が少ない方が自分のだってわかりやすくて良いジャマイカ


RF400(Vじゃないよ)
295774RR:2006/08/14(月) 00:48:39 ID:+1PyHfzJ
VC搭載だろうが、搭載してまいが中型であれほどの質感を誇ってるバイクなんて他に無い
大柄な車体は所有するユーザーのみが感じる事が出来る喜びだろうな

バイクを知らない人間にだってそう映るはず


俺のはバイクを知ってる人からは多少は言われるが迫力ねぇしorz





グース350(427cc)
296774RR:2006/08/14(月) 01:03:04 ID:VlGG7fGy
カットビ系シングル。カリカリにいじって乗ってる人を見掛けると通だなって思う。



DT230ランツァ
297774RR:2006/08/14(月) 02:31:16 ID:xA8IsT/Y
初心者〜上級者まで
幅広い年代の人が
乗ってるバイクだね
素直に言うこときいてくれる良いオフ車

CBR250R
298774RR:2006/08/14(月) 03:10:18 ID:qsFFH78T
男ならいつかは挑んでみたいバイク
モノにした時こそ、本物の漢



TW200E
299774RR:2006/08/14(月) 04:26:39 ID:tj4sl/BJ
キムタクドラマ仕様もそうでない仕様もまさに乗ってる人には
ビューティフルライフだね


RF600
300774RR:2006/08/14(月) 05:09:44 ID:8ZF+J4xX
なんだか良く解らないけど凄そうなバイクですね



XR50 motard
301774RR:2006/08/14(月) 06:52:47 ID:4biSmyL8
映画日本沈没にもデビューしあまつさえあの人気女優に乗ってもらったホンダの売れ筋スクーター


スペイシー100
302774RR:2006/08/14(月) 07:06:19 ID:uGcd+o6I
かわいすぎるw

ZRX400
303774RR:2006/08/14(月) 07:43:41 ID:3rWcHDdt
おお俺の友人の愛車と同じだ装備がかっこいい

本田タクト
304774RR:2006/08/14(月) 09:05:14 ID:Ar6aftX0
この前軽に乗ってるときに前車がそれだったんだが、全く抜くスキがなかった。速い。

CBR150R
305774RR:2006/08/14(月) 11:14:14 ID:2WGTS1DO
たとえ150であってもCBRの名前は半端ではない。
街乗り、ワインディング、そして高速まで乗れてしまう。
しかも、税金は250と同じなのに、わざわざ150を選択した
304氏に男を感じた。あぁ、CBRの優越。



CBR250R
306774RR:2006/08/14(月) 11:49:09 ID:T/uTs6iL
このシート高の低さ、やさしいよね


FZX750
307774RR:2006/08/14(月) 15:37:03 ID:s+XX4uUl
教習車として使われるほど乗りやすいのに
その心臓はFZ750譲りの5バルブエンジン!素晴らしい!

FZR250R
308774RR:2006/08/14(月) 16:04:40 ID:8ZF+J4xX
それってヤマハのCBRっぽいのだよな
カッコいいなぁ〜


XR50 motard
309774RR:2006/08/14(月) 16:45:47 ID:OoDIzdTk
つくばのミニ耐
光ってました!!


カブ50角目カスタム
310774RR:2006/08/14(月) 17:16:34 ID:XsQO6zYW
並のカブじゃないんだぜ


CBX125カスタム
311774RR:2006/08/14(月) 17:41:18 ID:s+3xpalc
遠目にはビジバイ、近づくと「何だコレは!?」
しかし意外とよく走る。単気筒くさくない単気筒は一度乗ってみたい。

CB500S
312774RR:2006/08/14(月) 19:21:05 ID:iMqzdyFa
ホンダのツインは他メーカーのマルチより滑らかで静かだよな


NZ250
313774RR:2006/08/15(火) 07:30:55 ID:aTdBIkUU
油冷シングルですか、通ですね


ジョルカブ
314774RR:2006/08/15(火) 09:53:04 ID:6E8XVm+i
すごいね





NR
315774RR:2006/08/15(火) 09:55:27 ID:2HKaBD92
すごいね


CBR250
316774RR:2006/08/15(火) 10:02:02 ID:V/NxpLKY
すごい よく回るエンジンたらよね


SRV
317774RR:2006/08/15(火) 10:23:54 ID:vWZILxjX
空冷Vツインは単車の基本さ。
どりゃー!ウィリー500m!


GPZ900R
318774RR:2006/08/15(火) 10:29:33 ID:v9S5JMih
やはり男はkawasaki
男はNinja!!


XT660X
319774RR:2006/08/15(火) 10:41:27 ID:6wfQmzaS
ヤマハ発動機発大排気モタード!いかついお面がかっけいよ!


オトコ川崎似非川崎?ナンパ者な乗り物?エプシロン
320774RR:2006/08/15(火) 10:48:12 ID:wbLYUazb
ノゲイラ兄弟でいうところの
ホジェリオ…素敵


BMW R1100S
321774RR:2006/08/15(火) 11:05:36 ID:vWZILxjX
あらゆるバイクを乗りこなせる奴がコイツ乗るのよ。

RG500Γ
322774RR:2006/08/15(火) 13:08:44 ID:ZSxKhHSa
小学生の頃の憧れのバイクでした。




z1000mk2
323774RR:2006/08/15(火) 19:25:26 ID:6E8XVm+i
すごいね





NR
324774RR:2006/08/15(火) 19:26:56 ID:2HKaBD92
コメントもらいたくて必死wwwwwwwwwwwww

314 :774RR:2006/08/15(火) 09:53:04 ID:6E8XVm+i
すごいね





NR
325774RR:2006/08/15(火) 20:41:05 ID:6E8XVm+i
別に必死じゃないんだけどね
って言うかけなすはなしだろ?
コメント以外はどうだろか
326774RR:2006/08/15(火) 20:54:36 ID:ZJWkc4BZ
すごいね





NR
327774RR:2006/08/15(火) 20:59:08 ID:rQsGw/4R
赤いね








NR
328774RR:2006/08/15(火) 21:01:05 ID:++5Tm7iv
やったね


SR
329774RR:2006/08/15(火) 21:06:48 ID:v4fzOSKt
いいね


GPz1100
330774RR:2006/08/15(火) 21:07:47 ID:y23mtYAE
でかいね



アフリカツイン
331774RR:2006/08/15(火) 21:51:59 ID:l+LV9cob
なんだろうね



CB
332774RR:2006/08/16(水) 00:24:03 ID:Rh3vAaPi
キモいね


RF
333774RR:2006/08/16(水) 01:43:31 ID:QJsbtNQr
リアフェンダーだね


エストレヤ
334774RR:2006/08/16(水) 01:49:27 ID:7Y+7qR9d
おしゃれな街にも似合うね



vtz250
335774RR:2006/08/16(水) 01:50:44 ID:bHcNA9UG
なるほどね



GPz900R
336774RR:2006/08/16(水) 01:57:26 ID:9ofaDfhj
>>335
忍者の存在感は永遠にカタログ落ちしないであろう。


CB1000SuperFour(BIG-1)
337774RR:2006/08/16(水) 03:52:01 ID:UDkhuJIv
これを選んだあんたはBIGな漢だぜ!


RZ250
338774RR:2006/08/16(水) 04:26:41 ID:+FY0uDpK
俺のダチの心臓を一度は止めた
男を選ぶ孤高のマシン


タクト50(初期3.2馬力)
339774RR:2006/08/16(水) 05:09:58 ID:m/72YGeP
惚れた


FZ6-S
340774RR:2006/08/16(水) 06:11:33 ID:C5Dl1OXn
やらないか



Z1300
341774RR:2006/08/16(水) 07:15:33 ID:2DmDmkLQ
まさに漢カワサキうほっ


GPz400F
342774RR:2006/08/16(水) 07:28:33 ID:WvXKUWk7
ゼハァよりずっとイイ!


VFR400Z
343774RR:2006/08/16(水) 08:26:22 ID:cBk2K7dK
すごいね






NR
344774RR:2006/08/16(水) 08:34:30 ID:ebFwj5vK
後継のない孤高のエンジン



CD125T
345774RR:2006/08/16(水) 09:16:53 ID:4lAMMu86
名車だね!
125のプリンスだな


CRM250R
346774RR:2006/08/16(水) 20:57:19 ID:TcOsftRm
元気いいじゃん


SRX−6
347774RR:2006/08/16(水) 20:57:21 ID:+u9abAo1
全てに無駄がない、究極のビジバイ

GPZ900R
348774RR:2006/08/16(水) 20:59:59 ID:0c7oOwzI
完璧な造形、現代でも十分以上の性能、後期型はいまでもKAWASAKI以外からでも
入手できる汎用部品の塊。完成度は、恐らくハイパワーツアラーバイクの最高峰。人生の友だな。

GS1200ss
349774RR:2006/08/16(水) 21:01:08 ID:mU8m5N5c
ガイシュツだね


SW-1
350774RR:2006/08/16(水) 21:01:12 ID:+u9abAo1
>>346
スマソ 
究極のシングルスーパースポーツ
でカンベン(^^;

GPZ900R
351774RR:2006/08/16(水) 21:04:35 ID:h3jQAdGn
>>348
デザイン、エンジン、すべてがスズキらしい個性あふれるバイク!

MVX250F
352774RR:2006/08/16(水) 21:47:17 ID:+u9abAo1
2スト3気筒 永遠なれ!

RG400Γ W/W
353774RR:2006/08/16(水) 21:55:34 ID:Rh3vAaPi
400にもΓってあったんだスゴイね


RGV250Γ
354774RR:2006/08/16(水) 21:59:06 ID:OO1eWtZE
すげーじゃん!近年だと見かけるのめ難しい
プレミアもんの2ストBigだぜ!


俺はTZR250(3XV)だ。
355774RR:2006/08/16(水) 22:01:43 ID:OO1eWtZE
しまった…リロしてなかった…
Γ250・いいじゃん。速いしよ!
大排気量マシンにもヒケをとらない運動性!カッコいいぜ!
356774RR:2006/08/16(水) 22:03:23 ID:WyCNtjSS
マグナ250半年落ち。
2700キロ走行
12万円でゲット。
357774RR:2006/08/16(水) 22:18:55 ID:23YcD4ga
>>354 ヤマハが誇る2stレプ250の雄!しかもV型!カコイイ!

>>356 ゴバーク?でも一応オメ!

SV400S
358リプトン ◆.kujt4JC2. :2006/08/16(水) 23:32:14 ID:+crepLht
あ〜( ̄▽ ̄)400ccで一番速いよね〜。トルクフルで、軽いし、カウルが格好よくてすきだなあ〜。

GPZ900R
359774RR:2006/08/16(水) 23:35:35 ID:4nPhJEnI
トムクルーズが乗っててかっこよかったね


VFR800
360774RR:2006/08/17(木) 00:07:28 ID:ezwW5VJc
股間は熱いが走りはクール

骨250
361774RR:2006/08/17(木) 00:20:55 ID:Er2IV88R
タイヤは太いが走りはスマート

ゼルビス
362774RR:2006/08/17(木) 02:06:20 ID:sQyDueLF
ハーフカウルカッコヨス!丈夫!ホンダの良心。復活キボンヌ。
現行だったらきっと↓コイツと迷っていただろう。

CB400SB
363774RR:2006/08/17(木) 02:17:23 ID:lqBCABCT
ワロス






ZXー10
364363は1を10万回読んry:2006/08/17(木) 06:51:16 ID:ESyCA/wH
>>362
カウルが付いても軽快さを全く落とさなかった。
ホンダの技術陣の能力はすごいね


ZXR750R
365774RR:2006/08/17(木) 07:57:44 ID:l/w48lC1
ナナハン=男=KAWASAKI
硬派でカコイイネ


RF900
366774RR:2006/08/17(木) 08:01:52 ID:fwQd/M9W
750で4社が競い合った佳き時代のバイクだね


V−ROD
367774RR:2006/08/17(木) 08:06:13 ID:fwQd/M9W
_| ̄|○
368774RR:2006/08/17(木) 09:54:24 ID:lqBCABCT
>>364
ワロス
全くけなしてませんが?何か?








ZXー10
369774RR:2006/08/17(木) 10:03:16 ID:akBqOQNr
誉め讃えてもいねーよそれ
370774RR:2006/08/17(木) 10:47:14 ID:XtlgblTn
>>366-367
水冷がもたらすパワー!独創的なスタイリング!憧れちゃいます。それと、ドンマーイ

GSX250FX
371774RR:2006/08/17(木) 11:37:45 ID:wxHk3Kmh
バリオスではなく敢えてGSX
変態にこだわるオマイさん、嫌いじゃない

CBR600F4i
372774RR:2006/08/17(木) 16:42:04 ID:WeXGqFw7
おまえに惚れて次はコイツにしようと思った。
でももうおまえは現行車じゃなかった・・・。いまは、



CBR600RR
373774RR:2006/08/17(木) 19:07:55 ID:c3m24sJu
ST600のスピリット
ロードでもハイパフォーマンス




RGV250Γ
374774RR:2006/08/17(木) 19:16:01 ID:9myU+awG
ペプシ色が似合うね


コブラ
375774RR:2006/08/17(木) 19:16:29 ID:eGtwNVQt
おお、ガンマ!
レーサー・オブ・グランプリ。



GPz1100
376774RR:2006/08/17(木) 19:20:17 ID:eGtwNVQt
_| ̄|○ スマソ…



コ、コブラ…もはやドコでも見ない希少性…
377774RR:2006/08/17(木) 19:28:47 ID:kzCLDZs1
GPz…Orz…なんだか今のおまえにぴったりなバイクだぜ!




TZR250R
378774RR:2006/08/17(木) 19:59:18 ID:9quACbzx
NSRの最大のライバル
OHPではとんでもない馬力で公表されてるが…?



CB750EARA
379774RR:2006/08/17(木) 20:31:03 ID:7E2zFi5b
☆レンジマークが素敵だったよ


AX−1
380774RR:2006/08/17(木) 20:45:19 ID:I+CKmGBt
キャストホイールがお洒落!

Buell XB9SX
381774RR:2006/08/17(木) 23:11:00 ID:l/w48lC1
外車も種類によって金持ちバイクってあるよね、まさにBuはそうだ羨ましい


スマートDio
382774RR:2006/08/17(木) 23:20:00 ID:sei1iHnO
でかい一ツ目小僧に見えるヘッド、あれが み、魅力的なんだよナァ

GOOSE350
383774RR:2006/08/17(木) 23:35:50 ID:lbTV7BP5
高回転単気筒・・・
サンバングースよりはえーシングルはいねーさ・・

89'GSX-R400RSP2
384774RR:2006/08/17(木) 23:44:12 ID:ZNGA2OI+
レーサーレプリカ全盛期を支えたSUZUKIのマシン。


Z400GP
385774RR:2006/08/18(金) 01:21:53 ID:Z+RucaMk
Zシリーズはもう神の領域に達しているよね


RF400
386774RR:2006/08/18(金) 01:31:32 ID:OebDbLQ0
ZZR400に次ぐ存在感だね
迫力あるよ






DUCATI 400F3
387774RR:2006/08/18(金) 01:37:19 ID:rXDE047A
>>386
ミドルクラスとは思えぬ存在感と質感の高さ。良い選択をしたね!



CB1000Super Four
388774RR:2006/08/18(金) 03:57:33 ID:LMO+YgGF
擦り抜けせずに法定速度で走れる大人のバイク


パッソル無印
389774RR:2006/08/18(金) 06:49:55 ID:JYGWSbp3
大事にしてやりなよ


パッソーラ
390774RR:2006/08/18(金) 09:40:08 ID:OebDbLQ0
オマエモナー







薔薇
391774RR:2006/08/18(金) 10:11:42 ID:d4I79uTp
何と可憐なネーミング
大事に乗ってやってくれ



Mint
392774RR:2006/08/18(金) 10:16:43 ID:d4WEzgJ/
ネーミングセンス抜群だよね



スーパーカブ90DX
393774RR:2006/08/18(金) 13:47:57 ID:kiC9rVsd
足としてこれほど心強いバイクはないんじゃない?



SW-1
394774RR:2006/08/18(金) 14:38:23 ID:XmEGTEUM
まさにスズキってかんじのバイクだ!
靴に傷がつきにくいっていう謎の気遣いがニクいぜ!


KR250
395774RR:2006/08/18(金) 15:32:51 ID:R+T5sBWX
独創のタンデムツインが泣かせるね



BW’s
396774RR:2006/08/18(金) 16:01:08 ID:/ThuKmRJ
独創的なデザインが素晴らしいよ。


JOG ZR
397774RR:2006/08/18(金) 16:05:13 ID:tOyUMVZC
原スク最強だな。



750RS ZU
398774RR:2006/08/18(金) 16:11:45 ID:WsnIQrt+
本物にしかないものがある



GTS1000
399774RR:2006/08/18(金) 16:13:07 ID:P0m8DHDr
まさに名車、ザ・カワサキ!コイツが似合う漢はおまえだけ!


CD125T
400774RR:2006/08/18(金) 16:22:42 ID:xAvVKn4r
高度成長期において、日本経済を縁の下から支えつづけた隠れた名車だね。



GS1200SS
401774RR:2006/08/18(金) 16:24:30 ID:Zj3HRkCQ
ニュージーランドと日本だけで売ってる超変態バイク。

Ducati S4Rs
402774RR:2006/08/18(金) 16:28:45 ID:YaKxMZ2/
あの独特な細いフレームがかっこいいね。


Suzuki SV400 無印 
403774RR:2006/08/18(金) 16:37:13 ID:1R0sWWT3
スズキらしい走りを追求した高性能バイク。一家に一台必要ですね


プレスカブ 黄色
404774RR:2006/08/18(金) 16:42:01 ID:JlMzdy8I
新聞配達のベストパートナー

APE100
405774RR:2006/08/18(金) 17:11:51 ID:aSCb239z
コンパクトで二人乗りもできていいね!


GAG
406774RR:2006/08/18(金) 17:13:01 ID:ukU+EDuR
>>404
お洒落バイク
乗ってたら街の人気者間違いなし



バルカン400
407774RR:2006/08/18(金) 17:51:13 ID:XANbnNOk
400とは思えない重量感、迫力の排気音。まさに男の単車。


歩行機(1歳6ヵ月まで使用可能)
408774RR:2006/08/18(金) 18:10:14 ID:GJS8MAJ6
エンジンレスとは言え、バイク海苔の過激さを教え込むツール。
この子の将来は末恐ろしいぜ!

信号機
409774RR:2006/08/18(金) 18:20:09 ID:Q+VVPHFk
あの赤い光が恐ろしい

空気をよまずにxe50
410774RR:2006/08/18(金) 23:14:17 ID:Z+RucaMk
50ccは本当に一家に一台!だね


スカイウェーブ250S'06ノーマル
411774RR:2006/08/18(金) 23:30:36 ID:G3zC22E1
流れるような滑らかなボディ惚れ惚れするぜ!



ホーネット250
412774RR:2006/08/18(金) 23:32:25 ID:355RTrb7
あのケツでかのラインがたまらん( ;´д`)ハァハァ



リード90
413774RR:2006/08/18(金) 23:48:10 ID:o8aZutzb
リードって便利だな!


ブルバード400
414774RR:2006/08/18(金) 23:56:37 ID:nV7X31IE
リードは50でも良いのに90となるとさらに余裕があって良いでしょう。


XT125
415774RR:2006/08/19(土) 01:35:11 ID:siPbDGbF
燃費もいいし、スピードも出る排気量!そこでXTときちゃ言うことなし!


ボスホス9900
416774RR:2006/08/19(土) 01:44:36 ID:/bchTvGm
まさにカオス…


PS250
417774RR:2006/08/19(土) 01:46:16 ID:NIcfu//3
PS2が50個とな!!!


TW200
418774RR:2006/08/19(土) 02:08:30 ID:8Fu4/Xf2
キムタク、ドラマで漏れのバイクにも乗れ


ZZR250
419774RR:2006/08/19(土) 02:44:51 ID:uGxrZpGi
街乗りから峠まで難なくこなすスポーティーさを持ちつつ、
満タンでで500kmを越えようかという省燃費を併せ持つ、
正にバランスのとれた孤高の250ツアラー!


ZZR600
420774RR:2006/08/19(土) 02:57:55 ID:0Hipld7g
良いねェ…いいよォシビれるよォォ
あんたのバイク!!
将来乗って見てェバイクNo1だぜ


CBR600RR
421774RR:2006/08/19(土) 06:35:40 ID:fydD17bm
軽くて、足つきよくて、ツーリングにも峠にも最高!


CB750
422774RR:2006/08/19(土) 06:38:08 ID:LL3+kxOu
CBRか…やっぱりホンダのバイクはいいよねぇ!しかも速いし!


K かっこ悪い
S ショボイ
R 落後者の乗るバイク

KSR110
423774RR:2006/08/19(土) 06:47:40 ID:TpgYkio9
硬派はやっぱり川崎だよね!それにラブリーだし!

K 可愛い
S スタイリッシュ
R 通の乗るバイク
常連のKSR110氏かな?

似非バリU
424774RR:2006/08/19(土) 12:01:47 ID:YwixW1Hr
これはよいスズキですね


YZF750SP
425774RR:2006/08/19(土) 14:49:18 ID:oCT90d09
カラーリングがまじでカッコイイよねぇ。

「ローソン(レプリカ)ていうよりファミリーマートね」
と妻から言われたZRX1100
426774RR:2006/08/19(土) 15:56:23 ID:P/CQN3WX
ライムグリーン( ;´д`)ハァハァ



RVF400
427774RR:2006/08/19(土) 20:29:23 ID:fydD17bm
>>425 面白い
428774RR:2006/08/19(土) 22:27:34 ID:POgIstnG
アルミフレーム
アルミプロアーム
ホンダテクノロジーの集大成V型4気筒
メッキシリンダー
対向異形キャリパー


同じ時代に同じクラスで、最後まで目が離せ無かった
フォックスアイは夜だろうが後ろについたら一発でわかる
丸目や角目に後ろをつかれても
ましてやリッターSSの奇抜なライトが見えてもやる気は無い


ホンダ最後の究極の中型レプリカ







ZXR400R
429774RR:2006/08/20(日) 00:45:07 ID:E5fWyv1w
タンクのホースは他にはないよね、個性があってすばらしい


アドレス125G
430774RR:2006/08/20(日) 00:53:41 ID:GNilq8ie
通勤最速



TRX850
431774RR:2006/08/20(日) 01:04:56 ID:S/Aqg1WA
トラスフレームが魅力的!




  K1200GT
432774RR:2006/08/20(日) 01:31:18 ID:DIm0fbbD
正しくグランドツアラー
これ一台で日本一周は軽い。


ROCKETV
433774RR:2006/08/20(日) 01:49:25 ID:czto6tRD
イギリス製のアメリカン。イギリアンとでも言いましょうか。
ジャメリカンやハーレーどもを蹴散らす700cc以上の3本柱!まさにロケット!

BMW R1200GS
434774RR:2006/08/20(日) 02:54:38 ID:4snh0Xeu
道を選ばぬ走破性、そして何より
人の目を引き付けてやまないその個性的なデザイン。
日本車には真似できない魅力たっぷりなバイクですな〜。


CBR600F
435774RR:2006/08/20(日) 07:28:10 ID:1a4tNg8t
道を選ばぬ走破性、そして何より
人の目を引き付けてやまないその個性的なデザイン。
外車には真似できない魅力たっぷりなバイクですな〜。


CB750KZ

436774RR:2006/08/20(日) 07:36:05 ID:fWa227oG
CBR600F…SSの血筋をひきながらも、しっかりツーリング性能をも考慮し、しかも日本の道にジャストフイットといわれる600cc。
このバイクを褒めないでいったいどのバイクを褒めろというのか!


ま、少なくとも俺のバイクは褒められない罠…orz
KSR110
437774RR:2006/08/20(日) 07:43:13 ID:fWa227oG
うはwww褒められないバイクなうえにカブりんぐとわ!俺テラダサスwww orz

KSRは褒めるのに困るだろうからスルーで
↓↓↓
438774RR:2006/08/20(日) 07:59:05 ID:E5fWyv1w
気さくな人だね


TZR50
439774RR:2006/08/20(日) 09:49:57 ID:a7+0HF8P
バイクの基本はこいつがすべて教えてくれる



GSF1200P
440774RR:2006/08/20(日) 10:00:06 ID:gzydmiDI
いつもお世話になってます。



KSR-2
441774RR:2006/08/20(日) 10:12:55 ID:o32h30tM
小さな見た目とは裏腹にクラス最高レベルの
ハイパワーユニットと足回りを備える素晴らしいマシン!

ボルティー
442774RR:2006/08/20(日) 12:31:35 ID:DAGWGBve
高速を走れるカブ。
バイク便での活躍がその言葉の意味を語る。


SR400
443774RR:2006/08/20(日) 14:01:25 ID:vSdsvQzj
とてもお洒落なシングルボーイ!

Gb250クラブマン
444774RR:2006/08/20(日) 14:08:36 ID:ZuX8dolY
レトロスタイルが売りかと思いきや走りも重視のホンダらしい傑作。

ジャイロキャノピー
445774RR:2006/08/20(日) 14:17:54 ID:YOAWw6oe
雨の日もヘッチャラ、個性的もヘッドライトはキュートで宅配だけじゃなく日々の足としても便利なコケるコトはまずないメンテナンスフリースクーター

VTR1000Ffirestorm
446774RR:2006/08/20(日) 14:29:17 ID:zhNdtEcd
ファイヤーストーム…その名の通りまさに火のようにそして嵐のような走りのバイク…。



Z1000Rローソンレプ
447774RR:2006/08/20(日) 14:34:20 ID:nCszCZ3x
今もなお人々を引き寄せる緑の呪縛



V−MAX
448774RR:2006/08/20(日) 14:39:45 ID:LD3eSPG/
エディローソンレプリカ・・・通称ローレプ カワサキが世界に誇るスーパーバイク 今となってはプレミア

シルバーウイング
449774RR:2006/08/20(日) 14:44:50 ID:nCszCZ3x
>>448ドンマイ銀色の翼渋いじゃないか!


ゴールドウイング
450774RR:2006/08/20(日) 15:08:44 ID:FjIVAcJo
>>449
バイクとは思えない装備に快適さ
ライダーなら一度は乗ってみたい傑作


イントルーダークラシック
451774RR:2006/08/20(日) 15:31:57 ID:wxBOUw4x
新興軟弱ジャメリカンとは違うんだぜ


CBR400F-III
452774RR:2006/08/20(日) 15:38:42 ID:pvID9J10
まさに公道のレーサー!



エプシロン150
453774RR:2006/08/20(日) 17:01:51 ID:00F/bXZ+
高速にも乗れてステキ!



チョイノリSS
454774RR:2006/08/20(日) 17:19:28 ID:49pyPISx
軽いから持ち運びに便利!



リード100
455774RR:2006/08/20(日) 17:29:37 ID:E9SswnHE
50とも、90とも一味違う!!ただよう風格は隠せないぜ!



250TR
456774RR:2006/08/20(日) 18:03:01 ID:a0SFmDWK
エストレアがこのお値段。


セル塩 
457774RR:2006/08/20(日) 18:50:31 ID:bQbByfaZ
トヨタ50年の歴史の想像と挑戦の車

RVF(NC35)
458774RR:2006/08/20(日) 18:51:21 ID:nuZFpXLK
マーク2がこのお値段


キャビーナ90
459774RR:2006/08/20(日) 21:55:19 ID:5bklCS2W
(雨が)多い日も安心!


チャンプRS
460774RR:2006/08/21(月) 00:51:42 ID:5cczcMWJ
懐かしいなぁ、名車だよそれ


HiUp R
461774RR:2006/08/21(月) 01:21:02 ID:eJnS35NQ
知らないけど楽しくなるいい名前だね!



俺のボロは褒めるとこなんて無いぞ。
CBX1000
462774RR:2006/08/21(月) 01:26:00 ID:NxF+1YJK
ホンダ初の1000cc級スポーツ。
ほめる以外の言葉がみあたらねぇ!大事に乗ってやれよ!



XANTHUS(ザンザス)
463774RR:2006/08/21(月) 01:37:43 ID:JDxUhtdo
足回りは当時の同クラス最強だったね!



GT125
464774RR:2006/08/21(月) 09:14:13 ID:wwSzxDPr
CBなんか相手にならねぇ原2の傑作。
女性にも乗って欲しいバイクだが、いまや稀少。
バイク好きでなければ維持できないバイクだな。

Vmax
465774RR:2006/08/21(月) 09:30:09 ID:vWDN0Pqu
若乃花も乗ってるヤマハの最強ドラッガー!!!


Z750S
466774RR:2006/08/21(月) 11:00:37 ID:1sVe1Ko8
実は最強のオールマイティーバイクかも



ZRX1200S
467774RR:2006/08/21(月) 13:26:24 ID:IFcMwZ/c
なぜ売れないのか不思議



ZR-7S
468774RR:2006/08/21(月) 14:02:39 ID:0R5JS2ok
美しいパールシルバーメタリック、流れるようなセクシーボディーライン最高です



スピードトリプル1050

469774RR:2006/08/21(月) 14:14:04 ID:f6oB3xiP
スピードトリプルかっこよすぎ!めちゃくそ速そう!!


ZXR400
470774RR:2006/08/21(月) 16:56:00 ID:HmOrQMgn
そんなあんたのバイクもSP常勝最速マシン
排気量で判断するなって言う良い例じゃん






TZR250SPR
471774RR:2006/08/21(月) 16:58:15 ID:FODFm4Fl
TZR250だけでもすごいのに、SPにRまで付いちゃって最高ですね。

カブ90
472774RR:2006/08/21(月) 17:24:59 ID:SC2Vqbvl
最強の国産車

バリオス2
473774RR:2006/08/21(月) 17:35:54 ID:8hlAvh7y
かわいい馬ちゃんだね



ボスホス
474774RR:2006/08/21(月) 17:52:53 ID:spkm71Ui
まさにキングオブバイク!
シボレーのV8エンジン…(;´д`)ハァハァ…


FTR223
475774RR:2006/08/21(月) 17:59:06 ID:tccBSCER
そんなダセーバイク乗り換えなよ

GPZ900R
476774RR:2006/08/21(月) 18:22:54 ID:b/I0KiaQ
>>474
ストリートバイクの火付け役!もちろんダートもOKよ!


CD250U
477774RR:2006/08/21(月) 19:19:14 ID:1PvJmDE5
こいつはタフだぜ


SDR
478774RR:2006/08/21(月) 20:34:01 ID:TtmG7KIM
こいつはピリ辛だぜ


CBX250S
479774RR:2006/08/21(月) 20:55:42 ID:5cczcMWJ
経済性良いバイクだね


コアファイター'80
480774RR:2006/08/21(月) 22:05:10 ID:RQYgiF9H
聞いた事無いけど、それだけ数少ない珍しいバイクなんだね。
大切にしなよ

GSX250S KATANA
481774RR:2006/08/21(月) 22:11:37 ID:jmLgwtUa
小刀の斬新なスタイルは今もバイク乗りの憧れ!翼を持ったエンジンで風を切る!


CBR150R
482774RR:2006/08/21(月) 22:13:57 ID:aXyNcVdi
スポーツバイクは大排気量だけじゃない!
っていういい例になるバイクだよね。



CBR600RR
483774RR:2006/08/21(月) 22:15:10 ID:HcdKHaEn
>>481
高速道も通行可能で峠の下りではリッターにさえ食らい付いていけて、街中のすり抜けも容易なオールラウンドなバイク。素敵だ。



CB1000SF
484774RR:2006/08/21(月) 22:17:19 ID:HcdKHaEn
>>482
あえて600で1000をカモる 選択眼の良さに脱帽だ


CB1000SF
485774RR:2006/08/21(月) 22:18:53 ID:hir0Nfsr
偉大なBIG-1




プジョーの折りたたみチャリorz
486774RR:2006/08/21(月) 22:31:12 ID:KC643oZs
かわいいバイクですな☆

バルカン400U
487774RR:2006/08/22(火) 01:03:04 ID:izNa2UOu
400スポーツを凌駕する加速性能とコーナリング性能
ステップから火花を散らしコーナーを駆け抜けるバルカンを、君は見たことがあるか───
488774RR:2006/08/22(火) 01:03:50 ID:izNa2UOu
WAWAWA忘れ物〜

RZ250RR
489774RR:2006/08/22(火) 06:25:27 ID:e6obUjXE
Rが多いほど速そうだよね


CBR250RR
490774RR:2006/08/22(火) 06:48:29 ID:1LMWir89
CBR250RR…Rが3つもあるぢゃん!すんばらしい!



お情けで1つだけRをつけてもらったKSR110
491774RR:2006/08/22(火) 07:19:54 ID:iK58AMsU
部屋の中に置けるなんて素敵だね


ストマジII
492774RR:2006/08/22(火) 07:29:59 ID:R/6wqOuk
原付最強クラス!早いだろうなぁ




グラストラッカーBB
493774RR:2006/08/22(火) 07:31:49 ID:lieZb2q7
age
494774RR:2006/08/22(火) 13:35:17 ID:q6B4qaFY
普段着で乗れてスリムでオシャレなバイクだよね
大抵の走りもこなせる優等生


スパーダ
495774RR:2006/08/22(火) 15:03:07 ID:TMAG2Rod
アルミフレーム、リンクモノサス

豪華な装備であの足付き

バイク便がずっと使うのも納得出来る

プロライダー達が惚れ込んだバイクじゃん







SZR
496ぽん ◆VqaK3tjug6 :2006/08/22(火) 15:09:39 ID:LGjwZOcE
SZRは早そうな名前だねww


CBX400F
497774RR:2006/08/22(火) 16:03:24 ID:J/e858LZ
今や超プレミアの付いた名車じゃん



FZ250PHAZER
498774RR:2006/08/22(火) 16:25:54 ID:g8lTaNAV
低回転から高回転までとてもステキな排気音でした



GSF750
499774RR:2006/08/22(火) 19:06:18 ID:TMAG2Rod
>>496
しってるんかよ
500774RR:2006/08/22(火) 23:42:37 ID:ZWtj03X7
ナナハンは男のロマン


ER-6n
501774RR:2006/08/22(火) 23:46:47 ID:xLEtviE8
おにぎり&ガチャピンがカコイイ



Z1000(現行)
502774RR:2006/08/23(水) 00:49:21 ID:H+PVM6xk
やっぱカワサキ



ヴェルシス
503774RR:2006/08/23(水) 01:43:23 ID:jYHfJCKb
ちょっと中断



せっかく褒め讃えるスレなんだから


すごいね
とか
よく知らないけど
とか
短文は
辞めないか?

後、なんだか知らないがやたらとKSRが出て来るがそんなに売れてるんだな
もしかして同一人物!?
504774RR:2006/08/23(水) 02:38:15 ID:6ysBUH0d
>>503しかし皆が皆そのバイクについて知ってる訳じゃないんだから多少の短文は多目に見ないか?調べてから書き込めと?

でも言いたい事は分かる
505774RR:2006/08/23(水) 02:47:34 ID:jYHfJCKb
>>503
全否定じゃなくて少しはわかってくれて良かった

確かに調べてまでとはあれだけどね
506774RR:2006/08/23(水) 02:48:53 ID:jYHfJCKb
間違った↑は>>504
507774RR:2006/08/23(水) 06:18:49 ID:HoA+SHHU
何でこんなカッコいいバイク日本でも売らないんだよ


ドラッグスター125
508774RR:2006/08/23(水) 06:41:00 ID:4slXp5oY
すごく… 大きいです


マローダー125
509774RR:2006/08/23(水) 08:07:49 ID:H+PVM6xk
よく知らないけど、すごいね。


ヴェルシス
510774RR:2006/08/23(水) 08:18:37 ID:kJ7OAzRG
すごいな

ムック
511774RR:2006/08/23(水) 08:27:10 ID:LfgPFwzo
あかいですぞ〜


リトルカブ
512774RR:2006/08/23(水) 08:36:27 ID:VpvfnhX+

14インチスゲー


Vマックソ

513774RR:2006/08/23(水) 10:11:34 ID:Vne4+nnD
20年以上、魅力を失わないのは凄いね

GS750GL
514774RR:2006/08/23(水) 21:54:34 ID:r+eZGtHs
スズキとホンダみたいですごい

1000sport
515774RR:2006/08/23(水) 22:40:11 ID:jYHfJCKb
敢えてシングルシート
ハイパワー至上主義のこのご時世に敢えてクラシカルを選んだなんて玄人だね






ST900
516774RR:2006/08/23(水) 23:00:56 ID:3ZPwdLSC
STはいいよ!言葉にできない良さがある!


アプリリアRS50
517774RR:2006/08/23(水) 23:10:41 ID:XsG+PKmU
イタリアはいいね、食いもんうまいし車もバイクもオシャレだ


ZZR1400
518774RR:2006/08/23(水) 23:11:41 ID:edcxcECY
モダンなデザイン
50とは思えない車体
スムーズな加速
最高の原付だね

CBR250R
519774RR:2006/08/23(水) 23:16:24 ID:3ZPwdLSC
リッタークラスのCBRがイイのはこのバイクがしっかりしてるからだ!もっと普及すべき。


ソロ
520774RR:2006/08/23(水) 23:27:42 ID:8aFRtsPq
50を感じさせぬデザイン
なおかつレトロが入ったオシャレバイク





ZX-12R
521774RR:2006/08/23(水) 23:59:19 ID:KT1tfEAc
俺も乗りたいもん


KTM250アーミー
522774RR:2006/08/24(木) 00:04:52 ID:ZOJmGgsg
中型であのいかしたオレンジ野郎に乗れるなんてすばらしいじゃん
大事にしてあげてなー






TITAN GEKKO
523774RR:2006/08/24(木) 10:18:58 ID:MRxOGdSC
正直実物見たことがないが迫力ありそう


MT−03
524774RR:2006/08/24(木) 12:01:27 ID:90iNXWhI
MT-01しかしらないけどそんな感じのバイクだろ?
いいなぁ〜カッコイイんだろうなぁ〜



XR50 motard
525774RR:2006/08/24(木) 12:28:52 ID:Nze8gJB4
キャストホイールがGoodですね。

XR250モタード
526774RR:2006/08/24(木) 13:13:37 ID:bWY6AYY7
マジで〜!!XR250乗ってんの!!?超スゲ〜じゃん!
イカシてるよね〜、XR!!
マジ欲しかったんだけど、金なくてさ〜、結局ハーレーのショベル
買っちゃったんだよな〜(泣
でもあの形といい色といいナウいよね〜
で、どんなバイクなの?XR250って??




シャドウ1100
527774RR:2006/08/24(木) 13:24:11 ID:oXr/27jm
厨房時代に俺が憧れたアメリカン…大事に乗ってあげてね。



VFR400R
528774RR:2006/08/24(木) 14:14:06 ID:mpxnTIyH
ってあれかよ、プロアームの前の初期型?欲しかった!シングルじゃないシートが〇。



天涯
529774RR:2006/08/24(木) 17:00:44 ID:O07ZICj4
・・・・・あれ?新型しらね


ブライト大佐
530774RR:2006/08/24(木) 20:28:27 ID:Zf6niXcP
声優さんが亡くなってもDVDで会えるぜ!


GS50
531774RR:2006/08/24(木) 20:47:55 ID:II1kJHh4
スズキ万歳!


89GSX-R750RK
532774RR:2006/08/24(木) 20:52:46 ID:xc6WMBjw
ああやっぱりスズキだよね!


GS1200SS男のバイク
533774RR:2006/08/24(木) 21:00:00 ID:II1kJHh4
おおっ!オレ乗ってます!2型の青白

当然カッコいいと言っとくのさ

88GSX-R1100
534774RR:2006/08/24(木) 22:56:28 ID:ZOJmGgsg
油冷のGSXーRはまじで渋いよな
個人的な意見で申し訳無いけど大好きなバイクなんで大事にしてあげて下さいね





CBー1 北米仕様
535774RR:2006/08/24(木) 23:33:15 ID:yICxC6tk
あの剥き出し感が堪らない!ネイキッドの創世記を支えたバイクだよね!
見た目はcool走りはhot

>>528
レアな川崎のアルプスローダー
サムライと共に復刻キボンヌ
赤い車体と角目にハァハァしたあの頃…。

GSX250FX
536774RR:2006/08/24(木) 23:40:34 ID:iiT19dgC
OEMでもいいもんはいい。
単気筒乗りとして、マルチの滑らかな回転は羨ましいぜ。

XR250モタードSPL
537774RR:2006/08/25(金) 00:09:15 ID:JeDFBBEb
スポーツイメージ満点で しかも乗りやすい。
その気になればオフでも遊べるし 万能選手。

ジェベル125
538774RR:2006/08/25(金) 00:41:00 ID:tdAsZMKw
そんなあんたも万能選手じゃん
使い勝手の効く小回りの良い車体
オフの小型を選ぶ人間こそ玄人なんだよ






SDR230←ランツァエンジン積み替え
539774RR:2006/08/25(金) 08:04:01 ID:xT9vIxB7
あのトラスフレームが魅惑的だね

Goose350
540774RR:2006/08/25(金) 08:38:38 ID:MJBVWh77
400にせずに350にこだわったところに魂を感じるね


TZR125
541774RR:2006/08/25(金) 11:46:59 ID:/lXuMtrk
原二であのスピードと加速。まさに2st万歳だね


1300隼
542774RR:2006/08/25(金) 11:58:05 ID:dMx/sixD
まさに隼のような動き…ツーリングからサーキットまでOKな万能マシン!




CB1100R
543774RR:2006/08/25(金) 12:02:39 ID:qd7RCICu
まさに「究極のCB」Kawasaki好きの俺も憧れるね




スーナー50ss
分かるかな?orz
544774RR:2006/08/25(金) 12:03:25 ID:uT5xpIez
耐久王・不沈艦隊の伝説


DT50
545774RR:2006/08/25(金) 12:31:10 ID:3QAknsDM
バイクの基本を教えてくれる、また、慣れた人にとっても遊べる一台


CBR250RR
546774RR:2006/08/25(金) 15:14:44 ID:eMyCM1yP
短足にやさしいシート高、エンジンの精度と耐久性はホンダならでは
547774RR:2006/08/25(金) 15:39:17 ID:y716tiKQ
車種…
548774RR:2006/08/25(金) 15:44:01 ID:eMyCM1yP


PC800
549774RR:2006/08/25(金) 15:53:40 ID:JnbUEMiG
良かったなぁ〜・・・想い出にふけるだけで幸せになるねぇ〜


AX―1
550774RR:2006/08/25(金) 16:15:25 ID:a3jy2Jer
オフロードを走るには勿体無い、ツインカムエンジンとキャストホイール…




メイト80
551774RR:2006/08/25(金) 16:32:10 ID:SJKkcQdY
それ乗ってたし!ツースト最高だなw


エストレヤRS
552774RR:2006/08/25(金) 17:10:55 ID:JnbUEMiG
PC900・・・!?パソコン? XF650フリーウインド
553774RR:2006/08/25(金) 17:38:06 ID:/Ov+ByQd
>>551
シックでいいデザインだよな。
誰が乗っても様になると思う。
俺も250の単気筒なら断然エストだな。


カブ90デラックス
554774RR:2006/08/25(金) 18:24:58 ID:/iHrjMQX
世界一のバイクやね。

ハンターカブ
555774RR:2006/08/25(金) 19:52:04 ID:1wGgOy3q
水筒みたいな予備タンクがイカスね

ヤマハBW,S50
556774RR:2006/08/25(金) 20:21:56 ID:rrTAiqyc
原付は便利だね


ER6n
557774RR:2006/08/25(金) 20:31:54 ID:pGRO2FnQ
油が漏れたら当たりだね



KDX125SR
558774RR:2006/08/25(金) 21:06:24 ID:h7wjcgqn
バッタかっけー


CS250
559774RR:2006/08/25(金) 21:19:36 ID:lWKNEc1s
カジュアルスポーツだね。
GS400
560774RR:2006/08/25(金) 21:25:24 ID:pI9U/yMq
あのシブさが心をくすぐる



アドレスV50
561774RR:2006/08/25(金) 21:50:07 ID:0RnLyc/E
50ccでインジェクション!インジェクション!はハイテクでいいね

ホーネット600
562774RR:2006/08/25(金) 22:51:39 ID:X1lWZ0K5
武闘派ネイキッド


GSX-R750(96年型)
なんか気になってるバイクの評判を聞くスレになってないか・・・?
563774RR:2006/08/25(金) 22:58:00 ID:EkirAYEq
無骨なデザインのGSX-Rの最後だな。
ここまでが漢のバイクって気がする。


XR250(MD30)
564774RR:2006/08/25(金) 23:03:27 ID:Zz5vP8aN
オフのネ申。豊富なラインナップがうれしい


CB400SB
565774RR:2006/08/25(金) 23:10:33 ID:J4RgeIeH
確かな信頼性に裏打ちされた名車だよな



「林道を駆けるラクダ」 DJEBEL250XC
566774RR:2006/08/25(金) 23:17:07 ID:EkirAYEq
ツーリング チョイノリ 林道走行 
なんでもこなせる優等生 意外と高速も楽で
でっかいライトはド迫力

TW200
567774RR:2006/08/25(金) 23:19:47 ID:Ou3qOsVn
若い衆に大人気

ストラトスフィア
568774RR:2006/08/26(土) 00:06:52 ID:24XAQtBX
まさか市販はないとは思うが
もしかしたら これが次期カタナ???


http://www.wazamono.jp/futaba/src/1156517414332.jpg このバイク
569774RR:2006/08/26(土) 00:15:35 ID:I1A4Vfco
俺には ムリ…
誰か頼む
570774RR:2006/08/26(土) 01:16:57 ID:SexeAT5o
部品取りにもってこいですね

TLM220R
571774RR:2006/08/26(土) 01:23:00 ID:uoWPVvPj
エクストリーマー養成装置


VTR1000F
572774RR:2006/08/26(土) 01:47:54 ID:Neq4MzSY
>570
それ褒めてんのかとw

>>571
個人的には怒ると赤いモノをくるくる回して
追いかけてくるヤツ等に共通するものがあるので嫌いだけど、
そんな用途に抜擢されるぐらい信頼されてる証拠ですね。

YB-1(2st
573774RR:2006/08/26(土) 02:07:31 ID:u5m31cVX
マフラーがカックイイね!



BRONCO
574774RR:2006/08/26(土) 02:13:21 ID:AVTvGmRb
ヤマハらしいネーミングがGOOD




龍神
575774RR:2006/08/26(土) 02:15:45 ID:xGkB5vh7
ヤンキー兄ちゃんが喜びそうだね


FZ-6N
576774RR:2006/08/26(土) 16:57:16 ID:SexeAT5o
YZFの血統をもつストリートファイター、カックイイ!!

マローダー125orz
577774RR:2006/08/26(土) 18:06:20 ID:MPsxsg2k
変態!!(誉め言葉)

V型カタナ
578774RR:2006/08/26(土) 19:14:37 ID:1N4+hvDG
スタイルも走りも秀逸だね、尻のカッコヨサは最高


LAカスタム
579774RR:2006/08/27(日) 14:59:07 ID:HdN7BuuH
ロサンゼルスですか!あこがれるなぁ。


ヴェクスター150
580774RR:2006/08/27(日) 15:44:00 ID:Sj2RbcDO
これ原2オーバーお断りの駐輪場でも入れるからいいよな


GPZ250
581774RR:2006/08/27(日) 19:35:23 ID:efdN3jNp
バッタのように駿足だ〜


スズキGAG
582774RR:2006/08/27(日) 19:51:50 ID:ceJRlcmw
ギャグがきいてる。


ハスラーTS50
583774RR:2006/08/27(日) 19:59:48 ID:vt3SHaVc
スズキの伝説のハスラーだね!



ダッチワイフ(ゆみちゃん)
584774RR:2006/08/27(日) 20:05:54 ID:HykOZtos
締まりが良さそうだね



スマートディオ
585774RR:2006/08/27(日) 20:11:00 ID:sxonLMGD
コンビニに行くなら最強だね



RZ250
586774RR:2006/08/27(日) 20:19:15 ID:Ymeouu5h
古き良き時代の名車


TW125
587774RR:2006/08/27(日) 20:31:19 ID:DYFBfMyj
トラッカーの代名詞



フォルツァ
588774RR:2006/08/27(日) 20:59:00 ID:N+sR37vF
うはーインパネにぎやかだねー



フォーサイト
589774RR:2006/08/27(日) 21:06:48 ID:ph8Vb+q3
↑くそばいく
590774RR:2006/08/27(日) 21:08:56 ID:SPaZWezj
フォーサイト?何それ?


世界のカブ様
591774RR:2006/08/27(日) 21:11:29 ID:oxCda3KT
元祖世界に誇る日本のばいくだね!







CB400F
592774RR:2006/08/27(日) 21:11:38 ID:Ymeouu5h
>>588
単にデカくなりがちなデカスクとは一線を画す車体がいい


T-MAX
593774RR:2006/08/27(日) 21:25:05 ID:6PgWd5aL
Tって何がTなのかよくわかんないし、っていうか何がMAXなのかよくわかんないけど、かっこいいからそれだけで最高です!


日産マーチ
594太郎:2006/08/27(日) 21:28:19 ID:wO+Iskud
↑形が可愛い




VTR250
595774RR:2006/08/27(日) 21:36:40 ID:sl9I9yJ5
あれ?砂嵐だよ?

CB400SS(セルなし)
596774RR:2006/08/27(日) 21:38:39 ID:sfANvD7V
レトロデザイン 実車見るとマジイカス

デイトナ675 トリプル


597774RR:2006/08/27(日) 23:37:45 ID:y1oo4LH2
デイトナ 675 トリプル
枠を取り去り、打ち砕く。

CB1300SB
598774RR:2006/08/27(日) 23:43:39 ID:9wufXeI1
ハーフカウルの効果は絶大。 国内BIGネイキッド No.1








もとCB1300SB乗り、現在ZZR1400
599774RR:2006/08/27(日) 23:45:56 ID:tOWnACjR
ナマズ顔と世界一のスペックに
(;´д`)ハァハァ…

FTR
600774RR:2006/08/28(月) 00:21:43 ID:aZtmDh7u
コイツで行けない場所はない。まさに最強バイクだな、シリーズの息長いし。


GSX750S3
601774RR:2006/08/28(月) 00:39:43 ID:aEvDIMbD
リトラクタブルライトの意欲作
もっともカタナらしいシャープなデザインが魅力
もっと評価されるべき。生まれるのが早過ぎたのか



CBR600RR
602774RR:2006/08/28(月) 00:51:48 ID:gRALzn4Y
よく走り、よく止まり、よく曲がる。一級品のバランスに加え後方排気という官能的スタイル。
文句なしのホンダ最高傑作!個人的に1000より好き!

KLX250
603774RR:2006/08/28(月) 00:57:53 ID:5j20vWJW
自衛隊にも採用され、その走破性と耐久性は折り紙つき!

DR-Z400SM
604774RR:2006/08/28(月) 01:32:40 ID:iSY1kjFJ
路上の珍獣
いや、誉めてるんだよ?

バンディット250V
605774RR:2006/08/28(月) 01:37:20 ID:ZTrp2yQD
ホンダ以外の数少ないVTECマシン




VF750F
606774RR:2006/08/28(月) 11:49:11 ID:g6FfbN/r
スーパーバイクで大活躍!


XS650
607774RR:2006/08/28(月) 14:51:18 ID:/L+1getG
いまだに一線級の走り



KLE500
608774RR:2006/08/28(月) 20:57:04 ID:BaD1PTC+
500ってスゴイな


RF400R
609sdfd:2006/08/28(月) 21:06:12 ID:36R81+eh
アラ、いいですねぇーーー   
610774RR:2006/08/28(月) 21:21:15 ID:hXEH1UbD
>>608
変態御用達ツアラー
ええ、もちろん褒めてますとも


TLM50
611774RR:2006/08/28(月) 23:46:41 ID:/uZd3XwH
万能なトライアル車じゃないですか!!トライアル入門にはぴったりですね!!


XJ600Sディバージョン
612774RR:2006/08/29(火) 00:23:44 ID:X2Xg3LZS
大型入門用ツアラー
これの良さを分かるやつはいないのか




TDM900
613774RR:2006/08/29(火) 00:40:06 ID:tl4lsApJ
>>612
風の吹くまま気の向くままに、何処へでも連れてってくれる頼れる力強い相棒だね。


Vマッペケ
614774RR:2006/08/29(火) 02:50:09 ID:myvJ/88I
ヤマハのロングランヒットの代名詞Vマか羨ましい


FZ-6n
615774RR:2006/08/29(火) 12:31:43 ID:gDSJu4VW
R6譲りのパワフルでいて扱いやすいエンジン
前衛的なヘッドライトをはじめとする未来を予感させるデザイン
スイングアームだけ!あの安っぽいスイングアームさえ何とかなればマジで欲しい



ZX-9R
616774RR:2006/08/29(火) 13:56:39 ID:TY0nL5kD
カワサキの正常進化


86GSX-R750R
617774RR:2006/08/29(火) 20:09:52 ID:1C+ZFP02
ナナハンの常識を覆した超軽量マシン


SRX600
618774RR:2006/08/29(火) 21:02:54 ID:KBHrbUib
しぶいねー。大人の乗り物。


Ducati SuperSport1000DS
619774RR:2006/08/29(火) 21:25:05 ID:SKd+J3KQ
あ、ドカテーね。凄いねー


インパルス
620774RR:2006/08/29(火) 22:49:35 ID:myvJ/88I
芸人ブームですね〜、凄いっすね〜、羨ましいっす


江頭250
621774RR:2006/08/29(火) 23:15:26 ID:hSt7ehY+
1クールのレギュラーより1回の伝説!
最高だよ。

CBR125R
622774RR:2006/08/30(水) 00:05:12 ID:V0L72Zu7
>>602
後方排気!?
あれって前方吸気なのか?
テールから出てるマフラーが後方排気と思ってるとか!?WWWWWWW

>>605
VTECとは全く別物てすよWWWWW
バンディットはVCエンジン
バリアブルバルブコントロールエンジン
623774RR:2006/08/30(水) 00:20:13 ID:goRPLy25
622の知識を褒め称える駄スレはここですか?
624774RR:2006/08/30(水) 00:23:51 ID:CWGTtfcG
ただのおっさんでしょう。
625774RR:2006/08/30(水) 00:28:47 ID:IRr6UaIs
>>623
そうです、埼京線です
626774RR:2006/08/30(水) 00:49:47 ID:igKazNM3
>>621
CBRの血筋の末っ子。流れている血はダテじゃない!



ルネッサ
627774RR:2006/08/30(水) 01:10:57 ID:t54CxLRI
あのカラーバリエーションは凄すぎ

YZF-R1
628774RR:2006/08/30(水) 05:30:09 ID:L4wAESZ/
リッターSS戦争を泥沼化させた超近代兵器


TZR250
629774RR:2006/08/30(水) 05:43:03 ID:GNuhb4ay
やっぱ2stはいいよね。
あの荒々しい、しかも気分屋って感じがバイクに人間味を感じさせる。

Z750S
630774RR:2006/08/30(水) 08:26:43 ID:eLVhI71i
カウルのデザインがカコイイ!
テールがツーリング仕様になってるのもうれしい配慮だね。


XT250X





631774RR:2006/08/30(水) 12:41:56 ID:vVGSXN+i
軽くて足つきよくて可愛いヤツ
街中最強じゃないか?



グラストラッカービッグボーイ
632774RR:2006/08/30(水) 12:45:03 ID:HRKiAKai
マターリ気楽に乗るには最適だね

Majesty C
633774RR:2006/08/31(木) 00:21:59 ID:kVEXJXm7
初代から換算するとデカスクの最強普及マシーンだね。中型バイク界のパイオニアだ。


スカイウェーブS'06
634774RR:2006/08/31(木) 01:09:56 ID:kyhyp1ev
26馬力エンジン大径ホイール!!

初代MF08 FORZA Z
635774RR:2006/08/31(木) 21:30:19 ID:LdTFZ7yT
なんだかザクみてーだな。

RVF400
636国道127号線の真紅き火の玉:2006/08/31(木) 21:31:13 ID:LhTYo/zk
そんなのしらねーな。


ZU
637774RR:2006/08/31(木) 21:33:13 ID:NILWUEty
永遠の憧れ

CB1300スーパーボルドール
638774RR:2006/08/31(木) 21:33:19 ID:XYzFWiEH
誉めろよバカ!! でもZ2はいつでもみんなの憧れだよな。 CB750FC
639国道127号線の真紅き火の玉:2006/08/31(木) 21:35:27 ID:LhTYo/zk

中古安すぎ。FBはグンちゃん専用。


ZT
640774RR:2006/08/31(木) 21:36:17 ID:eNBwbCs2
青のエイプ
641774RR:2006/08/31(木) 21:40:32 ID:XYzFWiEH
639は正座!! 正座して今の自分を見つめ直せ!! そしてなぜ二台もあるんだ!! まぁ俺ももう一台あるけど。 CB750Fボルドール2
642774RR:2006/08/31(木) 23:42:29 ID:kVEXJXm7
アホコテハンはスルーで…



ボルドール!今型と違って味があるねぇ


ZZR600
643774RR:2006/09/01(金) 00:02:04 ID:FOEFsEBF
見た目400と変わらないけど
羊の皮を被った狼w

VTR1000F
644774RR:2006/09/01(金) 00:05:35 ID:LaqMZBQz
やっばリッターツインは音がいいよな。


NR
645774RR:2006/09/01(金) 00:08:23 ID:b0wPDlzK
高いわッ!


パル
646774RR:2006/09/01(金) 00:23:20 ID:mCyX9kV6
あの遅さがまったりできる
青エイプ
647774RR:2006/09/01(金) 00:30:00 ID:aYNmLzyZ
犯人だってつっこまれて楽しそう

パル
648774RR:2006/09/01(金) 01:49:55 ID:Z1dBT+j7
安っっっっっWWW




999R
649774RR:2006/09/01(金) 01:52:35 ID:WvaqBE3H
高っっっっっWWW



SM610
650774RR:2006/09/01(金) 04:45:23 ID:cLiskvm+
えろっっっっっWWW



TZM50R
651774RR:2006/09/01(金) 06:22:34 ID:W12bFxVw
ちっちゃっっっっっWWW

NS−1
652774RR:2006/09/01(金) 07:30:48 ID:5e04if8k
これで原付??
30kじゃ走れません


ヴェクスター150
653774RR:2006/09/01(金) 08:55:08 ID:Sf15Khy+
125のシャーシに150エンジン
取り回しはすんごい楽よ♪



シグナス180
654774RR:2006/09/01(金) 10:11:08 ID:ixFnIu7k
今で言うビッグスクーターの先駆け?
時代を先取る言いマシーンだよね



Ape50(青色
655774RR:2006/09/01(金) 11:20:12 ID:uZvvPZQs
早く出頭しろ



AR50S
656774RR:2006/09/01(金) 12:30:32 ID:Sf15Khy+
カワサキ唯一のフルサイズ50か?



エイプ50 青
657774RR:2006/09/01(金) 12:44:04 ID:cG9rP5vu
この殺人鬼め!



青いエイプ
658774RR:2006/09/01(金) 12:49:53 ID:8+ovMeq3
そろそろガソリン無くなる頃か…



GSX-R1100W
659774RR:2006/09/01(金) 12:51:11 ID:HtElRLT8
この人非人!


ブルーエイプ
660774RR:2006/09/01(金) 13:17:00 ID:WM1G44j1
飽きた


ZX-6R(J型)
661774RR:2006/09/01(金) 13:33:11 ID:BV1VqK1W
悔しいけどかっけぇよ
バイクもお前も

スパーダ
662774RR:2006/09/01(金) 13:36:53 ID:FcPH/WJv
高校生の時、道に止めてあったスパーダを憧れの目で見ていました。しかし二ケツしにくそうなので買いませんでした。


グランドアクシス
663774RR:2006/09/01(金) 17:53:41 ID:iGrQ4iY/
通勤快速号にして利便性も○
オヤジから社会人1年生までドンと来い!
何気にエンブレムも好きだったり

RZ250
664774RR:2006/09/01(金) 17:56:42 ID:8+ovMeq3
GSX-Rが思いっきりけなされてる件について
665774RR:2006/09/01(金) 18:42:47 ID:fynP+DeB
書いてるうちに前とダブっちゃったと思われ


RG500ガンマ
666774RR:2006/09/01(金) 20:02:20 ID:Sf15Khy+
γか…
もうあの豪快な加速は体感できんのか…
悲しいな



ヤマハ ポエット
667774RR:2006/09/02(土) 03:19:05 ID:21KND4gf
すこぶるカワイイネイミングだね


FZ1000
668774RR:2006/09/02(土) 19:58:24 ID:H5qUInEZ
ツアラーでありながら都会的なフォルム。
パワーも十二分にあり、全てにおいて満足できそうだな。



青いエイプ(50cc)
669774RR:2006/09/02(土) 20:58:24 ID:R9HBM7Y1
今とっても旬なバイクだよね
山口管轄のナンバーがついてたら素敵っす
早く自首してね



FJ1200
670774RR:2006/09/02(土) 21:00:52 ID:R9HBM7Y1
あ、IDが
H 走り屋
B バトル
M マガジン
になってた…
671774RR:2006/09/02(土) 21:08:33 ID:Xs0nttTz
IDがみかかの俺様のXJRよりも乗りやすいマシンでつね


CBR1000F
672774RR:2006/09/02(土) 22:57:06 ID:cvyG3ZJ2
大きくて重いのに走り出すとそれを感じさせない軽快さは秀逸


でもパフォーマンスではCBR900RRには叶わない
673774RR:2006/09/03(日) 02:39:40 ID:dOLpGjVj
『でもパフォーマンスではCBR900RRには叶わない』ってバイクあったかなぁ〜




ソロ
674774RR:2006/09/03(日) 08:15:00 ID:g75+ZEk4
漢はいつも孤独(ソロ)さ・・・・・




Zeal
675774RR:2006/09/03(日) 18:02:22 ID:cxELFZ18
おっ、FZR250のネイキッド版か
かなり早かろうな・・・




YZF750SP
676774RR:2006/09/03(日) 19:05:30 ID:aaXhCFzk
ピンクが眩しいバイクだったよな


VFR750 RC36
677774RR:2006/09/03(日) 22:13:17 ID:8L7/2bfJ
白バイにも採用され、たしか今でも現役のナナハン最強バイク。


FZX750
678774RR:2006/09/03(日) 23:55:31 ID:fsfSrLDr
やっぱりヤマハ。シンプルカッコいい。

エストレヤカスタム
679774RR:2006/09/03(日) 23:58:55 ID:czrDumcS
エンジンの造形美がたまらない、クラシカルシングル。

CRM250R
680774RR:2006/09/04(月) 00:14:30 ID:RshjhqQ9
あの音・軽さで2ストオフ車!燃費とトルクだけは泣き所か。原2クラスの2ストオフ車を1台セカンドとして是非ほしい。

CBR250RR
681774RR:2006/09/04(月) 00:42:48 ID:JKQ5RdKW
軽い!速い!かっこいい!

KLX250SR
682774RR:2006/09/04(月) 04:33:24 ID:Z3pk0yMb
KLXのKはKAWASAKIにあらずKAKKOIIである!


FZ-6n
683774RR:2006/09/04(月) 10:36:21 ID:PMPOnwIW
フェーザーに比べて7キロ軽いから、その分走りも軽いんだろうな…
ウラヤマシス



XJ750E-2
684藤村元紀:2006/09/04(月) 10:38:11 ID:QvPH+OVA
みなさん 
はじめまして 
藤村元紀です 
19歳です
警察に追われてて大変です  どうしたらいいですか? 
http://up.80.kg/_img/2006/20060904/09/200609040935176969846288969.jpg


685774RR:2006/09/04(月) 12:03:42 ID:yfCMs8OL
元紀ちゃんかあ。スタイルも見た目も最高だったね。女神様だよ。

XR250R
686774RR:2006/09/04(月) 12:29:03 ID:K4CEBNT8
本物の林道アタッカー



VTR1000F
687774RR:2006/09/04(月) 13:31:08 ID:fJdNJQyZ
むかし銀色が、すんげぇ ほしかったっ


XJR400
688774RR:2006/09/04(月) 14:37:16 ID:Tb8avz8M
同クラスで一番カコィィ!


GSX-R1100W
689774RR:2006/09/04(月) 14:48:44 ID:6n29arxc
>>688
その威圧感は現行SSには無い。かっこいい!


CB1000SF
690774RR:2006/09/04(月) 15:57:00 ID:ltFmXyUZ
あの流れるようなフォルム。
軽快な走り。憧れます!


シャドウ400
691774RR:2006/09/04(月) 16:10:20 ID:tYz2V5n0
ミドルクラスで乗れる1つ上の高級感だよね!

ナイトホーク750
692774RR:2006/09/04(月) 16:30:54 ID:GHD4lCLh
ゲームを思わせる名前がカコイイ!!

マジェスティ125
693774RR:2006/09/04(月) 16:32:54 ID:5+ClJb5P
日本仕様は750台しかないなんてすっげー貴重だよな。しかも639,000円だぜ



ナイトホーク250
694774RR:2006/09/04(月) 17:40:57 ID:PMPOnwIW
マイナー好きなら一押し!



XJ900
695774RR:2006/09/04(月) 20:56:32 ID:j2mmAoON
山派の4発たまらねえぜ!



XJ600 Diversion
696774RR:2006/09/04(月) 23:05:28 ID:3mF+8FaK
XJと言うより新XT?

RG50Γ W/W
697774RR:2006/09/05(火) 01:05:41 ID:BQmKhjRm
なんか340Km/hぐらい出るのが大阪にいるみたいだね








RZ350RR
698774RR:2006/09/05(火) 01:58:39 ID:MRjTKT3z
高房の頃のあこがれ!今でも魅せられる


金かかり杉で手放したくなってる
VFR750R RC30
699774RR:2006/09/05(火) 02:17:11 ID:fsKUlWPy
うまー

250SB
700774RR:2006/09/05(火) 02:28:55 ID:8ZzwJPRD
Dトラ以上にDトラな、スズキとカワサキの愛の結晶


ジェベル200
701774RR:2006/09/05(火) 06:03:50 ID:me8IQT+a
多少の悪路も大丈夫、頑丈で燃費が良くて荷物積める最高の足バイクだね!

CBX125カスタム
702774RR:2006/09/05(火) 06:15:09 ID:vL7OLbFk
ハイテクライトジャメリカンなんだぜ



OR50
703774RR:2006/09/05(火) 10:20:00 ID:VpBrxYWx
マニアックだねー知ってるよ寒い時に布団に入れると気持ちいいよね


AY50KATANA
704774RR:2006/09/05(火) 13:28:58 ID:98Grxi8g
KATANAの文字ひとつで歴代の名車の仲間入りだね!

アプリリアクラシック50
705774RR:2006/09/05(火) 14:30:04 ID:86TOzzXT
アプリリア、そのブランドだけで充分萌えるね




VF750セイバー
706774RR:2006/09/05(火) 14:42:10 ID:Z4Nzi4iJ
スターウォーズみたい






イントルーダーVS1400
707774RR:2006/09/05(火) 15:04:24 ID:YAWIG54i
ぎゃはははははは〜!!




エイプ50
708774RR:2006/09/05(火) 15:09:02 ID:5CQA5R2o
青が素敵で、今が旬。
誰もが振り向く追いかける!
709774RR:2006/09/05(火) 15:09:55 ID:5CQA5R2o




ZZR1400
710774RR:2006/09/05(火) 15:45:28 ID:0loCndg0
イメージとは裏腹に低回転域はスムースでマイルド、
そして足付きも良くハンドリングも軽い実は心優しきジェントルマン。
しかし5000rpmあたりからモンスターに変貌する油断できない奴!



NSR150SP
711774RR:2006/09/05(火) 15:48:42 ID:tJ9dpwdp
二輪界の戦艦大和!!憧れます。





CB400SF verS
712774RR:2006/09/05(火) 15:50:01 ID:tJ9dpwdp
↑は409へのレスでし
713774RR:2006/09/05(火) 15:50:59 ID:tJ9dpwdp
吊ってくるOTL 709ね
714774RR:2006/09/05(火) 16:29:49 ID:V3mdfRxC
このように混乱しているID:tJ9dpwdpにさえも優しいんだよver.Sは



ZX−4
715774RR:2006/09/05(火) 18:04:57 ID:zUW72dXg
カワサキが本気で作ったら、こんなマシンが出来ました。当時最軽量マシン。



GPZ750R Ninja
716774RR:2006/09/05(火) 18:06:11 ID:69JyIcyJ
巨大で将棋が出来るほど平らなタンクが実にワイルドでE



TDR250
717774RR:2006/09/05(火) 18:08:02 ID:69JyIcyJ
XZと勘違いしてしまった
しかも被ってるし・・・
718774RR:2006/09/05(火) 18:36:38 ID:qmIBFi0A
どんまい! デュアルパーパスなのにTZRのエンジンを積む2stのイカした奴



シルバーウイング
719774RR:2006/09/05(火) 19:20:59 ID:xYB1D2vg
大人のジェントル・スクーター。

FZ400
720774RR:2006/09/05(火) 19:57:17 ID:/zVVjYvP
まさにバイク。だれもが認めるバイクらしいバイクですよね!!!





RMX
721774RR:2006/09/05(火) 20:26:31 ID:kFJby/Jk
鈴菌イエローマジック軍団最強!



マグナ750
722774RR:2006/09/05(火) 21:35:45 ID:nLfrE+9X
マフラーがカコイイ!

西風χ
723774RR:2006/09/05(火) 21:43:31 ID:6a46SxC5
櫂の葉を揺らす明石から吹く強烈な西風!
χってのが櫂の木にも通じてより日本らしいネーミング!
まさに日本人が産んだ日本人のための日本人による日本人のためのミドルバイク!


GSX400衝撃
724774RR:2006/09/05(火) 22:04:53 ID:RyYbECjU
最強の品格。美しいフォルム、クーリー血統のナイスミドル! ST400V誘惑者
725774RR:2006/09/06(水) 00:47:36 ID:8Ls1RiCF
旅に誘う良き媚薬ですな。

偉大陛下250
726774RR:2006/09/06(水) 06:25:18 ID:UKthujDZ
背もたれが気持ちいい


大英帝国250蟹男
727774RR:2006/09/06(水) 07:20:33 ID:icyb/uJv
憧れのブリティッシュシングル!!シングルエンジンなのに
29ps、MT6速を誇る!!憧れますなぁ!



HONDA CRM250AR
728774RR:2006/09/06(水) 08:18:44 ID:0koItWAU
他を寄せ付けない加速
研ぎ澄まされたフォルム
最強でしょう!



自家製ウンコ
729774RR:2006/09/06(水) 08:22:11 ID:MUhFPD1N
死ね>>728

スルーで>>All
730774RR:2006/09/06(水) 09:34:36 ID:Qy0i3qyo
んじゃ、


プレスカブ50
731774RR:2006/09/06(水) 10:23:34 ID:6D4EtSD8
耐久性、燃費のよさ、安定性
どんな悪条件にも耐えうる最高のビジネスバイク!
しかもかっこいい!


GPz400F2
732774RR:2006/09/06(水) 13:28:17 ID:rl6tMZdg
ゼハァよりスタイルも走りもずっとイケてるよ



ロードスターウオリャー
733774RR:2006/09/06(水) 13:35:29 ID:D/mTCIIq
さすがハンドリングのヤマハ。数少ない峠を楽しめるアメリカンでつね。




CBR1000F
734774RR:2006/09/06(水) 17:00:19 ID:8Ls1RiCF
ハヤー、重厚。最善のツアラーですな。

ZXR250
735774RR:2006/09/06(水) 17:08:29 ID:t3qLGQIC
レシプロなのにマジ2万回転だよ。掃除機ホースもカッコイイし



FJ1100
736774RR:2006/09/06(水) 17:32:26 ID:WacfbZr/
16インチでキビキビ走る事ができた高速ツアラー。
エンジンはXJR1200へと受け継がれ今もなおその中で生き続けている。
もう一度乗れるなら乗ってみたい、おじ様達にそう思わせる名車である。


NS400R
737774RR:2006/09/06(水) 19:12:44 ID:w6ASDLFe
3気筒にこだわったところに鈴菌よりトンガっていた頃の本田スピリットを感じるよ



セロー225
738774RR:2006/09/06(水) 19:15:29 ID:D/mTCIIq
乗ってる娘、可愛い娘ばっかり。
一緒に林道走りたいお。




RF400R
739774RR:2006/09/06(水) 20:55:04 ID:nI/ayDoH
変態!! 感染者!!


TDM900
740774RR:2006/09/06(水) 22:07:22 ID:8Ls1RiCF
!

ホーネット250
741774RR:2006/09/06(水) 22:23:16 ID:24s6YpnX
リアタイヤがグラマラス!でも、交換時に懐がイタイ・・・

つVFR800
742走行分解:2006/09/06(水) 22:59:50 ID:bCyDsa5n
恐れながらも後ろを走ってもよろしいでしょうか?

NS50F
743774RR:2006/09/07(木) 00:11:40 ID:Wusu2tNJ
いいじゃないか、今見ると不思議なデザイン。ネイッキッドにしないで・・・君はそのままが美しい

250SB
744774RR:2006/09/07(木) 00:53:33 ID:X+Xsec+l
カワじゃなく鈴菌を選ぶこだわり。



ジレラランナーVXR200
745774RR:2006/09/07(木) 17:36:21 ID:EIpGlO37
スクーターなのに足付きが悪い。そんな君はチョイ悪スクーター。
スマートなボディにパワフルなエンジン、国産250ccビグスクをぶち抜く!
これは、か・い・か・ん。


XB12X
746774RR:2006/09/07(木) 18:03:13 ID:ENVpbFWE
ハーレーのエンジンを搭載しているとは思えないバイク。
ロケットスタートとクイックなハンドリングが秀逸です。

900MONSTER S4
747774RR:2006/09/08(金) 06:41:29 ID:HSx6JqwL
なんちゃってのVTRかと思いきや…ホンモノだぁ
やっぱホンモンは違うね!


SL230
748774RR:2006/09/08(金) 06:52:03 ID:IifenqRl
ホンダ製セローは何もかもが本家のを上回ってますよ



GPX400R
749774RR:2006/09/08(金) 20:19:17 ID:ARs8AQf8
リッタークラスに引けを取らない重厚なスポーツツアラーですね。



Z400FX デメキンカウル・ノーサイレンサー・年末年始御来光仕様
750774RR:2006/09/08(金) 20:48:13 ID:qxejiGYG
アオシマのプラモすっげー男らしくて気持ちよかったです



レブル
751774RR:2006/09/08(金) 20:53:05 ID:mbSLPX/N
俺も昔乗ってたぜ、シングルキャブの1型の音と振動はとくによい



GL1500SE
752774RR:2006/09/08(金) 20:58:32 ID:EGJ16rdf
俺も乗りたい。車を超越してる気がする。

R1-Z
753774RR:2006/09/08(金) 23:11:42 ID:68CgRmEk
やっぱ2stに限るね!

R1-Z
754774RR:2006/09/09(土) 00:30:08 ID:571ShiHS
2st乗りてー!


VT250F
755774RR:2006/09/09(土) 00:43:39 ID:bzdaK55E
RZの永遠のライバル

RZ350R
756774RR:2006/09/09(土) 00:51:09 ID:qYknRkEm
本気にさせるよ。


ドカティ 750 Super Sport
757774RR:2006/09/09(土) 00:57:03 ID:/dcn5FWx
素晴らしい旧車、日本に何台あるのだろう?
是非大事にしたい

CBR250RR
758774RR:2006/09/09(土) 00:58:25 ID:TaT3Yqh0
ここまで回るエンジンも珍しい
20000rpmマンセー

VFR800
759処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/09(土) 01:00:18 ID:poT8/94t
250CC DOHC四気筒 バブル景気の贅沢品だな。

SL230
760774RR:2006/09/09(土) 01:05:41 ID:WKRFl5CR
バイクとしての完成度は
セローを上回る
乗って楽しいバイク・オブ・バイク



CBR600RR
761774RR:2006/09/09(土) 01:15:27 ID:TyKmDt+b
ほすぃ
今日も青山のホンダに展示車にまたがりに行く



コンボイ
762774RR:2006/09/09(土) 01:20:51 ID:NtsTctYc
セローを上回る
763774RR:2006/09/09(土) 01:21:31 ID:hRYsqDSq
マグザム
764774RR:2006/09/09(土) 01:27:06 ID:BNQXAakb
Mr.ロー&ロング  タンデムクルーザー



シルバーウイング400
765774RR:2006/09/09(土) 01:44:11 ID:vZcd7e9G
+150ccがもたらしたのは高次元のクルージング性能
スーパーシェルパ
766774RR:2006/09/09(土) 01:46:51 ID:BDYHewMv
銀の翼が生えている様に見えたのは俺だけか?


アドレスV50G
767774RR:2006/09/09(土) 04:01:59 ID:HbsIoOEg
軽妙便利、街が楽しくなるね

250SB
768774RR:2006/09/09(土) 22:04:40 ID:rnDkYqX3
カワじゃなく鈴菌を選ぶこだわり。



ジレラランナーVXR200
769774RR:2006/09/10(日) 00:04:42 ID:o0YMIE1T
4st化されてもダッシュ力は健在
GSR400
770774RR:2006/09/10(日) 00:30:00 ID:Q9qQ2utT
スタイリングに一目惚れ



VX800
771774RR:2006/09/10(日) 06:43:59 ID:qVxV4kAj
すっげー強そうな名前っすね



PC800
772774RR:2006/09/10(日) 07:26:41 ID:bl+W2zbA
大型のカウルが長距離走行時のライダーの疲労を軽減する。
そして収納量の多さが魅力の本格的ツアラーバイクですね。


FJ1200
773774RR:2006/09/11(月) 05:44:29 ID:EL2SZPmd
フロントカウルが非常に効果的なツアラーですね。
ABSの装備がそのハイスペックを物語ってます。


GSX400X
774774RR:2006/09/11(月) 06:22:49 ID:1kD2wwQd
この東京タワー、実はGSX−Rよりも速かったんだよな



サベージ650
775774RR:2006/09/11(月) 06:47:11 ID:ppKDVVNj
ビッグシングルのアメリカンって通というかやっぱスズキは変態ですね!


マローダー125
776774RR:2006/09/11(月) 14:37:48 ID:ldXF4Jtc
原付二種維持費安くていいね。



SR400
777774RR:2006/09/11(月) 15:33:50 ID:2lUbuKc6
オートバイの基本型ですね。

XR650
778774RR:2006/09/11(月) 23:33:01 ID:KiOKhfRs
おー!すげぇビッグオフ!最速だ!2代目キリンも乗ってたよね。



FZX750
779774RR:2006/09/12(火) 00:01:28 ID:r/rhEmA+
四角いライトがイカスぜ!

ducati 400ss
780774RR:2006/09/12(火) 00:21:18 ID:EL/GsjZn
俺も欲しいよ。
中免であんなカコイイドゥカに乗れるなんて


アプリリア アトランティック250
781774RR:2006/09/12(火) 11:54:35 ID:lnHhMC0G
>>778
あれはXR600ですね。

>>780
アプ。レーシングマシンの雰囲気漂うマシンですね。

XR100
782774RR:2006/09/12(火) 14:25:20 ID:OyFdhFbK
これからは小型車の時代だね



ベンスパ
783774RR:2006/09/12(火) 17:25:59 ID:ryROC4M9
CBの称号をはじめて与えれた言うならば、"The starting point of CB"
堅牢感溢れるスタイルは今見てもその名に相応しい印象を覚える。


MACH-III
784774RR:2006/09/12(火) 20:01:14 ID:TvYF+CGC
さすが直線番長!
誰もついて行けません…




TZR250R(1990)
785774RR:2006/09/12(火) 20:06:21 ID:nA9WkCuD
かっちょえええええ、ロードスポーツの正統派だね!



ST250 E-type
786774RR:2006/09/12(火) 20:08:55 ID:LqPdDA2l
ヤマハのパラレルツインに対するこだわりが詰まったバイク
倒立フォークなど装備を充実させるもスペック重視の時代の流れには逆らえなかった悲劇の名車

どうでもいいが’90には末尾にRはつかないはず





RVF/RC45
787774RR:2006/09/12(火) 20:42:41 ID:FPptN5gU
90年代最強のバイクと言えばコレだよな
時代における強さ・偉大さ・存在感では今のリッターSSなんか目じゃないよ


CBR600F4iロッシカラー
788774RR:2006/09/13(水) 13:51:02 ID:GqXelpfN
レプリカ然とした外観ながらコンパクトで楽なライポジはロングツーリングも快適。
もちろん走りも一級品だ。RRの登場後、継続されなかったのが悔やまれまつ。




グランドマジェスティ
(ミラーコートショートスクリーン、バットマンカウル、アルミステップボード、
大音響スピーカ、110dbスーパートラップ)
爆音渋谷系カスタム
789774RR:2006/09/13(水) 18:39:13 ID:pGVlNJk1
ちょっと場所は限定されちゃうけど、ナンパ成功率100%のマシンだね!!



BSAゴールドスター
790774RR:2006/09/13(水) 20:37:25 ID:4tUPg3cl
その容姿は今尚映える。英国の誇りを背負ったレーサー







ママチャリ


791774RR:2006/09/13(水) 21:32:57 ID:IPUcRjCA
コストパフォーマンス最強!
スピード違反・信号無視・飲酒運転しても免許が傷付く心配なし!!
まさに最強の乗り物!!!

いーはとーぶ
792774RR:2006/09/13(水) 21:36:16 ID:UDxYy57K
あぁ いいね






インパルス400
793774RR:2006/09/13(水) 22:42:38 ID:hx/y/uMe
単車ほしー

GPR50
794774RR:2006/09/14(木) 15:57:57 ID:K7+McOxJ
俺はそれが欲しい 50とは思えない車格


アッローロ125
795774RR:2006/09/15(金) 12:26:21 ID:OzrfBzo4

実に素晴らしいマシンですな!



GPZ900R(A-8ヨーロッパ仕様)
796774RR:2006/09/15(金) 12:30:32 ID:GP7TqfU/
映画トップガンではかっこよかった

rg500
797774RR:2006/09/15(金) 12:31:47 ID:gxYpId7F
鈴菌って素敵!!

GF250
798774RR:2006/09/15(金) 16:27:39 ID:2cxbpIMH
シンプルさがさいこぉ



スズキモレ
799774RR:2006/09/15(金) 17:08:30 ID:/kbaRTGi
モペット最高


カーナ
800774RR:2006/09/15(金) 17:13:11 ID:sGX/FvkZ
カーナは気まぐれ byカルチャークラブ

ファンファン
801774RR:2006/09/15(金) 18:04:02 ID:cfppmnH5
キュートなネーミングにファンが多かった。


ジェンマ90
802774RR:2006/09/15(金) 18:51:09 ID:dr/AOiKj
G○○BIKEで検索したら全国三台だった。
ヨシムラ刀よりレア








ヨシムラ刀
803774RR:2006/09/15(金) 20:09:11 ID:0V2KPOxi
鈴菌患者なら誰でもあこがれる


ロードホッパー
804774RR:2006/09/16(土) 01:53:30 ID:af2pUvqb
名前が軽快。爽やか。




スペイシー50(初代)
805774RR:2006/09/16(土) 10:36:57 ID:CnGNQf8g
Leadが出るまでは最高級だったよね
デジパネもあったし
今出したら売れそうな予感

時代が早すぎた…



RS90 ターゲット
806774RR:2006/09/16(土) 19:27:14 ID:56KgLJ8I
ヘッドとテールがCBRチックな渋い2灯ライト。
チャンバー形状がスポーティで出足早かったねぇ。
台湾製だったかで、希少車だね。


TMAX
807774RR:2006/09/17(日) 02:29:09 ID:MT9XECEQ
最近やたらと多い250ccクラスのデカスクと比べるとやっぱり圧巻だね。デカイくせして速いなんて…ウラヤマシス


RF400R
808774RR:2006/09/17(日) 06:23:12 ID:C7xUlH8i
ツーリングが楽なバイク。
もっと普及してもよかったね。


W650
809774RR:2006/09/17(日) 11:08:02 ID:hiIeCEGK
バーチカルツインの造形も美しい大人のバイク。
渋いですね。




GSX750s3 ニューカタナ
810774RR:2006/09/17(日) 14:01:21 ID:4Ng3eAwq
例によって時代を先読みしすぎた。
後100年たてば大ブーム必至。




 
三輪車
811774RR:2006/09/17(日) 15:09:51 ID:1caQ4E+f
マウンテンバイクなんかより断然クールじゃん


サリアン
812774RR:2006/09/17(日) 15:36:27 ID:sL4P7VMG
いまだ現役のスーパーマシン
まさに赤い彗星


デスペラード400
813774RR:2006/09/17(日) 15:40:18 ID:KVb398ny
異端・・本気で欲しい
イカす内燃機、誰かの後を追わない純ジャメ
ならず者の称号に相応しい。



COBRA250
814774RR:2006/09/17(日) 16:00:47 ID:oEX3vSXA
バンディットに押されてしまった悲運な奴だけど、
とにかく回して何ぼで街中で良い音させてたなあ。


AG200
815XS乗り ◆3MmFuBeknE :2006/09/17(日) 16:08:43 ID:8X9H02c3
のんびりロングツーリングには、最適なバイクです。耐久性も文句ないです
しね。ツーリングの本場、欧米では長寿モデル。今でも生産している所が
イイ!

XS250E
816774RR:2006/09/17(日) 20:36:07 ID:4Wy0TRVB
無給油で600kmぐらいは余裕だったね



GSX400E KATANA
817774RR:2006/09/17(日) 20:49:59 ID:MzTu7hiY
決して11刀のスケールダウン版ではないその存在感と造形美に
ホンダ党の俺でさえ購入意欲を駆り立てられる素晴らしいバイク。



NS400R
818774RR:2006/09/18(月) 00:08:16 ID:90RWD99X
サイドスタンドやメットホルダーまでフルカバードされたカウルが印象的



VFR400R(それもNC24)
819774RR:2006/09/18(月) 02:57:59 ID:b3ZKZ7t8
おっ♪国産初の片持ち式リアスイングアームじゃないっすか♪



でも、マメにメンテしないとヤバいとか…



ZX-10(Rはないよ)
820774RR:2006/09/18(月) 11:13:59 ID:UYTgBxak
実物みことなくて失礼。
でも空気抵抗少なそうで萌えます。


セピアZZ
821774RR:2006/09/18(月) 11:17:18 ID:KEJh8UgL
噂のゼッツーですね



マラグーティ ファントムマックス
822774RR:2006/09/18(月) 18:34:45 ID:CNESMPCY
実物は見たこと無いが高貴な響き!
ピレリかブリジストンのタイヤが似合いそう♪



GSX750S3 KATANA
823774RR:2006/09/18(月) 18:53:03 ID:D++chDOX
パカライト最高


VFR400Z
824774RR:2006/09/18(月) 19:38:50 ID:g6AJzNAr
トライアンフのスピードトリプルと見まがう存在感!

素晴らしス

GSX-R250
825774RR:2006/09/19(火) 00:28:59 ID:Ds5fYf/n
スズキ・高回転マルチ・よく走りよく曲がりよく止まる
憧れ続けていた高性能至高時代の合戦の産物
20年弱前のその時代に新車で乗りたい。

私より5歳若い90'CBR250RR
826774RR:2006/09/19(火) 01:26:32 ID:lm4Cc9VS
19000rpmまで回った時に発せられる、
マフラーの咆哮はライダーを覚醒させる!
走る事を楽しむマシンだよね。もう少し早く生まれていれば新車で乗りたかった。


CBR1100XX SuperBlackBird
827774RR:2006/09/19(火) 15:43:26 ID:+U7ic5zP
Bestofつーりんぐ!



GS1200SS
828774RR:2006/09/19(火) 23:11:55 ID:ZTxCJDuy
スズキ流のストリートスタイル!



DUCATI 750F1
829774RR:2006/09/20(水) 00:19:44 ID:SeEO+IUe
イタリア魂ここに有り!

VまX
830774RR:2006/09/20(水) 01:45:18 ID:qrGa0vxX


250SB
831774RR:2006/09/20(水) 10:01:17 ID:i1KI3wjQ
玄人だね。



セロー225
832774RR:2006/09/20(水) 21:01:06 ID:SGcWdVby
気軽なのがいいね


VT250Z
833774RR:2006/09/20(水) 21:02:57 ID:xtZveu0U
まさに優等生



ランナーVXR200 RST
834774RR:2006/09/20(水) 21:29:47 ID:LVjLLtQ1
名前聞いただけで濡れちゃう…

W650フルノーマル
835774RR:2006/09/20(水) 21:33:20 ID:WOymJ1HC
はるかに便利なW1

モコトンポ
836774RR:2006/09/20(水) 21:44:21 ID:P6oMRUtM
>>835
折り畳めるしコンパクトでカワイイ!


GAG
837774RR:2006/09/20(水) 21:48:57 ID:yjU2cm6a
笑いの殿堂!


BMWR100GS/PD
838774RR:2006/09/20(水) 22:15:30 ID:2S4Fk9I1
殿様ツーリングに行こう!


KZ1300
839774RR:2006/09/20(水) 22:21:44 ID:XW4aqbfC
>>838
唯一無二 正に男カワサキ 水冷6気筒がイカス!



CB1000SF BIG-1
840774RR:2006/09/20(水) 22:42:21 ID:JZZvrPLE
兄貴!!ハイパワー羨ましい


CB400SF スペ2
841774RR:2006/09/20(水) 23:31:15 ID:S/oDBHVv
ベストオブベーシック。基本をおさえて癖が無いのが自慢だね。


YB-1(2st)
842774RR:2006/09/21(木) 12:57:35 ID:vTUoNpZx
知ってた?
ビジネスバイクルックの中にオシャレを醸し出して
中身は走りの2サイクルって他に無いよなー
使用用途を選ばないのが良いね





コブラ
843774RR:2006/09/21(木) 14:49:23 ID:o7uVA7qv
いいよねえ
主題歌がかっこよかったね

NS250R
844774RR:2006/09/21(木) 16:06:07 ID:+YuaTFy9
カウルが愛らしい

TDR250
845774RR:2006/09/21(木) 16:33:11 ID:gM6U7Xeh
一台は持っていたいバイクだね。


W650
846774RR:2006/09/21(木) 16:35:19 ID:QXs7n6uM
RZがアップハンでちょっぴりオフも行けそうで好評のTZRのエンジン積んだらいいなぁ〜と思ってたらマジ出たよ



MBX125
847774RR:2006/09/21(木) 16:35:35 ID:fXTNn3EU
老若男女誰でも楽しめるし鼓動も最高



ゼルビス
848774RR:2006/09/21(木) 17:11:14 ID:ImB1I6xN
車名がドラゴンボールっぽいね! フュージョン50
849774RR:2006/09/21(木) 19:10:55 ID:yeHSjKZW
それこそドラゴンボールっぽい

XLR250R
850774RR:2006/09/22(金) 08:55:01 ID:DCSrFvK3
ぶっといトルク、メンテナンスらっくらく、タフネスエンジン、こけてもダイジョーヴィ。
そうだね、ラリー向きだよね!


XLR BAJA
851774RR:2006/09/22(金) 09:29:49 ID:9HFas2yu
その圧倒するエクステリアは飾りではなく、
本気さは実用面、走行面でも証明される。
道なき道は、俺の道。


XT500
852774RR:2006/09/23(土) 11:32:39 ID:fJImSmC2
なにがスゴイって30年前のこのバイクのエンジンがいまだ現役で使われていること。

MT-01
853774RR:2006/09/24(日) 23:24:25 ID:kZLgruCb
ブルブルエンジンサイコー!

ハーレーダビッドソン
XL883L
854774RR:2006/09/25(月) 07:02:43 ID:0c+AyLYD
パパさんかっこいー、
個人的にはゴチャゴチャいじらず吊るしがいい

軽二輪のスーパーカブVTR250
855774RR:2006/09/25(月) 16:10:33 ID:qZUjXGWv
バカスクより安くて走りも(・∀・)イイ!



ウルフ200
856774RR:2006/09/25(月) 18:02:16 ID:vVIxAQcl
またマイナーな…
でも、ガンマ200を選ぶより趣味いいかも
ちょっと「漢(おとこ)」を感じる




ザンサス
857774RR:2006/09/25(月) 18:05:35 ID:H8du62q+
ガンダムに出てきそう
スーパーモレ
858774RR:2006/09/25(月) 18:11:21 ID:W/jNt1Yk
↑新鮮な食材が売ってそう

ゼファー750

859774RR:2006/09/25(月) 19:10:36 ID:pY3FOxvD
誰が乗ってもかっちょいいよね☆ CPI ライナーJ
860774RR:2006/09/25(月) 19:15:44 ID:s45VxPEx
乗り心地よさそう

NS-1
861774RR:2006/09/25(月) 19:43:58 ID:mLoIzrGq
リアルボーイズレーサー

CB900Fスペンサーカラー
862774RR:2006/09/26(火) 05:21:55 ID:nPcGrIsM
ナナハン全盛期の時代に余裕のある排気量、また輸出モデルだったことでライダーにとって高嶺の花だった。
それに加えて戦闘機を思わせるようなカラーリングでさらにみんなを虜にした。


HORNET600
863774RR:2006/09/26(火) 18:21:09 ID:HBiMphZd
ネイキッドってここまで格好よくできるんだ!
と分からせてくれた一台。


Z1000
864774RR:2006/09/26(火) 19:12:22 ID:afwgrdIL
マッドマックス見て憧れたもんだ・・・今でもグース仕様に憧れてる


400刀
865774RR:2006/09/26(火) 20:02:09 ID:qlNwQeXE
初めて見た時、デザインに脱帽でした。








ZRX―UマークUカラー
866774RR:2006/09/26(火) 21:35:18 ID:er9lG+4y
角Z伝説再び

バカスク
867774RR:2006/09/26(火) 21:43:42 ID:oZJdfSP+
バカスクバカスクって妬みまじりの批判ばかりwwww
夜の渋谷に扇情的なブルーのLEDネオンライト
テラカッコヨス!!




ズーマー



868774RR:2006/09/26(火) 21:48:22 ID:gm1+OnOO
シート下にスケボーが入るって売りが斬新かつファッショナブル!



TZR2503MA
869774RR:2006/09/26(火) 22:05:32 ID:rWO4oFea
まさに2ストの中の2スト!
バワーバンドに入ったときの加速がたまらん!!

GSX1400
870赤乙女 ◆udmsmTpDok :2006/09/26(火) 22:08:30 ID:ZU0nGQDc
身長さえあれば乗りたい1台です。
いーなぁ。

FORZA(乙女チック仕様)
871774RR:2006/09/26(火) 22:40:52 ID:MKL4DMO6
聞いた話によればビクスクの現行車の中では
一番メットインスペースがでかいそうですね



FZ1 フェーザー
872774RR:2006/09/26(火) 22:43:07 ID:EW76qAIJ
懐の広いssって感じ

Vmax
873774RR:2006/09/26(火) 22:47:45 ID:Aon7Hubd
とにかくイイ!!
 
 
エストレアRS
874774RR:2006/09/26(火) 22:49:31 ID:T6j6o8nX
その姿、そのパワー正にナリタブライアン。



Z400GPシークレットブルーカラー
875774RR:2006/09/27(水) 00:46:20 ID:vBxc2/uM
876774RR:2006/09/27(水) 06:30:43 ID:aK7Wv6YD
不動車で飾り物にしておいても客呼べるバイクだよな



CBR400F-3
877774RR:2006/09/27(水) 23:28:09 ID:I3tqHG3T
レース車がそのまま公道に出たみたいでテラカッコヨス。



RG125γ
878774RR:2006/09/28(木) 00:40:16 ID:+f+Rw65E
鬼。

いろんな意味で。

55ccのカブ
879774RR:2006/09/28(木) 01:26:36 ID:n60lqqrF
ギリギリ原2扱いってのがいいね C105?
っていうか40年以上まえのカブか・・・スゲぇ


黄色のモトラ(錆ヒドス)
880774RR:2006/09/28(木) 06:33:16 ID:l1aL+jVs
それは貴重品だね。いまどき誰もモットラんよ



カーナF3 ヨシムラカラー
881774RR:2006/09/28(木) 13:06:15 ID:hiZmfH15
よっ!初代スポーツスクーター!



チャンプ80
882774RR:2006/09/29(金) 00:00:37 ID:ag1UidBF
スクーターなのに全盛期の走り屋御用達!カラーリングもよかったなぁ・・・。



ZX-9R
883774RR:2006/09/29(金) 01:13:18 ID:s0wlzD3q
kawasakiの魂を感じる









ZX-12R
884774RR:2006/09/29(金) 01:41:20 ID:KGC1Eeu5
カワサキか……実に面白い( ̄ー ̄)ニヤリッ



タイカブ Wave125i
885774RR:2006/09/29(金) 04:09:21 ID:KS06CvR3
カブ系統では文句無しにベスト。
足として十二分に運用できるパワーと丈夫さは勿論、とにかく全体通して安いのが嬉しい。
マックス70km/lオーバーのとてつもない燃費は国民の懐をセーブするエンジェル。
インジェクション仕様は伊達じゃない!


タイヤマハ スパーク135
886774RR:2006/09/29(金) 04:36:34 ID:6TnceOs4
タイの名車もといカブですな

GPX250R-2
887774RR:2006/09/29(金) 17:37:49 ID:LctQRepx
父は乗りやすくて好きだと言ってました。




FTR
888774RR:2006/09/29(金) 21:16:31 ID:s0wlzD3q
兄貴がこれなら天下とれるとおっしゃていました








天皇陛下
889774RR:2006/09/29(金) 21:19:18 ID:7awNKPoK
力強い加速が気持ちいい



CL50
890774RR:2006/09/29(金) 21:20:32 ID:Cq8UZM5M
言わずと知れた伝統の趣き





デスペラード
891774RR:2006/09/29(金) 21:37:32 ID:5fbQIvRm
水冷400なのに命知らずの凶漢(Desperado)だなんて可愛すぎて頬ずりしたくなる。


ランナー VXR200
892774RR:2006/10/01(日) 03:04:52 ID:vq3gbY+N
一度は乗ってみたいな









ゼファー1100
893774RR:2006/10/01(日) 03:07:23 ID:uZrOaiHn
まじかっこいい。タンデムさせて


CBR250RR
894774RR:2006/10/01(日) 12:01:08 ID:Y+kvWhsz
軽い・かわいい・カッコイイ。信号前でエンブレかけたときのカムギアの音に惚れる。
タコメーターは、車しか乗らない人には理解不能意味不明

タクト
895774RR:2006/10/01(日) 14:01:26 ID:2EBZsoPs
tha脚!いい意味で



eve
896774RR:2006/10/02(月) 11:53:03 ID:9duzGXHJ
原付スクーターの母のような存在。それに跨るアダム達。






buell XB12Scg
897774RR:2006/10/02(月) 21:06:05 ID:stQN6lqm
ハーレーエンジンなのに馬鹿っ速い(0-100km/h 3秒台)。
排気量1200なのに車重は200kg以下、ローシート仕様と日本人にも優しい作り。
他には見ないユニークなフォルム。一度はオーナーになってみたいバイクだね。


GSX-R(初期型)
898774RR:2006/10/02(月) 21:26:06 ID:mMgvVQWe
レプリカブームに燦々と輝く名車
だいぶ前だけど、GSX-1000Rのアニバーサリーモデル欲しかったなぁ…





NEW V-MAX
899774RR:2006/10/03(火) 13:25:46 ID:Z7pQ5Qad
昔Vブーストの加速に憧れました。



W1SA
900774RR:2006/10/04(水) 23:29:35 ID:E1Q0p8Hl
あげます。

バーチカルツインのクラシカルなエクゾーストノートを聴くと、
なんだかとてもノスタルジーを感じるんだなぁ・・・。


CRM80
901774RR:2006/10/05(木) 08:57:42 ID:9LnIliOC
夏場に乗ると熱くてガニマタになってしまうのが難点だが
足付き良く軽い為手軽に遊べる良き相棒!

RST1000フツーラ
EX-4
902774RR:2006/10/05(木) 15:12:37 ID:YT5BQj9e
イタリアンツアラー!
乗ってみたい!
バイク版アルファロメオだね。
903774RR:2006/10/05(木) 20:46:46 ID:cW9jkV79
>>902
褒め言葉GJ!

で、次のバイクは?
904774RR:2006/10/05(木) 20:49:09 ID:cW9jkV79
じゃ、替わりに。

モトコンポ!
905774RR:2006/10/06(金) 00:56:53 ID:8i/5tE7c
それはバイクじゃねぇ・・・
あ!これでも褒めてます!


シグナスX FI
906774RR:2006/10/07(土) 18:16:31 ID:/BnzF7y2
都会の快速コミューター!
フォルムもスポーティだし街乗りのモチベーションがあがるね。
国内でも正規販売の早期実現を求む。


HONDA MOTRA(店先に業務用車としてとまってるの見た)
907774RR:2006/10/10(火) 17:07:24 ID:Gtr3uck7
落ちるなこのスレw
908774RR:2006/10/10(火) 23:28:15 ID:4QceTgF8
ここにまた、新たなトリビアが誕生した

どうやっても褒めようが無いバイクは
  【HONDA MOTRA】
909774RR:2006/10/11(水) 11:51:40 ID:wIH+ghve
MOTORAは実はカブの兄弟で雑に扱っても壊れない良い子なんだよ。


TODAY
910774RR:2006/10/11(水) 21:33:07 ID:ic5zbHTg
今日も明日も明後日も………ずっと今を駆け抜けていくホンダ渾身のディスカウンテッドスクーター


VINO125
911774RR:2006/10/11(水) 21:39:53 ID:ZQXhMUz2
>>910
巷に溢れかえってるビーノとは違うぞ光線が出まくりで素敵



CB1000SuperFour
912774RR:2006/10/11(水) 21:43:50 ID:zC9RFg2M
レアい。ちょうど1Lってのが男らしい。

CB400SB
913774RR:2006/10/11(水) 22:00:18 ID:L5mHrATe
何をさせても中途・・・じゃなく
何をやってもそつなくこなす、クラス一の優等生。

SRX400
914774RR:2006/10/12(木) 11:46:39 ID:9Pc5I0RA
セパハンの似合う単気筒!


SR500
915774RR:2006/10/12(木) 12:08:53 ID:Tl4AM/A2
400でイキがってるガキとは違うね。
単気筒と言えばSR500!


カブ90
916774RR:2006/10/12(木) 12:15:07 ID:8ukN87qO
面倒な二段階右折不要、燃費・耐久性は最強クラス、普段の足・老後の足として是非ほしい。

NSR250R-SE
917774RR:2006/10/12(木) 12:48:31 ID:fV0C5wu7
おっ俺のライバル車だね!今のバイクにも劣らぬNSRパワー最高だね。

TZR250R(3XV)
918774RR:2006/10/12(木) 14:21:29 ID:I52C8cjQ
2stレプリカいいなぁ…楽しそうだ


ウルフ125
919774RR:2006/10/12(木) 14:48:59 ID:YGbLIA4N
コーナーで、ついてくのは(´Д⊂ムリポ
125tの2stのやばさを教えてくれた…

CBR250RR
920774RR:2006/10/12(木) 17:32:00 ID:u/XdnxoH
高い回転数 低い公害 扱い易い4スト そして、レーサールック みんなの夢が詰まってる良いバイクです。

RGV250SP
921774RR:2006/10/12(木) 23:20:05 ID:rJrkPb5B
2stレプリカはすべてすばらしいです。
これはVγ最強仕様だね。
(間違ってたらごめん)
922774RR:2006/10/12(木) 23:35:20 ID:OTDCuFS1
>>921
おおっ!?
見えないバイクだ
警察にも見つからなくて安心して走れそうだな

TDM850(後期型)
923774RR:2006/10/13(金) 16:41:19 ID:ZrU+IsXz
どこを走らせてもソコソコ速い。存在感もソコソコ有る。排気量もソコソコ。全てがソコソコってことはオールラウンドってことじゃ!良いバイクじゃ。


KSR110
924774RR:2006/10/13(金) 20:39:14 ID:PWyeCUJC
いまや唯一となった快速ミニ
4スト化で地球にも優しいイカス奴

横切る250
925774RR:2006/10/13(金) 22:37:19 ID:YzsmZpEe
日本じゃ、やっぱベストバランス!!

MT-01
926774RR:2006/10/14(土) 15:26:05 ID:uyc86sTN
軟派な奴は寄せ付けないその漢らしさ
カッコイイ!


VMAX
927774RR:2006/10/15(日) 16:23:30 ID:CITvmh/u
発売以来20年経っても未だに根強い人気を誇るマッチョマン。
個人的に大排気量水冷V4エンジンの独特なアイドリング音が心地良い。


CB750教習車仕様

928774RR:2006/10/15(日) 16:26:42 ID:VTwiAu+i
誰でも乗りやすいかっこいいネイキッド
四気筒は最高

ビラーゴ250
929774RR:2006/10/15(日) 16:29:19 ID:90uTSqgp
あなたから全てを学びました。


SEX400
930774RR:2006/10/15(日) 17:42:45 ID:6FmaO7J2
そのおかげで少年は男になっていく・・。



ボルティー
931774RR:2006/10/15(日) 17:44:44 ID:d7IwCVDN
コストパフォーマンス最強!


イナズマ400
932774RR:2006/10/15(日) 18:25:53 ID:96HmS66H
同クラスの他車を圧倒する存在感!

バンディット250
933774RR:2006/10/15(日) 18:34:03 ID:mus0OYq/
流れるようなフォルム。買うなら規制前!
ザンザス
934774RR:2006/10/15(日) 18:39:14 ID:90uTSqgp
理解できない進んだデザインとスピード!!
バリオスの兄弟馬。

SR400
935B定食610円 ◆LA2rc4wsgA :2006/10/15(日) 19:49:42 ID:J871EtVe
正直、オイラが一番乗りたいバイク。


BROS P-2
936774RR:2006/10/15(日) 20:11:07 ID:jALioAAO
できればP-1がいいな・・・
でもP-2は中面ライダーにも門戸を開いた傑作じゃ!
最近技術満載で、でも必要以上に尖っていない、違いのわかる大人のバイク

ランツァ

ところで>>924の「横切る250」って何のこと?
937774RR:2006/10/15(日) 21:16:19 ID:RU43Zakb
2stオフの名作
あぁ2stいいよぉ超乗りたいよぉ
ヤマハ最高だよぉ


DUCATI400SS
938774RR:2006/10/15(日) 21:55:16 ID:X9EJtFl3
>>936
アクロスじゃね?
939774RR:2006/10/15(日) 22:12:51 ID:6FmaO7J2
軽量な車体と優秀なブレーキ。
これほど人馬一体となるマシンも少ないだろう。


NS−1
940774RR:2006/10/15(日) 23:07:46 ID:jALioAAO
>>938
d

>>939
ある人物のHPによると大型車並みの巡航性能を誇り、加速もヘタな中型車はカモれるという
そんな厨房の戯言はさておき、メットインスペース便利杉、大柄な車体で楽なポジション、
やっぱり街中最強原付かも

MT-03
941774RR:2006/10/17(火) 11:18:59 ID:OPwTeNXW
妙なトコにあるサスペンションに、あのスタイルに、あらゆる先進性を感じる…。
ヤマハ渾身のハイパーネイキッド



えぬえすあ〜るぜろはん
942774RR:2006/10/17(火) 12:54:57 ID:ngpjMsOt
俺の愛車
もう15年乗ってる



TZR50
943774RR:2006/10/18(水) 18:28:13 ID:0rJ5M7El
すごいよね。

トライアンフ ロケットV
944774RR:2006/10/18(水) 18:31:33 ID:FR4F29Rg
かなり飛びそう。

マン製、テポドン2
945774RR:2006/10/18(水) 21:17:04 ID:Kic2URd/
いまもっとも注目されてるやつじゃん!
ウラヤマ…

シャドウ400
946774RR:2006/10/18(水) 23:50:18 ID:zpsAmCRY
のんびり海沿いをツーリングしたくなるバイクだね。


YB-8
947774RR:2006/10/18(水) 23:51:34 ID:0rJ5M7El
あの、重厚感あるスタイリングにシビレます。

陸王
948774RR:2006/10/18(水) 23:54:42 ID:zMFlaeBw
ケツかすぜ




ズーマーDX
949774RR:2006/10/19(木) 00:04:52 ID:ESkj/YAL
工事現場に似合うお洒落さん、


XJR400Rセパハン仕様
950774RR:2006/10/19(木) 00:10:59 ID:iLRZI2WT
ヤマハのネイキッド最高傑作


メグロ Z7
951774RR:2006/10/19(木) 13:14:24 ID:tGzE+nWI
渋いなぁ…似合う大人になりたいね。


カワサキZ1
952774RR:2006/10/19(木) 21:08:25 ID:DanuK5v5
今でもパーツいっぱいあっていいじゃん。


V45MAGNA
953774RR:2006/10/20(金) 10:27:20 ID:iKPbeSQZ
こりゃワルそうだw


ジレラランナー200VXR
954774RR:2006/10/20(金) 20:23:09 ID:aPeCAPw9
斬新なデザインっすね。

RG500Γ
955774RR:2006/10/20(金) 20:29:50 ID:mZrR/Hsa
アルミフレームでかなり軽量化されてますね
それと4本出しチャンバーがカッコイイ!
GPZ900R
956774RR:2006/10/20(金) 20:36:14 ID:gF9oEPyQ
900Ninja 男気を持って走るビッグバイク


CB1000SuperFour BIG-1
957774RR:2006/10/20(金) 20:49:22 ID:k18A1e/b
迫力のあるエンジンの造形
フィン無しの潔さ。


アドレス V125G
958774RR:2006/10/20(金) 20:56:20 ID:g+p0Enfv
実質使い勝手最強しびれる憧れるー。



レッツU
959774RR:2006/10/20(金) 22:02:11 ID:3TRt7JKk
何気に速い!!

FZ6-N
960774RR:2006/10/20(金) 23:12:24 ID:aPeCAPw9
ヤマニア垂涎の逸品(;´Д`)ハァハァ

ゼファーχ
961774RR:2006/10/21(土) 02:47:51 ID:C+edR1t6
乗ってよし、眺めてよし



DUCATI 916
962774RR:2006/10/21(土) 11:08:16 ID:hrH5H0/K
国産には無い色気ですな。


KR500(1979〜1982レース用)
963774RR:2006/10/21(土) 12:51:00 ID:YOasdADD
レース用それは完成されたデザインと文句なしの走り
FORZAZ(04バカスク)
964774RR:2006/10/21(土) 13:01:49 ID:KbKPozsb
積載量とおまけに女が乗せてと寄り付いてくる。
ホーネット250
965774RR:2006/10/21(土) 13:04:39 ID:womVZ2c7
テールラインがギゅっと上がったグラマラスボディ。
ハッタリの効いたリアタイア(ほめてんのよ)
オリジナリティあふれるセンターバーフレーム。
250マルチの決定版。

ZZR400
966774RR:2006/10/21(土) 16:42:52 ID:SQA71EPG
ツアラーとしては最高。



TZ500
967774RR:2006/10/21(土) 18:34:34 ID:j9GhzjNj
プライベーターの味方でしたね。
カッチョヨイデス。


RGB500
968774RR:2006/10/22(日) 17:08:04 ID:Dgd6aoVK
RGV500のことですか?世界最強の。

GAG
969774RR:2006/10/23(月) 08:40:54 ID:q7hVjCk+
4stフルカウルの先駆け的存在

SL230
970774RR:2006/10/23(月) 10:00:55 ID:a4wo8THK
シンプルながら洗練されたスタイリング
優しい相棒

Live Dio ZX
971774RR:2006/10/23(月) 10:57:06 ID:DtjgbOsf
最強原スク


FZ-6N
972774RR:2006/10/23(月) 17:37:50 ID:q7hVjCk+
ヤマニア垂涎の逸品(;´Д`)ハァハァ

ゼファー400
973774RR:2006/10/23(月) 17:55:05 ID:CPBvxbOG
レプリカ全盛期のときに突如現れた君は衝撃的だった。正に名車である。


Eliminatar 900
974774RR:2006/10/23(月) 18:54:31 ID:2H3qcAQV
ターミネーターみたいでカコイイ(*´Д`)


TZM50R
975774RR:2006/10/23(月) 19:28:53 ID:n29i0TVo
個人的には2st原付最強だとおもた



K125
976774RR:2006/10/23(月) 19:42:23 ID:MhLEqvF3
ビジバイの割には速くてSUZUKIのかくし球的存在 
 
ape50
977774RR:2006/10/23(月) 20:10:51 ID:ezHM0oRX
逃走に最適です。


SR500
978774RR:2006/10/23(月) 20:23:49 ID:lSw2+iJt
中型じゃないところがまた魅力


GB250クラブマン
979774RR:2006/10/23(月) 20:36:35 ID:CAZQqvzY
昨日オクで落札できなかった




CB400SF
980774RR:2006/10/23(月) 21:00:05 ID:n29i0TVo
永遠の定番。教習所ではお世話になりました。


前乗ってた奴だけど…TLR200
981774RR:2006/10/23(月) 21:04:59 ID:EPFlsyXC
SRなんかメじゃないキックの重さ&ケッチン
振動の塊のようなエンジン
我慢大会のような薄いシート
でもひとたび山に踏み入れればそんなことはどうでもいい
どこまでも自然とひとつになれるバイク


アフリカツイン
982774RR:2006/10/23(月) 21:07:09 ID:CAZQqvzY
一度はそのバイクでアフリカ大陸横断したい。





デイリン  NS125DLX
983774RR
デュアルヘッドライトかっこいい!


ビモータ DB6