【軽二輪】ジャイロ総合スレ8【ミニカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME IS NULL
ジャイロ関連のスレです、ロードフォックスやストリーム等
タイヤが三個ある車両ならOK 

前スレ
【軽二輪】ジャイロ総合スレ7【ミニカー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149905252/


★法律禁止厨房のカキコ禁止。質問するほうも
過去ログを検索したりして、同じ質問を繰り返さないように注意。

個人攻撃やさらし目的に他所の掲示板のコピペを
繰り返すアホは無視の方向でおねがいします。

マターリやりましょう。

キャノピー卒業したら、屋根マジェ、Adiva、C1の屋根付バイクスレもよろしく。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153619945/l50
2774RR:2006/07/26(水) 14:35:17 ID:owV9/7qY
ちょっと荒れてるからって立てたのか


【軽二輪】ジャイロ総合スレ8【ミニカー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153812856/
3NAME IS NULL :2006/07/26(水) 14:45:07 ID:kDa7qu2B
4774RR:2006/07/26(水) 19:03:22 ID:033aNTAz
5774RR:2006/07/27(木) 23:24:11 ID:4PXhbRtN
ジャイロXとキャノピーはドラムの大きさとかかなり違うので
キャノピーノーマルタイヤをXに履かせるには管理の加工が必要になる。

過去にMikip氏や、110氏が換装を行っていて、ポン付けキットは存在するが
なかなかの値段がするし在庫切れのようだ。
6774RR:2006/07/28(金) 04:13:46 ID:khVNzGLG
隔離スレの質問の答え?
ポン付けキットは何処で売ってていくらなんですか?

7774RR:2006/07/28(金) 15:22:15 ID:WYya7HPH
110さんHPにある。よくみるとAPEだった。ドラムの固定方法がちょっと違うな。
http://www.ys-factory.jp/gyro/original/suspension.htm
8774RR:2006/07/28(金) 19:09:34 ID:pZLVL/Kh
8ゲト
こっちにもあったんだ
マターリやりたいね
サイト見たけどいい値段するんだね
オレならポンじゃないならDISKがいいな
9774RR:2006/07/30(日) 02:57:37 ID:m3Bs9/j6
マターリやりましょう。 
ジャイロXをDisk化はハンドル周りを別にして

リード90 ポン リード100カウル加工 Dioカウル加工

ライブDioやリードとステムシャフトの長さや径がほぼ同じ。
10774RR:2006/07/30(日) 23:47:21 ID:m3Bs9/j6
       ||〜'i  
       ||お.|    ___________
       ||に.|  /丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\
       ||ぎ|//\丶丶丶丶丶丶丶.ヽヽヽヽ丶\
       ||.り.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶 ヽヽ丶\
       ||屋.| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
       ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ∧,,_∧
       ||  .|!|___|!| ( ´・ω・) .      ..-、   ..-、  ..-、
       ||  .|   .ハ,,ハ .|.. ̄ ̄ ̄ ̄|  旦 (,,■) (,,■) (,,■)
       l ̄i |__:',,´∀`;.|____| |i ̄i|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i ̄l|
      ""''''"  cミ,,,,.,`;
11774RR:2006/08/01(火) 00:27:55 ID:bs+iOl9/
あげるよ
12774RR:2006/08/02(水) 01:57:06 ID:79PECun6
挙げ
13774RR:2006/08/02(水) 05:25:33 ID:PsVuK1UW
調べてみたら弄るの大変そうだがUPが欲しいと思ってる折れを誰か止めてくれ
14774RR:2006/08/03(木) 00:15:51 ID:XdKtrqEa
止めないぞ。弄ってみれ。 MIKIP DESIGNの
ジャイロUP用リア・ローダウンブロックと
ジャイロUP用リア・ロング・サスペンション
を使えば駆動系の整備性はぐんと上がる。

ノーマルのままだと俺は一回空けただけで嫌になった。



15774RR:2006/08/03(木) 11:00:03 ID:8/2twOKi
うpを買った時点でジャイロの楽しみの三分の一はなくなるとおも
16774RR:2006/08/03(木) 20:03:54 ID:XdKtrqEa
MFはローギア杉だけどM以降はキャノ同年式と駆動系共通なので
そんなに苦労しないんじゃまいか。
中期でもギアが多少ローギアっぽいのでキャノのギアに変える予定。

17774RR:2006/08/04(金) 01:17:50 ID:McnxrvB5
>>16
ポンなの?
18774RR:2006/08/04(金) 17:34:39 ID:RuAzdCRt
UP海苔の折れ様がきましたよ!
メイワチャン婆ー付けてセッティング出てないまま半年乗ってますが何か?
19774RR:2006/08/05(土) 01:18:36 ID:bimL/cma
>>17 M型以降の規制前UPには規制前キャノピー、
   規制後UPには規制後キャノピーと規制後Xのデフがポンでつ。
   カウンターギア(クラッチのついているギア)も一緒に交換する必要あるよ。
2017:2006/08/05(土) 11:08:48 ID:c6NSW9Lc
>>19
QQQ!
21774RR:2006/08/06(日) 00:41:17 ID:dyuUocaZ
UPはMF型だけ細ベルトに細ドリブンで規制前Xと共通パーツ多いのでつ。
MF型にキャノのドリブンは絶対付かないでつ。
規制前Xに入れるような加工するとケースに穴があきまつ

22774RR:2006/08/08(火) 14:02:31 ID:VDEGm+p6
hage
23774RR:2006/08/08(火) 18:07:24 ID:0j8EeNgV
あっちのスレはすっかり荒れたな。
24774RR:2006/08/08(火) 19:49:39 ID:YimHFVmK
こっちはマターリ進行ですね。のんびりやりましょう
25774RR:2006/08/08(火) 19:54:25 ID:oQ+zWYOb
26774RR:2006/08/08(火) 19:57:47 ID:0j8EeNgV
ヘドライトの球切れた。
合うハロゲンて35Wしか無いって言われたよ。
ハーネス持つかなぁ?
27774RR:2006/08/08(火) 20:18:38 ID:YimHFVmK
>>25 なんか面白そうだな。
>>26 ジャイロXなら大丈夫なんじゃない?
   でもキャノは35Wはライトハイジングは溶けるたとえのもっちゃんさんが
   過去に四国にカキコあったよ。

   ジャイロのバルブはPH7だから25Wや30Wもあるはずなんだけどなあ。
28774RR:2006/08/08(火) 21:26:25 ID:0j8EeNgV
>>27
TNX
それがキャノなんだわ。
そか、ハウジングが溶けるってのもあったか。
たしかに通販見ると25どころか18でもありますな。
少しウロウロしてみて、無かったら通販で買う事にするよ。
29774RR:2006/08/09(水) 16:14:08 ID:dBNbYjGM
       ||〜'i  
       ||お.|    ___________
       ||に.|  /丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\
       ||ぎ|//\丶丶丶丶丶丶丶.ヽヽヽヽ丶\
       ||.り.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶 ヽヽ丶\
       ||屋.| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
       ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ∧,,_∧
       ||  .|!|___|!| ( ´・ω・) .      ..-、   ..-、  ..-、
       ||  .|   .ハ,,ハ .|.. ̄ ̄ ̄ ̄|  旦 (,,■) (,,■) (,,■)
       l ̄i |__:',,´∀`;.|____| |i ̄i|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i ̄l|
      ""''''"  cミ,,,,.,`;

      いらっしゃいませ。
      マターリおにぎりたべながら
      ジャイロ談義でもしませう

30安崎神宮寺艦長@新ザウ ◆bj5w.TqgpI :2006/08/10(木) 17:32:03 ID:lpTkXqsO
>>28
漏れ、18/18wのハイパーハロゲンを、南海部品で買って
キャノピーに付けてるよ。
31774RR:2006/08/10(木) 19:04:33 ID:dT9BIl4N
俺のキャノ62km/h出るなんて優秀だなぁ。
なんて思ってたら、連れのDioと並んで走ったらハッピーメーター発覚。
60弱くらいしか出てないラスイ。
早急にハイスピードプーリー買わなきゃならんですな。

目指せ70km/hなんだけど、難しいだろうなぁ…デカタイヤじゃないし。
32774RR:2006/08/10(木) 20:35:18 ID:vY08D3sU
前タイヤが減って、メーター狂ったんじゃまいか?
俺は逆にエイプタイヤなので、実際より小さく出るよ。
33ゆみ:2006/08/10(木) 22:27:58 ID:mEysTUdB
モトチャンプ8月号にでてる黄色のupは私のなの(-^艸^-)
34774RR:2006/08/10(木) 22:56:47 ID:vY08D3sU
掲載おめ
35774RR:2006/08/11(金) 07:55:55 ID:L9SlAl/L
ttp://www.eonet.ne.jp/%7Ekatana11/50ccdeikou/50cc_02.html
はじめまして
ジャイロキャノピーを中古で買ったばかりで
サイトを見て勉強をしてOFF会に参加したビギナーです。

そして疑問が出てきたのですが↑上記のサイトが応援?支援?
しているサイトやそのサイト自身のbbsに書き込んでいる
方々の車両はミニカー登録で50cc以上の車両が大半でしかも
上記のサイトの内容とは程遠いジャイロのサイトがリンクされていました。

このような意見はタブーなのでしょうか?
死んだ方もいると聞きますが法律を守ることはタブーなのですか?
上記のサイトにリンクしているサイトと上記のサイトのbbsに
書き込みしている方は変ですよ
36774RR:2006/08/11(金) 11:00:27 ID:sjfJyBLy
>>35
タブーっていうか
啓発活動してる本人も爆音仕様なんでしょ
近所の人間から言わせれば少々のボアアップで静かな方が
50ccを守って爆音で乗り回されるよりは良いし

結局糞味噌で50ccを守るという自己満足か
50ccさえ守れば騒音も命を失う改造も何でもあり
っていう線引きの考えかたかと思うよ

これだけ色々出てくるのもネット社会の功罪だろうけど
何を言っても地下に潜るだけ
最近は公開というか何をしても何を作っても公開をしない傾向
未だに出してるオバカさんをつまみ上げて四の五の言うのも
ばかばかしいので
タブーという表現が良いか悪いかしらないが触れる価値はない
37774RR:2006/08/11(金) 13:53:57 ID:iwltt0am
>>36
ご解答ありがとうございました。

カスタムについて疑問がありますが追加で質問します。
同じような改造ばかりなのである程度サイトをみれば
オリジナリティーがなく、質問も誰かがやっている改造の
方法を聞いて同じ改造をしていますがそれはカスタムですか?

同じような改造をした方が集まってペアルック大会をやっているように
見えてしまい、ジャイロを囲んでここは「ココはこうした方が良い」
「どこに売ってる」などの話しで盛り上がってる姿が理解できませんでした。

カスタムスクーター主催の撮影会にも参加しましたがみんなファッションも
キメててかっこよく音楽の話やしゃれた店の話、そして女の子をいて
退屈しない良い環境でした。早めにジャイロを卒業してカッコイイジャンルに
進むか早大学ネットワークを利用して、洒落たジャイロのサークルを
作るかのターニングポイントに自分自身います。
オヤジ太りされたご高齢の方やズラの方多い既存のジャイロクラブでは
すでに感覚がずれています。
38774RR:2006/08/11(金) 14:13:03 ID:vZ+BHXrv
言ってる事は分かる
キミたちは女の子らと楽しくやってくれ
オリはマジェに乗り換えだ
39774RR:2006/08/11(金) 16:55:00 ID:B9ISU2uE
まあがんばってくれ、弄り方は人それぞれだけど、
50ccでやるならミニカー登録、50cc以上なら軽二輪登録は守ろうね。

40774RR:2006/08/11(金) 17:18:13 ID:sjfJyBLy
>>37
それは君の定義や考え方や方向性の話だろ
それを押しつけることもソコに導くことも
自然ではない

カスタムなんて定義は人それぞれだし日本語で
改造、改良、改善、改修と様々な考えもあるだろ
体裁に力を入れるも性能に力を入れるも自由だし
使い勝手の改善策なんてやはり良い物は良いわけで
信頼性ごと同じ手法を導入することは間違いじゃない

君の思うことはそんな世界でも同様にあることだよ
ファションでも自動車関係でも
流行っていう主流の形はあるからね

がんばってくれ
41774RR:2006/08/12(土) 14:21:47 ID:WgvRXNxI
聞きたいんだけど南部部品ならH4型の20hあるかな?
42774RR:2006/08/12(土) 14:57:04 ID:WgvRXNxI
お袋が15年近く乗っていたジャイロXで駆動系のパーツがついに欠品になり手放すことになったので俺がもらいました。
43↑続きです:2006/08/12(土) 14:58:47 ID:WgvRXNxI
業務用で使ってたわけではないので、程度は極上!もったいないので中期のエンジン載せ変えた。ZXのハイスピードプーリー(ウエストローラーはノーマル)を入れてデカタイヤ履かせて、デジタルメーター付けてMAX62`でした。は?こんなもん?期待ハズレでしたが中期って
こんなもんですか?
44774RR:2006/08/12(土) 16:32:29 ID:VL/Trl4T
いやもう少しは出るはず。
キャブとクラッチはやるべきだと思うけどね
45774RR:2006/08/12(土) 16:52:16 ID:WgvRXNxI
じゃあ、現状だとこの最高速は妥当?
自分的にはノーマルタイヤの状態で60`はでるかと思ってました。
デカタイヤ履いて65くらいいくと思いました。
どのへんがハイスピードプーリーなんでしょうかね?
46774RR:2006/08/12(土) 22:58:20 ID:VL/Trl4T
ヘッドがスケットの点検と、マフラー掃除やった?
ガスケットが溶けていたり、マフラー詰まっていたりすると遅いよ

中期は結構長い期間だから年式によってかなり違うんだよね。
デカタイヤ履くと、全体にハイギア化しているのと同じだから
トルクが足りないとまわしきれないので、キャブのMJ交換などの
セッティングやキャブ交換でパワーあげるとか、WRを軽いn試すとか
試行錯誤でいろいろ試すと早くなると思うよ。

47774RR:2006/08/13(日) 07:44:25 ID:hW7JxTfl
一応エンジン載せ変えのときにデフ以外は全部オーバーホールしてベルト、クラッチ、アウター、マフラー新品交換してます。キャブもオーバーホールしました。エンジンは走行18000`の物を使用しました。
バイク屋さんに聞いたら
強化クラッチは加速を体感できると思うが最高速度は変わらないんじゃないかと言っていました。ウエイトローラーを重くするとトルクが無くなるから先にボアアップして様子をみたほうがいいのではないかと言われました。それについての意見お願いします
48774RR:2006/08/13(日) 09:49:39 ID:9v+yBnF/
>>47
シリンダーやピストンは見た?
49774RR:2006/08/13(日) 10:59:52 ID:hW7JxTfl
シリンダーピストン異常なし、プラグ良い色してますね。
やっぱりこの現状だとMAX62`はおかしいですか?
データが無いんですが推測で何`出ると思いますか?
50774RR:2006/08/13(日) 11:42:57 ID:fvF5I+JJ
ジャイロUPのタイヤが白いホイールなのですが
これって初期型の車両かな?
51774RR:2006/08/13(日) 15:55:19 ID:9v+yBnF/
>>49
まあリードニコイチでもスピードガン計測では
80Kmチョイだから上出来?
ジャイロに金をかけても期待は出来ないよ
所詮ジャイロだし

シグナスXにでも買い換えれば?
52774RR:2006/08/14(月) 00:06:27 ID:fJTFFQMf
>>47 デカタイヤでハイギア気味になるから軽いのを試したほうがいいんじゃないかな?
   今の状態が力なく回っているのか。それとも回りすぎになっているのか
   状態が分からないとなんとも言えないよ。
   
   中期までのXはキャブ小さいからキャブ交換も効果あると思う。
   
  ジャイロX中期のベルトも幅15mmの664mmと650mmの二種類あるから
  時期によってWRのノーマルの値も違うし。

  力なく回っているようで62出ているなら、デカタイヤにトルクを食われている。
  NTBやKN企画の安いベルト数種類と、安いWR0.5g刻みで8-11g入手して
  試行錯誤するしかないよ。

53774RR:2006/08/14(月) 12:11:26 ID:A5bYugOz
ありがとう。

なんか吹け切ってない感じがします。
デジタルタコ読みで最高6800回転でしたね。
54774RR:2006/08/15(火) 14:51:24 ID:a3dJiuyx
デカタイヤ履かせたら走行中左折するときカラカラ音がするんですが故障?
右折は音でないんです。
55774RR:2006/08/15(火) 18:19:37 ID:uR9CE0oE
ケースベアリングいかれているんじゃないの?
左じゃそんなに手間かからないよ。
折れならついでに、オイルシール全交換して
ミッションのケースベアリングも交換しますね。



56774RR:2006/08/15(火) 21:01:47 ID:EAAFZ/SN
>54
左旋回でカラカラ音と言えばキックスターターギヤの接触じゃね?
57774RR:2006/08/15(火) 23:16:51 ID:0+wWMacs
56の言う通りじゃまいか。
58774RR:2006/08/16(水) 02:18:26 ID:GGXPG8MR
>>50 多分正解。
59774RR:2006/08/16(水) 10:35:30 ID:ToTy4ThU
ありがとう。
キックの心あたりあります!解決〜
60774RR:2006/08/17(木) 19:53:26 ID:S86muXs0
敢闘轟のHP見てたらボアアップキット20000円で販売してた!
安くない?
普通35000円くらいするよね。
買おうかな(´・ _ゝ`)
61774RR:2006/08/17(木) 21:03:45 ID:e9HW5+hA
>60
オク見て濃いよ!新品半額以下だよ!
ただし、ジャイロ用とか書いてネーよ!
62774RR:2006/08/17(木) 21:57:38 ID:S86muXs0
見てるよ。
俺乗ってるのでジャイロキァノピーじゃないからイマイチわからん。

ヤフオクみんなキァノピー用ばかりじゃんよ〜
Xのボアキットだれか教えて〜
63774RR:2006/08/18(金) 00:07:03 ID:+eOk/9HF
>>62
だから、ジャイロX用なんて何処にもネーよ!
68ccとも書いてネーよ!セットで7***円だってよ!探せよ!
後期型Xだったらキャノと同じだろ!前期Xだったらボアアップヤメテ
ラジオフライヤーの3輪に買い換えろよ!
64774RR:2006/08/18(金) 00:14:12 ID:XC7H3OmO
ラジオフライヤーか。 いいアイディアだね。
65774RR:2006/08/18(金) 01:02:49 ID:j4h20/df
ググってもうた・・・・・・・・・・・・・org
66774RR:2006/08/18(金) 01:21:53 ID:+eOk/9HF
いいだろ!ラジオフライヤーの3輪車このサイズでなかなかトレッド広くてよ!
デカタイヤ履かそうぜ!・・・・・・・?
67774RR:2006/08/18(金) 06:46:28 ID:FNIF/0/g
66
金がネーンだよ!
マジボアキット欲しい〜

だいたいラジオフライヤーズってなんだよぉぉぉ!!??
チンチン
68774RR:2006/08/18(金) 06:53:45 ID:FNIF/0/g
66
てんめぇぇー
ラジオフライヤーわかったぞ!
ありゃ、外国のガキが乗ってる三輪車じゃねーか!

チンチン
69774RR:2006/08/18(金) 16:45:57 ID:XC7H3OmO
アメリカでもラジオフライヤー型の四駆作って乗っている香具師いるぞ。
70774RR:2006/08/18(金) 17:05:04 ID:QMvEfHha
轟のボアアップキットは糞

モトリペアがいい

ニコイチは診断室

轟は死人が出る
71774RR:2006/08/18(金) 21:06:48 ID:XC7H3OmO
>>70 そういう下らないカキコは隔離スレでやってもらえないかな。

こちらはマターリ情報交換するスレなんだから。

72774RR:2006/08/18(金) 21:31:32 ID:8NchH1Ep
中期型のジャイロXのマフラー取り外し方がわからない。
これってやっぱり、タイヤ外さないといけないの?
73774RR:2006/08/18(金) 22:40:49 ID:XC7H3OmO
マフラー固定するボルト外すのタイヤ外さないと面倒じゃまいか?
俺はタイヤ外してボルト全部外してから、知恵の輪のように
前やったり後ろやったりしているうちに外れたよ。
多少曲がったかも知れないけど。

弁当箱格好悪いので、エキゾーストのあたる場所数箇所を削って
キャノV型のマフラー付けて使いました。
マフラーもサンダーで整形して100円バンド二個と、100円ステー
使って、ステンレス巻いて化粧して固定しました。
74774RR:2006/08/18(金) 23:26:39 ID:FNIF/0/g
その通り!マフラー外しは千恵の輪状態だよね。
タイヤは外さないと無理。
Xはキャノみたくエキパイが分裂しない一本物なんだよ。

キャノマフラー使う技はモトリペア直伝ではないかい?
7563:2006/08/18(金) 23:35:57 ID:+eOk/9HF
>>74
ボアキットどの事だか解ったかYO?
転売して儲けてる奴いるだろ。
WWW
76774RR:2006/08/19(土) 00:26:14 ID:rJX7J5QX
ボアキット詳細キボン

とにかく安いボア捜してンノヤ。
(´・ _ゝ`)
77774RR:2006/08/19(土) 02:31:31 ID:+COYjXuc
JOG用がポンだと思ってんならお馬鹿さん(・∀・)ニヤニヤ
78774RR:2006/08/19(土) 07:15:33 ID:qyyuuXSJ
焼き捨てか?

オーバーサイズのピストンの存在しない
ボアアップキットなんか糞

騙される椰子がいることが宗教
79774RR:2006/08/19(土) 09:00:25 ID:6GQihL3l
>>73-74
ありがとう、けどキャノV型つけた後
その上からノーマルのリアカバーは付くの?
80774RR:2006/08/19(土) 14:02:07 ID:Jz1bJo8W
>>79 俺はカバーレスでカコイイマフラー欲しいので、余っている
キャノのスペアマフラーをスポーツマフラー風に加工して付けたので
カバー装着は考えていなかったよ。

>>74 キャノマフラー技はミニカー倶楽部のMOMOさんのページに昔
   画像が載っていたよ。 画像無くても、あたる場所だけ綺麗に
   削ればいいんだけどね。 俺はサンダーで削ったけどある程度
   削ったら仕上げは、ドリルに砥石のようなアタッチメント付けて
   やったほうが綺麗に仕上げられると思うよ。

 
81774RR:2006/08/19(土) 15:40:31 ID:2VNvGC0C
>>78
それはプロかそれに近い意見

限界まで性能を引き出して打ち上げ花火みたいに
パット咲いて壊れる仕事はプロはしない

ど素人がいつ壊れても死人が出ても突っ走る香具師が
作るとそうなるんだよ!
ビルダーの考え方しだいで出来上がるモノが違うのは当然です。
どのボアアップキットが良いとかの比較はナンセンス!
自分の考えに近いパーツを選ぶのが一番結果として良い買い物
82774RR:2006/08/19(土) 15:59:36 ID:OP6dNbcP
>>78>>81
轟シリンダーの画像を良く見な
スリーブの厚みぐらい見てから素人臭い解説してくださいねんww
83774RR:2006/08/19(土) 16:37:41 ID:OP6dNbcP
>>76
9800円でヤフオクに45mmと47mmが出てるよ
中期(14****)以降のXならok
初期は駄目とか書いてあるの見たことあるが知らね
台湾製のボーリングのみだからポート加工出来るならまあまあ
出来ないなら同じ台湾製のKNの7900円の50ccの方がマシかもね

ただし最近のはクリアランスがキツ過ぎてすぐ焼けるのもあるから運否天賦ww
ゆるすぎるとカラカラうるさいのもあるから値段相応のものだわ
駄目という意味じゃないからね
安くて良いものなんて望み杉って意味だよん
84774RR:2006/08/19(土) 16:39:25 ID:OP6dNbcP
連レスすまん
>>83で45mmと47mmと書いたのは45mmと46mmの間違え
メンゴ
85774RR:2006/08/19(土) 19:38:31 ID:PHC/+qq8
>>82
プロは、スリーブの厚みだけでは判断はしないぞ
86774RR:2006/08/19(土) 23:04:29 ID:Jz1bJo8W
いわゆるヤフオクキットと同じと勘違いしていたのね。
話がかみ合わないはずだ。





87774RR:2006/08/19(土) 23:12:20 ID:qyyuuXSJ
>>82=勉強をしなさい
分かってないから変な事かいてんだよ
>>85
分かったみたいだね

82は基礎が出来てない状態で改造始めたみたいだな
88金融博士:2006/08/19(土) 23:12:45 ID:4itlWhmk
http://www.day365.jp
分かりやすい金融総合サイト
ぜひせひ御覧なさい!
89774RR:2006/08/20(日) 00:43:30 ID:lcmSq1iL
自称プロさん達笑ってもいい?
スリーブの厚みは>>78への答えでしょ

>プロは、スリーブの厚みだけでは判断はしないぞ
プロの意味がわかんねけど当たり前のこと書くなよハズイ
轟シリンダーの画像を見れば排気の厚みは想像つくわ
自称プロさん達だと想像できないの?

轟シリンダーの中を見てみたいとこだが折れはジャイロに金つぎ込む気は無い
人並みにはポート弄れるつもりだから65ccで十分
ところで自称プロ氏達は轟シリンダー見たことあるの?
簡単にJOG用積めると思ってるのがプロなんですか〜??


ところでプロって何?
90774RR:2006/08/20(日) 01:13:39 ID:rrOpRmZO
↑ アホ?
91774RR:2006/08/20(日) 01:37:34 ID:D0/qK2U1
>>63  何用だと思ってたの? 
    DioやJOGヤフオク台湾シリンダなら不正解だよ。
    知ってるけどおしえないよ。
92774RR:2006/08/20(日) 08:26:07 ID:nplrLlvA
お〜い、
結局轟キットはだめなの?ヤフオク出てる台湾制ボアキットはだめ?
ちゃんと付けれて壊れないならmaidは気にしないんだよネ-
(´・ _ゝ`)
93774RR:2006/08/20(日) 09:53:12 ID:m8ijQOY5


>>91
お前には悪いがツマラン情報だ!
知りたくないよ世間はな

ポートの位置関係を理解してるならリードだろうが
JOG DIOだろうが関係ない
工作機械を使えばスタッドの位置を変えれるだろう

それがどうした?

94774RR:2006/08/20(日) 11:18:45 ID:LnIjR/Te
荒稼ぎ? ボロ儲け?

なんか必死だなぁ
轟って

95774RR:2006/08/20(日) 12:06:49 ID:D0/qK2U1
>>93
   工作機械持っている個人はめったに居ないんだけどな。
   大加工が必要なモノ薦めるのですね。 加工精度も悪いと
   回転悪くなるし、そういう事出来るあなたは内燃機屋さんですか?

   加工なしで使えるマフラーも限られますね。
   マフラー加工も結構お金がかかることをお忘れなく。

   個人でも出来るのは通常ポート加工ぐらいですよ。

   
96774RR:2006/08/20(日) 14:34:52 ID:rrOpRmZO
>>93
知ったかぶりは格好悪いぞ
97774RR:2006/08/21(月) 02:30:56 ID:qCKvS2z4
>>94 100個単位で売らなきゃ儲からないよ。
98774RR:2006/08/21(月) 07:55:33 ID:avrGoCrq
>>96
          お
          前
          が
          知
          ら
          な
          杉

・DXF
・ME10
・AutoCAD2005
・solid works2004j
・CATIA V5R12
・PRO/ENGINEERwild fire2.0j
一つでも理解できたらレスしてみな
精密工作屋を超えれるのか?
99774RR:2006/08/21(月) 10:31:43 ID:qTJcEaR8
>>98
スレにそぐわない吊りかと
横河ヒューレットパッカードのME10ですか
失礼
CoCreateのほうが一般的かな
今ではOSDのオマケ的なCADですが老人職人に受けが良い

AutoCADは機械業界ではもう遺物なので省略して
solid worksも日立やリコーががんばった割に
クオリティの進化が遅い
CATIAは自動車屋の標準3DですがIBMの力と自動車屋の
圧力での市場ですね。
本家が買収屋でよそのCADを潰して伸びるのが鼻につく

PRO/ENG最悪の3Dだなぁ
パラメの詐欺商法というかマルチ商法というかあれだけ
低品位の3Dを大手電機業界幹部を口説いてタダ同然のライセンス
供与で協力会社、下請け、グループ企業にばらまいたのに
本家の会社で3D成功した会社が1件も見あたらない伝説のPRO_E

I-DEASはどうしましょうか?(w
しかしDXFって何よ?パラソリは癖が強いから良いとして
IGESやSTEPを書かずDXFだなんて
2DだってIGESで作りこまなきゃ悲しいよ

つーかスタッド加工くらい疑似シリンダ差込でスタッド場所に
案内ブッシュ打っておけば電ドルとヘリサートだけでもじゅうぶんだろ
ジグ作りにOSD_Draftingが必要なのか?そうか(w
100774RR:2006/08/21(月) 11:28:37 ID:avrGoCrq
>>99
ツマラン情報だと解るだろ
お前だけは
101774RR:2006/08/21(月) 13:48:28 ID:Ya51Mr7F
あのー、結論はどのボアキットがいいんですか?
(´・ _ゝ`)
102メメ:2006/08/21(月) 15:16:36 ID:7hffWEF8
ジャイロに社外CDIないのか?
103774RR:2006/08/21(月) 16:10:51 ID:21unxGw0
まず、ジャイロを売れ!話しはそれからだ。
104774RR:2006/08/21(月) 16:17:09 ID:avrGoCrq
>>101
各都道府県には開放試験室っていいものがあるから

自分で作れ!シリンダー加工なら2時間もあれば充分

105774RR:2006/08/21(月) 16:18:02 ID:dU347tBO
>>98
知ったかぶりは格好悪いぞ ×10
106774RR:2006/08/21(月) 16:53:28 ID:QYErpVTA
×10000ぐらいだろ
ただ載せるだけで喜ぶんじゃ 精密工作屋 の看板が泣くぞ〜ww
107774RR:2006/08/21(月) 17:14:51 ID:avrGoCrq
>>105-106
あのな
客か?おまえらは?
こっちも客を選ぶ権利があるからな
ポートの引っかかる面倒な2ストなんかやりたかねーよ
4ストで忙しいから正月明けの暇な時にやってやるよ
特別割り増の先払いでな!

開放試験室はいいぞ!
最新の工作機械が使い放題だから講釈はいいから自分で弄れ!
108774RR:2006/08/21(月) 17:39:39 ID:qTJcEaR8
>>107
つーか香ばしさ通り越して
喪前痛い
109774RR:2006/08/21(月) 17:54:53 ID:QYErpVTA
知ったかぶりは格好悪いぞ ×∞?
110774RR:2006/08/22(火) 07:05:16 ID:KFzIqOU3
     ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
111774RR:2006/08/22(火) 20:55:55 ID:sgwoQLx8
>>92
maid????
madeだろ:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
112774RR:2006/08/22(火) 23:33:17 ID:G8hVI3m2
関西人だからマイドでおk w
113774RR:2006/08/23(水) 01:25:10 ID:O0GXX10z
>>112
あ〜なるwww
114774RR:2006/08/23(水) 07:24:33 ID:MBkixU/9
       良心の問題に関しては、
                          多数決の法則は適用されない

                    /\          /\ 
                   |   \      . /  |
                   |     \   /    |
            ∧      ∧       ̄ ̄      ヽ     
           / ヽ     ./ ヽ             ./⌒ヽ  /⌒ヽ
          /   `、   /  `、-=・=-   -=・=-  |  | |  |
    .∧   /  ∧.   ̄ ̄   ヽ::  \__/   .|  | |  | ∧      ∧
    / ヽ  l:::::::::../ ヽ         \  \/   /     ̄    ヽ./ .ヽ |    / ヽ
   /   `、|::::::::::/  `、   /     >      |::: -=・=-    -=・/  `、l   /   `、
 ./       ̄ ̄    ヽ _/ ノ  /      ..|::::::    \__./     ̄ ̄     ヽ
 l:::::::::            l / ノ  /        ヽ:::::     \/l::             :::::::l
.|:::::::::::: -=・=-   -=・=- |                         |:::●        ● :::::::::|
 |:::::::::::::   \__/   |                        .. |:    \__/   :::::::::.|
 ヽ:::::::::::::::   \/   ノ          .                ヽ     \/   ::::::::::ノ


                                                             byガンジー
115774RR:2006/08/24(木) 22:51:43 ID:6Jkf47LY
>>102
社外のDIO用とかの流用
規制後ならポンもあるけど車種や車体番号書かないと答えれないと思われ
116774RR:2006/08/26(土) 16:40:05 ID:wZYQkA/T
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧     轟ってまだ
.______|┃´・ω・)  ヤッテル?
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
117ジャイロ:2006/08/26(土) 21:36:38 ID:aNLRYXia
3穴のスペーサー売ってるとこありますか?情報よろしくお願いします。また値段もお願いします
118774RR:2006/08/26(土) 22:25:22 ID:92NcVWZS
119774RR:2006/08/26(土) 23:20:37 ID:fe8fCuPa
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f4517238
こんなのもあるが中期以降のハブを購入して中期以降用のスペーサ
使ったほうが後々いいぞ。 

現在初期型のハブは欠品初期型のハブやホイル注文すると
中期のハブとホイルのセットが代替部品になっている。

ジャイロXのパーツリストよんでみれ。

120774RR:2006/08/27(日) 01:03:51 ID:LDxN46CW
初期、中期って、誰が決めてる?
販売店に言ったら、失笑された
121774RR:2006/08/27(日) 06:11:48 ID:2qi9VdAm
ヤフオクでの見る、ジャイロの価格の上がり方は異常。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k33445596
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68867634
こんなボロに何でこんな値段が付くのか不思議でしょうがない。
122774RR:2006/08/27(日) 07:45:53 ID:xXd173Iw
>>120
Xならはっきり分かりやすいが
キャノピーの場合、線引きは微妙だわ

ギア比で区別に一票
123774RR:2006/08/27(日) 13:12:04 ID:u4+6dguO
>>120
初期=クランク細軸
ジャイロ海苔の基本
規制前の細軸・太軸より初期・中期の方が呼びやすいからじゃね
124ジャイロ:2006/08/27(日) 15:38:38 ID:j0JK/X0y
ヤフオクでしかてにはいらないですか?PCがないので入札ができないので通販とかありますか?
125774RR:2006/08/27(日) 15:53:06 ID:Mkc1nR9y
126774RR:2006/08/27(日) 16:39:02 ID:tUGn1AuV
キャノピー乗りなんですがフロントをディスク化したいんですが、ディスクハブキット買っただけじゃダメですかね?
やっぱりキャリパーサポート作らないと…だめ?
知ってる方教えてー!

規制でカキコ出来ないので携帯から(ノ_・。)
127774RR:2006/08/27(日) 17:40:57 ID:ZynYPuKW
>>120

ジャイロXの場合14xx-18xxが中期キャノはでそれ以前は初期 
21xxからは規制後キャノエンジンの別物
キャノピーは10XXが初期11xx-13xxが中期15xxからが規制後
UPはMF型といわれる超初期で他は中期じゃまいか?

Xの後期はキャノエンジンなので中期以前とは全然違う。
キャノとUPの後期は中期までの青い所がグレーなので見分けがつく。

>>126 そりゃそうでしょ。キャリパーサポートなきゃ付けられないよ

128774RR:2006/08/27(日) 17:42:36 ID:ZynYPuKW
>ジャイロXの場合14xx-18xxが中期キャノはでそれ以前は初×
ジャイロXの場合14xx-18xxが中期それ以前が初期
129774RR:2006/08/27(日) 17:47:46 ID:ZynYPuKW
ジャロXは生産年数が長いので、中期の中でもいろいろあるらしいよ。

パーツリスト眺めているといろいろ見えてくるよ。
130126:2006/08/27(日) 19:34:43 ID:tUGn1AuV
やっぱりキャリパーサポート当たり前に必要ですよね。
ありがとうッス
131774RR:2006/08/28(月) 11:29:42 ID:3wxrzK8w
>>127 128
で、こんなややこしいこと誰が決めたのか?
メーカーは絶対こんなことは言わんがな・・
132774RR:2006/08/28(月) 13:08:29 ID:pmjNMaPj
中古買うときの目安になるだろう。
X/キャノ/UP共通で初期つかむと苦労するし年式も古いのでお勧めできない

キャノやUPは規制後は高価なのでなかなか入手できないだろうけど
Xを入手する時は規制後を入手することをお勧めする。

まともに動くのオクの東京出品で3万ぐらいからあるし
店頭販売では駆動系完全にOHしたの10万切っている。

初期中期後期の区別をしらないと、年式の古いバイクを高値でつかむことになる
133774RR:2006/08/28(月) 13:16:55 ID:pmjNMaPj
>>131 メーカーの区別はもっと細かい。
   部品の互換性などの情報交換が主だから初期、中期、後期と大雑把に区別しているだけ
   スイングユニットの部品や屋根の材質はチューニングには関係ないでしょ。
   型番ごとに細かい部品は変ってくるけど、初期、中期、後期でくくれば
   交換で変る部品までは気にしない。

   レギュレータは後期の入手できるとそれに交換するとかなり電圧安定するよ
134774RR:2006/08/28(月) 16:43:20 ID:3wxrzK8w
初期中期後期の区別をしらないと・・っていっても
勝手に言ってるだけで、知っててもしょうがないだろうに

車台番号による違いを把握しとけばいいだろうに
135774RR:2006/08/28(月) 18:02:03 ID:tFv32GGU
初期中期後期の区別をしたのは
モトリペアだと思われる
古いジャイロ海苔に聞けば解かる事
136774RR:2006/08/28(月) 20:00:49 ID:CRCayNJK
昨日まで普通に乗っていたキャノピーが逝ってしまわれました。
セル回してもエンジンかからないので、キックするとキックペダルがもどらず....
バイク屋にもってってみてもらうと、イグニッションコイルとエンジン内のピストンがどうこうで、直すのにかなり金がかかるとのこと。
こういった車体はいくらぐらいになるんですかね? ただの部品鳥? スペーサーかましてbigタイヤはかせてるんでそれなりの値段にはなってほしい
ツライ......
137774RR:2006/08/28(月) 20:31:10 ID:KHzjdHEc
>>136
自分で治せば2万で直るんで無いの?
138136:2006/08/28(月) 20:40:52 ID:CRCayNJK
お恥ずかしいことなんですが私完全な初心者でして駆動系のことなどはちょっとわからないのであります。
なんだかエンジンをばらして組み直すと言っていたのでそこそこかかるとのことでした。
キャノピーから卒業したくねぇ〜
139774RR:2006/08/28(月) 21:22:12 ID:pmjNMaPj
MIKIPさんのHPでも見ればピストンの交換方法ぐらいわかる

キックが戻らないのはギアが噛んでいるだけじゃないの?
HP一通り確認したら、ギア組みなおしてみな。

イグニションコイルのノーマルは新品でも3千円以下。
間違ってもオクで買うんじゃないぞ。1800円に送料手数料かけたら
新品買えてしまう。

この際デイトナの赤にでも交換すればいいんじゃないか?
それでも5千円ぐらいだぞ。

デカタイヤ仕様だとするとカバーレスかな。
カバー無ければ、バラスの30分もあれば楽勝だぞ。

センターナットが回らなくても、キャノならシャフトごと抜ける。

140774RR:2006/08/28(月) 21:36:25 ID:pmjNMaPj
>>135 モトリペアがユーザにアドバイス受けてた頃前から弄っているけど
   モトリペアが区別したとはしらなんだ。

   フレームナンバーや形式で区別していたのをいつのまにか初期中期後期
   と区別するようになったなあとは思っていたんだけどね

   どちらにしろ流用部品のくくりで決めたんじゃないか。
   駆動系の部品使えるくくりとハブが違うくくり
   この辺抑えておけばチューニングの部品選択に迷わずにすむから。

   
141136:2006/08/29(火) 03:28:17 ID:JXAzBWBG
>>139
ありがとうございます。
スカチューンなんでイグニションコイルは速攻で、ナットさえまわせればギア等もいけるかなぁとおもいました。
ただエンジンばらさないと....といわれたので、そこにかなりの恐怖があります。
明日症状をいろいろ聞いてこようかとおもいます。
142774RR:2006/08/29(火) 04:05:16 ID:E3vA+CVB
シリンダの交換なんて結構簡単だから。

クランクベアリング逝ってたら重症だけどね。
143774RR:2006/08/29(火) 09:13:25 ID:SuYZJqM5
. ∩∩    自作自演で轟ショップを盛り上げるぞ!    V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒    ⌒ /  /    ( )
   | フリーター |ー、 童貞  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  |鬱患者| /    \\
   |    | |     | /      \ |ヨネスケ / てっ |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /     | |
クレームなんか受け付けないぜ
文句があるなら訴えな!
144774RR:2006/08/29(火) 10:08:12 ID:t/2PVpRn
>>141
思い切って自分でやってみれば案外簡単だよ
シリンダーは純正より台湾製の方が安いしトルクも出るよ
わからないところはここで聞くより表のサイトで聞いた方が画像付きとかで教えてもらえるから吉

145141:2006/08/29(火) 11:28:02 ID:JXAzBWBG
>>144
ありがとうございます。
一応報告までに みてもらった結果クランクベアリングが逝ってしまっているとのことでした。
そしてファンの磁石?みたいなとこも逝っているとのこと
加えてマフラー前の管に穴があいているとのこと

もう駄目だと思い引き取って頂けますかときくと「高くて3万 部品鳥にしかならないし」とのこと
ちょ 3万って...... 
自転車に乗りかえようかと思います
146774RR:2006/08/29(火) 11:50:55 ID:SuYZJqM5
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       金 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       ズ は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       ル         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
さあ 轟ショップに行こう!
147774RR:2006/08/29(火) 17:46:26 ID:E3vA+CVB
>>145 そこまで逝っているならエンジン乗せ変えたほうが安いね。
   規制後落としても5万しないでしょ。
   2万以下で落ちる場合が多いよ。

   乗せ変えは手伝いがいれば出来ます。
148774RR:2006/08/29(火) 18:08:31 ID:cKAnYuvm
>>145
>>147の言うようにヤフオクで探せば何とかなる。
下ろしたエンジンバラして勉強する、
その後はパーツとして出品すれば、
高いエンジン買っても差額僅かですよ。
149ジャイロ:2006/08/29(火) 20:20:42 ID:D4RJTB00
ジャイロXの車番1828???は初期ですか?
150774RR:2006/08/29(火) 21:56:34 ID:GLnvVslP
>>135
でも決めた奴馬鹿じゃね
これからマイナーチェンジしたら、後期の後期??
ジャイロ系はまだ製造するかも・・・しれんのだから
151774RR:2006/08/30(水) 20:19:39 ID:oS1wJv25
。       自演            相思相愛?                対立
 ┌─────── ヨネスケ  ←────→   アウトロー     ←────→ ダイリン
 │┌─────→                                            │

 ││ │家におしかける
 ││送品         ↑│                ↑│                      ↓    
 ↓│               ││                ││                   埼玉勢
 yama28papa        ││              DQN ││                    ↑
 │↑              ││                ││                    │ 
 ││謝罪なし       │↓                │↓                 │ 負け犬?
 │└──────                                      
 └──────→ 宣伝厨              電話攻撃    ──────→   (故人)
        ぼろもうけ                    溶接殺人


152774RR:2006/08/30(水) 21:15:30 ID:4rJClw3a
>>149 中期の最終ですよ。
>>150 生産中止しているのでないからどうなんかなと言う気はしてた。
    Dioなどで言われるような規制後でいいんじゃまいか。
    4スト化したら4ストキャノ/UP/4ストXになるんじゃまいか。

153ジャイロ:2006/08/30(水) 22:35:51 ID:I1Qi9Ib3
159サンクス。
154774RR:2006/08/30(水) 22:50:55 ID:mplcpeaB
がんばれ>>159
155774RR:2006/08/31(木) 01:14:02 ID:xCk4gDR0
ハードル高いぞw>>159
156774RR:2006/08/31(木) 02:07:58 ID:j2VH+fMZ
期待してるぞ>>159
157774RR:2006/08/31(木) 06:28:34 ID:p5/AIC3c
それは違うんじゃないか?>>159
158774RR:2006/08/31(木) 08:14:23 ID:CZnCmryf
宣伝はやめるよ>>159
159774RR:2006/08/31(木) 08:18:45 ID:CZnCmryf
       良心の問題に関しては、
                          多数決の法則は適用されない

                    /\          /\ 
                   |   \      . /  |
                   |     \   /    |
            ∧      ∧       ̄ ̄      ヽ     
           / ヽ     ./ ヽ             ./⌒ヽ  /⌒ヽ
          /   `、   /  `、-=・=-   -=・=-  |  | |  |
    .∧   /  ∧.   ̄ ̄   ヽ::  \__/   .|  | |  | ∧      ∧
    / ヽ  l:::::::::../ ヽ         \  \/   /     ̄    ヽ./ .ヽ |    / ヽ
   /   `、|::::::::::/  `、   /     >      |::: -=・=-    -=・/  `、l   /   `、
 ./       ̄ ̄    ヽ _/ ノ  /      ..|::::::    \__./     ̄ ̄     ヽ
 l:::::::::            l / ノ  /        ヽ:::::     \/l::             :::::::l
.|:::::::::::: -=・=-   -=・=- |                         |:::●        ● :::::::::|
 |:::::::::::::   \__/   |                        .. |:    \__/   :::::::::.|
 ヽ:::::::::::::::   \/   ノ          .                ヽ     \/   ::::::::::ノ


                                                             byガンジー
160774RR:2006/08/31(木) 13:11:53 ID:nY/Xq+hn
キャノピーにNSRのホイール流用した方いますか?

どーしても安上がりにディスク化したいキャノピー乗りにお助けを…
161774RR:2006/08/31(木) 14:32:54 ID:j2VH+fMZ
>>159
正直ガッカリだ。
162774RR:2006/08/31(木) 16:05:09 ID:nOY49WLQ
ボアアップ キット ? どこがいいか?愚問だな
基本 を 押さえると 何がいいかすぐ わかる
ボア だけ 大きくして 速くなる? そいつは 基地外だな
ショートストロークビッグ ボア だ と 火 が 回らない から
ボア も あんまり 大きく できない
クランク も短いままだと ベクトルの法則 に当てはめると?だな
ストローク×ボア の 黄金比率ってのが あるんだよ
下手 な 通販もどき の 宣伝厨 に 影響されないようにな
163774RR:2006/08/31(木) 16:10:30 ID:nOY49WLQ
クランク→コンロット だな

スマソ
164774RR:2006/08/31(木) 19:02:55 ID:HewXRvZn
↑どこの受け売り??
165ジャイロ:2006/08/31(木) 21:05:39 ID:a5vcsPe2
バーハンにしたいのですがブランケットナンパイのならあいますか?またZXなど流用出来るブランケットありますかね。
166774RR:2006/09/01(金) 00:12:34 ID:01khEtvy
>>162
CR80をはじめ昔からの80ccくらすは
50ccと共通ストロークが多いんだよね

徹底してパワーを絞るレーサーでもそんなストロークなので
80cc程度までボアを広げることはむしろ黄金比
ただクランクケースにリードバルブってのはねぇ
167774RR:2006/09/01(金) 02:21:00 ID:0eVy/wdE
>>160 表のページで岡山のimageLaboを探せ
168774RR:2006/09/01(金) 06:02:21 ID:Emj1XbwO
ググッてみたら
CR80のデチューンがCR50だとよ
海外をターゲットにしてるから50ccなんか
考えが無いようだ

その意味からするとCR80は黄金比は >>166は間違いないwwww

ジャイロは80ccだったっけ?
169774RR:2006/09/01(金) 11:34:04 ID:D6MxbGY3
流れをぶったぎって悪いがコレって何輪扱いなの?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49551219
170774RR:2006/09/01(金) 11:40:07 ID:D6MxbGY3
>>162
しったかは止めとけ。
コンロッドの長さはストロークとは関係ない。
171160:2006/09/01(金) 14:05:25 ID:flHmkz45
>>167
ググってみたけど…
もうちょっとヒントください!
クレクレですんません…
172774RR:2006/09/01(金) 14:28:58 ID:01khEtvy
>>169
なんで扱うんだ?
ミニカーは638輪車も3輪車も特に区別無いのだけど
ミニカーで有る以上は900輪車くらいまでは特に気にしないでOK

でも
あのミニカーは多分ミニカーの寸法枠超えてると思うけど
外車のマイクロカーのほとんどは排気量か車枠が超えてる
173774RR:2006/09/01(金) 18:13:20 ID:W7nClPZ1
>>170
何にも知らんのだな
ロングコンロットの恩恵を
知ったかぶりは止めとけ
174774RR:2006/09/01(金) 18:43:49 ID:9iGhlDQf
>>170
直接関係無いっていやー無いんだが、>>162はそういう意味で書いてる訳じゃ無いと思うぞ。
少しは脳内で考えてみろよ、コンロッドが長い場合の動きと、短い場合の動きをよー。
175774RR:2006/09/01(金) 23:56:22 ID:lagtbQgg
黄粉臭くないか?
176774RR:2006/09/02(土) 00:32:50 ID:+AfjYG3R
>>173
マジレス?
じゃないよな???
177774RR:2006/09/02(土) 00:37:42 ID:9Sg8WwOx
連環比でぐぐれば分かるよ。
178774RR:2006/09/02(土) 01:04:41 ID:ZxXZ+4Ob
横のボア径の話が何で縦の連環比の話になるんだ?(藁
179774RR:2006/09/02(土) 06:52:22 ID:U0n6+w5z
>>178
ボアひろげて 速くなった?
他はなんにも変えないでノーマルです。


って言ってるのと同じ


チャンバー付けたら吸気と内燃機と駆動系を

お前は   弄らないんだな?????wwwww








180774RR:2006/09/02(土) 12:18:07 ID:qW0PgNJz
>>179
黄金比で恥じ掻いたからって頭平気?
ボアアップシリンダー組むのにいちいちコンロッドうち換えたりするか?
ジャイロのクランクと39.3mm前提で考えるのが常識
181774RR:2006/09/02(土) 16:37:36 ID:+AfjYG3R
>>179
勉強不足!!!!!!!!!!!!!!!











小学校の国語・・・・・・・・・・・・・
182774RR:2006/09/02(土) 18:32:14 ID:U0n6+w5z
>>180
おまいの常識って?

そうか ポン付けしか出来ない香具師の常識てわけだwwww

改造に常識作った時点で終わりだな
183774RR:2006/09/02(土) 18:35:24 ID:Cs6jSWJr
改造出来ないヘタレのスレは

ここでつか?



184774RR:2006/09/02(土) 23:49:34 ID:SKeSI5pk
>>183
そうらしいな
185774RR:2006/09/02(土) 23:52:20 ID:Cs6jSWJr



なんか轟ショップ
必死だなぁ


186774RR:2006/09/03(日) 01:03:53 ID:AI0XYcMz
3分後のパターンを2度も繰り返すとは知ったかと同じぐらい恥ずかしい
187774RR:2006/09/03(日) 07:06:01 ID:lHDzjoIH
そうなんだ
轟は必死なんだ
188774RR:2006/09/03(日) 07:37:01 ID:otvXrgaF
何で轟は必死なの?
189774RR:2006/09/03(日) 14:21:38 ID:eNLl4Tr4
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |  
    (`_´/) )/   |: |  本業で働け
     > /  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    ||
   |√7ミ   |::|  ト、   ||
   |:/ 13  V_ハ / || ̄\_/|
  /| i         |  / ⌒ヽ |_/
   и .i      N\| |   |/
    λヘ、| i .NV   ∪ / ノ
      V\W     | ||
                ∪∪
190774RR:2006/09/04(月) 06:20:43 ID:ip4hGkTo
そんなに必死なの?
クレームは受け付けないって本当?

文句があるなら訴えろって言われたって本当?
191774RR:2006/09/04(月) 08:02:12 ID:Tu9jsT91

>>190
常識で考えろ

多分 本当だな


192774RR:2006/09/04(月) 13:17:38 ID:XyVhIohi
>>152
4スト化ってあり得るの?ロードフォックス復活キボンヌ。
193774RR:2006/09/04(月) 16:10:34 ID:I9P+4cbY
ガソリン高騰で4輪にはもう乗れません
どこへ行くにもこいつです
194774RR:2006/09/04(月) 19:42:26 ID:ADr4nxSS
>>169
あれ?
これ、二人乗りだからミニカーじゃないよな。
バーハンドルだけど股座式じゃないから、軽二輪とも言いがたい?

ナンバープレート出してるけど、大丈夫なのか?>当局
195774RR:2006/09/04(月) 22:17:22 ID:WMAfmCik
物理的に乗れるのと、法的に乗れるのはちがう
196774RR:2006/09/04(月) 23:05:56 ID:btsqpbV1
とりあえず、2007年の排ガス規制にはジャイロどう対処するかが、見ものだな。
多分、12月ごろに発表があるかもしれないしね。
まったく新しい4stの山林が出るかもしれないし、
ジャイロがそのまま4stするか、2stマンマかもしれない
197774RR:2006/09/05(火) 00:30:36 ID:Rp3ZqlA3
>>194
椅子が200個付いていようが定員が1名なら1名乗れば
良いだけで残りの椅子やベルトは装飾品
198774RR:2006/09/05(火) 11:14:45 ID:LzQ5f9Th
>>196
ガソリン高騰と地方で細る公共交通を考えると、3輪リニューアルならイケるんジャマイカ?
199774RR:2006/09/05(火) 12:04:32 ID:nIZoaM6E
>>196
だから スズキ二輪販売が全国店頭販売する

(株)シンユウジャパン神戸本社が出来るんじゃないのか?
200774RR:2006/09/05(火) 22:38:43 ID:GW7Pq8/W
モトリペアで販売されてるZXのCDIはジャイロにぽん付けなの?差し込み口変えてあるん?
201774RR:2006/09/05(火) 23:33:18 ID:Q90G5aIU
>>200 ドラえもんのHPに書いてあるじゃん

202774RR:2006/09/06(水) 14:41:51 ID:Kifuxjbc
>>201
書いてないじゃないか!ドラえもん!

ttp://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
203774RR:2006/09/06(水) 15:22:25 ID:ZepnG7Ub
ジャイロにハイオクって効果あるんですかね?
204774RR:2006/09/06(水) 16:58:19 ID:QI3Iwy0v
無いことも無い
205774RR:2006/09/06(水) 19:07:43 ID:0dBnY/xR


>>203
変なサイトや業者にだまされてCDIを交換した香具師が

ミスファイヤーやバックファイヤー気味になったのを

ノーマルの正常なCDIに近づけるのには効果があるぞ!

206774RR:2006/09/06(水) 20:11:01 ID:35HUsdu7
これけっこう燃費いいじゃないの
満タンで軽く100キロ走るよ
207774RR:2006/09/06(水) 20:58:28 ID:1GI54iRY
で実際CDIは付くのでしょうか?
208774RR:2006/09/07(木) 05:25:26 ID:5bLA7lMt
>>207
釣りっぽいな

CDIは基本的に何でも配線さえ変えれば付く
それで最悪の結果が出ても知らんけどな

CDIが何故、DIO用、ジャイロ用と分けてるのかオマイの



          脳内で考えろ


209774RR:2006/09/07(木) 11:16:04 ID:kBzgXrio
モト●ペアで買ったCDIが原因で走行中に燃えたキャノピー
文句があるなら訴えろって言われて
逆に威力業務妨害で告発されたって
ホントでつか?
210774RR:2006/09/07(木) 19:25:53 ID:h8jBtzjx
>>209
その件は>>220が答えてくれるぜ
211774RR:2006/09/07(木) 19:53:03 ID:+tcooGZ3
モトリペアって糞だな。
ホームページ見たけどボッタクリだし
単なるポン付けパーツの流用ばっかりじゃん。
212774RR:2006/09/07(木) 20:32:43 ID:lcBnamtW
>>206
俺ジャイロ乗ってるけど100キロも走らんな・・・
工房の俺には維持費がキツイ
最近キャブが詰まったし・・・
新車で買ったのにあちこちいかれ杉
213774RR:2006/09/07(木) 21:15:15 ID:gMC1PucS
キャブが詰まったのは使用者の責任だろ?・・・
新車が壊れない?? じゃ保証制度は不要だろ。
新車でも壊れるから保証制度があるんだろ
214774RR:2006/09/07(木) 21:57:39 ID:+tcooGZ3
工房とはいわゆるブルーカラーのことでつか?
215774RR:2006/09/07(木) 23:09:16 ID:8TyWjx5l
ぼった栗・・・そもそも新車は高いバイクだからね〜、
貧乏人は乗るなって事。
216774RR:2006/09/08(金) 05:54:20 ID:kxHFjs3Z
最近のホンダは弛んでるね
クレーム総数は業界一、生産台数の割合でもトップ
国交省に改善勧告されるし、輸入バイク以下
217774RR:2006/09/08(金) 08:44:24 ID:Z/KtpHw+
最近
中華チョッバーよく見かける
あの手のトライクいいよな
エンジンダメになったら
250のエンジン解体屋で買ってきたら
それでいい訳だしジャイロは卒業だな
218774RR:2006/09/08(金) 18:52:51 ID:gEs+hywy
>>216
??
リコール数、対象台数はトヨタがダントツトップですよ
219774RR:2006/09/08(金) 20:48:13 ID:4p6b45ff
>>218
???
トヨタの二輪って?
220774RR:2006/09/08(金) 21:02:54 ID:Z/KtpHw+
リコールナンバワンは
殺人会社パロマだな
元リペアとおないだ



221774RR:2006/09/08(金) 23:06:28 ID:gEs+hywy
>>219
216のどこに二輪と書いてある?
ホンダという企業に対しての事だろ
222774RR:2006/09/08(金) 23:18:19 ID:ZE02e9Jj
安物スチールスペーサーの方が怖い。。
オクで安売りしている40mmスチール製のをつけたは良いが、
純正ハブは歪むわ、スペーサー本体も歪むし
やっぱり、イカサマ中華ものはだめですね〜
高いの買っておいたほうが良いが、何処のが良い?
223774RR:2006/09/09(土) 00:35:18 ID:lLdAuYTb
>>216 いくらホンダが緩んでもチャン頃メーカーの故障率とは比べ物にならんわ。
   不良品率ppm単位の日本メーカーと8割方不良品のチャン頃、数割は不良の勧告
224774RR:2006/09/09(土) 00:41:24 ID:lLdAuYTb
>>222 過去の評判だと関東はMIKIP氏(アルミ)KYモーター(アルミ/鉄)
Garage55(アルミ) ,中部はSTEP1(Gクラ)アルミ,関西はモトリペア(アルミ)、
   メイワ(アルミ),吸収はBスタ(鉄)ってとこかな。

   他にも精度のいいのあるかもしれんがしらん。
   
225774RR:2006/09/09(土) 02:16:20 ID:BDF7Glee
ジャイロXの購入を考えてるんですが近くにショップがない場合はやっぱ通販ですかね?ちなみに愛知県に住んでます!もしいいショップがあったら教えて下さい!
226774RR:2006/09/09(土) 03:20:21 ID:lLdAuYTb
Xだとオクの相場はこんなものかな。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g44563472
227774RR:2006/09/09(土) 09:59:26 ID:KiAnY/in
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

バイク@2ch掲示板ですよ>>221さん 頭平気?氏んだ方がいいんじゃない
企業の話は株式スレにでも逝けば?ID:gEs+hywy=轟はもう来るんじゃねーぞ
228774RR:2006/09/09(土) 14:28:26 ID:PIzpBZRg
力んでるわりにつまんね
229774RR:2006/09/09(土) 14:29:40 ID:lLdAuYTb
>>222 そういうのはどんどん晒そうよ。
   
230774RR:2006/09/10(日) 01:55:18 ID:2B0kinBs
今度新潟に転勤なのですが、ジャイロにスノータイヤ履かせて、
近所の足にすることは可能でしょうか?
231774RR:2006/09/10(日) 09:23:29 ID:J8Ct6mHx
仮に君が大丈夫だとしても周りはどう思うだろうな
232774RR:2006/09/10(日) 17:42:30 ID:2B0kinBs
m9(^Д^)プギャー
車も買えないでやんの!
233774RR:2006/09/10(日) 17:43:37 ID:2B0kinBs
ってことでしょうか?
234774RR:2006/09/10(日) 21:05:14 ID:0rKTQVak
ジャイロ用ボアアップキットで失敗しないのは何処のでしょうか。
ピストンがカタカタ言うってクレーム付けたら、仕様ですって言われた
ってのを見て躊躇してます。
235774RR:2006/09/10(日) 21:28:18 ID:NbsnJ9be
ストロークとボアが同じになるか
コンロットを長くして同じような動きにするか

ボアが大きいと当然首振りは起こる
その状態だと当然エンジンの寿命は短い

それでいい香具師にはいいんだろうな
236774RR:2006/09/10(日) 22:05:18 ID:nI1YkyX0
知ったかの論理だとジャイロに限らずボアアップキットは無駄みたいだねww
237774RR:2006/09/10(日) 23:51:47 ID:iQDhTX/v
>>234 怖がらないでいいよ。台湾の仕様だから。
    バリをしっかり取ればすぐ焼きつくって事は無いよ。

    初期に買った香具師が良く焼きついたのは、バリ取りをしてないから。
    上級者じゃないなら、ヤフオクキットで十分経験を積んでから
    よりよいキットを使うことをお勧めします。
    
238774RR:2006/09/11(月) 00:01:54 ID:nI1YkyX0
>>237
デトネって知ってる??
239774RR:2006/09/11(月) 06:43:56 ID:ClYkYtqV
>>238
わざわざCDIを変えて異常高温を作り出して
焼きつき自慢をする香具師の事だな
240774RR:2006/09/11(月) 08:23:46 ID:c7ND8mrt
便乗質問なんですが、65ccにパワーフィルターでセッティング中なんですがメイン125で全開は吹けるんですが、アクセルを軽く開けて走ってると急に失速したり……

プラグみてもそんなに燃料薄いような感じじゃないので。
燃料不足なのかなんなのか…

アドバイスお願いします(ノ_・。)
241774RR:2006/09/11(月) 09:55:44 ID:f+Tf6moU
台湾シリンダー(50CC)でも
クリアランスは無茶苦茶だしバリは多いし
バリ取りして組んだけど・・・・












純正マンセー
242774RR:2006/09/11(月) 10:20:56 ID:ClYkYtqV
>>240
キャブは?

疑えよ

マフラーは?

疑えよ

243240:2006/09/11(月) 10:27:21 ID:c7ND8mrt
>>242
キャブレターは純正で
マフラーもテール外してみました。
走り始めて最初はよくても暫く走ったら急にストール症状が…
自分のスキルの低さに泣けてきます(ノ_・。)
244774RR:2006/09/11(月) 10:43:54 ID:0ks0qXE6
245240:2006/09/11(月) 11:25:30 ID:c7ND8mrt
ありがとう!
調べてやってみます!
246774RR:2006/09/11(月) 13:52:38 ID:9d7GCYhJ
68CCだとDIOキャブでも足りないと聞いた。
247240:2006/09/11(月) 14:15:17 ID:c7ND8mrt
DIOキャブでも足りないとは…セッティング取るの怖くなってきた………
248774RR:2006/09/11(月) 19:53:04 ID:sSAgMX0a
>>246
焼付かせた奴の言い訳
249774RR:2006/09/11(月) 20:33:30 ID:Ts+hUKKJ
キタコやオートボーイのシリンダーってどう?
台湾製よりマシ?
250774RR:2006/09/11(月) 23:25:04 ID:v5gOyWRb
ミニカー登録したいのですがジャイロXに40oのスペーサーで大丈夫ですかね?ノーマルタイヤなんですが。またタイヤのどこからどこまでで50pになっていればいいのですか?まだ原付き登録してないのですが最初からミニカー登録はできますか?
251774RR:2006/09/12(火) 00:05:25 ID:bsVk/gqZ
オクで売ってるスチールのスペーサーはやめた方がいい。
中国製でやわらかいスチール製だそうだ、
252774RR:2006/09/12(火) 00:09:25 ID:PK8mMxqO
1.ノーマルタイヤの場合規制前Xでは70mm、規制後Xは35mm必要
2.タイヤのセンターとセンターが50cm
3.可能
253774RR:2006/09/12(火) 07:37:06 ID:pUteQm3R
ジャイロキャノピーが欲しいんだけれども雪道はさすがに走れんよね?

雪とは縁遠い地域が羨ましい
254774RR:2006/09/12(火) 09:28:07 ID:sCGub3kQ
僕のフルカスタムジャイロX
10万円で買いませんか?先月バイク屋で完成しました。急にお金が必要で切羽詰まってるので叩き売りです。作ったときの見積もり、領収書、デジタルメーターの保証書全て残ってます。パーツだけで20万かかってます。ヤフオクでは時間がないのです。埼玉です。
真剣です。
255774RR:2006/09/12(火) 09:51:38 ID:Lvf4TUqz
>>254
YAHOOでも詐欺見たく2日程度の締めで
100円スタートなら今週末には楽に現金化できるぞ
256774RR:2006/09/12(火) 10:07:05 ID:sCGub3kQ
真剣ですよ。
10インチアルミやオバフェン、デジタルメーター、ベーツライト2灯 書き切れません。
ヤフオクで30万位で売りたい人並のカスタム内容です。
値段などはらないでいいんです。欲しい人がいれば。振込詐欺なんてご法度。直接売買のみ。説明もしたいし。
257774RR:2006/09/12(火) 10:17:34 ID:sCGub3kQ
あと、デフ以外はオーバーホールしました。
クラッチ、ベルト、ZXハイスピードプーリー新品です。これも見積もり領収書あるんです。
258774RR:2006/09/12(火) 10:54:10 ID:W902k+JT
いいよ
ウチも埼玉だから試乗してみて問題なければ即買いで
259774RR:2006/09/12(火) 11:16:50 ID:xyoLq7rH
ぁゃしぃ。
アイ○ルとか○コムなら、10万ぐらいすぐに借りれるからなんかある予感。

>>258
実況よろ
260774RR:2006/09/12(火) 11:20:42 ID:sCGub3kQ
冷やかしを相手にする余裕もなく、かなり切羽詰まってます。だからこの値段なんです。
どういう風に取引しますか?2ちゃんでアドレス公開は厳しいですよね。
こちら埼玉草加です。
261774RR:2006/09/12(火) 11:26:16 ID:sCGub3kQ
どう考えても怪しく思うのが当たり前です。
お互い様満足できるのがベスト。だからスペック、中身の交換なんて見た目じゃ分からないから見積もり書も同封するんです。書類も完備してるし、とにかくバイクの写メ送りたいです。
262774RR:2006/09/12(火) 11:29:25 ID:apJ1CkXX
>>260
             _,. - ― - 、.
           ,.-'"        ヾ、!i.、
         /          /./ )ヽ、
         /         ,   /./ /  ヽ
.        l   ,'       ,'   /`|イ i   !|
        |   !       ,! ! i !  ノ,ノ,i l lリ
         i、  l;' l  、 l |,l,r、 ト! ,.',;:リ l ノ
\        i  i゛ヽ'、 'i、 !'_,.-='! ,'" ,'ソノ
  <\n     i  ト、,! ヽヾ、    ヽノ|
  /.)\_,   /  / ハ .|`    、_;ァイ |  あらあら?
  V二ス.Y´|/  / / | | `丶,、__,.イ | ,!  釣り?
   {. r_〉`! }>' / // ゝ 、,,_o]lム` ー- 、 
    \    f |,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ
      !   .! ヾ_,ノ ヽ ミ   , i   ノ ハ イ y'⌒ }
     .|   | /\  /     / j '  /  |l. /  ./
      t   ノノ  ヽ.     '        o|l,'   , '
      ` ‐´'     }     /         |l /
263774RR:2006/09/12(火) 11:55:01 ID:sCGub3kQ
売買の条件
取引時に僕の免許証と書類と車両の車体番号の一致を確認してもらいます。確実に名義変更できる方。引取りに来られる方。僕は某大手バス会社勤務なので試乗は勤務先の広い車庫でしてもらいます。乗ってトンズラされたら困るからです。これで信用されなければ諦めます。
264774RR:2006/09/12(火) 13:58:00 ID:ymhYCW4W
そんなことより、サイドスタンド付けたいんだけど
サイドスタンドつけたらパーキングブレーキ取りたいなと
でもパーキングロックしないとカギ抜けない
どうすればいいの?
265774RR:2006/09/12(火) 14:14:32 ID:u9lB4oT+
シンユウで首都高走ってんの見た
しかもノーヘルでおねえちゃん三台
白シンユウ一台はタンデム
なんかジャイロに乗ってんの虚しくなるべ
266774RR:2006/09/12(火) 14:21:25 ID:tliWusCp
人でもはねたんじゃねぇのか!!!
267774RR:2006/09/12(火) 14:23:45 ID:6WRDkEqd
草加はうちからは遠いな・・・

見て見たかったけど。
10万ならめちゃやすよね。ホントナラ
268774RR:2006/09/12(火) 15:59:38 ID:sCGub3kQ
残念諦めました。
269774RR:2006/09/12(火) 18:58:12 ID:apJ1CkXX
>>265
時代の流れか?
俺も女が転がしてるのをよく見る
深夜TVのベッキーとほしのあきのレポートがきいてんのか?
ホンダもリコール多いし中華でも同じだからな
壊れると思って乗ってりゃいいわけだし
270774RR:2006/09/12(火) 23:42:40 ID:PK8mMxqO
>>260 Yahooとかに捨てメールアド作るのが基本。
   売買スレのほうが食いつきいいと思うよ。
271774RR:2006/09/13(水) 04:44:00 ID:VFhbdUtV
>>260
購入希望です。写真など詳細をお聞きしたいです。
もちろん最終的には実車確認しますが。
とりあえずメアド晒すんで連絡してください。
[email protected]
272774RR:2006/09/13(水) 07:54:59 ID:JgjddrG3
昨日の続きですが、カスタムジャイロ完成してから1ヶ月。
急なことからジャイロを何十万払って製作してもらった店にいくらで買い取ってもらえるか聞いたら「ん〜、5万かなぁ」だって!
はぁ?なにそれ?
273774RR:2006/09/13(水) 08:53:21 ID:1mlB90LX
状況的に足元を見られるのは当然かと
274774RR:2006/09/13(水) 09:38:23 ID:pJBc4+0n
>>272
ショップで5万付くなら個人売買10万は適正価格だな、
ショップが売るときは最低15万以上で売るはず。
275774RR:2006/09/13(水) 09:43:45 ID:JgjddrG3
20万以上の値がつく内容ですよ!
276774RR:2006/09/13(水) 10:07:05 ID:fJYbvyEj
>>275
他人の芝生を眺めて出品価格は高くても
思ったほど売れないのも事実
277774RR:2006/09/13(水) 10:26:18 ID:uq7AGYmT
いくら金かけても
ジャイロじゃねーか
ジャイロはジャイロ
278774RR:2006/09/13(水) 12:03:02 ID:nen35www
そんなに自信あるならヤフオクに1円出品してみろよ。
279774RR:2006/09/13(水) 13:02:54 ID:pJBc4+0n
>>275
せっかく適正だと擁護してやっているのに、
ショップで製作出品する場合は、
レストア&新品部品と言う扱い、
個人で出す場合は中古車&中古部品と言う扱い。

ショップが買い取るのは中古車だな。

そんなに自信が有るなら、
ヤフオクに2日位の日程で、
落札後24時間で入金約束で出品すればよい。
280774RR:2006/09/13(水) 14:34:04 ID:/YbCu6gA
>>275
お前さん世間知らずだな
改造にかけた金はないと思え
自分が気に入っていても、みんなが気に入るわけじゃないんだよ
281774RR:2006/09/13(水) 16:29:26 ID:RNEXDhF6
>>279
つけたし。
ショップで製作出品する場合は、
見せかけのレストア&新品コピーパーツ&新品中国製粗悪部品使用
と言う扱い、 個人で出す場合は中古車&中古部品と言う扱い。
282774RR:2006/09/13(水) 22:36:04 ID:qFxAB386
質問です。ジャイロXをディスク化して、アルミホイールにしたいのですが、
リード90のフロント周りでジョーカーのホイールを履かせるのは加工無しで
ポン付け可能ですか?
283774RR:2006/09/13(水) 23:25:53 ID:E/+sl4VH
それならジョーカーそのままつけたほうがよくないか?
284774RR:2006/09/14(木) 07:48:20 ID:51UoqgBh
5〜6年前にはゴミ扱いのロードホックス
今のヤフオクの価格は適正か?
高杉で手が出来ないww
285774RR:2006/09/14(木) 07:54:27 ID:f92Tj4hx
>>284
希少車種で人気が出れば価格は高騰する、
それがプレミアという物だ、
現存車両価値は限りなくゼロだけどね。
286774RR:2006/09/14(木) 09:06:59 ID:wIGZXrEj
>>283
ジョーカーのフォークは、ポン付け出来る?
287774RR:2006/09/14(木) 10:39:40 ID:eNSeZked
ジャイロ系ってなんか専用部品が大手から出ないから全体的に高いよなー

そう思うと改造費20万なんて結構安くないか?

漏れのキャノなんてもっと改造費用が掛かっているけど、趣味が悪いから売ったら5万もしないと思う。(w
288774RR:2006/09/14(木) 13:01:55 ID:tHEqhiEm
専用部品作って安く売ったら商売にならんだろ
台数が少ないし、イカサマショップがコピーするし
ま〜元が高い車体だから、それなりに高くつくよ。
289774RR:2006/09/14(木) 16:45:47 ID:2NmpRu6P
> ロードホックス
290774RR:2006/09/14(木) 18:32:37 ID:FIUygHPN
貧乏人がジャイロなんか弄るんじゃねーよ
金が無い?チャリにでも乗れ
所詮、貧乏人はモトチャンプの表紙は飾れないwww
貧乏自慢になってるぜ>>240-288

291774RR:2006/09/14(木) 20:58:45 ID:I4knLsxR
友達のジャイロに少し乗ったんだけど、これ運転しにくいな
独特のくせがあって、特に左折が怖い
ヤクルトおばちゃんを見直したよ。
292774RR:2006/09/14(木) 22:08:17 ID:tHEqhiEm
>>290
モトチャンプの表紙に載るのがそんなに凄いのか?
雑誌に出るのがそんなに自慢できる事なのか?ある意味スゲ〜〜〜超かっこイイ〜〜
貧乏を自慢してるのではない、ジャイロ程度に金かけたくないだけ。
ま〜貧乏がどうの・・・程度の世界だから仕方ないがね。
おいらはcancanの表紙に載ってみたいww



え?cancan知らない?
293774RR:2006/09/14(木) 22:40:25 ID:+w9hIacA
モトチャンの表紙ってすごいと思われ
そのひがみ根性が貧乏臭いんだよ
金のない奴に限ってジャイロに金かけたくないからって言うんだよな
車やでかい二輪に比べればたいした金額でもないだろうに
普通の懐具合なら知らず知らずに気付いたら金かけちゃってるんだよ
惨め杉ww

294774RR:2006/09/14(木) 23:45:39 ID:bm02fPFR
>>292
エビちゃんの本なら
cancamだよ
最後はエムねエム
295774RR:2006/09/15(金) 00:06:50 ID:8pRykAhN
エビちゃんの本なのか?
エビちゃんの?
296774RR:2006/09/15(金) 00:08:01 ID:J+9d1/px
女の雑誌の事じゃまいか
297774RR:2006/09/15(金) 00:11:10 ID:UR+LwLXv
モトチャン
298774RR:2006/09/15(金) 03:56:39 ID:8pRykAhN
おれはコレを買おうか悩んでるんだよ!
ttp://groupbuy.yahoo.co.jp/contents/imagine/item02/index.html
299774RR:2006/09/15(金) 17:40:41 ID:tSo9G0Km
>>田舎のジャイロ海苔
俺たちは金もあるし恵まれてるんだよ
悔しかったら金持ちになってみろやww
300774RR:2006/09/16(土) 11:27:57 ID:37s0YNQV
 







        299=ヨネスケ
  





301774RR:2006/09/16(土) 11:43:15 ID:EZ8/eAEk
「俺たち」なのか?
「たち」なのか?
302774RR:2006/09/16(土) 12:33:04 ID:lWECchKj
ヨネスケ

おまいら?

好きか?
どうなんだ?




303774RR:2006/09/16(土) 13:05:53 ID:MIMDtY+2
>>302
おまえ自分でカキコしてて情けなくねーの?
キモイな
304774RR:2006/09/16(土) 16:47:11 ID:iPfqPJuF


>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ



305774RR:2006/09/16(土) 18:16:27 ID:gUeJZxnV
貧乏って哀しいね
306774RR:2006/09/16(土) 23:16:59 ID:PhaCivK3
そしてジャイロのマスコットにもなってしまったもっさりさんです( ´ω`)

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   レッグラリアットもさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; モシャー
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
307774RR:2006/09/17(日) 17:33:46 ID:V/hhT/2f
308774RR:2006/09/17(日) 17:55:25 ID:qFf12ZPo
やっぱりジャイロでドリフトが一番楽しいな芝生もいいが砂場もいいな
309774RR:2006/09/17(日) 18:12:25 ID:itjdRwJi


>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ




310774RR:2006/09/18(月) 14:19:46 ID:Cq/Jd7gZ
大分セッティングトレテキター!
60`弱でリアからミョーな振動が……………
最初から付いてたスペーサーなのか交換したばっかりのタイヤのバランスなのか分からん(ノ_・。)
まだまたやること沢山だー
311774RR:2006/09/18(月) 14:49:24 ID:kNFiZfbR
ジャイロキャノピーをミニカー登録すると自賠責とか任意保険ってどうなるの?
ファミバイ特約とか、もう使えないのかな?
312774RR:2006/09/18(月) 16:18:28 ID:+W4kHaPD
>>311
ググレ
313774RR:2006/09/18(月) 18:31:40 ID:ialF4ret

>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ





314774RR:2006/09/18(月) 20:59:28 ID:xkOdEf7k
ジャイロキャノピーをミニカー登録すると自賠責とか任意保険ってどうなるの?
ファミバイ特約とか、もう使えないのかな?
そのまま使える
315774RR:2006/09/18(月) 21:53:41 ID:/1xEKP8T
ミニカーモファミ特約はいれるよ
316774RR:2006/09/18(月) 23:33:30 ID:GADdmJoC
俺は軽2輪でファミ特だよ!
317774RR:2006/09/18(月) 23:46:34 ID:ZUlDNh7i
あっそ!
318774RR:2006/09/19(火) 00:37:45 ID:/Dbuh350
>>314-315

Thx!
319774RR:2006/09/19(火) 00:38:24 ID:5QhMmN+v
買った店以外で修理・メンテナンスしてもらおうと思ったらどういう店に行けばよいのでしょうか
世田谷近辺で教えてください ホンダドリームが一般的ですか?
320774RR:2006/09/19(火) 01:50:17 ID:lgC9tIDa
キャノピーのブレーキランプが点かない…
電球切れてないし断線してる感じも無いしテールランプは点くのに
原因がわからない…
321774RR:2006/09/19(火) 02:10:34 ID:xucnKcr7
>>320
球切れだよ
何万もしないんだから試しに交換してミナ

ダメならテスターでブレーキ時にブレーキランプ
回路に電気が走るかどうか
走らなかったらスイッチと断線を疑え
322774RR:2006/09/19(火) 05:38:17 ID:PezI73Jz


>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ





323774RR:2006/09/19(火) 19:37:35 ID:O/kGBbGT
屋根が割れてしまいました。
安く交換するにはどうするのが良いのでしょうか?
324774RR:2006/09/19(火) 21:41:27 ID:J08IwaX9
スチール製のスペーサーの長所短所なんですか?またホイールとかもはきたいのですがピッチさえあればどんなスペーサーでも取り付けできる?
325774RR:2006/09/19(火) 22:04:27 ID:5YqCtiGU
スチール=重い本当に重い、安物中国製のスチールはやわくてだめ、
ただコピーして儲けようとしている奴が形だけ作って安売りしてる。
やはりまじめに作っている所の方が当然良いに決まってる。
いずれにせよスチールは車体のハブが歪む。
長所はなし。少々高いがアルミ系の物のほうが良い。
>ピッチさえあればどんなスペーサーでも取り付けできる?
現物合わせ。
326774RR:2006/09/20(水) 00:15:15 ID:72DoByXC
物によりけり、KYの鉄やBスタの鉄は悪くないよ。
あの形をアルミで作れると理想。
材料費高騰している今では幾らかかるかわからん。

ジャイロミニカー一般化する前のスペーサであったんだけどな。
ジュラルミン系アルミでめちゃ軽かった。

327774RR:2006/09/20(水) 00:18:20 ID:72DoByXC
俺が見たのは6穴専用のだったけどここで出ているような形の奴。
http://www2.biglobe.ne.jp/~spanky/gyro/gyro1.htm
328774RR:2006/09/20(水) 00:49:58 ID:+OKUgQTc
>>326
Bスタはわかるが
KYは怪しいな、つうかKYって口だけ、
ヤフオクブランドのBスタ以外の鉄スペーサーはやめた方が良い。
329774RR:2006/09/20(水) 15:11:48 ID:aUCh2Vt1
僕のキャノピーは60`手前から前輪が ガクガクし始める。
何か対策ありますか?
330774RR:2006/09/20(水) 15:21:02 ID:ItOzvJBo
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
331774RR:2006/09/20(水) 21:32:06 ID:LI0ZCthw
332774RR:2006/09/20(水) 23:52:36 ID:+OKUgQTc
>>329
それなら60km/h手前になったら、自分の体もガクガクブルブル しろ!
波長が合えば、ガクガク感じなくなるぞ!
333774RR:2006/09/21(木) 01:49:11 ID:6KToitUw
>>332
それこそジャイロだなw
334774RR:2006/09/21(木) 04:23:21 ID:608gV/IA


>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ






335774RR:2006/09/21(木) 10:00:54 ID:VYUMkuM5
ジャイロは元々国内向け原動機自転車として設計されている、
新車であれば少々の速度に対応するだろうが、
一定年数使用した車両に付いては設計上60キロはきついだろうな。

機械物は使用すれば必ず各部が劣化するものです、
どこが悪いからビビルと言うより、
全体的な原因を考えなければ意味が無い。
336774RR:2006/09/21(木) 12:43:33 ID:XeepMyci
KYは物の良し悪しがわからない「口だけ番長」
Bスタは、ハッタリスペーサーの「横幅番長」
ヤフオクの中国物は「ただのフランジ」か「ピーコ屋物まね番長」

こんな感じでいいか?
337774RR:2006/09/21(木) 12:58:40 ID:7v++Wg81
キャノピーの最高速度を上げようと
駆動ベルト
プーリー
トルクカム
WR
センタースプリング
後輪8インチ
60ccボアアップ
を社外品に替えました。
+10kmUpに性交しました。
次は何をしたらいいと思いますか?
338774RR:2006/09/21(木) 13:09:00 ID:VYUMkuM5
>>337
給排気系がノーマルですか?
後ファイナルギヤーレシオの変更かな。
>>336でも書いたがメーカー設計速度を考えると、
速度充実より足回り制動系を先に充実したいね。

ショップで探すのも良いけど、
駆動系パーツは機械工具屋さんに持ち込んで相談すれば、
流用できる部品を探してくれるし、
加工が必要なら加工してくれるよ。
30年位前にミニバイクのレースやってた頃、
ベアリングを安く買うのに機械工具屋さんに行くようになり、
知りました。
339774RR:2006/09/21(木) 13:28:35 ID:7v++Wg81
>>338
パワーフィルターも付いてました(ーー;)
ファイナル…ググッてみます
現在60kmちょい出ます。
ガクブル現象も60km辺りから生じます。
やはり、おっしゃる通りセッティングのバランスが悪いんですね
考えます(-_-)
340320:2006/09/21(木) 17:56:14 ID:ov8h1u6K
>>321
遅くなったけど、点きました。
ストップスイッチの配線間違えてた、初歩的なミスでした。

そんなとこ間違えるわけないと思ってたけど
一応見てみてみたら、交互に付けなきゃダメだったのね。
助言ありがとう。
341774RR:2006/09/21(木) 18:45:21 ID:J8nVfhx0


>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ







342774RR:2006/09/21(木) 19:11:24 ID:bZFM2wc7
うざー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%98%E7%9D%80_(%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8%E8%AA%9E)
343774RR:2006/09/21(木) 19:59:58 ID:v0fXiiAM
8インチってもタイヤサイズで外径かわるよ
16インチがポン付け最大
あとディオキャブは安くいじれる
344774RR:2006/09/22(金) 08:58:52 ID:UgbC+4Nk
ちとお聞きしたいのですが。

グリップヒーターってスイッチあるんですかね?
先日ばらして組み上げたらヒーター効きっぱなしで熱くて…(ノ_・。)
タスケテー
345774RR:2006/09/22(金) 10:18:44 ID:3FR93f70
>>344
普通に考えてスイッチの無いグリップヒーターっなんて想像出来んが。
まあ、ホントに無けりゃ汎用スイッチでも付ければいいんぢゃね?
346774RR:2006/09/22(金) 10:53:09 ID:8PfciEED
>>344
普通にスイッチついてるだろ
ウルトラバカだなー
347774RR:2006/09/22(金) 11:37:06 ID:9w8oJm3R


>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ



>>342=ヨネスケ >>346=ヨネスケ








348774RR:2006/09/22(金) 11:42:33 ID:GPrOktyD
>>336=ヨネスケさん
結局、轟関係に誘導ですね
349774RR:2006/09/22(金) 13:45:09 ID:nGeEA2J1
>>342
WIKIの解説通りだね
>>347-348にはワロタ
350344:2006/09/22(金) 14:30:07 ID:UgbC+4Nk
グリップヒーターのスイッチ見当たらないのですよ…ワイパーも動いてたのがいきなり動かなく…(ノ_・。)
まぢヒーターのスイッチ解らんのですよ
351774RR:2006/09/22(金) 18:13:02 ID:LsMB0Cq0
>>350

つ 配線の色
352774RR:2006/09/22(金) 18:25:15 ID:qfZUJkHz BE:857875878-2BP(0)
みんなでダイハツハローを再販させようの会

1.燃料は一般的なレギュラーオンリーに
2.フロント部分には、新たに前カゴを取り付けられるスペースも
3.ジャイロ他に見られる「スクーター」形式ではなく、ハロー特有のフットブレーキはそのまま
4.カブ、メイトのようなギアを新たに取り付ける。※これは交通法に引っかかるかもしれないので、あえて暫定
5.ボディーカラーはさまざま
6.タイヤはカブ、メイトと同じ、もしくは同類のタイヤを使用。ノーパンクゲルタイヤに出来るもの
7.排気量は50ccのまま
353774RR:2006/09/22(金) 18:41:09 ID:OlZ7yBUL
とりあえずbe増やしてから言え
354774RR:2006/09/23(土) 01:37:57 ID:iAU2uwe2 BE:117287982-2BP(450)
be
355774RR:2006/09/23(土) 13:04:10 ID:g0HvEhYI
HONDA用の外付けフューエルメーターかっこいいの無いかな?
武川のはそのまんまビーノでカッコワルいし
POSHのLEDバックライト燃料計が良さげなんだけど
YAMAHA用ばっかでHONDA用が売ってない
356774RR:2006/09/24(日) 10:00:07 ID:0Sy9Aoe2

>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ



>>342=ヨネスケ >>346=ヨネスケ









357774RR:2006/09/24(日) 12:46:52 ID:rvMU+frO
今朝からキャノのノーマルリヤフェンダーぶち切って、
FRPで中間7センチ追加加工中、
受け型に剥離剤1回目塗布終了。

2台目だから前回より施工早く出来るだろうな、
一番手間は洗浄がたいへん。
358sage:2006/09/24(日) 23:02:38 ID:JeRk8IlW
折れは、チョップしてたよ。
359774RR:2006/09/25(月) 21:45:13 ID:FMg+E7ac
うちのキャノをミニカー登録
したいんですが、スペーサー不要のポン付け8インチ太タイヤってどおですかね?
一番手間かからなくていいと思うんですけど、はめてるヒトいます?
360774RR:2006/09/26(火) 03:28:21 ID:yGTQWZCz
 ジャイロキャノピーのスクリーンに、みんなは何か塗ってる?
 ガラスじゃないから何を塗れば良いのか判らないんだけど。
361774RR:2006/09/26(火) 04:13:04 ID:tccCM1Q6
>>359
時代は10インチだよ、「スペーサなしポン付け8インチ」在庫処分必死。
もうすぐ捨て値で出るんじゃまいか?
>>360
ガラスじゃないから普通に車のワックス塗ってるよ、メタリック車用のね。
362360:2006/09/26(火) 04:54:14 ID:yGTQWZCz
>>361
 レス乙です。
 えっと、メタリック車用って何かメリットがあるんですか?
 教えて厨で申し訳ないです。
363774RR:2006/09/26(火) 06:03:08 ID:BWgBUSfB




>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ



>>342=ヨネスケ >>346=ヨネスケ









364774RR:2006/09/26(火) 06:59:30 ID:8FHkXy3a
>>360
プレクサス
365361:2006/09/26(火) 11:51:41 ID:tccCM1Q6
>>362
純正のスクリーン表面にテフロン塗ってあるから、コンパウンドの入ってないメタリック車用ってこと。
折れはメンドクサイからボディーのワックス掛けついでにスクリーンも一緒に・・だけど
普通にガラコも効くよ。
366774RR:2006/09/26(火) 14:07:53 ID:6N8fMZqh
>>362
ワックスやガラコとか使ったら油膜ギラギラで夜乗れないぞ
騙されるな
367774RR:2006/09/26(火) 17:13:39 ID:j93UILsR
soft99のプラスチッククリーナー使ってるがダメかな?
368774RR:2006/09/26(火) 20:14:14 ID:9SbWT4wv
ミニカー登録で座席2つ作れば2人乗りはOKなのかな?
369774RR:2006/09/26(火) 22:09:33 ID:1G1mEoyo
>>368
OKだ!
自分の敷地内と米軍基地ならな
370774RR:2006/09/27(水) 00:57:59 ID:pJPYkuKX
そだね
371774RR:2006/09/27(水) 02:20:46 ID:hlbjg57s
ワイパー動かすの嫌いなんだよな。
372774RR:2006/09/27(水) 03:11:36 ID:BfsTcvB9
じゃ首を動かせ
373774RR:2006/09/27(水) 07:05:03 ID:X85DCHfK




>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ



>>342=ヨネスケ >>346=ヨネスケ










374774RR:2006/09/27(水) 18:18:57 ID:OzlzdSa+
ヨネスケってもう過去の人
燃料に混ぜ物してるだけ
もういらね
375774RR:2006/09/28(木) 00:00:28 ID:ga8uCX5P
>>374
そんな人過去も何も知らないよー
何してる人?
376774RR:2006/09/28(木) 01:58:08 ID:JuyibKdb
俳優でしょ。
377774RR:2006/09/28(木) 06:43:07 ID:mycVLNUO
ちがうよ
晩御飯食べ歩きする落語家
378774RR:2006/09/28(木) 07:37:59 ID:gQGAWgoU
スレ違いだろ
キモおっさんスレかチョイ基地害スレ立てて
そこで落語家語れ
379774RR:2006/09/28(木) 13:47:11 ID:QqyZkIZk
たまにはプラグ交換でもしてみるかと思ったんだけど、ジャイロキャノピーってプラグどこにあるの?
プラグ交換くらいでショップに行きたくないし。
380774RR:2006/09/28(木) 16:27:30 ID:tu9zH7wb
キャノピーのフロントディスク化を体系的に解説してるHPって無い?
381774RR:2006/09/28(木) 17:30:50 ID:mq4ucaQL
>>379
リヤフェンダーの真ん中に小蓋があるだろ、
ネジ一本で付いてるそこを開けると、
プラグキャップが有るから、
その下にプラグが有るよ。
382379:2006/09/28(木) 19:38:44 ID:QqyZkIZk
>>381
乙です。明日ためしてみます。
383774RR:2006/09/29(金) 00:44:27 ID:XMZiBKp0
>>380
岡山のiMageLaboだな・
384774RR:2006/09/29(金) 08:13:50 ID:Fiw8qBdE




>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ




385774RR:2006/09/29(金) 12:23:13 ID:Of9LL2Dm
>>383
kwsk
386774RR:2006/09/30(土) 00:58:52 ID:Fx3/W6Xb
/                                 \
| ジャイロに乗ればカワイイ女の娘のお友達が増えて┣┫できるよ!|
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \
http://z-88j.hp.infoseek.co.jp/
387774RR:2006/09/30(土) 05:55:51 ID:DcdVMpUb
ジャイロってボアアップして登録変更するとトライク扱いになって普通免許で乗れてしかもノーヘルで乗っても大丈夫って本当?
388774RR:2006/09/30(土) 09:22:06 ID:Ii1Ph0Mh
>>387
ボアアップしても静岡のジャイロみたいにミニカーのままのれば?
389774RR:2006/09/30(土) 20:43:35 ID:Fx3/W6Xb
ジャイロベースのトライクはあまりメリットないなあ。
構造を満たせば二人乗り以上が出来るのと高速に乗れるだけ。
任意保険はファミバイ使えなくなるので、ノーマルの幅のまま
原付の規制が嫌という時ぐらいかな。
390774RR:2006/09/30(土) 20:57:33 ID:3wbNWUrr
今日は代官山で面白いの二台見た。
ロードフォックスのミニカー仕様と
ホンダの車種は解らなかったけど、
リアのホイールシャフトがやたらと
張り出していて剛性とかどうなのかと思った。
391774RR:2006/09/30(土) 21:54:44 ID:Mn+7J4yD
ボアアップしたって二人乗りも高速も満足に走れるようなバイクにはならない。
このバイクはミニカーにして乗るのが一番実用性が高いかと思う。
という俺の偏見。
392774RR:2006/09/30(土) 22:41:49 ID:5C+lyG7b
俺はボアアップで軽二輪登録してるけどファミ特(損保ジャパン)OKだよ!
二人乗り(女、子供)なら街乗りなら全然余裕!野郎二人だと無理って感じかな。
さすがに高速二人乗りは挑戦したことない
393774RR:2006/10/01(日) 00:35:54 ID:yG6+2l1y
>>392
ジャイロで野郎2人乗りって、、、キモイョ
車ぐらい買えよ。
394774RR:2006/10/01(日) 01:14:05 ID:TbfSU6sS
>>393
車2台持ってますけど何か?
395774RR:2006/10/01(日) 03:00:00 ID:5NuQ2CCT
ギャフン!
396774RR:2006/10/01(日) 06:09:05 ID:ru3SDcSu
ワラタ
397774RR:2006/10/01(日) 09:20:34 ID:YZDncNwO




>>290=ヨネスケ >>293=ヨネスケ 



>>299=ヨネスケ >>302=ヨネスケ





398774RR:2006/10/01(日) 12:09:13 ID:f36u+fe+
キャノピーで走行中の後からの風の巻き込み、
何とかならないかなぁ
塩ビ板のトランク上部取り付けで対応出来る?
399774RR:2006/10/01(日) 13:03:31 ID:yG6+2l1y
>>398
対応できません。
400774RR:2006/10/01(日) 16:00:46 ID:qcM98xnG
ディオキャブをジャイロXに付けるときポン付けでつきますか?お
401774RR:2006/10/01(日) 18:25:04 ID:YZDncNwO
>>400
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  <そんなエサで 俺様が釣られると思ってんのか!!
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'  
402774RR:2006/10/01(日) 21:40:05 ID:utgUvJpo
Xに、リード90エンジン積み換えしてる人いますか?
403774RR:2006/10/02(月) 01:30:30 ID:jxUDd4IU
二輪にするのか?
404774RR:2006/10/02(月) 02:10:31 ID:nkVoDPjj
>>403
しません・・・2個1出来ると聞いたことがあるので、詳しい人いたら教えていただきたいと思いまして。
405774RR:2006/10/02(月) 12:08:43 ID:juIMoriR
>>402
クオリティとか抜きで、値段だけ考えたらシンユーエンジンを買った方が安いし、ノーマルエンジンで最近の68ccのボアアップでも結構速い。
正直な話、いまさら2個1エンジンを製作するメリットは少ない。

安全に乗れるアルミ溶接が出来て、ワンオフのチャンバーを作る高い予算があるなら止めないけどな。
406774RR:2006/10/02(月) 12:35:02 ID:xsyBsudy
中期型オールペン、スペーサー、デカタイヤ装着、Fタイヤ交換、前回りズーマー風ライト装着、駆動系ノーマル
走行買う前と自分が走った距離合わせて約12000KmのジャイロXを個人売買で売った
乗ってた期間約半年

元の買値が22〜3万だったのが15万で買ってもらえた
これ妥当??
407774RR:2006/10/02(月) 13:30:02 ID:L5ufTpON
>>405
シンユーエンジンをジャイロに積んで何キロ出ると思う?速くなると思ってるの?
よくボアアップとか言ってるけど、セッティング出せる奴そんなにいないでしょ。
出来る奴は、ボアなんか広げなくても、充分乗りやすくなるよ。
まぁ〜どっちにせよ笑われるな。
>>406
ペイントの質、スペーサーの材質、デカタイヤの内容って?

ジャイロ乗りってクォリティーとかってわかってない(知らない)のが大杉。
安ければ良いとか見せかけだけはやめた方が無難と思う。
折れはね
408774RR:2006/10/02(月) 13:41:39 ID:xsyBsudy
>>407
クォリティーも何も、知り合いからお情けでなんとなく買った三輪車だから自分じゃ手加えてないし、調べもしてない

正直ジャイロに興味も無かったから、どのぐらいの相場かと聞いてみただけ
409774RR:2006/10/02(月) 15:44:00 ID:E3Gjf2DH
>>407 釣りはやめなさいって >>408 利根川のダボハゼ?釣られてどうする?
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒
410774RR:2006/10/02(月) 16:29:22 ID:3Ld25Al0
シンユウになんか何で乗るんだ?
糞女が代官山で走ってる
ポン木を女積んで走ってる黒人野郎
アキバ系の糞女の集団
お前らに改造とか出来んの?
クォリティとかわかる?メス豚ども
ジャイロは男の世界だ
チャラいシンユウは蹴り入れてやるぞ
411ヨネ轟:2006/10/02(月) 17:28:31 ID:E3Gjf2DH
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 _,,t-‐‐-、,-‐‐-、                ____
              三'::::::............... .....::::::`y,.          ._-=≡:: ;;   ヾ\
              ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ        /          ヾ:::\
      | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{        |            |::::::|
   | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ       ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
   |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f      . || <・>| ̄| <・> |── /\
    |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'       |ヽ_/  \_/    > /
    |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'       / /(    )\      |_/
    |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !       | |  ` ´        ) |  キミがヨネスケ君か?
   /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\      | \/ヽ/\_/  /  | 見るからにキモいな
 . /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\     \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  / 創価に入らないか?
 /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、     \  ̄ ̄   /  / いい女いっぱいいるぞ
412774RR:2006/10/02(月) 18:55:41 ID:jxUDd4IU
シンユーは横浜でノーマルで20万以下、デカタイヤ仕様で25万ぐらいで販売しているらしいよ。
輸入原価10万しないんじゃまいか。
413774RR:2006/10/02(月) 21:01:06 ID:iPUs7jIQ
スクリーン何塗れば雨はじく?
414774RR:2006/10/02(月) 22:23:31 ID:UPUm4WZW
>412
横浜近いんで購入したいのですが
ショップ教えてもらえますか?
415774RR:2006/10/03(火) 00:45:20 ID:42zuDkmJ
>>412
125ccの旧型ね。
輸入原価10万以下だとなんかあるのか?
416774RR:2006/10/03(火) 07:44:34 ID:UovwSwTF
先月の養育費まだ振り込まれてないってよ!
417774RR:2006/10/03(火) 08:36:14 ID:WpFfLv/b
XINGYUE MOTOR でググッてたら
250ccのスイング式トライクが出るらしいじゃん
これ?なんか?ホンダのPS250パクッたデザインだな
418774RR:2006/10/03(火) 13:18:35 ID:42zuDkmJ
>>417
もまいおそいな〜今ごろシンユウの250???
あのねー、業務用のジャイロを弄るから面白いんじゃないの?
それ以外だったら、車乗るしそこまで3輪にこだわってないよ。
419774RR:2006/10/03(火) 15:02:16 ID:T4BKVVd+
確かにジャイロだから弄るのであって
他の似たような物なんて意味は無い。
420774RR:2006/10/03(火) 16:25:48 ID:+BVWgnur

人それぞれ
将軍様じゃあるまいし押し付けはいかん
421774RR:2006/10/03(火) 16:58:52 ID:PGZgfyHu
>>413


422774RR:2006/10/03(火) 17:16:34 ID:o1Mk4WKZ
>>418
なんか勘違いしてね?
改造しなくても250ccあれば十分だろ?
業務用のジャイロ弄って300kmでも出す気?
下手に弄って死ぬんじゃねーぞ
法改正にでもなったら迷惑だ!
423774RR:2006/10/03(火) 17:16:43 ID:kC2sOGge
ギトギト
424774RR:2006/10/03(火) 18:27:43 ID:tMk8t5Hw
>>422
250ccなら300キロでると思ってんの???
425774RR:2006/10/03(火) 19:01:00 ID:oSgcOOb7
>>424
50ccでも300キロでるのか?
426774RR:2006/10/03(火) 19:24:39 ID:o1Mk4WKZ
ギネスブックからだが

50ccは世界最速は250km(ソルトレイク)

250ccは410km(ソルトレイク)が世界最速 

>>418は、がんばれ

おれはノーマルで十分
427774RR:2006/10/04(水) 00:48:26 ID:sv66zWRs
>>414 みなと近くの横浜住民に聞いた話なので店はしらないよ。
   港のあたりにあるらしいよ。
428774RR:2006/10/04(水) 22:18:55 ID:Iwfk4+gb
話をぶった切って

今までバッテリーが死んでてキックでかけていたのだが、
新しいバッテリーを購入して付け替えてみたら、
“キュルル ビィ〜ン”って一発でかかるようになった。

また愛着がわいてきました。

という事で記念age
429774RR:2006/10/05(木) 02:33:22 ID:6topaMeq
シンユーは東京の正規代理店ってそろぅて怪しい店ばかりじゃないか。

付近の住民や古いバイク屋で評判聞いてみな。
430774RR:2006/10/05(木) 04:28:28 ID:b77NLVWP
いやいやシンユウは大変すばらしいイカサマバイクだよ。
スイング部分や、エンジンなんかほんとそっくり作ってあるし
パーキングロックなんてジャイロのまんま、だが、実物を目の前で見ると
使用素材のおかしな所がたくさんあるし作りもモロ雑。
乗ってみると、30km〜起こるハンドルのブレ・・・
良くこんなお粗末な物を売れるよな〜と関心してしまう。
やっぱり各部の型をコピーして組み上げただけではしっかりした物は作れないだろうねー
素材も同じ物で作らないとね、まーこんなバイクを売ってる所は儲かればいいだけで
保証とかメンドクサイ事は一切しないよ。
シンユウ扱ってる店ってガメツイところばっかりだしね、
431774RR:2006/10/05(木) 08:21:21 ID:i2In6+H6



http://www.honda-motorcycle.com.cn/2r/xindazhou.htm
>>430
>素材も同じ物で作らないとね

SDH125T-22 E彩はシンユウ製ですが どの部分の素材が違うのでしょう?
>>430さん、知ったかじゃないなら是非、お教えくださいな



432774RR:2006/10/05(木) 08:27:15 ID:o98u0iFT
同じ精度で作らないとねのほうがいいんじゃない?
まぁ素材も怪しいがw
433774RR:2006/10/05(木) 08:49:24 ID:A1ugocme
おまえらジャイロに乗ってんの?
434774RR:2006/10/05(木) 11:43:31 ID:1/a+X2xG
>>433
お前の目は節穴か?
スレタイ10万回読み直してこい。
435774RR:2006/10/05(木) 13:33:41 ID:KJiMJp2Y



http://www.honda-sundiro.com/product/product.asp?action=display&p_id=37&p_sort_id=2

>>430
答えてくださいな
シンユウ製 SDH125T-22 E彩はホンダブランドですが
どの材質がホンダと違うのか?答えてくださいな


436774RR:2006/10/05(木) 13:39:11 ID:I4eaxtec
>>430
知ったはカッコ悪い。
437774RR:2006/10/05(木) 14:05:02 ID:OzoWKmz5
なんか必死なのがいるなぁw
中国製なんかまともなものがあるわけ無いだろ
もう一目でいいかげんさがわかるよ
438774RR:2006/10/05(木) 15:07:13 ID:A1ugocme
おまえらジャイロに乗ってんの?
おまえらジャイロに乗ってんの?
おまえらジャイロに乗ってんの?
おまえらジャイロに乗ってんの?
おまえらジャイロに乗ってんの?
おまえらジャイロに乗ってんの?
おまえらジャイロに乗ってんの?
439774RR:2006/10/05(木) 20:11:43 ID:khnqcFl8
>>438
そういうオマイは何乗ってんの?
440774RR:2006/10/05(木) 20:30:01 ID:btL6mfCy
>>439
ジャイ子
441774RR:2006/10/05(木) 21:42:37 ID:VSW8sgfH
>>435
シンユウ製 SDH125T-22 E彩はホンダブランドかもしれませんが
シンユウ製 ヴォーグはホンダブランドですか?
ホンダが品質管理にも口を出せますか?

シンユウ製 SDH125T-22 E彩はホンダブランドかもしれませんが
ジャイロと共用できる部品がありますか?
具体的に、どこの部品が共用できるのでしょうか?
違う部品を比べる事に意味はありますか?
442774RR:2006/10/05(木) 23:43:04 ID:WVldG+tQ
>>441
日本組み立てホンダの部品は70%大陸製
DIO、Today・・etcは100%中華製

ちなみにHARLEY-DAVIDSONは中華に工場がある

無駄な議論はやめたら?
443774RR:2006/10/06(金) 06:49:05 ID:Hrg4i5Rq
中国のオートバイは、総生産台数では『世界一』
今年9月現在で1500万台を超えている
日本4台メーカー総てのパーツ供給、
ホンダは二輪部門の本社中国移転構想も株主に提案
観点を変えて1000人当たりの保有台数率を見てみたら
中国は僅か21台、日本の120台、台湾の420台と比較すると
極めて低いレベルである。しかし、現時点の

『世界NO.1(総生産台数)』

の顔は氷山の一角で、その水面下には日本や台湾も真っ青の
『宇宙的巨大市場』が潜在していると云う事
日本人って世界比率で見たら100人中何人だ??
444443:2006/10/06(金) 06:51:27 ID:Hrg4i5Rq
4台→4大
445774RR:2006/10/06(金) 11:44:12 ID:yL4BC9al
>>417
それ何処に写真ある?
446774RR:2006/10/06(金) 12:18:22 ID:L9/RTIyd
>>442
中華製ホンダブランド
中華製ハーレーブランド
中華製シンユーブランド

品質が同じ訳では無いのだよ。
設計通りの部品が出来たとしても、不良品はつきもの。
どのレベルから不良品とするかは、ブランドのメーカーの判断だ。
ホンダ車作るのに出来ちゃった不良品を一通り集めれば、同じ形で同じパーツを使った中華バイクが出来る罠。
さすがにそこまではやらなくても、そんなクオリティだって事だろ。
447774RR:2006/10/06(金) 12:33:38 ID:XZ4CUj5C
3輪スレだからシンユウのトライクに限定すれば
普通に走ってノマフが折れが多発してるのはどうへ理屈こねんの?
まともな対策が出来るまで販売自粛が当然だろ
国内メーカーならリコールか販売中止するとこだな
448774RR:2006/10/06(金) 14:25:40 ID:5ks75tFN
>>447
ノマフってなに?
449443:2006/10/06(金) 15:20:05 ID:Hrg4i5Rq
755 :ヨネスケ :2006/06/05(月) 00:35:17 ID:egCZKaJU
折れたのは純正サスの付け根で溶接部分じゃないよ。
試しにお前の住所を俺に教えてみればどうだ?
相手にしてやる価値がお前にあるのか?
勘違いすんなよ。

スレ6からだがノーマルのジャイロのフロントフォークは
まま折れるとヨネスケっていうDQNがレスつけてる

>>447 :774RR :2006/10/06(金) 12:33:38 ID:XZ4CUj5C
>3輪スレだからシンユウのトライクに限定すれば
>普通に走ってノマフが折れが多発してるのはどうへ理屈こねんの?
>まともな対策が出来るまで販売自粛が当然だろ
>国内メーカーならリコールか販売中止するとこだな

>>448の理屈だとホンダもシンユウも同じだな
450774RR:2006/10/06(金) 15:30:23 ID:9LV1xx7G
パーツBGにボッタヤロウハケーンスマスタ!!
451774RR:2006/10/06(金) 17:28:06 ID:6fgauWg0
轟によるとリアサスも折れるそうだ。

折れた人いる?
452774RR:2006/10/06(金) 18:18:09 ID:qjKpGzZS
>>448
ノーマルマフラー

>>451
折れは轟見てリヤサス替えたよ
写真付きだからありがたい情報公開だったと思ったけどね

中華関係者が必死なようだけどリース落ちから何年も経ったジャイロの話と
新車のシンユーが同レベル以下だって言ってるようなもんだから
無駄なへ理屈はやめた方がいいと思われ
ジャイロの新車や中古でノマフが当然のように割れるなんてないよww
453774RR:2006/10/06(金) 21:19:12 ID:YETFAVYt
>>451
等々力より半年速くサスを折った俺が来ましたがなにか?

等々力の折れた奴も同じだが、アレは特殊なケースで某ショップのサスを延長するパーツを使うと折れる。
アレだサスが折れてもそのまま乗って家まで帰れたから本田クォリティタカスかもな。
454774RR:2006/10/06(金) 22:40:00 ID:qjKpGzZS
>>453
怪我しなかったようでよかったな
自慰は駄目らしいね
轟の写真だと延長なしのも折れてたよ
キャブ買いたかったけど怪我するのは嫌だからリヤサス買った
折れのはエンジン汚いからサスだけ光ってorz

455774RR:2006/10/06(金) 22:44:08 ID:OuFvHvoO
NAKAYA○A Rってカスタムショップあるけど評判どう?
新車からカスタムしてくれんのかな?
456774RR:2006/10/06(金) 23:10:35 ID:WGrcoElK



でも、
いちばんかっこいいと思うのはこれだな。
黒塗装してメッキ品を後付すればめちゃくちゃかっこよくなるような気が。

174ccもあるし、
最高速度も60km/hまででるみたい。
ミニカーじゃなくて二輪車扱い。
でも要普通免許だって。

これ、マジで欲しいかも。
ジャイロキャノピーよりかなり良い感じ。


http://www.takeoka-m.co.jp/jyuta/jyuta.html
457774RR:2006/10/06(金) 23:44:24 ID:4lfoPpDo
>>455
オクで売ってる格安スチールスペーサーを、
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k38284463
同品で2万で売ってくれる所、
ttp://www.nkym.com/bike/photo/jb.html
なかなか良いショップだよね〜。
458443:2006/10/07(土) 07:00:35 ID:x4S8J+C/
761 :ヨネスケ :2006/06/05(月) 18:18:58 ID:P+RDCOiB
>>758
知ったかぶりをする前に純正フロントサス単体の強度を調べた方がいいよ。
ノーマルのXやUPは当然ながらキャノでさえフロントサスの付け根はまま折れるぞ。
ましてや個人ユーザーで比較的新しい規制後といえども何年落ちからあるのか経年数を考えてみな。

>>759
匿名・ステハンじゃなければ関東轟で聞けば答えるよ。
今は自粛期間としてるが公表は既定。
残してくれた教訓だからな。

>>760
関わった人たちもいるんだが中傷を否定せずに
噂だけが一人歩きする懸念はないのか?
サイトの言葉遊びだけじゃなく現実があるって事を知りな。
459455:2006/10/07(土) 07:57:54 ID:jPvSnjHx
>>457さん、ありがとう。
NAKAYA○A Rって新車のカスタムも販売してるんですか?
460451:2006/10/07(土) 08:39:00 ID:2OCMUm46
>>452 >>453
答えてくれてありがとう。

折れた人もいるんだね。
他のHP(特にえのもつ)とかで見たことないから、どうなんだろと思ってた。
461774RR:2006/10/07(土) 10:12:41 ID:g6nE/fti
>>456
側車付き軽二輪なら普免は当たり前
462774RR:2006/10/07(土) 11:14:23 ID:HhG/luf4
しかし説明文の「普通免許で乗れる使い勝手のよい維持費がかかりません」って、
まるで「使い勝手のよい」原因である「維持費」がこの機種には掛からないという、注意文みたいだな。
463774RR:2006/10/07(土) 11:39:45 ID:x9MqCtKr
>>455
悪い事はいわん。やめたほうがいい
値段ボッタの質悪し

新車カスタムなんてもっての他だと思うぞ
464774RR:2006/10/07(土) 15:20:05 ID:JhbLkl7F
>457
スペーサーもだけど、キャノ高っ!
465774RR:2006/10/07(土) 18:16:26 ID:jPvSnjHx
>>463さん、あそこで何かあったんですか?
もし良かったら教えてください。
466443:2006/10/07(土) 18:55:15 ID:dlZhx9zp
>>463
MIKIP DESIGNと同じわけね
467774RR:2006/10/07(土) 19:55:33 ID:jPvSnjHx
東京の千葉よりに良いお店ないですか?
ジャイロのカスタムしたのが欲しくて
468774RR:2006/10/07(土) 20:27:01 ID:eZMu6tci
>>467
足立区の高速下にあるよ!
469774RR:2006/10/08(日) 00:11:25 ID:xjFrI5YB
455のショップは知らんが、
パーツ類は、いくらの値段をつけても高いと言い出す奴多いし、
質の良し悪しもわからんジャイロ乗りが多くなったもんだね。
470774RR:2006/10/08(日) 01:29:51 ID:8w5ALa/p
>>466 精度が全く違いますが何か?
   オリジナル製作者の一人とオリジナルを入手して真似して販売している業者とを
   一緒には出来ませんね。

   ジャイロに限らず真似業者の氾濫がパーツ供給を先細りさせているのですよ。
   試作を繰り返して新しいいいものを設計製作しても、すぐパクリ業者が入手
   して同じデザインどころか、品質を落とした劣化コピーで大量販売する。
   結果としてオリジナルの製作者は初期投資を回収できず。新作を供給するのを
   やめたくなる。複数のパーツ供給者が同じ事こぼしてましたね。

   自分も真似されるの嫌だからせいぜい仲間内に細々と供給するだけですね。
   個人的に真似されるのは歓迎でも、真似業者に大量販売されるのはごめん。
 
   部品互換性の情報公開も仲間内だけになってしまいますね。
   下手に公開してもパーツ相場高騰で解体屋儲けさせるだけで
   部品を探している仲間にはマイナスだったりしますからね。
   
471774RR:2006/10/08(日) 01:44:42 ID:8w5ALa/p
>>442 家電でも自動車でも検品がまったく違いますね。
    日本メーカーは部品レベルでも相当厳しく検品しますし
    完成品でも容赦なく不良品は排除します。

    某カメラメーカーの中国工場に独自ブランドで発注した
    カメラ日本に入荷してから検品したらほとんど不良品で
    会社潰した人いますよ。

    同じ工場だからと発注すると、一見の業者には検品ではねられたパーツで
    組んだカメラを売りつけたようです。中国人経営者のモラルはそんなものです。

    決して従業員のレベルが低いわけじゃないですけどね。経営者のモラルですね。
   
472774RR:2006/10/08(日) 03:56:03 ID:xjFrI5YB
>>470
折れはパーツ屋ではないが大いに賛同。コピー品で痛い目に合った。
でも、ココにきている人の一部は、コピーだろうが粗悪品だろうが安けれゃ良いのさ
スペーサーもバルサにして、アルミモドキスプレーで色塗っても安ければ売れそうだね。
どうせ材質なんかわかってねーのばっかりだからね〜。。

「アルミ風超軽量75mmスペーサー」とか!どうせノークレームだから
473443:2006/10/08(日) 06:12:42 ID:o/oI7KFW
>>470
なんか業者が混じっていい訳厨wwww(炎)
474774RR:2006/10/08(日) 23:46:59 ID:N0Y/BNmi
オクで見てたらジャイロ用の80ccシリンダーが出品されてるけど
付くの??


ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d66132466?
475774RR:2006/10/09(月) 01:04:12 ID:2wpugjXI
>>474
そんなの珍しくなんか無いだろ!おまいジャイロ系のHPばっかり見てるから
かたよった知識しかないんだよ。まだまだ他にもあるしな
ココにきている奴は知識と想像だけだから、まずノーマルでセッティングの出し方
から覚えないと、ボアアップなんてできねーーーーーーーーーーーーーよ!
セオリーどおりの理屈だけじゃないんだよ!
476774RR:2006/10/09(月) 02:30:27 ID:AE/xKuWL
>>475
ピン径一緒か?
詳しい貴殿、おしえてくろ
477443:2006/10/09(月) 04:05:50 ID:q7xVo+Tc
>>475
>まだまだ他にもあるしな

同感
商売用みたいだがプライベートですげーのが
いてるけどネットや雑誌をあえて拒否してる

その程度のシリンダーなら失笑されるww
それにそのスタットは伸びるぞ〜知識不足ヤローが販売してる???
478774RR:2006/10/09(月) 04:31:11 ID:5EoTHHgI
ナントカRで買った事があったが、ホントにやめとけ

何で?と聞かれてされてもいっぱいありすぎで困る

見た目小綺麗仕様で誤魔化す業者
479774RR:2006/10/09(月) 09:11:23 ID:3YqhygRp
情報ありがとう。やめときます。


フロント周りだけズーマーにしたいんですけど普通のバイク屋さんではやってもらえないですよね?当方 市川在住なのですが良いショップを教えていただきたい!
480774RR:2006/10/09(月) 14:07:09 ID:Gz1XEVAR
スレの流れからいきなり低レベルな話で申し訳ないが
皆さん防犯・盗難対策ってどうしてます?
後輪側に良い施錠ができないか考えてるのですが・・・
481774RR:2006/10/09(月) 17:07:40 ID:GLQPcOPl
>>473 プライベートだよ。 オクで売った事もない。
   自分で作成するものは既存のものと被らないものだけにしている。
   
   
482774RR:2006/10/09(月) 17:14:29 ID:GLQPcOPl
>>479 Xの顔だけズーマかい? 純正カバーとステー入手して
    近所の鉄工所にステー改造してもらうのが安いと思う。
    
    スーマのフロントカバーは新品で5千円強だからオクで中古
    買うと新品より高くなることが多いのでやめたほうがいい。
    足回りなら川崎のKYさんにオーダーすればやってくれると思うよ。
   
483774RR:2006/10/09(月) 17:38:24 ID:3YqhygRp
>>482さん
ありがとうございます。
Xでフロント部分とオールペンしたいんです。

ナントカRはやめたほうがいいですかね。

そこくらいしかカスタムしてくれるところが近くにないんですよ
484774RR:2006/10/09(月) 23:01:41 ID:GLQPcOPl
なんとかRの事は良く知らないけど、
塗装は板金屋さんならお茶の子さいさいでしょう。

千葉方面でもバイク塗装してくれる板金屋さんけっこうあると思いますよ。
ぐぐったら結構出てきましたよ。


485774RR:2006/10/10(火) 01:58:07 ID:MEe/V/Mv
486443:2006/10/10(火) 05:44:47 ID:B2WeJQ3V




481 :774RR :2006/10/09(月) 17:07:40 ID:GLQPcOPl

>>473 プライベートだよ。 オクで売った事もない。
   自分で作成するものは既存のものと被らないものだけにしている。


    粘着業者wwwww



487774RR:2006/10/10(火) 08:27:32 ID:oapIY0p8
>>484さん、ありがとうございます!

俺もジャイロ仲間に早くなりたいです!
488774RR:2006/10/10(火) 12:35:02 ID:9ZbtKlEo
489453:2006/10/10(火) 15:31:15 ID:rWocnHQC
>>460
カメレスでスマンが、サス折れた時には他で折れた話を
聞いた事がなかったのと乗っている自分で改造した車両
なので自己責任と判断して公開はしなかった。

これがノーマルでサスが折れるとか、延長の部分で破断
なら話が別なのだが、距離を走っていて定期点検してな
い車体でサスなんか折れても仕方ないかなとww


490774RR:2006/10/10(火) 18:00:44 ID:zJbsv7Je
>>489
そのとうり

一人5役やってるヨネスケレスばっかりだから
偏った意見になる訳www
491774RR:2006/10/10(火) 22:18:23 ID:ZioyXRM7
この真ん中がメロンパンみたいになってるクリアウインカーの詳細お解かりになる方いらっしゃいますか?
何用・発売元等。。。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50970801
492774RR:2006/10/11(水) 00:15:40 ID:m6Tv4E43
カブ用じゃない?違ったらご免
493 :2006/10/11(水) 02:34:28 ID:waLu6TB/
 
来年1月に光岡から原付4輪の新型が出るそうだ‥
494774RR:2006/10/11(水) 02:48:19 ID:kc9IfpTq
昨日の夜のNHKのミニカー面白かった。
http://www.takeoka-m.co.jp/
495774RR:2006/10/11(水) 03:20:50 ID:IGAOWS9E
>>489 ピザ屋じゃよく折れているみたいよ。
>>486 オク業者乙!! 
   以前叩かれた関西方面のスペーサ屋かな。 (・∀・)ニヤニヤ
   
496774RR:2006/10/11(水) 06:03:01 ID:1AbVtpoY
電動カーとかソーラーカーとか 
4サイクルとか考えろよ

いつまでも環境破壊の古代エンジンを古代技法で
改悪カスタムするのはカッコワリーwwww

497774RR:2006/10/11(水) 18:53:55 ID:SV78JV8a
>>495
やっぱり「ズッCOKEクラブ」だったな。
498774RR:2006/10/11(水) 21:33:17 ID:BQnLZy2e
オィ!タスキのスタート&ゴールの場所がもう無くなってるらしいぞ!
結局ゴール不可能か… とほほ
499774RR:2006/10/12(木) 08:22:35 ID:Zdj1QawL
http://mixi.jp/home.pl

スゲーぞ!! 見たか??
500774RR:2006/10/12(木) 08:55:29 ID:QWHT0Ibu
>499
??
501774RR:2006/10/12(木) 13:17:12 ID:txNDqxQE
タスキで日本一周をタスキで日本縦断に変更すれば大丈夫!
502774RR:2006/10/13(金) 01:14:39 ID:tvoVSimY
4年目突入決定だね。
ゴールは横浜から東京へ変更かな?
503774RR:2006/10/13(金) 04:36:37 ID:6NOx3Ziw

それよか、2007年度の新型ジャイロのエンジン予想でもしようぜ

504774RR:2006/10/13(金) 05:28:30 ID:+zMHz0Sn
>>503
何だ、また騙されたのか?

        ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  少しは疑えよ・・・
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
505774RR:2006/10/13(金) 22:10:20 ID:CvIuSf6S
4stじゃ走んないの?

506774RR:2006/10/14(土) 09:11:17 ID:weSJgT+T
http://gree.jp/?action=login
4stだろ?
すごい事になってるみたいだ!
ケース以外ホンダもある
それも 何種類も 中身YAMAHAもある
507774RR:2006/10/14(土) 11:33:14 ID:bhVWFbnO
見た見た
4st250ccのXが140km?
法定速度違反ジャン
508774RR:2006/10/14(土) 20:15:36 ID:8Mxa0WLL
>>509
何だ、また騙されたのか?

        ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  少しは疑えよ・・・
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
509774RR:2006/10/14(土) 21:36:47 ID:Fsgndlni
ちょwwwwwwwおまwwwwwww
510774RR:2006/10/15(日) 08:09:02 ID:pee7KyTW
○AKAYAMA Rしか近くにジャイロのカスタムやってるとこ無いんですよ。
あそこで買うしかないかな
511774RR:2006/10/15(日) 09:14:34 ID:FKzRjE6p
>>510
何だ、また轟に騙されたのか?

         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  少しは疑えよ・・・
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
512774RR:2006/10/15(日) 21:44:38 ID:+iA15lBR
513774RR:2006/10/16(月) 01:25:31 ID:l1j/srjg
↑ブラクラ〜
514774RR:2006/10/16(月) 03:12:28 ID:NMdEvM1E
>>510 後悔するぞ
515774RR:2006/10/16(月) 13:26:14 ID:rWfNWHFb
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧         デカ猫 
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /      轟にやられたか
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
516774RR:2006/10/16(月) 14:31:13 ID:A7In0lR3
250ccのロードフッオクスの詳細知ってる椰子
教えて下さい
517774RR:2006/10/16(月) 15:30:02 ID:+d4CuAmL
>>516
何だ、また騙されたのか?

        ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  少しは疑えよ・・・
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
518774RR:2006/10/16(月) 19:13:41 ID:DDUwnoks
いま乙詰めのマフラーはこれでつか?
http://revive.eco.to/
519774RR:2006/10/16(月) 19:21:19 ID:rWfNWHFb
>>518
何だ、また轟に騙されたのか?

         ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、  少しは疑えよ・・・
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
520774RR:2006/10/17(火) 09:27:48 ID:MgD4kTwq
>>516
見て来いwwww
    _   _ ___  __      ___  ___ 
    / │ √ | ││\\   // ││
   /  レ  │││ \ ヽ//   ││
  /      │││    >  <   ││
  / /|___/| │││   / へ ヽ  ││
 / /    ││││ / /   \\ ┃│
 └┘    └┘└┘└┘    └┘ ─ 
                             ___
            ┌────┐   ┌┐  //  ┌┐ _
            └ ──  /  ┌┘└∠/-  ┌┘ レ'  | 
               / / ∞ └┐┌─つ ) └┐ /| |
               / /       ││ ヽ--  / │││
              \ \      ヽ \     └┐│ │ しへ   
                ─       ─       ─  └--イ




521774RR:2006/10/18(水) 03:22:22 ID:9fr6VfQ/
ミキシ、尻毛バーガーに巻き込まれて垢バンされて
みれないんだよね・・・・
522774RR:2006/10/18(水) 03:44:02 ID:mmpNt6Yt
世界最大のSNSが上陸するから
後半年もすればMIXYも終わりだろ。
523774RR:2006/10/18(水) 11:51:22 ID:OBH7km3j
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧         デカ猫 
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /      轟溶接にやられたか
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
524774RR:2006/10/18(水) 12:52:52 ID:8u0HKu8D
>>522
mixiのことか?
オマエが終わってるんじゃまいか?
525774RR:2006/10/18(水) 16:32:38 ID:eIk2DDdv
ジャイロキャノピーTA−13****を買ったんだけど、
サービスマニュアルは最新版を買えば、この型式も対応してるの?
526774RR:2006/10/18(水) 17:39:30 ID:OBH7km3j
>>525
             _,. - ― - 、.
           ,.-'"        ヾ、!i.、
         /          /./ )ヽ、
         /         ,   /./ /  ヽ
.        l   ,'       ,'   /`|イ i   !|
        |   !       ,! ! i !  ノ,ノ,i l lリ
         i、  l;' l  、 l |,l,r、 ト! ,.',;:リ l ノ
\        i  i゛ヽ'、 'i、 !'_,.-='! ,'" ,'ソノ
  <\n     i  ト、,! ヽヾ、    ヽノ|
  /.)\_,   /  / ハ .|`    、_;ァイ |  あらあら?
  V二ス.Y´|/  / / | | `丶,、__,.イ | ,!  釣り?
   {. r_〉`! }>' / // ゝ 、,,_o]lム` ー- 、 
    \    f |,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ
      !   .! ヾ_,ノ ヽ ミ   , i   ノ ハ イ y'⌒ }
     .|   | /\  /     / j '  /  |l. /  ./
      t   ノノ  ヽ.     '        o|l,'   , '
      ` ‐´'     }     /         |l /
527774RR:2006/10/19(木) 10:37:46 ID:lEwZbgKa
525だけど、マジで整備マニュアルが必要なんだよ。
オークションで探しても、最新版は13****に対応しているかハッキリわからないんだよ。
知っている人、是非教えて。
528774RR:2006/10/19(木) 12:08:40 ID:58ajjpUp
>527
そんな事言ってるようじゃ〜何見ても同じだろ、
少しは勉強しろ。
529774RR:2006/10/19(木) 14:16:38 ID:IC2s6/pf
>>527 細かい所が違う(主に電装系)だけど使えるよ。
   デフもナイトハルトもエンジン周りもパーツ番号が違ってもやる事は同じ
   電気系のトラブルシュートのとこが違うぐらいなんじゃまいか。

   配線図だけ大きなバイク屋でコピーすりゃいいだけだし。
530774RR:2006/10/19(木) 22:42:45 ID:wXkZsjYr
>529 TD01-180の場合はどう?
新型Xのサービスマニュアルは使える?
531774RR:2006/10/20(金) 03:07:17 ID:o1KWrt+t
エンジン周りがまるで違う。 
新型Xのエンジンはキャノと共通。
532774RR:2006/10/22(日) 17:10:59 ID:njdmnfKU
ageといてやるか
533774RR:2006/10/23(月) 22:56:15 ID:4/HIQGNu
a
534774RR:2006/10/23(月) 23:23:58 ID:1ZgDMoXt
ジャイロを検索すると NANTOKA Rが必ず出てくるよ。
535アナ:2006/10/24(火) 13:26:33 ID:3GFHhLeA

536774RR:2006/10/24(火) 13:45:07 ID:3GFHhLeA
512‥523・・・なんと心のひねくれた奴なんだ!!
人の不幸を題材にしてはイケナイぞ・・・サイテイな奴
おまえは人間失格ダ〜・・・早目に人間をやめたら!!

537774RR:2006/10/24(火) 19:00:56 ID:Ony0aTHX
ググって検索に必ずひっかかろうとも、必ずしも良い、信用できる業者とは限らない
538774RR:2006/10/25(水) 08:37:54 ID:oj4vNecE
>>537
ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ
おまいのいうよい業者とはダダでジャイロをくれて
タダで修理をしてくれる業者なのか?ボンB人が!
金さえ出せばなんでも出来るんだよ

ボンB人が金を出さないからその予算でやるんジャマイカ


539774RR:2006/10/25(水) 09:32:46 ID:zbOSg18f
>>538○AK○YAMA Rの登場か?
540774RR:2006/10/25(水) 09:37:53 ID:1AhbAo2c
>>538
ひそかに星人が潜んでるw
541774RR:2006/10/25(水) 12:04:38 ID:oj4vNecE
 いいかげんにしとけよ コゾーども!
2000.05.03  ネオむぎ茶(17)       バスジャック。銃刀法違反と人質による強要行為等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕
2000.05.12  高校2年男子生徒(17)    殺人予告後、根岸線で男性をハンマーで殴る。殺人未遂容疑で現行犯逮捕
2000.06.13  私立大学3年生(23)     「千葉大に殴りこむぜ」と犯行予告。威力業務妨害の疑いで逮捕    
2001.02.23  無職男性(26)         山梨の元上司を実名で掲示板で中傷。名誉棄損容疑で逮捕     
2001.02.23  ネオ麦酒(17)         札幌YOSAKOIソーラン祭り爆破を予告。脅迫の疑いで補導      
2001.12.24 ラットキラー(16)        犯行予告後、新宿で老人に刃物を突きつけ人質に。人質強要処罰法違反容疑などで逮捕
2002.08.06 ディルレヴァンガー(27)    ネット上で自らが動物虐待した画像を掲載。動物愛護法違反で逮捕
2003.02.25 中学2年男子生徒(14)     氏家町の小学校「生徒を3人殺すことを予告します」と書き込み。脅迫の疑いで補導
2003.03.28 ネオ烏龍茶(24)        小田急線爆破予告。米国留学中の容疑者に帰国要請をし、威力業務妨害の疑いで逮捕
2003.05.07 中浦和の星(17)        埼玉県内の小学校名を挙げて22回に渡り、殺人予告。脅迫容疑で逮捕
2003.07.18 高校3年男子生徒(17)    田川郡内の高校爆破予告。脅迫の疑いで逮捕    
2003.08.08 高校3年男子生徒(17)    「小学生を襲撃する」と書き込み。脅迫の疑いで逮捕         
2003.08.18 中学2年男子生徒(13)    「小学生23人を殺す」と殺人予告。脅迫の疑いで補導             
2003.09.17 私立大4年生(21)       日本代表の敗退に腹を立て、成田空港に対し爆破予告。威力業務妨害容疑で逮捕  
2003.11.05 ごるごるもあ(26)       米軍基地の爆破を予告。脅迫の疑いで逮捕
542774RR:2006/10/25(水) 12:05:51 ID:oj4vNecE
2004.04.27 私立大学生(21)        「アメリカ大使館を爆破する」と書き込みの後、自首。業務妨害の疑いで書類送検
2004.05.07 高校1年男子生徒(16)    郵便局を破壊予告する書き込み。脅迫の疑いで逮捕
2004.06.24 アルバイト作業員(28)     「明日、大阪のほうの小学生等を殺害しまくります」と予告し、集団下校を余儀なくさせたとして、威力業務妨害の疑いで逮捕  
2004.07.20 EMIN(26)              東京駅や都庁に爆弾を仕掛けるという書き込み、衆議院選挙に伴う爆破予告の書き込みにより、威力業務妨害の疑いで逮捕   
2004.09.08 派遣社員(26)          女子アナウンサーに対し「殺人予告5日前」と書き込みをしたとして、脅迫の疑いで逮捕                 
2004.09.17 キラー(15)           「神奈川の小学生を無差別に殺します」という書き込み、軽犯罪法違反の非行事実で書類送検   
2004.10.05 高校3年男 asdf(18)      Winnyの著作権法違反事件をめぐり「本人よりも家族、特に子どもを殺すのがいいな」
                          書き込み(別人の書き込みのコピーと判明)をしたとして、脅迫の疑いで逮捕
2004.10.22 無職 人殺しマン(30)     「人殺しマン参上!今日の午後惨事に神奈川の小学校に参上します」などと、同市内の学校名を挙げて書き込み、
                         出頭。威力業務妨害の疑いで逮捕  
2004.11.20 Usama Bin Laden(19)    英文で「私はウサマ・ビンラディンだ」「9月11日に東京タワー、霞ケ関、秋葉原などを爆破する」
                         と書き込み。日本電波塔の威力業務妨害の疑いで逮捕
543774RR:2006/10/25(水) 12:08:27 ID:oj4vNecE
2005.01.13 大学1年生(19)K        「中学生がおれのことを連続殺人犯に似ていると言った。女子生徒を殺してやる」という書き込みをし、同校の威力業務妨害疑いで逮捕
2005.02.08 建設作業員(34)        同市の弁護士を名指しして「殺人予告。そのうち殺す。必ず殺す」などと書き込み、脅迫容疑で逮捕
2005.02.22 みかる 男子大学生(19)    中学校を名指しし「中学校の生徒殺します。明日殺します」などの書き込みをし、同校の威力業務妨害容疑で逮捕 
2005.03.02 死神Q 中学1年男(13)     「包丁を持って学校に侵入して、刺し殺します。1週間以内に全児童殺しに行きます」などと書き込み、威力業務妨害の疑いで補導
2005.05.20 中学2年女子生徒3人       「明日、兵庫県にある中学校の女子生徒をランダムで拉致します」との書き込みを知り、
                           神戸市教育委員会の掲示板に拉致実行を宣言する書き込みをしたとして補導
2005.07.12 グール無職(20)         「小学校に乱入して子供達を包丁で刺して皆殺しにします!逮捕されるか皆殺すまで絶対止めません!」
                          と書き込み、威力業務妨害の疑いで逮捕
2005.08.03 山口安士無職(41)       「近日中に、仙台地下鉄に爆弾を仕掛けます。」と書き込み、脅迫の疑いで逮捕
2005.10.02 神の代理人専門学校生(23) 「仙台市太白区内の小学4年生♀を殺します。9人以上しょけいする」と書き込み、
                          脅迫の疑いで逮捕エイベックス「のまネコ」中止強要し再逮捕(2005.11.22)
544774RR:2006/10/25(水) 12:09:44 ID:oj4vNecE
2005.12.12 ひめ無職(25)          「明日の午後10時に新宿駅を爆破する」などと書き込み、JR新宿駅の職員の業務を妨害した疑いで逮捕
2005.12.17 THEレイプマン高校1年男(16) 栃木県女児殺害事件の直後「次は栃木県の真岡市の幼女を狙います」などと書き込み、威力業務妨害容疑で逮捕
2006.01.26 私立大学4年男(22)       女性アナウンサーを名指しし「10月30日午後1時、マジで殺す」と書き込み、威力業務妨害容疑でを逮捕
2006.02.05 私立大学2年男(20)      「近々(埼玉県)白岡町の小学校を襲撃し児童を、(略)刺殺する」などと書き込み脅迫容疑で逮捕
2006.02.24 高校2年男(16)        横浜市内の幼稚園を名指しして「子供を殺害する」 と書き込んだとして、威力業務妨害の疑いで書類送検
2006.06.20 無職男性(21)          自分が卒業した同県の市立中学校の男性教諭の名字を挙げ「中学のときの部活顧問殺す」と書き込み、脅迫の疑いで逮捕
545774RR:2006/10/25(水) 12:42:13 ID:bYn8456U
>>538
俺はクソ業者です!まで読んだ
546774RR:2006/10/25(水) 16:01:18 ID:zbOSg18f
ちゃんとした良いもの売れば叩かれないし、あのショップは良いよってなると思いますよ。


うしろめたいことがあるから必死なのかなー
547774RR:2006/10/25(水) 19:29:00 ID:Vp2o5Ojl
かきP−よりは、まともなバイク屋だと思ふw
548774RR:2006/10/26(木) 01:27:28 ID:Lcv8NISF
所詮こんな程度ですね。
549774RR:2006/10/26(木) 08:47:31 ID:45SGhdTV
>>538
ちゃんと金出したらカスタムしてくれますか?
\100マソ出すんで日本最速ジャイロを作ってください
550774RR:2006/10/26(木) 10:01:22 ID:7yh/K1jm
>>538
きな粉に頼めば?
なんだかんだ言っても
スキルはあるからな!
551774RR:2006/10/26(木) 12:57:14 ID:7hYnRxfw
ここはATCの記載は書いてはかんちがい?
552774RR:2006/10/26(木) 13:59:28 ID:h/3XB0pc
553774RR:2006/10/26(木) 19:47:52 ID:NHrVVBQb
アンチ轟の皆さんはバカばっかり!!
自称、ムショ族ジャイラーだけど轟はよく見に行くで〜…(⌒_⌒;
良い情報は当然盗みまくり悪い情報はは手を出さず…( ^_^)
その代わり悪口は言わない当然の代償…(⌒_⌒)
楽しいバイク弄りが出来ればサイコー
よく見てると、よねすけは偉い……良い人と言う意味ではない(w
よく轟を陰から支えている……オイラには出来ない皆さんも?……だから偉い!!!!!
轟のシリンダーと同じ物を知り合いに見せてもらった・・・・
轟ではなく、よそから手に入れた物だって……欲しいとても良い品物だった……欲しい
ボーリングした物とは全然ちがう何かの為に新たに作ったものだって、イタリーで
パーマではない……麻〇らしい……ポンでも行けるらしい、ポートがちがう(*^-^*)
ウデの(両手はあるよ、技術が)ないオイラには朗報だ、(⌒_⌒;
この情報だけでも轟はエライ!!もうアーノルドもジャッキーも メじゃない麻〇の勝ち
アンチ轟の皆さん文句ばかり言ってないで良い情報流してみてよ〜
それとも、嫉みタラタラなのかな〜??また黄粉の罪になっちゃうよ〜もう辞めろ・・・
オイラは悪口でなく良い情報、おもろい話しがほしい〜〜
554774RR:2006/10/27(金) 15:22:11 ID:Ju3S+m1m
N山Rってどうよ?
555774RR:2006/10/27(金) 15:36:10 ID:jGMg8ywV
>>553=ヨネスケ 自作自演 自画自賛 支離滅裂 若年性認知症
556774RR:2006/10/27(金) 18:32:20 ID:bxSX3dAs
↑↑↑こいつバカ??まだクダラナイことやって・・・・・
信じらんネ〜
557774RR:2006/10/27(金) 20:57:19 ID:jGMg8ywV
>>553=ヨネスケ 自作自演 自画自賛 支離滅裂 若年性認知症
558774RR:2006/10/27(金) 21:10:09 ID:ogBsNUk1
>555 >557 パパが悪者になるからヤマテ〜
559774RR:2006/10/28(土) 03:44:36 ID:VP1jOCoH
宇宙戦艦ヤマテ〜
560774RR:2006/10/28(土) 04:46:46 ID:m/xwJ4a8
ヤフオク業者が必死なのは良くわかった。

一方でいい店は宣伝下手なんだよな。
腕のいいバイク屋さんがトラックの運転手に転職するんだから。。

561774RR:2006/10/28(土) 08:23:12 ID:ASJSsSnr
>>553=ヨネスケ 自作自演 自画自賛 支離滅裂 若年性認知症
562774RR:2006/10/28(土) 18:22:46 ID:7ZvnCe4Z
こいつはヤフオク業者なのか〜
そっか そっか それでか〜良く解ったョ
563774RR:2006/10/28(土) 21:26:56 ID:Jdu259dV
NANTOKA Rってことですか?
マジであそこで買おうと思ってるんだけど 詳細情報お願い。
564774RR:2006/10/28(土) 21:54:19 ID:wvemnL3R
>563さん、ところで何を買うの????
565774RR:2006/10/28(土) 21:55:54 ID:ASJSsSnr
>>553=ヨネスケ 自作自演 自画自賛 支離滅裂 若年性認知症
566774RR:2006/10/29(日) 07:24:41 ID:1YGCdkkT
ヤフオク業者必死すぎ。
567774RR:2006/10/29(日) 08:42:14 ID:WIJJ/vgN
>>553=ヨネスケ 自作自演 自画自賛 支離滅裂 若年性認知症
568774RR:2006/10/29(日) 10:00:27 ID:gbgmCG0+
>555 >557 >561 

>565 >567 こいつ、もしかしてビョーキ

取り返しの付かないヤバイやつを患っているようだな!!

ビョーキがうつるとイケナイのでほっておこうぜ、、、、、、


569774RR:2006/10/29(日) 10:37:54 ID:WIJJ/vgN
>>553=ヨネスケ 自作自演 自画自賛 支離滅裂 若年性認知症
>>568=ヨネスケ 自作自演 自画自賛 支離滅裂 若年性認知症
570774RR:2006/10/29(日) 19:29:39 ID:OeoZrog7
山中アール
571774RR:2006/10/31(火) 08:03:00 ID:JdNppSHn
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       金 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       ズ は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       ル         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
さあ 轟ショップに行こう! ヤフオクでも買えるぜ
572774RR:2006/10/31(火) 09:11:02 ID:c1KCH6jF
ジャイロってミニカー登録すると青ナンバーですよね、原付のバイク置き場に駐車してもOKなんですか?
573774RR:2006/10/31(火) 10:01:11 ID:AYzeYIF3
>>572
管理者によって判断は変わるでしょう。
574774RR:2006/10/31(火) 12:00:51 ID:c1KCH6jF
じぁ、普通に原付登録で乗ってるほうがめんどくさくないですね。
税金も原付のほうが安いし。
575774RR:2006/10/31(火) 12:06:52 ID:AYzeYIF3
>>574
スピード違反に気を付けてね。
大阪市だと同じプレート(白)だよ。
576774RR:2006/10/31(火) 12:17:54 ID:HaVa+1sr
ここは、けなしあいのページですか?
ジャイロすれかとおもってきたんだが??
577774RR:2006/10/31(火) 12:43:51 ID:c1KCH6jF
>>575 そっか!速度が60キロまでOKっていうメリットがあるねー。
二段階右折もしなくていいし。




ただ駅前の有料バイクの置き場を断られると路駐しなきゃだし、ミニカー登録したいけどなぁ。
578774RR:2006/10/31(火) 12:52:19 ID:HuRmZog/
>>575
法定速度は、ナンバーの色は関係ない
579774RR:2006/10/31(火) 13:10:13 ID:BIgS6G86
つや消しブラックに塗装、あとはフルノーマルのジャイロxですが、
いくらくらいで売れるのでしょうか?

購入価格15万(半年前に中古を購入)
走行距離8000km(自分が乗ったのは200kmくらい)
ミニカー登録。
580774RR:2006/10/31(火) 13:16:21 ID:/Z3e54A4
いいとこ三万ってとこだな。
581774RR:2006/10/31(火) 13:40:25 ID:BIgS6G86
レスありがとうございます。
売らずに家に置いておく事にします。
582774RR:2006/10/31(火) 15:50:12 ID:c1KCH6jF
どこで買ったんですか?
583774RR:2006/10/31(火) 16:34:29 ID:JdNppSHn
>>582
レンタル時計屋のヨネスケ商店

ジャマイカ?
584774RR:2006/11/01(水) 11:03:54 ID:fgA2Tbs/
ジャイロをミニカー登録すんのは趣味。
585774RR:2006/11/01(水) 13:09:38 ID:yzLyO3UL
多分ヤフオクならもっと値が付く
586774RR:2006/11/01(水) 18:28:34 ID:N16ge0cF
         ∧ ∧   ・・・。
         <`Д´ >
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |みなさんヨネスケを |  \/
    | かまってください |/
587774RR:2006/11/02(木) 00:10:55 ID:IyHSp9Wf
だが断る
588774RR:2006/11/02(木) 07:59:13 ID:+9ubdeq/
>>586
キモッ!おっさんだろ?興味ねwwww
589774RR:2006/11/02(木) 12:49:58 ID:tGYEpv5y
しかしヤフオク業者必死だなあ。(稿

590774RR:2006/11/02(木) 17:46:27 ID:dD06v/Ma
ジャイロの輪距を0.5m以上にして、排気を50CC以上にすると、
ミニカーではなく、軽自動車としての登録になるんですか?
591774RR:2006/11/02(木) 18:13:12 ID:5JtbMv1T
>>590
いいえ違います
大型特殊です
592774RR:2006/11/02(木) 19:23:51 ID:+9ubdeq/
         ∧ ∧   ・・・。
         <`Д´ >
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |みなさんヨネスケを|  \/
    | かまってください |/
593774RR:2006/11/02(木) 21:37:49 ID:yMim6m4+
         ∧ ∧   ・・・。
         <`Д´ >
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |いいえ違います |  \/
    | 大型特殊です  |/
594774RR:2006/11/03(金) 18:23:40 ID:lyRUsRxf
キャノピーにタコメーターを付けたんだけどうまく動かない
CDIのパルスに繋げて走ってる時はちゃんと動いてるのに
アイドリング時にハンチングして最後はストンとゼロに落ちちゃう
バッテリーが弱めなので新品に変えても直らない
プラグコード巻き付けでも同じ症状

同じ症状だった人とか試すべき事わかるかた教えてください
595774RR:2006/11/03(金) 22:20:12 ID:H5UBEbHC
>>594
電源がうまく取れて無いか、発電系いかれてるんじゃね?
アイドル付近の電源電圧低くてメーターが止まっちまうとか。
電圧見てみ。

発電系ならもうすぐエンジンも止まるぞ。w
596594:2006/11/03(金) 23:12:30 ID:lyRUsRxf
>>595
電源は多分取れてると思うけど、明日にでも付け直ししてみます
テスター持ってないから誰かに借りれたら電圧も計ってみます
ありがとうございます

急にエンジン止まったら悲しいな…
597774RR:2006/11/04(土) 15:08:49 ID:ixeEH3Z1
>>590
輪距を広げなくても、軽二輪
598774RR
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       金 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       ズ は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       ル         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
さあ 轟ショップに行こう! ヤフオクでも買えるぜ