【フレーム】滋賀・琵琶湖スレ14週目【熱すぎ_I ̄I○】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
滋賀県・琵琶湖周辺について
語り合い、情報交換するスレです。

煽り・荒しはスルーでおながいします

前スレ
【バイクシーズン】滋賀・琵琶湖スレ13周目【到来】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142051748/

関連スレ
【琵琶湖】滋賀ツーリング仲間さがそう2【マターリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137159942/

MyWiki.jp biwako - 湖岸同盟 - FrontPage
http://mywiki.jp/biwako/%8C%CE%8A%DD%93%AF%96%BF/

奥びわ湖パークウェイ
http://www.koti.jp/parkway/

近畿 道の駅
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/index.html
2774RR:2006/06/07(水) 20:59:13 ID:+GPBv35/
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i


3紅ぶ:2006/06/07(水) 21:01:55 ID:Bgym5qOa
>>1

スレ立て 乙!

3ゲトかな?
4774RR:2006/06/07(水) 21:03:31 ID:RTTxP6m7
4様
5774RR:2006/06/07(水) 21:10:41 ID:9hL/cx2z
1乙
6紅ぶ:2006/06/07(水) 21:27:51 ID:Bgym5qOa
くっそー! またしてもヽ(`Д´)ノ

・・・何かオイラの人生を象徴してるようだなう( ´・ω・`)
7たけしまR ◆PjV0U5VclI :2006/06/07(水) 22:06:01 ID:QPhfkhWE
>>1


>>6
紅ぶ殿 ご愁傷さまw
第4コーナーまで馬なりは良かったが
最後は追い込み馬にやられましたねorz
8紅ぶ:2006/06/07(水) 22:52:23 ID:Bgym5qOa
>>7

上がり1ハロンの末足がないのです(T^T)

・・・馬群に沈みましたorz
9エレグラ海苔:2006/06/08(木) 00:13:14 ID:leEauW8I
むっ、1000ゲトならずか。
華麗にイヤッホウでキメてやるって思ってたのに。

ってか、名無しさんへのアシストしてしまったような( ´・ω・`)
10774RR:2006/06/08(木) 00:24:04 ID:ZHeSqhLg
パルコ周辺をうろうろしてる黄色のSR、マジでキモイ!
11154R ◆154RO.mROM :2006/06/08(木) 05:23:12 ID:wsrPMkyi
>>1 さん、スレ立てZです。

梅雨ですが、今まで通りマターリ行きましょう。
12774RR:2006/06/08(木) 07:04:19 ID:8tZid/Xe
10もキモイ?
1310:2006/06/08(木) 07:20:31 ID:ZHeSqhLg
そらぁ、もう。キモイで。
14774RR:2006/06/08(木) 14:47:28 ID:3Aqqecdm
しかし・・・どうキモイか気になる・・・。
15長袖君。:2006/06/08(木) 16:42:28 ID:CWq7BFuG
|Д゜) 呼んだ?

長らく顔を見せず申し訳なかったです…
ずっとROMでした。orz
今、実家から学校に通っているので、
中々※に行けないんです。
バイクは無事250ccに変わりました!
ですが、ママンがバイクで滋賀に行くのは危ない、と怒るのです…
まぁ、コソーリ行こうとは思ってます。

一度測ったら大阪-滋賀は1号で3時間です。
枚方、八幡付近までで2時間です。

まぁ、雪の斜面を登る気力はまだまだあるので、
そのうち行こうとは思ってます。
でわでわ☆
16774RR:2006/06/08(木) 17:20:17 ID:2kRu/uOp
>>1
乙です。
1710:2006/06/08(木) 18:41:20 ID:ZHeSqhLg
黄色い奴、案外知られてないのか?大津とかでは有名かと思ってたよ。
18774RR:2006/06/08(木) 18:43:22 ID:5bdQGHBv
SRのってるひとはおじさん?
19774RR:2006/06/08(木) 20:54:20 ID:FB5+zKUh
いったいどんな奴なんだ・・・・?
20774RR:2006/06/09(金) 15:50:14 ID:yQsYIddU
今夜は流石に雨かな。
21774RR:2006/06/09(金) 17:17:01 ID:W9ZdJ01E
雨っぽいな・・・
22774RR:2006/06/09(金) 18:56:16 ID:P3/5X2xL
降水確率10%なのに?
23774RR:2006/06/09(金) 20:29:41 ID:Y8FqKjvI
雨が降ってなかったら久しぶりに行こうかな。
22時くらいから半時間ほどしかいられないけど。
24774RR:2006/06/09(金) 23:00:12 ID:0upfQxNl
SRに28年間乗っているよ
25774RR:2006/06/10(土) 00:44:07 ID:cx+yzh8r
SRおじさんですね。
26774RR:2006/06/10(土) 00:47:45 ID:I9IM/Wb9
28年前というと出てすぐの購入でしょうか。
保存しとくのでなく、乗り続けておられるのが凄いですね。
私なら途中で飽きてると思います。

そういやSRってロードボンバーがキッカケで開発されたのかなぁ。
ロードボンバー自体知ってる人少ないか。。。
27774RR:2006/06/10(土) 02:03:38 ID:OPqTPjjQ
そのモトライダー誌持ってたyo
で山田純氏が8耐入賞してたね。シマ498でしたっけ?
28774RR:2006/06/10(土) 08:19:28 ID:IkA4VG9K
新スレ乙です。
雨具用意で走ってきます。
29774RR:2006/06/10(土) 09:02:15 ID:aDQEDjQb
今晩、そんなに遅い時間じゃないけど※ろうかな
晴れっぽいし。
30774RR:2006/06/10(土) 12:20:35 ID:XfmiaRqy
朝、風車村に行ったら駐車場で車で寝泊りしている人が2台も…
静かに出て行きました
31774RR:2006/06/10(土) 19:35:51 ID:96uBEqyq
888 774RR sage New! 2006/06/09(金) 21:18:20 ID:2RAdAIb8
うわぁ!すごい峠!
あの峠の向こうに、見たこともない道の駅が待っているんだ!
やーるぞぉー!きっと「道の駅びわこ大橋こめプラザ」を見つけてやる!


これ書いたの誰w
32774RR:2006/06/10(土) 21:14:41 ID:ZgMe0mZJ
百井峠のことか?
33774RR:2006/06/10(土) 21:25:43 ID:rfgZbf3q
>31
俺以外にも、【風】ナウシカ風にバイクを語るスレ【谷】を見てる奴がいるとはw
34エレグラ海苔:2006/06/10(土) 22:59:43 ID:8xqktTC3
さて明日は琵琶湖1週してきます。
もうそろそろソフト巡りツーの季節ですな。
35774RR:2006/06/10(土) 23:15:06 ID:2PvpueUl
琵琶湖一周で抑えておくべきソフトってどこですか?
明日もいい天気だったら行っちゃうかも。
36774RR:2006/06/10(土) 23:46:40 ID:fy7bI/Sp
37774RR:2006/06/11(日) 00:23:49 ID:LaYj1BWF
今日食ったもの
米プラ
 ・ソフトクリームバニラ (゚д゚)ウマー  でも値段が・・・
 ・ポテト (゚д゚)ウマー
水鳥ステーション 
 ・ソフトクリームチョコ 微妙
 ・小鮎の天ぷら (゚д゚)ウマー
 ・外で売ってたタコ焼き (゚д゚)ウマー
シャーレ水ヶ浜でカレーを食おうと思いましたが人がかなり多かったので
あきらめました
38774RR:2006/06/11(日) 00:27:41 ID:cxTHqXqT
峠ってのが琵琶湖大橋のこんもり一つ越えることだったりして。
39774RR:2006/06/11(日) 01:26:54 ID:SiWCeR+s
暇だし※でも行くか 我ながらさみしい週末
40774RR:2006/06/11(日) 02:08:13 ID:SiWCeR+s
やっぱ誰もいねええええ
おとなしく帰るかw
41たけしまR ◆PjV0U5VclI :2006/06/11(日) 08:54:59 ID:UXhjsXwb
>>37
シャーレ水ヶ浜でカレーを食おうと思いましたが人がかなり多かったので
あきらめました

いつも人多いよね。
景色はいいし。
42774RR:2006/06/11(日) 10:06:12 ID:t/b0ZrDh
確かにお昼時とか時間多少ずらしても混んでますねえ。
テラス希望で待ってる人とかいるし。
カレーは何度か食べたけど、サラダとかついててまあOKなんだけど、そんなに絶品
ではないよね。
厨房内は近所のおばちゃんっていう雰囲気だけど、もう少し食べ物やとしての質
があがると・・・・余計混んでいきたくなくなるか。
43774RR:2006/06/11(日) 10:49:26 ID:sMlBGF1P
琵琶湖大橋って通行料いくら?
44774RR:2006/06/11(日) 11:18:15 ID:2aX5HzsK
>>43
原付は20円。
125より大きいのは150円。

午後からバロン行くついでにちょっと※行こうかな。
降らなきゃ良いけど・・・
45774RR:2006/06/11(日) 11:21:09 ID:vfcpbLMW
漏れ発見!
※ソフトと同じポスター貼ってるとこのソフトは
やっぱり味も同じなのでは?
と言うことは※=ママンの郷=水鳥?

後はトッピング、巻きの技術、温度管理で差がつくのか…
さすがソフトは奥が深いぜ!
イヤッッホォォォオオォオウ!
46774RR:2006/06/11(日) 13:43:38 ID:vfcpbLMW
さて、ソフト巡りのシメはやっぱ※ソフトで。
今日はベテランっぽいおばちゃんで、巻きの高さ、太さ共に文句無しですた。
手に取るとずっしりと確かな重さ。
満足です。
47774RR:2006/06/11(日) 14:59:25 ID:uRGQ4aNw
今日って結構寒くね?
ソフトなんて食う気になれん
奥琵琶湖でたまってる珍レベル
48エレグラ海苔:2006/06/11(日) 16:55:23 ID:6LiYlSDC
2006年ソフト巡りツー第1回目が終わりました。
正直ちょっと寒かったです。
せめて晴れてたらなぁ。

今日食べたもの(行った順で)

ママンの郷
  ・ソフトクリーム  ちょっと柔らかいが(゚д゚)ウマー
  ・エビカツ     中にエビがぎっしり。 (゚д゚)ウマー

水鳥
  ・ソフトクリーム  ※、ママン、水鳥の中で一番安い250円。
            ここ着て同じポスターが貼ってるのを発見。
  ・外のたこ焼    お祭屋台の味。(゚д゚)ウマー

マキノ追坂峠
  ・黒ゴマジェラート いつ食べてもおいしい。外れ無し。
            今日は入れてくれた女の子がテラカワイス。

※ ・※ソフト     今日は最高の出来でした。
            やっぱ人によって出来が変わるかな。

来来亭
  ・チャーシューメン大盛  好みに出来るからやっぱおいしい。
               もうお腹イパーイ。
               晩ご飯食べれねぇ。   

今日見たナンシー …12人。
    珍    …7台。
追ってきたパトカー…1台。

以上です。
49774RR:2006/06/11(日) 18:14:59 ID:jnKRmAye
スマソ
ナンシーって何?
50774RR:2006/06/11(日) 18:17:59 ID:t/b0ZrDh
「このバイク、何cc?」って聞いてくる人。
51774RR:2006/06/11(日) 18:29:55 ID:fzf5gtpb
>>48 珍って昼間でもいるんですか? しかも7台も…
52774RR:2006/06/11(日) 18:36:23 ID:AURCccJ+
>49
ジャングルの王者ターちゃんの嫁の名前だ。







違ったっけ?
53774RR:2006/06/11(日) 18:55:30 ID:jnKRmAye
それはヂェーン
54エレグラ海苔:2006/06/11(日) 19:50:11 ID:6LiYlSDC
>>51
追坂峠を出てから程なく珍と遭遇しましたよ。
珍を見る時はいつもあの辺ですね。


パトカーは走ってた珍に対してでなく
湖西道路の高架下でスピード出してた時の漏れに追いかけてきますた。
なんとか逃げれましたが…。
55たけしまR ◆PjV0U5VclI :2006/06/11(日) 20:28:00 ID:f2al+iZ6
>>54
捕まらなくて良かったッス
56774RR:2006/06/11(日) 20:32:53 ID:RTuIyU73
珍は12時くらいから奥ドに集まってたな
50台はいたんじゃねーかな?
横っちょに『湖国』とか書いてあったのに鼻ワラ
1人が「エボっスね〜イイっスね〜」とか言ってきたのを微笑み返ししといた

その後海津大崎付近でハーレーが3〜4台とパトが2〜3いたけど自爆でもした?
57774RR:2006/06/11(日) 20:47:59 ID:dTntfCUH
あいかわらず珍は空ぶかしや蛇行運転してたの?珍のファッションはマジで笑えるw
58774RR:2006/06/11(日) 21:19:09 ID:fzf5gtpb
【湖国】滋賀・琵琶湖スレ15週目【エボいっす】
59エボい56:2006/06/11(日) 21:31:38 ID:RTuIyU73
>>57
昼間なんで蛇行はしてなかったと思う。ヘルメットも被ってたし。半だけど
でも仰向けになって運転してる奴いたな
60774RR:2006/06/11(日) 21:53:12 ID:Fj/2dYys
珍と旧車会は同じ物ですよね?
違うと言うなら言ってみなさい、
スルーしてあげるから。
61774RR:2006/06/11(日) 23:03:26 ID:u4it/Zj6
>>60
違う!!

珍はガキの戯言で、まだ更生の余地が万に1つはあるかもしれん
旧車会が、大人になっても、どうしようもなかったグズがいる場所だ
62774RR:2006/06/11(日) 23:41:46 ID:sp/bi9uS
滋賀はまだ晩寒い!
大阪とは全然温度違うので向かわれる方はご注意を
63774RR:2006/06/12(月) 00:05:22 ID:PlXrn7sr
>>61
ちょwwwどっちも向いたベクトルは同じじゃネーかwww
643型糊:2006/06/12(月) 00:31:04 ID:xxWk298S
ナンシーより緊急連絡!
65774RR:2006/06/12(月) 00:47:41 ID:8dofaf77
何かな? ナンシー
66774RR:2006/06/12(月) 01:16:38 ID:ntSotsxz
今朝、なんかエライ低いところを飛行機が飛んでるなあと思ったら、直管の集まりでした。途中でふかし始めたから気がついたけど、飛行機みたいだったよ。
67774RR:2006/06/12(月) 01:58:38 ID:IuZUfxhi
もしかして朝から珍走が直管でコール切ってたの?
68rr:2006/06/12(月) 02:51:23 ID:am4iCM5R
昼間からコール?



アツイなぁ…ニヤリ
69774RR:2006/06/12(月) 16:40:41 ID:s0x35Iuf
今夜はワールドカップやし外出る人少ないから走りやすいかな?
70白RR:2006/06/12(月) 18:15:43 ID:am4iCM5R
>>69


じゃあ湖国のアウトバーンで帰るかなw
71774RR:2006/06/12(月) 20:41:29 ID:vVZUK/3h
カメムシの直撃に注意ですよ。
72774RR:2006/06/12(月) 21:36:09 ID:+HDSkYzV
金勝寺の上の竜王山にいったら白バイがキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!。
舗装林道の終点まで何しにきたんだろう?
73774RR:2006/06/12(月) 21:51:49 ID:QJpQTwmh
給料もらえるツーリング
74GLの人:2006/06/12(月) 21:59:51 ID:9l0QArJG
なんだか警察に遭遇する人が多いですな。

昨日は後ろに付かれ(鴨にされた)、今日は161で後ろをチンタラチンタラと。
75774RR:2006/06/12(月) 22:36:23 ID:cE5rwYIU
白バイが増えてくる季節ですかね。
76白VFRの青いシト:2006/06/13(火) 18:20:52 ID:cOiAcF49
君達とマスツーがしたいんだよ〜♪
ケツモチは僕がやったげるから、安心して飛ばしてね(はあと)
77774RR:2006/06/13(火) 18:52:09 ID:1EEyMdWk
安曇川の道の駅は16日オープンです、新聞折り込みチラシが入りました。

16,17,18日はオープンフェアやるみたいです、踊りとか大道芸とか。
噂のコンビニはミニストップ、24時間営業。他に軽食やレストランも有り。

ソフトクリームはブルーベリー味です。

しかし、あそこ国道が高架になったらどうすんだろ?地元は高架にしてくれるなと申し入れしてるみたいだけど。
78GLの人:2006/06/13(火) 19:25:40 ID:LIMLnvkp
>>77
バイパスの出入り口(IC)作れば済む話だと思うけどなぁ
79774RR:2006/06/13(火) 19:51:40 ID:yeLYgas0
今日だれか米行かない?
80774RR:2006/06/13(火) 20:18:49 ID:jpnBpgdK
お!行こうかな。
81774RR:2006/06/13(火) 20:41:32 ID:Bynk6sL7
>77
ちょっと前にサンクスのバイト求人広告が入ってたがいつからミニストップになったんだろう

>78
確かそういう方向で話が進んでるはずだ
てか高架にしない方がかえって入りにくいから俺はそれでいいと思う
82774RR:2006/06/13(火) 20:44:30 ID:uc6JodB5
>>79
何時ごろ?
83774RR:2006/06/13(火) 20:53:09 ID:yeLYgas0
10時半ごろいきます。
84774RR:2006/06/13(火) 23:23:36 ID:M4LFTWBI
納車が目の前に迫ってるのに・・・梅雨まで迫ってきているオチ orz
錆びるー
85774RR:2006/06/14(水) 06:57:46 ID:C7917BIY
まもなく夏突入というのに朝夜は寒いです。
86774RR:2006/06/14(水) 09:51:39 ID:Dmi8TxO8
>81
サンクスでした、スマソ。

>高架
旧安曇川町長の言うことやることですからもともと無計画なんですよ。
87774RR:2006/06/14(水) 13:05:59 ID:zBj4VnkR
最近Z2、Z1、が走ってる気がするんだけど、有名店が出来たせいかな?
88774RR:2006/06/14(水) 20:02:32 ID:09EdqoIU
【滋賀】 通学電車内のマナー向上を--県高校生指導協・湖西地区(JR東海道線・湖西線、京阪石山坂線)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150214261/l50
89白rr:2006/06/14(水) 21:13:41 ID:l9U32Qnh
>>76


じゃあ白バイ代表が相手になってやろうか
90774RR:2006/06/14(水) 23:53:57 ID:liOhkGS6
湖西道路と湖岸道路でネズミの危険があるとこ教えてください。
91774RR:2006/06/15(木) 02:55:49 ID:2JcRw09D
>>90
ヒント:捕まらない為には法令順守で走れば良い

違反して捕まるなら、自業自得かと。
92774RR:2006/06/15(木) 04:38:01 ID:4B34wo7d
琵琶湖一周するなら反時計回りのほうがスムーズに走れるよね?
93774RR:2006/06/15(木) 09:20:09 ID:e1lKIrdV
うん、反時計回りのがオススメ。
9490:2006/06/15(木) 11:13:53 ID:LUFxOIr9
>>91
法令順守はしていませんでしたが、この前、他の4輪車と同じ流れで
走っていたら自分のバイクだけ停められたもので・・・
今までは大阪と京都にしか住んだことが無いので、どこでネズミをしているか
さっぱり分からんのです。
95774RR:2006/06/15(木) 11:32:46 ID:FeuEKej9
琵琶湖にこんな鯉がいるそうな。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150336150/l50
96774RR:2006/06/15(木) 13:31:10 ID:4B34wo7d
>>93
d
97774RR:2006/06/15(木) 15:02:57 ID:qSJmwMwf
中古だけど明日納車。
お天気は回復に向かうようだから乗っていきます。
また早い時間に帰らなくちゃならないけど。
とりあえずこれでオフオフに行きたい・・・
98774RR:2006/06/15(木) 19:26:43 ID:tWgL5QMP
明日はやっぱ安曇川でしょう!
99774RR:2006/06/15(木) 20:31:56 ID:FeuEKej9
明日昼間くらいに安曇川に行ってきますよ。
ソフト食べてみたい。
100774RR:2006/06/15(木) 23:46:05 ID:zfz4Mm5K
>>97
見た目原付の人? だったらまたスゲーマシンなのかな?
101154R ◆154RO.mROM :2006/06/16(金) 06:05:16 ID:SiFN90PG
>>97
そろそろオフオフしたいですね。
現在タイヤD604履いてますがw

>>98-99

本日はオラも米プラではなく、安曇川の道の駅オープン記念と題し、
安曇川道の駅へ行ってみます。
いつも通り夜に行けたらですけれど。
102774RR:2006/06/16(金) 11:52:52 ID:OdqB/Vm+
今日は※じゃなく安曇川なん?・・・遠い
103774RR:2006/06/16(金) 11:59:35 ID:8wD71vAk
ソフト大好きな漏れが休みとオープンが
たまたま重なったんで来てみた感想を。

まずバイク置き場がありませんが
空きスペースなら充分にあるんでそこに置けそうです。
ソフトはアドベリー味と言うそうですがおいしかったです。しかし店員の巻きスキルがまだ低いので
今後に期待してます。
104774RR:2006/06/16(金) 12:25:46 ID:a1cCv8l/
俺は※に行くよ。
105GLの人:2006/06/16(金) 12:38:39 ID:OYM1TYjR
自分は地元民なので今夜安曇川へw
106774RR:2006/06/16(金) 12:50:41 ID:O6LMsrBb
おいらは安曇川へ行って11時頃から※に移動しようかな。
ところで京都市内から安曇川までの最短は鯖街道?
107774RR:2006/06/16(金) 12:56:43 ID:popCvUAn
道の駅オフって西側ばかりですね。
東側オフないですか?
108774RR:2006/06/16(金) 13:47:41 ID:4sK/mM4t
昨日からバイク入院中やぁ
今日安曇川まで走れたら気持ちいいやろなー
いいなー
109774RR:2006/06/16(金) 14:13:16 ID:KJGk/RRp
地味〜に、安曇川のサンクスのおにぎりが安い!
本日はお得だ
110774RR:2006/06/16(金) 15:54:11 ID:OdqB/Vm+
う〜ん 安曇川興味有るが・・・今日は、自分のバイク以外で行くつもり
だし少し遠いなぁ・・・
11197:2006/06/16(金) 16:34:12 ID:Djo9Ksx5
>>100
残念ながら?どこでも沸ーに売ってるノーマル車です。
DTはやり始めてみたら、時間と金がかかりそうでボチボチ直すことにしました。
主にあとの理由ですが。。。

今夜は先週と同じく22時半男で※の方に行くつもりです。
112774RR:2006/06/16(金) 16:51:41 ID:w7N9eXb8
安曇川からR367の土砂崩れLIVE中継が!w
帰りに鯖街道通ったらちゃんとカメラありました

PM2:00頃は車でいっぱいでした。たぶん明日、明後日も多そうです。
113774RR:2006/06/16(金) 18:26:40 ID:5cu9GgbB
地図見たのだが安曇川の未知の液って161を大津から北に行ったら右手にあるのかな…
バイパス?
誘導の看板とかあるの?
てきと〜に行き当たりばったりで今夜行ってきます


>>107
東側オフ企画キボン
114774RR:2006/06/16(金) 18:43:05 ID:9V/wV6oW
>>107
>>113に同意
っても土山とかだとちと遠い
115774RR:2006/06/16(金) 19:06:57 ID:v2XbXlze
昼間安曇川に逝ってきた漏れですが今夜※に行こうかな。
大阪からなので時間は未定で。

たまたま天気がいい日に休みが多いからついつい走ってしまいまつ。
距離が逝ってしまったらしかたないがオイル交換代テラコワス。
116GLの人:2006/06/16(金) 19:17:21 ID:3M+JYUak
117774RR:2006/06/16(金) 19:43:17 ID:oFFp2aJ+
東側オフでどこに行きたいよ?
水鳥?ママン?それとも、永源寺辺り?
118113:2006/06/16(金) 20:30:28 ID:5cu9GgbB
>>GLの人
サンクス

安曇川までどれぐらい時間かかるか知んないがこれから準備して行くか
119154R ◆154RO.mROM :2006/06/16(金) 20:49:02 ID:FJ8ocwSE
オラは安曇川道の駅22時頃到着予定です。
集まった後、何故か軽くオフを走る事になりましたw
120他人のバイク:2006/06/16(金) 20:56:13 ID:j+B27qa9
今※ 誰もいない
みんな今夜は安曇川かなぁ?
121774RR:2006/06/16(金) 20:59:51 ID:xj2tirXc
>>120
まだ時間早いとおもう。
122他人のバイク:2006/06/16(金) 21:03:06 ID:j+B27qa9
やっぱしw
123774RR:2006/06/16(金) 21:44:19 ID:1fJc3ZsZ
>>119
オフは慣れてないものでもついていけるレベルなのでしょうか?
ちょっと行ってみたいようなw
124774RR:2006/06/16(金) 22:12:34 ID:hNuLgNqv
今安曇川の道の駅来てる地元のもんだけど誰もいない。
サンクスの朽木宝牧場直送乳使用ソフトは味的には朽木てんくうのソフトと同じだな。
次は道の駅の方を食ってみるよ。
125774RR:2006/06/16(金) 22:23:10 ID:hNuLgNqv
と、思ったら何台かいらした。失礼^^;
126774RR:2006/06/16(金) 22:51:30 ID:pUUHVqVF
彦根のバロンにキャブOH頼もうとおもうんだが、彦根店ってどうよ?
ちなみに私はバロン童貞
127774RR:2006/06/16(金) 22:52:05 ID:drm02XJG
7台ほどきているが
地元の方が何処にいるのかw
128自分のバイク:2006/06/16(金) 22:56:24 ID:81/bRNlE
一旦、帰って乗りなおして今から出発しまつ
とりあえず直安曇川ってみます
129774RR:2006/06/16(金) 22:59:49 ID:JRskI5pr
バロンって会員制ってか、いちげんさんお断りになったんじゃなかったっけ?
店によるのかな?
130774RR:2006/06/16(金) 23:16:50 ID:OXru5Gfn
バロンは辞めといたほうがいい
特に彦根。販売店と思った方が吉
131774RR:2006/06/17(土) 00:15:48 ID:mY65o26K
もしかして安曇川解散?
すれ違いました?
132126:2006/06/17(土) 00:23:20 ID:mCR40pDI
>>130
詳しく

確かにバロン自体いい噂聞かないけど、越してきた長浜〜彦根ってバイク屋選択肢がないのよ…or2≡3
133774RR:2006/06/17(土) 00:46:07 ID:kOGvuWx1
バロンってそこで買った人以外は3万円だったかを払って
会員?にならないと整備はしてく
れないとオモタ。

いいなぁ、安曇川オフオフ。日曜に自主トレするかなぁ。
1343型糊:2006/06/17(土) 00:55:10 ID:N89QQXSX
バロンはバロングループで購入した車両以外は扱ってくれないようです。
ロイヤルクラブとかに加入すればバロンでも扱ってもらえるが入会金2万(税別)が必要。
http://www.redbaron.co.jp/support/royal/royal.html

正直、そこまでしてバロンで見てもらいたいとは思わない。


>>126
ご近所さんかな?
おいらは虎姫だけど。
135774RR:2006/06/17(土) 01:02:59 ID:H+qI4yfM
>>126
かなりアナだけど、溝口という手もある。
136154R ◆154RO.mROM :2006/06/17(土) 01:08:04 ID:x3OnWmYM
安曇川プチオフロードツーは、
コンディション不良の為、不発に終わりました。

ちなみに現在、個人的に、
土曜(今日)の昼以降に、天候が良ければ、
マキノ黒河林道や粟柄林道へ行こうかと計画中です。

自分のバイクはオンタイヤ(D604)を履いているので、
初心者の方も大丈夫だと思いますよ。
137774RR:2006/06/17(土) 02:07:42 ID:xwvRkah6
日時 6月17日(土)ってか今日、19:30

場所 京阪電車三条駅南 白木屋三条店(縄手通に面したビルの2Fです)

会費 完全割り勘制(一人3000円までが目安です)

京阪三条南口の白木屋2Fでお待ちしています。。。京滋ツーリングクラブで予約しときます。
10時頃にはお開きの予定です。
2次会は電車の都合なども勘案して参加できる方が自発的に発起してください。

尚、三条白木屋の電話番号は 075−531−8488です。

皆さんふるってのご参加をお待ち申し上げております。
138774RR:2006/06/17(土) 07:54:24 ID:HG7mP660
>>137
京都ツースレだけじゃなく、ここにも貼ってる…。
そんなに釣りがしたいのか。
139154R ◆154RO.mROM :2006/06/17(土) 08:41:22 ID:Rczso32D
本日のオフツアー、一応目安時刻だけ書きます。

米プラ12時〜1時頃に集合。(米プラへ向かう際に書きます)

マキノ黒河林道往復(2〜3時)

粟柄林道往復(4〜5時)

解散、もしくは継続。

途中ウォーミングアップを入れるかもしれませんが、
大体こんな感じです。
とりあえず、興味ある方は米までどうぞ。
140774RR:2006/06/17(土) 10:03:34 ID:TqzO0Lfh
フヒヒ。今日納車です。
141774RR:2006/06/17(土) 10:04:21 ID:NGehzkYh
おめ。何を買ったの?
142774RR:2006/06/17(土) 10:35:01 ID:Ht+xYKUr
>>140
おめっと〜


トランポが気になる今日この頃。
このBONGOなら、バイクに乗りつつバイクが運べる優れもの。
http://www.kossm.com/e_bongo_exiv.htm
143774RR:2006/06/17(土) 10:41:04 ID:WRNJepTw
エストRS 赤/黒。10年前の車体にしては、上々かな。
(注:私は>>97さんではなく、>>84の中の人です)
144130:2006/06/17(土) 10:51:54 ID:W3aBdi8d
>>132
あそこの整備士はサラリーマン感覚な感じなんよね
サービス精神なし
オイルリザーブが終わったらすっぱり縁切るつもり

彦根から長浜でもいいバイク屋あるよ
俺は古車なんでキャブくらいはばらせるようになったんだけど、その店はすげー流石プロやなー金取るだけあるなーこの人ホントにバイク好きなんやって思うとこあるよ
バロンには無い
逆にもっと丁寧に扱えよって感じ
145126:2006/06/17(土) 11:05:49 ID:mCR40pDI
>>134
当らずとも遠からず。長浜でつ

>>135
「アナ」って穴場の事かな…
落し穴ではないように(-人-)

>>144
なるほど…
いいお店羨ましいッス
鈴菌感染者歓迎の店ですかねぇ


ミヂョグチィさんに依頼電話してみます
皆、色々サンクスコ
治ったらオフ参加するよ
146774RR:2006/06/17(土) 11:20:04 ID:R8ZSFNkt
>>139
オフツーいいなぁ・・・原付ではちととおいorz
147774RR:2006/06/17(土) 11:25:00 ID:TTTi+yKx
さて、DSでも行くか!!
ところで質問なんですけど、野洲川花火大会(7/15)の日に琵琶湖一周する計画してるんですけど、道混みますかね?
148154R ◆154RO.mROM :2006/06/17(土) 11:56:01 ID:7DjQyZNL
唐突ですみませんが、12時30分頃米到着します。
13時過ぎには出発します。

>>146
最近行ってなかったので、久々に偵察を兼ねて、
マキノ方面の林道へ行ってきます。
オフ練系もまたしますので、その時にご参加を。
149774RR:2006/06/17(土) 12:34:42 ID:Ht+xYKUr
>>148
今から行きます
150774RR:2006/06/17(土) 13:07:03 ID:smWvX/4k
>>148
もう出発したかな。
今日は仕事なので行けなかった。
明日行こうと思ってた自主トレも今夜から天気が崩れそうだな。
雨降ったら初期設定のメンテしよ。
151774RR:2006/06/17(土) 13:21:19 ID:9aI9RbJ/
雨降ってきたぜー
152774RR:2006/06/17(土) 13:39:42 ID:QWCiPQmJ
>>145
アナってのは、大穴の意。友人が廃車の不動単車を預けたら、完動品にまで修繕してくれたという、
噂のバイク屋。彦根と長浜にあったはず。
153154R ◆154RO.mROM :2006/06/17(土) 18:57:18 ID:pvUwAv04
雨の中のオフツアー参加者の皆様、変態お疲れ様でした。
天候には恵まれませんでしたが、オラは楽しませて頂きました。
風邪等引かない様、暖かくしましょう。

次回こそは、マキノ黒河林道へ行きましょう。
近々またオフツアーを企画します。
154774RR:2006/06/17(土) 20:21:00 ID:7uKqRFwT
>>154さん
帰宅してパンシの履き替え完了しました。
アマゾネス号の修復&コーヒーをゴチになり、ありがとうございました。
雨降ったり、雨降ったりしましたが、楽しかったです。
またお願いします。

>>ホンダ党の人
ミラーの清掃ありがとうございました。
コケルまえより綺麗になってましたよ。
寒そうにされてましたが、風邪などを引かない様に。
155774RR:2006/06/17(土) 20:41:16 ID:mY65o26K
お疲れさまでした〜
雨もまた楽しいよね?

ともあれ楽しかったです。へたれ運転ですが、またお願いします。ありがとうございました。
ホソダ乗り、無事帰宅しとらます。
酒飲んであったかくなってるので、風邪は大丈夫な様子。
てかホソダ党ではないっすよw、
たまたま好きになったバイクがホソダなだけっす。
乗り換える気が全く起きない程大好きですが。
でもヤマハも好き。鈴菌も重工も持ってないけど好きですよん。
酔っ払い失礼
156774RR:2006/06/17(土) 21:49:20 ID:JtnAx6d5
>>130
そのバイク屋教えてください
157774RR:2006/06/18(日) 04:11:49 ID:IQKajchL
KRP
158154R ◆154RO.mROM :2006/06/18(日) 09:14:32 ID:rr6JY7As
今日も降りますかね・・・。
また微妙な曇り空・・・。
159774RR:2006/06/18(日) 09:30:02 ID:4/7X0j06
降るか降らぬか・・・
分からんけど、彦根まで走りにいこうかなと思う自分がいる・・・
(´・ω・) ずぶぬれになるかなぁ・・・
160774RR:2006/06/18(日) 10:00:49 ID:MjpJ24sW
昼からは何とか降らないっぽい。

昼くらいに彦根起点で左に回り始める事にします。
161154R ◆154RO.mROM :2006/06/18(日) 10:21:19 ID:rr6JY7As
お、出かける人居るんですね。
天候大丈夫そうなら、
オラも昨日のリベンジでもしようかな。
162774RR:2006/06/18(日) 10:28:32 ID:FQD/yh0s
>>157
嘘つきっ! by 緒川たまき




オラも昼くらいに長浜起点で左に回り始める事にします。
163774RR:2006/06/18(日) 11:23:22 ID:Ihyc9Vs1
雨は降らない感じですね。
私は東近江辺りまで走ります。
164154R ◆154RO.mROM :2006/06/18(日) 11:29:01 ID:rr6JY7As
昨日と同じく、米プラ12時30分頃に行こうかと思いますが、
どなたかオフツアー参加される方はおられますか?
居られない様なら、直で向かおうかと考えていますが・・・。
165154R ◆154RO.mROM :2006/06/18(日) 11:46:14 ID:rr6JY7As
とりあえず、米プラへ12時30分に行きます。
1時頃まで待ちます。

何度も書き込みすみません。

ツーリングされる方々へ、お互い良いツーリングを。
(・∀・)v ヤエー
166774RR:2006/06/18(日) 12:19:48 ID:u8SF03Wr
俺のバイクは入院中・・・
167774RR:2006/06/18(日) 12:26:26 ID:adBMmDff
いいなぁ・・・オフツー
昨日に引き続き原チャだからパスだな・・・orz
168774RR:2006/06/18(日) 19:21:22 ID:2UZ5HOqT
>>135
>>152
そこで昔、原チャリ買いました。
169774RR:2006/06/18(日) 21:00:03 ID:FvpLe/Mc
湖岸を友人とトコトコ走っただけで、両腕が真っ赤・・・ orz
長袖だったのに・・・
170774RR:2006/06/18(日) 21:17:23 ID:SpZE7cKr
6月の紫外線は多いから
171774RR:2006/06/18(日) 21:39:26 ID:CIwzsnKz
>>165
あら、今日はここ見てなかったな。
DS行って消耗品買って整備してました。
次は参加させて貰いますので宜しくお願いします。
172774RR:2006/06/18(日) 21:42:44 ID:FvpLe/Mc
うーん・・・結構分厚い長袖を着てたんだがなぁ・・・
173774RR:2006/06/18(日) 22:02:58 ID:Q/hjdrhf
普段半袖の大阪クオリティの漏れを呼びました?w
174774RR:2006/06/18(日) 22:21:12 ID:/my+jRzR
今夜はサッカーですが、※る方………

いないですよねorz
175774RR:2006/06/19(月) 11:04:45 ID:UY1EXi3P
記念力キコ
176774RR:2006/06/19(月) 14:09:06 ID:4jYzVX+p
21日、琵琶湖一周を計画してます。
1人で長距離走るのは初めてですので、不安です(>_<)
どなたかオススメの休憩スポットなど教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
177774RR:2006/06/19(月) 14:34:08 ID:yzCAWkvS
雄琴のあたりに結構休憩できるところがあったかも。
178774RR:2006/06/19(月) 15:49:50 ID:E7i5Isqv
私の場合は道の駅、または約1時間ごとに
休憩取るようにしてます。
179774RR:2006/06/19(月) 16:13:17 ID:9P8vLJOe
マジレスすると反時計回りで道の駅辿ればちょうどいいとオモ
180774RR:2006/06/19(月) 16:25:40 ID:UY1EXi3P
何で琵琶湖左まわりがいいのかイマイチ納得いかん
走り安さも一周する時間もかわんねーだろうし
俺は彦根なんだけど※目当てなら確実に右まわりする
181初代白バイ+New白バイ:2006/06/19(月) 16:28:53 ID:6WR1f9y9
今日は休みで途中越えを走っていたら。見覚えのある輸入KAWASAKI車が…
182774RR:2006/06/19(月) 19:59:04 ID:Wl3px9JB
単に一周するだけなら
左回りのほうが距離が短いし
左回りという事は交差点は左折だから、対向車を待たなくていい。
183774RR:2006/06/19(月) 20:03:48 ID:VgjfLqlJ
あと琵琶湖側に近いというものあるな。反対だと離れてて街路樹とか対向車に景観邪魔されるし
184774RR:2006/06/19(月) 20:48:11 ID:T6/tIzEB
右周りすればv(´ー`)ヤエー がたくさんできます。
すれ違うバイクが多いので。
185白RR:2006/06/19(月) 20:52:43 ID:6WR1f9y9
天気が良いし※るかなw
186774RR:2006/06/19(月) 21:05:48 ID:SjT59kRP
右回りすれば対向車がよそ見して突っ込んでくるか、
気がついたら自分が対向車線にいます。
187774RR:2006/06/19(月) 21:06:25 ID:SjT59kRP
(ごく稀に)
188774RR:2006/06/19(月) 21:08:45 ID:eFTTc0QH
IDがKRP
189774RR:2006/06/19(月) 21:29:43 ID:SjT59kRP
KRPはバイクの名前かと思い検索したら
京都発の激安バイクショップとでた。
それで合っているの?
だったら、嬉しくないわ
190774RR:2006/06/19(月) 21:33:37 ID:4jYzVX+p
176です。
みなさんありがとうございますo(^-^)o
当日は暑いみたいなのでマメに休憩いれつつ、まったり左周りで行きたいと思います('-^*)/
191774RR:2006/06/19(月) 21:35:48 ID:DpFMb0bt
>>126
亀レスですが失礼。
おいらの愛車1号機がH社特有のレギュレター逝っちゃった時
彦根店の若い整備士さんにお世話になりましたよ。
自分の仕事の何とかなる間に取りに来てくれて、
仕事後寄ったらバッテリーはまだフル充電できてないから、
1晩充電するために代わりのバッテリー付けてくれてたり。
しかも社外のシートカウルになってる車体のために
断熱材や固定用ゴム付けてくれたりと非常にお世話になりました。
買ったのはバロンなのは大きいとは思いますが、
1円もお金にならないのにここまでしてくれたのは正直嬉しかった。
オイル交換時も非常に対応よく、全然サラリーマン感覚な感じはしなかったのだけど…
腕や、バロン以外の客にはどのような態度かはわからないですが
人によるんではないかな?

まぁ、元中の人の知り合いも昔いたんで言える事だけど
バロン以外でもっと腕のいいバイク屋はたくさんあるだろう。
でも、バロンで買ってたら日常のことはバロンで見てもらうのには悪くないよ。

でも、バロン外で買ってるなら、腕のいいたしかなバイク屋さん探すほうがいいと思う。
バロンは良くも悪くもそんなトコだよ。
192たけしまR ◆PjV0U5VclI :2006/06/19(月) 22:05:26 ID:LadJn80u
>>191
同感。
193774RR:2006/06/19(月) 22:21:11 ID:snFBKF6p
バロンはようしてくれる
ただ工賃が・・・
194180:2006/06/19(月) 23:21:41 ID:w8x7vREk
>>182
距離ってそんな何キロも変わらないし変わったところで左回りマンセーの理由には無理
琵琶湖一周するのに左折する数ってしれてるんじゃね?ほとんど直進じゃん

>>183
数メートルしか離れてないじゃん
右回りでも見ようと思えば真ん中や右寄りに走れば十分見れる

>>186
免許持ってるか?
195774RR:2006/06/19(月) 23:35:58 ID:0Rjr8ZAs
さて、「バイクにはオーディオなんていらない」なんて原理主義の人も
いるかと思いますが、頭ん中では好きな曲がループしてたり、口ずさんだり
してませんか?
最近のオイラのはBonnie PinkのA Perfect Skyだす。

オマイラのバイク乗る時のテーマ曲も教えてけれ。
196774RR:2006/06/20(火) 00:02:57 ID:cpBdZHgz
奥田民生とかユニコーンとか。
普段は聞かないけどマターリ走ってる時に聞きたいです。
197774RR:2006/06/20(火) 01:24:07 ID:uKv8cf6c
>194
景色自体が圧倒的に琵琶湖側のが綺麗だから内回りの方がいいとみんな言ってると思うが?
対向車越しに景色を見るのと左側の景色を見るのの違いが全くないというなら君の言うとおりだろうね。
ま、どっち回るのも個人の自由だけどせいぜい気を付けろよ。
198白RR:2006/06/20(火) 04:11:58 ID:oBz0kIFU
右回りがお勧めだな。







161沿いは行きしなに回した方が休憩出来るコンビニが豊富だし、帰りは琵琶湖沿いの湖岸でゆっくり夕日色に染まる琵琶湖を見ながら帰るのがお勧め…帰る頃にはねずみ取りも撤収してるやろうし…まぁあくまでも俺はの話だが…
199774RR:2006/06/20(火) 05:25:18 ID:syBNS6Lt
メットにヘッドフォン仕込んでFM聞きながら走ってる。
200774RR:2006/06/20(火) 05:30:19 ID:7o332P2+
こないだ左周りでスタンディング中、連邦の方々と目が合って驚きました。

日が落ちる前は、天気が良いと張ってるかもです。
お気を付けて
201180:2006/06/20(火) 08:36:47 ID:rRVRhduj
>>194
なんだ?
景色の違いは全くないとは書いてない。
んで結局チミは左まわり派では無いんだね?
202201:2006/06/20(火) 08:41:01 ID:rRVRhduj
>>197へのレスでしたスマソ
203774RR:2006/06/20(火) 10:20:09 ID:R/Za5ScK
>>200
一瞬自分の書き込みかと思たw
まぁおいらの場合、驚いてたのは連邦の方々でしたがw
204774RR:2006/06/20(火) 15:36:05 ID:iLS5HbLV
>>195
おっさんだけどzone好き。
バイク乗ってるときは危ないので聞きはしないけど。

なんかノリノリの曲なんか聞きながら走ったりすると危なくね?w
205ギロン:2006/06/20(火) 18:31:42 ID:08AOtkfI
バイクのほうで初めて※まで来ました。
ここまで壊れず走ってくれただけでもう泣きそう。
206774RR:2006/06/20(火) 19:20:10 ID:0HkZHkaV
をぉギロンさんだ!!!
207たけしまR ◆PjV0U5VclI :2006/06/20(火) 23:08:16 ID:t0GK7A2d
>>195
今はT-BOLANです。
208774RR:2006/06/20(火) 23:41:24 ID:BKJldtEY
203
なんで連邦の人が驚いたの?
209774RR:2006/06/20(火) 23:46:22 ID:nYDBBTcA
今週の関西1週間で関西のソフトの記事がありますよ。
見開きで2ページだけどお店、道の駅等27本の紹介です。

さすがに※ソフトは紹介されてないです…。
ポン菓子だけだもんなぁ。
210774RR:2006/06/21(水) 00:10:43 ID:nhcDZrB1
>>209
だが、それがいい。
211774RR:2006/06/21(水) 01:06:05 ID:6rhnq4Fb
>>208
超ノリノリで乗ってたからですw
横乗りとか弾除け乗りとかするところだった…アブネー
212774RR:2006/06/21(水) 01:21:02 ID:nGakRhy4
バイクに乗ってるとき思い浮か曲
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143903332/l50
213774RR:2006/06/21(水) 09:58:29 ID:s4FOGNXx
イヤホン付けてもマフラーの音でかなり音量上げないと聞こえません
214774RR:2006/06/21(水) 10:08:55 ID:6Q14OEYL
随分と品質の悪いマフラーだな
215ギロン:2006/06/21(水) 13:07:35 ID:uv5G5cgp
>>205
どなたか存じませぬが、ありがとうございますw

VFRのガスケットを流用して復活しました。
これからの季節、※行くならムヒ持って行った方がいいですね。
216ギロン:2006/06/21(水) 14:15:11 ID:uv5G5cgp
すいません
>>206ですた。
217774RR:2006/06/21(水) 21:32:57 ID:J/dRs26e
どんなにくるしくても
ばいくのったらなおるよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ こめぷらにいこうよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
218774RR:2006/06/22(木) 00:53:28 ID:0W45mOpU
http://www.yamaha.co.jp/

左の女の子、怖いと言ったら怒られますか?
219774RR:2006/06/22(木) 01:34:40 ID:BlG/5O8v
>>218
岸田今日子かとおもた。
2203型糊:2006/06/22(木) 01:47:36 ID:Iewv4Xzk
>>218
グロ注意w
221白RR:2006/06/22(木) 04:30:00 ID:Xk8Zbl5y
寝る前によからぬものをみてしもうた(;□;)
222774RR:2006/06/22(木) 08:13:13 ID:2KTZBQL9
>>218
氏ね
223774RR:2006/06/22(木) 08:23:50 ID:31VKxKjS
>>222
何でだよw YAMAHAの正規HPだよ。
自分もたまたま調べ物してて、検索して驚いたw
224774RR:2006/06/22(木) 09:06:37 ID:nxodPaqf
>>222
すげ〜な 見ても無いのに氏ねってwww
225774RR:2006/06/22(木) 10:35:29 ID:Q+7Ny7hy
淳氏のご葬儀わかったよ。大谷ホールで25日12時30分受付だよ。
226774RR:2006/06/22(木) 12:51:45 ID:nxodPaqf
http://www.eigyo.co.jp/blog/mantt/index.php
↑コレね

一瞬ヤ○くんが・・・ってオモタよ
227774RR:2006/06/22(木) 18:09:25 ID:hYgqkW0a
白RRって知ってるぞ!
2りんかんにあるやたらカッコイイやつだろ!?
228774RR:2006/06/23(金) 19:40:06 ID:mtgRYxFx
今さっき米近くの裏道通ったら、T字路を左右確認全くなしで
携帯かけながらいいスピードで曲がってくる紺か緑のワゴンRかライフが…
テラアリエナス

優先道路走行中の交通弱者だったから、軽くぶつかってあげたら良かったかもと軽く反省w
229774RR:2006/06/23(金) 20:59:18 ID:IntxBwhe
商売弱者!
まあ怪我とかバイクに致命的な傷が付かないように気をつけて。
デスノート欲しいよな。
230774RR:2006/06/23(金) 21:22:45 ID:mtgRYxFx
デスノート欲しいよ、しかしどうせなら死神の目も欲しいw
バイク舐めてる以前に、あれなら四輪でも危なかった(てか多分四輪のほうが危ないレベル)だったから
制裁食らわしたかったな…

今日は米に行きませぬ
231154R ◆154RO.mROM :2006/06/23(金) 21:46:56 ID:R325T2rA
明日(土曜)に、竜王へオフ練でもしに行こうかと思っています。
様子見程度で、あまり激しく走るつもりは無いので、
興味のある方は気楽にご参加どうぞ。

路面状況がどうなっているかが、微妙なんですけどねw
悪い場合、林道ツーリングに変更するかもしれません。

集合場所 : 米プラザ
集合時刻 : 10:00

今現在の予定です。
竜王IC付近に昼までには着きたいと思っています。
参加希望や情報等お待ちしております。
232774RR:2006/06/23(金) 23:23:55 ID:CaScmckP
行きたいけどバイト。
竜王のどの辺で走るん?
そんないいとこあった?
233154R ◆154RO.mROM :2006/06/24(土) 00:05:36 ID:BSiIwGwd
米プラで参加者と相談したりもすると思うので、
出来れば参加される方は書き込みお願いします。
目的地変更の可能性もありますので。

米プラへ直接来られる方は、大丈夫ですけどw

>>232
竜王にオフ練習場がありますよ。
234見たとおり原付:2006/06/24(土) 04:44:42 ID:Mk8LOj9w
>>231
竜王だったら12時前に近所のファミマでお待ちします
235い& ◆KnpcVpo0nM :2006/06/24(土) 05:30:25 ID:4myDp2f1
>>231
走る場所によっては様子見学になりますが
とりあえず参加します。
236い& ◆KnpcVpo0nM :2006/06/24(土) 05:32:55 ID:4myDp2f1
KSRで参加です
237154R ◆154RO.mROM :2006/06/24(土) 07:57:08 ID:b6MBx1xe
>>234-236
了解しました。
それでは今日は竜王の方向で。

10:00米プラ集合

12:00竜王IC(練習場付近)

の予定で。
すみませんが、ファミマがちょっと覚えてません。
238kuro:2006/06/24(土) 10:02:04 ID:VDosxki5
半分見学で参加します。
12:00竜王で了解です。。
239黄色いの:2006/06/24(土) 10:14:00 ID:QcOi1hHz
昼から現地へ直接向かいます。
駄目になったらまた書きに来ます。
240774RR:2006/06/24(土) 11:11:39 ID:PSThokb+
今ファミマに三台おります。
早く着きすぎた…
241黄色いの:2006/06/24(土) 12:42:43 ID:QcOi1hHz
今から行きます。暑そう。
2427 氏RR:2006/06/24(土) 16:58:57 ID:aWjO3PDM
やっと下痢が治った(ハズ)・・・
死ぬかと思いました・・・ orz
243774RR:2006/06/24(土) 19:34:29 ID:tIKF3Fuf
下痢山本
244飛べないバイク:2006/06/24(土) 21:07:47 ID:+kKAlVos
本日はオフオフお疲れ様でした。
国内4メーカー、合計八台中完全ロードタイヤ>オンオフ両用という有様で、
モトクロスタイヤは誰も無しの中、
中々素敵なジャンプをされててとても面白かったです。
またお願いします。
次は京都ツースレからも来てくれると嬉しいなぁw
245774RR:2006/06/24(土) 22:04:34 ID:uZrKGAJn
※に来たけどバイク俺だけw
246黄色いの:2006/06/24(土) 22:17:36 ID:OuZp+C6+
>>244
オフオフお疲れ様でした。
カンカン照りでもなく、思ったよりは暑さはマシだった気がします。
乗り始めて間なしのバイクで、オフロード自体走るの何年ぶり?というのに張り切ってしまい、
既に筋肉痛で眠かったりします。w
また次も宜しくお願いします。
オレンジの辺り、又探索しときます。

次からはちゃんとした名前で書き込みします。ややこしくてスマン。汗


247774RR:2006/06/24(土) 22:34:14 ID:jx1vX9RY
※情報求む
これから行く人とか
248154R ◆154RO.mROM :2006/06/24(土) 23:06:04 ID:anTlkffK
本日のオフ練参加者の皆様方お疲れ様でした。
予想以上の参加者で、バイクや走りが個々に違い面白かったです。
また一緒に走りましょう。

次回の企画として、
1 : フラット林道ピクニックツアー (R367 鯖街道)
2 : オフロードジムカーナ (安曇川)
3 : A川縦断 (天候に寄る)
を考えています。
どれか興味のある方や走ってみたい方は、声をかけて下さい。

>>244
結局はジャンプオフになってる気がしないでも無いオフでしたw
誰のせいかは、言わなくても分かるか・・・w
やっぱり他人の走りに影響されて、熱くなるもんですよね。
石山練習場で飛んでおられたので、
あなたも地形のコツさえつかめば、飛べるはず。

>>246
来て間も無いバイクで、オフロード初走行なのに、
非常にお上手で綺麗でした。
D604とほとんど変わらないのに、
あの低速からのトラクションのかかりは羨ましい限りw
またお手本を見せて頂きたいです。

探索も宜しくお願いします。
良い場所があればそっちも走りましょう。
お疲れ様です。
249黄M@KSR:2006/06/24(土) 23:20:22 ID:f9bxNFhP
皆さんお疲れ様でした〜

竜王面白かった〜
マシンなりにオフ練満喫できました
疲れが回ってきてもう眠いw
250774RR:2006/06/24(土) 23:47:06 ID:P/Wx1jqx
※は今3台です。
251五月蝿い原付:2006/06/25(日) 03:59:37 ID:U4l1f0qu
オフ練参加の方々お疲れ様でした。
帰宅してちょっと寝るつもりが完全爆睡してしまいました(汗)

>>244 飛ぶだけなら勢いだけあれば何とか・・・w着地ウマくなりたいorz
>>248 誰のせいだろう(汗)わかった緑のバイクのせいだ!!wオフツーと
   か逝きたいですがいかんせん航続距離が・・・orz 事務化するならタ
   イヤどうにかしないとですねw
>>246 しかしマジにウマいですね・・・ウォッシュボード他綺麗にこなされてて
   見習わなくてはとマジ思いました。
>>249 ちょっと乗せてもらいましたが車種は違えど排気量の差を思いっきり感じ
   ました。エンジン載せ代えかな・・・ボアアップでもいいけど・・・
   水溜りアタックに漢を感じました!

幸い酷い筋肉痛にもなっておらず(金曜日の柔軟体操のほうが身体にきてたりす
るw)今から寝なおしますw
252KSR黒号:2006/06/25(日) 05:58:55 ID:OY3/eBSx
オフ練お疲れさまでした。。。
見学のつもりが走ってしまいました。
課題はサスをなんとかする事だと思いました。
帰って即行洗車して前以上に綺麗になりました。
253JOG乗り:2006/06/25(日) 11:16:02 ID:DjfAIB9L
IC前のあそこですよね?土日にあの前通ると、いつも凄いたくさんのバイクやバンが
停まってます。
あそこはタダなんですか?今時そんな事ないと思いますが・・・
254774RR:2006/06/25(日) 14:50:26 ID:U4l1f0qu
>>253
それが、今時ただなんです
ただ昔から、勝手に使っているので何時閉鎖されるか・・・
昔あそこは西○グループが遊園地作るのに買収・・・そのうち
一部をセキスイに売却・・・今誰が所有者なんだろう
255774RR:2006/06/25(日) 19:55:07 ID:o8VQIFXJ
その所有者は漏れですよ。
256774RR:2006/06/25(日) 20:25:43 ID:aPJFz/Ad
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
257774RR:2006/06/25(日) 21:06:51 ID:SH2Awt1M
>>255
所有者様へ
今のところは使ってもいいのですか?
258774RR:2006/06/25(日) 23:26:38 ID:SH2Awt1M
くそっ、釣りだったか。
259774RR:2006/06/25(日) 23:43:29 ID:LkoHpbps
>>253
ワイジンガーのタイヤをはめればJOGでも行けたりして。
260774RR:2006/06/25(日) 23:47:52 ID:Y1/2DSXA
滋賀ツー仲間を探そうスレ荒れてるな
261774RR:2006/06/25(日) 23:50:12 ID:/J9X5yDX
京都ツー仲間スレも雰囲気悪いな。
262774RR:2006/06/25(日) 23:55:44 ID:XuIh/6NT
韓国ツー仲間スレはいい感じなのにな
263774RR:2006/06/26(月) 09:59:40 ID:LFnI22zY
>>262
そのレスどこにあるん?
264263:2006/06/26(月) 10:21:45 ID:LFnI22zY
スレだった
265JOG乗り:2006/06/26(月) 17:17:20 ID:D8qHN9EU
>>254
情報有り難う御座います。僕はJOG乗りなんでそこに足を踏み入れる事はないんですが、
前々から気になってました。でもXR50は欲しいなあと思います。
266774RR:2006/06/26(月) 19:45:14 ID:il0aBwrU
JOGでもOKだぜ
267774RR:2006/06/26(月) 20:04:06 ID:34+m3dAz
北摂スレも荒れてきた
268774RR:2006/06/26(月) 21:17:04 ID:M4WvwHO8
雪道オフ車にまじってあがった伝説のDioもいた事だしJOGならOK!!!
269774RR:2006/06/26(月) 21:26:22 ID:4soc8ije
長袖君は凄かったよね
270長袖君。:2006/06/26(月) 21:39:20 ID:yP7eIRbq
|Д゜*) ヒョコッ

元気があればナンでもデキる!
こっそりハリケーンでオフオフいけるかなぁ…と考えてた長袖です。
来年はハリケーンで雪道上るんでヨロシク!
ヽ(*゜ワ゜)ノ
271774RR:2006/06/26(月) 22:05:20 ID:4soc8ije
を!おひさ!
てかハリケーンでオフ勿体ナスwww
てか君にはセカンドにオフ車をw

272長袖君。:2006/06/26(月) 23:12:48 ID:yP7eIRbq
もうぼろぼろなんですよ…。orz
まだまだ修理が必要で、とりあえず、前後スプロケ、チェーン、
タンク洗浄にプラグ、プラグコード、タンクヒューエルコック、
エアクリボックス…
約10万の修理ですかね?
もう新車買いたいです。(´Д`。
僕がオフ車買うと…すごいやんちゃをしそうですww
でもXR50モタ、とかKSR50モタもおもしろいかもしんない。

今は地味にオンを練習中です…
Fブレーキかけながら回転合わせできません…。orz
カーブ…曲がれません…。煤i゜Д゜*三*゜∀゜)?
米行きたいんですが、ハリケーンとお泊りすると、
ママンが非常に怖いので、まだまだ様子見です。
ほんとに行きたいのにぃ…。(´・ω・`*) ショボン
まぁ、ほんとはガス代が払えないっていうのもあります。
273ギロン:2006/06/27(火) 16:50:07 ID:g97KCUa0
僕もハリケーン乗り。
イオンなく絶好調です。
274774RR:2006/06/27(火) 20:21:38 ID:rVJhMSk2
>>272
いくらで買ったか知らないけど、その修理内容なら買う前に金がかかるの判りそうな
もんだけど。。。
ショップ任せにしたら10万くらいいっちゃう気もするけど、部品代とタンクのさび止め
なら全部で4万ちょいくらいじゃないかな。
できるとこは自分でやるべし。

あと何でプラグコードがだめなの?
プラグコードはコイルと一体物だと思うので、コードだけ直そうとしたら社外品の
切って繋ぐヤツになると思うけど、そんなに傷むもんじゃないよね。

いっそのこと、某DSで必要な部品全部頼んでおいて駐車場で「長袖君オフ」やって
みるとか。w
275長袖君。:2006/06/27(火) 20:37:40 ID:JPBW+7/B
ちょっと吹けが悪いですかねぇ…
エンジンばらしたいんですけどねw

いや、ある程度は自分でやるつもりですよ〜。
モノは最初タダだったんですけど、最終的には1万ですw
でも十分走ってくれるので楽しいですww
チェーンスプロケは某DSにつけてもらう予定ですが、
プラグとプラグコードは自分でしようかなと…
プラグコードがちょっと切れてるんですよねぇ…
あぅー…前のオーナーさんがやんちゃだったそうでw
前後チェーンスプロケ=3万
プラグ+プラグコード=2.5万
ヒューエルコック=0.5万
花咲かG=0.5万
エアクリ=0.3万
エアクリボックス=??
一緒にキャブも洗浄します。
いやー懐かしい…袖オフw
皆で一緒に袖オフしませんか?!ヽ(*゜∀゜)ノ
276774RR:2006/06/27(火) 23:40:35 ID:VGAO9mXg
あー、その値段なら文句は言えないね。ヤスイw

プラグコードは切れてるのだけツインコアのコードにすれば一本3千円、全部やっても
1.2万円で済むよ。
エアクリはボックスって、、、もしかしてボックスごと無いのかな。
直キャブだったりして。
オクに中古品が出てるといいね。
やります宣言すれば誰なと行くとは思うよ。
全員見学かもしれないけど。w
277長袖君。:2006/06/28(水) 14:42:33 ID:89sP77Le
一応プラグとコードは某N社のセットで買おうかなと…
IX導入します。
今すでにIXですけどねw
ボックスはちょっと割れてるんですよ。
FRP補修で大丈夫かなぁ…?
よーしお金できたら声をかけよう!w
ヽ(*゜ワ゜)ノ
278774RR:2006/06/28(水) 21:14:58 ID:xII0vnlT
ダヴルハリーケーン見てみたいw250と400だったっけ?
279774RR:2006/06/28(水) 22:38:58 ID:SsQC+Dqy
age
280774RR:2006/06/29(木) 00:12:29 ID:1VyD6toK
ハリケーンのいとこの400がミッションブローで…ヤバスヤバスw
281774RR:2006/06/29(木) 01:01:54 ID:RGXBAPiq
今夜、※の帰り。怪しげなスクーター糊に「ギャルと遊びに行かないか?」
と声をかけられましたが、どう見てもホモっぽかったんで一目散に逃げまし
た。
282774RR:2006/06/29(木) 01:06:03 ID:RGXBAPiq
>278 600,750,1000も仲間に入れてあげて下さい。
283774RR:2006/06/29(木) 01:06:37 ID:svLVGzER
>>281
うほっ いい男
284 ◆q7KUSOMISo :2006/06/29(木) 02:32:04 ID:52UtPkyX
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  そうとうがまんしていた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   腹ン中がパンパンだぜ
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |

285154R ◆154RO.mROM :2006/06/29(木) 05:05:45 ID:0FtdqnFa

   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  |
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / 
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! 
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l 
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ 
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  
286278:2006/06/29(木) 10:27:29 ID:DbAlwQHG
>>282
いや・・・長袖くんのが250 ギロンさんのが400と聞いた気がするんで・・・
600や750、1000海苔もいればハリケーンオフ出来そうだ・・・・。
炎剣なら苦労せず集められそうだが・・・
287282:2006/06/29(木) 13:54:05 ID:9W2scc9s
>>278
すみません。そういうことでしたか・・・
でも600、750、1000のハリケーンなんてもう何年も見たこと無いっす。
そんな漏れは元MC17海苔
288長袖君。:2006/06/29(木) 14:49:09 ID:rcO+5x/E
僕250ですよ〜。
てか、ハリケーンってそんな種類あるんですねw

さすがにハリケーンを原付みたいにばらせないので、
色々教えて欲しいですね…
因みになかなか冷えてくれないので、
アンダーカウルを外しちゃおうかなとか考えてますw
289774RR:2006/06/29(木) 16:41:00 ID:DbAlwQHG
長袖くん・・・ソリは逆効果だ!

MC17・・・ヤレてるのは良く見るがw
290774RR:2006/06/29(木) 17:05:38 ID:8y7zhACd
国道1号線沿いに道の駅ってありましたっけ?
草津・栗東あたりで
291長袖君。:2006/06/29(木) 17:19:35 ID:rcO+5x/E
煤i゜Д゜*三*゜∀゜)?
すーぐ熱くなっちゃうんですよ。
前のオーナーさんが林にブッコンダそうで、
見た目はヤレヤレですw
熱くなると仕方ないのでちょっと空気を入れてやるのですが、
あまり冷やしてると白黒パンダが追いかけてきそうで怖いです。
今日のロト6が当れば…!
292774RR:2006/06/29(木) 17:22:18 ID:31XrsOLm
>>290
なかったと思う。
1号線、8号線沿いで草津、栗東に近いのは竜王と土山じゃないかな。
湖岸道路なら草津にあるけどね。

週末天気崩れそう。
合羽着て自主トレ行くかな。
293774RR:2006/06/29(木) 19:14:38 ID:8y7zhACd
>>292
そうでしたか
あざーっ!!
294白いRRさん:2006/06/29(木) 19:28:39 ID:1VyD6toK
明日休みなのに雨って…
_| ̄|〇でもくじけず嵐山のウマーなソフトを食いに行きます…誰か来ます?
295774RR:2006/06/29(木) 21:18:19 ID:GMKRUKNv
雨合羽持ってないからバイクは封印だな
296774RR:2006/06/29(木) 21:28:44 ID:i17mo5Yf
鯖街道の雷雨はきつい。
一時期視界10mもなかった。
297白いRRさん:2006/06/29(木) 21:29:21 ID:1VyD6toK
>>294

ちなみに持ち物ですが…雨具…(笑)

財布、必要に応じて煙草
免許証など…W
298白いRRさん:2006/06/29(木) 21:38:29 ID:1VyD6toK
ちなみにちなみに、集合場所は右京ホンダで13時30分頃ですが…
299長袖君。:2006/06/29(木) 22:20:53 ID:rcO+5x/E
やばい…行きたくなってきた…
時間に間に合うかなぁ…
300774RR:2006/06/29(木) 22:28:34 ID:pUr4+5AE
>>298 メル欄に sage って入れればマッタリできるかも
最初はよくわからないかもしれないけど、とにかくやってみてね
301774RR:2006/06/29(木) 22:36:54 ID:jJMFDLz/
今※2台
302白いRRさん:2006/06/29(木) 23:40:57 ID:1VyD6toK
sage?マターリ?よくわからんが使ってミルかなw
303白いRRさん:2006/06/30(金) 03:12:24 ID:4ZWwFm7r
>>299

一様予定時間なので、+30〜60分は見ときますよ、なんせ言いだしっぺがのんびりや、なので…
304774RR:2006/06/30(金) 07:03:44 ID:zR6nBFv9
今日の昼過ぎか…

講義があるなぁ…
305774RR:2006/06/30(金) 07:09:28 ID:ExOhQt9W
そんなのは○○○
306長袖君。:2006/06/30(金) 09:49:06 ID:dph2qjVI
ママンが怖いので辞めときます。*ノД`。)
来月バイクの保険払えないのもあるので…。orz
307774RR:2006/06/30(金) 12:16:01 ID:OH1zX4v7
雨嫌なのでムリだなぁ…
308774RR:2006/06/30(金) 12:45:44 ID:16Gp3nFG
朝のうちなら行けたのでは?
けど天気予報もアテにならんしなぁ。
ともあれ行くなら安全運転でお気をつけて。
309774RR:2006/06/30(金) 13:54:03 ID:womlfjSf
行こうとおもたが今起きたorz
310774RR:2006/06/30(金) 16:20:21 ID:UIFaDCkn
すさまじいダメ人間ぶりだな。
311774RR:2006/06/30(金) 16:27:33 ID:+ncUJVVk
まあ、急いで行くのも楽しくないしな。
時間を気にせずマターリ流すほうが楽しいだろ。

せっかく滋賀の大学行ってることだし
いい加減琵琶湖走らないぁとなぁ…
312774RR:2006/06/30(金) 18:39:39 ID:l2FSBSsx
>>311
よし、今から行こうか
313GLの人:2006/06/30(金) 19:18:50 ID:laZnNvR3
結局昼間はあまり雨降らなんだね。
今夜はどうなるかな。
314白いRRさん:2006/06/30(金) 21:49:05 ID:4ZWwFm7r
昼間は天気に勝ったと思ったのだが…今※で雨がぽつぽつ…今日は誰もこないだろうなぁ
315774RR:2006/06/30(金) 21:53:52 ID:eLeLHy8G
今安曇川ですが、こっちも雨が…
おとなしくさっさと帰りますorz
316774RR:2006/06/30(金) 22:20:48 ID:R5QCXgjE
>>314
sageを知らんのか(*゚Д゚)┌┛)`д) ;∴

お盆までROMってなさい(´・ω・`)
PC購入をオススメする。
317774RR:2006/06/30(金) 23:30:28 ID:oVrUq/tP
やっと仕事終わったぁ
今日※雨降ってるのん?
てか誰かいる?
白いのメアドのとこにsageと入力するだぁよ
318774RR:2006/07/01(土) 00:39:17 ID:vB+5trjJ
俺も携帯から書き込む時は下げ忘れること多いな。

今夜は降るかもと思って※行きは諦め。
その時間でりヤ回りのメンテ中。今バラバラ
草津は結局降ってないので、これなら行けたな。残念。
319774RR:2006/07/01(土) 11:16:32 ID:vkIJmHzO
野洲か守山辺りでお薦めのバイク屋さんを教えて頂けませんでしょうか?
当方原付を友人から売ってもらいました。友人が買ったバイク屋は自分の家からは
遠いので、近所のバイク屋でメンテ等をしてもらう予定を考えています。
宜しくお願いします。
320774RR:2006/07/01(土) 12:49:39 ID:lcW0XGdZ
>>319
その辺ならディーラーズしかなくない?
店長いい人やで
321774RR:2006/07/01(土) 17:50:25 ID:nDnhW8Nd
ただ今湖東琵琶湖大橋付近大渋滞…
ヘリが橋近く旋回してるけど何かあったのかな?
322774RR:2006/07/01(土) 17:58:31 ID:nDnhW8Nd
ラジオ聞いたら事故らしい。
湖岸走る予定の人は注意してください
323774RR:2006/07/01(土) 18:58:58 ID:nDnhW8Nd
バスとヴィッツの衝突でした。
ヘリ飛びまくり。最大三台飛んでたり、延べ八台くらい飛んでたと思った。
二時間くらい道に缶詰されましたorz
324774RR:2006/07/01(土) 22:11:24 ID:oKntDJCb
【滋賀】バスと乗用車が正面衝突 乗用車運転手と同乗者重体 バス乗客30人病院へ搬送
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151753903/l50
325774RR:2006/07/02(日) 00:47:25 ID:H9trXehm
ああ、あれ滋賀だったのか・・・・
TVで見たけど乗用車の方はチョロQみたいに縮んでたぞ。
326白いRRさん:2006/07/02(日) 02:04:42 ID:Vy1t1zaU
明日あたりハッテルんやろうなぁポリスが…湖岸は事故があると2〜3日必ずと言って良いほどハッテルからなぁ…
327774RR:2006/07/02(日) 02:21:17 ID:H3N0lbIf
そこで白バイと白RRの因縁の対決ですよ。
328774RR:2006/07/02(日) 04:18:30 ID:0xoES/wu
       ∧_∧ ハァハァ!!
 シコ   (;´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
さっき夜の三時頃にこんな感じの全裸のヤシが
歩道から車道に向かってやってたwww
近くを走られる方はご注意を…
マジでビビッた凍りついた・・・
場所はここらへん
ttp://www.mapion.co.jp/here/all/060702/mapi2921591060702034618.html
329319:2006/07/02(日) 06:07:43 ID:kqGkJ8IF
>>320
ありがとうございます。
タウンページで調べていてきまーす。
330774RR:2006/07/02(日) 14:00:34 ID:9W6N+4qt
今晩、晴れたら※行きますですー
331774RR:2006/07/02(日) 17:53:40 ID:w4Qb92kf
−昨日に引き続き渋滞情報−

湖西バイパス北方面堅田付近渋滞中。雄琴から動かナス。
雄琴で下りたので、理由は不明です。
332774RR:2006/07/02(日) 17:57:12 ID:MayLWuxa
>>331
ステップワゴソが対向車線に飛び出して4tトラックと正面衝突
333774RR:2006/07/02(日) 18:17:05 ID:K0pXRrFw
それで、堅田から北行きが封鎖されてたのか。
334774RR:2006/07/02(日) 18:20:02 ID:w4Qb92kf
ありがトン
てまた事故かorz
335774RR:2006/07/02(日) 18:52:24 ID:kTrZKHkL
>>331
なぜおごとでおりたんですか?
336774RR:2006/07/02(日) 18:59:14 ID:w4Qb92kf
目の前までつまっていて動かなかったからです。
て書かなくてもわからなくないですか?
337774RR:2006/07/02(日) 19:03:36 ID:G6+BJHzV
>>336
ヒント 釣り
338774RR:2006/07/02(日) 19:52:38 ID:mOFGjlpi
なるほど、バス釣りの為にか
339774RR:2006/07/02(日) 19:52:57 ID:MayLWuxa
>>335
おごと行っておごっと(おごった)ろ
340774RR:2006/07/02(日) 21:07:31 ID:WODZrDCw
3点。
今※付近では雨降ってますか?
341774RR:2006/07/02(日) 23:32:54 ID:SU3bZncC
知事選終わったね
新幹線はいらないけど、道路整備 廃止とか言わないように願おう
342774RR:2006/07/03(月) 20:16:12 ID:/KJwPbSk
【滋賀】県知事当選の嘉田由紀子氏「新駅は不要、予算執行停止」「レジャー税を導入」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151920824/l50
343774RR:2006/07/03(月) 20:46:10 ID:x/rRz43H
あとバスの再放流禁止撤回しないかねえ
344774RR:2006/07/03(月) 21:24:54 ID:51AS+xKI
道路削るだけだから通過するだけのトラック&トレーラー税も取ってくれ
345774RR:2006/07/03(月) 22:46:34 ID:bMQwUiiE
再放流禁止、大変結構。
バスもギルも絶滅するのを願う。  あ、琵琶湖および日本からね。
346774RR:2006/07/04(火) 13:49:46 ID:BnvUUaU4
新知事は新駅を『凍結』するのであって『廃止』するなんてひとことも言ってないんだよね。
次の議会で新駅凍結案があっさりと否決されちゃって、また新駅作るって言い出さないか心配。
347774RR:2006/07/04(火) 14:02:58 ID:sQNMhMg5
知事権限で予算凍結は出来る まぁやるかやらんかは本人次第やけど
少なくとも落ちた前知事はヤルっていいきってそれの反対票で当選したんやから県職の抵抗勢力が暴れなけりゃどうにかなるんちゃう?
348774RR:2006/07/04(火) 18:10:42 ID:9vsDmucq
流れぶった切って悪いが
セカンドバイク欲しかった私がとうとう買いましたよ。
349774RR:2006/07/04(火) 18:26:45 ID:C5g8rzt/
>>348
おめ!
何買ったの?
350774RR:2006/07/04(火) 19:51:44 ID:ritOn2C4
>>348
だれか分からないけど何買ったか気になる
351774RR:2006/07/04(火) 20:12:55 ID:9UAqRDDE
誰か米いかない?
352348:2006/07/04(火) 20:16:54 ID:9vsDmucq
さて次のうち買ったバイクは何でしょう?

1、※ソフト食べに行く為のKSR
2、ハンバーガー屋行く為のKSR
3、ほとんど通勤に使う為のKSR
353350:2006/07/04(火) 20:21:27 ID:ritOn2C4
4.オフオフじゃないジャンプ練の為に買ったKSRw

てか、エレグラの人?
354774RR:2006/07/04(火) 20:22:33 ID:ritOn2C4
>>351
おいら、ヤフオク終わってからなら逝けそうですが・・・
355774RR:2006/07/04(火) 20:25:21 ID:nLDSb9QO
暇だし10時前にいってみるか。
356774RR:2006/07/04(火) 20:25:41 ID:7pTgN/v0
たぶんあの人だと思う。。
357348:2006/07/04(火) 20:27:18 ID:9vsDmucq
5、お店のKSRに跨ったらサスの沈み具合に内心は大丈夫かなって思ったKSRw

そう、エレとグラの人です。
358774RR:2006/07/04(火) 20:29:37 ID:ritOn2C4
セカンド KSRの人増殖中やな・・・
エレとグラに積めそうw
359774RR:2006/07/04(火) 20:30:24 ID:7pTgN/v0
たまに午前0時頃に琵琶湖大橋の堅田から守山方面で
スピード違反の取締りをやってるらしい。
下り坂と直線で飛ばしやすいけど皆さん気を付けてください。
360V-ROD:2006/07/04(火) 20:32:30 ID://G/OvYA
今安曇川の道の駅。これから米経由で帰ります。KSRは僕ではありません…
361354:2006/07/04(火) 20:36:19 ID:ritOn2C4
10時杉には逝けそう
362774RR:2006/07/04(火) 20:41:47 ID:C5g8rzt/
6、原付ツーリングに参加するためのKSRw

ちっちゃいセカンドっていいね!
しかしKSRの方が気軽に乗れるから、エレとグラよか走行距離伸びそうw
363348:2006/07/04(火) 20:56:48 ID:9vsDmucq
大阪十四会(仮会員9割w)でハンバーガー屋に行く時は
原付が多いので原付ツーリングを計画しております。
しかし大阪十四会はなかなかみんな休みが合わない…。

>>V-ROD氏
セカンドバイクどうっすか?
メインバイクカスタム中とかあれば便利ですぜ、旦那w
364354:2006/07/04(火) 21:14:22 ID:ritOn2C4
ヤフオクダメポorz
さて、※これから行く準備します
365154R ◆154RO.mROM :2006/07/04(火) 21:59:19 ID:aXLWa5i4
久々に米プラ。
22時30分頃に行けると思います。
366v−rod:2006/07/05(水) 00:13:31 ID:PSOdw1KS
ドラ焼きごちそうさまでした!

Tシャツで夜の琵琶湖1周は無理ですね。

しかしエレグラ君、僕も先週カワサキのお店行ってKSRのカタログ
貰って見積もりあげてもらったのだよ。

367エレグラ海苔:2006/07/05(水) 00:23:37 ID:7TQ9+pvb
>>V-RODさん
マジですか!?

こっちは昨日カワサキとホンダのディーラー行って今日契約です。
バイクとクラッチキットはお店にあるんであとマフラー待ちで納車っす。
368紅ぶ:2006/07/05(水) 00:37:52 ID:jcDE2i8N
おおっ!v-rod さんも小っちゃいセカンドバイク買うのねん

・・・やっぱりKSRですか?
オイラのXR100Mは少数派になるのかにゃ?

今日、タイチからDM来てた。
7月7日〜9日と15日、ポイント2倍だってさ。
この機会にボアアップキットとマフラー、考え中。
369v−rod:2006/07/05(水) 01:00:00 ID:PSOdw1KS
エレグラさん>でも多分買わないです・・・

新しいメット買ったんでお金なくなりましたorz

紅ぶさん>おお!タイチでイタリアンバイク、ボアアップっすね!
370小僧の原チャ:2006/07/05(水) 01:13:01 ID:I1XZW+86
KSRやXR100、他にもCRM50とかそこそこいるし・・・
ジャンプオフですか!!
371雨男 ◆q7KUSOMISo :2006/07/05(水) 02:00:34 ID:EmpLKzY3
※行ったはいいが帰りの雨にやられた… Orz
372見た目原付一種:2006/07/05(水) 16:04:44 ID:eLdugiDB
>>359
そんな遅い時間にもやってるんですか。
橋の上って開放感あるからなぁ。
いつも※の帰りは全開ですんで捕まってたらえらいことになってました。
ちょっと自制心働かそう。

KSR増えてますね。
某氏も何やら思案中らしい・・・
373774RR:2006/07/06(木) 00:40:06 ID:iRMghBw/
彦根駅にある放置車輌が気になる
SRX250S?
電車からヨクミエル
374774RR:2006/07/06(木) 01:57:41 ID:xEyauSok
>>373
前から結構気になってた。あれ、2〜3年前から放置されてない?
375774RR:2006/07/06(木) 07:29:21 ID:HaRVk2Mb
.
376774RR:2006/07/06(木) 22:47:15 ID:wfDYt3nd
誰か天一いかないか?
377774RR:2006/07/06(木) 22:48:29 ID:M8MPNidL
あぅメシさっき喰ったよ〜(TT)
378774RR:2006/07/06(木) 23:39:59 ID:bw3fy3jd
何処の天一よ?
379774RR:2006/07/06(木) 23:43:18 ID:wfDYt3nd
堅田
380378:2006/07/06(木) 23:48:33 ID:UzHPYLFX
唐崎とかなら行けるが…
雨降らないか不安なんだが
381774RR:2006/07/07(金) 13:52:03 ID:cMWwLnzD
>>376
ごめ。今、野洲のらー藤いる。塩ラーメン中
382774RR:2006/07/07(金) 21:12:13 ID:IkMiP4wU
今日は誰か※行くのかな?
383774RR:2006/07/07(金) 21:21:26 ID:tVqNaj/x
むし暑いけど天気は大丈夫そうだね。
384GLの人:2006/07/07(金) 21:22:16 ID:5rP1VIqw
フロ入って※行くかな。
385154R ◆154RO.mROM :2006/07/07(金) 22:48:50 ID:2v5Kko2w
23時30分頃到着予定。
久々の金曜米。
386黒R6:2006/07/08(土) 00:33:10 ID:byOGmrNa
2時過ぎても残ってそうな雰囲気っすか?
387774RR:2006/07/08(土) 00:40:37 ID:1sGXbVw6
雨が降ってきた。
現地まだいるのかな。
388GLの人:2006/07/08(土) 01:44:28 ID:hlFe/Bqo
ボチボチ解散鴨
389774RR:2006/07/08(土) 01:54:28 ID:R/SPcWjL
米から走って安曇川到着。
さぁ、帰るか。
390見た目原付一種:2006/07/09(日) 07:31:21 ID:RiI4jwDZ
昼まで天気がもったら信楽探索に行こうと思ってたけど、既に降ってきたなぁ。
じゃじゃ降りじゃなかったらカッパ着て行くかな。
391府エラー値:2006/07/09(日) 08:47:23 ID:BRu9bPgD
パークウェイから記念カキコ
392774RR:2006/07/09(日) 09:12:35 ID:rA5+qQ4Q
原ツー日和だお
393見た目原付一種:2006/07/09(日) 09:28:34 ID:jSlCCgiA
おぉ、お天気晴れてきたじゃん。
昼飯くってから一滴まつ。
394府エラー値:2006/07/09(日) 12:35:08 ID:w67Q1ySc
時計回りで琵琶湖一周してきますた

     ゴソゴソ
   ⌒/ヽ-、___ <寝るか・・・
/ _/____/
395774RR:2006/07/09(日) 23:28:57 ID:TY5Hm1Tf
おちてます
396見た目原付一種:2006/07/09(日) 23:37:23 ID:jSlCCgiA
帰り、じゃじゃぶりに降られつつ行ってきました。
でも信楽方面は第二名神の工事で山の形変わってるし、酷いとこでは山自体なくなってて、
昔走った記憶のある林道もくそもない状態でした。

で、とりあえず有望そうな脇道をみつけては探索してきたんですが、そのうちの一つで枝が
両側から垂れ下がってて道をふさぐようになってるとこに出くわし、突っ切るか引き返すか
迷ってたら男性の声で「おい!」と聞こえた気が・・・
周りを見回しても草ぼうぼうの山中で当然ながら人がいるような場所じゃない。
やばいかも、と思って引き返して山を下ってきたんですが、下り始めて暫くはやはり声が
聞こえてたように思います。
その時は気のせいと思うようにして次の脇道にも突っ込んで行ってたんですが、今の時間、
思い出すと鳥肌立ちます。
突っ切って行ってたらやばいことになってたかも。。。

あぁ、林道一人で行くの怖くなっちゃったよ。
次行くときは誰か一緒に行こうよ。
竜王専念しようかな・・・

日記のように一杯書いてスマン
397774RR:2006/07/09(日) 23:44:44 ID:xjsoQZen
悪く考えると怖くなる。良く考えるとありがたい。
398774RR:2006/07/09(日) 23:58:58 ID:TY5Hm1Tf
俺はどっちにしろ怖いw
399774RR:2006/07/10(月) 00:13:29 ID:jk3/cOwp
>>396
それ、虫の知らせって言うんだって。
きっと、そのまま行ってたら逝ってたんじゃね?
400396:2006/07/10(月) 00:32:18 ID:sTp1Ydd9
虫の知らせ、そんな気がして引き返したんだよね。
ちょっと無理すれば行けたんだけど、枝の間にクモの糸が一本架ってて、俺が通ると切れちゃうなぁと思って迷ってたら「おい!」だったのよ。

家出るときはワクワクだったけど、よく考えたら一人で山って危ないな。いろんな意味で。
401エレグラ海苔:2006/07/10(月) 00:36:53 ID:NdEJnl7S
最近仕事場で俺がバイク海苔だとわかって
うれしそうにバイク話をしてくる先輩がいてます。
そう、先輩なんですよ。

バイク板でたまに見かけるバイクに詳しい先輩って
ネタじゃないんですねw
俺もあんまり詳しくない方ですが
毎日聞いててウンザリ気味ですorz
周りにそういう方がいてる方、しのぎ方をお願いします。

KSRが11日に納車予定でございます。
天気が良ければ慣らしに金曜日にでも※行こうかな。
402774RR:2006/07/10(月) 01:51:21 ID:9BYyLYKL
木金と休みだしどっかいってみるか。
403774RR:2006/07/10(月) 04:08:52 ID:S8hO9Mw7
>401
バイク乃好きな先輩はアニーキスト。
404774RR:2006/07/10(月) 04:53:49 ID:ipFyW6oQ
>>見た目原付一種兄さん
またオフオフ開催して林道探索しましょうよぅ〜
ともあれ無事で何よりですた!良いように考えましょう

>>エレグラ海苔様
バイクの趣味の方向性違うとまだやりやすいかも(アメリカン⇔SS)
そこはどうなんかな?
405774RR:2006/07/10(月) 09:56:57 ID:zWRAY5Tq
DSのポイントもらいにいきました?
今日あたりもらいにいこうかな
406エレグラ海苔:2006/07/10(月) 10:51:36 ID:NdEJnl7S
DSのポイントもらえますね。
今日あたり行こうっと。

>>403、404さん
その先輩は方向性の前に原付免許のみなんですよ。
最高速にはこだわりを持っていてますねw

どうやら先輩の上にまた先輩がいて、
その先輩に洗脳されている模様。
407774RR:2006/07/10(月) 12:01:34 ID:Vy3DpAXe
>>406
>更に上ガイル
なんか泥沼の予感w
408774RR:2006/07/10(月) 15:31:56 ID:UGgM2iQm
最近の※ソフトはポン菓子が多杉な件について
409774RR:2006/07/10(月) 22:10:38 ID:AYKIcLWi
そーいえば、鳥人間の時期ですが、バイクで見物に行って、面白い物ですか?
以前行こうと思ったら台風が微妙だったり、結局行けてないもので・・・
410774RR:2006/07/10(月) 22:24:57 ID:5fumL7Gj
そういや俺も県民だが一度も見物に行った事なかったわ。
411774RR:2006/07/10(月) 22:26:20 ID:5fumL7Gj
あげとこ
412774RR:2006/07/10(月) 22:26:42 ID:JNhT+HrT
リアルだと15〜30分待って1機飛び立つ(というか湖面に落下)ぐらいのペースなんで、
テレビで見た方がずっと面白いかと思われ。
413774RR:2006/07/10(月) 22:49:44 ID:A4Eu4g+1
>>409
応援団が陣取ってる所から見たら面白いよ。
タレントも居るし。
414774RR:2006/07/10(月) 22:52:17 ID:Jyc7yg7q
対岸に住んでる者ですが日が合えば望遠鏡構えて見てるけど飛んできた試しがありませんw
415774RR:2006/07/10(月) 22:54:23 ID:A4Eu4g+1
>>414
竹生島近辺までは毎年1つは飛んでるような
416774RR:2006/07/10(月) 22:57:26 ID:A9v7VkDG
そもそも見てて面白いと思ったことが無いようなw
鶏人間コンテストというか屑人間コンテ巣t
417774RR:2006/07/10(月) 23:14:35 ID:Jyc7yg7q
>鶏人間コンテスト

そんな言い方酷いよ酷いよ。゚(つД`゚)゜。






















何か美味そうジャマイカw
418774RR:2006/07/10(月) 23:18:46 ID:XntnuUfx
>>417
キミそんなに間、開けないでくれたまえ
419774RR:2006/07/11(火) 03:05:45 ID:UvkESIcx

            rっ             . (.\ブーン
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´
             レ’\\      ⌒∨
                レ’
420774RR:2006/07/11(火) 13:30:33 ID:an9ZPQsC
一度だけ鳥人間コンテスト中に横を走り抜けたことがある。
内容とかはともかく、お祭り的な空気に触れられるのが
ちょっとだけ新鮮。


いや、バイク停めてまで味わう気ないけど。
421774RR:2006/07/11(火) 15:54:46 ID:C+ug46Pk
俺も大昔自転車で琵琶湖一周してた時に鶏人間に遭遇したけど確かにお祭りっぽいね。
小学生だか中学生の頃だったしTVで見たアレかと思いつつ・・・素通りした。

すぐ横の彦根港(?)が空いてて休憩に良かった。
422774RR:2006/07/11(火) 19:32:32 ID:Q47hIFn4
競技を見るっというより雰囲気を楽しむ感じ。
>>412さんの言うように次々と飛び立つ訳じゃないから間延びするかも。

>>414
去年は確か琵琶湖大橋直前まで飛んでったはずです。・・・で強制着水させられてましたw
距離稼ぐには対岸には飛んでかないですね。
423エレグラ海苔:2006/07/11(火) 19:37:19 ID:Cm5zQqU5
KSRで※到着記念パピコ
424774RR:2006/07/11(火) 19:53:55 ID:jo1vA2KU
>>423
いつまで居るの?
425774RR:2006/07/11(火) 20:03:49 ID:Cm5zQqU5
>424
たぶん10時半か11時くらいです。
426774RR:2006/07/11(火) 20:05:25 ID:jo1vA2KU
飯食ったら行けるかも
427CRモドキ:2006/07/11(火) 21:59:11 ID:fiWWEIDl
11時半過ぎまでいない?
なら間に合いそうなんやけど
428774RR:2006/07/11(火) 22:21:49 ID:9OGsV9gT
鳥人間の件、レスありがとうございました。天気と体調しだいで見物してきます。
お祭りなのかー、わくわく。
429774RR:2006/07/12(水) 00:47:02 ID:c0rcZcKo
鶏人間といえばチキンジョージか
430エレとグラ:2006/07/12(水) 02:03:41 ID:H7v9i+4B
お疲れ様です。
家に着いてマターリしてるとこです。
それでは。
431CRモドキ:2006/07/12(水) 02:10:21 ID:1c08D1OL
おぉ意外と速いでつね
お疲れ様でした
432774RR:2006/07/12(水) 08:45:58 ID:oi8fwZlk
バイクとは関係ない話だけど、
昭和48年に水木しげるがデスノートの先取りしてたらしいですね。
「不思議な手帖」て言う話。
433774RR:2006/07/12(水) 09:20:53 ID:RgE8dTCP
久々に琵琶湖回ってきます。
雨具は勿論用意です。
434774RR:2006/07/12(水) 13:22:50 ID:68ejE+n0
桂正和がデスノートの先取りしてたという話も。
『ドリムノート』て言うノート。
435大阪ナンバー:2006/07/12(水) 18:46:46 ID:BIgVma3g
今日ツーリングに滋賀まできたのですが近江八幡?あたりで検問を突破してる白いSSがいたwマジ笑い
436774RR:2006/07/12(水) 21:56:37 ID:4zx4HQ1R
こんなイベントがあるみたい。。
http://www2.suzuki.co.jp/motor/event/0607/060716_shiga.html
437774RR:2006/07/12(水) 22:01:05 ID:YLv9Z6es
age
438774RR:2006/07/12(水) 22:05:42 ID:/r6KTZWR
>>436
他メーカーじゃだめなのかなぁ…。
439774RR:2006/07/12(水) 22:44:55 ID:kZfc3AL/
>>438
カワサキ海苔だが、行ってみたいカモ
440774RR:2006/07/12(水) 22:48:26 ID:8gcKywPU
>436
何ィーッ!!
ラジコン大会というのは俺のマイティフロッグでも参加できるのか?
441774RR:2006/07/12(水) 23:39:46 ID:lJ+zAJjj
じゃぁ漏れのグラスホッパーでも(ry
442774RR:2006/07/13(木) 00:08:43 ID:QEyDNVZL
よーし、じゃあパパ、ホーネットにホーネット積んでry
443774RR:2006/07/13(木) 05:45:08 ID:+pm04cGU
今日仕事休みだし久々に原付始動させてみよう。
知事選の時乗っていこうとしたら20回ぐらいキックしてもかからなかったよ。
2ヶ月も放置したら駄目だな。最低週一は乗ってやろう。
444154R ◆154RO.mROM :2006/07/13(木) 06:27:18 ID:PPBltQu5
>>443
やはりどんな乗り物も、マメに乗るのが一番ですね。

全く他人事じゃ無い・・・。
445774RR:2006/07/13(木) 09:49:51 ID:+NScY8CJ
湖西バイパス北行き平良手前、ゆるやかなカーブのトコ追い越し禁止のポール立ったね。
まぁ事故多くて仕方無いんだろうけど。

それよか遅すぎるトラックや路駐するトラックとりしまった方が
事故減る気がしますが。
446774RR:2006/07/13(木) 12:12:00 ID:AZhSpW2c
合流車線に路駐して寝てるトラックうざいな
深夜の湖西道路南向きで山科付近で
京都方面と草津方面に二車線に別れる所の
左カーブになってる所で1車線潰して寝てるトラックもいるしね
447774RR:2006/07/13(木) 16:22:43 ID:v/E/mVje
もうそのまま二度と瞼を開くなと。
448774RR:2006/07/13(木) 17:11:30 ID:UQ6GclAL
この前湖西バイパスでトレーラーが前走ってたんだが、登坂25kmから加速しなかった
時は、流石に頭にきた
449774RR:2006/07/13(木) 17:17:24 ID:WTYTY+sc
25kmで・・・・まあいいじゃないか。
450774RR:2006/07/13(木) 23:17:45 ID:bOM2MYum
料金所跡でくにゃっと曲がるけど、あそこでそのままぶつかる人とかいないのかな。

麦オフしませんか?
いつも米じゃ飽きるだろうし。
451774RR:2006/07/14(金) 01:43:42 ID:e4OSWH3q
>>450
麦ってどこ?
452774RR:2006/07/14(金) 07:21:42 ID:peCrfEpu
あどがわ
453GLの人:2006/07/14(金) 08:22:36 ID:PgaKpLPD
麦=安曇川なのか・・・
近いから麦オフは自分は歓迎だったり。
ただ、大半の人が「遠い」んだよねぇ。
454774RR:2006/07/14(金) 09:19:28 ID:yC/c20BX
湖南で2st原付だからたどり着けないな>安曇川
455774RR:2006/07/14(金) 12:14:43 ID:l+DFMOnX
安曇川テラ遠スwww

彦根とかはないの?
456774RR:2006/07/14(金) 12:31:24 ID:hpu9fNDa
最近バイク納車して色々走ってるんですが※ってどこですか?
457774RR:2006/07/14(金) 12:34:57 ID:ut8OyoS/
>>456
琵琶湖米プラザ
琵琶湖大橋の下にあるよ。大津側ね。
458774RR:2006/07/14(金) 12:45:41 ID:hpu9fNDa
ありがとうございます
今度の休みにでも行ってみます
459774RR:2006/07/14(金) 13:11:15 ID:54r0A5QG
原付乗ってK'sデンキ行こうと思ったら雷鳴ってきた…

ところで誰かJOGZRのリアの羽とリアキャリア交換してくれない?
リアボックス付けたいんで羽イラネってなった…。
460774RR:2006/07/14(金) 16:18:03 ID:uclt1qw5
>454
2stなら夢を乗せてどこまでも行けるよ!
461774RR:2006/07/14(金) 17:18:47 ID:C215HGY9
2stだが普通に琵琶湖一周できますが何か?
リッター25qくらいの燃費なら5〜6Lもタンクあったらいけるだろ
462774RR:2006/07/14(金) 17:26:09 ID:WfrTGmh5
>>461
>>460のレスを台無しにしやがって・・
463774RR:2006/07/14(金) 21:01:31 ID:GomZrviM
2stは感情的で、残酷で、ときに無力だ
それでも私たちは信じている
2stの未来を

2st乗り宣言
464774RR:2006/07/14(金) 21:27:14 ID:9m3mUuhd
2stクサ-宣言 …プッ
465長袖君。:2006/07/14(金) 21:31:22 ID:5D2r3DYr
こんにちわ〜。*゜ワ゜)ノ
突然ですが、
プラグコードとエンジン本体に豆電球とか付けたら、
同期チェックできます??
でも同期を合わせるのに、何をいぢればいいのか知らないんですけどね…
でわー☆
466774RR:2006/07/14(金) 21:36:27 ID:naC45NP2
でわー☆
もう来るなよー☆
467774RR:2006/07/14(金) 22:35:34 ID:Fs+vhGE3
米降ってないです
468774RR:2006/07/14(金) 23:01:49 ID:l+DFMOnX
※よりも、彦根に出来たスタバが気になる今日この頃。
469見た目原付一種:2006/07/14(金) 23:04:23 ID:flcBI1fh
今度の日曜日、雨降りじゃなければ信楽辺りの林道を再度見に行こうと思ってます。
「おい!」のことはあまり考えないようにして。。。
脇道見つけたらとりあえず入ってみるという、道探しなので林道ツーリングのようには
楽しくないと思います。
どん突きになったり、現在地が不明で引き返すことも多いはず。
スピードとジャンプはありません。w
私自身がマップル見つつですんでどうなるやらですが、行く人いるかな?
時間余らせて最終竜王か岩○に行っちゃう気もしますが。
とりあえず日曜の10時に※出発みたいな感じで考えてます。
470774RR:2006/07/15(土) 02:20:57 ID:wzpxlPnj
>>469 ジャンプはありません。w
orz
471774RR:2006/07/15(土) 09:48:06 ID:DMdK4n2i
>>470
どうせ岩か竜王で飛ぶと思われ。
472774RR:2006/07/15(土) 12:32:58 ID:Wwa9Z6pO
カブでも跳べますか?
473774RR:2006/07/15(土) 13:40:51 ID:aGciMFM5
>>468
彦根のスタバって、どこ?
474774RR:2006/07/15(土) 17:15:55 ID:rEqeywDR
>>472
昔カブクロスって言うのがあったくらいだから、乗り手の気合い次第じゃない?
475774RR:2006/07/15(土) 18:50:29 ID:fjznmXub
>>473
湖周、カインズ、ベイシアの所
476774RR:2006/07/15(土) 19:37:12 ID:VptmJ4ea
雨ばっかり。全然、エストを出してやれん。
477774RR:2006/07/15(土) 19:49:29 ID:5E6a9TU+
今日は雨降らないって聞いてたのにね。
478774RR:2006/07/15(土) 20:53:31 ID:t2h8qoFH
今日は誰か※いく?
479774RR:2006/07/15(土) 21:25:41 ID:VptmJ4ea
スタバいかね、スタバ
480774RR:2006/07/15(土) 21:48:20 ID:5E6a9TU+
小野辺り、ネズミ注意。
481774RR:2006/07/15(土) 21:50:19 ID:IDD1h1xe
明日、R(ryタソが滋賀南部に遠征するらしいよ。
竜王か石山かな?
482774RR:2006/07/15(土) 22:21:39 ID:9wJBZfSo
竜王インターなら5分で行けるが仕事…
483154R ◆154RO.mROM :2006/07/15(土) 22:26:34 ID:emwRwGp3
>>469
散策なかなか面白そうですね。
行けるか微妙なので、また朝に書き込みします。


>>481
練習場か林道、どっちなんでしょう・・・。
林道はついてけない。
484見た目原付一種:2006/07/15(土) 23:33:03 ID:NhSLquwi
なんか雷鳴って豪雨なんですけど〜。w
梅雨明けの雷なのかなぁ。
今のとこヤフの天気では晴れ時々曇りとなってますね。
朝9時の天気でもって決めたいと思います。
降ってなければ行くと思いますが、山手なので雨具は必携です。

肝心のこと書くの忘れてた。
米には黄色のトリッカーでオレンジのデイバックを持って行きますので目印にして下さい。

>>482
残念、又今度お願いします。

>>483
行けると良いですね。
481氏の書き込みの件も気になります。
485154R ◆154RO.mROM :2006/07/16(日) 01:22:29 ID:Nq0yvZ+s
>>484
残念ですが、明日のオフの参加は厳しくなりました。
天候と路面コンディションも悪そうですね。

自分はまた次回参加させて頂きます。
486774RR:2006/07/16(日) 02:01:28 ID:apEsE5lk
明日、雨が降らなかったらスタバ行かない?
487774RR:2006/07/16(日) 03:51:32 ID:mTUK9xN9
雨、ほぼ降るみたいよ。
来週明ける頃には梅雨明けかな。
488見た目原付一種:2006/07/16(日) 09:02:31 ID:rBSaHhoz
今のとこ曇りなのでとりあえず行きます。
降られるかなぁ。
489たけしまR ◆PjV0U5VclI :2006/07/16(日) 11:59:59 ID:q40mNgER
【琵琶湖】滋賀ツーリング仲間を探そう4【マターリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153018250/l50
こちらもよろしく!
490774RR:2006/07/16(日) 12:31:42 ID:c0BwnHS0

バカ発見!
491 :2006/07/16(日) 13:34:09 ID:pW1iNPgs
>489
こっちには来ないで下さい。僕からのお願いです。
と言うか「あっちには書き込みません」って言ってませんでした?
492774RR:2006/07/16(日) 14:17:53 ID:3kDZhBwY
バイク洗ったら雨降ってキタ━━ヽ(`Д´)━━
493たけしまR ◆b.jYHZphOQ :2006/07/16(日) 14:56:03 ID:8nU6vlT1
保守
494774RR:2006/07/16(日) 15:20:23 ID:aZv4pATZ
大津の西武百貨店近くで雨宿り中。
毎日夕立があるなあorz
495774RR:2006/07/16(日) 18:42:01 ID:Yu9KjKDx
岐阜から奥琵琶湖に行く予定なんですが近くで美味しいとこありますか?
496見た目原付一種:2006/07/16(日) 19:03:21 ID:rBSaHhoz
今日は一人だったんだけど、その分動き回ってもう満腹。
最終ガス欠で下山してきました。
最後まで確かめられなかった所もあり、近いうちにリベンジしたいと思います。

既に眠い。。。
497774RR:2006/07/16(日) 21:04:21 ID:FqNuj6AI
>>496
お疲れ様でした!
行きたかったのだけど、仕事が…orz
それよりも、腕の関係で付いていけなかったでしょうがo...rz
498774RR:2006/07/16(日) 21:15:33 ID:fZNowbqs
今日※は〜?
499CRモドキ:2006/07/16(日) 21:34:20 ID:y5bBuap0
>>496
お疲れ様〜!
ジャンプ無くても興味有ったんですが今日はどっちゃにしろ用事でNGでした
一人で林道行く腕欲しい・・・
500774RR:2006/07/16(日) 22:07:09 ID:LzqK6nC+
面白そうだけど原スクじゃムリぺ。
速攻パンクしちまうよ。
501774RR:2006/07/16(日) 22:08:00 ID:guNGBswH
※現在雨降ってない
502774RR:2006/07/16(日) 22:59:56 ID:7G3/Xhx6
今から※?
雨に降られそうなんだが
503774RR:2006/07/16(日) 23:06:58 ID:LiYaTr9y
降ってナス
504774RR:2006/07/17(月) 00:06:56 ID:mZ/b1uq4
高槻のRWで取り寄せ頼んだオフメットを受け取りますた。
初めてのフルフェイスなのでちょっとテンション上がり気味w

家に持って帰って箱開けてメットかぶって
ダクトを開けた状態で扇風機最強スイッチオン!
風の流れてく感じにちょっと感動しますたw
普段はジェット型か半キャップなので
こういうのもいいなって思いますた。

まだ慣らしなので仕事とか天気とか都合つけば
ハンバーガー屋→※→安曇川あたりまで遠征します。
天気が不安要素ですな。
505774RR:2006/07/17(月) 02:11:33 ID:b5ERWSu1
>>491
何故あちらは荒れるのでしょうか?
506774RR:2006/07/17(月) 02:49:37 ID:WukJrMRU
結局降らんかった。
行けばよかった・・・
507154R ◆154RO.mROM :2006/07/17(月) 05:23:30 ID:C3LRJVnh
>>496
次回こそは是非とも参加したいです。
林道探索最近してないので。
竜王の時、オラが履いてたD604でも行けそうな所ですか?

>>500
ガレてる所は厳しいでしょうね。
タイヤもそうですが、フレーム、他にも負担かかるでしょうし。
土系の所なら大丈夫では?w

>>504
扇風機の前で試着してるのを想像しましたw
508774RR:2006/07/17(月) 09:33:38 ID:ty/Tz9qV
雨だなぁ・・・
509774RR:2006/07/17(月) 12:21:07 ID:wmFiZKpN
>>507
色々あって、快適眺めいいけどドン付き道、それなりに走れてちょっと攻めてしまう道、森の中道が
細くなっていくけどまだ続いてるよもしかしてゲロ道?、普通の林道だけど長すぎてどこにだどり
着くか判らん道、てな感じで枝にはいるとバラエティに富んでました。

上記の3番目以外なら走れますが、楽しもうと思うならD604では厳しいと思います。
汗かくにはもってこいですが・・・w
鳥塚もノーマルタイヤでしたので、そういう所は足べたべた着きながらなんとかでした。

タイヤ痕を見ると誰かが走りに来てるようですが、一度通過しておしまいという感じで荒れてませんね。
あと雨上がりでしたが、土質は花崗岩の砕けた物っぽいのでそんなに汚れません。

>>497,499
腕は関係ないです。一人なので無茶しないだけですよ。
次は是非。

>>500
マジレスすると、ガレ場じゃないので街乗りタイヤでもパンクしはないと思うよ。
でもサスとクラッチには負担掛かりそうだなぁ。
スクーター大事にしてるのならやめといた方が吉。
ミニモトのタイヤはめて次参加だったりして。

そういや林道の途中にビートが放置してあり、「故障中、2、3日中に取りに来ます。連絡先は・・・」という
メモが。
でもコーナーランプがなかったり、室内には段ボールが詰め込んであったりで普通に故障したとは見え
ないんだよねぇ、先週来たときはなかったんだけど。
人気少ないところだし、ガラス割られたり色々パクられてもおかしくない状況。
大丈夫なんだろうか。
510154R ◆154RO.mROM :2006/07/17(月) 12:45:29 ID:csTUQjvb
>>509
なかなか楽しそうな林道なんですね。
出来れば乗ったまま通れる所が良いのですがw
せめて、「バイクに乗ってる時間>バイクを押してる時間」 な所で。
511774RR:2006/07/17(月) 22:46:18 ID:8ebf0BLy
そ‐いや10年程前(もっと前?)にスクータータイプに
オフ車のタイヤ付いたバイクありませんでした?
ライトは丸目で。
512774RR:2006/07/17(月) 22:48:25 ID:ty/Tz9qV
BW'S?
513774RR:2006/07/17(月) 23:25:44 ID:ty/Tz9qV
ストマジ?
514774RR:2006/07/17(月) 23:26:28 ID:DgFBi5KT
Dioバハなんてのもあったがあれはフツータイヤだったか。
515774RR:2006/07/17(月) 23:45:06 ID:mZ/b1uq4
ここはあえてズーマーと言ってみる
516774RR:2006/07/18(火) 09:52:56 ID:1chs5C6q
流れ切ってすんません
廃車にするには役場にナンバー持っていけばいいんですか?
517774RR:2006/07/18(火) 10:36:27 ID:Pmu66cJ7
>>516
125までなら役場、それ以上なら陸事。
役場の場合は認め印で行けたと思ったけど、陸事の場合は納税証明とかいるん
じゃなかったっけ。
518774RR:2006/07/18(火) 14:24:37 ID:gfm+yXT9
また鯖街道の方で土砂崩れがあったようですね。
このまま大雨もしばらく続くようですし
奥琵琶湖パークウェイや県境あたりの道まで
土砂で塞がるかもしれないかと思うと不安ですわ。。。
519774RR:2006/07/18(火) 17:55:20 ID:ant1e6C1
土曜にパークウェイ行ったが、マキノ側は通行止めやった。
520ラッタッタ:2006/07/18(火) 18:11:24 ID:ZuVZxZD+
この雨で、myエイプ出動できません。鮎茶屋で 鮎の塩焼きくいて〜 一匹290円でリーズナブルです
521774RR:2006/07/18(火) 18:29:38 ID:GSeJOo9H
522774RR:2006/07/18(火) 19:44:58 ID:Hg9u4wef
>520
お、どこだい、そこ?
鮎食いたい。 和知の道の駅でもそろそろやってるだろうか。
523ラッタッタ:2006/07/18(火) 21:08:27 ID:ZuVZxZD+
鮎茶屋は びわ町だよ〜。南浜ブドウ園の近くだよ。生きたまま串刺しで でてくるから 新鮮だよ。
524774RR:2006/07/18(火) 22:41:55 ID:Vjjx/wpb
調べて行ってみる。さんくす。
525774RR:2006/07/18(火) 23:57:15 ID:i9eGPtyL
R367復旧に時間かかるのかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000203-yom-soci
526511:2006/07/19(水) 06:30:12 ID:i6o5qniX
>>512
多分それだと思います。青×白のツートンカラーと記憶してます。
いいなあと思いつつ、当時は結局DioSR買っちゃったけど。
527774RR:2006/07/19(水) 07:44:44 ID:5Vo5HS93
528774RR:2006/07/19(水) 08:04:14 ID:tfXCi8lO
>>517
ありがと!!
529見た目原付一種:2006/07/19(水) 19:58:44 ID:cp+rV9/x
>>510
汗をかくと言ってもごく一部のとこだけですので、押してる時間が長いというのはないでしょう。
ただ湖北の方を走っておられる方からすると距離的にはむっちゃ短いです。
登り口のちょっと離れたところに降りてくるのが多く、一本走った後、逆行でもう一本行ってみ
ようかなんて感じ。
どん付きも多いです。
飛ばすところは少なく、周りを見つつまったり走ると良い感じ。
イノシシかなぁ、足跡を見つけたり、道を横切る野ウサギにも出会いました。

ガス欠で確かめられなかった、最後のどこまで続いているか判らない林道は踏み固められ
てなく、多分今回の雨でかなり掘れてるんじゃないかと思います。
崩れてなきゃいいんだけど。
530774RR:2006/07/19(水) 20:22:34 ID:hb1xDL+7
>>527
イタ車wしかし2ケツしてるな…それに外人だとジェッペルカッコヨス!

JOGにオフタイヤ付けても車高低いから意味ナス
5317 氏RR:2006/07/20(木) 01:14:22 ID:VkcYXO5b
ぜーんぜん雨が止まない。
今日は晴れてたけど。

風でヤラれたmyエストのカバーを、全然取ってあげられない俺ガイル。

くっそー・・・週末の鳥くらい見に行きてぇよぉ・・・
532774RR:2006/07/20(木) 07:53:30 ID:ex0pQmk0
さっきNHKのニュ−スでやってたけど滋賀の県道で400のバイクでタンデムしてて、車に追突され後に乗ってた子が死んだみたい、車はそのまま琵琶湖方面に逃走、詳しい事故状況は解らないけどみんな気をつけてね。
533774RR:2006/07/20(木) 10:08:18 ID:AK8ynT0Z
怖いなあ・・・

関係ないけど、雄琴の風呂街から出てくる車って恥ずかしいのか
ろくに確認もせずに飛び出してくる奴多いね。
強引に目の前に合流されてしょっちゅうひやっとします。
みんな気をつけて。
534774RR:2006/07/20(木) 11:51:37 ID:1omE32fl
>>533
スマン
535774RR:2006/07/20(木) 15:12:16 ID:e+jNc67/
>>534
ちょっwwwx
536774RR:2006/07/20(木) 15:47:47 ID:IkQIBDhu
>533
ああ、確かに俺もそう思う。入っていく車もそうだな。
537774RR:2006/07/20(木) 17:48:04 ID:L0X6bGoT
>>532
どうも珍走をDQNがはねたような印象があるな
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2006072000075&genre=C1&area=S10
538774RR:2006/07/20(木) 18:46:42 ID:DWevPxix
西大津あたりに来来亭出来てたよ。今日オープンみたい
539774RR:2006/07/20(木) 18:53:03 ID:QNOQUfXC
まず、そのバイクはタンデム可能なバイクだったのかが気になる。
540774RR:2006/07/20(木) 19:49:57 ID:5dzoh4ub
400かぁ・・・
昨日※辺りを250とスクーターの小僧がウロウロしてたからそいつらかと一瞬思った
541ラッタッタ:2006/07/20(木) 22:08:00 ID:7ben0FDk
保守
542774RR:2006/07/20(木) 22:52:33 ID:sWqNmlga
鯖通行止めでした…orz
安曇川に道の駅できたんですね?
543774RR:2006/07/20(木) 23:12:31 ID:qeb9lTtZ
544774RR:2006/07/21(金) 07:25:41 ID:g/hriiDX
sage
545774RR:2006/07/21(金) 13:37:52 ID:J/x8Thra
最近KSR買った某エレグラ海苔ですが、仕事先の注意を受けマフラーを戻すことになりますた(´・ω・`)
誰かOVERのマフラーいる人いませんか?
546774RR:2006/07/21(金) 15:04:30 ID:oxsydRWI
良い感じで、今は雨が止んでいるが・・・
出かけるとまた降られる気がしてならない・・・
547774RR:2006/07/21(金) 16:23:58 ID:bullpcai
>>545
ありゃりゃ残念・・・
おいら付けるバイク無いからなぁ・・・
しかし、110ccのOVERでOUTならおいらの乗り物ほぼ全滅ですな・・・。
548774RR:2006/07/21(金) 17:03:31 ID:Ce2tuBYp
そういやKSR110開発で一番力を注いだのがマフラーだって何かに書いてたな。
静かでかつトルクとヌケを実現、と。
549545:2006/07/21(金) 17:20:49 ID:ZAeW4P16
マフラーを戻して帰ってきますた。
ノーマルも音以外はいいですな。
ホムセンでドリル買って穴開けるか…。
550774RR:2006/07/21(金) 17:37:55 ID:Ce2tuBYp
何で穴開けるんだよw 
騒音が好きなDQNなのか?性能悪くなるだけだって。やめとけ・・・・
551774RR:2006/07/21(金) 17:44:01 ID:oxsydRWI
純正には純正の良さがありますよ。
変に穴開けてセッティング狂わしても、何にもいいことないですよ。
552774RR:2006/07/21(金) 17:52:37 ID:yZOYDQ6G
>>545
事故られないようにするなら、ライトを明るくするのも手ですよね。
後方は明るめのLEDテールとか…
553545:2006/07/21(金) 18:06:30 ID:ZAeW4P16
>>552
なるほど、LEDテールですか。
参考になりました。
554774RR:2006/07/21(金) 19:14:42 ID:Ce2tuBYp
>550だけど>551まで無視されている・・・荒らしだと思われたんだろうか(´・ω・`)
555774RR:2006/07/21(金) 20:19:20 ID:a7EcEL2x
気にするな。
単にタイミングが悪かっただけだろう
556774RR:2006/07/21(金) 21:10:24 ID:JRMhGQmt
※周辺天気どんな感じですかね
557774RR:2006/07/21(金) 21:17:50 ID:TRn5FChJ
きっと解ってくれているだろう…そう信じる
558774RR:2006/07/21(金) 21:19:27 ID:x6h0kN0q
>>556
一瞬雨が強く降りました@米から5キロ地点
559774RR:2006/07/21(金) 21:32:47 ID:xgXyoWH/
>>556
パルコ周辺はどんより曇ってます@米から20キロ地点
560545:2006/07/21(金) 21:43:19 ID:ZAeW4P16
>>550-551
レス返さず申しわけないです。
用事で返事するタイミング無かったです。
追突された経験がある故に音は少しばかり欲しいと思ってました。
やっぱ純正はバランスがいいのはわかってるんですけどね。
わかりやすい解決の>>552さんだけ返事してしまいました。
561774RR:2006/07/21(金) 22:00:45 ID:yFDbar6+
YAMAHAの電動バイクなんかも、静か過ぎて周りから気づかれず危険だって聞きますもんね。
EC-O2いいなぁとは思うが、それがあるので中々手は出ません。

また雨降ってきました@米から5キロ地点
562774RR:2006/07/21(金) 22:01:32 ID:yFDbar6+
ageちゃった…すまぬorz
563774RR:2006/07/21(金) 22:28:04 ID:xgXyoWH/
雨、大丈夫みたいなんで※いくか。
564774RR:2006/07/21(金) 22:38:03 ID:a7EcEL2x
※、小雨降ってるぞ?
565774RR:2006/07/21(金) 23:08:01 ID:mNzc7NuL
明日の天気も微妙な予感がするね、
週末はこんなんばっか。。。
566774RR:2006/07/22(土) 00:29:40 ID:+WnZmd11
米今5人

雨止んでます
567774RR:2006/07/22(土) 08:42:01 ID:r6ThQQgI
誰かコレやった人居る?
結構楽しかったよ

http://goobike.com/game/
568774RR:2006/07/22(土) 08:45:32 ID:c/+RoB3H
http://ctime.cool.ne.jp/MyDiamondBaby/#

こっちの方が難易度高め(・∀・)
569774RR:2006/07/22(土) 13:22:11 ID:PwdTRYEP
570774RR:2006/07/22(土) 15:18:36 ID:u35wggGa
両方DQN?
571774RR:2006/07/22(土) 17:34:45 ID:cYXDjlhI
DQN同士潰れてくれて結構・・ただ、一般人に迷惑かからんとこで潰し有ってくれ
572774RR:2006/07/22(土) 18:05:00 ID:CENWsRFn
アイスDEブリオッシュてなんだ?
最初アイスDEフィレオフィッシュかと思った。アイスクリームの天麩羅みたいなもん?
573774RR:2006/07/22(土) 21:44:30 ID:Skmffpe+
409で御座います。天気よさげなので鳥人間、GO致しました。暑かったー。面白かったー。
日焼けでヒリヒリ、薄くなると頭皮も焼けてヒリヒリなのさ・・・
バイク乗るのもひさしぶりで、なんだかお腹いっぱい。安めぐみ、可愛かったー って うそ
点ほども見えなんだ。 
574774RR:2006/07/22(土) 22:00:11 ID:jJCYivxD
初※に行こうと思うんですが誰かいますか?
575774RR:2006/07/22(土) 22:22:14 ID:ekzcSKIh
とりあえず今から※逝きます
576774RR:2006/07/22(土) 22:36:31 ID:jJCYivxD
今から出ます〜
琵琶湖大橋いくらですか?
577774RR:2006/07/22(土) 22:53:49 ID:w+cz4tUZ
しまった、安見に行けばよかった
578774RR:2006/07/22(土) 23:07:44 ID:jJCYivxD
今何人ぐらいいますか!?団体さんがいて恐かった
579774RR:2006/07/22(土) 23:34:34 ID:i8kTMg0v
※デビューしたんだけどココア飲んだだけで帰ってきた
来週はがんばるぞ
580774RR:2006/07/22(土) 23:34:39 ID:ekzcSKIh
今ライダー5人浴衣ギャル3人他数名
581154R ◆154RO.mROM :2006/07/22(土) 23:41:34 ID:TRtqoTOg
な、なんだって!! (AA略
582545:2006/07/22(土) 23:42:08 ID:gWCviiX5
>>580
いや、釣られまいぞ!
583774RR:2006/07/22(土) 23:43:34 ID:gWCviiX5
ってか釣られました。
レス番は気にしないでください…orz
584774RR:2006/07/22(土) 23:43:52 ID:/P12Ui1W
全力で行きます
585774RR:2006/07/22(土) 23:55:59 ID:ekzcSKIh
いや マジ居るって
586774RR:2006/07/23(日) 00:10:29 ID:lE9nsm/k
ォレが行っちゃいけないような気がしたので帰ってしまったorz
587GLの人:2006/07/23(日) 00:15:02 ID:5Vg1TuXG
バイク乗りたいけど、風邪気味_| ̄|○
588見た目原・・・:2006/07/23(日) 00:31:42 ID:EHvNtD7O
22時過ぎについて一缶飲んですぐ帰って来ました。
明日から又降るらしいのでちょっとでも乗っとこうと思って。
574とは入れ違いかな。

今ちょっと雨降ってきたな〜>草津
589774RR:2006/07/23(日) 00:38:29 ID:0eQDDDJ4
現在※11人
590エレグラ海苔:2006/07/23(日) 00:41:30 ID:iqV+fh2s
大阪から釣られて行こうって思ってたら雨が降ってきました。
今日はやめときます。
591774RR:2006/07/23(日) 00:43:26 ID:dhDsTmSn
浴衣ギャル実況きぼん

>>578
アメリカンの人ですか?
592774RR:2006/07/23(日) 01:16:42 ID:KyDvVLO9
今みんなでマックポテトつつきながら
どMとかSとかそんな話しを八割Mですが
593白いRRさん:2006/07/23(日) 02:23:18 ID:FK7acu0w
今週の頭○字Dは





白いRR夜のミゾブタにちる…


ひじ痛てぇ…(涙)しかもRRは(撃沈)
594774RR:2006/07/23(日) 04:01:29 ID:u+Uvg6fQ
>>593
マジかよ てか大丈夫なんか?
595774RR:2006/07/23(日) 04:42:19 ID:XRXjCESe
おいらも気になってメールで本人に聞いたが…

早く怪我直しなさい。
あと、すぐにRR直そうとしない事。
パーツ揃ってから塗装に出した方がいいよ。
何なら腕が確かな塗装やさん紹介するから。
596774RR:2006/07/23(日) 04:46:03 ID:eQiDIuef
俺の事か…
597774RR:2006/07/23(日) 06:09:43 ID:zZiZ1DlU
>>593
命あるようでヨカタ。
598154R ◆154RO.mROM :2006/07/23(日) 06:26:59 ID:ZYK7aVt+
>>593
作業してて、何気に今スレを見たんだけど。
気付くのが遅れた・・・大丈夫か〜?

体あってのバイクだし、体を大切に。
バイクは代りはあるけど、あなたは世界で一人だけなんだぞ〜。
無事復帰される事を祈ります。
599774RR:2006/07/23(日) 08:58:09 ID:4dAp3htZ
>>593
その後、どうなったのか気になる・・・

もしよかったら、その後の詳細を教えてくれまいか。
600774RR:2006/07/23(日) 11:42:00 ID:CqLOFcyU
今日も雨ですね。走る日がほとんどありません。

>593氏
体が大丈夫でよかったです。ほんと体あってのバイクですからね。
601774RR:2006/07/23(日) 11:49:21 ID:0eQDDDJ4
えーまじでー

体が大丈夫なら良かった。

バイクの被害は甚大なの?
602774RR:2006/07/23(日) 11:51:36 ID:1qA/WZ9V
なんか5月下旬ごろから土日いい天気まったくと言っていいほどないね・・・
平日晴れても土日曇りor雨・・・
603GLの人:2006/07/23(日) 11:56:41 ID:P5WWsIK7
北部晴れてるね。

>>593
体が無事でなによりですね。
お大事に。
604774RR:2006/07/23(日) 12:58:14 ID:w8eHYyPg
昨日、追坂で90〜120くらいで隆頂通過したDQNの車に撥ねられそうになった。
車が全くいないのを目視で確認してから合流したのに、後ろから爆走してきたクラウンが、
途端に急ブレーキして止まったと思ったら、いきなり運転手のオバサンが降りてきた。

「うわー、やっちまったか・・・ 悪い事したな・・・」と内心思っているところ、
「あんた、飛び出してきてどういうつもり! ひき殺されたいの! どこ見て運転してんのよ!
 何考えてんのよ! 謝んなさいよ!早く謝んなさいよ!どーしてくれんのよ!謝んなさいよ!
 なんか言いなさいよ!」と連呼。
えっと、まず、飛び出してはいないわけで・・・どこ見てって、確り目視していたわけで・・・
ここは上り坂のtopでカーブで、その奥まではどうがんばっても見えないわけで・・・
あんな猛スピードで突っ込まれると、車が来てないと目視して確認して合流しても、
曲がりきる前に追いつかれるっちゅーねん・・・
と思いつつすいませんすいませんと言っていると、クラウン同乗のおっさんが降りてきた。
「おおお前、ひひひき殺されたいのか! おまえ、もうちょっとで死んでんだぞ!
 どこにツーリング行くのかは知らんが、えええええ加減にせいよ!!!」
と基地外みたいに発狂しまくって叫びまくるオッサン・・・
もうね、謝れ謝れって、金渡せって事ですか・・・轢殺して一番困るのはそっちじゃないのですかと小一時間・・・

一緒に走ってたハレ乗りがギロリと見つめただけでその二人はシコシコ車の中に帰って行ってくれたから良かったものの・・・

オバチャン怖いオバチャン怖いオバチャン怖い
クラウン怖いクラウン怖いクラウン怖い

どんなけ気をつけても、二輪だろうが四輪だろうが事故る時は事故かまされるんだろうなと、つくづく身に染みた一日でした。
605774RR:2006/07/23(日) 14:06:49 ID:f5v+oF4F
>>593
この時期は路上のコンディションもまちまちですもんね。
肘の方は大丈夫ですか?骨折だったら大変そうです・・・。
606774RR:2006/07/23(日) 14:09:45 ID:jk1+r84f
さっきパークへ行ったら、全部通行止めにorz
パーク崩れすぎだ…

http://www.koti.jp/parkway/


あと高島市勝野のよく張ってるポイントに、案の定いらっしゃいましたよ連邦の方々。
西大津バイパスもそうだけど、最近人間立ってないね。
607774RR:2006/07/23(日) 14:43:25 ID:JM8TMdxd
PWが通れないのですかorz
608774RR:2006/07/23(日) 14:58:23 ID:cfEEXu2r
とうとう、西行きも通行止めになったのか。
この前の休日にツーリングで行ってよいて良かったわ。
609白いRRさん:2006/07/23(日) 16:07:39 ID:FK7acu0w
皆さんご心配おかけして申し訳ない…体は大丈夫ぽいです。 修理見積もりは6万位らしい…罰が当たったなぁ
610774RR:2006/07/23(日) 16:17:51 ID:0eQDDDJ4
CBRで修理代六万なら
安い方
ついてると思うべし
611774RR:2006/07/23(日) 17:24:01 ID:r2/Vv1T2
お〜良かった良かった。
俺も大昔転倒して肘やっちゃった事あるから心配したよ、
何はともあれ愛車修理のついでにゆっくり養生したりぃ。
612黒R6:2006/07/23(日) 18:47:31 ID:Cp262MGm
>609
人馬ともに重症じゃなくて良かった
とりあえずお大事に…
613白いRRの近所の人:2006/07/23(日) 19:23:00 ID:u+Uvg6fQ
>>609
とりあえず、軽症ぽくって良かったよ
バイクも廃車に成るほどのダメージじゃなかったみたいやし まぁ6万は痛いかも
だけど・・・とりあえず養生してください。
614774RR:2006/07/23(日) 20:08:30 ID:M8JRVkrE
>>609
肘以外は大丈夫?
膝とか…
615長袖君。:2006/07/23(日) 23:35:37 ID:3k+q8vPh
やはりこけるのは怖いですね。
安全パッド?入りのジャケットとかが欲しいです。
でも元気になったらまた走らないと!ですね。
616ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/23(日) 23:53:07 ID:tFr5KhY6
水鳥ステーション発で、朽木から、日本海ぬけて 海鮮丼くいにいく オフしない? 50CC だけどトコトコと
ちなみに 海鮮丼2500円 うに いくら かに 満載高いけど旨い。参加者募る
617774RR:2006/07/23(日) 23:55:06 ID:P6ZHgvfp
あ〜、明日からまた仕事の日々が始まるぅ〜・・・
まぁ土曜日にバイク乗れたから少しはリフレッシュできたけど
欲を言えば今日も走り回りたかったのさ!

桐生の辺りに久々に走ってみたけど
あそこ全然変わらないね。いや、河の水量は凄かったが(笑
618774RR:2006/07/23(日) 23:58:01 ID:P6ZHgvfp
>>616
ラッタッタさんは原付でしたよね、それじゃあ俺もスクータ引っ張り出して参加したいな。
ちなみに決行日はいつ頃の予定になりそうなんです?
619774RR:2006/07/24(月) 00:00:31 ID:vMdijm0r
う・・・海鮮系を食うと口の周りが炎症起こすんだよ・・・無念orz
620GLの人:2006/07/24(月) 00:07:03 ID:jyNHBk/l
>>616
400CCのバイクで付いていってもいいかい?
原付は自工に保険切れで預けたまんま_| ̄|○
621774RR:2006/07/24(月) 00:07:47 ID:4ZJU9L54
617氏はオン、オフ車のドッチ乗りなのかなぁ。
622774RR:2006/07/24(月) 00:25:18 ID:AayW2CWi
>>616
当方大阪在住、250ccオン車です。

この企画、大変興味あるのですが集合時間が気になる今日この頃です。
下道オンリーでそちらに向かうとすると、当方DQN走行?はしませんので
しばし時間が掛かるかもしれないのが気掛かりです。

皆さんで先行で走っていってもらって、後から追いつくという手もアリですが
朽木で落ち合うというのはいかがでしょう?(京都市内経由だとそちらの方が早いかな)

日時は週末でしょうか?平日なら……(;´д`)
623ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/24(月) 00:40:30 ID:W7CNH/GG
排気量関係問題ありません。こちら エイプなんで、置いてきぼりだけは、勘弁してくださいね。来月の 晴れの日 日曜日でどうですか?日時は みんなの意見で すりあわせていきまっしょい!。
624774RR:2006/07/24(月) 01:10:42 ID:dfK8oGaN
来月ですかー、ちょっと俺の方は今の段階では予定見えません、
とりあえずまた来月になったら予定確認してみますね。

>>621
CB400乗ってます。オフ車が山道バリバリ走ってるのを
みた事ありますが、あれも楽しそうですよね。
625神にかわって……:2006/07/24(月) 01:28:02 ID:6bby7dTi
>>609

じーやが、言っていた猿も木から落ちるってなぁ




変身!!こい!カブト!
626774RR:2006/07/24(月) 02:04:48 ID:AKd4pDgb
海鮮丼いいなぁ・・・
そんなに美味いのか・・・
そんなに美味いのか・・・
627白いRRさん:2006/07/24(月) 02:07:38 ID:QypFtf8j
>>625

貴様は…




おばあちゃんが言っていた

人の怪我を笑う奴は

自分も怪我をする。とな

変身
628154R ◆154RO.mROM :2006/07/24(月) 03:08:25 ID:RGuCn+Yu
>>616
250ccで良ければ。
しかし、海戦丼2500ccは高すぎませんか?
何か特別な丼物ならともかく。

>>627
急な出費は痛いけれど、元気そうでなにより。
お互い気を付けましょう。
629ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/24(月) 05:22:51 ID:W7CNH/GG
628 2500円の三色丼は、蟹 イクラ雲丹が乗っかってます。一番高いメニューです。その他 800円ぐらいで、 刺身丼から 海鮮メニュー結構ありました。
630154R ◆154RO.mROM :2006/07/24(月) 05:27:54 ID:JtxfB5/X
>>629
なかなか美味しそう。
色々メニューがあるなら良いですね。

都合がつけば、参加します。
631ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/24(月) 05:38:36 ID:W7CNH/GG
ルートと、日時 決まれば、報告します。出発は水鳥ステーションです。途中合流もOKです。
632白いRRの近所の人:2006/07/24(月) 10:13:11 ID:q5wKdEs4
>>627
キミは、ガタックの方が好きなんじゃなかったけ?
ところで、私信だが、携帯にメールを何回か送ってるが届いてるか?

>>631
企画乙です。
非原付も多いと思われるので、何箇所か集合ポイント決めるのはいか
がでしょうか?

>>628
緑の狸号は?あっちなら原2では?
633長袖君。:2006/07/24(月) 11:02:55 ID:G0AAMe16
来月なら何とかお金を工面して行きたいですねぇ。
ガソリン高騰が気になるところでして…
参加できるなら僕も大阪組ですね。
634774RR:2006/07/24(月) 12:28:23 ID:HsXDPVTY
>>616
おいらも都合が付けばですが、4st250ccオン車で参加いいでしょうか?
635774RR:2006/07/24(月) 13:20:10 ID:nZvcY9yP
外は微妙な天気続くなぁ・・・
こんばん久しぶりに※りたかったんだがな。
636ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/24(月) 14:10:28 ID:W7CNH/GG
634 4st250cc 全然OKです。今 こちらは路面が乾いてきたので パトロールいってまいります。
637774RR:2006/07/24(月) 15:54:20 ID:nZvcY9yP
きぃつけてなー、また夕方からすぐに降りそうだよ。

ついでにかなり沈んできたのでage。
638774RR:2006/07/24(月) 18:46:53 ID:SLIFvAA6
今夜、雨降ると思う人〜
639774RR:2006/07/24(月) 19:24:20 ID:EP9c+3hW
ノシ
640774RR:2006/07/24(月) 19:25:13 ID:nop/wDp8
(⌒ Θ⌒)ノ゛
641774RR:2006/07/24(月) 19:34:46 ID:ls2aR+65
水鳥行くと遠回りな気がするので目的地教えて〜
現地集合で^^
642774RR:2006/07/24(月) 20:22:33 ID:SLIFvAA6
※行こうと思ったけど、やめよかな…
643774RR:2006/07/24(月) 20:26:20 ID:zo68NKaY
今日はもう降らなさそうやし※ろうかな。
644774RR:2006/07/24(月) 21:37:24 ID:kDY8SPDV
結局降らなかったですね、酒飲まなきゃよかったよ。
645774RR:2006/07/24(月) 23:04:20 ID:nop/wDp8
南の方はどっぷり降りましたよ(・∀・)
646ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/24(月) 23:05:15 ID:W7CNH/GG
雨 マシになったら 水鳥ステーションいこかなぁ〜。
647774RR:2006/07/24(月) 23:17:33 ID:tWXmyTIT
こんな時間から?
ラッタッタさんは彦根だったっけか、近場の人が羨ましいっす(ノ∀`)
648ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/24(月) 23:28:42 ID:W7CNH/GG
↑ご迷惑ね 明日 ラッタッタ仕事休みなんだ〜 テレビ観ててもつまらんし。 23時45分 彦根 発
649ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/24(月) 23:34:29 ID:W7CNH/GG
↑647 スマソ ごめんねって打ったつもり ご迷惑って打っちゃた 本当スマソ
650647:2006/07/24(月) 23:38:29 ID:tWXmyTIT
>>ラッタッタ
オケ!気にすんな(´∀`)b
651ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/24(月) 23:44:12 ID:W7CNH/GG
↑トンクス
652774RR:2006/07/25(火) 00:06:21 ID:Zm/BpgVa
水鳥って夜照明ついてたっけ。
もしかして真っ暗な中集まってるの?
653154R ◆154RO.mROM :2006/07/25(火) 00:07:30 ID:ljn8Cd8W
ラッタッタさん、お気を付けて。

夜走りしてないなぁ。
良い季節なのに・・・。
654ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/25(火) 00:32:01 ID:2uIMnmva
652 水鳥ステーションは、照明ないよー。 自販機のとこに 屋根つき椅子つきテーブルつきだす。 空気重たくて、 牛ガエルもないてます。これぞ 湖北
655774RR:2006/07/25(火) 00:41:59 ID:NWsbpuOw
自販機の明かりのみですか。
ちょっと不気味かも。w
656774RR:2006/07/25(火) 00:46:21 ID:iCvd3+zg
ラッタッタ・・・

すまんが、おまいさんのカキコは激しく見づらいんだ。
まずアンカーを覚えろ。
それから適度に区切って改行してくれ。
657ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/25(火) 00:52:23 ID:2uIMnmva
656
スマソ。
気を付けるよ。
658774RR:2006/07/25(火) 01:04:44 ID:iCvd3+zg
>>657
おまえ、たけしまか?
まずアンカーを覚えろ。
659774RR:2006/07/25(火) 07:31:06 ID:5/QxiDoU
>>658
携帯からでしょ
660774RR:2006/07/25(火) 11:40:38 ID:RXHtqdA7
ラッタッタ氏は携帯からカキコだから、少しやり辛いかもね。
アンカー用に「 >> 」を辞書登録しといたらいかがどす?
661774RR:2006/07/25(火) 17:15:22 ID:1HWt4v7m
明日も天気持ち直しそうだし、
いろいろ情報集まりそうだからageとく。
662774RR:2006/07/25(火) 20:31:14 ID:TpNytpos
初めて※に行って見ようと思ったが
暗いわ車多いわでどこから入るのか解らず轟沈。
今度は明るいうちに行くとします。
663774RR:2006/07/25(火) 20:36:27 ID:Gm2U8quh
>>662
次まってるぞ!
664ラッタッタ ◆U8Qr43Cfko :2006/07/25(火) 20:45:45 ID:2uIMnmva
水鳥ステーション到着!
665774RR:2006/07/25(火) 21:01:26 ID:fuWyFtzX
>>664
ちょwww今来てるのかよwww
666たけしまR ◆PjV0U5VclI :2006/07/25(火) 21:01:36 ID:OqIcFsYy
らじゃ〜
って急に行けんよOrz
667774RR:2006/07/25(火) 21:51:02 ID:LBN9HOEX
>>666
こっちくんな。一度言った事は守れ。
668774RR:2006/07/25(火) 22:11:48 ID:kUjs8gY5
>>666
わざわざ棲み分けしてるのにこっちに来るな。
迷惑。
669774RR:2006/07/25(火) 22:40:07 ID:tiIyTueN
別にいいんじゃないの 大人しくしとったら
670774RR:2006/07/25(火) 22:50:23 ID:UtSpNrMx
また粗相しそうな気がしてなあ・・・・
671774RR:2006/07/25(火) 22:55:00 ID:tiIyTueN
ギャーギャー叩く程出てきそうな悪感
672774RR:2006/07/25(火) 23:17:52 ID:l8mwacGt
ほとぼり冷めるまで名無しで潜伏してればいいのに・・・。
673774RR:2006/07/25(火) 23:24:37 ID:cZ6JeNX3
こういう状態になる事を解っててカキコしたんなら
もうどうしようもないね。
674774RR:2006/07/25(火) 23:30:02 ID:HT3GBxhW

バカ発見!
6753型糊:2006/07/26(水) 00:27:13 ID:xTmPidms
>>664
車でチラッと水鳥行ったんだが、このスレ見てなかたよ。
次はバイクで行こうと思う。
そのときは声かけしますのでよろしくしてくださいね。
676ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/26(水) 10:13:38 ID:5x4ldP+6
↑よろしく。
677774RR:2006/07/26(水) 16:55:56 ID:rfS5W/Sg
荒らしが来ようとも天気が良くなってよかったですな
木か金あたりに※行きます
678774RR:2006/07/26(水) 19:47:02 ID:tVSl0nrk
速度超過で切符切られた
(つД`)
今月赤字だよ…
679774RR:2006/07/26(水) 20:10:16 ID:8N61YETS
さて、今から※るかな。
680774RR:2006/07/26(水) 20:37:39 ID:bBTQ4KtU
>>679
雨は大丈夫ですか?
681774RR:2006/07/26(水) 21:10:54 ID:mUTGfHKO
682774RR:2006/07/26(水) 21:13:33 ID:euWVO/gi
降らないでしょう。
683774RR:2006/07/26(水) 21:37:54 ID:UY9uII38
みんな、金※はガリガリ君祭りだ!
ガリガリ君持って※集合で。

【ガリガリ君】製造工程のミスで出荷製品が全て「アタリ付き!」【入れ食い】2本目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1121080053/
684774RR:2006/07/26(水) 22:41:49 ID:O3FxfPe5
夕方のにわか雨にやられた。
今週2回目だよ orz
685774RR:2006/07/26(水) 23:20:28 ID:goR+spQh
>>683
逝ってよ..._〆(゚▽゚*)
686774RR:2006/07/26(水) 23:32:22 ID:IqVP+9jy
珍味版逝ってきましたorz

つかコンビニ逝きかけたやんけ!
687774RR:2006/07/27(木) 01:15:28 ID:+odRWm6N
結局回収したのか?
688774RR:2006/07/27(木) 02:00:28 ID:uk4ATJqb
12000円、どうやって捻出しよう・・・ orz
お金ないお金ないお金ないお金ない・・・

どうせなら、爆走して消えていった高級車を止めてくれよ・・・
689774RR:2006/07/27(木) 02:21:40 ID:rRMzdSl7
琵琶湖までタンデムツー行きます。
晴れるといいなー
690774RR:2006/07/27(木) 07:37:12 ID:bIm6ZYbg

バカ発見
691774RR:2006/07/27(木) 10:03:54 ID:GJkdzxWS
俺も今日は休みなんでソロで琵琶湖一周します
692ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/27(木) 10:09:29 ID:MJK1KQGN
↑いいなぁ〜。
ちなみに 時計周りっすか?
693ラッタッタ:2006/07/27(木) 10:15:58 ID:MJK1KQGN
湖北水鳥ステーション
694ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/27(木) 10:21:36 ID:MJK1KQGN
↑スマソ 忘れてくれ
695774RR:2006/07/27(木) 10:23:54 ID:GJkdzxWS
鳥スキですね
696ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/27(木) 10:36:57 ID:MJK1KQGN
↑かなり好きかも、大吉より 秋吉派だけどね。
ベストは 長浜のだるま屋
697774RR:2006/07/27(木) 10:52:40 ID:bIm6ZYbg

バカ発見
698774RR:2006/07/27(木) 11:58:59 ID:u6plQn3y
うーむ、こっちもたけしまRの荒らしが伝染したか・・・
勘弁してくれ・・・・。
699774RR:2006/07/27(木) 12:21:52 ID:TT+FAVo2
こっちも荒れてきたなぁ…
ワザワザ住み分けてるんだから、巣に帰ってくれよ
ニッチを荒らすなよ
700774RR:2006/07/27(木) 12:33:20 ID:Y9V4tFp2
正直たけしまRよかバカ発見の方がうざいと思うのは俺だけか?
701774RR:2006/07/27(木) 13:58:21 ID:5CZc/lt6
いつまでたっても荒らしを喜ばせるたけしまの反省なき姿勢もウザい。
いつまでたってもたけしまをに食らい付き続ける荒らしもウザい。
両方ウザい。
702774RR:2006/07/27(木) 15:30:46 ID:bIm6ZYbg

バカ発見
703774RR:2006/07/27(木) 15:37:46 ID:GJkdzxWS
ODでソフト食った後、携帯忘れたバカ発見
704774RR:2006/07/27(木) 17:50:58 ID:YFCUs8Yx
結局たけしま一人のせいで、両方のスレとも終わっちゃったね。

自分に注目して欲しい、というエゴのおかげで。

リアルでは他人との接触は出来ない、怖い。
でもネットではみんな構ってくれる。
おまけにトピ主だから、琵琶湖ツースレは自分のスレだと勘違い。

そこで調子にのって、バイクとは関係ない話題でもみんな
食いついてくれると思っちゃった。

あとは悪循環。

もうすんなり消えてください。お願いです。
705774RR:2006/07/27(木) 18:16:27 ID:tHpv8yHT
>>704
言いたい事がわかるが
その話題はアッチのスレでお願いします。
コッチのスレは絶対に腐らせないぜー。
706774RR:2006/07/27(木) 18:38:04 ID:2GxAqv8c
8月の滋賀じゃまだまだ寝苦しい夜が続いてますよ。
涼しく感じ出すのは9月の終わりぐらいかな。
寂しく感じ出すのが10月の終わりぐらい。
深夜ツーで夜の星に心うたれるのが11月の終わりぐらい。
寒い夜も二人でいれば温かかった12月の終わり。
冬の浜辺で恋の終わりを受け止めた1月。
身近な存在の支えに気付いた2月。
やすらかな眠りに真の休息を得た3月。
友としてではなく愛する人として夜桜の下、語り明かした4月。
二人でいる時間の大切さを知った5月。
雨の夜の高速をあの人の下へただひたすらに走った6月。
夏の日差しの眩しさに耐えられずただ夜風と共に過ごした7月。
そして8月はもうそこまできている。
707774RR:2006/07/27(木) 18:42:02 ID:Pe/7I1WA
今日の夜※行く〜
FTR見かけたら宜しく(´∀`)
708774RR:2006/07/27(木) 18:54:00 ID:rRMzdSl7
水鳥ステーションの子鮎の天ぷらうまかったー。
また行きます。
709ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/27(木) 19:11:04 ID:MJK1KQGN
↑びわ町の鮎茶屋の塩焼きも最高ですよ! 290円
710774RR:2006/07/27(木) 19:35:46 ID:lla4UBar
>>707
何時ぐらい
711774RR:2006/07/27(木) 20:42:45 ID:DLkV0iq/
   ____∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〜' ____(,,゚Д゚)< ゴルァ!てめーら糞スレとかいってんじゃねえ!
   UU    U U   \自分が一番正しいとおもってるだろう!

712774RR:2006/07/27(木) 21:41:04 ID:EQs2HAol
ねらー共通でバイクにしるしとか入れてないの?
合図とか
713774RR:2006/07/27(木) 21:43:27 ID:Pe/7I1WA
ただいま帰宅しました、いやーいい空気で気持ちよく走れました。

>>710
あ、ごめん。今度から時間とかも書くわ
また機会あったら宜しく(´∀`)
714774RR:2006/07/27(木) 21:53:53 ID:9kvFyZWg
>712
常にハイビーム
715774RR:2006/07/27(木) 21:56:57 ID:EQs2HAol
>>714
以前は白い布ミラーにつけるとか無かった?
716774RR:2006/07/27(木) 22:17:50 ID:vaNCllyt
>>714
.:.:.:.:.:.:.lヽ:,}`ヽ、:.:i,ヾ\:.:.:.l ト`丶:ヽ:.:.:l'、:丶
:.:.:.:.:.:.i:l V,==≧、、 、\l _∠^N:.ト:.l \!
:.:.:.:.::::}' / ,r''"でi)ヾ''='  ケr。ヽ !:.:l ゙i!
:::,':::::::l   {,     ノ   ヽ二ノ i,jリ
:::、:::::::l   ` ‐ '' "      丶、 V
rュ:::::::l              / ',
f-う、::::',              '^ ' 、 ', うおっ、まぶしっ!
 「(ヽ:トi        , ――---r' l
', ヽ ヽゝ      /_,,.. -―、‐f  ,'
::\`" 〉     (~´: : : , -┴' /
、::::::ゝ‐' ',      `'‐ '"´ ,,..::'  /
>ぅ-y'  '、            ,'
,r‐ァ'   丶、、          !
  {,      `` −- 、、_,ノ
  丶          人
717774RR:2006/07/27(木) 22:31:51 ID:IYiyGsdQ
>>712
印はないけど、「これナナハンですか?」「ナナハンです」というのが合い言葉だそうだ
718774RR:2006/07/28(金) 00:15:52 ID:m/fLg6YG
>>717
明らか250のバイク乗ってる人にも聞くのかい?
719774RR:2006/07/28(金) 00:38:52 ID:6IGLjwgI

バカ発見
720774RR:2006/07/28(金) 00:49:20 ID:+AIQN1sF
会社帰りに※によりましたが
バイクが1台だけいました。
721ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/28(金) 01:21:21 ID:Yb6RDWZ/
ぶらっと 鳥すてにパトロールいってくるぜっ!
夜走れ隊01
722774RR:2006/07/28(金) 01:46:08 ID:6IGLjwgI

バカ発見
723774RR:2006/07/28(金) 01:56:59 ID:ZDmH+Gbr
>>721
予告してくれると参加しますえ
724774RR:2006/07/28(金) 07:19:57 ID:4qiCJnYW
はい
725774RR:2006/07/28(金) 09:34:07 ID:PAfwnEV4
CBR1000「これナナハンですか?」隼「ナナハンです」・・・
726774RR:2006/07/28(金) 09:52:03 ID:Yb6RDWZ/
NSR250〔これナナハンですか?〕
NSR50 〔ボアアップして80です。〕‥
727774RR:2006/07/28(金) 12:07:35 ID:9ZW5CcwJ
>>706
鳥肌が立つほどキモイ
728774RR:2006/07/28(金) 14:18:52 ID:oVRxhCGC
>>725-726
何か英語の教科書の最初らへんみたいw
729774RR:2006/07/28(金) 14:24:01 ID:fRca3Zsz
やれたZZR400「これナナハンですか?」
やれたNSR250「・・・・!!」

(・∀・)人(・∀・)

かなり前にリアルでやりました。
つか、やれたNSR250の上の人を知ってたからやったんだけどね。
しらん人だったら絶対に出来んw
730774RR:2006/07/28(金) 14:25:07 ID:fRca3Zsz
訂正。
>やれたZZR400
あの頃は "雪道で転んだKLX250" だったかもしれん・・・。
731774RR:2006/07/28(金) 14:46:40 ID:wBHKr6AC
>>730
うお
もうこちらにはこられませんか?面子すっかり変わってしまいましたが・・・
732774RR:2006/07/28(金) 15:02:05 ID:q9Kydp6A
こっちの琵琶湖スレ住人限定のステッカーとか作るのはどう?
折角だし、デザイン考えてみよう。
733774RR:2006/07/28(金) 16:23:46 ID:fRca3Zsz
>>731
行きたいんですが翌日のツーリングや深夜のイベントやらで行けなくてw
Vino クラシックで※まで行くと言ったのでそのうちお邪魔しますよ。

ちなみに当時の KLX は自分には合わず、8,000kmちょいで売ってしまい
手元にはありません。
734774RR:2006/07/28(金) 16:56:48 ID:Ai6Gdb1N

バカ発見!
735774RR:2006/07/28(金) 18:27:38 ID:q9Kydp6A
ttp://www.uploda.org/uporg461289.png.html
とりあえず、勝手にステッカーらしき画像を作ってみた。
クオリティーの低さに関しては、私は一切責任をもてません。

pass biwako
736774RR:2006/07/28(金) 18:40:26 ID:GgpU4xIl
こりゃたまげたなあ
737774RR:2006/07/28(金) 18:50:59 ID:4nhPq4CM
琵琶湖一周行く予定をたてているんですが道中におすすめの飯処はどこかありませんか?
738774RR:2006/07/28(金) 19:04:03 ID:tPc0W9oM
・道の駅安曇川 鳥の味噌焼きみたいなの  でてくるのがちと遅いけど(´・ω・`)
・高島の北あたり 望雁のカレー 店長と店の雰囲気がステキ。
・志賀町 喫茶クウフラン  とにかく景色がよいです。
・アヤハディオ西大津店隣のバーガー屋  休日はバイク海苔さんが多いです
・膳所 美富士食堂  言わずもがな 夕方行くと漏れがいるかも(・∀・)

湖西しかワカンネ(´・ω・`)
739774RR:2006/07/28(金) 19:32:02 ID:4nhPq4CM
琵琶湖一周行く予定をたてているんですが道中におすすめの飯処はどこかありませんか?
740774RR:2006/07/28(金) 19:38:03 ID:4nhPq4CM
さっそく返信ありがといございます☆
いちよう僕は京都から出発して半時計回りで‥と考えています。
返信いただいた中に書いてあった店の位置を調べてみて検討してみます♪

てか多重書き込みになってすいません。
741774RR:2006/07/28(金) 19:42:21 ID:pIAARnnv
宝来園でマーボ丼。
742774RR:2006/07/28(金) 19:58:58 ID:MHe5y50W
なにこの局地的な嫌がらせ
ttp://www.uploda.org/uporg461443.jpg.html
743774RR:2006/07/28(金) 20:35:21 ID:fRca3Zsz
さっきから空がフラッシュしまくりなのはその雲か。
744774RR:2006/07/28(金) 20:40:54 ID:Jfk5OfwA
※に行こうと思ってますが雲行き怪しいですか?
745774RR:2006/07/28(金) 20:46:45 ID:uJdgjz9g
コンビニでアイスをかってコーヒー味だと思い食べてみたらコーラ味だった…
746774RR:2006/07/28(金) 20:53:23 ID:Sl1UwVE2
今日はこれから晴れる傾向にあるようです。
俺も※にいきます。
747774RR:2006/07/28(金) 20:54:53 ID:0ncGu3P1
降ったり止んだり。

自分は雨に降られて帰ってきました
748774RR:2006/07/28(金) 21:00:24 ID:w0FKUS2/
京都市内土砂降り終了!
749P.Wのカモシカ ◆zLEr902Txg :2006/07/28(金) 21:09:30 ID:LIHMwQT/
>>748
大津は土砂降り&雷だ
750774RR:2006/07/28(金) 21:31:06 ID:qBZS+OEc
うーむ、やはりステッカーなんてものは望まれてないのか・・・ orz

明日は雨らしいですね。
もし走るなら、今夜中かと思われます。
751774RR:2006/07/28(金) 22:01:01 ID:Rs6vGJeJ
ステッカーとか難しいね。
あまり愛車にステッカーとか張りたくない人もいるだろうし
2ch臭のするステッカーは嫌だって人もいるだろうし・・・・。

なんかアッサリ風味のトレードマークみたいなのが良いのかもね。
752ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/28(金) 22:16:45 ID:Yb6RDWZ/
海鮮丼ツーリング
8月の最初の日曜日にます。
30日に 下見行ってきまーす。
詳しい時間とルート後ほど連絡します
753774RR:2006/07/28(金) 22:29:35 ID:hIGGQ4d9
まだ※あたり土砂降り?
754774RR:2006/07/28(金) 22:30:13 ID:qBZS+OEc
んじゃ、まだ「湖岸同盟」って書いてるだけの方が良かったのかな?
755P.Wのカモシカ ◆zLEr902Txg :2006/07/28(金) 22:31:43 ID:/9TAsPYw
>>752
よろしく。
756774RR:2006/07/28(金) 22:34:48 ID:D7Z6quLS
この偽おばQ見たいなのパクって活用したらだめなのか?w
ttp://www.bbc-tv.co.jp/digital/index.shtml
757154R ◆154RO.mROM :2006/07/28(金) 22:54:42 ID:po2VE1Ct
久々に行こうかと思ったけれど、
米プラ周辺は雨降ってるのかな?
758774RR:2006/07/28(金) 23:31:34 ID:2X2rizXP
米雨降ってないです
759NIGHTRIDERbyNSR ◆HUNGRY..tM :2006/07/28(金) 23:35:17 ID:NPLH2jCp
西大津方面の路面は乾いてる?
760774RR:2006/07/29(土) 05:52:06 ID:fkQHe0yA
大津で20日にあった、400のバイクでタンデムしてて、ひき逃げされて後ろに乗ってた人が死んだ事件犯人捕まった見たい、犯人は大阪のクズ5人組欲しいバイクだったから、ぶつけて奪おうとしたんだって、事故じゃなくてわざとやったみたいひどいな…。
761774RR:2006/07/29(土) 08:12:23 ID:Vrvfm5de
捕まったの事故があった翌日だけどな。
結局珍走だったんだろうか。ちょっかいかけられてむかついたからぶつけた、見たいなこと最初に言ってたが。
762774RR:2006/07/29(土) 09:19:47 ID:my+xbE1H

バカ発見!
763774RR:2006/07/29(土) 09:45:06 ID:1s94lDZG
ニュースの映像見たら、被害を受けたバイクは珍走御用達そのもの。
それはそれは見事なブツでした。

車に乗った珍が、走行中の珍のバイクを略奪目的で転倒させたときに
珍バイクの後ろに乗ってた奴が轢かれて死亡したという事件。
犯人が略奪に走った原因は、大津市にそんな珍御用達のバイクが
多く見られることで自分も欲しくなったとのこと。
764774RR:2006/07/29(土) 10:53:33 ID:uN8wa38C
思ってたよりひどかった。
http://www.pref.shiga.jp/h/o-doboku/r422.htm
765774RR:2006/07/29(土) 12:42:48 ID:wG6JLGcl
こんなの降ってきたら怖いなー
ttp://www.pref.shiga.jp/h/o-doboku/R422-4.jpg
766774RR:2006/07/29(土) 14:10:21 ID:X82y5qik
>>765
藤岡弘の探検シリーズなら発泡スチロールな岩でつね
767774RR:2006/07/29(土) 14:19:04 ID:DMBTU7cM
ttp://www.uploda.org/uporg462236.png.html

しつこいながら、ステッカー案修正版うp。
2chに関する表現を排除&縮小。

pass:biwa
768774RR:2006/07/29(土) 14:57:33 ID:my+xbE1H

バカ発見!
769774RR:2006/07/29(土) 15:42:23 ID:O7N6AwKQ
晴れたり降ったりとこの時期は嫌ですね・・・
琵琶湖をまとも周れません。
770774RR:2006/07/29(土) 16:12:07 ID:LP1CEgjY
夜からなら※周辺は雨大丈夫かな?
771774RR:2006/07/29(土) 16:12:36 ID:oE/NJKlZ
>>767
うーん、珍走臭いのがなぁ・・・。
もっとピクトグラムっぽいオシャレなのがよくね?
772774RR:2006/07/29(土) 16:33:21 ID:8xhUDVEQ
湖岸同盟って何のことだか行ってる自分にも判らないので、いっそのこと「※」マークだけ
でもいい気がする。
見る人が見て判るみたいな。

丸形で※が金色だったらエスパーシールみたい・・・w
773774RR:2006/07/29(土) 17:03:24 ID:HtBqwlGB
うーん、難しいですねぇ・・・
ピクトグラムっぽい御洒落さか・・・
774774RR:2006/07/29(土) 17:35:27 ID:HtBqwlGB
ttp://www.uploda.org/uporg462379.png.html

pass:pct

ピクトグラムってこうですか ヨクワカリマセン ><
775774RR:2006/07/29(土) 17:57:08 ID:7GjszAEi

バカ発見!
776774RR:2006/07/29(土) 19:02:20 ID:6EeIvT3a
残念だけど張りたいとは思わない・・・。


ってか、まず大前提としてステッカーって求められてるんか?
777774RR:2006/07/29(土) 22:44:08 ID:mEqw65rp
米来たけどバイク1台だけ。
雨は降ってないです
778774RR:2006/07/29(土) 23:00:14 ID:vX4I6Hwv
今から※行きます
779774RR:2006/07/29(土) 23:07:56 ID:OPfa9Zk3
多分求められていない。それでも作るのは・・・遊び的な?
780774RR:2006/07/29(土) 23:27:53 ID:lTLoJxpC
もし作るならと言う話しだしょ。
781774RR:2006/07/30(日) 00:35:57 ID:W4uMHZ1e
まぁ、遊びなんで「ふぅん、こんなんもあるか」程度で見てもらうとありがたいです。
782774RR:2006/07/30(日) 00:44:54 ID:DP8RLpak
ステッカーより すれ違いでも見分けられるピースサインの出し方とか
ミラーに付ける物の方が俺的には好き
783774RR:2006/07/30(日) 00:48:35 ID:W4uMHZ1e
ミラーに何か飾りですか? そっちの方が難しい気が・・・
784774RR:2006/07/30(日) 00:49:45 ID:eFyDGgOx
ピースサインってまだやってるの?
昔の話しだと思ってた。
785774RR:2006/07/30(日) 07:59:32 ID:5t7F83YB
話ブチ切るけど、これから8耐行って来る。
連れにドタキャン喰らって一人になっちゃった。
駐車場で滋賀ナンバーの人見つけたら気軽に声掛けていいすっか?
なんて…。
786154R ◆154RO.mROM :2006/07/30(日) 08:07:01 ID:bFey4Hun
ステッカーの話しですが、
自分はとあるセロー乗りの方から頂いたステッカーを貼っています、
とても気に入っているので2年以上貼りっぱなしです。
会った時に参考にどうぞ。

ピースサインはツーリングの時とかは、よくやりますね。
787ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/30(日) 09:51:38 ID:dYDjxlDF
ツーストは ツーピース
フォーストは フォーピース
どちらでもない バイクは スリーピース 海賊は○○ピース スマソ
788774RR:2006/07/30(日) 10:56:56 ID:sMEUDVIx
おいおまいいまなんつった
789774RR:2006/07/30(日) 10:57:29 ID:7VT4tKEX
さぶっ
790GLの人:2006/07/30(日) 10:59:20 ID:GeNuU5po
久しぶりにツーリングに出かけた時とかは、はしゃいでいつも以上にピースするねw


それと、例の珍をひき殺した事件に対するスレのログ。
( ・ω・)つttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/748217.html
791774RR:2006/07/30(日) 11:38:10 ID:im8iz9Ef
山田君、全部持ってちゃって
792774RR:2006/07/30(日) 12:54:41 ID:dFm6lO8I

バカ発見!
793154R ◆154RO.mROM :2006/07/30(日) 13:02:19 ID:fg2O0kpm
なんかさっき一瞬寒くなったのは、この書き込みのせいか。

さてと、ちょっくら水鳥までピースしまくってくるw
赤白の2ストです。
794GLの人:2006/07/30(日) 13:47:54 ID:N12b6PvT
>>793
ただいま道の駅草津。
これから追いかけてみようw
795774RR:2006/07/30(日) 14:36:43 ID:dFm6lO8I

バカ発見!
796ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/30(日) 14:51:11 ID:dYDjxlDF
18時ぐらい。 鳥すて いくかも。
797ちくぶしまR:2006/07/30(日) 16:18:04 ID:SXqRieAl
晩に※立ち寄るかも?
798774RR:2006/07/30(日) 19:51:32 ID:dFm6lO8I

バカ発見!
799774RR:2006/07/30(日) 21:58:35 ID:NI8qqY4H
今日朝のうちに安曇川まで走ってきたんですが
ピース返事率は半分くらいでした。
アドベリーソフト、クオリティがオープン時と変わらず…orz
800774RR:2006/07/30(日) 22:16:24 ID:DP8RLpak
>>ラッタッタ
17時40分から18時20分までいたけど来なかったね
エープってどんなバイクか詳しくは知らないけど小さいバイクは無かった

鳥のソフトはバニラかチョコだったはずなのにチョコやめてブルーベリーになってた
いつから?
801ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/30(日) 22:56:44 ID:dYDjxlDF
↑スマソ。寝てました。
802774RR:2006/07/30(日) 23:08:11 ID:DP8RLpak
>>801
まぢっすか!大物ですな
また夜中でも企画してくださいな
803ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/30(日) 23:14:14 ID:dYDjxlDF
↑明日 昼間なんてどう?
804774RR:2006/07/30(日) 23:20:43 ID:DP8RLpak
昼間は仕事っす
805774RR:2006/07/30(日) 23:35:08 ID:ECm4VIwx
今日のうちに乗り物全部ガソリン入れてきといたけど、ガソリンだいぶ値上がりするよね。
レギュラーなのに今のハイオクの値段近くになっちゃうんか…
移動は小排気量二輪がメインになりそうな悪寒…
806?いRRさん:2006/07/31(月) 00:51:18 ID:/8sxVIkk
今日600RR復活したので走り回ってみました


今から大橋マクドに出没
807:2006/07/31(月) 01:01:25 ID:/8sxVIkk
開いてないので隣の天一…W
808774RR:2006/07/31(月) 03:05:29 ID:r3hskzP/
やっぱドロスープですかw
809ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/31(月) 04:08:28 ID:DQ7iXOlG
海鮮丼ツーリング
8月6日 に決定
水鳥ステーション朝10時集合 10時15分出発
そのままR8に
途中 道の駅、河野て30分 休憩します。R8から越前海岸305へ
35キロぐらい北上します。左側に
亀島停があります。参加よろしく。
水鳥ステーションから100キロぐらいです。
810774RR:2006/07/31(月) 04:23:19 ID:qcs8GBcU
>>ラッタッタさん
奥琵琶湖ドライブインもしくはコンビにでも、
湖西からの合流ポイント作った方が湖西〜京都・大阪の方も参加しやすいと思いますよ。

811774RR:2006/07/31(月) 06:16:36 ID:N6YBnbSI
生ものとか海鮮物がダメな漏れは
他のなら行きますよ。
また次回。
812ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/31(月) 07:29:41 ID:DQ7iXOlG
わかりました
奥琵琶湖ドライブインで 休憩いれます。
813長袖君。:2006/07/31(月) 10:49:51 ID:ODYooAKM
大阪組行く人います?
僕は滋賀に行くときは170号→1号で行きますが、
どっかで合流しますか?
それとも前日滋賀入りかなぁ…
814811:2006/07/31(月) 11:14:02 ID:DPyug6SN
>>813
その大阪組が漏れなのです。
どうも海鮮物は苦手で…。
仕事休めるかも微妙なんで今回はごめんなさい。
815774RR:2006/07/31(月) 11:24:36 ID:cDg7B09x
私も大坂組ですが、こけて当分走れなす orz
816774RR:2006/07/31(月) 12:58:01 ID:uWUIWobq
排気量老若男女問わずですか?
817ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/31(月) 13:43:52 ID:DQ7iXOlG
原付って 何台くるんだ〜。俺 一人か?
818ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/31(月) 13:52:19 ID:DQ7iXOlG
今から 誰か彦カインズいかね?。
二階だけど
819774RR:2006/07/31(月) 15:34:15 ID:I53KwFow
カインズ行くなら夕方だな
820774RR:2006/07/31(月) 15:59:55 ID:uWUIWobq
俺も原付あるから一度原付で参加してみようかな…
821ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/31(月) 16:11:39 ID:DQ7iXOlG
↑是非 来てくださいよっ
822774RR:2006/07/31(月) 16:19:03 ID:uWUIWobq
>>821 通勤に使用してる風防&リヤボックスつきのスクーターですがいいですか?
823ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/31(月) 16:24:39 ID:DQ7iXOlG
全然 問題なしですよ。距離的に原付はちと 遠いけど 漏れも 原付ですからっ
仲良く巡航しましょう
824774RR:2006/07/31(月) 16:40:53 ID:I53KwFow
何時から何時までカインズに行くつもりですか?
825774RR:2006/07/31(月) 16:45:14 ID:uWUIWobq
>>823 今のところ仕事ガ入ってないので参加できると思うのでお願いします。m(__)m 行くなら沢山で行った方が楽しそう。何台くらい来ますかねー
826ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/07/31(月) 17:00:20 ID:DQ7iXOlG
すいません。カインズもう 居てません。
19時〜20時ぐらいに 鳥すていきます。
827長袖君。:2006/07/31(月) 17:31:01 ID:ODYooAKM
>>814
あら…残念です…
代わりに僕が食べときますっ!

>>815
こけちゃいましたかぁ。
残念です…
代わりに修理しt(ry
828774RR:2006/07/31(月) 18:39:06 ID:I53KwFow
今からカインズに来る奇特な方はいませんか?
829774RR:2006/07/31(月) 20:05:49 ID:DQ7iXOlG
↑もう かえっちゃた?
830774RR:2006/07/31(月) 20:27:12 ID:I53KwFow
反応無いから行ってないよ

なんかもう、飯食おうとしてるわ
831774RR:2006/07/31(月) 20:34:49 ID:DQ7iXOlG
そうか〜。ちなみにカインズから近いのか?
832774RR:2006/07/31(月) 20:36:58 ID:Q1k9W5a+

バカ発見!
833774RR:2006/07/31(月) 20:42:19 ID:I53KwFow
ん?カインズ来てって?
834774RR:2006/07/31(月) 20:59:51 ID:DQ7iXOlG
カインズって もう少しで 閉まらないの?
835774RR:2006/07/31(月) 21:04:56 ID:I53KwFow
駐車場は裏があいてる
836774RR:2006/07/31(月) 21:11:20 ID:DQ7iXOlG
いこうか〜 カインズ
缶コーヒー飲みに
どう?
837774RR:2006/07/31(月) 21:22:45 ID:DQ7iXOlG
カインズ行かないの?
838774RR:2006/07/31(月) 21:30:25 ID:I53KwFow
良いよ
行こうか
22時にカインズな
839774RR:2006/07/31(月) 21:34:55 ID:DQ7iXOlG
ラジャー。
ちなみに 裏グチって 方角的に東? 北?
840774RR:2006/07/31(月) 21:43:53 ID:I53KwFow
彦根城側やね
ゲーセン側?
841774RR:2006/07/31(月) 21:44:42 ID:I53KwFow
ちなみに行くのは、風に倒されてカワイソスなエストの人です
842ちくぶしまR:2006/07/31(月) 21:47:33 ID:4M27qkyO
もうええ加減やめたらウザイし。もうすぐ住人怒るぞ。
843774RR:2006/07/31(月) 21:47:47 ID:DQ7iXOlG
ちなみに 漏れは 三回キックしないと 掛からない 可哀想な APE
844774RR:2006/07/31(月) 22:25:13 ID:I53KwFow
帰りまーす

今夜の訪問者、2名でした
ちゃんと静かにしてたんで、近隣住民の方には迷惑かけてないですよ
845ちくぶしまR:2006/07/31(月) 22:34:48 ID:1q21RXPe
>>844
スレ住人や
846問題解決人 ◆iinkai/jdg :2006/07/31(月) 22:46:10 ID:FrR8bKuU
一応通報しときます
847774RR:2006/07/31(月) 23:00:36 ID:z8XFIEK5

馬鹿発見!
848774RR:2006/07/31(月) 23:15:14 ID:5uE+pZg3
>>845
そんなにウザかった?
だったらごめんよ。
849774RR:2006/07/31(月) 23:35:09 ID:lSHNlWnx
うざいって連絡用に使うなってことなのか?
スレ外した話しでもないから良いんでないの。
850774RR:2006/07/31(月) 23:40:22 ID:N/aqRz+c
俺もそう思う
バカ発見の方がよっぽどウザイ
851774RR:2006/08/01(火) 01:03:45 ID:M/3gTFPY
オフの話も、どこか行こうって話も、自分の近況の話もするなってことなのかな?
852774RR:2006/08/01(火) 03:40:15 ID:44XNu2mU
友達同士のチャットじゃねぇんだぞ馬鹿
853774RR:2006/08/01(火) 06:15:30 ID:K3Yx93xa

ウ゛ァカ発見
854:2006/08/01(火) 06:29:32 ID:Sw4Bk8Tr
「ヴ」が打てないの?
855774RR:2006/08/01(火) 07:05:53 ID:eygz0ObK

バカ発見!
856774RR:2006/08/01(火) 14:42:45 ID:/x9fASum
バカってBAKAって書くよな?
ヴって字を使うときはスペルがVの時だよな?中学生の頃習った気がする。
857774RR:2006/08/01(火) 15:26:12 ID:nUyzUaKm
だからなに?
858774RR:2006/08/01(火) 16:37:02 ID:qny3ubog
荒らし・あおり・たけしまには大人の対応でお願いします。
859774RR:2006/08/01(火) 16:48:18 ID:3Bn05I/w
全部中の人は同じなんだろうけどね。
ワキワキアイアイしてるのがこのスレの持ってた本来の空気。
古参の住人なら分かってくれるはず。
860774RR:2006/08/01(火) 17:51:29 ID:eygz0ObK

バカ発見!
861774RR:2006/08/01(火) 20:02:18 ID:5kzWAt10
今夜は彦根の花火ですよ
862774RR:2006/08/01(火) 20:32:20 ID:EYsg2gHZ
時間的に花火は行けないけど
夜中に※でも行ってみるかな。
863774RR:2006/08/01(火) 21:34:09 ID:1boE764n
>>858
たけしまは居ない
864774RR:2006/08/01(火) 21:41:02 ID:RgRKTrYo
たけしまはこっちには滅多に来ない
865774RR:2006/08/01(火) 22:01:42 ID:tbeZukW8
日曜のツーリングどうなった?
866774RR:2006/08/01(火) 22:20:55 ID:5e/zTNCQ
たけしまは来てるよ。






























荒らしにな!!!!!www  m9(^ω^;)
867774RR:2006/08/02(水) 01:09:18 ID:lNgQsLxo
向こうのスレのほうが荒れてないのが泣ける。
868774RR:2006/08/02(水) 01:33:56 ID:uV3T/ipC
だって、たけしまがアホみたいにこっちに来るから。
向こうで相手されないからって、こっちに・・・・・・・・・・
869774RR:2006/08/02(水) 06:58:20 ID:jyrIDnkU

バカ発見!
870774RR:2006/08/02(水) 07:23:55 ID:KS50L3He
8月は
      ___
    /  ∧∧ \
   /  ヽ( ゚∀゚)´、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[夏厨警戒月間]/
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
です。荒らしにはくれぐれもお気をつけ下さい。
いかなる理由があろうと、厨レスに反応することを禁じます。
以上です。
871774RR:2006/08/02(水) 08:37:11 ID:jyrIDnkU

バカ発見!
872774RR:2006/08/02(水) 10:12:22 ID:QAXvURmC
安曇川の道の駅イテクル
873774RR:2006/08/02(水) 10:54:58 ID:lNgQsLxo
>>872
水分しっかり取れよ。
874774RR:2006/08/02(水) 12:23:00 ID:QAXvURmC
※まできた
腕が焼けそうだ
875774RR:2006/08/02(水) 12:31:25 ID:Hki5yINT
※ 海鮮丼ツーリング参加しますか。?
876774RR:2006/08/02(水) 20:40:17 ID:Eg8yvFMA
私も参加するつもりだけど、最終的に何人くらい来るんかね>海鮮丼ツーオフ

目的地であるお店に、多数のバイクを迷惑にならず駐車出来る
スペースはあるのかなぁと今更ながら少し心配^^;
食ってる間、近くのコンビニやらにちょいと駐車・・・ってな
マナー違反はなるべくしたくないしね。
877774RR:2006/08/02(水) 22:09:40 ID:ZT8+E8it
今週だったら仕事で行けなくなりそう…
行きたいのになぁ
878774RR:2006/08/02(水) 22:59:54 ID:20ITuM8a
海鮮丼オフ参加したいんだけどリッターオーバーのボロバイクしか持ってないのと
海鮮丼とか海の物が好きじゃないので現地近辺でラーメン食おうと思ってるっす。

こんなヲレでも参加してエエでつか?
879774RR:2006/08/03(木) 03:16:19 ID:VGGR99GT

バカ発見!
880154R ◆154RO.mROM :2006/08/03(木) 04:15:53 ID:Te+Hl/oQ
>>878
今回のツーリングには排気量規制は無い様なので、
主催者のルール等に従えるなら参加は自由ではないでしょうか?

お昼の件は、まぁ何とかなるのではw


っと今の所参加しない癖に勝手に書いてしまいました。
都合つけば参加します。
881774RR:2006/08/03(木) 06:59:03 ID:VGGR99GT

バカ発見!
882774RR:2006/08/03(木) 07:11:53 ID:klfyF3pR
>>881 どあほ
883774RR:2006/08/03(木) 08:04:36 ID:AiVFX6fy
構うな。
スクリプトだと思えばいい。
884774RR:2006/08/03(木) 09:57:50 ID:bYFjq31u
誰か、水鳥ステーションいかないか?
885774RR:2006/08/03(木) 11:15:31 ID:VuB9k8wG
ボロボロのCRMが青信号と同時にウィリーしていきやがんの
ウィリーすんのは勝手だけど、テールランプが切れてたのわかってんのか?
最低限の点検も出来ない奴がバイクに乗ってんじゃねぇよ

チラシの裏スマソ
886774RR:2006/08/03(木) 12:20:12 ID:L58SRJeE
>>876
>目的地であるお店に、多数のバイクを迷惑にならず駐車出来る
>スペースはあるのかなぁと今更ながら少し心配

うむ、たしかに大事なことだな。
そのあたりどんな感じなのだ?>ラッタッタ氏
887長袖君。:2006/08/03(木) 12:23:23 ID:ubs3qlCt
申し訳ないです…
研究室に行かないとダメになりました。
すいません…
888ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/08/03(木) 12:27:44 ID:bYFjq31u
駐車場なら 車 10から12台ぐらい 停められる感じ
後 店の正面にもスペースあったと思う
889ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/08/03(木) 12:33:11 ID:bYFjq31u
↑訂正 シマソ
駐車場は 車30台ぐらいのスペースです
収容は 席 60席です。電話確認しました。
890774RR:2006/08/03(木) 14:49:10 ID:bsg0o1eq
>>885
追いかけて止まった所で肩叩き
「テールランプ切れてますよ」
と言って、更に追跡www
891774RR:2006/08/03(木) 15:46:00 ID:RhhK9ITY
>890
おれなんかナンバープレートのボルトが一本外れてる汚いOFF車が前に居たので
『ナンバー斜めやで、インシュロック一本あげるし固定したら?』と言ったら
どうやらそれは彼なりのファッションだったらしい。
着崩しみたいなもんか?w どう見てもダサい、というか駄目だろ、ちゃんとしなきゃ。
892774RR:2006/08/03(木) 17:36:32 ID:VGGR99GT

バカ発見!
893774RR:2006/08/03(木) 18:18:32 ID:bsg0o1eq
>>891
そのプレート自体がホンモノか怪しくなったwww
894ウィリー出来ないCRM海苔:2006/08/03(木) 19:02:13 ID:Ez0SnyPA
今晩王将か天一行こうと思ってるんだが※来る人いる?
895黄M:2006/08/03(木) 19:19:29 ID:n+z1Gr8q
いきますよ
何時頃?
896ウィリー出来ないCRM海苔:2006/08/03(木) 19:48:49 ID:Ez0SnyPA
何時ごろにします? 時間ある程度ならあわせますよ!
897ウィリー出来ないCRM海苔:2006/08/03(木) 20:38:27 ID:Ez0SnyPA
とりあえず10時過ぎに※に着く様に出ます
898774RR:2006/08/03(木) 20:56:18 ID:VGGR99GT

バカ発見!
899黄M:2006/08/03(木) 21:00:42 ID:xutG1OL+
>>897
了解、ってもう既に※w
900ナブラ:2006/08/03(木) 21:52:49 ID:c9DzXPQC
オイラも※いくよ
901岡幸:2006/08/03(木) 22:15:13 ID:AkopSC4+
あぅぁぅ、逝きたかったけど、カキコ見た時点でウヰスキー中(´・ω・`)
902774RR:2006/08/04(金) 01:35:51 ID:ZeWTYFnq
>>885
走行中に球切れ、たまたまそれを発見されたというシチュエーションも
有ることを忘れないでくれ。

今は亡き KLX はよく走行中に球切れしていたので、いつも予備球を
工具袋に忍ばせてあった。
903774RR:2006/08/04(金) 01:37:24 ID:n8czzxzj
一昔前のバイクのテールランプはよく切れる
そしてそれに気づかない
904154R ◆154RO.mROM :2006/08/04(金) 01:47:19 ID:pPotPiNJ
今日、米へ集まってたんですね。
時間的に無理だった・・・。

そう言えば、
うちのバイクは電球切れした事無いな。

シングル4ストが、やっぱり切れ易い?
次にツインとかなのかな?
905774RR:2006/08/04(金) 01:50:38 ID:OGZsJiwW

バカ発見!
906774RR:2006/08/04(金) 01:51:21 ID:OGZsJiwW
バカ発見!
907ヤシ ◆iftgMDZRhY :2006/08/04(金) 01:56:34 ID:be9Y4uZZ
\(^o^)/
908774RR:2006/08/04(金) 09:24:17 ID:5CYBGM0m
トラックで富山に向かってるんだが石川で荷物満載の大津ナンバーのAPEにコンビニで遭遇 珠洲にいくらしい リッター50近いらしい うらやましい
909774RR:2006/08/04(金) 09:43:53 ID:Q63hDLUR

バカ発見!
910774RR:2006/08/04(金) 11:36:47 ID:p5IacL7c
今日珍しいハイチュウ持っていきます。
911774RR:2006/08/04(金) 12:53:54 ID:5CYBGM0m
バカ発見は自分がバカなのわかってないのかね?しねばいいのに。ひきおたのくせに
912774RR:2006/08/04(金) 12:58:30 ID:EVQOCSma
携帯で見ると自分のIDに↑が付いてて自分でバカと書いてるように見える件
913774RR:2006/08/04(金) 14:49:45 ID:Q63hDLUR

バカ発見!
914sage:2006/08/04(金) 15:09:13 ID:V1CGADkW
今日は38度いってました…orz
915774RR:2006/08/04(金) 15:54:27 ID:XOQ1R7mL
>>914
今日は暑かったなー。
湖岸を走ってたんだが、ぬるい風の中をヌルヌル走ってるような微妙な感じでした。
916774RR:2006/08/04(金) 16:42:42 ID:5CYBGM0m
日曜のツーリングどうなった?
917774RR:2006/08/04(金) 17:08:34 ID:T3GpD7bh
土日が久々休みだから日曜に永源寺にでもいこうかな。
あんま道知らないけど、ダイソー地図(滋賀版)持ってくから
何とかなるだろう。
湖南市から原付(40km/h)だと何時間ぐらいかかりますか?
918774RR:2006/08/04(金) 17:22:20 ID:6gYP+UQz
>>916
たけしまRが来るから中止らしい。





嘘。
今のところ主催者のラッタッタからは中止とかのアナウンスは
入っていないので>>809のプラン通り開催されると思われ。

>>917
JOGで迷い迷い向かった時は三時間位かかったよ。
919774RR:2006/08/04(金) 21:38:05 ID:AmFPlww5
※涼しいかな?
920エレグラ海苔:2006/08/04(金) 21:50:13 ID:p5IacL7c
さて、※行きますかな。
921774RR:2006/08/04(金) 22:50:26 ID:jvTvMDRP
滋賀県で心霊スポットありますか?
バイク置いて歩くのではなくて、のったまま通り過ぎるかんじの所で
922774RR:2006/08/04(金) 23:17:13 ID:s+t2f91m
>>921
余呉の曽々木-刀根間の廃線トンネル
真夜中1人はマジ怖いちゅうか行けない
923774RR:2006/08/04(金) 23:21:15 ID:5mtO6/bn
米行こうかと思ってたけど、ナイトスクープ始まっちゃったからやめよ
924774RR:2006/08/05(土) 00:25:38 ID:CxQgNhlU
今日の依頼、面白かったね、えーあいあい。
925774RR:2006/08/05(土) 00:38:27 ID:6bvfk9Gj
もうそれでしか聞こえん…
926774RR:2006/08/05(土) 00:45:53 ID:APnMP2mp
酒飲んでバイク乗れなくて
汗だくで押して帰ったおれさまが保守&あげ!
927774RR:2006/08/05(土) 01:12:23 ID:vOQytLpi
大津から針テラスまで抜けるのって、どういうルートが快適ですか?
928774RR:2006/08/05(土) 05:22:20 ID:T1kmqUbC
>>927
あなたは、どんなルートを『快適』だと思うのですか?
@アクセル開け放題の直線道路。
A景色を楽しみながら法定速度程度で流せる道。
B2速ホールドのウネウネワインディング。
Cオフ車バリバリのダート。
Dまさかと思うけど、大渋滞。
929774RR:2006/08/05(土) 07:10:40 ID:zCuEDHxt

バカ発見!
930774RR:2006/08/05(土) 08:06:28 ID:2PssLSxH
>>928
@とAです
931774RR:2006/08/05(土) 08:47:00 ID:Xbt3s+Lv
E女子高生の通学路、通学時間帯。
932774RR:2006/08/05(土) 08:58:01 ID:gBfMdBYN
>>931
Eです。
933927:2006/08/05(土) 08:58:28 ID:ZiJMFpJw
>>928
@、Aのつもりで書きましたが、センターラインがあってさほど路面が
荒れていないならBもいいですね。

ただ、もし@が高速をぐるっとまわって名阪に入るルートだとしたら
A〜Bをwktkしながら待っています。よろしくお願いします。
934774RR:2006/08/05(土) 10:19:29 ID:W/pjUKGx
暑くて走る気がしない
935774RR:2006/08/05(土) 10:32:49 ID:TN17yeCP
志賀高原はむしろ寒かったよ
936774RR:2006/08/05(土) 12:15:11 ID:0w5noc++

バカ発見!
937774RR:2006/08/05(土) 12:16:40 ID:0w5noc++
バカ発見!
938774RR:2006/08/05(土) 12:43:30 ID:pzqmKGYF
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\   η  ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ ω ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |     ̄ ̄     /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

939774RR:2006/08/05(土) 16:09:11 ID:OjGwimx5
うう、メットのせいで顔が変な日焼けになってしまった。。。
日焼け止めみたいなん塗っといた方が良いのかねぇ、
フルフェイスは風を感じにくいし苦手だしなぁ。
940774RR:2006/08/05(土) 16:46:45 ID:0w5noc++

バカ発見!
941774RR:2006/08/05(土) 16:49:15 ID:8Hh+eHqS
↑楽しいか?
ウンコちゃん
942774RR:2006/08/05(土) 17:32:22 ID:kf6Gi1FZ
ここまで荒れてしまったのは、琵琶湖ツースレでたけしまがアラシを
呼んでしまって、たけしまがそのままの勢いでこっちにも
カキコミしてしまい、アラシもくっついてきてしまったと。

僕はそう解釈してるんですが、いかがですか?

あとラッタッタというコテが調子に乗ってるのも痛々しいんですが。

前スレ以前の琵琶湖スレに戻って欲しいです。
943774RR:2006/08/05(土) 17:44:18 ID:npTuL/mw
>>939
ミラーシールドに替えてみ。紫外線カットしてくれるから日焼けしない。
雨もはじくし、ウマー。
944774RR:2006/08/05(土) 17:58:22 ID:zC5LEA3D
これでかなり荒れてると思うのなら2chにはあんまりこない方が良いぞ。
それかあぼんしろよ。

まぁ以前のまたーり具合は俺も好きだが。
945774RR:2006/08/05(土) 18:16:59 ID:SuuXawY7
>>942
タケシマと荒らしは徹底放置。これ常識。

ラッタッタは目立つが貴重な有言実行者でスレ的には嬉しい。

以前のような雰囲気に戻ってくれると嬉しいのは同意。
946774RR:2006/08/05(土) 18:27:22 ID:0w5noc++
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうグラスノスチだよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のペレストロイカに、オレはトロツキーしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できるマルクス主義は得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいボリシェヴィキは思った以上のメンシェヴィキ。
愛子「お兄ちゃん、どう?コルホーズ?」
オレ「あぁ・・・すごく、ソフホーズだよ・・」
自分の上で腰をレーニンする愛子のマレンコフを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなロシア革命しちゃった以上、もうお前を粛正したりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・粛・・正しないでっ・・私たち・・もうプロレタリアートなんだから・・・!」
オレは愛子のハバロスフクを舌でウクライナし、愛子はカフカスを更にウズベクスタンする。
オレ「ああ・・・お前は最高のチェキストだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・ポチョムキンしちゃう・・・!」
愛子のベルリンの壁はもう崩壊寸前だ。
するといきなりスターリンが急に扉をフルシチョフした。
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _____
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  /
    |┃     |    ='"     |    <  バカ発見!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
947774RR:2006/08/05(土) 19:25:50 ID:Kwfm7b2B
たけしまRはそんなにこっちはきてないが・・・
自分の建てたスレにおる

それとアホの1つ覚えを放置できないのも問題かと
948774RR:2006/08/05(土) 19:39:41 ID:nxkmxW+/
そろそろ次スレの時期だがモサモサは禁止な
949ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/08/05(土) 20:26:47 ID:8Hh+eHqS
明日の海鮮丼ツーリング 予定変更シマス
水鳥ステーションには 集合はしません。10時ごろに、水鳥ステーション前の湖岸通過します。 他の休憩ポイントは、予定どうり寄ります。走行しながらか 休憩ポイントで見つけてください。 亀島停にはもちろんいきますよ。
950774RR:2006/08/05(土) 20:37:04 ID:SuuXawY7
>>949
えーと、つまりどこかに集合して出発!じゃなくて
ほとんど現地合流って感じなのかな?
951ラッタッタ ◆/9xJPK1i6s :2006/08/05(土) 20:49:40 ID:8Hh+eHqS
↑そうだよ。多分 敦賀市内 めちゃ混みだと思う。海水浴で…
見つけたら よろしく
952774RR:2006/08/05(土) 21:49:15 ID:QdkqTvDH
>>ラッタッタ
だったら10時15〜30分ぐらいに休憩ポイント
奥琵琶湖ドライブウェイに行けばよろしいでしょうか?
953774RR:2006/08/05(土) 21:58:59 ID:uuUPuYDH
>>951
んだらば念のため最終確認として
明日の予定計画を纏めて書き込んだほうが良さそうだな。
急なプランだから仕方ないとはいえ、なんか少しややこしくなってるし。
954774RR
ごめん、下げ忘れた(⊃д⊂)