【監視員を】駐車違反の民間委託【監視汁!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大型乗り
日付変わって、ついに駐車違反の民間委託が始まりました。

監視員の行動を逐一監視し、見逃し等の差別的待遇があった場合に、
管轄の警察署と業者に対して警告を発したいと思います。
2774RR:2006/06/01(木) 00:18:07 ID:M3W5GL6d
そんなことよりサメの話しようぜ!
3774RR:2006/06/01(木) 00:20:35 ID:zL8RmCsf
二輪駐車場増やせやゴルァ!
4大型乗り:2006/06/01(木) 00:21:55 ID:6qrnVyw+
>>2
断るw

>>3
俺に言われても・・・w
5大型乗り:2006/06/01(木) 00:27:47 ID:6qrnVyw+
民間委託による摘発の最初の犠牲者は、明日の朝8時以降ってことになるのかな?
6774RR:2006/06/01(木) 00:53:29 ID:QeY+OP1v
自分が取り締まられた後に、他の車を指して
「あんなのはどうして取り締まらないんだよ!」
と言うのは悔し紛れみたいでカコワルイ。
まずは自分たちが身を正した上で、監視員を監視しないとな。
7774RR:2006/06/01(木) 00:56:13 ID:CKKpUGKM
>>6
最高じゃないか。「頼む見逃してくれ!か、金ならいくらでも出す!ウェヘヘヘ・・・」くらい
カッチョイイセリフだぞ。
8774RR:2006/06/01(木) 00:58:53 ID:R4g8I9kz
>5
夜中だが場所によっては始まってるらしい。
9774RR:2006/06/01(木) 01:03:58 ID:mzVfpql0
駐車違反は民間で取り締まり@運輸・交通板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1111515904/
【6/1スタート】駐車違反監視員=部○者@車板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1146645576/
駐車監視員@ @交通政策板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1132420618/
おい、6月1日から民間会社が駐禁やるぞ!@交通違反のもみ消し方板
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1146480393/
駐禁取締り民間委託について語ろうや@警察板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1114931622/
「駐車違反、チョークなしで即切符」@警察板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1111128301/
【法定?】 駐車監視員資格者証 vol.2 【指定?】@資格板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142968645/
10774RR:2006/06/01(木) 01:05:57 ID:mzVfpql0
【社会】駐車違反取り締まり現場で申し出ない方が“お得” 〜ZAKZAK
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148962057/
【News】駐禁取り締まり委託先36法人に警察OB 14法人新規
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149032582/

駐車違反の取締りが厳しくなる4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148745538/
11774RR:2006/06/01(木) 01:45:05 ID:xidYWmlh
しかし、この法律は誰が作ったのか?

二輪駐輪場も無いのにどこに止める?

○○党へ
また一票いれますか?
12774RR:2006/06/01(木) 02:10:11 ID:TWy+Cvqu
売国反日野党には入れられない
13774RR:2006/06/01(木) 06:14:53 ID:mJO3Phhl
十分な数の二輪駐車場もないのに取り締まるとは何事だ!
14774RR:2006/06/01(木) 08:19:43 ID:UUIJls5F
まあ、ヤ(ryとかVI(ryとか在(ryとかは取り締まらなそうだから、監視員を監視するってのはアリでしょ
15774RR:2006/06/01(木) 08:27:55 ID:BqKkJ5pY
そうだった。

二輪車も対象になるのか…

俺、バイク売るわ(´・ω・`)
16774RR:2006/06/01(木) 08:27:59 ID:xNVXNBIq
ヒント:日通
17774RR:2006/06/01(木) 08:43:44 ID:0i8KmSjG
2輪は違反エリアへ位置をずらしてステッカーを貼る監視員も出てきそうだから
愛車から離れる際は携帯、デジカメで駐車位置を記録しておこうと思う。
18774RR:2006/06/01(木) 08:48:40 ID:boIiQy4g
>>17
いるわけないじゃん。
ずらすとすれば別の人間だろ。
19774RR:2006/06/01(木) 08:50:09 ID:QQp1f9xZ
>>18
根拠プリーズ
20774RR:2006/06/01(木) 08:50:59 ID:boIiQy4g
無理な営業をしなくったって、カモはたくさんいるって事。
21774RR:2006/06/01(木) 08:52:07 ID:onMf29Yx
これは大変な事になったな
22774RR:2006/06/01(木) 08:56:33 ID:c16KIPA4
新聞報道によると、駐車監視員って、導入される地域が決まってるらしいね。
うちの区は導入されてない。

余った警察官が回されてくるのかな?
23774RR:2006/06/01(木) 08:56:58 ID:WNyucy8s
なんか民間監視員てさ、昔なら非人の仕事だよな。
非人がすぐその上の身分の金の無い下人や百姓を監視して
不穏な動きがあればすぐ目付けにチクるみたいな。

で、監視員と貧乏人でいがみ合わせてお上はそれを上から眺めてウマーみたいな。

っていうかもう東京を捨てるかな。俺は。
24774RR:2006/06/01(木) 08:57:10 ID:QQp1f9xZ
>>20
なるほどね。でも今後そのカモの数が減少、あるいは横ばいで
それでいて天下り確保の為に更に取締業者増加となった時はヤバいかも。
25774RR:2006/06/01(木) 09:48:18 ID:Sob7PR3c
「駐車監視員」スタート ニセモノ注意 駐車場業者も受託…問題点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000001-san-soci
26774RR:2006/06/01(木) 10:19:10 ID:PKV0d3Hu
おまいらに聞きたいが、こんなやりかたで取り締まるなんて
許せないと思っているだろう。

バイクと車の駐車違反を同じように扱うなんてーのはおかしいぞ。
駐車時に占有する面積が全然違うだろう。
27774RR:2006/06/01(木) 10:22:21 ID:YHj1cS1f
>>11
駐車場法改正は全会一致だったぬ。
28774RR:2006/06/01(木) 10:23:36 ID:pSvVbYDY
>駐車時に占有する面積が全然違うだろう。

大阪のオバチャンが言いそうw
29774RR:2006/06/01(木) 10:26:22 ID:Gxt97rk5
でも歩道に停めて、点字ブロックを使えなくしてるバイクとか見るとねぇ・・・
やっぱりバイクと車は一律で駐車違反を取り締まるべき。

つうか広い歩道に2輪専用の駐車スペースを作って、有料駐車場にすれば
放置自転車も減るし雇用も確保できて一石二鳥なんじゃないか?
30774RR:2006/06/01(木) 10:26:32 ID:u++P+po5
監視員なんてみんな民間の警備会社のじいさんばっかり。
朝のニュースで取り締まりの現場放送してたけど、
やっぱり50過ぎのジジイだったよ。
みつけたらツバでも吐いておきましょう。
車社会共通の敵っつう認識ということで。
しかし、民間人からありがとうひとつ言われず、もめ事ばかり。
やな仕事だなぁw
31774RR:2006/06/01(木) 10:28:36 ID:onMf29Yx
>>監視員
朝のニュースでは若い女もいたけど、あれはサクラか・・・
32774RR:2006/06/01(木) 10:35:08 ID:HwvB5oXq
オレも今日は様子見。偵察してくる。
後ほど報告するかも。
33774RR:2006/06/01(木) 10:40:40 ID:HUqRHgNd
スマソ。終了寸前の前スレから

988 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/06/01(木) 10:20:53 ID:HUqRHgNd
>>590
なんか微妙に神戸市比率高いな。ノシ
市長への手紙、やってみるよ。

ニュースになりはじめてから、よく使ってるあちこちの施設や繁華街近くの駐車場を利用する
ときに聞いてみてる。
民間委託を知らんという係員が多かった。

まあ、どうせ下っ端やパートなので、愚痴るだけになっても仕方がないので、

「日報に、利用者の意見として書いておいてください」
「会議があったら、利用者の意見としてあげてくれると助かります」

てなことを提案してみてる。記録を残させることが重要かも。
本社への電話もあわせて、たくさんの意見が積み重なれば、施設や駐車場側も無視しにくく
なるんジャマイカ

もちろん、その施設を利用するとき。さりげにそこの買い物袋を見える位置に置いたりw
34774RR:2006/06/01(木) 10:40:48 ID:u++P+po5
オイラのチンコは暴走するし、凶器にもなるし、
ウォッシャー液もでるお。
ほとんど車みたいなもんだから、
若い女の監視員なら取り締まって欲しいお。
長さを測って、デジカメで撮影して、
ぺたっとシール貼って欲しいお。
お金は払うお。 お
35774RR:2006/06/01(木) 10:58:57 ID:Kd80Wkwd
>>34
そうか、オマエのチンコは暴走するのか
それなら事故って再起不能になるといいなw

正直ツマンネ
36774RR:2006/06/01(木) 10:59:19 ID:qu9Fmqa5
>>34
つイメクラ
37774RR:2006/06/01(木) 12:41:17 ID:QwaZivoe
最初にボコられる監視員は、きっと大阪だろうな・・・
と東京に住む俺が言ってみる
38774RR:2006/06/01(木) 12:42:21 ID:QwaZivoe
ついでにアゲ

おまいら、もっと書き込めw

39774RR:2006/06/01(木) 12:45:43 ID:/TcSpMAH
さて、昼飯がてら監視員でも視姦してくるかな。
40774RR:2006/06/01(木) 12:50:50 ID:2dLWnvFL
>>39
デジカメで撮ってうpれ
41774RR:2006/06/01(木) 13:06:22 ID:yQp3QGk6
ストーキングされて家とかやられる監視員もでるやろな。

TVではイギリスや韓国の例が出てたけど、暴力受けたりけっこう悲惨みたい。
警察の内部業務を民間委託して外務はちゃんと警察にしたほうがマシなのではないのか?
42774RR:2006/06/01(木) 13:08:19 ID:HhHThqQN
これは私有地の場合は問題ないの?

俺の行き着けの店の近くにビルがあって、そのふもとに緊急時用のスペースがある。
本来はとめちゃいけないんだろうけど、俺はそこにバイクをよくとめてた。
確かにそこは一般人も通るが、そのビルの所有地であるわけだから
監視員の独断では無くてビル所有者(管理者)の意思がないと処分(ステッカー張り)できないって事でオヶ?
43774RR:2006/06/01(木) 13:15:35 ID:HUqRHgNd
>>42
そこの止めるのは、道路交通法に反しているのだろうか?
44774RR:2006/06/01(木) 13:17:00 ID:1xQ5Gydu
郵便局の車&バイクは大丈夫なんでしょ?
45774RR:2006/06/01(木) 13:19:53 ID:qV/+kRGr
郵便マークの入った赤いボックスを括りつけて走れば大丈夫!!
46774RR:2006/06/01(木) 13:21:13 ID:HhHThqQN
>>43
道路交通法ではなくて、建築法(?)的にやばいのだと思う。
緊急時に何かを置いたりする為のスペースだから。
47774RR:2006/06/01(木) 13:47:43 ID:peaLCUwU
みんなMD90か郵政仕様ジャイロに乗ればおk
48774RR:2006/06/01(木) 13:51:54 ID:/TcSpMAH
渋谷東口を歩いてきたけど駐車違反とられてるバイクは見かけなかったな。
ただ、ナンバープレートに「故障中」と張り紙して車道に駐車してるT-MAXがいた。
こんなの2ch内だけの話しかと思ってたけど実際にいるんだなw
49774RR:2006/06/01(木) 13:53:27 ID:w0l18ZzH
ヤマトの集荷を頼んだら2人で来たぞ
50774RR:2006/06/01(木) 14:10:16 ID:/zL6j6ym
ナンバー外しといたらどうでしょうか?

51774RR:2006/06/01(木) 14:19:45 ID:DllQKXef
今50がいいことを言った!
52774RR:2006/06/01(木) 14:20:40 ID:GjQbT9hc
昔246で接触事故起こしてコケなかったけどステップが折れ自走不能、
「事故により回収待ち」の札付けてバイク屋が回収に行くまで
歩道に置いた事があるけどこういう状況まで取締られたらたまらん。
今後同様の事態のとき事故証明書きに来た警官から何か許可証の類を
貼って貰えたりはできないの?
53774RR:2006/06/01(木) 14:24:42 ID:dHjgVNrk
公園内ならおk?
54774RR:2006/06/01(木) 14:50:26 ID:009tE0L5
公園の駐車場ならおk。
55774RR:2006/06/01(木) 14:54:55 ID:R/gOVvXX
駐車云々の前にさ、郵政車両はノーヘル・逆走OKなの?
近所では堂々と走ってるんだが…
56774RR:2006/06/01(木) 15:06:31 ID:HUqRHgNd
>>52
後で弁明の機会があるんじゃなかったっけ?
どういう流れになるかは詳しく分からんです。

誰か、詳しいレス頼む。
57774RR:2006/06/01(木) 16:36:36 ID:bNEwVV02
まあスレの趣旨からいくと路上で監視員に会ったら
資格証提示してもらって地道にデジカメに撮ってうpして
割の合わない仕事だと思わせてくしかないのかな…
少なくとも「倒れ公妨」などの権力乱用の防止にはなる。
58774RR:2006/06/01(木) 16:57:36 ID:h52Bb5st
>>11
重点路線外にとめるしかないね
ちょっと駅前から遠くなるだけだ辛抱しなさい
59774RR:2006/06/01(木) 17:02:15 ID:oy3RB7Az
>>58
そういうのやめてくれ!地域住民が迷惑する。
60774RR:2006/06/01(木) 17:03:29 ID:h52Bb5st
>>59
じゃあ地域住民は通報しなさい
通報が多くなればそこも重点地域になるでしょう
61774RR:2006/06/01(木) 17:14:52 ID:9BLKKJUF
バイクって400以下は車検ねーから払わなくても関係ねーだろ
62774RR:2006/06/01(木) 17:15:33 ID:Q8D7dbRf
駐車中はbフ上に養成テープ貼り付けます
63774RR:2006/06/01(木) 17:23:31 ID:h52Bb5st
>>61
http://response.jp/issue/2004/0620/article61379_1.html

こうならないうちに出頭しなさい
さもなくば番号で呼ばれることになるよ
64774RR:2006/06/01(木) 17:28:32 ID:a3qXFZC7
>>63
いや、ツッコミポイントはそっちじゃなくてさ…
65774RR:2006/06/01(木) 17:30:56 ID:Jo0lf9UI
http://ezweb.kobe-np.co.jp/knews/index.cgi?pg=0000042391.hdml#01 携帯の方はこのニュースみてください!皆の力でこの法律なくそう!!協力おねがいしますm(_ _)m
66774RR:2006/06/01(木) 17:31:51 ID:Yx7H98I4
で、今日さっそく捕まった第一号からの報告はまだか
67774RR:2006/06/01(木) 17:33:41 ID:HUqRHgNd
取締まり手続きの流れは、千葉県警の画像が分かりやすいかな。
ページ自体は、見れない人は見なくていいよというどうしようもないデザインだが。

http://www.police.pref.chiba.jp/legal/road_traffic/procedure.php
68774RR:2006/06/01(木) 17:38:11 ID:Yx7H98I4
反則金はもうちょっと差別してくれてもいいような
2輪1万なら、普通車は4万ぐらいでいいと思う
69774RR:2006/06/01(木) 17:44:09 ID:oy3RB7Az
>>60
重点地域を増やしたいの?
70774RR:2006/06/01(木) 17:44:34 ID:kywCtecK
タイヤの数で罰金決める汁
71774RR:2006/06/01(木) 17:46:19 ID:h52Bb5st
>>69
地域住民の言っていることも最もだからね
自分さえよければではダメってことで
72774RR:2006/06/01(木) 17:55:14 ID:HUqRHgNd
>>67
よく見てみたら、自動二輪車の時間制限駐車区間を使用する際の罰金もあるジャマイカ
なんだ、自動二輪車でパーキングメータ使うのは法的に問題ないのか

チケットを盗られないような工夫を考えて、みんなでパーキングメータ使おうや

四輪用をバイク一台で占有するアホらしさが分かれば、二輪車用パーキングメータを作らせる
推進力になるかも
73774RR:2006/06/01(木) 17:59:26 ID:Yx7H98I4
公的に設置されてるパーキングメーターは2輪もおっけだと思ったけど
74774RR:2006/06/01(木) 18:02:20 ID:L1oH0vsp
>>70
一輪車や三輪車はどうしませう
75仕事人 ◆DJEBELTibQ :2006/06/01(木) 18:05:44 ID:osw2kZHr
パーキングメーターのチケットを貼ってから携帯やデジカメで撮影しとけば有事には証明できるんじゃね?( ´ω`)
76774RR:2006/06/01(木) 18:10:19 ID:ESyb7Iod
もう何をするにも証拠撮影、録音。
うすら寒い世の中になったもんだよな。
77774RR:2006/06/01(木) 18:11:20 ID:OcP3aEwM
監視員ってなんであんな仕事してんだ?

個人的にはニート以上夢の無いフリーター以下なクズ人間だと思うんだが
何かプライド高そうだし頭悪そうだし
78774RR:2006/06/01(木) 18:13:40 ID:h52Bb5st
>>77
再就職者が多そうだね
79774RR:2006/06/01(木) 18:16:40 ID:Kh4CXWMo
試験落ちまくった警察マニアがなるみたいだよ。
80774RR:2006/06/01(木) 18:17:50 ID:h52Bb5st
「停車してるだけやろ 偉そうに」
こういう開き直りは恥ずかしいね
81774RR:2006/06/01(木) 18:20:33 ID:/TcSpMAH
今日見かけた監視員は普段パートタイマーで働いてそうな
40代ぐらいの小太りのおばさんだったよ。
82774RR:2006/06/01(木) 18:21:10 ID:zpZJt/Xe
誰か犠牲者いる?
83774RR:2006/06/01(木) 18:21:29 ID:uZLNcOhM
>>80
それなんて大阪民国?
84774RR:2006/06/01(木) 18:21:34 ID:h52Bb5st
>>81
派遣社員とかも多いらしいよ
ただし資格がいるみたいだけどね
85774RR:2006/06/01(木) 18:22:11 ID:h52Bb5st
>>83
YES!!!!!!!
86774RR:2006/06/01(木) 18:23:01 ID:rcH0u1Pk
これから大阪民国人の火病がまたさらに増えるわけか。
87774RR:2006/06/01(木) 18:24:40 ID:h52Bb5st
>>86
初めの摘発者はニュースになるから
くれぐれも暴力行為等のないように
88774RR:2006/06/01(木) 18:33:11 ID:tJz7MnHD
>>80

車に乗ってれば「駐車」じゃなく「停車」だと思いこんでる馬鹿も多そうだな。
89774RR:2006/06/01(木) 18:47:12 ID:lcbedx78
もしナンバープレート外して路厨していたらどうなるんだろうね?
フレームナンバーで確認するのかな?
90U*A*U ◆UAUtonosik :2006/06/01(木) 18:59:44 ID:x3g0ZbmH
91774RR:2006/06/01(木) 19:44:48 ID:CltDdgeT
大阪監視員揉め事対処法

1、護身術として空手・柔道・少林寺拳法のいずれかで日々鍛える
2、催涙スプレー・スタンガン・警報ブザーの常備
3、丈夫で厚めの服装・防刃チョッキの着用
4、GPS機能付きの携帯常備

暴力・拉致監禁・暴行などのトラブル回避に必須。
92774RR:2006/06/01(木) 19:45:50 ID:7Qvq+znH
age
93774RR:2006/06/01(木) 21:34:51 ID:wLToKPCp
パーキングメータにバイクを停めていると、
いかつい兄ちゃんに「バイク邪魔や」」と担いでどかされて
そいつの車に場所とられて、駐禁切られることにならないように注意。
94774RR:2006/06/01(木) 22:38:41 ID:Q2CSRyNg
メーターのポールにワイヤーロックで括りつけるで
95774RR:2006/06/01(木) 22:57:02 ID:yQp3QGk6
>>79
警察の天下り先団体が多いです。交通安全協会がやるところもあるな。
96774RR:2006/06/01(木) 23:11:03 ID:BajT6YfK
駐車中は風船みたいにプカプカ浮くバイク・・・・ってのはどうでしょ?
97774RR:2006/06/01(木) 23:43:01 ID:m9ib0P3T
もしも、の話だけど。
将来、違法駐車が完璧に一掃されたとしたら、監視員て何するの?
一日中、違反車両さがし歩いて、それで給料もらうの?
98774RR:2006/06/01(木) 23:50:16 ID:vqAKDFzL
完璧に一掃なら違反車両ないべ
99774RR:2006/06/01(木) 23:55:49 ID:Y2wsvMci
>>97
歩合給じゃないみたいよ。真相は知らんが。
100774RR:2006/06/01(木) 23:57:44 ID:sg/mzfe8
>97
人間の数を適度に削ったりしつつ維持だろ。
一生できる仕事ではなさげだ
101774RR:2006/06/02(金) 00:37:40 ID:6SraDxPk
「竹ノ塚駅前交番で道交法改正初日にパトカーが平気で歩道乗り上げ路上駐車」

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3354.jpg

竹ノ塚駅前交番で交法改正初日に、パトカーが交番横に駐車場があり、
そこが空いているにも関わらず、歩道に乗り上げて堂々と路上駐車。

http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3355.jpg

それを警邏から帰ってきた警官が目の前に見ていたにも関わらず、その
まま交番内に入って、その後もパトカーはこのままの状態で路上駐車。

警官であれば、このような止め方は通行の邪魔になるので、同僚に注意
して駐車場に入れさせるのが筋だと思いますが、何も注意せずにこのまま
路上駐車続行。

市民に厳しい新道交法を押し付けた警察がこれでいいのでしょうか?
102名無しさん:2006/06/02(金) 00:45:59 ID:25TxQlPd
故障中の紙貼ろうぜ
103774RR:2006/06/02(金) 01:01:03 ID:lFRYB5D8

       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 「監視員に」シュプレヒコールを浴びせ続ける場面をTVに撮影させるオフはまだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
104774RR:2006/06/02(金) 01:07:35 ID:UM+Cp+Nq
駐車監視員は、携帯端末でデータの転送をするんだろ?
1日目に、そのトラブルがいろいろ起こったってニュースでいろいろやってた。

その携帯でのデータ転送が出来なかったら、車に貼る違反チケットも発行不能となるんじゃないんじゃない?

携帯ジャマ(ry
105774RR:2006/06/02(金) 01:18:45 ID:QhpcWNEK
>>101
監視員のネタでないのが、微妙ですが・・・

竹ノ塚駅前交番が重点地域であるかをまずチェックしなければ。
重点地域である場合、駐停車禁止区域である可能性が高いので、撮影した画像を
添付して、撮影した日時、駐車されていた時間(何時〜何時)を記入して、
警視庁と管轄に注意を促すといいでしょうね。

末端の警察官は、取締りに対して今まで弾力的な運用を行ってきたので、少々の
ことは見逃してあげてもいいかな、と思ったり・・・

ただし、監視員については、弾力的な運用は望むべくもないので、こちらが
不公平な取締りを行った場合については、ガンガン追求してもいいかと。
もちろん、自分が駐車違反をしないことが大前提ですよ。
ちゃんと街中でも駐輪場等に入れた上で、相手のアラを探すようにしましょう。

ヤー公やDQN車を見逃した時が、まさに狙い目w
106774RR:2006/06/02(金) 01:56:25 ID:U0ekohkw
画像記録や公開なんてのはここの住人の方が上手だろうから不公正な取締はガンガン晒してしまえばいいのよ。
街に出るときはカメラ携帯必須だな。見なし公務員も職務中は肖像権ってないんだっけ?
107774RR:2006/06/02(金) 04:57:55 ID:4CwU0YFZ
ニュースで端末の故障だとかで、「今日の午前中は取り締まりをしません」
とかポリがほざいていたから、端末をどうにかできればいい訳だよね。
圏外君とかのEMP兵器で誤作動を誘発できないだろうか?
108774RR:2006/06/02(金) 12:00:30 ID:eD3n2ukc
まず駐車時にプラ板とかボール紙でナンバーを隠す
その際板の脇に剃刀を設置

んで外そうとした監視員はウボァー
109774RR:2006/06/02(金) 13:26:54 ID:731LAIGX
つーか、ナンバー隠すとか、カバー掛けるとか、ECMを使うとか、
路駐、歩道駐車の違反を逃れようとする方策は、正直、止めてほしい。

それ、自動二輪乗りの印象を逆に悪くするだけだから。
かといってそれに代わる対案があるわけでもないけど…
110774RR:2006/06/02(金) 14:03:33 ID:9lICii0Q
ECMは、配達とかの四輪が、監視員の作業時間を延ばさせるために高出力のやつを使いそう

近いうちに、その関係のショップに出回るような希ガス
111774RR:2006/06/02(金) 14:15:38 ID:IoNgk45/
EMP兵器ってw 紫電掌ですかw
いっそ電磁発剄でも体得するか・・・

あ、身体にスタンガン仕込んで触ればいいのか
自分もシビれる諸刃の剣だけど・・・orz
112774RR:2006/06/02(金) 14:17:46 ID:WFm7anki
渋谷はおもしろいよ。
歩道に置いてバイクカバーかけるやつと
2日連続ナンバーに「故障中」の張り紙して車道に停めてる
(朝は置いてなかった)やつが本当にいる。
どの方法が効果あるか俺も知りたいから、様子見てるんだけど、
昨日から取り締まりしてないんだよな〜
113774RR:2006/06/02(金) 14:32:11 ID:nlZFVhNv
確かに渋谷はバイクはスルーしてる様だ
そのうち一斉にやるかもね
まずはクロスタワーあたりか
他の区はどうよ
114774RR:2006/06/02(金) 14:43:28 ID:uA+Wcxlm
駐車違反の件で、あれこれ対抗しようとしてる連中の書き込みを
見ると何だかね・・・って思いますわ。
結局自分だけの快適性を貫き通したいだけだろ。ただのエゴだエゴ。
4車だろうが2輪だろうが、あきらかに路肩に駐車されてれば交通の
邪魔。歩行者の邪魔。俺は今回のスピード化には大賛成だ。


115774RR:2006/06/02(金) 15:22:47 ID:YjC6un7D
>>114
まじめに受け止めすぎ
面白がって盛り上がってるだけだろ
116774RR:2006/06/02(金) 15:52:04 ID:YV8exqu2
>>103
淡路たまねぎウマー
117774RR:2006/06/02(金) 15:56:16 ID:Hs3ntvXx
なんか監視員たちにしか告知してない
取り締まり方法とかルールとかターゲットがあるに違いない
知りたい!教えて!2chユーザー監視員よ!
118774RR:2006/06/02(金) 16:04:02 ID:3zd9Sbfg
>>117
あちこちのスレで必死だな
119774RR:2006/06/02(金) 16:17:33 ID:Hs3ntvXx
あたりまえだ!必死だよ!まじめにやれ!
120774RR:2006/06/02(金) 16:29:05 ID:Nki8MvYi
>>99
歩合制じゃないとしたら
朝取り締まりに出かけて
定時まで時間つぶして
給料もらえるっていうウマーな仕事ってことか?
121774RR:2006/06/02(金) 16:31:26 ID:Hs3ntvXx
>>120
ごちそうするからたくさん休んでね
122774RR:2006/06/02(金) 17:53:38 ID:IZuzHEwY
>>120
その「給料」って、警察からの委託金=税金から出るんだよな。
123774RR:2006/06/02(金) 17:58:17 ID:yusp/MyV
歩合制じゃないにしても、月々の目標検挙数(=ノルマ)は設定されているでしょ。
じゃないと、すぐ休みたがるだろうし委託金払ってまで金稼ぎする理由が無くなっちゃうだろうしね。

124774RR:2006/06/02(金) 18:00:11 ID:9nYk12pB
改造車だけを徹底的に取り締まってください
125774RR:2006/06/02(金) 18:06:22 ID:uA+Wcxlm
自転車板ではこーいう事になってます
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149138778/l50
126774RR:2006/06/02(金) 18:37:04 ID:WGCEUX0m
旧スレでの告知がまにあわなかったのでこちらで告知

駐車違反の取締りが厳しくなった6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149239258/
127774RR:2006/06/02(金) 18:43:07 ID:r4U3WJES
ウダウダうるせーな。邪魔なとこ止めなきゃいいんだよタコ。
128774RR:2006/06/02(金) 18:47:11 ID:ZGYzRJIp
自動車用の駐車場を大量のバイクで占領する抗議デモやりたい
129774RR:2006/06/02(金) 19:06:30 ID:ZNEC76ri
90の原付はどうなんだろう、ステッカーをカブに張れないんじゃない、ビルとビルの間に
何時も置いてるけど
130774RR:2006/06/02(金) 19:09:02 ID:/jNsXDoL
>>129
ハンドルに巻き付けるように貼るので関係ない。
131774RR:2006/06/02(金) 19:14:31 ID:heo+Ndgi
監視員の目の前で一斉に駐車するオフってどうなった?
132774RR:2006/06/02(金) 19:24:00 ID:OtRUioRR
違法駐車ジャマだからどんどん取り締まってくれ
133774RR:2006/06/02(金) 19:28:21 ID:fXgSXCFu
靖国通リ(曙橋のはずれ)は監視員全然こないよ
せっかく2キロ先のサブナードに(バイク)駐車場かりたのに
拍子ぬけ
134774RR:2006/06/02(金) 20:01:08 ID:8cIA3mID
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY200605300525.html
>東京・新宿では、警備会社「ジェイ・エス・エス」が取り締まる。警察官僚出身の亀井静香衆院議員が自ら「生みの親」
>と公言し、設立当初、亀井氏が顧問、元警視総監が代表取締役についた。今回、新たに5人の警察OBを採用した。

亀井静香ちゃんかよ!! 許せんなあ。暴力団桜田組による、公的カツアゲですか。

もしも新宿区で罰金取られたら、「この亀井静香の犬が!」って嫌味言ってやろう。

135774RR:2006/06/02(金) 22:15:04 ID:uzyO3S+N


そろそろ暴動でも起してもらわないと、おかしな国になっちゃうよ
136774RR:2006/06/02(金) 23:00:14 ID:8G9y2KR9
マジレスするが本日、千葉県市川市内で2輪の取り締まりの瞬間を目撃
したんだが、カバーをかけてあるハーレー(多分、シートに書いてあった)
と、国産400のレプリカ系の単車が歩道に停めてあった。ハーレーは無傷
レプリカは、違反シールがバックミラーに貼られてた。カバーをかけておけば
大丈夫なのだろうか?これからは、カバーを積んで乗るしかないかなと思った
ちなみに、名前書いときますね。成田・遠藤両監視員こいつらは神かとれとも・・・。
137774RR:2006/06/02(金) 23:21:08 ID:AzySEl0i
っていうかやっぱバイクは手軽にナンバープレート
持ち歩きが最強かと…部品替えれば一瞬で外せるようにもできるだろうし
わざわざ監視員がフレームや車体番号を見つけようとするとはとても思えない
ただしレッカー出来ない場所限定だけど
138774RR:2006/06/03(土) 00:46:58 ID:a/FT/qL/
>>135
俺もそう思う。
139774RR:2006/06/03(土) 00:56:54 ID:pRvFkYwo
>>135
暴動起こす前に選挙行け
ロビー活動しろ

内戦なんか起こったら
もっとおかしな国になる
140774RR:2006/06/03(土) 01:00:26 ID:+MOQVweN
違反車両を取り締まるだけで暴動ってw

駐車場の事とか業務用車両の事とか考慮が足りない部分はあるだろうが
違反車両に切符を切る事に文句は無いな
141774RR:2006/06/03(土) 03:00:25 ID:22PV0r2U
>>136
ついにキター!!
こういう差別のようなことをする監視員は、ただちに写真撮ってうpだろ
大体、ハレだから見逃すってなんだよ?
カバー捲ってナンバー確認すりゃいいじゃんかよ
とりあえず、ちゃんと管轄の警察署にタレこんどけ
インチキ野郎は下のようにまとめておくぞ


@インチキした監視員と現在のインチキ数

【不正の場所】 千葉県市川市
【監視員姓名】 成田・遠藤
【取締不正数】 1件
【不正の内容】 国産400に駐禁取締りして、同じ場所のハレを不正に見逃す措置
【写真の有無】 なし

こんなモンでいいか?
142名無し:2006/06/03(土) 03:06:21 ID:F1n0K3+Z
夜間の住宅街の、路上駐車もなんとかしろよ!
道路を駐車場代わりにしている。

普通は高い駐車料金を支払って、駐車場を借りているのに!
夜間の住宅街も取り締まれ!
143774RR:2006/06/03(土) 03:37:20 ID:At/QyVWf
監視員て最低の職業だな。村八分にしてやれよ。
144774RR:2006/06/03(土) 09:35:44 ID:Qxc81hVz
カメラ屋のぞくのが好きなんで銀座や新宿にスクーターで出かけるんだが
もうできなくなるかな、都内の足に2輪は最適なんだがとにかくパーキングが
無さ過ぎる。
145774RR:2006/06/03(土) 10:18:55 ID:x5/gHyJo
>>140
バイクはETCでも無視されていまだに差別されてるのに
そのうえ今度は駐輪場も無いのにコレだからね
暴動どころか抗議すら起こさない大人しいライダーが多いってこったw
146jj:2006/06/03(土) 10:32:18 ID:pZxSzUUQ
■■■■■ こんな便利なサービスあったを知ってますか? ■■■■■■

6月1日より道路交通法の改正により、駐車違反が厳しくなり
ニュースなどでもこんなサービスが話題になりました

そんな高い反則金をあなたに代わり全額保証致します

━━[ドライバー必見のライセンス保険]━━━━━━━━━━━━━━━、
★ドライバー必見のライセンス保険★
スピード違反や駐車違反など交通違反の反則金を全額補償します。
20年以上の歴史・400万件以上加入の実績があります!
>>> http://agent.angs.jp/872/ <<<

1日あたり17円以下とすごく安い負担で大きな安心を得られます!!
加入から1年間無違反の場合、翌年からの年会費が毎年10%づつ最大で50%の3,000円
法人加入の場合は4,000円まで割引されます。


国内唯一の交通反則金補償制度です。
反則金の補償はもちろん、支払い(納付)も代行して行います
         年間何度違反されても全て補償いたします。
             http://agent.angs.jp/872/


147774RR:2006/06/03(土) 11:08:57 ID:b0PFDTcs
↑20年くらい前にも似たようなのがあった。
赤キップ青キップの反則金を払ってくれる保険の代理店募集の広告
週刊ポストとか現代に出てた
148774RR:2006/06/03(土) 11:22:30 ID:YxoB+x9D
>>140
駐禁の事だけぢゃなく全部ひっくるめての意味でそ。
149774RR:2006/06/03(土) 14:21:56 ID:v7LfLH5s
日本人に暴動は向かないよ。
150774RR:2006/06/03(土) 14:56:33 ID:IJvdtt4w
>>137

それいい考えだと思う。
街中にナンバーが外されたバイクが止まっていたら
どう考えても、おかしいと思われるけど、買い物や街での駐車禁止対策に
多少の安心感は出るな・・・。
151774RR:2006/06/03(土) 14:58:28 ID:QOYZnPqh
悪質駐車でレッカー移動されるのがオチな気がするが
152774RR:2006/06/03(土) 14:59:08 ID:IJvdtt4w
>>101

こいつら警察官は制服を着てれば何でもOKって感じだからね・・・
153774RR:2006/06/03(土) 15:05:55 ID:IJvdtt4w
>>114
大賛成?
当たり前かもしれないが、結局は個々の道徳心の問題。

オートバイは止めるところ無いんだよ・・・
コインパーキングにでもオートバイ止めろっとでも言いたいのかな?
154774RR:2006/06/03(土) 15:10:24 ID:f8zlXh/n
>>153
つ【公共の交通機関】
155774RR:2006/06/03(土) 15:35:27 ID:8zwYg9iM
オートバイユーザーって、もう利己主義な奴ばっかりだからな・・・
渋滞関係ないとか、駐車スペースがないんだとかほざくけど、
あんなもん、配達やバイク便以外は、趣味の物だろ?
なんでバイクのために、駐車場なんてつくらなきゃならん。

大体、駐車場がない!とほざきながら、止めるのが歩道か?
そりゃ、駐車違反じゃなくて、進入禁止違反だろうが!!!

バイクユーザーは安全も何にも考えん、氏ねボケw
156774RR:2006/06/03(土) 15:43:39 ID:jnPeTy39
車もじゃん
157774RR:2006/06/03(土) 15:47:21 ID:GF3W1h7C
>>155
素直に釣られてやるw

まず、オマエは死ね。氏ねじゃなく、死ね。

バイクもクルマも決められた税金払って乗ってんだよ。
受益者負担はクルマもバイクも同じ。
金払って乗ってるモノを、オマエにとやかく言われる筋合いはねえ。

歩道に停めるのは確かに悪いが、だからこそ駐車場施設の整備をしろ、
と言ってるんだが。
大体、上のレス付けてる時点でオマエも利己主義なヤツの仲間入りだw

オマエ、バイクに煽られた下手糞なサンドラですか?w
158774RR:2006/06/03(土) 15:51:20 ID:8zwYg9iM
渋滞の隙間抜け、原付の60kmオーバー、その他諸々・・・
高速で二人乗りw 走る棺桶だろっっっw

頼むから箱根なり、楽しいところで運転していてくれ。
通勤マイカーもいかんとは思うが、都内の自家用車と一緒に
自家用オートバイの使用はすべて乗り入れ禁止にしろやw
159774RR:2006/06/03(土) 15:53:03 ID:TWJmVNVz
スレの主旨と違うので他でタノム。
160774RR:2006/06/03(土) 16:00:29 ID:Rc35dSBk
>155
いや、本質的には車も趣味の乗り物だろ。
都市部なら公共機関使えばいいし。
買ったものが手に持てないなら配達すればいいし。
公共交通機関が網羅してないから車に乗るというのなら二輪も同質だし。




あっ!!
ごめん。 公共交通機関もない過疎地なのか。
ごめんね。やはりそれだと食料等と同様に必要な物だよね?
161774RR:2006/06/03(土) 16:03:23 ID:IJvdtt4w
>>155
>>158

お前らよ!
だったらメーカーに講義でもして見ろ!
止めるところも無いのに作るなってよ。

お前の乗っている車も趣味の範囲じゃねーのか!!!???

車も事故って死ねば、走る箱 = 棺桶だろが!!!

162774RR:2006/06/03(土) 16:10:57 ID:8zwYg9iM
160<よく嫁

通勤マイカーもいかんとは思うが、都内の自家用車と一緒に
自家用オートバイの使用はすべて乗り入れ禁止にしろやw
163774RR:2006/06/03(土) 16:11:28 ID:1UscUrra
仕事用の軽トラでも乗ってんじゃね?
164774RR:2006/06/03(土) 16:14:25 ID:8zwYg9iM
161

バイクはこけりゃ即怪我・死だろ?
車だってそりゃ怪我はするが、貴様らの棺桶ほどひどくねーやw

歩道にとまっている、ビックスクター・・・ありゃなんだ?
そりゃ倒したり、空気抜いたりすのはいかんが、あんなもん、纏めて
駐車禁止+進入禁止、もろもろで即免許停止にしちまえば良いんだ。

原付も免許取得もっと厳しくして欲しいけどな。
バイクの趣味で時たまドライブぐらいの後陣はともかく、日常バイクを
つかっている奴は大体馬鹿だからな
165774RR:2006/06/03(土) 16:16:49 ID:cOzaPG/x
>>155
おまいは決定的に勘違いしている。
世の中の渋滞を作り出してるのはバイクではなく車の方だぞ。
すり抜けって言葉も車が渋滞作ってるからこそ。
仕事や荷物運ぶのに使ってるのは仕方ないとしても、排気量の意味から
してもバイクの方が社会に貢献してるし。
一人で車移動してるヤツ、税金引き上げろよなーマッタク
166774RR:2006/06/03(土) 16:16:50 ID:8zwYg9iM
167774RR:2006/06/03(土) 16:19:22 ID:cOzaPG/x
別にマイカー持っててもいいが、ただ移動する時は原付使いやがれよ。
原付なんて価格も維持費も信じられない程安いんだからよ
168774RR:2006/06/03(土) 16:19:49 ID:8zwYg9iM
渋滞していても隙間がありゃ抜いて良いのか?
それがおかしいと言ってるんだ。

いちおう、マイカー通勤も否定してるぞ、俺は?
駐車車両&バイクのしている部分に、バイク専用レーン
作ってやるのが理想だろうけどな。

バイクが社会貢献っていうのは全く意味がわからん。w
配達・配送業以外、100%趣味の棺桶だろ???
排気量が少ないとクリーンだとでも言いいたいのか??
なら、電動バイクか自転車をつかえ。
排気ガスの大小など、差に過ぎん
169774RR:2006/06/03(土) 16:21:35 ID:8zwYg9iM
マイカーには、折りたたみ自転車積んでありますが何か?
必要な所以外は人力併用ですよw

だいたい、通勤のすくーたの野郎は・・・・頼むからスーツで乗るなw
あと、工事現場用のメットで乗るなw
170774RR:2006/06/03(土) 16:22:22 ID:Q8A8YsER
邪魔な車にガムつけることにした^^
171774RR:2006/06/03(土) 16:24:56 ID:pBSLvKhA
>>96 ワイヤーロック切られたら…悲しいことに………
172774RR:2006/06/03(土) 16:25:43 ID:PT/OWxKP
別の事故が発生しそうだなw
173774RR:2006/06/03(土) 16:27:44 ID:cOzaPG/x
>マイカーには、折りたたみ自転車積んでありますが何か?

だったら車乗ってるヤツ全員にそう義務づけろよ。アホですか?
車がどれだけ邪魔か分かってんの?
後、まるで車は事故起こさないような物言いやのぉ。
棺桶って車の事だと最初読み間違えたぞw
事故起こして二輪より安全だと思ってるのは車乗ってる当人だけで
圧倒的に加害率、それによる死亡率高いのはどっちだと思ってんだよ?(汗
乗ってる当人が死ぬのは勝手にしろって感じだけどよ
174774RR:2006/06/03(土) 16:28:59 ID:pRvFkYwo
>>168

>それがおかしいと言ってるんだ

お前の個人的感想なんか知らん。
法律的にはグレーだ。

>配達・配送業以外、100%趣味の棺桶だろ???
社用だろうが私用だろうが、転けたら一緒だが?
あと、即怪我でも死でもない
オレは月曜に馬鹿車に引っかけられたけど
次の日は会社にちゃんと行ってたけど。

>排気量が少ないとクリーンだとでも言いいたいのか??
一応事実でしょ。
あと電気自転車等は実際問題として性能が代替物たり得ないし
性能が追っついたら、オマイは電気自転車にも同じ事云うと思われw


>排気ガスの大小など、差に過ぎん
京都議会でそれ言ってみたら?
特に中国にさw

極論で良いなら、人間が死滅するしかないね
175774RR:2006/06/03(土) 16:29:45 ID:8zwYg9iM
そら本体重量が違うからな・・・・
だから無用なマイカー利用は否定してるだろ!w


さてそろそろ
176774RR:2006/06/03(土) 16:30:15 ID:pRvFkYwo
釣り宣言
177774RR:2006/06/03(土) 16:30:49 ID:8zwYg9iM
釣れた、釣れたっっw

まーー、釣果はあんまりよくねーなw
178774RR:2006/06/03(土) 16:31:25 ID:pRvFkYwo
オレに決めぜりふとられてカッコワルw
179774RR:2006/06/03(土) 16:32:34 ID:cOzaPG/x
あーあ、認めちゃったw
180774RR:2006/06/03(土) 16:32:48 ID:Vkd51oZ8
ID:8zwYg9iMのドジっ子ぶりに嫉妬
181774RR:2006/06/03(土) 16:37:44 ID:8zwYg9iM
いやんw
182774RR:2006/06/03(土) 16:38:36 ID:8zwYg9iM
以上、大阪府警より書き込みいたしました (嘘800
183774RR:2006/06/03(土) 16:39:00 ID:pRvFkYwo
>>181
たぶん釣りだろうと思って
リロードしまくった甲斐があったわw

ごちそうさま
184774RR:2006/06/03(土) 16:39:12 ID:cOzaPG/x
排気量ってのただの環境問題だけじゃなくて、今使ってるのが
いずれなくなる枯渇燃料だってのも忘れてるな。

8zwYg9iM〜もぅおしまいっすか?w
185774RR:2006/06/03(土) 16:41:25 ID:8zwYg9iM
おそまつさまでした・・・・

おかわりいりますかあ?
186774RR:2006/06/03(土) 16:42:25 ID:HF6n2Sw8
本当、バイク乗りって程度低いよな・・・
社会から隔離されているのも理解できるわトホホ
187774RR:2006/06/03(土) 16:43:38 ID:PT/OWxKP
全くだ 双方とも恥ずかしい
188774RR:2006/06/03(土) 16:43:45 ID:jnPeTy39
>>186
お前もたまには外でろよ
189774RR:2006/06/03(土) 16:44:00 ID:8zwYg9iM
まあ、まじめな話、バイク用の駐車スペースを作れ
路上はバイクも取り締まる、歩道上は厳罰でOKっすか?
190774RR:2006/06/03(土) 16:46:05 ID:cOzaPG/x
地下駐輪場とかどんどん作ればいいのにねぇ。
バイクだとえらいうるさい事になりそうだがw
191774RR:2006/06/03(土) 16:53:26 ID:iMPrQvHY
今回の法改正って
使用者がとぼけた場合、持ち主が反則金だけ払えば点数なしだろ?
誰が乗ってたか分からないって言い切って
反則金保険入れば路駐天国になるんじゃない?
192774RR:2006/06/03(土) 17:00:06 ID:DUCQDViV
>>191
>反則金保険・・・

それはマルチだろ。二度と宣伝スンナよ、ブタ野郎。
193774RR:2006/06/03(土) 17:02:42 ID:WHUZCK/H
車両の使用制限に関する規定
194774RR:2006/06/03(土) 17:03:32 ID:IJvdtt4w
バイクの利用価値は駐車違反が無いと思っていたんだが・・・
都内の街作りから、バイクのスペースを作らなければ本来おかしい。

確かにビックスクーターが量産された現代
渋谷の道路はスクーターだらけだな・・・
渋谷区がちょっと街作りを考えなおした方がいいな・・・
10年20年たっても、この街は若い奴の街だから
バイク用のスペースを作るべきだね。歩道に。
パーキングはあえて作って欲しくないね
歩道にスペースを作ればいいんだよ・・・
自転車と同じ扱いされても困るしな。
195774RR:2006/06/03(土) 17:25:43 ID:XgULd63c
ビックスクーターはほんとジャマ
レーサーレプリカ全盛の時もそんなにジャマじゃなかった
196774RR:2006/06/03(土) 17:30:19 ID:Vkd51oZ8
レプ糊とバカスク糊の意識の違いだよな…
197774RR:2006/06/03(土) 17:34:05 ID:GF3W1h7C
バカスクはバイクもデカイが、それに乗ってるバカも態度がデカイ
どっちもホント無駄にデカイw
198774RR:2006/06/03(土) 17:50:50 ID:f8zlXh/n
>>191
反則金と放置違反金は違う
反則金保険は大概放置違反金には対応していない

もうちょい勉強して来い
199774RR:2006/06/03(土) 18:15:29 ID:IJvdtt4w

>>197
それは言えるな・・・
200業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/06/03(土) 18:32:34 ID:AH5421zX
 |  | ∧
 |_|Д゚) まぁレプリカブームの時はお山で事故りまくってたんだけども。
 |文|⊂)   人里離れてたから本人と巻き込まれた人以外に実害は無かったなう
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
201774RR:2006/06/03(土) 19:59:43 ID:Vkd51oZ8
バカスク糊はメカを理解しようとしない傾向が強そうな希ガス
202774RR:2006/06/03(土) 20:05:37 ID:v7LfLH5s
強そうな希ガスって変じゃね?w
203jj:2006/06/03(土) 22:46:33 ID:tZnYT0Sd
■■■■■ こんな便利なサービスあったを知ってますか? ■■■■■■

6月1日より道路交通法の改正により、駐車違反が厳しくなり
ニュースなどでもこんなサービスが話題になりました

そんな高い反則金をあなたに代わり全額保証致します

━━[ドライバー必見のライセンス保険]━━━━━━━━━━━━━━━、
★ドライバー必見のライセンス保険★
スピード違反や駐車違反など交通違反の反則金を全額補償します。
20年以上の歴史・400万件以上加入の実績があります!
>>> http://agent.angs.jp/872/ <<<

1日あたり17円以下とすごく安い負担で大きな安心を得られます!!
加入から1年間無違反の場合、翌年からの年会費が毎年10%づつ最大で50%の3,000円
法人加入の場合は4,000円まで割引されます。


国内唯一の交通反則金補償制度です。
反則金の補償はもちろん、支払い(納付)も代行して行います
         年間何度違反されても全て補償いたします。
             http://agent.angs.jp/872/

204774RR:2006/06/03(土) 22:50:30 ID:C3WkYNXR
>>202
希ガスっていくら圧力と温度を上げてもほとんど何者とも反応しない上に
原子一個でも気体として存在できる孤高の存在
だいぶ強いと思うが
205774RR:2006/06/03(土) 22:58:02 ID:rNnUHOxr
携帯電話ジャマー搭載・・・の前にETC機器の誤作動がないか知りたいんだが・・

周波数が近くて干渉するってことはないよね?
206774RR:2006/06/03(土) 23:00:14 ID:qCLMExj5
>>204
すれ違いな上に、商業高卒に理解できない会話は勘弁してください
207774RR:2006/06/03(土) 23:01:11 ID:24WDo58k
>>205
走行中OFFで停車時ONでいいんじゃね?
208774RR:2006/06/03(土) 23:02:12 ID:rNnUHOxr
>>207
Σ( ゚Д゚)ハッ.
言われてみればそのとうりだ(w
209774RR:2006/06/03(土) 23:16:29 ID:OS8MQ+St
ナンバープレート外せばいい


210774RR:2006/06/03(土) 23:19:50 ID:pLAIGzoq
バッテリー干上がって、押しがけ
211774RR:2006/06/04(日) 00:28:19 ID:0qb1LZiZ
ちょっと停車するだけならハザードつけて降りれば捕まりにくくなるかな?
212774RR:2006/06/04(日) 00:31:18 ID:ynKUuTDf
>211
意味ないよ
213774RR:2006/06/04(日) 00:36:19 ID:2ahhsNY9
>>211
即発進できる状態じゃないと停車とは見なされない
つまりハザード点けてても運転手いない時点で
駐車と見なされ切られる
張られる前に帰って来れれば大丈夫だろうけど
214774RR:2006/06/04(日) 00:36:56 ID:Zre9XViQ
家の近所じゃ、もう元に戻って、路上駐車でいっぱいなんだが・・・
これって駐車違反じゃなく、管理義務違反なんだがな。
目に見えて減ったのは、施行初日だけだった。
これじゃあ、消防車なんか緊急時にスムーズに入れない
特定の場所だけじゃなく、住宅地でも徹底的に取り締まれよ。
215774RR:2006/06/04(日) 00:40:40 ID:ynKUuTDf
>214
つ警察に通報
216774RR:2006/06/04(日) 00:40:54 ID:JoG/QeaW
>>211
キー挿してエンジン掛けておけば捕まりにくくなるよ
217774RR:2006/06/04(日) 01:33:33 ID:JeWVBWqj
>>216
盗難されるって。
218774RR:2006/06/04(日) 01:56:34 ID:mBX1SJB/
>>217
そうすりゃ自分が違反で捕まる事は無くなるお
219774RR:2006/06/04(日) 17:02:47 ID:02xp18Uu
まぁライセンス保険は信用できんけど、
駅前の駐輪場のチケットを共通にするくらいの措置はしてもらいたいよな。
まぁどうせ天下り目的に制定した法律だから絶対やらねーだろうが。
220774RR:2006/06/04(日) 21:05:32 ID:moxxS71D
画像撮るのはおkでも、うpはマズイの?
221774RR:2006/06/04(日) 21:16:53 ID:xHcRa2RD
昔は歩道に駐輪は取り締まり対象外だったんだけどね。
バリアフリーで段差なくなるようになってきてから
DQN四輪が歩道に止める事が見過ごせなくなるぐらい多くなり
歩道は駐車禁止になったと聞いた。名古屋のDQN四輪海苔だよな。
広い歩道に四輪駐車して社会問題にしたアホは。
222774RR:2006/06/04(日) 22:10:16 ID:erRmUp64
>>221
> DQN四輪が歩道に止める事が見過ごせなくなるぐらい多くなり
> 歩道は駐車禁止になったと聞いた。

歩道は駐車禁止ではなかっということか?
じゃあ4輪が駐車しても文句ないだろ。
223774RR:2006/06/04(日) 22:40:00 ID:nKln4YeX
>>222
度を超せば法律で禁止されるようになる
と言うことが言いたかったんでしょ。

法律違反じゃないなら、何やったって良いでしょ、って言いたいなら
名古屋DQNと同類。
224774RR:2006/06/04(日) 22:49:00 ID:tSjrgp3g
>>222
法律違反じゃないけどあまりに酷く、歩行者に支障をきたすようになったから
規制されたってことでしょ
歩道は歩行者が歩く所、という前提を忘れてやりすぎるから規制される

まぁここで切れるような事じゃないから。
225774RR:2006/06/05(月) 02:00:50 ID:jPgqQ9ni
>>221
昔から歩道は駐車禁止だ。どこでそんな出鱈目を覚えたのだ。
226774RR:2006/06/05(月) 11:32:33 ID:fIw923L+
うろ覚えだが、車道は道路交通法が適用されるが、
歩道は区役所等の行政の管轄なので、
“駐禁”は切られない。と思ってた。マジで。
227774RR:2006/06/05(月) 11:45:08 ID:qfobc8iS
今日は、地下鉄の出口の裏のデッドスペースに止めた。
不安だけど、寝坊したから仕方ない。
うえ〜ん。
228774RR:2006/06/05(月) 11:48:32 ID:zEHezKUN
>>221
赤坂の歩道では既に20年前から取り締まりやっていたが、もっと昔の話しか?
229774RR:2006/06/05(月) 11:59:06 ID:1L5lYNAG
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060601/116963/index2.shtml

監視員が持っているこのデジカメ、通信機能を備えており、撮影した画像データを
確認標章を印刷する端末に送信できる仕組みらしい。
Caplio Pro G3も通信用カードスロットを搭載しているのがウリで、無線LANカードや
PHSデータ通信カードに対応する。しかもコンパクトフラッシュタイプのGPSカードまで
装着可能だ。つまり、撮影した場所の緯度・経度まで記録できるということ。間違いない、
筆者が探し求めていた(?)デジカメは、リコー「Caplio Pro G3」がベースだ!

 ちなみに他県では、デジカメ搭載のPDA端末を使っているところが多いようだ。しかし、
撮影時の使い勝手を考えれば、単体のデジカメの方が勝っているのは明らか。さすがは
警視庁、“デジタル画像”にもこだわりを見せたようだ。
230774RR:2006/06/05(月) 20:19:51 ID:3qWiqzvK
>>229

カメラから端末に送信・・・ならLAN経由かな
時間稼ぎのために無線LANをジャミングする装置は
大掛かりになりそうだな・・・うーむ
231業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/06/06(火) 07:51:30 ID:Bcbs7PQ3
 |  | ∧
 |_|Д゚) デジカメ→端末はIrDAじゃまいかのう。
 |文|⊂)   無線LANをアドホックモードで常時動かしてたら電池がすぐ無くなりそう
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
232774RR:2006/06/06(火) 13:18:32 ID:NRN5vmER
あーあ……
よりによって、バイクが一番乗りかよ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000004-yom-soci

('A`)
233774RR:2006/06/06(火) 14:40:30 ID:dGWs2BMu
>>232
オレの読みが外れた
一発目は、大阪のDQN辺りがやらかしてくれると思ってたのに・・・
六本木の店員てこたぁ、バカスク乗りのDQNか?

所詮、DQNは何に乗ろうがDQN、てことが立証されたワケだがw
234774RR:2006/06/06(火) 16:23:33 ID:IZy/eT98
>六本木の店員てこたぁ、バカスク乗りのDQNか?

>所詮、DQNは何に乗ろうがDQN、てことが立証されたワケだがw
235啓蒙運動の為マルチご容赦:2006/06/06(火) 16:28:36 ID:oN4Mfdad
http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/TOMIN/iken.htm
↑おめーら都知事の石原さんに手紙出して陳情しれ!!俺も出したぞ。
歩道橋の下のデッドスペースや、生垣の間とかを欧州のように無料開放、
駅周辺は有料(1h/100-300円)でいいからバイクに開放してくれってな!
236774RR:2006/06/06(火) 16:40:24 ID:CUwRo3YZ
>>233
ニュースでは原付きっていってた

後、なんか車道は監視員が取り締まるけど歩道は従来通り警察官が取り締まりするんだと
237774RR:2006/06/06(火) 17:12:18 ID:r7IPoqmn
>>232
しかもコレ、いきなりステッカー貼られたとかじゃなくて事前注意でしょ?
監視員も親切心で事前注意したんだろうに、これじゃ今後は事前注意せずに
所有者が立ち去ったのを見計らってステッカー貼ろう、って事にもなりかねないな。
238774RR:2006/06/06(火) 17:15:56 ID:OSgw2+OQ
歩道の端は止めてもいいという法律が
必要だ。だって止めてたって困らないだろ。
東京での話しだけど。おれは邪魔と思ったことは一度も無い。
大阪とかじゃ問題みたいね。
239774RR:2006/06/06(火) 17:18:44 ID:vwTSWq6t
TBSのニュース(動画付き)
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3306050.html

スクーターを、歩道じゃなく、路肩に止めようとして注意をされて蹴飛ばしたらしい。
ひざ蹴りにしたそうだ。
240774RR:2006/06/06(火) 18:50:10 ID:mVpBYyB4
バカスク乗りで25歳フリーターか…
同情の余地なしだな。
241774RR:2006/06/06(火) 19:16:12 ID:tSu0DThI
流石バカスク海苔w
242774RR:2006/06/06(火) 20:45:12 ID:Cv5bgbv5
>>233

>一発目は、大阪のDQN辺りがやらかしてくれると思ってたのに・・・

大阪はDQNが多いって聞くが、東京も人口多いからDQN率高いし。
東京も大阪も目くそ鼻くそじゃん。
先月まで大阪に長期出張していたのだが、
バカスクは東京のほうが断然多いって感じた。
243774RR:2006/06/06(火) 21:17:31 ID:BwUR0fLm
>>239 そりゃ傷害罪で捕まるわな。やっぱり大阪からの上京者のようだね。
244774RR:2006/06/06(火) 21:25:08 ID:7ARAgUkI
>>242
>東京も人口多いからDQN率高いし。
確率の勉強し直せ、百姓(w
245774RR:2006/06/06(火) 23:33:03 ID:74cs7b8h
夕方のニュースで見たけど、監視員は普通に歩道に止めてたバイクにもシール張ってたよ。

あと番組中気になったのが、5mしか違わない位置で原付と外交官ナンバーの日産ティアナが路駐してて
原付はあの黄色い違反シール貼られてて、外交官ナンバーのティアナは運転手不在の放置にも関わらず警告文シールだけだった
これの一部始終を見ていた第三者の近所の店主のオッサンが監視員にキレて、なぜこういう差があるのかって監視員に詰め寄ってるシーンがあったのだが
テレビでは肝心の所で終わってた
246774RR:2006/06/06(火) 23:33:59 ID:R0EWTJCj
247774RR:2006/06/07(水) 00:39:37 ID:hVA4qB4y
>>245
そのオサンにお中元のひとつも進呈したい所だな
248774RR:2006/06/07(水) 02:01:41 ID:C/VQJl3X
>>245
外交官特権、治外ほーけいってやつだ。
249774RR:2006/06/07(水) 07:56:29 ID:qWjeqKJe
>>245
みたみた。そのオサーン、自分のスクーターじゃないが、「なんでこんなちっさいモンにシール貼って、あっちは警告なんだ??」
とか馬鹿監視員に抗議してた。監視員も「けーっさつしょちょーにそうしろってきいたんでっすぅ」とか馬鹿さ加減は変わらんかったwww
ま、外交官ナンバーの車は仕方ないが、中国韓国の外交官のふてぶてしさはムカつくな。繁華街のど真ん中に路駐、偉そうに携帯でしゃべってやがる。まずは死ねと
250774RR:2006/06/07(水) 08:15:23 ID:3IIXloqn
>>233
DQNは成人なんだから、フルネーム公開せよ!!!
251774RR:2006/06/07(水) 10:01:05 ID:Sf/rG+y/
駐禁除外章 不正に使用
神戸地裁が返納
って記事が今朝の読売にあった。

食事中を業務中と言って使ってたそうだ。
監視員もたまにはGJだ。
252774RR:2006/06/07(水) 11:31:56 ID:nviJ3RzV
この法律は社会的弱者たる中小企業や若者から搾取するための法律で
大企業や大手運送業、マスゴミはおとがめなしなのが実態。
霞ヶ関周辺なんかも見て見ぬふりだしね。
要は「取りやすいところから取る」という不公正で不公平な法律。
253774RR:2006/06/07(水) 11:36:06 ID:fKurekC1
郵政だけ優遇されるんだもな。
そりゃ民間の運送配達業生業にしている人たちは頭くるだろうよ。
実質的に死活問題だからね。

マスゴミもほとんどこの件に関して批判してないのは驚いた。
254774RR:2006/06/07(水) 15:40:34 ID:Zq8EhV6P
>>244

地域性や属性って単語の意味知ってる?
もう一回幼稚園からやり直せ、バカ。
255「神先組」のメンバーより:2006/06/07(水) 16:47:47 ID:+kFmJqA+
>>250の者よ、
貴様こそが先に明かすべきじゃないのか?!
それ礼儀じゃ!!
256774RR:2006/06/07(水) 17:08:00 ID:es3UmCwo
>>254
いや>244は
人口だけが理由なら
分母がどれだけ増えようが「確率」は同じ
と言いたかったんとちゃうか?
257774RR:2006/06/07(水) 18:41:29 ID:cLEQhLkV
膝ゲリか〜嬉しいね
次はシャイニングウィザードだな
258774RR:2006/06/08(木) 01:30:44 ID:Yxm/An8A
素朴にバイクのどこが邪魔なんだよ!
確かに新宿のバーニーズあたりの駐車場状態はどうかと思うが。
バイクまでって、セコイ真似すんなって感じなんだが。
『公道』なんだから、自由に使う権利があるよな。そんな取締たかったら、『権力統制道』とでも呼び方変えろよ。
取締にあったら、身分証の提示に始まり、例外扱いないか、ネチネチ着いて回ろじゃないか。
中型糊だが、運送業者や原チャまでって言う横暴が許せん!
259774RR:2006/06/08(木) 01:49:24 ID:x8ywvElH
地方だと四輪の駐車禁止も通報なきゃ取り締まっていないからな。
俺の地元の都市は買い物は郊外の巨大ショッピングセンターばかりだな。
駅前はめったに行かない。いっても銀行やパチンコ屋の第二第三駐車場
は大抵管理されていないので一日中止められる。
ゲーセンにも駐車場あるので路駐はしないな。

実家の別宅は交番の隣だが、駐車禁止じゃないので一日中駐車しても文句言われたことは無い
田舎の農家なので実家には車20台止めるぐらいスペースあったからな。
盆正月はいつも20台ぐらい車とめてた。
260774RR:2006/06/08(木) 02:47:20 ID:/U/xbhd1
>>242
「DQN率高いから人口多い」だったら、文句なしに正解だ。
あいつらの子作りは獣並みだからな。
261774RR:2006/06/08(木) 07:28:56 ID:CJJ4s6YM
>>258
法を尊守する義務を果たしてから権利を主張しような
262774RR:2006/06/08(木) 07:45:27 ID:tXbF7epR
>>260
それが成立するのは田舎だけ
都市部でそれやると生活が立ち行かなくなる
263774RR:2006/06/08(木) 07:51:28 ID:hsFE5Rz3
週間ポストに載っていたが、駐車監視員がヤクザの車を見逃したらしい。
264774RR:2006/06/08(木) 11:29:41 ID:PxwE8wcV
皆893になれば取り締まられないんじゃね?
265オカシオモレノペドロファン:2006/06/08(木) 12:00:22 ID:pT0tmFu6
おれはいつもバイクで南に買い物に行くんやー

駐車場無いので困ってたそこで調べた

大丸の駐車場なら200円で止めれて買い物してレシートみせたら無料だあー

流石ー大丸
266774RR:2006/06/08(木) 12:03:42 ID:BS7UsIfS
>>263
kwsk
267774RR:2006/06/08(木) 12:36:12 ID:eAwlE6rJ
>>261
まずおまいがな。そん時に意見聞いてやる。
268fsjfawiuwtg@aw:2006/06/08(木) 12:40:45 ID:Ha/QpavO
高熱出して寝込んでる間にやられちゃった(T_T)
ニュースを見ながら、オレのは大丈夫だろう、なんて根拠もなく笑って
いたのに・・・

このままほっといたらまずいんだよね・・・

ぶっ壊れてエンジンもかからないから、廃棄しようと思っていた原付
なんだよ・・・
269774RR:2006/06/08(木) 14:25:16 ID:x8ywvElH
そのまま放置すると車検が通らなくなるってやつだろ。
あれが車検があるから問題なのであって車検の無い車両には関係ないな
駐車違反ごときで警察の照会に応じてたら個人情報保護法違反ですよ。
270774RR:2006/06/08(木) 14:28:19 ID:pvWiaGDa
>>269
ヴァカですか?
立派な犯罪である道路交通法違反の捜査に応じて個人情報保護法違反ですか?
捜査には強制力があるんだよ。ヴァカが。
271774RR:2006/06/08(木) 14:43:18 ID:tXbF7epR
>>269
個人情報保護法=罰則規定なし

あんなの大手企業以外は別に守らなくても痛くもなんともない
272774RR:2006/06/08(木) 14:44:59 ID:OZ0jCmMm
監視員のバイトとか無いかなー
あったらパトカーに貼りまくってやるのに
273774RR:2006/06/08(木) 15:25:57 ID:D9h8F//z
>>271
罰則規定あるぞ、良く読め。
指導に従わなかった場合は刑法犯だ。
274774RR:2006/06/08(木) 15:26:47 ID:D9h8F//z
まあ、そもそも民間企業以外は個人情報保護法の対象外だが。
275774RR:2006/06/08(木) 19:40:49 ID:zd5fUH7x
クローズアップ現代、見てる?
276774RR:2006/06/08(木) 20:43:33 ID:e9HAVsUg
国営ヤクザに法律が通用するわけがry
277774RR:2006/06/08(木) 23:44:33 ID:x8ywvElH
おまいら馬鹿だなあ、
よほどの重犯罪じゃなきゃナンバー情報は警察に提示しないぞ。
忠勤ごときじゃ個人情報保護法に違反して情報開示するわけにはいかない。
裁判所の礼状もってたらこいや
278天狗十王:2006/06/08(木) 23:47:45 ID:n93l7dvn
駐車違反ドットCOM
年間何回でも青キップの支払いを補償

最近、駐車違反(15,000円)、スピード違反(18,000円)等、 交通反則金(通称青キップ)をきられた方に朗報!!! もう二度と反則金を支払わなくて よい方法があるんです!

http://www.emzshop.com/hansokukin/
279774RR:2006/06/09(金) 01:11:38 ID:EgrywAr+
業者、うぜーよ
280774RR:2006/06/09(金) 01:27:13 ID:eZgbzswu
放置駐車違反の違反金は支払われないので意味なし!!
281774RR:2006/06/09(金) 03:36:45 ID:gEKOnPiP
免許がキレイなご家族に身代わり出頭させるやつとか続出しそうだな。
1年で点数戻るわけだし。

更新期間が短くなったりのデメリットはあるわけだけどな。
282774RR:2006/06/09(金) 10:52:59 ID:I6yhgnUX
>>277
だから、個人情報保護法は民間企業が対象なんだってば。
公的機関はまた別の法律の守備範囲。

あと、普通に照会しても答えないのは確かだが、令状まで
用意しなくても、捜査関係事項照会書程度でも答える役所
もある。
283774RR:2006/06/09(金) 16:27:56 ID:B5k98O6E
ひったくり盗難事件などでもなかなか出さないのに注射違反程度では弱いな。
裁判沙汰になるのが見えているからな
284774RR:2006/06/09(金) 20:57:09 ID:B5k98O6E
捜査令状なしに開示するのは違法だよ。
285774RR:2006/06/11(日) 15:46:25 ID:eefHae4H
>>284
情報照会に関しては令状は必要ありません

「刑事訴訟法197条2項」
286774RR:2006/06/12(月) 18:07:23 ID:NHpGA9+p
今日監視員の糞が彷徨いてた所に
そいつらの車停まってたぞ。
取締中だかなんだか黄緑の幕だかマグネットシールだかを
邪魔クセー軽のハッチ部に貼り付けて。
あれはいいのか?
287774RR:2006/06/12(月) 18:12:41 ID:Km4xRHgm
>>286
そのマグネットを手に入れてタンクに張れば路駐フリーパスになるんだぞ


って先輩がいってた
288774RR:2006/06/12(月) 18:23:37 ID:Sl0M+oMz
>>272
一緒に資格取りに行こうよ
2日でとれるぞ
289774RR:2006/06/13(火) 16:11:59 ID:J1CxuESq
>>288
資格取って、監視員の裏マニュアルうp期待アゲ
290774RR:2006/06/13(火) 22:48:53 ID:eaykpL+B
自宅側の原付とかバイクどうしてる?置く場所ない人は処分してるのかな?
291774RR:2006/06/13(火) 22:52:42 ID:FEAesDkT
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3419.jpg

竹ノ塚署、今度は自分の警察署前の歩道に路上駐車。
署内にパトカーを止めるスペースは十分あるはずですが、署の玄関前に
堂々とだらしなく歩道駐車。
これはだらしないにもほどがありますね。

歩道を駐車場か道路と間違えてるんでしょうか?竹ノ塚署の警官は?

ちなみに、このパトカーの中には誰も乗っていませんでした。

<過去の写真>
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3322.jpg
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3354.jpg
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3355.jpg
292774RR:2006/06/13(火) 22:53:11 ID:bqHUOfkD
意外と取られない。
293774RR:2006/06/13(火) 22:54:17 ID:fkv3Bi1u
普通バイク乗りにとってはこの法令は大賛成なんだけど
ここのスレの住人は変わってるね
294774RR:2006/06/13(火) 22:57:24 ID:VEVZ/gYw
295774RR:2006/06/13(火) 23:13:08 ID:eaykpL+B
通報マニアが沢山いるんだけど
どう対処すればいい?
296774RR:2006/06/13(火) 23:14:23 ID:bqHUOfkD
駐輪場に止める。
297774RR:2006/06/13(火) 23:15:11 ID:bqHUOfkD
通報しました!って紙を貼っておく。
298774RR:2006/06/13(火) 23:17:13 ID:VEVZ/gYw
>>295
バイク売ればいいと思うよ
299774RR:2006/06/14(水) 21:22:39 ID:jLNpZnyR
>>293
どう大賛成なのかkwsk

反語とか煽りとかじゃなく。
本気でわからん。
300774RR:2006/06/15(木) 12:39:05 ID:2pkOwb9R
>>295
通告ステッカーが貼れないほどステッカーを先に大量に貼りまくっておく。
301774RR:2006/06/15(木) 13:39:37 ID:iXVYFbhe
監視員に物理的攻撃したら逮捕されるけど、罵詈雑言浴びせるのは大丈夫?
302774RR:2006/06/15(木) 14:55:34 ID:hwzxjf8v
>>301
周囲の人間に、「この人あたま大丈夫?」と思われる。
303774RR:2006/06/15(木) 15:51:25 ID:LYzmIA5x
>>301

(公務執行妨害及び職務強要)
第九十五条
 公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行又は脅迫を加えた者は、三年以下の懲役又は禁錮に処する。
 2  公務員に、ある処分をさせ、若しくはさせないため、又はその職を辞させるために、暴行又は脅迫を加えた者も、前項と同様とする。

罵詈雑言を「脅迫」ととられたら公務執行妨害となります。
304774RR:2006/06/15(木) 16:40:04 ID:rtlEsipE
相手は国家権力なので、脅迫じゃなくてもなんでも、
文句をいえば脅迫になります。
理由はいらない、それが国家権力。
305774RR:2006/06/15(木) 20:24:13 ID:/+xmdqRA
>>304
恐るべし国家権力
306774RR:2006/06/15(木) 20:32:22 ID:BJjv0sKX
恐ろしいのは国家権力じゃなく
トンデモ法を素通ししちゃったことなんだけどな
307774RR:2006/06/16(金) 01:36:40 ID:qk2hnLBD
ま、国営暴力団には文句言わないが勝ちということですよ。
監視員はあからさまなVIPカーやら○暴ベンツは取り締まらんと歩道に停めてある
原付にバンバン切符切るわけですな。
308774RR:2006/06/16(金) 02:02:21 ID:ZJkrZdqx
age
309774RR:2006/06/16(金) 03:11:40 ID:T0Ph1m1Y
日本は一部の人だけの為に成り立ってる国だね。
もう独立国家作ちゃわないか?
祭事以外で国旗持ったらDQN扱いされる国なんてウンザリだ。
せめて誇りを持って国旗くらいフリフリしたいょ。
310774RR:2006/06/16(金) 06:56:17 ID:v/cS0GqH
フリフリしたい国旗は日の丸じゃないんだなw
独立国家の国旗ってなんだよ。
311774RR:2006/06/16(金) 21:53:19 ID:scW4v45p
>>305
恐ろしくない国家権力がなんの役に立つんだ?w
312774RR:2006/06/16(金) 22:05:22 ID:kP/TXz4t
>>311
慧眼だなw
313774RR:2006/06/17(土) 17:00:15 ID:+t/3Obzx
お台場を独立させるのか?
カジノと売春フリーで。
314774RR:2006/06/18(日) 03:57:06 ID:lYEbWWjn
八丈島TTはどうなるんだ?
315774RR:2006/06/18(日) 19:35:28 ID:OIvoZv4v
餃子食いに宇都宮駅のみんみんに行ったのだが、駅前のパーキングは
「二輪はご利用なれません」とのこと。どこ停めればいいんだ?そこに駐禁切ってるヤツが来た。
俺:バイクどこか停めるとこありませんか?駅に行きたいんだけど
 :わかりません
俺:は?なんでわかんねーんだ?じゃあここ停めてもいい?他の人停めてるし
 :いいとは言えません
俺:じゃあどこ停めればいいんだ?地元じゃないからわかんないんだよ
 :あそこの自転車の駐輪場とめられるかもしれません
俺:「かも」ってなんだ?適当なこと言うなよ
 :すみません、確認してきます。(走って確認しに行く)あ、大丈夫です
俺:駐禁切る前に二輪停められる駐車場覚えておけよ。
やっと餃子が食える!と、みんみんに行ったら改装中でした・・・ 
316774RR:2006/06/18(日) 19:39:00 ID:kPW8AT6U
監視員は駐車場を教えられない場合もあるんだよ?
お前は本ト気が利かないUNKOだな。

もっと人に物を尋ねる態度ってのがねぇのか。
こーいうUNKODONからどんどん取締りするべきなのにね。
317774RR:2006/06/18(日) 19:40:11 ID:Ow7UNaRz
なんか>>315に弟子入りした気分になっちまったw
格好良すぎw
318774RR:2006/06/18(日) 19:44:07 ID:kPW8AT6U
そーやって因縁つけて食った餃子はさぞや美味しかったんだろうね。
319774RR:2006/06/18(日) 19:51:12 ID:la4mQQHm
>>317
どこが?
自分の土地でもない場所に「停めて良い。」なんて言う権限が民間人にある訳ないだろ?
権限があるはずない相手に「停めて良いですか?」なんて聞く時点でアホ丸出し。
 
時々、店の前の道路に「客以外、駐車お断り」なんて張り紙してる所があるけど、
あれも、自分の店の前なら公道に駐車を許可する権限が、自分にあるとでも思ってるのかね?
320774RR:2006/06/18(日) 19:53:17 ID:kPW8AT6U
後段に限っちゃ、違うだろうな。
客の駐車だったら我慢するけど、他の野郎が店の前に駐車すると困るんですけどねー。

この程度の話ならありえるだようよ。
駐車許可の権限あるなんて思ってるわけなかろーがよ。
321774RR:2006/06/18(日) 19:53:20 ID:tQLcfdwu
まて。その前に>316の「UNKODON」について
もっと語り合うべきではないか?


 ウンコドン
322774RR:2006/06/18(日) 19:55:53 ID:UHbRc55C
>>315はDQN
323774RR:2006/06/18(日) 19:57:10 ID:1mk4QCrm
監視員は放置違反の確認と事務処理が仕事だから教える義務は
ないんだろうけどね。でも、担当地域は決まってるのだから、近隣の
駐車場の位置を頭に入れておいて駐禁しないように誘導することも
やった方が印象も悪くないだろうな。
324774RR:2006/06/18(日) 20:00:08 ID:kPW8AT6U
まぁ、>>315の行動は一瞬の自分の利益になっても他のライダーにとっては目障りでジャマでUNKOなだけだな。

ライダーへの敵意をもっただろうね。
うつぼ宮の皆様に謝れっ!
325774RR:2006/06/18(日) 20:00:53 ID:WCB8iVo4
>>318
食って無いじゃんw
326774RR:2006/06/18(日) 20:01:16 ID:e7B/jP7p
>俺:じゃあどこ停めればいいんだ?地元じゃないからわかんないんだよ

K察にでも聞けよ。監視員は駐車場案内員じゃねーよ
中学生レベルの切れっぷりですね
327774RR:2006/06/18(日) 20:05:53 ID:kPW8AT6U
人に物を尋ねる態度かってんだよな。
物を知らない幼稚園児のほうがまだ可愛げがあるな。
328774RR:2006/06/18(日) 20:21:38 ID:MsE2uDy5
>>315が書いた内容が、そのまま監視員に言ったものか、2ちゃんにカキコするので
粋がってああいう書き方をしたのか、それはわからない。
たしかに、書かれたレスを読むだけなら、言葉使いが悪いと感じる

しかし、言っていることは正論だし常識の範囲内、そして監視員の態度も間違ったもの
ではない
ここしばらくのニュース映像やblogの書き込み、俺が実際に接した監視員の態度から
みれば、監視員の後半の態度は十二分に評価できる対応と感じられる

運転者の言葉使いを除けば、監視員、運転者どちらにも非があるとは感じられない

むしろ、気に食わない部分だけを叩くレス態度に問題点があると感じてくるのだが
329774RR:2006/06/18(日) 20:26:29 ID:kPW8AT6U
粋がって書いたにせよ大問題だろ?
俺はこー言いましたってご本人様が書いているのだからそれを受け止めるしかない。

言ってる事が正論だとしても常識のないUNKOな尋ね方。
敵意むき出し、悪意むき出し…読んでる人間でさえ腹が立つような。
それを抵抗も反論もできない監視員にぶつけてるわけだ。

人間は言葉を話せる動物で、この2ちゃんぢゃ、文字だけでしか相手を判断できないんだよ?
まぁ315は糞野郎ということで決定墨だし、あんまり馬鹿をいじめるのも酷ではあるな。
330774RR:2006/06/18(日) 21:11:15 ID:tQLcfdwu
大問題なのか、決定済みなのか、いじめるのは酷であるのか
どれかにしてくれ。

 ウンコドン
331774RR:2006/06/18(日) 21:12:38 ID:1mk4QCrm
路駐しないとこはほめていいと思うw
332774RR:2006/06/19(月) 00:51:05 ID:VonUzXup
>自分の土地でもない場所に「停めて良い。」なんて言う権限が民間人にある訳ないだろ?
まー、これでダメならK察に聞くのもダメじゃん。
公務員なら他人の土地に「停めて良い。」なんて言う権限あるの?
昔注意された時に、どこも満杯でどこか駐輪場をってK察様に聞いたら役所に頼めと来たしな。
知らない、自分らの仕事じゃないってさw
333774RR:2006/06/19(月) 11:52:53 ID:5XjuWHgp
ウンコ丼
334774RR:2006/06/19(月) 15:07:32 ID:VsODs12M
バイクカバーかけてロックしとけば大丈夫かな
335774RR:2006/06/19(月) 18:23:54 ID:7ZYGKZp8
ナンバープレートを取り外し式にすればいいんじゃね?
取り付けはワンタッチ、外す時は鍵でロック解除で。
336774RR:2006/06/20(火) 12:30:39 ID:T5RneKFg
監視員って駐車場の斡旋をしちゃいけないんじゃなかったか?
337774RR:2006/06/20(火) 16:23:08 ID:09nlWkZo
店で俺は客だぞゴルァ!タメ口きいちゃうよコノヤロウってな具合に
横柄な態度とってるやつもunkodonに認定してくんない?
見てて気分悪い。
338774RR:2006/06/20(火) 18:21:44 ID:k6u6+Reb
>>334
放置車両としてトラックで持っていくだけだろ。
339774RR:2006/06/20(火) 21:51:46 ID:/pmKFm1+
で、安住の地は見つかったか?オメーラ。
俺は見つけたぞ。
340774RR:2006/06/21(水) 07:35:27 ID:wPP0oUPE
問題はツー先だ。
駅の観光案内所に入ってるうちに記念シール頂戴してたりな。
341774RR:2006/06/21(水) 14:51:55 ID:Gp0u0PXB
>>339
赤男爵の店先か?
342774RR:2006/06/22(木) 07:00:04 ID:ZN5g8IZw
>>340
観光案内所にも乗ったまま入ればイイんでは?
トライアルマシンなら出来るぞ、たぶん(w
343774RR:2006/06/22(木) 18:21:27 ID:viQ5N1zZ
>>261
恐ろしく遅レスですまんが
義務を果たしたくても、物理的に不可能です。
マジで駐車場増やしてよ。
344774RR:2006/06/22(木) 23:35:43 ID:KBF/dHZX
このあまりにも頭の悪い法を作ったヤツは、どうせ運転手付きのリムジンにしか
乗ってない鋼球姦漁なんだろうな
首都高の設計者もそんな感じっぽかったし
345774RR:2006/06/23(金) 02:49:01 ID:ZCiflDhY
バカスクの逮捕者ってさんざん既出だけど、
なんで何度も何度も同じレスを繰り返しているんだ?
しかも、前に同じようなレスがあってそれもチェックしていないと、
バカスクの逮捕者のリンクにたどり着かないのに、
それを知らないかのようにスルーして、初めて知ったかのようにレスしている。

なんかスレの流れを強引に変えないと見られちゃってまずいレスが、
前のほうにでもあるのかな?
346774RR:2006/06/23(金) 10:05:02 ID:D2z3ycyS
監視員が取り締まりしている現場に集団でバイクで行ってバイクにまたがったまま”休憩”すればいいんじゃね?

何か言ってきたら2〜3センチ動かして、「はい。動かしました。駐車ではありません停車です。バイク用の駐車場はどこですか?」
と言えばいい。
347774RR:2006/06/23(金) 10:09:34 ID:fUUVODIz
警察呼ばれても同じ対応できるならやってみて
348774RR:2006/06/23(金) 11:22:24 ID:NKBBtjVT
監視員は暇でも馬鹿でもないから運転手がいれはば須藤りする抱け。
349774RR:2006/06/23(金) 19:24:02 ID:zSs7HJSA
そんな仕事すんのは暇でバカだろ
350774RR:2006/06/23(金) 22:01:17 ID:0/UwhcvX
>>346
乗ったまんまだと取り締まり始めないでしょ。

むしろ、法律関係なく「交通の邪魔になるようなことしないように」と
説教され、周囲の通行人からも白い目で見られる?

もしくは、警察呼ばれて、集団危険行為?とか別件で・・・
351774RR:2006/06/23(金) 22:20:45 ID:WzxVy0S7
エンジン止めてバイク押す格好で牛歩なら…
352774RR:2006/06/24(土) 04:36:36 ID:Sb7jv9Na
本郷二丁目のガソリンスタンドが坊主の店長がいつも歩道に自分の原付
バイクを歩道に止めとるんだけど、これ違反だよな。他のバイクが止ま
っているとすぐ通報するDQN野郎。さっさと捕まってしまえ。
353774RR:2006/06/24(土) 05:37:47 ID:nqqYpgg9
路上駐輪出来ないからもう上野のバイク街は壊滅的だな

これからは東雲とかのバイク屋利用します

都心へ出かけるのはこれから電車利用だなこりや
354774RR:2006/06/24(土) 08:45:41 ID:mKnh4Yzd
>>351
社民党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
355774RR:2006/06/24(土) 10:51:57 ID:BRR4BNik
コンビニさえいけない
356774RR:2006/06/25(日) 14:59:41 ID:PwFlUpSJ

○ >駐車場のないコンビニさえいけない
× >コンビニさえいけない
357774RR:2006/06/25(日) 15:58:47 ID:worAchkz
×>駐車場のないコンビニさえいけない
○>駐車場のないコンビニすらいけない
358774RR:2006/06/25(日) 19:02:22 ID:68Uq33Xq
×>駐車場のないコンビニすらいけない
○>駐車場がないならコンビニすらいけない
359774RR:2006/06/25(日) 23:36:48 ID:worAchkz
よく考えたら、駐車場のないコンビニにバイクで行くこと出来るよな。
切符覚悟で路駐すればイイんだし(w
360774RR:2006/06/26(月) 02:58:17 ID:/rU5aROj
ていうか
バイクでコンビニって
どこの田舎だよ
(田舎のコンビニって死ぬほど広い駐車場持ってるし無問題)
361774RR:2006/06/26(月) 15:55:53 ID:N9FZseTP
>>360
都内で走っててコンビニ寄りたい時だってあるだろ?
ま、都内でも駐車場付きのコンビニくらいある訳だが・・・
コンビニくらいでガタガタ言うなってーの

ここは監視員の不当な取締りなどについて議論&報告するスレだ
362774RR:2006/06/26(月) 16:08:55 ID:3zzdX+SN
今日の読売の投書欄に、取締りで客が少なくなって
廃業した外食店の投書の当初があったね。
363774RR:2006/06/26(月) 16:17:56 ID:UicADpZ1
1ヶ月ももたずに廃業?

ぎりぎりのところで営業してたんだな。止めを刺されたって感じか
364774RR:2006/06/26(月) 19:04:42 ID:To5xQUfw
昼のニュースでやっていたけど、環七沿いのラーメン店では平均3割売上減とか
やってたね。
このままじゃ7月には廃業になると従業員に伝えるようだとどこかの店主が嘆い
てたよ。
365774RR:2006/06/26(月) 22:48:39 ID:jzDTaYt8
>>363
取り締まり強化が始まってからの急激な売り上げ減を見て、
先行きに限界を感じ赤字がかさむ前に自主廃業したのかもな。
普通飲食店は、まったく売り上げがなくなっても家賃・光熱費・
人件費など、二ヶ月くらいは払えるだけの現金をプールしておくのが
常識だから。
366774RR:2006/06/27(火) 01:04:39 ID:jcMOP0xW
>>364 そりゃしゃあないだろう。
四輪の不法駐車のおかげでどんだけ渋滞しているか。


367774RR:2006/06/27(火) 06:44:50 ID:rc6LFUrM
不法行為に支えられてるってのも確かにイクナイ状況だわ
368774RR:2006/06/27(火) 11:37:23 ID:Gxx5Aa5l
具体的な例がないので一つ

6月26日アキバで駐車監視員をウオッチしたけど、
日曜日は、車に目をくれずバイクばかし捕まえていた。
しかしまだ歩合制でないのでゆっくりお仕事、
原付でもなぜかメジャーで測ったり10分弱かかる、
一時間に2組4人で12台しか処理できなかった。

誰にも邪魔にならないLAOXのザ・コンの周りのバイクを重点的に捕まえていたが、
休日で混雑したの交差点の車道に停めたバイクでも
駐車監視員は前を通り過ぎたが、捕まえもしなかった。
捕まる捕まらないは、運しだい????
それでも、アキバで週末4人で百台は捕まえていい商売か???
今回は多過ぎて、めんどくさいのか、
今日は中央通りのホコテンに停めたバイクは捕まらなかったが、
来週以降に捕まるのは時間の問題じゃないかな???

バイクの根本的駐車場対策を考えなければ、
アキバの中小PCショップの類は廃れるね。

それと追加、バイクの違反章は、ハンドルグリップに貼るだけなので、
ライダーの油ですぐ外れて、アキバの風に舞っていた。
あとで、違反金の取立てが来て驚くバイク乗りが多いんじゃないかな???


369774RR:2006/06/27(火) 11:40:24 ID:2eKJsFcl
ライダーの油

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   テカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
370774RR:2006/06/27(火) 13:49:33 ID:qZNKwfsD
原付ってさ運輸省に登録していないから、使用者責任での違反金の請求は・・・
なんて甘いかな?
371774RR:2006/06/27(火) 16:29:38 ID:Iiy5gNmo
駐車違反は
それと別の法律だし
372774RR:2006/06/27(火) 18:14:39 ID:qZNKwfsD
いあ、6月で大量の違反金の請求が出るだろうから、
運輸省で一括して発送先情報を仕入れて発送・・・
調べれないのは放置。何て甘い?w

「公安委員会から放置違反金の納付が命ぜられることがあります。」だからさ〜
原付って各市町村区役所以外に情報の入手方法ないんでね?
かなり面倒だと思うが・・・

後の情報源は、自賠責くらいだろうけど・・・
373774RR:2006/06/29(木) 01:38:58 ID:sMT1uuwi
■民間駐車違反取締員を見たら「死ね」という運動■

国民の敵、警察OBの利権が絡んだ民間駐車違反取締員。
我々はこいつらを見かけたら「死ね」という運動で対向しましょう。
殴ったり蹴ったりなど暴力行為はいけません。
ただただ「死ね」と声をかけるだけです。

幼稚園児・小学生があどけない笑顔で「死ね」
女子中高生が恥らいながら笑顔で「死ね」
大学生が明るい笑顔で「死ね」
スーツ姿のサラリーマンが笑顔で「死ね」

民間駐車違反取締員に「恥」の意識を蘇らせましょう!
(※コピペ推薦。自分の常駐する板、スレッドに貼ってください)
374774RR:2006/06/29(木) 21:21:25 ID:RGYMKnOg
こんな恥ずかしいコピペ流行ってんの?
375774RR:2006/06/29(木) 21:55:31 ID:Mk7j31ZZ
あぼーん指定してスルーしろよ
376774RR:2006/06/29(木) 22:40:58 ID:MRJMuMhl
こんなニュースがあったよ。監視員の中には、体力面で辞めるものもいるようだ。

 駐車違反 悩める民間監視員「憎まれたくない」が本音
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200606281700_04.html
377774RR:2006/06/30(金) 11:06:43 ID:m099QVwB
リンクが生きてるか確かめてからコピペしろよ
378774RR:2006/06/30(金) 23:00:59 ID:Q/vJKA2D
バイクがらみではなさそうだが
>取り締まり「勘弁してやれ」=駐車監視員の胸突く−通りがかりの社長逮捕・警視庁
>駐車違反をめぐり男性が民間駐車監視員と口論しているのを見て、「勘弁してやれ」と監視員の胸を突いたなどとして、
>警視庁久松署は30日までに、公務執行妨害の現行犯で、東京都港区の紳士服製造販売会社社長(70)を逮捕した。
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=060630183814X754&genre=soc
379774RR:2006/06/30(金) 23:23:51 ID:EXRx0Rch
70かよwww
380774RR:2006/07/01(土) 07:03:48 ID:UfWHWAc5
社長なんて、年取ってるくせに血気盛んなのが普通。
381774RR:2006/07/01(土) 10:10:21 ID:wQ3YEKat
確かに血気盛んと言うか
偉くなると勘違いして
自分を立てれば周りが引くと思ってるバカが多いな

知り合いのエロゲ会社トップ連中もそんな感じ
ヲタを釣ってクズ商売してるだけなのに
自分の格が上がったとでも思ってんのかよw
382774RR:2006/07/01(土) 16:25:53 ID:UOZtVAW3
>>353
すでに壊滅
383774RR:2006/07/01(土) 21:33:12 ID:j2sEkBKs
>>376
憎まれないとでも思ってたのだろうか・・・
384774RR:2006/07/02(日) 16:57:42 ID:xpz0OqBk
>>368
今日秋葉で駐車監視員目撃したので少しウォッチしたけど、
今日は四輪にもやってました。外務省ナンバーの黒塗りクラウンにもシール貼ってた。
で、近くのバイク2台にも。ハンドル中央部とかタンクのキャップ部分に貼ってたけど、もっと貼りやすい場所あるだろうに。
385774RR:2006/07/02(日) 19:38:35 ID:1lu9RTTJ
こんなドロボーがいるから駐車はなくならないんだよ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1138008990/l50
386774RR:2006/07/02(日) 19:40:12 ID:vaxv49Vz
でも 邪魔なもんは邪魔
387774RR:2006/07/03(月) 03:37:42 ID:rbeDGdg8
>>381
確実にお前よりは収入いいだろうし上ではあるな。
388774RR:2006/07/05(水) 18:04:42 ID:zhq+IU/S
>>387 ・・・禿同
>>381 ・・・藻前何様?
389774RR:2006/07/07(金) 05:59:55 ID:QWuinvDQ
>>384
秋葉原は平日のパーキングチケットのトコって空きあるの?
ほんのちょっとだけ買物して帰るくらいなんで、UDXとかよりは
道路沿いのほうが使い勝手がいいんだが・・・
390774RR:2006/07/08(土) 05:45:25 ID:tRr3q9Yr
age
391774RR:2006/07/08(土) 07:46:42 ID:i/b0AEAP
駐禁見つかったら、バイクって撤去されますか?
392774RR:2006/07/08(土) 17:28:35 ID:dOM0uJyx
>>389
ほんのちょとだけなら、万世橋警察跡地の駐車場へGO。
1時間未満なら100円で止められるで。
393774RR:2006/07/09(日) 15:06:20 ID:OFU9sfch
>>392
サンクス。1時間もかかる買物じゃないんで、そっち行ってみる。
でも、店まで片道10分とか掛かりそうだなぁ・・・

394774RR:2006/07/09(日) 20:34:48 ID:uapBxRUv
あそこ平日はガラ空きだよね。
395774RR:2006/07/14(金) 05:04:53 ID:g1q1fPuL
監視員が持っている端末があるけど、
あの電波を探知するオービスが欲しいな。
396774RR:2006/07/14(金) 08:28:21 ID:X9VHqNxc
オービスか。高いぜ。
397774RR:2006/07/15(土) 15:19:44 ID:fJGaxMzr
オービス?
398774RR:2006/07/15(土) 15:46:40 ID:UjHYSCts
  『 道 』   
399774RR:2006/07/15(土) 19:52:16 ID:wRsrSuoV
  『 程 』   
400774RR:2006/07/15(土) 20:55:32 ID:v9yUEHS6
by高村光太郎
401774RR:2006/07/16(日) 18:17:36 ID:lyPZyn9R
 『 童 』  
402774RR:2006/07/16(日) 22:07:25 ID:OTggKTPz
>>395
それより、電波を妨害する装置をバイクに設置するのはどう?
403774RR:2006/07/17(月) 05:14:52 ID:CVjSZSok
>>401

誰も遊んでくれなかったんだねwww

404774RR
>>354 あの時の大躍進は反自民の流れで組合以外の市民運動家が
支持を受けてたのに馬鹿組合が暴走した結果、大惨敗だったよな。

時代遅れの組合脳ってどうしょうもならんな。
今の社民はフェミ政党。さっさと解散してほしいわ。