★祝★駐車違反取り締まり強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
566ツール・ド・名無しさん:2006/06/28(水) 22:17:00
>>565 んがっ、その先の靖国通りは・・・・・・orz

取り締まり隊、サボってんじゃねーぞ、ゴルァ!
567ツール・ド・名無しさん:2006/07/01(土) 22:34:49
>>563
そういう犯罪やめてくれ。
余計に肩身せまくなるだろ。
568ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 10:29:39
なんだろうね、ここの人達は。
昔の北京みたいな街になればいいとでも思ってるのかね?

チャリは正義、自動車は悪みたいに考えてる?
569ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 10:36:31
ちゃんとスレ読んだ?
ここは駐車違反のスレなんで、自動車一般が悪いなんて言って無いよ。
自転車が善で自動車が悪と考えてるなんて、完全に君の妄想だろ。
570ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 10:38:19
監視員だって商売だから、どうしても効率よく摘発できる
メイン通りを狙うんだよね。

でもそういうところはドライバアも警戒するから誰も
駐車しなくなる。かわりに裏道の違法駐車が増える。

監視員が学習すれば、こんどはそういう場所で獲物を
狙うようになるだろう。早く学習してくれ。

でも一時間に3台も摘発すれば水揚げ2万以上だからな。
こんなうまい商売ないよな。おれもやってみたいが
競争率高いだろうな。
571ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 10:39:51
「竹ノ塚駅前交番で道交法改正初日にパトカーが平気で歩道乗り上げ路上駐車」

tp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3354.jpg

竹ノ塚駅前交番で交法改正初日に、パトカーが交番横に駐車場があり、
そこが空いているにも関わらず、歩道に乗り上げて堂々と路上駐車。

tp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3355.jpg

それを警邏から帰ってきた警官が目の前に見ていたにも関わらず、その
まま交番内に入って、その後もパトカーはこのままの状態で路上駐車。

警官であれば、このような止め方は通行の邪魔になるので、同僚に注意
して駐車場に入れさせるのが筋だと思いますが、何も注意せずにこのまま
路上駐車続行。

市民に厳しい新道交法を押し付けた警察がこれでいいのでしょうか?
572ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 12:18:04
>>570
> でもそういうところはドライバアも警戒するから誰も
> 駐車しなくなる。かわりに裏道の違法駐車が増える。

増えてないよ、減ったが現状維持
裏道は今まで通り警察が駐禁取り締まってるからね

あと、監視員は好き勝手な場所で取り締まりできない
警察に指示された場所を指示された時間監視する。
学習するとか的外れなこと想像してちゃだめ
573ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 12:36:27
うちの近所の駅前まったく路駐減ってない!駐車監視員一度もみたことない あいつらちゃんと仕事しるの?!なんで路駐減らないんだよ
574ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 12:47:48
重点地域だけ回ってるらしい
575ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 12:48:19
>>573
君のところの警察のHP見て監視路線か確認しる
576ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 13:06:32
もっとしっかり取締りしてほしい
577ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 13:29:57
ここに書いても何にもならんだろう
おまわりさんに言いましょう
578ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 13:43:23
おまわりさんなんかにいってもしかたがない
市会議員にたれこんで所長に圧力かけないと
579ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 13:52:35
いゃ、結構有効だよ、有効なこともあるって言った方がいいかな、100%ってわけじゃないし
今回の違反取締りとは関係ないが、家の前などに路駐された時に
連絡すればすぐに取り締まりに来てくれるし、何度か回数が多いと
時々見回りしてくれるようになる(警察もいちいち電話されるのが嫌なのかもしれんがw)
あと全然別の話だが近隣の信号なんかも異様につながりが悪いとか主従道路で
赤と青の割合が交通量にあっていないなどの要望も警察に言っておけば
対応(設定変更する)する箇所に含めてくれる
要は信号を円滑な設定にする(タイミングをみつける)のも警察の仕事なんだけど
大量の信号機を全部見て判断してられないから逆に市民の声は彼らとしてはありがたい
580ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 14:32:30
今日のサンデープロジェクトでもやっていたが、
もう誰にも警察の暴走は止められない。
被害者匿名、Nシステム、誤動作オービスの問題もそうだが、
日本はかなり危険な状況になりつつあるよ。
安協やパチンコともズブズブだからね。
今からでも警察へのチェック機能を強化しないと大変な
ことになるよ。
581ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 15:02:19
むしろ層化まみれで情報操作しまくるマスゴミをなんとかしないと
582ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 15:44:44
それより政治家ゴミどもなんとかしろ!あんなにいらないだろ〜ろくな仕事しないで給料たくさんもらいあがって
583ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 17:35:23
なんか腐った卵みたいなのが集まってきたな
584ツール・ド・名無しさん:2006/07/02(日) 23:43:42
武田鉄也乙
585ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 06:43:23
路上駐車70%減だって
さらに減るだろうからどんどん自転車で走りやすくなるよ
586ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 07:43:33
ゆで卵とチーズの腐った匂い
587ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 12:37:30
路上駐車が多いってことは自動車の数が相対的に多すぎるんだよ
もっと自動車が減れば駐車場があくから路上駐車の問題も減るし
道路の渋滞も減るし
業務用とか必要な用途の自動車はいいけど
買い物とか必ずしも必要じゃないときの自動車の利用はできるだけ減らしていくべき
んで個人の利用では公共交通機関とか自転車を利用する
今のヨーロッパなんかそういう方向に移りつつあるし
588ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 12:47:39
・協議会、NGOが自転車政策をチェック
  各自治体の自転車交通に対する取り組みについて協議する全国的組織「自転車協議会」を設立。
  また、各自治体の自転車政策の実施状況はNGO組織「Bicycle Union」がチェックを行なう
・自転車通勤者の所得税を控除
  週に3日以上、片道10Km以上を自転車通勤すると、所得税が年間約3万7千円控除される。
・自転車と電車・路面電車との連携
  電車に自転車積み込み用のスペースを設け、自転車用のキップを買えば折り畳まない状態で
  自転車を電車に乗せることができるようにする。市内には自転車道とともに路面電車網を整備し、
  雨の日や自転車を利用しない人も自動車を利用せずに移動することが可能にする。


いや、オランダの話なんですけどね。
http://www.h4.dion.ne.jp/~bikemuse/machi/about/amsterdam.html
589ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 13:01:12
>>588
週3日以上の自転車通勤はどうやって調べてるんだろう
590ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 13:37:26
>>589
虚偽の申告は脱税だから、
万が一発覚した場合の処罰を
リスクが釣り合わないぐらい重くすれば
調べるまでもなく抑止力が働くじゃん。

まぁ、自動車の生産は日本経済の主幹だから
今まで自動車優先に近い状態で来てるのは
ある程度仕方ないね。
今後、相対的に日本が貧しくなっていけば、
社会も変わるかもね。
591ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 13:44:15
>>588
日本でそのまま使う場合、梅雨とか雪の季節をどう扱うかって問題があるのよね。
592ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 14:59:23
梅雨だからって毎日降ってるわかじゃないしな
593ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 15:04:41
>市内には自転車道とともに路面電車網を整備し、
>雨の日や自転車を利用しない人も自動車を利用せずに移動することが可能にする。

だそうですが。
594ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 15:08:59
>>593
>週に3日以上

の事なんだけど。
595ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 15:19:07
ん? あー週に3日が達成できた週と出来ない週ができちゃうってこと?
そりゃ年末の確定申告んときに達成できた週の分だけ申告するんじゃない?
ってオランダ人じゃないから知らないけどさ。教えて>オランダ人さん
596ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 15:22:27
向こう(欧州)は不正に厳しいからな住民みんなが守って当たり前と思っている
自転車レーンには絶対路駐しないしとか
だが、違反が無いわけじゃなく本当のDQNはやっぱ違反しまくる
日本は一般人が違反をしまくるのが問題だわ、普段弱いおやじなのに
車に乗ると偉くなったとでも勘違いしてるというか・・・
597ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 15:44:26
そういえば「オランダ 自転車」でぐぐると出てくるけど
自転車盗難めっちゃくちゃ多いって
ホームステイでオランダに行って自転車を借りたいって言ったら
駐輪場に連れて行かれて「どれにする?」と聞くステイ先の親父の手には
ワイヤーカッターが光っていたってw
598ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 15:59:00
自由と変態の国オランダですからw
599ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 16:15:21
>>596
厳密に言うと日本国籍を持った元在日朝鮮人と現在日朝鮮人ね。
600ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 16:33:55
>>597
東京の盗難もめちゃくちゃ多いぞ、年10万台とか聞いたことがある
601ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 17:05:40
幾らくらいのが主に盗難されてるかはわかりますか?素朴な疑問です。
602ツール・ド・名無しさん:2006/07/07(金) 17:09:50
ttp://ajax14.freehomepage.com/col120.html
数万円ってところみたいですね。
603ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 00:13:57
えーっと、今日の日経だか日経産業だかのコラムに
路駐取締りより爆走自転車何とか汁!ってのがあったな。

一握りの不届きモノのために俺たち自転車乗り全員が白い目で見られてしまうノカー
604333:2006/07/08(土) 10:39:52
だから言ったじゃんか。(ノ_・、)
駐車禁止っていうイライラが高まる中、
自転車は前と同じなんだけど、スイスイしてるように見えるとムカつかれるんだよ。
自動車側のエゴなんだけどね。
今後自転車が優遇される社会になるのは間違いないけど、
自動車使用者が大多数の社会じゃ、正論を通しているだけじゃだめだ。
規制が掛けられた中での自転車社会になるよ。
自転車のグレーゾーンを都合よく使っちゃだめだ。
自転車はまだまだ異様な存在なんだよ。
605ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 10:56:17
ここにいる人は誰も「グレーゾーンを都合よく使おう」なんて話はしてないんですが。
むしろ「グレーゾーンという認識すらない無法自転車の存在は困ったものだ」という話をしてるんですが。
606ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 12:00:43
問題になってるのはおばちゃんや学生のマナーの悪さなのでは?
607ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 15:34:32
このご時世、最強のエコ・コミューターが自転車であることは疑いようがないからな。

左車線の駐車車両がなくなったかわりに車がビュンビュン走るんじゃなくて
公共交通機関をはじめとする遅い車や、自転車やらが使う車線になる
って位置づけに持って行こうとしてるんだと思う。

神戸〜京都をちょっと走ってきたんだけど、
京都に近づくにつれ、駐車車両が非常にまばらにはあったものの
左車線が、バス・タクシー・二輪用で、その左に自転車とか書いてあったりして
なんだか、Share the Roadしてるなー と関心した。
608ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 15:40:09
あいた車線を自転車専用にしたい人と
パーキングメーターをおきたい人の争いが
あるとどこかできいたような気がするのですが
そのへんどうなんすかね
609ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 15:43:20
パーキングメーター置いたら結局駐車車両だらけになるだろw
自治体の取り組み方からして、一番多そうなのは公共交通機関用だろうな。
610ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 16:12:43
もともと車を必要としていなかった連中が通勤等で乗ってきて路駐してたんだし
パーキングメーター付いて有料になるとそういう連中は金払うの嫌だから止めないだろうな
611333:2006/07/08(土) 16:30:54
>>606
どうですかね。
スポーツチャリの1台がマナー悪いと、スポチャリ全体へ増幅されてしまいます。
裸体に近いのに、視線はグラサンでがっちりガードしてる人多いですから、
意思の疎通ができない油断ならない理解不能な奴だと、一括でその他の交通者から思われます。
だから、普通のチャリより速度出してるだけで、
マナー悪いママチャリ(意思の疎通のできない人)と同列になりがちなのだと思います。
なので、俺はなるだけクリアグラサンにして、相手に自分の表情を見せてます。
612ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 17:51:40
↑スレ違いだろ
613ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 20:13:39
グラサンしているってだけで理解不能の奴だって?

333の脳みそマジキモスギ。
614ツール・ド・名無しさん:2006/07/08(土) 22:28:31
アホの子なんだよ
615ツール・ド・名無しさん
>333
言ってることは分かるし、もっともだとは思うけど、
>正論を通しているだけじゃだめだ って具体的にどうしろと。
ひとりひとりが交通マナーを意識して、他者(人、クルマ…)を配慮した走りをしようってことなら分かるが、
それは結局“正論”でしかないし、それぞれ心の持ち様だからねえ…

啓蒙するのは自由だし、まあ別に悪いことでもないと思うけど、
だから言ったじゃんかとか言いだすと(2chで世の中変わると思ってる?)そりゃ痛い人にしか思われんわな。

>>607
そういうのはイイね。ひとつの手だ。