★菜種梅雨親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part96
1 :
774RR:
2 :
774RR:2006/04/14(金) 20:52:00 ID:aYko6iGU
2.5
3 :
sage:2006/04/14(金) 20:52:38 ID:pI+Z/ZLg
3
4 :
774RR:2006/04/14(金) 20:57:58 ID:XDyLYtXj
スー
5 :
774RR:2006/04/14(金) 21:15:20 ID:MgeEbGSr
また風流だねぇ。
6 :
774RR:2006/04/14(金) 21:32:55 ID:uZktOR6k
雨ばっかだ!
7 :
774RR:2006/04/14(金) 22:16:02 ID:D8oiGeef
>>1乙
しかし、菜種梅雨はうれしくない。
太陽が恋しい。
8 :
774RR:2006/04/14(金) 23:56:33 ID:PHbWYTDm
ウエットスーツ素材のレイングローブあるじゃないですか
デイトナのライドミットとか。
これってふつうに晴れた日とかに付けててもいいんですよね?
9 :
774RR:2006/04/15(土) 00:09:50 ID:k+BLndkX
盗難防止でロックを探してます。
皆さんはどのような物を使っていますか?
ディスクブレーキに取り付けるタイプが、簡単でいたずらされない感じがするのですが
U字タイプの方がいいのでしょうか?
10 :
774RR:2006/04/15(土) 00:14:09 ID:zN1DemLm
一つ付けてれば大丈夫だと思ってる時点で甘いな
とりあえず、地面に固定されてる物に括り付けられる物を推奨。
11 :
774RR:2006/04/15(土) 00:15:50 ID:LS9ZyDLp
12 :
774RR:2006/04/15(土) 00:15:52 ID:jQC1fG2n
ダイヤルゲージの使い方が分からないのですが、どこか使い方の分かりやすいサイトはないでしょうか?or 説明をお願いします。
アクスルシャフトがまっすぐかどうか計りたいのですが・・・
13 :
774RR:2006/04/15(土) 00:16:32 ID:JQKrZWki
>>8 問題は無いのですが、欠点は蒸れるところでしょうか。
>>9 小型のディスクに付けるタイプか、車輪に付ける大きいタイプかですが
付けたまま車輪を動かして壊してしまうことを考えて車輪に付けるタイプを薦めます。
14 :
774RR:2006/04/15(土) 00:18:26 ID:JQKrZWki
15 :
12:2006/04/15(土) 00:18:43 ID:jQC1fG2n
書き忘れましたが、標準型です(先端が伸縮する)
ダイヤルゲージ本体しかないのですが、他にも何か必要なのでしょうか?
16 :
774RR:2006/04/15(土) 00:20:22 ID:D1WNOhCo
四気筒エンジン(FZR250R)ですが、キレよくヴォン!と吹かした時とか
トップギア低速走行中にいきなりクラッチを握った時とか前方のタクシーが急停車し、追突しそうになって急制動したときなんかにアイドル値よりも回転数が下がってしまい、時にはエンストする時もあります。
このような状態をなんというんでしょうか?またどうしたら改善しますか?
17 :
774RR:2006/04/15(土) 00:21:12 ID:JQKrZWki
18 :
774RR:2006/04/15(土) 00:23:25 ID:JQKrZWki
>>16 平常時のアイドリングが低すぎるとかプラグの劣化が進んでいるとか。
19 :
12:2006/04/15(土) 00:23:30 ID:jQC1fG2n
20 :
774RR:2006/04/15(土) 00:23:47 ID:zN1DemLm
>>15 そもそもゲージ自体は校正とかきちんとしたモンなのかが気になってきた
精密測定機器は校正くらいはきちんとしてないと
測定する意味すらありませんよ?
21 :
12:2006/04/15(土) 00:30:52 ID:jQC1fG2n
>>20 それは大丈夫だと思います。
職場の他の部署から借りてきたのですが、これだけで良いと思っていました・・・。
週明けにでもスタンド(?)なども借りてきます。
22 :
774RR:2006/04/15(土) 00:33:44 ID:/lwg630C
23 :
774RR:2006/04/15(土) 02:06:59 ID:+STmU0aE
GPZ900R乗りですが、クラッチをつなげようとすると回転数がストンと落ちることがあります。
特に朝にこのような状況に場合が多いです。しかし、一回でもうまくクラッチが
つながるとその後は普通につながります。回転数は徐々に弱くなっていくのではなく
いきなりストンと落ちます。5〜6000回転からでも落ちます。
本当にひどいときは、仕方なく半クラッチで走行して60キロぐらいスピードを
出している最中にクラッチをつなげても回転数は0になります??
スピードは出ているに回転数0って??
そこでクラッチを切ったりするとたまにバックファイヤとかも出たりします。
不思議なことに一度でもちゃんとクラッチがつながるとうそのように症状は
消えてしまいます。
これってクラッチの張り付きってやつですかね?
ちなみにバイク屋にはクラッチレリーズを交換が必要といわれて交換したのですが
直りませんでした・・・・
24 :
4ep:2006/04/15(土) 02:12:50 ID:XVk3o0eQ
>>23 >本当にひどいときは、仕方なく半クラッチで走行して60キロぐらいスピードを
>出している最中にクラッチをつなげても回転数は0になります??
エンジンの回転数が「0」になれば当然エンストですので貴方のバイクが
クラッチをつないでまともに走行しているなら物理的に有り得ない状態です。
単にタコメータがおかしいと言う事は有りませんか?
書き込みの内容からするとクラッチだけの問題ではなさそうですので
今一度詳しい状況をバイク屋さんに伝えて再確認してもらう事をお勧めいたします。
25 :
774RR:2006/04/15(土) 02:25:44 ID:+STmU0aE
>>24 速度は出ているのでバイクは結構なスピードで進んでいるのですが
回転数は0になっています。その状態ではもちろんアクセルを回しても
回転数はあがらないし、強烈なエンジンブレーキがかかった感じに
なっているのでスピードはどんどん落ちていきます。
走行中にエンジンキルのスイッチを入れた感じです。
バイク屋さんに詳しく話してもらった結果がクラッチレリーズの交換でした。
うまくクラッチがつながると症状がでないのでなかなか再現しないのです。
26 :
超初心者:2006/04/15(土) 02:37:28 ID:pMVhB6qr
いきなりすいません スカチューンってどう意味ですか??
27 :
4ep:2006/04/15(土) 02:40:26 ID:XVk3o0eQ
>>26 「バイクをスカスカにする」改造の事です。
具体的にはバッテリー、バッテリーボックス、エアクリーナーボックス、
サイドカバーなどを取り外し外観上バイクをスカスカにします。
ちなみに機能的には全く意味の無い改造(改悪)ですので
個人的にはお勧めできるような代物ではありません。
28 :
超初心者:2006/04/15(土) 02:49:49 ID:pMVhB6qr
そんうなんですか。ありがとうございます。バッテリー取っちゃって大丈夫なんですか?あとロンスィーってはなんですか??
29 :
4ep:2006/04/15(土) 02:50:57 ID:XVk3o0eQ
>>25 >速度は出ているのでバイクは結構なスピードで進んでいるのですが
>回転数は0になっています
そのような状態であれば、エンジンの回転信号がCDIユニットに
伝わっていない様子ですね。
クラッチなど機械系等ではなく、ハーネス等電気系統の確認を
バイク屋さんに依頼なさった方が良いのではないかと思います。
30 :
4ep:2006/04/15(土) 02:53:55 ID:XVk3o0eQ
>>28 バッテリーを取り外せるようなキットがあるのでそれを使いますが
灯火類の問題が有るので止めておく事を薦めます。
またロンスイというのはロングスイングアームの略です。
これもまた単に見た目だけの意味の全く無い改造なので(パイクスピーク
に登るならともかく)普通に使うなら止めた方がいい改造(改悪)です。
31 :
超初心者:2006/04/15(土) 02:58:34 ID:pMVhB6qr
そーなんですか。親切にありがとうございました。
32 :
774RR:2006/04/15(土) 04:16:03 ID:feIN3+Er
>>28 バッテリーは鉛蓄電池が最適で、またバッテリーは省略しないことが最適です。
最後のNSR500…220馬力を発揮した究極のレーサーも鉛蓄電池を乗せてましたよ。
隼1300は175馬力ですが、同じ排気量に換算すれば506馬力に相当したマシンですよ?
使う回転数の範囲が5000回転もなく、一時間もてばよく、1グラムでも軽く1ミリでも小さくしたかった、
ライトなんて必要なかった、そんな究極マシンでさえ、鉛蓄電池を積んでいたんです。
電気を電解コンデンサーに溜めておいたり、軽量コンパクトなリチウムイオン蓄電池にしたり、
そんな検討を繰り返して、鉛蓄電池だよ!鉛蓄電池じゃなきゃダメなんだ!となったそうです。
てわけで、バッテリーレスは可能ですが、あらゆる電気部品、
とくに電子部品が急激に劣化することは覚悟してください。
ちなみに車種にもよりますが、CDIがsome万円、レギュレータ・レクチファイアがseveral万円、
ジェネレーター・コイルseveral万円ぐらい。
全部まとめて逝けば(←ありえないけど)10〜15万円+数万円の作業料金ですな。
33 :
774RR:2006/04/15(土) 04:53:42 ID:G0zoDdm1
走行距離20000キロの、400tバイクを売ろうと思うんですが、
最低いくらぐらいで売れるものなのでしょうか。
34 :
774RR:2006/04/15(土) 05:57:07 ID:ikT/9tYp
>>33 マイナスですな。
リサイクル料金を請求される。
35 :
774RR:2006/04/15(土) 06:14:31 ID:wUtex9Pg
オークション等の個人売買以外ではお金にならないと思います。
人気稀少車ならつくかも知れませんが
36 :
774RR:2006/04/15(土) 08:27:20 ID:ixDI6Uk2
>30
パイクスピークはコーナリングがとても重要なレースです。
ロンスイの出る幕じゃあありませんよ。
たぶん、「ヒルクライム」という言葉で誤解なさってるんでしょう。
急斜面をまっすぐ登るヒルクライムレースになら有効になるかもしれませんが
普段使いだとファッションの域をでませんね。性能はむしろ改悪だし。
37 :
774RR:2006/04/15(土) 10:44:25 ID:27B/XhFe
ハンドル周りに腕時計を備え付けようと思います。
アナログ表示の時計だと、デジタル表示の時計よりも狂いが生じやすいですか?
機械が内蔵されているほうが、振動の影響を受けやすいような気がします。
38 :
774RR:2006/04/15(土) 10:47:47 ID:VkCcoyWZ
39 :
774RR:2006/04/15(土) 10:52:21 ID:Zc2+qWza
>>33 えっとね、"しゃしゅ"と"ていど"と"ねんしき"ってことばがあってね、
にまんきろはしったよんひゃくしーしーのばいくってだけじゃだれにもわからないんだよ
40 :
774RR:2006/04/15(土) 11:04:18 ID:bJa21DvS
>>37 二万キロ400cc君と同じようなこと言ってるな……
時計でも色々あるだろ。
例えばG-shockなんかは針式でも
モーターにダイレクトに針が付いてるからかなり震動に強い。
デジタルでも、フォッシルやディーゼルみたいなファッションブランドの奴は
下手するとケースに接着剤だけでモジュールが付いてるので
大変震動に弱い。
41 :
774RR:2006/04/15(土) 11:06:40 ID:7KtWOohW
エキパイの錆取りってどうすればいいんですか
42 :
774RR:2006/04/15(土) 11:10:51 ID:XMnyvSHD
クラッチの張り付きについて質問
先日GS50のノーマル耐久レースにて、
・ストレートエンドのブレーキング時にリアロックして転倒。
・押して帰ってきたマシンはクラッチレバーを握るとリアホイールは回る。
・シフトペダルでニュートラルに入らない。
・クラッチレバーを握ってキックしたらバイクがいっしょに動くのでギアがつなっがてる。
・2速、押しがけでエンジン始動可、その後正常に戻る。
この症状が「クラッチの張り付き」なのでしょうか?
>>41 真鍮ブラシ等でこすって落とし
耐熱スプレーをすればおk
まあまた錆びるわけだが
スチールのエキパイは錆びるもんです
44 :
4ep:2006/04/15(土) 11:16:57 ID:XVk3o0eQ
>>36,28
いい加減な事を書き込んでしまい申し訳ありません。
ご指摘、有難うございます。
45 :
774RR:2006/04/15(土) 11:18:22 ID:F7uTUpVy
気圧を測れる器具って、安いのではどんなのがありますか?
1000円台では無い、、、、かな?
本格的な気圧計は一万位したし、時計に付いている?
でも高いですよね?もし持っている方いたら、値段いくら位か教えて下さい。
そして、最安値は幾ら位か知ってる人いたら。。。。
46 :
774RR:2006/04/15(土) 11:18:30 ID:bJa21DvS
>>42 クラッチ関係、
ワイヤやスプリング等が損傷してるんじゃないの?
張り付きってクラッシュとかで瞬時になるもんじゃないんと思うけど。
47 :
774RR:2006/04/15(土) 11:20:02 ID:bJa21DvS
48 :
4ep:2006/04/15(土) 11:21:25 ID:XVk3o0eQ
>>42 書き込みの内容なのですが、
>・押して帰ってきたマシンはクラッチレバーを握るとリアホイールは回る。
>・クラッチレバーを握ってキックしたらバイクがいっしょに動くのでギアがつなっがてる。
上と下の内容が矛盾しているのですが、いかがでしょう?
普通クラッチの張り付きと言うと長期放置や低温環境下で発生し、始動さえ出来て
しまえば解消される現象ですのでレース中に発生した状況とは違うような気がします。
もしかしたらクラッチの焼きつきの可能性が無いとは言いませんが・・・
原因を確定したいならクラッチを開けてみるしかないかと思います。
49 :
774RR:2006/04/15(土) 11:28:48 ID:isi6x41Z
>>42 クラッチが固着して繋がったままになるのが張り付き
駆動伝達系の構造知ってたら、その症状でその結論には至らないと思うが。
50 :
774RR:2006/04/15(土) 11:35:39 ID:XMnyvSHD
>>46 レスありがとうございます。
こけた本人曰く「シフトダウンした時の急激なエンジンブレーキでリアが滑った」
「いつも半クラで逃がしてるのに、その時は切れなかった」らしいです。
交代で走ってるのに、そいつにだけ何べんも起きてたので「半クラ使いすぎなんじゃない?」
といったが本人が納得してないし、クラッチ張り付き経験者もいなかったので何かはっきりしない。
実際、クラッチ張り付きってどのようになるのでしょう?
51 :
774RR:2006/04/15(土) 11:43:50 ID:bJa21DvS
>>50 ググれよ
無理に解釈しても「焼き付き」の方だと思うけど
52 :
774RR:2006/04/15(土) 11:45:35 ID:bJa21DvS
おっと親切スレだった
簡単に言えば張り付きは「放置してたら」なる。
劣化したオイルとかが原因で。
レース中に一瞬で成るようなものじゃないんだよね
53 :
42:2006/04/15(土) 11:47:02 ID:XMnyvSHD
みなさんレスありがとうです。
4epさんの言うとうり、矛盾した現象だったので?て思ったのですが。
私も自分でXR100モタでレースしてて、エンジンも分解・組み立てだけなら出来るのですが
今回みたいのは初めてで。
クラッチ焼きつきは有り得ますね。
その後、普通に乗っちゃってるんで焼きつき跡とか見て分りませんよね。
54 :
774RR:2006/04/15(土) 12:05:34 ID:7KtWOohW
>>43 ありがとうございます。
ホムセンで買ってきます。
55 :
774RR:2006/04/15(土) 12:13:21 ID:sbZozfP4
>>53 昔友人が同じスズキのGAGに乗ってた時
クラッチハウジングにプレートが縦方向にめり込んで
クラッチが切れなくなった事があったと言ってました。
エンブレ多用で減速時の負荷が大きかったのでは、との事でした。
でもあなたのGSは今走ってるので、もしかしたらハウジングが削られ慣らされて
金属粉がオイルに混ざりまくりかもしれません。
いずれにしてもスキルがお有りなのですから、即刻ばらしてチェックしてみては。
56 :
774RR:2006/04/15(土) 12:23:35 ID:G0zoDdm1
リサイクル料取られたり、よくて5万ですか。
ありがとうございます。
>>39 すみませんでした。
無改造の97年式のスティードVLXです。
車検まで1年4ヶ月あります。
走行距離17000キロぐらいのときに、前後輪タイヤと
フロントフォークを新しいものに変えました。
57 :
42:2006/04/15(土) 12:24:08 ID:XMnyvSHD
>>55 ですね。
素直に開けてみます。
とても参考になりました。ありがとうございます。
58 :
774RR:2006/04/15(土) 14:02:48 ID:AdOn1GeU
ヤマハのルネッサなのですが、
ニュートラルに入れ、キーをONしてもニュートラルランプが付かないのですが
ウィンカー等他ランプは点灯します。
この状態でセルを回してもぜんぜん反応がない状態です。
何度かローから、ニュートラルに入れていると一瞬だけ、ニュートラルランプが付くことがあったり
ごくまれにランプが付いてるときがあるのですが、そのときはセルは正常に回ります。
こんな現象の原因についてわかる方おりましたら意見を聞かせていただきたく。
59 :
774RR:2006/04/15(土) 14:08:27 ID:ODwKBgFn
>>58 ニュートラル検出スイッチの導通不良で、ギアが入ってると判断されてるんでしょう。
とりあえずスタンドを払ってクラッチを握ればセルは回るはずです。
60 :
774RR:2006/04/15(土) 14:12:34 ID:AdOn1GeU
>59
ありがとうございます。とりあえず今食事中なので
食事がおわったら、スタンドをはずして確認してみます。
61 :
774RR:2006/04/15(土) 14:16:40 ID:ODwKBgFn
>>60 念のため書いておきますが、スタンドを「取り外す」必要はありませんからね。
62 :
774RR:2006/04/15(土) 14:18:45 ID:AdOn1GeU
>61
すみません。スタンドを払ってクラッチ握ればいいんですね
スタンドをはずさないといけないかとおもってしまいました。
63 :
774RR:2006/04/15(土) 14:47:22 ID:wUtex9Pg
>>56 このまま乗り出せて車検残ってんなら、
個人売買した方が高くなると思うよ。売れやすいしね。
64 :
60:2006/04/15(土) 14:51:47 ID:AdOn1GeU
>59
スタンドを払いクラッチ握ってやってみましたが、うんともすんともいいませんでした。
65 :
4ep:2006/04/15(土) 14:54:15 ID:XVk3o0eQ
>>64 だとするとクラッチスイッチも故障しているようですね。
私のバイクも(TDM850)2回、クラッチスイッチが故障した
事があります。
ニュートラルの件もありますのでバイク屋さんに相談なさる
事をお勧めいたします。
66 :
60:2006/04/15(土) 14:58:03 ID:AdOn1GeU
>65
アドバイスありがとうございます。
いまちょうどSM片手にクラッチスイッチの点検をしようとしていたところです。
だめそうだったらバイク屋に持ってきます。
これってちゃんとヤマハのお店に持っていかないとだめですかねぇ?
ちかくには、HONDAのお店しかないんですか・・・
67 :
774RR:2006/04/15(土) 15:06:03 ID:C+5y89/y
250のバイクの名義変更したいんですけど、先に自賠責って入らなきゃいけないですよね?
今日ローソンのロッピーで入ろうと思って入力手順の説明読んでたら、
ナンバー入力してくださいって書いてありました。
まだナンバーないんですけど、どうしたらいいですか?私の読み違いでしょうか…
>>67 新規登録と言う入力箇所があるはずだけど・・・
ナンバーが無くても入れるから
もう一回やってごらん
69 :
774RR:2006/04/15(土) 15:15:03 ID:C+5y89/y
即レスありがとう。
今からもう一回チャレンジしてきま〜す。
70 :
774RR:2006/04/15(土) 15:21:29 ID:ZGsQqr4N
いつもガススタとか行くと、お釣りと領収書を一緒に渡され
そんなモタモタ財布に入れるのもどうかと思って、ウェアのポケットとかに
無雑作に入れて後から財布に入れるのですが、皆さんはどうしてますか?
カードもまだ作れない年齢なので
71 :
774RR:2006/04/15(土) 15:29:34 ID:U+yyvn2R
>>70 釣りはイラネーって言えば?
人に聞くことかそれ?
モタモタがイヤな人も
落ち着いてじっくりしまい込む人も居るのが世の中の法則
72 :
70:2006/04/15(土) 15:31:54 ID:ZGsQqr4N
>>71 そういう言い方しなくても良いじゃないですか。
周りにバイク乗ってる人がいないので、普通はどういったものなのかと
聞きたかっただけです。どうもすいませんでしたね
73 :
774RR:2006/04/15(土) 15:34:11 ID:CODvE/Qr
>>71 おまいの気持ちは死ぬほど良くわかるが、落ち着いてスレタイ見ろ
74 :
774RR:2006/04/15(土) 15:35:29 ID:U+yyvn2R
>>72 貴方は気が短いので釣り銭は大きなポッケに一気にしまい
全開全速力で店を出ましょう
ラッキーアイテムは首から下げる大きなガマグチ
75 :
774RR:2006/04/15(土) 15:39:21 ID:9PsLkAJo
>>70 「釣りも領収書もいらん!」と言って走り去れ。
76 :
75:2006/04/15(土) 15:40:09 ID:9PsLkAJo
77 :
774RR:2006/04/15(土) 15:40:58 ID:adwYqsql
>>72 まぁまぁ、そう敏感に反応しないほうがいいよw
とりあえずガソスタの人も高速の料金所の人もバイクは手間取るものって理解してる。
だから手間取って当然として慌てずに済ませばいいよ。
一旦、ヘルメットも脱いじゃえば気持ちが落ち着くんじゃない?(料金所ではダメだけどw)
でもとりあえずその急がなきゃ迷惑かけちゃうっていう意識(協調性)は大事だと思うよ。
あと、辛口言葉の中の優しさに気付けたら大人だな。
78 :
774RR:2006/04/15(土) 15:41:17 ID:Sdm0lF+Q
あさってユーザー車検にチャレンジするんだけど、光軸検査って
どんな感じ? ちなみに’03FJRで土ノーマルっす。
79 :
774RR:2006/04/15(土) 15:44:08 ID:U+yyvn2R
>>73 親切ってのはアンケートの集計を手伝うこととは限らないだろ
そいつか今後さまざまな困難に当たったときの解決法まで示唆しないと
座席まで決済をしにきてくれるレストラン
数百万を支払う自動車の売買
行列のできたコンビニの支払い
多様に支払い方法やマナーが問われる場面に遭遇する
人のなりふりに構わず自らが自信をもって常識を逸脱しない
マナーを意識しろというきびしさは
今後数億を稼ぎ消費する若者には親切な指針だと思う
80 :
774RR:2006/04/15(土) 15:48:39 ID:CODvE/Qr
>>79 いちいちもっともな意見だが、ここはバカと努力放棄の自称初心者に
お人よしがレスを恵んでやるスレじゃないかw
おまい初心者よろずスレ向きだw
81 :
774RR:2006/04/15(土) 15:49:14 ID:lrbv/hU4
ワタイのために税金しこたま支払ってくだつあい
82 :
774RR:2006/04/15(土) 15:55:20 ID:adwYqsql
>>79 言葉をもっとまぁるくすればもっと親切だと思う。
相手に真意を伝えんとする気持ちが少しばかり足りてなかったんじゃないかな?
83 :
774RR:2006/04/15(土) 16:14:28 ID:U+yyvn2R
84 :
774RR:2006/04/15(土) 16:16:35 ID:adwYqsql
85 :
67:2006/04/15(土) 16:22:31 ID:C+5y89/y
>>68さん
今行ってきました!
ロッピーに直行して新規加入のボタンを押したんですが、
やっぱりなぜかナンバーの入力画面が出てきちゃいましたw
というわけでおとなしく日を改めて別の方法で入ろうと思います。
ありがとうございました。
86 :
774RR:2006/04/15(土) 18:07:00 ID:bRCX1vfj
業物さん所のバイク動画を良く見るのですが、
流している音楽ってみんな自分の知っている(ダウンロードしている)音楽を付けているのですか?
PC初心者なのでその辺よく分からないので・・・
87 :
774RR:2006/04/15(土) 18:16:28 ID:JQKrZWki
>>86 何を尋ねたいかわからんちん。
当然画像収録の時には音楽が入ってる訳じゃない。
編集のときに音楽を入れる。
何を入れるかは編集者の意向。
音源はどこから仕入れたかまで視聴者は判りませんですよ。
88 :
774RR:2006/04/15(土) 18:16:51 ID:wzEfE4Pm
>>86 自分の知らない(所有してない)音楽をどうやって使うのかと
89 :
774RR:2006/04/15(土) 18:25:34 ID:KXHnGo7t
>>85 バイクの登録にまつわるナンバーには二つあります。
1つめは、いわゆるナンバープレートに書いてある『登録ナンバー』
2つめは、車体に刻印してある『車体ナンバー』
です。
車体ナンバーは廃車証に書いてあるので確認してくだちぃ。
(アルファベットとアラビア数字の混成で成り立ってます→例:MC18-1234567とか3XC-0987654みたいな感じ)
90 :
774RR:2006/04/15(土) 19:09:52 ID:KOZJgU5v
オイル交換を自分でやってみようと思いいろいろ調べてみたところ、
ドレンボルトのワッシャーは毎回交換と書いてありました。
このワッシャーはバイク屋とかでパーツ注文するんですか?
91 :
4ep:2006/04/15(土) 19:14:09 ID:XVk3o0eQ
>>90 そうなさって下さい。
今後何度も作業を行うなら数量をまとめて
注文しても良いでしょう。
ただ廃油の処理はくれぐれもよろしくお願いいたします。
92 :
45:2006/04/15(土) 20:24:04 ID:gRoPYqLF
>>47 どんな形、、、ですか orz
ぐぐってもわからんたい。
93 :
4ep:2006/04/15(土) 20:35:09 ID:XVk3o0eQ
>>92 気圧じゃなくてタイヤの空気圧を計るエアゲージの事?
95 :
774RR:2006/04/15(土) 20:39:44 ID:QENNMwub
メットスレが1000いってるのでこちらで質問させていただきます
アメフト用のヘルメットでも検査に通れば使えると聞いたのですが、本当でしょうか?
96 :
774RR:2006/04/15(土) 20:44:23 ID:JQKrZWki
97 :
774RR:2006/04/15(土) 20:45:51 ID:JQKrZWki
>>95 検査に通れば、ね。使えますよ。
で、その検査ってどんなのだかご存知ですか?
とてもじゃないけど素人では無理です。
前スレ
>>969 サイドバッグは左右の振り分けタイプだと
タンデムシートでフェンダーと挟む形が殆どです。
ステーはタイヤの巻き込み防止の為に使用します。
99 :
774RR:2006/04/15(土) 20:54:56 ID:QENNMwub
>>97 高いところから落としたり…ですよね?
どっかに依頼してやってもらうとかでしょうか?
100 :
97:2006/04/15(土) 20:54:57 ID:JQKrZWki
>>95 えーとちょっと勘違いしてたので訂正します。
二輪車に乗るときはヘルメットを被らないといけません。
ヘルメット自体の規格はあるのですが、規格外のヘルメットはダメっていう決まりはありません。
なので、アメフト用ヘルメットでも問題は無いのですが、
走行中の転倒に耐え頭部を保護できるかまでは判りません。
上の理由から二輪用ヘルメット着用を強くお勧めします。
101 :
774RR:2006/04/15(土) 20:59:48 ID:Hid3rsTg
>>100 いや、SGマーク付きのでないと公道乗車ができなかった希ガス
だからいわゆる「装飾用」はNGなんだと思った
102 :
774RR:2006/04/15(土) 21:05:04 ID:KXHnGo7t
>>99 『乗車用ヘルメット』の認証を受ける事、
それってとても大変な 費 用 と 手 間 が必要なのではないだろうか?
103 :
774RR:2006/04/15(土) 21:09:13 ID:KXHnGo7t
ちなみに、バイク用ヘルメットとして合法である為には、
※道交法施行規則 ・ 第9条の5 (乗車用ヘルメット)
・乗車用ヘルメットの基準は、次の各号に定めるとおりとする。
1:左右、上下の視野が十分とれること。
2:風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
3:著しく聴力を損ねない構造であること。
4:衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
5:衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
6:重量が二キログラム以下であること。
7:人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
が必要です。
問題は4だと思います。
決めてるのは内閣府なので、月曜日に聞いてみればいかがでしょう?
104 :
97:2006/04/15(土) 21:10:01 ID:JQKrZWki
105 :
774RR:2006/04/15(土) 21:35:36 ID:jUcTCgw5
>>85 ヒント:セブンイレブン
こっちは車体番号だけでも自賠責加入可。
ただし、クレジットカードは使えない。
106 :
774RR:2006/04/15(土) 21:42:14 ID:f8lzfRy9
>>105 セブンイレブンの自賠責保険は250cc以下の
ファミリーバイクだけみたいだね
で
>>85だけど店の人に聞くとかはダメ?
店の人もそんなに良くあることじゃないと分からない鴨試練し
だったら近くのバイク店とか運輸支局で加入したら?
運輸支局でもナンバーセンターで加入できるし
バイク店ならやって欲しいことを伝えるだけで一発だとおもう
107 :
92:2006/04/15(土) 22:05:07 ID:gRoPYqLF
108 :
774RR:2006/04/15(土) 22:17:57 ID:vRBB3noB
車両購入にあたっての質問なのですが
一部外車では、下取り、買取が買い叩かれまくる割に
店頭に並ぶと、結構な値で売られると聞いたのですが
外車を扱えるような技術・つながりが無いバイク屋に業オクで
評価の高いタマを落としてもらって、いくらかの手数料を払う
そして、メンテなどはディーラーでしてもらう(正規物なら問題なく見てもらえると聞きました)
といった方法で購入された方はおられますか?また、このような方法自体
メリットはあるでしょうか?中古なので、リスクがあることは分かっていますが
皆さんはどう思われますか?
109 :
774RR:2006/04/15(土) 22:21:51 ID:VkCcoyWZ
110 :
774RR:2006/04/15(土) 22:22:42 ID:KXHnGo7t
>>108 外車を扱えるような技術・つながりが有るバイク屋さんに業オクで評価の高いタマを落としてもらって
そのバイク屋さんでメンテなどしてもらう方が遥かに楽でメリットあると思うがどうよ?
111 :
774RR:2006/04/15(土) 22:41:45 ID:T/IpXJl+
HONDAのニューオデッセイのCMに出てる二輪の車種はなんですか?
112 :
774RR:2006/04/15(土) 22:47:43 ID:vRBB3noB
>>110 それだと、普通にディーラーで中古買う方がいいと思います
なぜ私がこんなことを考えたかと言うと、
買取が安い>業オクでの相場も安い
店頭相場との差額をメンテ、もしくはトラブル発生時の修理費用として置いておく、
というほうが、いいのでは?と思ったからなんです。
技術の無いバイク屋に頼むのも、自分の店で扱えないメーカーのバイクを欲しがってる人は
本来、自分の店の客ではないので、手数料もふっかけてこないのでは?
という考えの基です。
外車はトラブルが多いと聞くので、新車で買って、がっかりして、
安く買い取られて、2度凹むより、初期投資を抑えて、その金は捨てたもの
としてあきらめて、自分で本当に外車は壊れるのか確かめたいんです
113 :
774RR:2006/04/15(土) 22:53:22 ID:JQKrZWki
>>108 うん、BMWとかでオークション利用する人いますね。
結局は最初にお金を払うか後からお金を払うかの差しかないような気がしますねぇ。
点検して保証つけて金高になるか、故障してその度に高額な修理代を払うか。
私なら、突発的な修理代が心配なので整備保証付きの車両買いますよ。
下取りも有利になるしね。
因みに、BMWって部品代がベラボウにたっかいです。
例えばBMW F650のスイングアームピポットシャフトのカバーが一個三千円?です。
直径40mm位のアルミのふたが、ですよwww
114 :
774RR:2006/04/15(土) 22:54:29 ID:VkCcoyWZ
今マトリックスでバイクでてましたよね
ドカのなんかだったと思うんですが実際あんな音ですか?
4気筒っぽく聞こえたのですが
115 :
774RR:2006/04/15(土) 22:55:09 ID:lCW8sS8I
ボアアップってなに?よく聞くけどイマイチ意味がワカラン
エンジン積み替えるって事?
116 :
774RR:2006/04/15(土) 22:56:07 ID:KXHnGo7t
>>112 >本来、自分の店の客ではないので、手数料もふっかけてこないのでは?
志村ぁー!逆、逆!!w
117 :
774RR:2006/04/15(土) 22:58:04 ID:9m6/vEeS
>>114 Ducati 996じゃなかったっけか
ボアアップはエンジンはそのままで、
排気量を上げる改造の事です
118 :
774RR:2006/04/15(土) 22:58:12 ID:JQKrZWki
>>112 > 手数料もふっかけて
この考えを持つ時点で止めた方が良いですよ。
正当とか国産と比べてとか思うのなら、面倒かつ高額なバイクの購入は
貴方が不満を溜めて不幸になるだけです。
119 :
774RR:2006/04/15(土) 23:01:56 ID:KXHnGo7t
120 :
774RR:2006/04/15(土) 23:02:43 ID:5y2ndisn
外の外車は知りませんけど、BMWはオクで買ってもディーラーで
買ってもトラブルの率は変わりませんよ。
結局ディーラーでも中古車の品質まで管理出来ないって事じゃないですか。
121 :
774RR:2006/04/15(土) 23:03:39 ID:JQKrZWki
>>115 エンジンの排気量を大きくすることです。
大概は圧縮比も大きくなりパワーアップが望めます。
大きいピストンに交換するのですが、
その為にシリンダースリーブの内径を大きく=削る=ボーリング作業をしなければなりません。
因みに、原付〜100cc以下ではボアアップ加工済みシリンダーの販売があります。
122 :
774RR:2006/04/15(土) 23:10:40 ID:lCW8sS8I
123 :
774RR:2006/04/15(土) 23:12:39 ID:9m6/vEeS
124 :
774RR:2006/04/15(土) 23:21:53 ID:vRBB3noB
>>116>>118 たしかに、二度と来ることの無い奴に吹っかけようと考えることはあるでしょう
でも、そこで逃してしまっては、バイク屋には一銭も入ってこない
そもそも、業オクには、通常の業務として出入りするわけで、特別手間がかかるわけでもない依頼ですから、
そこをどうバイク屋が判断するかですね、交渉する余地はあるかも
もちろん、自分にうまみが無いと判断すれば、ディーラーで買います
どうせ、その時限りの相手ですし
>>113 BMWの認定車、バロンの保証は半年、あるいは6千キロだったと思うので
その間に高額修理が発生しなければ、一応、賭けには勝ったと考えていいですか?
125 :
774RR:2006/04/15(土) 23:37:34 ID:f8lzfRy9
>>124 >そもそも、業オクには、通常の業務として出入りするわけで、特別手間がかかるわけでもない依頼ですから
店とオークション会社との契約内容によっては
出品と落札の台数によって成約手数料が違ってくる場合がある
もちろんそれにより会費にも差が出てきている
オークション会場に出入りすることが通常の業務であっても
落札した車両で利ざやが稼げないのであれば
その後の車検点検などで稼いでいくしかない
なので、その場限りで逃げてしまう客に
そこまでしてくれるバイク屋を見つけることから始めなければいけないね
>もちろん、自分にうまみが無いと判断すれば、ディーラーで買います
>どうせ、その時限りの相手ですし
相当割り切って車両を購入しようとしているようだけど
商品が機械だけにトラブルやメンテは切っても切れない
色んな疑問点や聞きたいことも乗ってるうちに出てくるかもしれない
もちろん相手を選んで割り切ったりしてるんだろうけど
その素性が外車ディーラーでも出てしまうんではなかろうか?
安く買いたいという感覚は消費者として至極当然のものだが
いわゆる「趣味商材」を扱う店とその客との関係が
ギクシャクしてしまわぬように努力しないといけない
機械は無機質で冷たいものだが本質は生きており
それをあつかう乗り手とサービスにも「気持ちの通った」やりとりが大事
126 :
774RR:2006/04/15(土) 23:45:40 ID:JQKrZWki
127 :
4ep:2006/04/15(土) 23:47:07 ID:XVk3o0eQ
>>125 激しく同意です。
これからも回答者としてご活躍下さい。
128 :
774RR:2006/04/16(日) 00:03:42 ID:qCHRMCLT
サイドバッグを付けるにはどのような加工が必要なのでしょうか?
129 :
4ep:2006/04/16(日) 00:06:05 ID:gN/sSAWW
>>128 振り分け式のさいどばっぶであれば通常車体側の改造、加工は必要有りません。
パニアケースを取り付ける場合はフィッティングが必要になります。
貴方のバイクも取り付けたいサイドバッグの種類も分からないのですから、
ともかく貴方が取り付けを考えているバッグの取り付け説明書を読むか、メーカーに
問い合わせるしかないかと思います。
130 :
774RR:2006/04/16(日) 00:06:46 ID:/mtuMWIb
>>89さん、
>>105さん、
>>106さん
みなさん本当にありがとうございます。
出来ることは先に…と思っていましたが、
おとなしく軽自動車検査協会で自賠責の加入と名義変更を一緒にしてきます。
焦ってもうまくいかないっすねぇ…w
131 :
774RR:2006/04/16(日) 00:09:55 ID:iyaO+bLb
白ゲルのアンダーカウルを購入して明日塗装しようと思うのですが、
所謂「内側」の部分(マフラー側のあまり見えないところ)の材質がちょっと変わっていてザラザラボコボコしています。
こういう場合、内側は塗装しなくても良いのでしょうか?
132 :
774RR:2006/04/16(日) 00:10:36 ID:niP3dRMs
>>130 焦ってたんじゃなくてあかかじめ準備出来ることがあれば
先に済ませておこうという気持ちは大事だよ
今回については名義変更と自賠責保険加入が
同じ場所で出来る環境だっただけで
無駄なことではなかったと思うよ
これで一つ知識が増えたワケだし
133 :
774RR:2006/04/16(日) 00:12:31 ID:niP3dRMs
>>131 白ゲルっていうのは表面の処理の方法であり
通常見えない裏側などには白ゲル処理しないのが普通
見えない場所は塗装しなくていいと思う
少なくともオレなら塗装しない
見えない場所に手間と塗料を使う必要が無いと思うから
134 :
774RR:2006/04/16(日) 00:22:06 ID:qCHRMCLT
>>129 回答ありがとうございました
明日にでも自分のに合ったものを探してこようと思います
135 :
774RR:2006/04/16(日) 00:32:22 ID:iyaO+bLb
>>133 ありがとうございあす、塗装しないことにします。m(__)m
136 :
774RR:2006/04/16(日) 01:07:40 ID:S6N3i5ba
慣らしに失敗したらどうなるんでしょうか?
慣らしを失敗しないためには、どういうことに気を付けて
何キロぐらい走ればいいんでしょうか?
137 :
774RR:2006/04/16(日) 01:28:09 ID:xYsL81tf
138 :
774RR:2006/04/16(日) 01:28:56 ID:GNuBJd34
>>136 慣らしに失敗すると寿命が短くなります。
そのパーツの持っていた限界性能が低くなります。
しかしそれでも最近の国産車であればその成功と失敗の差は数%程度。
説明書をしっかり読み記載通りに慣らしをすれば大丈夫です。
もっと詳しく知りたいならもっと情報を出してください。
車種なり利用道路なり自分の走り方なり。
139 :
774RR:2006/04/16(日) 01:34:27 ID:HWnGQmK/
慣らしに失敗するとエンジン爆発しますとかだったらわかりやすいのにね
140 :
774RR:2006/04/16(日) 01:35:51 ID:kzwu1CvZ
6月から路上駐車の取り締まり強化だそうですが
やはりバイクも取り締まり強化対象でしょうか?
141 :
4ep:2006/04/16(日) 01:39:40 ID:gN/sSAWW
142 :
774RR:2006/04/16(日) 01:49:02 ID:kzwu1CvZ
>>141 どうもありがとうございます。
個人的には道路を駐車場代わりに使ってる
バイクはよくないと思ってますのでそれでいいと思います。
ただ駅前なんかでバイク用の駐輪所が少ないのは
何とかしてほしいところですが。
143 :
774RR:2006/04/16(日) 01:50:18 ID:CB5NzF0p
>137
一応書いてあるけど、かなり簡単だったような…
BMとかはかなり詳しく書いてありますが、あれを完璧に行うのは難しい気がします。
まずはバイクに乗る前乗る時の心構えから説明が始まるのがスゴイ(゚o゚)
144 :
774RR:2006/04/16(日) 02:54:40 ID:x3phAw6E
レーレプってなんであんなに速いんですか?
145 :
774RR:2006/04/16(日) 03:11:54 ID:9Lu2EnEu
>>144 「(車体としての)レーサー=速い」を、
公道走行に適合させつつレプリカしたものだから。
ま、乗り手の技術に依存する部分が大きいが。
146 :
774RR:2006/04/16(日) 03:18:11 ID:GNuBJd34
んだ。
乗りなれてない人がSS乗ってもひたすら遅いwww
逆に速い人がミドルツインあたりで公道かっ飛ばすとそこらのSSじゃ追走無理www
147 :
774RR:2006/04/16(日) 08:41:40 ID:PPxc2gnq
21-3.00のオフタイヤを初めて自力で交換したんだけど
ビードはチューブレスみたくバンッってならないものなの?
今フツーに乗れてるみたいなんだけど・・。
148 :
774RR:2006/04/16(日) 08:47:03 ID:JCF3Ah+7
そんなもん
パンってなるのが重要ではないからね
空気抜けずリムが落ちないことが重要
149 :
774RR:2006/04/16(日) 08:48:51 ID:WFi030LK
リンク張るとき、個人サイトじゃない限りh抜く必要ないと思うんだが、
なんでみんなh抜くわけ?
とくに2チャンネル関係のリンク張るときもh抜くのが理解できない。
150 :
774RR:2006/04/16(日) 08:51:28 ID:JCF3Ah+7
1 慣習
2 なんとなく
3 リファラー逆引き阻止
無用にリンク元を見られたくないというふいんきもあるんじゃないかと
大半は2と思うが
151 :
774RR:2006/04/16(日) 08:56:55 ID:WFi030LK
>>150 ありがとう。
だよなあ。
あんまり意味ないよなあと思ってたんだよ。
152 :
774RR:2006/04/16(日) 09:00:04 ID:TsfSq6d6
俺の話を聞いてくれ・・
昨日ね、原付で白バイに逮捕されたんだ。
で、その罪が横断歩道で歩行者がいるのに前一時不停止だっていうんだな。
俺が捕まった場所は丁度駅前のバスロータリーがあるところで
雰囲気的には下みたいになってる。
駅前ロータリー
_○_X ←現場
そんなロータリーの出口のところに横断歩道があるんだけども
そこに車が3台くらい停止してた。
バイク的にはまぁ、ロータリーから合流するバスや車が待てるくらいの広さがある場所なので
車の左側をフンフーンと走って歩道の前まで行ったんだ。
で、ちと見たら人が歩道を渡ってたんだけど、もう反対車線の方まで行ってたので
そこはスクーター、車が停止しててもいけるスペースが十分あるのでルンルーンって進んだんだ。
そしたら3秒したら左に止まりなさいって白バイ登場ですよ。
で、罪を聞いたら「歩行者がある横断歩道の一時不停止だ」という。
しかも横断歩道前での追い抜き禁止違反で12000円。4点だっていうんだな。
俺は警察と揉めても仕方ないし、多くの人が楽しそうに見てるので気分が悪くて、さっさと切符切られて帰ったんだけど
今思えば
スクーターが交差点の手前で路肩をスルスルと停止線の前まで行くのは「車」を追い抜いてる。っていうのかな?って謎と
歩行者の後ろを通って、信号も無い横断歩道を停止せずに越えることは横断歩道の一時不停止違反になるのか?って疑問が湧いてきたんだ。
春の交通安全キャンペーンで捕まえてきたのは明白なんだけど
特に追い抜きのとこはどうなんだろ。・・交差点にいればイレグイだと思うんだけど。
153 :
774RR:2006/04/16(日) 09:08:44 ID:PPxc2gnq
>>148 ビードあがってるかふあんだけどまぁいいか。あんがとう。
154 :
774RR:2006/04/16(日) 09:11:24 ID:WHmwu4DK
>>152 路肩をスルスルと停止線の前まで行くのは「車」を左側から追い抜いてる。
信号も無い横断歩道を停止せずに越えることは横断歩道の一時不停止違反になります。
(信号の有無は関係なく、横断歩道と一時停止線はセットで設けられているから)
155 :
774RR:2006/04/16(日) 09:25:00 ID:WnX8My3e
>>152 昨日ってさ、
「やべー今日が最後だノルマ達成出来てないやなんでもいいから捕まえなきゃ」
の日ですよ?
156 :
774RR:2006/04/16(日) 09:37:22 ID:upFUXCl8
4気筒あるうち一本プラグキャップが何らかの拍子で抜けて3気筒で走った場合と普通に4気筒で走った場合、どちらが燃費いいですか?
157 :
774RR:2006/04/16(日) 09:39:16 ID:92HM7VsF
もちろん4発。
158 :
4ep:2006/04/16(日) 09:39:38 ID:gN/sSAWW
>>156 間違いなくまともに回っている方が燃費が良いです。
本来4気筒のエンジンの1気筒を殺した場合、その分トルクが
減るので同じ速度で走るためには余分にスロットルを開かないと
いけません。当然燃費も極端に悪化します。
159 :
774RR:2006/04/16(日) 10:20:06 ID:zlMtOjPM
>>156 プラグキャップ抜いてもキャブは燃料送り出してるよね。
シリンダーで点火してないだけで。
160 :
774RR:2006/04/16(日) 11:01:21 ID:5sBCwfK7
>>159 ちょっと疑問なんですがそういう場合ってシリンダーにどんどんガスたまっていくんですか?
それともすぐ蒸発?
それと大型持ってる人にとってミドルクラスってどのくらい?
600〜750位?
161 :
774RR:2006/04/16(日) 11:04:16 ID:WHHVEqby
俺的には400〜750
162 :
774RR:2006/04/16(日) 11:06:01 ID:CRroSc7A
>>160 1気筒だけ失火してる状態だから、そのまま無駄に排気されます。
163 :
774RR:2006/04/16(日) 11:13:28 ID:upFUXCl8
だから黒煙がふくのね
164 :
774RR:2006/04/16(日) 11:15:47 ID:CpeAND2A
バイク購入から、公道で走り出すまでの手順を出来るだけ詳しく教えて下さいませんか?
バイク買おうと思うのですがどこで何していいやら…(^^;)
165 :
774RR:2006/04/16(日) 11:30:48 ID:5sBCwfK7
>>164 教習所卒業
免許発行
バイク屋いろいろ行って気に入ったのを見つける
購入(納車までだいたい1週間位)
任意保険加入
レッツラゴー
166 :
774RR:2006/04/16(日) 11:34:38 ID:gQxrRGGO
>>163 じゃあキャブから出た混合気は黒煙なのか。初めて聞いた。
167 :
774RR:2006/04/16(日) 11:55:12 ID:upFUXCl8
166
マフラーから
168 :
774RR:2006/04/16(日) 13:00:14 ID:gQxrRGGO
>>167 キャブから出た混合気は違うって事?
キャブから出た混合気は黒煙でなくて、燃焼室から点火されず出てきたら黒くなるの?
それはなんでそうなるの?
169 :
774RR:2006/04/16(日) 13:10:46 ID:TsfSq6d6
この車は追い抜き違反?
┃横断歩道 ┃
┃ 人
┃----------停止線
┃ ■ ■■
┃ ■ ■■
┃ ■ 車■ 2・ここへ
┃ ■ ■■
┃原 ↑↑↑
┃付 ■■■
┃ ■■■ 1・ここから
┃ ■車■
┃ ■■■
170 :
774RR:2006/04/16(日) 13:24:48 ID:YGvn3lzJ
171 :
774RR:2006/04/16(日) 13:51:05 ID:yCGawys5
ご存じの方、教えて下さい
トルクレンチを買おうと思っています
どのくらいの測定値の物を買えば無難でしょうか?
それと「1/2」や「3/8」の表示がありますが、これって何のことなのでしょう?
172 :
774RR:2006/04/16(日) 13:55:46 ID:JGjqayXb
>>169 親切スレだから答えるけど
横断歩道から30m以内は追い越し禁止になってる
その原付が横断歩道から30m以内であれば当然違反になる
そんな図を描いてる暇があれば、検索した方が早いとは思わない?
「道路交通法 横断歩道」とかで検索したらすぐ分かったけどね
>>171 挿し口のサイズ
それに応じたソケットを付ける ちなみにインチ表示なので1/2は1.27cmになります
2〜4くらいの奴(3/8)で医院でない(あんまトルクレンチには詳しくないけど)
_________
{_________}(レンチのつもり)
凹←ここのサイズ
174 :
774RR:2006/04/16(日) 15:02:47 ID:bu6wFhh3
おもしろいじゃないか
175 :
774RR:2006/04/16(日) 15:25:53 ID:PGHGokhr
176 :
774RR:2006/04/16(日) 15:43:10 ID:E+hxod66
XJR400 (4HM) 97年式
チェーンの張りを、調整したいんですがサイドスタンドのみで
作業可能ですか?
ジャッキアップしないと、できませんか?
>>176 不可能では無いが凄まじくメンドクサイので
タイヤを浮かせたほうがいいだろね。
178 :
774RR:2006/04/16(日) 15:49:28 ID:E+hxod66
>>177 有難う御座います、素直にジャッキと
経験者を借りてきます。
179 :
774RR:2006/04/16(日) 15:51:00 ID:FGzCJ07v
>>176 ジャッキアップしなくてもチェーン張り点検と調整はできます。
できますが、ジャッキアップした方が容易に作業できますし
作業がし易いのはチェーンの張り過ぎなどの防止にも繋がります。
180 :
774RR:2006/04/16(日) 16:34:42 ID:yCGawys5
>173
ありがとう
181 :
774RR:2006/04/16(日) 16:37:28 ID:+ytQ2Kic
183 :
131:2006/04/16(日) 16:52:44 ID:OEuUtvtS
アンダーカウルの塗装について質問したものです。
今日プラサフを吹いたのですが、これはどのぐらい乾燥すればよいのでしょうか?
調べると色々なので迷ってしまいました。
塗料とクリアーについてもご教授いただければ幸いです。
184 :
774RR:2006/04/16(日) 17:09:21 ID:hi0CE8Hh
>>183 サーフェーイサーの塗料缶の方に書いてないかい?
5分で乾く速乾性のものから風通しの良い冷暗所で24時間は放置してくれというものまであるから
その製品ごとの特性を調べるしかないよ
185 :
774RR:2006/04/16(日) 17:47:00 ID:3eHHNzbK
エアーコンプレッサーが欲しいのですが、ホームセンターなどで売られている
2万円以下のコンプレッサーは騒音はどの程度なのでしょうか?
20万円ほどするコンプレッサーを見てきたところ、とても静かで驚きました。(58dbとか…)
マンションの室内で使用したい(室内でエアーためて、屋外で使用)のですが、安物では無理でしょうか?
186 :
774RR:2006/04/16(日) 17:50:31 ID:AkXGMH/y
>>183 プラサフとして売っている製品は1種類じゃないから
乾燥時間も色々なのは仕方ない
缶に書いてる説明読むか、使ってる製品のメーカーサイトで調べるor聞くか
もしくは使ってるサフのメーカーと種類をここで晒せば知ってる人がいるかも知れん
187 :
774RR:2006/04/16(日) 17:51:12 ID:yCGawys5
>181
ありがとう
デジラチェ高いっすね・・・
ヤフオクの安いのでいいかなぁ〜と思ってました。
エンジンバラさないと思うし。
う〜む。。
188 :
774RR:2006/04/16(日) 17:53:43 ID:EVq/FK16
>>169 条件付きで合法。
条件1 クルマがセンターラインもしくは車線をまたいでないこと。
条件2 原付との安全な側方車間がとれていること。
理由1 自動車は車道の左寄り、原付は車道の左側端を走ることと定められていて、
厳密には走行すべきラインが違うから。
理由2 追い抜きは違反ではない。ただし事故現場、工事現場、自然渋滞など、
やむをえず危険防止のため停車中の場合、クルマが先行して発進した瞬間、
「その側方を通過して前方に出てはならない」に違反することがある。
うろおぼえだが、その程度。
189 :
774RR:2006/04/16(日) 17:54:38 ID:OEuUtvtS
>>184 >>186 今缶を見てみたのですがやっぱり書いてありませんでした・・・。
プラサフとクリアーはSOFT99のもの、
スプレーはデイトナのMCペインターというやつです。知っている方いらっしゃいましたらお願いします。m(__)m
190 :
774RR:2006/04/16(日) 17:55:15 ID:AkXGMH/y
>>185 2〜5万程度のコンプレッサーは何dBくらいなのかは知らないけど
はっきり言って静かとは言い難い
マンションの室内じゃ苦情が来る可能性大(部屋の防音の良さにもよるだろうけど)
しかもタンクも小さいからエアツール使う気なら
室内で貯めて、屋外で使用なんてメンド臭くてやってられん
191 :
774RR:2006/04/16(日) 17:59:14 ID:EVq/FK16
理由2の但し書きを書いた訳は、以下のような事案を想定したから。
たとえばもしも、歩行者信号が点滅してるのに、ひとりのばあさんが右から横断を始めたとする。
渡り終えるのを待っている原付より先に、クルマが前方クリアと判断して先行して発進した場合、
厳密にはドライバーは1点違反となるからだ。
192 :
774RR:2006/04/16(日) 19:30:51 ID:KqomIGhU
普通の大学生でウイング付きの原付かっこわるくないか?ウイングは房と考えてる俺はおかしいか?
193 :
774RR:2006/04/16(日) 19:58:16 ID:GxQJufbx
趣味の問題は結果的にアンケート質問となります。
ご注意ください。
194 :
774RR:2006/04/16(日) 20:19:57 ID:ViZRJ9x0
バイク初心者な漏れなんだけど、個人売買で原付のZZ売ってくれるって
人がいたんだけど、7万って安すぎじゃないですか?
友達の話聞いてると普通に中古店で14万とかしたって聞いたんですが。。。
そこで相手に色々確認しようと思うんだけど、年式とか、
購入したのは何年前とか何を聞けばそのバイクの状態の良し悪し
とかわかるか教えて欲しいです。
195 :
774RR:2006/04/16(日) 20:22:09 ID:RO998EJR
>>192 俺は基本的に原チャに羽がついてる意味が分からん
一番の空気抵抗は人間だろと
196 :
774RR:2006/04/16(日) 20:25:46 ID:729H09JH
二人乗りでタンデマーのみが飲酒してた場合って捕まるの?
197 :
4ep:2006/04/16(日) 20:26:48 ID:gN/sSAWW
>>194 現物も見ないで物の良し悪しが判断できるならバイク屋さんは
苦労しません。
初心者を自認なさってるならオークションや個人売買は
避けるべきです。間違いなく痛い目に遭います。
198 :
774RR:2006/04/16(日) 20:27:42 ID:AWxXnF49
>>192 いや、あなたはおかしくないから安心して。
ヘルメットの角とかと同じバカの象徴だよ、あんなものw
199 :
4ep:2006/04/16(日) 20:28:39 ID:gN/sSAWW
>>196 それで捕まるならタクシーの運転手は運転できません。
捕まる事はありませんが非常に危険ですので
そのような事はしないで下さい。
200 :
774RR:2006/04/16(日) 20:28:58 ID:KqomIGhU
そう…空気抵抗とかあんなの外観だろ?普通の物乗せるやつ?のがよくないか?なんか羽は高校生までな感じがするが…皆はどう思う?
201 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2006/04/16(日) 20:30:32 ID:KlH+DaU/
>>193 ウイングって何かと思ったらクルマのGTウイングみたいな奴ね
確かにアホ過ぎるしコケタラあぶネーだろ
>>194 ヤメトケ個人売買で原付7万は高すぎる
202 :
194:2006/04/16(日) 20:37:32 ID:ViZRJ9x0
>>201 高すぎですか。。。個人売買での相場みたいなのってあるんでしょうか??
バイクの状態とか車種にもよると思うんですが、4,5万くらいなもんですか?
203 :
774RR:2006/04/16(日) 20:37:51 ID:KqomIGhU
Z系ってみんなウイングついてるよな…Z系買ってウイングはずして…普通のリヤー?っゆうの?あの荷物に乗せるのに変えても変じゃないよな?
てかZ系自体バカの象徴かな?
204 :
774RR:2006/04/16(日) 21:02:17 ID:9Lu2EnEu
純正だと別体ストップランプ付いてなかったっけか?
テールランプとは別にストップランプ付いてると視認性が上がるから、見る側の漏れは賛成。
しかし、ウイング(?)の角度を変えてカチ上げているのはシメジ。
>>202 個人売買には相場は無いけど
スクーターに7万は無いな
状態を見極める事が出来ないと
7万で買っても5万ほど修理代がかかる事も多い
初心者なら最初はバイク屋で出来たら新車を
買ったほうがマジで良い
イヤでしょツマラントラブルで乗れなくなったら。
206 :
774RR:2006/04/16(日) 21:13:49 ID:KqomIGhU
ヤバイ初心者には
>>204の発言が理解できない…ちょっと親父にきいてくるかw
207 :
194:2006/04/16(日) 21:18:58 ID:ViZRJ9x0
>>205 トラブルはホントイヤですね。。。
一度現物みてから判断してみたいと思います。
その時どこを見て確認すればいいんでしょうか?
208 :
774RR:2006/04/16(日) 21:20:23 ID:PN5fCzud
>>207 その知識レヴェルならバイク屋で買うことを薦める。
もしくはカネをドブに捨てる気持ちで買え。
209 :
774RR:2006/04/16(日) 21:22:54 ID:I+vEn7lX
>>207 タイヤ
エンジン音
ブレーキの効き
カウルなど外装の程度
全体的な雰囲気
年式を誤魔化そうと小手先の整備をしても雰囲気で「ん?」と思うことはある
もっとも、ある程度バイクを知っていることが前提だが・・・
バイクに乗っている人を同伴して現物を見に行った方がいいと思う
もちろん相手に断ってだぞ
210 :
774RR:2006/04/16(日) 21:29:20 ID:x3phAw6E
>>207 原付なんて5000円なら買うなぁ。俺は。
自転車でさえ10000円もするのになんで原付に万単位ださなきゃ
いけないのよwwwwwww
211 :
774RR:2006/04/16(日) 21:29:40 ID:RO998EJR
>>201 GTウイングみたいなのじゃなくてZX、ZR、ZZなんかについてる純正スポイラーなんかの事ジャマイカ?
212 :
774RR:2006/04/16(日) 21:33:16 ID:n+iaFZdy
>>207 まず、買って3日で壊れても泣かない覚悟。
それが無いと、何の保証も無い個人から
中古車を買うのは大バクチだと思ってください。
あとはお友達と喧嘩しない覚悟とかも必要かも…
それでもというなら
>>209氏のアドバイスに加えて
・改造車なら買わない
・今までのトラブルとか交換個所を教わっておく(友情の度合いが物を言います)
・譲ってもらう前にお友達が買ったお店に点検してもらう(下手したら有料かも)
といった所です。
213 :
774RR:2006/04/16(日) 21:37:33 ID:YZBi0A3Y
お奨めのサビ落としってってありますか?
クレのジェルタイプを試したのですが
説明書通りにやっても、あんま効果無かった。
214 :
194:2006/04/16(日) 21:47:27 ID:ViZRJ9x0
みなさん色々意見ありがとうございます。
自分でも相手は会ったこともない人で信用しきれないとこがやっぱあるし、
自分で見極めるのも難しそうなので、やめておきます。
みなさんの仰られる通り、近くのバイク店で探してみる事にしてみます。
色々とアドバイスなどありがとうございました。
215 :
774RR:2006/04/16(日) 21:49:10 ID:x3phAw6E
>>213 ・ピカール
メッキ部分等
・花咲かG
タンク内
耐水ペーパーなんかで削ってからピカールとかで磨くとまじ感動
216 :
774RR:2006/04/16(日) 21:49:28 ID:n+iaFZdy
>>214 ノシ
良い愛車に出会えるよう祈ってます。
217 :
774RR:2006/04/16(日) 22:02:07 ID:t37evhNp
ギアがニュートラルにはいりません。ばんでど400です。
クラッチケーブルが伸びちゃってるから?
オイルが腐ってるから?
さっき、半年ぶりにエンジンかけて、庭をくるくるしてたんだけど、
ぜんぜんニュートラルにはいらなかった。
なんでですか。
218 :
774RR:2006/04/16(日) 22:03:07 ID:YZBi0A3Y
>215
ありがとうでうす。
サイドバッグのビスが綺麗にならなくて・・・
耐水ペーパー使うと、メッキ部分って剥がれませんか?
219 :
4ep:2006/04/16(日) 22:04:58 ID:gN/sSAWW
>>217 その両方が原因では?
ご自分で判断出来ないのであればここで聞くより
バイク屋さんに持ち込んで修理してもらうのが一番
合理的ですよ。
220 :
774RR:2006/04/16(日) 22:07:55 ID:t37evhNp
ありがと
221 :
774RR:2006/04/16(日) 22:11:54 ID:ycALB/bU
>>217 グルグル出来る広さの庭があって羨まし。
222 :
774RR:2006/04/16(日) 22:14:01 ID:KqomIGhU
>>201さん
そうです
>>211さんの言ってる通りZRやZZのようなです。
キムコのスーナー50Z買うのですがウイングついてて…どうしたらいいかな?と思いまして…
223 :
774RR:2006/04/16(日) 22:19:26 ID:Wn8BPgrH
モトGPのレプリカが発売されないのは何で?
224 :
774RR:2006/04/16(日) 22:21:16 ID:MInfmnAp
>>223 「レプリカ」という存在自体が魅力的で無くなっているので。
レーサー自体の性能が上がりすぎ、限定的になり過ぎて
レプリカを作った場合、公道では全く面白く無いどころか
危険な乗物になってしまうから。
4輪でF1のレプリカが出ないのと一緒。
225 :
4ep:2006/04/16(日) 22:21:47 ID:gN/sSAWW
>>223 無理やり作ったとしても高価すぎて売れないからです。
226 :
774RR:2006/04/16(日) 22:30:23 ID:7Ds8Z5id
>>223 発売されない訳じゃない。まだ発売されてないけれど
つディスモセディッチRR
あとCBRとかR1とかもレプリカといえなくはないと思う
227 :
774RR:2006/04/16(日) 22:33:16 ID:/iX7Utdy
トラッカー系のカスタムでよく言われる「スカチューン」って何のことですか?
228 :
774RR:2006/04/16(日) 22:35:23 ID:7Ds8Z5id
229 :
774RR:2006/04/16(日) 22:35:38 ID:/qpjtljG
230 :
4ep:2006/04/16(日) 22:36:01 ID:gN/sSAWW
>>227 基本的にはバイクの部品を取り外し、「スカスカ」に
する改造(改悪)の事を言います。
231 :
774RR:2006/04/16(日) 22:37:04 ID:/qpjtljG
kabutta
232 :
774RR:2006/04/16(日) 22:39:48 ID:MInfmnAp
>>226 レプリカって定義のバイクはもう死滅してるでしょ。
基本的に「レーサーに保安部品を付けた」のがレプリカ
今のSSは、部分的にレーサーの技術をフィードバックしてはいるものの
コンセプトはサーキットからは独立した公道用
233 :
774RR:2006/04/16(日) 22:49:05 ID:RO998EJR
スカチューンてそんなに悪いか?
抜けのいいマフラーとエアクリにするんだからキャブセッティング出したらそんな悪いものではないと思うのだが?
単純に流行物っぽいから嫌いな人が多いのか?
234 :
774RR:2006/04/16(日) 22:49:20 ID:SkkVhWb0
バイク買うときはハンコと住民票がいるんですか?
それとナンバー登録はバイク屋がやってくれるんですか?
235 :
774RR:2006/04/16(日) 22:51:09 ID:/iX7Utdy
236 :
774RR:2006/04/16(日) 22:52:29 ID:L9mbF4ty
>>234 自分でもできなくはないけど(とくに原付は簡単)、
登録手数料を払ってバイク屋に頼むのが一般的
237 :
774RR:2006/04/16(日) 22:52:43 ID:PN5fCzud
>>234 その通り。未成年者ならまた別に必要になるものもある。
ローンの場合もな。
238 :
774RR:2006/04/16(日) 22:53:11 ID:7Ds8Z5id
>>232 いや、今のSSはサーキット用にも作られていないか?GSX-Rなんか「サーキット最強」がコンセプトだし
ほかにも今だと4メーカーのリッタークラスのSSすべてにレーサーベース車が設定されているんだが
それらはフルパワー+保安部品無しといった感じにしてある
つまり今販売されているSSはレーサーに保安部品をつけただけということにならないのか?
239 :
234:2006/04/16(日) 22:54:03 ID:SkkVhWb0
未成年なのですが別に必要なものとはなんでしょうか?
240 :
774RR:2006/04/16(日) 22:54:54 ID:ILkCZip5
>>233 スカチューンにして走る場所がどこなのか、という話。
241 :
774RR:2006/04/16(日) 22:55:05 ID:HU/b29zj
常識が必要。
242 :
774RR:2006/04/16(日) 22:55:07 ID:7Ds8Z5id
>>233 マフラーやエアクリとスカチューンはほとんど関係ない
>>239 親権者の同意書とかじゃね?
243 :
774RR:2006/04/16(日) 22:57:36 ID:PN5fCzud
>>242下段。
right。未成年者には契約当事者能力がありません。
ですので親権者(正確には法定代理人)の承認が必要。
244 :
234:2006/04/16(日) 23:04:31 ID:SkkVhWb0
承認証明書みたいなものがあるんですか?
それはどこで手に入るのですか?
245 :
774RR:2006/04/16(日) 23:05:22 ID:PN5fCzud
>>244 バイク屋に相談汁。
バイク屋独自の書式があるかもしれないし、電話ですむかもわからん。
246 :
774RR:2006/04/16(日) 23:09:22 ID:/qpjtljG
パパと一緒に買いに行けよ
247 :
774RR:2006/04/16(日) 23:10:10 ID:DaHDvQsS
質問失礼します
metalspeedというメーカーの評判や品質はどんなものか教えてもらえませんか?
近々ここのカーボントルネードマフラーつけようと思うのですが音とかどんなのかしってるかたいませんか?
248 :
774RR:2006/04/16(日) 23:22:28 ID:WHmwu4DK
>>244 特に決まった『承認証明書』みたいなものはない。
未成年者だって契約行為は出来るよ。
じゃなきゃ、遠足に持って行くおやつのお菓子もお店で買えないでしょ?w
藻前様の法定代理人たる親御さんが、
「ハァ?バイク?誰がそんなもん買って良いって言ったゴルァ返して来い!」
と、『契約を取り消す事が出来る』
と言うだけの事。
(逆に言えば、取り消されないのなら契約は有効←当たり前だけどw)
契約する時に親御さんを同行できれば良いけど、
仕事とか家事とか忙しかったらその場で電話でバイク屋さんに確認してもらうのでも良いのでは?
249 :
774RR:2006/04/16(日) 23:35:33 ID:iwNfE9ia
質問です。Dトラッカーに乗ってるんですがエンジンの始動がものすごく悪いです。一週間ぐらい放置したら全然かかりません。今までホンダヤマハと乗り継いできたんですが、二ヶ月位放置してもそんな事はありませんでした。カワサキ車はそんなもんなんですか?ちなみに新車です
250 :
774RR:2006/04/16(日) 23:38:35 ID:FT0MxVd2
ふと疑問に思ったので質問させてください
リアダンパにはたいていガス封入式ダンパが採用されてる場合がほとんどですが、
フロントフォークにガス封入式ダンパが採用されない理由って何なんでしょうか?
オイルだけで十分とかって単純な理由なのかな?
それともバイク屋でOHしやすいように?
251 :
774RR:2006/04/16(日) 23:39:12 ID:WHmwu4DK
>>249 ごく稀に、
『新車状態で、湿式エアクリーナーエレメントのオイルが多過ぎて、混合気が濃くてプラグかぶり気味』
な事があります。
Dトラッカーのエアクリーナーエレメントを見た事がないのでわからないwのですが、
たぶん湿式なので点検してみてくだちぃ。
て優香、新車なんだから購入店さんで点検してもらうべきでは?
252 :
774RR:2006/04/16(日) 23:48:06 ID:M0KZ7f6j
253 :
774RR:2006/04/16(日) 23:48:53 ID:iwNfE9ia
>>251速レスありがとうございます。購入店が遠いので…エアクリーナーエレメントを点検してみます。
254 :
774RR:2006/04/16(日) 23:49:21 ID:n+iaFZdy
>>238 >>232さんではないですが、
それは卵が先か鶏が先か、という話でしか無いと思います。
ただ、現行GSX-R1000はMOTO−GPのGSR−Vレプリカではないが
スーパーバイクやJSB1000の「レプリカ」もしくは「ホモロゲーションモデル」
とは言えると個人的には思います。
要するに「何のレプリカかどうか」、によるってことではないでしょうか。
255 :
774RR:2006/04/17(月) 00:35:16 ID:h0kQNpNt
女の子を後ろに乗せるとき気をつける点って何でしょう?
・乗降の合図
・すり抜け 追い越しなど無理はしない
・上記の理由から法定速度
・ブレーキ操作は丁寧に(リアを上手く使って、フロント沈ませない)
・休憩は適度にとり、ポイントやルートを教える
他に何かあります? 会話のタイミングとか難しい。
眠くならないように、適度に加速やメリハリは付けようと
思ったんですけど。余分かな(;´Д`)
256 :
774RR:2006/04/17(月) 00:38:16 ID:P1h0BAN3
257 :
774RR:2006/04/17(月) 00:42:38 ID:WUMWqGtv
258 :
774RR:2006/04/17(月) 00:50:33 ID:uMwJT4Rn
>>255 会話のタイミングなんぞ信号待ちのときでええやんけ
259 :
774RR:2006/04/17(月) 00:50:33 ID:vsBdi/Yl
260 :
774RR:2006/04/17(月) 00:51:28 ID:u9jBufsw
前の前くらいのスレで、10年くらい前に使ってた原付(廃車済み)を再登録しようとしたら「廃車したら(譲渡以外は)原則として再登録できない」とか「軽自動車税を三年分払わなければならない」とか言われて登録を拒否された、と書きこんだ者です。
どうも納得いかなかったので、また役所に行き、前回もらった申告書(記入済み)と廃車証明を出して登録を求めた。(前回は窓口でもめたので書類を作りもしなかった)
案の定、前回のオッサンが出てきて、できないというので、即座に「できないならできないでいいから、できない理由を書面にして出してくれ。」と言ってやった。
するとオッサン急にうろたえ出して、「て、転居されてたんですね。転居先で使うるもりで廃車されたんですか?」とか言い出す。「転居したことは前にも言ったろ、今ごろなに言ってんの?」と声を荒げて言うと、すぐナンバープレートを持ってきやがった。
公僕の分際で、書面にできネェような理由で主権者の申告を拒否すんじゃネェ、税金ド○ボーのバ×役人め。
261 :
774RR:2006/04/17(月) 00:53:00 ID:Q26bJy1n
>>255 それだけ考えてりゃ小さなことはすぐ気付きそうだなw
ま、強いて言うなら、運転手のどこを持つかくらいでしょ。
楽しいツーリングになればイイですね。
262 :
774RR:2006/04/17(月) 00:53:42 ID:Ot9LALTp
独り言はチラ裏に書け
263 :
774RR:2006/04/17(月) 00:55:59 ID:TLxxrLTY
バックレストについて答えてくださった方ありがとうございます。
あともう1つ質問なのですが
タンデムしての運転はどのようにして練習しました?
それとも自然とバイク乗ってる人はタンデム運転もできるようになるもの
なのですかね?
264 :
774RR:2006/04/17(月) 00:58:38 ID:5R9w+fEr
>>260 ってゆうか「軽自動車税3年分」ってのはありえないな。
そんな規定、地方税法にないもんw
265 :
774RR:2006/04/17(月) 01:00:03 ID:7OIjpM0C
>>255 ・バイクはカーブ、コーナーで車体を傾けて走る点
・服装、履いて来る靴に注意汁!
266 :
255:2006/04/17(月) 01:02:44 ID:h0kQNpNt
みなさん温かいレスどうも。
やっぱ、タンデムは楽しいですわ。
いつもの倍は疲れるけどw
相手の子をちょっと好きになりました。
タンデムベルト、今度見てみます。
最後にヘルメットなんですけど、彼女はお気に入りのがあるらしく
いつもそれを被ってます(シールド無しジェット)
俺としてはシールド付きか、フルフェにして欲しいけど・・・
強要するのも嫌だし、慣れたものが一番でしょうかね?
267 :
774RR:2006/04/17(月) 01:03:19 ID:BFHudRLp
268 :
774RR:2006/04/17(月) 01:06:53 ID:VSNONeFe
>>266 シールドは運転する上ではあった方がいいけどタンデムされる側なら無問題。
269 :
774RR:2006/04/17(月) 01:08:39 ID:mkhJHGxC
>>266 運転にメリハリってよりも、いつもよりもマターリした運転を心がけた方がいいかと。制動距離はかなり伸びますし、速度は控えめに、早めの減速を。
あとはタンデマーが慣れてないならあんまり動かないよう言っておくのがよいかと。
メットについては、オシャレなシールドでもプレゼントしてみては。
270 :
255:2006/04/17(月) 01:13:57 ID:h0kQNpNt
>>268 >>269 >>267 運転者とパッセンジャー側だと、受ける風圧が違うのかな?
後ろ乗ったこと無いので分かりません。
安全面もそうだけど、ツーリング中にずっと顔に風を受けるのが
疲労になるんじゃないかと 思って。
バイクはフルカウルです
>オシャレなシールド
今度デートでも誘って、バイク店でも行ってきますわw
次回来てくれるかな・・・
271 :
774RR:2006/04/17(月) 01:17:46 ID:oJ2vSYcn
パッシングスイッチってなんで付いてるんですか?
272 :
774RR:2006/04/17(月) 01:18:02 ID:faDM3BIj
273 :
774RR:2006/04/17(月) 01:18:40 ID:P1h0BAN3
>>271 大抵は金属製のシャフトでスイッチボックスに固定してあると思います。
274 :
774RR:2006/04/17(月) 01:19:33 ID:oJ2vSYcn
275 :
774RR:2006/04/17(月) 01:20:14 ID:nTEFPzS7
ちょっと教えてください。ホンダのディオZXに乗ってて、オイル切れランプが点灯したんで入れようと想ったんですが
注入口の場所がわかんなくて困ってます。どこにあるんでしょうか?
276 :
774RR:2006/04/17(月) 01:20:56 ID:Ot9LALTp
277 :
774RR:2006/04/17(月) 01:21:38 ID:h0kQNpNt
>>274 一般的には合図で使うんじゃないのかな?
注意を促す、自分を知らせる、道を譲ったり、
対向車に取り締まりを教えたり。
278 :
774RR:2006/04/17(月) 01:22:18 ID:5R9w+fEr
279 :
774RR:2006/04/17(月) 01:24:52 ID:5R9w+fEr
>>275 普段からよく目にしてると思うんだが。
説明書は読んだ?
280 :
774RR:2006/04/17(月) 01:31:27 ID:nTEFPzS7
>>279 すいません、説明書は無くしちゃいました。普段からよく見てるって普通に探さなくてもあるってことですか??
さっきから探してるのに見つからなくて。
281 :
774RR:2006/04/17(月) 01:39:34 ID:i+M3dyol
キャブのスレが見あたらないので質問させて頂きます。
もし自分の検索から抜けていたら誘導お願いしますm(_ _)m
ダイノジェットとバクダンkitでは性能や調整幅などどっちがいいのでしょうか?
車種 ZRX400
改造 マフラーのみ
これから豚鼻除去・リプレイスフィルターに交換などする予定です。
よろしくお願いします。
282 :
774RR:2006/04/17(月) 01:46:20 ID:5R9w+fEr
>>280 ごめん、普段見えないね。
1.シート上げる
2.リアキャリアの付け根あたりの蓋開ける
で見つからない?
283 :
774RR:2006/04/17(月) 01:47:47 ID:ZasC6rZ/
今日ヤマハの東南アジアぽいアンダーボーンでツインショックの原2見たんですけど車名わかりません。
派手でなくて真っ黒でかっこよかったです。わかりますか?
284 :
774RR:2006/04/17(月) 01:54:15 ID:nTEFPzS7
>>282 ありました!ありがとうございます、助かりました!
285 :
774RR:2006/04/17(月) 01:56:23 ID:WJr3E9H3
286 :
774RR:2006/04/17(月) 01:57:07 ID:ZasC6rZ/
ヌ−ボってやつでもなさそう。なんだろ。もっと地味な平行感あるやつ
287 :
774RR:2006/04/17(月) 01:58:07 ID:ZasC6rZ/
288 :
774RR:2006/04/17(月) 02:19:01 ID:ZasC6rZ/
どなたかわかりませんか。ホイルハウスって呼ぶのかな?後ろが真直ぐで物はりそうでした。
タイヤがちょっとかくれるかんじ。YAMAHAロゴしか目に付かなかった。ピンクナンバーです
289 :
774RR:2006/04/17(月) 02:31:15 ID:WJr3E9H3
>>288 情報が少ないです。
スポーティーなのか実用的なのか
スポークホイールなのかキャストホイールなのか
スクーターなのかギア車なのか
2stなのか4stなのか
とりあえず片っ端から東南アジアのヤマハサイトを当たるしか無いのでは。
すでに絶版車ならアウトですけども。
290 :
774RR:2006/04/17(月) 03:34:34 ID:v10dmIqx
東京〜仙台ってどれ位の費用(高速代)と時間がかかるか解る方はいますか?
ちなみにバイクはGB250なんですが・・・
291 :
774RR:2006/04/17(月) 04:06:41 ID:umgA/uyq
292 :
774RR:2006/04/17(月) 09:52:46 ID:DhGXVfon
293 :
774RR:2006/04/17(月) 10:33:33 ID:V4GIBQ1D
>>274 追い越し予告のため。正しい予告(欧州の伝統)は伝え聞くところによれば…
1追いついたら追い越せそうなところが見えて来るまで普通に追従。
2追従を終える時、短めにパッシングライトを閃かせ、スローダウンして加速距離をかせぎはじめる。
3距離を十分とったら長めにパッシングライトを光らせ、なるべく手早く追い抜く。
4追い抜いた車をムカつかせないよう、十分距離を稼いでから正面に入る。
294 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2006/04/17(月) 10:38:03 ID:pHdEjvP4
>>292 個人の好みや体格で変わるから一概には言えない
バカみたいにうpハンにする奴は論外だが
295 :
774RR:2006/04/17(月) 11:05:36 ID:6f4PJ5pT
NSRって、何がどのように凄いの?
296 :
774RR:2006/04/17(月) 11:05:57 ID:Hho59DFg
>>292 町乗りでは楽かもしれないが雨降ると悲惨
>>295 50・80・125・250・500とあるがどれ?
298 :
774RR:2006/04/17(月) 11:19:01 ID:oJ2vSYcn
150もあったな。200もなかったっけ?
299 :
774RR:2006/04/17(月) 11:23:12 ID:vWtn+E6f
500はV2とV4があるね。
300 :
774RR:2006/04/17(月) 11:33:10 ID:oJ2vSYcn
Vスリャー!
301 :
774RR:2006/04/17(月) 12:23:54 ID:P1h0BAN3
302 :
774RR:2006/04/17(月) 13:04:23 ID:cNxwISlG
オートキャンプ場「以外」を検索できる、
もしくはバイク向きのキャンプ場のみを紹介しているサイトってあるでしょうか?
ぐぐってもオートキャンプ場ばっかり出てくる…
303 :
774RR:2006/04/17(月) 13:21:46 ID:9JLgy8io
>>302 googleで
キャンプ場 -オートキャンプ
というようにマイナス【-】を付けたキーワードは除外対象になる
304 :
774RR:2006/04/17(月) 13:23:35 ID:YDA2WPT6
>>302 お尋ねしたい。>バイク向きのキャンプ場 とは何でしょうか?
キャンプサイトにバイクを持ち込みたいのでしょうか?
上の通りだとしたら、キャンプ場に尋ねてね としか言い様がありません。
305 :
774RR:2006/04/17(月) 14:22:01 ID:kjpOs43h
リアの方押しキャリパーが引きずるんで古くなったパーツも全部交換するのに良い機会と
OHしましたが直りません orz
交換したパーツは
スライドピンのブーツ、ピストンシール、ダストシールマスターのピストンシール、パッド、ディスクです。
内部等はバラした時にすべて洗浄しました。
フルードの量やペダル位置も調整してみました。
パッドはベスラのシンタードで純正に比べて少し厚い気がするんですが
厚みがあり過ぎると引きずるなんて事があるんでしょうか?
また、他に何か原因になるような事がありますか?
そろそろお手上げ つД`)ボスケテ
306 :
774RR:2006/04/17(月) 14:37:18 ID:YDA2WPT6
>>305 話から想像するに、パッドが無くなってディスクを削ってしまったのでしょうか。
パッドが収まるところに傷などが付いていませんか?
ピストンを押し込んだり出したりした時に大きな抵抗感はありませんか?
※正常時でも抵抗感はあります。
ピストンに錆び、カジリはありましたか?
ディスクの取り付けに問題が無いか確認しましたか?
ディスクは新品ですか?
307 :
774RR:2006/04/17(月) 14:41:05 ID:YDA2WPT6
マスターシリンダーとキャリパー内部に錆びやカジリはありましたか?
308 :
774RR:2006/04/17(月) 15:00:28 ID:faDM3BIj
ピストンピンも異常なし?
ってか、そこまでやる人が初歩的な部分ミスるとも思えんから天狗の仕業かのう
309 :
774RR:2006/04/17(月) 15:01:03 ID:faDM3BIj
ごめん
×ピストンピン
○スライドピン
310 :
774RR:2006/04/17(月) 15:15:04 ID:r4/DXEiP
>>305 パッドの面取りはしましたか?
スライドピンは交換しましたか?
マスターのダイヤフラムは異常ありませんか?
311 :
774RR:2006/04/17(月) 15:34:43 ID:WJr3E9H3
>>305 スリーブの固着はチェックしました?
パッドが減った分だけ横方向にキャリパーを移動させるための、
ピストルの弾の薬莢みたいな形のアレです。
通常ブーツに覆われてグリス漬けになってますが
固着してるとキャリパの位置が左右にずらせなくなり、
新品パッドが入らなかったりします。
すでにチェック済ならスマソです。
312 :
774RR:2006/04/17(月) 15:46:40 ID:iaAyVsy+
VIPPERってなんですか?
313 :
774RR:2006/04/17(月) 15:48:54 ID:kjpOs43h
>パッドが無くなってディスクを削ってしまったのでしょうか。
ディスクを削るまでは逝ってませんでしたが、パッド・ディスク共に使用限度まで来ていたので新品に換えました。
>パッドが収まるところに傷などが付いていませんか?
>ピストンを押し込んだり出したりした時に大きな抵抗感はありませんか?
>ピストンに錆び、カジリはありましたか?
OH時に確認しましたがサビや傷等はありませんでした。確認後洗浄して組み付けました。
組み付け時も変な引っ掛かりはありませんでした。
ディスクの取り付けに問題が無いか確認しましたか?
ディスクは新品ですか?
>メーターが無いのでエンピツ法ですがホイール共歪みはありませんでした。ディスクは新品です。
>マスターシリンダーとキャリパー内部に錆びやカジリはありましたか?
これもOH時にチェック&洗浄しましたが問題ナシでした。
>パッドの面取りはしましたか?
してあります。
>スライドピンは交換しましたか?
段つきや酷いサビはありませんでしたが、2000番の耐水ペーパーで軽く磨いてあります。
>マスターのダイヤフラムは異常ありませんか?
破れ等の異常はありませんでした。フルードのカス等は落としてあります。
>スリーブの固着はチェックしました?
引っ掛かりはありませんでしたがOHの際中のグリスを全て洗浄した後、
スライドピンに薄くグリスを塗って組み付けました。ブーツも換えています。
>>312 http://d.hatena.ne.jp/keyword/VIPPER
314 :
774RR:2006/04/17(月) 15:49:46 ID:aEwdICb/
原付の道路を照らすライトが点かなくなったんですけど修理費はいくらぐらいになるか教えてください
315 :
774RR:2006/04/17(月) 15:53:22 ID:zf6p50Fq
316 :
774RR:2006/04/17(月) 15:54:03 ID:O9C3hrsE
まあいっか
>>314 LOW、HI両方かな?
どちらか一方だけなら玉切れでバルブ交換→0.5H、2〜3千円くらい
もしスイッチor配線関係なら調べないと分からない
317 :
774RR:2006/04/17(月) 15:54:11 ID:r4/DXEiP
318 :
774RR:2006/04/17(月) 16:15:39 ID:Hho59DFg
マルチに答える必要はありません
319 :
774RR:2006/04/17(月) 16:25:55 ID:7KOKx+tV
>>313 そこまでやってダメなら他車種用の鳴き止めシムかますとか、
パッドスプリング変えるとか。
使えそうな物探す手間は掛かりますが。
パッドの鬼面取りで当り面の1/3位まで削って直った事あるけど、
効きが当然落ちるのでお勧めできない。
鳴き、引きずりてスカッて直った話聞かないような・・・
320 :
774RR:2006/04/17(月) 16:36:50 ID:Q8S6hCPW
>>305 厚けりゃ引きずるのもある。
各部の微妙なバネでつり合ってるからなぁ。
321 :
774RR:2006/04/17(月) 17:51:51 ID:+2dtjrqE
428のクリップ式のチェーンを400ccのアメリカン程度の馬力で
使用するのは危険ですか?それほどでもないなら経済的なんでそれ
で済まそうと思うのですが。
322 :
774RR:2006/04/17(月) 17:52:49 ID:CdBEfELr
走行中、少しでも車間空けてると、後ろの車が割り込んでくるんです。
これは原付じゃなくてもバイクに乗ってたらよくあることですか?
323 :
774RR:2006/04/17(月) 18:00:42 ID:faDM3BIj
>>322 原付きのほうが頻度は高いだろうけど、地域性大
マターリしてたり、マナーの良い地域だと、抜くにしても無理しないけど、
DQNの巣窟とかマジすごい
324 :
774RR:2006/04/17(月) 18:04:20 ID:xZrZ4IZx
>>321 チェーンサイズの変更に伴い、
前/後スプロケ・カラー類も特注で428用を造ってもらわなきゃなんない
事を考えると、
ち っ と も 経 済 的 で は あ り ま せ ん 。
325 :
774RR:2006/04/17(月) 18:23:54 ID:XDK8D41N
>>323 安全第一で車間距離をとっていても無意味になっちゃうんですねorz
326 :
774RR:2006/04/17(月) 18:49:43 ID:fATHAYk6
CRM250Rって化け物なんですか?
>>326 いや別に
ちなみに俺は乗っている(MD24)
乗り易い
ビッグシングルとかは結構バケモンかもしれない
(XR650とかレース用のオフ車とか)
328 :
774RR:2006/04/17(月) 19:16:04 ID:WJr3E9H3
>>326 そう思うかどうかは、人によりけりでは。
テクニックや車歴によってだいぶ違うでしょう。
ちなみに”俺は”
免許取り立てで友人のCRM借りた時はそう思いました。
ちょっと開けただけでフロント浮きまくり。
正直誰が乗るんだこんな怪物って思った。
今はオンロードならフツーになら乗れるけど
オフロードのコースで全開にするには
やっぱりテクと度胸が要るようで、俺にはムリです。
329 :
774RR:2006/04/17(月) 19:17:30 ID:fATHAYk6
>>327 乗りやすいんですね。興味アリ。
XR650、諸元みました。
乾燥重量137kgで
最高出力 61.2ps/6,750rpm
最大トルク 6.5kg-m/5,500rpm・・・・。
確かにバケモノですねぇ。
330 :
774RR:2006/04/17(月) 19:18:08 ID:dBuJK8WA
現在埼玉の八潮に住んでいる者なんですが、
免許取得の試験ってやっぱり鴻巣だけでしか
受けられないんですか?
千葉の流山や東京の足立とかで受けたいんですけど
ダメなんですかね?
331 :
774RR:2006/04/17(月) 19:20:53 ID:RD5TtwCM
332 :
774RR:2006/04/17(月) 19:21:39 ID:WJr3E9H3
>>330 ダメです。
…にしても、埼玉はもう1箇所欲しいですよね。
333 :
774RR:2006/04/17(月) 19:22:41 ID:RD5TtwCM
つーか、足立に試験場なんてあったか?
334 :
774RR:2006/04/17(月) 19:25:58 ID:fATHAYk6
>>328 参考になります。
とってもピーキーで、アクセル・クラッチワークが難しいけど、
自分の思うようにパワーバンドに入れられるようになると、
とてつもなく楽しい。と聞いています。
裏を返せば、
>>328さんのいうようなことに・・・。怖い。
でも興味アリ。
335 :
330:2006/04/17(月) 19:27:29 ID:dBuJK8WA
336 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2006/04/17(月) 19:33:20 ID:GaRLLcVD
>>334 確かCRMは2スト250オフ車では扱いやすい方と聞いた
一番ピーキーなのはスズキのRMXとか
初心者ならナニこのバイク?こんなバイク売っても良いのと
思うかもね加速も良いしビックリするかも知れない
段々タマ数も無くなってきているし今乗ってもいいかも
何処にでも行けるから楽しいぞー
もし買ったら発進するとき注意クラッチワークとアクセルワークを
間違ったら面白いように浮きます
337 :
774RR:2006/04/17(月) 19:36:54 ID:+2dtjrqE
>>324 いやノーマルで428なんやけど。
危ないか危なくないかだけでお願いします。
338 :
292:2006/04/17(月) 19:36:54 ID:1ejfBiop
>>294 一概には・・・なるほど。
急所貝みたいなのはアホですな。
>>296 なるほど。立ち姿勢だから、ですか。
100キロくらい走ったらケツが痛くなる、とかはあるのだろうか。
339 :
292:2006/04/17(月) 19:39:24 ID:1ejfBiop
340 :
774RR:2006/04/17(月) 19:46:01 ID:fATHAYk6
>>336 自営業さん、
再びレスありがとうございます。
ビックリ覚悟でいってみようと考えています。
「消えゆく2stだからこそ、乗れるうちに・・・。」
普通に乗れるようになったら、先に林道に通いつめて
練習してみようかと思います。(友人を講師に)
一般道で周りの皆さんにご迷惑&大恥&事故を起こす前に、
土の上でひっくり返ってみます。
がんばるぞぉ。
>>339 KRPの画像かよwちなみにその業者はオクで1位2位を競うクソバイク業者
まあそこまで上げると操縦がやり難くなるだろうね
うpハン=ラクではないから
ステップの位置やシートの絡みで結構変わる
自分にあったベストポジションを見つけるのは結構難しいよ
342 :
774RR:2006/04/17(月) 19:51:41 ID:WJr3E9H3
343 :
774RR:2006/04/17(月) 19:56:45 ID:i+M3dyol
344 :
774RR:2006/04/17(月) 19:59:05 ID:+2dtjrqE
>>324 低馬力なんでいけるかなと思いましたが。
なら素直にカシメタイプにします。m(__)m
345 :
774RR:2006/04/17(月) 20:23:29 ID:bx7alag4
FZR250R 89年式です
始動時セルを回して一回でも吹かせばそのままアイドルするのですが、吹かさないとアイドルせず止まります。セルも勢いよく、バッテリーが弱ってるわけでもないです。エンジンがあったまってても同じです。原因は何でしょうか?
346 :
774RR:2006/04/17(月) 20:23:41 ID:Hho59DFg
>>281 どっちもどっち
インプレなんか見てもたいした物じゃなさそう
個人的には金貯めてFCRかなんかを買ったほうが満足できると思う
347 :
339:2006/04/17(月) 20:28:20 ID:1ejfBiop
>>341 ケルピー、しってます。大阪在住なので、いつかヲチしに行きたいけど実は面倒。
操縦しにくいですか。でもこう言うの溢れていますね。10年前ならこう言うのは珍相談認定だったが、
普通にスーパーに停まっていますw
うpハン=楽じゃない。確かに。
そう言えばオートバイの漫画にライポジがなんちゃら、ってので、
ライポジ三角形が変ると乗りにくくなったり、とありました。
あんまし標準のから変えると変ですね。
せいぜいコンドルハンドルか・・・
348 :
774RR:2006/04/17(月) 20:29:53 ID:xZrZ4IZx
>>337 ああそりゃ失礼(最初に車名書いてくれればこんな事にはw)
大丈夫です別に。
だって、昔はみんなクリップ式だもん。
349 :
774RR:2006/04/17(月) 20:36:11 ID:cJnZtVAc
初めてバイク買うんですが、チャリでマウンテンバイクが好きだったんで
バイクもそんなのがいいなと思っています。
ホンダなんですが、「XR」と「FTR」ってのがありますが、値段全然違いますよね・・・。
安いほうでも林道やジャンプができますか?
お勧めを教えてください。
350 :
774RR:2006/04/17(月) 20:38:15 ID:xZrZ4IZx
>>345 250ccの四気筒は、
各気筒に混合気吸い込む力がしんどいのに抵抗は多い
ので、
軽くスロットル煽って安定するぐらいが普通なもんだと思いますよ。
351 :
774RR:2006/04/17(月) 20:44:14 ID:29lPx9ln
>>349 車体の形状を見れば分かると思うが
XR=車高が高い
FTR=XR程は高くない
フロントタイヤとフェンダーのすきまなどに違いがあるように
飛んだり跳ねたりはXR
FTRはたいらなダートをぐるぐる回ったりするのに適
352 :
774RR:2006/04/17(月) 20:44:53 ID:xZrZ4IZx
>>349 値段の違いは性能の違いです。
凸凹道を飛んだり跳ねたりが得意なのはXR250の方、
学校のグラウンドみたいな平たい土のところをドバァーと走るのが昔のFTR250、の今の廉価版FTR223です。
>チャリでマウンテンバイクが好き
まんまマウンテンバイクっぽいのにエンジン付けただけのあります。
ザックス・マダス50
http://www.madass.nl/
353 :
774RR:2006/04/17(月) 20:48:03 ID:Wj/+LGry
高速道路ってVISAカードとか
マスターカードって使えますか? 高速乗りたいけど現金ないorz
354 :
349:2006/04/17(月) 20:49:04 ID:cJnZtVAc
すごい参考になります!
やっぱ高い方がいいのはいいんでしょうね。
でもマウンテンバイクの時の経験であんま高いのでも
宝の持ち腐れになることもあるんだよなぁ^^;
多分XRはレースにも出る人用なんでしょうね。
素直にFTRで腕を磨きます。
355 :
345:2006/04/17(月) 20:52:33 ID:bx7alag4
>>350 そうなんですか、ありがとうございます。今までツイン、V4、単気筒しか乗ったことがなく、直4は初めてだったもので…
356 :
774RR:2006/04/17(月) 20:52:43 ID:29lPx9ln
>>353 旧道路公団のエリアは使えるところ多数あり
首都高速はETCカードのみ対応のところ多数
阪神や名神なんかは知らん(関東在住なんで)
357 :
774RR:2006/04/17(月) 20:52:44 ID:WUMWqGtv
>>344 チェーンの強度は、馬力より重量が影響するようです。
車重が重く、クランクやホイールの回転慣性マスの大きな
アメリカンは、チェーンにはつらいバイクだと思います。
358 :
774RR:2006/04/17(月) 21:10:54 ID:YCuEnWb2
すみません 質問なんですが
ホンダ オデッセイのCMで
女の人が乗っているアメリカンタイプのバイクは
なんと言う名前なのでしょうか?
ホンダのホームページをみても それらしいものがみつからなかったので
359 :
774RR:2006/04/17(月) 21:13:12 ID:Ot9LALTp
360 :
774RR:2006/04/17(月) 21:16:20 ID:9dri+fyn
♪るーんるーるるーん
361 :
774RR:2006/04/17(月) 21:22:13 ID:xZrZ4IZx
362 :
358:2006/04/17(月) 21:25:29 ID:YCuEnWb2
>>359、361
わかりました ありがとうございます!
363 :
774RR:2006/04/17(月) 21:32:32 ID:zB27GjsT
すげーなー
立ちゴケしたらどうやって起こすんだろ?
364 :
774RR:2006/04/17(月) 22:04:18 ID:xZrZ4IZx
>>363 あのシリンダーが邪魔するので、なかなか完全には倒れないらしいですぜ。
365 :
774RR:2006/04/17(月) 22:09:58 ID:TILB5xvi
バイクを2台所有していて、任意保険に加入する場合、
保険料×2台分になるんですか?
366 :
774RR:2006/04/17(月) 22:11:21 ID:IIO5/fdp
>>365 基本的にはそうですが、
保険会社や保険の種類によって割引がきいたりする場合もあります。
詳しくは保険会社に確認するとよいでしょう。
367 :
774RR:2006/04/17(月) 22:15:13 ID:TILB5xvi
回答ありがとうございます!
368 :
774RR:2006/04/17(月) 22:54:27 ID:Wj/+LGry
>>356さんありがとうございます!今から乗ろうっと!
369 :
774RR:2006/04/17(月) 23:04:22 ID:FK74ti3l
フォークリフト等のバッテリーって、まだ充電が残っている状態の時に
追充電すると、バッテリーによくないんですか?
370 :
774RR:2006/04/17(月) 23:10:20 ID:xZrZ4IZx
>>369 そのフォークリフトが普通に鉛蓄電池なら、そんな事ナス。
371 :
774RR:2006/04/17(月) 23:22:20 ID:r4/DXEiP
>>363 ゴールドウィング等の引き起こしは
エンジンかけて自分を軸にしてエンジンパワーで無理やり起こす
そうだ。
オレはやったことないけど。
372 :
774RR:2006/04/17(月) 23:23:11 ID:IFV2XdoT
[sage]
リヤスプロケってなんか形(模様みたいなの)が違いますが、形によって取り付けられなかったりするんですか?
373 :
774RR:2006/04/17(月) 23:24:33 ID:scSe8Fjd
付けられなかったりします
374 :
774RR:2006/04/17(月) 23:24:53 ID:FK74ti3l
375 :
774RR:2006/04/17(月) 23:26:20 ID:Hho59DFg
>>372 スプロケはほとんどがその車種専用
肉抜きとかのデザインはメーカーやスプロケのサイズでかわる
376 :
774RR:2006/04/17(月) 23:28:09 ID:pJ6DDbQh
BMWの水平対向エンジンはこけた時、ヘッド割れないんでしょうか?
大抵エンジンガードつけてますが、無いのもあるので
377 :
774RR:2006/04/17(月) 23:57:44 ID:X2n3wMMK
タンク内の水抜きということでキャブのフロート室の水抜きをしたのですが、錆び対策としてはコレだけしてれば大丈夫なんでしょうか?
378 :
774RR:2006/04/17(月) 23:59:38 ID:STzB3hqw
なんで厨房工房はガン飛ばしてくるんですかね。
379 :
774RR:2006/04/18(火) 00:00:35 ID:Ot9LALTp
人間というよりも獣に近いからだろ。
380 :
774RR:2006/04/18(火) 00:02:23 ID:un1PdDGD
test
381 :
774RR:2006/04/18(火) 00:03:04 ID:FRfRI33M
>>377 まあ年式によりますが
タンクの構造上、キャブレターのドレンだけでは完全に水は抜けません。
タンクを空にして、外して洗浄&乾燥しないと不十分と思います。
4、5年も経つと、どうしても数ccほどの水分がタンクに溜まります。
382 :
774RR:2006/04/18(火) 00:04:55 ID:f8T49/Az
>>377 ガソリンタンクの錆予防が目的ということなら、ガソリンコックを常にリザーブ
の位置にして走るのが一番です。なぜなら、タンクが錆びるのはタンク内に水
が溜まるからであり、溜まった水はタンクの底部に留まり、リザーブの状態で
はタンクの底部からガソリンを吸い出すからです。
383 :
774RR:2006/04/18(火) 00:07:56 ID:un1PdDGD
10年前に中型免許を取って、去年大型免許取ったのですが
大型バイクでの二人乗りはいきなりしていいんでしょうか?
あと高速の二人乗りもいいんでしょうか?
384 :
774RR:2006/04/18(火) 00:11:49 ID:f8T49/Az
>>383 去年の4月18日以前に取られたのでしたら問題ないかと。
385 :
774RR:2006/04/18(火) 00:26:06 ID:UyaYZwxr
高速は二輪免許取得後3年経過(ハタチ以上)だからおk
エキパイに錆みたいな1mmくらいのポツポツが出てきたんだけど
おすすめのケミカル教えて。100均のペーストじゃ不向きですか?
386 :
774RR:2006/04/18(火) 00:28:50 ID:BvEfpljw
>>383 普通免許を取得して1年経過で一般道タンデムOK
3年経過で高速タンデムOK
上位免許を取得した場合でもタンデム可能な下位免許を一定期間所持していれば二人乗り可能。
ところで普通二輪小型限定を取得して3年後に限定解除した場合でも高速道でのタンデムってOK?
年齢条件は抜きにして
387 :
774RR:2006/04/18(火) 00:29:11 ID:sFVIetTs
388 :
774RR:2006/04/18(火) 00:55:07 ID:3o4G5p7j
>>346 ありがとうございますm(_ _)m
大量の臨時収入などあったらFCR狙ってみます。
389 :
774RR:2006/04/18(火) 01:02:10 ID:3qGNe2Nu
>>386 小型限定でも普通2輪は普通2輪って事で
年齢条件満たせばOKかと。
390 :
774RR:2006/04/18(火) 01:53:24 ID:lCnv5d1C
>>386 簡単に考えると限定=免許の条件等と同じになります。
つまり、眼鏡等と同じに考えればいいわけで…
例えば小型限定で250ccを運転してバレルと条件違反になります。
ところが普通二輪で400cc以上を運転すると無免許になります。
(以前の中型限定の時は条件違反でしたが…)
では、眼鏡等が運転条件の人が眼鏡無しで運転していたのがバレると…
ハイ、条件違反になります。
それと同じですので、3年経過していれば高速タンデム桶になります。
391 :
774RR:2006/04/18(火) 06:19:20 ID:upuF58SJ
ゲンチャリカンってなんのことですか
392 :
774RR:2006/04/18(火) 08:14:06 ID:0WdJA3Pz
車種:VTR1000F(国内型)
年式:1997年
走行距離:2万4千キロ
改造:エンジン周りは全てノーマルのままでマフラーのみモリワキゼロ
停車状態でエンジンを空回しさせたいのですが
低回転ではなくレッド直前までで使用すると、多少の傷みは当然として
加速して回すのと比べてどれほど傷み方が違うのかを知りたいです。
かなり前ですが、空回しはエンジンにとってかなり悪いとの
旨のレスを見かけたので心配です。
特に4気筒のようなスムーズな回り方ではないので尚更・・・。
ちなみにしようとしている事は
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1144894265/89 に書いてある練習方法です。
393 :
774RR:2006/04/18(火) 08:25:10 ID:NLp35jsd
>>392 連続でなくちょっとぐらいなら平気。
音がちょっとでも変だと思ったら止める。
こんな事聞くようではやらんほうがいいかもね。
いきなりギア入ってふっとばすかも。
394 :
774RR:2006/04/18(火) 11:53:03 ID:3s5jWL63
>>392 ショックの感じ方がまるで違うので実走行で練習しないと
単なるガスの無駄遣い&近所迷惑&
>>393の理由から極めて危険。
395 :
774RR:2006/04/18(火) 16:06:35 ID:CFElTElI
ニッシン対抗4ポットキャリパのOHしようと思うのですが初心者に何か注意ありますか?
カブのエンジンやキャブばらす位はできるのですが
また特殊工具など必要ですか?
必要なら店でやってもらおうと思うのですが…
396 :
774RR:2006/04/18(火) 16:23:28 ID:Wy0YjRf/
>>376 割れません、ただしヘッドで走ると穴があくことがあります。
397 :
774RR:2006/04/18(火) 16:40:13 ID:LQwEhYwH
>>395 ピストンプーラーが無いと全バラは厳しい。
工具に加え、エア抜きができるくらいの知識と経験があれば
可能とは思うが、間違えると確実に事故る事を忘れずに。
#OHしなきゃいけないほど劣化したキャリパーは使わない
という選択もあるな。
398 :
774RR:2006/04/18(火) 16:40:59 ID:FIlW4b87
>>395 そのくらいのスキルがあれば特に問題ないでしょう。
特殊工具も特に不要のはず…。
稀にイタズラ防止のためにトルクスボルトという特殊なボルト(普通のレンチでは合わない)で取り付けられていたりします。
その目的上、外観から見える範囲のボルトになりますから、ざっと見てそういったボルトがなければ、特殊工具は不要と思われます。
399 :
774RR:2006/04/18(火) 16:44:44 ID:ui5OOgcp
チタンのエキパイの焼き色を付け直す事ってできるのでしょうか?
400 :
774RR:2006/04/18(火) 17:09:14 ID:FIlW4b87
>>399 焼き色を戻すことは基本的にはできないですが、今ある焼き色に追加して、さらに焼き色をつけたいというなら可能です。
バーナーで炙ればよいのです。
ただ、思い通りの焼き色が付くかどうかはなんともいえません。
401 :
774RR:2006/04/18(火) 17:14:55 ID:/w8d7ZI6
>>399 表面を徹底的に磨けば元の色になる
表面が酸化、窒化されて焼けてるだけ
402 :
774RR:2006/04/18(火) 18:27:12 ID:BvEfpljw
>>395 割らないなら特殊工具はいらない。
ピストンプーラーがないとピストンを出すのにちょっと苦労するかも
403 :
774RR:2006/04/18(火) 22:21:21 ID:nX/ukPA7
バイク屋って水曜日が定休日なんですか?
店によって違いますよね?
404 :
774RR:2006/04/18(火) 22:22:14 ID:CHbjtxht
>403
店によって違いますよ。
405 :
774RR:2006/04/18(火) 22:23:33 ID:f8T49/Az
>>403 日曜休みの素敵な店もありますよ。
理美容店のように組合があるわけではないようです。
406 :
774RR:2006/04/18(火) 23:38:11 ID:qXNYf8As
アメリカン 2in2のマフラーが売ってません
なんか規制でもあったのですか?
407 :
774RR:2006/04/19(水) 00:01:20 ID:5aVnOofc
現在CB400SF SPECVにTSRのフルエキ(カーボン/チタン)をつけています。
どうやらサイレンサーバンドがきつかった様で、サイレンサーのバンドがくるところの一部が少し凹んでしまいました。orz
ヤフオクで買ったので正確にはわかりませんが、サイレンサー外径が100mmでバンドも100mmのようです。
このままではサイレンサーに悪いと思うのでバンドを新しく買おうと思うのですが、
こうゆう場合は他の新しい100mmのバンドを買ってみるか少し隙間が開いてもワンサイズ上のバンドどちらを買えば良いのでしょうか?
それともカーボンサイレンサーが変形するのは普通なんでしょうか?
408 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2006/04/19(水) 00:06:57 ID:BEdVDmWy
>>406 普通に売ってあると思うよ
別に規制は無いと思う
>>407 ワンサイズ上を買い内側にゴムバンド(ホムセンに売ってある)を巻くとOk
普通は凹まない
409 :
774RR:2006/04/19(水) 00:07:04 ID:pJRI2g9H
>>399に追加でチタンエキパイについた焦げや擦り傷はどうやっておとせばよいですか?
タンクとか用のコンパウンドつかってよいのでしょうか?
410 :
774RR:2006/04/19(水) 00:11:38 ID:q94zzBRq
いわゆる普通のネイキッドバイク用の
オンロードタイヤは、砂利道等の悪路に対してどのくらい走破性があるものなんでしょうか?
ツーリング中に山道でショートカットコースを見つけたとして、
未舗装の砂利道なら無理せず迂回すべきでしょうか?
411 :
774RR:2006/04/19(水) 00:16:27 ID:z9GN7iKz
>>410 タイヤ云々ではなく、運転者の技術や乗り方によるところが大きいのでは。
砂利道や山道でオフ車以外を見かける事もありますが、ブロックタイヤを履いているわけではありませんし。
412 :
自営業 ◆YSnpP0nk0k :2006/04/19(水) 00:16:46 ID:m7mz3uUa
>>409 コンパウンドでは消えない
コゲはカッターなどで
スリキズは気にしないのが一番
>>410 オンロードで悪路は
タイヤより遥かに乗り手の腕が求められます
まあゆっくり行けば砂利道くらいなら問題無いかな
413 :
4ep:2006/04/19(水) 00:17:26 ID:+FffK72V
>>410 悪路の走破性はライダーの技量に大きく依存します。
ですが慎重に走ればよほどふかふかの砂利道や
ドロドロヌタヌタの泥道で無い限り、走りきる事自体は
可能です。
当然転倒の危険性もあるので実際にどうするかは
あなた自身でお決め下さい。
414 :
774RR:2006/04/19(水) 00:33:20 ID:fiuGjZwC
>>410 ほぼフラットな砂利道ならばゆっくり行けば問題ありませんが
勾配が付いている場合は注意が必要。
登りならば止まらないように行けば何とかなりますが
下り勾配の場合はかなり慎重に行かないと止まれません
走る場所をよく見て実際に走行するかどうかを決めた方が良いです。
先が見えないような砂利道はその先でUターン出来そうになければやめておいた方が良いと思います。
また、見た目は平らな道でも結構轍が深かったりするので気を引き締めて言ってください
バイクの足つきも非常に重要な問題です。
ふらついたときに足を付く地面が悪い場合が多いので足つきの悪いバイクだとそのまま転倒するかも知れません
この場合は轍の中を走行し、周囲の盛り上がったところに足を付けば、若干足付きは改善されます。
とオンロード車で悪路を走るのが好きな俺がアドバイスしてみる
415 :
410:2006/04/19(水) 00:50:39 ID:q94zzBRq
アドバイスありがとうございます。
技術でカバー可能なのですね!
最初はゆっくりから挑戦してみようかと思います。
416 :
774RR:2006/04/19(水) 00:54:02 ID:WE6a921+
まあすっ飛ばさなきゃどうにでもなっちゃいますね、実際
417 :
774RR:2006/04/19(水) 03:45:19 ID:66NQV/hE
出来れば最初のオフロードは上りでチャレンジだな。
418 :
774RR:2006/04/19(水) 05:55:48 ID:B8dyX8HB
チョークを引いたまま走るとどうなりますか?
419 :
774RR:2006/04/19(水) 06:16:43 ID:TskhpT47
セル・キック併用式のバイクは、
セルとキックの両方を使わないと、エンジンがかからないんですか?
次に買いたいバイクが、セル・キック併用式みたいなので、
どういったものか知りたくて。
420 :
774RR:2006/04/19(水) 06:50:29 ID:B8dyX8HB
>>419 片方だけでかかるよ
まあ、今のキックはセルが壊れた時の保険みたいなものと化してる
まあ、バイク海苔の中にはキック愛好家もいるようだが…
421 :
4ep:2006/04/19(水) 07:10:53 ID:+FffK72V
>>418 供給される燃料が必要以上になってしまうので
プラグが燃料で濡れ、かぶってしまいます。
422 :
774RR:2006/04/19(水) 09:04:50 ID:ZZ0VNDci
トルクレンチの購入を検討しています。
乗っているのは原付スクーターのズーマーです。
パーツの組み付けや整備用途です。
スクーター(ズーマー)ならこんなんが便利だとか、アドバイスありましたらよろしくお願いします。
近いうちに南海部品本店で購入したいと考えています。
423 :
418:2006/04/19(水) 09:05:08 ID:B8dyX8HB
では、チョークを引いた状態で設定を燃焼を最適化するような事はあるのでしょうか?(人的ミスを含めて)
425 :
774RR:2006/04/19(水) 09:44:37 ID:onmwPwPH
友人の不動の原付(キャブ詰まり)を3キロ離れた自宅まで運ぶ計画を練っている
のですが、自動二輪車で原付を牽引する場合、ロープを車体間に掛けて
白い布を付ければ良いんでしたっけ??
教本を探しても出てこなく困っていますorz宜しくお願いします
426 :
774RR:2006/04/19(水) 09:48:07 ID:mdc3bVL+
ZZR1400の200馬力とか、どういう世界なんですか?
427 :
774RR:2006/04/19(水) 09:56:53 ID:Ndl7nFIe
200馬力ならシビックEP(非TypeR)みたいな世界ざんしょ。
428 :
774RR:2006/04/19(水) 09:58:18 ID:mdqUpk3U
>>425 ロープの長さは5m以下
二台の車体の長さ+ロープの長さがが25m以下
間に30cm^2(50だったかも・・・)以上の白い布
牽引する自動二輪はもちろん、牽引される原付にもナンバー・自賠責・運転する人の免許が必要なのでお忘れなく
※軽い原付なら分からないが、二輪同士の牽引は結構難しいですよ
429 :
774RR:2006/04/19(水) 09:59:49 ID:WE6a921+
つーか3キロくらい押して歩けばよくね?
430 :
774RR:2006/04/19(水) 10:02:32 ID:onmwPwPH
>>428 レスどうもです。ロープはホムセンで調達して、布はバスタオルを半分に折って代用することにします
>牽引する自動二輪はもちろん、牽引される原付にもナンバー・自賠責・運転する人の免許が必要なのでお忘れなく
↑大丈夫ですw
>※軽い原付なら分からないが、二輪同士の牽引は結構難しいですよ
↑そうなんです、コレが一番の問題でして・・・、原付に乗る方は
原付免許しかない、全くの素人・・・大丈夫だろうか・・・
とりあえず、午前4時ごろに決行するよていです。まず他車は通らないかと
431 :
774RR:2006/04/19(水) 10:08:58 ID:onmwPwPH
>>429 ああ、微妙な上り坂が自宅まで続くんですよ。普通に無理っす
432 :
774RR:2006/04/19(水) 10:12:15 ID:LuLy5C1P
>>430 HCで買うなら車両牽引用ロープ(伸び縮みのゴムタイプ)が良いよ
コレじゃないと両車のロープ取り付け部が破損したり歪む可能性も
433 :
774RR:2006/04/19(水) 10:13:31 ID:2BgGMiev
>>431 二人で押せば良いでしょう。事故のリスクは出来る限り避けるべきです。
たった3キロのことならなおさらです。
434 :
774RR:2006/04/19(水) 10:18:11 ID:onmwPwPH
Mapfanwebで計測したら、なんと8.2キロもありましたw
普通に無理ですw
>>432 そうします
435 :
774RR:2006/04/19(水) 10:37:37 ID:f9l9sZDP
質問させてください。
乗ってる車種はVTR250です
4速くらいで走ってて信号が赤になったのでとまりつつシフトダウン
するときとき、2速までにしか下がらないときがあるんですけど
どうしたら1速まで下げられるんでしょうか?
止まった状態でシフトダウンしても2速までしか下がらず
発進時2速スタートなのでエンストしてしまいます。。
今日も2回エンストしました
下手くそな漏れに教えてください
後ろの車ゴメン
436 :
774RR:2006/04/19(水) 10:42:37 ID:W4xm0j4Y
>>435 停止状態だとシフトが入りずらいのはよく聞くこと。
動いてる状態で一速に入れるか、停止状態なら半クラ当てたり、車体を
軽く前後に揺さぶると、いいかも。試してみて。
437 :
774RR:2006/04/19(水) 10:55:06 ID:xpLfGbO6
>>435 速度が充分に落ちてからでないと1速へは入れにくい。
かといって完全に停止するとこれまた入れにくいことがある。
「1速へは止まる寸前に」を意識してみるべし。
あとエンジンオイルの入れすぎにも注意。
438 :
774RR:2006/04/19(水) 10:58:00 ID:vMs9knsb
>>435 軽くアクセルあおるか動き始めない位ハンクラにしてギア入れると入る
仕組み上仕方ないけど慣れればいける
439 :
774RR:2006/04/19(水) 10:58:18 ID:f9l9sZDP
>>436 教えてくれてありがトン
なるべく動いてる時に1速にしてみます。
まだ乗り始めたばかりなので
半クラもキチンと練習します、悩んでたので助かりました。
どうもありがとうございました(^-^)
440 :
439:2006/04/19(水) 10:59:19 ID:f9l9sZDP
441 :
439:2006/04/19(水) 11:02:44 ID:f9l9sZDP
442 :
774RR:2006/04/19(水) 11:45:05 ID:ZZ0VNDci
>424
あるがとうございます
お財布と相談してみます
443 :
774RR:2006/04/19(水) 13:59:32 ID:7lzQ2mWc
444 :
774RR:2006/04/19(水) 15:57:41 ID:q+BBMR90
質問(^-^)/チョイノリっていじれるんですか?リミッターカットなんかうってるんですか?教えてください…
445 :
407:2006/04/19(水) 16:02:16 ID:3JWo525q
446 :
774RR:2006/04/19(水) 16:03:17 ID:ZlyPppx7
447 :
774RR:2006/04/19(水) 16:04:46 ID:5wZvHsxW
>>444 いじれるか、と聞かれたら勿論いじれる。
しかしパーツが出ているか、としたらわからない。
多分ほとんど出てない。
リミッターの件は、
もともと付いていない。
何故ならリミッターを付ける必要性がないほど、
馬力がないから。
イジって早くする方法がないか?
と聞かれれば、
買い換えたほうが手軽で安いと答えよう。
448 :
774RR:2006/04/19(水) 16:07:17 ID:khJGY78z
質問させてください。
自分でセロー225のオイル交換をしたのですが、
ドレンボルトを外して古いオイルを抜き、新しいオイルを
1g入れたのですが、レベルゲージ?を見ても指定の量に足りません。
こことここまでの間に入れろよって言う、下の線に3_ほど足りてません。
ちゃんと車体も真っ直ぐにしてますし、すこしエンジン掛けた後に見ました。
指定の量が1gなのに、どうしてこうなるのでしょうか?
また、このまま走ってると焼きついたりするんでしょうか?
449 :
774RR:2006/04/19(水) 16:09:27 ID:ZlyPppx7
450 :
774RR:2006/04/19(水) 16:13:35 ID:khJGY78z
締めてます。
451 :
774RR:2006/04/19(水) 16:15:29 ID:ZZ0VNDci
チョイノリ用のマフラー、雑誌広告で見たことありますよん
452 :
774RR:2006/04/19(水) 16:50:29 ID:vMs9knsb
>>448 フィルタ変えた?
ひとまず の ら な い で オイル買って追加してみましょう
たぶん200CC位追加したら見えてくると思います
見えない状態でエンジンはかけないように
453 :
774RR:2006/04/19(水) 16:53:29 ID:vMs9knsb
あとエンジンかけた後なら少し減って見えるから(オイルがエンジン内部に残っているため)
少しゲージから足りないくらいみたいだから時間置いて様子見てみたら?
454 :
774RR:2006/04/19(水) 16:56:32 ID:10idwKNb
エンジンかけたのが少しだと、オイル固いままだろうから、落ちてくるのに少し時間かかるしな
455 :
448:2006/04/19(水) 17:05:18 ID:VlmEnFGc
ありがとうございます。
オイル量は、どう言う状況で見れば入ってる容量が正しく分るのですか?
エンジンんを掛けなかった状況で見ると、ゲージにオイルがもわ〜と
した感じで見えて、多少多く入ってるように見えます。
あと、フィルターは交換してないです
456 :
774RR:2006/04/19(水) 17:08:38 ID:ZlyPppx7
>>455 エンジンが軽く暖まった状態。
オイルの堅さと言うよりは
エンジンが回ることでオイルルートが満たされる意味合いの法が大きいけど。
あと、信用するのは、レベルゲージ。
入れる前に測った量じゃなくて
457 :
774RR:2006/04/19(水) 17:11:37 ID:A/E6Zojy
vtr250に乗ってます。1速、2速で低速走行時、ギアチェンジするとどうもチェーンが暴れるようです。
直接見たわけじゃないですが、チェーンカバーが叩かれるような音がします。
チェーンが伸びているのでしょうか。走行2600kmで、800kmぐらいのときに一度点検に出しています。
458 :
774RR:2006/04/19(水) 17:12:20 ID:+EK3DgCs
>>455 オイル適正量は、エンジンをかけず、車体を垂直にし、ゲージのLとHの間に油面がある状態。
459 :
774RR:2006/04/19(水) 17:21:27 ID:agbPSy3R
>>457 伸びてると思う
チェーンカバーって言ったってカブみたいにチェーン全部見えないようなカバーじゃないでしょ?
見て確認
それと注油して張り調整
ngワード 張りって何ですか?
460 :
774RR:2006/04/19(水) 17:23:07 ID:xpLfGbO6
>>455 1.バイクを垂直にして(サイドスタンド不可)とりあえずのオイルを計る
2.エンジンをかける
3.1分待つ
4.エンジンを止める
5.1分待つ
6.もう一度バイクを垂直にして(サイドスタンド不可)オイルを計る
6で計った量が正確な数字。
フィルター交換した後なら、1分→2分にすること。
461 :
774RR:2006/04/19(水) 17:52:56 ID:NQNJV/Nt
モンキー乗っているんですが、ハンクラしたあとに(レバーを握った後)手を離してもレバーが元の位置に戻らず、指で押して戻しています。
止まってる時にNでレバーを握ったり離したりすれば、きちんと戻ります。
どのような原因が考えられますか?
462 :
774RR:2006/04/19(水) 17:57:40 ID:aqEvgTu+
>>461 止まっている時と動いてる時で違うのならクラッチスプリングのへたり(劣化)
でも一応、ワイヤーやタイコ部分にも注油するかグリスを吹き込んでやるといいと思う。
463 :
774RR:2006/04/19(水) 18:08:35 ID:Yf66PSI4
質問です。今エリミネータ250Vに乗っているのですが、
発進時に時折ギアがNじゃない上に一速に入れても2速に入れても手ごたえが無い
ことがあるのですが、これってバイクの問題なのか人的問題なのかどちらなのでしょうか。
又、改善方法があれば是非教えてください。
1速に入れるときは何度もシフトペダルを踏んでるので
落ちきっていないって事は無いと思うのですが
464 :
774RR:2006/04/19(水) 18:11:45 ID:mFdvZ0O0
>>463 >発進時に時折ギアがNじゃない
が、ちょっと想像不可能wなので、もうちょっと詳しく説明してくだちぃ。
465 :
774RR:2006/04/19(水) 18:15:09 ID:2BgGMiev
>>463 エンジンオイルの量が多すぎるとよくそういった症状が出ます。
466 :
774RR:2006/04/19(水) 18:42:55 ID:Yf66PSI4
>>464 ごめんなさい。Nの状態から発進時に一速にシフトアップするのですが、
その際点いていたNのランプは消灯。しかし、感触が無くいくらペダルを踏んでも
手ごたえが無いんです。
>>465 エンジンオイルの量が多いってぇと具体的にこちらではどういう対応をすればいいのでしょうか?
467 :
774RR:2006/04/19(水) 18:55:31 ID:rRQQE6ZK
>>466 オイルレヴェルゲージで確認汁。
ゲージって何? とか言ってるようならバイク屋行け。
468 :
774RR:2006/04/19(水) 18:57:58 ID:aqEvgTu+
469 :
774RR:2006/04/19(水) 19:02:48 ID:fiuGjZwC
>>466 どうでもいいことなんだが
N→1速にするのは「シフトダウン」じゃないのか?
470 :
774RR:2006/04/19(水) 19:03:34 ID:2BgGMiev
471 :
774RR:2006/04/19(水) 19:08:28 ID:Q/MXe2VQ
>>469 N→1はシフトアップでもダウンでも無いだろう。
Nにギヤ比は無い。
472 :
455:2006/04/19(水) 19:11:54 ID:HSUpUWRU
答えてくれた皆さんありがとうございます。
やはりどう見ても足りてないようなので、またオイル買ってきます。
あぁ…1gで1400円か… やっぱバイクの維持ってお金かかりますね
473 :
774RR:2006/04/19(水) 19:25:29 ID:aqEvgTu+
>>472 それぐらいで音を上げるとこれから先ツライよwww
ちなみにその程度ならオイル添加剤でも入れてみたらどうだろう?
さして悪い事は無いし、むしろ質が高くなることも十分あるよ。
474 :
774RR:2006/04/19(水) 19:28:33 ID:WKlRtRVT BE:81279124-
>>382 リザーブでしばらく、乗って
キャブドレンから、ガソリン抜けばタンクの水抜きは完璧ってことですね。
475 :
774RR:2006/04/19(水) 19:28:45 ID:mFdvZ0O0
>>473 >さして悪い事は無いし、むしろ質が高くなることも十分あるよ
_, ,_ ∩
( `Д´)彡 < プラシーボ!プラシーボ!!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_, ,_ ∩
( `Д´)彡 < それどころかテフロン系なら腐ってオイルパンがドロドロ!
⊂l⌒⊂彡
(_) ) ☆
(((_)☆
476 :
774RR:2006/04/19(水) 19:31:31 ID:mFdvZ0O0
477 :
774RR:2006/04/19(水) 19:42:18 ID:fiuGjZwC
>>472 ホムセンに行けば1リットルで700円以下で買える。
それでも高いと思うなら
>>463の余分なオイルをわけてもらえw
478 :
774RR:2006/04/19(水) 19:43:34 ID:aqEvgTu+
>>475 オイルについては素人なんでアレだけど
どこのオイルにも少なからず添加剤は入ってるんじゃないの?
ベース油が値段の8割を決めるとしたら
残り2割のほとんどは何を添加してるかだと思ってた。
有名オイルメーカーじゃないところの添加剤は眉唾が多そうだけど。
479 :
774RR:2006/04/19(水) 19:47:42 ID:mFdvZ0O0
>>478 どこのオイルにも少なからず添加剤は入ってるのに、
また注ぎ足す必要はないであろう。
しかし、毎度の事ながらプラシーボ効果には 侮 れ な い 物があるので、
自己満足したい人は入れればよろし。
480 :
774RR:2006/04/19(水) 19:53:26 ID:aqEvgTu+
>>479 >>472みたいな状況で極少量でいいなら・・・って事です。
その添加剤の濃度を多少でも上げると質が落ちるってんならダメですが。
481 :
455:2006/04/19(水) 20:06:20 ID:HSUpUWRU
やっぱり注ぎ足すなら同じ銘柄じゃないとダメなんですよね?
今回はヤマハのエフェロスポーツって奴なんですけど、
ホンダの4st用オイルも余ってます。これ注ぎ足せれば良いんだけど…
482 :
774RR:2006/04/19(水) 20:12:02 ID:mFdvZ0O0
>>481 添加剤とか注ぎ足すにしろ、
別銘柄のオイル注ぎ足すにしろ、
大ダメージはないかもしれないが、良い事もあまりない
のならば、同じ物を注ぎ足した方が精神衛生上良いんじゃねぇの?!
余ったエフェロスポーツは蓋をした上で冷暗所に保管して次に使えば良いんだし。
483 :
774RR:2006/04/19(水) 20:14:10 ID:2BgGMiev
>>481 オイル量の多寡は、オイルの銘柄の差なんかよりはるかに大きな問題です。
手元に余っているもので良いので、足してあげて適正な油面にしてあげてください。
484 :
455:2006/04/19(水) 20:36:07 ID:aAkKj1bz
ID変わったかもしれませんが、度々すいません。
エフェロスポーツが10W-40。ホンダのウルトラG1が10W-30。
この数値の意味はよく分かりませんが、混ぜても本当に大丈夫ですか?
値段的には、エフェロの方が500円ほど高い感じですが。
485 :
774RR:2006/04/19(水) 20:41:45 ID:umvuBY2h
>>474 気休め程度にはなる。
タンクを外して、中をよく観察すれば分かるが
フレーム構造によっては、タンク内が左右に分かれている。
コックの吸い込み側には、裏板(鉄板1枚ほど)分だけ
タンクの底より高くなっている。
錆を誘発する水分は、1ccもあれば充分なので
タンク底に、コンマ数ミリの厚さで広がっている。
以上、CBXのタンクを錆取りした時の観察。
486 :
774RR:2006/04/19(水) 20:45:29 ID:ELWF8Jqb
オイルやブレーキフルードの量に、上限、下限があるのはわかる。
でもラジエーターの水入れ、なんてゆーの、リザーバータンク?に上限があるのはなんでですか。
こぼれないように?それともなんか別の理由?
487 :
774RR:2006/04/19(水) 20:46:13 ID:umvuBY2h
>>484 オイル交換時に、全量抜けるわけが無い。
エレメント内やクランクのリブの間、ヘッドの中などに
1割近くは、いつも残っている。
銘柄を変えたときには、いつも混ざっているぞ。
488 :
455:2006/04/19(水) 20:49:12 ID:aAkKj1bz
>>487 分りました。じゃあ明日、自己責任で入れてみます。
壊れたらここに報告しに来ますね… ありがとうざごいました
489 :
774RR:2006/04/19(水) 20:55:31 ID:ccfjieC3
すみません。
E-PROって日本のメーカーですか?
HP探したけど見つからなくって…
490 :
774RR:2006/04/19(水) 20:55:38 ID:umvuBY2h
>>488 心配するな。
ワシも昭和末期のセローを持ち続けているが
愚直だが極めて頑丈なバイクだよ。
ちなみにエフェロスポーツなんて
高いオイル食わせたことが無い。
メーカ純正残りオイルのブレンドでも
機嫌よく走っているぞ。
491 :
774RR:2006/04/19(水) 20:59:36 ID:/LAExlZj
気になったんだがミドルクラスで一番長寿なバイクてSF,JADEでおK?
492 :
774RR:2006/04/19(水) 21:03:27 ID:aqEvgTu+
JADEが入ってるのにVT系エンジンを載せたVTRが入ってない。
493 :
774RR:2006/04/19(水) 21:06:31 ID:umvuBY2h
>>486 水温が上がると、冷却水が熱膨張して体積が増える。
上限は、これ以上入れると漏れるかも知れないって事。
>>488 セローはエンジンより、リアサスのリンクの油切れが弱点。
ニップルから、グリスをしっかり入れてやれば吉。
494 :
774RR:2006/04/19(水) 21:06:35 ID:fiuGjZwC
495 :
774RR:2006/04/19(水) 21:10:05 ID:/LAExlZj
ひとつのバイク単体として。
VTRは前2車種に比べると比較的新しいのではずしてみた
496 :
774RR:2006/04/19(水) 21:23:29 ID:fiuGjZwC
よく考えたらロイヤルエンフィールドが最強じゃね?
1955年から変わらずに今現在も作られ続けている。
497 :
774RR:2006/04/19(水) 21:27:30 ID:ELWF8Jqb
498 :
774RR:2006/04/19(水) 21:47:59 ID:QloBabD3
499 :
774RR:2006/04/19(水) 22:06:19 ID:wY1U1X7Z
通販バイクを購入して、ふと思ったんですけど・・・
購入してから、1度もバイク屋のお世話になったことがない人っているのでしょうか?
相当、整備が得意の人じゃないと無理ですよね。
エンジン以外は、なるべく自分でメンテしたいなぁ。。と思った今日この頃です。
500 :
774RR:2006/04/19(水) 22:09:34 ID:ccfjieC3
>498
おお、ありがとうございます!
永住プロだったんですね。
でもおいらが買ったパーツがラインナップにないのはなぜ…
501 :
774RR:2006/04/19(水) 22:18:34 ID:8uyZ6Njk
>>499 そりゃいるでしょ。俺も学生時代はそうだったし。
キチンと日常メンテすることと、
ちょっとしたトラブルの前兆にも敏感に気づいてすぐ修理する
(ほっとくと当然重症になって手に負えなくなる)
コレだけで軽整備しかできなくてもバイク屋に世話になる頻度は大幅に減る
502 :
774RR:2006/04/19(水) 22:18:38 ID:vMs9knsb
R1Zて加速とか4発400と同じ位?
503 :
774RR:2006/04/19(水) 22:19:02 ID:y1qdVSaK
>>499 【ケース1】
整備? なにそれ? 食べたことないんだけど?
【ケース2】
パッド交換? なんだそれ? 欠陥品売りつけといて誤魔化してんじゃねーよ。
もうバイクなんて二度と乗らね。
【ケース3】
修理? そんなのいいよ。また新車買うから。
504 :
774RR:2006/04/19(水) 22:20:43 ID:mdqUpk3U
>>499 ノシ
初バイクをヤフオクで購入してからずっとバイクはヤフオク派なので一度もバイク屋に行ったことがありません。
工賃も部品も高いですし・・・
基本的に独学やこのスレで学んで自分で整備できるようになりました。
RサスOHは窒素がないので自分でやったことはありませんが(通販で外注に出す)、エンジンOHは経験済みです。
他にも同じような方は多いと思います。
505 :
774RR:2006/04/19(水) 22:45:27 ID:wY1U1X7Z
>504
すごいっすね!
ってことは、専用工具とかを取りそろえているのでしょうね?
いや、マジですごいです。
トルクレンチ買うのにも引き気味の、貧乏ライダーなので。
リアタイヤ(チューブ)がパンクしたら、どうやって修理するのか
パンクする前から想像してみたりしました。
何かでわからないことがあったら、質問させてください!
506 :
504:2006/04/19(水) 22:54:00 ID:mdqUpk3U
>>505 私も貧乏学生ライダーです。
貧乏だからヤフオクでバイク買ったわけで…(ry
やる気さえあれば、だんだんと知識と工具が増えていくと思います。
そしていつ日か、私のように工具の置き場がなくなり・・・・・
>リアタイヤ(チューブ)がパンクしたら、どうやって修理するのか
>パンクする前から想像してみたりしました。
とても良いと思いますよ。
私も初めての箇所を整備する際、SM・PLなどを見て何度も何度も頭の中でシミュレーションしています。
インターネットはとても便利なものですから、分からないことがあれば自分で検索してみたりこのスレッドで聞いてみてください。
私も答えられることがあれば、回答いたします!
※バイク屋を利用するってのも悪くはないと思いますよ。
507 :
774RR:2006/04/19(水) 23:35:49 ID:UcOgOW8P
2st廃止の方向なのに、レッツやBJがラインナップされてるのは何で?
508 :
774RR:2006/04/19(水) 23:45:08 ID:tTg9IHTp
509 :
774RR:2006/04/19(水) 23:52:47 ID:yRYTN/ny
510 :
774RR:2006/04/19(水) 23:52:58 ID:YardE18L
>>507 と言うか、基準を満たしているから生き残っている、と思うんだけど。
2ストが悪いんじゃなくて、ガスが多く出るから駄目。で、触媒で浄化すればおk。
と思うが???
>>508 テクニカルスポーツでは?
511 :
774RR:2006/04/19(水) 23:56:20 ID:YardE18L
足音を立てずに歩く、のに上品さを感じました。と言うか昔の忍者(ry
そこで、なにかコツを知っている人、良かったら教えて下さい。
平地ではかかとから降ろして前倒しのように足を降ろしたらなかなか静かに行けますが、
階段、特に下りではどうしても難しい・・・
あと、つま先から降ろしてかかとを着けると言う方法があるらしいですがいかんせん上手く出来ません。
512 :
774RR:2006/04/20(木) 00:16:50 ID:o9JnPjmF
>>511 足首を軟らかく使う。膝を軟らかく使う。歩く際に上下方向に揺れない様に肩の高さを地面と平行に。
土踏まずの前で接地、足首で減衰しながら踵を下ろしながら爪先を前方に僅かに滑らせる。
接地する足が垂直に地面に向かわない様、必ず斜めになだらかな曲線を描くように。
重心移動は必ず後ろの足側に。前に出した足には荷重せず、常に後ろ側に。
つまり、右足を前に出したら左足に乗っていて、その左足を前に出す際に右に乗る。
これで前に出す足には荷重されずにショックも無く音も出にくい。
後ろ側に重心が在るため、足首・足全体を鞭の様に使って高速で歩く事も出来る。
肩を上下せず、一定の高さで歩ければ早歩きのようなセカセカした感じも出ない。
階段を下りる際は、自分の足はニューマティックが如き膝を使った強力かつ迅速な減衰で。
513 :
774RR:2006/04/20(木) 00:31:23 ID:geg4PVsj
勉強になる
514 :
774RR:2006/04/20(木) 00:33:05 ID:KWNAFXXB
ディスクロックが外れないんでつけど
鍵は回るんでつがロック部分が外れません
515 :
774RR:2006/04/20(木) 00:45:34 ID:NL3xZq83
現在地を教えてくれれば通報しますが?
516 :
774RR:2006/04/20(木) 01:46:05 ID:epUTYI5A
原チャ(スクーター)で二人乗りしたぃのですが,どうしたらいいですか?中型免許は持っているのですが…ボアアップだけではダメですょね??
517 :
774RR:2006/04/20(木) 01:51:53 ID:aghd2rRk
その「原チャ」が2種登録で、乗車定員2名であれば何の問題もありません
518 :
774RR:2006/04/20(木) 01:54:55 ID:UeSm1J0Y
>>514 そりゃ故障ですね。
バイク屋さんに引取りに来て貰って下さい。
519 :
774RR:2006/04/20(木) 02:03:42 ID:epUTYI5A
二種登録にするにはどうすればいいんですか??黄色ナンバーにすればィィんですかね??乗員人数2人にゎどぉすればィィですか??聞いてばかりですみませんm(_ _)m
520 :
774RR:2006/04/20(木) 02:22:28 ID:+kouI878
>>519 ボアアップした旨の書類(購入した物のレシート等)を持って役所へGO。
乗員人数は減らすのは簡単だが増やすのは難しい。
ここで聞くくらいの人にはまず無理。(計算書やら書類が必要)
521 :
774RR:2006/04/20(木) 03:02:39 ID:dA0UdaTx
>>519 タンデム用の乗車装置も必要。
タンデムできる市販車には、最初からタンデムステップや、
タンデムベルトorグラブバーが付いてるでそ?
522 :
774RR:2006/04/20(木) 08:37:36 ID:c2yIMMDt
>>519-520 原付二種は乗車装置が有れば2名までと最初から
定員が決まっている
自分で乗車装置を付ければOK
それに伴う構造変更も改造申請も法では義務つけていない
523 :
774RR:2006/04/20(木) 09:11:03 ID:NF71yCQP
524 :
774RR:2006/04/20(木) 09:27:30 ID:gvHwKdKX
>>463 停止時はそんなもんです。
半クラにしながらシフトしてみたり、
前後にバイクを動かしながらシフトしたりしてみてください。
525 :
774RR:2006/04/20(木) 10:18:40 ID:rh82umq+
こけて、ナイロンジャケットの腕の辺りが破けてしまいました。
ただ破れたと言っても54センチ弱だけなので、補修できるならしたいと思っています。
こういう物の補修ってどうすればいいんでしょうか。
526 :
774RR:2006/04/20(木) 10:31:39 ID:nfcOyJXF
>522
お〜い、釣りだよな?
527 :
774RR:2006/04/20(木) 10:42:47 ID:c2yIMMDt
>>523,526
車両法読んで運輸局や支局に足を運んで聞いてみ
原付二種の改造、新規製造に関する申請事項
型式認可取る気なら必要だけど何万台作る気だ?
っと250ccを定員3人に検討書ナシ写真で改造申請
したオレが言ってみる
528 :
774RR:2006/04/20(木) 10:44:43 ID:tCAYphUb
529 :
774RR:2006/04/20(木) 11:02:19 ID:Uzy8XXFz
530 :
774RR:2006/04/20(木) 11:36:32 ID:WKmGnQdJ
間違えました5センチ弱です・・・。自分は巨人でもなんでもないです。
やはりナイロンだと難しいんですかね。その部分以外は綺麗なので
もったいない気がするんですけどね・・・
531 :
774RR:2006/04/20(木) 11:43:10 ID:32zmEt7J
>>527 カブ70/90のリアシートが脱着式なのが適法か否か
と言うのが長年の謎だったのですが、そういう事だったのですね。
>>525 アイロンで付ける補修布が大型手芸店とかDIYショップで売ってた気がするので
それで補修しましょう。
532 :
774RR:2006/04/20(木) 12:28:51 ID:wRRjV+86
そんな物があるんですか、ありがとうございます。
もう1つ質問なんですが、車高を落として重心を下げた場合、
バイクでは、直進安定性などは高まるが倒しこみが遅くなる。
車では、旋回時の安定性は高まるが、底づきしたりする。
こんな感覚で考えていても大丈夫でしょうか。バイクいじりは
結構するんですが、車のほうはまだ知識が乏しいので。
533 :
774RR:2006/04/20(木) 13:33:51 ID:gvHwKdKX
>>532 サスが底付きするかどうかは、落とし方次第。
安定性云々は重心位置とロールセンター位置で色々変わる。
534 :
774RR:2006/04/20(木) 13:51:32 ID:rKr5YaQb
535 :
774RR:2006/04/20(木) 14:34:55 ID:Uzy8XXFz
レイブリックのマルチリフレクター付けようと思っているのですが評判あまりよくないですか?
光漏れるとか光軸ずれるとか
536 :
774RR:2006/04/20(木) 15:23:57 ID:0ydWj2Jm
>>535 汎用はクルマ用を兼ねるから不満になる人も加工しなきゃ付かない車種も。
同じ車種に付けた前例を探すのが早道です。
レイブリックにこだわらないなら、例えばSUZUKIなら、
新インパルスのなどを「純正流用」すると付け易いかな。
小学校の研究発表みたく、「むずかしかったこと」「きづいたこと」をおさえていくといいでしょう。
537 :
457:2006/04/20(木) 16:55:31 ID:AtgjiAnf
>>459 レスどうもありがとうございます。サービスマニュアル持ってないし、やったこともないので
張り調整は店にやってもらおうと思います。
さっきメジャーでチェーンの振れ幅を測ったら、5cm近くありました(取扱説明書によれば約2cmが適正)。
最後に乗った後に洗車したので、チェーンに給油したほうがいいと思うのですが、
店でチェーン調整をやってもらった後に給油したほうがいいですか。
それとも、その前に給油したほうがいいですか。
538 :
774RR:2006/04/20(木) 17:09:01 ID:lBhNgZBT
>>537 とりあえずバイク屋へ持っていくのは正解。
せっかくだから
・どうやってチェーンを張るのか。
・どうやって「適切な張り」を確認するのか。
を見て(聞いて)おけ。後で役立つぞ。
チェーンへの給油もついでにやってもらえ、さほどの費用はかからない(はず)
539 :
774RR:2006/04/20(木) 17:11:09 ID:WEJDZtnb
自転車と原付売ってるショップに、ハーレー見てもらっても平気?
540 :
774RR:2006/04/20(木) 17:12:00 ID:NL3xZq83
平気じゃない。
541 :
774RR:2006/04/20(木) 17:13:33 ID:lBhNgZBT
>>539 見てもらうだけなら平気
修理とかはしてもらわないほうが吉
542 :
774RR:2006/04/20(木) 18:04:12 ID:4xLszgO7
543 :
457:2006/04/20(木) 18:05:17 ID:AtgjiAnf
>>538 レスありがとうございます。店まで押してきます。
544 :
774RR:2006/04/20(木) 18:39:40 ID:Xrx+ORte
綿菓子を食べたくなったので燃料タンクにザラメ糖を入れてエンジンを回し、
排気管の出口で待っていたのに一向に綿菓子が出てきません。
どーすりゃイイの?
545 :
774RR:2006/04/20(木) 18:57:35 ID:geg4PVsj
>>539 その自転車屋の名前が「北見サイクル」なら可
546 :
774RR:2006/04/20(木) 19:06:46 ID:jmh+5Ejh
cb400sf vtecなし フルノーマルの前輪側のスプロケットを小さくして
低速トルクを高めると一速からの加速よくなりますか?危険ですか?
steed ノーマルでこれをやったら加速よくなって マフラーいい音になって
気持ちかったのでやってみたいんですが初心者なのでアドバイスお願いします。
547 :
774RR:2006/04/20(木) 19:12:42 ID:lBhNgZBT
>>545 あそこは面研やってくれないからダメ
>>546 低速トルクは高まらない。ギア比が大きく(低速寄りに)なるだけ。
加速は良くなるかもしれないが、吹け切りも早くなる。
ジムカーナでもやっているのでない限りCBには不要と思われるが
別に危険ではないので止める理由も無い。
交換後はチェーンの調整を忘れるな。
548 :
774RR:2006/04/20(木) 19:13:35 ID:CKQ0/YQ8
>>544 砂糖はガソリンに溶けませんので。
>>546 スプロケットの歯数を落として小さくしも、 低速トルクが高くなる訳ではないです。
設定が『加速寄り』になるだけです。
円周が大きい物と小さい物の見かけの回転数の違いなだけです。
したがって、
>マフラーいい音になって
は『プラシーボ効果』です。
549 :
774RR:2006/04/20(木) 19:21:38 ID:jmh+5Ejh
回答ありがとうございます。
cb400sf vtecなしノーマルで
250ccのスクーターに信号ダッシュで
勝つ必勝法教えてください。
550 :
774RR:2006/04/20(木) 19:24:47 ID:uBy2wlHV
すんまーソングライター質問です。ごめんくさい
YAMAHA ECOのことなんですが、エコスレがないのでここでお願いします(__)
素朴な質問であれなのですが、エコって電気で走るんですよね。でも仕様を見るに何時間の充電(満タン)で
何時間の走行ってあるんです。
大体車やバイクって基本的に走行中にダイナモ回すみたいに充電していくじゃないですか。
ってことはエコは走り続けている限り充電している、エコは電気で動く、電気がたくさんのままだからいつまで
たってもエコは走り続けるって言う風に思ってよいのでしょうか?
放電しない限り充電しなくっても(走り出しのとき電気がちょっとしかなくっても何とか走り出せれば充電されて
満タンになる)半永久的に走るのだと思うのです。ちなみに故障とかは無しとしての話なのですが。
おねがいします。
551 :
774RR:2006/04/20(木) 19:27:28 ID:lBhNgZBT
552 :
774RR:2006/04/20(木) 19:28:46 ID:HSAArmZQ
>>549 普通の四気等400なら半クラ回転ちょっと高めで開ければビクスクなぞ目じゃない。
しかし危険が危ないので慣れてからにしてくれ。
553 :
774RR:2006/04/20(木) 19:29:59 ID:9euLZTOS
>>550 その機構は、おそらくついてるんでしょうが、
ヘッドライトその他の灯火類で電気消費量が発電量を追い抜いて、
結果充電が必要になってくるのでは、と思う
純粋に走行エネルギーと発電エネルギーが同じになれば永久的に動くだろうけど、
空気抵抗や路面摩擦抵抗、ブレーキ抵抗、乗り手の体重なんかで永久機関にはならないんだべね
554 :
774RR:2006/04/20(木) 19:30:11 ID:0ydWj2Jm
まあそう言うなよ
>>547-548 路面トルクは確かに高まるのだから。ついでに半クラッチ距離も短くなるさ。
546が結果として前に乗ってたスティードと同じように楽しめりゃいいんだろ?
>>546 どうせなら2セット、F+1,R−3と、F−1,R+3とを使い分けたらどうだい?
これならチェーンはノーマルまんまでイケるぜ?
ノーマルがどうしてああなのかも、両方試せばわかるぞ。
555 :
774RR:2006/04/20(木) 19:30:19 ID:Kra1uCu2
普通にやればまず負けない。高回転を保ったままでクラッチを繋げ。ウィリーしないように押さえ込まないと潰されるぞ
だが20km/hまではトランスミッションの関係からスクーターに勝てるやつはいない。
あと信号ダッシュはすぐ捕まる上にとても危険、やめれ
556 :
511:2006/04/20(木) 19:56:40 ID:FIAl0Av8
>>512 (;´Д`A あ、ありがとうございます。
557 :
774RR:2006/04/20(木) 19:57:31 ID:ByLA1HxB
出だしの瞬間はスクーター先行。
オフ車がバビューン。
ネイキッドもバユーン。
よっしゃ!って頃には次の信号。
558 :
774RR:2006/04/20(木) 20:02:13 ID:wIkrm+uB
>>550 電動バイクには発電機が付いていないからそれは成り立たない。
そもそも電気でモーター回してその回転力で発電するなんてロスの多いことをするはずがない
ハイブリッド車とかに付いている回生ブレーキもバイクでは実用化されてなかったと思う
559 :
a.jntpg:2006/04/20(木) 20:13:14 ID:rPgdy72V
バイクの免許のとり方教えてください。
560 :
774RR:2006/04/20(木) 20:58:58 ID:FeCmpcpU
バイクに香水かけたらダメでしょうか?錆びますか?
561 :
774RR:2006/04/20(木) 21:10:44 ID:9euLZTOS
>>559 マルチにつき放置推奨
>>560 なんかの成分がマフラーに残って、そこから錆びる「かもしれない」が、
洗車の度に洗い流していれば問題は小さいのでは
しかしマフラーくらいの高音で焼ける香水、
恐らく強烈に匂うだろうなぁ・・・
562 :
774RR:2006/04/20(木) 21:10:49 ID:3YslNRrr
563 :
774RR:2006/04/20(木) 21:12:35 ID:uBy2wlHV
>>553>>558 ありがとうございます。すっきりします。
均等を保てない、電動バイクに発電機はないって言うのがポイントなのですね・・・。
確かに重いダイナモを回しながらの自家発電しつつ、尚軽快に走るっていうのはかなり厳しいですしな。
なるほど。ありがとうございました。
564 :
774RR:2006/04/20(木) 21:14:27 ID:CKQ0/YQ8
565 :
774RR:2006/04/20(木) 21:31:36 ID:gZHou+cs
>>563 「エネルギー保存の法則」って呼ばれる物理の基本法則が有ります。
中学の理科で学ぶと思います、もう一度、勉強し直してください。
566 :
774RR:2006/04/20(木) 21:40:17 ID:9euLZTOS
>>563 >>565 ちなみに似たようなカラクリで、
豆電球を光電池につないで、この上で豆電球を光らせたら・・・?
と思って実験したことがある
明るいところで回路作って、そのまま暗所に持っていったところ・・・
豆電球は1時間くらいは点いていた
小4の時の思い付きと似ていたので雑談ですたスマソ
567 :
774RR:2006/04/20(木) 21:41:34 ID:0ydWj2Jm
>>563 「永久機関」も勉強してください。あなたと同様のことを考えた人は昔からいっぱいいました。
動燃の高速増殖炉「もんじゅ」が止まってしまった今、
永久機関は世界にただの一つもないと言えるでしょう。
なお発電しつつ走る電チャリがバッテリーをまったく消耗しないなら、
走行抵抗によるロスが少ない純然たる自転車のほうがペダルが軽くなります。
568 :
774RR:2006/04/20(木) 21:42:15 ID:FIAl0Av8
なんでパチンコの広告って、新聞と一緒に毎日3店くらい入ってくるんですかね?
パチンコ店って、景気が良いから広告をばら撒くのか、景気が悪いからばら撒くのか、どっちですか?
569 :
774RR:2006/04/20(木) 21:57:02 ID:R6EXkPqF
570 :
774RR:2006/04/20(木) 22:15:20 ID:0gI3AVX0
>>568 漏れが広告代払ってるから広告をばら撒くorz
571 :
774RR:2006/04/20(木) 22:16:12 ID:0gI3AVX0
訂正
×漏れ
○漏れら
572 :
774RR:2006/04/20(木) 22:23:14 ID:SZUymMWR
573 :
774RR:2006/04/20(木) 22:27:27 ID:NL3xZq83
NHKでパチンコ依存症やってたな。
病気なんだってさ。
治療受けろよ。
574 :
774RR:2006/04/20(木) 22:32:49 ID:WEJDZtnb
マフラーのバッフル取ると性能上がるの?
575 :
774RR:2006/04/20(木) 22:34:29 ID:CKQ0/YQ8
>>574 俺のゲンコツを金玉に受ける確立は上がるw
576 :
774RR:2006/04/20(木) 22:42:55 ID:0gI3AVX0
>>572 プラス分吐き出しちまった。
今月5kマイナスorz
過去の分を考えたら到底プラスではない!と思ふ。
>>573 らしいねぇ。
577 :
774RR:2006/04/20(木) 22:48:04 ID:69Di+NvI
>>574 性能?
何の性能?
エンジンの性能?加速の性能?排気(効率)の性能?
性能ねぇ・・・
>>568 景気のよし悪し関係無く
広告と言うのは経営戦略上とても大切だから
特にパチンコと言うギャンブルは
ガンガン広告を打って射幸心を煽る為に
アホ臭く下品なCMなどをする
579 :
774RR:2006/04/21(金) 01:33:31 ID:6C0R2amT
タンクの燃料計センサーの修理って工賃高いですか?
車種はザンザスです。
580 :
774RR:2006/04/21(金) 01:49:27 ID:1tEeTetH
>>579 燃料センサーだけの交換であればタンクはずすだけ
あとはひっくり返してセンサー部分をAssy'交換
工賃とはメーカが指定した標準作業工数に
1時間あたりの作業工賃を掛けたもので
ショップによって作業工賃が異なります
1時間あたりの作業工賃はショップにより¥7000〜¥9000ぐらいで
工数は10進法で定められており工数0.1=6分です
コレにショップの定めた1時間あたりの作業工賃を掛けた金額が
ユーザへの請求工賃です
工数は車種・箇所ごとに定められており
1時間あたりの作業工賃はショップごとに異なります
ショップにお問い合わせください
581 :
774RR:2006/04/21(金) 01:58:38 ID:i7rHYIuz
「リンク部のグリスアップ」のリンク部とはどの部分でしょうか?
582 :
774RR:2006/04/21(金) 02:15:39 ID:PA0oufCy
583 :
774RR:2006/04/21(金) 02:18:24 ID:/70HrFpR
584 :
774RR:2006/04/21(金) 08:20:44 ID:J2wwDeLL
>>583 勘違いする脳味噌レベルが存在する恐れがあるので・・・
585 :
774RR:2006/04/21(金) 08:57:18 ID:8Fvvpwn9
質問です
先日知人から88FZR1000を譲ってもらったんですが、
走行中にマフラー辺りからパン、パンと音が出る様になりました
これってバックファイヤーってやつですかね?
どうやったら直るのか教えてください
ちなみに譲り受けたものにはスリップオンマフラーが入ってました
586 :
774RR:2006/04/21(金) 09:17:23 ID:J2wwDeLL
五十年間バイク乗ってるが始めて聞く用語だなあ
スリップオンマフラー
587 :
774RR:2006/04/21(金) 09:22:09 ID:dg9l1Kd/
>>585 それはアフターファイア(排気管内燃焼)。バックファイア(噴き返し)ではない。
対策1 ノーマルにもどす
対策2 キャブレーター調整
対策3 低開度技術の修得
588 :
774RR:2006/04/21(金) 09:23:27 ID:xNSMmG/x
589 :
774RR:2006/04/21(金) 09:24:01 ID:7z95f3iq
>>585 マフラーから鳴るのであれば、バックファイアーではなくてアフターファイアーです。
(バックファイアーは吸気側で爆発します)
全てをノーマル状態に戻すことを基本的にはお薦めします。
それが出来ない場合、キャブレターの調整などで抑えることができることも多いです。
>>586 そうですか?
サイレンサー部だけというか、後ろ半分だけ取り替えるタイプのものをスリップオン(Slip-On)と俗称します。
全体を交換するタイプのものはフルエキゾーストと俗称されます。
590 :
774RR:2006/04/21(金) 09:28:20 ID:7z95f3iq
ん?私なんか致命的な勘違いしてますかね?
591 :
585:2006/04/21(金) 09:39:03 ID:8Fvvpwn9
皆さんありがとうございます
ノーマルのサイレンサーは無いので
キャブの調整をすればよさそうですね・・
調べながらやってみます
592 :
774RR:2006/04/21(金) 09:45:45 ID:ErEpDmEi
>590
当ってるよ。俺も自分が間違ってるのか気になって調べた
593 :
774RR:2006/04/21(金) 12:17:30 ID:h9KI21zx
>>590 50年もバイク乗っている爺ちゃんじゃキャブトンマフラーしか知らないんじゃねぇの?
594 :
774RR:2006/04/21(金) 12:37:34 ID:+dTEn7AW
最近よく目に付くんですがトラックなどの運転席側のフロントガラスの所に日の丸柄の何らかのサインっぽいのがあるんですがあれはなんですか?またどこで手に入りますか?
595 :
774RR:2006/04/21(金) 13:07:05 ID:jjDdYLjq
596 :
774RR:2006/04/21(金) 13:16:18 ID:WZOl2XcK
関東に住んでないんでよーわからん(´(・)`)
597 :
774RR:2006/04/21(金) 13:24:40 ID:WsaQLLq1
小型の一発試験を受けてる人は練習場とか行ってるんですか
598 :
774RR:2006/04/21(金) 14:19:23 ID:HoL9Ie3s
>>597 人によりけり。
金と時間を無駄にしたくないのであれば公安委員会指定教習所を選ぶことをすすめる
599 :
774RR:2006/04/21(金) 15:00:42 ID:A1Sb+aAd
http://r.pic.to/259ns 今週の月曜日に埼玉の春日部にあるキャプテンって所でタイヤ交換したのですが、
今日、後輪に違和感を感じて見て見たら、この部分の部品が無くなっていました。
店舗にクレームいれても大丈夫ですか?
600 :
774RR:2006/04/21(金) 15:11:50 ID:jLdkiNSb
>>599 洒落になってません。大至急クレームの電話を入れて引き取りに来させるべきです。
601 :
774RR:2006/04/21(金) 15:14:45 ID:bV31OdyD
>>599 そこの店のせいだという証拠はなにかあるか?
昨日今日の話ならともかく、4日前だからな。
602 :
599:2006/04/21(金) 15:32:02 ID:A1Sb+aAd
カバー掛けて自宅に二台並べて保管で
軽く買い物行ってきた後に、
片方の片側だけ無くなったのとスイングアームにある
目盛りも左右で激しくズレているので締め付け不良の脱落かなーと思いまして
お店まで3キロぐらいなのですが低速なら乗っていっても大丈夫ですか?
603 :
774RR:2006/04/21(金) 15:39:49 ID:bV31OdyD
>>602 とりあえずTELが先。
>>599と
>>602のとおりに説明すれば話はわかるはず。
アクスルシャフトが緩んだままでは3kmとはいえ自殺行為だ。
604 :
599:2006/04/21(金) 15:53:07 ID:A1Sb+aAd
>>603 わかりました、電話してみます。
いま買物行ってきた道を自転車でみてきたのですが、
プレートと六角一個は発見出来ました。
自分で調整とか出来ないので電話してみます。
605 :
599:2006/04/21(金) 17:03:58 ID:A1Sb+aAd
電話の対応も良く、
無料でちゃんと直してくれました。
アドバイスありがとうございました。
606 :
774RR:2006/04/21(金) 17:25:20 ID:+dTEn7AW
「下が濃い」とはどの様な症状がでてきますか?
607 :
774RR:2006/04/21(金) 17:31:52 ID:7FSTO/d7
>>606 毛切れと言って性行為中に陰毛で性器を
傷つけるおそれがある
608 :
774RR:2006/04/21(金) 17:32:36 ID:45ixhf1z
ドラッグスター400に乗っているものです。
オイルの交換時期についての質問なのですが、約一年前の車検でYAMAHAの極上のオイル入れといてあげ
たでね〜ってショップの人に言われました。それで約一年が経つのですが、エンジンオイルは変えた方が
よいですよね。走行は4000キロ強程度です。
人によって3000キロ毎に、5000キロ毎に、はたまた乗る乗らない限らず3ヶ月に一回は交換する。という風に
情報が錯誤しています。
わからないのでどうかおしえてください。
あと、シャフトドライブなのでシャフトドライブにもオイルがあるそうで、それも交換しないといけないよう
なのですが、それはそんなに頻繁には不必要ですよね?(あとエレメントってなんなのでしょうか?)よろしくおねがいします。
609 :
774RR:2006/04/21(金) 17:33:57 ID:+dTEn7AW
610 :
774RR:2006/04/21(金) 17:38:51 ID:bV31OdyD
>>608 エンジンオイルはそろそろ交換した方が良い時期。
それほど神経質になる必要はないが、3000〜5000で交換しておけ。
オイル交換2回につき1回エレメント(オイルフィルター)交換
シャフトドライブオイルは車検毎に交換してもらえば充分すぎる程。
611 :
774RR:2006/04/21(金) 17:39:31 ID:+dTEn7AW
>>608 エンジンオイル…3000km毎
シャフト…10000km毎
エレメント…またはフィルターとも言う。エアクリエレメントは見た目で汚れてれば交換または清掃、オイルフィルターエレメントはオイル交換2回に一回が一般的。
あくまで目安なんで愛車を大事にしたかったらry
612 :
774RR:2006/04/21(金) 17:40:56 ID:QTaLfb3q
>>606 アクセル開度が少ない時に燃料過多。
エンジン回転数が少ない時に燃料過多。
2つの意味がある。
濃いともっさりした回り方になりやすい。
スムーズになった感じがする場合や、
止まりそうになる感じがする場合がある。
613 :
774RR:2006/04/21(金) 17:41:17 ID:488XxMy2 BE:130901472-#
>>608 エンジンオイルは5000km、もしくは半年に一回のどちらか早く来た方でいい。
若干スパンが長いような気もするが常にレッドまで回すような走りで無い限りいいと思う。
まあ俺は3000で毎回変えてるがな。
614 :
774RR:2006/04/21(金) 17:41:22 ID:+dTEn7AW
被ったorz
まぁ一気に全部交換したら幸せになれるよw
615 :
774RR:2006/04/21(金) 17:43:30 ID:7z95f3iq
>>608 オイルメーカーなどはもちろん早いスパンでの交換を推奨します(だって売れるから)。
ショップにしても、売上があがるほうがうれしいですから、早め早めの交換を推奨します。
もちろん早めの交換に越したことはないのですが、そんな早いスパンで交換しなくても壊れるわけではありません。
新車で購入なさったのなら取扱説明書がついてきているはずです。
そこに、メーカー推奨の交換期間が書いてありますので、それに従えば大丈夫。
個人的には、マメなひとは好きなだけ頻繁にすればいいし、
換えないというひとは、半年に5000キロ以上走るなら5000キロごと、
そうでないなら半年ごと(6ヶ月点検で交換)くらいには交換したほうがいいとは思います。
616 :
774RR:2006/04/21(金) 17:44:37 ID:7z95f3iq
みんなカブリまくり(^^;
617 :
774RR:2006/04/21(金) 18:11:16 ID:Zi80mnnB
>>608 人によって3000キロ毎に、5000キロ毎に、はたまた乗る乗らない限らず3ヶ月に一回は交換する。という風に
情報が錯誤しています
情報は錯誤しておりません(錯綜かな?)
オイルは新しければ新しいほどオイルとしての性能が維持できるので
極端に言えば毎日交換したってよいのです
ただ、ものにはライフサイクルというのがあります
食品の賞味期限が○○日過ぎた瞬間に腐敗するワケでは無いように
オイルも同じようにある程度のライフサイクルで交換するのが「妥当」であり
メーカーが指定するサイクルで交換するのがベストです
ただし、「自分は高回転で運転するから・・・」などの理由で
メーカーが指定するサイクルより短めに交換する人もいます
これはその人の感覚的なものであり、間違っているわけではありません
なお、オイルは乗らなくても結露や酸化で性能が低下するので
6ヶ月を超えない様に交換したほうがよいでしょう
ドライブシャフトにもオイルがありますがこれもメーカーの指定する
交換サイクルで交換したほうが良いでしょう
エレメントは気体や液体の不純物を濾すためのフィルターです
ショップに出入りしているようなので、ショップの方に聞いたほうが早いのでは?
618 :
774RR:2006/04/21(金) 18:15:35 ID:ztSot/XI
スミマセン
質問です
こないだ免許とったばかりなんですが
高速道路てどうやって乗るんですか?
家は川口なんですが
全然高速についてわかりません
どなたかお願いします
619 :
774RR:2006/04/21(金) 18:19:33 ID:Zi80mnnB
>>618 首都高なら700円で乗せてくれる
それ以外の高速道路なら走った分だけ課金されるよ
620 :
774RR:2006/04/21(金) 18:27:22 ID:bV31OdyD
>>618 川口=埼玉県としての話。
東北道の場合:
・心を落ち着けてインターチェンジ入り口へ。
・ゲートは緑地に「一般」と書かれているところを使う。
・ゲートで自動的に券が出てくるので取り、しっかりとしまう。
・加速して本線へ合流
・降りるインターを忘れないように注意。
・降りる時も、ゲートは緑地に「一般」と書かれているところ。
・今度はおっさんがいるので、券を渡し、言われた金額を払う。
首都高、外環道の場合は、
・券は使わず、入り口でおっさんに料金を払う。
(首都高=700円、外環=400円、固定料金)
・降りるときはゲートは無い。
が違う。
621 :
774RR:2006/04/21(金) 19:06:43 ID:+dTEn7AW
大型(っつっても400クラスから)特有の排気口からのいい臭いの正体は?まじ250とかじゃ嗅げない臭い
622 :
774RR:2006/04/21(金) 19:34:32 ID:4HGu4teM
YAMAHAのBJに乗ってるんですが、雨の日でも乗りまくっている
せいか、エンジンの表面がさびてきました。
気にしなくても問題ないですかね?
あと、ギアオイルの交換ってしたほうがいいのでしょうか?
去年の6月ごろに購入、走行距離は6000弱です。
623 :
774RR:2006/04/21(金) 19:34:38 ID:HoL9Ie3s
>>621 その車輛のオーナーに燃料はレギュラーかハイオクか聞いてみましょう
624 :
774RR:2006/04/21(金) 19:38:24 ID:7z95f3iq
>>622 エンジンの錆びに関しては、錆びを落として耐熱塗料で防錆したほうがいいですね。
ギアオイルも換えたほうがいいですが、エンジンオイルと違い燃焼熱に直接さらされないのであまり劣化しません。
でももうすぐ1年なら、1年点検をかねて交換を考えてもいいと思います。
625 :
774RR:2006/04/21(金) 19:39:59 ID:V4RtaEAM
>>621 オイルのせいじゃね?
ニューテックのオイル入れると
匂いが凄いけど
626 :
774RR:2006/04/21(金) 20:27:55 ID:FcdUFbp7
バイク屋で購入手続きをしたんですが、
家までバイクを届けてくれるんでしょうか?
それとも、取りに行かないとダメなんでしょうか?
627 :
774RR:2006/04/21(金) 20:30:25 ID:jjDdYLjq
契約時に家まで届けてくれって言ってないのなら、店で引き渡し。
今から変えられるかは店に聞かないとわからん。
628 :
774RR:2006/04/21(金) 21:02:17 ID:ztSot/XI
高速について教えてくれた人本当にありがとうございます。
629 :
774RR:2006/04/21(金) 21:04:05 ID:ztSot/XI
それと近くの高速の入り口に車専用の標識があるんですけど
車専用の標識がないの川口の近くありますか?
630 :
774RR:2006/04/21(金) 21:05:07 ID:/Xbzy3LA
631 :
774RR:2006/04/21(金) 21:10:24 ID:DcguzuN9
よく、純正マフラーには洗車時に水を入れないよう〜 と書いてありますが、入ったらどうなるんですか?
雨の日、土砂降りでも乗りますが、確実に入っているような気がします、、、。雨の、外の駐輪とか。
一応水抜きの穴はあるから冬とか水蒸気がぽたぽた落ちてきますが、
洗車とかで水が掛かってジャバッと入ると何かまずいんですかね?
多段膨張だからエキパイまでは行かないはずですが・・・??
632 :
774RR:2006/04/21(金) 21:11:16 ID:ztSot/XI
持ってるよ
春休み合宿でとったよ
633 :
774RR:2006/04/21(金) 21:11:48 ID:iTKyeLgU
>>631 Q:入ったらどうなるんですか?
A:水抜き穴から排出されるか、排気熱で蒸発します。
634 :
774RR:2006/04/21(金) 21:14:39 ID:oo1gMj5M
>>632 不安なのは分かります。
けど、標識の意味と、「車」と「自動車」の意味をもう一回教本で調べてみましょう
635 :
774RR:2006/04/21(金) 21:15:25 ID:JjCtes2J
中型に乗る以上、ある程度の整備の知識とかないと乗っちゃダメかな?
636 :
774RR:2006/04/21(金) 21:17:35 ID:eUaB1psX
>>635 乗っちゃダメというか、ある程度知ってたほうが良いとは思う。
637 :
774RR:2006/04/21(金) 21:19:22 ID:iTKyeLgU
>>635 中型恒星間航行機だろうが、中型排気量二輪車だろうが、
整備/保守をお店にすべて任せるのなら問題なし!
638 :
774RR:2006/04/21(金) 21:20:18 ID:oo1gMj5M
>>635 ゼロでも二輪に乗ってる人はいますし、四輪に乗ってる人でメンテナンスの知識など無い人はかなりの数に登るでしょう。
しかし、メンテナンスの知識の有無で出費も違ってきますし、トラブル・事故の可能性も変わってくると思います。出来ればメンテナンスに関する本などを一冊読んでみるのを勧めます
639 :
774RR:2006/04/21(金) 21:23:10 ID:ywxGpcb4
>>635 ダメではない。
お金があるならバイク屋さんにまかせっぱなしでもいいんじゃね。
でも知識があれば、工賃節約できるし、
トラブルがあったときになんとか対処できることもある。
俺はコンビニでプラグキャップはずされてたことがあるけど、難なく対処できた。
なんにも知らなきゃ泣きながらバイク屋呼んでたかも知れん。
640 :
774RR:2006/04/21(金) 21:23:18 ID:V4RtaEAM
>>635 別に大型小型、二輪四輪に関わらず
「自動車のトラブルとは大抵出先で起こる物だ」
と言うことを考えれば、憶えておくに超したことはないかと。
641 :
774RR:2006/04/21(金) 21:26:28 ID:JjCtes2J
>>636-638 即レスありがとうございます!
乗っちゃダメってことはないけど、やっぱりある程度知っていた方がお得ってことですね!
今度整備の本買ってみようと思います!
僕と同じように整備の知識がない人もいると知って安心しましたw
642 :
774RR:2006/04/21(金) 21:31:27 ID:JjCtes2J
>>639-640 またまた即レスありがとうございます!
プラグキャップ外したやつ誰だよ・・・。自分で直せるのはいいですね!
やっぱり乗る以上は知識があった方がいいので勉強してみようと思います!
皆さんは整備の知識ある方ですね!!
643 :
774RR:2006/04/21(金) 21:32:18 ID:iae/HjzZ
フェンダーエリミネーターというのはフェンダーレスKITとは違うんですか。?
644 :
774RR:2006/04/21(金) 21:36:36 ID:ADJeUPWf
某大手バイクチェーン店の店員が「JAFの2輪部門の技術はたいしたこと無いから当てにしない方がいい」と言っていたのですが。
実際どうなのでしょうか?
645 :
774RR:2006/04/21(金) 21:43:36 ID:oo1gMj5M
>>643 何か商品を買おうとしてるんでしょうけど…
もう少し詳しく説明してもらえますか?
646 :
774RR:2006/04/21(金) 21:43:51 ID:iTKyeLgU
>>644 その場で故障に対応できる技術などなくても、
故障車両の引き揚げ/最寄の修理ポイントまで運搬はありがたい。
クルマの免許があれば、ついでに入っとく感覚でいいんじゃね?
647 :
774RR:2006/04/21(金) 21:45:55 ID:i7las266
>>644 洗車専門の赤い所ですかね? >某大手
まあ、つい最近稼動し始めたばかりですし、本格的な修理ではなく
今まで出来なかった、単車の引き上げが出来るようになっただけでも
意味はあるのでは?
それに元々JAFは、簡易トラブルの対応と車両の引き上げがメインじゃないのかな。
だから、二輪四輪問わず技術云々は、、、 つーことで。
648 :
631:2006/04/21(金) 21:48:00 ID:DcguzuN9
>>633 そうですか。
と言うか、説明書には、悪影響を与えます、みたいな事書いてあったけど
影響って何かあるんですか?排出されたら影響は何も無いはずだが、、、、
649 :
774RR:2006/04/21(金) 21:49:11 ID:6wLZ/dnG
>>644 JAFに勤めてる知り合い曰く
「バッテリーとパンク以外のトラブルでは
車両の引き上げ以上の事は望まない方がいい」との事。
650 :
774RR:2006/04/21(金) 21:50:04 ID:oo1gMj5M
>>644 どっちみち100%の整備を求めるわけではないんで、24時間対応出来るサービスってくらいに考えておけばいいのでは。困った時はありがたいよ
651 :
4ep:2006/04/21(金) 21:53:14 ID:TczdxiiI
>>648 多量の水が入ってしまうと排出が追いつかなかったりして
エンジンがかからなくなってしまう事があります。
取扱説明書はトラブルにつながるような案件に付いては
やや大げさにコーションをかけているのでご理解下さい。
652 :
774RR:2006/04/21(金) 21:54:31 ID:iTKyeLgU
>>648 通常の使用状況の範囲内で、
大雨に遭って水が入ったくらいなら適宜排出します。
通常の使用状況を越えるもの、
イタズラで水をジャブジャブ入れられた、と言うような場合のために『悪影響を与えます』との表記があります。
653 :
644:2006/04/21(金) 21:56:31 ID:ADJeUPWf
沢山レスありがとうございます。
過度な期待はするな・・・ということですね。
しかし出先でのトラブルで色々対処する自信がないので
精神安定剤代わりに入会しようかなと思います
どうもありがとうございました。
654 :
774RR:2006/04/21(金) 22:02:54 ID:MxRxw6Ns
655 :
774RR:2006/04/21(金) 22:14:58 ID:6wLZ/dnG
オクは買った後の保障等は無い
バイクは乗ってりゃ必ず故障する
故障しないためには消耗品交換をはじめとする整備が必要。
自分で何とかできるor頼めるバイク屋があるならお好きにどうぞ
656 :
774RR:2006/04/21(金) 22:16:41 ID:1mnxzVgQ
昨日学校から家まで帰るときには使えた原付が、
朝家から出発しようとしたらエンジンが非常にかかりづらく
かかっても10秒しないうちにきれてしまいました。
多分昨日の雨のせいでガソリンタンクに水が入ってしまったのだと思うんですが、
その場合ガソリンを抜いて新しいガソリンを入れれば直りますか?
657 :
774RR:2006/04/21(金) 22:18:29 ID:oo1gMj5M
658 :
774RR:2006/04/21(金) 22:19:28 ID:Km+zjx3p
エンジンが切れるってのはどういうのかわかりませんが。
車種がわからないのでなんともいえないが、ガソリン抜けることが出来るならチャレンジすればいいんじゃないか?
そのあとのガスの処理、とか自分で何とか出来るならな。
あと、そんな簡単にタンクに水なんぞ入らない。もっとほかの原因が潜んでいるのでバイク屋へどうぞ
659 :
4ep:2006/04/21(金) 22:21:14 ID:TczdxiiI
>>656 本当に水がタンク内に入ってエンジンが不調になってしまって
いるならキャブとタンクのガソリンを抜き換えれば直る可能性が
有ります。
ですがそうでなければ直らないので初めから原因を決め付ける
のは止めておいたほうが良いですよ。
660 :
774RR:2006/04/21(金) 22:28:15 ID:/c2QVcge
慣らし運転の意味がよくわかりません…
661 :
774RR:2006/04/21(金) 22:33:18 ID:Km+zjx3p
>>660
まっさらなバイクだであれば、稼働する部分のあたりがまだ出ていない状態です。
だからゆっくりと稼働させてあたりを出してやるというのが本来の慣らし運転です。
また、搭乗者がその機体に慣れると言う意味でも、慣らし運転を行うのがよいと思います。
ミニ四駆って作ったことありません? 弱った電池でゆっくりと動かしてやるとかやらなかった?
(ミニ四駆ってたとえがおッさんだな笑)
662 :
4ep:2006/04/21(金) 22:33:37 ID:TczdxiiI
>>660 エンジンやバイクの車体には金属が磨れあう部分が多数あります。
オイルやグリスで潤滑されているとはいえ、それらの擦り合わせが
不十分なまま高負荷運転や高回転運転を行うと潤滑が不良になり
焼きついてしまったりする可能性が大きくなります。
なので慣らし運転が推奨されています。
またタイヤやブレーキなど、エンジン以外の部分も擦り合わせが
必要ですし。
ただ、個人的には車両だけではなく、車両とライダーの擦りあわせを
する為にもはじめのうちは無理をせず、無理をさせない運転を
心がけるべきだと思っています。
663 :
608:2006/04/21(金) 22:33:48 ID:45ixhf1z
>>610>>611>>613>>615>>617 ありがとうございます!変えてみます。一応オイルだけは安かったときにホムセンのバイクの絵がかいてある
やつを安くなっていたので買っておいたのです。
フィルターってあれですね、円形の。前見たときはたいして汚れていなかったのでそのままでした。
今度パーツだけ注文してみますね。
ちなみに以前極上のオイルいれてくれたショップの人が、入れ替えで出したオイル見てなにいれたの??
って言ってました。多分それはホムセンのやっすいオイル・・・orz
このオイル入れた後はキチンとしたオイル買いますorz2500キロ後くらいに交換しよ。スパン狭めて。
ありがとうございましt!
664 :
774RR:2006/04/21(金) 22:54:28 ID:2MzLbVeO
ミッションのエイプみたいな原付と、ディオみたいなスクーターってどっちが燃費いいんですか?車はミッションの方が燃費いいってききましたが
665 :
774RR:2006/04/21(金) 22:56:50 ID:Zi80mnnB
>>664 ホンダのHPに行って各車種のページを見てみようね!
666 :
774RR:2006/04/21(金) 22:58:48 ID:Km+zjx3p
>>664 そもそもの構造が違うので比べるのは難しいですが
両方買って乗り比べるのが一番。
667 :
774RR:2006/04/21(金) 23:03:20 ID:iTKyeLgU
>>664 そりゃ、ディオの様なスクーターより、
エイプみたいなマニュアルミッション車の方が燃費良いです。
668 :
774RR:2006/04/21(金) 23:09:35 ID:9kxy/TJY
密閉型バッテリーの寿命とか容量ってどうやって調べるのでしょうか?
669 :
774RR:2006/04/21(金) 23:11:38 ID:2MzLbVeO
>>665>>666>>667ありがとうございます!スクーターの方が使い安そうですが、貧乏なので燃費のいいカックいいのに乗りたいんですよ。
ホンダで調べてみます!
つか両方乗り比べるのは……(´・д・`)
670 :
774RR:2006/04/21(金) 23:13:02 ID:iTKyeLgU
>>668 >寿命
使用年数とか、セルフスターターのあるバイクならそれの回り具合とかでだいたい判断。
>容量
液の比重が計れないから、
電圧テスターとかで電圧を見てだいたい判断。
671 :
4ep:2006/04/21(金) 23:13:23 ID:TczdxiiI
>>668 バッテリーの容量テスターを使えばある程度判断できますが
一般的では有りません。
充電がきちんと出来ているのにセルでエンジンをかけられなくなってきたら
とりあえず交換、程度の考え方でいいのではないかと思います。
672 :
774RR:2006/04/21(金) 23:15:04 ID:6wLZ/dnG
>>668 バッテリーの型番見てメーカーサイトで調べりゃ容量は分かる
寿命は…「テレビの寿命って何年?」って聞くのと変わらん
使い方による。一般的には3〜5年程度。
673 :
774RR:2006/04/21(金) 23:18:01 ID:iTKyeLgU
>>669 謙遜にしても
>貧乏なので
とか言う奴は気に入らん。
本当に貧乏なら、他にすることがあるだろう?
金がないなら、他の(汗とか知恵)を出せば良いだけ。
新車で売ってるエイプが高額と思ったら、
解体屋さんに行けば同じエンジンのCB50系が安くあったりするから直して乗るとか。
674 :
774RR:2006/04/21(金) 23:19:49 ID:9kxy/TJY
>>670-
質問に答えてくださってありがとうございます。1年2ヶ月ほど(5500km)くらいで
セルでエンジンがかけられなくなったんです。アイドリングストップとか
短距離走行が多いとやっぱりだめみたいですね。
675 :
774RR:2006/04/21(金) 23:43:12 ID:6QMZSvFM
CBX400Fに乗ってます。信号待ちなどでニュートラルに入れていざ発進しようとギアをローに入れようとしますがなかなかローに入りません。何回か踏み込むとガチャっと入ります。スムーズにギアを入れたいのですがアドバイスお願いします。オイルはホンダG320W-40です。
カカトでけり倒せ。
677 :
774RR:2006/04/21(金) 23:49:00 ID:oo1gMj5M
>>669 燃費は車種にもよりますが、乗り方によるところも大きいかと。原付クラスならどれも燃費はいいし(カブはもっと行くけど)、好きなのに乗るのがいいんでは?
678 :
774RR:2006/04/21(金) 23:52:30 ID:oo1gMj5M
>>675 車体が完調かどうか。まずはそれから。
まともな車体なら前後に揺すったり半クラに入れるなどの工夫で良いかと。古い車体だし、完璧を求めるよりは自分がバイクに合わせてみては
679 :
774RR:2006/04/21(金) 23:56:44 ID:iTKyeLgU
>>675 まず、クラッチワイヤー&レバーの整備/調整の具合はどうでしょうか?
680 :
774RR:2006/04/22(土) 00:19:54 ID:joNNfPWo
質問おながいします。
CB海苔ですが、最近、強めにエンジンブレーキをかけると、エンジン〜足回りにかけて
カシャカシャカシャカシャカシャ音が鳴るようになりました。(小枝を巻き込んだときみたいな音)
エンブレが強いほど音も強くなります。加速するときは全く鳴りません。
ご意見聞かせてください(´・ω・`)
681 :
774RR:2006/04/22(土) 00:21:12 ID:3zf64uV1
チェーンがたるんでないかい?
調整サボってたおれのはタイヤに傷つけてたりしてたよ。
682 :
774RR:2006/04/22(土) 00:30:07 ID:33vMPQyq
国産でSRよりドコドコとした鼓動感を感じられるバイクはありますか?
683 :
680:2006/04/22(土) 00:30:22 ID:joNNfPWo
サンクスコ。やっぱりエンジンの中というよりはそっちの可能性が高そうですね。
エンブレをかけると、チェーンの上側が暴れるのかな・・・?
1万ウン千km換えてないので、明日にでもなんとかします。
684 :
774RR:2006/04/22(土) 00:31:12 ID:Q/fo//Dw
俺は3万8千キロチェーン交換しなかった。今は反省して交換した。
685 :
774RR:2006/04/22(土) 00:37:00 ID:qSqkCOou
質問です。
CBSSに乗っているのですが、先日所用で山越えて他県に行った際に
下りで濃霧にまかれ、1〜2速で徐行運転している時アフターファイヤー
が何度か起こりました。今までは、強いエンジンブレーキ時ぐらいにしか
発生しなかったのですが、これは乗り方の問題なのでしょうか?
バイクはフルノーマルで距離は1000km走っていません。
686 :
774RR:2006/04/22(土) 00:58:48 ID:VlkyyZmf
丸目二灯で250〜400ccのレプリカはどんな車種がありますか?
車種名を教えて欲しいです。
687 :
774RR:2006/04/22(土) 01:01:31 ID:zVf/bHXZ
688 :
4ep:2006/04/22(土) 01:03:15 ID:TlraNsdX
>>686 CBR、VFR、FZR、ZXRなどが丸目の2灯です。
全て4stですが自分の記憶には2stレプリカで丸目
2灯のものがありません。
689 :
774RR:2006/04/22(土) 01:14:31 ID:zVf/bHXZ
メーター関連のスレがないようなのでココで質問
VTR250に後付タコメータをつけたのだが、9000回転以降メーターが上がらない模様
そこでメーターの設定が変ではないかとトラブルシュートをしてみた
1:クランクシャフト1回転2発火タイプ
2:クランクシャフト1回転1発火タイプ
3:クランクシャフト2回転1発火タイプ ← 現在の設定
4stV型2気筒エンジンであるVTRはどれが適当?
点火パルスの取り方はフロントバンク側のプラグコードにパルス線を巻き付けです。
690 :
4ep:2006/04/22(土) 01:18:11 ID:TlraNsdX
>>689 捨て火を飛ばしているかいないかが分からないのですが、
現在「3」の設定でおかしいなら「1」、「2」の設定を試してみるだけで
どれが正解かは判るような気がしますが。
まあ捨て火を飛ばしていれば2、になるのでしょうが。
691 :
774RR:2006/04/22(土) 01:32:43 ID:VlkyyZmf
>>687,688
ありがとうございます。探してみます。
692 :
774RR:2006/04/22(土) 02:21:08 ID:y9KB15jk
関東から引っ越した為毎回楽しみだったmotogpが見れません。PCで落して見れますか?安く見る方法は無いものかと・・・
693 :
774RR:2006/04/22(土) 02:41:09 ID:O7xx3mhx
694 :
774RR:2006/04/22(土) 02:46:03 ID:jGnHfaTw
何でサイドスタンドは、300キロぐらいのバイクを支えても
折れたり取れたりしないんですか?
695 :
774RR:2006/04/22(土) 02:46:08 ID:A8NKUjQb
バイクカバーかぶせてあれば駐禁とられないってマジですかね?
696 :
774RR:2006/04/22(土) 02:50:23 ID:6NsiguDn
ここでいいんでしょうか?
最近バイクに乗り始めて、そろそろツーリングなんかにも行きたいなぁと思ってます。
そこでタンクバックとシートバック(?後ろに付けるやつです)を買おうかと思ってるのですが、
皆さんのお勧めってありますか?
タンクバックは地図が見れて、チケットと小銭が入るもの。
シートバックはラフ&ロードのタンデムクルーズバックを考えています。
ちなみに、シートバックってキャリアが絶対に必要なんですか?
車種はGSX1400です。
近くに店がないので、いつもネットや本で眺めてます。
これいいよ〜なんてものがあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
697 :
774RR:2006/04/22(土) 02:52:04 ID:MBYHkgpt
>>694 300kgの車体でも地面と垂直に立っていれば横方向にかかる力はゼロ。
これが多少斜めになってもかかる力は車重の数分の1だから。
車体を軽く斜めにして維持してる時の重さと同程度の重さがサイドスタンドにかかってる。
人間で大丈夫なんだから鉄の棒であるサイドスタンドで当然大丈夫。
698 :
774RR:2006/04/22(土) 03:03:01 ID:jGnHfaTw
>>697 なるほど。ありがとうございました。
いつかバキッと行くんじゃないかと不安になったもので…。
699 :
774RR:2006/04/22(土) 03:04:10 ID:i8+tWlsO
すみません。今日東京から静岡まで行くのですが
1号箱根越えと246号御殿場経由と、どちらが厳しいですか?
フュージョンなもので、あまり厳しいコースは避けようと思ってます
宜しくお願いします
700 :
774RR:2006/04/22(土) 03:08:35 ID:sEkhqQOU
>>699 246で来い
ついでにうち寄って。静清バイパス唐瀬インター降りてすぐね
701 :
774RR:2006/04/22(土) 03:12:20 ID:i8+tWlsO
>>700 トンです…!?
246で行くことにします。
…って、寄ってどうなさる気ですか旦那(笑)?
702 :
774RR:2006/04/22(土) 03:13:31 ID:pUleShmS
>>695 駐車禁止をなぜ取り締まるのかくらい、考えるってことをしないのか?
お前の頭、ヘルメット必要?
703 :
774RR:2006/04/22(土) 03:28:39 ID:dikZzmAQ
質問です。
バイクにサイドバック付けたいんですけど、あれってどうしてタイヤやチェーンに絡まないんですか?
コーナリング時とか…
あと、アーミーショップのバイク用でない鞄なんかも付けてるひといますけど、あれは適当にシート近くにくくりつけてるだけ?なおさら危険じゃないですか?
704 :
774RR:2006/04/22(土) 03:36:16 ID:irfV9cxf
705 :
774RR:2006/04/22(土) 03:52:04 ID:dikZzmAQ
>>704 ガードですか、バイク用のバッグにもですか?
アーミーバッグつけたいんですけど
706 :
774RR:2006/04/22(土) 03:52:45 ID:O7xx3mhx
>>595 っつーことはみんなそのファンキーフライデーとやらの視聴者で
応募とかで貰ってんのかなぁ?
夜間も走るトラックとかに多いのはそのせいか??
なんか通りすがるトラック全てにあのステッカーがあるきがして
きになるんすよね。
707 :
774RR:2006/04/22(土) 04:00:56 ID:1i0F3fCk
>>701 箱根は典型的な峠道でつ
っつかそんな時間まで起きてて大丈夫なのか、そっちのほうが心配(´・ω・`)
>>705 バイク用のはホイール側が板状になってんじゃないの?
何つうかこう、ボストンバッグの底みたいな。
そうなってない奴は適当に板っきれ付けてガードにするとか。
708 :
774RR:2006/04/22(土) 04:01:37 ID:irfV9cxf
>>705 だから付けるって言ってるだろうが!
アメリカンとかなら専用のやつが市販されているが
それが無い車種は自作になるかな。
709 :
705:2006/04/22(土) 04:05:30 ID:dikZzmAQ
店頭で見たらバイク用はそんな感じですね。でも傾くのは同じなんで大丈夫なんかな。
自分はアーミーバッグつけたいんですけどあれぺらぺらの布だし。バッグそのものだけホイル側補強でいいんかな。
710 :
705:2006/04/22(土) 04:07:28 ID:dikZzmAQ
>>708 そんなの売ってるんですか、それつけたらバイク用でなくても大丈夫ですね。
今度品物見て自作します。
711 :
774RR:2006/04/22(土) 04:11:00 ID:irfV9cxf
>>709 だから傾けても干渉しないようにガードを付けるって言ってるだろうが。
ハードケースならステーに固定するからバイクを傾けてもバッグ自体はうごかないがな。
712 :
774RR:2006/04/22(土) 04:14:55 ID:irfV9cxf
>>710 ただガードをつけるだけじゃ真っ直ぐ走ってるだけでも風に煽られたりするから
バッグとガードをタイラップとかで固定汁。
713 :
705:2006/04/22(土) 04:33:18 ID:dikZzmAQ
714 :
774RR:2006/04/22(土) 04:49:52 ID:irfV9cxf
>>713 サスのストローク量とかを考えてマフラーと接触しないようにしろよ。
715 :
774RR:2006/04/22(土) 04:59:45 ID:xeX1vHtD
>>713 こういうバイク用以外のを付ける場合はだいたい皆自己責任でやってます。
こうすれば安全、とか誰も保証できません。
危険だと思ったら止める、行けそうだったら付ける。
ただそれだけです。
自分も似たようなカバン付けてましたが、紐切ったり、
ホイールに接触すると危ないので
エーモンステーでガードして、カバンに金属のリング縫い付けて
固定したり工夫しました。
716 :
774RR:2006/04/22(土) 08:54:21 ID:5qVwWiQb
今度グーバイクを見てちょっと遠目の店に買いに行こうと思うのですが、
壊れた時など押してその店まで持ってくのは厳しいので、
レッドバロンやホンダドリームなどでもやってくれるのでしょうか?
717 :
774RR:2006/04/22(土) 08:57:25 ID:xbUA0M10
店による。
718 :
774RR:2006/04/22(土) 09:06:15 ID:BJzCB2PX
>>716 出先で故障した場合場所によっては軽トラとかで迎えにきてくれる店もある
もち有料の場合も無料の場合も
719 :
774RR:2006/04/22(土) 09:07:18 ID:A8wKYkoc
>>716 まともな店ならば、対応してもらえるが
繁忙期は、多少待たされることもある。
買う前に、店と良く相談するのが、吉。
720 :
774RR:2006/04/22(土) 10:03:36 ID:FFvMH8Ya
>>716 バロンに限らず他店で買ったバイクの持ち込みは嫌がられるらしいね。
721 :
774RR:2006/04/22(土) 10:12:43 ID:p5vasu3r
自分は徒歩だったのですが、
いま、1車線の市道と2車線の国道が交差しているT字路の交差点で
徒歩で国道の横断歩道を渡っていたら、
車1、5台分ぐらい余裕がありましたが、目の前を右折のバイクが横切った瞬間に、
白馬が飛んで来てバイクが撃墜されてました。
信号が青で、かなり歩行者との間に余裕があっても
歩行者の進行方向を横切ると撃墜されますか?
722 :
774RR:2006/04/22(土) 10:25:50 ID:Orq6YUPf
723 :
774RR:2006/04/22(土) 10:31:22 ID:Orq6YUPf
>>721 当然です。
歩行者が横断歩道の上にいるなら一時停止です。
渡りきるまで待つのです。←確かこの筈w
一時停止したら左右確認(歩行者の有無の確認)して発車ですよ。
教習所で教わる筈なのですがw
724 :
774RR:2006/04/22(土) 11:01:05 ID:p5vasu3r
>>723 http://p.pic.to/27810 バイク居たのでさっさと先に曲がって貰おうと
携帯弄りながら老人並に遅く渡ってたせいて
バイクが犠牲になっちやったんですね、、
これからはお爺ちゃんとかお婆ちゃんがもっさり渡っていてもまったりした心で待ちます。
ありがとうございました。
725 :
774RR:2006/04/22(土) 11:01:43 ID:X6Cm8rNf
>>721 横断歩道は、歩行者専用通路という扱いです。
つまり、本来は歩行者が通行する通路を、車やバイクが「歩行者がいないときに横切らせてもらっている」ということになります。
ですから、歩行者が横断歩道にいるときは、一時停止して歩行者がわたりきるまで待たなければならないというのが建前です。
726 :
774RR:2006/04/22(土) 11:04:32 ID:X6Cm8rNf
>>724 私は、自動車に乗っていて、歩行者が横断中の横断歩道の前で一時停止したにもかかわらず、歩行者が立ち止まったため、歩行者横断妨害の反則をとられた経験があります。
まあこれはおそらく交通安全運動習慣でノルマ達成のためにかなり厳しく取り締まった結果なのでしょうが…。
なので、バイクやクルマを先にやろうとは考えず、ささっとわたりきっていただいたほうがお互いに安心です。
727 :
774RR:2006/04/22(土) 11:44:22 ID:KKbTQXiu
渋谷のハチ公前で赤信号になってもゾロゾロ渡っているオノボリサンの
お尻を軽くフロントホイルで突いたことがあります
警官が見ていましたが歩行者のほうが説教されてました
728 :
774RR:2006/04/22(土) 11:51:04 ID:Lx7yayC6
最近、ジーさんとかでもないのに横断歩道で赤になっても全然急がない歩行者
よく見かけるよね。(ひいちまうぞ)って心の中で叫ぶ。
こういう椰子が殺人とか性犯罪とかの予備軍なんじゃ??なんっつ亭
729 :
774RR:2006/04/22(土) 13:05:33 ID:pvPZMMWy
タンデムツーリング用の通話インカムについて語るスレってありますか?
730 :
774RR:2006/04/22(土) 13:06:06 ID:lRdG/hSb
すみません。質問です
バイクって会社の経費で落とせますか?
スーパーカブ程度なら可能なんでしょうが・・・
731 :
774RR:2006/04/22(土) 13:13:50 ID:+IOCML4/
>>730 用具やオプションパーツをつくっている会社は当然社用車として二輪車を抱えていると思われる。
そういう意味では法制上は四輪車と変わらないんじゃないか。
ここの会社の経理システムとして経費で導入できるかどうかはその会社次第だね。
固定資産は極力持たない方針で車輛はリース以外不可という会社もあるだろうけれど、
二輪車をリースしている会社というのはあまりきいたことがない。
732 :
774RR:2006/04/22(土) 13:15:05 ID:pvPZMMWy
>>730 経理の人か税理士の人に聞くほうがいいのでは?
自営の配達業務ならいけそうな気が。
733 :
774RR:2006/04/22(土) 13:17:55 ID:Orq6YUPf
>>730 むかーし昔に新聞屋さんから聞いた話を。今も正解かどうかは知りません。
バイク購入費用、燃料代とか任意保険とかバイクのメンテなどなどの経費も認められる筈です。
なのですが、会社の財産なので申告の時の、減価償却やら何やらかなりややこしいらしいですよ。
734 :
696:2006/04/22(土) 13:27:25 ID:6NsiguDn
>>722 ありがとうございます!
やっぱり現物見た方がいいですか・・・
色やデザインは置いとくと、ラフ&ロードのやつって物はいいってことですか?
735 :
774RR:2006/04/22(土) 14:09:15 ID:y04i/zKH
>>730 私は自営業です、BMWのオートバイを購入し資産勘定、維持費を経費に
しています。
営業をしてれば、移動は有るわけですから自動車の類いを企業で持つことは
当然の事です、オートバイであれ大型トラックであれ、きちんとした税務処理
がなされていればなんの問題もありません。
国家にしてみればオートバイなどを購入し資産化されてれば当然、課税対象です
から税金が取れてウマーです。減価償却はたしかに面倒くさいけどね。
736 :
774RR:2006/04/22(土) 14:18:21 ID:Tpig0utA
>>730 ベンツやロールスロイスでも落ちるのに
バイクで経費を落とすのにカブ程度ならっていう発想がわからん。
ただし、高額車は正当な主張を展開できなければ認められないケースもある。
737 :
774RR:2006/04/22(土) 14:38:57 ID:/LK5b9i0
>>736 値段の問題ではないぞ
安くても使用目的がはっきりしないと税理士にはじかれたりする
738 :
774RR:2006/04/22(土) 14:42:35 ID:KKbTQXiu
減価償却計算簡単あるよ
二輪自動車は三年償却
定額償却なら3で割るだけ
739 :
(株)マン:2006/04/22(土) 15:10:53 ID:pJwP5uu0
質問なのですが、原付で二人のりをしていて警察に捕まった場合は点数や罰金はどうなりますか(・・?)
教えて下さい〜
740 :
774RR:2006/04/22(土) 15:45:46 ID:BJzCB2PX
>>739 5点の40000円です
過去に違反してたら免停なるからやらないほうがいいよ
741 :
774RR:2006/04/22(土) 16:04:16 ID:3jVY3LTn
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬 バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)
地球滅亡計画書・げんしけん全巻・ペリエ
742 :
774RR:2006/04/22(土) 16:15:09 ID:KKbTQXiu
壱キロΩなら茶橙金か銀じゃねか
743 :
774RR:2006/04/22(土) 16:24:47 ID:tyDM3FQS
ウインカーの電球を抜いて、市販のLEDバルブのをそのままウインカーに差し込んだらキレイにひかり
ますか?
LEDバルブの説明書に15W以上は辞めてくださいとあります。ちなみに今は23Wの電球がついてます。
どうでしょうか、助言の程よろしくおねがいします。
744 :
774RR:2006/04/22(土) 16:25:28 ID:eOz3b+vM
お伺いします。親戚からバイクを譲り受ける事になりました。
自宅から約100キロほど離れた隣県です。
名変等は自分で出来ますが、親戚宅からこちらの陸自に乗ってくると
道中は親戚名義で無保険の状態ですよね。
ナンバーと書類を送ってもらって名変して
保険に加入して新ナンバーを持って
親戚宅から自宅に乗って帰るしかないでしょうか?
出来れば親戚宅から直接陸自にいって
手続きが出来れば手っ取り早いのですが…
745 :
774RR:2006/04/22(土) 16:34:11 ID:FW31qtml
二種スク・車糊から質問です。
走行中、SSやレプリカ、NKを見るたびに「すり抜けや車線変更繰り返し」で
さっさと前へ行ってしまうと思ってますが(実際そうなので)、皆さんはどう思ってますか?
逆にマッタリ走ってるそれらを見ると逆に変だと思うんですが。。
曖昧な質問でスマソ。。。
746 :
774RR:2006/04/22(土) 16:40:51 ID:A90PI78m
>>743 やめておいた方が無難。
>>744 書類送ってもらって事前に済ませておくことがやはり一番確実ですが。
保険は任意保険の事として話を進めます。
現在そのバイクに任意保険は入っておりますか?
入っている場合は、貴方が保険対象に入るかどうか、保険証書を確認してください。
対象内ならば、親戚の方に断りを入れた上で、乗って帰ってきてもとりあえずは保障内。
>>745 人によりけりですが、過度のすり抜け・車線変更などはトラブルの元ですので
私は余りやりませんが。
747 :
774RR:2006/04/22(土) 17:01:34 ID:BJzCB2PX
ウインカーの配線で質問です
車種はホンダブロス
フロントは自力で付けれたのですがリアが付けれません
左しかやってませんがで配線はオレンジ(プラス)とグリーン(マイナスアース)の雌ギボシが車体から出ているのですがそこにウインカーからの線をプラスに、ウインカーステーと供じめしたアースをマイナスにつなげてもフロントの点滅が早くなり後ろはつきません
説明不足でしょうがお願いします
748 :
730:2006/04/22(土) 17:12:26 ID:lRdG/hSb
サンクスです。
営業廻り用と趣味も兼ねてスクーターでも購入しようかな。
749 :
774RR:2006/04/22(土) 17:25:25 ID:gq29vkyx
現行じゃなくても良いのですが、原付二種で下記の条件にあるのはありますでしょうか?
・90cc以上
・比較的丈夫(例えばカブやCBなど)
・スクーター
・ノーマル状態で80km/h出すことが出来る。(近所のバイパスを通るので必須)
・欠品の純正部品がない(他車種のものが利用できればOK)
・メットイン 又は 500ccジュースが入る程度の小物入れがあること
スペイシー125や、リード100などいいかな?と思うのですがどうでしょうか?
他にも「こんなのは?」などありましたらお願いします。
750 :
774RR:2006/04/22(土) 17:36:09 ID:tyDM3FQS
125ccってバイパス走れるの?
地域で違うのかとも思うけど俺のとこ走れないよ
751 :
774RR:2006/04/22(土) 17:42:48 ID:BDcQcIi2
バイパスには国道だってあるよ。
主要道路の混雑を解消するために繋ぐもう一本の道の事だから。
752 :
774RR:2006/04/22(土) 17:50:53 ID:NKu/ZjLA
>>747 ほとんどの場合新品の社外ウインカーには電球が
入 っ て な い
のですが確認されましたか?w
後は、マイナス配線の方をなんとか導通する様にするしかないですね。
検電テスターを買っておくと今後便利ですよ。
753 :
774RR:2006/04/22(土) 18:20:40 ID:sEkhqQOU
754 :
648:2006/04/22(土) 19:13:31 ID:J39VIMj2
>>651 >エンジンがかからなくなってしまう事があります
それは遺憾ですね。。。
説明書は、噛み砕いて読みます。
>>652 通常なら大丈夫ですよね。
イタズラで入れられた時とかはまずいですか。まあ当然か・・・分かりました。
755 :
774RR:2006/04/22(土) 19:24:30 ID:J39VIMj2
よく、エンジンは時々回せと言いますが、どの位が良いのでしょう?
時分の4ストマルチは17000まで回るので、その辺まで回す方が良いですかね?
回らないエンジンになるとか、ですか?
それと、2速で回すと80キロ出ますが、1速の方がスピードが出なくて安全なのですが、
ローギアでぶん回すとなんか、なんとなく「良くない」気がするのですが、気のせい、、かな?
なんとなくですが。エンブレがキツイのは置いといて。
Nで空ぶかしでエンジン掃除はあまり良くないと聞きますが、いかに。
ローでぶん回すのが良いような気もするのですが、迷いまして。
756 :
774RR:2006/04/22(土) 19:41:07 ID:gT+WTSE1
お聞きします。
100ccスクーターを譲り受けようとしたのですが、
前所有者が名義変更を行っておらず、前々所有者の素材が不明な場合
廃車ができないのでしょうか?
前々所有者が作成した譲渡証明書はあるのですが、
廃車届出したところ、前々所有者の記述でなければ駄目と言われ、
困ってしまいました。
757 :
756:2006/04/22(土) 19:42:55 ID:gT+WTSE1
>前々所有者の素材=×
>前々所有者の所在=○
失礼いたしました。
758 :
774RR:2006/04/22(土) 19:59:56 ID:NKu/ZjLA
>>757 その駄目と言われた相手が登録先の役場なら駄目でしょうね、ご愁傷様です。
759 :
4ep:2006/04/22(土) 20:09:28 ID:TlraNsdX
>>755 確かに高回転側の慣らしをしないとフリクションが抜け切れない事が
あるため出力的には不利になる傾向はありますが、そうしなかった
エンジンとそれを行ったエンジンとの差は微小です。
なので無理して短時間の高回転運転をするより、貴方の普段使うとおり
の運転をして、きちんと定期的なメンテをしてあげた方が良いかと思います。
また空ぶかし(レーシング)はやっても何も良いことはないので
しない事をお薦めします。
760 :
774RR:2006/04/22(土) 20:14:42 ID:xeX1vHtD
>>755 新車の慣らし運転終了後、満遍なく回さないと回らないエンジンになる
というのは雑誌やお店、詳しい人の間でよく言われるみたいです。
俺はクルマ買った時にディーラーにも言われました。
Nで空ぶかしはうるさいのと、昔は空冷が多かったので
冷却できない、という理由からでは。
いずれにしても「慣らし」という観点から言えば
エンジンだけ高回転に慣らしても他(ミッションやらクラッチやら)が
慣らされないなら半分しか意味が無いのでは、と個人的に思います。
>>756 何が何でもその人に直接会うか連絡を取るしか無いと思います。
近年盗難も多い事ですし。
そもそも前々所有者の所在がわからないのに、
税金はどうなっていたんでしょう?
761 :
774RR:2006/04/22(土) 20:29:12 ID:zMHIUmfe
>>756 オレならそんな前所有者は信用できないので譲り受けない。
762 :
774RR:2006/04/22(土) 20:30:02 ID:gFOfN5FX
一度警察に届けた後でも、物損事故から人身事故にしてもらうことは可能でしょうか?
例えばその時は気がつかなかったけど、しばらくしてからなんらかの異常があった場合など。
763 :
774RR:2006/04/22(土) 20:31:51 ID:NKu/ZjLA
>>762 可能です。
ややこしいけど可能です。
事故を届けた警察に連絡してくだちぃ。
764 :
774RR:2006/04/22(土) 20:32:38 ID:A90PI78m
>>762 可能です。
その場合、再度現場検証を行なう必要があります。
また、医師の診断書も手続き上必要になります。
765 :
4ep:2006/04/22(土) 20:34:13 ID:TlraNsdX
>>762 勿論可能ですが余り時間が過ぎすぎていると向こうも
難色を示す場合が有ります。
また相手と貴方の保険会社から連絡があるかもしれませんので
ご注意下さい。
766 :
774RR:2006/04/22(土) 20:35:25 ID:gFOfN5FX
迅速な回答ありがとうございます。
診断書に関しては事故の時のものでいいのでしょうか?
767 :
774RR:2006/04/22(土) 20:41:03 ID:A90PI78m
>>766 はい。
その事故によって負った傷・症状を証明するための医師の診断書です。
治療してくださった医師・病院に発行を依頼します。
詳しくは届け出た警察に相談してください。
768 :
774RR:2006/04/22(土) 20:43:59 ID:gFOfN5FX
わかりました。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
769 :
774RR:2006/04/22(土) 21:02:55 ID:gT+WTSE1
>>758 760 761
ご親切にありがとうございます。
税金はおそらく滞納してるのでは・・・・。
まあ登録から3年程度なので肩代わりしても良いと思っていたのですが。
770 :
774RR:2006/04/22(土) 21:11:25 ID:Ks9zE+xF
>>756 前所有者はとんでもねーな、
ってのはおいとくとして、
前々所有者の譲渡証明書はあるわけでしょ?
で、
>>756氏はそれを譲り受けた、と。
廃車せんと、名義変更すりゃいいんじゃまいか?
771 :
755:2006/04/22(土) 21:14:08 ID:J39VIMj2
>>759 なるほど。
慣らしの段階ではレッド手前まで回しました。一応。
無理は禁物、ですか。
空ぶかしはあまり良くないですか。
某雑誌で、たまに空ぶかしても良いから回してあげろとみたもので、どうかなと思ったのですが、
だめぽ。
>>760 一応慣らしの時は回しました。
普段は回しませんね。17000のうち、13000程度ですね。
Nで空ぶかしはあんまり、ですか。
ローギアでぶん回すかな・・・
772 :
774RR:2006/04/22(土) 21:17:46 ID:xbUA0M10
サスがへたったら、スプリング替えるの?
サスごと替えるの?
773 :
774RR:2006/04/22(土) 21:25:20 ID:L+0gDfma
>>772 まあ、バイクというのは消耗品の塊なわけでして。
サスペンションも例外ではないわけで。
フロントだったらスプリング交換&O/Hでもいいと思う。
リヤだったらサスごと交換したほうがいいと思うよ。
774 :
774RR:2006/04/22(土) 23:21:04 ID:HXcHKeK7
小泉首相の息子に似ていると言われたんだが
素直に喜んでいいのですか?微妙ですかそうですか
775 :
774RR:2006/04/22(土) 23:31:11 ID:Ub90KXbr
バイクに乗り始めて20数年気になっているのですが、でも誰にも質問しなかったことが1つ・・
メットをかぶると、髪の毛がペシャンコになり分け目が凄いことになります。
私はロン毛じゃなく比較的短髪な方なのです。
皆さんはメットを取った後で、どんなアイテムを使って髪型を整えてますか?
参考までに教えてもらえると助かります。
これって、私だけかなぁ・・男女とも悩みの種のような気がするのですが。
776 :
774RR:2006/04/22(土) 23:47:43 ID:xTvkOL91
>>775 基本的には帽子被るから髪形は気にしてない
帽子無くても髪質が柔らかいから、水でそれなりに戻る
777 :
774RR:2006/04/22(土) 23:49:42 ID:XEG+cIED
>>775 もう、そんな贅沢な悩みはなくなりました。
778 :
774RR:2006/04/22(土) 23:50:33 ID:PMeTXNYw
779 :
774RR:2006/04/22(土) 23:52:35 ID:6FIr5O3+
質問です。サービスマニュアルはどこで入手できるのですか?
>>775 自分はとりあえず家を出るときは何も付けず、目的地にについてから水で髪をほぐし
ワックスなどをつけていました。
面倒なので今はボウズにしてしまいましたが。
780 :
774RR:2006/04/22(土) 23:53:41 ID:BJzCB2PX
ウインカーの件で質問したものですがリアのみ純正にして社外前が正常に機能している場合は前の配線は問題ないですよね?
781 :
774RR:2006/04/22(土) 23:54:57 ID:1i0F3fCk
>>779 バイク屋パーツ屋通販その他
坊主って割と有効だよな
782 :
774RR:2006/04/23(日) 00:02:13 ID:6FIr5O3+
>>781 助かります、ありがとうございました。
坊主は、刈ったすぐは便利なもんですね。
少し伸びてからメットかぶると変につぶれて何とも言えない感じになりますが
しかも直しにくい。
783 :
774RR:2006/04/23(日) 00:37:18 ID:oIvBDQVy
>>775 私は一切気にしません。
友人などに何か言われたら「バイクで着たから」と言います。
784 :
774RR:2006/04/23(日) 01:07:59 ID:H4UrGcG3
社会人なのに毎日3時間くらいは2ちゃんしてます。
病気?
785 :
774RR:2006/04/23(日) 01:27:49 ID:ZlJJDJVW
>>779 帰りはどうしてんの?
ワックスつけてメットかぶったらえらいことにならね?
786 :
774RR:2006/04/23(日) 01:30:19 ID:0BOM+C3h
787 :
774RR:2006/04/23(日) 01:31:51 ID:coH90EBL
息子本人は不細工ではないが、芸能人の誰々に似てるというのは
大抵が全然かすりもしない上に・・
788 :
774RR:2006/04/23(日) 01:45:41 ID:i5yYKmE1
>>774 親の七光りを使っても
鳴かず飛ばずな所が似てるんじゃないのか?
789 :
774RR:2006/04/23(日) 04:05:56 ID:sUL8wT1W
質問です。
たまに原付とかでナンバーに赤の車線が入っているのはなんですか?
790 :
774RR:2006/04/23(日) 04:06:58 ID:zsnZ99DK
791 :
774RR:2006/04/23(日) 04:20:13 ID:sUL8wT1W
792 :
774RR:2006/04/23(日) 04:51:41 ID:Y2gk+w9c
ヘルメットの中にスピーカーが付いてて音楽が聞けるようなものってありますか?
793 :
774RR:2006/04/23(日) 05:02:16 ID:ZlJJDJVW
794 :
774RR:2006/04/23(日) 05:31:15 ID:Sqhs+D+p
質問です!今度、友人から原付を譲ってもらうのですが、手続きはどうやればいいんですか〜?どなたか教えてくださいm(__)m
795 :
774RR:2006/04/23(日) 06:05:02 ID:JGfkHlNC
>>792 安全上、市販されていないと思われます。
どうしても欲しければ自作してください。
万が一緊急車両のサイレンが聞き取れないor警察に捕まっても、自己責任。
>>794 原付にナンバーは付いていますか?
また、友人の登録されているナンバーと貴方の住んでいる住所は
同じ行政区分(例えば同じ市内・同じ区内)ですか?
(登録状況を教えてください。)
原付ナンバーは市役所もしくは区役所で発行等手続きするものです。
問い合わせれば教えてくれると思うけど。
796 :
774RR:2006/04/23(日) 06:13:38 ID:Sqhs+D+p
はい。原付にナンバーはちゃんと付いています!しかし、同じ市町村ではありません。
797 :
774RR:2006/04/23(日) 06:14:05 ID:Oa6MooPQ
>>792 あのね、最初からスピーカーとかイヤホンが組み込まれているヘルメットは無いですよ。
実際にイヤホン付けて音楽聞きながら運転したことあるけど激しくお勧めしません。
上下左右の感覚が麻痺します。緊急時の急停止急旋回で転倒間違いなしですぞ。
もしも、みんなやってるから俺もやるって言うなら、それはみんなが間違っているのですよ。
798 :
774RR:2006/04/23(日) 06:55:29 ID:JGfkHlNC
…ググれ、と言いたいのは我慢して。
>>796 一人ですべて行なう手続きを簡単に書くよ。
現ナンバーを友人の住んでいるとこの役所返納して、
新たに貴方の住んでいる役所でナンバープレートを発行してもらう必要があります。
(友人が廃車証明書まで手続きしてくれるなら、Aの工程のみでOK)
必要なもの
・現在付いているナンバープレート
・委任状2通
・譲渡される貴方の印鑑(シャチハタ不可)
・標識交付証明書(ナンバープレートと一緒に貰ったもの。無くてもOK)
手続き
@ナンバーを登録した市町村役場で返納・廃車手続きを行なう。
役所内に専用の窓口があるはずです。
必要物:ナンバープレート、委任状
役所から貰うもの:廃車証明書 (譲渡証明書が発行されることもある)
A貴方の住んでいる市町村役場の専用窓口にて登録作業を行なう。
必要物:廃車証明書、委任状、貴方の印鑑
役所から貰うもの:新しいナンバープレート、標識交付証明書
以上。
自賠責保険が残っている場合は、保険会社に聞いて名義変更してもらいましょう。
799 :
774RR:2006/04/23(日) 07:02:52 ID:JGfkHlNC
・委任状について
とりあえず、コレが譲渡証明書フォーマット。(上半分)
ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/zei/jz/syozei/kei-joto.pdf 上半分のみを使います。
で、「車体番号」の下の空白部分に
また、この譲渡に関する全ての手続きを、○○○に委任する。
(↑貴方の名前)
と譲ってくれる友人に書いてもらえば委任状になります。
友人の印鑑も押してもらってください。
で、2通用意してください。(返納用、登録用)
あと、判らない所は役所に聞いて。役所で書く書類もあるし。
…疲れた。どっか間違ってたら誰か補足説明お願いします。
あと。ネット上なので注意書きをひとつ。
盗難車を登録しようと工作しても、当然のように捕まりますので。
この手続きを見て「盗んじまえ」なんて思わないように。
盗難車・放置車の無断名義変更は無理です、不可です、最低です。
800 :
774RR:2006/04/23(日) 07:16:17 ID:Sqhs+D+p
丁寧な説明していただき、ありがとうございました!!
今後また何か質問などありましたら、その時もお世話になりますm(__)m
それでは、失礼します〜☆☆
801 :
774RR:2006/04/23(日) 07:18:50 ID:GS6BADjz
こんにちは!早速ですが、ホンダズーマーとヤマハGT50+7万円のトレードはどんなもんでしょう?ズーマーは納車7ヶ月走行2010q自賠責があと2年。GTはまだわからないんですが走行は良好、一月前に17万円で購入との事なのですが…
802 :
774RR:2006/04/23(日) 07:27:06 ID:+xVwKthC
>>801 双方の実車も確認出来ないため、誰にも何とも言えないでしょう。
803 :
774RR:2006/04/23(日) 07:28:32 ID:+xVwKthC
804 :
774RR:2006/04/23(日) 07:30:21 ID:JGfkHlNC
>>801 実際の車体を見て見ないと判りません。
ミニトレか…古いな…17万か…?
805 :
801:
オークションの個人売買なんですが…あまりというか全然バイクに詳しくないので皆さんのお知恵をお借りできたらと(ノ_・、)