■初心者のためのよろず質問スレッドVol.293■
1 :
774RR :
2006/03/24(金) 22:30:14 ID:yqdMDAaS ●質問テンプレート
【車種】
【年式・走行距離】
【居住都道府県】
【バイクの状態・カスタム内容】
【質問内容(詳細に)】
☆ 質 問 さ れ る 方 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報
>>2-5 を読み、検索してから質問して下さい。
●不調等の質問は詳しい情報を 【必 ず】 書いてください。
車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●Netオークション出品車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。
(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。
☆雑談、嘘レス厳禁。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)
ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/
2 :
774RR :2006/03/24(金) 22:31:23 ID:yqdMDAaS
3 :
774RR :2006/03/24(金) 22:31:58 ID:yqdMDAaS
4 :
774RR :2006/03/24(金) 22:32:41 ID:yqdMDAaS
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
(軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
高栄運輸:
ttp://www.koei-tr.com/bhs/ バイクポーター:
ttp://www.bike-porter.com/ アイライン:
ttp://www.i-line8.com/index.html など
【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
(航路くらいは自分で調べましょう)
☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
●セルが回らない
→バッテリーを充電、もしくは交換。
●セルが回る
→キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
●共通
→ガソリンが劣化している可能性もあるので、
抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。
5 :
774RR :2006/03/24(金) 22:33:26 ID:yqdMDAaS
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。 自賠責保険: 250ccで24ヶ月・¥13,410- 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので) ・12ヵ月(1年)にならすと、 250ccで・¥6,705- 400ccで・¥9,220- 地方税: 250ccで¥2,400- 400ccで¥4,000- 重量税: 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-) 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます) 車検検査料ヌ 250ccで¥0-(車検がないので) 400ccで¥1,400- 1年間の法定維持費総計: 250ccで¥ 9,105- 400ccで¥17,120- ---------------------------------------- 差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。 (Over400の大型クラスでも同じ) ※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。
6 :
774RR :2006/03/24(金) 22:33:57 ID:yqdMDAaS
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>1-5 を100回読むべし! 読むべし!
●『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです!
ちょっと検索したりテンプレ読めば解る様なコトまで一々質問するのはやめて下さい。
>>1 嫁!と言われてしまうだけです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
頼 む か ら 車 名 言 え よ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7 :
774RR :2006/03/24(金) 22:36:21 ID:yqdMDAaS
あとさ、900超えたら誰か宣言して新スレ作ってクレヨン ('A`)ダルス
8 :
774RR :2006/03/24(金) 22:45:34 ID:qtKlcY65
>>1 乙
まぁ普通は新スレ立つまでは遠慮して書き込まないもんだが、なんせ春だしなw
9 :
774RR :2006/03/24(金) 23:22:52 ID:fk39+aDR
車種はアドレスv100です。 今日店行ってブレーキ変えてもらったんだけど、後輪のブレーキをかけると 磨耗している音(シューと擦れる音)がするけどこれって大丈夫でしょうか。 使ってくうちに鳴らなくなるものなんですか?
10 :
774RR :2006/03/24(金) 23:39:53 ID:yJLKWlfu
カタログとか見て思ったんですが始動方式のセルフスタータって どういう意味ですか?すいません、全くの初心者で・・
11 :
BT :2006/03/24(金) 23:42:43 ID:2o8BvG/x
>>10 バッテリーとセルモーターが装備され、ボタン操作で
エンジンが始動できる装置です。
コレに対して「キックスターター」があります。
(足でペダルを蹴り降ろしてエンジン始動)
12 :
774RR :2006/03/24(金) 23:53:54 ID:bdkKUfY1
来週納車なんですが、最低限買い揃えておいた方がいいのって何がありますか?
13 :
774RR :2006/03/24(金) 23:58:51 ID:cEuzjqOj
なんでバイクのタンクは錆びるんだろう。 車のガソリンタンクは錆びないのに!! バイクのガソリンタンクの内側くをプラスチックに できないのでしょうか?
14 :
774RR :2006/03/25(土) 00:05:26 ID:t96t8Mug
2輪はまったくの初心者なので質問させてください。 通勤用に原付を購入しようと考えています。 都内から川崎方面に約30Kの走行距離なのですが、原付で走行する 場合、時間は1時間程度と考えてよいものでしょうか? それとも車で走行するのと変わらないのでしょうか? 渋滞をすり抜けで走行する場合時間がどの程度短縮できるかイメージが湧きません どなたかご回答宜しくお願いいたします。
15 :
BT :2006/03/25(土) 00:06:53 ID:2o8BvG/x
>>12 ヘルメット、グローブ、ブーツ等の乗車装備
保管用バイクカバー
U字ロック等の施錠アイテム
他はバイクに乗り始めてから用意してもよいでしょう。
>>13 車も錆びます。直接見えないから気づかないだけ。
最近の四輪車は樹脂タンクも多いですね。
保管時にガソリンを満タンにするだけで十分防止できます。
他にはアルミタンクとか…
16 :
zx :2006/03/25(土) 00:09:15 ID:JG0VT1Iv
原付買おうと思うんですけど任意保険の事について教えてください
17 :
774RR :2006/03/25(土) 00:10:51 ID:rHnym6Ml
>>14 原付の法定速度は30km/hだよ。
だからスムーズに進んで1時間30分〜2時間ぐらいだと思っといた方がいい
18 :
774RR :2006/03/25(土) 00:11:28 ID:byWDmqzz
19 :
774RR :2006/03/25(土) 00:35:21 ID:WflQsaXR
バッテリー液を補充するときにお勧めの液ありませんか?強化剤ってパワーアップするのですか?
20 :
774RR :2006/03/25(土) 00:37:19 ID:hsRP49vl
技術的(不具合に関する)質問もこちらでよろしいのでしょうか?
21 :
774RR :2006/03/25(土) 00:38:57 ID:jTkoZKCq
22 :
774RR :2006/03/25(土) 00:42:15 ID:8fDJvrnl
23 :
774RR :2006/03/25(土) 00:50:33 ID:hsRP49vl
では質問させていただきます。 【車種】レッツ2 50cc 【年式・走行距離】年式不明ですが、初期のレッツ2だと思います。 走行距離はたぶん28,000km(中古購入のため不明) 【居住都道府県】 関西 【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル 【質問内容(詳細に)】 最近、走行中に一瞬燃料がカットされたようにエンジンが回らなくなることが 不規則に続きあり、ガクガク、ボコボコした走りになります。(言葉に しずらいので伝わるかどうか心配ですがエンストではありません) そのうち、アクセルを開けているとまったくエンジンが回らなくなることもあり そのような時はアクセルをゆるめるとエンジンが回ります。 平地を走っている時もこの症状が出ますが不定期です。しかし上り坂を 走るとほぼ再現性があります。パワーもまったくありません。 また通常走行時にアクセルをガバッと開けてもエンジンの回転が上がらないと いうこともあります。 キャブレターは3ヶ月前にオーバーホールしてもらったところなのでたぶん 問題ないと思いますが、マフラーが詰まってる(?)のかもと友人に言われた ことがあります。 どなたかアドバイスお願い致します。
24 :
774RR :2006/03/25(土) 00:58:17 ID:jTkoZKCq
>>23 2stの原付海苔の8割はその体験をしてるんじゃないかってぐらいよく聞くトラブルでつね。
たいていはエアクリが詰まってる状態かと。
湿式だろうから、灯油で揉み洗いした後にエンジンオイルを全体に染み渡らせて
軽く絞った後に再装着してみると直るんじゃないかな。
ボロボロになってたら、潔く新品買って洗わずにオイルやってください。
純正でも社外でも1000円〜2000円程度です。
ちなみにマフラーが詰まると焼き付きor最高速が激落ちになります。
念のためプラグの色も確認してみるといい。
25 :
>>24 :2006/03/25(土) 01:06:15 ID:jTkoZKCq
26 :
774RR :2006/03/25(土) 01:07:04 ID:ODhhmdG5
>>19 普通の補充液か蒸留水
強化剤でpowerアップするなら強化剤を入れて他社より
強力なバッテリーが発売されても良さそうだが
そんな強化バッテリーは無い
27 :
774RR :2006/03/25(土) 01:08:19 ID:ODhhmdG5
28 :
774RR :2006/03/25(土) 01:15:56 ID:XwjYWGYw
>>9 新品のブレーキと古いディスクとのアタリが取れていない
その場合はアタリ面が出て(ディスクが慣れて)きたら音は気にならない程度になると思われ。
油圧ブレーキの場合はアタリが出てきた頃にブレーキオイルのエア抜きを点検したほうが良いでしょう。
>>23 オートチョークが死んでいる、キャブのフロートが死んでいる、エアクリの詰まり、CDIアボーン等が有力か?
ボコガク感がいまいち判らないのだが、Vベルトの空回りとかって事もありえる。
信頼できるショップに修理依頼することをお勧めします。
29 :
28 :2006/03/25(土) 01:18:45 ID:XwjYWGYw
む・・・スマソ >新品のブレーキと古いディスクとのアタリが取れていない >その場合はアタリ面が出て(ディスクが慣れて)きたら音は気にならない程度になると思われ。 正しくは 新品のパッドと古いディスクとの・・・ その場合はアタリ面が出て(パッドが慣れて)きたら・・・でつ
30 :
774RR :2006/03/25(土) 02:07:16 ID:CS724y2u
メッシュブレーキホースのバンジョー部は強度的にステンの方がいいですよね? アルミの方がいい点は?
31 :
774RR :2006/03/25(土) 02:10:30 ID:XwjYWGYw
>>30 軽い。派手好み。
バネ下重量の軽減にとっても楽チン。
32 :
774RR :2006/03/25(土) 04:25:59 ID:WflQsaXR
実際にバッテリーに強化補充液入れてる奴いないの? こないだ出てたカーボンってきになるな
33 :
4ep :2006/03/25(土) 04:28:15 ID:PgnVDW+g
>>32 そりゃああれだけ効能書きを書かれれば気になる気持ちも
分かりますが、絶対に効果は無いので入れるだけ無駄です。
もっと他の消耗品を購入するなり、美味しいご飯を食べるなり
したほうが間違いなく貴方のためになりますよ。
34 :
774RR :2006/03/25(土) 04:45:16 ID:WQ1aZ46C
DCソケット付きの原付スクーター教えてください
35 :
774RR :2006/03/25(土) 04:51:22 ID:jkyENV++
36 :
774RR :2006/03/25(土) 04:56:50 ID:WQ1aZ46C
>>35 ありがとうございます。V50GだけじゃなくてV50にもあるんですか?
37 :
774RR :2006/03/25(土) 04:59:29 ID:jkyENV++
>>36 メーカーサイトには、「V50Gには」と書いてあるんでV50Gだけみたいです。
38 :
774RR :2006/03/25(土) 05:02:49 ID:WQ1aZ46C
>>37 そうなんですか〜じゃあアドレスV50G買います
ありがとうございました!
39 :
774RR :2006/03/25(土) 06:24:32 ID:Rm5Mi6fV
【車種】 ape50 【年式・走行距離】 05/4500km 【居住都道府県】 神奈川 【バイクの状態・カスタム内容】 フルノーマル 【質問内容(詳細に)】 オイル交換について 先日前回のオイル交換から3000km走ったのでオイル交換をしました。 それからというものの、なんだかエンジンが(というか油温が?)高温になりやすいような気がしています。 前回はバイク屋で入れてもらったのでなんのオイルかわからないのですが、 今回はホンダのウルトラG3というのを入れました。 オイルの種類によって油温が変わったりしますか? それともオイルの量が多かったり少なかったりのトラブルがあって 油温があがっているのでしょうか、アドバイスお願いします。
40 :
4ep :2006/03/25(土) 06:55:19 ID:PgnVDW+g
>>39 適正油量よりも多く入れ過ぎるとクランクシャフトが油面を叩いて
油温が異常に上昇する場合があります。
ですが油温計で計測しなければ判断出来ないのですがどのようにして
油温を確認なさっているのでしょうか?
41 :
774RR :2006/03/25(土) 07:21:12 ID:Dn7CqyxL
発進するときに遅くて後の車にいつも迷惑かけています。 皆さんは発進直後は何速まであげていますか?
42 :
774RR :2006/03/25(土) 07:26:07 ID:v6wPOtx1
>>41 ZXー10Rだったら1速で160キロ以上出るから160キロから2速でいいんじゃね?
43 :
774RR :2006/03/25(土) 07:31:15 ID:Dn7CqyxL
44 :
774RR :2006/03/25(土) 07:47:29 ID:Jsssstje
何速まで上げるかって言われると6速まで上げるけど いつも一番前で信号待ちしてる訳じゃ無いんだから (いなくても)前の車に付いて行ける程度に加速すれば良いんじゃね
45 :
774RR :2006/03/25(土) 08:41:05 ID:fYgjfAUW
>>41 アンケート禁止だ(゚д゚)モルァ!
クルマの流れに乗る程度にガーンとアクセル捻れ
出だし400cc最速級バイクに乗って出だしが遅いなどというのは余りにも贅沢
>>44 なんだかsugeeeeIDだna
46 :
23 :2006/03/25(土) 08:53:59 ID:rPs6O9ho
>>24-25 レスありがとうございます。
エアクリは掃除しましたが改善されませんでした。
プラグも少し前に交換しています。
ご指摘のマフラーですが、かなり状態は悪そうです。
出口からオイルがかなり垂れて下にべっとりと付着しています。
マフラーとエアクリを交換してみて直ればいいのですが
直らないようなら新車に乗り換えた方がいいかもしれませんね。
今までの修理費、消耗品交換費はとっくに中古購入価格を超えていますので。
47 :
774RR :2006/03/25(土) 09:04:04 ID:Cc/i9NWb
質問です ビッグスクーターは荷物がいっぱい入りますよね? では普通の単車は荷物ってトランク?あるの?
48 :
774RR :2006/03/25(土) 09:09:06 ID:fYgjfAUW
>>47 書類入れが必需なので、その分のスペースはうまいこと確保されている
その書類入れプラスα 程度の荷物入れがあるバイクもあるし、
書類すらまともに入らないバイクもある
一般的にはモノサス車よりダブルサス車のが、若干荷物入れが広い
CBのSBやZZRシリーズだと、カウル内に小物入れがあったりするよね
49 :
774RR :2006/03/25(土) 09:14:28 ID:DxZqv1Cd
サビに強い、錆びにくいバイクってないですか?
50 :
774RR :2006/03/25(土) 09:16:10 ID:wNVTKlX4
高速道路って信号無しにずーっと80キロ以上で走っていますが バイクで走ると怖くないですか? 初心者なので正直高速使ったこと無いので意見ききたいです。
51 :
774RR :2006/03/25(土) 09:19:30 ID:Cc/i9NWb
52 :
774RR :2006/03/25(土) 09:19:59 ID:ODhhmdG5
>>50 怖くてションベン垂れ流しなヤツは見たことはないが
一撃永眠なので穏やかな気分では乗っていられないね
高速乗る前に富士急でドドンパでも乗ってこいよ
53 :
774RR :2006/03/25(土) 09:20:12 ID:fYgjfAUW
>>49 ないです(キッパリ)
こまめに清掃するのが最も近道
>>50 むしろ退屈
風景に変化がなくてツマランので、すぐに飽きる、漏れは眠たくなるな
走行車線を法定速度内で、車の流れに乗って走れば特に恐れることはない
54 :
774RR :2006/03/25(土) 09:20:45 ID:fYgjfAUW
55 :
774RR :2006/03/25(土) 09:29:39 ID:Cc/i9NWb
>>54 ZZRとかにつけたらカッコわるくなりますよね(´・ω・`)
56 :
774RR :2006/03/25(土) 10:10:56 ID:LCzOCNRj
>55 逆だ。 ('・ω・´)カコイイ
57 :
774RR :2006/03/25(土) 10:13:25 ID:5dZ0/Xnd
>>50 アンケート禁止なんで、次からは親切スレでね
>>55 それを気にするなら素直にスクーター
左右振り分けタイプのバッグとかも
58 :
4ep :2006/03/25(土) 12:27:37 ID:PgnVDW+g
>>49 材質だけで言えば、アルミ合金のフレーム、エンジンを持った機種
(昔の2stレプリカなど)かもしれませんが、所詮バイクは野ざらし
で走るものですから結局鉄の部分は錆びていきます。
錆を気にするならそういうバイクを探すよりも、日々の手入れを
十分に行ってあげるほうが現実的でしょう。
59 :
774RR :2006/03/25(土) 12:54:34 ID:kRMbZIP+
すごく初歩的な質問なのですが、よく中古車雑誌に書いてある【フルパワー】や【フルパワー化】とはどのようなことをすることを言うんですか? あともう一つ、インジェクション仕様車はキャブ仕様にできるのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願い致します。
60 :
4ep :2006/03/25(土) 13:00:29 ID:PgnVDW+g
>>59 フルパワー化
同じバイクで輸出仕様が有る場合、国内の自主規制を受けないので
輸出仕様の方が高出力となる場合が多いです。
この輸出仕様の部品を使って国内仕様を改造し、最高出力を上げるのが
いわゆる「フルパワー化」です。
またインジェクション仕様のバイクをキャブレター仕様に変更する事自体は
可能ですが、バイクでそのような改造を行う人は少ないのではないでしょうか。
吸気系の部品全部、ハーネス、ECUなど非常に多くの部品交換が必要ですし
費用対効果を考えるとあまり意味のある改造とも思えません。
61 :
774RR :2006/03/25(土) 13:02:22 ID:ODhhmdG5
>>59 世界中に輸出するバイクなので基本形を創り各国の
取り決めにしたがって細部の仕様を決めるとき
日本では国交省と日本メーカ各社の談合で排気量ごとに
上限出力を決めているそのため変な部品を取り付けたり
セッティングを変えてパワー制限している機種もある
そういった物を排除してフルパワーにしたもの
FIをキャブにすることもキャブをFIにすることも
費用や法的対策を考えなければ簡単
62 :
59 :2006/03/25(土) 13:09:40 ID:kRMbZIP+
>>60 氏
>>61 氏
レスありがとうございます。いまいちわからなかったところがやっと理解できました。
63 :
774RR :2006/03/25(土) 13:14:51 ID:IA/9mjGb
ホイールベアリングのオイルシールとベアリングを交換するのですが・・・ シールを組み込む際、リップに塗布するグリスはコメリで買った万能グリースなどでOKなのでしょうか? よろしくおねがいします。
64 :
4ep :2006/03/25(土) 13:18:43 ID:PgnVDW+g
>>63 いわゆる万能グリス(リチウム石鹸グリス)であれば
問題ありません。
65 :
774RR :2006/03/25(土) 13:23:16 ID:IA/9mjGb
4epさん、ありがとうございました。 4epさんには過去にも何度かお世話になっており、大変助かっています。
66 :
774RR :2006/03/25(土) 15:11:40 ID:Iw66IFHQ
>>日本では国交省と日本メーカ各社の談合 談合坂か?プッ
67 :
774RR :2006/03/25(土) 15:45:16 ID:ODhhmdG5
>>66 あまりなじみがないかも知れないが
良い意味でも談合という言葉はつかうんだよ
出力規制を法案化することについて有識者やメーカは
どう考えるか国交省(運輸省)が考える寸前に
メーカ各社は集まってお互いの協定をして
最高速度や出力を談合して決めておくことで
国交省の懸念に配慮するということ
自主規制と言う言葉もあるが誰も規制してるわけでも
法も有るわけではないから業界団体の口約束の域をでない
68 :
23 :2006/03/25(土) 16:34:34 ID:tJUw1SR7
こちらでのアドバイスとインターネット上の情報を 参考にさせていただいたところマフラー詰まりは間違いないようです。 アイドリング時の排気圧よりアクセルを開けた時の排気圧の方が低く ほとんど排気ガスが抜けていないようです。 同じくネットで調べてNTB製のマフラーを注文しました。 これで直ってくれればいいのですが。
69 :
774RR :2006/03/25(土) 16:41:12 ID:TrVdlfGK
リアサスの段階調節を一番高いとこから一番下まで落としてしまいました(´・ω・`) これは故障しますよね? 今出先で車さい工具しかないんですがなんとかなおせませんか?
70 :
4ep :2006/03/25(土) 16:44:18 ID:PgnVDW+g
>>69 もともとのサスの調整範囲内なのであればそれで故障する事は
通常ありません。
また車載工具のフックレンチで調整は可能なはずですし、
貴方がサスの調整をしたのなら同じ方法で元に戻せるのは
ないでしょうか?
もし手元に工具が無く、どうしても調整したいなら最寄の
バイク屋さんにご相談下さい。
71 :
774RR :2006/03/25(土) 17:28:24 ID:PTL+ssSe
ビール飲んで技能教習うけにいくのまずいですかね
72 :
4ep :2006/03/25(土) 17:33:57 ID:PgnVDW+g
73 :
774RR :2006/03/25(土) 17:35:12 ID:NbSqFy++
ダンパーってなにだい?
74 :
4ep :2006/03/25(土) 17:38:38 ID:PgnVDW+g
>>73 バイクや自動車に使われるダンパーは、オイルの粘性抵抗や圧力を利用し、
物の動きを制御したり衝撃を和らげ、製品を使用する人に快適性・安全性を提供するための機構です。
バネと組み合わされて使用される事が多く、別名ショックアブソーバーとも言います。
75 :
774RR :2006/03/25(土) 17:48:04 ID:eL+H3nBn
冬眠バイクにバッテリー付けたんですがかかりません…チュウボーに知識を。゜(´Д`)゜。切実
76 :
4ep :2006/03/25(土) 17:49:31 ID:PgnVDW+g
>>75 貴方が本当に厨房ならエンジンがかかっても仕方ないでしょう?
それと本当にアドバイスが必要ならもう少し状況を説明する位の
努力をなさい。
ここには超能力者検定合格者は居ません。
77 :
774RR :2006/03/25(土) 17:51:29 ID:4HLU83P6
初めまして。 質問させて下さい。 名義変更とナンバー取得を自分で行いたいのですが、 手順や方法等が紹介されているページ等ありましたら教えて下さい。 検索かけたのですが、代行業者ばかりかかってしまって・・・ よろしくお願い致します。
78 :
4ep :2006/03/25(土) 17:53:33 ID:PgnVDW+g
>>77 とりあえず
>>2 を読んでみて、それでも不明な点があれば
再度ご質問願います。
79 :
774RR :2006/03/25(土) 17:54:21 ID:fYgjfAUW
>>77 バイクの排気量を明かさないのは宗教上の理由ですか?
80 :
774RR :2006/03/25(土) 17:58:52 ID:eL+H3nBn
ご指摘ありがとうございます。バッテリーを充電しながらセルを回しているのですがエンジンがかかりません。何か他にしなければならないことを教えていただけないでしょうか。
81 :
4ep :2006/03/25(土) 18:03:23 ID:PgnVDW+g
>>80 圧縮の感じはありますか?
もし有るのであれば、燃料の供給とプラグの
飛び火の確認が必要です。
ただ書き込みを見る限りバイク屋さんに持ち込んだ方が
早くて確実だとは思います。
82 :
774RR :2006/03/25(土) 18:06:29 ID:eL+H3nBn
ありがとうございました。
83 :
69 :2006/03/25(土) 18:46:45 ID:wxkuK2/A
サスの質問したものです。 回答ありがとうございます。 あせってかいたため質問内容がちょっと謎ですが、 聞きたかったのは一番高い位置からひとつ回して一番低いとこにおとしてしまったのです・・・ 4epさんはこの意味を汲み取ってくれてのご回答でしょうか?
84 :
4ep :2006/03/25(土) 18:55:41 ID:PgnVDW+g
>>83 文意が読みにくいのですが、サスの調整範囲内の
問題なんですよね?
(1つづつ下げていきたかったのに一番上から逆に
回して一番下に行ってしまった)
だとすればそれが原因で故障を起こす可能性はほとんど
有りません。
85 :
774RR :2006/03/25(土) 18:57:05 ID:+Ev1sp8m
>>83 フックレンチを使うもの。カワサキのようにドライバーを使うものもある
とりあえず車名書け。
>>69 も83もはっきりいって意味不明
86 :
774RR :2006/03/25(土) 19:09:43 ID:fYgjfAUW
>>83 ひょっとして、
「一番高い位置から一つ回しただけで、
何段階かあるプリロードすっ飛ばして
一気に一番下に落ちた」
と言いたいのか?
落とした は他動詞だから
>>69 自身が自発的に行った事について使う動詞
落ちた は自動詞だから
>>69 が手を加えなくても勝手に落ちたという意味に使える
ニホンゴムズカシネー
87 :
774RR :2006/03/25(土) 20:04:38 ID:HjeQw7Qo
ガス欠ではなさそうなんですが、 エンジンがかからない時はどうしたらいいでしょうか? 車種は新車で購入したばかりのFTRです
88 :
774RR :2006/03/25(土) 20:05:30 ID:hcH8aQHj
>>87 新車保証が有効なら自分で何とかしようとしない
89 :
774RR :2006/03/25(土) 20:10:22 ID:XNhf0Dzk
北海道在住のTZR50乗りです。 本日冬眠から目覚めて今年初走行、ギアを1→2→3・・・と入れて行くと 2→3の辺り8000回転近くでいきなりスローダウンして回転数が落ちて行く 4000回転まで落ちるとまた復活して、8000回転近くで同じ繰り返し。 ギアを一機に上げても、下げてもスローダウン時は何をしても駄目。 原因を教えて下さい。
90 :
目が出ず :2006/03/25(土) 20:21:01 ID:nd/Um4K4
>>87 >ガス欠ではなさそう
まず、本当にガス欠でないかタンクの中身を確認する。
なお、タンクの中身をライターの炎の明かりで見ようとするヤシが稀に居るが楽しい事にw
次にガソリンコックの位置をResにして再始動試みる。
その後、視線を右側にやって、右スイッチBOXのキルスイッチがOFFになってないか確認。
91 :
目が出ず :2006/03/25(土) 20:28:20 ID:nd/Um4K4
>>89 ノロジーホットワイヤーの類付けてませんか?
昔、エンジンがTZRの祖先のDT50に、
類似品のガンスパークという物を付けていた所、
車体側のリミッターが誤作動して点火がカットされ、同様の症状が出たことがありますDeth。
92 :
774RR :2006/03/25(土) 20:35:56 ID:rHnym6Ml
93 :
774RR :2006/03/25(土) 21:06:39 ID:XNhf0Dzk
>>91 全くのノーマルです。
プラグも点検したのですが原因が不明ですね・・・orz
アドバイスありがとうございます。
94 :
69 :2006/03/25(土) 21:12:14 ID:wxkuK2/A
混乱させてすいません。 逆に回したってことです。どうやら大丈夫みたいですね。 ちなみにカワサキですがフックレンチで回すタイプです。 ありがとうございました。
95 :
目が出ず :2006/03/25(土) 21:14:07 ID:nd/Um4K4
>>93 なら、リミッターが入ってるCDI自体の不具合かも知れませんね。
96 :
774RR :2006/03/25(土) 21:20:11 ID:/UPee90d
>>89 ガソリン流量に問題がありそう。
燃料キャップの空気抜きは?(急須のフタの穴と同じ)
燃料チューブの折れ、ひねりは?
フロートバルブの動作は?
(結露による水の沈殿では始動後そもそも吹かさないと機関停止するので除外)
97 :
774RR :2006/03/25(土) 22:14:29 ID:XNhf0Dzk
>>95 何度もアドバイスありがとうございます。CDIですねYSPに明日行ってきます。
>>96 ガソリンは確かに満タンに近い状態でした。空気抜きしていません orz
結露で水が・・・
とりあえずガソリンを抜いてYSPで点検してもらいます。
ありがとうございます。
98 :
774RR :2006/03/25(土) 23:25:04 ID:jS+jv64c
質問させてください。 バイクに乗ったあとすぐにカバーを掛けてしまい、カバーが溶けて エキパイ部分にこびり付いてしまいました。 こびり付いたカバーをキレイに取るにはどうしたらいいですか?
99 :
774RR :2006/03/25(土) 23:26:57 ID:qnuk1PLB
ライブDIO-ZX。AF35。7300km。プラグを交換してエアクリを掃除したのですが、いまだ信号で止まるとエンストします。他の原因は何と思われますか?
100 :
目が出ず :2006/03/25(土) 23:28:05 ID:nd/Um4K4
>>98 な〜〜〜〜〜んにもせず、触らず、
焦げて炭化して跡形も無く風に飛んで消えるのを待つ、をオススメ。
101 :
4ep :2006/03/25(土) 23:28:11 ID:PgnVDW+g
>>98 1 メラミンスポンジなどで磨き倒す
2 排気管が熱い間にへらのようなものでこそげ落とす
3 付着物が炭化し、自然に脱落するまで放置する
過去の回答では上の3つが挙げられています。
これらを組み合わせても効果的でしょう。
102 :
98 :2006/03/25(土) 23:29:42 ID:jS+jv64c
103 :
4ep :2006/03/25(土) 23:37:23 ID:PgnVDW+g
>>99 アイドル回転数が低すぎる、アイドル時の空燃比がずれていて燃焼が悪い、
キャブレターのスロー(アイドル)系統がつまり気味、など多数の原因が
考えられます。
ご自分で対処する自信と工具が無ければバイク屋さんに確認と修理を
依頼なさるのが賢明です。
104 :
774RR :2006/03/25(土) 23:40:49 ID:uVqBRp4G
ブレーキの横に1〜5までの目盛がふってあるのはなにですか?
105 :
774RR :2006/03/25(土) 23:43:12 ID:9ZOKIIWM
106 :
4ep :2006/03/25(土) 23:44:10 ID:PgnVDW+g
>>104 私のゴーストはフロントブレーキの遊び(効き始め代)調整ダイヤルの
メモリではないかと囁きますが、それだけの情報で完全に回答できるのは
超能力者だけです。
今後質問の際は車種を明らかにしてもっと具体的に質問してください。
107 :
BT :2006/03/25(土) 23:44:27 ID:gYUvJkrV
>>104 ブレーキレバー根元にあるダイヤルならレバー位置調整。
レバーを握る方向の反対側へ押しながらダイヤルを回して調整します。
数字が大きいほどレバーの位置がグリップに近づきます。
自分の手の大きさや好みの操作感覚で調整しよう。
108 :
774RR :2006/03/25(土) 23:46:05 ID:Kx0fhrhs
どうも。 8の字の練習したいんですがパイロンとパイロンの間は何メートルが適切ですか?
109 :
774RR :2006/03/25(土) 23:48:59 ID:WflQsaXR
走ってるとき3ソクの50キロと6ソクの50キロならどっちがエンジンに優しくてガス食わない? 町の中でギアをしっかり上げてく人いる?
110 :
4ep :2006/03/25(土) 23:50:44 ID:PgnVDW+g
>>108 貴方が正確に8の字を描ける間隔が適切です。
ですのでレベルアップに伴い、間隔は段々狭くなってくるでしょう。
そうなるよう、頑張って安全に練習してみてください。
最終的に片手でフルロック+フルバンクの8の字を描けるようになれば
完璧です。
111 :
4ep :2006/03/25(土) 23:52:21 ID:PgnVDW+g
>>109 燃費を重視するなら可能な限り低回転で低スロットル開度を
狙います。
ただこの状態から加速しようとするなら適切なギヤまでシフトダウン
してください。
112 :
774RR :2006/03/25(土) 23:54:03 ID:Kx0fhrhs
>110さん ありがとうございます 早速明日からバリバリ練習します!!
113 :
774RR :2006/03/25(土) 23:56:25 ID:WflQsaXR
>>111 さんはギアはなるべく六ソクまであげる派ですか?
114 :
774RR :2006/03/26(日) 00:01:08 ID:fYgjfAUW
>>113 4ep氏ではないが、
極端に低速度なのに高いギアを使いすぎるとノッキングを起こしてエンジンに優しくない。
最悪ピストンあぼーん→高燃費で稼いだ額より遙かに高い出費に
適切なギアで適切な速度を保つのが最終的に最も金がかからん走り方になるかと
115 :
774RR :2006/03/26(日) 00:01:11 ID:mN3mfyIl
116 :
774RR :2006/03/26(日) 00:04:28 ID:DVkHQe4U
>>115 「MANUAL」のタブをクリックすれば、
再生方法についての説明があるじゃん。
117 :
774RR :2006/03/26(日) 00:07:00 ID:zsmpoyvf
>>116 ありましたね。
ありがとうございます。
118 :
4ep :2006/03/26(日) 00:08:44 ID:PTl/naDr
>>114 よく誤解されているのですが、低速、高いギヤでエンジンが
ガクガクする現象と、異常燃焼で発生するノッキングとは全く違った
現象です。
低速でのガクガクはあくまでエンジンの発生トルクと車両の走行抵抗が
バランスしなくなった状態なだけで、エンジン内で異常燃焼は発生して
いません。
ですのでいわゆるノッキングのようにエンジンに即座に致命的な
ダメージを与える事はありません。
無論エンジンにとって良い事は1つもないのであのような運転は
避けるべきでは有るのですが。
119 :
774RR :2006/03/26(日) 00:15:47 ID:SNXy8XK7
屋根がない所に停めてるんですが、雨ざらしはかなり痛みますか? 毎日乗るんで出来たらカバーは付けたくないんですがどうでしょうか? ちなみに車種はエリミネーターです。
120 :
BT :2006/03/26(日) 00:20:27 ID:Lcqylp6F
>>119 電装関係の劣化、ゴム部品の劣化、油脂類の劣化などが促進され、
そこら中錆びまくるぞ… 推奨しない。
121 :
4ep :2006/03/26(日) 00:20:37 ID:PTl/naDr
>>119 勿論痛みの進行具合でいれば
屋内保管<屋根下保管<カバー<雨晒し、となります。
ですが適度に手入れをしてあげていれば多少細かな
錆が出るとしても、当初の性能を大きく損なうまでの
劣化をさせないようにはできます。
日常の手入れの手間と、カバーをかける手間のどちらを
取るかは貴方ご自身で判断なさってください。
122 :
774RR :2006/03/26(日) 00:25:50 ID:I1eBj37i
>>119 雨ざらしだと金属部分の劣化(錆)が早いよ。
そして雨ざらしって事は太陽光にも晒されつづける事となり
これはプラスチック類や塗装類に対しての劣化が早くなる。
ただし、メンテナンスをマメにするのであれば問題なし。
フロントフォーク・リアサス・チェーンの錆に注意したり
紫外線カットのワックスなんかを使用して毎月1回は洗車をするなら
痛み具合はかなり軽減されます。
むしろここまでするなら屋根付き屋内長期間放置よりも傷まないかも。
(あくまで見た目が、であり性能は乗ればヘタって当然)
123 :
774RR :2006/03/26(日) 00:27:14 ID:B/e9O5JT
>>119 手入れも無しなら、1年半でシートが駄目になりました。(XLR)
天気の良い日は、ほぼ1日中日光浴するような状態での話です。
カラーシートだから痛むのが早いのかもしれませんが、紫外線が良くないみたいです。
124 :
774RR :2006/03/26(日) 00:30:57 ID:I1eBj37i
>>119 カバーに関しても通気性がないと雨の後の地面からの蒸発した水分でかなり錆るよ
125 :
774RR :2006/03/26(日) 00:44:19 ID:6Z33Euhi
バイク屋で純正パーツのみ注文して取り付けは自分でした場合、 バイク屋に利益はあるのでしょうか?つまり純正パーツ料金には 販売店の利益も含まれてるのでしょうか? いつもこまごました物ばっかり発注をお願いしてるんですが、 そこでバイク買ったわけでもないし。もしバイク屋に利益無いなら申し訳ないな、と。 オイル交換くらいは頼んだ方がいいかな。
126 :
4ep :2006/03/26(日) 00:50:33 ID:PTl/naDr
>>125 部品契約の内容にもよりますが、僅かですが部品売り上げで
利益は出ます。
ただ、端末の使用料金や部品の配送料金はバイク屋さんに請求
されるので、あまり細かい部品をバラバラ単発で注文されると
バイク屋さんも困ってしまうかもしれません。
そこまで気になさってるなら、一度バイク屋さんに相談されてみては
いかがでしょう?向こうも人間ですので、そうした配慮をしている
お客さんをむげにするような事はないかと思います。
127 :
774RR :2006/03/26(日) 00:52:00 ID:B/e9O5JT
>>125 利益があるから売ってくれるんですよ。
パーツを標準価格で売って利益が無い場合は、
当然、販売店の利益を乗せて売ってます。
128 :
774RR :2006/03/26(日) 01:41:31 ID:puqmOlNi
質問です。 オフロード用のメンテナンススタンドで リフトアップ用のレバーがないタイプのものは どうやってバイクを台に乗せるのでしょうか?
129 :
774RR :2006/03/26(日) 01:52:26 ID:B/e9O5JT
>>128 踏み台みたいな奴は、バイクを担ぎ上げて載せます。
モトクロッサーの車重は100kgも無いので、後ろを持ち上げて
バイクの下にスタンドを置くだけです。
130 :
774RR :2006/03/26(日) 03:44:30 ID:igAxc6wa
TZR50Rでセル始動するとエンジンからバリバリ音がします。 知人から古いのを買って数日で調子悪かったんですが。 ちなみに45`位だすとエンストします。 やはりエンジン内の修理をお店でやってもらうと 高いですよね。
131 :
774RR :2006/03/26(日) 03:46:16 ID:QqPqG4qj
>>130 自分で出来るというならともかく、高くても店に出す他無いのでは?
132 :
774RR :2006/03/26(日) 05:30:37 ID:9MddbTSh
今度免許をとって、初めてのバイクを買おうと思うのですが、 整備費と登録代行料っていうのはいくらくらいかかるものなんでしょうか?
133 :
774RR :2006/03/26(日) 05:42:40 ID:XOHHtk8i
>>132 店しだい。
新車・中古の車両の状態でも違う。
134 :
4ep :2006/03/26(日) 05:42:54 ID:PTl/naDr
>>132 店とバイクによるので何ともいえません。
お店にご確認願います。
135 :
774RR :2006/03/26(日) 06:01:50 ID:fmBKXjZC
CB400sf 05年式を 新車で買い、1000キロ以上1500以上乗りました。 最初の頃は燃費は20前後あったのですが今は15前後・・なぜでしょう? また改善策はおとなしく乗る以外はないのでしょうか? 整備歴は1000キロでのオイル交換とタンクからガソリンを供給するゴムチューブが一度外れた程度です。
136 :
774RR :2006/03/26(日) 06:04:05 ID:Xg+xT9rk
>>135 1,慣れてきて回して走るようになった
2,飽きてきて、長距離を走らなくなった
137 :
774RR :2006/03/26(日) 06:06:32 ID:XOHHtk8i
>>135 慣らしが終わって回してないか?
暖 機 の 方 法 も 含 め て 20km/g前後の時と同じ走り方をすればいい。
それで近い数字が出なければ空気圧などの基本整備から。
138 :
774RR :2006/03/26(日) 06:12:58 ID:fmBKXjZC
>>136 その距離で飽きませんよw 200キロ前後のツーリングにちょくちょくいってます。
>>137 回すというのはスーフォアでしたらどんな走りかたでしょうか? 一応変わらない走り方をしている
つもりです。(「急」のつくことは禁止にしているつもりです。)
今日の午後にでも基本整備や点検をしてみますね。
やはり5キロ以上も急に燃費が落ちるってのはおかしいのかな・・・。
139 :
774RR :2006/03/26(日) 06:23:12 ID:WDB6sKNo
>>138 意識しなくても慣れてラフになってる可能性は高い
更に急な操作の有無にかかわらず運転が根本的に下手なら極端に落ちる
厨の頃VFR400Rで都内では、高速道路:22`、渋滞通勤:18`、常にバトルモード:16`
140 :
774RR :2006/03/26(日) 06:30:04 ID:fmBKXjZC
>>139 ほぉ・・2度ほどだいたいの箇所をバイク屋さんにみて頂いてもらっているので
やはり、ラフになってるか自分が下手なのか。
141 :
774RR :2006/03/26(日) 06:32:31 ID:WDB6sKNo
>>140 燃費を意識するあまりギアを早く上げすぎて、結果的にアクセルを開けて悪くなってるかも
142 :
774RR :2006/03/26(日) 06:35:04 ID:fmBKXjZC
ん?ちょっと気になる話です。。kwskお願いしますか?
>>145 いっつも気にして6500前後のVTECに入る前で変えてますので。(VTECにいれると燃費悪いといううわさ。)
143 :
774RR :2006/03/26(日) 06:35:55 ID:fmBKXjZC
× お願いしますか? ○ お願いできますか?
144 :
774RR :2006/03/26(日) 06:55:44 ID:WDB6sKNo
>>142 燃費重視なら2バルブ運転が正解
エンジン回転を低く、アクセルをなるべく開けず、一定の速度で走り続ける>燃費がいい運転
状況によるので一概にはいえないけどエンジンに負担をかけない事
>>137 にもあるけどアイドリング暖機の時間が長くなったとも考えられる
バイクに何の不具合も無ければね
しかし5`落ちはちとデカイ
145 :
774RR :2006/03/26(日) 06:59:24 ID:io17qUps
高速道路のことありがとうです。 次からは親切スレいきます。
146 :
774RR :2006/03/26(日) 07:30:12 ID:fmBKXjZC
>>144 勉強になります。たしかにツーリングで他車と間をとって全力加速してたり意外と
エンジンに負担をかけることをしてるかもしれないです。暖気は5分くらいしかしてないし
不具合がなければたぶんそれは要因でしょうね。アドバイスありがとうございました。
147 :
774RR :2006/03/26(日) 07:55:17 ID:ipiu63+Z
>>146 >暖機は五分くらいしか
>暖機は五分くらいしか
>暖機は五分くらいしか
148 :
↑ :2006/03/26(日) 09:47:22 ID:vRxUInNJ
ながっ!!
>>146 暖機長すぎ2分くらいで良いよ
暖機の時間を長くとっても良いことは一つも無いですな
150 :
774RR :2006/03/26(日) 11:49:18 ID:puqmOlNi
151 :
774RR :2006/03/26(日) 13:46:08 ID:yHpUMvVQ
バッテリー蓄電の為のダイナモって、エンジンについてるんですか? それともホイール側?
152 :
774RR :2006/03/26(日) 13:46:53 ID:2WlGxGCu
>>151 ほとんどのバイクはエンジンについています。
153 :
774RR :2006/03/26(日) 13:54:30 ID:yHpUMvVQ
>>152 ということはエンジンが回転していれば、走行しなくても蓄電されるという事ですよね?
154 :
774RR :2006/03/26(日) 13:54:48 ID:L4q2i50O
スカイウェーブ250乗ってるんですが セルが回らなくなってしまいました。 修理に持ってったらいくらくらいになりますかね? しばらくすれば直ることもありますかね?
155 :
774RR :2006/03/26(日) 13:55:58 ID:2WlGxGCu
>>153 そうです。ニュートラルでもエンジンがまわっていれば蓄電されます。
ただアイドリングだと発生電流量が小さいため、蓄電まではいかないかもしれません。
156 :
774RR :2006/03/26(日) 14:01:05 ID:UAzadkKM
>>154 基本的にバイクは自然治癒しません。
セルモーターの故障、ハーネスの断裂、バッテリーの電力不足を疑います。
157 :
774RR :2006/03/26(日) 14:03:46 ID:2WlGxGCu
>>154 セルが回らない原因もいくつかあります。
しばらく回っていて、エンジンがかからないから何度もまわしてたら回らなくなったのですか?
それとも、今日エンジンかけようとしたら、まったく回らないのですか?
ウンともスンともいわないか、あるいは「ジジジ…」など音はするけど回らない、とか、
もうちょっと詳しく状況を伝えてください。
・バッテリー上がり
バッテリーを充電すればかかる。
完全に上がったバッテリーは性能が落ちるため、バッテリー買い替えが望ましい。
買い替えは5000円くらい?
・スイッチ部の故障
→スイッチ部を分解して整備、あるいは交換。
数千円?
・配線切れ
→配線を交換する。
部品はたいしたことないけど部位によっては工数がとても高い。
・リレー部の故障
(セルモーターはたくさんの電流が流れるため、人間の感電を防ぐために、ボタンを押すと電磁石のスイッチがはいって、電磁石の力でセルに電流を流す大きなスイッチをONにします、そのしくみをリレーといいます)
→ボディカバーをはずしたりしなければいけないかも。
→1万はいかないかもしれないけどちょっとかかりそう。
・ワンウェイクラッチの故障
→セルモーターがエンジンを回すけど、エンジンがセルモーターを回さないように
一方向にだけ力をつたえるクラッチ機構があります。それが壊れてしまったかもしれません。
→エンジンを分解することになるのですごく高い。
金額に関してはバイク屋さんに確認するのが確実です。上記はあくまでの参考程度に。
158 :
774RR :2006/03/26(日) 14:24:23 ID:SNXy8XK7
暖機ってどうやるの?アイドリング?空ぶかし?
159 :
774RR :2006/03/26(日) 14:32:13 ID:/RV1UDKY
>>158 基本的にアイドリング。
この時期はチョーク引かないと上手く回らないかもな。
160 :
774RR :2006/03/26(日) 14:48:30 ID:8Sbrz2z7
初めて書き込みするのですが、私もセルが使えない時があるので便乗させて教えて下さい。 車種はドラッグスター400で98年式です。 私の起こる症状は、たまにセルボタンを押してもセルが回らないのと、 エンジンをかけている(走っている)と急にエンジンが止まる、 などの症状がでるのですが、原因はなんでしょうか? 説明が下手で申し訳ありません。
161 :
774RR :2006/03/26(日) 15:03:05 ID:yHpUMvVQ
>>155 ありがとうございました。よくわかりました
162 :
774RR :2006/03/26(日) 15:03:58 ID:LluMATyg
>>160 >セルボタンを押してもセルが回らない
↑こないだ同じ症状でした。バッテリーの近くにあるスターターケーブルを
ポンポン叩くと自分の場合かかりました。(内部の接触不良)
すみません。自分の「?」もよろしいですか?
セカンドバイク(通勤・足)のTT250Rのクラッチレバーの握りが
ギコギコとスムーズじゃないのですが、どうすれば治りますか?
もう少しスムーズに軽くしたいです。
宜しくおねがいします。
>>162 ワイヤー交換
レバー付近をグリスアップ
もしかしたらレバーを止めているボルトが
偏磨耗しているかもしれない
164 :
774RR :2006/03/26(日) 15:07:47 ID:LdaUh9xq
>>162 >>クラッチレバーの握りが ギコギコとスムーズじゃない
今すぐグリスupの作業に戻るんだ話はそれからだ
165 :
774RR :2006/03/26(日) 15:14:53 ID:LluMATyg
>>163 >>164 ありがとうございます。
昨年末に雪の道路でコケテからのような気がします。
クラッチレバーが回っただけだったんで、一旦ゆるめて閉めなおしました。
それからグリスは持っていません。
CRCならあったかも?CRCはダメでしょうか?
166 :
774RR :2006/03/26(日) 15:28:41 ID:WKnfKASW
ワックスは一度に何回かかけてる?
167 :
774RR :2006/03/26(日) 15:33:42 ID:RFIFFuaQ
>>166 アンケート近視。 ワックスの説明書きぐらい嫁。
俺のザイモールワックスなら、蝋を少しづつ溶かしながら指で塗ってるが何か?
168 :
774RR :2006/03/26(日) 15:33:51 ID:jl15Vp3r
2001年 DERBI GPR50です。 かなりレアな車種です スピードメーターが120`まであるのですが 70`超えるとメーターがいっきに120`まで行きます。 実際は75`で走行していても表示は常に120`です。 それとも仕様で気にしなくて良いのですかね? 実際ノーマルでも普通に80`近くは出ます。 最近購入したので解りません。 それともリミッターが作動しているのかな? 自分の感覚では80`を超えてもリミッターが作動している感じは無いです。 メーターは純正です。タコメーターは正常に作動しています。 同じGPR50乗りさんでもいましたら、教えて頂ければ幸いです。
169 :
774RR :2006/03/26(日) 15:35:46 ID:RFIFFuaQ
>>168 原付1種の日本の制限速度は30k/hです。
違法行為に対するレスは出来かねます。
170 :
774RR :2006/03/26(日) 15:37:47 ID:ipiu63+Z
>>168 珍しいバイクなのでいない可能性が高いのでは。
仕様かどうか、気になる場合は購入店で聞いてみましょう。
あと、原付の制限速度は分かってると思うのでほどほどにね。飛ばしたければ上位免許を取ろう
171 :
774RR :2006/03/26(日) 15:43:46 ID:ItPSKYKF
564 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2006/03/26(日) 13:28:33 ID:jl15Vp3r 2001年 DERBI GPR50です。 かなりレアな車種です スピードメーターが120`まであるのですが 70`超えるとメーターがいっきに120`まで行きます。 実際は80`走行していても。これは仕様なのですかね? 最近購入したので解りません。それともメーターケーブルが故障ですか? メーターは純正です。タコメーターは正常に作動しています。 同じGPR50乗りさんでもいましたら、教えて頂ければ幸いです。 原付スレとマルチするな
172 :
774RR :2006/03/26(日) 15:47:16 ID:SNXy8XK7
こいつ捕まった時のこと全然考えてないな。 そんなにオーバーしてたらえらい罰金取られるぞ
173 :
774RR :2006/03/26(日) 16:06:42 ID:gDEzuVJE
普通二輪取るときの学科試験は普通免許の試験と共通でしょうか? 学科試験対策の本を買う場合、四輪用のでいいんでしょうか?
174 :
774RR :2006/03/26(日) 16:15:32 ID:2WlGxGCu
175 :
774RR :2006/03/26(日) 16:18:30 ID:gDEzuVJE
ありがとう 本屋でかれこれ1時間ほど悩んでた
176 :
774RR :2006/03/26(日) 16:24:02 ID:t8NrbA5E
今プラグ交換をやろうとしているのですが、 はずし方はどっち回しなのでしょうか?教えてエロいひと!
177 :
774RR :2006/03/26(日) 16:26:01 ID:/RV1UDKY
>>176 左回し。つーかミラーみたいに例外もあるが普通ネジは左回しで外すだろ。
178 :
774RR :2006/03/26(日) 16:28:29 ID:t8NrbA5E
そうかネジと一緒か! バカな質問にありがとうございます!
179 :
154 :2006/03/26(日) 16:30:39 ID:L4q2i50O
>>157 ご丁寧にありがとうございます。
突然ジジジしか言わなくなりました。
しかもジジジも少し鳴るとまったく反応なしの状態になってしまいます。
180 :
774RR :2006/03/26(日) 16:31:13 ID:/RV1UDKY
>>178 プラグ交換はさっさと済ませて長い間プラグの穴を空けとくな。中にホコリが入るぞ。
もしくはプラグを外したらウエスでも突っ込んで穴を塞いどけ。絶対中に落とすなよ。
181 :
774RR :2006/03/26(日) 16:34:36 ID:t8NrbA5E
>>180 ご指導ご鞭撻ありがとうございます。
ストローでぷぅっと吹いて中のゴミをとばしてから交換します。
182 :
目が出ず :2006/03/26(日) 17:10:22 ID:8KHc0hyX
>>179 >ジジジ
それは、スターターマグネットリレースイッチの中の人が
「ジジジ、そんな少ない電流じゃようセルモーター回さんのじゃ!!」
と怒ってる音Deth。
なんでそんな音がするかというと、
>>157 サソご紹介の一番上の『バッテリー上がり』の状態だからDeth。
で、そのスカイウェイブ、オーディオ付けたりシガーソケット付けたりしてませんか?
183 :
774RR :2006/03/26(日) 17:25:58 ID:V4iWBw8e
試験場で、試験受かってすぐ帰って次の日免許もらいにくるとか無理ですか?
184 :
154 :2006/03/26(日) 17:31:38 ID:L4q2i50O
>>182 さんくす!
バイクの方はまったくのノーマルです。
問題は出かけた帰りに故障したのでそっから家まで持ってくるのが無理。
現場近くのバイク屋で修理しかないか・・・OTL
185 :
目が出ず :2006/03/26(日) 17:42:21 ID:8KHc0hyX
>>184 そのスカブを買ったバイク屋さんに引き取り頼めばいいじゃないの。
186 :
774RR :2006/03/26(日) 18:05:28 ID:87C3CDsC
初めてカブを購入したのですが、シフトチェンジの時、非常にショックが大きいです。 取説に従いアクセルオフでチェンジし、チェンジ後に加速しているのですが・・・ ちなみに以前はエイプに乗っていて、クラッチレバー付きなら普通に操作できます。
187 :
774RR :2006/03/26(日) 18:09:06 ID:6cq3Z83R
>>186 カブはシフトペダルを踏み込んだときクラッチが切れ、
戻すと繋がる。
つまり…ゆっくり戻すと半クラッチ状態になるのだ!
それを利用してショックを和らげるとヨイ。
188 :
BT :2006/03/26(日) 18:11:55 ID:Lcqylp6F
>>186 シフトアップ時
ペダルつま先側を踏み込む→アクセルを戻す→ペダルを離す
シフトダウン時
ペダル踵側を踏み込む→アクセルを煽る→ペダルを離す
189 :
774RR :2006/03/26(日) 18:43:56 ID:ZBb1Tt7p
ヤフオクでバイク買った場合自賠責は名義変更しないと、ファミとく 使えないんですか?
190 :
目が出ず :2006/03/26(日) 18:47:36 ID:8KHc0hyX
>>189 ヤフオクでバイク買った場合でも自賠責は特に名義変更する必要はないDeth。
任意保険であるファミリーバイク特約に付いては、自賠責の名義は何ら関係ありません。
て優香、そんな事言ってるのは何所の『自称:バイクに詳しい先輩』よ?w
191 :
774RR :2006/03/26(日) 19:05:24 ID:BUOAdRGk
おじゃまします。 一瞬高回転にすると燃焼室内のカーボンが剥がれてくれる(或いは剥がれやすい) という説は事実なのでしょうか?
192 :
774RR :2006/03/26(日) 19:07:03 ID:6cq3Z83R
193 :
774RR :2006/03/26(日) 19:25:08 ID:ZBb1Tt7p
>>190 名義変更しないでファミ特割使えるんですかー
ありがとうございました。
迅速な返答、大変ほれぼれしました。
194 :
774RR :2006/03/26(日) 20:15:23 ID:oiJBTAQ9
今度250ccバイク買おうと思うのですが ヘルメットは半でも大丈夫なのでしょうか?? 法律的にはどうなってますか??
>>194 法的には問題ないが
こけたら後悔するだろうね。
フルフェが無難
196 :
774RR :2006/03/26(日) 20:17:57 ID:TWa2fkBC
ユニクロももひきを使用してますが風を通します。 風を通さない、紙みたいな材質でできたズボン(スーツ)の下に着用できるお薦めの商品ご存知ないでしょうか?
197 :
774RR :2006/03/26(日) 20:19:48 ID:oiJBTAQ9
バッテリーの充電ってどうやってするんですか?? あとどれくらい走ったらするんですか??
198 :
BT :2006/03/26(日) 20:20:10 ID:Lcqylp6F
>>196 汗でムレるし防寒能力が無いのでズボンの上から着用する
オーバーパンツを薦めます。
199 :
774RR :2006/03/26(日) 20:20:38 ID:d9updAUh
200 :
774RR :2006/03/26(日) 20:21:08 ID:/RV1UDKY BE:112201643-#
>>197 ●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
201 :
BT :2006/03/26(日) 20:22:49 ID:Lcqylp6F
>>197 バッテリー充電器を接続して充電。
MFバッテリーなら専用充電器が必要。
ホームセンターや自動車用品店で購入可能。
少々走っても充電量はたかが知れているので
上がりの兆候があるなら早期充電を心がけよう。
カラにするとバッテリーの寿命が大幅に縮まります。
202 :
774RR :2006/03/26(日) 20:23:13 ID:TWa2fkBC
>>198 なるほど、そうですかぁ。
オーバーパンツも新調予定ですが、昔はいた事があるインナーの紙のパンツ懐かしいので探しているのですが
なかなかハケーンできません。ご存知の方おりましたら情報御願いします。
203 :
774RR :2006/03/26(日) 20:25:22 ID:oiJBTAQ9
204 :
774RR :2006/03/26(日) 20:28:31 ID:SNXy8XK7
バッテリーって車用のでいいんですか?
205 :
BT :2006/03/26(日) 20:29:44 ID:Lcqylp6F
>>203 新品バッテリーを初めて使う時、冬季でバイクを封印する前、
バッテリー上がりの兆候が見られた時などに充電します。
「セルモーターの回転が弱い」、「ライトが暗く、エンジンを煽ると明るくなる」などの
バッテリー電圧低下の兆候が見られた場合は要注意。
206 :
774RR :2006/03/26(日) 20:35:56 ID:6cq3Z83R
>>204 車用のはサイズがまず合わないので無理かと思われます。
207 :
774RR :2006/03/26(日) 20:36:45 ID:oiJBTAQ9
208 :
774RR :2006/03/26(日) 20:44:03 ID:/RV1UDKY BE:84151433-#
>>207 お前はさっきから何でも聞かないと分かんないのか。
まあ¥5kもだせば買えるよ
209 :
目が出ず :2006/03/26(日) 20:45:32 ID:8KHc0hyX
>>207 今のバイク/スクーターは密閉式のMFバッテリーを搭載していて、
ソレを充電できるのは\8,000-くらいのからDeth。
で、
わたくし本人はソレ買って「失敗した...」と思ったクチなので、
1マソ円位するのを買いませう。
(MF対応で\5,000-前後のもありますが、どうなのか?w)
210 :
774RR :2006/03/26(日) 21:10:27 ID:wXDLw8pD
今普通二輪で教習受けてます。質問があってきました。 二人乗りをしてはいけない場合について・・・教習本に 「普通二輪免許を受けた人で、20歳未満の人または普通二輪を 受けていた期間が3年未満に人が普通二輪を運転するとき」 とあります。20歳未満が二人乗りしちゃいけないのはわかるんですがそのあとの3年未満がどうっていう意味が わかりません。教えてくださいお願いします。
211 :
774RR :2006/03/26(日) 21:12:24 ID:wXDLw8pD
訂正 →3年未満の人が
212 :
774RR :2006/03/26(日) 21:13:01 ID:/RV1UDKY BE:252453839-#
>>210 初心者レベルが二人乗りするなって意味。
ある程度バイクに慣れてからじゃないとダメってこと。
ちなみにそれは高速での二人乗りについての文だよ
213 :
774RR :2006/03/26(日) 21:17:35 ID:wXDLw8pD
>>212 なるほど!高速の話ですか、納得です。ありがとうございます。
214 :
774RR :2006/03/26(日) 21:36:36 ID:L4q2i50O
バッテリー交換の基本的料金ののったHPってありますか? それと250CCのビックバイクなのですがオイル交換はどれくらいですればいいですかね? あまり乗ってはいないのですが・・・
215 :
774RR :2006/03/26(日) 21:39:26 ID:/RV1UDKY BE:261803074-#
216 :
774RR :2006/03/26(日) 21:43:17 ID:ItPSKYKF
わかってると思うが
>>215 の工賃はあくまで目安だから後で高いじゃねぇかゴルァとかいっても知らんぞ
217 :
774RR :2006/03/26(日) 21:43:55 ID:SNXy8XK7
>>213 高速じゃなくても免許とって1年間は2人乗り出来ない
218 :
774RR :2006/03/26(日) 21:49:57 ID:L4q2i50O
219 :
774RR :2006/03/26(日) 21:54:14 ID:6Z33Euhi
よく2chでも社外マフラーについて「使ってるうちに焼けて音大きくなった」 というような意味の記述を見かけますが、要するに社外マフラーは 経年劣化で音が大きくなって、更には寿命みたいなのもある、ということですか? ちなみに私の250CCの純正マフラーは10年使ってますが、音の大きさは 変わっていませんが・・。
220 :
774RR :2006/03/26(日) 21:56:13 ID:/RV1UDKY BE:374004858-#
>>219 物には何でも寿命がありますが耐劣化性能については純正>社外になると思う
社外マフラーでもインナーバッフルを新品にすると音が小さくなることもあります
221 :
774RR :2006/03/26(日) 21:57:46 ID:6cq3Z83R
>>219 社外品のマフラーは消音機構として、
パンチメッシュの筒に、
グラスウールを巻いて消音してたりするので、
グラスウールが劣化してくると音が大きくなったりします。
対して純正マフラーは、
サイレンサー内をいくつかの消音室に分けて、
そこを通すことにより構造的に消音をしているので、
経年劣化で音量が大きくなる、
という事はなりにくいです。
その代わりヌケが悪いので、
マフラーの性能を上げるために社外品に交換したりするのです。
222 :
186 :2006/03/26(日) 21:58:59 ID:87C3CDsC
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
>>187 >>188 * + / / ありがとうッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
223 :
BT :2006/03/26(日) 21:59:14 ID:Lcqylp6F
>>219 純正マフラーは耐用年数や強度も考慮されています。
社外マフラーは吸音材のグラスウールを消耗部品として交換するという
デメリットと引き換えに抜けの良さや軽量などの性能を得ています。
音量が大きくなったら吸音材交換、という感じなので
劣化の度合で交換サイクルはそれぞれ。
224 :
219 :2006/03/26(日) 22:01:42 ID:6Z33Euhi
>>220 ,221
ありがとうございます。
ということは、社外マフラーでもインナー(ウール?)の交換で
また新品状態に戻せる、ということですかね。爆音は嫌なもので・・。
225 :
774RR :2006/03/26(日) 22:05:23 ID:DMY3KPfS
たった今、中古の原付が届いたのですが、エンジンのかけ方がわかりません。 どうすればいいのでしょうか?
226 :
目が出ず :2006/03/26(日) 22:06:26 ID:8KHc0hyX
227 :
774RR :2006/03/26(日) 22:07:03 ID:/RV1UDKY BE:196353037-#
>>225 車種をお願いします。
基本的にはキーをさしてONの位置にし、右手親指あたりの位置にあるボタンを押せばかかります。
228 :
774RR :2006/03/26(日) 22:07:38 ID:DMY3KPfS
ホンダのライブディオです
229 :
774RR :2006/03/26(日) 22:09:07 ID:/RV1UDKY BE:336603694-#
230 :
目が出ず :2006/03/26(日) 22:10:41 ID:8KHc0hyX
>>228 では、
>>227 サソのご指摘通りDeth。
あと、
通販とかで買ったんだよね?
その場合、
そもそも最初から壊れていてエンジン掛からない
可能性もあるのよorz
231 :
774RR :2006/03/26(日) 22:11:59 ID:DMY3KPfS
親指の位置にあるボタンってクラクションボタンに似てますけど、これでいいのですか?
232 :
774RR :2006/03/26(日) 22:13:33 ID:/RV1UDKY BE:84151433-#
>>231 右手にはボタンなんてほとんど無いはずだから多分それ。
押すと「キュルルル」ってモーターが回る音がするはず。
233 :
774RR :2006/03/26(日) 22:14:27 ID:DMY3KPfS
皆さんありがとうございました
234 :
774RR :2006/03/26(日) 22:16:52 ID:BxvSg8xL
任意保険会社の事故時のマニュアルみたいなものに “その場で示談は絶対しない”ってのがありますが これは金額的なものさえ避ければいいのでしょうか? 例えば、自分が相手にぶつけた場合、なにかしらの事情であれぶつけた自分が悪いに決まってると思いますが それでもその場では「ぶつけてしまってすいません。弁償させていただきます。金額等は保険会社と交渉してください」 みたいに言うのではなく、「あなたも悪かった。よけきれるわけないです。」とつっぱねて 金額的なものの示談だけでなく、どっちが悪かったのかみたいな示談も避けるべきなのでしょうか? 後から保険会社が過失割合を決めていくと思いますが 前者みたいに言っとくと{相手:20 自分:80} 後者みたいに言っとくと{相手:40 自分:60} なんてことは起こりうるのでしょうか?
235 :
774RR :2006/03/26(日) 22:20:10 ID:RSmYPwd8
>>234 >「あなたも悪かった。よけきれるわけないです。」とつっぱねて
こんな切り出し方やったら、後々まとまるものもまとまらなくなる。
236 :
目が出ず :2006/03/26(日) 22:21:33 ID:8KHc0hyX
>>234 そんなの状況によりけりでしょう。
互いにバンパー擦っただけ、くらいなら、
「自損自弁で済ませましょう。」
で、お互いの名前さえ聞かずに即時示談でバイバイしちゃっても良いのDethよ。
とにかく、
>あなたも悪かった。よけきれるわけないです
は、人としてどうかと。
237 :
774RR :2006/03/26(日) 22:23:04 ID:/RV1UDKY BE:392704867-#
>>234 例えばあなたが他の停車中の車に追突したとかなら10:0になるが
相手が動いてる場合なら相手の過失が少しあるのも考えられなくも無い
238 :
774RR :2006/03/26(日) 22:23:11 ID:tja717eU
質問なんですけど、 卒件受かってから、試験場で学科受かって次の日免許もらいにくるというのは無理なのですか? 学科合格の有効はその日だけ?
239 :
目が出ず :2006/03/26(日) 22:27:16 ID:8KHc0hyX
>>237 >相手が動いてる場合なら相手の過失が少しある
それはとても良い都市伝説Dethねw
>>238 その場で相談の上、可能かと思います。
て優香、どうしてそんな面倒な事を?
替え玉受験でもするの?
240 :
774RR :2006/03/26(日) 22:29:44 ID:/RV1UDKY BE:224402764-#
>>239 >考えられなくも無い
一応、ここまで読んでいただきたいのですが・・・。
私としては「可能性がある」って意味で書いたもので。
書き方が至らなくてすみません。
241 :
774RR :2006/03/26(日) 22:37:52 ID:tja717eU
>>239 仕事があって、試験時間終了13:50までは十分間に合うのですが、
免許交付16:00まで待ってたら間に合わないんです。
だから交付を次の日にしてもらえないのかなと・・
242 :
774RR :2006/03/26(日) 22:40:11 ID:EtjYJSbJ
目が出ず DethDethwwwwww w付けんの好きね タハー
243 :
目が出ず :2006/03/26(日) 22:43:41 ID:8KHc0hyX
>>241 「だからその旨を窓口で相談すればいいんじゃねぇの?!」
byわたしの中のハルパゴス
244 :
774RR :2006/03/26(日) 22:48:19 ID:tja717eU
245 :
774RR :2006/03/26(日) 23:07:40 ID:o2eKFG6f
MVX250F(後期型) ノーマル(プラグのみイリジウム) 18000`程度 今日久々にエンジンかけたらキャブレーターの ガソリン捨てる(?)ホースからガソリンが結構な勢いで漏れて、 暫く走ったら収まったんですけど、これ大丈夫ですか?
246 :
774RR :2006/03/26(日) 23:08:54 ID:BUOAdRGk
10:0 は存在しないらしい。 なにがどうあっても、 片方は1以上らしい。 たしか保険屋から聞いたことがある。 自分がぶつけたときも、関係ないケーサツから「全面的にあんたが悪い」 といわれたけど、 8:2になった。 やっぱそんなもんなの?
247 :
774RR :2006/03/26(日) 23:11:46 ID:RSmYPwd8
センターオーバーで対向車と衝突。 赤信号無視で交差交通車と衝突。 これらは100対0が基本。
248 :
774RR :2006/03/26(日) 23:13:00 ID:BUOAdRGk
>>245 大丈夫ではないでしょうね。
たぶん、キャブを開けてフロート付近の掃除を依頼すべきでしょうね。
乳化物質が溜まってるのかもしれません。「かも」しれません。
249 :
774RR :2006/03/26(日) 23:14:30 ID:TO6jUbpV
バイクってどこでも定価で売ってるもんなんですか?
250 :
774RR :2006/03/26(日) 23:18:27 ID:/MOJOz/v
質問なんですけど、バイクのバッテリもバッテリ上がりのときは他のバイクとケーブルでつないで始動できますか?
251 :
774RR :2006/03/26(日) 23:21:21 ID:Bh4dMxqk
252 :
774RR :2006/03/26(日) 23:23:09 ID:SNXy8XK7
試験場での学科試験って平日しかやってないんですか?
253 :
774RR :2006/03/26(日) 23:25:18 ID:ZJYLiEJ3
左折の巻き込まれ事故で10:0になったお 右車線からウインカー無しで目の前で曲がられて突っ込んだ。 人身事故にはせずにバイク代を全額払わせたw
254 :
774RR :2006/03/26(日) 23:28:06 ID:o2eKFG6f
<<248 乳化物質!? よくわからないんですけど、 バイク屋さんに頼むといくら位かかるものなんでしょうか? お金ないです…
255 :
234 :2006/03/26(日) 23:29:17 ID:BxvSg8xL
>>235 >>236 >>237 いや、事故ってなんか事務的処理で金の奪い合いなもんだとイメージが出来上がっててしまってて…
以外とDQNでもなければ人間的な部分も見れるみたいですね
しかし
>>236 の真ん中の3行はちょっと気になりますね
もし予想外の賠償額だったらどうするのでしょうか…
警察に届出してなければ保険屋は動けないで高額な賠償額に途方にくれる可能性が…
256 :
774RR :2006/03/26(日) 23:31:23 ID:gpDAmoT7
>>252 近所の試験場で確認してください。
通常、平日だけです。
>>254 金なければ自分でする!
スキル無ければプロに頼む!
これ定石。 古い車両なのでドコまで要交換かは見ないと何とも胃炎。
257 :
774RR :2006/03/26(日) 23:34:38 ID:o2eKFG6f
258 :
774RR :2006/03/26(日) 23:47:25 ID:rSPEXM7z
クラッチを切らずにシフトアップする方法を教えてください
259 :
目が出ず :2006/03/26(日) 23:48:22 ID:8KHc0hyX
>>255 『自損自弁』とは、
「それぞれ自分の側の損害個所は自分(自費)で修理します。」
という事Deth。
自損自弁で示談して別れちゃったら、『相手に対する賠償』とかはもう考慮する必要が無くなってます。
※注!NGワード:「自分の側の損害がより大きかったら?」
だから、『状況によりけり』であると。
自車の車種や損害個所を見てその場その場で即示談にするかどうか考えてくだちぃ、
という事Deth。
>>257 MVXはハンパなバイク屋に持ち込んだら嫌がられるでぇw
何にせよ、『 特 殊 』なバイクだもんねw(出自そのものはマッハ系の異母兄弟なんだけどね)
部品だってほとんど出ないよorz
以上、不動のMVXを持ってるわたくしでした。
参考:MVXオーナーズクラブ↓あります。わたくしも出入りしてますw
ttp://mvx250f.hp.infoseek.co.jp/ 部品とか融通しあってます。
もしもの時はどうぞ。
260 :
774RR :2006/03/26(日) 23:50:25 ID:/+orDCYz
質問なんですけど、フィルター取り替えたいんですけど説明書にメインジェットの交換だか調整だか必要ってあるんですけどどうすればいいんですか? 誰か教えてください
261 :
774RR :2006/03/26(日) 23:51:55 ID:l/sdQbBb
262 :
774RR :2006/03/26(日) 23:52:39 ID:oBUTmrvW
263 :
774RR :2006/03/26(日) 23:53:16 ID:gpDAmoT7
>>260 >説明書にメインジェットの交換だか調整だか必要ってあるんですけど
説明書通りに汁!
ココにはエスパーは居ません。 判らなければプロに頼むと言う選択肢をお奨め!
264 :
774RR :2006/03/26(日) 23:54:29 ID:ZJYLiEJ3
>>258 エンジンの回転と変速しようとするギヤの貴店比が同じくらいになったらすぐに入ります。
出先でクラッチワイヤが切れたり左手の握力が無くなったときに便利なので覚えたほうが良いかも。
265 :
774RR :2006/03/26(日) 23:55:22 ID:ZJYLiEJ3
>>264 貴店比って何だ・・・w
「回転比」でつ
266 :
774RR :2006/03/26(日) 23:56:54 ID:rSPEXM7z
>>264 すみません。具体的な操作方法を教えてもらえませんか?
267 :
774RR :2006/03/26(日) 23:59:28 ID:zsmpoyvf
268 :
774RR :2006/03/26(日) 23:59:43 ID:/+orDCYz
ってか、メインジェットってどこにあるものなんですか?
269 :
774RR :2006/03/27(月) 00:00:41 ID:o2eKFG6f
>>259 そうなんですよねwww
何度かバイク屋さんに持っていっているんですが、
結構嫌な顔されるんですよねwww
個人的には大好きなんですがwww
URLありがとうございます。参考にさせて頂きますー
270 :
774RR :2006/03/27(月) 00:00:44 ID:rSPEXM7z
271 :
774RR :2006/03/27(月) 00:01:28 ID:rSPEXM7z
272 :
774RR :2006/03/27(月) 00:01:46 ID:gpDAmoT7
>>268 普通はキャブの中。
もしかして、脳内かも試練w
273 :
774RR :2006/03/27(月) 00:03:35 ID:/+orDCYz
どうやって調整すればいいんですかね??
274 :
774RR :2006/03/27(月) 00:05:13 ID:gpDAmoT7
>>273 説明書通りに。 読んでも理解出来ないならおまいには無理。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
275 :
目が出ず :2006/03/27(月) 00:07:17 ID:Tl7DEVV9
>>273 そう言ってる時点で、知っても貴方には出来ません。
>>1 >●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
はやはり真理Deth
で、
「どうしても自分でやりたい!」熱意と努力の人なら、
ブックオフの100円コーナーの実用書のトコに、バイクメンテ本がたぶん何冊もありますから、
一冊買ってひもときながら作業してみてくだちぃ。
276 :
774RR :2006/03/27(月) 00:48:53 ID:z2HjwuWs
どうやってするんですか? にテンプレはおかしいだろ
277 :
774RR :2006/03/27(月) 00:52:02 ID:chH9ggx3
278 :
774RR :2006/03/27(月) 00:55:20 ID:INQlNKwD
>>276 車種によってキャブは様々なものがある。一概に説明できるものではないと思われ。
そのために
>>1 があるのだと思うよ。
とりあえずキャブの調整は素人がやるとハマるので、知識が無い間はプロに任せるのが良いかと。
279 :
774RR :2006/03/27(月) 00:56:07 ID:8IYM6Ilw
280 :
774RR :2006/03/27(月) 01:04:59 ID:z2HjwuWs
じゃあテンプレを ●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」「〜はどうやってするんですか?」 と尋ねる人は恐らく作業出来ません。 に変えろよ。
281 :
774RR :2006/03/27(月) 01:08:15 ID:6JGY85Gr
282 :
774RR :2006/03/27(月) 01:10:22 ID:TiyiQvqm
ギア付き車について質問があります。 ニュートラルからローに下げて発進するんですよね? ローから一段上げたらそこはニュートラルだと思うんですが ローからセカンドに切り替えるためには2回連続でペダルを蹴るってことですか?
283 :
774RR :2006/03/27(月) 01:12:15 ID:YiEF6pB5
>>282 ローから「弱く」一段上げたらそこはニュートラル
ローから「強く」一段上げたらそこはセカンド
逆もまた然り。
284 :
774RR :2006/03/27(月) 01:12:43 ID:rvlnVHrb
今、新品状態で売られているスクーター(排気量125cc、150ccクラス)は、 アンチブレーキシステムが付いているのが多いですか? それとも、付いて無いのが多いですか? 排気量125ccのスクーターと150ccのスクーターを比較した場合、 その差はたったの25ccですが、この25ccで加速性能はかなり違うのでしょうか? それとも、あまり変わらないのでしょうか?
285 :
774RR :2006/03/27(月) 01:13:45 ID:rvlnVHrb
284はアンチブレーキシステムでなく、アンチロックブレーキシステムの間違い。
286 :
774RR :2006/03/27(月) 01:16:02 ID:2gpZ/Q0E
社外ウインカーを取り付けたいのですが、純正ウインカーは12V21Wのバルブが付いてるのですが 欲しいウインカーが12V10W・12V15W・12V23Wしかありません、この場合12V23Wで問題無く使用出来ますか?
287 :
4ep :2006/03/27(月) 01:16:22 ID:AEG1F8A9
>>284 125、150クラスでは現在ABSを採用したモデルは無かったかと思います。
また125と150の差ですが、さほど大きくは有りません。
250ccと比較するとどうしても加速性能には劣ります。
288 :
774RR :2006/03/27(月) 01:17:22 ID:INQlNKwD
>>282 ロータリーミッションだとN>1>2>3>Nとなるものも有ります。
最近のバイクはエンジン回転にあわせたりや適正なクラッチ操作、アクセル操作などで
Nに入らずにすんなりと2速に入ります。
ただし、整備が悪いと2速に入らずに弾かれたり、2速でギヤ抜けを起こしてNに戻ったりします。
>>284 ABSについては良くわからないけど、低排気量での25ccは大きいですよ・・・
289 :
774RR :2006/03/27(月) 01:19:47 ID:rvlnVHrb
>>287 ありがとうございました。
ABSはオプションで付けてもらう事は可能ですか?
>また125と150の差ですが、さほど大きくは有りません。
わかりました。では、私は125ccのを買う事にします。
25cc違うだけで10万円くらい高くなるにもかかわらず、
加速性能があまり変わらないんじゃ馬鹿馬鹿しい。
290 :
774RR :2006/03/27(月) 01:21:30 ID:rvlnVHrb
>>288 ン!
意見がわかれましたが、真相は?
ただ、自分は高速道路の走行はしないつもりなので、
125ccでもいいのかもしれません。
ただ、通勤途中にややきつい坂道があるので・・。
アドバイスお願いします。
291 :
4ep :2006/03/27(月) 01:24:28 ID:AEG1F8A9
>>289 ABSはオプションでも設定がありませんので諦めるしかあります。
また加速性能に付いては288殿と意見が分かれましたが
実際にどう感じるかは貴方の感覚ですので、試乗車を探して
あなた自身でどれだけ違うのか、価格差に見合うかどうかを
お試し下さい。
292 :
774RR :2006/03/27(月) 01:24:58 ID:63+crjAG
>>286 23Wがいいです。ウインカーは分速60回〜120回光ることと決められていて、
W数が高いほど早く点滅しますので、誤差が早い方に最小であり、
なおかつポピュラーな23Wを使うのが常識的な流用と言えます。
293 :
774RR :2006/03/27(月) 01:24:58 ID:INQlNKwD
>>290 ぬあ・・・あくまでも私見なのですが、80ccから100ccになった際にものすごくパワーアップしたので^^;
価格差や税金のことを考えると125ccが良いかもしれませんね。
294 :
774RR :2006/03/27(月) 01:27:42 ID:6JGY85Gr
>>293 80ccから100ccは2サイクルだったのでは?
125〜150ccクラスだと4サイクルなので
排気量差の違いを感じ取る所にも
差がでるのでは??
任意保険を考えると125ccはファミリーバイク特約があるから
保険料面はかなりおトクかも
295 :
774RR :2006/03/27(月) 01:28:58 ID:2gpZ/Q0E
>>292 とても丁寧なレスありがとうございます。
勉強になります、23W購入したいと思います。
296 :
774RR :2006/03/27(月) 01:29:08 ID:xXCbnamw
原付の税金について質問です。 納税通知書はいつごろ届くのでしょうか? また住民票と現住所が一致していない場合、住民票があるところに届くのでしょうか?
297 :
774RR :2006/03/27(月) 01:30:17 ID:INQlNKwD
>>294 すいません、私の場合は2stでした^^;
125と150の差はとりあえず試乗してみると良いかも。
298 :
774RR :2006/03/27(月) 01:30:20 ID:rvlnVHrb
>>291 >ABSはオプションでも設定がありませんので諦めるしかあります。
涙、涙、涙。
それは残念っす。自分はバイクを買うの初めてなので、
つい車のようにバイクにもオプションがあるのかと思ってしまいましたが、
甘かったようです。
>試乗車を探して
>あなた自身でどれだけ違うのか、価格差に見合うかどうかを
>お試し下さい。
>>293 >80ccから100ccになった際にものすごくパワーアップしたので^^;
>価格差や税金のことを考えると125ccが良いかもしれませんね。
わかりました。
ありがとうございました。
試乗して、色々検討してみます。
厨な質問ですみませんでした!
299 :
774RR :2006/03/27(月) 01:30:54 ID:zTcLeqa1
251どうも早速試してみます。
300 :
774RR :2006/03/27(月) 01:37:17 ID:PioavuA3
自賠責の名義変更をしなくても任意保険に入れますか? もし入れるならこのまま名義変更そしなくてもいいかな。と思ってるんですが…
301 :
774RR :2006/03/27(月) 02:30:30 ID:z1wLg32z
>>926 4月1日現在登録されている車両に対して税金がかかります。
で、質問の通知書ですが、4月の中旬から下旬頃車両の登録されている住所に届きます。
所有者と仕様車が異なる場合はわかりません。
他の識者をお待ちください。
>>300 桶
302 :
774RR :2006/03/27(月) 03:11:40 ID:gWqnFfA+
タイヤのサイズ表に扁平率ってありますが、あれは乗り味、性能にどう影響があるんでしょうか? 扁平率の意味がわかっても実際扁平率が変わると何が違うのかがわかりません・・・。 周りにサイズや扁平率を純正とは変えて選んでいる人もいるのですが、何故そうするのかがさっぱりです。
303 :
774RR :2006/03/27(月) 03:50:30 ID:0YcBslDh
>>302 扁平率
低いと変形しにくくなるので硬めになる。
いわゆるハイグリップタイヤは低扁平率。
同じようなサイズで扁平率を変えるのは
直径を同じにして、幅を変える。
あるいは、幅を同じにして、直径を変える。
という場合も有ります。
304 :
774RR :2006/03/27(月) 05:22:17 ID:nOfu13it
近所の人に今警察を呼ばれました。原因はイモビの誤発砲です。 1時間近く鳴り続いていたので警察を呼んだそうなのですが 寝ていたのですがイモビに起こされた格好で止めにいきました。そのときの状況です。 ヘッドライトは付いたままで、イモビは何回も鳴り続けていました。もちろん鍵は部屋にありました。 昨日までは普通に動き続けていました。イモビの誤報はそれまでありません。 バイクはスカブです。2週間前に転倒したことはありますがそれが原因でしょうか? 対処として 警官が言うにはバイク自体から焦げたにおいがするということでバッテリーを外しました。 今はそのままの状態で置いてあります。 考えられる原因を教えてください。
305 :
774RR :2006/03/27(月) 07:18:09 ID:GLsJXeBc
原付のタイヤの空気はどこで入れてもらえるんですか?
306 :
4ep :2006/03/27(月) 07:29:41 ID:AEG1F8A9
>>305 バイク屋さん、ガソリンスタンドなどで可能です。
ただ、ガソリンスタンドの場合バイクに空気を入れにくい
場合があるのでご注意下さい。
307 :
774RR :2006/03/27(月) 08:10:17 ID:v3eXWyiV
>304 誤報? 正常作動と思われ 保管方法を変えないと 次回はバイク無くなるぞ
308 :
774RR :2006/03/27(月) 08:13:34 ID:tPmlc0j1
バッテリー外してイモビが効かないからもう無くなってたりしてな
309 :
774RR :2006/03/27(月) 08:32:27 ID:A0LhEVO4
>>304 ,,-‐、______,-''三ヽ エ
( ミ,,-――――――-- 、丿 ス
/::/ U `ヽ パ
/:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ U
/:/ U i||| - l - lli i は
|;| 、__丿 U i い
|| U ,ニ,ニ、 i. な
|::| U | |  ̄ | | U <三三 い
三三> U l iエエ,i 人 !!!
|:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
即効でバイク屋さんで見てもらう事だな。
「正常」っと言われたら、保管場所を変えないと大変な事になるぞ。
310 :
774RR :2006/03/27(月) 08:35:12 ID:2WyU9YdJ
原付の練習を始めました。 右折するときって後ろを確認してから車線の右に寄ったほうがいいんですか? また確認する場合目視とミラーどちらが基本でしょうか。 確認したほうがいいかなと思うんですがあまり気にするとこけそうで。 ちなみに走るのはわりと田舎の道が多いです。
311 :
774RR :2006/03/27(月) 08:42:36 ID:yEx4qG9s
原付でしろーとさんが右折するときもっとも安全な方法は 左に寄って一旦停車 左右の安全を確認してから行きたい方角に発車オーライ
312 :
304 :2006/03/27(月) 08:53:47 ID:gPIdl4WE
鍵のシャッターも開いてなく、俺が行った時もイモビが鳴り続けていたので 盗難のためになり続けていた訳ではないと思います。 今までなかった不思議な現象なので驚いています。 イモビはスズキの純正を使っています。
313 :
774RR :2006/03/27(月) 09:08:33 ID:GC8fIZLU
>>310 右折時は、30m以上手前で、まず右ミラーで確認し、さらに首をひねって右後方を目視します。
そしてウィンカーを出して、30mまたは3秒くらいは出しっぱなしにして後続車に右折をアピール、
もう一度ミラー・目視をして問題なければ車線の右に寄りましょう。
やや手数が多いですが、まずはここからはじめましょう。
だんだん効率的に手数を減らせるようになってきますが、初心わすれるべからず。
もちろん
>>311 さんの手法も有効です。
314 :
774RR :2006/03/27(月) 09:09:23 ID:z8o7Da7Q
>>304 >鍵のシャッターも開いてなく、俺が行った時もイモビが鳴り続けていたので
>イモビはスズキの純正を使っています。
何で、こんな一番重要な情報を後出しすルの?
鳴った→盗難 っとレス付くのはあたりまえじゃん。 イモビの種類も判らないし。
回答者からすると一番イヤなパターン。
>今までなかった不思議な現象なので驚いています。
だから故障だろ。 正常じゃなければ故障。
鯨飲はいくつかあるだろうけど、中の人だったらお手上げ。 つーか、診ないと何とも胃炎。
エスパーの降臨を気長に待つか、バイク屋さんに逝ってよし!
315 :
774RR :2006/03/27(月) 09:26:06 ID:wGxw00gl
原付のハンドルは高くすることはできないのでしょうか? 当方、足が長いせいでハンドル部分に脚が当たって非常に運転しづらいのですが
316 :
774RR :2006/03/27(月) 09:42:27 ID:XDuxG5f4 BE:168302063-#
>>315 だからなぜ車種を・・・
車種によってハンドルのタイプが違うから何とも言えん。
317 :
774RR :2006/03/27(月) 09:46:27 ID:wGxw00gl
すんません。ディオです。
318 :
774RR :2006/03/27(月) 09:52:14 ID:yEx4qG9s
ディオの場合ハンドル交換は大変なので 足のほうを切ると乗り易くなるのでは
319 :
774RR :2006/03/27(月) 10:10:59 ID:STUCc6cY
乾式のエアーフィルターは、汚れたら交換と聞きましたが、洗浄するとどうなるんですか 洗えば使えそうな気がするので。
320 :
774RR :2006/03/27(月) 10:35:57 ID:hwG7i4uK
>>319 何を使って洗浄するつもりですか。
した事はないけど水洗いしたら、
ろ紙なのでグシャグシャになってしまうと思うよ。
素直に新品に交換した方が吉。
んがしかしちょっと興味があるので、
洗浄してみてレポよろ。
321 :
774RR :2006/03/27(月) 10:37:59 ID:RrQ0E7Ku
バイク屋にタイヤ注文したんですが何日くらいで届きますかね
322 :
774RR :2006/03/27(月) 11:11:16 ID:C7tt8wNx
323 :
774RR :2006/03/27(月) 11:36:41 ID:FKxcCn+4
確かに なんでここので聞くのかわからん
324 :
774RR :2006/03/27(月) 11:52:17 ID:aWFrbJGP
>>319 正しいメンテナンスとしては交換か、エアガンで内側から吹くとかでしょうけど、
そう言った情報を入手しておきながら間違った道に進みたいなら止めはしません。〜な気がするでやってみて下さい。
個人的には、「ガソリンの代わりに灯油で動きそうな気がする」とか「エンジンオイルの代わりに水でいけそうな気がする」とかやってほしいモノです
325 :
774RR :2006/03/27(月) 11:58:48 ID:FZ29qv6T
>>319 ウンコまみれのトイレットペーパーを洗浄して再利用しようと思いますか?
もし、再利用したとしても、本来の性能が戻るかどうかは不安。
手にウンコ付くぐらいなら良いが、猿人の中に入ったホコリは猿人の中の人を傷付けるぞ。
猿人の中の人の交換は、エアーフィルター代より高い罠www
326 :
774RR :2006/03/27(月) 12:11:32 ID:CI0uZ/ws
中古のape50走行距離7900qで11万を買おうか迷ってるんですが 7900qはかなり走ってる方ですよね? 実物はまだ見てないんですがどうでしょうか?
327 :
774RR :2006/03/27(月) 12:16:01 ID:Aiw4qVwE
328 :
774RR :2006/03/27(月) 12:26:52 ID:RrQ0E7Ku
グリップ交換しようかと思ってるんですが口径とか関係ナシで どんなのでもつけれるんでしょうか?
329 :
774RR :2006/03/27(月) 12:30:12 ID:FZ29qv6T
>>326 無理してでも新車推奨。
中古なんて実車次第。
高くて悪い物はいっぱいあるが、安くて良いものは無い。
良心的な店でも実車を見て価格を決めます。 安くて良いのを仕入れても適正価格で売りますよw
330 :
774RR :2006/03/27(月) 12:31:09 ID:CI0uZ/ws
>>327 すいません…今度見に行きます
実物はどこを見れば状態が良いのか悪いのか判断できるんでしょうか?
331 :
774RR :2006/03/27(月) 12:31:41 ID:FZ29qv6T
>>328 >口径とか関係ナシで
スマン。 俺の読解力が無いのか意味判らん。
332 :
774RR :2006/03/27(月) 12:33:05 ID:FZ29qv6T
>>330 >実物はどこを見れば状態が良いのか悪いのか判断できるんでしょうか?
全て。 総合的に判断して!
ココで教えて貰って判断出来る程、簡単じゃ無い。 中古バイクなんて素人騙しの塊。
333 :
目が出ず :2006/03/27(月) 12:36:20 ID:wKcCirVu
>>328 大体のバイクのハンドル外径は22.2mm
>>330 言い方は悪いけど判断するのは素人では難しい
できればバイクに詳しい人と一緒に行くとイイ。
335 :
330 :2006/03/27(月) 12:48:26 ID:CI0uZ/ws
わかりました。 ありがとうございました。
336 :
774RR :2006/03/27(月) 12:56:59 ID:/iI8gPHb
普段のアイドリングは1500rpmぐらいなんですが チョークを引くと4500rpm近くまで回ります。 これって正常な動作でしょうか? 車種はZZRです。
337 :
774RR :2006/03/27(月) 12:58:25 ID:bZnjGRdX
何のためにチョークがついてると思う?
338 :
774RR :2006/03/27(月) 12:58:45 ID:FZ29qv6T
339 :
774RR :2006/03/27(月) 13:12:14 ID:j3BrNTzr
CD50だろw
340 :
774RR :2006/03/27(月) 15:21:41 ID:yEx4qG9s
341 :
774RR :2006/03/27(月) 15:27:29 ID:CI0uZ/ws
ストリートマジック ストリートマジックS ストリートマジック2 それぞれの性能の違いはどんなものなんでしょうか?
342 :
774RR :2006/03/27(月) 15:37:51 ID:GC8fIZLU
343 :
>>341 :2006/03/27(月) 16:16:57 ID:CI0uZ/ws
>>341 ストマジスレで聞きましたのでスルーでお願いします。
すいません
344 :
774RR :2006/03/27(月) 16:20:56 ID:PISxjbGK
●質問テンプレート 【車種】マジェスティー125 【年式・走行距離】10000 【居住都道府県】東京 【バイクの状態・カスタム内容】マフラーを変えました。 【質問内容(詳細に)】 エアクリーナーのある蓋を開けてみましたら多分エアクリーナーと言われる部品がすごい汚れていました。 とりあえず、水洗いは拙そうなので掃除機で吸ってみたのですがあまり綺麗になりませんでした。 エアクリーナー交換時期なのかと悩んでおりますが、エアクリーナーが汚れるとどのような障害が出るものなのでしょうか? あまり急ぐ必要のないようでしたら時間のある時にでもバイク屋さんで交換してもらうかと思ってます。 わかる方居ましたら、アドバイスお願いします。
345 :
774RR :2006/03/27(月) 16:25:36 ID:GC8fIZLU
>>344 エアクリーナーが汚れると空気の吸い込み量が減って空気と燃料の比率が狂います。
すぐに壊れるというわけではありませんが、交換がのぞましいです。
たしかマジェスティ125のエアクリーナーは湿式ろ紙で、掃除が出来るタイプではなく、
汚れたら交換のタイプだと思います。
346 :
774RR :2006/03/27(月) 18:02:56 ID:gXIhrdAG
バッテリーの抜き順があると思うんですが間違えてプラスから抜くとどうなりますか?
347 :
774RR :2006/03/27(月) 18:07:02 ID:eAC05W2H
>>346 脱着に使う金属工具が、車体の金属部分と接触しない限り、
何も起こらない。
348 :
774RR :2006/03/27(月) 18:32:22 ID:PISxjbGK
>>345 アドバイスありがとうございます。
明日、明後日は雨のようなので週末辺りにでもバイク屋さんで交換してもらおうと思います。
もう一度開けてみて自分で交換できないか見てみようかな・・・
でも、
>>1 にあるように
>●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
って思ってしまう、私は安心料としてお店で交換してもらった方が良さそうですね。
ちなみにエアクリーナーはどのくらいの期間で交換する物なのでしょうか?
349 :
774RR :2006/03/27(月) 18:35:27 ID:IoLUgKrk
今日ネジ山を潰してしまいました。 何かどっかの掲示板にドリルで穴をあけてやるといいと書いてあったのを思い出したので、少しドリルでやってみたんですけど、それで効果ありますかね?
350 :
774RR :2006/03/27(月) 18:44:52 ID:3M13Bfsh
351 :
774RR :2006/03/27(月) 18:44:55 ID:8PfaQDTp
>348 バイクによって違う 取説に書いてあるんで読んでくだちい 盛ってないなら、この機会に手に入れましょう
352 :
774RR :2006/03/27(月) 18:47:07 ID:INQlNKwD
353 :
774RR :2006/03/27(月) 18:49:09 ID:IoLUgKrk
>>350 ドリルでネジに穴をあけてネジを砕けますか?ってことです。
ネジが小さくてバイスも使えないんですよ。
354 :
774RR :2006/03/27(月) 18:55:41 ID:INQlNKwD
>>353 もしかしてネジ山が潰れただけでなく、母材にネジが残った状態なのかな?
ネジが残った状態ならスクリューエキストラクタと言う工具で外します。
母材にスペースが無くてタップを立て直せないと言うのであれば買い替えになるでしょう。
355 :
774RR :2006/03/27(月) 18:57:27 ID:azhePxCt
たった今、日本テレビのニュースの憤激レポートのコーナーで、 246号線のバス専用レーンについての特集があった。 その中で 原付も違反だと言っていたが、本当ですか。
356 :
774RR :2006/03/27(月) 19:03:13 ID:PISxjbGK
>>350-351 >>352 アドバイスありがとうございます。
よく調べもしないで聞いてしまいすみませんでした。
説明書を見ました所、18000`/18ヶ月毎交換(紙製の為水洗い不可)と書いてありました。
と言うことはまだいけるのかな・・・
でも、18ヶ月毎に引っ掛かってそうなので交換した方が良さそうですね。
度々の質問にお答え頂き、ありがとうございました。
357 :
774RR :2006/03/27(月) 19:04:30 ID:rMilvi98
>>283 遅くなりました そんなカラクリなんですねありがとう!
358 :
774RR :2006/03/27(月) 19:04:42 ID:IoLUgKrk
>>354 潰れたのはネジ山だけです。
説明しづらいのですが、車体側にクボミがありネジ山がとびでてないのです。
なのでバイスが使えません。
359 :
BT :2006/03/27(月) 19:08:56 ID:iNGo47bf
>>358 素人がイジくると始末が悪いので何もせずにプロに任せたほうが懸命。
ネジ頭を完全に潰してからだとプロでも苦労する。
360 :
774RR :2006/03/27(月) 19:14:13 ID:3M13Bfsh
>>358 どうも状況がわからない。
ネジの頭をなめてしまったということ?
どちらにせよ、良い工具と技術が必要だからバイク屋に持って行くほうが
確実で安上がりだと思う。
361 :
774RR :2006/03/27(月) 19:31:53 ID:BG3kK4+F
>>358 ネジ山って、通常はネジのギザギザの部分のコトだけど・・・
文章から察するに、頭のプラスやマイナスの穴をナメたという事?
方法は色々ありますが
アナタの技術レベルもネジの噛み具合もワカラナイので
バイク屋に行ってくださいとしか言えないです。
362 :
774RR :2006/03/27(月) 19:41:17 ID:6tk6vvrY
タンクのちょっとしたへこみってそのへんのバイク屋でも キレイに直せるんでしょうか(技術的に)
363 :
目が出ず :2006/03/27(月) 19:42:20 ID:wKcCirVu
>>358 >車体側にクボミがありネジ山がとびでてない
・・・それは、
抜 く 途 中 で ネ ジ を 捻 じ 切 っ た 。
という理解でよろしいDethか?
・ネジ穴に残ったネジの残骸をドリルでさらってネジ穴切り直す
・エキストラクターというネジ抜き取り工具を使う(ドリル必要)
が対処方法Deth。
自分で出来ますか?工具ありますか?
364 :
BT :2006/03/27(月) 19:44:58 ID:iNGo47bf
>>362 四輪のデントリペアは二輪のタンクには使えません。(鉄板が厚いため)
キッチリ直すなら本格的な板金塗装になります。
しかし普通の国産車なら新品タンク交換と値段が大差ありません…
365 :
774RR :2006/03/27(月) 19:46:21 ID:+js/4on4
>>362 技術的には簡単ですが とても面倒くさい ので新品なり程度のいい中古タンク買った方がよかった、ということになる可能性もあります
タンクは板圧があるので車のようにはいかない
366 :
774RR :2006/03/27(月) 20:11:07 ID:mE6l5kqk
乾式もしくは湿式フィルターとファンネルって何か性能に違いがあるんですか?
367 :
774RR :2006/03/27(月) 20:30:40 ID:Us0qkStr
空冷と水冷の良いところと悪いところ教えて下さい。
368 :
774RR :2006/03/27(月) 20:38:07 ID:MVQSN1RT
>>367 両方乗ってたけど
【空冷】
良いとこ:エンジンの見た目がカッコイイ、オーバーヒートを起こしにくい
悪いとこ:熱ダレ(渋滞や、小排気量で山道などを走ると起こる)
【水冷】
良いとこ:渋滞だとファンが回り出すし、冷却水はポンプで循環してる。
悪いとこ:オーバーヒートが怖い
空冷は突然冷えなくなると言うことは無いけど、水冷は壊れれば冷えなくなる。
369 :
774RR :2006/03/27(月) 20:41:11 ID:/ZCTd955
SR400とかエストレヤは何に分類されますか? ネイキッドでもないし
370 :
774RR :2006/03/27(月) 20:50:34 ID:4BgBrCrO
371 :
774RR :2006/03/27(月) 20:51:02 ID:5oszXJl0
>>369 ネイキッド、オフ、レプ、ツアラー、アメリカン程度の大まかなカテゴリー分けなら
別にNKに入れていいと思うが。
分け方次第です
372 :
774RR :2006/03/27(月) 20:51:34 ID:pPeeXUfL
ホンダのバイクでツーリング中にトラブルになったとき、 近くにホンダの4輪の店しかない場合でも、なんとかしてくれるんでしょうか?
373 :
774RR :2006/03/27(月) 20:53:53 ID:4ZLPafDR
>>372 トラブルの程度によるのでは
パンクくらいなら何とかしてくれるかもしれないが、
プラグ交換だとキビしいかも(プラグのストックがない
374 :
774RR :2006/03/27(月) 20:59:57 ID:pPeeXUfL
なるほど。二輪と四輪は別物ってことで門前払いということはないんですね
375 :
774RR :2006/03/27(月) 21:00:12 ID:5HsShr5y
>>372 普段から誰にでも親切にしていたら困った時に助けられるよ
376 :
774RR :2006/03/27(月) 21:01:46 ID:AxKt37Tm
リンク式のシフトペダルの軸に塗るグリスは モリブデンとリチウム、どちらがいいでしょうか?
377 :
774RR :2006/03/27(月) 21:04:24 ID:4ZLPafDR
>>374 相当困っている様子を見せれば、近所のバイク屋に連絡してくれるかもしれないからね
>>375 の言っている「因果応報」だね
378 :
774RR :2006/03/27(月) 21:05:34 ID:63+crjAG
>>376 リチウム。二流化モリブデンを振動箇所に使うと研磨剤として働き、ガタが増えて困る。
379 :
774RR :2006/03/27(月) 21:29:37 ID:lEn3A1Hg
スカイウェーブ250のバッテリー交換は15000円〜16000円くらいと バイク屋の定員に言われました。普通ですか?ボッタクリですか?
380 :
366 :2006/03/27(月) 21:37:51 ID:mE6l5kqk
すいません、どなたか教えてください。良いとこ悪いところを・・・
>>374 基本的には別物なのですが、車の整備士はバイク好きも多いっと言う事で、何とかしてくれる可能性は高い。
ただし、儲からない仕事なので上の人間は嫌がる。 また忙しかったら相手になれないので、そのつもりで!
ヘルプぐらい声掛けるのはタダなのでダメ元でどうぞ。
382 :
774RR :2006/03/27(月) 21:40:08 ID:7It+5fbP
>>379 ピンキリ。
高級バッテリーなら、激安!
糞バッテリーなら、ボッタクリ!
金の心配するなら自分で付けろ! 工賃代ぐらいは浮くぞ!
383 :
774RR :2006/03/27(月) 21:50:07 ID:/PQUpNkn
ブレーキキャリバーにパーツクリーナー噴いても大丈夫ですか?お願いします
384 :
774RR :2006/03/27(月) 21:50:46 ID:63+crjAG
>>380 =
>>366 なぜクルマやネイキッドに乾式が多いか
なぜオフ車や2st車に湿式が多いか
なぜレーシングマシンはファンネルつきか
そこに答えがある。
解説してもいいが疑問を抱き続けることも大切だから、食い下がる根性を認めて
今回だけは特別に、意地悪して教えないことにする。
くやしいか? 考えろ!
385 :
774RR :2006/03/27(月) 21:54:05 ID:qWC54RJV
CBR600RRでウィリーするには、どうすればいい? やり方載ってるサイトとかないかな? ってか、こういう質問は、どのスレでするんだ?
386 :
774RR :2006/03/27(月) 21:54:31 ID:63+crjAG
>>383 問題はないとは言い切れないが、ほとんど問題なし。
問題があると思う根拠が明白なら、すでに初心者ではない。
387 :
774RR :2006/03/27(月) 21:55:30 ID:INQlNKwD
>>383 噴くのはパッド面のみね。
パッドの裏のキャリパピストンやその周りのシールに噴いた場合はグリスアップし直す事。
>>384 なんか悔しいなw
388 :
366 :2006/03/27(月) 21:56:24 ID:mE6l5kqk
>>384 オフ車が湿式なのは粉塵除去が大切だからですよね?
レーサーがファンネルなのは、多少ゴミが入っても吸気効率を上げるため?
でも公道走行用の市販車がファンネルをつけているのは解せないんです。
エンジン駄目になってしまわないんでしょうか。
389 :
774RR :2006/03/27(月) 21:58:41 ID:INQlNKwD
>>385 加重移動。
CBR600RRならアクセルだけでも簡単に上がります。
やり方載ってるサイトは腐るほどある。
質問するまえにググれ。
390 :
774RR :2006/03/27(月) 21:59:41 ID:MWvUFkSu
50t以上のNS-1ってありませんよね?
391 :
目が出ず :2006/03/27(月) 22:00:52 ID:wKcCirVu
>>388 世の中にはウンコを喜んで食べる人がいます。
「精神病はおばけの仕業だ!」と本気で思ってる人がいます。
その嗜好はわたくしには解せません。
が、
実際にそう言う人は居る。
効率とかと別次元にあるんDeth嗜好は。
ハルパゴスならこう言うでしょう。
「ファンネル?意味無くてもかっこいいんじゃねぇの!?」
392 :
774RR :2006/03/27(月) 22:00:56 ID:/PQUpNkn
>>386 さん
有難うございます。パーツクリーナー掛けた後は、若干効きが悪いような気がしただけです。それ以外は分かりません・・・。今度からも噴いた後は少しの距離は慣らしみたいに慎重に運転します。
393 :
774RR :2006/03/27(月) 22:02:39 ID:/PQUpNkn
>>387 さん
有難うございます。次から気をつけます!!
394 :
774RR :2006/03/27(月) 22:04:20 ID:INQlNKwD
>>390 ノーマルでは無いと思うけど・・・
ボアアップkitが販売されているので60ccや80,100ccにしてから
役所などで登録をしなおす。すると黄色やピンクのナンバーを収得できます。
税金や保険周りも変わるので注意してください。
ちなみにブレーキや冷却パーツがついて来ないかもしれないので
激しくお勧めしません。
395 :
774RR :2006/03/27(月) 22:05:52 ID:63+crjAG
>>385 初心者っても、人間の知識も技能も平滑に伸びるわけもなし。ウィリー初心者だからここで。
このクラスはパワーリフトしないので、フォークが伸びるようにタメを効かせてから、
ホイルスピンを起こすか、どっかんクラッチで重心線をリアタイヤ接地部より後ろに落とすよう、
後ろへハンドルごと引く。
上に引いたってビクともせんぞ。あとマクれても自己責任。
法律上の急発進禁止違反を犯すので、公道でやらやいよーに。
396 :
310 :2006/03/27(月) 22:07:17 ID:YgC7m+IP
>>310 です。遅レスですが…
>>311 >>313 回答ありがとうございます。
>>311 は要するに右に寄らずに右折するってことでしょうか。
参考になりました。がんばって安定した運転をめざします。
397 :
774RR :2006/03/27(月) 22:08:13 ID:MWvUFkSu
>>394 初歩的な質問に わざわざ長文打たせてしまってすいません! ありがとうございました!
398 :
774RR :2006/03/27(月) 22:13:18 ID:63+crjAG
>>390 NS1…NS125Rならあるが、NS-1 のストック(=出荷時の状態)では50ccだけ。
399 :
774RR :2006/03/27(月) 22:18:55 ID:4qkWk+KN
ヤフオクで郵政カブとか売っていますが、こういったバイクは 正規のルートで流れているとは思えないのですが、乗っても 大丈夫なのでしょうか? 実は盗難車とか、後々問題が出た場合、どうなるのでしょうか?
400 :
366 :2006/03/27(月) 22:20:00 ID:mE6l5kqk
>>391 のどのつかえ取れました。ありがとうごじます
401 :
774RR :2006/03/27(月) 22:23:19 ID:63+crjAG
>>392 ほう…効きが衰えたことを感じますか…では。
ピストンを押し込んだり少し出したりをくりかえし、
シール(=ゴムパッキン)にブレーキ液で薄い膜を引きましょう。
これをピストンのモミ出しといい、引きずりの少ない状態を保つ大切な手間のひとつです。
ブレーキピストンを内側から押し広げてつかむ、ペンチに似た工具があります。
これでピストンを回すと、クリーニングとモミ出しが劇的に楽になります。
たいへん便利な工具なので、あなただけにコソーリ教えておきましょうw 四千円ぐらいで買えます。
402 :
774RR :2006/03/27(月) 22:23:36 ID:oAwcbjU8
加速ポンプ付きキャブレターの加速ポンプってなんですか? 実際の走行にはどのような効能があるのでしょうか?
403 :
目が出ず :2006/03/27(月) 22:24:27 ID:wKcCirVu
404 :
774RR :2006/03/27(月) 22:25:37 ID:av/T1cVH
>>399 郵政省のカブは特殊なルートで処分されてるとでも思うか?
行き着く先は一般のバイクと同じ解体屋等だぞ?
405 :
追伸 :2006/03/27(月) 22:27:27 ID:wKcCirVu
ちなみに、 払い下げられるてしまうだけに、 各部消耗しきっている為部品を交換したり、色を塗り替えたりするのにはコストがかかってめどいので、 (そのままバラして輸出した方が換金性が良い) 市場に流れる数が少ないだけDeth。
406 :
774RR :2006/03/27(月) 22:31:16 ID:63+crjAG
>>402 ガバ開けしたとき、一瞬空気だけが多くなり=一瞬薄過ぎになり、失速するのを防ぐため、
この瞬間にピッとガソリンを吹くポンプ。
単気筒だとそのままいきなりエンジンが止まりコケることがあるため、よくついている。
ま、加速ポンプがついてても止まるときゃ止まるし足場が悪きゃ谷側にコケちまうから気休めだな。
407 :
目が出ず :2006/03/27(月) 22:36:40 ID:wKcCirVu
>>402 ちなみに、
>ピッとガソリンを吹くポンプ
は、
機械式の為、停車状態で近所の子供が
「ぶお〜んぶお〜ん!」
とスロットルをイタズラでひねくってもガソリン吹いてしまいます。
つまり、プラグがガソリンでびしょ濡れで始動困難な状況が簡単に出来あがってしまいます。
SR500に乗っていた頃は、それで苦労しました。
408 :
774RR :2006/03/27(月) 22:40:19 ID:/PQUpNkn
>>401 さん
自分で分解迄は出来ないんです・・・。色々感覚を敏感にして何か異常・変化あったらお店で聞くようにはしてます。初心者相手に丁寧に有難うございました。
409 :
774RR :2006/03/27(月) 23:41:44 ID:tasbca1/
教習本には積載装置の左右+15cm以下 長さ+30cm以下 が積めるとありますが 横に付けるパニアは15cm以上厚みが有ると違反になりますか。 それともパニアそのものが積載装置でか
410 :
BT :2006/03/27(月) 23:45:28 ID:iNGo47bf
>>409 パニアケースは積載物ではありません。
「着脱可能な車体の一部」とみなされます。
411 :
402 :2006/03/27(月) 23:52:51 ID:+WCb0LW3
412 :
774RR :2006/03/27(月) 23:56:05 ID:PioavuA3
>>410 ということはでかいパニアケースを付ければどんなに大きな荷物でも積めるってこと?
テラスゴス(`・ω・´)
413 :
774RR :2006/03/27(月) 23:56:56 ID:tasbca1/
414 :
774RR :2006/03/27(月) 23:58:58 ID:z1wLg32z
>>412 重量とバランスの面で問題ありかと・・・
大きな荷物を運ぶならリヤカー最強。
415 :
774RR :2006/03/28(火) 00:02:25 ID:hiYWVB8H
>>414 たまーに株にリアカーついてたりな
416 :
774RR :2006/03/28(火) 00:30:27 ID:lMYv9QEc
今度教習所で免許を取ろうと思っているのですが、 始めに払う料金をローンでなく分割で払う事ができますか? よろしくお願いします。
417 :
774RR :2006/03/28(火) 00:33:30 ID:n7sFOsLx
>>416 教習所の方針による。ダメなところも可能なところも知っている。
電話して聞け
418 :
774RR :2006/03/28(火) 00:40:12 ID:lMYv9QEc
>>417 有難うございました。
明日にでも電話してみようとおもいます
419 :
774RR :2006/03/28(火) 00:46:49 ID:Heey/A72
420 :
774RR :2006/03/28(火) 00:50:46 ID:SwOob6+e
フルフェイスのヘルメットは被る時や脱ぐ時にきつく でも被ればそうでもないっていうサイズは適正なんでしょうか? それとも着脱の時もすんなりと入るのが適正ですか?
421 :
774RR :2006/03/28(火) 00:53:18 ID:n7sFOsLx
被った時にずれなく、かつ苦しくないものがいいと思う 頭のサイズを予め測っておくと話は早い ちなみにSHOEI頭とArai頭というのがあるらしい?。
422 :
774RR :2006/03/28(火) 00:58:07 ID:SwOob6+e
被ったらどちらも大して苦しくないですが 被る時はある程度きついもんですか?
423 :
774RR :2006/03/28(火) 01:07:36 ID:bo+Vuwg3
>>422 まさかとは思うが、顎紐部分を外に引っ張りながら(入り口部分を外に広げながら)被ってるよな? そのまま頭を押し込むと結構きついもんだぞ。
424 :
774RR :2006/03/28(火) 01:18:13 ID:dkn2gmhL
>>422 個人的な乾燥だけど、かぶったときに同じように収まる感じでも、
ショウエイは入り口が広く着脱がしやすく、アライは逆に感じた。
あと、微調整は内装チェンジでできる。店に聞くといい。
いろんな意味で、種類とサイズが揃っている店(ナップスとかライコとか)で
試着してから買うのを勧めますよ。
425 :
774RR :2006/03/28(火) 01:23:02 ID:VMM+VR9V
バッテリーの充電ってガソリンスタンドで出来ないんですか? 持って行ったらそのタイプはやってませんと言われたんですが・・・
426 :
774RR :2006/03/28(火) 01:26:53 ID:Ev+a0zbr
427 :
774RR :2006/03/28(火) 01:53:18 ID:ty5Vkfad
428 :
koko :2006/03/28(火) 02:03:47 ID:tpmy8JMS
原付の免許こないだとりましたー!ところで今度ベンリィの50ccを買おうとおもっているんですが、普通のスクーターの 原付50ccと比べて乗りにくいほうですか?後初心者にオススメがあればお願いします
429 :
774RR :2006/03/28(火) 02:36:04 ID:Ev+a0zbr
>>428 スクーターは変速する必要なし。
その違いをわかって欲しいものを買え。
特に初心者は比較対象が無いから何でも一緒。
430 :
774RR :2006/03/28(火) 03:52:42 ID:UWQRuP5D
431 :
774RR :2006/03/28(火) 05:10:00 ID:PngKeCBG
250のオフロードって1速で30キロ位しか出せないんですよね 1速で引っ張るのってよくないですか?
432 :
774RR :2006/03/28(火) 05:49:54 ID:Ev+a0zbr
>>431 >250のオフロードって1速で30キロ位しか出せないんですよね
バイクによる。
>1速で引っ張るのってよくないですか?
程度もん。
433 :
774RR :2006/03/28(火) 06:59:11 ID:h85bUf1t
【車種】マグナ50 50cc 【年式・走行距離】中古で購入の為、年式不明です。 走行距離は6,500km位です。 【居住都道府県】 九州 【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル 【質問内容(詳細に)】 先日、バイクショップで中古で、マグナ50を購入したのですが、 気持ちエンジンの掛かりが、悪いと思っていたのですが。 (2-3回位掛けないと掛からない為) 一日乗らなかっただけで、全然掛からなくなりました。 仕方が無いので、購入した所が遠いので、取り合えず近所にあるバイクショップに修理に出したのですが、 結果は「バッテリーが弱っている」との事で、バッテリーを充電して貰いました。 確認の為に、エンジンを掛けてもらったのですが、その時は一発で掛かりました。 修理後、二日間ぶりにバイクに乗ろうと思ったら、またエンジンが掛からなくなっていました。 これって、バッテリー自身の寿命が近いと言う事なのでしょうか? それとも何か別の原因なのでしょうか? どなたか、詳しい方御教授下さい、申し訳有りません。
434 :
目が出ず :2006/03/28(火) 07:09:21 ID:QL7PZ4h2
>>433 >エンジンの掛かりが、悪い
というのが、
『セルフスターティングモーターの回転数が遅く、その為エンジンを掛けられない』
のならば、
その通りバッテリーの寿命の為でしょう。
そうでなく、
『セルフスターティングモーターは元気良くシュルシュル回るが、エンジン自体がウンともスンと言わない』
のならば、原因は他にたくさんあります。
で、
マグナ50なんてタマ数のた〜〜〜〜くさんあるバイク、どうして通販?なんかで買ったのですか?
そのバッテリー充電してもらったお店でも買えたのに。
435 :
433 :2006/03/28(火) 07:33:50 ID:h85bUf1t
迅速な返事、有り難う御座います。 >セルフスターティングモーターの回転数が遅い と言うのが、いまいち解らないですが・・(汗) 今さっき、バッテリーの自身を確認してみた所、 バッテリー自体が、かなり古いと解りました。 取り合えず、バッテリーを交換してみようと思います。 マグナ50の購入の件ですが、通販ではないです。 少し遠いですが、きちんと直接買いに行きました。 私の住んでいる所が凄い田舎で、近所のバイク屋は全くバイクを置いてないのです。
436 :
774RR :2006/03/28(火) 09:34:29 ID:+BdvYVjz
本当はゲームみたいにタコメーターがレッドゾーンにきてからシフトアップ するのがベストなの?
437 :
774RR :2006/03/28(火) 09:51:39 ID:Y1IHtE0b
>>436 必要に応じてそれをしないといけない時もあるかもしれませんが、
街乗りでそんな事してたら燃費も悪いし音もうるさいので、
別にしなくてもかまいません。
438 :
774RR :2006/03/28(火) 10:21:02 ID:nrZEJlmq
バイク乗りならやっぱりすり抜けしないといけないのでしょうか? 乗ってるバイクが普通のより少し大きくて怖くてなんか車の横走れないんですが
439 :
774RR :2006/03/28(火) 10:23:33 ID:MDAifuNM
>>438 すり抜けしなくて別に構いません。
ただし、左端を走っているとすり抜けするバイクを妨害するので(法的には関係ないが)
やや真ん中よりを車と一緒に走りましょう。
440 :
774RR :2006/03/28(火) 10:30:30 ID:ibIAx/IH
考えたら分かる事をなんで質問するの?
441 :
774RR :2006/03/28(火) 10:32:55 ID:DozrbZCR
信号赤で停止中の車の横をすり抜けしていくのっていいの?(原付) 俺も原付免許取ったばかりなんだけど、左寄り走行しているとすり抜けしていくヤツの邪魔になってしまう この場合は道路真ん中で走行&停止してもいいんですか?
442 :
774RR :2006/03/28(火) 10:34:50 ID:QxD5Y8ap
>>440 きっと、考えても分からないからだろ?
そんなこと、考えたら分かるだろ?w
443 :
774RR :2006/03/28(火) 10:35:01 ID:DozrbZCR
↑すみませんわかりました
444 :
774RR :2006/03/28(火) 10:36:04 ID:ibIAx/IH
バス停で並んでる人の列に後から来て割り込んだら普通怒られるよ
>>441
445 :
774RR :2006/03/28(火) 10:43:10 ID:Wk+HgQ5n
ヘルメットって、保安基準を満たしているなら 安いメットでも高いメットでも安全性に関しては変わらないんでしょうか? 快適性とかの違いはあると思うけど、 ドンキホーテで売ってる安いフルフェイスといい値段するSHOEIのフルフェイスも どっちも安全って言ってもいい?
446 :
774RR :2006/03/28(火) 10:45:01 ID:CpqfPTc7
ジョーカー90の純正シートがほしいんですがどこ探しても売ってません。 もう生産中止したバイクのパーツって売ってないんですか? どこか売ってる場所知ってるかたいたら教えてください。
447 :
774RR :2006/03/28(火) 10:46:52 ID:Y1IHtE0b
>>445 衝撃緩衝材の材質が違う、とか、
まぁ重さが違うので頚椎損傷しにくいんじゃないか、とか、
安物のヘルメットはコケたら真っ二つに割れた、
とか都市伝説くさいのもあるけど、
ドンキとかで売ってるフィット感のないスカスカのヘルメットに、
俺は命を預けたくはないな。
まぁ、半キャップよりはなんぼかマシ、
って程度ではないかと。
448 :
774RR :2006/03/28(火) 10:48:27 ID:Y1IHtE0b
>>446 もともと純正のパーツってのは、
用品店もバイク屋もほとんど在庫していません。
一応生産終了後10年はパーツの保管が義務付けられているので、
ホンダの純正部品が取れるバイク屋に聞いてみるとよいでしょう。
449 :
774RR :2006/03/28(火) 10:53:28 ID:Wk+HgQ5n
>>447 もしかして保安基準を満たしてないメットもあるのかな…?
450 :
774RR :2006/03/28(火) 10:54:41 ID:CpqfPTc7
>>448 ありがとうございます。近くのバイク屋に聞いてみます。
あとバッテリーが寿命きたんでバイク屋に頼みにいったら10000円近くかかるといわれました。
もうあまり乗らないのですが、このくらいのバッテリーを買うべきでしょうか?
オクとかで業者がだしてる2000円くらいのバッテリーでは厳しいですか?
451 :
774RR :2006/03/28(火) 10:56:14 ID:Y1IHtE0b
>>449 SGマークとかJISマークが付いていて、
「乗車用ヘルメット」と書いてあれば一応合法のヘルメット。
保安基準も通っているはず。
逆にレースで使ってそうな、
頑丈そうなヘルメットも「乗車用」でなければ非合法。
そこいらへんの信頼性も含めて、
きちんとしたヘルメットメーカーのヘルメットを買ったほうがよいと思われ。
ヘボなヘルメットで事故して、
死んだら後悔もできなくなるし。
452 :
774RR :2006/03/28(火) 11:08:31 ID:UWQRuP5D
>>449 ドンキには「公道不可なのに売れてます!」と書いたポップが着いてる
メットがあった。気をつけてね。
>>450 必ずしも安かろう悪かろうではないけど、ババを引く率は高い。
これからのお付き合いや、良いお店ならついでに軽く点検してもらえる
ことを考えれば、お財布が許すならバイク屋。
453 :
774RR :2006/03/28(火) 11:09:19 ID:QxD5Y8ap
>>445 あなたはどの程度の「安全」を求めているわけ?
事故後、まともな体でいられる可能性をわずかでも上げたいと思ったら、
AraiやSHOEIとドンキのメットを同じ物として見られないと思うが。
454 :
774RR :2006/03/28(火) 11:20:45 ID:CpqfPTc7
>>452 ありがとうございます。
バッテリーでババを引いた場合どんもような不具合が起こる可能性があるんですか?
455 :
774RR :2006/03/28(火) 11:34:59 ID:hGeQwXhv
ボルトの規定トルクって守らないといけませんかね???
456 :
774RR :2006/03/28(火) 12:02:42 ID:MW228hPU
【車種】 YB-1(YAMAHA) 【年式・走行距離】 中古なので年式不明 走行距離9000km 【居住都道府県】 大阪府 【バイクの状態・カスタム内容】 中古のバイクで3/26に納車 フルノーマル 【質問内容(詳細に)】 初めてMTの原付買いました。 エンジンを始動し、最初ニュートラルに入っている状態でクラッチを握り一速にし そして止まっている状態で試しに二速を入れようとしたのですが、 いくら踏んでもギアが入りませんでした。 これは正常でしょうか?よくわからないのでどなたか答えていただけると助かります。
457 :
774RR :2006/03/28(火) 12:05:51 ID:WbXN59XG
458 :
456 :2006/03/28(火) 12:23:33 ID:MW228hPU
すいません、書くのを忘れていましたが ロータリー式なんで「踏む」であっているはずなんです。 走っている最中はギアチェンジは問題ないのですが… すいません、言ってることがよくわからないかもしれません…
459 :
774RR :2006/03/28(火) 12:24:31 ID:i9W39lg4
460 :
774RR :2006/03/28(火) 12:26:22 ID:4uaHsbpe
ARAIのヘルメットは安全性が高く品質がいいから高いのか、『ARAI』と いうブランドだから高いのかどっち?
461 :
774RR :2006/03/28(火) 12:27:20 ID:22yLrh1h
>>456 入りにくいことがあるのは普通です。車体をちょっと前後に動かすと踏めると思います。
まずは試してみてくだされ。
462 :
456 :2006/03/28(火) 12:37:27 ID:MW228hPU
早いレスをくれた皆様に感謝です。
>>461 今さっきやってみたら車体を前後に動かしてみると踏めました。
的確なアドバイスありがとうございました。
463 :
774RR :2006/03/28(火) 12:39:24 ID:Np/zhKYy
>>460 両方
自分の命を預ける道具に数万って高いかなぁ
464 :
774RR :2006/03/28(火) 12:47:13 ID:mPGGJScX
>>460 メットの価格は、おまいの頭の値段。
安い頭なら安いメットで医院じゃね?w
465 :
774RR :2006/03/28(火) 12:47:44 ID:VbH8iE49
>>454 @言う間に駄目に。
>>455 適当でOKな所も多い。ただ…
場合によっては諭吉が羽ばたくよ。
>>460 安心代と機能代両方。
>>462 自転車なんかでもそうですが、ギアを変えた時は
チェーンが軽く引っ掛かってる状態なんです。
だから、回転させてきっちりかけないとね。
466 :
774RR :2006/03/28(火) 12:48:40 ID:nUG0dgBh
467 :
774RR :2006/03/28(火) 12:56:07 ID:8HiwUfhO
>>463-464 致命傷は首を含めヘルメットで保護されない大部分の
体で受けるので過信しないように
ヘルメットなんて致命傷の5%も防げない
468 :
774RR :2006/03/28(火) 12:56:29 ID:VbH8iE49
>>455 マルチするレベルなら大した所は開けられない
と思うので、思いっきり締めてOK。
ただ、機械相手なんで手締めじゃ緩むから
電動のインパクトで最大で絞めないと脱落。
469 :
774RR :2006/03/28(火) 12:58:58 ID:wZ5lZYGR
質問です。ホンダ50ccの4ミニ原付ですが、2次減速比が3以下だと低速で乗り辛いですかね? メーカー出荷時だと50ccで3以下はあまり無いようですし。高速仕様といっても道路はそれほど直線ばかりではないので、理想的な街乗りだとどれくらいが良いのでしょうか。
470 :
774RR :2006/03/28(火) 13:00:01 ID:IKR3jH4y
>>467 ヘルメットが守っているから、致命傷の5%未満に押さえられているんだろうが。
471 :
774RR :2006/03/28(火) 13:14:12 ID:mPGGJScX
>>469 何で、そこまでして車種を隠す必要があんの?
472 :
774RR :2006/03/28(火) 13:26:39 ID:22yLrh1h
>>469 車種別のスレで直接聞いた方がいいんじゃないか?
ホンダ4ミニでスレッド立ってないほうが少ないと思うんだが。
473 :
774RR :2006/03/28(火) 13:27:00 ID:lYrRKArz
アドレス100の13Aドノーマルなんですが、マフラーを純正から社外に変えたら 排気ガスが増えて、トルクが下がったカンジがします。 ケムくてしょうがないのですが、なにか対策はないでしょうか?
474 :
774RR :2006/03/28(火) 13:31:36 ID:mPGGJScX
>>473 >マフラーを純正から社外に変えたら
変えてから調子悪いんだろ? ノーマルに戻せば良いだけの事。 子供でも判る事聞くな(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
475 :
774RR :2006/03/28(火) 13:35:37 ID:CyB/G0/3
>>465 ギアを変えたときはチェーンが軽く引っかかっている状態なんです
バイク変速機と自転車のは同じかハテナ
476 :
774RR :2006/03/28(火) 13:39:25 ID:n7sFOsLx
477 :
774RR :2006/03/28(火) 13:40:00 ID:vLAA+cHQ
>>474 ノーマルは捨てちゃいました。
ケムいのだけ改善すれば他は調子悪いというほどでもないんで…
よろしくです。
478 :
774RR :2006/03/28(火) 13:40:55 ID:1B5K4Fh7
479 :
774RR :2006/03/28(火) 13:42:31 ID:1B5K4Fh7
>>477 ノーマルマフラーを買って付ける!
マフラーが新になるので消耗品も一緒に替えれば、俳ガスも綺麗になるお。 プラグ、エアクリetc
480 :
774RR :2006/03/28(火) 13:47:40 ID:n7sFOsLx
4人が純正付けろって言ってんだからそれ以外の方法はないかと
>>477
481 :
774RR :2006/03/28(火) 13:59:49 ID:9/IDDl01
>>472 ありがとう。ではそうします。車種が古いので、説明を分かりやすくしたつもりですが、すいません
482 :
477 :2006/03/28(火) 15:42:00 ID:vLAA+cHQ
>>476-480 どもです。
ガソリンをうすくしたりすれば排ガスきれいになるかなぁと思って…マフラーもステンなもんで
純正にだけは戻したくなかったんです。
まぁ、エンジンいじると寿命が縮みますしね。
ありがとうございました。
483 :
774RR :2006/03/28(火) 15:52:08 ID:IrQ1kGvS
レース用タイヤ(ツルツルのやつ)って南海部品で売ってる?
484 :
774RR :2006/03/28(火) 16:00:01 ID:KD3tZ5HX
転んだときに、ディオの足を置く所の側面に付いていたプラスチックのカバーみたいな物が取れて無くなったのですが、 これは無くても特に問題は無いのでしょうか?
485 :
774RR :2006/03/28(火) 16:02:35 ID:bmzLzFZZ
>>483 スリックの在庫なんて見たことないが…つか…在庫しとく性質のもんじゃないだろう?
タイヤを売ってるなら取り寄せも受けつける。
486 :
774RR :2006/03/28(火) 16:03:05 ID:uMmHWq/K
>>428 マフラー換えた時点で猿人イジってますよwww
ついでにその状態で走ると、間違い無く寿命がちじまります。
マジレスするとノーマル推奨。
改造は自己責任で! マフラー替えると、キャブの調整なりが必要になるので調整して下さい。
そうしないと寿命が知事身増す。
適切なセッティングは個々により違うので何とも胃炎。
他がノーマルならマフラーメーカーに問い合わせて味噌。 ある程度の情報は持ってるハズ。
それを聞いても、おまいには無理だと思うのでショップで替えてもらえ。
もしくはマフラー付けたショップからメーカーに聞いてもらって、適正なセッチィングをしてもらえ。
また、上記にもあるように、消耗品は替えとけよ。 どうせ、プラグもエアクリも放置プレーだろ?(ゲラゲラ
>>483 取り寄せは出来ると思う。
っと言うより、何で難解部品の内情を知る人間がココに居てると思ったの?
個々のショップの事は、電話なり、メールなりで問い合わせしろよ! バカか?
487 :
774RR :2006/03/28(火) 16:06:28 ID:uMmHWq/K
>>484 エスパーは居ないので、おまいのバイクの破損状況が見えないので何とも胃炎。
>これは無くても特に問題は無いのでしょうか?
無くても問題の無いパーツをメーカーがわざわざコスト掛けて作って装着してると思うか?
無駄なパーツなんてねぇよw
488 :
774RR :2006/03/28(火) 16:09:21 ID:KD3tZ5HX
まともな方のレス求みます
489 :
774RR :2006/03/28(火) 16:11:47 ID:TQaD1qY9
>>484 「プラスチックのカバーみたいなもの」がなくなったことにより
ビビリ音が出たり、他の場所にまでヒビが入ってきたり
「格好悪いなあ」と思ったりしないなら放っておいても大丈夫。
490 :
774RR :2006/03/28(火) 16:13:10 ID:uMmHWq/K
>>488 ヲイヲイw
エスパーの降臨を首を長くして待つ気かい?
>ディオの
何十種類もありますが、何か?
>足を置く所の側面に付いていたプラスチックのカバーみたいな物
ドレやねん。 見えねぇーよ。
せめて、写真うpするか、パーツnNせよ。
491 :
774RR :2006/03/28(火) 16:16:11 ID:uMmHWq/K
っと、見えてない
>>489 さんが言ってますが、もし万が一、重要なパーツだとして、それが無い為に事故したり、他のパーツが脱落による事故をしたらどうする気?
>>489 さんを訴える気?w
492 :
774RR :2006/03/28(火) 16:19:42 ID:TQaD1qY9
>>491 >もし万が一、重要なパーツだとして
どの年式のDIOでもいいが、
>足を置く所の側面に付いていたプラスチックのカバーみたいな物
で重要なパーツと思われるものを上げてくれ。
493 :
774RR :2006/03/28(火) 16:21:35 ID:Ev+a0zbr
>>488 エンジンが落ちて無くなっても大丈夫だよ。
飾っておくだけなら。
まともじゃない質問にまともに答える事は出来ない。
494 :
774RR :2006/03/28(火) 16:23:01 ID:uMmHWq/K
パーツなんでどうでも良いっす。 問題なのは破損状況!
なにかしらの部品がプラプラしてて、それを放置で走行中にリヤタイヤに巻き込んで事故する可能性は無いと?
>>492 さんには喧嘩は売る気無いので、スルーよろ。
495 :
774RR :2006/03/28(火) 16:23:52 ID:Ev+a0zbr
>>492 歩行者との事故で被害を最小限に留めるための
突起物のカバーかもしれん。
496 :
774RR :2006/03/28(火) 16:24:57 ID:uMmHWq/K
>>495 もう良いっすよ。 俺の書き方も悪かった。 スマソ(´・ω・`)
497 :
774RR :2006/03/28(火) 16:32:03 ID:TQaD1qY9
498 :
774RR :2006/03/28(火) 16:32:08 ID:bmzLzFZZ
>>484 しょうがねぇなぁ。作文は英語より大事だぞ。よく分かったろう!
どこのことだ?サンマみたいなパーツだろ?
目の前でコケた奴が落としたまま走り去ったのを拾って追いかけたが見失ったからな…
いいか!後続車が外装に乗ってコケたり、巻き上がってライダーに当たったりするんだ!
ちゃんと回収して自治体の掟どおりに処分しろ!
で、サンマだったら走行には支障ないが、
布ガムテープでも買って週に一度貼り直しといたほうが吉。さぼるとウンコになるから注意!
499 :
496 :2006/03/28(火) 16:40:47 ID:uMmHWq/K
500 :
496 :2006/03/28(火) 16:42:10 ID:uMmHWq/K
俺のレス、
>>491 もだ。 しかも一番問題のレスだった。
スレ消費スマソ。
501 :
774RR :2006/03/28(火) 16:44:33 ID:D5WH8qpd
初心者叩きたいだけの人はご遠慮ください
502 :
774RR :2006/03/28(火) 16:48:04 ID:AAf7YFZW
501が意外と良い事を言っている
503 :
774RR :2006/03/28(火) 16:48:51 ID:uMmHWq/K
●『初心者』は横着者や馬鹿の免罪符じゃ無いです! ~~~~~
504 :
774RR :2006/03/28(火) 16:53:03 ID:AAf7YFZW
501と503を兼ね備えたのがベストだな。
505 :
774RR :2006/03/28(火) 16:58:33 ID:zwaEmL5W
お店でバイクを買うのですが、なんかバイクの代金とは別に登録手続き料なるものを取られると言われました。 この登録手続きって、単に役所に行って、ナンバープレートをもらうだけのことでしょうか? それだったら自分でやって、その分安くなるってことができるでしょうか?
506 :
774RR :2006/03/28(火) 17:02:52 ID:fFjmrBH5
>>505 >登録手続き料なるものを取られると言われました。
取るものじゃなくて、掛かるものですね。 人を動かしたら手数料が掛かります。
>単に役所に行って、ナンバープレートをもらうだけのことでしょうか?
+整備手数料の所もありますね。
例えば、ナンバープレートを付けるのも工賃は発生しています。
>自分でやって、その分安くなるってことができるでしょうか?
各店により違います。 殆どの場合は断られますよ! 要確認!
507 :
774RR :2006/03/28(火) 17:08:01 ID:zwaEmL5W
>>506 レスありがとうございます。
そうなんですか。
整備は無理だけど手続きくらいやりたいですね。
断られるのはつらいなぁ。
508 :
774RR :2006/03/28(火) 17:13:16 ID:Ev+a0zbr
>>507 なぜ断られるか
整備 : 勝手に整備されても店として保証できなくなるから。
登録 : 喪前がバイクを売る時に、買い主に書類を渡して全てを信用できるか?その結果の全てに責任を持てるか?
少ない販売利益を多少なりとも増やすためでもある。
509 :
774RR :2006/03/28(火) 17:35:25 ID:zwaEmL5W
>>508 追加レスすみません。
なるほど。
しかし、書類を渡すので何を心配してるのでしょうか。
なんか悪用するやつがいるのですか。
510 :
774RR :2006/03/28(火) 17:40:06 ID:TQaD1qY9
>>509 ・登録ってどうやるんですか?
・必要なものってなんですか?
・何処へ行くんですか?
・いくらかかるんですか?
・何かあったら教えてくれますか?
これを全部言わないと約束すればバイク屋も手続きさせてくれるかも(w
511 :
774RR :2006/03/28(火) 17:40:24 ID:Ev+a0zbr
>>509 残念ながら世の中は悪人だらけだ。
大人になれば悪用の仕方もわかるようになる。
喪前の親の通帳を俺に預けてみな。
明日には返すし悪用しないから。w
512 :
774RR :2006/03/28(火) 17:41:55 ID:fFjmrBH5
>>509 例えば、おまいがバイク売ったとして、税金の書類が来たらどうする?
「俺もう乗ってねぇ〜よ(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!」 だろ?
店に問い合わせたら「登録は自分でしますよ!」って素人なヤシに渡した!
っと言われたらどうする? 店に売ったのだからちゃんと書類管理して適正な登録しろよ(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!! だろ???w
513 :
774RR :2006/03/28(火) 17:42:59 ID:8HiwUfhO
>>505 簡単に言うとね
コンビニでコーヒーを買うが
冷えて無くて良いし裏の倉庫から自分で出すから陳列もしなくて良い
ホコリだらけで包装や袋も入らないしレシートも入らない
だから値引きして?って言うようなもの
コンビニの店主によっては交渉次第で値引きしてくれるカモ知れない
バイク屋も営利事業なので関連業務を一切受けて生活してる
一般的だが自動車もバイクも登録関係や納車を自分でやると言って
OKがでることが多いが見積もり段階でその分の値引きを殺されちゃう
んでバイク屋の実入りは同じ
買ったほうも自分がやっても店がやっても支払いは同じってパターンが多い
514 :
目が出ず :2006/03/28(火) 18:03:36 ID:QL7PZ4h2
515 :
774RR :2006/03/28(火) 18:59:58 ID:N9sWqF1J
エンジンが焼き付くのはどういう場合ですか?
516 :
774RR :2006/03/28(火) 19:06:48 ID:nroAUd+X
フロントブレーキが、シングルディスクの場合ローターが 右側に付いていたり、左側だったりとまちまちですが なにか違いがあるのでしょうか?
517 :
774RR :2006/03/28(火) 19:11:19 ID:raxFKutF
518 :
BT :2006/03/28(火) 19:11:42 ID:WZ3MEXpW
>>515 1:エンジンの発生熱が大きくなりすぎて放熱できる限界量を超え、
機関部品の温度が限界を超えたとき。
2:潤滑系統の故障、または潤滑能力不足により
摩擦熱が蓄積して温度が限界を超えたとき。
>>516 オンロードモデルはほとんどが右側ですね。
カタログ写真のほとんどが右側から撮影しているためと思われます。
オフロード車は長いサスストロークでブレーキホースを動かす都合上、
左側に配置されています。
519 :
482 :2006/03/28(火) 19:23:51 ID:lYrRKArz
>>486 たぶん自分へのレスだと思いますので…
あなた、口は悪いけどいい人ですね。
ありがとうございます。バイク屋に相談してみます。
520 :
774RR :2006/03/28(火) 20:12:31 ID:pywQcdVj
三日前ほど16号を愛車GPZ400Rで走っていたところ、突然エンストしてしまいました。 燃料メーターが少し不良なため、ガスを入れてみたのですが、エンジンがかかりません。 セルは回りますが初爆無しです。 キャブは2ヶ月前にOHしたので詰まりはないと思います。ドレンボルトを見る限りガスは流れていました。 本日プラグを交換してみてもエンジンはかかりませんでした。 走行距離13000kmのGPZ400R D3(86年) です。 どなたかここが悪いんじゃないか、と思う事がありましたらアドバイスお願いします。
521 :
774RR :2006/03/28(火) 20:15:10 ID:fFjmrBH5
>>520 火はトンでるの?
点火系に1000モナー。
522 :
774RR :2006/03/28(火) 20:22:32 ID:/8stAJL2
まずはプラグから火が飛ぶかどうかをエンジンとプラグコード(プラグ付き) を近づけた状態でセルをかけて放電の有無をチェック。 あるなら原因は点火系じゃない。ないならプラグコード〜CDIまでをチェック。 プラグコードの管を手で直に触ってセルを回して電流をチェック。 ビリビリがくるなら(弱いから手で大丈夫)漏電、プラグコードを交換。 ビリビリが来ないならメインハーネス等を含む電気系統の配線をチェックして 配線やカプラー内部等で断裂してないかチェック。
523 :
目が出ず :2006/03/28(火) 20:26:47 ID:QL7PZ4h2
>>522 >弱いから手で大丈夫
いや、弱くても驚くから推奨しません。
(電池4コのスタンガンより強力?だったのでは)
524 :
774RR :2006/03/28(火) 20:32:23 ID:/8stAJL2
>>523 あ、『大きく破れてる場合は視認出来る』という前提を言っておかないと危険でつね。
因みに細かい破れ(ゴム劣化によるひび割れ)では低周波治療機の弱ぐらいのビリビリ感でつ。
疲れ肩こりにドゾw
525 :
774RR :2006/03/28(火) 20:35:07 ID:DozrbZCR
初バイクで原付買う予定ですが買うときに親も一緒に行かないと売ってくれませんか? 18です
526 :
目が出ず :2006/03/28(火) 20:37:18 ID:QL7PZ4h2
>>525 貴方のお母さんがものすごく美人なら値引きが期待できるかもしれません。
527 :
774RR :2006/03/28(火) 20:37:58 ID:7zRSixDH
528 :
774RR :2006/03/28(火) 20:38:49 ID:5+slbjrd
>>525 ローンだと一緒がいいかな。
一喝なら、同席してなくてもおkただし、同意がいる。
店による気もする。実際せうだった。
529 :
774RR :2006/03/28(火) 20:40:51 ID:Ev+a0zbr
>>527 >>1 より
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
530 :
774RR :2006/03/28(火) 20:53:38 ID:TePzl4P3
>>520 ハーネス(電気の束)の
主幹カプラー(と呼ぶかどうかは知らない)
(ハンドル、三つ又周辺にあるはず)
この中がサビてるかもよ
531 :
774RR :2006/03/28(火) 21:12:42 ID:6cyRLeXL
すいません質問です。 タイヤの空気が減ってきたので困ってるんですが、どうすれば良いでしょうか? 何所かで入れてもらえるものなんですか? お金はかかりますか? 教えてください、お願いします。
532 :
774RR :2006/03/28(火) 21:20:51 ID:teMDcLqK
>>531 セルフスタンド
リミッターカットするってよく聞くけどSSでしなかったら最高速はどんだけ?
533 :
774RR :2006/03/28(火) 21:21:25 ID:LHuzGuWb
>>531 ガソリンスタンドで給油ついでに空気入れてくださいって言えば入れてくれるよ
だだ、最近急に空気が少なくなった場合、パンクも考えられるので注意
534 :
774RR :2006/03/28(火) 21:26:17 ID:asqiC+cM
バイク乗るとき三角灯とか発炎筒とか装備してる? バイクでも事故った時に三角出さなくて追突してきたりしたらこっちが悪いんでそ?
535 :
774RR :2006/03/28(火) 21:27:48 ID:6cyRLeXL
>>532 >>533 空気の減り方でパンクかどうかも分かるんですね。勉強になります。
助かりました、本当に有難う御座いました。
536 :
774RR :2006/03/28(火) 21:29:07 ID:jpX1Qcf0
教えて下さいm(_ _)m バイクを現金一括で買うには10万円だけ足りないと して、残りの10万円を(ボーナス一括など)カードで払う事は一般的に 出来るんでしょうか?(カードで用品が買える店の場合です) 車両代金である以上、お店で用意してるローンを使わないといけないんでしょうか? まあ、ショップに聞けば良いんでしょうけど・・笑われたら嫌なんで(;´Д`)
537 :
774RR :2006/03/28(火) 21:31:09 ID:/EO2GtKg
>>536 箇々に書いても笑われると思うんだが……
マジ話、店によって違う。
538 :
774RR :2006/03/28(火) 21:32:08 ID:pywQcdVj
>>520-524 >>530 皆さんありがとうございます。明日火が飛ぶか確認してみます。
それで火を確認する方法なのですが、エンジンとプラグ付コードを近づけるとは
エンジンならどこでもいいのでしょうか?
539 :
774RR :2006/03/28(火) 21:35:10 ID:wOxb2A58
250ccのバイクを廃車したいのですが、登録した地区の陸運局でしか廃車手続きはできないのでしょうか? それと、自賠責保険の解約は陸運局でできるのでしょうか?
540 :
BT :2006/03/28(火) 21:37:24 ID:WZ3MEXpW
>>532 ’00年以降のSSは300km/h弱で吹け切ってしまう。(実質リミッター無し)
隼とZX-12Rは速度リミッターが作動。
くれぐれも試そうなんて考えない事。
541 :
774RR :2006/03/28(火) 21:37:44 ID:bOmywfdz
>>534 バイクの場合、三角灯とか出すより
道路脇とかの交通の邪魔にならないところに
バイク自体を移動させるべきだと思う
バイクが移動自体できないくらいダメージがある場合
ライダー自身も三角灯とか出してる状態じゃないと思うし。
542 :
774RR :2006/03/28(火) 21:40:17 ID:SLw3g1Up
>>538 鉄の部分ならエンジンじゃなくてもどこでもいい。
543 :
☆彡 :2006/03/28(火) 21:41:29 ID:Ri0y5ZUJ
買ってまだ何日しかしてないビックスクーター。走行中、減速したときにリアタイヤorマフラー付近から「パーン」と音が鳴るんですが、これは一体なんでしょーか?パンク?
544 :
目が出ず :2006/03/28(火) 21:42:59 ID:QL7PZ4h2
>>534 オートバイが事故した場合は事故車両は 一 応 数人の人力で路外排出が出来るので、
それらの装備の義務はない様Deth。
(人力・・・ゴールドウイングやボイジャーは難しい気がしますがネw)
>>538 塗装部分では電気が通りません。
無塗装のエンジンヘッド留めボルトとかが良いのではないでしょうか。
>>539 違う地域の 運 輸 支 局 /軽自動車協会でも出来ます。
(その地域の扱いが運輸支局か軽自動車協会か調べてから行きませう)
自賠責の解約は、その自賠責の保険会社さんの支社/支店/営業所の窓口でしか出来ません。
なお、
解約には『廃車を証明する書類』が要りますが、
その証明書としていわゆる『廃車証』を持って行くと、
その廃車証は取り上げられてバイクが『書類なし』になってしまいます。
廃車したバイクを売ったり譲渡したりする予定があるなら、
運輸支局/軽自動車協会で『自賠責解除理由証明書』とかいう別の書類をもらっておいてくだちぃ。
545 :
774RR :2006/03/28(火) 21:43:18 ID:jpX1Qcf0
546 :
☆彡 :2006/03/28(火) 21:44:34 ID:Ri0y5ZUJ
アフターファイヤとはなんですか??
547 :
4ep :2006/03/28(火) 21:45:44 ID:ic/RfAO4
>>543 燃え残ったガソリンがマフラーの中で着火して燃焼する
アフターファイヤと思われます。
何も改造をしていないのにその状態なのであれば、購入店に
ご相談下さい。もし吸排気系に何らかの改造を施しているなら
多分その改造のせいでしょう。
548 :
774RR :2006/03/28(火) 21:47:26 ID:GyVPmXGr
スクーター雨晒しってやっぱまずいですか? ちなみにYAMAHAのビーノです。
549 :
774RR :2006/03/28(火) 21:49:33 ID:Ev+a0zbr
>>548 まずくないよ。
サビや故障を促進するだけだから。
550 :
☆彡 :2006/03/28(火) 21:50:10 ID:Ri0y5ZUJ
マフラーは2本出しのに変えました(^_^;) アフターファイヤが起こるってことはバイクにとって良くないですよね?
551 :
4ep :2006/03/28(火) 21:50:49 ID:ic/RfAO4
>>548 きちんと手入れをしてあげれば大幅な機能低下や故障を
防ぐ事は出来ます。
ですが当然屋内保管や軒下保管よりは痛みの程度は
大きくなります。
552 :
4ep :2006/03/28(火) 21:52:17 ID:ic/RfAO4
>>550 良い事は何もありません。
最悪の場合、マフラー内の爆発の影響で排気バルブが開いてしまい
ピストンと接触してエンジンが壊れてしまう事があると聞いたことが有ります。
553 :
774RR :2006/03/28(火) 21:55:04 ID:vOV5k4vv
>>536 そのカードで10万円キャッシングしてくればよくね?
554 :
☆彡 :2006/03/28(火) 21:58:57 ID:Ri0y5ZUJ
4epさんありがとうございましたm(__)m早速、バイク屋に持っていきます!!
555 :
536 :2006/03/28(火) 22:01:14 ID:jpX1Qcf0
>>553 金利が高いよ(;´Д`)
ボーナス一括なら無利息だし
556 :
774RR :2006/03/28(火) 22:12:08 ID:+BdvYVjz
アフターファイヤーってマフラーから火がボーって出ることじゃなかったっけ? あれってかっこいい
557 :
774RR :2006/03/28(火) 23:33:31 ID:u1bPV2QB
エリミネーター125のA8乗りですがマフラーをスパトラに換えて数ヶ月程乗っていました その時にメインジェットを純正の125番→130番に変えました それで最近やっぱりうるさいかなと思い純正に変えました。 それで特に問題は無かったので1ヶ月くらい純正マフラー+130番のメインジェットで乗ってたのですが、 マフラーを純正に戻したからメインジェットも戻した方がいいかなと思って 今日125番に戻してフルスロットルにしてみると全然吹けなくてビックリしました 2速で50`以上出てたのが 40`未満でガタガタってエンブレみたいになって吹けなくなりました。 やっぱりメインジェットを変えたのが悪いんですよね?
558 :
774RR :2006/03/28(火) 23:58:41 ID:BVam/67/
2stdioで、エアクリ・ギアオイル・プラグ交換とキャブ調整で バイク屋だといくらくらいが基本相場ですか? キャブ調整は高そうってイメージがあるのですが。 自分はへタレなんでボられないか心配です。。。
559 :
774RR :2006/03/29(水) 00:00:00 ID:pJJg788G
>>557 一概には言えませんが、純正のセットは環境対策などで
薄めのセットが多いように思います。
5番程度ならば、調子よければそれで良しでしょう。
560 :
774RR :2006/03/29(水) 00:00:00 ID:25Qnd4LQ
2stならキャブいじって2万くらい
561 :
774RR :2006/03/29(水) 00:14:40 ID:5RpDEWmi
足着きをよくしたいです。シートを変える以外で何か方法ないでしょうか?
562 :
774RR :2006/03/29(水) 00:15:02 ID:lUveMd40
ここに載ってる事が8割分からない初心者です。 今度大型取るのに事前学習しようと思ったんですが 1、とりあえず免許とってから勉強すればいいんじゃね? 2、テンプレサイト100回読め 3、バイク雑誌かたっぱしから読め 4、半月ROMってろ 5、全部 皆さんどんな感じで勉強しましたか?
563 :
774RR :2006/03/29(水) 00:15:57 ID:VkASexre
>>559 どうも。 ずっと130番にしてたからキャブとかマフラーがそれに慣れるのもあるんですかね?
あと昨日プラグをNGKのイリジウムプラグに変えました。 変えた日は調子良かったしトルクアップしていたけど
プラグは関係ありますか?
564 :
774RR :2006/03/29(水) 00:16:09 ID:UhhxBrNT
6好きなの買って乗り回してたら覚える。
565 :
774RR :2006/03/29(水) 00:16:44 ID:sypft+hT
つ シークレットブーツ
・・・とりあえずサスを柔らかくしたり、車高調整キットが使えるのなら組んでみる。
車種が判らないので何とも言えないですが。
とりあえず
>>1-5 を100回読んできてください。
566 :
774RR :2006/03/29(水) 00:18:19 ID:44sOEV5V
>>562 バイク雑誌よめ。
それが苦痛で楽しくないんならバイク買わない方がいい。
おれがバイク買う前は(今もそうだけど)バイク雑誌見るのが楽しくてしかたなかった
567 :
774RR :2006/03/29(水) 00:18:39 ID:JTEOmWzu
>>561 サスペンションをいじる方法や、足つきの良いバイクに乗り換える方法も。
シート変更を含めて、何某かのデメリットがある。
568 :
774RR :2006/03/29(水) 00:23:11 ID:lUveMd40
>>566 深夜即レスどうもです。
興味はあるんですが何から初めていいのか分からなかったもんで・・・
近所でバイク雑誌見てきます。
ありがとうございました
569 :
774RR :2006/03/29(水) 00:23:45 ID:XuDXVPE8
570 :
774RR :2006/03/29(水) 00:26:51 ID:lUveMd40
>>569 でしたねorz
>>566 さんから返答頂けたんで半月ROMってます。
スレ汚しすいませんでした
ではいつもの流れでお願いします↓
571 :
774RR :2006/03/29(水) 00:28:37 ID:guTSmqnp
質問ですm(__)m単車を個人売買で買った場合、ナンバーなどはどうやってとればいいのですか?
572 :
774RR :2006/03/29(水) 00:28:44 ID:44sOEV5V
>>568 まったくの初心者(バイクもってない)なら『タンデムスタイル』がおすすめ
超初心者用雑誌で分かりやすく説明してくれてる。安いし買っても損はない
573 :
774RR :2006/03/29(水) 00:30:28 ID:gc+JJPJ6
>>563 うちのTDR250もフルノーマルですが、メインジェットは
純正の210番から230番に、パイロットジェットは20番から
25番にあげています。特に2ストは環境対策でかなり薄いセットに
しているようです。
プラグですが、なんであれ新品に換えれば一日くらいは変化は感じると
思いますよ。(翌日には、もう感じませんが...。)
特にイリジウムプラグは、環境対策で薄めになった混合気の着火対策でも
あるようなので、薄いセットの場合は効果があるかも知れません。
574 :
774RR :2006/03/29(水) 00:30:46 ID:44sOEV5V
575 :
774RR :2006/03/29(水) 00:31:11 ID:rQI1btIF
>>571 いつもの
>>1 読め的な質問でワロタ
とりあえずお前も半月ROMれ、な?
576 :
774RR :2006/03/29(水) 00:33:07 ID:guTSmqnp
なるほど!死ねよかすども
577 :
774RR :2006/03/29(水) 00:38:06 ID:2D9cWhg0
( ´,_ゝ`)プッ
578 :
774RR :2006/03/29(水) 00:41:08 ID:qDwoEbR+
>>571 廃車済みなら陸運局に書類持って手続きでナンバーもらえる
400CCクラスなら車検も忘れずに
ナンバー相手名義なら相手の名前のはんこと書類を持って陸運局へ
変更手続きわからない時は、近くの職員に聞け
向こうで名義変更の書類がかけないならマネー払って書いてくれる人が居る
で400cc↑なら車検も忘れずに
原付なら譲渡証明書もって近くの市役所ですぐもらえる
多分こんな感じだった
579 :
774RR :2006/03/29(水) 00:52:57 ID:VkASexre
>>573 そうですか。 じゃあ130番のままでいいですね。
ただエリミ125はKCAの関係でこれでも濃いめみたいですけど。
明日プラグ純正に戻したりメインジェット130にしたりいろいろ試してみます
580 :
774RR :2006/03/29(水) 00:59:02 ID:gc+JJPJ6
>>579 メインジェット以外にも、パイロットジェットの番手や
ニードルの位置調整などで、フィールは結構変わりますよ。
それから乗り手の癖や好みでも、評価は分かれますので
自分か一番良いと思うセットを探して見てください。
ご健闘を祈ります。
581 :
774RR :2006/03/29(水) 01:02:38 ID:VkASexre
>>580 どうも。 でも今日急になんですよ!。 本当に。130→125に変えて
全開加速どうなったかなって試したら・・・ 昨日までは全然良かったのに
ハーフでは全然問題無いんですよ。 明日いろいろ試してみます
どうもありがとう
582 :
774RR :2006/03/29(水) 01:08:07 ID:zI20t+3V
約半年前に中免を取り、最近ようやくバイクを買おうと思うのですが ずいぶんバイクに乗ってないのでちゃんと乗れるか不安です なにかアドバイス、またはこのような経験のある方の体験談を聞きたいです ちなみにSR買おうと思ってます
583 :
774RR :2006/03/29(水) 01:12:07 ID:gc+JJPJ6
>>581 古いバイクじゃないようなので、関係ないかもしれませんが
パイロットジェットは、細いのでちょっとしたゴミで流量が
変わります。マニュアルには、全開時はパイロットジェットは
関係ないように書いていますけど、経験上メインジェットの
5番分くらいは影響すると思います。
ついでに、キャブをしっかり清掃されてはいかがでしょうか。
584 :
774RR :2006/03/29(水) 01:19:48 ID:CiBdvhEV
585 :
774RR :2006/03/29(水) 01:21:18 ID:+J1yyhL3
>>582 免許取ってスグに公道デブーしても、怖いと思いますよ。
習うより慣れろ! の世界なので無理せずマターリっとw
不安だったら教習所に、ペーパードライバー講習みたいなのが無いのか確認して味噌。
586 :
774RR :2006/03/29(水) 01:23:47 ID:rQI1btIF
>>582 人によって差はあるが割と体が覚えてるもんです
俺も半年位経ってから乗り始めたが2、3日乗ってたら慣れた 数回エンストとN芋掘ったけどねw
心配なら教本(捨てずに置いてるよね?)とか読んだりイメージトレーニングとかして思い出すといい
あと、「慣れてきた」ころが一番こけたり事故りやすかったりするので気をつけてバイクを楽しんでくれ
587 :
774RR :2006/03/29(水) 01:24:48 ID:0G/Yz3rB
【車種】スーパーフォア 【年式・走行距離】 【居住都道府県】 【バイクの状態・カスタム内容】ドノーマル 【質問内容(詳細に)】 別体アルミサイレンサータイプのノーマルマフラーなのですが サイレンサーとエキパイとのつなぎ目近辺のサイレンサーの下側に きりであけたような直径1mm程度の穴が開いています で、走行後にそこから水らしきものが落ちてくるのですが これは最初から穴が空いてるものなのか、劣化で空いてしまったのか、どちらでしょうか? 中古で買ったんで不明です
588 :
774RR :2006/03/29(水) 01:26:35 ID:zI20t+3V
>>584-586 レスアリガトです。教本見なおしながら交通量の少ない道路で練習してみます。
589 :
774RR :2006/03/29(水) 01:31:17 ID:CiBdvhEV
>>587 それは最初から空いてるものです。
水が出てくるというのは、排気ガスには水蒸気が含まれていて、
それがサイレンサーの中に溜まり、冷えて水分として排出されます。
少なくとも正常なので心配はないと思います。
590 :
774RR :2006/03/29(水) 01:34:32 ID:0G/Yz3rB
591 :
774RR :2006/03/29(水) 02:11:47 ID:8nJsRU3o
高いメット被ってるヤシは骨髄パッドなんかも使ってんの?? 頭ばっかりでも意味ない罠。
592 :
774RR :2006/03/29(水) 02:54:48 ID:XuDXVPE8
>>591 同じ衝撃でのダメージやリスクを抑える意味がわからないお前には無意味。
593 :
774RR :2006/03/29(水) 03:09:04 ID:rliI7xoT
>>591 残念ながらアンケート風味です。
勿論、脊椎パットがあれば不測の事態は回避できる可能性は上がると思われます。
594 :
774RR :2006/03/29(水) 03:22:04 ID:44sOEV5V
このまえの仰天ニュースでやってた骨髄損傷してから何時間以内かに投与したら 何十パーセントの確立で助かる薬ってなんて名前だったっけ?
595 :
774RR :2006/03/29(水) 03:28:59 ID:XuDXVPE8
>>591 ちなみに高価なフルフェイスは通気性や快適性も格段に高い。
何の躊躇も無く買えるくらい金を稼げ。
596 :
774RR :2006/03/29(水) 03:49:57 ID:9acdiBc9
暖機について質問です エンジンをかけてからチョークレバーを引くのですか? チョークレバーを引いてからエンジンをかけるのですか?
597 :
774RR :2006/03/29(水) 03:55:52 ID:Q9G78rOo
ローンを組んでバイクを買う場合、なにか必要な書類等はありますか?
598 :
774RR :2006/03/29(水) 03:56:21 ID:rliI7xoT
>>596 チョークレバーを引いてからエンジンを始動する、が大抵のバイクに適用されていると思われます。
詳しくはご自身がお持ちの説明書をご確認下さい。
599 :
774RR :2006/03/29(水) 04:00:48 ID:rliI7xoT
>>597 あなたがバイクをお買い求めになるお店にご確認ください。
600 :
774RR :2006/03/29(水) 05:02:53 ID:ySzvI0MK
ブローバイガスをカットするとエンジンやキャブ的にはどうなのですか?
601 :
774RR :2006/03/29(水) 07:02:50 ID:BS0jS/9k
猿人と脚部は痛い痒いといった感情を持ち合わせていましぇん
602 :
774RR :2006/03/29(水) 07:05:23 ID:BS0jS/9k
追伸 ですからなんおためにガスをブローバイするのかお勉強してから 再度ご質問くださいますようお願い申し上げまつ
603 :
目が出ず :2006/03/29(水) 07:05:58 ID:Mg60xF8N
>>600 ブローバイガスの発生その物をカットする事は不可能なので、
『ブローバイガス還流パイプをカットするとエンジンやキャブ的にはどうなのですか?』
と読み替えて良かとDethか?
エンジンオイルが直接外気に触れてしまうので、
湿気を呼んで劣化が早くなります。
「なら、ブローバイガスパイプ詰め物して塞げば良いんじゃねぇの?!」
いやハルパゴスさん、そうしちゃったらエンジン腰下(クランクケース/ギアケース)に漏れたブローバイガスで
腰下の内圧が高くなっちゃってエンジン回り難くなっちゃうんじゃねぇの?!
て優香、
それ以前にブローバイガスを大気開放しちゃったら、保安基準に通りませんので整備不良で検挙される事になるもす。
(車検のあるバイクでは車検通りません)
604 :
774RR :2006/03/29(水) 07:06:05 ID:BS0jS/9k
の
605 :
774RR :2006/03/29(水) 07:13:10 ID:BS0jS/9k
ガスをブローバイ ⇒ がブローバイ
606 :
23 :2006/03/29(水) 07:39:36 ID:BgbHa+pe
以前、こちらで相談させていただいた者です。 とりあえずマフラーを交換してみようということで NTB製マフラーを購入しました。 自分で交換しようと思っているのですが、説明書に 排気バルブの洗浄、キャブのセッティング、オイル吐出量のチェック等を 行ってくださいと書いてあります。 これらの知識がないなら自分での交換はやめておいた方がいいでしょうか。
607 :
774RR :2006/03/29(水) 08:19:38 ID:7a8QgIDW
>>606 >●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
608 :
774RR :2006/03/29(水) 08:22:40 ID:ZoXXWMQT
向かいの家の息子(30過ぎのニート)がグランドアクシスに 乗り始めたんだけど、なんど確認しても原付1種の白ナンバーなんですよ 白ナンバー、税金誤魔化してるし無免許運転の可能性もありますよね?? 警察にチク廊下と思っています。
609 :
774RR :2006/03/29(水) 08:28:42 ID:gc+JJPJ6
>>606 走行距離や年式からして、社外マフラー以前に
やるべきことが、たくさんあると思いますよ。
どこをどうするかは、知識と腕が必要ですので
バイク屋などに相談しながら進めることが
必要だと思います。
610 :
774RR :2006/03/29(水) 08:48:07 ID:ga3iaxJV
軽二輪、中古新規登録なんですが 代理人(友人)が行う事になりそうなんですが 必要書類 登録者住民票、返納確認書、返納証明書、税申告書、軽自動車届出書 と自賠責保険証が必要ですよね? 代理人が行う場合、上記書類の他に必要な物はありますか? 自賠責はその登録する陸運局で加入する予定です それと、返納証明書があるので重量税はかからないですよね? よろしくお願いします
611 :
774RR :2006/03/29(水) 09:42:27 ID:aH+euLWP
>>608 原1と原2のナンバーの色は自治体によって違う場合がある。
ピンクじゃないからといって違法状態とは判断できない。
612 :
608 :2006/03/29(水) 11:26:13 ID:DCVMVHoL
>>611 ハァ??色が違う場合なんてあるんですか??聞いたことないんだけど・・・
だったら警察官はどうやって取り締まるんでしょうねえ、原付の類は
片っ端から検挙ですか・・・怖いですね
てか、そいつのは俺の住んでる市のナンバーで、1種は白です。
613 :
774RR :2006/03/29(水) 11:37:54 ID:QAH9BYWQ
>>612 警察官は管轄地域や周辺のナンバー色を覚える
それにナンバーの色や△マークを必死に見ながら
取り締まりはしない
614 :
608 :2006/03/29(水) 11:40:13 ID:DCVMVHoL
615 :
774RR :2006/03/29(水) 12:09:44 ID:gc+JJPJ6
>>614 原付1種2種のナンバーは地方税の「課税標識」なんで
市区町村が条例規則等で各々に定めることが出来る。
確か大阪近辺の自治体で、125ccでもピンクじゃ
無かった例があった。
金かけて50cc未満にすれば、原付1種登録も可能だが
そこまでする奴は居ないだろう。
ちなみに、このあいだピンクナンバーのTY250を
目撃した。
616 :
774RR :2006/03/29(水) 12:10:18 ID:HtCRDeJt
とりあえず質問しといて「ハァ?」とか言うくらいなら、さっさとチクリにでも行けば?
617 :
774RR :2006/03/29(水) 12:14:14 ID:RNaTe4np
そのグランドアクシスに乗ってる奴=
>>608 じゃねーの
618 :
774RR :2006/03/29(水) 12:26:05 ID:T7DNoYxb
こっちの質問スレはなんか感じ悪いよな
619 :
774RR :2006/03/29(水) 12:27:53 ID:zKlcNkN9
向かいの家のβακα息子の税金を気にしてチクリか?w 最低な性格だなwww そこまで言うなら、通報者の名前は名乗れよ。 責任持って通報! 間違ってれば謝罪に逝けよ! マジで!
620 :
774RR :2006/03/29(水) 14:03:09 ID:tj/dU6BK
>>610 役所に電話して問い合わせると、電話相手の係官とあとで対面する場合が多く、
些細な人間関係でもスムーズになるから試してくれ。ここで聞いて済ますのはどうかな…
>>618 大丈夫です。質問をどうぞ〜
621 :
774RR :2006/03/29(水) 14:06:00 ID:sypft+hT
しばらくカブリ気味で乗っていたためにプラグが真っ黒なんですが セッティングを薄めにしたらプラグの焼けは元に戻るものですか?
622 :
774RR :2006/03/29(水) 14:10:26 ID:tj/dU6BK
>>621 YES プラグの焼け色は黒鉛つまり炭素。墨も石炭もダイアモンドもプラグの煤けもすべて
二酸化炭素になるか、運悪く一酸化炭素になる。薄めるときは慎重に!
623 :
774RR :2006/03/29(水) 14:14:34 ID:sypft+hT
>>622 即レスさんくすです。
雨の季節に向けてセッティングを煮詰めなおしてきます〜
624 :
774RR :2006/03/29(水) 14:22:26 ID:0G/Yz3rB
覆面パンダについてなんですが、パトランプは最初から付けてるんですか? それとも取り外し式になってて獲物を発見したらパトランプを上に付けて点火させて追いかけるのでしょうか? ニッサンのグロリアクラシックの黒 非ドアミラーでタクシーみたいなミラー スーツ三人乗車 異様なきれいな安全運転 トランクの上に不自然なアンテナ2本 というような車両をさっき見つけてなんとなく見られてる感じがしたので… ちなみにランプ自体が上にはついてませんでした
625 :
774RR :2006/03/29(水) 14:30:47 ID:sypft+hT
626 :
774RR :2006/03/29(水) 14:31:25 ID:/aeH5/Uq
ロングスイングアームのメリットって何ですか?
627 :
774RR :2006/03/29(水) 14:34:56 ID:0G/Yz3rB
>>625 どうも。ってどうみても私が目撃したのは覆面パンダです
本当にありがとうございました
こりゃあ全然分からんわ…
628 :
774RR :2006/03/29(水) 14:35:47 ID:sypft+hT
>>626 ・直進安定性の向上。カーブでの特性が変わるために注意。
・見た目の好み。
・発信時にウイリーしにくくなる。アクセルワークの下手糞さをカバーw
629 :
774RR :2006/03/29(水) 14:39:38 ID:tj/dU6BK
>>624 最近の覆面は、回転収納式で薄型の「散光式赤色警光灯」←回転灯の正式名称。
屋根の厚みにすっぽり収まるため、天井に格納バルジ(張り出し)が垂れてないんで、わからないはず。
回転灯の裏が屋根と同じ色の円盤になっていて、スイッチポンでくるりんぱです。
お話の車両はたぶん覆面でしょう。
630 :
774RR :2006/03/29(水) 14:44:09 ID:EHzPSIZS
ぐるりんぱで回転等が出てくるタイプは8ナンバー。 刑事物ドラマでおなじみの取り外し式は5又は3ナンバー。 どちらにしてもお世話にならないような運転をお互いに心がけましょう。
631 :
774RR :2006/03/29(水) 14:46:18 ID:/aeH5/Uq
>>628 即レストンファー。
やっぱあんましメリットないのねw
632 :
774RR :2006/03/29(水) 14:52:28 ID:tj/dU6BK
>>626 1 ピッチング挙動の安定
1―1 ウイリー耐性が上がる
1―2 スロットル操作によるスイング減少
2 ヨーイング挙動の安定
2―1 直線での直進安定性が増す
2―2 コーナー前後のフロント巻き込みやテールスライドがおだやかになる
欠点は車体剛性の低下、サスペンション実効範囲の減少など。
#ダイアモンドで作っても長さ100の棒はぐにゃぐにゃになるしかない。
#短さは剛性アップの大切なポイント。ほどほどに。
633 :
774RR :2006/03/29(水) 15:16:54 ID:gKNtUwVH
車高を低くしたいんだけど、まずどこをイジったらいいの?
634 :
774RR :2006/03/29(水) 15:23:46 ID:xLjSQko0
635 :
774RR :2006/03/29(水) 15:23:59 ID:/bzyfP7x
>>633 車種と、何のために下げたいのか書かないと、神な人も答えようが無いと思うよ
636 :
774RR :2006/03/29(水) 15:25:43 ID:tj/dU6BK
車高って?座面を低くしたいなら、そういうバイクを初めから買うと安く上がるよ? あとはメーカーや子会社、カスタム屋が出しているローライズキットを組む。 ただし腹を打つと廃車になる率が高いし、起伏を通れなくて駐輪場にたどりつけなくなることも多くなるから、 私はローダウン/ローライズは薦めない。
637 :
633 :2006/03/29(水) 15:29:33 ID:gKNtUwVH
すみません。車種はエリミネーター400です。
638 :
774RR :2006/03/29(水) 15:31:21 ID:9WIbzZpW
639 :
774RR :2006/03/29(水) 15:43:47 ID:cF3JHDwt
近所にHONDAの店しかないので分からないのですが、他のメーカーには メットインが出来、且つまたがるタイプの原付というのはあるのでしょうか もしあったら教えてください。お願いします
640 :
774RR :2006/03/29(水) 15:50:31 ID:t9M+HBI9
641 :
774RR :2006/03/29(水) 15:50:34 ID:+cwRDnDk
>>639 ジレラのDNA50とかデルビの新型GPR50がメットインだったと思う
後者については自信なし
どっちも外車だけどね
642 :
774RR :2006/03/29(水) 15:52:48 ID:Yp51eU2a
>>639 国産で、MT車ならホンダのNS-1ぐらいしか思い浮かばない。
メットインが無いけど、跨るタイプでAT車になるけど、スズキのストリートマジックって原付があるよ。
その他には外車になるけど、DNA50とかMITO50(間違ってたらスマソ)とかぐらいか・・・。
643 :
774RR :2006/03/29(水) 15:58:05 ID:cF3JHDwt
>>640 失礼しました。誘導先に行って来ます
>>641 ありがとうございます。外車は普通の販売店では取り寄せてもらえませんよね?
>>642 HONDAの店では無い様に言われたのですが、もう一度夜見に行きます。ありがとうございます
644 :
774RR :2006/03/29(水) 16:19:27 ID:Y+24OKnH
>>637 やめておけ。
ノーマル時でさえバンクしたときスタンドのセンサーが削れるのに
車高を低くしたら間違いなくセンサー飛ぶぞ。
645 :
774RR :2006/03/29(水) 16:30:46 ID:3Ne+rdyx
Ape100に乗っていますが、イリジウムプラグにする価値ありますか?
646 :
774RR :2006/03/29(水) 16:55:27 ID:Yp51eU2a
>>645 価値なんて、人それぞれだから何とも言えないな。
自分が思うままにしてみたら良いと思うよ。
おまいさんが、Apeに入れるイリジウムに価値を感じるなら入れてみれば良いさ。
漏れは50ccスクーターにイリジウム入れてるけど、満足してるよ。
647 :
774RR :2006/03/29(水) 17:21:43 ID:nfoz+cn6
「プラグは消耗品です。 それと、メンテして点火ロスを防ぎましょう」 これは一つの意見。 しかしソバ屋のカブがマメに清掃交換しちゃいないだろうなあ。 ソバ屋のカブは極端だけど イリジウム、要るかねえ? 個人的には、疑問。 でも >価値なんて、人それぞれだから何とも言えないな。 >自分が思うままにしてみたら良いと思うよ。 まったくそのとおり。
648 :
774RR :2006/03/29(水) 17:32:47 ID:VkASexre
>>583 今日メインジェットを130番に戻してみたら問題なく加速しました。
やっぱりマフラー変えてずっと130番で走ってたからエンジンにその癖がついたんだと思います
だけどたった5番の差、メインジェットはずした時比べてみたらそんなに違わないのに
そんな小さなことで大きな差が生まれるのですね。
バイクや機械の奥深さや難しさを知って少し感動しました
どうもありがとうございました
649 :
774RR :2006/03/29(水) 17:44:13 ID:BS0jS/9k
650 :
目が出ず :2006/03/29(水) 17:54:00 ID:Mg60xF8N
>>648 ・・・単に『プラシーボ』じゃないDethか?
つまり、気のせい、勘違いという事で。
二重盲検テストしないとわからないよ。
651 :
774RR :2006/03/29(水) 17:54:54 ID:/bzyfP7x
>>650 バイクパーツにプラシーボは禁句ですよ
なぜならば
652 :
774RR :2006/03/29(水) 17:57:26 ID:25Qnd4LQ
2りんかんでホイールベアリング交換って大体いくらぐらいでやってくれる?
653 :
774RR :2006/03/29(水) 18:03:37 ID:AvBmEwfQ
@タイヤの幅が太くなる事によるメリットとデメリットを教えて下さい。 A扁平率とは何ですか? B扁平率が高い事や、低い事によるメリットとデメリットを教えて下さい。 Cタイヤの外径が大きくなる事のメリット、デメリットを教えて下さい。
654 :
774RR :2006/03/29(水) 18:07:47 ID:XuDXVPE8
655 :
774RR :2006/03/29(水) 18:11:26 ID:AvBmEwfQ
↑ 無駄レスするくらいなら、教えろよ。 ボケ。死ね。
656 :
774RR :2006/03/29(水) 18:15:16 ID:2D9cWhg0
657 :
606 :2006/03/29(水) 18:15:33 ID:BgbHa+pe
知り合いの工場に頼んでマフラー交換してもらいました。
結果は、症状改善されず。さらに悪化したようですw
今は平地でもアクセルを開ければ100%エンジンが止まり
戻せばエンジンはまわりますが、20km/hが最高速です。
>>609 キャブをオーバーホールしてもらったバイク屋に
相談したところ、マフラーが詰まっているということで交換を勧められました。
乗った距離とこれからの維持費を考えて、整備せずに新しい原付を
買うつもりでしたが、ヤフオクでマフラーが安く手に入ったので
交換した次第です。(今日はバイク屋が休みでしたが毎日バイクを
使うので知り合いに交換を頼みました)
明日、バイク屋に持って行きます。
もう捨てるつもりでしたがこうなったら徹底的に整備して復活させます。
658 :
774RR :2006/03/29(水) 18:17:56 ID:Hle62QWR
400ccのバイクなのですが、バッテリーがあがってしまったのですが、どこで充電してもらえますか?ガソスタには断られたし…
659 :
774RR :2006/03/29(水) 18:21:34 ID:2D9cWhg0
660 :
774RR :2006/03/29(水) 18:21:49 ID:1Td+FzQI
>>658 あなたがお付き合いのあるバイク屋さんが一番確実かと思われます。
661 :
774RR :2006/03/29(水) 18:22:27 ID:2wq3Dku0
662 :
774RR :2006/03/29(水) 18:23:44 ID:ULeSWWXR
663 :
774RR :2006/03/29(水) 18:24:25 ID:JI8f9TL8
質問させてください。 給油の際に別途、ペットボトルにガソリン入れてもらう事はokですか?
664 :
774RR :2006/03/29(水) 18:24:53 ID:AvBmEwfQ
>656 お前が死ね。部落野郎。
665 :
774RR :2006/03/29(水) 18:25:45 ID:2wq3Dku0
666 :
774RR :2006/03/29(水) 18:26:28 ID:2D9cWhg0
>>663 基本的に店舗の人間は断るはず
やるのであれば、自己責任でセルフスタンドで
但し、事故が起きても責任は取れない
667 :
774RR :2006/03/29(水) 18:26:55 ID:25Qnd4LQ
>>663 指定のものじゃなきゃいれてくれないよ。
668 :
774RR :2006/03/29(水) 18:27:13 ID:2D9cWhg0
669 :
663 :2006/03/29(水) 18:31:32 ID:JI8f9TL8
670 :
774RR :2006/03/29(水) 18:34:35 ID:AvBmEwfQ
>668 お前は油とローションにでも塗れて死ねや。リアル朝鮮野郎が!
671 :
774RR :2006/03/29(水) 18:36:45 ID:2wq3Dku0
芸の無い貶し合いは他でやってくれ ID:2D9cWhg0 ID:AvBmEwfQ
672 :
774RR :2006/03/29(水) 18:37:48 ID:VkASexre
>>649 細かい部品とかこういうのはもともと苦手で。 キャブレタ外すの難しいし外せてもつけれないかもしれないから
外さないままメインジェット交換しました。 ネジ緩めたりしてるときポロって落ちて
中に入り込んでそれ取るのにも苦労しました。 手は真っ黒になって。 ガソリン臭くなって。
交換できてはいいものの。今度はネジがきちんとしまってなくてガソリンが漏れてましたw
>>650 それはないと思います。今日もう1回全開加速してみたけどやはり半分以上アクセル開けると失速して吹けない。
ハーフでは全然問題ない。 そして130番に変えてみるとちゃんと加速しました。
125番が純正で前はそれで吹けてたのに。 バイクも人間と同じでいっぱいご飯あげるとそれになれて
昔の量をいきなり与えられると満足できないんですね
673 :
774RR :2006/03/29(水) 18:40:55 ID:2D9cWhg0
>>670 >油とローションにでも塗れて死ねや
日本語でおk
674 :
774RR :2006/03/29(水) 18:42:14 ID:nfoz+cn6
>>663 ガソリンは燃えやすい揮発油ですので、
専用缶じゃないと売ってはいけないという法律があります。消防法の何かだっけ?
GSで売ってますが、そこにあった一番安いモノで5000円しました。
恥ずかしながらガス欠で駆け込んだことがあり、
背に腹は…と買ってしまいました。
675 :
774RR :2006/03/29(水) 18:47:10 ID:AvBmEwfQ
>673 まじ、死ね。 ピザアニヲタ野郎が!
676 :
774RR :2006/03/29(水) 18:52:37 ID:VgdYmaok
♪つっぱることが男のぉ〜 たったひとつの勲章だってぇ〜 この胸に信じて生きてきたぁ〜!
677 :
774RR :2006/03/29(水) 18:55:10 ID:9WIbzZpW
>>675 タイヤの質問はもういいのか?
( ´,_ゝ`)プッ
678 :
774RR :2006/03/29(水) 18:55:20 ID:2D9cWhg0
>>675 ( ´,_ゝ`)プッ 鏡でも見てるの?
679 :
774RR :2006/03/29(水) 18:58:51 ID:90VbescU
>>663 以前GSでバイトしていたことがあるけど、絶対に入れてくれないと思うよ。
>674が言ってるように、消防法で禁止されてるし、過去にポリ缶にガソリン売ってつかまった例もあるぐらいだから
それに、防犯上の問題もあるね。
ペットボトルにガソリンなんか入れて持ち運んで、放火なんかされたらたまったもんじゃないでしょ?
一番はそういった事態を防ぐため、上から「ペットボトルには給油するな」って指示されてるのよ。
セルフスタンドなんかに行ってみれば、「車両、指定容器以外への給油はご遠慮ください」って書いてあるよ。
まあ、どうしても小分けで欲しいって言うときは、4Lのオイル缶に入れてもらうといいよ。
あれだったら大概のGSに空き缶があるはずだし、ガソリン入れても発火する危険はないから
680 :
774RR :2006/03/29(水) 19:07:08 ID:AvBmEwfQ
>677 元々、釣りだし、飽きたからもういいよ。
681 :
774RR :2006/03/29(水) 19:10:54 ID:VaZZbwaz
>672 ここ数日冷え込んでるし「前」が秋とか夏なら違ってあたりまえ。 今の状態がセッティングがあってきている状態で ふけない、回らないのはセッティング出てない状態だ っても、今の状態だって完璧じゃないと思うぞ もうちょっと大きいのとか試して見れ
682 :
774RR :2006/03/29(水) 19:12:04 ID:mauqFqy7
はーるがきーたはーるがきーたここにきたー♪
683 :
774RR :2006/03/29(水) 19:13:37 ID:2D9cWhg0
684 :
774RR :2006/03/29(水) 19:23:33 ID:CCW0Y1H9
683いいかげん粘着するのやめたら。 俺はいつまでもムキになって釣られてるオマイのほうが負け犬と思うZO とにかく馬鹿二人は出ていけよ。
685 :
663 :2006/03/29(水) 19:25:08 ID:JI8f9TL8
>>674 >>679 なるほど。大変よくわかりました。確かに言われる通りですね。諦めてGSまでバイクを押して給油して来ます。
有難う御座いましたm(_ _)m
686 :
774RR :2006/03/29(水) 19:25:22 ID:VkASexre
>>681 寒いと薄くなるんでしたっけ? だけど俺はキャブレタ外せないからメインジェット以外のジェット交換は厳しいかも。。。
687 :
774RR :2006/03/29(水) 19:27:40 ID:EHzPSIZS
>>685 ガス欠ならタンクを外して持って行くって手もあるぞ。
満タンにすると帰りが大変だが。
688 :
774RR :2006/03/29(水) 19:28:44 ID:2D9cWhg0
>>684 とりあえず、人に意見するのは
アンカーと句読点とsage覚えてからにしような?
689 :
774RR :2006/03/29(水) 19:39:00 ID:CCW0Y1H9
>>688 さげたし、アンカーの使い方もこれでよろしいでしょうか?
そして、オマイも人に意見する時には、?の使い方を覚えてね?www
690 :
774RR :2006/03/29(水) 19:42:31 ID:Y+24OKnH
確信犯的にすべからくを誤用するのはやめような?
691 :
774RR :2006/03/29(水) 19:43:57 ID:2D9cWhg0
>>689 やれば出来るのなら、最初からしような?ボクチャン
つーか、まだ句読点の使い方が日本人じゃないよ( ´_ゝ`)
692 :
774RR :2006/03/29(水) 19:43:59 ID:al7/ZTrA
ヘルメットのシールドに傷がつくのが気になるため保護フィルム貼ろうと考えているのですが、 レーサーみたいに何枚張っても視界が悪くならない、お勧めのフィルムをご存知じゃないでしょうか? OGKのTeleos-Vと、ショウエイのZ4につける予定です。
693 :
BT :2006/03/29(水) 19:48:50 ID:pg4HbjJ/
>>692 ショウエイなら純正でティアオフシールド&ホックがあります。
勿論、公道上でのポイ捨ては厳禁。
694 :
774RR :2006/03/29(水) 20:12:23 ID:ga3iaxJV
タイヤ外してアクスルシャフト抜いたんですけど 次入れるときアクスルシャフトに塗るグリスは モリブデングリスでいいですか?
695 :
4ep :2006/03/29(水) 20:14:29 ID:qUzjjrFI
>>694 リチウム石鹸グリス(いわゆる万能グリス)をお勧めいたします。
696 :
774RR :2006/03/29(水) 20:14:40 ID:XDzOif10
質問お願いします。 車種CR125の2スト ミッションオイルを変えるのですが、粘度はどれくらいがいいんでしょうか? 規定量などはありますか?
697 :
4ep :2006/03/29(水) 20:15:46 ID:qUzjjrFI
>>696 貴方のバイクの取り扱い説明書にそのどちらも記載されています。
一度良くお読み下さい。
もしお持ちで無いならバイク屋さんで注文できます。
698 :
774RR :2006/03/29(水) 20:17:08 ID:al7/ZTrA
>>693 そのような製品が有ったんですね。ありがとうございました。
699 :
774RR :2006/03/29(水) 20:17:21 ID:25Qnd4LQ
フロントブレーキ引きずってるんだけどどうやったら直る?
700 :
4ep :2006/03/29(水) 20:19:56 ID:qUzjjrFI
>>699 キャリパー、マスターシリンダーのオーバーホールをすれば
大概はなおりますよ。
701 :
774RR :2006/03/29(水) 20:21:31 ID:25Qnd4LQ
>>700 すばやい回答ありがとう。
マスターシリンダーってハンドル周りの箱っぽいのでいいのかな?
702 :
774RR :2006/03/29(水) 20:25:42 ID:Y+24OKnH
>>701 アンタはバイク屋行ったほうがよさそうだ。
物がブレーキだけに、チト心配。
一応聞くけど、まだ死にたくないよね?
703 :
774RR :2006/03/29(水) 20:28:06 ID:25Qnd4LQ
>>702 (((;゚д゚))アワワワ
ブレーキレバーに遊びがあるから箱のやつが死んでるのかな?
って思ってたけど名称違うのかな。
とりあえず自分で軽く目を通してからバイク屋持って行こうと思います。
704 :
774RR :2006/03/29(水) 20:35:25 ID:Y+24OKnH
>>703 脅してゴメンね。
箱の名前であってます。
予想でしか無いけど、たぶん箱は死んでません。
引きずりの程度がわからないので、やはり憶測になってしまいますが、
キャリパー(下の方のディスクを挟んでるヤツ)の不具合じゃないかと思います。
不具合の内容はあえて書きません。
ブレーキ関係は即、事故に直結するので解からなければヘタに弄らず、
すぐにバイク屋さんに行ってください。
705 :
774RR :2006/03/29(水) 21:41:07 ID:POn3w72r
706 :
774RR :2006/03/29(水) 21:48:25 ID:Y+8Ymt9Y
バイク保険のスレってありますか?
707 :
目が出ず :2006/03/29(水) 21:50:10 ID:Mg60xF8N
708 :
BT :2006/03/29(水) 21:56:46 ID:pg4HbjJ/
>>705 問題ありません。
リチウムグリスを使うベアリングにもオイルシールが使われています。
709 :
705 :2006/03/29(水) 22:03:03 ID:POn3w72r
BTさん、ありがとうございます。 実を言うと、ホイールダンパーにもオイルダンパー効果を期待して万能グリスをたっぷり塗りました。 これはさすがにまずいでしょうか、、、
710 :
774RR :2006/03/29(水) 22:06:31 ID:JFilUxE6
【車種】 CBR150R 【年式・走行距離】72km 【居住都道府県】 大阪府 【バイクの状態・カスタム内容】ノーマル 【質問内容(詳細に)】 バイクに乗ってると左の睾丸が痛くなります。 睾丸が痛くならない乗り方、もしくは緩和の仕方を教えて下さい。
711 :
4ep :2006/03/29(水) 22:09:37 ID:qUzjjrFI
>>710 適度な休憩を取り入れましょう。
もし短時間で痛みを感じるなら腰をうかすなり
脚で体重を支えるなりして股間にかかる荷重を
減らしてあげてください。
712 :
774RR :2006/03/29(水) 22:10:42 ID:Y+24OKnH
>>710 ネタなのかマジなのか悩むところですが・・・
最近(1週間くらい前に)拾った女とナニしなかったか?
昔そんなんで副睾丸炎になった時、バイクに乗ると痛かったw
713 :
774RR :2006/03/29(水) 22:12:32 ID:7a8QgIDW
>>710 バイクに慣れてない、体格に問題
とかも考えられるかな。
714 :
774RR :2006/03/29(水) 22:13:20 ID:rliI7xoT
>>710 タンクと睾丸の間に隙間をつくるとかシートに睾丸を押し付けないようなライポジにするとか。
715 :
774RR :2006/03/29(水) 22:15:32 ID:gKNtUwVH
バイク用のニトロってどこで売ってるの?
716 :
774RR :2006/03/29(水) 22:19:10 ID:gFwClwdX
>>709 グリスとて万能ではありません。
特にバイクなど汚れが付着しやすい乗り物は適所に適量付けるのが基本。
余分なグリスは埃・塵などを呼び寄せ、かえって逆効果になることも多々あります。
ホイールダンパーだとブレーキダストやチェーンの汚れが入り込みやすいので
「たっぷり付ける」のは好ましく無いですね。
かといって今すぐふき取らなければならないほど深刻な問題でも無いですが。
次回点検時に適量に留めるようにすれば大丈夫だと思いますよ。
717 :
710 :2006/03/29(水) 22:20:02 ID:JFilUxE6
>>711-712 -713-714
アドバイス有難う御座います。
信号待ちで股間部をまさぐるのは恥ずかしいので、
ライディングポジションをもう少し工夫してみます。
718 :
705 :2006/03/29(水) 22:21:51 ID:POn3w72r
ありがとうございます。 心配性なので、今すぐふき取りたいと思います。 どうみても逆効果でした。ありがと(ry
719 :
710 :2006/03/29(水) 22:24:00 ID:JFilUxE6
>>717 の書き込みをしている間に、
終了時間から40分、自動延長により延びに延びた、
オークション(紳士靴)が落札出来ずに終了してしまいました。
本当に有難う御座いました。
720 :
774RR :2006/03/29(水) 22:25:07 ID:lkH8gEHF
質問です。 セパハンって違法なんですか? 純正でもついてるし、いいと思うのですが、うちの親父(40ちょい)がなにやら言うもんで…法改正とかジェネレーションギャップとかですかね??
721 :
774RR :2006/03/29(水) 22:25:17 ID:25Qnd4LQ
>>704 自分で検証してみたところ、パッドが戻っていないため引きずっているようでした。
↑で書かれているOHなどの方法では無理でしょうか?
722 :
774RR :2006/03/29(水) 22:26:04 ID:pc5d/seO
【車種】TW200 【年式・走行距離】2001年・3453キロ 【移住都道府県】大阪府 【カスタム】マフラー 【質問内容】シートが破れたのでシートを通販で買ったんですけど合わないんです、ガソリンタンクのとこがかなり浮いてしまうんです、全車種対応と書いてあったんですけどなぜでしょう?わかる人いましたら教えてください。
723 :
774RR :2006/03/29(水) 22:28:10 ID:UhhxBrNT
>>720 車種はなに? その昔、刀という不運なバイクがあってなぁ・・・国内で規制されて耕運機みたいなハンドルじゃッたよ・・・ というのも懐かしい話。 昔は違法。(厳密に言うと違うかも・・・だが) 今も車検ありバイクで高さが変わると構造変更出さなきゃならなかったと思うけど、違法じゃないでしょ。たぶん。
724 :
774RR :2006/03/29(水) 22:30:58 ID:rliI7xoT
>>722 販売元に電話で聞くと幸せになれるかもしれません。
725 :
BT :2006/03/29(水) 22:32:40 ID:pg4HbjJ/
>>720 保安基準に適合していれば合法です。
大昔、低いセパレートハンドルの形式指定が認可されなかった時代があり、
GSX750Sカタナの国内仕様が不恰好なアップハンドルで発売、
ユーザーが1100Sカタナ用セパハンを装着して本来の姿にすると
不整改造で摘発された。(刀狩り)
当時でも逆輸入車(1100カタナ等)や輸入車(ドカティSS等)はセパハンOKでした。
さらに純正で低いセパハンがついたNSR250でも誤認が多かった。
726 :
774RR :2006/03/29(水) 22:39:28 ID:lkH8gEHF
ありがとうございますm(__)m 400なんですが、現行の法では構造変更が必要。ですね!
727 :
BT :2006/03/29(水) 22:44:48 ID:pg4HbjJ/
>>726 バーハン→セパハンへの改造の場合に注意する事
1:ハンドルを切った時に車体と干渉しない事
2:ハンドルロックが使える事(使えなければU字ロック常時携帯でもOK)
3:極端に運転しづらい姿勢でない事
4:残ったバーハンのマウント部分が突起物になっていない事
5:ミラー位置も変わるので後方視界が確保されている事
ノーマルの大きさから幅20mm、高さ30mm以上変化する場合は
記載変更が必要です。
728 :
774RR :2006/03/29(水) 22:56:30 ID:frL+8AvK
ホンダの原付、 平成9年型ライブDio。 平成9年夏に新車購入で、現在走行距離6500キロ。 見た目はきれいだけど、バッテリーは死亡状態。 なんですけど、こんなんでも買取してくれるんですかね? 車で『こちらは中古バイクの買取車です。動かなくなったバイクや不要なバイクを引き取ります。』とか言いながら近所を回ってるような、移動中古バイク買取屋に売ろうかと思ってるんですけど、 年式古くてバッテリー死んでたら、やっぱり無料引き取りですよね…?
729 :
目が出ず :2006/03/29(水) 22:58:50 ID:Mg60xF8N
730 :
774RR :2006/03/29(水) 23:02:29 ID:h2bV08ga
本当にバッテリーだけなら交換すればヤフオクでも万単位の値が付くぞ 無料ってことはないと思う なんなら漏れが2万で買うぞ 地域にもよるが半分マジレス
731 :
774RR :2006/03/29(水) 23:33:39 ID:frL+8AvK
レスありがとうございます。 地域は神戸市で、バッテリー以外は大丈夫です。 バッテリーは、セル押しても全く無反応な状態です。キックでもエンジンかかるまでかなりかかります。 ホンダの店でバッテリー交換するのはいくらくらいかかりますかね? 無知なもんですいません…
732 :
774RR :2006/03/29(水) 23:41:42 ID:35QQnb0a
免許を取ってバイクを買ったんですがたまに走ってるとピースサイン?をしてくるバイクがあるんですが あれをされたらどう対処すればいいのでしょうか?
733 :
774RR :2006/03/29(水) 23:43:58 ID:gKNtUwVH
734 :
774RR :2006/03/29(水) 23:47:25 ID:35QQnb0a
なるほど よくわからんので今まで頭下げてましたよ まだ下手なんで運転中あまり余裕ないのですが今度あったらやってみます
735 :
774RR :2006/03/29(水) 23:48:00 ID:zCceoAqY
>>732 普通にピースし返すだけ
ツーリングライダーの伝統みたいなもんだ
736 :
774RR :2006/03/29(水) 23:49:15 ID:zCceoAqY
ちょwwww
そんなの鵜呑みにするなwww
>>733 >>1 嫁
☆マルチポスト、雑談、ネタ、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
737 :
774RR :2006/03/29(水) 23:53:30 ID:Y+24OKnH
>>734 そんな簡単に騙されるなw
ピースで返せばおk。
ライダー同士の挨拶みたいなモンです。
>>733 何も知らない人間に簡単にそれをやらせるな!
相手が外国人だと殺傷沙汰になってもおかしく無いんだぞ!
ソレは、お前が考えてるより遥かに重く深いんだ。
格好だけでやってるといつか痛い目を見るぞ。
つか、お前はもうスタンドセンサーと一緒に飛んで氏ね!
738 :
774RR :2006/03/29(水) 23:56:33 ID:k5GZZtY+
【車種】 Honda XR100 モタード 【年式・走行距離】 H17年式 3200q 【居住都道府県】 四国 【バイクの状態・カスタム内容】 ノーマル 【質問内容(詳細に)】 昨年12月頭頃に通勤用として新車で購入しました。 月一の割合で水かけながらブラシで泥を落とすという程度の洗車をしていましたが、 最初の洗車と比べてチェーンが水を弾き難くなっています(少し乾き気味?)。 取り説を読んだところ、純正チェーンオイルまたはギアオイル(#80〜#90)となってい ます。やはり取り説の物を使うべきなのでしょうか? 納屋から農機具用のクレ5-56、クレ6-66、「機械油」と書かれたポリ容器に入った怪し い油が見つかりましたが、これらは使えないのでしょうか? 多分怪しい油は止めといた方が無難とは思いますが、5-56や6-66は使えませんか?
739 :
774RR :2006/03/29(水) 23:57:08 ID:h2bV08ga
>>731 残念だけど神戸じゃちょっと無理だねー
あと
>>1 ●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
ついでにマルチも禁止ね
740 :
774RR :2006/03/29(水) 23:58:06 ID:rliI7xoT
>>737 まあまあ。
氏ねはひどいですよ。
氏なない程度に痛い目見やがれ、が妥当かと思います。
次の質問をどうぞ。
741 :
774RR :2006/03/30(木) 00:01:43 ID:Y+24OKnH
>>738 その3種の中なら「機械油」以外使わないほうがイイでしょう。
また「機械油」にしても、中身が怪しげなのでやめた方が良さそうw
チェーンルブという専用のものが売ってますから、買ってきた方がイイと思うデス。
>738 純正でなくてもかまわないから、おとなしくチェーングリス使うべし。 556は潤滑油は潤滑油だけどチェーンには不向き。 まあ、毎日でもホイール洗浄+注油するなら別だけど。 556はワイヤーとかステップ等に使用した方がいいかな。
743 :
774RR :2006/03/30(木) 00:02:49 ID:UhhxBrNT
>>738 使えません。 むしろその中では、謎油しか駄目な気がする。
というか、 チェーンルブ買え。
744 :
774RR :2006/03/30(木) 00:05:46 ID:SbotYTmi
普通に同じことを仕返せばよかったのか・・・ なんかの合図なのかと思ってた
745 :
774RR :2006/03/30(木) 00:08:21 ID:EHzPSIZS
>>744 普通に挨拶。
「こんにちは」と言われれば「こんにちは」と返す。
ピースされたらピースを返す。
こっちから積極的にピースしてみましょう。
746 :
738 :2006/03/30(木) 00:11:09 ID:gHAHqn0p
>>741-743 迅速なレス、ありがとうございます。
やはり単車のチェーン用の物をキチンと用意した方が良いみたいですね。
早速今度の休みにでも買いに行ってきます。
どうもありがとうございました m(_ _)m
747 :
774RR :2006/03/30(木) 00:11:12 ID:sn6O0SEp
すいませんエイプ50DXの新品をローンで買おうと思ってるんですが16ではローンは無理ですか?あともし親にしてもらったとしても母子家庭だとローンは無理ですか?ちなみにローンはそもそもクレジットないとできないですか?
748 :
774RR :2006/03/30(木) 00:11:55 ID:/5rkSu/x
すいません質問です。50ccの原付って購入したその日から乗れるんでしょうか? やはりいろいろな手続きで2〜3日かかってしまうのでしょうか?
749 :
774RR :2006/03/30(木) 00:14:46 ID:UO+YagYJ
春爛漫だな
750 :
BT :2006/03/30(木) 00:15:31 ID:iBOLOOjL
>>747 本人では未成年、かつ支払能力不足とみなされてアウト。
(25万前後をローン支払希望という時点で貯蓄無しとみなされる)
保護者名義ローンなら保護者に十分な支払能力があり、
ローン審査に通ればOK。
751 :
774RR :2006/03/30(木) 00:15:53 ID:QUy/w7yW
もうすぐ春ですねぇ
752 :
774RR :2006/03/30(木) 00:16:18 ID:PmewbN7M
753 :
774RR :2006/03/30(木) 00:20:40 ID:1hNJyiRx
>>742 いや556はワイヤーにはむかんだろ。粘度低すぎ。もともと付いてたグリスも流して、かえって…の場合もあるぞなもし。
>>747 オレも母子家庭だけど未成年時代ローン組んだよ。自己破産状態でなかったら大丈夫かと。でも親に心配かけちゃダメだよ!
754 :
774RR :2006/03/30(木) 00:23:31 ID:sn6O0SEp
ありがとうございます!親といくことにします!しかし親はカードは嫌いでクレジットは持ってないんですがそれでもローンは組めますかね?
755 :
774RR :2006/03/30(木) 00:24:54 ID:PmewbN7M
>>754 だから信販会社の審査しだいだっつーの。
756 :
774RR :2006/03/30(木) 00:29:15 ID:YxaEOf1t
>>753 そうだな。556はグリップゴムを抜くときくらいしか
使わないよな。灯油のスプレー缶って感じだ。
同社製品なら、336の方が3倍高くても10倍は持つ。
757 :
774RR :2006/03/30(木) 00:32:45 ID:QUy/w7yW
758 :
774RR :2006/03/30(木) 00:40:28 ID:tD2Vw/yO
>>754 俺も今年予備校代とエイプ50DXで80万くらい借金しとる…
エイプ乗り仲間バイトして頑張ろうぜ!
>753,756 よく考えてみるとそうかもね...orz 補足サンクスコ。
760 :
774RR :2006/03/30(木) 00:45:44 ID:zCnlpR5q
原付のYB-1(フルノーマル、走行3500km)なんですが、白煙が結構出ていて困っています。 アイドリングをしばらくしているとエンストし、アイドリング中にチョークを引っ張ると 5秒しないうちにエンストしてしまいます。キャブ、エアクリは全く異常なしでしたのでチョーク がおかしいと思うのですが、チョークの燃料を調節するようなことはできるのでしょうか? ちなみに普通に走っている時は快調で、アイドリング程度の低回転域でかぶっているような感じです。
761 :
774RR :2006/03/30(木) 00:59:47 ID:9ojD4BUv
車検のため SR400のマフラーをはずしてノーマルマフラーに変更しようと思うのですが どうやってはずしたらいいか教えてください、なにぶんやったことがないので
762 :
774RR :2006/03/30(木) 01:04:16 ID:UO+YagYJ
ネジを外す→マフラーを外す→ノーマルマフラーを取り付ける→ガスケット付ける→ネジ締める コレで判らないなら素直にバイク屋池
763 :
774RR :2006/03/30(木) 01:06:54 ID:9ojD4BUv
エンジンの根元についてるとこからですか?マフラーのつなぎ目のとこですか?
764 :
774RR :2006/03/30(木) 01:17:25 ID:3TAymwyw
>>763 そんなんどんなアフターのマフラーを
今付けてるかによるわな。
765 :
774RR :2006/03/30(木) 01:20:04 ID:QUy/w7yW
タンクからガソリン抜いてペットボトルに入れて非常用としてシートの下に 入れてるんだけどバレたら捕まるの?
766 :
774RR :2006/03/30(木) 01:23:44 ID:FuFtxX18
バレなくても危険。 金属容器に汁。
767 :
774RR :2006/03/30(木) 01:24:02 ID:IJwbYjVK
捕まる前にペットボトルが溶けてガソリンだだ漏れ、ヘタすりゃ炎上。
768 :
774RR :2006/03/30(木) 01:24:48 ID:lZeKdPL+
>>760 キャブの調整すれば低回転の調子はマシになるかもしれんが最初の白煙が気になる
何かしらエンジンにトラブル起きてる可能性もあるからキャブ調整も兼ねてバイク屋にみてもらっては
>>761 ついでに外したマフラーは処分してノーマルで乗ってくれ
>>765 火ダルマになりたければお好きなように
769 :
774RR :2006/03/30(木) 01:25:03 ID:UO+YagYJ
770 :
774RR :2006/03/30(木) 01:34:12 ID:A85YLozl
731です 739さんありがとう! ネットにも疎い方やからヤフオクとかじゃなくて、普通に売りたいけど、神戸市でそれはバッテリー直してもタダ当然ってことっすね…
771 :
774RR :2006/03/30(木) 01:45:38 ID:ntU5TGrC
>>760 俺はキャブセッティングに詳しくないからアドバイスできないけれども、
貴殿のYB−1が4ストか2ストかによっても予想される症状が変わる場合があると思うのでそこら辺の明記をしたほうがいいと思います。
772 :
774RR :2006/03/30(木) 01:46:31 ID:+lufR42Y
>>760 おたくのybー1は2st? それとも4st?
プラグ見た?たぶんかぶってて黒いと思うけど。
それならエアスクリュウ調整すればおそらく大丈夫。フルノーマルならたぶん全閉から1と1/2開けあたりで回転の上がるところに調整。
4stならプラグ見て、さらにマフラーの出るところを拭いてみて。すすが大量についているなら濃いから上記の方法で治るかと。プラグが白くてマフラーにすすもついてないならキャブ掃除か最悪エンジン開けないと。
773 :
760 :2006/03/30(木) 02:11:01 ID:zCnlpR5q
自分のは2stです。この間プラグを見た時は綺麗なキツネ色でした。 しかしそれは走って帰ってきて、かぶる前に即エンジン切ったからだと思います。 エアスクリューの件は明日やってみようと思うのですが、以前キャブを開けた時に自分のYB-1は 某YB-1乗りの方のページで書かれていたデフォルトのエアスクリューの締め具合と一致していました。 この状態からエアスクリューをいじっていいのでしょうか? それとも現車に合わせて調整してやればいいというものなのでしょうか?
774 :
774RR :2006/03/30(木) 02:14:34 ID:EHShn2qg
もしも1月1日に中型の免許を取ってたら、 2人乗りできるのは、12月31日と1月1日のどっちなんでしょう???
775 :
774RR :2006/03/30(木) 02:37:20 ID:otbmJQsx
>>773 エアスクリュウが何回転開けかは車体によって異なる事もあるし、
だからたぶんって書いたんだけど、今のエアスクリュウの位置がいわ
ゆる出荷時の位置なら変える必要はないと思う。そのサイトの人がフルノーマルで乗っているとは限らないので(つまり改造してるならもち
ろんスクリュウも触っている)、もしも出荷時の位置が曖昧ならネットで検索してみて。あと、なんでキャブあける必要があったの? 開ける前と後でいま問題の症状が出たのなら、それはおそらくキャブ清掃した
つもりがごみ入れっちゃったとかなんかだと思う。ジェット変えてるな
らエアスクリュウは現車に合わせてセッティングしないと。
776 :
774RR :2006/03/30(木) 02:37:48 ID:2IrkjtsH
NSR250R(mc21)とZXR400買うかで迷い中 2st乗ってみたいが今後のメンテのことを考えるとZXRなんだが・・・ もちろん置くスペースは一台分しかない
777 :
774RR :2006/03/30(木) 02:54:36 ID:dZekH3Ia
778 :
774RR :2006/03/30(木) 03:14:37 ID:cJHk3SHU
250の新車を買おうと思ってるんですが goo bikeなどの表示価格の他にいくらみておけばいいですかね
779 :
774RR :2006/03/30(木) 03:38:59 ID:ntU5TGrC
>>776 ZXRなんて4stといえども燃費はよくないだろうし消耗品かえたりなんやかんやで金は掛ると思う。
カブかNSR50ってんなら大きく維持費も異なるだろうけど、NSR250とZXRならどっちも手かかるんじゃない?
780 :
774RR :2006/03/30(木) 03:39:49 ID:PmewbN7M
781 :
774RR :2006/03/30(木) 04:42:58 ID:y/jEhSFF
782 :
774RR :2006/03/30(木) 05:12:14 ID:u34jGNc7
>>776 現状でもNSRは欠品が多く出ている上
どんなに外観が綺麗でも2stだとエンジン内部のヘタリ(特にピストン&リング)が多少なりともある為
買ってすぐにメンテしなければならない可能性が高い。
その点、ZXRだとレースなどで使われていたり、荒い乗り方されていなければ
買ってすぐにメンテという事にならないと思われる。
だがしかし。
世の流れからして、2stは今後発売しないとメーカー自身が明言している為
今が乗れる最後のチャンスかもしれん。
人の好みもあるだろうが、2stそれもレプリカの加速を味わったら
やみつきになるほど魅力があるのも確かだ。
個人的には長いバイクライフの中で一度は2stレプリカに乗ってみるのも良い経験だと思うし
それが今後乗れなくなるとなれば・・・NSRを勧めたい。
当然、所有するにはそれなりの努力も必要になると思うが。
783 :
774RR :2006/03/30(木) 06:36:13 ID:H6jUZqy0
【車種】 CB400SF SPCE3 【年式・走行距離】 05式 走行距離1500 【居住都道府県】 埼玉 【バイクの状態・カスタム内容】 どノーマル 【質問内容(詳細に)】 最近新車で買いました。 暖気中に排気漏れを発見。みるとマフラーのつなぎ目部分の下に 二箇所、綺麗に穴が繰りぬいてあるようにあいてます。 これはどこかで穴をあけてしまったのでしょうか? それとももとから?暖気中にその穴から液体(水?)が流れています。(少量) 最近燃費が悪くなってしまったのはそのせいでしょうか・・・。 どなたか回答お願いします。
784 :
774RR :2006/03/30(木) 06:48:19 ID:y/jEhSFF
785 :
774RR :2006/03/30(木) 06:49:15 ID:H6jUZqy0
ですよね。。安心しました。ありがとうございます。
786 :
774RR :2006/03/30(木) 07:06:15 ID:y/jEhSFF
>>785 燃費については、慣れてきた事で運転の仕方に違いが出てきた事が考えられるのでは。スピードを出したりとか、ラフになったりとかね
787 :
目が出ず :2006/03/30(木) 07:15:43 ID:2lE9wPpl
>>770 貴方の『タダ同然』がどれ程の価格を想定しているかわかりませんwが、
ものすごく上手く行っても
>>730 サソが提示してる2万円までくらいでしょう。
同じくらいの年式のスクーター、
キレイでも流通価格は6〜8万円くらいDethよ。
流通コスト/利益を考えたら、元車の仕入れ値はそう出せない、という事になりもす。
>>778 自分の経験や、友達の話、稀にある提示してる店、とかの情報によると、
※250ccクラス
・納車整備:15,000円前後(新車でもかかります)
・登録代行手数料:10,000円前後
・自賠責(1年):9,570円
くらいでした。
なお、登録代行手数料は登録窓口までの距離/で変わりますよ。
あと、
つ【 NGワード:「登録を自分でしたいんですが」 】w
788 :
776 :2006/03/30(木) 09:08:01 ID:2IrkjtsH
スレ違いだったみたいですが 質問というか呟きに答えてくれてありがとう
789 :
774RR :2006/03/30(木) 09:20:48 ID:m3AGaYL1
今日原付(新車)を買いに行くんですが @免許証 A印鑑 B住民票 Cお金 以外に必要なものってありますか?
790 :
774RR :2006/03/30(木) 10:13:43 ID:U0OzD2Aj
皆さんはスクーターでスリ抜けする時って、ハイビームにしますか? ロービームだと気がついてくれなくてたまに怖い思いしませんか? ハイビームだと眩しくてムカつかれてかえって嫌がらせされるかなぁ
791 :
774RR :2006/03/30(木) 10:15:46 ID:O69OVr3q
>>789 買うお店で何が必要か良く確認する耳と口
ちなみに免許証は要らない
792 :
774RR :2006/03/30(木) 10:31:11 ID:U0OzD2Aj
>>789 免許と、ローンなら銀行口座の印鑑があればOKでした
住民票は要りませんでしたよ
793 :
774RR :2006/03/30(木) 10:35:29 ID:R7aw8vO+
免許はいらないでしょ。俺は教習所に通っている途中に契約したよ。
794 :
774RR :2006/03/30(木) 10:37:06 ID:+I7d2uGR
795 :
774RR :2006/03/30(木) 10:37:43 ID:U0OzD2Aj
あれ?免許証番号教えてって言われたけどローンだからなのかな・・・
796 :
774RR :2006/03/30(木) 10:38:29 ID:DIvNzQlQ
免許証があればそれで現住所が確認できるから、住民票は要らないと思うが
797 :
774RR :2006/03/30(木) 10:40:10 ID:6+wzA0QO
走行距離15000kmの、カワサキ シェルパに乗っています。 アクセルワイヤーは、そろそろ交換時期でしょうか? ある日、突然ブチッと切れるのは 避けたいものですから、、、
798 :
774RR :2006/03/30(木) 10:44:55 ID:rFDp4gZe
>>797 スロットルケーブルは、
クラッチほどは負荷が大きくないので突然ブチッ、
ってのはあまりない。
スロットルが重くなってきたかな?
と思ったら交換するといい。
無闇にスロットル軽くなって、
なんだかバイクが早くなったよーな錯覚を感じるよw
799 :
774RR :2006/03/30(木) 10:47:53 ID:yTvw1BhO
走行9000qアドレス100乗りです。 マフラー以外はノーマル。 バイク屋にキャブ調整を頼みたいのですが キャブ調整に適した店、適さない店というのはあるんでしょうか? どこの店でも一緒なんでしょうか?
800 :
774RR :2006/03/30(木) 10:50:09 ID:rFDp4gZe
>>799 厳密に調整するならば、
ダイノジェットなどのシャーシダイナモを持ってる店が、
やはり適していると言えるでしょう。
801 :
774RR :2006/03/30(木) 10:54:59 ID:iRlusrCG
>>799 きゃぶ調整する目的を書いてくれれば的確なアドバイスを得られます
802 :
774RR :2006/03/30(木) 11:12:42 ID:yTvw1BhO
>>800-801 ありがとうございます。
マフラーの抜けがよくてトルクも下がってるカンジがしてます。排気も多少すすが多いカンジです。
普通は、キャブ調整はイジッては走り、イジッては走りのくり返しですよね。
シャシダイって、それに対応するための装置ってコトでしょうか?
803 :
774RR :2006/03/30(木) 11:17:45 ID:iRlusrCG
>>802 そーです
但し最終的には人間の五感がものをいいます
804 :
774RR :2006/03/30(木) 11:21:31 ID:ayu66+22
>>799 貶すわけではないが、普通にマフラーだけ交換したアドレス
持ってって、「キャブ調整して」って言っても、掃除して、
15%くらい大きいメインジェット付けてハイおしまいってのが普通。
それ以上を求めるかどうかは藻前次第。
本気でやると数万からの費用がかるはずなので覚悟の事。
805 :
774RR :2006/03/30(木) 11:28:01 ID:tvWRVYuK
>>802 シャシダイナモは前輪を固定し、後輪で床下のドラムを蹴って転がし、後輪出力を測定します。
最低回転数から最大回転数までの、全負荷での出力変化を測定します。測定結果のグラフをみると、
ノーマルは細かいぎざぎざが出ませんが、素人の勘セッティングでは、ぎざぎざが出て乗りにくくなっているものです。
空燃比を各開度で調整することで、このぎざぎざをなめらかにし、
改造の目的に合った新しい妥協点を短期間でさぐるために、高価なシャシダイナモを使う方が安くなるわけです。
また、パーシャルからの開け始めなどは、シャシダイナモでは計りにくいので、
やはり乗り手、いじり手の相談は、とても大事で欠かせません。
806 :
774RR :2006/03/30(木) 11:42:55 ID:QUy/w7yW
807 :
774RR :2006/03/30(木) 11:50:50 ID:m3AGaYL1
808 :
774RR :2006/03/30(木) 12:08:58 ID:Fz9ET/FL
任意保険について質問なんですが 2台所有するとそれぞれ別個で入らなければならないのですか? それとも一つの保険で両方賄えるんですか?
809 :
774RR :2006/03/30(木) 12:15:58 ID:U0OzD2Aj
>>794 ノロノロ渋滞で2車線の真ん中を延々と走る時とか
ハイビームの方が安全かなあと思って
810 :
774RR :2006/03/30(木) 12:17:52 ID:rFDp4gZe
>>808 基本的には1台につき1契約。
なので2台あるなら2契約しないといけない。
例外というか特約なのが、
「ファミリーバイク特約」というのがあり、
これはバイクではなく車にかける保険のオマケ的なものなんだけど、
この契約をすると、
125cc以下の原付ならば、
契約者もしくはその家族であれば、
複数台の原付を所有していても保証してくれるというのもある。
ただし、
搭乗者傷害は付けられないので注意。
811 :
774RR :2006/03/30(木) 12:18:58 ID:rFDp4gZe
>>809 ノロノロ渋滞で真ん中を走るならば、
ハイビームにしっぱなしは迷惑極まりない行為。
前の人がいきなりキレてシバかれたりしたくないなら、
やめた方がいい。
812 :
774RR :2006/03/30(木) 12:24:34 ID:glA2gIZZ
>>799 =
>>473 か???
レースでもしないのだったら、そんな厳密なセッチングは必要ないと思うよ。
マフラーメーカーに電話でジェット番数を聞いて、その通りにしたらOKジャマイカ?
そのマフラーを買った(付けた?)店で相談して味噌。 通販で自分で付けたのだったら適当に店でボッタくってもらえ。
その他のメンテもしてもらえ。
やっぱり素人はノーマル推奨だ!
改造は自己責任。そして自分で出来ないなら、店で工賃出してやってもらえ。
813 :
797 :2006/03/30(木) 12:26:52 ID:6+wzA0QO
>>798 回答ありがとうございます。
どちらかというと、クラッチの方を
変えた方が良いみたいですね。
この際だから、両方変えてみます。
814 :
774RR :2006/03/30(木) 12:28:13 ID:yTvw1BhO
815 :
774RR :2006/03/30(木) 12:28:56 ID:glA2gIZZ
>>808 通常はバイク一台に保険を1つ掛けます。
複数所有なら台数分。(ノンフリート契約)
125cc以下なら、車のファミリーバイク特約が使えますので家族全員の原付が賄えます。
詳しくは保険屋さんで聞いてください。
816 :
774RR :2006/03/30(木) 12:29:34 ID:0sH7MNec
817 :
774RR :2006/03/30(木) 12:30:36 ID:jrnG11LL
バッテリーレス車に使えるLEDのイルミネーションライトとかってないんですかね?
818 :
774RR :2006/03/30(木) 12:34:36 ID:1hNJyiRx
819 :
774RR :2006/03/30(木) 12:36:45 ID:eKis378/
>>817 お前さあ、スカチューンのTW(爆音マフラー装備)に半キャップで乗ってるだろ??
俺そういう人間嫌いなんだよ。だから消えろやカス!!
820 :
774RR :2006/03/30(木) 12:38:26 ID:yTvw1BhO
>>812 473ではないのですが…たしかに似たような症状ですね。
メーカーではノーマルにポン付けでよいとのことでした。
駆動系以外は自分ではできそうにないので
ジェットだけの場合でも店に頼むことになると思います。
821 :
774RR :2006/03/30(木) 12:39:16 ID:Iz33grS/
>>819 おまwwwwあっちのスレでもwwwww
822 :
774RR :2006/03/30(木) 12:48:06 ID:GdC6AtB0
メットインにキーを入れてしまったんですが開ける方法ありませんか?
823 :
774RR :2006/03/30(木) 12:48:59 ID:JrGwyGDA
ヒント:鍵の110番
824 :
774RR :2006/03/30(木) 12:49:07 ID:R7aw8vO+
バイク屋にTEL
825 :
774RR :2006/03/30(木) 12:49:26 ID:LbsF0r3y
>>822 バールをメットインの隙間に差し込んで上下させれば
外せますよ。
826 :
774RR :2006/03/30(木) 12:52:59 ID:iu+pd6Ys
鍵穴がフロント集中なら楽なんだけどねぇ。
827 :
774RR :2006/03/30(木) 12:54:30 ID:cmHXFbsY
>>806 そういうものだよ。
キャブのドレーンとかバッテリーや冷却液のブリーザーのチューブです。
つーか車名当てクイズかよw
さては昨日のエリミ男だろ?低くしたくて気になったかw
違ったらゴメソ。
つか、見て判るほど低くするとそのままじゃ車検通らんよ。
その前提で書くけど、リアショックを短いのに交換するだけだ。
フロントも低くしたいならフォークをトップブリッジより上に突き出す。
やりすぎるとフォークのアウターがアンダーブラケットにぶち当たるから程々にな。
センサーは殺して、フレーム側の受けもディスクサンダーでカットしておけ。
昨日はチョット言い過ぎた、ゴメンな。
828 :
774RR :2006/03/30(木) 12:56:39 ID:O69OVr3q
>>808 1台契約してモウ一台は親友に希望の機種を
買わせてずーっと借りて乗る
他車運転特約をうまく使うってこと
そういう良い友達にはバイクを買えるくらい
金を貸してやって催促無しのある時払い
年に1回くらい春先に4000円くらいおごってやる
829 :
774RR :2006/03/30(木) 13:11:31 ID:glA2gIZZ
830 :
774RR :2006/03/30(木) 13:16:47 ID:WTZ/9fJC
831 :
774RR :2006/03/30(木) 13:28:47 ID:GS73Mnoh
>>817 俺も嫌いだ!死んじゃえばいいのに!スカチューンのTW(爆音マフラー装備)に半キャップで乗ってるだろ??
俺そういう人間嫌いなんだよ。だから消えろやカス!!
832 :
774RR :2006/03/30(木) 13:33:22 ID:F70EuSax
中古の原チャを買おうと思ってるんですが、購入時の注意点なんてありますか? ここだけはチェックしとけ!みたいな
833 :
774RR :2006/03/30(木) 13:35:32 ID:CGtf7DZk
>>832 どうせ分からんだろうから新車買っておけ。
834 :
774RR :2006/03/30(木) 13:36:31 ID:F70EuSax
835 :
774RR :2006/03/30(木) 13:38:48 ID:5Bvg2FHL
中古の原付買うときの保険って高いんですか?
836 :
774RR :2006/03/30(木) 13:40:36 ID:CGtf7DZk
>>834 中古で買って最初に金を浮かしても後々整備なり修理なりで金掛かるぞ。
837 :
774RR :2006/03/30(木) 13:42:23 ID:F70EuSax
>>836 なるほど参考になります。4月からの大学の通学用に考えてたんですが、ちょっと辛抱しようかな…
838 :
774RR :2006/03/30(木) 13:44:13 ID:q4XRi6F4
>>837 そーゆー事情ならしゃーないな
知り合いのツテ頼って見つからなけりゃ、バイク乗ってる人、乗ってた人に店に一緒に行ってもらうのが良いと思う
839 :
774RR :2006/03/30(木) 13:45:17 ID:y/jEhSFF
840 :
774RR :2006/03/30(木) 13:45:28 ID:F70EuSax
>>838 やっぱりド素人が一人ってのは流石に無茶でしたか。
まだ日もあるんで、もっかい考え直してみます。
ありがとうございました
841 :
774RR :2006/03/30(木) 13:46:30 ID:6yhJTXj9
どうせ任意には入らないんだろうなあ…。原付乗りは怖い怖い
842 :
774RR :2006/03/30(木) 13:46:55 ID:N0pHPj9V
>>816 >>827 >>830 ありがとうございます。もしかしたらどこかが外れたのかも…
と思っていままで怖くてエンジン回せれませんでした。
いまからそこらへんグルっと回ってきます
843 :
774RR :2006/03/30(木) 13:47:31 ID:y/jEhSFF
>>840 バイトを頑張れば2ヶ月くらいで10万以上は貯めれるだろうから、それからでも遅くは無いよ。
844 :
774RR :2006/03/30(木) 13:51:50 ID:tvWRVYuK
>>817 LEDも電球と同じく、電圧に無限に耐えるわけではない。
バッテリーレスにしたなら電圧変動が高まるので、
誤動作や破壊をまねきやすい電子部品は排除する方向が正解。
電装品を増やすときは、バッテリーレスどころか容量アップ、
場合によってはジェネレーターコイル巻数アップも必要。
というわけで、コンセプトがそもそも非合理的です。どちらかの方向性でいきましょう。
845 :
774RR :2006/03/30(木) 14:03:24 ID:iJjPaZp3
>817 つ 缶電池orボタン電池 あとは自分でなんとかしろ。
846 :
774RR :2006/03/30(木) 14:59:18 ID:wMmFWbxG
バイク屋にチェーン頼んだんだけど普通いつぐらいで届く?
847 :
774RR :2006/03/30(木) 15:10:07 ID:0sH7MNec
1週間以内にはくるんじゃない?
848 :
774RR :2006/03/30(木) 15:10:22 ID:rFDp4gZe
>>846 なんでその場でバイク屋に聞かないの?
パーツの卸の在庫次第だから、
どのぐらいかは答えられない。
近所の卸に在庫があれば早ければその日に届くし、
なければ1週間とかかかるんじゃね?
849 :
774RR :2006/03/30(木) 15:15:09 ID:wMmFWbxG
850 :
774RR :2006/03/30(木) 15:31:18 ID:2ctTzoWk
今日こけてしまって起こすと、こけた所に少量のガソリン(オイル?)が 流れてたんですが、これってどこかが壊れてしまったんでしょうか? それともこけたら漏れるものなんでしょうか?
851 :
774RR :2006/03/30(木) 15:34:12 ID:0sH7MNec
>>850 キャブならこけるとガソリンがこぼれる。
852 :
774RR :2006/03/30(木) 15:37:23 ID:m7FxYjwO
スレ違いかもしれませんが以前自分でラッカースプレーで全塗装したんですが 最近カウルを変えて以前と同じ色のスプレーで色塗ったら 前に塗った所が全体的に黄ばんだかんじで全然色が合わないんです 何か自分で簡単に治せるいい方法なんてないですかね
853 :
774RR :2006/03/30(木) 15:39:18 ID:6bOA34WY
ウレタン塗料で全塗装をオススメします。
854 :
774RR :2006/03/30(木) 15:43:16 ID:2ctTzoWk
>>851 ありがとうございます。もしかしてどこか壊したり割っちゃたのかと
唖然としてました。
855 :
774 :2006/03/30(木) 15:46:45 ID:EHShn2qg
>>781 あ、すいません、間違えました!
1/1か1/2って聞きたかったんです・・・
じゃあ去年の6/17にとった僕は、6/17から2人乗り可能なんですね!
856 :
774RR :2006/03/30(木) 15:49:49 ID:sn6O0SEp
ローンするときの信販会社の審査とはどういう基準ですか?うちは母子家庭で稼ぎがすくないので受かるか心配です
857 :
774RR :2006/03/30(木) 15:50:33 ID:qPfX5OnF
>>855 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
858 :
774RR :2006/03/30(木) 15:54:30 ID:cSP1aZel
>>852 塗装は最終的な仕上がりの色は下地の色も関係してくる。
まったく同じ色にしたいなら、一度すべての塗装を落として
サフェーサーで下地から同色にしないと同じにはならない。
紫外線などで経年変化もするから塗装した時期が違えば、
同じ下地色・同じ塗料で塗っても違う色合いになることも。
>>856 信販会社に聞け。
多分答えないと思うが。
859 :
774RR :2006/03/30(木) 15:58:29 ID:m7FxYjwO
>>853 >>858 有難う御座います。やっぱ素人が自分でするには難しそうなんで
しばらく我慢して金貯めて業者に頼む事にします。
860 :
774RR :2006/03/30(木) 16:00:12 ID:SLDTMvl5
>>856 基準はおまいさん、もしくはおまいさんの保証人から
取りはぐれがないかどうかだ。
861 :
774RR :2006/03/30(木) 16:06:35 ID:sn6O0SEp
>>860 ということは余程ひどくない限りは大丈夫ということでしょうか?
862 :
774RR :2006/03/30(木) 16:12:05 ID:NaO++03s
>>861 余程ひどいの基準がわからんよ
買おうとしてる店か信販会社に聞いてみたら?
ネットは万能ではありません
863 :
774RR :2006/03/30(木) 16:15:54 ID:4/68JHdC
>>861 金額によるだろ!
新車セル塩フルローンは無理だとしても、20万ぐらいなら何とかなると思うよ。
ヤバイヤシだと、金利を高い方にしたり、保証人を付けさせたり、金額を少なくしたりして、調整してもらえ。
ローンが通らないなら、その分貯めろ!
864 :
774RR :2006/03/30(木) 16:19:30 ID:sn6O0SEp
エイプ50を買おうと思ってます!
865 :
774RR :2006/03/30(木) 16:21:18 ID:s4x/bsQo
ママンの通帳を使って所有者俺でローン組めますか?
866 :
774RR :2006/03/30(木) 16:22:07 ID:cmHXFbsY
867 :
774RR :2006/03/30(木) 16:25:40 ID:cmHXFbsY
>>859 ゴメン、書いてから気が付いたけど、黄ばんだ部分にコンパウンドは掛けてみた?
表層の黄ばみが取れて元の色に戻ることもあるよ。
868 :
774RR :2006/03/30(木) 16:25:56 ID:bEjkvf3n
原付の鍵を完全紛失してしまったんですがその鍵の作成バイク屋に行けばやってもらえるんですか?
869 :
774RR :2006/03/30(木) 16:27:37 ID:4/68JHdC
>>868 バイク屋さんで相談して下さい。
もしくはカギ屋さん。
870 :
774RR :2006/03/30(木) 16:33:37 ID:4/68JHdC
>>864 勝手に飼えよ! シランガナ!
ローン通っても、ガソリン代や消耗品や整備代など要るぞ!
任意保険は絶対掛けろ! 人生棒に振るぞ!
>>865 ママンの名義で登録して、おまいが乗れば良いじゃん!
871 :
774RR :2006/03/30(木) 16:47:29 ID:sn6O0SEp
>>870 ファミリーバイク特約があるから大丈夫です!一応初期資金として四万手持ちにあるから整備と自賠責は大丈夫です!
872 :
774RR :2006/03/30(木) 16:51:30 ID:NaO++03s
873 :
774RR :2006/03/30(木) 16:52:38 ID:vSfgViDM
250ccで5速のオートバイに乗ってるんですけど 加速時のギアのあげ方と減速時のギアの下げ方 停止時の一速へ戻すタイミングがいまいちつかめません。
874 :
774RR :2006/03/30(木) 17:00:52 ID:4/68JHdC
>>871 で?
>>873 とりあえず
>>1 を1000回嫁!
つーか、何を聞きたいの?
おまいのタイミングを文字で教えろ! って事か?www
βακαじゃねーの?(´゚c_,゚` ) プッ
875 :
774RR :2006/03/30(木) 17:03:57 ID:m7FxYjwO
>>867 やっぱコンパウンドですか。自分もそれは思ったんですが手元に無かったんで代わりに傷消しのワックスを
掛けまくってはみたんですがやはり変わらなかったんで
ケチらずコンパウンド買ってきて一度試してみます。有難う御座います。
876 :
774RR :2006/03/30(木) 17:06:50 ID:Qr/1EPvL
ジェットニードルのクリップを無くしてしまったのですが、代用品かなにか ありませんか?ネットや近所の店にも無かったもので・・・
877 :
774RR :2006/03/30(木) 17:09:48 ID:ayu66+22
>>876 ケチってトラブル起こすと基も子もないぞ。
エンジンとかキャブ内部のパーツはきちんと純正を使うべし。
878 :
774RR :2006/03/30(木) 17:19:37 ID:EEt5rFHj
>>873 教習所でそういうライダー向けの講習やってるところあるから
行ってみるのが良いんじゃないかな。
879 :
774RR :2006/03/30(木) 17:25:08 ID:SbotYTmi
そう言えば赤信号とかで減速して止まるときって一回一回クラッチ握ってギア替えるべきなのか クラッチ握ったらそのままガチャガチャと連続でギア替える方がいいのかよくわからん
880 :
774RR :2006/03/30(木) 17:34:56 ID:q4XRi6F4
881 :
774RR :2006/03/30(木) 17:39:10 ID:ayu66+22
>>879 状況次第。
ブレーキングに余裕があれば1つ1つ。途中で
前の信号が青になったときにも対応できる。
急ブレーキの時はギア無視でブレーキングに集中すべし。
882 :
855 :2006/03/30(木) 17:41:19 ID:EHShn2qg
>>857 道路交通法みてもわかんねーの。
「一年未満は禁止」とか「一年後から」とか書いてるけど、
あいまいな表記は分からんで困る
883 :
774RR :2006/03/30(木) 17:44:52 ID:qPfX5OnF
>>882 一年っつったら一年じゃー!
1/1から12/31までが一年だろが!
3月って何時?って聞かれて、3/1から4/1までって答える奴いねーだろー。
4/1は4月じゃ!
884 :
774RR :2006/03/30(木) 17:49:27 ID:PmewbN7M
>>882 小学生でもわかる書き方じゃねぇか。
「一年未満は禁止」「一年後から」
885 :
774RR :2006/03/30(木) 17:56:01 ID:SbotYTmi
>>880 ひどい教習所でほとんど何も教えてくれませんでした
ただ後ろ走るだけみたいな感じで
>>881 基本的には一つ一つでいいんですね サンクス
886 :
774RR :2006/03/30(木) 18:00:09 ID:q5DLW4lJ
>>882 基本的には、「一年未満」の範囲は、日付単位の場合は、
「次の年の同月同日の前の日」までです。
つまり、今日から免許が有効になった場合、来年の3月30日
までは、二人乗り禁止。来年の3月31日なら、二人乗りし
てもOKだよ。
887 :
774RR :2006/03/30(木) 18:03:36 ID:qPfX5OnF
886の前半と後半が矛盾している件について
888 :
774RR :2006/03/30(木) 18:03:45 ID:SLDTMvl5
ゆとり教育の弊害だなぁ・・・。
889 :
855 :2006/03/30(木) 18:06:28 ID:EHShn2qg
ごめん、常識たらずで・・・ 一週間後が(今日30日からすると) 5日なのか6日なのかもいまだに分からん。 去年の免許とった日から2人乗りができる、で納得しました。 でも883の後ろ2行の言い分はわけ分からん。
890 :
774RR :2006/03/30(木) 18:07:02 ID:q5DLW4lJ
誤字が一つあればゆとり教育かよwwwww この2ちゃん脳が(^-^;
891 :
774RR :2006/03/30(木) 18:07:41 ID:Q/rCPCA2
知人から250ccのスクーターを譲り受けるんですが 管轄が同じ陸運局なので二人で局に行くんですが 相手は車検証やら納税所やら必要ですが 譲り受ける自分は印鑑だけでいいんですか? 住民票も必要ですか?(免許証では不可?)
892 :
774RR :2006/03/30(木) 18:16:45 ID:qPfX5OnF
>>889 チミは後ろ2行のようなことを質問していたんだYo。
簡単に考えたらいいのにー。
「2年目からOK」これだけ。
一応付け加えとくと、高速2人乗りは3年目かららしいんで、乗っちゃ駄目だよ。
(そもそも2人乗り禁止の高速もあるらしい)
893 :
774RR :2006/03/30(木) 18:18:28 ID:ayu66+22
>>891 250に車検証は無いとか譲渡証はどうするんだとか金も
かかるぞとかあるので、とりあえず
>>2 一番確実なのは、その陸運局(運輸支局又は自動車検査登録事務所)
へ電話して聞く事。
894 :
774RR :2006/03/30(木) 18:20:22 ID:P2p2yV/R
895 :
w :2006/03/30(木) 18:25:20 ID:ykpO52Br
こんばんは!どなたか教えていただきたいのですが、スイッチ、リレー、電球とも12V新品、配線なども問題ないと思うのですが、なぜか点滅しません。よろしくお願いします
896 :
774RR :2006/03/30(木) 18:26:14 ID:TjH/ACrZ
1年以内の2人乗りって何点?
897 :
774RR :2006/03/30(木) 18:29:13 ID:ayu66+22
898 :
774RR :2006/03/30(木) 18:31:10 ID:cmHXFbsY
>>895 問題があるから点滅しないンです。
つか、ナニが点滅しないんだ?
たぶんウインカーだろうケド・・・
899 :
774RR :2006/03/30(木) 18:40:13 ID:PmewbN7M
>>885 教習所は法規運転を教える所で
バイクの運転は、公道に出る前に体験して自分でどうすればいいかを考えて身に付ける所だ。
甘えすぎ。
900 :
774RR :2006/03/30(木) 18:43:35 ID:ayu66+22
901 :
774RR :2006/03/30(木) 18:49:38 ID:PmewbN7M
>>900 >「ひどい」教習所でほとんど何も教えてくれませんでした
>ただ後ろ走るだけみたいな感じで
どこでもそうじゃん。
>>879 は後ろから覆いかぶさって手取り足取り教えてもらえると思ってたんだろ。w
902 :
774RR :2006/03/30(木) 18:52:24 ID:q4XRi6F4
>>899 普通二輪の教習ってのは君の言う法規走行はもちろんやるんだけど、
それは、それ以前に基本運転操作をある程度マスターしてからやるんだよ
その両方の技量が備わって初めて、卒検受けられるの
903 :
774RR :2006/03/30(木) 19:04:59 ID:04On4+Ag
904 :
774RR :2006/03/30(木) 19:17:13 ID:QUy/w7yW
エンジンがかからないんだけどどんな原因がありますか? セルは回るし、ウィンカーもつくのでバッテリーは大丈夫だと思うんですが 他になにかありますでしょうか? キルスイッチもフェールコックも確認しました。
905 :
774RR :2006/03/30(木) 19:20:19 ID:tvWRVYuK
携帯で写真がよく見えないが、敷地内に乗り付ける場所があるなら 「歩道のある道路に面した施設に入るため、左折して道路外に出る」 の手順通り、乗り上げ段差で歩行者に注意しながら歩道を徐行と一時停止を併用して最短距離で横断、 施設内に入ったら機関停止して降車、取り回し開始でいいんじゃない? 本当は、所轄警察署の交通課相談窓口で聞いてみるのがいちばん。これなら、取り締まられたら、 『現場警察官である貴官が危ないと判断したのは尊重しますが、 『警察署の窓口で教わった手順を危ないというなら、危なくなく合法的な方法を、 『いますぐ、この場で指導してほしい、次回からといわず、今すぐやり直しますから 『完璧にやれるまで何度でも指導してください』 と言える。
906 :
774RR :2006/03/30(木) 19:27:43 ID:y6aNHZ3G
>>904 原因多数。 それはもう、恐ろしいほどの数があります。
とりあえず
>>1 嫁。 1000回読め。
>>904 セルフスターティングモーターが回っても、回転が遅いと掛からない事があります。
肝心のガソリンタンクの中身は確認されましたか?
ごく稀にイタズラでプラグコードが抜かれている事があります。
あと、出来ればプラグ確認してみてくだちぃ。
908 :
891 :2006/03/30(木) 19:48:43 ID:SmDzshvd
ありがとん
909 :
774RR :2006/03/30(木) 19:56:41 ID:fn7sgNu8
>>905 敷地内にあるんですけど
>歩道のある道路に面した施設に入るため、左折して道路外に出る
って程近くはないんですよね。
原付で降車して歩行者化する際の一時停止って停車扱いになるんですかね・・・
910 :
774RR :2006/03/30(木) 20:00:39 ID:IT4Q5tiI
フレームって自分で作ってもいいんですか? ハート型フレームにしたいんです〜ww
911 :
774RR :2006/03/30(木) 20:03:22 ID:wmr0bJiB
>>910 つくってもいいです。でもバイクのナンバーは取れません。
912 :
774RR :2006/03/30(木) 20:03:55 ID:Hc/y9eIq
913 :
774RR :2006/03/30(木) 20:08:29 ID:cmHXFbsY
914 :
774RR :2006/03/30(木) 20:35:40 ID:IT4Q5tiI
よしっ!!今週の土日に作ってみます^^ 案外、木材でいけそうな気がしてきました♪ ありがとうございました!! これで1/32で勝てそうです
915 :
目が出ず :2006/03/30(木) 20:42:42 ID:2lE9wPpl
916 :
774RR :2006/03/30(木) 20:44:26 ID:tvWRVYuK
>>909 杓子定規な方ですなあ。よろしい。あなたのような几帳面なかたにだけ通用する言い方をしましょう。
あなたは軽便な原付が大型自動車なみの安全確保と法規履行を必要と考えますか?
歩行者の雑踏や、入り乱れて行き交う自転車以上の安全運行であれば、
自動二輪車よりは法規に縛られない運用をしていいからこそ、わざわざ原付という免許制度があるのです。
運行するとき直面する、あらかじめ法規に盛り込まれていない状況では、
あなたが、妥当な予測・認知・判断・操作をすると公安委員会が認めたから、免許を与えられているのです。
現時点で、あなたは法規の枝葉にとらわれすぎ、
交通の安全と円滑を臨機応変に創りだすという、一番大切な大目的を見失っていませんか?
エンジンを使う以上、あなたはエンジンを使っていない人に優しければ、それでよし!
後続車にわかるよう、左に寄って、ウインカーを点け、
行きたい方向にメットを向けてアピールすればそれでよし!
あなたほど人に配慮できる人なら、それで十分に原付の軽便さを活かして出入りできますよ!
917 :
774RR :2006/03/30(木) 20:50:50 ID:HE2n/aT8
すみません、バイクの燃費の良い走らせ方を教えて頂けないでしょうか? ちなみに乗ってるのはドラッグスター400でフルノーマルです。
918 :
774RR :2006/03/30(木) 20:54:26 ID:PLJQveuq
919 :
774RR :2006/03/30(木) 20:54:39 ID:y6aNHZ3G
>>917 押す!!! コレ最強!
エンジン使って走らせるなら、適切なギヤで適切なアクセル開度で適切な速度で走って下せぇ。
基本的に低回転、低アクセル開度 ですが、ギヤ高すぎて極低回転はダメ!
まあ、昼間の渋滞中が一番悪い罠。 夜中に乗ったら燃費(゚д゚)ウマー
920 :
目が出ず :2006/03/30(木) 20:58:13 ID:2lE9wPpl
>>917 ギクシャクせずに交通の流れに乗ってマタ〜リ走る。
これが一番経済走行Deth。
921 :
774RR :2006/03/30(木) 21:01:24 ID:tvWRVYuK
>>917 出力の割に重たいんで、トラックを基準にまったり加速し、
最高回転の40%ぐらいしか回さずに走ればよい。
922 :
774RR :2006/03/30(木) 21:01:48 ID:Hc/y9eIq
>>914 >>木材で
前にもこんな事言ってた高校生いたなwwwwww
923 :
774RR :2006/03/30(木) 21:45:47 ID:74HRrRfr
924 :
774RR :2006/03/30(木) 21:47:38 ID:pTohDyN6
925 :
774RR :2006/03/30(木) 22:41:51 ID:5G+lEk7j
今度auオークで原付を購入しようと考えている者です。 そこで質問させて頂きたいのですが、バイク輸送の費用はおおよそいくらくらいかかるものなのでしょうか? またオークションでバイクを買う際気を付けなければならない事などありましたらご教授お願い致します
926 :
4ep :2006/03/30(木) 22:45:16 ID:ouVykff8
>>925 一番重要なのは、「どんな酷いバイクをつかまされても自分の責任で何とかする」
という事です。そうしたリスクを許容できない人はオークションを使うべきでは有りません。
また輸送の費用は輸送距離によって大幅に違ってきます。
10kmの輸送と1000kmの輸送では同じ金額に出来る訳が無いですよね?
なので
>>4 を読んでご自分で確認して下さい。
927 :
774RR :2006/03/30(木) 22:47:03 ID:p3C71YQB
ネジについて質問です。 ネジを外して再度閉めるとき、トルクレンチがない場合は マジックなどでネジと母体に線を引いておいて、締めるときには その線に合わせるようにすれば良いと聞きました。 この方法って結構信頼できますかね。 もちろん緩めたときの力加減も覚えるつもりですが・・・ ネジを締めなおしたときに線が合うっていう理屈が なんかすごくピンとこなくって。
928 :
目が出ず :2006/03/30(木) 22:47:13 ID:2lE9wPpl
>>925 マジレス。
その買おうとしてる原付は特殊な希少車なんDethか?
ホンダのジュノォとか、スズキのセルペットMA-1とか?
・・・そうでない、普通のタマ数が い っ ぱ い あ る ジョグとか買おうとしてるのならば、
近所のバイク屋さんで買った方が良いDeth。
929 :
774RR :2006/03/30(木) 22:56:30 ID:QTGivmYn
タンデムについてなんですが 後ろに乗る人は飲酒しても大丈夫なんですか? もちろん私は飲酒いたしません。 以前教習所で駄目と言われたような気がしたので・・・。 宜しくお願いします。
930 :
4ep :2006/03/30(木) 22:57:45 ID:ouVykff8
>>927 ボルトの弾性域で締め付ける場合であればそれなりに有効な方法です。
ただ、座面の状態やボルトの滑り、損耗度合いで結構ズレが生じますので
精度としては劣ります。
ネジの話はここで簡単に説明するのが難しいので、図書館などで一度
専門書を探してみてください。
全部を理解するのは難しいですが、内容の一部でも理解できれば貴方にとって
有用な知識、知見になるかと思います。
931 :
目が出ず :2006/03/30(木) 22:58:12 ID:2lE9wPpl
>>929 「酔って落車したらキケンなんじゃねぇの!?」
932 :
774RR :2006/03/30(木) 23:01:12 ID:bnbbljXg
原付免許を持っていて、この前免停の通知が来ました。 普通2輪免許を取れば免停にならないと聞いたのですが、本当ですか? それと、免停になっている期間は普通2輪の免許は取る事が出来ますか? いきなり質問して悪いですが、よろしくお願いいたします
933 :
目が出ず :2006/03/30(木) 23:12:12 ID:2lE9wPpl
>>932 ・・・そりゃ、『初心運転者講習の免除』と混同してるでしょう?
聞いた相手は、自称:バイクに詳しい先輩 Dethか?w
免停期間中、試験は受けられるけど免許交付してくれないんじゃなかったかな?
識者の補完を待たれよ!
934 :
927 :2006/03/30(木) 23:13:40 ID:p3C71YQB
>>930 ご回答ありがとうございます。
バイク整備上のある程度のネジでは有効、と受け取りました。
損耗などがなく、緩めたときと同一の条件で、かつ
ネジとネジ穴の形状が同一直径の円柱の場合(コ)なら
なんとなく納得なのですが、円錐の場合(>)になると
やはりしっくりこないです。
仰るようにこのスレにはそぐわなくなりますね。
機会があれば専門書を見てみます。
螺旋は難しい・・・
935 :
774RR :2006/03/30(木) 23:14:54 ID:i67JArZy
今の時期(夜)はどれくらい暖機すればよろしいですか?夜は冷えるし近所のこともあるし、難しいです。ちなみに50ccギア付き車です
936 :
774RR :2006/03/30(木) 23:16:49 ID:dpyb3I/n
>>935 ヘルメット被って、グローブ付けるくらい
後は低速で走りながら数`ほど稼動部の暖気
937 :
目が出ず :2006/03/30(木) 23:18:11 ID:2lE9wPpl
>>935 マリー:「暖機は走りながらすれば良いではないか?」
> 50ccギア付き車です
ハルパゴス:「その書き方の代わりにちゃんと車名書いた方が触るキーが少なくて良いんじゃねぇの?!」
938 :
774RR :2006/03/30(木) 23:21:37 ID:JDWQu6Xo
こんばんは、当方駆け出しで原付の免許しか持っていないのですが、 何ccまでのバイクなら運転できるんでしょうか? 宜しくお願いします。
939 :
774RR :2006/03/30(木) 23:21:49 ID:qDYG7yFF
940 :
774RR :2006/03/30(木) 23:24:03 ID:dpyb3I/n
941 :
774RR :2006/03/30(木) 23:24:08 ID:jn9cyrYA
>>932 免許取った瞬間に「おめでとう!そしてこんにちは免停!」じゃないの?
942 :
774RR :2006/03/30(木) 23:29:37 ID:/TGf2ikP
免許の試験は受けられる。そして皆がいる会場で 「免停喰らってる人〜それから最近違反した人手上げて〜。」 と手を上げさせられて 「貴方たちは、免停期間終了まで合格しても交付されません。 期間終了後、取りに来ていただくか郵送のお手続きに来てください。」 と言われる。
943 :
目が出ず :2006/03/30(木) 23:31:05 ID:2lE9wPpl
>>939 登録情報さえ閲覧できれば簡単Dethよ、250cc級の書類再発行は。
譲渡証にまだ印鑑証明要らないもんねぇ、誰かが書いてハンコ製作キットのハンコ押せば良いんだもんねぇ。
で
問題はその登録情報をどうやって見るか、Dethけど、
二輪車に関しては登録情報の開示方法が法律でまだ決まってません。
(クルマは決まってるので、開示請求の書類書いて、正当な理由{税金関係とか}であれば見せてくれもす)
やっぱり、税金関係で行政書士動かして見ると思うんだけど、
違ってたら補完よろしこ。
944 :
BT :2006/03/30(木) 23:38:05 ID:iBOLOOjL
>>938 排気量50cc以下の二輪車ならOK。
例外的に後輪がダブルになった三輪タイプのバイクもOK。
(ホンダジャイロ系)
945 :
774RR :2006/03/30(木) 23:40:30 ID:cmHXFbsY
そんなんで、どうやって原付免許受かったんだろう・・・・不思議でしょうがない。
946 :
774RR :2006/03/30(木) 23:49:17 ID:9Fx4euN5
947 :
774RR :2006/03/30(木) 23:50:33 ID:8c2cPC6Q
948 :
774RR :2006/03/30(木) 23:52:14 ID:jn9cyrYA
右から入った知識が終ると心太の様に左へと出て行ったんだろう
949 :
774RR :2006/03/30(木) 23:58:38 ID:A85YLozl
787さんありがとう! ってことは、バッテリーが死亡状態のままバイク屋に持ち込んだら、どのくらいで買い取ってくれるのでしょうか? 1万いくかいかんかってとこですか?
950 :
目が出ず :2006/03/31(金) 00:04:45 ID:dMS0HfLD
>>949 マリーちゃんもハルパゴスおじさんも
「バイク屋数件回って尋ねてみれば良いではないか、みたいなじゃねぇの?!」
と言っていますので、
文字だけでそのDioの見えないココでとやかく言うよりまず実践してみてくだちぃ。
(既に客から引き合いが来て探してるバイク屋さんとかだったら金額の上乗せが期待できるから)
951 :
774RR :2006/03/31(金) 00:07:43 ID:8YnOTMAI
ちょっと質問なんですが 250t以上のバイクって諸費用ってざっといくらぐらいかかりますか? 車体価格だけじゃないんですよね(*´д`*)
952 :
774RR :2006/03/31(金) 00:10:13 ID:pn34MN5g
953 :
774RR :2006/03/31(金) 00:13:18 ID:aMGm7hM+
免許とって半年、最初は通学や街乗りするためと普通の大学生がするような バイク使用をする予定だったのですが、何の因果かはまってしまいました… 装備とかメンテ道具とか揃えだし、最近はライテクを鍛えるのにはまりだしたのですが リアタイヤは一番端っこの溝までけずれるようになったのですが、 フロントタイヤはなぜか一番端っこから1cmぐらい削れてない部分があります なぜリアタイヤよりもフロントタイヤは削れてない部分があるのでしょうか? 前後同じように水平に傾けてカーブを曲がってるつもりなのですが…
954 :
目が出ず :2006/03/31(金) 00:14:41 ID:dMS0HfLD
>>951 自分の経験や、友達の話、稀にある提示してる店、とかの情報によると、
※250cc超〜
・納車整備:20,000円前後(新車でもかかります)
・車検代行手数料:15,000円前後(検査料1,400円込みで)
(注!新車は登録だけで済む場合もあり、その場合登録代行料10,000円前後でしょう)
・自賠責(2年):19,620円
くらいでした。
なお、登録代行手数料は登録窓口までの距離/で変わりますよ。
あと、
つ【 NGワード:「車検は初心者でも通せますか?」 】w
955 :
774RR :2006/03/31(金) 00:15:31 ID:RuS8BxaV
956 :
BT :2006/03/31(金) 00:22:09 ID:duFS20P5
>>953 荷重とトラクション(駆動力)により、後輪は変形しています。
加速で荷重移動してタイヤが潰れ、トラクションでタイヤがネジられます。
前輪はトラクションが発生せず、荷重も後輪に比べて低いので
タイヤが潰れにくいのです。
一応言っておくが公道でタイヤ端を使えたからといっても
自慢にはならない。 無茶な走りを控えるべし。
957 :
953 :2006/03/31(金) 00:25:35 ID:aMGm7hM+
>>956 dです。なんとなく理解できました
タイヤ端まで傾けってやっぱあぶない行為に入るんですね
自慢ではなくて、コーナーで倒す時が今一番楽しいんですよ。コーナーフェチですw
958 :
953 :2006/03/31(金) 00:31:36 ID:aMGm7hM+
すいませんもう一個聞きたいんですが 右に倒すのは一般的に難しいといわれてますが(私も例外ではないんですが) いろいろやってみたのですが、上半身を前に少したおして傾けるとやりやすいなと思ったんですがあってますか? それと右ひざと体を先に右に倒すように意識するのか、ハンドルと車体を先に右に倒すように意識するのかどっちでしょうか?
959 :
774RR :2006/03/31(金) 00:32:34 ID:nl45+SbN
初めまして。 原付を買いたいのですが、中古で10万円前後(できれば6万円前後がいいのですが)で、エイプのような形のものが欲しいです。荷物が多少積めるものがいいです。 みなさんのオススメの車種を教えてください。よろしくお願いします。
960 :
BT :2006/03/31(金) 00:35:53 ID:duFS20P5
>>958 車種明記。
前乗りが有効なバイクと後乗りが有効なバイク、両方ある。
961 :
953 :2006/03/31(金) 00:37:22 ID:aMGm7hM+
>>960 あっ、すいません
CB400SFのNC31の方です
ビキニカウル、ハーフカウル、バイザー等はつけてません
962 :
BT :2006/03/31(金) 00:39:07 ID:duFS20P5
963 :
BT :2006/03/31(金) 00:46:42 ID:duFS20P5
>>961 CB-SFならどのように乗ってもまず反応してくれるから
色々な方法を試してみよう。
バイクは基本的にシートの前方に乗ると安定志向になり、
後方に乗ると運動思考になります。
後方に座ってハンドルは手を添えているだけの状態にして
下半身だけで操作&両手離しの感覚で
バイクが元々持っている旋回性を引き出してみよう。
無闇にニーグリップしたりハンドルをコジるとバイクが持つ旋回性を
運転手が邪魔している状態になります。
964 :
953 :2006/03/31(金) 00:55:27 ID:aMGm7hM+
>>963 dです
今までとまったく違う乗り方になりそうです…
ニーグリップは大きく倒す時は壊してたのですが、ハンドルはしっかり握ってましたし
なにより普段より後方に座るというのはなかなか興味深いです
かなりイメージが湧いてます
ええ…今から実践してきます…
965 :
774RR :2006/03/31(金) 01:17:23 ID:RuS8BxaV
966 :
↑ :2006/03/31(金) 01:25:12 ID:Sj7JYx+6
つ【カルシウム】
967 :
774RR :2006/03/31(金) 01:43:21 ID:4lR3xq1J
>>964 いやいや、>上半身を前に少したおして傾けるとやりやすいなと思った、というのは、
いい線行ってるんじゃないですか?
963の言う「後方に座る」と共通する点がありますし。
「後方に座る」は、なんかのライディング雑誌にも載ってたし信用の価値有りです。
頑張ってください。
968 :
774RR :2006/03/31(金) 03:27:54 ID:5a1jVKGe
>>964 前かがみになると自然と尻が後方に移動するからね。
パワーを活かした二次旋回と立ち上がり重視でいく時は必要だと思う。
フロントもしっかり使いたいならむしろ前荷重で
コーナー進入時にサスをギリギリまでしっかりと沈ませてみるといいかな。
まだまだ未熟者のアドバイスだから言葉半分ぐらいで聞いてください。
あとハンドル操作は倒しこむ瞬間の逆ステア時のみ。
切れ込みや立ち上がりは、重心移動とアクセルで対応。
969 :
774RR :2006/03/31(金) 03:55:56 ID:/JbYaHlw
一連の流れを見て思たんだが・・・ あまり考えずにリーンウィズを鍛えたほうが良くないかな? CB400ならリーンウィズでもステップが削れるまでバンクするので、Fタイヤのサイドまできっちり使えると思う。 タイヤの限界点を見極められるようになってから加重の方向や小技を覚えるほうが後々楽になるんジャマイカ。 リーンウィズできっちり走れるようになると、リーンインやハングオンも綺麗なフォームになる。 さらにタイヤが滑ったときの対処や、最初から滑らせてバイクをコントロールすることもできるようになります。 あくまでも公道では無茶はしないようにねw
970 :
774RR :
2006/03/31(金) 04:14:10 ID:PGhDnMto >>969 >タイヤの限界点を見極められるようになってから
バンク厨がブッ飛んだ時だな。
生きててバイクに乗れる状態の身体が残ってれば教訓を生かせるが。w