●塗装補修スレ5●

このエントリーをはてなブックマークに追加
934774RR:2006/06/13(火) 15:30:01 ID:E8Bi3lcG
>>930
キズ部分にステッカーを貼る
下手に補修するより確実に目立たなく仕上がる
935774RR:2006/06/13(火) 18:51:56 ID:nA1EZzcs
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
936774RR:2006/06/14(水) 02:12:07 ID:rbmYS8VJ
>キズ部分にステッカーを貼る 下手に補修するより確実に目立たなく仕上がる

それでステッカーだらけになった俺のマシンが有るw
937774RR:2006/06/14(水) 02:30:08 ID:5UXavn7L
>>926
確かに粉体塗装はいいけど、仮に本職のショップに持ち込んで
塗装してもらったら、強度(キズや小石のぶつかり)はどちらが
どれくらい強いんですかね。
938774RR:2006/06/14(水) 02:50:58 ID:KBuiM+qU
ヘルメットに線の太さが爪楊枝くらいのラインをいれたいのですが
みなさんはどういった方法で入れてらっしゃいますか?
939774RR:2006/06/14(水) 03:23:37 ID:9UzW3D/U
>>937
そりゃもう、密着性、塗膜強度等、圧倒的に粉体塗装の方が上
比べる方が間違いってくらい

>>938
普通に3Mのラインテープ
940774RR:2006/06/14(水) 11:40:01 ID:iyhiyHun
ヘルメット塗装するのにサフ塗って上色塗ってからクリアー塗る前に水研ぎしてたら、薄かったのかサフ層が出てきて色合いが変わってしまった
質問なんですが、クリアー塗る前に上色層はタレや傷がない場合水研ぎしないでクリアー吹いてもいいんですか?
941774RR:2006/06/14(水) 12:27:46 ID:o0f1y5TL
乾く前ならクリアー吹いてもいいよ。
一気にやってしまいましょう。
942774RR:2006/06/14(水) 20:41:36 ID:dHpkja6u
イサムのウレタンクリアー噴いて6時間、塗装面の上に工具をゴツン当てた。
下地色まで見えてるんですが・・・(´・ω・`)

一週間乾燥させたら硬くなるの?
クリアーの上にデカール貼るからいいけど泣きそう。
943774RR:2006/06/14(水) 21:50:44 ID:9RjESJuJ
>>942
二週間乾燥させて装着してカバーかけたら翌日砂埃がクリア層に埋まってサブイボになった。
爪で引っかいたくらいじゃ取れないしカチカチ。
カバーのスクラッチ傷で濃い色なのに白っぽくなった。
乾燥は一月くらいは掛かるよ。
944774RR:2006/06/15(木) 00:35:14 ID:lF+lNTvB
>>941
たびたびすいません
結局、上色層に垂れとか出来ちゃったので乾燥させてるんですがクリアー塗る前に乾燥させてしまった場合はどう処理してからクリアーを塗ればいいんでしょうか?
945774RR:2006/06/15(木) 02:54:54 ID:km8Mz+/R
ちょっと質問したいのですが、水月カーみたいに、模様というよりは絵を描きたい場合も、エアブラシとかでマスキングしたりしながら塗装するものなのでしょうか?
それとも、電車の外装のように、シールみたいなのを貼って、その表面をコーティングするような感じなのでしょうか?
946774RR:2006/06/15(木) 16:12:22 ID:teIEq+cz
タイヤのサイドを
ソフト99のタイヤ用補修カラーで
文字を入れたのですが
走行中のタイヤの歪みで若干ですが
欠けてしまいます
(乾いた修正液のような状態)
このような場合何かで保湿したりできるのでしょうか?

947774RR:2006/06/15(木) 19:53:19 ID:5DIhmCnv
簡単に塗装ブース作ろうと思ったんだが小屋の中に段ボールで小屋を作ったらどうだろう??いきなり閃いた…
948774RR:2006/06/15(木) 20:24:18 ID:DXwT7F23
>>947
換気がダメだと自殺するためのガス室になるので
必ず、流入→自分→タンク→排気
という空気の流れを作る
それとあまり狭いと排気が追い付かず
揮発した溶剤と浮遊する塗料で一杯になり、やっぱりガス室化するので注意

簡易塗装ブースは模型関連で自作してるHPが結構多いので
そういったHPを参考にするのがいいかも
ようはそれの拡大版を作ればいいと
949774RR:2006/06/15(木) 20:39:41 ID:8Dznhpp0
>>946
俺はタイヤの文字入れにはユニポスカの白を使ってる。
安いし簡単に手に入る、なかなか消えないよ。
シートもユニポスカの黒で塗ったけど、一ヵ月毎日乗って色落ちなしです。
950774RR:2006/06/15(木) 21:53:39 ID:n1za3aLN
簡易塗装ブースぐぐったがろくな模型関係にはろくな情報無かった。
一番引っかかったのは、商品としての業務用簡易塗装ブースで数百万のしろもの

モトメンテナンスに簡易自転車小屋を塗装ブースにする方法出てたので
リンドバーグで探すといいよ。
951774RR:2006/06/15(木) 22:15:15 ID:G3DUex0K
ブースの話が出てるんで、ちと便乗。
塗料飛沫の飛散もだが、臭気は抑えられないものだろうか?
シンナー臭の苦情がたびたび来るんで、なんとかしたいのだが。
ブース内を負圧にすれば拡散しないはずだが、負圧にする為の排気が問題だな。
952774RR:2006/06/15(木) 22:27:47 ID:5DIhmCnv
結構盛り上がるねぇブース話。なんかうれしいな!換気としては扇風機考えてたんだがレベルが違いすぎるかな??とにかく今時期だからかわからないが埃付きまくり&水吹きまくりでなんとか埃だけでも解決したいんだよね。
953774RR:2006/06/15(木) 22:52:12 ID:DtK2F6vE
車庫の入り口ブルーシートで閉じるだけで簡易ブースに。
シンナー臭はするけど、霧はほとんど飛びません。
塗装はおこちゃまが学校に行っている平日の日中がいいね。
954774RR:2006/06/15(木) 23:37:03 ID:Th1XRsSg
部屋の中にマスカーで適当に壁作って向こう側に穴空けて
送風機を排出方向に付けたらダメかね?
で、スパイラルダクトを伸ばして外に放出。
吹いて浮遊する粉も酷く飛散する前に外へ。
室内用の物干しを巧く展開させて、それにマスカーを流して壁に。
使わないときは畳んでコンパクト。
どう?
955774RR:2006/06/15(木) 23:49:16 ID:DXwT7F23
>>954
ブースと言えるかは分からないが
昔タッチバイクの別冊で掃除機、段ボール、ディスプレー用の金網を組み合わせて
作った簡易塗装台ってのがあった
バーベキュー用の台と市販の換気扇と段ボールで
もっと立派なのが作れそうだな
956774RR:2006/06/16(金) 07:56:21 ID:f+8TpxK6
工場の塗装設備だと、換気扇の向こうの排気ダクトは
たいがいコンクリパイプを土中に埋め込んだ水槽に差し込んであるね。
溶剤の蒸気はわからんけど、粉塵は水に吸着して飛散しない。
957951:2006/06/16(金) 22:42:30 ID:ysqqmNj2
うぅ〜む。溶剤臭は打つ手無しかの〜。
クリーンルームで使う様なヘパフィルターでも臭いは取れんしな〜。
958774RR:2006/06/17(土) 11:23:26 ID:pl9uigMi
つ【ふぁぶり−ず】
959774RR:2006/06/17(土) 13:45:44 ID:DRiCF/6k
鬼才あらわる
960774RR:2006/06/17(土) 18:59:19 ID:nyj9Fk/l
つ[シンクロのあれ]
961905:2006/06/17(土) 23:48:48 ID:LmwIbTNh
先日バイクのボディ全体の塗装について質問させていただきました。
 オートバックスなどの塗装コーナーに置いてある小冊子もらってくれば8割は方は
方法がわかるとのアドバイスをもらい行ってもらってきたんですが・・・・。
 自分のスクーターを黄→白に塗り替えたいんですが、Holtsという塗装用品メーカー
が作った冊子なので、塗装に使うアイテムはすべてHolts製の製品で紹介されています。

ここで質問なんですが、作業前のカラーカットを使って下地処理するのにまた、下塗り
するときに使う塗料の色は何色がいいんでしょう?
 カラーペイントの色と比べて販売されている色の種類があまりにも少ないので疑問に思いました。
それと、パテ作業って何するんですか? 自分なりにググってみたんですが、全くわかりません。
冊子にも工程として出ているだけで、どのような作業を行なうかについて一言も書いてなくて困ってます。
                                        長文失礼しました。
962774RR:2006/06/18(日) 03:59:34 ID:fYpzK0gz
カラーカットは部分塗装でモトの色と補修の色が合わないのを避ける為に
下地の色を鮮やかにして塗装直後の色に合わせる為にするんじゃまいか。

全塗装の場合はペーパー掛けして、表面を荒らせばOK
黄色に白塗るなら白サフェーサ使ったほうが色の海苔はよいと思われ

順番に処理する方法は過去ログ漁れば出ているよ。

パテは傷を埋めるものと思って構わない
事故補修などであちこちへこんでいるならポリパテで穴埋め必要だけど
薄い傷だけならラッカーパテで傷埋める。

サンドペーパーはホームセンターや塗料屋さんのほうが安い
http://www.pro-fit.ne.jp/jikatosou.htm
http://we.magma.jp/~sakoma/kaizouhouhou/tosou.htm
http://www.tommykaira.com/tkoct/recomend/togidasi.htm
http://www.soft99.co.jp/howto/body/repair03.html
http://www.soft99.co.jp/howto/bumper/repair02.html
http://shuuri.221616.com/mainte_dent.html
http://13b.power.ne.jp/main_contents/paint/index.html
http://www.rockpaint.co.jp/home_j/
http://www.hadatsuki.com/yuya/
963774RR:2006/06/18(日) 08:51:25 ID:R3/S30LA
元の塗装が白、下地が黒のABS樹脂の再塗装時に、補修のために下地がまだらに見えています。
これにサフを塗ると白い部分と黒い部分で明度が違います。
今後サフの厚塗りで対応するのと、白ラッカーを縫って、塗りたい色を塗るのと、
どちらが効果的でしょうか?
964774RR:2006/06/18(日) 09:09:01 ID:KHiKg9fe
白ラッカーは遮蔽力が弱いと思う。グレーのサフでも色が出ない。
白サフかシルバーサフ等で黒をカバーするのがいいと思う。

遮蔽力が強い白は缶スプレーじゃ売って無いと思うよ
965774RR:2006/06/18(日) 13:21:48 ID:mJwfGXLY
>>962
アドバイスありがとうございます。
いろいろ参考になりました。 時間かけてきっちり調べて綺麗に仕上げようと思います。
966774RR:2006/06/20(火) 17:00:40 ID:1piNGp/m
967774RR:2006/06/21(水) 00:01:19 ID:5EEoIMYf
もうすぐ1000がんがれ!
968774RR:2006/06/21(水) 02:13:12 ID:QOD5eBvE
これって、タ○ヤのミニ四駆とかに使う塗装料じゃダメなんですか?
969774RR:2006/06/21(水) 19:20:11 ID:NYoB+S5P
>>968
“これ”が何を指すのか分からないんだけど?
それと俺は知らないから聞きたいんだが
ミニ四駆(とか)に使う塗料って一般的な模型用と何か違うのか?

バイクの外装塗装に模型用を使うって話しと仮定するなら
模型用は耐候性低いし、丸吹きノズルだし、割高だよ
普通にホムセンの特売品ラッカースプレーを使った方がいい
ただし、どうしても使いたいなら止めろとは言わない
使いたい理由があるんだろうし
970774RR:2006/06/22(木) 02:04:47 ID:OTtcTSWe
模型用として有名なあの塗料、実は某大手バイクメーカーがプラ部品塗装用にラインで使ってるのと同一。
971774RR:2006/06/22(木) 10:46:10 ID:qxgu6yWe
>>970
事実だとすると、巷で直ぐに変色して大慌てってのを聞かないから
上塗りクリアが肝なのかもしれんね。

# 自分のイタ車、クリアが短期間で黄色がかったよ...
# あっち紫外線強い国なんじゃないのか?
972774RR:2006/06/22(木) 17:08:42 ID:YXAIJ8Ab
クリアで思い出したんだけどガンでクリア吹いてると吹いた塗料の周りに粉?がやたら付くんだよね。この粉は何?この上にクリア吹いてもいいのかなー?うまくクリアが仕上げられない!!
973774RR:2006/06/22(木) 20:42:47 ID:dw7Jqrjd
>>971
># 自分のイタ車、クリアが短期間で黄色がかったよ...

イタリア人に耐久性とか高品質というものを求めてるのか?
974774RR:2006/06/23(金) 15:07:10 ID:QsYaR30+
鉄タンクの塗装が3×3ミリほど剥がれたのですが、タッチアップを
綺麗に仕上げるこつを教えてください
縫った後に、コンパウンドで磨けばいいのでしょうか?
975774RR:2006/06/23(金) 16:16:36 ID:LPpxmdtm
>>974
そう。表面を綺麗にするのはそうやってやればいい。
色的に綺麗とか、全体から見て綺麗とか、補修痕が解らないような綺麗とかってのは別でね。
976774RR:2006/06/23(金) 20:31:12 ID:71k30XFc
>972
ちょっと固いんじゃね? 
暖かくなってきたから、リターダシンナーもちょっと入れるとか。
977774RR:2006/06/23(金) 21:03:58 ID:LPpxmdtm
>>972
塗料添加剤
シリコーンオイルはその界面特性により、塗料やインキに微量添加することで塗膜ののびを向上させ、
顔料の浮き・ゆず肌を防ぎ、塗膜の仕上りや光沢される。
この用途には主として低粘度のジメチルシリコーンオイルが用いられています。
また合板用塗料などで、塗膜同士のブロッキングを防止するため、アミノ変性シリコーンオイルが使用されています。

ジメチルシリコーンオイル
ttp://www.kure.com/line_up/bussiness/detail/contents2.html#rub
978774RR:2006/06/24(土) 23:07:46 ID:pLj1I4Pa
ウレタン塗装でスプレーガン買う予定なんだけど、ガンの掃除に使う薄め液って
ペイント薄め液?ラッカー薄め液?ホームセンターでもずいぶん値段違うよね
1回の掃除で何リットル必要なんだろ?
979774RR:2006/06/24(土) 23:56:15 ID:KL6GlAdd
>978
ウレタンシンナー。
ラッカーシンナーと似たようなもんです。
ガン買うなら、シンナーも一斗缶で買えばオトク。
980774RR:2006/06/25(日) 00:22:56 ID:4dC5p7EU
>>978
俺は洗浄用は何でもイイと思うけど
俺は普通のやっすいラッカー薄め液使っているが問題ない
混入が気になるなら、使う前にその塗料の溶剤で軽く洗えばいいし
何より、塗料に使う溶剤は高いから、洗浄に使うと馬鹿にならないしね

それと1回で何リットルもツカワネ
シンナーの量を気にするより、小さく切ったウエスを沢山用意しとけ
こっちの方がすぐに足りなくなる
981774RR:2006/06/25(日) 00:52:04 ID:DBmuKQTI
質問です
アッパーカウルの黒塗装が終わってアクリルクリアー(99工房)を吹こうかと思い、
試しに他のカウル(割れてるので使ってない)に黒塗装してから吹いてみたのですが
縮んで塗装の一部が溶けてしまいました…
怖くてまだ作業に入れません。どうしたら良いでしょうか?
塗料はホルツ製のを使いました
982774RR:2006/06/25(日) 02:49:28 ID:gB9Xi8UD
>981
過去ログよめ。

塗装の乾燥不足。乾燥させる。
983774RR
>>981
まず、メーカーバラバラなのがダメ
知識が浅いなら塗料ぐらい統一しなさい
それと、文章では黒の単色っぽいのにクリア塗る意味が分からない
しかもウレタンじゃなくてエナメルのクリアじゃ更に意味が分からない