【黒山】トライアルについて語ろう【藤波】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
いつの間にかなくなっていたので、新スレたてました。

漏れの情報によると、渋谷はヤマハと世界選手権の事でモメて、
決別してしまって行くとこ無くなってしまった為に、
今年は急遽プライベーターとしてシェルコを自腹で購入して、
選手権に参加するそうだ。

それより聞いてくれ。
漏れの知人が06のフレームナンバー01の250FをSZokaの
M \/\/ Mというバイク屋で購入して自慢していた訳だが、
同じ練習場にも06のフレームナンバー01を
買った友人がいるという香具師がいて、
おかしく思い、フレームナンバーを調べたところ、
05のフレームナンバー01の外装を
06のステッカーを貼った250Fだった。
マジでこういう場合どうしたら良い??

21:2006/03/05(日) 02:56:02 ID:DKkvv878
マターリお願いします
3774RR:2006/03/05(日) 02:58:08 ID:Cdu6B/Ac
黒山って警察のひと?
41:2006/03/05(日) 03:01:53 ID:DKkvv878
>>3
黒山パパンは元警察(白バイ)
なんか最近商売ガンガッてるなーと思ったら、
選手権出禁になっただけw
5774RR:2006/03/05(日) 04:04:12 ID:XrxrAURV
>>1乙 テンプラ
前スレ
**【TR】トライアルスレ【TR】10**
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130903333/
過去スレ
**【TR】トライアルスレ【TR】9**
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118064569/
**【TR】トライアルスレ【TR】8**
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099320954/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082300326/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063818748/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053505331/
関連スレ
藤波貴久を讃えるスレ 第2ラップ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119713996/
トライアルはエクストリーム系?(xsports)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1043193536/

自然山通信
http://www.shizenyama.com/
スポーツ・アイ ESPN
http://www.sports-i.co.jp/AD/trial/
6774RR:2006/03/05(日) 06:53:29 ID:cMdz+CLC
7774RR:2006/03/05(日) 12:51:12 ID:jphDkvOX
>>1
新スレ立て乙
8774RR:2006/03/05(日) 15:37:38 ID:kcgmeKul
>>1
ヲイヲイ、>>1に個人的な事書くなよ!
落ちるまでずっと残るのだし、過去スレ貼るなり、テンプラ貼るなり、スレの趣旨やローカルルールなどを書くべき!

立ててしまったからには仕方ないが、早く落ちて次スレに以降したいっす。
91:2006/03/05(日) 19:14:51 ID:8adm4wrJ
>>8
激しくスマソ
以後厳重注意
10CB ◆1000SF.Qvw :2006/03/05(日) 19:26:32 ID:8oOwjaMK
今日、ソロツーの途中で桜井のWISH HILL'Sの前を通ると珍しくゲートが開いてた。
このイベント↓を見に行く予定だったので、何気に覗いてみると・・・
http://www4.plala.or.jp/tops/t1-tounament.html
20人ぐらいの人が居てて、駐車場入り口で激しく視姦されました。
激しく注目の的で未舗装の駐車上でUターン。 小回りは苦手w  かなり緊張www 
「何も無いよ〜! ちょっと覗いただけ〜」っと言ってソソクサと帰りましたとサ。
あれだけ注目されると降り難いじゃんヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

まあ、CB1000SFだと目立つ罠www   このスレの住人は居てなかったのかな???
11774RR:2006/03/05(日) 20:01:35 ID:XrxrAURV
>5に礼はなしですかそうですか
12774RR:2006/03/05(日) 21:29:26 ID:QCaKxHib

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはい乙!乙!  >>5
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  乙!って言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
13774RR:2006/03/05(日) 22:10:39 ID:gHr78Ov7
もともとRTLの06モデルは05モデルの継続販売じゃなかったけ?
フレームナンバー重複云々に関してはよーワカラン。
14774RR:2006/03/05(日) 22:14:38 ID:Qn/a2GOJ
5=11だから萎え萎え
15774RR:2006/03/05(日) 22:22:20 ID:WzUHN5Vr
スレ立て乙>1
テンプレ乙>5

すでに落ちそうなので、ホシュage
16774RR:2006/03/05(日) 23:29:00 ID:XrxrAURV
>>14
なぜ?
>5さんとか言ってるなら別人に見せかけだろうけど
本人だから敢えて言いましたが?
>9で>1が登場してるのに無視されたからむかついた
17774RR:2006/03/06(月) 00:10:09 ID:/rAknihz
お礼を期待して書いてたのか・・ いや、べつに悪くは無いがね。おつおつ。
18774RR:2006/03/06(月) 01:32:33 ID:skfgkSXO
継続販売だから06モデルも05モデルも同じものですよね、メカ的な仕様・性能は。
フレームナンバー云々ってのは、たいした問題じゃなかろうに、、

それでも外装換えて06のバイクですって言って売ったら 偽装問題になるのかな?
19774RR:2006/03/06(月) 02:42:07 ID:Rg8lQwDB
05−06でクラッチの改良が入ってるから(たぶんECUマッピングも)
06だと思って買ったのに中身05だとしたら十分問題だと思いますよ。
20774RR:2006/03/06(月) 11:18:21 ID:a495YQ62
>>4
>選手権出禁になっただけ

どういうこと?なんか不義理なことでもしたの?
21774RR:2006/03/06(月) 13:01:14 ID:xAUJDsHa
>>10
あー
CBXテールの人ですね!
実はプライベートウイリー講習会してました。
視姦してスンマセンでした…
話しかけてくれてたら誘ったのに〜
22CB ◆1000SF.Qvw :2006/03/06(月) 19:32:23 ID:Pkut6bkH
>>21
やっぱりイタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!
そうでつ。 CBXテールなヤシです。
そりゃ、あの状況でマフラー音聞こえたら視姦する罠w

>実はプライベートウイリー講習会してました。
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
実は夕方からセローでフロントうpのコソ練してたのに〜〜〜!
やっぱりセローでウロチョロしたら良かったかな・・・  月ヶ瀬梅淋周辺もぁゃιぃ道いっぱいあったし・・・
とは言え、たまにはCBも乗らないと機嫌が悪くなるw

スレ違い、チラシの裏スマソ。
23774RR:2006/03/06(月) 22:58:23 ID:iFAnC9ob
ホシュage
24774RR:2006/03/07(火) 01:09:00 ID:lCkzT2he
トライアルスレが堕ちてるー(ノД`)
ここが次スレですか?
25774RR:2006/03/07(火) 19:57:12 ID:wlpxwn0d
スポーツ・アイ ESPNでもうトライアル見れないじゃん、
アウトドアの時だけJスポと契約すっかな。
26774RR:2006/03/08(水) 03:45:46 ID:BQJ6FU7f
>>25
ESPNの放送って終わってしまうのか・・・。 残念。
といっても、あの番組、ナレーションが気持ち悪くて仕方ないから、
去年は見なかったけどね。w
27すこぶるパ〜:2006/03/09(木) 00:37:34 ID:sfJ26T8p
>>1
スレ立て乙です。
28774RR:2006/03/09(木) 09:43:59 ID:zjEnLPXb
>>21は田中太一?
29774RR:2006/03/09(木) 13:13:38 ID:r10puhmH
tokioの?
30774RR:2006/03/09(木) 16:19:54 ID:lUxbtmM6
>>25
スポアイ終了、Jスポスタートってこと?
ソースよろ。
31774RR:2006/03/09(木) 16:25:02 ID:lUxbtmM6
'06全日本トライアル選手権シリーズ第1戦関東大会 @真壁トライアルランド

3/12(日) タイムスケジュール
6:30 ゲートオープン
7:00 ウォームアップ
7:30 ライダーメカニックミーティング
8:00 IBスタート(1分間隔)
9:05 IAスタート(1分間隔)
10:00 IASスタート(1分間隔)
16:00(予定) 暫定表彰

IAS最終ライダーゴール後、FTXフリーライドセッション(デモ)あり


今んとこ降水確率 50%
あそこで雨中観戦は辛そうだな〜
http://www.geocities.jp/qtxdw160/
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/8/4020/8231.html
32774RR:2006/03/09(木) 21:38:18 ID:P2xCBhOW
FTXが雨天中止であることを考えると・・・orz
33774RR:2006/03/09(木) 23:49:50 ID:ng5iGlwi
>>30
ttp://question-tv.com/
のコミニュケーションの掲示板
34774RR:2006/03/10(金) 09:51:01 ID:8GVia7k3
これか

> 2006年のインドアの放送枠がわかりました。
> スポーツアイESPNがJスポーツと合併したことにより、局が変わります。
> 放送は4月から名前が変わるこれまでのスカパー!300ch、JスポーツESPNではなく、Jスポーツ2というチャンネルになるそうです。
> Jスポーツ3だと別料金になるみたいだけど、2ならこれまでスポアイが見れていた人なら、ほとんど問題なく見られるのかな?
> ただ放送時刻は毎週木曜日の、なんと夜中25時から26時になります。

金がかかるな…
35774RR:2006/03/10(金) 17:26:17 ID:iz38Q0l6
もう放送予定の一部出始めてるよ。
Jsports2 4/6 25:00 インドアトライアル世界選手権(1) 英国(初回)
      4/9 27:00           〃           (再)
ちなみにスカパーの場合の料金体系
 Jsports 1+2+Plus の3chセット           2,100円/月
 ↑+JsportsESPN(旧スポーツアイ)の4chセット 2,400円/月

今まで、Jsportsは各chの単独契約が出来たけど(1,365円/月)、
3月一杯で新規受付終了。4月以降の新規受付は1+2+Plus以上の
セット契約のみになります。
本当に「トライアルだけ」が目的の場合は、値上げですな。

ポジティブに考えるなら、(トライアル以外のもいろいろ観られるし)
3チャンネル契約でもいいか〜、と。
さらに他のパックセットもあるので、比較してください。
36774RR:2006/03/10(金) 18:14:08 ID:ESO1ht2G
>19
どのメーカーも
ちっちゃな字で
「予告無く変更」云々と唄っている。
G社なんざ3台「同時」入荷して、3台とも使ってる部品ちがってたりする。
気の利いたショップだとインポーターにかけあって、交換してくれたりもするが、
保証されてるわけじゃない。
37774RR:2006/03/10(金) 18:35:56 ID:4+wns5Da
>>35
まぁ多少高くなっても、
去年までの「シーズン後にまとめて放送」よりは
ずっとましではあるな。

ちなみに「よくばり」「えらべる」コースとの合体だと
もうちょっと安くて +1610円だ。

漏れは現在「よくばり」コースだが、これを期に
「えらべる」+Jスポセットに切り替えるかな。
チャンネル数56減で910円 UPな感じ。
モータースポーツ以外のスポーツほとんど見ないから
正直あまり嬉しくない。
38774RR:2006/03/10(金) 20:21:27 ID:4+wns5Da
> 去年までの「シーズン後にまとめて放送」よりは
> ずっとましではあるな。

勘違い。
今年も「シーズン後まとめて」か……(涙)

苦情メール出しちゃる。
せめてアウトドアは数週間遅れ程度でなんとかして欲しい。
39774RR:2006/03/10(金) 21:48:36 ID:iz38Q0l6
まあJスポになった事だし、注目度が増せば局側も考えるでしょう。
自転車も(録画ばかりだったけど)生中継増えるしね〜。
トライアルも期待するよ。
40774RR:2006/03/11(土) 01:35:56 ID:B/bfiWed
黒山エンヂニアリング Rev-3放出、速攻完売・・・あいかわらずの商売上手だ、(黒健HPより)

まあ あれだけの全バラ整備で 43万は良心価格だな
4138:2006/03/11(土) 07:13:33 ID:G7R0ejyR
つことで投書してきた。

要旨
・スポアイ→Jスポへの移行は、ほとんどの視聴者にとって実質値上げである
・金を払うにやぶさかではないが、値上げするならサービスの向上もよろ
・シーズン終了後、結果が分かってる状態での一挙放送は気の抜けたサイダーの如し
・クエスチョンのサイトを見ると毎試合後に編集は終わってるんだから、すぐに放送できるはず
・せめて試合後数週間遅れでのオンエアよろ

こんな感じで。

有料放送は視聴者=スポンサーなので、意見は反映されやすいと思われ。
改善を働きかけましょう。↓
ttp://www.jsports.co.jp/agreement/p_policy_contact.html
42774RR:2006/03/11(土) 11:08:37 ID:kEr6w1r1
そだな。試合のすぐ後は無理にしても
一ヵ月後くらいには放送してほしす
って、編集で死んじゃうかも試練が
43774RR:2006/03/11(土) 13:38:52 ID:vv/6vD1b
SYは結局4st間に合わないもよう
44774RR:2006/03/11(土) 17:32:28 ID:TGLdUGUL
>>43
クロヤマさんちを例にあげると

1.真壁・九州大会は間がないので受領だけして
  新潟大会よりSY-Fで参戦

2.賞金こそでるもののランキングと関係ない
  T1トーナメントでデビュ−戦、データを収集

3.九州大会に無理を承知でSY-Fで参戦

…実質1か3の二択になると思うけどどうなるんだろうねぇ?
45774RR:2006/03/11(土) 17:43:20 ID:vxVcm+v/
3月末までに10台入荷するので、ワークス系ライダーにまず渡して(3台?)、残りは先行予約者に売り。
46774RR:2006/03/12(日) 14:38:41 ID:Fy11Nmtr
保守age
47774RR:2006/03/12(日) 17:31:00 ID:4UVzJ9Ce
全日本第一戦、オールクリーンで健ちゃん優勝、凄過ぎ
48774RR:2006/03/12(日) 21:14:38 ID:eGSx0R58
野崎選手がんばれ
49774RR:2006/03/12(日) 21:22:41 ID:eGSx0R58
50774RR:2006/03/12(日) 22:34:28 ID:jOsDhtDb
>>47
バイク何乗ってました?
51774RR:2006/03/12(日) 22:34:49 ID:v9313wFw
トライアルが中心のCMもつくってくれー
52774RR:2006/03/12(日) 22:41:21 ID:wp0CrYCp
バックオフに載ってた125のツーリングトライアラーいいね。
YZ250のエンジンのはいらん。てゆうか無理。
53774RR:2006/03/12(日) 23:07:35 ID:jOsDhtDb
>>51
フジガス、ランプキン、ビルバオが出てたCM
もう何年も前だもんね
54774RR:2006/03/12(日) 23:09:21 ID:v9313wFw
HONDAのやつ?
55774RR:2006/03/13(月) 00:59:34 ID:wJnoTjbC
野崎、渋谷だらしなさすぎ
君らが優勝争いに参加しないとダメでしょうが
56774RR:2006/03/13(月) 01:43:50 ID:wJnoTjbC
本日のウp
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7839.mpg.html

黒山3ラップ目最終11セクション。
遂に全ラップ、オールクリーンなるか。
既に他の選手はゴール済み。
場内静まり返って黒山の動向を見守る。
念入りにトライのイメージを組み立てる黒山。
ついにバイクに火を入れると軽くウォームアップ。
そしてトライ!

いや〜、ドラマチックだった。
57774RR:2006/03/13(月) 08:43:10 ID:SDkVk3mV
>>50
2stのSYです
4stは間に合わなかったとかで、成田、野崎両選手も2stでした
58774RR:2006/03/13(月) 12:13:04 ID:XCTlBreZ
MFJ サイトに全日本第1戦レポート出てますね。
59774RR:2006/03/13(月) 23:05:59 ID:7ywyf/Su
>56
あの時点でタイムオーバーまでまだ6分時間あったからねぇ
#オレ映ってるよ、、、
60774RR:2006/03/14(火) 14:09:13 ID:3j24hWgY
ということは、九州大会でスコルパ4st初見参?
61774RR:2006/03/14(火) 19:55:37 ID:a7+kCmyp
>>56
コマネチするとかのギャグがほしかったな
62774RR:2006/03/14(火) 21:29:27 ID:zIUhMUTY
ゲータレードの黒山選手 なんかダサすぎ
63774RR:2006/03/14(火) 23:53:23 ID:Y++H1OEv
>62
俺もそう思う、って優香、
トライアルのカコイイところが何も出ていないのに怒りを感じる。
最後は意味のわからないジャックナイフじゃなくて、
ウィリージャンプで朝青龍の顔面に後輪をブチ当てて逆に倒して欲しい。
ベースランニングのシーンもブレーキターンではなく、
フローティングターンかエアターンで決めて欲しいところだ。
64774RR:2006/03/14(火) 23:57:35 ID:Ep2UAAu9
しかし、ボール持っててタッチしたのに
セーフってどんなルールだ?
65774RR:2006/03/15(水) 01:24:03 ID:k7dtpm7b
途中から違うスポーツになっている件について
66774RR:2006/03/15(水) 02:20:09 ID:8mrrGpP2
もひとつ上げた
1ラップ目第2セクション。
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7857.mpg.html

クリーンは黒山ひとりだけ
失敗例は野崎
67774RR:2006/03/15(水) 02:27:01 ID:R5wrpwib
>>66
ありがとぉ 近畿な私にはこんなに早く全日本動画が見られるなんて
たとえ少しだけでもたいへんうれしいですよ
68774RR:2006/03/15(水) 20:39:26 ID:9MN0GUEn
>>64
空タッチ
69774RR:2006/03/16(木) 12:36:22 ID:QxDJY6AH
日韓野球の外野がトライアルセクションみたいだ。
70774RR:2006/03/17(金) 00:03:24 ID:xjOZKku5
自然山が全日本DVD出すらしい。
66の映像で父朗が「右のカード注意」った時
健ちゃんの向こう側にいるのが自然山ビデオとミタニビデオだな
んで出口脇がスポーツiと思われ
71774RR:2006/03/17(金) 17:28:54 ID:KX6vLzgf
保守
72774RR:2006/03/17(金) 21:11:01 ID:Y19bzgyA
age
73774RR:2006/03/18(土) 23:26:42 ID:fx/0oLY7
真理子タンをもっと売り出せばトラ界もメジャーに・・・
74774RR:2006/03/19(日) 14:58:40 ID:YQbyMpd1
摩耶タンでは不足ですかっっ!?







不足だよな(ボソ)
75774RR:2006/03/19(日) 15:19:37 ID:6Nwl+4Ff
だな
76774RR:2006/03/19(日) 17:53:27 ID:v7H3LNfc
保守
77774RR:2006/03/19(日) 17:58:08 ID:v7H3LNfc
真理子タソ摩耶タンも役不足。
トライアル上手い=ブサだしね。
ビューティーズも名前負けの
トライアルおばちゃん井戸端トライアル寄合いだしねぇ

・・・・何人か敵をつくる発言デツネ
78774RR:2006/03/19(日) 20:58:59 ID:o99lNFOj
上村愛子クラスが一人いれば、すごく盛り上がるんでしょうねw
逆に言えば、ジャニーズがトライアル始めれば盛り上がるのかも。

高橋克典はバイク乗ってんだから、TV界の人がだれか引き込んでくれればいいのにw
福山雅治もどうですか。
二人ともファン層の年齢が高そうだけどw
79774RR:2006/03/19(日) 21:27:15 ID:px99oZYc
マイナーでいいよ、 数の増加は質の低下。

この手のアウトドアの遊びは、数が増えると 騒音・事故・不法侵入などの
マイナス要素のほうが増えそうだからね。

80774RR:2006/03/20(月) 00:01:29 ID:omYPbpN3
そうか?真理子タン結構カワイイと思うけど?
少なくとも漏れ的には上村より上。
81774RR:2006/03/20(月) 06:07:35 ID:FjCIXgwr
>>77
やくぶそく 【役不足】

(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
82774RR:2006/03/20(月) 07:24:08 ID:7kVkNgR+
だから>>77にとっては2人とも超絶美人だ、って事だろw
83774RR:2006/03/21(火) 01:29:20 ID:+9GXn4Fu
仕事終わって帰って来ていつものごとく
クロヤマさんちの中古タイヤのセールを
確認したら既に全部売約済み…orz

…通販で買うか、IRC
84774RR:2006/03/21(火) 01:29:30 ID:FUYFhb1e
ヤフオクで黒健ビデオ出品されてた、定価3900円だから3000円未満なら『買い』だと
思い入札しといたが、3600円で落札されてたw 
85774RR:2006/03/21(火) 19:46:35 ID:9MvLG3D0
藤波選手怪我したのか、もうだめぽ
86774RR:2006/03/21(火) 19:55:52 ID:jF2uyBJy
黒山ってのはイタイなちょっと。
87774RR:2006/03/21(火) 20:49:19 ID:YiWcpe9b
ゲタレのメイキングCM動画見てクロヤマちょっとだけ好感持てたw
88774RR:2006/03/22(水) 23:56:48 ID:0aCiMFoC
黒山には華がない
89774RR:2006/03/23(木) 00:11:31 ID:A16+K23H
ホシュ
90774RR:2006/03/23(木) 00:31:20 ID:J1RtGZUf
ゲータレードのCM
毎回どきっとする
いくらCMとはいえ1回転させて倒すのはまずいだろ

バイクから放り出されるとバイク乗りはどうなるか
91774RR:2006/03/23(木) 08:10:56 ID:Te9cvD/v
プ
92774RR:2006/03/23(木) 19:57:42 ID:/4e8u86b
今はじめてCM見たけど顔映ってないじゃん
93774RR:2006/03/24(金) 13:07:42 ID:Gl27o3Bn
保守
94774RR:2006/03/24(金) 16:30:24 ID:gW2dZ5NC
スパルコの175と125どちらがオヌヌメですか?

175は油圧クラッチかな?
95774RR:2006/03/24(金) 17:53:36 ID:MJJA3Li2
>94
シートでっか?

安い経費でナンバー取りたいなら125
パワー欲しいしきちんとナンバー取りたいなら175
「125をぼあうpして軽二輪登録に変更」でもいいけど、
することわかってるなら175買うほうが安上がり
96774RR:2006/03/25(土) 03:13:13 ID:v1m878d4
TLRのスレがないのでここに書き込ませていただきます。
当方TLR200に乗っているのですが、リアサスからオイルが滲んできてしまいました。
なのでオークションで程度のいいサスを仕入れようと思っているのですが、なかなかいいのが出てきません。
仕方ないので流用できるサスを探しているのですが、誰かご存知ありませんか?
TL125のが使える、という事は分かったのですが、他にも何かあれば知りたいです。
教えてくんですいません、分かる人おられましたらお願いします。
97774RR:2006/03/25(土) 09:24:13 ID:edDLhBLz
純正新品買ったら?たしか1本1万しなかったよ。
98774RR:2006/03/25(土) 09:33:02 ID:ND0iR67v
>97
すでにメーカー欠品のはず

オイル漏れ無し錆びアリ中古ならうちに転がってるが
手渡しでけるなら
(過去2chで手渡し以外はいい思い出が無い)
99774RR:2006/03/25(土) 12:51:13 ID:edDLhBLz
あれ?もう欠品かぁ。
2年前はあったのに・・・
100774RR:2006/03/26(日) 05:12:12 ID:L9hxXIBz
俺、純正新品、半年前に買ったよ

パーツ表見て安いなぁー、と思ったんだけど
パーツ表は販売当時の価格で、
確かL・R2本で\36,000くらいした記憶がある。
101774RR:2006/03/26(日) 07:55:10 ID:y+TTmB6h
今日は全日本ですな
102774RR:2006/03/26(日) 14:06:08 ID:5RZRrU/r
自然山の速報ないね
103774RR:2006/03/26(日) 14:54:56 ID:XV/rL0dP
黒山優勝シマスタ
104774RR:2006/03/26(日) 15:10:19 ID:Q+4RkGuc
>>103
早っ!!
って、ある意味当然かぁ・・・
105774RR:2006/03/26(日) 17:04:09 ID:Sy/m+BQK
まだ2スト?
106774RR:2006/03/26(日) 18:29:45 ID:5RZRrU/r
国際A級1位 三谷英明ってのもすごいな
107すこぶるパ〜 ◆/SCORPA/gk :2006/03/26(日) 18:30:17 ID:WU0FiIZ6
IBの結果が早く知りたい・・・
108774RR:2006/03/26(日) 20:36:29 ID:UI1gKr99
まだスコルパは2ストでしたね。

雨にぬれて冷えた体を温めるために観戦そっちのけで
小一時間RTL試乗してたのはここだけの秘密だ。
109774RR:2006/03/26(日) 21:37:21 ID:HyDJR2Pd
sy-250fは次戦(第3戦)から投入します。
ご期待下さい。
110774RR:2006/03/26(日) 21:40:00 ID:Q+4RkGuc
>>109
何者?、木村さん?
111774RR:2006/03/26(日) 22:45:12 ID:V0oSF3/7
ゲータレードのおまけ、未だに黒山仕様が見つからない・・・orz
112774RR:2006/03/28(火) 14:12:24 ID:j7zqN2bT
age
113774RR:2006/03/29(水) 17:09:14 ID:UD+bqgAx
age
114774RR:2006/03/30(木) 22:05:37 ID:lyCSYy+7
hage
115774RR:2006/03/30(木) 22:56:45 ID:fwG/g9x1
WGP開幕直前ですが、どの日本人ライダーが参戦するのかわかりません。
どなたかご存知ありませんか?
116774RR:2006/03/30(木) 23:33:22 ID:oEpPvcub
今、むこうにいるのってタカヒサとツヨシだけ。
117774RR:2006/03/31(金) 12:39:53 ID:JPP/zgfl
>>115
WGP?
ロードレースのことかとおもたよ

WTC?
118774RR:2006/03/31(金) 17:48:43 ID:mj+kByJl
ツヨシって誰だ?
119774RR:2006/03/31(金) 17:55:51 ID:2Zz7/EzV
>>118
小川毅士
120118:2006/03/31(金) 21:17:48 ID:mj+kByJl
>>119
あり
121774RR:2006/03/31(金) 22:00:30 ID:o+lF0xOc
T1保守
122774RR:2006/03/31(金) 22:33:26 ID:/i1JKoIv
タケシって読んでたw
123774RR:2006/03/32(土) 20:45:04 ID:Q7rCvZFt
ほ、保守〜
124774RR:2006/03/32(土) 22:48:31 ID:KfopmOko
過疎ですね・・
125774RR:2006/03/32(土) 22:54:20 ID:UtN+IC1D
過疎に乗じて。
真壁近くてトライアルに興味があるんだけど行ってみるべきかな?
やってみたいけど遠くて大変って人も多いよね きっと
126774RR:2006/03/32(土) 22:54:36 ID:bS5GeTaJ
そうですね・・
127774RR:2006/03/32(土) 23:01:08 ID:UtN+IC1D
>>126
反応してくれてありがとう 友人誘って次回スクール逝ってみる
128774RR:2006/04/02(日) 11:49:52 ID:r4iQEaj7
まず、やってみる事ですよ。
面白さにハマるかもしれないし。
私も20年以上ハマっています。
129774RR:2006/04/02(日) 20:19:25 ID:JsaOKX2R
東京モーターサイクルショー見てきましたよ。
成田兄弟&日下選手のデモを見て感動しました!
俺もあんな風にバイクを自由自在に扱いてぇ〜!

関西のほうがトライアルショップ多いと思ってたけど向河原にあったとは・・・マジで知らなかったw
金貯まったら買いに行こうかな。
130774RR:2006/04/03(月) 23:08:17 ID:vRKMrI9J
今日の深夜(って優香、明日早朝?)、T−1だぜ!
忘れるな!
131774RR:2006/04/03(月) 23:15:06 ID:l1d9iAON
ほほう、ツヨシは13位か
けっこういいとこにいるじゃん、どらえもん。
132774RR:2006/04/04(火) 20:37:35 ID:Yrw/CaAY
ツヨシって誰だ?
133774RR:2006/04/04(火) 21:02:51 ID:E7KmxePY
>132
デジャヴ。
134774RR:2006/04/05(水) 12:33:28 ID:IEIti2+R
トライアルbP聴いた奴。中身宜しく。
ラジオ関西って。

 またマイナーな局で。
 合わしたことないし。
 スポンサー付いてるか?どこ。
135774RR:2006/04/05(水) 14:22:40 ID:u3M6C9T3
ガイコクノカタデスカ?
136774RR:2006/04/06(木) 09:39:44 ID:QdJjIbZ8
保守
137774RR:2006/04/07(金) 15:52:59 ID:X7V+0T4e
保守
138774RR:2006/04/07(金) 21:45:22 ID:jM6u2Rlc
4/9 フルーツ村 関東選手権あげ
139774RR:2006/04/07(金) 22:02:30 ID:6KX50m5O
4/9 有東木 中部選手権age
140774RR:2006/04/07(金) 22:05:18 ID:b5/0bANN
スコルパのTY-S125F Long Rideって安いんだね・・・
ttp://www.alpes-vent.com/bikesP.htm
141774RR:2006/04/07(金) 22:22:38 ID:xsOs9Wnt
黒山選手はトランスポーターを売るためにヨーロッパに行ったのかい?age
142774RR:2006/04/08(土) 10:50:22 ID:zjcO4Dh2
東海地方のみなさーん! 
11時25分から、東海テレビでトライアルの番組があるよ。
http://www.tokai-tv.com/yumenochikara/index.html
143774RR:2006/04/08(土) 11:26:54 ID:zjcO4Dh2
はじまた!
144774RR:2006/04/08(土) 17:38:31 ID:7o2Om/qp
「nao-shin 千恵子のトライアルbP」
ラジオ関西 558kHz

月曜深夜ってゆうか火曜日早朝の1時から30分。
4月〜6月の予定。
145774RR:2006/04/08(土) 22:35:45 ID:qq2CDC38
ラジオは10年ぐらい聞いてないな マジで
146774RR:2006/04/09(日) 18:02:59 ID:SUWXFuZx
前日は天気荒れたけど、果物村は雨降らなかったみたいで良かったね
147774RR:2006/04/10(月) 01:11:37 ID:kT57z7FI
フジガス優勝age
148774RR:2006/04/10(月) 01:31:50 ID:CKUZqa2y
>>98
引越ししたため、しばらくPCが使えませんでした。
せっかくレスして頂いたのに、返事が大変遅れてしまい申し訳ありません。

当方、都内に引っ越しをしたので近場であれば是非手渡しで受け取りたいです。
もし見ておられましたら、レスをお願いします。

スレ違いですいません。
149774RR:2006/04/11(火) 02:17:11 ID:ZWEKbox6
さすがに健ちゃんの喋りは流暢だな>TRIAL No1
150774RR:2006/04/11(火) 15:49:47 ID:T6zxtKKz
保守
151774RR:2006/04/11(火) 21:36:29 ID:UumB9JeM
酒保
152774RR:2006/04/11(火) 21:49:42 ID:AwcQBdwA
保守一徹
153774RR:2006/04/11(火) 22:29:14 ID:AwcQBdwA
フジガスやったぁ
154774RR:2006/04/12(水) 11:59:59 ID:rMP+p1lj
保守貫徹
155774RR:2006/04/12(水) 19:47:03 ID:FFbq05hT
フジガスおめ記念age
156774RR:2006/04/14(金) 02:42:49 ID:4Zt09CT1
もてぎのチケット発売中age
tp://www.twinring.jp/wctrial/index.html
157774RR:2006/04/14(金) 19:16:10 ID:IapBTXdp
>>156
今年もテレ東で放送して保水
158774RR:2006/04/15(土) 13:27:13 ID:eNpjBv/X
お知恵拝借、
今のところTY-Sをブリブリ言わせながら遊び場まで自走しているんだが
やはり将来的にはトランポ+コンペマシンの組み合わせでいきたいと
思っている…いるんだけど車庫の事情で軽四しか置けないのですよ。
んで、軽のワゴンで「これはトランポにお薦め」「おれはコレを使って
いるぜ!」って言うのがあれば教えて頂きたいんですわ。車種くらいは
知ってても中身はどんな感じかっていうのはさっぱり判らないので。

バイクの収納状態に関してはフェンダーを外すくらいの手間は惜しまない
けど泥だらけのタイヤを外すのはメンドいので、出来ればタイヤ両輪とも
つけっぱなしのまま放り込めれば文句はないです。
159774RR:2006/04/15(土) 16:09:08 ID:bV1Xw41O
軽1ボックスなら大抵積めるよ
でも積むならバンのほうがいい
変わったとこだとミニカトッポとかで積んでるのもいるが
シート外したりで、バイク専用になる。
160774RR:2006/04/15(土) 21:46:53 ID:2Anh2bXu
161774RR:2006/04/16(日) 11:46:39 ID:xQ23Zv9Y
SY250Fのサイレンサーってタイヤに接触しないの?
162774RR:2006/04/16(日) 12:12:16 ID:E0+WT6nR
去年見た状態では当たらない
それに、製品版のスタンダードでそんな不具合があるはずもない。
(いじってしまえば何があってもおかしくない)
163774RR:2006/04/16(日) 13:56:26 ID:vcXC7Tcd
>>159
>>160
お答えありがとう。
普通に各社軽バンで問題ナシと言う事ですか。

あとウチではバンも1BOXも全部ワゴンで一括りに
するのが口癖みたいなモノなので語弊がありました。
紛らわしくてゴメソ
164774RR:2006/04/16(日) 17:37:22 ID:xQ23Zv9Y
>>162
そうですか、後輪ぶちあてた時にぶつかりそうな気がして。
165774RR:2006/04/16(日) 21:43:33 ID:wIrU33Qx
http://www.youtube.com/watch?v=Q4IUx8xt5rg&search=trial

これ、中の人って成田のおいちゃん?
166774RR:2006/04/17(月) 01:28:15 ID:HSsHu7m+
おいちゃんとは失礼な!
れっきとしたおにいちゃんだ!
167774RR:2006/04/17(月) 01:36:32 ID:8nIahrnX
↑成田さんのカキコ
168774RR:2006/04/17(月) 18:14:55 ID:3QKmVsan
ほしゅ
169774RR:2006/04/18(火) 19:44:28 ID:cGOw8Ydn
age
170774RR:2006/04/18(火) 22:10:28 ID:BqAiMXV4
電動トライアル車があったら良くね?

と、トライアルスクールに一回行っただけの俺が言ってみる。
電動トラ車はムリありますかね?
171774RR:2006/04/18(火) 22:38:03 ID:Eua5xrCs
ホンダが何年か前に試作してる
公式発表はないが、数セクションくらいしか電源が持たないらしい
172774RR:2006/04/18(火) 22:56:31 ID:Q+vcfXhx
>>171
何年か前と今では電池や管理システムが雲泥の差だからな。
ヤマハの電動バイクみたいな奴出してくれないかな
173774RR:2006/04/18(火) 23:35:23 ID:cGOw8Ydn
電動である必要性は?
174774RR:2006/04/19(水) 00:12:49 ID:RH87OCTP
静か&排ガス出さない
性能は専門家じゃないからわからないけど、軽くて結構いいんじゃね?
175774RR:2006/04/19(水) 02:10:53 ID:OyRSvEED
インドアだと有線もアリなのではと思ってみたり。
176774RR:2006/04/19(水) 03:14:08 ID:GI6d3DwA
>>170
第1回ホンダ夢コンテストで電動トラ車作ってたよ。
何年か前の茂木で見た。
実働しているところは見たこと無いけど
デモンストレーターの小林さんは乗ったことあるらしい。
177774RR:2006/04/19(水) 09:53:42 ID:sGhtdeMM
>>173
軽いと思う。
トラ車フレームで中身電動自転車でもかまわん。
178774RR:2006/04/19(水) 15:29:03 ID:xCw5nhkw
電動ちゃりって
全然パワー無いぞ

ちょっといじってモーター出力上げたら、あっという間にバッテリー空になるしな。

トライアルするのってな、すごくパワーがいるんだぞ。と。
179774RR:2006/04/19(水) 15:31:09 ID:611aqlW2
だからインドア限定有線
180774RR:2006/04/19(水) 17:46:27 ID:hFZcORoQ
どっかの4こまにあったな。それ。

やっぱメカニックがADみたくケーブルさばきするんかねww
181774RR:2006/04/19(水) 22:07:32 ID:ETghRZIo
セクションごとにバッテリ交換で現実的じゃないか。
182774RR:2006/04/20(木) 01:28:26 ID:zbmr7brV
ただ瞬間的に20kwは供給するとなるとどんなケーブルになるんだか。
183774RR:2006/04/20(木) 09:17:03 ID:LwvsJCah
>>182
軽量バッテリーも積んどけば無問題
184774RR:2006/04/20(木) 10:26:48 ID:U6xR3GMx
いっそのこと
1セクションにつき超小さいキャパシタ一本(単三電池とか)の電力のみ
てレギュレーションにしてしまえばいいんジャマイカ
185774RR:2006/04/20(木) 11:02:12 ID:LwvsJCah
ケーブル無しで,電池だけだと一分くらいしか動けないよ。
S2機関を載せとけば無問題
186774RR:2006/04/20(木) 13:39:33 ID:gvHwKdKX
BTRになってしまうな。
187774RR:2006/04/20(木) 15:26:20 ID:RMhO14Ep
一分動けばええやん
一分ルールだし
5点になったら屈辱のケーブル繋ぎってことでおk
188774RR:2006/04/21(金) 00:35:47 ID:UD2eyLXY
むかしむかし東京R&Dも電動トライアルバイクをモーターショーに出展してたとさ
189774RR:2006/04/21(金) 13:18:03 ID:nFc8jWO9
>>182
「問題ないアンビリカルケーブルで対処汁!!」


「いそいで、パンタグラフを搭載よ!!」
190774RR:2006/04/21(金) 14:41:40 ID:W2mQfJkT
たまにテレビでトライアルの番組をやっているのを見て、でかい岩を軽々と登ったりと自由自在にバイクを操る姿に感動しました。
トライアルのDVDでオススメがあれば教えてください。
191774RR:2006/04/21(金) 15:00:16 ID:1Bnrrxq4
生の迫力には勝てませんぜ
4/30 奈良でT1トーナメントを見に行くべし
192774RR:2006/04/21(金) 19:06:35 ID:0COGtHjF
茂木のインディジャパンで、また小林直樹一座のデモを見たが、ちょっとマンネリしてよな。まあトラ布教活動としてはあんなもんなのかもしれんが。
つか小林って吉本興業所属だったのか?ネタで言っただけ?
193190:2006/04/21(金) 19:29:06 ID:W2mQfJkT
>>191
奈良ですか…。福岡から遠すぎて行けませんorz

どこでトライアルの大会が開催されているか知りたいのですが、そういった情報が掲載されているサイトを教えていただけますか?
福岡近辺でやっていれば是非見に行きたいと思います。
194774RR:2006/04/21(金) 19:34:59 ID:9V0d+xM6
>>192

吉本だよ
195774RR:2006/04/21(金) 20:51:25 ID:39wTPFN2
>>193
ふと気付くと>>1-5にFIMやMFJのリンクすらないんだな。
ここは「やる人」の話題の方が多いからな〜

「見る人」は ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119713996/l50
の方に主に集まってるよ。
一昨年の世界チャンピオン藤波の応援スレだが
実質トラ全般の観戦スレ化してる
196774RR:2006/04/21(金) 20:54:51 ID:39wTPFN2
ちなみに世界選手権は J Sports 2 で放送してる。
ttp://www.jsports.co.jp/tv/motor/other2/fim_in/index.html
197774RR:2006/04/21(金) 21:53:20 ID:wBxGzKAG
198774RR:2006/04/21(金) 23:44:53 ID:RdOf61pb
>>196
視聴料高いのでアウトドア放送の時だけ加入予定
199774RR:2006/04/22(土) 01:07:18 ID:z7iJAXNX
高いっつーても
既にスカパーのパック契約してる人なら+1610円だからな。
月刊誌一冊買うのと変わらん値段だと思えば大したことはない。
月四回放送で一回400円。
まぁそれくらいの価値は十分あるかな。
他に動いてる映像が見れる媒体がないことを考えれば。
200190:2006/04/22(土) 08:44:13 ID:DdwzR/qA
レスありがとございます。

トライアルの大会って福岡ではあまりやってないんですね。
まぁ大分や熊本までだったら車で2〜3時間なので今度見に行ってみようと思います。
201774RR:2006/04/22(土) 08:45:30 ID:PXr2hXyo
トライアルのバイクめちゃくちゃ格好いくて欲しいのですが公道走れるのはないのでしょうか?できれば2ケツ使用で!!
ふざけた質問でスマソ
202774RR:2006/04/22(土) 09:25:40 ID:hnO6Oie+
国産じゃないけど、あるよー
203774RR:2006/04/22(土) 09:57:31 ID:eSlZyHsI
イーハトーブ、バイアルスでもいいけど旧車だし
トラ車でタンデムなら
TL125(JD06)
でそ
できれば最終型のフィ−ルドトリッパー

現代のトラ車はタンデムどころか
一般道走行も不得意です
(シート無いわタンク容量小さいわ)
204774RR:2006/04/22(土) 11:44:48 ID:F7jVm2Ih
>>200
明日大分で九州選手権あるよん。
205774RR:2006/04/22(土) 16:23:53 ID:/StY1uSZ
206774RR:2006/04/22(土) 17:16:08 ID:deyoRIAp
>205
>>140
207774RR:2006/04/22(土) 17:24:48 ID:d+t9nAfP
LONGは何故安いのか・・・
208774RR:2006/04/22(土) 18:35:29 ID:bLJD134S
TL125の最終型(フィールドトリッパー)再発売を強く希望したい!
今なら売れる。

鴨。
でも、10年以上経過しているので再販だけでも「コスト」が?
型も廃棄しただろうしなぁ てん てん てん。
209774RR:2006/04/22(土) 21:07:09 ID:z2lDgTrT
そういや、知り合いが最後の最後に手に入れたフィールドトリッパー手放したいって言ってたな。大事にしていたんでフルノーマルのぴかぴからしい。
210774RR:2006/04/22(土) 22:14:42 ID:10W7n0Km
明日は近畿選手権だ、がんばるぞぉ
では おやすみなさい。
211774RR:2006/04/22(土) 22:38:02 ID:j99D+2QA
XL230ってTLのフレームじゃなかったっけ?
再販もできそう。でも売れないと思うよw
212774RR:2006/04/22(土) 23:13:11 ID:Ycm8IvNW
日本は底辺が狭いとゆうか、ないんだな。
いきなりエンジン付きでは。
だからバイクだけが売られるが、見向きもされない。
テレビの中だけ。ってゆうか見たことのある人は貴重だろ?

経験のないスポーツ?の応援なんかするやついるわけないだろ。
213774RR:2006/04/22(土) 23:20:16 ID:duCYgI3v
じゃ、冬のオリンピックなんか応援する人うんと少ないんだね。

今は底辺がどんどん広がってる。
中古車のタマ数が足りないんだからな。
214774RR:2006/04/22(土) 23:39:36 ID:1O8aS7YY
では、販売しても売れない理由は?
中古車でなければダメなのか。
スポーツショップは冬に何を売って稼ぐと思ってるんだ。
雪の国、たとえば長野でも(もっと寒い北海道じゃないよ)自治体がこぞって育成に
力をいれて最初から選別してアスリートを徹底して養成している事実を知らないな。
人口の桁が比較にならないウインタースポーツと一緒にできるわけないだろ。
はぁ、て感じ。
215774RR:2006/04/23(日) 00:29:38 ID:KHGWT++4
>214
213は212に対して書いてるんだろ?
論点が違うぞ。

トライアル競技車は流通絶対量が少ないので現状の価格になる。
性能を下げずに価格が下がることはほとんどない。あくまでトップアスリートのための専用の道具だからな。
一般公道用は
規制が厳しく、耐久性も求められるので
トライアル性能がうんと下がる。
重いは、ごついは、パワーないわ。
保安部品はばかでかくて、
ちょっと山で遊ぶと崩壊する。
世界戦でトップが使ってる道具が買えるのに
誰が性能の低いモノを買うのかね。
各メーカーともきちんとマーケティングしてるからこそ
公道用トラ車みたいな中途半端なモノは出さない。
悲しいけど、コレが現実だ。
216774RR:2006/04/23(日) 00:43:04 ID:GWwuyRH6
TYS125はクソってこと?
217774RR:2006/04/23(日) 01:26:42 ID:VMXBc1nJ
選手権で上位を狙うマシンではないです。
入門用や返り咲き、楽しみの道具として最適なマシンです。
決してクソではありません。
但し、
パワーが無いとか
サスがショボイとか
重いとか
言ってはいけませぬ

ロングライド欲しいなぁ
218774RR:2006/04/23(日) 01:31:13 ID:lFhKe+c0
公道用と専用車を同じスレで語ることに無理がある罠。
両者は同じ「トライアル」とゆう世界に居るようにおもっていても。
見ようとしている物はまったく違うんだから。
219774RR:2006/04/23(日) 08:45:11 ID:GWwuyRH6
スレは双方とも落ち、
かくして分かたれた双子は一つに戻りぬ。
220774RR:2006/04/23(日) 15:16:45 ID:oyv1wmlT
ホシュ
221774RR:2006/04/23(日) 16:32:27 ID:ckM1q5zc
>>212
一般的には自分で経験したことのあるスポーツを応援してる人の方が少数派だと思うがw
サッカーファンのうち実際のサッカー経験者は一体何%くらいいるものやら。
222774RR:2006/04/23(日) 19:09:11 ID:LqdQ5g4F
野球があるから結局多数派になるんじゃない?
自分は興味ない方だけどw
223774RR:2006/04/23(日) 23:32:28 ID:mGWLbyQW
黒山トライアルアカデミーってどうなりました?
224774RR:2006/04/23(日) 23:35:58 ID:ckM1q5zc
>>222
野球ファンの半数近くは多分女性だが
225774RR:2006/04/24(月) 00:25:33 ID:ZPzTO79u
やっぱし見せ方じゃね?
いくらスゴくてもメディアが見る側に情報や方向性を与えないとね。
要するにテレビがどれだけ扇動できるかって事でしょ。
226774RR:2006/04/24(月) 00:53:44 ID:ljWm5jVC
今度、トライアル全日本の観戦に始めて行こうとしてるんですが、
トライアルの応援の仕方ってあるんですか?

セクション突入時に「よいしょぉ〜っ!」とかクリーンしたら「どっこいせー!」とか
それともゴルフみたいにトライ時にはシーンとして、クリーンしたら「おおー」とどよめくのがマナー
みたいな。
227774RR:2006/04/24(月) 03:13:50 ID:5+6UxfUF
セクションINのときには
バレーボールみたいに
「そ〜〜れっ!」と
声を合わせて叫ぶのが
基本ルール
228774RR:2006/04/24(月) 11:58:44 ID:yLS4ejGS
じゃあ、コースアウトしたら「ふぁ〜」って叫ぶんだ(^0^)/
229774RR:2006/04/25(火) 13:39:42 ID:anChrS3k
ほしゅ
230トラに興味が湧いたオサン:2006/04/26(水) 06:34:07 ID:oJ/lLSE1
多摩テックにトライアルコースが有るようですが、走ったことある方いますか?
年会費約万円で走り放題のようなので興味有るんですが、どんなコースなのか
詳細が不明なので体験した方、教えて下さいな
231774RR:2006/04/26(水) 12:02:32 ID:g0LHfhx4
>>230
斜面の所々に岩や倒木のステアがある程度で短調。
また、赤土なので、雨上がりは最悪。
下までいっちゃうと上手い香具師でも、なかなか上がってこれない。
来ている人たちはいい人が多くて良いのだが、
トータル的に漏れは、オススメできない。

無料のK沢か有料の某八王子の方がオススメ。
232774RR:2006/04/26(水) 12:13:30 ID:g0LHfhx4
ちょっち小耳に挟んだ程度の情報

〜 渋谷選手の真相 〜
本来はヤマハがスポンサーとなって、世界選手権に参加が決定していたのだが、
親父が一緒について行くから、俺の分のギャラもよこせとゴネて、
さらに暴言を吐きまくりヤマハから、かなり顰蹙をかってしまった。
そのために、選手権や個人的にもヤマハの契約ライダーや関係者は会話禁止。

また、今シーズンではシェルコに乗っているが、決してワークスライダーではなく、
プライベーターとして個人的に購入している。
それなのにも関わらず、カシックに金額や納期の件で無理難題を言ってこまらせている。
これには、アローの社長も激怒。

今年の世界選手権は出場するのなら見物である。
233774RR:2006/04/26(水) 12:18:59 ID:g0LHfhx4
ちょっち小耳に挟んだ程度の情報

〜 ベータについて 〜
国内での売上が悪いので、レイズとしては今年限りで取り扱いを止める線が濃厚。

〜4st化中止?〜
主要な海外メーカーが、自社での4stエンジンの開発が困難などの理由から、
トライアルに限って4st化はしないかもしれない。
234すこぶるパ〜 ◆/SCORPA/gk :2006/04/26(水) 14:13:52 ID:Um/0tF3T
>>230

多摩テック会員です。

まぁ・・・狭くて斜面だらけですね。
確かに慣れてくると >>231 氏が言うように単調に思えてきます。
それでも最初のうちは結構楽しめると思いますよ。

また、雨が降るとマジでツルツルになるので、滑る路面の練習には
もってこいです。

土日祭日の早朝にいらっしゃれば、上手で世話好きな爺様達が
手取り足取り教えてくれますので、マメに通えば上達も早いかと。
235774RR:2006/04/26(水) 22:34:59 ID:9NabU0zy
あんまり悪口的なことは聞きたくないな
236774RR:2006/04/26(水) 23:13:07 ID:YWC9w2TZ
>>230

休みの日にでも一度見学に行って、
自分で確かめるのが一番だと思いますよ!
237トラに興味が湧いたオサン :2006/04/27(木) 09:19:11 ID:Uz5PwRt8
>>231 >>234 >>236  皆さん、ありがとうございます。
林道用にCRM80買ったのですが、夏休み前に練習をかねて
トライアルを学んでみようかと思ってます。
年会費2間年は安くないですが、月一に練習に行けば
割安かと思ってます。場所も都内から近いですしね。
一度、温泉に入りがてら、下見に行ってきます。

K沢、八王子のコースって何処のことですか?
238774RR:2006/04/27(木) 09:57:04 ID:rCiN89s7
保守ハゲしつつ

>>237
K沢=相模川上流のトラ場、無断借用ではなく地主と話し合いの上使っているのでマナーにはきをつけて。
八王子=詳しくは知らないが、2箇所ほど年間数千円程度で乗れるトラ場があるらしい。
ちなみに、相模川下流のサルでも乗れる。
239774RR:2006/04/27(木) 10:03:05 ID:sy5NeSpg
今年の日本グランプリは去年と逆回りだって〜!
240トラに興味が湧いたオサン:2006/04/27(木) 10:40:40 ID:mUF1uyTO
ヒント下さいな〜
K沢って、相模湖よりも上流? 下流? でつか?
241238:2006/04/27(木) 16:53:11 ID:rCiN89s7
>>240
津久井湖よりも下流・・・あんまりいろんな人がこられても
困るのでネットでこれ以上はいえまへん。
あとはタマテクの親父連中にでも聞いてくんなます。
242774RR:2006/04/27(木) 18:18:53 ID:mTwR/2fK
場所の話は あんまりしないほうがいいよ
243774RR:2006/04/28(金) 14:58:02 ID:o0kDhRux
ホシュ
244774RR:2006/04/29(土) 00:05:08 ID:P1jggXmZ
黒山の健つぁんは実家の前でバイク乗り放題みたいだけど
苦情は来のかな、それとも近所では迷惑一家で怖がって誰も
文句を言えない雰囲気とかあんのかな。
245774RR:2006/04/29(土) 00:41:06 ID:M9tgsoHY
6/3、4のもてぎの世界GP見にいく香具師いますか?
246774RR:2006/04/29(土) 05:41:37 ID:PikTXry2
いまテレビで、ガチャピンがトライアルやってるんだが…
247774RR:2006/04/29(土) 06:28:07 ID:nUlyH+vO
>224
走っているのは 一応、「自分家の庭の中」で私有地です。

近所の人も「昔から、朝から夜まで排気音がうるさい」と思ってはいるが、

チチローの口の悪さ&元警察官という肩書きを縦に逆切れされる

息子さんがマイナーとは言え、雑誌等にも載るモータースポーツで頑張っている

なんか、整備工場の様な店をやっている?

ので諦めています。
248774RR:2006/04/29(土) 06:28:36 ID:nUlyH+vO

>244
の間違い。
249774RR:2006/04/29(土) 07:25:12 ID:Vjcw//Sa
>>246
見たかったなー
250774RR:2006/04/29(土) 12:19:01 ID:k1tK0VR0
>>247

>近所の人も「昔から、朝から夜まで排気音がうるさい」と思ってはいるが・・

2〜3年前に移転したとこ ちゃうのか?
251774RR:2006/04/29(土) 12:38:24 ID:ZIXz55+q
ガチャピントライアル
中の人は小林直樹あたりではないだろうか・・・
あの人ならまじで喜んでやりそだ
252774RR:2006/04/29(土) 12:55:05 ID:PikTXry2
あの着ぐるみをきて、華麗に技をきめてるからな。
しかもイントロ・アウトロでゴールドウイングに乗ってたしwww
253774RR:2006/04/29(土) 13:26:49 ID:DfgDJjTF
放送を見たことはないけど、写真で見る限りスポンサーのラインナップからして
小林直樹の可能性が高いね。
254774RR:2006/04/29(土) 19:28:36 ID:n1mR685i
去年収録分の再放送らしいから既に録画済みの自分は一安心>ポンキッキ
255774RR:2006/04/29(土) 19:48:29 ID:4Gx6WiVI
256774RR:2006/04/29(土) 22:53:54 ID:pfpGpjPP
>250
一昨年移転したのは、元の場所から数十メートルだけ。
そんなことも知らねーのか。
コレだから知ったかぶりのトーシローは・・・プッ。
257774RR:2006/04/30(日) 00:15:03 ID:QGK96DH/
あんまり悪口的なことは聞きたくないな
258774RR:2006/04/30(日) 00:46:45 ID:wPe3PIXH
>>245
両日ともいく予定
宿泊はキャンプ
259774RR:2006/04/30(日) 18:45:27 ID:35zHC5pm
どなたか T1トーナメント行かれた方、
レポ お願いします。
260774RR:2006/04/30(日) 19:58:50 ID:JcndAnrD
T1概要
1位:健ちゃん
2位:言い出しっぺの意地で太一っちゃん
3位:井内か…渋谷か…どっちだっけ?

セクションは8コ。予選は全部のセクションを全員で廻り、
参加者9人の中の1人が脱落して残り8人を2ブロックに
別けてトーナメント方式で優勝を決めると言うモノ…のハズ
だったんだけど、いきなり第1セクションで5点が連発。
坂田に至ってはいきなりエンジンが焼き付いてその場で予選落ちが
ほぼ確定と言う波瀾含みまくりの展開。

んでも、疲れて半分寝ぼけながら書いてるのであんまり
正確じゃあないなぁ…後は記憶の詳しい人に任せます…眠ぃorz

>>232
健ちゃんと渋谷選手フツーに話してたよ?
261774RR:2006/04/30(日) 21:37:32 ID:6NhyuCXL
>>256 :774RR:2006/04/29(土) 22:53:54 ID:pfpGpjPP
>250
>一昨年移転したのは、元の場所から数十メートルだけ。
>そんなことも知らねーのか。
>コレだから知ったかぶりのトーシローは・・・プッ。

ちょっと待てい。

何に対しての 『トーシロー』?
あんたは黒山家の事ならなんでも知ってる玄人なのか?
そうなのか!?w
262774RR:2006/04/30(日) 22:01:47 ID:HTyRylvv
自分も今回のSY250F試し乗りの写真を見て驚いたんだけど
すごくフツーの住宅地なんですね。
てっきり山の中に家があるので乗り放題なんだと思ってました。
最新の写真は一見公園の中みたいだし、、、。
263774RR:2006/04/30(日) 22:41:12 ID:NAPmkFMr
T1トーナメントいって来ました。
初めて生でトライアルを見たんだけど衝撃的でした。
やっぱ生はちがいますね

ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1146404205004.jpg
264774RR:2006/04/30(日) 23:01:00 ID:JhSSfrks
>>263 なんで自転車w
太一っちゃん準決勝あたりから「(/TДT)/あうぅ・・・・なんでミスるぅぅぅ!」的なオーラ出しまくりでしたね
265774RR:2006/04/30(日) 23:06:57 ID:aH7GA0nS
>263
現役世界チャンピオンの顔は隠さなくても良いのに・・・。
266774RR:2006/04/30(日) 23:43:40 ID:in8QJhcz
某社新型な。
マフラーでブーツ溶けるは
キャブ沸騰してじゃーじゃーガソリンこぼすは
ブレーキフルード漏れてるは
ヒート対策かしらんがバッテリー積んでて、ファンぶんぶん回して
それでも足りなくて父郎のうちわが頼りだわ
あちこち焦げた部品ついてるは
キャブの真下のエキパイに石綿まいてるは
健一はDJの言うこと無視するは




音は門鉄鎖よか静かでええな
267263:2006/05/01(月) 00:23:22 ID:77zYcVtB
>>264
地元っていうプレッシャー?が強かったんでしょうか・・・

>>265
実は顔とか名前とか今回はじめて知ったんで・・・

屋台の飲み物とか、いたって普通の値段で良心的でした。
お祭りみたいで楽しかったです、またあれば行ってみたいなと。

ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1146410259734.jpg

268774RR:2006/05/01(月) 00:55:10 ID:Zbig9TEZ
>健一はDJの言うこと無視するは

詳しくw
269774RR:2006/05/01(月) 03:03:13 ID:jR49tiZC
DJってかMCのヒトね。
ネタとは言えステ−ジ上のインタビューの度にバイクで
轢き殺そうとする黒山選手に最後の方では「お前は俺の
後ろにくるなッ」とノリツッコミもバッチリw

>>264
BTRのスタンディング挑戦コーナーに「経験者御遠慮願います」の
看板を見ながら「自転車って乗るのって始めてなんですよォ」と乱入
して賞品を強奪していく黒山選手マジ鬼畜w 
270774RR:2006/05/01(月) 08:56:44 ID:CdqN5o0r
>>264
> 現役世界チャンピオン

ひょっとしてラガも観に来てたの?
271774RR:2006/05/01(月) 09:06:25 ID:SC82+DP5
>>270
いや、BTRの。
名前忘れたorz
272774RR:2006/05/01(月) 13:12:17 ID:8cAuwfNI
>>251
漏れもガチャピンの中身ナオキと思う。
支給されたRTLを公の場で他人に乗らせて、
デモしないとおもうしね。
273774RR:2006/05/01(月) 16:59:06 ID:HchJcQ/S
>自転車って乗るのって始めてなんですよォ
って、健ちゃんもバイクトライアルの元世界チャンピオンだろうに。


>267
惜しい!
5コマ目の次に、太一が頂上で突然消えた瞬間の写真がない!


全体的にはセクションは「インドア寄り」で禿しく、
ヒルクライムは高低差がかなりあって(写真では伝わりにくいけど)、
失敗した時の危険度は高めでしたね(マインダーも命がけ?)。
会場も追っかけするにはあのくらいの広さで良いです。

第2回T−1は、観客がトライアルマニアや桜井の人たちだけではなく
「トライアルを知らない、あるいは興味があっても観たこともない人たちを
如何にに連れてくるか」にかかっていると思います。
274774RR:2006/05/02(火) 00:56:28 ID:bdA4OyWB
>>271
宮岡啓太
275774RR:2006/05/02(火) 02:00:09 ID:xBR0wsL1
ラジオ関西 558kHz
「nao-shin 千恵子のトライアルbP」
本日(済)ゲスト 田中太一選手
次週   ゲスト 尾西和博選手
276774RR:2006/05/02(火) 19:39:17 ID:bdA4OyWB
ケーブルでT1放送されるみたい。
http://tpj.cc/info/
これって動画で見れるの??
277すこぶるパ〜 ◆/SCORPA/gk :2006/05/02(火) 20:21:24 ID:vJMbK7fN
5/5(金)22:00〜22:30 MXTV で放送予定の「カーグラフィックTV」で
「ホンダファン感謝デー」のレポートやるみたいですね。
予告でトライアルのシーンも流れたから、ちょっと期待してます。
278774RR:2006/05/02(火) 23:24:19 ID:ceRV1iXt
>>276
パラナビ→火YOBEとクリックしていくと
契約者じゃなくても見れるね。

5:35あたりに>>267の写真のシーンが見れる
崖の向こうに消えていく瞬間もw
279774RR:2006/05/04(木) 12:14:33 ID:S8x1waNK
T-1って金かけてるね
280774RR:2006/05/04(木) 15:49:09 ID:pqnnFSfZ
女王、お誕生日オメ。
復活シテネ〜♪
281774RR:2006/05/05(金) 16:18:40 ID:cb5BFcjE

282774RR:2006/05/05(金) 22:22:49 ID:34OknEqZ
こちらの住人の方に質問なんですが、
トライアルを始めるにはどうしたらよいでしょうか?
一応、オフ車(セローW)に乗っていて、
友人とツーリングがてらインディー見に行ったとき、
トライアルのデモをみてカッチョイイと思って始めたいんですが。
トライアルバイクって高いんですよね?
いくらぐらい予算があればOKですか?
あと、どこで買えばいいんですか?
行きつけのバイクショップに聞いてみたんだけど、
面倒みられないかもとかでNGでした。

ヤフオクとかにも出ているようですが、
なにを判断したら良いかでサッパリ?

あと、乗るところとか普通に川原?

教えて君で悪いですけどよろぴく。
283774RR:2006/05/05(金) 22:55:44 ID:TtwAMXH+
古いマシンでは性能が低すぎるので21世紀のマシンにしなせぇ
んで、安いのは結局修理に金かかるのでやめなせぇ
モチはモチ屋というでしょ。トライアルはトライアルショップですよ。
住んでる地域晒せばオススメの店もあろうかと。
いろいろ世話になることも多いので専門店に行く方がしわわせ(なぜか変換できない)だよ
最低でも20万。+用品(最低ブーツとメット)
40万出せるならTY125Fに手が届くかと。(ロングライドが安くていいぞ)

ヤフオクは初心者が手を出してはいけない。(何がいいか何が悪いかワカランでしょ)
乗るところも、きちんとした練習場がある。
アングラな場所もたくさんあるけど、まずはきちんとしたところ行くべき。
教えたがりなおっさんがいっぱいいるんで先生には困らないし。
284774RR:2006/05/05(金) 23:53:28 ID:/v88WY6S
>>282
いきなりマシンを買うのもどうかと。バッタもんつかまされるだけ。
@近場でやってるスクール見つけて、参加してみる。
 イントラに聞けば、チン所の専門店が、わかるはず。
Aトライアルリンクを見て、練習場や専門店の当たりを付けて行ってみる。
 自然山通信→ ttp://shizenyama.com/
 トライアルエクスプレス→ ttp://www.trial-ex.com/
 それぞれで販売してる専門雑誌を取り寄せると、なお詳しい情報が載ってるよ

なお乗るところだが、ナンバー付なら川原でも乗れるが、睨まれることも多いから。
漏れは、山中アタックか練習場。

285774RR:2006/05/06(土) 00:50:02 ID:GDfX9R+z
>>282

まずはセローでトライアルゴッコから始めよう!
草大会ではセローで出てる人いっぱいいるよ。
286774RR:2006/05/06(土) 10:52:39 ID:2K6r3+FW
>トライアルエクスプレス
AFO。
287774RR:2006/05/06(土) 17:21:49 ID:msC+7iGE
トライアルエクスタシーだろ
288284:2006/05/06(土) 17:25:10 ID:7MS8e6eW
しもた・・・つい我流の呼び名さらしてもた
コッチのが しっくり来るもんで、ついついw
289774RR:2006/05/06(土) 19:24:14 ID:CL10hiW2
誰かCOTA314のエンジンオイル量知っておられる方いませんか?
290774RR:2006/05/06(土) 22:00:56 ID:v6vSNi6U
ホシュ
291すこぶるパ〜 ◆/SCORPA/gk :2006/05/06(土) 22:11:59 ID:U6LNVTP8
>>289
ミッションオイルの量?
Trial Journal 1994年4月号によると600ccになってます。
292774RR:2006/05/06(土) 22:45:27 ID:Oaf8w6i4
>>291
Trial Journal ナツカシス
293774RR:2006/05/07(日) 17:36:28 ID:6Y1PlKYQ
GATTI 優勝
黒山健ちゃん 2位
渋谷 3位
彼女がキモい(妹の方がまだまし) 4位
史君 5位
尾西君 6位
将太郎 7位
田中善弘 8位
坂田師匠 9位
294774RR:2006/05/07(日) 19:18:07 ID:kOR+Z4tF
>彼女がキモい(妹の方がまだまし) 4位

吹いた
295774RR:2006/05/07(日) 19:21:23 ID:UnhTExhj
黒山の健つぁんはまだバイクに慣れていない ぽ
296774RR:2006/05/07(日) 19:39:35 ID:4qsG8rsT
ガッチはいつ以来の優勝?
297774RR:2006/05/07(日) 20:24:49 ID:2bbD7ksf
>>296
2002年の開幕戦
298775GG:2006/05/07(日) 22:14:26 ID:nqLQftS1
>>293
5位 踏みクン彼女より マシッしょ
君ら どんな目してるの??????
あー それと最近 6位の汚二氏クンの回りをウロチョしてる 
熊本ERIKA(ただの目立ちたがり)も 頭痛いよね(笑)
299教えて君2:2006/05/07(日) 22:33:45 ID:r15S1SbW
TL125は散歩用に、として21世紀のトライアル車が欲しいんですが…
2stで125.200.250.280とあるなかでどれがいいんでしょうか
オフ歴は林道ツーリングそこそこ、大型2輪ものってます。エリアが限られるのも何なのでn謔黷驍フがいいかなぁ
300774RR:2006/05/07(日) 22:56:41 ID:4qsG8rsT
>>297
ありがと
301774RR:2006/05/07(日) 23:00:12 ID:4qsG8rsT
GATTIおめ
302774RR:2006/05/07(日) 23:16:24 ID:znhUHmSA
他人の彼女の悪口言って楽しいか?
303774RR:2006/05/08(月) 10:51:34 ID:krEwhNUC
それ誰だかわかんないんだけど誰のこと?
304774RR:2006/05/08(月) 15:00:45 ID:+37CGqfQ
坂田くんはリヤサスぶっちぎれてたな
ESPNステッカー張ったプレスがビデオ撮ってたら
アローの兄ちゃん嫌がってた。
305282:2006/05/08(月) 17:44:50 ID:HBn6aHcN
ごぶです。
>>283 >>284 >>285
自分でもちょい調べてみたんですが、ん〜いろいろわからんです。
Y浜市在住なんですけど、オススメショップ&スクール教えてください。

セローは、ツーリング兼、駅までの通勤車なんで、
壊れるとまずいのでちょっとです。
#ツーリングもフラット林道だけのへタレっす。

んで、予算は20〜半ばくらい、ボーナス出れば+10くらい。
ところで良く聞くTLMとかだめ?
306すこぶるパ〜 ◆/SCORPA/gk :2006/05/08(月) 18:39:38 ID:306GjOqT
>>305
横浜だったらスーパーウィングまるやま・トライアンフ相模原(旧スナップリング)・
TRIALS NARITA辺りかな?
ショップ名で検索すれば出て来ます。

初心者向けのスクールならスーパーウィングまるやまでやってるみたいです。
私は受けた事がないから内容は良く知らないけど。
307774RR:2006/05/08(月) 19:25:18 ID:t4WTqaUe
>>305
Y浜市って八幡浜市のこと?
なんで質問するのに伏せ字にしてるんだか。
308774RR:2006/05/08(月) 19:43:13 ID:HBn6aHcN
>>307
いやなんとなくね、ごめん
横浜市ね。ちなみに中区だよ。
余計な事だがMM21の観覧車がみえるよ

>>305
thx!!調べたらスーパーウィングまるやまがよさそう。
次の休みでもちょっと話ききにいってみるよ。
309774RR:2006/05/08(月) 20:33:09 ID:MxrDuwgN
AST
310774RR:2006/05/08(月) 21:15:51 ID:aoRI9zmF
ASTは車で行くと止める所に気使うんだよな、道路が狭くて、
311774RR:2006/05/09(火) 00:04:45 ID:3MmkThKp
ASTって復活したの??????
312774RR:2006/05/09(火) 10:20:39 ID:3psO0ly0
朝のホシュ in 始業
313774RR:2006/05/09(火) 13:39:00 ID:+KilBcY2
>>311
AST エアースポーツトレーディングつぶれたの?
314311:2006/05/09(火) 15:25:32 ID:3psO0ly0
ASTって兄弟でモメて、兄者が稲城の方にトライアル自転車主体の店を
始めたけれど、数年後に遺産問題で閉店・・・・ってとこまでは知っているが、
その後、お店復活したの???????
315774RR:2006/05/09(火) 18:41:28 ID:+KilBcY2
ググって出たのはこれだけだった

関東 神奈川県川崎市 A.S.T エアースポーツトレーディング 044-×××
316774RR:2006/05/09(火) 18:45:07 ID:jgKOLQ2L
>>314

詳しいじゃん。 元からあった弟の店は
相変わらずやっているとか居ないとか?

誰か知らない? でも弟君はトライアルに
あんま興味ないらしいが・・・・
317774RR:2006/05/09(火) 18:46:59 ID:JTDA1KNv
318774RR:2006/05/09(火) 18:52:04 ID:JTDA1KNv
あ、間違えたw
これ
http://hkncat.fc2web.com/ast/
319314:2006/05/09(火) 19:26:41 ID:3psO0ly0
>>316
弟者はお店の半分を他の人(たしか自転車屋)に貸して、
もともとの整備スペースだけで、大型の修理と販売専門みたいな
感じでやっていたと思った。
弟者は元MXでラジコン好きの気のいい良いオヤジだす。
320314:2006/05/09(火) 19:27:50 ID:3psO0ly0
>>318
そこは、兄者の稲毛チャリやだす。
321774RR:2006/05/09(火) 20:15:59 ID:HkBg4x68
関西ラジオ トライアルbPの検索結果9件

次週、5月16日のゲストは藤原由樹選手
ウィキぺディアに現在この項目はありません
322774RR:2006/05/10(水) 18:04:42 ID:Di+L/Cy2
やっぱり「猿人」ってインパクトあるな
323774RR:2006/05/10(水) 18:10:49 ID:JWpN5t3l
hosyu
324774RR:2006/05/10(水) 22:53:30 ID:Jap7KwTh
スコルパの戦闘能力はかなり低い、こんな感じでよろしいでしょうか?
325774RR:2006/05/11(木) 00:22:20 ID:7kPilNGv
TYS-125Fって、満タンで何Kmくらい走れますか?
ツートラとか、林道(ダート)ツーリング等で。
326774RR:2006/05/11(木) 13:25:32 ID:wNZjsJpe
昼ホシュ
327774RR:2006/05/11(木) 17:20:02 ID:oAN9rwvu
「猿人」って いい呼び方だな、力強さを感じるよ、

自然山もSSDTで忙しかったのか やっつけ仕事になってたね。
328774RR:2006/05/11(木) 21:58:07 ID:gIPW8wRZ
関東選手権に鋳型大会

フォーーーーーーー
329774RR:2006/05/12(金) 00:20:41 ID:9Z+DVbHV
自然山の誤字脱字なんて今に始まった事じゃないしw

最近ではよっぽど変な誤変換でも
ない限り自然に読み流してる自分
の方がおかしいのかも…
330774RR:2006/05/12(金) 12:01:36 ID:NUFlVsk/
昼ホシュ
331774RR:2006/05/12(金) 12:02:20 ID:NUFlVsk/
間違った
332774RR:2006/05/12(金) 17:30:25 ID:NUFlVsk/
hosyu
333774RR:2006/05/13(土) 00:18:50 ID:dv85gc73
age
334774RR:2006/05/13(土) 17:57:17 ID:xrei3Sxn
[age]じゃアガらんぞなもし
335774RR:2006/05/13(土) 18:23:17 ID:BCPB1OIB
さあ、明日は近畿選手権だ。
336774RR:2006/05/14(日) 00:04:26 ID:caEA0/A/
ホシュ
337774RR:2006/05/14(日) 23:05:52 ID:uWBQe9bs
あげ
338774RR:2006/05/15(月) 12:51:26 ID:e3VKU5zg

ほしゅ
339774RR:2006/05/15(月) 23:09:09 ID:ZtQGIa5S
まげ
340774RR:2006/05/16(火) 00:44:44 ID:tUIlV3k2
POSH
341774RR:2006/05/16(火) 01:47:02 ID:hwZlJtvz
TLM200を譲り受けたんですが、レーサーの240や250のシリンダー、ピストンを
流用してボアアップすることは可能でしょうか?
(シリンダーとピストンとシリンダーヘッドだけでOK?)
342774RR:2006/05/16(火) 02:07:35 ID:083PCkcB
200にはそれらのシリンダーはポン付けはできまへん
220ならそのままつくんだけどねぇ(セッティング要)
343774RR:2006/05/16(火) 11:22:29 ID:4xYDaVaV
便乗ですいません
220なら腰下はそのままでいけるということですか?

キャブは220用でセッティングしなおせばOKということでしょうか。
344774RR:2006/05/16(火) 12:59:43 ID:65w8yEad
250なんかのピストンの新品ってまだ手に入るの?
345774RR:2006/05/16(火) 15:33:40 ID:cjorQSTx
HRCはHONDAじゃないから期待薄
だめもとで聞いてみるべし

ちょくちょくニーゴーやニーロクは中古が出てくるからエンジンごと積み替えが手っ取りばやい

でも実は260の車体に220積んだ奴が一番扱いやすいんだな。
260はきちんとセッティング出てる奴ほとんどいなかった。(現役時代でも)
346774RR:2006/05/16(火) 20:24:10 ID:qNiKwfqL
おい、健ちゃんHPにいるafoを何とかしてくれ。
オマエにこそ「ここは2ちゃんねるじゃないし。 」という言葉を
そのままお返しておく。

たぶん見ているんだろ、ココも。
afoだしな。
347774RR:2006/05/16(火) 22:18:56 ID:fmo2d4Te
15年ぐらい前に220RにTLM250を合体させたことがあったけど、
スイングアーム、リアショックなんかは250の方が軽かったので
エンジンとフレーム以外は総入れ替えに近くなったけど
エンジンはあえて220のままにしたよ。
250は乗りにくかった。
348774RR:2006/05/17(水) 01:30:51 ID:TCH5cJR4
TLMいいバイクだったなあ
メンテに神経質になることもなかったし
丈夫で長持ち
349774RR:2006/05/17(水) 05:24:22 ID:F7N0MuVr
岩手県南とか宮城県北の方いますか??
オフのりなんだけどちょっとトライアルも興味あって
誰かやってる人いないかなあと。
趣味程度でも良いです。
350774RR:2006/05/17(水) 13:19:55 ID:E76n/IBT
猪名川終わったらすぐに茂木の世界戦ですね。
ところでT1のビデオって出るんでしょうか?
351774RR:2006/05/17(水) 15:20:11 ID:3OghQdYL
ただいまDVD製作中
との事です。
352774RR:2006/05/17(水) 18:17:36 ID:lzTvlxvR
>>349

藻前にお勧めショップだ。
ここで仲間探せ。
ttp://www.mni.ne.jp/~t44003/mainflame.htm
353774RR:2006/05/17(水) 20:19:01 ID:1ob9Wx7l
>>352
ありがとん、でも、もう信者ですw
物は色々ここで仕入れております。

もっと近くのい誰かおらんかなと思って。
あそこまで80K寅タイヤではつらいw

354774RR:2006/05/18(木) 11:03:18 ID:s4HBSc6R
ほしゅ
355774RR:2006/05/19(金) 09:41:34 ID:XsjV70AT
hoyu
356774RR:2006/05/20(土) 02:15:36 ID:myqPsugu
ホシュ
357774RR:2006/05/20(土) 19:50:25 ID:1XRTHH/5
はなげ
358774RR:2006/05/20(土) 22:49:04 ID:h6pqlp7X
左側だけに乳毛が4本(いま抜いた)
359774RR:2006/05/20(土) 23:21:51 ID:75uJyoCX
>>358
乳毛って抜くの切るの?
360774RR:2006/05/21(日) 01:00:27 ID:wLKRXOLQ
ちょっと待て。トライアルとどういう関係が!?
361774RR:2006/05/21(日) 15:10:07 ID:tUVCaE1I
抜く場合ある意味トライアル
362774RR:2006/05/21(日) 15:26:55 ID:1mEGSUeg
もちろん抜くのよ
363774RR:2006/05/21(日) 21:18:50 ID:QDJ/Hiwf
ホシュ
364774RR:2006/05/21(日) 22:42:22 ID:XKCcBcri
トレール車6台で登りのアタックに挑んでいたけど
路面ジメジメしていて、みんなでわだち掘り下げてた中
山菜取りしてきたという寅車が来て、そこをゆっくり
ひょいひょいとクリーンで登っていった
あんな風に登るのかと、今までエンジン全開で勢いだけで
登ろうとしていたのをやめて、即エアー0.3まで落とし
トコトコと登ってみたら、行けちゃいました。

通りがかりの寅車さんありがとうとても勉強になりました。
ツーリストはいててEDタイヤと同じに登ろうとしていました
365774RR:2006/05/22(月) 00:16:27 ID:T7wwnWlJ
そうトライアルは抜くのが奥義
366774RR:2006/05/22(月) 09:06:47 ID:6Ngq/GDE
俺はいつも抜いてもらう
367774RR:2006/05/22(月) 18:48:22 ID:Cl1wXKHu
ほしゅ
368774RR:2006/05/22(月) 22:37:15 ID:V1enHbqW
>>367

流れからして「ぷしゅ」だろうが!!!
369774RR:2006/05/23(火) 01:10:10 ID:I4ZcYT3M
ww
370774RR:2006/05/23(火) 12:05:55 ID:JZ6TpE+a
もうすぐ世界選手権だけどいく?
371774RR:2006/05/23(火) 12:56:56 ID:D3anAr6d
当然

晴れたらいいな〜
今年なんか雨多いぞ。
372774RR:2006/05/23(火) 21:36:15 ID:ZwBL7rAY
黒山の健つぁんの最近の書き込みが変わってきたな、なんかあったのかな。
373774RR:2006/05/24(水) 01:13:55 ID:cwy5z+XE
いつまで茂木でやるのかねぇ
374774RR:2006/05/24(水) 06:48:05 ID:QHPFR3tl
茂木以外じゃできないよ
フジガスがいるからンダがカネだしてるんだから
フジガス引退したら自動的にWCT日本はなくなるだろうな
375774RR:2006/05/24(水) 11:37:52 ID:x+h7P7TV
たしか白馬辺りでヤマハの仕切りでやるというプランもあったはず?
376774RR:2006/05/24(水) 15:22:14 ID:EIa1+KYC
米国大会、エントリー10人だってさ、
日本もそうなるのかね。
377774RR:2006/05/24(水) 18:32:39 ID:5Z3V/j8M
>>375
茂木の方がまだ客呼べるよ。
茂木開催以前ならいざ知らず、
今更わざわざ客を減らすような変更はしないだろう。

ただ、レイアウト的に飽きたってのはある。
イギリスみたいに、どっかの海岸とかでやってくれんかな。
378774RR:2006/05/25(木) 11:12:06 ID:ZD9giMkq
age
379774RR:2006/05/26(金) 11:03:51 ID:vLT0GKDN
age
380774RR:2006/05/26(金) 17:37:19 ID:eiyglv2B
保守一徹
381774RR:2006/05/26(金) 17:44:35 ID:eiyglv2B
日本グランプリ、動画もあり
ttp://www.twinring.jp/wctrial/index.html
382774RR:2006/05/26(金) 21:28:08 ID:TzXGNMq9

「ガチャピンがツインリンクもてぎの岩盤を攻める様子がおさめられたDVDが発売されている。」
(某HPより引用)

↑もの凄く、観たい。
383774RR:2006/05/27(土) 21:02:33 ID:+obbPuRJ
>>246-255でいってたやつのDVD版かな。
内容違うなら買おうかな。
384774RR:2006/05/28(日) 04:23:00 ID:Wk99TWN3
雨降らなさそうだし猪名川行くかなぁ。前売り買ってないYO
385774RR:2006/05/28(日) 16:06:57 ID:aDURMXe5
猪名川速報、誰かよろしく、、
386774RR:2006/05/28(日) 17:07:55 ID:SJlCOIEE
age
387774RR:2006/05/28(日) 18:42:48 ID:bfm+FxG+
ガッチ優勝オメ
388774RR:2006/05/29(月) 02:01:59 ID:hg6UoAQo
黒山選手だからスコルパでも2位になれたんだな、 
389774RR:2006/05/29(月) 08:01:59 ID:1NcX03Ed
ちゃうちゃう
本来失格のとこを
主催者の温情で残れただけ

と、いうは なし ダ
390774RR:2006/05/29(月) 08:05:09 ID:gnCAqi4R
>>389
本来失格になる理由を詳しく
391観客:2006/05/29(月) 08:57:08 ID:Ie9/jdSU
おれ、現場にいたよ。
表彰式まで時間があったんでサーキットのトイレに行ってたら(彼女が簡易トイレ嫌がるんで)
「黒山選手。お聞きしたいことがあるので本部まで」って放送があった。
行ってみたら本部の奥の方で
健ちゃんおやじさんが役員と話していた。本部外からプレスのカメラが一斉に撮影してた。
「パンク」と「メカニック以外」と「何も言われなかった」くらいしか聞こえなかった。

表彰式は発表どおりやっていたから、疑惑で終わったかおとがめなしなんだろうな。
地元近畿だし。

関係無いけど小川つよし(字がわからん)が見に来ていたな。出ればいいのに。
392774RR:2006/05/29(月) 16:38:13 ID:ZQThSTFK
>健ちゃんおやじさんが役員と話していた

その呼び出しのあと、一郎パパが不機嫌だったのはなんとなく判った。
本部からパドックへの帰りに某選手の事を名指しで言ってたけど
なんだろうね?
393マルイ:2006/05/29(月) 16:39:06 ID:JEvUfs8P
詳細発表!
コース上でメカニック以外は、「手助け」&「修理」はできないのに
オトッサンがパンク修理をしてたみたい。でも、見つけた係りの人が
「イエローカード」の正式な手続きをしてなかったのをいいことに
家族総出でストッボケまくりで、セーフだったみたい。
プロやね〜・・。あの親子には「スポーツマン精神」は無いようです・・・。
394774RR:2006/05/29(月) 17:45:41 ID:vNj4MtM5
実力あってもそんなしょうもないことされたら萎えますね。
395774RR:2006/05/29(月) 21:42:15 ID:hg6UoAQo
そんなことがあったのか
396774RR:2006/05/29(月) 21:47:46 ID:06ImpuYN
元警察だからすっとぼけはお手のもの?
397うざい:2006/05/29(月) 23:18:16 ID:MYLLnudy
あー うざい
それも これも 全てがプロなんじゃないの
線の内側 外側って 境界線 ギリギリ
1歩後ろでアウト 1歩前でセーフ
人の文句言う前に トライアルの腕でも磨いたら良いのではないのでしょうか
穴たちが言うてんのは アウトより1歩だけ前におるセーフ側からなんだけじゃ
ないの 1歩下がれば同じオアウト側に入るじゃん
398774RR:2006/05/29(月) 23:27:16 ID:1nQ+hlZZ
>397
おまいなぁ
何のためにメカニック登録してんねん
他のライダーに失礼だろ
全日本チャンプならもっと周りの規範となるような行動して欲しいぞ。

大会本部も何考えてるんだろうねぇ
規則で禁止していることをやらかしておいて
「駄目って言われなかったら」何やってもいいのかよ
IBやIAの下っ端選手が同じ事やったとき
どういう態度とるか見てみたいわ。
399774RR:2006/05/29(月) 23:27:39 ID:dcqpk8tN
完全にアウトでしょ。
400文句言ってないじゃん:2006/05/29(月) 23:50:24 ID:MYLLnudy
誰も面と向かって文句は言わない
他のライダーに失礼って よーく見てみてね
同じような事 どの大会でもあるでしょ
どんな目してるん
もうセーフになってるのに 今さら雑魚がうるさいって
回りの人が言ってますよ
耳掃除して聞いてみてくださいね
401774RR:2006/05/30(火) 00:05:03 ID:6gr8F3i1
関係者乙
402774RR:2006/05/30(火) 00:08:07 ID:dcqpk8tN
トライアルってフェアじゃない競技なんですね。
書き込み読んで、なんかすごい嫌〜な気持ちになりました。
403774RR:2006/05/30(火) 00:09:23 ID:bcOv7F4r
>>400
トライアル初心者ですけど、本当に関係者だったらその発言は幻滅ですよ。
あなたがファンだとしたら黒山さんに迷惑をかけていることにしかならないし…
それともワザと黒山選手の印象を悪くしてるんですか?
404774RR:2006/05/30(火) 00:29:21 ID:kCXTBIsZ
がいしゅつ? トライアルもバックフリップ
http://www.motoblog.it/post/2761/evoluzioni-fuori-pista
405774RR:2006/05/30(火) 01:35:36 ID:2PKxuJTF
黒山一郎氏は昔TJの連載で
”勝つために手段選ばないのが正義”みたいなこと書いてましたよね。
子供ライダーの頃ならともかくチャンプとしては良くないですね。
黒山選手自身は好きな選手なんですが、、、

ヤマハが今回黒山選手を起用したのを見てると
昔TYZの時にヤマハがパスカルを起用したのを思い出して
なんだか少し嫌な気分になります。(本当の事情は知りませんが)
圧倒的な実力の選手を連れてきて勝たせても
それだけでそのバイクが売れる時代じゃないと思うんですけどね。
みんな目も肥えてるし情報も早いから。
406774RR:2006/05/30(火) 01:38:37 ID:aJO8fAKB
やっぱ警察はDQNの巣窟だな。
407774RR:2006/05/30(火) 02:20:39 ID:JOa90Zof
まあ、とっつぁんがHPのレポでこの件についてどう書くか、
楽しみですね。
408774RR:2006/05/30(火) 03:21:48 ID:fZas2dT/
思い込みの激しいやつが多いスレだな。
スポーツは基本的に「その場の審判」が全てなんだよ。
誰が見てもポールに当たったボールもファウルの判定が出ればファウル。
ランナーにタッチしてなくても、アウトの判定が出ればアウト。
後で判定がひっくり返ることは基本的にない。

足が着いてもバックしても、オブザーバが気づかなくてラッキーってシーンはどの試合にもある。
それで自己申告して「足着きました」なんて言う選手はトップクラスの試合ではありえないだろ。
そんなの当たり前じゃん。
スポーツマン精神とかって、今更何言ってんだか。
409774RR:2006/05/30(火) 10:02:22 ID:IuYgPWDX
>>397 >>398 >>400
どれが黒山オヤジ本人?
410774RR:2006/05/30(火) 10:04:02 ID:WOWyJ32x
それは違う
サッカーで審判の見えないとこで相手選手のジャージを引っ張ってるのが、見て無いバックや足つきに当たる。
今回の黒山一家の所行は12人目の選手がフィールドに入ってきて相手をかく乱するなりして自チームが利を獲ている状態。
ジャッジ以前の問題だ。

>それで自己申告して「足着きました」なんて言う選手はトップクラスの試合ではありえないだろ。
20年以上オブザーバ−やってるが、そんなの何回もある。
自分のライディングにプライドある選手は自己申告するよ。
411774RR:2006/05/30(火) 10:18:45 ID:ctw+kB3P
ダメって知ってるのにすっとぼけてやってるのがどうかなと。
というわけで20ポイント以上差つけて優勝してほしい。
応援している。
412774RR:2006/05/30(火) 10:21:22 ID:vl0gw6MI
競技中は、セクションの内外を問わずルールを守るべきなので、パドック以外の場所ではお父さんが手を出しちゃいけませんよね。

ただ、>>393のような書き方は、内容の以前に悪意とか敵意が感じられます。
413774RR:2006/05/30(火) 12:01:54 ID:H83NpxSX
>>410
> 20年以上オブザーバ−やってるが、そんなの何回もある。

「トップクラスの試合」で?
少なくとも世界選手権では見たこと/聞いたことないけど。

ちなみにサッカーの「見えないところでジャージ」は
プロの世界ではテクニックの一部でしょ。既に。
それこそやってない試合なんか見たことない、って世界では。
今回の反論の喩えとしては不適切かも。
414774RR:2006/05/30(火) 13:59:43 ID:TE3r3ll/
413は世界戦の主だそうだ
すごい人なんだな。そんけーするわ。

ジャージ引っ張る=みえないとこの足つきだから
あってるだろ
415774RR:2006/05/30(火) 14:26:54 ID:8mszWq8N
>コース上でメカニック以外は、「手助け」&「修理」はできないのに
たまにトラブルがあったときに、パドックまで戻って作業をしているのを見るけど、
パドックまで戻れば、メカニック以外の人が作業をしてOK牧場なんですかね?
それとも、とにかく競技中は、ゼッケンつけたメカニック以外は手出し禁止?
416774RR:2006/05/30(火) 17:03:00 ID:aJO8fAKB
WRCだと規定外の修理で失格ってのは見た気がするな。
トヨタみたいにずるして失格になって撤退とか恥ずかしい会社もあったけど。
417774RR:2006/05/30(火) 17:03:03 ID:CwkESHf6
許可された場所(パドック等)は OK、
許可された場所以外では登録されたメカニック以外は手出し禁止
418774RR:2006/05/30(火) 19:08:59 ID:QWw1RjbW
実はな
黒山チームは7セク出たあと口ガソリン給油もしていたらしい。
一郎氏が7セク下見中に二郎君に指示していた。

419774RR:2006/05/30(火) 19:59:01 ID:Hv/cVnIj
まあ 元チャンピオン・元警察官の あのとっつぁんに凄まれたら
毅然として 『失格です』 と言える本部役員はいない、これだけは言える。
420774RR:2006/05/30(火) 20:08:03 ID:3gEPGFh7
>>418
まさしく燃料投入だなw
421774RR:2006/05/30(火) 21:25:49 ID:H83NpxSX
>>414
> ジャージ引っ張る=みえないとこの足つきだから
> あってるだろ

ああ、そうだな。
「本来やっちゃいけないけど、プロなら誰でもやってる行為」だもんな。
でもそれだと >>410 の前半と後半で主張が食い違っちゃうんだよ。
「プロ選手は自分のライディングにプライドある選手ではない」と言いたいのかな。
422774RR:2006/05/30(火) 21:58:48 ID:KpEcQyji
健ちゃんがこのスレ見たらかなり落ち込むだろうな、
って、見てると思うけどさ。
423774RR:2006/05/30(火) 22:44:18 ID:5YynN2qC
四日後のもてぎで直接聞いてみよう
晴れるといいな
424774RR:2006/05/31(水) 01:18:39 ID:fwjSWBR1
見えないとこの足つきは
「本来やっちゃいけないけど、プロなら誰でもやってる行為」
じゃないだろ
足つきは「付いちゃいけない」わけじゃない。「付かない方がいい」だけ
それに隠れて足を付いてる訳でもないだろ。
たまたまオブザーバーが「見て無かった」か「見えなかった」だけだろ?
稀に「見てたけどカウントしない」って癒着オブもおるけど
425774RR:2006/05/31(水) 10:43:18 ID:gORBerfr
K山にしかりS谷にしかり、
息子がトップライダーになると、
親父がひっぱるようになるわけだ。

そういえば、K山親父は選手権出入禁止
なんじゃなかったっけ?
426774RR:2006/05/31(水) 12:55:43 ID:Wyf0a65H
伏せ字にする意味がわからない
427774RR:2006/05/31(水) 15:13:47 ID:yGXsuxvj
自然山の掲示板でウザがられている。w
428774RR:2006/05/31(水) 15:54:35 ID:PDVcJ1qD
MFJ支部も大会本部役員も選手も監督もオブザーバーも自然山やストレトオンなどの
メディアもメーカーも 中の人はみんな旧知の仲良し・先輩後輩・チーム員だったり、

中から批判や指摘が出てくるわけないべ
429774RR:2006/05/31(水) 17:24:25 ID:HCruuJn5
>>424
言葉尻とらえて文脈無視して粘着かよ
もう一度 >>408 >>410の流れ読んでから書き直せ
430774RR:2006/05/31(水) 18:08:13 ID:gORBerfr
>>424
回線切ってクソして逝ってよし。
431774RR:2006/06/01(木) 00:49:19 ID:pWEmAD5h
久しぶりに見たら、なんか変な盛り上がりしてますね。
みんなクールダウンして、セクションイン。
432774RR:2006/06/01(木) 11:00:29 ID:I+rIAFH6
お子様たちの発言は聞き流しといて、
428さんの指摘はほんとうです。
狭いトライアル界なので仕方ないが、あぁ情けない。。。。。
433774RR:2006/06/01(木) 12:08:13 ID:RAPYkNz5
自然山がこのことを報じないのはトライアルとは関係ない不粋なゴシップだからか、
根も葉もないことであってそもそも事実ではないのか、身近すぎるゆえの圧か。
事実ではないならそれにこしたことはないが、あったことならば事実としてメディアとして中立に報じることもできるだろうに。
この騒動のソースがないからみんなかってなことを言っちゃってる感がある。
434774RR:2006/06/01(木) 16:44:21 ID:uDqGRgoj
せっかくMFJ近畿が懸命にもみ消したのに
マスコミがばらしちゃったら
まじいぢゃん
435774RR:2006/06/01(木) 19:56:37 ID:NNuWje+R
WTC アゲ
436774RR:2006/06/01(木) 22:29:43 ID:RqyxPwUv
茂木が無くて宮ヶ瀬が今でも残ってたら世界選手権やってたかな age
437774RR:2006/06/01(木) 23:01:03 ID:6EGK6Bbx
モテギなしでは世界戦なんてありえない
438774RR:2006/06/02(金) 14:54:13 ID:pjgbPpkF
WTC アゲ
439774RR:2006/06/02(金) 20:20:44 ID:XfUNYlgV
sage
440774RR:2006/06/02(金) 21:43:31 ID:kNZ3vegA
またテレ東で放送するかなage
441774RR:2006/06/02(金) 22:58:01 ID:sBLipG1Q
自己申告してカネになるならするでしょう
申告してもカネにならないから、審判が見落とせば誤魔化す
彼らはプロです、カネになることはするならないコトはしない
ファンの影響力はトラの場合残念だけどカネに影響しない
442774RR:2006/06/03(土) 01:17:02 ID:E9aU9C+U
もう茂木に行ってるヒトいませんか?
居たらレポよろしくです。
443774RR:2006/06/03(土) 02:28:37 ID:9CNDWvyp
125以下の公道走行可能なトライアルバイクってありますか?
444774RR:2006/06/03(土) 02:48:31 ID:6XDUOZ1h
いろいろありますよ
TYとかTYSとか
445もてぎ前にいますよ:2006/06/03(土) 07:02:51 ID:te0hJqAc
GASGASもシェルコも
BETA RRV-3にも125ある
ユース125の連中のライディングみてるととんでもないとこ登っちまうのね

446774RR:2006/06/03(土) 09:19:22 ID:DZeQklXA
スティーブ・サンダースは?
447774RR:2006/06/03(土) 09:25:23 ID:rgsEGay0
現地にて。
天候/曇りのち晴れ、風が若干強く肌寒い。
ホームストレートでウィダーガールが踊ってるw
448774RR:2006/06/03(土) 09:32:53 ID:E2SsdQyG
スコルパのブースに
SY250Fロングライド展示してる
小さなシートつき


スイングアームから片持ちの
変なフェンダー(ナンバーステ−?)付いてる
449774RR:2006/06/03(土) 12:23:27 ID:hezs2OoA
ラがのハンドル真二つに
450774RR:2006/06/03(土) 12:39:14 ID:6V0R5/Be
TY見てみました。
情報提供ありがとう御座います!

TY-Zはシートレールがスイングアームを兼ねてるんですか?
451774RR:2006/06/03(土) 13:23:01 ID:kpApF1qU
ラガかわいいよラガ
452774RR:2006/06/03(土) 14:35:24 ID:LbCPdK0S
がちゃぴんトライアル
http://www.youtube.com/watch?v=0tG7RMcqVIs
453774RR:2006/06/03(土) 16:36:02 ID:G1P9uMpO
1.ボウ 44
2.ラガ 45
3.カベ 47
4.フジ 49
5.ランプ 52
6.クロ 75
7.フレイシャ 80
8.ブラズ 87
454774RR:2006/06/03(土) 16:40:47 ID:6YC+ME77
4位か、やっぱり不調?
455774RR:2006/06/03(土) 18:01:26 ID:nOmkaCN2
>>450
よくわからんけど今ならTY125LongRideがお買い得
ttp://ty125f.gooside.com/
456774RR:2006/06/03(土) 20:34:41 ID:DZiP2bE2
すごいな、ワイルドカードの下のほうの人、減点150クリン0ってことは
15セクx2ラップxオール5点ってことか・・・
457774RR:2006/06/03(土) 21:10:53 ID:ZT0NUISa
並みのIAだとオールになる罠

ロングライドはハンドル切るとタンクに当たる事が判明
458774RR:2006/06/03(土) 21:27:18 ID:LUIN/yv2
黒山、スポット参戦なのに、いきなり6位スゴス!
と思って、選手の顔ぶれとか減点を見たら、セカンドグループのトップという感じか。。
でもイイ!
459774RR:2006/06/03(土) 21:56:28 ID:zm5HcLrd
>>452
がちゃぴんうまい
460774RR:2006/06/03(土) 23:36:29 ID:OzMPrX/b
あのヤバそうなバイクで6位になれるんなら
SY250だったらもう少し上に行けたのかな?
461774RR:2006/06/04(日) 11:35:30 ID:nZ2lUQa7
462774RR:2006/06/04(日) 12:48:06 ID:aaKbSIvO
お、面白いな
463774RR:2006/06/04(日) 13:23:54 ID:jzv66P3W
藤波 S11到着上げ
464774RR:2006/06/04(日) 13:32:37 ID:jzv66P3W
フジガス S11 ー3 さげ。
465774RR:2006/06/04(日) 13:34:57 ID:jzv66P3W
ランプキンは ー2
466774RR:2006/06/04(日) 13:59:27 ID:ycFMq1Ug
フジガス…
Fタイヤパンク。orz
表彰危うし。
467774RR:2006/06/04(日) 15:55:02 ID:nZ2lUQa7
実況してくれてる方、乙です! とっても興奮できます。
468774RR:2006/06/04(日) 16:29:58 ID:PwRyjjQ3
続報待つ
469774RR:2006/06/04(日) 16:48:32 ID:aq66lGRE
ウイダー日本グランプリの第2日目の競技が終わった。アルベルト・カベスタニー優勝、
2位アダム・ラガ、3位ドギー・ランプキン、4位藤波貴久、5位黒山健一。
6位小川友幸、7位アントニオ・ボウ、8位ジェロニ・ファハルド、9位田中太一、
10位マルク・フレイシャ、11位野崎史高、12位タデウス・ブラズシアク、
13位小川毅士、14位ジェームス・ダビル、15位、渋谷勲

お疲れ様でした。
470774RR:2006/06/04(日) 17:41:18 ID:xBoYcuwl
外人て10人ぐらいしか来てなかったのか?
471774RR:2006/06/05(月) 02:03:36 ID:1cRd9MG6
>470
選手ならワールドは9人。ジュニアが8人。ユースが9人


472774RR:2006/06/05(月) 13:12:01 ID:YyOd7uI6
>>440
テレ東はない

放送予定(「観戦ガイド」による)
TV大阪 6/18 25:05
とちぎTV 6/23 20:30
TV神奈川 6/24 0:30
TV埼玉 6/24 18:30
群馬TV 6/25 22:00
MXTV 6/25 13:00
千葉TV 6/25 18:30

30分枠
473774RR:2006/06/05(月) 14:30:20 ID:YyOd7uI6
今回の世界選手権で一番気になったのは、実はライア・サンツなんだが。

太ってきてねーか?
前からケツはデカかったけど、今年は下腹ポッコリのオバさん体型に。
一年中あんなにハードな運動してて、どうして太れるんだ。
謎。
474774RR:2006/06/05(月) 14:34:13 ID:Bcz1V0/C
観客って、日曜日でも、数千人くらいか?

改めて、マイナーすぽつダナとオモタ。

でも、なんで、TV東京じゃなくて、MXなんだろう?
475774RR:2006/06/05(月) 16:09:35 ID:1cRd9MG6
>473
スペイン人はあんなもんだ。
むしろ去年より締まってきてるし。

>474
公式発表は土曜6千、日曜1万だそうだ。


476774RR:2006/06/05(月) 18:06:32 ID:YyOd7uI6
>>474
> でも、なんで、TV東京じゃなくて、MXなんだろう?

そりゃ単にスポンサーが付かなかったからだろう。
MXの波代はTXと比べて数桁安かったような。
477774RR:2006/06/05(月) 18:52:41 ID:9RjSMoyY
黒山選手、今回は怪我なくて良かったネ
478774RR:2006/06/05(月) 19:21:53 ID:atTvOkHn
>>472

TV神奈川 6/24 0:30
キター

479774RR:2006/06/06(火) 00:47:37 ID:Iygt7Maf
トレール車でツートラもどきやりたいのですが
とりあえずどんな練習からすれば良いのでしょうか??
畑の斜面でゆっくり8の字かく練習からはじめてみましたが
倒しまくって、バイク緑色になりましたw
何か良い教本とかDVDとかありますか??
480774RR:2006/06/06(火) 01:00:33 ID:cW9XnZfS
1ラップ目で黒山の健ちゃんを、各セクションを走って追いかけてる外人がいたけど
2ラップ目も回ったのだろうか・・・

あと奥さん綺麗だね。
481774RR:2006/06/06(火) 01:07:40 ID:BHiLzDYM
ライア・サンツってタイプでさ。
お願いしたい。

482774RR:2006/06/06(火) 06:27:36 ID:b78+MYso
けつがデカい
483774RR:2006/06/06(火) 12:26:26 ID:IIJylVqP
>>479
ちと古いが無料の「テクニック集」
ttp://riderbook.com/kato/tech/index.html
484774RR:2006/06/06(火) 12:29:47 ID:o9e2Smh5
黒山の健ちゃんは知らんが
ジュニアの日本人のライダーには
邪馬台国の卑弥呼みたいな女が
ついて回ってたぞ
485774RR:2006/06/06(火) 13:19:26 ID:hBREDWJH
ジュニアの日本人ライダーって一人しかいなかったんじゃなかった?
486774RR:2006/06/06(火) 14:40:27 ID:A/pZuGIF
>>484
邪馬台国の卑弥呼みたいと言われても
邪馬台国の卑弥呼を見たことないから分からんな〜
487774RR:2006/06/06(火) 15:43:29 ID:VX8wlVGC
>>479

DVDなんだけど、これなんか良いんじゃない?
ttp://www.shizenyama.com/pages/videolist/comment_itoke_kihon.html
488774RR:2006/06/06(火) 21:51:02 ID:ViF6Uo0z
>>479
ttp://offbike.com/
ガチャピンの中の人はどうでしょう
489774RR:2006/06/07(水) 00:08:46 ID:Z0BCCIrw
>>486
「まんがで読む日本史」嫁。
490774RR:2006/06/07(水) 07:27:26 ID:mgSLZ9Ii
>>489
それ捏造


とは言わんけど、単なる想像。
491774RR:2006/06/07(水) 10:03:27 ID:OEVhewUy
>>479
値段が高い割りに教え方が下手なので、
ガチャピンの中の人のスクールはお勧めできないよ。

それよりも、SWMのスクールがお勧め。
レンタル車両もあるしね。
ttp://www.swm.co.jp/

492774RR:2006/06/07(水) 17:47:27 ID:Vk6z8Jkw
↑今週の日曜日にあるね
493774RR:2006/06/07(水) 18:45:30 ID:ojFqlR9B
ワールドにスポット参戦した日本人ライダーでほとんど5点の人いるね。
無理にワールド出ないでジュニアにでればいーのに。
494774RR:2006/06/07(水) 18:52:52 ID:WK8WKmEC
年齢制限
495774RR:2006/06/07(水) 22:02:26 ID:324GxTJ0
埼玉の寄居トライアルパークが今年いっぱいで無くなるらしいね。
近場の練習場が無くなっちまっただ…
496774RR:2006/06/07(水) 22:22:03 ID:kgs0wxps
>494
黙っておけば、493のAFOさが路程されたのに・・・。
497774RR:2006/06/07(水) 22:23:06 ID:kgs0wxps
×:路程
○:露呈
498774RR:2006/06/07(水) 23:28:58 ID:qL0qza4e
neta ?
493 = 497 ?
499すこぶるパ〜 ◆/SCORPA/gk :2006/06/08(木) 00:08:50 ID:mws/AfQF
>>495
金勝山の事?
未だ行った事がないな〜、無くなるならその前に1度行ってみたい。
500774RR:2006/06/08(木) 13:34:00 ID:QVU1X106
ほしゅ
501774RR:2006/06/08(木) 13:40:03 ID:/xTtKC4R
露茎
502774RR:2006/06/08(木) 13:48:27 ID:LtcRWyLV
藤波体調悪かったみたいだね。

www.fujigas.net

あと、やっぱりラガが強いところを見ると、今年でもまだ
2stの方が有利なのかな?ランプキンはそこそこ
頑張ってるけど。
503774RR:2006/06/08(木) 17:38:38 ID:QVU1X106
>>502
どんなにマシンが進化しても、トライアルでは2stの方が絶対的に有利と思う。
過去にだって、4stマシーン開発されたけど、あっという間になくなったじゃん。
現代では環境的な規制とかで、やむを得ず4stマシーンを開発しているって
背景があるかもしれないけど、ホンダやヤマハ以外のトップメーカーって、
所詮町工場程度の企業レベルでしょ。
そんな企業に4stの自社開発って、技術的にも予算的にも無理じゃん。
なんか、抜け道見つけて4st化取り止めって事も十分あるんじゃない?
かなって思うよ。
504774RR:2006/06/08(木) 18:03:02 ID:LtcRWyLV
>>503
自分はトレールしかやらないんだけど、確かにそういう感じだね。

去年のMOTEGIで観戦してたけど、やっぱり4stは一回失速
したら辛そうだった。藤波の日記とか読んでたら、今年のmontessa
は良いってしきりに書いてたので、ちょっと期待してたけど。

ヨーロッパはbetaとかgasgasを保護するだろうから、確かに4st化
は流れるかもしれないね。ただ、もしそうなったとしても、hondaや
yamahaは対応できると思うけど。
505479:2006/06/08(木) 21:52:31 ID:aykRZnNg
おくれたけど
>>483
>>487
ありがとう。
SUGOとかでも
講習会みたいなのあるようですね。
506774RR:2006/06/09(金) 11:52:02 ID:fHO4aeHZ
ホシュ
507774RR:2006/06/09(金) 12:52:14 ID:VikLUj9v
>ヨーロッパはbetaとかgasgasを保護するだろうから、

しないしない。
あっちのメ−カーなんざ簡単に潰れる

シェルコは08までの規制を2stでクリアしたというし(去年の4st300はどこ消えた?)
完全4st化はまだまだ先みたいだね









フジガスは心臓のびようき(なぜか変換できない)らしい
508774RR:2006/06/09(金) 15:26:09 ID:FtORcgGp
>>507
病気のネタ元は?
509774RR:2006/06/09(金) 16:06:02 ID:wWJn7/ST
守秘義務ってのがあってな
510774RR:2006/06/09(金) 16:13:39 ID:9tFNXxQR
やっぱ、手首周辺を骨折すると、
だめになっちゃうのかなぁ?

健ちゃんもあれだし。
511774RR:2006/06/09(金) 23:43:32 ID:7aEJ4JM1
ラガ長期政権までのつなぎのワンポイント
512774RR:2006/06/10(土) 04:49:26 ID:ANaTtglS
「フジガス」の由来を正しく答えられる人いる?
513774RR:2006/06/10(土) 07:41:41 ID:INLw3E/o
フジーー! ガス!!
514774RR:2006/06/10(土) 09:42:07 ID:mfTk8GeK
小刻みな放屁で体勢を整えるから
515774RR:2006/06/10(土) 11:14:39 ID:T2rpgNFV
実家がガスで大爆発したから
516774RR:2006/06/10(土) 11:39:14 ID:/uUuEU56
フジガスの指って、しっかり曲がってしまっているんだな・・・。
あのまま固まってしまうのかなあ。 
プロだから、あれくらいの怪我で休んでいるわけには行かないんだろうけど、
カワイソスだな。
517774RR:2006/06/10(土) 21:49:41 ID:0ZqCJaWM
終末腱の停止部で骨折する槌指だろうね。
今の時点で曲がってるなら、手術しないとずっとそのまま。
518774RR:2006/06/10(土) 22:24:17 ID:utq3WU9t
>>517
お医者様でつか?
519774RR:2006/06/11(日) 00:17:14 ID:lJTqSNQw
モテギ動画、ようつべにあったからひろってきた。
http://www.youtube.com/watch?v=CrY93UfWj_w
http://www.youtube.com/watch?v=UFaNmQGxFzA
520774RR:2006/06/11(日) 06:51:36 ID:46ZnBSJn
>>516-517
ちばあきおの「プレイボール」だったら曲がった指を生かして
フォークボール投げれたのにね
521774RR:2006/06/11(日) 12:05:54 ID:ZagnbL83
取り敢えず二つ上げた

Day1 Lap1 Sec1 始まり始まり〜
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up8993.mpg

Day1 Lap1 Sec7 仲良しケンちゃんと砂遊びして怒られる、の図
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up8994.mpg
>>519スタート前の出来事ですな
522774RR:2006/06/11(日) 14:39:18 ID:edxuqGqv
動画うp、乙です。

MotegiのWTCなんて、観客1万人かそこらでしょ。
それで、真近で世界トップレベルのライディングを
見られるなんて、とても贅沢な大会ですよね!

しかし、Sec7の動画では、元気無さそうですね。

あと、さすがにBouは次世代のホープと言われる
だけの事はありそうですね。
523774RR:2006/06/11(日) 14:40:15 ID:edxuqGqv
>>522
自己フォロー:フジガスが元気・・・
524774RR:2006/06/11(日) 14:50:19 ID:kp7RRG16
フジガス壮行会に大会前行ったんだけど、
あの指はもう一度同じ場所を骨折しない限り治らないらしい

医者にそう言われたと…
525774RR:2006/06/11(日) 16:00:21 ID:rIjan8cJ
>>520

多分、クラッチ握ってたんだったら、フォークボールが
投げにくくなる方向に曲がってるんじゃない?
526774RR:2006/06/11(日) 23:04:46 ID:DZQRQWzk
8月まで暇な健つぁんはどうやって過ごすのだろう
527亜駄夢裸画:2006/06/12(月) 00:50:54 ID:9PxKp7oZ

4st化、反対運動に清き一票をお願いいたします。
528774RR:2006/06/12(月) 01:09:56 ID:pEkAiHIQ
一票・したいが それでなんかかわるんか?

MXなんかでは4st化は是か非か(もとろんコンペれべるで)
529774RR:2006/06/12(月) 02:01:10 ID:snoJCA/p
去年のMOTEGIの様子をうpしました。

http://www.youtube.com/watch?v=ryTa6M6rLdM

ちょっと遠くて、申し訳ない。
530774RR:2006/06/12(月) 11:07:42 ID:YJiXPTRU
hosyu
531774RR:2006/06/12(月) 17:25:40 ID:aeZtrRdZ
>>529さんのみたいな、観客目線の映像、私は大好きだ。
ESPNのトライアル番組の映像は、全部こんな映像にすべきだ。w
532774RR:2006/06/12(月) 21:07:58 ID:r9LpO2ln
あそこの01年Rev-3 35万 てどうなの?
533774RR:2006/06/12(月) 22:57:54 ID:+Z8BuEgo
私の中の価値では 15万 、 ベータに関しては日本唯一最高の整備であるけども
+20万の付加価値はちょっとキツイかも。
534774RR:2006/06/12(月) 23:09:37 ID:U32u7jC4
>ベータに関しては日本唯一最高の整備

んなことない。けっこういいかげんだよ。
最近は特にベータに関しては手ぇぬいてる感あり
身近でひどい目にあったのがいるからな。
ま、全日本やら立て続けだったし、SY-Fの出来悪いし
イパーン人のなんか昼にワイン飲んでおーそ−れみーよーとか歌いながら組んだんだろ
535774RR:2006/06/13(火) 10:47:39 ID:YPfMsF0w
>>533
漏れも同感。
rev01はエアクリーナーの設計とRサスが良くないね。
35マソもだしたら04ぐらい買える勢いだよ

536774RR:2006/06/13(火) 23:39:00 ID:cm0/GRua
三宅島をトライアルランドにかぁ。。
協力したいな。
537774RR:2006/06/13(火) 23:41:19 ID:YPfMsF0w
hosyu
538774RR:2006/06/14(水) 13:29:20 ID:pHnzV/n+
>>534

>身近でひどい目にあったのがいるからな。

詳細キボン
539774RR:2006/06/14(水) 13:43:24 ID:YJzRiyS/
トライアルごっこするのに適した今市販されてるバイクって
シェルパとかXR230あたりですかね?
540774RR:2006/06/14(水) 17:22:28 ID:kynI9nte
>>539 そのバイクでトライアルごっこするのは、カナリの腕が要求されると思うよ。
車体が小さいからって、ごっこに向いてるわけではない。
俺ならセロー250。
初心者と女性向きと思われてるセローだが、虎車乗りから見ると最強。
ハンドル切れ角が大きく、フロントが軽く、サスがしなやか。
541774RR:2006/06/14(水) 20:36:32 ID:GJyPBFO0
ワタクシならTYSだすな。
待ち乗りもできるし、サスも良いよ。
ケツ痛いけど。セカンド入れるとカラカラ音がするけど。
542774RR:2006/06/14(水) 21:35:29 ID:1Yi9F6R1
オフ車でトライアルごっこするのは
トライアルバイクでトライアルごっこするよりも難しい
543774RR:2006/06/14(水) 21:57:09 ID:UVebFWU+
まぁ普通考えたらそうだわな
544774RR:2006/06/14(水) 22:02:37 ID:YJzRiyS/
トライアル車ほしいけど、セローならいいですね。ありがとうございます。
545774RR:2006/06/14(水) 23:52:02 ID:Nh00zPLU
>>542の言い回しはまるで

日本人は風呂入る前に服を脱ぐけど、
 外国人は風呂出た後に服を着る。

みたいだw
546774RR:2006/06/15(木) 10:22:58 ID:gDs49ihj
>>541

>>539の言ってる
>>今市販されてるバイク
ってのは、国内4大メーカーから国内市販されている
公道走行可能なバイクだと思うが、、、、。

>>544
セロも結局重いから、
XR100モタの中古買って、
サス入れ替えて、とか、考えるけどなぁ。
リプレイス可能かどうかワカランが、、、。

当てにならないけど、乾燥重量で
セロは110<-->120キロ
所謂トライアル車と言われているモノで、70<-->80キロ?
XR100モタで82キロ。

セロでトライアルやろうとすると、
ガチャピンの中の人並の腕が無いと、
トライアルにならんのじゃなかろうか?

んでも、ホンダさん、
CRF100Fが原付2種って、ことはないだろうWWWW。
547774RR:2006/06/15(木) 10:29:53 ID:oM9KJzah
>>546
TYSのロングライドのことを言ってるんじゃない?多分。

旧セローにトラタイヤ履かせて遊んでる人とかって、
たまにいるよね。
548774RR:2006/06/15(木) 12:30:48 ID:lbLTP5xA
バイク板のみなさんこんにちは

登山マナーを守れない奴!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1083066029/186

ごらんください。

良識あるみなさんの行動あることを。
549774RR:2006/06/15(木) 16:16:27 ID:+TsKulpl
>>548
登山板だからバイク乗りには冷たいよね。

自分も、よく山でハイカーの冷たい視線にあうよ。
550774RR:2006/06/15(木) 16:42:18 ID:lbLTP5xA
そういうのではなく、このブログで登山者に向けての暴言です
551774RR:2006/06/15(木) 16:49:38 ID:XMt2qelH
確かに暴言だけど、愚痴って断ってあるしな
わざわざ晒して正義振りかざすものどうかと思うけどな
趣味なんて批難されるもんだし

じゃバイク乗りを代表してコイツの分までオレが謝るよ
山や登山者やそのオヤジやlbLTP5xA ごめんなさい!
552774RR:2006/06/15(木) 16:52:39 ID:EIcS9jfY
>>549
登山板だからっていうより、登山道をトライアル車で走ってて、
ハイカーからのクレームに逆切れってことだろ。

冷たいとかより、こいつらはやはりかなり痛いと思うよ。俺は。
歩道をバイクで走ってて文句つけた歩行者に逆切れする
ようなものじゃないの?
553774RR:2006/06/15(木) 17:01:00 ID:+TsKulpl
>>552

552 はバイク乗りだよね?ハイカーから文句を言われる事って多いよ。
554774RR:2006/06/15(木) 17:02:37 ID:+TsKulpl
途中で送ってしまった。
ハイカーから見ると、歩道をバイクで走るようなものかもしれないけどね。
ただ、自分達とかは、なるべくハイカーが多そうなところは避けたり
はしてるけど。ただ、それでもトラブルになることはたまにある。
555774RR:2006/06/15(木) 17:05:12 ID:+TsKulpl
それで、普通は「すみません」とか平謝りするんだけど。
556774RR:2006/06/15(木) 17:10:25 ID:EIcS9jfY
バイカーだよ。トライアルごっこもやってる。でもハイカーでもあるよ。
両方の気持ちわかるのですごく悲しくなるよ。
正しいかどうかはわからないが、この国ではバイカー側が譲らないと、
走るところなくなっちゃうとも思う。
557774RR:2006/06/15(木) 17:23:05 ID:eVDouL6s
登山道という名称の「道」をバイクが入っていいかいかんかは
その道に拠るぞ。
一概にダメとは言えない。(すりぬけが合法か?ってのと似ている)

558774RR:2006/06/15(木) 17:32:25 ID:2BmDr/hi
バイク乗らないやつからすれば登山者でなくても登山道はやっぱ登山者のものだと思うんじゃないの。
(バイクでも登山だとかいうのは無しで)
禁止されてないからOKって感覚で入っていくとヒンシュクかうかもな
559774RR:2006/06/15(木) 17:35:37 ID:EIcS9jfY
>>557
ああだこうだ主張するのはいいけど、たぶんそれだけだと
どんどんゲートが増えて、バイク禁止の看板が増えていく。

山なんてどこでも持ち主がいるんだから、禁止にすれば
はいそれまで。

現実問題として、山主さんや管理所と折衝したり、掃除したり
して走るところを確保してるクラブや人間にとっては、こういう
やからは同じバイク乗りでトライアル好きでも、憎むべき存在。
560774RR:2006/06/15(木) 17:53:30 ID:lbLTP5xA
>>559
> >>557
> ああだこうだ主張するのはいいけど、たぶんそれだけだと
> どんどんゲートが増えて、バイク禁止の看板が増えていく。
> 山なんてどこでも持ち主がいるんだから、禁止にすれば
> はいそれまで。
> 現実問題として、山主さんや管理所と折衝したり、掃除したり
> して走るところを確保してるクラブや人間にとっては、こういう
> やからは同じバイク乗りでトライアル好きでも、憎むべき存在。

 という意見が出たんで私は満足です。

 皆が楽しめるようにお互いのことを考えましょうね です。

561774RR:2006/06/15(木) 17:57:36 ID:gDs49ihj
>>560
勝手に満足してろ、池沼。

オマエの日記帳かよ、ここは。
562774RR:2006/06/15(木) 17:59:23 ID:lbLTP5xA
オートバイ乗りにもいろいろいると思いますが、全体的には良い方向にもっていきましょうね。

あ、ちなみに私はTLRとGB400にのっています。

ではさようなら。
563774RR:2006/06/15(木) 18:05:22 ID:2ef/cZqr
トライアルスレ初の祭りか!
でも・・話題が・・
564774RR:2006/06/15(木) 21:29:07 ID:Pdkcl9Wq
かってにもりあがっておわっちゃってるけど、
また自然山にいらんこと書き込んでニシマキくんがカワイソウじゃないか。
565774RR:2006/06/16(金) 02:08:23 ID:9H9c2zZV
>>548
こいつらと山で何度か遭遇したことありますが、挨拶しても話し掛けても無視するし
けっこうなスピードと爆音で東海自然歩道を駆け抜けていく。
京都の山に巣食う中年暴走族って感じ、 みんな目つき悪いし。
566774RR:2006/06/16(金) 10:04:54 ID:N9zKYKHR
>>565
>>挨拶しても話し掛けても無視するし
そんなに、無視されたのが悔しいなら、
話し方講座に、イケバwwww。
567774RR:2006/06/16(金) 10:39:55 ID:JGwbUcer
むしろあなたのほうが…
568774RR:2006/06/16(金) 11:33:31 ID:nfCgLfUz
>>565
こいつらはマナー悪すぎて問題おこしまくりて
トラ場に出入りできんDQNの集まりだから気にするな
569774RR:2006/06/16(金) 11:54:15 ID:m6rlMMPv
そうなのかよ。どうしよーもねえ親父どもだな。
登山板でもさんざん叩かれてたけど。
570774RR:2006/06/16(金) 11:59:23 ID:1TfIURZy
京都はタチ悪い連中多い。まじで。
571774RR:2006/06/16(金) 12:56:43 ID:JtQ5HsiG
一部のこういうやつらが目立つといつも誤解されるのがバイク乗りの
運命のような・・トラ車よりトレールのほうがどれだけ山を荒らしてるか
572774RR:2006/06/16(金) 13:05:09 ID:m6rlMMPv
>>571
そゆ事書くと荒れるぞ。
どうやって証明できるよ。あのおやじどもは登山道登ってひらきなおってるから
顰蹙買ったんだろ
573774RR:2006/06/16(金) 14:06:53 ID:4sk8oluZ
○○より荒らさないから云々…は止めようよ。

歩行者はMTBやバイクを、MTBはバイクを、バイクは四輪を叩く。
574774RR:2006/06/16(金) 21:42:27 ID:VHDKysEV
このスレの人は登山道とかに不法侵入してるの?
575774RR:2006/06/16(金) 21:58:06 ID:olttiSbt
別に法は破ってないんじゃないの?
576774RR:2006/06/17(土) 01:24:35 ID:SNWuPXh3
トライアル世界選手権日本グランプリ
テレビ大阪:6月18日(日) 25:05〜25:35
とちぎテレヒ:6月23日(金) 20:30〜21:00
テレビ神奈川:6月24日(土) 10:30〜11:00
テレビ埼玉:6月24日(土) 18:30〜19:00
東京メトロポリタン:6月25日(日) 13:00〜13:30
群馬テレヒ:6月25日(日) 22:00〜22:30
千葉テレヒ:6月25日(日) 18:30〜19:00
577774RR:2006/06/17(土) 07:38:59 ID:Tu+7b4Oa
>>575
なんでも法律でがんじがらめにして欲しいのか?
法律で決めてもらわないとやっていい事と悪いことがわからない人?
578774RR:2006/06/17(土) 13:50:16 ID:9ryRBs/X
いい大人の人はみんなトライアルパーク行ってるでしょ。
579774RR:2006/06/17(土) 13:53:53 ID:APwfOvuI
まあ、登山者が登山道からバイク締め出そうとするのも大方はエゴなんだろうが、
向こうには自然保護って大義名分があるしな。
580774RR:2006/06/17(土) 16:11:00 ID:gtD0VpvQ
>579
スマン、登山者が登山道に入るのが自然保護だと言う理屈がわからん。
教えてくれ。
本当の自然保護なら、人も道を作って入っちゃいかんのでは??
581774RR:2006/06/17(土) 16:15:10 ID:APwfOvuI
>>580
登山道に入るのが自然保護っていうんじゃないけど
バイク締め出しの理由として自然保護とか環境破壊を持ち出されたとき
バイクは不利だ。と言いたかった。
ちょと。書き方悪かったね
582774RR:2006/06/17(土) 16:44:13 ID:SNWuPXh3
噂レベルの話で本当かどうか分からんが、
風間がセローで南極点と到達したことは、
ヨーロッパでは酷評されていると聞いたことがある。
犬ぞりの人は尊敬の対象らしいから、
環境への影響が最小で済む配慮に欠いたことと解釈されてるらしい。

ゴミだらけになっているエベレストの清掃活動をしてる日本人(野田さんだっけ?)
は尊敬されてるみたいだ。
583774RR:2006/06/17(土) 17:52:53 ID:pj1KRcLY
まあ登山者っていうのも、非喫煙者の嫌煙権と同じようなもんで
歩行登山が絶対的正義だと信じ込んでるからなあ、 宗教みたいなもんだな、
最近はマウンテンバイク等の自転車でも登山者に怒鳴られることが多いらしいね。
人が多い山には入らない、万一人が来たらエンジン止めて人が行き過ぎるのを待つ、
立入禁止の場所に入らない、などの最低限のマナーは守らないとな。
トラ車乗りなんてみんないい年したオッサンなんだから、俺も含めて。
584774RR:2006/06/17(土) 21:27:46 ID:GkGEgGGw
あそこの健つぁん写真は お宅っぽいw
585774RR:2006/06/17(土) 22:17:24 ID:Tu+7b4Oa
まぁな、ただオーバーユースやマナーとかは置いといて、
登山道へのインパクトは歩行が一番小さいのは事実だろうとは思う。

583が書いてるようにしても文句言われる時は言われる。文句いう奴が
ゴミ巻きながら横に広がって前もみずに喋りながら、登山道以外の
ところをストック突き刺しまくりで歩いてる、地図も雨具も持たない
DQN爺婆だと、大変腹がたつのも事実。
586774RR:2006/06/17(土) 22:24:45 ID:APwfOvuI
実際問題として登山道ってバイクはいっちゃいけないの?
個人の解釈とかじゃなくて。
587575:2006/06/17(土) 23:25:40 ID:zH7T0lZq
>>577
単に>>574で「不法侵入」って書いてあったから書いただけだが。

気持ちの悪い的外れな正義感を振り回す前にもうちょっと冷静になれ。
決めつけずに人の話もちゃんと読め。
マナーの問題と遵法の問題とは切り分けろ。
違法行為ならマナーがどーとか言う前の問題だ。
588774RR:2006/06/18(日) 01:00:09 ID:/didiwpL
勘違いDQN爺ってまじで救いようがないね。
589774RR:2006/06/18(日) 01:02:07 ID:DpJ7xo+e
問題の人のブログ、もう見れないんですけど!この事はさて置き、結構面白かったんですけど・・・
590774RR:2006/06/18(日) 01:08:03 ID:xcjQpiOZ
多分あの人だってそんな悪いおやじじゃないと思うぜ。
山とバイクが好きな普通の人じゃねえか?ブログで開き直ったのはいいことじゃないけど
登山屋のエゴに切れちゃったんだろ。

みんなでイメージ膨らましすぎw
591774RR:2006/06/18(日) 11:34:52 ID:x7gv2BIW
>>571 >>572
山梨県塩山市のペンションす●らん近辺では、
山が荒れるからトライアルはOK、トレールはNG。
っていっても某DQNクラブが、この近辺でツートラ大会やって
顰蹙かったのでトライアルもかなりグレーゾーン。
592774RR:2006/06/18(日) 13:16:30 ID:g7DZKk5A
皆様に質問です
トラ車ってタンク小さいですよね、ガソリンどうしてます?
予備ガスもって山に入りたいんだけど、1〜2gくらいの
手ごろな携行缶ってあまり無いし・・
廃な道なんかではスタンディング多いんでリュックタイプより
ヒップバッグなんかのほうが楽ですよね?
そういうのに入る良いサイズのもの、なにかないですかね〜?
あ、トランポ使えは無しでお願いします〜
593774RR:2006/06/18(日) 13:24:16 ID:cI3wA6f5
水筒みたいな携行缶あるべ
594774RR:2006/06/18(日) 13:43:29 ID:g7DZKk5A
>>593
探し方が悪かったぽいです・・・orz
ガソリン携行缶じゃなくフューエルボトルで検索したらいろいろ引っかかりました
水筒がヒントになりました、ありがとうございました
595774RR:2006/06/18(日) 16:10:02 ID:etASKlVK
トライアルバイクに以前興味があり、結局買わずじまいで終わったのですが
最近ビデオを見て、またバイク欲しい病が再発して調べ始めたのですが、
4ストのトライアル車っていうのがあるみたいですが、性能等トータルで見ると
2ストと比べてどちらが上なんでしょうか?メリット、デメリットが知りたいのですが。
596774RR:2006/06/19(月) 12:59:40 ID:MBJEafdf
>>595
性能的には甲乙つけがたい。
どっちが好い悪いってのは、さらっといえない。
ただ、2stの乗り方を4stでするとなんだか上手く乗れない。
05に4stに乗り換えたけど、腕前の問題もあるけれど、
なんか重く感じたのと、ステアが上りづらいのがイヤになって2stに戻った。

メリット、デメリットでいうなら4stの方がバイクや部品の値段が高い。
4stはキャブのセッティングにパソコンがいるから(自分的に)めんどい。

トライアルバイクに興味がある程度のだったら、
最初に高い金だして4st買うより、安い2stを買って、のってみて、
トライアルを長くやる気になったら、その段階でもういちど、
2st、4stどちらにするか悩んだ方が良いよ。

ちなみに2stは00年以降のバイクが是非お勧め。
それ以上古くなると、程度が良くてもなんか古臭い。

まあとりあえず、どっかのショップで試乗会させてもらってみたら?
597774RR:2006/06/19(月) 14:20:36 ID:T4wjS3/r
TV大阪の番組見たけど昔に比べてTVが下手なような気がする。
598774RR:2006/06/19(月) 23:15:12 ID:N9eeE1XF
パソコンほしいんだ、知らなかった
バイク買うとUSBケーブルとデバイスドライバー付いてくるの??
599774RR:2006/06/19(月) 23:22:00 ID:9I93avpJ
>>596
595です、大変参考になりました。ありがとうございます。
600774RR:2006/06/20(火) 00:33:11 ID:nPg8/pU3
すこるぱは、パソコンでキャブセッティングするのか。
本田・モンテサは、電子燃料噴射だからキャブセッティングは無いな。
601774RR:2006/06/20(火) 07:10:05 ID:G9Fs/EZb
間違えました。
4stでキャブセッティングが必要なのは、しぇるこ3.2でした。
602774RR:2006/06/20(火) 07:54:00 ID:2WAWW67y
以前、ガソリンをPETボトルに入れて走っていたのですが、
M社長に「走行中、静電気が発生して引火するよ」と言われ
シグのアルミボトルに入れるようになりました。
知らないほど恐いモンはないですね
603774RR:2006/06/20(火) 08:09:52 ID:VvW20Vig
密閉空間内ではガソリン引火しないよ。
そんなこといったら樹脂タンク使えないでしょ
604774RR:2006/06/20(火) 08:10:32 ID:VvW20Vig
PETボトルはやばいだろうけど。<書き忘れ
605774RR:2006/06/20(火) 09:31:47 ID:RKr8D20L
PETはふたが弱いのでやめろ。
PET自体は大丈夫でもふたは耐圧構造じゃないし、ガソリンで溶けるやつもある。

実際にあった話
ウェストバックに入れてて揺すられて蓋が圧に負けて漏れ出して
気が付いたら股んとこガソリンまみれで大事なとこがただれた

リュックからガソリン気化しててなんかの拍子に火が付いてかちかち山(リュック全焼)
606774RR:2006/06/20(火) 10:30:21 ID:VOuJAUI7
>>596 >>956

>4stはキャブのセッティングにパソコンがいるから(自分的に)めんどい。
本田・モンテサのみだと思う。接続はシリアルポート。

607774RR:2006/06/20(火) 13:19:04 ID:qGQaCFyb
PCのほうが楽ちんだわ。
キャブだと相互干渉を気にしながらセッティングしなければならんし。
608774RR:2006/06/20(火) 16:27:36 ID:ame12o6h
うちのThinkPadバッテリーが死にかけで10分しか持ちませんが何か?
609774RR:2006/06/20(火) 21:30:55 ID:0Ec1Dj+o
RS232Cかよ
いまどきのパソコンは付いてないのも多いからなあ
610774RR:2006/06/20(火) 21:35:26 ID:GKJ2yPaf
USB-232C変換あるよ。
データ量少ないしシリアルはプログラムが楽だから。
611774RR:2006/06/21(水) 09:38:26 ID:9xjYaY39
漏れのパソコンUSBしかねーよorz
612774RR:2006/06/21(水) 11:06:01 ID:Go5Ba2E4
>>611
ヒント>>610
613774RR:2006/06/21(水) 15:57:07 ID:5T27R/7G
これが安いんだが,使ったヒトいる? つうか使える?
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=cable&s=popularity&p=1&r=1&page=#M-00720
614774RR:2006/06/21(水) 16:33:58 ID:saILhPpF
この手の変換コードって パソコンや機器との相性みたいなもんがあって
快適に信号送れたり、ぜんぜん駄目だったり、自分のパソコンでやってみないと
わからん。メーカーも動作保証してないしな。
とりあえずやってみたら?そんな高いもんじゃないし。
615774RR:2006/06/21(水) 18:52:53 ID:7SptGMr8
ホンダが推奨品指定してたような気がする。
誰か自然山のバックナンバー漁ってくれ。
616774RR:2006/06/21(水) 20:04:53 ID:jOzZY4ZX
232c付きのパソコン買った方が安いかもw
617774RR:2006/06/21(水) 20:37:33 ID:a+VKs8Wz
うは、そんな時代になっちゃったのか。
うちデスクトップ2台、ノート1台あるけど
全てシリアルポート装備だお・・・
618774RR:2006/06/21(水) 20:41:37 ID:Gp0u0PXB
RS232CなんてCTS/RTSがどうなってるかぐらいだろ。
619774RR:2006/06/21(水) 22:23:09 ID:k8pSYoC7
トライアルライダーはパソコンにも詳しいのか、
620774RR:2006/06/22(木) 09:49:06 ID:zRitLshm
>>618
信号線もそうだが、データ送受信のタイミングがバッファリングされてるので、
普通の232Cと変わる場合がある。
相手次第でタイムアウトになることがあるよ。
621774RR:2006/06/22(木) 10:45:13 ID:3GBw4btI
結局USBは使えるの?使えないの??
622774RR:2006/06/22(木) 11:00:14 ID:zRitLshm
使えるのもあれば使えないのもある
623774RR:2006/06/23(金) 00:36:42 ID:teFGBiFK
hosyu
624774RR:2006/06/23(金) 01:32:29 ID:jH+ZMkhw
270ccや320cc?のトライアルバイクがありますが
あまり乗ってる人がいないのですが、なんか評判が悪いのでしょうか?
素人考えではトルク、馬力が大きい方がいいような気がするのですが…
625774RR:2006/06/23(金) 04:12:29 ID:6W5JuhW9
>>624 パワーありすぎて掻いちゃうし、公道はしれるナンバー取れないからちゃう?
山を走りたいし、林道や山道だって公道だから、保安部品つけてナンバー取りたい。
でも250cc超えると取れないから、練習場とコンペ専用になっちゃうから・・・かな。
IAS選手たちも練習場さがして、山奥を探検してるらしいぞ。
626774RR:2006/06/23(金) 12:24:57 ID:StxSJKFl
>>625
ISAの連中の練習なら普通にコース行くしトランポも持ってるだろ
627774RR:2006/06/23(金) 13:10:04 ID:uofsJvqF
ところが連中はとんでもないとこで練習するんで
既存の練習場では難易度が足りないのだよ。

300も350も持ってるが
キックが重い、高回転まで回らない、回転の立ち上がりが遅い
等々ある。
一番のネックは、ナンバーつかないと中古で売れねーんだ。(うんと安きゃ売れるがね)
公道は125があるんでそっちのがいいな。ナンバープレート小さいし、保険も安いし。
軽二輪ナンバー、でかくて重くて、フェンダー折れちまう。
628774RR:2006/06/23(金) 15:00:47 ID:WAuXdn7+
コンディーあげ
629774RR:2006/06/23(金) 20:50:31 ID:7tCtzAs6
シェルコは2.8で良い感じage
630774RR:2006/06/23(金) 21:56:26 ID:TakrdFcL
しかし巨人は弱いなage
631625:2006/06/23(金) 22:27:51 ID:QOIOKags
回答くれた皆さんありがとうございました。
632625:2006/06/23(金) 22:28:33 ID:QOIOKags

×625
○624
633774RR:2006/06/23(金) 22:29:29 ID:QOIOKags
名前消し忘れた…
ダメダメですね…
634774RR:2006/06/23(金) 23:37:47 ID:K/Akfjsj
トライアルを始めたいのでバイクを買い換えようと思っています。
現在、小型限定の免許しか持っていなくてTL125に乗っているので、TYS125Fに乗り換えようと考えています。
トランポなど持ってないため、練習場などにはバイクで行きたいので公道走行できるバイクを考えていますが、他にオススメなどがあれば教えてください。
635774RR:2006/06/24(土) 03:48:28 ID:vySCcysl
練習場までの距離は近いのかな
636774RR:2006/06/24(土) 09:52:27 ID:qittxdhx
125までのトラ車なら、TYS125Fが一番良いんじゃない?

カッコいいし!値段もお手頃だし!
637774RR:2006/06/24(土) 10:34:10 ID:TmvTccKk
俺のCOTAは315CC!

パワーあるぜ!
638774RR:2006/06/24(土) 14:51:34 ID:Bu/iA2kL
これにトラ車積んで行くと言うのはどうだ?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n38494873
639774RR:2006/06/24(土) 15:29:09 ID:TvrdP1+L
ナイスだよ
640774RR:2006/06/24(土) 20:59:14 ID:9aJNg//2
>>638
片道30分程度、平坦な道のみで練習場までいけるなら けっこういいかも。
予備ガス・工具箱とか 具体的な話はおいといて。
641774RR:2006/06/24(土) 21:26:02 ID:VMHOl0VY
>>638
法的な問題がありそう
642774RR:2006/06/24(土) 22:35:53 ID:gDeFAYxJ
とりあえず日本GPはDVDに落とした。
643774RR:2006/06/24(土) 23:09:41 ID:XbJBwSfm
>641
学級委員乙








どこでもいるのな
「廊下は走っちゃいけないと思います」
644774RR:2006/06/24(土) 23:27:20 ID:6kNo+X5M
なぜに、みんな不親切なのかと小一時間お説教
>>634 自走で走るのは厳しいけどTYS125Fなら、なんとか可能。
TYS以外だと街乗りは厳しい。
俺はTYS買う金があるなら、ボロの軽トラと中古の虎車かうのを勧めるけどさ。
あ、虎車は2000年以降の新しめのヤツな
645774RR:2006/06/24(土) 23:29:36 ID:noC+a/aT
>>643
出品者乙
646774RR:2006/06/25(日) 00:08:29 ID:GhsR98e8
>645
オウムみたいな奴もいるし。

>644
俺も軽バンかなにかを買うのに一票
最初TLR200買って30km先の練習場通ったが
ブレーキ壊したりフェンダーへし折って帰れなくなったりする
パンク一つしても大変。
トランポあればそんな心配なく
心おきなく練習できる。
647774RR:2006/06/25(日) 03:28:00 ID:qW65/n68
気軽に勧めるな〜w

自動車は軽であっても駐車場代とゆー
すばらしいオマケ出費が付いてくるんだぞ〜
648774RR:2006/06/25(日) 04:18:01 ID:vMZ9DQ+M
>>644
漏れも軽バンとか買うのがお勧めだが、
それぞれに事情というものがあるだろうから。
TYS125Fかな〜。
ところで、練習場ってどっかのトライアルパーク?
仮にだとたら、そこに預けられないの?
649774RR:2006/06/25(日) 14:51:24 ID:fgrCvEuP
駐車場に立てて置けるバイクトレーラーだな。
650774RR:2006/06/25(日) 22:12:11 ID:se8Uy2BJ
>649
都内だったりすると
そもそも車を持つのも厳しいんだが。
651774RR:2006/06/25(日) 22:39:14 ID:7ocWceHJ
トライアルブーツ欲しいんすけど、最近のオフブーツってシンセレザー使用のは蒸れたりしないんすか?
安全靴で合成皮革はいいイメージ無い…でもジャブジャブ洗える利点も?
652774RR:2006/06/26(月) 11:10:41 ID:c3UX48bS
そうなんすか?
653774RR:2006/06/26(月) 18:31:44 ID:w55/A0bK
一番いいのは、都内だと、多摩川、荒川辺りで、
練習場があって、そこに車両を預けることができて、
というのが、一番なんだが、、、。

練習場までは、普通の車なりバイクなりで行けばいいので。
駅が近ければ、電車でもいいし。
654774RR:2006/06/26(月) 21:24:26 ID:ab06hr97
>>653
具体的な場所キボンヌ
655774RR:2006/06/26(月) 22:09:00 ID:VEp7IKlh
>>651
蒸れません。

ロードは雨の日は安全靴のブーツで乗ってますが、
あれよりもずっと良いです。

私のはアルパインスターです。
656774RR:2006/06/26(月) 22:10:18 ID:VEp7IKlh
>ロードは
オンロードは
657653:2006/06/27(火) 07:50:50 ID:3bccenLD
>>654
ああ、スマン、そういう場所があったらなぁ、という願望です。
658634:2006/06/27(火) 10:53:05 ID:SdUZoSJ6
レスありがとうございますm(_ _)m

今住んでいる所では駐車場を借りると月1万くらいかかるので軽バンの購入は無理そうです。やっぱりTYS125Fが良さそうですね。
659774RR:2006/06/27(火) 16:36:44 ID:+sM3HOiB
月1万!
いいな〜
660774RR:2006/06/27(火) 21:36:31 ID:hbHQouCX
age
661774RR:2006/06/27(火) 22:28:53 ID:Vy8uYMRL
健ちゃんが一輪車乗れないってネタ…だよね?
フジガスはあがた祭りで乗ってたらしいけど。
662774RR:2006/06/27(火) 22:56:53 ID:n4eTTaFQ
>661
去年だったかな
N巻丼がもてぎGPに一輪車持ち込んで
トップライダーに乗せてみた
1/3はとても上手
1/3はとてもへたくそだけどすぐ乗れるようになった
残りは近づきもしなかったそうだ。
663774RR:2006/06/28(水) 00:39:13 ID:oqFAZYXu
N巻丼って町田の貧民窟、鶴川団地に住んでいる乞食か?
664774RR:2006/06/28(水) 05:39:37 ID:GPFIONSL
>661
5月のT1トーナメントのときに、30秒スタディングできたら賞品あげます!ってイベントで
「自転車のるの初めてなんですよ〜」とかいいながら演技して、賞品を強奪していったよ。
はじめてトライアル観戦する人も多かったみたいで、うしろに居たカップルなんか「なに乗らせてもうまいな〜」と会話してた。
665774RR:2006/06/28(水) 16:19:11 ID:4LMgpIur
>>664
> はじめてトライアル観戦する人も多かったみたいで

“スーパー健ちゃん”を知らないのね
666774RR:2006/06/28(水) 17:39:58 ID:ewfdyV3H
「自転車のるの初めてなんですよ〜」という演技か…
667774RR:2006/06/28(水) 19:57:08 ID:k+zgw+p/
演技ではなく、関西風ボケ&ファンサービスです。
668774RR:2006/06/29(木) 01:37:31 ID:0hCtmGQo
一輪車トライアルがあるなんて知らなかった。
サイドカートライアルも…

あと人間トライアルは忍者みたいだた
669774RR
>一輪車トライアル
ジャンクスポーツで有薗が二輪代表として勝負してたね。

でも一輪車でホッピングとか飛び降りとか観てると
股間が痛くなってくるんだよねw