【F4i】CBR600Fシリーズ総合 part5.1【Fs/F】
1 :
774RR:
2 :
774RR:2006/03/05(日) 02:42:28 ID:XjNifVCJ
part2 679 より
679 名前:774RR[sage] 投稿日:04/04/17 11:10 ID:A+uALxTe
>>676 '87−−−'90−−−'91−−−'95−−−'99−−−'01−−−'03−−−
日本 F1 F2 F3 F4 *F4i (RRへ)
欧州F F F
R *FS (RRへ)
北米F − F4i
R *F4i (RRへ)
こんな感じか?
外国仕様は便宜上ツーリング性能重視のFコンセプト、
スポーツ走行重視のRコンセプトに分けて整理させていただいた。*印がセパレートシート仕様。
ほぼ4年周期でFMCが行われている。
F4以前は国内外でパワー規制以外の目立った仕様違いはないので割愛させていただいた。
非常にややこしいのは北米仕様で'01より国内仕様と同じセパレートシートのF4iが登場、
'03でRR登場と同時にF4iカタログ落ちかと思いきや、
欧州仕様と同じダブルシートのPC35をF4iとしてラインナップに載せてきた。
ただ各国のサイトをチェックする限りでは'03以降のF、F4iにおける
メインスタンドの有無は国によってまちまちである模様。
また余談ではあるが原型であるハリケーン600が制式にCBR600Fの名を冠したのは'90以降なので
一応'90も一区切りに入れている。
---
フルパワー化まとめ(F4i)
http://www.geocities.jp/cbr600_f_4_i/fullpower.html
3 :
774RR:2006/03/05(日) 02:42:59 ID:XjNifVCJ
FAQぽいもの。
Q:「RRの方が速くて高性能なのになんでFなの?」
A:「RRの方が速いのは認めますが、何が高性能かは主観的な問題です。
逆に、RRでツーリングに行きたいと言う人がいても我々はそれを否定しません」
Q:「Fコンセプトってなんですか?」
A:「HONDAが打ち出した、日常の足からツーリング、サーキット走行までそれなりに楽しめる、
一点突破カリカリ型ではない、オールラウンドプレイヤー型バイクのことです。
6F乗りは6Fがこのコンセプトを体現していると信じています」
Q:「シート脇が熱くないですか?」
A:「仕様です。また、同世代のバイクでも、954RRよりはマシです」
Q:「ライトが片方切れていますよ」
A:「このバイクはそれでいいのです」
というわけでまた落ちたので立てました(´・ω・`)
過去ログまとめも更新。
2006/03/03(金) 23:45:54 にレスがあったから、丸一日+2時間レスがないと
この板はdat行きなのか、厳しいなあ……。
6 :
774RR:2006/03/05(日) 02:53:59 ID:56gkjAzw
バカな!!また落ちてたのか・・
7 :
774RR:2006/03/05(日) 03:18:08 ID:J0fZWapy
そろそろ600Fユーザーも少数派になってきたのかもな。
8 :
774RR:2006/03/05(日) 15:43:25 ID:KcCrs8RQ
前スレ64です。
バイク屋でF4i跨ってきました。・・・ヤジロベー状態です・・・
15mmしか違わない教習車のCB750の方が
断然安心感が大きいのが不思議。
やっぱ教習車ゆえのサスのヘタりハンドルの高さとと「慣れ」ですかねぇ。
車高調入れればCB750より15mm低くなるわけで・・・
サスの硬さは調整できるし・・・
いまだ悩み中です。
9 :
774RR:2006/03/05(日) 16:08:01 ID:W6zhYUDT
乗りたいバイクに乗るのが一番だな!
といってみる
おれは6F買ってなかったら絶対後悔してたと思う
10 :
774RR:2006/03/05(日) 18:30:45 ID:NjjOLrPm
>8
車高は大して高くないと思うんだけど、サイドカウルが結構張り出しているので足付きが悪いです。
以前ここのスレでサイドカウルを加工して足付きを良くしたと言う人がいましたよ。
ちなみに身長171cmの私もバレリーナ状態です。
11 :
774RR:2006/03/05(日) 22:05:15 ID:3YCGv1go
バイクなんて、垂直に立てれば指一本でも支えられる物なので
爪先が届くなら、問題無く乗れると思います
12 :
774RR:2006/03/05(日) 22:45:42 ID:56gkjAzw
>>8 リアのイニシャル抜いただけで足つきは良くなるよ。
13 :
774RR:2006/03/05(日) 23:04:47 ID:xLymEaKI
今日は暖かだったんで久々にF4i乗ったけど、やっぱいいバイクだよね。
でも7氏の言うとおり、6F系全般に少数派かも。ほとんど見ない。
14 :
774RR:2006/03/06(月) 01:22:13 ID:WtPsbYH7
だんだんとサンダーキャット化してきてるかも・・ブルブル
15 :
774RR:2006/03/06(月) 07:29:51 ID:LqTmkpGl
まあオールラウンドってことはスポーツ走行中心になると物足りないんだろう。
購入当時は炎剣とだいぶ迷ったけれどもそこまでとてもマシンを使いこなせないし、
ツーリングユースなので600Fはありがたい存在だった。っていうか当時は600
ってかなりマイナーだったし。
しかしF3のパーツもそろそろ品切れ出てきてる感じ。考えてみればもうすぐ
10年たつんだもんな。
16 :
774RR:2006/03/06(月) 11:49:48 ID:cPv+mT6+
99,CBR600F乗って7年目か・・・
東京1回
四国1回
九州1回
北海道3回
立ちゴケ5回
小事故2回
大事故1回
よくもってるものだ・・・
17 :
774RR:2006/03/06(月) 11:59:50 ID:jfjNpRgC
・・・
18 :
774RR:2006/03/06(月) 12:30:27 ID:ndvY+7g9
19 :
774RR:2006/03/06(月) 15:02:30 ID:qi8qTO2O
マイナー化の話で盛り上がってるところに
中古F4iワンオーナー車納車まち中の俺が来ましたよ!
皆さんよろしくお願いします。
ところでオーストラリア仕様って北米仕様と同じでしょうか?
20 :
774RR:2006/03/06(月) 15:33:37 ID:dxi12IlI
F4iってセパレートシート仕様しかないのね・・・最近知りました。気分的にはFSの後継?なんかな?RRとの差別化でツアラー性が高いFの後継を国内でも・・・
>19
いろいろ書き込んでくだされ!けど今回の質問の回答は私は知りませぬ・・・
21 :
774RR:2006/03/06(月) 19:12:57 ID:WtPsbYH7
同じセパレート仕様を仕向地によってF4iとかFSとか名前を変えてる。
北米と国内仕様=F4i
EU向け=FS
22 :
774RR:2006/03/06(月) 20:10:18 ID:Kqi49Ehp
>>20 >>2 北米仕様の現行F4iはダブルシートだぞ。
センスタ無いけどな
23 :
774RR:2006/03/06(月) 20:19:52 ID:yFN/4iyR
センスタなんて飾りですよ、エロイ人には(ry
24 :
774RR:2006/03/06(月) 21:44:15 ID:wFb8zumG
RENTECのキャリア付けました@国内F4i
フェンダレスキット付です(メーカー不明)
でも、シートが簡単には閉まりません…
全体重をかけて何とか閉まるくらいでシートが
弓なりになってます
みなさんのはちゃんとついてますか?
25 :
8:2006/03/06(月) 22:24:02 ID:gw49QQeR
励ましレスありがとうございました。
やっぱ乗りたいと思ったバイクに乗るのが一番ですよね!
立ちゴケも何のその!・・・いや、しないに越したことはないけど。
愛車探しガンバります!・・・その前に教習ガンバらねば・・・
26 :
774RR:2006/03/07(火) 00:45:12 ID:tRQMP9e1
165そこそこの俺が600RRに乗ってるんだから・・・
信号待ちは半ケツずらせばOK。
27 :
◆CBR600F9QI :2006/03/07(火) 02:02:03 ID:ojqTT45G BE:447468487-
>>24 うちのも最初そうでした。
がんばって閉めてるうちにいつの間にかだんだんラクにしまるようになりますよ。
# でもシートが曲がっちゃうわけではなく、キャリアをはずしたらシートの弓なりも戻ります。
28 :
774RR:2006/03/07(火) 21:08:04 ID:VqpNG01a
>>8 身長どれくらい?
漏れ158/53だけど太刀後家ないよ
車高下げてるけどw
>>27 サンクス
シートがしなりやすくなるのかキャリアの収まりが
良くなるのか…
ちなみにRANTECのバッグも買っちゃいました
29 :
774RR:2006/03/07(火) 21:14:30 ID:VqpNG01a
>>8 追加です。
漏れも店で車高下げる前のをまたがったけど、
またがった状態でサイドスタンドを上げること
すら出来ませんでした
やじろべいで済んでるならたぶん大丈夫ですよ
車高下げリンク入れて購入し、慣れたら元に戻すとか
30 :
hide:2006/03/07(火) 21:29:19 ID:hUj8VKf4
00年赤黒 6F海苔 58歳160cm>>現在 年々縮小している。
それでも足つきは問題なく九州四国の山中をさまよっている。
今年はよる年波に勝てず頚椎からの左手の痺れでタンクをさするのみ。
今後も走る意欲はあるが左手のクラッチ次第
桜が待ち遠しい。
31 :
774RR:2006/03/07(火) 22:29:40 ID:FqcBQ0Z1
立ちゴケする時はするんだけどね・・・(遠い目)まあまだ6Fでは立ちゴケありませんが、以前乗っていたアメリカンで押しゴケとかしましたw
そろそろ山道も大丈夫ですかな〜。タイヤ交換するかどうかで悩む・・・
32 :
774RR:2006/03/07(火) 22:32:48 ID:Q1kfCJoc
前乗ってた250じゃよく立ち後家してたけどCBR600Fだとしてないな
タイヤはBT-020に交換しました
グリップよりもライフを優先させたの
33 :
8:2006/03/07(火) 22:33:12 ID:U9HtOcRX
>>身長どれくらい?
165くらいですー。
シート高735cmのFZR250Rで両足のかかとが浮いてます。
>>車高下げリンク入れて購入し、慣れたら元に戻すとか
PLOT製のG-FLEX車高調整キットというものはヤフオクで安価であったので入手済みです。
他に車高を下げるアイテムってあるんですかね?
でもそういうパーツ複数併用すると不具合でそうですね・・・
34 :
774RR:2006/03/07(火) 23:00:36 ID:VqpNG01a
>>8 たぶんどれもリアサスのリンクプレート?を変えるんじゃ
ないでしょうか
漏れのはフロントの突き出しも増やしてます
35 :
774RR:2006/03/08(水) 10:29:39 ID:VU424qb1
F4iタチゴケ。
初乗りということもあり体固かったのか、セルフのGS出るとこでクラッチミートミスッて左にグラッ!ガシャン。
新車の時にタチゴケあったけどそれ以来は無くて、まさかの4年目ですよ・・。
腹減ってたこともあり耐え切れなかった。
満タンにした直後だから起こすのに少し手間取った・・。
被害は左ミラーポッキリとジェネレータカバーに傷、左ウインカー根元のカウルがバリッ。
頭きたので長年放置してた右カウルのタチゴケ&転倒擦り傷等も合わせて修復予定。
アイドリングも低めにしてたので普通の1500回転にした。
180cmの足つき余裕気味でもこれですよ。
36 :
774RR:2006/03/08(水) 12:50:19 ID:byAP2d/T
リッターネイキッドのときは、1年間でタチゴケ4回。
6Fに乗り出して約1年半になるが、タチゴケは無し。
何度か倒しそうになったが、リッターネイキッド
より50Kg以上軽いので、何とか踏ん張れた。
でも走りゴケ2回。。。 orz
37 :
774RR:2006/03/08(水) 19:05:47 ID:G7AEa8g6
久しぶりに山道に行ってきた・・・
ごめんね、全然寝かせれなくてごめんね。リアタイヤを両端まで使えなくてごめんね。
ごめんね、怖くてハードブレーキングできなくてごめんね。
ごめんね、高回転使えなくてごめんね。
ごめんね、全体的にへたれでごめんね。
いろいろごめん!!my6Fよ・・・
38 :
774RR:2006/03/09(木) 00:43:55 ID:gUyTIoah
>37
その気持ちよくわかる・・・
もうちょっと勇気を出して「がんばれ俺!!」
40 :
774RR:2006/03/09(木) 10:40:45 ID:8o2gv/c8
ageますね
漏れなんてサーキットでどんケツで遅くてごめん
41 :
774RR:2006/03/09(木) 20:30:07 ID:qaCD4PwV
ちょっと質問しますが、タンクバッグは付きますか?
42 :
774RR:2006/03/09(木) 21:21:52 ID:FITdn1Fz
>>41 RRは無理だがFはおK
でも邪魔だと思うよ
伏せれないし・・・
43 :
774RR:2006/03/10(金) 01:20:53 ID:8vQPHhxk
>41
購入時ショップからサービスでもらった。
最初は「すげー便利ぃ」とか思ったけど、ツーリング先で高速に乗ったら
「すげー邪魔」それ以来クローゼットの奥底に・・・
理由は42と同じ。
44 :
◆CBR600F9QI :2006/03/10(金) 02:39:58 ID:NpCTuB5K BE:359572695-
そこでドームタンクバッグスリムですよ。
あまり邪魔にならないし雨が降ってもカバー掛けなくていいし、
高さがあまりない上に意外と入ります。
そして何よりHONDA純正。
……と思ってサイト見に行ったらなくなってる……。
45 :
774RR:2006/03/10(金) 07:38:33 ID:aTRWu75b
中型〜大型タンクバックより小型でスリムなのがいいよ。
ほとんどジャマにならないし、かなり便利。
これとシート下の小物入れで1泊ツーリングくらいの荷物は入っちゃう。
46 :
774RR:2006/03/11(土) 00:10:53 ID:MMGRbmSZ
>45
シート下の小物入れって・・・
あれは荷物を入れるスペースに使えるんですか?
私はFSなので、あそこは全く活用出来ません。
それとも荷物が多すぎ?
47 :
774RR:2006/03/11(土) 00:44:45 ID:0ZDSxpgU
>46
私は'05Fですが、シート下にはグローブ入れるのが精一杯ですよ
48 :
46:2006/03/11(土) 01:29:17 ID:MMGRbmSZ
>45
パッキングの上手なやり方を教えて下さい。
自分('01F4i)のシート下には、書類のほかコンビニカッパ上下、ネット、ロープ、
ETCモニタの車載機本体(でかい)が入っています。
それ以外の荷物は入るスペースはなさげ。
50 :
774RR:2006/03/11(土) 19:16:30 ID:zAVGKDSE
今日生まれて初めて6Fで高速に乗りました。カウル付きなので高速走行楽ですね。
51 :
19:2006/03/11(土) 21:05:16 ID:UQYL26VM
本日納車されて皆様の仲間入りをしました。
よろしくお願いします。
いやー、今まで軽量ローパワーのバイクばっかりだったから、ものすごい速く感じますねー。
ところで、中古購入車輌で取説が付いてなかったので、いくつかわからないことがあります。
いずれ取説かサービスマニュアルを買おうと思ってますが、
取り急ぎ知りたいことがあるので教えていただけませんでしょうか。
(検索しても見つからなかったのです)
ガソリンはレギュラーでおkでしょうか?
前後サスの初期設定値を教えていただけますでしょうか?
アイドリングは何回転が規定値でしょうか?
よろしくお願いします。
52 :
19:2006/03/11(土) 21:06:02 ID:UQYL26VM
失礼、豪州仕様逆車です。
53 :
774RR:2006/03/11(土) 21:25:06 ID:bAczFhUV
いや、段付きシートのF4iの小物入れはだいぶ広いのよ。
カッパくらいは楽勝。フェンダーレスにすると、中身がさらに広がるので
小型テントも無理やり入れたこともある。
54 :
774RR:2006/03/11(土) 21:53:29 ID:m2R/CQfJ
>>51 おー奇遇ですねー漏れも今日納車でした。
これからお世話になります。どうぞよろしく。
これも何かの縁ということで、質問に答えてみる。
ガソリンは基本的にはレギュラーでおk(メーカー指定もレギュラー)。
だけどFIだし、レギュラーではノッキングを起こすことがあるようなので
余裕があるならハイオクのほうがいいみたい。
サスセッティングはこちら。
Fイニシャル(段数):H→4
Fテンション(回転):H→1+3/4
Fコンプレッション(回転):H→1+1/4
Rイニシャル(ポジション):3
Rテンション(回転):H→1+1/2
Rコンプレッション(回転):H→1+1/2
たぶんあってると思うけど、間違ってれば訂正お願いします。
アイドリングは1300が規定でしたっけ。ちょっとこれは確かではないです。
よく聞く初日の立ちゴケは大丈夫でしたか?
漏れはコケはしなかったけど、お約束のガス欠くらっちまったい。
55 :
19:2006/03/11(土) 22:03:37 ID:UQYL26VM
>>54 おお!早速ありがとうございます。助かります。
タチゴケ、ガス欠ともに大丈夫でしたよ(´-`)
同日納車とは奇遇ですねぇ
56 :
774RR:2006/03/11(土) 22:44:32 ID:POJpfE5A
アイドリングは1400から前後100回転じゃなかったかな…
57 :
774RR:2006/03/12(日) 00:15:19 ID:qDzeA8LK
いいなぁ俺もほしい、RRよりもFがいい
車(軽だけど)と両方維持するのは無理だー
58 :
46:2006/03/12(日) 01:34:27 ID:n+onnzGQ
>54
ガス欠って大丈夫ですか?
最初の頃に「FI車はガス欠するとタンク外さなければ行けないから大事になる。」って聞いて怖くて出来ませんでした。
59 :
774RR:2006/03/12(日) 03:28:01 ID:+Erp+oSp
イタタ、タチゴケミラー交換6千円くらいした・・。(ノД`、) タハー
購入した人オメ。ツーリングにヨシ、攻めてヨシのFライフを満喫してくだされ。
ミラー根元の角度調整の六角ボルトは必要最小限な程度に締めといたほうがいいいよ。
ガチガチに締めてるとタチゴケした時は速攻で折れる。
アイドリング1700くらいにしたら停止時のシフトダウンでエンブレが予想以上に効かなくて焦った。
60 :
774RR:2006/03/12(日) 04:07:58 ID:G+KivyBl
>>59 もう注文したのかもしれないですが
954RR用のミラーだとポン付けてきて1000円くらい安いですよ
ほんのわずかに短いですが問題ないです
自分は片方954RR用です
昨日天気がいいから奥多摩に走りに行ったら
電気系のトラブルで周遊道路目前で引き返してきた・・・
おれのFはトラブル続きなんだが
61 :
774RR:2006/03/12(日) 04:26:49 ID:+Erp+oSp
>>60 え、そなんだ・・。
もう取り寄せて交換しちやったよぉ。
メモしておく。thx!
62 :
774RR:2006/03/12(日) 16:41:14 ID:k6PROQu2
98年型、距離計は6桁ありますが10万キロ単位まであるんですか?
それとも一番下は100mですか?
63 :
774RR:2006/03/12(日) 16:43:48 ID:k6PROQu2
>>8 ええと、参考になるか分かりませんが
CB750の教習車はほとんど市販と同じですが、
オプションのローシートをつけていますので女性でも足が届きます。
純正より4〜5cm低くなるようです。
64 :
54:2006/03/12(日) 18:36:39 ID:8IdSjNUv
>>58 漏れもFI車でのガス欠はよくないと聞いたことがあります。
だけど「何で?」って聞かれると答えられません。
ちなみに漏れの場合、近くのスタンドでタンク借りて補給したところ
何事も無かったかのように息を吹き返しましたよ。
たぶんエロイ人がそこんところ詳しく教えてくれます。
↓↓↓
65 :
774RR:2006/03/12(日) 23:13:10 ID:Wo5CX28M
見積もりだしてもらってきたところ110万ちょっとだったYo
600にしてはハゲしく高いわけだが
漏れにはこの程度が分相応と自覚してるわけだしちょうどいいかなと
で、購入に踏み切る前に最後の難関として盗難対策を考慮する必要があるのだが
600F乗りの皆さんはどういった盗難対策をされてるんでしょうか??
盗難保険は必須ですよね??
66 :
8:2006/03/12(日) 23:33:47 ID:n9X62YJP
>オプションのローシートをつけていますので女性でも足が届きます。
>純正より4〜5cm低くなるようです。
あう、そうなんですか・・・情報ありがとうございました。
でももう構いません!売約しちゃいましたからw
銀/黒のF4iは少ないと思ったもんで・・・。
延長保障や盗難保険も入ってトータル72万円ちょいです。
今の愛車のFZR250R下取り4万円で68万円ちょいですか。
あ、車高調整ユニット(ヤフオクで入手)の組み込みで
15000円別工賃だそうなんで70万弱だ。
・・・値引き交渉しなかったなぁ・・・
車高調組み込み「サービスで夜露死苦!」くらい言ってもよかったかなw
67 :
46:2006/03/13(月) 00:57:12 ID:VwVdHb6Q
>64
俺も確か聴いたはずなんだけど酔っぱらってて覚えてません。
でも、普通に給油して問題なかったという事でしたら安心しました。
68 :
8:2006/03/13(月) 17:25:58 ID:IwqukBtG
ガス欠の件ですが、あるサイトの情報によりますと加圧ポンプが空転し
焼き付けを起こして壊れてしまうとのことです。
69 :
774RR:2006/03/13(月) 21:26:38 ID:EjVsnTJq
大型乗ったことないのでお聞きしたいのですが
このバイクって維持費にどれくらいのお金がかかるのですか
ツーリングに8割街乗り2割に使用します。
へたれなので長持ちするタイヤにしようと思います
大型車はチェーンやタイヤの交換頻度は高いのでしょうか?
70 :
774RR:2006/03/13(月) 23:01:21 ID:JDd3UIxM
600F乗り出しでいくらぐらいでしたか?
71 :
774RR:2006/03/14(火) 00:17:45 ID:mKEl5fRU
タイヤはツーリング用にすれば一年10000キロはもつ筈。
(スリップサイン出てなくとも一年使用したら交換したほうが良い)
燃費は普通に走れば20km/l前後
オイルは純正S9とかにしといて半年に一回交換でも充分。
チェーン・スプロケは純正のでちゃんと給油清掃メンテしてれば3万キロはもつはず。
あとは重量税とか。
72 :
774RR:2006/03/14(火) 02:40:28 ID:o0XIwaz/
>69
結局は中型と違うのはタイヤが高いぐらいじゃないかな?保険も変わらないし、車検も同じ。自分で通したら3万かからないしね。
ツーリングタイヤなら中型と減りが変わらない・・・と思う。
73 :
774RR:2006/03/14(火) 19:12:55 ID:Is74rGaH
燃費20km/Lですか。いいですね・・・
私のFは前回のプラグ交換でフツーのプラグからイリジウムにしたんです。
そしたら交換前は17km/Lだったのが、交換後には15km/Lになってしまいました。orz
燃費にやさしーんじゃなかったのかYO!
次のプラグ交換はノーマルに戻そうと思ってます。
74 :
69:2006/03/14(火) 21:00:58 ID:/Y2L6U52
ありがとうございます
スリップサイン出てなくとも一年くらいで交換・・・は初耳でした
硬くなっちゃうからかな
暖かくなってきたし、お金貯まってきたし
勢いで買ってしまいそうな予感
75 :
774RR:2006/03/14(火) 21:49:19 ID:ioieb1yh
ちょうど13,000kmでスリップライン出そうだからBridgeStoneのBT-020に換えるよ
ヘタレだから寿命を選びました
ちなみに2年目の車検と一緒に初めてのタイヤ交換をします
デフォルトのタイヤはDunlopのD207Fだね
76 :
774R R:2006/03/15(水) 22:19:43 ID:08t2C5n7
あげるための書き込みです。
以前、クラッチが重い&ガソリンメーターで御世話になった者です。
その後、クラッチワイヤー交換&クラッチの垂れ角?を調整し乗りやすくなりました。
その節はありがとう御座いました。
私の場合、2回のツーリングでは平均燃費18Km位でした。
ただこれだけの書き込みですが、ご報告まで。
77 :
774RR:2006/03/15(水) 23:07:45 ID:SiSDLAWo
>>73 イリジウムは始動性の向上とメンテナンスフリー化が大きいと思う。
パワー感向上はどうかな・・ってとこ。
特に6Fのようにプラグ交換の大変な車種はイリジウムにしてプラグはメンテフリーがいいかと。
高いけど、そのかわりプラグの事は3万キロとかは気にしなくて済むようになるし。
>>74 タイヤスレでも言われてるけど、まだ溝があるからといって長々と使っててもダメ。
硬くなったりヒビ割れたり。タイヤが編磨耗して走り自体がおかしくなったりする。
年に数百キロしか走らなかったら話は別かもしれないけど。
>>76 改善オメ!
さて、俺はそろそろユーザー車検の準備だ。
78 :
774RR:2006/03/16(木) 11:19:38 ID:2sRxkFEC
一般のイリジウムプラグは着火性が良いだけで、耐久性は普通のプラグと同じです。
79 :
774RR:2006/03/16(木) 12:42:18 ID:F+lw460Y
80 :
774RR:2006/03/16(木) 19:06:36 ID:iCZ1eZez
>>77さんと
>>78さんとでは、イリジウムの耐久性に対する意見が真っ向から違っていますね。
ホントのところはどうなんでしょ?個人的に興味アリアリです。
エロい人、教えて!
81 :
774RR:2006/03/16(木) 22:33:51 ID:2sRxkFEC
82 :
774RR:2006/03/16(木) 22:40:19 ID:2sRxkFEC
ちなみに
車両メーカにて純正採用されているイリジウムプラグは、
専用品で接地電極に白金チップをつけて耐久性も上げてある物があります。
こういうものは普通のプラグより耐久度も高いです。
ついでにもう一つ レーシングプラグは接地電極がオールプラチナがほとんどです。
強いですね。
これらのプラグから市販されているイリジウムプラグに換えると耐久度が落ちる事がしばしばあります。
83 :
774RR:2006/03/16(木) 23:00:22 ID:GvxEDHQg
ほほう!勉強になります。
でも、どうして電極の材質が耐久性(プラグの寿命)に影響するのでしょうか?
そもそもプラグの寿命とはどういう原因で訪れるのか?
どなたか知ってる方、教えてください〜。
84 :
774RR:2006/03/16(木) 23:03:50 ID:WATAkNM4
>81
な、なんだってー!?まあけどしょっちゅう交換できないからイリジウムで気休めをしよう・・・1万はもたせないとやっとれん・・・
85 :
774RR:2006/03/17(金) 11:34:47 ID:Clabircb
>>83 プラグはシリンダ内の着火、爆発によって消耗してきます。
消耗しきったプラグを見ればわかると思いますが、
普通のプラグでは中心電極が丸くなったり短くなってくるのがわかりやすいです。
イリジウムプラグは中心電極が強いため上記のように接地電極側が消耗します。
イリジウムプラグ、接地電極消耗例
ttp://www.geocities.jp/rsyamakuni/raum/raum12.jpg 電極の消耗により火花ギャップが広がってしまうのが、一般的に寿命と言われています。
プラグの性能にさほど拘らなかった昔では、ギャップが広がった分接地電極を叩いて
隙間ゲージにてギャップ測定、調整して再使用していましたね。
今のプラグでも着火しなくなる事はよほどでないとないのですが、高性能を維持するなら早めの交換となります。
デンソーイリジウムパワー等の商品に”換えてまで出力向上を狙った”人が、
ノーマル以下の性能の状態まで長く使っていては無意味だと思います。
86 :
774RR:2006/03/17(金) 11:40:18 ID:Clabircb
プラチナプラグの寿命が長いのは、消耗、汚損が少ない為。
イリジウムはプラチナより強いのですが、接地電極に使う技術が確立していません。
パワーとライフを両立した物は中心電極イリジウム、接地電極プラチナの物で
イリジウムの着火性能、プラチナの寿命となります。
87 :
774RR:2006/03/17(金) 17:27:39 ID:jiRZKpre
>>85 ということは・・・寿命がきたプラグも電極の汚れを落として形を整え
プラグギャップを適正にすれば、まだしばらくは使えるってことですよね。
今度やってみようかなw。
いままで交換後に捨ててたプラグがもったいない〜!
88 :
774RR:2006/03/17(金) 17:40:12 ID:Fj9xkzp8
>>87 昔はよくやってたよねー
でもイリジウムは無理だと聞いた。
ところで、F4iの純正イリジウムプラグって普通に売ってるイリジウム(VXとか)と比べて何か違いがあるのでしょうか?
89 :
774RR:
さっき立て続けにトリコロFと赤黒F4i見掛けた!
対向車線だったけどお互いめっちゃ目が合った
こういうときにヘルメットの中でニヤニヤしてるのはおれだけじゃないはず