釣り竿背負ったライダー・四竿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
渓流解禁!そろそろ釣ーリングの季節だぞ!

前スレhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1129373695/
2774RR:2006/03/02(木) 21:57:32 ID:6+Pt5TaA
一応関連ページ?
パックロッドに強い、プロックス
http://www.proxinc.co.jp/index.html

パックロッド専用スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1040552492/

ハリケーンのロッドホルダー
http://www.bike.ne.jp/shopping/hurricane/hurricane06_346.htm
3チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/03/02(木) 22:10:13 ID:6CpO0IcL BE:93434227-
キタ━(゚∀゚)━!
セコいソフトルアーでメバル釣りまくるぞー
4774RR:2006/03/02(木) 22:23:42 ID:AJf0vF9P
福島は4月からです(><)
5774RR:2006/03/02(木) 22:35:10 ID:Nq75eW0d
お、復活したね
新潟も渓流解禁したけど、とうぶん行けそうもないな

今年はフライでメバルをやってみます
6おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/03(金) 00:25:33 ID:hocGbweB
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>1 スレ立て乙!!
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
7:2006/03/03(金) 00:29:43 ID:Qhu1ZL5p
もーおいなりさんがなかなか立てないから立てちゃったYO!w
落とさないでね〜
8おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/03(金) 00:44:50 ID:hocGbweB
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>7 ごめんなさい。最近バイクの盆栽に忙しくてw
│ へノ   /      正月以来、釣りに行ってませんでした・・  
└→ ω ノ        
      >
9774RR:2006/03/03(金) 00:48:43 ID:FzrQrn55
9げっと
おいなりさんは、黒鯛釣りするのかな?
10おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/03(金) 00:50:14 ID:hocGbweB
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>9 しますよ〜 チヌ可愛いよチヌ
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
11774RR:2006/03/03(金) 00:52:49 ID:FzrQrn55
ここに 水軒レポでてるよhttp://blog.goo.ne.jp/-0001 黒鯛
12774RR:2006/03/03(金) 07:04:49 ID:czBBe91b
釣り竿ってツーリングバックに入るのもありますか?
13774RR:2006/03/03(金) 07:19:36 ID:Qhu1ZL5p
>>12
http://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_a&code=FKI1524
これとかなら収まりそうですね
最近は短くてもいい竿がいっぱいありますよ
14774RR:2006/03/03(金) 07:52:28 ID:czBBe91b
どうもありがとう。
15774RR:2006/03/03(金) 09:18:12 ID:UGBz154T
淫流釣りってムズ歌詞そうでつが

餌はイクラとかで大丈夫でつかね?

リールつきの竿じゃまずいんでしょうか?
164YR:2006/03/03(金) 11:31:17 ID:RpGkOcG8
お!釣りスレ復活オメ。
久しぶりにおいなりさんみたよ!
渓流解禁したけどいつ行けるかなぁ。
早く行きて〜!
17774RR:2006/03/03(金) 13:09:42 ID:eBoXOMwN
デイズっていうコストパフォーマンスが高い竿使ってます。
さくらって言う4ピース
18774RR:2006/03/03(金) 17:12:32 ID:yxzCTzHb
Bassなら、
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1070135202/l50
んなスレ、ありますYO!
19774RR:2006/03/03(金) 17:35:19 ID:uCT8FttR
リール付きなら広い河でルアー釣り進める

1980で渓流竿買えるよ
20おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/03(金) 22:21:01 ID:d5ASuMdN
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>16 お久し振りです! 最近釣りしてないです・・
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
214YR:2006/03/03(金) 23:25:31 ID:bTEfhV0z
>>15
渓流釣りも難しいのもあれば簡単なのも有りますよ。
ミャク釣りだと最初はあたりの取り方やポイントへの流し方が
難しいと思います。
源流域だと木の枝に仕掛けや竿先を引っ掛けて竿を折ったりと
馴れないと釣りよりも仕掛け作りに追われたりしますね。
何事も経験と馴れですよ。
最初は広い川での放流魚を対象にやると良いかも知れません。
放流魚にはイクラがお勧めです。

ちなみに去年4月に雪深い福島の上流域の誰も入っていない
支流では岩魚がミミズとブドウ虫で入れ食いでした。
ルアーはもう少し暖かくなってくると食いが良くなると思いますが
今でも充分釣れますよ。

>>20
おいなりさん、バイクは乗ってるの?
12Rとか。

去年4月の福島初釣行のヤツ
支流の小さい滝つぼで入れ食い3発

ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200603/643810.jpg
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200603/643812.jpg
22774RR:2006/03/03(金) 23:30:45 ID:FOzIFuIK
管釣りの大会に参加するぞー!
おやじワゴン車ばかりの駐車場に
ロッドホルダーつけたトリッカーで颯爽と現れる予定
雨じゃないことを祈るけどw
23774RR:2006/03/03(金) 23:33:00 ID:wOm9MJoE
シャウラ4ピースは実にすばらしいね。
24774RR:2006/03/03(金) 23:39:59 ID:gZbF6D/l
http://www.rakuten.co.jp/avocado/541251/
これどう思います?
25774RR:2006/03/04(土) 00:03:10 ID:ZnRCZz5L
>>24
どうと言われても…w

コレクションアイテムとしてならわかるけど、
個人的には、まず実釣に使わないと思われ…
26774RR:2006/03/04(土) 00:04:37 ID:+7ED0V0B
ペン型ロッドを語るスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1092150804/
27774RR:2006/03/04(土) 00:29:18 ID:U/WHTLsq
おれもコンパクト竿かおうかな?バス用だけど
28774RR:2006/03/04(土) 00:33:37 ID:+7ED0V0B
おれマスのルアー用にダイワのテレスコ使ってる。
パックロッドは金額と性能が比例するからいい竿は
そこそこの値段するね。
29774RR:2006/03/04(土) 01:37:27 ID:ZnRCZz5L
ややマニアックなことをいうと、
テレスコ竿はバイク釣行に便利だけど、
構造上どうしても先調子になってしまうんだよなぁ
バスならいいけど、トラウトだとややキビしいこともある
漏れは普段釣りでは4ピースで
マジで釣りたいときは多少かさばっても
やっぱり2ピースを持ってく
30774RR:2006/03/04(土) 01:47:20 ID:uUQtNKDK
やはり良いスレだなー
春もうすぐだ
31おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/04(土) 01:51:53 ID:Fk91bLTY
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>21 乗ってますよ! バイクに乗ると釣りをしない
│ へノ   /      釣りをするとバイクに乗らない。 このスレ的には問題ですw 
└→ ω ノ        
      >
32774RR:2006/03/04(土) 02:43:44 ID:EAJjsQnx
>>29
おいらはすすんで鱒釣りに先調子使ってるよ
ミノー主体だからかな…
市販の4ピース先調子鱒竿はないから作っちゃいました。
やっぱりルアー釣りをするライダーにはマルチピース竿は欠かせませんな。
いつもの谷川にふらっと寄って一振りがたまらん!
33774RR:2006/03/04(土) 05:11:36 ID:TF9ZW9Al
おいなりさん、今から釣りにいってくるお!
34774RR:2006/03/04(土) 06:29:30 ID:zC2HsQf2
早く4月になんねえかな…
35おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/04(土) 19:30:09 ID:53UTTFUR
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>33 釣果レポよろしく!
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
36774RR:2006/03/05(日) 00:36:50 ID:Qxe9TMu5
50ccスクーターのりです。
ワンピースのバスロッド持ち運ぶのは無理がある?(;´Д`)
37774RR:2006/03/05(日) 00:40:59 ID:63fxPGVk
スクーターなら何本でも。
束ねて足元に置いて肩に立てかければOK。
38774RR:2006/03/05(日) 03:11:50 ID:+Itj6Fy+
OKじゃねぇよ、あぶないだろw
39774RR:2006/03/05(日) 08:22:42 ID:CjtWe2mo
>>36
>50ccスクーターのりです
変わったのり だな。
味はついてんのか? 白子/■\に聞いてみっかな。

それともオーグルとかフエキの類かな?
でもひらがな だからやっぱ食う奴だろぅなぁ...

最近の のり は2chやって、バスロッドも持ち運ぶのか。
時代は変わるもんだな...
なかなかついていけねえなぁ...
4033:2006/03/05(日) 15:26:32 ID:iAtS1Xfw
鱒君たちを沢山釣ってそのまま食べました。おいしかったです
山女って刺身で食べれますか?
41774RR:2006/03/05(日) 15:55:46 ID:mQ7273K7
雪の中、カンジキ履いて釣ってきたよ
さすがにバイクじゃないけど
土が雪解けで緩んでて、バイクだとスタンドが立たないし

ヤマメも皮下に横川吸虫と、腹回りに線虫(名称不明 アニー系)持ってるんで刺身はやめとけ
背開きにして腹回りの線虫を除去して、塩と酢で〆て姿寿司なら大丈夫
サクラマスもアニーと真田さんがいるから、生で食べたきゃガッチリ冷凍

今はXR250だけど、PS250がちょっと欲しい
荷物積みやすそうだし、ウェーダはいたまま乗るにはXRは右足が熱い
夏場はネオプレンソックス+ウェーディングシューズなんでいいんだけど
XRに鮎の道具はどうやっても載らない
42774RR:2006/03/05(日) 16:35:44 ID:mQ7273K7
渓流魚を釣りすぎて食べきれなそうだったら、干物にしてから冷凍がお奨め
生のまま冷凍と違って味が落ちない
背開きして3%の塩水に15分くらいつけてから、風の当たるところで一晩
今の時期なら、乾いてから日に当てること2時間くらい

塩焼きとはまた違った美味しさです
夏場は乾く前に腐るので、春先限定の味覚ですね(現場で塩してくれば別だけど)

>>37
どうしてもスクーターで竿運ぶなら、ロッドケースに入れて背負うのが一番楽
応急的になら、自分の脚にベルクロテープで固定
脛の内側に竿を沿わせてベルクロテープ2本で固定して、肩の上を通す
ただし、竿を固定した側の脚は出せなくなります(出すと竿折るよ)
43774RR:2006/03/05(日) 19:23:34 ID:+Itj6Fy+
シーバスに使えそうな10フィートくらいのパックロッドってないものかな。
44774RR:2006/03/05(日) 19:40:48 ID:N9X6yoPd
45774RR:2006/03/05(日) 19:44:33 ID:HwU745Tr
ヤマメの干物?冷凍?刺身?

…塩焼きしか食べたことない。こんな食べ方有ったんだ。。
山陰地方だけど岩魚の方が好き。藪漕ぎゲロライダーでつ
46774RR:2006/03/05(日) 22:08:00 ID:+Itj6Fy+
>>44
おー、あるんだね。でも、どこも在庫切れみたい。
47774RR:2006/03/05(日) 23:14:07 ID:wCMMGrfk
DAIWAのMorethern MOBILEやSea Hawk Packという選択もあるぞ<パックロッド
予算次第だけ
さすがに10ftは記憶に無いな

自分は8.6ftのMorethern MOBILEにPE入れたNavi L#3000で困ってない
リヤドラグ好きなんで、妙な選択ですけど
48774RR:2006/03/05(日) 23:25:59 ID:wCMMGrfk
9.0ftだった<Morethern Mobile

で、使ってみて・・・・足場の悪いとこで使うこと多いから9ftはもてあましてるのが現状
せっかくバイクで行くんだからと、磯をランガン多いし
必須の小継タモはPROXの柄に60cm枠で、枠を折りたためるジョイント装着
これを背負ってます

釣り場の間はタモをなびかせてバイクで移動(ライジャケは家から着たまま)
ロッドはライン通したまま、タモの柄にベルクロテープで縛り付け
49774RR:2006/03/06(月) 00:23:18 ID:CYKMHV44
原付&自動二輪の積載規定は
地上から2m以内…
50774RR:2006/03/06(月) 01:54:45 ID:e/fhb4Zm
>>47-48
モアザン、高すぎるっすよ…
Max.2万円でなんとかしたい。>>44は予算的にはばっちりなんだけど。
51774RR:2006/03/06(月) 10:31:26 ID:e+N3p5ZF
おぉぉぁぉ!!!!!!!
復活してる!!!!春はすぐソコだよ。釣りに行きてぇぇぇ。
5250:2006/03/06(月) 16:15:33 ID:e/fhb4Zm
いままでトラウト専門でやってきたけどシーバスの竿って高いですね。
Max2万円はムリっぽいや。今のところジャクソンのBP-905が有力候補
534YR:2006/03/06(月) 18:23:58 ID:Yp8T5WRY
今度の土曜に初釣行に行こうと思ってるが
バイクか車で悩んでる。
あと、山梨か栃木かでも悩んでる。
まあ、天気しだいだけど。
54774RR:2006/03/06(月) 21:07:38 ID:E/RM/e2R
554YR:2006/03/06(月) 21:58:43 ID:Yp8T5WRY
>>54
こっちが本スレで向こうは誤爆みたいよ。

向こうでもおいなりさんがんばってるね!w
56おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/07(火) 00:54:06 ID:8paUpORd
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>55 二回しか書き込んでないけどねw
│ へノ   /      スレ立てした人が紹介してくれたからw 
└→ ω ノ        
      >
57774RR:2006/03/07(火) 03:17:58 ID:eATwvn4d
>>36
俺は釣竿3本と、釣り道具約五キロ?ぐらい持って
50キロ走って釣り場に行ってたぞ。
58774RR:2006/03/07(火) 20:14:19 ID:qtRvZTx0
>>21


放流魚ってたいてい川周辺に魚拳売ってまつとかって看板がありますが

魚権ってイクラくらいが相場でつかね?
愛知県の山奥の川すごく綺麗。
59774RR:2006/03/07(火) 21:54:59 ID:rWArvL3p
ウチの近くは日券2000円、年券8000円。

アメリカ、カナダは放流もしてないくせに日券千円、年券1万円
とかした。キングサーモンは別料金とかいうし。地元民は
その5分の1〜10分の1くらいだったけど。
おれは2日かけてニジマス一匹だったよぅ…
60774RR:2006/03/07(火) 22:00:07 ID:vYffwbMR
>>58
河川の管轄漁協ごとに決まっていて公表されている
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~turibaka/tyubukeiryuitiran/aichi.sizuoka.mie.htm

禁漁河川もあるんで、注意しないと気がつかずに密漁に
内水面漁業 調整規則違反っつうっことで、書類送検くらいはされるぞ
61774RR:2006/03/07(火) 23:31:05 ID:qtRvZTx0
マジレスサンクス。

結構するんでつね。。。
大人にしか無理な金額だ。。。
こないだ池にボート釣りへ行ったのでつが
そこもボート代が2000円で
竿代が800円くらいですた。
公魚釣りだったんでつが
七本も針がついていたにも関わらず。一匹も釣れず。。。
まぁ静かな池に浮かんでいられただけで癒されますた。





62774RR:2006/03/07(火) 23:35:57 ID:zLjGuvEM
釣りはしたいけど金はかけたくありません。
63774RR:2006/03/07(火) 23:45:47 ID:vYffwbMR
中流域のハヤ、ナマズ釣りは漁業権煩いこと言われないよ
商売にならん魚はスルー

普通にスプーン、スピナーを追ってきますし、餌だと入れ掛かり
ハヤは唐揚げ、ナマズは生かして持って帰って泥を吐かせてから味噌煮
たまにコイのデカイのかかってエライコトなります
100m巻いたライン、全部持ってかれそうになる
64774RR:2006/03/08(水) 00:12:20 ID:vzWGTPDg
宇治川はオイカワは金がいるんだっけ。
65774RR:2006/03/08(水) 00:17:47 ID:9K41a6Lj
中流域の川で自分で釣った魚を食べる勇気がありません・・・
66774RR:2006/03/08(水) 00:53:47 ID:vPcoFlJA
なんか生臭いしね
67おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/08(水) 01:09:22 ID:rd+M7KwA
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>63 なまずは天婦羅にして食べてますw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
68(`・ω・):2006/03/08(水) 01:10:24 ID:vzWGTPDg
キャットフィッシュのフライはポピュラーですしね。
69おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/08(水) 01:13:08 ID:rd+M7KwA
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<ナマズって馬鹿っぽくて好きだな。
│ へノ   /   タイニークレイジークローラーで釣るのが好き!    
└→ ω ノ        
      >
70おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/08(水) 01:19:26 ID:rd+M7KwA
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>68 タルタルソースがいいねw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
71(`・ω・):2006/03/08(水) 01:33:36 ID:vzWGTPDg
初めて釣ったナマズはアルビノでした。毛の生えたクレイジークローラーで。
秋頃からナマズゾーンが護岸整備されてます・・・・・また新しい場所探さなきゃ。
72おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/09(木) 20:09:00 ID:8HNYmpFO
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<にょろっと保守!
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
73774RR:2006/03/09(木) 20:43:14 ID:F/B0OSlt
金欠なのでナマズで(゚д゚)ウマーしてみたいんだけど捌き方って3枚に下ろすの?
それともぶつ切りなのか?

74774RR:2006/03/09(木) 20:52:39 ID:OLWDuNuS
75おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/09(木) 20:59:23 ID:8HNYmpFO
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>73 三枚です。ちなみに、卵持ちのメスは食っても不味いし
│ へノ   /      可哀想だからリリース 
└→ ω ノ        
      >
7673:2006/03/09(木) 21:07:22 ID:F/B0OSlt
>>75
サンクス!
近所にナマズースポットがあるんでタンパク源、捕獲してみるw
77おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/09(木) 21:11:37 ID:8HNYmpFO
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nonbiri-shizuoka/gyotokubetu01.html
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<蒲焼も旨いらしいよ! 
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
78おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/09(木) 21:15:50 ID:8HNYmpFO
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nonbiri-shizuoka/gyo02.html
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<メスは・・・(グロ注意
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
79774RR:2006/03/09(木) 21:29:02 ID:F/B0OSlt
>>77-78
やべ、ヨダレが・・・。
ちょっくら、今から逝ってゲッチュしてくるヽ(゚∀。)ノ
8073:2006/03/09(木) 23:13:40 ID:F/B0OSlt
1GETしてきますたw
2回バラして死にそうでしたが3回目の正直で捕獲成功。

家で良く見ると思ったよりデカイのと腹が脹らんでるのでメスかも、まあ食うんですけど。
やはり、泥吐きさせた方がイイのかな?
81774RR:2006/03/09(木) 23:21:19 ID:MpKAeSV6
1ヶ月1万円生活の浜口みたいだw
8273:2006/03/09(木) 23:53:11 ID:F/B0OSlt
獲物とヒットルアー。
ttp://www.wazamono.biz/food/src/1141915466065.jpg

>>81
オイラも釣りながらそうオモタw
83774RR:2006/03/09(木) 23:55:24 ID:c264g9zQ
モーグルペンシルかスゴイペンシルかな?
この時期でももうトップで釣れるんだねぇ・・・
84774RR:2006/03/10(金) 00:09:34 ID:mTjw91Sw
すげーな・・・この時期トップかぁ。
こっちは氷張ってるっつー_| ̄|○
85774RR:2006/03/10(金) 00:19:00 ID:QMwNrajV
>>83
ルアーはライブワイヤです、ミノーペンシル大好き。
オイラも最初はまだ寒いからと思ってゆっくり動かしていたんだけど、回収中のルアーを追っかけて来るのを見て
夏場パターンのハイスピードで探って反応が有ったら、じっくり誘って食わせるにして見るとフツーに釣れますた。
86774RR:2006/03/10(金) 00:19:10 ID:69xPYsBq
>82
おっ、おまいさん、アニーキストだな?
ライブワイアですか。
8773=85:2006/03/10(金) 00:35:29 ID:QMwNrajV
>>86
兄貴は好きだけどあの様式美には身体が付いて行きませぬw
GANGANも77とかミリっす。73でギリギリ。
なもんで道具は初期のメガオタ、最近のはビームサーベルみたいで・・・('A`)
88774RR:2006/03/10(金) 00:48:42 ID:eJAYoGpA
♪だぁ〜れにもぉ〜 やぁ〜さしくぅ〜 あぁ〜いにいきるひとぉ〜♪(踏み絵)
89774RR:2006/03/10(金) 00:57:23 ID:s6tnkAph
兄貴ー!!!


って言ってしまったw
俺もGAN2持ってます、70HHだけど・・・
9073:2006/03/10(金) 01:43:12 ID:QMwNrajV
>>88
ネタがわかんねw
>>89
70イイですよね。ライト〜フツーのカバーならコレで十分だし、なにより身体に優しいw
工房の頃、2代目をお袋が使ってますた。
九州の実家から出てきて、オイラの73は埃被ってます('A`)
初心なライギョちんと戯れたい。
914YR:2006/03/10(金) 21:46:12 ID:LcZ2QSjf
今から栃木に初釣行行ってきます!
車でだけどね。w
9273:2006/03/11(土) 20:05:27 ID:lpzBW/17
ナマズ食べてみたので報告

3枚に下ろした所
http://www.wazamono.biz/food/src/1141986014865.jpg
天ぷらっぽい物('A`)
http://www.wazamono.biz/food/src/1141988569408.jpg

御稲荷サソのレスしてくれたサイトを参考にさばいてみたけど〆るために頭を割っているっぽい。
後、肉の量が多くてびっくりしたのと体液で排水溝が詰まったw
味は癖が無く臭みも意識すれば在るかもという感じ
捕獲した個体はメスでしたがオスを食ったこと無いのでコレが不味い味なのか?とオモタ。

まだ半身残っているので他の調理方法も試してみます。

>>91
釣れましたか?
934YR:2006/03/11(土) 20:38:38 ID:TOEHkh+q
>>92
ええ!
去年の坊主だった初釣行に比べれば爆釣でした!
やまめ2匹しかも1匹は10センチ無いかも。orw
でも天気も良く取り敢えず釣れたし温泉も入ったし満足です。次回に期待!
94774RR:2006/03/11(土) 20:43:54 ID:GiIyYmmL
ロッドホルダー買っちゃったよ(;´Д`)'`ァ'`ァ
9573:2006/03/11(土) 21:04:02 ID:lpzBW/17
>>92
おんせん・・・ウラヤマシスw

>>94
バイク用の?詳細キボンヌ。
96おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/12(日) 02:02:41 ID:LEcm8dUx
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>92 メスでも卵パンパンじゃ無ければ美味しいよ!
│ へノ   /       ナマズは油が命ですw
└→ ω ノ        
      >
97おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/12(日) 02:06:05 ID:LEcm8dUx
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>93 食べたの?リリース?
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
98774RR:2006/03/12(日) 11:30:13 ID:d3qeAaH7
昨日はいい天気だったなー。二人で行って岩魚とアマゴ20〜35cm
16匹、オールキープしました。昨晩は塩焼きと煮つけでパーティ。
これから寒くなるっていうから、6匹は燻製用につけてます。
994YR:2006/03/12(日) 18:33:41 ID:99vzuETF
>>97おいなりさん
一匹は手のひらサイズだからリリースして
一匹は今日の酒の肴にします。

>>98
う、うらやましい。
あまごと言う事は関東から西の方ですね。
写真無いんですかぁ?

ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200603/655931.jpg
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200603/655948.jpg
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200603/655975.jpg
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200603/655979.jpg
100774RR:2006/03/12(日) 22:32:32 ID:d3qeAaH7
いつも後になって撮っておけばよかったと思うんですが
釣った魚の写真は一枚もないです。

っていうか写真撮る人たち、余裕ありますね。素直に感心。
101774RR:2006/03/13(月) 07:22:12 ID:7zQ1ICye
釣り上げ!
102774RR:2006/03/13(月) 07:35:16 ID:5leWB7z4
東京近県でルアーで岩魚、ヤマメ、鱒釣れる場所どこか教えてください。勿論放流でも良いのですが釣り堀以外で。
103774RR:2006/03/13(月) 07:43:33 ID:Xw4hksZ5
芦ノ湖
丸沼
104VN15C ◆QEUQfdPtTM :2006/03/13(月) 07:52:18 ID:Ed03OdKt
>>102
山梨県の忍野、桂川辺りなら、高速でのアクセスも1時間ちょっとですのでお勧めします
105774RR:2006/03/13(月) 23:02:12 ID:LNDh91kl
>>103
芦ノ湖って管理釣り場と変わらないような・・・
丸沼も管理釣り場みたいなもんだけど東京近県かな?
106774RR:2006/03/14(火) 10:20:26 ID:HP5uxAze
それじゃ奥多摩が良いんじゃない?
107774RR:2006/03/15(水) 00:18:19 ID:u55/DwnF
奥多摩だとどの当たりですかね。あと丹沢や秩父近辺であったりしますか?
108774RR:2006/03/15(水) 00:21:06 ID:u55/DwnF
多摩川ネタですが丸子橋にタイガートラウトってまだいるんですか?あと日野あたりでオイカワをスプーンで狙いたいです。
109774RR:2006/03/15(水) 07:58:14 ID:cWXl5x4q
   _, ,_
ヽ( ゚△゚)ノ▼ < タイガーはいるかもしれないけど、
   ( )     その前にニゴイやシーバス、バス、
  ノωヽ      ナマズ、コイとかがヒットしちゃいそう。
110おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/15(水) 20:03:02 ID:GbVo3+6b
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>99 山女美味しそうw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
111おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/15(水) 20:04:02 ID:GbVo3+6b
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>109 やぁ兄弟!久し振りw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
112ゔぁ ◆B848xSpTPM :2006/03/15(水) 20:41:08 ID:IWnzKbNt
釣りスレ復活してるー
113774RR:2006/03/16(木) 02:47:56 ID:88CpKnrL
こちら京都

3月に入り次々と各河川のあまごが解禁になりました。
が、どこも雪解け水と気温低下による低水温で活性が低く、釣りづらい状況です。
京都市内では高野川が比較的好調です。(賀茂川漁協管区:年券 4000円)
今日はゴールド系のスプーンで数釣りができましたよ。
清滝川は4月半ばには釣りきられてしまうので日券での参加がお得かと思います。
以上 レポートでした
114774RR:2006/03/16(木) 09:59:38 ID:X6AafGWs
加茂川は朽木の半額かぁ、仕事帰り用に年券買ってみるかなぁ。
115774RR:2006/03/16(木) 12:19:51 ID:dWbTOunz

 │
 │
 │
 │   _, ,_
@┃ヽ( ゚△゚)ノ▼ < >>111 やぁ、キンタマさん!、
     ( )
    ノωヽ 
116774RR:2006/03/16(木) 15:20:35 ID:WxPdZ8vn
ユースケ・キンタマリア
1174YR:2006/03/16(木) 20:17:28 ID:0X2lHCBh
>>110
ヤマメはから揚げにしたけど我が家の
悪がき3人に見事食われました!w

今日は会社休んでヤビツに行ったけど
さっぱりだった。おかしいなと思ったら6時半に着いた俺よりも
一足先に入渓した足跡が石の上に有った!orz
ポイントが限られてるから先行者がいるともうダメなんだよね。
118774RR:2006/03/16(木) 20:25:26 ID:KchjHD4S
>>117
リリースしろよ・・・(´・ω・`)
119774RR:2006/03/16(木) 20:29:23 ID:C+qyPZGR
今の時期はポイントで粘らな数釣れないなー

土曜日行きたいなー。
120774RR:2006/03/16(木) 20:32:52 ID:C+qyPZGR
今の時期はポイントで粘らな数釣れないなー

ところで餌釣り派は少数派?
今の規制イクラの代わりに使える餌って何かありますか?
イカナゴって使えるかな
121774RR:2006/03/16(木) 20:36:29 ID:CHX3MwhI
バイク板にこんなスレあったんだね。
おいなりさんも釣りするのかぁ。
今年もビワナマいくでー。
122774RR:2006/03/16(木) 21:16:35 ID:0X2lHCBh
>>118
基本的に15センチ以下はリリースと言うのが
規則になっていてそれ以上なんで問題は無いでしょ?
キャッチ&リリース区間の有る所では無いし
うちの方では初物は有難く頂くと言う風習が有るんでね。w
釣り板じゃ無いんだからそういう話題は止めた方が
良いんじゃない?
俺は食うのもOK、リリースするのもOKだと思ってますよ。
針を飲みこんでしまった物はリリース出来ないけど。

>>120
俺は餌、ルアー、テンカラ何でも有りです。w
今日は最初餌でやる予定が車に餌(みみず、イクラ)を忘れていって
川虫取ってやるか迷ったけど時間の問題でルアーにして結局
ボウズだった。

123774RR:2006/03/16(木) 21:53:37 ID:X6AafGWs
>>122
初めの写真の手のひらサイズのヤツをキープしたと勘違い
したんじゃないの?

でも118じゃないけど、あんな小さいのは釣り上げないで
水中でリリースしてあげなよ。バイク板だから書かなかったけど、
正直、写真見てかわいそうだったよ。
124774RR:2006/03/17(金) 03:20:18 ID:FxnJSS1Y
>>113
上桂は全然だめでした。釣りきられたのか・・・
当方もルアーですが、餌の人に声をかけても全然だそうです(川虫、イクラ)
1254YR:2006/03/17(金) 07:16:48 ID:fSDoP873
>>122
確かにそうだよね。
今年初めての1匹だったから記録として
撮ったけど以後気をつけよう。
126おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/17(金) 19:45:05 ID:470qoWk+
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<釣りなんて魚を虐待(yr
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
127774RR:2006/03/17(金) 19:49:07 ID:H6V1a7vF
家から30キロほど離れたダムでチェーン切れた 泣きそうでした
皆さん山奥とか行くときはメンテわすれずに^^
128774RR:2006/03/17(金) 20:03:50 ID:W5aR3Spm
早く4月にならんかな…
1294YR:2006/03/17(金) 20:15:40 ID:fSDoP873
>>126
おいなりんさん、それを言っちゃ(yr

>>127
それはキツイねぇ。
それでどうしたんですか?
俺は7年前に新潟の川で
帰る時に車に荷物を入れて
鍵をシートに放り込んだ瞬間
リモコンが作動して鍵がロックしたんだけど
蜂の集団が飛来したんで慌ててドア閉めちゃって
真っ青になった。w
携帯も繋がらない場所だったんで友人と2人
電話の有るダム管理塔まで1時間以上歩いて
JAF呼んだ。w

そう言えばゼロキラ来ないなぁ...
どうしたんだろ?
130774RR:2006/03/17(金) 21:11:56 ID:a23/oJ+m
前々から釣り始めたいと思っているのですが海と川両方つかえる竿のおすすめありますか?オークションなんかで安く揃える予定なんですが、初心者で何がいいのか分からず困ってます。
131774RR:2006/03/17(金) 21:33:22 ID:OxgEglxz
>>130がどういう環境に住んでどんな釣りをするか分からないか、コレ!!って言って勧められないけど、
俺はオークションで買うよりお店に行って店員に相談して買うのをお勧めする。
色々話も聞けると思うしこれから釣りを始めるのならなをさらだと思うよ。
132774RR:2006/03/17(金) 21:33:57 ID:3XqMc5el
兄貴竿オススメ
1334YR:2006/03/17(金) 21:35:05 ID:fSDoP873
延べ竿なら6.1M位の振り出し竿で硬調タイプ3段階に長さ調節出来るのが
良いかな。
リール竿はコンパクトロッドで適当なのを見つけて下さい。
134774RR:2006/03/17(金) 21:50:42 ID:a23/oJ+m
>>131食べれるさかな釣りたいです。海では防波堤?から、川はやまめみたいな魚をと考えてます。お金がなく内気なのでなるべくオークションで行こうと考えておりますがこれといって何か品名ありますか??
>>132兄弟竿ってなんですか?
135127:2006/03/17(金) 22:05:53 ID:H6V1a7vF
>>129
ダムから坂道を惰性で下って降りました もちろん平らのところは押しながら
で最終的に2キロくらい歩いて小さな商店のところで電話借りて
家族に軽トラでピックアップして貰いました^^
携帯繋がらない場所だからと思って携帯持って行かなかったのが
ダメでしたね

136774RR:2006/03/17(金) 22:16:23 ID:a23/oJ+m
>>133 硬調、三段、ですね。オクではレングス?などと書いてありますがそれが固さのことでしょうか?
専門用語などよくわからないのでなるべく品名でお願いしますm(__)m
1374YR:2006/03/17(金) 22:28:18 ID:fSDoP873
>>136
レングスは硬さじゃなくて長さ調節出来る竿の事を
マルチレングスと言います。
硬さ表示は軟調、中硬調、硬調、硬硬調となってます。
なぜ硬調が良いかと言うのは海で使う場合を考えて。
あとは先調子、同調子等釣り関係で調べれば分かりますよ。
品名に関しては色々有りすぎて分かりません。
個人的にはダイワの竿が欲しいが良いヤツは値段も高い。
シマノの迷彩柄渓流竿も欲しいなぁ...

138774RR:2006/03/17(金) 23:23:56 ID:a23/oJ+m
もう少し自分で調べてから買いますね。参考にしました、皆さまどうもありがとうございました。
139774RR:2006/03/17(金) 23:24:24 ID:cDUC1pSX
とりあえず最初は安売りの延べ竿買っとけばいいよ
980円とか1,980円くらいの中硬調or硬調or硬硬調
それを使ってみて、長さがもう少し欲しいとか
もう少し硬い(軟らかい)方がいいとか、長さが変えられればいいとか
具体的な要望が出てきたら買い替えるのが吉

参考スレ↓(今チョト荒れてる)
⌒ 渓流竿で海釣り その2 ⌒
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1126755175/
140おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/19(日) 02:12:37 ID:P9/1hKJX
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<おいなりさんが華麗に保守!!
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
141774RR:2006/03/19(日) 11:42:32 ID:JTUJQ4aY
釣れんボーイ!
142774RR:2006/03/19(日) 18:14:49 ID:OyeBQwyR
半分はネタスレか
1434YR:2006/03/19(日) 18:31:54 ID:BbqNrKhq
>>142
そうなんだよ!
前スレなんてかなり面白かった。w
ライダーの釣りスレは他とは一味違う。?
今日は寒くて風も強いのでのんびり野球応援してた。
144774RR:2006/03/19(日) 18:36:22 ID:vhjwciL0
21尺へら竿の硬調がお気に入り



0、6号糸で大概の魚が上がる
145774RR:2006/03/20(月) 07:07:36 ID:Ku4EAH3f
良い天気だけど風が強!
146おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/20(月) 20:06:37 ID:QsH4mLdz
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060320200419.jpg
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<こんなの買ってみた!血抜きには使わないけどw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
147774RR:2006/03/20(月) 20:49:55 ID:jBqnH8zt
そろそろ暖かくなるが、今年のテーマがまだ決まらんな。
去年まで通ってた野池は水抜きされちゃったし、海も好きだった堤防が工事中。
明日はどっか偵察に行くかなあ。
148おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/21(火) 02:24:46 ID:zvwCCik0
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060321015555.jpg
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<しつこくもう一枚w
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
149おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/21(火) 02:31:00 ID:zvwCCik0
http://dolby.dyndns.org/upfoo2/mov/1140313762346.wmv
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<レスしてくれないと、おいなりさん荒れるよ!
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
150774RR:2006/03/21(火) 02:39:01 ID:MJHaFjg/
151774RR:2006/03/21(火) 03:16:26 ID:74rttmCA
>>148
コレはいいダマスカス鋼でつね
>>149
こらこらw
152774RR:2006/03/21(火) 15:51:58 ID:ylXUvYnD
アマゾン行ってきたぞ=!

でかピ―コック釣った!!!
http://blog.goo.ne.jp/-0001/
153おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/21(火) 21:40:50 ID:zvwCCik0
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>151 えへへ
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
154774RR:2006/03/21(火) 21:42:00 ID:/eYbUyG3
職人さんに
「おいなりさん」て名前彫ってもらいましたか?
1554YR:2006/03/21(火) 21:55:56 ID:xkV7Z5nh
ほほう、おいなりさん良い物を買ったようですね。
俺はマタギ刀が欲しいなぁ。
調理師だったから家には柳刃、出刃、菜っ切、牛刀(20cm、30cm、40cm)
中華包丁有るけど今じゃ出番無しです!w
やはり、良い鉄は切れ味が良い。でもちゃんと保管しないと
直ぐ錆びるんだよねぇ。
156おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/21(火) 22:39:18 ID:zvwCCik0
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>154 御稲荷山って彫るの?w
│ へノ   /   >>155 マタギ刀とは渋いですね。 ちょっと重そうですがw   
└→ ω ノ        
      >
157774RR:2006/03/21(火) 23:05:18 ID:jM6g1FHM
いろいろ使ったけど、渓流用だとステンのペティナイフが一番(シース作る)
別にナガサ持ってくけど、使わずに終わることおおい
2kg近くあってすげえ邪魔だけど、クマーへの保険として持ってくけど

海はステンのアジ切りというか小出刃にシースを作る(ペティナイフじゃ折れる)
マキリは手入れしててもサビサビになるっス(毎日使うならいいんでしょうけど)

渓流行って10匹くらい釣ってきたよ
現地で背開きして塩してきた
姿寿司にすべく調理中
158おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/21(火) 23:27:07 ID:zvwCCik0
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>157 袋ナガサを槍にして熊と戦う画像キボン!!
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
159信楽焼のバッカス ◆Ft74NlM.qs :2006/03/21(火) 23:36:19 ID:O9tA8hjM
>1
いつのまにか立ててくれたのね、サンクス。
再立てしようとしてたけど弾かれてたからあきらめてた。OTL
>>155
綺麗に洗って水気を切ったら電話帳に挟んで保存。
160774RR:2006/03/21(火) 23:38:01 ID:jM6g1FHM
その写真が遺影になりそうだから無理

仕舞った渓流竿に装着しても、短いから意味無し
別に棒を持つのは無理
161おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/21(火) 23:40:19 ID:zvwCCik0
http://www.pref.akita.jp/fpd/matagi/matagi-02.htm
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<マタギ
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
162774RR:2006/03/21(火) 23:41:44 ID:jM6g1FHM
ついでに、自分の知ってる範囲で、熊と刃物で戦って勝率が高いのは造林鎌
長柄+慣性で熊の皮膚にも刺さるらしい
163おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/21(火) 23:48:32 ID:zvwCCik0
http://www.toyokuni.net/tosa/kama002.htm
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>162 いけそうですねw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
164おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/21(火) 23:53:29 ID:zvwCCik0
http://www.kami-douga.com/movie/kaen.htm
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<これなら熊が逃げそう
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
1654YR:2006/03/21(火) 23:56:09 ID:xkV7Z5nh
>>161
阿仁マタギが出てますね。
「重ね撃ち竹五郎」素晴らしいネーミングだ。
矢口高雄のマタギを思い出しました!
やっぱ、マタギ刀良いなぁ。
166774RR:2006/03/22(水) 00:53:38 ID:noLa7ycd
造林鎌=ゾーリンゲンかと思ったよ………
167774RR:2006/03/22(水) 01:03:21 ID:H0968ueC
ガーバーマークUとか強そうだけど
元々戦場でのサバイバル用だし
http://homepage3.nifty.com/L6STEEL/sakusaku/4_1.htm
あー、でも調理とか無理っぽいw
168774RR:2006/03/22(水) 01:03:57 ID:H0968ueC
しかも他人のサイトに直リンしてるし・・・orz
169おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/22(水) 01:13:52 ID:cI9AIvwA
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>165 幸手のジョイフル本田の二階のジョイフル2にありますよ!
│ へノ   /       見て触って確かめてみてはw
└→ ω ノ        
      >
170おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/22(水) 01:15:52 ID:cI9AIvwA
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>168 直リン推奨! ここは2chw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
171774RR:2006/03/22(水) 02:02:31 ID:2tpZ4Vyr
うわっ、たまらん、>>164の刃と>>167のトップの全部金属で出来てるやつなんかめっちゃ好み。
172おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/22(水) 20:14:21 ID:eO9Qxh9Y
http://www.rakuten.co.jp/v-road/433149/442836/
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>171 どうぞ。
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
1734YR:2006/03/22(水) 20:41:32 ID:nuBEpANF
>>172
おいなりさん、最初赤い文字で18歳未満禁止って字が
目に入ったからHなやつかと思っちゃったよ!w
これ見るとホントに欲しくなりますね。
しかし収入が減ったから渓流釣りに
行くのも怪しくなってきた。orz
174おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/22(水) 20:59:50 ID:eO9Qxh9Y
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>173 あれですよ。ナマズ釣って食費(ry
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
175おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/22(水) 21:03:20 ID:eO9Qxh9Y
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<昔、ナマズは鰻屋に高く売れるって聞いたけど本当かよ?
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
176おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/22(水) 21:22:52 ID:eO9Qxh9Y
http://www.rakuten.co.jp/oyorite/443446/443449/
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<熊の子見ていた、かくれんぼ♪
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
177774RR:2006/03/22(水) 21:24:55 ID:fj8j12pa
わざと竿先をバッグから出してそこにフラッグつけるんでしょ?
1784YR:2006/03/22(水) 21:36:26 ID:nuBEpANF
>>176
ナマズ釣って食料にする方がコストかかる気がする。w

熊は食った事無いなぁ。
今度の土曜は千葉のケモ道走って夜は鹿刺しと猪鍋を食べながら
大宴会と言う洒落になってるようなならないような事します!w
179おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/22(水) 21:45:49 ID:eO9Qxh9Y
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>178 熊は3回食べたけど美味しいですよ。
│ へノ   /       猪鍋いいですね。鹿刺しは嫌いじゃないけど、馬刺しが好きですw
└→ ω ノ        
      >
180171:2006/03/22(水) 21:55:42 ID:2tpZ4Vyr
>>172
お〜!
でも買ったらバイクと釣りを少し我慢しなくては・・・悩む
181おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/22(水) 22:20:45 ID:eO9Qxh9Y
http://www.ehamono.com/washiki/index.html
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>180 もっと悩んでw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
182おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/22(水) 22:25:19 ID:eO9Qxh9Y
http://www.ehamono.com/washiki/tukasa/0603.html
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<副鉈鍛地黒にハァハァ
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
183774RR:2006/03/22(水) 22:51:33 ID:un5egmse
キンタマおやじ、少し壊れ気味ww
184チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/03/22(水) 23:16:17 ID:c4enpKaf BE:240256894-
馬刺と聞いてdできました
熊も猪も鹿も食ったことあるけど、やっぱ馬だなぁ
1854YR:2006/03/22(水) 23:37:24 ID:nuBEpANF
確かに馬は旨かったなあ。
前はお客に出した余りを食べてたけど
調理師辞めてからトンとご無沙汰。
186774RR:2006/03/22(水) 23:47:11 ID:XFcMdJW5
俺は鹿が好き
本州の鹿(奈良県だったかな)も北海道の鹿も食べたけど、どちらも旨かった
焼き肉も旨かったが刺身も結構イケたよ
187774RR:2006/03/22(水) 23:51:44 ID:ny0EAayD
馬は滋賀の堅田の国道沿いにどう見てもヤクザのオヤジがやってる店がずっと
あったが潰れたみたいだ・・・・一度行ってみたかった。

鹿は友人が撃ちに行くのでよく肉貰う。
188774RR:2006/03/23(木) 00:33:31 ID:Jo7DXys5
オーストラリア行けば
カンガルー肉のから揚げが安くてたらふく食えるぞ!
189おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/23(木) 00:53:10 ID:51cweGsj
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>188 轢かれたカンガルーだったらヤダねw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
190おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/23(木) 00:58:41 ID:51cweGsj
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>184 霜降りの馬刺しがいいですねw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
191171:2006/03/23(木) 18:59:19 ID:jsAyMSjD
おいなりさんはいじめっ子ですね><;
192おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/24(金) 21:06:22 ID:gFbTo391
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<おいなりさんが華麗に保守!
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
193774RR:2006/03/24(金) 21:15:15 ID:2LsMHvdN
おいなりさん、最近釣り行った?
194おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/24(金) 21:18:31 ID:gFbTo391
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<1月に鹿島港に行ったきりです・・
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
195774RR:2006/03/25(土) 08:44:53 ID:2IN5q3DB
俺なんか、もう半年くらい行ってない
歩いて10分で堤防なんだけどね
196おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/26(日) 01:24:35 ID:cL1ZkAfA
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>195 羨ましい環境ですね。もったいないw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
1974YR:2006/03/27(月) 20:20:38 ID:S79eIZXC
予定通りケモ道走ってケモ肉食ってきた。
赤身が鹿で刺身で生姜醤油とニンニク醤油で食べた。
試しに猪鍋用にごぼうを茹でている鍋でしゃぶしゃぶにして食べたら
匂いがちょっと強くなるが美味しかった。
バラ肉は猪で炭火で焼いて塩コショウで食ったがかなりウマー!
前に家でにんにく醤油に付けて焼いて食ったのよりも
数段美味かった。まあ、外で炭火と言うシチュエーションというのも
影響大きいと思うが。それと寒い外で焚き火にあたりながら
食った猪鍋もウマーでした。
http://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200603/679736.jpg
198おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/03/27(月) 21:23:30 ID:QBeNVPT2
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>197 うほっ!いいケモノ肉!!
│ へノ   /       袋ナガサがあればもっと絵になりますねw
└→ ω ノ        
      >
199774RR:2006/03/29(水) 08:26:15 ID:9ushvwy4
釣り上げ!
200774RR:2006/03/29(水) 09:37:10 ID:KAlYuPIj
にしゃくゲット
201774RR:2006/03/29(水) 14:33:46 ID:FOPz0XBu
三段しゃくり
202774RR:2006/03/30(木) 09:35:56 ID:La0z7aty
誰も釣り行ってないのか〜!
203チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/03/30(木) 21:50:03 ID:poCOBeT3 BE:300321959-
だって雪降ってんだもん
204774RR:2006/03/30(木) 23:10:20 ID:8cuaaHyk
しかも無職だし
205774RR:2006/03/31(金) 17:47:09 ID:6Vei2jTC
俺も明日から無職だ
当分釣りに行けそうもない
206774RR:2006/03/31(金) 23:04:07 ID:YWppmP/0
貧乏ヒマあり・・・
207774RR:2006/03/31(金) 23:30:13 ID:6mLD3pN9
四輪免許とりに教習所通ってるんでヒマない
208774RR:2006/03/32(土) 23:08:09 ID:pHV+h3G1
パックロッド買ったんで久し振りに来てみたら、いつの間にやら刃物スレに・・・。
最近は根本さんが好きかなぁ→http://www.yamashita.org/nemo/standard/standard_index.html・・・ウルトラ入手困難だけど。

かく言う私はスパイダルコのシビリアン愛用。
バード&トラウトの皮を被った暗殺用、ってのがイカス。
結局、スパイダルコが一番実用的ですよ、えぇ。

>190
馬 刺 し は 赤 身 で す よ !

熊本出身の私が言うのだから、間違いない。

昔は地元でも普通に売ってなくって御馳走だったんだけど、最近はスーパーとかで売ってて有難い。
こないだ帰省した時、友人宅に行く際に1kgくらい買ってたらふく食った。
あんまりいっぱいあったんで、洒落で握りにしてみたら、馬鹿美味!!
酢飯で握りにして、山葵の代りに生姜、これ最高。
209774RR:2006/03/32(土) 23:46:10 ID:sQZa5EKK
スパイダルコも使ってたけど、グリップ=ブレードが狭角なのが使いにくくてやめた
なんだかんだと錆びたし

今は、貝印の果物ナイフ(プラシース付き)
渓流はこれにナガサ(重いけど対クマー保険)
海だとステン小出刃にシース作った奴

背開きが最近上手くなった
開けるような魚しか釣ってないということですが
210おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/02(日) 01:29:53 ID:1ZcpdBTh
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>208 つうは赤身ですか!? 食べてみたいw
│ へノ   /   >>209 釣れるだけでもいいじゃないですかw  
└→ ω ノ        
      >
211774RR:2006/04/02(日) 11:25:02 ID:AMe0NK/c
>スパイダルコ
以前は錆に強い440Cを鋼材に使用した物が、スパイダルコに限らずフォールディングの定番だったんだけど、
キレ味抜群のATS-34あたりの登場で変わりましたね。
それでも、使用後に洗って風通しの良い所で保管してやれば、そうそう錆びませんけど。
魚おろすのがメインなら、確かにスパイダルコは使いにくい鴨。
細身のブレードなんて、シビリアンくらいだし(←どっちかっていうと、魚よりも人間おろす用w

>馬刺し
赤身はメイン、霜降りは見た目用って感じ?
通は『たてがみ』ですぜ←たてがみの付け根の脂身の事、焼酎に猛烈に合う!
それと、レバ刺しもお薦め。
その友人宅に1kg買って行った時に一緒に買ったのですよ。
その友人の嫁が生も火通したのも駄目ってくらいレバー苦手で、
それでいて触るのも嫌で『自分で切って』っていう始末w
なのに、私達が美味そうに食うのを見てお試しで一切れ食ったら、
『これなら大丈夫』ってパクパク食う始末・・・。
牛よりクセが無くて食べやすいってのあるんでしょうが。
212774RR:2006/04/02(日) 12:48:07 ID:4Zyf9NIx
ぐはぁ、猛烈に馬肉が喰いたくなった
特にレバーがどんなものか試してみる価値は大きいな


本日も釣りに行けないので暇である
213774RR:2006/04/02(日) 14:17:29 ID:5Nri1lWP
福岡あたりまでだとスーパーで馬肉売ってることもあるが
近畿では見たことないなぁ。
214774RR:2006/04/02(日) 18:31:11 ID:esZBrXKq
熊本行った時霜降り馬刺しばっか食ってたわ
あと名前忘れたが鬣のとこ
( ゜Д゜)ウマー
215774RR:2006/04/02(日) 23:47:32 ID:AMe0NK/c
>鬣
だから『たてがみ』でおk。
>>211参照。
赤身も生姜醤油で食うのだぞ。

たてがみは勿論、レバ刺しもスーパーで買えるのよ。
熊本に行った際には、是非チャレンジしてくれたまへ。
2164YR :2006/04/03(月) 22:14:20 ID:2kfQ43rg
4月から解禁した川に行った人居ないの?
俺は早く福島行きたい〜!
217774RR:2006/04/03(月) 23:27:39 ID:cvUX7A5p
俺は新潟だけど、福島は栃木もんが多くて行く気にならない
2184YR:2006/04/03(月) 23:44:31 ID:2kfQ43rg
いや、新潟だったら別に他の川に行かなくてもと
羨ましく思ってしまう千葉県人。w
219おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/04(火) 01:31:13 ID:tscnsBKj
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<海が欲しいよ、埼玉県人w
│ へノ   /     
└→ ω ノ        
      >
220774RR:2006/04/04(火) 12:01:49 ID:WCGTWs3k
釣りドシロウト三人が今日海釣りに行こうと思ってるのですが 用意するものを教えて下さい。一応上州屋で買った2000円の竿とリールのセットがあります。あとオススメの釣りスポットなども。当方横浜です。
221774RR:2006/04/04(火) 12:17:01 ID:HJxQ135z
素人なら海釣り施設をと思ったが横浜の施設は火曜どこも休みなんだな
根岸港なんかどうだろう?
根岸駅前に中山つり具店、その先の堀割川手前に重光つり具店がある
そこらで仕掛けエサ場所など聞いてみてくれ
222774RR:2006/04/04(火) 13:57:01 ID:/Y1ehzkv
釣具屋で『サビキやりたいんですけど』でおk。
全部そろう。
223774RR:2006/04/04(火) 14:25:59 ID:WCGTWs3k
>>221>>222
ありがとうございげんま
224774RR:2006/04/05(水) 01:11:00 ID:fKdO6Bz6
>>217
栃木の川は埼玉や茨城ナンバーの車に占領されてます(´・ω・`)
225774RR:2006/04/05(水) 19:50:58 ID:98DXDdVv
おいなりさんって何の人?
バイクの人、釣りの人?
それにしては、嫌われてない様に見えるんですが
スルーですか、私個人としては、うざいです
板の空気に従います
226774RR:2006/04/05(水) 20:32:59 ID:J5kdZt/J
NGにすればいい事
227774RR:2006/04/05(水) 23:09:00 ID:poKPgowK
>>225
おいなりさんがうざく見えるとは
勿体無い。
このスレの楽しみ方を半分無くす様な
もんだな。
くれぐれも荒らすような事はしないで
NGにして下さい。

来週渓流釣りに行けるかも。
228774RR:2006/04/06(木) 09:51:31 ID:kwjJe1VL
(´-`).。oO(AAがなければいい人なんだけどなぁ)
229774RR:2006/04/06(木) 10:26:44 ID:3nFjTwG0
いや、AAが無くなったらおいなりさんの存在意義が無くなっちゃうよ。w
230774RR:2006/04/06(木) 10:29:07 ID:U0ce6IKN
ダイワ精工株 age期待age
231774RR:2006/04/06(木) 11:01:50 ID:Boa6GM8L
ω<なんとかなんとか

↑一時こんな書き込みなかったっけ?
232774RR:2006/04/06(木) 11:56:36 ID:U0ce6IKN
今度、沢で釣った魚をその場で食べようとガソリンコンロをかってきた
買ったあとに後悔するんだが、、、ガソリン臭くなるらしいorz
あと、塩焼きの方法をみると、頭と尾ビレに塩たっぷりと書いてあるんだけどなんでだろう?

233スレの雰囲気:2006/04/06(木) 12:14:01 ID:1VDjqqz+
>>225
我こそはスレの雰囲気である。
おいなりさんを愛しなさい。
234774RR:2006/04/06(木) 12:15:11 ID:3nFjTwG0
それはね、化粧塩と言って見ための良さと焦げ過ぎるのを
防止する為のものだよ。
235774RR:2006/04/06(木) 12:25:01 ID:U0ce6IKN
>>234
化粧塩というのですか
スケシャルサンクス
236774RR:2006/04/06(木) 12:51:07 ID:T6Kke5WV
>>232
ん?ガソリン臭くなる?
237774RR:2006/04/06(木) 14:05:00 ID:i1U2A6z/
ホイル包み焼きにしたら?
きのこや香草入れてもいいし
238774RR:2006/04/06(木) 17:11:18 ID:FqzZbJqR
>>232
薪がいちばん
でもリリースするのがいちばん
239774RR:2006/04/06(木) 20:04:18 ID:We5ecbJF


│     _ ∩
│  ⊂/  ノ ) 残念 それは私のイナバウアーだ
│ へノ   /ノノノ
└→ ω ノ
      >
240774RR:2006/04/06(木) 20:10:52 ID:BtVsz/pe
食べる分だけ釣るのが一番でしょ!
イワナの塩焼きが食いてぇ岩手出身の川崎在住22歳
241217:2006/04/06(木) 21:16:15 ID:a5O/o+Ju
今日、渓流の初釣りに行って来ました
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1144325596006.jpg

小さいけど今年の初物です
まだ雪があって寒かったんで、次の釣行はもう少し先にします
2424YR:2006/04/07(金) 21:46:25 ID:3t5JKEZb
>>241
次回に期待上げ!
243774RR:2006/04/07(金) 22:03:08 ID:XO0JpcT+
>>241
まさかこれはリリースでしょ?

東京から埼玉に釣り人が来る→埼玉県人が栃木に→栃木県人が福島に→・・・・・
そうして北海道人はロシアの国境警備兵に拿捕されました
244774RR:2006/04/07(金) 22:21:07 ID:fUIz39A2
長野県の本流です 
http://www.wazamono.jp/futaba/src/1144415710199.jpg
こんなサイズで1時間で3匹ほど だいぶ暖かくなってこれから
よくなりそうな予感です^^
春の強風でリュックにくくりつけたロッドケースが飛んで行きそうでした
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000B5WM5U/249-2448603-8401921?v=glance&n=14304371
ちなみにこんなケースです安いし割としっかりしててお奨め
245241:2006/04/07(金) 23:06:51 ID:U9T06fyW
>>243 当然リリースですよ
そのためのリリースネットですから

でもたまには食う(20p以上)
246774RR:2006/04/08(土) 13:01:29 ID:BQgKTc8d
>>220
釣果どうだった?
247774RR:2006/04/08(土) 19:48:37 ID:v1dhpTZH
みんな、通販するならどこのサイト選んでいる?
やっぱ、ナチュラムかな
248774RR:2006/04/09(日) 07:48:54 ID:EOj1UGFf
送料考えると近くの釣具屋。なければ取り寄せ
通販はゴムボート&魚探買ったときに一回利用したきり
(JOY専門の通販業者)
249774RR:2006/04/10(月) 06:58:38 ID:xq0no8O0
ただでさえ落ちやすいこのスレなのに
このスレの進行役のおいなりさんがケチ付けられて
出て来なくなっちゃたよ。

しょうがねえなあ〜!
おいなりさ〜ん、良いもん見せるから出てこ〜い!

今週福島釣行できそうだ!
250774RR:2006/04/10(月) 21:50:29 ID:XaXgOTQQ
>>249
俺、スミスのパックロッド買ったから、日光辺りに行って来るわ。
2514YR:2006/04/10(月) 22:00:27 ID:xq0no8O0
>>250
お!いいっすね〜
釣果報告よろしくお願いします。
252774RR:2006/04/10(月) 22:43:25 ID:jWAh1U2R
日光って湯川?
スミスのパックロッドってどんなの?
オシエテクンでスマン
253774RR:2006/04/11(火) 08:55:31 ID:C3knulXA
>>252
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))  | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本語
         ______________  __
         |スミス パックロッド         | |検索| ←ココをクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ
254774RR:2006/04/11(火) 09:20:15 ID:iD4AIYsy
>>253
おもっきり、ワロタ!
GJ!!
255774RR:2006/04/11(火) 09:30:18 ID:qLr3k1EF
湯川・湯の湖は5月からだから、
あの家庭崩壊を招く中禅寺湖と思われ。
256774RR:2006/04/11(火) 23:24:24 ID:7kWm0B1O
大谷川か?
257774RR:2006/04/13(木) 00:38:46 ID:rhP08/+S
>253
コピって使わせて頂きますw

ひと雨降って暖かくなったのぉ。
そろそろ始動しないと・・・。
258774RR:2006/04/13(木) 03:23:54 ID:9F/DCOD/
ホタルイカ見に行ったーーホタルイカはいなかったけど
たもでホウボウ臭いのゲットぉぉぉぉー(゜∀。)
2594YR :2006/04/13(木) 17:18:38 ID:/812DygK
今年初の岩魚ゲット!age
260774RR:2006/04/15(土) 07:59:02 ID:3vyWa4g8
今からつりage
261774RR:2006/04/15(土) 08:54:15 ID:KvdQnWvW
でっけぇーイカが、釣れてきたー! 2kgオーバー
でも、オレだけスカタン・・・・なーぜー?!
262774RR:2006/04/15(土) 13:25:27 ID:HwaaP2ua
飲んでる?
263おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/15(土) 20:25:04 ID:fAKUYSMg
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060415201908.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<イワナを○ってきた!
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
2644YR:2006/04/15(土) 23:41:46 ID:qaFV/is3
お!おいなりさん、お久さ〜!
岩魚をどうしたの?w
美味そうな塩焼きになってるね。
何処で調達した岩魚?
俺は釣った岩魚一匹だけだったんで
唐揚げにして今日嫁さんに食わしたよ。
やはり今年は雪が多かったのと前日の
大雨で増水して本流はダメでした。

写ってるバイクは12R?まさかバイクで調達?
265774RR:2006/04/15(土) 23:43:48 ID:SmDAJLdd
シートの上に乗せなくても・・・
どうせならエアインテークの入口にでも入れて撮れば良かったのに。
266774RR:2006/04/16(日) 01:12:15 ID:wxKKKBZC
○=嬲?
267おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/16(日) 01:34:51 ID:t62S4QhO
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>264 ごめんなさい。塩焼きを買っただけですw
 │ へノ   /        ツーリングのおやつです!
 └→ ω ノ
       >
268おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/16(日) 01:37:30 ID:t62S4QhO
http://bike.hazukicchi.net/img/img20060415202006.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<釣りに行こうかと思ったけど、秩父に走りに行っちゃったよ!
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
269お姫さん ◆sOiNArihA2 :2006/04/16(日) 02:01:01 ID:t62S4QhO
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060416015928.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>265 タンクの上じゃダメ?
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
270774RR:2006/04/16(日) 09:32:32 ID:cW07G5xJ
今朝、今年初めてビャイクで釣りに行きました。
狙いはプリスポバスですよ。
勿論、この冷え込み&冷たい雨で気配もなく丸坊主・・・。
で、人間の方も寒さにやられて、とっとと帰還。
漏れもおやつに鮒寿司でも買って来れば良かったw

それと、行きは朝五時とかだったにも関わらず、張り込んでるパトカーが何台もいましたよ。
なんか今年の春は、かなり取り締まりが厳しいみたいです。
皆様、充分御注意なさいませ。
2714YR:2006/04/16(日) 13:03:15 ID:+Js5FbCy
おいなりさんは12Rでも釣りに行くの?

>>270
お疲れで〜す!
寒い中バイクで行って釣れないと
余計寒さが身にしみますね。w

俺は5月以降になったらバイクで
行こうかな。
272774RR:2006/04/16(日) 17:33:58 ID:EfaQdCcy
GWの釣行楽しみ温泉宿も予約とれたし♪
ウェーダーとか色々荷物多いし連れもいるし
バイクやめて結局レンタカーで行くことにしたw
2734YR:2006/04/17(月) 10:30:19 ID:cCryNqYc
>>272
うらやましいですねぇ。
俺も出来るならスレる前の
GW手前でもう一度行きたいが
無理だな。orz
274おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/17(月) 22:14:09 ID:QBzU4cpY
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ< おいなりさんもGWは海釣りに行く予定です。
 │ へノ   /     鹿島と銚子を考えてます
 └→ ω ノ
       >
275おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/17(月) 22:33:53 ID:QBzU4cpY
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>270 鮒寿司・・・食べてみたいけど怖いw
 │ へノ   /    >>271 正直バイクで釣りに行った事ないですw 
 └→ ω ノ     >>272 何処いくの?
       >
276774RR:2006/04/17(月) 22:58:45 ID:Ty3rqyPv
俺も来週あたり行こうかと。
サゴシとアオリを狙いに行くつもりなんだけどロッドはさすがに一本しか持っていけない。
もしも回ってるのがサワラだとエギ竿では厳しい。
ジグ竿だとエギの細かい操作が出来ないしアタリが取りにくい。

両方狙うのが悪いんだけど・・・長い硬いエギ竿買えば良かったな。
どっち持って行こう?
277270:2006/04/18(火) 01:11:29 ID:Zf0ZzLv6
実は近所の用水路に琵琶湖からの『のっこみバス』が上がって来てるらしく、家族連れが一生懸命サイトやってた。
(琵琶湖まで歩いて十数分・・・。)
別にバイクで行く必要もないかもしれん。

>鮒寿司
当たり外れが大きいらしくって、美味しいのはチーズみたいな味と食感なんだそうです。
外れは、ねぇ?wwwww
278おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/18(火) 02:05:42 ID:1v8HiXhg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>276 男は黙って固い竿を持っていこうw
 │ へノ   /    >>277 外れはヘラブナの死体の香りですかw 
 └→ ω ノ
       >
279774RR:2006/04/18(火) 11:19:01 ID:bbigsg7R
>>275
湯川の解禁
あそこフライの人多いらしいがルアーで攻めてみるつもり
釣りもともかくバツグンのロケーション楽しみ
2804YR:2006/04/18(火) 11:46:45 ID:XMIP7Jc3
おいなりさん、バイクで
釣行は無かったのね!禿笑

>>279
湯川良いですね。
一回も行った事無いですが
解禁直後は釣れますか?
俺の分まで楽しんで来て下さい。
281774RR:2006/04/18(火) 13:07:02 ID:s9owR+Ne
ここってバイクで釣りに行くスレじゃなかったのかよヽ(`Д´)ノ
2824YR:2006/04/18(火) 13:17:52 ID:XMIP7Jc3
じゃあ、今からバイク乗りの釣りスレって事で
治めて下さいませんか?w
283おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/19(水) 00:24:11 ID:ZK42PxoG
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ< バイクが好きで釣りも好きならOKにして下さいw
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
284774RR:2006/04/19(水) 01:09:42 ID:X0WAIQi/
>>おいなり
大物を釣りに行くので血抜き用にダマスカスのナイフくださいw
285おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/19(水) 01:15:28 ID:ZK42PxoG
http://www.ichimonji.co.jp/hanasi/togikata.html
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>284 家の包丁研いで血抜きして下さいw
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
286774RR:2006/04/19(水) 01:21:20 ID:X0WAIQi/
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ <包丁じゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめてファクトリーナイフじゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 可愛い彼女もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
287774RR:2006/04/19(水) 02:33:15 ID:5uu372Uu
俺は昔のバイト先で先輩がお別れにくれた貝印のw片手で開けられるナイフを
〆用に愛用してる。 意外と使い良い。

仕事で使う真っ直ぐな刃の刃物は砥げるけど曲がったナイフは同じ様に研いでいいものか
疑問なので棒の奴で研いでる。
288774RR:2006/04/19(水) 06:51:43 ID:9FjCH2+Y
なんでだろう。 「棒の奴」が「俺の肉棒」にみえてしまった。
「先輩」「お別れ」に反応したのかな。
289774RR:2006/04/19(水) 07:00:13 ID:8fxm6vAV
ウホッ!w
290774RR:2006/04/19(水) 11:13:12 ID:um+cjh5h
俺の真っ直ぐな肉棒で愛してる。かw
291774RR:2006/04/19(水) 15:45:10 ID:tGbJdb79
アッー!
292774RR:2006/04/19(水) 16:14:55 ID:SQN39r5B
>>279
でも臭いんだよね
293774RR:2006/04/19(水) 20:45:06 ID:HzczGG+s
ていうか、真っ直ぐな刃の刃物を使う仕事、ってのが何だろう?
と考え出したら気になって夜しか寝られない・・・。
294おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/19(水) 20:49:15 ID:ZK42PxoG
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ< >>293 ケーキ屋さんかもよw
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
2954YR:2006/04/19(水) 22:20:12 ID:8fxm6vAV
いやいや中華料理人かもよ。w
中華包丁はちょっと沿ってるけど真直ぐに近いから。
ナイフは乾いた砥石で軽く研ぐのを見たような気がするな。
日本は大体片刃だから研ぎやすいけど
両刃は難しいんだよね。
296774RR:2006/04/19(水) 22:29:02 ID:v5/pycgn
蕎麦屋かもよw
297AMG:2006/04/19(水) 22:44:41 ID:qv2Fc2Hr
何年かぶりに、まともにバス釣り再開シマスタ。
スクタにロッド2本つんで、まずは横利根。
30、35センチと2本しか釣れませんデスタ・・・_| ̄|○  

昨日は家から近くの、戸田ボートへ仕事帰りに出撃。
初めての場所だったのですが、43センチ1本で玉砕・・・

何年か前と違って、バスは簡単に釣れなくなりましたねえ。
これだったら、シーバスやってるほうが簡単に釣果に恵まれますね。
ちなみにルアーは ジグスピナーでした。
ジッターバグで釣りたかったけど、当たりすら無かったっす・・・(;´Д`)
298774RR:2006/04/19(水) 22:46:08 ID:1ALt7lWJ
今なら足元にクランクベイト突っ込めばポコポコ釣れると思う
299774RR:2006/04/20(木) 00:04:48 ID:tGbJdb79
>>280
自分も湯川行くのは始めてなので解禁直後とか何とも言えません

>>292
日光湯元の硫黄泉の臭いかな
べつに臭くても釣れればいいかなっと

>>297
いやいやブランクありことながらさすがの釣果ですね

シーバスに関しては行きつけのガイドさん曰く、イワシばっかで
今年の東京湾奥はバチ抜け来てないおっしゃってましたが

ある店で知り合った人に言わすとそんなことない
あるポイントでは来てるとので今週末逝って来ます

>>281
今回湾奥シーバスはバイクで行きます
300250 :2006/04/20(木) 03:32:05 ID:Ll+Y0EB9
>>252
金色ガイドがイカス(死語)http://www.lovely.ne.jp/outdoor/detail/A20|2010|532605.htmlだよ(去年までモデル)

>>251
>>255の推測通り中禅寺湖だったけど、毎日通ってる地元のルワマンに釣果を聞いたら一週間に小さいレインボーが一匹との事。
水が冷たいと言う事も有り、(湯川解禁前だし)さっさと移動し、東照宮見物してから、次の日に栃木の「とある渓流」で岩魚18センチ一匹釣って二日の釣行は終わりました。
(初めて行く渓流だったが6フィートは長過ぎで木掛かり連発!買ったばかりのDダイレクトが木の実に成ってしまいました)

帰り道に立ち寄った老舗の釣り具屋でhttp://www.lovely.ne.jp/outdoor/detail/A20|2010|417808.htmlを
見つけたので一本買っといた。
301AMG:2006/04/20(木) 21:25:19 ID:mK3hPKXu
>>298
そう思ってたんですけど、甘くはありませんデツタ・・・(;´Д`)

>>299
10年ほど前までは、ギル並に釣れたんですけどねえ・・・今後は甘い考えを捨てなきゃいけないっすね。
シーバスは今年、1,2回しか行っていないのが現状っす。
2,3、4月とも 休みの日に大潮が重ならなかったもので。。。_| ̄|○  
毎年、年間100匹以上は釣るんですけど 今年はまだ2匹しか釣ってません・・・(汗)
302774RR:2006/04/21(金) 12:40:58 ID:ZWOI1Q1I
釣り板にもおんなじのあるんだね
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141218325/l50
こっちにおいなりさんいねぇじゃないか( ゜Д゜)
303774RR:2006/04/21(金) 23:58:32 ID:WRKX8jP7
釣りに行きたい上げ!
304774RR:2006/04/22(土) 01:05:18 ID:lmYT5yhd
オフ車、デカスク、ネイキッド、アメリカン、ビジネス

オンロードでの日常使用や、釣り以外の荷物を乗せての軽ツーリングも兼ねた用途で色々悩んでいます。
ゲタなら自転車と原スクがあります。
305774RR:2006/04/22(土) 01:25:29 ID:A93zlKF+
走って楽しい
オフ>ネイキッド>ビジネス=アメリカン=スクーター(異論はあるだろうけど)
しかし、楽しく走るのと釣りが両立するのかという問題が
釣りと走りの両方を楽しく過ごそうとすると、1日30時間欲しい

釣り専用なら積載性重視で
ビジネス>デカスク>アメリカン=ネイキッド=オフ
PS250はよいんだが、ポジションがアメリカン
磯や鮎は道具が大きいから、バイクで行くことそのものに無理ある説

渓流行くならオフ以外の選択は無し 荷物も小さいから積載にも悩まない
306774RR:2006/04/22(土) 03:31:37 ID:rROSCcox
釣り板の「釣り竿背負ったライダー・四竿目」では
渓流いくのにオフ車は使わない様子
307774RR:2006/04/22(土) 10:40:37 ID:UReJmpN/
>>304
漏れは同じ事を考えた結果、Dトラにしますた。
通勤もツーもダートも逝けます。
でもゲロやガレ場は無理っすね。
参考までに
308へべれけ太郎:2006/04/23(日) 03:17:59 ID:tmI48xJN
おまんこ女学院
309774RR:2006/04/24(月) 00:18:53 ID:fvSIjyDM
>>303
自分は海と渓流メインに釣りしてたが、双方の釣り場まで方道一時以上かかり、忙しくなったので近くの小川で釣りを始めたらハマってしまった。

いつの間にか「バス以外」釣れるモノは何でも釣るルワマンに成っているのと「仕掛け」の量が増えているのに驚いた。
310AMG:2006/04/24(月) 20:44:53 ID:wWRiGaTx
今日、仕事帰りに戸田ボート行こうと思ってたのに


どしゃぶりで行けなかった・・・_| ̄|○  


つーか、バイクで釣りだと駐禁を気にしないでいいので楽っすね〜
311保守太郎:2006/04/26(水) 01:39:20 ID:71kOSipA
保守!!
312774RR:2006/04/26(水) 16:44:13 ID:BN5QJvFZ
ゼロキラさんってアマゾンで拉致られたの?
313774RR:2006/04/26(水) 22:03:04 ID:PFT0HXBB
>>312
いや、他スレにはいたからラチられてはいない。w
気付いてないか、飽きちゃったのかな?

取り敢えず

ゼロキラ出て来い!
ギョルアアアァァァ〜!と言ってみる。
314774RR:2006/04/27(木) 00:08:38 ID:/imID4zI
ちーと行ってくる。@横浜周辺
釣果うp無かったら忘れてくれ
315おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/27(木) 02:00:27 ID:iu5mA9fR
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<今日、27日からGWに突入しました!
 │ へノ   /    釣りとバイクでウハウハですw 
 └→ ω ノ
       >
316774RR:2006/04/27(木) 08:58:38 ID:IaRDTyhl
おいなりさんウラヤマシス…
317774RR:2006/04/27(木) 13:21:47 ID:/F8YcSFj

 │
 │
 │
 │   _, ,_
@┃ヽ( ゚△゚)ノ▼ < >>315 キンタマさんドコ行くの?
     ( )
    ノωヽ 
318どうしてタマだけなの:2006/04/27(木) 16:08:16 ID:g/nRUOY/
│    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<今日、27日からGWに突入しました!
 │ へノ   /    釣りとバイクでウハウハですw 
 └→ ω ノ
       >
319774RR:2006/04/27(木) 17:37:13 ID:x34DviRj
  _, ,_
(  д )゚ ゚< ずれてるよ
320774RR:2006/04/27(木) 21:53:32 ID:vf1eCDcy
  _, ,_
(  )゚ ゚ д<オマエもな〜!

って、又やっちゃったよ。orz
たまたま覗いたら前回と同じパターンだったからつい。w
321おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/28(金) 02:19:43 ID:s+QlsEGP
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>317 鹿島港でカレイ釣りする予定!!
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
322774RR:2006/04/28(金) 17:35:21 ID:l4stofL3
 
 │
 │
 │
 │   _, ,_
@┃ヽ( ゚△゚)ノ▼ < オイラも明日からGW。遠征してくる。
     ( )
    ノωヽ 

3234YR:2006/04/28(金) 22:55:56 ID:xYyulVqz
みんな、良いなあ!
俺はバイクで山の中で泥んこになってるか
家族サービスで終わりそうだ。
金無いから渓流行けない。orz
324774RR:2006/04/28(金) 23:42:49 ID:GSYVhDFh
家族と過ごす幸せ。
325AMG:2006/04/28(金) 23:47:53 ID:+5MIcxYR
オリはベイエリアでシーバス狙いだな。
雨・・・心配・・・_| ̄|○  
326あなご:2006/04/29(土) 02:07:05 ID:gUEDeZus
おいなりさん鹿島港来るんですか?
おれ鹿嶋在住です。
327おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/29(土) 02:42:52 ID:3kRV7z14
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>326 行きますよ〜日曜日から3泊位する予定です!
 │ へノ   /        今年の正月に行って以来、お気に入りの釣り場ですw
 └→ ω ノ
       >
328おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/29(土) 02:46:51 ID:3kRV7z14
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>322 何処行くの?
 │ へノ   /    >>323 モトクロスごっこだっていいじゃないかw 
 └→ ω ノ     >>325 今日は雨ですよ! カッパ着てガンガレ!!
       >
329774RR:2006/04/29(土) 04:10:42 ID:3kTup1+S
おいなりさん
埼玉から鹿島は結構あるよね
気いつけて行ってきてなぅ ノシ

乳部スレ住人よりw
330あなご:2006/04/29(土) 13:27:28 ID:gUEDeZus
おいなりさん12Rで来るの?
おれも12R乗ってるから、鹿嶋で見かけたら宜しく。
331AMG:2006/04/29(土) 23:43:54 ID:EYj1joWA
>>おいなりさん

雨だったんで、ヘタレで行かなかったよ・・・昼に青切符貰ったし そんな気分にはなれなかったし・・・_| ̄|○  
332おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/04/30(日) 02:51:20 ID:z3mvumrX
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>329 3時間位は走るかなw のんびり安全運転で行きます!!
 │ へノ   /    >>330 残念、車で行きますw 12R乗りの釣り好きとは奇遇ですねw 
 └→ ω ノ     >>331 それは残念。収めた税金は魚で取り返すしかないですね・・
       >                            ガンガレ!!
333774RR:2006/04/30(日) 11:29:28 ID:JCBj+FXJ
湯川行ってくるー
今日はのんびり温泉入って酒飲んで
明日の解禁日ガンガン攻めてきまっせ!
334774RR:2006/04/30(日) 20:00:43 ID:QH0OWdLC
>>332
だから一回くらいバイクで行けヽ(`Д´)ノ
335774RR:2006/04/30(日) 20:52:53 ID:HW5EWMZj
>>332
 スレ違いなオッサンだな。
しかも、毎回同じAA出して、おまけにコテハン?
書いてる内容もつまらん
ここの人気者だと思ってる?
目立ちたいなら内容で目立てよクソ!
336774RR:2006/04/30(日) 22:18:09 ID:lKnBetYw
>>332
御稲荷サソには道具積んで↓位の熱い走りをキボンw
ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up8231.wmv.html
>>335
      γ':::::::::::::ヽ、
       /::::::o:::::::;;;;;;ヽ
    (ミi::::γ⌒(-ーー)⌒ヽ
      i:::::;:ミ)(,,゚Д゚)ミ) < カリカリすんなよw 煮干食え、煮干。
    _ `、:::::.. (ノ   i)
   (ミ;`、_):::::    ノ
    'ヽ、::::;;;;;_. し`J
337774RR:2006/04/30(日) 22:18:32 ID:g51lIArU
いくら叩いてもムダだよ
しばらくすると、あのウザいAAと共に帰ってくるから
帰ってくる前には名無しでも自作自演が始まるからすぐ分かる
338774RR:2006/04/30(日) 22:34:44 ID:9o55Prhu
おいなりさんをそうやって叩くんなら
ちゃんとした内容を今まで書いてきてんだろうな?
俺にはどうみてもおいなりさんがいないと
このスレは直ぐ落ちそうに思うんだがな。

コテ叩いてねえでちゃんと釣り話もしてみろ!
このスットコドッコイども!!

うざいならNGワードにしろよ!

今日は高滝ダム、亀山ダム渡り歩いたが釣果無し!orz
339774RR:2006/04/30(日) 22:37:39 ID:UmKAfBUM
叩きは構って欲しいだけなんだから、>>338もヌルーしとけ。

まぁ、叩きが湧いて来るような馴れ合いっぽさもあるから、しょうがないけどね。
340774RR:2006/04/30(日) 22:39:23 ID:EuPTG9yI
おいなりさんの味わい深さが解らぬとは・・・。
341774RR:2006/04/30(日) 22:54:27 ID:9o55Prhu
>>339
分かっているがこれでおいなりさんが来なくなると
スレが止まる恐れが有るんだよね。
馴れ合いというより、おいなりさんはこのスレの進行役だと
思ってるから。w
もし、このスレが賑わっててスレが落ちる心配が無いなら
荒らしはスルー出来るが釣りやバイクの話をしないで
文句しか言わないのは正直ムカつくよ。

>>333
湯川で温泉入って酒とはうらやましい!
ぜひレポお願いします。
342774RR:2006/05/01(月) 00:20:43 ID:Ngm/8Wfc
おいなりさんのあの下品なAAだけはどうもだめだ
普通に文章だけ書き込んでくれないかねえ
343774RR:2006/05/01(月) 00:29:09 ID:QZF57JDj
いやなら見ない。
344774RR:2006/05/01(月) 01:13:42 ID:/8WJe2Ph
会ったことの無いモンからしたら、
おいなりさんより【山崎 渉】 のほうがマシ。
ヤツのほうがね。
345774RR:2006/05/01(月) 01:31:53 ID:BZfGLn3C
おいなりさんが釣り旅行中をいいことに叩き放題ですね。
346774RR:2006/05/01(月) 08:08:32 ID:V0kszqIv
>>344
確かにまだかわいいAA使っている山崎 渉の方がましだよね
347774RR:2006/05/01(月) 09:54:14 ID:/aniEZ9D
お前らの方が見ててウザイと思うが。

コテならNGにすれば良いだけ。
お前らウザイ名無しをNGにしたいが
出来ないおれからすれば非常に迷惑だ。

何度も言うが見たくないならNGにしろ!
それとちゃんと魚の方の釣りの話をしろ。w
348774RR:2006/05/01(月) 11:16:19 ID:V0kszqIv
引きこもりの2ちゃん中毒じゃあるまいしNGワード入れられるブラウザなんか使っていない
だいたいなぜ俺らのほうがNG指定したり見ないようにしたりしないといけないかわからない
常識的に見ておかしなAA使ったりしているのはどちらか
それともあのAAは普通でリアルの社会でも普通にああいう絵を書いていられるのですかね
349774RR:2006/05/01(月) 11:21:03 ID:mo+kLbUm
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。

350774RR:2006/05/01(月) 11:25:50 ID:/aniEZ9D
>>348
2ちゃんでそんな事言ってる時点で
2ちゃんに向いてないよ。
しゃれも分からないようだし。

つり好きだからここに来たんじゃねえの?
351774RR:2006/05/01(月) 11:48:49 ID:V0kszqIv
まともに反論できないと2ちゃんであることをいいわけにするというのは常套手段ですね
釣りはもちろん好きだからここを見ているわけですが
一部の人だけでなくたくさんの人がここを見て参加していることは忘れてほしくないですね
別にコテハンだから叩きたいとかいうわけではないですよ
352774RR:2006/05/01(月) 12:24:32 ID:/aniEZ9D
>>351
言い訳とか常套手段とか訳わかんねえ事言ってないで
魚釣りの話すれば良いじゃん!

ここでこんな事書いてるから言ったまで
>常識的に見ておかしなAA使ったりしているのはどちらか
それともあのAAは普通でリアルの社会でも普通にああいう絵を書いていられるのですかね

釣りスレ行けばいくらでもお前が望むスレが有るだろうよ。
だがバイク乗りの釣りスレは他とは違っておいなりさん
みたいなのも有っても良いんじゃねえの?

お前みたいに荒らす事しないしちゃんとレス返したり
ネタ提供してるんだから。

参加しにくいってのは勝手な思い込みで
それをおいなりさんの所為にしているのは
おかしいぞ!

そんな事思う前にどんどんネタ提供してみなよ。

まあ、GWで何処も行けないで僻んでる奴らが
荒らしてるような感じだな。w

353774RR:2006/05/01(月) 12:25:26 ID:RhSz34bw
>>351
まともに反論するのもかったるい
つまり空気嫁。
いやなら2ちゃん以外の掲示板へどうぞ。
春厨がいなくなったと思えばGW厨か…
やれやれ。
354774RR:2006/05/01(月) 12:33:38 ID:EOTC3UG0
なにやら珍しく荒れてんなW
おいなりさんが目立って気に入らないってか。
ガキだねぇ。
大人ならアレを弄って遊ぶ位の余裕が欲しいよね。
まあ、おいなりさん気にしないで鹿島レポよろしく!
355774RR:2006/05/01(月) 12:57:20 ID:V0kszqIv
だから荒しているんじゃないっていうの
反論するならまともに反論してほしい
できないのなら書いても意味ないと思いますが
見るなとか他行けとかここを私物化しようとしているような人がいますね
これも一つの意見
言葉遣いに気をつけてかいてるつもりです
自分に反対してる意見の人は荒し扱いですか
356774RR:2006/05/01(月) 13:09:33 ID:+Tjmc+/D
インターネットの基本中の基本

◆観るも観ないも個人の自由
    観たくなければ観なけりゃ良い
       観ない自由があるのに見る奴が悪い◆

荒らしとか云々の前に常識だと思う。

357774RR:2006/05/01(月) 13:11:09 ID:RhSz34bw
スレの主題に沿わない話をえんえん続けるのは立派な荒らし
また、良叙公俗を楯に正義感剥き出しで
スレを自分の気に入るように誘導しようと汁ことを自治厨と言います。
今日はオイカワ午前中だけで束行ったよ
気温高いから出るねえ
タナゴは不発だったけど。
358774RR:2006/05/01(月) 13:14:22 ID:/aniEZ9D
>>356
上手いこと言うねぇ。

>>355
反論なんかする気は無いし仮に君にしても
意味が無さそう。
それよりおいなりんさん、居ないんだから
今までしたかったであろうバイクと魚釣りの話すれば?
面白ければ付き合ってやるよ。w
359774RR:2006/05/01(月) 13:17:43 ID:/aniEZ9D
>>357
何処の川ですか?
オイカワとタナゴは同じ仕掛け?

360774RR:2006/05/01(月) 13:18:46 ID:+Tjmc+/D
ま〜なんだ…

今朝、久しぶりにサビキを持って2年ぶりに野池に行ったら
釣り禁止になってた…('A`)
361774RR:2006/05/01(月) 13:25:58 ID:RhSz34bw
>>359
荒川支流の都幾川ってとこです。
仕掛けはオイカワはヤマベ・ハヤ用の安毛針に桐の円錐浮子
タナゴは渓流竿の穂先のみを使い、
アカムシ針に適当に噛み潰しとフライ用インジケータを組み合わせて…
362774RR:2006/05/01(月) 13:30:07 ID:0Om3XffO
サビキもサバがいい時期だねえ。
そろそろ薄味自作シメサバ作るかな
363774RR:2006/05/01(月) 13:35:04 ID:+Tjmc+/D
>>362
ごめん…


サビキでブルーギルや鮒や子バス狙いです(´・ω・`)


あ、そうだ忘れてた。コテ叩きしておられる方へ。
2chで明文化されているルール貼っておきますね。
■コテハン叩きは最悪板以外では禁止されてる行為です■
364774RR:2006/05/01(月) 13:44:36 ID:/aniEZ9D
>>361
レスどうもです!
ヤマベ、ハヤの毛ばりですか。
消防の時は良くやったな。
今度地元の川で息子に教えてやろう。

>>363
サビキで野池ですか!
サバやアジと同じサビキでやるの?
365774RR:2006/05/01(月) 13:48:21 ID:+Tjmc+/D
>>364
そう、野池の護岸辺り(小魚が群れてるようなとこ)で、
コマセの代わりに練り餌ちょっと撒いてサビキング。
すると、10cmくらいの小魚がムサムサと釣れて楽しいw
子供とか連れて遊ぶのにちょうど良いんですはい。

…一晩中車のエンジン積み替えとタービン交換してて、
気晴らしに行きたかったのに釣り禁止になってて、とっても切なかったorz
366774RR:2006/05/01(月) 13:54:34 ID:fyxtci2Q
ヴァ?

久し振りにハエ釣りに行きたいな。
367ゔぁ ◆B848xSpTPM :2006/05/01(月) 14:03:47 ID:+Tjmc+/D
>>366
モロバーレ(・∀・)

シルビアのタービン交換に疲れてるのに、兄貴の子供の世話させられて
仕方なくサビキ釣りに出かけました(;´Д`)
結局野池が駄目だったんで、、北陸道の下でモロコ釣りしてきました。
368774RR:2006/05/01(月) 16:36:22 ID:QZF57JDj
>>366
すげぇなおれぜんぜん ゔぁ 氏ってわかんね
369774RR:2006/05/01(月) 23:17:05 ID:UtwYhbgf
で、散々持論をかましていたV0kszqIvは、魚釣りの話しないの?
ずっと待ってるんだけど。

違う釣りしてただけ?w
370774RR:2006/05/01(月) 23:57:05 ID:Xp7AAqt6
>>369
今まで控えていたのにまた話し戻したいんですか
別にあなたに魚釣りの話をしたいと思いませんよ

>>356
最後の”観ない自由があるのに見る奴が悪い”というのはおかしいですね
なんでこちらが見ないようにしなければならないのかわかりません

>>357
”スレの主題に沿わない話をえんえん続けるのは立派な荒らし”
それではレスをつけている人も荒しということでいいですか

”スレを自分の気に入るように誘導しようと汁ことを自治厨と言います。”
これもみんなそうしているからみんなが自治厨ですね

>>358
”反論なんかする気は無いし仮に君にしても意味が無さそう。”
自分のほうが正しいという自信がないのですかね

>>363
コテ叩きをしているのはどの書き込みですか


これにレスするもスルーするもご自由に
371774RR:2006/05/01(月) 23:57:24 ID:BZfGLn3C
撒き餌まくと雑魚がよってきますよw
372774RR:2006/05/02(火) 00:49:47 ID:07UR8SvK
バシャバシャバシャ
373774RR:2006/05/02(火) 00:53:58 ID:iCsi4bpZ
おいなりさん、自演必死杉www
374チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/05/02(火) 03:04:16 ID:WU5uROnI BE:240257366-#
AAがウザいという意見が全く理解できない俺は2ch脳

メバルでも見てなごむといいよ
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~tanasinn/upload/src/up0157.jpg

ちなみに撮影後ちゃんとリリースしました。
375774RR:2006/05/02(火) 04:14:07 ID:avP0tGB2
卒論でブルーギルの研究しようとしたら

「生体での持ち出し禁止」が法律化されてたの
すっかり忘れてたお馬鹿さんな俺が来ましたよ。
今の段階だと研究目的でも許可下りないんだとさ_| ̄|○

                                          ∧_∧
                                          /    )そうだ海水魚の研究しよう
                                      (((  / ○ / |  トボトボ
                                        / /|  |∪
                                  ............... (_) (_)
376774RR:2006/05/02(火) 08:19:39 ID:ZW5TfRnP
>>374
(*´д`*)

>>375
Σ(゚д゚lll)マジデスカ
大学入ってブラックバスの生態とか研究したいんだけど・・・_| ̄|○
377774RR:2006/05/02(火) 08:43:39 ID:/pXLvJEy
>>370
あれ?ひょっとしてスレ間違ってない?
今までの書き込みで魚釣りとバイクの話し有りました?


>>375
>>376
へ〜!
ここは大学生も居るんだね。
いい歳の親父が大半だと思ってた。
あ、>>376は大学入る前か。

おれはこの間ダムで初めて「生体での持ち出し禁止」の
看板見て「え?そうなの?」と思った。
最近バス釣りしてなかったからな。
378774RR:2006/05/02(火) 15:28:56 ID:/j6vTuEb
ギルやバスを殺すのがカワイソウだからと持って帰って育てる、というのも
アウトみたいね。釣り板で晒された人が困ってたな。
379774RR:2006/05/02(火) 22:16:10 ID:7P7f83Gd
サオ自慢
380774RR:2006/05/02(火) 22:31:26 ID:7P7f83Gd
シャクリ上手
381375:2006/05/02(火) 23:06:46 ID:8mM+orQn
>>376
マジです。昨年まではおkだったんだけどね_| ̄|○
数年経ったら許可下りるかもしれないけど今は水族館関係ですら許可下りてない。
関係ないけど大学卒業後水族館関係に行きたいなら東海大学←圧倒的なコネ('A`)
マグロ完全養殖した某大学(でも学部校舎は山奥にあり)の学生より。

>>377
専攻と趣味が一致してるもんで一応覘いてますw

>>378
食おうぜ!
いや、綺麗な水の所じゃないと臭すぎてとても食えたモンじゃないですが。
空腹に負けてやったバスの丸焼きは恐ろしく不味かった。
382774RR:2006/05/02(火) 23:13:11 ID:QLgtOJAD
水の綺麗なところで釣ったバス、皮さえ剥げば普通に美味いよ
韓国じゃチゲ鍋にして食っちまうので、ブラックバス導入したけどいなくなったそうな
確かにニンニクと唐辛子は入れば臭いは消される
ギルは釣ったこと無いのでわからん

マルタも普通に紫蘇入れて蒲鉾にしちゃうと問題無いよ
小骨が困るだけで、味は問題無い魚

渓流釣りはバイクが楽
家からウェーダー+シューズはいて腰にビクつけてXR250で出動
バイク降りて3mで釣れる
夏場はネオプレンソックス+ウェーディングシューズです
383774RR:2006/05/02(火) 23:27:45 ID:oOCXALB1
ウェーディングシューズでオフ車は乗れないねw
384774RR:2006/05/02(火) 23:31:04 ID:Wmf9BQaa
俺もバスは昔よく食った。
アマゴと鮎の居るド田舎の浅い川で水中眼鏡でボーッと寝転んでたら目の前を
鮎追っかけるバスが横切るので手製のモリでバスッとバスを・・・・
一本モリなので鮎にはなかなか当たらない。

釣りはもっと下流だな。結構美味いぞ。
385774RR:2006/05/02(火) 23:54:39 ID:QLgtOJAD
普通に乗ってるよ<ウェーディングシューズでオフ車
ステップで減るけど、歩くときに影響しない場所だし、どうせ1シーズン持たずにソール張替え

自宅から渓流まで10kmくらいだ
3864YR:2006/05/03(水) 07:24:06 ID:s8FitgFC
俺も普通にウエーダーでオフ車乗ってるよ!
しかも高速もそのまま乗ったけどSAでは恥ずかしかった。w
387774RR:2006/05/03(水) 07:29:21 ID:bNjcfcvc
寝過ごしてまったぁぁぁ
行ってくるっす
388774RR:2006/05/04(木) 22:08:10 ID:+hRlyF+h
久しぶりに、モイカ釣った!
明日は、美味しい刺身が食べられそう!
389774RR:2006/05/04(木) 22:12:16 ID:iTcZNFBI
今,関東地方で釣りバカ日誌見てるの何人居るのかな?
3904YR:2006/05/04(木) 22:53:39 ID:Lg/PrtIY
今日は子連れで千倉漁港へ行ってハゼ3匹、海タナゴ1匹だった。
風が強くて釣りづらかったよ。
16時過ぎに族車が集団で空ぶかししまくって五月蠅かったなあ。←ここでバイク絡んでます!w
391おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/05(金) 01:35:45 ID:heJLEn3L
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060505012920.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<チヌが沢山釣れましたよー! このサイズなら入れ食いでしたw
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
392おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/05(金) 01:48:33 ID:heJLEn3L
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<場所は鹿島港の港公園フェンス前です。エサはアオイソメ。
 │ へノ   /    ハオコゼも釣れるので、お子さんと釣りに行く人は要注意です! 
 └→ ω ノ     はい。正直刺されましたよw ゴム手袋してたからチクっとした位ですがw
       >
393774RR:2006/05/05(金) 07:34:53 ID:91a/aCfw
>>おいなり

これ、メバルじゃね?
394774RR:2006/05/05(金) 08:51:12 ID:Sa4PSD9O
>>393
正解w

>>おいなりさん

何が狙いでチヌとかレスしてんの?
395774RR:2006/05/05(金) 09:18:30 ID:bvmfmQMz
>>394
チヌの子供をチンチンって呼ぶからじゃね?

てかクサフグキープですか・・・
396おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/05(金) 11:39:46 ID:heJLEn3L
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>393 うん。メバルでしたw
 │ へノ   /    >>394 正直マジでチヌだと思ってた! おいなりさん魚詳しくないのよw 
 └→ ω ノ        ハオコゼを可愛い可愛いって触ってたのは内緒の話ですw
       >
397おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/05(金) 11:45:01 ID:heJLEn3L
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>396 フグは彼女が釣りましたw しばらく遊んでからリリースしましたよ。
 │ へノ   /        ちなみにチヌ(本当はメバル)も全部リリースしました
 └→ ω ノ
       >
398774RR:2006/05/06(土) 02:30:06 ID:kf20qQVd
いまから河口湖にバス釣り行ってきまつ (・∀・)
399774RR:2006/05/06(土) 09:31:17 ID:z0vFK15P
>>391
チヌてwww
御稲荷サソすげえとか思ってリンク開いてワロタw
メバルって美味いって聞くけど何で食べなかったの?味噌汁とかに入れても美味そう。

>>398
お気をつけて帰宅したらレポよろノシ
400774RR:2006/05/06(土) 09:44:22 ID:RKrxmyTY
いってら
しかし今日なんか河口湖メチャクチャ人多いだろな
401774RR:2006/05/06(土) 14:58:29 ID:ibaf6lF/
>399
メバルならあれ食えるサイズだよな
402774RR:2006/05/06(土) 15:51:20 ID:esEBKKM6
渓流釣りをたまにします
で釣りにバイクで行きたいんだけど林道にオンロードじゃ厳しいよね?
SV400かモタード系かで迷ってるんだけど、もっと本格的なオフ車にした方が良い?
ちなみに街乗りが9割林道1です
403774RR:2006/05/06(土) 21:06:23 ID:MH0IxiHA
セロー250
4044YR :2006/05/07(日) 19:02:27 ID:dy4sDU/7
買って損しないと思うのはオフ車かな。
渓流やる時にダートだとオンロードじゃ躊躇する時有るし
雪が残る林道を走れたのは良かった。
街乗りも軽くて取り回しが楽だし。
400でも良いならDRZ400は高速もそれなりに走れるらしい。
タイヤをオン向きオフ向きに変えればどっちも楽しめ
るしね。
車高を低くしたければロー使用に出来るし。
405774RR:2006/05/08(月) 01:54:00 ID:4WX9Il5W
メバルはワタとエラ取って味噌汁が吉。
口から割り箸突っ込んでねじり取るw
後はウロコ取って鍋にドボン。

魚自体からダシ出るんで、後はコンブ入れとくだけでおk。
ひと煮立ちしたら火止めて味噌投入。
正直、泣ける美味さ(*´д`)
406774RR:2006/05/08(月) 02:25:03 ID:P2ir+6bc
俺は山椒大量に入れて甘辛く煮たのが好き。
側は茶色く身は白い。ホクホク。味噌汁も良いね。

そのうちアコウの季節に・・・こいつも刺身から煮付けまでサイコー
407774RR:2006/05/08(月) 12:00:17 ID:DBRCZshp
メバルの旨さはわかるが
嫌われモンのハオコゼやゴンズイどうなんだろう?
408774RR:2006/05/08(月) 21:00:32 ID:yC5i8xfV
ゴンズイはけっこう美味しいらしいけど、俺はあんまり食べたくないな
ハオコゼは食べるにはあまりにも小さすぎるような・・・
最大クラスでも5センチも無いもん
409774RR:2006/05/08(月) 21:10:42 ID:/VWzwUvn
オコゼだと、カリカリに揚げて天ツユでいただきたいなぁ。

知人宅の近所に良い沢が有るんですが、クマーが出ます。
果たして、クマーも吊れるんでしょうか?

知人宅には100kgくらいのが居ます。  檻の中に。。
410774RR:2006/05/08(月) 21:34:20 ID:xpGaFVCv
6日にふと釣堀に行ってみた。
今は東京在住だけど田舎は高知、そういやガキの頃は釣りしたなーなんて思いに
更けながら釣りを堪能。

何気なく目に付いたこのスレを昨夜見てて、今日仕事帰りに釣具屋寄って竿買ってきちゃった。
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=3079
この39SCっての買いました。
今週末は雨だけど、晴れたら何処かに行ってみよう。って事で過去スレ漁ってきます。
411おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/08(月) 22:22:53 ID:/C6P+K0B
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>410 ようこそ!こちらの世界へw
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
412おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/08(月) 22:28:05 ID:/C6P+K0B
http://www.zukan-bouz.com/kasago/haokoze/haokoze.html
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>407 なんか和歌山では高値で取引されてるみたいですw
 │ へノ   /        味噌汁とか炊き込みご飯で食べるらしい・・・
 └→ ω ノ
       >
413おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/08(月) 22:35:41 ID:/C6P+K0B
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>399 何で食べなかったって? メバルだと知ってたら食べてますよw
 │ へノ   /       「大きくなったらまたおいで!クロダイちゃん」ってリリースしてたw
 └→ ω ノ
       >
414774RR:2006/05/08(月) 22:43:44 ID:TGtyTF9H
今回の一件でωさんを好きになったw
415774RR:2006/05/08(月) 22:54:48 ID:Dc2HRKPt
自慢げにチヌ釣ったどーってメバルのオチwww
416774RR:2006/05/08(月) 23:03:16 ID:WpzvgSJ/
う〜ん、なんだか無性に釣りに行きたくなった!
明日は投げ竿背負って近くの砂浜へ行ってくるよノシ

しかしオフ車で浜辺に行くと爆走したくなる・・・
で、マシンの至る所に入りこんだ砂を見てorzする訳だがw
417774RR:2006/05/08(月) 23:10:44 ID:L06SPbGL
>>413
御稲荷サソの天然ボケっぷりにバロスwww
418774RR:2006/05/08(月) 23:58:09 ID:xpGaFVCv
>>411
もう頭の中は釣り一色です、でも週末は雨。
明日また行って海釣り竿買って東京湾でも行くかな・・・

所で質問です、ナイフって取り合えず何か1本って場合は10cmぐらいの
シースナイフ1本ありゃいいですか?
血抜き用にと考えています、まぁどうせ最初のうちは坊主でしょうけどw

419774RR:2006/05/09(火) 00:04:28 ID:5Y8R1nX5
つ フィレナイフ


べ ん り
420774RR:2006/05/09(火) 00:13:44 ID:meRHkMmP
漁師さんの使うマキリがいいよ(漁具扱ってるところで\2000くらい)
柄と刃が同じ幅で抉っても問題無しで、海の魚を〆るのに便利
コジらないなら、ステンレスの小出刃が研ぎやすいし使いやすい

渓流なら果物ナイフで十分(柄の固定のしっかりしたやつ)
熊と戦うときの保険なら、剣鉈クラスでないと無意味
421おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/09(火) 01:24:26 ID:2byv9hC3
http://www.kinanturigu.com/product.html?cgroupno=15&cateno=72&subcateno=192&sericode=1598
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>418 おいなりさんはスノーピークの釣名人出刃105mmを愛用!
 │ へノ   /        安いからガンガン使えるw
 └→ ω ノ
       >
422おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/09(火) 01:38:44 ID:2byv9hC3
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060509013325.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<出刃包丁と柳刃包丁があると、家に帰ってからもハァハァ出来るよw
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
423774RR:2006/05/09(火) 02:56:52 ID:L/+1OK+T
>>413のおいなりさんを見て昔会ったオッサンを思い出したよw


オレ:こんにちはー、何が釣れるんですか?

オッサン:おぅ、ニジマスだよ

オレ:え?ニ・ニジマスが釣れるんですか??

オッサン:(ビクから魚を取り出し)ホラ、横に虹色の帯が入っててキレイだろ?
(と言ってウグイをオレに見せた)

オレ:( ゚Д゚)ポカーン
424774RR:2006/05/09(火) 03:34:23 ID:Fk3SeGFe
>>402
SV400Sを林道の坂道でUターンゴケさせ
不幸にもタイヤが山、タンクが谷側でどうにも起こせず
他車が通るのをひたすら待った孤独…
オフ車にしなされ、オフ車に。
425774RR:2006/05/09(火) 07:22:08 ID:Xkg55zuA
>>413
スタークUのCMかよ
426774RR:2006/05/09(火) 10:45:54 ID:Ai1Ptksu
おれはアイナメだと思って大量に釣れてるのを喜んでた所
見せてくれと言われた釣り人に見せたら
「これはアイゴだよ。」と言われ、穴が有ったら
入れたくなった!w
427410:2006/05/09(火) 13:42:55 ID:ppQqgDAO
東京は木曜から振り出して日曜までずっと雨 orz
初心者が雨の中渓流釣りは危険そうだから止めておこう。
ちょっと前に買ってから手直ししてないDT125の修理もしたいのに雨じゃなあ。
FサスOHして腰上OHして釣竿背負って峠攻めるぞーと、今からwktk

>>419-420
フィレナイフ良さげですね、ちと細身な気がしますが渓流釣りする気だから問題無いのかな?
渓流のつもりですので小振りなのさがしてみます、、無駄に立派なの買っちゃいそうだw

>>421-422
安w
まぁ最初のうちは何が良いかも解らないし、取りあえずこういうの買っておいていいのかも。
家に帰ってからの包丁はちゃんとあります。

428774RR:2006/05/09(火) 17:44:54 ID:f26diAVk
>>426
|-`).。oO(背びれ刺さらなかったのだろうか…アイゴってあのアイゴだよね…?@近畿)

|-`).。oO(防波堤とかで、小鰺に混じって釣れるのをお小ちゃまが楽しそうに取り込んでるのを見ると、心配になっちゃう…)
429426:2006/05/09(火) 18:56:52 ID:cIaCGtlx
>>428
それも書こうと思ったけどめんどいから書かなかったんだ。w
アイゴだと教えてくれたおじさんがその魚の背びれには毒が有るから
気をつけた方が良いよ。と言われ、「はい」と言ったが
実はすでに親指を刺されていて凄くジンジンしてたのを
我慢してた!wwww
そのうち頭もボーっと少しだけしてきた。
430774RR:2006/05/09(火) 22:10:59 ID:gL7CS4Jo
俺もゴンズイ手掴みして刺されたよ!

すぐに血抜きしたから大丈夫だったよ!
431信楽焼のバッカス ◆Ft74NlM.qs :2006/05/10(水) 14:01:52 ID:LkoYQQwT
俺は知らずにコチ掴んだ。
毒はないけど鰓ブタの所からにょっきり棘が。
しかしそれより、手がネッチョり!
まるで白い白濁液が手の平一杯みたいな感触でOrz
432774RR:2006/05/10(水) 18:02:31 ID:K1ft2J6J
>>430,431
コチばさみあるのに・・
433おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/10(水) 19:46:27 ID:1dsiOrrw
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<そうやって皆、大人になるんですねw
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
434信楽焼のバッカス ◆Ft74NlM.qs :2006/05/10(水) 20:08:14 ID:LkoYQQwT
>>432
ウン十年前の厨房のコチなんて知らない頃です。
なんかデカイハゼっぽいのが釣れたんでそのままギュッと、、、、
気持ち悪くて即リリース、後から美味しいと知ってOTLでした。
435432:2006/05/11(木) 00:00:00 ID:OouPlo4l
>>434
鮮度のいいコチは風味舌触りコリコリ感トラフグの全て旨さ上回ってるますよ
生命力強いんで即〆なくても保水性保ってあげれば自宅でゆっくり捌けますし
436774RR:2006/05/11(木) 00:35:17 ID:4/6isPWB
>>433
事の発端のあんたが偉そうに言うなwww
437774RR:2006/05/11(木) 00:58:20 ID:CQvV4kB0
AAが消防っぽwww!
おいなりさんでクレヨンしんちゃんを思い出すのは俺だけ?
早く寝ろよっ!宿題したかぁ〜?歯磨けよ〜!
・・・・って、もう寝てるわな。
438おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/11(木) 01:02:51 ID:/3rdxMwn
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>436 ごめんなさい。
 │ へノ   /    >>437 これでも会社じゃ常務と呼ばれてますw バカ常務万歳!! 
 └→ ω ノ
       >
439おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/11(木) 01:24:27 ID:/3rdxMwn
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>435 刃物が無くて〆られなかったコチ食べたけど
 │ へノ   /        とても生臭かったですw 血抜きは大切ですね・・
 └→ ω ノ
       >
440774RR:2006/05/11(木) 01:57:15 ID:YXg/TdsA
御稲荷サソ常務だったの!テラスゴスΣ (゚Д゚;)
秘書サソに「常務!パンツ穿いてくださいヽ(`Д´)ノ」って言われてる姿を想像した漏れ逝ってヨスw
441おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/12(金) 01:22:02 ID:ojE0OUT+
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<ネタがないので保守ポッポ♪
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
442774RR:2006/05/12(金) 01:28:51 ID:uUbdxQyo
そろそろイカさんの季節ですな。
アオリも良いけど個人的にクルクルモンコが好きなので・・・
出来れば動画スレで釣りツー動画をうpしたいと思っとりますよ。
443774RR:2006/05/12(金) 01:29:06 ID:hiLcUMk/
フリチン常務キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
444774RR:2006/05/12(金) 01:48:27 ID:eUqhFfoQ
常務テラウラヤマシス(´・ω・`)
445774RR:2006/05/12(金) 23:56:31 ID:1hQc98cP
女子なら膣にコンパクトロッドを収納できます。
446774RR:2006/05/13(土) 03:05:21 ID:xbvN8mOq
男子ならあなにをするやめr
447774RR:2006/05/13(土) 03:06:49 ID:g7v68NTX
>>445
それを言ったら、
男子なら自前のコンパクトロッドを持ってます。
組みたて不用,自動で使用可能なサイズに伸びます。






   ああっ下ネタに反応してしまった。Orz
448774RR:2006/05/13(土) 03:31:50 ID:diuGhAsx
今日エギング行ってきますた。
まず昼から二種原付で出掛けたのが論外。
一度道に迷ったのが最低。
実釣時間一時間半。往復計五時間半。
他の釣り人は何かしら釣ってる、俺ボウズ。
今日はツーリングがメインだったと自分をなぐさめる。

・・・・芋スレの方が妥当か?
449774RR:2006/05/14(日) 11:44:30 ID:F7/N+fKp
釣り行きたい上げ!
450774RR:2006/05/14(日) 12:22:01 ID:gV5BWUyM
さっさと行って来な
オレは仕事orw
451774RR:2006/05/14(日) 17:42:23 ID:RveC1DTa
フォルツァかいました^^ はやくシャウラ4ピースを積み込んで特行したいよ〜
452774RR:2006/05/14(日) 22:58:39 ID:++sTqftk
夕方から金谷へ出撃し、フッコGET。
先週はセイゴのみだったのでちょっと嬉しい。
453774RR:2006/05/15(月) 15:20:37 ID:rNHlTguT
保守アゲ
454774RR:2006/05/15(月) 17:12:23 ID:pV9NAbRD
バス釣りでワンピースもってバイク釣行してる人いますか?
455774RR:2006/05/15(月) 17:27:11 ID:3WovhnUS
いるよ6ftのモノロッドをタンデムステップに輪作って通し
タンデムグリップで緩やかに固定してる
高速乗るなら↓みたいなの必要だろね
ttp://www.bike.ne.jp/shopping/hurricane/hurricane06_347.htm
456774RR:2006/05/15(月) 19:51:59 ID:ooJ0S1RE
7,7フィートのワンピースを抱えてますよ。
457774RR:2006/05/15(月) 23:35:33 ID:ja+JSYaE
リアキャリアにグリップ固定してわきの下を通してる。
左右に通せば8本くらいワンピース運べるお
458774RR:2006/05/15(月) 23:43:49 ID:kzY3LG/s
明日、近くの川でオイカワとかウグイとか釣ってきます。
え?平日なのになぜって?それは俺がニー(ry
459774RR:2006/05/15(月) 23:45:25 ID:kzY3LG/s
原動機無し自転車での釣行になると思います。
460774RR:2006/05/16(火) 20:00:21 ID:ifBdKEHw
>>454
箱にゴムバンドで縛り付けてるよ(仕舞寸法6.6フィート)。
唯、チョイ移動の時に固定し直すのがマンドクセエので自作のロッドホルダーを製作中。
461774RR:2006/05/17(水) 00:53:07 ID:VMpTqTz3
>>455>>456>>457>>460 ワンピース派けっこういるんですね。
おれは人目を気にして4ピース買っちゃいました。。。
462774RR:2006/05/17(水) 12:33:53 ID:Dj8b4PAz
 │    _, ,_ 
 │ ヽ( ゚д゚)ノ< 残念!それは私のゼロキラさんだ!
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
463774RR:2006/05/18(木) 17:56:57 ID:7KQkoE64
釣りアゲ


漏れは中途半端オフに米国のアングルってメーカーのロッドケース付けてます。
エンビパイプ製で1〜1.8mまで伸縮可能。
トップケースの更に後ろにエーモン金具で取り付けてます。
464774RR:2006/05/18(木) 20:52:49 ID:Te8JK105
今月、アオリが爆釣! 2kg前後が、ウジャウジャ
今日も、3杯釣ってDioのメットインは満杯!
465774RR:2006/05/18(木) 21:14:09 ID:552IvX1r
貴様!何故メットインの中で沖漬けを作らない!
466774RR:2006/05/18(木) 22:00:09 ID:5720y4Rn
↑エンジンの熱で腐っちゃうよw
467774RR:2006/05/19(金) 01:05:11 ID:h0jTkr4p
こっちはヤリイカとメバルだよ
週末行けるかな

つい渓流に行っちゃいそうだけど
行けば10匹は硬いし
468774RR:2006/05/19(金) 07:49:20 ID:bJ99bvIz
>>465 沖漬けって何?
そんな食べ方あるの? おしえて!

>>466 家から釣り場まで、バイクで2〜3分ほどなので
エンジンの熱は、大丈夫だと思う
469774RR:2006/05/19(金) 10:39:33 ID:lDeBrVTS
>>468
>>465ではないが、沖漬けの作り方

@Dioのメットイン8分目程に醤油をそそぎこむ

Aそこに生きたイカをつっこむ

Bイカが醤油を噴射して暴れる前にすばやくシートを閉める

Cそのまま乗って家に帰る、2〜3分では時間が足りないのでどっかで寄り道

D家に帰る頃には醤油が染み込んだ沖漬けイカの出来上がり(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
470774RR:2006/05/19(金) 14:35:25 ID:XeYRMJe7
こらこら、それじゃただの醤油漬けだw
ちゃんと配合して煮たタレ使わなきゃ。
471774RR:2006/05/19(金) 14:37:13 ID:Ya6L7ZDO
アオリでも沖漬けって美味しいんだ!ヤリイカとかだけだと思ってたよ。
今度やってみようかな。年に数匹しか釣れないけどw

>>496のやり方を実行できるネ申はいないのか?
漏れた醤油がマフラーやエンジンで焦げてすごいことなりそうだけどw
472774RR:2006/05/19(金) 14:44:42 ID:lDeBrVTS
醤油だけってのもあるんですよ。

でも、ホンとに美味しくするにはいろいろ配合した方がいいみたい。

メットイン車種のバイクの方々はゼヒおためしあれ。
473774RR:2006/05/19(金) 15:11:34 ID:kDRXAfVK
マヂレスするとメットインの中には水抜きドレンがあるから塞がないとイカンな
俺も嫁のリード90に乗ってイカ釣りに行ってみるか
474774RR:2006/05/19(金) 16:43:45 ID:hktRvfvj
海まで100キロくらい走らないとだめだお。
夜に帰るのは危険だから、釣りをするなら海の近くでキャンプかな。
475 :2006/05/19(金) 18:12:44 ID:fidjkR+i
俺は>>471の言ってる>>496がやるであろう
神のやり方と言うのがスゲー気になる!


476468:2006/05/19(金) 19:42:48 ID:bJ99bvIz
>>469
それで、醤油にしみ込んだイカを どう調理するの?
生・焼き・煮込み? 
今までそんな食べ方、知らんかった!

今日も、悪天候の中、アオリを6ゲット!
今度から、メットイン沖漬け仕様で、寄り道して帰ります(笑)

477774RR:2006/05/19(金) 19:44:14 ID:yT+hTBby
>>476
輪切り
しゃぶる
( ゚д゚ )ウマー
478774RR:2006/05/19(金) 20:32:02 ID:dXljVub+
アオリでやるってのは一般的ではないけど秋アオリの方が向いてるかもね。
釣れたのを次から次にタレの中に放り込んでいく、んで晩の酒の肴に。
タレは自分の好みのバランスを見つけないと駄目だけどまずはネットで基本の
配合を見てそれで試してみては?
479774RR:2006/05/19(金) 23:19:49 ID:oaPjiDow
だし+酒+醤油+みりんあたりかな>つけダレ
しかしせっかくの鮮度刺身で食えばいいと思うが・・
480774RR:2006/05/19(金) 23:34:09 ID:YJB57Qs2
イカは一旦冷凍させた方がいいな。
個人的に甲イカの方が好き。
481468:2006/05/19(金) 23:47:43 ID:bJ99bvIz
>>477>>480
レスありがとう!
沖漬けにアオリイカは、もったいないかな?
日をおいて、モチモチ刺身が1番ですね!
小さいアオリイカをゲットしたとき、1度チャレンジしてみます!


ありがとう
482465:2006/05/19(金) 23:52:03 ID:SjSSBBdO
ちょwwwwww
おまいらメットイン沖漬けは普通に受け入れるんかいww

とりあえずイカを生で食う時は寄生虫に気を付けて下さい。
483774RR:2006/05/20(土) 00:56:33 ID:O7kNj83I
俺のメットイン、キャブセッティング用に大穴開けたんで沖漬け無理ぽorz。
484774RR:2006/05/20(土) 01:13:41 ID:M3xbensI
イカの活け作り板前さんに作ってもらったが
捌いて皿に乗ってるのにリンが連動して動いてるんだよねマジ旨でした
活きイカ刺身の場合皮むきが素人ではむつかしいかも足抜けても
485774RR:2006/05/20(土) 01:36:55 ID:QXG4qRj3
小さめのイカ釣った時はその場で海水で洗いつつ
親指と人差し指でイカの身を挟んでゴシゴシやった後
指にすぽっと挿してしゃぶしゃぶしてたけどな。
486おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/20(土) 02:31:02 ID:7nwL/eSu
http://www.ikaraku.com/ikaraku/howto/001/000.html
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<イカ美味そう
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
487おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/20(土) 23:44:41 ID:+zZZBDwl
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<おいなりさんが寂しく保守・・・
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
488774RR:2006/05/21(日) 00:12:23 ID:ZziOVFe/
御稲荷サソ、応援sage><
489774RR:2006/05/22(月) 06:07:13 ID:TOGWCwP+
ハゼがそこそこ釣れたので記念age
(´ω')y-~~~〜
490774RR:2006/05/22(月) 21:42:06 ID:W+DtwbPn
久々の連休なのでナマ〜のポイント新規開拓してくるノシ
491774RR:2006/05/22(月) 23:46:40 ID:OGjxYc+i
ナマジィ〜
492 :2006/05/23(火) 01:32:08 ID:u74oDB0a
多摩川府中の浄水場ナマ〜ポイントでネズミの死骸爆釣中だから、
(誰かが毒でも流し込んだか?)
三浦辺りにイカ釣りに行こうと思う…
493774RR:2006/05/23(火) 02:29:52 ID:/aBnoUWJ
なんじゃそりゃ・・・
ひどいな。正直今の江戸前の魚はどうよ?
やっぱ食えたもんじゃない? アナゴはでかくてうまいイメージあるけど。
494ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/05/23(火) 10:31:44 ID:5D0m1Yp0
  _, ,_
( ゚д゚)<邪魔すんぜ、このスレ落ちてから立ってないと思ってた
     おーうっちゃんいんの?読んだよ、あんたのアマゾンレポ
     とても面白かったよ
4954YR:2006/05/23(火) 15:29:26 ID:LZ+5NdKk
>>494
やっと来たね。
チラシスレで見かけたから
声掛けたんだけど直ぐ落ちやがった。orz
で、釣りは行ってるの?
496ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/05/23(火) 15:37:01 ID:5D0m1Yp0
  _, ,_
( ゚д゚)<釣りはちとやんごとなき事情があって
     あまり行けない日々が続いてたんやが
     最近またちょこちょこ行きだしたよ
     哀しいかな未だ0匹ですが…
497774RR:2006/05/24(水) 22:12:15 ID:u0+E/TQX
ゼッキーは何釣ってるの?あげ
498774RR:2006/05/24(水) 22:27:46 ID:eLGvTGO0
イクラでキャンプサイト内の連れのルアーフライの3倍は釣れた
まあ良しとしようあいつらデカ4駆のフル装備だったし
499774RR:2006/05/25(木) 07:40:38 ID:5iVfzBwd
句読点の使い方を覚えろ。
5001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2006/05/25(木) 07:58:38 ID:BDGDT4Lp
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {      
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
501774RR:2006/05/25(木) 08:37:41 ID:De62bvIG
寝過ごしたが、本牧の公園いってくる。
もちろんBIKEで。夕方チャイナ飯店よって帰ります。

釣れたらカキコすんぞコラ。ノシ
502774RR:2006/05/25(木) 09:38:24 ID:LQQ0GUtN
>>501
おう!待ってるぞ!!ゴルァ

釣れると良いな。
503ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/05/25(木) 09:52:48 ID:YsFk+860
  _, ,_
( ゚д゚)<おいらぁほとんどバスフィッシングですねぇ>>497
504774RR:2006/05/25(木) 10:41:44 ID:aqw8R3M2
バイクで釣り
おまいらなんてロマンティストなんだw
いいね
505501:2006/05/25(木) 12:18:14 ID:dhccdd2b
かたくちいわし爆釣あげ
506501:2006/05/25(木) 13:06:11 ID:dhccdd2b
ちびアイナメげと
507774RR:2006/05/25(木) 14:25:59 ID:dhccdd2b
900円分あそんどります
508501:2006/05/25(木) 16:14:05 ID:dhccdd2b
サビキにでかい鯔とか、楽しかった。帰ったらあげるぞプチレポ。
ただ今チャイナ飯店初潜入中。
509501:2006/05/25(木) 16:43:16 ID:dhccdd2b
完食。余裕!

ない。普通の人ならギリと思われ
510501:2006/05/25(木) 19:00:44 ID:De62bvIG
http://www.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=305

洗ってもなお生臭い手でカキコ。
軽く迷ってから到着。そしてカタクチイワシ祭り。
でかいボラがかかってしまい、おれが糸を切ると言ったらタモ借りてくると嫁が走る(裸足でw)
結局バレてしまい嫁怒る。
結構楽しかったよコラ

511502:2006/05/25(木) 20:08:29 ID:/lz6AIY4
>>503
そう言えばゼッキーはバス釣りメインだっけ?

>>510

写真見せてもらったぞ!ゴラァ
嫁さん、喜んでるじゃねえか!ゴルァァ うちの嫁とは違うなぁorz
チャイナ飯店の唐揚げ美味そうじゃねえか!ゴルァァァ 食べてみたい。
楽しんで来たようで羨ましいじゃねえか!!ゴルァァァァ お疲れ様ノシ
512おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/25(木) 20:36:41 ID:9M7LIcQJ
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060525203233.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ< 仕事帰りにマナズ釣り行ってきた!
 │ へノ   /     一時間で4匹釣れました!!
 └→ ω ノ
       >
513おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/25(木) 20:38:33 ID:9M7LIcQJ
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>510 一枚目の写真にωがw
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
514おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/25(木) 20:41:53 ID:9M7LIcQJ
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060525204039.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<もう一枚
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
515774RR:2006/05/25(木) 22:00:32 ID:/fsQ7mQP
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  <ぴんぼけじゃん
  。ノДヽ。    
   bb
516774RR:2006/05/25(木) 23:04:11 ID:vIcYV6L1
だっ、誰がびんぼっちゃまだってェーッ!!
517774RR:2006/05/25(木) 23:16:51 ID:qEHLkTcn
だっ、誰がびんぼうだってエーツ!!
518774RR:2006/05/25(木) 23:19:30 ID:y91G9a+P
>>510

いいなぁ 嫁

い い な ぁ  嫁
519774RR:2006/05/25(木) 23:36:27 ID:GpzAfhYC
>>510
嫁の釣り方教えてください><;
520774RR:2006/05/26(金) 00:07:32 ID:lAm2olsG
まず竿を出せ
521774RR:2006/05/26(金) 00:28:38 ID:JjkN5X+l
>>520
俺の竿、超ウルトラライトなんだが若い娘釣れるのか?
522774RR:2006/05/26(金) 00:29:27 ID:YpqiPn9R
>>521
その前に餌を出せ
523おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/26(金) 01:41:45 ID:Tb+bXipo
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<いきなり竿出すとタイ(ry
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
5244YR:2006/05/26(金) 06:54:21 ID:6wLj36dg
鯉を釣る要領で行き成り餌を出しても食いが悪いので
魚の通り道を把握して毎日そこへ撒き餌をしておきましょう!
あとは思い切りと僅かなチャンスを逃してはいけません。
俺はその要領で嫁をゲットしました。w
525774RR:2006/05/26(金) 07:09:02 ID:RwIQrofJ
>>524
捕まえたと思っているだろうが、実はオマイは浮かび上がることの出来ない
深い淵に引きずり込まれたんだよ。
526774RR:2006/05/26(金) 08:33:30 ID:0R77jmmH
銀玉を見た瞬間おいなりさんを連想して撮ってもーたオレって。
平日でも賑わってたから土日はかなり人大杉かと。
バイク置場は少ししかないけど無料でした。
嫁はかなりの釣り名人。茶髪ロン毛の24才をリーマンに仕立ててくれた。
だが6年も経つとたまに居ないで欲しいぜコラ。
5274YR:2006/05/26(金) 19:24:47 ID:6wLj36dg
>>525
そういう考え方も有るね!w

まあ、好きな時に釣りやバイクに乗ったり出来ないけど
知り合って10年結婚して8年経ったけど今でも週2だよ!

おいなりさん、ナマズはどうやって釣ってるの?
528おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/26(金) 20:21:11 ID:Tb+bXipo
http://www.metacafe.com/watch/136848/hot_chicks/
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<海釣り動画
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
529おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/26(金) 20:24:41 ID:Tb+bXipo
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>527 ベイトタックルでスプーン使ってます!
 │ へノ   /        遠投してズル引きで簡単に釣れるw
 └→ ω ノ
       >
530774RR:2006/05/26(金) 20:33:10 ID:kiMs3fNw
最近スプーンって売ってないよな。北海道とか行けば良いサイズのを
モリモリ売ってるんだろうけど。
531 :2006/05/27(土) 00:33:01 ID:xj0oR847
>>522
ルアーじゃダメ?
5324YR:2006/05/27(土) 10:11:04 ID:hak7Wdg3
>>531
すれてない場合はルアーでも有効だけど
最初の一投目で釣れないと難しいね。
でも釣った後、リリースする事も考えて
針はバーブレスにしておいた方が良いよ!w
533774RR:2006/05/27(土) 10:43:15 ID:/WG5PojR
なんか比喩が高度になって意味がわからなくなってきたぞw
534774RR:2006/05/27(土) 22:27:51 ID:4zMVjWpr
この前、釣り竿積んだバイク見かけた!
竿先にいろいろぶらさがってるのが珍しくてしばらくストーカーしてしまいました(*´Д`)=з
535774RR:2006/05/27(土) 23:33:05 ID:xj0oR847
>>532
ヤリ逃げかよ!
つか大人じゃん!
5364YR:2006/05/28(日) 00:42:10 ID:LeC4+QBM
>>535
やり逃げじゃないよ〜!w
もし釣ったとしても天然魚と養殖魚じゃ違うしね。
その後性格の不一致と言う事も有るわけだ。
その時の事を考えてなるべく傷を付けない様にする為の
エチケットだよ。

たまには天然のヒレピン釣ってみたいねぇ。w
537おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/28(日) 03:11:58 ID:iNKa6uWI
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<ここは女釣りを語るスレですねw
 │ へノ   /    おいなりさんも、昔はよく釣りに行ったなぁ・・・ 
 └→ ω ノ     御宿海岸、湘南、伊豆の下田、阿字ヶ浦などw
       >
538おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/28(日) 03:15:58 ID:iNKa6uWI
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<海も釣れるけどプールも結構釣れるw
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
539おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/28(日) 03:22:08 ID:iNKa6uWI
http://www1.ocn.ne.jp/~yaturugi/index.html
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<魚の扱いはここ参照
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
5404YR:2006/05/28(日) 10:52:54 ID:LeC4+QBM
おいなりさんも昔は色々な海に遠征に行ったんだね!w
>>539の魚の取り扱いを少し見たけど改めて勉強になりました。
おいなりさんはここ見て勉強したの?w
541774RR:2006/05/28(日) 12:54:12 ID:aGVfqfpz
おいなりさん、ナマズ釣ったの元荒川?
542774RR:2006/05/28(日) 13:43:26 ID:uKWS0TMi
八月に東北一週釣行脚したいのだが。渓流竿とベイトロッドを持って行くから、ロッドホルダーどうすべ?
543774RR:2006/05/28(日) 14:12:37 ID:Qx71f5BE
8月だと東北とはいえ暑いよ(三陸沿岸を除く)
渓流もウェーダーはサウナスーツになるだけなので不用
ネオプレンソックス+ウェーディングシューズがいいな(水切れ良くて壊れない軽登山靴でもいいけど)

日本海側は漁港のチョイ投げでキスが入れ食いになる
当然、それを追ってヒラメ、コチ、スズキも入っている
キス釣りの外道はイイダコ 敵はフグ
太平洋側はキスは居ないけどヒラメ、コチ、ソイは普通に寄ってる
竿はシバス竿の方がいいかも

鮎釣ってるところで、日が暮れて鮎釣り人帰ったら、シバス竿使ってでかいスプーン放りこみ
ヤマメの良いサイズ出ることあるよ
暗くなってから立ち込みたくないので長竿有利
5444YR:2006/05/28(日) 15:07:50 ID:LeC4+QBM
>>542
おれはバイクで行く時は60センチ位のロッドパックに
渓流竿2本テンカラ竿1本ルアー用振り出しコンパクトロッド1本を
入れてキャリアに搭載、サイド振り分けバッグに入れる、背負う等して
千葉から福島とかへ行きました。バイクはオフ車でした。
545543:2006/05/28(日) 16:24:27 ID:aJ9oaRpO
キャンプツーリングの時の釣り装備
竿はディパックのサイドにテントポールと一緒に縛り付け

竿は渓流竿1 シーバス用パックルアー竿1
道具はチェストバック1つ あとはスピンとフライ用のリール、ネオプレンソックス
あとは川虫取り用の網、フラシ代わりに農作業用な網の袋(タコが釣れたときに必須)、えさ箱
ルアー竿でフライも振ります 振れます 軽いルアーも投げます

磯タモも欲しいんだけど、さすがに過積載になるので積めない
546AMG:2006/05/28(日) 23:42:44 ID:esmSnuwf
前先週、今日も有明でシーバス爆釣!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
1時間半ほどで、10匹以上は余裕デスタ。まあ、40〜60サイズの小物ばっかでしたが・・・

てか、バイクフィッシングは都内を移動するには最高ですな。北区から下道で30分で到着。
昨日は雨が降っていて、バイクじゃ行く気にならんかったが・・・_| ̄|○  

ちなみに、有明周辺ではバチパターンは終わった模様。
前回と違って、今日はベイトパターンですた。
547おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/29(月) 20:03:09 ID:y3cZX7Ma
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up0405.avi.html
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>541 久喜菖蒲公園です!ポイントはココ!!
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
548774RR:2006/05/29(月) 20:12:00 ID:kqCqhlvW
>>547
いやぁちょうど通りかかった時
なまずぶら下げて歩いてる人いたから
549774RR:2006/05/29(月) 22:22:55 ID:V1mjWb7D
会社の旅行でハワイ行ってきました!
現地で原付借りて、一人でラン&ガンしてきたよ〜
ライトタックルで色んな魚が釣れる、サイコーに楽しかったです!
550774RR:2006/05/29(月) 22:51:43 ID:IezZ7jN/
>>547
御稲荷サソ撮影?
オイラのナマ〜釣りは夜釣りばっかりでつ。最近は雨ばっかりで濁っているから日中でも餌追っかけてるんかな?
経験上、日が出てる時は「餌獲るの('A`)マンドクセ」なヤツばかりかと思ってたんで結構ビクーリ。

オイラの所はパターンが変わったのかミノペンの早引きよりバズベイトorクアーズなんかのストレート引きが強いでつ。
少し増水してるせいか付き場も微妙に変化してるっぽい。
551おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/30(火) 00:49:33 ID:dLt2/zbq
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>550 はい。仕事帰りに撮ってきました!
 │ へノ   /       夜釣りは怖いからしませんw オバケが・・・
 └→ ω ノ        
       >
552774RR:2006/05/30(火) 17:32:10 ID:tHIOYcLd
オバケってオバケナマズか?
553774RR:2006/05/30(火) 20:45:26 ID:kIgX/3C3
林道好きの俺は山奥で山菜取りのおばさんと遭遇

おばさん:釣りですか?

俺:いえ、ただ走っています

おばさん: ・・・・・・

間違いなく”こいつ馬鹿?”と思われたw
山奥を”ただ”バイクで走るというのは一般人の価値観外のようだ

ということで次からはダミーの竿を背負って...
554774RR:2006/05/30(火) 21:02:20 ID:fNrAdVV3
夜中にフローター&ウェーダー使用してスリル満点だった俺様の登場ですよ。

>>553
いや、普通にそのまま『釣りです』と答えればよろし。
山奥に釣りに行く人達が使用する竿ってば、折り畳むと30aくらいになるのね?
なので、デイパックとかにスッポリ入るので、普段は見えないw
555おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/31(水) 00:30:33 ID:GTcboGTH
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>552 いいえ、リアルオバケですw
 │ へノ   /    >>554 足引っぱれないように気をつけてねw    
 └→ ω ノ
       >
556774RR:2006/05/31(水) 13:19:25 ID:ntOcQ4s1
リアルオバケに思わずワロタw
557774RR:2006/05/31(水) 13:22:11 ID:9Ab3lvfe
都内平日釣り大会(仮)

市ケ谷か杉並の釣り堀でやったら誰か来る?

とりあえず和田堀公園にいってみるぜ
558774RR:2006/05/31(水) 15:21:25 ID:Uc/3jTSA
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  < >>555オバケが恐いなんて、それでもチンコ付いてるのか。
  。ノДヽ。    
   bb
559おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/31(水) 19:44:55 ID:RnYCUj2U
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>558 おいなりさんのビックマグナムが火を噴くぞ!!
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
560おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/31(水) 19:49:02 ID:RnYCUj2U
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 星をダブルクリックするとだけど・・・
│ へノ   /
└→  ★                                     ω
      >
5614YR:2006/05/31(水) 19:51:37 ID:NYw5Z2Dv
>>560
おいなりさん、懐かしいねそれ!w
562おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/05/31(水) 20:06:04 ID:RnYCUj2U
      (  ))               
 │ ((  ⌒  ))___  ____ =≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω
 │((  (≡三(_( ,_ノ`)ノ_() −=≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω
 │ (( ⌒ )) へノ   /     =≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω−=≡ω
 └―――→   ω ノ
              >      >>561 おいなり砲もあるよw
563774RR:2006/05/31(水) 20:52:08 ID:52NgqQW1
ナマズと言えば弁天栢山だったんだけどなあ
ほんの数年前まで何投げても釣れたのに
久喜菖蒲公園で釣った人初めてみたよ。
564おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/06/01(木) 19:26:57 ID:kq5QuXJL
http://www.asa-seibu.com/sports_column/zunrei.htm
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>563 久喜菖蒲公園のライギョ、ナマズは型がいいんですよ!
 │ へノ   /        バスはダメダメですが・・・
 └→ ω ノ
       >
565おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/06/02(金) 01:27:30 ID:Fv4Cby9L
http://www.metacafe.com/watch/127473/sexy_girl/
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ<ケツで保守!
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >
566774RR:2006/06/02(金) 01:36:05 ID:lkNiG6px
釣竿ではないが、肺気腫のミニ酸素ボンベ背負った老人カブを見た
567774RR:2006/06/02(金) 18:18:12 ID:VMmowcZ6
>>566
そんなネタでカキコする藻前は
釣竿立てて踏み切りわたってバックトゥーザフューチャーしてしまえ
568774RR:2006/06/02(金) 23:22:05 ID:2zpqEPZE
>>567
不覚にもワラタ
569774RR:2006/06/03(土) 17:29:17 ID:BPYsOt4K
釣り師ども乙wwwwwwwww



と言ってみるテスト
570おいなりさん ◆sOiNArihA2
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ< 保守!!
 │ へノ   /     
 └→ ω ノ
       >