ヘルメット総合スレッド Part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
「原付でも地面は手加減してくれないぞ」 by 愛媛みかん氏

いくら頑丈なメットを被ってても
まずは安全運転

まとめサイト by 供養氏
ttp://helmet.k-server.org/

ほぼ全てのヘルメットメーカーのリンクが貼ってあるページ。
ttp://metmania.fc2web.com/link/linkr.html

メット通販で定評アリ&安いトコ定番
【レッド・サン】 ttp://www.red-sun.co.jp/
【GT商会】 ttp://www.g-t.co.jp/helmet/h_frame2.htm
【SBS静岡】 ttp://www.sbs-bike.com/
【ユニコ】 ttp://ghost.co.jp/shop/Helmet_shop/
【うず潮レーシング福山】 ttp://www.uzushio-racing.com/onlineshop/

規格関連
【スネル財団】 ttp://www.smf.org/

●道交法に基づくヘルメットの安全基準
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm
ヘルメットの規格・安全基準に関して
ttp://web.archive.org/web/20040410004453/http://www.tys-parts.com/helmet.html

前スレ
ヘルメット総合スレッド Part58
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138891834/
2774RR:2006/02/23(木) 13:09:12 ID:TZq6WXhS

国内メーカー

【アライ】 ttp://www.arai.co.jp/jpn/top.html
【ショウエイ】 ttp://www.shoeihelmet.co.jp/index3.htm
【OGK】 ttp://www.ogkhelmet.com/
【ワイズギア(ヤマハ)】 ttp://www.ysgear.co.jp/mc/
【スズキ】 ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/
【SETA クノー工業】 つぶれましたです(><)
3774RR:2006/02/23(木) 13:10:17 ID:TZq6WXhS
4774RR:2006/02/23(木) 13:10:52 ID:TZq6WXhS

その他メーカー

【ホンダモーターサイクルジャパン】ttp://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
【HarleyDavidsonJAPAN】 ttp://www.harley-davidson.co.jp/
【MomoDesign】 ttp://www.momodesign.it/
【buco】 ttp://www.toys-mccoy.com/
【BumBleBee】 ttp://www.pherrows.com/
【O'sProject】 ttp://www.os-project.co.jp/
【ダムトラックス】 ttp://www.dammtrax.com/
【PJHelmets】 ttp://www.furukawa-co.com/

オフヘルとか

【X-lite】 ttp://www.x-lite.it/
【FOX】 ttp://www.foxracing.com/
【O'NEAL】 ttp://www.oneal.com/
【TROYLEE】 ttp://www.troyleedesigns.com/
【NOFEAR】 ttp://www.nofear.com/
5774RR:2006/02/23(木) 13:11:59 ID:TZq6WXhS

※※いきなり質問する前にココを読んで※※

【頭でっかちに見える】
Q:ヘルメットかぶると頭でっかちのマッチ棒に見えますが何か?
A:誰もあなたの見た目など気にしていませんから安心してください

【初フルへの眼鏡さん】
Q:フルフェイスでメガネが掛けられない
A:大抵の場合、メガネの弦の形状により奥まで入らない場合があります。
 眼鏡屋さんにメットを持っていって、相性のいい眼鏡を選ぶと後々楽

【メット落とした・事故った】
Q:不注意で落としてしまったヘルメットは使っちゃいけないの?
A:1m程度の高さから中身が詰まっていない状態で落としても大丈夫

Q:事故ったけど見た目大丈夫そうなヘルメットはつかってもOK?
A:確実な答えが欲しいならメットメーカーに送って検品してもらえ!

【車体の色とメットの色は】
Q:車体の色にヘルメットの色を合わせたほうがいいの?
A:誰も藻前さんのことなぞ気にしてないから、好きな色のかむれ!。
 無難なのはグレー系、もしくは単色の白とか黒
6774RR:2006/02/23(木) 13:12:35 ID:TZq6WXhS

【アメリカソでもフルへあり】
Q:アメリカソにフルフェイスは変ですか?
A:別に変ではない。 (゚ε゚)キニシナイ!!

【通販について】
Q:レッド・サンの対応悪いの?
A:あまりよくない模様です。

【シールドの色および透過率について】
<<ID:vKr2YvkPがショウエイに確認した内容と回答>>
「CX-1 スモークミラーシールド」、「CX-1シールド ダークスモーク」比較した場合、
1. 昼間使用した時、どちらが日焼け防止できますか?
2. また夜間緊急に使用する場合、どちらが見やすいですか?

@、CX−1シールドは、どの色でも99%以上紫外線(UV)カットとなっております。
A透過率は、ダークスモークよりスモークの方が透過率が高くなっておりますが、両色共にの夜間ご使用はお控えください。
クリア            85%以上
ソフトスモーク       71%以上
スモーク          40%前後
ダークスモーク      20%前後
7774RR:2006/02/23(木) 13:14:19 ID:+1Emuix8
915 :774RR:2006/02/22(水) 00:26:32 ID:0Age7PsH
ボブスレー画像で教示頂きました。次回テンプレ追加よろしくです。

海外メーカー
【IXS】 ttp://www.ixs.de/

>>1
8774RR:2006/02/23(木) 13:22:16 ID:TZq6WXhS

●ヘルメット関連規格

【スネル規格】
Snell Helmet Safety Standards(財団HP。左側の"Snell Standards "よりドキュメントのダウンロードが可能。無料) 
ttp://www.smf.org/

【SG 規格】
乗車用ヘルメットの認定基準及び基準確認方法(ダウンロードは無料)
ttp://www.sg-mark.org/sg-pdf/S0004-05.pdf

【JIS 2000 規格】
乗車用安全帽 ハンドブック(有料:7,875円)
ttp://www.webstore.jsa.or.jp/webstore/Com/FlowControl.jsp?lang=jp&bunsyoId=JIS+T+8133%3A2000&dantaiCd=JIS&status=1&pageNo=1

【道交法に基づくヘルメットの安全基準】
ZS商事により、道交法関連の法令まとめ。SG規格の説明もあり。
ttp://www.safety-co.net/zs/basis.htm

【ヘルメットの規格・安全基準に関して】
JIS、SNELL規格の説明、排気量ごとの安全基準、MFJについて。
ttp://web.archive.org/web/20040410004453/http://www.tys-parts.com/helmet.html
9774RR:2006/02/23(木) 13:24:14 ID:TZq6WXhS
>>7
スマソです(><)

>>8は規格関連のリンクをまとめました。>>1の規格関連を、次から1レスにできればと。

--

というわけで、春ですよ皆さん(^o^)/
お気に入りのヘルメット被って快適ドライブに出かけましょう!!

10774RR:2006/02/23(木) 13:26:23 ID:+1Emuix8
>>1
新テンプレも乙
割り込んじゃってごめん
11774RR:2006/02/23(木) 13:41:54 ID:jP8aHHcG
いきなりすまん
アライとショウエイって上野のどこにあるの?
12774RR:2006/02/23(木) 15:01:15 ID:AnTzSYuz
>>11 CORIN隣のRABEE又は反対車線浅草方面のUPC(アライ正規代理店)
13774RR:2006/02/23(木) 15:48:47 ID:ztlV+gn8
もう一度聞くぞ
ARAIのV-Cross 2 PRO買ったんだけど
ゴーグルすんのがめんどくさくなった

なんとか上手い方法を考えてください
14774RR:2006/02/23(木) 15:58:10 ID:mJTLBVhx
ゴーグルをしない
15774RR:2006/02/23(木) 15:59:30 ID:5FU6xnGG

ROKO QuickStrap というものがあるみたい。
ヘルメットのサイドに接着するものみたいですね。

http://www.motorcycle-superstore.com/item.aspx?style=3412&department=607&Division=6

あとは、防風を意識したスポーツサングラスにするとか。
16774RR:2006/02/23(木) 16:18:44 ID:ztlV+gn8
お前らやさしいですね
おとなしくシールド付きのやつ買えばよかったと後悔('A`)

ゴーグルめんどくさくなった理由に
メガネもかけてるってのがあるもんですから
サランラップ貼るわけにもいかないし・・・
17774RR:2006/02/23(木) 16:20:52 ID:ecwsw/O0
>>16
TXも買えばいいじゃあないか。
18774RR:2006/02/23(木) 16:24:23 ID:5FU6xnGG
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1131497671/

とりあえず、自転車板のスポーツグラスのスレでも覗いてみてはいかが。
スポーツグラスは、防風性た多少マシ。&ゴーグルには遠く及ばないと
言う感じなので町乗り目的ならいいんじゃないかなぁ。
19774RR:2006/02/23(木) 16:25:26 ID:1305ceY+
SHOEIのSR-FREEDOM買ったんだが、他のクラシックなジェッペルよりもなんかでかい気がするのは気のせい?
ってか、バブルシールドってあんまり意味ないのね・・・
20774RR:2006/02/23(木) 17:14:10 ID:XjQW+7AU
僕も眼鏡かけてるので、シールド付きオフメットを探してます。
SHOEIもARAIもかぶってみたけど、あんまり好きじゃない・・・

http://www.webike.net/i/f/sd.jsp?r=30003001&s=192612
↑これに
http://www.e-seed.co.jp/p/030812800/
このシールドはつくんですかね?

YX-3って型は一緒でも、どうなのか判断がつかない・・・・

ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
これで駄目ならあとはシンプソンのオフメットしか選択肢が・・・
田舎なので、売ってるところないし。かぶらないで買うのも勇気が・・
21774RR:2006/02/23(木) 17:38:32 ID:5FU6xnGG
>>20

>>2のリンクからY'sGearのサイト見れば、最初からシールドついているYX-3が売ってるよ。
22774RR:2006/02/23(木) 17:45:26 ID:XjQW+7AU
>>21
ワイズギアのサイトはYX-3 GIBSON -X2のシールド付きなんですが、
ほしいのはヤマハ YX-3 ギブソン-N8 DAWGなんです。
しもの型番が違うし、写真で見る限りは一緒のヘルメットには
見えないので、つくのかなと思いました。
23774RR:2006/02/23(木) 17:53:29 ID:pOLQdbL3
>>16
なにがめんどいのかワケ分らんかったけど、メガネマンか。
メガネの奴がゴーグルってどーなんだ?
ズラの奴がヘルメット被る様なもんか?
24774RR:2006/02/23(木) 18:13:27 ID:5FU6xnGG
http://www.ysgear.co.jp/mc/docu/pdf/200506helmet.pdf

これ見るとヒサシが違うみたい。
ヒサシは、別売りで出てないから無理かもね。
25774RR:2006/02/23(木) 18:17:19 ID:XjQW+7AU
>>24
レスサンクス。
これみるとそうですね・・・
ありがとうございます。あきらめてTXモタード買おうかな・・・
26774RR:2006/02/23(木) 19:01:46 ID:t5w+bosG
盗られたorz
半ヘルなのが救い
27774RR:2006/02/23(木) 19:45:34 ID:MVnRu8qn
>>7
前スレ915ですが代わって念押しレスサンクスです。
28774RR:2006/02/23(木) 19:52:24 ID:AnTzSYuz
NAP'S店員によるとPROFILEは本日、工場出荷→問屋経由→店頭には1〜2週間後に並ぶそうだ。
29774RR:2006/02/23(木) 20:52:51 ID:jP8aHHcG
>>11
サンクス
無事買えました
30774RR:2006/02/23(木) 20:57:13 ID:ubSXCIGJ
Xイレブンのチンストラップ、装着し辛い・・・
31774RR:2006/02/23(木) 21:08:44 ID:Ly0vTJsD
ジェッペルのシールドがかなり傷ついてきて視界が悪い・・・。
傷を軽減させる方法って無いですか?
ホンダのFB7Aってメットなんだけどシールドだけで売って無さそうなんで。
32774RR:2006/02/24(金) 00:59:07 ID:Qqxu4mgb
>>31

ホンダヘルメットのカタログには載ってるよ。

クリアーシールド 型番 0SHTS-FB3A-S1 2,310円(税込み)
スーパーライトスモークシールド 型番 0SHTS-FB3A-S2 2,415円(税込み)

>>1
33774RR:2006/02/24(金) 01:01:05 ID:3w0uIWZB
EXO-700Gの正面からの画像やっと見つけた。
ここの上から2枚目。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52946344
なんか仮面ライダーV3に似てるな。
34774RR:2006/02/24(金) 01:05:08 ID:Prd8RDyK
X-ELEVENのdaijirouモデル

青黄の後頭部の顔って血管マーク無いのね・・・。

赤黄色と散々迷って青黄色にしたのに・・・。
35774RR:2006/02/24(金) 02:44:11 ID:bNCVPib0
>>19
俺もSR-FREEDOM+バブルシールド検討中なんだが
その組み合わせって何かおかしいの?
しかもXXLの巨チンなんですが。
36774RR:2006/02/24(金) 03:17:17 ID:mLBAzEEU
>>35
俺19じゃないけど、組み合わせがおかしいわけじゃないんじゃない?

SRFREEDOM … 安全のため帽体が他のジェットに比べ、やけにデカい
バブルシールド … 若干視界が歪む 風巻き込みまくり = シールドの意味ない

バブルは巻き込みまくるけど、まー意味ないってほど意味なくもないよ
結構意味ない って感じ
37774RR:2006/02/24(金) 03:28:38 ID:bNCVPib0
>>36
サンスク。
巨頭向けのカッコイイジェットないんかねーー
XXLなんて限られるか・・
シンクロのXLがややきつくて、通勤用に小さい軽いの欲しいんだが
巻き込みは半ヘルでも気にしないタチなんで大丈夫かと。
38774RR:2006/02/24(金) 03:39:45 ID:mLBAzEEU
>>37
カッコイイかどうかは知らないけど、ダムトラのH1とかでっかいよ。
39774RR:2006/02/24(金) 04:02:54 ID:bNCVPib0
>>38
成る程よさげですな。
いっかいどっかで巨チンにかぶせてくるわ。。
4019:2006/02/24(金) 05:00:54 ID:Fkkx28tp
>>35
洩れはサイズMだが、それでもかなりでかい。
シールドはフリップアップつけてるから余計バブル意味がない。
つけてないよかつけてた方がましってくらい。
パイロットシールドとかってどうなのかな?
やっぱり風まきこむかな?
4119:2006/02/24(金) 05:05:37 ID:Fkkx28tp
あ、ついで言うとSRFREEDOMはかなり重いよ。
あしからず。
42774RR:2006/02/24(金) 09:13:33 ID:LGsK2OnA
SRブリーズもまじデカイ
通販で買って失敗した
鏡の前でかぶっただけで、実際には使用してない

やっぱり、実際かぶってみないとダメだぞ
43774RR:2006/02/24(金) 10:38:31 ID:mlLhQi+z
>>33

GJ!!
間違いなく700だ、正面から初めて見たよ。
なんとなく加賀山っぽいな。
でも嫌いじゃないな、買うぞ。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85664213
スズキから純正品として買うとSマークつくのかな。
44774RR:2006/02/24(金) 11:17:01 ID:RS6Fpc9M
どなたか顔と頭と体が小さい人に似合うヘルメットを教えて下さい!
どれかぶっても体が華奢なせいか、頭でっかちのへんてこな格好になるんですorz
フルフェイスかジェットでお願いします
45774RR:2006/02/24(金) 12:33:47 ID:W1dVJauP
46774RR:2006/02/24(金) 12:54:55 ID:ikfI2t2t
URL忘れたけどEXO-700Gが17000円位の店があった。
入荷が3月中旬以降になるみたいなこと書いてた。
47774RR:2006/02/24(金) 14:11:39 ID:HfdMxKNp
ボンバーマン乙
48774RR:2006/02/24(金) 14:49:35 ID:KiWrOGMq
>>44
ショウエイZ4か5のマットブラックは小さく見えるよ。
キッズ用のメット被るのが最狂だがw
49774RR:2006/02/24(金) 15:06:04 ID:pp/8JmlM
>>48 でも昆虫フェイスになるけどね。Qrz
50774RR:2006/02/24(金) 16:12:29 ID:q/uJtlOu
TXmotardをオン用にして被る人いますか?
つかあのひさし着けたままで、高速巡航(200m)とか出来そう?
51774RR:2006/02/24(金) 16:25:20 ID:LFR95aGL
>>44

>>48
の方が言われるようにSHOEIのZ-4、Z-5はデザイン的に小さく見えますよ。
60cm級、XLかぶってる俺がいうので間違いない。
52774RR:2006/02/24(金) 16:35:31 ID:wEKp+pTY
60cmはXLじゃないわけで。

つまり61も62も63も64も65もあるのに
60ってしか書きたくないのか
53774RR:2006/02/24(金) 17:29:30 ID:mjCX13yh
>>50
SSで試しましたがスクリーンで跳ね上げられた風が、ひさし直撃・・・
ヘルメットの抵抗が酷くて首痛くなりました
5450:2006/02/24(金) 17:34:50 ID:q/uJtlOu
>>53
インプレサンクスコ
やはり外すか、オン用を被れということですな。
55774RR:2006/02/24(金) 17:35:33 ID:RS6Fpc9M
48です!ありがとうございます!見てみますね


昆虫・・・?
56774RR:2006/02/24(金) 17:37:25 ID:RS6Fpc9M
>>55
間違えた44でした すみません
57秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/02/24(金) 19:37:32 ID:YYhpQNHx
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>34 でも青黄は最後のシーズンに使ってたやつだし
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アレはそこに価値があるからそれで充分だと思う。
#実は手元にあるX-Elevenもテレフォニカ大治郎だったり
58774RR:2006/02/24(金) 19:57:55 ID:7fKahA9t
EXO-400Vユーザーの人、風きり音ってどんな感じ?
100キロ巡航くらいで静か??
59774RR:2006/02/24(金) 21:27:50 ID:EQZPQDNa
だれかモモデザインのヘルメットを使っている猛者はいないのか?
60774RR:2006/02/24(金) 21:56:15 ID:Prd8RDyK
ひょんな事からSHOEIのX-ELEVEN大治郎モデルの青黄色
が手に入ったのですが、かぶる機会が無さそうなので何方かに譲りたいと思います。

新品でシールドに保護フィルム(?)も貼ったままで、
試着に1度かぶっただけです。
サイズはLで
42000円(送料は申し訳ないです、負担して下さい・・・
外箱や付属品・説明書等は全て揃ってます。

興味がありましたら、メール下さい。
61774RR:2006/02/24(金) 22:00:10 ID:bS9jj6in
Sをいちまんえんで売ってください
つーかなんでXSないわけ?
62774RR:2006/02/24(金) 22:19:29 ID:PmV6uTag
一回こけて擦り傷が出来たメットの使用はヤバイのだろうか?
63秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/02/24(金) 22:29:57 ID:YYhpQNHx
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>61 SにXS用内装キットを組むとXS、
 |秋|[|lllll])  XLにXXL用内装キットを組むとXXLができあがる
 | ̄|∧| 〜♪  <ショウエイの各サイズ専用帽体の機種
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
っていうかまあ需要が少ない上に、どうしてもという場合は
上記の方法で作れるからだと<グラフィックモデルにXSとXXLの設定が無い

>>62
コケた時の具体的な状況ってのはなかなか正確に覚えてないものなので
難しいっていうか勧められない
#明らかに「当たった」っていう衝撃を感じた場合は確実にNG。
ほぼ進行方向に向かって滑ってて「擦っただけ」ならさほどダメージは無いかも
64774RR:2006/02/24(金) 23:45:14 ID:9DtMwSYU
久々にバイク復帰です。

1、手持ちの99年製ショウエイBJに3,990円のスモークシールド購入
2、新品のOGKテレオス2&スモークシールド購入(11,000円程)

どっちがよかですかね?
65774RR:2006/02/24(金) 23:55:31 ID:iQIe3iSF
>>64
人柱にスコーピオンのジェッペルをリクってみる。
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/990B1_J1.html
そういやシールドのオプションが見当たらないな。
66774RR:2006/02/25(土) 03:12:20 ID:iS1fNvlN
>>40
スモールジェット全盛の時代に明らかにデカイのはキツイかもね。
帽体の小ささを売りにしてるH1を検討してみます。
ジェット用シールドって色々あるけど、どれが巻き込み少ないのかなぁ。
67秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/02/25(土) 08:42:47 ID:yitXHnIE
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>64 テレオス2買えるんならその方がいいんでは
 |秋|[|lllll])  <快適性とか色々な意味で
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
BJはとりあえず手元に残しておけばスペアにはなるし
68774RR:2006/02/25(土) 09:03:15 ID:Xciaur0J
>>59
いるよ。
ファイターにスモークシールド装着してる。

70km/hでシールド内への風の巻き込みが激しくて目が痛くなる
良くも悪くもかぶってる奴が少ないから目立つ
69774RR:2006/02/25(土) 09:33:40 ID:1h1UyT9I
秋刀魚たんっていっぱいメット持ってるみたいだけど
秋刀魚たんオリジナルカラーのメットって持ってるの?
70774RR:2006/02/25(土) 12:12:18 ID:lZOYA/x/
職場の更衣室にオフ用のフル。
それにはINDEXのロゴがあった。
正直、「イタいな…」と思いました。

たまたま隣にあったテレオスが、
ずっとまともに見えてくるから不思議です。
71774RR:2006/02/25(土) 12:23:02 ID:mdl7+3oU
INDEXはそんなにだめなの?
72774RR:2006/02/25(土) 12:32:15 ID:9/CLowSr
ドライ〇ーズスタンドのオリジナルメットRAFALEってどう?
7360:2006/02/25(土) 12:51:41 ID:u9xN1a9A
最近は安く買えるそうで、
40000円でも構いません。

嫁が邪魔だとうるさいので・・・orz

携帯で見難いですが、一応画像です。参考にして下さい。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=18024.jpg
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=18025.jpg
(2chブラウザ使用してる方はクリックすれば見れると思います)
74774RR:2006/02/25(土) 12:53:43 ID:8+543Z5F
>>73
ココで売るよりオクに出した方が良いんじゃネ?
75774RR:2006/02/25(土) 13:00:03 ID:w5aMe03h
いらんから都合よく買ってくださいなってときの値段じゃないよね。
得体の知れない人とこんなところで取引したいとか言う人もいないし。

安いところ探したほうがいいよ。店頭なら問題あれば交換してくれるしさ。

1.5万なら買う人いるかもよ。新品って(本当かしらんが)価値を誇示して吊り上げたいならオークション池よwww

ひょんなことってのもよくわからんしね。
76774RR:2006/02/25(土) 14:27:16 ID:+XStogC3
2chで晒したメアドを元に売買に応じるようなバカは普通いないと思うが……
万一いたら絶好のカモリストができあがるよなw
77774RR:2006/02/25(土) 14:36:34 ID:D47NW/op

PROFILEは
いつ発売なの?
78774RR:2006/02/25(土) 16:30:13 ID:NVRCJVGZ
>>77 今日、南大沢2りんかんで見たよ。
79774RR:2006/02/25(土) 16:41:00 ID:4u2oIAvx
ジェットヘルメット買ったんだけど脱ぐとき耳が痛くて困ってるんだけど何か脱ぐときのコツでもあるのかな?すんごい痛いんだー。ちなみにかぶるときは耳が餃子になります。手で直すけどw
80774RR:2006/02/25(土) 16:53:00 ID:rJ/xAK05
声を出すと痛みがやわらぐ。これ、マジらしい。
81774RR:2006/02/25(土) 17:00:19 ID:GM2I3BV5
左右のアゴヒモを外側に強く引っ張りながら脱ぐ
82774RR:2006/02/25(土) 19:37:10 ID:D47NW/op
>>78
ありがとうm(_ _)m
ラフロの通販で入庫待ちだったんだ・・
そろそろ届くかな
83774RR:2006/02/25(土) 19:37:25 ID:BxScQRbe
今日プロファイルをドラスタで見てきたんだが、
マリブブルーってHPのような鮮やかな青じゃなくて、
実際は濃い暗めの青なのな・・・。
メタリックな感じの青だったら即決だったが、他の色も地味だしなぁ。
デザインや機能は良くて価格も比較的安めだから欲しかったんだが。
半年くらいすれば新色とかグラフィックとか出るといいなぁ。
84774RR:2006/02/25(土) 19:46:45 ID:pXksqkX7
Z-5のグラフィックモデルの発売はまだか。
85774RR:2006/02/25(土) 20:03:08 ID:NVRCJVGZ
>>83 俺もグラフィック待ちなんだけど、プレーンカラーは大量バックオーダー抱えてるみたい。マリブブルーは確かに広告より落ち着いた色だたね。
86774RR:2006/02/25(土) 20:10:08 ID:wCnEIUoq
プロファイルもうあったの?
ライコには置いてなかったぞ。見たかった。
ウェアは春物が一部入ってきてるね。
87774RR:2006/02/25(土) 20:21:56 ID:BxScQRbe
>>85
新色やグラフィックは、バイクでいうところのマイチェンみたいな物だから
売上がそこそこ落ちつかないと出てこないのかもね。
なぜシルバー系が2色もあるのかと言いたいわ。
車のカラーみたいにつまらない色ばかりだ。

>>86
東川口のドラスタには3つ展示してあったよ。サイズはどれもLだった。
その後、上尾のライコに行ったら確かに展示スペースはあったが入荷待ちだったな。
ドラスタは\32,000位だったかな。
内装も良く、デザインも廉価版にしてはいいと思う。
88774RR:2006/02/25(土) 21:14:42 ID:lTjEeGzW
>>87
上尾のライコでZ-4の安売りなかった?
89774RR:2006/02/25(土) 21:21:44 ID:BxScQRbe
>>88
あ〜、ゴメン。アライ派なのでショウエイのはノーチェックだったわ。
でも、3月31日までアライ・ショウエイは5%OFFだそうだ。
90774RR:2006/02/25(土) 21:46:11 ID:3JQZktYw
おまいらシューベルトってメーカーのメット知ってるとおもうけど、
来月あたりから、某外車デラーから、フルとジェットが発売されますよ
91774RR:2006/02/25(土) 21:53:24 ID:vt/VZzh3
短足自慢の怪鳥ンとこだろ
92774RR:2006/02/25(土) 21:58:16 ID:QwV8e6IO
>90
それは二輪用もあるのか?
93秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/02/25(土) 23:37:13 ID:yitXHnIE
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>69 いやさすがに塗りに出したこと無い。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やったとしても多分商品化されてない誰かのレプリカ
(スズキ時代の樋渡治選手とかジョニー・ハーバートとか
ショウエイ時代のキング・ケニーとか)ってことになったと思うし。

>>90
ってゆーか既にBMWブランドで出てる予感
94774RR:2006/02/25(土) 23:52:11 ID:/+tHtK9q
今日ワイバーン2試着してみたけど、今まで被ったどのメットよりピッタリだった。
まるで俺の頭を想定して作ったんじゃないか?と思うほどだ。
ただこれ、デザインは格好良いけど、視界が狭いとか、風切り音が凄いとか、
シールドが選用品とか、あんまり評判良くないよね。
95774RR:2006/02/25(土) 23:54:24 ID:l5rL+rYf
おれもプロファイル見てきたぁ!半田舎の店です。
検品シールたったの5日前だたーよ。なんかすげー!
内装の色変わってもアライの新品の匂いは一緒でチョーハァハァ。ずっとクンクンしてたら半分くらい窒息した。
ブルーはいい色だぁねっ。マヂきれいすぎでびっくりした。
スネルシールは2005だたね。てかRR4も既にそうなってるけど。

入荷はM,Lまでらしい。他のサイズはいつもどおり1ヶ月以上あとになるようだね。
ちゅうことでXLなおれはしばらくオアズケ・・。
96774RR:2006/02/26(日) 00:22:36 ID:a9uaVpIl
>>94
ワイバーン使って5年になるが、視界はまぁ慣れだな。
横は良いとして縦の視界がかなり狭く、頭を上下しないとメーターが目に入らない。
風切り音は2になってだいぶ改善されたと聞いたがどうなんだろうな。
これも、まぁ慣れだ。高速とかでは確かにうるさいが街乗りくらいじゃ許容範囲だよ。

ワイバーンは他に似た感じのデザインが無いから、気に入ったのなら買っても損はないが、
性能や他に気になるモデルがあるのなら、そっちを選んだ方が後悔はしないかもな。
97秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/02/26(日) 00:36:54 ID:rAeqYg5S
 |  | ∧
 |_|Д゚)  個人的意見を言うと走行中って上下の視界は
 |秋|[|lllll])  さほど重要じゃない気がする
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
X-FOUR Light(これはワイバーンよりさらに狭い)でも
JIS-C種と当時のSGの仕様を満たしてて大手を振って公道仕様可なのだけど、
前傾のキツいバイクでなければ別に不都合は無いし。
「走行中に必要な視界の上下幅」っていうのは実はそんなに大きくなくて、
むしろなまじ視界が広い方が変なものが見えちゃって気が散る、みたいな面もあるんだなとか。
#とはいえもちろん前傾の深いバイクだと上のカットが広い方がいいとか色々あって、
それで今時の2輪用ヘルメットの平均的形状が落ち着いてるんだと思うけど
98774RR:2006/02/26(日) 00:40:43 ID:XGtXmrJd
>>96
レスさんくす。
サーキットや高速用にハイエンドモデル持ってるんで、
街乗り用にと考えてたから、デザインと被り心地で買いだなこれは。
あとこれスモークシールドとか無いよな?
まぁ俺はメットハンサムだから問題無いけど。
99秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/02/26(日) 00:42:17 ID:rAeqYg5S
 |  | ∧
 |_|Д゚)  純正でスモークもミラーも設定あったような
 |秋|[|lllll])  <ワイバーン
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ライトスモークあたりが案外怪しいかもしれない予感
100774RR:2006/02/26(日) 00:47:07 ID:XGtXmrJd
>>99
あったんか
OK購買意欲湧いてきた
101774RR:2006/02/26(日) 00:53:28 ID:SsUXiINj
アライ
プロファイルとかいいから
オフヘルどーにかしる!
102774RR:2006/02/26(日) 01:39:25 ID:bgEsnKHM
GP-5Xもワイバーンと似た傾向と思うけど、
視界はワイバーンより良好ですか?
103K1200S海苔:2006/02/26(日) 02:28:10 ID:edjI4546
>93
いちおうあれはBMW純正(造ってんのはシューベルト)
今度でるのは、シューベルトのカタログモデル
インナーバイザー?が付いてるやつな
104774RR:2006/02/26(日) 02:34:51 ID:wjnlJ1q3
>>102
首を動かさないのかな?
105774RR:2006/02/26(日) 03:30:20 ID:RglnkWSX
ワイバーンIIIってまだ出ませんか?
IIの新グラフィックでもイイんですけど
グラフィックが好みだったRIOT買っときゃよかったorz
106ボリス:2006/02/26(日) 04:59:35 ID:vV1CxgY+
スーパーモト(モタードレース)ではオフメットとゴーグルを併用してますが、ツアークロスみたいなシールド付きメットでは何か不都合でもあるんでしょうか?
107774RR:2006/02/26(日) 09:45:05 ID:Qicr9QXp
シューベルトC2持ってるけど、某ネットショップ価格より安くなるのかな…?
インナーバイザーは便利だが帽体がデカイのが難点だ
108774RR:2006/02/26(日) 09:48:08 ID:qnV/ZTOp
ttp://www.bikebros.co.jp/C1602.doit?idbrand=T04&id1=T04-000246&idtype=9899.90
だれかこんなタイプのシールド使ってる人いる?
今バブルシールド使ってるけど、風まいてしょうがない。
これも風まくかな?
109774RR:2006/02/26(日) 10:53:39 ID:gVhPrR7M
こないだ話題になったじゃん
ジェットのシールドの下端にワイヤ入れたヤツだよ
110774RR:2006/02/26(日) 12:29:22 ID:wLQlQgYd
プロファイル坂田レプ!
http://www.upc.ne.jp/
111774RR:2006/02/26(日) 12:40:50 ID:7wD2bRQj
>>108
112774RR:2006/02/26(日) 13:03:10 ID:W5j9lgkq
アライ、アストロTRとSHOEI、Z-4使いの俺が来ましたよ。

でも持ってるバイク3台とも125CCというのがうける。
低排気量バイクにもかかわらず、高級メットかぶってるおれを笑ってあげてください。
113774RR:2006/02/26(日) 13:10:59 ID:gVhPrR7M
それ別に高級じゃないからw
114774RR:2006/02/26(日) 13:18:31 ID:7wD2bRQj
つ [ホムセンメットに比べたら超高級]
115774RR:2006/02/26(日) 13:26:43 ID:PZ1JqDGK
>>112
ahahaha-!!
排気量1/5なのに俺よりいいメットもってやがるーww
プゲラ                         >俺 orz
116秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/02/26(日) 13:37:35 ID:rAeqYg5S
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>110 あー93年型の方がいいな
 |秋|[|lllll])  <せっかく坂田レプリカ出るなら
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>112
排気量が3台別々で最大125ccじゃなくて
3台とも125ccで揃ってるんですか?
#うちは90ccと125ccというのが現状
117774RR:2006/02/26(日) 14:33:46 ID:oK8jUCv/
流れぶった切って申し訳ないが、
スコーピオンのジェット現物置いてある所
東京でどこかありますか?
118774RR:2006/02/26(日) 14:56:08 ID:2CNTGxTE
 アライのオムニ買おうと考えてるんですが、ほかと比べて安い分、夏暑くて被ってられんくなるとかありますか?
 前にこのスレで夏蒸れるとか聞いたことあるもので・・・
119774RR:2006/02/26(日) 16:04:35 ID:YNoa623U
今まで、フルフェ被ったことないなら、大丈夫。暑さに慣れる。
最近の被ったことあれば、耐えられない。
120774RR:2006/02/26(日) 16:19:03 ID:z5w6SKAo
オムニは語感がチョーセン語っぽいのでやめたほうがいいです
121239:2006/02/26(日) 17:56:34 ID:2CNTGxTE
やっぱり・・・全然インテーク無いし。夏暑いのは嫌だなあ・・・
安くて空気の通りが良いやつって・・・無いですよね・・・高いほう買うかな
122774RR:2006/02/26(日) 18:22:21 ID:W5j9lgkq
>>116
3台とも125CCですよ♪ 
ファミバイ効く中での、最大排気量にのらな損という、
セコイ考えなもんでw 
123774RR:2006/02/26(日) 19:22:00 ID:WAkBlLXG
ジェットのメットにゴーグルってどうやってかぶるんですか?
俺の周りってシールドのやつしかいないのでわかりかねます。
124774RR:2006/02/26(日) 19:34:17 ID:1aXwyldG
オムニ買う気ならスコーピオンの方が良いね
安いし、ベンチ効くし、内装脱着で洗えるしね。
125118:2006/02/26(日) 20:31:11 ID:2CNTGxTE
うを、番号間違えた。
 スコーピオンいいですね。安くてスネルなら言うことなし・・・でも地元じゃ売ってない・・・
通販にも載ってない・・・都会じゃないと手に入らないのか・・・・?
126774RR:2006/02/26(日) 20:31:19 ID:adNeJ48w
>>72
俺も気になってる。
まとめサイトで見てもインプレ一件だけなんだよな。
ググッてもインプレらしきものは無し。
デザインは嫌いじゃないので買ってみるか・・・迷う。
127774RR:2006/02/26(日) 20:31:33 ID:YNoa623U
そうだね。これからアライとショウエイのエントリーモデルは、かなり
がんばらんと、スコーピオンに喰われてしまう気がする。
128774RR:2006/02/26(日) 20:46:23 ID:a9uaVpIl
>>126
ドラスタのラファール使ったことあるよ。フルヘじゃなくてジェットのほうだが。
あの価格の割には良く出来ているし、なかなか軽くて良いが
内装のホールド感が、アライが好みなのでいまいちって感じかな。

でも、ドラスタで売ってるリペアパーツ(シールドなど)が安く手に入るし、
ちょい乗り用のバイクなんかには手ごろで良いかもね。

ドンキとかで売ってる安物メットを買うくらいならいいじゃないかな。
12969:2006/02/26(日) 21:20:15 ID:b+QDSsyI
秋刀魚たんレスありがと
そっかぁさすがにオリジナルはないのか
だけど樋渡のユニコーンはカッコいいよね
あれって新谷かおるデザインなの?
130126:2006/02/26(日) 21:27:52 ID:adNeJ48w
>>128
なるほど、ベンチはフルフェイスのほうはどうなんだろう?
まあ価格が価格だから仕方がないよな。
リペアパーツの安さは大きな魅力だよ。
ありがとう。

>>127
そんな事言うからHPに行ってみたよ。これもいいメットだな。
この価格でこの内容・・・。試着してみたい。
東京付近だと大き目のスズキのショップに行ったらあるのかな?
131118:2006/02/26(日) 21:51:11 ID:2CNTGxTE
 あ〜やっぱしスコーピオンほすい・・・明日スズキのディーラーに電話して現物ないか問い合わせよう

 ちなみにEXO-400と400vって何が違うんですかね?いまいちわからない・・・
 
132774RR:2006/02/26(日) 21:52:54 ID:1aXwyldG
スコーピオンはナンカイにある
133774RR:2006/02/26(日) 22:08:15 ID:r9ILKlhR
>スコピョン
赤男爵にもあるとかないとか
134774RR:2006/02/26(日) 22:12:25 ID:bgEsnKHM
>>126
型番が違うけど参考になるんでない?
http://www.webbikeworld.com/r2/motorcycle-helmet/nitro-helmets/
135774RR:2006/02/26(日) 22:15:06 ID:bgEsnKHM
>>132 南海千葉にはなかったぞ?
>>133 バロンで被ったことあり。
136774RR:2006/02/26(日) 22:15:54 ID:bgEsnKHM
>>131一緒なんでない?
137774RR:2006/02/26(日) 22:20:30 ID:adNeJ48w
>>131
てか通販サイト普通にあるぞ。
「スコーピオン ヘルメット」でググってみたら。
ただ過去スレを読むと、試着はしたほうがよさそう。

>>ちなみにEXO-400と400vって何が違うんですかね?いまいちわからない・・・

確かに、何が違うんだろ?カラーリングのラインナップが違うくらいしかわからない。
138774RR:2006/02/26(日) 22:31:43 ID:bgEsnKHM
>>131スコーピオンは小さめだから要注意。
139 株価【120】 ◆SEXY...t7c :2006/02/26(日) 22:42:08 ID:jtag2qDO BE:382896184-
>>130
漏れラファールのフルヘだけど、頭頂部のベンチは違いが判らんよ
頬と口元は多少変わるかな〜って感じ
てか造りが荒らいので個体差が激しいかも?
漏れのなんて内装が左右非対象だし隙間風で60km/h位からはゴーグル
欲しくなる位に目が痛いでし(´・ω・`)
個人的には値段とデザインで街乗り用としては満足してます。
140118:2006/02/26(日) 22:51:59 ID:2CNTGxTE
皆さんレスどうも。
俺も過去スレ読んでみて、サイズの問題が気になるんで一度試着に行こうと思っとります。
ナンカイは・・・自分愛知県民なんで近場にないでつ・・・
赤男爵ならありますね。男爵特攻してみようかしらん・・・
141774RR:2006/02/26(日) 23:13:45 ID:fIyCijtZ
ナンカイで扱ってるみたい
142774RR:2006/02/26(日) 23:20:45 ID:1aXwyldG
400と400vの違いは過去に話題出てる。
スネル2000と2005、額のSが立体になった。
少しは調べたら?
143118:2006/02/26(日) 23:33:41 ID:2CNTGxTE
>>142 勉強不足ですた・・・店行ったら400v見せてと言うことにします。
144774RR:2006/02/27(月) 00:00:48 ID:adNeJ48w
>>139
なるほど、このHPでなんとなく品質はわかりました。
しかし購入するかも。

>>142
ごめん。そしてありがとう。

145774RR:2006/02/27(月) 00:53:05 ID:vv/3sNDE
>>142
あと、ベンチの部分が艶消しになった。
146774RR:2006/02/27(月) 01:15:41 ID:o84kVbfD
>>129
樋渡氏は漫画小僧らしい
でもって、エリア88のユニコーンってイカスよなぁ〜自分のメットに使いたいなぁ〜、って思ったらしい
著作権とか難しい事考えてたかどうかは知らんが、一応新谷氏に使用許可を問い合わせたらしい
どうぞどうぞ使ってくださいまし、って新谷氏に言われたらしい
樋渡氏自身がそう語ってた
…と、大昔のライディングスポーツ誌「そこ知り」コーナーに載ってた
って事で、メットそのもののデザイナーまで知らんが、ユニコーン自身はエリア88の100%パクリ

>>140
俺も愛知県民だが…近場ってのが徒歩圏内って意味ならあれだけど、普通にあるよ>ナンカイ
ttp://www.nankaibuhin.co.jp/adress_tiku.htm
147774RR:2006/02/27(月) 01:15:51 ID:vv/3sNDE
ってかコレってホントかなぁ?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40244850
148774RR:2006/02/27(月) 01:32:46 ID:eb1Awi6l
ホントにEXO-700を?しかしM寸のみ&佐川…
149774RR:2006/02/27(月) 01:35:01 ID:7b1GW2nz
PROFILEマモラレプリカ マダー? チン、チン
150774RR:2006/02/27(月) 02:05:38 ID:wMhimxxs
EXO-400でない?
詳細見ろ、の先はEXO-400の説明だし。
151774RR:2006/02/27(月) 02:17:34 ID:T0/CCTGF
シンプソンのスーパーバンディット9の購入を
検討しているんですが、
旧モデルの7と何が変わったんでしょう?
国産モデルとの違いや
ここは注意したほうがいいという点があれば
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
152774RR:2006/02/27(月) 02:59:48 ID:6NoGrrun
ジェットヘル被ったままコンビニ行っても問題ないですか?
153774RR:2006/02/27(月) 03:12:43 ID:0ULIHOON
>>152
顔が見えるなら問題ないんじゃないか。
たまに「メット被ったままの来店はご遠慮ください」って張り紙をしてるから注意。


ところでスネル2005はなかったよね。
154774RR:2006/02/27(月) 03:40:29 ID:wMhimxxs
>>152 シールドあげて入ればOK。
155774RR:2006/02/27(月) 03:44:43 ID:L0/pVjNf
>>151
スーパーバンディット9
ttp://www.bolt.co.jp/bike-helmet/simpson_bike-helmet_sb9.asp
同7
ttp://www.bolt.co.jp/bike-helmet/simpson_bike-helmet_sb7.asp

俺は日本メーカーをすすめるけど。デザインで選ぶならワイバーン2とか。
156118:2006/02/27(月) 06:27:20 ID:6nMYDvj+
>>146 ありがとう。てっきり愛知=東海だとばかり・・・w
俺んちからだと豊橋が比較的近めかな・・・
157774RR:2006/02/27(月) 08:06:09 ID:jqZrJCiH
昭栄乙4購入!乙5発売の為2、78マソに下がってますた。高い?
158774RR:2006/02/27(月) 08:22:25 ID:sc66GTBE
タカイ
159774RR:2006/02/27(月) 09:43:24 ID:7S51I5wp
フルフェイスで視界が広くて被り心地の良いのを教えてください
160774RR:2006/02/27(月) 12:21:27 ID:uBSvpldO
>>159 アライorショウエイの予算に見合ったモデルでぉk
161774RR:2006/02/27(月) 12:44:51 ID:MhQCdyhO
>151
SB7=米製
SB9=亜細亜製


若干のインテークポートの違いアリ
内装は取り外し不可は相変わらずだ
162774RR:2006/02/27(月) 13:01:10 ID:G6dIP6ME
これから暑くなる季節にグッドなナイスヘルメットどれよ?

163774RR:2006/02/27(月) 13:21:11 ID:SG9QD+Wu
>>162
教えたくない(*´∀`)
164774RR:2006/02/27(月) 13:49:12 ID:+/ct0gEy
アライのSZ-α3
165774RR:2006/02/27(月) 13:56:34 ID:3MwRoNr1
166151:2006/02/27(月) 14:11:05 ID:bhkLiWZ9
>>155
>>161
品質や信頼性、交換パーツの面で、
国産が優れているのは十分わかってるんですが
あのデザインに惹かれているもので...
SB9=亜細亜製ということはもしかして中国製?とか
国産と比較して、そんなに粗が目立つでしょうか?
167774RR:2006/02/27(月) 15:27:49 ID:X40noXZ5
外産でも、作り込みをみなはい。
よく見ればわかるのでは?
168774RR:2006/02/27(月) 17:18:57 ID:2wPLZaKk
OKGのジェット買ったんで、バブルシールド装着しようと考えています。

んで白のジェットなんで、黄色のバブルにしたいんですが、信号の色って
どうやって判断するんですか? 明るい 暗いだけで判断してるんでしょうか?
走行に危険なら大人しくクリアにしたほうがいいのでしょうか?
169774RR:2006/02/27(月) 17:22:50 ID:7gT4ZA+H
OKG w
170168:2006/02/27(月) 17:26:37 ID:2wPLZaKk
OGKの間違いw
171774RR:2006/02/27(月) 17:53:56 ID:yEoct1TD
>>168
黄色は新緑の季節にツーリング行くとせっかくの景色が
半減して見えたから、取り外しで割れたのを機会にクリアーにした。
172774RR:2006/02/27(月) 18:29:45 ID:/vi5YDXd
スコーピオンは小さめって聞きますが、
内装がキツいんでしょうか?
それとも帽体が(シェル)が小さめにできてるんでしょうか?
近所に置いてないんですよね
173774RR:2006/02/27(月) 20:09:17 ID:40+46nnV
スーパーアドシスが初採用されたヘルメットって何ですか?
ラパイドなんとかだと思ったんですが
174774RR:2006/02/27(月) 20:35:20 ID:AOsmy9t9
>>168
好みでいいと思うよ。
信号機の識別に影響してたら販売出来ないって。

で、俺はクリア愛用、まぶしかったらカッコ悪かろうが内側にサングラス。
175774RR:2006/02/27(月) 22:32:27 ID:p0XH3e8S
SHOEI Z-4かぶってる人に質問。

口元の銀色の網目のベンチレーションあるよね?
これって閉じることできないの?
ここから冷たい風が入ってきて口元が寒い。。
176774RR:2006/02/27(月) 22:58:46 ID:Hsd0PC8g
>>175
つ説明書
177774RR:2006/02/27(月) 23:12:36 ID:2SF9/Pm/
PROFILE、もうSもXLも売ってやがるな。。
178774RR:2006/02/27(月) 23:22:46 ID:p0XH3e8S
中古でかったから説明書無いんだよね。
Z-4所有の人、教えてください。
179774RR:2006/02/27(月) 23:50:29 ID:zEXMIifq
>>177
俺のところには届かない(`Д´)ノ
金払って入荷待ちなのに
180774RR:2006/02/27(月) 23:55:12 ID:IkSfXFsb
>>178
正面の口元の上にプラスチックのツマミがあって、左、中、右で開閉する
真ん中が閉じる、で
左右が開く
181774RR:2006/02/27(月) 23:56:23 ID:uBSvpldO
>>173 ラパイドeじゃね? スーパーじゃないアドシスはGIGAに初採用だったはずだが。
182774RR:2006/02/27(月) 23:58:11 ID:p0XH3e8S
>>180
ありがとう。 左右が開くとの事だけど、
左の位置と、右の位置ではどう違うの?
183774RR:2006/02/28(火) 00:00:17 ID:eJdp/zM1
髪にワックスとかつけたら中汚れるし
フルフェの下にバンダナくらいしかないのか
184774RR:2006/02/28(火) 00:02:37 ID:nz3+2hQW
>183
アライの頭巾があるよ
185774RR:2006/02/28(火) 00:06:12 ID:ihmC6669
Z-3〜4は(5も?)Xシリーズよりはベンチがイマイチというインプレが多いけど
A、Sのベンチパーツを後付けして効果を得た人っていない?
帽体に溝が彫ってあるから接着難しそうだけど。
186774RR:2006/02/28(火) 00:10:53 ID:h2ZZ2Sq3
>166
どこか産か忘れたが中国製ではないのは確か


何個か作りこみ比べたら米製の方がバリやらなんやらで作りが粗いw

ちなみにSB9はスネル規格取得。
値段も若干下がった。




ちなみに俺はSB9愛用者だ
187774RR:2006/02/28(火) 00:11:41 ID:PgIp94p4
>>183 メットが汚れるほどワックスつけなければ解決
188774RR:2006/02/28(火) 00:15:47 ID:PgIp94p4
>>182 近くでよく見たら判ると思う
189774RR:2006/02/28(火) 01:10:27 ID:HAVhSOz4
原付スクーター用に初めてメット買いますた。
半ヘルよりは良さげなリード社のスモールジェットヘルメット韓国製\4980を買いますた。
韓国製はどうなんですかね?やはり日本製が一番ですかね?
190774RR:2006/02/28(火) 01:12:11 ID:Fju1995J
ラパイドSR使っている方、被り心地と快適性はどうですか?
191774RR:2006/02/28(火) 01:19:19 ID:vFGUfPv/
モモデザインのDEVILかっこいい、高いけど、
192774RR:2006/02/28(火) 01:34:05 ID:z3EE3FBJ
>>189
まぁ5倍以上の値段のするメットと比べるのはきついね。
ただ、リードはまだいいメットを出してる方だとは思う。
193774RR:2006/02/28(火) 01:35:28 ID:6kPqTWNH
>>190
絞込みが禿しい(比較対象:RR4)から、不快指数が高い日に被ってると脱いだ後、地面に叩きつけたくなる。
そんな漏れのRR4のシステムパッドは15mm。
ちなみにSRも持ってる。試着時に「パッド変えれば大丈夫かな?」と思ったのが甘かった。1度ツーリングで使っただけ・・・orz

快適指数はRR4と同等でつ。
194774RR:2006/02/28(火) 02:34:42 ID:Fju1995J
>>193
レスサンクス!
ツーリングで一回だけしか使ってないんですか?
俺からすればかなり良さそうなのにもったいない…。今日試着しに行ってきます!
195774RR:2006/02/28(火) 03:04:51 ID:HAq+igEG
>>184
折れもバンダナ使ってるけどアライの頭巾てナプースやラフロで売ってる?
196774RR:2006/02/28(火) 04:36:33 ID:VfYpiRKy
>>173 >>181

GIGA2 が最初
その直後にラパイドにスーパーアドシスを装備して販売したのがラパイドη(イータ)
 ※ラパイドeはηの後継機種
実質的にはこの2機種に同時装着、って見方でいいかと
ttp://www.arai.co.jp/jpn/arainews/images/an_9203.pdf
197774RR:2006/02/28(火) 12:14:49 ID:BbMijta+
ユーロネットダイレクトってところで買った人いる?
お店の信頼性とか大丈夫かな?
こないだ問い合わせのメールをしたんだけど、帰ってこなくてちょっと心配。
198774RR:2006/02/28(火) 13:11:44 ID:vMpZhciJ
>>197
基本的にスレ違い。


あそこは個人輸入の仲介サービスであって店じゃない。
その辺理解してない奴が利用するのはオススメしない。
199774RR:2006/02/28(火) 13:16:20 ID:ZxbWJRF6
PRO FILEとRX−7RR4ではどちらが軽いですか?
200774RR:2006/02/28(火) 13:39:22 ID:ibRXZUyX
RR-5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!しかも、安い!!!
ttp://www.rakuten.co.jp/hidamari/749030/749409/
201774RR:2006/02/28(火) 13:49:00 ID:RxNCxfdJ
>>199
後者
202774RR:2006/02/28(火) 14:34:25 ID:ZxbWJRF6
>>201
ありがとうございます
203774RR:2006/02/28(火) 14:48:08 ID:5luN6n5q
>>200
1万5千でこのスペックかぁー!
204774RR:2006/02/28(火) 18:16:55 ID:m+S5kZsn
プロファイルが売れて待ちが長いと思われるんでZ−5を頼んでみたら在庫があるらしく3日程で着くそう
見た目Z−4から変わってないから売れないのかね?
205774RR:2006/02/28(火) 18:47:48 ID:to53qaS7
良い意味でZユーザーは新作には拘らない、何て思ってるのは私だけだろうな〜
206774RR:2006/02/28(火) 20:47:16 ID:/l90rK+S
>>203
たしかに高すぎる。
207774RR:2006/02/28(火) 21:32:42 ID:Lz8SUHxe
安くて後にシールドが交換出来る物を探して下の2つで迷っています。
OGK FF-R2
ワイズギア YF-1C
上記2つのでかぶった感じがSHOEIに近い方はどっちでしょうか?
田舎に住んでるので現物がなくてわかりません。

それとも、もう少し出してSHOEIのRFX買ったほうがいいですかね?

208774RR:2006/02/28(火) 22:06:54 ID:/1T1hP9+
>>200 >>203 >>206
ありえないとわかっててクリックした漏れを救ってくれYo!
209774RR:2006/02/28(火) 22:57:05 ID:cCtWKG2E
>>207
YF-1C の方がJIS2000合格品だけあって、ややしっかりした作り。
FF-R2 は少し安っぽい感じがしたと思う。
RFX も悪くはないけど、内装が交換できないよ。
210774RR:2006/02/28(火) 23:06:06 ID:LCp6nSde
↑何を見てるんだ?
ココ見てるならスコーピオンが良い事わかってるだろ?
211774RR:2006/02/28(火) 23:12:20 ID:0pTuOXZa
SZ-F RETRO買おうと思ってるんですが、なにか短所あれば教えてください
212秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/02/28(火) 23:18:38 ID:ttwd37AV
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>129>>146 あーやっぱそういう由緒なのね
 |秋|[|lllll])  <ユニコーン
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メットそのものは当時まだそこまでやる人も居なかったし
SHOEIの社内デザイナーさんの仕事なんじゃないだろうかと

>>205
・商品の特性上比較的ライトユーザーが多いだろうと推測される
・少なくともZ-3→Z-4の時は機能面で買い換えるほど大幅な進歩が無かった
てな辺りだと推測しますた。
#ちなみにZ-3→Z-4の時は内装が完全互換(生地は違う)だったので
Z-3をベースにZ-4の標準内装やFD内装でアップデートすることは可能
213774RR:2006/02/28(火) 23:36:06 ID:hBSpNi3V
今日スコピの400VGを注文してきた。
やっぱり3月上〜中旬にならないと来ないらしい。
700VGと迷ったけど2万超えるとFF-4も選択肢の射程に
入るので、CPを考慮して結局400VGに。
本国用の700VG黒/青がカコイイなあ。
帰ってきて700VGが激しく安いとこ見つけてorz
でも400VGのカラーがよさげなので楽しみ。
214774RR:2006/02/28(火) 23:53:15 ID:Et+6TizV
まぁ結局、Z-4FDは早い話がZ-4.5だったってことだな。
215207:2006/02/28(火) 23:59:13 ID:Lz8SUHxe
>>209
レスありがとうございます。
YF-1Cを買うことにしました。
216秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/02/28(火) 23:59:25 ID:ttwd37AV
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>214 そいやZ-4とZ-5って内装の互換性あるのかしら
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それによってZ-3やZ-4のユーザーがある程度
最新スペックに近くアップデート出来るかが決まってくる
#まあ見た目にはベンチレーション周りも手直しが入ってるから
X-8SP2→SP3の時みたく全部ちょっとずつ違って付かない、とかいう可能性ありげだけど
217774RR:2006/03/01(水) 00:27:14 ID:9pMV7m1a
>>212
そーいえばメットにキャラ?入れたのって樋渡さんが最初?
218秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/01(水) 00:30:30 ID:jR0s6B6r
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>217 サー・バリー・シーンのドナルドダック辺りじゃなくて?
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
忠さん(鈴木忠男氏)の「目玉ヘル」の目玉とか
キング・ケニーの白頭鷲を含めるかどうかでも違ってくるかも<歴史的起源
#ちなみにスコットランドの領主の息子アンドリュー・ギルバート・スコット
(現在佐藤琢磨のマネージャーの人)は現役レーサー当時
ヘルメットの両サイドにスコット家の紋章を入れてた。
219774RR:2006/03/01(水) 00:36:25 ID:xKvLv6Ag
オフorモタードでGP-5Xは似合いませんかね?
220774RR:2006/03/01(水) 00:40:06 ID:lp3U3osr
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/990B1_H1.html

よし、ヨシ、良し!吉イクゾーーー!!
>スモークシールドが1枚同梱されております。
で、26kでグラフィック、と。20%OFFで2万円ですか。

こりゃスコがシェア50パー取る日も遠く内野もしれん。
221774RR:2006/03/01(水) 00:43:58 ID:vPhmhdHr
>>219 モタでGP-5X被ってる人見かけたけど、結構サマになってたぞ。
222774RR:2006/03/01(水) 00:49:26 ID:g8chIcL4
走り屋ですが、族ヘルかぶってます(;´Д`)∂
223774RR:2006/03/01(水) 00:50:23 ID:1qjohgWj
>>213 EXO-700ここより安いとこあった?
http://www.as-kamino.co.jp/shop/parts.htm
224もさもさライダー:2006/03/01(水) 00:54:55 ID:oRew4do+
カッツアーマーのモノノフってヘルメット知ってますか?
225774RR:2006/03/01(水) 01:08:16 ID:WfeL8ftW
>>223
そう、ここだよ・・・。
17000切るとは・・・。俺が発注したとこ20000だった。
400VGは16000で買ったよ。
ソリッドの700出ないかな。
スモークシールド同梱っておまけで一枚付くってこと?
だったらorz
226774RR:2006/03/01(水) 01:08:47 ID:1qjohgWj
EXO-700の詳しいレビューはここね。
http://www.webbikeworld.com/r2/motorcycle-helmet/scorpion/
227774RR:2006/03/01(水) 01:11:43 ID:iJt2hGKZ
あまりフルフェイスタイプは好きじゃないんだけど、
やっぱ安全を考えると被ったほうがいいのかな?
125ccだけど原付に似合わない気がするんだよな。
228774RR:2006/03/01(水) 01:14:36 ID:bViwxsvK
>>227
50ccの時もフルフェイス被ってるような俺がいるから気にすんな。
フルフェイスって案外どんなバイクでも大丈夫。
一応フルフェイスおすすめしとくけど自己責任だし好きなの被れ。
229774RR:2006/03/01(水) 01:16:22 ID:iJt2hGKZ
>>228
ありがとう。まあ恥ずかしいというより眼鏡掛け辛そうな気がするだけ。
っていうか、多分かけれないな。スコピのヘルメットだけど。
230774RR:2006/03/01(水) 01:17:29 ID:g9Owr6gx
>>224
知ってたらどうなの?
231774RR:2006/03/01(水) 01:20:29 ID:bViwxsvK
>>229
スコーピオンは眼鏡通せるようになってなかったと思う・・・よく覚えてない
国産は大体大丈夫だと思う。 ってか信憑性0だなこれじゃorz
232774RR:2006/03/01(水) 01:27:59 ID:mqzzQMeH
フルフェのスモークシールドで原付乗ってる人みるとどうしてか惚れそうになる

俺だけ?
233774RR:2006/03/01(水) 01:31:48 ID:1qjohgWj
>>223
グラフィック気に入ってるのがいいと思うよ。
400Gはウォーホークが好きだったけど無くなったね。
届いたらレポよろしく〜。
234774RR:2006/03/01(水) 01:37:50 ID:fvyyU6P+
>>224
マジレスするとカッツアーマーからモノノフというヘルメットは出てない。
235774RR:2006/03/01(水) 02:55:31 ID:3Ma8vI67
>>227
10年以上前だけど…、
ヤマハのジェットヘルメットを被っていた。ジェットだけど一見フルフェイスに見えるヤツ。

顎の部分がシールドと共に上に上げられるから、被りやすいし、
被ったまま飲み物が飲め、タバコも吸える(吸わないけど)。
風切り音は結構有った。

ある時、工事中の道路の段差にバイクを引っかかって転けた。
ゴロゴロと回転して転げたらしい。

起き上がると、やけに視界がクリアー?
チンガード、シールド共に、吹っ飛んでいたんだねー。

あっさり壊れることで、ショックを逃がしてくれたようだ。おかげで頭部に怪我はなかった。
だけど怖いから、それ以来”本物のフルフェイス”を被っています。
236774RR:2006/03/01(水) 16:22:06 ID:BGwKcgrn
UPCでオレンジ、シルバー、ブラックのヘイデンレプ(旧モデル)の在庫聞いたらなかった。
他にUPCみたいなおすすめの店あったら教えて下さい!
237774RR:2006/03/01(水) 17:11:17 ID:mFXg3oe7
http://item.rakuten.co.jp/hatoya/10010322

これの青をかいました。最新グラフィックモデルだし、15800円だったから満足♪
238774RR:2006/03/01(水) 17:39:22 ID:zR5BnEJk
>>237
ワイズギアのヘルメット2つ持ってるけど、値段が高すぎず安すぎずで
作りも内装もしっかりしてて良い感じよね。
オレはJ-STREAM欲しいぞー。
239774RR:2006/03/01(水) 18:09:18 ID:vHN9PEDI
ライコ千葉のリニューアルでメットのセールあるみたいだよ

http://www.ricoland.co.jp/sale/060214files/he.html

ワイバーンが気になってた人、見てるといいけど。
グラフィックモデルが結構安く出るみたいだ。
240774RR:2006/03/01(水) 19:20:26 ID:rCEcwovg
グラフィックモデルの27,500円は安いね
241774RR:2006/03/01(水) 21:02:03 ID:A7d3EgkJ
ラパイドSRほしい
通販だと安そうだけど、カミさんにばれてしまうのでNG
東京近辺で店頭で安いところオススメあります?
2りんかんは20%引きだけだった...
242774RR:2006/03/01(水) 21:04:17 ID:3dIVFOhT
城西かRABEEか>>239のセール
243774RR:2006/03/01(水) 21:12:14 ID:xtE711dL
244774RR:2006/03/01(水) 21:18:26 ID:A7d3EgkJ
>242
サンクスです
城西行ってみます
過去スレにあったんですね ゴメンです
245774RR:2006/03/02(木) 00:06:00 ID:1qjohgWj
>>243
海外ってバイク熱高いよね。
またいいサイトあったら教えてください。
246774RR:2006/03/02(木) 00:17:38 ID:34ybLJz8
新井、昭栄のメット(特にレプリカ)持ってる人、路駐するときは自分で持ち歩きますか?
置いとくと盗られそう…。
247774RR:2006/03/02(木) 00:24:46 ID:MPxPazAp
>>246
当たり前だ
248774RR:2006/03/02(木) 00:27:50 ID:vza0wokb
停める場所と時間によると思うけど、
ツーリング先のコンビニ休憩くらいかな。
バイクに置いていくのは。

それ以上の時間停めるとか
物騒な感じがするところでは
置いていったりしないです。

@ショウエイレプユーザ
249774RR:2006/03/02(木) 00:28:13 ID:Nu0OlihE
>>243
おお、こんなとこにもあったのか。
一般量販店でも手に取れる日が来ると良いが、そうなったら高くなってしまうのかな?
250774RR:2006/03/02(木) 00:50:54 ID:eltxfn/k
現在、アライのアストロTR(ハッカー赤/白 M)を使用している者です。
前に使っていたHJCのよりかは軽いので気に入っているのですが、
ツレ(ジェッペルのみ)がフルフェ買うことになり「軽くて安いのがいい!」とか言ってるんです。

漏れのかぶらせてみたのですが、まだ重いとのこと・・・
そんな彼には何を薦めればいいのでしょうか、おまいら知恵を貸して下さい、お願いします。
251774RR:2006/03/02(木) 00:52:25 ID:kjoXGtKy
>>250
ろーるばーん
252774RR:2006/03/02(木) 00:55:45 ID:ztJ1HNBd
俺もロールバーンに一票。
もう少し金を出す気があればZ-4/Z-5 も候補に。
253774RR:2006/03/02(木) 00:56:24 ID:eltxfn/k
>>251 レスありがとうございます。
ヤマハ(ワイズ?)のロールバーンですね、そういえば近所のYSPに置いてありました。
値段はググって把握したのですが、軽さはどうなのでしょうか?
254774RR:2006/03/02(木) 01:01:09 ID:eltxfn/k
Z-5 ショウエイのですね。(Z-4は型落ちでしょうか?)把握しました。 
が、少し高いようです。

とりあえず、ツレにはロールバーン薦めます。
速レス感謝!
255774RR:2006/03/02(木) 01:10:24 ID:iOn0/SIo
サソリEXO-700急襲者ヘルメットw
私はヘルメット成り上がりですw
256774RR:2006/03/02(木) 01:32:32 ID:fCx91IfD
サソリEXO-700急襲者着用の私たちのエディター公爵、サイズデカ杉w
257774RR:2006/03/02(木) 02:03:15 ID:iOn0/SIo
エディター公爵ってネーミングセンス抜群。
実は>>243が作り出した壮大なネタの1ページに過ぎなかったり。
銀河英雄伝説並みのスペースオペラやんけwww。
258秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/02(木) 03:13:45 ID:Hjmuqibh
 |  | ∧
 |_|Д゚)  よんだ?<ヘルメット成り上がり
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
成り上がってない成り上がってない
259秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/02(木) 03:20:17 ID:Hjmuqibh
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>254 推察のとおり型落ちですね<Z-4
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在在庫処分特価中なので処分品をうまく掴めれば
思いのほか安く買える可能性アリ
260774RR:2006/03/02(木) 06:01:20 ID:sNYihnYQ
>>216
ショウエイのサイトのオプション項目見ると【適用モデル】欄が【Z-5】としか明記してないので
4と5には互換性なさそうだねぇ
(他のパーツを見ての通り、互換性のあるのは律儀に事細かく明記する方向みたいだし)

ところでこの内装、限定版の【青FD】は耐久性に少々難あり…という話を当スレ含め多方面で聞くが
Z-5やJ-STREAMに採用されてる標準版の【灰FD】はどうなんだろ?
やはりそういう方面も少しは見直されてるのかねぇ?
肌触りとかも【青】と【灰】では違うんだろうか…少々気になる部位ゆえ、知ってる人晒してくれ
261774RR:2006/03/02(木) 13:11:49 ID:o20MvGfd
この間、プロファイルがお店においてあったんでLを試着してみたら頭が入りませんでした。
XLのやつなら入るんですが、メットがカパカパ動く状態でした。
今はX-9のLで普通に入ってぴったりなんですが、やっぱり素直にショーエイ使っておくべきでしょうか?
最近アライも使ってみたいと思ってただけにショック。。。
262774RR:2006/03/02(木) 14:55:47 ID:geMYxodQ
>>261
ちゃんとストラップを左右に引っ張ってかぶってみましたか
263774RR:2006/03/02(木) 15:10:02 ID:9gOrWtA8
何らかの原因でLサイズだと思って試したメットがMだったのではなかろうか?
いくら何でもLとXLにかぶれない→ぶかぶか程の違いがあるとも考えにくい。

実際、昔試したラパイドORのMサイズは、ショウエイMの俺の頭に見事にフィットしたよ。
264774RR:2006/03/02(木) 15:25:36 ID:Y3j0QL3t
アライのは被り口が硬いから被り方に慣れないと、小さくて入らんと断念しそう。
最初は試着だと壊したらやばいという気持ちがあるから、なおさらびびるしな。
被ってしまえば大きさはさしてショウエイもアライも変わらんと思う。
265774RR:2006/03/02(木) 16:06:02 ID:ExXHwOrF
変な頭巾作る前に
被り口ゆったりにした方がいいような気がしてきた
266774RR:2006/03/02(木) 16:32:29 ID:rvFuegYv
ESFは被った時の安心感は素晴らしいし、風切り音が軽減されたのは確か。でも、日本の老舗メーカーなら万人に被り易いモノだって作れるはず。
267774RR:2006/03/02(木) 16:50:59 ID:7+3/az2w
ダムトラックスのメット買って後悔した俺がいる。
268774RR:2006/03/02(木) 17:10:00 ID:f989x44u
おれはゴストラッカー買って後悔した
ガイコツみたい
269774RR:2006/03/02(木) 17:54:36 ID:vTXbn2vg
無責任な理想論だな>266
270774RR:2006/03/02(木) 18:02:28 ID:OKAwlz5N
一昨日ヤマハのゼニスっていうヘルメット通販で買ったんだが
こちらでの評判はいかがなものですか?

持ってる人居たら教えて

価格は16000円を12000円で買いました
271270:2006/03/02(木) 18:05:52 ID:OKAwlz5N
ヤマハ  YJ−5 ゼニス / ジェット ヘルメットってやつです。
272774RR:2006/03/02(木) 18:07:06 ID:hu5vc5YA
273270:2006/03/02(木) 18:16:21 ID:OKAwlz5N
ていうか学校にバイク乗ってることバレたら退学なので
フルフェイスにしてちょっとでもバレにくくするんだったと後悔
274261:2006/03/02(木) 18:35:12 ID:o20MvGfd
>>262
普段からフルフェなんで、もちろんちゃんと引っ張ってかぶりましたよ。

>>263
そうですよね。自分もその可能性を考えてました。

かぶるときは耳の上辺りでキツキツになって耳が引っかかり、無理やり入れたら入ったんですが
脱ぐときにも耳の辺りで引っかかって「あれ?脱げなくない?」という感じになってしまってました。
ちなみに口回りもせまくて簡単に内側にキスできそうだったんですが、これも仕様なんでしょうか?
今自分のX-9かぶりながら打ってるんですけど、こっちだと思いっきり唇突き出してぎりぎり届くか届かないか位なんですよね。
275774RR:2006/03/02(木) 19:10:26 ID:wsHXdSDC
ショウエイでもZ-3、4、5は口元の空間狭めだけどね。
リーズナブル系海外物はわりかし口元スペース広めの物が多いと思う。けど
HJCやラファールはそれでいて頬パッドの保持面積が狭いからバランスが悪い気がする。
スコーピオンEXO-400は口元ひろびろ、ほっぺしっかりで良かったよ。
276774RR:2006/03/02(木) 19:15:54 ID:rvFuegYv
3/18(土)ライコランド千葉店でSHOEIヘルメットメンテナンスサービス開催されるね。俺はAraiユーザーだけどw (過日ライコではAraiヘルメットメンテナンスサービス開催してた)千葉店近くSHOEIユーザーは中の人に直接診てもらえるいい機会じゃね?
www.ricoland.co.jp
277774RR:2006/03/02(木) 19:18:31 ID:rvFuegYv
278774RR:2006/03/02(木) 19:54:46 ID:JJy//ZBG
>>270
それ原付買うとき一緒に買おうと思ってるんだけどどう?
頑丈そう?
それともやっぱり普通のフルフェイスのが丈夫っぽい?
279774RR:2006/03/02(木) 20:15:11 ID:jQxmk2yZ
ドラスタで和奈ちゃんに会いたい!
280774RR:2006/03/02(木) 21:34:01 ID:8BPRnK2V
>>278
オクで中古で安く出てるよ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84176880
281774RR:2006/03/02(木) 22:38:19 ID:jOv7p5WY
2006年02月23日 ヘルメットリムーバー装着義務化のお知らせ

平素より、モーターサイクルスポーツ普及・発展にご尽力賜り御礼申し上げます。
MFJでは、安全性の向上のため、重大事故発生時に当該ライダーへのレスキュー活動を迅速かつ的確に行うべく、ヘルメット脱帽システムの研究を行ってまいりました。
アライヘルメットさんのご協力の基、表記ヘルメットリムーバーが開発され、多岐に亘るヘルメット全てに対応できるシステムであると判断し、
このヘルメットリムーバーの装着を義務といたします。
粗悪品の発生を防ぐため、登録制度を設け、現在3社(アライヘルメット、クシタニ、ヒョードープロダクツ)が製品の登録を予定しております。
ライダーの方々が入手できるまでには今しばらく時間を要することから、以下の予定にてヘルメットリムーバーの装着を義務化とさせていただきますことのご理解をお願いいたします。

ヘンな頭巾義務化かよ・・・ショウエイユーザーの漏れも被らないと走れないのね・・・orz
落ちてるところだが、とりあえず一言。

なにが「アライヘルメットさんのご協力の基」だっ!全部ESFとか言う糞が悪いんじゃねーかよっ!!
282774RR:2006/03/02(木) 22:39:01 ID:JJy//ZBG
>>280
中古には興味無い
実際に使ってる人のレビューを聞いて参考にしたいだけ
その上で良さそうなら買うしあんまり良くないなら別のヘルメット買う
283774RR:2006/03/02(木) 22:40:24 ID:5be8KAkY
ドンキで売ってるようなメット=かざり??

これOK??
284秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/02(木) 22:45:37 ID:Hjmuqibh
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>283 確か昔府中店でSHOEIが取り寄せできた記憶が
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あと一頃倒産品のsetaが大量入荷してたという噂が
285774RR:2006/03/02(木) 23:14:20 ID:qK/lNsJ3
この紛らわしいヘルメットは…アリ?ナシ?
http://n.pic.to/6w1w0
286774RR:2006/03/02(木) 23:26:08 ID:MPxPazAp
>>281
粗悪品の心配するなら、酷使されて摩耗した物を使うライダーの心配もあるし、
MFJが参加者に配ればいいのにね
287774RR:2006/03/02(木) 23:30:13 ID:rvFuegYv
>>285 白バイ退院用と見間違えそうかって?別にいいんジャマイカ?それよりタコ足配線の漏電火災に注意汁!
288774RR:2006/03/02(木) 23:50:37 ID:UkFWpDR5
胸がドキドキするトキメキ夢見てる30代にピッタリなオススメヘルメットありますか?
289774RR:2006/03/03(金) 00:00:24 ID:sR1A0lB0
>288
NAVA
290774RR:2006/03/03(金) 00:01:21 ID:yeinOOIo
>>267
どんな後悔なんだい?
291774RR:2006/03/03(金) 00:04:24 ID:7y4mOpxs
292774RR:2006/03/03(金) 00:14:29 ID:L5dQVs81
>>284
去年ドンキでsetaのメット、倒産品セールなんてやってたな。
一個買っちゃったよ、パイロット型のヤツ。
293774RR:2006/03/03(金) 00:31:45 ID:VrUXl4Um
SHOEIの倒産→復活エピソード知ってたら教えてイケメンさん。
294774RR:2006/03/03(金) 00:36:50 ID:U7TOOdlw
債務チャラにしてコストカットしただけちゃうのん?
295774RR:2006/03/03(金) 00:47:34 ID:TYqIWIul
フルフェイスって顔が締め付けられるくらい窮屈じゃなくても問題ないですか?
スコピのヘルメット購入したんですけど、少しだけ緩いの買った。
Lだと窮屈で顔に圧迫感感じてきついし、外の声が聞こえにくい。
296774RR:2006/03/03(金) 00:59:42 ID:eodsPTgl
>>290
太平洋横断
297774RR:2006/03/03(金) 01:23:02 ID:vD6CD/Ob
ゼニス厨大杉。

お勧めしないよ。過去レス嫁。
以上。
298774RR:2006/03/03(金) 05:08:42 ID:bSVEI2yd
>>293

過去すれよりコピペ

******************************************************

246 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2005/12/15(木) 19:50:10 ID:BVcd3GKR
>>233

正確には事実上の倒産=B

H4年5月に120億の負債をかかえて会社更生法の申請手続をした。
当時は一般新聞にも大手ヘルメットメーカー経営破綻≠ニかなり大きく報道。
過剰在庫、過剰投資、同族ワンマン経営などが破綻要因。

翌H5年12月に更生計画認可が決定して、支援先の三菱商事の部長代行職だった人が管財人派遣され再建に着手。
2年で黒字転換させて再建12年計画を5年ほどで完遂させてH10年3月に更生計画終結。

その三菱商事部長代行だった山田勝って人が今のショウエイの社長さん。
その手腕が高く評価されてて経営セミナーとかでよく名前を見かけるよ。
経済関連の倒産モノとか再建モノの書籍にもショウエイ=山田勝の事例が紹介されてる事も多い。
経営の事なので難しい話も多いけど、煽りじゃないが以前のショウエイの実態を知ってみるのもおもしろいかもね。
三菱商事に話を持ち掛けた時に「これはダメだ」って誰も手を挙げなかったらしくて、それほど酷い状態だったようだよ。

******************************************************

具体的な復活エピソード?(というか手法)は、>>294氏の言うように徹底したコスト削減。
リストラ(特に旧経営陣やベテラン工員)、在庫整理、流入品(製造に関する原材料)の徹底管理など。
要するに、有名なトヨタ生産方式を導入して立て直した。
299774RR:2006/03/03(金) 06:39:36 ID:ipMIrWbj
アライのSZユーザーに聞きたいんだが
スパーアドシスZRシールドの交換したことある人いる?
めちゃくちゃ硬くて交換しにくくないか、あれ
俺は結局はずせなくて下のネジだけをドライバーではずして付け替えた
なにがワンタッチだよ…ドライバー常時持ち歩かんと付け替えれんな
300774RR:2006/03/03(金) 07:41:41 ID:WBP8jpu9
>>299
必要な物

・ある程度の力
・正しい外し方であるという確信・自信
301774RR:2006/03/03(金) 07:48:30 ID:deedPn4F
>>299
ぼくは毎朝も天気と気分で3種類を使い分けてるよ。
時間のない朝だけど、交換始めてしまえば20秒は掛からないよ。


の〜た倫は使ってくれるな、とゆうアライの明確な石に気づけないくらいな人たちは
使わなくていいよ、SZ。
302774RR:2006/03/03(金) 08:36:41 ID:2yANMkJ9
>>267
何がダメだったの?
303774RR:2006/03/03(金) 11:03:29 ID:VrUXl4Um
>>298サソ 有難うございますm(_ _)m
304もさもさライダー:2006/03/03(金) 11:27:00 ID:5+oWrssp
モノノフってヘルメット知ってますか?
305774RR:2006/03/03(金) 12:00:29 ID:evDF3UhD
フルフェイスのヘルメットを初めて買いました。
シールドを上げるとき小刻みに止まる「カチカチ」っていう
タイプは勢いよく一気に上まで持っていくより一段ずつ
上げるようにした方がいいんでしょうか?
一度にシールドを全開に開けようとするのは痛めやすい感じ
なのですが、どうなのでしょうか?
306腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/03/03(金) 12:30:15 ID:1f3sS3gJ
>>304
モノノフはメットじゃなくて、スモールジェットに装着するフェイスカバー
ちょっと欲しいんだよなぅ
307ウンコ野郎:2006/03/03(金) 13:05:12 ID:OBIJHohe
>>304
丁寧にやらないと傷んで走行中にガバっと
開いちゃうことがあるよ(ウソ)。
308もさもさライダー:2006/03/03(金) 13:18:43 ID:5+oWrssp
僕もあれ欲しいんですが、どっこにも売っとらんのですよ(´皿`)
通販とかないですかねぇ・・・
309774RR:2006/03/03(金) 13:39:58 ID:gZbF6D/l
紺か深緑のジェットヘル探してるんですがどこかにありませんか?
310腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2006/03/03(金) 13:42:47 ID:1f3sS3gJ
>>308
カッツアーマーのHPで通販できるよ
311774RR:2006/03/03(金) 14:19:21 ID:k4OXqIKu
髪を肩まで伸ばせば頭巾の代りになると思う
312774RR:2006/03/03(金) 14:29:50 ID:CNrS0wlI
Z-4が税込み19,800って安いかな?
313270:2006/03/03(金) 14:31:13 ID:4b8GhC6i
>>278
ついさっき届きました。

被り心地は中々。でももみ上げあたりがちょっときつい。俺の場合。
俺は外見と値段でお手ごろだったので買ったけど。満足してる。
314もさもさライダー:2006/03/03(金) 15:00:52 ID:5+oWrssp
通販できるんですか!?
しかし今、僕バソコンが手元になくて出来ません・・・
315774RR:2006/03/03(金) 15:05:17 ID:4b8GhC6i
ケータイでやれ

できないならイエローハットやらオートバックス行って取り寄せてもらえ
316もさもさライダー:2006/03/03(金) 15:09:31 ID:5+oWrssp
携帯で出来ますか(*´∀`*)bわかりましたやってみます☆彡
317774RR:2006/03/03(金) 15:58:54 ID:8Wl7pzDq
>>313
そうですか わざわざ感想を聞かせてくれて有り難う
ヘルメットはこれを買うことにするよ

ただ、自分の頭のサイズがよう解らんとです
ここ見てるとメーカーによってサイズが同じでも被り心地が違うみたいだし...
お店にこの製品があるかどうかが鍵だね うん
318もさもさライダー:2006/03/03(金) 16:23:09 ID:5+oWrssp
今、電話で頼みましたぁ!2、3日で届くっぽいですわ☆ワクワク☆
319774RR:2006/03/03(金) 18:29:09 ID:yCrWBx8H
この度、国内最高級メットのx11を買うことになりました。
11所有者の皆さん何か心構えなどありますか?
320774RR:2006/03/03(金) 18:41:58 ID:kcfh5GFj
夜中12時をすぎたら食べ物を与えてはいけない
321774RR:2006/03/03(金) 18:56:18 ID:VrUXl4Um
>>319 シールド開閉時コメカミ直撃衝撃音を気にしちゃいけない!
322774RR:2006/03/03(金) 19:04:47 ID:feZXALcV
あのー、XLのジェットヘルで値段が5000円ぐらいのってありませんか?
親父が今かぶってるメットがきついので、ネットで安いやつ調べろと言われました。
どなたか安いXLのジェットヘルを知ってたら教えてください。
323774RR:2006/03/03(金) 19:06:24 ID:lNab+i66
自分も イレブン買いました。30パーセント オフでした。
324秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/03(金) 19:42:06 ID:ED1VUCV4
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>298 あと4輪用はその時点で大幅縮小してるな
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>301
まあユーザーインターフェイスとしてそれは普通に最低だけどな
<ノータ倫は使ってくれるな
#てゆーか人間急いでる時とか疲れてる時とかは
信じられないミスをするものだから「馬鹿でも失敗しようがない」っていうのは
実際のところ凄く重要。
325774RR:2006/03/03(金) 20:39:34 ID:qB6QRrrn
サンマさんよぉ
アンタのアライに対する嫌悪は
なんでこうも露骨なんだ?
恨みでもあるんか?
326774RR:2006/03/03(金) 20:51:31 ID:R0uEI5or
A厨っつーか信者だな、なれれば早いとか言うやつ
>信じられないミスをするものだから「馬鹿でも失敗しようがない」っていうのは
実際のところ凄く重要。
hagedou
327774RR:2006/03/03(金) 21:09:54 ID:wRa///JZ
z-4買ってきたよ。
FDってやつにしたけど、夏にならないと試せないな。

やっと、やっと念願のフルフェイスを手に入れたよ!
328774RR:2006/03/03(金) 21:40:40 ID:4gN9ZxUa
夏には内装ボロボロだな
329774RR:2006/03/03(金) 21:57:19 ID:b0guUGqz
ラフロの通販で2月中旬にプロファイルを購入
納期は2月下旬ってことなのでお金振り込んだけど未だ届かず。
メールで問い合わせしても返事無し。
サイズがXLだと納期かかるのかな?この間行った店には普通に置いてあった
けど。

つーかメールの返事くらい出来ないのかね。
330774RR:2006/03/03(金) 22:37:50 ID:MUSNmHRN
>>329
ラフロも対応にばらつきあるな。
早いとき早いけど、
妙に時間かかるときもある。

納期にずれがあるようなのでもう少し急かしてみたら?
331774RR:2006/03/03(金) 23:23:25 ID:hGwM0hQp
Z-5買いました。
シールドのプリセットオープン機構って使ってる人いる?
シールドが閉まらなくなるだけで、中途半端に閉めるのと同じでしょ。
こんな仕組み意味あるんだろうか。



332774RR:2006/03/03(金) 23:33:11 ID:VPwz3avQ
つ曇り取り
333774RR:2006/03/03(金) 23:57:09 ID:ZXPAxsBP

去年買ったヘルメット(2005年5月製造 台湾製 1万円くらい)
がどうも気に入らなかったので買い換えることにしました。
で、せっかくなので分解してみようと思いたち、いじっていると、
発泡スチロール(?)部分だけパカッとはずれました。
そこにはシールが貼ってありました。
検?日期94.5.10 と。
これはこの型のヘルメットが試験に通った日ということなのかな
とも一瞬思いましたが、
やっぱり、製造日時ですよね。。orz

安物は信用できないと痛感しました。。
334774RR:2006/03/04(土) 00:20:08 ID:milfagm6
>>333
うち、去年買った台湾製のスクーターに乗ってるんだけど
部品のに93とか書いてあるのが結構あるから
年号の意味が違うんかも。
335774RR:2006/03/04(土) 00:23:41 ID:g+RMSX4w
ここで聞くことじゃないかもしれませんが、買おうとしてるゴーグルにスモークレンズがない場合
カーフィルム貼ったりなんかして自作することは可能ですかね?
336774RR:2006/03/04(土) 00:31:06 ID:QjVYTmBe
>>325 同意。秋刀魚のSマンセーぶりとAこき下ろしレスは尋常じゃないねw
337333:2006/03/04(土) 00:42:20 ID:AQSwzZ6y
>>334
調べてみました。
http://www.marugoto-world.com/kiso/
によると
台湾の年号は「民国」です。1912年(辛亥革命の翌年)の元旦が元年となり、
西暦から11マイナスで民国の年数になります。
(例:2001年なら民国90年)
だそうです。
おさわがせしました。。orz
338774RR:2006/03/04(土) 00:45:13 ID:FFtUR56k
>>336
確かに秋刀魚氏のショウエイに対する愛着は隠すべくもないが、
だからといってなんでそんなに攻撃的なんだ?
何か氏にうらみでもあるの?
339774RR:2006/03/04(土) 01:16:14 ID:mehuBtSv
要するに攻撃してる奴らはアライ派だからだろ?
アライは製品は良いけど、今回のずきんにしろやり方が卑怯。
ちったあ、業界の事考えろって!
自分のところだけ良ければ良いという姿勢が不快。
340774RR:2006/03/04(土) 02:03:56 ID:HMKGVH9S
秋刀魚タソGP-5X愛用してるやん。
それともアドシスでなければアライに非ずなの?
341774RR:2006/03/04(土) 03:37:06 ID:I8+Cvc7y
ヘルメットカバーでお勧めありませんか?
防水でフルフェイスでも入るのがいいです。
342774RR:2006/03/04(土) 05:49:34 ID:+xJrj553
>>341
30Lぐらいの大きいゴミ袋なんか完全防水なのでお勧め
343774RR:2006/03/04(土) 07:43:08 ID:mehuBtSv
スコーピオンの200Vってジェットはスネル規格合格品なんだな
これでアライのジェットでスネルはうちだけって自慢はなくなるな(笑)
344774RR:2006/03/04(土) 07:43:32 ID:R64g+Ywp
くだんのアフォが
最近のアライを全く知らないままにレスして悦に煎ってるのを
感傷するのがよいかと
345774RR:2006/03/04(土) 08:06:10 ID:8Tt8FQzQ
GPシリーズなんてつかってるのか。
アライのおばかヘルメットの象徴。
346774RR:2006/03/04(土) 08:08:15 ID:TXSJP+Rq
だがそれがいい。
347774RR:2006/03/04(土) 08:43:55 ID:MeSlNo3M
仕事のついでに久しぶりにコーリンのぞいてみました
相変わらず慣れなれしい店員に「アライとかショーエイないの」と訊いてみました
「いまちょうどモデルチェンジの時期だから全然在庫がないんだ」
相変わらず嘘つきでした。
348774RR:2006/03/04(土) 13:34:33 ID:zx7yJ97n
>>342
それだと恥ずかしいですよw
349774RR:2006/03/04(土) 14:37:01 ID:W7pLOvaw
>>312 安いよ。色が残っているうちに買うのを勧める。
350774RR:2006/03/04(土) 14:40:34 ID:W7pLOvaw
エディター公爵、、、ってどんだけ偉いねん!!
351秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/04(土) 14:52:37 ID:SKKCnpQN
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>340 あー5XじゃなくてGP-4Xの方デス
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あとRX-7RR3(レバー付きスーパーアドシス仕様の最終型)。
それから今は手元にないけどツアクロは使った事アリ。
基本的なモノの仕立て自体はしっかりしてるし、
ベンチレーションパーツの多くがネジ止めになってないから
汎用性が高い(元々汎用設定になってるものにせよ機種をまたいだ流用にせよ)とか
ショウエイより優れた点はかなり多いんだけど
やっぱりスーパーアドシスの操作性の悪さだけは絶対に評価出来ないなと
#あとしいて言うと頭頂部の内装の形状のせいで髪型が変に潰れる件について。
352秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/04(土) 14:53:44 ID:SKKCnpQN
 |  | ∧
 |_|Д゚)  てーか両方使った印象ではホーネットよりは
 |秋|[|lllll])  ツアクロの方が優れる。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
両方とも現在手元にはない<売っちゃったorz
353774RR:2006/03/04(土) 16:23:09 ID:oxzg15+m
シールド脱着の操作性については、Sの圧勝。
慣れ云々の問題ではない。
というより慣れを必要とする時点でAの負け。

それ以外は別にどっちでもいい。

TXと骨だったら、
TXのが全てにおいて優れてる気がする。

・・・あれ?秋刀魚氏と同じ事言ってる?^^;
354774RR:2006/03/04(土) 16:31:13 ID:wPbeiG3i
プログリップのシールド内側に貼り付けるやつ、使ってる人いませんか?
アライ用調光ブルーミラー買おうかなと。
ただ、UVカットシールドに使用した場合、調光しないとか注意書きが・・・
ノーマルシールドはアライもショーエイもUVカットだし。
実際は調光するんですかね。
最悪、曇り止めと眩しさ低減があればいいかとかで
勢いで買い物カゴに入れてしまいそうなんですが。

>>353
久々にアライに戻って来たんですが、最初シールド外しに苦労しました。
バキッっとやってやっと外れて、そう言えばぶっ壊す勢いでやるのがコツだったな
と、思い出したり。昔は外し易いようにシールドの角を面取りしてた気がする。
355774RR:2006/03/04(土) 17:00:57 ID:+7ED0V0B
思いっきりガレ場に頭をたたきつけたから、X-9から何かに買い替え予定。
ARAIが「SHOEI頭用内装」みたいなの出してくれたら乗り換えても
いいんだけど。
356774RR:2006/03/04(土) 18:11:54 ID:KLfbr63G
今時のSHOEIにSHOEI頭なんて言葉ないだろ
357774RR:2006/03/04(土) 19:13:49 ID:N1QE8WEm
アライはあの変型ホームベース型のシールドホルダーに
アイデンティティでも持っているんじゃないかと勘繰ってしまうな実際。
358774RR:2006/03/04(土) 19:23:50 ID:KLfbr63G
昔は意味あっただけどな。
アライだけシールドが平板で、それをアレで引っ張ってた。
平板だから、他が7、8千円するのに、アライだけ2千円でシールド買えた。
しかもコーティングしてたのアライだけだったし、2千円だからスモークにできるのアライの連中だけだった。
当時はネジ3個外さないとシールド交換できなかったから、アドシスはアライ的には画期的だったけど、
立体成型になった時点で不要だって考えには至らなかったみたい。

今となっちゃ騒音の元でしかないのになあ。。
359774RR:2006/03/04(土) 19:37:57 ID:xdpJYNgp
アライ自体は何も表明してないと思うが
ホルダーはデザイン面での効果も狙ってるんじゃ。

ショウエイの、ホルダーのないデザイン的バランスの無さ、
なんでああなっちゃうのかさっぱりわからん。

そもそもホルダーあったほうが静かだとゆうのは、ここではアンタッチャブる?
360774RR:2006/03/04(土) 19:39:41 ID:9X7QHboX
これ スコーピオンじゃないですよね? なんてメットでつか?
http://jya.jp/jt/tmp//1141467033.wmv
361774RR:2006/03/04(土) 20:19:47 ID:l2gXQ+39
シールドを黒色の奴にしたけど、顔がみえんw
警察に捕まらないかどうか不安だ。
やっぱ透明の方がいいかな・・・。5000円もしたんだが。
362774RR:2006/03/04(土) 20:43:58 ID:8gpnMWx9
免許も無く、まだ教習に通う目処が立っていないのにメットを買った。
家の中では、ずっとかぶっている。風呂に入るときと飯食うときと風呂に入るとき意外はずっと・・・。
はやく教習始まれ・・・。
363774RR:2006/03/04(土) 20:53:28 ID:GtLsWs52
>>361
TVドラマとかで悪人が決まってスモーク着用してるからそう思うのかもしれんが
フツーに走ってりゃそんな理由で捕まるわけねー。
364774RR:2006/03/04(土) 20:54:31 ID:l2gXQ+39
>>363
だって、車もフロントガラスにスモーク張ったら怒られるじゃんw
365774RR:2006/03/04(土) 20:56:28 ID:W7pLOvaw
>>362 早く行こうよ。目処が立たないってどういうことだ。
366774RR:2006/03/04(土) 21:00:09 ID:W7pLOvaw
プロファイル買った人インプレよろしく。
367774RR:2006/03/04(土) 21:27:27 ID:kXo0YxGA
スモークは視界がどうしても暗くなるから嫌だ
クリアーが一番だぜ!
368774RR:2006/03/04(土) 21:33:24 ID:Q94Uwzz6
俺、ヘタレ顔だから、スモークで顔がみえなくなれば、
相手がビビって煽られないと思ってるけど、
そんな都合よく無いわな。
369774RR:2006/03/04(土) 21:38:55 ID:VjePJCv4
いまは純正ですらスモーク気味だから、
逆にクリアーで頬とか顔の肉がギュウギュウになってた方がびびるかもよ
370774RR:2006/03/04(土) 21:54:43 ID:H4wBqnBF
>>362
オマイは俺かww
俺も似たような状況でオフヘル+ゴーグル買ったw
そんなわたしも、いまでは立派な教習生ですw
371774RR:2006/03/04(土) 22:00:14 ID:F1lUrioh
明日から教習が始まる・・・・・ヘルメット買わないと・・・・・・・・・
372774RR:2006/03/04(土) 22:41:03 ID:BqgSoyYK
>>364
帽子被ってサングラスしてても捕まらないでしょ
373774RR:2006/03/04(土) 22:43:30 ID:4u2jzbNX
>>372
運転となると視界が悪くなるからね。
フロントガラスに素コークはったら駄目ってのも、そういう理由でしょ?
374355:2006/03/04(土) 23:00:26 ID:+7ED0V0B
>>356
いまどきもなにも、たとえ現行バージョンだろうとARAIのメットだと
30分で頭痛くなって来るんだよ。しょーがねぇだろ。
375774RR:2006/03/04(土) 23:06:22 ID:KLfbr63G
親に文句いえよ
376774RR:2006/03/04(土) 23:43:42 ID:fNVUztst
ライコでプロファイル試着してみたけど、内装硬くてフィット感がテラワルス
今までのどのArai製品とも違う独特のフィット感で、内装の見た目は
一番高級そうなんだけど、使用感は安物のメットかぶってるみたいな感じだった。
377秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/04(土) 23:43:53 ID:SKKCnpQN
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>355 いやそれ内装の厚さの
 |秋|[|lllll])  順列組み合わせで実現できない?
 | ̄|∧| 〜♪  <アライでショウエイ頭とかその逆とか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
場合によってはベンチレーションの溝を邪魔しない程度に
似たような素材の薄いスポンジを両面テープで継ぎ足すとかいう手もあるし

>>359
まーそれはどの音域が気になるかにもよるけど
個人的には無いやつ(ショウエイの大多数だったりアライならGP-4X)の方が
音の面では気にならなかったり
#あと襟元の内装の音ってのも案外バカにならない
378774RR:2006/03/04(土) 23:55:58 ID:mehuBtSv
ベンチ、シールドシステム、被り心地&内装はショウエイの方が良いね。
アライは帽体の素材が良いね。
OGKは安いのが素敵。
スコーピオンはコストパフォーマンスが現状では最高やね。
379774RR:2006/03/05(日) 00:07:36 ID:HxcqoHGc
どっかに原田レプ残ってないもんだろうか
デビルステッカーだけでもいいから欲しい
380秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/05(日) 00:22:57 ID:3as/AH8Q
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>379 93〜95ぐらいのタイプは旧イーグルジャパン製だから
 |秋|[|lllll])  YFで相談すれば塗ってもらえるんじゃ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
381774RR:2006/03/05(日) 00:30:06 ID:0mUxJJyf
SZ-RamIIIを買いました。
シールドをスモークにしたら会社の同僚に
「ダースベイダーみたい」と言われた・・・orz
382774RR:2006/03/05(日) 00:33:53 ID:onkwHvuh
>>378 漏れの場合、被り心地・帽体素材の信頼性&デザイン・シールド開閉時のスムースさ=Arai(RX-7RR4)
ベンチ効果・シールド脱着の簡易度=SHOEI(X-ELEVEN)
3D内装はヘタリるの早杉…
383362:2006/03/05(日) 00:47:43 ID:7zAftTuR
ただ室内でメットをかぶっていても寂しいので、カスタムしようと思います。
アルファベットのステッカーてどこにいけば売ってますかね?いろいろと書きたいメッセージがあるんですよ。
ちなみにいまは「裸一貫」って書いてるステッカーだけ貼ってます。

あと、教習にいけないのは雪のためです。
384774RR:2006/03/05(日) 00:51:55 ID:v1wXZP62
隣街にSHOEIの工場があるのに直接売って貰えないのツラス、とチラ裏
ゼニスYJ-5からRFXに移行したんだがやっぱりSHOEIはイイ
ベンチは良く効くし、ガッチリ感があって流石は国産2万オーバーな品
初めてジェットを被る方にははYJ-5はイイと思う。これで転倒したけど心許ない事は
アゴを擦るって事だけですた。1万以下でこの被り心地&質感なら万歳モノかと
385774RR:2006/03/05(日) 01:25:54 ID:0gVNr13y
>>384
かつてのsetaみたいにアウトレット販売してくれるといいのにね。
ってあれはネット上でか…シャレでスプリガン買っときゃ良かった。
386774RR:2006/03/05(日) 01:29:42 ID:y7nazt2k
コスト安い上に高性能だからスコピの400V購入したけど、
かなり大型な上に少し派手だな。まあ金無かったからいいんだけど。
387774RR:2006/03/05(日) 01:32:25 ID:y7nazt2k
ところで、
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/990B1_999.html

これ、買おうと思ってるけど、防水かな?
388774RR:2006/03/05(日) 01:32:55 ID:0JOI1Bad
スコピオンのEXO-700VGはまだかな・・・・。
中旬って言ってるからまだだよね。
ソリッドの700V出たらもう一個買うんだけどな・・・・。
389774RR:2006/03/05(日) 01:40:24 ID:onkwHvuh
>>383 「裸一貫」バロスwwwww
390774RR:2006/03/05(日) 02:43:14 ID:a5/2aZZB
>>370
教習所ではそのオフメット使うの?
その姿にちょっと興味アリw
391774RR:2006/03/05(日) 03:09:37 ID:wCl/yLWq
プロファイル試着してきた。内装に軽く皮膚を残してきた。

店員が熱心に勧めてくれた。丁重にお断り。心の中では「誰がこんなもん買うんじゃ!ドアフォ!!」と叫んでいた。

Aの中の企画〜商品化承認をする人は絶対ドS。若しくは頭蓋骨が正面から見た魚の形をしている。心底そう思えた。
392774RR:2006/03/05(日) 03:11:30 ID:YjZMdfGF
>>383 まだ使っても無いのに2個目は気が早すぎ
393774RR:2006/03/05(日) 03:25:55 ID:YjZMdfGF
391はアストロなんかも頭に合わないの?
ぼくはプロファイルは試してないけどアストロならいけるよ。
394774RR:2006/03/05(日) 04:54:40 ID:nMCkMrBz
今日、初めてRX7RR4をかぶって走ってみた。
今までZENITHを使っていたが、
あまりの違いにびっくりした。
高速になればなるほど、ZENITHの時は
風で頭が揺さぶられていたけど、
RX7は高速になればなるほど、首がすわって
安定感が増してくる。

高いメットは伊達に高い訳ではないのだな。
もうZENITHには戻れないと思う。
395774RR:2006/03/05(日) 06:22:26 ID:xMWvwOHU
F1とかmotoGPとかでつかってるヘルメットって150マソするとか200マソするとか聞いたんだけど
市販のRX7RR4とかと安全性はやっぱり違うの?
それとも、選手一人一人にフィットするように作ってるから?
396774RR:2006/03/05(日) 06:27:56 ID:5hn/dvVQ
F1のはカーボン製でmotoGPは市販と同じモノじゃなかったっけ
397774RR:2006/03/05(日) 07:38:51 ID:BvZ7zj77
>>377
ざんねんながらね、
現行のGP-5Xでさえホルダー付きよりうるさいのが今の時代の現実なのだよ。知らんのだろうが。
鮮度のない4Xのねたをあんまり続けるのも、ね。

だいいちうるさいかどうかを問題とするとき、なぜ音質のことをゆうの?
ふつうはな音量のことを問うものですよ。

で、そのレベルの騒音でショウエイびいきクンは満足していると。
いちど現行アライの3万程度のでいいから使用してみればいいのに。・・カワイソス。
398774RR:2006/03/05(日) 10:18:26 ID:y1qeAn28
>>395
MotoGPライダーは市販品と同じだよ。
(当然全日本トップライダーも)
ただ内装やシールドは特別品だけどね。

漏れ、裏ルートでその特別製のシールド(アライ)手に入れたんだが
シールドは市販品とはまるで別物。
シールドの端に小さくアライのロゴがしっかり入ってるし
何より全く曇らない。
息吹きかけて曇らせようとしても曇らない。
市販品との差に驚いた。
399774RR:2006/03/05(日) 10:34:57 ID:onkwHvuh
AS両刀使いな漏れだけど、ここにいるショウエイユーザーの多くはアライ叩きに夢中になってるのだけはわかったw 他社より抜きん出た良いAS両製品を欧州なんかより安価で手中に出来るだけでも有り難いジャマイカ。まあそれでも決して安くはないけど…orz
400774RR:2006/03/05(日) 10:42:22 ID:1Ogi2TnV
昨年行った台湾でのこと。
二輪車は専用通行帯があるほど
普及している(台数が多い)が、
概ね半数は半帽で乗っていました。

INDEXを見たときは「おぉっ! やはり出たか」
と思いましたが、テレオス(っぽいもの)や、
Araiのロゴが入ったものなど果たして本物なのかと…

ちなみに二輪車のトップシェアはヤマハらしい。
401774RR:2006/03/05(日) 10:52:44 ID:szzR1py+
>>399
確かに…。
海外旅行してASの値段みたら日本住んでて良かったと思える値段だから。
まぁ日本製車・バイクにもいえることなのだけど。
TVか雑誌か忘れたがSの社長?が
「日本ではこの値段のディアボリックが欧州だとこの値段で売れるぜイャッハー」
と言ってたような。
402774RR:2006/03/05(日) 11:00:36 ID:mEKoemYe
海外ではシンプソンの社長も
「アメリカではこの値段のスーパーバンディットが日本だとこの値段で売れるぜイャッホゥー」
とか言ってるのかな
403774RR:2006/03/05(日) 11:25:52 ID:LkdfdFSt
>>397
アタマ悪いなあ。
RR4のホルダーはずしてシールドガムテで固定して走ってみろよ。
RR4捨てたくなるぞ。
GP-5Xなんて姿勢からナニから本来の想定と違うし、
だいたいGP-5Xがうるさいのはどこからだよ。
404774RR:2006/03/05(日) 11:29:52 ID:4GWUTnLm
>>390
教習所ではためしてないw
買ったのレプリカモデルだから、
まだかぶれる度胸はないww

405774RR:2006/03/05(日) 11:44:13 ID:v1wXZP62
>>385、年に一度のB級品市じゃ話にならないっすw
3〜5月にあるらしいけど初めて知りました。

>>394、70kmくらい走ると疲労感が別物ですね。
まぁジェットということも有りますが、近場専用にゼニスをまた買おうか考えてる。
406774RR:2006/03/05(日) 12:07:11 ID:hw5XsJrF
プログリップ注文しちまったい。

アライのシールドは外しにくいけど
シールドと帽体とのフィット具合の調整はし易い。
ショーエイのはかなり難しい作業になる。
隙間が有ると、雨天時内側が濡れて視界が悪くなる。
音は、確かにある速度域だとぴゅ〜ぴゅ〜鳴ってるね。
俺は気にしないけど。
407秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/05(日) 12:19:12 ID:3as/AH8Q
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>397 いやRR3なら使った事が。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何かこう空気の振動感みたいなのが常時耳元をたなびいてて
基本的な音の伝達を妨げるような感触があって苦手
#逆にGP-4Xはあれで思いのほか静かっていうか不自然な音じゃなかったんだ。
408秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/05(日) 12:21:25 ID:3as/AH8Q
 |  | ∧
 |_|Д゚)  そーいやウチの4Xはインテークを前後逆セットにしてあったっけ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それで(副次的効果だけど)静かになってるってことは
ワイバーンやX-8R・Hiみたいに実はインテークのところで鳴ってるんじゃないの?
<風切り音
#あと無視できない部分としてアライは内装の縁のところが鳴りやすいし
409774RR:2006/03/05(日) 12:24:19 ID:583Fw5TF
本日、到着したばかりのZENITHメガフォースです。
超かっこよくないですか?
http://up.spawn.jp/

up13079.jpgをクリックしてみてください。
410秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/05(日) 12:43:34 ID:3as/AH8Q
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>398 それショウエイのが手元にある
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
二重レンズになる前のタイプの曇り止めシールド
(多分UVシールドって言われてた頃のやつ)なんだけど
ライトスモークとスモークの中間ぐらいの市販品には存在しない色。
他にもサクションバイザーつーて曇り止め用に中の空気を引き抜く
エアロパーツの付いたシールドも手元にあるし<なかなかよく効く
#あと何故かキャラコートさんにX-FOUR用のミラーシールド頼んだら
曇り止めコーティングまで施されたのが届いたことがあった
<市販型には存在しない
411774RR:2006/03/05(日) 12:49:26 ID:zoIwV9Kw
なんか必死なやつがいるな、天気もいいんだし走りにでもいったら?
というより何故連続で書き込むのかが理解できない、俺様のスレとでも?
412774RR:2006/03/05(日) 13:03:35 ID:onkwHvuh
お気に入りのRR4被って、これから走りにいくお^^
413774RR:2006/03/05(日) 13:58:57 ID:7zAftTuR
>>392
まだ1個目っす。
414774RR:2006/03/05(日) 15:03:59 ID:11yaLT2l
風切り音
A系・・・「ぴー」とか「ピュー」とかの類。
振り向き時は特に顕著に。
S系・・・終始「ゴォー」
俺はどちらも許容出来る範囲だけどね。
415774RR:2006/03/05(日) 16:26:10 ID:MlMfZl4G
外からみたら見えにくい、水泳選手のゴーグルにあるあの銀色で鏡みたいになってるやつ、あれのスプレーって売ってるのかな?
特殊なやつ?
416774RR:2006/03/05(日) 17:01:05 ID:MlMfZl4G
↑スモークっていうやつか。銀色も黒も全部スモークになるのかな?
わかんなくてすみませんι

今もってるのがあるんだけどそれ閉じたり開けたりできないから夜危ないし頭がでかいエイリアンみたいになってしまう。
http://o.pic.to/76q87
だから元々の透明のオレンジのにスモークはりたいんだよね。それか買い換え・・・?
なんだかんだ塗装したりシェード?変えたりでこんなのにれ1万以上かかってるしw買うのは微妙w
417774RR:2006/03/05(日) 17:12:58 ID:MlMfZl4G
シェードΧ
シールド○かも。すまねι
418774RR:2006/03/05(日) 17:54:49 ID:ISprkryy
Z4を買った途端、Z5が発売された。
俺の人生いつもこんな感じ・・・・・。
419774RR:2006/03/05(日) 18:10:18 ID:ArvzSGbx
今レッドサンからZ-5が届いた。火曜日の夕方発注して27350円だからまぁいいかな
もうちょい安い通販も有ったけども箱付きだからよし

インプレは明後日あたりでよろしければするよ
420774RR:2006/03/05(日) 19:07:25 ID:Brz7WDRU
421774RR:2006/03/05(日) 19:41:48 ID:SdjRjU8c
>>393
頭に合わないという問題じゃないんだよね・・・絞込みがきつくてたまらんと。
アストロTR刺青も持ってるし、それは全然問題ない。RR4はちょっときついけどなんとか。
ラパイドSRは部屋の隅でスペースの邪魔になってる。無駄な出費だった・・・

RR5の絞込みもラパイドSR→プロファイルの流れに乗るんだろうか?だとしたら、アライさん、さようなら。
422774RR:2006/03/05(日) 19:47:37 ID:IiTh9zB4
バイバイ
423774RR:2006/03/05(日) 19:51:44 ID:gBUUG1pb
絞込みがきつくてたまらん=頭に合わない
424秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/05(日) 19:57:59 ID:3as/AH8Q
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>415 ミラーコーティングは4輪用BELLの日本語版カタログによると
 |秋|[|lllll])  「超音波洗浄したシールドに真空状態で加工」みたいなことが書いてあるので
 | ̄|∧| 〜♪  一般の人には無理だと思われ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
425774RR:2006/03/05(日) 20:09:54 ID:QfRSFif4
はじめまして。フルフェイスで通気性抜群なやつおしえてください。予算は3マン以下でつ。メーカーは問いません
426774RR:2006/03/05(日) 20:10:28 ID:LkdfdFSt
BMWのステンメッシュヘルメット
427774RR:2006/03/05(日) 20:11:41 ID:IQDuN6Fa
質問なんですが、ツナギとブーツを両方買うと、安くていくらぐらいで買えますか?エロい人教えて(´Д`)
428774RR:2006/03/05(日) 20:14:31 ID:49FbF+Ik
429774RR:2006/03/05(日) 20:16:37 ID:1BCHHsLw
ttp://www.bikebros.co.jp/C1602.doit;jsessionid=69F33676FBB2A3DABD6D81D1C0487975.catalina0?idbrand=H23&id1=H23-000082&idtype=9899.90
これを使用されている方いますか?
いたらインプレお願いできないでしょうか。
430774RR:2006/03/05(日) 20:17:13 ID:583Fw5TF
これ全部、俺一人のためだけのメットだよ。
ヘルメットおたくと呼んでくれ♪
http://up.spawn.jp/

up13111.jpg参照
431774RR:2006/03/05(日) 20:26:43 ID:6l1Vraps
オリンピックのボブスレーかなんかで
卵というかウオー図マンというかフェンシングのお面みたいなメットかぶってる人いたの
だれか覚えてませんかね!あれ欲しいんですけど
432774RR:2006/03/05(日) 20:49:56 ID:ebjjnS/D
>>429
だから、注文しちゃったってば。
届くのは一週間後か二週間後かまだ分からんね。
433774RR:2006/03/05(日) 21:03:30 ID:tjDkYnwA
>>431
スケルトンの越選手のでしょ?あれバイクには色んな意味で使えないよ。
ボブスレーは2輪の流用だからいいと思うけど。
ttp://www.wazamono.biz/futaba/futaba.php?res=12576
434774RR:2006/03/05(日) 21:03:42 ID:1BCHHsLw
>>432
ほんとですか〜
届いたら是非インプレお願いします。
435774RR:2006/03/05(日) 21:32:34 ID:ebjjnS/D
>>434
俺が、そのせりふ言いたかったわ。
ウソのインプレ書いちゃおw
436774RR:2006/03/05(日) 21:57:31 ID:XjNifVCJ
モモデザインのカーボン制の奴は安心して被ってもおkですか?
437774RR:2006/03/05(日) 22:45:53 ID:HxcqoHGc
>>380
秋刀魚タソサンクス
近いうちにYFに問い合わせてみる。


メット購入検討してて
シューベルト買おうと思ってたんだけど
あれSGもPScも通ってないのね。
サンバイザーめっちゃよさそうだけど断念する・・・orz

無難にX-11かRR4にするわ
438774RR:2006/03/06(月) 00:40:52 ID:Obb5pXLw
>424
そうなんですか〜。。秋刀魚さん
ありがとうございます教えて頂いて(^д^)!
どうにかお金をためて新しいのを買うしかないかぁ〜。アライっていうのいいっすね(´д`)しかし高杉
439K1200S海苔:2006/03/06(月) 02:35:48 ID:XatM3tdT
>438
シューベルトは、もうすぐBMデーラーがSGだけでもクリアさせて販売するよ
440774RR:2006/03/06(月) 06:52:33 ID:6LqFqixo
質問です。
YAMAHAのドリフト55MPHのMとLどちらもかぶってみたことある方いますか?
自分は茶色のL(Lしかない)が欲しいんですが近くのバイク屋にはゼニスしか置いてなくて…
ちなみにゼニスではMがピッタリでした。
55MPHのLでも大丈夫そうか教えてください。
441774RR:2006/03/06(月) 11:57:32 ID:hsErgwdM
>>438
ミラーコートって、奈良時代からある日本の伝統技術の工業化だからな、
家にあるもので誰でもできる。
442774RR:2006/03/06(月) 12:01:49 ID:sd3bGtDb
>>441
kwsk
443774RR:2006/03/06(月) 12:15:02 ID:hsErgwdM
ちっとはアタマ使え。
こないだまで自分の息でコーティングしてただろ。
444774RR:2006/03/06(月) 12:31:19 ID:qUVevdPN
>>443
kwskkwsk
445774RR:2006/03/06(月) 12:51:53 ID:hsErgwdM
ちなみに真空のヒントは、富士山の上じゃうまくごはんが炊けない、だ。
446774RR:2006/03/06(月) 13:26:30 ID:zptUtVJn
スコーピオンのメットを通販で買おうと思ってるんだけど
試着は絶対にした方がいいの?
ちなみにショーエイ、アライのLが調度いいサイズなんだけど
スコーピオンならXL?
447774RR:2006/03/06(月) 13:51:24 ID:tkC0NN0q
>>446
どこのメーカーのヘルメットでも買う前に試着はした方がいい。
同一メーカーでも型によってサイズや形状が一定とは限らないんだから、
初めて買うメーカーの品ならなおさらのこと。

特に欧米向けの製品は、外人の頭の形(細い?)に合わせてあるから、
日本向けのサイズ表記と同じでも日本人の頭に合うとはかぎらない。
448774RR:2006/03/06(月) 14:12:44 ID:hsErgwdM
日本人プロデュースの韓国メイドで欧米向けなのか
449774RR:2006/03/06(月) 14:22:06 ID:iF4Be+rq
なにが?
450774RR:2006/03/06(月) 15:04:40 ID:jhrez9ir
欧米かッ
451774RR:2006/03/06(月) 16:42:59 ID:sf+k9KFI
4年かぶり続けたz-3からx-11に買い換えました。
ホールド感がたまらなく心地良いです。
452774RR:2006/03/06(月) 17:00:17 ID:F6dyuhPH
>>446
俺、前被ってたメットがMサイズだから通販でM買おうと思ったんだけど、
少し離れたバイクショップでL被ってみたらキツ過ぎた。
XLもあったから、被ったら丁度良かったよ。
>>447さんの言うとおりで一度被る事を絶対にお勧めしておく。
無理ならXXLの方がいいかも知れない。
453774RR:2006/03/06(月) 18:55:47 ID:gU8JO3qH
>>450
タカアンドトシ乙
454430:2006/03/06(月) 19:30:57 ID:th4RnoaT
画像うpした俺が、完全にスルーされている件について
455774RR:2006/03/06(月) 19:43:26 ID:hsErgwdM
カレーにする?
456774RR:2006/03/06(月) 19:58:41 ID:T5WAfeeH
>>454
ヘルメット好きなんだね。
457774RR:2006/03/06(月) 20:12:58 ID:SI1CSz09
ユーロネットのシューベルトの紹介ページ
行動走行不可ってのが消えたね

そろそろデーラーから発表になるのかね?
458774RR:2006/03/06(月) 20:15:26 ID:H/rfHtL5
>>433
日本の選手だったんですね!ググったら画像が見れました
やっぱカッコいい!俺のイメージにぴったりのヘルメットです!
なのになぜ駄目なのでしょうか?
459774RR:2006/03/06(月) 20:56:48 ID:P9Z6GXk3
>>458
選手と間違えられてバンクーバーに連れて行かれるから。
460774RR:2006/03/06(月) 21:07:54 ID:iYwhe6HA
>>454 なんで同じようなゼニスを三つも持ってるの?
461430:2006/03/06(月) 21:39:33 ID:th4RnoaT
>>460
手持ちのバイクが3台あって、
それぞれのバイクにヘルメットを積んでるからだよ。
いちいちヘルメットを帰宅する度に家に持ち帰るのがめんどくさくて、、
バイク間での1つのヘルメットの使いまわしも出し入れが面倒だしね。

すべてのバイクに、1つづつ最初から積んでおけば、便利だからだよ。
462774RR:2006/03/06(月) 22:17:52 ID:9Mq1QemU
シャネルの5番てどこで買えますか?
463774RR:2006/03/06(月) 22:26:50 ID:58N3IkTy
>>461
全部スクーター?
それともBOXでもつけてる?
464774RR:2006/03/06(月) 22:28:59 ID:sNUtucwg
>>461
金持ちだね。。。。
465430:2006/03/06(月) 22:33:37 ID:th4RnoaT
>>463
2台がスクーターでメットインに収納で、
もう1台はMT車でメットインないけどGIVIのボックスつけて、そこに収納してます。
466774RR:2006/03/06(月) 22:36:59 ID:iYwhe6HA
>>462 さくらや
467774RR:2006/03/06(月) 22:40:03 ID:PRZkFai0
よかったなwwみんなに構ってもらえてwwwwwww
468774RR:2006/03/06(月) 22:54:16 ID:YWYAM+Tz
>>465
一つくれよ
469774RR:2006/03/06(月) 23:20:55 ID:KQl78OSV
質問です。フルフェイス一筋10年だったんですが、この度ビクスクへの
乗り換えを機に、ヘルメットも初のジェットタイプをと思ってるのですが、
冬はやっぱ顔面寒いんですかね?今はフルフェイス&ユニクロネックウォーマー
で完全防備できてるのですが、ジェットだとネックウォーマーだけじゃ
寒さツライっすかね?ジェット被ってる方の寒さ対策を教えてください
470774RR:2006/03/06(月) 23:24:20 ID:DkF4Ttx9
シールドつけて鼻まで覆うネックウォーマー
471774RR:2006/03/06(月) 23:28:02 ID:iYwhe6HA
>>469 もう春だから心配すな
472774RR:2006/03/06(月) 23:34:14 ID:sd3bGtDb
寒さより花粉のつらさに身にこたえる人も増えてきたんじゃない?フルフェイスでくしゃみすると結構悲惨だけど、その点、SZなどのシールド付きジェットならシールド速攻であければ、難を凌げるからね。でも、車体に向けくしゃみをしない事がポイントだね!
473774RR:2006/03/06(月) 23:44:53 ID:eB39oW6J
今日SHOEI 清成レプ 買った。
金なくなった…。
かっこいいからいいか!
474774RR:2006/03/06(月) 23:48:35 ID:fusJMdLP
夏でもフルフェ平気で被れる俺だけど、
走行中、耳とか隠れてるとこが猛烈に痒くなる時はさすがにフルフェ投げ捨てたくなる(´・ω・`)
475774RR:2006/03/06(月) 23:49:37 ID:8V8VcHrc
>>472
ところが、腰に難のある人間はヘンな姿勢でくしゃみすると「ズレる」んじゃよ・・・
俺ぁ正月明け4日にヤラカシテしまって、のたうち回った事ある orz
476774RR:2006/03/06(月) 23:54:07 ID:9Mq1QemU
>>466
さんく
477774RR:2006/03/06(月) 23:59:03 ID:zm/w4ytO
大阪でスコピのヘルメット大量においている店知りませんか?
近所の店は隅っこにちょっとしかない店ばかりだ・・・。
478430:2006/03/07(火) 00:21:24 ID:/Qt7FOIP
>>467
うんw

>>468
写真には写ってない、ノーブランドのフルフェならあげるけど。。
それは、今後も使う予定はないから。
479774RR:2006/03/07(火) 01:12:16 ID:P3fYOpfE
>>477
あるだけましでは・・・。
大量ってのはどうなんだろ・・・。
480774RR:2006/03/07(火) 01:23:03 ID:7I7DmDIj
とりあえず、スコーピオンは試着できない場合
2サイズ大きいのを選ぶといい感じっぽいね。

赤男爵でもそんな事言ってたな。
481774RR:2006/03/07(火) 01:24:14 ID:vx0NYMHW
折れはバイク一台にフルフェ3つ持ってる…
482774RR:2006/03/07(火) 01:40:36 ID:xbF5ePnf
通販でスコーピオン買ったもんです。
Arai omni-J(M 57-58)→SCORPION EXO-400(M)
試着しなかったけど偶然か丁度よかったよ。ひとそれぞれ頭の形が違うからなあ。

483774RR:2006/03/07(火) 02:51:26 ID:TQEltpYT
>>457
それ俺かもしんない。
メットは走行しないから、使用不可だろってメールしといた。
赤面して外したんだと思う。
484774RR:2006/03/07(火) 05:06:22 ID:NlLd43xv
>>478
サイズはいくつどすえ?
あ、犯ヘルならおことわりっす
485774RR:2006/03/07(火) 09:13:19 ID:L+dA2Bp1
>>447>>452サンクス
その内スズキに行って試着してみまつ。


漏れはバイク一台にメット四つなんだが。
486774RR:2006/03/07(火) 09:20:39 ID:Bfyt9cS4
>>483

おいおいw
487774RR:2006/03/07(火) 10:59:27 ID:XXoVnN2q
>>469
俺は特にマスクとかしないで、ジェットでこの冬過ごしたよ。
全く問題ない。フルフェイスでも顎に風が触れるのは同じだしね。

ちなみに、カウルはついてるけど、ロードタイプ。スクーターとは
防風性が全く違うけど問題なかったよ。ちなみに東京です。

ひとついえることは、首まわりの防寒をしっかりとしておけば、
首より上は、それほど冷えないということ。

顔になんかつけるよりも、スカーフ一枚でかなりよくなります。
488774RR:2006/03/07(火) 13:37:30 ID:WGX1zTHg
フルフェイス被ってミラー見てみた。
目元のしわが深刻だった…
男性用化粧品でも買ってくるかな。
489774RR:2006/03/07(火) 13:43:16 ID:q1bY3BJQ
>>473
俺も買った。
どっかですれ違ったら「UFO」やってくれ。俺も返すから。
490774RR:2006/03/07(火) 13:54:03 ID:/Qt7FOIP
>>488
だよね?フルフェイス常用してると、目じりの下とかにしわができるよね?
俺まだ20代なのに、、絶対フルフェイスのせいだよ、、なんとかならんもんか、、、
491774RR:2006/03/07(火) 14:17:26 ID:R8DP49Kj
フルヘルかぶっててもシワなかできんから、
オマエのせいだよ
492774RR:2006/03/07(火) 14:22:27 ID:/Qt7FOIP
いや、アライ、SHOEIとかの内装キツキツのフルフェだと、
かぶったときに、頬の肉が上に圧迫されるだろ?で、
目じりの下にしわが常にできた状態になるわけよ。
それで、何時間もかぶってると、メットをぬいでも、
しわができたままになってしまうんだよ。。。
493774RR:2006/03/07(火) 14:26:44 ID:NlLd43xv
じゃあもう一つ上のサイズのヘルメットを被れば全て解決じゃん
494774RR:2006/03/07(火) 14:37:09 ID:R8DP49Kj
だから、オマエのせいだって。
495774RR:2006/03/07(火) 14:39:53 ID:/Qt7FOIP
>>494
何で俺のせいなんだよorz 理由をいえよ!
496774RR:2006/03/07(火) 15:16:24 ID:QzlWvL2b
おまえら、餓鬼すぎてワロタw
497774RR:2006/03/07(火) 15:18:31 ID:/Qt7FOIP
>>494
正当な理由もいえねえくせに否定だけしてんじゃねーよ、カス!

>>492はマジレスで同意してくれる人も絶対いると思う。
498774RR:2006/03/07(火) 15:31:22 ID:tHUMF2Ju
なんか430=/Qt7FOIP が
非常に痛々しい件について

・・・ホロン部?
499774RR:2006/03/07(火) 15:53:49 ID:nynOqyKm
500774RR:2006/03/07(火) 16:06:47 ID:aJ19GSKF
ジェット買おうと思ってて、
YAMAHAのYJ-5 ZENITHと
SYOEIのJ-FORCE2で迷ってるんだけど。

J-FORCE2は冷乾内装に魅かれて、YJ-5 ZENITHは安さに魅かれてる。
値段が1万以上違うし、やっぱり安いのはイマイチなのかね?
あと、他に冷乾内装のってあるの?
501774RR:2006/03/07(火) 16:30:07 ID:2kujv1LH
サイズが小さいか、顔の作りが悪いんじゃねーの?
502774RR:2006/03/07(火) 16:35:29 ID:xEQubekZ
質問をさせてください。
通販でフルフェイスを買ったのですが、到着後その重さに驚きました。
秤で計ったところ、1,8キロもありました。
これは、フルフェイスでは普通の重さなのでしょうか?
この重さで問題があることがあれば教えてください。
503774RR:2006/03/07(火) 16:43:21 ID:OPEQbZA2
走行中に首がもげる
504774RR:2006/03/07(火) 16:44:05 ID:2BhsWf5/
>>502
目のしたにしわができる
505774RR:2006/03/07(火) 16:46:56 ID:y9Q6eeug
しわワロス
506774RR :2006/03/07(火) 16:53:54 ID:xEQubekZ
>>503・504
しわはいいんですが、首がもげるのは困ります。
1.8キロは、フルフェイスの中でも、かなり重い方なのでしょうか?
価格は1万弱だったので、高額の方が軽くて性能がいいのかなと今になって
後悔しています。
507774RR:2006/03/07(火) 17:08:06 ID:X30pLj+9
>>502
SHOEIユーロのサイトによると
X-Spirit(日本名 X-Eleven)がMサイズ 1250g
SyncrotecがMサイズ 1500gですってよ。(+/-50g
重いと言われるシンクロテックで1500gだから
1800gは、かなりかも。
長時間走ると疲れるか、慣れちゃって他のメットを買った時に感激するか。
安全性に関しては、軽い方がなんだかんだで良さそうな気がする。←重さだけの話で。
つか、何買ったのさ?
508774RR:2006/03/07(火) 17:17:02 ID:dhaOsD1Z
しわが出来るほど頬がよってるなんて
普通にサイズが合ってないか太りすぎだろ
509774RR:2006/03/07(火) 17:19:22 ID:xEQubekZ
>>507
情報ありがとうございます。
やっぱり、かなり重いんですね。
メットは、何も考えずに、ヤフオクで買いました。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52095308
ここで伺ってから買えばよかったと激しく後悔してます。あぁ…。
510774RR:2006/03/07(火) 17:20:08 ID:nynOqyKm
>>500
つ SZ-Ram3(冷乾内装の大元)
511774RR:2006/03/07(火) 17:30:47 ID:dqyqGVAW
>>509
ちゃんとしたのは、もう一つ買う事にして
パカっと開くシールドと顎部分を外して、コンビ二仕様にすれば?
買い物用って事で。かなり軽くなるんじゃない?
乗る時はサングラスとかゴーグルでさ。
512774RR:2006/03/07(火) 17:33:08 ID:aJ19GSKF
>>510
アライのやつか。参考にするよ。サンクス。

>>501
俺に言ってるの?
513774RR:2006/03/07(火) 17:50:59 ID:neR02bNq
>>512
J-STREAMは駄目なんですか?、私はこの夏買おうかと思っています
ベンチはJ-FORCEIIの方が良さそうですけど、形が好きじゃないし後Zユーザーなので
グラフィックモデルのPOLARISが気になってますが、他に新色出るのかどうかで迷ってます
514774RR:2006/03/07(火) 18:01:06 ID:aJ19GSKF
>>513
今見てみたけど、J-STREAMも結構涼しい構造になってるのね。
メガネにもやさしいみたいだし。
地元の店になかったから視野に入れてなかった。
J-FORCE2が23500円とかになってたんだけど、サイズLでも微妙にキツイんだよなぁ・・・
515774RR:2006/03/07(火) 18:44:49 ID:xEmKDwVH
免許を取るためにメットを買うことにしたのですが、
今とてもデブなんですよね、それで質問なんですが。
現在180cmの120kgなんですが・・・
XLサイズを買ってやせたらLにするのがもったいない気がするのですが
LとXLってかなりちがいますかね?
教えてください。
516774RR:2006/03/07(火) 18:54:01 ID:nynOqyKm
>>515 痩せても内装を厚みを変えられるシステムパットとかあるので、XLでぉkだと思いますよ。
517774RR:2006/03/07(火) 19:25:39 ID:tq5isxAT
>>500 (=512=514…だよな?)

J-FORCE2は冷え冷え内装標準装備じゃないからご注意
夏季限定で出たJ-FORCE2FDってのが冷え冷え内装標準装備
オプションで内装だけ取替え可能だけどさ…
一方でJ-STREAMは冷え冷え内装標準装備
518774RR:2006/03/07(火) 19:35:12 ID:4NlbIXUu
月刊オートバイにZ-5のグラフィックモデル二種フライングででてたね。
どっちも気に入らないデザインだったなぁ。
519774RR:2006/03/07(火) 19:38:07 ID:7V+JUGpy
非常に迷っています。
スコーピオンEXO400Vか? YF-5 SMOKEか? それともSHOEI Z-5か?

スコーピオンにはマットブラック色が無い・Mしか試着できなかったのでLかXLか迷う
YF-5はSNELLじゃない・内装リペアパーツが検索しても有るのか無いのか良く分からない
Z-5はSNELL無いしクレジット分割払いをしても値段が高い! 被り心地と軽さはこの中でNO.1だけど・・・

スコ買って自分でマットブラックに塗るか?支払いの後先考えずにZ-5か?妥協してYF-5か?
乗ってるバイクはVTR250銀、免許取立てで都心へのバイト通勤がメイン、峠攻めたりとかは考えてません
髪型が崩れすぎるのがイヤで、帽体・重量のコンパクトそうなヤツを大きめに被ろうと絞ってみたんですが・・・迷う。

どうかアドバイスお願いします!
520774RR:2006/03/07(火) 20:06:37 ID:68Lnfd9S
スコーピオンがいい、
まぁ自分の好きなのがいいよ
521774RR:2006/03/07(火) 20:20:54 ID:gqYtISVB
スコピは安くて高性能
しかし、頭がでかく見える罠
522774RR:2006/03/07(火) 20:57:51 ID:Z3Nallz+
>>515
今とてもデブとは如何に?
523774RR:2006/03/07(火) 21:21:36 ID:kH9QnxSu
>>519
とりあえずはロールバーンでいいんじゃない?
こだわりがもっと出たら良いの買えばいいし、
内装は交換しなきゃならないほどくたびれにくいし(その頃には買い替え)

高いの一つ買うより、幾分値を落としてもローテーションできるようにした方が
物持ち良いと思われ。
524774RR:2006/03/07(火) 21:24:17 ID:LABURE1k
今日BMWにシューベルトの件について問い合わせしてみた。
BMWで扱うのではなく、BMWの正規デーラーである某会社が取り扱うとの事。

んで某会社に問い合わせしたところ
話が先行してしまっているが、現在はサンプル程度しか入ってきておらず
商品自体の発売は、はっきりしたことは言えないが早くて4月下旬
遅いと5月過ぎてしまうかもしれないとの事。
SG規格については、規格の通っていない物はあつかわない為
規格を通した物を販売するとの事だった。

電話切った後、値段聞かなかった事に気づく・・・・orz
2ヶ月待つべきか、他のにするか迷うな
525774RR:2006/03/07(火) 22:02:37 ID:Jl+HrHjb
もうシンクロフィール買っちゃったぞ
526秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/07(火) 22:39:09 ID:Z40sG6DG
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>500>>510 Ram3はしいて言うと
 |秋|[|lllll])  ちょっと重かった(やっぱスネル取得のせいか)のが欠点か
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あと個人的にはシールドの脱着性関連で疑問があるので外した。

J-Force2は既に触れられてる通りFD内装標準じゃないのが欠点
(逆に繊維が強いから適当に扱っても平気ではあるけど)で、
FDとなると今度は色が選べないのが欠点。
J-STREAMはある意味Z-4FDやZ-5みたいなもので
ベンチレーションそのものがJ-Force2ほどには強力ではなさそう、っていう辺りで
案外現状のベストバイを選ぶのは難しいのかも<ハイエンドに近いクラスのジェットヘル
#まーZENITH辺りとの比較だったらJ-Force N辺りも案外実売価格次第で買いではあるかも
527774RR:2006/03/07(火) 23:02:57 ID:dj/cdvsk
アライがいいアライがいいって言うから
その昔ラパイドLかったんだけど
頭のアレのせいで、ボウズの俺はいつも変な髪型になってた
あれは何とかして欲しい
528774RR:2006/03/07(火) 23:03:58 ID:g990QzaL
夏にフルフェイス被る気がしないのと、
街乗りだと被るのが面倒だからジェット型購入しようと思ってますが、
お勧め何かありますか?
X-AIR エクストリーム買おうかと思ってるけど、
質が不安過ぎるし、YJ-5 ZENITHも好きなんだけど、
これも不安だ。安全を考えたらスネルM2000品の方がいいかな?
529774RR:2006/03/07(火) 23:18:43 ID:8FYHVQ6Q
Ram3はやめとけ。
ジェット(オープンフェイス)なのに安全性まで求めてしまってるから
それで肝心の軽快感がスポイルされすぎている。帽体もかなり大きい。
夏でも涼しさはフルフェイスとさして変わらん。

今買うならスコ200しかない。晴れて人柱にもなれるじゃないか。おめでとう。
530774RR:2006/03/07(火) 23:20:48 ID:gN6sSfCb
PROFILEすごい品薄なの?
注文したのに全然来ない(`Д´)ノ
531774RR:2006/03/07(火) 23:23:30 ID:g990QzaL
>>529
最初は200購入する予定だったけど、
今あるメットが400Vだからな。
スコ製品は基本的に信用しとるけど、
あまりデザインが好ましく無かったり・・・。
元々ジェット型なんて安全面あまり考慮されてないよな。
そう思うと何でも良さそうな気がしてきた。
一応、原Uバイクがメインなんだけどね。
532774RR:2006/03/07(火) 23:28:26 ID:URD6IB+W
今月の25日で免許取得後1年経過でタンデム解禁になるんですけど、
彼女用のヘルメットで悩んでいます。
安全性を求めてフルフェイスか、夏の事を考えてジェットか。
それとも、愛する人の為ならえんやこら、ジェットとフルフェイス両方か。
予算は2万円程度です。

ちなみに自分はX-9です。
よろしくお願いします。
533774RR:2006/03/07(火) 23:33:10 ID:djyrNHQu
>>532
そんなことで悩むくらいなら、タンデムしないに一票。
534774RR:2006/03/07(火) 23:36:24 ID:uTRxLJOu
予算オーバーだがシンクロテック。
535774RR:2006/03/07(火) 23:39:06 ID:URD6IB+W
>>533
ですね( ; ゚Д゚)
責任持てないようならするな、と。

それにしても最近ビクスクの人気も相まって、運転者だけフルフェorジェットで、
タンデマーは半ヘルというバカが激増している気がします。
昔からかな?
536774RR:2006/03/07(火) 23:40:27 ID:gD+bn9yb
初タンデムらしいので最大限の安全を考えれば
フルフェイスだな、応用利くし。夏は車のほうが無難だ。
537774RR:2006/03/07(火) 23:45:04 ID:LABURE1k
俺は人のことまで責任もてないから誰も乗せないけど
どうしても乗せるなら一番高いフルフェイス買うよ。

彼女の値段:priceless
538774RR:2006/03/07(火) 23:45:58 ID:9gbwsWx8
>>532
とりあえずフルで、余裕ができたら+ジェットでいいんでないかい。
在庫処分狙いで Z-4 はどーよ。


539774RR:2006/03/07(火) 23:48:42 ID:+Tysrbae
>>532
彼女の意見は聞かないのか?
こっち(フルヘ)のほうが安全なんだけど、嫌ならこっち(ジェット)に…とかさ。
そもそも乗りたがってるのかと。
540774RR:2006/03/07(火) 23:51:58 ID:URD6IB+W
皆、真剣にありがとう。

一応彼女的にはフルフぇがいいそうです。
かなり乗りたがってます( ; ゚Д゚)
541774RR:2006/03/07(火) 23:56:43 ID:MwWPMTpI
RR4+プロテクター
で いいんじゃまいか?
542774RR:2006/03/07(火) 23:56:49 ID:XWDQyQXV
スコピの400V買っとけ。
SHOEIとか高いだけで役に立たん。
543774RR:2006/03/07(火) 23:58:27 ID:XWDQyQXV
>>541
予算考えてやれよ
544774RR:2006/03/07(火) 23:59:26 ID:X6AdTBuZ
>>538
今日まさにそれ買ってきた。カッコ良かったし
でもシールドがとっても曇るんですが俺の吐息が熱いんすかね
そのうちシールドは代えますが
545774RR:2006/03/08(水) 00:04:04 ID:gD+bn9yb
>544
口で呼吸してないか?
546774RR:2006/03/08(水) 00:06:18 ID:v8PG8+sW
>>540じゃ、フルヘでいんじゃね?
547774RR:2006/03/08(水) 00:10:04 ID:GT3YRat/
ところでAraiとSHOEI両巨頭の安全に対する考え方の違いとは何ですか?
548774RR:2006/03/08(水) 00:12:54 ID:CUai1p24
>>547
防御力のaraiと
回避率のshoei
549774RR:2006/03/08(水) 00:15:27 ID:NyCOqwkm
ありがとうございました。
とりあえずフルフェにしたいと思います。
明日南海部品へ見に行くだけ行ってみたいと思います。
550774RR:2006/03/08(水) 00:19:56 ID:VEQYaO8D
>544
エアーマスク2 \3000位
551774RR:2006/03/08(水) 00:29:52 ID:jUP4bH39
>>545
鼻はまるで栓をしたかのようにふさがってるので無理です

花粉症なんです
552774RR:2006/03/08(水) 00:55:32 ID:ZhXGg0mR
おねーちゃんは「化粧が落ちるの嫌」って、結局ジェットにしたなぁ・・・
553774RR:2006/03/08(水) 01:01:28 ID:2LLFQkuw
>551
花粉症のときはバイク乗らないほうが
本当はいいんだけど
554500:2006/03/08(水) 01:59:09 ID:VXHoESY5
>>517 >>526
ちょいとレス遅くなってすんません。
アドバイスありがとうございました。
もっと色々と検討してみます。
555774RR:2006/03/08(水) 03:39:23 ID:2aD+LtKY
FD内装って耐久性に問題ありって本当ですか?
アライの冷感もそうですか?
556774RR:2006/03/08(水) 03:58:21 ID:UIt4bOdy
RX-7 RR4の白って色褪せるの早くない!?
なんか黄ばみが・・・。
しかもキレイにならない。どーしたらいーんだ?
557519:2006/03/08(水) 04:22:58 ID:ET7N4r1Q
アドバイスくれた方々ありがとうございます
考え違いをしていたのは、選べるメットは1つだけ、ってとこでしたね。
まずは見た目で気に入っていてスペックのバランスもいいロールバーンYF-5 SMOKEを購入し、
財布の余裕が出てきた頃にスペアとしてスコ、更に興味が湧いたら他のメットも試せばいいんだと気付けました。
558774RR:2006/03/08(水) 08:46:29 ID:shWM1/bD
>556
ちゃんと手入れしてないだろ?
559774RR:2006/03/08(水) 09:40:33 ID:81AYuadr
安全性だけでフルフェイスすすめるのってどうなの?
バイク乗りに「危ないから車にしろよ」って言うようなもんだぞ
560774RR:2006/03/08(水) 10:00:18 ID:dUst+9OR
じゃあ559は半ヘルでいいよ?別に他人事だし。

「なにが良い?」と聞かれたら、できるだけ良いものをアドバイスするよ。
愛だよ愛。愛。
561774RR:2006/03/08(水) 10:03:02 ID:ioGr2Mwt
>>515
そうなんですか。ありがとうございました。
>>522
(  )━━(Д` )━━(´Д`)ヨンダ?

昨日ホームセンターのフルフェかぶりにいったら顔の肉がやばかった・・・。
アゴもちょっとでてたし、どっちみちホームセンターは無理っぽかったです。
562774RR:2006/03/08(水) 12:12:11 ID:be+Iy81O
>>530
PROFILEは店によって入荷が凄く違う。
最初にライコ行った。
見本はあっても入荷は「4月だと思います」。
次に地元の南海行ったけどここは見本すら無し。
最後にAraiならUPSだろとUPS行ったら、
一部サイズの在庫があった(先週末)。
在庫のないサイズキボンだったから予約した。
店の見通しでは来週入荷。
563774RR:2006/03/08(水) 13:12:14 ID:GT3YRat/
>>562 ナプ・ライコ・2りんかんそれぞれ現物確認したけど、PROFILEは店頭に陳列すればすぐ売れちゃうウハウハ状態らしいね。Z-5は結構、在庫抱えてるとも言ってたな。Z-4と見た目あまり変わらないからかな。
564774RR:2006/03/08(水) 13:34:40 ID:RJ4kQdpl
素人なんだけど、何でプロファイルとやらはそんなに売れてるわけ?
565774RR:2006/03/08(水) 13:35:24 ID:UIt4bOdy
>>558
半年ぐらい被ってなかった・・。
袋の中で放置プレイ。


新しいメット買おうかな・・・。
566774RR:2006/03/08(水) 13:39:29 ID:GT3YRat/
>>565 とりあえずピカールで磨いてみたら?
567774RR:2006/03/08(水) 13:44:12 ID:UKC1fZeK
あのさ、SHOEIのHORNETを買おうと思ったんだが
空気の通り道がいっぱいあって、大雨のとき頭濡れないのでしょうか?

夏は涼しいのかもしれないけど、どうなのだろうか・・・
568774RR:2006/03/08(水) 13:46:45 ID:SrcY6XAh
>>657と同じことをSHOEIのZ5だとどうか聞いてみたい
569774RR:2006/03/08(水) 13:49:05 ID:6o9hkIS5
>657 に期待
570774RR:2006/03/08(水) 14:01:57 ID:SrcY6XAh
>>567だスマン
571774RR:2006/03/08(水) 15:22:37 ID:6GhoPM1F
テンプレに載ってないんだけど髪型が崩れるんだが、どうすればいい?
ってか皆はスキンヘッドと短髪の2種類しか居ないわけ?
572774RR:2006/03/08(水) 15:37:52 ID:UIt4bOdy
>>566
ピカールを使っても大丈夫なんかな?
573774RR:2006/03/08(水) 15:42:53 ID:rubfO3l3
>>572
そらやばいw
もうちっと弱いものがいい
キイロビンとか
574774RR:2006/03/08(水) 15:47:29 ID:QoDIejg5
普通のホワイト用半ネリで磨けばOK
575774RR:2006/03/08(水) 15:52:35 ID:UIt4bOdy
キイロビンって油膜を落とすやつかな??
白ワックスで磨いたけど何年前の?って古いワックスだったから?あんまり落ちなかったよ_ト ̄|○
576774RR:2006/03/08(水) 15:53:57 ID:81AYuadr
>>571
俺もそれで悩んでたんだけど
周りのヤツはそうでもないんだよね

結局のところ毛量が少ないか
頭がでかくてサイズ合ってないヘルメットかぶってると崩れやすい

俺は両方(つД`)
577774RR:2006/03/08(水) 16:11:25 ID:Bpm6wSaS
オフヘル買おうかと思うんだが、
ヤフオクで売ってるRXRってやつの情報キボンヌ。
調べても情報がなくてアンノウンなのでつ(;´Д`)
578774RR:2006/03/08(水) 16:20:14 ID:6GhoPM1F
>>576
そうなんですか。
漏れは毛量は多いし、ヘルメットは頭よりでかいサイズなんだけどなぁ。
579774RR:2006/03/08(水) 17:04:56 ID:0mOSugS3
>>575
つメラニンスポンジ
580774RR:2006/03/08(水) 17:23:56 ID:aMWxrgxA
ワックスって汚れとるんじゃなくて、表面コーティングしちゃうんじゃないの?
581774RR:2006/03/08(水) 17:40:33 ID:6o9hkIS5
>>578
とりあえずピカールで磨いてみたら?
582774RR:2006/03/08(水) 17:40:43 ID:kw1Sde0w
ヘルメット磨くのは花咲かGがいいよ
高いけどね
583774RR:2006/03/08(水) 18:57:29 ID:7s94O/+K
面倒ならペイントしちゃえば?
584774RR:2006/03/08(水) 19:32:47 ID:SipBuIdI
>>567,568
俺が持っているのはZ-3とX-9だが
雨の日は雨が入ってくるので
前のベンチは閉める。
後ろのベンチは常に開けっぱだけど。
585774RR:2006/03/08(水) 19:58:01 ID:UIt4bOdy
花咲かGか。
検索してみたら確かに使えそう。

586774RR:2006/03/08(水) 20:13:01 ID:6xTxR0MN
ジェットヘルを購入した場合シールドはそのメーカーのものしか合いませんか? あるいわSとXLではシールドのサイズも変わってきますか?
ヘルメットとシールドを適当にオークションで買おうと考えています。
587774RR:2006/03/08(水) 20:24:36 ID:GuWV0eah
花咲かG、確かにいいし高いけど、早めに使い切るようにしたほうがいい。
2〜3年ほうっておくと・・・・。
588774RR:2006/03/08(水) 20:24:58 ID:6o9hkIS5
花が咲いちゃうのか
589774RR:2006/03/08(水) 20:33:11 ID:eMODG6si
>>571
オールバックっぽくしてから被ると後で整え易いよ。
590秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/08(水) 20:36:05 ID:YT3Kl69n
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>532 んじゃ予算次第でZ-4かZ-5だ
 |秋|[|lllll])  <彼女がフルフェイス同意
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>535の例とは逆に
逆に前に乗ってる男がスモールジェットで後ろの彼女が
Z-3、とかいう組み合わせを見たことがあるけどそれはそれで良いし。

>>555
繊維が細いからマジックテープとかに対して普通の内装以上に弱そうなのと、
何より高価(かつ先シーズンの在庫限りで終了らしいので入手性にも問題アリ)
なので手荒な扱いはお勧めできない

#ところでコンパウンドだピカールだキイロビンだと色々勧められてる御仁のレス番が
556である件について(アホ爆
#個人的には模型用とかの比較的目の細かいコンパウンドか
ピカール辺りで磨いてみるのがおすすめ
591774RR:2006/03/08(水) 20:39:25 ID:dQr9epGm
半ヘルのが便利っチャ便利なんだよねぇ・・軽いし、幅取らないし
592774RR:2006/03/08(水) 21:57:27 ID:Pyz7XpHm
そこで空気入れで膨らませられるヘルメットですよ
乗らない時は空気抜いてシート下に収納

作れないだろうか?
593774RR:2006/03/08(水) 21:59:08 ID:GT3YRat/
>>592 作れるよ。安全性を度外視すればね。
594774RR:2006/03/08(水) 22:05:14 ID:4HodgaHT
何で工事のヘルメットは駄目なんだろうね。
工事のヘルメットだって強度はかなりのもんだろ?
一応、落下物から頭を守るもんだしさ。
595774RR:2006/03/08(水) 22:10:01 ID:v0ghFrK3
ヒント:安ヘルは外からの衝撃を食い止めるだけでよい。
596774RR:2006/03/08(水) 22:11:24 ID:6o9hkIS5
道交法的にはアゴ紐だけかな。
消費者保護法でSGマーク。

つか、工事用ってのは、転がってくの考慮してないから、
最初の衝撃と、衝撃吸収で脱げる様に作られてるからな
597774RR:2006/03/08(水) 22:19:58 ID:LMnVFucg
>>594
アレは圧力には弱そうよ?
598774RR:2006/03/08(水) 22:29:01 ID:4HodgaHT
なるほど・・・。
つまり瞬間的な衝撃には強いだけか。
もっと丈夫なメット被った方がいいんじゃないだろうか・・・。
599774RR:2006/03/08(水) 22:35:52 ID:7xG/0Tif
>>598
工事現場の人のことまでここで心配しなくても
600774RR:2006/03/08(水) 22:38:09 ID:LMnVFucg
>>598
基本的に、工事現場は重機や鉄板が落ちて来たらほぼ圧死するし
それだったら手持ちのスパナやなんかに耐えられる強度があれば十分と見てるんだと思う。
601774RR:2006/03/08(水) 22:39:49 ID:NyCOqwkm
>>秋刀魚さん
ですね^^
でも、Z-5が出たのにZ-4とほとんど値段が変わらないというのはいかに…

後ろさえバッチリしてくれてたら文句はありませんね。
602774RR:2006/03/08(水) 22:40:36 ID:k0qROdUO
>>598
何でそういう風に「強い/弱い→ヘナヘナに弱いものでないなら強い」という具合に
単純2値に分けるのか意味不明。

それに、衝撃吸収の度合いがまるで違うし、転倒したときに問題になる後頭部や側面の
保護もまるで違うでしょ。

> もっと丈夫なメット被った方がいいんじゃないだろうか・・・。
なんでそうなるの? 使用条件がまるで違うのに。
603774RR:2006/03/08(水) 22:44:06 ID:4HodgaHT
>>599
そうですな。すみません。
>>600
確かに重機落ちて助かるヘルメットがあれば欲しいですw
>>602
現場で働いた事が無いから危険予測がつかなくてね。
604秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/08(水) 23:02:01 ID:YT3Kl69n
 |  | ∧
 |_|Д゚)  てーか高所から転落した時ぐらいの
 |秋|[|lllll])  人間の体重と加速度で掛かる衝撃も想定してないような
 | ̄|∧| 〜♪  <工事現場用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まさに比較的軽量な落下物による怪我しか想定してないような
#まあ「仕事中は被りっぱなし」を考えると
あまりオーバークォリティな安全性を確保するほうが問題なんだろうけど

>>601
まあ後継モデルだからそんなに値段変わらないのは普通なような<Z-5
605774RR:2006/03/08(水) 23:16:33 ID:j2HX8fTA
高所作業にはハーネスで対応するのです。
「落ちてから」ではなく「落ちない」。
アクチブセイフチーですな

なので>>600で正解。
606774RR:2006/03/08(水) 23:22:01 ID:NyCOqwkm
彼女用にこんな物を買おうと一瞬思ってしまいました。
ttp://www.partsonline.jp/supply/f007.php?class0_id=2&class1_id=12&class2_id=24&item_id=4445
俺ダメダメだなorz
607774RR:2006/03/08(水) 23:25:12 ID:/MBZhnRS
>>606
なぜかクワトロ大尉専用ヘルメットかと思った
608秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/08(水) 23:26:52 ID:YT3Kl69n
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>605 まー普通に命綱つけてなきゃ死ぬよね
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホントの高所の場合は工具すらヒモ付いてるようだし
#そりゃまー東京タワーぐらいの高さで
上の方で作業してる人のスパナが落ちてくるなんて想像したくもない
609774RR:2006/03/08(水) 23:27:22 ID:4yFOdFqt
新聞屋郵便屋出前配達は
なんでフルフェイスにしないんだろ?
安全より顔出しが大切?
610秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/08(水) 23:27:52 ID:YT3Kl69n
 |  | ∧
 |_|Д゚)  てーかそろそろガン種シリーズも出てくるのではとか
 |秋|[|lllll])  <OGKコラボのガンダムヘルメットシリーズ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
611774RR:2006/03/08(水) 23:28:24 ID:/MBZhnRS
>>609
被るのが面倒だからでしょ。
612秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/08(水) 23:29:36 ID:YT3Kl69n
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>609 それもそうだし低速度だと暑くて死ぬし
 |秋|[|lllll])  <(特に半端な)フルフェイスとかジェットとか
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
613774RR:2006/03/08(水) 23:30:27 ID:6o9hkIS5
>>609
新聞出前は知らんけど
郵政警察は顔隠しちゃダメ
614774RR:2006/03/08(水) 23:30:53 ID:aMWxrgxA
配達中に事故死、とか聞いたことない。
つまりはそういうことでは<半ヘルの十分
615774RR:2006/03/08(水) 23:31:53 ID:6o9hkIS5
いや、新聞郵政は良く死ぬよ
616614:2006/03/08(水) 23:31:55 ID:aMWxrgxA
×半ヘルの十分→半ヘルで十分
617774RR:2006/03/08(水) 23:34:29 ID:WM/Bb/ef
>>610
あの額と顎がムダに出っ張ってるメット出すのか?
安全性どころか凶器になりそうだな。
618秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/08(水) 23:36:49 ID:YT3Kl69n
 |  | ∧
 |_|Д゚)  郵政は正職かゆうメイトとかなのかで
 |秋|[|lllll])  命の値段が凄い違いそうな予感
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>617
いや実際今までのやつもテレオス系とかの色だけ違うやつだし。
619774RR:2006/03/08(水) 23:40:23 ID:NyCOqwkm
あ、一つ聞きたいんですが、OGKってダメダメでしょうか
620774RR:2006/03/08(水) 23:41:38 ID:04B1qLJh
>>614
この前、死んだけどな。
京都にブッシュがきた時だが。
ちなみに早朝だとメット被ってない奴もかなりいるな。
621秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/08(水) 23:55:10 ID:YT3Kl69n
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>619 いや個人的にテレオス2は持ってるけど
 |秋|[|lllll])  値段を考えると実にまとも。
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暑かったり重かったりみたいな変な部分は無いな。
AやSのローエンドクラスより快適性や扱いやすさは上回ると思われ。
安全性に関していえば向こうがスネルやJIS2000である以上
それより上とは言いづらいけど<SG全車種
#でもこの手の「街乗り用ジェットヘル」みたいなやつの場合
衝撃吸収性能とか強度とかがどの水準であるべきか、ってのは結構難しいかも
<スネル規格対応モデルでも顔から突っ込んじゃえば同じ、ってのもひとつの見方だし
622774RR:2006/03/08(水) 23:56:43 ID:6o9hkIS5
>>620
あの日は寒かったからなあ。
623774RR:2006/03/08(水) 23:59:33 ID:uE8aRSWy
メットの重さの比較表
サイズがまちまちなんで目安くらいにしかならないけど

http://www.webbikeworld.com/motorcycle-helmets/motorcycle-helmet-weights.htm

既出だったらゆるしてね
624774RR:2006/03/09(木) 00:02:38 ID:NyCOqwkm
>秋刀魚さん
そうなんですか^^
安いから通気性も悪い物かと思ってました。
ありがとうございます!
625774RR:2006/03/09(木) 00:03:59 ID:mlIniaes
スコピの200V購入した人います?
被り心地どうでしょうか?
デザインがイマイチで好きになれないのですが、
スネル規格品で安いから購入予定です。
ていうか夏の暑さを考えたら半ヘルの方がいいのだろうか・・・。
しかし、事故る時が怖いんだよな。普段は原2乗ってます。
626774RR:2006/03/09(木) 00:10:52 ID:ESAJ5xzl
>>619
OGK って言ってもいろいろあるのに。
FF-4 はAやSと対抗できるモデルである一方、
ホムセン要員のモデルもある。
秋刀魚氏がときどき言及されるテレオスはその中間。
627774RR:2006/03/09(木) 00:13:18 ID:nbw2nH2g
>>624
いや休めのogkの通気性はあまり期待しない方がいいかもな…

彼女とかのタンデム用フルフェイス探してるのかな。
あくまでジェット+αの防御力、としてならテレオス3とかもありだと思う。

サイズ設定のしっかりしてる廉価フルフェだと
YF5ロールバーン (yamaha)
スコーピオン    (suzuki)
FF-R2        (ogk)
一つ頭飛び出ると
RFX          (shoei)

とかになるかな。
まぁいろいろみてみて。
628774RR:2006/03/09(木) 00:19:53 ID:aJD8uIMP
まあ、高低差40センチでベニヤ板レベルの固さの物に頭から落ちたら
死ぬっつー位ヒトの頭はやわだからな。
629774RR:2006/03/09(木) 02:45:31 ID:R70IlJVK
>>623
スコのEXO-700がショエーのシンクロより重いって事は、
EXO-400ってかなり重い?
630774RR:2006/03/09(木) 03:32:19 ID:oqFLVBBv
EXO-700のほうが材質の関係で僅かに400より重いんじゃなかったかな。
翻訳サイトで書いてたような。体感できるレベルではないだろうけど。
631774RR:2006/03/09(木) 03:41:44 ID:R70IlJVK
あ、そうなんですか…。
てっきり700の素材の方が軽いのかと思ってました。
632774RR:2006/03/09(木) 03:57:52 ID:oqFLVBBv
そのかわり強度的には700が上という意味の内容だったかな。
633774RR:2006/03/09(木) 04:08:32 ID:R70IlJVK
なるほど〜。
あの翻訳文は俺の読解力ではちょっと理解できませんでした。
634774RR:2006/03/09(木) 07:48:10 ID:rzegQRJP
>>628
自分が頭から落下したらか
40cmの高さからベニヤ板が墜ちてきてそれが頭に直撃したら死ぬのかと思った
もしそんなんで死んでたら俺は今までに何十人殺害してんだろうか...
635774RR:2006/03/09(木) 08:56:22 ID:Bx4EDuaD
メットって新製品のリーク情報って出ないですよね。
決まったリリース時期も無さそうだし、
欲しいときが買い時とはいえ買った直後に新製品が出るとちょっと凹む
636774RR:2006/03/09(木) 09:31:12 ID:Fa2JJC8S
過去スレではMFJかJISかの審査通過リストから発売前モデルの名を得てなかったっけ。
637774RR:2006/03/09(木) 11:28:30 ID:wfX/K4kl
Z5なんか発表される前からここで話出てなかったか?
638774RR:2006/03/09(木) 11:59:56 ID:gvcAoN3/
GENTEXのHGU-56/PとかSPH-4みたいなデュアルバイザーなヘルメットって出ないかな。
639774RR:2006/03/09(木) 13:42:13 ID:Wys4zLYx
Z‐4値下げしてるね。
18000円で売ってたから買ってしまった。
内装をFDに交換出来るんかな?

出来ないなら冬限定で使うけど。
640774RR:2006/03/09(木) 13:56:05 ID:nbw2nH2g
>>639
おk
641774RR:2006/03/09(木) 14:58:31 ID:4UiM/KJS
z-4の内装ってセットで大体一万円くらいするよね。
メットと同時に買うには高いけど、
無くなってしまいそうだし今が買いですか?
642774RR:2006/03/09(木) 18:01:28 ID:VKGMva/J
フルフェイスのロールバーンのXLサイズがちょうどいいって方で
ジェットヘルメット持っている方いますか?
643774RR:2006/03/09(木) 18:07:34 ID:YvDZAPjb
>>642 つ[モアイさん]
つーかsageろよw
644774RR:2006/03/09(木) 18:38:12 ID:6XdUc/mg
メガネな人用のお勧めメットってないですかね?
ホームセンターで色々被ってみたけどどれも引っ掛かる。
メガネを外してあとから装着しようにも隙間がなかったです。
645774RR:2006/03/09(木) 18:58:04 ID:xzD+NbH2
スコピ400V やっぱきついね。
おれアライショウエイXLでちょうどいいくらいの頭だけど、
400Vは、最大サイズのXXLでもきつかった。特に深さが足りんから
頭のてっぺんが痛い。どうしよもないわこりゃ、、
スコピは俺的にはありえないな。
646774RR:2006/03/09(木) 19:01:36 ID:BEVlve8T
>>644
つ【内装を取り替えて調節】
647774RR:2006/03/09(木) 20:01:33 ID:7ZSEfZfa
今日ナプス足立行ったら『MHR』ってヘルメット売ってたんだけど
誰か知ってる人いる?

機能性とか良かったら買おうかと思ってるのだが・・・
648774RR:2006/03/09(木) 20:03:43 ID:HDaZaPOx
>>645
安くて性能もいいんだけどな。
あのでかさをどうにかして欲しいわ。
649774RR:2006/03/09(木) 20:12:31 ID:Wys4zLYx
>>640
サンクス


上の方で少し話題になってる白いメットの色褪せだけど白いメットって、そんなに色褪せるの?

650774RR:2006/03/09(木) 20:14:56 ID:MU70AWvn
X11もあるけど前のX8hiの方が
被りやすいんだな。
651774RR:2006/03/09(木) 20:18:27 ID:W7AQFXEz
高速静寂性とか軽さとか性能とか安全性としてはZ-5(Z-4)が欲しい。
しかしグラフィックデザインとしてはRFXが欲しい。
どっちを取るべきか。
652774RR:2006/03/09(木) 20:21:14 ID:LmpeEzfI
>>644

いろいろかぶってみるしかないかな

ジェットヘルなら入りやすいと思うし、
フルフェイスでも内装固定式のやつは
経験上入りやすい
653774RR:2006/03/09(木) 20:24:09 ID:ru2THYoQ
RFXはデザインがなぁ…
654774RR:2006/03/09(木) 20:48:07 ID:EC+OuTKm
s
655774RR:2006/03/09(木) 21:22:51 ID:ridkucqu
グラフィックは塗装屋でやってくれるよ
自分好みにできるよ
でも高いよ
656774RR:2006/03/09(木) 21:31:23 ID:FmNurRTi
塗装屋でやってもらっても汚い色になるだけだ。
657774RR:2006/03/09(木) 21:40:14 ID:L4QdI9XC
>642
普通にゼニスにすれば?格好悪かったシステムもゼニス
へ統一されたことだしね。最大の欠点は、ゼニスのシール
ド取り付け部は非常に割れやすい。一体成形したのはよ
かったものの、バイザー上げた時の衝撃で少しずつ欠け
ていき、最後にはシールド外れてしまいます。
658774RR:2006/03/09(木) 21:41:24 ID:yv5WhCJ3
塗装屋とか言っても趣味の延長みたいなもんだからな
仕事だと納期もあるからある程度手抜くし、ちょっと好みじゃないデザイン依頼されたらやる気もそこそこ
でも道具がプロ仕様だからキレイに出来るの

プラモ造りが趣味の友達に頼むのが一番だよ
659774RR:2006/03/09(木) 22:53:38 ID:IS/Jkj0j
Z-5でレプカラーださんかな。
レースじゃ使われてないからムリかな…
660774RR:2006/03/09(木) 23:47:33 ID:9e7gSGuX
プロに頼むとおおよそベースカラー1色20K、追加1色0.5〜10Kってとこか。
昔、マクラーレンホンダの中の人の黄色いレプリカメットを
アルファレイズに塗ってもらったら、ベースのX-8込みで約90Kだった。
661774RR:2006/03/10(金) 00:38:42 ID:s6ranoRU
若武者・武将の頃からヘルメットは新井と決めておる。
昭栄さんちのも悪くは無いんだがあのナヨナヨしたロゴデザインだけはどうにも厭杉。
662774RR:2006/03/10(金) 01:00:20 ID:dLMVQrXN
ンなこと言ってるから落武者みたいな頭になっちゃうんだよ
663774RR:2006/03/10(金) 01:06:24 ID:FdHwIo9V
好きでやってる頭だ
ほっとけ!
664774RR:2006/03/10(金) 01:22:24 ID:1v67wxVy
>>659 え、Z-5ってサーキット走行不可なの?軽量主体なぶん、サーキット走行するには帽体強度不足だからとか?
665774RR:2006/03/10(金) 01:27:26 ID:OLHDIwOP
>>664
MFJに通ってないし、SNELLも通ってないからねぇ。
MFJ主催のレースだと不可能。
軽量町乗りに絞ったメットだから仕方ないけど。
666774RR:2006/03/10(金) 01:29:57 ID:dLMVQrXN
>>664
スポーツ走行は可。
SHOEIがMFJの公認申請してないから、レースは不可。

海外じゃ使われてるし、レプリカもあるんだけどね。
ちょっと前にRHEOSが大人気になった時に、危機感感じたアライが
スネルとってないモデルは申請にややこしいテストが必要な様に
しちゃったから。
667774RR:2006/03/10(金) 01:47:13 ID:FdHwIo9V
>>666
おお、やっとレオス潰しの概要が・・・
668774RR:2006/03/10(金) 02:02:34 ID:KKCJo/iv
アライってきたないね。
今回のズキンの件にしてもレオスの件にしてもさ。
シールドは視界確保の為にシールド本体に何も付けてはいけないなんて決まり出来ないかな?
669ヒロタケ アライ:2006/03/10(金) 02:14:50 ID:EwYPkE30
>>661
その手の名前はマルシンだった記憶が…。
670774RR:2006/03/10(金) 02:19:44 ID:kSiQ0gPI
>>642
ノシ
しばらく前までShoeiのSR-FREEDOM のXLも持ってました。
で?
671774RR:2006/03/10(金) 02:21:12 ID:ItKXWuZ1
バートン(読み合ってるかな?)の半ヘルを買ったんですけど、
付属のゴーグルの眉間の金具って小さくないですか?目にピッタリ合わさらないのですが。
それともゴーグルってこんなもの?
672774RR:2006/03/10(金) 02:37:40 ID:kSiQ0gPI
半ヘルってそんなもの

・・・知らんけど。
673774RR:2006/03/10(金) 02:43:17 ID:pzxdsjxP
EXO-700まだ来ないな・・・・・。
早くかぶってみたい・・・・・。
400が自分に合ってただけに期待。
674774RR:2006/03/10(金) 02:51:13 ID:MFWMKjen
700はあのマユ毛がちょっと…
675774RR:2006/03/10(金) 06:03:18 ID:53pmpJ72
ヘルメット塗る事自体は楽しいんだけど面倒なのはマスキングなんだよな(;´Д`)
どんなデザインかにもよるけど。
676774RR:2006/03/10(金) 11:40:36 ID:O8QZIX0w
ショウエイのX-9ってもう次モデルになるのね。ショップでアロイ頼んだら断られたよ。
次モデルの詳細ご存じの方、次はどんな感じになりましょうか?
677774RR:2006/03/10(金) 12:01:56 ID:KKCJo/iv
↑多分内装が変わるんじゃないかと
678774RR:2006/03/10(金) 15:08:18 ID:mJW9s860
気になったんでアライにメールしてみた
RR4はモデルチェンジ暫くないみたい。オフメットは新型発売あるけど。

RR4の新レプが5,6,7月に発売、V-CROSS3が近いうちに発売だとさ
679774RR:2006/03/10(金) 15:11:08 ID:JP5geWbI
TXモタードの新グラフィックを…
680774RR:2006/03/10(金) 15:11:10 ID:pCt30zdS
ねえヤマハのギブソンX3ってさ
いつ発売なるの?
一月始めに予約したんだが入荷予定は三月らしい
最初は一月末入荷だったはずなのに…。
以前にもバックルに不具合があったと聞いたから
それ絡みかいな?
通勤に使うから今のオムニをサーキット用にしないと
夜はシールド全開でちと辛い……orz
681774RR:2006/03/10(金) 15:11:37 ID:1v67wxVy
>>678 なるほど。ともあれ東京MCショーでアライ・ショウエイブースをじっくり吟味するのが楽しみだ。
682774RR:2006/03/10(金) 15:19:41 ID:NsJ+PVV4
ヤマハのZENITH-SAZって、ワイズギアのサイトで見ると
「あえて重量というヘルメットのタブーを覆し」とあるのだけど、
”重たい”ちゅうことなんですかね。
JIS2000通ってるから、テレオス3より良いかと思ったのだけど。
683774RR:2006/03/10(金) 15:24:46 ID:KKCJo/iv
アライの新レプは
ペト、ジベ、ナカノ
684774RR:2006/03/10(金) 16:24:05 ID:8NG1urNY
>>676
X-11になるんじゃないの?
685774RR:2006/03/10(金) 17:40:47 ID:eNKFFzqY
>>676
新しいグラフィックが出るみたい
ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/full/h_x9phase/h_x9phase.html
686774RR:2006/03/10(金) 18:07:34 ID:M53vEXxQ
レプじゃないグラフィックモデルはみんな代わり映えしないねえ。。
687774RR:2006/03/10(金) 19:21:55 ID:0Wq0Tnk2
>>668
ややこしいテストを通して申請すりゃいいし、ズキンだって作ればいいんじゃね?

視界確保の為にシールド本体に何も付けてはいけない?
言ってることが意味不明
シールドに何かついてるメット会社なんてあるの?
あぁ…開閉システムを搭載してる会社があったっけ…
688774RR:2006/03/10(金) 19:22:36 ID:mE5xarga
ttp://www.wazamono.biz/pc/src/1140702533473.bmp
このヘルメット名前わかる方いますか
掲示板の方でも質問したんですがレスが無いのでよろしくお願いします
689774RR:2006/03/10(金) 20:37:36 ID:zHIEk+TF
>>688
国内のメットだとTXモタードかツアクロに似てるね。
海外ならairohのTYGERかと思ったけど、これもちょっと違うな。
ttp://www.beppediena.com/airoh/caschi.asp?id=94
690774RR:2006/03/10(金) 20:45:35 ID:BWP/NvCn
>>688
多分TXモタだとおもう
691774RR:2006/03/10(金) 20:55:45 ID:7GVJ4Fvp
青山周平のレプでないのかな。
博一のカラーより好みなんだが。
692774RR:2006/03/10(金) 21:00:07 ID:PYQqNAy1
693774RR:2006/03/10(金) 21:06:33 ID:7GVJ4Fvp
>>692
あーごめん、今の新しい方のカラーのことね。
694774RR:2006/03/10(金) 21:22:43 ID:mE5xarga
>689>670
どうもありがとうございましたっ!
695秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/10(金) 21:59:27 ID:wmxfwMxf
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>687 いやショウエイは頭巾より遙か前
 |秋|[|lllll])  (ZRVやX-8Vの頃だから10年以上前)に
 | ̄|∧| 〜♪  あれより洗練された緊急リリースシステムを実用化してるから。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その場合さらに頭巾まで併用するってのは何十グラムか重くなったり
暑くなったりと無意味な要因が積み重なるだけな話な訳よ。
696774RR:2006/03/10(金) 22:03:37 ID:tuOo07z8
これから『フルフェイスが普及した事によって、フルフェイス独特の問題が見えてきた』という話をする。

バイクの交通事故による脊損で、明らかに頭部が前後に強く回転した為に脊損に至った症例が見られ
その患者が被っていたヘルメットを調べると、チンガードや後頭部の部分が路面、ガードレール
などの障害物に当たった痕跡がある。傷の深さや損傷度から「フルフェイスでないと接触しない領域」
でだ。転倒時フルフェイスのチンガード部分を路面に引っかけ、ヘルメットが回転して脊損が起こる
事例が頻発しているのだ。

直接的な衝撃に対してフルフェイスの方が圧倒的に有利なのは間違いない。当たり前だ。
ヘルメットメーカーが実施している強度実験では自社に有利な試験しか行わない。
しかしヘルメットは脊椎の最先端に乗っかっているオモリみたいなモノ。このオモリで脊椎が
振り回される事によってどんな影響が出るか?も考えなければならない。
697774RR:2006/03/10(金) 22:05:00 ID:tuOo07z8
プロのレーサーは皆それなりの筋力トレーニングを継続して積んでいるし、そもそも寝ながら
レースをやっているヤツはいない。レース中は転倒の瞬間が認識出来、受け身を取ったり
全身を硬直させたりすることが可能だ。その点においてフルフェイスの安全性は揺ぎ無い。

しかし町乗りではボ〜ッとしながら乗っているヤツも多い。そこに不意にクルマなどに
ツッコまれたら受け身を取るヒマなどない。当然ながら、体重が軽く首や肩の筋力が
弱いヤツは危ない。首が弱い女性は特にフルフェイスが原因と思われる脊損が起こり易く
症例も相当数散見される。小柄な体格に不釣り合いに巨大なフルフェイスは、見た通り首を
グラグラと振り回す。装着感で軽く感じる、というレベルの話ではなく物理的に重くなる。
フルフェイスは、さらにその形状が安全面において不利だ。

最近のモデルではチンガードがより堅牢になって前方に延び、また、空力を考慮して後頭部に特殊な
形状を施す例もあるが、本当に人間を守りたいなら論外。アゴや後頭部、側頭部は、路面滑走時や
その他の路上障害物への衝突時に引っかかりにくい様に可能な限り滑らかにデザインすべき。
見た目や空力などの要素をヘルメット設計に取り入れるのは、本来の用途を逸脱した人命軽視に他ならない

勿論、重量も不利に働く。同じ構造なら、チンガードや凝ったシールド機構がある分ジェットより
重くなるのは当たり前。日本のJISはムリでも、せめてSNELLやANSIは、強度実験だけではなく
ヘルメットが脊椎に及ぼす影響も規格に盛り込んでもよいのではないだろうか。
698774RR:2006/03/10(金) 22:05:36 ID:tuOo07z8
すると形状や重量、表面仕上げなどの規制が出来るはずだが、フルフェイスメーカーからは脊椎に
及ぼす影響を規格に取り込もうという動きはない。事故例で脊損の症例原因がフルフェイスである
事実を知らぬはずはないのに、である。

これが消費者に「安全」を販売する企業の姿であって良いのだろうか。


アゴは砕いても形成が可能だが、現代医学では脊髄再生の手立てすらない。
フルフェイスはこの点をまったく無視している現状にある。
699秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/10(金) 22:09:02 ID:wmxfwMxf
 |  | ∧
 |_|Д゚) はいマルチポスト乙。
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
反論は頸髄スレで述べたのでここでは述べない。
700774RR:2006/03/10(金) 22:27:35 ID:7GVJ4Fvp
こういうコピペマルチするやつってどういうレスが付くかワクワクしながら
全スレをリロードしまくってんだろうな。ホント暇なんだな…
701774RR:2006/03/10(金) 23:23:15 ID:yvx8XiOT
要するに受け身を取ればノーヘルでいいってことだな。
702774RR:2006/03/10(金) 23:27:34 ID:u6a9kji+
リアルにお話する友達がいないんだろうねぇ。
まぁ少しは相手してやんないと無差別犯罪、それも子供とかの絶対弱者相手に暴力をふるう類の最低最悪の犯罪を起こして、新聞沙汰になる可能性もある。
「はいはいワロス」だけでもいいから反応してやるべきかもねぇ〜?
703774RR:2006/03/10(金) 23:55:39 ID:1v67wxVy
ところで、スレ住人の中でヘルメットメーカーの中の人いる?
704774RR:2006/03/11(土) 00:06:56 ID:9Ef64xAd
>>703
687がAの中の人っぽい。見下した感じとかアフォ満開な文体からの推察にすぎないが。w
705774RR:2006/03/11(土) 00:16:18 ID:fitey6YN
ナンデ反論しないの?できないの?
706774RR:2006/03/11(土) 00:34:28 ID:SRjzmwIr
>空力を考慮して後頭部に特殊な
>形状を施す例もあるが、本当に人間を守りたいなら論外。

あれ両面テープでひっつけてあるから、事故の衝撃だと簡単に剥がれないか?
そもそもパーツ自体堅牢な造りではないぞ。
まさかシェルの一部だと誤解して(ry
707774RR:2006/03/11(土) 00:35:22 ID:YhkKllrY
王子のFタイヤバーストって予測できた?
708774RR:2006/03/11(土) 00:38:46 ID:quKMNJUY
反応したいヤツは他にスレでも建ててやってくれー


構ってチャンはスルーで
709774RR:2006/03/11(土) 01:07:10 ID:3Txux7WZ
では次の話題に移りましょうか。
710774RR:2006/03/11(土) 01:18:00 ID:FAp4xfTJ
アライとSHOEIってどっちがいいんですか?
711774RR:2006/03/11(土) 01:25:09 ID:0d9el0UX
>>710 それぞれに長所短所あり。

Zクルーズ2付属のエアロチンカーテンを
スコーピオンEXO-400Vにはめられるか試してみたけどうまく入らなかった。
入れたつもりでもニュルっとズレてくる。
ハサミで挿し込みのフック部分を切り取れば入るかもしれんけど
物が現役使用中なのでそこまではちょっと決心つかんかった。

しかし比較対象がアレだけども並べてみると改めてスコは帽体おっきいね。
712774RR:2006/03/11(土) 01:28:10 ID:LHrAE3Ma
では、アライとショウエイの一長一短を教えてください。
713774RR:2006/03/11(土) 01:30:54 ID:buXAkNLc
>712
アライはシールドの脱着がウィークポイント。
風切音も大きい。
714774RR:2006/03/11(土) 01:36:33 ID:fjlNl0pe
シンプソンとベルの一長一短を教えて下さい
715774RR:2006/03/11(土) 01:40:42 ID:YvTZGd9c
ユーザーインターフェースはショウエイの圧勝。ベンチもショウエイの圧勝。
ミドルレンジの製品はアライの方が微妙に高い(値引きで相殺されるレベルなので気にする必要無いかも)
ただし作りは同じミドルレンジならアライの方が良い。
ハイエンドは逆にショウエイの方が高い(特にレプリカ系グラフィックモデル)
716774RR:2006/03/11(土) 01:52:07 ID:9FTj4gz8
下手するとスレを濁すかもしれないレスしますが過剰反応はしないで下さい

原2海苔ですが緊急パッセンジャー用の半ヘル探してます
半ヘルはよくないのわかってますがメットインなしバイクなので仕方ない状態です
ホンダの排気無制限半ヘルは高いので
ホンダよりやすい排気無制限半ヘルを教えて下さい
よろしくです
717774RR:2006/03/11(土) 01:53:32 ID:XObujWBc
フルヘル厨を確認!
718774RR:2006/03/11(土) 01:59:33 ID:zp+F8S10
>>716
違法かどうかを気にしてるなら別に問題はないよ
メーカー側が取り決めてるだけで、法で排気量制限が定まってるわけじゃないから
まー、グレーっちゃグレーなのかもしれないけど

少しでも安全性(安心感)をという意味なら、すみません知りません
つーか原2ってことはこっちか。
サイズ設定がちゃんとあるからホンダのでいいんじゃねーの?
719774RR:2006/03/11(土) 08:23:40 ID:UY/ISr4s
>>716
これあたりにしといたら?
交番のおまわりさんも使ってるタイプだし、値段も手頃。

だた、無制限ではないが、原ニならいいと思うが。
 (こないだ交番のおまわりさんが、250ccの白バイにコレみたいので
  乗っていたのを見てしまったが・・・・・・・・・・どうなのよ?)

ttp://www.shoeihelmet.co.jp/hellineup/jet/h_ss3b.html
ttp://webshop.rough-and-road.jp/webshop/item-detail.html?ItemNo=D030200000071038&category1=4
720716:2006/03/11(土) 11:21:22 ID:tzLlcnb5
>>717
ふ 違うな
俺は友達に対してだけ嫌半ヘル厨だ

理由は友達が死んだら悲しいが、ほかの男が半ヘルで顔怪我して、もてなくなれば男あまりの時代
喪男の俺にもチャンスが巡ってくるからだw
>>718
ホンダ高いんだよ…安くても諭吉さん一枚…
>>719
所謂セミジェットってやつですね 値段も手ごろでいいです
これに決めました

みなさん レスありがとうございます
721774RR:2006/03/11(土) 11:37:13 ID:zp+F8S10
>>720
てか排気量無制限じゃなくてもいいなら、他にも色々あると思うけど
くさってもSHOEIだからそれなりに防御力はある気するけど
722秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/11(土) 11:45:51 ID:JXaxT0Zs
 |  | ∧
 |_|Д゚) 何とか収納スペースを確保してでも
 |秋|[|lllll])  ジェットヘル辺りをお勧めしちゃいところではあるけど
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そーいえば現行のMASH2ではない初期型MASHは
ベースがSS-3Bだったのだな
#ちなみに警察の高速機動隊とかサーキットのマーシャルとか
色々なところでコレ使われてるな<SS-3B
723秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/11(土) 11:49:51 ID:JXaxT0Zs
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかしまあ側面の裾の方はビニールレザーのカバーがあるから
 |秋|[|lllll])  低速転倒時の擦過傷とかに対しては案外防御力あるかも
 | ̄|∧| 〜♪  <SS-3B
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
耐貫通性はこの部位に関してはほぼ無力だとは思うけど。
問題はベンチが皆無だったりする点だな
#あと急なパッセンジャーが発生した場合には、むしろこっちを運転者が使って
パッセンジャーの方に普段使ってる、よりまともな方のヘルメットを渡す
(運べるようならスペアの内装とかも持ってるといいかも)とかいう方を勧めはしてみる
<一般に二人乗り時は後ろの方がダメージが大きいといわれる
724716:2006/03/11(土) 12:24:28 ID:tzLlcnb5
>>721
他にもあるなら色々探してみます
最終決定はそれからにします
>>723
>パッセンジャーの方に普段使ってる、よりまともな方のヘルメットを渡す
これは考えてます パッセンジャーは握れる場所がクラブバーなどで
握ったときに力を入れずらいところですし
運転者と違って事故に対する反応が遅れるのは明確ですので…
事故って飛ばされるのはパッセンジャーが多いと聞きますし…
725774RR:2006/03/11(土) 12:35:14 ID:Q4Je0Y9v
>>720
綺麗な顔のキモメン<傷のあるイケメン


むしろイケメンの傷アリは男前度がアップする
726716:2006/03/11(土) 12:39:55 ID:tzLlcnb5
>>725
スコールやサイファーのことかぁぁぁぁぁぁ orz
727774RR:2006/03/11(土) 13:13:14 ID:ea3nU68+
アメリカンなんですがふつうにジェットかジェットに顔のカバーみたいなのつけるのとフルフェどれがいいでしょうか??
728774RR:2006/03/11(土) 13:15:14 ID:6OptbC2m
シンプソンのバンデットみたいなやつで未来っぽいデザインのフルフェイスってないかしら?
729秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/11(土) 14:13:40 ID:JXaxT0Zs
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>725 いやしかし太田哲也やニキラウダみたく
 |秋|[|lllll])  一瞬人間の顔かどうか(ryという場合もあるから
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーか御両名とも事故直後の惨状からいえば
随分と人間の顔になったものだよ
<特に太田選手においては今時の医療技術の進歩に驚かされる

>>728
シンプソンの4輪用でそれっぽいやつは存在したはず。
規格及び装備仕様上2輪車での使用は自己責任にて。
730774RR:2006/03/11(土) 16:09:32 ID:rtTdaQak
>>685 ということはX-9の廃盤じゃないんだ、バリエーションモデルの廃盤だったのね。
オレいくつか電話して在庫を抑えたのに・・・ ちょい高めで購入しちゃったよ。
731774RR:2006/03/11(土) 17:25:13 ID:Q4Je0Y9v
太田哲也はフルフェイスじゃなかったら
あんな事にはならなかったんだろう
皮膚とヘルメがくっついてたらしいじゃん
732774RR:2006/03/11(土) 17:29:34 ID:L5vgaWSK
アライのラパイドっつやつ買ったんですけど、「潤滑シリコン」
っていう目薬のような容器にはいってるブツはどう使うんですか?
教えて下さいm(__)m
733774RR:2006/03/11(土) 17:36:39 ID:k9oKYPOB
>>731
ジェットだったらまず死んでた
734774RR:2006/03/11(土) 17:55:05 ID:ObpbUVeb
闘病中の手記読んで嫌いになった
735774RR:2006/03/11(土) 18:02:48 ID:2qiDXXls
アライのゴス・トラッカー スピリンガー買おうと思うんだけど、誰か買ったヤシいる?

走行時の被り易さとか長距離時の体にかかる負担の有無とか教えてくれると嬉しいんだけど…
736774RR:2006/03/11(土) 18:15:33 ID:Jumjm/pT
>>732 マニュアルをお読みくださいm(__)m w
737774RR:2006/03/11(土) 18:19:01 ID:FAp4xfTJ
>>734
事故以前から嫌い
フェラーリに乗ってないヤツを見下してたから
だからなんとも思わない
ほりえもんが一文無しになったみたいなもんかな
自業自得
738774RR:2006/03/11(土) 18:24:00 ID:ObpbUVeb
事故のショックでああなったんじゃ無かったのか・・
739774RR:2006/03/11(土) 18:35:36 ID:L5vgaWSK
>>736
それが…ないんです(T_T)イベントで買ったものなので
布製の袋しかついてきませんでしたのです…
740774RR:2006/03/11(土) 18:44:28 ID:rrplGHVP
>>739
ヘルメットで、潤滑の必要性のある場所は1カ所だけ。
考えたらわかるはず・・・。

今日某店でAraiのPROFILEかぶらせてもらったけど、
メガネがかけやすくなってていいね。
メガネ持ちには有り難い。
741774RR:2006/03/11(土) 18:48:53 ID:FAp4xfTJ
眼鏡差し込むとこだな
742774RR:2006/03/11(土) 18:49:22 ID:VIZugY1/
http://c.pic.to/4o7nb
どっちがマトモ?
743774RR:2006/03/11(土) 18:52:51 ID:5YMFmWe8
落としたり転倒したりしてないヘルメットの寿命は何年位ですか?
どの辺がダメになりますか?
744774RR:2006/03/11(土) 18:54:43 ID:tyCiErIv
>>742
ぶっちゃけ2個とも変と言えば変だし、しかし今時と言えば今時だね
自分の好みで良いんじゃないの、私はお星様に成りたいので、左の星の奴かな
745774RR:2006/03/11(土) 18:59:52 ID:VIZugY1/
>>744
ありがとう!
けど「星になりたい」って…w

746774RR:2006/03/11(土) 19:09:28 ID:GZd624Bo
>>743

ちったぁ検索ぐらいしろよ  うっとしぃ  「携帯だから」ってのは無しな  携帯でも検索はできる

ttp://www.shoeihelmet.co.jp/faq/faq_ky_6.html
747774RR:2006/03/11(土) 20:13:37 ID:LHrAE3Ma
>>736 アイポート前面左下部のシールドロックをする箇所(ゴム凹み部分)やシールドベースの潤滑(動きをスムーズに)するのに用いる(いずれも少量を塗り伸ばせば桶)。
尚、シールドホルダーは鍵先等でシールドホルダー脇から見える赤い突起部分で押して解除して外しましょう。
748774RR:2006/03/11(土) 20:15:36 ID:LHrAE3Ma
>>732へのレスです。スマソ
749774RR:2006/03/11(土) 20:31:08 ID:L5vgaWSK
>>740
>>748
親切にありがとうございます!早速やってみますね。
750774RR:2006/03/11(土) 20:31:44 ID:4y+Bcat7
X-9とPROFILEを比べてどちらが良いヘルメットかの判断が出来かねている。
諸君等の意見を伺いたい。
751774RR:2006/03/11(土) 20:31:50 ID:h8fUqIjx
スコピの400V買ったけど大きすぎてメットインできん。
シールドも交換して2万円痛い。
ケチせずに被りやすいの買えばよかった。
752774RR:2006/03/11(土) 20:50:38 ID:mTTEGnwa
プログリップ届いたよ。ブルーミラー。
しかし付けるのに難儀した。俺のゴス虎だからか
ふちゴムに干渉・・・切って合わせて切って合わせてきっ(ry

まだ走ってないので、使用感はなんとも。
部屋で被ってハァハァしてみた限りでは、曇る気配は無いね。
調光具合も解からない。
光源見ると確かに二重に反射してるけど、ボヤーって感じだからね。
俺はクリアに付けたんだけど、見た目はちょっと変かもね。
期待してるのは、雨天時の視界かな。

>>735
RFDとの比較だけど、顎が近い。
そのせいなのか、曇り易い。
頭部ベンチが、触っちゃうのか何時の間にか開いてる。
負担とかは感じないけどね。
被ってから決めた方がいいよ。
753774RR:2006/03/11(土) 20:53:17 ID:aSmQEEOK
>>732
プラスチックを傷めず、垂れてギトついたりしにくい潤滑剤なので、シールドを
上げ下げしたときに動きが渋くなったり、「キシミ」が出たりしたら「ほんのちょっとだけ」塗る。
754774RR:2006/03/11(土) 20:57:59 ID:L5vgaWSK
>>753さん、塗るのは可動なグレーのパーツだけでよろしいのでしょうか?
あと、…カバーをつけられません…バカな俺orz
シールドは閉じたままでつけるんですか?
755774RR:2006/03/11(土) 21:04:38 ID:dezFUCeF
ニ万でシールドも交換出来たスネルフルフェなんて安いじゃん。
756774RR:2006/03/11(土) 21:08:14 ID:h8fUqIjx
>>755
V125Gにはデカ過ぎるわ。
そもそもスネルに過信しすぎた俺が悪かった。
アメリカみたいにぶっ飛ばして走るわけでもないし、
ツーリングするわけでもない。JISで十分なわけだw
次買う時はジェット型にしようっと。
街乗りなんてジェットで十分。
757774RR:2006/03/11(土) 21:10:47 ID:YCqO76Ey
>750
機能はどちらも甲乙付け難い。
最終的にはデザイン。自分がカッコイイと思う形、色で決めればOK。
758774RR:2006/03/11(土) 21:11:26 ID:aSmQEEOK
>>743
かなり持つとしか言いようがないですが、頭が痛くなったりしない限度でピタリとフィット
しているなら、何年か毎日のように使っていると、どうしても緩くなってくるもので、
緩くなってきたら換え時でしょう。

> どの辺がダメになりますか?
内装を全部交換できるタイプなら、内装だけ新品に交換すればフィットが回復するし、古い
ほうをほぐしてみると、中のスポンジがヘタってダメになっているのが分かります。

ちなみに、転倒して強く打ったときは、スポンジではないスチロールの、外からは見えない
部分に凹みができてダメになるとか。ただし、最高クラスのヘルメットなら、帽体に亀裂が
出来たりするほどでなければ問題ないとか。

> 落としたり
高いビルの上から落下させたとかしたならともかく、普通に携帯していて落とした程度では
何ということもないそうで、どうかなることがあったら、そのほうがおかしいみたいです。
759774RR:2006/03/11(土) 21:19:02 ID:aSmQEEOK
>>754
買ったばかりなら塗る必要はない・・・ あれ? 中古を買ったんだっけ?

> 塗るのは可動なグレーのパーツだけでよろしいのでしょうか
グレーのパーツって何かな? ラパイドは今手元にないから思い出せない・・・
ともかく、「シールドの開閉のときに擦れる部分」だけが問題。

> カバーをつけられません
不用意に外れるのを避けるためか、けっこうコツがあって、どの向きにどれくらい
力を入れるか知らないとどうもならないので、どこかで、説明図付きの説明書PDFか
何かを探したほうが良いでしょう。
760774RR:2006/03/11(土) 21:24:25 ID:L5vgaWSK
>>759
新品なのですが、アライのヘルメットガイドブックしかありません(>_<。)
たしかにすごく複雑というか難しいです…頑張ってみますm(__)m
761774RR:2006/03/11(土) 21:40:22 ID:+t/9g5E9
PROFILE
ラフロで3週間前に金を払い込んだのに未だに商品届かず。
催促メール出しても1回だけ「納期はまだ分からない」と返事が来ただけ。
近所の2りんかんには普通に置いてあるのに・・

よそよりも、かなり安い値段で出してるからAraiから商品停められてるんじゃ
ないかと想像してみたりする。
762774RR:2006/03/11(土) 21:43:49 ID:aSmQEEOK
>>760
「ツボ」にはめれば、「ちょっと固い」程度だけど、思いきり無理をすれば壊すことも
不可能ではないと思われる(試したことがない)ので、シールドまわりの脱着の説明図を
捜したほうがいいですよ。
あれ? ケータイとかで検索が出来ない???
763774RR:2006/03/11(土) 21:47:38 ID:PLZI6Gwg
ショウエイX−9(シルバー、Lサイズ、見た目はかなりの美品、但し、内装がない) 税込み10.5k

欲しいヤツいる?
八王子にあるオフハウスのスポーツコーナーで売ってたよ。
764774RR:2006/03/11(土) 21:57:52 ID:L5vgaWSK
>>762
まさに携帯からです…orz
指を痛めながら右は何とか付いたんですが^_^;
無理したら壊れそうで恐いです(>_<。)
765774RR:2006/03/11(土) 22:03:24 ID:QoHBuaF0
MOMOっていうメーカー?使ってる人いますか?
766774RR:2006/03/11(土) 22:35:08 ID:EOa7oUZ7
初めてのヘル購入を考えている巨頭(63センチ)です。
15kくらいでいい感じのフルフェイスがありましたら教えてください。
767774RR:2006/03/11(土) 22:43:09 ID:LHrAE3Ma
>>761 またおまえか!
768774RR:2006/03/11(土) 22:46:19 ID:cHuwsXxG
>>766
一般のサイズから外れているのなら、なおのこと
ちゃんと試着していいメット買った方がいいよ。
Arai、SHOEIの一部のメットならXXLの設定もあるし。
769774RR:2006/03/11(土) 22:52:55 ID:LM/ntTVv
MINI MOMOシルバー買っちゃった!
脱着がとにかく楽。
メガネかけたままでも装着時にぜんぜんズレない。
(ただしシールドつけたらメガネは無理)
ちょっと高かったけど、デザインもお洒落だし、大満足です。
770774RR:2006/03/11(土) 22:57:44 ID:kvCghM8T
今日俺の前走ってた人のヘルメットかっこよかったなぁ…


色は黒なんだけど見た目がなんかゴムっぽくて、
後頭部よりちょっと上にエアダクト(?)が二つついてた。

これなんてヘルメット?
771774RR:2006/03/11(土) 22:58:10 ID:FAp4xfTJ
被ったところがお洒落じゃなくなるからなあ。
他人を不快にさせてまで被りたいものなのか
772774RR:2006/03/11(土) 22:58:36 ID:EOa7oUZ7
>>768
ありがとうございます。
未使用新品の半ヘルXXL(貰い物)が有るのですが、安全面で少し不安なので
躊躇しています。乗るのはカブ90です。ショウエイのSS-66当りを選ぼうかと思っています。
教えていただいたとおり、まずは店に行って試着してみます!


773774RR:2006/03/11(土) 23:04:55 ID:NJUub1eZ
>>752
レポサンクスです。
曇り止めだけでもしっかりしていれば価値がありそうですね。
また調光の方も分かったら教えてください。
774774RR:2006/03/11(土) 23:21:49 ID:vX6QIetO
結局、ヘルメットなんて気に入れば何でもいいって事ですな。
775774RR:2006/03/11(土) 23:27:36 ID:3Txux7WZ
>>770
ゴムっぽいが分からないが2つのエアダクトが目立つ
ということでこのあたりかな?

OGK FF-4
http://www.ogkhelmet.com/motorcycle/fullface/ff-4/index.html

Araik Rapide
http://www.arai.co.jp/jpn/fullface/r_sr_t.html
776774RR:2006/03/11(土) 23:43:13 ID:OrDUpizS
汎用型シールド(ボタン三つで取り付けるやつ)が使えて
頭が涼しいように空気穴の付いたジェットってありますか?

今自分で知っているメットはリード工業のRAZZOという
ジェットメットなのですが、他社でもこれに似た仕様の
商品はあるのでしょうか?
ttp://www.motor-parts.jp/lead/
777774RR:2006/03/11(土) 23:48:20 ID:j+Ty84D5
711だけどスコーピオンEXO-400Vで初出走してきたんで感じた事をいくつか。
ホールド感は素晴らしいが、欧米人向け頭型なので左右がキツい。
ヘルインナー着用してたら頭痛がしてきたので脱いで解決。
目視で横を向くとシールド全閉しててもエアが入る。耳障りな風切音はなし。
チンストが妙に長く、柔らかいのでDリングを通す時一度よじれた。
額のインテイクからの通気はよく感じられた。スライド調節は未試験w
口元の空間は広めで息苦しくないが大型ノーズガードはメーター見る時目障りかも。
やはり帽体は大きく、重い。(Zクルーズ2ユーザーですから…)
欠点ばっか列挙しちゃったけど購入価格12K円でこの性能なら大満足です。
778774RR:2006/03/12(日) 00:01:36 ID:0L9eYUkV
>>770
ショーエイ?でつや消しブラックのがあって、それはなんかゴムっぽいなと思う。
779774RR:2006/03/12(日) 00:10:11 ID:jgg6ESSt
>>764
何か買ったことがあるバイク用品店で説明書を見せてもらう。
780秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/12(日) 00:33:15 ID:731Zoi24
 |  | ∧
 |_|Д゚) てーかアライだったら実費ぐらいで送ってくれなかっただろうか
 |秋|[|lllll])  <説明書
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
個人的にはアレ使うよりアーマオールとかSTPプロテクタントとか
市販の樹脂用シリコンワックスを使っちゃうことが多いな
#高耐久性を謳ってる種類のものならその方が効果が持続するし
781774RR:2006/03/12(日) 00:46:22 ID:YmSnlNAd
最近OGKのZR-IIがやたら安く出回ってるのが気になるこのごろ。
782774RR:2006/03/12(日) 00:52:04 ID:nsZ1NC9E
君等のヘルメットの交換時期ってどんな感じ?
気に入ったら即買い替えの人いる?
極端な話だけど、一月で飽きて新しいのに買いなおすとか・・・。
今のヘルメット気に入らないから買い直そうと思ってるけど、
やっぱ馬鹿だよな・・・。
783774RR:2006/03/12(日) 00:57:03 ID:e8KHMlS3


さーて そろそろZ-5の進化ぶりぶりを聞こうじゃない か
784774RR:2006/03/12(日) 00:57:26 ID:FRI20qVF
>>782
今のはスペアということで良いのでは?
良く乗るんだったら、実際それぐらいはあっても良いと思われ。
785774RR:2006/03/12(日) 01:04:39 ID:DWZGLs4Q
>>782
新しいうちにヤフオクに流すって手もあるし、
別にいいんじゃないの?
特にヘルメットは被って走ってみたら想像以上に
疲れるとか、どうしても内装の一部が頭に合わない
ってこともあるし。

メット5個(全てフルフェイス)持ってる俺がとやかく
言える立場じゃないけどさ。
786774RR:2006/03/12(日) 01:06:53 ID:lhFzk9uD
>>735
>>752が答えてくれてるが最近のモデルに比べると格段に重い。
ベンチもそれなり。Profile版が出るまで我慢しなさい。日本で出るかわからんが。
つーかまだGOTHのスプリンガーなんて買えるのか?
787784:2006/03/12(日) 01:15:25 ID:FRI20qVF
>>782
俺もフルフェイス3つ持ってるよ。
788774RR:2006/03/12(日) 01:20:15 ID:7NHf8rMn
>>782
俺は3つ持ってる。

サーキット用、ツーリングor峠用、近場用で使い分けてる。
789764:2006/03/12(日) 01:24:55 ID:ZbR8bOvn
1.5hかかってもまだハマらず、風呂入って落ち着いたら
カチョって普通に入ってくれた(T_T)
なんにせよ未使用のまま壊れなくてよかった☆
みなさん本当にありがとうございました。感謝の一言です
790774RR:2006/03/12(日) 07:36:39 ID:PSMy4fZl
>>770
色が黒くてゴムっぽいというのは、マットブラックだろうね。

新しいうちはカコイイけど、半年もすれば・・・バイクのメンテしたあとの爪垢みたくなるんだよね。
メットの掃除も気をつけないと艶が出てきて、古くなった普通のブラックっぽくなるし、傷も目立ちやすいし。
短いサイクルで使うにはいいかもしれないけど、2〜3年使うつもりならやめておいたほうがいいと思うよ。
791774RR:2006/03/12(日) 09:46:45 ID:Cu5AC9th
休みなんで700VGが陳列されてるか確認しに、逝ってくるっ!
792774RR:2006/03/12(日) 10:31:23 ID:K/Jq0pp/
HJCのメット安いと思ったら、
アメリカじゃ日本の値段の半額くらいで売られてるんだな
あほらしわ
793秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/12(日) 10:40:50 ID:731Zoi24
 |  | ∧
 |_|Д゚) 日本とは逆であのクラスは一番需要が凄いからじゃないか?
 |秋|[|lllll])  <アメリカではHJC安い
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本だとAやSか、もしくは凄い安い方がメインストリームで
このクラスはOGKと少ないシェアを食い合うみたいな状況になっちゃうだろうし、
代理店も薄利多売には出にくそうな予感
#あとDOTやECEを欧米での販売用に取ることは最初から前提にあったとして、
それに加えてSGマーク取る追加投資ってのが案外馬鹿にならなさそうな予感
794774RR:2006/03/12(日) 13:23:38 ID:ZY0DT+9q
テレオスU盗られたが…
新井昭栄ならともかく、どうするのだ?
795774RR:2006/03/12(日) 13:31:55 ID:KCAiPKHZ
頭のてっぺんが尖がってるんだけど、やっぱりアライの方が好いのかな?
796774RR:2006/03/12(日) 13:45:15 ID:OhNiuLYp
なにがやっぱりなんだかさっぱり
797774RR:2006/03/12(日) 13:47:50 ID:yjsscQ6U
>>795
永沢君みたいな頭なら特注しかないなぁ
798774RR:2006/03/12(日) 13:51:01 ID:nQz52G91
アライ厨はとんがってるからなあ
799774RR:2006/03/12(日) 14:01:01 ID:8UsM1KyR
神戸三宮付近でヘルメットを買うにはどこへいけばいいですか?
原付用を探しています。
800774RR:2006/03/12(日) 14:04:01 ID:QbtuXoO7
嘘八百
801774RR:2006/03/12(日) 14:37:35 ID:LGB6FLMM
802774RR:2006/03/12(日) 14:44:21 ID:wooDZ9dN
>795
命名 ヤリイカ
803774RR:2006/03/12(日) 14:45:59 ID:5rLBhisn
チョンメーカーなのに乱売しないのかよ。
804774RR:2006/03/12(日) 14:46:16 ID:N+qay6sR
>>764
ttp://www.arai.co.jp/jpn/topics/fulshi_1.html

とりあえずこれ見れ。
つける用の動画もあったと思うけど
805774RR:2006/03/12(日) 14:57:17 ID:f2BaXF8D
しばらく来ないうちにジェットのスレ落ちたの?
ジェットのコンペシールド用フリップアップアタッチメントって
ダムトラ製品専用のしかないのかい?
ググったんだけど、全部ダムトラのスモールジョン用なんだよね・・・
汎用のないかい?
806774RR:2006/03/12(日) 15:56:39 ID:nQz52G91
中野の新ヘルって良く見るとディフューザ形状違うな。
アライのモデル末期恒例、RR4.5でレプリカ出るかな。
807774RR:2006/03/12(日) 18:04:45 ID:FH150Rb4
SHOEIのZ4欲しいと思ってるんですけど、メガネ大丈夫ですかね・・・?
808774RR:2006/03/12(日) 18:05:32 ID:XG5h9zzP
メガネ外してから被ればよろしい。
その後に眼鏡をセット!
809774RR:2006/03/12(日) 18:06:35 ID:nQz52G91
ヤワいフレームだとZ4は曲がる
メガネスリットのあるヤツのがいいよ
810774RR:2006/03/12(日) 18:28:48 ID:XScANcch
今日、世田谷ナプースでアイスホッケーのメットをかぶった
バカ者を見たので晒しておく
jofaホッケーメット+オフゴーグル+カラーリング滅茶苦茶の
ハスキーに乗ってた。あらゆる取り合わせがヘンテコちゃん。
しかもオッサンw

まぁ勝手にすればいいけど、事故に遭わぬように気をつけてね。
811774RR:2006/03/12(日) 18:42:22 ID:gQKzyAX5
生きてたのかパッパガーロ
812774RR:2006/03/12(日) 18:45:17 ID:9Mj1xcW7
メガネかけてる人にはショウエイ以外選択肢は無いのか・・・
813774RR:2006/03/12(日) 18:51:33 ID:Gga0V+0b
俺のスコピヘルメットは眼鏡かけれるよ。
ちょっときついけどw
814774RR:2006/03/12(日) 18:57:13 ID:6Dh693eL
荒井より昭栄のほうが同サイズでも大きいね。
185cmで頭59-60なんだけど荒井かぶると顔からきつい
んなわけで昭栄買ったんだが頭の形が悪いから頭の右だけ痛くなる
OGK59-60のフリーサイズ(9800円)は重いがずっとかぶっていられる
次は新婦損かな
815774RR:2006/03/12(日) 18:58:58 ID:vtWgRIrs
「めがねっ子でも大丈夫」がプロファイルの売りのひとつではなかったろうかと
816774RR:2006/03/12(日) 18:59:41 ID:b0CRXz7i
>>812
つ【Arai PROFILE】
817774RR:2006/03/12(日) 19:01:58 ID:JHADHaw3
クリップで帽子やメットのつばに取り付けて
可動式アームで顔面にフィットさせる作業用ゴーグルがあるけど
ttp://www.toyo-safety.co.jp/products/eye-guard/eye-guard1400.html
同様にノーズガードにクリップ留めするツル無しメガネフレームがあったら
便利かもと妄想。
818774RR:2006/03/12(日) 19:07:55 ID:DWZGLs4Q
いっそシールドに貼り付ければいいんじゃね?
819774RR:2006/03/12(日) 19:18:03 ID:a7WovPhn
V-CROSS3出るってことはTXモタも新型でるんかね
820774RR:2006/03/12(日) 19:20:14 ID:YMP8wtVV
兄貴にaraiのフルフェイスヘルメットをもらったのですが
すごいタバコの匂いと汗の匂いが混ざって臭いんです。
何か脱臭する為に良い物とかありますか?
ファブリーズは効かないです・・・。
宜しくお願いします。
821774RR:2006/03/12(日) 19:24:16 ID:nQz52G91
>>820
無理。
内装とれるタイプなら内装洗濯、帽体丸洗いしてみればいいけど、
タバコのにおいは取れない。
下手にファブリーズすると、もっと酷くなるしね。

タバコには酸素&紫外線の脱臭、漂白がいちばん効くから、
太陽に当てるといいんだけど、メットは内装と衝撃吸収材が
ボロボロになってくるからね。
822774RR:2006/03/12(日) 19:25:20 ID:DWZGLs4Q
>>820
内装外してファブリーズ。
それで回復するようなら、内装全取替え。
それで無理なら捨て。
823秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/12(日) 19:34:09 ID:731Zoi24
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>795 被ってみなければ一概には言えない
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのまんまで合うようならそれが最善だし
(割と頭の形に寛容かそうじゃないか、みたいなのもある)
内装変更とか局所的にスポンジ足すとかで対応出来ればそれはそれ。

>>794
普通に洗って使うとかオク転売とかの予感。

>>820
どちらかというと>>820氏のそれが正解っぽい
<基本的には可能な限りバラしての丸洗い
#除菌剤とか漂白剤とか入りの衣類用洗剤ぐらいはまあ許容範囲だと。
824820:2006/03/12(日) 19:34:09 ID:YMP8wtVV
内装外せません・・・。
付けたまま洗ったら駄目なのでしょうか?
タバコの匂いより汗の匂いの方が気になります。
825秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/12(日) 19:36:19 ID:731Zoi24
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>824 いや特に問題無いと思われ
 |秋|[|lllll])  <内装付けたままの丸洗い
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もう何度もやってますよ<内装外れない時代のヘルメットとか
4輪用の丸洗いとか。

ただし乾燥に時間がかかるし
週間予報とかを見ながらやるのがお勧め
<好天や低湿度に恵まれた週がいい
826774RR:2006/03/12(日) 20:42:05 ID:mJUx6fAG
>>824
つ【緑茶】
827774RR:2006/03/12(日) 20:50:24 ID:eB1UtaRT
>>824
1.まず天井に穴が開いてるかどうかをチェック。
ダクトが付いているならそのままで、丸い蓋が付いてるなら
裏からスチロールに開いた穴にボールペン等を突っ込んで
その蓋を押し出す。(後でこのアナが水抜き穴になる)

2.そしたら内装を水洗いしてやれば良い。中性洗剤であれば
洗濯用でも構わない。

3、洗剤を良く流して、タオル等で水気をよく拭き取ったら
1で説明した水抜き穴を下に陰干し。

簡単に言うとこんな感じ。
ちなみに、4輪用の難燃性内装は洗ったらダメなんだと。
828774RR:2006/03/12(日) 21:17:45 ID:4qRxzGZE
ヤマハがカーボンのジェットヘル出すらしいけど、
シールドなしのタイプというのが残念だ。
829774RR:2006/03/12(日) 21:23:46 ID:2+yfqXod
ジェットヘルでゴーグルつけてる人いる?
830774RR:2006/03/12(日) 21:31:26 ID:egBWo/qf
全然アリでしょ。
つけないけどバルファルディのゴーグル格好よかったから2つも買っちゃった。
831820:2006/03/12(日) 21:53:38 ID:dygpbybU
今手洗いして、天井に穴開けて干しました☆
又分からないことがあったら書き込みます。
皆さんありがとうございました!!
832774RR:2006/03/12(日) 21:55:50 ID:tcKu38L0
>>828
スズキにはもうあった。
833774RR:2006/03/12(日) 21:57:34 ID:2+yfqXod
>>830
ゴーグルじゃなかったら、シールドつけてるん?
834774RR:2006/03/12(日) 22:06:10 ID:egBWo/qf
そそ。
つけてるというか最初からついてるシールドがあるので、ゴーグルは正直不要だね。
シールド外してゴーグルにしてもいいけどパンダ日焼けとかが気になってどうも
踏み切れない。
格好悪いなんてことはないっしょ。
835774RR:2006/03/12(日) 22:18:46 ID:HgFrpvTu
昔笑わそうとしてゴーグルつけてる人がいて
微笑ましかった
スカしてるのはどうかな
836774RR:2006/03/12(日) 22:24:06 ID:hwOWShCr
オフスレに行くか迷いましたが
ヘルメットなんでこちらに来てみました。

奮発してホーネットを買おうと思ってます。
しばらくは街乗りのみなんでシールド使用で問題ないんですが、
将来的にはゴーグル付けて林道言ってみたいと思ってます。

TXモタードと違い、ホーネットはシールドをとりはずして
ゴーグル付けるというのはできないのでしょうか?

よろしくお願いします。
837秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/12(日) 22:26:42 ID:731Zoi24
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>827 一応そういうことになってはいるけど
 |秋|[|lllll])  実際ウェットレースや汗で駄目になっちゃう訳ではないんだよな
 | ̄|∧| 〜♪  <難燃性内装
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
無論本当にレースで使う場合にはメーカーが推奨しないことは
可能な限り止めておいた方がいいとは思うけど
#てーかまあウチのはカート用なので関係無い〜。
838774RR:2006/03/12(日) 22:28:41 ID:OcW2DifZ
走行中コンタクトが外れた、使い捨てでよかったけど片方だけだと
見え方がおかしいので頭が痛くなった。フルフェでシールド閉めてたのに。
839774RR:2006/03/12(日) 22:29:13 ID:O97ZbrNC
AraiのPROFILEは3月下旬に次の出荷があるそうですよ。
2月下旬は少量だったけど、次回はまとめて出るみたい。
840秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/12(日) 22:34:48 ID:731Zoi24
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>837 それは昔やったことがある
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ショウエイのチンカーテン付けると
(X-8SP2用、X-Eleven用辺りは他メーカー製品でも付くケースが多い)
落ちたレンズが絡まって止まってくれるので安全性が高い
841秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/12(日) 22:35:53 ID:731Zoi24
 |  | ∧
 |_|Д゚) あー間違えた>>838宛デス
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンガード裏の発泡スチロールと帽体側に隙間があれば
基本的には入るからね<SP2チンガード
842774RR:2006/03/12(日) 23:01:15 ID:2Sz8zGzB
秋刀魚の書き込みは読み辛いな。
AAをシンボルにしたいのは分かるけど、
読み手の事も考えておくれ。
843774RR:2006/03/12(日) 23:03:09 ID:dpyc1fIT
俺はそのAAが無いと嫌だw
844774RR:2006/03/12(日) 23:06:27 ID:2EYQj4M4
そうか。まあ読み辛いと思ってるのは俺だけかもね。
別にコテ叩きするつもりはないから。
AAと文字の間に空白があると読みやすいかも。
スレ違いすまない。
845838:2006/03/12(日) 23:07:21 ID:OcW2DifZ
>>840
>>841
レスどうも、秋刀魚は世界で一番いい音がする2サイクル!
さっきX8-Vの内装一式頼んだばかり、チンカーテンはまた買います。
846774RR:2006/03/12(日) 23:11:13 ID:4qRxzGZE
プロファイルは質感を重視したというけど、
メットの球面が平滑でないのはどうしてだろう。
847774RR:2006/03/12(日) 23:14:47 ID:2PeUiJ4l
>>838
>>840
俺は頬っぺたに張り付いてたよ。落ちたコンタクト。
確か、目にゴミが入ってコスったんだったかな。
ヘルメット内の気流が目を直撃するようなのは
コンタクト使いには、良くないんだけど実走しないと解からんし。

シューベルトのサンシェイドを知って、これいい!とか
思ってたんだけど、コンタクト使いにもいいかもしれん。
今は新調したばかりなんだけど、次の有力候補です。
848774RR:2006/03/12(日) 23:16:39 ID:lhFzk9uD
849774RR:2006/03/12(日) 23:38:33 ID:QbtuXoO7
>>848 うお!禿しく欲しい…漏れからも日本発売頼みますぜ、中の人!
850774RR:2006/03/12(日) 23:55:05 ID:JZL/7+7W
5年前に購入したラパイドJを久しぶりに使用したら、内装の
下部(首に近い部分)スポンジ部分が劣化?していて粉状になって
しまいました(T_T)。
同様の症状を経験の方いらっしゃいますか? もし対策知っていたら
教えてください。
851774RR:2006/03/13(月) 00:02:14 ID:XuwNwKE+
>>850
そんなメットは捨ててください
メット-頭の間の緩衝材も同様に劣化して意味を成さなくなってます。
852774RR:2006/03/13(月) 00:02:43 ID:eayJyDQ2
TXモタ、新型の姿だけでも早く拝ませてくれないかな。
853774RR:2006/03/13(月) 00:03:41 ID:N+qay6sR
>>850
対策?買い替え。

いやマジで
854774RR:2006/03/13(月) 00:04:30 ID:vDCSLLQO
TXモタードが新型になるんすか?
855774RR:2006/03/13(月) 00:05:53 ID:uv9vrrEe
>>850
寿命です。あきらめて買い換えましょう。

漏れもアストロRで同じ箇所が逝ったことある。
そんときはアストロe用の交換パーツを無理やり両面止めして
一時しのぎしたけど、気持ち悪くて結局新しいのに買い換えた。
856774RR:2006/03/13(月) 00:18:59 ID:GE3Z/095
アライのRAPIDE買ったのですが、かぶるとオマイ宇宙人かって言うくらい頭がデカく見えます。
次の購入の時はもっとサイズを考えようかと思ったのですが、
1サイズ小さいの(買ったヤツは59-60なので57-58のことです)と比べると
帽体の大きさは見た目でわかる程度の差はありますか?
文才が限界に稚拙ですみません(T_T)教えてください
857774RR:2006/03/13(月) 00:19:01 ID:JaAKBW25
5年位でそんなにヘタるか?
858秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/13(月) 00:20:39 ID:uKkm5QLd
 |  | ∧
 |_|Д゚) 「飾っておくとか記念にとっとく目的なら修理します」
 |秋|[|lllll])  ってアライのサイトに書いてなかったっけ
 | ̄|∧| 〜♪ <SG使用期限を過ぎたヘルメット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ショウエイはそもそもそんなこと聞かないで修理してくれた
(過去に三度ほどメーカー修理を利用した経験アリ)けど
アライにしても「聞かれたら(賞味期限切れでも)いいとは言えませんよ」
みたいな面はあるんだろうな

>>842-845
でもAAと文字が密着してると今度は作画的に変じゃない?

>>846
実は去年ぐらいに手放して今は125ガンマなのだな<メインマシン
#しかしX-8Vの内装ってまだ出るのね
859774RR:2006/03/13(月) 00:25:12 ID:McIPewiF
>>858
 |  | ∧
 |_|Д゚)      < こういうふうに
 |偽|[|lllll])       文字の位置を整えろ
 | ̄|∧| 〜♪     と、いうことではないか?
860774RR:2006/03/13(月) 00:26:13 ID:M08oV4z3
>>858
メーカー修理ってどんな内容でいくらくらいだった?
861秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/13(月) 00:32:01 ID:uKkm5QLd
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>859 あー密着させるんじゃなくて離せっていう事ね
 |秋|[|lllll])   <最初の時点で勘違いしてた
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>860
X-8SP(初代)でガワ以外のほぼ全部
(発泡スチロール・ネックパッド部を除く内装・アゴ紐)を替えて
1万2千円程度。
あと本体に固定されてるタイプの細かいベンチレーションの交換とかは
1〜2千円ぐらいの感じだったような。
862774RR:2006/03/13(月) 00:35:38 ID:tGzQ6+q3
>>856
気持ちはわかるけど、大きすぎるサイズ買って
緩くて困ってるわけじゃないよね?
ヘルメットは性能のために大きく出来てるからそんなもんだよ。
ラパイドだったらむしろ帽体小さい方だと思うよ。
863774RR:2006/03/13(月) 00:40:05 ID:GE3Z/095
>>862
ありがとうございます。
フルフェイス買うの初めてだったんで動揺してました。
あと、「フィット」っていうのはかぶって頭を左右に振ってもびくともしないくらいですか?
864774RR:2006/03/13(月) 00:41:42 ID:cbmDzWq0
>>863
あまり動かないというぐらいじゃないの?
865秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/13(月) 00:42:15 ID:uKkm5QLd
 |  | ∧
 |_|Д゚)  それよか57-58と59-60なら
 |秋|[|lllll])   帽体自体のサイズは一緒だし<ラパイド
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内装外れる世代のラパイドだったら
「緩くて悩んでる」の方は解決出来るけどな。
#しかしこういう話を見ると確かにショウエイのZ-3/4がヒットしたってのも分かるな
<レースに使うわけでもない一般ユーザーの関心事として
帽体の大きさってのは結構大きい
866秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/13(月) 00:45:03 ID:uKkm5QLd
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>863 「走行中にぐらつかない」と「長時間被ってて痛くならない」
 |秋|[|lllll])   の間あたり<ベストフィット
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ使用環境にもよるわな<頻繁に脱着するなら多少緩い方がいいってのも事実だし
レースとか高速巡航とかなら痛くない範囲できつめの方が安定するし
867774RR:2006/03/13(月) 00:45:35 ID:cbmDzWq0
そういえば、各モデルがどれほどの個数出てるのかとか知りたいですね。
868774RR:2006/03/13(月) 00:46:49 ID:gexYg6Yl
AAコテにゃ何言っても無駄。
869774RR:2006/03/13(月) 00:49:34 ID:GE3Z/095
>>862
>>864
>>865
レスどうもです!家に帰ってからかぶってみると振ってみると
ほんの少し動くので失敗したかと欝になりかけてました(T_T)
高い買い物ってほんとテンパりますね(^_^;
870秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/13(月) 00:50:28 ID:uKkm5QLd
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>867 そーいやsetaさんですら「スプリガンはかなり売れておりまして」
 |秋|[|lllll])   みたいなことを言ってたっけ
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いやそりゃー売れるよ<ベンチレーションほとんど無しとはいえ
結構まともなフルフェイスが1万
#ショウエイはZ-3/4/5とRFX辺りがやっぱり数的に出てるんじゃないだろうかとは思うけど
アライやOGKも含め問い合わせれば案外簡単に教えてくれるかもね<概数ぐらいなら
871774RR:2006/03/13(月) 01:20:33 ID:rPoDczsR
OGKのFFR2とテレオス3、ショウエイRFXだとどれが一番軽い?
各サイトみても重量はのってないんだなこれが・・・
872774RR:2006/03/13(月) 01:32:47 ID:6CREuXM+
>>812
アライのRX-7シリーズでメガネかけてるが。
細いメタルフレームがメインなので特別に頑丈なフレームではないと思う。
873774RR:2006/03/13(月) 02:37:47 ID:kyso5XJS
ショエイのERRATIX欲しい人居ます?
RFXのやつ。

バイク店で注文した品なんだけど、
全く同じ品(!?)を誕生日に貰ってしまい
無残に並んでしまってます・・・。

送料込みで定価-1万円くらいでよかったら
直ぐにでも譲ります。
赤のLサイズです
874774RR:2006/03/13(月) 03:45:18 ID:wsR6FYdF
釣れるといいですね
875774RR:2006/03/13(月) 07:52:22 ID:XazoptN+
販売価格−1万じゃないのかw
876774RR:2006/03/13(月) 08:47:20 ID:/fEMYk5G
>>秋刀魚
文字を離せとかそういうんじゃなくて。

そ の A A が 邪 魔 だ か ら こ れ か ら は A A 無 し に し ろ

と言っている
877774RR:2006/03/13(月) 09:37:33 ID:MEtLd+qO
15年ぶりにバイク買って嫁さんに必死に頼んでヘルメット代3万円もらい
いざバイク用品店へ。
SHOEIかアライどっちにしようか、かなり迷った。
しかし、
なぜかOGKというメーカーのFF-R2という11000円の激安のメットを
買ってしまった・・
今はすこし後悔している。
878774RR:2006/03/13(月) 09:42:02 ID:ISIf++3p
おつりの19000円はどうなったのか木になる
879774RR:2006/03/13(月) 10:15:42 ID:mGmAqRQ7
フーのゾクでつかっちまったんだろ。
後悔もなにも予定調和ってやつだw
880774RR:2006/03/13(月) 10:34:05 ID:s+eVOG0g
ヘルメットってさ
昭栄とか荒井のHPにある頭の測り方で測って通販で買えばおk?
初めてヘルメットとか買うんだけどお店だと高いからさ...
881774RR:2006/03/13(月) 10:36:51 ID:zJ+aZ8ed
ダメ〜
882774RR:2006/03/13(月) 10:38:52 ID:JwRUZFsI
883774RR:2006/03/13(月) 10:41:16 ID:s+eVOG0g
>>881-882
おk
884774RR:2006/03/13(月) 11:54:57 ID:eZnpK6en
Z5のディアボリックかいます。
Z5のインプレキボンヌ
885774RR:2006/03/13(月) 12:48:22 ID:mmwk0gIR
>>884 〇軽い・かぶり心地がタイト過ぎずソフト過ぎず下道ツーリングや街乗りに向いてる。
× 数あるフルフェイスの中で下部視界は狭い。ベンチ可動部の動きが固い(個体差あり?)で、そのベンチ効果は期待するな。ロアエアインテーク開けて走行していてもシールドが曇ってくるのでシールド微開走行推奨。
886774RR:2006/03/13(月) 13:23:42 ID:AhDwNpgW
コーナンのヘルメットはコーナン自社製品ですか?
887774RR:2006/03/13(月) 13:25:03 ID:AJ1IuuuK
ヤフーのオークションにINDEXってメーカーのヘルメットがたくさんあるんですが、質はどうなんでしょうか?
888774RR:2006/03/13(月) 13:37:09 ID:ULDA7p0R
ショウエイは全般的にシールド曇りやすいの?
漏れは昔のX8−Vいまだに使ってるが、ロアベンチ開けても曇ってしょうがない。(停車時)
889774RR:2006/03/13(月) 13:49:30 ID:mmwk0gIR
>>888 停止時は防曇加工施したシールドが曇ってくるのは機種問わず。問題は走行中に曇ってくる場合だな…。
890774RR:2006/03/13(月) 13:51:27 ID:mmwk0gIR
×防曇加工を施したシールドが
〇防曇加工を施したシールド以外が
891774RR:2006/03/13(月) 14:30:25 ID:NEoL2mkg
>>888
寒い日、停車時に曇るのは仕方ないような。

走行中の話で言えば、Z3,X9は曇らん。
ブレスガードあり、チンカーテンなしの状態で。
X9の方が口元に余裕がある分、Z3よりも息の逃げ場があるのか
ブレスチャンバーとやらの恩恵か、良くなっているのは確か。
892774RR:2006/03/13(月) 15:35:45 ID:I5RAYn69
X9所有ですが、ブレスのベンチ開けてもマスクしないと曇りますorz
893774RR:2006/03/13(月) 17:44:45 ID:4+UojMRt
曇りは台所用中性洗剤を薄く塗って解消してま
894774RR:2006/03/13(月) 19:05:04 ID:S5iZzitB
ショウエイの曇らないシールドやつ買ったんだけど
こんなに効果があるとは、思わなかった
快適すぎる ちょっと値段があれだけど、満足できるとおもふ
895774RR:2006/03/13(月) 19:48:17 ID:I5RAYn69
ちょっと日本語がアレだけど、言いたい事はまぁわかるとおもふ
896774RR:2006/03/13(月) 20:27:46 ID:1pVXps2U
スコーピオンの400買ったよ、顔がデカいからXXLにした。
ショウエイだとXLでしっくりしてたけど
やっぱり少し小さいなぁと思って、デカい奴にして正解だった、
曇り止めシールドもいい感じだね。
ただ重いのとシェルがデカいのが玉にきず、
アドレスのメットインに入らなかった、
orz
897774RR:2006/03/13(月) 20:28:04 ID:LRap3ZcN
887
二度とその質問するな
898774RR:2006/03/13(月) 20:42:53 ID:tD4DXsOa
>>896
俺はXL買ったけど同じく入らなかった。
これのせいで買いなおすか迷う。
横にかけてもいいんだが、どうもなぁ・・・。
899774RR:2006/03/13(月) 20:59:20 ID:licVVkmm
春も近いと887のような輩が沸いて出てくるな
900774RR:2006/03/13(月) 21:01:38 ID:ULDA7p0R
つば付半ヘル買ったのはいいんだけど、被る時につばは前?後ろ?
なんか前の人も後ろの人もいるからわからないんだけどorz
901774RR:2006/03/13(月) 21:09:09 ID:AI43uqXj
帽子とは違うのでヘルメットは前後が決まっています。
902774RR:2006/03/13(月) 21:14:11 ID:ULDA7p0R
>>901
ということはつばを前にして被る?
後ろに被ってる奴は違反者ですかw
903774RR:2006/03/13(月) 21:19:25 ID:AJ1IuuuK
>>897
何故ですか?
904774RR:2006/03/13(月) 21:32:17 ID:axFo3IcZ
>>887
>>903
全てに言える事だが質問する前に、
ある程度自分で調べるか、まとめサイト位は見るべき。
905774RR:2006/03/13(月) 22:35:58 ID:/Vu3/5va
え そっちの意味?
906774RR:2006/03/13(月) 22:41:37 ID:s+eVOG0g
>>903
つまり簡単に言うとだな

春厨死ね
氏ねじゃなくて死ねってこと OK?
理解できたら早速実行してみようか
907774RR:2006/03/13(月) 22:58:26 ID:ba2z1SA0
>>906
まぁこのスレではそんなに出てないし餅つけ。


【インデックス(INDEX)】
Q:ヤフオクとかに出てるインデックスってどんなのですか?
A:タイのメーカー。 このスレ的にはホムセンの激安のよりはマシかな、という程度。

次のテンプレにでも追加して欲しいが、
なんか間違いあったら訂正頼む
908774RR:2006/03/13(月) 23:00:28 ID:Wkf8WQEg
アライのUR-Xのフルフェ買うですが、買う前にかぶってる人の意見を聞きたいですが?
909774RR:2006/03/13(月) 23:12:16 ID:s+eVOG0g
↑は翠星石
910774RR:2006/03/14(火) 00:14:12 ID:+RxeSEh8
>>902
キャッチャー
911774RR:2006/03/14(火) 00:17:47 ID:cLGVWFOp
曇らせたくなかったら上唇を尖らせて下向きに息を吐け!
912774RR:2006/03/14(火) 00:20:50 ID:Y/6v0Bdx
今度ジェットヘル買う予定なんですが、どうしても風の巻き込みが気になります。

なるべく風の巻き込みが少ないのがいいんですが、
アライ、ショーエイの上位モデルがやはり無難でしょうか?
それとも、ジェット型は、それほど大差なし?

あと、今使ってるホムセンメット(フルフェイス)が、シールドの上の方(でいいのかな?)
眉毛のあたりから、かなり風が侵入してくるんですが、安物だからなのか
どこのメーカーもこんな感じなのかわかりません。。。

店で被ることはできても、走行まではできないので
実際に使用されてる方のご意見をお聞かせください。
913774RR:2006/03/14(火) 00:29:33 ID:WIlBpRdM
ショーエイのJフォース2使ってるけど、巻き込みなんて気にならないよ。
コンタクトつけてたりすると多少の巻き込みでも影響あるのかもしれないけど俺は
裸眼なので全く問題なし。
いいカラーが出ればJストリームも買ってもいいんだけどな。
914774RR:2006/03/14(火) 00:30:04 ID:t2NeEDZP
>>912 アライやショウエイのジェットなら巻き込み風も少ないし、フルフェイスのシールドから不快な隙間風が入る事はないです。300`超のレースで使われてるメーカーのヘルメットとホムセン安物ヘルメットを比べるのはナンセンスです。
915774RR:2006/03/14(火) 00:35:23 ID:wMPA0gf3
SHOEI、風は入らないけど風切り音がすごいね
916774RR:2006/03/14(火) 00:37:32 ID:Ci+SKTGy
>>912
カウルの有無、どこから風があたるかでぜんぜん変わってくるよ。
917774RR:2006/03/14(火) 00:43:35 ID:XhS772RC
>>908 アライならOMNIがいいんでない?
UR-Xはシールドホルダのボロさにあきれた。
918774RR:2006/03/14(火) 00:47:22 ID:mKEl5fRU
段付シールドにして走行風が胸から肩(首)の高さに変わったら
メットに入る音が五月蝿くなったな。
919774RR:2006/03/14(火) 00:51:49 ID:1itzLgOO
UR-Xってアライ的にはまるで無かったことにされてるしなw
妾の子みたいなもんか?
920774RR:2006/03/14(火) 07:27:39 ID:AA/AakAd
UR-Xは南海のオリジナルじゃないの?
問屋別注の類はメーカーのラインナップには載せないべ
921774RR:2006/03/14(火) 13:41:04 ID:t2NeEDZP
PROFILEベースで松本敬二レプリカ復活キボンヌ
922774RR:2006/03/14(火) 13:45:24 ID:Ci+SKTGy
PROFILEベースで松蟹江敬三レプリカ復活キボンヌ

松本恵二でもいいけど
923774RR:2006/03/14(火) 13:46:08 ID:2s2JV52x

質問です

ショーエイのエックスイレブンポルトのサイズLを買ったのですが

鼻を隠すカバーの様な物はショーエイから販売されてるのでしょうか?

924774RR:2006/03/14(火) 14:11:24 ID:QXoKO0AO BE:405389366-
ラファールの黒のフルフェ買いました
925774RR:2006/03/14(火) 15:23:47 ID:t2NeEDZP
>>924 安価って事もあり、最近、ラファラーをよく見かける。
926774RR:2006/03/14(火) 15:47:26 ID:e8/q7uf9
>>912
バイクセブンなら、試着走行可能
関西在住なら試せ
927774RR:2006/03/14(火) 16:15:12 ID:EC1WlDXw
>>912
SZ-ram3で走行会行ったことがある。ストレートエンドで220〜260ぐらいは
出せるんで、轟音がすごくて耳鳴りがする。ショップ主催の走行会だと
装備も緩いのもいいね。

で、風の巻き込みはなす。

もっとも・・・ツーリング用のスクリーンに換えてたんで
伏せると風が全然当たらんから巻き込むはずもないんだがw
カウルがないならフルフェ以外は多少の巻き込みはあると思うよ
928774RR:2006/03/14(火) 16:42:15 ID:232mXdCZ
確か、NAPSの東八店なら、お試し風洞があったと思う。
929774RR:2006/03/14(火) 16:59:47 ID:wmCZ8yDH
>>928
まだあるけど、動いてるの見たことない。
前はメットコーナーのそばにあったけど、今は一階の
入り口のそばに追いやられた。
930774RR:2006/03/14(火) 17:13:37 ID:232mXdCZ
そうなんだ。結局近所の安いところで買っちゃったから
お試しやったことないけど、一度やってみたかったな。

ところで、あれって、風切り音とモーター音の区別つく
んだろうか・・・・

931774RR:2006/03/14(火) 17:16:21 ID:sT2TRE8H
ネットか近畿でZ-4安く買えるところないでしょうか
近所まわってみても売り切れかZ-5とほぼ同価ばっかりー orz
932774RR:2006/03/14(火) 17:29:46 ID:mKEl5fRU
>>923

これ?
http://www.e-seed.co.jp/p/050209802/

最初から添付されてるブレスガードのことじゃないよね?
933774RR:2006/03/14(火) 17:34:31 ID:2s2JV52x
>>932
サンクスです  でも高いよ〜!!

>>931
来年の1月2日に2007円だと思います
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20060314173207.jpg
934774RR:2006/03/14(火) 22:15:37 ID:tCQeNOad
みなさんバイク降りて店などに入るときヘルメットはどうしてますか?(ケースが付いてないバイクにて)
935774RR:2006/03/14(火) 22:16:49 ID:iLZ+POe6
YAMAHAのXJR400に今乗っているんですが、ハーフタイプのヘルメットで乗車してもいいのですか?
ハーフタイプは125CC以下のみで使えると聞いたのですが・・・
936774RR:2006/03/14(火) 22:22:02 ID:ph5JREEi
>>934
仕方がないからリュックに詰めるつもり
937774RR:2006/03/14(火) 22:27:24 ID:raT4PcIx
>>935
まあ別に怒られる事は無いけど、本来は駄目だ。
それに安全を考えるならフルフェイスにすべし。
>>936
そんなの入る鞄あるのか???
938774RR:2006/03/14(火) 22:29:27 ID:tCQeNOad
>>936
やっぱりそういう収納を持って行かなきゃダメなんですね^^;
最近革ジャン買ったけど果たしてリュックとマッチするかどうか(T_T)
…いやしないか
939774RR:2006/03/14(火) 22:32:12 ID:ph5JREEi
>>937
無いよな
どうしよう

>>938
もう面倒だしフルフェイスのまま生活すればよくね?
940774RR:2006/03/14(火) 22:35:37 ID:tCQeNOad
買ったばっかりで嬉しくてヒマなときはかぶってます…(今も)
ただコンビニは入れませんね(T_T)
941774RR:2006/03/14(火) 22:38:55 ID:raT4PcIx
普通、メット掛けくらいあるだろ。どんなバイクでも。
942774RR:2006/03/14(火) 22:41:26 ID:tCQeNOad
盗られたりイタズラされるのが恐ろしく恐怖です(T_T)
半ヘルのときは掛けてたんですけど…
943774RR:2006/03/14(火) 22:47:04 ID:kUYjt8gs
雨降った時もメット掛けに付けてる?
雨で通勤の時困るんだよな
944774RR:2006/03/14(火) 22:48:33 ID:T43/sgue
メットもって歩く人をみると心に痛いもの感じる
945774RR:2006/03/14(火) 22:50:32 ID:tCQeNOad
雨のときは半ヘルのつばを同乗車がつかまるバンドに差してましたが…
なにぶんフルフェイスバージンなんで不安だらけです(ToT)
946774RR:2006/03/14(火) 22:52:52 ID:/9eo3yeT
メット持って歩いてる人見ても
「あぁバイク乗ってるんだ・・・」くらいしか思わないよ。

バイクに興味ない一般人はもっと・・・気にも留めないよ。
947774RR:2006/03/14(火) 22:54:37 ID:t2NeEDZP
>>945 ヘルメット収納袋に入れて持ち歩けばいいべ。紐を首か肩にかけて両手フリーにも出来るし。
948秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/14(火) 22:56:53 ID:bFZmN8SM
 |  | ∧
 |_|Д゚)  NASAの宇宙飛行士の記念写真ぐらいキメキメだと
 |秋|[|lllll])   心に痛いものを感じはするな<フルフェイス持った人
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>915
どっちかつーと耳元より頭の上の方で
エアロパーツとかエアトンネル(デュアルライナー採用機種で顕著)で
鳴ってる印象があるような<ショウエイの風切り音
949774RR:2006/03/14(火) 22:59:35 ID:raT4PcIx
>>942
盗まれたら諦めろ。それが運命。
>>943
ビニール袋で防水w
950774RR:2006/03/14(火) 23:00:24 ID:tCQeNOad
リュックに試しに入れてみたら普通に入りました^_^;
サンクスコロンビア!
ちょっと膨らみが気になりますが何とかなりそうです。助言dクス
951774RR:2006/03/14(火) 23:00:26 ID:raT4PcIx
っていうか一番盗まれない方法は傷だらけにするか、
ダサいメット買うことなんだけどな。
>>947
重たいやん。
952774RR:2006/03/14(火) 23:01:22 ID:raT4PcIx
>>950
それリュックの意味ねーじゃんw
953774RR:2006/03/14(火) 23:04:03 ID:Jy1PdZR9
>>934
銀行でも、郵便局でも、コンビにでも、かぶったまま入ります。
                      (SZ−RamIII クリアシールド)

道の駅なんかでは、
そのまま そば食ったり、ソフトクリーム舐めたりしますが、なにか?
954774RR:2006/03/14(火) 23:08:03 ID:tCQeNOad
そんなおいしい香りがするヘルメットで走っても
お腹が減って信号がよく見えません
955774RR:2006/03/14(火) 23:09:26 ID:raT4PcIx
メット被りながらソバとか食えないんだがw
956秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/14(火) 23:11:47 ID:bFZmN8SM
 |  | ∧
 |_|Д゚)  4輪のトップカテゴリーとかで走行距離が結構あるやつは
 |秋|[|lllll])   大抵チンガードにドリンクチューブ用の穴開けてるよね
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ストローで吸えるものならあれでいける
#つーかバブルの頃辺りの8耐で一時的に流行ったことがあったっけ
957774RR:2006/03/14(火) 23:14:30 ID:3Lq3aQBA
コンビニくらいならフルフェで入ってる
958774RR:2006/03/14(火) 23:22:20 ID:AvMlWgNv
>>951
今3つフルフェ持ってるが買い物行くときは邪魔だから一番古いメットで
バイクのメットホルダー使うようにしてる
959秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/14(火) 23:22:54 ID:bFZmN8SM
 |  | ∧
 |_|Д゚)  まあそこでシンプソンのスピードウェイ・シャークとか
 |秋|[|lllll])   ダイアモンドバックとかを被ってコンビニに
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通報されるとかそういう問題ではないようにも思う<そこまで怪しいと
960>>953:2006/03/14(火) 23:28:51 ID:Jy1PdZR9
あぁ いつもは、シールド上げて、サングラスはずして銀行に入るんだが
一度、サングラスを外すの忘れて入っちゃてね。

一斉にみんなの視線を感じて、慌てて外したことがある。 www
961774RR:2006/03/14(火) 23:32:43 ID:kUYjt8gs
>>960
きみみたいな人は飛行機乗って平気で
スッチーにジョークで「イッツボム!」とか言いそうだから気をつけなさい


逮捕されてもしらんぞ
962秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2006/03/14(火) 23:33:29 ID:bFZmN8SM
 |  | ∧
 |_|Д゚)  >>961 あーそれ国によっては保安部隊に撃たれるらしいし
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
963774RR:2006/03/14(火) 23:36:54 ID:OS3ZMDtv
>>961
「せっしぼん」 と、挨拶したら撃たれますた。 ozn ・・・
964774RR:2006/03/14(火) 23:41:30 ID:jMBURMdX
そういや、こないだ銀行に行った時、フルフェ被った
まんまで待合席に座ってるおっさん見てちょっと動揺
したな。

つか警備員、何のためにいるんだよ。
965774RR:2006/03/14(火) 23:47:47 ID:AdfHudu1
ホームセンターでSOLIDっていう変なメーカーのジェットヘルを5000円で買いました
耐久性がうんこみたいなヘルメットだったらどうしよう
966774RR:2006/03/14(火) 23:49:57 ID:raT4PcIx
ホームセンターのメットなんて総じて駄目だろ。
さっさと捨てろ。死にたくなければ
967774RR:2006/03/14(火) 23:51:45 ID:t2NeEDZP
>>965 トイレに流せばいいよ
968774RR:2006/03/14(火) 23:56:05 ID:AdfHudu1
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59690361
これだ

ホムセンのは作りが適当なの?
かぶり心地は最高だった
969774RR:2006/03/15(水) 00:09:09 ID:KeIGiYh2
>>968
こりゃまた、こころおきなくテキト〜なメットでげすな・・・
970774RR:2006/03/15(水) 00:11:17 ID:2MQ/bnth
藻前さんはまだ最高を知らない
971774RR:2006/03/15(水) 00:14:09 ID:sPampaIM
「イイ物」をかぶってヘルメットの観念が変わった
972774RR:2006/03/15(水) 01:10:41 ID:M3e+gqAI
SZ-RAM3買おうと思うんだけどあのフラットシルバーおっさん臭いかな?
つや消しがいいんだけどXXLしか駄目だからこれしか選べない
973774RR:2006/03/15(水) 01:17:48 ID:8saXwrBC
>>972 別にオッサン臭くないだろ。






と、加齢臭漂い始めた漏れが言ってみる。
974774RR:2006/03/15(水) 01:36:05 ID:KCKvPFWm
RAM3で既におっさん臭い
975774RR:2006/03/15(水) 02:36:33 ID:VGBiG5zY
>>974
ナウなヤングに受けるヘルメットを教えてください OTL
976774RR:2006/03/15(水) 02:56:14 ID:wnpJtoft
>>975
YOU、ジェット買っちゃいなYO!
977774RR:2006/03/15(水) 02:58:15 ID:BWQbIK9K
ジェッペルおっさん臭いよな
一番マシだろうとJ-FORCEIIの黒買ったけど
それでもたまにおっさん臭が…
978774RR:2006/03/15(水) 06:21:19 ID:UHh+0ngo
>>935
>>937

乗車用ヘルメット≠ニして製造販売されているものであれば、ハーフタイプでジョグでもGSXでもGLでもドカでも乗れる。
メットの形状による排気量制限など一切ないので駄目≠ナはない。

================================================================
■「道交法第71条4項」(自動二輪等の運転遵守事項)
 自動二輪車の運転手は、乗車用ヘルメットをかぶらないで自動二輪車を運転し、
 又は乗車用ヘルメットをかぶらない者を乗車させて自動二輪車を運転してはならない。 
  2 原動機付自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで原動機付自転車を運転してはならない。
  6 第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準は、総理府令で定める。

■「道交法施行規則」(乗車用ヘルメット) 第9条の5
 法第71条の4第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準は、次の各号に定めるとおりとする。
  1・左右上下の視野が十分とれること。
  2・風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
  3・著しく聴力を損ねない構造であること。
  4・衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
  5・衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
  6・重量が二キログラム以下であること。
  7・人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
================================================================

ヘルメットに関する規則は以上…たったこれだけだ。
排気量を明記して販売しているものは、製造側もしくは販売側による自主規制でしかない。

いわゆるグレーゾーンってやつだな…
まあ別に怒られる事は無いけど、本来は駄目だ≠ニいうのは、むしろ
まあ別に駄目では無いけど、親心で怒られる事はあるだろうね。怒られても筋違いだけど≠チてとこか。
ま、規則罰則がないから何でもいい、とは思わんけどね…
安全を考えるならフルフェイスにすべし≠ニいうのは同意。
979774RR:2006/03/15(水) 09:00:43 ID:7z7tjm3O
見た目を考えてもフルフェのほうがやはりかっこいい
980774RR:2006/03/15(水) 09:21:57 ID:Z8VS2+BX
>>979
残念ながらそれは主観でしかない
981774RR:2006/03/15(水) 09:24:02 ID:7z7tjm3O
>>980
もちろん主観ではあるけど、同意する奴は多いんじゃないかと予想
あ、これも主観だな
982774RR:2006/03/15(水) 10:49:46 ID:t+ED+2yT
SHOEIの方がARAIよりカッコいいよ、これも主観かな
983774RR:2006/03/15(水) 11:13:41 ID:8saXwrBC
俺はAraiのほうがSHOEIよりかっこいいと思うので、これも主観だわな。
984774RR:2006/03/15(水) 11:16:22 ID:G8py0dj4
どっちもかわんねーよと思うのもしゅか(ry
985774RR:2006/03/15(水) 11:22:44 ID:XhYdeOwI
>>977
あの手のオープンフェイスは目深に被って人前では絶対にシールドを開けない
スモークシールドorミラーで顔が全く見えない状態で被るものだ。
裏技で、頬をホールドしている内装を外すと顔がむちっとならないので
顔が見えてもイケる。
986774RR:2006/03/15(水) 11:43:56 ID:knGE9YvC
>>982-984
個人的にフラットカラーならSHOEI、グラフィックならAraiのほうが映える感じするな。
はい、主観です。

>>985
まあでもオープンフェイス+ミラーorスモークって完全におっさん装備だよね。
これは主観じゃなくて実際におっさん率高いし、それに準じておっさんなイメージもついてくる。
若い人でもいるとは思うけど、一気におっさんくさくなる。
別におっさんくさいのが悪いわけじゃないけど、見た目うんぬんでいえばアウトだな。
個人の嗜好だろ見た目なんか!って言う人は、それはそれで別に良いと思うが。
987774RR:2006/03/15(水) 12:13:07 ID:Hf4PkyHQ
スモールジェットが最高だよ
フルフェイスみたいに野暮ったくないし
988774RR:2006/03/15(水) 13:33:16 ID:KCKvPFWm
>>978
ものすげえ片手落ちだな。
どっかのサイトで見たんだな。

道交法とJISはリンクしてんだよ。
半ヘル、ひさし付は125ccまでしか乗れない。

販売云々っていってるけど、それは道交法とSGの関係だ。
989774RR:2006/03/15(水) 13:46:19 ID:knGE9YvC
俺はどっちにしろ半ヘルなんて被らないからどっちでもいいんだけどさ
合法派はソース良く出すけど(信用に足るかは別として)、違法派は絶対ソース出さないのはなんで?
とりあえずwikipediaでは、合法って書いてあった。
まぁあれも個人が書いてるだけだし、信用レベルは低いけど。
でも半ヘルなんて事故ったら絶対後悔すんのにな。
990774RR:2006/03/15(水) 13:59:12 ID:Hxsea66D
次スレ
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
991774RR:2006/03/15(水) 14:10:08 ID:XhYdeOwI
ぐぐってみたけどリンクしてないぞ?

道交法のどこにも「乗用ヘルメットの定義はJIS規格に準ずる」
という一文がない。
992774RR:2006/03/15(水) 14:14:55 ID:8saXwrBC
993774RR:2006/03/15(水) 14:21:45 ID:knGE9YvC
ちょっと気になったので軽く調べた

法的には>>978の条文でしか定められてないみたいなんで
結局9条の5で定められてる物の基準をシカトすれば装飾用でもOKっぽいね。
乗車用ヘルメットとして販売する事に関してはNGだけど。

結局その基準はお偉いさんが判断するんだろうから、こんな所で議論しようと意味ないっすね。
判断材料にJISを持ち出すのも充分ありえるんで、合法とも違法とも言い難いまさにグレー。

まあ安全性を考慮すりゃフルフェだし、カッコを気にするなら半帽もアリですね。
自分はどっちつかずのジェットですけど。
994774RR:2006/03/15(水) 14:37:24 ID:fhHW5Qz2
見た目を気にしてフルフェをかぶる漏れみたいな椰子もいるんジャマイカ?
もちろん安全性に長けると言うのも、機能美(=かっこいい)を意識して
フルフェを使用する理由の一つ。
995774RR:2006/03/15(水) 14:42:44 ID:XhYdeOwI
それがな>>993
何cc用とかの表示はSG規格
そのスペックはJIS法
販売規定・輸入関連はPS法
買った後の使い方は道交法

もう無茶苦茶wwww

流通経路だとPS法通ってる中国産半ヘルが国内ヘルメット市場の
シェア70%を占めるらすぃ(2003年調べ)
つか、SG・スネル2000付きは高いから買わない、高くても買う、で
選択の幅が広いのは良いことではないの?
996774RR:2006/03/15(水) 14:44:09 ID:P5Yaemiw
次スレ誘導

ヘルメット総合スレッド Part
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142400138/ (実質Part60です)
997774RR:2006/03/15(水) 14:45:11 ID:8saXwrBC
>>994 同意。
998774RR:2006/03/15(水) 14:46:08 ID:8saXwrBC
梅鱒
999774RR:2006/03/15(水) 14:47:02 ID:8saXwrBC
次はPart60
1000774RR:2006/03/15(水) 14:47:19 ID:P5Yaemiw
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐