【手が】■整備するぞっ22【(´・ω・`)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆整備童貞&処女を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
monazilla.org(w (p)ttp://www.monazilla.org/

☆教えて下さい
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
☆相談者は実践レポートをお願いします。

☆【備忘録&リンク集】 整備するぞっ@2chバイク板
 ttp://www.wikiroom.com/mente/
前スレ
【手が】■整備するぞっ21【悴む(´・ω・`)】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134150411/
2774RR:2006/02/05(日) 01:09:57 ID:VoZMBeTK
z
3774RR:2006/02/05(日) 01:11:36 ID:F+Ljyt3k
>>1
乙!1000で建てるとはやるな!
今日知り合いにバイクを一台譲渡する為糞寒い中必死に組み立てたら喉の調子が・・・・
4774RR:2006/02/05(日) 01:20:14 ID:2/VvciHF
☆教えて下さい
├バーディ50/FR50J/不明・1万km以上/
├スイングアームのブッシュ交換/初級
└スパナ・ドライバ/サービスマニュアル・パーツリスト有

ハンマーで叩いても取れません
5774RR:2006/02/05(日) 01:42:04 ID:lo/YOoNI
>1
ギリギリだったな!w 乙
6774RR:2006/02/05(日) 03:05:32 ID:Dkfuqbei
助けて下さい(泣)
├JOG/型番不明/年式不明・総走行9827km/1216km
├プラグホールに小指を突っ込んだら抜けな(ry/整備スキル中級
└工具セット一式所持/サービスマニュアル有・パーツリスト有

外で整備してるので凍え死にそうです…。
7774RR:2006/02/05(日) 03:20:22 ID:TRRH8ZBb
・・・・・死ぬなよ
困ったら119
8774RR:2006/02/05(日) 03:21:42 ID:IWX1hbBm
おい、マジかよ?w

指輪を抜くときもそうだが、指を指輪の内壁に押し付けて
隙間が開いたほうの指の肉をたぐり寄せるようにすると
抜けやすくなるぞw
9774RR:2006/02/05(日) 03:23:56 ID:eQKnOemW
>>6
左回転
10774RR:2006/02/05(日) 03:23:57 ID:lWPGR6Io
>>1乙!

>>4
とりあえずヘッドだけでも外せるか?
11774RR:2006/02/05(日) 03:24:09 ID:IWX1hbBm
ていうか場所はどこよ?
東京なら助けに行くぞ。
12774RR:2006/02/05(日) 03:28:00 ID:lWPGR6Io
>>4→×
>>6→○
スマソorz
13774RR:2006/02/05(日) 03:36:16 ID:IWX1hbBm
気になるww プラグホールに小指を突っ込んで凍死したなんて面白すぎるよw
146:2006/02/05(日) 03:46:01 ID:Dkfuqbei
今、左回転&肉たぐり寄せに挑戦中です。
指入れる前に灯油で手を洗ったから全然動かない(泣)
119だけは回避したい…。
ちなみに静岡…。
156:2006/02/05(日) 03:57:09 ID:Dkfuqbei
今、2stオイルを指に塗ってます。
どうやらネジ山に沿って肉がピッタリくっついてるようです。せめてエンジンを外せれば家に入れるのに…!
16774RR:2006/02/05(日) 04:01:41 ID:sg4TPmSw
>>15
流れ星 銀河の犬のように体伸ばして回転しる。
焼けて固着したとかじゃ無い限り回りそうな気はするけど・・・・
17774RR:2006/02/05(日) 04:04:21 ID:lWPGR6Io
>>15
マジでシリンダーヘッドだけは外せないの?
外せたら身動きがとれると思うけど。
186:2006/02/05(日) 04:09:34 ID:Dkfuqbei
うおぉぉぉっ!体伸ばして転がり続けたら抜けた!
後、一時間したら119しようと思ってたけど試して良かった。
アドバイスを下さった皆様本当にありがとうございました!
19774RR:2006/02/05(日) 04:11:31 ID:Ge6w1VRs
>6
なんでこんな時間に・・。
大人しく119番した方がいいんじゃないか?今夜は冷えるぞ。
どっかの馬鹿な芸能人なんか酒飲んで酔い潰れるやつがいるの分かってるからって救急車呼び付けて待機さしてたんだ。
気にせず使え。
20774RR:2006/02/05(日) 04:12:51 ID:H7i1pkYE
SOSスレに貼ったヤシ
お礼言って取り下げてきなさい
21774RR:2006/02/05(日) 04:14:08 ID:Ge6w1VRs
>6
おめでとう。
俺は穴空き物差しに指突っ込んで抜けなくなったことがあるから、君の気持ちは分からんでもない。
俺はどうしようも無くなったんでへし折ったが。
22774RR:2006/02/05(日) 04:19:33 ID:Y+a/VL0Y
>>6
お疲れさん。
良く暖まってゆっくり寝てくれ。

>>21
一瞬、指をへし折ったのかとおもた。
へし折ったのは物差しだよね?
23774RR:2006/02/05(日) 04:20:32 ID:IWX1hbBm
よかったww
24774RR:2006/02/05(日) 04:22:28 ID:JRkQUyIe
ちょwww
ごめんwwwww笑わしてもらったwwwww
256:2006/02/05(日) 04:24:00 ID:Dkfuqbei
SOSスレの方を取り消してきました。
本当に抜けて良かった(泣)
今考えればなぜ指を入れたのか…
26774RR:2006/02/05(日) 04:29:24 ID:SElxqw0G
ねじ山を見てたら萌えてきたんだろ?
27774RR:2006/02/05(日) 04:36:26 ID:Ge6w1VRs
>22
うん。まぁ四年も前の話だ。

>26
穴があったら入れてみたくなるだろ?
28774RR:2006/02/05(日) 05:20:45 ID:VWalWmSW
朝から笑かすんじゃねぇww

良かったね
29774RR:2006/02/05(日) 06:50:02 ID:nPwdG1yB
指突っ込んで抜けなくなった原因>スレタイ ヽ(´ー`)ノ
30774RR:2006/02/05(日) 06:52:16 ID:WNQqG5RT
ソレダ
31774RR:2006/02/05(日) 10:14:45 ID:F+Ljyt3k
>>29
お前天才だな。
32774RR:2006/02/05(日) 11:00:08 ID:sg4TPmSw
>>6
抜けたのか・・・・そうか良かったな・・・・・チッ。
33774RR:2006/02/05(日) 12:57:31 ID:zTqMrsiZ
前スレ1000での誘導といい、>>6といい、ここは楽しいインターネットだ。

が、しかし・・・
>>4が不憫でならない・・w
実は同じFR50のレストア&テレスコ化とか色々やってるから、
あとでSM見てみるよ。
34774RR:2006/02/05(日) 13:34:48 ID:WcvemWg8
寒い中プラグをはずしてみたんですけど、こんな感じでした。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up86160.jpg

ここ100km位は低速でしか運転していませんでした。
はずした時はガソリンが付着していました。
現状でちょうど良い焼け具合だと思うのですが、低速でしか運転していなかったことを考えるとキャブのセッティングが薄いでしょうか?
MD30 K&Mのエアフィルター キャブはドノーマルです。
35774RR:2006/02/05(日) 13:40:30 ID:GHoomQKF
>>34
また、意味不明な・・・

普段の使い方次第だろ。普段から低速で使ってるなら問題なし。
回した時にどうなるか?それは回してからもう一回チェックしろ。

それと、そのフィルターメーカー聞いたことないけど、大丈夫か?
36774RR:2006/02/05(日) 14:34:28 ID:G7ce38y7
http://009.gamushara.net/smile/data/20051205_78717.jpg
これ既出かな?

・・・みんな気をつけろよ。
37774RR:2006/02/05(日) 14:37:43 ID:JRkQUyIe
消えるわけ無いのに・・・
38774RR:2006/02/05(日) 15:21:06 ID:3fIXG2rc
手ルクレンチな人にお聞きしたい
初級質問です、車種はヤマハTRX850
目で睨んでタイヤの整列出してアクスルナットを締め付けました
以前タイヤ屋さんでトルクレンチで締め付けてたので前もってマーキング(アクスルは共回りしないつくり)しといたのですが
角度にして45〜50度ほど自分の感覚の方が緩いんです
1/2sq.スピンナーハンドル(380mm)+ソケットで作業しました
「リヤアクスルは予想以上にきつく締めてある」か「普通に締めてある」かが分かりません
マーキングまで締めるべきでしょうか?
39774RR:2006/02/05(日) 15:31:22 ID:P2eMy6JP
>>38
とりあえず、いったん外してCRC吹いてからもう一回トライ。
40774RR:2006/02/05(日) 15:40:22 ID:3fIXG2rc
即レスありがとう!
ネジ山&座面潤滑ですね
やってみます!
41774RR:2006/02/05(日) 15:47:10 ID:0EIGc7bx
適当にグッと締めときゃだいじょうぶだよ。
そんなこともワカラン人が850なんて乗ってるのか。。。
42774RR:2006/02/05(日) 15:48:18 ID:hYOxV4Uh
工具があるならタップ&ダイスでさらうと更にいいね。
潤滑とは言ってもCRCはちゃんと拭き取り、グリス等は塗らない事。
43774RR:2006/02/05(日) 15:53:24 ID:0EIGc7bx
じゃ不親切か。。
最初に緩めたときの力加減憶えてるでしょ?
一度グッと締めてから緩めてみる。
そのときの力加減が最初に緩めたときと同じくらいなら、
締め加減はだいたいOK。
でも振動とかで緩んでた場合も考えられるから、
それより多少強めに締めておけば間違いない。
44774RR:2006/02/05(日) 16:14:24 ID:zDShDLaO
Fスプロケがどうやっても回らねえ。なにこの宇宙トルク。
このままでは工具と根性がへし折れちまうぜ。CRCも全然効かないな!
鉄パイプかましてもダメだな!どうすればいいのかな!外はじつに寒いな!
先輩!何か裏ワザないかな!インパクト持ってないんだな!もうガチだな!
45774RR:2006/02/05(日) 16:43:38 ID:eQKnOemW
>>44
車種くらい書けと
46774RR:2006/02/05(日) 16:52:58 ID:ulijApGT
車種がそんなに関係ある話だろうか?ハイパワーバイクの方がトルクは大きいけど、
固くて外せないのを外すのとは関係なさそうな。
47774RR:2006/02/05(日) 17:08:00 ID:MJrY595A
やっちゃったorz バイスプライヤとか何も持ってないんだけど、どうすればいいの(´・ω・`)?
ttp://www.wazamono.biz/futaba/src/1139126727178.jpg
48774RR:2006/02/05(日) 17:19:35 ID:ZPiVgBQJ
>>47
1.バイク屋に持って行く。
2.バイスプライヤを買ってきて試してみる。
3.手持ちの工具を全部書いて、一緒に考えてもらう。
4944:2006/02/05(日) 17:20:26 ID:zDShDLaO
>>45
マシンはR750(91)だ。乗ってるヤツ見ないけどよろしく。
ふと思ったんだけどさ、もしかして逆ネジ?必死で左に回してるけど俺。
50774RR:2006/02/05(日) 17:26:27 ID:gWYKJJOV
そう思うんなら逆に回してみれ

あと叩くとか炙るとか、色々あんだろ
51774RR:2006/02/05(日) 17:27:33 ID:MJrY595A
>>48
冬眠中だから店行くのはムリポorz
車載工具一式にメガネセット、6角のセット、ベッセルの+ドライバ、サークリッププライヤくらいしか持ってないお(´・ω・`)

仕方ないから今度ホムセン行くか…取り合えず何買ってくればいいの?
52774RR:2006/02/05(日) 17:45:22 ID:DL5Io/IM
タガネ、ハンマー、貫通ドライバーのマイナス

ハンマーは重めの物を選択(トンカチではない)

ネジ頭が丸いからバイスグリップは難しいだろ
53774RR:2006/02/05(日) 17:46:42 ID:gWYKJJOV
>51
メタルパテか何かで埋めて六角刺して穴を復元したらどうかと言ってみるテスト
54774RR:2006/02/05(日) 17:48:42 ID:5itgqh5V
>>47
あーあやっちまったね。
上手くいくかどうか保障は出来んが、こんなとこでいいんじゃない?

まず+の3番か−のなるべく大きいドライバーを用意。
穴より充分大きなサイズのな。持ってなかったら買っとけ。

次にドライバーの歯より薄い程度の平ヤスリ買え。
それで慎重に溝を切れ。溝はちょっときついくらいでいい。
深さは充分にな。

ボルトがきつく締まってなければそれで取れるだろ。
きつかったらドライバー当ててハンマーで軽く叩いて密着させろ。
押しながら慎重に回せ。インパクトドライバーならより安全かも。

もう一度言うが、失敗しても知らんがな。
55774RR:2006/02/05(日) 17:56:28 ID:MJrY595A
>>52-54
おk、じゃあ取り合えずハンマーと平ヤスリとマイナスとパテ買ってくるお。ありがとねー
その内結果報告するぽ
56774RR:2006/02/05(日) 18:06:12 ID:J7UTUir6
6角レンチの1サイズ大きいのを使う。
対象の穴にチョッと入るまで先を削る。(テーパー状に)
差し込んでおくまで入るようにハンマーでぶったたく。

まわせば簡単にとれる。

削ったレンチは先を切り落とせばまた使える。
57774RR:2006/02/05(日) 18:12:39 ID:hYOxV4Uh
俺だったらエキストラクター買ってくるが、エキストラクターが折れて状況が更に悪化する罠も。
58229:2006/02/05(日) 18:30:36 ID:CsJF5yIU
電動サンダー(グラインダー)買ってきて頭を削って、なくす。
または、電動ドリルでφ8(ネジ径が8だとして)の穴を明けて頭を飛ばす。

ボルト頭が半丸だから六角穴が浅い。よってエキストラクタを使うにしても下穴がいると思う。
対してキツク締まってないにも関わらず、不良工具や不良操作でなめたのなら、エキストラクタは有効だが
本気で硬くしまっているのなら、エキストラクタでは無理っぽい。

そのステッププレートがボルト2,3本のみで位置決めされている(はまり込みなし)ならば
なめてない他のボルトを完全に外して、プレートを左回転に回すように力を入れながら
他の方のアドバイスの通り、ハンマーや1サイズUP等を駆使してみ。
プレートとボルトを一緒に回す感じ。
59774RR:2006/02/05(日) 18:32:02 ID:KyIvSC+1
ここまでツルツルに舐めてちゃ分らぬが、軽症の場合は、トルクスのビットを
打ち込んで回すという方法があるでよ。 トルクスはインチ規格だから、
微妙にサイズが大きいのを叩きこむとええ具合なんよね
6047:2006/02/05(日) 18:43:37 ID:MJrY595A
おわ、レスが続々とw >>56-59も参考にさせていただきます(`・ω・´)
ちなみに、悪かったのは漏れの腕と頭のようですorz
61774RR:2006/02/05(日) 19:39:20 ID:vOWz3GGI
>>60
どうでもいいことだけどこれって何の部品?
最初はコワースのロゴ見てステップかと思ったけど
場所はリアショックの上部マウントみたいだし
サイレンサーステーか何か?
まさか組み付ける時にネジロック剤使ってないよね?
もしネジロック使ったならバーナーであぶるのも手

俺ならドリルでボルトの頭飛ばすなぁ
傷めるとしても下のカラーぐらいだし
コワース製品ならカラー1個でも注文できるはずだから
電動工具のレンタルやってるホムセンもあるかもよ

ところでこれってコワースの部品についてきたボルト?
もしそうなら今更だけどそのまま使わない方が無難だよ
あそこの製品についてくるボルトは慎重に扱わないとナメる
俺は面倒だから速攻でホムセン行ってステンボルト買った
つか締める時すでになめそうな気配あったでしょうにw
62774RR:2006/02/05(日) 20:00:24 ID:XGh0UdaV
63774RR:2006/02/05(日) 20:07:34 ID:sx4Azuvf
M5の旧JISのビスの頭をなめてしまい、ホムセンに代りを買いにいったら旧JISネジ売り場が
すっかり縮小。
長さが8mmなんて中途半端なものがなく、しかたなしに20mmを買ってきてカット。
古いバイクのネジも面倒になってきたなぁ。
64774RR:2006/02/05(日) 20:18:49 ID:CsJF5yIU
あと、ドリルの刃を買うならHSS又はSKH(高速度工具鋼)か、それより高いやつにしよう。
安物はSK(工具鋼)、SKS(合金工具鋼)な事が多く、ボルトの頭飛ばしに使うとすぐだめになる。(殆んど使えない)

>>61さんの言うようにステンボルトに変えた場合、SKHでも苦労するので気をつけよう。
超硬とかが必要になってくる。

>>63
M5x0.75?へぇ〜、ホムセンにそんなん売ってるんだ。今度見ておこう。
65774RR:2006/02/05(日) 20:51:57 ID:5itgqh5V
もしかしたらタガネで傷入れてマイナス当てて叩けば回るかもね。
66774RR:2006/02/05(日) 20:59:52 ID:OznxxrV8
最終的には全部のメネジを
リコイルでISOネジに変えちゃうとか・・・
67774RR:2006/02/05(日) 21:31:58 ID:HiW++dfJ
>>42
モリコートなんか塗っちゃ駄目ですか?
68774RR:2006/02/05(日) 21:58:06 ID:iZbx7zPn
自分だったらリューターでマイナス溝入れてマイナスドライバでチャレンジだな>>47
ネジによってはタガネ一発でマイナス溝が掘れる場合もあるが、割れる場合もある
まあ失敗してメス側もやっつけたって、タップ切ってオーバーサイズできそうな場所だし

自分は可能な限りHexはTORXに換えてる
TORXは簡単には舐めない
入手は大変だけど
69774RR:2006/02/05(日) 22:00:06 ID:CsJF5yIU
>>67
>>42じゃないが
モリブデン系の減摩剤を使うと、締め付け軸力が締め付けトルクに反映されにくくなる。
結果、締め過ぎによるボルトの破損、相手部品の破損に繋がる。
エンジンオイルくらいがちょうど良い。
70774RR:2006/02/05(日) 22:08:35 ID:MJrY595A
>>61
バクステ組んでてタンデム出来ないので購入したリアショックマウントのタンデムステップでふ。
まさに付属のボルトそのまま使いましたorz  あれ? しまんねぇ? まいーや、体重のっけて…ガキッ ってな感じでw

>>62>>64>>68
がんがる(`・ω・´) その前にホムセンでボルト買って来よう…w
71774RR:2006/02/05(日) 22:11:27 ID:CsJF5yIU
>>70
がんがれ〜 失敗もまた勉強だ ノ
7267:2006/02/05(日) 22:38:50 ID:HiW++dfJ
>>69
そーですか。THX(´・ω・)
仕事で配管のフランジをボルトナットでつなぐのに使い放題あるのでどーかなと思って
73774RR:2006/02/05(日) 23:03:46 ID:iZbx7zPn
スレッドコンパウンドっつー専用品があるだよ
NISSINブレーキキャリパーのパッドピンに痛い思いしたことある人にお勧め

しょっちゅうバラスか熱の掛からないところなら、エンジンオイルで十分です
74774RR:2006/02/05(日) 23:29:29 ID:m67jturq
ジャッキだけでリア上げて1週間過ごさねばならぬこの不安感
75774RR:2006/02/05(日) 23:31:35 ID:r7aTY4b0
>>74
老婆心ながら、よほど保管に自信が無ければ
避けるべき状況です。

もし誰か下敷きになったり自宅を壊してしまったりしては
洒落になりません。
76774RR:2006/02/05(日) 23:42:06 ID:m67jturq
>>75
すでにスイングアームが無い状態なのでどうにもなりませんw
脚立でもあればいいんですが。
77774RR:2006/02/05(日) 23:44:15 ID:r7aTY4b0
>>76
でしたらご武運を祈るだけですがもう少しご自身と周囲の
安全に留意して作業を始めないといつかものすごく痛い目に
遭いますよ。

私にはそんな作業の進め方は怖くて想像出来ません。
78774RR:2006/02/05(日) 23:50:27 ID:jyKfML0y
オレのバイクなんか、今センタースタンドとジャッキで宙に浮いてるぜ。
次に着地するの一週間後の日曜予定。
79774RR:2006/02/06(月) 00:18:56 ID:khouQZGk
下回り整備に緊縛吊下&タイダウン拘束はイイぞ
以前は鉄管組み合わせて作った奴で釣ってた

今はガレージっていうかプレハブ
80774RR:2006/02/06(月) 00:58:29 ID:hXNU8HiF
>>76
酒屋に頼めばビールケースを安く譲ってくれるとか聞いた。
そういうんじゃダメなの?
81774RR:2006/02/06(月) 01:59:42 ID:pNcaB3Q1
放置はしないが
俺、サイドスタンド+パンタジャッキ(とFブレーキロックと車止め)だな、軽整備ばかりだけど。
エキパイに掛けずともフロントが浮いてくれる我が愛車、そんな所も気に入ってたり。
他人に奨められないのは間違いない。
82774RR:2006/02/06(月) 18:22:49 ID:GLi1wRc7
チャンバーが最近うるさくなってきたので
グラスウールを交換しようと思うのですが
グラスウールは何でもいいのでしょうか?
ちゃんと専用のとかあるのでしょうか?

お願いします。
83774RR:2006/02/06(月) 19:29:12 ID:/dCULGoK
なんでもいいって、まさか建築用のは使わないよな
84774RR:2006/02/06(月) 20:57:16 ID:OorFWNop
>>80
ビールケースは酒屋に売ってくれと言うと300円だか500円で売ってもらえるよ。
85774RR:2006/02/06(月) 22:44:54 ID:WzTtpDg2
ビールケースより、一升瓶のケースのほうが良いぞ。


まあ、オフ車限定だけどな。
86774RR:2006/02/06(月) 23:25:41 ID:bA6TWbwF
チタンカーボンのサイレンサーはリペットははずして中を確認後に新しいリペットて止めれば大丈夫でしょうか?
87774RR:2006/02/07(火) 01:36:42 ID:kh0a5wGy
リベットのが良い稀ガス(W
メーカーが言うには特殊なリベットを
独自ノウハウで打っているとの説アリ
カーボン割れやチタンのバカ穴化のおそれも有る、
と認識して自己責任でドゾ
88774RR:2006/02/07(火) 01:47:51 ID:gp2GNsIh
確か以前グラスウールを建材用で安く済ましたらすぐ無くなって煩くなったとかいう
書き込みがありました。ガラス繊維が短いんじゃないかな?

リベットはカラー入れて、とかかなあ?微妙に小さいのとか。
カーボンだと簡単に割れそうだね。
89774RR:2006/02/07(火) 01:50:21 ID:gp2GNsIh
ちなみに俺のマフラーはボルトナットにばねワッシャー入れて留めてるw
時々ゆるんで締めなおすけどね。
9082:2006/02/07(火) 01:52:05 ID:MFzYC9Vu
>>83
>>88
なるほど、やっぱり建築用はダメなんですか

普通のがネット通販とかで売ってないか探してみます。
91774RR:2006/02/07(火) 02:54:37 ID:2g312rRY
DSや南海とかに普通に売ってるけどなぁ!
92774RR:2006/02/07(火) 11:37:34 ID:ZygnLXnR
ビールや酒の箱だが
あれは通し箱なんでメーカー所有物
酒屋の所有物じゃない
酒屋に銭払っても
自分の物にはならない。
回収されたと言う話は聞かないけどね

油圧ジャッキは油圧が徐々に抜けるので物理的に止まるようにしないと危険だyo
(ユンボのバケットも使わないときは必ず接地させるのはこのため)
ホムセンで4輪用ウマ(980円)買っておいでなもし
93774RR:2006/02/07(火) 11:40:42 ID:ZygnLXnR
>82
うちは楽器用使ってる
良い音かも?


建築用はちぎれ飛んだり焼けちゃったりする
まめに換えるなら建築用もあり
94774RR:2006/02/07(火) 15:37:47 ID:Gl6m8g4w
FRP用のガラスクロスとかならどうかな・・・ 高いかw
9582:2006/02/07(火) 15:47:22 ID:MFzYC9Vu
>>91
近くにそういうお店無いので・・・

>>93
楽器用とかもあるんですか
色々種類あるんですね。
96774RR:2006/02/07(火) 16:51:34 ID:Jm65ZRHe
グラスウールの代わりに金ダワシを詰めてみてはどうか。
97774RR:2006/02/07(火) 16:54:39 ID:5FeBFuTL
新イトシンのバイク整備ノートっての中古本屋で買って来た。
いままでなんか今一わかんなかったことがすっげわかりやすくて(・∀・)イイ!!

さぁ整備すっぞ!!!(`・ω・´)
98銀のスカG@雪国:2006/02/07(火) 19:58:32 ID:AKfP6LPl
>>96
ステンレス製を推奨、ボンスター等だと熱にやられて酸化が早い。
何も入れないよりは効果あるはずだしね。


昔、マービング集合をバラしたらバッフルにロープが巻いてあったのはビックリしたw
99774RR:2006/02/07(火) 21:10:54 ID:tkBv0Y/P
俺のスパトラの消音材は鉄の旋盤カスだったが・・・・・
結構太い切子なのでカーボン溜まったらトーチでごうごう焼いて飛ばしてたけど
最後まで無くならず残ってたなあ。
100774RR:2006/02/07(火) 21:52:33 ID:MiydklsG
確かに建材用は繊維が細いね。
避けた方が無難。
まぁ、巻き方を工夫すれば使えるのかもしれん。
10196:2006/02/08(水) 00:33:31 ID:NduKK8vW
ウチの学校の卒論のテーマで、
実際に金ダワシだかスチールウールだかで消音のメカニズムを解明してたよ。
ちゃんと効果はあるらしい。
102774RR:2006/02/08(水) 00:38:22 ID:NduKK8vW
訂正・・・

×卒論のテーマで
○卒論で
103774RR:2006/02/08(水) 01:49:18 ID:eu92PH03
成る程。 今度やってみよう。→金ダワシ
104774RR:2006/02/08(水) 02:22:23 ID:apeyqMVR
スチールウールは普通に消音効果あるよ。
でも断熱性が低いのであまり使われない。
105774RR:2006/02/08(水) 05:38:08 ID:k1GBaqnG
以前CB750(RC42)スレでスチールウールを実践して効果のあった人がいたよ
それは社外マフラーの音量を下げるのに使ったと思う
写真もうpされてたような…
106774RR:2006/02/08(水) 20:17:41 ID:hQp1/D7v
燃えにくい繊維を詰めれば
とりあえず静かになるが…
いつまで保つかわかりませんよ?
107774RR:2006/02/08(水) 20:39:27 ID:k1GBaqnG
俺もクルマでサイレンサ自作した時グラスウールで悩んだな
建材用使おうかとも思ったけど、萌えたら怖いのでやめた
寿命とかは自己責任で良いけど、火がついてバイクが萌えたらそうは言ってられないし
それに火のついたカスが後ろに飛んでいかないかも考えたほうが良いんじゃないか?

で、俺は会社に転がってた鋳造設備で使う耐熱温度の高い奴を使った。
108774RR:2006/02/08(水) 20:48:03 ID:ybJO4viW
金属たわしを使えばフェラーリの音になる




と聞いたことあるがやりたいとは思わない・・・w
109774RR:2006/02/08(水) 21:18:04 ID:Tmu2mESH
>>107
スチールウールならともかく、グラスウールはそうそう燃えないって。
スチールウールが燃える条件も相当なものだから、飛散耐久性だけ
気にしたら良いと思うよ。勿論消音という本質を忘れるわけにはいかんが
110774RR:2006/02/08(水) 21:21:39 ID:+AggoKOC
>>107
萌えるグラスウール。
ゲフン。
材質がガラスなら燃えたりはしないと思うんだが。
何か別のモノが混ざってたりするの?
>>108
内部は傷だらけでしょうな。
111774RR:2006/02/08(水) 21:31:52 ID:eu92PH03
さすがバイク板。 マフリャー萌え、か
112774RR:2006/02/08(水) 21:38:19 ID:N5J86JjQ
昔のヤンキーみたいに缶コーヒーの空き缶を針金で縛りつけたりするのは効果無い?
113774RR:2006/02/08(水) 21:43:26 ID:mZMkO4+/
流行の石綿どうよ
114774RR:2006/02/08(水) 21:44:43 ID:m2CDwi5g
>>113
この御時世だから殺人未遂か、傷害で捕まりそう。
115774RR:2006/02/08(水) 21:54:06 ID:eu92PH03
石綿にしろPCBにしろ、非常に有用なものはなぜか毒性が
116774RR:2006/02/08(水) 21:58:24 ID:k1GBaqnG
>>109
そうか。建材用のを少しだけ買ってライターで炙ったら
炎は上がらないまでもチリチリってなったんでやめた

スチールウールの方が萌えるのな。ありがとう。
危うく安心し切って使うところだった。

萌えるスチールウールと言えば小学校の理科の実験思い出した

>>110
知らないけど何か混じってても不思議じゃないなと思ってた

>>112
「昔のヤンキー」で思い出した
ウインカの電球が切れたおばちゃんがバイトの俺に
「ウインカーが一昔前のツッパリ兄ちゃんのみたいなの」って
言ってきてうけたこと。
117774RR:2006/02/08(水) 22:02:43 ID:k1GBaqnG
>>115
赤チンとか正露丸とか?
118774RR:2006/02/08(水) 22:02:51 ID:vZJnQo8M
うちのNチビはチェーンバーに石綿…。
予備も20mぐらいありますよorz
119774RR:2006/02/08(水) 22:06:04 ID:mLDEAsHg
軍手詰めてエンドバッフルでとめればいんじゃね?
120774RR:2006/02/08(水) 22:15:13 ID:apeyqMVR
純綿なら燃えないのでいいかもね。

普通の軍手はだめだよ。
121774RR:2006/02/08(水) 23:06:15 ID:Tmu2mESH
>>116
撥水のために表面に薄く油を塗ってあるものもあるので
それが軽く燃えた可能性はありますね。
122774RR:2006/02/08(水) 23:27:45 ID:S8D2VEuj
君たち忘れてないかね?
萌えない究極の素材を
その名は、カーボンクロス!
123774RR:2006/02/08(水) 23:34:44 ID:NduKK8vW
密度が濃すぎて消音できなさそう・・・
124109:2006/02/08(水) 23:36:10 ID:Tmu2mESH
あとスチールウールが燃えるっていうのは
ガスライターで着火させて、その後息を吹き掛け続けて
酸素を供給すればそれなりに燃える(鉄は燃えないというイメージとは違う)
という感じなので、消音にどの程度使えるのかは使った事がないので
わからないけど、発火の点では大丈夫(問題にならない)
125774RR:2006/02/08(水) 23:44:08 ID:+AggoKOC
>>120
化繊混紡のは中でドロッドロに…(((;'A`)))
純綿でも手首の色糸とかゴムが危険ぽ
グラスとかスチールより柔らかいから消音性能はよさ気な気もするけど。
126774RR:2006/02/08(水) 23:49:48 ID:/IrKaKtp
これなら飛ばないだろ、と(FRP用)クロス=建築用D規格グラスウール=クロスとやったら消音がイマイチでした
吸音剤の種類による音質の変化は、オーディオ関係の方で詳しいです(多分に宗教ですが)
建材用で繊維の太さと密度が違うのがいろいろあります
他の材料混ぜたやつでなきゃ耐熱性は十分あります(普通は防火の都合で混じってないけど)

中の構造弄ると音量は簡単に下げられます
今はアルミ製バッフルを2重に入れて渦を干渉させるグラスウール無し仕様(音量規制クリア)
抜けを悪くして出力が落ちても軽量化できればいいかなと

背圧が戻って干渉するのを考えだすと・・・・気にしないことに
127銀のスカG@雪国:2006/02/09(木) 00:05:03 ID:x7i1c3pZ
>>110
微振動でパンチング&サイレンサー内壁はいつもピカピカ、カーボンも寄せ付けなさそうw

>>115
中沖満氏曰く、
「発色のよい鮮やかな黄色い塗料もカドミウムの規制で再現出来なくなった」と
言ってた事があったなあ。
128774RR:2006/02/09(木) 00:16:56 ID:msFxRAGp
NSR50リアホイール+TT90GP(カチカチ)

上記組み合わせのタイヤ取り外しで、片面までは外れましたが
残りの片面を外せません。(ホイールが抜けません)

タイヤレバーでめくってハンマーで叩いても外れる感触無しですが、
何か外すコツ、技とかありませんか?
129774RR:2006/02/09(木) 00:24:40 ID:vdauy6q/
つカッター
130774RR:2006/02/09(木) 00:27:44 ID:OiZmnTvt
2stのマフラーで、グラスウール代わりにスチールウールを突っ込んだことがある。
燃えなかったがなぜか錆びていた。

バッフル付けようが付けまいが、音はそんなに変わらない純正マフラーだったな。
消音よりマフラーエンドから垂れるオイルを吸収させて減らすためについていると思っていた。
131774RR:2006/02/09(木) 00:30:19 ID:Vgfrk6qZ
ガソリンは水素を含んでるから、燃えれば水蒸気が出る。
それで錆びたんだろう
132774RR:2006/02/09(木) 00:33:33 ID:EwtYjUqf
つか、ステンレスのスチールウール使えよ。
錆びるに決まってるわw
133774RR:2006/02/09(木) 00:38:44 ID:c1IlgCto
>>128
一回室内に持ち込んで暖める
コタツに入れると完璧
134774RR:2006/02/09(木) 00:41:23 ID:c1IlgCto
ついでに新しいタイヤ入れるときも、暖めておくと柔らかくなってるので楽です
原付スクーターのタイヤだと、レバー要らずな勢い

公道車ならタイヤ交換の前に空気圧低めで町内一周
タイヤが温まって楽できます
135774RR:2006/02/09(木) 00:55:37 ID:FM+tSish
空気圧を0.5kぐらいにして高速道を140km/hぐらいで(ry



うちはコタツがないので、布団で一緒にお昼寝してから交換しました。
布団が黒くなったorz
136774RR:2006/02/09(木) 01:56:49 ID:QwNnklIn
>>116
おばちゃんカワイイ
ちょっと萌えた
137774RR:2006/02/09(木) 02:02:17 ID:Vgfrk6qZ
138135:2006/02/09(木) 02:11:44 ID:FM+tSish
>>137
えぇ、まあそれだとタイヤが温まらない気が…
でも、そんな感じです。
139774RR:2006/02/09(木) 03:13:51 ID:Umh20heE
>137
ヒドイw   以前、17インチディスプレイと添い寝してるやつは見たことあるけどww
140母より:2006/02/09(木) 06:37:37 ID:nimqmyXa
ぱんつちゃんとはいてるね。

よかったよかった。
141774RR:2006/02/09(木) 12:20:50 ID:TUT7CUIW
>>133
うちもコタツがありません。
とりあえず本日の昼間はファンヒーター前で地道に
暖めておきますが、それでもダメだったら熱めの
お風呂につかってもらうしかないかな・・・

ベアリング関係全部抜いてますけど、入浴では
効果がないとか弊害があるとかなんかありますか?
142774RR:2006/02/09(木) 12:25:41 ID:Ihtyb9Ys
>>137
出ると思ったw
というか、漏れもその画像探したが見つけられなかった訳だがw
143774RR:2006/02/09(木) 12:56:33 ID:tzUFBcnv
暖めてダメなら、リムにビードクリーム塗って潤滑(なければ後で脱脂前提でオイルでも可)
そのうえでレバー突っ込んで返してからプラハンで殴る
なんか変なら、反対側のビードがリムの一番深いところに落ちてるのを確認

一緒にお風呂までする必要はないと思われ
144774RR:2006/02/09(木) 14:14:55 ID:Vgfrk6qZ
何つうか…バイクと一緒に寝たり風呂入ったりって
おまいらの中では普通なのか?
14547:2006/02/09(木) 14:27:08 ID:eE+IxQjo
上でボルト舐めてた者です。先程、作業してきました。
 
取り合えず556
ヤスリで対角線に溝を切る
舐めたネジ用の貫通マイナスをあてがう
ハンマーで叩き込む
回す

で無事救出できました(*´∀`)  ありがとうございました。
ちなみにボルトはこんなんにttp://www.wazamono.biz/futaba/src/1139462704807.jpg
146774RR:2006/02/09(木) 17:32:48 ID:eVFKAjvN
ヲメ乙
147774RR:2006/02/09(木) 20:22:47 ID:oLLkITpJ
>>145
よかったね。おめでとさん。
これで経験値が1上がったわけだ。自信を持ってこれからもがんがれ。

マイナスを打ち込んだ時の【縦の】の衝撃が効いたんだと思う。
148774RR:2006/02/09(木) 20:40:23 ID:LIGlJ/pi
良かったね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
14947:2006/02/09(木) 22:07:29 ID:eE+IxQjo
>>146-148
ありがとー(*´∀`)
150774RR:2006/02/10(金) 00:07:14 ID:BS5BwJ77
風呂には入らずに済みました。
一日ファンヒーターの前に置いてたら部屋がクサー

レバー噛ましてハンマーでなんとかとれました。
どもありがと。
151774RR:2006/02/10(金) 00:18:01 ID:2OOeWrHm
>>150
お疲れさん。
152銀のスカG@雪国:2006/02/10(金) 00:34:18 ID:i6I0KQav
タイヤに充填してた空気って、何でサキイカみたいな匂いがするんだろう。
153774RR:2006/02/10(金) 01:01:02 ID:waLvptVL
タイヤの内側剥離材に
都コンブの粉が使ってあるから
154774RR:2006/02/10(金) 02:01:25 ID:9+DvOXRL
俺はちょっぴりゴムフェチなのであの臭い好きだぞ。
155774RR:2006/02/10(金) 02:05:00 ID:DRHLVjNx
ガソリンの匂いは好き
156774RR:2006/02/10(金) 03:55:09 ID:p4trcy2r
>>152
ゴムフェチの>>154がタイヤ工場でタイヤにチンポを擦り付けてオナヌーしてるんだ
だからイカ臭いんだよ
157774RR:2006/02/10(金) 18:28:49 ID:MXtA0Sg5
>>155
ガソリンてうまい?
158774RR:2006/02/10(金) 18:34:05 ID:uk2OLidE
159774RR:2006/02/10(金) 18:57:53 ID:1KC6FWtD
>>157
ガソリンうめえwwwwwwww


と思い浮かんだ漏れは逝って来る
160774RR:2006/02/10(金) 19:11:25 ID:xH/nVAee
前スレでスクータのリヤブレーキシューやグリスについて教えてもらった者です。
お陰さまで無事に交換できまして、ブレーキの利きもバッチリ!になりました。
ありがとうございました。
161774RR:2006/02/10(金) 19:14:37 ID:VTQd+pLY
あのバイクや車に特有な、ガソリンとオイルと焼けた鉄の
入り混じったような独特な匂いは何なんだろうね。
162774RR:2006/02/10(金) 20:02:14 ID:MiRcIChK
>>160
お疲れ様、安全なバイクライフをドゾー。
163774RR:2006/02/10(金) 20:57:30 ID:NEopMtnu
>>158
プレミアムにテラワロタww
164774RR:2006/02/10(金) 21:27:35 ID:VBcFhL8r
>158
そいつは多分ロックンロールの呪いで人車一体になったモーターサイクルメ〜ンだ。
165774RR:2006/02/10(金) 23:03:30 ID:BAvX4IPa
>164
昔懐かしモタ男思い出した…
166774RR:2006/02/11(土) 10:50:58 ID:TTLgJNUT
お勧めの工具箱教えてください。
大きいのも小さいのも入り
小分けのトレイもあって
お値段もお安いやつ。
167774RR:2006/02/11(土) 11:03:10 ID:/PHmJEjA
>>166
ホームセンターの鉄製工具箱なら
安くて種類もある程度あるよ。

http://store.yahoo.co.jp/diy-tool/mb-350.html

俺的にはこういうのが好み。
やっぱり鉄が好き。
プラは欠ける。
168774RR:2006/02/11(土) 18:41:06 ID:WBsAdAQH
>>167
これはいい感じだね。

たまにパッチンとロックできないのがあるけど俺は嫌い。
クルマにつんだとき勝手に開く。
ttp://www.trusco.co.jp/protoolimg/images/product/product_pic/t010000654955.jpg
こんなやつ。
169774RR:2006/02/11(土) 21:20:34 ID:Zz5D9pkn
>158
誰かがこいつに"うっかり"火ィ付けちゃえば円満解決な希ガス
170774RR:2006/02/11(土) 21:33:19 ID:/PHmJEjA
>>168
俺が実際に使ってるのは
ttp://www.trusco.co.jp/protoolimg/images/product/product_pic/t010000654955.jpg
の一番左の奴です。

親に貰った20年以上前のものだけどいまだに現役。
最近は重いもの入れてるからそろそろ壊れるかも。

ロックは無いけど、
それゆえに、ロックが半掛かりになる心配はないかなとも思います。
171774RR:2006/02/11(土) 22:04:18 ID:bjKBjHwz
私なんかスティードのサイドカバーはずせないw
友達ののバイクははずせたのになぜ?
なんか強引にいくと割れそう
とりあえず右側はずしたいです・・・
どこが引っかかっててどこもってはずす
ものでしょうか?
アドバイスくださいorz
172774RR:2006/02/11(土) 23:03:46 ID:WBsAdAQH
>>170
>それゆえに、ロックが半掛かりになる心配はないかなとも思います。
なっとく

俺のはロックあるがために取っ手を持つと重量が全てロックに掛かる
壊れそうだなと思ったまま俺も20年近く使ってるな。すっかり思い出バッグだ。
173774RR:2006/02/12(日) 01:53:31 ID:CiVBjJNJ
俺は
380mmのスピンナーハンドルとKo-ken3715S(Tハン:ハンドル幅190mmほど)が納まってくれている
リングスターのガバット(プラ)が気に入ってまする
安価な中ではお薦め(たまにホムセンで安売りしてます)
174774RR:2006/02/12(日) 03:33:52 ID:jqqlIagK
リングスターSR400使ってます。
車のバンパーと同素材らしく
この10年間ずっと愛用してます。
が。
長モノが入らないのでちょっと困ってる(苦笑
175774RR:2006/02/12(日) 08:33:30 ID:dZwP9Ol8
ttp://up.isp.2ch.net/up/36b911588be4.jpg

俺はこれが最近のお気に入り。ホムセンで780円で買ってきた。
バネも強く、生地もガッシリしているので布製とはいえまったく危なげない。
>>174と同じく、工具箱ってTハンとか長いソケットホルダが入らなかったりするんだよな。
176774RR:2006/02/12(日) 09:07:16 ID:mPHJpj18
今いってる現場に大きな工具箱持ってきてる人がいますよ
扉を開けてるときに中を見たらチェーンブロックも何個か入ってたよ

トラックからフォークリフトで降ろしてました
177166:2006/02/12(日) 12:35:15 ID:xgpQxajT
ありがとうございます
皆さんよいのつかってますね。
近所のホムセンに置いて有る奴は
小さいのだと、大きい工具が入らなそう…大きいのは、中に小分けの仕切りがない…
という微妙なのばっかりでした。通販で、買おうかな。
178774RR:2006/02/12(日) 18:23:22 ID:t7c0g6pU
ホイール外して持ちこむと工賃いくら?
179774RR:2006/02/12(日) 18:32:11 ID:bcu4bTWm
そのホイールに何をするかによるんじゃないか?
180774RR:2006/02/12(日) 18:36:35 ID:ddBiWcO+
>>179
チップ状に粉砕だろ。
181774RR:2006/02/12(日) 18:40:54 ID:bcu4bTWm
>180

そりゃあ、結構高いかもしれん。
チップ状ってのがみそだ。

チップ状のホイールを見てみたいw。
182774RR:2006/02/12(日) 18:41:35 ID:+Zo451k3
ホイールだけ残して売却とか
183774RR:2006/02/12(日) 18:44:19 ID:ddBiWcO+
溶解してフレームに転用かもな。
184774RR:2006/02/12(日) 19:32:37 ID:hffBn8SI
いやいや、俺がそのままあぜ道を棒で転がして遊ぶから無料だろ。
185774RR:2006/02/12(日) 19:38:42 ID:r9r1HenB
マグ鍛使ってタイヤ転がしとか凄い豪華そうだなw
186774RR:2006/02/12(日) 19:40:54 ID:bcu4bTWm
ホイール転がしオフ開催?

転がしてるときって木の棒とかでホイールの中央部分を
押してやらないと違う方向にカーブしちゃうんだよな。

懐かしいw
187774RR:2006/02/12(日) 19:47:39 ID:tVfh1nLM
消防の時運動会でそれやってダントツの一位だった
俺の人生で一位になったのこれだけorz
188774RR:2006/02/12(日) 19:55:41 ID:+Zo451k3
ナチュラルに話が脱線しまくってるねw
結局>>178がホイールに何をしたかったのか謎のままだ・・・
189774RR:2006/02/12(日) 20:24:08 ID:nMewvdd5
普通にタイヤ交換と思うが
190774RR:2006/02/12(日) 21:04:44 ID:8DIna7bO
そう判ってて、あえて脱線するのが2ちゃんクオリティー
191774RR:2006/02/12(日) 21:22:06 ID:xgpQxajT
>懐かしいw

ちょっとまて、懐かしむ世代って見てるのか此処。
192774RR:2006/02/12(日) 21:23:06 ID:FadOdmiO
幼稚園とか小学校の頃にやったから
懐かしいって書いたんだよ。

ちなみに、オレ26歳。
193774RR:2006/02/12(日) 21:37:10 ID:uCnKxn3q
スマン 俺39 orz
194774RR:2006/02/12(日) 21:39:25 ID:ddBiWcO+
>>193
もうすぐヨン様
195774RR:2006/02/12(日) 22:23:40 ID:JzRhZUsp
42歳 ○| ̄|_
196774RR:2006/02/12(日) 22:29:25 ID:ddBiWcO+
>>195
あと18年で赤いチャンチャンコを着れて
あと23年でうまくすれば年金が貰えるじゃないか。
イキロ
197774RR:2006/02/12(日) 22:36:17 ID:iO/1ugcW
>195
男なら厄年だな
還暦祝いは赤い工具箱とか。
年金は…(´・ω・`)

でもまあイ`
198774RR:2006/02/12(日) 22:37:57 ID:iRyPbwNn
>>195
まあ気を落とすな若造。
199774RR:2006/02/12(日) 22:45:35 ID:wPKBCGW7
で?何の質問だっけ>>178
200774RR:2006/02/12(日) 22:49:58 ID:VAEp5R7s
多分『ムシ』の交換。
201774RR:2006/02/12(日) 22:54:56 ID:ddBiWcO+
ループな悪寒・・・。w
202774RR:2006/02/12(日) 22:56:05 ID:t7c0g6pU
バイク屋って工賃適当だよね?
みなさん?一人一人値段が違うだろ?
やっぱり大手にしよう。
203774RR:2006/02/12(日) 23:05:48 ID:AtCZnal1
俺の通ってるバイク屋は一時間当たりで決まってると言われたよ。
ある作業するのにだいたい○分かかるから工賃は△円とか。
あまりにも軽い作業だと工賃負けてくれる
場合もあるけど。
204774RR:2006/02/12(日) 23:11:15 ID:ddBiWcO+
>>202
店ごとに時間あたりの工賃単価が決まっていてSMに各作業時間が明記してある。
それに基づいて算出される。
ただし、時間工賃は地区や店ごとで3000円/h〜10000円/hが相場。
必要最小限しかやらないか、関係する場所の清掃やグリスアップを行うかでも違う。
客によって値段が違うのは店との付き合い方や客の人間性にもよる。
大手でもスタッフは人間。
どこでも一緒。
205774RR:2006/02/12(日) 23:13:27 ID:lEjaPh/k
>>202
適当って事はないぞ。
パーツリストやサービスマニュアルに工数(必要時間)が書いており、
それに店ごとの時間単価を掛ける。
別作業が発生しない限り早く終わってももっと時間が掛かっても一緒。
店によって違うが1時間で7500円位が平均だと思う。

工数が記載されていない作業だと実作業時間で計算され、大体割高になる。
206774RR:2006/02/12(日) 23:17:04 ID:ddBiWcO+
ぶっちゃけ、ウデが良くスタッフとの相性がいい近所の行き付けを作れば勝ち、という事で。
バイク屋に限らず。
207774RR:2006/02/12(日) 23:21:14 ID:UdLUV7oW
エンジンが最近うるさいので(異音ではない)添加剤を入れてみようと考えているのですが、オススメの添加剤とオススメしない添加剤を教えてください。
原付のMT車です。
208774RR:2006/02/12(日) 23:24:10 ID:ddBiWcO+
>>207
オススメ : 喪前が箱を見て「一番効きそぉ!!」と思う物。(喪前にとってブラシーボ効果が大きい物)
オススメしないもの : 全て

添加剤はどれでも一過性の物でオイル交換が一番効果が高い。
209774RR:2006/02/12(日) 23:29:12 ID:UdLUV7oW
添加剤ってその程度のものなんですか…
整備に集中したほうが良さそうですね
210774RR:2006/02/12(日) 23:30:56 ID:Fghv9B8W
>>207
まぁ…ゾイル入れとけ
211774RR:2006/02/12(日) 23:33:14 ID:ddBiWcO+
身をもって知るのも大事な事だ。

いや、ゾイルが云々ではなく・・・。
212774RR:2006/02/12(日) 23:37:02 ID:iO/1ugcW
213774RR:2006/02/12(日) 23:37:40 ID:0xbWGUgT
>>192
きみ、あきらかにタイムスリップしてるよね...
ゴムタイヤの取れたホイールを棒で転がして遊ぶあそびなんて
本の中でしかみたことがない@30歳
214774RR:2006/02/13(月) 00:12:54 ID:l+M2vC54
>>213
運動会の競技であったお
四捨五入で20歳
215187:2006/02/13(月) 00:16:38 ID:+tVFcXLt
                        ,、 '";ィ' 
________              /::::::/l:l 
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| 
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| 
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、 
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、 
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   } 
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/ 
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ 
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7 
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を 
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ 
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ   
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            / 

19の俺は?そうですか田舎者ですか。確かに回覧板届けるのに車出してたけどね
216774RR:2006/02/13(月) 00:17:57 ID:QYay74ZW
俺はハウスのアニメのエンディングかなにかで見たくらいだな。
217774RR:2006/02/13(月) 00:25:54 ID:g3A0ziM4
>>212
このスレの回答者には激しく既出。
218774RR:2006/02/13(月) 00:44:45 ID:Xa1G9vG9
>>214
ナカーマ

漏れはまだ10代でつ
219774RR:2006/02/13(月) 06:50:28 ID:8TBy3K9+
>>207=209
よっぽど気になるなら、
エンジンオイルに2st用、ギアオイルに4st用のゾイルでもいれとけ。

ただし、余りにも安いとこで買うと偽物掴まされるぞ。
220774RR:2006/02/13(月) 20:06:02 ID:sJPEQWRo
>219
4スト車です…
ギアオイル変えてなかったので変えてからまたきます。
というよりギアオイルの存在を知りませんでした。
221774RR:2006/02/13(月) 20:47:13 ID:I9SRt+7Y
>>220
4ストならドライサンプ車以外はギアオイルとエンジンオイル兼用だよ。
原付ならギアオイルはないと思うが。
222774RR:2006/02/13(月) 20:57:32 ID:M+Tr5s0l
>>221
ドライサンプでもエンジンオイル兼用の方が遥かに多いと思う。

ギアオイル別体の4stバイクってCRF以外にあるのか?
223774RR:2006/02/13(月) 21:04:45 ID:5gRooPex
>>222
SXV。
まだ出てないけどw
224774RR:2006/02/13(月) 21:08:35 ID:BOejTCT+
>>222
クランク縦置きのバイクに注目
225774RR:2006/02/13(月) 21:23:43 ID:sJPEQWRo
ありがとうございました。
とりあえず1つ試してみます。
226774RR:2006/02/13(月) 22:15:36 ID:5EU8jlim
>>221
原付だってファイナルにはギアオイルを入れるぞ
227774RR:2006/02/14(火) 05:57:41 ID:UMMsv4+W
>>226
>原付のMT車です。
「MT」
228774RR:2006/02/14(火) 11:06:58 ID:IJf6jQYj
中古車を買ったらハンドルが変えてありノーマルハンに戻そうと思い
ハンドル交換していたのですが前のオーナーが適当なのかスイッチボックス
にある周り止めが削られていました。こういう場合皆さんどう対応していますか?
229774RR:2006/02/14(火) 11:16:55 ID:hwzeIUjw
周り止め削らないと社外ハンドルは付けられないよ。
そのままでも問題無いんじゃない?
230774RR:2006/02/14(火) 11:27:18 ID:RrZvKsT8
>>228
私ならスイッチボックスはそのまま取り付けますが。
231774RR:2006/02/14(火) 11:28:43 ID:btwSw6sP
スイッチボックスが回って気になるようなら、
スイッチボックス側か、ハンドルにピンを打ち込む。
ただし位置決めをしっかりやらないと、変な位置に固定されるよw
他には強力な両面テープなどを使うのもありかな。
ミラーやレバーホルダと一体になってるのもあるし、スイッチボックスの形状によるね。
232774RR:2006/02/14(火) 12:15:49 ID:56PIKsId
むかしは金属製だったからピン折っても滅多なことでは回らなかったけど、
今プラだよね。
そこんとこどうなの? きっちり締まる?
233774RR:2006/02/14(火) 12:39:21 ID:JKdsTGE3
やってみりゃいいだろ、いちいち聞くなうっとーしい
234774RR:2006/02/14(火) 12:42:49 ID:btwSw6sP
ヘンな奴
235774RR:2006/02/14(火) 12:44:13 ID:56PIKsId
あ、俺228じゃないからね。便乗質問。
236774RR:2006/02/14(火) 12:55:36 ID:hwzeIUjw
ゼベル200にレンサルだけど、勝手に回ったりはしない。
ぐっと動かせば回る。
237774RR:2006/02/14(火) 13:11:29 ID:8PfA1u+R
俺がスイッチボックス固定の方法でバイク屋の人に聞いたのはガムテープを巻いて取り付ける方法。
まぁ手間もかからないし、しっかり固定できるしまぁこんなもんかって感じでした。
238774RR:2006/02/14(火) 13:34:20 ID:56PIKsId
実用上問題ない場合あり>>236
もし緩かったらテープ巻け>>237
ってことね。

ありがと。
ハンドル換えるつもりは今のところ無いけど、
ウインカースイッチの位置がしっくりこなくて困ってた。
239774RR:2006/02/14(火) 13:39:48 ID:wmEbll6K
俺はG17でくっつける。
通常使用では問題ないが、
強く力を掛ければ剥がれるので安心。
240774RR:2006/02/14(火) 16:29:14 ID:V5XD/3cg
>>226
MT、原付、ファイナルにギアオイル…
タウンメイトくらいしか思いつかないんだけど
241774RR:2006/02/14(火) 18:26:49 ID:Ac3EQOp+
>>238
なんか、スイッチボックスをテープでぐるぐる巻きにしてる図を思い浮かべちゃった・・・
242774RR:2006/02/14(火) 18:35:30 ID:tEZUsrus
スイッチやらレバーやらはこけた時の事を考えてゆるめに取り付けてるよ。
おかげで予備のレバーはまだ一度も使ってない。地面で削れて微妙に短くなってきてますが・・
243774RR:2006/02/14(火) 19:59:47 ID:Effj78V6
原付スクーターでは
ホイール側プーリーと車軸の間に
コソーリ減速ギヤ仕込んであるの多いですよん
4STエンジンオイル50ccとか入ってる
タウニィやリリックもタウンメイトと同様の独立したファイナルギヤあったな
パッソルかパッソーラはオイルバスチェーンだった
MTは…('A`)シラネ
244774RR:2006/02/14(火) 20:34:24 ID:UMMsv4+W
取り敢えず>>207が車種を晒せば良いんだが。
4ストMTだと、モンゴリエイプ系かKSRかGS、
あとはビジバイぐらいか?
>タウニィやリリックもタウンメイトと同様の独立したファイナルギヤあったな
シャフトドライブだからD/F見たいなモンで、
回転方向の変更が主な目的で付いてるから、
普通ファイナルとは呼ばんだろ ?









と書くと、噛みついて来る奴が居るんだろうな。<w
245774RR:2006/02/14(火) 21:09:13 ID:dPHHTh7f
>>239
懐かしいなハナクソボンドw
246774RR:2006/02/15(水) 20:59:12 ID:0ot2VEQQ
今度JADEのヘッドを開けようと思うのですがエンジン部分は今まで一度も触った事がありません。
ネットで色々探してはいますが中々理解できない部分が多くて困りました。何かお勧めの参考書等
があれば教えてください。ちなみにイトシンのバイク整備テクと、JADEの整備書、パーツリストは持っています。
247774RR:2006/02/15(水) 21:14:14 ID:VwavFpoe
>>246
やっぱりサービスマニュアルが一番。

というかなぜ開ける理由があるの?あと何がしたいの?
理解できないなら誰かに付き添ってもらったりするのが吉。
あと本来ならモンキーなどのエンジンから勉強するのがいいのだが・・・
248246:2006/02/15(水) 21:59:04 ID:0ot2VEQQ
>>247
自動二輪免許を取得後に練習用に安いJADEを購入しました。色々と走り回っていたら手放すのが惜しくなり、
消耗品交換やら整備をしようと思うようになりました。そしてオイル下がりが起きていてバルブステムシールの
交換をしようと思い質問しました。周りには誰もバイクの事詳しい人がいません。
サービスマニュアルは整備の知識がある程度ある人向けに書いてあるのでそれ以前の知識の為に何か
参考書が無いかな?と思ったわけです。

仰るとおり単気筒空冷エンジンから始めればよかったと半分後悔していますが・・・
249774RR:2006/02/15(水) 22:11:00 ID:Ajqu2ZZ7
>>248
その程度のレベルの人は手出さないほうがいいよ
ガイドの交換まで必要だったりしたら目も当てられない
250774RR:2006/02/15(水) 22:35:33 ID:YHQn4QfC
>>248
バルブの外し方判る?
251774RR:2006/02/15(水) 22:42:39 ID:nhu/gGiN
>>248
そうは言っても誰もが整備童貞&処女だった訳でなW

ヘッドだけ外してバルブガイド点検をバイク屋さんにお任せって方法もある。
ステムシールとバルブ摺り合わせとか自分でできるは自分でやると。

で、作業を見せてもらえ。

ところで工具はあるんか?
252774RR:2006/02/15(水) 23:43:50 ID:T5KGMh/t
>>248
締め付けトルクだけでシリンダーが歪んでエンジン死亡するが・・・。
ダイジョブカ??
253774RR:2006/02/15(水) 23:49:15 ID:PNhMf2u/
>>248
図解バイクエンジン入門:つじ つかさ (著)

JADEのエンジンはCBR250RRがベースなのでそちらでも検索をかけてみてはどうでしょう。
オーバーホールがんがってノシ
254774RR:2006/02/15(水) 23:57:18 ID:L4kJkrsE
でもJADEはギヤトレインじゃないよな
ここ意味不明
255246:2006/02/16(木) 00:07:37 ID:YzlNslRf
>>249
なんの知識も無しにやるのは怖いです。

>>250
正直に言って分かりませんorz

>>251
ヘッドだけなら車に乗せられるのでバイク屋まで持って行けますよね。
持ってる工具は+-ドライバー、メガネレンチ、スパナは持ってます。必要になったら買い足しています。
専用工具は何もありません。サービスマニュアル見た感じだと12角ソケットレンチ、タペットホールプロテクタ、
バルブスプリングコンプレッサとそのアタッチメントです。トルクレンチは購入しようと思ってます。
12角ソケットレンチは6角レンチで代用できないかな?とマニュアル見ながら考えていますが。

>>252
大丈夫じゃないです。そういう点が心配です。

>>253
確かにそれは盲点でした。CBRでも検索かけるべきでした。

とりあえずもう少し色々な書籍を購入してじっくり読んでから挑戦したいと思います。ありがとうございました。
256774RR:2006/02/16(木) 00:29:24 ID:FfY2DLL8
シリンダ等の弱トルク対応トルクレンチ→3マソ円から
257774RR:2006/02/16(木) 00:40:25 ID:KZvoPrqD
1〜5kg-mならホムセンで五千円くらいからあるだろ
プロユースやチューニングエンジンでなければ無問題
258774RR:2006/02/16(木) 01:01:28 ID:FfY2DLL8
>>257
それなんてラチェットレンチ?
259774RR:2006/02/16(木) 01:43:56 ID:9nyVvzB5
俺が使ってるトルクレンチもホムセンで買った4500円ぐらいのやつ。
対応は0.8〜5.0ぐらいだった希ガス

2年使ってるが、精度は問題なしだった。
デジタルマイクロメーター欲しいけど高すぎ・・・
260774RR:2006/02/16(木) 05:37:24 ID:WV09zrY+
俺も16歳のころ新車から1年ほどしか乗ってない250が
なんとなくパワーダウンしたので、リング換えてみたことがある
クラッチもやったなあ

整備書なし、トルクレンチなしでもなんとかなったよ。のんびり確実にやりな。
これで取り返しつかなくなって【いじりが嫌になる】のら鼻っからセンスなし。
つぶしても、またやりたくなるとか、そこそこできてしまう人が今後も伸びる。
だいたい、少々締め付けトルクがまずいからって、即死亡にはならんだろ。

つぶしてからバイク屋行っても良いんだし。
それでウザがるようなバイク屋はこっちから願い下げろ。
261774RR:2006/02/16(木) 08:07:25 ID:mO+dn/FT
そーゆー苦労を乗り越えて整備してるが
これから始めるヤシに
オマエも苦労しろ、という気はない
経験は得られるが金と時間の無駄はもったいない
気力もムダに消費するしな
なるべく正しい知識と道具を揃えるのが近道と思ってるよ

ケミカル、油脂類やスクレッパーなどの小物の類も
0から揃えると結構高額だよ
262774RR:2006/02/16(木) 08:51:20 ID:+msanGrH
整備教材にとモンキーでいろいろやったが、今の俺はモンキー以外はイジれない
レベルになっただけだった・・・・・・
263774RR:2006/02/16(木) 11:33:21 ID:lHnm+yGd
>今の俺はモンキー以外はイジれない
でも全ての基礎はそこにあると思うよ。
俺も初めはCB50とAR50でエンジン各3機は潰して勉強した。

解体屋行けば2000円で買えた良い時代だった。


264774RR:2006/02/16(木) 11:55:19 ID:YdeUTnrs
新車から2年、2万キロ乗ったスーパーフォアのキャブを外してエンジンのバルブを見たんですが
普段からぶん回さないものでカーボンたまりまくってました

っていうことでエンジンのバルブあたりの汚れを落としたいんですが
誰かいい方法を教えてくださいm(__)m

自分はキャブクリ的なものかオーバーホールぐらいしか思いつきませんでした
265774RR:2006/02/16(木) 11:57:47 ID:iTABy5dh

経験ある人に正しい指導を受けただけでは、一人でやると応用が利かないし、
だいいち整備に興味がうすれ、つまらなく感じて、やがて何もしなくなってしまう。

金と時間、体力と気力を余計に使って遠回りして、なおかつ失敗しても最後までやれば
そうでなければ得られないものが有る。
自信と根気だ。 道具やキカイとつきあうには大変重要な物だ。
ムダどころか大ポイントだ。 最後までやればね。

同じ固着ねじでも「緩められる」と思ってやるのと「固くて嫌だなあ」と思ってやるのでは
おのずと結果は違ってくる。ノウハウ以前に手の力の入り具合からして違う。
 カラテみたいな感じだとおもうw
266774RR:2006/02/16(木) 12:18:17 ID:IQkwCZ/w
>>264
その前にスーパーフォアの何ccよ?
267774RR:2006/02/16(木) 12:30:03 ID:RlV5Nile
>>264
エンジン清浄剤入りプレミアムガソリンを使い続けてみる。
レシートはとっておいて
コマーシャル通りきれいにならなかったら、誇大広告で訴えろ。
268774RR:2006/02/16(木) 12:31:33 ID:sQslnlIz
>>264
お手軽なのはやっぱりケミカルになっちまうわな。
ワコーズのF1とか、日産純正エンジンコンディショナーとか
269774RR:2006/02/16(木) 13:14:05 ID:9Tn9CmVG
>>264
キャブ外したのなら、泡のキャブクリーナーを吹きこんで放置
これで吸気側についてる程度のカーボンなら落ちるよ

気合入れるならポート研磨だけど、ヘッドブロック単体にしないと無理
当然、バルブシートの再カット、当たり出しも必要になる
270774RR:2006/02/16(木) 15:08:24 ID:WV09zrY+
>>265
>同じ固着ねじでも「緩められる」と思ってやるのと「固くて嫌だなあ」と思ってやるのでは
俺も同じこと思ってた。
仕事が機械いじりなんだけど、後輩が「緩みませ〜ん」と言ってくると言い返してやる
「お前緩まへん思てるやろ」ってね。
落とした部品探すのでもそう。ないと思って探したら見つからない。
271774RR:2006/02/16(木) 17:53:18 ID:gMH8ZowA
>>265
>>270
あるある、同感です。
自分のバイクをバラした時なんて、是が非でも組み上げなければならないので
必死になるね。知人のバイクとかで、気が乗ってない時は大抵チョンボする。
272774RR:2006/02/16(木) 17:55:23 ID:gMH8ZowA
↑誤解されそうなカキコなので訂正・・・

自分のバイクでも、仕方なくやってる時は組み上がってもイマイチのことが多い。
他人のだからとか自分のだからってことはないっす。要は気の持ちようです。
273774RR:2006/02/16(木) 18:33:54 ID:VBHmo+mO
気が乗らない時は、弄るなw
274774RR:2006/02/16(木) 20:13:36 ID:+nXigaJy
学生のときは死ぬほど弄って勉強できたけど就職した今はなあ・・・
正直学生以外で最初っから勉強しながら整備、なんてほとんど無理だろ。
授業中にSM読んでイメトレしてた頃がナツカシスw
275774RR:2006/02/16(木) 20:41:58 ID:sTrxRY6k
最終的には自由になる時間の長さじゃなく熱意・意欲の問題だと思う
276774RR:2006/02/16(木) 20:43:38 ID:b0SUYr4N
>>274
'死ぬほど' って意欲が無くなっただけじゃまいか
277774RR:2006/02/16(木) 21:05:48 ID:o1LyW5tQ
肉棒荒らしの真実を知っていますか?
そう、あのバイク板で一世を風靡した「肉棒」と書き込んで
去っていくあの肉棒荒らしです。
実はあの肉棒荒らしには一人の女性の哀しい逸話が隠されていたのです。

肉棒荒らしの正体はある女性でした。
ヒモ体質の男と何年も同棲して散々貢いだ挙句、必要が無くなったからと
ゴミ屑のように捨てられたある若い女性だったのです。
そのヒモ体質の男が凄かったのが、そそり立つ肉棒。巨根と呼ぶにふさわしい一物でした。
その男の肉棒は女性に大変な幸福を与えてくれました。女性は男が大好きでした。
が、突然に男は女性を捨てて失踪します。
捨てられた女性はショックのあまり引き篭もって
バイク板を1秒に1回リロードしては新スレを見つけるたびに
肉棒、肉棒、肉棒、肉棒、肉棒・・・
と書き込み続けたのです。
それが彼女にできる精一杯の抵抗でした。
何故なら彼女はとても能力のある人間であるにも拘らず、付き合っている間その男に
「君は無能で価値のない人間で君の言うことなんか誰も信じない」
と言われ続けていたからです。
誰にも自分の苦しみを打ち明けられないまま、肉棒、肉棒・・・と、
その男の象徴であるたくましい肉棒。
肉棒は攻撃の象徴。そしてバイクもまた攻撃の象徴に近いのでは・・・?
そう思い込んだ彼女が、バイク板を荒らし続けることが彼女にできる精一杯の抵抗でした。

肉棒荒らしが居なくなった今、彼女がどこでどうしているか誰も知りません。
幸せになったのか、不幸なままなのか、生きているのか、死んでいるのか・・・。
もし、どこかで肉棒荒らしを見掛けることがあったらその時はこの話を思い出してください。
そして、その女性が幸せに暮らせるように短い祈りを捧げてください。
「肉棒」・・・と。
278774RR:2006/02/16(木) 21:13:37 ID:vQUW42WQ
おかんの乳首が、まで読んだ
279774RR:2006/02/16(木) 21:15:56 ID:l/4bEqFv
肉棒と言われると即座にゼルビスが思い浮かぶ俺は既にパブロフドッグされている。
280774RR:2006/02/16(木) 21:49:02 ID:maPbpeWe
授業中にSMのイメトレしてたら肉棒が

まで読んだ
281774RR:2006/02/16(木) 22:50:41 ID:rc7runpQ
光明タン ハァハァ
282774RR:2006/02/17(金) 08:37:47 ID:3+0FwcIw
サムゲタン ハアハア

283774RR:2006/02/17(金) 09:55:53 ID:gYoiiNGD
ワイヤーのタイコをイモネジで固定するやつは、
ネジ締め付けるだけでいいですか
ハンダもやった方がいいですか?
284774RR:2006/02/17(金) 11:23:18 ID:tMakaB3i
ベスパのシフトワイヤーなどはネジ止めだけ
普通のクラッチワイヤなどはハンダ付けしないと抜けるかも
ブレーキ関係なら絶対抜けないように
しっかり固定汁
285774RR:2006/02/17(金) 11:34:18 ID:gYoiiNGD
>>284
スロットルだからネジだけでしてみる
回答ありがとう
286774RR:2006/02/17(金) 15:48:28 ID:KqJPkQ/Y
>>246が整備書を紹介してくれと云っているのに誰も紹介しねえのかよw

とことんやるバイクメンテナンス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4381077369/249-1867430-7306749

整備書というより整備の読み物として
ポンコツバイク再生塾
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4381077725/249-1867430-7306749

しかし、漏れも整備書は持ってないのだよな。困ったことがあって整備書買う気満々で書店に向かうも立ち読みして「よし、解った!」と、買わずに帰ってきたりして。よく立ち読みする書店に置いてあれば長居したときに買うのだが。
287774RR:2006/02/17(金) 15:57:11 ID:KqJPkQ/Y
おっと、あと雑誌のMOTOメインテナンス
ttp://www.motomaintenance.com/contents.html
これも毎隔月、楽しみにしているのだが立ち読みで終わって購入しようと思ったことがない。
288774RR:2006/02/17(金) 17:34:04 ID:/TSGITER
カワサキのサービスマニュアルは素人にもわかりやすく書いていた覚えが
ヤマハも丁寧に書いてあったとおもう
ホンダはあからさまにプロ向け
ってことで、JADEなら、他車種のサービスマニュアル読んでみるのも良かったり

自分は面倒で同一車種を乗り継ぐという本末転倒に陥ってます
XR系ならマニュアル無くても全バラOK
組み付けトルクも覚えてる
磨耗限度だけはマニュアル見ますが
289774RR:2006/02/17(金) 19:34:20 ID:w48pPuqA
>>288
ちょ、スズキを忘れてるw
スズキは大雑把だったような・・・スズキクオリティ
ホンダは確かに詳しく書いてあるよね。
でも目的のページが見つけにくかったような気がする。
290774RR:2006/02/17(金) 20:14:06 ID:fpBE2oSV
各社サービスマニュアルは車種それぞれに裏があるんだよなー

同じヤマハであっても
もうペラペラの薄〜いマニュアルしかない車種もあるし
初歩的な事から丁寧に解説してある車種のブ厚いのもあるし
全般にレース的な車両(オンもオフも)や輸出もしてる車両は
かなり丁寧な傾向の稀ガス
これはスズキも似たような傾向

カワサキはエンジン使い回してる車両だと
車体関係しか載ってなくてエンジン整備はこのエンジン搭載の初代モデルを
参照にしろとか書かれていて
何冊もマニュアルが必要だったりする

かつてはホンダのマニュアルが一番丁寧だったのだが…
最近のホンダ車乗ってないから知らないが
291774RR:2006/02/17(金) 21:55:43 ID:TAw4+w79
サービスマニュアルの出来の良いのは晴とBM。
やたら分厚いし、解説も丁寧。
所々日本語が怪しいが、日本向けにも真剣に作っていると思わせる。
マイナーチェンジは改訂版と増補版で補うのは国産と同じ。
車載工具の充実度と併せて評価できる部分だと思う。
まぁ、車種やエンジンの種類が少ない、モデルチェンジのサイクルが非常に長い、
という決定的な違いがあるわけだけど。
292774RR:2006/02/17(金) 22:20:48 ID:fpBE2oSV
晴とBMのサービスマニュアルが厚いのは認めるが
専用工具や専用テスタでないとできない整備が多く
眺めてただけの記憶
日本語版なんてなかった時代の話だが…
今はもう少しユーザーフレンドリーになったのかな
293774RR:2006/02/17(金) 22:23:53 ID:PdhxoA4B
サービスマニュアルの紙が電話帳とほとんど
同じっぽいのはコスト的なモノが理由だろうか。

薄〜い破れやすい紙なんだよな。
294774RR:2006/02/17(金) 23:46:49 ID:zjpeGvMk
2ストのサイレンサーがかなり汚れてきて中もグチャグチャっぽいんだけど、
非分解式(溶接のみ)なんで分解清掃できません。

分解しなくても出来て、なるべく消音材に優しい清掃方法って無いでしょうか?
教えてぷりーず。
295774RR:2006/02/17(金) 23:56:53 ID:w48pPuqA
>>294
チャンバー炊いてエキマニからコンプレッサーで吹く
296774RR:2006/02/18(土) 00:01:24 ID:JOqgh30w
久しぶりに工具スレなんぞ見てみたら、国産バイクのボルトナットはJIS規格厳守でできてると思ってる奴がいるのな。
盆栽先生が多いと思ってたけど荒んでんな。

ホンダの共通マニュアルだっけ?。
あれは出来が良いね。
297774RR:2006/02/18(土) 00:26:06 ID:RgrSSrZp
>ホンダの共通マニュアル
俺も持ってるけど、暇なときに読む。
高いけど、初心者は買うと勉強になるかも?
298774RR:2006/02/18(土) 00:52:58 ID:pkfolzSu
>>291
ハーレージャパンの日本語マニュアルは確かに出来がいいね。
対象を整備業者だけでなく、所有者も念頭に入れた書き方。
ハーレーを所有する人は趣味で整備もするという考えがある。
国産メーカさんもバイクは趣味の乗り物→整備という趣味を
ちっとはそろそろ考えた方が良いと思うんだが。
このままでは、小金持ちの定年退職者を取り込めないぞと。

# でもハーレーのマニュアルセットで2万ぐらいしたな。
# ハーレーを所有する人は金持ちでもあると...
299774RR:2006/02/18(土) 00:59:00 ID:pkfolzSu
>>296
自分の知らないことは、すなわち事実ではない(嘘)であると考えて、
他人にシッタカのレッテルを貼る香具師が要るから。全知全能者?
書かれていることを鵜呑みで事実と考えることも危険ではあるけどね。
300774RR:2006/02/18(土) 01:59:47 ID:763QDBTb
>296
違うの?
あーいうボルトとかのピッチってメーカー側が下請に「寸法公差はm8で。」みたいな感じで指定してるのかと思ってた。
実際はどうなってるの?
301774RR:2006/02/18(土) 02:32:26 ID:RgrSSrZp
規格外もあるが(エンジン内部とか)、JISじゃなくISO規格が普通

ってことじゃなくて?
302774RR:2006/02/18(土) 02:49:26 ID:TCKf7oIn
>>297
おいくらでしょうか?
303774RR:2006/02/18(土) 02:51:20 ID:RgrSSrZp
>>302
ヤフオクで8400円
304774RR:2006/02/18(土) 04:27:12 ID:XHy4EUNI
そういえば昔レンタルビデオでPOP吉村がGSXのエンジン組むビデオ貸してたな。

メタル合わせとかたいした作業じゃなかっがあの人がやると神技に見えたよ
305774RR:2006/02/18(土) 04:46:30 ID:5QvkElOd
極めるとその人にしか出来ない技になる。
凡人だから大した作業とは思えないんだよ。
たとえチェーン調整でも。
306774RR:2006/02/18(土) 10:08:04 ID:P2ithlSa
イワシの頭も信心から
と申しましてな。信者の目には・・・・・
307774RR:2006/02/18(土) 10:11:05 ID:SNHbFp6M
そばで見ていると簡単そうなのに、
いざ自分でやってみるとやたら難しい、ってのはよくある事だな。
308774RR:2006/02/18(土) 14:30:27 ID:U+MqujUS
整備プロな皆さん、漏れにもひとつ手を貸してください。
KAWASAKI GPZ400RのD3で約20000キロ走行。
バッテリー・プラグ共に新品で、漏れの整備スキルはキャブの清掃や
腰上バラシくらいまでで未熟ですorz

冬ごもりのために放置気味の車体で、2週間くらい前に火を入れたときは
すんなり動きましたが寒いせいかここ数日はセルを回しても
一向にかかる気配がないんです。
マフラーから煙(少量で確認出来ない)と、4気筒のうち2本くらいは
初爆しているボフッという音が確認できます。
あまりセルを回しすぎるとキャブからガソリンが噴いてきます。

まずはキャブを清掃してみたものの、掃除不足のせいかNG。
いつもは油差しにガソリン入れてテストしてますが
タンクをくっつけるとセルが回らなくなります。→ハーネス不良?

現状こんな感じで作業ストップしてまつが、アドバイスおながいしまつ(;´Д`)
309774RR:2006/02/18(土) 15:12:26 ID:tjn3401T BE:548630069-
>>あまりセルを回しすぎるとキャブからガソリンが噴いてきます。

ココが問題かね?
310774RR:2006/02/18(土) 15:16:46 ID:EXpKGzJ/
>>300
多くのネジはJISとかISOとかJASOにはまってるんでしょ。
特定の規格の生産設備を作ると償却があったり補修部品の生産もあったりで、規格の方が
変わっても、ころころと合わせて生産設備を変えるわけにはいかん。
長く作ってると規格の方が変わって標準の規格だったものが旧規格になってしまったりも
する。
最初から俺規格の物もあるだろうし。
そんなんで標準規格外になってるものもあるみたいよ。

ちゃんと機能にあった強度の部品で供給されれば規格なんざどうでも良いが、最近は純正
部品でも海外製で質が悪くなったようなのがあるのね。
年末に変えたメッキボルトの頭がもう錆びてきた orz
311774RR:2006/02/18(土) 15:16:50 ID:5QvkElOd
>>306
メカニックの神は同じ作業をしても
スピード・正確さ・独創性(研究心)の結果を良い方向で反映させられる能力を
高次元で併せ持ってる事だな。
ポップ吉村氏は「チューニングの神様」と呼ばれているから
スピードはあまり関係ないかも。
312774RR:2006/02/18(土) 16:25:54 ID:P2ithlSa
>>308
放置で水分が沈殿して水、ゴミの多く混ざった燃料が気化器に行ってる予感
燃料経路、気化器掃除と燃料を新鮮なものに
タンク外してチューニングするときの別のガソリンタンクみたいなのがあったら
これにガソリン入れて送ってみる
タンクつけたら動かないってのは、タンクでハーネスか何か押してるんじゃマイカ
313774RR:2006/02/18(土) 16:33:26 ID:998NybT3
>>309
バロスwwww
314774RR:2006/02/18(土) 17:22:17 ID:fqF+tM4d
>>308
リークしてるかも
315774RR:2006/02/18(土) 20:14:26 ID:/KJHdJAC
>>308
タンク下のハーネスにクラッチレバー(orサイドスタンド)からきてるコードがあるから、
タンクにくっつかないようにビニールテープで絶縁してみるよろし。
316774RR:2006/02/18(土) 23:53:43 ID:mBUv1XAE
GPZ400Rは放置気味になると
すぐエンジン始動不能になった
始動時の燃料が薄め?なせいか
インシュレータの隙間を拡げてガソリン垂らしてやるか
コックをPRIにして車体傾けてオーバーフローさせてやると
一応始動する
一走りしてくれば元通りにはなるが
1週間もすればまた掛からない
停車時に負圧コックで燃料が行かないのは良いが
フロートチャンバのガスは徐々に蒸発してる稀ガス

キャブからガソリンが噴くとか
タンクをくっつけるとセルが回らないとか
は不明
317774RR:2006/02/18(土) 23:59:00 ID:2LXbEVbH
タンクの亀裂はタンク用補修パテでなおりますか?
※2cmぐらいです
318774RR:2006/02/18(土) 23:59:30 ID:5QvkElOd
>>316
原因はカワサキ(ry
319774RR:2006/02/19(日) 00:13:25 ID:DP22j4vC
>>317
原因によるのでなんともいえず

亜鉛メッキしてハンダ埋めが確実
320308:2006/02/19(日) 00:48:05 ID:AjI0FA0y
みなさんありがトンです。
昼にでももう一回キャブの清掃してきまつ。直ればいいけど・・・。
スクリュー戻し量がわからないので外さずにいますが
1と4分の1で問題ないんでしょうか。
移動する時にサイドスタンドを戻しても警告ランプが消えないので
ハーネスの接触も悪くなってそうでつorz
321774RR:2006/02/19(日) 00:59:28 ID:Bcri4vEP
キャブのO/Hや分解清掃に
スクリュー戻し量は現在の値に戻すのが基本

何回転と何分の1締込んだら止まるか
一本づつメモして
組み付け時に元通りにすれば無問題
322銀のスカG@雪国:2006/02/19(日) 02:35:58 ID:XKb2NczA
>>320
GPZ400RだからキャブはCVK30だね、スロースクリューは締めこむと薄くなる方向。
スクリュー戻し量が締まり過ぎな気がするから、とりあえず全部2回転くらいにしてみ?
んでエンジンがかかったらアイドル回転を出来る限り低くなる位置で安定させて、
端から順に緩めたり締めたりしてみればいいよ。

回転が一番上がるところを探ってみて、見つけたらそこから気持ち(1/4回転とか)緩めて終了。
これを4気筒分時間をかけてやってみれ。マヌアルの戻し量はあくまで参考値であって
経年変化による個体差や製品のバラツキもあるから、こうやって調整すると
各気筒で微妙に違ったりする事も珍しくはないよ。


サイドスタンドの警告灯は多分、サイドスタンドスイッチの接触or動作不良だから
スイッチ部分を潤滑するかスイッチをキャンセルすればおk。
キャンセルはスイッチハーネスに行く2本の線を短絡・・・だった気がするけどうる覚え。
同年代のGPX250Rはそれで大丈夫だったと思ったなあ。
323774RR:2006/02/19(日) 04:11:03 ID:Fy5NfyVb
うる覚え→うろ覚え
324774RR:2006/02/19(日) 08:21:39 ID:oI2xVXGj
肉棒
325774RR:2006/02/19(日) 08:35:35 ID:1EQAU5a3
欲棒
326774RR:2006/02/19(日) 09:09:58 ID:XrML9TWb
珍棒
327774RR:2006/02/19(日) 09:35:10 ID:FZ7ZnT4B
うまい棒
328774RR:2006/02/19(日) 10:28:49 ID:4SmjuNST
鬼棍棒
329774RR:2006/02/19(日) 12:13:59 ID:ZtcURJqX
工具箱が欲しいんだが、最低限これだけは って条件とかあったら教えて下しあ
余ったボルトとかは別にしたほうがいいのかなー。
330774RR:2006/02/19(日) 12:42:49 ID:Y+95Uc9Z
>329
金属製、プラの奴はやっぱもたない。

初めは安くて小さい奴から買っても車のトランクとかに入れたりと
ツブシが効くから、置く場所の容積が許す限界を探ってみるといいかも。

331774RR:2006/02/19(日) 13:01:59 ID:msOJ9tIu
>>329
ヲイヲイ、工具箱に求める条件を出すのはオマイだろw

例えば
耐久性より軽いの重視とか、オフレースで泥んこになるから錆びないのが良いな、とかなら
330さんのような親切な答えも逆になるんじゃねーか?
332329:2006/02/19(日) 13:11:30 ID:ZtcURJqX
>>331
あー、ごめんちゃい。こんなんが必須よー、って言ってもらえたらホムセン行って物色するつもりだったの。
週末にちょこちょこメンテしたりするくらいだし…。
小物入れ付いてないとボルト無くすよーでも小物入ればっかだと工具入らないよーみたいな。
だから>>330ありがとうw
333774RR:2006/02/19(日) 14:19:09 ID:Y+95Uc9Z
>332
工具は工具、ネジはネジで別にしたら?俺はそこに行き着いたけど。

ホムセンでネジ買ってもピッチとか長さが微妙に違うのが出てきて、
それが混ざると探す時とか足りない事に後から気づいたりで、作業効率が
悪くなるんだよ。




334774RR:2006/02/19(日) 16:06:30 ID:Fy5NfyVb
>>329
工具とボルト&ナット、それから部品は別々にしてます。
一緒にしたら使いづらいですよ。
335774RR:2006/02/19(日) 17:15:48 ID:TXgT5NL0
スレ違いかもしれませんが、質問です。
ネジにとめていた六角ボルトがはずれなくなってしまいました。
多分斜めになった状態で無理やり押し込んでしまったからだと思います。

=■| | |=■

ここはマフラーなのですが、今このような状態になっていて、
左側の■の部分が外れない箇所です。
| | |の部分がステー(両サイド)と本体(真ん中)になってます。

これは、どうやってはずせばいいんでしょうか?ネジを切断しなければ
ならないのでしょうか?また、切断するとなると、何を使えばいいんでしょうか?
336774RR:2006/02/19(日) 17:29:19 ID:Xpx15GHB
外れ、無くなってしまいました。消滅
外れなくなってしまいました。存在

悩んじまったじゃねーかよ
337774RR:2006/02/19(日) 17:32:26 ID:Xpx15GHB
食い込んでるとボルトの頭を飛ばしても無理そうだなー
ドリル貫通後、タップでねじ切りかな
338774RR:2006/02/19(日) 17:41:55 ID:TXgT5NL0
>>337
やはり、ドリルのような電子工具が必要ですか。
持ってないので、出費が痛いorz
339774RR:2006/02/19(日) 18:01:00 ID:EM5D4DOJ
>>335
ナットとステーが別部品なら、ナットを割ればとれるんジャマイカ
ステーに雌ねじが切ってあったり、ステーにナットがくっついてると苦労しそうだ
マフラーだからステンレスとか、チタンねじではあるまいなと
340774RR:2006/02/19(日) 18:17:40 ID:TXgT5NL0
>>339
ナットを割るという話を聞いて、ググってみました。
ナットブレイカーという道具があるんですね。値段も数千円だったので、
これを検討してみます。
341774RR:2006/02/19(日) 18:38:18 ID:DP22j4vC
ナットブレーカー入ればいいんだけど
「ネジにとめていた六角ボルト」ってのがちと意味不明
ナットはステーと一体なのかバラなのか

バラなら金ノコでボルトを切断してしまえば抜けると思われ
一体ならナットブレーカー使いようがない
ねじ切れ覚悟で強引に回して、抜ければラッキー、ダメならドリルで飛ばしてタップかな
ディスクグラインダーで溶接されたナットごと飛ばしちまって、裏にナットつけることにする手もあるが
342774RR:2006/02/19(日) 18:57:37 ID:0KJPtdGw
ブレイク♪ ブレイク♪
343甜菜ですが:2006/02/19(日) 19:30:09 ID:7r/rbSK5
344774RR:2006/02/19(日) 20:40:37 ID:TXgT5NL0
>>341
ナットとステーはバラです。ナットとねじでステー
ステーと本体を固定する形になっています。


電動系のアイテムは1個も持ってないので、ナットの破壊を
検討してみます。入るかどうかですが、

輪 =■| | |=■

こういう形状で硬いのはタイヤ側で確かに隙間は少ないです。でも、
ナットブレイカーのサイズはわかりませんが、HPをみる限り、
入れる隙間はありそうです。無理ならば、外側のボルトを飛ばそうと思います。
345774RR:2006/02/19(日) 20:49:57 ID:TB9zsoRE
>>344
341も書いてるとおり、金ノコがいいんじゃね?安いし、持ってたら何かと便利だし。
それで、ボルトの首のところで切り落とす。回って作業しにくいだろうが、プライヤでつかむとかで。

サンダー(ディスクグラインダ)持ってたら便利なんだけど、1万弱するのな。
ttp://www.powertool.jp/kenma/indexgrainder.html
346774RR:2006/02/19(日) 21:02:05 ID:TXgT5NL0
>>345
金ノコですか。調べてみたらこちらの方が安いようなので、
まず、こっちを使ってみます。

ありがとうございます。
347774RR:2006/02/19(日) 21:04:24 ID:Qh9NOToT
ディスクグラインダーは安いのだと\3000以下だよ
安いのは軸受けがメタルなので、ちゃんと注油して使わないと焼きついてガタガタになりますが
高級品は可変回転数だったり、軸受けがベアリングで持ちが良かったり

あと、ボルトはナットブレイカーじゃ破壊できないからね
348774RR:2006/02/19(日) 21:30:49 ID:zFWdOtFS
>>344
貫通ボルトにナットが噛んでるだけでしょ?
余計な工具買わなくても両方にメガネで外せると思うよ
349320:2006/02/19(日) 21:32:21 ID:AjI0FA0y
>>322
古い車体だけど詳しい人居て嬉しい・・・(;´Д`)
スクリュー締めると濃くなると思ってたけど逆だったのか。
キャブ清掃はしたんだけど、寒すぎてバッテリーの電圧足りなくて
今日は断念しますた。明日かかるといいけど。

スタンドセンサーは未点検だったけど、ガソリンメーターが
反応しないのと(フロートかも)、ハーネスがヘタってきて
ヘッドライトの接触もかなり悪くなってました。また明日挑戦してきまつ。
350348:2006/02/19(日) 21:33:55 ID:zFWdOtFS
六角か…
漏れアホだ(´・ω・`)
351774RR:2006/02/19(日) 21:34:15 ID:Qh9NOToT
まあ、本人が外れないといってるので・・・
捻切ったら、それはそれで外れるわけだしな
まともな工具使えば問題無いと思うが
352774RR:2006/02/19(日) 21:56:52 ID:Fy5NfyVb
>>350
六角ってなんですか?
六角穴付きボルトなのか
ただの六角頭のボルトなのか。
これだから素人はw
353774RR:2006/02/19(日) 22:11:48 ID:3Cxp9mNM
>>352
話しの流れを読めよ。
それに通常、六角といえば六角穴のボルトだろ〜
全く、他人を素人呼ばわりする前に考えてから書き込め!
354774RR:2006/02/19(日) 22:14:53 ID:XrML9TWb
六角穴のボルトだとしても、噛んでるほうは六角ナットでないの?
俺ならメガネレンチとバイスグリップを使ってみる
355335:2006/02/19(日) 22:32:10 ID:TXgT5NL0
説明足りなくてすいません。

輪 =■| | |=■

左:外れない方 六角ナット http://neji.web.infoseek.co.jp/na4.htm
右:六角棒で空けるボルト http://www.mory.co.jp/japanese/s063.html

ちなみに、左にレンチ、右に六角棒を使い、無理やりはずすというのは
試してみたんですが、全力でやっても力が足りなくて、無理でした。
356774RR:2006/02/19(日) 22:44:16 ID:7r/rbSK5
>>355
六角棒で空けるって・・・?
もしかしてヘキサゴンレンチのこと?


それよりも車種を言ったら、もっと的確な答えが出ると思うのだが・・・
357774RR:2006/02/19(日) 22:53:37 ID:zX0DPwBs
なんでこんなことで時間を費やす訳?
もっと上手く説明出来ないのかよ?
表現で上手く伝えるとか
画像をアップするとか
出来ないのかあ?現代人だろ?

358774RR:2006/02/19(日) 22:58:24 ID:XrML9TWb
ヘキサゴンレンチは無理やりやるとレンチのほうが曲がっちゃいそうだもんね。
だからこそバイスグリップで挟み込むのも大変なほど鬼掴みしてみる。

ダメならグラインダーでボルトの頭飛ばしちゃうな。
って、そういった道具が無いのか・・・金ノコで地道に切るしか無さそうだね。
359774RR:2006/02/19(日) 23:03:27 ID:6M21/VAA
道具を持ってないなら諦めたほうがいいね。

でも、道具を買うのもムダじゃないよ。 使うのは今回だけとは限らないからね
360774RR:2006/02/19(日) 23:03:30 ID:adt/haga
>>356
車種わかってても変わらない希ガス
>>355
ボルト切断
ナット割り
ねじ切り・山舐め覚悟で強引に回す(ボルトにバイスグリップ+ナットにレンチ)
のどれかしかないと思う
何にせよ工具購入は必須ですな

でナットとステーは溶接されてるの?
ステーにネジは切られてるの?
そこら辺答えてくれ
361774RR:2006/02/19(日) 23:27:51 ID:7r/rbSK5
>>360
>でナットとステーは溶接されてるの?
>ステーにネジは切られてるの?
>そこら辺答えてくれ

だから、車種(最低限、排気量&ONOFForスクーター)が判れば、
同じ車種に乗っているヤツもいるだろうし、そうでなくても有る程度は
判るだろう?って話をしているんだが・・・
362774RR:2006/02/19(日) 23:31:46 ID:SF0XG1U+
363774RR:2006/02/19(日) 23:42:08 ID:adt/haga
>>362
おぅあスマソ
ちょっと吊ってくるわ
364774RR:2006/02/20(月) 00:02:37 ID:TB9zsoRE
俺も六角【頭】ボルトだと思ってた。だからと言って特に無問題だが

六角レンチ、ヘキサゴンレンチ、六角棒レンチ が大体の場合で同義
それを使うボルトが
六角穴付きボルト、キャップスクリュー

ボックスレンチ、メガネ、スパナ(バイクやクルマではお勧めはしない)でまわすのが
六角ボルト(こう書くと紛らわしい場合のみ六角頭ボルト)

ボルトがオネジでナットがメネジ
単にネジと言う場合は本来的にはギザギザの部分のみを指す。

>>348
無理やり回しても同じところでクルクルとなる事が結構多いと思う。
もちろん最初にやってみる行為ではあるが(同時に引っ張り方向に力を入れれればベスト)

>>335
六角レンチはパイプを挿して長さを増やして使え。
高いけどPB製六角レンチ買うことを勧める。
365774RR:2006/02/20(月) 03:01:19 ID:f/zF33Zn
アレンキーとも。
六角レンチにに力掛けるのはお勧めしない。
入りが不充分だとあっさり舐めるし
穴から外れて飛んだり、最悪折れる場合もあるから危ない。

そっちは固定してナット側を回す方がいいと思う。
抜けるといいね。
366774RR:2006/02/20(月) 03:34:24 ID:jOGYwJG6
金ノコ使う場合はナットの輪を切るのが、楽でステーにキズ逝かんかも。
>>355の図で「輪」とある方向横からマイナスを彫る様に刃を入れてゆく。
367774RR:2006/02/20(月) 05:50:47 ID:cLsvTgN1
>>365
アレンキー(アーレンキー)か、忘れてた
チャリ屋のつれが使ってる

今回の場合は確かに六角レンチに力掛けるより、ナット側だね。
でもステーへの締め付けは緩んでるっぽいので、共回りしまくりで難しそう。

>>366
輪はタイヤの事らしく、金ノコ難しそうだな。
それにしても>>335よ車種なんだい?
368348・350:2006/02/20(月) 06:43:06 ID:UCKxsnmW
漏れの頭には六角穴のボルトしか浮かんでなかった…反省(´・ω・`)
他の人も言ってるけど、工具買うなら金ノコが1番安上がり?だし楽だよ
高速道で車のタイヤ外れた時にスタッドボルト4本切るのに
そんな時間掛からんかったしね
てかナットブレーカーやらバイスやらパイレンなんて
解体屋以外じゃほとんど使わんし金が勿体ないかと…
369774RR:2006/02/20(月) 07:48:41 ID:YO6SYs3A
メンテスタンドの話題なんですけど、過去ログでも少々あったようなのですが、
ttp://www.rakuten.co.jp/tool-oukoku/404765/397556/
ツール王国の↑のメンテスタンド、かなり安くてローラーつきなんですが、
エトスやJトリプに比べて、劣る点ってあるんでしょうか?
やはり、安いものは、例えば歪みやすかったり、気付くと3点接地になっている等・・・

実際に使っている方のインプレなど聞かせてもらえると、うれしいです。

使おうと思っている車種はゼファー400です。
370774RR:2006/02/20(月) 14:29:51 ID:pQV9vT7e
以前ここでブレーキのマスター側が握り込むとゴリゴリとした感触で
操作しずらい→マスターのゴムにシリコンスプレーで直る、とレスもらったけど
いよいよシリコンスプレーも効かなくなってしまいました。
寒い日や雨の日に再発することが多くて、ブレーキングが嫌になる。
パットは2〜3分目、フールドも茶色っぽい
マスター側をOHしないとダメかな・・・?
371774RR:2006/02/20(月) 14:53:17 ID:wQq8+bRC
>>370
ブレーキ系全てO/Hでノープロブレム
372774RR:2006/02/20(月) 14:56:52 ID:pQV9vT7e
OHしたくない・・・
373774RR:2006/02/20(月) 15:18:47 ID:KncyTbnE
>372
命に関わるし他人に迷惑かかるからやっとけ、自分でダメならバイク屋に任せる。
日常の足に使ってないのならちびちびやって、判らない事はここで聞けばいい。
374774RR:2006/02/20(月) 15:32:07 ID:pQV9vT7e
正確には「したことが無い」

ブレーキクリぶっ掛けたら直る?
375774RR:2006/02/20(月) 15:44:42 ID:QExzMbmR
既にマスター終わってる悪寒
南海などの用品屋行ってニッシンデイトナの社外マスターに替えれ
ついでにパッド交換とフルード交換も頼め
シングルディスクなら二万前後くらいだろ
整備技術もやる気もなさそうだし
工具や用品揃えるより割安だよ
まして自分か他人を傷つけるより激安だ

ともかく

早 く 直 せ
376774RR:2006/02/20(月) 15:46:38 ID:Y1QbBUcT
>>370
その感じからすると、キャリパー側もメンテしてないだろ。
バイク屋に預けて一切合切やってもらった方がいいよ。

多分次にいくらかかるか聞いてくるだろうから先に言うけど、
工賃が大半を占めると思われるので、バイク屋に聞け。
377370:2006/02/20(月) 16:10:36 ID:BTE/RxZY
10マソあれば直してもらえますかね??
378774RR:2006/02/20(月) 16:26:53 ID:pQV9vT7e
ごるぁ!!おりが370だ

2万`しか走ってないのにもう終わるのか・・・
車種は900RR洗車はするがメンテはしない
379774RR:2006/02/20(月) 16:31:59 ID:Yb6WMr/2
バイク屋に聞け
380774RR:2006/02/20(月) 16:50:45 ID:QExzMbmR
情報小出しにするなクズ
リッターから原付きまで全部想定してレスできんわ
二年乗ったのなら車検の時に整備してもらえ
381774RR:2006/02/20(月) 17:42:21 ID:JvQl3tFl BE:406392285-
おれ、やったる3万でどうだ、ひましてっからさ、但しパーツ代別途だよ
で、何処なのさ
382774RR:2006/02/20(月) 18:03:20 ID:pQV9vT7e
んーちょっと自分でやってみようと思った

パーツでマスターのゴムとかピストン・パッキンを頼めばいいんだろ?
んで交換っと。
2万しか走ってないがもう5年ぐらい乗ってる、液もそのまま。

ラジアルポンプマスターってのは良いの?
383774RR:2006/02/20(月) 18:07:38 ID:G+OkDqor
もういい
悪いこと言わないからバイク屋持ってけ
自分でやるのはプロの仕事を見てからでも遅くない。
384774RR:2006/02/20(月) 18:10:36 ID:eMPLbzTS
おぉ、ずいぶんブレーキ整備は簡単だと思われるようになったな。
車載工具でばらそうとか思わない方がいいぞ。

ラジポンは好みもあるけど、総じて評判はいい。と思う。
でもな、ブレーキはトータルできちんと整備されているのが大前提だぞ。
385774RR:2006/02/20(月) 18:53:05 ID:cLsvTgN1
>>368
ほぼ同意。ナットブレーカは使ったことがなく、欲しいと思ったこともない
バイスプライヤは仕事で使ったことがあるが、大して強くないので嫌い。よって個人工具では持ってない。

パイレンは結構使えるぞ。全長150位の小さいのが頭の舐めたボルトに有効。大抵緩められるか、折ることができる。
当然パイプを継ぎ足して長くして使う。

pQV9vT7eは釣りだろw
386774RR:2006/02/20(月) 18:57:56 ID:S6pOvIqs

俺が思うに、>>382の発言から想像するとブレーキOHどころか
パッド交換フルード交換も無理だと思う
間違った事言わないからプロに任せろ
自分の身のためでもあり他人を傷つけない為でもある
387774RR:2006/02/20(月) 19:42:14 ID:dVSMszv5
高速で車のタイヤが外れたのか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
388774RR:2006/02/20(月) 21:17:44 ID:cLsvTgN1
で、ハブボルトを切ってその後どうしたんだろう。
そんなもんの予備なんて持ってないだろうし。
だったらなぜ切ってまでホイルを外したのか?わからん。
389774RR:2006/02/20(月) 22:43:32 ID:HsFww3oi
>>386

禿同。
こんな程度じゃスキルどころか工具すら持ち合わせていないだろう。

おれも釣りに1票を投ずる。
390774RR:2006/02/21(火) 03:05:34 ID:EchZBm7e
駄目整備日記
スタッドボルトをエンジンO/Hのついでに変えようとしたら
パキ!っと折れた。
しょうがないので折れ込んでいるボルトのセンターに穴あけて
ボルト抜きねじ込んだが、安物買って来たせいで全然食い込んで行かない。
(素材が焼きの入っていない生鉄なので使い物にならない)
考えた末にボルトにあけた3.8mmの穴に4mmの六角打ち込んで回そうとしたら
これもパキ!っと折れた...orz
六角は焼きが入っているので持っているドリルの刃では歯がたたない。
あきらめてボーリング屋さんへ持っていき折れ込んだボルトと六角を
削り取ってヘリサート加工してもらった。料金約8千円也
教訓:1安く売っている折れたボルトを抜く工具は役に立たない
   (4〜5本ぐらいのセットで千円ちょっとのやつ)
   
   2何でもできるボーリング屋さんはカッコイイ。
391774RR:2006/02/21(火) 03:09:19 ID:rU3AKLdB
ラジアルマスタ・・・初期の鍛造品
なかなか良いよ。
直線でしか使い切れないけれど。
392368:2006/02/21(火) 03:09:51 ID:1qq4e0IW
>>385
↓漏れは薄いし楽なのでパイレンより先にコレでし(名前知らんの…)
http://m.pic.to/2zbq
>>388
端に寄せた時には4穴なのに3本折れててスーパーオニキャンだったよw
んで残り1本はタイヤ外す時に折れた。てかナット回らんかったから折った
ボルト抜いた後は他から1本ずつ抜いて3本にして帰ってきますた(^ω^;)
393774RR:2006/02/21(火) 06:01:10 ID:jKSoMRdN
>>392
あ、そうか。また答えられなかった。
以前、嫁に「なっとが4個共なくなったどうする?」ってクイズ形式で出されて答えられなかった
学習能力ゼロか。逝って来るわ

画像見れぬ
394774RR:2006/02/21(火) 07:41:03 ID:O3B4l16W
>>369
安いな、そこ。
ペール缶スタンド(置く場所が作れれば)欲しいんだが、他の半値ぐらいだ。
スタンドは見た目は大丈夫そうに見えるけど、人柱として買って試してみてください。
395774RR:2006/02/21(火) 10:00:07 ID:ajwbu/m8
チューブレスホイールのエアバルブってどうやって外すんでしょうか・・・?
ホイール単体にしたけど、外すきっかけがわからないです。
396774RR:2006/02/21(火) 10:22:48 ID:bvP/5NFo
>>395
再利用しないなら、ニッパ等で細かく切断。
再利用したいなら、押し込むとか、引っこ抜くとか。
556をササッと塗って、押し込んでる。俺は。
397774RR:2006/02/21(火) 11:18:00 ID:38zw5O1v
バルブ側の根元をニッパかカッターで切断
タイヤ側へ打ち抜いて 外し終了

新品にチャーミーグリーン原液塗って
タイヤ側から打ち込む
バルブ側をプライヤーで掴んで(金属部を潰さないように注意)
引き出して 交換終了

新品バルブは四輪タイヤの専門店などで120〜200円程度
再利用はせず交換汁
ホイールから出てる分の長さが数種類あるので
携帯カメラで撮影するか計測して買いに行け


全金属製のエアバルブもあるが
見れば判るであろうから略
398774RR:2006/02/21(火) 13:10:52 ID:9A6GLmGM
>>396
>>397

サン楠。

打ち込むだけだったとは・・・ばらせるように見えないわけだよorz
399774RR:2006/02/21(火) 14:57:07 ID:y1ZeO8XK
タンクにえくぼが出来ちゃったけどトイレに使うギュッポンで直んないかなー。
400774RR:2006/02/21(火) 15:42:05 ID:jD9DeoXE
>>399
いや、そんなモノで直ったら、逆に簡単に凹むようになるだろうw

車用のデントリペア(吸盤とホットボンドで引っ張るヤツ)とか使えば?
ただし、塗装が剥げちゃう事もあるけど。
401774RR:2006/02/21(火) 16:28:54 ID:cSAHG7nq
>>399
簡単だよ。
超強力電磁石でエクボの真ん中から引っ張ればおk
若しくは溶接して引っ張ればおk

ただ、俺なら凹んだら新しいのを買うがな。金があるってすばらすぃ☆
402774RR:2006/02/21(火) 17:23:26 ID:S8Rrjv3/
タンクが凹んだら、新しいバイクに買い換える奴もいるわけで。
403774RR:2006/02/21(火) 17:34:02 ID:kPjrL2Fv
チェーンの交換って普通は店にやってもらうものなんですか?
整備書には調節はよく載ってるけど、交換はあんまし載ってないので自分ではあまりやらないものなのかなと思いました。
404774RR:2006/02/21(火) 18:04:54 ID:sEQ0Sjlh
>>403
低出力バイクならクリップ式なんで簡単だが
普通はカシメ式なんで工具も高いしコツがいるしでお店に頼んだ方がいいよ。
工賃もあんま取られないしすぐ終わるし。
405774RR:2006/02/21(火) 18:04:59 ID:M0oa2tGo
>>403
カットとかカシメとかに専用工具いるから店任せが多いかな。
俺はグラインダーとかし丸くん使って自分でやってるけど、2年に1回くらいしか使わんw
406774RR:2006/02/21(火) 18:09:02 ID:sEQ0Sjlh
>>397
プライヤーだとかなり手こずるけどね。
メガネレンチ入れといてネジ部にワッシャとナットかましてテコの原理でやるとあっけない。
407774RR:2006/02/21(火) 18:23:57 ID:sEQ0Sjlh
>>385
バイスプライヤーなんか無名のだったら千円しないぉ
強く咥える作業の他に一時的になんか固定するのに酷く便利だ。
小物塗装する時なんかも使っちまう。
大小(ダイソーでも売ってた)あると便利だよ。
漏れは作業の効率化についつい手が伸びて手放せないけどな〜
408774RR:2006/02/21(火) 19:10:06 ID:jKSoMRdN
>>407
そかそか、仮くわえなら便利だね
会社でも溶接するときには便利に使ってるよ
溶接、板金用に先の平たいバイスプライヤもあるしね。

ところで、バイクの塗装って自分でやれない人は
どこに出すの?バイク屋?
クルマみたいに直接板金屋って道は不自然なのかな?
409774RR:2006/02/21(火) 19:13:24 ID:4SvzQR44
いや、直に板金屋でもおかしくはないと思われ
410774RR:2006/02/21(火) 20:36:28 ID:Y8rZqR1g
>408
俺は板金に出したよ。
こけない自信もついたしそろそろ新品に変える。
411774RR:2006/02/21(火) 20:51:07 ID:lLU3NEdy
整備と関係無い気もしますが、
ステ―。あれってステンレスとかクロームメッキとかあるけど、
ステンレスが錆びにくいとか曲げに強いってあるけど、そんなに違いますか?
いや、パーツ取り付けでステ―物色したら、ステンレスが異常に高いもんで、、、、
412774RR:2006/02/21(火) 21:05:55 ID:Y/I2SMmo
何 の ス テ ー だ よ ?
413774RR:2006/02/21(火) 21:08:03 ID:4SvzQR44
どこのステーかとかそんなに関係ない希ガス
414774RR:2006/02/21(火) 21:12:44 ID:rIP/lVI2
>>411
メッキは曲げると剥がれて、そこから錆びることが多い
曲げに強いかどうかは知らないのでエロイ人が来るのを待とう
415774RR:2006/02/21(火) 21:14:12 ID:Y8rZqR1g
>411
ステンレスって言っても全て同じ組成じゃなくて、クロムが12%以上のものがステンレスって呼ばれてる。
これには二種類(マルテンサイト系+フェライト系)あり、焼き入れ硬化させたものがマルテンサイト系。

つまり硬さが一律でないので、一概にどれがいいとは言えない。震動に耐えるように厚め+Rが大きめにとってあるステーを
選ぶのが一番いいと思う。
416774RR:2006/02/21(火) 21:24:20 ID:xWcL+soy
>>412
ホムセンのステーだと思われ
417774RR:2006/02/21(火) 21:29:58 ID:sEQ0Sjlh
ツルツルのは柔らかそうでアルミみたいにヘアライン入ってるのは高くて強そうだね。
418411:2006/02/21(火) 22:18:42 ID:lLU3NEdy
エロイ人達ありがとうです。
ホムセンのです。
考えた結果、無難にステンにしようかな、、、、と思っています。
419774RR:2006/02/21(火) 22:22:48 ID:L7vzxU+J
>>417
つるぺた!!
420774RR:2006/02/22(水) 00:34:26 ID:nohga2cp
整備したぞ!
仕事おわってからパンク修理
チューブタイヤはメンドクサ
日付変わっちまったよ
421774RR:2006/02/22(水) 03:42:06 ID:E9elnrr0
すみません、整備素人童貞です。

最近シフトペダルの上がり・戻りが異常に渋いのですが、これはどこを疑ったら良いのでしょうか?
一応目に見えている部分の注油や清掃はしてみたんですが、どうにも動きが戻りません。

一度組み付けなおしたりしたほうが良いのでしょうか?

触ったこと無い箇所なのでビビってます…。
どなたか教えてください。
422774RR:2006/02/22(水) 04:20:31 ID:deRKJ1+/
>>421
バラシて掃除してグリスアップしないと
外から注油するだけではホコリを押し込んで固めてるだけ。
単純な箇所すら見てわからなくてバラせないならバイク屋に任せろ。
エンジンオイル劣化という原因も考えられる。
つか、整備以前に>>1読め。
423 ◆SEXY...t7c :2006/02/22(水) 05:00:25 ID:iAqVA87/
>>421
ケーブルの調整はしたのかしら
ttp://www.geocities.jp/arukari750/mente/syoho/cy.htm
424774RR:2006/02/22(水) 07:30:13 ID:h2O5tKYV
質問なんですが色々なメーカーで出してるシリコンスプレーや潤滑油ってあるけどメーカーによって値段違いますよね?全然効き目や保ちは違うのですか?ワコウズとCRCなんてかなり値段違いますよね…
425774RR:2006/02/22(水) 08:09:26 ID:092H8RJC
>>421
リンク介したタイプならベアリングが死んでるのかも。
直結タイプなら、ミッショントラブルの可能盛大。バイク屋へ行くが吉。
426774RR:2006/02/22(水) 08:10:30 ID:092H8RJC
クラッチがちゃんと切れていればね。
427774RR:2006/02/22(水) 08:23:56 ID:84PaXqKH
>>424
同じシリコンでも成分や質はかなり違うね、使用目的や信頼度で拘ろうとすればよりいい物・・
というのが世の中だけど、例えばシリコンスプレーなんかは一般使用にはホムセンの200円ので十分。
しかしプラの保護なんかはポリメイトやアーマオールなどとタイヤワックスとでは
使ってみれば分かるが持ちや艶が全然違う・・・  など

レース使用や営業とかならいざ知らず、全ていい物使ってたらキリが無いから
それぞれ適した物を考えてチョイスすればいいよ。
428774RR:2006/02/22(水) 08:26:43 ID:84PaXqKH
ごめん訂正

タイヤワックス > 安物のタイヤワックスや単純なシリコンスプレー
429774RR:2006/02/22(水) 12:54:17 ID:7BdaVS9z
パークリ使ってスイッチの接点不良を直してた。
寒くなったからファンヒーターの電源を入れた。

ファンヒーターが火を噴いたwww
430421:2006/02/22(水) 15:18:11 ID:E9elnrr0
421です。
う〜ん、ステップ全バラ組み直しと、ワイヤーの調整をやってみました。
リンク式の社外バックステップなんですが、リンク可動部にベアリングは入ってないタイプの金具でした。
ひょっとしたらクラッチかな?
クラッチを切った状態で6→5→4と下げていくときに、二段飛ばし・3段飛ばしにしたりするとステップが戻ってこないんです。

一度クラッチを戻してやるとガチャリという音でシフトが入り、ステップも戻ってくるんですけど。

ギヤオイルは買えて1500KM位なんです。
2STなんですがWACOS4CT入れてます。

ドック入りでしょうか…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>422
すみません、テンパリ過ぎてテンプレ読んでませんでした。
431774RR:2006/02/22(水) 17:50:59 ID:37isysLT
全バラ清掃・グリスアップしてそうなるんなら
ミッションでしょ。
車両自体の特性なのかエンジン内部の磨耗なのか・・・
中身の部品のどっかに打根がついて引っかかってるのかもしれん
腰下御開帳かオイル添加剤か・・・
走行距離は?
432421:2006/02/22(水) 18:42:24 ID:E9elnrr0
みなさま、色々な情報・提案ありがとうございます、

走行距離は6000弱です。
エンジンオイルの方には添加剤は入れてません。
2stオイルの方には2000KM位でZOILを入れたことがあります。

ミッション…
急制動するとEGの負担なのかミッションの負担なのか、やったあとにがアイドリングが凄く不安定になります。
クラッチ切ってやっても一緒で、納車初期からの症状なので関係ないかも知れませんが。

明日一応オイルを入れ替えてみようかと思うんですが、こういう時のオイルって固めか柔らかめどっち入れてみたら良いんでしょうか?
433774RR:2006/02/22(水) 19:14:06 ID:40KCgDNp
そーゆー時は純正のミッションオイルだべ

純正オイルで不良が治らないなら
何のオイル入れてもダメです
シフト系のリターンスプリング程度なら
クラッチASSY外せば交換できる車種もあるが
質問者の車種もトラブル原因もイマイチ特定できてないから
なんとも言えないわな
シフトシャフトが長いエンジンだと支持する穴が楕円の長穴に
なってた例もあったなー
434774RR:2006/02/22(水) 19:39:58 ID:UlpI578M
ステップのゴムが磨耗して減ってきたら、皆さん如何していますか?
まさかステップごと交換?
435434:2006/02/22(水) 19:42:46 ID:UlpI578M
すいません、先に調べるべきだったです。
ゴムだけ交換できるみたいで。パーツリストによると。1026円でした。
簡単に出来る、、、、よね。きっとできる、、、、はず。
436774RR:2006/02/22(水) 20:21:22 ID:Uks5LXX4
ホームセンターで売ってるピンク色した耐油チューブはガソリンチューブの代用としてもいいのでしょうか?
437774RR:2006/02/22(水) 20:27:55 ID:/9KDlQ9+
>>436
耐油と耐ガソリンは違います。
ピンク色=耐ガソリンではありません。

商品に書いてある説明で判断してください
438436:2006/02/22(水) 20:52:26 ID:Uks5LXX4
>>437
ありがとうございます。
耐油と書いてあったチューブを見つけたのでガソリンチューブ代わりになるかな?と思いまして。やめておきます。
439774RR:2006/02/22(水) 21:46:18 ID:CoQg5YrS
使えなくは無いけど劣化して縮んでカチカチに。
一時しのぎにならおk。

どっかでブレーキホースに使ってるツワモノが居たな。ずいぶん柔こいタッチだろう。
440774RR:2006/02/22(水) 22:00:21 ID:9W6pcPe/
なんで整備素人童貞って香具師は車種を秘密にしたがるんだろうな















と、チラシの裏に書いてあった。
441774RR:2006/02/22(水) 22:05:03 ID:nohga2cp
>>430
シフトドラム、シフトフォークの磨耗。
に1票ノシ
442774RR:2006/02/22(水) 22:06:58 ID:UgXUXwwt
>>430
>>2STなんですがWACOS4CT入れてます。

根本的に4CTって言うのがマズイんじゃない?
2stなら、2CTじゃないのかなぁ・・・?
4CTに2st用があるんなら、無知でゴメンね。
443774RR:2006/02/22(水) 22:14:00 ID:qP34gNTU
ミッションオイルにじゃないの?
444774RR:2006/02/22(水) 22:20:53 ID:v6iiM0m7
排気量とか、年式や性能にひけめを感じていると
車体がショボイx経験知識技量の不足=トテモカコワルイ

高性能とか、高価格車だと
バイクはいいのに人間はメカ苦手なのか(w と思われるのがカコワルイ
445774RR:2006/02/22(水) 22:25:51 ID:UgXUXwwt
>>443
あ、ホントだ、ゴメンナサイ!
446774RR:2006/02/22(水) 22:27:41 ID:H0Hjp1m7
>>440
444に同意。何にしてもバツがわるいからだろうな
回答のジャマになるだけなのに…

とチラシの裏に書き加えてみる
447421:2006/02/22(水) 22:31:11 ID:E9elnrr0
>>440
不審に思ったなら申し訳ないです。
そのバイクにあんまりいい印象が無いんです。
某暑い国の、最終規制前2STってふれ込みのバイクです。
2stに乗ってみたいなぁと思って買ったんですけど、思っていた以上にちょこちょこと不調の出るバイクで…
マニュアルも仕様書も異国語で読めないし…
ZX150って奴です。

WACOSはどこの用品店回ってもギヤオイルが置いてなかったので、ええいままよと思って4CTを奢ったんですが…
純正は多分カストロール(?)なので、通販でスカトロのギヤオイルを注文しました。

駆動部のトラブルをご指摘下さる方が多いみたいですね。
専用工具もないし、知識もない俺なので、オイルチェンジでダメならお店に逝ってきます。

ステップ外しが出来るようになりました。
みなさん、ありがとうございました。
448774RR:2006/02/22(水) 22:39:17 ID:zvtRaPGV
腐ったガソリンて皆さんどう処理してますか?
449774RR:2006/02/22(水) 22:41:01 ID:Dlz8bMSi
>>421
走行6000kかい。その程度の距離走った程度でシフトドラムや
フォークが磨耗するハズが無い。
が、初期馴染みが出てもいないのにWACOS4CTを入れちまった。
この処置によって、どんな状況が内部で展開されているのかは不明。
まぁ、御開帳だろ。

但し、新車購入1年以内なら(保証期間内なら)なんとかネジ込める余地が
ありそうだ。特に当初からのアイドル不安定も絡んできそうだな。
早いところ純正のギアオイルに交換し、買ったバイク屋を訪問すべし。



>>2stオイルの方には2000KM位でZOILを入れた・・・

               ↑愚行
450774RR:2006/02/22(水) 22:41:29 ID:deRKJ1+/
>>447
みんな同じ構造だと思ってるのか?
チェンジペダル一つとってもリンクの有無で違う。
車種すら書かないから1回で済む事に手間がかかる。
回答者に失礼だろ。
451774RR:2006/02/22(水) 22:42:36 ID:deRKJ1+/
>>448
ガソリンスタンドで処理を頼め。
聞くまでもなく人間としての常識だ。
452774RR:2006/02/22(水) 22:43:03 ID:Dlz8bMSi
>>448

どぶに・・・
453774RR:2006/02/22(水) 22:45:49 ID:H0Hjp1m7
>452
通報しますたm9(・∀・)
454774RR:2006/02/22(水) 22:49:02 ID:IbjADSvV
>>448
以前車板で聞いたところ、「ガソリンが腐る」はどうやら都市伝説らしい。
実際3年寝かせたガソリンで普通にエンジン掛かったし普通に回ったよ。
455774RR:2006/02/22(水) 22:55:58 ID:deRKJ1+/
>>454
酸化や容器との科学反応は起こす。
成分が大きく変わってしまったガソリンを「腐る」と表現されてる。
456774RR:2006/02/22(水) 23:04:04 ID:wBeF5bf4
満タンにした車に混ぜます
限りなくゼロには近づくが無くならない罠
457774RR:2006/02/22(水) 23:27:02 ID:ZCHrYh0u
すいません、このスレで質問していいのかわかりませんが、プラグの火がとばなくなってしまいました。
火がとばなくなるまえはキックでは掛からず、押し掛けをつづけてやっと掛かるような感じでした。
プラグ、プラグコード、CDIに異常はありませんでした。
車種はMBX50です。
大体の原因がわかる方がいましたら教えて下さい、お願いします。
スレ違いでしたらすいませんm(_ _)m
458774RR:2006/02/22(水) 23:32:21 ID:qP34gNTU
とりあえず、プラグコード差込確認してみ!
プラグの火花は正常なのだろうか?
459774RR:2006/02/22(水) 23:33:08 ID:Sq80ixrc
>>454
保管方法だよ。

屋外保管のバイクだとガソリンタンクの内面が結露する為にガソリンに水が混じる。
結露しにくい方法で保管すれば桶。

どうしても屋外ならバイクカバーしたり、
満タンにして保管するのがベターで、
ガソリンを全部抜くのがベスト。
460774RR:2006/02/22(水) 23:36:48 ID:ZCHrYh0u
プラグは火が全くとびません。
プラグコードは中の線をむきだしにして、フレームに当てながらキックをしたのですが火はとびませんでした。
461774RR:2006/02/22(水) 23:38:53 ID:IbjADSvV
>>455
俺の場合運良く腐らなかっただけ?

>>459
屋外に3年放置だよ。満タンでもない。
一応雨よけの屋根があってカバーも掛けてたけど。
462774RR:2006/02/22(水) 23:43:13 ID:CoQg5YrS
放っておくと揮発しやすい成分からどんどん蒸発していって残ったのがドロドロの
ガムみたいになってウンコさんみたいな臭いがしてくる。これがいわゆる
ガソリンが腐った、と言われる状態。長期放置車両のキャブなんかタールみたいな
ガソリンがこびりついて酷い事になる。

俺は海外旅行行くのに夏から冬まで半年ほど軒下放置した事あるけどバッテリーも
上がらずガソリンも腐らずキック一発始動できた。まだ大丈夫だったんだろう。
463774RR:2006/02/22(水) 23:43:18 ID:deRKJ1+/
>>461
エンジンがかかるようにしか変質しなかっただけ。
もしくは車両に残ってたタンクのガソリンと混ざって性能低下がわからなかっただけ。
464774RR:2006/02/22(水) 23:53:31 ID:IbjADSvV
>>462
>>463
確かキャブは空にしておいたと思う。
タンク内だけなら3年くらいどうってことないんだよきっと。
465774RR:2006/02/22(水) 23:56:37 ID:deRKJ1+/
>>464
南極と赤道直下では条件が違う。
年数じゃなくて保管方法や環境だっつーの。
466銀のスカG@雪国:2006/02/23(木) 00:04:26 ID:gMTdjjc1
>>418
エーモンとかのヤツかな?直角に曲げ加工してあるやつは
車種にもよるけど振動でクラックが入ったりする。
曲げ部分にビニテを巻いたりの落下防止策をするのが吉。

あと、そこに鉄ボルトとかアルミボルトをつけると腐食するよ、
錆び易い金属と錆び難い金属を接触させると電位差から錆び易い方が弱る。
マメに磨くかアンチシーズ(焼き付き防止グリス)を塗るといい。

>>449
ミッションオイルに4st用を入れたくらいじゃ御開帳にはならないでしょ、
どっちかというと機能的なトラブルな気がする。

>>454
ガレージ内に5年以上放置してた原付、キック5回くらいで始動した事があるw
それからまた3年くらい同じ場所に放置して去年やってみたらダメだった。
467774RR:2006/02/23(木) 00:17:28 ID:52wYmsra
>>457
460の返答からして、スキルは低くないであろうあなたにヒント
 CDIでないかい?
以前同じ車種で同様のことがあって、
他車のCDIに付け替えたら直ったことがあるよ。
一度試してみるといいかもよ。
468774RR:2006/02/23(木) 00:31:27 ID:7dMVVZts
467
レスありがとうございますm(_ _)m
CDIはDAYTONAの物を買い、取り付けてみたのですが、変わりませんでした。
友達のバイクに付けてみましたが、エンジンは掛かりました。
プラグ、コード、コイルも変えて試してみましたがダメでした。
配線も外れてないか見てみましたが外れていませんでした。
469774RR:2006/02/23(木) 00:32:51 ID:52wYmsra
467だけど
不調のバイクのCDIを他車に移植して、その移植されたバイクが動くのを確認したから
CDIに異常がないと報告されているのでしたら、謝ります。ごめんね。

外観やコネクタの状態からでは判らないモノなので、敢えて指摘させてもらいました。
470774RR:2006/02/23(木) 00:43:00 ID:52wYmsra
>>469
そうでしたかぁ。ですとマニュアルに従うとすれば
ACジェネレータの不良か、メインスイッチが悪いになるのかしら?
まさかプラグが悪いのに気付かないわけないでしょうし…
お力になれず、申し訳ない
471774RR:2006/02/23(木) 00:44:44 ID:52wYmsra
自分にアンカしてるわwwww
すまそ、↑のアンカは>>468です
472774RR:2006/02/23(木) 01:16:27 ID:7dMVVZts
メインスイッチはONにするとニュートラルランプなどが点くので異常はないと思いますが……。
ジェネレーターを見てみましたが、錆がすごかったので原因はジェネレーターかもしれません。今日は夜遅くになってしまったので止めました。
明日の夕方に分解してみようと思います。
レスありがとうございましたm(_ _)m
473774RR:2006/02/23(木) 02:20:38 ID:vKGB9ef3
まとめ
車種 MBX50
症状 点火不良
状況 火がとばなくなるまえはキックでは掛からず、押し掛けをつづけてやっと掛かるような感じでした。
   プラグ、プラグコード、CDIに異常はありませんでした。
   現在プラグは火が全くとびません。
   プラグコードは中の線をむきだしにして、
   フレームに当てながらキックをしたのですが火はとびませんでした。
  CDIはDAYTONAの物を買い、取り付けてみたのですが、変わりませんでした。
   友達のバイクに付けてみましたが、エンジンは掛かりました。
   プラグ、コード、コイルも変えて試してみましたがダメでした。
   配線も外れてないか見てみましたが外れていませんでした。
   メインスイッチはONにするとニュートラルランプなどが点くので異常はないと思います。
   ジェネレーターを見てみましたが、錆がすごかったので原因はジェネレーターかもしれません。

未出&漏れ様予想原因
キルスイッチOFFまたはキルスイッチ系配線のアース落ち(短絡)
ジェネレータとゆーか チャージコイル&ピックアップコイルの断線、短絡、カプラ不良等
メインスイッチは複数の接点をそれぞれON OFFするので点火系のみ接触不良もありうる
念のためバッテリー点検か実動バッテリーと繋いでみる
一時押し掛けで掛かってたのであれば徐々に火花が弱まるか微妙な接触不良の稀ガス
ここまでやってダメなら配線図とテスター用意して
配線一本づつ追うしかないかなー
他に追加あればヨロ
474774RR:2006/02/23(木) 02:30:01 ID:XuSpYnF1
コイルの断線はCRM80で昔あった。

かかんない時は何百回キックしても絶対かからないんだが、
そうでない時はまったく普通にエンジンかかってたから
何がおかしいのかさっぱりわからなかった。
475774RR:2006/02/23(木) 06:16:40 ID:oAObyWrW
>>447
ミッションオイルの入れすぎというオチは無いよね?
476774RR:2006/02/23(木) 10:43:31 ID:3PO5yZ4P
点火系のヒューズは確認した?
477774RR:2006/02/23(木) 12:24:06 ID:YAXIUlWZ
参考までに、点火系トラブルシューティング(4st・セル付き・他社種だけど)
1.ヒューズ(メイン・イグニッション)
2.バッテリー → 今回は無視してもいいかも
3.スパークプラグ → ケーブルの芯線で試したので省略
4.プラグキャップ抵抗値 → 同上
5.イグニッションコイル抵抗値測定
6.ピックアップコイル抵抗値測定
7.スタータサーキットカットオフリレー点検
8.メインスイッチ点検
9.エンジンストップスイッチ点検
11.ニュートラルスイッチ点検
12.サイドスタンドスイッチ点検
13.ハーネス点検
14.イグナイタユニット交換 → 他車で使えたのでこれより前の段階に原因がある

テスター・サービスマニュアルがないとダメかもしれんね。
478774RR:2006/02/23(木) 12:27:34 ID:YAXIUlWZ
上記5番も省略可能だね。(交換してみたようなので)
479774RR:2006/02/23(木) 13:55:08 ID:sRhsPV2g
>475

OIL量って、かなりシフトフィーリングに影響するんだよね。
2stはホントにあちこち微妙なバランスで成り立ってるよなあ
480774RR:2006/02/23(木) 17:49:48 ID:PbRr8hUH
>>479
2stは・・・って。
4Stもオイル量だけで吹け上がりやシフトフィーリングはエライ違うんだが・・・。
481774RR:2006/02/24(金) 01:37:04 ID:kqD/oNET
すいません質問させてください。
去年の12月頃はキック4回〜5回位でエンジン掛かっていたのですが、
久しぶりにエンジン掛けてみたらさっぱり掛からなくなってしまいました。

ブラグ新品、プラグコード交換、キャブ清掃×2回、エアクリーナー清掃とやってみたのですが、
ボロンとも言ってくれないです。火花は飛んでいるのを確認しました。バッテリーは半年くらい前に交換しました。
サイレンサーとチャンバー外してチャレンジしたのですが駄目でした。他にやれる事はあるでしょうか?
車種は85年Γ125です。走行距離2万位です。
482774RR:2006/02/24(金) 02:44:57 ID:ZamcucHR
ガソリンを新品に
483774RR:2006/02/24(金) 02:46:26 ID:4K/K5nGK
バイクを新品に
484774RR:2006/02/24(金) 02:46:41 ID:Dp40zoz6
>>481
火は出てるのか。
ではクランクケースリードバルブは点検した?
485481:2006/02/24(金) 03:23:16 ID:kqD/oNET
こんな遅くに皆さんありがとうございます。

>>482
ガソリンは一回全て抜いて5gほど新しいものを入れました。

>>483
新車はもう売ってないんですよ・・

>>484
リードバルブはまだ見ていないので確認してみます。
486774RR:2006/02/24(金) 05:34:02 ID:LjN7Sn1Z
↑その前にきゃぶ!
487774RR:2006/02/24(金) 05:38:55 ID:GQgPByXc
キックたくさんやってる時マフラーから生ガスの匂いがしてるかどうかだな
488774RR:2006/02/24(金) 05:39:51 ID:8cCe68VW
キャブまでガソリン行ってるかどうかも!
489774RR:2006/02/24(金) 08:27:15 ID:gx9Ea77L
オレならとりあえず押し掛けしてみる。
490774RR:2006/02/24(金) 09:50:10 ID:x56psTS9
キャブ内の古ガス抜こうよ
それでダメならキャブを分解清掃
491774RR:2006/02/24(金) 10:38:38 ID:vVjSlObo
お前等書き込みをちゃんと読んでやれよ…
キャブ二回洗ってるってことは古ガスも抜けてるだろ
492774RR:2006/02/24(金) 10:45:32 ID:8cCe68VW
100回洗おうがジェット類とか詰まってたら
エンジンは掛からないんだぞ?
キャブからエンジンへの給油は確認したって書いてあるなら
別の話だが。
493774RR:2006/02/24(金) 11:24:42 ID:0tXlkIoL
キャブ清掃って言って、実はキャブクリ吹いただけってこともあるし。で、カブってるとか。
つーか、しっかりやって自信があれば二回もやらないしね、とも思うよ。

オレならプラグを清掃して押し掛け。駄目なら(点火・排気は良さそうなので)
吸気系をチェックかな。
494774RR:2006/02/24(金) 12:17:50 ID:TTPvKgql
インテークの2次エア
ガスケット換えたら治った俺ガイル
495774RR:2006/02/24(金) 13:01:37 ID:qRkKlk0K
エンジンが悪いんじゃないかな
496774RR:2006/02/24(金) 13:07:01 ID:trhmscl4
ブレーキキャリパのパッドピンってマイナスドライバで
はずすのでいいんだよな?

ショップの人が簡単にはずせるのに、家でキャリパ
とパッド清掃、グリスアップを使用してはずそうとしたら
ちょっと溝が削れたのでそのままでやった。

マイナスドライバの先端の幅とパッドピンの溝の幅に
ちょっと差があるんだよな。
497774RR:2006/02/24(金) 13:55:35 ID:Lvi8fGBs
マイナスドライバOK、
でも家のは六角アナだったな。
498業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/02/24(金) 14:07:50 ID:0R53j1qT
 |  | ∧
 |_|Д゚) うちのはマイナスで回す蓋が付いててピン自体は六角だった。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
499774RR:2006/02/24(金) 15:11:17 ID:WWfqsPtn
鉄製チャンバーが錆びてきたので塗り直そうと思って、
グラインダーにワイヤーカップ付けて塗装を削ってたんですが、
思ったより重労働で1本も終わらないウチにヘロヘロになりました。

あと3本もあると思ったら憂鬱になってきたんですが、
なんか楽な方法無いっすかね・・・?^^;
500DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2006/02/24(金) 15:15:21 ID:9QQDl7sF
>>499
もしもボール盤をお持ちでしたらボール盤にカップブラシつけて
両手でチャンバーを持って作業すると楽です。

それなりの容量のコンプレッサーを持ってたらガンを買ってきて
打ちっ放しサンドブラストもいいでしょう。

どちらもなかったら・・・ガンガレw
501774RR:2006/02/24(金) 15:19:34 ID:7qJ1xxX6
>>499
そんなときの為の錆び取りケミカル!なんだけど・・・

取れるまでやたら時間が掛かったのと、二度錆が発生しやすくなった記憶しかない。
502774RR:2006/02/24(金) 16:27:22 ID:WWfqsPtn
レスありがとうございます。

>>500
小さいボール盤があるんで早速!・・・・低くてチャンバーが入りませんでした・・・orz

サンドブラスター!自作直圧式ブラスタあったんだ!・・・・ガーネットサンドで庭が真っ赤にorz
その割に効率が悪くてダメでした。
アルミナぐらいじゃないとダメそうなんですけど、
流石に庭を真っ白にするわけには行かないんで無理っぽす。

>>501
思い立ってガスケットリムーバーで塗装を剥がそうとしてみたんですが、
チャンバー1本の塗装全て剥がすのに、リムーバーが3本ぐらい要りそうですorz

業者にブラスト出すのが一番楽ですかね〜。
それか、背の高いボール盤を買うなぁ・・・・・。
503774RR:2006/02/24(金) 16:32:35 ID:psg1aH9z
すみませんが質問させてください。もしスレ違いなら、誘導して頂けるとありがたいです。

相談するバイクはホンダのライブDio(AF34)です。年式は分かりませんが購入したときの
店員の説明では2stの最終年式との説明でした。

先日の2/14の夜に、アイドリング時に回転が続かなくなりました。
そのときは、アクセルを捻ればきちんと回る状態だったので、一旦帰宅しました。

エンジンオイルは目視でオイルが見える量だったので、十分入っていると判断し、念のため
満タンにしておきました。しかし、特に症状が改善している様子は無かったので、18日にバイク店に持っていき
症状を伝えた所、エアクリーナーの掃除とプラグの交換、アイドリング回転数の調整が施されて、
「今日のところはこれで、様子を見てください」との事でした。

昨日(23日)仕事に行く途中に、若干馬力の少なさを感じ、信号で止まった瞬間にエンストを起こし
その後、セルを回せどキックを蹴れどエンジンがかからなくなってしまいました。
一応飛び込みで、近くのバイク店に持ち込んでみたところ、おそらく応急処置はできないから
改めて、なじみのバイク店に持ち込んだほうが良いのでは無いかと言われました。

今日(24日)、同じバイク店に持ち込んだところ、エンジンが焼けているので
最悪修理代が5万程度になるのでは無いかと言われました。
現在は返事を保留している状態です。

事情が長文になってしまって申し訳ないのですが、これでは18日に持ち込んだ時点で
判断を誤まられて、結果的に重大な故障を招かれたと言わざるを得ないような気がします。
皆さんならどう思うでしょうか、アドバイスいただけるとありがたいです。
504774RR:2006/02/24(金) 16:43:14 ID:W9NJZeMK
>>503
店が悪いのか、その店を選んだ喪前が悪いのか・・・。
ただ、店の対応は極々一般的なものではある。
修理が無償や値引きされるかどうかは
喪前の人柄や交渉力しだいと思われ。
505774RR:2006/02/24(金) 16:45:15 ID:fWl4cuq4 BE:142237272-
>>しかし、特に症状が改善している様子は無かったので、18日にバイク店に持っていき
これは、購入店かね?
506774RR:2006/02/24(金) 16:49:32 ID:C+QANQX2
店の判断以前に14日に調子がおかしかった時点でアウトなような・・・
18日に店に持って行った時に『焼けてます』とう判断だったとしても
結局同じところを修理して同じくらい金額が掛かる訳で。

言いがかりのような気がしないでもない。
507774RR:2006/02/24(金) 17:03:58 ID:kloJ0Idp
>502
> 思い立ってガスケットリムーバー
どうせならブレーキフルードぶっかけたほうが良いような気が
508503 ◆ebI2NrPWUI :2006/02/24(金) 17:08:56 ID:H5VrQhe7
>>504
とりあえず、交渉がんばりまつ・・・・

>>505
飛び込みの店以外は購入店です。基本的にはそこ以外を利用した事はありません。。

>>506
エンジンがまだ始動する段階と、昨日の始動しなくなった状態では
故障の深刻さが違うと思います。実際、14から昨日までは一応走行できていましたし、、、
したがって、修理代が同じになるとは言い切れないのではないかと思いました。
509774RR:2006/02/24(金) 17:14:30 ID:f4mV9Irf
>>503
ライブDio(AF34)の時点であきらめましょう。
エンジンに重大な欠陥とも言えるトラブルを抱えているので
遅かれ早かれこうなる運命だったのです。
510774RR:2006/02/24(金) 17:16:55 ID:bUJATGRZ
結局2stオイルが十分エンジンに回って無くて焼きついたって事かな。
特に店に重大な落ち度はないように思えるな。
511774RR:2006/02/24(金) 17:33:36 ID:kDQi40/0
>>503
>先日の2/14の夜に、アイドリング時に回転が続かなくなりました。
>そのときは、アクセルを捻ればきちんと回る状態だったので、一旦帰宅しました。
もうこの時点で軽い焼き付き(抱き付き) 起こしてるよ。
どっちみちバラし修理が必要な状態
512774RR:2006/02/24(金) 17:36:21 ID:kDQi40/0
>>502
同じ色塗るなら、大体の錆びを落として
上から耐熱塗料を塗ればOKだと思うんだけど。
金属地を出してクリア掛けるの?
現状でクリア塗装なんかな。
513774RR:2006/02/24(金) 17:54:00 ID:5XoBg99G
修理完了じゃなくて様子見てだから、症状が改善してないのなら無理に乗らずに、
早めにもって行くべきではないかと、オレは思うけど。
通勤使用だから預かり修理になると困るだろうとか、通勤で毎日使ってるから、
直った・直ってないぐらいは判断は出来るだろうとバイク屋は思ってたり・・・
バイク屋にも非はあると思うけどね。
買ってそんなに日が経ってないなら、交渉次第じゃないかと。

ライブDio(AF34)ってクランクベアリングだっけか?
514774RR:2006/02/24(金) 17:56:31 ID:H+NhAejs
手がデカいといろいろ不便だよね。
515774RR:2006/02/24(金) 18:04:34 ID:g1fedwRp
>>503
ヤマハのジョグの話で申し訳ないが経験談をひとつ。
当方、普通に走行中にピストンが粉砕したことがあるのですが
販売店がクレーム処理してくれたので無償で直りましたよ。

その時のポイントは走行距離・年式・使用オイルだったと思います。

走行距離が示されてないのでアレですが、
比較的高年式でしょうから、
純正のオイルを使用していたのであれば、
クレーム処理が可能かもしれませんよ。
516774RR:2006/02/24(金) 18:19:35 ID:jGqBJKcp
>>506>>511に一票。
517774RR:2006/02/24(金) 18:21:01 ID:J1Gj0niP
>>508

>>506に同意
故障の深刻さが違うと思うのは勝手だが、修理の時に交換しなければいけない部品は同じ。
したがって、修理代も同じです。
518774RR:2006/02/24(金) 18:27:56 ID:Ry2rW4p3
こーゆー人は最初の店で、
分解>焼けてます>修繕>請求書となっていても
「まだ走行可能だったのに、エンジン焼き付きだからと
不要、過剰な修理でぼったくりされました」
と言う種類の人。ヽ(´ー`)ノ
519774RR:2006/02/24(金) 18:36:34 ID:o9Shny6L
医療なんかだと診断ミスでどーのこーのってケースあるよね。
それと一緒にしたんだろ。
520 株価【380】 ◆SEXY...t7c :2006/02/24(金) 20:01:57 ID:7UVQxov0 BE:215379263-
>>508
漏れが自分で弄るよーになったキッカケが店に不信感を抱いてだから
気持ちは判るけど…
原因を特定するのって難しかったりするのよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

それにしても修理屋さんは原因特定する為に、どんなに苦労しても部品代と
規定の時間工賃(店によってプラマイ)しか貰えないのは悲しいよ
って、遊びに行った修理屋の人が言ってた(´・ω・`)
521774RR:2006/02/24(金) 20:33:34 ID:WWfqsPtn
>>512
あー、そうなんすか。

でも、元々は艶有りブラックなのを、鉄の地を出して耐熱クリアを塗るつもりなんで・・。
面倒だから黒にしちゃおうかなぁ・・・。
522774RR:2006/02/24(金) 21:54:55 ID:plIW8Fvm
>>521
剥がすのはディスクサンダー(ハンドグラインダー)でペーパータイプのヤシ(小さいヒダヒダの
間にスポンジが挟まってるの)を使うと剥がしやすいよ。
ただ、クリアってすぐに錆が出るんだよね。
523774RR:2006/02/24(金) 22:28:36 ID:C46O5lDC
GIVIのトップケースを小僧に弄られて鍵壊されたんだが
一番楽にサルベージする方法ってない?

鍵を横にしないと取り付けフックボタンが押せなので最悪キャリア
外して箱壊し中身救出し、新しい奴に買い替えを考えているんだけど
ケースを壊していいからキャリア外さずになんとかするとしたら
やっぱケースの内側からフックを壊すしかないのかな?

いい案があったらお願いします、画像晒せというなら応じます。
524774RR:2006/02/24(金) 23:01:22 ID:5XoBg99G
鍵関係などの悪用される可能性のある事には、ノウハウがあってもレスは付かないよ。
一応、万人が見れる掲示板だからね。

たまに、知識自慢したがる香具師がレスする事もあるけど…
525774RR:2006/02/24(金) 23:04:01 ID:yXB9tZSK
つ「バールのようなもの」

買った店経由で代理店に聞いてみる方がいんじゃね
526774RR:2006/02/24(金) 23:13:26 ID:c5Ynjs9i
翻訳
盗んだバイクに箱が付いてて中に何か入ってるので
鍵を開ける方法を知りたい

車体に箱がついたままで誰かに解錠を頼んだら盗んだことがバレそうなので
荷台と箱だけ外してどこかに持って行ってどうにかしたいけど
面倒だしやっぱり盗んだことがばれるかな?
なんかこっそりできるいい方法ないかな
527774RR:2006/02/24(金) 23:15:13 ID:5R0oZT8I
春が近づいてるなぁ
528523:2006/02/24(金) 23:31:42 ID:C46O5lDC
まあ想像したとうりのレスしか返ってこないので、ケース内側から鍵部の
ロックプレートをグラインダーで破壊して取れる様にします。
529774RR:2006/02/24(金) 23:38:47 ID:UdcJekZe
ok
530774RR:2006/02/25(土) 00:13:17 ID:uatifJs/
>>528
わざわざ>>524のレスがあるのに、捨て台詞のように破壊法をレスするのはどうかと思うが・・・

さては小僧?
531774RR:2006/02/25(土) 00:14:03 ID:D0JiGTQ5
>>499
RZV?いいなあ
532774RR:2006/02/25(土) 00:33:42 ID:S5S9P1Uf
RZVは4本だよ
マッハだよ
GT380だよ
MVXだよ


普通にNS400Rぢゃねぇ?
533774RR:2006/02/25(土) 00:51:04 ID:mM0eabu3
>>532
「あと3本」なんだから、合計4本だろ。
534774RR:2006/02/25(土) 00:53:07 ID:QWRPn8R+
>>532
1本ずつ計4台のバイクかもしれんだろ。
535774RR:2006/02/25(土) 01:06:36 ID:HE8aQcPg
>>522
ちと調べてみてたんですが、3Mのベベルとか言うのがよさげですね。
あしたホムセンで探してみます。

>>531-534
うい、RZVです。
500ΓとかGT750では無いすw
536774RR:2006/02/25(土) 12:46:01 ID:O+nO0egG
既出ネタかもしれませんが…

キャブをO/H(洗浄)する場合、キャブクリやガソリンの他に
灯油を使っても差し支えないのですか?
537774RR:2006/02/25(土) 12:50:45 ID:xzjBfFsP
いや処理後にきれいに乾燥させるなら水+中性洗剤でも構わんすよ
水+中性洗剤でキレイにしたあと、綿棒とドライヤーで乾燥
538774RR:2006/02/25(土) 13:56:37 ID:y7YpxYvr
よく見聞する「灯油ドブ浸け3日間」はどうなんだ?
相当きれいになるのかね・・もちろん、シール・ガスケットの類は
当然新品交換するが。
539774RR:2006/02/25(土) 14:33:38 ID:BGls+DIG
灯油数時間漬けるだけでも汚れは結構落ちるよ
穴がつまってるなら漬けた後キャブクリにノズルつけて穴に噴射したら通じると思う
でも灯油の乾燥に時間かかったな…自然乾燥させたから
540774RR:2006/02/25(土) 18:14:10 ID:qGKg2d4d
>>536
空き缶切った鍋に、中性洗剤を溶いたお湯を作ってその中に
部品を入れてコンロで煮るとよく落ちるよ。
その後熱湯から引っ張り出せば、部品自体が持った熱で
水分が蒸発するのでパークリ使わなくても隅々まで乾燥するよ。
541774RR:2006/02/25(土) 18:46:57 ID:D0JiGTQ5
>>540
すすがなくても良いのか?
あとでガソリン流れた時にマフラーからシャボン玉とかまっぴらだぞ。
542774RR:2006/02/25(土) 18:53:48 ID:AodYoGH/
煤はない方が良いな。
543536:2006/02/25(土) 19:13:08 ID:O+nO0egG
皆さんレスありがとう。明日早速試してみます。

ちなみに車種は3ETですた。
544774RR:2006/02/25(土) 19:21:29 ID:EdiZzcTH
うんこを食すスレはここでつか?
545774RR:2006/02/25(土) 21:08:54 ID:5Ak0ot8K
>>543
DT200Rっすか…街中では、ほとんど見かけなくなったね。
大事に乗ってあげてね。
546774RR:2006/02/25(土) 22:19:11 ID:rFmp5UtO
DTいいよね
真っ白外装ってプロトタイプぽくてステキ
547774RR:2006/02/25(土) 22:59:45 ID:7UVaYx99
俺がバイク屋に教えてもらった方法は・・・

水溶性のキャブクリーナを吹いて
暫く置いた後、水かお湯で水洗、最後にエアガンで吹いて水を飛ばすというもの。

ラベンのキャブクリーナ泡タイプ(ブチルセロソルブが主成分)を使ってやってみたけど、
ブチルセロソルブはそのままっでは揮発しにくいようだ。
ニードルジェットとかチョークとか、外せる物は全部外して水洗しないと
キャブクリーナの成分が残って汚くなる。
548774RR:2006/02/25(土) 23:29:43 ID:D0JiGTQ5
>>543
あ、いいエンジンの乗ってるね。俺のと同じっぽい
549774RR:2006/02/25(土) 23:57:09 ID:FcDn/JVI
まー状況に応じていろんなやり方があるってことで、
要は綺麗になりゃいいんだから。
550774RR:2006/02/26(日) 05:29:22 ID:HuaqdsKR
>>548
一般的に
静か・燃費がいい・環境にやさしいなどがいいエンジン。
正反対で社会迷惑だな。
あ、だから2ストは迫害されて生産中止に(ry w
551774RR:2006/02/26(日) 07:27:58 ID:ahnBQpiC
>>550
触媒のない大排気量4stと小排気量2st、トータルでどっちが迷惑か
552774RR:2006/02/26(日) 07:38:56 ID:zbZr+Nmu
>>551
どちらかの後ろを走らなきゃならないなら漏れは前者を選ぶ。
553774RR:2006/02/26(日) 11:11:09 ID:6Rh0dIrj
>>551
およそ552氏の意見に異を唱える者はいないだろう。
誰がどう見ても・・だ。


 
554774RR:2006/02/26(日) 12:38:33 ID:iIOryQVv
ススが多く汚れることと成分が良くないことはまた別だよ。
555774RR:2006/02/26(日) 13:02:22 ID:FfEJ6u1v
ガンマ125の人は直ったのかな?
漏れはその状況でガス流通と組み付けに自信があれば
プラグ穴から注射器やストローでガソリン注入してキックするよ
あとは組み付け時のオイル煙が切れるまで高めのアイドリング。
556774RR:2006/02/26(日) 13:17:37 ID:FfEJ6u1v
間違った。。。。
組み付け時の話じゃないじゃん。。
でもしばらく乗らないとガソリンくる前にオイルでカブるというのもないことはないが。
12月でそれはないかな?失礼しました。

557481:2006/02/26(日) 14:10:08 ID:bOYBMgci
Γ125の者です。最近雨が続いて修理出来なくって・・・

キャブは取り外して分解、キャブクリーナーで清掃しました。次は浸けおき清掃をして見ます。
チャンバー、サイレンサーはカーボンは溜まっていると思いますが、一応通ってるので洗浄や焼いたりは無しにします。
疲れたら押しがけ、キック交互にやってます。キャブにガソリンは通ってます。
キックしている時はガソリンの匂いはしますがサイレンサーからは匂いませんでした。

火曜日辺りに一度キャブ清掃とリードバルブの点検をして見ます。

558774RR:2006/02/26(日) 14:22:13 ID:FHouPUgw
サイレンサーから匂わないってことは、吹き返しでエアクリから匂ってるのか?
プラグが濡れてるならいいけど、乾いたままなら圧縮が無いかガソリンが行ってないか

アホーなトラブルとしては放置中にチャンバーからの水分でピストンリング錆びとか
キャブ不良でクランクケース内ガソリン風呂ってのも見たな
これだとキックでサイレンサーからガソリン吹くから違うと思うけど

プラグ外して指当てて空キックして、ガソリン来てるか確認した方が良いかも(匂いで確認)
559774RR:2006/02/26(日) 16:16:09 ID:SxIau+sz
まとめ
481名前:774RR(sage)投稿日:2006/02/24(金) 01:37:04 ID:kqD/oNET
車種  85年Γ125 走行距離2万位
去年の12月頃はキック4回〜5回位でエンジン掛かっていた
現在始動不能 初爆の気配ナシ

ブラグ新品、プラグコード交換、キャブ清掃×2回、エアクリーナー清掃 済み
ガソリンは一回全て抜いて新品ガス5L投入
キャブにガソリンは通ってます。
火花は飛んでいるのを確認
バッテリーは半年くらい前に交換
サイレンサーとチャンバー外してチャレンジしたが変化ナシ
キックしている時はガソリンの匂いはしますがサイレンサーからは匂いませんでした。
キャブは取り外して分解、キャブクリーナーで清掃、次は浸けおき清掃をして見ます。
クランクケースリードバルブは点検した?→リードバルブはまだ見ていないので確認してみます。
火曜日辺りに一度キャブ清掃とリードバルブの点検をして見ます。

インテークの2次エアでわ?とのレスがあったが現在無回答


今現在の状態で強い火花が飛ぶなら点火系はOKだよなー
次は混合気か圧縮か…
キャブは見落としや組み間違い、油面の狂いや脱落等ないか
パーツリストやマニュアルなどと見比べながら組み立て
特に始動時は微小な穴やOリングの働きが大事
インシュレータやリードバルブの点検待ち
圧縮はどうやって判断したら良いかなー コンプレッションゲージなんて無いだろうし
560774RR:2006/02/26(日) 16:27:55 ID:FHouPUgw
LPガスをエアクリから吹き込んでキック(ガソリンと違って空燃比が悪くても爆発する)
これでかからなきゃ圧縮かな 火花は飛んでるみたいだし
初爆あるようならキャブ説
561481:2006/02/26(日) 18:06:10 ID:D1ywcwV+
>>558
プラグは濡れています。でもあんまりガソリン臭くは無かった気が・・。ピストンリングは減ってはいますが・・ 手触り的には錆びてはいないと思います。
クランクケースガソリン漬はチャンバー外してキックしてみてガソリンが出てこないので大丈夫かなと思いました。今までキャブのオーバーフローも無かったので。
>>559
インテーク2次エアはまだ確認していないです。良く考えたらもう20年前のバイクなのでゴム劣化していてもおかしくは無いですね。
キャブは清掃以外は特に変更していないのでインシュレータ、リードバルブの点検と一緒に清掃します。
圧縮は計れないですけどシリンダーの排気口からピストン触ったみたらリングがだいぶ減ってはいました。
夜点検したのでピストンの状態は目視出来ませんでした。湿ってたので一応ガソリン(オイル?)は来てるみたいです。
>>560
インシュレーター、リードバルブ、キャブ点検してかからない場合はLPガスに挑戦してみます!
初爆は今のところ無しです。

皆さんありがとうございます。自分一人で作業していると思い込みが先行しがちだな。と感じました。
修理したら報告します!
562774RR:2006/02/26(日) 22:12:51 ID:V94lYPF5
今度、冬眠中のCB400SFの二回目の車検なんだけど、(今は検切れ)
ブローバイ還元装置と二次エア供給装置って
不調になる事あるんかな?

本当は確認してから車検通すのが筋だと思うけど
ガソリン満タンなので、とりあえず車検通して
タンク外す整備は車検後にガソリン減らしてからやりたい。
563774RR:2006/02/26(日) 22:15:31 ID:EAzedrnb
>>562
永久に不調にならないメカがあったら教えてくれ
ホンダ別車種のマニュアルには調整不要だが要点検と書いてある
564774RR:2006/02/26(日) 23:54:09 ID:0VfFfGLd
>>562
手持ちのSMでは>>563+12ヶ月毎に点検が"重要"だって。
漏れもCB400SFではないけど。
565774RR:2006/02/26(日) 23:59:38 ID:FHouPUgw
ブローバイ還元はホースの劣化
2次エア供給はカーボン堆積で不調になると思われ
で、ホースは本来は定期交換部品(年数は忘れた)
566774RR:2006/02/26(日) 23:59:47 ID:SxIau+sz
たいていはゴムホースで接続してあるから
ホースのひび割れや折れ曲がり、差し込み部の裂け、脱落を点検
ワンウエイバルブがあるものは固着やワンウエイが開放になってないか点検
エアクリBOXに行ったオイルミストをトラップする
メクラホースみたいなのもあるから外して清掃
排気ガスがムダに汚くなったり
ブローバイホースが完全に詰まるとオイルダダ漏れになったりする

CBがどんな構造か知らんが
車検後整備でも良いから点検だけはやっておこう
567774RR:2006/02/27(月) 01:17:07 ID:kikcKgyq
>>560
CRCでもかかるよ
568774RR:2006/02/27(月) 01:25:32 ID:K8rc+G31
CRC=灯油
ただし、噴霧用圧力にはLPガス

カセットガスに、適当なノズルつけて吹くのがいいです
吹き加減・・・経験がないと難しいとこだけど
569774RR:2006/02/27(月) 01:55:01 ID:w09tAmy2
☆教えて下さい
├アプリオ/YJ50/9?年式・もうすぐ2万km
├クラッチウェイトスプリング交換/整備スキル初〜中?
└必要なものは一式/サービスマニュアル有り


異音がするのでバラしてみたら、クラッチウェイトスプリングが
1コちぎれてました。

現在、クラッチアウターを外して、クラッチ一式を
眺めてるとこなんですが、ここからクラッチロックナットを
外して分解せずに、スキマから新しいウェイトスプリングを引っかけても
特に問題ないですよね?

プーリーやキャブはイジったことあるんですが、
クラッチは初めてなので....アホみたいな質問ですがよろしくお願いします。
570562:2006/02/27(月) 04:42:09 ID:XwchXHtl
>>563-566
レスサンクス
パイプが詰まったりする事はよくあるんかな?

車検後に点検はするつもりだけど
排ガス検査で落ちたらイヤなんで。
よくあるんなら、車検前に点検しておくし。
車検前に点検したくないのはタンクが満タンだから、外すのが大変なんで…

そもそもガス検あるかどうか怪しいけど。
571774RR:2006/02/27(月) 08:05:36 ID:1Rt8idDW
>>570
ガス検は基本的にある。
あってもそれぐらいじゃ落ちん。
特にホンダ車は触媒を取っても(ry
取る事を勧めてるわけではない。
572774RR:2006/02/27(月) 10:54:09 ID:JQqyHVHk
>>569
隙間からでOK!
クラッチウェイトスプリングは2個同時交換がおすすめ。
573774RR:2006/02/27(月) 12:14:29 ID:6vRswMlw
>>570
車検証の型式の頭に「BC-」とかって付いてなければガス検ないはず
例1:ホンダCB1300SF、型式BC-SC54、ガス検あり
例2:カワサキZZR1100、型式ZXT10D、ガス検なし
574562:2006/02/27(月) 20:00:05 ID:XwchXHtl
排ガス規制適合車です。
けど車検場が田舎なのでどうかな?

なんか、自分で調べようがないものは不安なんですよね
575774RR:2006/02/27(月) 21:54:23 ID:uEE1IK9r
バイクに無知識すぎる初心者だけど、工具とか買って整備できるようになりたいなぁ…
576774RR:2006/02/27(月) 21:59:46 ID:O4j3eD+2
>>575
☆整備童貞&処女を生暖かく見守ります。
577774RR:2006/02/27(月) 22:02:31 ID:7coLym6Q
ブレーキのディスクローターについて質問です。
使用限度の刻印から-0.5oまでは問題無いと聞いたのですが、本当に大丈夫でしょうか?
578774RR:2006/02/27(月) 22:06:09 ID:rW9sjZpo
>>577
ここで聞くようならば問題あり
素直に交換を勧めます。
579774RR:2006/02/27(月) 22:07:56 ID:1Rt8idDW
>>574
電話で問い合わせも出来ない田舎か?

>>577
そう言った奴に保証してもらえ。
全てのディスクが同じ条件で同じ負担を受けてると思ってるのか?
580774RR:2006/02/27(月) 22:22:23 ID:2wzN+1zH
>>575
参考書として「イトシンのバイク整備テク」はお勧めだよ。
自分も実は同じような境遇からこれで色々と学んだし。
そして偶然にも不調になって自分で整備して直したら楽しいやら嬉しいったら!
おかげで乗る時間よりも整備したり磨いたり工具拭いていたりする時間のほうが最近では長くなったよw
581774RR:2006/02/27(月) 23:53:09 ID:xvSb7+1P
>>576
ありがとう!そう言ってもらえると、嬉しいよ。
ちょっとずつ勉強していきたい。バイク大好きだから。
>>580
情報感謝です!
今、さっそくアマゾンで、その本を注文しました!
まず読んで、勉強してみます!
582774RR:2006/02/28(火) 00:01:59 ID:7coLym6Q
>>478-479
バイクの雑誌(オートバイだったかな)でそう書いてあったんで
そんなわけねぇだろと思いつつ気になって聞いてみた次第です。
もう新品のディスク買ったんですがね
583774RR:2006/02/28(火) 00:04:14 ID:7coLym6Q
安価ミス
>>578-579
584774RR:2006/02/28(火) 02:14:42 ID:XfxT2r20
許容限度は破壊ギリギリじゃなく余裕見て設定してあるもんだよ。
生鮮食品の消費期限と同じ理屈だな
585774RR:2006/02/28(火) 02:41:29 ID:C+8uqZFN
安全率だっけ?
3tで壊れるチェーンブロックは、「1t」とか
586774RR:2006/02/28(火) 02:48:20 ID:/jMuMrcL
>>584
ディスクの指定値限界以上の磨耗も消費期限切れの生鮮食品も誰が何の基準で判断するんだ?
しかも同じじゃない。
>>577は他人の命まで巻き込む責任問題だ。
587774RR:2006/02/28(火) 03:13:43 ID:DnNQynEb
>>575
俺も最初はバイクのことなんて全くわからなかったけど、バイク屋主催のツーリングに参加したりしているうちに
店の人と仲良くなって、整備のこととか色々教えてもらうようになったよ。

最初は一人で洗車とかチェーン注油とかから始めて、バイクの何処がどうなってるのかを自分なりに覚えた。
で、ある日「オイル交換くらいは自分でしたいんですよ〜」って話をしたら、
次のオイル交換のときに、店の人が工場の中に入れてくれて、作業を見せながらやり方を説明してくれた。
それからは、何かお願いするごとに、できるだけ作業を見せてもらうようにして、自分でも色々やってるうちに
徐々に応用も利くようになり、サービスマニュアル見れば初めての作業でも大体の作業は出来るようになった。

工具は最初にKTCのメガネレンチ、六角レンチ、ドライバー辺りがセットになってる奴を買って、足りないのがあったら後で買い足すようにした。
個人的には、最初のうちはよっぽどの安物でなければ、工具は何でもいいと思うけど、メガネのセットだけは持っておいたほうがいいと思う。

色々書いたけど、「自分で整備したい」って気持ちがあれば、バイクいじってても楽しいだろうし、スキルも早く身につくと思うからガンバレ!!
長くなってすまなかった。
588774RR:2006/02/28(火) 03:42:15 ID:n9iZuVwx
クレーン車なんかは安全率10位だしな
589774RR:2006/02/28(火) 03:53:20 ID:LTs9Reao
>>587
ありがとう!!
バイク好きだから、自分で整備して、安全で快適なバイクライフを
送りたい!アマゾンで本を注文したから、届いたら読んで勉強してみます!
工具はそのようなセットをとりあえず揃えればいいんですね!
今日の昼にでも、ホムセンかバイクショップに見に行ってきます!
注油とか、そもそもパーツの名前すらろくに分からない俺だけど、
少しずつ覚えていくぞ〜!
590774RR:2006/02/28(火) 05:57:38 ID:eG3LjsqM
>>589
応援します

>>588
安全率をどこで使ってるかだな。
本当は最終製品にその安全率が残ってるべきだろうが
製造チョンボや机上でだせない不安定要素で安全率のうちいくつかを使ってしまってるだろうからな

製造側が「安全率が入ってるからと手を抜いたり
 (俺の勝手なイメージでは建造物なんてこんなんじゃないのか)
591774RR:2006/02/28(火) 06:57:49 ID:tjuAe9lv
クレーン車は
強度の余裕はあるかも知れんが
バランスはギリギリ
ユニックでもラフターでも
時々荷を釣ったまま横転してるよ(W
なんにせよ人間の扱い次第だろ
592774RR:2006/02/28(火) 13:12:40 ID:xBsxZmES
最初は洗車とメンテナンスからだよね
動きが気になるところはグリス付けたり、ワイヤーの調節したりして快適なノーマルを目指す。
愛着もわくよ。
あと最初の頃にした失敗はボルトの締め過ぎだな。
乗り物だからって全力で締めてたけど大人の全力だと大抵のとこは壊れるからね。
あと外した部品は必ずなくさないとこにまとめとくこととか。
重要です。

593774RR:2006/02/28(火) 13:44:17 ID:6hd6tUzF
>>587
俺が初めて買った工具:バルブコンプレッサ
594774RR:2006/02/28(火) 14:25:12 ID:w3ZFS6IE
キーシリンダーの中に水が入っちゃったんだけど、放置はマズいよね?
CRCなんか悪化するだけとか聞いたんだけど対処法ご存知の方いたら教えてください。
595774RR:2006/02/28(火) 14:49:57 ID:OHWR4LKc
>>594
雨ふりゃどんなバイクも水入る。無問題。
596774RR:2006/02/28(火) 14:55:42 ID:AbYmNbPX
気になるようだったら、アルコールで水抜き出来るよ。
ただし、油脂も一緒に流れてしまうから、後でグリスアップ汁。
597774RR:2006/02/28(火) 16:25:36 ID:XCSo+SKG
教えてください

セローのACマグネトーを外そうと固定してあるボルトを外すとこまでは行ったんだが、固定するボルトが無い筈のマグネトーが取れんorz
数時間マグネトーをプラスチックハンマーで叩き続けたら数ミリ動いたけどそれ以上動く気配ないし・・・
こういう時ってみんなどうしてる?バールみたいなので力技?
598774RR:2006/02/28(火) 18:23:15 ID:vAFv5KUR
フウライホイルプーラーもしくはロータープーラーという専用工具がある
599774RR:2006/02/28(火) 18:42:08 ID:JleqbSOd
風来ホイルプーラーってなんだ(w

ってのは置いといて。
マグネトーはたぶん、テーパー嵌合ではまってるだろうから
ちゃんとプーラー使わんと抜けんだろうな。

心配なのは数時間叩いたことで、どこか曲がっぢゃったor歪んぢゃった
ってコトになってるかも。
600481改めΓ125:2006/02/28(火) 18:52:20 ID:GjJdFYoR
今日点検してみました。リードバルブは片側三枚羽?とでも言うのでしょうか、割れなどは無かったですが
真ん中のが少々締りが悪かったです。両脇のは普通に開いていました。腰上を外さないとリードバルブを
外せない構造みたいなのでとりあえずこのままのしておきます。インマニに割れなどは無かったです。
キャブを全部分解して1時間位」キャブクリーナーに浸けておきました。ついでにピストンのチェックをした所、
トップのリングがかなり減っていました。傷はスカート部に縦傷がありました。
ここまでやってエンジン始動試みましたが初爆無しでかからなかったです。
自宅にあったLPガスをエアクリに直接吹きかけてキック5〜10回位すると一瞬かかってすぐに止まってしまいました。
3回くらいやってまた頑張ってキックしてましたが、近所のおじさんに質問されまっくてしまったので退散してきましたw
ここまでやってみ皆さんでしたら次は何をなさいますか?正直次は何をしようか悩んでるもので・・
601774RR:2006/02/28(火) 19:17:27 ID:5VlK8rjH
リードバルブって開いているとまずいんじゃ・・・?
602774RR:2006/02/28(火) 19:18:56 ID:zGewcuqu
>>600
ならリードバルブだな。

ってか部品はあるのかな?
603774RR:2006/02/28(火) 19:26:21 ID:2GhjGPo/
>>589
このスレもおもしろいよ。
☆工具について色々と語ろう!その23☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137253667/l50
604597:2006/02/28(火) 19:37:18 ID:/DRyGCvu
>>598 599
レスサンクス!
ロータープーラーなんてあったのか!サービスマニュアルに一言くらい欲しかったorz
ちなみにヤマハ純正ロータープーラー↓
http://www.webike.net/sd/152017/100011404071/
ってタダのネジにしか見えないんだが大丈夫なのか?
605774RR:2006/02/28(火) 19:44:40 ID:DnKJ1wj0
>>604
同じヤマハでも、車種によってロータープーラーの種類が違うから注意した方がいいよ。
対応プーラーはサービスマニュアルに載ってハズだけど。

で、ただのネジに見えるかも知れないけど、超硬ボルト。
これをプーラーのセンターにねじ込んで締めていくと、
シャフトを押しながらローターをゆるめてくれるんで大丈夫。

ちなみに普通のM16ボルトでやると
ねじ山が舐めて救いようのない自体になる事があるので注意されたし。
606597:2006/02/28(火) 20:07:02 ID:/DRyGCvu
>>605
確かに!
サービスマニュアルの特殊工具・機器のページに
ロータープーラー・・・ACマグネトーを取り外すツール
ってある!だったらACマグネトーのページに載(ry

ちゃんと純正買うよ・・・修理が遅れるなぁ・・・
みんなありがとう!
607774RR:2006/02/28(火) 20:12:40 ID:yS6VxtOy
↑クランクをばらす
608774RR:2006/02/28(火) 20:24:19 ID:xBsxZmES
ガンマの人
やっぱガソリン注入してキックだ。
はじめにスロットル開いたまま15回ぐらいキックして、プラグ掃除して、ガソリンタンクにストローを挿して
指で蓋をしたまま抜く。そのストローをプラグ穴に挿して指離して注入。
プラグをしてスロットル開けずにキック。
ただ今までのキックでプラグが死んでるかもしれないので点火チェックしてからプラグをセット。

609774RR:2006/02/28(火) 21:08:09 ID:oHPrwY0B
>>606
ねじの向き(右/左まわり)、サイズ(Mいくつ)、ピッチを測って
デイトナとかの汎用品が使えないか検討してみるとよい。
610774RR:2006/02/28(火) 21:39:46 ID:kgdw9zY3
>>γ125
キャブを手の平で塞いでキックするとどうなる?
吸い込まれるか。
611Γ125:2006/02/28(火) 23:21:30 ID:GjJdFYoR
>>601 >>602
腰上下ろすまではしたくないのでとりあえずバルブはパスです。本当は交換したいんですけどね・・
>>608
プラグチェックして1000回キック頑張ります。チョークは引いたままでよろしいのでしょうか?
>>610
キャブに直接手を当てては無いですけど吸気音がちゃんとしているので吸い込みはありそうです。
612774RR:2006/03/01(水) 00:20:47 ID:dxJUbrpi
キックは1000回もいらないよ。
要するにキャブ→エンジンのガソリン流通をしっかりさせる意味で事前にある程度キックしておく。
メインは穴からガソリン流し込んで初爆をきっちりさせること。
この時に点火に失敗するとあっという間にカブるから、事前に点火チェックしてから、ということ。
事前キックの時はチョークOK、点火の時はチョークOFFがいい。
LPガスで微妙に兆候でてるなら期待できそうだが。
まぁ大した時間も労力もいらないから試してみ。
だめでもその時の様子からなにか分かるかもしれないよ

613774RR:2006/03/01(水) 00:29:14 ID:dxJUbrpi
そういや縦傷がどうのって、オイル切れとか焼き付きはないよね?
うっすらと筋がついてるぐらいの状態ならいいのだが。。

614774RR:2006/03/01(水) 01:54:46 ID:k+4J9Dpj
γ125

なーんか、また振り出しに、戻ってしまった感じ
LPGでポポポポがキタなら
点火OK。圧縮△。混合気? ってトコロか?
なんとなく圧縮くさい

現在ぁゃιぃのはリードバルブ&ピストンリングかなぁ
615774RR:2006/03/01(水) 03:26:13 ID:vfgzGtLy
アホーな例
クランクケース内になんらかの理由で浸水
クランクベアリングおよびシール錆び錆び死亡で1次圧縮抜け
おそらくないとは思うんだけど

まずはキャブをしっかり分解して整備してみることかな
で、新品プラグ入れてダメなら圧縮・・・抱きついた?
616774RR:2006/03/01(水) 03:28:55 ID:vfgzGtLy
書いてから思い出したんだが、γ125のエンジン=TS125だよな
排気デバイスも開けて、まともに動いてるか確認したほうがいいぞ
スライドバルブがピストン側に落っこちるという斜め上トラブルがあったはず
617774RR:2006/03/01(水) 13:32:04 ID:k+4J9Dpj
γ125
初レス >>481
まとめ >>559
>>561
>>600
>>611

現在も始動不能
排気バルブネタ追加
618業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2006/03/01(水) 13:45:25 ID:EChDhDHI
 |  | ∧
 |_|Д゚) 普通はシリンダ外さなくても排気デバイスとリードバルブは点検交換できると思うけども。
 |文|⊂)   初期型125γはバラした事無いからなぁ
 | ̄|∧|    TSと同じなのはNF13Aちうて90年以降の奴です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
619774RR:2006/03/01(水) 15:05:57 ID:GJDWqqgK
>>618
外したほうが作業性向上って事もある。

狭い場所に手突っ込むより、外してから広いスペースで
じっくり確認したほうがいいかも…
620774RR:2006/03/01(水) 23:10:36 ID:hVFo13/e
アホーじゃなくても20年も経っていて、さらに長期不動であれば、
クランクシャフトのシールはお陀仏な気がするな。
マグネトーの方から空気が出たり入ったりしてるんじゃないの?
621320:2006/03/02(木) 14:42:24 ID:hpjy3XGB
しばらくメンテできませんでしたが、今日は暖かいのでやってみました(;´Д`)
まだ路面が酷くて走れないから新品燃料が調達できないので
すぐできるキャブの清掃(中はあまり変化なし)とプラグ点火テスト。
プリで燃料垂れ流ししてセルを回すもボフボフッ・・・とあと一息で失敗。

プラグは新品をつけてみたんですが(3番だけ外れないので保留)、
コイルから点検するために古いプラグとコイルをつないで実験した所
外れない気筒の分に買っておいた新品プラグだけが
どのコードに付けても僅かにしか発火しない事が判明。
新品プラグなのに・・・orz
教えてエロい人
622774RR:2006/03/02(木) 17:05:24 ID:9ZDMoiDo
まあハズレプラグもある。っつーことで

買ったトコに相談してみなはれ
623774RR:2006/03/02(木) 17:36:04 ID:8oOEhf9z
イグニッションコイルの死亡orバッテリー弱りと思われ。
624320:2006/03/02(木) 18:45:56 ID:hpjy3XGB
>>622
明日相談しに行ってみます。
ついでに動かない原因も聞いてみry
>>623
バッテリーは車からブーストしてるのとどのコードに繋いでも
点火しないので個体の問題なのかも・・・
625774RR:2006/03/03(金) 00:06:54 ID:0AcrANYL
他のエンジンで試すか
他のプラグ試せばある程度見当がつくのだが…
点火コイルの取り付けボルトが鉄心の中で粉吹いてたり
ローターのあたりから出てるコードや端子が腐ってたり
いろいろ原因はあるがナ
626624:2006/03/03(金) 00:16:23 ID:pWZRkbJK
>>625
他のプラグだと元気に点火しますた。
取り付けボルトって言うのはフレームに固定するためのボルト?
コイルから端子が2本出てるけどプラスマイナス逆にすると
点火しなくなるものなんでつか?
627774RR:2006/03/03(金) 03:07:32 ID:q1EeU4Yl
>他のプラグだと元気に点火しますた。
じゃあコレは新品だが不良品に決定

>点火コイルの取り付けボルト
全部のプラグの火花が弱い場合には
ここの接触不良の可能性がある
取り付けだけではなくアースも兼ねてるから
火花エネルギー&一次側の電気が流れてる
今回は省略しても可

>プラスマイナス逆
基本的に+−は間違えないようにしよう
+−どちらでも可という場合は殆ど無い

ちなみにコイルから出てる2端子は
一時側と二次側でどちらも+
ただし、それぞれ役目の違う別な+なので
間違えると火花が飛ばないか、極端に弱くなる
隣のコイルと間違えると
火花は飛ぶがエンジン掛からないで
バックファイヤなどを起こす
間違えたらあかんよ
628774RR:2006/03/03(金) 11:46:01 ID:Kizr5xXr
深度712につき一応保守しときまつね…
629569:2006/03/03(金) 14:43:22 ID:njfRTT4v
>>572
亀になりましたが....
無事に交換・整備終わりました。ありがとうございました。

沈みすぎにつきage
630774RR:2006/03/03(金) 16:08:28 ID:0ptylQie
名神高速でパンク修理中、若い男女2人はねられ死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000302-yom-soci

バイクじゃないけど、おまいらも気をつけろよ
631774RR:2006/03/03(金) 17:18:56 ID:LcB/WUpF
>バッテリーは車からブーストしてる
内部抵抗が低いからより多くの電流が流れるようになると思うけど、
ヒューズが電装をそういうのからちゃんと守ってくれるもんなんだろうか?
純正のヒューズがちゃんと機能してる限りは全く電装に負担がかからんのだろうか?
632774RR:2006/03/03(金) 19:31:17 ID:LFqtWq1z
>>631
14V(だっけ?)であれば電源の電流容量がいくら大きくたって、
各電装品に過電流が流れることはない。
ヒューズは関係ない(もちろん他の原因で過電流となれば働く)
633624:2006/03/03(金) 20:22:05 ID:pWZRkbJK
>>627
トントン!
コイルの端子はプラスで、ビス側がマイナスになってるのか!
ようやく納得しますた。そのうち1次と2次の配線を間違えると
点火ミス等々が起こるってことですね。

とりあえずプラグ交換したあともう一度キャブ洗って
かけてみまつ!
634774RR:2006/03/04(土) 01:20:12 ID:8SGmgofG
質問です
ドラスタ400に乗ってるのですが、リアブレーキをかけると
タイヤがブレるような振動がおきます
ナットもボルトもシッカリ締ってるのですが
シャフトかベアリングでも壊れたのでしょうか?
635774RR:2006/03/04(土) 02:27:18 ID:8Ki/ZE20
とりあえずブレーキあけて掃除&給脂しる
636774RR:2006/03/04(土) 09:01:07 ID:4ta73KG5
ブレーキパットが無くなって地金でローターつかんでるとか
637774RR:2006/03/04(土) 10:03:32 ID:8Ki/ZE20
いや後ろはドラムだからw
638774RR:2006/03/04(土) 10:17:05 ID:58iN+N4M
オレは質問するなら、症状や車種を明らかにするのは勿論のこと、
関係あるかも知れないと思われる特徴も書いておいた方が、より多くの回答を得られると思う。
でないと答えられるのがオーナーとそのバイクを良く知ってる奴限定になってしまうからね。
わざわざググってまで調べてくれる親切な奴は少ないでしょ?
今回のドラッグスター400なら
ドライブはシャフトかチェーンかベルトか、ブレーキはドラムかディスクか等々。

、、、と昨晩に思ったのでしたw
639774RR:2006/03/04(土) 10:21:26 ID:0f01D4tH
とりあえず、ホイールベアリング死亡説を唱えておこう
診断はリヤホイール揺すってみて少しでガタがあれば確定

修理にはホイル外さないとならん
アメリカンだと素人には無理
640774RR:2006/03/04(土) 12:17:34 ID:t4+Ss3h2
まず先に車載でホイールのガタ点検
ドラムブレーキパネルの固定確認
次にホイール外してベアリングとドラム内点検
特に異常がなければ中をキレイにして適切な給脂とペーパー掛けで直りそう
忘れがちなのが
ブレーキカム軸とペダル軸の分解清掃給脂

メンドイとか道具持ってないとか
良否の判断つかないなら
バイク屋へ
641774RR:2006/03/04(土) 13:35:49 ID:oQ8cbdtg
スポークが緩んでるとかw
まさかそんなことはありえないよねー
642774RR:2006/03/04(土) 15:29:14 ID:9U+0Y0MB
>>641
いや、あり得るかと。ジャメでまともに整備してる人ってHPじゃあんまり見ないんだけど。
カスタムばっか載せてるオ○ニーサイトばっかじゃん。
そんな俺もジェメ海苔だけどな
643774RR:2006/03/04(土) 16:57:23 ID:MDuDB8Xw
とりあえずドライバーとかで一本一本スポーク叩いてみるべし
644774RR:2006/03/04(土) 17:03:19 ID:fLKlufcF
とりあえずドライバーとかで一本一本頭のネジを締めてみるべs(ry
645774RR:2006/03/04(土) 17:04:24 ID:9JWJCg30
わからない人は下手にスポークいじらないほうが良いと思うが…
張りすぎや固着で折ったら悲惨だぞ


友人がアメリカンでオフロードコース走ったらスポーク歪みまくりだったな。
646774RR:2006/03/04(土) 19:48:08 ID:60Uv0zKb
ホイルベアリング損傷やスポークの緩みだったら
発進時とか高速走行時にもなんらかの症状でるんじゃないの?
ブレーキ時にだけ症状でるのはブレーキ周りが怪しいね。
647774RR:2006/03/04(土) 19:54:38 ID:Od2kMrqm
本日、初めてブレーキフルード交換にチャレンジしました。
いろいろ調べて、グッズの準備は周到にしましたが、
意外と簡単ですた。
648774RR:2006/03/04(土) 20:43:49 ID:fLKlufcF
>>647
エア抜きも含めて交換そのものは簡単。
作業後、エアが完全に抜けているかどうかの判断が一番難しい。
初心者には無理だったりする。
649774RR:2006/03/04(土) 21:05:06 ID:W2wv0FzI
>>648
素直に おめでとー
650774RR:2006/03/04(土) 21:22:08 ID:owCx77Qa
>>647
乙。
多分に周到な下調べが、今回の成功を支えたものだろう。
「じっくり・慌てず・考える」が、これからの更なるチャレンジへの
キーワードだよ。  



>>初心者には無理だったりする
この類の、鼻持ちならない愚言をたれる奴輩には飽き飽きしてる。

じゃあお前の言う、その判断基準とやらを開示してやればいいじゃないか。
エラそうに、なにが「初心者云々・・」だよ。
簡単と言ってのけるお前は玄人なのか?プロなのか?一流なのか?

頭のネジを締めるのはお前の方じゃないのかぁ?
651774RR:2006/03/04(土) 21:22:33 ID:8SGmgofG
ドラスタ400です
みなさんご親切にありがとうございますm(_ _)m
早速ジャッキアップしてリアホイールにガタが無いか等を調べてみます
652774RR:2006/03/04(土) 22:27:02 ID:fLKlufcF
>>650
エア噛みの判断基準は文字で書けない感覚が全てで
初心者にはその基準が無いのもわからないのにエラそうだね。w
お前はネジが締まってればOKのタイプなんだな。ww
653774RR:2006/03/04(土) 22:47:37 ID:fLKlufcF
>>650
それからねぇ
初心者の「簡単だった」や「大丈夫と思います」には落とし穴がある場合が多い。
お前が言う「成功」か否かなんて、わかってる奴が現車を見ないと言えない。
特に>>648はブレーキだ。
何かあればお前やお前の家族に突っ込んで来るかもしれんだろ。
お前自身が「じっくり・慌てず・考えろ」
654653:2006/03/04(土) 22:49:10 ID:fLKlufcF
>>ALL
連レスごめん。

文中の
× >>648
○ >>647
655774RR:2006/03/04(土) 22:50:47 ID:dkxT/IRc
まあ初めは誰でも初心者だからね。
>>647
乗り始めは慎重に乗ってください。一回全部フルード抜いてから入れたのだったら、
キャリパー叩いたりホース動かしてみて細かい気泡をマスターの方から抜くイメージで。
656774RR:2006/03/04(土) 23:05:16 ID:onez4cpf
童貞に性交は不可能なのか  (´・ω・`) いつから出来るんだ、やってる人はどうやってはじめたんだ?

657774RR:2006/03/04(土) 23:13:14 ID:fLKlufcF
>>656
>童貞に性交は不可能なのか  (´・ω・`)
心身共に正常なら可能。
人によっては金が必要。
>いつから出来るんだ、
男は性欲がわいてから。
やってる人はどうやってはじめたんだ?
>まともな人間は、どうすれば合法的に合意のもとに出来るか各々考えて。

ただし、得られる結果(双方にとって満足・不満足)は別問題。
658774RR:2006/03/04(土) 23:17:09 ID:8Ki/ZE20
>>656
失敗しにくい(orしても何てことない)整備箇所と
失敗すると即致命的な事故につながりかねない整備箇所があるんだよ
整備童貞は失敗してもいいところから手をつけたほうがいいと思う

ネタにマジレスカコワルイ?
659774RR:2006/03/04(土) 23:21:51 ID:fLKlufcF
>>658
漏れも
性交:整備
男:整備初心者
女:バイク
と脳内変換して読め、っちゅう意味でマジレスしてみた。

最後の「>」の位置を間違えたけど・・・。
660774RR:2006/03/04(土) 23:32:12 ID:0f01D4tH
ブレーキフルード交換は手順間違えなきゃ簡単なもん
が、間違ってエア吸わせるとリカバリがえらく大変
なので、ある程度なれた人以外には「やめとけ」と言いたいところが

きちんと工具揃えてマニュアルに従って整備するなら、整備経験少なくてもエンジン全バラ組み上げ可能
が、マニュアルをちゃんと読み取れないとトラブるし、経験が無いとリカバリできない
リカバリ法はマニュアルに載ってないしね
661774RR:2006/03/04(土) 23:45:35 ID:t4+Ss3h2
>>647
>本日、初めてブレーキフルード交換にチャレンジしました。
>いろいろ調べて、グッズの準備は周到にしましたが、
>意外と簡単ですた。

「交換」だし 「いろいろ調べて準備は周到」なら
イイんじゃね?
上手く終了したみたいだし
エア抜きやネジ山トラブルはまた今度っつー事で

   乙でした
662774RR:2006/03/05(日) 00:07:25 ID:vgHQ8tY1
>>660
だからどこで慣れるんだってw

それに自分でブレーキ触って、乗る時しばらくは不安感を持つことの出来る危機意識の持ち主なら
今後もうまくいくし、たとえしょうもない箇所の整備にしても自分でばらした所への不安(注意)がもてないなら
いつか痛い目にあう。それこそセンスの問題。
だいたいの場合において自分でやってみようと思って、実際やるヤツはセンスある。
663774RR:2006/03/05(日) 00:11:34 ID:vuz6Pw5/
>>662
自分だけが痛い目に遭うなら誰も反対しないがなw
664774RR:2006/03/05(日) 00:24:49 ID:mQ7273K7
とりあえず、外装全バラしてキャブ清掃くらいを普通にこなせるようになること
その範囲だと、トラぶっても停まるだけ
これで工具の使い方、マニュアルの読み方がわかれば、他に手を伸ばしてもいい

いきなりブレーキフルード交換だと、気にしなきゃならないことが多すぎ
665774RR:2006/03/05(日) 00:32:27 ID:DmEIuzKN
もし、エア咬んでたら素人でも解るだろ〜
交換前と明らかに違う訳だし。

自分で交換しようと思ってる時点で、その辺は考慮してる筈。
万が一の時もね。
それも考えず、作業してたなら…どえらい授業料な訳だわなwww
666774RR:2006/03/05(日) 00:39:19 ID:vuz6Pw5/
>>665
>交換前と明らかに違う訳だし。
交換前からエアがかんでるかもしれん
それが当たり前だと思ってれば・・・
だから初心者には(ry
667774RR:2006/03/05(日) 01:18:55 ID:Wxq027Nm
ABS付きを全バラして交換とかじゃあるまいし、フルード交換なんて初めてでもどって
ことないでしょ。
エア噛みだってよほど大量じゃなきゃブレーキが効かないなんてこたぁないし、2,3
発余計に握って走り出せばそのままでも普通に走る分に支障があるわけじゃないし。
668774RR:2006/03/05(日) 01:25:05 ID:vuz6Pw5/
>>667
整備に対する安全意識とスキルが低すぎ
669774RR:2006/03/05(日) 01:35:36 ID:3AINr3+u
クラッチなんだけど、高速乗る前は普通に切れてて
降りようと料金所まで10mという時に切れなくなったことがある。

転倒が原因でエア噛んだ時の話だけど、ブレーキでなくて良かったとは思った。
670774RR:2006/03/05(日) 01:40:52 ID:lwWHIwBC
HONDA NS-1にのっています。
ブレーキの話を見ていて思い出したのですが、
ブレーキの握りごこちにやたらとムラが有るのですがこれはエア噛みでしょうか?
671774RR:2006/03/05(日) 01:42:15 ID:vuz6Pw5/
>>670
シールの劣化やディスクの歪み、レバーのグリス切れなど原因多数
672774RR:2006/03/05(日) 02:14:23 ID:lwWHIwBC
>>671
シールは半年前に変えました、ディスクは1週間前に(ry。
残りのグリス切れを疑って見ます。ありがd
673774RR:2006/03/05(日) 02:32:44 ID:vuz6Pw5/
>>672
「など原因多数」
この部分は読んだか?
674774RR:2006/03/05(日) 02:48:00 ID:w4fsQYuX
>>672

半年「も」換えてなきゃ
それだって怪しいトコロだな
(素人作業じゃ水気に晒してたりしないとも限らんし)
675774RR:2006/03/05(日) 02:54:30 ID:lwWHIwBC
>>673
おk

>>674
といってもそう頻繁に変えるものでもないし、
開けてすぐにグリスをつけて組んだので疑うところが無いんですよ。
676774RR:2006/03/05(日) 05:44:43 ID:inead6mF
ホンダレブルに乗ってるんですが アイドリングは普通に回転するんですが1速から普通に走りだそうとすると なぜか高回転までいきませんニュートラル時はきちんと吹け上がります 助けてくださいちなみにちょい前まできちんと動いてました
677774RR:2006/03/05(日) 09:08:05 ID:y6kUdyTH
>>676
エアクリーナー、プラグをチェック。それで駄目ならキャブ洗浄。
あと改造点を書いてくれ。サイレンサー交換、直キャブだったりするとまた違う。
678774RR:2006/03/05(日) 09:46:55 ID:w+bvNeck
俺も今日、ブレーキのフルード交換しようと思ってるんですけど、
自動車用のでもDOT4ならバイクに使っても問題無し、なんですかね?
679774RR:2006/03/05(日) 10:05:18 ID:0HirFl3S
問題なし。
680774RR:2006/03/05(日) 12:10:11 ID:cnGKG9wo
逆に俺は四輪にバイク屋で売ってるホンダ純正DOT4使ってた。1L入りで安いので愛用。
681774RR:2006/03/05(日) 13:07:34 ID:/3oXKhqn
どうせ交換するんだったら
エア噛ませてみればどんな状態がエア噛みか理解できるゾ
で圧掛けながらマスターのバンジョー少し緩めたりして
タッチの変化を体感してみれば?

車と違って別々にブレーキついてるんだし
試運転で全開するわけでもないだろう

682774RR:2006/03/05(日) 13:27:42 ID:Wxq027Nm
今はブリーダー、ワンウェイバルブ、サクションガン、注射器等、使える道具が多いし、
フルード交換もエア抜きも簡単。
無理に昔ながらの下抜き手作業推奨で、エア噛むだの難しいだの言い過ぎじゃね?。
683774RR:2006/03/05(日) 13:34:48 ID:inead6mF
677
改造ヶ所はスーパートラップディスク6枚とK&Nエアクリーナー あとは機関的な変更点はないです
684774RR:2006/03/05(日) 13:35:45 ID:nOs5eJT9
ハイハイ、簡単な作業だね!
それで済むなら、このスレもPart10くらいじゃないかしら
685774RR:2006/03/05(日) 13:38:54 ID:lbzWDmgE
>>676=>>683
ガスが足りてないんジャマイカ
686774RR:2006/03/05(日) 13:41:14 ID:vuz6Pw5/
>>682
どんな作業でも
いくら道具が揃ってても理屈や役割を理解してなくて
作業後に正確なジャッジができなければ「出来た」とは言えない
687774RR:2006/03/05(日) 15:05:52 ID:jxtbmc4D
他人へ伝達や文章化できないジャッジは
『勘』でしかない
まずエア混入の基準を示せ
正確な判断基準をナ
688774RR:2006/03/05(日) 15:09:19 ID:vuz6Pw5/
>>687
頭悪いな
スポーツを通信教育で習得できるとでも?w
バイクのチューニングも最後はテストライダーの勘が全てだ
689774RR:2006/03/05(日) 15:12:07 ID:inead6mF
676です 今 教わった事をとにかく実行してみますまた事後報告します! またなにかわかりましたら 教えていただけると 助かります
690774RR:2006/03/05(日) 17:25:36 ID:zYFustV+
>マスターのバンジョー

ここらへんが紛らわしい///
691774RR:2006/03/05(日) 18:52:28 ID:VvL+pPnn
>>670
ブレーキレバーがマスターのインナーを押す部分(解り辛かったらスマソ)のグリスアップはしてみた?

オイラもブレーキを握り込んでいくとゴリゴリしてムラが有ったので
キャリパーのOHをする前にやってみると解消された事があったYO。
692774RR:2006/03/05(日) 19:57:14 ID:+kADn8Bt
今度、初めてチェーン調整をしようと思います。
その時に注意すべき点はありますでしょうか?

ちなみに、車種はHorenet250で、
サービスマニュアル・メンテナンススタンドは持っています。
693774RR:2006/03/05(日) 20:31:19 ID:KETue+W0
>>692
よく物の本で見かける「センタースタンドで立てて」というのは
車種によっては当てはまらない。
事実、センタースタンドを装備しているバイクでも、チェーンの
張り確認はサイドスタンドで立てて行うように指示がある。
694774RR:2006/03/05(日) 21:06:18 ID:Zz5uqAdQ
エア噛みはタッチがスカスカになるから素人でも分かるよ。
普段乗っているバイクなら大丈夫、すぐわかる。
逆にわからないぐらいなら気にしなくていい。

怖いのはフルードに水を吸わせてしまうこと。
ブレーキが熱を持つと水分が気化して突然エア噛み状態になっちゃう。
晴れた日に作業を行えば大丈夫だけど、にわか雨に注意。
それとブレーキフルードの保管にも注意。

ブレーキフルードって親水性があるので水を吸いやすいんです。

ちなみにブレーキフルード用の注射器はすごく便利です。
http://www.webike.net/sd/1069061/

すごく便利なのでお勧めしたい。

初めてならブレーキフルードをケチらず、1リットルぐらい使うつもりで
やれば失敗は少ないと思います。
695774RR:2006/03/05(日) 21:09:36 ID:Zz5uqAdQ
あと、ブレーキフルードは塗装を溶かすのでバイクを水洗いするんだけど、
このときにキャップをきちんと閉めていなくて水を吸わせてしまうことがあるので注意。
696774RR:2006/03/05(日) 21:45:22 ID:sp1NfxBK
>>694
その注射器の使い方がいまいちわからない。

レバーは触らずにブリューダーから注射器で吸い出しつつ
リザーバーに補給すればいいの?
697774RR:2006/03/05(日) 21:47:07 ID:zow1yHar
アドバイスお願いします。
YZF750なんですが、高速走行時フロントホーク先端アクスルシャフト付近が前後方向に細かく振動、速度上げると振動増加します、
これはホイールバランスの狂いでしょうか、それとも他に原因が… 宜しくお願いします。
698774RR:2006/03/05(日) 21:54:50 ID:63rq9hgs
>>697
疑うべきは
ホイールベアリングに始まってホイールバランス、フロント周り(ステムベアリングやサスの内部や歪み)、果てはフレーム全体まで。
699774RR:2006/03/05(日) 21:56:44 ID:Zz5uqAdQ
>>697
吸い出す方はレバーをニギニギした方が良いです。
注射器でフルードを押し込んでやるんです。
下から(キャリパーから)押し込んでやればホース内のエアーは一回で殆ど抜けますよ。

また、ぶら下げておいてフルードのキャッチタンク代わりにするのも便利です。
700698:2006/03/05(日) 22:01:07 ID:63rq9hgs
>>697
>果てはフレーム全体まで。
前輪のジャダーなんかは後輪周りの不具合で発生する事もあるから、という意味ね。
701774RR:2006/03/05(日) 22:02:55 ID:Zz5uqAdQ
補足。

エアーは空気なので下から上に抜く方が簡単です。
レバーでキャリパーまでフルードを送るのでは上から下になってしまい、なかなか抜けないことがあります。
注射器があると下から上にフルードを送ることができるので便利なんです。
702774RR:2006/03/05(日) 22:12:52 ID:zow1yHar
697です、
早速アドバイスありがとうございます、足回その他全てチェックと言う事ですね先日リヤ回り全バラしてメンテした所です、今日乗って感じたもので、 ありがとうございました。
703696:2006/03/05(日) 22:42:17 ID:sp1NfxBK
>>701
ありがとう。そう言われれば、エア抜きに便利だね。
今度買ってみよう。
704774RR:2006/03/05(日) 23:16:48 ID:vgHQ8tY1
下から押し込むのか。勉強になったよ。
俺もキャリパから吸い出すのかと思ってた。
吸い出したらブリーザのネジ部から空気吸うんじゃないのかと思ってた。
目が鱗だ。
705774RR:2006/03/05(日) 23:21:10 ID:63rq9hgs
>>704
>ブリーザのネジ部から空気吸うんじゃないのかと思ってた。
可能性はあるよ。
上抜きはハイリスクハイリターン。
706705:2006/03/05(日) 23:28:23 ID:63rq9hgs
>>704
あれ?
どっちの事を言ってるんだ?
下抜き:一般的な方法でエア混入の危険性は少ない。混入すると抜きにくい。
上抜き:道具があれば簡単でエアは抜きやすいが、ブリーザーのネジ山部からエア混入の危険性が無くはない。ハイリスクハイリターン。
707774RR:2006/03/05(日) 23:39:49 ID:Zz5uqAdQ
>>704-706
上抜き下抜きという言葉は誤解を招くね。

ブレーキフルードは吸い出すやり方ではエアが噛みます。
必ず押し出すやり方じゃないとうまくないです。

道具がないとレバーで押し出すしかないのですが、
注射器があればブリーザからも押し出すことができるわけです。
708774RR:2006/03/06(月) 00:00:47 ID:ZwMFWIYG
>>701

俺も勉強になった。今まで吸い出すための注射器だと思ってた。
吸出しをやってみたら、なかなか上手くいかず、あきらめてた。
709774RR:2006/03/06(月) 00:07:19 ID:/rAknihz
あ、ブリーザーから押すもんなんだ。フルードをこまめに補充しながら引っ張ってた。
なるほどなるほど。
710774RR:2006/03/06(月) 00:41:07 ID:rllmfCyb
>>707
俺も勉強になったよ。ありがとう。
皆と同じように、てっきりブリーザーから吸い出すものと思ってた。

まさに目から鱗。
711677:2006/03/06(月) 01:31:49 ID:nbHltWYO
>>676
多分全体的にガソリンが薄めになってる気がします。
エアクリはボックス取り外して筒型の物ですか?
調子が悪くなったのは交換してからですか?
もう少し詳しく記載していただけますか。具体的な返答が出来ません。
712774RR:2006/03/06(月) 01:39:58 ID:fFG6kzYF
701は神だな
713774RR:2006/03/06(月) 01:40:27 ID:di0UYEhx
>>694
これだけのセットが840円!?
とか思ったが、よく調べると注射器だけで840円もするのね。

どうにかして自作しよう・・・
714774RR:2006/03/06(月) 01:43:07 ID:di0UYEhx
値段間違えたorz
715774RR:2006/03/06(月) 01:43:35 ID:ldi4w8iq
>>713
君がいつも使ってる浣腸用の極太のやつでいいじゃん☆
716774RR:2006/03/06(月) 03:30:08 ID:4FoI2BBU
エネマシリンジ推奨?
片手でOK
ttp://www.a-market.jp/report/report_id-11146_1.htm
717774RR:2006/03/06(月) 06:26:36 ID:1tE/xGSb
下から吸うんじゃ何のために注射器を使うんだかw
718774RR:2006/03/06(月) 06:32:00 ID:4FoI2BBU
>>717
使用例では下(洗面器)から吸って上(ブリーザーホール)に入れてるんだが・・・
719774RR:2006/03/06(月) 07:01:22 ID:64kdWQdN
>>718
>>717>>716の事ではないと思われ
720774RR:2006/03/06(月) 07:46:57 ID:gvpugRCe
ブリーザー?ブリーダー?
721774RR:2006/03/06(月) 08:06:50 ID:ci5HzSC9
>>691
dクス
昨日改めてみたところマスターシリンダーから油漏れを見つけました。
これが原因か・・・・インナーキット高いのにorz
722774RR:2006/03/06(月) 10:37:20 ID:eSfZPOjp
>>721
盛り上がってきたところになんて落ちだよw
原因分かってよかったじゃん

でもおまいのおかげで注射器の勉強が出来た


>>717
レバーでやると1ストロークで少しずつしか出来ないけど、
注射器なら1回でかなりの量いけそうなので
と、思ってた。
723774RR:2006/03/06(月) 10:43:20 ID:fC0AC/sc
ブレーキフルードを下から押し込むのはなんか嫌な感じするなぁ。
キャリパーの中のゴミや汚れを上まで押し出すの?
724774RR:2006/03/06(月) 11:09:26 ID:ci5HzSC9
>>722
最近の雨でいちいち流れて気が付かなかったみたいです。

フルードをガンガン入れ替えたいならシャンプーのポンプを使うのがオヌヌメ。
エア抜きもレバーでやった後にもう一回キャリパー外して、
ピストンをめいいっぱい押し戻すとマスターの方に出てきたりするので確認の意味も含めてオヌヌメ。
725774RR:2006/03/06(月) 11:18:54 ID:eSfZPOjp
ttp://www.seiken.com/jouhou/index.html
ためになりそう

カップシールだけサイズ合うの買ったらマスターのインナーキットなんていらんのじゃない?
726774RR:2006/03/06(月) 16:16:30 ID:rb4SjBLD
>>723
下から圧送してエア抜きするシチュエーションの場合、
フルード全交換した後ではない?
727774RR:2006/03/06(月) 17:27:21 ID:mkCFo2pV
全交換と言うか、一度全部抜いてからの話なのかな?

ぐぐって見たけど、キャリパー側からの吸出し法をやってる人も結構いるなぁ。
キャリパーからのフルード圧送法でやってる方は、定番の(と勝手に思ってるんだが)
「レバーを握った状態に固定して一晩放置」ってエア抜きをしなくても問題ないんでしょうか?
728774RR:2006/03/06(月) 17:36:56 ID:lmuzVEr1
>>727
握ったまま一晩放置すると、タッチがだいぶよくなると俺は感じた。
スポーツ走行とかして、タッチが甘くなったかなー?って思ったら、
一晩握ったままにして放置してる。
結構復活するもんで。
ごまかしてる。
729774RR:2006/03/06(月) 21:00:46 ID:wmuhVCEe
バイクや車の生産ラインでのエア抜きは、
ブリーダーにホースを繋いで真空引きだそうだ。
これなら一撃で完了とのこと。

真空引きが強すぎたために、マスターシリンダーの
カップが変形して、リコールになった4輪車がある。
730774RR:2006/03/06(月) 21:31:59 ID:WdevccqE
556とシリコンスプレーってどちらがいらないとかあります?両方あった方がいいですか?
731774RR:2006/03/06(月) 21:35:39 ID:CrMtXjzh
目的が全く違うような気がするんだけど。

>>726
うーん、キャリパー清掃後でもやだなあ。
マスターシリンダーからキャリパーまでフルードを通して経路を洗い流したい。
732774RR:2006/03/06(月) 21:36:37 ID:n6JKH6sM
>>730
両方あるに越したことはない
733774RR:2006/03/06(月) 21:38:13 ID:7VjKzduh
コンプレッサーの圧縮エアを繋げるエア抜きも
負圧を利用して吸い出すワケでしょう?
それだと注射器で吸い出すって方法もアリなのかと・・・
734774RR:2006/03/06(月) 21:38:26 ID:dUDP4Dvf
シリコンスプレーを良く使います。
556は気づくと蒸発してるから。

グリップ交換とかでは逆に556の方がいいのでシリコンは絶対に使いませんが
735774RR:2006/03/06(月) 21:40:20 ID:Jg4vcLHn
というか両方高いものじゃないんだから買っとけよ
長期ツーリングに行くのでどっちかにしたいってなら556だが
736774RR:2006/03/06(月) 21:42:30 ID:WdevccqE
シリコンスプレーでは防錆はできないですよね?
737774RR:2006/03/06(月) 21:47:12 ID:sCPXmPxY
>>731
じゃあ一回きれいに洗い流しておいて下から注入とか。
738774RR:2006/03/06(月) 21:50:32 ID:0IvczRRg
5-56≒WD40≒灯油
JISでいう雑用油に香料が入ったものみたいです(脱硫されていない)
ってことで、自分は油差しに灯油&灯油の洗油バス
キャブ用にはアンモニアとアセトン、クエン酸
オイルリムーバー代わりにはアセトンとキシレン(昔はフロンをザブザブしてた 地球に優しくない)

で、買うケミカルスプレーはビスタックとクラッチワイヤー圧入用ペネルーブ、オイルリムーバーくらい
ワイヤーへの圧入には倒立対応&ガス圧強めのペネルーブかYamahaのワイヤー用オイルがいい
オイルリムーバーはやっぱりスプレーの方が便利なことも
シリコンはAZの\198をフェンダー裏に吹いて泥付着防止(シート、タンクにつくとエライコトに)

グリップ外すにはオイルリムーバーがいいですよ
ゴム系接着剤に対する溶剤ですから、溶けて簡単に外れてきます
739774RR:2006/03/06(月) 21:56:45 ID:Cg07vnBK
俺は556より666派
740774RR:2006/03/06(月) 21:58:10 ID:WdevccqE
666だと防錆全然違うのですか?なかなかみないのですがいくらくらいでしょうか?
741774RR:2006/03/06(月) 22:04:41 ID:Cg07vnBK
>>740
マリーン用というだけあって多分強いんじゃないかと…
職場で使ってて使いやすかったんでお気に入りです。
サラサラなんで、556みたいにべとつかないのと、(お勧めはしないけど)電装系なんかでも使えるんで。
ただ、556みたいに安売りしないんでちょっと高い。
742774RR:2006/03/06(月) 22:09:45 ID:5cChF6ml
5-56=灯油(洗浄成分)+オイル(潤滑・防錆)だったかな

シリコングリスは基本的にどこでも使えるから(得手、不得手もあるが)初期の頃に買ったグリスだな…
最初に買ったのは、チェーンオイルとパークリ。なので5-56は持ってないです。
サラサラオイルはエンジンオイルの余りを使ってるし。
で、チェーンオイルは対ゴム攻撃性が低いから色々な所に使ってた・・・

オレ、グリップ外す時はパークリです。。。

743774RR:2006/03/06(月) 22:12:49 ID:gl4UXUw0
>>728 レバーを握ったまま一晩放置と言うのは、
ブレーキレバーを握った状態にしてタイラップなどでその位置のまま固定するだけでいいのでしょうか?
マスタシリンダの蓋とか取らなくておk?
744774RR:2006/03/06(月) 22:22:48 ID:DamEBigT
ノシ
オレも5-56は持ってないけど、6-66は持ってる。
シリコソスプレーは198円のAZ。

>>740
最近はホムセンでもよく見るよ。
5-56のノーマル缶と同じ大きさで、700円ぐらい。
油膜はちょっと強いか?ってぐらい。
745774RR:2006/03/06(月) 22:30:03 ID:WdevccqE
そういえば錆に556をやって早三年になるけど錆の部分が黒くなってきて錆がでにくい状態になってきた!この現状はいったい…
746682:2006/03/06(月) 23:03:09 ID:/DjMF+lr
んー、そんなんで道具を使えばブレーキのエア抜きは難しいもんじゃないと書いたんだが。
ちなみに吸出しで抜くならオイルサクションガンなんかの方が注射器より容量が大きいし
楽です。
フルードを惜しまないならワンウェイバルブとチューブが簡単で安上がりかな。
自作道具ならシャンプーボトル改のブリーダーが金がかからん。
747774RR:2006/03/06(月) 23:14:52 ID:rb4SjBLD
>>745
それ黒い錆だから。
748774RR:2006/03/06(月) 23:17:26 ID:0IvczRRg
5-56の硫黄分と結合してる説

普通に脱脂してウレタンクリア塗っとけ
749774RR:2006/03/07(火) 00:25:56 ID:f24vpY7w
黒錆は磨いてからシリコンスプレーでもOKですか?
浸食率は黒錆も赤錆も一緒ですかね…
750774RR:2006/03/07(火) 00:29:55 ID:f24vpY7w
錆を磨いてからシルバーの塗装でも平気?
751774RR:2006/03/07(火) 02:59:01 ID:G0zuK6E/
>>749-750
マルチはやめれ
752774RR:2006/03/07(火) 05:38:52 ID:bAtCfMaz
流れを読まずに投入
点検箇所って、
エンジン−エンジンオイル、オイルフィルター、スパークプラグ、エアクリーナー、
キャブ、クーラント
電機系−バッテリー、レギュレータ、ヘッドライト、ブレーキライト、ポジションライト、
ウィンカー
フロント−フロントタイヤ、フロントブレーキパッド、フロントブレーキディスク、ブレーキフルード、フロントフォーク
フロントフォークオイル、オイルシール、ダストシール、フロントホイールベアリング、ステムベアリング
リア−リアタイヤ、リアブレーキパッド、リアブレーキディスク、リアサスペンション、リアホイールベアリング
チェーン−チェーン、ドライブスプロケット、ドリブンスプロケット
ケーブル−アクセルワイヤー、クラッチワイヤー、ブレーキワイヤー
ゴム類−プラグキャップ、ブリーザーキャップ

他に何がありますか?
753774RR:2006/03/07(火) 05:39:32 ID:bAtCfMaz
改行が変だorz
754774RR:2006/03/07(火) 08:46:20 ID:qyiXbVHb
>>753
点検箇所を見ると、普自二クラスの水冷かな?
ナニ向けの点検なの? 車検?
点検箇所はそんなもんかと思うけど、「やる内容」と「やり方」が大事と思われ・・・
755774RR:2006/03/07(火) 10:55:54 ID:Uw78tCVE
こんにちは。
今度、整備用にホムセンで一万円程度のエアコンプレッサーを買うつもりです。
品定めするに当たって注意点はありますか?


また、バイク用ジャッキのお勧めはありますでしょうか?


以上二点お願いします。
756774RR:2006/03/07(火) 11:21:56 ID:piHosXZM
長く使う、がんがん使うなら
名の通った(修理の利く)メーカーのを選べ。
ホムセンの客寄せみたいな安物は修理でけん。
くみ上げ量、タンク容量は使用目的なんかで変わるから

タンクでかいと汲むのにかかる
タンク小さいと、インパクトとか使ってて待たにゃならん
あと、騒音は気を付けてね
隣家から苦情くるとやっかいだし
757774RR:2006/03/07(火) 11:25:48 ID:imgXYGFX
1万円程度のコンプレッサーでリムだし出来るっけ?
758774RR:2006/03/07(火) 11:30:43 ID:x9OZMfks
>>755
1万円程度のコンプならどれを選んでもあまり変わらない
1.5馬力の容量25あればだいたいの事に使える
759774RR:2006/03/07(火) 11:33:55 ID:piHosXZM
リムだし って?
チューブレスタイヤのビード上げるんか?

コンプレッサーの値段でできるできないは胃炎だろ
うちは3/4馬力に20lタンクだが普通にでける。圧は9kgまで上げれるが6kgもありゃ十分上がる
760774RR:2006/03/07(火) 11:41:16 ID:Uw78tCVE
>>755です。沢山のレスありがとうございます。
当面は埃飛ばしとかキャブ清掃時、程度にしか使わないと思います。

とりあえず近所のホムセン回ってみます!
761774RR:2006/03/07(火) 17:01:32 ID:IRpoxHEi
>>760
安物は騒音が凄くて嫌になると思う。
俺も以前、値段に釣られて買ったことがあるんだけど、
容量が少ないから作業中ずーっと動作しっぱなしで耳が悪くなりそうだった。

耐えきれず3日で売りました。
762774RR:2006/03/07(火) 17:24:35 ID:sC+VGRbA
>>760
昔、シガーソケットで使える四輪タイヤのエア補充用を買った。
音がすごくて振動でアチコチ飛び跳ねる。
店で動かしてみてから買うべし。
763774RR:2006/03/07(火) 18:46:09 ID:407NDJJ9
シリコンスプレーって何に使うの?
556もあんまり使った記憶がないんだけど、活躍の場ってどこだろ。
764774RR:2006/03/07(火) 18:51:39 ID:iixViEpu
>>763
フォークのインナーに吹いたり、
キャリパーのピストン、
マスターのゴム接触部のグリスアップなど。

556はケーブルのグリスアップ前の掃除に使えるな
765774RR:2006/03/07(火) 19:43:30 ID:KFmAb81I
>>764
キャリパーのピストンは温度領域から外れない?
ブレーキ周りは下手すりゃ500℃とかいくのに。
766774RR:2006/03/07(火) 20:25:02 ID:Tg/Z5RRJ
すぐ飛んじゃうけど、ついでに噴いておくかって感じじゃないか
767774RR:2006/03/07(火) 20:26:51 ID:Tg/Z5RRJ
あ、モミ出しか。
768763:2006/03/07(火) 21:37:57 ID:407NDJJ9
なるほど。サンクスコ。
769774RR:2006/03/07(火) 22:17:37 ID:sK2s8RnO
>>738
>オイルリムーバー代わりにはアセトンとキシレン

 わかっているとは思うが、体を厭えよ。
770774RR:2006/03/07(火) 22:43:45 ID:gUKWSe+H
化学出身の漏れには芳香族など屁でもないわ(´・ω・`)イツカヤバイカモ
771774RR:2006/03/07(火) 22:48:02 ID:G0zuK6E/
「芳香族」「屁」
二語並べられるとどういうわけか笑えるな
77252Y ◆RZ350R10vQ :2006/03/07(火) 22:56:34 ID:NgnzfX5u
フルード交換に遅レス

(前にもどっかで書き込んだけど)マスターにフルード足しながら、
1m位のホースをブリーダーに差し込んで、口で吸い出すのが一番
安上がり&早い(笑)

マスターが空っぽのダブルディスクでも、10分くらいで終わるよ。
773774RR:2006/03/07(火) 23:04:29 ID:CWZ5ge3O
口にフルード入ったら病院逝き?
774DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2006/03/07(火) 23:18:52 ID:zy0NMO6G
>>773
口の中一杯に甘い痺れが広がってエクスタシー・・・吐き出せば死にゃあしません。

なんだか化学系の友人曰く
「エーテル系の麻酔作用で甘くて暖かい感じがするんじゃないのかな」
とか何とか申しておりました。

ブレーキフルードで共洗いするときって何か指先が暖かく痺れますよねぇ。
775774RR:2006/03/07(火) 23:26:39 ID:UjrrUSGx
>>774
あるある。しばらく指先が痺れて痛い。
776774RR:2006/03/07(火) 23:38:04 ID:7uJxjdmt
暖かいって・・・感覚的じゃなくて実際に溶けているんでは・・・。
777774RR:2006/03/07(火) 23:41:24 ID:vYffwbMR
高級アルコールが甘く感じるだよ
エチレン/プロピレングリコールだったかな

毒じゃないけど、発ガン性が疑われてるので飲まない方がいい
778774RR:2006/03/07(火) 23:53:29 ID:jfKdZjmz
フルードに便乗して質問
もうすぐブレーキのホースを交換するんですが
前のフルードを抜く→ホースを付け替える

ここからフルードを入れるわけですが注意点なんかを教えてください。
779774RR:2006/03/07(火) 23:55:29 ID:mtR/qAe8
本日、諸般の事情で舐めちまいましたがな。
味なんて覚えてね。
780774RR:2006/03/08(水) 00:16:31 ID:+8ahPlLr
>>778
ホースを付け替えた後の話だろ?
普通にエア抜きするだけ。
781774RR:2006/03/08(水) 00:20:17 ID:LwjdezIm
抜いたフルードにつまずいてぶちまけないように
782774RR:2006/03/08(水) 03:03:25 ID:G6V3lvQ4
>>780
>>781
レスサンクスです。
ぶちまけないように気をつけます。
783774RR:2006/03/08(水) 05:58:39 ID:OkThysn6
>>767
みんなモミ出汁モミ山車って言うけど、実際どう言う作業なの?
ピストンがスムーズに動くようにシールカス落とすためにモミモミ?

その後って完全に洗ってから組むんだよね?
ttp://www.seiken.com/jouhou/index.html
ここ見ると石油系の物は絶対混ざってはいけないって書いてあるので
最後パーツクリーナーで洗うのもよくないんじゃないの?
784774RR:2006/03/08(水) 10:30:20 ID:rzgoBPqb
>>772
口で吸い出すのか。なるほど。

蓋つきのビンとホットボンドでも使えば、ホースの途中にトラップ作れそう・・・
今度作ってみる。
785774RR:2006/03/08(水) 12:40:31 ID:ltuesEM9
質問です。
スズキの原付スクーターレッツUですけど。
エンジンがかからないのでエンジンを開けました。
するとピストンの上面のど真ん中に穴が開いてました。

これはどういったことが原因で起こるのでしょうか。
786774RR:2006/03/08(水) 12:43:57 ID:TGRw1HD1
デトネーションかな。
787774RR:2006/03/08(水) 13:15:36 ID:6CIf86Di
プラグの電極が解けて落っこちたに100ペソ。
プラグの熱価あってた?
788774RR:2006/03/08(水) 15:59:25 ID:SeOQlgJX
質問です。

ttp://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0429.jpg
↑今日初めてこれ買ったのですが、スプレーの押すとこ??
が無いようなんですがこんなもんなんですか?
789774RR:2006/03/08(水) 16:01:56 ID:3t6ORQOE
>>788
普通は付いてる>押すとこ
店に行って交換しる。
790774RR:2006/03/08(水) 16:03:09 ID:3t6ORQOE
もしくは手持ちの要らないスプレー缶からノズルをとってくればよろし。
791774RR:2006/03/08(水) 16:07:12 ID:1viqAQkG
プラグ溶けなくても
セッテイングが薄けりゃ
ピストン穴開くよ。(たいていプラグ真っ白)
エアクリ取っ払って全開走行とか
キャブ換えたけどそのままで動くんでセッティングしてなかったとか
792788:2006/03/08(水) 16:10:10 ID:SeOQlgJX
>>789,790
素早いレスあんがとです。
やっぱそうですよね!
ノズル予備ないので交換行ってきます!
793774RR:2006/03/08(水) 17:02:25 ID:U10DHqU+
>>792
蓋についてないか?
ノズルと一緒に
794774RR:2006/03/08(水) 17:15:09 ID:3t6ORQOE
『恐怖のシュウマイ』みたいに蓋の裏にくっついてたりして・・・
795788:2006/03/08(水) 17:18:30 ID:SeOQlgJX
>>793
蓋の表面にも裏にも付いてないっす。
まあ急ぐものじゃないので明日購入店に交換行ってきます!
796774RR:2006/03/08(水) 18:27:08 ID:D8zAjS1p
エンジンがかからず、セルスイッチを押してもカチ…としか言わなくなってしまいました,(´・ω・`)

まずバッテリーを疑ったのですが1年前に換えてから毎日乗っていて再充電も行い12.8Vありました
プラグは先週交換したばかり。
セルスイッチは押し続けるとNランプが消えて反応はするので磨耗ではない様子。

原因はおそらく昨日オーバーフローが発生した為だと思われます
その原因となったコックを直し、キャブ回りのガソリンを抜いたのですがダメ OTL
一昨日まではややアイドリングが不安定ながらも元気に走ってたのに orz

故障したのはキャブ真下にあるセルスタータが怪しいと睨んでるのですが誰かアドバイス頂けませんか?
車種はZZR250の99年式26000kmです。
797774RR:2006/03/08(水) 18:36:27 ID:TGRw1HD1
押し掛けしてみろよ
798774RR:2006/03/08(水) 18:59:09 ID:75jVXsP0
>>796
オーバーフローだとしたらそれがシリンダー内にガソリンが浸入してセルモータが回らないんだと思うよ。
そのままセルを回そうとすると過電流でモータ内の配線が焼き切れる恐れがあるので、絶対に押しがけ!!
799774RR:2006/03/08(水) 19:50:31 ID:2Y73RlQu
っていうかガソリンでウォータハンマー状態になってる説
プラグ外してセル回してガソリンを抜く

現状で無理に押しがけしたら、クランクが死んでエンジン全損コース
800774RR:2006/03/08(水) 20:31:48 ID:C4IJ3twK
その前にエンジンオイルレベル点検
OKならプラグ外したまま数メートル押し掛け
ガソリンが吹かなければOK
その後ブースターケーブルで四輪と繋ぐか押し掛けすれば掛かりそう
801774RR:2006/03/08(水) 20:42:31 ID:XnqhONIG
燃焼室にガソリン詰まったかな?
排気管外して、点火栓外して、
発電機がわのケースあけてスパナでも使ってクランクゆ〜っくりまわす。
ガソリンがプラグ穴から吹き出すからウエスでもかぶせませう
電力使ってスターター回すのは火事になるかもしれないので奨めない
吸気ポートにもガソリン一杯のはずだから、排気行程1回でガソリンは抜けきらないはずです
クランク回すと排気弁から排気管にガソリンが入ることもあるので
排気管ははずしておかないと、気化器と燃焼室を復旧してエンジンかけると
排気管の中のガソリンがもえて、どっかぁぁぁぁんの可能性あり
俺は排気管抜いて乾かしたつもりが残ってて、どぉん、でしたよ(^^ゞ

802785:2006/03/08(水) 20:48:29 ID:84boKHLP
ありがとうございます。
とりあえず交換します。
803774RR:2006/03/08(水) 20:49:48 ID:JmTfV96A
ご指導ありがとうございます m(_ _)m

>>797
押し掛けは挑戦したのですが、ギアが入るとクラッチ切っても異様な重さで断念しました

>>798>>799
ど、どっちを信じれば… (;´д`)
とりあえず明日プラグ外して火花確認とギア繋げて押してシリンダー動かしてみます

>>800
明らかにオイルのレベルが上がっていたのでオイル交換しました
いつも3000kmのところを500km交換… orz
804774RR:2006/03/08(水) 21:01:13 ID:2Y73RlQu
診断としては、プラグ外してちと押してみる
ガソリン吹くようなら燃焼室にガソリンが流れ込んでる
いきなり押しがけするとクランク死ぬし、無理にセルを回すとモーター焼ききれる

自分ならプラグ外してしばらくセル回してガス抜く(火花で引火が怖いので、プラグキャップからも外す)
ある程度抜けたら、プラグ入れてキャップ付けずにセル回してマフラー内ガスを抜く
で、プラグを掃除してプラグキャップ付けて再始動
サイレンサー内の爆発は、まあそんなものなので気にしない

火花で引火炎上の可能性があるので、プラグチェックは最後
どうしても怖ければセルに頼らず押す
再始動できてバイクが温まってガソリンが気化した後にオイル交換
805774RR:2006/03/08(水) 21:03:53 ID:2Y73RlQu
注意点
プラグキャップにプラグ付けたままだと、火花で引火してバイク焼きの可能性あり
始動成功後、サイレンサー内に溜まったガソリンが噴出するので、後ろに引火物あると家焼きの可能性あり
806774RR:2006/03/08(水) 21:38:59 ID:XnqhONIG
スターターオン、カチ、ドドッ、どぉん、
がしゃがしゃがしゃしゃしゃがしがしぃぃぃ・・・・・・
物置でやってたんで排気口から強烈に吹き出した燃焼ガスで
シャッターが五秒ぐらいガシャガシャいいましたよ

本当の原因はなんだかわかんないけど、
エンジン壊したり、バイクや家を燃やさないように慎重にね
807774RR:2006/03/08(水) 23:35:14 ID:sB2ODzsM
初のパンク修理のために新しいチューブ入れたらレバーで穴あけちまった…。
直したけどなんか1部分だけ妙に膨らむ所を発見。
お陰で走るとバイクが跳ねる('A`)
これは組み方次第で直るんでしょうか?
808774RR:2006/03/09(木) 00:15:12 ID:R30Sgy6f
直らないというか、ビードやっつけなかったか?
チューブだけならノリを付け過ぎだった説
タイヤに問題無ければチューブ交換(場合によっては広くパッチ張り重ねればいいけど)

それ以前に車種を晒せ
809774RR:2006/03/09(木) 05:45:11 ID:MkGtFVjN
さすがにこの質問で車種は関係ないだろw
810774RR:2006/03/09(木) 06:58:27 ID:KDlclMtL
合わせホイールの場合とかさ
811774RR:2006/03/09(木) 07:34:51 ID:4WKw7E53
556やっても錆はすぐでてくるものなの?ワイヤーに556やると錆るってマジ?
812774RR:2006/03/09(木) 07:44:53 ID:c2E7CVYA
GPZ400Rの不動車を買いました。初めてキャブレターのOHに挑戦してみたのですが、ジェット?の短いやつ(三分割の先)が一つはいっていませんでした。つけてないとヤバイですか?
813774RR:2006/03/09(木) 08:27:05 ID:e7cYWupd
>>812
全然ヤバくないよ
動かなくてもいいなら
814774RR:2006/03/09(木) 09:07:30 ID:Sq2XTGQd
キャブレター初O/Hなら
寸部たがわずノーマルに仕上げろ
ハナクソみたいなOリングでもワッシャーでも
極小穴の貫通も省略したらあかん
他も怪しいからパーツリストと見比べて
他の細かい部品も全部点検したほうがいいぞ
てゆーか
ニードルジェットだろそれ
815774RR:2006/03/09(木) 09:41:02 ID:YqAN2aVO
>>805この前、近所でそんな火災があった!
爆発音とともにバイク炎上、家屋に延焼〜全焼。
詳しくはわかんないけどバイクいじってたのが原因らしかった。
816774RR:2006/03/09(木) 10:00:20 ID:c2E7CVYA
>813 >814 サンクス!
よぉ〜し、きれいにしちゃうぞーと思って中あけたら
洗浄後組み立て放置みたいでした…なんか怪しいorz
マニュアルもパーツリストも揃えたんで全部バラしてチェックしてみます!
817774RR:2006/03/09(木) 10:23:21 ID:6t7w32OM
>>811
556は揮発するからね、あんまし潤滑用に使うもんじゃない。
ちょくちょく刺すならいいだろうけど
サラサラなオイルだからちゃんとした油分洗い流して錆びやすくなるのかもしれんな。
ワイヤーにはワイヤー用ルブかエンジンオイルがええよ。
818774RR:2006/03/09(木) 10:47:29 ID:Ozw3DmIv
>>796の途中経過です。

>>815氏のカキコに怯えつつ
>>804氏の手順通りプラグを外してセルを回すと見事なガソリンの噴水が上がりました


左側から右ハンドルにあるセルを押した為、噴水直撃というオチ付きでしたが orz
でも昨日丸一日悩んでた問題が解決へ一歩進み、
ニヤニヤと笑いながら顔を洗ってました (゚∀。)

あとはしばらくガソリンを乾かしてから次へ進んでみます
次が書ければいいのですが…
819807:2006/03/09(木) 11:25:11 ID:1LbwTxG+
>>808
すいません古〜い初期のタクトです。
友達がパンクしてるしいらないってんで走るようにしようと貰って来まして。
パンク修理した所とは別の箇所が変に膨らんでましてorz
前所有者がパンクしたまま走ったせいか、ホイールの縁が一部曲がってましたが
ビートはきちんとはまったと重います。
820774RR:2006/03/09(木) 11:46:06 ID:elY12tAQ
パンク修理したチューブを単品で空気入れて
変な形に膨らむのは仕方ない
タイヤが変形して膨らむのは
タイヤかホイールが終了
821796:2006/03/09(木) 11:58:35 ID:Ozw3DmIv
再始動キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

しばらくプラグ穴開けっぱなしで乾かしたせいか爆発もなく、普通にかかりました
本当に本当に皆様ありがとうございました 。゚・゚(ノД`)゚・゚。
822774RR:2006/03/09(木) 12:13:31 ID:Tth8qWT2
>>821
オーバーフローの原因は改善されたでしょうか・・・。
キャブのフロートバルブに異物が詰まってたりしてないでしょうか。
オーバーフローまた起こらないとも限りません。

823774RR:2006/03/09(木) 12:36:06 ID:4WKw7E53
>>817 556の蒸発ついでに油とばしちゃうのですかね…シリコンスプレーがいいなんてのも聞きますが実際試してるかたいます?
824774RR:2006/03/09(木) 15:02:06 ID:ylIEu9zf
>556の蒸発ついでに油とばしちゃうのですかね

違う、556を注したときに元の油分を洗い流しちゃう。
そして556が揮発すれば後にはなにも残らない、と。

シリコンオイルはほとんど使ったことがない。
825774RR:2006/03/09(木) 15:10:55 ID:RECIo3qF
>>821
おめと

しかし流れを読んでて消火器を購入しようかとオモタ
826774RR:2006/03/09(木) 16:27:03 ID:AFIqpB2w
消防署の「ほう」から売りに来るから無問題
827774RR:2006/03/09(木) 16:51:38 ID:4uiPCpCa
詐欺商法キタコレ
828774RR:2006/03/09(木) 17:11:51 ID:RECIo3qF
>>826
おまたせしました。こちらが消防署のほうになります。
829消防設備士:2006/03/09(木) 18:03:22 ID:f2+AN700
訪問販売なんてしないから突然来て売りつけるのは断りましょう。
ディスカウントショップにある海外製のスプレー式も買っちゃダメね。
使うと余計に火が大きくなるw
成分がハロン1211の古いスプレー式も油火災に使えないので、
新品購入時に引き取ってもらいましょう。
830774RR:2006/03/09(木) 18:39:31 ID:dIu7mgP/
差し込み式のエキパイのフランジがサビサビだったんですが、こういうタイプ(ガスケット不要)のフランジって
交換可能なんでしょうか?
ヤスリでサビ落としはやってるんですが、なかなか内周とかの作業が進まず。
車種は'96 GSX-R750です。
831774RR:2006/03/09(木) 19:11:30 ID:de1hzRf6
原付をいじるようになってから
ヤマトのスプレー式消火器とABC小型消火器を買った俺
832774RR:2006/03/09(木) 21:08:39 ID:niGo2+uS
>>829
スレに無関係ながらも、こういった役立つ情報は嬉しいな。

んで、ディスカウント店にある「海外製のスプレー式」って
なんでダメなんだい?
833774RR:2006/03/09(木) 21:40:51 ID:wEziO2jV
>>832
>んで、ディスカウント店にある「海外製のスプレー式」って
うろ覚えだが、確か全然火が消えずに、かえってスプレーの噴射で火が広がるとか・・・


まあ、扇風機で火を消そうとするようなもんだ
834774RR:2006/03/09(木) 21:54:51 ID:de1hzRf6
缶国産のスプレー式のほとんどがダメと
ニュースでやってたよ。
やっぱり消火器は国産メーカだね!
835774RR:2006/03/09(木) 22:51:07 ID:elY12tAQ
消防法で定められた基準をクリアしてるのが消火器
その下にあるのが簡易消火器具とか消火スプレーなど(国産または国内メーカー)
その下の基準も規制も無いのが海外製バッタモノスプレー類
LPGで石鹸水をチョロチョロ押し出す程度の粗悪品が堂々と売ってる
灰皿から煙出てる時にベスト(WW

オマイ等気を付けろ
どうせ買うなら「消火器」買え
ホムセンならそんなに高額じゃない
836774RR:2006/03/09(木) 23:47:20 ID:4HL1j8GK
ヤマト粉末ABC 3型で1,750円、10型では3,650円(komeri.com)
詰め替えするより安いな・・・・ 1本買っとくかな。
837774RR:2006/03/09(木) 23:49:04 ID:81lReyqS
バイクに常備しておけば役に立つ時が来るかもしれない
838774RR:2006/03/10(金) 00:03:45 ID:yH0zj8RH
マジェスティCのフロントフォークのオイル交換を自分でしようと思っているのですが。
一回もしたことがなくて不安です、どなたか気をつけたほうがいいところなどありましたら教えてください。
よろしくおねがいします
839774RR:2006/03/10(金) 00:55:06 ID:qETBul3C
>>838
マニュアルを穴が開くほどよく読む。
ネットが使えるから検索してみる。
必要になりそうな工具は予め揃えておく。
その位かな。メスシリンダーがあった方がいいと思うよ。
840838:2006/03/10(金) 01:08:34 ID:V6SDtYbx
回答ありがとうございます
841774RR:2006/03/10(金) 04:25:54 ID:ksfr1Stz
>838
油面調整出来なくても出した量と同じ量のオイル入れればOKだ。
500円で売っているメスシリンダー2本あれば無問題。
842774RR:2006/03/10(金) 09:48:31 ID:9vHCY996
>>841
んでも減ってる可能性あるから確実じゃないね。
左右の抜いたオイル量比べてほぼ同じくらいだったら
まだいいかな。

車種によっては左右のフォークオイル容量違うとかって
あるのかな。
843774RR:2006/03/10(金) 09:57:54 ID:9I8S/y10
長いスポイトに印つけて、フォーク垂直に立てて吸えなくなるまで吸う
844砂 ◆SNATANv1Ws :2006/03/10(金) 10:41:10 ID:0b1qnXqq
>>842
昔のTZ片側オイル入ってなかったような。
845774RR:2006/03/10(金) 10:41:51 ID:hxwAPPac
>>843
それなら油圧同様注射器+シリコンチューブで吸ったほうがいい希ガス
846774RR:2006/03/10(金) 11:13:25 ID:dx117Ehd
チューブレスのタイヤ交換についてなんですが
ビートを外すのにコンプレッサーが必要でしょうか?
847774RR:2006/03/10(金) 11:22:14 ID:hxwAPPac
ビード落とすのに空気入れてどうすんだよw

小さいタイヤならリム際を踏むかタイヤレバーで落とす
リム下に傷つけないように何か敷けよ
でかい奴はシリコンスプレーか5-56でもぶっかけてゴムハンマーで叩く
コンプレッサーは新タイヤ入れるときに必要になるかも
848774RR:2006/03/10(金) 16:08:09 ID:newpYDTD BE:162556782-
>>843,845

量だけでいいんだろ?よく油面、油面っていうけど。
5mmくらいの差って分かるんだろか?
849774RR:2006/03/10(金) 16:28:35 ID:c94aBJW8
>>848
どの辺での5mmかによるだろうね。
標準的なフォークで空気エリアの容積と油エリアの容積はそれぞれどれくらいなんだろう。
ほとんど空気エリアのない状態(ストロークエンドでな)からだと1mmでも大きな違いになりそう。
850774RR:2006/03/10(金) 17:25:12 ID:9hQu1loF
SMと整備本見ながら、ブレーキフルード交換してみた。

感想としては、フルードをリザーブタンクからすべて抜くと、めんどくさかった。
整備本には、リザーブタンクを常に半分以上になるように継ぎ足しながらやると良いと書いてあったけど、銘柄が違うから一度抜いた訳だけど、エアーかなり噛んだ。

勉強になりますた。
851774RR:2006/03/10(金) 17:26:18 ID:tn+v94yl
正立フォークの整備書によると

スプリング抜き、最大縮み時、に油面計るよな
この時全長で見ると約半分が油で半分がエア
アウターチューブを引き下げた状態にすると
下3分の1くらいが油
スプリングを入れると油面上昇して再び半分くらいが油になる
おおざっぱに言うと
組み付け時はアウターチューブくらいまで油かな?
温度上昇やエア加圧する場合もあるから
エア容量による影響はもう少し多い稀ガス

フォークオイル交換すると乗り味は激変するが
頻繁に油面いじる機会でもないと
新油の粘度特性なのか 油面調整の結果なのか
よくワカンネ
852774RR:2006/03/10(金) 18:01:46 ID:oA5Y9Uzy
コースで使うオフ車だと5mmでかなり違ってくる(フルボトムまで使うし)
街乗りだと体感するほどの差は無い

ダンピングについてはオイル粘度で調整(同銘柄の異粘度をブレンドする)
スプリングレートの方はスプリング交換で調整、フルボトム近辺はオイル量で微調整(エアのバネが効いて来るから)
初期というか1Gはブッシュかませて調整可能

しかし油面を上げるとオイルシールが負けるてオイル噴く可能性が上がる
ピットでちょっと弄るのに使うくらいかな
853774RR:2006/03/10(金) 18:27:42 ID:CXnHaeRx
>>848
よく言う油面はキャブレターのフロート室
854774RR:2006/03/10(金) 18:36:00 ID:7bpyj+3b
油面2mm違うと判る

と現役IBライダーが言っております
855774RR:2006/03/10(金) 18:54:17 ID:upyttvSt
フォークの油面変更は
プラスマイナス10mmを上限にしたほういいって
どこかのサイトに書いてあった。
856838:2006/03/10(金) 20:24:29 ID:V6SDtYbx
フロントフォークの事で相談した者ですが。
オイル抜いて、規定の量をメスシリンダーで測って入れるやり方はよくないのですか?

油面測るときってフォークにものさしとかで測るんですか?
初心者でよくわからないです。
もし失敗したらバイク屋に持ち込む覚悟でやるので心やさしいかた教えてください。
857774RR:2006/03/10(金) 20:45:22 ID:oA5Y9Uzy
>>856
しっかりと洗浄乾燥してからやれば問題無し
完全に抜けてない場合は、油面が高すぎることになる
858838:2006/03/10(金) 21:05:37 ID:ZfxMIdyG
わかりました。特攻してきます
859774RR:2006/03/10(金) 21:54:11 ID:x/knECOm
>>855
基準値からの油面増減量が10mmを超える=バネレートが合ってない、ってことだね
キャブセットでPS戻し量が多すぎたり少なすぎたりする場合に
PSの調整でお茶を濁さずSJ(PJ)自体を変えるべきなのと同じことだと思う
ただ10mmって数字そのものの妥当性については俺はよくわからんけど
860774RR:2006/03/11(土) 01:07:32 ID:25hAFKBI
キャブの掃除、メンドイからガソリン注入式にすると思うけど
これって応急的なものだからいつかは分解して掃除した方がいいと
どこかの本で載ってたけど、本当?
861774RR:2006/03/11(土) 01:19:04 ID:ylVPyhc1
>>860
その場しのぎみたいなものだから、結局は外してOHの必要ありだよ。
それに、キャブクリの類は、ゴムへの攻撃性が強烈だから、負圧式のキャブの場合はダイヤフラムがデロデロになるかもww
あと、ガスケット、Oリングなんかにも影響があるから、あまりおススメできない。
単気筒なら簡単だけど、マルチになると同じことを四回繰り返しがちとマンドイけど、ある程度走ったらOHしたほうがいい。

あ、キャブクリはヤマハのがいいよ。どこかのサイトにクレとwakoとヤマハのを使い比べて、wako<クレ<<ヤマハってなってた希ガス。
862774RR:2006/03/11(土) 01:30:18 ID:2tnNMRsQ
ガソリン注入式のキャブ掃除って何ですか?

863774RR:2006/03/11(土) 01:35:26 ID:ylVPyhc1
>>862
ガソリンタンクにキャブクリをぶち込むタイプのことかと・・・
864774RR:2006/03/11(土) 02:30:31 ID:2tnNMRsQ
なる程 サンクスです
865785:2006/03/11(土) 13:08:08 ID:nUf4KsWS
報告。
ピストンに穴開いてませんでした。
新品ピストンにも中心に貫通してない小さな穴がありました。
ピストンリングの磨耗だったようです。交換でエンジンかかるようになりました。
866774RR:2006/03/11(土) 16:47:48 ID:o251sb7I
オイルリングが固まってませんでしたか?
867774RR:2006/03/11(土) 17:17:52 ID:0OLGbi2f
ブレーキオイルの交換を行いました。
エア抜き作業も行い、効きは問題ありません。
しかし、キャリパーのエア抜き用のボルトの根本から微妙にオイルが滲む状態になってしまいました。
締め付けが甘いと思い、増締めは行いました。
キャリパー側のネジ穴を痛めてしまったのでしょうか?
868774RR:2006/03/11(土) 18:08:44 ID:ABiJeII7
>>867
ゴミ噛んだとか
869774RR:2006/03/11(土) 18:50:54 ID:2tnNMRsQ
エア抜き用のボルトを締めたまま
「漏れてるみたい?」な部分をよく水洗い→乾燥
ボルトの中空になってる中も
ティッシュを紙縒りにして何度も差し込み
「水気も」「フルードの残りも」吸い出す
さらにパーツクリーナーで念入りに脱脂
今見えてるニジミを完全に清掃する

タイラップかベルトなどでブレーキレバーだかペダルだかを
ストロークの半分くらい効かせた状態で固定、一晩放置

朝イチでまずタッチの確認
正常なら固いままのタッチだ
その後固定を解除しストロークさせて全体のタッチを確認
正常ならいつもよりやや固い?か同じ
それから各部漏れニジミ点検
最後に空転のひきずりを見て(現状を作業前に確認しておく)

全部OKなら終了
異常があれば修理又は部品交換
870774RR:2006/03/11(土) 21:42:40 ID:l6ByxiHK
突然ヘッドライトがつかなくなった理由としては、
 ・球切れ
 ・回路断線
くらいでしょうか。
車種は納車から約半年のマグナ50です。
ライトがつかないだけで、セルでエンジンはかかるし、
ウインカーやテール、Nランプ、サイドスタンドランプなどは正常に動作しています。
871774RR:2006/03/11(土) 21:57:16 ID:iKgcJPvK
知恵を貸して下さい。

ボルトを締めこむ時にボルトの頭をねじ切ってしまいました。
幸い、1cmほど突出しているのですが、ねじ込む時に
若干斜めにねじ込んでしまったせいか、ねじ用のプライヤーで
回すことができませんでした。

これから私が行う対策としては何が有効でしょうか?
ちなみに他にまともな工具は持っていません。
よろしくお願いいたします。
872871:2006/03/11(土) 22:00:16 ID:iKgcJPvK
書き忘れましたが、ねじ込んだ場所はリアシートを固定する
ボルトで、リアフェンダーにねじ穴があります。

いい言葉が思いつかないのですが、木ねじのような感じで
ねじ込むボルトです。
873774RR:2006/03/11(土) 22:05:53 ID:RxUZ4y7U
>>870
Hi,Lo両方なら配線を疑う
片方なら玉切れ説
玉切れなら、交換するときにコネクターが溶損してないか、バッテリーが弱ってないか要確認

>>871
向こう側に貫通してるか、非貫通の場所かでも違ってくる
基本的にはオイルで潤滑して、鑢などで平滑面作って握りやすくしてバイスプライヤで回す

しかし、締めこみ時にねじ切ったという時点で本当に悩ましい(以下略
874774RR:2006/03/11(土) 22:07:18 ID:RxUZ4y7U
>>872
車種を晒さないのがさらに悩ましい
どうやって状況を把握すれば良いのか、良い知恵を貸してください
875871:2006/03/11(土) 22:12:50 ID:iKgcJPvK
>>873
すみません。ST250です。
リアシートにバッグを挟んでねじ込もうとしてねじ切りました。゚(゚´Д`゚)゚。

ちなみに向こう側に貫通していますが、向こう側には
全然頭がでていません。
876774RR:2006/03/11(土) 22:30:13 ID:J+gvyHyb
バイスプライヤできつーく握らせて蹴りあげるまたはハンマーでまわす
バイスはホムセンで500円ぐらいのやつ
固着はないだろうからだいじょぶ
単に道具がないことが問題

締めるときは手でできるとこまで締めてから最後をレンチでやれば
斜めにしてしまうことはないぞ

877871:2006/03/11(土) 22:35:19 ID:iKgcJPvK
>>876
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
道具は明日、探してみます。
878774RR:2006/03/11(土) 22:42:54 ID:RxUZ4y7U
>>875
今日のうちに、CRCでも吹いといて一晩浸透
なけりゃ灯油でもサラダオイルでも垂らしとけばいい
バイスプライヤがしっかり噛まないようなら、\100ショップでいいからヤスリかってきて加工
879774RR:2006/03/11(土) 22:45:29 ID:j01aVm8p
しかしシート固定用のボルトって6mmか8mmだよね。
それをねじ切ったって・・・・、すごいね。
880871:2006/03/11(土) 22:55:12 ID:iKgcJPvK
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。

実は、純正のボルトを無くしてしまったので、手元にあった
やや長めのボルトを使ってました。
それでやってしまいました(´・ω・`)
881774RR:2006/03/11(土) 22:59:54 ID:RxUZ4y7U
実はピッチあってない説も<手持ちボルト
バイク用とDIY屋に売ってるのではピッチ違うよ

違うものを無理やりねじ込んだのなら、折れて当たり前
タップで浚って復活すればいいけど・・・
だめならドリルで1サイズ大きくして裏にナットかませるほうがいいです
882774RR:2006/03/11(土) 23:07:12 ID:l6ByxiHK
>>873
レスありがとうございます。
ハイ、ローの両方です。
配線となるとよくわからないので明るくなったらすぐにでもバイク屋に持ち込んでみようと思います。
883774RR:2006/03/12(日) 02:34:55 ID:TIgX6Fd6
>>881
ついでに
ネジの呼びサイズとピッチについて
呼び=外径mm ホムセン バイクや車 スパナサイズ(バイク用) (←ホムセン)
M6         1     1      10            10
M8         1.25   1.25    12            13
M10        1.5    1.25    14            17
M12        1.75   1.25     17            19

例外もあるし、インチもあるので注意
特に、ホムセンでは5/16インチって言う建設屋の使うのがありがち。
M8より少し細くてピッチも似てるためある程度入ってしまう。
884774RR:2006/03/12(日) 07:43:46 ID:KynBp3o4
バイクとホムセンM8ナットの対面幅の違いに泣かされたなあ……。
885871:2006/03/12(日) 09:07:02 ID:U4Jk+HPz
>>881>>883
ありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。

これからホムセン&バイク用品店行ってきます(`・ω・´)
とりあえず、↓を買ってこようと思います。
これで出来なければ100均でヤスリですね(`・ω・´)

・バイスプライヤ
・クレ556
・金槌系
・M8のねじ
886774RR:2006/03/12(日) 09:31:32 ID:aI62y16e
最近貰った昔のXL250。
フォークオイルシール交換でフロントフォークを外し、ボトムの固定ボルトとオイルシール固定の
スプリングを取って、さぁインナーチューブを抜こうと上に引き抜いた。
オイルシールに当たってオイルシールごと抜けるかと思ったら、インナーチューブだけスポンと抜
けてきた。
オイルシールはボトムケースに残ったまま。
こんな作りのもあるのね。
オイルシールも固くなって固着してて、抜き取りにベアリングプラー使った。
887774RR:2006/03/12(日) 10:08:22 ID:c5O/hyaz
>>885
ネジザウルスってのも良いかも
http://www.engineer.jp/products/pz55/pz55.html
http://www.engineer.jp/products/pz56/pz56.htm

ちなみに俺も一つ持ってるが、使ったことはまだない。
888871:2006/03/12(日) 12:03:29 ID:U4Jk+HPz
すみません。現状です。

クレを吹き付けた後、バイスプライヤで挟んでも噛まなかったので、
ヤスリで□に加工しました。

それからまたバイスプライヤで回すと、ボルト半周くらいは
回すことができたのですが、それから先が進みません。
2時間程度粘って見ましたが、これ以上進まないので
クレを吹き付けて放置しています。

今日は午後から別件の用事があるので、これ以上はできません。
やはりドリルで加工するしかないのですかね?
889774RR:2006/03/12(日) 12:42:07 ID:HJfMUuDm
ピストンにシリコングリスの代わりにチェーン潤滑油や556のようになんでもOK的なグリスって使っても大丈夫ですかね?
890774RR:2006/03/12(日) 12:43:20 ID:AJiJ7LZi
大丈夫じゃないです。
891774RR:2006/03/12(日) 12:45:07 ID:+V8cqzmq
半回転動いたなら
半回転戻す
これをくりかえすと4分の3くらい動く
油を差してギコギコ往復
以下繰り替えし

ドリルは難しいのでもう少し後で…
892774RR:2006/03/12(日) 12:46:22 ID:G74vOcvK
質問ピストンでシリコングリス使うところあるのですか?
最近エンジンオイルのみで組んでしまいました。
プレーキかな?
893774RR:2006/03/12(日) 12:57:59 ID:bvDXIrbt
おい、ブレーキの「ピストン」にエンジンオイル塗布して組んだのかぁ?
もう少し他人が理解出来得る日本語で書き込め。
894892:2006/03/12(日) 13:00:28 ID:G74vOcvK
すみません。エンジンのピストンです。
エンジンのピストンはエンジンオイルのみでOKでしょうか。
895892:2006/03/12(日) 13:08:13 ID:G74vOcvK
調べてみました。オイルでいいようですね。
シリンダー(ヘッド)とかのセンター出しとかやってないや・・・
いいかな・・・。
896774RR:2006/03/12(日) 13:10:14 ID:qlsAEMy+
>>889
>556のようになんでもOK的な
5-56はバイクにはゴム以外の油汚れ落としくらいしか使ってはいけない、と言ってもいいくらい使い道はない。
897774RR:2006/03/12(日) 13:17:11 ID:c5O/hyaz
俺は汚れ落としにも使わない。
錆びたネジの固着を取るときだけ。
898774RR:2006/03/12(日) 13:33:29 ID:nXekV73G
外装の汚れ落としに大活躍ですぅ〜 ><
899774RR:2006/03/12(日) 13:36:55 ID:8L0eHoPp
洗油として使うくらい<CRC
中身は灯油と大して変わらないし

ネジの固着はエンジンオイルをガソリンで割った奴
極圧剤とかも入ってるし、ガソリンで割れば粘度も下がって浸透しやすい

>>895
ヘッドのセンター出し・・・普通はやるぞ
ずれてて後日シリンダーやっつけても泣かないというなら、やらんでもいいだろうけど
900774RR:2006/03/12(日) 17:15:33 ID:TIgX6Fd6
>>892
ヘッドのセンタ出し?シリンダでしょ。やるべきだよ。

>>893
責めるなら>>889を責めろよ
901774RR:2006/03/12(日) 17:20:19 ID:nZb6r6Q8
CRC-556のCM洗脳効果って罪だよな。
だからクレってあんま好きじゃない。
902870:2006/03/12(日) 18:18:13 ID:q/hOGC9W
バイク屋行ってきました。
どうやら球がだめだったようです。
部品代、工賃で約3000円でした(´・ω・`)
HIDにしようかとも思ったのですがしばらくは
今日換えてもらった50Wの球で行こうと思います。
903774RR:2006/03/12(日) 18:19:30 ID:Dqt/4IDK
ちゃんと交換される模様は見たのか?
そこで見て覚えてこそ整備スレだよ
904774RR:2006/03/12(日) 18:47:50 ID:TIgX6Fd6
>>901
ところでなんて呼んでる?
俺は「CRC」
周りにはたまに「556」って言う人がいる

「クレ」って言う人を一度だけ見たが、違和感があった

おまいらはどう?
905774RR:2006/03/12(日) 18:57:50 ID:8L0eHoPp
Magna50ってハロゲンPH7の12v35/36.5Wじゃなかったか?
50Wってのは、なにか勘違いしてると思われ
906774RR:2006/03/12(日) 18:58:49 ID:CH/MOlof
フロントフォークのオイル交換をやったついでに
ステムをバラしてグリス塗り替えもやって組んでみたら
ステム上のナットを手でキュっとしメタだけで動きに抵抗を感じる・・・
バラす時そこまでナットの締め付けは軽くなかったと思うんだけど
何か組み付けミスしてる?
907774RR:2006/03/12(日) 19:00:47 ID:JdWDc+Bf
>>904

ゴーゴーロク でし

初心者にはCRC買うな!と最初に教えてもいいぐらいだよな。
油脂落とすならパーツクリーナで十分だし。

軋んでる稼動部分に吹くと一瞬で治るんだが、根本的な解決策になってないし。
しかも後々もっと悪くなるという罠。

使いどころ間違えないと便利でいいんだけどな。
908まみ ◆DSCCo.c9U6 :2006/03/12(日) 19:03:08 ID:lCohOcLM
整備の話題になるかな?プラグは何キロが換え時とかあります?
909ゔぁ ◆B848xSpTPM :2006/03/12(日) 19:07:09 ID:RiEE2SrS
>>904
CRC製品って、用途で色々あるからもいらは一応呼び分けてるよ。
車・バイク関連に使うCRC556で、それを知ってる相手になら「CRC」って呼ぶなぁ。

シーベアリング(ARB)とかに使う666とか、極低摩擦ベアリング用の777とかあるから
一概にCRCって呼べないしね…
910774RR:2006/03/12(日) 19:21:50 ID:GqZYdWNt
>>908
さわるな危険
初心者よろずスレとマルチ
911まみ ◆DSCCo.c9U6 :2006/03/12(日) 19:25:16 ID:lCohOcLM
>>910マルチマルチって…
教えてくれなかったからきたんですよ…
912774RR:2006/03/12(日) 19:29:10 ID:q/hOGC9W
>>905
ノーマルだと12v 30W/30Wですね。
暗くて夜の国道とか、街灯少ない田舎道は怖いんで
できればHIDにしたかったんですけど今は財布が(´・ω・`)なので
とりあえず明るい球を選んだのです。
913774RR:2006/03/12(日) 19:29:29 ID:Dqt/4IDK
みんなが煙たがる理由を考えろ
車種もこれまでの整備状況も判らんで目安もクソもあるか
914774RR:2006/03/12(日) 19:29:34 ID:w2J0R4Uf
>>908
プラグメーカーのホームページに書いてあるよ。
915まみ ◆DSCCo.c9U6 :2006/03/12(日) 19:33:19 ID:lCohOcLM
>>914 メーカーでは5000キロだけどみんなはっ?てこと
メーカーが言うこととリアルでは違うから気になってるの
916774RR:2006/03/12(日) 19:35:06 ID:EOZ4q7Mq
>>915
ケースバイケースだし、バイクの整備状況や使用状況によっても
違ってくる……ってさんざん言われてたのにね……
917774RR:2006/03/12(日) 19:36:36 ID:dpyc1fIT
しかも文字化けしてやがるし・・・
918774RR:2006/03/12(日) 19:37:08 ID:6X6SQHDF
プラグなんか一生換えなくていい
919774RR:2006/03/12(日) 19:37:19 ID:GqZYdWNt
>>912
配線とかソケット無改造であんまり高電力の球入れると
過熱して樹脂部分が溶ける悪寒
50Wって大丈夫なんだろか…
>>915
913嫁
っつかもういいよパーツ屋かどっかで聞け
店の兄ちゃんならやさしく答えてくれるだろうよ。仕事だからな
920774RR:2006/03/12(日) 19:59:37 ID:8L0eHoPp
発電容量不足で、まともな光量にならないな<35Wのところに50W
即日バッテリーが上がるだろうし
921774RR:2006/03/12(日) 20:42:11 ID:c5O/hyaz
>>915
メーカーが5000kmって言ってるなら5000kmで代えればいいじゃない。
なんで他人を気にしてるの?
922774RR:2006/03/12(日) 22:08:31 ID:i7JdMYsb
バイク屋で整備してるときの技術盗みたいんですけど、どうやって見れますか?
見てたら邪魔くさいっていわれました
923774RR:2006/03/12(日) 22:13:19 ID:Dqt/4IDK
黙って遠めに見てればいいよ
話しかけられるとウザイですから
924774RR:2006/03/12(日) 22:13:59 ID:6X6SQHDF
お化粧直ししてる振りしてコンパクトで覗き込め。
925774RR:2006/03/12(日) 22:16:45 ID:3jha65Gl
( ̄□ ̄;)!!
926774RR:2006/03/12(日) 22:17:56 ID:81RoUHXv
|A`).。oO(コソーリと)
927774RR:2006/03/12(日) 22:23:06 ID:3/y2JjYG
>>922
あんたのために整備してるんじゃないんだからね!仕事だからしてるんだからね!
ちょっと嫌らしい目で見ないでよ!

女心がわかってないなあ・・・・・
928774RR:2006/03/12(日) 22:23:09 ID:JdWDc+Bf
くっそー、ひと足遅かったな。ルパンめ、まんまと盗みおって!」
「いいえ、あの方は何も盗らなかったわ。私のために戦ってくださったの」
「いや、あいつはとんでもないものを盗んでいきました……、整備の技術です」
929774RR:2006/03/12(日) 22:34:32 ID:5SMJVROU
>>906
ステムの締め付けはかなりシビアですよ。あんまりマニュアル当てにしないで。
ハンドル切って軽やかに動き、フロント持ち上げてガタが無いのが一番良い気がします。
自分の場合は気持ち緩めが良かったかな?フォークとかハンドル組むと重くなるから
三つ又の時はスカスカ動く位が良いかも。
930774RR:2006/03/12(日) 22:47:54 ID:TIgX6Fd6
>>909
666とか777って使ったことないし成分知らんけど
転がり軸受(いわゆるベアリング)にモリブデン入りはいかんって
ベアリングに詳しい先輩がゆってた
931774RR:2006/03/12(日) 22:48:25 ID:TIgX6Fd6
>>924
コンパクトって。。。。。。

テクマクマヤコンかとオモタよ
932774RR:2006/03/12(日) 22:57:01 ID:81RoUHXv
古っ
933774RR:2006/03/12(日) 23:55:39 ID:TIgX6Fd6
>>932
俺は悪くないもん
コンパクトとか言う奴が悪いんだもん
934774RR:2006/03/13(月) 00:12:29 ID:7aFsTzYS
タシーロに関するスレはここですか?
935774RR:2006/03/13(月) 03:06:18 ID:w3seQEdm
つ 植草
936774RR:2006/03/13(月) 06:53:17 ID:mD5i94wm
ラミパスラミパスルルルル
閑話休題
937774RR:2006/03/13(月) 09:17:15 ID:Xus4mwew
コンパクト廉恥
938774RR:2006/03/13(月) 10:32:41 ID:ZRY9NlJe
5-56はネジ外しとかクラッチワイヤーケーブル内の洗浄とかに便利。

それ以外だとホイール磨きぐらいだな。
939774RR:2006/03/13(月) 12:48:33 ID:G8R4ThDe
556がわだいにでていますが
クレのチェーンルブは普通につかって問題ないでしょうか
940774RR:2006/03/13(月) 13:13:47 ID:F65evpD0
そりゃチェーン専用に作られたオイルなんだから
チェーン用に使う分には問題ないと思われ
5-56とはまた別の話
941774RR:2006/03/13(月) 13:46:30 ID:+BvQqX7q
厳密にはシール用とノンシール用があるけどね。
942774RR:2006/03/13(月) 15:51:00 ID:w3seQEdm
もともとは米軍がベトナム戦で
渡河時に泥水に漬かったM16を
簡単に清掃するのが目的で開発されたのが
パークリ兼用ガンオイルだ
民生用がCRC55-6

M16は工具無しで上下二分割で機関部がガバッと開くので
スプレーをバシューと吹いて
ガシャッと閉じれば即戦闘体制OK
10秒もあれば完了だ

ジャングル内でちまちまと分解してたら
いつ襲われるかワカランし
細かい部品無くしたら戦闘不能だからな

ある瞬間、あるいは一時潤滑してくれればイイ
数日もてばイイ
ざぶざぶ使って汚れ落としもできる
そんなモノなんだと思ってる
943774RR:2006/03/13(月) 17:11:59 ID:Ib43neGu
CRC556は必須やね
944774RR:2006/03/13(月) 17:59:25 ID:ygIA3/XG
使う割には減らないのが556。
5年ほどかかってやっと1本使い切った。
945774RR:2006/03/13(月) 18:05:19 ID:wTl1Dbg2
55-6って売ってる場所によってすごい値段変わるよね。
ホムセンとかで200円切ってるのが普通と思っていたら
バイク用品店のケミカルコーナーで840円だった。
これが定価なのか・・・?
946774RR:2006/03/13(月) 18:33:09 ID:+BvQqX7q
小さくて可愛い556はもっと割高だね。
ツーリングのお供によさげなのに。
947774RR:2006/03/13(月) 18:50:29 ID:YgwvWwsy
小さいスプレーなら、釣りのリール用オイルが耐水性、浸透性共に高い
Oリングにも悪影響ないし、車載用にはいいよ
948774RR:2006/03/13(月) 19:06:35 ID:4cBcJrRn
無印556とSuper556があるよ。
値段差倍くらいするので、おれは666つかってるが。

オフ車には呉チェーンは良いんじゃないかな。柔らかめ。
レプには飛び過ぎであわなかったから、ワコーズ使ってるけど。
ワイヤーオイルはZoil。
556はワイヤー洗浄で流し込んで錆だし>パークリで流しだして、ワイヤーオイル詰めてる。
949774RR:2006/03/13(月) 19:18:20 ID:2Qv4nxLw
殆ど(゚听)ツカワネ
950774RR:2006/03/13(月) 19:26:00 ID:gpA2CZ7u
>>942
それは5-56じゃなくてWD40なんじゃない?
似たようなものだけど。
951774RR:2006/03/13(月) 20:08:12 ID:8kdCmREp
>>937
噴いた
952774RR:2006/03/13(月) 21:37:22 ID:1de2n88N
ガンヲタ乙
953774RR:2006/03/13(月) 23:40:00 ID:ZIVAN2z4
整備にメンテナンススタンドかリフトジャッキ買おうかと思うとるんですが使い勝手はどっちがいいですか?
954774RR:2006/03/13(月) 23:51:36 ID:F65evpD0
>>953
メンテスタンド推奨
まず支点が少ないんで不安定
それに油圧ジャッキはリリースバルブを緩めなくても時間とともに圧が抜けて下がってくる
パンタならその心配はないが、何にしてもジャッキは長時間支え続けるようにはできてない
955774RR:2006/03/13(月) 23:55:56 ID:ZIVAN2z4
>>954
サンクス
やっぱ車輪付きがいい?
おすすめあったら教えて
956ゔぁ ◆B848xSpTPM :2006/03/14(火) 00:21:29 ID:s7dJ1kBV
>>955
XJR1300の純正オプションのメンテスタンド秀逸。
957774RR:2006/03/14(火) 00:33:48 ID:ZgyEcVkn
ちと高いが自由度が高いのでおススメ

http://www.cooride.com/stand/stand.htm
958774RR:2006/03/14(火) 00:34:21 ID:o3jsNXyr
バイクを入手した後にグリスアップする箇所がいまいち把握できません。車種はJADEです。

・フロントアクスルシャフト
・スピードメータケーブル
・アクセルワイヤー
・ステムベアリング
・サイドスタンドの付け根
・スイングアームの付け根
・リヤアクスルシャフト

ずっとROMっていて、だいたいこの部分をやればいいのかな?
と考えましたがいまいち不安です。この他にやっておけ!という部分があったら教えてください。
959774RR:2006/03/14(火) 00:38:18 ID:fHplE1zd
ナイスなフィールになるおすすめメンテ教えて

イージーなやつで効果グンバツな
960774RR:2006/03/14(火) 00:39:30 ID:t8FEQbi/
脳に電極
961774RR:2006/03/14(火) 00:43:52 ID:2GuX3usk
止まったままNでアクセル全開
962774RR:2006/03/14(火) 00:55:44 ID:krDyO7C9
>>958
サスペンションの上下のカラー部もやってあげてください。
963774RR:2006/03/14(火) 01:01:06 ID:2GuX3usk
>>958
クラッチレバーやブレーキレバー、チェンジレバーなど
まずは手足で直接動くパーツ全てからだ。
964774RR:2006/03/14(火) 01:01:30 ID:f6x3BkB4
タイヤ脱着の際についででイイです
・フロントアクスルシャフト
・リヤアクスルシャフト
大掛かりになるが…まぁガンガレ
・スイングアームの付け根&ショック下部
・ステムベアリング
割と手軽
・スピードメータケーブル
・アクセルワイヤー
・サイドスタンドの付け根

追加
ブレーキレバー、クラッチレバー、ブレーキペダル軸
クラッチワイヤー
片押しキャリパー?だった気がするのでキャリパースライドピン

その他
ブレーキパッド残量、ホイルベアリング、チェーン&スプロケ
エンジンオイル、フォークオイル、エアクリ、プラグ
バッテリーなど
各部点検、清掃給油、増し締め、ポジション調整など

まぁぼちぼちやって行きませう

965774RR:2006/03/14(火) 01:13:39 ID:Vb1ck8r1
>>958
バイクの保存状況にもよるから一概には言えないけど自分の場合は、

@アクセル、クラッチ、チェーンは購入したら取りあえずチェックしておく、スタンドは重かったら油さす。
Aブレーキパッドのチェックと共にF、Rのホイールのベアリング、シャフトチェック、
   スプロケ、チェーンが駄目ならこの時交換。
BFフォーク外した時にステムチェック、Rサスのリンクも同時期にチェックしました。
Cスイングアームのシャフトはエンジンと友締めだったのででエンジン下ろしたときにチェック、

数字が大きくなるにつれ作業はヘビーだと思います。ご自身で作業されるんのはA位までですかね。
自分が購入した時はこれ以外でエアクリ、キャブ清掃、プラグ、プラグコードチェック、
タイヤの空気圧のチェック、Bフルードの交換をします。あと暇を見てタンクの中の錆チェック。

これだけ作業すれば気分良く走れると思います。


966774RR:2006/03/14(火) 01:55:00 ID:eTb7qvCZ
はじめまして、中古のグランドアクシスに乗り始めて半年ほどの者です

今日突然、左側のウインカーがおかしくなりました
点滅がもの凄く遅くなってしまい、後ろ側左は全く点滅しません
右側は問題ないのですが、ひょっとしてご臨終なんでしょうか?
できれば直して乗りたいと思ってます、よろしく!
967774RR:2006/03/14(火) 02:21:16 ID:9X/IlVWU
>>966
おそらく球切れ。
素直にバイク屋か用品店に持っていけば1000〜2000円くらいで直してくれる。
点滅速度は左後方が切れてリレーが変に動いてるだけだから球交換すれば直るハズ。

可能性は低いけど回路がイカれたとかリレーが死んだ可能性もあるから、
とりあえず購入店に持っていくのがベストだ。
968774RR:2006/03/14(火) 02:31:58 ID:2xsG7/W4
>>966
バイク屋に行け!と言いたい所だがここは整備スレだからな・・・w

まずはバッテリー。
セルが正常に回るか、ヘッドライトやメーターランプなどのチラつきの有無の確認。

バッテリーが問題ないようなら、ヒューズ。
ヒューズが切れてないかの確認、接触不良、破損等はないか。

たぶんヒューズか、バッテリーがあやしい。

上記のが異常なければ、とりあえず異常あるウィンカーの配線を確認。
断線や、接触不良の有無。

次にソケット。
ちゃんと接触してるか、異常ないかの確認。

それでもダメなら、ジェネレーター、電気回路の異常も考えられる。
こうなったらバイク屋へGO。
969774RR:2006/03/14(火) 03:31:58 ID:eTb7qvCZ
>>967>>968
親切な説明ありがとうございます
確かにセルは回りづらくなっています、朝とかはほとんどキックでかけています
順番のチェックして自分で直したいと思いますが、ダメならやはりバイク屋に行きます

多謝!
970774RR:2006/03/14(火) 04:30:50 ID:2xsG7/W4
>>969
頑張って〜。
971774RR:2006/03/14(火) 10:42:16 ID:zBjJoKkj
スピードケーブルは
あんま知られてないけどワイヤーを引っこ抜ける。大体下側から。
引っこ抜いてCRCで全部洗いおとしてパークリで綺麗にして
グリス塗り塗り。これで結構寿命のびるよ。
アクセルとクラッチワイヤーは、少しでも解れてきたら交換した方が。
内部の樹脂コートが磨耗しちゃってる場合が殆どなので、グリスアップしてもすぐ引っかかる。
972774RR:2006/03/14(火) 15:54:34 ID:qSF+ah+/ BE:487670786-
ホィールのベアリングチェックはどの程度なら、「よし」としますか?
973774RR:2006/03/14(火) 16:44:12 ID:Xd/Mpz66
>>972
何か回すとゴリゴリしてる
→要注意。暇見つけて打ち替え。

フォーク、スイングアームにホイールを組んだ時ガタがある(少しでも)
→即打ち替え。それまで絶対乗らない。

限界まで傷むと、突然ロックして死にそうな目に合うよ(体験済み)。
足周りは早めの見切りがイイと思う。
974774RR:2006/03/14(火) 17:10:37 ID:51ZBvlo9
>>958
ステムベアリングだけは締め付け具合の勘所が難しいので下手にやらないほうがいいかな。
やるならやり方しっかり調べて。
975774RR:2006/03/14(火) 17:28:51 ID:g/xtNYxo
回してひっかかりがある
→シール外して完全に洗ってグリスアップ
改善されなきゃ交換

少しでもガタがある
→即交換

あと、ホイール外したときに毎回グリスアップ、ダストシールみて怪しければ交換
ベアリングとシールは常時部品在庫しとくな
ロード車だと、そんな壊れるもんでないから、在庫しとかなくても良いんだろうけど
976774RR:2006/03/14(火) 18:55:01 ID:EvEblzN8
くそう。
ブレーキフルード交換したらエア噛んだ…。
明日もう一回やり直しだよ。。
ブレンボラジポンって抜けにくいって話を聞くから
激しくめんどくさ。
977774RR:2006/03/14(火) 19:36:57 ID:KGAAuLMV
>>976
シャンプーのボトルのポンプにチューブくっつけて吸い出すという手もあります。
978976:2006/03/14(火) 20:15:14 ID:EvEblzN8
>>977
サンクスコ。
注射器で下から入れたんだよねー。ブルーだ。
979774RR:2006/03/14(火) 20:16:08 ID:OOttLjOf
>>971
純正部品、ワイヤーだけでも設定があると思う。ホンダなら。
他社は良く分からないけど。
980774RR:2006/03/14(火) 22:18:12 ID:EM1CrqFZ
>>966
グランドアクシスはウインカーリレーに関してリコールが出てる。
該当してないかチェック。前と後ろで症状が違うみたいだから
球切れっぽいけど。
981774RR:2006/03/14(火) 22:46:23 ID:UEgCfyIN
昨晩JADEのグリスアップで質問した者です。
色々とありがとうございました。レスを参考にしつつやってみます。
982774RR:2006/03/15(水) 07:59:46 ID:KGYJ35OX BE:355593757-
>>977これは、減圧の「方式」になると、思われますが、エアー抜けますか?
加圧のやり方、ブレーキ踏む旧来方式でないとダメだと、言われたんですが・・・
983976:2006/03/15(水) 11:21:55 ID:w+UP9/lI
今回初めて注射器で下から入れてみた。エロではない。エア抜き完了。
注射器で下から押し込む方法はやっぱり慣れが必要だな。
ってことをやり終わってから、そーいやーだれかが言ってたなー。って思ったよ

下から入れてるとき、気にしてないとマスターから空気吸っちゃうんだよね。
常に加圧してればいいんだろけど、最初ホースをつないで
ブリーダーボルトを開けるとき、どうしてもエアを逃がすために
少し注射器ですってあげると、上ではしっかりエアを吸ってましたとさ。

>>982
大丈夫じゃない?たぶん。昔それでやったときはそれで出来た。

感想。ポンプで抜くほうが楽だな。
984774RR:2006/03/15(水) 12:31:25 ID:Nw/6jkGY
>今回初めて注射器で下から入れてみた。エロではない。

オマイさん文章うまいな。
985774RR:2006/03/15(水) 13:06:14 ID:e3kCexXa
次スレ タノム
986砂 ◆SNATANv1Ws :2006/03/15(水) 13:52:26 ID:ATjSvydT
ジスレ、タテタ

【(`・ω・´)】■整備するぞっ23【(´・ω・`)】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142398275/
987774RR:2006/03/15(水) 14:12:42 ID:e3kCexXa
ありがとう
988774RR:2006/03/15(水) 14:58:08 ID:P5Yaemiw
>>986
乙!( ´∀`)ノ三 G[__] コーヒードゾー
989774RR:2006/03/15(水) 16:39:53 ID:pxAAyJ+R
>>988
>>986は紅茶党らしいぞ。
990774RR:2006/03/15(水) 18:03:11 ID:s1XK/euB
umemasu
991砂 ◆SNATANv1Ws :2006/03/15(水) 18:26:20 ID:ATjSvydT
>>989
おまwwwwなんで知ってるんだwwww
992774RR:2006/03/15(水) 18:33:53 ID:hJ/9yE4S
ネジがないよおおおおおおおおおおおおお
993774RR:2006/03/15(水) 18:38:24 ID:P5Yaemiw
つ【ロックマン7】
994774RR:2006/03/15(水) 18:52:04 ID:jUm5jaJC
>>993
例の犬が掘り当てる、ごっついねじに萌え
995774RR:2006/03/15(水) 19:22:00 ID:oIbeWDaZ
>>992
さっきウチの前に落ちてたぞ。
これか?
ttp://diary.fc2.com/user/popp/img/2004_10/7.jpg
996774RR:2006/03/15(水) 19:28:22 ID:lIBNjmmh
埋め
997774RR:2006/03/15(水) 19:53:19 ID:P5Yaemiw
>>995
これは落ちてるっていうんだろうかw
998774RR:2006/03/15(水) 20:08:41 ID:P5Yaemiw
埋め
999774RR:2006/03/15(水) 20:09:35 ID:P5Yaemiw
次スレ誘導

【(`・ω・´)】■整備するぞっ23【(´・ω・`)】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142398275/
1000774RR:2006/03/15(水) 20:10:06 ID:P5Yaemiw
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐