アメリカンなスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
アメリカンをアメリカンに喋れ
2774RR:2006/01/28(土) 23:27:12 ID:x64/5nTq
今まで応援ありがとう!!
>>1さんの次回の糞スレにご期待下さい。



3774RR:2006/01/28(土) 23:27:54 ID:pXRaBGCi
つーか新しく買いたいんだが、どの車種をおぬぬめする?
4774RR:2006/01/28(土) 23:29:02 ID:QS7+GQUG
中古ならドリフと無責任にお勧めする。
5774RR:2006/01/28(土) 23:29:12 ID:9Xnm1XjJ
Z1000LTD
6774RR:2006/01/28(土) 23:30:19 ID:vZJ+J1zc
 |  | ∧
 |_|Д゚) なめりなんばいくが
 |γ|⊂)おぬぬめなの〜ん
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7774RR:2006/01/29(日) 21:17:29 ID:yRojLihM
age
8774RR:2006/01/30(月) 13:30:19 ID:fGTLhgKv
大型持ってるなら、マグナ750はいいゾ!
壊れないし速い!
乗ってる人少ないから、専用スレ立ててもレス300行かない内に落ちてしまうのが難点だが…
9774RR:2006/01/30(月) 13:41:05 ID:DRpw/bhS
>>1の頭がアメリカン
>>1の脳味噌もアメリカン
10774RR:2006/01/30(月) 19:08:20 ID:cEK8j6A+
フェニックスが欲しいです。
11774RR:2006/01/30(月) 19:29:18 ID:dzugHM7n
オーケーオーケー、とりあえず黙って俺の話を聞いてくれ。
12774RR:2006/01/30(月) 20:38:25 ID:zUzPl08M
エリミ900をこの野郎とばかりにオヌヌメしておく
エンジンがニンジャベースだからチューンしやすいぞ
13774RR:2006/02/01(水) 11:03:00 ID:e9TPXyt7
汎用品以外(ハンドル・ウインカ・ライト・テール)カスタムにお金をかけさせない戒めとして
買うならワルキューレがお勧めだよ。
それかVTX
14774RR:2006/02/01(水) 21:03:24 ID:hoalMAhK
タマは多いくせに専用スレがすぐ落ちて
さびしすぎるビラーゴ250乗りの漏れが14げと!
15774RR:2006/02/03(金) 22:26:15 ID:MdjVPYfn
アメリカンスレがすぐ落ちる理由が分かった!!
アメリカン乗りには2ちゃんねらーが少ないんだ!!
やったじゃねーか!レーレプとか乗ってる香具師はねらーが多いんだ!
俺らアメリカン乗りはねらーじゃないんだ!!
と、ねらーの俺がチラシの裏。
16774RR:2006/02/05(日) 06:46:52 ID:0hbie8Ea
>>10
俺フェニックス乗ってるよ
17774RR:2006/02/06(月) 01:55:54 ID:yG1C4FFH
i am 巨根
18774RR:2006/02/06(月) 20:30:06 ID:K235NOR+
フェニックスとはなんぞ?
19774RR:2006/02/06(月) 22:17:43 ID:ObZwCvJM
つ手塚治虫
20逢亥或逢亥逢:2006/02/09(木) 01:05:42 ID:7zrwJZzR
逢亥或逢亥逢
21虻異娃慰萎扱:2006/02/09(木) 19:26:18 ID:fRkUsqHH
虻異娃慰萎扱
22774RR:2006/02/09(木) 23:20:26 ID:R1ZOatq1


23774RR:2006/02/09(木) 23:21:58 ID:uTwNZAi4


24774RR:2006/02/09(木) 23:53:46 ID:gfsuK/2g
>>8
・・・また立てていい?(汁
25774RR:2006/02/10(金) 09:11:40 ID:gIrg7rC4
バイク
26774RR:2006/02/10(金) 11:32:45 ID:zDRfTIk1
誰かVN2000について語ってくれ
唯一アメリカンでもいいから乗ってみたいと思ったバイクだ
27774RR:2006/02/10(金) 19:36:10 ID:E2dciCv3
>>14
漏れもビラ海苔だ!
dat落ちさびしすぎ・・・
ここに移るべき?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36082589
これほしいけど金ないYO!
28774RR:2006/02/10(金) 23:11:06 ID:lQ2Z7xxP
VN2000ってあの包茎みたいなやつか(ほめ言葉
29774RR:2006/02/11(土) 14:40:36 ID:jtWYsxl8
tes
30774RR:2006/02/11(土) 14:43:19 ID:jtWYsxl8
tes
31マグナ夢ドライ ◆V4MagnaLM2 :2006/02/12(日) 20:58:51 ID:6uKlvV8t BE:641050979-
>>24
今はヤメといた方がいいと思うゾ〜
スレの保持数が700で700行くと一気に圧縮が掛かるからね〜
暖かくなれば立ててやるワ〜
今はここにいる方が落ちないかと…

俺はVN2000より、5月発売のブルバード1800がメッチャ気になるワ…(;´Д`)
32774RR:2006/02/13(月) 12:45:44 ID:HCRSvFhK
この鈴菌感染者めw
どうせなら世界一のボアより世界一の排気量を目指して欲しかったぞ
33774RR:2006/02/13(月) 19:03:27 ID:mDUJV5HK
それどんだけハードルあげてんだよw
34774RR:2006/02/13(月) 19:30:46 ID:HCRSvFhK
じゃあVツインで世界一にオマケしておこうw
2.5Lでいいよ
35774RR:2006/02/14(火) 12:21:52 ID:iBhzgovI
急に現実的?になったなw
スズキなんだし、2500シングルのほうが夢がある
36774RR:2006/02/14(火) 18:24:14 ID:rOKzvmRn
工具のMAKITAが直列20気筒を開発
http://58.159.100.10:85/bbs/27724/img/0004245015.wmv
37774RR:2006/02/14(火) 18:28:23 ID:2nvHhpxI
2500CC単気筒でしかもスタートはキックオンリーでね
38774RR:2006/02/14(火) 18:48:07 ID:gMn6N+zK
骨折バイク
39774RR:2006/02/14(火) 21:37:27 ID:DT1UT/sz
なにそのサベージ2500?
40774RR:2006/02/14(火) 23:10:34 ID:HFeVYlB7
サベージ2500www
41774RR:2006/02/15(水) 01:05:06 ID:jwL0uBqx
こんなもんか・・・?
馬力トルクは適当なんで識者修正ヨロ

製品名: サベージ2500 (LS2500)
総排気量: 2499cm3
ボアxストローク: 150x141.5
エンジン形式: 水冷4サイクルDOHC4バルブ単気筒
潤滑油容量: 10L
最大出力: 100ps/3000rpm
最大トルク: 15kgm/2500rpm
始動方式: キック
ブレーキ形式 前/後: 機械式リーディング・トレーリング/同左
42774RR:2006/02/15(水) 02:15:23 ID:Hoz0VILX
まず他社もそうであるようにエンジン高を縮める為にOHVにする
スズキならボアは154くらいでいいんじゃない?
ブルバードの比率で考えるとそのくらいになる
と思ったが火炎伝播の限界を完璧に超えてるよな
プラグを3つとか4つ付けないと成り立ちそうにない
馬力はDR800で54だから3倍にすると150超え?
ありえねー
最大トルクはDR800が6.3kだから18k超え
これもありえねー
始動はキック?
ぜってーありえねー
しかも前後ドラムwwww
43774RR:2006/02/15(水) 23:43:12 ID:jwL0uBqx
じゃ折角だから油冷OHVにしとくか
ボアxストロークは思い切って200x79.6とか
動くのかこれw
44774RR:2006/02/16(木) 03:12:53 ID:Ac9Sluqa
つ「楕円ピストン」
45774RR:2006/02/16(木) 12:32:55 ID:dYITC50+
楕円はホンダだからな。
スズキなら★型ピストンで。
46易緯易尉或尉:2006/02/16(木) 15:18:59 ID:HpJ6QI7V
易緯易尉或尉
47774RR:2006/02/17(金) 10:05:09 ID:6fEO5jKL
期待age
48774RR:2006/02/17(金) 12:51:14 ID:cEisDvNW
なにを期待してるんだ?
スズキ製ビッグシングルか?
49774RR:2006/02/17(金) 18:06:48 ID:6fEO5jKL
うん。せめて妄想スペックだけでも完成させてくれ
再度age
50774RR:2006/02/17(金) 19:27:52 ID:cEisDvNW
んじゃあボアストロークから計算してみるか
ピストンスピードの限界は20m/sと言われている
アメリカンのビッグボアだから回転数は5000も回れば良し
ピストンスピード=ストローク(mm) x 2 x 回転数 ÷ 60000からストロークは120mmに決定
排気量は2500だからボアは162くらいか
火炎伝播の限界到達距離を30m/sとすると回転数5000で許されるボアは120mmまで
だからボアが162ならツインプラグ以上は必須

なんか馬力とかトルクとか想像出来ないんですけどw
51774RR:2006/02/18(土) 01:38:39 ID:JdzEeN/U
博識だな...
エンジンサイズはそこから計算できるの?
ボスホスよりはでかくならんと思うが...w
52774RR
こういう無茶なエンジンだと最大回転数を決めると自ずとボアストロークが出るみたいだね
まずピストンスピードでボアストロークが決まって燃焼スピードからプラグ数と配置が決まって
出したい出力と特性でバルブ配置とカムプロフィールが決まって・・・
実際にメーカーはどうやってるかわからないけどひょっとすると条件を入力するだけでエンジンのデザインが出来ちゃったりして