【香川・徳島】四国スレpart18【愛媛・高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2006/01/19(木) 19:20:07 ID:omFhLvHQ
3774RR:2006/01/19(木) 19:20:46 ID:omFhLvHQ
4774RR:2006/01/19(木) 19:21:18 ID:omFhLvHQ
5774RR:2006/01/19(木) 19:23:56 ID:ZzdEWkvD
>>1
乙です!
6774RR:2006/01/19(木) 19:36:04 ID:OhcnyBvm
乙!
7774RR:2006/01/19(木) 19:42:21 ID:onqxz8RW
署長 乙!
8774RR:2006/01/19(木) 20:05:51 ID:fjcEsjDb
>>1乙!みんな寒いけどバイク(´・ω・`)乗ろうな、
9774RR:2006/01/19(木) 20:32:56 ID:1NBPUvrM
愛媛スレがDAT落ちしてしまった・・・
10774RR:2006/01/19(木) 20:46:14 ID:OhcnyBvm
>>9
【冬は】愛媛のバイク海苔集まれ♪ 6【ネタ切れ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137648796/
11774RR:2006/01/19(木) 20:48:35 ID:1NBPUvrM
>>10

ありがd
12774RR:2006/01/19(木) 21:50:26 ID:wKZ5i3Cf


  ∧∞∧   ┌───────
  (*‘ー‘)   <又雪が降るワ。
   \ <     └───/|───
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪まkタン
13774RR:2006/01/19(木) 22:09:28 ID:QX/nrS+n
さっき、使っていなかった原付を鬼キックで
エンジンがかかる状態に戻した。
14どきゅん だけど:2006/01/19(木) 23:02:53 ID:m8oUqb8S
のりたおしますゼ。
15774RR:2006/01/19(木) 23:22:26 ID:8AHhDKF4
凍結注意
16774RR:2006/01/19(木) 23:47:43 ID:h0J2elTs
>>13
沢村忠乙
17774RR:2006/01/20(金) 00:56:20 ID:nrj59LJR
>>1 >>13
ほんと、めっきり冷えてきたね。
みんな寒さに負けずバイクを愛そうぜ!
18774RR:2006/01/20(金) 00:58:25 ID:nrj59LJR
間違った>>10だったorz
ついでだから>>13
19774RR:2006/01/20(金) 12:52:32 ID:+QlYiLJv
前スレ終わったな、【征露丸】ありがとな(´・ω・`)全部吐いたら直ったよ、、、
20774RR:2006/01/20(金) 19:53:14 ID:vX+vOEhM
さて、明日の通勤は無事にすむのだろうか…。
R11凍結したらヤバスorz
21774RR:2006/01/20(金) 20:10:22 ID:owRWVNVH
また雪かよ
22774RR:2006/01/20(金) 22:11:53 ID:WGZPXHD5
雪の中、オフ車で通勤キボン
23774RR:2006/01/20(金) 22:13:19 ID:WGZPXHD5
しまった
明日土曜日で会社休みだったorz
24774RR:2006/01/20(金) 22:24:26 ID:UYCcsuOd
明日はかなり寒そうだね
通勤は気を付けてね
25774RR:2006/01/20(金) 22:32:14 ID:KpeixSOp
>>23
裏山鹿
漏れは明日も仕事だお(´・ω・`)ショボーン
日曜晴れるかなぁ・・
26774RR:2006/01/21(土) 01:35:46 ID:b2IZE8bz
さて、盗難の怒りと悲しみを吹き飛ばすために明日は死ぬ気で寒波を体感しに行くか
27774RR:2006/01/21(土) 07:00:06 ID:lLRne/jX
いつもの如く新聞配達から帰ってきたが、今日はたいして寒くなかった。
雪も降ってないし、天気予報によると晴れるっぽいし、以外に今日はバイク日和か?
28774RR:2006/01/21(土) 10:08:51 ID:RiDcXAnw
>>27
毎朝配達ご苦労様です
29774RR:2006/01/21(土) 17:48:12 ID:f0+LLjop
毎朝配達ご苦労様です。で、何処の新聞?違う、何処のエリア?
冬空になったゼ
モレは負担をへらす為、毎日ホムペ見てます。
3027:2006/01/21(土) 18:00:46 ID:lLRne/jX
>>29
坂出とだけ言っておく

てか給料に直結するので俺の負担増えるのは気にしないで新聞取ってくだちい
31774RR:2006/01/21(土) 18:48:01 ID:f0+LLjop
分かった、ちっとトラブッたんでナ
松島100均の向かいに在るんダガ 毎日、カブ五、六台止めてナ
イッパイになったんで、車道に止めて降りてやんの 轢かれるゾ
で、チョット止めてナニが悪いと開き直りョ
24時間チョットかい?違うダロ、店開いてから、そのチョーシだろうが


 
32774RR:2006/01/21(土) 19:34:52 ID:f0+LLjop
勿論 こんな配達場所ばかりじゃあ、無いだろうが。
高松市内に向いて左折、は特に気を付けろ
右折もスピードが乗って、ヤバイから
注意すりゃあ 相手を突き飛ばす、難所 追加 という事で。
33774RR:2006/01/21(土) 19:39:20 ID:pEbFKjNS
↑ ↑ ↑

日本語勉強しろ
基地外カワサキ海苔

みんな、五色台で見たらさけろよ
車線関係なしで突っ込んで来るよ
34774RR:2006/01/21(土) 19:39:56 ID:pEbFKjNS
ありゃりゃ
>>31向けね
35774RR:2006/01/21(土) 20:03:16 ID:v8BpP/LI
>>34
珍哉みたいな文章書いてるやつにロクなやつはいないよ
相手にしないほうが良い。スルースルー
36774RR:2006/01/21(土) 20:08:41 ID:f0+LLjop
珍哉みたいな文章だが、難所 追加 という事で。
それから、カブ乗りなんょ
37774RR:2006/01/21(土) 20:19:47 ID:TIqNsLCx
>>36
sageてくれ
38774RR:2006/01/21(土) 20:39:09 ID:f0+LLjop
以上 36
39774RR:2006/01/21(土) 21:34:01 ID:f0+LLjop
クール・ダウンした所で
以前は、花束とジュースを供えてあった場所です。
みんな通ってる難所なんだから、よく知ってるさ。
どんな気持ちで、花束置いてたか。
40774RR:2006/01/21(土) 21:51:50 ID:t9RIFK7x
>>33
カワサキは好きだが黒尽くめで乗ってる奴等が・・・だからねぇ
41774RR:2006/01/21(土) 21:59:23 ID:f0+LLjop
わかってるよ、
供物を見てアクセルひねるような
奴じゃ無い事ぐらい。
42774RR:2006/01/21(土) 22:14:31 ID:ypkyKyKT
ID:f0+LLjop
所長死ねやクソ荒らしが。
43774RR:2006/01/21(土) 22:50:25 ID:pEbFKjNS
ぶはっ

所長か、懐かしいな
ハワイにいくとか逝ってたな
向こうで氏んでろよな

でも所長はこんなバカ丸出しの文章だったっけ

所で明日は晴れそうだな
44774RR:2006/01/22(日) 08:34:49 ID:4atRlG0q
あーそだそだ
先の金曜日、11号の焼肉屋(大福?)あたりから屋島方面へ向けて
爆走する銀の二種スクーター(今のリード90は分からんのよ)を見たんですよ

坊さんだったから盗難車とは無縁だと思うけど
45774RR:2006/01/22(日) 08:45:02 ID:w7+6L1SV
凄く晴れててる〜!今日は走ろう!
46774RR:2006/01/22(日) 09:38:53 ID:ryfV6ZV5
オレも走ってこよう!
でも風が(´・ω・`)テラサムス…
47774RR:2006/01/22(日) 10:45:30 ID:3cgwUKUQ
風が冷たいね
48774RR:2006/01/22(日) 11:03:31 ID:SvpNIsyA
久しぶりの大歩危、寒い…
49774RR:2006/01/22(日) 14:32:31 ID:CIaAviyl
今日、レオマでハーレーの展示かがあったみたいだけど、行った人いる?
漏れは逝けなかったヽ('A`)ノ
50774RR:2006/01/22(日) 18:35:15 ID:w7+6L1SV
>>49
そうなんだ?知らなかった…
51774RR:2006/01/22(日) 18:52:22 ID:OEmTMLFe
カスタム・ハーレーダビットソン展示イベント
思い思いにカスタマイズされた約50台のハーレーダビッドソンが大集合!
開催日 : 1/22(日)
開催時間: 11:00〜12:00
開催場所: 野外ステージ前広場
52774RR:2006/01/22(日) 20:51:42 ID:0UtgceSr
今日、讃岐こどもの国近くの使っていない駐車場(ロープで閉鎖)に入って
八の字やフルロックターンの練習してたら、
どっかから管理人がやってきて、怒られました。

誰かが通報したんだろうな・・・
53774RR:2006/01/22(日) 20:51:50 ID:CyXn/Y+S
はあれい?
、、、、、、(゚д゚)








ぁあ、米産鉄屑のことね、
54774RR:2006/01/22(日) 20:52:10 ID:w7+6L1SV
>開催時間: 11:00〜12:00
短っ!!一時間だけ?
55774RR:2006/01/23(月) 03:20:14 ID:Tq6VjmJ3
>>44
坊さんが盗みしてたらこの世も末ですね
チェックしててくださって、ありがとうございます!

晴れイベントがあったなんて全く知らなかった
まあ晴れ乗りしか集まってないだろうからもし行っても肩身が狭かったと思うが
56774RR:2006/01/23(月) 04:17:38 ID:yRVKaMuJ
俺はハーレーなんか単車とは思ってない
ただのアメ車だな
57774RR:2006/01/23(月) 04:45:22 ID:n41VhlSC
ハーレーは乗ってるていうより跨って装ってるて感じだな
58774RR:2006/01/23(月) 06:34:17 ID:ZUgCHmJs
俺はハレ乗り全てが嫌いなわけじゃない。
ハレで徒党組んでエラそうに走ってる連中が嫌いだ。
それとアメリカンコスプレで悦に浸ってるやつも。
59774RR:2006/01/23(月) 08:36:15 ID:s5obPbqJ
>>58
バイクが好きなんじゃなくて、
バイクに乗っている自分が好きな連中ですね。
ま、オナニーマシンはほっとこうぜ。
60774RR:2006/01/23(月) 11:15:28 ID:3zZOIrpQ
ハーレーに限らず国産のアメリカンでも同様のヤツは多い
アメリカンじゃなくてSSとかでも、コスプレで悦に浸るヤツ多い
モタでもそうだしオフ車でもたまにはいるだろう

車種で決め付けて煽んなよ
いつぞやのアホを呼んでるんか?
61774RR:2006/01/23(月) 11:39:39 ID:YUiNmor3
ビューエルも叩かれますかそうですか……('A`)
ハーレー毛嫌いする奴多いんかな?
62774RR:2006/01/23(月) 12:12:17 ID:bLT6bYmz
ハーレー総てを毛嫌いしてんじゃなくて、
どんな世界にも上から物を言う奴が居るだろ
ただ、そんな奴の割合が高いから毛嫌いしてんだと思う
63苦労人 ◆dJQl5/bu5E :2006/01/23(月) 16:08:02 ID:4IgTA7hY
新スレおめでとう、と言いたい所だが
のっけからハーレー叩きか!
ハーレー乗りは皆バイクが好きで乗っている!しかも何がコスチュームプレイなんだ?
お前達がバイクに乗る時にケミカルジーンズにモリワキジャンバーを着るのと一緒で
俺達はハーレーに乗る時に革ジャンを着るんだよ。
つるむのが気に入らない?だったらお前達はなんなんだ?
道の駅でヒソヒソ噂話したり、コンビニで延々立ち読みしていたり、
バイクにロリコンステッカー貼ったり、中指立てて追い越ししたり等。
どうなんだ?
64774RR:2006/01/23(月) 16:11:52 ID:25uAxfvU
>>63 とりあえずぬるぽ  ∧__∧  ( ・∀・) / ⊃(帰れ)
65774RR:2006/01/23(月) 16:13:17 ID:25uAxfvU
_| ̄|〇ガクッ ずれてるし
66774RR:2006/01/23(月) 16:23:54 ID:Tq6VjmJ3
>道の駅でヒソヒソ噂話したり、コンビニで延々立ち読みしていたり、
>バイクにロリコンステッカー貼ったり、中指立てて追い越ししたり等。
これは確かにダメだと思う
俺が苦労人にそんなのと一緒にされたように、
晴れ乗りにも色々なタイプがいるのだろう
全て一まとめにしてはいけないな

しかし苦労人、やっぱりあんたが来るのはスレ違いじゃね?


>>61
ビューエル(・∀・)イイ!!
夏に試乗会で乗ったとき気に入ってしまった
金が有り余ってたらほしいな
67774RR:2006/01/23(月) 16:25:54 ID:3zZOIrpQ
yRVKaMuJ
n41VhlSC
s5obPbqJ
お前ら責任取れよ。ウザいの来たやんけ。
68774RR:2006/01/23(月) 16:37:15 ID:1w/gj4tn
ハーレはウザく無いが、苦労人みたいなのがウザイ。
69苦労人 ◆dJQl5/bu5E :2006/01/23(月) 16:39:04 ID:4IgTA7hY
すまぬ!あまりのハーレー叩きに大人げ無く熱くなってしまった。
走り屋の連中にもいい奴は沢山いるのは解るが、
車種によって否定したり馬鹿にするのは本来バイク乗りのする事ではないと思いますよ。
70774RR:2006/01/23(月) 17:25:43 ID:YUiNmor3
今回は苦労人が正解。('A`)
続きは、バカスクスレorキモレプスレでやりなさい。
71774RR:2006/01/23(月) 17:26:05 ID:Azs0/7PK
だ〜か〜ら〜苦労人は来・る・な!
>>69解った?返事は要らぬよ
72774RR:2006/01/23(月) 18:15:37 ID:s5obPbqJ
召還完了!!
73774RR:2006/01/23(月) 18:23:10 ID:gTKP8UHL
キタヨコレ(゚д゚)四国スレの疫病神が、でも今回はなかば正論だな、(´・ω・`)
たしかにキモイなと思うやつがバイク乗りに多いのは確かです、でも荒れるから来ないでおくれ。(-人-)
74774RR:2006/01/23(月) 18:35:55 ID:YUiNmor3
苦労人を・・
   ∧_∧  ∧_∧
  _(´∀`) (´∀`)
三(⌒)_  ノ⊃( >>72 )
   ̄/ /) ) | | |
  〈_)\) (__(_)

喚ぶなって
  ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀) (´∀`)
≡≡三 三ニ⌒)>>72 )
  / /) ) ̄| | |
`〈__)_) (__(_)

言ったろうが
  ∧_∧  ∧_∧
 (  ´)ノ );)∀´)
 /   ̄_ノ" >>72 )
C  /~  / / /
/ / 〉 (_(_/
\_)\)

ヴォケがーー! ヽl//
 ∧_∧(⌒) ―★――
(   ) /‖ /|ヽ
(/   ノ 川 | ヽ
(O ノ 彡  |
/ / 〉
\_)_)
75774RR:2006/01/23(月) 18:36:37 ID:yRVKaMuJ
集団で走るバカが嫌いだからハーレーは嫌い
76774RR:2006/01/23(月) 18:38:24 ID:G/y0R5vx
ちょっと前から苦労人もいいヤツだったんだけどな。
富山まで行くと言ったやつに情報提供したりとか。
7749:2006/01/23(月) 19:21:17 ID:C+XCRVmF
おまいらゴメソ!!
ただハーレーの展示会行った人がいるんだったら感想が聞きたかっただけなんだけど、
荒らす原因作っちゃったみたいだね。半年ROMります。
78774RR:2006/01/23(月) 21:51:37 ID:RYW6VlsR
>>77
別にあなたは悪くないよー帰ってきなё
79ピヨ彦:2006/01/23(月) 22:01:41 ID:f13Cxl0V
>>77
ドンマイ!!( ´∀`)σ)∀`)
80774RR:2006/01/23(月) 23:12:30 ID:gTKP8UHL
>>79 ピヨ彦っーのはあれかい? ジャガ〜の?
81774RR:2006/01/23(月) 23:13:01 ID:yRVKaMuJ
>>77
すまないね
あなたは関係ないんだから帰っておいでよ
8277:2006/01/23(月) 23:16:22 ID:C+XCRVmF
アリガト
やっぱりROMるなんて我慢できないわ
気が付いたらレス書いてる自分がいる('A`)
83774RR:2006/01/23(月) 23:22:54 ID:KuKnPxn7
このスレには特定の車種に対して尋常ならざる
興味と執念を燃やす人が住みついてますから

とりあえず皆さんそこんとこ注意しましょうか
84774RR:2006/01/23(月) 23:25:08 ID:NXBiKAjU
保守
85774RR:2006/01/24(火) 02:06:35 ID:et1B7ivB
>>83
某バテレンメーカーとバッタメーカーが豪い勢いで極一部に嫌われてるな

俺も誣いて上げるとすれば、ジェッペル被って箱付けた白いバイク乗ってる輩は嫌いだ
それと、道端で赤い三角の標識もったチケット売りのオッさんもきらいだな
86774RR:2006/01/24(火) 02:14:25 ID:xj02ZBHM
>>85
イタ車海苔ハケーンw('A`)
それは須らく全てのバイク海苔がk(ry
87774RR:2006/01/24(火) 02:32:28 ID:hxGd5IxR
>>86
極少数になるけど好む人種がいるのではないかぃ?
88774RR:2006/01/24(火) 02:42:49 ID:EN2tCbau
>>87
狭き門だがガンバレよ
ついでに、俺だけ見逃してくれw
8987:2006/01/24(火) 02:48:22 ID:hxGd5IxR
あ、いや、俺は「白バイもどき」に乗る連中だと言いたかったんだけど・・・
わかりにくかったね、ゴメン。
90774RR:2006/01/24(火) 02:48:31 ID:xj02ZBHM
>>87
広島県警のミナエタソなら好きでつ(´Д`;)ハァハァ
91774RR:2006/01/24(火) 02:51:54 ID:EN2tCbau
>>89
了解!白バイもどきねw
92774RR:2006/01/24(火) 22:39:27 ID:0Fgwq5z9
揚げときます。
93774RR:2006/01/25(水) 13:36:06 ID:xf5iwBIM
age
94774RR:2006/01/25(水) 16:57:33 ID:c/Shwl5Z
95774RR:2006/01/25(水) 18:42:18 ID:c1sPAcXI
テレビでも取り上げられ、伊予伊予もりあがってまいりました!!

【winny】最大規模!愛媛県議3万人の個人情報と裏文書流出part5【キンタマ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1138163773/

【朝日】http://www.asahi.com/national/update/0125/OSK200601250021.html
【毎日】http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060125k0000e040053000c.html
【読売】http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060125it05.htm?from=top ←2ちゃん?( ゚д゚ )
【産経】http://www.sankei.co.jp/news/060125/sha045.htm
【日経】http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060125STXKD013625012006.html
96774RR:2006/01/26(木) 11:28:06 ID:RCvdeQqF
age
9796:2006/01/26(木) 11:28:43 ID:RCvdeQqF
↑間違えたorz
98774RR:2006/01/26(木) 22:49:55 ID:xvUWnwSM
ハーレー叩く前に高松市内の珍走団をタタケヨッ!
いまだあんなことしてるおばかさんたち。いったいどこの地区の子達よ?ww
99774RR:2006/01/26(木) 23:49:20 ID:jt1pW3cv
珍は10年もすれば消滅する、晴はそうはいかんからな、(´・ω・`)
100774RR:2006/01/27(金) 00:16:28 ID:gi+7YHez
>>99
暴走とかカミナリ族とか、名称や中の人は消えたり変わったりするかもしれんが十年経っても消えないと思う
101774RR:2006/01/27(金) 11:40:00 ID:zLCojoWZ
10年後は珍は電飾ビクスクに、、、
102774RR:2006/01/27(金) 14:09:26 ID:7vHyQMV0
>>98
奴等って夏になると徳島までやってくるから笑えるよ。

懸賞金かけちゃえばいいのにな。
殺さない程度に轢いていいとか、珍にのみ使用であれば改造エアガンおkとか。
ならいなくなると思う。
あー、誰か俺にマーダーライセンスくれないかなぁ。
103774RR:2006/01/27(金) 14:32:36 ID:SkH14o5e
ウチの辺りは徳島の珍が山越えて大挙して遣って来るよ
まあ、珍の多さじゃ高知の方が凄いと思うが・・・
104774RR:2006/01/27(金) 15:56:20 ID:LTrkJQeD
>>103
来年度から高知に移動なんですが…。
そんなに凄いの?
105774RR:2006/01/27(金) 16:18:30 ID:0uzcOvPd
シャコタン・ブギの世界が官能出来るぞ
106774RR:2006/01/27(金) 16:45:02 ID:e+Qf2Sha
なんと高知はいまだにシャコタン☆ブギの世界を堪能できるんですよね

フン、出来ねーヨ
107774RR:2006/01/27(金) 17:04:39 ID:+LRJxMWI
正月は堪能できたって誰かが言ってたような…
108774RR:2006/01/27(金) 17:12:50 ID:e+Qf2Sha
ただの改造車が海岸に集まるだけ
漫画みたいに屋根切ったりとかそういうのはおらず
普通に車検に通るレベルがVIP系と珍ばっか
当然一般車も大量にいる
109774RR:2006/01/27(金) 18:18:18 ID:aT13NVWq
こんなのがタダの改造車って?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24119140

高知は民度低って自分で言ってるよ( ´,_ゝ`)プッ
110774RR:2006/01/27(金) 18:25:01 ID:e+Qf2Sha
>>109
じゃあ聞くが改造車がみんな「こんなの」なのかい?
111774RR:2006/01/27(金) 18:36:04 ID:F3rvibQi
>>108
モドキで珍走ゴッコしてる事の方が、どうかと思うぞ
112774RR:2006/01/27(金) 18:41:01 ID:e+Qf2Sha
>>111
モドキだろうがホンモノだろうがウザイ事に変わりないからどっちも同化してる
113774RR:2006/01/27(金) 18:51:43 ID:dVNsVKT6
>>109
うはw横浪www
これ日曜に見たかも
114774RR:2006/01/27(金) 19:17:28 ID:w6yowS2E
>>109
フレーム250登録でエンジン400って。
百歩譲って、下手糞塗装を綺麗とか言う珍改造には目をつぶるにしても、これはいただけない。

ていうか、こういうヤツの「速い」って言葉ほど信用できないものはないな。
115774RR:2006/01/27(金) 21:01:25 ID:1meh9tj0
香川のR11辺りは時々、
東へ向かう単騎の珍走を見かける…非常にいただけない

しかし、こないだR11のさぬき市辺りで、
エプロンらしき物を身に纏った黄緑の川崎海苔を見かけたが…
あれは一体なんだったんだろう…?
116774RR:2006/01/27(金) 21:07:13 ID:dLV8n47e
きっとマルナカに買い物でも行ってたんだろう。
117774RR:2006/01/27(金) 21:08:37 ID:JiqYSQ/7
エプロン繋がりってことで・・・
29 名前: お遍路さん 投稿日: 2006/01/25(水) 03:32:21 ID:

>>28
俺も見た、さすがにこれはなあ…。
http://0bbs.jp/shikoku-gazou/img177_1
http://0bbs.jp/shikoku-gazou/img177_2
118774RR:2006/01/27(金) 21:15:39 ID:dLV8n47e
>>117
これってもしかして高松の商店街のところにあるやつかな?
女でも入っていいのかなぁ?
119774RR:2006/01/27(金) 21:17:16 ID:AA6KYqCu
>>117
コレは…南新町のマクド近くか?
てか向かいはアニメイトっつう、
最悪のカオスゾーンになっちまうじゃねぇか…orz

商店街オタの街化は正直勘弁…
120774RR:2006/01/27(金) 21:42:22 ID:KwD+OQIh
此処で元某有名アニメ専門店店員の漏れが来ましたよっと……へ('A`へ)
121774RR:2006/01/27(金) 22:16:02 ID:py7yLxBA
メイドって市○悦子が・・・
122115:2006/01/27(金) 22:42:55 ID:1meh9tj0
>>116
ガタイを見た感じは男っぽかったんだが…まぁ厳つい女かも知れんな
車種はやたら黄緑が強かったんでフルカウル系?なのかな
やたら奇妙な格好に見えたから印象に残ってる…
123774RR:2006/01/27(金) 23:19:32 ID:9SrgN6f9
愛媛スレにて盗難にあった方がヤフオクで似たような物品がでたとの事で、
迷惑かと思いますが、ここにもコピペしときます。
85 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 23:06:23 ID:wRm4wH2S
以前バイクを盗まれたと書き込みしたものです
その後、よく似た外装セットが高知からヤクオフに出品されました
「よく似た」としてるんですが、ほぼ間違いないようです
しかし、警察に相談したところ、一部の部品で特定することは困難であるとの回答をもらいました

他見ナンバーのリサイクルセンターは、まじやばいようです
特にモンキー・KSR系は換金性が高いようなので気をつけてください


86 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 23:18:04 ID:wRm4wH2S
ちなみに居なくなった車輌とヤクオフ出品ひんです
http://www.wazamono.biz/futaba/src/1138284895820.jpg
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d59710701
よく似た趣味の人は居るもんです

88 名前:774RR[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 23:31:57 ID:wRm4wH2S
>>87
結局バイクのことなんか何にもわからない人にも判る基準で無いと
裁判になったときに勝負できないとのこと

現状では、車体が出てきて車体番号が一致する以外には難しいらしいです
奴らはその点を理解してる模様

悔しいけど、これも現実です
124774RR:2006/01/28(土) 01:33:09 ID:kdsEMxzM
国賊は即日処刑したほうがいいな。
いまの憲法は賊の人権まで保障している点がどうかとおもう
125774RR:2006/01/28(土) 07:02:02 ID:U7OxLAM+
今日から、香川上陸します。 どこがお薦めですか? 以前は高松から大崎の鼻?回りでしたが、景色の良いとこに行きたいです。
ワインカラーのZZR見かけたら手を振ってくださいね。
126774RR:2006/01/28(土) 07:36:03 ID:BUTZsiw9
>>125
とりあえず五色台を薦めてみる。
売店のある展望台があるんだが、そこからなら瀬戸内海を一望できる。
127774RR:2006/01/28(土) 08:32:57 ID:U7OxLAM+
>>126さん、ありがとうございます。 五色台は何と読むのですか? 携帯からすいません。
あと、うどんの美味しいお店とかありますか? 今日は3台でプチツーリンです
128774RR:2006/01/28(土) 08:55:14 ID:6E38dAT/
つ【ごしきだい】
129774RR:2006/01/28(土) 09:06:22 ID:W6dLbHOd
>>127
126じゃないけど、ごしきだいと読みます。
うどんは無難なところで、「がもう」でも行ってみれば?
130774RR:2006/01/28(土) 09:08:00 ID:+SO0Jtq1
瀬戸大橋記念公園は瀬戸大橋を下から見れてその大きさに圧巻される
橋マニアにはたまらない
131774RR:2006/01/28(土) 09:18:27 ID:fACKs8cD
うどんはとりあえず目に付いた店で食べる。
腹に入ればなんでもいいという気持ちが大切
132774RR:2006/01/28(土) 10:26:42 ID:IhQnhM6Z
今日いい天気だな。
走ってこよ。ごしきだいを。
133774RR:2006/01/28(土) 11:05:34 ID:U7OxLAM+
フェリー下りて五色台に向いて、料金払ってトンネル抜けたら瀬戸大橋みえた! まるいちうどん、少し薄味。
愛媛まで足のばそっ!
134774RR:2006/01/28(土) 11:25:28 ID:BUTZsiw9
俺としては料金要らない道の方を走って欲しかったんだが、まぁいいか。
135774RR:2006/01/28(土) 12:12:44 ID:Y0eM2VzH
>>133ぉほ、愛媛までこられますか、四国中央市のおすすめは、、、
136774RR:2006/01/28(土) 12:20:15 ID:nZqBUxWK
>>133

ちょwwwwおまwwwwww五色台そこじゃないwwwww
137774RR:2006/01/28(土) 12:35:53 ID:U7OxLAM+
道の駅とよはま。足湯気持ちいい 反対側にも、うどん屋があるね。帰りに寄ろうかな。
138774RR:2006/01/28(土) 13:11:07 ID:lSU3tGEK
>>137
五色台=五色台スカイライン
139774RR:2006/01/28(土) 15:53:19 ID:U7OxLAM+
>>138さん、私は違う道を通ったの?
ブルーの案内板のとおりに走ったのに…。 
今は松山です。今日は奥道後に友達3人と泊ります
140774RR:2006/01/28(土) 16:14:50 ID:KIP7+iqS
松山いらっしゃ〜い
道後でワインレッドの乙乙尺見たらニヤニヤしとくよ
141774RR:2006/01/28(土) 16:16:21 ID:BUTZsiw9
>>139
五色台には、有料道路とそうじゃない道がある。

看板に従っていくと有料の方に行ってしまう。俺も初めは間違えた。
高松側からなら、根香寺に向かっていくとそっちの道に入れる。
142138:2006/01/28(土) 16:47:43 ID:lSU3tGEK
>>139
みんなが言ってる道とは全然違う道だよ
143774RR:2006/01/28(土) 17:07:56 ID:u6fmFOO2
奥道後、ジャングル風呂あるよ、ワニいるから気をつけてね
144774RR:2006/01/28(土) 17:30:51 ID:IhQnhM6Z
有料道路通る時って原付やバイクだといくらなの?

http://www.h6.dion.ne.jp/~kgkousha/douro/oshirase.htm

普通車と同じ?これ見てる限りじゃバイクの区分はないみたいだけど、軽車両に入るのかな??
145774RR:2006/01/28(土) 18:08:04 ID:+lt67285
二輪は普通車で、原付は軽車両料金・・・のはず
146774RR:2006/01/28(土) 19:59:22 ID:cpIS/HdZ
>>144
原付二種まで20円、それ以上は260円。
高松→西讃間を原二通勤の身としては100回分回数券が1,600円なのは有り難い。

本日はスカイライン経由で鳴門公園へ。
大潮かつ干潮、渦潮の一番見やすいロケーション。
しかし道すがらにバイクとすれ違う事は殆どなし。

お茶園展望台に行くまでに数件店が並んでるんだが、
正面から見て一番右の店に(名前失念)入った。
御年92歳のおばあちゃんがガンガン焼き芋食べてました。
薫り高きオリジナルコーヒーを戴きながら去年逝ったバアさんを思い出した。
帰り道、久しぶりに墓参りに行った。バイク買った報告もしてなかったし。
以上チラ裏。
147774RR:2006/01/28(土) 20:31:19 ID:90cr69Mu
>>146
乙!

お年寄りは大切にしよう。
148774RR:2006/01/28(土) 20:42:14 ID:Ey7sYSXX
>>146
海外製原二? 見たかもしれぬ。
149774RR:2006/01/28(土) 20:56:52 ID:cpIS/HdZ
>>148
国内メーカー車です。
厳密に言うと国産じゃないような。
150774RR:2006/01/28(土) 21:21:06 ID:IhQnhM6Z
>>ありがd
今度有料道路通ってみよ。原1で・・・
151774RR:2006/01/28(土) 22:58:01 ID:nOymcZDt
明日は晴れキタコレ(ФωФ)!どこに行こうかなワクワク
152774RR:2006/01/28(土) 23:55:25 ID:+SO0Jtq1
まるいちはチェーン店だしとか道の駅とよはまのうどん屋はクソまずいし
ちゃんとしたうまいうどん屋に行ってほしかったな
153774RR:2006/01/29(日) 02:22:53 ID:Rs32VBuD
高松市内のうどんや屋島のわらや(ざいごうどん)、木太町の黒田屋が一番まともだと思います。
わらやのだしは最高だが麺と、てんぷらは最低です。だしはサイコー
154774RR:2006/01/29(日) 07:26:56 ID:gvFcyvaw
おはようございます。
今日もいい天気ですね!
奥道後のジャングル風呂最高ですね\(^O^)/
バイキングで大満足! 今日はじゃこ天?食べにいきます(^^)v
155774RR:2006/01/29(日) 07:40:24 ID:DyhNKlqT
>>154双海?
156774RR:2006/01/29(日) 07:47:20 ID:AKAnjuT9
ジャングル風呂のいい評判を聞くとなんか嬉しい
そこからちょっと下ったとこにある田舎家の箱そばがうまいんだが
157774RR:2006/01/29(日) 08:43:07 ID:HhMZAUWQ
じゃこ天なら宇和島だろ?
今日は“しらうお祭り”もやってるしな
158774RR:2006/01/29(日) 09:37:38 ID:gvFcyvaw
しらうお祭り? 宇和島のどのあたりになるの?
魚介類大好物(*^_^*)
10時にチェックアウト!
159774RR:2006/01/29(日) 10:52:03 ID:DyhNKlqT
>>157
KWSK
160名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/29(日) 11:36:14 ID:L3hXzr0n
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
まるいちは香川で一番まずいうどん屋だ
まだはなまるの方がましだが、まともなうどん屋で食してほしい
161774RR:2006/01/29(日) 13:36:12 ID:KgAXwxuS
まるいちの冷しぶっかけは美味しいよ
162157:2006/01/29(日) 14:01:09 ID:HhMZAUWQ
すまん
今帰ってきた
しらうお祭りは旧津島町で開催中!
163774RR:2006/01/29(日) 21:49:10 ID:pF8jis5+
>>149
まさか、タイホンダでは?
164774RR:2006/01/29(日) 22:59:06 ID:HpFmOXjv
>>163
マジェ125?
165774RR:2006/01/29(日) 23:05:26 ID:Jsqvxdwl
>>164
タイホンダの125といったら
LS125、DASH、ソニック、ナイスだよ。
ちなみに僕はDASH乗り。
ぼちぼちオクに流す予定だけど。
166774RR:2006/01/30(月) 07:47:36 ID:FRaSpKrw
>>165
愛媛のダッシュ乗りですよ〜〜〜。
友達はっけ〜〜ん!!って思ったら売っちゃうの?
167774RR:2006/01/30(月) 15:37:20 ID:dpVl6Ett
>>165
正直か〜なり迷ってるね。3日で考えが180度変わってるよ・・・
バイク売らなきゃいけない状況なんだけど、
srx600売るか、DASH売るか・・・
それとも両方売って新セロー買うか、トリッカー買うか・・・
168774RR:2006/01/30(月) 19:19:24 ID:1rg7CghC
DASH売れるかな?
169774RR:2006/01/30(月) 19:59:50 ID:DUsl8XaL
SRXは間違いなく売れるな、(´ω`)。oO程度にもよるけど、、、
170774RR:2006/01/30(月) 20:08:28 ID:gHJU3bjV
明後日、大阪から徳島・愛媛へ行くのですが、
「四国に行って帰る土産のお菓子、これなら滑らない!!」っていうのは、
何なのでしょうか orz
会社の人から、土産代渡されて正直悩んでます・・・。
別に「バイク乗りならでは」とかそういう感じでなく、美味しいのって、
何かな・・・と。すみません。
高知・香川に行く事、時間的に可能なので、1県につき1品も有りなのです・・・。
171774RR:2006/01/30(月) 20:11:05 ID:2df3gg2O
>>170
霧の森大福
172774RR:2006/01/30(月) 20:13:21 ID:SruhR7DA
173774RR:2006/01/30(月) 20:19:27 ID:kL+SdWL3
霧の森大福なら松山でも買えるし、今まで
何度か贈答に使ったけど、評判良かった。

地味だけど、ポエムも旨いよ。
174774RR:2006/01/30(月) 20:30:14 ID:ywC7gJWS
ポエムはあまり好きじゃないからオススメしない。
あれなら坊ちゃん団子のほうがマシ。
175774RR:2006/01/30(月) 21:43:49 ID:RLfM7vob
香川なら和三盆、コーヒー、紅茶好きならOK
大きいデパートにあるので前もって買っておく これって反則?
上品な味でした。
176鍾馗:2006/01/30(月) 21:45:55 ID:MtWcTS8s
徳島なら、金長まんじゅうかな?後は、滝の焼き餅。
177ピヨ彦:2006/01/30(月) 21:54:55 ID:K6S/f2Vq
いやいや…
徳島なら「ザ・すだち」か「ブドウ饅頭」でしょ?(´∀`)
178774RR:2006/01/30(月) 22:06:02 ID:lIKC/jGR
個人的には、徳島のぶどう饅頭、香川?のシマヒデえび煎餅が好き。
179774RR:2006/01/30(月) 22:16:54 ID:S4o5SHvu
土佐日記は?
180774RR:2006/01/30(月) 22:23:12 ID:uIOUREcD
一六タルトは?
181774RR:2006/01/30(月) 22:41:31 ID:DUsl8XaL
ぃゃぃや!おまいら!源氏巻をしらんのか?!d(゚皿゚)
182774RR:2006/01/30(月) 23:06:13 ID:ErYuLGGV
>>178
オレ愛媛人だけど香川?のシマヒデえび煎餅にもう一票!
183774RR:2006/01/30(月) 23:13:29 ID:Ymh7d99I
香川、醤油豆、灸まん、かまど
愛媛、しぐれ
高知、エチオピア饅頭
184774RR:2006/01/30(月) 23:14:30 ID:hpEMUbM4
>>182
同じく。見た目も綺麗だよね。
185774RR:2006/01/30(月) 23:20:10 ID:UyVfQegx
柴田の最中
186774RR:2006/01/30(月) 23:40:34 ID:dmfPVdYU
ごっくん馬路村
187774RR:2006/01/30(月) 23:57:18 ID:z6LMtDFv
熊岡のかたぱんは微妙ですかそうですか。
188774RR:2006/01/31(火) 00:12:08 ID:TmfRIIY1
>>187
かたぱん、あれはハード過ぎて素人さんには・・・
189774RR:2006/01/31(火) 03:27:40 ID:iZTJ8RQ7
高知の都まんはどう?
ttp://miyakoman.jp/
190名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/31(火) 07:43:35 ID:5CIdKovI
高知の名産のおみあげってなに
191774RR:2006/01/31(火) 08:23:05 ID:Jxy+alvb
酒盗
192774RR:2006/01/31(火) 09:06:49 ID:S8oNFDql
>>190
鰹のタタキ
都まん
ごっくん馬路村
鰹ミソ
193774RR:2006/01/31(火) 10:44:22 ID:wNFYHtVz
高知 泰作さん
194774RR:2006/01/31(火) 12:13:53 ID:hvtrMzgy
あ、ぁのぅ、、、源氏巻を、、、(´・ω・`)
195774RR:2006/01/31(火) 12:21:09 ID:/uBQSm5i
道の駅で適当にお土産買ってると、本州産のお土産なんか買っちゃうから
ちゃんと裏確かめて買ってね

オレがツーリングで買ったお土産と、おかんが貰った岡山のお土産が被ったコトが・・・
しかも、東京産だった('A`)ソンシタ
196774RR:2006/01/31(火) 13:05:08 ID:Jxy+alvb
いーかだようかん なかむらめいぶつ♪
ほんにうれしい よいあじか〜お〜り〜♪
197774RR:2006/01/31(火) 13:55:56 ID:rSJWZCj8
都まんて松山の高島屋の店がオリジナルかと思ってたけど
元祖は高知なの?シラナカッタ…
198774RR:2006/01/31(火) 14:50:22 ID:wLYd+h2/
おマンコをペロペロ、これ最強。
海賊王に俺はならない!
今からチンカスを剥がします。
199967:2006/01/31(火) 15:14:01 ID:DCThz4eu
カブ90に乗ってるんだが,よくいるたちが悪いのが,
左側からでてきて右折しようとする車.

向こうはこっちを確認するも「なんだカブか・・」
みたいな気持ちで,よっこらしょと車線に入ってきて,
意外に早く接近してくるカブにびびっちまってそこでストップ.

こっちからすると50~60で入っている最中に,いきなり
車線上で横向いて止まっている車が出現するわけで
その車の前を抜けるか後ろが通れるか,一瞬の判断だ.

愛媛県にそんなDQNな車が多いような気がするがどうだろう.
200774RR:2006/01/31(火) 16:02:57 ID:IuPoSd/i
>>199
四国全体だろ。
こっも125のミッション車で同じ事やられる。
大きさは250のシングルとあんまし変わらんのに。
201774RR:2006/01/31(火) 16:13:58 ID:eLG8OT6W
香川の西の方で125のミッションをよく見かけるんだけど、
なんか学校の規則でもあるの?
202774RR:2006/01/31(火) 16:18:43 ID:6faHNU5a
>>201
ハイ、正解です
最近はスクーター増殖したみたいだが
203774RR:2006/01/31(火) 16:20:34 ID:gQMrfHug
♪か〜ま〜ど
か〜ま〜ど、せ〜との海はおかあさん、讃岐の山はおとうさん、か〜ま〜ど、か〜ま〜ど、まぁるい心はかまどのお菓子ぃ〜♪
204774RR:2006/01/31(火) 17:26:28 ID:cCDlen2x
>>203
あのCM、1番後列のかまどちゃん達は歌ってないよね。
反抗期のかまどちゃん達w
205774RR:2006/01/31(火) 18:03:14 ID:M5GnbNGK
>>190
高知、芋けんぴ

讃岐、河原で瓦煎餅。銘菓観音寺。
伊予、労研饅頭
206774RR:2006/01/31(火) 18:22:40 ID:SYnXY5HO
>>199
>こっちからすると50~60で入っている最中に,いきなり

>>170
たぬきもなかは?
207774RR:2006/01/31(火) 18:40:45 ID:gQMrfHug
金長まんじゅう
208774RR:2006/01/31(火) 19:21:54 ID:UcMAXU1Y
大きなお菓子屋さんの商品は、大阪なら売ってるんじゃないかな?
209名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/31(火) 21:26:17 ID:5CIdKovI
最近は大きな駅で銘菓は全国のを売ってるところがあるよね
意味ないんだよね

徳島駅の大判焼き
1個50円
激甘い
でも行列が出来てます
210774RR:2006/01/31(火) 22:23:20 ID:LOrIOt2R
鳴門の渦みて帰る途中、レーサーレプに中指立てられながら抜かされたよ
僕は彼女と2人乗りでノンビリ走ってただけなのになぜそんな事するのか理解できない
なんなのあんたたち
211774RR:2006/01/31(火) 22:28:47 ID:SpgVwz8c
>>210
自分の運転省みてなにかなかったか?

いや、俺じゃないけどさ。
212774RR:2006/01/31(火) 22:37:06 ID:LOrIOt2R
普通に50kmの道を60kmで走ってただけです。
バカみたいに飛ばしてくるのがミラーで見えて、
そのまま抜いてく際に中指ポン!!
あんたらだけの道じゃないやろ
213774RR:2006/01/31(火) 22:47:50 ID:wMUYNWyo
>>210,212
彼女が居ないんで僻んでる様にしか見えんな・・・
まあ、寂しい奴だと思ってスルーしとけ
214774RR:2006/01/31(火) 22:50:23 ID:cCDlen2x
何でここの住人が犯人決めつけてるのだ(´・ω・`)?
せっかくみんなでお土産ネタでマターリしてたのに...
215774RR:2006/01/31(火) 22:55:33 ID:HiVEa4oi
>>211
サウザー思い出した。
216774RR:2006/01/31(火) 22:56:48 ID:r3wXFAC/
2chねら=ヲタ=レプ海苔だと思ってんじゃね?
勘違いにも甚だしい
217774RR:2006/01/31(火) 23:00:26 ID:hvtrMzgy
ま、流れは読むべきだ、>>212レプ野郎からしたら妬ましかっただよ、(´・ω・`)今頃は一人でTV見てる寂しいやつだよ、気にするな。それより、源氏巻を、、、(´・ω・`)
218774RR:2006/01/31(火) 23:03:19 ID:dBXS6VXz
やけに源氏巻を勧めるなw
219774RR:2006/01/31(火) 23:05:12 ID:cCDlen2x
源氏巻というのはどこで買えるとですか?
のり巻きみたいなやつですか?
220774RR:2006/01/31(火) 23:47:34 ID:wMUYNWyo
Googleで源氏巻をクグたら・・・島根?
221774RR:2006/01/31(火) 23:55:56 ID:hvtrMzgy
>>220 ぇ!?島根なん?(゚д゚川)地元に販売店が二件もあるからてっきり地元産かと、
ちなみにウグイスあんをどら焼き生地でのの字巻きにしたものです、ほのかな抹茶味が(*´д`)茶菓子にサイコーです。
222774RR:2006/02/01(水) 00:10:55 ID:AbRxVMCV
半信半疑で買ってみたら意外にイケてた
香川:かまど
徳島:ハムかつ
高知:鍋焼きプリン
愛媛:湯のたまご
223774RR:2006/02/01(水) 00:13:14 ID:Zkz1SEp1
源氏巻=源氏パイと勝手に勘違いしてた自分…(´・ω・`)
224774RR:2006/02/01(水) 00:24:43 ID:uS2vmUjF
>>222
他県の名産はやたら旨そうに見える俺香川
くわしく。特に鍋焼きプリンくわしく
225774RR:2006/02/01(水) 00:40:27 ID:MnzJrCBV
最近かまどのCM見ないな〜
226774RR:2006/02/01(水) 03:57:33 ID:hqstDuIV
もうやめとけよ、881 オレもハーレーこそ乗ってないが・・・恥ずかしい
バイクに乗れないウップンか?
227774RR:2006/02/01(水) 04:00:15 ID:hqstDuIV
↑ごめんスルーして下さい。
228774RR:2006/02/01(水) 06:22:10 ID:SnHaV+Qw
源氏巻は、島根の津和野です。
229170:2006/02/01(水) 07:03:43 ID:38R9gDQW
皆さん、沢山お土産教えて下さって有難うございました!!
このスレ印刷して、今から出勤します。
道中ちょこちょこ悩みながら行ってみます。
本当に有難う、助かります。
230774RR:2006/02/01(水) 08:55:16 ID:++j3Xri4
香川は灸まんも美味いよね

>>224
では説明しよう
鍋焼きプリンとは須崎駅前のお菓子屋が地元の名物鍋焼きラーメンにインスパイアして考案したものだ
別に鍋に入ったり焼いたりしてるわけではなくて、鍋焼きラーメンに似せてるだけなのだ
231774RR:2006/02/01(水) 09:02:37 ID:OGPUQBtQ
鍋焼きプリンでクグったら、なんと土鍋プリンまで・・・
232名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/01(水) 12:39:24 ID:N6TjtwdO
最近は名物も近場の駅で普通に買えるから
意味がなくなってる

やっぱり食べ歩きが良いね
愛媛は何が美味しいのかな
香川  うどん
徳島  ラーメン
高知  かつお
愛媛  何
233774RR:2006/02/01(水) 13:09:14 ID:Jix/j/Cr
蜜柑じゃない?漏れは愛媛人じゃないけど。
ちょい前に愛媛のみかんメシ?みたいなのをテレビでやってた。
234774RR:2006/02/01(水) 14:00:11 ID:OlfJ0Fu2
愛媛はじゃこ天!
235774RR:2006/02/01(水) 14:17:12 ID:lm2yMDfe

愛媛に来たらまつ地下のかめやの肉うどんを食べるべし(`・ω・´)シャキーン
236774RR:2006/02/01(水) 14:23:57 ID:9RbgUJc3
ひぎり焼き
237774RR:2006/02/01(水) 14:32:51 ID:lm2yMDfe
>>236
くりーむ日切焼きも美味しいね
238774RR:2006/02/01(水) 14:41:20 ID:9RbgUJc3
ひぎり焼き、今川焼き、回転焼き・・・
香川、徳島、高知での呼び名は何?
239774RR:2006/02/01(水) 15:09:25 ID:U+HT3wir
やったぁ〜!
学校終わったら雨やんでるじゃん!
今からフラフラ〜とソロツー行ってきまつ(´・ω・`)ノシ
240774RR:2006/02/01(水) 15:30:48 ID:Jix/j/Cr
>>239
気をつけてねノシ

>>238
大判焼のことかな?
241元南国市民:2006/02/01(水) 17:15:01 ID:nffvi2U+
>>230
ところで、須崎の鍋焼きラーメンって昔から名物でしたっけ?
242774RR:2006/02/01(水) 17:25:55 ID:sz9KO5Fg
10年前、進学で高知を出ていった俺にとっては、
アレは意図的に作られた名物だと確信している。
243774RR:2006/02/01(水) 17:39:12 ID:Jix/j/Cr
去年、須崎に鍋焼ラーメンツーリング行ったお。
うまかったけど?(・∀・)
244774RR:2006/02/01(水) 17:41:43 ID:SnHaV+Qw
昔鍋焼きラーメンというのをやってた店があったよな
ああ懐かしいな
他所にはないだろ
また食べてみたいな
という経過で近年再生産されたものでしょ。
245242:2006/02/01(水) 18:01:48 ID:sz9KO5Fg
俺は元南国市民(コテハンじゃないぞ)なんだが、
美味い不味いは別にして、10年程前は全然そんな話なかったもんな。
ラーメン好きなので、美味いんだったら、帰郷の際は考えておくわ。

丁度名前が売れ出したのが、高知県の観光PRのコマーシャルが、
関西圏で一斉に流れ出した時で、関西系芸能人が高知観光をする番組も多かった。
(今でも結構多いが)
高知の観光協会もがんばってんな〜なんて嬉しく思った覚えがあるよ。
246774RR:2006/02/01(水) 18:11:01 ID:0ZzatqdC
「ザ・すだち」

観光地によくある不味い飲み物かと思ったら普通に飲めて拍子抜けしたなぁ
247774RR:2006/02/01(水) 18:58:15 ID:ocSjQ13G
風の噂に徳島のワカメ酒

実物は見た事ないが・・・
248774RR:2006/02/01(水) 20:23:37 ID:T26b+237
ワカメ酒は全国共通だろ
249774RR:2006/02/01(水) 20:27:38 ID:Jix/j/Cr
徳島はすだち酒でしょ??
徳島ラーメンのツーリングにも行ったよ。
一人で食って帰ってきた(;´Д`)ウマー
肉が甘いよね。
250774RR:2006/02/01(水) 20:30:08 ID:ulXABj9V
香川、徳島、愛媛で住んだことあるオレからすると

香川 しょうゆ豆アイス、うどんアイス(SAや道の駅で売ってる)
徳島 すだち酒(すだち酎じゃなくすだち酒)
愛媛 松山なら一六タルトや坊ちゃん団子 南予ならじゃこ天

高知はしらね....。
あと食べ歩きなら松山市内は意外とラーメン屋が多い。有名じゃないけど
251元南国市民:2006/02/01(水) 21:22:18 ID:nffvi2U+
皆さん、情報さんくす。
まあ、機会あったら須崎行って食べてみます。
252名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/01(水) 21:57:37 ID:N6TjtwdO
松山市内のラーメン屋まずいよ
徳島とは比べ物にならない
253774RR:2006/02/01(水) 22:09:00 ID:V7Lck4Uo
飲んだ後
ギトギトした油の層がいかにも不味さを醸しだす
麺がフニャフニャのラーメンが異様に食べたくなる・・・by香川
254元南国市民:2006/02/01(水) 22:17:42 ID:nffvi2U+
ラーメンって言えば、豚太郎。
店舗によって評価が分かれますね。
皆さんの意見はどうですか?
255774RR:2006/02/01(水) 22:25:37 ID:hksYBkT6
ありゃぶたろうだぜ

以前喰ってたら時間終わったから出てけっていいやがった
テメェが出したラーメンなんだから食い終わるまで待つよなフツー
256名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/01(水) 22:38:31 ID:N6TjtwdO
出してすぐに出て行けというなら金は払わないと言ってしまうな
30分以内でも気分が悪い
257774RR:2006/02/01(水) 22:39:40 ID:oqayAuwO
香川の「はまんど」はどう?あっさりしていてなかなかだと思うけど
258774RR:2006/02/01(水) 22:49:54 ID:EBUJ+3Rf
豚太郎はどこも店主が無愛想すぎる(´・ω・`)よってラーメンも不味く感じる、一番おすすめはライスとたくあん
259774RR:2006/02/01(水) 22:52:24 ID:Bv368uQu
>>258
おおっ、あれ美味いよなw
260774RR:2006/02/01(水) 22:52:39 ID:hqstDuIV


所で大阪のバイク乗りは何処 走ってんだ?



261774RR:2006/02/01(水) 22:53:16 ID:hksYBkT6
ある程度喰ったのを見計らって言ってんだよ
マジサイテーだぜ
262774RR:2006/02/01(水) 22:56:58 ID:6CEN91D8
入店時刻と品が出てきた時刻と出ていけと言われた時刻を知りたいものだ
263774RR:2006/02/01(水) 23:00:08 ID:Bv368uQu
オヤジが無愛想でも客入ってる店は別格だが
普通の店なら接客1つで味はソコソコでも美味く感じるのにな・・・
264名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/01(水) 23:02:08 ID:N6TjtwdO
はまんど普通の食べると味が薄いので濃いタイプ食べると美味しいよ
俺は息子さんがやってる方が好きな味です
265774RR:2006/02/01(水) 23:13:02 ID:EBUJ+3Rf
>>259正直ライス一杯でたくあん10切れはイケる(´・ω・`)ラーメンなんて二の次
266774RR:2006/02/02(木) 00:04:24 ID:V8tk4qvU
>>260
はんな、かもめ、しおみ

・・・俺が居た頃の話w
267774RR:2006/02/02(木) 01:04:13 ID:uLT8bBbq
豚太郎と聞くととんかつラーメンを思い出す。
268774RR:2006/02/02(木) 01:49:35 ID:iuJrb6SJ
正直>>170がうらやましい。みんなにいろいろ教えてもらって...。
実は俺も大阪在住なんだが、去年「四国にツーリングに行きます」って
言ったら、「パスポートは持ったか?」とか散々叩かれたよorz
269774RR:2006/02/02(木) 01:51:45 ID:Gz3wZnff
ぶたたろうじゃないよ〜とんたろうだよ〜♪
270774RR:2006/02/02(木) 02:51:13 ID:uewEPJsK
>>170
パスポートは持ったか?
271774RR:2006/02/02(木) 02:57:34 ID:SOCZUMYJ
オレ、本州渡るビザ持ってないよ
272774RR:2006/02/02(木) 03:39:41 ID:I+C5+Rui
ラーメン屋といえば
11号の志度と大内の間に「かえるのへそ」という店があって、
前通るたんびに、蛙に臍はないわい!!と呟いてしまう。

寄ったことはない。って言うか不味そう(^_^;)
273774RR:2006/02/02(木) 04:20:31 ID:BJv6+i7V
>>272
まずくはないけど、特にうまいというわけでもない。
気になるなら一回行って、口に合うか確かめて見れ。
274774RR:2006/02/02(木) 05:18:56 ID:uewEPJsK
>>272
ちゃんと津田と言ってくれ!
275774RR:2006/02/02(木) 10:21:32 ID:k9phki3p
そういえば津田あたり?に
『たこ平』というタコ焼きと大判焼の店あるよね。ポツーンと。
ツーリングの途中でたまに食べてるよ。ウマーヽ(゚∀゚)ノ
276774RR:2006/02/02(木) 11:54:54 ID:GBsOx/+k
2月19日のMJの写らん会に行く人いる? 香川の津田の松原だって!
277774RR:2006/02/02(木) 13:36:16 ID:msG+D9Dh
>>276



たぶんイク。
278774RR:2006/02/02(木) 14:45:05 ID:GBsOx/+k
>>277晴れたらいいのにね。  結構雨の日がおおいでしょ(T_T
てるてる坊主つくります。
279774RR:2006/02/02(木) 15:13:57 ID:k9phki3p
>>276
行ったこと無いけど何をするのでつか?
一人で参加でも良かですか?
しかし雨が多いのか(´Д`)誰か強烈な雨男が参加してるとか。。
280774RR:2006/02/02(木) 15:36:35 ID:GBsOx/+k
>>279そうかもしれませんね、だからてるてる坊主をつくります。 
何を?って言われたらどう答えたらいいのだろう、集まって写真とるだけ。
バイク情報誌MJを見てくださいね
281774RR:2006/02/02(木) 18:19:10 ID:kPzhHVrq
>>MJ
先日岡山の鷲羽山で無断で駐車場使って集結。
当日地元のマラソンか何かのイベントがあったので実質大迷惑な珍走集会でしたよ。
管理者から苦情を受けたようです。

んなわけで津田も管理者と周辺住民の同意とれてるか分かったら行く。
282774RR:2006/02/02(木) 19:11:00 ID:GBsOx/+k
ん〜、管理者はとれても周辺住民は難しいでしょ。
一件一件まわるという行為自体無理でしょうし、雑誌社もそこまでしないのでわ。
283774RR:2006/02/02(木) 20:24:57 ID:kPzhHVrq
じゃ、せめて管理者 (´・ω・`)同じ穴のムジナになるのは嫌
284774RR:2006/02/02(木) 22:56:50 ID:RmtFvP1L
開催場に行ったは珍走扱いされるんじゃ(`Д´)イキタクネ
285774RR:2006/02/02(木) 23:07:18 ID:2op9SiSn
MJには

道の駅「津田の松原」に、こっそりバイクを止めて来て下さいね・・・・・・っと、
ちゃんと許可をいただいております

だそうだ
286774RR:2006/02/02(木) 23:11:42 ID:Ym0ZyLbT
「こっそり」って…(´・ω・`)
287774RR:2006/02/02(木) 23:33:08 ID:RmtFvP1L
|ω・`)コッソリ












(゚д゚)ポカーン
288774RR:2006/02/03(金) 00:19:54 ID:Iix1EK0Y
こっそ〜り見に行こうかな?
うちらラーメン・ツーなもんで。
289774RR:2006/02/03(金) 07:47:44 ID:uOqD0TQB
こっそり…っていっても、マフラーうるさいから…。 どの辺りから珍走あつかいなのかなぁ?
集合マフラーはダメ?
290774RR:2006/02/03(金) 08:52:29 ID:oYj5QHME
>集合マフラーはダメ?
て、シングル限定かよ。
291774RR:2006/02/03(金) 09:17:54 ID:ujJ8yo56
高知のバイク屋でおすすめの所ってありますか?
新車ならレッドバロンがいいのでしょうか? 
292774RR:2006/02/03(金) 10:19:36 ID:H5d/PY3y
今日は高校が早いから須崎までソロツー行ってきまつ(´・ω・`)ノシ
ショート管のモンキーがいても煽らないでくださいね(;´^ω^`)
293774RR:2006/02/03(金) 10:23:50 ID:NGH8BDtl
>>292 見つけたらあおってやる(`・ω・´)
















(´ω`)。oOおれも原付だけどな、、、
294774RR:2006/02/03(金) 11:55:45 ID:8mDK7/Qz
昨日は大阪に行ってきたんだが、香川とは大違いやね。
高速の横にズラ〜ッと高層ビルが立ち並んでたりとか、
高松もそれなりに都会だとか思ってたが認識の甘さを痛感。

てか大阪ドームで迷いかける俺。
295774RR:2006/02/03(金) 12:13:33 ID:mOjgC3YM
>>294
小学生の修学旅行かな
296長野生まれ:2006/02/03(金) 17:18:38 ID:5S/BWxO0
なんで太巻たべるん?
297774RR:2006/02/03(金) 17:28:13 ID:N2M7tp7T
今年の恵方は南々東。いいから黙って食っときな(・∀・)
298774RR:2006/02/03(金) 19:05:22 ID:Woo8RiBo
>どの辺りから珍走あつかい
カタギ衆に迷惑かけたり、眉をひそめるような事が有ればかな(´・ω・`)
空吹かしやってたり、威圧を感じる服装で屯しているとかでも十分。
バイクを知らない人は珍車も集合管も純正そのまんまも見分けはつかないから
299774RR:2006/02/03(金) 19:08:25 ID:Woo8RiBo
>>296
バテレンタインのチョコレートみたいなもの
300774RR:2006/02/03(金) 19:36:49 ID:8mDK7/Qz
>威圧を感じる服装
フツーにライジャケ着てたりメット被ってたらそれだけで威圧感が…
301長野生まれ:2006/02/03(金) 19:48:33 ID:jMig8LzN
>>297
>>299
食いますた
南南東向いて黙ってモクモク

ウマー(゜д゜)
302774RR:2006/02/03(金) 19:49:37 ID:rdCKCkDI
価値観の違いの話は荒れる原因だからヤメレ。
303774RR:2006/02/03(金) 20:59:41 ID:NGH8BDtl
おまいらナウシカがはじまるぞ!(・∀・)
304774RR:2006/02/03(金) 21:02:09 ID:3ztOdVhW
>>303
何回目だよ、去年もやってなかったか?
つうか権利持ってるからって日テレ系、ジブリ作品で金曜劇場つぶしてるな。
洋画放映権買えないのかw
305774RR:2006/02/03(金) 22:11:26 ID:Gf3KsQwP
俺はいまだにナウシカで泣いちゃう男だよw
306774RR:2006/02/03(金) 22:24:54 ID:3ztOdVhW
そういや地デジ地域はHV放送でやってるんだよな。
ナウシカは時代的に音響は5.1じゃないけど考えたら凄いね。
まぁ途中でCM入ってアーカイブ素材には向かないけどねw
307774RR:2006/02/04(土) 00:52:57 ID:ipFc5f57
津田の松原からこっそ〜り・・・・・・だから
エンジン止めてバイクを押して集まるン だろ 帰る時も
テメ〜ラの家で出し入れするように。
その距離を押して歩いてる、バイク乗りを こっそ〜り見に行くノヨ
現場知らないけど、国道側止めるなら、問題ないよ。
308774RR:2006/02/04(土) 07:59:13 ID:75bx2toB
その頭の悪さ丸出しの文面をなんとかしろハゲ。
309774RR:2006/02/04(土) 09:56:51 ID:xGNjz4yz
閑静な超高級住宅地に住んでる
人達ばかりとは限らないしね・・・
310774RR:2006/02/04(土) 11:11:50 ID:QibEO67R
高知市内から愛媛まで原付で行くと何時間かかるかな…。
311774RR:2006/02/04(土) 11:57:18 ID:o1QwBIL9
時速30キロでブベベベ…って行ったら
松山市内まで5、6時間くらい掛かりそうな気がする。
そんな気がするだけで実際は知らない。
312774RR:2006/02/04(土) 12:06:54 ID:vyvqoNeA
>>310
松山まで定期的に走っていた漏れが居ますよ、
だいたい3時間半〜4時間ぐらいかな。
313774RR:2006/02/04(土) 12:36:47 ID:oesp6AzF
距離÷30=ですね。
実際に休憩しながらだと、その位かも。
314774RR:2006/02/04(土) 13:04:50 ID:QibEO67R
みんな、サンクス!!!
愛車にリアボックス付けたから愛媛まで挑戦しようと思ってるのですよ。
凍結が無ければ朝8時過ぎに出発すれば十分ですね(´^ω^`)
315774RR:2006/02/04(土) 14:22:09 ID:0o4D4kn2
>>314
ちょ、ま・・・


帰りも6時間だぞ?
316名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/04(土) 14:36:37 ID:hGOa5eKu
元気な奴だな、この寒さの中12時間は地獄だな
317774RR:2006/02/04(土) 14:58:48 ID:Z+Zulmkb
>>314 頑張れ!(`・ω・´)
(´ω`)。oOコタツの中から応援しとく、
318774RR:2006/02/04(土) 15:02:24 ID:WCZfMcBE
香川の山間部でも雪が残ってたぞ
路面温度1℃立ち上がりでケツが・・・
319774RR:2006/02/04(土) 15:31:17 ID:Vkj6ECjG
県道33号線をずっと走ってきたよ。
寒すぎ!!手が動かないよ(p´Д`q)うわーーーん
雪が降ってきたから帰ってきたよ。
今すっごい降ってるね
320774RR:2006/02/04(土) 16:18:11 ID:QibEO67R
高知も寒いね…。
愛媛ツーは暖かくなってかな…(´・ω・`)
321774RR:2006/02/04(土) 16:21:47 ID:KdO4r3Fj
高松、めちゃめちゃ雪降ってきたΣ(゚д゚)
322774RR:2006/02/04(土) 16:42:08 ID:NJ03xqtp
7日に高松帰るんだけど大丈夫かな・・・
年明けみたいに積もらなきゃいいな・・・
323774RR:2006/02/04(土) 17:19:23 ID:KdO4r3Fj
>>322
もうやんだよ。
めったに積もらないから大丈夫だと思うお(・ω・)
324774RR:2006/02/04(土) 17:29:35 ID:gVUMNsLL
>>323
山は積もりだした・・・
325774RR:2006/02/04(土) 19:31:55 ID:ipFc5f57
308煽るナや 
309そんだけ遠くから、押せってことさ。
326名無しさん@Linuxザウルス:2006/02/04(土) 20:49:00 ID:lMNpP3qC
寒いのにごくろうさん
もう寝るわ
327774RR:2006/02/05(日) 01:49:45 ID:I8Vem5Lj
高松の珍走団は冬でもはしってるよ。
あと右翼の害戦車どうにかならんのか?
都会ではもはや時代遅れだというのに高松では毎日役所の回りを
徘徊してるな、どこの低俗な地区の方よ? あいつらが本当の国賊だな・・えーかn
328774RR:2006/02/05(日) 08:47:22 ID:6dHSIB+v
どこの右翼かってか?


決まってんだろ、田村(ry
329774RR:2006/02/05(日) 09:44:15 ID:/bEObYSE
そういや、写らん会やるのって、津田の松原だっけ。
あそこは何故、 がい○んしゃの駐車場になってるのかねぇ…
折角の景観もアレで台無しだわな。
330774RR:2006/02/05(日) 10:05:05 ID:tYDzFxNk
ケーサツと右寄と○暴はグーチョキパー
の関係って良く言われてるよね〜
331774RR:2006/02/05(日) 11:22:39 ID:wEseUskF
>>327 ○走高松で単独はともかく何台かでブイブイやってんの
ほとんど見たことないんですけど?
332774RR:2006/02/05(日) 11:59:20 ID:J1XvoFjB
横浪さむいお・・
333774RR:2006/02/05(日) 12:02:46 ID:tsoVHibi
四国に一泊ツーリングしたいのですが
お薦めのルート教えてください
定番みたいなとこあればいいな。
334774RR:2006/02/05(日) 12:04:54 ID:tsoVHibi
すません、追記です。
この時期雪が心配なのですが、四国の標高高いとこは無理でしょか?
ワインディング流して景色みて、ライダー歓迎の宿に泊まってマターリツーリングしたいです。
ちなみにメンヘラ1人旅なんで人とはあまり接したくないおいう我儘です、ごめんなさい。
335774RR:2006/02/05(日) 12:18:02 ID:t+h5kszj
>四国の標高高いとこは無理
YES。

一泊と言われても、発地が九州か、本州か、
フェリーか、橋か、どこからくるのか
原付か、隼か、でかいツーリングマシンか
分かってるのは本人の脳内だけ。回答できないよ
336774RR:2006/02/05(日) 12:19:16 ID:LHcL+7QN
どこから上陸予定?
337774RR:2006/02/05(日) 13:27:11 ID:tsoVHibi
ごめんなさい
フェリーで高松から上陸予定です。
338774RR:2006/02/05(日) 14:27:15 ID:t+h5kszj
徳島回りで室戸のライダーズイン
雪が有るかものR32で土佐のライダーズイン
駐車できる宿なら断られはしないだろうが敢えてライダー歓迎の宿となると限られそう
ねるだけなら高知ビジネスホテル別館とか
339774RR:2006/02/05(日) 14:31:50 ID:tsoVHibi
ありがとう
ぐぐってみます
340774RR:2006/02/05(日) 14:54:00 ID:6dHSIB+v
>>329
鶴羽の池沼が置いてんだよ
ナンバーは愛媛だが
341774RR:2006/02/05(日) 14:58:50 ID:Ui47puje
津田に大勢集まったら常駐の街宣車がゴルァヽ(`Д´)ノ しませんか  (((;゚д゚)))ガクガクブルブル
342774RR:2006/02/05(日) 17:16:09 ID:3h4pozR5
だから、【コッソリ】なの。
全く、( ゚д゚ )ポカーソ だな。
343774RR:2006/02/05(日) 19:01:51 ID:bvaiqS8R
ビジネスホテルに泊まるなら東横インにしる
344774RR:2006/02/05(日) 19:25:41 ID:z6hKJzBj
1万強で泊まれて旨いもん食える
空いてる宿は一杯あるけどな〜

日曜日だけど・・・
345774RR:2006/02/05(日) 20:26:05 ID:tsoVHibi
http://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/road/bousai/bousai_top.html
ここみると場所によっては凍結してるんですね

海岸沿いの道なら大丈夫でしょうか?

>>344
それでおkです
バイクが安心して止めておける場所なら。
346774RR:2006/02/05(日) 21:29:07 ID:HiW++dfJ
>場所によっては凍結してるんですね
この時期ですから当然かと

>海岸沿いの道なら大丈夫でしょうか?
大方大丈夫だろうけど絶対OKは無い。その日の気象次第。
347774RR:2006/02/05(日) 22:36:12 ID:tsoVHibi
レスありがとう。
348774RR:2006/02/05(日) 22:56:26 ID:GdO8qtMG
ワインディング走りたいのであれば、国道より県道つないでいけば
それなりにクネクネですよ。
須崎方面から天狗高原に向かう広域農道が最高なのですが、この時期雪かも。。
徳島:鳴門スカイライン 
香川:五色台スカイライン 
高知:横波スカイライン (愛媛はワカラン・・)
が有名どころワインディングかな?
349774RR:2006/02/05(日) 22:57:41 ID:g9+fC5ku
南阿波サンラインもな
350774RR:2006/02/05(日) 23:24:06 ID:Vm2zPDkh
先日愛媛ツー計画してた者です(´・ω・`)コンバンワ
愛媛は4月に行くようにして、来週か再来週あたりに四万十市までソロツーに行く事にしました!
そこで聞きたいのですが、四万十市でオススメの所ありますか??
351774RR:2006/02/05(日) 23:53:37 ID:HiW++dfJ
四万十川
352774RR:2006/02/06(月) 01:14:29 ID:O2w7B8gC
シマンコ川
353774RR:2006/02/06(月) 01:59:05 ID:h3KTplVk
天狗高原〜足摺岬と、途中 四万十川
一日、使えば堪能できるよ。
354774RR:2006/02/06(月) 02:12:00 ID:h3KTplVk
スマン 時期が、違ってたヨ。
自然が厳しいゾ
355774RR:2006/02/06(月) 09:37:19 ID:WAZxfihT
>>350
行きは窪川から十和村経由で四万十川沿いなんかどうだい?
景色いいぞ
356774RR:2006/02/06(月) 09:46:46 ID:JjTNdYsv
>>355
情報サンクス!
そのルートも考えてみます!
357774RR:2006/02/06(月) 11:39:36 ID:O2w7B8gC
チンコ橋見とけよ
358774RR:2006/02/06(月) 11:49:44 ID:nQl4deyC
>>357
何それ?
359774RR:2006/02/06(月) 13:45:56 ID:+v1tCpFF
>>358
沈下橋でぐぐって
360774RR:2006/02/06(月) 23:10:57 ID:JjTNdYsv
なんか寒いですね…。
街中での路面凍結は嫌ですね…
361774RR:2006/02/06(月) 23:22:59 ID:BQWezCvs
R11〜R55で
高松から室戸を目指そうと思うのですが
道は凍結してませんか?
走りやすいルートでしょうか?
362774RR:2006/02/07(火) 01:37:55 ID:+mW46314
>>361
お買い物は是非『ぴあ海部』で・・・
363774RR:2006/02/07(火) 01:47:02 ID:dRmOETcR
>>361
季節風で潮さへ被らなければ走り易いルートだと思う
364774RR:2006/02/07(火) 09:52:59 ID:kZw85yk2
高松の田村でお勧めの宿はどこですかね?
一人で安く泊まれればイイデス。
ビジホとかありますか?
365774RR:2006/02/07(火) 13:41:26 ID:0mdvM6u3
天気の変化激しすぎ…。
今日出かけたら雨降ってきたから家帰った瞬間に晴れるなんて…orz
366774RR:2006/02/07(火) 18:12:06 ID:mapuCDpE
強風で瀬戸大橋が通れません。

なかなか家に帰れないぜ…
367774RR:2006/02/07(火) 18:14:35 ID:VljRnyJS
こりゃ潮かぶりまくりかな?
368366:2006/02/07(火) 18:29:12 ID:mapuCDpE
フェリー待ちだが、ポツポツ雨も降ってきやがりました。
マジやってらんネ
369774RR:2006/02/07(火) 18:31:14 ID:iMweoJHl
そういや帰るときマリン止まってたな。
370774RR:2006/02/07(火) 18:43:45 ID:VljRnyJS
>>368
大変ですね。
今日は変な天気だなぁ
371774RR:2006/02/08(水) 08:05:13 ID:0mmnOUyz
寒風山トンネルライヴカメラ
http://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/road/bousai/s00307.html
スゴス(・ω・)
372774RR:2006/02/08(水) 10:37:38 ID:Xun1R2FD
前イワサキに粘着してのと関係あるかどうかは知らないが
店舗にビラ撒かれてないか?

今朝、白い紙が舞ってたぞ
373774RR:2006/02/08(水) 12:31:22 ID:6yJC37i/
>>372
前にスレが立ってた件かな?もしかして、リアルで粘着しだした?
374774RR:2006/02/08(水) 13:48:25 ID:fazOevOa
教えて下さいm(_ _)m

9日明け方にフェリー降りて香川上陸。
R11もしくは浜街道を通って西方面を走るのですが
凍結はありますか?
又、○走とかはいませんか?

ヘタレな赤色バイクを見ても煽らないでくださいm(_ _)m

375774RR:2006/02/08(水) 14:15:00 ID:GiU5s3se
>>374
明け方はどうか分からないけど、夜の0時前後はR11も浜街道も珍がいるから気をつけろ!!

○出の辺りは凍結ないけど、西の方に行くにつれて凍結してるところもあるかもしれん。
376774RR:2006/02/08(水) 14:20:07 ID:adBQBdNY
>>374
今現在西讃は季節風が凄まじい状態だから気を付けてね
それと、○走よりオバちゃん運転の軽乗用車の方が動きが読めないから怖いぞ
377774RR:2006/02/08(水) 14:30:02 ID:KOl+OAzL
珍も怖いが、普通の外観に擬態するDQNドライバーもホント怖い…これだから香川は…orz
下手糞な上に無茶するのが多いから、お越しの際はどうかご注意を
378374です:2006/02/08(水) 14:50:00 ID:fazOevOa
>>375さん
フェリーが到着するのはam5:00頃なんですけど…
それだったら大丈夫かな?

>>376さん
季節風ですか(ノ_・。)
西部方面には20kmオバチャンがいたと思うけど
そんな感じなのかなぁ?

>>377さん
わき見運転…テラコワスorz


>>375〜377さん、親切に即答ありがとうございました。
大きなバイクにやっと慣れてきたばかりですので
めっちゃ安全運転で香川行きます!!
本当にありがとうm(_ _)mペコリ
379774RR:2006/02/08(水) 15:46:08 ID:j0xJ/yoB
あれってチラシじゃないの?
ローソンの辺りで散乱してたやつでしょ。。。
回収屋が落としたのかと思った。
380774RR:2006/02/08(水) 17:17:56 ID:uhzWFtw1
>>374
AM5:00なら珍いないと思うよ。思う・・・うん・・・
381774RR:2006/02/08(水) 17:30:51 ID:2sP7egIX
AM5:00なら...珍より路面凍結の方が怖い希ガス。まだ真っ暗だしw
382374です:2006/02/08(水) 17:33:11 ID:fazOevOa
>>380さん
教えてくれて本当にありがとう〜♪
微妙って感じなのかな?
気をつけます!m(_ _)m
383374です:2006/02/08(水) 17:35:16 ID:fazOevOa
>>381さん
そ・そうなんですかΣΣ( ̄◇ ̄;)?
路面凍結…テラコワスorz
気をつけます、情報ありがとうございましたm(_ _)m
384みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/02/08(水) 22:59:24 ID:fLzg9d/g
>>371
439のライブカメラの意味がない件についてw
385774RR:2006/02/09(木) 07:54:22 ID:eZHy9Ssq
>>372-379がスルーされてる件について(笑)
386774RR:2006/02/09(木) 12:42:28 ID:Ar5Zu0jA
383 名前:774RR[] 投稿日:2006/02/07(火) 01:37:45 ID:dRmOETcR
【GoYour】四国スレpart18【OwnWay】

ちょwwwwwwwww
387774RR:2006/02/09(木) 13:21:10 ID:xTeW0Z0t
しかしなんでイワ●キは糾弾されてんの?

セクハラ云々はマジなのか?
あそこで女性客なんて見た事ない…
388774RR:2006/02/09(木) 13:27:17 ID:9KgNiYp6
>>387
嫌々付いてきた嫁さんや彼女は良く見るけどなw
389774RR:2006/02/10(金) 01:47:28 ID:AchaLLMf
モツカレ
390774RR:2006/02/10(金) 14:35:04 ID:NU59llYP
前スレでLEAD90を盗まれて情報求むって言ってた者だけど
昨日警察から、発見したと報告の電話が入りました
なんかゆめタウンの南側の池に捨てられていて無惨な姿みたい
今晩警察署に行って現物確認してきます
もう廃車にするから記念に無惨な姿うpしておこうかな
391774RR:2006/02/10(金) 14:45:46 ID:x+urNDNx
>>390
ご愁傷様、犯人見つけたら未成年でも4輪ボンネット上でフルチン張りつけで
瓦町前引き回しの刑にしたいなw
392774RR:2006/02/10(金) 15:40:26 ID:w7uyAR2+
映画の酔拳2みたいに、ふんどし一丁で吊し揚げの刑とか。で、ふんどしに「私は泥棒でつ」なんて書いてみたり。

皆明日から、愛車にはせめて一つはロックかけような。原付ならそれだけで大概、厨房高房の盗難は防止出来る筈だし。
393774RR:2006/02/10(金) 15:54:37 ID:icxDV+NS
>AM5:00なら珍いないと思うよ。
そのくらいの時間帯なら珍は出没するよ…。
年がら年中カブで街中を周回走行してる俺が言うんだから間違いない。

稀に警察に追っかけられてるから笑える。
394774RR:2006/02/10(金) 16:49:33 ID:F8S0GdTH
普通に駅あたりに乗り捨ててくれてたら良かったのにね
捕まりたくないなら、盗むなよ

まあ単車の盗難なんか警察は調べるきないけどな
俺なんか家に泥棒入ったけど、まったく捕まる様子なし
395774RR:2006/02/10(金) 20:53:44 ID:+G3twt45
年中キー挿しっぱでも盗まれる気配がない漏れは勝ち組
396通りすがり:2006/02/10(金) 21:05:14 ID:MlxjQrMQ
390さん 悪い方の結果ですか・・・どんな対策を取る?
一昨日あの辺り(空港通り)で3台の珍がいて、写真取られるゾって言ってやったら
ハイッとか返事して、ファミレスの方向へ曲がってったけど、多いナ今時。
国道沿いの新聞やさんはナンバーはずしてスクーター置いてるゾ、花束置いてた場所に
死ネ死ネ団トコの所長さんョー、荒らししてなんかネーョ。
397774RR:2006/02/10(金) 21:23:44 ID:sPXRP42H
空港通り近辺は、自転車やバイクの盗難が多いよ。
なんとかならないのかな。
398774RR:2006/02/10(金) 22:14:32 ID:G7C30jFw
気晴らしに走ってた高松のR11西行きで、単騎のナンバー無し珍走と、
ツナギ着て気合い入ったドゥカの人を見かけた。
意外に寒くても結構走ってるもんだね〜。
あと変に煽ってくるDQN四輪もいたが、
まぁ適当に走って逃げきれたんで良しとしよう。

…気晴らしと言いつつ全然気が晴れんのが問題だが…orz
399774RR:2006/02/10(金) 22:34:48 ID:RoemP+Xo
>>398
信号待ちで前に出て先行すると妙に煽ってくるのが居るよな

まあ、どんな馬鹿が乗ってるか解らないから
気持ちは解るが、先行さして生暖かくスルーしとけ・・・
400774RR:2006/02/10(金) 23:24:51 ID:E+le9wZA
ミエを作る機械とか、そんなわけないか○| ̄|_
401774RR:2006/02/11(土) 09:57:40 ID:PzaBOeN9
今日は晴れてるね〜@香川
そんなに寒くないし
402774RR:2006/02/11(土) 10:02:31 ID:z1gjjZrl
ちょっと寝坊
11時までには出撃したいな
403774RR:2006/02/11(土) 10:46:18 ID:nfqKqLTC
>>402
どこ行くの?
404774RR:2006/02/11(土) 10:51:26 ID:z1gjjZrl
近所をブラブラするだけだが・・
405390:2006/02/11(土) 19:30:27 ID:V1JMzuN7
昨日実写を見てきました
思ったよりも悲惨な姿でぶったまげたよ
メインバイクの方は単車カバーにゴジラで盗難対策してるんだけどね
カゴつきリードみたいなおっさんバイクは盗まれないと思ってたよ

こんななってました・・・OTL
ttp://www.imgup.org/iup161676.jpg
ttp://www.imgup.org/iup161677.jpg
他にも池から引き上げられた盗難バイクが数台
みんな気をつけれ
406774RR:2006/02/11(土) 19:55:22 ID:Xn+sYt2L
>>405

実車見ると凹むなぁ、自分の好きで買ったものだとなおさら...

> 単車カバーにゴジラで盗難対策してるんだけどね

防犯スレでは「ゴジラは即破壊可」になってるからなぁ。
珍厨ヨケにはなるが、防スレオススメの中野チョコ&マルティ入れたら?
初期投資になるけど、消耗品じゃないし使いまわし出来るし。
407774RR:2006/02/11(土) 20:05:45 ID:Zg6w1KAa
160kmばかし走ってきた
夕方、にわか雨に降られて焦った

このペースじゃ慣らし終わるのいつになるやら。
408774RR:2006/02/11(土) 20:19:56 ID:diIba/KS
>>407
何乗ってるの?
409774RR:2006/02/11(土) 20:25:13 ID:A5eltvim
なにやら面白いことしてる人いますなぁ
ttp://home.e-catv.ne.jp/ysp-matsuyama-e/index.html
GALLEYの中の「ECOの旅」
410774RR:2006/02/11(土) 20:48:36 ID:Zg6w1KAa
>>408
喪太

411774RR:2006/02/11(土) 21:02:59 ID:Xn+sYt2L
>>409
そこで年明けに新車降ろした...orz 社長、無事に帰ってきてよ〜
ノリ的には「ゲリラうどん通ごっこ」みたいだけど、ソロだし季節もな〜
無事帰ってくることをホンマ祈ってるw
412774RR:2006/02/11(土) 21:04:04 ID:diIba/KS
>>410
なーる
413774RR:2006/02/11(土) 21:49:56 ID:7oOb+PY5
>>405
う、テラカワイソス
盗ったんならせめて乗り続けてくれ・・・とか思っちゃう。
414774RR:2006/02/11(土) 22:23:23 ID:RlTYfx0v
>>405
惨いな…ホント、バイク盗る奴許せんよ…。
415774RR:2006/02/11(土) 23:21:42 ID:Zg6w1KAa
>>412
君は名に乗ってるの
416774RR:2006/02/11(土) 23:28:29 ID:diIba/KS
>>415
FZS1000
417774RR:2006/02/11(土) 23:38:15 ID:Zg6w1KAa
>>416
ほーど
418774RR:2006/02/11(土) 23:43:57 ID:diIba/KS
>>417
(´∀`)人(´∀`)
419774RR:2006/02/11(土) 23:52:40 ID:Zg6w1KAa
>>418
(*・д・)人(・д・`*)
420774RR:2006/02/12(日) 00:23:43 ID:rACrdTRs
なに この ほのぼの雰囲気
421774RR:2006/02/12(日) 00:40:24 ID:qqzqbMJW
( ゚д゚)人(゚д゚ )

( ゚д゚ )人( ゚д゚ )
422774RR:2006/02/12(日) 00:41:46 ID:MUG2f7Ts
>>421
こっち見んなw
423774RR:2006/02/12(日) 00:45:17 ID:ZAn/bGAk
もしかして今日遭遇したライダーかと思い始めたヨン。。。
よくバイク見てなかったから自信ない
ジャケットとナンバーの県名は覚えてるんだけど。

みかけた喪太の色何色でした?>418
424774RR:2006/02/12(日) 01:27:05 ID:734x9/cM
喪太って何?
425774RR:2006/02/12(日) 02:18:38 ID:rACrdTRs
もぅおしえてあげないんだから!





(´・ω・`)モタード
426774RR:2006/02/12(日) 02:24:04 ID:qqzqbMJW
>>425
( ゚д゚) (゚д゚ )

( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
427774RR:2006/02/12(日) 02:35:14 ID:rACrdTRs
み、みつめないでよ!



モーグル始まる〜
428774RR:2006/02/12(日) 09:45:04 ID:TvsYLBku
曇ってるな
雨降りそう?

429774RR:2006/02/12(日) 10:28:25 ID:TvsYLBku
雪ちらつきはじめましたよと
今日は無理か
430774RR:2006/02/12(日) 10:36:32 ID:W9Qvt+qO
こちら徳島。
吹雪いて,積もり始めたぉ。
天気予報・・・・・まったく。
431774RR:2006/02/12(日) 10:40:13 ID:TvsYLBku
最近の予報は外れまくりだと思う・・
432774RR:2006/02/12(日) 10:41:28 ID:aBdkQY+F
今日昼から走り出そうかと思っていたのに…
433774RR:2006/02/12(日) 10:44:23 ID:TvsYLBku
http://www.rsk.co.jp/weather/index.htm
のレーダーアメダス予測によると 香川は今日一日だめぽい

毎日週末天気チェックして 楽しみにしてたのに orz
434774RR:2006/02/12(日) 14:55:57 ID:cscTIpxU
晴れてきたぜー!
435774RR:2006/02/12(日) 16:57:06 ID:734x9/cM
「使われていないバイク、ご不要のバイク高価買い取りします」
の軽トラ

キタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァン

by高松
436774RR:2006/02/12(日) 17:06:18 ID:iZr9UCwd
「使われていないバイク、ご不要のバイク高価買い取りします」
の軽トラ

キタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァン

by松山
437774RR:2006/02/12(日) 20:30:27 ID:CspQJnQk
来週だぁ! MJの写らん会。晴れるといいなぁ!
438774RR:2006/02/12(日) 20:58:50 ID:q/ByiNyV
昼前に晴れ間が見えたので180kmばかし走ってきた
山登ったら雪が一面残ってた
ここは北国ですか・・と思いながらユーターン
立ちゴケしそうになったが踏ん張った俺エライ

洗車しなきゃ・・
439774RR:2006/02/12(日) 21:13:51 ID:lxvFyRTX
横浪は空き空きだった。
440774RR:2006/02/12(日) 22:15:48 ID:6KlrGdU1
>>439
そうかなぁ
今日は多かったと思うけど
441774RR:2006/02/12(日) 22:17:16 ID:/2ly1rgi
横浪って路面最悪で面白くないんだよね。
走りに行くなら根曳。
442774RR:2006/02/12(日) 22:25:03 ID:JzRhZUsp
くうきくうき?
443774RR:2006/02/12(日) 22:27:09 ID:Jz1NF5ID
今朝、高松から出かけて京都まで行って来たけど、高速で
引田から鳴門までが猛吹雪で死ぬ所だったよ。明石の
料金所じゃ呆れられて「さっき通行止めになったよ」と

ま、無事で帰ってこられて楽しかったわ
444774RR:2006/02/12(日) 22:30:00 ID:q/ByiNyV

やっぱ春まで遠出はやめとこう
445774RR:2006/02/13(月) 00:25:43 ID:nLf1+LHN
>>440
珍がイパーイでしたねw
446374です:2006/02/13(月) 09:54:46 ID:qGJ8NJu/
香川の情報を下さった皆様、
ありがとうございました<(_ _*)>
物凄く助かりました。
本当にありがとうございました

>>393さん
うん、am5:00でも、○走いてました。
物凄く怖かったです。

バイクがデカくて目立つから
煽られましたが、気にせず楽しい帰郷になりました。
R11が地下道になっていたり、浜街道が新しくなっていて
迷子になりました…orz…
447774RR:2006/02/13(月) 11:14:11 ID:Q1Bogvc+
すげーな吹雪の中を走ってくるとは、元気者め
448774RR:2006/02/13(月) 15:55:41 ID:DIOl8ZVG
3月の上旬に四国をぐるっと一周しようと思ってるのですが、
山道なんかには雪が積もってますか?
449774RR:2006/02/13(月) 18:19:05 ID:BOejTCT+
>>448
Yes あるところにはある
450774RR:2006/02/13(月) 19:39:50 ID:KJFHTwrf
林道めぐりを今春予定してますが・・・熊・・・四国にもいるんですかね??
451774RR:2006/02/13(月) 19:49:34 ID:VyBTWxrZ
>>448ん〜、外周り一周なら雪なしだと思いますよ(`∀´)ただ、寒風山トンネルとか通過して∞の字でツーリングするなら残雪注意です(´ω`)。oO 気を付けてな
452393:2006/02/13(月) 19:58:50 ID:vpLuDn4c
>>446
運悪く遭遇乙。ご苦労様。

珍走は単独だと怖くないんだけどな。無視してりゃどっか行くし。


>>448
ぐるっと1週ってのが海岸線を走るってんなら問題ないとおも。
夜に高知や徳島の山奥を走らないようにすれば大丈夫かと。

>>450
元オフ乗りだけど、野良犬以外に遭遇したことねぇ。
いるらしいってのは聞いたことあるけど。
453774RR:2006/02/13(月) 20:05:55 ID:+nl5kd4K
今日は激しく天気よかったな。雲ひとつなかったよ。
んで鳴スカ行ってたんだが、誰か今日来てた人いる?
454774RR:2006/02/13(月) 20:24:29 ID:Za1TZUvo
>>446

大きくてでかい目立つバイクって何に乗ってるの?
455774RR:2006/02/13(月) 21:09:56 ID:BOejTCT+
ぼ・・・すほす・・?
456774RR:2006/02/13(月) 21:59:04 ID:iIf17IkO
>>450
イノシシはいるけど。
俺は横波でコーナー曲がってたら
コーナー出口のアスファルト道をイノシシがのそのそ横切ってた。
林道でなくてもコレw

457774RR:2006/02/13(月) 22:18:41 ID:Md2ERCXB
今日帰宅途中ヒヤリ体験してきた。

21時過ぎに県立医療大東の牟礼トンネルを志度から牟礼
方面に向けて走ってたら、対向車がトンネル内で追い越し
をかけながらオレの車線をかなりのスピードで突進してき
た。何とか減速して左端に寄ってぎりぎりでかわしたけど、
ホントあと少しで正面衝突だよ。しかもそいつはトンネルを
出るまでずっと反対車線を走り続けてたように見えたから、
後続の中にも危ない思いをした車がいるんじゃないかな。

とにかくあれはもう殺人未遂だよ。もしこのスレを見てる人
の中で、あの時間あの付近を走ってて同じような状況を見
聞きした人がいたら、情報を書き込んでください。次は誰か
が犠牲になるかもしれないし。ちなみにオレが確認できた
のはやや大きめの白のセダンってことかな。あ、あと、蛍
光のナンバーじゃなかった気がする。

長くなったけど、書かずにはいられなかったので。スマソ。
458774RR:2006/02/13(月) 22:41:47 ID:Q1Bogvc+
人殺しだね
馬鹿は通報しないとね
459774RR:2006/02/13(月) 23:00:47 ID:2gkhFqGf
横浪の路面なんて慣れればどうってことない。
ネビキはスピードが高くてタイヤがすぐ無くなって
しまうんでちょっとなぁ・・・走るの好きだけど。
460774RR:2006/02/13(月) 23:22:03 ID:SR+2vaDH
私は高松の有料道路でヒヤリ体験したよ。
まぁ有料道路通るのに軽車両等は20円だからって通るのが悪いのかもしれんけど。

私は原付でトンネル内を走ってた。後続車に悪いなぁと思ってフルスロットルで60`出して走った。
これが最高だというのに後ろからすごい勢いで走ってくる白い33ナンバーの車(車種が特定できなかった)

マジで追突する勢いだった。たぶん90キロ以上出てたと思われる。ミラーいっぱいになるか??ぐらいまですごい勢いだったので直前で
左に寄ってよけたらミラースレスレで追い抜かれ(追い越す感じじゃなかった)そのままのスピードで消えていった。

40キロ50キロの道路なら別に大したことないことだけど、このレベルの速度だと命が危ないと思った。
もしかして>>457さんと同じ車だったりして…
461774RR:2006/02/13(月) 23:29:27 ID:bxYn9VNk
>>459
むしろツーリングタイヤでも攻められるから俺は好き>横浪
462774RR:2006/02/13(月) 23:30:27 ID:0/WUMaYV
>>457
あー家の傍だ。毎日バイクで通るけどそういうのはないな。ともかく無事で良かった。
飲酒かヤク中じゃね?バイク乗りはクールにスルーしましょ。そんな奴そのうち死ぬって。
その先の交差点はネズミのポイントだよ。
463448:2006/02/14(火) 03:20:27 ID:iL5WH0r6
>>449
>>451
>>452
当方、四国に知り合いが居らず、現地の情報がいまいちわからなかったもので・・・
貴重な情報ありがとうございました。
とりあえず、海岸線をメインに走るようにして、
雪&凍結を注意して行きます。
464774RR:2006/02/14(火) 05:49:55 ID:NDuBLlvJ
>>457
去年だか大阪の信貴スカで似たような大惨事があった希ガス

>>460
33ナンバーって言い方夏カシス
465774RR:2006/02/14(火) 08:34:43 ID:P7Vl6Arb
>>457です。いろいろレスありがとうございます。

一晩経ってみると、とにかく事故にならずにすんでよ
かったと、あらためて思います。無事に帰ってくるの
がGoodRiderだという人がいますが、ホントにそのと
おりだと思います。

このスレのみなさんが今日も明日もその後もずっと
GoodRiderでありますように。では、これで。
466774RR:2006/02/14(火) 10:18:55 ID:Z+ac7ny/
街中でも、交通量が少ないと無茶な追越してくるヤツいるよ…

俺が道の真ん中を走ってるのは見えてるだろうに反対車線に居座るDQNババアとか。
あん時ほどUターンして追いかけてやろうかと思ったことはないよ。
467446です:2006/02/14(火) 12:08:32 ID:82p+zPuv
>>393>>452さん
本当にありがとう(*^^)^*)チュ〜☆
すっごい助かりました。
そうですねぇ〜単独は怖くなかったのですが
原付+ノーヘルが異様に多かったのが物凄く怖かったです。

>>454さん
御存知ないかもしれないですが
HONDA X-11なんですよ。しかも赤色なんで、
あのタンクのデカさはかなり目立つみたいです(^-^;)


又、暖かくなったら香川にツーリングに行きたいので
その時は情報を宜しくお願い致します。
今回、本当にありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
468774RR:2006/02/14(火) 14:08:13 ID:9QO+zji/
ヒヤリ・ハットはKY運動で極力無くして逝きましょう。
今日も一日安全運転で行こーヨシ!! m9っ(`・ω・´)
469774RR:2006/02/14(火) 17:46:36 ID:fh+Bp/XP
あんまり走ってないけど、言うほど珍しいバイクでもないな>X-11
470774RR:2006/02/14(火) 18:00:04 ID:L4SdNlNU
X-11って、COBRAみたいな奴か?
471774RR:2006/02/14(火) 18:00:49 ID:jMrqMW+x
>>468
今日鳴門でKY講習受講してきたとこだよ。安全運転ヨシッ!!(`・ω・´)
472774RR:2006/02/14(火) 19:37:01 ID:+DQ+FsU2
プロスのでかい奴だな
473774RR:2006/02/14(火) 19:39:20 ID:ogZHWI6I
ブラックバードのネイキッド版だろうが( ´_ゝ`)
474774RR:2006/02/14(火) 19:49:07 ID:yrwBJKva
なるほど、ブラックバードの大きなCB-1版か・・・
475774RR:2006/02/14(火) 21:15:32 ID:vVfnIBL7
..\.                  ∧_∧
  \                ( ゚∀゚)
    \           ___  (/  /ノ.___
     \         \\/ Λ.///
\     \         \\ //
 .\     .\      彡   ̄  ̄
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  ○○○  |
       |.  ○○  |
                  が ん ば れ! ニ ッ ポ ン!


476774RR:2006/02/14(火) 22:43:25 ID:PQEfPbPA
剣道のお面みたいな奴だな>Xー11
477774RR:2006/02/14(火) 22:51:30 ID:xgpWfRRr
つまり、ビッグ・ザ・武道ってことだなX-11
478774RR:2006/02/14(火) 22:55:22 ID:Jvclpcx5
八幡浜のバイク屋に止まってたな、X-11。
歩きだったんで十分視姦させてもらったw
479774RR:2006/02/14(火) 23:03:11 ID:vH5MYCwr
漏れは横浪は減速帯はまだしも、あのアスファルトの
剥がれて荒れた路面は攻めれる路面じゃないと思う。
まあ、ツーリングタイヤで攻められる
ツーリングスピード+α程度の走りなら問題ないけどね。

リッターだと値引くらいの中高速の方が走りやすい。
480774RR:2006/02/14(火) 23:45:02 ID:9g8DRFsV
やけにX11で盛り上がっているな、、、(´ω`)。oO みたことないな、
481774RR:2006/02/14(火) 23:54:32 ID:KLpE8QtL
おまいら公道を攻めるな。
482774RR:2006/02/14(火) 23:55:59 ID:2cNgMX3p
はい。ごめんなさい。
483774RR:2006/02/15(水) 00:30:33 ID:HwnFX6aQ
ヘタレ乙。いいかげん無限ループになる話題くらい気付け低能。
484774RR:2006/02/15(水) 00:34:28 ID:n5RRnNTM
みなさん避けてたNGワード、日にちも変わり・・・・
嫁さんが、太鼓せんべいとバナナ買ってくれた。
おれの大好物じゃ〜
485774RR:2006/02/15(水) 01:12:51 ID:slJzwHBv
バイク乗っててコーナー攻めずに楽しいのかねえ…
下手くそほど攻めるって言葉に敏感なんだなw
486774RR:2006/02/15(水) 01:29:31 ID:DhRK4aLJ
そんな話は置いといて


岡崎〜がんばれ〜
487774RR:2006/02/15(水) 02:08:40 ID:HwnFX6aQ
攻めてる奴でもヘタクソはいるから上手い下手はともかく、
攻めるなと言う奴は車の後ろをずっと60`で左寄りで走ってろ。
できないなら言うな、50歩100歩だろ。
488774RR:2006/02/15(水) 02:54:58 ID:DhRK4aLJ
そんな話は置いといて


岡崎4位…(´・ω・`)ザンネン
489774RR:2006/02/15(水) 03:14:34 ID:yar/NpQD
どっか忘れたけど解説者糞だな
「アメリカは金を狙ってますからね〜」って・・・・
日本は金狙ってネェのかよタコ
490774RR:2006/02/15(水) 06:20:56 ID:eUyzpnW3
>>485
マターリ行くのも楽しい。
491774RR:2006/02/15(水) 06:33:16 ID:21YlMvdB
>>490
同意。エンジンを抱いて走ってる感覚がものすごく気持ちいい。
エンジン付いた乗り物なら何でも好きだし。
電動モータで動くバイクでコーナをガンガンせめるのと、
内燃機関のバイクで直線を走るのなら俺は後者を選ぶ。

前者を選ぶ人が世に多数いることは理解できるが。
492774RR:2006/02/15(水) 06:50:16 ID:aOyE8Y+S
コーナー攻めてますが
マターリも楽しい

つーかひとそれぞれなんだよ>>485

493774RR:2006/02/15(水) 09:25:58 ID:rNMhRs2Y
>>485は初心者
494774RR:2006/02/15(水) 09:37:00 ID:HwnFX6aQ
バイクが好きで乗ってるんだから攻めてもマターリでも楽しいのは当然じゃないのか?
>>485より攻めるなと言う>>481のほうが初心者だと思うが。
495774RR:2006/02/15(水) 09:46:17 ID:rNMhRs2Y
>>485は免許とって半年か1年くらいでそこそこコーナー攻めれるようになってきたけどマターリと流す楽しさは知らない初心者。
>>481はただの安全厨




と推測してみる。
496774RR:2006/02/15(水) 09:49:59 ID:2a1YRVjo
  )\)\
 / ゚Д゚) ∠迷惑を掛けなければ良い
 ⌒< )
   ||
497774RR:2006/02/15(水) 10:10:51 ID:HwnFX6aQ
ぽーすけかよ
498774RR:2006/02/15(水) 10:11:45 ID:4lQz7Bbd
私下手くそだから、しかも原付だから峠走るときは30`だよ。
邪魔になっちゃ悪いから端っこ走ってたら、すぐ横をすごいスピードで追い越していくバイクに毎回ビビらされる。
そしてフラついて崖から落ちそうになる。

峠を攻める人たちは原付は攻めないでくれよ。

499774RR:2006/02/15(水) 11:04:15 ID:WeYbJbGi
>>492
>つーかひとそれぞれなんだよ

これが真実。
500774RR:2006/02/15(水) 11:44:31 ID:VmIK7/ZB
>すぐ横をすごいスピードで追い越していくバイクに毎回ビビらされる。
バイクの方は、>>498が端っこに寄ってるから減速しなくてもいっか…と思ってる。きっと。
だから、ある程度は真ん中を走ってみたらどうだ?
そしたらバイクも多少はタイミングを見てから追い抜いてくかもしれない。

時速30`とかで走る車の方がよっぽど邪魔だから、バイクの方もそんな目くじらは立てないんじゃないか。


でも、乗ってる原付がNチビ等とかだった場合、多少煽られても仕方ないかもね
501774RR:2006/02/15(水) 12:19:25 ID:2a1YRVjo
  )\)\
 / ゚Д゚) ∠四国に国際クラスのサ-キットーがあれば万事おk……
 ⌒< )
   ||



と言いたい所だけど、岡山に走り屋は居ないのか?と言われると、そんな事無いし……

と、小僧出身の漏れが言ってみる
502774RR:2006/02/15(水) 16:31:48 ID:4lQz7Bbd
>>500
端っこすぎてもダメなんかな…
乗ってる原付はアメリカンだよ。車にはあんま煽られないけど、バイクにはよく煽られるよ_| ̄|○
そんなベタ付けでヴォンヴォン言わさなくてもミラーで見えるってのに(´・ω・`)
503774RR:2006/02/15(水) 16:37:24 ID:21YlMvdB
>>500
原付はバイクじゃないですかそうですか
504774RR:2006/02/15(水) 17:10:57 ID:HwnFX6aQ
原動機付自転車。
505774RR:2006/02/15(水) 18:46:38 ID:yar/NpQD
チャリ板ではバイク
506774RR:2006/02/15(水) 19:38:00 ID:D6ahTvvC
原付でなくても左の白線から1mぐらいの内を走ってたら、無理に抜いてくる馬鹿は居るぞ
250クラスのオフなのだが、11号を交通の流れに乗って流してるのにるだぞ

横っ腹ブーツでキック・・・まあ、出来ないんで深呼吸して生暖かくスルーするがな
507774RR:2006/02/15(水) 20:11:22 ID:4lQz7Bbd
>>506
バイクは真ん中を走ってよし。無理に抜いていくのってむかつくとかそういう次元の問題じゃなくてとにかく怖い。
国道はミラースレスレをすごいスピードで抜いていく人いるから(((( ;゚Д゚)))ガクガク
しかもまだ追い越し終わってないのに左に寄ろうとしてる車がいる。←きっと幅寄せ
試しに30`でど真ん中を走ってみたら、こっちの車線誰もいなくなった(笑)


どうせ原付じゃ流れに乗れないから50キロで走って引っ掛けられて怪我するよりは30キロで走ることにしてる。
K察にも無意味な取締りされずにすむしね。
もしトロイ原付がいても煽らないでくれ(´・ω・`)
508774RR:2006/02/15(水) 20:53:30 ID:xsLXoy37
適正車間距離で流れに乗っているのが事実なら
抜かれる事はまず無い。しかし例外はあるだろう
509774RR:2006/02/15(水) 21:12:01 ID:D6ahTvvC
>>508
その例外をされるから腹が立つワケだが・・・
幅寄せして、もし引掛けて事故でもしたら如何するんだろうな

それと、大型ダンプには気を付けろよ
特に白ナンバーは自家用持ち込みの確立が高いから
稀に、無保険で走ってるのが居るぞ
510774RR:2006/02/15(水) 22:06:57 ID:fWScDTCN
18人死傷で懲役20年かぁ 。でそれより早く仮出所。
刃物で18人死傷なら宮崎みたいに死刑だろう。

人殺すなら車でと思いたくなる。死刑にはならないもんな。ケケッ。
511774RR:2006/02/15(水) 22:09:26 ID:pWMJAzJX
俺もその例外に良く会う…、まあその後追い抜いてやるけどw
512774RR:2006/02/15(水) 22:56:53 ID:J2yr/Fud
原付は廃止にするべき
ちゃんと免許取らせて制限速度を車と同じにするべきだ
お互いのために
513774RR:2006/02/15(水) 22:59:09 ID:k+WEMFJA
>>510
ネタでなくて、軽くそれと同じ趣旨の事を言うトラック乗りは実在するからな・・・
514774RR:2006/02/15(水) 23:07:25 ID:4lQz7Bbd
>>512
制限速度同じにしたってパワーが…
それに片側1車線の道だって50キロで流れてるわけでしょ?
片側3車線の道路になると80〜90キロで流れるじゃない?
原付の車体でフルスロットルで走り続けると寿命はかなり短くなるよ。

無意味な取り締まりさえなけりゃちゃんと速度出した方がいいときは出すよ。
515774RR:2006/02/16(木) 01:52:51 ID:G34xtEwP
>>506
なんでそんな所走るの?
オレは中央より少し右側だわ。
516774RR:2006/02/16(木) 04:01:06 ID:bKxP/4Ac
法制は左白線70cm以内じゃなかったか?
と言いつつ普段は>515に同じにしてるけど。

周りと同じペースかそれ以上で真ん中走ってるのに
なんかムキになって追い抜こうとするDQN居るよな。
特に軽四やオヤジセダン
517774RR:2006/02/16(木) 05:46:13 ID:XZdI7mEP
>>512
原二オンリーにしろってこと?
518774RR:2006/02/16(木) 05:56:21 ID:WV09zrY+
>>516
試験場とかの勝手ルールではキープレフト=1mとか70cmとかになってるね。
だけど、法令的には極力左を走れってくらいじゃなかったかな?
ま、俺も>>515と同じな訳だが

ってか臨機応変だな。それぞれの状況において色んな相手からの死角に入らないように走ってる。
前走車、対向車、対向右折車、わき道からの車などなど。

>>512
賛成。2スト締め出しで50ではパワーな過ぎるしちょうど良い機会だね。
業界の力には勝てないだろうがな>政治屋
519774RR:2006/02/16(木) 07:45:37 ID:x7+8C1xr
キープレフトは、走行車線を走りなさいの意。
複数車線が在る場合、追い越し・緊急車輌の為に一番右側は空けて、それより左側を走れって事だ。
520774RR:2006/02/16(木) 08:59:06 ID:R3+Baw19
一発じゃないと原二は取れないオレが来ましたよ…(´;ω;`)
一発で原二取った人いますか??
521774RR:2006/02/16(木) 15:13:58 ID:WV09zrY+
>>519
違う

>>520
つ【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験20回目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138713423/
522774RR:2006/02/16(木) 19:07:12 ID:hu5g8RRY
四輪の後方で車線の真ん中走ってて
動物の死骸とか障害物に突撃すんなよ

そんなワタシも真ん中派ですけどね・・・
523774RR:2006/02/16(木) 20:32:21 ID:Is1VUBw0
4輪の後ろを走るときは
前の車のオフセットを走るのが安全だと思うが…
524774RR:2006/02/16(木) 21:28:51 ID:bKxP/4Ac
>>522
あるあるww

>>523
間合いによるけど、車側の死角になるからおすすめしない。
バックミラーに映る位置で、車間広め(車運転時より)が安心。お互いに。

空けてる車間に、無理に割り込もうとするDQNが居て以下ループww
525774RR:2006/02/16(木) 21:50:00 ID:aKo/pzYH
人類皆DQN。お母さんを大切にしよう
526774RR:2006/02/17(金) 13:02:12 ID:lTBj8twS
  )\)\
 / ゚Д゚) ∠ネタは無いのか?
 ⌒< )
   ||
527774RR:2006/02/17(金) 15:40:54 ID:Uku9igNJ
右後輪の後を一本橋の様に走る。
528774RR:2006/02/17(金) 16:29:07 ID:gSEbyfK6
週末の天気がイマイチだと1週間が憂鬱だわぁ(´・ω・)
529774RR:2006/02/17(金) 23:46:56 ID:FegcbbGl
今日夕方6時頃、高知 土佐道路でソアラの覆面が取締りしとりますた。
ナンバーも330でブルーっぽい色なので、気付きにくいかも…
530774RR:2006/02/18(土) 05:41:44 ID:1ykbkGKQ
気づき難いから覆面であって・・・
広い道はゆっくりはしりゃ問題無いよ
531774RR:2006/02/18(土) 07:42:20 ID:JzE5WqCJ
通勤路だけど
そのソアラ半年ぐらい前からずっといるよ
よく捕まってる
532774RR:2006/02/18(土) 09:18:56 ID:Xyw/HCda
土佐道路ってトバすと危ないよなー
フジグランの前なんか、信号の無いところで
横断してるオバちゃんをたくさん見かける。気をつけろ。
533774RR:2006/02/18(土) 15:56:34 ID:1rg7upkk
五色台バイクいっぱいいた
534774RR:2006/02/18(土) 16:36:33 ID:rSfKRWwg
今日寒かったがバイクでぶらりと家を出た。
何人かのライダーとすれ違ったが、そのうちの1人が慌てた様子でペコリと頭を下げてくれた。
俺も慌ててペコリ。

おそらく先ほどのフェリーで上陸してきた旅人さん。
あちらからしたら 第一ライダー発見って感じか。
あなたにとって、よい旅になりますように。

535ポケモン:2006/02/18(土) 16:46:09 ID:q7OTmj6e
私信

R6さん
携帯家にありました。
お騒がせしました。
536774RR:2006/02/18(土) 19:18:14 ID:npNaAX5X
今日は11号線沿いで仕事していました、(´∀`)何かとバイク乗りは走っているもんですねぇ、










(´ω`)。oOおれもそろそろ、、、
537774RR:2006/02/18(土) 21:14:38 ID:7vo8xGZx
明日は『写らんかい』晴れるかなぁ?
行く人いる?
538774RR:2006/02/18(土) 21:17:10 ID:P2ithlSa
右翼街宣車怖
539774RR:2006/02/19(日) 12:36:22 ID:TbKWe/tY
黒SVで写らん会来てます。
一人で(;´Д`)

540774RR:2006/02/19(日) 12:37:24 ID:l6qJVmUf
バイク多い?
541774RR:2006/02/19(日) 12:45:28 ID:TsxBol0d
黒SV…



もしかして夏に早明浦ダムd(ry
542539:2006/02/19(日) 12:49:17 ID:TbKWe/tY
けっこうきてます。

早明浦オフには行きましたよ(・∀・)
543774RR:2006/02/19(日) 12:49:35 ID:2CBZ4I3v
一人で行ってもすることないだろ…
544539:2006/02/19(日) 12:56:08 ID:TbKWe/tY
いや、前日に高松の知人宅に泊まった帰りに寄ってみただけなんですよ。

一人くらい知り合いいると思ったけど…_| ̄|〇
545774RR:2006/02/19(日) 12:58:13 ID:TsxBol0d
やっぱりw
俺もあの時の1人なのです(´∀`)ノシ

俺もちょっと走ってこよーっと。
愛媛マラソンが厄介だが…。
546774RR:2006/02/19(日) 13:26:00 ID:2CBZ4I3v
今源平駅伝やってるお。
交通規制注意して(・∀・)カエレ!よ。
547774RR:2006/02/19(日) 14:10:14 ID:AMeoIrpm
写らん会 乙でした
原付スクーターで参加したんですが、場違いでちょっと恥ずかしかった(´・ω・`)
548774RR:2006/02/19(日) 16:27:48 ID:jW4MjEju
大野ヶ原行ってきた
天狗高原に抜ける道は一部積雪のため通行不可
いや、歩きなら大丈夫だったんでオフ車辺りで押す気があるなら行けそう
オフツアラーは多分ムリ

行くなら自己責任で
549390:2006/02/19(日) 16:35:44 ID:1rVXKWD4
>>547
黒で「ZZ」って書いてあるやつなら見た
550774RR:2006/02/19(日) 16:36:37 ID:1rVXKWD4
名前消し忘れてたwwwww
551774RR:2006/02/19(日) 19:52:48 ID:AMeoIrpm
>>549
自分は黒のBJです
552774RR:2006/02/19(日) 21:22:15 ID:kqM0FIFE
553774RR:2006/02/19(日) 22:15:58 ID:1gKeNsUc
金曜日ぐらいに箱付きモンキー見た通りすがりさんはいませんか??
554774RR:2006/02/19(日) 22:24:10 ID:tDrUZgu+
>>553
箱つきてサイドカーのこと?
それなら見た希ガス
高知やけどね
555774RR:2006/02/19(日) 23:40:55 ID:1gKeNsUc
サイドカーじゃなくてリアボックスです(^_^;)
時々高知から須崎まで遊びに行くので見かけたら何か合図でもお願いしまつ(´・ω・`)
556774RR:2006/02/20(月) 00:26:08 ID:tXcZflPt
須崎に遊ぶようなとこがあったのか?
鍋焼き?伊勢エビ?
557774RR:2006/02/20(月) 02:09:40 ID:eRKvBA7p
ここウイルス警報出るけどなんで?
専ブラで来られないからIEで来たよ
558774RR:2006/02/20(月) 02:42:44 ID:szNA+L9A
>>557
>>552のせいだとオモ
559774RR:2006/02/20(月) 06:44:38 ID:8/Q1G8QG
津田の松原での『写らん会』、乙かれ!
しかし、すごい台数でしたね(^O^)
まわりのバイクみてたら、僕のはまだまだです。
ちなみに赤のZRX
560774RR:2006/02/20(月) 10:51:26 ID:uYAwAiHl
>>558
トン
561774RR:2006/02/20(月) 17:19:51 ID:UxZJo23D
まだまだの意味がわからない。
562774RR:2006/02/20(月) 17:49:07 ID:uYAwAiHl
改造度じゃ?w
高いパーツ=偉い
革乗りってそういう感覚ありそうw
563774RR:2006/02/20(月) 18:20:07 ID:0snsc8kB
  )\)\
 /# ゚Д゚) ∠そもそも排気量やカスタム度で優劣決めるのが(ry
 ⌒< )
   ||
564774RR:2006/02/20(月) 18:46:02 ID:tXcZflPt
まだまだ〜使える。とか。
565774RR:2006/02/20(月) 18:48:20 ID:LVYKOL8Q
仲間内で優劣決めるは勝手だが
自分達の価値観ダケでない事を認識しとこう
でないと直荒れるぞw

>>559は、謙遜して何気なく使ったんだと思うが・・・
566774RR:2006/02/20(月) 19:40:24 ID:UKNWKgxZ
意味のないAAうぜぇ。コテと変わらん
567774RR:2006/02/20(月) 20:48:33 ID:eRKvBA7p
>>563
それってソニック?
568774RR:2006/02/20(月) 20:54:26 ID:owKxec0m
ソニックナツカシスw
569774RR:2006/02/20(月) 21:00:03 ID:0snsc8kB
>>566-568
  )\)\
 /* ゚Д゚) ∠この流れ何処かで見たな…… デジャ(ry
 ⌒< )
   ||
570774RR:2006/02/20(月) 21:01:15 ID:eRKvBA7p
>>569
以前俺が突っ込んだもんw
571774RR:2006/02/20(月) 21:16:19 ID:owKxec0m
覚えてやがったか(´・ω・`)チッ
572774RR:2006/02/20(月) 22:23:59 ID:MjahglBE
いや〜んもっくん!
573774RR:2006/02/20(月) 23:28:12 ID:bT6HZYKe
べつにソニックはいいのだけれど、俺も意味もないのにわざわざ連続で使うのはどうかと思うがね〜。
煽りととられてもしょうがない希ガス。




せっかく最近このスレ穏やかなんだからさ。
574774RR:2006/02/21(火) 01:20:48 ID:G0tf5ZBR
明日が休みだったらいいのに(´・ω・)
575774RR:2006/02/21(火) 01:21:53 ID:JWSISTLF
ただの自己主張だとは思うが
たかがソニックで煽りだとまでは思わない
576774RR:2006/02/21(火) 01:25:51 ID:gSv/b9tf
他のスレでも貼ってるな。確かにコテと変わりない罠。
>>572
ちょ・・出遅れた・・・

578774RR:2006/02/21(火) 20:23:41 ID:6986w02n
>>577
そうだハリ!女子中学生の人気者だったハリ。



さすがに知ってる人はほとんどいないよねw
579774RR:2006/02/21(火) 22:52:38 ID:SwpgAXJm
ちなみに、女子高生の人気者はボヤッキーなのだが・・・
580774RR:2006/02/21(火) 23:14:26 ID:HRswLLNd
ボヤッキー「じぇんこくの女子高生のみなさぁ〜ん!
お便り待ってまぁ〜す♪」だな。
あー懐かしい
581774RR:2006/02/21(火) 23:15:32 ID:Ab0Cd94r
>>580の出べそをポチッと押したい...
582774RR:2006/02/21(火) 23:24:42 ID:HRswLLNd
>>581
今週のハイライト〜〜w
583774RR:2006/02/21(火) 23:28:50 ID:HHPrSd9d
ヒビックリドッキリメカ・・・テラナツカシス(・∀・)
584774RR:2006/02/21(火) 23:34:24 ID:iZ3BAlQa
今からここはおっさんが昔を懐かしむスレになりますた
585774RR:2006/02/22(水) 00:11:02 ID:uYjXzG7y
若い俺には「ヤッターヤッターヤッターマーン!」とか全然分からん。
586774RR:2006/02/22(水) 00:16:03 ID:HChPw8lI
豚もおだてりゃ木に登る〜
587774RR:2006/02/22(水) 00:16:42 ID:f5OhNqaX
ムテキ〜ング!
588774RR:2006/02/22(水) 00:51:17 ID:vVyloxJ2
安芸行こう思って天気予報雨やったけん中止したら晴れるらしい……。
昼から出てトンボはきついしのう。
589774RR:2006/02/22(水) 01:28:49 ID:WkA7217J
ちょっと相談があるんだけどい い か な ?

香川県内で原付で入っていけるような場所で、海ってどこがあるか教えてください!
砂があって波打ち際とかが見える場所を探してるんだけど、なかなか見つからなくて_| ̄|○

足だけ海に入って戯れたい!!!!
590774RR:2006/02/22(水) 02:15:55 ID:N6VO2P85
海岸沿走ってればいくらでも見つかるんじゃないか?
つか、このクソ寒い時期に波打ち際で戯れたいとかどうかしてるんじゃまいか?
591774RR:2006/02/22(水) 02:28:11 ID:Iv6U+wRu
ヒント>太宰治
592774RR:2006/02/22(水) 02:28:38 ID:MPfKg6G4
海水浴場を探せばいいんじゃね?
この時期に水と戯れれたいかねぇ…



まさか入水自s(ry
593774RR:2006/02/22(水) 06:33:56 ID:Qp0oHRlx
牟礼? 今は高松市?
庵治、セカチューのロケ現場の海!
坂出市、番の州沖沙弥島・瀬居島。
多度津、海岸寺。
詫間、大浜、楠浜、荘内半島各所。
仁尾、サンビーチ。
観音寺、有明浜。
豊浜、姫浜。
と、マジレスしてみた。
594774RR:2006/02/22(水) 08:00:12 ID:SZCP7aDN
>>589
川崎造船あるじゃん?
あそこの近くに砂浜があるでよ。
595774RR:2006/02/22(水) 09:26:09 ID:1GMDphnD
最近天気予報が当たりにくいから嫌になるよ(`ε´)
明日晴れるといいな…。
596関西人:2006/02/22(水) 14:09:18 ID:xfrQs0T0
徳島から高知にR32で抜けるの大丈夫?
四万十川までいこうと思うんだけど・・・
597774RR:2006/02/22(水) 14:29:49 ID:Qp0oHRlx
徳島からR192で池田町迄行き、そこからR32で高知
あまりアップダウンの無いワイディングロードが続きます。 高知県南国市に入るとR56に切り替えてマターリと(o^o^o)
598774RR:2006/02/22(水) 14:37:34 ID:sqjwSB25
>>596
一応参考程度に

四国の道カメラ映像(実験中)
http://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
599774RR:2006/02/22(水) 17:54:40 ID:WkA7217J
>>590>>591>>592>>593>>594
レスdクス!!!!
私は県道33号線をずっと走って高瀬まで行って引き返した時知らない間に国道11号線走ってたような人だから
適当に行くと絶対迷うよ_| ̄|○ だからどこがあるのか聞いてみたんだ。ありがとね!

もし道端でキョどってる原付が居たら助けてください|´,_ゝ)
あ、入水自(ryはしませんのでご安心ください。
600774RR:2006/02/22(水) 22:58:08 ID:GTJ3TAX3
18日の夕方、高知市内で愛媛ナンバーの回収業者(?)を見た。
ttp://www.wazamono.biz/futaba/src/1140616318218.jpg
おそらくエリミネーターだと思う。
サイドを木の板で覆ってたから怪しいと思って撮ったけど
バイクのサイドにキー刺さってたから盗難かどうかは微妙。
601774RR:2006/02/22(水) 23:01:47 ID:dKn+MKxY
土佐道路だね
愛媛ナンバーに板か
かなーり怪しいね
602774RR:2006/02/22(水) 23:05:15 ID:dKn+MKxY
愛媛 リユース でぐぐった

ttp://www1.odn.ne.jp/e-r-c-a/other/koe.html
603600:2006/02/22(水) 23:06:56 ID:GTJ3TAX3
ちなみにこの時は愛媛の逆に向かって走ってた。
604774RR:2006/02/22(水) 23:10:58 ID:dKn+MKxY
>>602
ちなみにググッた先は関係なさそうw
605774RR:2006/02/22(水) 23:27:40 ID:LdOv2a2T
>>600
号の背交差点のところやね
ここ早く工事終わらんかなー
事故多いし
606 株価【300】 :2006/02/22(水) 23:28:23 ID:f5OhNqaX
また週末天気悪いね〜
607774RR:2006/02/23(木) 09:24:14 ID:qcKprkpH
0123
608 株価【300】 u:2006/02/23(木) 09:46:39 ID:KN97k5gA
今年は週末雨の年かな。
609774RR:2006/02/23(木) 09:48:23 ID:KN97k5gA
株価って!kabか〜。
uいらないのね。
610kab:2006/02/23(木) 13:40:57 ID:WWKlBd+w
バイクがまた壊れたよ…
611774RR:2006/02/23(木) 16:39:46 ID:tpo4588Y
「また」(´・ω・`)??
612774RR:2006/02/23(木) 19:48:34 ID:W3uCZsAx
ま、またと言うことはま、前も壊れたと言うことなんだな、(´・ω・`)
613774RR:2006/02/24(金) 12:05:34 ID:kEziujSF
二度あることは三度ってね(´・ω・`)
614774RR:2006/02/24(金) 12:24:23 ID:+97wZEGq
磁場が悪いんだよきっと!
615774RR:2006/02/24(金) 12:38:22 ID:Wpk289wK
土佐道路でCBR250トリコロールが大破してるんだが
ライダー無事かな
616774RR:2006/02/24(金) 14:48:27 ID:O0aql7E9
以前このスレで目撃談のあったエプロンライダー(同一人物かは知らんが)、
俺も昨日夕方に、R11志度の郵便局あたりで見かけたよ…
なんかキャラクターもののアップリケ(?)がついたエプロンして、
バイクは10R?6R?らしき黄緑のSSだったが…
ありゃ確かに異様だな…「新手のスタンド使いか!?」じゃないが、
新手のコスプレか罰ゲームにしか見えんかったな
617774RR:2006/02/24(金) 17:51:45 ID:UDwd1Vtf
スクーターの代わりにSSで夕飯の買出しに行ってるダケじゃないのか
便利悪そうだが
618774RR:2006/02/24(金) 17:51:52 ID:M8MTdT60
高松で明らかにビッグスクーターなのにピンクナンバーなのを見つけた。
250や400と同じ大きさだったよ。マジェって書いてた。マジェの125ってあるのかな?
ググってみたけど分かんなかったよ。
619774RR:2006/02/24(金) 18:17:01 ID:WLIw7J9+
>>618
ある
台湾ヤマハのやつ たしかYP125だったはず
620774RR:2006/02/24(金) 18:17:42 ID:dAgtIFRT
621774RR:2006/02/24(金) 18:30:42 ID:2Cj5jXOg
>>618
・・・スレあるぞ
【台湾】マジェスティ125 No.12【コマジェ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137674749/l50
622774RR:2006/02/24(金) 18:40:39 ID:M8MTdT60
>>619-621
ゴメソ…
漏れがアフォでした_| ̄|○
623774RR:2006/02/24(金) 21:49:26 ID:YraPaj55
コマジェ結構走ってるね、高松。
624774RR:2006/02/25(土) 07:41:18 ID:aeXgO044
晴れてる(゚∀゚*)ヤター!
625774RR:2006/02/25(土) 07:54:23 ID:4ejW4uYz
はらほろひれ
626774RR:2006/02/25(土) 07:58:14 ID:/7TNGJAt
(゚д゚(  *  )
627774RR:2006/02/25(土) 09:37:06 ID:SXM3s2Oo
久しぶりに大歩危に来ましたよ〜、落ち着く…
628774RR:2006/02/25(土) 09:49:58 ID:MAVcJk6R
午後から雨予報だったのが、夕方から雨になってるな
よし、遅い朝飯食ったら走ってくるか
629774RR:2006/02/25(土) 10:46:56 ID:SXM3s2Oo
南国はあったか〜い!
さあ帰るかなw
630774RR:2006/02/25(土) 11:55:28 ID:qyDCIM7z
今日は天気がいいから日和佐あたりでも走ってくるわ
631774RR:2006/02/25(土) 13:37:39 ID:6qnb2rNL
今須崎の道の駅に岡山から来てる人いる??
632774RR:2006/02/25(土) 14:07:55 ID:F/GA2IW2
薬王寺付近の未知の液っていつ出来たの?
633774RR:2006/02/25(土) 14:47:59 ID:++wRJHHu
>>632
>未知の液
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
634774RR:2006/02/25(土) 15:06:55 ID:8NCKAYJv
>>633
ブレーキフルードかエンジンオイルが溜まってましたか?
635774RR:2006/02/25(土) 15:10:52 ID:8NCKAYJv
日和佐なら17/4/17
636774RR:2006/02/25(土) 15:41:11 ID:F/GA2IW2
>>635
dクス!
637774RR:2006/02/25(土) 19:44:19 ID:7E5s0Vex
今日、大歩危→早明浦逝ったけどあんまりバイク逢わなかったな。
道の駅早明浦でそば食ったけど、ザンネーン。
ひばりでカツ丼にしときゃ良かった。

R32の道路工事の皆さん、ご苦労様です。
638774RR:2006/02/25(土) 20:12:56 ID:aeXgO044
>>637
大豊まで3台で走っていた人ですか?
しかし32号の工事はホント…orz
639774RR:2006/02/25(土) 20:22:27 ID:7E5s0Vex
>>638
違う人みたいですね。
こっちは2台でした。

工事は仕事、こっちは遊びと云うことで。
640774RR:2006/02/25(土) 20:43:54 ID:aeXgO044
>>639
違いましたかw
やはり年度末は工事が多いですね、お疲れ様です。
641774RR:2006/02/25(土) 23:24:52 ID:cgLwLG7H
今日徳島から高松のイワサキまで行ってきますた。帰りに矢島あたりで
白バイをハケーン、原付がゲトされてました。
642774RR:2006/02/26(日) 12:40:06 ID:ndc+ZHT1
保守
643774RR:2006/02/26(日) 13:12:55 ID:YxEGl6YK
土佐道路
水色トヨタセダン
覆面
644774RR:2006/02/26(日) 13:56:28 ID:emO8b+16
>>643
今からそっち方面行くとこ。
情報thx age
645774RR:2006/02/26(日) 18:06:25 ID:HfimP1K6
ちょwwwwwwオマエラwwwww盛り上げてwww
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1127921124/l50
646774RR:2006/02/26(日) 18:17:06 ID:BxHk2sdU
>>645
四国民として一度は行かなきゃだめかな
ttp://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/katsudon/
ttp://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/katsudon/oomori.jpg

今度言ってみよ
647774RR:2006/02/26(日) 18:36:40 ID:eA+mj3yv
このスレで話題になってても、何処にあるのかなー程度にしか思ってなかったけど、
さめうら行く時に道間違えて、一度目の前通ってるな。
648774RR:2006/02/26(日) 18:39:59 ID:ndc+ZHT1
649774RR:2006/02/26(日) 23:47:57 ID:OwITgtkM
646
これなら余裕で食えそう
650565:2006/02/27(月) 07:20:59 ID:r50tPwtq
>>649
いやいや。
意外と食えないもんだぞ?
651774RR:2006/02/27(月) 08:36:38 ID:lXThUTft
>>650安価すら打てない厨なんか相手すんな
652774RR:2006/02/27(月) 09:03:05 ID:08ecqhBK
いや、過剰反応は良くないよ。荒れるし。
653774RR:2006/02/27(月) 10:30:10 ID:G9Q0JORR
  )\)\
 / ゚Д゚) ∠荒れると聞いてやって来ますた
 ⌒< )
   ||
654774RR:2006/02/27(月) 10:43:04 ID:5hNtG5h0
(・∀・)カエレ!
655774RR:2006/02/27(月) 10:51:12 ID:IS+oiRHZ
今、439号線の剣山付近は雪が残ってますかね?
656774RR:2006/02/27(月) 12:19:47 ID:FdNa6niY
もし高知県で捕まったら捜査費不正支出事件について嫌みったらしく言ってやってください。
よくそんなインチキな仕事できるなとか。
しかし警察はどこでも腐りきってるなー。
657774RR:2006/02/27(月) 12:34:08 ID:dbeLdiN5
>>656
違反して捕まってそんな嫌味言えって要請する時点で、お前の方が脳が腐ってるぞ
658774RR:2006/02/27(月) 16:44:17 ID:CqFVTtYF
>>653
それってソニック?
659774RR:2006/02/27(月) 17:05:11 ID:lXThUTft
またソニックが荒らしにきたか。所長=ソニックだからスルー。
660774RR:2006/02/27(月) 18:06:44 ID:lrTCfKTJ
四国(とくに香川)って、ツーリングとかで訪れる人にはいいのかもしれませんが
そこに暮らすバイク乗りにはあまりいい環境じゃないね・・・

自転車屋あがりみたいな店が多くて、まともなバイク屋なんてほとんどないし
とくに旧車関係の流通に関しては絶望的・・・・
カスタムペイントしてくれるショップやバフ掛けや再メッキしてくれる作業所もないし・・
新車はもちろん中古でも基本的に自分の店で買ってくれたバイク以外はあまり面倒みたくないって店ばかり・・
おまけにその中古車も高年式車の場合でも「在庫から選ぶ」んじゃなくて「たのんで探してもらう」状態・・・

どなたか「ここはおすすめ!」ってショップ知りませんか?
661774RR:2006/02/27(月) 18:56:17 ID:aGA6phoS
>>660
そんな貴方は全国展開してる「赤男爵」で決まり!
662774RR:2006/02/27(月) 20:45:22 ID:VsBbIX+2
>>660
allfix
663774RR:2006/02/27(月) 21:19:56 ID:c2JKoul7
>>660
そんな店が成り立っていけるのは一部の大都会で、大都会以外で有れば儲け物

日本には外車の正規販売店が無い県なんかいっぱいあるし。
664774RR:2006/02/27(月) 21:33:21 ID:L0+oh6SV
>>660
多分、アナタの御眼鏡に適う店は存在しませんから他県で買ってください
お願いします!
665774RR:2006/02/27(月) 22:01:34 ID:gx4vysVg
>>660
無いと不平を言うよりも
すすんで店を開きましょう
666774RR:2006/02/27(月) 22:12:50 ID:lXThUTft
>>660他県に住めばよろし。
667774RR:2006/02/27(月) 22:15:24 ID:KfygMDzd
>>666
オマエ頭イイな
668774RR:2006/02/27(月) 22:24:01 ID:g79zj6KM
>>660
ちゃんと調べもしないでそんな事言うな。
香川でもきちんとした技術でしっかり仕事してくれる店も数店はあるぞ。
あえて名前は出さない、自分でしっかり探せ。
669774RR:2006/02/27(月) 22:31:13 ID:KfygMDzd
>>660
ハイハイ、前も同じ趣旨の質問(香川限定)してきたのが居たの思い出したぞw
まあ、お約束ってことで・・・

同業者乙!
670774RR:2006/02/27(月) 23:27:22 ID:r+mEOkMT
>>660、入れ食いだなw
おかげで>>655が寂しそうだぞw
671774RR:2006/02/27(月) 23:37:54 ID:G9Q0JORR
>>459
荒らし=所長と短絡的に考えてれるおまいの思考回路に脱帽
じゃあおまいは、低脳・低学歴の配管工だなw
672774RR:2006/02/27(月) 23:41:20 ID:G9Q0JORR
すまん……
>>659だった(´・ω・)
673774RR:2006/02/27(月) 23:46:43 ID:rO5ICvJ8
似たようなもんだ
気にするなぃ
674774RR:2006/02/28(火) 00:32:24 ID:Em0zdF5o
>>671
せっかく流れが変わったのに必死レスでぶり返すおまえも同類。
675774RR:2006/02/28(火) 01:20:49 ID:VnXWmTmt
善通寺でダチョウを飼ってる家を見つけた。
ついダチョウの首に見とれててドブに落ちそうになった。
676774RR:2006/02/28(火) 03:17:42 ID:HQftmwrv
>>675
俺も見てェ〜!!
677774RR:2006/02/28(火) 08:50:23 ID:U2jkapah
ダチョウ、旨い?
678774RR:2006/02/28(火) 09:52:29 ID:VnXWmTmt
ぱっと見ただけで10羽はいたよ。そんなに飼って何するんだろ…
場所言いたいけど飼ってる人のこと考えると(ry
679774RR:2006/02/28(火) 11:49:40 ID:MsuzSQJn
肉は食えるし、皮は高級品に使われるらしいぞっと。
680774RR:2006/02/28(火) 12:17:31 ID:0oc17dKA
ダチョウの卵をスーパーで売っているのを見たことがある、4000円だった、、、(´・ω・`)
681774RR:2006/02/28(火) 12:37:03 ID:fCD22FHs
R32でバイクの前を孔雀が横切った事があったな・・・あれからもう15年も経つのか・・・
誰も信じてくれなかったけどw
682774RR:2006/02/28(火) 12:41:07 ID:VJym+rRs
>>668 いい店なら名前だしていいんじゃない?
      悪い店も出していいんじゃない?

BSP高松とYSP香川はどこがちがう?
683774RR:2006/02/28(火) 12:48:09 ID:fCD22FHs
大洲にダチョウ牧場が在るらしい誰か行った人居る?
684774RR:2006/02/28(火) 12:57:06 ID:2V15ggGo
ttp://yamatiyan1.seesaa.net/article/7203603.html

西条市(旧東予市)辺りにもあるらしいよ、ダチョウ牧場。
685774RR:2006/02/28(火) 13:09:14 ID:fCD22FHs
ダチョウ肉のタタキか・・・
要予約ってへのがネックだが話題がてらに行ってみたい
ttp://www.nishiiyo.jp/play/with/asagiri/
686774RR:2006/02/28(火) 13:17:55 ID:78InGft3
ダチョウはネタにはいいぞw
オフやる?w
687774RR:2006/02/28(火) 15:25:51 ID:4HB2dzW5
オフやるなら行くお(`・ω・´)
>ダチョウ肉のタタキ
臭味ないのかな?
688774RR:2006/02/28(火) 15:48:15 ID:YUnRlmkb
ダチョウは栄養価が高くてイイらすぃ。
臭みもないと思う。
タンパクな気はするけど
689774RR:2006/02/28(火) 16:39:55 ID:iBS/AMG1
>>681
クジャクじゃなくてキジかヤマドリだったんじゃないの?
690774RR:2006/02/28(火) 17:42:19 ID:hRfOt44E
>>660
釣りっぽい書き込みだけど
>とくに旧車関係の流通に関しては絶望的・・・・
>カスタムペイントしてくれるショップやバフ掛けや再メッキしてくれる作業所もないし・・
ってのには同意できる。

四国香川は「旧車・レストア・カスタム」は不毛の地だ。
691774RR:2006/02/28(火) 18:19:49 ID:wv/XD8TI
徳島は旧車関係のショップは結構あるみたいだけど、
よくワカランからお勧めできない。
よく名前を聞くPMCって淡路島じゃなかったっけ?
692774RR:2006/02/28(火) 18:31:06 ID:XVpYOdPI
>>691 そそ
693774RR:2006/02/28(火) 19:12:17 ID:9UlFyxsl
>>690
この御時世、マニアックな店は殆ど閉めたな
でも、マニアが居なくなった訳じゃないからね・・・

マニアしか解らない人脈で
今でも「旧車・レストア・カスタム」はやってる店はある
一見さんなんか相手にしてくれない濃い裏世界がそこに
だからお奨めしないけどね
694774RR:2006/02/28(火) 20:52:39 ID:SnIx2x/K
たしか
ダチョウは北朝鮮が飢餓脱出のアイテムとして飼ったことがあったような・・
695774RR:2006/02/28(火) 20:53:43 ID:iHwvFYUM
牛や豚の脂身が嫌いにな俺に
駝鳥の肉は魅力
696774RR:2006/02/28(火) 21:33:50 ID:1vuU32yG
>>693 フーン。濃い世界ねぇ・・・・一見相手にもしないってそんな特別なモンかねぇ 藁
697774RR:2006/02/28(火) 21:52:19 ID:SnIx2x/K
久しぶりに2chで

という文字を見た
698774RR:2006/02/28(火) 22:01:47 ID:wObJ3b3T
>>696
嫌味なオサーンが沢山居るから君なら直に仲間になれるよw
699774RR:2006/02/28(火) 22:35:00 ID:Zb5MsPpF
>>686
ダチョウ料理のレストラン朝霧亭って店
予約制(2日前までにお電話にてご予約ください。) 
だそうだ
ttp://asagiri.pos.to/index.htm
それにダチョウの肉、結構イイお値段ですよ、奥さんw
ttp://asagiri.pos.to/products.htm
700774RR:2006/02/28(火) 22:51:18 ID:0oc17dKA
>>694 将軍様のアイテムときたか(´・ω・`)
701774RR:2006/03/01(水) 01:27:16 ID:Y7btCkyR
今日の夕方、横浪でモビスターロクダボ見た。
レプソルすら見た事無かったからちょっと感動w
702774RR:2006/03/01(水) 11:45:07 ID:6yjqypNy
mixi見てたらこのスレの人発見しちゃった…
703774RR:2006/03/01(水) 12:49:33 ID:le9wXXCP
そんな事もあるさ
704774RR:2006/03/01(水) 16:18:40 ID:KXgMO5KR
>>660の話は本当なのか?
もし本当だとしたらコリャ大問題だ。
4月から香川だってぇ〜のに
これじゃあ楽しいバイクライフも期待できないな。

ところで、香川もしくは香川周辺でお勧めの林道等はありますか?
705774RR:2006/03/01(水) 16:28:37 ID:4JxpLpl1
>>704
まあだいたい本当だな・・
706774RR:2006/03/01(水) 16:44:10 ID:M/FVyjR4
>>704
四国と言えばスーパー林道だろw
707774RR:2006/03/01(水) 17:08:06 ID:Y7btCkyR
>>706
あれは高速道路みたいなもの
と聴いたんだが。。
708774RR:2006/03/01(水) 17:32:01 ID:KXgMO5KR
>>707
高速道路みたいなもの?
引っ越したら早速行ってみる。
709774RR:2006/03/01(水) 17:48:59 ID:/8n1B0sN
うん。林道にしては高速でぶつかる事故が多いような気がする
見通しが利かないのが分かんないのかな?
710774RR:2006/03/01(水) 18:14:59 ID:IZyWR8ko
>>681
誰も信じてくれなかったの?孔雀だから?
俺は信じるよ。
なんせ、俺の義父は前に孔雀を飼ってたからなぁ。
711774RR:2006/03/01(水) 18:18:00 ID:Kb80SpPd
やあ(´・ω・`)
昨日うわさのカツ丼食ってきたよ。並盛りだけど。
正直、俺には大盛りでもキツイと思った。

食堂へ行く前に高知のイワサキでもひやかしにと
市内まで行ったが定休日だった (ノД`)マタヤッチマッタ

帰りに例のサンクスに寄ったが、
トイレの入り口にのれんが掛けてあったので中に人が居たのに気付かず
くぐってしまった orz
712774RR:2006/03/01(水) 18:25:11 ID:2W1+B04y
>>711
>トイレの入り口にのれんが掛けてあったので中に人が居たのに気付かず
>くぐってしまった orz
sk kwsk
713774RR:2006/03/01(水) 18:40:57 ID:gncyWEMW
>>704
遍路道として整備された四国の道は入っちゃダメだよ
信仰の道としてお遍路さんが歩いてるからね

人としてアナタの人間性を問われるよ
714774RR:2006/03/01(水) 18:45:33 ID:KXgMO5KR
>>713
OK!気を付けるよベイビー
みんなもお遍路さんがいたら挨拶しよう
715774RR:2006/03/01(水) 19:16:35 ID:9AHhi7cq
>>704
何はなくとも自衛隊林道
716774RR:2006/03/01(水) 19:42:15 ID:KXgMO5KR
>>715
自衛隊林道って自衛隊の敷地内にある道のことやろ?
やっぱり訓練に参加せんとあかんのかな?
717774RR:2006/03/01(水) 19:42:59 ID:ZojLeINH
>>715
そこに何も知らずネイキッドで迷い込み
完破した僕ちゃんが来ましたよ。
718774RR:2006/03/01(水) 22:06:40 ID:nKzyEuja
>>699
いきなり行っても食えるよ。つか食った
オフやるなら予約した方がいいだろうけど
719774RR:2006/03/02(木) 02:48:42 ID:hALQgfah
たしか昔、丸亀に「スピリット」ってW3(だったと記憶しているが・・・)の
サイドカー展示してある喫茶店があったと思うんだが、今でもあるのかな?
720774RR:2006/03/02(木) 16:38:30 ID:h/0KG0FI
やっぱりDASH売らなかったage
721715:2006/03/02(木) 16:52:08 ID:rRPfmqqc
>>716
ちがう。
自衛隊が造った道だからそう呼ばれてるだけで、現在は香川と徳島の県境でひっそりと廃道化しつつある。

>>717
完破って…『完璧に』『破壊された』?
722774RR:2006/03/02(木) 17:35:52 ID:LHUlSQr9
109峠のことか
723774RR:2006/03/02(木) 19:35:02 ID:IVOJDi5n
>>721
『完璧に』『破壊した』じ山芋か?
724717:2006/03/02(木) 20:03:07 ID:2rdoAcjy
完破・・・
『完璧に』『走破した』でごわす。

徳島方面から高松に帰る時に何となく入り込んでしまった。
なんや知らん、石畳の所があったりしたが、ズンズン入って行くと
道じゃ無くなりました。
川底みたいな感じ。

携帯は圏外だし、当然誰ともすれ違わないし、周りは深い山しか見えないし
ここで緊急事態が起きたら間違いなくのたれ死に・・・
ちょっとしたサバイバル気分を堪能できましたお。

恐怖の『県道3号線』
725774RR:2006/03/02(木) 20:29:18 ID:rDh9XHy9
今年こそ四国カルスト行くぞー。
726774RR:2006/03/03(金) 02:20:01 ID:WWwsFlc9
あ〜腹減った。
朝まで我慢してひばり食堂行ってこよ。片道1時間半かかるのがツラいなぁ
727774RR:2006/03/03(金) 02:47:17 ID:RyWzJaMG
タフだな
728715:2006/03/03(金) 06:14:22 ID:XUO0OnJs
>>724
ああ、それは良かった…。

オフ車乗ってた時にはよく行ったが、俺もあの石畳はワケワカランわ。
徳島側からなら自衛隊の石碑の辺りから道じゃないよね…。
一昨年だったか。やたら台風が来たあの年を境に難易度が増したよ、あの道は。
それまでは比較的『道』のカタチをしてたからな。
729774RR:2006/03/03(金) 11:02:07 ID:PwLSN6Gp
R32猪ノ鼻、雪降ってるよ
ttp://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
もう3月なのに・・・
730774RR:2006/03/03(金) 12:17:15 ID:7VhsRcMW
今日は真冬並みの寒さだよ
朝起きたら部屋の温度2度だった
731774RR:2006/03/03(金) 19:11:44 ID:JI10q3Wz
R438-439を越えてやろうと思ってたら
道路崩落とやらで通行止めだった orz

でも>>729のリンク先に載ってないな〜?
732774RR:2006/03/03(金) 19:20:35 ID:piI/CnaY
香川で免許なしでバイク借りれて乗れる場所(サーキットとか)ありますか?
733774RR:2006/03/03(金) 19:56:10 ID:RyWzJaMG
免許とれ。
734774RR:2006/03/03(金) 20:52:23 ID:7VhsRcMW
免許もないのにサーキットだ
馬鹿かお前
普通に乗れるようになってからだよ
みんなに迷惑だろう
殺す気か
735774RR:2006/03/03(金) 20:54:32 ID:a9mXjzo7
>>732

つ【脳内】
736774RR:2006/03/03(金) 20:55:41 ID:szlwTG+o
>>732
ツートロでもやってろw
737774RR:2006/03/03(金) 20:56:13 ID:LFqtWq1z
高知で白バイとスクールバスが衝突して白バイの兄ちゃん死んだんだって
全国大会で優勝したメンバーだったらしい。かわいそうに。
738774RR:2006/03/03(金) 20:58:34 ID:ROwazlMr
ソースキボンヌ!
739774RR:2006/03/03(金) 21:00:18 ID:608Q0y6N
ニュースでやってたね
バス前右大破
白バイ左横破損
どういう状況だろう

他の白バイ隊員が事故白バイを眺める後姿が印象的だった
740774RR:2006/03/03(金) 21:02:19 ID:a9mXjzo7
バスの右前と白バイの左横ってのはいまいち
事故の状況が想像できないけど、ご冥福を・・・。

スクールバスに子供が乗ってたりしたら、
そちらの方の影響も心配だな。
741774RR:2006/03/03(金) 21:08:59 ID:QOS6WOfG
>>740
白バイが右折したバスに横から直撃かな?
742月刊なんよ(廃刊):2006/03/03(金) 21:33:11 ID:WUWrz//6
>>732
愛媛の宇和島にならあるけど・・・(オフロードコース)
貴方の所から一番遠い場所だねw

>>734
公安委員会の免許は無いが、
サーキットライセンスは持ってる人も居る。
(雑誌編集者の近藤さん?{だったよな?}とか)
743774RR:2006/03/03(金) 22:38:07 ID:UKESdJbX
744774RR:2006/03/03(金) 23:15:13 ID:Pia/ew5X
国道56号って土佐道路?

荒倉?霊園付近で白バイがスピード違反取締りやってるよね
745774RR:2006/03/03(金) 23:21:09 ID:Pia/ew5X
やっぱりそうみたい
たぶん白バイが追っかけてて
駐車場から出てきたバスとぶつかったんじゃないかな

ご冥福お祈りします・・・
746774RR:2006/03/03(金) 23:26:30 ID:UKESdJbX
白売、追尾の為に急加速→まだ遠いと思ったバスの運転手が、見切り発進

白売「ちょwwwwwおまwwwww」で回避するも、左方向を向いたままの運転手は、そのまま発進

あぼーん


かな?しかし、普段は敵役の白売でも、こんなNewsは見たくないな……
747774RR:2006/03/03(金) 23:29:52 ID:SmRrjXyp
白バイにキップ切られたりした時にゃ、やっぱ『コンチキショー』って
思ったりもしちまうけど。

マジで死んだらあかんでよ… 南無。


748774RR:2006/03/03(金) 23:32:19 ID:gVKM71R4
白バイとてバイク海苔の一人。バイク海苔の死は嫌ですな。腕が有って(無くても)慢心とかで事故っったりするってことね。明日はわが身ですな
749774RR:2006/03/03(金) 23:49:56 ID:HujqpfCN
去年の夏、高知に行ったときに道に迷った。
地図と格闘してたら白バイがやってきて、近くまで先導してくれた事があったなぁ・・・


同じバイク海苔として悲しいな(´・ω・`)
750774RR:2006/03/04(土) 01:09:31 ID:LhWMdXqc
東京のバイク海苔です。

よく警察主催の講習会に行くから白バイさんはお友達です。
本当にご冥福をお祈りします。

それはそうと、ゴールデンウィークに徳島上陸が決まりました。
3日くらい四国をぶらぶらするつもりですがお勧めのスポットや
安く泊まれる宿の情報をお願いいたします。

個人的には以前自動車で行ったことのある大歩危、小歩危は
外せないと思っております。
751774RR:2006/03/04(土) 01:26:35 ID:LNjuEcm1
大歩危行くなら ひばり食堂にも是非行って頂きたい。
がんばって米4合食べきってくださいw
752774RR:2006/03/04(土) 02:18:52 ID:Ze0g+YHO
道の駅日和佐の桜ソフトクリームは美味なので是非食して欲しいです。
753774RR:2006/03/04(土) 02:38:39 ID:etnjExKk
四国はこういう質問多いからまとめサイトみたいなのを作ったら、便利かもね。
でも、そのたびそのたびにみんな親切に対応してるのが、個人的に大好きだから
なくてもいいんだけどね(゚∀゚)
754774RR:2006/03/04(土) 07:57:47 ID:+Oj3DvMG
ひばり食堂の詳細キボンヌ
755774RR:2006/03/04(土) 08:56:18 ID:o/so7wQi
愛媛では宇和島の鯛飯(鯛の刺身のユッケ丼みたいなもの)も外して欲しくないな。
松山近郊だったら道の駅風和里で食べられる。
756774RR:2006/03/04(土) 09:03:55 ID:eXOHWPzH
>>755
Σ(゚Д゚;)エーッ!? 鯛飯、風和里で食べれるんだ……
宇和島迄行く手間が省けていいな(*´∀`) でも、味は確かなんだろうか……( ゚д゚ )?
757774RR:2006/03/04(土) 10:04:18 ID:6m2VEsRt
その鯛メシなるものはうまいの?(´・ω・`)
758774RR:2006/03/04(土) 10:20:18 ID:H4qdnJcf
社員旅行で行った
道後で食った鯛飯はこんな感じのだった
ttp://www.agri.pref.chiba.jp/nourinsui/12suisan/ryu-tu-/tabekata/ryori/tai/taimesi.html
759774RR:2006/03/04(土) 10:29:34 ID:9JdHnedl
↑全然違うよ。
760774RR:2006/03/04(土) 10:31:15 ID:9JdHnedl
761774RR:2006/03/04(土) 10:53:56 ID:LaPKacLN
>755が言っているのはかなりウェットな品なのでは?

>758が言っているのはフツ〜の御飯ですな
762774RR:2006/03/04(土) 11:38:20 ID:CochOrRH
ねね?皆でひばりオフやらないか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1127921124/l50
763774RR:2006/03/04(土) 11:57:23 ID:cxlE76DY
オフをやるにしても、もうちょっと暖かくなってからの方が良いな。
まだちょっと寒いから、桜が咲くくらいまでは待ちたいね
764774RR:2006/03/04(土) 12:48:07 ID:DNhLJMFw
>>762
参加表明
できれば土曜日でおながいします
765774RR:2006/03/04(土) 14:08:19 ID:mliY8zCD
>>753
wikiつくろうかな?
766774RR:2006/03/04(土) 15:03:15 ID:nJ1WHnt7
確かに寒いな。俺も桜が咲き出したごろがいいや。
767774RR:2006/03/04(土) 15:05:03 ID:nJ1WHnt7
>>765
いらんだろ。お前は馴れ合い目的か?
768774RR:2006/03/04(土) 17:27:28 ID:CDCHuQ7H
でもあったらあったで見るんでしょ。
769774RR:2006/03/04(土) 17:39:43 ID:eXOHWPzH
>>767

  )\)\
 /# ・д・) ∠荒れる原因になる用な事をい(ry
 ⌒< )
   ||
770774RR:2006/03/04(土) 17:57:00 ID:9XoxrnQY
>>765
オフならともかくミクシィ作ってまで慣れ合うのは俺もどうかと思うね。
一応オフ板以外は慣れ合い禁止なんだよ、現状は黙認って感じだけどね。
よく思わない人もいてるんだからさ、さすがにスレから発展しすぎでしょ。

>>769
そう言うなら何故わざわざ以前荒れる原因になったAAを貼るかなあ。
771774RR:2006/03/04(土) 18:21:46 ID:wpTVpzhc
原理主義者みたいな事を書いてるけど
多分違うのでしょうね
楽しくやろうよ。オフラインもオンラインも
772月刊なんよ(廃刊):2006/03/04(土) 18:54:54 ID:2gSXgXSJ
>>761
>>758サソの紹介したのも鯛めしです。
今治とかの方はあれがデフォです。

>>762
行きたいなぁ。
でも、日曜/祭日しか休めないし、日曜/祭日はひばり食堂が休み...
773774RR:2006/03/04(土) 19:12:39 ID:XVLxruZR
鯛飯って南北で2種類あるんだよな。
愛媛県人でも知らない人多いよ。
774774RR:2006/03/04(土) 19:38:14 ID:0eL8h0xM
宇和島の鯛飯は、小鯛を一匹のせた皿盛りで出されてたけど
松山の鯛飯は、ほぐした鯛の身を釜盛りで出されてたね。
自分が食べたところの印象だけど
775755:2006/03/04(土) 21:28:17 ID:2Rswa6/T
松山の鯛飯は鯛の炊き込みご飯だけど、宇和島の鯛飯は、いわば鯛のユッケ丼で、ご飯の上に鯛の刺身とネギと卵の黄身を乗せ、それに甘めの醤油ダレを掛けてます。
風和里には、松山と宇和島、それと、そぼろみたいな創作の鯛飯の3種類があったと思います。
宇和島の鯛飯は、刺身がぶつ切りみたいに分厚くて食べにくかった感はありますが、味はしっかり、宇和島の鯛飯でしたよ。
776774RR:2006/03/04(土) 21:32:02 ID:pood24Lu
旧北条市の鹿島ってところで鯛飯を食べたときも
炊き込みご飯だった。

刺身のせバージョンの鯛飯って食べたことないな。
777755:2006/03/04(土) 21:48:19 ID:2Rswa6/T
>>775
「風和里の宇和島の鯛飯」でした。
778774RR:2006/03/04(土) 21:50:42 ID:vLn3CHMo
宇和島の鯛飯ってお茶漬けにしてもうまそう
ってゆうか、写真で見ると鯛茶漬けのお茶をかける前の状態そのまんまやね
779774RR:2006/03/04(土) 21:56:18 ID:mat+Oj2a
>>775
宇和島のん、むっちゃ食いたい
遠すぎる
780774RR:2006/03/04(土) 22:18:14 ID:jlhS2lmp
今、必死に宇和島の鯛飯について検索中w
ひとつあったのはこれ
つ http://blog.goo.ne.jp/noremi/e/b9bef591853e70133f9f946d9579905c

宇和島 鯛飯でぐぐってて見つけた。
781774RR:2006/03/04(土) 22:21:11 ID:jlhS2lmp
あぁ、直リンしてしまったorz
782774RR:2006/03/04(土) 22:32:07 ID:2Rswa6/T
南予なら宇和島の料亭等で食べれると思うし、松山なら「宇和島」「宇和海「亀楽」なんていう居酒屋で食べられると思う。
780さんの情報の鯛飯は正しいですよ。
まずは、風和里で食べてみて。
783774RR:2006/03/04(土) 22:38:17 ID:JnkpJAXg
ノーヘルで知り合いのバイク試乗しとるわ
一般道で100Km/h以上出しとるわ
DQN全開のバカ女やな
784774RR:2006/03/05(日) 00:26:05 ID:ZoDEHTgB
>>770
wikiだぞmixiじゃないよ。
785774RR:2006/03/05(日) 01:14:29 ID:4vemF+mr
宇和島在住だが魚嫌いな俺は負け組
786774RR:2006/03/05(日) 03:20:36 ID:kwEhgYF8
>>767を見て、なんでwikiが馴れ合いになるんだろと思ってたら
mixiとゴッチャになってたのか…
787774RR:2006/03/05(日) 03:38:43 ID:EydlYxfJ
必要以上の馴れ合いすんな。前々から言われてるだろってこと。
荒れるからこれまで。
788774RR:2006/03/05(日) 05:44:25 ID:Cdu6B/Ac
鯛めしより鱶の湯ざらし。
789774RR:2006/03/05(日) 06:02:44 ID:aiqCmUmK
>>788
子供の頃大っ嫌いだったが最近食ったら旨かった
味覚が変わったのかなぁ
790774RR:2006/03/05(日) 07:30:30 ID:ESpV3zqT
>>788
鱶・・・フカ?
サメ料理なのか!?
791774RR:2006/03/05(日) 10:39:26 ID:lWdyfFqf
ちょwwwwww
いつの間に川崎−高知のフェリー運行休止になってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
GWの四国ツーリング計画いちから練り直しジャマイカ
792774RR:2006/03/05(日) 10:51:24 ID:IamB3G9K
ツーリング中も楽しいもんだが
イロイロ計画練るのも楽しい罠
793月刊なんよ(廃刊):2006/03/05(日) 12:29:53 ID:g7eJhXA+
>>791
東京→徳島のフェリーでどうぞ。
http://www.otf.jp/
794774RR:2006/03/05(日) 13:44:45 ID:ZoDEHTgB
>>791
漢なら黙って陸路
795774RR:2006/03/05(日) 16:16:22 ID:YMi5q7eF
空路は(´・ω・`)??
796ピヨ彦:2006/03/05(日) 16:57:02 ID:3oq6Dm+t
徳島の北島からのカキコですが、
パトカーや消防車がイパーイ走ってたんだけどなんかあったのかなあ〜?
797774RR:2006/03/05(日) 18:08:58 ID:BfiQMLYt
あ、俺も北島。( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ ハケン
798774RR:2006/03/05(日) 18:18:53 ID:LlMk9gIt
ついでに俺も北島。
799774RR:2006/03/05(日) 18:38:42 ID:kDyYUHQk
チョーキモチイー
800774RR:2006/03/05(日) 19:58:54 ID:Aq0gbBbZ
違う(´・ω・`)だろ
801774RR:2006/03/05(日) 20:30:25 ID:EvBS6OAX
(`●●´ ) ヨサク〜、ヨ〜サ〜ク〜♪
802774RR:2006/03/05(日) 20:38:46 ID:UmzF4hI+
外したな・・・
803774RR:2006/03/05(日) 21:27:42 ID:F/tl8nV6
徳島だったら、小松島のハモの皮竹輪知らない?
俺は大好きだよ。
804774RR:2006/03/05(日) 21:31:08 ID:B2b445bv
今日食べたよ!
805774RR:2006/03/05(日) 21:47:45 ID:F/tl8nV6
通だね!!
最初食べたとき、「こんな旨いモンあったんか!」って思ったけど、聞いてみると、小松島辺りではスタンダードらしいね。
家から高速と追って買いに行くと、交通費だけで1万円位かかる・・・。
806774RR:2006/03/05(日) 21:52:29 ID:GQhY8PzB
>>758
その鯛めしワロタ。
まんまやん。。。

泡盛噴いた。。。orz
807774RR:2006/03/05(日) 21:52:37 ID:B2b445bv
食べたのは阿南でだけどね。固かったけどうまかった・・・。
お酒が欲しくなったよ。
店のおじさんもいい人で印象的だったし。徳島よいね!
808774RR:2006/03/05(日) 23:06:58 ID:+33wawzB
すいません 香川で鶏飯がおいしい所ってありますか?
鶏なら徳島の阿波尾鶏?の焼き鳥が四国いちぃぃぃとか
と勝手に思い込んでいたんですが・・・
鶏飯食してから勝手に思い込んでみたいんです
先輩方よろしくお願い致します。
809774RR:2006/03/05(日) 23:34:46 ID:S9m8KLlJ
>>808
一鶴くらいしか思いつかないや。普通に旨いけど感激するかはちょっと微妙。
結構好きだけど。
810774RR:2006/03/05(日) 23:41:46 ID:Z1FYo3+a
一鶴のは微妙〜でも一鶴しか思い浮かばないw
811774RR:2006/03/05(日) 23:46:14 ID:+33wawzB
>>809
>>810
ありがとうございます
今度食べにいってきます
徳島にも似たような名前の店で
同じような骨付き肉出す店あったのですが
あれとは別の店みたいですね
812774RR:2006/03/06(月) 00:34:36 ID:9vX2aF98
イッカクの親鳥は早い安い旨いだったな〜
駐車場も広いし。香川に赴任したらまた行きたい
813774RR:2006/03/06(月) 00:42:16 ID:BGy0K4ad
つ鳥源
814774RR:2006/03/06(月) 02:02:36 ID:FSPi7FHd
あ〜かべえ
815774RR:2006/03/06(月) 08:06:27 ID:3GfBcQIH
>>809
一鶴は旨いですな、丸亀店しか行ったことないけど。
816774RR:2006/03/06(月) 08:39:44 ID:reAGXEFB
一鶴は辛いですな、(´・ω・`)
817774RR:2006/03/06(月) 10:39:57 ID:n8kv3meh
自分で調理するんなら
財田道の駅の骨付き親鳥も美味いぞ
818774RR:2006/03/06(月) 11:52:07 ID:CrBJZLre
高知だと三谷ミートの手羽か?
徳島に引っ越したから、10年食ってないな。
まだ美味い?
819774RR:2006/03/06(月) 18:30:06 ID:2c0i0KNl
みんな情報持ってるね
一鶴は店によっては味付けが違います

差し歯の方は親鳥を食べたら、確実に差し歯を破壊されます::ひなを食べてください

焼き鳥は徳島の方が店も多いよね

香川ならあかべの本店はそこそこ美味しいと思います
820774RR:2006/03/06(月) 19:03:27 ID:OQfJTUyq
>>819さん、一鶴は丸亀の土器の工場で全部味付け、下焼きしてから、各支店に配送されるんジャマイカ!
821774RR:2006/03/06(月) 19:09:09 ID:pJsFmOnm
紅鶴・・・
822774RR:2006/03/06(月) 19:58:51 ID:OQfJTUyq
>>821紅鶴をしってるなんて、かなり通やね。
823774RR:2006/03/06(月) 21:32:42 ID:YW9qbdB7
>>820
味付けのみで、各店で焼いてたはず、、
バイトしてたの17〜8年前だから、今は分からんが、、
824774RR:2006/03/06(月) 22:26:31 ID:2c0i0KNl
もともと一鶴がそんなに美味しい鳥ではない
コショウと調味料の味しかしない
俺は酒を飲まないので、辛すぎなんだよね
825774RR:2006/03/06(月) 22:30:08 ID:h0gtoJrX
味鶴・・・
826774RR:2006/03/06(月) 22:43:47 ID:Z+tUejEE
昔食べてた詫間の的の鶏が美味かったな〜
827774RR:2006/03/06(月) 23:25:03 ID:QGd9YLGb
4月から仕事で徳島に永住です。
今は兵庫県民ですが。兵庫バイク海苔スレと違ってマターリ進行で素敵ですね(・∀・)イイ!!
こんな漏れでもナカーマになれますか?
828774RR:2006/03/06(月) 23:40:38 ID:reAGXEFB
よいよ〜ヾ(・∀・)とりあえずうどんツーから(`∀´)っドゾー
829774RR:2006/03/07(火) 01:07:37 ID:/TbOUtIl
ををっ、バイク乗りで味鶴の名前がでるとは!( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
830774RR:2006/03/07(火) 01:17:44 ID:A4SaGERk
宇和島鯛飯オフとかキヴォンヌ・・・うまそう(;´Д`)
831774RR:2006/03/07(火) 01:49:49 ID:qM0kZrJH
>>820
>>823
圧力鍋じゃないの?ケンタッキーみたいに
832774RR:2006/03/07(火) 02:28:04 ID:zghJn4Aa
愛媛スレで話題になった『おでん缶』
高知にもありましたw
土佐市のブックセンターに新設された100円自販に。
おでん缶は250円くらいだったけど。
833774RR:2006/03/07(火) 09:23:10 ID:H8RTKXwn
高知市の鴨部にも美味い焼き鳥屋あったね
名前は、、、思い出せん
834774RR:2006/03/07(火) 12:35:42 ID:wk7QfyRM
高知の女性ってちゅーちゅー言ってて可愛い
835774RR:2006/03/07(火) 13:25:29 ID:dBn/zzC0
おまえら、今から五色台に行くヤツがいたら気を付けろよ。

走り屋さんの車が派手に事故ってるからな。
ありゃ廃車間違いなしだわ
836774RR:2006/03/07(火) 14:34:55 ID:RHPHuwcE
中の人は無事なのか?
837835(携帯→PC):2006/03/07(火) 16:12:50 ID:xv2In929
>>836
無事っぽいよ。中の人も交通整理してたし。

オレも少しだけだが交通整理したけど…
右前からガードレールにヒット、そのままの勢いで反対の岩壁に突っ込みて感じだた。
あんだけ大破してて中の人に怪我がないのは不幸中の幸いだよホント
838774RR:2006/03/07(火) 17:11:05 ID:ViG+6KxU
まぁ、オグリッシュ状態だったら835は2chやってる場合じゃないしなw
839774RR:2006/03/07(火) 17:21:13 ID:IajTWlfU
車種は?
S13とかAE86
840835:2006/03/07(火) 18:08:03 ID:xv2In929
車種はスポコン仕様の現行セリカだった。
ローダウソしまくりのフルエアロだったから、まさにエアロバキバキ状態…

コーナー出口でアボーンだったから…アンダーが出ちゃったんだろうな。
841774RR:2006/03/07(火) 20:02:41 ID:QitTsMGr
流を停める枯葉より、どんな動きをするか予測不能な若葉ですか・・・
暖かくなって街に野山に若葉が目立つ頃だからね

まあ、自分もそんな時分があったと思って十分注意するかな
842774RR:2006/03/07(火) 20:16:31 ID:V/2rmHQT
>>840
どこら辺?
坂出側発?高松側発?
とにかく無事でなにより
843774RR:2006/03/07(火) 20:32:26 ID:TGd4KjGg
3月1日より、彼の國のビザ恒久免除が始まったり、リアル高房の公道デビューがぼちぼち始まったり……
まぁ、注意するにこした事は無いね('A`)
844774RR:2006/03/07(火) 20:42:30 ID:d/m4M/l+
鳥脚は坂出の人口土地近くの赤頭巾が安くてうまい
一鶴よか500円安い。アキレス→月見トロロ→焼き鳥→脚
シメはラーメン。
5色通ってる時はTL1000R、73カレラRS海苔の人がお星様になりまつたね
今もよるには土器川の400mさんで改造した車が走ってんのかな 
845774RR:2006/03/07(火) 23:00:25 ID:xtH0iIPX
GWに九州からお邪魔します。8人でツーです。高知市内はりまや橋付近でちょっとした晩飯食おうと思いますが、安くてうまい地元のもの食える店おしえてくだせ。
846774RR:2006/03/07(火) 23:15:06 ID:oljFjvXH
安くてそこそこうまい店なら、「葉牡丹」くらいかなー
はりまや橋から西へ歩いて数分、堺町って所だけど。
タタキのほかにドロメやノレソレも確か食えた。
はりまや近辺は高い店が多いと思います。
847774RR:2006/03/07(火) 23:25:48 ID:riZqolze
>>845
名所のハリマヤ橋を訪れるとは
かなり通な御仁とお見受けした
848774RR:2006/03/07(火) 23:33:29 ID:VIBkK1qh
>>845
はりまや橋か・・・
愛媛からツー行ったが恥ずかしくて写真撮れなんだ。
よければ画像アップ希望。
849774RR:2006/03/07(火) 23:50:05 ID:6rcjq1m5
>>845はりまや橋(´・ω・`)つhttp://b.pic.to/4da63
近くで食事するなら('д')な顔で食事することになりますよ。
850774RR:2006/03/08(水) 00:48:46 ID:v7hUlcms
>>845
ttp://r.gnavi.co.jp/Mg/32/3010632.html#
ここも結構おいしかったと思うよ
851774RR:2006/03/08(水) 02:10:46 ID:KkjAoNlE
ひろめ市場が(・∀・)イイ
852774RR:2006/03/08(水) 05:47:02 ID:a8mEFdIO
>>789
そう一旦ハマるとなんか食べたくなる。
>>790
そうサメの料理。
南予に行ったら一編どうぞ。
853774RR:2006/03/08(水) 05:48:48 ID:OkThysn6
>>851
ひろめ市場いいよね。ぜひ近所で宿とって行って欲しい。
俺が人に説明するときは【ショッピングセンターの軽食街のメニューが居酒屋メニューになったような感じ】
って言ってる。真昼間っから地元人(少なくとも四国の言葉)と思わしき人が普通に酒をかっくらってる様は
すっごく楽しくなった。たたきも安くて旨かったし(通に言わすと違うかもですが)
酒飲みにはサイコーな所と思う。

俺は泊まった翌朝に行ったので飲めずorz
854835:2006/03/08(水) 07:10:27 ID:1FEv45Dw
>>842
どっち側っつうか、休暇村や博物館(?)、展望台へ続く…
ああ、つまり王越方面へ向かう道な。

展望台から坂出・高松への分岐までの道は五色台で一番楽しい道だからな。
調子に乗ってしまうのもワカランでもないが、ま事故っちゃ意味ねぇよなぁ。
855774RR:2006/03/08(水) 12:42:42 ID:EBGvjQBT
お話の途中ですが
1月の終わり頃、GWにキャンプオフしませんか?って書き込みした者です。
今月の19日か21日、どちらかの日に(天候次第)下見に行きます。
見かけても煽らないでね。

|彡サッ
856774RR:2006/03/08(水) 19:13:21 ID:WDZZ4ixy
>>855
気温上昇を肌で感じる今日この頃
キャンプの季節到来ですな〜
857774RR:2006/03/08(水) 20:02:33 ID:uZUjTXlQ
三寒四温で気候が変化し易いから風邪引くなよ
858845@大分:2006/03/08(水) 20:43:22 ID:TzHckaWQ
どうもみなさんありがと。
GWの走りでホテルをようやく探したのが、はりまや橋からあるいて5分くらいのところでした。で、はりまや橋付近の食事場所を聞いたのです。
はりまや橋が目的ではありません。w
ご教示いただいた店、いまからネットで探索してみます。
あ、皿鉢料理とかは、居酒屋みたいな店でも食えるんですかね?やっぱりそれ相応の料理屋みたいなところでないとダメなんかな?
859774RR:2006/03/08(水) 21:13:00 ID:opb7bLTf
今、愛媛スレが面白い
ω・´)つ 【http://c-docomo.2ch.net/test/-/bike/1137648796/n
860774RR:2006/03/08(水) 23:09:37 ID:o3pf3gvx
>>858
皿鉢料理は高いうえに、値段ほどの感動が味わえないのでオススメしない。
料理っつったって、ただ刺身や押し寿司や煮物なんかを1つの皿にたくさん
並べてるだけ。
861774RR:2006/03/09(木) 01:17:42 ID:FQZHRQXc
今日も春っぽかったなぁ
走り出したい
862774RR:2006/03/09(木) 06:05:12 ID:RECIo3qF
>>861
走り始めたMy Revolution♪

が頭の中を回り始めてしまいました。
863774RR:2006/03/09(木) 06:31:12 ID:UeTIM2fw
昨日は春っぽいを通り越して暑かったyp
864732:2006/03/09(木) 15:30:18 ID:hxb7MJLK
実際免許なくても乗れるとこあるみたいだし。愛媛以外はないの?
865774RR:2006/03/09(木) 15:34:35 ID:VJms7BdW

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄
866774RR:2006/03/09(木) 15:37:42 ID:qeNgvW6m
四国人の通ったあとは
ペンペン草も生えないと聞きましたが
本当でしょうか?
867774RR:2006/03/09(木) 16:01:06 ID:SB28TplN
>>864
だから免許の問題じゃねーつってんだろボケ
普通は迷惑なし=乗ったことがないんやからそんなヘタクソに走られたらまわりが迷惑なんだよ

そんなことも分からないんじゃリアルで邪魔者になる可能性大。
そんな奴は迷惑なんで金輪際来るな。
868774RR:2006/03/09(木) 17:03:30 ID:RECIo3qF
>>867
>>864がどんなつもりかわからん以上俺はそこまでよう言わん
15歳かもしれないジャン。でまじめにバイクに興味持ったんならいいことジャン
DQNならこんなとこで聞く前に公道でバンバン乗っちゃってるでしょ
869774RR:2006/03/09(木) 17:53:56 ID:v+fJELNj
>>866
それは徳島人のこと
870774RR:2006/03/09(木) 20:23:00 ID:pdQkLeZN
>>869
(*´ω`*)エヘヘ それほどでも。
871774RR:2006/03/09(木) 21:24:06 ID:hsUnHB4T
個人的には香川のほうが悪い印象だた。
まあ似たようなもんだが。
872774RR:2006/03/09(木) 22:00:21 ID:KDlclMtL
マターリ進んでると強烈に追い抜いて行くのは圧倒的に徳島車@俺個人の統計
873愛媛人:2006/03/09(木) 22:45:21 ID:+ugnhP1z
おまいら(゚д゚伊予の早曲がりを忘れていないか?
874774RR:2006/03/10(金) 00:12:59 ID:Yyd6Pjr7
松山市民の俺は、
高知市内で見た救急車の「恐るべき速さ」と、
到底、病人を乗せているとは思えない「乱暴な運転」にビビりました(汗)
あの運転で逆走してこられたら「伊予の早曲がり」も敵いませんです。
875774RR:2006/03/10(金) 00:16:27 ID:XhrTjoIX
>>862
尾崎豊の(ry
876774RR:2006/03/10(金) 00:56:47 ID:UXS5VWyu
運転のマナーは香川が一番悪い
大阪なんか走りやすいぞ
877774RR:2006/03/10(金) 01:02:07 ID:AWqUVjro
DQN自慢
878774RR:2006/03/10(金) 02:53:04 ID:gvPucRIr
おい、おまいら。

目クソが鼻クソ笑ってどうする。
879774RR:2006/03/10(金) 09:06:28 ID:cIfkZydT
>873
ただのレッテル貼り
880774RR:2006/03/10(金) 09:22:09 ID:KEHhIj3c
桜の開花予測、高知市で3月19日
早咲きの山桜なんかが咲いてると思うがどうだろ
881774RR:2006/03/10(金) 10:10:59 ID:QyrEbUuP
>大阪なんか走りやすいぞ
いや〜…流石にそれは…
882774RR:2006/03/10(金) 22:37:52 ID:sK/3GA3m
ちょっと前に見たけど
須崎の雪割り桜は満開ですたよ。
883774RR:2006/03/11(土) 07:39:42 ID:Dsi6mXy6
キリすごくないか?
DQN仕様の車までが徐行してる。
884774RR:2006/03/11(土) 08:09:17 ID:w4lxc1oi
高松もキリでまえが見えん
ツーリングよていなのに
885774RR:2006/03/11(土) 08:27:18 ID:1QnN9HvP
新聞配達員だが、未明より今の方が霧が濃いぜ…

俺も明日は雨だって予報だったから今日は目一杯走るつもりだったのに。


でも、今五色台に行ったらそれはそれで面白そうではあるな
(勿論飛ばしたりはしないけど)
886774RR:2006/03/11(土) 08:58:54 ID:mkwUMtuH
フェリー動かん
887774RR:2006/03/11(土) 09:03:58 ID:1QnN9HvP
この濃霧でフェリー動かされても困るけどな
888774RR:2006/03/11(土) 11:18:00 ID:zAVZXmCu
すげー良い天気だ〜、走っててきもちいい〜
889774RR:2006/03/11(土) 12:07:00 ID:zAVZXmCu
ひばり食堂を鮮やかにスルーしますた!

ハラヘッタ…
890774RR:2006/03/11(土) 12:44:55 ID:mkwUMtuH
Uターンしる
891774RR:2006/03/11(土) 12:52:20 ID:mh/Xwclu
ひばりって土曜やってんの?
最高の天気だから
今から行くかな
892774RR:2006/03/11(土) 12:54:59 ID:MfDEp/l+
風和里の宇和島鯛飯(メニューには鯛日向飯で載ってる)食べてキタ━━━(;゚∀゚)━━━

値段は750円・鯛の切り身は7切れ程で、醤油出し汁が宇和島に比べて少々物足りない物の、中々の味。
醤油出し汁が先に丼に掛けられてたのは(´・ω・)ショボーン だった。

炊き込み鯛飯と鯛日向飯と、鯛の刺身のセットも1300円であったり。

取り敢えずお手軽でお勧め。
893774RR:2006/03/11(土) 14:58:17 ID:Ua+CHq90
ヤクザ ゲットー
894774RR:2006/03/11(土) 15:01:19 ID:uHt2gtLo
うほっ
895889:2006/03/11(土) 15:28:49 ID:j4zSDRmK
お金ないから家で昨日のカレーの残りを食べましたよ…(´・ω・`)ショボーン
896774RR:2006/03/11(土) 16:40:08 ID:bOJz4DXa
>>895
奢るから一緒にいかない?w
897774RR:2006/03/11(土) 16:46:30 ID:Z2/eBYB0
ひばりオフかー!?
898774RR:2006/03/11(土) 16:51:32 ID:bOJz4DXa
どうせ相席になるならと思って。。。
カウンター席ないっていうんだもん…(´・ω・`)ショボーン
899774RR:2006/03/11(土) 16:56:35 ID:j4zSDRmK
ひばりオフ〜!やはり一人じゃ心細いよね…
900774RR:2006/03/11(土) 17:04:54 ID:bOJz4DXa
流れ集合→カツ丼食らう→流れ解散

みたいな感じでどうかなぁと思ってさ…。
901774RR:2006/03/11(土) 17:27:29 ID:lqJzi9En
さっき徳島から香川の県境まで走ってきたのだが、あの霧はなんだ?
100メトール先が真っ白でなにも見えんかった。
902774RR:2006/03/11(土) 17:48:04 ID:Dsi6mXy6
フェリーや瀬戸大橋線もとまってたらしい。
30メートル先が見えなくて怖かったな。
903774RR:2006/03/11(土) 18:03:09 ID:1QnN9HvP
今日は五色台→高松市内→津田方面を走ってきた。

五色台では所々で霧(つうより雲だアレは)。
何人かいたライダーも霧んとこは安全運転だった。
そして津田の海岸線を延々と走ってみたんだが、霧ばっかで海なんか見えやしネェorz

ツーリング日和とは言い難い一日だった…
904774RR:2006/03/11(土) 19:03:22 ID:Z2/eBYB0
>>900
いつやるんだー?
905774RR:2006/03/11(土) 19:21:28 ID:bOJz4DXa
土曜日ならいつでもOKですー
雨だと中止ですー
906774RR:2006/03/11(土) 19:25:11 ID:Z2/eBYB0
日曜じゃねーのかよー
907774RR:2006/03/11(土) 19:26:34 ID:bOJz4DXa
日曜はひばり食堂のみなさんお休みですー
908774RR:2006/03/11(土) 19:35:13 ID:Z2/eBYB0
そうだったorzー
909774RR:2006/03/11(土) 19:43:07 ID:bOJz4DXa
素ボケかよ orz−
910774RR:2006/03/11(土) 19:51:56 ID:Z2/eBYB0
ということは来週で決まりだな。時間は?
911774RR:2006/03/11(土) 20:06:42 ID:bOJz4DXa
空いてる時間がよさげ?
家からどんくらいかかるかわからないのですが
11時頃開店だそうなので、11時過ぎ集合でどうですか。

912774RR:2006/03/11(土) 20:10:21 ID:ywSousoD
高松は霧が凄かったから高速も通行止めだったよ
朝のうちだけど、高速バスも下道走ってた
913774RR:2006/03/11(土) 20:17:09 ID:Z2/eBYB0
>>911
914774RR:2006/03/11(土) 20:56:03 ID:bOJz4DXa
>>913
ヤター、ついにひばり食堂に!
メアド晒しときますね、以後簡単な打ち合わせにでも使用できたらいいなと。

他にも参加者いたらメールください。
・1人でひばり食堂はちょっと
・人付き合い苦手 一言も喋らないよ、俺
・カツ丼は食いたいが 馴れ合うのは最小限に
な方、特に連絡お待ちしております。
ってか、それ俺w
915774RR:2006/03/11(土) 21:11:28 ID:Uqbfefb4
美空ひばりがまだ子供だったころ
ドサ周りで高知に来てクルマごと崖から落ちた
それを助けてあげたところから店名が来てる

っておじいちゃんが言ってた
916774RR:2006/03/11(土) 21:11:34 ID:j4zSDRmK
また春すぎになったらひばりオフしてね!今月はもう土曜休み無いから…orz
917774RR:2006/03/11(土) 21:21:32 ID:bOJz4DXa
先遣隊として、川の流れのようにカツ丼食ってきます!
じゃ、いつもの流れで再開 ドゾー

918774RR:2006/03/11(土) 22:17:18 ID:JPaNE9eJ
四国(とくに香川)って、ツーリングとかで訪れる人にはいいのかもしれませんが
そこに暮らすバイク乗りにはあまりいい環境じゃないね・・・

どなたか「カスタムはここ!」ってショップ知りませんか?
919774RR:2006/03/11(土) 22:22:31 ID:A/hn+50v
>>918

前に見たような気がするレスだな
920774RR:2006/03/11(土) 22:39:53 ID:GZShXE8U
ひばりって土曜も休みじゃまいか?
921月刊なんよ(廃刊):2006/03/11(土) 22:47:54 ID:CrhZ6nVI
>>918
自分のセンス+鉄工所のおやじさんの腕前 で適当に変態カスタムするから無問題。
922774RR:2006/03/12(日) 01:23:34 ID:I/z9pBNH
>>918
>>660以後を全部読め
923774RR:2006/03/12(日) 02:38:06 ID:eJS5rcrd
>・人付き合い苦手 一言も喋らないよ、俺
>・カツ丼は食いたいが 馴れ合うのは最小限に

こんな奴らが集まるオフなんて楽しいと思うか?>ALL
924774RR:2006/03/12(日) 02:58:33 ID:+HVfMXgu
いやいや、そうは言っても結局は喋るんだよ。
ま、今までの人たちがそうであっただけかもしれんが。
925774RR:2006/03/12(日) 02:58:41 ID:QQREsyDH
楽しいと思う ノ

出会い系がやりたけりゃOFF板にそれ用のがあるし
926774RR:2006/03/12(日) 03:00:56 ID:xsuCi1iu
>>914
俺は某ひばり食堂スレの70だけどさ
久しぶりに美味いカツ丼食ったよ。大盛り食ったけど
あれで800円なら、残しちゃいけない気がした。何かキムチとか、おひたしなんかも出してくれたし。

一人ミニツーで、あちこち美味いもん食いに逝くのが趣味で
色んな物食ったけど、ひばりのカツ丼はオススメ。

また食いたいので、逝けるようならメルします。

927774RR:2006/03/12(日) 06:36:15 ID:QQREsyDH
昨夜の天気予報、0%/0%だったのに
おもいっくそ降っとるわけだが@高松。
昨日の濃霧の方がましだorzまた一週間o...rz
928774RR:2006/03/12(日) 09:20:20 ID:PxwF9oAe
ひばり、行きたいけど4月まで土曜日休み無いですだ。。。。。。
929774RR:2006/03/12(日) 09:43:00 ID:7UfVNwNJ
>>927
>昨夜の天気予報、0%/0%だったのに

いや、昨日からずっと雨のち曇りor曇り時々雨だったぜ。
だから昨日は400km走った。
今日は徹底的に洗車だ。@高松
930916:2006/03/12(日) 10:28:03 ID:PRWUOTqd
>>928
(´∀`)人(´∀`)
931774RR:2006/03/12(日) 10:41:38 ID:8Dl9ueOB
>>929
曇りの日は絶好の洗車日和だからな
932774RR:2006/03/12(日) 11:50:20 ID:Bc446ogp
いい店なら名前だしていいんじゃない?
悪い店も出していいんじゃない?

BSP高松とYSP香川はどこがちがう?
933774RR:2006/03/12(日) 11:52:32 ID:PwmNGM1e
高知曇り
走れます
934774RR:2006/03/12(日) 12:44:30 ID:J4ERtwrD
雨は止んでいますが、今さっきまで降っていたようで路面が湿っています@高松市中部

走りに行こうと思ったのだが…orz
935774RR:2006/03/12(日) 18:06:15 ID:7UfVNwNJ
>>931
洗車終了。
7時間もかけてしまった。

ボディもピカピカ!
チェーンもピカピカ!
ワイヤに注油OK!
オイル交換OK!
新しいバック取り付けOK!

幸せな週末だった・・・。
936774RR:2006/03/12(日) 18:24:26 ID:USr5b20y
バックギヤつけたのか・・
と突っ込んでみる。


いや、おそらくバッグであろうコトは理解している。
937774RR:2006/03/12(日) 18:34:08 ID:u0NHVgic
高知で珍走団にでくわした。100台はいたんじゃないか。
あほばっかり。
938774RR:2006/03/12(日) 19:03:13 ID:Z41Mm5Qp
100台って凄!
桂浜の方でつか?
939774RR:2006/03/12(日) 19:55:58 ID:VN6z6Ya0
100台は脅威だな、、、(゚д゚))))
940774RR:2006/03/12(日) 22:04:20 ID:c7fpEN7Z
たまに珍があ大量に走ってる時があるよな

俺は軽トラで全員抜いたよ
100台は居たかな、根性ない奴ばかりだからな
941774RR:2006/03/12(日) 22:16:34 ID:gj0ZuidY
942774RR:2006/03/12(日) 22:43:38 ID:J4ERtwrD
武勇伝!武勇伝! 武勇でんでんでんででん!
943774RR:2006/03/12(日) 22:53:35 ID:HuaNFhnB
なんだこのスレは
944774RR:2006/03/12(日) 22:54:35 ID:3jha65Gl
っ 【香川・徳島】四国スレpart18【愛媛・高知】
945774RR:2006/03/12(日) 22:55:12 ID:5IrNJbO3
なぜ、ホークに人気が出たのかワカラン
ジイさんが乗ってる白バンパー付きCD250と変らんのに・・・
946774RR:2006/03/12(日) 23:07:09 ID:VN6z6Ya0
程度がよければ軽く50万近くで売られているもんな、
(´ω`)。oO軽くスーパーフォアが買えるな、
947774RR:2006/03/12(日) 23:35:11 ID:qtqMzlzb
死国で珍が多いのはやっぱ高知?
徳島も多いイメージあるけどどう?
948774RR:2006/03/12(日) 23:59:17 ID:TIgX6Fd6
>>946
俺も思う。物心付いた時から普通に4発が存在した俺の世代には2発なんて理解できない

いや2発は好きだよ。今度買うし。
949774RR:2006/03/13(月) 00:22:31 ID:o5RtHHhY
つ[湘南爆走族]
950774RR:2006/03/13(月) 00:30:45 ID:gDiZ5BhO
>>947
高知だけどそれほど多くないよ
クルマで道譲れば会釈するし
かわいいもん
951774RR:2006/03/13(月) 07:52:43 ID:+CKJ33EM
>>944
いや俺はそういうつもりで言ったんではないちゅぅ
952774RR:2006/03/13(月) 11:28:59 ID:a8X7SHNA
福岡在住のものですが書き込み失礼します。
明日から5日間ほど四国に滞在する予定なのですが
「四国に来たらこれだけは見ておけor食べていけ」
といったものはありますか?
当方四国に行くのは初めてで、良く分からないもので。
なお、出発地は三崎で車種はセロー250です。
よろしくお願いしますm(__)m
953774RR:2006/03/13(月) 12:15:41 ID:KZXSXH9e
香川は県警が厳しいので、何台かで走ってると、確実に逮捕だな
だからめったに何台も走ってるのは見たことないかな
954774RR:2006/03/13(月) 12:26:03 ID:1mryiyPR
>>952
ひばり食堂
955774RR
香川はぜったいうどんな
俺の近所は美味しい所が多いぞ
11号線から少し入った所にあるから寄るべし