首都圏バイク屋情報 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
1 名前:774RR :2005/04/17(日) 00:51:13 ID:G1iTcx2l
このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
「この店どうですか?」って聞くスレじゃねぇ!
「この店どうですか?」って聞く前に過去ログとテンプレぐらい嫁。
「〜〜は何故×評価なんですか?」なんて聞くな!過去ログとテンプレぐらい嫁。
過去ログにも無い場合は、返事がくる望みは薄いです。
このスレの住民が行った事無いから評価が付いていないのです。
あなたが行って、評価をここに書いてください。

質問する人は以上の事を踏まえた上で、そのお店に何を求めているか
(カスタムだったり、安さだったり、アメリカンに詳しいお店だったり)と疑問点を書きましょう。
評価する人は、どこがどのように良かったのか(悪かったのか)をきちんと書いて欲しいです。
2774RR:2006/01/19(木) 09:23:34 ID:vG+EFYcw
【良い店】首都圏バイク屋情報【悪い店】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053549273/
(・∀・) 首都圏バイク屋情報 Part02 (゚д゚)マズー
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1060597753/
【買う?】首都圏バイク屋情報 Part3【やめる?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071475648/
【良店】首都圏バイク屋情報 Part3【DQN店】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1080630531/
首都圏バイク屋情報 part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086619685/
首都圏バイク屋情報 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093881170/
【まず】首都圏バイク屋情報 Part7【テンプレ読め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101741359/
【まず】首都圏バイク屋情報 Part8【テンプレ読め】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113666673/
首都圏バイク屋情報 Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125549887/

■過去ログのキャッシュ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_8e_f1_93s_8c_97_83o_83C_83N_89_ae_8f_ee_95_f1/
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%F1%93s%8C%97%83o%83C%83N%89%AE%8F%EE%95%F1&andor=OR&sf=2&H=&view=table&all=on&shw=
3774RR:2006/01/19(木) 09:23:58 ID:pQ7JFgFo
【チョウ(゚д゚)ウマイ!!!お店】
◎ ジャスコのたこ焼き(まるぜん)

【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ パッセージ(北区堀船) 
◎ 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ 諸星オート(IZE) (大田区南蒲田) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ YSP新宿西(新宿区上落合) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北)

4774RR:2006/01/19(木) 09:24:15 ID:vG+EFYcw
【(・∀・)イイ!!お店】
○ ウイングシャトル
○ ARC (練馬春日町)
○ SP-FOUR (江戸川区)
○ SBS立川
○ 尾久モータース(北区昭和町1) 
○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 
○ オートオーエ(江戸川区中央2) 
○ 笠岡自動車(桜ヶ丘) 
○ 麒麟倶楽部(杉並区下高井戸)
○ 神戸ユニコーン 
○ コネクティングロッド(杉並区永福) 
○ 小松屋斉藤輪店(中野区上高田) 
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
○ 鈴木オート(?小平)
○ 多摩サイクル(東村山市) 
○ 哲輪(渋谷区本町3)
○ Dr.SUDA(町田市鶴間)

5774RR:2006/01/19(木) 09:24:51 ID:vG+EFYcw
○ トーテムポール(葛飾区白鳥) 
○ ナカムラモータース(川越街道と環七の交差点を成増方向へ) 
○ バイクビレッジ(環七と目黒通りの交差点を中原街道方面へちょっと入ったところ)
○ BE RIDE(板橋区双葉町)
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘)  
○ ピットインオート(新宿区山吹町) 
○ フルスロットル(西東京市田無町) 
○ フロンティア(町田)
○ プロショップ西郷(立川市富士見町)
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島)
○ ホンダウィング池上(大田区池上)
○ ホンダドリーム世田谷(世田谷区奥沢
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩)
○ 町のばいくやさん(?不動前) 
○ 三鷹ホンダ (連雀通り東小金井よりの店)
○ ミヤギ商会(台東区上野)
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台)

6774RR:2006/01/19(木) 09:25:21 ID:vG+EFYcw
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町)
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台) 
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町) 
○ 横山モータース(品川区のやつでいいのかい?)
○ ライダーズランドヨ○ヨー(?)
○ リリカ(横浜)
○ レッドバロン府中店(府中市白糸台3) 
○ YSP京葉
○ YSP板橋中央
○ YSP足立環七(足立区西新井栄町) 
○ YSP洗足池(大田区南洗足) 
○ GMT(旧YSP鷺ノ宮)
○ 川越街道沿いで池袋に向かってちょっと逝った所のH 
○ 横浜市南区通町1丁目 セブンイレブン並びに有るバイク屋
7774RR:2006/01/19(木) 09:25:52 ID:vG+EFYcw
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ 秋山輪業(三茶〜池尻@246)
△ SCS白山店(文京区白山) 
△ 大森バイクセンター(大田区大森中) 
△ オズ・カーアンドバイク(足立区竹の塚4) 
△ オリー○(初台) 
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 
△ スズキスポーツ練馬=SBS練馬中央(練馬区春日町) 
△ TRカンパニー(武蔵野市境) 
△ ドリーム立川(立川市泉町) 
△ バイクショップナベ(練馬区北町)
△ バイクライフエム(大田区矢口) 
△ レッドバロン小平店(小平市大沼町) 
△ レッドバロン江戸川(江戸川区大杉) 
△ YSP千住 (足立区千住河原町) 
△ 座間バロン
△ スペースモータース
△ 横山輪業
△ ウェス○3ベイズ(大田区)

8774RR:2006/01/19(木) 09:26:22 ID:vG+EFYcw
△ ヤマトコーポレーション(上野)
△ 弁慶新宿店(新宿区中落合)
△ SBS明治通り(新宿区上落合)
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀) 
△ OZAWA R&D(川崎)
△ モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
△ モトヴァント(環七と世田谷通りの交差点付近)
△ YSP相模原中央
△ ルート7(ほぼ環七沿い、高円寺南)
△ ステップオート(江戸川?) 
△ d○ckers(江戸川区西瑞江)
△ アジア○品(川崎)
△ DGカンパニー(足立区)
△ ベルウッド足立店
△ SOX(草加&川口)
△ スズキワールド新宿(新宿区上落合) 
△ HONDA DREAM 磯子 
△ スズキワールド船橋

9774RR:2006/01/19(木) 09:26:52 ID:vG+EFYcw
【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× ベルウッド江戸川ショップ(江戸川区中葛西) 
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× レッドバロン昭島店 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× YSP谷原(練馬区高松) 
× 野崎のバイク屋(○イロードUか?) 
× ハ○ー○ー 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× 町田バロン

10774RR:2006/01/19(木) 09:27:22 ID:vG+EFYcw
× YSP川崎○央
× ポイン○ ワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)
× CH○BU(横浜)
× ○−トレー○ィン○ (世田谷)
× 大久保通り沿いのMSL
× MCSイイ○マ (墨田区)
× トミ○ワ(千葉市中央区)
× ニー○センター(柏市)
× ホンダショップ○○(和光市白子)
× スタークラフト(荻窪&練馬)
× アルテミス調布(調布市布田2) 
× 三和モ○タース
× ビー○リー松戸店
× ビーフ○ー世田谷
× 鳩○グループ
× ○SP○浦和
× ○テージ ワン
× モトサ○ビス ヒラオ
× バイクステーション志村(元YSP志村)(板橋区志村坂下)
× スペー○モータース(豊島区南長崎)
× ア○○ァオート(南行徳&葛西)
× ケーユ○相模原店
× グッドフェロー○(新宿区)
× アライモ○タース(多摩&府中)
× ニーズセンター(千葉)
× バイクセンター(千葉・埼玉)

11774RR:2006/01/19(木) 09:29:00 ID:pQ7JFgFo
【シャバダバなお店】
★ ガレージEIKI●HI
12774RR:2006/01/19(木) 12:46:11 ID:7ZOGiNrc
>>1
13774RR:2006/01/21(土) 09:18:32 ID:ZNK1X5dn
保守
14774RR:2006/01/22(日) 20:31:19 ID:+iOeJvjl
保守
15774RR:2006/01/22(日) 23:50:25 ID:muS/ONEc
ではご新規さんを。
【(゚д゚)マズーなお店】
モト○ラザ カワサキ(足立区 環七内回り沿い)

昔、事故車を事故車と知らされずに売りつけられた・・・orz
大型取って浮かれてたんで見抜けなかったってのもあるけどさ。
低速で走ってるとなんでもないんだけど、高速で走るとブレだすんだよね。
ショップのオヤジもカミサンも、なんとなくDQN臭あったんだ・・・
メカニックのデブのあんちゃんが納車時に、「クレーム修理はできないんで・・・」
って言ってたんだよね。
その時はなんだろうな、って思っただけで、まさかそんな物件だったとは。

その後、246沿いのモトショップ梶ヶ谷に持っていって検査してもらったら、
「思いっきり事故車ですよ」と。
フレーム修正、三叉交換、シートレール修正してもとに戻ったけど
「うちならちょっと足した値段で良いのあったのに」て可哀想に思われたっぽいw

モトショップ梶ヶ谷のオヤジさんは気さくなバイク好きのいい感じのオヤジさん。
店員さんも親切だし、入りやすい雰囲気でした。
次に買うなら、ちょっと遠いけど「モトショップ梶ヶ谷」かなぁ、と思ってます。
16774RR:2006/01/22(日) 23:59:25 ID:muS/ONEc
連投スマヌコ。

【(・∀・)イイ!!お店】のオフランド城南(調布市つつじヶ丘)は俺もいいお店
だと思う。
きさくなお兄さんタイプの青年が1人で切り盛りしてるっぽいんだけど、
小さいことでもユーザーサイドに立って親身になってくれる。
昔、まだ乗りたての頃にブレーキパッドの交換を頼んだことがあって、
頼んだらちゃんとそばで見せてくれたよ。
今考えると、腕を信用してないみたいで失礼なことしたかもしれないけど、
ビギナーだったからすごく参考になった。
その後も転倒した際の修理とか、ちょこちょこ頼んだりして、いろいろと
面倒見てもらいました。

お店の邪魔にならない程度に、また遊びに行きたいと密かに思ってるトコ。
17774RR:2006/01/23(月) 21:13:06 ID:T7NCdvyM
保守あげ。

カワサキ正規取扱店の検索したらオフランド城南がないね。
ARK店時代はhitしたんだけど。
18774RR:2006/01/23(月) 22:04:44 ID:SLyfJM0w
>>17

新車の販売台数のノルマとかに引っかかっちゃったのかなぁ・・・。
1人で切り盛りしてるみたいだから、大変なのかもね。
いいお店が廃れて、悪徳業者みたいなのばっかり残っていくのは、なんかイヤだ。
19774RR:2006/01/23(月) 22:37:15 ID:di+4Nmfs
ホンダドリーム相模原ってユーメディア系列だったのか…

誰かユーメディアについて語ってみない?
20774RR:2006/01/24(火) 00:37:06 ID:iQ6LW2uF
オフランド城南って珍しそうなビモータだか何かが飾ってある小さな店?
21774RR:2006/01/24(火) 02:28:25 ID:ICwrCCJq
ドリーム世田谷の対応いる?
22774RR:2006/01/24(火) 10:58:58 ID:o3dshUZ3
>>21 頂戴
23774RR:2006/01/25(水) 21:05:34 ID:mnm/5kWB
保守あげ。
24774RR:2006/01/25(水) 23:07:01 ID:ORMnD2r+
× YSP川崎○央

ここのHPみたらよさそうだったので整備頼もうかと思ったんだけど、
なぜ悪評価なのでしょうか?
25774RR:2006/01/25(水) 23:59:51 ID:Wu7s/3d8
>>24
HPなんぞ、造り手次第で幾らでもキレイに出来る。
実際に店を覗いて自分で感じてみると吉。

アライモ○タース(多摩&府中) はその昔、まだ骨250が出たばっかりの頃に
足代わりに使おうと新車で購入予定で来店したんだけどさ。
ウチで買わないなら見積出さない、とか言いやがった。
普通、どこでも出すだろ、見積くらい。
話の途中だったけど帰りましたよ。
26774RR:2006/01/26(木) 02:15:52 ID:yJubjFYa
YSP新宿西(新宿区上落合)について。漫画GTOの弾間に似てる
黒髪ポニーテールの奴。客を小ばかにした接客しかできない。
それもあからさまに。こっちが作業確認みたいな感じで聞いたら
「言ってるでしょ〜。わっかんないかなぁ」とか平気で暴言を吐く。
店員全員でこんな接客が許される雰囲気を作り出してる。
技術とかも含めて◎はおかしいと思う。個人的な意見としてはよくて
△以下だね。
27774RR:2006/01/26(木) 03:12:32 ID:DRm80mYr
>>26
接客態度わるいよね。新宿西。
点検のときにフロントのブレーキランプが点かなかったので調整頼んだら
「リアブレーキが点くから全然問題ない」っていってやってくんなかった。
あと、明らかにブレーキ引きずってるから、直してほしいっていったら
「引きずってない。問題ない。」っていって直してくんなかった。ひどいよ

28774RR:2006/01/26(木) 14:38:11 ID:FdGtaQzv
所詮、バイク屋になろうなんて人間は(ry
29774RR:2006/01/26(木) 22:02:17 ID:Rq1du362
麒麟倶楽部に◎

ここでKSR−Tを買いました。原付免許取り立てでMT車の乗り方知らない自分に駐車場使って乗り方教えてもらいました…

接客態度も良くてとても親切なお店でした。
30774RR:2006/01/27(金) 01:42:04 ID:7rmjw1Cb
麒麟倶楽部いいね。

昔、KSR-Uを新車で買って、一ヶ月経たないうちにピストン固着させたことあったw
クルマに積んで持ち込み修理お願いしたら、クレーム処理ってことにしてくれて
お金取られなかったよ。

エンジン下ろして腰上OHもどきだし、7〜8万コースかと思って覚悟してたんだけど・・・
すっげー嬉しかったです。
31774RR:2006/01/28(土) 23:37:08 ID:KDJQkTgl
なにやらかしたのか知らないけど、新車1ヶ月で焼きついたら、普通クレームでしょ
販売店は、メーカーに請求出来るんだから、普通じゃない?
32774RR:2006/01/29(日) 00:23:26 ID:jOhltPMT
ケーユ○相模原で買ったけどアフターがクソ。
転んじゃって見積もりだしてもらったら10万行くか行かないか位だったから
修理頼んだら、あらかた修理終わった頃「新しい破損箇所が見つかった」とか言われてプラス5万チョイ。
修理前に「これ以上掛かることは無い?」って聞いたら「無い、あったとしても+5000位」
とか言ってたくせに10倍かよ!
しかもバイク全くの素人だった頃の俺が修理出す前に気付く位分かりやすい場所。
「話が違う、掛かりすぎ」って言ったら「止めるなら今までの修理代は払ってもらいます」って言われて
純粋な工房だった俺は大した抵抗も出来ずに払ってしまったよorz
33774RR:2006/01/29(日) 00:55:46 ID:KfO2xMs1
『喰いタン』っていうドラマにハーレーが出てくるんけど
エンディングのスタッフロールに“U-MEDIA”が入ってた
34774RR:2006/01/29(日) 12:29:06 ID:6OixpJDW
>>31
まあ、普通といえば普通なんだろうけどさ。
まだ初心者に毛の生えた程度だったから、当時はその辺が解らなかったんだよ。

俺がエンジン回しすぎたんだよ。
ピストンリングの交換してもらったんだけどさ。
2stだし、エンジンは回してやらないとオイル供給されないと思ってて。
オイルゲージこまめに調べなかった俺の責任だろうナァ、と思ったワケで。

接客が良くて親切なお店だから、こういうお店なら繁盛して欲しいと思うね。
35774RR:2006/01/29(日) 12:38:34 ID:c+b6MkMI
昨日、ドリーム世田谷に試乗に行ってきた

接客態度は悪くない。と言うかオレはいい感じに思えた。
質問にもちゃんと答えてくれたし、車両にも支払いにも。。。

見積もりもちゃんと手書きじゃない紙面で用意してくれた。
コレは手書きのほうがいいとか人によりけりだけど。
整備に関しては知らないけど接客に関しては問題なしだと思う。

ちょっと気になったのは相手してくれた人とは別の人の話だけど、
同じ接客業をしてる俺から見れば、客から見えるところでタバコを吸うのはどうかと思うんだけどね。

整備に関しては買って出したら報告します。
見積もりでいい数字だしてくれたから買おうか悩んでる。
36774RR:2006/01/29(日) 12:50:43 ID:x7WChykZ
藤沢の長後モータース本店
新車値段&接客態度◎
言葉遣いは2人と喋ったがどちらも丁寧。必要な書類をFAXしてくれたり、親切ですた(これは普通?)
過去に中古を買った友達も問題なしと言うとりました。
整備等は一ヶ月点検をしてもらった程度なためわからん。

いまんとこ漏れ一人っぽいので
○長後モータース本店
って感じかなぁ。
37774RR:2006/01/29(日) 18:59:02 ID:r0g+eap5
テンプレ更新しないなら【まずーなお店】だけでいいんじゃない?
過去ログ読み漁るのもかったるしw
38774RR:2006/01/30(月) 18:05:38 ID:ivhMmGma
墨田区のモトサービスヒラオに◎
接客も感じ良く、納車整備でキャブとFフォークのOH、チェーンとプラグ新品と交換とかその他もやってあった。
髪が長めのお兄さんありがとう。
車両はJADE250。
39774RR:2006/01/30(月) 20:10:03 ID:m26DY14H
( ; ゜Д゜)
40774RR:2006/01/30(月) 21:30:24 ID:tbA2A5BI
( ; ゜Д゜)
( ; ゜Д゜)
( ; ゜Д゜)
( ; ゜Д゜)
( ; ゜Д゜)
41774RR:2006/01/30(月) 21:37:22 ID:aKafZBXa
( ; ゜Д゜) <自(rya
42774RR:2006/01/31(火) 01:24:13 ID:rv3df0AZ
(;・∀・)
43774RR:2006/01/31(火) 01:30:11 ID:QYipgmD3
('A‘)
44774RR:2006/01/31(火) 01:33:21 ID:DALuPI3j
墨田区のモトサービスヒラオに×
理由は聞くことなかれ。
45774RR:2006/01/31(火) 01:34:29 ID:DALuPI3j
いや、やっぱ◎で。
マゾにはたまらない店です。
46774RR:2006/01/31(火) 01:40:08 ID:DALuPI3j
レッ●バロ●の府中ってなんで○なの?
工房のころ言ったら凄い悪態つかれて二度と行くまいと思ったんだけど。
今いって見たらぱっと見きれいでも、よく見るとありえないところに傷がついたバイクを
高値で売ってたりして、素人をカモにして売ってる感じであのとき買わなくてよかったと思ったよ。
47774RR:2006/01/31(火) 02:33:16 ID:IJjlAk2e
38だ。
何かわからんが、す、すまん。
ヒラオに何かされたのか?俺はたまたまよくされただけ?
48774RR:2006/01/31(火) 03:34:21 ID:wmrWWoc3
ナムナム
49774RR:2006/01/31(火) 15:13:37 ID:6nXgxRiX
>>38
もしかして、神取忍?
50774RR:2006/01/31(火) 16:33:48 ID:IJjlAk2e
38
いや、長州小力だが…
あれー、バイクは今もちゃんと元気で部品も新品だしキャブもちゃんとやってあるんだがなぁ…
確認もしたんだが。
51774RR:2006/01/31(火) 17:56:16 ID:6nXgxRiX
>>50
じゃあ…、とりあえず、オメ。
52774RR:2006/01/31(火) 18:01:18 ID:IJjlAk2e
38
…ありがとう…
53774RR:2006/01/31(火) 18:32:22 ID:M6yL0uXX
モトサービスヒラオ(笑)
54774RR:2006/01/31(火) 18:50:43 ID:s+++Y39u
○モトプロジェクト●ブ
55774RR:2006/01/31(火) 19:52:23 ID:m+pbu8nK
◎ 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3)

このスレ見てここで中古買ったが、はっきり言って失敗した。
あんまり詳しく書けないけど、個人的には×ではないがせいぜい△だな。
いいお店ではなく、悪くは無い店といったところか。


56774RR:2006/01/31(火) 23:39:26 ID:3OLJ+TdP
川越のGPクOラフトの親父さん、妙に慣れなれしかった。
昔はZ系の元気のでるエンジンとかいうリビルトエンジンで
儲かったのかあちこちに支店出してたみたいだけど
結局、川越だけになったみたいだね。
バイク預けてアボーンされたらどうしよう。
57774RR:2006/02/01(水) 02:54:22 ID:CloLcCt0
あぼーんと言ったらやっぱEIKICHIだね!
58774RR:2006/02/01(水) 17:24:44 ID:dIw9CZJW
>>55
はっきり言って参考にならん。
あんまり詳しく書けないけどって...
全然何も書いてないじゃん。
59774RR:2006/02/01(水) 17:44:40 ID:dEERAVbP
>>38のモトサービスヒ○オはどう考えても中の人による自作自演だろw
同様に、>>55の羽ホンについての評価も、ID変えてヒ○オとかが自作自演じゃね?

大体、ヒ○オの評価ごときでアゲてるところからしてアレだろw
60774RR:2006/02/01(水) 18:15:14 ID:trnm63rX
横浜にあるバイクのチューブってオクで何かやらかしてるらしいのですが
利用した事ある方感想を聞かせてもらえないでしょうか?
61774RR:2006/02/01(水) 18:18:53 ID:QpAzrlwH
>>59
永吉厨と同じで褒め殺しなんじゃないの?
62774RR:2006/02/01(水) 23:57:02 ID:8gmwMMUj
>>60
過去スレを見ると、結構ダメな店らしいじゃん
63774RR:2006/02/02(木) 07:14:02 ID:vbqW6/Xd
保守age
64774RR:2006/02/02(木) 15:39:10 ID:bVtj/M9H
○富オートなんですが、
ロードサービスが付いているから買ったんだけど、
二ヶ月経たないうちに終了だってさ。
騙された気がするよ
65774RR:2006/02/02(木) 19:24:34 ID:vofex8oT
相模原の斉藤オートから20年前にフェザーを買った奴、
当時のインプレをよろしく
66774RR:2006/02/02(木) 20:37:11 ID:wcx24KdI
このバイク屋、ブログでメーター戻しばらしてるよ(爆

http://warui8198san.blog48.fc2.com/
67774RR:2006/02/02(木) 21:54:47 ID:PKvYe9Gk
早稲田にあるモト・ノックスは好き。
特にこれがいい!というわけではないけど、店内の雰囲気や
店員の人柄などに好感を覚えた。
68774RR:2006/02/03(金) 13:49:19 ID:VejGTocZ
>>67
工賃高目かもナ。
場所を考えるとしょうがないのかもシレンが。
69774RR:2006/02/03(金) 19:50:13 ID:P7UGjiOa
別の場所で買ったTZR50Rのセルでエンジンがかからなくなったのを機に、
YSP成城で悪いところ総ざらいして貰ってくる。
報告は後ほど書く
悪かったら泣く
70774RR:2006/02/04(土) 00:57:43 ID:mJaq70X+
>>60
一回現車見に行った事が有る。
ヤフオクに出していた値段に消費税5%を足した値札が付いていた。
タマ数はまぁまぁ有るが、整備とか追いついていない感じ。

親爺が売れれば良いというのが丸だしで感じ悪く
買う気になれなかった。

漏れ的には×
71774RR:2006/02/04(土) 11:40:01 ID:eeA8/PgE
ドリーム相模原の情報があったら教えて下さい.
よろしくお願いします.
72774RR:2006/02/04(土) 13:26:48 ID:FUn4P/fM
GPクラフ○は最低だった。大金投入してQ車のフルレストア依頼したが、
フルオーバーホールにもかかわらず、しばらくしたらエンジン不調に。
当時、都内から前橋あたりに突然引っ越してしまったので、別の店に出して
診断してもらったが、結果再度のエンジンフルオーバーホールになってしまった。
単に店のメカニックが悪いのか?・・・大金を無駄にさせられた。
73774RR:2006/02/04(土) 13:44:40 ID:A2z9mn9w
日野市にあるスズキスポーツ日野は、すごくいい店だよ。
気のいいオッちゃん1人でやってる店で、いろいろ相談のってくれるし、かなり面倒見が良い。
店で買ったバイクじゃないバイクを持ち込んでも親身になってくれるいい店です。
74774RR:2006/02/04(土) 14:52:40 ID:JfowaVk8
>67
近所のピッ○インでマジぇ買ったんですが、対応悪過ぎて不愉快なん思いばかりしています。
なので今後はモトにアフタ頼もうかと考えてます。
こんな飛びこみの僕でも受け入れてくれますかね?
ピッ○インは俺的には××です。


75774RR:2006/02/04(土) 18:26:58 ID:m1kszntf
>>74
ピッ○インて、無愛想なしわがれ声のオヤジがやってるトコ?
だとしたら、俺も昔、そこでバイク買ったことがあるよ。

RF400RVを買ったんだけどさ、その時は、予算内でキレイな車体を置いてたのが
そこだけだった。バロンとか高い金額でタンクにキズあったし。
俺的にはちょっと無愛想だな、って思ったくらいで、買った後は一度もそこで
メンテとか頼んでないから、可もなく不可もなく、なんだけどね。

ナプースとかでメンテ頼めば?店の人に症状言って相談すれば、あそこは量販店
だから、大抵のことはやってくれるんじゃないの?
76774RR:2006/02/04(土) 23:43:54 ID:gewnJID2
72さんGPクラ○○の件ですけど、もし良ければ具体的にOH作業のどこが悪かったのか教えていただけないでしょうか。話をすると凄く詳しくて信頼できそうだったのですが。本当にどこにOH出せばいいのか迷ってます。
77774RR:2006/02/05(日) 07:46:53 ID:Uxil0yYo
>>71

最近そこで買いましたが、態度&サービスが悪いということはなかったです。

かくいう私も系列が系列なので心配はしていましたが。

中古車の豊富さが魅力的です。
78774RR:2006/02/05(日) 08:18:12 ID:I7bdgATm
>73
あそこのご主人は今にも「気合だー!」って叫びだしそうw
確かに気さくでいい人なんだが、漏れは初めて入るまでにかなりの時間を要したよ。
79774RR:2006/02/05(日) 08:57:08 ID:K4LfDq4E
>>67
オイラも同じ理由で
先月モト・ノックスでD寅買いました
8055:2006/02/05(日) 11:01:17 ID:GRWpbYZ0
>>58
じゃあ参考にしないで、買ってみたらいいよ
そうすればわかるだろ?
俺は買って評価したまでだ。
81774RR:2006/02/05(日) 12:25:40 ID:/Bvc0EZp
>>67
新車の安さに惹かれてモト・ノックス言ってみたが、いい雰囲気だった。
お目当ての品は売却済みだったんだが、
色々丁寧に話し聞いてくれたし、帰り際にカタログも渡してくれた。
アフロの兄ちゃんはじめ、アットホームな感じの店だった。

82774RR:2006/02/05(日) 18:16:39 ID:PIWOPrNk
>>80
オイオイ、ちょっとでも理由書けば良いじゃん。
逆ギレしないでさ。
83774RR:2006/02/05(日) 21:42:28 ID:GbBRZFPq
そんなに個人特定されるのが怖いならそもそも此処に書き込むなってこった
84多摩のルマン乗り:2006/02/05(日) 23:22:07 ID:+O0LeRzH
>>46
チェンタウロがあったので見に行ったら若い営業に
「あんな旧いルマン捨ててこれに買い替えましょうよ」
って言われた、
つくづく営業トークの出来ない奴だと思った、
「セカンドバイクにいかがですか?」
なんて言われたらまた48回ローン組んだのにな(笑)
85774RR:2006/02/06(月) 08:53:03 ID:X4IL/r3K
>>84
アホだな、その営業。w
86774RR:2006/02/06(月) 10:44:57 ID:yPzur4ay
ニー〇センターで購入しようと思っているけど、やっぱあそこはだめですか?
87774RR:2006/02/06(月) 15:09:18 ID:FJs+MMjD
>>86 ニー〇センターに献金する気ですか?うひょー
88774RR:2006/02/06(月) 16:41:10 ID:U722Az/B
バイクの購入を考えていて、どこで買うかショップ選びをしているのですが、
近所にあるオートショップスガハラっていうのはどうなんですか?お勧め?
89774RR:2006/02/06(月) 18:17:43 ID:vPbwbImg
川崎区付近でお勧めのバイク屋どこでしょう?
90774RR:2006/02/06(月) 19:18:25 ID:8T5Sa7NL
91774RR:2006/02/06(月) 19:37:29 ID:aoOPnphW
>>86
君の尊い特攻精神をこのスレの人たちは決して忘れはしないだろう。
さ、心置き無く逝ってきてくれ。
92774RR:2006/02/06(月) 21:44:45 ID:yPzur4ay
レスサンクスやっぱりあそこはダメか。
93774RR:2006/02/06(月) 21:50:35 ID:aoOPnphW
そんな店を見付けて来る奴は、安値を追い掛けて大抵安かろう悪かろうの店を平行移動してるだけ
だったりするんで、次は多分…
94774RR:2006/02/07(火) 07:54:33 ID:bNF3fK6K
>>81
アフロ兄ちゃん感じ良いよね!
95774RR:2006/02/08(水) 08:23:17 ID:I/OeJqG+
96774RR:2006/02/09(木) 05:26:37 ID:rI9TZOE4
何この疾走!ヤンキー魂は
97774RR:2006/02/09(木) 22:21:54 ID:fG6FDS7Y
早●田のショップで事故車掴まされたorz
98774RR:2006/02/10(金) 00:54:21 ID:uy6rin3h
総武線沿いによい店ってない?
99774RR:2006/02/10(金) 13:33:56 ID:3XEqGjts
総武、東武沿線に、よい店あるわけないじゃんwww
100774RR:2006/02/10(金) 18:17:13 ID:afGjwdkS
100マソバイク購入記念に100ゲット!
101774RR:2006/02/10(金) 23:53:07 ID:REPp1N7/
YSP墨田で購入した人いませんか?(過去ログは読んでキタ)

先日、店行ったら親切な接客してもらえて◎

うち近いし、こちらでお世話になろうかと…
102774RR:2006/02/11(土) 18:03:32 ID:7dbTgX4D
店員の対応などが結構よかったので、
明日SOX中野店でバイク買ってきます。
103774RR:2006/02/11(土) 18:16:41 ID:Ufs8JatN
SCS豊島、(・∀・)イイ!!と思う。
売ってるバイクはスクーター中心で安くもないけど
他の所で買ったバイクを修理で持ち込んでも
かなり親身に対応してくれた。

あとホンダドリーム相模原は普通かな。
大型チェーン特有の対応が統一された感じ。
ただサービス精神はゼロだと思う。
104774RR:2006/02/11(土) 19:41:00 ID:unLospIB
アルテミス調布店はなにが悪いんだ?今度そこで買おうと思うんだが
105774RR:2006/02/11(土) 19:51:22 ID:HS7o2jjI
ここは工作員の吹き溜まりになってきたなw
106774RR:2006/02/11(土) 20:16:24 ID:zBSc8Xf7
>103
今は無きSCSの中野店は最悪だったなぁ
新車買ったらアフターサーヴィス最悪だった
107774RR:2006/02/11(土) 21:02:53 ID:q8H/GCRm
バイクとか人によって感じ方が結構違ったりするからなあ・・・
俺にとってはオートショップスガハラは最悪。
新車を買うには良いかもしれないけど、
調子悪くなった原付を見てもらおうとしたら、
バイクを一瞥して
「古いからしょうがないんじゃない?」
悲しい気持で帰ろうとしたら、
「ウチはね、こういうのはとりあえず一律1万円頂いてるんで」と
ミッション原付のキャブ掃除するだけで1万円。
その頃はバイクについて何も知らなかったから
それでも、どうかお願いしますって気持でやってもらった。
108774RR:2006/02/11(土) 22:04:10 ID:YMvdKjYT
ウメディア横浜青葉でスクーターのオイル変えてもらったら、オイル以外に
工賃だけで2000エソも取られた。その他処分料の名目でさらに500エソ取られた。
                        _
史上最高額のオイル交換費用を体験した。○||_

安けりゃいいとは言わんけどチョトびっくり。これからは自分でやる。
109774RR:2006/02/11(土) 22:12:13 ID:OZn0Itub
>>104
あそこは駄目だ。愛想良くて、対応は良いかと思うが
納車整備なんて何もしてませんwオイル類も一切交換しませんw
納車前に顔出したら、「後はキャブのOHするだけです」
とか言っておきながら、実際は何もやってない。開けてびっくりアルテミス

>>107
高w漏れのいきつけのバイク屋なんて、キャブOH、腰上OH、強化クラッチプレート
組みこみで工賃1.5マソだったぞ。なんでそんなに高いのよw
>>108
最初に工賃尋ねれば良いでしょ・・・
110774RR:2006/02/11(土) 23:46:15 ID:ay3/y7tx
>>109
納車して甲州街道でオイルボタ漏れしたなんつーハナシを聞いたような
聞かないような。
111774RR:2006/02/12(日) 00:04:14 ID:5SL1zk78
歩道横切っただけでオイル漏れとは…まさに漢だな
112108:2006/02/12(日) 00:34:22 ID:yrLziVf3
>>109
なんか激しく勘違いしているようだけどそんなに後悔しているわけでもないよ。

学生時代は貧乏だったので月5000エソの雨漏り寮に住んでいたけど、学生時代に
苦学したおかげで10年後の今は年収1500マソあるし、手を汚すくらいならやって
もらうかっていう程度。しかも経費で落ちるので法人税考えれば4割引w

思い起こせば大学出たての頃、新車買うとオイル50Lサービスって店があって、
オイル替えに行ったら交換手間賃315円よこせと言われて、詐欺だと思ってぶち
切れた事もあった。今思えば良心的な部類か。
車にも乗るようになって、オートバックスやら何やらはどこでも交換の手間賃は
500エソ。ここ2,3年は車のオイルはディーラーで替えるのであまり意識しない。

、、、という感じで常識が形成されつつあったところで新鮮な驚きを覚えた。

バイクはどちらかというと趣味の品物なのである程度の洒落は覚悟せんといかん
けど、こういう情報交換で健全な市場が形成されていくのだと思って書いてみた。
まあ、そういうことだ。
113774RR:2006/02/12(日) 00:58:45 ID:c5yoPfMU
>>112
108はこれが言いたかったのか・・・
何か鼻に付くのは俺だけでしょうか・・・
あ、俺は釣られたのでしょうか・・・
114774RR:2006/02/12(日) 01:00:11 ID:m/dvUpcI
>>112
なんでそんなに必死なの?w
115774RR:2006/02/12(日) 02:08:53 ID:3oK8WCrH
今時、ト○タのDラー持ってけば、オイル交換して点検して5千円程度
バイクは、オイル交換たのんで、安い1500円/ℓのヤツ使っても、3ℓで4500円
2000円の100%化学合成オイルなんか使った日には、6000円!
なんか、金銭感覚ずれちゃうよね
116774RR:2006/02/12(日) 02:18:24 ID:VuJL0dPz
>>112
保健室のベッドで彼女が先生に・・・

まで読んだ。
117774RR:2006/02/12(日) 02:29:36 ID:6wyedMyc
2000円ごときでこんな掲示板にまで粘着して、見苦しい言い訳している人が
年収1500万wと聞いて飛んで来ました。
118774RR:2006/02/12(日) 02:34:32 ID:zKZxJRsn
器の小さい必死になってる男がいるって聞いて来たのですが?
(゚Д゚≡゚Д゚)?
119774RR:2006/02/12(日) 02:36:19 ID:HgQf6qpf
2000円払う払わないに優越感を感じる年収1500万さんがいるって聞いてきたんですけど・・
120774RR:2006/02/12(日) 02:45:44 ID:wSTlauRN
2000円出す出さないでブツブツ文句言った後、
でも年収1500万円だからさほど後悔してないなどと平然と書き込む
素晴らしい釣り師がおられるスレはここですか?
121774RR:2006/02/12(日) 03:01:55 ID:32Ks1mr8
年収1500万あるのに2500円が惜しくて「これからは自分でやろう」なんて愚痴ってる人がいるスレはここですか?
122774RR:2006/02/12(日) 04:13:22 ID:PDtWyRIx
大漁だなw
123774RR:2006/02/12(日) 04:30:58 ID:mvwbG/JY
中山道沿い、春日町のSCSで、ねじ一本絞めるのに工賃700円取られました。
124774RR:2006/02/12(日) 05:57:05 ID:KI4mcvKd
◎ 諸星オート(IZE) (大田区南蒲田) 

これ店名、「ヨシダオート」に変わってるぞ
俺、この店の近くに住んでるんだけど、どこが◎なんだろ?
自営ぽい感じがするんだが
125774RR:2006/02/12(日) 07:34:07 ID:ytkPBjdu
>>112
日曜の朝からワロスw
>>109が何を激しく勘違いしてるのか、漏れにはさっぱりだw
実は高収入だから工賃ケチる訳じゃなく、手を汚したくないからなんて理由が思い浮かぶ筈も無いだろう!w
でも、これからは自分でやるとか、訳わからんw
高収入だけど、学生時分の貧乏ぐせが抜けないとでも言いたいのかね?
人気者なんだから、懲りずに、また書き込みなよw
126774RR:2006/02/12(日) 08:49:19 ID:X/FTOcj4
昨日の夜、GARAGE EIKICHI(戸田)にバイクを見に行ったが既に閉店していた。
19:15頃に店に到着したんだが遅かったみたい。
開店時間がお昼頃とか書いてた気がしたので、まだやってると思ったが甘かった。
仕事で店の前を通る事も多いんだけど、最近はいつも店が閉まってるんだよね。
いつなら店が開いてるのか知っている人は居ますか?
127774RR:2006/02/12(日) 08:52:21 ID:sFmOkWsf
新手の燃料キタコレ
128774RR:2006/02/12(日) 09:43:14 ID:X/FTOcj4
いや、燃料じゃなくて本当に教えて。
見たい中古バイクが有るんだよ。
129774RR:2006/02/12(日) 09:46:11 ID:lIT39en4
普通電話するよな。
130774RR:2006/02/12(日) 09:59:02 ID:X/FTOcj4
それを言われると・・・。
結局、それが一番早くて確実なんだね。
当たり前か。
131774RR:2006/02/12(日) 10:00:56 ID:m/dvUpcI
>>130
恥ずかしいならパパかママにでも電話してもらえばいいでしょ??
132108:2006/02/12(日) 10:39:56 ID:yrLziVf3
同じ2chでもここは長文読めない低能が多いのね。しかもたくさん釣れてるし。
ま、簡単に説明してやるよ。

109に言ったのは、俺は年収1500マソだし今回の金も会社の経費で落ちるから
痛くも痒くもない。前もって料金聞けってのは大きなお世話、と。

それとは別にここに書いておきたいのは、オイル交換工賃の情報。
・SOX川口      :315エソ
・ウメディア横浜青葉:2000エソ + なんだかんだ処分名目で500エソ

もともとここはそういう店情報を築精するデータベースだし、これで
大漁の理由がわからんが、2chは面白いよな。
133774RR:2006/02/12(日) 10:44:16 ID:m/dvUpcI
>>132
そんなに君は悔しかったのか??w
必死過ぎてキモイから糞して寝ろよw
134774RR:2006/02/12(日) 11:07:39 ID:IX7Zs9bk
最近なかなかお目にかかれない後釣り宣言キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


評判の宜しくないUで前もって料金も聞かず整備を頼み
高額(2500円)だったと文句を言い、
何の関係もない年収1500万円と経費話を持ちだし
別に悔しくないし痛くも痒くもないと涙をそそられるレスをしてくる
ファンタスティックなお方がおられるのはこのスレですか?
135774RR:2006/02/12(日) 11:14:26 ID:RiQ3GkIB
sageを知らない初心者房w
年収1500円じゃねーの?
136774RR:2006/02/12(日) 11:22:51 ID:m/dvUpcI
つう事は一月のお小遣いが125円か・・・厳しいなw
137774RR:2006/02/12(日) 12:13:55 ID:jhnvK+Vv
年収1500万ある人でも2ちゃんを見るのか
138774RR:2006/02/12(日) 12:40:46 ID:Xwz5C4OU
駄目田ってリピーターいるのかな?
ここで中古のバイクを買ったのですが、トラブルが頻出(クラッチ交換など)し整備の程度が気になったのと、タイヤの減りと走行距離がどうもあってなかった(GPR80が1マンKmでほぼスリック、町乗りメイン)ので、
不安になってため、切りました。
139774RR:2006/02/12(日) 13:11:20 ID:6OItyUzz
柏にあるニーブセンターってどうですか?
かなり安いけど、、、
140774RR:2006/02/12(日) 13:51:33 ID:L+Fxsjt4
>>130
わかる!わかるぞその気持ち!!
何となく恥ずかしいんだよなぁ、電話での問い合わせってさ・・。
141774RR:2006/02/12(日) 14:13:42 ID:FrG54iVa
つか、趣味で使った金を経費に入れるなよ。
自営とかで年収自慢するやつにかぎって年収じゃなくて
年商1500万だったりするんだよな。
142774RR:2006/02/12(日) 14:56:47 ID:+wlmk7vy
108に乾杯〜!
143774RR:2006/02/12(日) 15:45:59 ID:Bb8EWor/
>>138
おれも1年前に駄目田で買ったが同じような不信感から
買って1週間でヤフオクにて売却
以来一度も行ってない
144774RR:2006/02/12(日) 17:04:38 ID:mvwbG/JY
ソロツーの途中で寄ったユーメディアのオフ車専門店、一目惚れしたバイクをその場で契約するというセレブ買いして以来行ってないが、店員の対応は良かった。物も良品でした。行ってないからアフターケアについては分からんが
145774RR:2006/02/12(日) 17:22:47 ID:x+d0QBUa
>安けりゃいいとは言わんけどチョトびっくり。これからは自分でやる。

でも年収1500マソで経費で落ちるから痛くも痒くもないと。


すげー笑える。釣りにしても笑えるwwwwwwwwww
146774RR:2006/02/12(日) 18:19:00 ID:e78F/Hkd
バイク○イフMが悪くないよに入ってるが、あそこの一部の店員の態度は酷い。
時給800円のコンビニ店員を見習ってくれ。
147774RR:2006/02/12(日) 19:49:52 ID:RfIvJdOK
青梅街道沿い麻生商会。小型二輪を中心にやってる。
諸費用高い、今時ローン手数料取る。
「いくらにして欲しいのか?」と聞くから「」二万負けてほしい」と言うと、「」時間の無駄だ」と言われいなくなった。折れは帰った
後日、携帯に連絡があったがもちろん断った。
148774RR:2006/02/12(日) 19:53:43 ID:x+d0QBUa
むちゃな値引きふっかけられても、なんで笑って「それは無理ですよお客さん〜w」という対応が
なぜできないんだろう。

きっと客にDQNが多いからだろうな。

半分同情する。
149774RR:2006/02/12(日) 19:58:30 ID:7vO8btZC
>>116
俺しかわからないだろうから突っ込んでおく

TRUEBLUEかよ!
150774RR:2006/02/12(日) 20:00:37 ID:m/dvUpcI
>>148
そりゃあ>>147のような馬鹿には売りたくないでしょw↓参照
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134702439/l50
151774RR:2006/02/12(日) 21:56:13 ID:rCaOMGFS
>>3
でモト●ラッツさんが◎なのですがいつのデータなんでしょう?

先日2輪用ETCモニターの件でやむをえず来店するきっかけがあったんですが、あんまり対応はよくなかった・・・。
やりたくないなら最初からETCの取付話を断ればいいのにって思った。
初めてだからっていうのは言い訳にしか聞こえないし、やたら文句ばかり言ってて高圧的なのが気になりました。

今、2台目の購入を考えてるんですが、これをきっかけに話が盛り上がれば見積もりのお願いもしようかとも考えていたのですがやめてすぐに帰りました。
152774RR:2006/02/12(日) 23:30:48 ID:6o64SjIe
このバイク屋またメーター戻しばらしてるよ。

http://warui8198san.blog48.fc2.com/
153774RR:2006/02/12(日) 23:35:16 ID:x+d0QBUa
類は友を呼ぶ。
こういう店にはDQN客が集まりそうw

仲良く共倒れが関の山だな。
154774RR:2006/02/13(月) 00:40:36 ID:idYOQ94D
そんなこと言っても、ほとんどの店がメーター戻しはやってる。
やりたくなくても、周りが戻しているから、やらないと食えない。
走行4〜5万キロとかで売っているのは余程良心的な店。
中古雑誌なんか、戻したバイクのオンパレードだよ…
155774RR:2006/02/13(月) 00:51:30 ID:qKgL5Qo3
10年前の年式のバイクが1万以下とか普通に考えておかしいもんな
156774RR:2006/02/13(月) 01:23:50 ID:E3bwhuac
俺は距離よりもフォークとかタイヤとかエンジンの音とかで判断するから
正直どうでもいいかな。

まぁ戻されてるよりは戻されてないほうがいいけど
157774RR:2006/02/13(月) 09:19:05 ID:G33ZEK/8
俺が買ったバイクも戻されてるのかなあ。
店主は良心的な人物と思ってるんだが。。。
158774RR:2006/02/13(月) 11:21:34 ID:vrdo9p8A
>>155
とっくの昔に製造中止になったサイズの純正タイヤが溝たっぷりで
そのまま付いていたことがあったので(もちろん硬化してカチコチ)、
リッターバイクとかならありえると思う。年数回のツーリングにし
か使ってない人とかもたまにいるし。
159774RR:2006/02/13(月) 13:50:48 ID:G5U35XR6
都築のチューブ。
看板犬テラカワユス(*´д`*)
160774RR:2006/02/13(月) 15:31:21 ID:oNUEbOGJ
>>159
中の人乙w
正直、犬なんぞどうでもいい。
用があるのはバイク。

商品で勝負できないから、可愛いモン並べて目くらましってことか?
それなら、半裸のネーチャンでも並べておいてくれw
161774RR:2006/02/13(月) 15:46:42 ID:OI54pyaP
チューブの悪評は気になりますね
162774RR:2006/02/13(月) 20:59:36 ID:G5U35XR6
チューブで買う予定!
待て!次号!w
163774RR:2006/02/13(月) 22:02:26 ID:u6dQexfJ
チューブは店主が売ることばかり考えていて信頼できない感じがした。
買い入れ額と売却額の差額で設けている幹事で整備がおざなりっぽい。
せめて磨くなり、部品交換するなりで利益の最大化を図るべきだと思うが。
車体のコンディションを質問しても「知りません」とか「じゃ買わないでいいです」
客商売の大切な何かを忘れているんではないか?


車体価格が激安で自分で整備して保証に期待しない人なら買っていいのでは。
164774RR:2006/02/13(月) 22:08:47 ID:u6dQexfJ
自分の経験則としては
・中古車専門店には要注意
・敬語をまともに扱えない店はNG
・店内が汚い店もだめぽ

相手が素人と見るや納車整備もテキトーにやる輩が多くて困る。
165774RR:2006/02/13(月) 23:47:42 ID:oNUEbOGJ
>>162
オマイ勇気あるな!

なんて言うとでも思ったか?
店のヤツがこんなとこでレスしてるようじゃ、この店もう終わりだなw
166774RR:2006/02/14(火) 00:38:09 ID:bQq3lmBw
Goo Bike 見てたらチュー○゛の在庫にゼルビスが有ったんだが、
紹介文見てみると「前オーナーがオヤジのためリアキャリア付」
って書いてあるのよ。
“オヤジ=リアキャリア”なの?
それとも、「かつてバイク便で乗りまくられてました」ってのを
正直に言いたくないだけ?
167774RR:2006/02/14(火) 00:42:59 ID:cMYliuBE
袖ヶ浦ホンダ(千葉)
横輪(足立)
take on(足立)
SP-FOUR(江戸川)

この中でイイ店を選ぶならどこですか?
168167:2006/02/14(火) 00:52:02 ID:cMYliuBE
新車を安く買いたいので
いろいろ見てたら、この辺の店が見つかりました。

他に、乗り出し価格が安くてイイ店ってありますか?
169774RR:2006/02/14(火) 01:35:57 ID:VtWOQ8A8
>>166
リアキャリアなんてオヤジ以外に誰がつけるんだよwww
170774RR:2006/02/14(火) 01:40:32 ID:NYsdda2W
>>169
バイク板住人^^;;;;;;;;;;;
171774RR:2006/02/14(火) 01:43:03 ID:Y7NvfN2x
172774RR:2006/02/14(火) 08:52:36 ID:pbJFVRzI
>>168
ならまずその店に行ってみればいいじゃん。
それで気に入らなかったのなら、その時点で情報求めればいい。
自分で動かずに一方的に情報求める奴には誰も答えて
くれんと思うよ。

一応老婆心で言っておくが、イニシャルコストだけを安く図ろうと
すると、総じてロクなことにならんよ。
173774RR:2006/02/14(火) 11:24:01 ID:DTmFuT0Q
ゼルビスにリアキャリアなんてバイク便仕様ほぼ確実。
15万キロは走ってます><
174774RR:2006/02/14(火) 12:06:25 ID:GV8ZlPuh
SBSパドックは事故車起こし二個イチバイクばかりだよ。
175774RR:2006/02/14(火) 13:23:04 ID:49LqAMI3
とりあえずチューブ行ってきた。
・・・・・コメントに困るくらい普通じゃん。

>>165
いろいろ期待しちまったじゃねーか、このヴォケッ!
176774RR:2006/02/14(火) 13:24:47 ID:lPW/X2QC
最後に決めるのは自分だからな。
自分が良ければそれでよし(・∀・)
177774RR:2006/02/14(火) 13:48:30 ID:7M5vDkNn
よーするに2ちゃんねらの評価なぞアテにするなってこった所詮は便所の落書き暇つぶしのタネだ罠
178774RR:2006/02/14(火) 13:50:31 ID:aNCClSP8
>>175
だからさ、中のヒトなんだろ?オマイはw

何を期待してたのか知らんが、自分の店の宣伝なんかよそでやれ、このヴォケが!
179774RR:2006/02/14(火) 13:55:48 ID:hrjyIqgC
ぬるぽ
180774RR:2006/02/14(火) 13:56:29 ID:hrjyIqgC
SOX中野店の評判はどうなんですかね?
過去スレ読んだけどだれも中野店について書いてなくて。
181774RR:2006/02/14(火) 13:57:30 ID:49LqAMI3
次、セラビィってとこ行ってきます!
あ、今日は休みか。
182774RR:2006/02/14(火) 14:22:09 ID:mNhKTY1R
「安さ」ばかり求めていては、それなりのサービスしか受けられなくても仕方ないんじゃないかと。
社員教育にも、店舗維持にも金がかかるわけだから。とうぜん程度のいい車両なら高くなるのは当たり前。
それを「高ぇじゃねぇか(#゚Д゚)ゴルァ!!」なんていう客をいちいち相手にしてても
商売にならないしね。そういう客が「あの店ダメ」なんて評価してることもあるだろうし。
俺が店選ぶときは、高すぎず、かといって安すぎず、店員に過度のサービスは求めないけど、ごく常識的な
(社会人として)態度は求める。
こんな感じで選ぶとたいがい失敗はないよ。俺の経験上はね。
183774RR:2006/02/14(火) 14:53:40 ID:bQq3lmBw
>>173
でも走行2万km以下だった…。

まぁ、でもチューブは安いから、やはりそれなりの覚悟は必要だよね。
184774RR:2006/02/14(火) 15:51:53 ID:CvfjqV53
何回目のその走行距離なんだろうか。
185774RR:2006/02/14(火) 20:58:50 ID:B09HTynf
フジエモーターってどうですか?
186774RR:2006/02/14(火) 23:38:43 ID:edpqz+t0
>>183
メーター戻しも疑っとけ。在庫見ればわかることだ。
1万〜2万くらいが一番怪しいからな。
あの店のワンオーナーって表示が胡散臭くてしょうがない。
原付二種とか確かめようの無い車種でよく表示しているが。
187774RR:2006/02/14(火) 23:44:14 ID:WG67W7yE
>>186
メーター戻しってデジタルトリップ・オドメーターでも出来る?
188774RR:2006/02/14(火) 23:46:43 ID:kL3ukgDH
たとえメーター戻ししてなくてもメーター交換したらもうワカラン
189774RR:2006/02/15(水) 06:32:20 ID:8h3G3CBn
でも、ホンダのバイクに限っていうけれど、
ホンダのバイクなら安い店で買って、あとはドリームへ・・・・・というのができるんじゃないかな?
190774RR:2006/02/15(水) 08:18:26 ID:ud/W4uqP
そりゃ、安いバイクがボロでないならな。
だけど、そういう奴に限って、熱心に中古雑誌を読んだ挙句
見事に悪徳バイク屋のフレーム歪んだような代物を探してくるから不思議だ。
若いから?
191774RR:2006/02/15(水) 08:49:05 ID:GV1XG4mL
>>189
行き着けのバイク屋がこのスレで×付けられてるバイク屋
で売られたバイクの修理受け入れ先みたいな状態になってた。
元々車両代をケチって買ってた連中が大半だったから、やれ
修理代が高いだのとしょっちゅうゴネているのを見た。
(その店の修理代は普通かやや安いくらいで、決して高くない)

そこは10年来の付き合いだったが、新車販売に元々熱心じゃなかった
せいもあってか、最近店閉めたよ。
192774RR:2006/02/15(水) 09:21:11 ID:+KN5fBUW
>>190
単に金がないかためる事ができないから手の届く範囲の金額で
手を打つだけでしょ?
そんなに深い話じゃないでしょ。

まぁ、そこから何か学ぶ事ができればいいんだがね。
193774RR:2006/02/15(水) 10:56:27 ID:wG5IMe/P
>>189
安い店で買うような連中は、ドリーム店の工賃には耐えられないと思われ。
194774RR:2006/02/15(水) 14:58:12 ID:eEdT93KB
早稲田近辺にあるJNオートサービスってどうなんだろぅ?
ヒラオの姉妹店っぽくて、ちょっと信用ならんのだが、ほすぃのが
あったりする。だれか知ってたら教えてくらさい・・・。

195774RR:2006/02/15(水) 16:39:41 ID:5gmjLO+g
>>194
カワ車はオススメしない
196774RR:2006/02/15(水) 17:59:24 ID:eEdT93KB
先日初心者の僕が
・JNオートサービス(新宿区西早稲田)
・wiz-k works(文京区)
・モトサービスヒラオ
と、勝手に候補を決め見てきました。

ヒラオはこのスレ通り嫌な感じ、JNはそこそこ親切ででも汚い、しかも人によっては「何しに来たの?w」張りの勢い。
wiz-kは夫婦かなんかでやってておっさんちょっと威張ってたけどなかなか親切でわりかしいい感じ。

197774RR:2006/02/15(水) 18:15:01 ID:jadph8I6
>>196
俺エストレヤ欲しくて、まさにその3つの店行ってみようかな〜って思ってたんだよ。
先に偵察して来てくれて本当にありがddクス
ヒラオはやばいものつかまされるって聞いたことあるな、バイクの底の方を覗くといろいろ見つかるとか・・・
198774RR:2006/02/15(水) 18:27:15 ID:eEdT93KB
>>197
偶然ではあるが、私もエストレヤが欲しくて回りました。
199774RR:2006/02/15(水) 18:34:41 ID:jadph8I6
>>198
マジ!!
実際エスト見てどうだった?
初心者だからヤバそうなのとか見てもわからないかな・・・
俺もまったく初心だからそういうのがわからないんだよなぁ〜怖いよぉ〜
なんとなくwiz-k works がよさそうだからいってみよう今度行ってみよ〜♪
200774RR:2006/02/15(水) 20:54:54 ID:LMSa6C5h
文京区の店、近所なのに全然知らなかった。
で、カキコを読んでBikeBrosで在庫車を見てみた。

……なんか怪しい走行距離のバイクが多いんだけど……
ぎりぎり4桁のやつとか15年前のバイクが千キロ台とか。
いや、俺は店を直接知ってる訳じゃないから何とも言えんが。
201200:2006/02/15(水) 21:02:25 ID:LMSa6C5h
連カキスマソ
改めてGoobikeと合わせて見直してみたら、それほど変じゃない気もしてきた。
中傷してしまったかもしれん…
やっぱり、スレのテンプレにもある通り店にちゃんと行った人の意見を尊重するべきだね。
スレ汚ししてしまってごめんなさい
202774RR:2006/02/15(水) 22:30:53 ID:4xLOD247
中古に完璧など無い。
完璧を求めるなら新車でも買いな。
203774RR:2006/02/15(水) 23:33:31 ID:02BVYw5N
age
204774RR:2006/02/15(水) 23:34:01 ID:theKHzVm
>>167
間違えなくテイクオン。やっと名前が出てきたが、かなりいいお店。
親切すぎるし、新車も安い。直球勝負で裏表のない感じの親父が好きです。
205774RR:2006/02/15(水) 23:39:17 ID:jadph8I6
やっぱり店員の質と中古車の質って比例するのかな?
俺は周りにバイクに詳しい人間がいないし、店員に頼るしかないんだよなぁ〜
206774RR:2006/02/16(木) 00:49:02 ID:Xv6qxCTe
間違えなくチューブ。やっと名前が出てきたが、ほんとかなりいいお店。
親切すぎるし、在庫もキテル。直球勝負で裏表のない感じの親父が好きです。
207774RR:2006/02/16(木) 01:19:14 ID:abInDAx8
>>206
wクァロス
208774RR:2006/02/16(木) 04:43:36 ID:Td2zMAFt
>>200
正解。
日本での中型バイクの年間平均走行距離は6000キロから7000キロ。
中古雑誌では、なぜか平均水準に達しているものが全くといっていいほどなく、
逆に古くなるほど年あたりの走行距離が減っていく。
これは「詐欺罪」というれっきとした犯罪だが、業界の慣例としてまかり通ってる。
いわば騙したもんが勝ち。中古買うなら、それを踏まえて探すのが吉。
209774RR:2006/02/16(木) 06:33:21 ID:1BjP+XTy
チューブは、店長のキャラで好き嫌いが分かれるところかな?
昔ながらのバイク屋との付き合いを楽しめる人なら、好き。
一般のお店のような接客を求める人には、受け入れられないだろうね。
210774RR:2006/02/16(木) 10:04:07 ID:bNy2Mzi9
EIKICHIの次はチューブかよw
211774RR:2006/02/16(木) 15:31:59 ID:Hc7GXsd5
チューブは近所だから話題になるとなんだか嬉しいよ
212774RR:2006/02/16(木) 23:26:39 ID:abInDAx8
昔のバイク屋って終わってたんだな
213774RR:2006/02/16(木) 23:41:13 ID:eigf5sCw
>>208
マジ?半年で2年分走っちまった・・
214774RR:2006/02/17(金) 10:49:18 ID:eXMrvz7R
>>213
毎日使ってる香具師もいれば、殆ど使わない香具師もいる。
あくまで年間「平均」走行距離が6000〜7000キロってだけ。
それぞれの生活スタイルがあるし、気にする事ないじゃん。
215774RR:2006/02/18(土) 14:01:14 ID:db7V3c3k
7月上旬
 バイク(HONDAフォルツァ)購入
9月下旬
 事故られる。10:0の事故。販売店へ修理依頼。
 見積もりに1ヶ月以上かかる。修理にまた1ヶ月かかる。
12月中旬
 バイク帰ってくる。2,3日してから乗ったら冷却水がダダ漏れ。
 販売店に事情を説明。店の責任じゃねぇからHONDAにクレームで出すそうだ。
 1ヶ月かかる。
1月中旬
 バイク帰ってくる。メットインを閉じるときの噛み合わせがわりぃ。
 電話すると取りに来て今度は2日で直る。
 しかし、自走できるバイクを運んだんだから配達料をよこせと言い出す。
 原因はそっちだろと突っぱねる。結果タダに。
 しかし帰ってきたバイクのスクリーンに何か黒い点々としたものが
 付着しているのを見つける。見せに行くが修理中についたとは限らないので
 修理はできんと言われる。←今ここ

こんな丸富様(国道1号沿い)。
買う前にこのスレと出会っていればと思ったよ…長文スマン
216774RR:2006/02/18(土) 14:40:32 ID:56eM6seI
もうすぐ車検なんだけど、店によってサービスちがうとかないよね?
217774RR:2006/02/18(土) 17:46:56 ID:Km110puD
>>216 車検こそ店によってマチマチでしょ。
ちゃんとした店を選ぶべし!
218774RR:2006/02/18(土) 20:43:28 ID:zAXJ7fsx
>>215
10:0の事故なんてあるんだ。
状況教えて
219774RR:2006/02/18(土) 20:47:48 ID:Km110puD
>>218 エンジンをかける前の愛車の隣に立っていたところへ
車が突っ込んできた。


って所かな。
220774RR:2006/02/18(土) 20:48:20 ID:FUawAtdp
停車中に追突とかだったら10:0じゃね?
221774RR:2006/02/18(土) 20:57:34 ID:6jAt/IbM
店から特定されかねない具体的な事例の供述に>>215の深い決意を見た。
222774RR:2006/02/18(土) 22:35:31 ID:+K0mjlXZ
チューブの話題が出てるんで、港北のバイク屋情報を知りたいんだけど
「宮田輪業」ってどうかな?よさそうな感じだけど。
223215:2006/02/18(土) 23:22:31 ID:db7V3c3k
>>218
>>220の言うとおり。信号待ちで後ろから追突されたス。
224774RR:2006/02/18(土) 23:38:23 ID:zAXJ7fsx
>>223
なるほどね
それにしても、たとえ9:1でもこっちが中古の原チャで相手が新車のフェラーリとかだったら・・・考えただけでも怖い
225774RR:2006/02/19(日) 00:59:37 ID:xIp0hh9T
○トミってあんまり評判よくないんだけど、BMWの正規ディーラーなんだな。
ここで買うか、それともバロン行くか迷うな・・・。
226774RR:2006/02/19(日) 01:26:52 ID:4USULgEx
bmwのデーラー行けよ
227774RR:2006/02/19(日) 01:28:30 ID:xIp0hh9T
車屋でバイクも扱ってるん?
228774RR:2006/02/19(日) 17:02:40 ID:WHR2UJUY
おまいら環八工房はどうなのよ?

教えてけれ。
229774RR:2006/02/20(月) 11:21:33 ID:k2+/F4t0
ちゅうぶマンセー
230774RR:2006/02/20(月) 15:59:49 ID:38FUnzAy
>218
巻込事故2回(交差点と沿道駐車場)、10:0になったよ。
減速時のウィンカー不点灯(左折中に点灯)が認められた。
231774RR:2006/02/20(月) 23:03:04 ID:MW7+SjAv
ウインカーを事前にちゃんと付けない運転手が多すぎる。
交差店内で右左折開始してから点灯する奴は死刑でいい。
232774RR:2006/02/20(月) 23:15:16 ID:sTjoPuyQ
高速道路や流れの速い幹線道路で、車の間を縫ってかっとんでいくバカの出すウィンカーも逆に意味無いけどねw
233774RR:2006/02/20(月) 23:31:17 ID:MW7+SjAv
たしかにw
234774RR:2006/02/21(火) 22:03:37 ID:ZR+Qhe6Y
>>228
環8工房はココの評価どおりよかったよ。
対応丁寧で、工賃は安い部類だと思う。
235774RR:2006/02/21(火) 23:35:21 ID:q+5kJIpd
>>144
茅ヶ崎産業道路沿い?そこが「駄目田」の発信地。昔はそこにごみのように
バイクが詰め込まれてた。
我々地元民ライダーの合言葉、「あそこでは買うな!!」
高けーし、修理できねーし、良いとこなし。
あそこはバイクを見に行って、どんな感じかまたがってみて
他の店で買う。OK?


236774RR:2006/02/22(水) 00:18:10 ID:4gKwJKdQ
あげ
237774RR:2006/02/22(水) 05:17:40 ID:IuRq1gx8
過去に質問はあったが具体的な店の雰囲気まで書いてないので一応報告。

横浜都築の輪生館。
カワサキの新車販売が主体の販売店で安いぞ。
国内向けの在庫も割と豊富で、時期にもよるが全色現物は見れる。ただし、逆車は常にあるわけではない。
店頭在庫があれば、大抵は翌日納車可能。午前中に買えば(手が空いていれば)当日納車も可能な事があるようだ。
逆車を含めて店頭になくてもすぐに入ってくる。
ヤマハやプレストの代理店らしいが、原付以外は扱う気がないらしく行くだけ無駄。

中古車もやっているが、下取り車を扱うだけなので期待してはいけない。ただし、安めみたい。

店員は良いぞ。注意点は店長(一番小柄なのですぐ分かる)がちょっと変わっている。
「買え買え攻撃」は適度にスルーするのが吉。商談は店員と話を進めるべし。特に若い痩せてるほうな。
無理に店長の機嫌をとる必要はないが適度に話を合わせられれば修理やメンテの時に金額を含めて融通が利く。

新車の購入に関しては◎だな。メンテ,修理はよほどの事がない限り自分のところでやるので○。
カスタム(持ち込み取り付けはできるが),消耗品,用品は期待するな。そばにラフロとNAP'Sがある。

総合評価はカワサキの新車を買う時に、店長に大人の対応ができる人なら○だな。
店に常連らしい客が居るが、店長のいないところで対応を聞くのも吉。店長攻略法を教えてくれるぞw

と1台買ってみた報告。
238774RR:2006/02/22(水) 05:34:36 ID:IuRq1gx8
チューブってさ、中古車情報誌に客からのクレーム殺到したと聞いたが。
で、しばらく雑誌の広告掲載を拒否されていたんじゃなかたっけ?
239774RR:2006/02/22(水) 06:35:53 ID:KJ8VKFU2
>>238
何のクレームだろ?
240774RR:2006/02/22(水) 06:50:49 ID:mrhbDRHf
ワンオーナーの虚偽記載
241774RR:2006/02/22(水) 07:38:44 ID:KS8twpLt
そんなこと言っても中古車業界のインチキは姉歯の比じゃないんだが。
雑誌も嘘を承知で掲載してるんだし。
242774RR:2006/02/22(水) 08:06:58 ID:092H8RJC
2輪に比べたら4輪は遥かにクリーンだよ。
243774RR:2006/02/22(水) 12:18:27 ID:KJ8VKFU2
中古車選びを、お宝探索と割り切ったらどうだろうか?
244774RR:2006/02/22(水) 12:55:43 ID:ygM+mtFq
ウチの地元じゃ
月島のベルウッドは
評判悪いんだがなぁ…
245774RR:2006/02/22(水) 14:12:34 ID:IuRq1gx8
>>239
虚偽記載と販売後の対応とか。
241の言うとおり、まぁどこでもインチキはあってクレームはあるものだが
中古車情報誌が掲載拒否する位のクレームの数ってw
246774RR:2006/02/22(水) 14:18:17 ID:HfSSRXnj
ほんとに悩ましい。最大限守ってあげたいバイク屋だな。
247774RR:2006/02/22(水) 15:54:22 ID:IBz9M+7V
ちゅうぶはさいこうないいおみせではあどこあでみんなにおすすめだよ
248774RR:2006/02/22(水) 21:59:02 ID:lweVyXor
ケー○ー:中古の走行距離は御愛嬌w。新車も全体的に高め。

○−メディア:車両は安いが諸経費が高い。中古は買う気しないが新車なら。
       メカニックは期待できない。

249774RR:2006/02/22(水) 23:46:50 ID:Zk/hoxLt
TUBEはどきゅん店長とヤンキー上がりか三国人の店員が気にならなければ、いいと思うよ。
250774RR:2006/02/22(水) 23:51:51 ID:7sM2Xg7M
>>249 ちょw それ最悪だからwww
251774RR:2006/02/23(木) 00:10:11 ID:Kd9n2xG3
Goo-bikeでいつも安いバイクを出品している
ヴぇル●ーレ

http://www.bbb-bike.com/search/bike.php?searchflag=1&shopid=19018

まあ、カラクリが分かるよ。

252774RR:2006/02/23(木) 00:47:42 ID:nB2PgSwh
>>246
御意。
ワシントン条約を適用して絶滅から保護しなくてはな。
まんせーな書き込みは大抵昼間で中の人、乙。
253774RR:2006/02/23(木) 10:03:31 ID:41Z5kr0+
オートセンターイリヤ鶴見店

飛び込みで原付の修理を依頼したんだけど、その日の内に直してくれた。
対応もけっこう親切で丁寧だった。
色んな工賃とかも店頭で公表してるから少し安心できるし。
とりあえず、大丈夫なお店かな。ただ、扱ってるのは主に原付みたい。


次は、輪性感に突撃してくる。ていうか、多分何か買う。
254774RR:2006/02/23(木) 12:23:48 ID:NoQVHT4v
単車屋トム(神奈川)
昔ながらの良いバイク屋。
なんつーか店構えも昭和年代っぽいんだよな
255774RR:2006/02/23(木) 15:04:34 ID:UKAbco8v
>>251
保証ついてるヤツの整備代がメチャ高いな
保証も基本は一ヶ月または1000kmで追加料金払って三ヶ月または3000kmに。
それはまだしも、同じ排気量で登録代が違うのがナンデ?


256774RR:2006/02/23(木) 15:22:25 ID:fNcFonj0
>>255
店から登録する地域の陸運局までの距離によるだろ
遠いところまで登録しに行って、近所と一緒じゃ足が出るわな
257774RR:2006/02/23(木) 19:14:40 ID:5eoCqhtD
携帯からなんで過去ログとか読めないんでごめんなさい。

KH250が欲しくて探してるんだけど私は九州の田舎者なんで 九州版のグーバイクとか3ヶ月に1台位しか出てきません。
見に行ってもイマイチなんで BGとかに載ってるウエマツやゼウスの通販を考えてますが 現車が見れない通販はヤバイでしょうか?
今月のBG見て背中を押されかけてます。

258774RR:2006/02/23(木) 19:20:08 ID:NErXhnC+
>>257
買って、失敗して、勉強しろ。
ただで学べると思ったら大間違いだよ。
259774RR:2006/02/23(木) 19:21:05 ID:eHkOPHpK
チューブまじで糞だった。特に店長の親父は頭がおかしい。
そしてここにチューブ関係者の自演があるのは確かだな。だが犬は可愛いw
260774RR:2006/02/23(木) 20:52:17 ID:5eoCqhtD
257です。
258さん レスありがd
やっぱ沢山の広告出してるお得意さんだから 良い事しか書かないのかなぁ…

261774RR:2006/02/23(木) 21:02:54 ID:nB2PgSwh
>>253
237だが、くれぐれも店長はほどほどにスルー汁w
262774RR:2006/02/23(木) 21:27:11 ID:SNKL5Ivi
>>251
諸費用で稼ぐ店の典型だなw
263774RR:2006/02/24(金) 01:18:07 ID:sEZcPJVd
で、SP-FOURってどうなのよ?
あまり書き込みがないが
264774RR:2006/02/24(金) 01:18:50 ID:pp/8JmlM
>>257 植松はやめとk
265774RR:2006/02/24(金) 06:17:59 ID:KTU29MfT
257です。
やっぱ通販はやめて地元の情報誌に出てくるKHをマメに探します。
ありがとうございました。 m(_ _)m
266774RR:2006/02/24(金) 10:42:01 ID:ah7VdX/b
>>259 糞で済めば良いが…、店に行けばDQNぷりを体感出来るよ。
267774RR:2006/02/24(金) 15:09:53 ID:GCP11Ate
どなたか、中野近辺できちんとキャブ調整してくれるショップをご存知ありませんか?
できればバイク持ち込みでもイヤな顔しない処がいいのですが
268774RR:2006/02/24(金) 15:16:04 ID:4IoQcejK
>>267
新井薬師商店街の小松屋斉藤輪店は?
新井薬師のメインストリートを、薬師の駅から中野通り方面に歩けば道の右側にある
HONDAメインだけど、国内はぜんぶやってる
昔ながらのバイク屋だよ
269774RR:2006/02/24(金) 15:17:32 ID:4IoQcejK
ごめん、左側だった
薬師の駅から徒歩6・7分くらい
中野駅からは徒歩12・3分くらいかな
270774RR:2006/02/24(金) 17:10:14 ID:DzMVWvfE
チューブの車両は、中にはハズレもあるが、良い車両も多い
2台程、買ったが どれも調子は上々
買う分には、良いお店

中古車買うときは、どの店もそうだが、商品を見る目が無いと
駄目だと思います。
エンジン、駆動系、フレーム、走行距離と消耗品の度合いが合っているかとか・・・
初心者は、2〜3台乗り継いで、整備も自分で行っている人と同行してもらうのが吉

PS,チューブは、整備は今一かも




271774RR:2006/02/24(金) 18:37:17 ID:pmA3aQOT
バイク屋で整備がイマイチってメシ屋で味がイマイチってことと一緒
加えて客商売もダメじゃあ
272774RR:2006/02/24(金) 18:40:56 ID:SggbVWU+
安いなら… ってことか?
273774RR:2006/02/24(金) 18:52:50 ID:ExCU0pEK
チューブで買って、整備は近くの神宮司でッてのはどう?
274774RR:2006/02/24(金) 20:31:20 ID:SggbVWU+
それなら、近くにドリーム都筑と輪生館もあるよ〜
でもヤマハとスズキのお店は知らない
275774RR:2006/02/24(金) 21:04:45 ID:tZC2+4nq
>>273
お前みたいな乞食がいいバイク屋を減らしてる
んだろうな。
276774RR:2006/02/24(金) 22:01:49 ID:LpLwtXo4
>>275
しかし、チュー〇゙に関してはねぇ…
そもそも、ちゃんと整備を任せられないような店は“いいバイク屋”とは言わない
277774RR:2006/02/24(金) 22:08:21 ID:+eMnuT2m
>>273
そんなら最初から整備もちゃんとできる店の方が安く済むと思うけどね。

以前の持ち主が原因のトラブルがあったとしよう。
売った店なら顧客サービスで修理代が安くなるかもしれない。
そもそも、整備がちゃんとできる店ならそんな程度の悪い車両は売らないと思うがな。
他の店に修理を依頼する場合、自分のところで売っていないバイクには何ら責任が持てないから、
「安くして」なんて話をしてもまぁ無理だな。
自分で整備ができるとか、直すのも楽しみとか、お宝探しと思える人なら悪くないかもしれない。
ただ、安いだけで選ぶような奴に限って別の店に持ち込んで「修理代ボラれた」とか言い出しそう。

となると、整備もいまいちで客対応も悪いとあるチューブとかを利用するならあくまでも自己責任でなー。
278774RR:2006/02/24(金) 22:16:27 ID:+eMnuT2m
>>276
275を違った解釈するならば「訳の分からんバイクばかりを持ち込まれ忙しいばかりで利益にならない仕事」
で商売に嫌気がさした良いバイク屋ということなら同感できるな。
ただ、275がチューブを良い全ての面でバイク屋だと言うなら個人的にはどうかと思うがな。
279774RR:2006/02/24(金) 22:52:59 ID:ExCU0pEK
>>277
個人的には「良い意味」で噂の神宮司の整備というのがどれほどなものか知りたいというのも。
皮肉でなくてね。
近い距離でこれほど評価の違う店があるのもすごい。
チューブの向かいの●富は・・
280774RR:2006/02/24(金) 22:57:26 ID:l5db97D1
>>263
可も無く不可もなく
悪くは無いよ
281267:2006/02/24(金) 23:05:41 ID:GCP11Ate
>>268
thx!
今度話しに行ってみます
282774RR:2006/02/24(金) 23:14:00 ID:+eMnuT2m
>>279
なるほど。
ただ、>>191にあるような事態になることは注意した方がよいと思われ。
283774RR:2006/02/24(金) 23:27:52 ID:ExCU0pEK
チューブ物は受け入れ拒否だったりして、神宮司w
本当はここで買って、ここで整備してもらうのが筋なんだろうけど。
284774RR:2006/02/25(土) 01:31:47 ID:u4o2W8T6
>>248
梅田は折れが聞いた時は、諸経費10万っていわれたよ。
車体だけは安いとは思うけど、諸経費たすと結局高くつくよね。
なんか高いよね。一般的にいくらくらいなんだろう?
ほかの店はせいぜい7.8万ってとこかな。
285774RR:2006/02/25(土) 02:18:37 ID:5SRd1AIx
>>280
dクス!!
今度いってみるお
286774RR:2006/02/26(日) 00:44:18 ID:QCvq9m6Z
ちゅうぶマンセー
287かぁ:2006/02/26(日) 00:51:28 ID:y31gFlyR
志野サイクル(本店)ってどう…?
288774RR:2006/02/26(日) 02:02:25 ID:EOXHX/gy
チューブ=神奈川のニーズセンターということでFA?
289774RR:2006/02/26(日) 02:06:07 ID:OZZ4nPS4
>>288
桶。
290774RR:2006/02/26(日) 05:30:02 ID:91JQ9Ope
チューブは店主がオカシイ
291774RR:2006/02/26(日) 12:04:20 ID:Lfnw6R09
旧☆の音劣等って最近どうなの?
やっぱり☆のままなのか?
292774RR:2006/02/26(日) 19:25:52 ID:QyVzbv0a
変わるわけないじゃん。中古車業界は買取り屋・雑誌含めてバイク関係の掃き溜めだから。
ところで「〜ってどう?」みたいな質問は一時酷く乱発されたのでレス付きにくいよ。
293774RR:2006/02/26(日) 20:29:44 ID:FLtdNEuZ
>>287
普通やと思う。
工場の方は普通に整備任せてるよ。スカブだけど。
ねえちゃんはすかんけどな。
294774RR:2006/02/27(月) 02:10:25 ID:FMe+CHws
私も嫌いじゃないもんだからよこらっせとageちゃう


295774RR:2006/02/27(月) 04:10:25 ID:Pd6XkluJ
麒麟倶楽部に長くお世話になってるから書くけど
麒麟倶楽部が◎な人は安売り合戦に興味ない人。修理などにお金を掛けられる人だけだよ。
安売りの売りっぱなし店で買ってきて麒麟に持ち込んでも△か×の評価になる。
あそこの店は店のサイズに比べて修理をこなす数が半端じゃないから
自店の客で手一杯なところがある。安さに目がくらんで売りっぱなし店で買うような客には用はないって感じ。
修理もチャンと行うけど、その分費用もかかる。キャブのOHだってキャプがピカピカになるけど、費用は高め。
時間工賃も高めの設定なので、安さを求める人は行かないほうがいい。
おまけに社長は仁義の人なので、道に外れたこと言う客には説教が始まります。
安いバイク買いに行って説教までされたらそりゃ×評価でしょうw

その代わり、初心者でカネより安心を求めて買った人は丁寧に教えてくれるし、フォローもしっかりしていて
高い評価をえることが多い。おまけに結果値引きやサービスがついてそれほど高くなくなることもある。

なのではじめに投稿したときにおいらは○で評価しました。
296774RR:2006/02/27(月) 06:23:23 ID:+HouwMiT
>>295
自分は中野区在住で現在カワサキの新車を購入予定なんですが
MSLスクエアと、MSLゼファー、それと麒麟倶楽部のどこで購入しようかと思っています。
MSL系は両店とも寄らせてもらったのですが
スクエアは明らかにスグに買わせようという意識がムンムンと伝わってきて
ゼファーは対応は好きだったのですが、量販店のような雰囲気がありました。

当方が理想としているのは
”整備をしっかりしている”事と、整備を教えてくれるかと言う事です。
キャブのセッティングなど自分でやりたいので工賃を払ったら教えてくれそうな雰囲気なら
是非とも検討したいのですがどんなもんでしょうか?
297774RR:2006/02/27(月) 12:21:32 ID:Pd6XkluJ
>>296
私は麒麟で購入して、はじめは修理をお願いしていましたが、
今はほとんど教えてもらって自分で整備しています。
原付は腰上まで、大型も車検はユーザーでww

ただし、いきなり整備は教えてくれれば自分でやるからという態度で行くのは
私が聞かれる立場だったと考えたらどうかと思いますので、
徐々に、暇を見つけて、自分のバイクをいじって貰っている時に
教わるようにすればいいんじゃないかと思います。
ある程度仲良くなって自分の技術レベルがメカニックに伝わらないと
簡単な整備以外はなかなか教えてくれないと思います。
客が変にいじって壊れたのにお店にクレームつけるDQN客がいるので
お店にしても自己防衛なのでしょうがないと思います。

キャブセッティング変えてやけ色も見ないで乗り回し、焼きついてクレームしてくるのもいるわけです。

杉並の北のほうなら上板橋のモトボックスセキも悪くないとは思います。
298774RR:2006/02/27(月) 15:45:03 ID:dfiUkdtX
レストランでいきなり厨房はいっちゃうみたいなもんだな

工具かせとか教えろとかは基本的に失礼なことだと思っておいた方がいい
299296:2006/02/27(月) 16:48:58 ID:EO4KAFdJ
>>297
なるほど・・・

今乗ってるのがヤフオクで買って自分で直して乗っている奴なんですが
麒麟購入者じゃなくても整備だとか、カスタムの相談には乗ってもらえそうですかね?
質問ばかりで申し訳ないです。

自分は高校生なんでお金は無いのですが、どうせなら精一杯バイクライフを楽しみたいので
自分にあった店を探してみようと思います。
麒麟さんは結構話とかを聞いてると自分に合いそうなので結構期待してたりしますw

とりあえず試験終わったら顔出して見積もりでも取ってもらおうかと思います。

>>298
工具かせとかは言う気はないですが、確かに整備教えても失礼かもしれませんね。
気をつけながら長い付き合いにしていきたいです。
300774RR:2006/02/27(月) 17:11:53 ID:aGufY8+V
整備教えてってのは>>298の例えで言うのなら、
「料理の代金払ってるんだから、レシピ教えろ」って言ってる
ようなもんだからなぁ。
整備風景見せてくれるような所なら、自分で見て技術盗むくらい
の構えで行った方がいいかもね。
301774RR:2006/02/28(火) 11:39:44 ID:gcNCNf5Z
>>296
>当方が理想としているのは
”整備をしっかりしている”事と、整備を教えてくれるかと言う事です。
キャブのセッティングなど自分でやりたいので工賃を払ったら教えてくれそうな・・・・・

学校往った方がいいんじゃない?
入学金100万 授業料200万  は専門学校でも必要ですから。
工賃払って教えてくれる店頑張って探してください。
302774RR:2006/02/28(火) 11:53:26 ID:yf2SaJyY
>>299
雰囲気が自分に合う店だったら、とりあえず通って仲良くなればいいんじゃないか?
俺も基本的には自分で整備するけど、どうしても困ったときなんかは行きつけの店で
アドバイスしてもらったりしてる。
一から教えろってのは失礼だと思うけど、仲良くなると躓いた時に助言とか、なにが悪かった
のか教えてくれるかもしれない。
ただ、買いもせずに店に通うのも気が引けるんで、若干値段は高いけど、オイル交換は毎回お願いしてる。
303774RR:2006/02/28(火) 12:27:28 ID:L2qTtEXw
横浜でいい店って少ないのかなぁ?
少し遠くても都内で買ったほうがいいのかなぁ。( ̄〜 ̄)ξ
304774RR:2006/02/28(火) 12:49:34 ID:clKLbRze
>>301
ホントにそんなに、いるのか?
初年度300万も払って、整備士学校いくやつなんていないだろ?

初年度は100万以下、
年間授業料は50万以下だろう。
305774RR:2006/02/28(火) 12:55:44 ID:dKmUaIo8
ほれ、これでお勉強しなさい

>296
ttp://www.sikaku.tantaka.com/2005/12/post_53.html

306774RR:2006/02/28(火) 12:59:38 ID:y4KdxKrG
オギヤマでバイク買おうかと思ってサイト探してたら、こんな一覧た出てワラタ(6個下)
これじゃ中古買う奴いないだろw
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GWYA,GWYA:2005-35,GWYA:ja&q=%E3%82%AA%E3%82%AE%E3%83%A4%E3%83%9E

近所にいいバイク屋ないなぁw CB1300新車高すぎ
307296:2006/02/28(火) 17:59:57 ID:TZujyUJy
皆さんアドバイスありがとうございます。
何回も通って徐々に仲良くなって、
簡単な部分からで何かしら教えて貰えるようになれれば理想ですね。。。

とりあえずは試験終了後行ってみたいと思います。
308774RR:2006/02/28(火) 21:20:30 ID:wwalEPYd
初年度300万なんてありえんな。
ただでさえ少子化で学校法人は危機的状況なのに。
309774RR:2006/03/01(水) 20:07:57 ID:jxO4T8eX
えぇ、アタシも嫌いじゃないほうですからね、ついついageちゃうんだ。
310774RR:2006/03/01(水) 21:08:29 ID:MVSgfQkB
soxはアフターが悪いし、やる気もかんじられない。
市内でも引き取り外注なので最低6000円かかる。
外注が多いので修理の料金も高め。
311774RR:2006/03/01(水) 21:49:22 ID:p3xccpCk
>>310
やっぱ外注多いんだ。
この間車検とキャブのOHの見積もり取りに行ったんだが、
やる気ナッシングだったんで、近所の別の店にしたよ。
こじんまりとして店長一人で切り盛りしている所だったが、
そこは大当たりだった。
312774RR:2006/03/01(水) 22:35:52 ID:VXWVani8
>>305
申し込みしようかと思ったけど、あまり為にならなそうだね。それ
すでにペン字やってるしな
313774RR:2006/03/02(木) 01:17:26 ID:FuIycn4H
世田谷区にあるVMG大原って知ってる?
314774RR:2006/03/02(木) 08:20:15 ID:f6NUHdGn
知らない。
315774RR:2006/03/02(木) 17:23:05 ID:ASIe0ezO
俺も知らない
316774RR:2006/03/02(木) 18:10:37 ID:vTXbn2vg
おれだって知らない
317774RR:2006/03/02(木) 19:44:44 ID:rvFuegYv
↓じゃ、おまい知ってる?
318774RR:2006/03/02(木) 20:25:05 ID:eb2k9cna
間違えなくVMG大原。やっと名前が出てきたが、ほんとかなりいいお店。
親切すぎるし、在庫もキテル。直球勝負で裏表のない感じの親父が好きです。
319774RR:2006/03/02(木) 20:57:04 ID:nTwsYi24
僕は警察官になる!
320774RR:2006/03/02(木) 21:31:09 ID:c/gQ2CaU
>>318
店員乙
321774RR:2006/03/02(木) 21:51:52 ID:ujSW0p3z
>>319
僕は公務員になる!
322774RR:2006/03/02(木) 22:03:34 ID:6dyrEPA/
俺はウンコがしたい!
323774RR:2006/03/02(木) 22:06:03 ID:oPh4gllS
俺はもう寝る!
324774RR:2006/03/02(木) 22:09:21 ID:Y9JYJaUs
うーむ、YSP剥奪されたのが、販売台数なのか別のことなのかわからないからなぁ・・・
YSP杉並南ができてYSP大原はお払い箱か?
325774RR:2006/03/02(木) 22:35:45 ID:9HoIwsA6
江東区錦糸町近辺で(・∀・)イイ!店ある?引越てきて隼改とビクスク乗ってるんですが?
326774RR:2006/03/02(木) 22:48:22 ID:/FkWwgvg
隼が可哀相だ・・・
327774RR:2006/03/02(木) 23:33:37 ID:byx5GJTj
>>325
両国駅付近のラッキーウィング
カスタムも色々相談してくれるし、工賃も安い。
しかも仕事が丁寧。

非常にお勧め。
328774RR:2006/03/03(金) 01:58:40 ID:rs6ZNfYO
中古車買うならチューブとアルテミスのどちらがリスクあるかな?
329774RR:2006/03/03(金) 07:38:31 ID:5T4YMBqc
どちらも(^_^;)
330774RR:2006/03/03(金) 08:41:17 ID:IHQMXhXT
なにやら昔流行った究極の質問みたいだな。
331774RR:2006/03/03(金) 14:55:04 ID:7oQCv2uu
>>328
どちらかの店とつながりがある人を見つけて買う。
332774RR:2006/03/03(金) 16:05:10 ID:uCrl73sX
洗車の上手い店教えて下さい
333774RR:2006/03/03(金) 20:03:28 ID:lE6y60f6
◎ 諸星オート(IZE) (大田区南蒲田)

店名変わってた。
前オーナーの親父さん亡くなったてのを4年前くらいに聞いたんだけど。
334774RR:2006/03/03(金) 20:56:59 ID:Tb0aEwrO
>>332
近所のガススタ。
335774RR:2006/03/04(土) 11:35:20 ID:7sb38jIQ
バイクですよ?
336774RR:2006/03/04(土) 12:58:43 ID:Es7Pu29F
少なくともYSP杉並南くらいのスペースがないと
YSPを名乗れなくなったのですわ。
337774RR:2006/03/04(土) 13:02:11 ID:Es7Pu29F
昨今の専門学校は大学より高いよ。
338774RR:2006/03/04(土) 16:10:10 ID:DGGErGZ/
YSPを名乗らなくなっても、良い店は在るよね。
VMGはかなりな頑固親父と聞くが・・・まぁVMAXに特化した店だから
あれはあれでいいのかな
339774RR:2006/03/04(土) 17:09:28 ID:OBs7Kmyo
メーカーサイト覗いたら、YSPが大幅に減ってた。
340774RR:2006/03/04(土) 22:28:50 ID:TN0xpL4R
とりあえず2級整備士とりたい場合トヨタ、ホンダ系の専門高で2年200
万円が相場、1人前になるにはそこからさらに5年の実務が必要、
ということは18で高校でてから最短で7年必要、
ちなみに一通りの仕事が出来ますと就職面接で言うためには10年の実務がいる。
341774RR:2006/03/05(日) 03:34:44 ID:7XtQbKh1
>>338
そうそう、YSPを名乗らなくなった理由が何かによる。
剥奪なのか、新車を売るという条件に合わなかったのか。
今は各メーカーが車のようにディーラー化を進めてYSP、wing、川崎正規、SBSなどみんな引き締めをしている。
メーカーの看板背負うと新車売らなきゃいかんからね。
342774RR:2006/03/05(日) 18:10:07 ID:4QS7jctE
横浜のチューブ ×

在庫車見に行ってタイヤが劣化してひび割れてたので納車整備で新品に交換するのか聞くと
「レーサーじゃないんだから普通に乗るには関係無い」
とケチるあまりにタイヤメーカーが聞いたら卒倒する様な事言ってた。
勿論買わずに帰りましたよ。

http://ton.2ch.net/bike/kako/1003/10033/1003399574.html
の172-183も読んでおくとイイ
343774RR:2006/03/05(日) 18:17:05 ID:C6HY3XOX
>>342
その店の肩を持つわけじゃないけど、ひび割れタイヤを交換しないのは
褒められたことじゃないし、交換したほうがいいに決まってるけど、
中古車としては普通のことだよ。それだけで×とは厳しすぎるかと。
344774RR:2006/03/05(日) 20:56:14 ID:aJTsNQlV
中古の話。完全整備するので納車まで1ヶ月かかると言われ感心しました。
1ヶ月後納車、るんるん。
納車数日後、タイヤワックスが落ちてきた頃、環7で左折の時リアがズルッ!
家に帰ってよく見ると、タイヤ山は有るものの明らかな古タイヤ、カチカチ。
最初に見た時の記憶を探ると走行距離は合ってる気がするが、細部で最初に見たバイクと
違和感がぁ。室内保管と言うことだったのが、カウル外すと結構サビや汚れが・・・


確証は無いが・・・    車体すり替えられたのか疑惑。
345774RR:2006/03/05(日) 22:26:33 ID:4QS7jctE
>>343
いや、納車整備料が2種類有って、
1最低限 2バッチリ
でそれぞれ値段が違うと言うのよ。(そこまではまぁ判らなくも無い)

で、バッチリ整備なら、ひび割れたタイヤも交換してくれるのかと聞いたら
あの答だった。そんな事なら高い納車整備料取るなって
346774RR:2006/03/05(日) 22:59:17 ID:IvL9qMAg
まあ、事前に「バッチリ」という納車整備の内容
を聞かなかった側にも落ち度はあるのかもしれんが、
×には同意だな。
少なくとも顧客と長く付き合おうというバイク屋の態度
ではない。

看板に「うちは売りっぱなしです。以降の整備はよそで
やってね。」とでも書いてあるのなら話は別だけど。
347774RR:2006/03/06(月) 07:38:56 ID:2ijBICwT
タイヤは客側がはたらきかけないとだめ、
なにしろ新車じゃないんだから
348774RR:2006/03/06(月) 17:02:07 ID:QcZE54dM
東京・神奈川で社外製のリヤサスを
持ち込んで、交換して貰えるところを
どなたかご存じですか?
できれば工賃も教えて下さい。
349774RR:2006/03/06(月) 19:03:32 ID:N7E0Agk8
ヒント:信じられるのは自分だけ。
350774RR:2006/03/06(月) 20:02:11 ID:+e806nCH
naps行けば?
351774RR:2006/03/06(月) 20:41:40 ID:4+Q/wffo
Naps持ってきても、Napsで買ってなければ工賃2倍だよ
352774RR:2006/03/06(月) 21:29:13 ID:9y0luyXq
俺が交換してやろうか?
353774RR:2006/03/06(月) 22:59:42 ID:840YmU3P
俺のと交換してやろうか?
354348:2006/03/06(月) 23:05:36 ID:6TsNhVL1
自己解決します。
レスどうも。
355774RR:2006/03/07(火) 12:24:30 ID:FJvvTIUg
アウターなどの物の豊富なお店ってどこでしょうか?

なっぷすでいいのでしょうか?
356774RR:2006/03/07(火) 18:01:48 ID:zbNXrtED
age
357774RR:2006/03/08(水) 00:39:16 ID:WZoPTEl9
>>354
あなたの乗られているバイクのスレのほうがいいかも
工賃たってモノショックとツインショックでは異なるし
たとえ一般的には持ち込みOKでも晴やBMみたいな外車なら普通のバイク屋じゃ断られるだろうし
358774RR:2006/03/08(水) 03:35:32 ID:GT3YRat/
>>355 ナプやライコは豊富だな。2りんかんは…
359774RR:2006/03/08(水) 15:09:57 ID:9iT/Qi3u
府中白糸台のガストだった所に2淋姦 がオープンするね〜
今までのがショボくて三鷹ナプに見劣りしてたから楽しみ。
360774RR:2006/03/08(水) 16:06:10 ID:WynFByHS
と言うか、ナプに品揃えが勝ってる2りんかん
って存在するのか?
店内が明るくて見やすいが品揃えはナプ未満
ってのが2りんかんだと思ってたが。
361774RR:2006/03/08(水) 16:25:16 ID:11YKJtD1
漏れはナプのDQNドンキっぽい店内は嫌いだな。
品揃えといっても漏れにとって欲しいものがそれほど多いわけでもなく、
(車種別のドレスアップパーツなんて、通販で十分と思っている)
ただごちゃごちゃしてるだけの印象。
362774RR:2006/03/08(水) 22:22:17 ID:lGJlk14u
ナプの練馬店は品揃えが多いとはとても思えない。
363774RR:2006/03/08(水) 22:58:18 ID:IPVzW25E
練ナプの東隣隣に在るお店は何屋さん?
客が居なさそうで、入りずらくて・・。
364774RR:2006/03/08(水) 23:38:18 ID:ja/gG+BC
>>363
ナプを正面に見て左二軒隣の店かな?
最近練馬ナプ行ってないから変わってたらスマソ
だけど、中古の車パーツ屋だよ。
以前に行った時はホイールとかハンドルとかエアロ
がおいてあった。
また、少しならバイクのパーツもあった。

それと確かに客は少ない。w
365774RR:2006/03/08(水) 23:55:27 ID:KNvmDuDP
ナップス練馬の近くにハーレーショップが出来たよね。
最近は歳のせいか、SSよりハーレーの方が気になってきた。
366774RR:2006/03/09(木) 00:22:23 ID:OMRBmCod
>>364
アリガト

車のパーツ屋さんだったのか・・入らんでよかった。

367774RR:2006/03/09(木) 21:08:09 ID:yBJUScoL
>>365
大分前からあるが
368774RR:2006/03/10(金) 04:56:52 ID:c3AIyz15
ACサン●チュアリーどうなのよ?
369774RR:2006/03/10(金) 08:13:35 ID:h1gVyw1W
評判悪し
370774RR:2006/03/10(金) 13:34:55 ID:1v67wxVy
>>369 kwsk
371774RR:2006/03/10(金) 14:02:04 ID:WDAShoHo
>>369キオスク
372774RR:2006/03/10(金) 20:34:33 ID:ZItk3h2R
なにはともあれ埼玉、東京に多店舗展開しているガレージEIKICHIが最高!
みんなも一度遊びにいくと良いよ!
他のバイク屋なんて目じゃないよ!
シャバダバそこんとこヨロシク!!
373831:2006/03/11(土) 09:52:18 ID:bb29Tk27
えぇ、アタシも嫌いじゃないほうですからね、ついついageちゃうんだ。


374774RR:2006/03/11(土) 23:27:12 ID:SqpH/JsB
おそらく世田谷の甲州街道沿いのバカスク&アメリカン向けの
バイク屋のことと思われ。見に行ってみたことある。
電撃ネットワークの南部さんを卑小にした感じの(あくまで見た感じ)
オヤジがメカニックみたいだった。


953 名前: 774RR [age] 投稿日: 2006/03/11(土) 23:20:26 ID:Tf3dUMss
東京のバイク屋
ドラゴンホースは要注意!
整備料払ったにも関わらず、無整備車送ってきます。
気を付けて下さい
375774RR:2006/03/12(日) 00:52:26 ID:IHhvtpeD
靴下の中古バイクが鈍器で検索できるのか。
そうか、鈍器と提携してるのか…。



ほかの店にしよう。
376774RR:2006/03/12(日) 03:07:32 ID:QbtuXoO7
>>375 正解
377774RR:2006/03/13(月) 04:16:43 ID:BidVreJQ
《VIPコース》
その名のとおりバイクにとって至れり尽せりなコース!通常の車検内容に当店オリジナルのメニューを追加し、
普段行き届かない所への調整、清掃、給油を行います。車検のついでに愛車を完璧な状態にしたい!という方にピッタリです。
〈VIPコース専用オリジナルメニュー〉
・前後ホイール関係、単品にてオーバーホール、グリスアップ
・前後ブレーキ系統オーバーホール、グリスアップ
・ブレーキフルード、クラッチフルードの交換、エア抜き
・各ワイヤー類給油
・ドライブチェーン清掃、給油、調整
・ステムナット規定トルクにて増し締め
・プーリー、クラッチ系オーバーホール(スクータータイプの車輌)
※さらにVIPコースでは、オイル、ブレーキ、タイヤ関係の交換の工賃を50%OFFでご提供させていただきます。
車検代行料 \26,250
総合検査料 \30,500
法定費用 自賠責保険(24ヵ月) \19,620
重量税 \5,000
検査登録印紙代 \1,400
合計  \82,770

YSP杉並南に車検だそうかと思ってるんだけど・・ YSP杉並南って(・∀・)イイ!!ですか?
このVIPコースってのにしたら、いい感じに乗り出せるかしらん。 VIRAGO400(s63式検無し15000km)
教えてくださいエロい人!!
378250:2006/03/13(月) 05:24:30 ID:ap/Ix5jT
東海地方に住んでる者です。
CRM250ARの中古車を購入したいと思っているのですが・・・
新宿区のブリックヤードと言うお店で購入した方いませんでしょうか?
ご存知の方がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

それから、
以前、スター○トレー○ィングさんで
バイクを購入した事があるのですが
対応は、なかなか良かったです。
通販なので、メンテ等は分かりませんけど。。。
オフコンペの逆車を公道仕様で購入したのですが
保安部品の質、取り付け共、普通のレベルでした。
価格も、良心的でした。
多少、気になる点もありましたが
(新古車だったので、多少スリ傷があったり・・・)
実車を見ての購入なら、納得できると思います。
379774RR:2006/03/13(月) 07:11:55 ID:N2jTL8io
VIPコースをなめるとひどいめにあうお(#^ω^)
380774RR:2006/03/13(月) 07:14:08 ID:N2jTL8io
うはwww




「なかなか良いと思う」が抜けてた
きっとYSP杉並南の中の人もVIPPERだお^^
バイクが欲しいあまり、ヤフオクでVIRAGO400(s63式検無し15000km)を5マソで衝動買い。
質問も現車確認もせずに。
写真で見る限り、外装はまあそこそこ普通かも。
目立つ錆やオイルにじみはない。Egはセル一発、タイヤは前後山あり、
リヤウィンカー折れ以外は電装も特に不具合はないもよう。
悪い評価は1で、逆切れ厨のもののようだ。
でも評価読んでると、商品の説明をもう少し詳しくしてほしかった旨のコメントがいくつか。

これが初めてのバイクなのに、
しかもこのスレやニーズセンタースレ、KRPスレに常駐しているにもかかわらず
今回のような行動に及んでしまった漏れバカスww
382774RR:2006/03/13(月) 10:26:47 ID:c9UHYo/B
横浜・横須賀で、信頼のあるバイクショップはないですか?
ちなみに、SR改に乗っております。
YSP関係は、いじってあるのでも問題ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
383774RR:2006/03/13(月) 10:46:09 ID:raIzhNme
VIPコースねえ....。

どこぞの店の「10万円出せば完璧整備!」ってのよりは良心的かもしれないな。
まあ、オーバーホールと言っている範囲とその内容にもよるけど。

あとは店主が成金生活していないか観察してみて、してなさそうならOKじゃない?
384774RR:2006/03/13(月) 12:51:27 ID:dsWBZ49W
>>YSP杉並南
もともとはレインボーというビスクス専門店。
コミネが潰れた跡地に出展してYSPをとりました。
対応はどちらかというと車のディーラー対応で、
金持ちにはいい店だと思う。
使用している工具、店のつくりには金をかけているので
安い店ではなく、高級な店作りを行っている。
タイヤ以外フルメッキのR1が展示してあります。
385774RR:2006/03/13(月) 17:30:55 ID:V2Vn+X3y
川崎中丸子のアジア部品。

飛び込みで日曜の午後に行ってみました。
オイル&フィルター交換頼んでみました。
40分後に予約の客があるということなので、「出直しましょうか?」
という俺に「大丈夫です」と店員さん。

オイルがリッター1000円(ノーブランド)と2400円(トタル)しかなかったです。
オイル交換は525円、フィルター交換も525円。
WEBではお店のロゴ入りステッカー貼って会員価格とかいうふれこみだけど
実際は、ステッカー貼らずともその価格で営業しておりました(店長いなかったからかも)。
店はこ汚いです。ま、バイク屋らしいと言えばらしい雰囲気。きらいじゃないです。
つきあえばいいお店なのかも知れません。
まだ、1回しか利用していないので、とりあえずの△で。
386774RR:2006/03/13(月) 18:06:54 ID:QAKYpyuv
中野区の清水橋近くのバイクバリューガレージ

カワサキ車の部品頼みに行ったら
「カワサキはパーツ検索がめんどくさいから杉並にあるからそっちで聞いてくれ」
とか抜かす。なんで家の目の前のバイク屋でことわられて隣の区まで行くんじゃヴォケ

車検頼んでも一通りの整備はしてたけど遊び調整とかめんどいのは
やってなかったっぽい
預けてる期間前を通ると自分のバイクで玄関マット干してやがった
挙句に引き取り時洗車くらいして返せ。2度といかねえ
387774RR:2006/03/13(月) 18:13:11 ID:QAKYpyuv
連投スマン
同じく清水橋にあるバイクショップ哲輪

こちらは工場と販売と店を離してあるのでショールーム(というにはせまいが)
側は店員もディーラー的
画一的な対応でちと味気ないけど、あまり馴れ馴れしいのが嫌いならいいかも
整備のウデは良いみたいですよ
お店であまり時間つぶし的なまったりできる空間もないけれどお世話になってました
個人的に ○ です
388774RR:2006/03/13(月) 18:50:50 ID:0cMVpE5z
ニーズセンターで初めてのバイク購入したなあ、懐かしい。
389774RR:2006/03/13(月) 18:54:23 ID:NKixQGqn
初バイクはヒラオだったなぁ( ´∀`)
390774RR:2006/03/13(月) 20:43:24 ID:6dje7qU0
カワサキの正規取扱店検索したら碑文谷のバイクビレッジがヒットしなかった。
潰れたの?
391774RR:2006/03/13(月) 21:05:56 ID:VkQQVhC3
>>390
その店が潰れたかどうかはしらんが、この1年くらいカワサキの正規代理店とかYSPなんかは大幅に減っている。
店はあるけれど、正規の代理店契約を更新しなかった(できなかった)という場合が多数。
392774RR:2006/03/13(月) 22:20:21 ID:9VXYD3/2
>>344の話だが
普通、現車がある中古バイクの納車に1ヶ月もかかるん???
393774RR:2006/03/13(月) 22:29:10 ID:b5DzCSNu
>>386
随分前のこのスレに出てたよ。
評価は良かった。
漏れも近所だから行ってみた。
いきなり置いてあるγに乗れって試乗させられた。
スゲーだろ?買う?みたいな。80万だっけな。w
根は悪い人では無いんだろうけど、適当な感じが否めなかった。
趣味でバイク屋やってます系だな。
>>387
そんな感じだな、漏れも部品だけ買いに行ってる。
店員さん、話しても悪い感じでは無いよ。
394774RR:2006/03/13(月) 22:44:57 ID:TDOH6XHU
>>393
俺もバイクバリューガレージ行った。
てかちょくちょく行ってる。
俺工房だからおっちゃんがよくプラグとかはただでくれたり
工賃も激安とか無料でやってくれてホントに感謝してる。

自分でいじっててわかんなくなったときもちゃんと教えてくれるし。

川崎海苔だから夏に新車買うときは正規店になっちゃうんだけど
いつかアソコで中古買ってみたい。

おっちゃんはいい人。でもホントに趣味のバイク屋。
こっちも相当バイク好きじゃないとやってらんないかもw
395377:2006/03/13(月) 22:55:33 ID:BidVreJQ
>>379 >>383 >>384
情報&アドバイスありがとうございます。
工賃とその質は信用できそうなんだけど、パーツ交換費がネックなんですよね…
納車されて車体の状態を見てみて、初バイクいじりの俺の手に負えない程度だったら
見積もりしてもらって預けようと思います。
396390:2006/03/13(月) 23:15:35 ID:6dje7qU0
>>391
なーるほど。そういう場合ってもうカワサキの新車は取り扱わないってこと?
無知ですみません。
397774RR:2006/03/13(月) 23:19:02 ID:oi/h8GGr
Linx 横浜鶴見
R1-Z欲しいのだが、やたらここに在庫がある。
2st買うのはかなり博打だというのは承知だが、この店はどうだろう?
ちなみにGoo-bikeでR1-Z検索するとチューブだとかアルテミスとかが結構在庫持ってる。
何かしら不安が・・・
398774RR:2006/03/13(月) 23:49:44 ID:dsWBZ49W
>>396
川崎正規代理店以外に川崎は新車をおろさない方向です。
他店経由やオークションで新車をゲットしなければ新車はこないはずです。
399774RR:2006/03/14(火) 01:01:16 ID:rVGHcnnY
ほぼ無関係なんだけどさ、
>>397に出てくるような、
専門店ぽいトコってどうなんだろうね。

4輪だとGTR専門とか、Z32専門、
ポルシェなら任せろ的中古車屋があって、
それなりに信用できるところも多い。

バイクの2スト専門!とかカワサキ空冷Z系とか
結構出てきたようだけど、どうなんでしょうね。
個人的にLINXには少し期待してるんだけど。
(近い将来2スト買おうかとも思ってるんで)
400774RR:2006/03/14(火) 01:24:26 ID:fUxG8+aL
>>397
2stに関してはなんともいえないものがある、玉数が多いってのはたしかに俺も気になるw
ニーズセンターとかが玉数多いからさらにムカツクねw

値段見たけどまあまあだね、俺は整備とか乗り出しでたったの10万だったよ(R1-Zね)
弄くるの好きだったからかもしれないが1年は乗れたよ、基本メンテと後は腰下とちょっと弄ったぐらい。
乗り換えのために手放すけれど2stはある意味走る化石になってきているからR1-Zとか乗るのなら大切にぶっ飛ぶぐらい乗ってほしいね!

その店だけど距離見る限りはメーター戻しとかはしてなさそうだねHP入り口もかわいいし、ただ詳細の画像がもっと近距離ででかいと嬉しいかも。
あと2stに詳しい友人を連れて行ったりするのも悪くないかもしれない。

まあ人生が大きな博打だとすればこんなのチョンボ程度だから心配するなよ。
迷わず行けよ、行けばわかるさ
401774RR:2006/03/14(火) 07:26:59 ID:rswmu4zR
パーツ屋なんだけど、モトチャンプとかにも広告だしてる、
HPCってとこ、最悪でした。

広告みてパーツの値段確認したんだけど、
値段言わずに、
「うちはメーカとなかがいいからうちよりやすいとこはない」
「おなじものでも、いいものをまわしてもらってる」
とかばっかり。

やっとこさ値段聞いた後、(あまり安くない)から考えてから
返事すると言ったら、

「今決めないと、次は同じ値段ではだせない」
とかいってくる。

しかも、送料無料とかいってるくせに、発送手数料って名目で
1000円とるようです。

こんな通販屋まだいるのか、って感じでした。
402774RR:2006/03/14(火) 13:56:54 ID:nNXDuexj
>>400
業者乙w
中の人も必死なんだね

>迷わず行けよ、行けばわかるさ
この辺が笑わせてくれるよな
403774RR:2006/03/14(火) 21:29:45 ID:AlIPs0sn
板橋区の大勝モータースってどうですか?
404774RR:2006/03/14(火) 21:56:20 ID:L6nu/wfU
無知でスマン。

バイクを購入の際、整備費用って何で取られるの?

バイクを買うんだから整備してて、
乗れる状態になってるのは、
最低限当たり前だと素人考えで思うんだけど…

もちろん初めから整備済みで売ってる店もあるけどね。

極端な例えだけど、
八百屋でバナナを買おうとして、
今からバナナの木から採るんでその採る手数料をちょうだいと言われる気がするんだよね。
405774RR:2006/03/14(火) 22:04:43 ID:j9dtrVXE
>>404
取らないところもあったような気がする。
でも、車両本体価格だけでは店の利益はかなり薄いので
取るほうが自然。
バイク屋は整備料(工賃)がもっとも利益率が高いのです。
406774RR:2006/03/14(火) 22:10:08 ID:jMBURMdX
>>404
魚屋でふぐ丸ごと買うようなものだと思えばいいんじゃないの?
(実際売ってないだろうけどさ。)

全ての客がふぐの調理師免許持ってるわけじゃない。
免許持ってなくてもプロ並の腕前持ってる奴もいれば、包丁すら
持ったことのないド素人もいる。
その客がプロ並の腕前を持っていることを魚屋が知っていれば、「公にするなよ」
ってことで丸ごと(納車整備費用なし)譲ってくれるかもしれんが、
一見さんやド素人相手にはそうはいかない。
それを誰もが安全に食べられる状態に調理するのが納車整備費用ってことでしょ。
407774RR:2006/03/14(火) 22:10:51 ID:kUYjt8gs
>>404
手数料込みか別かって理屈なんじゃない?
バナナは手数料込み
408774RR:2006/03/14(火) 22:49:51 ID:KGoqUJM1
>>404
中古の場合、保険料的な意味合いもある。
バイク屋でも中古は状況を100%つかめるわけではないから、
中古で販売後すぐにトラブルが出たときに対応する分のお金ともいう。
中古車全部全バラして販売するわけにはいかないからね。

新車の場合はとらない店もあったけど、メーカーからとるようにいわれたらしいw
今はエンジンオイル入れずに売るあほ店が多かったためにエンジンオイルが入った状態で
出荷されるから(本来は道交法違反)新車納車整備ってあまりやること無いんだよね。

中古でも現状渡しでとらない店もあるけど、店から一歩でも出たら、
何があってもノークレームです。
409774RR:2006/03/14(火) 22:53:30 ID:uzTgaWs5
404氏への回答を見ると、バイク業界がいかに一般常識からかけ離れているかがよく分かるね。
410774RR:2006/03/14(火) 23:01:03 ID:jxRobilL
賃貸住宅借りるときの礼金も似たようなもんだ。
411774RR:2006/03/14(火) 23:03:50 ID:nq0idRkY
>>404はどうみても釣りです。
本当にありがとうございました。
412400:2006/03/14(火) 23:06:14 ID:fUxG8+aL
>>402
俺の書き込みは業者に見えるのか、才があるのかも・・・・就職活動してくるわあ!

>>397
改めて言わせてもらうけどほかの店とか調べた?視野広げていい店探しなよ。
テンプレに良い評価の店でも2st扱ってる店あるからそこで購入すればどうかしらん?
あとオークションの準備しておけ
413774RR:2006/03/14(火) 23:11:02 ID:qPQ0Y3wQ
2stならあれだ、入谷辺りの4号沿いの店。
通りがかりに見てるけど、良さそうなNSRとかTZRとか並んでるよ。
R1-Z扱ってるか知らんし店としてどうなのかもシランが。
とりあえず2stにこだわってるらしいのは聞いたことがある。


……店員じゃないよ。
414397:2006/03/15(水) 00:35:09 ID:G2pv+bPh
>>412
Goo-BikeでR1-Zをエリアで絞り、保証あり(内容はピンきりだが)で絞って検索したので、その限りにおいては他の店も。
Linx 横浜鶴見 には、条件的に適うのがあったので。
ただ、2stは、リスクが相対的に高い以上、このスレ的に良いとされる店で買うというのは卓見かも
または、自分的には信頼している店(府中のトーヨーオート、話題にならんが)はあるので、そこに探してもらうなり、入荷されるのを待つか。

おっと、もちろん……店員じゃないよ。
415774RR:2006/03/15(水) 01:03:57 ID:BBQpRZJG
>>414
2stだとどっちみちハイリスクだから買うのは安いのでいいのかも知れない。
で、レストア屋さんに足しげく通う、とw
416774RR:2006/03/15(水) 05:17:08 ID:i5TGYeqG
う〜ん…
整備して売るのが、やはり当たり前じゃないかな?
417774RR:2006/03/15(水) 10:21:13 ID:SNpm8Y6n
俺の恥ずかしいバイク初購入話をしよう

94年式 走行8000kmのCB400SF
外装キレイ

購入後、車検証を見て92年式だと発覚
更に以前のオーナーに話を聞くと(自賠責保険証に住所が書いてあった)40000km以上走ってるとの事

もちろんバイク屋に文句言いに言ったよ
バイク返すから、金返せと
そしたら「車両代金は返すけど、保険分は払え」と言われたよ
バイク屋が悪いんだから、それ位負担しろよ

一応、他の車両と交換の話もあったんだけどタンクがベコベコに凹んでた
「こんな良い車両用意したのに納得出来ないなら、これ以上はどうしようもない」なんて言われた

どうしても納得出来ない俺は、何度もその店に行った
終いには「アナタは金目当てみたいだから、もう相手にしません もう来ないで下さい」なんて言いやがったよ

払った金返せと言ってるだけなのに「金目当て」って…

アルテミスなんかで買った無知な自分の恥ずかしい話でした
418774RR:2006/03/15(水) 10:26:39 ID:urps6bCm
燃料投下しなくていいですから
419774RR:2006/03/15(水) 10:28:10 ID:ZdETfwXr
>>417
まあ、アルテミスなんかで買うのがそもそもの間違いだけど
メーターの改ざんが発覚したんだから警察沙汰にしてやればよかったのにw
立派な詐欺だからさあ
420774RR:2006/03/15(水) 10:43:21 ID:2xBzfezm
漏れは、学生時代>>418とほぼ同じことをやられましたorz
高校時代に必死にアルバイトし、その金で憧れだった
RF400RVを購入しますた(アル○ミスで!!)
で、専門学校生活をRFと共に過ごしていたのですが、購入半年後
とんでもない事実が浮き彫りになりますたorz

仲良くなった近所のバイク屋で調子の悪かったキャブを整備してもらう
ことになったのですが・・・

なんと!!!漏れのバイクはRF400RVではなくRF400Rでした!!
ただのステッカーチューンでした!!
VCエンジンなんて搭載してませんでした!!しかも95年式と聞いていたの
ですが!!初期型の93年式でした!!潰れろよアル○ミス!!!!!!!

まあ、車検証なんて全く見なかった漏れにも問題があるんですけどねorz
421774RR:2006/03/15(水) 11:18:44 ID:lzPXylCi
>>420
ブレーキローターの色は?

まあ、気付かなかった>>420も抜けているといえば
抜けてるんだが、相手が100%悪いことは間違いないなぁ。
422774RR:2006/03/15(水) 12:01:51 ID:C6o+kgrI
>>413
それって、レーシングスポーツカタヤマの事かな?
良くミスターバイクBGに出ているよね。
俺は何回か店に行った事有るけど、
昔のレーサーや写真とかも展示してあって面白いよね。
TZRやRZVがたくさん置いて有ったなぁ。
チョット前にもTZRを見に行った(嫁は反対してたが本気で買う気だった)けど、
04-R6に乗って行ったら、
「あれ(R6)は新車で買ったんでしょ?TZRは辞めときなよ。そりゃ奥さん怒るよ」
って言われた。
「商売っ気の無い感じの良い人だなぁ」って思って帰って来た。
おかげで我が家は円満。
423774RR:2006/03/15(水) 13:11:41 ID:SNpm8Y6n
>>419

>>417だけど
警察行ったら、親身に話を聞いてくれました
詐欺として扱ってくれなかったけど

クレジット会社に「もうローン払わない」と言ったら、間に入って解決してくれました

結局保険分は払ったけど…
アルテミス潰れたらいいのに
424774RR:2006/03/15(水) 13:29:59 ID:USMSUb92
こういう話聞くと中古には手が出せないね
425774RR:2006/03/15(水) 17:44:37 ID:JK7o3SKw
>>417みたいなことは業界の常識になっているよ。
逆に「走行50000キロ」なんて書いてある店はすごく良心的なんだけどね。
426774RR:2006/03/15(水) 21:48:17 ID:keGpOxGK
横浜にあるバイク屋チューブって
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142321781/
427774RR:2006/03/16(木) 04:36:24 ID:btUy/H8x
鴨居にあるバルコカーはどうなの?
買ってはみたものの「納車まで一週間」といわれた。
しかし、実際は納車まで二週間かかったんだよね。
バイク屋ってこんなものかな?
428774RR:2006/03/16(木) 04:44:12 ID:jScCoy1k
○ ホンダドリーム●戸川(江戸川区東小岩)
て昔友達が車検出してぼられてたよ
ずいぶん前のお話だから今は○評価なのかもしれんけど
429774RR:2006/03/16(木) 07:12:00 ID:Gam0OhPP
>>397
と、と、と、トーヨーオートって君!
430774RR:2006/03/16(木) 07:33:10 ID:HvkqJbnE
ドリーム店は、工賃高めだと聞いたた事がある。ディーラーみたいなもんだから
仕方ないんじゃない?
431774RR:2006/03/16(木) 08:18:04 ID:2vR1regQ
みんな新車買って自分で直す技術ぐらい身につけろ。人に頼るから騙される。
432774RR:2006/03/16(木) 10:19:59 ID:TdoTyuj5
そーそー。ドリームはぼってるんじゃなくて標準で工賃高がいんでしょ。
仕様です。安心を買うと思いましょう。納得できん人は行かぬがよろし。
433774RR:2006/03/16(木) 11:07:05 ID:0BkFOSJs
>>431
そうなりたいのは山々だけど、どうやって勉強すればいいんだ?
その辺に売ってる本じゃ中途半端だし・・・
434774RR:2006/03/16(木) 12:13:01 ID:iLn9xfTv
ドリーム店は工賃高め(いや確かに高い方だが)ってよりも、
サービスマニュアルとかで指定してる工数分きっちり工賃を
取るので高く感じるのかも。

逆に、指定よりも実際はやたら時間のかかりがちな作業を
頼んだとき時は、それもやっぱり指定分しか取らないので、
多少はお得感を感じると思う。
435774RR:2006/03/16(木) 12:38:41 ID:eiDzvTRL
>>433
バイク屋でタダ働き。
436774RR:2006/03/16(木) 13:12:38 ID:IsWhTHR9
本買って基本メンテでもいいからやれば?
437774RR:2006/03/16(木) 13:22:18 ID:sLKEYMqq
>>433
まず工具をそろえろ工具がしっかりして無いと整備はまともに出来ないぞ
ガンガレ
438774RR:2006/03/16(木) 17:46:56 ID:O5+ZFmVg
>>429
トーヨーオートでなんかあったの?
439774RR:2006/03/16(木) 19:23:57 ID:/hdigRND
板橋区熊野町にあったYUKIJIROは潰れたんですかね?
私あそこでバイク買って故障したので修理してもらおうと引っ張ってったら
シャッター閉まって郵便受けに別の名前がありました。
だれか引っ越したとか情報ありませんか?
かなり繁盛してたようで潰れてることは無いと思っているのですが・・・・
440429:2006/03/16(木) 19:41:29 ID:03hYiypk

いつか君に会えたら話そう。
441774RR:2006/03/16(木) 22:49:18 ID:QnTp3Idl
>>メーター巻き戻し
そのために公取協が二輪車公正競争規約ってのを作って(つい最近)
公取協加盟店シールを交付しているんだから、公取協加盟店で購入しなさいって
修理歴などの公表も義務づけられたよ。

もっとも違反しても指導しかしないんだけどね・・・

BDSなどの大手オークション会社も一度オークションに出品されたもので、メーター巻き戻しがあるものは
その旨表示するようになったからね。
でもバイクの場合故意の巻き戻しと、事故でメータ交換との区別がつかないからねぇ・・・

ちなみに年式はフレームナンバーまたは初年度登録で決められるので、
エンジン載せ替えでエンジンが古くても関係ありません。
フレーム、エンジンナンバーをメーカーに問い合わせれば年式教えてくれるからそれで確認するとよし。
442774RR:2006/03/17(金) 21:34:31 ID:C6aqRkky
えぇ、アタシも嫌いじゃないほうですからね、ついついageちゃうんだ。
443774RR:2006/03/18(土) 21:53:33 ID:HrikSO2A
÷富オートの評価が×のソースってどこにありますか?

以前飛び込み修理してもらって対応やアフターサービスがよく
整備の兄ちゃんたちには好印象を持ってるんですが。

新車の見積もりださせてこのスレみたら評価悪いみたいで気になります。
444774RR:2006/03/19(日) 00:17:45 ID:qshlckmw
>>443
店の対応やサービスに対する印象は個人差があるだろうから
あまりここの情報を鵜呑みにするのもどうかと。

445774RR:2006/03/19(日) 01:02:27 ID:H1Q4tZfZ
値引きのかわりに用品サービスを選んだんだが、すべてB級品だった。
MTX200Rを新車で買ったときのはなしじゃ。ふぉふぉふぉ>悪富
446774RR:2006/03/19(日) 14:10:11 ID:ZmrdfDSJ
詐欺上げうんぽちっちきちんぽ!
447774RR:2006/03/19(日) 15:37:15 ID:Th97vpr3
>>409
あのー、どこの中古4輪店でも、納車整備代とられますが?
448774RR:2006/03/19(日) 16:16:39 ID:jXovbh2n
>>447
おまいは屑鉄四輪屋で買ったんだろ。

ディーラー系中古四輪販売店では全部コミコミで車体に表示してるわ。
449774RR:2006/03/19(日) 17:37:06 ID:pCGiBkH8
最近相模原の真ん中あたりにに引越したのだけど、どこかいいお店ありませんかね?

バイクはZZRとセローなんですが、「近所のバイク屋さん」みたいなお店があればいいなぁと。
バイク自体はまだ実家。
男爵とか梅田は行ってみましたがちょっと雰囲気がなじめそうにない感じでした。
450774RR:2006/03/19(日) 17:40:17 ID:pCGiBkH8
って、スレ違いでした。申し訳ありません。
自分の足で探してみます。

連投申し訳ありませんでした。
451774RR:2006/03/19(日) 22:04:31 ID:Q6PsW0AU
アサカワスピードはどうですか?
452774RR:2006/03/20(月) 01:36:08 ID:Nc6ZHFe9
YAMAHA Zealを今度上野のバーディオートって店で取り寄せでみることに。
あそこのオヤジ愛想よすぎてちょっと怪しい
453774RR:2006/03/20(月) 01:57:37 ID:2AtGV8ms
>>448
じゃぁ、たんに二輪業界もコミコミ表示にして、車体価格値上げすればいいのね(藁

てか、二輪車公正競争規約できたから、今はコミコミ表示がされているはず。
車両のみで手数料表示しないことは禁止されてます。
手数料でぼったくるのを防ぐためにいわゆる乗り出し価格の表示が必要です。

内税表示か外税表示かの違いとおなじだよ。
一部悪徳店が手数料ぼったくっただけで、まともな店じゃ手数料別だって何ら問題がない。
どこが同問題なんだか説明してほしいぐらいです。
454774RR:2006/03/20(月) 01:59:17 ID:2AtGV8ms
>>452
上野という時点で(以下rya

上野にメーカー正規代理店って何店舗ぐらいあるのかな。
店は数十あるけと数店舗だけだろ?正規店。
455774RR:2006/03/20(月) 09:44:46 ID:XKTY+dYw
>>452
怪しいと思う時点で(r
456suika:2006/03/20(月) 11:29:26 ID:/1pojsox
悪富オートで4年前に新車を買ったが、
ついこの間別のバイク屋で下取り査定してもらったら
形式7年落ちと言われた。

うわーん、騙された!!
初めてのバイク購入だったし、もう時効っぽいので社会勉強だと思うことにしまふ。
でも悪富よく潰れないよなぁ。
457774RR:2006/03/20(月) 11:37:42 ID:3QXnfDOf
>456
下取り屋もしょっちゅう嘘をつくから気を付けろ!
458suika:2006/03/20(月) 11:43:18 ID:/1pojsox
>457
レスサンクスです!
下取り屋は4年落ちの相場より高めに査定出してくれたから信じたい……。
地元では評判よいし。
なんにせよ丸富・戸塚店テラムカツク。
459774RR:2006/03/20(月) 22:31:22 ID:yigr6OKg
>>458
地元では評判よいというその店の名は?
460774RR:2006/03/20(月) 22:42:40 ID:2AtGV8ms
>>456
バイクにもよるがNinjaとかだとA8が何年も売られたりするので
初年度登録は4年前でも形式は7年前から変更なしということもある。
そうすると、下取り時には7年前の車両の4年前登録か、4年前の車両の4年前登録かわからないから
7年前扱いされることになります。

車種を書かないとそれだけで避難するのは無知なDQNといわれるかもよ。
461774RR:2006/03/20(月) 22:44:52 ID:2AtGV8ms
簡単に書くと2005年モデルがモデルチェンジをしなかったら2006年度のラインナップにあっても、
2005年の車両と何ら変わらないから、形式は新車時にすでに1年落ち。ってこと。
462774RR:2006/03/21(火) 03:18:29 ID:WD++he83
板橋区にVISCO新しくなってオープンしたらしいね
行ったことある人いる?
電話で対応してくれた人は感じよかったから時間あれば行ってみたいんだ
463774RR:2006/03/21(火) 03:34:36 ID:/ZANRFQx
>>461
CB400SF-VTEC3黒06みたいなマイナーチェンジでも
買った瞬間3年落ち?
464774RR:2006/03/21(火) 10:58:55 ID:sVrm1iE0
>>461
色だけでも変われば型式変わるので問題ないかと。
465774RR:2006/03/21(火) 11:20:40 ID:JtgLUvBc
ふつう年式落ちは説明するでしょ
志野サイクルは去年の形式ですとはっきりって安い理由を説明してくれた
466774RR:2006/03/21(火) 11:39:24 ID:GKxDTJrN
亀戸のドリームファクトリーってどうだか分かる人いる?
467774RR:2006/03/21(火) 16:15:07 ID:jtGEJK8x
地方住みで東京とか埼玉のオークションに出してるバイク屋から買おうかと思ってたけどやっぱり実車確認しないとよくないんかなぁ。
実際行ってみたり近くにいないと本当の評判とかわからないし・・・。

ちなみに好印象の店はρ(・д・*)コレ
http://www.j-bike.com/dragonhorse/
誰かアドバイス下さい┏○彡
468774RR:2006/03/21(火) 16:17:06 ID:s6Q9iLfQ
オクスレのマルチポストだな
469774RR:2006/03/21(火) 19:37:03 ID:xEGbDBCV
先日墨田区のとあるバイク屋で商談成立させてきた俺。もうじき納車される愛車に思いを馳せつつ
ネットで情報収集していた。そしてふとバイク屋の評判が気になりちょっとした好奇心で検索してみた。すると…

出るわ出るわ悪評の数々!何じゃゴリャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
コ○リン、アル○ミス、赤男爵と並び称される輝かしい四天王の座に君臨しているではありませんか!!
とゆうか悪の枢軸!?はぁ〜やってしまったorz、木曜納車か…。


皆さん逝ってきまつ
470774RR:2006/03/21(火) 21:19:41 ID:/eYbUyG3
ヒラ○ですね(・∀・)
471774RR:2006/03/21(火) 22:17:02 ID:yobbabng
ヒ●オですね(・∀・)
472774RR:2006/03/21(火) 22:52:54 ID:0iYTBy/Q
タラオ死ね
473774RR:2006/03/21(火) 22:58:35 ID:oxNsPD8f
>>369
ちなみに何のバイク買ったの?
474473:2006/03/21(火) 22:59:12 ID:oxNsPD8f
訂正>>469
475774RR:2006/03/21(火) 23:05:06 ID:fqvTMJbo
>>473-474
店員乙。
476774RR:2006/03/21(火) 23:29:40 ID:OuCC/iF/
殿淫乙。

477774RR:2006/03/22(水) 00:00:24 ID:tu0PshuN
じゃあ神奈川は駄目陀、悪富のツートップってコトで。
478774RR:2006/03/22(水) 00:14:21 ID:HcWC9RgF
>>456
まさか貴方は業者の言い値でうっちゃったおバカさんですか?
479774RR:2006/03/22(水) 00:20:02 ID:aWDFMr15
アサカワスピードがテンプレにはいってないけどどうなんだろ。
480774RR:2006/03/22(水) 00:28:02 ID:XoMF2FMJ
>>477
チュ●ブをお忘れで?
481774RR:2006/03/22(水) 00:28:03 ID:0kE2jmNX
横浜の駄目だで初バイクのフォルツァZの新型予約しようと思ってるんだが、考え直した方がいいのかな・・・。
482774RR:2006/03/22(水) 00:31:24 ID:0kE2jmNX
なんか日本語変だ・・・。初バイクのフォルツァZを な。
483774RR:2006/03/22(水) 00:44:11 ID:H8AniPvL
江戸川区ステップオートは久々に良かった。
買ったのはカブ、レバー曲がりとタンク錆てたけど
納車の日にみたら新品に変えててくれてたよ。(何もいずに)
しかも家に無料で配送もしてくた。

484774RR:2006/03/22(水) 00:45:52 ID:XoMF2FMJ
>>481
駄目田、諸費用を確認。車両価格は安いが、諸費用は高め。納車整備費38000円だっけ?
他の店でも見積とって比較を薦める。
あと駄目田ロードサービス。要はJRSなんだが、自走できない場合、普通の道路でも積み込みにユニック使うので10kmの無料区間内でも1マソは取られるのを覚悟。
新車だから、関係ないけど、中古はどうかな?
いっぱい展示してあるから、見たり跨ったりする分には・・・
485774RR:2006/03/22(水) 00:46:26 ID:H8AniPvL
何もいづに×
何も言わずに◎
486774RR:2006/03/22(水) 01:02:55 ID:0kE2jmNX
>>484
長文レスさんきゅ。
とりあえず色んな所の乗り出し価格見て決めるつもりです。
ってか候補の店全部評判悪いな・・・。
487774RR:2006/03/23(木) 03:59:31 ID:A2diAnee
ピラオに、チノ細工る・・・かぁ〜、、どっちも・・っパなしだわな。。。
488774RR:2006/03/23(木) 05:03:48 ID:RXtpllED
>>480
トップ下にファンタジスタのチュ●ブ。
489774RR:2006/03/23(木) 08:14:26 ID:OzTgNyQx
一之江にあるグローバル〇レージて潰れちゃったのかな?雑誌みて電話したんだが、つながらんよ…
490774RR:2006/03/23(木) 10:04:36 ID:j/R+ZvNZ
>>489
普通のバイク屋は水曜日って休みだぞ・・・
491774RR:2006/03/23(木) 11:11:29 ID:KOpii1MB
>>490
お前にとっての「普通」って何だ?
お前の「普通」を全国のバイク屋に押し付けるなよ。
492774RR:2006/03/23(木) 11:22:44 ID:Rko6D8Ks
>>490
普通のバイク屋って水曜日休みなんだwはじめてしった
じゃあ、水曜日以外が定休日のバイク屋って普通じゃないんだねw
493774RR:2006/03/23(木) 11:39:47 ID:YL7k7HVN
普通ってほど多数かどうか知らんが、
水曜や火曜の休みをよく見かける気がするな
494774RR:2006/03/23(木) 11:41:52 ID:GrK/rjs1
水曜に業者オクがあるとかで小さい店は水曜定休が多いね。
495774RR:2006/03/23(木) 12:07:16 ID:al4u2llX
水曜日はオークションがあるから休みの所が多いでしょ。
496774RR:2006/03/23(木) 12:09:35 ID:jkzAbBRZ
火曜も業者オークションやってるよ
497774RR:2006/03/23(木) 12:54:15 ID:jkzAbBRZ
なんで横山輪業が悪くは無いよ なんだ?
悪いだろ
498774RR:2006/03/23(木) 12:59:38 ID:10iVr2Wd
>>497
テンプレは更新してません
499774RR:2006/03/23(木) 13:15:32 ID:EaCRKTeu
1年くらい前だがやられた話。

S○S○○井戸で原付のタイヤを替えてもらった。
純正が欲しかったので品番を控えて取り寄せてもらい、付けてもらった。
が、品番の下2ケタが逆じゃん・・・
見積書には正しい品番が書いてあるが、バイクについてるタイヤは別物。
あのー、って言おうと思ったら店員の茶髪坊主が一言。
「あ、Fブレーキのパッド減ってるんで替えましょうか?」

なんか萎えてしまって言うのやめた。今は言えばよかったと後悔している。
500774RR:2006/03/23(木) 14:03:54 ID:ZH/qPgKt
ここでよくでる駄目田のジャンクヤードによくいくけど、中古部品とか、バイクとか、そういうものだと思って買うと安くていいよ。
501774RR:2006/03/23(木) 16:48:03 ID:Tk/BSY4f
ミズモトとか評判どうなの?
長津田のビバホーム行った時にミズモトがあったから展示車にまたがったらすげー店員にガンつけられたんだが
502774RR:2006/03/23(木) 17:52:51 ID:10iVr2Wd
>>501
断りもなくいきなり跨ったら、ガンくれられてもしょうがねえよ。
お前も自分のバイクが人に跨られたらいやだろう。
ちゃんと断ったのか?
503774RR:2006/03/23(木) 21:19:36 ID:YL7k7HVN
店にとっちゃ売り物だからなぁ
「ご自由に」とか書かれてたら別だが
504774RR:2006/03/23(木) 21:21:52 ID:8ZMQRU2X
>>397
はもう購入したのかな?
どうだったのか聞きたいんだけども
505774RR:2006/03/23(木) 22:10:11 ID:0PtG+pVG
>>500
ジャンクヤード、ジャンクにしては高いと言われているが、安かったか?
>そういうものだと思って買うと安くていいよ。
安かろう悪かろうと納得して買えれば、ということか?
506774RR:2006/03/23(木) 23:01:21 ID:Tk/BSY4f
>>502-503
そうか〜。梅田とかバロン、あとは自転車屋なんかはご自由にって感じだからそれに慣れちまってな。
よくよく考えてみりゃ車屋行って勝手に車の中とか入ってる奴とかいたら非常識だなーって目で見るし。
でもまあガンつけて来るのも店員としてどうかと思うがな。買ったりするかも知れんのに
507774RR:2006/03/23(木) 23:04:44 ID:WEnVmKR0
ジャンクなら千刈商会!これ基本っす
508774RR:2006/03/24(金) 02:46:50 ID:X6mY5JAT
ジャンク高いでしょ。掘り出し物はあるかもしれないけど、
あそこの商品全部が安いわけではない。むしろ高かろう悪かろうなイメージ。
いくら綺麗にするためとはいえ、客の目の前でバイクの真横から高圧で洗車
してるようなとこで欲しいと思わない。ただ部品取り車とか修理前提ならありかも。
509774RR:2006/03/24(金) 13:21:01 ID:yLKuzyeH
千刈は安くていいけど品揃え悪い。ゼロハンは品揃えよくても高い。ジャンクは自分のバイクにあうパーツがあれば安いな。
車体は部品取りで一台買ったけど安かったよ。
俺のバイク、オフ車なんで千刈もゼロハンも在庫ないんだよね。
510774RR:2006/03/25(土) 01:37:35 ID:g39VylIR
調布のT−REX本店行った事ある人居ますか?
goobikeで見ると写真ほとんど載ってないし年式不明ばかり
値段は他と比べるとかなり安いんですがちょっと怪しそうで
変なの掴まされそうで怖いんですが誰か分かりませんか?
511774RR:2006/03/25(土) 08:19:32 ID:O1/B6zwL
ぶっちゃけ、中古専門店でまともなところはないと言える。
片手間で下取を処分するのを買えればラッキーなんだが。
512774RR:2006/03/25(土) 09:26:28 ID:pdX3gqng
中古を自分でちゃんと見極められるか又は自分で一通り直せるか
(ほぼ同じ意味だけど)じゃないと、国内四大メーカーの新車が無難。
513774RR:2006/03/25(土) 16:35:32 ID:SN0xKmQF
上野のバイク街で店員にだまされバイクを買い、コーリンの店員にタメ口きかれながらパーツや用品を買う。
514774RR:2006/03/25(土) 17:27:57 ID:U5S6wykJ
上のにある大○モーター酢でバイクを買った事がある。
風評通りだった・・・。
515774RR:2006/03/25(土) 18:53:09 ID:SN0xKmQF
コーリンでブーツ買った。品質最悪!
グローブが糸ほどけた。

そんなもんだよ
516774RR:2006/03/25(土) 22:08:32 ID:I3MMf5BN
圧縮回避age
517774RR:2006/03/26(日) 14:37:49 ID:AgO1dNRe
ミズモトってアフターサービス(カスタム)とか整備とか接客態度etcはどうなん?前の方で悪いみたいな書き込みもあるけど・・・。
518774RR:2006/03/26(日) 22:09:29 ID:M62RHoTp
スイートっていうキムコ正規販売店ってどう?
http://www.interq.or.jp/sun/sweeet/
HPが怪しくて買えません
519774RR:2006/03/27(月) 02:02:17 ID:hemTXJVT
足立区にあるナガツマってどうですかね?
520774RR:2006/03/27(月) 12:00:52 ID:fE6EMVYn
同じく足立区他全国にあるテクノスポーツってどうなの?
521774RR:2006/03/27(月) 13:00:07 ID:aChCzrpF
>>519-520
お前らウゼーんだよ
何がどうなん?なんだ?
値段?品揃え?店員の対応?店構え?駅からの距離?
取りあえず店まで行って来い
522774RR:2006/03/27(月) 13:29:31 ID:GayrXrn6
>>518
面白そうなお店だね、アホすぎだね。

こんど行ってみるかな。


って神奈川か
523774RR:2006/03/27(月) 14:04:40 ID:SNTTX3Ig
松戸市にあるオートショップミヤシタ。

どの店員も話が通じない・・・。
説明が恐ろしいまでに適当。
でも仕事は早い。整備力は知らん。
524774RR:2006/03/27(月) 19:26:03 ID:KxXK1DoY
ってかスクーター系の店のHPって酷いの多い。名前忘れたけど横浜のカスタムショップのとか。
>>517
俺もあそこで買おうか迷ってるから気になる。
525774RR:2006/03/27(月) 20:00:06 ID:vAXVJpRz
最近 コーリンのスレが、立たないいんだが、
問題外ってことか?
または、良くなった?
526774RR:2006/03/27(月) 22:09:41 ID:eTOqLBpo
神奈川の山奥のスイートだろww
ここの店長はスゲーオタクでキモいよ。ここでスクーターの中古買ったら二日で壊れて修理にえらく金がかかった。修理したバイク屋のオヤジに「よくこんなバイク売ってたな!エンジンボロボロだよ」って言われた。
527774RR:2006/03/27(月) 22:19:13 ID:eTOqLBpo
しかし懐かしいスイート。それもキムコの代理店なんて出世したな。問題は店が遠いんだよなー。
昔は売り物のバイクを24時間、外に放置してたしw
連レスすまん
528774RR:2006/03/27(月) 23:33:59 ID:oIM2HGD3
すいません、スレ違いを承知で伺います。
今はなきコーリンのステッカー館くらい
ステッカーの品揃えが充実してるトコありませんかね?
529774RR:2006/03/28(火) 07:18:18 ID:3xRb+5Qb
ヤフオク。
530774RR:2006/03/28(火) 09:44:49 ID:H+H/Ebcj
2月後半に予約した06'CB400SF
5月入荷だって
悪富つかえね
531774RR:2006/03/28(火) 12:26:30 ID:+d1RYTzQ
YSP杉並北◎
よくRZ50を持ち込むんだが、原付だからと馬鹿にせず丁寧に作業してくれる。
質問、雑談など気さくな対応。
ヤマハ車を買おうとしてる人にはお奨め。
532774RR:2006/03/28(火) 15:58:12 ID:CdD9qIMG
こーりんって言えば、
ちびで白髪頭のオヤジ
しゃべり方何とかなんないのか?
533774RR:2006/03/28(火) 19:14:38 ID:xIP1GvlK
>530
先週ンダ夢で契約した06SFを4月6日に納車できる予定だけど。
店によってそこまで違うものかね。
534774RR:2006/03/28(火) 20:19:51 ID:lYrRKArz
>>529
ヤフオクでもコーリンにはかなわんなぁ…
まぁ、オレのステッカーの趣味が悪いだけだけど。
535774RR:2006/03/28(火) 20:45:47 ID:cNp2yAf1
>>533
夢殿はホンダ直営店ですからものがあるのは当たり前です
代理店のPRO'SやWINGは順番待ちです
それ以外なら尚更後回しです
536530:2006/03/28(火) 22:59:06 ID:H+H/Ebcj
>>533
イイナー
GW明けだよオイラ…。

ちなみに乗り出しいかほど?
537774RR:2006/03/28(火) 23:30:55 ID:mPJxE7AR
GW明けって・・・俺なら絶対よそでかう。
GWは逃せないよ。
538774RR:2006/03/29(水) 00:01:00 ID:xIP1GvlK
>>536
67万。高いと思ったけど我慢できなかった。
発売日に納車出来るなんて興奮で脳汁あふれ出る。

そちらの乗り出しはいくらぐらい?
539536:2006/03/29(水) 01:11:21 ID:/wL/aFqQ
>>538
任意抜き62万5千@白
他じゃ引き取ってもらえなかったボロバイク下取り4万付けてもらったし
家から近いってのもあったんで…。
540774RR:2006/03/29(水) 17:33:10 ID:qZc/IkVX
>>539
バイク屋みてたら身元割れるんじゃないか?
541774RR:2006/03/29(水) 19:14:43 ID:tIWSEbtw
ここで晒してもどっちも利益にならんでしょ
542774RR:2006/03/29(水) 19:50:34 ID:/wL/aFqQ
どの道納車されたら奴らとは縁切りますから関係ナシw

えげつない割引サービス要求するタイプでもないんで
正規店やこのスレで評判イイ所に足運んで付き合う店探してみますよ。
543774RR:2006/03/29(水) 20:06:36 ID:DzKITUBf
>>542
そういう言い方は感心せんな
相手の評判はともかく、まだ世話になってる“途中”の意味を考えるとね
ここで色々言えるのは“終わった”話だからだよ
544774RR:2006/03/29(水) 22:10:37 ID:Rr2okZMG
>>542
ちなみに店の名は?
545774RR:2006/03/30(木) 00:57:58 ID:ajgaaBnb
かいてあるじゃないか
546774RR:2006/03/30(木) 01:15:49 ID:Kf1fSr7w
●富っていっぱい店舗あるんだが・・・
547774RR:2006/03/30(木) 01:16:44 ID:2/IgVTw5
月極って言う駐車場グループ沢山ありますねー
548774RR:2006/03/30(木) 02:40:21 ID:ajgaaBnb
>>546
店舗の裁量で値引き下取りしてると思ってる?
549774RR:2006/03/30(木) 07:44:20 ID:A9h0RE0F
>>530
そんなあなたにア○イモータースでつよ。
550774RR:2006/03/30(木) 17:01:18 ID:FuQUyqNz
●富の試乗って金取られる?
551774RR:2006/03/30(木) 21:38:36 ID:gdj7QW1Y
>>548
普通、店長に一定の裁量があるのだが、●富は違うのか?
552774RR:2006/03/31(金) 05:55:32 ID:AMfH//Lf
身元が割れるのがそんなに心配か?
553774RR:2006/03/31(金) 13:59:15 ID:ABJNm5FQ
コーリン頑張ってると思うよ。
オリジナル生産してるし。
オイルなんか
ちゃんと国際規格通ってるし、
安いしネ。
554774RR:2006/03/31(金) 19:23:07 ID:VL3OTNxe
射淫乙〜!
555774RR:2006/03/31(金) 19:55:25 ID:4EWd5vt3
新規でよろしいですか?埼玉の川越なんだけど。

モトガレージヨコヤマは店の規模は小さいながらも、まだ若い店主の対応良くて、メカにも強いよ。
乗り手としてもレースでモテギ&那須(閉鎖)のレコードホルダーだし。
乗り方まで教えてくれるよ。
556774RR:2006/03/31(金) 22:00:04 ID:yYDzoWMn
あまりにベタ褒めすぎると店員乙で終わりだぞ。
557774RR:2006/03/31(金) 22:14:24 ID:+nxq11ix
>>553
>オリジナル生産してるし。
確かにある意味「オリジナル」なものは作っているw
558774RR:2006/03/31(金) 22:38:52 ID:5NQSMN5K
>>553
年々コーリンの規模が縮小してる気が……
やはり量販店に押されてるんかなぁ。
559774RR:2006/03/32(土) 12:00:12 ID:rAvpEP0X
えぇ、アタシも嫌いじゃないほうですからね、ついついageちゃうんだ。
560774RR:2006/04/02(日) 00:37:08 ID:xOTE0Yp2
コーリンのオリジナル商品もバカには出来んぞ。
確かにウエア類は。。。だが。
コーリンが元気だった?つかバイクブーム全盛期だった頃にオリジナル商品も少し再生産をしている。
漏れは20年落ちレプ乗りだが、FRPはそこそこ厚みもあって頑丈です。
561774RR:2006/04/02(日) 14:21:25 ID:UyRO7CUA
バロン、梅田、丸富みたいな何店舗も構えてる店って基本的にどの店で買っても値段変わらないよな?
562774RR:2006/04/02(日) 14:22:54 ID:n01Pgwwf
YSP墨田すげ〜いいかも。
接客も丁寧だし、感じいい!ジェネシスはクソ!
563774RR:2006/04/02(日) 14:25:38 ID:UyRO7CUA
>>561ですが、新車の話です。
564774RR:2006/04/02(日) 20:16:46 ID:CBnzMKu0
>>561
下取額で違うんじゃね
565774RR:2006/04/02(日) 20:31:59 ID:esZBrXKq
>>561
競わせれば値引き額違うんじゃないかな
あと金額同じでもそれ以外のサービス付けてくれたりとか
566774RR:2006/04/04(火) 14:31:56 ID:e2I450t1
大井町のMOVE ON GARAGEってところ最悪
配線汚いし、作業適当、新品のグリップつけさせたのにオイルで汚れてた
567774RR:2006/04/04(火) 15:42:15 ID:DI4OHFe1
ドリーム店やYSPがいいなんて言ってる奴はバカだな。
メーカーが売り手市場に変革するために展開している罠だぜ。ありゃ。
YSPなんて、10未満の経験しかない店(店主)ばかりになっちゃったしさ、
マニュアルどうりの事しか出来ないんじゃね?
値引きも少ないし、俺は各メーカーを扱う代理店の店で買いますよ。今後のためにもね。
568774RR:2006/04/04(火) 17:07:26 ID:xVsdrOYx
おまえみたいなド素人はそのほうがいいと思うよ。>567
569774RR:2006/04/04(火) 18:20:41 ID:to5GbNsF
SOX練馬、接客は凄い明るくて丁寧。諸費用高い。仕事の出来はわからん。

SP-FOUR、接客態度はイマイチ。諸費用、車両安い。仕事はしっかりやってくれる。
570774RR:2006/04/04(火) 22:32:34 ID:bOGDYdWN
悪徳ディーラー系の所で腐ってる整備士の兄ちゃん達はかわいそうだね。
腕がよくて気が利いても営業の無能で同じ穴のムジナにされちゃうんだもの。
571774RR:2006/04/04(火) 22:33:54 ID:6zHw76G6
世田谷のアメリカンストリートってどうですか?
572774RR:2006/04/04(火) 23:55:18 ID:/fiNBHhb
>>567
マニュアル通りというのが何を指してるつもりか知らんが、
整備とかの事ならマニュアル通りにやってくれた方が
高くても安心だと思うけどな・・・
573774RR:2006/04/04(火) 23:59:40 ID:nZqsS1Qu
マニュアル通りってのが融通が利かないってこと
なら、俺は勘弁だな。
574774RR:2006/04/05(水) 03:53:04 ID:pNOOkb9x
みなさん、自宅からお気に入りのバイク屋までってどのくらいの距離になります?
やっぱり近所なのかな・・・。
575774RR:2006/04/05(水) 08:04:31 ID:kDsUQDMn
失敗はしにくいけどあたりも少ないディーラー店

大当たりがあるけど、ほとんど外れの中小店
576774RR:2006/04/05(水) 09:25:23 ID:LOHhRXCd
>>574
俺の場合は家から5kmくらい。
バイクが動いている時は何でもないが、エンコして
押していくにはつらい距離。
ま、近所に越したことはないだろうね。
577774RR:2006/04/05(水) 12:18:23 ID:qrbCcUux
試乗するならガレージEIKICHI!
すべての在庫が即試乗可能。
こんな信頼できるお店はないよね。
俺も初めてガレージEIKICHIに言ったときは10台くらい試乗したよ。
で、そのなかでも俺のフィーリングと魂にびびっときたスーパーディオに決めたね!
なんか一生の伴侶を見つけた感じだったよ。
みんなもガレージEIKICHIに行けば試乗を通して自分の感性にあったバイクを見つけることが出来ると思うよ。
まぁ、すべて俺の個人的な意見だけどね。
もうそれからはガレージEIKICHIに遊びに行きまくり。
バイクのことをいろいろ聞けるし、そこにいる仲間達が最高の面子だし。
おれのバイクをばっちりメンテナンスしてくれるから安心して飛ばせるよ。
とにかく長く付き合いたいショップを見つけたいならガレージEIKICHINに急げ!
試乗に私情はもちこむなよっ!
アミノ酸ど〜ん!
578774RR:2006/04/05(水) 12:20:13 ID:qrbCcUux
ガレージEIKICHIについてもうちょっと書かせて!
なぜこんなに短期間にフランチャイズで3店舗に急成長したのか不思議!
たぶんだけど研修制度が整っているし、やはりどの店舗でも全ての在庫が購入できて、なおかつ即納可能!
というこれまでのバイク屋の常識を覆すコンセプトがみんなの支持を得ている要因かと。
あとは独自の仕入ルート(秘密らしいけど!)!
大量に仕入たバイク達から質の良いバイクのみに手を加え店頭に並べているらしいよ。
質の悪いバイクを無理やり治すわけではないので良質の在庫をたくさん常時供給できるってわけ。
だからはずれが少ないよ!
バイク屋として独立したいと思っていてもなかなか仕入が難しいよね。
そんな夢見る人たちはガレージEIKICHIのFC本部に問い合わせしてみるといいよ。
親切丁寧に手順を教えてくれるよ。
さぁ、GET DREAM!inガレージEIKCIHI!!
楽しい仲間をまってるよ!

HP  http://www.g-eikichi.com/
579774RR:2006/04/05(水) 12:29:12 ID:c7esYDJ4
>>563 足立葛飾あたりの人は、わざわざ態度のでかいコーリンまで行かなくてもナプスがある
。どこで買っても同じ。

パーツを買ったら、即つけてもらえる、同じようにしないとコーリンは消えるね。

残るのはアメパーツの通販くらい?
580774RR:2006/04/05(水) 12:52:38 ID:lbVmmpWg
業者乙
581774RR:2006/04/05(水) 15:44:38 ID:kDsUQDMn
独自のルートってとうな・・rya
582774RR:2006/04/05(水) 18:12:13 ID:2g3fDdPs
シャバダバだよ
583774RR:2006/04/05(水) 22:06:03 ID:KTW7U6Gn
中古車専門店は異常に洗車が上手いけど、
1台あたりの儲けしか考えていないな。気を付けろよ。
584774RR:2006/04/05(水) 22:56:23 ID:VbDs5y1Z
>>俺のフィーリングと魂にびびっときたスーパーディオに決めたね!
>>なんか一生の伴侶を見つけた感じだったよ。

ここちょっと面白かった
585774RR:2006/04/06(木) 01:12:29 ID:nQKeAGzh
弁慶ってどうなんだろ?
新車半額ローンや中古半額ローンとか謳ってるから気になってるんだが…。
テンプレでは○になってるが、誰か知ってる人いない?
ただヤバイとかじゃなくて、何がヤバイのかとかを
586774RR:2006/04/06(木) 02:37:02 ID:0vJOifeH
>>585
小ミスが多くていらいらさせられた。
総じて△ぐらいかと。
587774RR:2006/04/06(木) 10:53:37 ID:JcF7n50g
>>577 & 578
お前の店のツマらない広告に
そのコピー掲載したほうがいいよ。
少しは客来るんじゃね?
588774RR:2006/04/06(木) 11:18:18 ID:EQ2M1WAd
前にナッ○ス世田谷でリアのブレーキシュー交換等の作業を依頼したら
チェーン調整がメチャクチャになって帰ってきた。
そしてブレーキの具合もおかしい。
でもって、対応したピットの兄ちゃんの態度が悪い。
お前接客業だろと小一時間(ry

走行中チェーンはガチャガチャと結構な音立てるし。
文句言いに行きたかったが、どうしても外せない用事があったため
そのまま用事を済ませに行く。
その後、家ですぐに調整しなおしたけど家にたどり着くまで
本当に不快で仕方なかった。

初めて利用したんだけど、あそこのピットっていつもあんなにいい加減なのか?
あれで金とってんだから信じられない。二度と頼みたくない。
個人的には今まで行ったバイク屋の中で最低でした。
(ショップの部分は除く)
589774RR:2006/04/06(木) 11:24:39 ID:wDmlYCq8
ナップスは「用品屋」であってバイク屋じゃないし、
作業するのは所詮バイト。
590774RR:2006/04/06(木) 11:34:45 ID:JcF7n50g
バイク屋いくより安上がり・・
なんて思ってナップスへ行ったでしょ?
ケチな考え起こさずバイク屋へいけよ。
591774RR:2006/04/06(木) 13:16:37 ID:I/IuYSCL
調布のT-REXはかなり安い車両が沢山あるけどやっぱり状態が悪かったり諸経費沢山とられたりするんですか?
592774RR:2006/04/06(木) 15:01:47 ID:hOOG/fHk
ナップスって小汚いイメージがあってあまり利用したことなかったんだけど
ピット作業もいい加減なみたいだねえ。
俺は2輪館を基本的に利用するんだけど、作業はちゃんとやってくれるし対応も
問題ないと思うけどなあ。ちなみに南大沢店ね。
593774RR:2006/04/06(木) 16:08:37 ID:Ecjr/CNX
567に一票だな。
594774RR:2006/04/06(木) 16:31:22 ID:Bn+TP3Ip
>>592
漏れも1度NAPS行ったけど二度と行かないかなぁ。
鈍器臭がするのがもうダメね。
595774RR:2006/04/06(木) 16:42:24 ID:CiqC3l/D
横浜はそうでもない。
596774RR:2006/04/06(木) 16:43:47 ID:USzpwjSk
なにこのスレ違い
597774RR:2006/04/06(木) 18:10:19 ID:0VtowsD6
市川のバクセンター本八幡。
対応最悪。3回修理頼んだけど必ず追加金要求してくるし3日後にまた故障。
ついにエンジン動かなくなって修理代9万だって。ふざけんな。


http://www.bikecenter.co.jp/
598774RR:2006/04/06(木) 19:08:02 ID:d3Kfd7Nt
ナプースは品揃え豊富なんで、パーツを買ったりするにはいいと思う。
でも、オイル交換とかタイヤ交換は、2りんかんの方がいい、気がする。

ま、平日で混んでない時に行けば、どっちも丁寧に作業してくれるとは思うけど。
599774RR:2006/04/06(木) 19:11:24 ID:ZxdSEMbx
>>598
ライコランドはどうなの?
600774RR:2006/04/06(木) 19:23:05 ID:QXmW+mE8
>>598-599
ナプスも雷湖もダメだわさ。
スクーターのリアタイヤ交換を頼んだら
ホイルガタガタにされてしまった。
それ以来必ずピットで立ち会うことにしてます。
601774RR:2006/04/06(木) 19:33:58 ID:wDmlYCq8
そこでなんで用品屋同士を比較するんだ?
どこも作業するのはバイトで、レベルは似たり寄ったりだし、
用品屋の話は専用スレがあるよ。
602774RR:2006/04/06(木) 20:46:10 ID:i86dSue1
バイク屋もちゃんと認証工場の看板確認しようね。

無資格バイク屋も結構多いのが現実。

安定をねらうなら、認証工場のプレート、公取協加盟店のステッカー、4メーカーどれかの正規代理店

これを外さないことだよ。
603774RR:2006/04/07(金) 00:34:25 ID:tRPIhKqB
市川なら結構バイク屋多いのにw
本体の安さで選ぶと危険なんだね
604774RR:2006/04/07(金) 01:51:19 ID:Vizi3EIo
俺、得意のバイク屋まで10`あるよ。押して歩いていくなんて無理。
一応新車で買って、定期的に見てもらってるから不動になる確率は低いと思うけどね。
ツー先でトラブったら保険のロードサービスあるし。
605774RR:2006/04/07(金) 13:36:36 ID:W0vIJq5y
 
606774RR:2006/04/07(金) 15:42:38 ID:YcHfDG9y
>>602

確かに。
陸運事務所の認証受けている正規のバイク屋であれば、整備ミスなんかがあったら
陸運にチクッテやるって報復も可能だけれど、古物商の免許だけでやってるモグリ
のバイク屋(悲しいことに圧倒的に多い)は民事で裁判でも起こすしかないしな。

607774RR:2006/04/08(土) 11:19:46 ID:N5lt6gM3
外れないバイク屋の見つけ方。

その店で一番大きな看板が出ているメーカーのよく売れるバイクのねじ数本を頼む(300円ぐらい)
納期が平日なら翌日or翌々日、価格は送料加算無し。

これができる店舗は外れは少ない。

できない店は正規店ではない。orパーツ発注量が少ないorちまちました送料でもうけるor発注をすぐにしない店

もっとも腕のいい親父がやってる小さな店はこれでは見つからないのであくまでも悪徳店に捕まらないための方法。
608774RR:2006/04/08(土) 14:40:36 ID:QU0v2XOL
足立区の真ん中あたりには、異様にバイク屋が多いと思う
半径1キロくらいの間に10店舗くらいある
その中でも大き目の店があるが、そこは歩道にまで売り物バイク並べてるし
雨ざらしだ
程度の良いのは屋内なのだろうが、とても気になる
609774RR:2006/04/08(土) 15:29:23 ID:uJETa/6j
南海部品ってどこにあるの?
610774RR:2006/04/08(土) 18:22:00 ID:VP1Jvck+
心の中、と言うボケは聞き飽きた
611774RR:2006/04/08(土) 18:31:14 ID:dxePTFDD
やっぱり南の海ジャマイカ
612774RR:2006/04/08(土) 21:45:29 ID:NX9TDBWp
何回?
613774RR:2006/04/08(土) 21:52:44 ID:pKYK7Z5A
あれ?おじいちゃん、ご飯炊いてないよ…?

カレーにパンつけるんじゃ!!!

ナンかい!!!
614774RR:2006/04/08(土) 23:56:11 ID:bZB5s3ai
3・2・1 ナップスナップス!!
615774RR:2006/04/09(日) 00:11:13 ID:waNDwxbU
もっかい聞くけど、南海部品ってどこにあるの?
616774RR:2006/04/09(日) 00:19:51 ID:eIY8TucS
617774RR:2006/04/09(日) 00:46:59 ID:6jgx9Brh
南海ってなんかいいね
何回も南海に行きました
618774RR:2006/04/09(日) 01:22:42 ID:waNDwxbU
>>616まぢ感謝
619774RR:2006/04/09(日) 04:30:18 ID:O7IQLIDF
>ID:waNDwxbU
お前には心底失望した
620774RR:2006/04/11(火) 01:38:19 ID:uIEYItgc

ankai
Parts
Shop
621774RR:2006/04/11(火) 15:17:59 ID:RvBi+YM+
>>617
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
622774RR:2006/04/11(火) 20:18:33 ID:YbMuz2nD
練馬のアルピネってどうでしょう?
623774RR:2006/04/11(火) 23:43:03 ID:8GxS3rS5
金タマかゆい
624774RR:2006/04/12(水) 22:27:42 ID:cU8dg5fR
横浜近辺でビクスクのパーツ、メットが豊富(試着可)なパーツ屋ってどこかあります?
625774RR:2006/04/12(水) 23:24:31 ID:4HpcCKV8
モトランド蒲田とレッドバロン大田店購入するならどちらがお勧めですか?
626774RR:2006/04/14(金) 00:39:34 ID:LCKrmpSY
レッドバロン府中って最近・・・
いや、なにも言うまい
627774RR:2006/04/14(金) 07:17:17 ID:alorQ5ar
言い出したらきりがないからな。
628774RR:2006/04/14(金) 18:11:47 ID:yJq3lPF6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145004687/
本スレの新スレ立ったので一応誘導。

もう終わってるようだけど、俺もメット迷ってるんだが何がいいかな。
前の方にホーネットみたいなオフフェが意外に似合うとか書いてあったけどチビの俺でも似合うかな?
それともやっぱ無難にジェットのジェフォ辺りにしとくか・・・。
あと、横浜川崎辺りでパーツ・メットの種類が豊富なオススメの店とかある?メットが試着出来て安いと更にイイ。高くても同じ物通販で探せばいいけど。
629774RR:2006/04/14(金) 18:36:12 ID:yJq3lPF6
すまん、誤爆ですorz
630774RR:2006/04/14(金) 18:42:15 ID:FFDJCqjf
631774RR:2006/04/15(土) 19:09:46 ID:RJxpkfsd
>>626
途中で止めるのイクナイ! 気になるジャマイカ!
(最近行ってないから分かんないけど、
なんか変わったの?)
632774RR:2006/04/16(日) 13:53:11 ID:2Jc+TGB6
age


宝くじあたったからニーズセンターでネタ含めて買い物してこようかと思う
633774RR:2006/04/16(日) 18:33:21 ID:H7woqNxV
杉並区浜田山の「ホワイト」って閉店した?
昨日前を通ったらシャッター降りてて看板類も撤去されてたみたいだけど、、、
634774RR:2006/04/17(月) 06:16:40 ID:2vOv0Ogy
春のキャンペーンやってるよ 行っきた。 ナップス各店を回ったよ 目玉は店舗よって違う 安い物もあったしー
635774RR:2006/04/17(月) 17:27:04 ID:3jfLIbSD
>>634
いつまで?
636774RR:2006/04/17(月) 19:05:51 ID:dRt6V3G6
自分は埼玉なんですが、友人が巣鴨に住んでいて、バイク屋を探しているんですが
巣鴨周辺or都内近郊で、良いバイク屋(値段が安い、アフターきっちり等)
お勧めありましたら教えてください。
637774RR:2006/04/17(月) 20:49:38 ID:MyZknmZ0
ウエマツっていいウワサあんまり聞かないね。しかし広告ではご立派なこと書いてあるし、HPではお客さんが笑顔で大満足してる。
638774RR:2006/04/17(月) 21:07:06 ID:ABdhArDp
>>635
くわしくはナップスのHPで!
639774RR:2006/04/17(月) 21:46:23 ID:GAa24nRO
>>637
その店には行ったことないが、わざわざ金使った広告で
自らを貶めるようなことするわけない。
640774RR:2006/04/18(火) 01:04:33 ID:v6MWfDnP
Y○P練○西店か、環七沿いのY○P系列の、カ○ーズって店の評判をどなたかご存知ありませんか? 新車のSRのトラッカ−・カスタムが格安で売ってるんで、買おうか悩んでるんです。情報、宜しくお願い致します!
641774RR:2006/04/18(火) 08:20:11 ID:CdUEd3/B
>>640
いまさらSR?W400にしろよ。カスタムしてさー。早いもの勝ちだろ。
642774RR:2006/04/18(火) 09:17:58 ID:OH+de3bh
少年よ>>1読め。
643774RR:2006/04/19(水) 19:16:39 ID:nP/IbOEZ
ほしゅ
644774RR:2006/04/19(水) 19:33:03 ID:dvarAjYT
.
645774RR:2006/04/19(水) 23:31:35 ID:H7nrqU3j
見積もり出してもらうために2、3軒バイク屋へ行きたかったが、今日は水曜でどこも休み(;´Д⊂)
646774RR:2006/04/20(木) 01:01:06 ID:y5RTMv+R
ピットクルーってどうでしょうか。おしえてください。
647?774RR:2006/04/20(木) 01:04:16 ID:y5RTMv+R
テクニカルガレージランは、昨日電話したけど、電話越しの対応は良かった。
でも、希望の物件がなかった。下らん書き込みですみません。
648774RR:2006/04/20(木) 01:58:14 ID:ZSUjWSvt
>>646
どこの?
649774RR:2006/04/20(木) 11:16:16 ID:n+QyfK44
千葉中央店です。なにかご存知でしたらよろしくおねがいします。
神奈川から行ってみたいと思っているのです。
650774RR:2006/04/20(木) 16:13:07 ID:cWPH10lA
埼玉にあるDUCKLANDってどんな感じでしょうか?
以前から探してたレア車が入ったようなんですが、どの車種もメーター戻し
しているような店でなんか不安です。走行4千のジェイドとかありえねえw


651774RR:2006/04/20(木) 16:22:47 ID:RD70xnjI
一度見に行って現物見てみれば
652774RR:2006/04/20(木) 19:45:56 ID:Ep6+s4Tq
スレ違いかもしれませんが、質問させて頂きます。
ライコランドは、パーツ持ち込みでピット作業をお願いする事は出来るのでしょうか?
また、その際の作業工賃の割増等はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
653774RR:2006/04/20(木) 19:47:52 ID:4aqKGd8B
用品はスレ違い
654774RR:2006/04/20(木) 20:00:26 ID:y8C3qYcm
655774RR:2006/04/20(木) 22:16:45 ID:9LMGOeHV
用品屋に持込って本末転倒だろう、どうやったらそういう思考に繋がるんだろう
656652:2006/04/20(木) 22:27:16 ID:5tdGDnW1
>>653-655
失礼しました。
そちらのスレで聞き直します。
657774RR:2006/04/21(金) 19:45:41 ID:MxRxw6Ns
Oh! Parts は修理 車検 格安(初心者にとって)だったよ 
車検代相場8万だとしたら半額以下だった(代行車検ユーザー車検かも?)
技術プロらしい 見積もり無料 明朗会計 運送費無料交渉できる
ウイング ドリームみたいに店構えて新車売ろうとがんばってるとこは
他店でバイク買った一見様には高い気する 冷たい態度だし(これ解決すれば
もっとバイク業界盛り上がるのにホンダは何やってんだw
車のディーラー並みのアフターサービスしろw)
10年後とかはインターネット修理店 主流になるかもね
wbsてニュース番組で今ネット通販はやってるから運送会社儲かるとかやってたし
高速代 ガソリン代 バナー広告代とかお店側は大変だろうけど
あと ネット修理店て近所に店あるわけじゃないから一回目利用する時めちゃどきどきした。
658774RR:2006/04/21(金) 19:58:56 ID:MxRxw6Ns
× ホンダトリーム江戸川(江戸川区東小岩)
ここ店かっこいいけど高すぎ ボロボロ中古持ち込み車(ホンダ製)の人への接客態度 修理代最悪w
そこ左いったらバイク屋あるから急ぐならそっちいけ言われたw
イベントある日は店の人出払ってて修理する気なしwwww
千葉県から何キロ押してもってきたとおもってんだwww
(千葉にロクなバイク屋ない、、、)
しかもそこから近所の店いったら5分で直ったしww
少し位客の話聞いてバイク見てから他の店行け言えよww
あそこの狸おやじほんと腹立つよw
659774RR:2006/04/21(金) 20:04:49 ID:xD+JEq6n
wの使い方がw
660774RR:2006/04/21(金) 20:16:51 ID:MxRxw6Ns
柴又街道 京成小岩あたりのボロボロの活気ないバイク屋
おじいちゃんだけど バッテリー交換だけはおすすめwめちゃ安い
環七 大谷田橋付近の小さなバイク屋 メガネのお兄さんと
若いお姉さん二人でバイク修理やってて結構工賃安かった
市川蔵前通り市川広小路交差点付近いつも無人のバイク屋工賃高い
661774RR:2006/04/21(金) 23:38:58 ID:opR6UyxW
東京にあるアトムっていうバイク屋知ってる人情報ください。
662774RR:2006/04/22(土) 00:13:21 ID:FVIbvKpQ
ttp://www.wideopen.co.jp/shindan/shindan_top.htm
ここどうかな?
金に糸目をつけなきゃよさげだけど。
663774RR:2006/04/22(土) 03:28:37 ID:aNmUgb/Q
>658
小岩に引っ越して来て早々に、ジェイドの消耗部品を頼みに行ったら、部品取寄せは商売にならないだの、
すぐ届かないだの、あげくに古いバイクに乗っている客はケチだ、みたいな事をぬかすので怒鳴って帰ってきた。
以来、一度も行っていない。風体や態度からして同じオヤジだと思う。

664774RR:2006/04/22(土) 08:59:25 ID:w8EAZy8T
>>658
>>663
俺が今年の2月頃に、スズキ車に乗って行った時はそんな感じじゃなかった。
話しぶりや態度を見ると店長だったような気がするが・・・。

最も俺が新車を買う予定だと伝えたからかもしれないけどな。

でも、そのオヤジの一方的な話し方にウンザリして他所で買った。
665774RR:2006/04/22(土) 10:46:31 ID:6X7muSzu
ホンダ夢船橋はいい対応だったよ。他で買ったバイクの修理頼んだんだけど、快くかつ素早く対応してくれたよ。同じドリー〇でも色々あるモンなんだな。
666663:2006/04/22(土) 14:29:14 ID:aNmUgb/Q
>665
以前は習志野に住んでいて、通っていたバイク店が、まさにその夢船橋だった。
修理も部品の取寄せも快く引き受けてくれて「きちんと整備して長く乗ってください」
とか言ってくれたので、夢系列はどこの店もこうだと思って、迷わず江戸川店に行った。

ちなみに怒鳴る前に俺が言った言葉は一言だけ「すいません、ジェイドの部品注文を御願いしたいんですけど」
あとはオヤジが一方的に持論をまくし立てて終わり。664の遭遇した状況が頭に浮かぶ。
667774RR:2006/04/22(土) 15:17:33 ID:KaAXGFdw
看板は変わっても中身は・・・
そう簡単には体質は変わらんということだな
668774RR
SOXのHPに税込みの新車価格が表示されてるけど、実際買うとなったらそれに何万円増しなの?