【SUZUKI】スズキブルバード2台目【Boulevard】

このエントリーをはてなブックマークに追加
865774RR:2006/07/17(月) 04:12:44 ID:nxYGX7f9
早い×
速い○

orz
866774RR:2006/07/17(月) 08:38:08 ID:jScR856g
>>861
というか、アイドリングのドロドロが走り出すとガウーってのが、すごく好きだ。
もしこれで、5000rpmあたりから、コーーーンってな感じになったら失禁する。
867774RR:2006/07/17(月) 12:05:59 ID:vDZgG6Fh
ブルーで検索ひっかからなかった
868774RR:2006/07/17(月) 19:41:35 ID:SXil1eRj
デスペとはすれ違いまくるが
ブルバは自分以外に遭遇したことない件について
869855:2006/07/17(月) 19:57:17 ID:TNUqM73e
>>861
>>864
バリバリのアメリカンって感じはあまり好きじゃないんで、
それ聞いて更に魅力的に見えてきました。いいなぁ!

>>862
>>863
全国チェーンだとそれができるからいいですよね。
参考になります!


870774RR:2006/07/18(火) 22:52:50 ID:vZk2ezSZ
なにこれ
871774RR:2006/07/18(火) 23:00:46 ID:lLStKzPV
ブルバードのマフラーってケンテック以外作ってないの?
872VZ774:2006/07/19(水) 21:16:24 ID:8ZopBuA7
>>855
デスペ400後期型からデスペ800に乗り継いだ私が来ましたよ。
800の50psをベースに考えると、38psは掛け値なしの実力だと思います。
体感的にはまさにそのぐらいの差で排気量2倍の開きは感じません。
教習車のCB400SFより明らかに加速は良かったです。教習車ということで
VTECなし、悪コンディション、バンパー付きというハンデはありますが、
それにしても四気筒ネイキッドに遜色ないというのはすごいと思いました。
873872:2006/07/19(水) 23:07:32 ID:8ZopBuA7
連投スマソ。
>>861 >>855
確かに、音量はえらく静かなうえに、音質も「ストトト・・・」って感じで
ものすごくおとなしいですね。デスペ400も800も。
まあ私はそれを”長所”ととらえていますが。
>>866
800は多少それに近いかも。さすがに「コーン」とはいきませんが、
高回転でのフィーリングはなかなかで、VX800なんて単車が誕生したのもなるほどと思えます。
874774RR:2006/07/20(木) 00:06:50 ID:3o52EORv
>>873
ウンウン。いいよね。このフィールは、ブルにも受け継がれているよーだ。
109Rのビデオなんか見ると、完全にその路線。超ショートストロークだし、
10000rpmぐらい楽勝なんだろうな。うらやましい。

しかし、あまり知られていないジジツなのだけど、ぬえわキロを超えると、
音が1オクターブ上がる。「アーーーン」ぐらい。デスペの最高出力は
8000rpm近辺と、他のクルーザとはかなり違う設定だから、飛ばしたときの
気持ちよさがイイ。ガチガチのニーグリップのせいで、パンツも溶ける。
そのかわり、パワーバンドを超えてしまうし、この辺で既にマシン限界に
きているので、やりすぎはいくないが。
875774RR:2006/07/20(木) 18:26:36 ID:PoYEODV2
バイクって収納スペースないけど、アメリカンでバック背負うのもやだし
やっぱりサイドバック付けるべきか・・・
皆さんどうしてますか?
876774RR:2006/07/20(木) 19:44:40 ID:DmYZisn5
>>869

今日赤男爵札幌ミュンヘン大橋店行ってきたので報告。

1500Kmの後期デスペ400Xまだありました、フルノーマルで錆はほぼ無いし
状態はかなりいいです、タンクはステッカーごとクリアが剥がれてるので再塗装が必要で
フロントフェンダー後ろ側も傷をスプレーで塗ってあって気になるっちゃなりますねえ

以上です・・・
877774RR:2006/07/20(木) 20:29:27 ID:gPlodpTa
>>876
わざわざありがとうございます。
でも今すぐ買える状況じゃないんですorz
878774RR:2006/07/20(木) 20:38:24 ID:gPlodpTa
>>872
ネイキッド並みですか・・・想像以上かも
879872:2006/07/20(木) 20:56:13 ID:jmfH/sh4
>>878
そのかわり、70〜80km/hぐらいまでですけどね。
高速ではストレスで泣きたくなりました。それが買い換えた一番の理由。
>>875
私は通販で米国製(マローダ用)のステーを買い、革のサドルバッグ着けてます。
見た目考えるとこれがいいかなあと。
でも純粋に積載力で考えるとリアシート上を空けているのは良策ではないのでしょうね。
タンク容量は少ないけどタンク上面はそれなりにでかいので、タンクバッグは
かなり大きいのを使っています。カッパ上下+αぐらいは余裕で入るので
これは重宝してますね。
880774RR:2006/07/20(木) 22:15:48 ID:STcIXk+o
水を挿す様で悪いが・・・

俺が以前必死の信号ダッシュ(0-50km/h)した時、同じく必死そうなKSR110がちょうど併走状態だった(横見た瞬間目が合ったw)。
「あぁ加速が良いと言われているデスペ(後期)もこのあたりと良い勝負なんだな」と思った。
この時は周囲におばちゃん原スクや学生原スクが数台いてチンタラ前塞がれたら嫌だなと思ってダッシュした訳。

その時とは別に、また信号待ちしてると赤い骨250が居たので、勝負じゃないけど試しに相手の加速について行こうと頑張ったけどすぐ諦めた。
0-30km/h位は大差無いけど、お互い3速に入れてからの加速が違いすぎる。
881774RR:2006/07/21(金) 00:44:11 ID:RRZOGJZl
まぁあれだなブルバードってバイクぁ…言ってみりゃあ




「デブなのに陸上部」



陸上部のデブって言えば…あれだ
ナイキのドライフィットジャージの下にアンダーアーマーを来て
シューズはミズノのランニングシューズ。
ドリンクはもちろんエネルゲン
格好はスポーティーだけど…やっぱデブは足遅いじゃん?

それと同じさ
倒立フォークだのキャストホイールだの埋め込みのテールレンズだの
スポーティーな要素はいっぱいあるけど…遅いだろ。


だけど悪いことばかりじゃないぜ。
頑張るデブってやたら愛想はいいだろ。
保護者のオバハン達から大人気だ。
同じようにブルバードもさ
ハーレーオヤジからモテモテにだろ。


なっ
882774RR:2006/07/21(金) 02:43:52 ID:oS8GEu+A
ネイキッドと比べてもしょうがないんじゃ?
同じアメリカンでDS400、シャドウスラッシャー辺りと比べるとどうなのよ?
883774RR:2006/07/21(金) 02:57:48 ID:xzpMdUCZ
ドングリの何とかだろ
884774RR:2006/07/21(金) 06:15:15 ID:RRZOGJZl
>>883
はだしのゲンの脇役だろ

ムスビーッ!ドングリーッ!あんちゃーん!




ギギ…グギギ
885774RR:2006/07/21(金) 06:40:21 ID:l31NUIal
比べてくれるなら、何でも良いです。
ハレ乗りが煽ってきても気にならんとです。

けど、はだしのゲンは勘弁してください・・・・・・
886774RR:2006/07/22(土) 02:51:05 ID:wVbfPUlE
>882
他社のアメリカンとは競った事が無いと言うか、こっちが様子見でスタートしても向こうは全然その気が無い感じ。
すぐにミラーの点になる。恐らく「アメで競っても仕方がない」って自覚してるんだろうね。むしろこっちが大人気ない。

たまにスポスタを追いかけたりするけど、すり抜けで離されちゃうのでよく解らない。
887774RR:2006/07/22(土) 07:28:03 ID:AH2JDsZx
スポスタにすり抜けで離されるなんて、お前は、サイドカーでも付けてるのかwww
8の字練習して、もう少し機敏に動ける様になれ。

888774RR:2006/07/22(土) 11:58:15 ID:wVbfPUlE
今はハンドル変えてるのでままならない。
スポスタのコンパクトさにはかなわないYO!
889774RR:2006/07/22(土) 16:58:54 ID:+1TaGgl7
>>880 >>881
ブルバもおそらく似たようなものだろうが、
デスペは出足だけは相当に速いぞ。すぐに追いつかれてそれまでだけどな。
誰も他の単車を貶してはいないのに、無用に煽るなよ。
890774RR:2006/07/22(土) 21:16:24 ID:GUgga58h
読み直して思ったけど、8の字は関係ないと思うよ。てゆーかスマン。スポスタの話題は信号待ちの時の事じゃないんだ。
俺の言ってるすり抜けってのは、2車線以上ある道でほぼ併走状態で走る2台の車の隙間を、縫うように抜けてく行為の事。違法だよねあれ。
他に言い方あるのかも知れんけどよく解らん。信号待ちで停車してる4輪の隙間を低速で抜けてく行為の事言ってる訳じゃないYO!

>889

俺 880=886=888
そして881で書いてる通りデスペ銀(後期)糊。817で晒してるのも俺w
出足の良いデスペだからと言って、過度な期待はダメよって話。
891774RR:2006/07/22(土) 21:32:14 ID:Z45pC+bK
デスペは「何あの変なアメリカン」って思われるのが好き
892774RR:2006/07/23(日) 00:50:21 ID:06xTRoWj
>>851
すんません。出来れば、M109Rのインプレお願いできませんか?
どんな感じのバイクか、しりたいので…
893774RR:2006/07/23(日) 21:29:48 ID:4hXQr409
>>891
それはたまらん…ハァハァ
デスペラードとブルバードとサベージでツーリングして
「何あの変なアメリカン達」って思われたい。
894774RR:2006/07/23(日) 23:25:00 ID:G7R/dMgC
>>893
たぶんブルバードは置いていかれそう
895774RR:2006/07/24(月) 01:47:58 ID:rsV/OXe3
>894
ブルは実はM109R、とか。
896774RR:2006/07/24(月) 02:13:56 ID:XTggroBN
>>892
呼びました?。。
897774RR:2006/07/24(月) 02:21:07 ID:XTggroBN
>>892
呼ばれて 飛び出て ジャジャジャジャーン。
851です。 花の中年M109R海苔です。お久しぶり〜!
898892:2006/07/24(月) 21:51:48 ID:NEY3Vw28
>>897
ぜひインプレをお願いします。
899774RR:2006/07/25(火) 03:04:11 ID:DWEKPN72
では、どうしょうも無い短所を一発。
ハンドルロックが非常にやりにくい。海外ではそれで良いのかもしれないが
日本ではねぇ・・・・・
タンクキャップがいかにもアメリカン。でも味があるかも。
小物を入れる場所が何も無い。アマチュア無線を使用しているが
本体を収納できない。仕方ないのでタンクバックを使用している。
ETC 導入したら本体をどこにいれようか?
インプレは後日。
900774RR:2006/07/25(火) 23:36:39 ID:xnzZUZVA
>>890 走ってる最中に置いてかれるなんて何てかっこ悪い。
しかも、スポスタに機動力と度胸で負けるんだよう・・・・

うん、そう違反よ。けど男ならね・・・よそう、何かピザっぽいから

無理しないで安全運転してね。
901774RR:2006/07/26(水) 00:17:21 ID:VjwfUEd7
>>900
単なる加速性能勝負なら興味あるけど、街中でテクニック勝負なんてやりたくないよ。周りに迷惑だし。
なので普段ピンクナンバーの原スクにもバンバン抜かれるよ!w
「街中で早い奴=無謀な奴」と思ってるので無茶しない事にしてる。
902774RR:2006/07/27(木) 13:44:17 ID:E2kgES6c
高速で、PAから出るTシャツ半ヘルハーレー連中を追っかけてみた
ことがある。排気量の差もあるんだろうが、160とか平気なのかね。
パワーで押し切ったんだろうか。こっちゃアクセル全開でしがみついてた。
向こうが140〜150で巡航はじめたので、全開のままじりじり抜いて
目的地で降りたけど、いっぱいいっぱいで巡航するのは辛い。
やっぱり下道を加減速してるほうが楽しい。
903774RR:2006/07/27(木) 16:45:45 ID:LvOvDfWx
ここ見てて勢いで買ってしまったM109乗りです。
仲間が増える事の参考になればという事でインプレします(^-^)
乗り出し価格186万(汗)正直買ってから値段については少し後悔した。
重さは特に気になりません。(当方179cm,60kg)
重心が低いのでコケそうな感じは無いです。足つきは足の裏までつくけど
右足はふくらはぎがマフラー近くて熱いです。
排気音は良い音します。デザインも良いのでマフラー交換必要なしかと。
ハンドルは正直遠いですね。ゆったりとは言えないかも。
走りはアメリカンにしては凄いー(°◇°)の一言。(リッターSSには勝てん)
これだけで所持してて満足します。
コーナー倒せないけどね(汗)直線番長です。最高速は一応
ふふわkmまで出るみたい。怖くて挑戦する気にはなれんが・・・。
燃費は15位です。店ではレギュラーでOKと言われたが、タンクには
英語でプレミアムの文字が・・・w
こんなとこでしょうか。参考になれば!
904892:2006/07/27(木) 18:54:56 ID:4lGTRdmE
ありがとうございます。
やっぱり速いですか?
本当は欲しいのですが、お金がなくて…

905774RR:2006/07/27(木) 20:53:42 ID:HEVY6hfL
903です。速いかと言われれば微妙ですが、どっからでも
(何速だろうがエンジン何回転だろうが)加速するこの感覚は
リッターSSでもそうないかと。オートマみたいです(汗)
正直追越とかのストレスは皆無ですね。
私も金額に悩み一時断念しましたが、最悪売るにしても
高く売れるかもと言うことで腹くくりました。
だって今他に引かれるバイクがないんだもん・・・。昔に比べて。
906774RR:2006/07/27(木) 22:28:31 ID:3wdm4ED1
>>903
>(リッターSSには勝てん)
出足だけでもですか?だとするとかなりまじめに高速にふってあるようですね。

907774RR:2006/07/28(金) 23:04:34 ID:lODsc0EV
ageage

>903
インプレ乙。つか重量考えたら思ったよりも燃費良いね。どれぐらいで回しての燃費?
音は前にようつべで外人のオッサンがニヤニヤしながら吹かしてるの聞いたけど、
やっぱり良さそうだね。

ちなみにわざわざ名前に半角で774RRと書かなくても良いんだけど…(w
908774RR:2006/07/30(日) 03:51:24 ID:qeiQltI4
age
909774RR:2006/07/31(月) 22:02:16 ID:+XVUDvN9
>>903
おめ!旅してきたらまたインプレお願い。
910774RR:2006/08/01(火) 16:37:36 ID:BctkFGSQ
are you sexy?
911774RR:2006/08/02(水) 00:30:50 ID:LxI2erIW
400乗ってるんだけど、ノーマルの音に飽きてきちゃったな〜
いまいち気に入るマフラーでてないんだよな
912774RR:2006/08/02(水) 05:18:42 ID:D+i4zvEe
2in1かドラッグパイプが似合うんじゃない?
913774RR:2006/08/02(水) 10:35:55 ID:0dWwktkE
>>911
ttp://www.e-kentec.com/ ここどう?
914774RR
イントルばりの左右出しが似合いそうだと無茶なことを言ってみる。