【LED】電気・電装総合スレ 11W球【タングステン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2006/01/25(水) 06:29:11 ID:f1OZkfrd
>>951
うむ

あとECUからのON-OFF電圧はバッテリ電圧と同じとは限らない
ECU内部で降圧している可能性もあるし昇圧している可能性もある
IGNコイル内の1次側と2次側の巻数比率によってプラグ側への起電電圧も変化するし

どちらにしろ やめとけ と言いたい
953774RR:2006/01/25(水) 13:11:35 ID:p4IVuMlr
>>946
漏れもなんで壊れないのか不思議でしょうがない。
もし疑うなら同様のレシピで試してみてくれればわかる。
954774RR:2006/01/25(水) 14:04:17 ID:fpPcvwK2
>>952
に激しく胴衣

950は起訴を知ない知ったか小房だ W

並列4発なら一般的な点火順は1ー4ー2ー3で各1気筒でみれば4回転に1回爆発する。
つまり1回転に1回は何処かの気筒が爆発していると言うことだ。
点火順序はカムを見れば分かる。4ストと4気筒混同していると思われる W

>>952
ちょっと捕捉させてもらうと、「バッテリー(+)」→「イグニッションコイル」→「ECU内部ではNPNトラでON/OFFコントロール」
→「アース」→「バッテリー(ー)」と一般的なECUはNPNトラでON/OFFしているだけ。デシャバッッテスマン。

>>953
たまたま動いている回路と認識している。
では手もとにデーターシートがあるのなら
先ず項目の中にAC特性はあるか?
つぎに順電圧とが逆電圧の項目を見ると指摘の通り順電圧2〜4V前後、逆電圧4〜5V前後だ。
逆電圧の方が耐圧が強そうに見える。
しかし、この点だけ注目して騙されてはいけない。
順電流と逆電流をくらべると順電流は数十mA(パルス入力だと100mA)に対し逆電流は5〜10μA前後と
桁が4〜5桁違う。この耐圧の違いを比べただけでもとても危ない回路だと認識できる。
逆電圧のインパルスが入ってきたら1発で逝ってしまう。
車載の不安定でノイズが多い電源環境での使用は薦められない。
この掲示板はイロイロな体験を共有するものだとしたらりょり確実な方が良いと思う。
整流してからLED接続することを薦める。
955774RR:2006/01/25(水) 14:11:57 ID:fpPcvwK2
>>951
に激しく胴衣
だった。
>>952にも
激しく胴衣
956774RR:2006/01/25(水) 14:13:38 ID:E5nk9Tnb
スクーターのメットインの照明をLED化しようと思っています。

白のFLEXを使ってCRDで制御しようと思っているんですが
その場合、逆電流ダイオードは必要ですか?
957774RR:2006/01/25(水) 14:46:20 ID:fpPcvwK2
>>948
LOW/HI切り替えSWの後にHI・BEAMのインデ・ランプがある。
LOW/HI切り替えSWの出力にリレーのコイルを接続するとインデ・ランプと共通ラインになってしまう。
とするとフライバ・カレントで逝ってしまう。

>リアクタンス高すぎないか?

とあるが頻繁にLOW/HI切り替える情况だと更にリスクは増す。

対策としてはリレーのコイルにダイオード並列に接続するとよい。
もちろんコイル(+)端子はカソードを接続する。
ノイズは元から絶つのが一番。
958774RR:2006/01/25(水) 15:21:07 ID:fpPcvwK2
>>956
CRDが入っていればOK。
ただあまり電流を流さない方が長持ちする。
LED内の蛍光物質は熱に弱いので電流を流し過ぎて温度が上がると数百時間で照度下がる。
959774RR:2006/01/25(水) 16:22:28 ID:PmowlWX6
>>954
> 並列4発なら一般的な点火順は1ー4ー2ー3で各1気筒でみれば4回転に1回爆発する。

いやいや、これも違うでしょ。気筒数やレイアウトに関わらず、
気筒1つに注目すればクランク2回転で1爆発だってば。
そうでなきゃ4ストじゃないエンジンだ(w

排気上死点での便宜上の点火等もあって、火花の回数は
これより多くなる事はあるが、少なくなる事はない。
960774RR:2006/01/25(水) 16:27:26 ID:zv82yPpd
CRDってダイオードだから、逆電流防止になりますよね?
961774RR:2006/01/25(水) 16:34:24 ID:i7k3I7l6
その機能は弱い
962774RR:2006/01/25(水) 18:05:24 ID:/WdlBm6S
弱いどころか、普通のダイオードに順電流を流すのと同じだよ。
つまりCRDを直列反対向きに二つ繋ぐと両方向に定電流となる。
963774RR:2006/01/25(水) 18:28:27 ID:zv82yPpd
>>961-962
レスありがとうございます。CRDでは逆電流を防止できませんか。。
964774RR:2006/01/25(水) 20:27:23 ID:QAOM0t2B
ウンコの様な値段のダイオードをケチろうとする意味がわからない
965774RR:2006/01/25(水) 20:49:52 ID:Y1MO8NZx
>>964
ウンコの値段がいくらするのかは知らんが
ダイオードをケチる意味がわからない事に激同
966774RR:2006/01/25(水) 20:58:39 ID:TZpWyaQY
なんか難しい話の腰を折るようで申し訳ないのですが、
ヒューズから電源を取る間接照明を買いました。
しかし、ヒューズのプラスとマイナスを間違うととんでしまうとのこと。
ヒューズボックスを見てもどっちがプラスだとか書いてないんですが
どうやって見分けるんでしょうか?
967774RR:2006/01/25(水) 20:58:48 ID:zv82yPpd
>>964-965
いえ、ケチルつもりはありません。
ただ、同じダイオードって名前がつくので、逆電流防止効果があるのか?!
って前から思っていたので聞いてみました
968894:2006/01/25(水) 21:26:28 ID:oq/jsAUI
先日トップケースのストップランプの配線で質問したものです。
テスター片手に配線をやり直してみたら正常に点くようになりました。
原因は恥ずかしながら>>895さんのおっしゃる通り配線ミスでした。
整流が必要なことも教えていただけて大変助かりました。
ちゃんと整流回路も付けといたんでたぶん大丈夫だと思います。
アドバイスをくださった皆様、どうもありがとうございました。
969774RR:2006/01/25(水) 21:27:12 ID:PmowlWX6
>>966
フレームとか、バッテリーマイナスとか、確実に0Vな所との
電位差(電圧)を測ってみればいいでしょ。

ちなみにこの程度ならテスター持ってなくても調べられる。
ちょっと考えれば分かるから考えてみれ。
970774RR:2006/01/25(水) 22:23:54 ID:SQ8xJGld
>>960
CRDは便宜上ダイオードと言っているだけで、整流器としてのダイオードではない。

そもそもダイオードと言うのは二極真空管の名称。
971956:2006/01/25(水) 22:24:19 ID:o+462axz
>>958
ありがとうございます。あまり流さないようにしてます。

>>964
ほとんど完成した所で「あっ!」って気付きました。
今度からは入れてみます。
972774RR:2006/01/25(水) 22:48:34 ID:+rB+qGA4
>>959
959に激しく胴衣
スマソ。4ストは720度で1サイクル。並4は1ー4、2ー3が180度位相だから2回転で全気筒爆発する。
90度おきにで何処が爆発していると言うことだ。ありがとう959

単気筒であれ並4発であれ1回転毎にプラグは点火されていることは間違いない。
1ー4は2ー3と180度位相で点火はされている。行程の状態で爆発しないだけ。
973774RR:2006/01/25(水) 23:02:11 ID:+rB+qGA4
あれ?ツッコンデくれないの?
974774RR:2006/01/25(水) 23:24:26 ID:SQ8xJGld
>>973
阿部さん呼ぼうか?
975966:2006/01/26(木) 00:15:36 ID:cG0O6Tk1
>>969
ごめんなさい、考えたりぐぐったりしたけどイマイチ
分かりません。教えていただけると助かるんですが・・・
976774:2006/01/26(木) 00:16:18 ID:Jri00PYZ
言い出したらLEDも発光ダイオードじゃん
977774RR:2006/01/26(木) 00:26:24 ID:EGzvH3DJ
>>975
適当な配線とメーター照明みたいな小さい電球を使って
アースとヒューズの端子をつないで、光った方が+。
簡単でしょ。
978774RR:2006/01/26(木) 00:46:28 ID:EGzvH3DJ
>>972
やっぱりわざとだったのかw
突っ込まなくてよかった。
979774RR:2006/01/26(木) 04:18:31 ID:NcYYXkQL
>>957
わはは。なるほど。やっぱり配線見直すべしかな、、。
でもダイオード並列ぢゃ逆起はバイパスできん。
コンデンサ並列に入れるかツェナー入れないと。

それからCRD使うときは、容量良く確認してくれ。制限電流より許容損失の方ね。
1/2Wぐらいの金皮抵抗の方がラフに使える。でも計算しないと、、。

白4個直だと順方向電圧降下3.1として4個で12.4Vの電圧降下ですね。
で通常、供給電圧14Vでてるとすると1.6Vか、、。
50Ωの抵抗で32mAだ、、。流しすぎかスペック内なのか?
バッテリーの電圧なら13.2Vとして50Ωだと16mAか。
これなら大丈夫だな、、。

でも、白LEDは固体のばらつき大きいからな、、。
980774RR:2006/01/26(木) 06:51:17 ID:+QIRVaeV
35wハロゲン2灯をHID化すると同時にON、OFFのスイッチを付けようと思っています。
(違反である事は承知です)
そこで質問なんですが、リレーはどのくらいの物を使えばいいのでしょうか?
大きければ大きいほど良いのでしょうか。
手元に30A、350Wがあるのですが。

よろしくお願いします。
981774RR:2006/01/26(木) 08:15:54 ID:EGzvH3DJ
>>980
12V自動車用で、電流は安定時の2倍くらいあればいいんじゃない?
35W HIDはバラスト込みで45Wくらいというから、7A程度あれば十分。
それじゃ半端だから10Aになるかな。
982774RR:2006/01/26(木) 12:39:53 ID:vTWNbLWR
10Aじゃ数日のON/OFFでリレー逝かれるよ。
55Wフォグ2灯についてきた30AリレーでもHIDにしたら数日で逝かれた。
たぶん粗悪品を掴まされたんだと思うけど、HID2灯って点灯初期〜安定まで結構な負荷でないの?
四輪でも電装フル活用でもビクともしないものに、HIDだけ点灯で電圧がガクッと下がる。
マージン考えて30Aくらい見といたほうがいいんじゃない?
983774RR:2006/01/26(木) 12:54:44 ID:EGzvH3DJ
あ、1灯で考えてたよスマソ。

2灯分ならさっきの話を単純に倍にして、20Aは欲しいところだね。
984774RR:2006/01/26(木) 12:55:13 ID:IfLpxlW0
流れる前に次スレ
【LED】電気・電装総合スレ 12W球【電球】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138247580/

簡単な用語集
ヒュージブルリンク

ヒューズ

リレー

抵抗

LED

CRD

FET

スイッチングダイオード

消費電力

許容電流
985774RR:2006/01/26(木) 14:51:21 ID:FGgz4e1T
三芯になっている線を一度切って接続したいのですが、そのためのコネクタというのはどこで入手できるのでしょうか?
ちなみに京都です。
スレ違いならすみません。
986774RR:2006/01/26(木) 15:06:46 ID:7e/zpCj4
>>985
どんな形状なのかが知りたい。
買うなら秋葉原でも行け。何でもあるぞ。

で、形状どうでもよければギボシ端子でもいいじゃん。
987774RR:2006/01/26(木) 15:07:52 ID:wnerCX9K
デイトナのカタログ見てみるとか
近くのホームセンタとか、見にいくとか
バイク部品屋とかだな
988774RR:2006/01/26(木) 15:08:59 ID:Jri00PYZ
どんな線か知らないけどホムセン
989774RR:2006/01/26(木) 15:25:45 ID:7RT+9uY0
>>985
987の通りデイトナで売ってるよ。

110型、250型が一般的。あと防水タイプも出ている。場所によって選ぶべし。
110と250はスーパーオートバックスにエーモン(こっちは250型だけかも)や
知らないメーカーで出ていてそっちの方が割安。ただし圧着工具は必要(1000円程度かな)

990774RR:2006/01/26(木) 17:36:23 ID:tdtvH1Tl
LEDの数え方て、1粒2粒と1個2個どっちが正しいのですか?
991774RR:2006/01/26(木) 17:59:42 ID:Kss1Jtl5
>>990
チップLEDならともかく、リードがあるLEDを粒と数えるのは
適正ではない気がする。まあ間違いとは言えないとは思うが。
992774RR:2006/01/26(木) 18:16:50 ID:f8Bgrxy8
>>978
972は突っこみ所が一ヶ所あるぞ!
このスレが終る前に突っこんでくれ!

>>990
粒というヒビキが笑えるから粒に一票。
993774RR:2006/01/26(木) 19:08:04 ID:NcYYXkQL
わはは。気分転換に少しだけ、、、。
簡単な用語集
ヒュージブルリンク
 遮断電流が大きいところで利用されるヒューズの一種。ワイヤーになっていて設定電流の約2倍程度が数秒流れると溶断する。

ヒューズ
 設定電流の1.2〜1.5倍程度の電流が流れると溶断する遮断機。紐、板、管、ブレード型がある。溶断にいたる時間は0.5秒程度だが、ばねが入った即断ヒューズもある。直流用の表示定格のものを交流に利用する場合は1.4倍の電流になるので注意。
 車やバイク用は振動に強いものが利用されるため、家庭用のものは利用しないほうが良い。

リレー
 小さな電力で大きな電力を接続,切断する機器。電磁石を利用した機械式と半導体を利用したソリッドリレーがある。
 機械式リレーはコイルを用いて接点を接続,切断する。振動に弱いため、二輪や四輪は専用のものを利用した方があんぜん。また電流の接続、遮断に機械式の接点を利用するため、大電流で利用する場合は接点と並列に高耐圧のコンデンサを接続しすると接点の寿命が延びる。
 接点の接続、開放に利用するコイルの駆動回路にはコイルの逆起電力が発生するため、半導体で駆動する場合は耐圧に注意が必要。(通常はコイルのプラス側を電源のプラス側に向けてダイオードを入れる。)
 ソリッドリレーは半導体を利用しており、抵抗値が低いものが多く、耐久性に優れる。交流用と直流用があるので選定の際は注意すること。
994774RR:2006/01/26(木) 19:08:37 ID:NcYYXkQL
抵抗
 一般的には何かに逆らうことを指す。
 電気の分野では電気の流れやすさをあらわしたり、抵抗器をあらわす。
 電流を導体に流すと電圧降下が発生し、発熱を伴う。これは導体に電流に対して流れにくくしている要素があるためであり、その要素を抵抗と呼ぶ。銀がもっとも電流を流しやすく、ポリプロピレン樹脂がもっとも流れにくい。こうした特性を導電率と呼ぶ。
 電子回路では電流の流れやすさを制限できると便利なため、抵抗器が多用される。構造は金属皮膜やカーボン、ニクロム線などで構成される。

LED
 順電圧を掛けると光を発する半導体で、ダイオードの一種。
 一般的にはアノードにプラス、カソードにマイナスの電位を掛けると発光する。組成がダイオードのため、電流を流すと、流れる電流に関係なく電圧降下を起こす。赤や緑のLEDで1.7v、高輝度タイプで2.2〜2.7V前後、青や白は3〜4V程度の電圧降下を起こす。
 DC点灯の場合は10mA前後で高輝度タイプは20〜100mA程度。ダイナミック点灯の場合は40mAから数百mAのものが主流。
995774RR:2006/01/26(木) 19:08:59 ID:A30pAism
ここで俺様が
996774RR:2006/01/26(木) 19:09:09 ID:I2VeMMZ+
CRD
電流制限用ダイオード。
指定の電流しか流さないダイオード。利用する電源の電圧が変化する環境では有効だが、抵抗に比べ高価。(50円とか、、)

FET
電解効果型トランジスタ。通常のトランジスタは電流で増幅するが、FETは電圧で増幅する。
ゲートへの印加電圧でドレインとソース間の抵抗が変化するタイプのトランジスタで、動作は真空管に似ている。
ON抵抗が極端に低かったり、ノイズが低かったりと使いこなせるとトランジスタより便利。
オン抵抗が3mΩというFETが有ったりする。
また、ガリューム砒素を利用したFETは高周波でもノイズが少ないため、無線やTVのアンテナのアンプに利用される。(RFアンプ)
997774RR:2006/01/26(木) 19:09:44 ID:NcYYXkQL
スイッチングダイオード
 うーーーんん、バイクや車の電装でスイッチングダイオードの知識必要?
 とりあえずは
 ダイオードは順方向の降下電圧を越えると急激に電流を流す特性がある。通常0.4vから1.4v程度である。この特性を利用して信号をスイッチするために利用するのがスイッチングダイオードと呼ぶ。
 ダイオードのスイッチング特性をより急激な特性にしたものを特別スイッチングダイオードと呼ぶ場合もあるが、一般には汎用の高速小電力用ダイオードを利用する。

消費電力
 直流の消費電力は、流れた電流(I)とそのときの電圧(E)の積で求める。
 P=IE
交流で、モータなどの場合、厳密には電圧と電流に位相が発生するため、簡単には求められないことも多い。

許容電流
 利用する機器や部品が耐えられる電流のこと。

IJYOU
998774RR:2006/01/26(木) 19:09:52 ID:A30pAism
この混乱に乗じて
999774RR:2006/01/26(木) 19:10:08 ID:A30pAism
1000ゲット↓
1000774RR:2006/01/26(木) 19:11:11 ID:8Q4HwGho
ぬるぽ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐