釣り竿背負ったライダー・三竿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おいなりさん ◆sOiNArihA2
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<バイク乗りの為の釣りスレ!!
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
2774RR:2005/10/15(土) 19:55:25 ID:cmCzZpjY
2げと
3おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/15(土) 19:56:15 ID:psK13tA1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115477729/l50
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<まえスレ
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
4774RR:2005/10/15(土) 19:58:49 ID:VeDqtyuo
つりをするライダーマンガならこの人

いましろたかしについて語ろう part 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074511142/
5腸炎ビブリ男 ◆ViBRIOh9tA :2005/10/15(土) 19:59:18 ID:wUQWNwh8
うんこ
6ブラ汁 ◆D5HoBo67bw :2005/10/15(土) 20:02:54 ID:yw4k1yx7
>>1はそろそろウチのスレに顔出すように
74yr:2005/10/15(土) 20:03:02 ID:JF6k8R7J
おいなりさん、お疲れ様です!
前スレにも張ったけどもうすぐ
終わりそうなのでこっちにも張っときます。

昨日は予定通り福島へツーリング行って来ました。
やはりオンロードバイクでの高速道路は楽ですね。
一緒に行ったのがGSX1400ですが高速での加速は物凄いですね。
あの加速を見ると大型も良いなぁと思います。
舘岩に着いて新そばを食べた後木賊温泉上流の
釣堀で岩魚を釣って塩焼きにして食べました。
一緒に行ったGSX1400乗りは事前に100g300円で
岩魚を買う事になっているから食べる分の一人2匹だけと
言ったにも拘らずルアーではなかなか釣れず(2匹何とかゲット)
初めての毛ばり釣り(テンカラ)で入れ食いになり夢中になりすぎ
4匹余計に釣ってそれは釣堀のおやじさんにワタを取って貰い塩を振って
お持ち帰り用にしてもらいました。
一人に付き2匹をおやじさんに炭火で絶妙な焼き加減で
塩焼きにして貰い美味しく頂きました。
山の味噌汁を食べるか?と言われて夕顔、赤カブの葉、
凍み豆腐の入った地元ならではの味噌汁もサービスで貰いました。

持ち込み竿2、4匹塩焼き、4匹お持ち帰りで2870円でした。
10月一杯営業しているので紅葉ツーがてら寄ってみては
どうでしょう。ルアー、毛ばりOKです。
竿が無くても竹竿の仕掛け付き練りえさ付きも
貸してくれて持ち込みと同じ値段です。

ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200510/468287.jpg
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200510/468297.jpg
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200510/468314.jpg
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200510/468323.jpg
8ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/10/15(土) 20:06:29 ID:KwD2e/8L
  _, ,_
( ゚д゚)<あのビッグワンを獲れ!!
9ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/10/15(土) 20:07:14 ID:KwD2e/8L
  _, ,_
( ゚д゚)<・・・って前スレの1000に書いたろ思ってたのに
     取られてもーたやんけ
10ガイシュツ明男(失敗):2005/10/15(土) 20:07:58 ID:wUQWNwh8
こんなところにもゼロキラいるんか
アジでもつってろっての、そんで3匹ぐらいお裾分けしてくれっての
11ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/10/15(土) 20:09:47 ID:KwD2e/8L
  _, ,_
( ゚д゚)<えっと・・・・どちら様でしたかしら・・?
12774RR:2005/10/15(土) 20:10:03 ID:VeDqtyuo
シルバーウイングに、釣り竿を取り付け
全国をつり行脚するコミック

四輪との事故あり、ディープつり談話あり

釣れんボーイ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475770948X/249-1572991-1695510
134yr:2005/10/15(土) 20:10:19 ID:JF6k8R7J
前スレ>>998おいなりさん

釣堀は福島県舘岩村木賊温泉上流に有ります。
オフライダーにはメジャーなシルクバレーキャンプ場の
上流です。

14774RR:2005/10/15(土) 20:11:29 ID:uudPDmRX
親父が江ノ島から出船の乗り合い船で
メジマグロ釣ってきた。。。(*゚∀゚)=3 ウメェwww
15おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/15(土) 20:14:58 ID:psK13tA1
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>13 なるほど。いつか行ってみます。
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
16おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/15(土) 20:35:57 ID:psK13tA1
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>14 マグロですか。ツナは好きだけどマグロはあまり食べません。
│ へノ   /       寿司屋に行くと、海老とか貝とかイカばかり食べてますw
└→ ω ノ       
      >
17(`・ω・):2005/10/15(土) 20:51:47 ID:+grstP1l
海外には『釣りをしに行く』というのは無いですねえ。
いつもラインとフック、オモリだけ持って行って適当な地元のハムとかを餌にして
雑魚釣りしてます。

一度釣りを目的に行ってみても良いかも。
18774RR:2005/10/15(土) 20:52:28 ID:+J61jkTK
シーバスロッド担いでいって、ルアーでフッコ1本、ヒラメ1枚
その後、エギに切り替えてアオリ3杯
さらに、8号のジェット天秤+投げ仕掛け+イソメでキス5匹、ハゼ2匹、カレイ1枚
竿以外の道具は、全部ウエストバックに収まります

雨の中強行したんで、釣れてよかった
19774RR:2005/10/15(土) 21:22:26 ID:lTfIjmd0
   _, ,_
ヽ( ゚Å゚)ノ▼
   ( )
  ノωヽ
2018:2005/10/15(土) 21:28:26 ID:+J61jkTK
書き忘れたけど、釣った魚を入れる道具は別です
ディパックにクーラーバック突っ込んでいってます
冷凍したペットボトルもっていって、〆た魚をビニール袋に入れてから中へ
入らないくらいの大物はストリンガーで生かしておいて、帰りに〆て
60cm以上の魚が釣れると、ディパックから尻尾がはみ出してかなり間抜けですが
21774RR:2005/10/15(土) 23:04:06 ID:N/IGxx0O
俺はチヌ狙いが多いんだけど
スペインのサルゴってやつをダンゴ釣りで狙ってみたい
22 ◆haba67SexY :2005/10/15(土) 23:16:59 ID:Al3hZeD8 BE:40043232-##
このスレを見ると釣りに行きたくなる
でも微妙にアルコール入ってるんだよなぁ
23774RR:2005/10/15(土) 23:56:19 ID:PmxEK1GI
>6はバス板へ帰れ

>おーうっちゃん
前スレの990です
今帰宅してPCからつないでます
残念ながらアマゾンは行ったことありません
すっげえ行きたいけど。
ピーの刺身の話は潮来釣具店の店長のハゲに聞いたんですけどねw

フロリダとミード湖とニュージーランドなら行きました。
ニュージーではレンタルバイクで釣り行きましたw(GS1200ss)
向こうは海でも湖沼でも川でもライセンス所有者が必ず同行の上でないと罰金・・・
オレはガイド雇ってボートでトラウトやってたので無問題でしたけどね
ボート込みで1週間ガイドつけて300ドルくらいなんで、
ガイドと船別料金で半日で5万以上なんていう日本のバス釣りがあほらしくて・・・
でも、向こうはトラウトもかなりスレ入ってるらしく、ガイドがいきなり「エサ使え」っていうんですよ
ただし出るとでかいです。70cmくらいだと小さめだって言われます
あー、もう一回行きたくなってきた
24ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/10/16(日) 01:01:02 ID:nPbW+6Ly
  _, ,_
( ゚д゚)<あーびっくりした、てっきりおいらのことかと思ったぜ>>23
25774RR:2005/10/16(日) 01:36:00 ID:SWbawW6W
>>23
>ただし出るとでかいです。70cmくらいだと小さめだって言われます
うはー。ええなぁ・・・。

アフリカでサハラをカソリングしたあとナイルパーチを狙う。
5年以内にはやりたい。
26774RR:2005/10/16(日) 03:35:06 ID:1Coc8L94
27信楽焼のバッカス:2005/10/16(日) 09:51:25 ID:pXmTBLqp
おいなりさん、カキコ遅くなりましたがスレ立てサンクス。
28774RR:2005/10/16(日) 11:47:51 ID:6WOzXskT
おいなりさんスレ立て乙。
このマターリ感がいいねw
29ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/10/16(日) 15:21:17 ID:nPbW+6Ly
  _, ,_
( ゚д゚)<TD−乙>>1
30774RR:2005/10/16(日) 17:56:15 ID:VCi33GyB
つーか、初めて1000いったんじゃね?
なんかうれしいな
314yr:2005/10/16(日) 21:49:54 ID:wXi3Co17
>>30
そうだね、俺の知る限りでは3度目でやっと1,000行きましたね。
でもこのスレはこれからの冬をどう乗り切るかがカギですね。

密かにおいなりさん、ゼロキラさん、おーうっちゃん に期待してます!w
32774RR:2005/10/16(日) 22:03:36 ID:6WOzXskT
冬は海釣りで乗りきりまし。
33774RR:2005/10/16(日) 22:13:00 ID:IImI/umd
釣り板での時は1000持たなかったけどね・・・・・
34ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/10/17(月) 09:59:19 ID:nIuNNMv6
  _, ,_
( ゚д゚)<おいらはあんたに期待してるけどな>>4yr
35おーうっちゃん:2005/10/17(月) 12:17:10 ID:qbVIrwRf
>>23
海外釣行ってグーループで行ってるんですか?
是非、次回行く時声かけて下さい。
同行するかもです。
70アップのトラウトですか?
釣ってみたいですね。

潮来釣具店って王様の店やったかな?
違う?
36774RR:2005/10/17(月) 14:04:51 ID:e3eoLXQW
四輪では入れない林道にオフ車にパックロッドとウエーダー積んで源流を攻めてみたい
途中で雨降ったら帰りはメットがグチャグチャだろうけど・・・
37774RR:2005/10/17(月) 14:46:18 ID:4pJ9dMdC
◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
384yr:2005/10/17(月) 14:53:15 ID:AYCjVC7N
>>34
俺ですか?
冬はバイクで行かないからな〜!
師も寝た得意じゃないし。ww
>>36
俺も一度はやってみたいけど千葉からでは
遠すぎて無理かな〜
何処にお住まいですか?
3936:2005/10/17(月) 15:14:01 ID:e3eoLXQW
栃木です。1時間も走れば渓流は腐るほどあります。
40仲良しさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/17(月) 19:08:35 ID:SjTFeLXp
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>31 あまり期待しないでねw
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
41おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/17(月) 19:12:17 ID:SjTFeLXp
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<昨日は野池でバス釣りしてました!
│ へノ   /   夜7時頃にポッパーで38cmのバスが釣れました!!  
└→ ω ノ    なかなか良い一日♪  
      >
42AMG:2005/10/17(月) 22:29:38 ID:FI7HIiok
何方か、有明近辺で 食えるサイズのメバルが結構釣れるトコ教えてください(エサ、ルアー問いません)

交換情報としてはなんですが、それなりにシーバスが釣れるトコ教えマツ(2時間くらいで10ピキ前後)

詳しい情報なら、こちらも詳しく情報を提供しますんでよろしくです・・・・(*_ _)
4323:2005/10/17(月) 22:36:32 ID:Xx+oEyj/
>おーうっちゃん
ツアーは現地の旅行店に申し込めばおkです。
日本ではO宮の吉○屋っていう釣具屋で年2回くらいツアー募集してます。
余談ですが吉○屋のエッグフライはマジで釣れます。
白川フォレストのスレまくりのスチールヘッドにも効きましたからw
でも釣果期待するなら単独で行くほうがいいと思うので、前者をお勧めします。
マージンないぶん安いし。
>41
>おいなりさん
昨日の地震の影響でませんでしたか。
ウラヤマシス
オレも昨日地震前に3時間くらいやってきましたが、
この時期昼間でもゴロタにバイブかクランクかシャッド通せば必ず上がるはずなのに
スプーンにもスピナーにもまるで無反応で、
こりゃなんかありのか?と思ってたらアレですよ
周囲のへら師や鯉ジャーも全然釣れてなかったし
なによりヌマチチブがシャローに上がってなかったのが・・・


44774RR:2005/10/17(月) 22:45:43 ID:sXkg0+QS
今からの時期、宮城県は牡鹿半島から雄勝にかけては良く釣れるけどな<メバル
もっと北に行けば、ヤリイカ狙いももあり
有明・・・遥か彼方だ

海外釣りではモンゴル行きたいんですけどね
現地の人は魚食べる習慣ないので、イトウとか巨大なのがいるみたいです
俺的巨大なやつ・・・今まで釣ったなかではメーターの鯉
道具が貧弱だったので、トローリングでカジキ釣ったときより興奮しました
カジキの方が大きいわけですが、仕掛けゴツイからゴリゴリ巻けるし船だから根の心配もないし
45774RR:2005/10/17(月) 23:37:12 ID:dMw81Nac
>>42 有明でシーバス…ハァハァ(´д`)
46774RR:2005/10/18(火) 00:04:01 ID:rRFq/kH6
>>43
動物(ぎょるいだけど)ってすごいね
47おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/18(火) 00:55:04 ID:DTxU7M5m
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>43 吉見屋懐かしいw 厨房の頃よく行ってました。
│ へノ   /      地震のおかげでトップで釣れたのかもw
└→ ω ノ       
      >
48おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/18(火) 01:12:35 ID:DTxU7M5m
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>26 そのスレさらっと読んでみた。 怖いです・・・
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
49774RR:2005/10/18(火) 01:24:54 ID:rRFq/kH6
>>48
おいなりさんってシェルパ乗ってる?
504yr:2005/10/18(火) 01:29:50 ID:kwGWk+nV
>>39
栃木ですか。
俺は今は大体南会津か栃木の那珂川上流なので
羨ましい限りですね!
栃木の源流は釣れる所って結構有るんですか?

>>48
俺もちょっと見ましたが怖いですね。
余り読むと一人で夜中釣りに行けなくなるので
止めました!w
51おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/18(火) 01:36:13 ID:DTxU7M5m
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>49 残念!おいなりさんが乗っているのはZX−12Rです。
│ へノ   /      たまにRMX−250Sも乗ってますが・・
└→ ω ノ       
      >
5239:2005/10/18(火) 01:37:06 ID:HmzbFVh+
>>50
>俺は今は大体南会津か栃木の那珂川上流なので

7月はその那珂川上流の某川でフライで2人で代わる代わる釣って40匹くらいでした。
先月は同じ条件で25くらい・・・
車止めから1時間くらい山道を歩きましたが。
53おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/18(火) 01:43:29 ID:DTxU7M5m
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>50 その前に、おいなりさん一人で夜釣り行けませんw
│ へノ   /      この時間に見ると、怖さ倍増ですね。
└→ ω ノ       
      >
54774RR:2005/10/18(火) 02:28:20 ID:WE+EL3D5
おいなりさんはハイパワーバイクがお好きのようですね。
554yr:2005/10/18(火) 02:29:17 ID:kwGWk+nV
>>53
那珂川上流でフライでそんなに出るんですか!
俺は那珂川で2桁いった事有りません。orz
ちなみに今年は春先雪が残る中一回だけ行って
ボウズでした!orzorz
サイズはどれ位ですか?

>>51
おいなりさん、何気に過激なバイク乗ってるんですね!
裸で登場してるのは伊達では無いって事ですね。w
でも、霊関係が弱いと言うのが可愛いですね。ww
56おーうっちゃん:2005/10/18(火) 14:00:16 ID:zD1h1YOX
モンゴルのイトウをガイドしてる日本人いてるよ。

57774RR:2005/10/18(火) 19:41:31 ID:J5TB49gM
川や海に心霊係のお話はつき物。お盆に釣りに行くのはもちろん海や川には
絶対に行くなとオカンからよく言われた。
ドザエモンや人柱の霊が成仏できずにさまよっているらしい。
58774RR:2005/10/18(火) 19:44:52 ID:JUQAGacp
ワンピースロッドを背負って神奈川県の真中あたりから河口湖へ原付で行ったのは良い思い出。
今新しいスピニングリールが欲しい・・・
5939:2005/10/18(火) 19:55:41 ID:P3oBsBvK
>>55
だいたい一人当たり2ケタは行きますね(2人で釣行の場合)
サイズはave20〜25cmと大きくは無いです。
あの辺はGW明けくらいから、できれば6月に入ってからが安定します。
フライへの反応が良くなるのは午後になってからが多いですね。

6ピース以上の#3のパックロッドでいい物が無いか物色中ですがなかなか無いっすね。
ティムコのインファンテは#4だし、レビューの8ピースは固すぎるし・・・
Northlandはどんな物だか気になるけれど置いている店はほとんど無いですしね。
国外メーカーはきっと固いんだろうな〜? とりあえずFS763で我慢しています。
60774RR:2005/10/18(火) 21:20:01 ID:uAuWxw3r
>>59 俺と同じロッドだ<FS763

パックロッドはリバーランズのが安くてアクションも良いぞ
俺はヤフオクで安く6′6″#2/3と7′0″#2/3を購入

と思って検索したら今は出品されてなかった
61AMG:2005/10/18(火) 22:01:59 ID:IhrJwP3a
>>44
宮城県は遠すぎっす。。。

てか、反応ねえなあ・・・そりゃ、自分のポイントを人に教えるのは嫌かw

ビッグサイト裏とかでもメバルは釣れるんだけど、チビちゃんばっかでなあ。。。
あ〜みぞれ揚げ食いたいなあ。。。
62774RR:2005/10/18(火) 22:06:22 ID:pvxeYbv4
オフ会やらないか?
63774RR:2005/10/18(火) 23:28:12 ID:LQ1byrhe
誰か若洲のシーバス必勝法を教えてくれ・・・
64774RR:2005/10/18(火) 23:44:59 ID:HNE/Bl6H
>>62

   _, ,_
ヽ( ゚Å゚)ノ▼  <オフ会やったら、ポコチン丸出しで、バイクに竿くくりつけて来るヤツいそう。
   ( )
  ノωヽ
65774RR:2005/10/18(火) 23:59:56 ID:iB+7BlkY
こないだの週末の日本海シーバス必勝パターンはラパラのフローティング青
DAIWA TDミノーも良かった
サヨリを追ってたのか、表層をゆっくり泳がせると来たよ

試しに放り込んだ弓角+ネズミでも来たけど
66おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/19(水) 00:57:33 ID:ilF6IiQb
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>54 はい。扱いきれませんがw
│ へノ   /   >>55 昔は一人で夜釣りしてましたが、ある日を機会に・・・  
└→ ω ノ       
      >
674yr:2005/10/19(水) 01:21:47 ID:R8qGk60q
>>59
20〜25で大きくないと言われたら俺は心底
落ち込みます!orz
それぐらいのサイズがフライでバンバン釣れるなら
俺だったら狂喜乱舞です。
言われた時期に今度チャレンジ出来たらしてみます。
バイクは何に乗ってるんですか?
俺はオフ車はディグリーです。

>>62
オフ会管理釣り場だったらやりたいな。
>>66
何やら意味深な発言ですね!
良かったら聞かせてくれないですか?
68おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/19(水) 01:48:00 ID:ilF6IiQb
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>67 彼女と夜釣りしてたら、オバケさんに禿しく見つめられた!
│ へノ   /      怖いから簡単に書きましたw 
└→ ω ノ       
      >
69おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/19(水) 01:50:55 ID:ilF6IiQb
549 :名無しバサー:2005/10/19(水) 01:25:33
ttp://up.sealandair.info/up/log/up002.wmv
呪いのビデオです。 心臓の弱い方は絶対に見ないで下さい。

│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<あのスレにこんなの見つけた! 
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
70774RR:2005/10/19(水) 01:51:45 ID:HWXTtTqG
>>68
スレ違いかも知れんが、詳しく聞きたいね。
71774RR:2005/10/19(水) 01:54:11 ID:V7ODDUmu
多摩川でナマズでもやってくるか。ラッキーでバスでないかな
72774RR:2005/10/19(水) 02:02:06 ID:RL4xbL2M
玉ちゃんが釣れるかもよ
73774RR:2005/10/19(水) 04:21:53 ID:TvLKSYpR
タマちゃんナツカシス…
74774RR:2005/10/19(水) 08:29:21 ID:RL4xbL2M
た〜ま〜ちゃ〜ん
75774RR:2005/10/19(水) 12:40:24 ID:Y5ktNiJK
   _, ,_
ヽ( ゚Å゚)ノ▼  <呼んだ?
   ( )
  ノωヽ
76774RR:2005/10/19(水) 12:49:31 ID:Youejyws
そういえば今月になってから柴山沼に白いmoveがずっと停めっぱなし
なんかヤバイ臭いがする
中に死体でもなきゃいいが…
77774RR:2005/10/19(水) 12:54:51 ID:TUo3IKz5
非常に申し訳ないですがそのたまちゃんは間に合ってます
むしろ余(ry
78774RR:2005/10/19(水) 13:07:16 ID:Smpzl8kc
>>69
これは馬鹿の真髄ですな。ひさびさにすがすがしいお馬鹿さんを
見させてもらいました。
もしかしておいなりさん本人ですか?
79774RR:2005/10/19(水) 16:14:28 ID:IFZHybyf
69には何があるんだ?
気になるが怖くてみれない。
80ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/10/19(水) 16:19:52 ID:dXGlJnkC
  _, ,_
( ゚д゚)<気が合うな、おいらもじゃ>>79
81774RR:2005/10/19(水) 16:24:40 ID:eoRSH0Vs
>>69は笑激的な映像です。やばすぎますな
82774RR:2005/10/19(水) 16:31:05 ID:Pr0rbxrZ
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|>>1つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
83774RR:2005/10/19(水) 16:31:37 ID:Pr0rbxrZ
すみません、>82は誤爆しました。
ごめんなさいm(_._)m
84774RR:2005/10/19(水) 17:35:10 ID:hBNW9B2z
>>76
それ何処にあるの?
854yr:2005/10/19(水) 18:01:13 ID:R8qGk60q
>>80
ゼロキラさん、意外と小心者なんですね!w
バカバカしくて笑えますよ。
ホントにおいなりさんだったりして。
裸繋がりで!
>>83
どこが誤爆なんですか?
このAA良いですよね。
86ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/10/19(水) 18:11:04 ID:dXGlJnkC
  _, ,_
( ゚д゚)<小心者というか仕事中なので
     動画や画像は敬遠気味なんじゃ>>4yr
     ちなみにこれ音出る?
87おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/19(水) 18:35:17 ID:PgqczFPc
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>76 ちょっとまて!! 埼玉県白岡市にある柴山沼の事?
│ へノ   /      何でこんな事聞くかというと、>>41の野池って柴山沼なんだけど・・
└→ ω ノ       
      >
88おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/19(水) 18:38:53 ID:PgqczFPc
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>78>>85 おいなりさんじゃないですよw
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
89おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/19(水) 19:27:54 ID:PgqczFPc
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<柴山沼が気になってしょうがないです。
│ へノ   /    ググってみても白岡町の芝山沼しか見当たらない・・  
└→ ω ノ     まるで自演みたいな話ですw  
      >
9059:2005/10/19(水) 20:29:59 ID:Rou9JzJM
>>67
>20〜25で大きくないと言われたら俺は心底 落ち込みます!orz

そうですか?型は小さめだと思いますけれど・・・
大きいのを望むならば鬼○川の○貫地区なんかは良型がよく釣れますよ。
私は山岳渓流が好きなので行きませんが。
福島県の田○町の○無川は98年の大水害で荒れてしまい釣れなくなってしまいましたTT
それまでは毎年のように尺イワナがお出迎えしてくれたのに・・・・

私はオフ車は持ってないんです、今のところネイキッド1台だけです。
スーパーシェルパの出物が無いか物色中です。
9159:2005/10/19(水) 20:43:20 ID:Rou9JzJM
>>60
リバーランズですか?安かろう悪かろうかと思っていました。メモメモφ(・・ )
ショートロッドがお好きみたいですね?
私はできれば7.5〜8ftくらいが欲しいのですがラインナップされていますか?
それと何ピースですか?(メーカーHPが無い物で・・・・)
フリーストーンはちょっとベナンベナンですね、もっとしなやかかつシャープなのが欲しいです。
普段はライトスタッフ使っていますがこんな感じのが好きです。
軽くしなやかですがボヨンボヨンしないです。もう少しバットパワーがあれば申し分無いですね。
残念ながら生産中止になってしまいましたがレビューのフレックスコントロールもいいですね。
92774RR:2005/10/19(水) 21:13:02 ID:UOyyfNC5
>>69は見といたほうがいい。見ないと後悔するぞ。
93774RR:2005/10/19(水) 21:21:16 ID:Vo7YqnWm
グロじゃねーか!!!!!
バカ野郎、氏ね!!!!!!
>>92
94774RR:2005/10/19(水) 21:41:44 ID:YAPO1A7d
>>91 リバーランズには7′6″#3 6PCもあるよ
とりあえずヤフオクで検索してみた
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D6%A5%E9%A5%A6%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%F3&auccat=2084007559&alocale=0jp&acc=jp

今は8′0″6PCモデルが無くなったけど、使ってないのが手元にあったりする
使ってみたいなら貸すよ(もちろん無料)
95774RR:2005/10/19(水) 22:00:40 ID:Q3vBsiDS
>>76
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ▼  <moveなのに動かないとは、これいかに。
   ( )
  ノωヽ
9659=91:2005/10/19(水) 22:20:20 ID:Rou9JzJM
>>94さん
情報ありがとうございますm(__)m
6pcですね、でも今は8ftは無いのですか・・・
お気持ちだけで結構ですよ、(どっちみち春まで禁漁ですしね)
あと6ピースではcap'sのアヴィエイターなんかも気になります。
97774RR:2005/10/19(水) 22:44:51 ID:IdKW/cEK
オレも、おいなりさんと同じ白岡の.柴山沼を想像した埼玉県人
98774RR:2005/10/19(水) 22:59:30 ID:RL4xbL2M
そこで芝山沼オフですよ。
99774RR:2005/10/19(水) 23:12:50 ID:2ozkJink
Northlandは良い竿だがトルクが少し足りない。
SFXのプロフェッサーが使い易い。
ドライでもその気になれば25ydは飛ぶ。

10076=43:2005/10/19(水) 23:16:52 ID:SaI4BXbL
白岡の柴山沼ですよ
でも今夜は停まってなかった
どうもあのmoveの持ち主は鯉ジャーやへら師相手のパン助のようです。
今日いなかったってことは検挙でもされたのかな?
しかし今夜は寒すぎ・・・
またもノーフィッシュ・・・
>おいなりさん
まさか玉バスなんかに登録したりゴミひろいオフなんか出たりしてませんよね?(汁
もししてたらすでに顔あわせてるかもw

10176=43:2005/10/19(水) 23:29:41 ID:SaI4BXbL
あと有名かもしれないけど、カンツリに強い人

ttp://homepage1.nifty.com/kingfisher/index.htm
カンツリのレポートイパーイ。
っていうか、関東でオフるなら川越水上公園とかどうですか
オレいまんとこバイクは手放してるんで車で参加ですけどねorz






もしかしたらこの冬にカワの原2が入手できるかもしんない。

102おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/19(水) 23:37:03 ID:PgqczFPc
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>100 やはり白岡の芝山沼でしたか。 世の中狭いですねw
│ へノ   /       なにはともあれ死体入りの車じゃなくて良かった・・
└→ ω ノ        玉バスには登録してませんが、釣り場で会ってる可能性は高いですね。
      >
103おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/19(水) 23:39:13 ID:PgqczFPc
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>97 埼玉県人発見w
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
104774RR:2005/10/20(木) 20:42:29 ID:O8X2Yzm9
>>101
川越水上公園いいですねー、あすこはイマイチ釣れないけど料金がお得。
それと埼玉といえば某ガーデンが有名だけど、ちぃとお高いのとキモオタ多すぎ
なのが難点。
105774RR:2005/10/20(木) 22:01:41 ID:kWlqhsN5
川越水上公園ちけー!
家からバイクで15分くらいだw
106774RR:2005/10/20(木) 22:05:20 ID:kWlqhsN5
あ、そうだ、水上公園に入ってく田んぼ道でたま〜に
警察が張ってる事があるから気をつけてね

さて、芝山沼と水上公園。
どっちかでおいなりさんを迎撃しよっと。
107おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/20(木) 23:18:35 ID:IA60gn50
http://nichiyoumura.jp/index.html
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<チョウザメ飼ってたから、なんか抵抗がある・・・
│ へノ   /    偽善ですがw  
└→ ω ノ       
      >
108おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/20(木) 23:19:27 ID:IA60gn50
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>106 うほっ!
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
109774RR:2005/10/20(木) 23:54:28 ID:Hrq5nPKd
>>104
某ガーデンは、キモオタ&ドキュソの、すくつだからね
おれ、今朝久し振りみ行って、腹綿煮くりかえって2時間で切り上げて来たよ
で、ちょっとツー気分で加賀は?
寒くてイヤ?
110774RR:2005/10/21(金) 00:19:42 ID:cucXLivT
>>109
某ガーデン?
水上公園良くないの?(´・ω・`)

トラウト用の竿探してたらこれ見つけた
チョット欲しい俺ガイル
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/81577751

投げられるのか?w
111774RR:2005/10/21(金) 00:24:13 ID:U2kvrIKV
>>110
素直にBass One XT Packでも買っとくほうが良いと思われ
自分の場合は渓流ルアー、バスルアー、防波堤ルアー/ブラクリと活躍してます
ロッドケースとして塩ビパイプ+エンド用キャップのハードケースを自作して、ディパックに入れてます

Trout用はちと柔らかすぎて応用範囲が狭い
112774RR:2005/10/21(金) 00:33:37 ID:cucXLivT
>>111
>ロッドケースとして塩ビパイプ+エンド用キャップのハードケースを自作して、
>ディパックに入れてます

くぁしく、てかうp!

バス用の竿は1本持ってるんですよ(兄に奪われて手元にないけど・・・)
20〜cmくらいのマス釣るなら柔っこいっ竿の方が幸せになれるかナァと思って

てか、>>110のは3000円だし、ネタ的にいいカナと(●´c_,`●)ゝ
113774RR:2005/10/21(金) 00:36:33 ID:cucXLivT
あ、そうそう、これ扱ってる別のページが面白かった
スーツのポケットにスッって入れてる写真があって
「仕事の合間にも・・・・」
みたいな事が書いてあった。

いや、仕事しろよとw
しまいにゃデスクの中に!みたいな事書いてあったし
114111:2005/10/21(金) 00:52:01 ID:U2kvrIKV
詳しくって言っても40mmの塩ビVU管を仕舞寸法に合わせて切って、両端にエンドキャップ
下側は接着剤固定で、上はベルクロテープ固定
ベルクロ=塩ビパイプの固定は塩ビに穴あけてボルトナット(ロッドが傷つくと悲しいので内面側はホットボンドで保護)
ホームセンターに行って、パーツ見ればすぐに想像がつくかと
スクリュー式キャップが手に入れば、その方がよいかなと思いますけど

本気で作るなら、アルミの方が軽くてよいと思いますけど、適当なエンドキャップがなかなかない
115774RR:2005/10/21(金) 02:13:03 ID:fJjA0E7O
>107
なんだかカワイソス
116774RR:2005/10/21(金) 13:11:00 ID:eNygq70O
>某ガーデン
朝の霞かw
あそこは常連の中に、
釣ったニジマスを荒川に放流しちまうDQNがいるからな
1174yr:2005/10/21(金) 16:47:24 ID:NnzTI6cS
ただ今館山の堤防で釣りしてますが
相棒だけサバが釣れるが俺には来ません!(´・ω・`)
118おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/21(金) 20:01:56 ID:w8tEX9+1
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>109 加賀なら二度ほど行きましたよ。
│ へノ   /       マス釣りも面白いですね。
└→ ω ノ       
      >
119774RR:2005/10/21(金) 20:37:59 ID:qJQbyps2
>>118
10年くらい前は水の透明度も高くて底まで見えるくらいだったのに今じゃバス池みたいで・・・・
あの頃を知っている人間にとっては哀しいものがあります。
120おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/21(金) 20:51:30 ID:w8tEX9+1
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>119 環境汚染ですかね。 ラインが緑色に染まりましたよw
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
121774RR:2005/10/21(金) 23:13:00 ID:xqxdMpvC
>119>120
アオコ発生するってことは、近くに畜舎でもあって糞尿たれながしか、
生活廃水垂れ流しなんでしょうな。
柴山・栢山・弁天は平地にあるのにあれだけの水質なんだから恵まれてるのかな
いまぐらいの季節なら嵐山野池並の透明度だしね。

きっとゼニクレイジーのしわざにちがいないw
122774RR:2005/10/22(土) 00:18:05 ID:mLrnWSjC
こんなスレまであるとはさすが二厘板
バイク買ったら真っ先に釣り行こうと思ってる
123774RR:2005/10/22(土) 08:01:18 ID:8ueRurvU
   _, ,_
ヽ( ゚Å゚)ノ▼  <その時はもちろん、全裸で。
   ( )
  ノωヽ
1244yr:2005/10/22(土) 10:27:30 ID:O295UwPF
>>118〜120
いつか行ってみようと思ってましたが
そんな感じなんですか?嫌ですね。
どうせ金払ってやるなら景色も良い所が良いですね。
俺が良く行ってたのは鹿留と早戸川です。
>>123
すっかりこの板ではそれがマスコット!ww

今日は午後から天気良かったら昨日のリベンジ
行ってきます。車でですが。
125110:2005/10/22(土) 16:45:01 ID:zZJvMJd6
今日ドンキで偶然>>110 と同じと思われるものを発見!
しかも、1980円と安かったので買ってしまった

早速明日試し釣りに行こうっと♪
小バスでイイからバカバカ釣れる場所ってどっかありますか?
126AMG:2005/10/22(土) 20:19:43 ID:QAxFuIGY
>>125

どこのドンキで売ってました???
自分もちょっと欲しいなあと思っていたので。
127774RR:2005/10/22(土) 20:29:06 ID:pPGDdV81
>>126
この前チラシに載ってたよ、オレ宇都宮だけど千葉や茨城の他の店舗も同じみたい
128774RR:2005/10/22(土) 20:47:40 ID:BR1T+GSA
>>125
凄くイイっ!




ははっ、最寄ドンキまで距離にして70`程あるゼ・・・orz
129110:2005/10/22(土) 21:47:44 ID:zZJvMJd6
>>126
オラがゲットしたのは新座店です
何処のドンキでもあるみたいですね
>>128
ツーリングついでに購入→そのまま釣り場へGo!
130774RR:2005/10/22(土) 23:05:34 ID:rLRnKB1s
火事焼けした花月の鈍器でも売ってるかな?ドキがムネムネ

>128
そこでドンキまでプチツーですよ。
帰りに買ったばかりのロッドで試し釣りもいいじゃないですかw
131774RR:2005/10/23(日) 01:34:28 ID:s3AQlGul
禁漁期になってもツーリングで渓流沿いの道を走るとつい覗き込んでしまうオレがいる・・・・
132774RR:2005/10/23(日) 01:43:24 ID:M8AZQQxo
渓流釣りは中毒性があるからねw
133110:2005/10/23(日) 02:24:43 ID:jZ8F/yPb
朝一で出ようと思ったらなんか嵐ってる@サイタマ
変な時間に起きちゃっちゃたよ 0rz
134おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/23(日) 02:29:47 ID:RzTkRPrY
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>124 釣った魚を食べる気は失せますw そんな場所です・・
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
135おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/23(日) 02:33:06 ID:RzTkRPrY
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>131 釣人の目線ってやつですねw
│ へノ   /       景色として見られないのは、釣り人の証ですw
└→ ω ノ       
      >
136110:2005/10/23(日) 02:34:03 ID:jZ8F/yPb
おいなりさん雷なってるよ
寝れないよ
137おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/23(日) 02:41:31 ID:RzTkRPrY
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>136 雷なってる時は釣れるよ! 大物がw
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
138おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/23(日) 02:50:31 ID:RzTkRPrY
http://tamucyan.cool.ne.jp/bijin/cgi-bin/imgboard.cgi
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<もしくは、軽いエロ画像みて眠るとかw
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
139774RR:2005/10/23(日) 02:57:07 ID:FlhfWTS0
おいなりさんのエッチ (*^_^*)
140774RR:2005/10/23(日) 03:00:08 ID:s3AQlGul
おいなりさん、登場はいつも夜ですね?
141774RR:2005/10/23(日) 03:32:52 ID:xNfMJlZR
ついに見つけた!おいなりたん(*´д`)ハァハァ(*´д`)ハァハァ(*´д`)ハァハァ(*´д`)ハァハァ(*´д`)ハァハァ
142128:2005/10/23(日) 07:07:12 ID:acYH7QV+
>>129
>>130
おおっ、確かにそうだ。
最近忙しくてバイクを動かしてなかったから、丁度良いかも!?
143バの字 ◆B848xSpTPM :2005/10/23(日) 07:42:31 ID:hGLUVD7+
えと、ここバイク板の釣りスレで良いんですよね?
今朝、KSRで家の裏まで行って川で釣りしてきました。
20分でこの釣果です。
ttp://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_fish/img-box/img20051023070549.jpg
144774RR:2005/10/23(日) 11:43:16 ID:bIjfbxtS
家の裏だと?裏山
145774RR:2005/10/23(日) 14:54:40 ID:FlhfWTS0
柴山沼で釣りしてます
146おーうっちゃん:2005/10/23(日) 14:59:34 ID:N3y0XTHH
川シーバスでっか?

よく引いたヤろね・・

ええなー
147774RR:2005/10/23(日) 19:49:07 ID:bXe+8jla
釣りいきてえなぁ…
148774RR:2005/10/23(日) 20:33:16 ID:FlhfWTS0
柴山沼ぜんぜん釣れぬ
149AMG:2005/10/23(日) 21:22:45 ID:pEStzMfy
今日、城ヶ島にタンデムツーをしてキマスタ。

・・・・

釣り場だらけだった・・・釣りしたかったなあ。。。。_| ̄|○  
150774RR:2005/10/23(日) 21:38:42 ID:Eb0b/s1P
>>148
テットリ早く釣りたいなら、
北側の梨出荷場前のウッドデッキから沖に向かってラバジかテキサスで攻めろ
あとは東南のへら台の下に、たんぼの用水とつながってる土管があるから
その辺攻めろ
西側の岩場はトップでも出るが、かなり沖目を狙わないと難しいし
なにより魚の目の前に落とすと言う偶然性が大事になるから。
151774RR:2005/10/23(日) 22:29:29 ID:FlhfWTS0
>>150 来週やってみす。ありがと
152774RR:2005/10/24(月) 12:30:46 ID:4JyA/fpS
>>124
   _, ,_
ヽ( ゚Å゚)ノ   <でも、鼻がまだ決まってない。
   ( )
  ノωヽ
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ 
   ( )
  ノωヽ
   _, ,_
ヽ( ゚∞゚)ノ
   ( )
  ノωヽ
   _, ,_
ヽ( ゚£゚)ノ
   ( )
  ノωヽ
   _, ,_
ヽ( ゚д゚)ノ <どれが似合う?
   ( )
  ノωヽ
153774RR:2005/10/24(月) 13:02:36 ID:mPf/2czw
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ

これは捨てがたい
154774RR:2005/10/24(月) 13:12:06 ID:NpvPQIpA
互換性を向上させてみる
   _, ,_
ヽ( ゚ω゚)ノ
155774RR:2005/10/24(月) 15:08:59 ID:4JyA/fpS
鼻にキンタマ…。
   
   _,¶,_
ヽ( ゚Å゚)ノ 
156774RR:2005/10/24(月) 15:31:18 ID:SrgtIaqd
  _, ,_
ヽ( ゚ゑ゚)ノ
  _,,_
ヽ(℃_゚ )ノ
157774RR:2005/10/24(月) 15:33:01 ID:JUJvQJ9Y
一番下はゼロキラだろ・・・・・
首だけそげ換えか?どっかの人形風俗みたいに?
158774RR:2005/10/24(月) 17:13:02 ID:mPf/2czw
   _, ,_
ヽ( ゚皿゚)ノ
159774RR:2005/10/24(月) 17:16:56 ID:JUJvQJ9Y
そりゃルーだし
160774RR:2005/10/24(月) 17:45:47 ID:WjCazDBO
ルーたん中1秋
161(・∀・):2005/10/24(月) 19:22:24 ID:lVGOtyU8
ちっちゃいおいなりさんとおっきいおいなりさんがいるねママ
162774RR:2005/10/24(月) 19:48:32 ID:yldZ+br7
ありゃ?
ニジマスとかもキャッチ&リリースしちゃダメになったっけ?
まぁ大抵塩焼き用にお持ち帰りしちゃうけどw
1634yr:2005/10/24(月) 20:35:37 ID:FC0Ahy1x
>>152
笑!鼻はその時の状況で変えれば良いんじゃないかな?

皆さんに聞きたいんですが釣具屋で売っている物で
バイクに役立つ物って有りますか?
俺の場合安売りの小物入れを車載工具入れに使ってます。
特売防寒ズボンを冬のバイク走行に使ってる。
特価品で出てた小型モンキー付き十得ナイフ、ペンチ付き十得ナイフかな。
みんな安売りで出てた時に買ったんで格安でした。
あとケンクラフトの人差し指、中指、親指がめくれて
マジックテープで固定できるネオプレーンのグローブは
高速道路でのチケットの出し入れの時には重宝しました。
雨の時もOKだし意外と暖かい。真冬は無理だけど。
164774RR:2005/10/25(火) 17:37:10 ID:Cadg7NBl
│                       /━  ━ ヽ
│              l\      /  -  -  |     ∩
│              ヽ \    |    _|   |    / |  残念 私のおいなりさんだ
│               \  \  ヽ  / ─  /   / /
│                 \  ̄ ̄ヽ    / _/ /
│      / ̄ ̄ ̄~\    \     ̄ ̄  ̄   /
│   /\/   /\   \  /        /”” ̄
│   \ \/   \   ヽ/        /
│     \ノ      \         /
│               \      /
└─────────→ (_| |_)   ヽ
                  ∪ \    \

仕入れてきたよ
165774RR:2005/10/25(火) 17:41:50 ID:EnQpB1EC
とりあえずパンツ穿け。
166774RR:2005/10/25(火) 22:03:45 ID:sOZ3U6de
>>163
ライフジャケット 分厚い発砲スチロールが転倒の衝撃から上半身を守ってくれる。
167774RR:2005/10/25(火) 22:10:26 ID:AlvWRX0h
>>162
閉鎖水域や管理釣り場ならいいんだけどね
川にニジマス放しても、結局夏を乗りきれないから無意味だよ

話は変わるが、最近国道254滑川町正直村の用水路のたなごが消えた。
以前は春になると婚姻色の出たヤリや鰉やカワムツが釣れたんだが。
トリコが底砂ごともってっちゃうからかなあ
168774RR:2005/10/25(火) 23:33:03 ID:uLStHwLl
ぶっちゃけ、イエコン着てる奴ってきもくね
169774RR:2005/10/26(水) 07:46:05 ID:Dh/PMScr
イエコンって何?
170774RR:2005/10/26(水) 17:02:33 ID:QKadcUT7
カリッとサクッととんがりコーン
171774RR:2005/10/26(水) 18:42:05 ID:IyJjjrMh
原付スクーターは竿運ぶの辛い
なんかいいやり方ないでしょうか?
172おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/26(水) 19:09:59 ID:1lGjTGBx
   _, ,_
ヽ( ゚ζ ゚)ノ<>>152 これがいいよ。 
   ( )
  ノωヽ
173おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/26(水) 19:16:12 ID:1lGjTGBx
http://www.yokohama-city.com/mc/develop/rod_hold.html
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>171 前にも貼ったけど、これとか
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
174774RR:2005/10/26(水) 21:56:35 ID:5fZRn7cV
そろそろヒラメ釣りの季節だな
175774RR:2005/10/26(水) 22:57:27 ID:5fZRn7cV
同意してよ
176:2005/10/26(水) 23:30:42 ID:D0dwwEvz
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/05/46/7340546/45.jpg
自分の釣りバイクです
リアキャリアに固定しちゃえば、ワンピースのバスロッドも余裕です
177774RR:2005/10/27(木) 00:31:41 ID:ChMAZeXJ
>>176
余裕だろうけど、写真のまま走るとギリギリ違法かも。
30センチ以上後方に伸びてません?
捕まる事は無いと思いますが。
178:2005/10/27(木) 00:33:40 ID:oZFICyH1
ああwそこは自分も気になっていた部分ではあります
実際のところこれで切符切られた人っているんでしょうか?
サブフレームに沿わせるように固定するのもアリですね
179774RR:2005/10/27(木) 00:57:11 ID:G4r7Y7sA
スライサだね。背中にしょっちゃえば?
180774RR:2005/10/27(木) 02:14:48 ID:I/w//0SS
夜釣り行ってきた。
アナゴ1、マダイ4、カサゴ1、アジ1でした。
俺のバイクは魚臭いと言われるw
181774RR:2005/10/27(木) 02:25:34 ID:uNVIwYKB
>>180
素晴らしい釣果ですね!
是非うpして下さい。
182774RR:2005/10/27(木) 03:12:13 ID:PcnYhPFb
アナゴさんウラヤマシス
183774RR:2005/10/27(木) 09:41:21 ID:DvogZ/Lr
銚子の方に先日行ってきたんだが釣果は
ハゼ(いっぱい)、コハダ(いっぱい)、セイゴ(2)、カレイ(1)
だった。ハゼ、コハダを捌くのめんどくせ。
184774RR:2005/10/27(木) 13:10:50 ID:TVRosx32
↑港ですか?
ハゼ、カレイのサイズ希望。
あとシャコエビは見ました?

185183:2005/10/27(木) 13:34:25 ID:kJj2qclK
>>184
タワー(?)の近く。初めて行って見た。
ハゼ目当てでいったんだけど、ハゼ飽きたんでちょっと投げ始めたら
カレイが上がってきた。
ハゼは20cm越えもかなり。カレイは30cmいったかいかないか位。シャコは見えず。
因みにハゼ、カレイ、セイゴはアオイソメ、コハダはサビキ。コマセはいらなかった。
186774RR:2005/10/27(木) 15:38:30 ID:w8eHMHhp
>>181

もう食べちゃいましたw

みんなの釣りマシン見たいな。荷物の固定方とか。
187おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/27(木) 18:11:25 ID:qIxpwqXB
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>184 その質問で怖い話を思い出した!!
│ へノ   /       コハダ、アナゴ、シャコ、エビ、が釣れる場所に
└→ ω ノ        車が沈んでるって話・・・
      >
188おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/27(木) 18:22:07 ID:qIxpwqXB
34 名前:ドンドコdn[] 投稿日:05/02/15(火) 22:53:34
たぶん15年くらいまえの話
今位の寒い時期に小学校以来してなかった釣りにハマリ毎週のように友人と堤防の
夜釣りに行っていた。友人が都合悪い週末は一人の時も。フッコ、穴子、ハゼ、
キス、カレイ、ドンコ。時にはウマズラ、タチウオと次の日曜の午後の酒は旨かった。

ある夜いつもの街灯脇の車止めに陣取り釣り始めるとなんかオカシイ・・・潮が合わ
ない時間なのに結構なペースでアタリの鈴がなる・・・と、後になれば気になるのだが
その時はウハウハで釣っていた。
そんな好調が3週くらい続いたあるメチャクチャ寒かった週末。いつものように
朝マズメが終わるまで釣って帰り、夕方に友人が作ったカレイのから揚げと
フッコの塩焼きで呑みはじめた。いいかげん呑んで腹が満たされた頃話も途切れ、
テレビに目が行く・・・んん・・・
ニュースに出てる画像は今朝までいたいつものポイント。
俺らがいた街灯の周りには花が山盛りに・・・   線香の煙が一面に・・・

ニュースによると俺たちが釣っていたところから車が上がったとのこと。中には若い
女性が。その女性は、一月前から捜索願がでていたと・・・まさにそこで釣りをして
そこで釣れた魚を食っている(食った直後の)俺たち・・・

その半月後、同じ場所にもう一台車が発見されたらしい。たしか男の人が乗ったまま
かなり経過していたらしいと・・・

夜釣りする人へ
”いつもより釣れるな今夜は ”
と思ったらチョット思い出してください
189バの字 ◆B848xSpTPM :2005/10/27(木) 19:57:53 ID:L/PnsOdN
今釣りに行ってきたお。
ttp://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_fish/img-box/img20051027194816.jpg
直後、シバスにTDミノー持ってかれたorz

しかしうちの裏は岩魚から鯉からシバスからヒラメまで
何でも釣れるいい場所だ・・・
190:2005/10/27(木) 20:23:36 ID:bwv435zN
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<うらやましい。
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
191774RR:2005/10/27(木) 22:09:33 ID:TVRosx32
>>183
ありがとうございます。
チョーいいですね!かなり理想的です。
数年前いった時は港内で同サイズのハゼキスシャコと
小型カレイでしたが、のんびり楽しめた記憶があります。
あと先週は三浦の金田港でイイダコが釣れましたよ。釣るより堤防でタコと遊ぶ方が楽しい。
192774RR:2005/10/27(木) 22:22:21 ID:0qNDRmNo
>>188 怖いにゃん
193AMG:2005/10/27(木) 23:56:34 ID:q1qnYv16
心霊なんて信じてたら、夜釣りなんぞ行けないわ・・・(´・ω・`)

そういや、何年か前に荒川でシーバス釣りをやっていたとき 根がかりしたのでラインを持って
ゆっくりひっぱったらズルっと抜けてきた。

ルアー取れた!ラッキー♪と思っていたが、回収したルアーのフックには あきらかに畜生とは思えない
長さ20〜30センチの黒髪と肉片らしきものが・・・


見なかった事にして、そのまま釣りを続けたけどw
ちなみに場所は 小松川橋の近くだったなあ・・・身投げかな・・・
194774RR:2005/10/28(金) 00:08:53 ID:iaeYj/ma
俺は幽霊とかより野生動物の方が怖い
山奥に行くとクマとの遭遇の可能性もあるしね。
足跡や爪跡見たりすると心配になってしまいます!
何かあっても携帯の電波も届かないし、人里まで何時間もかかるし・・・
スズメバチも怖いっすよ、知らずに巣に近づくと襲って来ますから!
195774RR:2005/10/28(金) 00:16:42 ID:r/CYiBGd
奥琵琶湖でウェーディングしてたら岸に熊が現れて戻るに戻れなかったという
話は良く聞くな。俺は奥琵琶湖で車の周りに猿がいっぱいで帰れなかった。
196774RR:2005/10/28(金) 01:05:33 ID:7y+aivAp
>>193
お前すごすぎw
197774RR:2005/10/28(金) 01:47:45 ID:huxN1J00
>>173
ありがとうございます

釣りで遠出される方、バイクの大きさはどれくらいですか?
原付スクーターだと近場にしか行けませんので、数年内に小型か中型の免許取ろうと考えてます
パックロッド持って川や海に行きたいです
198774RR:2005/10/28(金) 02:02:40 ID:NNPlST05
250のオフとかビクスクなんかがいいんじゃない?
199774RR:2005/10/28(金) 02:19:24 ID:huxN1J00
250で十分ですかね?
ちなみにDQNな質問ですが、250ccって小型免許ですよね?
200774RR:2005/10/28(金) 02:49:04 ID:C4GU+5nv
>>199
釣りスレだけにもしかして釣り?
201774RR:2005/10/28(金) 03:00:23 ID:C4GU+5nv
釣られてやろう
小型は125まで、中型は400まで。
教習時間は小型は実技が7時間長いけど、どうせ取るなら中型がいい。
釣りに使うならオフ車がいいと思う、タイヤの小さいスクーターは不利。
スクーターが収納スペースがあると言ってもパックロッドしか入らないし、
オフ車なら(技術次第で)どこにでも入って行けるしね。
202774RR:2005/10/28(金) 03:01:24 ID:C4GU+5nv
間違い、小型は実技が7時間短いね
203774RR:2005/10/28(金) 06:54:08 ID:huxN1J00
すみません、マジで質問してましたw
小型って高速乗れないんですね
中型にします
ちなみにオフロード車っぽいのでもそこそこ乗り心地がいいのってありますか?
いかにもオフロードって感じのバイクでなくていいです
舗装されてても結構山道を走るので
204774RR:2005/10/28(金) 08:21:42 ID:e1K6MH1f
>>203
D-トラッカー・DR-Z400SM・XR400M・AX-1なんかかな?

乗り心地とかは乗った事無いんで判らず・・・。
前3機種は現行車なのでメーカーのサイトとかで検索して試乗会に行ってみると良いかも。
205774RR:2005/10/28(金) 11:34:03 ID:obUJ8f50
セローなんかもいいと思う。
206774RR:2005/10/28(金) 12:14:49 ID:NYmSeVlT
トリッカーとかどうよ
あとはジェベルかな
207774RR:2005/10/28(金) 12:19:00 ID:NYmSeVlT
あとシェルパ忘れてた
ごめんおいなりさん
208203:2005/10/28(金) 12:41:16 ID:huxN1J00
ありがとうございます
家に帰ったらパソコンで調べてみます
209774RR:2005/10/28(金) 14:53:20 ID:iaeYj/ma
本格的なオフ車よりも気楽に乗れる200〜250でシートの低いセロー、XR230、シェルパ、ジェベル200
なんかが軽くて取り回しもいいので向いていると思う。
乗り心地はサスストロークがあるから問題ないと思うよ。
モタード系はオフ車に比べてメリットが無いと思う、
上記のようなオフ車なら河原や山道も走れるしね。
2104yr:2005/10/28(金) 14:54:23 ID:UC28C5r5
>>203
高速を念頭に入れるとディグリーはお勧めです!
振動が他のオフと比べると段ちです。
足つき抜群、水冷ツインカム4バルブエンジン。
エンジンは丈夫で10万キロは行けますよ。
中古しかないですが。
難点はちょっと重いだけ。
前期(MD26)はリアドラムとライト35wですが
後期(MD31)はリアディスクでライト60wなので
後期がお勧めです。
価格は後期で15万から25万位です。
211774RR:2005/10/28(金) 15:21:19 ID:NYmSeVlT
4yrさん、がむのロダのほう伸びてませんね




俺がうぷしるばいいのかw
212774RR:2005/10/28(金) 16:50:12 ID:8hAF2zkU
>>188
(´-`).。oO(三平君も、一平じいちゃんが亡くなった時は、鮎がバカ釣れしてたんだよねぇ…)
      (じいちゃんが死んでるの気付かずに…って、ちょっと違うか…)

は、さておき、スズキをさばいたら、はらわたの中に髪の毛があった…なんて話はよく聞くよね。
あと、リアル土左衛門は見るべきじゃない。漁村で育ったわしが言うから間違いない。
かなりのトラウマになるよ。
213774RR:2005/10/28(金) 17:18:53 ID:WfjRwJgr
>>203
私はオフ車はあまりお勧めしません
理由は簡単!
山に入ったら林道探索も楽しくて、釣りも林道も中途半端になるから
俺はいつもこのパターンになって消化不良をおこしてしまう
TWなんてどう?
今のTWってオフ車モドキになっちゃったから普段の乗り心地もいいんじゃない?
それに未舗装でもへっちゃらだし(当たり前か)
ちなみに俺はTS125Rに乗ってます。
214774RR:2005/10/28(金) 17:24:38 ID:P+GC7cGx
そうそう、海で行方不明が出ると海保の手伝いとかで地元の漁船なんかも出すんだよな。
浅場なんかは長い竿で底を突いて探したり。
そんでドザエモンを船に引き上げる時は、縁起の悪いことだからトモ舵側の船側から引き
上げるとかの決まりがあったりする。
215774RR:2005/10/28(金) 18:16:52 ID:8hAF2zkU
>>214
ねぇ。
またこれが糞忙しい時期の、しかも遊泳禁止の時に泳いで溺れたヤツだった時は、もうホント、ブチ切れもんだったよ。
後は地元の漁師が漁に出ないような時に、持ってきたボートで沖に出て、案の定漂流したり…
ウチは遊船してて、船釣りのお客さん断って、行方不明者の捜索に駆り出されたりした。
でも、出なきゃならないのが地元漁師の義務であり人情ってもんだし。こればかりはね。
このスレの皆さんは、常識派が多そうだから解ってると思うけど、、釣りって自然相手だから、決してムチャはしないように。
特にこれからの日本海側なんて、北西風吹いたらあっという間に大波になるから、防波堤釣りでも危ないよ。
早めの納竿を心がけて下さい。
海保や、地元の漁師、消防団の皆さんや家族に、多大な迷惑掛けることになるからね。
216バの字 ◆B848xSpTPM :2005/10/28(金) 19:02:39 ID:Vl2Hf2CS
夕べロストしたルアーを新調して一投目でこんなん出ますたorz
ttp://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_fish/img-box/img20051028190047.jpg

日本海は大抵毎年ドザエモンと遭遇出来ますよ。
217774RR:2005/10/28(金) 19:41:16 ID:r/CYiBGd
ニゴーイ
218774RR:2005/10/28(金) 21:53:09 ID:iaeYj/ma
>>213
一貫性が無いんですね?(´・ω・`)
219774RR:2005/10/28(金) 22:21:11 ID:aP9cEfbK
>>216
もうそちらはニゴーイの季節ですか
関東は真冬じゃないと全然釣れませんアヒャ
つうかね、開平橋とか上江橋の下、バスボートがウザすぎ
落ち着いてタナゴ釣りできねえよ
しょうがないから川原でダートラごっこして遊ぶオレさん痛過ぎ・・・
220AMG:2005/10/28(金) 22:37:22 ID:x1Wh8vCZ
>>196
そう?本人、幽霊なんて信じてないもんで 別に怖くはなかった。
正直、ただ気持ち悪かっただけ。まあ、本当に人だったとしたらご愁傷様としか言いようが無いし。。。

それより、通報したらケーサツやらなんやら来て 釣りどころじゃなくなるのが目に見えていたしね。
さすがに本体を発見してしまったら、通報するけどさあ・・・・(;´Д`)

>>197
林道行くような釣りじゃなかったら、スクーターで充分。

>>219
冬場じゃなくても、利根川だとニゴイが結構でますよ。
夏場、中流域でシーバスを狙っていると ニゴイやらキャットフィッシュ(アメリカナマズ)やらバスやらハスやら。
キャットフィッシュは大きいヤツだと60センチ超えるので、外道としては結構楽しめます。

あ、よくスレでメーター級の草魚やレンギョもかかるな・・・こいつらはたまらん・・・_| ̄|○  
221774RR:2005/10/28(金) 22:58:41 ID:r/CYiBGd
そしてルアーに付いたどでかい鱗を見てどんな魚だったんだろうと思いを馳せる・・・・
222774RR:2005/10/28(金) 23:06:54 ID:aP9cEfbK
利根川は関東じゃないニダ!





うそですごめんなさい

ペヘレイも出ませんか?
223774RR:2005/10/28(金) 23:11:07 ID:er0Ff60a
南方はいろいろ出るなぁ
こっちはルアーだとイワナ、ヤマメ、サクラマス、ナマズ、ハヤというところ
種類が少ない分、密度は高いかもしれないけど

今の時期はハゼもいいね
大きければ刺身、小さければ天麩羅で美味しいし
キスも投げ釣りする人多いけど、バスロッドでチョイ投げでいっぱい釣れるよ
224203:2005/10/29(土) 00:48:33 ID:WpSNZvOv
いろいろ紹介して頂いてありがとうございます
主に舗装された山道を走りますが、磯や渓に行くまで30分くらい未舗装の道も走ると思います
まあ紹介していただいたバイクでは問題ないでしょうが

朝3時まで2時間しか寝てないのでやっぱ起きてから調べます
大五郎飲んで、もうダウン・・・
225774RR:2005/10/29(土) 13:24:10 ID:xWpYSacC
―CM―

むーかしーのー友はー♪
いーまーもー友ぉー♪
オレとお前と!
ダッ!ダンッ!

―CM終り―
226774RR:2005/10/29(土) 13:31:45 ID:MViuTDaX
ガキンチョの頃は雨だと『笹濁り〜』とか言ってカッパ着て釣りに行ったけど
流石に今雨の中釣りに行こうとか思わんなあ。
227774RR:2005/10/29(土) 19:54:17 ID:epycs5zM
釣ってて降ってきたら続けるけどね
228774RR:2005/10/29(土) 20:44:24 ID:cdzBhOlk
むしろ笹濁りきぼん
229774RR:2005/10/29(土) 22:28:11 ID:og3YswJR
いつも友人と二人で行っているので、予定した日は雨だろうと行きますよ。
運良く台風には遭遇しなかったけどね。
先月中旬は釣っていたら突然の大雨でみるみる濁流と化して、危険を感じて退散しました。
上流で鉄砲水でもあったのかな?台風の後でも濁らない川なのに・・・?
230おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/30(日) 03:04:19 ID:njlwJOmM
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<雨なんかに負けてはダメ! ドザちゃんとかオバケは別・・
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
231774RR:2005/10/30(日) 03:16:44 ID:3k99hw/B
今から海バス行ってくる
久々にバイクで行くので記念カキコ
232774RR:2005/10/30(日) 03:18:09 ID:HTu4sYf7
キャン○マ袋さんみっけ!

雨はいいけど強風は勘弁です、フライ投げられないですから・・・
233774RR:2005/10/30(日) 03:24:58 ID:hlWIB4TU
>>232
貴様J-wave聞いてないか?
234774RR:2005/10/30(日) 03:29:26 ID:HTu4sYf7
電波とどかないよ
235774RR:2005/10/30(日) 03:31:22 ID:bIKYbTdO
時代は795だべ。
236774RR:2005/10/30(日) 03:40:52 ID:GdQCYdnK
親父がカワハギ釣りに行ってきたらしい。
ビギナーが30cm越えの大物を釣ったそうだ。。。

夕飯にはアサリの剥き身のワインソテーが出たwwwテラウマスw
237774RR:2005/10/30(日) 03:52:10 ID:HTu4sYf7
カワハギのエサの残りだね
238774RR:2005/10/30(日) 16:55:56 ID:9cJ76DHm

   _,¶,_
ヽ( ゚Å゚)ノ▼  < 今日、九十九里に波乗りしに行ってきた。
   ( )       波を待ってたら、スナメリが近くに来たよ。
  ノωヽ      あれ釣っちゃまずいかな?
239774RR:2005/10/30(日) 17:10:56 ID:GdQCYdnK
捕まえちゃダメだお(^ω^;)
240774RR:2005/10/30(日) 21:48:29 ID:2aP6MK+r
ホオジロザメにきをつけな
241774RR:2005/10/31(月) 00:05:52 ID:cK0cFIIC
みんな竿何本持っていくの?
俺は明日3本もって夜釣りの予定。
242774RR:2005/10/31(月) 00:11:59 ID:1F/TfqfM
自分はバイクのときは1本だけ
北海道ツーリングだと2本
パックの固めバスロッド+#2000と、渓流竿あれば、岸からの範囲なら大抵の魚は釣れます
ラインは渓流での不自由覚悟でPE+リーダーですけど
カラフトマスもサケもドラグ効かせながら上がるよ
243774RR:2005/10/31(月) 01:08:35 ID:zPDp5KiN
>>241
対象魚によって9ftシーバスロッド(スピニング4000番)・7ft雷魚ロッド(ベイト5000番)・
7ftバスロッド(ベイト)と使い分けて1本しか持っていかないです。

複数持って行っても移動しまくる釣りスタイルなんで
結局、邪魔になり使い分けて楽しめず・・・orz

糸はPE+リーダー、一辺倒ですね(雷魚はPEのみ)。
感度命だし、リーダー付けてればPE部分の消耗も少ないので。
244203:2005/10/31(月) 02:33:56 ID:z9qbDPxz
ちょい調べてみました
見た目ではセローの黒なんかがぐっときました
後はインプレ見ながら絞っていきます
まず車買ってから、再来年の末にはバイク買えるよう頑張ります
ありがとうございました
245774RR:2005/10/31(月) 17:25:37 ID:tyX12tb0
カワハギかカサゴ釣り行きてぇなぁ・・・
たっぷり肝を入れた肝醤油で刺身食いたい
246おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/31(月) 20:32:52 ID:fIBBgZiY
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>232 おいなりさん昔、河口湖で強風の中フライ投げてたら
│ へノ   /       鼻にフックが刺さりましたよ! それ以来フライはしてませんw
└→ ω ノ       
      >
247おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/31(月) 20:40:18 ID:fIBBgZiY
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/aquaheart/aqua10.html
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>238 スナメリが九十九里にいるとは知らなかったよ!
│ へノ   /       釣ったらダメでしょw
└→ ω ノ       
      >
248おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/10/31(月) 20:48:41 ID:fIBBgZiY
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>241 車に竿積みっぱなしだから、海用で4本、川池用で5本です。
│ へノ   /       いつでも釣りできるけど、車の中は臭いですw
└→ ω ノ       
      >
249774RR:2005/10/31(月) 21:10:11 ID:dkoq9hXD
フライロッドは8本あるけれど今年は結局1本しか使わなかったな・・・
まあ今年は湖も管理釣り場も行かなかったし渓流はホームグラウンドばかりだったし。

ルアーロッドも使わなかったな、ジギングロッドも・・・・
宝の持ち腐れだよな(´・ω・`) ショボーン
250774RR:2005/10/31(月) 21:43:41 ID:VnMSl/Mj
寒くなってきたなー
251774RR:2005/10/31(月) 23:16:19 ID:z9qbDPxz
もう、霜降りそうな空気だ
252774RR:2005/11/01(火) 00:15:00 ID:JBfhU9SL
>>246
鼻フックですなw その後、針はどうやって抜きました?

オリは雷魚から針を素手で外してたら
魚に首を振られて針先が親指に引っ掛かかり1cm位、指が裂けたーYO。

血まみれの手のオリを助けてくれた通りがかりのオバちゃん、ありがとう。

>>249
今から行けばよろし、今年はまだ終わって無いですお、ガンガレ。
253おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/01(火) 00:44:19 ID:se9Nc2yU
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>252 鼻の先端に突き刺さったんですが、手じゃ抜けないほど
│ へノ   /       奥まで食い込んでたので、プライヤーで無理やり引き抜きましたw
└→ ω ノ       
      >       ちなみに飼ってた雷魚(80cm)に手噛まれた事もありますw    
254249:2005/11/01(火) 01:22:08 ID:+feGtL1c
もう禁漁っすよ・・・・・orz
255774RR:2005/11/01(火) 01:23:36 ID:gzpu2AoV
俺もオランダ釣りで耳に二箇所、指一箇所貫通した事が・・・・
256ニッキー・ヘイデン:2005/11/01(火) 01:26:00 ID:P5SrNqXt
明日は湾奥で岸ジギとワインドでシーバス狙いに行きます。
ただフッキングが甘いので安いタモ買いました。バレーヒルの岸壁SPの筆おろしですので、
とりあえず1本は獲りたいな。ソーラスもそんなにうるさくないですよネ?
ショップでは多摩川のウェーディングで90UP出てるらしいけど、ウェーダー持ってるけど
何か怖くてダメッスね。CBRのREPSOL見たらお声をかけてください。失礼します。
257774RR:2005/11/01(火) 01:29:51 ID:g6P7Bpzp
ぼかぁ耳とデコに常時穴開いてるから問題なっすぃんぐぅ!

いや、カエシ付きのダブルフックを部屋で貫通させた時は超困ったが・・・
片方絨毯、片方足の親指(貫通)で身動き取れない状況
幸い手の届く場所にペンチがあったから良かったものを・・・
258252:2005/11/01(火) 01:30:23 ID:JBfhU9SL
>>253

>プライヤーで無理やり引き抜きましたw

うは、テラスゴスw。チキンなオリは針を全部バーブレスにしとります。
魚+自分自身へのダメージ軽減対策w

>ちなみに飼ってた雷魚(80cm)に手噛まれた事もありますw

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
オリは40cm位のチビ雷魚でしたが釣り上げて怒っていたのか暫く放してくれず
「ちょっ、うがっ、マジ勘弁(泣)」と悶絶してますた。
259252:2005/11/01(火) 01:47:12 ID:JBfhU9SL
>>254
ジギングは?海のルアーは実家に帰った時位しかしないので余り詳しくないけど。
後、根魚のサイトフィッシングもハマルと楽しいYO。

今からだとチト寒いけどナマズとかもお手軽でおもしろいでつよ。大概の川には居るし。
260241:2005/11/01(火) 01:53:47 ID:FHHxPn3u
夜釣り行ってきました。

シーバス1匹、チヌ4匹、アナゴ8匹。
満足です。
261774RR:2005/11/01(火) 02:41:23 ID:J+FEkrLA
>>248
釣り竿背負ってバイクで行けよ
262774RR:2005/11/01(火) 05:25:16 ID:0kwM9kZk
>>260
食べました?
263774RR:2005/11/01(火) 05:26:25 ID:4xQ7zZ2t
リアル消防厨房のとき、釣りはまったなぁ・・・
エサでコイとかフナからルアーでバス、シーバス、根魚とかやりまくった
中学で分かれちゃった子と仲良くってよく行ってたけど、高校いったあたりからお互い勉強忙しくなっちゃったさっぱりだ・・・
あんときは、大きくなってバイクとかの免許とったら一緒にツーリングしながら釣りしようとか語ってたっけ
まだあんとき愛用してたメタニウムXTとか今どーしてるかな(A`)・・・
264774RR:2005/11/01(火) 07:49:58 ID:HrS6I1Pp
12月に相馬で釣りOFFしませんか?
福島スレ、バイク、VIP、オカ、釣り、突発、定期の合同で
もし開かれるのなら近隣の皆さんの御参加お待ちします
ちょうどアイナメやらメバルが美味しい季節だそうで
265774RR:2005/11/01(火) 07:51:47 ID:EpPpzf+J
>>247
冬の波が小さい九十九里では良く見るよ。

   _,¶,_
ヽ( ゚Å゚)ノ▼  < 部屋の掃除したら、ABUのウルトラマグXLフリッピングが出てきた。
   ( )       中学生の時の宝物。
  ノωヽ
266774RR:2005/11/01(火) 08:15:18 ID:FjQIOf+A
>263
小さい頃にメタニウム・・・・そんなの無かったよorz
267774RR:2005/11/01(火) 09:48:55 ID:VKYrqcPk
>253
そのまま刺しときゃ鼻ピーでお洒落
268774RR:2005/11/01(火) 15:07:02 ID:aKqY9JjC
これからコウイカエギングじゃーい。
愛車のNS-1(メットイン超便利)に跨って
もし釣れたら活かしたまま80kmプチツーリングの開始じゃーい(半泣き


にいちゃん、イカなんですぐ死んでしまうん?
269774RR:2005/11/01(火) 16:27:10 ID:wxdngdFa
カブ90乗り、なんだけど。
徹夜でシーバスに行こうと思うが、片道何キロくらいが限界かな?
ルアーは結構体力使うので・・・、50キロまでかな?
270774RR:2005/11/01(火) 16:28:10 ID:VKYrqcPk
>268
NS-1のメット入れを生け簀に改造キボンヌ
271774RR:2005/11/01(火) 18:41:08 ID:LhfjaPRq
ワラタ
272774RR:2005/11/01(火) 19:29:28 ID:QgHu1ASF
海釣りしたいけど、海まで遠い(埼玉在住)、海辺にバイクを置いたら錆びる
車で行こうにも駐車場がなさそう、電車で行ったら朝マズメに間に合わん。

というわけで漏れは淡水魚専門orz…
273AMG:2005/11/01(火) 22:55:15 ID:o2ZwEiVq
オリが中学の頃に使ってたヤツは、バンタムマグナムライト。
その後ブラックマグナム。

あの頃はアブを買うのが夢だったw
バイトして初めて買ったアブは、XLT−1シンクロだったなあ。。。

>>269
人それぞれだと思うが・・・
自分は20歳くらいのとき、茨城から有明周辺まで アクシス90で片道60キロを
週2,3回通っていた事ありw

1年後、ベアリングが死亡したけど・・・_| ̄|○  
274774RR:2005/11/01(火) 23:19:41 ID:dLPq91ZM


   _,¶,_
ヽ( ゚Å゚)ノ@  < 小学生のとき買ったバンタム10も出てきた。
   ( )       
  ノωヽ
275おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/01(火) 23:21:35 ID:9o3rJvlp
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>272 漁港なら車止められるよ!
│ へノ   /       漁港関係者以外立入り禁止って書いてあるけど気にしないw
└→ ω ノ       
      >
276おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/01(火) 23:23:56 ID:9o3rJvlp
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<バンタム懐かしい・・
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
277774RR:2005/11/02(水) 00:51:17 ID:LB5B2dF6
親父がバンタム100持ってるが・・・
今の親切設計で作られたベイトで育った俺には使いこなせない
278おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/02(水) 01:30:50 ID:E1GrrrG5
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<ダイワのファントム数年前まで使ってたよ!!
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
279774RR:2005/11/02(水) 01:56:19 ID:LB5B2dF6
これからの時期に着るジャンパーは何ですか?
皆さんバイクですから、防風、防寒に優れたものをお持ちだと思います
服屋に売ってるのもなんだから、登山メーカーかスノボメーカーのを買おうかと考えてます
280263:2005/11/02(水) 02:03:53 ID:Z+tzdmHR
メタニウムXTデテキター
ついでにダイワのベイトもデテキター
新しいリールがほしくなってダイワのかったけど
3万くらいで当時としては大金だったはずなのに結局2回くらい使ったきりで
ずっとシマノのメタニウムつかってたなぁ
281774RR:2005/11/02(水) 04:53:59 ID:UD1tWkFR
>>270
入れる物がない


ナムアミダがでちゃう
282774RR:2005/11/02(水) 09:13:00 ID:XvEOV4YK
>>279
登山やスキー用は運動する事を前提に作ってあるから
バイクや釣りには微妙に不満足だったりする俺。
283バの字 ◆B848xSpTPM :2005/11/02(水) 10:00:13 ID:ASPAtTi0
おいらもブラックマグナム持ってるw
オマケで、「間違いだらけのバッシング」と、
「ブラックバス釣りの楽しみ方」って本も持ってる。
(後者はなんかスゲエプレミアもんらしいね。)

てか、おいらの釣りっておよそ5〜6年前で時間がストップしてる。
最新鋭のタックルなんて98ツインパやメガバスのデスとかだ…
逆に懐かしルアーやタックルなら山ほど持ってるYO。
復刻じゃないリヴンシケイダーとかブッシュマンとか
ドリンカーオレンジとか。
竿ならオリムピックのマジロテールとか未だ現役wwww
284774RR:2005/11/02(水) 12:11:02 ID:vicGUvEi
ヤフオク出したらすごいことになりそうだなw
285774RR:2005/11/02(水) 12:36:31 ID:aP0id2Ma
   _,¶,_
ヽ( ゚Å゚)ノθ  < 俺なんか20年位前だ。
   ( )       ZEALのチマチマなんて、1986とか年号が書いてある。
  ノωヽ
286774RR:2005/11/02(水) 12:41:10 ID:Pd3MaSS1
グリッターギターならまだ持ってるお
287774RR:2005/11/02(水) 14:19:48 ID:DhrrFiH4
俺も数年前、大昔のままの状態で次の職までのツナギに釣具屋でバイトした事があるんだけど
かなり大きなギャップを感じたなあ・・・・・
釣具屋で買うものってラインぐらいだったからメガバスなんて知らなかったしそもそも
日本のメーカーが人気なんて理解できんかった。

面接の時も『どんな道具でやってるの?』と聞かれて答えると驚かれたしw
自分では皆同じ様なもの使ってると思ってたのに・・・
288774RR:2005/11/02(水) 16:44:19 ID:9rfp26Po
ttp://mahoro.hazukicchi.net/img/img20051102164205.jpg
20匹だそうで。。。
こんなにいらねーよ!!
289774RR:2005/11/02(水) 18:29:51 ID:u91LnFsh
>>259
転職して収入が減ったので金の掛かるジギングは最近やっていませんTT
>>288
ジギングやってた頃は50匹はザラだった。
クーラーに入りきらないから船に寄付してた。
別船のヒラメ狙いの人のお土産になっていたりしたよ。
290774RR:2005/11/02(水) 18:50:02 ID:Lc2PymOc
>288
つーかこれをバイクで運んでるならエライ。
291774RR:2005/11/02(水) 18:57:30 ID:9rfp26Po
>289サソ
オヤジは乗り合い船しか行かないんで(^ω^;)
『ジギング』をググってみますたが・・・( д)⌒゜゜
恐ろしい釣果ばっかりですね!!!!
なんか趣味の域を脱してしまっているようなw


>290サソ
150cm以上の横幅なんでムリポwwww
車から降ろそうと思ったけど、1人では無理でしたよ(;´д`)
きっとバイクで運んだら宿出た瞬間に
路面に散らばるイナダたち・・・(^ω^;)
292774RR:2005/11/02(水) 20:28:33 ID:u91LnFsh
>>291
チャーター出来るほど裕福じゃ無かったですよ、私も乗り合いでしたよ。
さすがに30匹を超えると単なる労働みたいで・・・まるで漁ですよ。
もう釣果って言うより水揚げ量とか漁獲高って言っていましたw
293774RR:2005/11/02(水) 22:19:02 ID:QzELYeCo
おいらのダイワミリオネアが、プラスチックのボディーであることについて。

20cmくらいのギルで十分に楽しい。
294774RR:2005/11/02(水) 22:23:03 ID:SnfaUTAs
こんなすばらしいスレがあるとは。
俺パックロッドもってなくて一番短くてツーピースなんだけど、
バイクで大丈夫ですかね?
295774RR:2005/11/02(水) 22:26:44 ID:DiURyzWo
平べったい魚は抵抗が強いからね、ギルで20cmっつーたら大物だ。
296774RR:2005/11/02(水) 22:27:50 ID:vicGUvEi
8フィートのワンピースロッドをたすきに背負ってレプリカで釣りに行く俺が断言する
無 問 題
297774RR:2005/11/02(水) 22:37:59 ID:SnfaUTAs
>>296
ちょっとまってそれうそじゃなくて?8フィートっていくらなんでも・・
車高とか気にしなきゃならん高さじゃん
298AMG:2005/11/02(水) 22:55:49 ID:4YVWEp+H
>>277
ここ数年のリールの進歩はすさまじいからねえ。。。
ベイトなんて、目をつぶってでもバッククラッシュしないで投げられるし。

>>283
俺も98年で道具は止まってるよw
98ステラ、98ツインパワー、バリウス、TM3600等。ロッドも似たようなもんかな?
今でも充分に現役で使ってます。ただ、98ステラ、ツインパワーのクラッチは逝かれて最近交換したけど(;・∀・)

>>297
そんなに距離を移動しないんであれば平気とオモワレ。
スクターだけど、自分も移動時にそのまま11fのロッドを足元に置いて5,6キロは移動してたし。
299774RR:2005/11/03(木) 02:53:09 ID:1KuSHZNx
8フィートのワンピースって、電線に触ったりとかしないの?
300774RR:2005/11/03(木) 03:16:36 ID:E9tGU45N
78ワンピースを担いで走りますが問題ないですよ。
一度スレスレ追い抜きのトラックのミラーに掠りましたが・・・・
301774RR:2005/11/03(木) 06:58:22 ID:M1oujDB9
8フィートの竿でも前傾姿勢のレプリカだから無問題
たすき掛けだけど少しばかり体の向きに
ロッドを沿わせるようにするのがコツでつ
要はハンドル幅の線上に竿がすっぽり収まるようにね
不安ならミラーと荷かけフックにゴムひもかければいい
車間距離にさえ気をつければけっこういけるよ
302774RR:2005/11/03(木) 15:30:15 ID:altaC820
最近のリールを使ったことないからわからんがベイトならなんだかんだでアブが一番飛ぶ気がする。
掃除もしやすいし壊れにくいし見た目も好き。
スピニングにかんして最近のやつには勝てないと思うが・・・
でもダイアモンドリールとかは今でも使ってるお気に入りだったりする。
303おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/03(木) 20:51:00 ID:lsbd7dKf
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>302 おいなりさんの股間をダブルクリックして!!
│ へノ   /       よく飛ぶよ!!
└→  ★                                     ω
      >
3044yr:2005/11/03(木) 21:09:33 ID:Z6DyMceQ
>>303
やってみたら凄い!の一言です。www
305774RR:2005/11/03(木) 21:30:55 ID:uepE3MLk
アブより飛ぶωにテラワロスwwwww
306AMG:2005/11/03(木) 22:00:22 ID:ZIC3uThg
今日、晩のオカズを釣りに 何年かぶりで辰巳にハゼ釣りに行ってみた。
12時から3時半までやって ハゼ4匹。セイゴ5匹・・・

悔しかったので、そのままビッグサイト裏にメバル狙い。
電気ウキのリチウム電池が死んでた・・・_| ̄|○  
それでも5時過ぎまでやってみたが、やっぱり普通のウキではもう何がなんだか。。。

結局、15センチぐらいのメジナしか釣れず(7、8匹。食う気にはなれん)
メバルは6センチぐらいの1匹。



まあ、彼女と一緒で楽しかったから別にいいけどね・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
307774RR:2005/11/03(木) 22:03:48 ID:IBJGcDSH
>>306
最後の1行がなければ・・・orz
308774RR:2005/11/03(木) 22:10:45 ID:AQbDERfr
>>306
てめー
いいな
309AMG:2005/11/03(木) 22:57:34 ID:ZIC3uThg
いや・・・涙を誘うつもりで 負け惜しみで言ってみた事なんだが・・・
まさかそんな反応がくるとは・・・(;´Д`)

つーか、やっぱ都内の釣りはバイクにかぎりますな。
駐車代もかからんし、駐禁も気にしないですむ。

帰りに雨降ってきたけどさ・・・_| ̄|○  
310774RR:2005/11/03(木) 23:01:58 ID:e1T7mC+E
まさに、濡れ場でつね。

(*´д`*)ハァハァ
311774RR:2005/11/03(木) 23:08:13 ID:uepE3MLk
>>308
バイクが彼女かw
312774RR:2005/11/03(木) 23:53:54 ID:6+0giDuU
>>311
なる〜激しく納得w
313774RR:2005/11/04(金) 00:03:51 ID:E9tGU45N
毎日乗ってますよ、か。
314774RR:2005/11/04(金) 00:18:39 ID:CQLK2zIx
田舎もバイクに限りる・・・と思う

先行者がいても問題なく駐車できるし
315774RR:2005/11/04(金) 16:32:28 ID:6OvafPiO
皆さん、海釣り行った後のメンテナンスってなにしてます?
リールと同じように、真水ぶっかけとけば桶?
316774RR:2005/11/04(金) 16:51:56 ID:ByE8J04f
一緒にフロに入る。
まあ現場の水道でいくらか洗浄するけども。
317774RR:2005/11/04(金) 19:10:36 ID:YtDC2RAx
管釣り、メバル、メッキ用にとULのパックロッド買ってきた。明日にでも
早速釣行ツーリングをと思ってるのだが、さて肝心の釣り場に心当たり
がない。適当に伊豆半島をぐるっと周ってみるかな。
318774RR:2005/11/04(金) 19:11:06 ID:T/RmEGBU
>>316

バイクのメンテってことじゃないのか?
319774RR:2005/11/04(金) 20:28:19 ID:GVemCSPs
>318
あ、そうかw
320774RR:2005/11/04(金) 21:14:30 ID:CQLK2zIx
なーんもしない
マフラーがちょい錆びてきた
321774RR:2005/11/04(金) 23:31:31 ID:JPPmZUSg
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ▼  < >>316 それは彼女のメンテ?
   ( )       
  ノωヽ
322774RR:2005/11/04(金) 23:43:04 ID:CQLK2zIx
そうか!
323おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/05(土) 02:04:45 ID:9D+Ocws6
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>321 下ネタかよ!w
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
324774RR:2005/11/05(土) 02:34:14 ID:gMmejaXt
>>323
藻前がなw
325774RR:2005/11/06(日) 01:35:55 ID:quZe65rb
堤防からバイク置くとこまで結構距離があるんだが
釣り終えてバイクに戻るとDQNが10人くらい俺のバイクを取り囲んでた。

珍しいから見てるのかと思い近づくといきなり逃げ出したんで???とおもってたら
ミラーのネジが緩んでる。どうやらパクろうとしてたらしい。

326774RR:2005/11/06(日) 09:05:04 ID:Z5zrnWbv
コワイネ。大阪ならそのままバイクごと海に沈められてるヨ>証拠隠滅
327774RR:2005/11/06(日) 15:58:20 ID:u5LhJ2bh
某荒川のある場所へシーバスしにきてる、赤いスクタの方へ。
2,3匹釣ったあとに、納得できない型だからって 釣上げる前にルアーをガチャガチャ
やって魚を逃がさないでください。

隣でやってるのにほとんど釣れない、僕が大変ミジメデツ・・・orz
おまけにカップルでキヤガッテ・・・チクショウ・・・羨ましくなんかないぞ(T_T)
328AMG:2005/11/06(日) 19:36:40 ID:acYMeGlz
今日も雨だった・・・バイクと釣りが趣味な俺にとっては、ここ最近最悪な天気だな。。。_| ̄|○
329774RR:2005/11/07(月) 00:57:56 ID:M/guI83K
>>327
まったくマナーを守ってほしいもんだよな!
330774RR:2005/11/07(月) 15:27:46 ID:MhIG5Ggf
昨日昼から房総釣ーリングに行ってきまして、金谷でシーバス86cm釣りますた。
人生初のランカーシーバスでし。
雨の中釣り続けた甲斐がありました。



風邪ひいたけど…orz
3314yr:2005/11/07(月) 18:57:54 ID:QhrBBr4n
>>323
おいなりさんが下ネタに突っ込みを入れてるのを
見ると違和感が有るのは俺だけ?w
>>330
早速書き込みしてますね。w
俺も一応シーバスロッド有るから
たまにはやってみようかな。
金谷までバイクで1時間だな。
風邪を治して週末また出来ると良いですね。
332おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/07(月) 20:50:07 ID:qbFLMp8/
 │    _、_
 │  ヽ(*,_ノ`)ノ<>>324 >>331 エッチ!
 │  へノ  /  
 └→  ω ノ
       >
333774RR:2005/11/07(月) 20:56:57 ID:USoMfgrY
>>333
藻前がなw
334おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/07(月) 20:57:33 ID:qbFLMp8/
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<最近、釣りに行ってないし、バイクにも乗ってない・・・
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
335774RR:2005/11/07(月) 22:26:55 ID:hoK7zF4g
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ▼  < また、スナメリが来た。
   ( )        釣りたいかも。
  ノωヽ
3364yr:2005/11/07(月) 23:08:18 ID:QhrBBr4n
つーか、>>333は自分で自分に突っ込みを入れいてる訳だが。www
337恐怖のおいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/08(火) 01:41:41 ID:hEEPeA/f
 │    _、_
 │  ヽ( ,_∪`)ノ<>>335 釣ったら食べなきゃダメですよ!   
 │ へノ   /       イルカとクジラって同じような味なんだってね・・・
 └→ ω ノ
       >
338333:2005/11/08(火) 01:44:26 ID:VAXKz8R1
しまった!!間違えたのだorz
339恐怖のおいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/08(火) 01:45:39 ID:hEEPeA/f
 │    _、_
 │  ヽ( ,_∪`)ノ<スナメリの唐揚げ・・ケケケケケ  
 │ へノ   /      
 └→ ω ノ
       >
340774RR:2005/11/08(火) 01:48:02 ID:C3KR2whj
>>337
イルカとクジラは似たようなもんですよ。いや、マジで。

例えばツチクジラなんて見た目は完全に巨大なイルカだったり。
341恐怖のおいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/08(火) 01:50:46 ID:hEEPeA/f
 │    _、_
 │  ヽ( ,_∪`)ノ<福岡のスーパーには普通にイルカの肉が売ってるそうですよ!  
 │ へノ   /       
 └→ ω ノ
       >
342恐怖のおいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/08(火) 02:06:19 ID:hEEPeA/f
http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/kikaku/13marisai/13-tuchikujira.htm
 │    _、_
 │  ヽ( ,_∪`)ノ<>>340 なんかスナメリの方がクジラっぽいねw 
 │ へノ   /       
 └→ ω ノ
       >
343774RR:2005/11/08(火) 02:09:59 ID:I2RLfGDK
イルカさんカワイソス
344恐怖のおいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/08(火) 02:14:36 ID:hEEPeA/f
http://monokuro.tv/cache/data/200210/29/wasi.mods.jp/imgboard/img/img20021025225040.jpg
 │    _、_
 │  ヽ( ,_∪`)ノ<>>343 かわいいイルカさん
 │ へノ   /       
 └→ ω ノ
       >
345774RR:2005/11/08(火) 02:14:44 ID:NG5d2SM/
和歌山のスーパーでもイルカがパックで売ってるね。
まあ某食品店でなにげにドッグミート売ってたのには驚いたけど・・・

イルカクジラの耳石アクセが流行ってるそうで。
最近釣り行ってないなあ・・・
346774RR:2005/11/08(火) 02:17:39 ID:I2RLfGDK
>>344
(´・ω・`)カワユクナイ
347恐怖のおいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/08(火) 02:24:34 ID:hEEPeA/f
 │    _、_
 │  ヽ( ,_∪`)ノ<>>345 いわゆる韓流ってやつですね
 │ へノ   /       
 └→ ω ノ
       >
348774RR:2005/11/08(火) 02:37:11 ID:NG5d2SM/
>347
見た瞬間鼻水出たわ。ああ、あっちの文化か、と。
349774RR:2005/11/08(火) 02:39:13 ID:C3KR2whj
>>345
>ドッグミート
それ、近所のガキんちょが犬と一緒にドッグフード食ってる所を見るくらい衝撃的だな。
350774RR:2005/11/08(火) 07:00:18 ID:GTmFQJGI
>ドッグミート
和歌山で?信じられん
351774RR:2005/11/08(火) 07:48:50 ID:5k7LS2QX
おいなりさん、鼻生えた?
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ▼  < ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/2/w94-0597.html
   ( )       かわいい海豚(イルカ)
  ノωヽ
352774RR:2005/11/08(火) 10:57:30 ID:187KBl6T
似たような味っつーか、イルカと鯨は一緒の種族だから
小さい鯨の一部がイルカって呼ばれてるだけですよ

漁師は食うらしいけど、イルカの刺身ってうまいのかな?
353774RR:2005/11/08(火) 12:18:51 ID:xdkPxEzC
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ▼  < 小笠原にはアオウミガメの刺身があったよ。
   ( )        缶詰もあった。
  ノωヽ
354774RR:2005/11/08(火) 13:09:32 ID:fVWtmNZ3
最近おーうっちゃんの書き込みがないのは
あっちのスレでやられたからか?
俺はおーうっちゃんが酒飲んでバイク乗るなんて信じないけどな
根拠は釣り人には悪い奴はいない!
だが冗談でも宿以外でのビール画像を載せるクラブからは足を洗ったほうがいいとオモタ
以上チラシの裏
355ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/11/08(火) 13:34:27 ID:mgL9ZhuH
  _, ,_
( ゚д゚)<どのスレ?>>354
356774RR:2005/11/08(火) 15:08:58 ID:xdkPxEzC
357ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/11/08(火) 15:16:47 ID:mgL9ZhuH
  _, ,_
( ゚д゚)<ふーん、飲酒運転はよくないな
358AMG:2005/11/08(火) 20:07:36 ID:WIl7wksD
>>327
ス・スマン・・たぶんソレ俺だ・・・(;・∀・)
いや、自分も釣れないときはたとえチビでもまずはキャッチするけど 何匹も釣れてるときは
大きいのじゃないかぎり、手で魚を触らずにルアーを取っ払っちゃった方が魚体にダメージが
少ないと思ってるんで。。。
気を悪くしていたらスマン・・・(;´Д`)

イルカ・・・高校生の頃、バイトしていたスーパーで買って食った思い出がある。
クジラより若干、臭みがあったよーな?
別にまずくはなかったよ。クジラ大好きで、和田周辺に行ったときは必ず食うw
359774RR:2005/11/08(火) 20:13:56 ID:5k7LS2QX
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ▼  < 和田はくじらのたれが有名だね。
   ( )       買うまでは、どこから搾ったタレだろうと考えたよ。
  ノωヽ
360おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/08(火) 22:21:37 ID:lukwW/tg
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20051108221422.jpg
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<なんか素敵
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
361774RR:2005/11/08(火) 22:57:41 ID:isotDDKM
夜釣り行ったけど風が強くてアタリがわからないため
30分ほどで撤収。

いとまいてたらアナゴがかかってた。
明日も出撃だ。
362774RR:2005/11/08(火) 23:59:29 ID:bjTyfoO7
>>352
普通の人は食べられないと思います。
鯨とイルカの肉はまったく別物です。
エイや鮫のアンモニア臭を旨いと思えるレベルなら大丈夫かも。
刺身なんてとんでもないって感じです。
九州の実家では燻製(干し肉)にして酒のアテにします。
最近はマスゴミ等が煩いので、なかなか口にできませんが。
363おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/09(水) 01:55:12 ID:OTAvr0Fn
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1093584235/l50
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<イルカスレ発見! 
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
364ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/11/09(水) 09:57:47 ID:WlMW2aKx
  _, ,_
( ゚д゚)<何これ?>>360ふりちん
365774RR:2005/11/09(水) 12:17:01 ID:leN56rxc
>>364
それが人にものを聞く態度か?
366774RR:2005/11/09(水) 12:20:38 ID:r3m85HnD
  _, ,_
( ゚д゚)<これは何で御座いましょうか?>>360おちんちん丸出し様
367774RR:2005/11/09(水) 12:24:01 ID:leN56rxc
>>357
おーうっちゃんの気持ち、少しは考えてからレスしろや
368774RR:2005/11/09(水) 12:32:53 ID:r3m85HnD
ふーん、飲酒運転はよくないな
369774RR:2005/11/09(水) 14:02:36 ID:leN56rxc
これだからチョソは嫌いだ
370ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/11/09(水) 14:59:37 ID:WlMW2aKx
  _, ,_
( ゚д゚)<ふーん、人の気持ちを考えて生きてる人は
     言うこともひと味違うね>>369
371774RR:2005/11/09(水) 15:06:33 ID:leN56rxc
チョソは人じゃないだが、なにか?
372774RR:2005/11/09(水) 16:24:50 ID:lhg+HhMl
ヒトモドキがつれたお!
373774RR:2005/11/09(水) 21:25:32 ID:u7QE+DH1
>371

なぜ人でないの?
俺にも分かる説明キボンぬ。
374774RR:2005/11/09(水) 21:38:15 ID:7qOHqFri
371のようなイカレた生物にアンカーつけてやる必要なし
375おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/09(水) 22:03:38 ID:vqiq9j+g
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<チョメチョメ 
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
376774RR:2005/11/09(水) 22:10:01 ID:9teQZkGX
堺に原付でつりに行ってる人いますか?
今度行こうかと思うんだけど、治安悪いからぱくられそうで怖い。
というか、つりに行ってる間にぱくられた人いない?
377774RR:2005/11/09(水) 22:21:30 ID:uZb7R8Ao
>>376
バイクではないが農業用の溜池でフローターやって、戻ってきたら車上荒らしに
やられてた。
378774RR:2005/11/10(木) 00:04:26 ID:s55/DnPx
さすが大阪w
379774RR:2005/11/10(木) 11:24:16 ID:dj9ukjVg
(・∀・)エタ→ヒニン→チョソー
380774RR:2005/11/10(木) 11:29:50 ID:YXKrTDs3
>>367
ゼロキラは一般的な意見として飲酒運転はいけないと言っただけだろ
おーうっちゃんを名指しした訳じゃないし、それについてお前がいきり立つのは筋違いだろ
大体、酒飲んだら釣りも運転も楽しめないだろうが
方手間やひまつぶしなら別だが。
おーうっちゃんはあれだけの釣果を出せる人なんだし、飲みたい気持に打ち勝てなきゃあの釣果はでないぜ
お前が気持云々言うなら、安い感傷なんか持たずにただおーうっちゃんを信じればいいんだよ。
わかったか禿
381774RR:2005/11/10(木) 12:21:11 ID:JpBdRh57
禿って。。。一番気にしているとこ突っ込みやがって
いわお
382774RR:2005/11/10(木) 12:30:01 ID:dj9ukjVg
キンモー☆
383774RR:2005/11/10(木) 13:40:03 ID:/LhsXfN6
でも波止場で釣りしてるおっちゃんやジジイはみんなビール片手だよな・・・
まあジモピーか車で一晩中釣って朝帰るとかだろうけど。
384774RR:2005/11/10(木) 17:47:35 ID:YXKrTDs3
波止場やへら鯉のおっさんや爺さんは無職や年金暮らしのひまつぶしが多いからね。
釣りそのものを楽しもうと思ったらアルコールは邪魔
385774RR:2005/11/10(木) 18:35:16 ID:wWCN3vNA
冬の夜にアルコール飲んで釣りするってのが分からない
酔って海に落ちたらどうすんだ
386774RR:2005/11/10(木) 19:19:27 ID:CDyW0Vnk
ライフジャケットを着込んでいればとりあえず溺死は免れる。
387774RR:2005/11/10(木) 19:37:28 ID:PmtEydAa
凍死はしませんか?そうですか
388774RR:2005/11/10(木) 21:34:03 ID:uI+h04tG
ショック死するんじゃ
389774RR:2005/11/10(木) 22:06:03 ID:iGg5KYk7
バイク海苔で釣り好きな奴はナイフにも一過言持ってるんじゃないか?
俺はスパイダルコとレザーマンを愛用。
390774RR:2005/11/10(木) 22:13:21 ID:5gC6dyfF
よくアウトドアショップに売ってるオピネルって使える?
安く売ってるから気になるんだけど・・・
用途は釣り場での魚の解体です、ハゼとかセイゴとか
391774RR:2005/11/10(木) 22:19:02 ID:hYE2UwoG
ステンレスのフィレナイフは使えるよ
薄刃なので刺身も出来たりする
392774RR:2005/11/10(木) 22:19:16 ID:YXKrTDs3
冒険王の三徳ナイフでことたりてまふ
393 ◆haba67SexY :2005/11/10(木) 23:10:16 ID:MlskP4vV BE:233583757-##
オピネルいいよ
安いからがんがん使える
研ぎの練習にもなる
394774RR:2005/11/11(金) 00:20:58 ID:45pXnwc9
>>390
オピネルはブレードがステンレスの方が良いかも?
鉄モデルはちゃんと手入れしないと錆び易かったような。

>>389

漏れの使ってるのを晒して見る。
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1131635950479.jpg

マイクラも持ってるけどWAVE買ってから道具入れの肥しに・・・。
ワンハンドで使えるブレードやダイヤモンドシャープナーがお気に入り。
プライヤーの精度も結構良いのでスプリットリングを開く時とか重宝してます。
ただ、重いのが欠点かな?ポケットの中とかに突っ込むと存在感抜群・・・w


395774RR:2005/11/11(金) 01:08:36 ID:UudDnqJ7
俺はハサミで絞めと血抜きと胃の中身の確認をしている

みんなタモ何使ってる?
持ち運び方法も教えてください
396774RR:2005/11/11(金) 07:53:17 ID:Ye5YsvWy
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ん?
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
397774RR:2005/11/11(金) 13:57:42 ID:gA7xPcJh
>>390
オピネルのNo.10スチールモデル愛用。
確かにスゴイ勢いで錆びるけど、手に馴染む。
一本3000円以下で購入でき、研ぎやすくロックも単純だけどがっちりしてて初めての一本には相応しいと思う。
キャンプで一本持ってくならスチールの10ぐらいで良いかも。手のサイズにもよるけど。
海釣りで獲物の解体用途に使うならステンレスモデルかなぁ・・・
398おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/11(金) 21:25:43 ID:IG6QshhG
http://www.yamahide.com/
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<ナイフいいね。 
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
399774RR:2005/11/11(金) 21:30:33 ID:fS56SmKJ
いか釣り動画がリクされてますよー。
400774RR:2005/11/11(金) 23:47:13 ID:UudDnqJ7
もしかしてみんなタモ使わないの?
401774RR:2005/11/11(金) 23:53:30 ID:Urs+MQsg
>399
また撮ってきます。
今度はイカじゃないかも。
402ゔぁの字 ◆B848xSpTPM :2005/11/12(土) 02:06:07 ID:sNdA8eok
>>400
ラバーネットなら兎も角、ナイロンネットじゃ魚体に傷が付くからね。
水で手をおもくそ冷やしてから魚体を持つか、さもなきゃ水揚げしないで
プライヤーでフックだけ挟んで水中バイバイしてるよ。
403774RR:2005/11/12(土) 02:30:35 ID:ld5rkXFW
>>400
漏れもリリース前提だし、第一持っていくのがカッタルイという理由で持ってないです。
足場の高い釣り場のみ、とかなら考えますけど。ハンドランディング出来る所ばかりなので。

初めてのイカ釣りの時は借りて持っていったけどブッコ抜ける事が判って以来、
持参しないですね。ただ1kgクラスが来る時期は持っていくと思う。

404774RR:2005/11/13(日) 10:08:13 ID:StpBBuRi
タモあるけど車につみっばなしだw
405774RR:2005/11/13(日) 11:39:07 ID:tXxH7mpq
フライではブローディンを使用
写真を撮るのにネット無いと不便なもんで・・・
406774RR:2005/11/13(日) 11:49:27 ID:hjG/0i6c
磯に行くときは普通にタモもってくよ
どうせ竿も仕舞い長いし、ロッドケースに一緒に入れて背負っていく

歩いて釣るときも、小継の磯ダモをもってく(PROXのやつ)
ギャフより汎用性が高い
イカならもってかないけど、シバス、ヒラメ狙いには必須
底ルアーも、たまにタコ拾うので持ってく

渓流なら、川虫取りと兼用のやつ
4074yr:2005/11/13(日) 20:39:14 ID:Jan1yzfj
今日は車でだけど海釣りに行って久々に釣れた。
ハゼが6匹、キス1匹、ウミタナゴ2匹。
ウミタナゴは小さいのでリリースして
ハゼとキスは明日天ぷら予定。
だけど海釣り用の安っぽいタモを
2歳の息子に海に捨てられた!orz
青イソがあまったので明日も行こうかな。
408774RR:2005/11/13(日) 20:42:57 ID:gY48xyY1
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/11/0000041411/78/img27de6bb769fg2w.jpeg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/11/0000041411/77/img37dc270069f7b3.jpeg
今日も釣り行ってきますた(`・ω・´)
お化けみたいなハゼが釣れてビクーリ!
カサゴ狙いで行ってるんだけどサイズがいまいちなので全部リリースしてます
バスはあんまりやらないけどすっごいバスタックルだ・・・
409774RR:2005/11/13(日) 20:56:07 ID:odKx5CYA
バイク釣行用にナチュラムで売ってた激安ロッドケースを買ったんだけど
肝心の肩掛けベルトが短すぎでした。
これでは、厚着をしたらたすきがけで持っていくのは苦しい。
ベルトだけ買ってこなければ。
410774RR:2005/11/14(月) 08:48:30 ID:IcDkVSBR
勝手に改行されちゃう人、これどぞ↓

>シリア語ブラクラについて
>  行間が広く表示されるブラクラです。
>  WindowsXP + IEコンポ使用の2ch専用ブラウザにて発動します。
>  (それ以外の環境では問題なし。IEでも起きてたが最新版では修正済)
>  フォント「Estrangelo Edessa」のシリア語文字
>  (Unicodeの1792番〜1871番)を表示する際の不具合を利用していますので、
>  &#179 と &#18(←全て半角)を表示しない(あぼ〜ん、NGワード)設定にて回避できます。
>  シリア語のページなんて見ないよ!という人は、
>  フォント「Estrangelo Edessa」を削除するという手もあります。
>  対応を施したあとブラウザを再起動すればOK。
411774RR:2005/11/14(月) 15:27:18 ID:MP8VdCco
>>394さん
>ワンハンドで使えるブレード
文字通り片手だけで 収納←→使用(開閉?)が出来るって事ですか?
飛び出しナイフみたいな??

近所のホームセンターで安物マルチプライヤ(\2,000くらい)買ってしまって
すんごく後悔してます。動作が堅いし重いし。

「WABE」検索したらかなり良さそうなので買ってみようかなと思ってます。
どうぞよろしく
412774RR:2005/11/14(月) 19:55:25 ID:vnxejTDy
冬はドンゴロス派だな
413おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/14(月) 20:44:51 ID:xNddR1f4
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>408 でかっ!!  メゴチ食べそうなサイズですねw
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
414おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/14(月) 20:51:32 ID:xNddR1f4
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>407 親子で釣りですか。 ほのぼのしてて良いですねw
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
415774RR:2005/11/14(月) 22:27:30 ID:rD4fIa3a
釣りいきてぇーーーーーーーーーーー!!
416静岡茶:2005/11/14(月) 22:36:00 ID:dR98SVnq
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/11/0000041411/07/img7ccbe9366cze6k.jpeg
よしっ!読みが当たって入れ食いポイント発見!
2〜5時までの短時間でこれだけ釣れますた(`・ω・´)
これの他にまぁまぁサイズのアイナメも来たけど、落として逃げちゃった・・・

>>413
その時釣れた10センチくらいのハゼ口に入れたら丸呑みですたw
これはウロハゼといって種類が違うらしいです・・・
417394:2005/11/14(月) 22:42:23 ID:vndBhU5s
>>411
ブレードの開閉は飛び出しナイフ式ではなくてスパイダルコ形式で親指を使います。

ttp://al.kutikomi.net/karambit_photo/3/
こことか解り易いかも

後、少し練習すればプライヤーの開閉も片手でできる様になりますよ〜。
こちらはバタフライナイフの開閉方法と同じです。

ttp://namiki-shobo.co.jp/hobby/tachiyomi/hobby004.htm
解り辛いかもしれませんが雰囲気だけでも

折り畳んだ状態からナイフorプライヤーの選択が片手で出来るので釣りに持っていく
ナイフとしては漏れの理想通りの物でしたよ〜。

買ってみるとの事ですが今は正規物も安くなっていますし、それだと25年保証も
付いてきますから平行物よりそちらの方がお勧めかと思います。

418774RR:2005/11/14(月) 23:29:36 ID:+FrRewUT
>>416
うは!美味そう!
419411:2005/11/15(火) 07:43:24 ID:i5snEg4t
>>417
394さん、ありがとうございます!
参考になりました。
これで購入決定です。        また嫁に叱られそうですがw

やっぱり良いモノはそれな相応の金額するモノですね。
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだ、

では、釣りに行って来ます。



、、、、、、、、、今日は車で
420774RR:2005/11/16(水) 01:07:08 ID:ZydUBs7P
>>419

ヤフオクならWAVE新品で7k以下で買えます。
ビットキットも一緒に買うといいと思う。インチとミリがあるので注意。
421411:2005/11/16(水) 09:44:17 ID:Yrvuo0PO
>>420
情報ありがとうございます。
ヤフオクで検索したところ「 Charge Ti」なるものを見つけました。
なんでも「WABE」をベースに進化させたシリーズらしいです。

420さんの仰るとおりWABEは7K以下で購入出来そうですが
Charge Tiは約10Kしそうです。

う〜〜ん??+3Kの価値はあるのでしょうか?
思い切って買ってしまうか。。。。

気になるのはワンハンドでオープン出来るとかなど、使い勝手です。
Charge Tiオーナーの人はいませんか?

道具スレになってきたのでsage
422411:2005/11/16(水) 11:22:26 ID:Yrvuo0PO
↑すいません。
ヤフオクでワンハンドでオープン可能だと解りました。
入札してみます。

手元に届いたら感想を書きに来ます。

いろいろありがとうございました。
では
423おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/16(水) 19:45:20 ID:MkM4Mr2q
http://www.ehamono.com/factory/Leatherman/index.html
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<なんだか、おいなりさんもレザーマン欲しくなってきたw
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
424おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/16(水) 19:53:01 ID:MkM4Mr2q
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>416 素直に羨ましいw おいなりさん家の近所じゃ
│ へノ   /       ヨシノボリ位しかいませんよ!!
└→ ω ノ       
      >
425774RR:2005/11/16(水) 22:06:11 ID:6LqEuJJr
   _, ,_
ヽ( ゚Å゚)ノ   < このナイフは?
   ( )       ttp://www.rakuten.co.jp/yamahide/479240/496421/#448511
  ノωヽ
426おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/16(水) 23:11:49 ID:c9i6Q+nB
http://tamucyan.cool.ne.jp/bijin/cgi-bin/img-box/img20051116100243.jpg
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>425 そんな高いの矢田亜希子!!
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
427おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/16(水) 23:38:35 ID:vlQT3JE+
http://nononames.hp.infoseek.co.jp/
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<ネタが無いから、とりあえず荒らしますw
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
428774RR:2005/11/16(水) 23:45:20 ID:6LqEuJJr
   _, ,_
ヽ( ゚Å゚)ノ▼   < 今、気づいたんだけど、おいなりさんの袋っぽいところって
   ( )        もしかして、ワレメ?
  ノωヽ
429774RR:2005/11/16(水) 23:55:02 ID:lxFTBWqW
おいなりさんネナベ説
430774RR:2005/11/17(木) 01:09:22 ID:aFqozBfp
伊勢エビ釣り情報キボン
431おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/17(木) 01:22:08 ID:K+wKUO8D
http://hpcgi3.nifty.com/narty/2ch/test/read.cgi/fishing/1115220875/
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>430 片貝漁港のテトラでよく見ますよ!!
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
432おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/17(木) 01:40:51 ID:K+wKUO8D
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>428 筋だよw
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
433774RR:2005/11/17(木) 01:46:06 ID:1XQ3kXaW
シートに霜が・・・
そろそろバイクも乗れなくなるな・・・
434430:2005/11/17(木) 02:09:29 ID:aFqozBfp
おいなりさんThanks
千葉なら近いから行ってみます
435774RR:2005/11/17(木) 07:58:53 ID:vPHGyj/T
   _, ,_
ヽ( ゚Å゚)ノ▼   < 片貝って、毎週波乗りしてる所の近くだ…。
   ( )        新島行った時、港でイセエビ釣ってるおじさんに「釣って良いの」
  ノωヽ        って聞いたら、「自分の分だけなら」って言ってた。
436774RR:2005/11/17(木) 08:26:36 ID:rXzudDdJ
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<
│ へノ /  /       
└→ ω ノ       
      >
43769番長(ミナコレRR):2005/11/17(木) 09:15:18 ID:Z86nEXGp
釣り板にこのスレを貼っとったけん来たよ。

や〜、バイク板に書くんは久し振りやのお。
俺は雷魚釣りがメインやね。
438774RR:2005/11/17(木) 09:20:56 ID:rXzudDdJ
>>437
どのスレ?
こっちにも貼って
43969番長(ミナコレRR):2005/11/17(木) 09:41:20 ID:Z86nEXGp
>>438
釣り板の雷魚スレやね。
440774RR:2005/11/17(木) 16:21:54 ID:WQpyJ27d
イセエビ釣りはよく逮捕されてるね。
慣れてる人でも・・・・・
441ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/11/17(木) 16:36:59 ID:qmFMyQy2
  _, ,_
( ゚д゚)<すまん、ハリケーンのロッホルのリンク貼れない?
442ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/11/17(木) 16:50:42 ID:qmFMyQy2
  _, ,_
( ゚д゚)<悪い、自己解決した
     邪魔したな
443774RR:2005/11/17(木) 18:57:10 ID:hY6I9W9V
潮も天気もいいんだけど風邪引いていけないよ・・・
444774RR:2005/11/17(木) 19:13:10 ID:1XQ3kXaW
潮も天気も良くても路面凍結&車無しだから行けないよ
445おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/17(木) 19:50:23 ID:CStGBSCn
http://www.telshop.co.jp/menu/sports/outdoor/led/bk2323.htm
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<今日これ買った!かなりお勧め!!
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
446おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/17(木) 20:03:11 ID:CStGBSCn
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>435 波乗りばかりしてないで釣りしなさいw
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
447おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/17(木) 20:35:13 ID:CStGBSCn
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1129212173/l50
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>437 ここから来たのですねw
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
448774RR:2005/11/17(木) 21:37:13 ID:fwurLNel
おいなりさんは暇人
44969番長(ミナコレRR):2005/11/18(金) 02:35:29 ID:0Qgvo6Qf
>>447
ほい、そこやね。
450774RR:2005/11/18(金) 08:19:29 ID:V+xBpKh6
おいなりさん
柴山のアレをヨシノボリだと思ったら大間違い
アレはヌマチチブ
よく探せばウキゴリもいるけど。
それにあの辺ならタモロコに混じって油鮠も釣れるよ
451774RR:2005/11/18(金) 16:58:58 ID:rAuYJ2en
そういや釣り板でおいなりさん見た事ない
452おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/18(金) 19:56:44 ID:2L+2/JIv
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>449 12R乗ってたんですね。 おいなりさんも乗ってます。
│ へノ   /       00’A1マレーのシルバーです!!
└→ ω ノ       
      >
453おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/18(金) 20:02:14 ID:2L+2/JIv
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>450 ヌマチチブでしたかw お恥ずかしい・・
│ へノ   /   >>451  釣り板は今回はじめて行きましたw   
└→ ω ノ         バイク板しか見ないもので。。
      >
454774RR:2005/11/18(金) 20:13:01 ID:Nf5yx2Mc
昔近所の沼にそんなのがいっぱい居たけどあれはヌマチチブだろうか・・・・
大きいので20cmくらい。ジョイントラパラで釣れたんだけど。

20年程前の話だけど。ヤマセミカワセミなんでも居たが宅地開発で何も居なくなっちゃった。
455おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/18(金) 22:39:51 ID:2L+2/JIv
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<エサ食べてるよ・・・
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
456774RR:2005/11/18(金) 22:55:46 ID:nY52df9+
かゆい(>_<)
457774RR:2005/11/18(金) 23:20:53 ID:+FOPeKZ7
うま・・・
かゆ・・・
458チンコが一言 ◆haba67SexY :2005/11/19(土) 00:35:59 ID:Q0qsl6Le BE:186866674-##
amazonで釣り具取り扱いですよ
459774RR:2005/11/19(土) 01:39:58 ID:qGSjABvt
あっ本当だ!
でも、わかりにくいね。
460411:2005/11/19(土) 15:53:46 ID:wvi0Cg0j
チャージ届きました。

あれこれ弄ってみると、 イイ!凄くイイ!
片手でブレード出せるし、仕舞える。高級感もあります。
やっぱ安物とは違います。
一生モノって感じです。(大袈裟かな?)

大事に使おうと思います。
レス頂いたみなさん本当にありがとうございます。
では
461信楽焼のバッカス:2005/11/20(日) 11:43:31 ID:mREsAKjJ
久々に夜釣りに行って来たけどあまりの寒さにギブアップ、
車にすれば良かった。OTL
462静岡茶:2005/11/20(日) 18:18:54 ID:ogEo6hHm
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/11/0000041411/77/imgd1cbd37c6s97gg.jpeg
今日はなんだかアイナメばかりが釣れますた
この時期の夜釣りは寒いですが、エンジンを触って手を温めて頑張ってますお
4634yr:2005/11/20(日) 20:17:57 ID:BJ49Btng
この寒いのにバイクで釣りに行くあなた達に感動です!
でも俺は車で行かせて頂きます。w
464:2005/11/20(日) 20:38:45 ID:7Lm7dCbb
バイクで行くまで出入り禁止に処す。


はい、次の者〜
465774RR:2005/11/20(日) 21:30:44 ID:fiOzsbHO
メッキ釣ってたら40aぐらいのソゲが釣れた!


466774RR:2005/11/20(日) 21:59:32 ID:4IIPVLch
おまいら羨ましすぎ
俺は新潟なんだが寒すぎて車でも釣りに行けん
週末は特に天候が悪くて行けないのでストレスたまりまくりだよ
467774RR:2005/11/20(日) 22:08:36 ID:1cip3Bew
>>466
同県民ハケーン
468774RR:2005/11/20(日) 22:29:33 ID:6kmtDrvK
>>466 >>467
関越走って関東までおいでませ、東京湾は真冬でも釣りは出来ます。
469774RR:2005/11/20(日) 22:40:34 ID:4IIPVLch
激しく行きたいが、そんなにお金を掛けられないよ
去年の今頃は暖かくて天気も良かったのに orz
470774RR:2005/11/20(日) 23:27:41 ID:t6ykM4jH
0度までは大丈夫
471774RR:2005/11/21(月) 01:33:27 ID:zfHCuvOX
和歌山は真冬でも半端じゃない暖かさだな。
雪降る中車で(スマソ)串本まで行ったりするんだけど高速降りたあたりから
深夜でも既にポカポカ。昼間になったらロンT一枚でもOK。まあエギングだし常に
動いてるからかもしれんけど。

本州最南端、黒潮効果ってのは伊達じゃないと思った。
472おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/21(月) 20:06:24 ID:jWvmt/51
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<今NHKでアマゾン特集してるよ!
│ へノ   /    水深100メートルもあるそうな・・   
└→ ω ノ       
      >
473ゔぁ ◆B848xSpTPM :2005/11/21(月) 20:24:48 ID:F8xP/vqe
アマゾンと言えば、柏木氏のアマゾン大釣行だなぁw
474おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/21(月) 21:09:17 ID:jWvmt/51
http://amazon2003.com/amazonfishing_001.htm
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<アマゾン川で釣りしてみたい・・
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
475774RR:2005/11/22(火) 01:45:20 ID:iIBwwOf2
アマゾン行ってみたいなあ
何語話せればいいんだろうか?
476774RR:2005/11/22(火) 02:05:42 ID:O9m5YhsZ
アーマーゾーン!
477774RR:2005/11/22(火) 02:18:25 ID:iIBwwOf2
雪降ってきたけど手袋すればまだいける
478774RR:2005/11/22(火) 13:58:26 ID:3Hrs0FwZ
ttp://2st.dip.jp/food/src/1132385670884.jpg
アク禁で書き込めなかった○| ̄|_
100cm越えのシイラです。。。
海面すれすれまで出てきたのを引っ掛けたらしいですが
ここまでデカイのが引っかかるとは。。。
479774RR:2005/11/22(火) 17:24:49 ID:xLFrVOs7
>>474
魚もデカイけれど、その他の余計な生き物までデカそうで気持ち悪いな・・・
1mもあるミミズや30cmのヤスデや丸まるとゴルフボール位のダンゴムシとかいるんでしょ?
アフリカのも法螺貝くらいのカタツムリがいたりするし想像するだけで気持ち悪い・・・・
480774RR:2005/11/22(火) 20:53:48 ID:3Hrs0FwZ
481おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/22(火) 21:06:25 ID:YV7ycW6G
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>478>>479 デカイ事はいい事だw
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
482774RR:2005/11/22(火) 21:25:46 ID:Te+aI8rG
>480
アオリ
483チンコが一言 ◆haba67SexY :2005/11/22(火) 21:38:50 ID:yfhrlR32 BE:480514098-##
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|     >480
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な イ カ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
484774RR:2005/11/22(火) 23:03:02 ID:HO+z7GRa
485774RR:2005/11/22(火) 23:19:47 ID:CjvbG2Ep

   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ ▼  >ttp://foolish2.fc2web.com/aho4/040.jpg
   ( )        いかです。
  ノωヽ
486おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/23(水) 22:34:01 ID:SOZfgn1/
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<今日は久し振りにバイクに乗りました!
│ へノ   /    釣りも楽しいけど、バイクも楽しいね!!   
└→ ω ノ       
      >
487おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/24(木) 21:08:21 ID:fxKsn4rY
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<なんか書こうよ〜
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
488774RR:2005/11/24(木) 21:20:21 ID:ZITuxq0T
なんか
489774RR:2005/11/24(木) 21:22:50 ID:y2YumZYz
バイクで釣りに行ってないから書けないよ!w
490おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/24(木) 21:47:14 ID:fxKsn4rY
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>489 大丈夫w おいなりさんなんかバイクで釣り行った事ないよ!!
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
491774RR:2005/11/24(木) 21:49:11 ID:RaSKAB/p
おいなり君何乗ってるの?
492おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/24(木) 21:53:41 ID:fxKsn4rY
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<12RとRMX250Sと車と彼女
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
493774RR:2005/11/24(木) 22:42:26 ID:ZITuxq0T
エッチ(^^;)
494774RR:2005/11/24(木) 22:47:01 ID:uRCN44wj
来週の水曜に釣りいけそうだ。
495774RR:2005/11/24(木) 23:49:42 ID:oP3wcpm2
おいなりさん、ガソリン代を抜いたバイク1台の維持費って年いくら?
496おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/25(金) 01:39:39 ID:AQXW6zbU
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>493 これがまた意外に紳士なんだよw
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
497おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/25(金) 01:41:49 ID:AQXW6zbU
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>495 あまり考えてないから分からないw
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
498774RR:2005/11/25(金) 07:10:44 ID:8rlZesd5
12Rハアハア
499774RR:2005/11/25(金) 23:17:00 ID:EPQa+ETJ
RMXハアハア
500チンコが一言 ◆haba67SexY :2005/11/25(金) 23:46:16 ID:8Gd6P1c4 BE:106781344-##
ハァハァしつつ500げっと
501774RR:2005/11/26(土) 08:06:21 ID:xSVhHNim
   _, ,_
ヽ( ゚」゚)ノ ▼  > スノーモビルでワカサギのアナ釣り行きたい。
   ( )
  ノωヽ
502774RR:2005/11/26(土) 17:13:03 ID:trRgUzuw
>>471

そんな紀南地方に住んでいるけど
冬ははやっぱり寒いよ。(少なくとも俺ら地元民にとっては・・)
一応雪も降るし・・・・・
503774RR:2005/11/26(土) 17:29:33 ID:B3Ge09UX
>502
住人にとっては寒いかもね。
今時期カンボジアに行ったら俺は半袖Tシャツで十分だったけど現地人は
『そんなカッコで寒くないのか』と結構ぶ厚いJKT着て襟巻きしてたからなあ。

暖かい中降る雪と底冷えの中降る雪ではなんか感じが違うね。
また串本行くよ。今回多分車ですけど。
504774RR:2005/11/26(土) 17:37:02 ID:Bji9X5Bp
>>501
ワカサギの穴釣りでコクチバスがかかったときは参ったw
穴よりでかいから抜き上げらんないでやんの
仕方ないからハリス切ったよw
505おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/26(土) 21:15:18 ID:2O2AtYgm
http://bike.hazukicchi.net/img/img20051126210753.jpg
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<今日は釣りしないで、秩父に走りに行ってきた!
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
506おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/26(土) 21:32:19 ID:2O2AtYgm
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>503 カンボジアでは釣りしましたか?
│ へノ   /       凄いの釣れそう・・・
└→ ω ノ       
      >
507774RR:2005/11/27(日) 03:52:08 ID:kB6VEvG/
12月に沖縄行ったとき、あっちの人はトレーナーやパーカ着てたなあ
東北人の俺は半袖一枚で十分だったけど
なんか向こうは見たことないテンションの人ばっかりだった
508774RR:2005/11/27(日) 10:00:14 ID:WdGume7a
>505景色とカウルが同化して寒そう×2
509774RR:2005/11/27(日) 10:36:35 ID:yd9UCPun
>>507
>12月に沖縄行ったとき、あっちの人はトレーナーやパーカ着てたなあ
東北人の俺は半袖一枚で十分だったけど

漏れが行った時もやっぱりそんな感じだたーよ。
天候が安定してなくて朝(雨)→昼(晴れ)→晩(曇り)とフルコース。
テントに被せるフライを畳めなくて往生したです。
起きたら水溜りのど真ん中で寝てたみたいでウォーターベット状態とかw

後、高校野球かなんかで沖縄の高校良い所まで行っていて、
試合が放映される時間帯は町から人が消えてたよw
石垣空港の液晶TVの前には結構な人だかりができてたし。
510774RR:2005/11/27(日) 11:40:23 ID:/Ad7nk0M
>>505
オレも秩父好きw
ここって、定峰手前のアソコ?
511503:2005/11/27(日) 14:14:43 ID:NGXCzopf
>おいなりさん
岩の間にサソリを見つけたので木の枝でサソリ釣りをしましたよ。
釣れたと思ったらズルズルと、そのサソリを食ってる最中の巨大ムカデも
一緒に付いて来ましたw

どこの国でもボラ系は居るんですね。
512774RR:2005/11/27(日) 18:00:54 ID:Qv5PEr8h
巨大ムカデってどのくらい巨大?
513774RR:2005/11/28(月) 12:38:02 ID:BSFds+9F
>>これくらい?
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ ▼  >ttp://foolish2.fc2web.com/aho2/045.jpg
   ( )       ttp://foolish2.fc2web.com/aho/0036.jpg
  ノωヽ




514774RR:2005/11/28(月) 14:49:06 ID:fGCCPfEB
(´-`).。oO(やけにでっかいカールだな。)
515774RR:2005/11/28(月) 18:56:02 ID:CnWHM69w
カールはいいけど2枚目はさすがに引くw
516おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/28(月) 19:58:07 ID:J2MWy+fr
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>510 東秩父農産物直売所を越えたアソコですw
│ へノ   /    >>511 サソリかよ!!w      
└→ ω ノ       
      >
517おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/28(月) 20:00:09 ID:J2MWy+fr
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>513 一枚目なら触れる! てゆうか触ってみたいかもw
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
518774RR:2005/11/28(月) 21:24:52 ID:UWuoun9y
でかすぎ!
っていうかでか兜虫かな?
519774RR:2005/11/29(火) 01:43:20 ID:Str8ounP
ある有名なダム湖へ、深夜に車で行ってみたんですが。
その道中・・・
トンネルを抜けたその先のコーナーは、よくお化けが見えると有名な心霊スポットでもあった。
さっさと通り抜けようと、アクセルを踏んだその時、目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! ぶつかる!と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
その部分だけガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。

「あの幽霊は助けてくれたんだ」

そう思って、そこで手を合わせお祈りしたあと、先を急ぎ予定より遅くダム湖に着いた。
有名なダム湖であったが、夜釣りにはもう季節が遅すぎたせいか、
全くもって釣れなかった・・・。
その帰り道だった。

あのトンネルにさしかかったとき、ふとミラーを見ると、後部座席に来るとき目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。

「死ねばよかったのに」

「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわゎ!!!」

翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
520774RR:2005/11/29(火) 01:45:56 ID:g+5QauEk
ツンデレ幽霊ワロス
521おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/29(火) 02:02:34 ID:cwRgyYAe
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>519 いい話だ!キュンとした!!
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
522ゔぁ ◆B848xSpTPM :2005/11/29(火) 07:45:47 ID:XTncnHge
>>518
ヘラクレスの終齢幼虫だYO。
523774RR:2005/11/29(火) 10:16:38 ID:DSya2vQ/
つーかコラじゃんw
>513
524774RR:2005/11/29(火) 12:41:50 ID:FAZkru1F
北海道ツーしてぇお
ウミアメつりてぇお
525774RR:2005/11/29(火) 19:39:08 ID:J+eNOZlG
こらなの?
526おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/29(火) 19:49:16 ID:cwRgyYAe
http://tamucyan.cool.ne.jp/bijin/cgi-bin/img-box/img20051129152104.jpg
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<モリッとした所の肉をつまみたい!
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
527おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/11/29(火) 19:52:52 ID:cwRgyYAe
http://www.kvikmynd.is/myndband.asp?id=1775
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<これカッコイイ!!
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
528くま荒らし:2005/11/30(水) 19:41:13 ID:no5Ju00m
http://www.rakuten.co.jp/oyorite/443446/443449/
|  |_ ●
|_|(ェ)・)<保守
|熊| ⊂ )   
| ̄|―u'   
529774RR:2005/11/30(水) 20:22:16 ID:kvbUnBqH
>526
だれ?
>527
釣りに行くには向いてないかも
530おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/01(木) 00:58:14 ID:DuwkrGWA
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>529 拾いものだから誰だか分かりませんw
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
531おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/01(木) 01:09:43 ID:DuwkrGWA
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<そろそろネタ切れだね・・・
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
532774RR:2005/12/01(木) 07:30:00 ID:n+XyEfhL
がんがれ
533774RR:2005/12/01(木) 07:42:44 ID:feWgpI3x
>>531
とりあえず、パンツはけ。




風邪ひいちまうぞ。
534774RR:2005/12/01(木) 07:56:51 ID:50n1BTb/
烏賊の季節ですね。
535774RR:2005/12/01(木) 10:50:27 ID:a8FdsNMJ
そーですね
536774RR:2005/12/01(木) 18:48:56 ID:OdRdsbDc
つ「来年の初釣りの予定を語る」
537774RR:2005/12/01(木) 18:50:38 ID:Lsfi/loT
なんか逆ギレスレみたいなお題だな・・・
538774RR:2005/12/01(木) 20:29:30 ID:YK2Ip6HX
つ 「釣りにまつわる想い出話」
539774RR:2005/12/01(木) 21:02:56 ID:ZaNfBqZb
つ 「釣ーリングについてくわしく」
540774RR:2005/12/01(木) 21:36:38 ID:YusG3fzR
>512
長さは30cm程だったけど横幅が結構あったからインパクト大でした。
透明感のあるみかん色。写真も撮ったんだけどどこいったかな。

親戚から関鯖と関鯵とウマヅラと色々送ってきた。
とりあえず鯖を琉球にしてたらふく食べた。ウマー。

いよいよ釣り人は減り、魚は美味くなってくるけど日本海側は凍結積雪と
障害が多いなあ・・・
541774RR:2005/12/02(金) 06:20:14 ID:C9UdFxWd
っていうか大阪もすでにサブイよ
542774RR:2005/12/02(金) 08:47:48 ID:HuyMAnoa
鯖を琉球?

?????????   ?
543774RR:2005/12/02(金) 12:25:17 ID:lx7lUZ+c
ぐぐってみた。なぜ大分の郷土料理?
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ ▼  >ttp://www.wai-wai.co.jp/public/umaimon/turi_2002/sakanaryouri.htm
   ( )       
  ノωヽ
544774RR:2005/12/02(金) 12:30:42 ID:+VGjKCeu
ゴマサバの茶漬けは福岡の郷土料理だよーん
545774RR:2005/12/02(金) 12:57:25 ID:drMdrhfK
あー鰻釣り鯛
546774RR:2005/12/02(金) 15:56:38 ID:7qnwaDxx
>542-543
そっちが父の故郷なもんで。
ヅケみたいなもんです。うちでは青紫蘇を刻んで入れます。

他の地域では鯖を生で食べる習慣はあまり無いようで友人に教えると
驚いてました。他の魚でやっても美味しいですよ。手軽だし。
547774RR:2005/12/02(金) 17:50:28 ID:XArZGoD1
サバは兄貴が怖い・・・
548774RR:2005/12/03(土) 20:53:16 ID:2VY13DQ3
ヒマだから明日は鯉釣りでもしてくるかな?
何年か前に近所の川でやったときは2時間くらいで50cmくらいのが10匹くらい釣れたよ
549774RR:2005/12/03(土) 22:12:44 ID:ZeGHDKcV
寒バヤの楽しい時期だ。
550774RR:2005/12/03(土) 22:26:21 ID:nth6HYAb
つり用のいも羊羹が美味そうに見えて仕方なくって
ためしに口に含んだことがあることを思い出した
551774RR:2005/12/04(日) 22:54:58 ID:V4MsNfHk
小さめのミノーとスピナーでハフンハフン
夏だったら小さめのトップでアフンアフン

あー
ハヤでもハスでも良いから釣りいきたくなってきた・・・
そんなリールがリョービのバリウス&オリムのオースターで止まってる漏れ様が来ましたよ。
552静岡茶:2005/12/04(日) 22:58:04 ID:0ZSF6IO0
この時期は岸壁で根魚フィッシングが面白いでつよ〜!
ロッドはバスロッドでもチョイ投げロッドでもオケー
餌も青イソメだけ、仕掛けもブラーorブラクリのみ
シンプルかつ釣れます!
553774RR:2005/12/04(日) 23:51:34 ID:0KwrackK
旧式ステラでガムバッテいる俺も来ましたよ
554774RR:2005/12/04(日) 23:53:10 ID:0KwrackK
なんか俺のIDコーラックみたいでやだな
555511:2005/12/05(月) 01:36:31 ID:AEZWe7Jq
写真発見しました。
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1133713882397.jpg
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1133713967978.jpg

残念ながら釣り上げた写真はありません・・・・・
海行きたいな。もうイカは厳しいし青物狙いで。
556ゔぁ ◆B848xSpTPM :2005/12/05(月) 07:06:15 ID:CUIRIZc2
>>552
いいな〜。太平洋って冬がカサゴのシーズンだっけ?
新潟は春→初夏のソイしか根魚ってやれないからなぁ。
つぅか新潟でカサゴって見たことネェ。

(原発の排水溝でキジハタが無限に釣れるのは内緒だけど)
557774RR:2005/12/05(月) 08:03:12 ID:nvQDDwkw
>>551
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ ▼  > マイスピニングはダイヤモンドリールのマイコン!
   ( )        当然、リヤドラグ。
  ノωヽ
558774RR:2005/12/05(月) 17:57:32 ID:/vyIieW3
プロックスのモバイルクーラー
↓これ使ってる人いませんか?ツーリング釣りキャンプにどうかと。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=510229

防水性とかどうなんだろ?
559774RR:2005/12/05(月) 17:58:17 ID:/vyIieW3
すいません。あげてしまいました、、、(汗
560774RR:2005/12/05(月) 18:11:16 ID:JwMXFk33
先日、マジェスティ125で管理釣り場へ行きました。
4ピースのフライロッド&テレスコ式スピニングロッドを
携行し、完全防寒で行きました。
以前はCBR250RRでの釣行だったので、積載性はかなりUPしました。
釣果は、40UPのブラウン4匹と30前後のレインボー3匹。
食いは渋かったものの、ツーリングを兼ねて楽しめました。
561774RR:2005/12/05(月) 18:13:33 ID:9Q+NsmZ/
中にビニール製の袋?箱?が入ってるだけで水漏れはしないと思うけど
逆さにすれば簡単に水が漏れるよ。上部はマジックテープで止まるだけ。
クーラー性能は期待しないほうが良し。
使い方によっちゃ便利っちゃ便利かな。

更に言えばこれは旧い型で新しいのが出てる↓
ttp://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_c&code=PX604
562774RR:2005/12/05(月) 18:14:43 ID:9Q+NsmZ/
>561は>588へのレスね
563774RR:2005/12/05(月) 18:15:28 ID:9Q+NsmZ/
間違えたorz

>561は>558へのレスね だった・・・
564774RR:2005/12/05(月) 19:05:07 ID:Ao+Hif4P
>555
コワヒ
5654yr:2005/12/06(火) 00:27:25 ID:W5t5uyFs
今日久々にバイクで釣りに行ったよ!
成田のジョイバレーに行ったけど平日の
割りに結構人がいました。
行きは良かったけど帰りは日が沈む中
段々と気温が下がりやはりバイクでは相当
キツイ。。。
やっぱ、次は車だな。w
566774RR:2005/12/06(火) 22:17:49 ID:E1ozQV3U
車でも釣行がおっくうになる寒さだなしかし。
俺なんてバイクと釣り具を春まで冬眠させたぜ!
567774RR:2005/12/07(水) 08:00:13 ID:LnLG1txU
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ▼  > 日曜日に南房総行ってきた。
   ( )        亀山ダム近辺は畑が白くなってた。(車の気温計で-1゚)
  ノωヽ        でも、和田の海水は温かかった。
568774RR:2005/12/07(水) 09:11:36 ID:rg0zPBhJ
↑ 金玉ぐらいしまって出掛けろよ。風邪ひくぞ。
569774RR:2005/12/07(水) 12:16:26 ID:U4A8et41
きんたまが風邪ひいたら、ちんこから鼻水が出るのか?
570774RR:2005/12/07(水) 15:07:01 ID:uwWAk/c5
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ▼
   ( )
  ノωヽ

   _, ,_
ヽ( ゚益゚)
   ( )\
  ノ▼ヽ
5714yr:2005/12/07(水) 17:30:28 ID:fdkleCWO
>>567
うちの近くまで来たんですね。
実際こっちは毎朝車が霜で
真っ白です。

高滝ダムはワカサギがだいぶ釣れる様に
なって結構人が居ますよ。
572774RR:2005/12/07(水) 18:31:46 ID:uwWAk/c5
    _, ,_
  ( ゚益゚)
   /( )\
   ノ▼ヽ


    _, ,_
▼ヽ( ゚益゚)
    ( )\
   ノωヽ


    _, ,_
▼ヽ( ゚益゚)ノω
    ( )
   ノ ヽ

|_, ,_
|益゚)彡     ω
573774RR:2005/12/07(水) 18:41:35 ID:LnLG1txU
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))


あの……落としものですよ?
         .∧__,,∧
        (´゚∪゚`)
         (つωと)
         `u―u´
574774RR:2005/12/07(水) 18:45:28 ID:LnLG1txU
>>571
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ▼  > あの近く? いいとこですね
   ( )      片倉ダムって何時完成したの?
  ノωヽ
575おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/07(水) 19:24:57 ID:78pYqz6r
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>572 なにやってんだよ!w
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
576774RR:2005/12/08(木) 02:28:47 ID:aKwK3hMG
>>556
原発の排水口ちかくで50のアイナメやソイが結構釣れるのも内緒だ
577774RR:2005/12/08(木) 11:12:06 ID:Ti0svfcT
ビール工場の排水溝周りもアナゴがすごいな

火力発電所放水口は石鯛、真鯛がグチャッてる
チビも多いけど、デカイの混じるよ
30号の錘でも流されるので、小さめのカッタクリ投げて引く
ルアーも流されて無理
578774RR:2005/12/08(木) 14:33:08 ID:4Segt3Dq
>576
しかし熊が出没する場所が結構あるのであまりお勧めできないのも内緒だ
579774RR:2005/12/08(木) 15:06:56 ID:l3wHGBMl
男の排泄口でホモが釣れるのも内緒だ
580おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/09(金) 00:57:03 ID:9uIE6Ev4
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/9829.zip
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ この動画怖い!
   ( )
  ノωヽ
581774RR:2005/12/09(金) 01:26:38 ID:c2r7+eQH
>>580
ちょwwおまwww創価w。もはや釣り関係ナスw
582576:2005/12/09(金) 04:23:56 ID:OcrReBCT
>>578
熊はいないが鹿のタックルが怖い事は内緒だ
583おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/09(金) 19:39:38 ID:9uIE6Ev4
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ >>581 久本が釣ってるじゃないのw
   ( )
  ノωヽ
584おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/09(金) 21:02:25 ID:9uIE6Ev4
http://www.cagiva.co.jp/husq/sm_610_2005.html
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ これ釣りによさそうね
   ( )      
  ノωヽ
585774RR:2005/12/09(金) 21:28:42 ID:/46Nlehf
バイク仲間でTransAlp400に箱つけて釣りにいってるやつはいる
でも、重くてスタンドめり込むので、停める場所に苦労してる
カウルあるから、立ち木に寄りかからせるのも無理だし

近所ならCT110がいいんだろうな
PS250も悪くなさそうだが、製造中止になったか
586774RR:2005/12/09(金) 21:45:14 ID:l6m9vDC6
>>585
>重くてスタンドめり込むので

|つミ かまぼこ板
587774RR:2005/12/10(土) 05:23:09 ID:XHWJEtz9
Transalp400に箱とロッドケース付けて釣りに行ってますが…
スタンドの接地面が腐食で棒だけになるので、ゴム板持参してます。

この前の日曜は、南三原でヒラメ狙いがメッキで終了。。。
588774RR:2005/12/10(土) 07:56:08 ID:aQDMNHlr
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ▼  > 日曜日に南三原?ニアミスだ。
   ( )      でも、こっちはバイクでも、釣りでもなく、波乗り…。 
  ノωヽ
589774RR:2005/12/10(土) 10:15:02 ID:XHWJEtz9
>>588
風車のある駐車場脇にテント張ってマターリしてましたw
明日はリベンジするか、鹿嶋港のマサ狙いにするか…
590774RR:2005/12/10(土) 12:31:54 ID:OnpkSgLy
最近クリスマスに流れてる歌が変なんだ
頭の中で変え歌になっている
なぜかおいなりさんが出てくる
591774RR:2005/12/10(土) 12:34:27 ID:ZswQpRdD
詳しく歌詞を書いてくれ
592774RR:2005/12/10(土) 18:50:57 ID:OnpkSgLy
分かった

ピンクのワレメの♪
おいなりさんは♪
いつもみんなの♪
人気者♪
593おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/10(土) 19:44:33 ID:gAGuLJyX
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ >>590 気をつよくもて!
   ( )
  ノωヽ
594774RR:2005/12/10(土) 22:24:51 ID:ZswQpRdD
>>592 ワロタよ
次は2番をたのむ
595774RR:2005/12/12(月) 20:36:50 ID:9NI3Cw1U


  ( ゚∀゚)
  (    )      (゚д゚ )
   | ωつ――――ノヽノ |
   し ⌒J        < <
    _, ,_
  ( ゚Д゚)
  (    )          (゚д゚ )
   | ω==≠つ――――ノヽノ |
   し ⌒J            < <
    _, ,_
  ( ゚益゚)      ブチッ!!
  (    )   ∴:;         (゚д゚ )
   | ω==ゝ”ヽ=つ――――ノヽノ |
   し ⌒J               < <

596おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/12(月) 23:31:49 ID:ROfZr8r0
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ >>595 イタズラしちゃダメ!
   ( )
  ノωヽ
597おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/12(月) 23:33:50 ID:ROfZr8r0
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ なんか凄いの釣れそうねw
   ( )
  ノωヽ
598774RR:2005/12/13(火) 00:14:35 ID:Vdqi7Nlm
>>597
その前に道具が腐りそうだけどな・・・。
599774RR:2005/12/13(火) 00:40:09 ID:W9Roj7/w
『まだらの卵』とかな
600774RR:2005/12/13(火) 07:38:18 ID:muACWFL/
>597
まじか?中国製品コワヒ
601774RR:2005/12/13(火) 13:38:26 ID:ejiadXw2
そのブログ見るたびに思うのは、
独裁政権だけに毒菜を作る

という文である。
602774RR:2005/12/13(火) 21:12:46 ID:jypvg18O
>>601
( ,_ノ` )y━・~~~ 話を聞こうか。
603774RR:2005/12/13(火) 21:34:28 ID:mKofSrV4
釣りも好きだけどバイクはオフ車にこだわってない。
んでも、やっぱり釣り好きはみんなオフ車?
604信楽焼のバッカス:2005/12/13(火) 22:03:29 ID:SDC7doF0
>>603
俺のはよくオフ車と間違えられるTDM。

酔ってるから書くけど
  「TDMはオフ車じゃねー!」
             と独り言。
605774RR:2005/12/13(火) 22:04:55 ID:ny1Dgzx3
オフもオンも行けるモタ車がおすすめ
砂浜から渓流まで、これ一台で行ってます
606774RR:2005/12/13(火) 22:30:51 ID:dwwDw+y6
>オフもオンも行けるモタ車がおすすめ

これってよく言われてるけど、オンにおけるモタ車の優位性って
舗装路走って釣ーリングに行くときに本当に感じられるものなの?
漏れにはオフ車の未舗装路での優位性のほうが大きいと思えるんだけど。
607774RR:2005/12/14(水) 00:15:02 ID:tpUZbg54
管理釣り場しか行かないヤワな漏れにはw、
むしろオン車のほうがいい感じがする。
608774RR:2005/12/14(水) 00:19:36 ID:kSrZwCJ8
オフは消耗部品が安いとかのメリットもあるよねえ。オンにおけるモタの
優位点はロードノイズが静かとか・・・あとなんかあるかなあ。
609774RR:2005/12/14(水) 00:34:45 ID:roD/uzfz
592じゃないが>>592の歌詞を考えてみました

ピンクのワレメの♪
おいなりさんは♪
いつもみんなの♪
人気者♪
でもその年の♪
クリスマスの日♪
キンタマおじさんは、言いました♪
暗いよ道は〜ピカピカのお前のタマが役にたつのさ♪

この後はまかせた↓
610774RR:2005/12/14(水) 09:56:10 ID:7lygGuBb
>609
暗い夜道だろ
611774RR:2005/12/14(水) 12:26:19 ID:/4WqsXOS
ヲイ!
変な歌やめろ!
俺の頭の中でエンドレスで流れてるじゃないか。
しかも、「人気者」の所が「笑い者」で。
612774RR:2005/12/14(水) 13:02:40 ID:7lygGuBb
613赤玉のおいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/15(木) 01:22:49 ID:sJWqhrFQ
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ 真っ赤な お玉の おいなりさんは いっつもみんなの 笑いもの
   ( )   でもっ その年の クリスマスの日 サンタのおじっさんは 言いました
  ノωヽ    暗い夜道は ピカピカの おまえの玉が 役に立つのさ
       いっつも 泣いてた おいなりさんは 今宵こそはと 喜びました
614592:2005/12/15(木) 08:20:35 ID:EMeID9ds
なんか続いてるし...
せっかくだから

ピンクのワレメの
おいなりさんは
いつもみんなの
人気者
でも
その年の
クリスマスの日
サンタのクマ-さんは
言いました

暗い夜道は
ピカピカの
ヲマイのスジを
凝視するのさ

いつも泣いてた
おいなりさんは
実は玉スジだと
言いました

クマ-すまん
6154yr:2005/12/15(木) 19:16:32 ID:VO5YGBiC
いやーホントにバイク乗りの釣りスレは
面白いわ!w
一昨日高滝ダムに初わかさぎ釣りに行きましたが
40分やって15匹でした。
型は小さめです。から揚げでウマーでした。
616おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/15(木) 20:47:01 ID:sJWqhrFQ
http://asyura2.com/kaminoke.htm
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ シャンプーで頭がピカピカに・・・
   ( )      
  ノωヽ
617おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/15(木) 20:53:38 ID:sJWqhrFQ
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=1801&hinban=1101200
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ >>615 これ着てワカサギ釣りが最強w
   ( )      
  ノωヽ
6184yr:2005/12/15(木) 21:33:27 ID:VO5YGBiC
>>617
そりゃあ、この値段だったら最強でしょうねぇ!w
とてもじゃないですが服に7万も出せません。
7000円でも2,3分考えますから!爆
619774RR:2005/12/16(金) 08:29:47 ID:OFAWmFgu
>>612
最高!!本人が歌ってるのかと思ったよ。
街で不意にこの歌聞いたら笑いこけそう。
620774RR:2005/12/16(金) 21:19:13 ID:0Uj2F1xm
東京湾奥じゃあ根魚釣れないかなぁ・・・
621774RR:2005/12/16(金) 21:23:10 ID:f+GuhvZN
根魚かぁ ガシラウマーやな
622774RR:2005/12/16(金) 21:59:02 ID:sX3TAwdw
福井は道がキツイなあ・・・
623774RR:2005/12/16(金) 23:23:32 ID:8V7Kz8qd
>>619
さっと走って観音崎!
624774RR:2005/12/18(日) 11:42:07 ID:B5DV3xy2
625774RR:2005/12/18(日) 18:21:05 ID:Rv5kaMsT
はかものー!エログロ榛名!
626774RR:2005/12/18(日) 18:31:18 ID:LE4T4yZJ
>>624
グロ注意、性器改造系?
627774RR:2005/12/20(火) 12:43:09 ID:H6Jb2OMy
ああカサゴつりてぇ
6284yr :2005/12/20(火) 13:15:10 ID:42+IyDeh
ああ、岩魚釣てぇ。。
629774RR:2005/12/20(火) 13:28:18 ID:KdU9wGA8
ああ、鯨釣りてぇ
630774RR:2005/12/20(火) 18:58:51 ID:VBX7WCTX
ああ、ホロン部釣りてぇ
631ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/20(火) 19:54:48 ID:w4/TZdCK
  _, ,_
( ゚д゚)<唐突やけどジョンボート買う
632774RR:2005/12/20(火) 20:08:24 ID:H6Jb2OMy
ジョンは横波によわいぞ
633774RR:2005/12/20(火) 20:09:35 ID:6bKNnBck
  _, ,_  
( ゚д゚)<唐突やけどジョンボート買う_, ,_
            唐突だな>(゚д゚ )
634おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/20(火) 20:14:28 ID:NApewNsr
http://www.ehamono.com/factory/Leatherman/charge_ti.html
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ チャージTi買っちゃった!!
   ( )      
  ノωヽ
635おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/20(火) 20:17:07 ID:NApewNsr
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ >>624 カスタムロッドですねw
   ( )      
  ノωヽ
636おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/20(火) 20:31:03 ID:NApewNsr
http://www.nhk.or.jp/kochi/johoichi/kaiketsu/kq_0628.html
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ カニカニカニ
   ( )      
  ノωヽ
637774RR:2005/12/20(火) 22:27:35 ID:uZOjUn4g
>おいなりさん
なんでまたチャージ?しかもチタン?
ウェーブの方が良さ気な・・・・
638おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/20(火) 22:51:00 ID:NApewNsr
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ >>637 チタンが好きなのです。12Rのマフラーもチタンだしw
   ( )      
  ノωヽ

639774RR:2005/12/20(火) 22:57:07 ID:lGMyxCVh
シャウラの4ピース買ったぜ。これで目立たずバイク釣行できる
640おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/20(火) 23:05:50 ID:NApewNsr
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=1802&hinban=1101217
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ 釣り用にダウンパンツも買っちゃった!!
   ( )      
  ノωヽ
641おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/21(水) 23:48:07 ID:mkbQrVGP
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<保守
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
642774RR:2005/12/22(木) 21:25:24 ID:EmUWCB2b
>>638
154CMだっけ?研ぐの大変じゃない?
643おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/22(木) 23:49:20 ID:zdhjcJj8
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>642 そうです154CMです。プロに研いでもらうつもりw
│ へノ   /      
└→ ω ノ       
      >
644774RR:2005/12/23(金) 03:23:20 ID:FVu56NFf
レザーマンは出荷時の刃付け甘いからなあ。
研いでから使うといいね。

俺もチャージ持ってたけどバス釣りしてて落としたわw
645おーうっちゃん:2005/12/24(土) 18:00:11 ID:0k+ALXty
来年1月中頃から、アマゾンに行くけど、一緒に行く人いてるかな?

予算は、約2週間で35から40万円ぐらいかな?
今回は、ガイド無しで行く予定です。

獲物は、ピラニア・ピーコック・アロワナ・タライロン・イシモチ等など
もしかしたら、ピラルクーが釣れるかも??

早くしないと、ビザ・航空券がとれませんよ。

646ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/24(土) 18:24:43 ID:VNHJN8k+
  _, ,_
( ゚д゚)<アマゾンかー、ええなぁ
     おいらも死ぬまでに一度は行きたいと思ってんねん
     がんがってええの釣ってきてや、うp期待してる
     イマカツのビデオの情報からひとつアドバイスすると
     現地の水には気をつけろ
647ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/24(土) 18:26:21 ID:VNHJN8k+
  _, ,_
( ゚д゚)<ふー、ほんま羨ましいわ、アマゾン
     イマカツのビデオでマジ震えたで
     どんなタックルで行くんよ??
648おーうっちゃん:2005/12/24(土) 19:05:29 ID:0k+ALXty
アマゾンは、2回目です。

タックルは、バスタクッルに雷魚タクッルにジギングタクッルですわ。

水やばいらしいけど、俺的には、全然問題なしみたいです。

前回もまったく、腹を壊しませんでした。
人によるみたいです。
現地人から言わせると、アマゾン川の水は甘いらしい。
呑んでみようかな??
649774RR:2005/12/24(土) 19:22:50 ID:cQ/+z1M0
大内さんからタクッルいただきました
650ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/25(日) 01:27:46 ID:Fzu437M4
  _, ,_
( ゚д゚)<ふーん、そっか・・・いいなアマゾン
     土産話楽しみにしてんぜ、おーうっちゃんよぉ
     タクッルってのはジョークなんか?
651774RR:2005/12/25(日) 02:40:33 ID:qYYprwpt
俺も兄貴と一緒に行ってみてえなあ・・・・憎い〜!
652774RR:2005/12/25(日) 04:12:51 ID:Gk7S+aD5
オレはニュージーランド行きてー!
渓流でレインボーとブラウン狙って
その後はジギングでヒラマサだ!
653おーうっちゃん:2005/12/25(日) 14:47:53 ID:x+uDdZMJ
ゼロキら
タクッルってギャグにきまってるやん・・・

誰も、間違えてないよ・・・・・

うっぷの仕方わかれへんから無理ぽっい。
でも、ガイド無しで大丈夫かな?

それが、心配ですわ。
654774RR:2005/12/25(日) 15:01:59 ID:+SdpwXux
ガイドなし=インターライン=愛用

うpは簡単だぞ。試しに業物うpろだに愛車画像でも上げてみれば。
今は雨季?魚があちこちに散らばって釣り難いとか。
655おーうっちゃん:2005/12/25(日) 15:27:36 ID:x+uDdZMJ
くわしいね?

654さん

アマゾン行った事あるの?
656タクッル:2005/12/25(日) 15:32:39 ID:n5Y234es
呼んだ?
657654:2005/12/25(日) 16:30:49 ID:+SdpwXux
アマゾンライダーは好きですが行った事はないです。

NHKで『深いところは100m以上ある』と聞いたのが新発見。
ジグしゃくったら面白いモン釣れるかもね。
658タクッル:2005/12/25(日) 16:35:40 ID:n5Y234es
ギギの腕輪
659おーうっちゃん:2005/12/25(日) 17:42:02 ID:nbNirbnU
ジグね?

だけど、魚群探知機なんてないから、何処が深いのかわからないよ。

障害物ありまくりな、予感・・
660おーうっちゃん:2005/12/25(日) 17:44:48 ID:nbNirbnU
タクッル貴方は誰?

661ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/26(月) 01:07:14 ID:def9HLrd
  _, ,_
( ゚д゚)<うpはそんな難しいことじゃねーと思うぜ、おーうっちゃん
     見せてくれよ、あんたの仕留めた獲物をよ
662774RR:2005/12/26(月) 07:59:03 ID:xPy64gfT
  _, ,_
( ゚д゚)< ホントはいかねえんだから、いじめるなよ。
663774RR:2005/12/26(月) 08:33:14 ID:C5GtOJrl
万博に行けなかったフクベエかよ
664774RR:2005/12/26(月) 09:32:48 ID:y4p/Kdgk
うpはデジカメか携帯の写真をPCに取り込むことが出来れば
あとは簡単だよ。初心者なら写真をしまうフォルダを
デスクトップにしておけば行方不明の心配もないよ。
665774RR:2005/12/26(月) 11:21:36 ID:CtQSimuw
みんな、やさしいんだか意地悪なんだか
分からないレスで見てて面白いぞ〜!w

大晦日に釣りに行ってそのまま年越し
するやつって居るの?
666ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/26(月) 12:14:45 ID:M3AlVDhK
  _, ,_
( ゚д゚)<おはゆー♪666げっと
667おーうっちゃん:2005/12/26(月) 15:05:02 ID:wF6cCUXL
別に行かなくても、行ったと言えば、ネットでは言ったことになるんだよ。
自分さえ良けりゃ、良いんだ。

668おーうっちゃん:2005/12/26(月) 16:12:14 ID:ZkzABeNH
なんか、ややこしい奴が一杯いてるな??

俺の偽者何が言いたい?!

俺は行くよ。
今、ビザの申請手続きしたとこですわ。
別に、あなた方に自慢してるわけやおマへんねんで。

一緒に行く人おったら、ええなと思っただけ・・・

まぁ、気が向いたら、画像うpしますわ。
669タクッル:2005/12/26(月) 16:15:50 ID:PdfRNmIq
呼んだ?
670おーうっちゃん:2005/12/26(月) 16:26:10 ID:tW5SPZo+
タクッル
別に読んでないよ。

で、貴方は誰ですか?

俺の知り合いでっか?

たぶん、知らんけど・・
671ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/26(月) 16:30:46 ID:M3AlVDhK
  _, ,_
( ゚д゚)<トリップ入れなよ、おーうっちゃん
    「おーうっちゃん#○○」○○に好きな字入れりゃおk
672おーうっちゃん ◆Ahr.TDYqHE :2005/12/26(月) 16:56:06 ID:tW5SPZo+
了解!
673おーうっちゃん ◆2M7CoPZ9zA :2005/12/26(月) 16:57:20 ID:tW5SPZo+
テスト
674おーうっちゃん ◆Ahr.TDYqHE :2005/12/26(月) 16:58:19 ID:tW5SPZo+
もう一回

なんかいもすまそ
675おーうっちゃん ◆Ahr.TDYqHE :2005/12/26(月) 16:59:44 ID:tW5SPZo+
ゼロキラさん

好きな文字入りませんよ?
ドないすればいいんですか?
676タクッル ◆LObEutDCAA :2005/12/26(月) 17:02:30 ID:PdfRNmIq
了解!
677タクッル ◆LObEutDCAA :2005/12/26(月) 17:06:12 ID:PdfRNmIq
入れた文字と出てくる文字が一緒だったらみんな簡単に
マネできるわな
678ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/26(月) 17:08:39 ID:M3AlVDhK
  _, ,_
( ゚д゚)<好きな文字ってのはおいらで言うとTW200とか?
     これはトリッパーっての回さにゃならん、PCあんの?
     ここ見てがんがっておくれ

ttp://tripsage.hp.infoseek.co.jp/
679おーうっちゃんSRX−6:2005/12/26(月) 17:15:48 ID:tW5SPZo+
gごめん、テスト
680おーうっちゃん ◆Ahr.TDYqHE :2005/12/26(月) 17:20:05 ID:tW5SPZo+
もう一ちょ
681ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/26(月) 17:39:49 ID:M3AlVDhK
  _, ,_
( ゚д゚)<ワリーけど、ここらへんでやってきてくんねーかな

ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinkqa/1133620536/l100
682おーうっちゃん ◆1KAwi07cG. :2005/12/26(月) 17:44:41 ID:+8wvcICg
ごめんね。
了解!
ゆーか、これに決定しました。
683タクッル ◆LObEutDCAA :2005/12/26(月) 18:06:41 ID:PdfRNmIq
さぁーブラジルの話詳しく聞かせてもらおうか?
684ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/26(月) 18:09:07 ID:M3AlVDhK
  _, ,_
( ゚д゚)<気が早いな>>683
     行くのは年明け1月やろ?
685タクッル ◆LObEutDCAA :2005/12/26(月) 18:13:07 ID:PdfRNmIq
じゃ前行った時の話。
686おーうっちゃん ◆1KAwi07cG. :2005/12/26(月) 19:11:14 ID:+8wvcICg
ブラジルアマゾン河最高やったデ!!

ピラーニャ・ブッラクアロワナ・「アスー&パッカ」ピーコックバス・淡水ニシン別名シルバードラド・ホーリー・などを50匹
以上釣ったよ!!日本では考えれないぐらいの強い引きやった。

ちなみに、ピラーニャとバスとアロワナと淡水イシモチ食べたよ。バスとイシモチは最高に美味しかった。バスは刺身でも食べたよ。かなり美味だった。

他にはピンクイルカとかでっかいねずみとかワニとか吠えサルとかグリーンアナコンダとか見たよ。
ジャングルでのキャンプは最高にスリリングやった。
ちなみに、アマゾン河で泳いでたらピラーニャに噛まれました。
マジびびった!!


こんなもんで、どうでっか?

つか、タクッルさん。

ちょっと、聞き方おかしくねーかい?

なんで、そんなにえらそーなの?
687774RR:2005/12/26(月) 19:33:45 ID:ksdc5Pf8
おーうっちゃん君、そんなことばっかいってると馬鹿っぽく見えるよ
688774RR:2005/12/26(月) 20:33:10 ID:Z/ACrFpz
掲示板は基本的に文字だけのコミュニケーション。
ゆえに書き口調のちょっとした違いだけでカチンと来る事もあればやんわり感じる事もある。

それを使った文字遊びと思えばいい。
わざと煽るような口調で書いたり荒い口調とやんわり口調を混ぜたりわざと字を間違えたり。
まあ真に受けるなってこった。
689774RR:2005/12/26(月) 21:39:25 ID:RzDCAf9k
まあ、希少なバイク乗りの釣りスレなんで仲良くしてね。
なんとか冬を乗り越えようぜ〜
690ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/26(月) 22:05:16 ID:M3AlVDhK
  _, ,_
( ゚д゚)<ワリーな、おいらもあんまご丁寧な
     口のききかた知らねーもんでよ、まぁ気ぃつけるよ
691774RR:2005/12/26(月) 22:30:17 ID:/2RauXEq
こんど釣りーリング用にグランドマジェ400買う予定ナリ
メットインにロッド上手く積めそうで(・∀・)イイ!!
692おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/26(月) 22:54:40 ID:ELudXDe5
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ< 皆さん、釣りしてますか?
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
693774RR:2005/12/26(月) 22:56:23 ID:XKupKpXZ
>>687
バカなんだからしょうがないよ。
飲酒運転をネットで公言するバカ。
694774RR:2005/12/26(月) 23:53:43 ID:+RFki0+6
>>693
まあまあ、そう蒸し返さないで。

釣りの話しようぜ。
漏れ?近頃ぜんぜん逝ってないorz
695ゔぁ ◆B848xSpTPM :2005/12/27(火) 11:10:40 ID:xNIHaJE9
>>692
雪と風で釣り出来ないorz

そのうち風が収まったらニゴイかタナゴ釣りに行く予定。
696ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/27(火) 11:21:41 ID:5qZQb4wc
  _, ,_
( ゚д゚)<おいらも12月入ってから全然釣りは行ってない
     今は他板のコテハン共の手を借りてボートを嬲ってりゅ
     まずはカートップするための最低限の準備してる
697ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/27(火) 11:25:50 ID:5qZQb4wc
  _, ,_
( ゚д゚)<バイク釣行はとーぶんお休みになる、寒いし
     ボートの進行状況として、
     カートップ準備→ボート納船→エレキ改造→デッキ制作
     って感じの流れになる予定、まだ第一段階やな
698ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/27(火) 11:29:02 ID:5qZQb4wc
  _, ,_
( ゚д゚)<第一段階のカートップ準備では
     ルーフレール取付、キャリア装着までやった
     今日はあるコテからもうスライドキットが届くので
     今週中にキャリアパクられない工夫と
     スライドキット装着を行いたい、納船は来年頭かな
699ゔぁ ◆B848xSpTPM :2005/12/27(火) 11:30:37 ID:xNIHaJE9
そーいや、船って買って登録するときに名前付けさせられるじゃん。
昔SR-Vの17フィート買ったときに名前をナホトカ号って申請したら
ものすっげぇ怒られたYO…
丁度原油流出事故の時だったし。
700ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/27(火) 11:32:28 ID:5qZQb4wc
  _, ,_
( ゚д゚)<第三段階に予定しているエレキ改造は
     モーターガイドF43Vの42インチシャフトをベースに
     54Vにパワーアップ、シャフトを30インチにカットする
     これは某有名エレキ修理業者に頼む、自分ではできません
701ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/27(火) 11:34:26 ID:5qZQb4wc
  _, ,_
( ゚д゚)<ちなみにボートはチンケな10ftジョンです
     ボーターへの道の第一歩を踏み出すのじゃ
     おいらずっと丘っぱリャーやったもんで
702ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/27(火) 11:35:39 ID:5qZQb4wc
  _, ,_
( ゚д゚)<そーなんや>>699う゛ぁ
     恥ずかしながらあんまそーゆうコト知らへんねん
     名前なんかつけさされるんや
703ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/27(火) 11:37:41 ID:5qZQb4wc
  _, ,_
( ゚д゚)<つーか、おいら割と堂々とエラソーに喋るので
     すごい釣り人と勘違いされるコトあんねんけど
     かなりヘタクソやで、超下手の横好きですわ
704ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/27(火) 11:44:20 ID:5qZQb4wc
  _, ,_
( ゚д゚)<あら?ごめん、ナホトカって名前がミソやな
     つまんねーレス返して、とんだ失礼しちまったな
705ゔぁ ◆B848xSpTPM :2005/12/27(火) 11:45:28 ID:xNIHaJE9
>>701
ジョンの10ft?エレキオンリーなんかな。
もしエンジン載せるならスタビライザーだけは大きいの奢っておくと
真っ直ぐ走るときに安定するYO。

多分アルミとかのサイズだと船名登録は無いと思いますRU。
706ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/27(火) 14:04:27 ID:5qZQb4wc
  _, ,_
( ゚д゚)<でかいスタビライザーか、気に留めとくよ
     とーぶんはエレキオンリーでがんがるよ
     余裕が出来たら2馬力くらいのエンジンほすぃ
707774RR:2005/12/28(水) 01:34:50 ID:iNRmBoEe
ゼッキー

カートップ準備→ボート納船→エレキ改造→デッキ制作
    →処女航海「アマゾンへ(おーうっちゃん同行)」ってのはどう?
708774RR:2005/12/28(水) 08:05:07 ID:YnnNsw75
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ ▼  <エレキでアマゾンまでなら、ソーラーシステム必要だね。
   ( )       
  ノωヽ
709ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/28(水) 10:49:46 ID:a2l1tC+m
  _, ,_
( ゚д゚)<エレキのみ10ftジョンでアマゾンですか
     生きて日本に帰れるかしら?
710774RR:2005/12/28(水) 11:53:56 ID:kb1C8OhC
ジョンって平底のやつ?
少しでも波が立ったら転覆しそう・・・
711774RR:2005/12/28(水) 12:26:39 ID:YnnNsw75
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ ▼  < 波に乗れば?
   ( )       
  ノωヽ
712774RR:2005/12/28(水) 20:31:24 ID:fjFdASa4
つーか海賊にやられる
713774RR:2005/12/28(水) 21:25:33 ID:RUzM/P0E
年明けにNS-1で東京〜富士五湖行きます。
つれるかな
714おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/28(水) 21:51:43 ID:o7i5G7ZF
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>695 防寒具いいの買ってガンバレ!!
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
715おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/28(水) 21:54:15 ID:o7i5G7ZF
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>696 正直おいなりさんも寒くて行ってないw
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
716おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/28(水) 21:59:08 ID:o7i5G7ZF
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>713 ワカサギ釣り?マス釣り?
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
717おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/28(水) 22:04:08 ID:o7i5G7ZF
http://www.patagonia.com/za/PJP?OPTION=PRODUCT&merchant_rn=74978&cgrfnbr=500877&sku=84096&ws=false
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<釣りにどうだろう・・
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
718774RR:2005/12/28(水) 22:24:53 ID:iNRmBoEe
ゼッキーがアマゾンに辿り着くための
海賊対策を考えてください m( _ _ )m
719ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/28(水) 22:29:35 ID:a2l1tC+m
  _, ,_
( ゚д゚)<あまりに惨めなボートすぎて
     海賊が船くれんじゃねーか?
720ゔぁ ◆B848xSpTPM :2005/12/28(水) 22:51:23 ID:kXhe63wq
>>719
1:廃タイヤを複数用意する
2:カーカス以外のゴムの部分だけ切り取って集める
3:ミキサーにかけて粉々にする。半端なく粉の状態にする
4:船体塗料にたっぷり混ぜて船体全体を塗装する

これでレーダーには映らなくなるYO。簡易ステルス。
正確に言うと、塗面の微細な凹凸がレーダー波を乱反射するのです。
実際にこれをやって某原発近辺で漁を(ry な連中がいてますYOw

少なくとも海自のフェイズドアレイは回避出来てるようです。
海賊対策にどうですか?
721774RR:2005/12/28(水) 22:52:08 ID:iNRmBoEe
>>719 ゼッキー! それだ!!
わらしべ長者だ!
海賊からもらった船を、さらに良い船に交換して…
最後は豪華客船でブラジルから帰国!
722ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/28(水) 22:57:43 ID:a2l1tC+m
  _, ,_
( ゚д゚)<一応言っとくけど・・・・・行かないよ
723おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/28(水) 23:05:34 ID:o7i5G7ZF
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>722 もう少しひっぱれw
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
724774RR:2005/12/29(木) 08:11:02 ID:Y+wt2c6/
    _、_
  ヽ( ,_ノ`)ノ      _, ,_
   |   |      (゚д゚ )
   | ωつ――――ノヽノ |
   し ⌒J        < <
725ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2005/12/29(木) 09:40:46 ID:IxHbhay9
  _, ,_
( ゚д゚)<ははは、おはゆー♪
726774RR:2005/12/29(木) 11:00:06 ID:W7GLgHRF
源流域でしか釣りをしないのに、SSを買った漏れが来ましたよ〜っと
727774RR:2005/12/30(金) 02:02:32 ID:MXofjjHp
近所のドブで春にでかいイワナが釣れるのですが人目が恥ずかしい・・・
728774RR:2005/12/30(金) 02:14:24 ID:L148uq0I
>>727
某所の解禁日にヒカリ乱獲しにいく俺はどうしろと
200匹くらい釣って6月以降の渓流盛期まで食いつないで休み

渓流は夏だ
729774RR:2005/12/30(金) 03:15:21 ID:6ufkUy0K
釣る人いないのに補助金目当てに放流する近くの川はアマゴ、網で大量に掬えるぞ・・・・
730774RR:2005/12/30(金) 03:16:44 ID:pl3cvBOt
>>729
いいなあ。
731おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/30(金) 03:44:13 ID:5e7h8jNb
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>727 関東じゃドブで釣れるのはアメリカザリガニだよw
│ へノ   /       
└→ ω ノ       
      >
7324yr:2005/12/30(金) 09:06:10 ID:vElf1RLs
>>727
いったいどういうドブなのか大変興味が
有るのであっぷお願いします。

おいなりさん、関東のドブでザリガニが釣れるのは
大分マシですよね。
微生物すら往なそうな所も有りますから!w
733774RR:2005/12/30(金) 12:22:19 ID:ElWVqShY
つ綾瀬川
734774RR:2005/12/30(金) 18:32:28 ID:1QDGSnNk
735おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/31(土) 04:55:37 ID:vURdgAiO
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>732 うん。>>597まではいかないけどねw
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
736おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/31(土) 04:57:56 ID:vURdgAiO
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>734 なんか切ない顔してるねw
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
737774RR:2005/12/31(土) 11:09:46 ID:TgR3RI5S
おーうっちゃんは本当に今 沖縄にいるのか?@マジ?
7384yr:2005/12/31(土) 15:38:08 ID:sd5LfCM+
今年も今日で終わりですね〜!
今年はこのスレで色々と楽しませて頂きました。
この調子だと何とかこの冬を乗り越せそうですね。
来年もヨロシク〜!
元旦と2日は那須温泉でスキー行ってきます。
余裕が有れば管釣り行くかも!
739774RR:2005/12/31(土) 19:21:28 ID:G7axlSj8
   _, ,_
ヽ( ゚∪゚)ノ ▼  < 来年もヨロシコ。
   ( )         那須に別荘あるけど、最近行ってないや。
  ノωヽ
740おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2005/12/31(土) 19:30:58 ID:vURdgAiO
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<おまいらよい年を!!
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
741774RR:2005/12/31(土) 19:35:27 ID:48G5eZp+

1月の4日から8日まで東京から富士五湖にJOGかNS-1で釣りに行こうと思うのですが
路面が凍結している場合どっちの原付で行ったほうが転倒の確立が少ないでしょうか?
742774RR:2005/12/31(土) 20:00:22 ID:XrtNk7Gx
>>741
どっちもヤバイと思うが・・・。あえて言うなら足付きの良いJOGかな?
雪道・凍結路+ノーマルタイヤの組合せでは転倒するものと考えていた方が良いと思う。
それにスッ転ぶだけならイモσ('A`)σジャンで済むが後ろから来た車に・・・
って可能性もあるから行くなら注意しる。
漏れは新聞配達やってたから公道の雪・凍結には(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんだけど
(林道+オフ車とかだとアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノになると思うが)
なんでまたこの時期にしかも原付でなの?



743おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/01(日) 02:48:47 ID:ccC/4zlf
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<あけおめこ! 今年もヨロシク!!
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
744774RR:2006/01/01(日) 16:39:30 ID:sRpRpOeW
おめでとさん!
元旦釣行するつもりでクーラーもロッドもマシンに縛り付けてたのにちょっと深酒しすぎて
朝起きた時酒臭い気がしたので中止!

飲酒運転に厳しい俺、憎い〜!
745774RR:2006/01/02(月) 11:27:37 ID:wvMwAho8
みなさんあけおめ。
今年からここの住民になります…キター(゜∀゜)ー!!
やっとバイク買えます。

といっても原付海苔ですがw
746774RR:2006/01/02(月) 20:38:12 ID:fLYgsDHM
あけおめ〜(^^)/
昨日から内浦山キャンプ場に泊りつつ釣りしてます。
昨日は鱸80cm、今はアジ釣ってます。
747ω ◆sOiNArihA2 :2006/01/02(月) 21:51:26 ID:iW+nmu6B
鹿島港のポートラジオで40cmのアイナメ釣れた!
ちっちゃいカレイも釣れて、おいなりさんご満悦!!
明日は銚子に行く予定です。
748774RR:2006/01/02(月) 22:06:54 ID:YrHDzWeW
市立銚子?
749ω ◆sOiNArihA2 :2006/01/02(月) 22:36:23 ID:iW+nmu6B
と思ったけど、鹿島港でザブトンカレイ釣るまで粘るかもW
750チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/01/04(水) 00:42:47 ID:zQAjfZbM BE:66738252-
年明け早々から殺生してる罰当たりのスレはここですか?
初釣りいいなぁ
7514yr:2006/01/04(水) 09:07:24 ID:kZlV9eiM
今から南海、2りん館寄った後、ジョイバレーに
行って来ます!子連れなんで車だけどね!
752おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/04(水) 20:45:37 ID:pZ0h5fdA
http://2st.dip.jp/futaba/src/1136374995053.jpg
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<血抜き後でグロイけど、40cmのアイナメ
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
753おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/04(水) 20:49:33 ID:pZ0h5fdA
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060104204818.jpg
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<ちっちゃいカレイも
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
7544yr:2006/01/04(水) 21:49:04 ID:kZlV9eiM
今日フライで釣った一番でかいヤツ!
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/39/img/200601/561729.jpg
755774RR:2006/01/05(木) 00:12:11 ID:3Qhhc4RD
>>753
かわいい……(*´Д`)
756おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/05(木) 01:54:05 ID:xob82wM3
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>754 いい引きしそうですねぇ・・
│ へノ   /       このサイズなら父親の威厳も保たれますねw
└→ ω ノ       
      >
757おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/05(木) 01:56:48 ID:xob82wM3
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>755 なんかね、手の平に吸い付くのよw
│ へノ   /       もちろんリリースしました
└→ ω ノ       
      >
758774RR:2006/01/05(木) 03:16:29 ID:CHMSndml
アイナメに血抜きって必要なんだ・・・
そして、あそこまでして血抜きをするのか・・・シランカッタ。
759774RR:2006/01/05(木) 08:27:33 ID:tEhZXzb8
血抜きは背骨まで斬るんやで><
760774RR:2006/01/05(木) 13:15:52 ID:wCgaODo6
昨日は串本に行ってきたが
磯 地磯にメチャメチャ沢山の釣り人がいた

何かの大会があったのかな?
761おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/05(木) 21:42:04 ID:xob82wM3
http://www.turi-hotguide.jp/n_shimekata.htm
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>758 出来れば髄液まで抜いたほうが・・・w
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
762おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/05(木) 21:50:25 ID:xob82wM3
http://www.otomiya.com/fishing/sea/03-simekata.html
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<氷も塩水が作ったほうが・・w
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
763774RR:2006/01/05(木) 21:53:48 ID:I62vrTEk
〆かた気になるんなら
ここのログを読むがいいっしょ

正しい〆かた
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096272598/

キッチン用鋏で鰓蓋の下のところ切り離すのが一番簡単
余裕があったら頭を落としてくる
アイナメなら頭で出汁は引かんでしょ
764おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/06(金) 01:29:17 ID:1Jlzv84d
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>763 良スレですね。〆かたも人それぞれw
│ へノ   /     
└→ ω ノ       
      >
765チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/01/06(金) 02:34:15 ID:j89UubYQ BE:266952858-
>763
途中まで読んでたw
初めて自分の手でシーバス〆た時は緊張したなぁ。
魚といえども、自分の手で直接殺すのは気持ち悪かった
766774RR:2006/01/06(金) 12:38:45 ID:jKiS6OE/
鯖折りが簡単だな。
針金で背骨通すとか。

うちに北欧製のナントカデザインアワード受賞デザインの魚〆があったんだけどなあ。
どこいったっけ・・・・・何の事は無い、20cm程の頭付きのシンプルなブラス棒なんだけど
〆方は・・・魚の頭をブン殴る。〆るのとはちょっと違うか。
767774RR:2006/01/06(金) 23:13:36 ID:x3YQZK1O
明日、釣りにいってきます。
宮城、南三陸町でアイナメ狙いです。
768774RR:2006/01/07(土) 00:19:23 ID:frbAWhw2
>>767
旧歌津〜志津川のあたりか?
正月に車で行ったがマジにツルンツルンに凍ってたぞ
チカは場所によるけどいたので、それ釣って活餌泳がせかブチコミ推奨
自分はエレベーター仕掛けで42cmのアイナメと、カジカの36cm出たよ
他にはソイとか

チカ釣ってりゃ暇しないしお勧め
メバルもいたけど、小さかった
769おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/07(土) 03:03:55 ID:jvjgy9hi
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<おいなりさんも釣りに行ってきます!
│ へノ   /    二泊三日で銚子か鹿島あたりに行く予定です。 
└→ ω ノ     ザブトンカレイ釣るまで粘りますw 
      >
770おーうっちゃん ◆1KAwi07cG. :2006/01/07(土) 12:15:14 ID:tmTqHjGK
渡嘉敷島で、エソ・ダツ・オジサン・イシミーバイ・キビレを釣りましたよ。

良い初釣りでした。

全部小物でしたが・・・・

771767:2006/01/07(土) 17:12:02 ID:dfBZib4/
志津川漁港にて友達3人で午前10時ころから、お昼すぎまで出撃。
途中、道路は完全ドライで日差しも良く、無風、最高のコンディション。
成果は、アイナメ3、ハゼ20くらい、チカ?少々かな。
大きさは、アイナメで20〜25センチ、ハゼは小物だね。
772774RR:2006/01/07(土) 19:41:21 ID:vUFTLZVp
バイクも釣りも夏季限定でしょ((((,,゜Д゜))))
773774RR:2006/01/07(土) 19:52:56 ID:rmO0zjFj
>>771 宮城でチカが釣れるんだ
良いなあ
あれ、旨いんだよな
774774RR:2006/01/07(土) 20:00:22 ID:+40YgBOk
>>773
牡鹿半島では良く釣れるけど、奥松島では釣ったことない<チカ
カキ剥き施設の排水に集まってくるのを釣ると、コマセ打たなくても1時間で100匹くらいは出るよ
サビキはすぐに見切られるので、アミエビ一匹付けで釣るのがお勧め

離島に行くとサビキへの反応がいいのは、つり人が少なくて学習してないからかも
775774RR:2006/01/09(月) 09:22:48 ID:02JOegOc
保守
776774RR:2006/01/09(月) 14:31:39 ID:Uv+LXErB
ゼッキーがこないな…
やっぱりエレキのみ10ftジョンで、
アマゾンへ旅立ったのだろうか?
777774RR:2006/01/09(月) 18:48:53 ID:6ehzHy51
大雪で音信不通
778774RR:2006/01/09(月) 19:56:58 ID:Iwemqcbl
雪かきボランティア参加中・・・
779774RR:2006/01/09(月) 22:23:23 ID:9PkFyvDX
TWで通行止め国道を物資運搬中。
780ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/10(火) 16:32:09 ID:8S8TB/FT
  _, ,_
( ゚д゚)<ゼッキーいるわよ>>776
     ジョンボートのデッキでけた、見たい?
781ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/10(火) 16:34:24 ID:8S8TB/FT
  _, ,_
( ゚д゚)<ただ、全然バイクが関係せーへんから
     こっちでうpってえーもんかちと悩むわ
     最近寒いからあんまTW乗ってへんわ
782776:2006/01/10(火) 18:00:28 ID:LhCIT1Zi
ゼッキー、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

って大げさな…

でも、俺的にはゼッキーが居たほうが楽しいのれす。
783776:2006/01/10(火) 18:06:47 ID:LhCIT1Zi
>ただ、全然バイクが関係せーへんから

ジョンボートをバイクに載せて運べば無問題!

TWにどーやって載せるのか、前人未到の
チャレンジを今ここにゼッキーが(ry

ってダメ?
784ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/10(火) 18:34:01 ID:8S8TB/FT
  _, ,_
( ゚д゚)<それやったらボートの上にTW載せる、たぶん乗る
785おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/10(火) 21:21:38 ID:GpPye5s7
http://mahoro.hazukicchi.net/img/img20060110211954.jpg
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<鹿島港で釣ったアナゴちゃん
│ へノ   /     
└→ ω ノ     
      >
786おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/10(火) 21:24:41 ID:GpPye5s7
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<3日ねばってもカレイは釣れませんでした・・
│ へノ   /    チヌ一匹、セイゴ一匹、アナゴ一匹切ないですw 
└→ ω ノ     
      >
7874yr:2006/01/10(火) 21:33:46 ID:Bq0rdb2d
>>785
かわいいアナゴちゃんですね!
去年の11月頃木更津港で短いけどまあまあの太さの
アナゴが釣れてたみたいです。
シーバスも90オーバーを釣ったと言ってました。
いずれもGSX1400乗り談です。
788774RR:2006/01/10(火) 22:55:48 ID:gTThRrqJ
おいなりさんって幼児虐待が好きなのね
789776:2006/01/11(水) 00:06:24 ID:UyF0X9Az
TWにジョンボートを載せて川まで、
川ではジョンボートにTW載せて(ry
ゼッキーどこでも行けるのねん.

あとは空だけか…。
790おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/11(水) 00:16:11 ID:2hQemaRK
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>787 情報ありがと! 天然のアナゴは食べるのが怖いですw
│ へノ   /       水死体を(ry
└→ ω ノ     
      >
791おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/11(水) 00:17:32 ID:2hQemaRK
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>788 好きで稚魚ばかり釣ってるんじゃないYo!!
│ へノ   /     
└→ ω ノ     
      >
792774RR:2006/01/11(水) 07:57:07 ID:eAPdTxkp
>>789
       _, ,_
      (  ゚д゚)
       γ  つ⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        `J   /
         ( ヽノ
         ノ>ノ
         レレ'
793774RR:2006/01/11(水) 16:02:12 ID:mlsROEFc
沖縄行くときは、いつも6月 熱いときばかりでたまらんワイ
794774RR:2006/01/11(水) 17:15:45 ID:Z4zPvanB
前に沖縄行った友人が四日間ずっとホテルの中に居たと言ってた。
台風シーズンはヤヴァいな。
795774RR:2006/01/12(木) 11:35:00 ID:ZZyJ0G6c
那覇も良かったが宮古も石垣 竹富 西表とたのしかたぞー沖縄
796774RR:2006/01/13(金) 19:06:07 ID:+habX2oL
来年の社会の教科書に掲載される予定のお話

中東の産油国の姫がお忍びでアマゾンにバカンスに来ていた。
アマゾンの河下りの最中に運悪く海賊と遭遇!
拉致される寸前で、偶然に10ftジョンボートに乗せたバイクに乗った
二人の日本人の青年が通りがかった!
続く

797774RR:2006/01/14(土) 10:42:51 ID:8XmRgP7y
二人はそれぞれポーズを取り、何かを叫ぶと空中にジャンプした!
続く
798774RR:2006/01/14(土) 11:47:41 ID:Aeq3R75/

マッハで飛べてしまった




そうやねん
俺はマッハで飛べんねん
続く
799774RR:2006/01/14(土) 12:14:26 ID:DWEWeBya
800774RR:2006/01/14(土) 12:18:29 ID:DWEWeBya
あれ?直リンすると先頭に行っちゃうよ
アドレスコピペか7曲目まで下げてね
801おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/14(土) 17:38:47 ID:xqV2DQp/
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<いまTV東京でアマゾン特集やってるよ!
│ へノ   /    ピーコックバス狙い 
└→ ω ノ     
      >
802おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/14(土) 21:33:52 ID:xqV2DQp/
http://www.toyokuni.net/kasutamu/syaga.htm
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<血抜きによさそうね
│ へノ   /     
└→ ω ノ     
      >
803774RR:2006/01/14(土) 21:43:40 ID:u+WY6p39
804774RR:2006/01/16(月) 21:15:01 ID:e1wgcSit
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/11/0000041411/46/img6a0eff94bcp6xc.jpeg
春の釣りシーズン開幕に向けて・・・ついにコイツを買っちまったYO!
805774RR:2006/01/16(月) 21:20:14 ID:Ec3CqBKq
>>804
街灯か?
806774RR:2006/01/16(月) 21:37:19 ID:e1wgcSit
そうそう、これがあればどこでも常夜灯に・・・ってバイクだよバイク!
これで釣りに行くのがちょっと楽になるかも・・・
807おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/16(月) 22:37:49 ID:CccDlE6g
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>803 渋いですねw
│ へノ   /    >>804 おめでとーーーーーーーー!!
└→ ω ノ     
      >
808774RR:2006/01/16(月) 22:41:29 ID:H+W/L0SE
バイクで釣行か〜憧れだな〜
そのために中免取ってDSC4現在発注中だが路面状況最悪
納車されても乗れない
809774RR:2006/01/17(火) 01:26:57 ID:kZQlP/wu
ここで臨時ニュースです。

ゼッキーに放火犯として逮捕、
仮出所した疑惑がありましたが、
本人は想定外と否定しております。
どうやら放火ではなく、
一回200円のガチャガチャの
フィギュアに 熱くなったため、
その熱が原因で自然発火し
燃えではなく萌えーが起きた模様です。
以上、臨時ニュースですた
810おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/17(火) 02:05:20 ID:QBy3gm0A
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>809 人体自然発火って、エックスファイルかよ!!
│ へノ   /      
└→ ω ノ     
      >
811ゔぁ ◆B848xSpTPM :2006/01/17(火) 02:48:00 ID:bX3PK/xI
>>809
200円ガチャ500円ガチャのフィギャー、萌えるよねぇ…

もいらデスクの上に女の子座りのしおりんが3年も座ってる。
812ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/17(火) 09:45:22 ID:XIVHtftS
  _, ,_
(;゚д゚)<ちょ・・・あちこちに言うのはヤメて下さいよ・・・>>809
     そりゃー200円ガチャガチャでコンプしたくなって
     熱くなって3,000円使ったけどチラ裏でいーじゃないっすか
     ちなみにミニスカ美少女のフィギュアです
813774RR:2006/01/17(火) 11:20:28 ID:rxyTwjRZ
おーうっちゃんいってら〜

今日アマゾンに旅立つそうです
814ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/17(火) 11:23:31 ID:XIVHtftS
  _, ,_
( ゚д゚)<ホンマかいな、いってら>>おーうっちゃん
     レポート楽しみに待ってるで、うpも
815774RR:2006/01/17(火) 12:46:35 ID:VyQwmwW7
おいなりさん、
鹿嶋港なら北航路の通称【発射台】(積み込みスロープ)がお薦めですよ。
40UPのカレイやアイナメが結構釣れてるようですよ。
侵入ルートにゲートを設置されたため鍵を持ってないとバイクでは接近出来ませんが、
徒歩なら500m以上歩く事になります。ノシ
816774RR:2006/01/17(火) 14:09:03 ID:rxyTwjRZ
ドラードは釣れへんけど
ピラルクーかキャットならつれるそうですわ

何釣って返って来るかなー(ワクワク
817おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/17(火) 19:24:21 ID:QBy3gm0A
http://www.asahi-net.or.jp/~vp5j-kgm/turiba/p9_00chizu_kashima.htm
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>815 情報ありがと! 今度試してみます!!
│ へノ   /      
└→ ω ノ     
      >
818774RR:2006/01/17(火) 19:45:09 ID:frq0tMcy
>>811
あっ!
ゔぁ氏みっけw
KSRなおたの?
819ゔぁ ◆B848xSpTPM :2006/01/18(水) 03:10:50 ID:1Z5TKKZH
>>818
今日部品が全部揃ったYO!



KSR110の部品がな(・∀・)
さぁ魔改造するかなwww来る3月1日に向けてwwww
820チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/01/18(水) 05:13:43 ID:9dQFVweY BE:200214656-
>来る3月1日に向けてwwww

雪見だいふく祭りでもあるんですか?
821774RR:2006/01/18(水) 08:35:10 ID:ZAM3LAzp
うはっチンコ氏も来たwww

んで、ゔ氏なんでKSR110なの?
2stのはずじゃ…
う〜んなにか企んでるなwww
こりは雪見だいふく祭あるなw
822774RR:2006/01/18(水) 13:14:07 ID:NeE9QpNt
   _, ,_
ヽ( ゚益゚)ノ▼ < 何の話?
   ( )
  ノωヽ
823774RR:2006/01/18(水) 16:45:58 ID:ZAM3LAzp
>>818-821
スマソ…他スレの話で

ちなみにこりです
バイクで雪見大福を買いに行くスレ-セカンド・シーズン-3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134507745/
824774RR:2006/01/18(水) 20:35:33 ID:9nB8CgiX
渓流の解禁はまだかー( ゚Д゚)
825ゔぁ ◆B848xSpTPM :2006/01/19(木) 14:30:53 ID:kRb8XNYl
>>820
3月1日は…



待ちに待った渓流釣り解禁日である!
826ゔぁ ◆B848xSpTPM :2006/01/19(木) 14:31:35 ID:kRb8XNYl
>>821
だから魔改造と言ってますw


うっへっへw
何をどうしたかは秘密なのれすよ。
827774RR:2006/01/19(木) 15:13:20 ID:Vjk1HzN7
その秘密を他スレで暴露・・・・・ところで敦賀新港で釣りOFF。
828チンコが一言 ◆haba67SexY :2006/01/19(木) 15:29:42 ID:QjBMciwz BE:233583757-
>敦賀新港で釣りOFF

俺をピンポイントで狙ってるかのようなwww
地元民だけど敦賀新港はあんまり行かんなぁ。人多いし。
829774RR:2006/01/19(木) 15:51:44 ID:Vjk1HzN7
なんか2月11日らしい。(釣り板にて)
行こうかなあ?迷うな。つーか雪のうちに一度音海行かなきゃ・・・・・
830おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/20(金) 01:19:08 ID:aDsfAZwL
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<また海釣り行きたいな・・・
│ へノ   /      
└→ ω ノ     
      >
831おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/20(金) 01:47:50 ID:aDsfAZwL
http://lapindealice.blog10.fc2.com/
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<ウナギ
│ へノ   /      
└→ ω ノ     
      >
832774RR:2006/01/20(金) 01:53:48 ID:exDvG0Xe
ウサギだろっ!
833774RR:2006/01/20(金) 02:11:51 ID:fhVz4F/v
834ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/20(金) 10:07:26 ID:o7P2IgnL
  _, ,_
( ゚д゚)<今頃おーうっちゃんはモンスターピーコックと
     殺り合ってんのかな?
835774RR:2006/01/20(金) 13:13:24 ID:vzN9Uki6
モンスターピーコックの生息域には行かないらしいよW
836835:2006/01/20(金) 13:16:03 ID:vzN9Uki6
まちがいでした ドラードの生息域には行かないでした
837ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/20(金) 13:45:11 ID:o7P2IgnL
  _, ,_
( ゚д゚)<その情報、どっから仕入れてんの?>>836
838836:2006/01/20(金) 14:36:21 ID:vzN9Uki6
ちらしの裏からです。
839774RR:2006/01/20(金) 16:21:53 ID:Ovqv3Y0E
>>837

秘密

ちゅうかリアルな友達やねん
去年の10月から月一で定例オフしてるし

今回はピラルクがいる流域らしい
840ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/20(金) 16:56:27 ID:o7P2IgnL
  _, ,_
( ゚д゚)<ふーん、まぁえーわ
841774RR:2006/01/20(金) 17:22:46 ID:Ovqv3Y0E
別に秘密にせんでもええねんけどな

俺ら2ちゃんでは嫌われものやからw
842836:2006/01/21(土) 09:06:22 ID:bxjBv0+E
>>841 そんなことないで
843774RR:2006/01/21(土) 10:35:51 ID:yTBwb2xa
そうなのか?(´・ω・`)>>842

じゃー春になったら釣りオフ企画汁?

大阪からですが誰か来る?
須磨辺りで花見ガレイ何てどーよ

それと平日の水曜限定なんだが
844774RR:2006/01/21(土) 14:16:48 ID:bxjBv0+E
淡路島もいいぞカレイなら でかいクーラーが積めるバイクが理想だなー あと竿の積み方。
845774RR:2006/01/21(土) 16:32:35 ID:yTBwb2xa
いいなw

タコフェリーも24時間通ってるし
夜中に出て朝まずめ狙うか

淡路島のどこだったかデカイ コロ鯛(だったか)が出るらしい
前にテレビでやってた
846774RR:2006/01/22(日) 13:00:18 ID:+LXqmYm1
   _, ,_
ヽ( ゚Å゚)ノ▼ < ttp://www.kanalog.jp/news/local/entry_17697.html
   ( )      でかい。
  ノωヽ
847774RR:2006/01/22(日) 13:10:44 ID:i3Ex+VHP
福島の相馬沖では時々出るよ<メーターのヒラメ
あまり話題にならないけど、稚魚放流してるからね
60cmくらいのだと日本海側の方が数出るかな

岸からシバス狙ってて、72cmなら釣ったことある
タモに入らないので苦労したのと、活〆するときに齧られそうで怖かったな
道具はCDMAG-11 CGで砂煙上げて底引き
848ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/23(月) 10:47:06 ID:L28LokJE
  _, ,_
( ゚д゚)<嫌われモンとかはどーでもええ>>841
     おいらはアマゾンの話を聞きたいんじゃ
849774RR:2006/01/23(月) 11:22:49 ID:tlySzPEQ
>>848 まだ、かえってこないからそれは無理・・・・。
850774RR:2006/01/23(月) 11:27:43 ID:8S7bE7R5
>>848

帰ってくるのは2月の頭だし
ってか君ら おーうっちゃんの沖縄プチレポ
華麗にスルーしたやんかw

レポートないかもよ?
851ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/23(月) 11:46:37 ID:L28LokJE
  _, ,_
( ゚д゚)<もちろん帰って来てからでいーっすよ
852774RR:2006/01/23(月) 12:25:13 ID:tlySzPEQ
>>851 レポートみたいですか? 2月8日なら 生レポもありかもよw
853774RR:2006/01/23(月) 12:36:01 ID:8S7bE7R5
850で言ってるのは
>>770の話ね

ちなみに本レポは
ttp://blog.goo.ne.jp/-0001/

ここで おーうっちゃんが書いてる4
854774RR:2006/01/23(月) 12:50:20 ID:B+lwejLn
ねえ
管理つり場オフはどうなったの?
855ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/23(月) 13:49:39 ID:L28LokJE
  _, ,_
( ゚д゚)<なるほど、ここ見てりゃ
     そのうちレポ読めるかもって寸法か>>853
     お気に入りに入れとくわ、アリガト
856774RR:2006/01/23(月) 14:06:36 ID:tlySzPEQ
>>855 お気に入り そして入会 生レポ・・・・ これだね!
857ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/23(月) 14:24:31 ID:L28LokJE
  _, ,_
( ゚д゚)<入会はないな、水曜休みちゃう
     グループ行動も苦手やし
858774RR:2006/01/23(月) 15:01:54 ID:tlySzPEQ
  _, ,_
( ゚д゚)<残念
859774RR:2006/01/24(火) 10:51:02 ID:UN0xLS59
_, ,_
( ゚д゚)<夜釣りオフでも企画しようか

もちろん暖かくなってからだけど

ゼロキラたんは関西圏?
860774RR:2006/01/24(火) 13:37:16 ID:7T+WhmG7
O I N A R I 2006
861ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/24(火) 15:55:47 ID:1DvNiltQ
  _, ,_
( ゚д゚)<おいらは大阪市内やで>>859
862774RR:2006/01/24(火) 17:13:12 ID:K0W6nW0Q
861 いいねー
863タクッル ◆LObEutDCAA :2006/01/24(火) 17:58:07 ID:UUHoM2Lc
呼んだ?
呼んでへんな?おやすみ。
864おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/25(水) 02:00:49 ID:zL5CsA5y
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>860 映画のタイトルみたいだw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
865774RR:2006/01/26(木) 07:57:34 ID:X3JulkEb
   _, ,_
ヽ( ゚Å゚)ノ▼ < ttp://www.ashinoko.or.jp/rireki/2006/index.htm
   ( )      特解行きたいな。
  ノωヽ

866774RR:2006/01/26(木) 15:13:44 ID:0Ef+v7Oc
>>861

夜釣りオフ
企画したら来る?
867774RR:2006/01/26(木) 18:52:16 ID:q90IQxk/
ttp://blog.goo.ne.jp/-0001/

おーうっちゃんのオフレポ上に上げたで〜
読んでコメントしたってんやー

帰ってきたら喜んで南米レポあげるはずだからw
868774RR:2006/01/26(木) 18:56:30 ID:KvHybpdM
869774RR:2006/01/26(木) 18:57:23 ID:KvHybpdM
870774RR:2006/01/27(金) 21:51:40 ID:CCKNm+VR
今週末晴れ予想wage
871ゼロキラ ◆TW200/Yt2U :2006/01/28(土) 18:28:52 ID:F1STrdKh
  _, ,_
( ゚д゚)<どーやろ、ちょっとわからんな>>866
     これの沖縄のやつは前に読んだで>>867
     コメントはあっちにか?こっちにか?
     アマゾンレポは楽しみやわ
872おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/29(日) 00:02:01 ID:Hq3HSCLm
http://pandap.btblog.jp/ca/kulSc03AA433F7BD5/1/
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<なんとなく貼る
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
873774RR:2006/01/29(日) 11:45:09 ID:hCLjKtDA
>>871
あっちにしたってー
おーうっちゃん帰ったら喜ぶと思う
874AMG:2006/01/29(日) 12:31:54 ID:po+wFfNj
天気も良いし、潮も良いので 夕方からちょこっとシーバスやりに行ってきますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
875774RR:2006/01/29(日) 18:15:00 ID:e+b0fLGK
みなさん、ツーリングなどで出かけたときになかなか、声が掛けれないことがあって
後でよく『声掛けたらよかった・・・・OTL』なことって在ると思います
提案です! 目印を決めました!! 黄色ならベストですが、ハンカチでもいいでしょう!
右のミラーに結びましょうー!” これを目印に、道の駅などで気をつけて行きましょーうを
気軽に話せるタイミングつくりとして本日より決行です。
 2ちゃんねるの住人の方もこれで、出会えるタイミングが増えますよ!
 声を掛けて欲しくないときは、結ばなけりゃーいいだけの話だけなんで使い分けも可能ですW
 少し少なくなってきましたが ピースと同じ感覚で! 本日決定!!!20060129  ※走行の際は、はずしましょうー。


876774RR:2006/01/29(日) 19:42:39 ID:y4wBCDCE
>>875それ2chのサイン決めようのスレで決めたやつだなwww
877774RR:2006/01/30(月) 00:32:04 ID:4Bov9z+P
http://2st.dip.jp/touring/src/1138548556708.jpg
本日はスカブーで初釣りに行きました
良型のハゼがまぁまぁ数釣れたので、満足です
楽しかった!
878774RR:2006/01/30(月) 14:06:54 ID:0DjYd1zr
>>877
釣果の画像キボン

天ぷらウマーな画像でもいい4
879774RR:2006/01/30(月) 21:22:01 ID:4Bov9z+P
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/11/0000041411/01/img5bb25695cc4l8f.jpeg
料理したあとの画像でよかったらドゾー!
ハゼの天ぷらは夏にたくさん食べたので、今回はから揚げ&お刺身にしてみました
でもお刺身って作るの難しいね・・・一匹分でダウンw
880おいなりさん ◆sOiNArihA2 :2006/01/30(月) 22:23:10 ID:rm4j+8TT
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ<>>879 ハゼの刺身とは、なかなかやりますねw
│ へノ   /       
└→ ω ノ        
      >
881チンコが一言 ◆haba67SexY
伊東家の食卓で、PPバンドでアジの身を削ぎ取るてウラ技やってたなぁ