【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験18回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
試験場・免許センターで【技能試験】を受けて二輪免許を取得しようと
する人のための18回目の技能試験です。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123858731/

【教習所を卒業して学科試験を受ける人は教習所スレへ。】
二輪免許取得日記[教習所編] Part 86
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127181680/

【指定前教習に関する話題は専用スレがありますのでそちらへ】
【あっちの】大型自動二輪指定前教習【スレッド】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122892440/
2774RR:2005/09/23(金) 06:53:48 ID:0HNgdjJr
ちんちんおっきおっき
2ゲット
3774RR:2005/09/23(金) 06:54:00 ID:kLMHZktX
参考URL
・初心者の為の ライテク講座 http://jns.ixla.jp/users/safety55r543/
・マリリンネット コツBANK http://www.t-mari.net/k_bank.html
・ [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 ( 一部動画有り ) 
  http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm
・ 一発必勝!大型二輪一発合格の近道 http://www.aja.ne.jp/bike/
・誰も書かなかった大型自動二輪免許一発試験必勝法
  http://homepage3.nifty.com/andojournal/license.htm
・二輪免許一発試験は一回で合格できます!
  http://www.aja.ne.jp/bike/index.html

各試験場での体験談URL

・大型自動二輪免許一発試験合格マニュアル (幕張)
  http://www.uja.jp/contents/other/motorcyclelicence/
・大型自動二輪免許取得 by kaoru (二俣川)
  http://kaorux11.hp.infoseek.co.jp/license/Futamata.html
・神奈川県「大自二」試験攻略 (二俣川)
  http://pray.hp.infoseek.co.jp/
・大型自動二輪への道 2002 (平針)
  http://www5e.biglobe.ne.jp/~jb_/758Nikki020915.html
・大型自動二輪免許に挑戦! (広島)
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~albatros/license.htm
4774RR:2005/09/23(金) 06:54:28 ID:3tA2UhKF
【FAQ】
・一般的な試験の流れ
[免なし、原付・小特]申請→適性検査→学科試験→技能試験→取得時講習→免許交付
[四輪免持ち]申請→適性検査→技能試験→取得時講習→免許交付
[普通二輪→大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付
[普通二輪小型限定→普通二輪・大型二輪]申請→適性検査→技能試験→免許交付
※試験日は後日指定されることが多い。
※大型二輪は事前審査が必要。
※免なし・四輪のみから大型二輪を受けるときは、800m走行試験が行われる。
 (基本的操作の確認のため)
5774RR:2005/09/23(金) 06:55:28 ID:CrFwuX5K
・費用
[試験1回ごとに必要]
試験手数料:3300円(学科・技能同額。学科合格の場合1回目の技能試験料は不要)
貸車料:1100円
[合格時]
免許交付手数料:1650円
[取得時講習]
大型二輪車講習:12600円(3時間)
普通二輪車講習:12300円(3時間)
応急救護処置講習:3600円(3時間)※免なし(原付・小特のみ含む)必要

・取得時講習について
免なしまたは四輪のみ所持の場合、取得時講習を受けないと免許が交付されない。
普通二輪(小型限定含む)を所持している場合は取得時講習不要。
この講習は公認教習所で行われる。地域によっては予約がとりづらいことも。

・半ヘルでも受験可能?
免許の種別にかかわらず、受験可能なところが多い。
ただ、試験官の心象を悪くし、採点が辛くなる(特に大型二輪)可能性も
指摘されているので、ジェットヘルやフルフェイスがおすすめ。
試験のためだけなら、ホームセンターで買える安物で十分。
なお、工事用ヘルメットは不可。バイク用を用意する。

・グローブやシューズ、ヘルメットは貸してもらえる?
装備は自分で用意するのが基本。
貸し出し用を用意している試験場もあるが、あくまで、忘れてきた時など
の緊急用と考えるべき。
グローブは軍手で可。シューズはスニーカーで可。
ハイカット推奨だが、普通のスニーカーでもOKな試験場が多い。
6774RR:2005/09/23(金) 06:56:21 ID:3tA2UhKF
【非公認教習所&練習所】
(社)全国自動車運転教育協会
ttp://www.zenjikyo.com/
ここの「会員名簿」で非公認教習所をある程度知ることが可能。

首都圏
上江橋モータースクール(埼玉・指扇)
ttp://www.taiyo-kamigobashi.com/
交通教育センターレインボー埼玉(要普通二輪、埼玉・桶川)
ttp://www.tec-r.com
ケーエム自動車教習所(各地)
ttp://www.km-ds.com
杉本バイク練習所(東京・府中)
ttp://www.smpp.co.jp/
二俣川自動車学校(神奈川・横浜市旭区)
ttp://www.futamatagawa-ds.co.jp/
三ツ境自動車教習所(神奈川・横浜市瀬谷区)
ttp://www.mitsukyo.com/mitsuhp/index1.htm
トミンドライビングスクール(茨城県・霞ヶ浦町、練馬区大泉より送迎有)
ttp://tomin1.hp.infoseek.co.jp/
豊田ライディングスクール(愛知県豊田市)
ttp://www.autoland-tsukude.net/trstop1.html
群馬県大型特殊自動車練習所(群馬県前橋市)
ttp://www.gunma-ankyo.or.jp/oogata/
※千葉県には非公認or練習所はない模様。
7774RR:2005/09/23(金) 06:57:09 ID:3tA2UhKF
【非公認教習所&練習所】京阪神
京都府交通安全協会自動車練習場
ttp://www.kyoto-ankyo.or.jp/Jr-baiku2.htm
加美自動車教習所
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/7267/index2.html
アインカースクール
ttp://ein.flc.ne.jp/
セーリングドライビングスクール
ttp://www.sailing-ds.co.jp/

東京の府中、鮫洲の「運転免許試験場では、運転に自信のない方や技能試験
受験者等のために運転コースを開放しています。どうぞ練習にご利用下さい。」
との事。詳しくは
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kosukaihou.htm
他県でも解放してる所があるのでは?

千葉の市川中央自動車教習所では月一で講習会を開いてます。
詳しくは↓の「バイク講習会」から
ttp://www.icdsr.co.jp/
試験前に、自己流になった走りを見直すのにいいかも。車両も貸してくれる。
8774RR:2005/09/23(金) 11:27:45 ID:ebxjV9SR
8get
9774RR:2005/09/23(金) 13:45:48 ID:4R4HBM8u
チンコ
10774RR:2005/09/23(金) 20:55:26 ID:P/kGhbGY
a
11774RR:2005/09/24(土) 11:30:31 ID:59zRw4Xt
保守
12774RR:2005/09/24(土) 17:07:02 ID:aZ5QbfVh
急停止の後の発進でウインカー出さなくて落ちちゃったよ・・・・
あれって進路変更伴わない発進だから合図いらないんじゃ無かったのか?
昔中免取ったときは要らなかった様な薄い記憶があるが・・・

@大阪門真
13774RR:2005/09/24(土) 17:24:27 ID:pDdbmADa
記憶違いですよ。
14774RR:2005/09/24(土) 17:27:10 ID:aZ5QbfVh
>>13
そかスマソ
まあ次回こそは受かって見せるよ
15774RR:2005/09/24(土) 20:58:20 ID:WKRs6aU5
急制動は一時停止じゃないからね。駐停車後の発進は例外無く合図しなきゃだめぽ。
16774RR:2005/09/25(日) 02:14:32 ID:QlbWPO95
ちょっと質問なのだが、普通二輪受けてる人たちってどれくらい練習してるの?
自分は二日後に試験を受ける予定なのですが、レス読んでるとマジ不安だ・・・
貸しコースを利用して、10時間は練習したんですが、、、、
17774RR:2005/09/25(日) 02:24:25 ID:uYWeawzk
>>16
そんな物で充分じゃないの?
俺は普通二輪の時は2時間だったな。
原付乗ってて操作は解ってたから大きさに慣れるだけだったが。
18774RR:2005/09/25(日) 09:27:34 ID:DWS6M9bA
>>12
急制動まで行けたらもう少しですね。
やっぱり『いつもの3コース』でしたか?

19774RR:2005/09/25(日) 11:16:12 ID:PrG2EBv3
>>18
「いつもの」3コースですた
ところで一本橋後のUターンで大回り減点されない香具師っているんだろうか・・・・
対向車線にはみ出さないようにするのが精一杯
あれは絶対合格率低下させる罠だと思います(;´Д`)
20774RR:2005/09/25(日) 12:13:57 ID:DWS6M9bA
試験準備とにバイクの暖機運転もかねて
試験官が試験コースを走るのを二度見たことが有ります。
一本橋を15秒くらい掛けて通過した後、
あの『鋭角左折』はマックスターンの様に通過してました。

ハンドルは目一杯切って、半クラと視線で回れって練習場の教官が言ってました。
21774RR:2005/09/25(日) 19:45:11 ID:mYME27CX
じゃあ、普通自動車→大型二輪の場合はどんなもんだろ?
延べ6時間ぐらい乗れば大概大丈夫だよね?
22774RR:2005/09/25(日) 23:04:14 ID:+lrJJ5cH
>>21
人それぞれ。
普通→大型なら練習なしで受ける奴も多いんじゃね?
23774RR:2005/09/26(月) 00:02:35 ID:1vsOySBf
>>21
普通自動車はMT?AT?
24774RR:2005/09/26(月) 00:59:29 ID:LzYms/G0
>>21
私の会社の同僚は…

普通四輪→大型二輪 を受けに10回以上通ってます。
@門真試験場

確か、次回は今週水曜日に受けに行くはずだったと…

25774RR:2005/09/26(月) 02:53:03 ID:lr8VpLKr
>>23
MTです。
教習所スレ覗いたらそこそこの乗りこなしで受かってるっぽいからどうなのかなと思いまして。

6時間と考えた内約は、ニーグリップ・アクセルワーク(後輪ブレーキ含む)・目線の習得にそれぞれ2時間ずつ。
あとは安全確認とコースを憶えれば試験に臨めるかと考えました。
26774RR:2005/09/26(月) 07:05:04 ID:8z3CAFkl
>>25
教習所のダイレクト大型二輪コースは技能最低31時間。
31時間検定コースと同じ車両・コースを走っていてもストレートで卒検合格する奴は半数程度(過去に乗ってた奴は別)。
個人的には6時間じゃ足りないと思うが、上達度は個人差あるし、とりあえず試験受けて感触を掴んでみたらいいと思う。
てんで話にならないと思えばもっと練習すれば良いだけの事。
27774RR:2005/09/26(月) 15:02:59 ID:475mhtVs
>>21 6時間ではちょっと足りないような感じがする。波状路とか大丈夫かな?

【あっちの】大型自動二輪指定前教習【スレッド】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122892440/
↑から引用
3ヶ月ほど練習し、70時間近く乗りました。
ようやく来月には本試験を受けに行けそうです。
28指定前修了生:2005/09/26(月) 19:40:13 ID:LBxHajfK
それは必ず一発目でうかるために必要な時間だよ。
29774RR:2005/09/27(火) 01:42:53 ID:1a8VIkk4
明日は午後から仕事サボって練習場へ。
明後日の試験で最後にするぞ!!

ブランク20年程ですが、リターンライダーになるぞっ!
30774RR:2005/09/27(火) 02:05:17 ID:LyGCEl5W
>>29
おー、奇遇ですね。漏れも午後から練習場です。
お互い頑張りましょい。
31774RR:2005/09/27(火) 09:43:21 ID:QS7KjavX
これから試験・・・のはずなんだけど
俺の試験車が用意されてないよ!(小型MT)
32 29 :2005/09/27(火) 22:21:47 ID:1a8VIkk40
>>30
練習場行かれましたか?


私は夕方から雨が振りそうっだったのと、
仕事が忙しかったって理由で今日の練習はキャンセル…

明日も雨っぽいし試験も延期しようかなぁ??? 

33774RR:2005/09/27(火) 23:56:07 ID:LyGCEl5W
>>32
ども、29っす。行きました。
こっちは雲が多かったですが晴れでしたよ。

いきなり大型を目指してるんですが、どうも上手くなる気がしないので
教習所で中型(貯金の関係orz)を取ろうかと思案中です(;´д`)
雪の季節になると春までお預けだから早く結論出さなきゃいけない・・・。
34774RR:2005/09/28(水) 00:08:03 ID:XviDSnFx
明日入校してきます!16歳の女です。週二日しか通えないけど、頑張ってきます!!
35774RR:2005/09/28(水) 00:08:27 ID:AMHh6sET
小型ごときで12回落ちるのはキチガイのやる事でしょうか?
36774RR:2005/09/28(水) 00:14:29 ID:vXnQNw3O
>>35

>>31さんですか?兎に角練習あるのみですよ。
打てる手は片っ端から試すことです。
落ちた原因を分析しませう。
37774RR:2005/09/28(水) 00:17:20 ID:vXnQNw3O
>>34
たぶんこちらかと・・・。ってIDが凄いですな。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127181680/
38774RR:2005/09/28(水) 08:56:04 ID:XviDSnFx
>>37
すみません!スレ違い失礼しました!!
39774RR:2005/09/28(水) 10:20:38 ID:3CsuUvYC
>>34
XviDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
40774RR:2005/09/28(水) 12:37:19 ID:04of5bby
落ちたーー!!
筆記は受かったけど実技は緊張のあまりスタートで手間取り、確認遅れなど、合格への道のりは遠そうです
ちなみに点数は45点・・・or---z
by16
41774RR:2005/09/28(水) 13:45:27 ID:aOpP3owR
>>40
一発で受かる香具師などそうそう居ない。
練習場などでもっと腕を磨いてガンガレ!!

しかしよく45点まで続けさせてくれたな・・・
普通は60点辺りで試験中止なんだが。
42774RR:2005/09/28(水) 15:42:18 ID:7qGDN6F3
府中って週二回、午後のみなんでしょうか?
43774RR:2005/09/28(水) 20:47:54 ID:rZlnMdSn
>>33
自信がないなら教習所のほうがいいと思うよ。
個人的には試験場で免許を取るのは楽しいのは確かだと思うけど、試験場で取ろうとして
実際にバイクに乗れる時期が遅くなるのは本当にもったいないと思う。
今の時期なんて、バイクに乗るのは最高に気持ちいいよ。
オレ自身、バイクの免許は全部試験場で取った口だから、それなりに乗れそうなやつには
試験場受験を勧めてるけど、時間がかかりそうなやつには教習所を勧めてる。
44774RR:2005/09/29(木) 01:48:24 ID:Nh7f2o0U
検定コースを歩いてポイントとなるところをデジカメで撮影してプリントしておく。
これ最強!

・発着点、進路変更・車線変更タイミングの位置、右左折の位置。
・クランクやS字、もしくは8の字の進入路とハンドルを切返すタイミングの場所。
・波状路、一本橋、スラロームの進入地点。通過時をイメージした写真。それらの出口。
・障害物回避の際の位置。一時停止箇所。見通しの悪い交差点。
・優先道路への進入箇所。踏み切り。
・急制動際のの40kmキープ位置から、急制動位置、停止位置。

これらを写真に撮り、検定コースと合わせてイメトレを行なう。
特に自分が苦手な課題のところは進路に合わせて写真を撮っておくとより効果が上がる。
(注意:写真を撮る際、できるだけ検定車両に乗った際と同じ目線で写真を撮るとなお良い。)
45774RR:2005/09/29(木) 03:49:49 ID:qet3+DPa
非公認で10時間以上練習して試験場コースのポイントも一通り押さえて試験に
挑んでいるけどもう3回落ちてる。全く受かる気がしない。再試験まで
二週間以上もあくから感覚が鈍ってしまう。当初の予定よりすでに一月半近くずれ込んでる。

後から公認に入った友人は半月前に免許とって先にツーリングに行ってしまった。
一発試験の意味も知らずに公認と非公認の違いもよく理解しないまま
「安くて早い」に惹かれたのがそもそも自分には間違いだった。緊張しやすい性格
な上に、なにより試験コースで練習できないのがこれほどまで辛いとは思ってなかった。

つくづくヘタレが自覚できた。教習所に入り直そうと思ってます。
46774RR:2005/09/29(木) 08:35:39 ID:hGbJRQ6P
>>45
>教習所に入り直そうと思ってます

早めに気付いて正解!そっちの方が確実に免許ゲット出来ますよ!
47774RR:2005/09/29(木) 13:45:58 ID:GfvD81vK
>>42と、内容がかぶるのですが府中試験場に通っている人に質問です

府中では午前も普通自動二輪の技能試験あってると聞いたのですが、
電話で問い合わせたところ、普段は午後だけしかやってない(忙しいときだけ午前)
といわれました。
現在通ってる人、今は実際どのような日程で技能試験あってるのですか??
調べた内容と、電話の内容が違ったからちょっと不安になったので。
48KM:2005/09/29(木) 18:07:58 ID:k1Nd0ePu
今日鮫洲の試験場で見事に試験に落ちました。
非公認の KM自動車教習所での出身ですが、特に教習名簿を求められることも無かったので見せなかったんですが、
教習所出身と一発合格を目指す人の区別ってどうしているんでしょくかね?
試験の時、急制動の場所の確認の時にわかったんですが、急制動の説明は2回目以降の人はしていませんでした。
ですが、やたら2回目以降の受験者が多いのは1回目はわざと落とす傾向にあるのかな?
ちょっとショックです。
なにか、その辺の裏情報知っている方いらっしゃいますか?
49774RR:2005/09/29(木) 18:11:20 ID:HkU4MtIu
>>47
今日は午前にもあったらしいよ。
50インパルス:2005/09/29(木) 18:13:08 ID:4YgX1vWE
いきなりすいませんm(_ _)m
一発っていくらなんですか(?_?)
51KM:2005/09/29(木) 18:14:38 ID:k1Nd0ePu
>>インパルス
確か、4800円前後だった気がします。
でも、なかなか受からないとも聞きます。
試験場で「もう3ヶ月かよっている」という女性を見かけました。
それも、本試験ばかり3ヶ月
52774RR:2005/09/29(木) 18:15:03 ID:HkU4MtIu
試験代¥4,400。受かったら免許発行代¥1,650。
53インパルス:2005/09/29(木) 18:17:46 ID:4YgX1vWE
10000はいかないんですね!!
みんな平均何回ぐらいで受かってるんですか?
54774RR:2005/09/29(木) 20:05:24 ID:N/Wqf+oW
ずっとこのスレ見てるが、平均だと5〜6回ぐらいじゃないか。
55774RR:2005/09/29(木) 20:34:18 ID:evTMR8e8
>>48
わざと1回目落とすようなことしたら試験官クビになるよ。
初回で合格しないのは、コース、マシンなどに対する慣れがないし、よほど腕のある人でないと現実的に難しいからだと思うが。
56KM:2005/09/29(木) 21:18:47 ID:k1Nd0ePu
>>774RR
でも、試験は20日先になるので、落ちて20日後に試験をして!を繰り返してもコースには慣れないので
結局落ちるんじゃないかな?
5回も受験していたら、普通の認定校にはじめから行っていたほうがよかったよー(;_;)
ネットで調べたら認定校とKM自動車は3万円ぐらいしか違いが無いしね。
57774RR:2005/09/29(木) 21:41:45 ID:aKIUXytd
>>56
非公認教習所に通ってたやつは一発で通ってた。
裏じゃなくていっしょに受けてたやつと話してたら気軽に教えてくれたガチ情報。
俺は完走させてもらえたが受からなかった(・∀・)
58774RR:2005/09/29(木) 22:56:20 ID:ju1kOcaZ
非公認行ってる香具師は、大体1〜2で受かるんじゃないかと。
まあ、最低でも5回ぐらい受ければうかるよ。
一番の近道は警察がやってる運転講習が一番だと思うがな、千葉の場合、試験と同じコースでやるから。
9割がた一回で受かるってるみたいよ。
59774RR:2005/09/29(木) 23:09:41 ID:S9Mp4sA8
だれか熊本のコースの情報くれ〜
60774RR:2005/09/30(金) 01:21:24 ID:b6vIZInB
>>59
1998年度の情報で恐縮ですが、全部で2コースらしいので、現地でご自由にお持ち帰り下さい。
って感じのコース図が無いなら、大抵壁に飾られてるコース図をパシャリとしてくると良いかも。
61人命のためコピペ奨励:2005/09/30(金) 01:54:07 ID:iK6ZNPr0
【悲惨】何度も人身事故を繰り返すチビは両足切断の運命

お前さ、もうバイク乗るの辞めたら?
そんなに何度も事故るのはお前が運転が下手でバカでマヌケだからなんだよ
事故相手のせいにしてんじゃーねーよ

お前、もうすぐバイクで事故って両足を皇族のトラックに轢かれ、切断にすることになるよ。
今までそんだけ事故ったんだからごく当然の未来だよ。
お前は事故って両足切断、俺がその未来を保証してやる。
手術室に運ばれて電動ノコでガリガリ脚を切られている時に、バイクに乗ったこと激しく後悔するんだな。

だいたいお前、視力いくつよ?お前みたいなド近眼が眼鏡かけようがコンタクトつけようが
無駄な努力なんだよ。 ド近眼は一生治らねーよ、あ、治す方法あるぞ!
包丁持ってきてな自分で目に突き刺せ!それでド近眼じゃなくなるからよw

そもそもお前身長いくだよ?
切断したくなきゃ脚の着くバイクに乗れや、この糞チビが!
62インパルス:2005/09/30(金) 01:55:08 ID:lXvvq5lU
ありがとうございますm(_ _)m
頑張って取りに行きます!!
63774RR:2005/09/30(金) 07:54:51 ID:tsTpADop
俺も今日受けます。
頑張ってきます!
64774RR:2005/09/30(金) 12:09:43 ID:tsTpADop
学科で後3点足らずに落ちました…
65774RR:2005/09/30(金) 13:04:54 ID:z7ncJ4+v
>>64
3点ってことは多くて13問も間違ってるって事だ。勉強してから出直してこい。
そもそも学科で落ちるようなやつは教習所行ったほうが早い気がする。
66774RR:2005/09/30(金) 13:08:08 ID:wnta1rH7
普通二輪合格したー!!
四回目でした。
67774RR:2005/09/30(金) 13:15:32 ID:b6vIZInB
>>65
その意見には同意しかねる。
明石だと、自動車学校いってる実技免除者の学科受験者の半数前後が学科で不合格してるんだぞ(w
>>64
勉強してなくて3点足らなかったのなら数十分勉強したら合格できるよ。がんばれ
68774RR:2005/09/30(金) 20:44:16 ID:n8oo+VYn
学科なんて、運転者がめんどくさくなる方を選んでいけば大体正解だよ。
何かの間違いで1回の失敗はあるかもしれないけど、2回立て続けで落とすのはどうかと思うから気をつけろ。
69774RR:2005/09/30(金) 22:18:15 ID:l9jg21oX
>>66
いいなぁ。
漏れはおちたっす。
ちなみに1回目ですが。
次の試験まで3週間あるのに金がなくて練習できないのが鬱
70774RR:2005/10/01(土) 08:37:59 ID:O0Ig1ezr
明石ってあほが多いんだね
71774RR:2005/10/01(土) 10:11:28 ID:5+06XSUM
阪神の優勝騒ぎで県民全体が浮かれてたんだと思ふ

もしくは受験番号の空欄を>67が不合格と勘違いしたか
72KM:2005/10/01(土) 11:37:59 ID:mWoFOcOk
>>64でも、間違ったところさえちゃんと押さえれば大丈夫だ。
 学科は試験管の意地悪な偏見関係ないので、頑張れば大丈夫だ。ファイトー
>>66おめでとー。良かったね。それでも4回目ですかー。俺はまだ1回目落ちた。自分に当てはめるとあと3回。今年中はむりぽー。
>>69同感。
73774RR:2005/10/01(土) 14:06:43 ID:LtJRSyVH
質問です!教習所と一発?試験、どちらの方が早くて得でしょうか??
みなさんの意見をお聞かせ下さい!!
できれば、教習所卒業?までの平均時間と金額を教えてください!
無知ですいません!
74774RR:2005/10/01(土) 14:53:45 ID:F6rYm7PQ
>>73
何県に住んでるの?
そんな質問してるなら、教習所いきなされ。早けりゃ2週間で取れるよ。
http://homepage3.nifty.com/andojournal/license.htm
テンプレサイトで料金比較のこと書いてあるよ。

取れる速さは、住んでるところよって違うよ。
オレのしてる限りだと栃木は大、中型、共に毎日受けられる。
東京の府中は予約が必要で大、中型、共に2〜3週間待ち。
千葉は大型のみ予約が必要で2〜3週間待ち、中型は毎日受けられる。
秋田は予約は要らないけど、試験を実施するのが週で1回だけ。
余談だけど秋田で受けた人は、参加者が自分だけだったとか。

それと、上のサイト見ると、技能試験を合格した後、二輪講習てのを、受けるって書いてあるよね。
実は、二輪講習を合格す前に受けることができるみたい。そうすれば、技能に受かったその日に免許書貰えるよ。
オレの住んでる千葉県は二輪講習って予約が2週間〜1ヶ待ちとかで、かなり時間かかるから、ここかなり重要。

中型なら、周りに原付とか練習できる環境があるなら、平均すると5回前後で受かるかと、最低でも10回ぐらいで抑えられると思うよ。
それでも、教習所より安くなるから、車体やらヘルメに金が回せる。
問題は、試験は毎回緊張するし、いつ受かるか判らない紋々とした不安、そんな中で
落ちても再び受ける精神力があるかないかだと、オモフ。

教習所だとやっぱ楽しいと思うし、免許が習得への先が見えてるってのは良いかとオモイマフ。
7574:2005/10/01(土) 14:55:07 ID:F6rYm7PQ
あ、ごめん、お金の話はここに載ってるよ。
http://www.aja.ne.jp/bike/
76KM:2005/10/01(土) 15:24:01 ID:mWoFOcOk
>>73
二輪は18時間
予算は教習場にとって異なるけど、非公認のところだと危険予測教習なども含めて10万前後じゃないかな?
でも、公認教習場だと1日50分しか受講できないので、免許取得試験までに時間がかかるかも。
でも、結局公認教習場の方が免許取得まで時間が短いと思うよ。
だって絶対一発で免許取得試験実技に合格出来ないから。
77ZEF:2005/10/01(土) 15:57:12 ID:v2kxE/K4
数日前に大型自動二輪を鮫洲にて6回目で取得。参考になればと。
晴れていてもカッパもしくは皮パンツを履く。タンクと密着してニーグリップしやすい。
つま先はこれでもかってくらい内側に。左足もギアの上。これもニーグリップ。
課題は全部1速。スラローム、S字も。ギアを変える必要がなくなりアクセルに集中出来る。スラロームで1速の方が車体の起きが早い。
前傾姿勢。多少ハンドルに覆い被さるように乗るとアクセル空けすぎたときの反動で体が後ろにいかなくなるのでかなり効果的。
鮫洲ではたまに空き時間に試験管がスラロームとかを練習している。かなりの前傾姿勢。
78774RR:2005/10/01(土) 18:24:48 ID:FHw0jP3f
>>70
67だが、確かに明石の教習所いってる奴にアホが多いのかもな。
というかDQNが合格率下げてるだけかもしれんがな(w
79774RR:2005/10/01(土) 20:28:54 ID:xI3qVhKp
明石ってさ、試験場の大型の教習車は代々カワサキなんだよね、まあ土地柄しょうがないけど
CBとかの方が乗りやすいから、兵庫県で限定解除する奴大変だなとか言われてたけどどうなのかな?
合格率多少は違うのかな
80774RR:2005/10/01(土) 20:43:12 ID:9W3+oOIW
福井県の試験場の普通二輪試験車はVFRなワケだが
大型は車種失念したがヤマハだった。
81774RR:2005/10/01(土) 22:50:53 ID:kmcBLH4M
ハジメマステ_
>>56 さん見て驚いたのですが、
試験落ちたらすぐには受けられないですか!?20日後!?
初歩的な質問ですみません_
ちなみに鴻巣で一発しようと思っています。
82774RR:2005/10/01(土) 22:54:06 ID:lmzAHhvE
>>81
今は時期的に混んでるんじゃないかな?
真冬に受ければそんなに空かないよ。
83774RR:2005/10/01(土) 23:12:38 ID:iuxWtU0x
>>81
3年前の日記だが2日連続で大型二輪受験してる
大阪じゃ考えられない(;´Д`)
http://www2.tba.t-com.ne.jp/stark/oogatanirin.htm
84774RR:2005/10/01(土) 23:14:09 ID:kmcBLH4M
>>82-83
初歩的な質問に回答ありがとうござますm(__)m
一回落ちる毎に、最短20日後にしか受けられない決まりとか
あるのかと勘違いしてしまいましたf^^;
85774RR:2005/10/02(日) 00:48:26 ID:OEoXYyqk
>>60
ありがと!
86774RR:2005/10/02(日) 00:52:43 ID:S/qR7R3F
>74>75>76
ありがとうございました!
87774RR:2005/10/02(日) 07:22:15 ID:qHdwqUJg
>>83
二俣川でも時期によっては2日連続で受けられる。
関東で大変なのは千葉かなぁ?
88KM:2005/10/02(日) 10:15:48 ID:vbulkIki
鮫洲の試験場で「同時に2つの予約を入れられないか?もし、はじめの予約で合格しても、後の予約の料金は返金しなくていいので」と問い合わせたところ
「受かる気持ちで受験してください。同時予約はできません」といわれたよー。
受からせる気持ちがない連中に言ってほしくないよー
89774RR:2005/10/02(日) 10:20:27 ID:UvNzdv/X
受かる気持ちがない連中に来てほしくないんだろ
90774RR:2005/10/02(日) 10:57:49 ID:jiGU1Edj
>「受かる気持ちで受験してください。同時予約はできません」
事務屋ごときが偉そうに根性論吐くってのがキモイよなw
教習所と癒着して暴利むさぼってんのはどこのどいつだよw
91KM:2005/10/02(日) 11:02:23 ID:vbulkIki
鮫洲でも、府中でも土曜日にコース開放しているようですが、用意する物に 車両は各自持参ってあります。
みなさん、免許持っていないのにどうやって車両持参しているんでしょうか?
知人にコースまで運転してきてもらい、帰りも知人に二輪乗って帰ってもらっているんでしょうか?
92774RR:2005/10/02(日) 11:29:04 ID:lsKT8+Oc
なんで二輪に乗って帰らねばならんのか?
93774RR:2005/10/02(日) 11:39:17 ID:9KErSYW6
>>91
友達にでも借りて、トラックに積んで行けば問題無し。
94774RR:2005/10/02(日) 11:40:41 ID:IB1lsWT+
>>81
微妙に遅レスな感じだが・・・
鴻巣は来た奴全員、受験させる方針だから
毎日でもおk
95KM:2005/10/02(日) 13:37:08 ID:t2LHKxgU
>>92
まだ、二輪の免許無いんで、二輪の免許持っている友達に鮫洲まで来てもらい、バイクを借りる。
もちろん、免許ないので、友人に行き同様帰りもバイクに乗って帰ってもらうってこと。
>>93 んーやっぱりそうだよね。でもそれってかなり現実的じゃないよね。
 鮫洲でバイク貸してくれればいいのにね。
96774RR:2005/10/02(日) 14:48:21 ID:9yVQMSly
質問すっぞ。
オラ、今普通二輪しかもってねーんだが大型取ろうと思うテル。
最近までビクスク乗ってたんだが、ギア車は半年くらい乗ってません。
バイク暦はTW〜フォルツァZです。歳は21歳です。
一発では無理ですが、何回くらいで受かりますかね?予算は5万くらいです。神奈川住みです。
97774RR:2005/10/02(日) 15:17:30 ID:FIBmsbcZ
>>91
鮫洲のコース開放で一回走ったけどあれは確か要免許ですよ。原付or普面持ちなら原付持ち込みで走れる。大型受けようとしてる人で普通二輪持ってれば400ccまでのバイク持ち込みで走れる。KMから来る人多いみたいだけどその場合は多分走れないと思い茄子
98774RR:2005/10/02(日) 16:22:20 ID:RhIrEvlm
>>96
俺神奈川在住だけど
1行目がなんか偉そうだから答えない。
99774RR:2005/10/02(日) 16:24:58 ID:vqaMccS5
>>96
普通二輪取った時に余裕ありまくりだったか、なんとかギリギリだったかで概ね判断できる。
あとは一般走行で身に付いた垢を落とすことに専念。
100774RR:2005/10/02(日) 16:25:35 ID:U+ppMBzf
>>92 免許ねー奴にバイク貸すような奇特な人間はいねー
101774RR:2005/10/02(日) 16:47:29 ID:6X5N/E1z
>>94
明確な回答ありがとうございましたm(..)m
これで一安心ですf^^;
が、当然のことですが、この間免許センターの講習会受けたとき
指導員に、試験は一度で受かるつもりで行け!って言われましたw
102774RR:2005/10/02(日) 18:35:11 ID:8B6hyAz2
二俣川って火曜と金曜しか一発試験やってないのかよorz
休みとれねえよorz
休日もやれよボケガ
103774RR:2005/10/02(日) 21:07:50 ID:mt4EVb14
ここのHPのセーフティーライディングスクール に行った経験のある人いますか?
20日に大型2輪 挑戦 2回目の府中ですが、 為になりますかね?
ちなみに参加料は無料(保険100円)だそうです。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/beginner.htm
104774RR:2005/10/02(日) 21:14:21 ID:KCWHIb/Q
>>103
それは腕を磨くための講習だから、免許試験の為と考えてるなら余り役に立たない。
ただ、スラロームや小回りが苦手な人にとっては得る物が多いと思う。
105774RR:2005/10/02(日) 22:09:01 ID:o1+lBuM6
>>102
大型の事前審査は火・金だけですね。引き起こして8の字回るだけですけど。
実技とセットで初回受験の者のみやってくれれば二度も足運ばなくて済むのに・・・
106774RR:2005/10/03(月) 01:21:46 ID:UobOfm5X
>>104
レスありがとうございます。 
ということは http://www2.tba.t-com.ne.jp/stark/oogatanirin.htm の講習なんかとは
別物なんですかね(2年前の日記のようですが)? 世田谷でやっている講習もあるようですが、
実際の府中コースのほうが意味がありそうで。。
107774RR:2005/10/03(月) 09:17:13 ID:vs7Z0EhI
>>96
5万あれば行けると思う。
AT試験始まる前にとったから現状わからないが
中、小型がない日に試験受けたほうがコースのみに専念出来て○
108774RR:2005/10/03(月) 12:08:05 ID:sdxwJ1UC
>>106
場所は確かに府中だが二輪の試験コース走るわけじゃない。
コースに慣れたいなら土曜のコース開放の方がヨサゲ。
109774RR:2005/10/04(火) 09:14:12 ID:S5pu6myC
>>104
急制動や一本橋は為になるかも。
110774RR:2005/10/04(火) 12:09:02 ID:y7PfSD2o
2回目の実技試験、最後までヤラせてくれたのでもしや受かった?
と思ったら、また落ちたぁ。
点、聞いたら40点 だって。70切ったら終了じゃないんですか?
なんで最後までヤラせてくれるんですか?
こういうことはよくあるんですか?
111774RR:2005/10/04(火) 12:14:17 ID:F6Eb99Uo
>>110
ギリギリで最後の方までいってたらやらしてくれるよ。
ただ、そこでもさらに減点項目があれば減点してるけどね。
112774RR:2005/10/04(火) 14:12:29 ID:y7PfSD2o
実技の試験って、午前に受けて受かった場合、その日の午後まで
なんらかの手続きで免許センターにいなくてはならないことってありますか?
要は、実技の試験の後、すぐに解放されるかどうかです。
午後から授業入ってるんで時間、間に合うか心配なんです。
113774RR:2005/10/04(火) 14:52:17 ID:KytwvuEm
>>112
警視庁の場合、合格して、事前講習済の場合、試験開始後概ね3時間で免許証が発行される
(午前試験なら午後12時、午後試験なら午後4時ごろ)
事前講習未了で取得時講習を受ける場合は、講習教習所を探すので、
その手続きをするのに、長くて30分ぐらいはかかる
この場合は、電話で講習教習所を探して、見つかったら技能試験課に報告して、
指定書を発行してもらってから帰るので、試験終了後3・40分というところじゃないか?

もちろん、不合格の場合は、試験終了後すぐお帰りとなる
が、あくまで警視庁の場合だけで、中には全員の試験が終わってから発表というところもあるから、
この場合は最後まで残ってなくてはならない。
全員が終わるまで、大体2時間ぐらいじゃないかな?
114774RR:2005/10/04(火) 15:28:17 ID:5Hpjs9fY
明日試験受けようと思います。しかしかなりの高確率で雨の予報。
雨の中でも試験受けるメリットってありますか?
115774RR:2005/10/04(火) 15:42:19 ID:9M2EpcLb
>>114
特にメリットもデメリットも無い

強いてあげれば急制動が楽になるくらい
116774RR:2005/10/04(火) 15:50:51 ID:IDZhpKgS
雨だと、人数的にはどうでしょうか?
やっぱり減りますか?
117774RR:2005/10/04(火) 16:07:32 ID:YUtrlRul
>>116
試験場はどこよ?
118774RR:2005/10/04(火) 17:21:26 ID:cap0vePs
>>110
「公道を走ることを許可しても周囲に危険を及ぼす可能性が高かったりしないか」を調べる試験なので、
「安全確認の抜け落ちが少ない=用心しながら走っている」と認められれば、技術的に不足が多くても、
完走はさせてくれる傾向が明確。
逆に、技術的には全く問題なくても、「安全確認の抜け落ちが多い=用心が足りない」なら、確認の
抜け落ちの回数分だけでキッチリ試験停止。
受かってから観察していると露骨に分かります。
119774RR:2005/10/04(火) 17:42:44 ID:IDZhpKgS
幕張です
120774RR:2005/10/04(火) 17:48:58 ID:+7oHC85s
>>116
露骨に減ります。ヘタレが減るのでやりやすい。
ヴァカが減る分、表面上の「合格率」はあがる。

だからと行って技量のない香具師が合格できるわけではないけどな。

121774RR:2005/10/04(火) 18:57:05 ID:ie6y20lx
自動二輪持ちで、1年ほど普通乗ってましたが、飛び込みすることにしました。
今日、平針3回目でしたが、不合格でした。
1,2回目(両方とも、一本橋墜落)とは違って完走はできました。
試験官の話によると、「君の運転は荒い。そんなんじゃバイクが壊れる」といわれました。
メリハリは重要だけど、もっと余裕を持った運転をしろということでしょうか。
122774RR:2005/10/04(火) 20:33:24 ID:KytwvuEm
>>121
要は、「メリハリ」がなんなのか分かっていないということだね
もっといえば、君の考えるメリハリと、試験官の考えるメリハリが一致していないということだね

試験の基準は、安全確実に、状況を認知して判断し、操作をするということ。
自分の運転が安全になっているか、もう一度点検して見てごらん。

安全になっていれば、それがメリハリなワケだからね。
メリハリをつけることが目的じゃないから。これ、逆の発想してる人多いんだけどね。
安全からメリハリが定義されるから。

じゃあ安全ってなにかって言うと、試験場では早い話、法規マシンになること。
明文に従うだけじゃなくて、明文の趣旨を汲んだ運転ってことね。
制限速度があれば守る。守るっていうのは、それ以上でないのはもちろん、それ以下でもない(これ重要)。
一時停止も守る。徐行標識がなくても、見えにくいところがあれば、徐行して確認する。
障害物があれば、障害には何が起こるか分からないのだから、余裕をもってクリアする
(バンクさせてクリアすることをメリハリだなんて思ってる人がいるけど、とんでもない話)。

ここまで聞けば分かると思うけど、メリハリのある運転っていうのは、要は「普通の運転」なんだよね。

最後に、もし先の不一致を一致させたいのなら、他人の運転をみて、自分で判断することだね。
試験のない時に、時間が許す限り試験場に通って他人の運転を見て、他の見学者がいれば一緒に論評し、
かつ自分の運転に反映させることが大事。

ちなみに、法規マシンと書いたけど、それはあくまで免許取るまでの話。
免許を取ってからは、これに、現実の交通の流れを認知して判断s塗る要素が加わるから。
それを見極める前提として、不動物や法規などをしっかり認知判断して操作できなければ話にならないから。
免許っていうのはそういうのを見極める試験だと思ってくれ。

長かったけど、参考になったかな?
俺もメリハリが何かを分かるのに苦労しかたら、ね。
123121:2005/10/04(火) 20:56:44 ID:ErQ6B/nM
>>122
マジレスありがとうございます。
次の試験が3週間後なので、それまでしっかり練習しようと思います。
平針は試験の予約が多くて、試験日が離れてしまって大変です。
124 :2005/10/04(火) 23:59:22 ID:dFQwmUao

府中で一発で取れました!!


但し中型で10回落ちました。
中型受かったとき試験官に「大型取れるよ」と言われました。

そりゃ10回も通えば、ね…。
125774RR:2005/10/05(水) 00:05:22 ID:KytwvuEm
>>124
よくやった、おめでとう
ひとつ文句を言うとすれば「試験終わってから何時間たってるんだ、報告が遅い!」

ということで、即効で大型を取りに行きましょう
126774RR:2005/10/05(水) 00:07:54 ID:Bo/HNBTp
大型を一発で取ったってことだと思われ
127774RR:2005/10/05(水) 00:59:31 ID:MjVbNOHm
>>126
>>125じゃないけど、なるほどね。
「で」ってのが引っかかってたんだが、これで納得した。


さて、俺も大型チャレンジするかな。
週一で且つ要予約なウチの県(´A `)
128774RR:2005/10/05(水) 01:10:23 ID:ji1T2In/
質問があります。
自分は四輪の免許持ちなんですが、普通二輪のAT限定を取ろうと考えています。
自動車学校を無事卒業したとして、免許交付の際には試験場にて実技試験はあるのでしょうか?
自動車学校の卒検合格後は無試験で免許を受け取ることができますか?
129774RR:2005/10/05(水) 01:16:23 ID:ekWG2v8y
>>128
指定教習所を卒業すれば実技免除
普通免許持ってれば学科免除
130128:2005/10/05(水) 01:18:29 ID:ji1T2In/
>>129
ありがとうございます。
居住地とは別の県の指定教習所でも大丈夫ですかね?
131774RR:2005/10/05(水) 01:19:50 ID:Sqx80x7F
>>130
県外の場合受付の人がクワスィク説明してくれるよ。
たらいまわしにされる可能性あるけど。
132128:2005/10/05(水) 01:23:07 ID:ji1T2In/
たらいまわし?!
できればクワスィク教えてくださいm(__)m
133774RR:2005/10/05(水) 02:04:09 ID:Sqx80x7F
>>132
役所というたらいの中で回されるだけよ。

係員の方が他の作業のことも理解した上で持ち場の作業をしてたら円滑にいける。
だけどそこまで出来てる人が全員ってわけじゃないから、適当に知ってそうなところに流される可能性もあるってだけ。
でもって県外の指定教習所で大丈夫かどうかは、直接係り員に聞くのが一番。
つーわけで電話するよろし。
134128:2005/10/05(水) 02:08:48 ID:ji1T2In/
なるほど。よく分かりました。ありがとうございました。
早速夜が明けたら電話してみます。 ノシ
135774RR:2005/10/05(水) 02:27:36 ID:2UNo0jOB
今月の鮫洲の課題コースはAコース?それともBコース?
教えてくださいまし。
136774RR:2005/10/05(水) 08:51:03 ID:L9km++9z
>>131
他県の教習所卒業するなんて珍しくもなんともないと思うけど。
手続きは、同県の場合と変わらない。
137774RR:2005/10/05(水) 12:28:57 ID:w7rglMPs
>133の言ってる意味が解らない
138774RR:2005/10/05(水) 12:45:48 ID:hTnpMZIy
>>124
おめでとうございます。バイクは銀?
それとも赤? 教えてくださいまし。
139774RR:2005/10/05(水) 17:13:12 ID:qK17vddP
あ〜、取得時講習までが長い…。
140774RR:2005/10/05(水) 22:10:41 ID:F6QUohkX
茨城県の水戸で受けた方いますか?
141774RR:2005/10/05(水) 22:25:17 ID:MjVbNOHm
>>140
受けてないのにレスしてスマソ
大型は要予約で木曜のみとかやっかいだよね
安全講習会もいつやってるかはTEL確認だし・・・
142774RR:2005/10/06(木) 01:53:26 ID:r7O9HOcs
近いうちに普通二輪取りに行こうと思ってます。
車はマニュアル経験あり 50tも経験あり 400tもSRを何度か運転したことがあります。
合格云々 教習所で練習とかしたほうがいいですか?

今年中にとるぞー!
143774RR:2005/10/06(木) 03:31:22 ID:rEVw3aFY
>>142
普通免許の時に習った、安全確認の手順忘れてなければ練習無しでもいけると思う。
もちろん練習した方が合格率はアップするが。
144774RR:2005/10/06(木) 03:47:08 ID:+Gbd+Q5G
免許センター直接はいくらくらいかかりますか?
145774RR:2005/10/06(木) 04:19:01 ID:rEVw3aFY
146774RR:2005/10/06(木) 11:35:05 ID:xLs7VrgQ
>>121
>試験官の話によると、「君の運転は荒い。そんなんじゃバイクが壊れる」といわれました。
メリハリは重要だけど、もっと余裕を持った運転をしろということでしょうか。

低いギアで引っ張り過ぎなんじゃないですか?

パワーバンドらしきものに入ったらガンガンシフト・アップした方が良いと思う。
たぶん一番美しいのはパワーバンドに入りきらなくてもノッキングしなければ
即座にシフトアップ、しかもフルスロットル(位のつもりで)。

特に1速なんて発進専用と考え、動いたら即2速くらい(のつもり)でちょうど良い。

たいていの場合乗りなれないマニュアル車に乗ると(初めてのマニュアル、大型バイク、
車など)低速ギアで引っ張ってしまう傾向を感じる。
車両感覚に慣れるなどやることが多すぎてシフトに頭が回らないんだね...

もちろん減速すべきところでは遅すぎなくらいに減速しますけど。
飛ばすべきところではガンガンシフトアップする。
(これがメリハリだと思われ...)

なお、スラローム、クランクなどの課題は2速という伝説もあると思うけど
これは迷信っぽい。課題は1速で問題なしです。
147774RR:2005/10/06(木) 11:40:16 ID:LBU1NPTv
はずれ試験官ってやっぱどこにでもいるのでしょうか。
ウサばらしに落とされたという気がしてなりません。
前回は完走できたから、今日こそ受かるように前回の試験官のアドバイスをちゃんと頭に入れて走ったのに。

外周直線で50キロ出したら、「出しすぎだ」と。でも制限時速60キロまではいいんしょ?なんかそれで点引いたという感じの言いようでした。
路面が濡れてる時は50は出しすぎなのでしょうか。

しかも、同じ時にコース回ってた方が急制動で派手に転倒して、もうなんかすごくやりにくかった。
転倒した人がいたら自分はどうすればいいんですか?試験中断した方がいいんですか?
そのまま続行したんですが。そしたら、「君は運転に夢中で転倒に気付かなかったかもしれんが、安全確認がなってない!」とか言われました。
転倒したのくらい気付きましたよ!ガリガリすごい音しましたから。でも自分のせいで転倒した訳ではないですし、中断して足付いて減点されるよりは、と思ったのに。
交差点でもちゃんと安全確認してましたし、してたからこそ前回は完走させてくれたのだと思ってます。

最後に、「君は運転の技術があるかどうかはしらんが、自分の運転によいしれている。」とか言われました。

なんか態度も横柄で気分悪いです。

悔し過ぎます!
148774RR:2005/10/06(木) 12:09:15 ID:xLs7VrgQ
慣れた中小型バイクは回転で引っ張る、という乗り方をするかも
しれないけど、
大型バイク(特に試験車とか)は高いギアで低速トルクで走る、
みたいな部分はあると思いますよ。
低速トルクに載せてバイクなりにスムースに加速すれば十分なんじゃない
ですかね。
早めのシフトアップ、50キロなら最低4速くらいでは?

外周50キロ走行はじぇんじぇん問題ないと思われますが、
コーナーで減速しましたか?20キロくらいでもいいのでは。
149774RR:2005/10/06(木) 12:11:28 ID:oQAN3CJq
>>142
2輪大型と4輪を試験場で取った俺が来ましたよ
4輪MT乗ってたのと、400の経験ありとのことだけど、
まず、4輪の運転と2輪の運転の仕方は大幅に違う(特にミッションの使い方)。
次に、免許の試験は、動かせればいいんじゃなくて、運転(安全かつ確実に認知判断操作)ができなければいけないわけだから、
ただ単にエンジンかけてギア入れて発進し、とめることができますじゃダメだということ。
だから、練習は不可欠だと思います。
もっとも、試験場に10回行くのもためらわずっていうならいいけど・・・
150774RR:2005/10/06(木) 12:48:05 ID:bupxjE+0
>>147
試験官にしてみれば、おまいの運転が「横柄」なんだろうなぁ。
運転態度って、行動に滲み出るからな。

受からないのを他人のせいにしているようじゃ、まだ当分無理なんじゃないかい?
ちなみに年齢は?
151774RR:2005/10/06(木) 12:57:20 ID:d1OKgjW/
>>147
四輪も試験場で取ったから、試験官のせいにする受験者を何人も
見てるけど、
だいたいが「これじゃ合格しないよなぁ」レベル。素人から見てもね。
教習所行けば?

>>150
人格を見てるようなフシもある。
152774RR:2005/10/06(木) 13:01:22 ID:bupxjE+0
>>151
人格を見ているというのは同意だなぁ。
本来あってはならんのだろうが、そこは裁量行政だからな。

あんまり変なのを公道に出さないでくれというのは願いだが。
そんな香具師でも「地獄の沙汰も金次第」で免許は手に入るから
いい世の中だ。
153147:2005/10/06(木) 13:28:26 ID:mmtwybL/
うーん
確かに、今日は絶対受かってやるコノヤロー
みたいな意気込みが強すぎた感もあるかもしれません。

あと、慌てすぎて全体的にスピードが速かったのが
印象悪かったのかもしれません。
「ラップ刻むレースじゃないんだからさ」とも言われました。

とりあえず、次でラストだと思って、もいっかい挑戦します。
教習所は絶対いきません。
154774RR:2005/10/06(木) 16:45:40 ID:/4YOB89N
>>147
自分のコースと関係ないところで転倒したなら、止まる必要ないね。
155774RR:2005/10/06(木) 20:04:38 ID:USfRON78
ハズレ試験官引いたらあきらめろ
笑顔ですごく感じがいいけど採点は超辛い人もいるしな
156774RR:2005/10/06(木) 22:30:28 ID:xLs7VrgQ
何度書くけど、せまいコースでやたらと低速ギアで引っ張るのは
へたくそな証拠です。

言っちゃあなんだが、あんな試験初めてナナハンとかに乗るから
難しいのであって、普段大型二輪とか転がしている人にとっては
技術的には屁みたいな試験だ。(安全確認手順とかは忘れてしまって
る人も居るだろうが)、当然にたぶん試験官もあなたよりはうまい。
技術的に問題があった(どこかが試験官に気に食わなかった)と考える方
が妥当ですよ。

速く走る=引っ張る、だと思うから僕は引っ張りすぎ説を提唱したい。

実用的な低速トルクが出るギリギリの回転くらいでシフトアップ
して高いギアで走れる方が試験場的にはうまいと思う。
というか、まあ安全な感じの加速の範囲で
常に適正ギアを選べ、ということですね。
初心者にはそっちのほうが難しいと思う。

もしくはフル加速路線をつらぬくなら、
これでもか!!!というくらいに安全ポイントでは低速にする、
停止なども少しオーバー目に長めに行う、安全確認アピールしまくる。
それらが不十分だとそういう風に言われると思う。
157774RR:2005/10/06(木) 22:45:41 ID:T8eGfG4o
>>156
クランクで まで読んだ。長い!


要するにメリハリっつーことだろ。
158774RR:2005/10/06(木) 22:51:51 ID:xLs7VrgQ
>>157
長くてすいません。
初心者は低いギアで引っ張って加速するより、高めのギアで
走るほうが難しい、よって試験場的にはそっちのほうがうまいと
思われると思う+メリハリ、ってことです。
159774RR:2005/10/06(木) 23:36:03 ID:eDWsWpFB
試験管の当たりハズレは大いにあると思いますよ
160774RR:2005/10/06(木) 23:55:43 ID:y0dnFp84
【本末転倒】教習所で取得したほうが安かった椰子いる?
161774RR:2005/10/06(木) 23:59:06 ID:DZYv1VNk
教官によって基準が異なる。
50出しても遅いという教官もいれば速すぎと言うのも。
これはもう、どうこう言っても仕方がない。ならばそれを楽しみに変えればいいだけのこと。
大型取るくらいなら、担当教官ごとに自分の走りを変えられるでしょ?
この教官好みの運転してやればいいやってさ。
教官の走りの好みを見極めるのも教習所では醍醐味だよ。
162774RR:2005/10/07(金) 01:34:06 ID:cqsEdDm4
確かに試験管毎に走りの好みは分かれてると思います
二輪受験者に結構有名なデモ試験管は元気のいい走りが好みです
その通り実践したら先月末受かりました
163774RR:2005/10/07(金) 02:35:32 ID:E3fwD8Cm
>>161
ん?教習所?
164774RR:2005/10/07(金) 03:49:40 ID:dD8Steyt
こんなスレで教習所の話を持ち込むのはおかしいんだけど、安く済ませたい、
雪辱を晴らしたいとかいう理由で、一発試験が麻薬のように頭から離れずに
不合格を繰り返してるやつ見てると、金は掛かるかもしれんけど教習所のほうが何かと
幸せだったんじゃないかとちょっと心配してしまう。

そりゃぁ、何回か受験すればいつかは合格するだろうけど、そのとき得られるもの
といったら何だよ・・・免許証と数万の浮いた金以外は、教習所組を見下さんばかりの
鼻持ちならない自己満足・・・というのはよくある話で。

確かに一発試験の採点は試験官によって理不尽に感じることもあるかもしれんけど、
文句なんて言うだけ無駄ですよ。完走できるだけの技術があるのに落とされるなら
単に試験官の気に喰わなかっただけ。注意された箇所を次回の走りで機械的に
クリアすることだけ考えればいい。それでだめでもまた同じことを繰り返すだけ。
ああだこうだ言っても、結局できることは一つしかないですよ。
165774RR:2005/10/07(金) 09:04:33 ID:NGzT/UK5
これから4回目のしけんです〜。


まだ緊張する
166214:2005/10/07(金) 10:47:45 ID:WnKNdntk
今、二俣の試験おわりますた!今までこれを見て来てとても参考になりました!オニギリ、期待してます!
167774RR:2005/10/07(金) 10:49:28 ID:b+JWvI7w
>>166
教習所スレの荒らし乙
168774RR:2005/10/07(金) 12:59:00 ID:NGzT/UK5
165です。落ちました。はぁ〜
169774RR:2005/10/07(金) 14:39:32 ID:b5J7HnLb
>>168
なにが悪いって?
170774RR:2005/10/07(金) 15:04:08 ID:IibrADX5
6回目で普通二輪合格しますた
これは嬉しいですな
最後までステップの足の位置を言われ続けた・・・
試験官の「まぁ、いいわ」の後思わず最敬礼してしまった
オマイラもガンガレ
171774RR:2005/10/07(金) 18:24:34 ID:NBL70r7O
どの試験官になるかは、まったくのランダムなの?
172774RR:2005/10/07(金) 18:44:17 ID:pClByxXy
神奈川二俣川@大型の話
俺は毎週木曜日にいったが三回とも同じ試験管だったよ、
この前友達の付き添いで木曜日にいったら違う試験管だったが・・
ローテーションだろ?そんな事考える前に、どんな試験管でも合格者はでるんだよ。

ちなみに二俣の俺が受けた試験管は厳しいらしい、13回目受検の奴が言ってた、
俺はそうは思わなかったけどね。
173774RR:2005/10/07(金) 19:11:57 ID:aDxlgUXj
おまいら、そろそろ役人と実験器具の区別くらいつけろ。
漢字変換を「インスパイヤ」で確定するな。
174774RR:2005/10/07(金) 21:03:39 ID:CIj4o9kF
>>172
それいつ頃の話?
175774RR:2005/10/07(金) 21:38:59 ID:MRpsJdXT
>>172
13回受験の奴の言うことなど参考にならん。
176774RR:2005/10/07(金) 23:01:20 ID:cqsEdDm4
でも回数来てる奴に限って初心者捕まえて偉そうに能書き垂れてるんですよね
でっ自分は落ちちゃってるしw
177774RR:2005/10/07(金) 23:50:33 ID:z3nWERUF
こないだ3回目受けた(落ちた)が、
1人も合格しない日もあれば5人合格した日もあった
やっぱり試験管によって全然違うね
178774RR:2005/10/08(土) 00:18:10 ID:VZbE36ja
>>173
器具が採点してるトコ想像した。

ワロス。
179774RR:2005/10/08(土) 02:59:37 ID:5tBMAoME
金曜、センターへ学科受けに行ったとき一発(普通二輪)見てきたけど、酷かった。
発着所から出るとき、出発してからウインカーだしてたり、右折時にセンターに寄ってなかったり。
あと、坂道発進の直後の交差点の安全確認できてないヤツ多かった。
踏み切りで後ろばっかり確認して、左右確認おろそかなやつとか。
教習所行った方がいいんじゃないかって人結構多い希ガス。

合格した香具師いるのか?>7日金曜水戸
180KM:2005/10/08(土) 10:50:40 ID:XWMnn/GA
>>177
それって悲惨だね。
どこの試験場?
「受かった」と聞くと、数関係なくなぐさめられるよー。
俺は今度17日が2回目だけど、みんなのレスみていると先がながいなーって思うよ。
181774RR:2005/10/08(土) 11:33:49 ID:I3gNNBXd
>>178
そんなこと想像しているひとつ手前>>177で相変わらず器具に採点されてる
香具師もいるわけだが。
182774RR:2005/10/08(土) 18:57:08 ID:aFK7mWiH
>166
すみません、今二俣川混んでる?
25日あたりキャンセル待ちで受けに行こうか考えているんだが...
183774RR:2005/10/08(土) 19:27:19 ID:lMMTbiQj
166じゃないけど二俣は全く混んでないよ7時半の開門時に行けばキャンセルで乗れますよ
184774RR:2005/10/08(土) 19:29:05 ID:lMMTbiQj
キャンセル×
キャンセル待ち○
185774RR:2005/10/08(土) 23:26:10 ID:3xIvplrb
自分は小型MTを受けてみようと
計画中なんですが二俣で小型MTうけるとしたら試験車は何になるんでしょうか?
186774RR:2005/10/09(日) 00:00:51 ID:P3mYmj7y
エリミネーターもしくは殺人鬼
187774RR:2005/10/09(日) 00:05:43 ID:P3mYmj7y
>>185
多分SR125なんじゃないかなー
CB125の可能性もあるけど
188774RR:2005/10/09(日) 20:21:54 ID:9Sf1/OT4
185です。遅レスすいません。

なんとなく想像できました。

ありがとうございました。
189774RR:2005/10/09(日) 21:08:20 ID:9zpb/cmC
すみません。質問させてください。
先日無事に教習所を卒業したのですが、
このあと運転免許センター(試験場)で受ける 適性試験・学科試験は一体どんなモノなのでしょうか?
難易度が高くて試験対策をしておくべきもののですか?

おしえてチャソですみませんが、諸先輩方よろしくお願いします。<(_ _)>
190774RR:2005/10/09(日) 21:59:26 ID:ZSajwha7
>>189
おめーよぉ、>>1ぐらい読めよ。特に7行目な!
191774RR:2005/10/11(火) 01:21:17 ID:d6TkF3Ql
大阪住みなんですけど、免許に詳しい方で、
できるだけ安く普通二輪が取れるとこ知ってる方教えていただけたらありがたいです
192774RR:2005/10/11(火) 01:51:41 ID:LtlduAi9
東急自動車学校って評判いいんですか?ここで中免とろうと思うんですけど学校卒業した後の試験場では技能は免除されるんですか?
193774RR:2005/10/11(火) 04:18:58 ID:1OzmSKcm
福島在住で、普通自動車免許所持です。
金無いんで、一発免許で取ろうかなと考えています。
一応練習場もあるようなので。

50ccスクーターで、小型AT限定って大丈夫ですか?
194774RR:2005/10/11(火) 04:22:56 ID:E3rS8L5O
>>191
京都まで通う元気があれば
デルタとかニュードラとかがやすいよ
195193:2005/10/11(火) 04:44:07 ID:1OzmSKcm
>>194
それだったら普通の自動車学校のほうが安くなっちゃいますねw
福島市にも練習場があるので、そこでがんばろうかと考えているのですが・・・
196774RR:2005/10/11(火) 09:00:44 ID:sNtACeg5
>>195
別におまいのためのレスではないんだが。。。
大阪の福島区在住か、おまいは?
197質問:2005/10/11(火) 10:43:01 ID:1Sm8VGY1
こういう感じをグダグダな流れと言のでしょうか?
198774RR:2005/10/11(火) 11:01:38 ID:nVUrNK2b
「**な僕は、大丈夫でしょうか」
この手の質問するやつに、できるヤツがいないというのが、俺の経験則

>>193
ママがハンバーグ作って待ってるぞ
おうちに帰んな
ここは申請書出してから来るところだ
199774RR:2005/10/11(火) 12:18:46 ID:sfgVRGcS
自動二輪の試験のときに使うバイクって400ccなん?
それとも、メーカー、排気量ともにランダム?
200774RR:2005/10/11(火) 13:44:04 ID:wGWEnKau
>>193
たぶん、いけると思うよ。
原付だけの人で中型AT限定受けた人を二人知っていますが、練習所行かずに1回と2回で受かってたよ。
必ず、試験場見学してどこでどうするか考えて行けば、受かるんじゃないかと。
201774RR:2005/10/11(火) 15:14:39 ID:I1toybfs
>>199
ランダム。4ストとか2ストとか400とか250とかマルチとかツインとかアメリカンとかネイキッド色々あるから何に当たるかは運だな。
202774RR:2005/10/11(火) 15:52:42 ID:qlRtknN9
>>192
試験場では学科のみでOK。(普通免許もってるなら学科も免除)

東急ですが、バイク台数が多いので予約も取りやすいと思いますが、指導員と生徒の比率が土日は、1:10くらいになります。
203774RR:2005/10/11(火) 15:55:30 ID:qlRtknN9
>>199
400CCです。
車種は、CB400SF、VFR400、FZ400、GSX400などなど。試験場によって違う。
CB400SF使ってる試験場が一番多いような気がする。
204774RR:2005/10/11(火) 19:07:55 ID:GkzNpbHM
>>199
漏れは250ccのアメリカンだったよ
205774RR:2005/10/11(火) 19:56:21 ID:dwyDPyPS
>>60
2コースある試験場ってどっちか選べるの?
206774RR:2005/10/11(火) 20:13:50 ID:nVUrNK2b
>>205
当たり前だろ
わざわざ受験者のクセに合わせて違うコース作ってるんだから
「2コースです」みたいに、受験前に試験官に申告する
207774RR:2005/10/11(火) 20:22:18 ID:+01uAcGe
>206( ;゚д゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~('A`)#))彡
208774RR:2005/10/11(火) 20:23:30 ID:dwyDPyPS
>>206
ホントに!?ありがとう!!
209774RR:2005/10/11(火) 20:25:24 ID:dwyDPyPS
今日コース図貰ってきたんですが、発着点がわかりません・・・。
最初はどの課題からですか?
210774RR:2005/10/11(火) 21:00:29 ID:FWT55esu
>>209
現地で見学汁。
211774RR:2005/10/11(火) 21:04:15 ID:dwyDPyPS
わかりました!試験明日なので頑張ってきます。
212774RR:2005/10/11(火) 21:15:16 ID:dMI0Lyr9
明日幕張に中型受けに行くんだが誰か明日行くヤツいたら頑張ろうぜ
213774RR:2005/10/11(火) 21:52:45 ID:iiHS5NWw
>>211-212
おぉ!明日試験なんですね!!
落ち着いて頑張って下さい!
214774RR:2005/10/11(火) 23:00:36 ID:Oo16679O
>>200
そこって何県ですか?
小型二AT限免なら1〜2回合格も珍しくはないけど
試験車がおデブの中型二AT限免が2回以内とは意外と珍しいので。
215774RR:2005/10/11(火) 23:58:58 ID:NbsWCx/5
>206
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆
216774RR:2005/10/12(水) 00:27:08 ID:GVrYyEqd
おれも明日ってか今日試験だ。三度目の正直を信じるしかない。
萎縮しないように気合入れていこう。
217774RR:2005/10/12(水) 04:06:37 ID:C+Ef+nx8
二度あることは三度ある
218774RR:2005/10/12(水) 07:39:41 ID:s/kK7D56
十六歳ですが バイクの免許とりたいんです いくら貯めればいいですか?
219774RR:2005/10/12(水) 09:05:03 ID:SGLSOh8Q
>>218
100万。体売ってでも貯めろ。












スレ違いだ。厨房氏ね。
220774RR:2005/10/12(水) 09:44:06 ID:zvTbdPws
>>218
免許取るだけなら、
教習所 20万
試験場 練習5時間×5000円=2.5万
      試験5回×4400円=2.2万
221774RR:2005/10/12(水) 10:26:19 ID:saJ4bUdZ
取得時講習が抜けてる。
\13000ぐらいだったっけ?
222774RR:2005/10/12(水) 12:01:12 ID:VIXu/n5+
筆記だけ受かって実技を落ちた場合、また逆の場合受かった方は次回から受けなくていいんですか?
223774RR:2005/10/12(水) 12:06:03 ID:HIPXnXHL
場所にもよるようだが、ふつーは
「筆記」→「実技」の順で受ける。

筆記で受かって実技で落ちたら次回以降筆記免除(期限があったはず)。
逆順はないので、実技だけうかることはない。
224774RR:2005/10/12(水) 12:10:58 ID:ACnBoMu7
抜けすぎだろ

試験場の目の検査 0.2万
受験申請書処理費(申請書用紙代含んで) 0.5万
免許登録手数料 0.5万
免許用写真撮影費 0.3万
免許発行手数料 1.2万

結局10万弱ぐらいかかるんだよね
それでも、教習所の20万よりは安いけど
働いてない厨房には苦しいんじゃないかな
225774RR:2005/10/12(水) 12:26:07 ID:tBkBcdFN
>>224
そんな高いわけないからw

受験代 3300円
車輛貸車代 1100円
合格したら、免許発行代 1650円

226774RR:2005/10/12(水) 12:28:13 ID:tBkBcdFN
最近、このスレにはおかしな輩が紛れ込んでるから、気をつけて
227774RR:2005/10/12(水) 12:46:27 ID:m6Wb4tdN
>>218はマルチです。スルー推奨。
228774RR:2005/10/12(水) 16:40:54 ID:VIXu/n5+
ありがとうございましたm(_ _)mやっぱり一発受けます!
とりあえず一回目は筆記合格を目指します(´・ω・)
229774RR:2005/10/12(水) 22:42:17 ID:sCWlE5sT
>>228
君はおとなしく教習所行った方がいいんジャマイカ?
230774RR:2005/10/12(水) 23:02:30 ID:LDuYDjvS
>>229
ハゲドウ
1回1000円とかで受検できるならまだしも、数千円は積もればデカイ。
10数回落ちれば教習代と大差なくなるよ。
231774RR:2005/10/12(水) 23:44:47 ID:VIXu/n5+
10回落ちる気はないです(^-^;)練習できる環境はあるんでちゃんと練習して行きますよ(´・ω・`)
232774RR:2005/10/13(木) 01:12:57 ID:7McN+5Un
二俣で10回も落ちる奴なんているんは平均5.6回で受かるのでは?
俺取得時受けても4万弱だったよ
233774RR:2005/10/13(木) 01:13:57 ID:yaGLyIAS
2ch裏の歴史と噂話と真相
www.geociti
es.jp/tokumei_tokumei70/top_index.html
234774RR:2005/10/13(木) 01:14:36 ID:7McN+5Un
いるんは×
いるん○
235774RR:2005/10/13(木) 20:26:46 ID:4ipq6tc5
休日とかで日を挟むより連チャンで通った方が良いのかな?
236774RR:2005/10/13(木) 20:28:38 ID:6iolB5Sq
一発試験教習に行くのがいい
237774RR:2005/10/13(木) 23:26:03 ID:Ah5wh291
>>235
連続の方が、体が慣れてるからいいと思うけど。
いま二俣川の大型は空いてるみたいだね。
今日技能受けた人の再試験が明日になってたから。
238774RR:2005/10/13(木) 23:56:03 ID:S7/YZvWU
>>214
千葉県の幕張だよ。
239774RR:2005/10/13(木) 23:58:07 ID:7McN+5Un
連続がいいとは限らないのでは・・・俺は仕事休みの関係もあったけど
前回落ちた反省点.イメージトレーニングして半月後行ったら合格した

俺が受かった日(木曜日)に一緒だった人の話だけど今週4日連続(全9回目)
だとか言ってた結局その日も落ちてたけど何も考えないで毎日通っても
意味無いって典型だったよ
240774RR:2005/10/14(金) 00:01:59 ID:0QZx5QOE
前回落ちた反省点.イメージトレーニングして×
前回落ちた反省点を踏まえイメージトレーニングして○
241774RR:2005/10/14(金) 01:26:33 ID:JzAEPppw
>>239
> 今週4日連続
それはちょっと極端だけど、何十回も「練習のために試験場通い」したら、そのうち通るんじゃないかな。
課題で露骨な失敗をするレベルだと、相当に難しいとは思うけど。
242774RR:2005/10/14(金) 02:08:55 ID:+Y+j1aW9
来週から通おうと思うんだけど、二輪教習の生徒っていつもだいたい何人ぐらいいる?
243774RR:2005/10/14(金) 02:18:30 ID:JzAEPppw
>>242
既に受験スタンバイなのだから、>>1をよーく読んでね。
244774RR:2005/10/14(金) 15:32:05 ID:aryGPe1e
>>243読みました。
245774RR:2005/10/14(金) 15:43:42 ID:aryGPe1e
失礼しました一発試験場編だったんですね。
246774RR:2005/10/14(金) 15:49:13 ID:sA1zgpda
鮫州でゴール直前でコースアウトして真っ白になりバイクを倒してしまいました。でもおわったあと試験官がバイクを倒したとこがコース外だということで合格にしてくれたよ。
ちなみに2回目でした!東京もすてたもんじゃないよねぇー
247774RR:2005/10/14(金) 17:10:06 ID:0QZx5QOE
今日取得時終了〜月曜交付に行くよ
248774RR:2005/10/14(金) 18:58:26 ID:1RV6FrEi
>>246
転倒は検定中止のはずですが、、相当試験管の当たりが良かったですね〜
おそらく技能内容も点数かなり残ってたんでしょう。
公道ではコースアウトしないようにしてくださいw
249774RR:2005/10/14(金) 21:25:48 ID:Js35G03T
AT限定取ったら限定解除ってある?
250774RR:2005/10/14(金) 21:46:12 ID:jEGvwG/e
>249
無いよ、ATで取った人は一生そのまま、
一回失効してから取り直すなら可能。











な訳あるかよ、常識で考えろ、子供じゃあるまいし。
251774RR:2005/10/14(金) 22:10:02 ID:Js35G03T
>>250
車は限定解除あるじゃん!
常識で考えたらあるじゃん。子供じゃあるまいし。
252774RR:2005/10/14(金) 22:20:27 ID:d3hVmvxA
二俣の近くの裏講はどこにありますか?目立ちますか?
253774RR:2005/10/15(土) 12:30:00 ID:WyT0pJpS
>237
普通2輪は今だと大体何日後の再試験になるの?
254774RR:2005/10/15(土) 13:39:43 ID:J5XPQ1S8
AT小型限定を受けようかと考えてるんだが、スクーターにしか乗った事ないんで
(ボアアップして乗り続ける予定)やっぱり一度は小型バイクに乗ってそれの感覚を
掴んだ方が良いのかね? 具体的にどれだけの違いがあるか分からんのだが。

ついでに学科試験の方で参考になったモノの本とかも聞きたかったり。
とりあえずこれ一冊抑えとけば問題ないだろう的なブツがあれば。
むしろ学科の方で落ちないだろうかと今からガクブルな俺ガイル。
255774RR:2005/10/15(土) 17:17:15 ID:FUYAWTg0
>>254
その書き込みからすると、君は教習所に行った方がいいきがする
256774RR:2005/10/15(土) 17:43:43 ID:26mSReSk
教習所でも免許は取れますか?
257774RR:2005/10/15(土) 18:18:02 ID:TW4saCTF
>>253
237じゃないけど 受験番号が若ければ次の日に受験出来まるよ 二俣の話だけど
258253:2005/10/16(日) 11:28:43 ID:RyqR7Vgy
>257
さんくす。さすがにこの時期になると空くか...
259774RR:2005/10/16(日) 17:39:22 ID:KfiGT+RY
>>258
寒い時期に入ると皆こたつとみかんを食べるのに勤しむのさ。
俺は遅くても寒い時期の間に練習場通って取りに行くつもり。
出ないと学科の有効期限が尽きる y=-('A`)・∵ターン
260774RR:2005/10/16(日) 22:13:55 ID:J/BjAo+j
実技試験のキャンセル待ちって全国ルール?
261774RR:2005/10/16(日) 22:26:43 ID:YJ4HlVJC
>>260
ローカルで対応まちまち。
262774RR:2005/10/16(日) 22:31:57 ID:J/BjAo+j
>>261
だよね。明日急に仕事が休みになったので予約無しで受けられたら良いなと。
朝一電話するわ。
263774RR:2005/10/17(月) 08:23:19 ID:bT+gAxZn
>>262
自己レス。キャンセル待ち制度無かったよ@おきゃ〜ま。
どっかぷらついてくるか。
264774RR:2005/10/17(月) 08:25:24 ID:bT+gAxZn
>>259
ごめん。せっかくのボケを流してしまったので、突っ込んどく。
こたつは喰わんだろ!
265774RR:2005/10/17(月) 23:31:28 ID:aPl4/xn5
>>264
お前 やさしいな 。18日に事前検査受けるんだが、なんか知らんけど……不思議と緊張が解れて勇気が湧いてきたよ。(つд;`)
266774RR:2005/10/17(月) 23:45:15 ID:bT+gAxZn
>>265
そうか、俺も20日に事前審査&初試験なんでお互いがんがろう。
267774RR:2005/10/18(火) 13:21:34 ID:tMi/aU47
>>266
事前審査うかったーよ。
事前審査に中型二輪(教習車両)で200m程度の運転があったのはびびった('A')
268774RR:2005/10/18(火) 14:20:36 ID:J6kHJoqT
>>267
おまいさんは二輪免許なしみたいだな。うまく乗れたかい?
事前審査で落ちるヤシはほとんどいないからそう喜ぶな。

教習車両でなくって試験車両な。
269774RR:2005/10/18(火) 16:31:35 ID:3JEqzY8W
>>267
ちょwwwwwそんなんで大丈夫か?
いや、素でさ・・
270774RR:2005/10/18(火) 21:57:26 ID:Xc5HqXtA
下がりすぎ
271774RR:2005/10/18(火) 22:07:13 ID:tMi/aU47
>>268-269
以後実技試験を午前に受けれるから嬉しすぎる。
午後の試験受けると仕事に遅刻するから……洒落にならね。仕事マンドクセ、ボスケテ。('A`)
272774RR:2005/10/18(火) 23:46:31 ID:X7z7edMr
試験開始の前に絶対外周走らせてもらえるの?
273774RR:2005/10/19(水) 00:17:31 ID:NuGI4ohk
受験地を書き込め
274774RR:2005/10/19(水) 01:02:28 ID:8qHySyeX
>>272
一周だけ走れるよ
275774RR:2005/10/19(水) 09:21:40 ID:62D1XgQC
>>272
二輪に限らずクルマでも大特でも、試験場のどんな試験でも慣らし走行はあるよ
276774RR:2005/10/19(水) 09:49:47 ID:69wC9SmR
えっそうなの?二輪以外は慣らし走行無いかと思った、私が取得した15年程前は
無かったような・・・?
大型二種路上試験も取り入れられてるのには驚いた
277774RR:2005/10/19(水) 09:52:32 ID:2pEXrZAL
試験官って全員元白バイの人なのでしょうかね?
278試験官:2005/10/19(水) 10:03:06 ID:dkX1tZ4R
試験官は、巡査部長以上の警察官又は、警察職員です。
279774RR:2005/10/19(水) 10:57:24 ID:62D1XgQC
>>276
最近の試験に慣らしがあるのは、漏れが実地体験で確認墨w
あと、バスは路上ありますよん
ただ制度改正で、平成19年6月からは、
大型も、試験車両は12メートル車(いまは9メートルじゃなかったかな)、かつ路上試験導入ですよ
クルマは、セドリッククラウンクラスから、クルーを通り越してランサーシルフィクラスにサイズダウンで楽になってるのに、
上級免許は難化してるんだよね

>>277
そうとも限らんが、白バイ乗りが非常に多いのは事実(警視庁)
280774RR:2005/10/19(水) 14:49:59 ID:0boJM1h+
皆さんに質問があります。普通二輪免許をとった後、125ccのバイクに乗るとそのバイクで高速にも乗れるんですか?
文の構成がシッチャカメッチャカですみません…。
281774RR:2005/10/19(水) 15:03:36 ID:uIdjcfg2
>>280
乗れる。

でも、料金所と白バイに見つからないようにね。
282774RR:2005/10/19(水) 15:38:54 ID:hPTMaWBA
>>280
まず学科合格がんばろうな。
283774RR:2005/10/19(水) 19:22:57 ID:Of6U1So7
>>275
漏れんとこ(香川)じゃ二輪も四輪も慣らし走行なんてないぞ!!
284272:2005/10/19(水) 20:00:28 ID:Z0NMAKoG
受験地は熊本です。
285774RR:2005/10/19(水) 20:13:38 ID:XJIEJvCs
慣らし走行って採点しない区間のことでしょ?
20mぐらいならあったよ
286774RR:2005/10/19(水) 21:10:09 ID:Z1m0mLD/
>>280
免許は、そのバイクを運転できるかどうかの証。
通行制限は、運転する車輛に対してするもの。
287774RR:2005/10/19(水) 21:48:51 ID:OX702S13
本日2時間ほど8の字、スラローム、一本橋の練習をしてきました。
こんな練習初めてやってけど、結構楽しかった。
明日試験初挑戦、がんがります。
288774RR:2005/10/20(木) 00:44:11 ID:4kk2WuVn
普通二輪免許取りたいけれど足がめっちゃ短くて股下?が58センチしかないので400ccのバイクで足が届く物があるか不安です。マグナ50並にシートが低いバイクってありますか?
289774RR:2005/10/20(木) 01:21:48 ID:nTWjlyB8
>>288
質問は適したスレでおながい
290人命のためコピペ奨励:2005/10/20(木) 02:55:28 ID:UE1NYLXm
お前さ、もうバイク乗るの辞めたら?
そんなに何度も事故るのはお前が運転が下手でバカでマヌケだからなんだよ
事故相手のせいにしてんじゃーねーよ

お前、もうすぐバイクでまた事故って両足をトラックに轢かれ、切断にすることになるよ。
今までそんだけ事故ったんだからごく当然の未来だよ。
お前は事故って両足切断、俺がその未来を保証してやる。
手術室に運ばれて電動ノコでガリガリ脚を切られている時に、バイクに乗ったこと激しく後悔するんだな。

だいたいお前、視力いくつよ?お前みたいなド近眼が眼鏡かけようがコンタクトつけようが
無駄な努力なんだよ。 ド近眼は一生治らねーよ、あ、治す方法あるぞ!
包丁持ってきてな自分で目に突き刺せ!それでド近眼じゃなくなるからよw

そもそもお前、身長いくだよ?
切断したくなきゃ脚の着くバイクに乗れや、この糞チビが!

そして最後は車椅子生活を苦に自殺、解剖室送りだ。
これがド近眼チビのお前の悲惨なバイクライフなんだよ。
291774RR:2005/10/20(木) 08:08:40 ID:I3n/1QQr
やっと【大自二】合格した…

マジで泣きそうなほど嬉しかった。


最後は試験官に『普通に乗れてるのに何でこんなに何回も来てるの?』って言われた。

そりゃアンタ、二輪免許の全くナイ私は『非公認の練習場』に何度か行きましたし、
苦手な一本橋は試験官の助言の通りにチャリンコでも練習したもん!

でも、一番練習になったのは試験場の隣の『公認教習所』で受けた『大自二特練』でしたよ。

本当は二輪免許所持者しか受講できないんだけどね。


乗せてやるだけで何のリスクも無い『非公認の練習場』と違って
『公認教習所』の教官は教え方も丁寧で的確だった。

ど〜せ練習に行くなら『スポット教習』してくれる『公認の教習所』を探すのも近道かもね〜
292774RR:2005/10/20(木) 08:26:02 ID:tgJoDtoR
>>291
公認でも非公認でも教習所は学生や入学者のみってのが多いし地域によってはしてない場合多々有り<二輪練習
今後の同じ地域の人の参考にもなるからお前さんの都道府県および市町村と教習所を晒してくれ!
293774RR:2005/10/20(木) 09:41:49 ID:tznNW4tw
>>291
おめでとうございます。どこの試験場で、何回目で受かったのですか?
294774RR:2005/10/20(木) 10:32:55 ID:XfuJmQ0T
今日は待ちに待った取得時講習だー!
295774RR:2005/10/20(木) 12:23:21 ID:jbotEaeZ
さあ、もうすぐ始まります
296774RR:2005/10/20(木) 15:11:28 ID:jbotEaeZ
華麗に落ちてきますた
先は長くなりそうな悪寒
297774RR:2005/10/20(木) 16:52:32 ID:v0RIYgcN
>>291 合格おめでとう!
良い練習が受けられてよかったね。いいな〜

漏れは恥ずかしながら非公認の失敗組orz 
でもバイクの夢は諦めてなくて、
今は自力勉強&県の二輪車安全運転講習会で取得目指してます(`・ω・´)シャキーン
298774RR:2005/10/20(木) 16:54:06 ID:dOX1LEt8
>>291
おめでと やっと合格した時(6回目)の嬉しさ俺にも良く分かる
9月末合格10月半ば取得時受け17日に晴れて免許持に\(^o^)/
既に単車も購入して納車待ち

他皆さんも頑張ってー因みに一本橋のポイントはバランスと目線
目線は先.自分の体重が単車の中心にあればふらつかないと思うよ
299774RR:2005/10/20(木) 17:35:59 ID:FTTlZ9Bi
>>284
菊陽の免許センターは1週だけできた。
そういや免許更新しねーと・・・
免許とって初めての更新。
300296=287:2005/10/20(木) 17:38:44 ID:TWrgkf4P
初めての一発試験(大型)でした。
課題を全部終えたところで減点超過→試験中止。
確認の動きが狭い、課題の秒数不良(どれかは言ってくれないがスラロム自信なし、橋も?)

ゆっくりのバランスが難しく課題→課題間の直線時もRブレーキ引きずってたり、
半クラで吹かしまくったり、必要以上に緊張して何がなんだかわからないうちに終わってました。

一回経験したので次回は落ち着いてできるかな?
301774RR:2005/10/20(木) 18:33:43 ID:4o9NgbyM
今日 府中で2回目挑戦で、なんと一本橋でエンスト、即終了でした。初回はS字まで行けたので
本当に悔しいです。l あのCB750SFなんか相性があわなかったな。。
ところで、府中って、大型2輪何人くらい1日で受かってるの?
受付できいたら、1割くらいって言ってたけど、絶対1割も受かっていないと思う。
前回も今回も1人も受かった様子は無かったけど、そんなものなのかな?
次はまた一ヵ月後です。なんかむ人生がむなしくなってくるね 一月一回 5分でOUTだと。
やっぱり、公認の教習所に行こうか?との考えが いつも頭をよぎります。
302774RR:2005/10/20(木) 18:36:53 ID:tgJoDtoR
>>301
時間単位の練習所で練習を積めば良いかも。
俺は10分程度での試験のコース覚える&課題のために
練習所で2時間走って後日受けようと思ってる。 (大型自動二輪実技1回目
303774RR:2005/10/20(木) 20:41:20 ID:zEt5DGN7
自分は新潟在住ですが、いつも一発を受けてるのは自分一人ですよ。
8時半に試験場行って、9時から速攻試験開始。

すでに三回落ちているのですが・・・一応全部完走しています。(多分人が少ないから)
明日も受けようかな・・・
304774RR:2005/10/20(木) 21:07:07 ID:TWrgkf4P
>>303
過疎小学校みたいでほのぼのですか?ちょっとうらやましかったり。
真冬は試験無いのですよね。今のうちにがんがってください。
305σ(^_^)ワタシ>291:2005/10/20(木) 22:57:51 ID:qma1Syug
『おめでとう!』ってカキコしてくれた皆さん、
本当にありがとう御座います m(_ _"m)ペコリ

昨夜は書き込みした後すぐに寝ちゃったから、
こんなにレスが有るとは思っても見なかった。

まだ合格されて無い方、最後まで諦めずにガンバレ!!


>>292
受験場所は『大阪』ですよ。 
って昨日の合格者はσ(^_^)ワタシ一人だったからバレバレやん。。。(;^_^Aアセアセ・・・
『練習場』は平野区に有りますね。
『特練』を受けてくれた『公安委員会公認の教習所』は試験場の『南となり』です。

>>293
いわゆる『中年』のσ(-_-)ワタシ(35歳は軽くOVER) 反射神経は若い方々よりカナリ劣ります。
二輪免許ナシで普段は原付にもチャリンコにも乗らず… (四輪のみ)
こんなヤツが『15回受験』して合格しました。
これ以下を目標にして頑張ってくださいね!

『一発試験での合格にこだわる』ってのに賛否両論有るでしょうが、
ワタシは教習所に行かず、最後まで諦めなくて良かったと思います。
306774RR:2005/10/20(木) 23:06:15 ID:8DptNEnX
>>301
俺が受けた時も大型15人くらい受けてて1人も受かって無かったよ
府中は厳しいのかな?
307774RR:2005/10/21(金) 01:01:50 ID:KGazTh70
前スレで練習中の怪我で、左足の筋肉断裂したって言った者ですが
やっと松葉杖が取れました。
でもまだしばらく通院は続きます。
次に受験は来月の中旬以降の試験になりそうだけど、
かなり貯金が減ってしまいました。
これから仕事も探さないといけないのですが、家には中古の自転車が
1台あるだけなので仕事探しも難航しそうです。
308鮫洲:2005/10/21(金) 01:59:10 ID:zmTrp+FU
自分はKM通っててこのまえ学科受かりました。
問題は実技ですが予約とれたのは2週間後。
ここ読んでいて1発で取るのは相当きついと思いますた。。。

例えばこのまま公認教習所に入りなおした場合
受かった学科は有効なのでしょうか?
309774RR:2005/10/21(金) 05:52:15 ID:FjyemeF2
6ヶ月間は有効だけど、学科教習は免除されない。
卒業したあとの学科試験が省略されるだけ。
310774RR:2005/10/21(金) 11:18:19 ID:clDLXKIq
じゃなかったらみんな学科は一発でいってるだろうにな。
311774RR:2005/10/21(金) 16:14:46 ID:ceHqDJl9
教習所で取ろうと通ってたんですが
社会人の為土日しか通えず、しかも土日は激混みで
次回予約は3週間先とかバッカリで嫌になり

教習所の入所金が無駄になると思いつつ
今日幕張(千葉)試験場行って来ました。


完走は自分だけで他は途中試験中止だったので
「受かったかな?」と思い乍ら教官室へ行くと
「見込みで未だ解らないから一応待ってて」
とか意味深な事言われて独り待ち合い室でドキドキしてますた。
結果無事合格したんですが、
……見込みで落とされる事ってあるんですかね?
312774RR:2005/10/21(金) 17:04:46 ID:AdbS2F9L
>>311
おめ。
その台詞は「お約束の台詞」なんでそういうもんだと思ってて。
恐らく公式には「全員の試験が終わってから一斉に発表」なんだろうが、
幕張はダメならダメっぽいと伝えている(ダメだと公言はしていない)。

表向き「全員終了後発表(ただし不合格っぽいひとは勝手に帰宅しちまった)」
なんで、「一応待ってて」になると。

不合格者にはいいシステムだと思うよ。これなら次回の予約も一斉に並ばないで
済むし。
313774RR:2005/10/21(金) 17:09:51 ID:YgtwtOG4
>>311
おめでとう。一回ってすごいですね。
教習所での実技教習は何時間くらい受けられたんですか?
314311:2005/10/21(金) 17:25:34 ID:ceHqDJl9
>>312>>313
ありあり。

>>312
そか、お約束だったのですかw
独り知らずにドキドキしてました<試験中より心臓高鳴ってた…

>>313
ちょっと書き方に不足がありました。すみません。
過去2回受けて落ち(何れも完走はしたんですが、点数超過らしいです)、それで諦めて教習所へ行ったんです。
教習は1段階のみきわめを貰った所でした<予約取れなくて2ヵ月以上かかった……。

なので回数としては3回目になります。
315774RR:2005/10/21(金) 23:46:49 ID:G9NTybol
鮫洲で五回目にして本日受かりました!!

教習所もいってないし、いつ受かるかわからず正直つらかった・・
練習環境&時間のない人には一発はお勧めできません。

けど努力すれば必ず受かるので、これからの人がんばってください

鮫洲はKMの人多かったな。
316774RR:2005/10/21(金) 23:56:15 ID:C1m/SFtz
急制動終わったあと、ウインカー出さないといけないの?
317774RR:2005/10/22(土) 00:32:32 ID:aTY9J4Hy
今週の鮫洲の課題コースはAコース?Bコース?
318774RR:2005/10/22(土) 00:51:41 ID:R0dBgFAv
>>317
Bかな。火曜と金曜ともにBだったから。
あれって週ごとなんだ。
319鮫洲:2005/10/22(土) 01:44:19 ID:9GkcXqpf
>309
どうもありがとうございます。
学科教習はなくならないのか...
こんなことなら公認にすればよかったな。

>318
電話して聞いてみたら「コースは毎日話合って変えてますよ」
って言われました。とか言いつつ本当は週ごとに変えてるのかな?
当日不安だ.......
320774RR:2005/10/22(土) 02:45:21 ID:lEttw15c
なんだ、中免って1日で取れんの?
321774RR:2005/10/22(土) 04:41:18 ID:0R/pciZw
急制動の時に外周から左ウインカーで急制動に入るんだけど、
ウインカーをそのまま出しっぱなしでいく香具師がけっこういる。
あれ、なんか意味あんの?
322774RR:2005/10/22(土) 06:11:56 ID:I9BA9/FB
>>320
中免ってのが普通二輪免許のことで、現在免許を持っていないなら一日では無理。
323774RR:2005/10/22(土) 17:49:06 ID:Z1wlRnVC
>>311
俺が幕張で合格した時も同じような事を言われた
逆転で不合格になる事は無いと思われるが・・・なぜそうゆう言い回しするのか気になる。

>>321
無意味と思われ。
ちなみに急制動後の発進時もウインカーは不要な筈。
ただ右後方確認くらいは、した方が良い鴨
不確かでスマソ(´-ω-`)

324774RR:2005/10/22(土) 18:14:11 ID:H3fE6C1e
>>323
乗車後「合格見込み」と言われるのは、その場で点数を計算してみて合格のようだが、事務所に戻ってから正式に計算して点数を出すから。
325774RR:2005/10/22(土) 18:14:31 ID:T10h5ASU
>>323
>>312
>>12-15

少しは嫁
326312:2005/10/22(土) 19:03:07 ID:wqEMpoNG
>>325
読んだけど、何がいいたいの?
327774RR:2005/10/22(土) 20:05:00 ID:T10h5ASU
ごめん。書き方がおかしかったようだ。
>>325に対して
>>312
>>12-15
を読めってことだ。
328774RR:2005/10/22(土) 22:11:09 ID:L4aWuo1L
大自二、試験場で一回で受かったよ!マジで嬉しい!
普通二輪は8回だったから落ちる覚悟してただけに嬉しさ倍増!!
俺の友達は普通が7回で大型が2回だったので、大自二は勝った!
329774RR:2005/10/22(土) 22:17:15 ID:UE8awMAU
>>328
結局出費額は一緒じゃまいか お前ら仲いいな ´д`)σ)д`)
330774RR:2005/10/23(日) 01:01:10 ID:61nG7Kw+
普通二輪免許をとりたいのですが、
実技試験では決められた数コースの一つを走ると聞きました。
一本橋などは教習所でだけするのでしょうか?
色々教えて下さい。
331774RR:2005/10/23(日) 01:08:11 ID:3BuLEUVn
>>328
俺、普通二輪は1回だったが、大自二は3回落ちてる・・・
もう受かる気しないから教習所行くかな
332774RR:2005/10/23(日) 07:12:41 ID:Ctob2N/3
>>330
質問の意味が解らないんだけど。
教習所に通って取ろうとしてるの?それとも、試験場受験の時のことを聞いてるの?
試験場受験でももちろん一本橋も行いますよ。
色々教えてください、って書いてるけど、試験場で免許を取得しようとしてるならある程度は
自分で調べようとする人じゃないと受からないと思います。
333774RR:2005/10/23(日) 14:54:21 ID:YFnzGT9W
次の月曜日に鴻巣で初の一発を受けてこようと思っています。
試験コースは1と2がありますが、コース決めるのってなにか
法則があるのでしょうか?(一週間毎に1と2が交互に入れ替わるとか)
分かる方いましたらお願いします。ちなみに中型です。
334774RR:2005/10/23(日) 20:16:15 ID:6xCwYY2T
法則:試験官の気分
335774RR:2005/10/23(日) 22:08:49 ID:+YCCkTW0
>>333
紳士的な態度で「試験コースはどちらが多いですか?」と試験管に聞くといいかもよ。
336774RR:2005/10/24(月) 12:50:47 ID:raIeAMS2
さてと、もうすぐ2回目の大型挑戦が始まります。
今日は最後まで行けるといいな。
337774RR:2005/10/24(月) 15:09:50 ID:Y/veYTal
>>336
がんばれ!!
338774RR:2005/10/24(月) 15:55:18 ID:0DxfYbqd
>>333
コースも問題だが試験車両も気になるところ。
チキンなオレは小型ATで、試験車両はアドレス125しかないという噂をきいていたが、
チャレンジ3度目にシグナスXが登場してビックリ。
339774RR:2005/10/24(月) 16:16:53 ID:raIeAMS2
>>337
ありがとう。
落ちてしまいました。減点超過で試験中止。
一本橋8秒台、波状5秒台、スラ7秒台と全滅。
それと各所でブレーキ使わずエンブレのみで減速していたらしい。(本人記憶は消滅w)
ブレーキはこれから町乗りでも気を付けます。
340333:2005/10/24(月) 18:50:49 ID:NV4eCE8J
情報くれた方ありがとうござますた_(。。
初めての試験は華麗に玉砕してしまいますた○| ̄|_
ちなみに今日は1コースですた。

341774RR:2005/10/24(月) 19:20:49 ID:ERuBmflL
実は俺も今日鴻巣で受けたが、大きなミスもなく完走したけど落ちた。悔しすぎる。
一回で受かる人っているのか?
342774RR:2005/10/24(月) 20:11:01 ID:/juwk7v9
>>341
コツもあるし慣れの問題もあるから、確実に1発でというのは、いわゆる合格請け負いの練習場
(今はどこにあるか知らない)でみっちり練習してからでないと難しいと思う。
343774RR:2005/10/24(月) 20:21:31 ID:4XKdLFhH
おお鴻巣俺もいく 学科だけど
344774RR:2005/10/24(月) 20:29:08 ID:oxPDhdm9
>>341
細かいミスがあるんだよね・・・
自分では気が付いていないミス
まぁ大体の人が安全確認不足ですよ^^
そんなボクは限定解除を一発でつ^^v
345774RR:2005/10/24(月) 20:46:44 ID:6YPIvIPU
>>344
微妙に嫌味っぽい
346774RR:2005/10/24(月) 20:50:39 ID:Il72ApMO
安全確認って必要以上にやる分にはいいのか?
347341:2005/10/24(月) 20:58:52 ID:ERuBmflL
>>344
そう、それなんだよ。安全確認不足が主で累積超過。
でも自分じゃいまいちピンと来ない。
メリハリとか課題とかそんなのは正直言って楽勝なんだ。
348774RR:2005/10/24(月) 21:52:35 ID:PsYhF/zj
>>346
良いような気もするけど、余所見と思われたらダメじゃね?
ライン取りとバランスが疎かになりそうだし。

つーかコース図手に入れて、解説サイト見ながらポイント記入した方がためになると思う。
確認するポイントなんぞ相当限られてるんだし。
349774RR:2005/10/25(火) 05:39:01 ID:3hgmg/gs
オイラは5回行ったが安全確認で指摘は一度もなかった。
極度の上がり症のためかすべて課題でペケ。
最後は課題は適当と自分に言い聞かせてました。
350774RR:2005/10/25(火) 09:10:15 ID:Boei0HM2
>>349
それって、安全確認を指摘する以前の問題なんだと思うけど。。。
安全確認が出来ていたわけではないと思うに1票。
351774RR:2005/10/25(火) 11:12:06 ID:+hVNpsf6
発進・合流・交差点・見通しの悪い交差点・追い越し・進路変更・課題での停止からの発進。
安全確認なんてこれだけじゃない?

>>347
多分だけど、根本的な勘違いをしてそう。
352774RR:2005/10/25(火) 12:37:25 ID:1dsCX0ow
ふと思ったんたが、普通二輪の免許とった後自動車普通免許とるとき、学科試験ってまた受けなければいけないんだっけ?
それとも普通二輪以上の学科試験と自動車普免の学科って共通?
こんな状況めったにないと思うけどちょっと気になった
353774RR:2005/10/25(火) 12:40:49 ID:5JQtebBL
>>352
原付以外の免許を持っていれば1種免許は学科免除。
354353:2005/10/25(火) 12:45:46 ID:5JQtebBL
>>352
訂正。初心者スレで指摘されて気づいた。
二輪所持で四輪受験時は学科免除にならない。

漏れは四輪所持で二輪受験学科免除だったんで相互免除だと思ってた。スマソ。
四輪が上位なんだな。
355774RR:2005/10/25(火) 13:05:35 ID:1dsCX0ow
>>354
即レスサンクス
初心者スレに似たような質問あってビックリした
ここはスレ違いだったみたいです。スミマセン
なるほど逆はダメなのか〜
俺は「普免所持で自動二輪とるとき」にも学科試験課すべきと思うけどね
356774RR:2005/10/25(火) 14:33:11 ID:bM6Suw9h
おいおい
二輪免許持ってれば普通免許は学科免除だよろ?

同じ100問の問題で受かってるんだから・・・
357353:2005/10/25(火) 14:42:01 ID:5JQtebBL
うわわわわぁ。頭の中が混乱してる。本当に申し訳ない。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/telfax/f1611-1656.htm#1641

実際は二輪持ちは普通自動車受験時学科免除だわ。

==
指定自動車教習所を卒業し、普通免許試験を受ける方

教習所を卒業した方は、試験場で、視力などの適性試験を受けたのち、
学科試験を受けることになりますが、既に二輪免許、大型特殊免許をお持ちの方は、学科試験が免除されます。
==

漏れは誤って二輪受験の項目
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/telfax/f1611-1656.htm#1622
を見てしまったため、ここに「二輪」が入っていなかったことで勘違いした。

==
指定自動車教習所を卒業し、二輪免許試験を受ける方

教習所を卒業した方は、試験場で、視力などの適性試験を受けたのち、
学科試験を受けることになりますが、既に普通、大型、又は大型特殊免許を
お持ちの方は、学科試験が免除されます。
==
358774RR:2005/10/25(火) 15:51:32 ID:SvUMoDsG
どんだけFAQだと思って
359774RR:2005/10/25(火) 15:53:39 ID:mCD+YQZ8
て、こんな感じにグチャグチャになっちゃうから、2ちゃんで聞かないで電話するべきって言われるんだよ。
360347:2005/10/25(火) 16:06:45 ID:pEWO8lOD
今日も受けたが、合格したぞ。
>>351
勘違いってことはない。今日だって昨日と同じ走りをしただけだ。
強いて言うならちょっと大げさに頭動かしてやった。
まあたぶん>>344の言う通りだったのか(コースが昨日と違った)、
あるいは試験官による違いだったのか、そんなところじゃなかろうか。
361774RR:2005/10/25(火) 16:10:31 ID:p3qhlaDX
>>352
>>4に書いてあるだろう。。。
362774RR:2005/10/25(火) 17:07:57 ID:5JQtebBL
>>361
悪いが>>352の例は>>4には書いていない。
363774RR:2005/10/25(火) 17:22:07 ID:p3qhlaDX
>>362
ああ、勘違いしてた。
スマソ。>>352 >>362
364774RR:2005/10/25(火) 20:18:33 ID:K2pcvo2R
大型受験@二俣川です。
がんばっても、一本橋で7秒ぐらいしか出ません。
とりあえず自分のバイクで低速の練習してますが、ハンドルがぐらつきます。

何かいい練習方法ありませんか?
365774RR:2005/10/25(火) 22:00:10 ID:3BZvxnzP
その7秒ってのは自分のバイクの話なのかい?
だとすると車種は何だい? それによって変わるよ。
366774RR:2005/10/25(火) 22:03:25 ID:K2pcvo2R
>>365
7秒っていうか、7〜8秒前後です。大体10点は減点されてるので。
CB750で受験した時の話です。
自分のバイクはドラッグスターです。
367774RR:2005/10/25(火) 22:08:13 ID:mZLRuEDO
>>346
それは「意味もなくきょろきょろする」ということで、「脇見運転」と解釈されるはず。
交差点なり進路変更なり、どこでどちらを確認することが必須か分かっていない、
ということでもある。
ただ、安全確認が足りなければ必ず試験停止になるけど、安全確認の必須項目は足りて
いるなら、安全確認ごとに車体が目に見えてぐらつくような、見るからに怖い走り方でも
完走まで行ったのを見たことがある(もちろん不合格だったけど)。
368774RR:2005/10/25(火) 22:11:57 ID:1DFEumky
一本橋はハンドルをぐらつかせて時間を稼ぐ!
369774RR:2005/10/25(火) 22:20:31 ID:mZLRuEDO
>>364
安全な場所で「正面遠方を見据えたままで、出来る限りエンジン回転を低く保って、
しかし、脚や体でバランスを誤魔化さないように注意しながら、なるべく低速で
発進して10秒くらいたったら停止」を何十回も繰り返す。

10秒で進む距離や、確実に真っ直ぐ進んでいるかは意識しないで、まず「遠くを
見据えたままで安定して低速で発進できるようにすること」に集中する。
370774RR:2005/10/25(火) 22:23:32 ID:mZLRuEDO
>>368
試験の合格を目指すなら、ハンドルをこじってバランスを取ろうとしないのが吉。
ハンドルをこじるのに合わせて、体をくねらせたり脚を開いたりしてバランスを
誤魔化してしまうことが多くて良くない。
371774RR:2005/10/25(火) 22:56:44 ID:1DFEumky
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127425963/370
>370 :774RR :2005/10/25(火) 22:23:32 ID:mZLRuEDO
>>>368
>試験の合格を目指すなら、ハンドルをこじってバランスを取ろうとしないのが吉。
>ハンドルをこじるのに合わせて、体をくねらせたり脚を開いたりしてバランスを
>誤魔化してしまうことが多くて良くない。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127425963/370
>370 :774RR :2005/10/25(火) 22:23:32 ID:mZLRuEDO
>>>368
>試験の合格を目指すなら、ハンドルをこじってバランスを取ろうとしないのが吉。
>ハンドルをこじるのに合わせて、体をくねらせたり脚を開いたりしてバランスを
>誤魔化してしまうことが多くて良くない。
>>370
> >>368
> 試験の合格を目指すなら、ハンドルをこじってバランスを取ろうとしないのが吉。
> ハンドルをこじるのに合わせて、体をくねらせたり脚を開いたりしてバランスを
> 誤魔化してしまうことが多くて良くない。
>>370
>>370
>>370
>>370

了解!
372774RR:2005/10/25(火) 22:57:00 ID:K2pcvo2R
>>369
わかりました。明日にでもこれをやってみます。
しばらくこれをやってみればいいですよね。
この後はステップアップかなんかあります?
373774RR:2005/10/25(火) 22:59:13 ID:1DFEumky
>>371
間違った!ゴメン
374774RR:2005/10/25(火) 23:16:59 ID:UbPk/Rtl
>>370
一本橋のバランス修正は、ハンドルで行うとおもうのだが。(つまりハンドルこじって修正する)
ハンドルで修正しないならどこでするのかと。
375774RR:2005/10/25(火) 23:35:01 ID:mZLRuEDO
>>372
やってみれば分かりますが、発進のときのアクセルの開け具合を減らしていくだけで十分。
アクセルをほとんど開けないで、クラッチの微妙な操作だけでエンストもフラつきもなしで
発進するのは、「恐ろしく難しい」です。
バランスがちょっと甘いだけでフラつくし、クラッチの操作がちょっと甘いだけでエンスト
します。この練習は坂道発進にも有効。
忘れていたけど、動き出したらすぐに足をステップに乗せることが必要。足を垂らして
バランスを誤魔化したりしないように。

>>374
合格基準程度なら、「真っ直ぐに乗って余計なことをしない」だけで可能。
目に見えてこじってバランスを取る必要が生ずるのは、真っ直ぐ乗っているつもりで、
実際には真っ直ぐに乗れていないから。
376774RR:2005/10/25(火) 23:38:46 ID:aoMuzME4
友人と酒飲んで議論の末、結論が出なくて質問スマン。
免許全くなしで、学科試験→大型自動二輪試験っていけるのでしょうか?

確か普通自二しかメリじゃなかったっけ?
377774RR:2005/10/25(火) 23:48:00 ID:bM6Suw9h
>376
取れるよ
378774RR:2005/10/26(水) 00:07:16 ID:gfSw3U6b
>>377
サンクス ガチバトル逝きそうだったw
つーか、俺奢らなきゃいけなくなった  うはwwwテラカナシスwwwwwwww
379774RR:2005/10/26(水) 00:54:16 ID:k1Cp/Gfp
一本橋って自分ではあまり気が付いてなくても発信時に既にふらついてしまっている人が多い。
そんでバランス崩したまま、一本橋に乗っかるから微速で安定させられない。
繊細なクラッチ操作とニーグリップとリアブレーキのコントロールができないからだよ。

柏さんの「ビックマシンを自在に操る」という本にも書かれているけど、アイドリングスタート
をマスターした方がいいね。
右手はハンドル(スロットル)を握らず、左手だけのアイドリング状態で微細なクラッチ操作を覚える。
目線を少し遠くに置き(大体、一本橋のスタート地点からなら一本橋の真ん中より先ぐらいの距離
を見る)、アイドリングのままクラッチをゆっくり離し、スタートする。
リアブレーキは当てすぎるとエンストする可能性があるので慣れるまでは当てなくてもいい。
多分、最初はかなりふらつくと思うが、練習すればするほど発進がゆっくり真直ぐなるよ。
これがマスターできれば一本橋がかなり楽になる。
380774RR:2005/10/26(水) 01:20:57 ID:aXdVnff3
>>379
> 一本橋って自分ではあまり気が付いてなくても発信時に既にふらついてしまっている人が多い。
そういうことですね。柏さんも書いてますか。

停止時も、バランスが甘ければフラつくのは同じなので、だから、低速の発進と停止を繰り返して
みると、自分でもフラフラしているのが明らかに分かるから練習になると。
381774RR:2005/10/26(水) 03:01:12 ID:4t0VAzVt
全くバイクに乗ったことがない奴は別だが、非公認に行く(受講)のって割に合わなくないか?
数万上乗せすれば公認に入れるし、完全一発狙うなら受講じゃなく練習限定のが良いのでは?
会員名簿に載ってる載ってないでそこまで差があるとも思えんし
382774RR:2005/10/26(水) 08:53:44 ID:SiRcmK+y
>>381
値段が全然違うし。
公式12万〜 非公式2万〜
383774RR:2005/10/26(水) 11:33:53 ID:4t0VAzVt
>>382
いや非公式って言うのはただ何度か自己判断で練習することじゃなくて
非公認教習所で二輪のコース課程に入ることね
384774RR:2005/10/26(水) 11:50:57 ID:Ho8gLzq7

クラッチ操作やアクセルコントロール、ニーグリップ、運転姿勢などが問題じゃないんだ。

初めて乗る単車にいかに対応するかが問題なんだ。
指定前修了生があれほど練習してきても不合格になる理由はそれだ。
あと、極度の緊張も理由の一つなんだが・・・
385774RR:2005/10/26(水) 12:34:34 ID:1Ui5RKvj
分かるよ
短制動でのブレーキの効き具合とかわからんのだよな
386774RR:2005/10/26(水) 12:57:01 ID:dSbfn9cY
平針で大型とろうと思うんですが
予約状況とかわかる人居ますか?夏の名残でまだ予約いっぱいなのかな。
387774RR:2005/10/26(水) 13:46:38 ID:SiRcmK+y
>>383
だから言ってんじゃん。
教習所だけど卒業しても意味無いところだろ?
2・3万でやってるし。
388774RR:2005/10/26(水) 15:22:03 ID:4t0VAzVt
>>387
テンプレのリンク先だと2〜3万は杉本とかの自由練習くらい
普通2輪の課程だと7〜8万とかが相場
試験場で何度か受けることになったりしたらメリットないでしょ
389774RR:2005/10/26(水) 17:04:18 ID:+PNsOeW7
>>364
二俣の一本橋の延長線上に木がある(待合室の横)
その木をジーーーっと見つめて渡る。結構稼げるぞ。
390774RR:2005/10/26(水) 19:01:27 ID:p8HCoJzl
二俣一本橋最高記録は2分らしい 俺の友達も30秒粘り無事合格したが試験管に
怒られたらしい 課題はクリアが原則だから無理せず通過が無難だね粘り過ぎて
バランス崩して足付いたら終わりだし
391774RR:2005/10/26(水) 19:14:09 ID:ixOPVxsz
今日大型落ちました。
事前審査はいつまで有効でしょうか?
392774RR:2005/10/26(水) 19:35:49 ID:AGy46AXy
>>391
3ヶ月

>>390
2分てすごいな。
何かの大会みたい(笑)
393774RR:2005/10/26(水) 22:31:07 ID:+GGHlqj5
>>390
2分か・・・もう見た目止まってるんだろうな。
バランス崩したところで持ち直すためクラッチ繋いでちょい前進か・・
2分目撃したら他の受験生+試験官「ぽかーん」だろうな。
394774RR:2005/10/26(水) 23:00:47 ID:Ho8gLzq7
2分となるとCB750でも後ろに下がる技術がないと無理。
白バイのデモンストレーションで見たことあるけど、奴らはスタンディングでやってたな〜
それにしても、試験中に2分は信じがたい技術だな。
395:2005/10/26(水) 23:02:13 ID:wCEGHwIi
>>391
私の受けたとき幕張では半年でした
396774RR:2005/10/27(木) 09:11:29 ID:qt3KWoNO
仕事で小型ATを使うことになり、序に普通二輪まで取得しようかと思ってます。
仮に試験で皆さんの平均?5〜6回目で合格するとして、どれ位の期間がかかりますかね?
お金はともかくなるべく早く取得したいもので。試験会場は府中です。
時期によってはまちまちでしょうが、今受けてる方で知ってる人いらっしゃる?
397774RR:2005/10/27(木) 11:25:58 ID:gy6mkM07
>>396
小型限定ATだけなら今までまともな走りしてるなら試験場で取れる。
ただし小型限定といっても中型二輪と日程が一緒の場合が大半だろうから、
中型二輪+小型限定>大型二輪 が一般的。
人数は試験会場によって変わるので府中のことはシラネ。
小型限定AT飛び込み以外なら教習所で即効大型か中型(双方限定無し)取る方が無難('A`)ノ
398774RR:2005/10/27(木) 12:01:26 ID:rAp4dw1V
ところで今週の鮫洲の課題コースはA?B?
教えて教えて教えて。
399774RR:2005/10/27(木) 12:15:43 ID:vOD9FsTt
>>394
はぁ??
後ろに下がるのはコース逆走になるのでペケです
そんなことしなくても半分まで4分持ちこたえられるよ^^v
所詮、バランスなんだよねw
ガンバ
400774RR:2005/10/27(木) 12:37:09 ID:z4z0ophk
>>396
同じ東京の鮫洲だと技能試験予約が取れるのが早くて2週間後でした(9月〜10月)。
ちなみに私は8月下旬に申し込んで、合格したのが先週の3回目。
取得時講習が11月の中旬なので、期間は3ヶ月弱かかったということになる。
集中的に行けるのなら教習所の方が早いかもしれない。

>>398
責任は持てないが、どうも1週ごとにA、Bを交互に繰り返しているという話を聞く。
先週BだったからAじゃないかな。
401774RR:2005/10/27(木) 12:45:46 ID:gy6mkM07
どっかの凄い人はロープの上で梯子に乗れるから、
そんな人だとその人の気力が続く限り乗ってそうだな。
それこそ一本橋 世界一決定戦とかやったら 非常にジミで熱い戦いになりそうだぞ。
402774RR:2005/10/27(木) 13:27:17 ID:dexILuQX
>>391
二俣なら半年有効だよ
403774RR:2005/10/27(木) 13:57:42 ID:WYxpI1fW
>>402
いや。受かるまで有効。
6ヶ月経って申請書の期限が切れても、新しく申請しなおすときに
期限切れの申請書を見せれば免除になる。
404774RR:2005/10/27(木) 15:48:30 ID:qt3KWoNO
>>397
>>400
回答有難う御座います。やはり結構予約の方で時間が掛かりそうですね。
小型ATなら一発で、普通まで取るなら公認が私にはベストかな・・・。
405774RR:2005/10/27(木) 17:13:59 ID:miTVE/fM
明日幕張に中型受けに行く。
行くやついたらがんばりんぐ
406774RR:2005/10/28(金) 04:46:11 ID:An1CBtSm
>380
アイドリングスタートを試してみて下さい。ハンドルには絶対力を入れない。本当に軽くつまむ程度。
それから発進時にあまりリア・ブレーキを強く踏みすぎていると右側ステップに過重が掛かって
いるのでこれもふら付きの原因になります。

>384
あなとのおっしゃってる事もわかります。
試験場によって違うと思いますが、内の地元のでは普通も大型も検定車両は2台づつだそうなんだけど
まったく同じバイク(CB400&750)なのにアイドリングからクラッチの遊び、ブレーキの効きがまったく
違うそうです。また同じ検定車でも毎週はっきりと判るくらいこれらのセッティングが変えれられて
いて受験者は毎週困惑しているそうです。
だから当然対応力は常に必要とされるのでしょうが、でも、基本あっての応用なのですから。
試験場によって慣らし区間は違うでしょうが、その区間は採点対象とならないので、一時停止しても
良いから半クラの位置や、ブレーキの遊びと効きを充分試せるだけためしておく。
距離に余裕があればスラロームなどをやってもいいでしょう。
ついでにおまけアドバイス。検定の緊張を解きほぐすのにガムを噛むのも効果ありますよ。
ただ検定員によってはそういう態度を嫌う人もいるので、その点は見つからないように注意!
407774RR:2005/10/28(金) 07:35:05 ID:cmZ32Mo7
>>405
(ノ・∀・)<がんばりんぐ〜
GOODな天気だし、合格だっぺ!
408774RR:2005/10/28(金) 13:04:55 ID:dYzWVfxo
今日二俣川で小型AT一発合格しましたよ。
これから就職試験なんで免許は月曜に
取りに行く事になりましたが。
そっちも受かるといいなぁ〜。

取得費用は
非公認自動車学校入学金(自由科生)¥5250
技能試験¥4500*3h+¥4400*2h=¥22300
特定教習(普通自動車持ちなので危険予測のみ)¥10000
試験手数料¥3300
貸車料¥1100
交付手数料¥1650
−−−−−−−−−−−−−−
計¥43600

でした。参考までにどうぞ〜

409774RR:2005/10/28(金) 13:50:19 ID:K7AZEWQA
今日はじめて小型二輪ATを受けてきておっこちてきましたOTL
(静岡東部自動車免許センター)
試験官に言われたことは一時停止線の上で止まってる(検定中止事項なんですね、ていうか線の上にのってたのか・・・)
右折時、進路変更等しっかり完了していない、クランクが少しバランス悪いといわれました。
あとはS字入る前に心構えが出来てなくて足ついてしまった・・・
一時停止は余裕を持って止まるとして右折はどうしたらいいんだろうかなぁ。ko

  |          |  |  |
  |          |  |  |
  |____________________|  |  |
  _________________________
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
  _____________________________

こういった感じで右折が連続する、最初の右折で左車線で無く右車線に入ってそのまま次の右折をしてもいいんでしょうか?

今度受けるのは金曜だ・・・今度は受かりたい!
410774RR:2005/10/28(金) 15:09:30 ID:ekYupZ25
>>409
左折した先でまたすぐに右折する、と。
でその左折した先は片側2車線以上ということね。

そしたら2車線目(右側)を通行可能。
左折した先の右折交差点まで30m以内なら
右べったりで桶。
411774RR:2005/10/28(金) 15:11:05 ID:ekYupZ25
>>409
あ、上からくるのね。
左右の通りが片側二車線、と。

いずれにしても交差点進入後、第二車線で桶。
412409:2005/10/28(金) 15:16:21 ID:K7AZEWQA
そうです、ちょっとずれてますが右上から来て下の二車線の道路に入り
また左上に右折していくという道です。なんせ二車線の道を走る距離が少ないもんですから
右折から左車線にはいり、しかも横断歩道があるのでそこまでは進路変更できず
さらに短くなった距離を右車線に進路変更、右により右折では忙しいなぁと思ったのですが
そんなことしなくてよかったんですね。

右折してそのまま右車線に入ってまた右折、これでよかったのか・・・次はそうやろう。
413774RR:2005/10/28(金) 16:22:10 ID:iUk66BhV
>>412
おいおい、横断歩道で進路変更してはいけないなんてルールはないぞ。

駐停車禁止、追い越し追い抜禁止と勘違いしてないか?
414774RR:2005/10/28(金) 16:25:16 ID:iUk66BhV
>>410
>左折した先の右折交差点まで30m以内なら右べったりで桶。

受験申請時に渡される「技能試験のしおり」には、おおむね50m以内と書いてありますね。
415774RR:2005/10/28(金) 18:23:21 ID:dYzWVfxo
>>409
進路変更や右左折時に
後方確認しながらとか左右確認しながら曲がってない?
正しい手順はミラー確認→合図→目視→前を見る→曲がる だよ
クランクやS字の出口は大きく曲がって「ふらつき」
取られる事が多いから、小回りして出る為には
左折なら右に寄せて小さく回る。右折なら逆ね。
それと、進路変更する時は自分が走ってるのが優先道路なら
交差点内でも進路変更してOKだから。優先道路じゃなけりゃ
交差点過ぎてからor交差点手前でね(右左折したい場所との距離を測って)
次は合格目指してガンバ〜b
416774RR:2005/10/28(金) 20:47:08 ID:C/3acSo/
>>415
優先道路であろうとなかろうと、進路変更してはいけない規定はないはずだが。
417774RR:2005/10/28(金) 21:07:45 ID:5biXTS+3
この話題もっと続けてください。俺も交差点内の進路変更の可否が不安なんだ。
否だと思って走ってるけど、かなり無理がある。
418774RR:2005/10/28(金) 21:08:42 ID:dYzWVfxo
>>415
ん・・・コース歩きの時に
同行した教官にそう聞いたんだが
嘘教えられたのかな?orz
419774RR:2005/10/28(金) 21:14:51 ID:k6m6adqu
関係ないけど、二輪の免許持ってるヤシが四輪の免許を
取りに行こうとしたらやっぱ学科もまた受けなくちゃならんの?
420774RR:2005/10/28(金) 21:49:23 ID:C/3acSo/
交差点内の進路変更ですが、優先道路に関係なく可能であると思います(禁止する規定がない)
ただ、前方道路が優先道路とすると、当然に徐行進行する義務がありますから、合わせて進路変更するのは現実の試験では操作が忙しくなるので、交差点を避けて進路変更した方が良いと教えているんだと思います。
421415=418:2005/10/28(金) 22:31:55 ID:dYzWVfxo
うはっ、アンカーミスってたの今気付いたorz
418は>>416ですた。

>>420
納得!
422774RR:2005/10/28(金) 22:42:16 ID:C/3acSo/
>>419
自動二輪持ってるなら、四輪の学科は免除だよ。
423774RR:2005/10/28(金) 22:48:31 ID:ShjJ70L6
>>406
レスアンカーが違ってます。
424774RR:2005/10/29(土) 00:15:28 ID:SCwM4nJN
あのさ、交通法規に関して色々と説明してる(多分免許持ち)人がいるけど・・
正直、このスレでそんな説明してこうだからこうゆう風に受検しろとかって
意味無いよ。
要は自分が受ける試験場で受かった奴の真似すれば良いだけだろ?
所詮、免許なんて取っちまえばいいだけの話。
交通ルールが云々なんてここじゃスレ違いもいいとこだよ、
自分が取ったから偉そうにしたいのは解るけど、もっと違う事があるじゃん、
例えば、何県のあいつは試験官として最悪だよ、何曜日に多いとか・・・
そんなローカルな意見の方が役立つんじゃねーの?

知識自慢なんて受験生には何の意味も持たないような気がする。
425774RR:2005/10/29(土) 01:25:50 ID:l6K8eMQs
>>424
運転免許を試験場で取得するスレなのに、交通ルールがスレ違いと主張するとはすごい理論だな。

交通ルールも満足に知らない人は合格しませんから。
426774RR:2005/10/29(土) 01:34:50 ID:WZFXJzPQ
はじめての技能教習。
バイクってあんなに重たいものだったのかと驚いた。
起こすのにも、手で押すのにも一苦労する。
ここにいる人たちは簡単に押せる?
筋トレしないとまずいかも。
427774RR:2005/10/29(土) 01:41:26 ID:GGtPo61k
>424
>所詮、免許なんて取っちまえばいいだけの話。

おいおいそんで公道出るってか?
そもそも運転免許試験場での免許を取得するって事は、法令を遵守して走行することが
大前提としてあるんだぞ!
検定中には他の車も走行していたりするんで、法令を理解していないと対処できない事
が多々発生する。
その大前提も理解できてなければ話にならんし、たまたま運良く検定に受かっても
痛い目に遭っていないから、公道でもっと痛い目に遭う確率が上がってしまう。

免許取消ぐらいならまだ良いが、自損事故や人身事故起こして一生を棒に振ってしまう
人間がどれだけいると思ってるんだ。

検定員が何度も検定落とすのはね。こいつを本当に公道ださせて大丈夫かどうかを見てるんだよ。
運転技術も確かに大事だが、それよりも公道で事故を起こさない運転ができているかどうか重要
なんだよ。
428774RR:2005/10/29(土) 01:47:10 ID:8F/fZzU+
筋トレよりも慣れじゃないかなぁ・・・
俺も府中に大型一発を受けに行く予定ですが、予約の状況はどのような感じでしょうか。
予約いっぱいで何週間も先になっておりますでしょうか。
数日前に思い立ちまして既に土曜日に入ってしまい電話で確認も出来ない為最近技能試験の予約をし状況がお分かりの方居られましたらお教え下さい。
429774RR:2005/10/29(土) 01:48:15 ID:CtZGvVD3
>>426
もう受験は始まっているのだから、スレタイをよーーーく見るように。

なお、取り回しにもある程度の力は必要で、乗っているうちに必要な筋力がついてくる
ということはあるけど、取り回しなら「完璧に真っ直ぐ立ててバランスさせて、全く傾
かないように押す」など、ある程度乗れていないとできにくいコツがあることも事実。

慣れないと、微妙に傾けているのをそのまま力で保持して、進めるときに微妙に傾いて
しまうような具合に力を入れてしまって、なおさら力が必要になるという悪循環に陥り
がち。

起こすのも、「突っ立ったままで腕力で引っ張り上げる」から大変なのであって、
「脚力である程度起こしてから、腰をあてがってさらに脚力で起こす」。
430774RR:2005/10/29(土) 01:59:55 ID:CtZGvVD3
>>424
> 所詮、免許なんて取っちまえばいいだけの話。
その通りではあるが・・・

> 知識自慢なんて受験生には何の意味も持たないような気がする。
文章で書かれているから「単なる知識」のように見えるけど、実際には、たとえば
「車線のどの辺を走らないといけない」とかは、「試験のときに当たり前のように
できなければ、それだけで減点される最低限の常識の話」。

> 例えば、何県のあいつは試験官として最悪だよ、何曜日に多いとか・・・
> そんなローカルな意見の方が役立つんじゃねーの?
いかにも「ありそう」だけど、実際には、「どの試験官がどうとか文句を言う奴の
ほうが、我流で下手なくせにうまいと思いこんでいて、しかも受験の態度も悪い」。
431303:2005/10/29(土) 02:04:29 ID:F2sJoU9C
昨日普通二輪合格しました。
四回落ちて、やっとの合格・・・自分は16歳の高校生なのですが、合格したときはかなりあっけなかったです。
ウインカーの戻し忘れ、制動でのタイヤロック気味・・・自分でも分かるミスをいくつかしてしまったので、落ちたな〜と思いながら発表を聞きに行ったら、すんなり合格でした。
自分としては、試験回数も採点に含まれていたような気がします。これは、個人教習所でも言ってました。
ちなみに、試験当日の二輪受験者は自分一人・・・こんな地域だから、なおさらなのでしょうか?

まぁ、合格は合格ですし、素直に喜びたいと思います。
432774RR:2005/10/29(土) 02:10:38 ID:CtZGvVD3
>>431
奉祝です。これからが本当の練習ということで気を抜かずに・・・
走ろうと思っても雪かな・・・。

まあ、スキーでもどうぞ。
433774RR:2005/10/29(土) 09:30:48 ID:SCwM4nJN
>>425
そんな事あるかいな、猿真似も一流であれば受かるよ

>>427
>>検定員が何度も検定落とすのはね。こいつを本当に公道ださせて大丈夫か
おいおい合格すれば公道走っても大丈夫なのか?その考えは危ないぞ。
痛い目にあってない人は神様から罰を受けるのか?幼稚な発想だね。

>>430
だから言ってるでしょ、知識で理解して実行するより合格者の真似する方が
簡単でしょ?我流だろうがなんだろうが試験官に合格と書かせれば良いだけ。

くだらない交通ルールの能書き知ってると事故率が減るとかいう妄想はやめろ、
所詮、免許取立てなんか実際には公道もまともに走れないヒヨコだろ?
そこから始まるんだよ、バイクとの人生は・・・
交通ルールなんか無視しろなんて覚えなくて良いなんて言ってるんじゃないよ
免許を試験場で取りたい奴が集まるこのスレで、くだらない程の細かい
交通ルールの説明は要らないって言ってんのよ。
まあ、そんなような質問してくる受験生がいるから答えただけなんだろうケド

434774RR:2005/10/29(土) 10:01:36 ID:8lwrOF1L
>>424

> 要は自分が受ける試験場で受かった奴の真似すれば良いだけだろ?

最初の受験生だったらどうする?
それに誰が受かったのか、なんて最後にならなきゃわからないし、
受かった人間が全て正しく運転していたのかどうかもわからないだろ?
真似してみたらその箇所で減点されていて、自分は減点超過で不合格
ということだって考えられるわけで、何が正しいのかを検討するのは
有意義だよ。
435774RR:2005/10/29(土) 10:24:29 ID:lHxkLE3Z
433は試験場で猿真似で免許取った人なのかな?
二俣川の話なら、上からコース全体見渡せるけど
結構距離あるからウィンカーとか見難い上に、
坂道付近は死角で見えないし、試験待ってる間に至っては
死角だらけで1/3位しか前の受験者の走行見れないんだがw

合格した人の走りを真似するのは良い事だけど
全くの初心者はそれだけじゃ受からないと思う@二俣川
交通法規を知識として持っておいたうえで
人の走りを真似するのは大賛成だけどね

俺はヘタレなんでこのスレ読み倒して
テンプレに貼ってあるサイトも全部読んで
非公認で5h練習して、コース4回歩いて
歩いたついでに3回試験を見学して
ようやく本番で小型AT一発合格しましたがorz
436774RR:2005/10/29(土) 18:13:09 ID:pX3gdTtB
普通二輪のなんだけど実技って受けるたびにお金がかかるの?
それとも学科受けるときに払ってあるからもういらないのかな?
437774RR:2005/10/29(土) 18:31:08 ID:mW6kSo3A
>>436
受験するたびに払う。
ただし、初回受験代には、学科+技能分が入っている。
438774RR:2005/10/29(土) 18:37:27 ID:m2SgNDwT
>>436
試験代=3300(学科+実技)+車両使用代1100 で4400
学科落ちまくる予定なら3300×受験回数分
学科通った後実技落ちない予定なら4400+α
学科合格後実技試験を落ちまくる予定なら4400×受験回数分
439774RR:2005/10/29(土) 22:14:04 ID:8l5GxdId
2コースとも完璧に覚えたし、事前準備に半年以上かけたけど、
休暇が取れないので、取得期間を考えて教習所に通うことにしたよ。
一発で免許取れないのが非常に残念。みんなは頑張ってくれよ。
440774RR:2005/10/30(日) 19:51:54 ID:KopIJDVs
明日幕張いくぜえええええええ
2コースだといいんだが・・・左折少ないし・・・
441774RR:2005/10/31(月) 00:20:44 ID:4hCbBJEf
>>433
で、結局何が言いたいの?
カッコイイ!って言って欲しいの?
442774RR:2005/10/31(月) 01:00:40 ID:vmCvE4IZ
実技を終え、試験管との会話

「全体的によかったね。バイクに慣れてるけど乗ってたの?」
「はい。原付ですけど。」
「合格ラインに入ってるんだけどね〜、初めてってことでもう一回受けてね」
「はぁ・・・」

納得できねぇ。合格ライン入ってるのに落とすとは何事だ。
443774RR:2005/10/31(月) 01:43:28 ID:6hv4rXQ1
そりぁ〜儲からないからね。
444774RR:2005/10/31(月) 03:33:31 ID:/oDMEutj
>>440
幕張は月・水・金曜が1コース、火・木が2コースと思われ(大型自2)

雨っぽいが頑張れぃ!!!!
445774RR:2005/10/31(月) 04:05:46 ID:glHKPHBm
>>443
マジレスすると単なる「ならわし」みたいだね。
446774RR:2005/10/31(月) 08:19:23 ID:c15XepZ4
>>442
そりゃ抗議したほうがいいぞ。合格点数でありながら不合格にすることは試験官としての職務違反。
責任者通して話つけた方がいい。
447774RR:2005/10/31(月) 08:44:00 ID:TXVhBqzm
>>446
「(もう少しで)合格ラインに入ってるんだけどね〜」って意味だった
って軽くいなされて終わり。
448774RR:2005/10/31(月) 09:33:13 ID:KDR3no2y
公文書には「不合格」(減点箇所記載)があるから
「おまいの聞き違い」といわれて門前払い。

>>446
正義は結構だが、社会のしくみを知ろうな(w
449774RR:2005/10/31(月) 11:03:30 ID:9U7DBz0e
>>444
一本橋で落ちますた
ちなみにコースは2だった
450774RR:2005/10/31(月) 11:10:43 ID:GL+2951i
今日からこちらにお邪魔します。
明日学科試験、鮫州で頑張ります。
451774RR:2005/10/31(月) 11:15:27 ID:CgJu127q
二俣川自動車学校の指導ってどう
検索したら、四輪のほうじゃ評判が芳しくないようなんだけど。
誰か受講してた人いますか?
452774RR:2005/10/31(月) 12:42:49 ID:Z/c/5ihi
>>451
他と比べた事ないから何とも言えないけど
俺は普通に乗れてたから軽く放置されてたw
怒られてる人も居たけど、それは
どこでも一緒な気もする。
とりあえず、コースはめちゃ狭いのは確かだw
453774RR:2005/10/31(月) 13:07:46 ID:CgJu127q
>>452
実は昨日見に行ったのですが、確かにせまかったです。
パンフによると、みんな10万以下で取っているようですが、実際のところどうなのでしょうか?
後、教習は実際の試験で役立ちましたか?
454774RR:2005/10/31(月) 13:55:02 ID:TXVhBqzm
>>451
指導員はいい人だったよ。
特に2列目のまん中の指導員。
結局5時間しか行かなかったけど、結構楽しかった。
コースは狭いけど、二輪で占有してるのであまり問題ないと思う。
455774RR:2005/10/31(月) 13:56:20 ID:H+dHF2xy
>442は釣り
456774RR:2005/10/31(月) 15:34:21 ID:/oDMEutj
>>449
誤情報スマソ(´・ω・)
俺が行ってた頃(今年の5月〜8月)は、それで合ってたから・・・。
毎回、水曜の午後に行って1コースでしてた。

俺も一本橋で落下した。
あそこの一本橋って、乗るときに「カチャン」て鳴るから緊張するのよね。
慣らし走行の時に、スラローム横の白線で、一本橋のリハーサルが出来るよ。
蛇行走行すると注意されるらしいけど、ゆっくり走る分には言われない筈。
何卒、がんばって下され!
457774RR:2005/10/31(月) 15:42:22 ID:Z/c/5ihi
>>451
あくまでも平均の話なんで、
ほんと費用は人それぞれな感じ。
中には20数時間乗ってるって人もいますた。
実際の試験受ける前にコース歩きあって
その時にポイントは教えてくれるから緊張さえ
しなけりゃ1〜2回で合格すると思うよ。
あと、特定教習が普通はシミュであるけど
ここは実車でやるからスリル満点で楽しかったww
458774RR:2005/10/31(月) 17:21:38 ID:ZBwtSs/S
>>442
自分も納得できないが、他人からみればもっと納得できない話。
急制動で制動開始位置より感覚的には20センチぐらい手前で制動を始めてしまった。
ロックもせずきれいに止まれたが、やり直しか中止の指示を待つしかなかった。
停止して待っていると、試験官は続けなさいという指示を出す。
あと残る課題は踏切だけなので、最後まで走らせてやろうという温情なんだろうと思った。
最後まで走り、降車してからヘルメットを取って試験官に「申し訳ありませんでした」と一礼。

試験官「君、何回目?」
私「はい、3回目です」(過去2回は途中で試験中止だよ)
試「うん、うまいねえ」
私「はあ」(どうせ落とすのなら持ち上げないでくれよ)
試「うん、合格。おめでとう」
私「え? あ、あの急制動のブレーキ早かったと思うのですが……」(しまった。合格なら黙ってりゃよかった)
試「ん、あれはマイナス10点。それ以外減点はなし」
私「はあ、ありがとうございます」(ホントにいいのか?)
459774RR:2005/10/31(月) 17:24:57 ID:9U7DBz0e
急制動ができてないときはやり直しか試験中止だろ。減点してなおかつもう1回。
その試験管は訴えたほうがいいな。
460774RR:2005/10/31(月) 17:48:03 ID:TXVhBqzm
>>458
受かればなんでもいいんだよ。
俺だって受かったときは半信半疑だった。
461774RR:2005/10/31(月) 18:37:54 ID:9J7jpX9X
>>448
正義でもなんでもないだろ。抗議するのは当たり前の行動。
なんでもいいなりになるのは勝手だけどね。
462774RR:2005/10/31(月) 18:39:50 ID:9J7jpX9X
>>459
自分に利益のない訴えは出来ないと思うが。
463774RR:2005/10/31(月) 19:08:57 ID:GL+2951i
鮫州で質問!
坂道発進及び急制動以外に、
発進時にウインカー及び左右確認目視必要な箇所ってあるんですか?(除く法規走行)
464774RR:2005/10/31(月) 19:22:29 ID:vrlUkAyX
>>433
そういう風に「細々書かれている説明の文字列を見ただけで拒絶反応を示す異常体質」だから学校で落ちこぼれるわけですよ。

> だから言ってるでしょ、知識で理解して実行するより合格者の真似する方が簡単でしょ?
その「合格者の真似する」というのが、すなわち、ルールを当たり前のように知っていて実行できるようにすること。
「どういう点が肝心で、どういう点はそれほど重要ではない」という区別はあるけど、「内容的に間違っている」のでないなら、
知っていて無駄ということはない。
「細々書かれている説明の文字列を見ただけで拒絶反応を示す異常体質」の者が嫌悪感を感じることがあっても事実は動かない。

465433:2005/10/31(月) 20:39:13 ID:0Qe0Iq0k
>464
ハハハ
免許取るごときに知識を総動員させるような無駄な事するなよ、
猿真似程度で取れるもんに精力使わない人はしっかりと法規のお勉強してくださいね。

これだけは言わせてくれ。

免許取ってバイクを買えたら、それからが勝負だぞ。
466774RR:2005/10/31(月) 21:10:06 ID:tGQOka3p
>431 303さん合格おめでとう!俺は明日、中免試験です。
そうですか、やっぱり受験回数も点数のうちなのですね。
四輪を免許センターで直接受験して取ったのですが、俺もそれはあると
思います。 とにかく おめでとう!!わっしょい!!
467774RR:2005/10/31(月) 21:15:45 ID:toph911i
合格者の真似って無理なんだよね。事前に合格ってわかってて走るわけじゃないしね。
それに合格者はその回でいなくなるんだよね。
事前に合格者とわかったとしても少しは減点食らってるからすべてを参考には出来ないんだよね。
よって無理。

と言うのがこのスレの結論じゃなかったっけ?
468774RR:2005/10/31(月) 21:45:06 ID:7L3GHiC1
>>465
頭は使えるうちに使わないとな。出し惜しみしてるとボケるぞ。
469774RR:2005/10/31(月) 21:48:33 ID:0Qe0Iq0k
>よって無理

限界が低い君は何やっても 無理
諦めが肝心だから君はお利口さんだね。

免許ごときに目吊り上げてるの 滑稽だよ。

教習所行った方が無難だとおもうよ、マジで。
470774RR:2005/10/31(月) 21:57:44 ID:vrlUkAyX
>>465
> 免許取るごときに知識を総動員させるような無駄な事するなよ、
「自分の頭では、このスレに書かれている程度のことで知識を総動員する必要がある」と。
やれやれ。
471774RR:2005/10/31(月) 21:59:01 ID:vrlUkAyX
>>468
土台から素質がない者に、無理強いは良くない、ということはありますな。
472774RR:2005/10/31(月) 22:09:09 ID:0Qe0Iq0k
>470
いや、無いと・・・


君、読解力に問題でも? 池沼?


解らん・・・
473774RR:2005/10/31(月) 22:19:26 ID:vrlUkAyX
>>472
読解力がどうとかいえる頭か。考えてからものをいえ。
ったく 2ちゃんはこういうのが臆面もなく口を出してくるから疲れる。
474774RR:2005/10/31(月) 22:22:43 ID:eP1I7ZU/
終ったあと、試験官が、いかにもいやそうに、
箱から小さな黄色い冊子を取り出した。
(合格だ♪)
セーフティ・ライダー(けいしちょうふちゅうしけんじょう)
中味は、実にばかばかしい、小学生の低学年が読む内容。
ぼくは、中型と大型を試験場で取ったので、いまでも2冊もっている。
当時は、大変なことだと思っていた。
いまから考えると、実にばかばかしい話だ。
475774RR:2005/10/31(月) 22:38:10 ID:NEMU0apH
完走したら何処で何点減点だったとか、詳細な採点を教えてもらえるのか?
今まで3回連続未完走なのでわからん。
今日はクランクでN芋かまして終了なので試験官はそれ以外の事(減点)を教えてくれなかった。
自分の下手糞さがいやんなるよ。
476774RR:2005/10/31(月) 22:45:52 ID:eP1I7ZU/
そんなのいちいち教えてくれるわけないじゃん。
ひどいのになると、スタートして20メートルも走らないのに
「ハイ、スタート地点に戻ってください!」
限定解除3回の漏れが、自慢げにアドバイスするならば、
おっかなビックリ走るのが一番いくない!
出せるものならば、直線で100キロ出してもいいのよ、
そのあとちゃんと何事もなかったように止められるなら。
要は、あっ!こいつちゃんと乗りこなしておるなあ、
いちゃもんつける箇所もないし、仕方ないな、くれてやっか。
そんなもんだ。
477774RR:2005/10/31(月) 22:52:44 ID:vrlUkAyX
>>475
テストのためだけの場所で、順番を待っている人が控えているから、基本的に、どこをどう
改めよとか細々と教えてくれたりしない。

完走しても落ちた場合は、納得させる意味もあってか、致命的だったポイントを簡単に
説明してくれるのが通例みたいだけど、「一本橋のふらつきが」とか、ボソッと言うだけで、
突風が吹いたからといって遠方から目を離して足元を見たりしたらいけない、とか教えてくれる
わけではないから、実質、何も教えてくれないのと同じ。
478774RR:2005/10/31(月) 22:55:45 ID:ivb58SsK
すいません 
472さんと473さんに質問です。
免許取ってどの位ですか?
今、バイクは何乗ってますか?

いい加減ウザイんですけど。
479774RR:2005/10/31(月) 23:03:23 ID:vrlUkAyX
>>478
あ >>472に言ってね。
480774RR:2005/11/01(火) 04:58:20 ID:iQyc5lZq
>>433
免許取れたら公道走れるじゃない。
あなたの言うとおり『免許取ってバイク買えたら、それからが勝負』ってのは正しいよ。
大事なのは検定で行っていること(安全確認)の意味を理解し、公道で常に実践できていれば
事故は間違いなく減ると言う事。
法令も忘れちまって、変な慣れや自己流で、尚且つ自己中心的な乗り方をするから
運が悪いと痛い目に遭うんだよ。
それは天罰じゃなく、対応力を学んでいない(理解していない)自分が悪いんだよ。
事故を起こしたり、巻き込まれる確率をいかにしたら減らせるのか、それを免許を取得する
時に考えて免許取るのとそうでないのとは大きな隔たりができてしまう。
481774RR:2005/11/01(火) 07:29:56 ID:/EfBwEFd
>>480
そもそも無かったら公道乗れない。で全員が守っていたら結構減るんだけどな。
免停になった。とかほざいてる馬鹿が原付乗ってるのみて、萎えた。
482774RR:2005/11/01(火) 23:04:45 ID:mZOOI6wh
小型MTに乗ろうと思ってるんですが、試験って
中型と小型の難易度はどれくらい違うものなのでしょうか?
小型の方が中型より全然楽に取れるのなら小型受けようと思うんですけど・・・
483774RR:2005/11/01(火) 23:48:29 ID:3XaCY7lY
>>482
小型は125シングル、普通は400マルチ、重量差が大きいですね。
でも法規走行で落とされる人が多いと思うのでどっちでも一緒かも。

そういえば、大型自動車の試験は非現実的な5t車で試験をするのに、普通二輪は400って枠いっぱいなのはなんか不公平を感じる。
484774RR:2005/11/02(水) 11:11:48 ID:Nz7zlDOL
>>482
一本橋が楽、急制動が楽、スラロームが無い、よってコースが短いので
覚えるのが楽。
もちろん車体が軽くて取り回しが楽。
本当に乗りたいバイクが小型MTなら、小型限定でもいいんじゃない。
ただ、教習所に通うのなら普通二輪をお勧めする。
485774RR:2005/11/02(水) 11:14:53 ID:Perqih8y
>>483
そのうち大型自動車は試験車両も大きくなり、路上に出ることになります。
取るならいまのうち。
486774RR:2005/11/02(水) 21:42:45 ID:5UjeRMl/
>>483>>484
ありがとうございます。
今回はとりあえず小型受けてみることにします。
487774RR:2005/11/03(木) 11:56:28 ID:JFL9UWfq
福岡市近郊で練習できそーな場所教えてくれ・・・。
488業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/11/03(木) 11:58:47 ID:zHlDV892
 |  | ∧
 |_|Д゚) 長井鶴交通公園は?。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
489774RR:2005/11/03(木) 12:59:14 ID:JFL9UWfq
原付でそこまでは・・・遠いっす・・・汗
てか、福岡ってコース解放してないですもんね・・・汗
490業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/11/03(木) 13:03:18 ID:zHlDV892
 |  | ∧
 |_|Д゚) 試験場や教習所で日曜日に練習用に開放してるとこもあるよ。
 |文|⊂)   有料だけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
491774RR:2005/11/03(木) 13:54:19 ID:Afk2jcu6
業物はいつ免許取るの?
492774RR:2005/11/03(木) 16:11:51 ID:lHL4M3Nr
明日小型ATの試験を受けてきます。
ちょっと質問したいのですが

_____     _____
        | | | |
        |   | |
        | | | |
        |   | |
        | | | |

こんな感じの道で下から左車線の左端を走っていて右車線に移り
右に右折する場合、右折のために進路変更の際
左車線の左端から一気に右車線の右端に移動するんですか?
そうでないばあい、どうしたらいいでしょうか?
図はずれてると思います・・・スンマセン
493774RR:2005/11/03(木) 20:18:09 ID:Es3dhtbr
>>492
一気に右車線の右端に移動で大丈夫です。
ためらわずに、かといってバンクさせすぎずに行きましょう。
右端にたどり着いた時点で、交差点から30メートル以上離れていなくてはならないのは言うまでもありません。
494774RR:2005/11/03(木) 22:09:48 ID:aTOFz6/j
右ミラー→右ウィンカー→右後方確認→正面を向く(ここまで3秒)→右寄(この時点で30メートル)
495774RR:2005/11/03(木) 22:29:03 ID:V7HNIxus
俺も普通二輪を試験場で取りたいのですが質問があります。今住まいは茨城南部なんですが茨城には試験場が水戸しかないんです。家から水戸まで往復5時間くらいはかかるので千葉の流山で取りたい(流山だと片道40分くらい)のですが県が違うと無理でしょうか?
496774RR:2005/11/03(木) 22:39:56 ID:WhPTyuB1
>>495
転居して住民票移しても無理。
理由は自分で調べろ。
497774RR:2005/11/03(木) 22:44:50 ID:eAxpIC+q
>>492
> 左車線の左端から一気に右車線の右端に移動するんですか?
試験場はレイアウトがせせこましいことが多くて、結果として、A(車線変更を開始すべき位置)から
Cはあまり余裕がないことも少なくないので、結果として「車線を斜めに横切るみたいなぐあい」
にならざるをえないこともあります。
_____        _____
        |  | .D|  |←一時停止なら一時停止してから「左と右後ろ」も確認
        |  .  |  |
        |  | .C|  |
        |  .  |  |
        |  B  .|  |
        |  .  |  |
        |A |  |  | ←ここで「車線変更の前の右後ろ確認」が重要!
        |  .  |  |
        ↑
 直前で脇道から出てくるレイアウトのこともある
498774RR:2005/11/04(金) 00:02:31 ID:6xAOjj3+
大型二輪免許を試験場で取る予定なのですが受付に書類を渡し、適性検査で落ちてしまったら、
再度適性検査を受ける時に1から書類を作成し手数料も払わねばいけないのでしょうか?
どなたか回答お願いします。
499774RR:2005/11/04(金) 00:30:53 ID:6k0eQo+8
>>495
496の言うとおり
流山のこと少しは調べろよ

>>498
建前上はその通り
普通は再検査送り、それでもだめなら説得の上お帰りコース
500498:2005/11/04(金) 00:55:53 ID:lYQ4e41K
ぬ・・・そうですか、視力に自信がないので眼鏡屋さんでメガネを新調するなりしてから行く事にします。
ありがとうございました
501774RR:2005/11/04(金) 02:21:13 ID:gdgVmnC8
適性検査で落ちたときは手数料は戻ってくるはずだよ。
502774RR:2005/11/04(金) 03:13:44 ID:F8wC3Uix
>>500
視力がどのくらいか知らないですが、眼鏡類はある程度の慣れが必要なので、初めてかけるなら
もちろん、これまで掛けていたメガネの度が弱いとしても、いきなりギンギンに見える度数にしたら
調子が狂うこともあるはずです。

視力検査に不安があるような視力では、「良く見えなかったから夜に人をはね飛ばした」なんて
恐ろしい実例も少なくないくらいで、夜間、特に雨の夜なんかに危ないから、眼鏡店とよく相談して、
無闇に強すぎない適度な度数のものを見繕ってもらうとよろしいかと。
503774RR:2005/11/04(金) 08:52:28 ID:dzp3FTqF
>>498
二種の深視力だけど、適性検査落ちたことあるよ。
申請書有効期限内に再受験。
「目を休めて明日来て」って言われた。

期限内なら何度でも受けられるんじゃないかな。
何回も受けると、眼鏡作ってきて、って言われるだろうけど。
504774RR:2005/11/04(金) 09:07:53 ID:M3c2Plf8
ちょっと伺いたいのですが、大型の一発受験について調べていたら、

>大型自動二輪取得時講習を免除する証明書がある場合は、事前確認が省略されます。

という文があったのですが、取得時講習を免除する証明書とはなんのことなんでしょうか。

家から一番近い試験場では、試験は受けられるものの、事前確認のみ行っていないようなので、
ひょっとしてこれを教習所かどこかで簡単に受けられる仕組みにでも
なっているのかと思ったのですが、違うかな。


普通二輪は教習所で取得済みなので、取得時講習も受けなくていいようだし、
一発受験5回以内くらいで大型が取れればかなり安上がりかと思ったのですが、
遠方の試験所まで行き、託児所に子供を2人預けて受験するとなると、
思ったより高くつきそうな気もするなぁ・・・。
やはり教習所で無料託児所に子供をお願いしてゆっくり取るべきか。

チラ裏スマソ。
みなさんが教習所ではなく一発受験を選択した決め手って何ですか?
505774RR:2005/11/04(金) 09:12:37 ID:wneZj6Zj
>>504
安いから。早い(可能性がある)から。
中型を教習所で取った直後だったので、イケル予感はしていたんで。
結果、3回受験、2ヶ月(予約が取れなかった)、3万円(二推講習費・交通費込)
で行けたのは助かった。

実質乗車時間は教習所と違い、15分だから拘束時間は短かったよ。
506774RR:2005/11/04(金) 09:48:17 ID:oadutMbd
>>504
>大型自動二輪取得時講習を免除する証明書がある場合は、事前確認が省略されます。

技能試験合格前に特定教習(取得時講習同等教習)を受講してる人のことです。
関西だとセービングドライビングスクールが有名(?)で
主に規模の大きい非公認の教習所で練習して技能試験を
受験する人が対象で、取得時講習の費用よりは多少高くなりますが、
この講習を受講することにより技能試験合格当日に免許が発行されます。
1ヶ月待つことを考えれば、かなりお得だと思います。

ttp://www.sailing-ds.co.jp/www/tokutei.html
507504:2005/11/04(金) 10:29:31 ID:M3c2Plf8
>>505
やはり、安い・拘束時間が短い、という事に尽きるってことですね。

>>506
そういう教習が存在するのですね。
わかりやすい説明ありがとうございました。

もともと免除なはずの取得時教習(のようなもの)を、
それなりのお金を払って受けなければならないというわけね。
この試験場、試験は受けられるのにどうして事前審査だけやってないのだろう。
みんなどうしてるのかなぁ。
遠くにあるもうひとつの試験場にわざわざ事前審査だけ受けに行くのだろうか。
免許センターに直接電話して聞いてみてもいいもんかな。
508492:2005/11/04(金) 16:59:38 ID:EvcIM46U
うぅ、落ちました。アドバイスによると左折が大回りになってる、右折がしっかり出来てないそうです
左折はまったく気がついてませんでしたが右折はウインカー出すのがおそかったり
進路変更のとき右後ろ見たまんま前を見ないで進路変更してたり減点されまくったんでしょうねOTL

ちなみに右左折のための進路変更の際、交差点の30m手前で進路変更を完了している、とありますけど
これより前(たとえば40mとか50m前ぐらい)に進路変更しちゃってた場合、やっぱ減点されちゃいますかね?

あとは課題走行が・・・課題走行専用の場所が空き地と考えてくださいっていってたけど
なんなんだろう。左折とかの指示出さなくていいってことかな。いつも出してるけど狭いから
安全確認とかが忙しい(汗
509774RR:2005/11/04(金) 17:36:05 ID:M6TjIAYL
俺も今日も落ちてきたよ。
一本橋から落ちた。いつも10秒が怪しいんだけど今日は乗る前から体ガチガチ。で、乗って2秒で落ちた。

俺の行ってる試験場は一本橋てスラロームと波状路がひとつのエリアにあって、そこはアスファルトでなくコンクリ舗装。この中は合図は不要と試験官に聞いた。
でも出た後がたいてい右折なので右合図出したまま課題してる。
510774RR:2005/11/04(金) 19:28:57 ID:Jr0kXyVk
月内に一回予約入れられたけれど、ど緊張だ。
金払って練習場行ってみるか。でも一回約一万は高いな。
511774RR:2005/11/04(金) 19:48:46 ID:xQLNQk0b
>>508
法律では、「左折するときは、あらかじめ道路の左に寄らなければならない」とある。

30M手前というのはウインカーを点けはじめる位置であって、あらかじめ左に寄っていることに対しての減点はない。
512774RR:2005/11/04(金) 19:51:36 ID:xQLNQk0b
>>510
ホンダのスクールなら3500円からあるぞ。

http://www.tec-r.com/
513774RR:2005/11/04(金) 20:19:46 ID:Jr0kXyVk
>>512 thx 安いな〜
只俺今免許なんも茄子なんだ@大型一発
514774RR:2005/11/04(金) 22:36:33 ID:zQMoTe8r
○キープレフト
キープレフトができていない人が多い。
左折時に左に寄せる(ことができる)ということは、キープレフトができていないということ。
外周二車線の左側車線を走っていても、その車線の真ん中を走っていたらだめ。
外周を3週なら、その度に(つまり3回)減点されます。

○右足つき
交差点とかでローにせず止まった(この時点で論外だが)場合、普通に右足をついて
ギアチェンジしたらだめ。必ず右足をつく時には右後ろを確認すること。
でも、その前に止まるときにはなるべくローにしてとまること。

○ふらつき
左折してすぐに右折する場合(距離が短い場合)は、左側によらなくても良い。
省略して、中央付近に寄せて良い。そこを律儀に左寄せ→右寄せをすると、
急ハンドルをとられる。
515774RR:2005/11/04(金) 22:41:37 ID:zQMoTe8r
あと、加速減速をしっかりしたほうがよい。漫然と外周をはしっていたらメリハリがなく、乗りこなせていないと
いう印象になる。外周は50キロくらい出してコーナー手前でしっかり減速。ブレーキはひきずらない。
メリハリをきかせて、乗りこなせている印象を与える。これが一番大事かも。
516774RR:2005/11/04(金) 23:03:02 ID:xQLNQk0b
>>514
>外周二車線の左側車線を走っていても、その車線の真ん中を走っていたらだめ。

これはおかしいと思うよ。キープレフトは、道路の中央から左寄りを走ることの原則であって、左の端っこを走行せよということではない。
右左折のためにセンターラインまた縁石によることとキープレフトは別物。
517774RR:2005/11/04(金) 23:31:54 ID:995p5Gee
>>516
本来の意味のキープレフトは>>516の言うとおり。
しかし、試験場(交通警察)での解釈(曲解)は>>514の言うとおり。

実際、所謂「試験場走り」では左端寄りを走ることが必要。
ゆえに左折時は「わざわざ」左に寄せる必要はない。

>>516のような理屈をこねても試験官は採点を変えない。
ここは良し悪しは別として「試験場走り」を語る場所。
518516:2005/11/04(金) 23:37:58 ID:xQLNQk0b
>>517
府中試験場など、車線幅が狭いようなところは、常に左端を走らざるを得ないでしょう。
しかし、大型バスが走れるようなコースを使っているところもあります(1車線幅約3m)。この場合は、左折時にもう一段寄せる必要があると思いますよ。
519774RR:2005/11/04(金) 23:42:39 ID:995p5Gee
>>518
府中のルールがそうならそれでいいんじゃない。
漏れの受けた他県では「どんなに広い道路でも右折時などを除いて
左端を走る」がルールだったな。
520774RR:2005/11/04(金) 23:45:50 ID:995p5Gee
ちなみに>>516は府中でいつ頃どの免許種別で合格したの?
参考までに教えてください。
521516:2005/11/04(金) 23:46:47 ID:xQLNQk0b
>>519
どこですかそれ?
少なくとも神奈川は、車線の真ん中走っても、左折前に左寄せが出来ていれば問題なし。
522516:2005/11/04(金) 23:49:04 ID:xQLNQk0b
>>520
神奈川で10年前。大型。
523774RR:2005/11/04(金) 23:52:57 ID:WBN7znB4
当方、40歳。
普通四輪免許あり。
二輪経験は20年前に原付スクーターに2時間ほど乗っただけ。
教習所に行かずに、二輪の免許を取りたいんだけど、
中型にするか大型にするか迷っています。
(練習場には何度か通うつもりなんですが、事前に
 中型か大型かを決めなければなりません。)
中型より大型のほうが難しいんですか?
素人目には大型の方がトルクがある分、
課題はやりやすいように思うのですが。
いきなり大型は無謀でしょうか?
524774RR:2005/11/05(土) 00:05:50 ID:gzCZYhlB
>>523
乗ったこと無いのと等しいわけですな。
私は、大型の方が難しいと思いますよ。
普通二輪と比較して、重量・パワーが違うので、力で何とかしようと思っても言う事聞いてくれません。
きちんと操作しないと吹っ飛びます。

大型が有利かなと感じるのが、坂道発進・一本橋かな。

普通二輪からの練習を勧めますが、大型乗ってみてとても無理だと思ったら普通に変更したらどうですか?
525774RR:2005/11/05(土) 00:13:23 ID:XOg3WjTE
ま、受かりたかったら左よりを走ることだ。
526774RR:2005/11/05(土) 00:24:38 ID:fZD6OQNi
>>523
どんなバイクでも操作を間違えれば
吹っ飛びますよ。
よく、初心者がいきなり大型乗ると
パワーコントロールできなくて危ない云々ってあるけど
それは排気量や重量の問題ではないでしょ。
二輪の特性を理解することが大事なんじゃ?
中年デビューを逆に勧めるな。
527774RR:2005/11/05(土) 00:31:09 ID:m1xhSlBy
俺は左端から約1mを走ってる。
左折のときはさらに進路変更で50cmまで寄せる。
所詮まだ受かってない者の戯言ではあるが、今の所はそれを指摘されてはいない。

ちなみに、大型(4輪)も走るコース。
528774RR:2005/11/05(土) 00:44:20 ID:C2C8yEhq
>526
排気量や重量の問題が大きいですね。操作性が違いますから。
400のつもりで1000でスロットル開けるとあっさり1回転します。
二輪の特性は乗って走って少しずつ体が覚えていくので操作しやすく、万一の転倒などでもダメージの少ない
軽いバイクからのほうがいいですよ。
529774RR:2005/11/05(土) 01:31:06 ID:xNCn19jU
>>523
何がどう難しいかは、練習場で、いわゆる「事前審査」の「エンジンを掛けずに手で押して8の字の取り回し」
をやらせてもらって、歩きではなくて駆け足でやろうとしてみれば分かります。
軽量な原付とはわけが違い、相当に大柄で力があるのでないなら、ゆっくりと押して回ろうとするだけで、路面の
ちょっとした傾きで取られそうになって、倒れたりしないまでも、容易でないことは分かるはずです。
大型で低速で安定して走れるようになってみれば分かりますが、押し回しでふらつくようでは、バランスの取り方が
全くできていないことになり、低速走行で安定して走れないです。

中型なら何ということもなく駆け足でスムーズに回れるくらいなら、いきなり大型も大丈夫かもしれないです。
530774RR:2005/11/05(土) 09:36:51 ID:wZT7pcjc
>>494
進路変更、車線変更する時の目視確認は右後方を見ると今の検定では脇見で5点減点。
右後方ではなく右横を見なくてはいけません。
昔と変わってますよ。
右後方を確認するのは目視確認の前のミラー確認で行わなくてはなりません。
左の場合も同様です。

>>516、518
514の方が正しいです。
二車線の左側車線も必ずキープレフト(真ん中を走ってはダメ)しないと減点です。
キープレフトが出来ていれば30m手前でウィンカーを出して、交差点右左確認して
左折して構いません。527は指摘されなくても無理な進路変更(左寄せ)で安全確認不十分で減点
されている可能性がありますよ。

右足を付いて良いのは、急制動の後、シフトをローに戻すときのみです。
それ以外で右足を付くと「ふらつき」か「ギア操作不十分」で減点されると思って下さい。

ブレーキは課題(一本橋、波状路、スラローム、急制動、坂道発進)と法令で定められた徐行区間以外の
所は必ずポンピングブレーキで2回ブレーキランプを点灯させなくてはなりません。3回もOKですが、
1回のみの場合は減点される可能性が高いです。
531774RR:2005/11/05(土) 09:52:42 ID:wCPenfoI
>>530
ソースは?>脇見
どこの都道府県かは知らんが、その項目は卒検採点でも確認されたことはないな

あと
ポンピングブレーキで2回ブレーキランプを点灯させなくてはなりません。
などという文面も見たことは無い>どこから?
減点に関しては否定はしないけど

キープレフトと左折時の左寄せはまた別物のはずなんだけど(4輪は間違いなく指摘)
2輪の場合は減点項目に該当するものは見当たらず
でも、某試験場では左寄せが甘い(30cm以上の場合)と減点やな
532492:2005/11/05(土) 10:40:15 ID:zbK7iUSn
511さん、レスありがとうございます。左折のために早めに進路変更完了してしまっていても
問題はないってことですね(それにしてもほどはあるけどw)
右折の場合にも、早めに進路変更しちゃっててもいいんですかね?
大体30m手前までにっていってもぴったしってのは難しいし・・・
かといって遅れて20m手前では減点でしょうし。
533511:2005/11/05(土) 10:53:18 ID:gcPEBfTn
>>532
右折の場合も左折と同様に、早めに寄っても問題ない。(かといって何百メートルも手前というのも指摘されると思うが)
534774RR:2005/11/05(土) 11:11:28 ID:iMAwMUEg

一発だと車体が倒れた上体からの引き起こしは技能試験でやるのでしょうか?
535774RR:2005/11/05(土) 11:13:31 ID:gcPEBfTn
キープレフト、左寄せに関しては、試験場によって(受験生によって?)多少考え方が違うようですね。

ただ、試験場で求められるのは”法規通り”走ることです。交通の教則や教習所でもらう教習本には、キープレフトと左寄せはちゃんと別物として書かれていますし、道路の端っこ走れなどとはどこに書いてません(逆に道路の端を走行する路肩走行を禁止してます)

あとは各自考えればいいのでは?
536492:2005/11/05(土) 11:13:54 ID:zbK7iUSn
>>511
まぁそれはそうでしょうねwまぁ50m手前ぐらいなら・・・大丈夫そうですね。
次回は火曜なんでそれに向けてコース図見ながらイメージトレーニングしときます(笑)

・・・ちなみに、コース図うpしたりしたらアドバイスもらえたりするかな・・・(笑)
537774RR:2005/11/05(土) 13:26:34 ID:DDYp16X9
木曜にチャレンジして落ちてきました。
ちなみに群馬。

一回目だったのでとりあえず完走できればいいや〜程度に受けてきました。
群馬は1コースor2コースを走りきり、一度停止してから課題コースに入るという仕組みなので、群馬で受験する人は注意。
スラローム、一本橋、急制動は課題コースにあり、1or2コース終わった時点でライフが残ってないとそれらのアトラクションにチャレンジすることすらできない。

このスレや他のHPなんかでもよく言われてるけど、試験場で他の受験者(2回以上受けてる人)のアドバイスはあまり参考にしないほうがいいだろう。
漏れと一緒に受けてた人で、もう7回も受けてるという人がいたが、一本橋で落下して終了。それ以前の走行を見ていても、あきらかに不合格だろうという走りだった。

とりあえずコースは完璧に暗記してから臨んだほうがいいと思う。
課題コースは走らないとばかり思っていたので、コースの順番に不安があり、集中して走れなかった
次回(予定では月曜)までには完璧に暗記してから臨みたい
538774RR:2005/11/05(土) 15:09:37 ID:6xqQtNE4
あきらかに不合格だろうという走りで合格した俺が来ましたよ。
539774RR:2005/11/05(土) 18:31:07 ID:oXYdGr27
あきらかに合格だろうという走りで合格した俺が来ましたよ。
540774RR:2005/11/05(土) 18:35:33 ID:e6KdRiHB
>>531
ソースも何も、走行中は右後方を見てはならない。停止中は別だけど。
ミラーは何のためにある? 運転中に後ろをみるのは二輪の特性上どうなる?
541774RR:2005/11/05(土) 19:56:26 ID:sQvJulOK
>>540
車線変更の場合や右折のときは走行中でもミラー及び目視確認
知ったかは勉強してから出直して来い
542774RR:2005/11/05(土) 20:05:35 ID:qHN9zuNg
>>530
> 進路変更、車線変更する時の目視確認は右後方を見ると今の検定では脇見で5点減点。
> 右後方ではなく右横を見なくてはいけません。
ほーーーーーっ! そうですか。基準の改悪ですね。
543774RR:2005/11/05(土) 20:11:39 ID:qHN9zuNg
>>541
なんだ、ウソなの?
あ、実際交通では、死角だらけのミラーを見るだけで、首を振り向けるのを端折ると不確実で危ないから、
試験でどうあれ、安全重視なら「直視」が当然だけど。

>>540
首を振った拍子に蛇行するようなら、ニーグリップ不足、かつ、上半身、特に腕に力入れすぎの
「下手の証拠」ということはある。
544774RR:2005/11/05(土) 20:12:00 ID:IHVwgBBs
あきらかに合格だろうという走りで不合格だった俺が来ましたよ。
545774RR:2005/11/05(土) 20:12:21 ID:qHN9zuNg
>>543
> あ、実際交通では、

> まあ、実際交通では、
まが抜けた・・・・・
546774RR:2005/11/05(土) 20:23:00 ID:qHN9zuNg
>>544
きっちり「安全確認不足」の回数で停止になったんでしょう。
そういう例が非常に多い、というか、ある程度乗れているのに不合格になるのは100%それ。
合格後に後の人の走行を見ながら数えたら、それだけで停止になる人続出だった。

走ったコースの図を見ながら、何十セットの確認が必要か数えてみれば分かります。
コースによって微妙に違うとはいえ、交差道路の左右確認とかも含めて、50セットはあるよう
に作られているはず。確か5点だから、6回抜かしたら、他は完璧でもアウト。
547774RR:2005/11/05(土) 20:45:03 ID:sQvJulOK
>>546
6回ではなく7回ね
548774RR:2005/11/05(土) 21:09:21 ID:IHVwgBBs
鮫洲って府中のように部外者が試験を見学できますかね?
549下妻物語 ◆vFta/Rf2pU :2005/11/05(土) 22:15:07 ID:0yL+wU8U
>>543
貴方の安全確認に対する理解は合っていますが
検定に求められる「ミラーまたは直接目視による安全確認」の手順はそうではありません
例えば右に車線変更する時の右後方安全確認動作は二段階になりますが理解していますか?

550774RR:2005/11/05(土) 23:10:05 ID:r2uS+mHP
進路変更時の右後方確認は、あくまでミラーの死角を直接目視すること。(真後ろやミラーで見えるところまで直接目視しろということではない)

試験では、その動作を大げさにやらないと死角確認したと見なしてもらえないんだよなぁ。
551774RR:2005/11/05(土) 23:17:16 ID:sQvJulOK
>>549
>>550
そうだったのか。後方じゃなくて死角確認が大切だったのね。
勘違いスマソ
552774RR:2005/11/05(土) 23:40:52 ID:qHN9zuNg
>>547
おおっと。他が完璧なら「6回まではセーフ」ですな。
553774RR:2005/11/05(土) 23:45:10 ID:r2uS+mHP
>>548
私の知ってる範囲では、正門脇と3階?の免許発行待合室から見える。
554774RR:2005/11/05(土) 23:49:50 ID:IHVwgBBs
>>553
ありがとうございます。今度国際免許発行してもらいに
行くので、鮫洲組の走りを見学してみたいと思います。
府中はこの数ヶ月、散々通ったので、もう行きたくないです・・・
555774RR:2005/11/05(土) 23:58:24 ID:qHN9zuNg
>>549
こちらの意図をなんか勘違いしてないかな?

> 例えば右に車線変更する時の右後方安全確認動作は二段階になりますが理解していますか?
「分かっていて、出来ていると客観的に認められなければ通らない試験」にとっくの昔に通っている
わけですが。

>>550
> 真後ろやミラーで見えるところまで直接目視しろということではない
とはいえ、実際問題として「首をほとんど全く振り向けないで、目をミラーにチラッと向けただけで、
自分自身は確認したつもりになっている」ために落ちている人は数知れないわけだから、「実質的な
意味で直接目視しろ」ということでしかありえないでしょう。
まあ、フクロウでもあるまいし、完璧に「真後ろに向く」のは困難ですけどね。
556774RR:2005/11/06(日) 10:05:09 ID:36jsGgoe
まぁ、無理のない程度に首を曲げとけって事でいいのか。(違)

このスレ見てなかったら直視で確認なんて全然知らんかった…街中で普段から
してる奴を全然見ないものな。小型AT限定なら原付とそう変わらん感覚で乗れるなら、
普段から試験用の走りに矯正しつつイメトレだけでも一発でいけるかしら。
問題は筆記試け(以下略)
557774RR:2005/11/06(日) 10:46:21 ID:hI2a7Ge/
俺はまだ普通二輪しかもって居ないけど普通に直視確認するけどな。
4輪の免許取ったときに巻き込み確認の不徹底を散々指摘されてたのでバイクでもやるようになってしまったw
558774RR:2005/11/06(日) 12:21:42 ID:MI0swfXQ
クルマでもバイクでも普段から直視の癖は付けた方が良いよ。
ミラーのどこが死角なのかを体に覚えさせるにはまめな直視が不可欠。
ミラーの死角が体にたたき込まれていたら、ミラー確認のみの時にも危険のある運転操作はしなくなる。

また、直視の癖は交機の確認にもなる。
559774RR:2005/11/06(日) 12:25:05 ID:zlhQNUui
>>556は本でも買えば。
560774RR:2005/11/06(日) 15:21:02 ID:dnN3DG/Y
要は試験場や教習所内では首を完全に曲げて目視(してる振り)をしろって事。
公道走るときも目視は必要だが他人が解るようにやる必要がある場合は
極端に少ないわけだしな。

白バイのおっさん達は車線変更じでも目視をかかさないわな、緊急時以外は。
緊急時にこそ必要だと思うんだが、そんな暇ないらしい(笑)

ということでスレチガイでしたね、ゴメンなさい。
561774RR:2005/11/06(日) 19:35:00 ID:7m+2Qqek
>556
>560

自分は普段から「まわりから見てわかる」程度に首振ってるよ
自分の安全確認のためという以上に、周囲に対して今どっちを
見てるか/見てないかのアピールになるという意味でね。
四輪相手でもけっこう察してくれるよ
562774RR:2005/11/06(日) 20:22:39 ID:gdENL6cC
>>561
良い事言うな。そういえば俺も脇道から出てくる車のドライバがこっち見てくれてるかを確認する。
こっちもやらないといけないよな。
563人命のためコピペ奨励:2005/11/07(月) 01:26:58 ID:g6QT3Jz5
お前さ、もうバイク乗るの辞めたら?
そんなに何度も事故るのはお前が運転が下手でバカでマヌケだからなんだよ
事故相手のせいにしてんじゃーねーよ

お前、もうすぐバイクでまた事故って両足をトラックに轢かれ、切断にすることになるよ。
今までそんだけ事故ったんだからごく当然の未来だよ。
お前は事故って両足切断、俺がその未来を保証してやる。
手術室に運ばれて電動ノコでガリガリ脚を切られている時に、バイクに乗ったこと激しく後悔するんだな。

だいたいお前、視力いくつよ?お前みたいなド近眼が眼鏡かけようがコンタクトつけようが
無駄な努力なんだよ。 ド近眼は一生治らねーよ、あ、治す方法あるぞ!
包丁持ってきてな自分で目に突き刺せ!それでド近眼じゃなくなるからよw

そもそもお前、身長いくだよ?
切断したくなきゃ脚の着くバイクに乗れや、この糞チビが!

そして最後は車椅子生活を苦に自殺、解剖室送りだ。
これがド近眼チビのお前の悲惨なバイクライフなんだよ。
564774RR:2005/11/08(火) 23:13:34 ID:P7n7mqYv
>>537
前橋で普通二輪の試験を受ける予定なんですが、コースはどうやって知るんですか?
565774RR:2005/11/09(水) 00:30:51 ID:Pz1mxIFi
>>564
前橋の事は知らんけど、俺の行ってる所は売店でコース図を数十円で売ってる。
ただし、これはただの地図のようなものでルートは記載されていない。
で、試験の待合室に小型、普通、大型各々3コースのコース図が掲示されてるので写真を撮ってきた。
それらを持ち帰ってコース図にルートを書き写して覚えた。
566774RR:2005/11/09(水) 00:33:14 ID:xcJguY8C
537じゃないけど。
コース図、売店で売ってるでしょ。

その日が、どのコースか? ・・って事?
それは、大体順番があるけど、
当日にならないとハッキリとは判らないはず。
567537:2005/11/09(水) 02:11:54 ID:yWqkW/Gs
>>564
二輪車練習所の受付の人に「コース図欲しいんですけど・・・」って弱々しく言うともらえますよ。
1コース、2コース、課題コースがばっちり載ってるからもらっておいたほうがいいです。

ちなみにどっちのコースを使うかは当日までわかりません。。。
もし曜日で決まっているとしたら
火曜→2コース
水曜→1コース
です。まぁあんまり当てにしないでください。
568774RR:2005/11/09(水) 09:12:59 ID:OSqRAOQo
うちんとこはコース図売ってないけど、デジカメでとってプリントアウトしました。
569774RR:2005/11/09(水) 16:38:08 ID:PiaPMbkZ
毎日10回位脳内走りしてるお陰でコース図は頭に入ったが、
はたしてこんなんで良いのか???
右左折巻き込み・目視・加速・減速・左右寄せ・ショートカット・ウィンカー出し消し位置

検定日まで残6日だが、初めてなので不安で不安で仕方ないぞww 
570774RR:2005/11/09(水) 18:13:54 ID:SQjgVkHv
うちんとこはコース図売ってないけど、
試験を申し込んだら説明と一緒に付いてました。
571774RR:2005/11/09(水) 18:17:44 ID:yWqkW/Gs
>>569
脳内走りはいいとおもうよ
がんばってくれ
でも実際走ると脳内の半分くらいの距離しかないと思う・・・
緊張して訳わからなくなるし・・・
572774RR:2005/11/10(木) 10:27:44 ID:Emfh0sSZ
さてと、懲りずに大型5回目いってきまつよ。
行くたびに試験中止が早くなってる事は内緒です。
573774RR:2005/11/10(木) 11:16:31 ID:wFJPl5p+
>>572
受かった?
574774RR:2005/11/10(木) 16:46:03 ID:Emfh0sSZ
受かった!信じれん!
575774RR:2005/11/10(木) 17:18:15 ID:7ttStySr
>>574
おめ!
576774RR:2005/11/10(木) 17:18:22 ID:y4AOs3CF
>>574
オメ!

俺は今月末と来月頭の土曜日にコース解放予約済みなので練習しまくるよ。
そんでいい感じなら試験受ける。
12月頭に申し込むと府中だと来年かなー。。。
577774RR:2005/11/10(木) 17:18:36 ID:fYpPul3G
一本橋だけで5時間目だ…向いてないのかのう…
578774RR:2005/11/10(木) 17:25:18 ID:7ttStySr
>>577
おまい、恐らくスレ違い。
空気嫁。
579774RR:2005/11/10(木) 17:27:05 ID:y4AOs3CF
580774RR:2005/11/10(木) 17:30:33 ID:P2zsaWgX
          >>574オメ
      ∧ ∧
  (>=◎(#`・ω・´) (´⌒(´⌒;; 
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡ 
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒   キーキキキキキッ 

     因みに試験場どこでした?
581774RR:2005/11/10(木) 17:32:33 ID:zcV5Jl9E
15年前に原チャリ免許だけ保有して
13回もかかって合格したおいらから見れば、
夢のような時代だな。
582574:2005/11/10(木) 18:52:48 ID:0pdKs5gP
>>575,576,580
ありがとう。
初めての完走で、一本橋は2〜3秒不足、停止時右足付き1回、課題内でクラッチ切り過ぎて吹かし過ぎ多数、左折大回り1回以上。
って感じだったんで、絶対無理だと思ってた。完走すら不思議なくらい。

>>576試験コースで練習できる所がウラヤマシス
>>580おきゃーま

田舎は空いているのが大きなメリットですね。
583774RR:2005/11/10(木) 19:19:40 ID:1Qk+EwQ6
>>582
こう言っちゃ何だが、よく受かったねw
点数は確認しなかった?
まずは安全運転を心がけて、楽しんでください。
584774RR:2005/11/10(木) 19:23:43 ID:0pdKs5gP
>>583
自分でもそう思います。勘違いしないように気を付けたいと思います。
585774RR:2005/11/10(木) 22:44:59 ID:U4tQl3m7
小型AT限定でも一本橋とかあるの?
586774RR:2005/11/10(木) 23:03:47 ID:/IFQjlTJ
>>569
「検定」って教習所の所内の話では?
「走っているときに見える風景」まで浮かぶようにすれば大丈夫。
その点でも教習所は有利なんだよね。試験場だと、完走できないと見られない風景もあるし。
587774RR:2005/11/10(木) 23:38:03 ID:wr6zkynw
原付しか乗ったことない人がいきなり大型って難しいですか?
588774RR:2005/11/10(木) 23:45:19 ID:6VxJxd3i
>587
大型の重さに戸惑うと思いますが走り出せば大体一緒。
原付MT車に乗っていたのなら操作は寧ろ楽だと思うですよ。
589774RR:2005/11/11(金) 03:27:22 ID:OgdLjAtf
>>585
あるよ
小型ATを仕事で使うから練習場でやってみたんだけど、8割方落ちたw
大型の人とか若い女の子がビクスクで何なりこなしてるのに・・・
590774RR:2005/11/11(金) 14:48:14 ID:kUDZ0C8b
>>588
ありがとうございます
591409:2005/11/11(金) 15:24:21 ID:SSHKsrA6
今日、小型二輪AT限定受けて受かりました。
3度目の正直、って感じです(笑)

ところでこれから普通自動二輪に限定解除する場合、普通自動二輪の試験を受けるのとどう違うんでしょうか?
試験内容が違うとか?それとも試験の名前が違うだけでやってることはおなじですか?
592774RR:2005/11/11(金) 17:44:03 ID:cVxFG4kk
大型ATって難易度どんなもんだろう? 

(メリット)ギアチェンジが無い。エンストが無い。坂道超楽。

(デメリット)一本橋難い。クランク超難。

かな。おそらく、車種はスカブ650だから、クランクなんて普通にやったらつっかえる
んじゃないのかな。
593774RR:2005/11/11(金) 18:39:32 ID:WM6tR62W
AT免許が新設された時って、試験官や指導員なんかもがんばって練習したんだろうね。
微笑ましい光景が想像される。

いや、それとも上手い人は急に何乗っても何でもできるのかな?
594774RR:2005/11/11(金) 19:44:23 ID:D6ATinfa
試験のときの靴ってどんなのがいいですか
595774RR:2005/11/11(金) 20:35:50 ID:fidpXMMq
>>594
ゴム長靴
596774RR:2005/11/11(金) 21:24:42 ID:2nZVrUJt
>>591
おめでとさんです。小型に乗れば原付速度制限の呪縛から逃れられますね。
アンダーパスとかで制限があるばあいもあるから油断はできないですが。

ATからの限定解除は知らないけど、採点を普通より厳しく取るということは
ないんじゃないですか。
それはともかく、小型と中型以降では難易度が違うとはいえ、試験場で取っておくと、
コースに慣れることができるから後々有利ですね。
597774RR:2005/11/11(金) 21:28:23 ID:2nZVrUJt
>>592
府中の近くの練習場で教官が練習してたんだけど、大型でも、コースの半分くらいの
幅しかない「路肩とパイロンの間」も通れるんだったりする。
598774RR:2005/11/11(金) 21:36:25 ID:2nZVrUJt
>>594
オフブーツしか持ってなかったので、中型(2回)はクルブシまで覆うヒモ式の靴で受けて、
大型(限定解除)も、それで受けたけど、4回(完走2回)落とされた後で気分転換に
ロードブーツを買って、次の回に通ったりして。

>>595
面白くない。
599774RR:2005/11/12(土) 05:58:40 ID:GTmG1vnn
>>591
受験料が限定解除の料金(2800円)が適用される。
試験に合格しも裏面に「限定解除」の判子が押されるだけで
新しい免許証が発行されるわけではない。
(次の更新が近い場合は、新免許証を発行してもらうことも?)
試験内容や採点は通常受験者と同じ。
600774RR:2005/11/12(土) 13:15:23 ID:JUW40WOm
技能試験は申請したその日にあるわけじゃないの?
601774RR:2005/11/12(土) 14:00:09 ID:AYQMWIJ0
>>600
通常は後日になる試験場が多いが、当日okのところもある模様。
602774RR:2005/11/13(日) 14:04:00 ID:gy6+q8hm
鮫洲、1ヶ月待ちorz
引っ越そうか・・・
603774RR:2005/11/13(日) 16:20:06 ID:GzfvkUQ0
明日からの鮫州はAorB?
わかる人居たら教えてプリーズ
604774RR:2005/11/13(日) 16:22:20 ID:v9SNwyO1
>>602
参)大自二は、幕張でも3週間待ち
605774RR:2005/11/13(日) 20:35:52 ID:MhYulZsx
二俣川(神奈川)は、翌日には再試験okでした。すいてるみたい。
606774RR:2005/11/13(日) 22:11:49 ID:9vB2194M
僕は原付免許だけもっていて125までの免許取ろうとしてるのですが免許取得するにはバイクを教習所で練習しただけでとれるんですか?
ばかな質問すいません
教習所のことよくわからないんです
607774RR:2005/11/13(日) 22:21:48 ID:/Ba6xO7K
606 ほぼそれでOK ただし検定とかは受けないと免許
もらえないよ。でも教習所で教わったメニューを教習所内
で通しでやるだけだからほとんど練習と変わらないよ。
608774RR:2005/11/13(日) 22:24:52 ID:IVX0K50q
原付免許しか持っていないって言ってるだろ。

そしてスレ違い。

二輪免許取得日記[教習所編] Part 91
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131774110/
609774RR:2005/11/13(日) 22:45:16 ID:MhYulZsx
>>606
基本的に2種類の取り方がある。

1.教習所で取る。
公安委員会公認の教習所で学科・実技教習を受け、最後に実技検定で合格して、試験場で学科試験に合格したら免許交付。
金が15〜20万掛かる。実技・学科共にしっかり教えてもらえるので、スムーズに取れる。


2.試験場で取る。
試験場で学科合格後、技能試験に合格すると免許交付。
試験1回4400円なので安上がり。平日受験できる人にお勧め。実技試験は教習所より厳しい採点。
610774RR:2005/11/14(月) 13:13:02 ID:fs1mftfD
いよいよ明日だ、
ココ一番て時に、出てくれ俺の未知なるパワ〜!
611774RR:2005/11/14(月) 16:27:35 ID:wQRfqI0c
>>604
幕張って二輪も予約制なの?
612774RR:2005/11/14(月) 16:37:07 ID:qPzZKcm6
>>611
大自ニは予約制。普自ニはフリー。
おかげでDQN小僧大杉だけどな。
613774RR:2005/11/14(月) 17:02:39 ID:h07aMMFS
平針の冬休みって混みますか?
614774RR:2005/11/15(火) 01:11:36 ID:WHPPUZBY
すいません。まだ原付の免許すら持ってないんですが、中型自動二輪免許って来年から18歳以上じゃいと免許取得はできないと聞いたんですが本当ですか?
615774RR:2005/11/15(火) 10:22:29 ID:WeL5xCkn
>>614
それ、中型自動車のハナシでは?
http://www.imai-ms.com/chugata/
616774RR:2005/11/15(火) 15:16:36 ID:W96MHVh+
急制動チネ!七回チネ!
うわぁ〜ん!
617774RR:2005/11/15(火) 16:49:54 ID:jHd3VRLf
616急制動は予め(途中まで)50k程出してアクセル戻し光電管2個目通過して
→ブレーキ→停止 ガンガレ
618名古屋市民:2005/11/15(火) 17:24:19 ID:ZU0eO0BV
>>613

混むよw

あと3月〜4月頭もね。
619吉田 里香:2005/11/15(火) 22:14:25 ID:acwcfSs9
鮫洲は中型二輪も予約制ですか?
私は体がかなり小さく友達に中型にした方がいいと
言われました!ちなみに大型は先日二回目を落ちました!泣
次の予約は20先だし・・・・・!
だれか教えてください。
620774RR:2005/11/15(火) 22:22:35 ID:RcHvPg4c
ネカマだと親切な回答が来るといいね。
621774RR:2005/11/16(水) 03:04:59 ID:FJHCfmV3
>>592
俺はスクータータイプの1本橋って結構難しいと思う。
大型受かった俺が練習所のチケット余ってたから、
遊びでマジェとアドレスで周回したけど、橋は落ちた。
見てた教官が苦笑。特にタイヤの小さいアドレスはふらふら。
622774RR:2005/11/16(水) 10:03:42 ID:55R4gItX
>>619
大型2回受けてるなら、なぜその時に直接聞かないのかと思うのだが。
623774RR:2005/11/16(水) 11:20:55 ID:GRo2yNkj
>>619
鮫洲中型は>>602にある通り約1ヶ月待ち
624774RR:2005/11/16(水) 16:09:35 ID:dM/hh45L
普通自動二輪の教習所通ってるんだけど、
転倒した時のバイクの持ち上げできない。
後、後輪を浮かす時に使うの。
終わってるなorz 教官は何もいわないけど乗らない方がいいような気がしてきた。
625774RR:2005/11/16(水) 17:10:46 ID:TJgFm3hS
教習所で起こす練習しないの?

250ccぐらいで結構軽いの有るからそう言うのにのれば大丈夫
626774RR:2005/11/16(水) 17:53:32 ID:dM/hh45L
>>625
教官曰くは力の入れ方が悪いというんだけどね。
びくりともしないし、不安。中年女性でも持ち上げれそうなんだけど。。。
627774RR:2005/11/16(水) 19:49:31 ID:Fzdn3vgK
【番外】二輪免許取得日記[教習所合宿編] part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132137284/l50
628774RR:2005/11/16(水) 19:58:47 ID:dM/hh45L
>>627
ご、ごめん。そっちに書き込んでると思ってましたorz
629774RR:2005/11/16(水) 21:13:56 ID:qUrUBAv+
中免。練習所通って鮫洲で受けた
なんかすごくあっけなく合格した
いやっほーぅ
630774RR:2005/11/17(木) 21:04:29 ID:9mXfS8/8
俺も今日幕張で合格した。マヂうれしいや。
なんかほんとに法規走行重視ってかんじだった。走りは前回のが全然よかったし。
そんで取得時講習が12月3日・・・しかも応急救護とあわせると6時間。地獄。
そこで質問なんだけど取得時講習ってゲームセンターみたいなやつでやると
思ってたんだけど、グローブとか乗車できる状態でこいっていわれた・・・
何をやるかご存知のかたいる?
631774RR:2005/11/17(木) 21:53:27 ID:deVjby7C
本物のバイクにも乗るから。
とりあえず合格おめでとう ノシ
632774RR:2005/11/17(木) 21:57:16 ID:f20yyTt1
>>630
合格 オメ!!
 漏れも幕張で合格 取得時講習はシュミレーターと実際に教習所のコースを走るために乗れる格好なんだ
633774RR:2005/11/18(金) 09:07:09 ID:KZtsJ3Rz
>>630
教習所コース内で指導員の後ろについての実車走行と
教室でシミュレータと生徒・講師を交えたディスカッションみたいなのをしました。
634774RR:2005/11/18(金) 12:41:36 ID:U6YJatF7
幕張の試験車両ってCB400 SFですか!?
635774RR:2005/11/18(金) 12:57:20 ID:IO2NNrY7
>>634
そう、CB400
大型はCB750
小型AT限はアドレスV125
他は知らね
636774RR:2005/11/18(金) 15:14:53 ID:cQ5NkJbd
>>635
GSF750はありますか?
637774RR:2005/11/18(金) 15:15:40 ID:U6YJatF7
幕張の試験官の印象教えてくれませんか!?ビビリなんで
638774RR:2005/11/18(金) 15:23:31 ID:57AzMeg8
非公認の教習所通ってから鴻巣で受けてるけど既に3回落ちた…。練習通りやってるつもりなんだけどなあ…。
最近鴻巣で受かった方、特にどのへん気をつけて走りましたか?
639774RR:2005/11/18(金) 15:52:23 ID:IO2NNrY7
>>636
大型自動二は全部CB750と思われ。

>>637
試験官は、良くも悪くも事務的。
合否を受験者に言う試験官以外も何人かいるけれど、印象に残る人は居ない。
せいぜい挨拶を交わすくらい。
話し掛けてきたり、つべこべ注意してくる様な人は皆無。
市役所に行く様なモノ、心配無用。
640774RR:2005/11/18(金) 16:21:44 ID:PcDP3EUN
山口県の試験官はとても優しいですよ。
顔も覚えてくれ「お、久しぶりだな。がんばれよ」とまで話しかけてくれます。
受ける人も少ないからかな・・・・・・
641774RR:2005/11/18(金) 19:28:21 ID:iHqrn7hx
府中の普通二輪、最近もYAMAHAの使ってるの?
642774RR:2005/11/18(金) 22:14:24 ID:g0ImUo6S
>>636
GSF750は試験車両置き場には置いてなく、2推の車両置き場にあってGSF750は2推の講習時に乗れます。
643774RR:2005/11/19(土) 19:50:25 ID:Nu/Il2ca
小型ATを受け、2回目も撃沈したたものです。
その理由のひとつに「視野が狭い」と言われました。
確認はできていたと思うのですが、首の振り方が足りないということですかね?

それと、障害物(交差点の角に壁)がある視界の悪い交差点(信号なし・一時停止線もなし)では、
確認のためにかなり速度を落とさないと、車がきているか確認ができません(これも指摘された)。
そこでは左足をついて一旦停止してももいいのでしょうか?
644774RR:2005/11/19(土) 19:55:11 ID:gAGJemM+
>>643
視野が狭いって、確認とかどうとかじゃなくて、下とか近くばっかり
見てたんだろう。
645774RR:2005/11/19(土) 20:36:55 ID:ScNa9crw
>>643
止まらなくて良い所で止まると、減点する試験官もいると思う。
止まりかけのスピードで身を前に乗り出して「確認してますよ〜」をアピールすべし。
>>644のいうとおりかも知れないが、確認については声を出してオーバーしてみ。
声出すとリラックス、リズム取りにもなるしな。
646774RR:2005/11/19(土) 21:52:28 ID:1BirDSdG
>>643
「見通しの悪い交差点」では徐行義務があるので止まってもおk。
もちろん「走ったままでは十分安全確認できないので止まっちゃいました」って
建前だから、何も考えずに止まるってのはおかしいけど。
647774RR:2005/11/19(土) 23:09:31 ID:hNYJYtd2
>>646
ん?
止まる必要の無いところで止まったら減点じゃないか?
徐行云々は関係ないでしょ
他の車両が来てたらもちろん止まらないといけないけど
648774RR:2005/11/20(日) 10:28:26 ID:BMTo8KQD
>>647
走りながらじゃ車が来てるか分かんなかったから止まった
ってことでしょ。
徐行は(何かあったら)すぐに止まれる速度ってことだから
安全確認できないならむしろ止まれと。
649774RR:2005/11/20(日) 16:36:38 ID:eeDmViOd
前にも書いたが、二俣川で外周から右折して坂道に向かう
ところの見通しの悪い交差点。
あそこで足ついたんだが、それだけで試験中止になったぞ。
(3年半ぐらい前)

試験官曰く、低速を維持しつつ安全確認できるか見てるん
だってさ。
650774RR:2005/11/20(日) 16:52:33 ID:tjLgjXyg
>>649
転倒の危険行為かふらつき小の10点を取られたんだな。
いずれもバランスを崩すのが構成要件だからそう判断されたんだろう。
低速での安定性なんて技能課題である一本橋で見ているわけだから
それが理由というのはちょっとおかしいと思うが。
651774RR:2005/11/20(日) 20:30:46 ID:FtRFAMB9
おかしかろうと何だろうと、停止して減点される可能性がある以上停止しないのが賢明。
652774RR:2005/11/20(日) 20:40:11 ID:FtRFAMB9
あと停止した場合ふらつき以外にも
「法規を理解していない」と、とられてもおかしくないと思う。
653774RR:2005/11/20(日) 21:11:24 ID:k3TYHHT3
小型限定を一発で撮ろうと思います
654774RR:2005/11/20(日) 21:25:08 ID:Qrww05UU
がんばって、撮ってくれ。
655774RR:2005/11/20(日) 21:33:56 ID:UwWEEvCq
>>652
法規上は優先車妨害にならないことが確認できないと優先道路には
進入できないわけだが。
進行妨害は危険行為だしな。
656774RR:2005/11/20(日) 21:37:32 ID:Ts0m7SCV
二俣川の「田村」というところにいこうと思ってるのですが
何時までやっているかわかりませんか?
657774RR:2005/11/20(日) 21:41:50 ID:BMTo8KQD
>>650
発進手間取りの特5点だとオモ。
これも「不要に停止し、『かつ、速やかに発進しない場合』」って条件だけど。
658774RR:2005/11/20(日) 22:47:49 ID:0AU+w9QM
停止時に左足つけたとき、白線踏んだら減点だっけ?
後、右足つくときって、発信と、急性動後だけだよな?
659774RR:2005/11/20(日) 22:49:27 ID:FtRFAMB9
確認だけなら止まらなくてもできると試験官が判断してたら?
止まらない事にデメリットはないと思うのだが。
660774RR:2005/11/20(日) 22:52:35 ID:+kmJjg/2
見通しの悪い交差点は一時停止しても構わない。
もちろん、徐行で停止せずに通過しても桶。
661774RR:2005/11/20(日) 23:28:31 ID:LFdpop49
>>659
停まらずに徐行で抜けようとして交差点に進入しながら安全確認したら
他の試験車が接近してるのに気付いて急停車。
バランスを崩して足ついて転倒を取られて一発であぼーん。
路上なら後続車に追突されて押し出されて右から来たトラックに轢かれ(ry

というデメリットがあるよ。

受験上のテクニックとしては身を乗り出すようにして確認するのが普通だな。
これをせずに停まったら「どこでも停まりゃいいってもんじゃないよ」と
指摘されても仕方ないかな。
662774RR:2005/11/21(月) 00:03:08 ID:A+dzkZye
>>661
遠くにでも優先車見つけたら早めに止まるが吉。
びっくりするくらいギリギリでハケーンはありえなさそう。
ゆっくりだからってバランス崩すようなら一本橋でアボンじゃね?
一本橋は最後まで10秒クリアできなかった俺でも止まらず行けたし。

もちろん試験だけの話だお

最後3行はまるっきり同意。
663774RR:2005/11/21(月) 00:10:19 ID:ym+JIgIl
車の免許持ってたら学科は免除されるのでしょうか?
664774RR:2005/11/21(月) 06:40:28 ID:a20zn315
>>663
>>4を百万回読め
665774RR:2005/11/21(月) 22:23:28 ID:kUqQjASL
>>664
マントラを百万回唱えます。
666774RR:2005/11/21(月) 23:12:17 ID:RwXxQVsk
>>662
ゆっくりだけならいいけど前のめりで姿勢崩してるわけだからね。
ちなみに停車するからにはしっかり身を乗りだして確認しなきゃね。
首振るだけなら徐行しながらやれると言うのは確かだから。
667774RR:2005/11/22(火) 04:45:49 ID:60qpbRnc
>>666
な〜るほど。納得。
俺の場合に限っては身を乗り出すと逆に安定したので無問題ダタヨ。
下手な一本橋も最後に落ちかけて身を乗り出して耐えた。
668774RR:2005/11/22(火) 13:21:36 ID:PU2eFZA5
>643です。昨日の11月20日に再度小型AT一発試験受けてきました。
結果、3度目の不合格!
理由のひとつは、皆さんが議論していた部分の「見通しの悪い交差点の確認方法」でした。
かなり徐行して前のめりになって確認しながら左折したのですが、試験官曰く
「あそこは見通しが悪いから、徐行じゃなく一時停止した方が良いよ」と。

試験場と試験官によって言い分が異なるみたいです。
自分としてはそこで減点されたのはかなり納得いきませんでしたが。
ちなみに宮城県です。
669774RR:2005/11/22(火) 13:39:01 ID:YnEeC05m
>>668
試験官によっては、減点箇所じゃないところを敢えて指摘する場合も。
「それって減点だったんですか?」と聞いたら「いやそうじゃないけど気になった。
やっぱり安全第一だからね。参考までに。」とか返ってくることも結構ある。
670774RR:2005/11/22(火) 13:44:48 ID:6yLLU5MM
>>668
見通しの悪い交差点以前で30点減点されない運転をしろってこった。
671774RR:2005/11/22(火) 16:09:00 ID:TbNGAmmV
>試験官によっては、減点箇所じゃないところを敢えて指摘する場合も。

免許取ったら路上に出れるわけだし、採点とは関係ないけど、
危なそうな部分を指摘してくれる親切な試験官もいるよね。
672774RR:2005/11/22(火) 16:43:42 ID:Id+zLWKx
祝日ってコース見学できますか?
ってできませんよね…
当方平針です。
673ちゅるぺた:2005/11/23(水) 15:05:56 ID:KO1IFf71
見通しの悪い交差点は徐行の大原則ができてれば減点にはならない希ガス
直ちに止まれる速度まで落ちていたかどうかも、あるかも

他の受験者を観察しながら、がんがれ>668
674774RR:2005/11/23(水) 16:42:47 ID:s3SOSZs7
50の原付が壊れたので、これを機会に小型AT一発試験受を受けてピンクナンバーを買おうかと思ってます。
で、正しい乗り方の教本みたいな本のお勧めはありますか?
675774RR:2005/11/23(水) 21:08:25 ID:X+SyfR7E
>>674
アホしかわからん二輪車の乗り方 か
○型二輪合格丸秘テクみたいな本のどっちかかな。
乗車姿勢についてATとMTで差はあるものの、法規走行に関しては結局二輪ということで差は無いし(大中小による制動距離の差は試験場ごとにまちまちだし)
試験で小型ATつっても結局AT無しのとほとんど変わらないことをしないといけないので、
この際小型MT取れば?クラッチ操作だけ練習する機会があれば断然取りやすいと思うYO('A`)(あてにならない大自二試験5回目より)
676774RR:2005/11/23(水) 21:12:23 ID:agJK/jqV
ミッション原付乗ってたならともかく原チャしか乗ったことないとMTつらいかもね。
だいたい右足つくために後方確認とかめんどいしね。ただMT慣れてるならいいかと。

まぁ試験三回もうければ慣れてくるけどさ・・・
けど俺はいきなりMT受けなくてよかったよ。友達のバイク乗ってみたけど
ローからセカンドに入れる方法気づくのに時間かかったw
677774RR:2005/11/23(水) 21:36:19 ID:u3jhbH8W
普通四輪しかもってなく、2輪は乗ったことも数回しかないんだけど
 今度大型2輪に挑戦します!
678774RR:2005/11/24(木) 00:55:16 ID:FwJcMBsz
>>668
ローカルねたですいませんが。

いわゆるついたてがあって「見通しの悪い交差点」な。
宮城だと試験はじまってすぐの交差点。あそこで一時停止しても問題ない。
679774RR:2005/11/24(木) 19:44:41 ID:F0AtR5Sq
>>678
俺宮城で受けたいと思ってるんで、そういうネタは大歓迎です。
他にもあったら教えてこらえるとすごくうれしいです。
680sage:2005/11/24(木) 22:13:43 ID:nVhRhMTl
はじめまして。本日二俣川での大型2輪試験に初挑戦してきました。
結果は波状路出口のトコで足付きしちゃって一発中止・・・。
左右確認してさあ行くぞっ!って思ったらギヤがニュートラルで発進出来ずでした。
不運っちゃ不運ですがやっぱ余裕がないんでしょうね。
次回はイメトレしっかりして頑張りま〜す。
681774RR:2005/11/24(木) 22:16:10 ID:iyqqXwP9
>>675-676
レスありがd。
○型二輪合格丸秘テク、みたいな本が欲しいんです。
ちゃんとした走行をしていたつもりだけど、ウィンカーを何秒前に出すとか、
そういう細かい教習所走りを覚えたくて。
それと、バイクのMT操作はしたことないので、自信ないです。
今は足が無くて不便なので、さっさと小型ATをとってピンクナンバーを買いたいのです。
682774RR:2005/11/24(木) 22:17:13 ID:WUezwNDR
不運っつーか、なんであんなところでギアがニュートラルに入るのかが
不思議だ。
もしかして波状路を2速でやってないか?
683774RR:2005/11/24(木) 22:27:35 ID:XPBbo/E8
>>682
1速でやってたから、終わった後に2速にあげそこなってNじゃないの?
684774RR:2005/11/24(木) 22:27:58 ID:GCNtpbH3
>>681
マニュアル世代には悪いが、必ずしも全部の車種・全部の試験場ごとの
丸秘テクなる「マニュアル本」は存在しません。

基本的には試験場のコースを自分で見て覚え、他人の走りを見て考え、
自分で各ポイントを決めていくことが大事。
試験場によってはWebサイトで解説があったりするがなければ努力だな。

基本的には道路交通法に書いてあることしかみていないわけで。
685774RR:2005/11/24(木) 22:44:22 ID:nVhRhMTl
>>681&682
・・・たぶんテンパって安全確認しながら2速に入れちゃったんだと思います。
んで結果的にニュートラルで空ぶかしと・・・。
てかテンパってる時点でダメっすよね。
『意外と行けちゃうんじゃね〜の?』みたいに思ってた自分が恥ずかしいです。
でももうちょっと走りたかったなぁ・・・。
683さんは今日一緒に受けてた方ですか?
686774RR:2005/11/24(木) 22:50:23 ID:iyqqXwP9
>>684
厳密にいうと、試験場の攻略法ではなく、教習所的正しい乗り方を知りたいだけですよ。
試験場ごと、車種ごとのテクなんざ求めていません。
687774RR:2005/11/24(木) 22:56:32 ID:GCNtpbH3
>>686
ずいぶんエラそうだな。>>3くらい嫁よ。
688774RR:2005/11/24(木) 22:56:41 ID:l3zKO7ve
>>686
とりあえず交通の教則と採点基準を見てみたら?
法規走行は四輪と変わらないから、四輪の教本とかがあればそれも参考になるよ。
689688:2005/11/24(木) 22:57:52 ID:l3zKO7ve
690774RR:2005/11/25(金) 01:26:32 ID:aWRDGIaP
自分の受けた試験場だと、波状路の次は一本橋だったので
2速に入れる必要がなかったよ。
691774RR:2005/11/25(金) 01:28:49 ID:aWRDGIaP
見通しの悪い交差点は、自分が大型を試験場で受けた時は確か
一時停止→左右確認→少し前に出す→左右確認でしたよ。
見通しが悪いのでやはり止まって確認するほうが良いかと。
692774RR:2005/11/25(金) 01:45:33 ID:NHmHV8it
東京人は、一本橋でこの歌を歌いながらやると受かるよ。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sikumi/pipo/music/music.htm
693774RR:2005/11/25(金) 09:25:12 ID:AxRUUFa7
>>688-689
感謝です。四輪の教本をあさってみます。
694774RR:2005/11/25(金) 09:33:48 ID:Qjsb/ias
>>685
あそこ、座って安全確認して曲がってと忙しいから、
曲がり終わってからギアチェンジするといいよ。
まぁがんばれ。
695774RR:2005/11/26(土) 02:50:37 ID:Tyk9fF/5
今日せっかく府中のコース解放予約してたのにすげー風邪orz
キャンセルの電話しないとまずいのでせうか…
偏当選腫れまくりで声でんばい…orz
696774RR:2005/11/26(土) 06:39:36 ID:EJQ8vS+0
>>685
試験所によってコースのレイアウトが違うから一概にこうだ。とは胃炎が、
波状路等の課題の前後で変速する必要が無いようにしとく方が良いカモナー。
>>695
紙とペン持って行け。 好機をみすみす見逃すなm9(・∀・)(サンデースクールが無い県民より)
697774RR:2005/11/28(月) 07:18:20 ID:gbQL5agp
>>695
風邪じゃしょうがないね。
698774RR:2005/11/28(月) 11:09:07 ID:VAOSPv1+
699774RR:2005/11/28(月) 17:04:50 ID:fAtbpkUN
来週、二俣川で小型ATの一発試験を受けることになった。
二輪最弱免許なのでちと恥ずかしいが、がんばってくる。
小型ってスラロームないのね。
700774RR:2005/11/28(月) 18:28:27 ID:O7KpcXHs
>>699
恥ずかしいなんて事はないと思うよ
小型ATの人結構見たけど、結構苦しんでた

どの種別でも多くの人が課題よりも法規走行に悩まされてる気がするので。

乗りこなしが楽な分、法規に集中できるのは利点だけどね。
701774RR:2005/11/29(火) 12:52:08 ID:JOs4Ye9e
13時から大型二輪を明石試験場で受けてくるよ

ドキドキガクブル…
702774RR:2005/11/29(火) 14:03:48 ID:BKGAgMvM
>>701
受かったか?
703701:2005/11/29(火) 14:27:36 ID:JOs4Ye9e
落ちた〜

交差点右折でN芋掘って転倒防止の足付きが一回。
あとは一本橋の時間不足等…

また次回有給取れたら逝ってくる_no
704774RR:2005/11/29(火) 14:29:39 ID:aFLEdPyQ
華々しく散ってきました。
705774RR:2005/11/29(火) 14:37:49 ID:BKGAgMvM
>>703
次、頑張って。以前、オイラは東京だけど、
転倒防止の足付きで一発アウトだったよ。
706704:2005/11/29(火) 15:07:36 ID:aFLEdPyQ
静岡県東部で小型MTを初めて受けました。
不運なハプニング(内容は・・・)で動揺したけど
それがなくても多分だめだった。MT乗ったの今日が初めてだし・・・。

普段乗ってる原チャリ(ジョルカブってわかりますか?)の癖が出ちゃいました。
一応本を読んで覚えたつもりでしたが、すぐには実践できませんでした。
いつも左手で握っているレバーが後ブレーキなので、発信のときに半クラ忘れたり、
1速→2速、2速→3速・・・でペダル踏めばいいと思っていたり・・・。
でも、ダメなとこばかりじゃなくて一本橋とかはやたらうまくいきました。
総括すると、操作の違う乗り物に多少慣れたところで過信した自分が間違ってました。

あと、静岡県東部で受ける人へ

担当の人は凄く丁寧な人でした。
他の試験場の話を聞いて横柄な人がいるのかと思っていましたが、大人な対応をしてくれました。
後でどこがダメだったか、どう直したらいいか説明してくれました。(こちらから聞かなくても)
707409:2005/11/29(火) 16:16:43 ID:+OUU5F30
俺も静岡東部で受けたよ。
もう受かったから受けに行くこともないけど(大型受けに行くかも)
アドバイスはしてくれるけどどーも質問が出来る雰囲気ではなかったw
708774RR:2005/11/30(水) 09:39:11 ID:S7GLU36a
(´・ω・`)二俣2回目落ちた、あと少しだったのに…
落ちたと分かってて合格発表待つよ
ぬれた路面の時は急制動の距離のび
るんだっけ?雨の日はいいかもね
ポールは二番目を越えなければいいんだよね?
709774RR:2005/11/30(水) 21:03:52 ID:5iouviRd
>>708
結果どうだったんだ?俺も「絶対落ちたよ。サービスで完走させてもらえたのか?」って
思いながら待って合格ダターヨ
710774RR:2005/11/30(水) 21:45:54 ID:S7GLU36a
いいなぁ…道忘れかけてて慌ててS字入って接触(大)で一発中止。悲しい…
711774RR:2005/11/30(水) 22:18:16 ID:5iouviRd
>>710
試験中止だったのか。俺ん所は完走の人だけ合格発表待つ事になるんで、てっきり完走かと思った。

2回目だったらまだ緊張は大きいだろうね。
俺は回を重ねるたびに「よーし、ゆっくりと長く楽しむぞー」って感じで大分落ち着けるようになった。
「ハイ!次クランク!」「左!」「確認!」とかメットの中で大声でさけんだら自分のリズムで走れた。

がんがって!
712774RR:2005/11/30(水) 22:28:44 ID:Drx7SFyD
普通自動二輪の一発を受けようと思っているのですが、試験の仕方はどんなかんじなのでしょうか? 次は○○やって。みたいな感じに言われるのですか?
713774RR:2005/11/30(水) 22:44:10 ID:kjidRq0M
>>712
一定のコースが決まっていて、その中に一本橋などの課題がある。
一々「次、右折」などの指示はないが、コースがわからなくなったら左端に停止して指示を受ける。
実際にはコースは一通り覚えていないと余裕を持って対応できない(コース間違えは減点にならないが、元のコースに戻るまでも採点対象となる)
714774RR:2005/11/30(水) 23:23:50 ID:Drx7SFyD
ご丁寧にありがとうございます。まだ本を読んで勉強をしている状態でして、気になりましたもので・・・(´・ω・`) もう少ししたら教習所でコースを借りてみようと思っております。それと、実際のコースのコース表をもらってみようと思っております。(´・ω・`)
715710:2005/11/30(水) 23:43:11 ID:S7GLU36a
>>711
ありがと!!がんがるよ
716774RR:2005/12/01(木) 11:02:48 ID:UkZaWldH
>[四輪免持ち]申請→適性検査→技能試験→

申請と同日に適性検査は受けられるんですか?
技能試験までに試験場に通う回数は
申請→適正検査で2回?
申請&適正で1回?
717774RR:2005/12/01(木) 11:21:08 ID:mYKDO2X8
718774RR:2005/12/01(木) 11:26:27 ID:8H5GkyQ0
>>716
申請+適正+(学科)+技能で1セット1回。
ただし、大型の場合は事前審査があって、一度余計に足を運ぶ必要あり。
事前審査のその日に試験は受けられない。
719774RR:2005/12/01(木) 12:46:18 ID:4pFyHbVM
>>716
試験場による。

申請&適性検査→後日技能試験ってのもあれば、申請のみ→後日適性検査と
技能試験というのもあるし、一日で全部やっちゃう試験場もある。
720774RR:2005/12/01(木) 12:49:23 ID:DS1t4f/y
>>718
明石だと、申請+適正検査+学科+技能だが、学科までは予約無しでできる。
初回受験だけ予約不要で事前審査に受かるとその日の午後に実技受験可能(受ける義務は無いため後日実技でもOK)

なんで木曜なのに普通自動二輪や小型と一緒にしなきゃいけないのよ……。
それに普通自動二輪クランクでこけ過ぎ。入る時もっとなだらかにクランクの幅いっぱい使ってS字を描いて通過しろってんだ。
あと慣らしのカーブ入る前に即効2速にしとけ ノッキング起こしてる奴多すぎ。クラッチきちんと繋げれてない証拠だ。あと加速不良もテラオオス。('A`)ノ
明石の二輪おいて減点されやすいとこは外周1週後の踏み切りに行く時の右折×2 左折のとこの最初の右折。
交差点の▽のちょっきんを通ったあとは次の右折に備えて即効センターラインに寄せてないと試験官によっては減点される。ヽ( `д´)ノ

それと本日の明石では大自二の試験車両一台急制動でコケて、試験車両交換のためにしばし試験中断ということがありました。フロントロックテラコワス(´・ω・`)
721774RR:2005/12/01(木) 13:29:57 ID:CDyjb7Cv
>>718-720
ありがとうございます

行くのは鮫洲です
申請はいきなり行って問題ないですよね?
722774RR:2005/12/01(木) 13:58:34 ID:bUm/B+Da
いきなり行っていいはず
ただ朝一に行かないとね
鮫洲だと実技は予約でつ
723774RR:2005/12/01(木) 14:01:54 ID:VYOczQHR
テラオオスってなんですか?
テラコワスってなんですか?
724774RR:2005/12/01(木) 16:16:26 ID:Wccqhh2Y
鮫洲で連続3回落ちた
725774RR:2005/12/01(木) 16:59:42 ID:df/ZJwVy
すいません、質問をさせて頂きたい。
府中試験場にて大型の一発試験を受験する予定なのですが実技の予約をする段階で日にちはともかく
曜日位は希望を言う事は出来ますでしょうか。
急に平日の月曜日から木曜日まで何があっても抜けられない仕事が半年分入ってしまった為試験を受けられるのが金曜のみとなってしまったのですorz
726774RR:2005/12/01(木) 17:05:12 ID:oLtxIdon
>>725
試験日は自分で選べるよ。でも、金曜ってあったっけかなあ。。。

>>724
府中で受ければ。
鮫洲はよく知らんけど、府中は法規走行さえできれば受かるよ。
727725:2005/12/01(木) 20:45:24 ID:df/ZJwVy
>>726
レス有難う御座います。試験日は自分で選べるのですか。金曜日が無いのでしたらおとなしく教習所に通います。
728774RR:2005/12/01(木) 22:39:08 ID:88J7LCqS
波状路はどのように練習すれば良いのでしょうか?

現在普通二輪所持で大型は試験場でとろうかと考えています。

福島県で挑戦してる人いたら、レスくれるとありがたす。
729774RR:2005/12/02(金) 04:12:24 ID:Ckxo1cI4
波状路は、一速にしてバイク一台分くらい手前でスタンドアップ。
姿勢は金玉をタンクに乗せる感じでニーグリップ&両スタンド踏ん張る。
段差を超えるときに半クラにしてアクセルふかす。ふぉんふぉんふぉんって感じ。
730774RR:2005/12/02(金) 05:30:13 ID:QyWz1nb5
今起きた。
これから飯食って二俣川に2回目のAT普通二輪受けに行ってくる。

左折時の小回り、クランク、スラロームが弱いが、まぁなんとかなるだろ...
多分...
731774RR:2005/12/02(金) 07:04:54 ID:G1NGFK90
>>730
がんがれ!!俺も今日二俣のはずか仕事で行けない…
732774RR:2005/12/02(金) 08:13:55 ID:DzlHHoiN
>>728
俺、試験場で初波状路だったけど、何とか通過は出来た(やや早かったが)。
フォームは>>729の言う通りでィィと思われ
練習するなら、適当な10cm位の段差(低めの縁石とか)を見つけて、足を付かずに乗り越えられる様にしてみたら?
もちろんフォームに気を付けて、ゆっくりと1輪ずつ丁寧に。

普段からバイクに乗ってるなら、難しい課題じゃないと思うよ。
733730:2005/12/02(金) 10:21:17 ID:igc6FLw7
落ちた〜
まだ試験官に減点ポイント聞いていないが、自分の悪い点がモロに
出てしまった。
左折時の小回りはなんとかクリアできていたと思うが、スラロームで
目線が近すぎてタイムオーバー、クランクでの視線はクリアできたが、バランス取れず、
足付き...orz

もう一回、インドの山奥...もとい二俣川の練習場で修行してくる...
734774RR:2005/12/02(金) 10:27:46 ID:tbCgNW5d
>>733
やっぱり二俣川は落ちた場合は途中で中止?
735774RR:2005/12/02(金) 10:48:39 ID:v1XHyObM
>>725 >>727
ちょっと前に受ければよかったのにねえ、残念至極だ
いまの府中は、火曜と木曜しかやっていない
試験官不足が原因じゃないのかな、と推測
平成19年6月から大型1種の試験車両が大きくなるので、
みんな今のうちに取ってしまおうと殺到してるみたい
で、そんなに需要が多くない二輪、大型特殊、けん引は、間引きして試験やってるようだ

だから、二輪の金曜受験はできないというのが結論

ちなみに、日にちが選べるというのは、あくまで火曜と木曜に限っての話
1ヶ月先ぐらいまで予約できるはず
時間は、いまは午後(13時から)だけじゃないかと思う
(むかしは午前もやってたんだが・・・)

あと、最近の火木以外の2輪コースは、教習所教官の指導用として使ってるみたい
736730:2005/12/02(金) 10:52:16 ID:rnbBhNpU
>734
場合と試験官によるかも...
今回の俺みたいにクランクの足付きとかだと一発で中止だろうけど、
それ以外だと走らせてくれる場合もあるみたい。

737774RR:2005/12/02(金) 11:33:13 ID:1oXynbfX
昨日教習所で自動二輪の卒検合格しまして、今日免許センターで更新しようと思っています。
せっかく磨いた技術なので、大型二輪の免許取得しようかと考えているのですが、
教習所より当然難易度上がりますよね?
ちょっと不安だなぁ。難しければ教習所で取得も考えていますが。
後、引き起こしできないと試験受けれませんか?
738729:2005/12/02(金) 12:04:28 ID:Ckxo1cI4
>>729
両スタンドじゃなかった。両ステップ、の間違いでつ。
739774RR:2005/12/02(金) 12:05:39 ID:mAjhc7vO
二俣川自動車学校といえば俺も大型二輪とるためにいってたけど
正直おすすめできないよな
740774RR:2005/12/02(金) 12:11:12 ID:mAjhc7vO
>>737
教習所出てすぐなら法規走行が見に染み付いているはずなんで狙い目だと思う
自分も普通二輪申請と同時に大型二輪の試験申し込んで3回目の試験で受かった
教習所の卒検より当然厳しいのでよく練習しましょう
車重はほとんど400とかわらないから400でできてれば大丈夫じゃない?
741774RR:2005/12/02(金) 12:16:03 ID:1oXynbfX
>>740
やっぱ1発は難しいでしょうね・・・。
家から遠いから少し辛いけど頑張ってみるかな。ありがと。
742730:2005/12/02(金) 12:25:38 ID:CSjv8AMe
エロイお言葉もらってきた。
法規走行に関しては満点。
スラロームで11.8秒
クランクでの足付きで審判がくだりました。
法規の満点ってのは少し自信に繋がったかも。

課題は分かりきっているので、あとは練習あるのみ!

二俣川の評判ここでは悪いようですが、
技術そのものを練習させてもらう場所と車体を貸してもらえる
だけとわりきってますので...
俺的には無問題です。

法規の練習するにゃあそこ狭すぎるし...
743774RR:2005/12/02(金) 12:37:19 ID:iWzt8ZqE
>>742
>スラロームで11.8秒

遅杉。
744725:2005/12/02(金) 12:51:07 ID:uGhV/TRQ
>>735
今は火曜日と木曜日しか出来ないのですか・・・・
やはり一発を受けるのは当分無理そうなのでおとなしく教習所に通います。
もう少し大型早く取ろうと思っていれば今年の夏なんかは余裕ありまくりだったのでつがorz
情報有難う御座います。
745774RR:2005/12/02(金) 12:52:12 ID:haJh39io
( ^ω^) 13時から大型の技能試験だお。
( ^ω^) もう三回目だからいい加減受かりたいお。
( ^ω^) …どきどきしてきたお。
746774RR:2005/12/02(金) 12:58:12 ID:v1XHyObM
>>742
それはひどいな ひどすぎのレベルだ
パイスラができないっていうのは、橋並みの極低速域以外のバイク操作の基本、
すなわち、下半身でバイクを操作する(寝かす、方向付けする)ことがわかっていない、あるいはできてないということだ
要は、もっと練習しろということ
そのタイムだと、おそらく操作に余裕がないだろうから、ほかの課題も何かしら引っかかってるだろう

>>737 >>741
試験場は厳しいというか、教習所がおかしいだけと俺は思ってる
試験基準を基準の文言通りに適用(これが試験場式)するなら、教習所レベルで合格とする方がよほどおかしい
だから、傍目からみて明らかなミスが受からないのは当たり前

ゆえに、引き起こしができないで受かることはありえない
が、試験場受験者で、引き起こしできないで敗退した人間を過去に聞いたことがないのも事実
だから、君でもできる、たぶんね

公認のための練習生なみに、乗りこなすレベルまでは必要ないが、
試験基準をクリアしていればOK(課題が何秒以内とかはもちろんのこと、左折大回りや安全確認などね)
が、試験基準をクリアできるレベルとなると、
必然的に、傍目からみて、うまいといわれるマトモな運転になる
乗りこなす必要はないが、ヘタなヤツは課題走行はクリアしても、
狭角で曲がるところなんか車体を扱いきれていないから大回りになったり、
あるいは、操作に神経が行き過ぎて、確認する余裕がなくなり、
安全確認やウインカーを落としたりする
で、基準をクリアしない、と

だから、乗りこなす必要はないといっても、
合格するやつ(基準をクリアするヤツ)というのは、おおよそ乗りこなすレベルに近くなっちゃうんだよね
そうでないと、余裕がなくて、大体何か落としてしまう(つまり、基準をクリアしない、と)もの

繰り返すけど、基準をクリアしないでも合格とさせる(国井某なんか、引き起こしすらできないらしい)教習所が、どう考えてもおかしいと思うね
747774RR:2005/12/02(金) 13:02:02 ID:v1XHyObM
>>745
バカやろう
試験に受かっちゃったら試験場を走ることはできないというのに、なにをなめたこと言ってやがる
しかもまだ3回だろ?
あと5回ぐらい受けて、試験場の雰囲気を堪能しやがれバカもん!www
748774RR:2005/12/02(金) 13:22:25 ID:iWzt8ZqE
>>746

>>742はミスタイプ(勘違い)の悪寒。
スラロームをその時間かけるのは別の意味大変かと。
749774RR:2005/12/02(金) 13:25:24 ID:haJh39io
>>747
(;^ω^) ちょwwwwwもうこんな所走りたくないお
( ^ω^) …一番だお、ついてないお
( ^ω^) もうだめぼお…
( ^ω^) 上がり賞だからびくびくものだお
750774RR:2005/12/02(金) 13:52:38 ID:haJh39io
( ^ω^) 落ちたお
751774RR:2005/12/02(金) 14:08:57 ID:mAjhc7vO
><。。
752774RR:2005/12/02(金) 14:35:19 ID:2EnAYQXh
>>750
練習して来週再チャレンジだ!健闘を祈る!
753774RR:2005/12/02(金) 15:34:29 ID:7bporczm
>>750
どこがダメだった?指導してあげるよ。
754774RR:2005/12/02(金) 16:17:52 ID:v1XHyObM
>>750
こら! おまえ面白いな!!
鬼のように優しい鬼教官(自称)が、
貴様の悪いところを徹底的に叩いて解決策を伝授し、
次回の合格につなげてやる
どこができなかったのかいってみろ
755774RR:2005/12/02(金) 22:11:29 ID:YXhp4D2e
>>742
単に検定中止になった課題の手前まで法規走行については満点ってだけだけどな。その後どういった罠レイアウトが待ってるかは試験場によって違う。
>>741
難しい云々以前に、試験走りを出来るかが合格の分かれ目。
教習所でうん十時間乗ってる奴でも合格しないのは違うコースにすぐ順応できないから。それでも中型所持者の合格までの必要な受験回数が少ないのは試験場の空気とコースに慣れれば良いだけだから。
逆に人生で自動二輪に3〜4時間程度しか乗ったことが無い奴でも4回目くらいにはそれなりに走れるようになる。でもって5〜15程度で合格。(無免許即大型だと10万以下で受かれば上等じゃね?)

>>750
落ちる時おまけでなんかさせてくれるときは盛大にコケてると良いぞ。自分が最初とかだと後の人が喜ぶ。( ^ω^)
756750:2005/12/03(土) 00:42:43 ID:+DJmRvkO
>>752-754
( ^ω^) おりがとうお

( ^ω^) コース2種類あるんだけど、前回前々回と違うコースで、
( ^ω^) 前回のくせで曲がらなきゃいけない所を通り過ぎてしまったお

( ^ω^) それでもう顔真っ赤っかになっちゃって、
( ^ω^) 前回は出来た、なみじょうろ(←なぜか変換できない)で、
( ^ω^) テンパって最後の方で急加速してしまったお
( ^ω^) そこで点数無くなったお…

( ^ω^) …
( ^ω^) あと、いつも減点されるのがスワロームだお
( ^ω^) これだけはいつも9秒切れないお
( ^ω^) 倒すのが怖いお…

( ^ω^) こんなところだお
( ^ω^) あんま詳しく書くと個人が特定されるかもしれないお
757774RR:2005/12/03(土) 01:02:32 ID:jqAoTsIe
>>742もそうだったがスラローム9秒以上って遅すぎ。
倒すのは腰から下だけで、体は直立でいいんだぞ。
758774RR:2005/12/03(土) 01:58:29 ID:TGg9xX8J
>>756
視線が原因だったりするんじゃないか?
俺の場合コースの下見段階でスラとかクランクとかは、この位置ならこのパイロンを見る。
って意識しながらやってる時はその課題難なくクリアできてるぞ。
俺の場合パイロンを横切るまでそいつをじっと見つめて、過ぎたら次のヤツを一途に見続けてる。
俺はスラローム自分で曲がってるんじゃなくて、ナナハンが勝手に曲がってくれてる感が強いけど(タイムは5〜6秒)
759774RR:2005/12/03(土) 07:25:54 ID:SHNXDHXl
スラロームは指導員から二つ先のを見ろと言われて実際それがやりやすいんだけどどうなんだろ
とにかく自由練習でひたすら練習してみるのがいいのでは?
コツさえつかめばすぐに7秒なんて切れるようになる
とにかくアルミだったらへこむんじゃないかってくらいニーグリップして
左にターンするときは右足でガッと押さえつけて左足で右足より少し弱いちからで
倒れすぎないようにタンクを押せば安定してバイク倒せる
パイロンをこえて次のターンに向けての直線でアクセルをもりっと開ける
そんときに上半身を前に倒すと安定するよ
あとハンドルは切れ込みすぎないようにちょっと支えるだけ
760730:2005/12/03(土) 07:59:29 ID:mrjWZsuj
>759
俺の場合、ATだからタンクうんぬんはないんだけど、YAMAHAの
ATワールドだとハンドルで曲がれ言ってるし、練習所だと
車体を倒すような間感覚で曲がれっていってる。

両方正解だと思うんだけど、どちらがやり易いんだろ?
761774RR:2005/12/03(土) 08:42:27 ID:PNTZZ3r2
はいはい、土井偽晴の「きょうのライディング」のお時間ですよ
ライディングにもう一品加えたい、そんなあなたのための番組です

>スラロームは指導員から二つ先のを見ろと言われて実際それがやりやすいんだけどどうなんだろ
これはいいですね
公道で乗るバイクは、一点集中の視線ではいけません
基本は全体を見つつ、視線は行く先のパイロンを見るというのがよいですね
全体を見るのが基本なわけですから、これから通過するパイロンも、
ただそのパイロンを見るというのではなく、課題全体の中でどういう位置にパイロンがあるのかを、
走りながら把握していれば、ぐっと走りやすくなりますね。全体を見ることの意味はこれです。

もちろんスラロームは、バイクを操作して何ぼなので、視線をなんとかしたところでできるようになるものではありませんが、
乗れる人間はみんなこうやって乗っていますので、まずは形だけでも入ってみてください
タイヤを見ないと、あるいはメーターを見ないと怖いというのは、単に乗りなれていないだけです
まずは怖くないスピードで、視線を直前でなく、パイロンの2つ先など、もう少し先を見るようにしてみてください
慣れてきた段階でスピードを上げていけばいいんです
スピード上げても怖くないかなと思い始めたとき=基本の状態さえできれば、8割完成だと思ってください
あとはそんなに時間はかかりません、そこからは1時間もあれば十分でしょう
具体的な操作法は>>759のいう通りですね

>>756
まあ波状路は、自分のミスに気づいているようだし、いいでしょう
あとはスラロームだね
762774RR:2005/12/03(土) 08:43:28 ID:PNTZZ3r2
>>760
ミッションとスクーター2台所有の土井がお答えしましょう
答えはどちらも正解なんですね

橋並みの極低速域以外でバイクを傾けて曲がるのは、スクーターも同じです
が、スクーターは、タンクがティムティムの前にないので、コントロールはおしり全体で行います
つまり、タイヤの傾きとおしりの傾きをシンクロさせるようにバイクを曲げていくのです

バイクの曲げに、ミッションタイプは有利です
なぜなら、股は乗車時に縦長で、バイクを曲げる力を入力する方向は横だからです
横に力を加えるのに、股下全体を使えるから、チカラを入れやすいのです

それに対して、おしりは横長です。最初から力をかけるポイントが一致してしまっているため、
左に曲げようと思うと、左の尾てい骨をうまく使って寝かせていく以外にありません。
曲げる際に、曲げる方向の股全体(面)を使えるミッションと異なり、曲がる方向の尾てい骨(点)しか使えない。
おしり全体、すなわち面を使えないんですね。これがスクーター、もといアンダーボーンタイプ(カブなどすべて含む)の欠点です。
人間が、高速で走る事務用イスに座っているのと同じなんですね。これで走れというから、土台無理な話なんです。
まあこのタイプのバイクは、操作性二の次で生まれたので、良しとしましょう。

つづく
763774RR:2005/12/03(土) 08:43:59 ID:PNTZZ3r2
そこでこの弱点を克服するため、ワザを使います。
たとえば左カーブなら、右の尾てい骨にチカラを入れて右に切ったあとで、反動で一気に左に寝かしこみます
(スクーターのスラロームは、反動を使えるか否かで乗れてるか否かがが決まります)

ただしスクーターは、フロントが非常に軽く(サス周りとライトやレギュレータの電装とカウルしかない)リアがヘビー(エンジンやらミッションやらキャブやら重いものいっぱい)なこと、
おしりだけで状態を把握しているためにバイクの状態がわかりにくいことなどから、反動をミスると、前後輪ともすぐにズルっといくのでご注意あれ

もうひとつのワザが、腕で曲がるというものです。
腕で曲がるというのは、ハンドルをこじれということではなく、バイクの曲がるタイミングを手でつけろ、ということです。

問題は持ち方です
ハンドルを上から握ってしまったらセルフステアを阻害してしまうので、グリップの下から握ります(握りの基本ですね)
左に曲がる際は、左手を下方に力を加え、右手を上方に力を加えます
バイクも同時に曲がっていくので、実際の動きは、左手は下方かつ手前に引くような感じ、右手は上方かつ前に押す感じになるでしょう
これが、カーブで曲がる際のきっかけ作りとしての「手で曲がる」方法です

実際は、これら(手で曲がる&おしりで倒す)は併用します。
だからどちらも正解といったんですね

では、来週も見てくださいね
それでは!
764774RR:2005/12/03(土) 13:36:04 ID:TGg9xX8J
>>763
つまりATのスラロームはヒップグリップを身に付けろってことですね。
765774RR:2005/12/03(土) 14:01:28 ID:d+VDVTO5
セーフティライディングスクールって
原付で参加する奴いる
766774RR:2005/12/03(土) 14:09:16 ID:2AH7G9Fj
そうか。
767774RR:2005/12/04(日) 00:18:53 ID:Qk3ytDNA
実技?が受かって、学科が落ちた場合は、全部受け直しですか?(´・ω・`)
768774RR:2005/12/04(日) 00:41:44 ID:UAvxZOgE
学科が受からないと実技は受けられない。
一度合格すれば半年は有効。その間に実技で合格すればよい。
769774RR:2005/12/04(日) 00:42:34 ID:Qk3ytDNA
ありがとうございました(´・ω・`) がんがってきます・・・
770730:2005/12/04(日) 12:06:17 ID:yPW/0FKo
>たとえば左カーブなら、右の尾てい骨にチカラを入れて右に
切ったあとで、反動で一気に左に寝かしこみます
ほうほう、なるほど、キャスター付きの椅子で試してみたが、
こーゆーやり方があったのね。
目から鱗だわ。
俺はスラローム時、腰をフラフープ回しているか、全盛期のルー大柴
みたいに腰だけをクネクネさせてた。
後で原スクで軽く試してみよう。
しかし、反動で曲げた時一緒に手に力が入ってブレーキ&ブレーキを誤操作
しそうだ。
このあたりは次回の練習でやってみる。
アドバイスさんくす
771763:2005/12/05(月) 00:06:22 ID:x+ocgpFB
土井偽晴だぴょん

>>770
あのね、スクーターはケツ全体で乗ってて、しかも尾てい骨ぐらいしかバイクの挙動をコントロールする部位がないわけだから、
徐々にバイクの傾きに合わせて動かしていっても、スパッと曲がってくれないのよ
だから、反動を使う際は、尾てい骨をいかに使うかがキモよ

その証拠はね・・・
講習会でスクーターで速い人見てても、曲がる時ときとバイクを立て直す時には上半身を立ててるの。
で、曲がってる最中は上半身は寝てるわけさ。
もうわかるよね? 上半身立てると尾てい骨がシートに押し付けられるだろ?
バイクの傾きをコントロールする時、すなわち傾けていく時と立て直す時は、尾てい骨を使う=上半身を立ててるんだよ。
で、バイクの傾きが一定な時、すなわち、曲がってる最中と直進時は寝たまま、
すなわち尾てい骨を使っていない、と。

ドゥーユーアンダスタン?
772774RR:2005/12/05(月) 02:11:30 ID:ZjWODAkz
すみません、初歩的なことを質問させてください。
斜線変更時にウィンカーを出した後に、目視による後方確認を行うと思いますが、
右左折時にも目視による後方確認は必要でしょうか?
左折時:右・左・左後方確認
右折時:右・左・左後方確認

後方確認したほうが安全のためにはいいと思うのですが、
採点基準のページで右左折時の後方確認には言及がなかったので、
不要と考えて問題ないでしょうか?
773774RR:2005/12/05(月) 09:23:09 ID:hITPlXI1
>>772
左折時は、巻き込み確認で左後方確認する。(やらないと確実に減点)
右折時は、やるなら右後方確認。(おれは試験で右後方確認やらなかったが合格した)
774774RR:2005/12/05(月) 11:33:02 ID:pyQBanfN
>>773
二輪車の場合、左端びっちりに寄っているから巻き込むことはない。
従って、巻き込み確認の左後方確認は不要という認識なんだが、
どうなん?
(歩・車道分離道路では歩道上の歩行者や自転車の左方確認が
 必要なのは必要だが、試験場で歩道があるところはほとんどないよね)

少なくとも幕張ルールでは巻き込み確認は不要。

ソース:二推の時来る元試験官のオッサン。
775774RR:2005/12/05(月) 11:45:05 ID:6OqH/w+h
オレは受付に座ってた試験官をつかまえて色々と質問していた。
その時の話では、できるならやったほうがいいが、無理してやらなくてもいい、とのこと。
オレが受験したときは確認したけどね。
776774RR:2005/12/05(月) 12:03:32 ID:x+ocgpFB
>>773
>やらないと確実に減点
そんなはずはない
以前のスレでも何回も話題に登り、試験官に確認したやつは全員が全員「不要」といっていた
俺も府中受験だが、3人ぐらいの試験官に聞いて、全員「不要」と答えた
もちろん、不要とは文字通り必要ないという意味だから、やるなということではなくやっても問題はないがね
それでも減点だというのなら、本などのソースを出しなよ
免許更新ついでに合格者の走り見てても、やってる人間はほとんどいないね
777774RR:2005/12/05(月) 12:23:16 ID:2xztrEg0
既出だけどプライベートで解禁しているアナルを
AVでも大々的に解禁してくれれば
まだまだ需要はあると思う
ストリップでもオナニー路線で手抜きなし
ポラでも指入れオープン解禁など
飽きられない工夫が必要
タッチショーでもやってくれた日には
行列ができること間違いなし
778774RR:2005/12/05(月) 13:03:14 ID:K3Tjydk9
>>772
右左折時は交差点の安全確認するための左右確認は必要。
後方確認は俺はやってたが、他の合格者見てると多分不要。
@門真
779:2005/12/05(月) 16:44:51 ID:OA948jDA
一回の試験料を教えてくださいm(_ _)m
普通二輪と大型、、、
780:2005/12/05(月) 16:51:56 ID:OA948jDA
因みに普通自動車は持ってるので、実技のみです。
781774RR:2005/12/05(月) 16:56:13 ID:mvEtH4yo
みんな一番最初に発信する時バックミラーって手で触る不利と貸しましたか?
自分は触ってなかったのですが車で1発だとよく触りますよね?
アレって原点ですよね?
782774RR:2005/12/05(月) 17:09:02 ID:pyQBanfN
正しい日本語で書け。
ミラーはふりをするのではなく毎回調整するのは当たり前。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 17:22:32 ID:XCHdYW3I
俺も東京近郊在住だと申し込むのに…( TДT)
ttp://www.adachi-driving-school.com/2rinn.htm
784774RR:2005/12/05(月) 17:23:47 ID:pyQBanfN
>>783
専用スレへどうぞ。
785774RR:2005/12/05(月) 17:56:21 ID:mvEtH4yo
誤字指摘ワラタ
786774RR:2005/12/05(月) 19:36:31 ID:6OqH/w+h
>>779
それくらい調べられない人に、試験場受験はオススメできないんだが。
787774RR:2005/12/05(月) 19:46:22 ID:x+ocgpFB
>>781
都合よく減点されてる可能性はあるね
こいつ乗れてると思えば減点対象にならないし、
課題はそれなりだが、でもいまいち乗れてないなと思われれば、
70点より下げるために減点する可能性がある
あの人たち、そういうのゼロとは言い切れないんだよね〜
788774RR:2005/12/05(月) 20:06:06 ID:bgzneYEf
そういうのも含めてちゃんと乗れてるかどうかってのが大事なんでしょ
触ってるのに減点されるってことはないだろうから受験者には有利だと思うけど
789774RR:2005/12/05(月) 23:11:03 ID:Z2l0y3zZ
>>783
近郊じゃダメだろ。都民じゃなくてはw
790774RR:2005/12/05(月) 23:15:42 ID:jq3ATxIh
すでに免許持っている場合でも写真を用意するの?
791774RR:2005/12/05(月) 23:20:14 ID:Z2l0y3zZ
>>790
するよ。申込書(?)に貼る。
792774RR:2005/12/05(月) 23:30:35 ID:7LUThpa/
減点云々よりも前の人が調整した(フリも含め)ままのミラーでそのまま乗りたくはないな。
793774RR:2005/12/06(火) 00:16:24 ID:1rfzrIQ6
ちょっと聞きたいんですが
俺今普通二輪の教習通っててもうすぐ卒検なんですが、学科試験終えて免許取ったら
その足で大型を一発で受けたいと思うのですが、ぶっちゃけ普通二輪の卒検
受かる程度の実力で大型一発で受かるでしょうか?
794774RR:2005/12/06(火) 00:27:17 ID:bGw079v8
>>793
俺はそれで大型受かった。一回じゃないけど、数回で。
795774RR:2005/12/06(火) 00:29:09 ID:1rfzrIQ6
>>794
やっぱり1回じゃ難しそうですね、俺大型に1回も乗った事無いんですが
それでも2〜3回で取れますかね?
796774RR:2005/12/06(火) 02:31:29 ID:zGcRWxr6
>>795
んなことだれも知らない。自分の努力と運次第。
統計などない。

最近はあれか、テンプレに「バイク歴##な者ですが、どれぐらいで受かりますか?」的な質問するやつは、
受からないので素直にあきらめましょう的な文言がないんだな
一時期そういうアホがたくさん現れて困ったんだが
本当にピンきりだ
純粋初心者よりかは早いんじゃない? としかいえない
797774RR:2005/12/06(火) 11:52:08 ID:SRZBUVTO
流石に1回は無理だろ、俺の友達で中免持最速2回が居るけど努力と言うか
試験場走りを研究してたよ、中免持ってても7.8回なんてのも居るし、
因みに中免無い俺は6回、努力も必要だけど運も大いに必要だよ。
798774RR:2005/12/06(火) 12:24:14 ID:iA+DjOXc
中型と減点する所は同じでしょ?採点方法も教習所と同じでしょ?
排気量の差と、波状路を除けば後は全部同じだから、
中型できちんと乗れてた人なら受かるかなと思うのだけど。

793じゃないけど、俺も教習所走りを忘れないうちにと今考えてる所。
ちなみに中型は検定で減点無し。
799774RR:2005/12/06(火) 13:02:52 ID:/3bFD/0u
>>798
減点するポイントも採点方法も同じですが、減点をするかしないかの判断は
試験官次第です。
まったく同じで取れると思ってるとはおめでたいですぞ。

>>796の最後の一行が適切な答えだな。
800774RR:2005/12/06(火) 13:26:41 ID:iA+DjOXc
>>799
> 試験官次第です。
それを言ったら、教習所でも試験官次第だからなぁ。
801774RR:2005/12/06(火) 15:05:38 ID:+ZbVabGF
俺二俣川で中型の受験してるんだけど、大型の落とされ方は中型の比ではないぞ
同じ走りのように見えるんだが、次々「はいスタート地点に戻って」の連続。
もう、返される返される、早い早い。あっという間に全員終了。
完走者すら片手で数える程度。
中型と大型の減点基準は絶対違うな、これは間違いない。
802774RR:2005/12/06(火) 15:15:38 ID:iA+DjOXc
>>801
その落とされてる人達は下手なのか?
上手いけど、落とされてるのか?
何で落とされてるのか?
教習所との基準の差はどうか?

あたりがわからないんですよねぇ。
803774RR:2005/12/06(火) 15:49:04 ID:RFVq1HqI
4400円で受けられるんだから、あれこれ考えるより受けてみたほうがいいよ。
804774RR:2005/12/06(火) 16:10:13 ID:iA+DjOXc
>>803
価格はともかくとして、休み取らなきゃならんので。
805774RR:2005/12/06(火) 16:54:51 ID:Dhh2JGTq
>>800
経験者が言ってんだから口答えするなよ。てか口答えするなら聞くな。
試験官次第の意味は簡単に言うと「教習所の教官より試験場の試験官の方が厳しい」って事。
教習所は商売なんだからあんまり厳しいとの噂が立つと客が来なくなる。
試験場はあんまり甘くすると教習所の客が減る(←これは俺の偏見)

あと、教習所は規定時間の教習があるので検定は少々甘くても良いが
試験場は試験のみで判断だから厳しくならざるを得ない。

俺は10年以上前に教習所で中免取得して最近大型を試験場5回で取った。
最後はラッキーで取れた感がある。
806799:2005/12/06(火) 17:23:08 ID:/3bFD/0u
漏れの言いたいことをすべて語ってくれてありがとう。
悪いが、あなたの認識では数回で合格は難しそうな感じがします。>>800
相当量の練習とイメトレが必要です。

教習所行くか中型で我慢したら?
807799:2005/12/06(火) 17:23:47 ID:/3bFD/0u
最初の1行は>>805宛です。スマソ。
808774RR:2005/12/06(火) 17:58:45 ID:+AZ2UiRZ
普通自動二輪を取得してから1年ちょっと経って
自動車学校を卒業するための運転はけっこう忘れているのですけど
大丈夫ですかね?
今、400CCネイキッドに乗ってるので車体に関しては問題ないのですけど
法規走行がぜんぜん出来なかったらダメですもんね。
809774RR:2005/12/06(火) 18:13:06 ID:iA+DjOXc
>>805
実際に受けていて、何割ぐらいが落ちてました?
教習所との比較はその辺でわかると思うんですけど。

>>806
せっかく中型でコツを覚えてる間にとりあえずで取っておこうかと。
中型だけでも構わないとは思っていますけど。
810774RR:2005/12/06(火) 18:13:12 ID:/3bFD/0u
>>808
まずは1回見に行くことを勧める。
コース見学(立ち入り)可のところならラッキーかと。
で、どこ?
811774RR:2005/12/06(火) 18:17:05 ID:/3bFD/0u
>>809
中型:どうにもならないレベルを含めると合格率1割、
    そこそこ乗れてそうな香具師に限定しても4割の合格率。
    (要するに乗り方が滅茶苦茶な小僧どもが半分ということ)

大型:乗れないレヴェルの香具師はほとんどいない。
   恐らく、教習所で中型なら一発で通るであろうレベルがほとんど。
   それでも合格率1〜2割あればいいほうかと。

教習所なんかでは、合格率8〜9割だろ。比べるのが間違ってる。
812774RR:2005/12/06(火) 20:35:32 ID:y+BO278c
大型は片はずれにある、やすーい公認校に行くよ。
旗から大型の受験者がしゃれにならん位の勢いで落ちていくのみるとさすがにびびった。
今日中型受かったやつも見てたけど、大型じゃあれでは全く話になら無そうだ。
こいつ教習所の教官じゃないのって感じのやつですら今日も来てたし。
おっそろしーな。
813774RR:2005/12/06(火) 22:01:22 ID:ocmPHGJW
>>801
つい最近二俣川で大型二輪とったけどやっぱり加速不良の人は
ちゃんと加速してる人にくらべて減点されやすいんだと思う
814774RR:2005/12/06(火) 23:24:45 ID:kdzQnZ40
その通り、試験管が落としモードに入るからね、
加速も出来ない乗れてない奴には大型免許なんぞやらないってことだ。
815774RR:2005/12/06(火) 23:57:13 ID:MUbxu0Pv
一発試験の合格率は5〜15%ってとこだな
採点者によって差がある
816774RR:2005/12/07(水) 05:48:45 ID:RJSgrMnG
かれこれ4年前の府中での話になるな〜。
オレが受けた時は14人中 合格はオレを含め3人。
オレ以外の合格者は同じ教習所(練習所と言えばいいのか?)のモニターだった。
その二人両方が合格しないと教習所の免許を取れないみたいで、
本人達は相当緊張してたよ。
そこの所長さんもフェンス越しに見守ってたなぁ。
で、その二人、それはそれは旨かったぞ。
一人は都内有名大学の強豪水泳部でインカレ準優勝者。
抜群の運動試験の持ち主。
60時間は練習所で乗ったと言っていた。
もう一人はトラックの運転手をやってると言ってたが、それ以上乗ったそうな。
もちろん彼らは一回で見事合格。
そんなオレも急制動でやり直しをくらいながら、一回で合格したクチです。
817774RR:2005/12/07(水) 11:14:35 ID:Brfg7XPp
落ちた〜
818774RR:2005/12/07(水) 11:17:02 ID:n942j+KQ
>>810
実際に幕張のを見ました。
ただずっと見ていたわけではないので、合否などは不明。

>>811
大型1〜2割ってのを聞いてかなり審査基準がどれほど厳しいのかがわかりました。
ありがとうございます。

暖かくなったら一度は受けてこようと思います。
819774RR:2005/12/07(水) 12:37:40 ID:Brfg7XPp
安全確認ちゃんとしろと言われた。したつもりだけど、首が折れるほどひねらないと駄目なんだな。頑張らねば。
820774RR:2005/12/07(水) 12:44:19 ID:O0cjg2Cm
>>818
といっても、受験者の半分はとても受験できるようなレベルじゃないのに受けに来る人だからね。
821774RR:2005/12/07(水) 13:11:23 ID:l3DuTJNU
>>819
受験乙カレ〜(´・ω・)

捻り具合っつうか、右・左・巻き込み・それぞれ確認した時、頭(首)の動きを止めるとィィんじゃないかなぁ。
822774RR:2005/12/07(水) 14:16:34 ID:MkEKOzX1
普通二輪、教習所の卒検満点でも、試験場の大型は一回目での
合格は多分無理だと思う。コースも初だろーし、緊張もあたっり
するだろーし。バイクあれば白バイ講習出たり、無ければ未公認
の練習場などで数回練習してから挑むべきだよ。どの試験場でも、
金ケチって、いきなり受けてるよーな輩が80%はいると思うw
823774RR:2005/12/07(水) 14:28:38 ID:MBdZPHpf
安全確認は右・左・右(左折時+巻き込み)しててもこれが流れ作業のようになってると安確不足とられやすい。
安全確認も静と動のメリハリつけてないとダメポ('A`)試験官に「早すぎてメリハリがついてないな。確認はもっと確実にしとけ。」って言われた。

あと、中型受けようと思ってて練習所いく場合練習車両は大型にしとけ。時間教習なら車種で料金かわらんとこあるし('A`)
824774RR:2005/12/07(水) 15:03:58 ID:oGsPiK+F
おい、おまいら!!金かかるなら
京都のデルタにこいよ
インターネット見たっていえば5万弱だからよ
825774RR:2005/12/07(水) 15:49:13 ID:MkEKOzX1
>>783は無料だよw
826774RR:2005/12/07(水) 16:59:00 ID:B4alfoqj
落ちました。普通二輪3回目っす。前回言われた「左折の膨らみ」克服するために直線の加速を控えて減速してみたら早めにしてベタベタで曲がってみたら…「加速がイマイチ」といわれたお(^ω^)
827774RR:2005/12/07(水) 17:01:10 ID:B4alfoqj
「早めに減速してベタベタに曲がってみたら…」でしたorz
828774RR:2005/12/07(水) 19:41:08 ID:YfZnKyRt
>>824
デルタ安すぎですね^^
しかし京都に住んでないから無理ですよ
合宿だと普通の値段ですね・・
京都の人うらやまし・・
829774RR:2005/12/07(水) 20:00:23 ID:ax5+NZPq
>>826
バイクに限らず加速は指定速度まで一気にしましょう。(要はメリハリ)
カーブではしっかり減速して視線は行きたい方向へ向ける事。
これだけでも「乗れてるっ」って気分になるし試験官の印象も変わります。
では頑張って下さい。
830774RR:2005/12/07(水) 20:43:13 ID:9rQI1Cae
>>821>>823
なるほど、止めるんですか。参考になります。
831774RR:2005/12/07(水) 22:01:15 ID:MBdZPHpf
>>826
直線の加速を控えて、早めに減速してってのなら言われて当然。
加速を控えてるってのは加速不良。つまり、速度出せない臆病者と認識される。
さらに減速を早めにするってのは、左折のかなり前から低速になるわけだから、乗れてない印象を与えてしまう。
左折が膨らむってのはで自分は経験したことないから良くわからん。
832774RR:2005/12/07(水) 22:31:05 ID:Ckcd4eGW
質問お願いします。
自分、普免持ちで現在カブに乗っています。
スクーターにも長年乗っておりました。
最近、ビクスクにかなり惹かれましてAT限定を一発で受けに行こうと思っています。
廻りにビクスク乗ってる人居ないので、大きさ等に少し不安はあります。
こんな自分でありますが、大丈夫でしょうか?
受けにいく前にやったほうがいいことはあるでしょうか?
アドバイス等頂けたらと思っております。
よろしくお願いします。
833774RR:2005/12/07(水) 22:41:05 ID:GvpDfqvR
>>832
ビクスクとオートバイの大きな違いはS字やクランク通過時のタイヤの軌跡ですね
オートバイほどクイックに曲がることが出来ない為ゆるく曲がるように心掛けて下さい。
スラロームはスロットルをやや早めに開けて通過する事と一本橋では駆動が掛かり始めの状態を維持して通過する事くらいでしょうか。
寒いですが試験頑張って下さい。
834774RR:2005/12/07(水) 22:51:36 ID:ckAXCD02
>>832
既に(擬似)ミッション車に乗ってるならATに限定しなくても
いいのではないかと。
835774RR:2005/12/07(水) 23:11:16 ID:CgLp3MUc
ここでアドバイス取り入れようと思えば思うほど走行が乱れてくる。
それと一本橋と、クランクはATのほうが難しいんじゃない?
836774RR:2005/12/08(木) 00:00:43 ID:Ckcd4eGW
>>833>>834
返事ありがとうございます。
クラッチもないカブですし今はAT限定で充分かと思っているので構わないです。

試験は鴻巣に受けに行くんですが、練習どこかでしたほうが良いですか?
837774RR:2005/12/08(木) 00:20:34 ID:6zMOp7g4
鴻巣ならコレを受けるのがおすすめ
ttp://www.saitama-ankyo.or.jp/gentuki/kousyu.html
838774RR:2005/12/08(木) 00:34:17 ID:ffOjUGau
大型免許取ろうかと思ってるのですが、
中型に比べて安定性は良いのでしょうか?
一本橋10秒やスラローム7秒とかあまり自身無いです。
普通なら一本橋7秒でスラローム8秒だから何とか大丈夫ですが。
839774RR:2005/12/08(木) 01:02:02 ID:3i9UctID
やめときなよ。
840774RR:2005/12/08(木) 01:31:43 ID:PL4/YR9c
>>838
> 中型に比べて安定性は良いのでしょうか?
重い分だけ良いです。ただし、体をくねらせたり脚を開いたり、余計なことをして
バランスを取ろうとすると駄目だし、慣れないとけっこう疲れますが。  

> 普通なら一本橋7秒でスラローム8秒だから何とか大丈夫ですが。
そのままでは不十分とはいえ、受ける気になって練習すれば何とかなるでしょう。

一番肝心なのは「絶対に受かる」という気迫。具体的には、「この車種に絶対に
乗りたい」とかいう強い動機。「何となく」では、厳しいでしょう。
841774RR:2005/12/08(木) 04:43:20 ID:4FibyWaM
一発でMT取りたいんですが試験に受かるにはだいたいどのくらい練習すればよいのでしょうか?
教習所がただで40時間まで練習させてくれるのですが40時間も乗ってらんないんでご意見ください
842774RR:2005/12/08(木) 04:44:20 ID:4FibyWaM
843774RR:2005/12/08(木) 04:47:40 ID:4FibyWaM
↑ミスった。失礼。
MTとりたいけどだいたい何時間くらい練習すれば受かるくらいのレベルに達しますか?
近くの教習所はただで40時間練習できるけどそんな行けないから20時間くらいで試験受けたいんですけど、どうでしょう?
844774RR:2005/12/08(木) 04:51:42 ID:51csLSyN
>>843
問題ない。
昔、教習所で免許が無い頃は、練習所は十数時間が普通だったよ。
でも、オレだったら40時間ただで乗れるのなら30時間ぐらは絶対乗るけどなぁ。
低速でのとり回しとか高速の八の字、スラロームなんかは練習所じゃないと
なかなか出来ないからね。
845774RR:2005/12/08(木) 09:50:06 ID:/0uUIY1E
二俣川では安全教習みたいな、ただで試験コースは知らせてくれるのやってないのかな?
846774RR:2005/12/08(木) 10:01:54 ID:URfWULoQ
>>845
予約制で時々安全運転講習会をやってるが、自主練習ではコース開放してないみたい。
847774RR:2005/12/08(木) 15:57:36 ID:Qe1ALyrV
今日も今とて
倒れたクランク パイ論を二回直しにいきますた

いえいつものことですた orz
848774RR:2005/12/08(木) 16:29:08 ID:jCzyTCkj
ATの話だけど、練習所でレッスン受けて小型一発合格。
一本橋以外は乗りこなすのは簡単だし、コースの安確ポイントさえ憶えればいける。
中型も少し練習して1回で取れました。
結果的に練習料も含めて6万で取れた。教習所よりは少し安いかな・・・。
849774RR:2005/12/08(木) 17:44:52 ID:4FibyWaM
844
レスありがとう。
早くとりたいけど完璧になるまでゆっくり時間かけてがんばるよ。
850774RR:2005/12/08(木) 18:38:52 ID:0Qg39aQD
>>843
> ただで40時間練習できる
「講習付き」? それなら、ともかく通ってみっちり鍛えてもらうのが先決。
受かりそうかどうかなど、指導教官が見れば分かること。
寒い時期だからカゼを引かないように注意。
851774RR:2005/12/08(木) 18:40:41 ID:0Qg39aQD
>>844
受ける人の体力とかのほかに、カリキュラム次第で大違い、ということもありますね。
852774RR:2005/12/08(木) 18:45:35 ID:0Qg39aQD
>>847
バンパーの張り出しが大きいから、バンパーなしの小さい車両の感覚で行くと
「これでいいのかと思われるほど前輪を振ってから、次のパイロンを前輪で
かすめるような感じ」にしないと足りない。
853774RR:2005/12/08(木) 21:02:01 ID:wuokeZLL
>>848
私も試験場でAT小型→小型限定解除ですが、免許証裏面備考欄の限定解除の記載はどうなってますか?
私のは、「普通二輪限定解除(改行)普通二輪はAT車に限る」となってますが、何かわかりにくい感じがして不安なんです。
854832:2005/12/08(木) 22:31:53 ID:/qglCUiH
今日、AT免許受験に向けカブで出掛けついでに法規走行を意識して走って来ました。
細かい所が抜けてしまってはっきり言って難しかったです。
特に目視が忘れてしまいますね。
暫く意識して乗っていかないと合格は難しそうです。
855774RR:2005/12/08(木) 23:02:35 ID:0Qg39aQD
>>854
> 特に目視が忘れてしまいますね。
それが一番の減点ポイントになってますね。大型では目視の抜け落ちの回数分
だけで持ち点切れ、試験停止が続発。

何かしようとすると自動的に体が動く「条件反射」にしてしまうのが確実なので、
一連の動作を、目をつぶって体を動かしながら行うイメージトレーニングが有効。
コースを走ったことがあるなら、実地を思い出しながら、たとえば乗車するときに
どうするとか、交差点の右折左折ならどうするとか、全く考えないでできるまで、
何度も繰り返す。

> 暫く意識して乗っていかないと合格は難しそうです。
公道では、「課題」の出現度があまりにまばらすぎるし、動作に抜け落ちがないか
反省しながら考え考えで走ったりすると注意散漫になって危ないので、あまり意識
しないほうが安全です。
856774RR:2005/12/08(木) 23:58:17 ID:jjZrOxd0
水戸で受けた方いらっしゃいますか?
857774RR:2005/12/09(金) 08:50:34 ID:D8PfwEfS
今から受験でふ
858774RR:2005/12/09(金) 11:49:42 ID:D8PfwEfS
落ちたでふ
859774RR:2005/12/09(金) 11:54:46 ID:9tE6yT0p
元気出すでふ
860774RR:2005/12/09(金) 12:49:28 ID:aLDi2Dj5
今から京都で試験行ってきます。メリハリある走り、見せ付けてきます。
861774RR:2005/12/09(金) 13:01:34 ID:wHRmvHDB
二俣川で落ちました。
完走できたので、完走できれば合格、という噂を信じて期待してたのですが・・
左折時にもっと左に寄れと言われました。
次は3回目。がんばります。
862774RR:2005/12/09(金) 14:24:28 ID:aLDi2Dj5
四回目にして合格っす。免取りうけてからバイク乗れずでしたがやっと乗れます。これからは免許大事にしたいです。グッドライダー目指していきたいです。ありがとうございました。
863774RR:2005/12/09(金) 15:07:45 ID:0ADTlCiF
>>861
右折よりも左折のほうが難しいからね。
左折を見れば技術が判るってぐらいだし。
きっちり50cm未満に寄せて今度は合格だ!!!!
864774RR:2005/12/09(金) 16:58:17 ID:xj+MWp8q
今日二俣川で中型受けてきたのですが、はっきり聞きました。
「中型の場合、あまり減点とらないんだよね」と
中型で合格者も、これじゃあ大型なんて手を出すべきじゃないですね。
今日も大型は完走者すら少なかったです。
865774RR:2005/12/09(金) 17:01:09 ID:Bvij2FlZ
学科受かった

来週月曜技能試験。
ミッションは判ってるけど400ccってどんな感じなんだろうなー
やっぱ軽い原付に比べたら曲がりにくいのかな
866774RR:2005/12/09(金) 17:05:03 ID:xj+MWp8q
>>865
お前その認識だったら試験場受験はやめておけ。
朝っぱらから二俣川まで言って何回も落とされて精神おかしくするぞ。
合宿安心プランか指定校教習所にしておけ。
867774RR:2005/12/09(金) 19:02:20 ID:aKza1+6D
>>861
完走乙

> 左折時にもっと左に寄れと言われました。
それと並行して、おそらく、左後ろの視認とかが曖昧だったのが決め手のはず。
安全確認を「パーフォーマンス」式に明確にやれば行けると思います。
868774RR:2005/12/09(金) 19:05:28 ID:aKza1+6D
>>865
> やっぱ軽い原付に比べたら曲がりにくいのかな
原付でも、ジムカーナでタイヤがすぐ磨り減るほどクルクル回っていたなら「同じ」。
869774RR:2005/12/09(金) 19:07:02 ID:aKza1+6D
>>866
いいじゃない、あっさり落とされて、初めて本気になって練習する機会になるかも知れないし。
870774RR:2005/12/09(金) 19:47:00 ID:aLDi2Dj5
865とはまた違う感じだが、今日発進も出来ない高校生が試験受けにきてたw
コース入る前に中止喰らってた。
「君試験なめてるね」って言われてました。
871774RR:2005/12/09(金) 19:49:36 ID:xj+MWp8q
>>869
いや今のうちとめておくのが経験者の義務だ。
おそらく865は初めての実地試験のとき「やっぱ初めてだと完走できないな」
とかんじたあと、「おおあの人めちゃうまいな」と感じて話しかけてみると、相手は「今日で6回目です」という返事を受けて
「やっぱ合格するには6回は必要か」と思いつつ合格発表を聞いて15人中2,3人しか合格しない現実を突きつけられ
発狂する。そして、家庭内暴力を振るったり、反社会的行動を取るようになる。
それを未然に防ぐためにも合宿免許か、後任こう進めるのが俺たちの義務なんだよ。
それに、865って全く乗ったことなさそうじゃん。法規走行はもちろん、課題だってどれ一つできないって。
872774RR:2005/12/09(金) 20:33:02 ID:aKza1+6D
>>871
・・・と止められても意地になってやるくらいの根性がなければ見込みはない と。

> それに、865って全く乗ったことなさそうじゃん。法規走行はもちろん、課題だってどれ一つできないって。
でも、怪我をする前に停止でしょう。あ! 事前審査がないクラスだと危ないのかな?
873774RR:2005/12/09(金) 21:04:25 ID:e7DxJ5/j
>>867
>安全確認を「パーフォーマンス」式に明確にやれば行けると思います。
ネタですか? 試験官はこれを一番嫌いますよ。
「公道だと思って普通に走ってくれという指示にすぎない、演技しろなどとは一言も言ってない」だそうです(府中)
一度でも傍から見てれば分かるけど、演技はすぐ分かるよ。すごいわざとらしい。嫌味か?とすら思う。
メットに蛍光テープなんか貼り付けてるやつもいるしね。
つまりね、総じて普通じゃないんだよ。
普通にやれば受かる試験です。俺も他の合格者も、そうやって受かってる。
これは断言できるね。
874774RR:2005/12/09(金) 21:05:52 ID:wHRmvHDB
>>863>>867
レスdクス。
教習車にも慣れたので、次回は合格目指します!!
875774RR:2005/12/09(金) 22:32:29 ID:Ux4YsT8e
鴻巣の試験について質問ですが、オートマ中型の試験で使用するビクスクはスカイウェブ400ですか?
他の車種も使用しますか?
今日店でスカブ250にまたがるだけしてみたんですが印象は何とかなるかなって感じだったんですが、原付しか乗った事ない私が扱うにはやはり要練習でしょうか?
原付は何年も乗ってます。車も乗ってます。
ちなみに試験ぶっつけで行こうと思っているんですが。
876774RR:2005/12/09(金) 22:36:43 ID:xj+MWp8q
>>873
> 普通にやれば受かる試験です。俺も他の合格者も、そうやって受かってる。
> これは断言できるね。

練習所のこの言葉に俺も釣られたな。
877774RR:2005/12/09(金) 22:39:09 ID:xj+MWp8q
>>875
MTの場合だと原付、車はクソの役にも立ちませんでした。
ATだと普通にみんな原付感覚でいけるようです。
ただ一本橋だけは練習しましょう。
878774RR:2005/12/09(金) 22:54:48 ID:Ux4YsT8e
>>877
そうですかー。
一本橋練習ってビクスクないんですが、練習する方法ありますか?
原付で板渡るとか効果ありますか?
それかどこかに一本橋だけ練習出来るとこあるんでしょうか?
879774RR:2005/12/09(金) 23:00:52 ID:0WqyXw/f
>>878
白線を使うとお手軽。
880774RR:2005/12/09(金) 23:28:00 ID:e7DxJ5/j
>>878
原付といっても、スクーターからミッションまであるわけだが
スクータらなら、効果あるよ
スクーターのキモはね、勝手につないだり切れたりするクラッチにある
橋並みの極低速だと、ほっとくと確実にクラッチは切れる
で、トルクをかけるためにアクセル入れると挙動は乱れるという状態ね
で、これを防止するため、アクセルを入れてタイヤにトルクをかけたまま、
リアブレーキを引きずることで車体を安定させる
スクーターは、エンジンが冷えてるときに、急加速から急制動でもしない限りエンストはしないので、
強めにアクセルを入れて、リアブレーキで調整するのがコツだね
アクセルはオンオフせず、必ず強めで一定(左手離したら、結構な勢いで加速していくぐらいアクセルを入れておく)、これを必ず守ること
左手の握りの強弱だけでスピード調整できるように、ということです、
右手左手どっちも動かすな、ということですわ、はい

で、このコツは原付でも400でも一緒
が、原付であっても、経験していないと絶対にこの感覚は分からない
だからスクーターでもいいから、原チャリがあるなら練習しておけということなのです
881774RR:2005/12/09(金) 23:49:56 ID:SyM1hV6m
群馬の方いらっしゃいましたら質問させてください。
飛び込み試験を受ける場所っていうのは
原付と一緒で新前橋の試験場のみでしかできないのですか?
それとも伊勢崎教習所や赤城教習所などでも受けられて、
そこで合格して新前橋で最終的に免許をもらうのですか?
どうかよろしくお願いします。
882774RR:2005/12/10(土) 01:29:02 ID:ovZ1lKPK
>飛び込み試験を受ける場所っていうのは
>原付と一緒で新前橋の試験場のみでしかできないのですか?
そう

>それとも伊勢崎教習所や赤城教習所などでも受けられて、
>そこで合格して新前橋で最終的に免許をもらうのですか?
教習所で技能を、試験場で学科を受けるならば、飛込みとはいわない
これは、普通に教習所卒ということになる
ちなみに、学科は試験場でしか受けられないから、
技能も学科も教習所で、交付だけ試験場ということはできない
883774RR:2005/12/10(土) 01:41:32 ID:M9yY+d1Q
>865
小型にしとけばよかったですね。
多くの地方で昔も今も練習場なんてないので、
原付で練習→一発の小型限定をとってから普通二輪(中型)限定解除挑戦が試験場でのパターンです。
5回以上は覚悟しといてください。試験が練習なので明らかに落ちててもしっかり走れよ!
884774RR:2005/12/10(土) 03:39:15 ID:KXkCuvnt
車の免許取ったらATを一発受験したいんだけど、1回で受かった人いますか?あと、ビクスク乗ったことないんだけど特に注意することってある?
885774RR:2005/12/10(土) 05:31:33 ID:DLFAHY2z
完走できる人ほとんどいないとか聞いたんだけど、教習所ずっと通ってた人で完走できるのって%にしてどれくらい?
886774RR:2005/12/10(土) 05:50:01 ID:ejhNvKt+
>>862
おめ!羽束師かな?懐かしい。極寒の地ですが、バイク楽しんでくらさい。
887774RR:2005/12/10(土) 09:12:22 ID:3tmeW/0P
昨日合格した(2回目)。まだ今朝も興奮してる。
教習所でも免許自体は取れるが、この自信と誇りまでは手に入らないだろう。
もちろん非公認校(練習所)で14時間も練習したけどね。
888774RR:2005/12/10(土) 11:16:44 ID:FLO7QyD8
一本橋やスラロームの規定タイムは10秒と7秒ですけど、
正確なタイムで通過しないと駄目なんでしょうかね?
例えば1本橋を12秒で通過した場合、-10点ですか?
889774RR:2005/12/10(土) 11:49:58 ID:3lkTcDuh
>>888
(゚д゚)ポカーン





規定タイムを達成すれば、その時点で減点など無い。
当然、加点する事も無い。

・・・と吊られてみる
890774RR:2005/12/10(土) 13:03:49 ID:FLO7QyD8
>>889
つまり10秒ピッタリじゃなくても問題無いって事ですね。
ありがとう。
891774RR:2005/12/10(土) 13:17:11 ID:M9yY+d1Q
しかし30秒で通過した場合は、試験官の心象を甚く害してしまうのと、
ものには限度があるという常識がわからないDQNということで通りません・・・
892774RR:2005/12/10(土) 13:55:14 ID:QkPZFimJ
>>891
とおらないってことはないだろ。ただ途中でもう通過してください、といわれたりとか
常識的に考えろとかいわれたりほかの採点厳しくされたりするかもね
893774RR:2005/12/10(土) 14:07:31 ID:VLGYf6za
>891
それに加えて
30秒でも1分でも通過したらおそらく減点されるだろうね、
その人の腕にもよるけど極低速の狭路走行の場合は必ずバランスをとる、
ハンドルを左右にしたり上半身がぶれる=ふらつき とみなされる。
ニーグリップを崩さないでも減点対象になることもある。
30秒ならギリギリ大丈夫かもしれんが1分だとちとキツイと思うぞ。
894774RR:2005/12/10(土) 14:35:10 ID:ejhNvKt+
>>887
おめでとう。俺も合格者だし気持ちは分かるが、あまり自信と誇りを持ちすぎないようにね。
895774RR:2005/12/10(土) 19:02:58 ID:FLO7QyD8
一本橋とかふらついたら減点対象?
後、Uターンはスピードある状態でしないと駄目かな?
最後に直線では常に3段階にしないと減点になりますか?


初歩的質問申し訳無い。
896774RR:2005/12/10(土) 19:37:44 ID:DbeuqSce
>>882さん
どうもありがとうございました。
897774RR:2005/12/10(土) 19:49:52 ID:HsicKQhF
>>853
記載事項は同じです

原付から小型ATを一発で受ける際、試験車両も重要かと
アドレスなら普通の50ccと大きさは余り変わらないけど
シグナスは二回りでかいから
898774RR:2005/12/10(土) 21:38:43 ID:w7FAyuZ+
>>895
一本橋でふらつきは10点減点。
ニーグリップがあまかったり着座姿勢が崩れると10点減点。
Uターンってのは最近試験科目に入ったの?
ちょいと判らない。
3段階ってのは3速の事かな?
常にという訳ではないがスピードの出るところなら3もしくは4速で走る。
899774RR:2005/12/10(土) 21:50:46 ID:39/Udo4o
普段原付スクーターに乗っていて、何も練習せずに試験場でAT普通二輪をとろうとしている人はまず小型から受けるのがいいと思うよ。
小型ATは原付感覚で運転できるから、法規走行ができれば1回でうかりやすいし、コースに慣れることができる。
また、小型をとってしまえば、次は限定解除審査になるから手数料が半額くらいになる。
さらに、小型免許が交付された日から初心運転者期間や二人乗り禁止期間が進行する。

コースの研究をしっかりやっておけば400ccのスクーターに一度も乗ったことがなくても大丈夫。
最初は原付に比べて車体がすごく重く感じるけどすぐに慣れる。
900774RR:2005/12/10(土) 22:01:04 ID:FLO7QyD8
>>898
うーん・・・。
未だにニーグリップがあまり理解できない。
ニーグリップが甘いとはどういう事でしょうか?
これでも普通自動二輪の免許あるんですけどね。orz
卒業試験受けた時(っていうか普段でも)、スピード落とすためにふらつく時があります。
こりゃ難題かも知れん。

>3段階ってのは3速の事かな?
そうです!

>Uターンってのは最近試験科目に入ったの?
大阪の門真教習所ではUターンが3大難関だと、とあるサイトに書いてました。
まあ大回りせず回るだけでいいなら多分可能だと思いますけど。
901774RR:2005/12/10(土) 22:20:53 ID:Oqj+qAZG
>>900
私は門真で合格しました。
(教習所じゃなくって門真試験場ね)
普通二輪も無いクセに『いきなり大型チャレンジ』だったので10回以上通いました。

門真試験場の1コースと3コースに有る一本橋の後の左折Uターンですが、
センターラインをはみだして『逆行(大)』で落ちる人結構居ます。
基本は『小回り』です。 はみ出さなくても膨らめば『減点対象』となるでしょう。

うまくリーンアウトの姿勢をとって
低速での小回り左折が上手く出来るように練習をしてた方がいいと思いますよ。

902774RR:2005/12/10(土) 22:52:26 ID:w7FAyuZ+
>>900
タンクからヒザが少しでも離れればそれはニーグリップが甘いって事になる。
あと上半身でバランスを取ろうとしてしまってもダメ。
感覚としてはバイクが傾いたら傾いた内側のヒザでグッと持ち上げる感じ。
減速時のふらつきってのもニーグリップが甘いと良く起こる現象。
もし常に意識できないのであれば、ステップに乗せる足をハの字にするといいよ。
そしたら自然と内股になって膝がしまってタンクをはさめるから。
ニーグリップの恩恵(必要性)を感じずに普通を乗ってるのは怖い気もするが…。
最近はUターンも課題になってるんだね。
府中の4年前には無かった…。課題走行に入るところがUターンっぽくはあったが。
Uターンはリーンアウトと視線。
首をグイッと後ろに曲げる感じも重要ですよ♪
903774RR:2005/12/10(土) 23:00:12 ID:w1OyY65o
>>873
いや、しっかりとマジ。

「自分では視認したつもり」で「客観的にはまるで見ているうちに入らないのが多すぎ」
だからね。

> 試験官はこれを一番嫌いますよ。
どういうつもりか知らないが嘘はいけない。
「ろくに振り向きもしないのがバタバタ落とされている」という厳然たる事実がある。
904774RR:2005/12/11(日) 00:27:17 ID:YU1LMf6g
鴻巣免許センターについてなんですが、試験のコース図まえもって見たり手に入れたり出来ますか?
あと試験受けなくても他人の試験みたり、試験場内に立ち入り見学することは出来るのでしょうか?
905774RR:2005/12/11(日) 00:35:04 ID:rp+qQOxo
>>901
教習所じゃなくて試験場でした。申し訳無い。

門真試験場で受ける予定なのですが、ポイントとかあれば教えていただけませんか?
後、知らないかも知れませんけど、どこか練習場って無いでしょうか?
宜しくお願いします〜。

>>902
ああ〜。なるほど!
やはりちょっと不安かもしれませんね。
一度、どこかで練習してみますわ。
スラロームも結構苦手気味でスイスイいかないし、
ニーグリップが下手なのと思いますわ。
906774RR:2005/12/11(日) 01:18:39 ID:l42SyM1k
中型受かって大型受けようかと考えているのですが、
CB400SFとCB750って、どんな風に乗り心地違いますかね?
もし全然違うようなら練習所かよってからにしようかと思っているのですが。
後、波状ロッテどんな風にこなさなければならない課題なのでしょうか?
907901:2005/12/11(日) 01:28:08 ID:h1f+syLL
>>905
ポイントねぇ…

普通二輪免許持ってるなら実車で課題の練習は出来るでしょ?
安全確認・車両の寄せ・メリハリある加速と減速・メリハリある右左折…等々って感じでしょうか

試験はほとんど3コースだと思うけど、
踏み切りの次の右折とか、クランク出た後の右折。坂道発進へ向かう前の西交差点での右折。
以上の場所ではダラダラと『斜行』してしまいがちだが、直線的なコース取りをするように心掛ければGoodと思う。


練習場(非公認の教習所)は、試験場の真向い(マクドナルドの横)と平野区の『加美自動車練習場』が有る。
普通二輪免許所持者なら、試験場南となりの『門真自動車教習所』で『大型二輪の特練』も受講できるから申し込みに行ってみれば?

σ(^_^)アタシ的には、やっぱり『公安委員会公認』の『門真自動車教習所』で受ける『特練』と称した練習が一番効果的と思う。

908774RR:2005/12/11(日) 01:38:00 ID:KBhlgipU
>>906
>>CB400SFとCB750って、どんな風に乗り心地違いますかね?

トルク感が違うね。あとは750の方が少し腰高になって、背筋が直立気味。
全然違うってことはないと思うけど、トルク感(加速感)や低速での安定感など
慣れなければ試験で乗りこなせないと思う。

波状路はキンタマをタンクに乗せる勢いで、膝を伸ばしてニーグリップ&ステップ加重。
一台分手前からスタンドアップして半クラでアクセルをフォン、フォン、フォンって感じで
一つずつ超える。決してガタガタガタ・・・と超えないように。ガタガタ行きそうになったら
リアブレーキで速度を落とす。フォン→リアブレーキ→フォン→リアブレーキの感じ。
909901:2005/12/11(日) 01:45:53 ID:h1f+syLL
>>905
あとね…
運良く減点少なく急制動までクリアー出来たら、坂道の後ろを通って4輪コースへ出て行くでしょ?
右側が見通しの良くない一時停止の後、4輪が走る所へ合流するんだけど、
右側から4輪車が接近してたら一時停止の後でも止まって4輪をやり過ごす方が良い。

普段なら充分4輪の前に出れる距離だったとしても『車両の優先関係』とやらで落とされることも…


賛否両論有るけど、他の受験者の乗り方・走り方も見て『答え』を探すのも大切だと思う。

試験当日は必ず受付より早い時間に試験場に行って、
バイクに乗ってるつもりでコースを小走りに自分の足で一周する。
努力と苦労をしたヤツほど早く取れると思うよ。

取れるまで諦めずにがんばれっ!!
910774RR:2005/12/11(日) 01:48:58 ID:EJtIrJ3e
>>908
乗り心地はやっぱり違う。
400のつもりでスラロームに入ったら飛んでくよ。
低速でのアクセルワークは敏感にいかないととんでもない事になる。
一度友達に乗せてもらって駐車場で走って見るとかするといいんじゃない?
911906:2005/12/11(日) 02:15:10 ID:l42SyM1k
あぶない。俺完全に勘違いしてた。危うく、来週試験受けに行こうとしてた。
重さと多少のパワーが違う程度の認識だった。
波状路以外は中型と変わらないだろと思っていたうえに、波状路もがたがたやって通過するものだと思ってた。
誰も単発質問じゃ答えてくれないだろうと思っていたが、書き込んで正解だった。
おとなしく練習所で4次元くらい一本橋とスラローム、波状路の練習してきます。
法規走行で中型と異なる点は無いですよね?
912774RR:2005/12/11(日) 02:20:46 ID:D5irvAYv
>>911
ある
中型以下は、大型と白バイが後ろから来たら、ただちに降車して最敬礼しなければいけないが、
大型は、中型の最敬礼を黙殺するか、気になるようならば左手で答礼すればよい
ここが違う点

という妄想でした
913906:2005/12/11(日) 02:28:34 ID:l42SyM1k
http://homepage3.nifty.com/~o-chan/menkyo/m_oj2_index.html
こことか見てると、教習所で中型取ったやつって、試験場受験脱落早いな。
それに比べて俺らは、中型からコースになれてる分アドバンテージがあるな。
教習所で免許なんて甘ったれてるな。
914774RR:2005/12/11(日) 02:32:08 ID:l42SyM1k
第一、教習所の卒研とやらは、練習してる車両で、練習してるコース走るんだろ。
全くふざけたもんだな。あれで喜んでる気が知れない。
915774RR:2005/12/11(日) 02:34:07 ID:EJtIrJ3e
>>911
法規走行での違いは基本的にない。
ただ、クランクやS字に入るときに半クラは使わない。
もちろんクランク・S字の最中も半クラは使わない。
あと波状路での姿勢はしらないと出来ないので、
これは習った方がいい。
出来ると思ってる人でも実は全然違う場合が殆ど。
相当窮屈な姿勢になるけどそれが正解だから我慢してね。
あとは課題走行では普通と違ってタイムやら指定速度やらが違うので
それは勉強しておいた方がいいと思うよ。

>>912
心理状態としてはあながち間違ってはいないね。
心の中ではコンプレックスを持って中型を乗ってる奴も結構いるからね。
916774RR:2005/12/11(日) 02:40:48 ID:iqiJFK4b
>>911
重さはやっぱり初めて乗ったときに400とは違うなと感じましたね。自分がこうしようと思ってることに対しモーションがワンテンポ遅れます。
あと加速感があまりないので急制動などの課題でスピード出し過ぎると重さも加わって止まるのに苦労します。
結局は車体への慣れですね。自分の練習すべき課題をあらいだすために一度試験受けるのもいいと思います。
917774RR:2005/12/11(日) 02:58:48 ID:EJtIrJ3e
>>913
いま読んでみたけど面白いね。
これや無理だよ。
100回やっても無理。
課題走行なんて目を瞑ってでも出来るぐらいじゃないと話にならない。
試験の時なんて緊張して体が動かなくなるのに、ありゃだめだ。
906さんはそうならないように頑張って。
918774RR:2005/12/11(日) 07:30:44 ID:8+5BqIyx
>>913
教習所で普通二輪とって特に苦も無く試験場で大型二輪とったけど
何がそんなにあなたの鼻を高くしてるんだろう
誇らしい気持ちになるのはわかるが、重要なのは免許取得後の安全運転なのに
教習所の卒検のほうが簡単なのは否定しないが
乗れるのは当然で、緊張の中でどれだけ自分の能力を発揮するかという点では同じ
何十時間も乗ったコースでは普段ありえないミスをしやすい
検定用と教習用では違う車両なのが一般的かと
教習所に通うほうが基本に忠実なライディングテクニックもつきやすい
919774RR:2005/12/11(日) 10:14:32 ID:D5irvAYv
>>918
教習所の卒検のほうが簡単だから、試験場で取ったことを誇る人間がいるのは理解できるし、
他人に迷惑書けてるわけではないのに、何がそんなにあなたの心を悩ませてるんだろう
そういう人間がいたって、あなたに関係はないでしょう
試験場で取ったことを誇りにするために試験場に通うことは、動機として十分だと思うが
試験場で取れたということは、単純にうまいということだけじゃないでしょ
そこに至るまでの、たとえば練習を自分で組まなきゃいけないとか、何度も落とされて凹むのに耐えたとか、
そういうのをすべて乗り越えて取ったところに、試験場組が誇りにするものがあるわけでしょ
誇りにするべきじゃない、そんなのどうでもいいなんて思うなら、自分がそうすればいいだけで、
他人がどうこうするのにあれこれ口をさしはさむべきじゃないんじゃないの?
920774RR:2005/12/11(日) 10:25:57 ID:dpTZHIaM
>>917
>課題走行なんて目を瞑ってでもでも出来るぐらいじゃないと

>>917は目を瞑ってスラロームや一本橋クリアできんの?
急制動のブレーキかけ始めるポイント、目を瞑ってどうやって
わかんの?

俺は目を瞑ってなんてとてもできなかったが、試験には合格
した。まぐれなのか?
921774RR:2005/12/11(日) 10:44:55 ID:8mwVNJId
試験場で免許取った人は、教習所で免許取った人よりも
優れているっていうこと?
922774RR:2005/12/11(日) 10:59:31 ID:D5irvAYv
>>921
平均で言うと、取った直後などは、操作能力と注意力は確実に高い
教習所出の人間には、正直、公道を走ってもらいたくない人間はたくさんいる
いくら正しい乗り方を教えたからといって、教わる側に受け止める能力がないんだったら、いくら教えてもらってもムダにしかならないから
(試験勉強の8割は自習といわれるのと同じ。教わるというのはきっかけに過ぎない。教わらなくたって自分でできる奴もいる。要は、ダメなやつはダメということ)
だったら、教わったか否かにかかわらず、ダメだったら一律に落としてしまう方(試験場式)が、公道でのバイク操縦能力のレベルは保たれる
その意味では、方法を問わず、純粋に技量の有無だけで判断する試験場で受かったほうが、技量が確実だというのはある

もちろん、その後の運転経験などによって、技量などはいくらでも変わってくる
教わってもダメな人間が、自分でいろんな状況に遭遇して、自分の乗り方を改善していくことはありうるからね
923774RR:2005/12/11(日) 11:02:16 ID:/09Ee8hw
技術的に言うと優れてるって表現が正しと俺は認識してる
コース完走しても10分程度で合否が決まってしまうし
教習所通って人の事否定はしないけど免許を買ったというイメージか
924774RR:2005/12/11(日) 11:48:05 ID:TP94rorq
さんざん出まくってる話題ではあるんだが。。。。
教習所 vs 試験場 バトル。

結論は、免許取ったモン勝ち。
幾ら掛けるか、どれだけ期間がかかるかに差があるだけ。
技量があるかないかは公道でてからの努力次第。

がFAだろ。毎回。
925774RR:2005/12/11(日) 11:59:15 ID:TP94rorq
>>918
少なくともこのスレでは試験場で取った者が「成功した経験者」
であるので、言い方は様々ではあるが「指導的」発言をするのは
後進にとって有意義であると思う。

言葉遣いや態度はいい悪いあるかもしれないが、気に入らなければ
聞かなければいい。ムキになって態度が悪いと反論する必要はない。

これから受験する香具師で苦言を薬としていい方向に持っていけない
香具師は教習所へ行ったほうがいい。
既に試験場で取得し、他人の助言が気に食わなければ、そいつに
食って掛かるのではなく、そいつより的確なアドバイスを書けばよい。

最終的にこのスレでは「免許取ったもの勝ち」だ。
926774RR:2005/12/11(日) 12:18:59 ID:BCggMoMU
教習所は車と同じくバイクに乗ったことのない人か、バイクに乗っているけれども時間などの関係で試験場に
いけない人が行くところ。
後者は、まあ試験場でもそこそこ行けば取れるけれど前者は乗り方からはじめるのでまず無理。
問題は免許とって公道に出た場合、前者は公道経験があるから危ないところや注意すべき点はわかっているが、
後者はそういうことをまったく知らない状態で公道に出てくるので明らかに劣る。
最初からビクスクなどに乗ってしまうから、車よりはやいバイクでの強引な乗り方をしてしまい、
「流れに乗って」という小型や原付の身を守る乗り方を知らない状態になってしまうので、周りの人にとって危ない。

現実的には違いとしてこういうところがあるのだけれど、試験場でも簡単に取った人や苦労していろいろ公道での走り方を
見直して取った人では違うので、まあ結局人による。
ただ言える事は下位の免許を持っていて乗っていた人とそうでない人は相当差があるということか。
そういう意味では車より初心者マークが必要だと思う。
927926:2005/12/11(日) 12:21:31 ID:BCggMoMU
926は
×前者は公道経験があるから危ないところや注意すべき点はわかっているが、後者は
○後者は公道経験があるから危ないところや注意すべき点はわかっているが、前者は
928774RR:2005/12/11(日) 13:51:37 ID:l42SyM1k
試験場と教習所では合格者のテクレベルは全く違う。
合格率でも試験場では、論外なやつ除いても2割、いい試験管でも2,5割くらい。
自信もって60キロいっぱいまで早く加速しないと必ず加速不良取られる。
もうその時点で試験管に対する印象は最悪となる。
大体ちょっとした直線は3箇所くらいあるので他が完璧でもそれだけで終わる。
よって必然的に課題や法規走行は完璧にこなせるのが前提になる。
はっきり言って合格後も当分反射的に首が動き、左折のふくらみも押さえようという思考回路が刻まれてる。
929774RR:2005/12/11(日) 13:55:01 ID:l42SyM1k
まあ他にも、教習所は受動的アプローチでじゅうぶんだが。
試験場は自学自習の積極的アプローチが必要。
個人的には、試験場の一期一会の人間関係が好きだったりする。
930774RR:2005/12/11(日) 14:22:53 ID:2Iwx6RJi
受動的アプローチと積極的アプローチか〜  上手いこと言うね。
結局それがすべてだろうな、
教習所か試験場

どっちが上手いか?
どっちが金持ちか?
どっちが事故率が低いか?

そんなの人それぞれなんだよな、
問題は当人がどのような過程で免許を取りたいか?その胸の内がすべてだな。
931774RR:2005/12/11(日) 15:26:07 ID:l42SyM1k
http://2st.dip.jp/futaba/src/1134281909786.jpg
http://2st.dip.jp/futaba/src/1134281939544.jpg
二俣川のいわゆるギャラリースタンドからの光景
イメージトレーニングにどうぞ。
ついでにクランクと、一本橋も。こっちは動画でとりました。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7148.mpg.html
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7149.mpg.html
他にもポイントごと、コースごと100マイクくらい取りましたが、
もう合格して削除するのでこれだけでも役立ててください
932774RR:2005/12/11(日) 16:21:10 ID:2eNbM0i4
教習所だろうが試験場だろうが免許さえ取れりゃどっちだっていいよ
ただ俺は金が無いんだ
933774RR:2005/12/11(日) 18:47:49 ID:mmLVxif5
>>913
このwebの人、下手なのに偉そうに文句ばっかり言ってるので受からなさそうだなw

ちなみにおいらも中型は昔に教習所で取った。大型は先日試験場5回で取った。
中型を教習で取った理由は金もあったし普通は教習所で取るもんだと思ってたから。
大型を試験場で取ったのは時間あるし、特に大型は必要じゃないけど遊び半分。
実際楽しかった。免許マニアになる人の気持ちがわかるw

目ぇ三角にする理由はわからん。
指定速度は60kとか決めつける人も面白い。うちは40kだったし。
934774RR:2005/12/11(日) 19:49:36 ID:KnvN4cHv
ていうかあの狭い試験場で60kだしたら事故るだろと。
それとも60kだせるような広い試験場がどこかにあるのだろうか・・・
935774RR:2005/12/11(日) 19:59:17 ID:n6AGtY9s
>>934
この上のほうに出ていた二俣川の写真見た?
あれなら出そうだよ。

漏れは二輪専用の狭い幕張だったから60は無理だったけどね。
手稲も広いという噂を聞いた希ガス。
936774RR:2005/12/11(日) 20:25:54 ID:8mwVNJId
今日、大阪の門真のコース偵察に逝ってきた
写真も外側から可能な限り撮った
やっぱ、魔物がウヨウヨいるね
スタート直後からスラローム→一本橋、これでふるいにかけられる
クランクは左折から入り、その後すぐ右おれ→左おれ→出口、厳しい
急制動付近の信号機みたいな機械、あれが何かよくわからんかったが...
937774RR:2005/12/11(日) 21:40:14 ID:Id0Jf7Qm
教習所なら安心パックあるからある程度安心感もあるけど、
試験場はそんなもんないから、落ちまくったら憂鬱になるな。
938774RR:2005/12/11(日) 23:06:52 ID:NUsEypCl
>>913
教習所卒業してるのに、なんで一本橋やスラロームが
ダメなんだろ?
一本橋なんて大型のほうがやりやすいと思うんだが。
939774RR:2005/12/11(日) 23:35:04 ID:l42SyM1k
>>938
教習所卒業だから
940774RR:2005/12/11(日) 23:38:34 ID:TP94rorq
>>939
残念ながらそうではないだろうな。
自二免許持ってるんだからCB400でも買うか借りるかすれば練習は
いくらでもできるわけだ。
要するに努力不足。
941774RR:2005/12/12(月) 00:02:56 ID:qmSwZhYD
>>934
熊本はかなり広いよ・・。
942774RR:2005/12/12(月) 00:08:45 ID:Y/n1whAh
>>940
残念ながらそうではないだろうな。
自二取得直後な訳で、まさに教習所クオリティだよ。
スラロームも一本橋も波状路も大型だからって訳ではなく、
それぞれの課題に必要な動作が出来てないし判ってないんだよ。
そんな状態で教習所は合格させるってことを939は指摘してるんだな。
もちろん努力する必要はあったと思うが、
それが939さんを否定する理由にはならんよ。
でも、913にあるHPの人はどういう訳だが微笑ましいね。
943774RR:2005/12/12(月) 00:39:57 ID:pUvF+FwG
質問です。一本橋を渡るコツとして、
こまめにハンドルを左右に切りながら進むということを教わったのですが、
これはふらつきの対象となるのでしょうか?
944774RR:2005/12/12(月) 00:56:08 ID:AamO9mGj
>>943
振り具合次第だね。
基本的に微動程度じゃないと駄目。
945774RR:2005/12/12(月) 00:59:00 ID:xq2IQVHd
まあ教習所って肝心なところは何一つ教えてくれないからなぁ。
一本橋もスラロームもタイムさえオーバーしなければ良いって感じ。
946774RR:2005/12/12(月) 01:13:55 ID:Y/n1whAh
>>943
ん〜、試験の為の一本橋って事ならハンドル切りまくってればいいけど、
それだとバイクの本質も判らないままだし、一本橋の意味も判らないまま。
ハンドルをこまめに切るのはあり得るが、一本橋で重要なのはそこじゃない。
アクセルワーク&クラッチワーク。
これによるバイクの動きを感覚的に身に付けるのが最も大事。
この感覚ってのはアクセルをつなぐとバイクは直進するというもの。
タンクの向いてる方向に車は走るってことです。
だから一本橋で傾いてもアクセルをちょいとつないでやると起き上がるし安定する。
超低速でのバイクってのは、まずバイクが傾き始めてそれを直そうとハンドルが切れる。
そこで一本橋では、このハンドルが切れる前にアクセルをちょいと繋いでやって、
車体を真っ直ぐにして直進させるって訳です。
だからこまめにハンドルを切るのではなくて、
こまめに半クラでアクセルを繋いでやる事が大事なんです。
一本橋はハンドルを切って渡るのではなく、
アクセルワークで車体を安定させて渡る物だと思って下され♪

極端に言うと、どんなにハンドルを曲げててもアクセルを繋いでやるだで、
マシンはハンドルの方向ではなくタンクの向き(車体の向き)に進んでいくってことが判れば
一本橋の意味も判るんじゃないかな?
947774RR:2005/12/12(月) 03:28:16 ID:BO5of9tU
一本橋はいかにスタート位置にバイクをまっすぐ停止させるかの勝負。
ここで斜めってるとすでにアウトの可能性高し。あと落ちるくらいなら光速で駆け抜けろ。
948774RR:2005/12/12(月) 10:32:22 ID:c1c6UO/W


教習所 : 優しい教官=いい人
試験場受験者用練習所 : 厳しい教官=いい人

よってレベルの差が出るのは当然。
949774RR:2005/12/12(月) 11:15:07 ID:5SlGR4n0
厳しい教官でも愛想悪いのは駄目。
親身になってくれる人が良いに決まってる。
950774RR:2005/12/12(月) 13:46:59 ID:aBEeddRQ
今、門真試験場で試験し終りますた。
オニギリ様を信じてます。
951774RR:2005/12/12(月) 14:35:18 ID:haUUNhx4
>>950
おにぎりは別スレですのでここでは出ません。
952774RR:2005/12/12(月) 14:45:24 ID:aBEeddRQ
失礼しました(´-ω-`)
953774RR:2005/12/12(月) 15:45:17 ID:qydS6Cje
>>906
中型と大型の違いは、ズバリ、乗れば分かる。

ただ、パワーや乗り心地が違う反面、8の字状に押して歩くだけで分かるとおり、取り回しも
かなり重いから、ある程度以上の体格と体力があって、かつ、ある程度以上に慣れていないと、
「単に走るだけでかなり疲れる」。
大体において体重の3倍を超えると思い通りに振り回しにくくなって、日常的に気軽には
乗りにくくなる傾向があるとされていて、実際にも、日本人男性の標準的な体重が60kgくらいと
するなら、400クラスがちょうど限界あたりの妥当な線ともいえたりする。

大型にしばらく乗ってから改めて中型に乗ると「楽〜〜〜」という感じ。
954774RR:2005/12/12(月) 15:54:31 ID:qydS6Cje
>>911
種目は何でもかまわないし、レベルは狭い範囲の草レースで、腕前はビリのほうでも何でも
構わないから、ともかく競技に出たといえる程度まで練習しているなら、「コツ」をそのくらい
習うだけで通ることもある。
955774RR:2005/12/12(月) 16:01:34 ID:TmKRO8JA
何度もいってる通り、われわれの生活は、とかく物理法則を無視というか、
逆らうようにして生きてるところるけど(重力に逆らってものを持ち上げるとかね)、
大型バイクは、とても逆らってさからいきれる代物ではないんだな(トルクでも、重さでも)。
それができるのはせいぜいで中型まで。小型なんて、ちょっとした段差なら持ち上げることすらできるもんな。

ゆえに大型バイクは、物理法則に従った運転を心がけないと、自分がしっぺ返しにあう。
逆に言えば、物理法則に従った運転をしているなら、これほど安楽な乗り物はない。
物理法則に従うっていうのは、前後の運動やトルクを、前後の力の向けに適用することはもちろん、
左右の動きに応用する(トルクを切って寝かし、トルクで立て直すきっかけにするとか)ってことなんだよね。

この原理は、中型でも小型でも同じなんだが、中型と小型は、まだ人の手に扱いきれるものであるから、
手でこじって曲がるなど、物理に逆らって扱っていても自覚がない場合が多い。
正しくなくても、それで何とかなっちゃうから。
が大型は、正しい乗り方をしないととても扱いきれないから(重さだけでも、CB750Lで230キロもあるもんね。
速度も、ローだけでも80以上は出るんじゃないかな。CBR1000RRはローだけで150出るようだけど)、
大型に乗って初めて、自分の運転の正しくなさに気づく場合がある。

これが違いかな。
956774RR:2005/12/12(月) 16:19:09 ID:w0w1fXW3
やっと大型取得できました!
ていっても教習所だけど・・・orz
バイク自体乗るの初めてだったんで
金銭的に試験場って選択をしたかったけど、
ここを色々聞いて考えた結果、教習所がベストと判断しました。
土曜日に納車で早速2日間で500km走りました。
バイクって最高ですね。
ちなみに教習車のつもりで駐車場でフルロックターンしてたら
1回失敗してコケましたorz
957774RR:2005/12/12(月) 16:26:58 ID:vcEwplnL
>>953
ずばり的を得ている発言ですな、CB1300を一回試乗してみたがとても気軽に乗れる代物じゃなかった。
400ccなんかおもちゃに感じてしまう…
958774RR:2005/12/12(月) 17:03:07 ID:4dl9FCgW
× 的を得る
○ 当を得る
○ 的を射る
959774RR:2005/12/12(月) 17:22:36 ID:qydS6Cje
>>956
風邪引かないように。
960774RR:2005/12/12(月) 17:29:29 ID:qydS6Cje
>>957
的を持ち逃げしたりせんですが、それはともかく、体格に応じたものにしないと長続きしない
のは事実ですね。

教習所でも取れるようになったら、持てあましたのが中古市場に流れて安く買えるかなと
期待したけど、すぐはけるみたいで大して下がらんから面白くない(←露骨なホンネ)。
961774RR:2005/12/12(月) 20:35:24 ID:vDcr/+Pc
>>960
大型二輪は日本で走るのには向いていない気がしますね、パワーもてあそぶだけ。
すり抜けはしにくいしわ重いわ燃費悪いわでね、一度乗ったらおなかいっぱいですよw
962774RR:2005/12/12(月) 20:57:41 ID:vFj7jdXa
>>950
スミマセン、急制動付近にある信号機みたいなのは何なんでしょう?

at 大阪@門真試験場
963774RR:2005/12/12(月) 22:09:36 ID:UIddKaoj
AT小型自動二輪orAT自動二輪取得を目指している者です。
今日鴻巣免許センターにコース図を買いに行ったのですが、コースも速度、一時停止、見渡しの悪い交差点等書いてないと聞いていたのに書いてあってビックリしました。
ついでにコース見学等をしてきたのですが、400の試験車余り大きくないし、一本橋は思ってたより広くて長いし、ボコボコ道?は試験に組み込まれてなくて、案外技術的には少し慣れれば難しく無いかなと思いました。
ただクランクは多少ビクスクには狭いかなーと思いました。
やはりポイントは法規走行なんですね。
964774RR:2005/12/12(月) 22:27:01 ID:qydS6Cje
>>961
すり抜けも、直線状に通り抜けるだけなら問題ないけど、かなり大柄でないと、バックも
含めた切り返しができなくなくて往生することもあるし。

その代わりロングツアーは楽だし、押し出しがあるから、セコセコとすり抜ける気が失せる
ということもある。

> パワーもてあそぶだけ
半端ではないからね。リッター車にしばらく乗ると、中型どころか750クラスに戻るだけで
拍子抜けしたりする。
965774RR:2005/12/12(月) 22:59:31 ID:4yzhtmRs
よう分からんけど、国際免許に切り替えたら外国でも乗れるんだろ?
なら、取得して損はないんじゃない?
966774RR:2005/12/12(月) 23:27:31 ID:in58T/4y
>>963
いきなりAT普通でもいいと思うけど、AT小型から受けるのも乙ですよ。
小型に一回で受かると自信になるし。
967774RR:2005/12/12(月) 23:29:42 ID:4H6FXbB/
大型一発で合格すると凄いのかな?
一発で合格してやろうと思ってるんだけど、自信無くした。
968774RR:2005/12/12(月) 23:44:05 ID:fBe6clBz
>>962
急制動の停止位置によって点灯するランプ。
晴天時、普通or大型二輪は一つ点灯で停止できればOK 二つ点灯すると停止距離超過ってこと。

試験前にちゃんと説明があるよ。

二輪試験の実施日に下見がてらに見学して来た方がいいんじゃナイ?。
食堂横の喫煙所付近から受験者に混じって大人しく見学してれば何も言われないよ。

10月頃の二輪の試験は毎週水曜午前と第1・3木曜の午後からだった。
試験前に1時間ほど歩いてコースを下見できるから、申し込みする前の『下見』もしてくれば?
ちなみに、水曜は朝7時半頃からコースを歩けます。
受験者は8時半に二階に集合です。
その後、大人しくしていれば受験者と一緒に試験が行われるのを見てられるよ。
969730:2005/12/13(火) 00:40:35 ID:p6d+Fdsd
今から寝る
明日3回目だ
今度こそ受かる...ハズだ
970774RR:2005/12/13(火) 00:56:21 ID:p1jHdCN6
中型AT免許受けるやつに聞きたいんだけど、
何で中型取るのにATにしようと思ったの?
小型だったらAT受けるの分かるけど、中型だとビッグスクーターしか乗るの無いじゃん。
971774RR:2005/12/13(火) 00:57:46 ID:p1jHdCN6
クラッチ操作慣れればATより確実にうまく課題克服できるのに。
972774RR:2005/12/13(火) 01:57:57 ID:LLgGg2pO
俺の場合は、一切練習することなく二輪免許をとりたかったからATにした。
左足の動かし方もわからず、右足でブレーキという感覚がない状態で、何も練習せずに試験は受けられないでしょ。
現時点ではビクスクしか乗るつもりがないというのもあるけど。

運良く3回で受かったから、取得時講習含めて25000円くらいでとれた。
973774RR:2005/12/13(火) 04:49:07 ID:L4AYlRUm
>>970
MT乗ったことの無い、又は殆ど乗らない人が居る事知ってる?
974774RR:2005/12/13(火) 04:57:50 ID:L4AYlRUm
>>936
門真の最大の魔物はそこじゃない。

一本橋後のUターン左折

これで受験者の2割は失格し、残りの殆ども大回りで減点喰らう。
975774RR:2005/12/13(火) 05:14:21 ID:L4AYlRUm
次スレ
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験19回目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134418277/
976730:2005/12/13(火) 10:57:18 ID:fc5nZ3Xg
二俣川で受けてきた
現在結果待ちです。
本日のコース:1号
自己採点:初完走できたが、ウィンカーの出し遅れ3〜4箇所。
ふらつき1回
もしかしたら左折時の膨らみ1箇所
スラローム、もしかしたら1秒くらいオーバーしたかも...
60k/h出すとこ55k/h程度しか出なかった

コリャダメポ...(´・ω・`)
977774RR:2005/12/13(火) 12:42:07 ID:uc82RWSR
>>976
俺は二俣川で50キロ指定のところを70キロ出しても合格だったから大丈夫
978730:2005/12/13(火) 13:27:59 ID:yNelCwXo
帰ってきた
さらにマイナス追加で一本橋7.5秒

....予想通り落ちてきた(⊃д`)


まぁ、初1号コース&初完走&前回の課題の克服ができただけ
よかったと思うことにしよう
979774RR:2005/12/13(火) 14:19:31 ID:BXoxcYmr
>>978
頑張れ超頑張れ。緊張しまくってたらコースわかってても手をビシッってあげて聞きながら緊張和らげるんだ。
俺最後の急制動だけなのにコース忘れたけど、それで何とか持ち直したし次頑張れーヽ('д`)ノ
980774RR:2005/12/13(火) 15:35:34 ID:Ju3V4zG2
一本橋7.5は厳しいな。せめて9秒台出せるようにがんばれ
981409:2005/12/13(火) 16:05:47 ID:hw1oA2Dn
AT普通なら一本橋は7秒だろ。どこがマイナス要素だ?
982774RR:2005/12/13(火) 19:12:19 ID:IeQN6ZkZ
>>967
「我流の自称うまい」ではないちゃんとした技術があって、かつ、発進とか交差点での
安全確認を中心とした一連の動作も完璧なら大丈夫。
自信といえば、小型な車両でジムカーナをやっているとかは別格として、オフ車で転げ
回っていて、デコボコの急斜面ならともかく、舗装路の坂道発進や、高さ数センチの波板
程度でエンストさせるわけがないとかいった「必殺技」を持っているほうが明らかに有利。
983774RR:2005/12/13(火) 19:16:17 ID:IeQN6ZkZ
>>972
> ビクスクしか乗るつもりがない
「何が何でもこれに乗りたい!」という動機があると強いよね。
「我慢できなくて買っちゃったから眺めているだけでは嫌なので何が何でも取る」
なんて力んで、実際にすぐ取っちゃった人もいたりするそうだし。
984730:2005/12/13(火) 19:18:10 ID:p6d+Fdsd
>981
あれ?
みずほと似たようなことしちまったorz
6.5の誤り...

(-_-).oO(マア、オチタコトニハカワリハナイ...)
985774RR:2005/12/14(水) 14:03:23 ID:fGAFLFzG
飛び込み 受かった。しかも取得時講習の待ち時間0に等しく年内というか来週に免許取れる……。
これ、夢じゃないよな……?(つд`)
986774RR:2005/12/14(水) 15:23:29 ID:G6w7Cx78
>>985
良い夢見たね!



じゃなくて、オメ!
987774RR:2005/12/15(木) 17:39:59 ID:xLjJmKvt
大UM。鮫洲で四回目。やっと受かりました!ヤッホーい
988774RR:2005/12/15(木) 20:37:22 ID:ooriVnWC
>>987
おめ!

そろそろ次スレか。
989774RR:2005/12/16(金) 00:15:33 ID:/VkYLIIF
次スレ
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験19回目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1134418277/
990774RR
みんなは鮫洲と府中どちらがとり易いと思う?