【香川・徳島】四国スレpart14【愛媛・高知

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆D.E/iZ.SEE
2 ◆D.E/iZ.SEE :2005/08/22(月) 22:07:40 ID:g3UyWE8T
3 ◆D.E/iZ.SEE :2005/08/22(月) 22:07:51 ID:g3UyWE8T
関連スレ

[夏みかん]愛媛のバイク海苔集まれ 3人目[(゚Д゚)ウマ-]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122215676/
4774RR:2005/08/22(月) 22:10:19 ID:kbGDjfxn
>>1
乙乙ー

台風影響あるのかな?
早明浦はじめ、雨は欲しいとこだけど・・
5 ◆D.E/iZ.SEE :2005/08/22(月) 22:15:22 ID:g3UyWE8T
テンプレ追加しましょうか?
上のURL”H”抜き忘れた@@:

ttp://www.bioweather.net/typhoon/typhoons.shtml
ttp://www.river.go.jp/jsp/mapFrame/MapF100.jsp?code=88
6774RR:2005/08/22(月) 22:24:27 ID:5gTC4qmk
>>1
乙!
またそのうち関西から出撃させてもらいまっす〜♪
7774RR:2005/08/22(月) 23:08:50 ID:jCGkaQBK
>>1
おつです
8774RR:2005/08/22(月) 23:15:40 ID:jCGkaQBK
。・゚・(ノД`)・゚・。 999阻止失敗
         ふてくされて寝ます。
         オヤスミナサイ〜
9774RR:2005/08/22(月) 23:20:44 ID:/5bhWUkj
乙です!
10774RR:2005/08/22(月) 23:44:53 ID:5gTC4qmk
>>8
心配するな。999狙い宣言した俺は999を盗れなかった…orz ソシセイコウオメ
11忍 ◆6nwWcMTsiU :2005/08/22(月) 23:57:48 ID:UUFqdc3T
>>1
乙です。

台風が、かなり微妙ですね。
雨降りに走るのイヤだなぁ〜。
鮫浦オフですが、明日の夜に最終の返事しますね、幹事殿。
水曜日から泊まりで四国を満喫する予定だったのに、、、。

台風のバカ野郎〜!!!!!!!!!
12774RR:2005/08/23(火) 00:08:18 ID:6LxcLkWC
>>11
残念だったね
しかし雨が降って良かったね
13774RR:2005/08/23(火) 00:08:25 ID:vYGZGMCt
米予想ちょっと西に寄ってきたね。和歌山くらいに来るのかな?

http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp1105.gif
14774RR:2005/08/23(火) 00:31:03 ID:7JMHZigV
>>11
この機会に早明浦を辞書登録して下さいw
15晴れの国岡山♪:2005/08/23(火) 07:13:24 ID:IvfolJOc
ダム貯水率0%って…いったいどんな生活になるんです?渇水の国香川では、夏にバイクや車を洗車してたら白い目で見られるんですかねぇ?
16774RR:2005/08/23(火) 10:01:29 ID:C3ArlkK9
>>15
俺高知県民だからわからんけど、
たびたびの渇水で香川県民は節水意識が高まってるらしい!
去年より1万5千dも節約できてるとか・・・ニュースで言ってただけだけどw
17N1乗り@徳島:2005/08/23(火) 10:18:49 ID:FRBjinHp
>>早明浦幹事さん
雨でも出撃ですかー・・・
自分は雨だといけません、香川県民のこと考えると降って欲しいような降らないで欲しいような・・・・。
18774RR:2005/08/23(火) 11:24:38 ID:8mDWIux4
台風11号四国に接近中!!
19774RR:2005/08/23(火) 11:45:30 ID:H2HCOe1f
台風来ないんじゃねーの?
20774RR:2005/08/23(火) 11:58:24 ID:KqyIkr5x
香川の渇水はずっと昔からのでさぬき人はなれてますよ
香川用水がなかった頃は風呂の水を確保するのが大変でしたよ
21774RR:2005/08/23(火) 12:00:59 ID:QMCSsayC
>>18
台風来ないで下さい(><)
バイクが死にます(´・ω・`)
22774RR:2005/08/23(火) 17:01:12 ID:Dp5//G9V
>>1
また海向こうから行きまつね。

さめうらoff楽しめるといいですね。俺はいけませんがorz
23774RR:2005/08/23(火) 17:04:41 ID:nlwwdKrs
みんなで香川用水にションベンするオフでもすっか。
24774RR:2005/08/23(火) 17:33:43 ID:IvfolJOc
それだと貯水率じゃなくて貯尿率UPしますねw
25774RR:2005/08/23(火) 19:06:38 ID:kYm6tBdk
それを目撃→ニュースに取り上げられる
26774RR:2005/08/23(火) 19:35:07 ID:Z58kd1Gm
一部の健康飲尿家たちが絶賛する(スカトロ嗜好もふくむ)
27774RR:2005/08/23(火) 19:42:16 ID:IDRH4x2Z
今日の天気を見てると、明日のOFFがどうなるのか心配になってくる
28774RR:2005/08/23(火) 19:48:06 ID:Bq6rccUw
いまから台風避難のためホカイドー行ってきまス!ミヤゲなにがよかですか?
29774RR:2005/08/23(火) 19:51:22 ID:ZqucxYNO
オマエの無事な笑顔だよ!
30774RR:2005/08/23(火) 19:54:32 ID:KqyIkr5x
>>28


土産話でいいです
31前スレ861:2005/08/23(火) 20:00:57 ID:18OJVww1
天気予報だと、30%前後で曇り予報ですね。
いけそうな気がしてきたぞ。
32774RR:2005/08/23(火) 20:07:28 ID:Bq6rccUw
うぅ、、(´д⊂グスン、おいどんうれしいっす、会社のやつらは「カニしょってこい」とか「絶対いか!」無理なリクエストばっかりっス、ここは、、、あたたかいス、(`∀´)っ
33774RR:2005/08/23(火) 20:08:07 ID:5Ow23rlo
明日の朝までに、職場から電話が無ければオフに参加します。
上司よ頼むから、電話入れるな
34774RR:2005/08/23(火) 20:13:00 ID:TbEaODQK
>>28
余裕があったら、途中でレポ入れて保水な。
35前スレ861:2005/08/23(火) 20:28:41 ID:18OJVww1
一応前スレに書いてた日程貼っておきます

・開 催 日:8/24(水)
・ 場 所 :早明浦ダム近くの道の駅
・ 時 間 :13時頃集合
・参加資格:最低限の常識があればおk



道の駅って土佐さめうらのことだよね?
36 ◆D.E/iZ.SEE :2005/08/23(火) 20:35:24 ID:37hi6xVz
正直おいらはかにがいい
37774RR:2005/08/23(火) 20:47:24 ID:Bq6rccUw
了解!台風に鉢合わせしたらススキノ連泊でつ、
38オフ言い出した人:2005/08/23(火) 20:54:47 ID:AwrvjWpf
明日は曇りみたいですねぇ(ノ*´ω`)ノ
もし降ってもそんなに強くはないぽい。かな?

別にイベントとか考えてないです。
てか、そんなもの考えれるほどの頭が・・orz
まぁ成り行き任せで自由に逝きましょう。
みんなでぼそぼそ呟きあいましょう。
そして早明浦を見ながら嘆きつつも喜びあいましょう。

まぁ、そんな感じです('A`)

ちなみに自分は黒い600です。
発見しだい声掛けてくださいね。
前スレにも書きましたがシャイですのでw
39オフ言い出した人:2005/08/23(火) 21:00:20 ID:AwrvjWpf
>>35
コピペ乙!

>道の駅って土佐さめうらのことだよね?

そうですよ!・・・オソラク
40744RR:2005/08/23(火) 21:06:58 ID:JfrbA97b
現地には逝けんけど、レポ楽しみにしとるぞ〜♪
41忍 ◆6nwWcMTsiU :2005/08/23(火) 21:08:06 ID:YlfJ/j6Z
京都は降っていません。
高知は明日は曇りのようですね、というわけで出撃予定です。
やや遅刻するかもですがヨロシコです。

おいらは青の忍者です。
42前スレ861:2005/08/23(火) 21:17:13 ID:18OJVww1
スズキの黒の某ネイキッドです。



今のところ3人?
43N1乗り@徳島:2005/08/23(火) 21:20:51 ID:FRBjinHp
ハイハーイ!自分も行きますよー。
徳島からZZR400の緑白です。

楽しみ。
44774RR:2005/08/23(火) 21:23:20 ID:5Ow23rlo
保留その1 ∩
45ブイヨン@香川:2005/08/23(火) 21:47:05 ID:IDRH4x2Z
俺も行きます。
トリコロールのVFRに乗ってきますんでよろしく。


4時間あれば着くかなぁ……
46SMILY:2005/08/23(火) 21:53:37 ID:kYm6tBdk
明日の朝の降水確率次第ですが愛媛よりCB2台で向かいます。
47前スレ861改めうめぼし ◆PefsqeGak2 :2005/08/23(火) 22:08:23 ID:18OJVww1
うほっ、けっこう来そうですね。


>>N1乗りさん
僕も徳島なんですが、貞光あたりで合流しませんか?
48オフ言い出した人:2005/08/23(火) 22:17:48 ID:AwrvjWpf
天気悪いけど思ってたより集まりそうでよかった。

山道(たぶんウェット)ですので
みなさんくれぐれも事故の無いよう安全運転でお願いします!
49774RR:2005/08/23(火) 22:36:41 ID:NgNAXLop
明日オフのみなたま、安全運転でご集合下さい。漏いらは参れませんが…('A`)

念のため、道の駅さめうらの地図を貼っておきますです。
http://maps.google.co.jp/maps?ll=33.739205,133.546929&spn=0.005526,0.009377&hl=ja
50774RR:2005/08/23(火) 22:48:12 ID:BflowztN
いけないけど雰囲気味わいたいからオフの写真できればうpしてよ。
51CD海苔:2005/08/23(火) 22:57:48 ID:eo2k9kbc
高知から参加します。
よろしくお願いします。
52中村:2005/08/23(火) 22:58:46 ID:dSIu8IRS
じゃあ、仕事中に営業車で。。視姦しとこう
53SMILY:2005/08/23(火) 23:25:21 ID:kYm6tBdk
>>49
ありがd。助かりますた
54N1乗り@徳島:2005/08/23(火) 23:30:09 ID:FRBjinHp
>>47
うめぼしさん、いいですよ。
けど自分は脇町の方から行くので脇町で待ち合わせは無理ですか?。
55774RR:2005/08/23(火) 23:43:45 ID:KqyIkr5x
55ゲット
56774RR:2005/08/23(火) 23:45:19 ID:NgNAXLop
ついでに早明浦付近の天気予報ドゾー
http://www.excite.co.jp/weather/spot/781/3521/
57うめぼし ◆PefsqeGak2 :2005/08/23(火) 23:53:56 ID:18OJVww1
>>N1乗りさん

いいですよ。当方板野郡なので途中で寄れます。
道の駅藍ランドうだつでいいですか?
時間は何時にします?10時半に脇町を発てば13時には十分間に合うような希ガス


当方黒のSV1000無印です。よろしく。
(´-`).。oO(車種で個人特定される・・・)




つーか今降ってますorz
58774RR:2005/08/24(水) 00:08:40 ID:wXUtOkVH
オフに出られない高知県民@土佐山田ですけど、今もほんの微量、パラパラって感じですよー。
明日は曇りか雨かって感じですね(´・ω・`)
59N1乗り@徳島:2005/08/24(水) 00:10:01 ID:IummCfFS
>>うめぼしさん
では藍ランドうだつでいいですよ。
10時半ころ待っています。

緑白のZZR400です。
60忍 ◆6nwWcMTsiU :2005/08/24(水) 05:15:22 ID:Z6a24Syu
おはようございます!

まもなく出撃します。
路面ウェットなんですか、、、テンション下がるな〜(^_^;)
6144:2005/08/24(水) 07:06:41 ID:chHLLX2j
仕事場からの連絡無かったので、参加させて頂きます。
緑の9Rです。
62ぶいよん@香川:2005/08/24(水) 07:45:34 ID:g+PQlpN7
おはようござい。

もう30分ほどしたら出発しまーす。
63774RR:2005/08/24(水) 07:57:05 ID:chHLLX2j
R32 高知〜大歩危を走ってみました。路面はウエット80%・ドライ20%ぐらいです。
途中、雨がパラついている所もありますので道中、お気をつけ下さい。
64SMILY:2005/08/24(水) 08:34:05 ID:80H8e0St
おはようございます

こちらも参加しますんでよろしくです@愛媛CB

>>60
お気を付けて、ちなみに私も元京都市民だったりして
65N1乗り@徳島:2005/08/24(水) 08:35:36 ID:IummCfFS
おはようございます。
徳島は曇りです。

9時過ぎごろ出撃しまーす。
66うめぼし ◆PefsqeGak2 :2005/08/24(水) 08:58:00 ID:TIye9yrH
おはようございます(;´ρ`)イマオキタヨ


こっちも9時過ぎに出ます。
67オフ言い出した人:2005/08/24(水) 10:10:22 ID:7MwI56o1
おはようございます。
このまま雨降らないといいですね(;´Д`)

いまから準備して11時前に出ます。

では、みなさんお気をつけて。
68 ◆D.E/iZ.SEE :2005/08/24(水) 10:53:36 ID:tQEg0v6q
皆平日オフかいいなぁ…天気もちそうですね
東予は曇りですが。
69774RR:2005/08/24(水) 12:07:50 ID:h1KWuFQK
だいぶ涼しくなったなー
70774RR:2005/08/24(水) 13:01:37 ID:SiCFxM2P
飛び入りで参加しようかと思ったが、2度寝しちまった…
もう集まってる頃かな。
71774RR:2005/08/24(水) 13:02:57 ID:mpvQT/t9
今向かってるけど待ち合わせ時間に間に合わないorz
移動したら居場所を教えてくらはい
7244:2005/08/24(水) 13:07:57 ID:chHLLX2j
マターリと道の駅にいますよ。
73774RR:2005/08/24(水) 13:08:51 ID:Tx6s0sZu
そろそろ集まってきてる頃かな?
天気は大丈夫?
74774RR:2005/08/24(水) 13:22:29 ID:h1KWuFQK
人間はいらんからバイクの写真だけ撮ってきてくれ
75774RR:2005/08/24(水) 15:41:41 ID:oM5ZtlTC
舞鶴到着でがんす、本日はホカイドーでリッチな旅をするためマクドで飢えを凌ぎました、が天橋立に寄り道しまら駐車代1000円取られてオジャンです、ナンデバイクガクルマトオナジネダンナンダ!(´д⊂グスン
76774RR:2005/08/24(水) 16:30:44 ID:tnPum8Li
>>75
なんていうか・・・その、あれだ。バイクを四輪と同格にみてくれてるって
ことさ。バイクも「車」だしな。
77オフ言い出した人&ゆかいな仲間たち:2005/08/24(水) 16:31:46 ID:FFYnIPFH
道の駅さめうらより記念真紀子
道の駅のPCジャックしてます。

雨は降ったりやんだりです。
78774RR:2005/08/24(水) 16:42:31 ID:g2RNb3zc
>>77
道の駅でマターリですか?ダムは見に行きました?
79774RR:2005/08/24(水) 16:48:30 ID:g2RNb3zc
>>75
レポ乙です。
見事な観光地ぼたくりープライスですな。お気の毒です。。

この後深夜のフェリーで出発、明日の夜小樽でつか?
しばらく舞鶴で時間つぶしかもしれませんが、ぼたくりーにはご注意下さいませ。
80774RR:2005/08/24(水) 17:03:50 ID:oM5ZtlTC
そうでがんす、深夜発でつ、いまから町にでてファミレスでマターリしてきます。 あ、、、食糧かっとかなきゃ、フェリーん中高杉とです、
8171:2005/08/24(水) 17:38:21 ID:qKOXy6DF
一番最後に行って一番最初に離脱したFAZER糊でつ。

途中通行止めやダンプに行く手を阻まれたりしましたが
皆さんお疲れ様です。

また参加出来るようでしたら遅れない様に参加しまつ。
8244:2005/08/24(水) 18:18:11 ID:dRnsGONs
9R乗りでつ
只今、帰着いたしました。 皆様お疲れ様でした。
道の駅を少し離れると、道がドライでしたw
皆でマターリと、雨宿りしたのは楽しい思い出w
写真のうp、宜しくお願いいたします。
83774RR:2005/08/24(水) 18:22:26 ID:g2RNb3zc
>>80
20時間の船旅、乙でありんす。
途中、携帯は使えるのかな〜?
退屈凌ぎも用意しといた方がよいかも?

あと、くれぐれもファミレスで寝過ごさんように。w
84オフ言い出した人:2005/08/24(水) 18:42:34 ID:rJeU0Uqi
ただいま!( ゜∀゜)お帰り!

>>78
ダム逝きましたよ。
役場丸見えですたw

今日のオフは
駅→ダム→役場→駅で飯→解散

飯はひばり予定が雨にやられて駅に緊急避難ですよ。
終始マターリ(?)ですた。

>>オフ来た人
お疲れ様でつ(*´ω`)
81さん帰り 濡れませんでした?
8562:2005/08/24(水) 19:27:27 ID:g+PQlpN7
VFR乗りです。やっとこさ帰還!
帰りは高速で若干雨に降られたものの大したことありませんですた。

行き当たりばったりでしたが非常に楽しませて貰いました。



皆さん乙&お疲れ様。
(個人的に京都から着た方とCD乗りの方に特にお疲れと言いたい)
86青CBの人:2005/08/24(水) 19:28:20 ID:qRHb+vf0
今日は乙です。
無事に愛媛に帰還しました。
R194で小雨がパラついた位でドライとウェットの繰り返しでした。
思っていた以上にマターリしましたねw

次回は>>80の北海道土産話でも聞きますかw
87774RR:2005/08/24(水) 19:49:43 ID:oM5ZtlTC
みなさゃんサメウラミーティングお疲れさんでがんす、本州は晴れ晴れデス、ホカイドー対策に持ってきた3シーズンジャケットが仇となりかなり暑かったス、結局ファミレスが見付からなかったので待ち合い室で司馬リョ-タロ片手にマターリしています、
88SMILY@黒CB:2005/08/24(水) 19:50:31 ID:80H8e0St
ようやく帰還〜激しく疲れましたorz

みなさん乙でした。マターリとグダグダとw

ひばり食堂リベンジですね〜、幹事さんまた頼みますw
89774RR:2005/08/24(水) 20:04:46 ID:x5ONBJjt
で、結局何人集まったんだ?
90774RR:2005/08/24(水) 20:20:06 ID:dRnsGONs
自分が答えていいのかな?
平日だと言うのに、総勢10人が集まりました。
視姦しに来られた方を含めると、11人でした。
91オフ言い出した人:2005/08/24(水) 20:22:57 ID:rJeU0Uqi
10人(台)+視姦1人集まりましたよw

ひばりリベンジは9Rサソに任せまつ( ̄ー ̄)ニヤリ
漏れが幹事するとm(ry
日曜だと視姦師サソも来れるのかなw
92774RR:2005/08/24(水) 20:23:11 ID:oQ4GB3Hf
スカっと晴れた日にまたやって欲しい

次は参加したいな
93オフ言い出した人:2005/08/24(水) 20:24:41 ID:rJeU0Uqi
あぁ・・亀orz
94774RR:2005/08/24(水) 20:36:45 ID:bjvxc8x4
>>87
舞鶴って結構田舎なのか、ファミレスあまり無いんですな。
かろうじて東舞鶴駅を南に行ったところに、トマト&オニオンの創業店があるようですが。
ま、一応貼っときます。
http://www.nkm.jp/i/tomato/
95N1乗り@徳島:2005/08/24(水) 20:41:37 ID:IummCfFS
ただいま買いものして帰りました。
徳島の方も雨もほとんど降っていなくてほぼドライでした。

次回のひばりオフも楽しみにしてますよw。

皆さん乙でしたー。

96774RR:2005/08/24(水) 20:42:04 ID:dRnsGONs
オフ言い出した人>ゴメン

勤務形態が不定期&雨男だけど良いのかな?w
ちなみに漏れが何かを企画すると大抵、大雨になります…_| ̄|○
97うめぼし ◆PefsqeGak2 :2005/08/24(水) 21:08:44 ID:TIye9yrH
SVの人です。
8時過ぎに帰宅して、フロメシウンコの後マターリしてるとこです。
参加者の皆さんモツカレ。


帰りは大歩危付近でウェットなところがあったものの、
それ以外はほとんどドライでカッパ着た意味あんまりなかった・・・
ひばりオフ、濡れずにできたかもしれませんね('A`)


写真うpしときます
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardOff/img-box/img20050824210707.jpg
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardOff/img-box/img20050824210726.jpg
98774RR:2005/08/24(水) 21:19:24 ID:oM5ZtlTC
あ、、、トマ&オニあったス、 バイク少な杉、(´ι`)m
99中村:2005/08/24(水) 21:45:52 ID:aXMBrjv1
写真にワシの営業車が写っとらん(w
出会った方々、お疲れ様でした

またの機会によろしくです
100774RR:2005/08/24(水) 21:53:17 ID:g63OP50H
いいなぁ
漏れもまたあればいつか参加したいな。
101オフ言い出した人:2005/08/24(水) 21:57:50 ID:q147A5RD
>>95
乙です。
あのZZRはロードライダーに出てそうな
ふいんき(←なぜか変換できない)でしたねw
自家塗装カコイイ!

>>96
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>97
(*^ー゚)b GJ
うp方法知らなかったんで助かります。
102774RR:2005/08/24(水) 22:00:06 ID:oM5ZtlTC
やべー、ナイタイ高原、裏摩周、神の子池、開陽台、三国峠、阿寒湖のマリモ、マリモ、マリモ、マリモ丼ウニ丼イクラ丼海鮮丼、、、想像しただけできょうは寝れそもなさです。(゚д゚)!
103774RR:2005/08/24(水) 22:33:27 ID:iQinXsUX
>>102
富良野や美瑛あたりも良いぞーw
104774RR:2005/08/24(水) 22:38:25 ID:9gf540Lm
>>103
(´・ω・`)ウラヤマシスギスギス

軽くでいいからレポ待ってるっス。それを読みがら、未だ見ぬ北の大地を脳内ツーリングさせていただくっス。お気をつけてv(・∀・)ウフーン
105774RR:2005/08/24(水) 22:40:03 ID:9gf540Lm
>>102でした…orz

今日はなんか駄目ポ…
106774RR:2005/08/24(水) 23:22:54 ID:oM5ZtlTC
ありがとー(^▽^)ノ我輩、粉骨砕身の思ひでレポしまする!
107774RR:2005/08/24(水) 23:28:27 ID:0kjsvgvu
みんな〜乙かれ〜
事情が許せば土日祝開催も候補に入れてネ・・・
108CD海苔:2005/08/24(水) 23:30:41 ID:IPAvyzpB
みさなんお世話になりました。
乙です。

6時頃に帰宅しました。
R439-R32交点付近〜高知市内は雨が降っておらず( ゚Д゚)ポカーンですたw

写真上げときます
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardOff/img-box/img20050824232528.jpg
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardOff/img-box/img20050824232938.jpg
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardOff/img-box/img20050824233024.jpg
109774RR:2005/08/24(水) 23:33:00 ID:P+6uGcLZ
>>106
もうフェリー乗り場かな?
とりあえず今日は、フェリーに乗遅れないようにお気を付けくだちい。
明後日からのホカイドーラン、安全運転で…
110CD海苔:2005/08/24(水) 23:36:50 ID:IPAvyzpB
111774RR:2005/08/24(水) 23:44:14 ID:P+6uGcLZ
オフ参加の皆様、もつかれ&レポ乙ですた。
おいらもいつか参加したいなー
でもみなさん、でかバイク海苔だなー…(´・ω・`)
112青CBの人:2005/08/24(水) 23:47:00 ID:2Ron8hLU
うはっwwカツラーメン発見www

>>111
CD乗り・・・
113774RR:2005/08/24(水) 23:56:12 ID:Ad/6UmSR
>>111
あるあるww
俺なんて原付2種だしスクーターだしでもうw
相手にされねぇぇぇぇぇ!
114オフの人:2005/08/25(木) 00:03:34 ID:GKxj7szr
原付でも余裕でつよ。
>>97の1枚目右端凝視汁

この後TACTのおばちゃんも参加してましたがw
115青CBの人:2005/08/25(木) 00:08:19 ID:xJ1GCcsE
ツーレポ書くのシンドイ・・・(´・ω・`)

>>114
あれは参加というよりウチ等が囲んだのでは・・・
116774RR:2005/08/25(木) 00:38:10 ID:NrHwaXN4
>>97
真ん中の方に一台
変態的なバイクがある
117オフ人:2005/08/25(木) 00:56:21 ID:GKxj7szr
>>115
え?飛び入り参加だと思ってました。
そして そんなわけないことは薄々気づいてました。
ゴメムナサイw
118SMILY:2005/08/25(木) 01:27:12 ID:LbuJKOKi
>>うめぼし氏、CD海苔氏
写真乙です

>>111
>>113
どんなバイクでも無問題。

道の駅からダム行くまでプチツーになりましたねぇ。
やっぱり愛媛方面に雲が流れていたようで帰りは時々雨に打たれますた

やっぱり天気の良い時がいいですね。あんまり暑くてもいかんけどw
119774RR:2005/08/25(木) 03:54:33 ID:M8QaBdru
>>97
中型もいるんですね。みんな大型かと思って気が引けてたんですが
今度250で参加させていただきます。
120VFRの人:2005/08/25(木) 07:35:47 ID:exkLoPxM
>>116
そりはオレのことでつか?
いやま、否定はしませんがw
121オーロラ好き(HDDあぼ〜ん):2005/08/25(木) 11:33:02 ID:7ExSbY0o
小雨が降っていたので一旦出発を諦めたのち、止んだので再度出発。
三原から早明浦を目指したのですが、着いたのが14:20頃でみなさんと会えずでした。

旧役場とかウロウロしたんですが、残念ながら対岸をすれ違ったようです。
16:00頃から17:30頃まで豪雨で旧役場付近で途方にくれていました。
残念無念。
122オーロラ好き(HDDあぼ〜ん):2005/08/25(木) 11:40:19 ID:7ExSbY0o
123VFRの人:2005/08/25(木) 12:22:42 ID:exkLoPxM
>>121
14:20頃といえば丁度入れ違いな感じ、ですね。多分。



それより>>122の写真って……ちょっ、下に降りてる?

猛者だ、猛者がいるよみんな。
小便して貯水率回復したろうぜとか言って結局実行しない俺達とは格が違うよ。

もうホントに出会えなかったのが悔やまれますな……
1249Rの中の人:2005/08/25(木) 12:39:00 ID:Y9JGL5gE
勇者がここにもいたのか・・・・・・

是非、お会いしたかった
125オ人:2005/08/25(木) 12:42:58 ID:GKxj7szr
ぐはっ!普通に下りれたんだ・・
ひばりリベンジの時誰か登ってねw

てか、京都の方は今頃どこにいるんだろ?
126774RR:2005/08/25(木) 13:35:50 ID:Y9JGL5gE
午前中に洗車して、昼から出かけようかと思ったのだが曇ってきてる・・・
なんかの嫌がらせですか? orz
127VFRの人:2005/08/25(木) 15:18:02 ID:exkLoPxM
>>125
関係ないけど、だんだん名前が短くなってるジャマイカw

最後には『オ』だけになりそう
128WCB(すまいりー):2005/08/25(木) 16:12:46 ID:swLL+cIt
>>120
多分鈴菌のバイクと思われw

>>122
>>123
>>124
やっぱり降りれたんですねぇ。次は誰かオフ車で下まd(ry

12971:2005/08/25(木) 16:15:38 ID:ZW6W6jBI
>>122
あの斜面をどうやって降りたのだろう?
まさに猛者ですな。

>>84
自分が帰った時は寒風山トンネル抜けて西条側で
霧雨が降ってた程度です。
国道11号に出る頃には日が出てそこからは
完全ドライで帰っちゃいました。

ひばり食堂ツーリングも参加できそうだったら
参加しますのでヨロしくー
130774RR:2005/08/25(木) 17:04:11 ID:kaVFt/l4
や、、っ、と、電波か、い、、ふく、に、ほん、かい、、、ちょぃ、、シケ、漏れ、ゲロゲーロ(゚З゚)!
131:2005/08/25(木) 17:05:08 ID:waSX8GDR
>>127
( ̄ー ̄)ニヤリ

>>128
9R氏がセカンドのKSRで華麗にk(ry
1329Rの中の人:2005/08/25(木) 17:19:19 ID:Y9JGL5gE
ボリショイサーカス(だったけ?)の熊みたいな人に、何させる気ですか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
雨上がったよ、帰れるよヽ(´∀`)ノキャッキャッ
明日も、洗車すっかなぁ〜w
そういや、マフラーのねじれが直らない orz
133774RR:2005/08/25(木) 18:59:48 ID:UscneVIp
先々週くらいに見に行ったけど,どやって降りるのかわからなかったッス.
どっから降りられたんですか?
134VFR:2005/08/25(木) 19:26:12 ID:exkLoPxM
>>128
書き込んだあとでそうオモタ。そういや隣はSVジャマイカ、と。

>>131
そうきますかΣ(´Д`;)
てかもう何が何やらw

今回来たバイクの中なら、やっぱ軽いCDが降りるのに適してそう。
135774RR:2005/08/25(木) 20:37:00 ID:x4LJzXna
おお床上浸水。。。静岡か。
降水がうまくいかないですねぇ
136オーロラ好き(HDDあぼ〜ん):2005/08/25(木) 20:54:28 ID:7ExSbY0o
>>125
> ひばりリベンジの時誰か登ってねw
降りる、ではなく登るということは、建物の屋上に登れという挑戦だな!
http://2st.dip.jp/touring/src/1124970301873

ちなみに屋上にあがる外階段は手すりがなく粘土質の泥たっぷりなのでマジで危険です。
素人にはオススメしない。
http://2st.dip.jp/touring/src/1124970388678.jpg

降り口ですが、護岸工事をやってる場所が何箇所かあって、そこから降りるの
が楽そうです。しかし、現在は工事場所から降りるのは禁止されているそうです。
(昔はOKだった、のか?)
なので、降りる人は各自うまくやってください。

ちなみに、豪雨の通り雨の後だとかなりの粘土っぽい泥なので、バイクの走行は多分ムリ。

崖から転落したり屋上から落っこちるとマジで洒落になりませんので
単独行動は控えて、ムリはつつしんでください。
って、私が言っても説得力がナイですが。
137オーロラ好き(HDDあぼ〜ん):2005/08/25(木) 20:56:04 ID:7ExSbY0o
っちゅうか、今日がこんなに晴れるなら昨日午後からムリしていかなくてもよかった。
昨日の通り雨は凄い豪雨でした。台風がもう来たのかと思ったくらい。
138忍 ◆6nwWcMTsiU :2005/08/25(木) 21:12:23 ID:5fDFvF/P
鮫浦オフの皆々様方、まことに乙でした。
今朝方、土曜日の仕事の依頼が急に入ってしまい、本日しまなみ海道を経て無事帰京しました。
高知には年に一回くらいしかツーに行きませんが、休みが合えば参加させてやってください。
けどみんな若いいんだなあ〜、俺だけオヤジダッタヨ、、、ort

追伸:カワ糊の方々へ>>何処かのKCBMで会いたいですね!(^^)/
139774RR:2005/08/25(木) 21:16:49 ID:buLNRWqq
平均年齢何歳くらい?
1409Rの中の人:2005/08/25(木) 21:21:21 ID:Y9JGL5gE
このスレに張り付き過ぎな自分がいる orz
忍さんお疲れ様でした。また、是非お会いしましょう

自分を含め、30overが4人(視姦さん含め)
後は、みんな20代前半の人ばかりでした。
141774RR:2005/08/25(木) 21:28:44 ID:M8QaBdru
>>140
おお、俺も30過ぎだ。今度こそ行くぞ。
142774RR:2005/08/25(木) 21:29:48 ID:ewLGDJU4
>>130
今どのあたり?
もうすぐホカイドー到着ですか?
ヒマならデッキの上でブーーンでもしててください。
ココロが洗われます。(たぶんウソ)
143774RR:2005/08/25(木) 21:43:04 ID:DFzQM74/
>>130
通常ダイヤだと、21時小樽着みたいなんで、もう“北の大地”に乗ったかな?
今夜はどこに宿泊だろう?すすきの近辺かな?
144774RR:2005/08/25(木) 22:45:17 ID:DFzQM74/
>>130
今天気予報見たら、明日・明後日天気悪そう…(´・ω・`)
予報が外れると良いけどなー
145オーロラ好き(HDDあぼ〜ん):2005/08/25(木) 22:46:17 ID:7ExSbY0o
ダムスレで中を見たいという書き込みがあったので更に追加。
http://2st.dip.jp/touring/src/1124977317832.jpg
http://2st.dip.jp/touring/src/1124977400642.jpg

>>136の上の画
http://2st.dip.jp/touring/src/1124970301873.jpg
.jpgつけ忘れてました。

146月刊なんよ(廃刊):2005/08/25(木) 22:52:50 ID:tA0vZ/lU
くそー、漏れもどこか行きたくなったなw

8/28(日)、オフ車(KDX125SR)で↓
ttp://elec-iruka.hp.infoseek.co.jp/sp/sp-ootao.htm
行くかも。
誰か一緒に行く人いる?
147774RR:2005/08/25(木) 22:58:39 ID:Je6Ml7Fb
A`)。oO(此処も馴れ合いか……

彡ピャッ
148774RR:2005/08/25(木) 23:00:00 ID:EPc8g3Mf
底なし沼
149774RR:2005/08/25(木) 23:00:58 ID:EPc8g3Mf
>>145
>ダムスレで中を見たいという書き込みがあったので更に追加。

それ俺だw
150774RR:2005/08/25(木) 23:05:00 ID:Sq1HNVw1
イグニッションコイルの良否判定のやり方はありますか?
TZR125に乗ってるのですがプラグから火花が飛びません!
キックを踏むとイグニッションコイルの手前までは14Vの電圧が
きてます!イグニッションコイルの抵抗は14KΩですが
やはりイグニッションコイルの不良なのでしょうか?
詳しい方、教えてください
151774RR:2005/08/25(木) 23:15:06 ID:a3lwZIkt
>>150
誤爆…か?
152オーロラ好き(HDDあぼ〜ん):2005/08/25(木) 23:17:33 ID:7ExSbY0o
>>149
ご満足いただけましたでしょーか。
153774RR:2005/08/25(木) 23:23:59 ID:AaKddPLy
>>147マジレスしちゃって悪いけどさ
文句あるなら来なけりゃいいんじゃね?
君に友達いないのは分かるけどさーwwwww
たまにいるんだよねー、行き過ぎた正義感というか、潔癖症というか。
少し前に毎年おなじみのバイク板でのオフや慣れ合いに対する
アンチスレ立ったけど、結局アンチオフ反対派(つまりオフ肯定派)
のほうが多かったしアンチの奴も地方スレに関しては理解してたのにさ。
器のちっちぇえ奴だなおまえは。






燃料投下になっちゃうかなwww
154774RR:2005/08/25(木) 23:30:55 ID:Je6Ml7Fb
>>153
∀・)ニヤニヤ
155774RR:2005/08/25(木) 23:33:35 ID:Amcgjz6O
>>153
同感。
ID:Je6Ml7Fbは荒らしたいのか?荒らしこそ来んなよな
156774RR:2005/08/25(木) 23:38:31 ID:AaKddPLy
いちいちあげんなよクソ荒らし
157774RR:2005/08/25(木) 23:40:06 ID:NAfVJc3F
四国ってバイクの盗難率ってどうなんだろ?

家では固定物にロック、出先ではディスクロックしてるけど、
周りは結構無防備なバイクが多いんだよな。

158774RR:2005/08/25(木) 23:40:10 ID:pOEG2+Sk
まーまー、もちつけ。スルー汁。
159774RR:2005/08/25(木) 23:40:52 ID:Je6Ml7Fb
>>153
∀・)∠匿名掲示板で、どうやってどちらの人数が多いのか、どうやって確かめたの?
ー`)┏ヤレヤレ
160774RR:2005/08/25(木) 23:42:12 ID:pOEG2+Sk
>>157
イタズラは多い希ガス。ってこればかりはどこでもかな
161774RR:2005/08/25(木) 23:46:08 ID:pOEG2+Sk
>>153の言ってるスレ多分みたけど、200ちょっとで終わってたヤツかな?
結論は結局黙認ってこった。削除人の意見もそうらしいしな。
だからもう黙っててくれよ。せっかくこのスレいいふいんき←なぜか変換できない
なんだからさ。
162774RR:2005/08/25(木) 23:48:09 ID:pOEG2+Sk
あ、>>161>>159へ。
163774RR:2005/08/25(木) 23:52:33 ID:ZSIvhJiv
>>157
自宅では何もしてましぇん。
バイクがマイナーなのかもしれんが・・・
164774RR:2005/08/26(金) 00:03:57 ID:iD5jUvIc
盗難率は知らんが、高知ではカブ系専門の高校生窃盗団がいるよ

注意してね
165774RR:2005/08/26(金) 00:07:59 ID:0Vm7CFK4
お口に合いますでしょうか?
チャーハンを買ってみました
まあまあ美味しかった
166ひばり食堂近くの人:2005/08/26(金) 00:08:12 ID:tEQsR+Ho
>>164
そんなのいるのか。転売目的かな?
おいらもひばりオフ参加するよ
167774RR:2005/08/26(金) 00:10:20 ID:u42gwTXj
>>164
そんな話を聞くと、半キャップにかち上げマフラー付けてる
高校生風な奴を見ると、みんな怪しく感じてしまう
168774RR:2005/08/26(金) 00:25:23 ID:iD5jUvIc
>>66
うん、オクでフレーム以外を売って
残ったフレームは車体番号削って家の近くに捨ててるみたい
カブモンキーシャリーダックスとかあったけど一番数が多いのはカブだった
ちなみに主犯格の奴はフレーム以外盗品のカブ乗ってるよ
169CD海苔:2005/08/26(金) 01:01:30 ID:4kyshZMF
>>168
漏れのCD (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
マイナー車で盗まれにくいのが誇りなのにorz
170774RR:2005/08/26(金) 01:05:41 ID:bIjqkFCW
>>157
ウチも複数ロックにカメラで監視してるけど、今のところ問題無いし、
出し入れ面倒だし、何とかしたいっちゃーしたい。
けど、いったん始めると、ロック減らすことに不安感と抵抗感が…
171ひばり食堂近くの人:2005/08/26(金) 01:55:10 ID:mPiXndr5
おいらのカブ20年物の骨董品だから盗られないだろうなw
172774RR:2005/08/26(金) 05:31:20 ID:ZX3NBFZs
まいどでがんす、小樽着札幌泊です、きょうはナイタイ高原経由帯広泊ヨテイ、漏れもバイクパクられ経験有りっス、買って半年のSR400、、、(TOT)アタマガマッシロデシタ
173774RR:2005/08/26(金) 08:22:49 ID:6bjgo7pE
鍵付けたまま放置しても盗まれたことないねぇ
大体今の暑い季節、四輪だとコンビニなんかでもエンジンかけたまま買い物する
人が多いところだし
174N1乗り@徳島:2005/08/26(金) 09:02:28 ID:s11hqNE1
オーロラ大好きさん凄いね、尊敬します。

防犯に関してですが自分はカバーだけですね、そうカバーだけ・・・・。
175774RR:2005/08/26(金) 10:10:38 ID:ZX3NBFZs
現在、日高峠、推定気温10℃以下、、、(゚д゚)))ガクガクブルブル
176774RR:2005/08/26(金) 10:16:39 ID:CKMTP9UJ
10℃以下…(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル





ジュード・ロウでも来てるのか?
177774RR:2005/08/26(金) 10:21:39 ID:yXBgz4yM
小川か( ´_ゝ`)
178774RR:2005/08/26(金) 10:37:52 ID:ZX3NBFZs
バシリ ザイチェフ?霧で前が見えなス、それでもピースサインかえしてくるライダーたち、、あんたら前みえてんのか?
179774RR:2005/08/26(金) 10:52:27 ID:c7iaJjDZ
ひばり食堂良かった。
180774RR:2005/08/26(金) 11:59:53 ID:O4xcApyX
>>179
ボリュームMAX食ったのか?
あれを食いきったのか?
すごいな

・・
・・・
・・・・見たことないけど
181774RR:2005/08/26(金) 12:05:38 ID:UaMGdsQz
>>178
乙〜。時間があれば、然別湖畔の道も良かたーよ。
十勝の郊外は平らで真っ直ぐで・・・テラウラヤマス.
182774RR:2005/08/26(金) 12:47:09 ID:SkwRHlRn
>>181
然別湖畔の道って、あの狭い道かよw
ナイタイ高原への道は最高だよね
また北海道行きたくなったよ
183774RR:2005/08/26(金) 12:50:03 ID:+KZBLC08
VFR氏乙でした。
あの日依頼キャブの調子がよろしくないんで、
直してからになりますが、敢えてまた林道にでも逝きましょうw
184VFR:2005/08/26(金) 13:23:31 ID:daXEht9M
>>146
逝ってみたいと思うけどその日予定が……(´・ω・`)

>>183
ガレ場でなきゃお供させてもらいますw

林道は前に乗ってたKDXを売って以来だ……
185774RR:2005/08/26(金) 16:37:07 ID:p/0ds9sS
>>173
岡山もそんな感じ>@コンビニ
だけど、バイクの窃盗が急増してるようだ。やっぱり海に近い地域は要注意だと思うよ。輸出目的だと俺らの思う人気車・不人気車も違うシナ。
186ひと:2005/08/26(金) 17:08:14 ID:Bpg2zshv
壁|-`).。oO(愛媛スレが全然伸b(ry)


187774RR:2005/08/26(金) 17:39:05 ID:u42gwTXj
>>186
平日に何気にいるしこの御仁w ひょっとして、ひばりオフやろうと思えば出来たのか?orz

そういえば、同僚のカブが1週間ほど前に盗まれたとか言ってたなぁ・・・ 
188ひとり:2005/08/26(金) 17:53:58 ID:Bpg2zshv
夏は仕事が暇で3〜4時には終わるんでつよ(´∀`)
そのぶん給料少なくなるけどorz

ひばり、いつやるんですかねぇ?
189774RR:2005/08/26(金) 18:04:36 ID:ZX3NBFZs
別然湖、霧がかかりかなり怪しい湖です、ナイタイ高原にいきたくて妖しげな林道にアタック「まっぷる34P参照」しましたがいきなりヤックルが飛び出してきてかなりビビりました、もう冒険はしません、ナイタイ高原は霧がかかりただの通過点となってしまいました。
190774RR:2005/08/26(金) 18:36:53 ID:u42gwTXj
>>188
勤務表と相談しまつw
夏休み貰ってたんで、まだ職場に出てないので
来月のシフトが判りません(´・ω・`)
191ひとりで:2005/08/26(金) 18:43:42 ID:VTGLxl2I
>>190
平日にやるな!って意見があったんで
ひばりは日曜だと思いまつよ。

あえて漏れは主催しませんが。ニヤリ
192ひとりでで:2005/08/26(金) 18:46:26 ID:VTGLxl2I
IDにバイクがイパーイ(゚∀゚)
193774RR:2005/08/26(金) 19:32:53 ID:xzJ3zd9d
>>191

ひばりって平日しかやってないんじゃなかったっけ?
194ひとりででき:2005/08/26(金) 20:07:13 ID:VTGLxl2I
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
195774RR:2005/08/26(金) 20:16:57 ID:u42gwTXj
HP閉鎖してたので、まちBBSの過去ログ漁ってみました。
193氏の仰るとおり、日曜休みですね(´・ω・`)
196774RR:2005/08/26(金) 20:52:06 ID:VK8YY6Nf
だな・・・・
197ひとりでできねぇよ:2005/08/26(金) 21:01:28 ID:VTGLxl2I
平日・・たぶん行けないorz
198774RR:2005/08/26(金) 21:23:31 ID:bosj81H7
つ【有給】
199N1乗り@徳島:2005/08/26(金) 21:25:47 ID:s11hqNE1
つ【仮病】
200774RR:2005/08/26(金) 21:33:44 ID:tlauif/A
つ【退職】
201:2005/08/26(金) 21:39:38 ID:VTGLxl2I
有給・・・あれば使うんですけどねorz
仮病は今のバイク買った時散々使ったんで
もうやばいです。・゚・(ノД`)・゚・。

9月は第2,4水曜休みだったような
202:2005/08/26(金) 21:40:43 ID:VTGLxl2I
>>200
つ【ローン返済】
203774RR:2005/08/26(金) 21:49:13 ID:u42gwTXj
つ【忌引き】
過去おいて何人、親戚が死んだことになったんだろうw
204774RR:2005/08/26(金) 21:54:33 ID:u42gwTXj
ゴメン補足 親戚、始めからいないです
不適切でした。
205774RR:2005/08/26(金) 22:38:28 ID:H+wRAKp9
つ【土曜日】
206774RR:2005/08/26(金) 22:52:18 ID:U5w3VbFe
あー、こないだの平日オフは逝けなかったけど、
土曜なら漏れも参加したいっす。
207774RR:2005/08/26(金) 23:11:09 ID:SkwRHlRn
>>189
あの林道、オフ車なら楽しいんだけどね。
俺が走ったときは鹿にぶつかりそうになったよ。
北海道天気悪そうだけど気を付けてね。
208Y:2005/08/26(金) 23:53:13 ID:VTGLxl2I
|-`).。oO(土曜が休みウラヤマシス・・)


|彡サッ
209774RR:2005/08/27(土) 09:11:52 ID:24QwoEWN
ホカイドー 二日目 晴れ 山間部にはいったらあめでしょな、今日はマリモ見て来ます、
210774RR:2005/08/27(土) 10:03:40 ID:MuHO7QiZ
午後から休み。
暑いけど走り行こ。
211774RR:2005/08/27(土) 10:40:35 ID:RtJuE0G4
>>210
下手くそな車多いから気をつけて。
BMWと軽が接触しかけたの目撃+愛媛の西条市で軽が横転。
212774RR:2005/08/27(土) 11:23:15 ID:bl9PDTYD
基本的に車は単車を無視してると思って間違いないので、無理なすり抜けはやめよう
213VFR:2005/08/27(土) 12:07:46 ID:qtCEEmSi
今から五色台逝ってきまつ。

サスの設定変えたら俄然倒し込み易くなったんで、もう我慢できないw
214774RR:2005/08/27(土) 13:52:29 ID:Yz2wMLKv
自分もサスセッティング変更したが、未だテスツ出来ず……orz
9/4に、イベントで美祢に行く迄お預けでつ……

所で美祢に向かうルートで、フェリー→柳井とフェリー→小倉ではどちらが楽かな?
他に手段があれば、そちらも教えて識者の方m(._.)m

因みに、美祢には9/4・AM7:30現着が目標でつ
215774RR:2005/08/27(土) 14:20:17 ID:U+RDrxrC
>>211
西条市の何処ですか?
216774RR:2005/08/27(土) 14:26:51 ID:MuHO7QiZ
>>211
ありがとん。
マターリ走ってます。
217774RR:2005/08/27(土) 16:39:36 ID:rwIGc46s
>>214
岡山から4輪下道で美祢行ったけど柳井あたりから美祢までは結構遠かったよ
途中徳山、山口とかで無駄に混んだし。柳井から3時間くらいは掛かったよ。
小倉は全然知らんけど、地図見る限りかなり近そうだね。
識者じゃなくスンマソ
218774RR:2005/08/27(土) 18:12:25 ID:RtJuE0G4
>>215
つ 産業道路。
高速道路でも車一台大破<丹原ICの近く?
219774RR:2005/08/27(土) 18:14:58 ID:9lNjDRlO
玉津フジの周辺は特に危ないね
色んな方向から周り見えてない車が飛び出してくる

路肩の2輪走行帯何てマックから飛び出してくる車の餌食ですよ
220774RR:2005/08/27(土) 18:18:03 ID:24QwoEWN
今日は雨にフラれることもなく摩周湖に到着でがんす、が、釧路で道を間違えて湿原をみることなく、阿寒湖で遊歩道に誘われるままフラフラと歩くも湖に通じる道ではなくマリモに逢うこともなくただ、ただ通過したような、、ベンキヨウタリナサスギス
221774RR:2005/08/27(土) 18:32:36 ID:2VmKhDsn
>>220
雨降らなくてよかたーですね。
今日は川湯温泉あたりに泊ですか?
まあ、北海道はどこ走っても四国とは違う感じだと思うから、
その風景を体感してきてくだはい。ノシ
222774RR:2005/08/27(土) 18:43:12 ID:U+RDrxrC
>>218
情報ありがとん
事故が多いね、気を付けないといけないね。
223774RR:2005/08/27(土) 19:07:48 ID:RtJuE0G4
>>222
ここ便利↓
http://www.kmmo.jp/
携帯にメール来るから読んでおけば助かることもw
自分の市のどこを警察が重点的に取り締まるかも分かってきた。
224774RR:2005/08/27(土) 20:10:19 ID:24QwoEWN
忠告ありがとでがんす、あすはやすみを自動延長して知床いてきまス、
225月刊なんよ(廃刊):2005/08/27(土) 20:11:45 ID:UcP//Mde
洞窟w探検オフ>>146参加人員いないスか?w
226774RR:2005/08/28(日) 04:50:56 ID:vdykXJeX
∀・)つ http://www.desmo.co.jp/aprilia/modules/news/article.php?storyid=18

∀・)∠参加予定の人居る?

彡サッ
227774RR:2005/08/28(日) 07:43:32 ID:7nFir4j4
今からカルスト行ってきます
228774RR:2005/08/28(日) 10:27:04 ID:9rpZox3M
>>227

山間部は雨に注意してな。
229774RR:2005/08/28(日) 16:39:41 ID:K9R5INBu
摩周、神の子池、開陽台、知床、いったでがんす、とくに開陽台はすばらしい!360°のパノラマ!マタイキタス。知床ではほっぽうりょうどが以外に近く露助ノヤロウ還しやがれとおもひました、あしたからはとうとう復路です。サミシス
230774RR:2005/08/28(日) 17:48:55 ID:sADtVc+Y
>>229
おお〜、開陽台ね〜。あそこは天気が良いと地平線のかなたの海まで見えるよね。
むかーし行ったら開陽台の記念ステッカーはこれまたむかーしのW1がデザインされてたよ。

ところで知床のカムイワッカには行かなかったの?
231774RR:2005/08/28(日) 18:13:37 ID:wavByvH/
>>229
ミルクロードか、、、いいな、いいなー!(つД`)ウラヤマシス。
今夜がホカイドー最後の泊みたい…釧路あたり?
ま、帰る前の晩は寂しくなるけど、マターリと北をお過ごし下はい。
232774RR:2005/08/28(日) 19:01:30 ID:K9R5INBu
休みは自動延長します。現在、羅臼、カムイワッカは人が多そうなので次回にお預け、しょうかなとおもってます
233230:2005/08/28(日) 19:32:12 ID:sADtVc+Y
>>232
時間に余裕があるなら行ってみて損は無いと思うよ。
四国から北海道なんてそうそう気軽には行けないだろうから。
234774RR:2005/08/28(日) 19:38:35 ID:HK16jJER
(´-`).。oO(また自動延長かよー、、、ウラヤマスギルゾ…)
あすたは羅臼からどこ行くんだよー?網走方面か?釧路方向か?
235月刊なんよ(廃刊):2005/08/28(日) 20:30:58 ID:ZiQnVI4u
>>225
>>146のひとりオフw行って来ました。
件の大峠隧道、高知側の坑口にスズメバチの巣がありましたので気を付けてくだちぃ。
(明日高知の中村営林署に通報します)

あと、
ttp://touring-simasho.side-car.jp/zuido/sonota/ootao/viewdata/10.jpg
みたいな写真が写ってしまってビビるヤシが居ますが、

 フラッシュが路面の水溜りに反射して壁面に写り込んだだけ。

なので気にしない様にw
当該の隧道に霊が出るような謂われはありませんww
236774RR:2005/08/28(日) 22:22:25 ID:K9R5INBu
31日まではホカイドーおれそうなので稚内経由で帰ろかなと思いますが大雪山経由でもよかかなとおもっもりもんす、カムイワッカには朝のはやいうちにいってみます、羅臼では香川ライダーに会い双方かなりテンション上がりました!ほっぽうりょうど還えせ〜!
237774RR:2005/08/28(日) 22:34:37 ID:sADtVc+Y
>>236
温泉の源流の滝まで歩くと良いよ。結構見ものですよ。
あ、もちろん温泉に入れる格好で行ってね^^

稚内まで行くのならオロロンラインから利尻島が見えるね。
ひたすら牧草地と日本海を見ながら走れます。

帰りは苫小牧?小樽?

苫小牧まで行くなら樽前山からみる支笏湖や周囲の原生林もお勧めです。
山は8合目くらいまでバイクで上がれるので簡単に頂上までいけます。
238774RR:2005/08/28(日) 22:45:52 ID:K9R5INBu
アドバイスありがともんス、ぃまで明かしてませんでしたが愛車はXR100mです、北の大陸上陸後1000`超、、、ソロソロタイヤが、、、
239774RR:2005/08/28(日) 23:32:21 ID:V6NtnR3X
>>238
休憩がてらタイヤ交換汁。
レッドバロンなら北見や旭川にもあるぞ。
240774RR:2005/08/28(日) 23:47:51 ID:AY1Xgz8I
>>235
乙かれ〜。それにしてもスゴいトンネルですね・・・
241774RR:2005/08/29(月) 00:46:29 ID:JPmwmsTv
夜走るのが気持良過ぎだ。全く。ふー・・・秋だなァ。
242774RR:2005/08/29(月) 00:53:53 ID:Dkr4unv9
昼はトンボに注意しろよ
243774RR:2005/08/29(月) 01:34:17 ID:TbzaejpP
>>236
温泉への登りは結構滑るよ。貸しわらじのグリップの良さに驚いた
格好は気にするな俺は水着の女性(3人ぐらい)に、ふぐりを晒したw
無事に帰れますように(-人-)
244774RR:2005/08/29(月) 01:55:41 ID:5PH35HVK
>>242
こないだ初めてやられた。バコンッてびっくりした。@カルスト
245774RR:2005/08/29(月) 03:04:57 ID:nl1jaFcz
>>236
カムイワッカってバスでしか行けない筈だけど
早朝から行けるのかな?
246774RR:2005/08/29(月) 06:23:04 ID:WraOwg7P
あ、なんか車両規制してますね、、、フル○んで歩くんですか?フル○んでワラジ履くき、、、?
247ひと:2005/08/29(月) 14:53:37 ID:ULzEWFI6
漏れもトンボにやられますたよ。
口元のベンチに直撃粉砕orz
248774RR:2005/08/29(月) 15:40:59 ID:4fIvzcmE
昔カブトムシがヘルメットに当たって、死ぬかと思ったよ
まあヘルメットだから良かった物だが、体に当たっていたと思うと怖い
249774RR:2005/08/29(月) 16:39:54 ID:9qU/W2ve
昆虫は宇宙から来た
250774RR:2005/08/29(月) 16:49:33 ID:S0k+RjQS
カブトムシとかクワガタ正直怖いよね
取りあえず飛ぶし,昔Gパンはいてて太ももらへんに刺さった事ある
それ以来夏でも革です
251774RR:2005/08/29(月) 18:08:12 ID:wKzIkNsd
>>250
( д)゚゚
252774RR:2005/08/29(月) 18:16:30 ID:bd66t/pf
ハチの大群と高速道路で遭遇した私が来ましたよ
ちゃんとしたウェアを着ようね。特に首周りは・・・
253774RR:2005/08/29(月) 20:59:43 ID:WraOwg7P
現在、なぜか帯広にいます。出発は羅臼から。あれ?旭川に行く予定だったんだけど、、、ホカイドーもあと2日、、、サミシス、
254774RR:2005/08/29(月) 21:03:42 ID:Y6d3Og/4
>>253
池田町のワイン城で食い放題に挑戦してぶっ倒れていた
ライダーを今でも忘れない。

彼はワインもたらふく飲んではじめからあの辺で野宿するつもりだったとかw
255774RR:2005/08/29(月) 21:30:54 ID:FN3R8D2z
>>253
豚丼食ったっすか?
まだ2日もあるジャマイカ。あすたはどこ行くのー?
256774RR:2005/08/29(月) 21:36:09 ID:vPSTd86Y
ちょろっと30キロほど走ってきた
涼しくてイイ

あすたも行こう
257774RR:2005/08/29(月) 21:42:37 ID:pcc/18y3
いいかげんスレ違いの馴れ合いウザス
258774RR:2005/08/29(月) 22:07:38 ID:OWTt4ATI
>>257四国の話題ならまだしも延々と北海道の事言われてもね…
誰か突っこむかと見てたけどここまで続くとは。正直ウザス。
259774RR:2005/08/29(月) 22:22:07 ID:EOP+FYsy
四国の人が北海道へ行って大いに満喫している様を
四国の人がなま暖かく応援して馴れ合う(少し)図式なら
分からない訳でもありませんがチト判然としませんね

でもこの程度の馴れ合いなら許容範囲ですよ私は・・・
260774RR:2005/08/29(月) 22:31:56 ID:OWTt4ATI
>>259自分も別に馴れ合いは気にせんのだが
個人の日記みたく書き込むのはどうかと。
261774RR:2005/08/29(月) 22:41:25 ID:ND1Syx5c
蜂ってそんな飛ぶの早ぇんかΣ( ̄□ ̄;)!!
前々から早ぇとは思ってたが…。
262774RR:2005/08/29(月) 22:41:59 ID:FN3R8D2z
>>257-260
気を悪くした人達スマソ。
北海道行ってる人の様子を知りたくて、いろいろ質問してた・・・
そういう、旅先からツーリングのレポートするスレって無いのかな?
263774RR:2005/08/29(月) 23:02:13 ID:YAtmmvU+
まあ、今のところ虫と北海道ぐらいしかネタないからイイんじゃね

もっと昆虫との恐怖体験を語りたいあなたはコチラヘ

☆昆虫との衝突体験談【2匹目】☆
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125149924/l50
264774RR:2005/08/29(月) 23:09:33 ID:wKzIkNsd
ツーレポ 結構楽しませてもらってたんだけどな・・
てか、そんなこと言うならネタ提供キボン(´・ω・`)
265774RR:2005/08/29(月) 23:10:31 ID:6p8O0sxm
>>261
ボケが成功して笑いを取った後で言うのも何ですけど

ハチが100km超で飛んでるとは思えないのですが・・・
266774RR:2005/08/29(月) 23:32:59 ID:++ua9FOQ
>>265
蜂には中々当らないと思うので、試しにトンボの群れ見つけて
バイクで100q出して突っ込んだら解るよw
267月刊なんよ(廃刊):2005/08/29(月) 23:36:10 ID:mBDTjKm5
>>265
マジレスですと、
小型のミツバチで飛行速度20〜25km/h、
大型のスズメバチで飛行速度15〜18km/hくらいらしいです。

カブトムシクラスですと衝突の衝撃はスゴイですね。
ヘルメット左前側頭部に当たった事がありますが、
首を持って行かれるかと思いましたよ。
268774RR:2005/08/29(月) 23:48:49 ID:WraOwg7P
なんか問題になってるみたいなのでここいらで消えときます、十勝方面で行方不明ということで、サヨナラス、、、(´д`)っ〃
269774RR:2005/08/29(月) 23:53:33 ID:wKzIkNsd
せめて帰ってきたら真紀子してくだせぇ。
安否が心配で眠れません。
270月刊なんよ(廃刊):2005/08/29(月) 23:56:01 ID:mBDTjKm5
>>268
・・・最初のカキコで、
『北海道行って来ます。帰って来たらレポします』
みたいな感じだったら良かったんだけどね〜。
271774RR:2005/08/30(火) 00:24:26 ID:k+n5TELk
>>268
レポ楽しみにしてたので、「旅先からレポしてもらい見守る」スレを立てようとしたけど、
ホスト規制でダメだった・・・(´・ω・`)
272774RR:2005/08/30(火) 01:20:32 ID:w4Sjc3qG
俺も北海道レポ楽しみにしてたんだけどな
妬んでる奴は心が狭いな
273774RR:2005/08/30(火) 01:56:14 ID:JeZ0wrI2
続きをホカイドースレですればお互い解決するんジャマイカ?
274774RR:2005/08/30(火) 02:20:02 ID:k+n5TELk
↓こんなスレがあってもいいんじゃないかなー?

  【只今】旅先からレポするスレ【ツーリング中】

  ツーリング中に旅先からレポをもらい、みんなで見守るスレです。
  どこ走った、ここが良かった、これからどこに行く、○○が旨かった・・・何でもOK。
  もし質問なんかもあればドゾー…(答えられる人が居るかはわかんないけど…)

  ではツーリング中の方々、レポよろしくおながいします。

みたいな感じの・・・まあ規制で立てられんけど・・・_| ̄|○|i|i|  <またすれ違いスマソ
275774RR:2005/08/30(火) 03:13:15 ID:hRxb0oYJ
ブログかチラシの裏でやればいいさ。
個人的には何処でやろうが気にしないが。
276774RR:2005/08/30(火) 10:41:47 ID:swN1XIQF
ホス禁解除まだ〜?
277774RR:2005/08/30(火) 17:04:02 ID:vZcXa/H3
雨…
今日タイヤ交換してもらってるのに…orz
278774RR:2005/08/30(火) 19:03:34 ID:LL/5WkzO
>>277
コケたら芋スレで待ってるからね。
279774RR:2005/08/30(火) 19:18:02 ID:Ul/tetJ1
本人が「ここいらで消えときます」と言っている
「なんか問題になってるみたいなので」と未練も示している

言葉は難しい
真意が通じないばかりか反感を買ってしまう事も・・・
280774RR:2005/08/30(火) 19:29:00 ID:xHTx5Lpk
自演ウザ
281774RR:2005/08/30(火) 19:30:49 ID:Ul/tetJ1
どのカキコと自演?
282774RR:2005/08/30(火) 19:52:41 ID:HM/CduW9
>>280
宿題でもしてろカス
283774RR:2005/08/30(火) 20:11:53 ID:NIsvu5FH
284774RR:2005/08/30(火) 20:14:09 ID:LL/5WkzO
すごいな。
よく撮ったと思うよ。
285774RR:2005/08/30(火) 20:28:20 ID:IIvSRwQH
死ねよ糞野郎
286月刊なんよ(廃刊):2005/08/30(火) 20:46:58 ID:RJECncy8
>>285
>糞野郎
コイツ↓のことかい?w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000020-san-soci
287774RR:2005/08/30(火) 21:01:42 ID:WMZWWHAc
誘導スマソ.
北海道氏、もし見てたら【旅行・外出】→国内旅行 板の
旅先から書き込むスレ その3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1114874369/
にレポおながい。スレ立てはムリポorz
288774RR:2005/08/30(火) 21:03:22 ID:LL/5WkzO
おまいの親切に乾杯。
289774RR:2005/08/30(火) 21:23:44 ID:2P+gq72S
俺はオマイに完敗
290774RR:2005/08/30(火) 21:23:57 ID:TFTMLj/9
ありがとーおいらウレシス、 今日は帰宅するために帯広から小樽まで途中風呂にはいりながら移動、夕日を見ながら走るかっこうとなり不覚にもチト(涙)でした!来年も間違いなく上陸するでしょう!ではまた! (`ω´)っ〃
291774RR:2005/08/30(火) 21:29:02 ID:efd2WPOe
いいなぁ
漏れも旅したいなぁ
292774RR:2005/08/30(火) 22:14:45 ID:FSj3k2Eb
広島在住のオフ乗りです。
10年前はよく温&オフを拠点に林道へ行ってました。
ところで林病会のイベントは今でもやってるのですか?
293774RR:2005/08/30(火) 22:28:20 ID:WMZWWHAc
>>290
スレ立てお願いしてたら、立ててくれたよ。ドゾー

【只今】旅先からレポするスレ【ツーリング中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125407534/
294774RR:2005/08/31(水) 23:15:35 ID:XfrAopjb
保守
295774RR:2005/09/01(木) 05:49:17 ID:Jw2rQEac
いっとき話題になった早明浦ドムはいまどないな感じ?
296774RR:2005/09/01(木) 07:04:12 ID:xMKA650o
>>295
実家がレイホク(漢字忘れた)辺りに在って昨日行ったんだが
やはり水すくねぇ〜(´・ω・`)
つか、車で行っても一つもおもんないな。くねくね曲がっててシンドイだけだったw
297中村:2005/09/01(木) 07:11:55 ID:sGeuC9Mp
少々の雨では早明浦は貯水量上がらんみたいやね
旧大川村役場は相変わらず露出してました
298774RR:2005/09/01(木) 10:17:02 ID:n/SvoVvZ
>れいほく

つ「嶺北」
299774RR:2005/09/01(木) 18:43:38 ID:cTKoOIvv
近々かずら橋を渡りに行こうと思っているのですが、
国道32号と県道32、45号というのはちゃんと舗装されていているのでしょうか?

初めてのロングツーリングかつ四国の土地勘全くナシなので
どなたか教えていただけないでしょうか?

バイクに乗る技術は大変未熟というか…へたくそです。
300VFR:2005/09/01(木) 19:09:15 ID:iSgZhRp4
>>299
早明浦視姦オフに行く道すがらに寄ってみたんだが、

45号だったかは忘れたけど、かずら橋に行く道はちゃんと舗装されてた。
……けど、何か工事してたから渡れるかどうかアヤシイ。


地元じゃないので詳しく知らなくてスマソ
301299:2005/09/01(木) 19:16:49 ID:cTKoOIvv
>>300
ありがとうございます!

早明浦ダムついに貯水率0%ですね。大丈夫だろうか(・ω・`;)
302774RR:2005/09/01(木) 19:53:33 ID:uj/xXJYw
0%というのはあくまで生活用のことで、発電用は残ってる。
今はそれを転用している。
303774RR:2005/09/01(木) 21:50:34 ID:HVWJmGAL
0パーセントは計画水位の0パーセントで0リットルではないのです
304774RR:2005/09/01(木) 21:51:01 ID:48ojFhjr
さめうら日曜に見に行った。
県外ナンバーばっかりだった。皮肉なもんですごい観光地になってるね
305774RR:2005/09/01(木) 23:06:20 ID:z1L+EUau
>>299 何処から来るんだ?ロングに出るくらいならば問題ない道だと思うよ。
俺も紅葉時期を狙って行くつもり。四国の車はバイクに疎いみたいで
(どうも全て原付き並みに遅いと思ってる)から得に右直とか。
バイクを認識してても平気で飛び出して来るから事故にだけは気を付けてな。
306774RR:2005/09/02(金) 00:54:52 ID:5cuyMJ0r
まだ早明浦には3000トンくらいの水があるから、一月くらいは大丈夫だよ
さすがにあと一ヶ月もろくに雨が降らないなんて無いでしょ
台風の季節だし。台風一個上陸してくれたら渇水は解決
307774RR:2005/09/02(金) 01:21:45 ID:DA7N0B2N
>>306
早明浦満タンにするには
台風3つ直撃しなければ行けない
308774RR:2005/09/02(金) 01:30:50 ID:znakDLxM
ま、800mm降れば万事解決w
309774RR:2005/09/02(金) 08:14:53 ID:4aTN7Rjl
台風一個で800mm降ると・・・
310774RR:2005/09/02(金) 11:06:19 ID:zK4WMtwZ
ダム決壊&洪水でバイク水没マズー(゚∀゚)
去年の台風でも愛媛の東予では廃車に追い込まれたバイクあったからなぁ。
311774RR:2005/09/02(金) 11:30:12 ID:trT29Fcq
愛媛には

壺神山という山がある
312774RR:2005/09/02(金) 12:00:37 ID:iiFG8ufz
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
313774RR:2005/09/02(金) 13:01:29 ID:jaHIGiHb
>台風一個で800mm
そんな雨降ったら、新聞配達してるオレは軽く死ねます


……ていうかそんな雨だとそもそも新聞配送トラックが来られなさそうだ
314299:2005/09/02(金) 14:12:06 ID:Y+IxqR5J
>>305
山口県からです。バイクを遅いと思っているおばちゃんやおじちゃんに抜かされると
かんたんにムキになってしまうので気をつけます。
ご忠告ありがとうございました(´▽`)



315774RR:2005/09/02(金) 18:28:01 ID:YSU9js05
ここまで干からびると台風の大雨がきたら、一気に土砂崩れとか地滑りとか
起こりそうだよね。
316774RR:2005/09/02(金) 21:09:25 ID:BuBjOq7e
生活用水があっても工・農業用水が…
近所の溜め池の水も少なくなってきたよ、ヤバス!
317774RR:2005/09/02(金) 22:43:39 ID:DniaFb3l
誰か雨乞いしてくれ
318774RR:2005/09/02(金) 22:52:07 ID:JsaI87R+
14号期待できるんじゃない?
豊後水道とか、九州縦断コースだと早明浦急回復だよ
319774RR:2005/09/02(金) 22:56:44 ID:DniaFb3l
やはり早明浦オフで放尿しておくべきだったのか・・・('A`)
320774RR:2005/09/02(金) 23:03:23 ID:JsaI87R+
一回の放尿量が0.3Lと仮定すると、早明浦を満タンにするには6000億人が
放尿しなきゃいけないんだよね。こう考えると雨ってイダイス
321:2005/09/02(金) 23:03:59 ID:/LsF6odj
早明浦放尿オフに反応したw
なんで日曜から雨なんだろorz
週末は盆栽してろってことか?
愛媛スレに出てたジャコカツ食いに行きたかった。
322青CBの人っぽい:2005/09/02(金) 23:08:23 ID:DniaFb3l
>>320
匂いが凄そうだな・・・('A`)

>>321
反応するだろうと思って書き込んだもんw
しかも、愛媛スレでじゃこカツ言い出したのオレだww
323:2005/09/02(金) 23:19:19 ID:/LsF6odj
ぐはっ!見事な一本釣りw
もう じゃこカツと冥土カフェが気になって眠れません。
どうすればいいですか?
てか、もしや冥土言い出したのm(ry
324:2005/09/02(金) 23:29:35 ID:DniaFb3l
それはオレじゃないぞ!w

ほれ。
ttp://www.geocities.jp/merrymaidcafe/homepage1.html
明日の12時にグランドオープンらしいな。
325774RR:2005/09/02(金) 23:41:02 ID:OZOhfBfp
明日、冥土Cafeに偵察に逝って参ります!
く(`Д´)シュタッ
326:2005/09/02(金) 23:41:03 ID:/LsF6odj
じゃこと冥土オフキボンw
てかこれだとツーになるかorz
とりあえず近いうちにじゃこ喰らいに逝く!
327774RR:2005/09/03(土) 01:02:43 ID:XaTRyrHY
あぁ、冥土カフェ明日だったんだ。
オフって言ってもあの辺にはろくな駐車場(バイク可)が無かった希ガス
あんまり街中でないから知らないけど('A`)
328774RR:2005/09/03(土) 01:09:12 ID:OCtDLmwi
>>323
冥土言い出したの俺だわwww
vipの愛媛スレで見掛けたから報告してみた。
329774RR:2005/09/03(土) 02:02:09 ID:Eww3i3k2
じゃこカツオフ、来週の日曜あたりキヴォンヌ(;´Д`)
330CBの黒いほう:2005/09/03(土) 06:38:02 ID:kjwN/oP/
冥土OFFかー、いいねw
じゃこかつも前食べ損ねたからなぁ。
331土下座右衛門 ◆/VImJxJQmw :2005/09/03(土) 09:21:30 ID:Kr852RJm
冥土off(・∀・)イイ!!
あの周辺なら市役所の地下駐車場が良い希ガス。
土日開いてたかは不明だが、市役所休みだから空いてる希ガス。
332:2005/09/03(土) 10:48:15 ID:kjwN/oP/
だんだん実現に向かってきましたねー冥土OFF+ジャコカツOFF
人集まりそうならやりたいんだけどどう?
333土下座右衛門 ◆/VImJxJQmw :2005/09/03(土) 10:59:40 ID:Kr852RJm
冥土offは今日だと急杉?漏れは今から走りに逝くから、夕方辺りキボン。皆は?
334:2005/09/03(土) 11:27:19 ID:kjwN/oP/
オープン明日かと思ってたら今日やったのね。
ワタクシも夕方以降ならおk(`・ω・´)
335774RR:2005/09/03(土) 11:50:16 ID:LmdVWRC7
おまいら結局なんやかやと言うて冥土カフェ行きたいだけちゃうんかと(ry



裏山
336黒VT:2005/09/03(土) 12:04:09 ID:D896wuY1
今、土小屋。
我々以外、250三台とタンデム一台だけ。
涼しくて快適なり。
337774RR:2005/09/03(土) 12:04:15 ID:1hoRCUUH
なれあいがキモイ件について
338774RR:2005/09/03(土) 12:17:03 ID:bGzaPwgE
いいかげんアンチがウザい件について
339774RR:2005/09/03(土) 12:17:36 ID:bGzaPwgE
そしていいかげんアンチは氏ねばいい件について
340774RR:2005/09/03(土) 12:19:02 ID:bGzaPwgE
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>337
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   氏ね♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
341774RR:2005/09/03(土) 12:19:54 ID:YRkuxnWV
かたやカトリーナで水大量
かたや水不足
342774RR:2005/09/03(土) 12:27:47 ID:uDPyqFfL

         ___
         |   |
         |   |
         |   |
         | >>  |
         | 3 |
         | 3 |
         | 7 |
      ,,,.   | 之 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
343774RR:2005/09/03(土) 12:30:32 ID:uDPyqFfL
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  う〜ん
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,   AAと
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、  
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,  パンティが
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、  ずれちゃった
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙' j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::l
344774RR:2005/09/03(土) 12:34:57 ID:lPSV3qD1
あ〜あ、>>337がいらないこと言うから糞スレ化したじゃん
345人@昼休み:2005/09/03(土) 12:42:51 ID:b+sERKsT
みんな休みで走り放題か
ウラヤマス(´・ω・`)
346774RR:2005/09/03(土) 12:45:17 ID:FuYR2d9K
明日から雨なんだから、みんな走り行こうゼっ
347774RR:2005/09/03(土) 13:09:56 ID:EGZWj+Lf
♪明日は雨〜
348774RR:2005/09/03(土) 13:17:53 ID:uMbQzxFG
今月、日曜祝祭日の休みなし……
みんな、思う存分走るんだろうな
349土下座右衛門 ◆/VImJxJQmw :2005/09/03(土) 15:13:43 ID:Kr852RJm
ぼちぼち冥土Cafe偵察に逝くのだが?
350774RR:2005/09/03(土) 15:33:13 ID:QJn8EkRG
平日に沢山集まれたり
メイド喫茶に興味があったり
無職のヲタ多いの?
351774RR:2005/09/03(土) 15:37:55 ID:4fqLgKj4
松山 メイドカフェでぐぐったら一発目にヒットするんだが
やる気ない公式サイトだよな、萎えるぜ

とりあえずウPしてね
352:2005/09/03(土) 15:44:08 ID:kjwN/oP/
もすこし後なら行けたんだが・・・
レポよろしく〜
353774RR:2005/09/03(土) 15:48:47 ID:fT0T41iC
公式サイトがちゃちすぎでしょ。
レポ待ってまつ。
354:2005/09/03(土) 16:40:31 ID:b+sERKsT
TOP絵変わってるしw
メニューに『マンゴジュース』ってあるけど
これは狙って『ー』無しなんだろか?
(;´Д`)ハァハァ
355土下座右衛門 ◆/VImJxJQmw :2005/09/03(土) 17:14:49 ID:Kr852RJm
只今潜入しますた!く(`Д´)シュタ

レポマテ
356774RR:2005/09/03(土) 17:22:15 ID:S+g8E65P
ケロン星人って・・・、コリン星の親戚?
357774RR:2005/09/03(土) 17:23:04 ID:fT0T41iC
ウホッ、仕事しながらレポ待ってる(´・ω・)
358土下座右衛門 ◆/VImJxJQmw :2005/09/03(土) 18:00:13 ID:Kr852RJm
帰還しますた!く(`Д´)シュタッ

店内は、カウンター12席程・テーブル16席程のこじんまりとした空間。
冥土サンは登録10名・出勤してたのは7名(内ネラー1名w)
全体的に顔は中の下(飛び抜けてカワイイオニャノコ1名)オパーイ大きい人居ますた。
客一人一人に丁寧に話しかけてくれるから、好感度うpだと思われ。
本場はどうか知らないけど、及第点な希ガス。
359774RR:2005/09/03(土) 18:16:49 ID:kjwN/oP/
>>358
乙!中の下、というのと飛び抜けてカワイイ、というのが気になるけど・・・w
360774RR:2005/09/03(土) 18:46:45 ID:XaTRyrHY
ネラーだと解った理由も気になるが・・・
361774RR:2005/09/03(土) 19:44:41 ID:orevWPPR
中の上とか中の中とか中の下とか、引っ掛かるな・・・
362774RR:2005/09/03(土) 19:56:16 ID:aehznp7y
>>358
おまいの勇気に乾杯。
363VFR:2005/09/03(土) 20:13:55 ID:m7XxYlTB
おまえらほんと冥土さん好きですね。


          オレも冥土オフキボンw
364774RR:2005/09/03(土) 20:47:10 ID:1RFezZL/
おまいらが冥土カフェで涼んでる時、俺はクソ暑い中、早明浦と役場を見てきましたよ。
家(高松)から水道水をペットボトルに入れて持参し、早明浦に戻してやりました。
その水は干上がった土砂に吸い込まれていきましたがね。
365774RR:2005/09/03(土) 21:13:35 ID:+HFGn27v
>>364
それって意味無い希ガス
366774RR:2005/09/03(土) 21:17:36 ID:sGsN/3xJ
四国ライダーの皆さんこんばんは。来年から香川に住むことになりますた、新社会人でつ。ところで四国でツーリングするならどこがいいんですか?
367月刊なんよ(廃刊):2005/09/03(土) 21:20:42 ID:tapdQyzP
368774RR:2005/09/03(土) 21:21:03 ID:+HFGn27v
とりあえず大歩危に来まい!
369774RR:2005/09/03(土) 21:59:51 ID:2fx1cgEe
>>364>>365

とりあえず自分が使ってる水源に興味を持つのは良いことだ
370774RR:2005/09/03(土) 22:00:00 ID:sGsN/3xJ
大歩危?なんて読むんだ?ひらがなで求む!
371774RR:2005/09/03(土) 22:04:11 ID:+HFGn27v
「おおぼけ」でつ!徳島でつよ!R32号沿い
ちなみに手前に小歩危「こぼけ」もあるよ
372774RR:2005/09/03(土) 22:10:23 ID:2fx1cgEe
「大歩危(おおぼけ)」大またで歩くと危ない
「小歩危(こぼけ)」小またで歩いても危ない

というのが地名の起源らしい。
最近は観光開発でそう危険でもなくなったそうだが地元民どうよ?
373774RR:2005/09/03(土) 22:15:09 ID:X8cZJYFZ
>>372
その語源、実は間違いだってどっかで読んだ希ガス
374774RR:2005/09/03(土) 22:29:10 ID:gd857vJY
>>366

香川といえば五色台だ!!
375774RR:2005/09/03(土) 22:32:51 ID:aazdbg7L
>>364 今日自分もサメウラ行って役場見てきました(σ・∀・)σYO!!
どこかであってるかも?
376774RR:2005/09/03(土) 22:35:21 ID:ZtWPEu4N
>>366
徳島にツーリング来るなら、、、、ウ~ン。。。。
南阿波サンラインなんかもいいよ、廃れ具合が。
377774RR:2005/09/03(土) 22:43:03 ID:Jl/Jsrqq
まあ、初ツーリングの基本は桂浜だなw
378774RR:2005/09/03(土) 22:44:03 ID:+HFGn27v
>>370
ちなみに今は川の水少なくて濁ってるけどホントはキレイなグリーンでつよ!
379774RR:2005/09/03(土) 23:20:33 ID:IJrvSLwn
台風が来るぞー!!
早明浦に水が貯まるのはいいが、風で家が飛ばされるのは勘弁な。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0514.html
380774RR:2005/09/04(日) 00:47:46 ID:EWwCwh3K
>>366
四国でツーリングの名所といえば
高知県のはりまや橋が良い。
はりまや橋から望む風景は一見の価値あり!!
381774RR:2005/09/04(日) 00:52:00 ID:11m4S35C
>>380
ちょwwwwなに教えてんのよwwww
382774RR:2005/09/04(日) 01:00:27 ID:H28LLmLD
>>380
ワロス
383:2005/09/04(日) 01:29:11 ID:W/x4h0xf
>>358
乙鰈!
>(飛び抜けてカワイイオニャノコ1名)オパーイ大きい人居ますた。
(;´Д`)ハァハァ (;´  Д`)ハァハァ (;´   Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`

>>380
夜はタクシーヲタにはたまらん絶景でつね。
必見。
384774RR:2005/09/04(日) 01:59:53 ID:aI77UARq
>>380
こら、嘘つくでねぇ 日本3大orzの1つだろ
385黒CB:2005/09/04(日) 02:04:51 ID:4rmps1LO
>>383もちつけyo

>>380どんなとこなの?日本三大orzでタクシーが綺麗って・・・
386:2005/09/04(日) 02:23:00 ID:W/x4h0xf
>>385
夜はタクがイパーイなだけw
はりまや橋を見た人は苦笑しながら写真を撮りまつ。

ttp://www.sight-seeing-japan.com/area/akochi.html
387774RR:2005/09/04(日) 03:07:00 ID:3wOaSbI+
>>384
世界三大orzは知ってるが、まさか日本にもあったとわw


あとの二つのorzは何か教えてほしいw
388774RR:2005/09/04(日) 03:08:57 ID:ZcEYip6V
高知駅前にある赤く塗られた橋は偽物だよ。本物のミニチュア版
本物は桂浜への入り国付近にあるよ。あまりの絶景に気を失って
転落する人が続出したから、今は柵で覆われちゃってるけど
389774RR:2005/09/04(日) 03:16:09 ID:wpRc8jGU
徳島にツーリングに行ったら必ずスーパー「ぴあ」で買い物します。
390774RR:2005/09/04(日) 03:19:54 ID:ZvvPxnCC
391774RR:2005/09/04(日) 05:00:21 ID:3wOaSbI+
>>390
むひょー!dクス!


なるほどねぇ…俺は京都タワ以外見たことねぇよ orz
392774RR:2005/09/04(日) 07:13:32 ID:dniutbLj
はりまや橋に逝くんなら地球33番地にも逝っとけ。

ttp://www.33banchi.com/chikyu33/33banchi.html
393774RR:2005/09/04(日) 07:25:25 ID:7heT6JwB
なんだよここは嘘つきとメイド喫茶馬鹿ばかりかよ
394774RR:2005/09/04(日) 08:56:40 ID:jKpzOiDI
まだ雨ふらねぇなぁ……
395774RR:2005/09/04(日) 10:13:28 ID:jIJ2sjSp
むしろこの際だからカラカラに干からびた早明浦キボン
396774RR:2005/09/04(日) 10:21:55 ID:3wOaSbI+
早明浦の中心で雨を叫ぶ
397774RR:2005/09/04(日) 11:55:13 ID:52lbQEb5
>>393
じゃあくんなよ 馬鹿か アホか 氏んでね
 かっかかかかかかかっか
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
398774RR:2005/09/04(日) 12:43:52 ID:NM1mvGV4
>>393
釣られすぎだゴルァ!スルー汁。
399774RR:2005/09/04(日) 17:11:57 ID:EmopYiWH
>>392
何で「ロリータクラブ」が看板をと思った。
400774RR:2005/09/04(日) 18:47:47 ID:NJLuFwNW
>>399
おまいのせいで「ロリータ」にしか見えなくなったジャマイカ('A`)
401774RR:2005/09/05(月) 00:14:20 ID:80LVFLHE
早明浦50%ぐらいまでは回復しそうだ
402774RR:2005/09/05(月) 07:06:07 ID:aELs0zF9
>>396が雨を叫んだおかげか?w
403774RR:2005/09/05(月) 08:24:46 ID:vgrX6FLS
台風とか浸水のニュースを聞いてると(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルなんですが。
やっぱ多少なりとも高台に住むべきだな……

ああ、四国では400_くらい降りそうだとか言ってるよ
404774RR:2005/09/05(月) 09:00:20 ID:r15QjgMO
>>403
低地は水が得やすく、高地は火に襲われやすい
低地に陣を張るときは水を使った攻撃を想定し
出来れば小高い場所に陣を
張ると軍師も満足するかもしれません。
405774RR:2005/09/05(月) 10:04:27 ID:xC+aBA22
>>404
いつの時代の話だよw
406774RR:2005/09/05(月) 10:50:22 ID:rT5ojNU/
俺松山(平和通り)なんだけど大丈夫かな?ディックで木材かってきて
簡易車庫みたいなのつくってはみたが早くもミシミシいってるし
407774RR:2005/09/05(月) 10:55:26 ID:iajuf+Hz
平和通りにいつも停まってるテンプターかっこいい。
408774RR:2005/09/05(月) 11:00:29 ID:nSxArpe0
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5981.wmv.html

ココって鳴門ス○イラインだよね?。
今はそんなに走ってないけど昔は凄かったのかな?。
409774RR:2005/09/05(月) 12:10:25 ID:oS0orxVZ
>>408
オレも一瞬鳴スカかと思ったんだけど、ちょっと違う希ガス。
しばらく行った事ないから定かではないけど。

しかし、、、たいしたDQNだな。オレより根性ありそうだ(笑)
410:2005/09/05(月) 12:31:20 ID:kH96drCQ
>>408
これ、奥多摩スレで見た希ガス。
珍ワロスw
411774RR:2005/09/05(月) 13:50:15 ID:d0pDwb+M
R378の西予市エリアをぶっとばす。
412408:2005/09/05(月) 13:52:41 ID:nSxArpe0
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up4979.avi.html

別バージョンでは展望台と大鳴門橋も映ってるから奥多摩との編集かな?。

それにしても珍はGJ!
413VFR:2005/09/05(月) 14:35:37 ID:vgrX6FLS
>>408
VFRがいるジャマイカ!

んでスロー再生される珍クソワロスw
ってか、なんであんなトコでコケるんでしょ?
414774RR:2005/09/05(月) 15:15:14 ID:n+nGqEHq
>>411
死亡フラグたちまくりw
415:2005/09/05(月) 16:22:31 ID:kH96drCQ
>>412
そういえば奥様は路面が赤いみたいだから違うか。
ネタにされてただけでつねw
416774RR:2005/09/05(月) 17:06:57 ID:cp8B26N0
やっと渇水から救われるだろか??はたまた水害になるだろうか?紙一重だな
417774RR:2005/09/05(月) 17:17:42 ID:2onCXRj9
サメウラ(携帯じゃ変換できない)は40パーセントまで回復の見込み。
夕刊より。
418774RR:2005/09/05(月) 17:35:15 ID:/rO5a53j
500ミリぐらい降ったら、その後の流入も含めれば満水になるんじゃないでせうか?
419VFR:2005/09/05(月) 17:38:51 ID:vgrX6FLS
香川の高松港周辺の海抜が低い所はヤバイかも。
あの辺りは去年冠水してえらいことになってたから
420774RR:2005/09/05(月) 17:58:09 ID:/rO5a53j
>>419
台風が最も近づく時間=7日0時頃
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0514_341.html

高松の満潮時刻=7日0:33分
http://www.data.kishou.go.jp/marine/tide/suisan/suisan.php

・・・_| ̄|○
421774RR:2005/09/05(月) 18:00:54 ID:j6/FU4d0
今年も香川はヤバそうだな。

と、のん気に愛媛人が言ってみる。
422774RR:2005/09/05(月) 18:11:39 ID:QWAwspPG
今回河川の氾濫が大規模に起こる可能性があるのは徳島だな
423VFR:2005/09/05(月) 18:15:27 ID:vgrX6FLS
私事だけど、いつも午前3時からバイト……明日明後日はきっと地獄σ('A`)σジャン
もう考えるだけでも鬱。
424774RR:2005/09/05(月) 18:18:08 ID:cp8B26N0
去年の香川の水害は何十年に1度の凄い水害だった

まあ俺が生きた中では最大の水害だったね
425774RR:2005/09/05(月) 18:38:45 ID:Vn1qrsKg
>>421
愛媛だって東の方は土砂崩れヤヴァイがな。
426774RR:2005/09/05(月) 19:58:57 ID:WQ5hzjmY
四国の西を通過すると、愛媛が一番風害が大きくなるのでは!? ガクガクブルブル…
427774RR:2005/09/05(月) 21:28:44 ID:F7h7HkRG
台風の暴風圏内において、
目を中心にして南西部分にあたる地域が最も風が強くなります。
居住地域の北東を台風が進むときは気をつけましょう。
428774RR:2005/09/05(月) 22:15:34 ID:vnEgDm7f
>>400
台風の名前「ロリータ」だっけ?
429774RR:2005/09/05(月) 22:59:40 ID:Un5yZ25m
∀・)∠「ニキータ?」
430774RR:2005/09/06(火) 00:33:13 ID:XPYK1opq
おまえらw誰がおもしろいこと言えといったww
431高知:2005/09/06(火) 01:46:24 ID:jjqJ37At
まだ鹿児島にも上陸してないのに
なにこの風。
432@愛媛:2005/09/06(火) 02:17:20 ID:vCQ26jeb
だんだん雨風が強くなってきた。
朝起きたら、バイクが地面とお寝んねしてたらドウシヨウ('A`)
433774RR:2005/09/06(火) 02:23:29 ID:GBhIMqdR
ふとんをかけてあげればいいとおもうよ
434774RR:2005/09/06(火) 02:29:30 ID:M0/EGEkD
その布団が強風で吹っ飛んだ
435774RR:2005/09/06(火) 02:30:24 ID:Q9WObGjR
駄洒落かよ
436774RR:2005/09/06(火) 06:00:33 ID:M0/EGEkD
駄洒落だな
437774RR:2005/09/06(火) 08:06:07 ID:pJiVN/zr
なんだこのスレの流れw
おまいら台風来てるんだぞw
438VFR:2005/09/06(火) 08:30:02 ID:gExVh4jQ
>>437
台風が来て鬱になりそうな心を懸命に奮い立たせてるんでつよ

にしても雨は大したことないが油断デキネ。
さっきバイクカバーが飛ばされないように洗濯バサミで厳重に対策してきた。
439774RR:2005/09/06(火) 08:57:14 ID:LkBpkZ9x
洗濯ばさみかyp
440VFRの人:2005/09/06(火) 09:02:56 ID:gExVh4jQ
洗濯バサミをナメたらあかんぜよ
441:2005/09/06(火) 09:08:55 ID:i+zOuHQU
仕事終わった。
今月給料ヤバス('A`)
ニキータ氏ね!
442黒 ◆CB400SF8Vc :2005/09/06(火) 11:54:25 ID:pJiVN/zr
ワタシも洗濯挟みだyo





まぁ、期待してないけどwww
443774RR:2005/09/06(火) 12:16:22 ID:qw1dYxYU
ダイソー(100均)の自転車用だが荷台にくくりつけるロープは
かなりいい!シートをかけてその上からバタつかないように
グルグルまきつける。
444774RR:2005/09/06(火) 13:28:13 ID:rhJBM3vr
早明浦36.9%
445774RR:2005/09/06(火) 13:31:30 ID:2s9XaQFc
電動シャッターつき車庫だから心配茄子。w
446774RR:2005/09/06(火) 13:43:15 ID:j63BIfzv
>>445

うらやまし。

よくあるポリカーボネイトの屋根の車庫で
車の横にちょこんと避難。

447774RR:2005/09/06(火) 14:28:17 ID:LVE0rfxQ
愛媛の南予は今少し風強すぎ
友達のガレージにバイク非難させてきたよ

>>444
早明浦よかったな
ニュースとか見てると九州だと1000mm以上降ってる所も・・・。
そこまで降られると困るな

448:2005/09/06(火) 14:40:06 ID:MIFOQ9n+
車庫保管だけどさっき見たら
カバーに犬が入り込んで
バイクが毛だらけだったorz

>>444
めっさ回復早いでつねぇ
役場見といてよかった
449774RR:2005/09/06(火) 14:43:43 ID:bCN3DIKb
高知県のとある山間部なんだが
雨が真横からぶち当たってきてます
久々にキョーレツなのが来たな
450774RR:2005/09/06(火) 15:09:56 ID:KBVaZkav
早明浦満タン間違いないな
451774RR:2005/09/06(火) 16:17:59 ID:Q9WObGjR
降水量みたら100%決定だね
452774RR:2005/09/06(火) 16:29:28 ID:2HTddaGL
野ざらしのまま出勤して仕事中の俺様が来ましたよ。
…………osz
453774RR:2005/09/06(火) 16:54:18 ID:pJiVN/zr
>>452イ`
454VFR:2005/09/06(火) 17:15:06 ID:gExVh4jQ
なんだか香川は雨も風も大したことない……肩すかしを食らった気分。


>>452
イ`(ノД`)
風に煽られて倒れてなけりゃいいんだけど。
455774RR:2005/09/06(火) 17:15:09 ID:BQoHrgq1
高知3年目で一番凄いね。
これが直撃じゃないってんだから・・・
456774RR:2005/09/06(火) 17:37:16 ID:9Dcr+eJS
やっぱり早明浦はニュースに出るんだな。
午後3時の時点で56%まで回復したらしい。
役場見といて良かったよw
457774RR:2005/09/06(火) 17:38:47 ID:VWl+fh12
>>454
高松港近くならまだ今夜の高潮があるぞ。
台風接近と満潮が重なるから期待汁
458774RR:2005/09/06(火) 18:06:32 ID:V071DNHZ
みんな早目に帰宅したのか、道路も空いていたな。
459774RR:2005/09/06(火) 18:45:24 ID:oYvIR4MG
>>446
漏れは何年か前にそれをやったら、バイクが倒れて
車とバイクがいっぺんに傷物になったぞ。( ´Д⊂ヽ
460774RR:2005/09/06(火) 19:24:03 ID:Vvz2lGUw
鮫裏96.6%
461774RR:2005/09/06(火) 19:26:22 ID:mTURfIT7
台風いつすぎるんだぁ
462774RR:2005/09/06(火) 19:37:54 ID:FWairsEN
>>460
すげーな台風!
463774RR:2005/09/06(火) 19:50:05 ID:mTURfIT7
愛媛の人いる?
464774RR:2005/09/06(火) 19:51:28 ID:j63BIfzv
>>463

ノシ

459のアドバイスにしたがって、さっきバイクを
移動して万一倒れても被害がないようにしてきた。



465774RR:2005/09/06(火) 19:56:44 ID:9Dcr+eJS
>>463
('A`)ノシ

466774RR:2005/09/06(火) 19:58:41 ID:DCXqALUl
>>463 ('A`)ノシ
467774RR:2005/09/06(火) 19:59:01 ID:pJiVN/zr
>>463
ノシ

バイク3台をロープでまとめてみた。これで倒れないと思ふ
468774RR:2005/09/06(火) 20:11:30 ID:biMKeg69
>>463
ノシ
会社の屋根吹っ飛んだヨ〜
バイクはトランポに退避済み!
469774RR:2005/09/06(火) 20:13:04 ID:W+TIEr0c
>>467
なんかかわいいな。バイク3台オシクラマンジュウてかブリザードを絶えるペンギン
470774RR:2005/09/06(火) 20:32:15 ID:j63BIfzv
>>468

会社の屋根はプレハブ?
471452:2005/09/06(火) 20:34:17 ID:2HTddaGL
今帰宅してバイク片付けた。
倒れてなかった!!
結構大丈夫なもんですね…木が倒れる程の強風なのに…。
472774RR:2005/09/06(火) 20:38:52 ID:gqbgRGBD
>>470
多分ブルーシートだと思われ…
473774RR:2005/09/06(火) 20:56:34 ID:ncFIwX06
474774RR:2005/09/06(火) 21:07:05 ID:j63BIfzv
愛媛だけどなんだか今静かだな。
475774RR:2005/09/06(火) 21:16:09 ID:ujORo0Q3
>>474
目に入ったんかな?
香川はどしゃ降りです。
476774RR:2005/09/06(火) 21:17:11 ID:DCXqALUl
>>474同じ愛媛でも避難指示でてますよ。こっちは。つかるのか??
477774RR:2005/09/06(火) 21:39:40 ID:KBVaZkav
早明浦が貯水率0%でほとんど放流せずにため込んでるからいいと思うけど
平年通りの貯水率だったら吉野川流域危なかったんじゃね?
478774RR:2005/09/06(火) 21:58:44 ID:LkBpkZ9x
早明浦100%
479774RR:2005/09/06(火) 22:00:14 ID:j63BIfzv
>>476

すげー勢いで風が吹き始めた。

車重によるだろうけど、中型二輪でサイドスタンドで
止めてる場合ってどのくらいの強風で倒れるのだろう?

一応、サイドスタンドがない側を家の壁にぴったりつけて
駐輪はしてるが不安だな。



480774RR:2005/09/06(火) 22:13:45 ID:DCXqALUl
両方から縛って固定がいいんやない??
481774RR:2005/09/06(火) 22:26:51 ID:j63BIfzv
カッパ着てガチガチに紐で固定してきた。
風呂上がりにカッパ着て作業したわけだが、
カッパってあらためて臭うと臭いな。

明日、洗剤で洗うよ・・・_| ̄|○
482774RR:2005/09/06(火) 22:27:53 ID:WjP5p9VP
松山は水害も土砂崩れも無し( ̄ー ̄)ニヤリ
暴風域にも入らなかったから風・雨共に無問題。
自分は三方を壁に囲まれた階段下にバイクを置いているので、施した対策はせいぜい警報を切った位。
483774RR:2005/09/06(火) 22:34:22 ID:j63BIfzv
暴風域って愛媛県全域じゃないか?
484774RR:2005/09/06(火) 22:36:21 ID:ekOPuQxU
早明浦100%で喜んでたら仁淀川の大渡ダムが327%だと
怖すぎ
485774RR:2005/09/06(火) 22:39:35 ID:Uv4yz1Jg
>>482

>警報を切った
場所詳しく教えて。
軽トラでいきまつ。
486774RR:2005/09/06(火) 22:41:09 ID:WjP5p9VP
>>483
ヒント 強風域
487774RR:2005/09/06(火) 22:43:07 ID:SxfbZdm/
香川はちょっと風が強くて雨が多めに降ったぐらいだよな
なんか肩すかし
488774RR:2005/09/06(火) 23:50:24 ID:duhxpFXv
ケーブルテレビの高松港LIVEカメラを何となく見てたら、
わざわざ車停めて海見に来てる馬鹿が結構いるのな

もういいから馬鹿共はそのまま流されてろと…
489774RR:2005/09/06(火) 23:55:25 ID:XPYK1opq
>>485
ちょwwおまwww窃盗かよw
490774RR:2005/09/06(火) 23:59:26 ID:duhxpFXv
てか四国フェリー入口辺りから水流れてきてるっぽい
491774RR:2005/09/07(水) 00:00:23 ID:M0/EGEkD
>>485
火事場泥棒ならぬ台風時泥棒かw
492774RR:2005/09/07(水) 00:45:01 ID:uW2eJ5xO
@愛媛

そこそこにビュービュー言ってるな。
493774RR:2005/09/07(水) 01:30:21 ID:VYQNsn5i
話しぶった切りですんませんが、
昔、四国ツーリングしてたとき高知県だったと
思うんだけど、
普通の家の屋根にしゃちほこが付いてる集落を通ったことがあるんですが、
あれって四国じゃ仕様ですか?何か珍しかったんで印象に残ってる。
ご存知の方教えて。それと場所も忘れちまったんで、
わかる人いたら教えてください。
494774RR:2005/09/07(水) 01:32:00 ID:gHX00Miv
>>493
あれ鰹
495@愛媛:2005/09/07(水) 03:05:23 ID:gQ90FqeK
>>484
327%(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
496774RR:2005/09/07(水) 05:09:50 ID:oucQt7UY
>>495
有効貯水量5200万m3/洪水期制限水位での貯水量1300万m3=4
400%までは貯められるんです
497774RR:2005/09/07(水) 08:08:56 ID:0iGGqIii
>>493
知っていて聞くなよ。
まだ死にたくないから・・・。
498VFR:2005/09/07(水) 09:01:27 ID:6PAeNe6b
現在台風一過のピーカン晴れ。
ほんと肩すかしだった。
499774RR:2005/09/07(水) 11:06:00 ID:2BA140w4
肩すかしでよかったジャマイカ。さめうらも満水だし。
よかった。よかった。
500774RR:2005/09/07(水) 11:44:53 ID:h30JLO5w
台風一過だね。次は土砂崩れとかが心配される。
501774RR:2005/09/07(水) 11:44:57 ID:P26wUHCw
∀・)∠「冥土offマダー?」
502774RR:2005/09/07(水) 11:53:43 ID:cOB6U4wA
>>497
いえ、漏れは東京の人間なんでマジ知りません。
四国行ったのもその時が始めてだし。
 死にたくないって、なんかそんなにマズイことなんですか?
503774RR:2005/09/07(水) 11:57:10 ID:sBtnfCXY
429 名前:名無しさんダーバード sage 2005/09/07(水) 11:25:54 ID:???
ttp://php.s1.xrea.com:8080/upup/img/1040.jpg
とりあえず、四国のダムが渇水だったからこそ
あの程度の洪水・氾濫ですんだわけでと・・・

100%だから満杯って訳じゃないので。

台風直前の0%ではこのような姿だったのだけど
ttp://www.water.go.jp/yoshino/ikeda/sameura/teiten/050905.JPG

元気になりました
ttp://cn05.awaikeda.net/~ike-sou/camDisp14.jpg

15号が来るまでに急いで放出しないと・・・
渇水状態じゃなければ・・・


430 名前:名無しさんダーバード . 2005/09/07(水) 11:30:40 ID:???
>>429
んだなぁ貯水率って計算がでらぁムズイんだよね。
オイラも最初は100%=天井かと思ってたけど違うのよね。
んだからテレビとかで報じられてるのは厳密に言えばウソになると。

中筋川ダム196.8%
大渡ダム 322.2%

でもこれってどんな状態よw
504774RR:2005/09/07(水) 11:58:33 ID:sBtnfCXY
[また落ちた!] ダム巡り [次こそ落ちるな]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113526455/
505774RR:2005/09/07(水) 12:00:32 ID:VFwR/vic
>>502
ここは四国なんだよ・・

四国に来る時は心して来ることだ・・・・死にたくなければ・・

506774RR:2005/09/07(水) 12:10:38 ID:EgPzzLEU
えーかげん他県民からかうのヤメレ。同じ四国民としてミグルシス
507774RR:2005/09/07(水) 12:25:47 ID:0iGGqIii
からかっているわけではないんだよ。
以下人権板のスレを貼ってやるからさ・・・。

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1122996930/l50
508774RR:2005/09/07(水) 12:31:08 ID:mhBW+5w8
とりあえずこれで周りの目を気にせずに
洗車ができるな!めでたい!
509VFR:2005/09/07(水) 13:30:22 ID:6PAeNe6b
>>499
うむ。確かに良かった、の一言に尽きる。

>>500
香川は土砂崩れの心配もなさ気。(あくまでも主観だけど)
510774RR:2005/09/07(水) 13:54:15 ID:FjRSgewC
>>508禿同
511774RR:2005/09/07(水) 15:49:08 ID:cOB6U4wA
>>507
すいません、人大杉でみれないんですが・・・
何か不安になってきました。「死にたくなければ」なんて。
そんなにヤバイことなんですか?別に他におかしなことは無かったし、
のどかな田舎だな、と言う印象しかなかったんですが。
今となっては正確な場所も思い出せないし。

 ヒントだけでも教えてくれませんか?気になって眠れません。
512774RR:2005/09/07(水) 16:22:39 ID:FjRSgewC
>>507
人権版で見てきた。知らなかったなぁ。あの辺りがそうだなんて。
すり抜けしまくりだったけど、今度からもやってやろう。
いざとなりゃ任意保険があるさ。
513774RR:2005/09/07(水) 17:50:38 ID:2BA140w4
高知3年目関東出身だけどさ。
やっぱ関西人は好きだねぇBネタ。
514774RR:2005/09/07(水) 19:30:43 ID:EcITH30l
>>511
気にするな
未だにあの問題があること自体が恥だからな
命まで獲られることは無いだろう(と思う)
東京ではありえないかもしれないが田舎だと今でも結構多いんだよ

不注意な質問で相手をひどく傷つけることもある
もしも田舎(特に西日本)に引っ越すことがあったら注意していて損は無い

地元しか知らないテレビや雑誌の記事にはほとんど出ることの無い影の部分
東京にもあるだろう?

515774RR:2005/09/07(水) 19:43:00 ID:YhOTcSeI
>>513
好きなのではなくて、目を背けない。
東京みたいに有るのに無いと言ったりしませんから。
516774RR:2005/09/07(水) 21:01:24 ID:h+Ik5bmF
当方愛媛にすんでるんだが、中免の一発試験で合格できるかな?
7,8回いけば合格できるってきいたけど
517774RR:2005/09/07(水) 21:21:58 ID:uJEnKS2/
チャレンジしてレポよろ
518774RR:2005/09/07(水) 21:23:41 ID:e8FxQw0S
>>516
バイク人生16年はじめて聞いた。
中免の一発試験・・・orz
519774RR:2005/09/07(水) 21:32:39 ID:EgPzzLEU
まぁ、正直無理だろうな
520774RR:2005/09/07(水) 21:33:02 ID:wrBTukAm
>>516
技術や慣れとかよりも、どれだけ法規走行ができるか。あとコースを覚える
ことやね。
と、中免、大型、普通ともに一発試験で取得した俺様が答えてみる。
521774RR:2005/09/07(水) 21:35:20 ID:e8FxQw0S
ちょちょちょっと待って!!

大型は聞いたことあるけど、普通って何よ?クルマ?

それって愛媛オンリー?
522774RR:2005/09/07(水) 21:40:33 ID:P26wUHCw
>>516
普通自動二輪免許を試験場で取得する事は可能。ただし、試験官にかなり('A`)マンドクサがられるけどね……orz

費用は20回練習・10回試験を受けても7萬程だった希ガス。普通ならもっと少ない回数で合格出来る筈なので、もっと安くなると思う。

勝岡免許センター入って左手の窓口に居る、受付の女性に聞いてみたら?親切に詳しく教えてくれるよ。

平日時間はあるが金の無い人→勝岡免許センターへ
金は払ってでも楽して免許欲しい人→教習所へ
523774RR:2005/09/07(水) 21:43:08 ID:5SzODfST
>>520

普通自動車の一発試験で取った人初めて聞いた。
中免は教習所で取ったけど、大型は試験場で受けて
みようと思ってる。
524774RR:2005/09/07(水) 22:15:03 ID:/WvDccRH
おいらも車免許は県警の一発試験でとったよ。
全部で3万円くらいでおさまった。
難しかったけどね。
525774RR:2005/09/07(水) 22:42:15 ID:e8FxQw0S
                    |
                    |
                    │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ: 高知:: ノ
   ` ー U'"U'
526774RR:2005/09/07(水) 22:55:03 ID:upLtZkTF
愛媛は確か試験場で安く練習出来るんじゃなかったっけ?
俺も受けたいけど、香川は月2回しか試験やってないから、時間が合わん。
試験場で練習するのも手間隙かかるみたいだし。
527774RR:2005/09/07(水) 22:58:19 ID:5SzODfST
愛媛って練習場あったんだ。
知らなかった。

勝岡のセンターの辺りって写真屋とコンビニ
位しかないと思ってた。
528774RR:2005/09/08(木) 00:09:30 ID:x7QUdZPC
記憶によると…

一発試験自体は6千円くらい。
勝岡で練習するなら、10分500円。
コース表100円。
試験管のアドバイス10分200円。
車両貸し出しもあったはず。
あと、練習時間は平日と土日で違ったな。

ま、電話したら早いなw
529 ◆cc5dK0H5dc :2005/09/08(木) 00:49:42 ID:CjtiRbIH
ワシも中型二輪・普通自動車・大型二輪(当時は限定解除だった・・遠い目)と全部試験場。
半年間に続けて通ったのでコースを忘れなくてよかった。
あと、試験官が顔を覚えてくれたので軽くアドバイスしてもらったり。
530774RR:2005/09/08(木) 01:08:56 ID:z3P+T5HV
ってか、愛媛スレで聞いた方がゃ・・・
531774RR:2005/09/08(木) 04:03:00 ID:kS1Nfano
>>528
愛媛って良い所だな、と思いますた。
53298:2005/09/08(木) 15:31:24 ID:s9Cucl7e
03年式のSF VTEC SPECU で走行2000km、色は青、転等暦、たち後家暦なし、車検18年8月までで
20万はめちゃ安だよね?。
個人売買だけど本人がそれでいいって行ってるよ。
533774RR:2005/09/08(木) 15:32:49 ID:s9Cucl7e
↑名前の98は間違いです。
534774RR:2005/09/08(木) 15:46:30 ID:NUUTtfSf
知らんがな
535774RR:2005/09/08(木) 15:50:00 ID:hBRBgJ9N
整備できるんならいいんでね?
もしかしたら族車で常時高回転だったかもしれないし
ただゆっくり走ってる人だったかもしれない
こういうの書く人は大抵背中を押して欲しいわけだがぶっちゃけ

良いものです、お買いなさいなんていえねぇー
536774RR:2005/09/08(木) 15:50:23 ID:BwBV9z9z
>>532
スレ違いじゃね?

というのは兎も角として、なんかアヤシイような気がしないでもないナー
とりあえず試乗させて貰って、両手放しとかして真っ直ぐ走るか確かめれ。
んでハンドルがブレなかったら多分ダイジョブじゃね
537774RR:2005/09/08(木) 15:55:03 ID:BwBV9z9z
お節介ついでに1つ。

「なんで20マソか?」くらいは聞いてみれば?
手っ取り早く金が欲しい人かもしれないかもね。
538532:2005/09/08(木) 16:09:44 ID:s9Cucl7e
とりあえずお金がほしいみたいだね。
新車で買ってマフラー交換だけして乗ってたみたいだよ。
けどね現車が福島なんだよね、徳島からじゃ遠すぎ・・・
あきらめようかな・・・
539774RR:2005/09/08(木) 16:28:20 ID:YsMp3uP5
>>532
相手は信用できる人間?
とりあえず
【NC31】CB400SFスレッド 35台目【NC39】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125580032/l50


540カワノリ ◆qOmye1931k :2005/09/08(木) 17:05:30 ID:lc994S1F
ヤフオク?
541774RR:2005/09/08(木) 17:29:44 ID:YVk0HPiP
もしも、オクだったらお勧めしないな。
前に詐欺られて大変だった。
補償金もらえたから助かったけど。
個人売買は実際に会って、商品を確認できない場合以外は結構怖いよ。
542774RR:2005/09/08(木) 17:34:39 ID:/tpiKbJ/
横入りしてすいませんが、今道後なんですけど、どこかおすすめの食べるところってありますか?
しかも一人で入っても大丈夫そうなところ…
543774RR:2005/09/08(木) 17:40:01 ID:yIXUxZhJ
温泉入って ぼっちゃんビール飲んで風俗へGO
544532:2005/09/08(木) 17:41:17 ID:s9Cucl7e
ヤフオクではないです。
信用できる知り合いですが、自分も現車確認したいのですがなにぶん福島なので考えています。
545774RR:2005/09/08(木) 17:47:19 ID:JTsq+zm1
>>542
うほっ!道後ってまたテラチカス。道後温泉周りは一人で入るようなとこ
ないな、あっても居酒屋くらいか。本館の横のビール館の前の道ぞいに
ラーメンやがあるくらいやね
546774RR:2005/09/08(木) 17:48:32 ID:YVk0HPiP
おれも職場がすぐそばだよ。
547774RR:2005/09/08(木) 17:52:01 ID:yaCu6MIB
この流れは突発オフだな、ご飯食ってら
548774RR:2005/09/08(木) 18:02:10 ID:JTsq+zm1
雨だちきしょー!ふりやめ!
549774RR:2005/09/08(木) 18:05:07 ID:Vfp/6vf0
突発あるのか?
待機中@松山
550774RR:2005/09/08(木) 18:15:08 ID:BwBV9z9z
>>544
その知り合いってボンボン?
それで信頼できるヤツってんなら、現車確認しなくても良いようなきもしないでもない。
551774RR:2005/09/08(木) 18:56:07 ID:Tb/HzGUB
>>544
買取の査定額と店頭価格の中間ぐらいかな?
お友達相場なら、まあ妥当な相場設定だな
でも、現車確認出来ない遠方の友達に話を持ってくるか普通・・・

無理しても現車確認して、今後の友達付き合い考えた方がイイよ
552542:2005/09/08(木) 19:11:08 ID:/tpiKbJ/
今から勇気ふり絞って一人で本館の麦酒館に行きます。
どうしても地ビールが飲みたい…(>_<)
553542:2005/09/08(木) 19:17:26 ID:/tpiKbJ/
連投すいません…

誰か飲みますか?
554774RR:2005/09/08(木) 19:28:23 ID:JTsq+zm1
9じいこうならいけるが・・・ってビール館か、一人でもいけるが3種類
全部飲んだ?一つまずいのあったからきをつけて
555774RR:2005/09/08(木) 19:30:02 ID:Vfp/6vf0
飲んだら運転出来ないから無理ポ
556774RR:2005/09/08(木) 19:31:00 ID:BwBV9z9z
>>551
おまいの言うことはもっともだし間違っちゃいないと思う。

とはいえ、人それぞれに違う友達付き合いってあるじゃん?

もしかしたら、
>>532がバイク探してるのを知ってたから話を持ちかけたのかも知れないし。
付き合い考えた方が良い、って言うのは早計な希ガス。
557542:2005/09/08(木) 19:31:24 ID:/tpiKbJ/
とりあえずぼっちゃんビールはおいしいです。
なんかマドンナビールとかまずそうだなぁ…
558774RR:2005/09/08(木) 19:33:51 ID:JTsq+zm1
あっそれそれ、マドンナですwなんかフルーツっぽいというかなんていうか?
559542:2005/09/08(木) 19:42:32 ID:/tpiKbJ/
次マドンナ。敢えて飲む=3
560774RR:2005/09/08(木) 19:46:25 ID:JTsq+zm1
チャレンジャー!ちなみに俺はそのマドンナとじゃこてんのあまりのあわなさ
に小一時間気分がすぐれませんでした
561774RR:2005/09/08(木) 19:48:00 ID:NuTqGKrg
道後から松山市内に出ればいいんじゃない
食べるところ山ほどあるよ
562542:2005/09/08(木) 21:01:29 ID:/tpiKbJ/
マドンナも結構おいしかった。
ジャコ天もおいしいですよ(^o^)
563774RR:2005/09/08(木) 21:04:02 ID:JTsq+zm1
おっ、そりゃよかったね!さてやっと解放されるから走りにいくか
564542:2005/09/08(木) 21:32:24 ID:/tpiKbJ/
かなり酔っ払ってきました〜

どなたかまた12日も道後なんでどなたか相手してやってくらさい。
あそぶところとかないんですかね?フーゾク以外で。
565774RR:2005/09/08(木) 21:36:12 ID:vqG0tj7k
('A` ;)     ('A` ;) ハアハア
/(ヘ ψ.)ヘ    丿ヽ.)L


('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ψヾ('∀` ;)>.)L


   メッ
( `A')
/(ヘ δヾ(゚∀゚;;;)>.)L


( `A')      ('A`;) スミマセン
/(ヘ ψ.)ヘ    ノ )
         ^ ^

 ヒトノ オマンコ
   カッテニ ヒラキヤガッテ
( `A')      ('A`;) モウシマセン
/(ヘ ψ.)ヘ    ノ )
         ^ ^

クラエ オメコレーザー
( `A') ┌        ('A`;)丿 ノワー
/(ヘ .☆━━━━━━∴ノ )

マズ サゲルコトヲオボエロ
ソシテココハオマエノニッキチョウジャネエ
566774RR:2005/09/08(木) 23:41:26 ID:7We4H7bN
この前、大鳴門橋を原付バイクが走っていたのを見た。
150のスクーターか?
とも思ったが、なんばープレートが「○○市」だった。
しかしどこからどうやって進入したんだろう?
567774RR:2005/09/09(金) 01:12:43 ID:AuvTzquc
けっこう単車はわからないから入れるかもね
おれなんか知らないで10年前に2乗りで高速のりました
乗るときには何も言われなかった
反対車線に白バイが来たときに降りなさい手で合図されました
568:2005/09/09(金) 12:15:44 ID:r+OQsNmw
日曜にジャコ喰らいに行く。
誰か一緒にどうでつか?

>>567
えっ?合図されただけ?!
569774RR:2005/09/09(金) 13:04:18 ID:t4wvxL2t
ジャコカツウマーキヴォンヌ
570VFR:2005/09/09(金) 14:23:03 ID:BYfyks4P
>>568
何処に食いに行くん?

場所によったら行けるかもしれない
571この前の黒 ◆CB400SF8Vc :2005/09/09(金) 14:32:57 ID:uF7qMxbx
>>568
場所によっては行くー( ゚∀゚)
572:2005/09/09(金) 14:54:57 ID:r+OQsNmw
>>569-571
ttp://www.tabinanyo.jp/cgi/cardIppan/browseWindow.php?Serial=40

佐田岬の付け根あたりかな?
あっちの方は八幡浜港までしか道分からないんだけどorz
今からマップル買ってきまつ。
573レプソルモタ海苔:2005/09/09(金) 14:59:16 ID:t4wvxL2t
メロディーライン通れば絶対迷わないから大丈夫。
事前に集合ポイント有れば案内できまつ。
574774RR:2005/09/09(金) 15:31:26 ID:AuvTzquc
おれは明日高知に行って来る
575774RR:2005/09/09(金) 15:32:59 ID:rwmnlhHG
日曜か・・・時間によってはいけるな(,,゚∀゚)
ガス代卸してガス入れとかナイト

別に道の駅でじゃこかつ(゚д゚)ウマーで離脱でもいいですよねぇ?
原付だから一緒に走るとか無理だ。
576774RR:2005/09/09(金) 15:57:19 ID:BYfyks4P
>>572
八幡浜かYO!

片道で5時間以上かかりそう……。チョットむりぽ。ゴメソorz
577774RR:2005/09/09(金) 16:22:32 ID:pv9Zz0qZ
昼間→じゃこかつoff
夕方→冥土offキボン

で、期待age
578黒 ◆CB400SF8Vc :2005/09/09(金) 16:28:18 ID:uF7qMxbx
俺ちと前に行ったから道分かるyo
>>577オラハイケルゾ・・・
579VFR:2005/09/09(金) 16:53:52 ID:BYfyks4P
じゃこoffに行けそうにないので、
悔しさを胸にこれから夜の五色台へ特攻してこようかと思います。
580774RR:2005/09/09(金) 16:54:57 ID:3lVSeXbv
伊方か。双海と思ってた
581:2005/09/09(金) 17:01:29 ID:r+OQsNmw
マップル買うつもりで家出たのに
本屋の隣のホームセンターで工具だけ買って帰ってきますた('A`)

>>573>>578
どこまで行けば案内できまつか?
高知から行くから197or33通って逝きまつ。
松山方面も3回くらい逝ったことアルヨ。
>>575
全然おk!
てか、いつの間にかオフになってるしw
>>576
>片道で5時間以上
( ゚д゚)京都さん?
>>577
イク─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
582黒 ◆CB400SF8Vc :2005/09/09(金) 17:13:10 ID:uF7qMxbx
出先で地図確認出来ないんだけど、こっちは松山→双海→海沿いで佐田岬へと行くルート
583774RR:2005/09/09(金) 17:15:27 ID:Hxh7xeMH
オフするの?いいなぁ・・・・・・
月曜日に、一人で行くんで詳細レポヨロ
584レプソルモタ海苔:2005/09/09(金) 17:15:53 ID:t4wvxL2t
>>581
漏れが道の駅「清流の里ひじかわ」までいきましょうか?
ttp://www.skr.mlit.go.jp/road/rstation/station/0108hijib.html
585VFR:2005/09/09(金) 17:17:39 ID:BYfyks4P
>>581
いえ、VFRの人でつ。なんでか知らんが名前消えてたorz

片道5時間ってのは、愛媛の実家に帰省する際に掛かる時間(下道)からの予想です。
ちょっと、財布と身体にキツイんですよね……香川から愛媛って意外と遠い('A`)

というわけで、五色台逝ってきます。
586レプソルモタ海苔:2005/09/09(金) 17:26:37 ID:t4wvxL2t
>>585
漏れは坂出から6時間かけてDioZXで帰ったことが・・・w
587:2005/09/09(金) 17:51:15 ID:r+OQsNmw
今思ったけど、松山方面は車イパーイorz
197で逝きまつ。
>>584
>「清流の里ひじかわ」
って『きなはい屋しろかわ』の前を道なりに行けばおk?
たぶん前通ったことあるけどスルーですた。
お迎えお願いしたい(゚д゚)/

>>来る人
そいや時間決めてなかったけど
ジャコに1時でいいでつか?
異論反論募集中。
588黒 ◆CB400SF8Vc :2005/09/09(金) 18:16:49 ID:uF7qMxbx
合流してからは肱川下るの?だったら長浜あたりで合流となるのかな?
589:2005/09/09(金) 21:51:57 ID:r+OQsNmw
>>「清流の里ひじかわ」
>って『きなはい屋しろかわ』の前を道なりに行けばおk?

↑マップル買って自己解決しますた。

>>588
どう行くんだろ・・道はレプソル氏任せ。
けど長浜で合流も(・∀・)イイ!!かも。
道分かりやすそうだしw
590774RR:2005/09/09(金) 22:36:36 ID:eRpRnsAy
明日は雨か・・・
591:2005/09/10(土) 00:40:13 ID:QgKFUza0
冥土OFFもやるの?やるなら場所分かるから案内できるけど
592:2005/09/10(土) 01:06:06 ID:P9HHZCuy
雨が降ってまいりました。
微妙に強いし。

冥土はどうなんだろ?
行く人がいれば行ってみたい。
まぁ、成り行き任せでw

・・書き終わったら雨弱くなりましたよ。
593774RR:2005/09/10(土) 08:58:22 ID:ks9jnJOk
大歩危にツーリング行こうと思ったのに雨…(ノ_<。)
594774RR:2005/09/10(土) 09:04:54 ID:lAJblGF6
う〜ん…家の中にいても暇だしなぁ。
カッパ着て自分も大歩危行こうかな…でも雨じゃなぁ…(´・ω・`)
595774RR:2005/09/10(土) 09:06:01 ID:wFHCw/Vg
高知に行こうと思ったのに雨か
596774RR:2005/09/10(土) 09:18:50 ID:UkKW3JCL
かなり強く降ってるよ@高知市西部。
東の方はまだ降って無さそうだけど・・・
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html#a_top
597774RR:2005/09/10(土) 11:18:43 ID:ks9jnJOk
しょうがないからボンネットバス(=_=)
吉野川濁ってるし…
598774RR:2005/09/10(土) 12:49:48 ID:jaIkZyR7
明日剣山系の林道か石鎚山系の林道に行こうと思う。
先日の大雨で地盤が相当緩くなっているはず。
乗用車大の岩が直撃してきたら即死だな。
599:2005/09/10(土) 12:54:26 ID:RGn94LXT
壁|-`).。oO(なんで漏れ主催オフはいつも雨なんだろ・・)

来てくれる人いれば行くけど
いないなら水曜にしようかと。
タイヤがPPだから雨だとペース上げれないし。
600575の人:2005/09/10(土) 13:13:49 ID:ftdP0/6D
小雨程度決行なら行くけど
さっき天気予報見たら40/90だったよ('A`)
601774RR:2005/09/10(土) 14:02:50 ID:UBDx7X12
じゃあ皆でインドアoffダ。冥土Cafeに集合汁(`・ω・´)
602774RR:2005/09/10(土) 14:06:31 ID:QgKFUza0
水曜にするとさらに人少なくなるんじゃ・・・?
603774RR:2005/09/10(土) 14:30:43 ID:ks9jnJOk
(`Д')ノハイ!センセー!
女は冥土カッフェに足を踏み入れてもいいんでしょうか?
興味ツンツン…
604774RR:2005/09/10(土) 14:40:27 ID:F1Isgxso
>>603
うむ。四国にそんなとこあるかが問題だ。
605774RR:2005/09/10(土) 14:51:22 ID:x1gt1Dfc
606774RR:2005/09/10(土) 14:52:29 ID:QgKFUza0
>>603もちおkでしょ。
>>604松山に(ry
607VFR:2005/09/10(土) 15:09:04 ID:4NizlTBG
(`Д')ノハイ!
水曜日に冥土カフェなら逝きたいです!

じゃこオフの八幡浜となるとキツイが、松山までならギリギリ頑張れる
608774RR:2005/09/10(土) 15:18:48 ID:/QsjX0co
高松(香川県内)でoffをしようという猛者はおらんのか?

俺 原二で高速乗れないから 松山は無理ぽ( ´・ω・)
609774RR:2005/09/10(土) 15:30:28 ID:pNlCG4+d
猛者はいるけど、
猛者は高松から原二で松山へ逝く
610774RR:2005/09/10(土) 15:35:27 ID:H2y19T5d
わしゃ原一なんで、オフを企画するのも失礼じゃろ・・・orz
611774RR:2005/09/10(土) 15:39:06 ID:2Gdp3n7X
何を言ってるんだ。
高知から今治まで原1で来る猛者がいるって言うのに・・・
612774RR:2005/09/10(土) 15:40:39 ID:cR/YOl+J
>>610
んなこたあない。
ちょっと前にZRX1200R、インパルス、YB−1の三台で寒風山とおって
伊野町までいってきた
613774RR:2005/09/10(土) 15:40:49 ID:UagV2igq
猛者・・・・か?
614774RR:2005/09/10(土) 16:03:47 ID:AWTMXUc9
しまなみ開通当時、原付で岡山からしまなみ経由で四国上陸、
高松の実家まで帰郷した俺が来ましたよ。
全行程12時間超、楽しくも苦しい旅でしたとさ。
615774RR:2005/09/10(土) 16:06:05 ID:2Gdp3n7X
天気予報見てると、
来週の降水確率が徐々に上がってるのが気になる・・・。

って、お空がゴロゴロいってるよ('A`) @松山
616774RR:2005/09/10(土) 16:14:13 ID:wFHCw/Vg
>>608
下道で松山なんか普通にいけるぜ
617774RR:2005/09/10(土) 16:51:23 ID:iJlCmrME
>>608
行くしかない
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:53 ID:tSnCo7p2
冥土カフェは
やぱし
メイド服
脱ぐの?


料金高い?
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:47:56 ID:KmU91u3p
>>608
現に11号で松山→その他諸々号線→阿波池田行きましたよ。
原付よりも遅い250で…
乗ってる人にも問題があるのかもしれないけど、、ソンナノシラネ

あー冥土カフェってどんなテンションで行けばいいんだろう?

誰か冥土カフェに行く心がまえを教えてo(>_<)o
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:05 ID:2Gdp3n7X
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:01:25 ID:Gfqsf9Q9
>>619
フツーのカフェみたいに行けばいいんじゃね?

結局明日やるのか?平日じゃちゃんと仕事してる奴は行けねーんだよ
622:2005/09/10(土) 18:04:00 ID:RGn94LXT
日曜は中止でおk?

水曜 誰か来れる?
午前中にジャコカツ食って
午後から冥土って考えてるけど。

老若男女排気量不問!
623:2005/09/10(土) 18:06:17 ID:RGn94LXT
>>621
漏れ ちゃんと仕事してまつよ。
水曜たまに休みなだけ。
次の日曜でもいいけど・・
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:06:34 ID:Gfqsf9Q9
プーだかなんだか知らんけどいーよな暇人は
あー仕事万度癖
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:11:02 ID:2Gdp3n7X
>>622
水曜なら行ける。

明日の選挙行くのマンドクセ('A`)

626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:14:47 ID:DrOj2otq
>>625
明日が面倒なら今日行け
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:17:26 ID:NhoT6WqN
休みが土日だけとは限らないだろ
それに学生ならいつでも行けるし
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:21:11 ID:wy5OND0D
>>627
にしても平日に集まりすぎだろ
駄目人間多いのかなと思ってしまうよ
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:23:03 ID:2Gdp3n7X
四国全土から集まるんだからさ・・・
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:31 ID:Gfqsf9Q9
>>627へー、暇な学生のためのオフだったんだ。教えてくれてありがとう。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:36:15 ID:UagV2igq
そういや平日オフばっかだよな
なんでだろうな?
>>629
それって平日の理由になんのかな(´A’)
四国の仕事は平日休み多いんかね?
夜の仕事?
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:43:22 ID:wy5OND0D
>>629
別に集まるのはかまわんのだが。
過疎よりは賑やかな方が良いし。

しかし、スレの伸びもそれ程というわけでも無いのに
やたら平日に人が集まるでしょ
633629:2005/09/10(土) 18:46:50 ID:b7Cta8Ax
知り合いにも水曜が休みなやつ結構いるぞぅ。

ま、他人の生活なんてどーでもいいじゃないかw
634:2005/09/10(土) 18:50:54 ID:RGn94LXT
599にも書いたけど、日曜(明日)来てくれるなら行きまつよ。
反応なかったんで水曜にしようかと・・

あぁ どうすりゃいいんだorz
635レプソルモタ海苔:2005/09/10(土) 19:02:41 ID:f9pTBk8N
なんつーかね、一生懸命整備してPCひらいたら雨の予報ですよ・・・drz
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:35:20 ID:C8fME8ob
>>634
反応無いって、黒氏やれぷそるもた海苔氏、少々の雨なら575氏は参加表明じゃないの?
漏れも少々の雨なら行こうとオモテタノニ
637:2005/09/10(土) 19:48:26 ID:RGn94LXT
>>636
599に反応がなかったってことでつ。
・・って、575氏が反応してくれてるやん('A`)

明日636氏も来てくれるみたいだから行こうかな。
黒氏&レプソルモタ海苔氏 どうします?

なんか 優柔不断(?)でゴメムナサイorz
638:2005/09/10(土) 19:56:51 ID:QgKFUza0
>>637
決行なら俺行きますよ〜ちなみにジャコカツOFFだよね?
639:2005/09/10(土) 20:04:05 ID:RGn94LXT
>>638
おぉ(σ゚∀゚)σ
もちろんジャコカツoffでつよ。
当初の予定通り伊方きらら舘に1時集合でおk?
640:2005/09/10(土) 20:08:49 ID:QgKFUza0
ちなみにどのルート通って来るんです?
一人じゃ寂しいんで途中で待ち伏せしまつw
641:2005/09/10(土) 20:30:25 ID:RGn94LXT
漏れも一人じゃs(ry w
197で長浜に出て海沿いを行こうかと。
長浜周辺に雨宿りしながら待てるとこありまつ?
もしくはもっと分かりやすいルートありまつか?
642:2005/09/10(土) 21:02:20 ID:QgKFUza0
ならJR長浜駅で待ってまつ。長浜に下るとT字交差点(伊方方面と松山方面に分かれる、378号)
があるので松山方面へ右折して右手にすぐありまつ。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:03:31 ID:b7Cta8Ax
R378に出るか、そのままR197を走るか。
走るならその2つが分かりやすいね。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:06:33 ID:ynvU8R7w
雨  (´・ω・`)
645:2005/09/10(土) 21:10:03 ID:RGn94LXT
がんがって道迷いながら逝くよ。
何時に長浜駅逝けばいい?
646:2005/09/10(土) 21:13:04 ID:QgKFUza0
始めの予定通り1時にキララ館に着くようにと考えると1時間みてたら大丈夫かと
なんで12時でいかが?
647:2005/09/10(土) 21:25:08 ID:RGn94LXT
おk(*^ー゚)b
朝8時くらいからマターリと逝きまつね。
てか、レプソル氏は来るのかな?
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:31:34 ID:3xycrFpm
カスタムしたいんですが香川でカスタムとか丁寧にしてくれる店を2、3件教えてください。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:10:40 ID:NhoT6WqN
高齢者の多いスレだな
650575の人:2005/09/10(土) 22:12:19 ID:ftdP0/6D
おいらはR56→R378→R197できらら館へ行く予定
明日、投票してから行く予定だけど、遅れたらゴメス(´・ω・`)
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:53 ID:p1XjQuRV
>>648
車種にもよるが妥当なところで
NOI:Z (ノイズ) WEST FIELD
カスタム屋じゃないが、ホリケの社長の技術はスゴイらしい
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:05:00 ID:mZKXOHRo
>>648
車種は?
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:37 ID:dvpvJf8T
原二でも大丈夫かな?
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:34 ID:QgKFUza0
>>653
何が?
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:48 ID:uXkfKs5+
>>651

社長乙!w
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:10:10 ID:GiPHQwgB
明々後日くらいから香川に帰省するので見かけたらニヤニヤしてくださいね
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:37:57 ID:NFXNql6+
車種も書いてないのにニヤニヤできるかー!
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:28 ID:e+WTCiiC
>>657
ナイス(・∀・)ツッコミ!!
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:47:26 ID:GiPHQwgB
おっと失礼しました
赤白のCB400SFです
目印は……DEVILのマフラーくらいかな
660VFR:2005/09/11(日) 07:55:16 ID:+Wwu7cws
ニヤニヤしたいけど、CBで目印がデビルマフリャーだけじゃ分かり難いYO……

まあでも赤白のCB見たら手ぇ振ってみる
661:2005/09/11(日) 08:22:44 ID:af6jUHP2
(=゚ω゚)ノオハヨウ!
今から行きまつ。
飛び込み参加もおkでつよ。

662575の人:2005/09/11(日) 09:24:39 ID:7W6WpZIt
起きるのが遅れた。
今から投票行って向かいます。
遅刻するかも('A`)
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:12:55 ID:st0KZLLn
雨降りそうだから車でひばり食堂でも行くかな・・・・
664575:2005/09/11(日) 10:39:51 ID:nTl5YmD8
忘れ物して家に帰ってきた・・・(´・ω・`)
遅刻確実orzスマソ
665:2005/09/11(日) 10:44:08 ID:4YJDoIex
そろそろシュパーツ
のんびり待ちますわw
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:58:46 ID:FBtTQlSx
この調子だと降らないかも知れない
または降るかも知れない・・・、かも知れない運転で行こう
667レプソルモタ海苔:2005/09/11(日) 11:41:49 ID:uMeu+646
うお、てっきり中止だと思ってマシンバラしてた。
これから組んで行ってみるけど・・・・多分間に合わないな・・・・drz
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:41:49 ID:RZMYux3q
すでに1人着いてたりする。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:43:46 ID:NA3XbFd8
>>663
日曜は休みだよ、確か。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:54:10 ID:RZMYux3q
きらら館の中でくつろいでるから、着いたら声かけてちょ
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:08:22 ID:OS3JxMSX
雨どうよ
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:12:56 ID:RZMYux3q
道はドライ。
時々、極小雨だけど合羽は不要だな。
673575の人:2005/09/11(日) 12:13:43 ID:nTl5YmD8
先程長浜駅前で黒氏と人氏だと思われる人をみた。
着いてもわかんなかったらいけないので一応言っときます。DT50に乗ってます。
今、二人に抜かれたもやう。おいらも再出発
674レプソルモタ海苔:2005/09/11(日) 12:19:33 ID:uMeu+646
よっしゃ組めた!
1時15分到着予定(;´Д`)
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:19:00 ID:23XWWsKu
もうFCR付けたの?早いなぁ(´∀`;)
6769R(ry:2005/09/11(日) 14:37:13 ID:TKdvmFkT
今日オフ決行しちゃったのねorz
水曜日だったらと淡い期待をしていたよ
677:2005/09/11(日) 14:45:03 ID:4YJDoIex
決行しますた。6台集合しジャコカツ食って今はファミレスでマターリしてます

この後松山帰って何人かは冥土行きますが来る人います?
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:34 ID:23XWWsKu
∀・)∠(冥土は何時頃?
679:2005/09/11(日) 15:09:16 ID:4YJDoIex
反応アリw
5時半ぐらいかと思われますが
680:2005/09/11(日) 15:35:38 ID:4YJDoIex
とりあえず5時半くらいに高島屋前の広場に(銀天街入り口のスクリーンあるとこ)
に行くんで来る人いたらレス入てから来て下さい
松山着いたらチェックしときます
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:21:32 ID:NQyfzwuE
冥土カフェの前に、まず選挙逝けw
682銀箱:2005/09/11(日) 18:01:02 ID:FBtTQlSx
17:30頃ジャコカツオフから帰着し投票も済ませました。皆さん乙
総行程160kmの内ドライ路面は約95%。車体も完全に乾燥

オレも冥土オフに参加してスッキリした方が良かったかな〜
683575の人:2005/09/11(日) 18:30:36 ID:7W6WpZIt
今帰ってきました。
参加した皆様お疲れ様でした。話に入れずあまり話しませんでしたが、
こんな、おいらを相手してくれてありがとう(´;ω;`)
帰りは雨に降られ、原因不明のエンスト数回(ガス欠に非ず)がありましたが、
無事に帰宅。
冥土オフは逝かず、というか原付じゃ憑いていけないw
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:38:25 ID:VtsVQT99
>>683
乙かれ〜
自宅が56号方面じゃないのなら、私と一緒に小田・広田・砥部
経由で帰る手もありましたネ。また会いましたらヨロシク
685レプソルモタ海苔:2005/09/11(日) 19:46:12 ID:uMeu+646
乙でありました。
さきほど投票をして帰ってきました。
また遊んでヤッテください。
686青い人:2005/09/11(日) 19:52:45 ID:SIpele2E
乙。
「人」を松山I.C.まで見送ってきました。

結局、冥土カフェは「黒」と「青」と「人」の3人で逝ってきました。
多少戸惑ったけど、それなりに・・・うん。
感想はあとの2人に任せたw
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:11 ID:zh6EZLST
>>686
焦らすなよー( ´∀`)σ)'A`)
みんな待ってるんだぞ勇者の報告を
688黒 ◆CB400SF8Vc :2005/09/11(日) 20:14:29 ID:4YJDoIex
皆さん乙です。ジャコカツウマーでした。激しい慣らし運転見れましたw

以下独断な冥土の感想
まあまあ一人、巨乳一人、あとは中n(ry
でもみんな色白で足細かったw撮影禁止なのでうp不可スマソ、全面禁煙
一言で言うと「ふーん」また来たいかと聞かれると正直Noは3人一致
ちなみに床は鏡張りではありませんし脱ぎません
一気にサメウラの時のようなグダグダ感になったのは秘密です
あくまで個人の感想なんで興味ある人はご自分で、案外ふいんき普通ですた

とにかく乙でした
水曜も何かありそうな悪寒、後は最後の人任せまつ
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:20 ID:23XWWsKu
突然腰の筋を痛めて療養中。行けなくてm(._.)mスマソ
同意見の人がいて良かった……


    ∩
(;゚∀゚)彡∠オパーイ!オパーイ!
⊂彡
690青い人:2005/09/11(日) 20:32:56 ID:SIpele2E
σ( ̄∇ ̄)は誘われたら行けるぞ(ぉ
とりあえず4人の名前は覚えたw
691青い人:2005/09/11(日) 20:33:52 ID:SIpele2E
あ、あとは「おっぱい聖人」に任せます。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:49:00 ID:BxE8t7nE
俺も冥土行ったけど同じような感想持ったよwww
693人@おっp(ry:2005/09/11(日) 21:38:09 ID:af6jUHP2
飯食い終わりました。
皆さん乙!
えー、ジャコカツ(゚д゚)ウマーですた。
また逝きたい。
冥土は・・うん、まぁ微妙でつね。
巨乳は巨乳らしく胸元開けとけばいいのに。
期待して逝ったらテンション下がりまつ。

で、帰りの高速の距離が160kmだったんで
『160km/hで走れば1時間で帰れるじゃん』と言いつつ高速乗ったら
スモークシールド&夜の暗さで130〜140が限界。
トンネルは明るかったんでばっちり飛ばしましたが。
1時間半くらいで帰れますた。

あと、水曜は早明浦100%記念 ひばりリベンジoffやりまつ。
集合は 道の駅土佐さめうら でつ。
時間は・・何時がいい?
694青い人:2005/09/11(日) 21:40:46 ID:SIpele2E
みんなで朝日で見r(ry
695青い人:2005/09/11(日) 21:43:04 ID:SIpele2E
途中で書き込んでしもた('A`)

(`Д')ノハイ!センセー!
混む時間は避けた方が良いと思います!
696:2005/09/11(日) 21:48:30 ID:af6jUHP2
みんなで朝日見る?w
4時くらい集合か。
ひばり 何時開店だっけ?
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:18 ID:TKdvmFkT
>>696
11:30ですよ
その前に行って、店のおば・・・お姉さんに嫌味言われた
ちなみに当日の降水確率は、60%ですw
698青い人:2005/09/11(日) 21:57:35 ID:SIpele2E
やっぱり雨男なのか。ダレカサンハ・・・
699:2005/09/11(日) 22:01:49 ID:af6jUHP2
そのダレカサンが来ましたよ。
>>697
ヤフじゃ曇り時々晴の30%
けど、アボーンダフォンのウェザーニュースだと60%
まぁ、降ってもいいんじゃね?
雨はもう慣れた・・・orz
700:2005/09/11(日) 22:08:24 ID:4YJDoIex
神経質バリにタイヤの減りを気にする俺ガイル
晴れがいいけど雨でもタイヤ減らないからいいや

ちなみに朝早すぎは無理ポだから早くからやるんなら遅れて行きます
701:2005/09/11(日) 22:17:09 ID:af6jUHP2
開店11:30か。
10:30くらい集合で早明浦見てひばりでどう?
てか、混んでない時間て何時でつか?
702青い人:2005/09/11(日) 22:37:20 ID:SIpele2E
ん?放置されてる?

開店直後は多そうな伊予柑。
703:2005/09/11(日) 22:43:39 ID:af6jUHP2
じゃぁ、いつも通り1時にする?
昼休みも終わって空いてるかと。
実際はわかんないけど。
閉店結構早かった希ガスだけど
何時だっけ?
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:51:28 ID:T2mOdPxh
某サイトには8-20時と書いてありますね
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:28 ID:C0TplxTS
10時半でいいんじゃない?
徳島から行けたら行くよ
706:2005/09/11(日) 23:04:45 ID:4YJDoIex
俺も10時30分がいいかなと
それでも若干遅れるかもだけどw
707:2005/09/12(月) 00:32:03 ID:t55jAvnd
じゃぁ10:30にケテーイ
もちろん雨天決行。

>>黒氏
そいや、はりまや橋見たいならoff帰りに案内しまつよw
708774RR:2005/09/12(月) 02:08:02 ID:KTYXF7I9
是非、橋の上からの絶景をデジカメに収めてもらいたいものです。
709774RR:2005/09/12(月) 04:43:05 ID:jyFErJ6h
ちょっと前に徳島に引っ越してきたんですけど、タイヤの安いところっ
てどっかないですか?
佐古のお城みたいな病院の横のバイク屋がタイヤ卸みたいな看板が出て
ますが、あそこは安いんでしょうか?
710VFRの人:2005/09/12(月) 07:33:20 ID:ND1T0Ri2
よーし、俺も早明浦ひばりリベンジoff逝く逝く。
10:30なら多分間に合うかな。

711:2005/09/12(月) 08:08:51 ID:6X2psI8U
>>707
帰りに高速使うなんて贅沢できないボンビーだからその時のテンションで決めますわw
当日遅刻します〜、多分11時前くらいに着くかと思われ
712774RR:2005/09/12(月) 10:43:07 ID:0abEqxRv
>>651
嘘を書くな。ホリケに技術なんて有る分けない。
カスみたいなバイク屋。
713774RR:2005/09/12(月) 11:22:38 ID:BSVRE0lx
>>712
同業者乙!w
714774RR:2005/09/12(月) 11:54:39 ID:wRwLZYbv
ののしりあいですか
715774RR:2005/09/12(月) 12:05:53 ID:jcBK9zim
(・∀・)ニヤニヤ
716774RR:2005/09/12(月) 13:40:14 ID:bHANVxc1
>>712
>社長の技術はスゴイらしい
どのように凄いのか (^^;)
717:2005/09/12(月) 16:14:33 ID:t55jAvnd

早明浦100%記念 ひばりリベンジOFF〜一杯目〜
場所・道の駅 土佐さめうら↓
ttp://maps.google.co.jp/maps?ll=33.739205,133.546929&spn=0.005526,0.009377&hl=ja
時間・9/14(水) 10:30〜
雨天決行

とりあえずダム見てひばりで倍盛食って
マターリしようかなと。
バイクはパッソルでもボスホスでもなんでも鯉!
遅れそうならひばりだけとか視姦だけとかもおk。
来れそうなら参加表明しといてください。
当日いきなりでもおkだけどできれば↑。

こんなとこかな。
718N1海苔@徳島:2005/09/12(月) 16:44:32 ID:aKynlwq5
微妙ですが行けたら行きマース。
719774RR:2005/09/12(月) 16:46:33 ID:G7onlBi8
>>712>>713>>716
別でやれ

私は見てしまった!とんでもないバイク屋・11号店
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125593533/l50
720VFRの人:2005/09/12(月) 17:33:05 ID:ND1T0Ri2
>>717
もしボスホス乗りが来たらみんなで視姦しまくりでつねw
721774RR:2005/09/12(月) 18:51:34 ID:rn2fvWaV
誰か女に乗ってくる奴はおらんのか
722774RR:2005/09/12(月) 18:55:39 ID:81DfoVoX
>>721
             ▃▃▃    ◢░.  ▄▄                ▄▄     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :::░▓▋
おまいら、童貞粗チンヒッキ−キモヲタニートが何か言ってまつよwwwwwwwwwwww
723774RR:2005/09/12(月) 19:31:14 ID:ezPw4tvs
>>717
倍盛は、事前予約ですよ
大盛りでも残したら、嫌味言われますよ
724:2005/09/12(月) 19:40:18 ID:t55jAvnd
>>723
情報d
予約かぁorz
まぁ各自その場のノリで決めてください。
725774RR:2005/09/12(月) 21:16:40 ID:xglYukOC
大盛りは見てくれが餌のようだから
二度と食わないとおもタ。
726774RR:2005/09/13(火) 01:16:43 ID:GLujjnCT
>ひばり食堂
ちょっと検索してみたんだけどさ
ttp://peach-daioh.cool.ne.jp/legend/katsudon/baimori/index.html

倍じゃねーだろ?!って言う・・・
腹がつかえるとバイク乗れないので、自信がある人でも大盛り止めがよさげ。
727774RR:2005/09/13(火) 01:26:40 ID:rkGq0YOH
>>726
( ゚Д゚)ポカーン
728:2005/09/13(火) 01:37:19 ID:4N5GwQaD
>>725
・・・うん。餌ですね。
729774RR:2005/09/13(火) 01:57:42 ID:u9ORu6GV
>倍じゃねーだろ?!

ナマで見たけどありゃ3倍だね。

>腹がつかえるとバイク乗れないので

そこでアメリカンかオフ車ですよ
730774RR:2005/09/13(火) 02:42:31 ID:F0V6QsIN
えっ・・・主催者はもち「倍盛」だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
731774RR:2005/09/13(火) 04:09:18 ID:rkGq0YOH
>>730
それはカワイソスw
732:2005/09/13(火) 13:21:21 ID:4N5GwQaD
。・゚・(ノД`)・゚・。
733774RR:2005/09/13(火) 13:30:23 ID:5HEOVpQ9
完食うpよろwww
734:2005/09/13(火) 14:02:46 ID:4N5GwQaD
大盛りで(・∀・)イイ??
735774RR:2005/09/13(火) 15:33:22 ID:8EWlUlS6
普通ので十分だよ
あんなの食ったら単車に乗れないよ
前にMJで紹介されてたよねひばり食堂
736774RR:2005/09/13(火) 15:33:36 ID:P0UJVUW1
めっ
737774RR:2005/09/13(火) 15:51:25 ID:1RPaxdTE
値段どのくらい?
738774RR:2005/09/13(火) 16:02:36 ID:P0UJVUW1
倍盛で1kだった希ガス。

明日は晴れるそうだ。
739774RR:2005/09/13(火) 16:09:09 ID:1RPaxdTE
dクス。明日行けたら行く
740:2005/09/13(火) 19:23:40 ID:4N5GwQaD
仕事終わってから2週間ぶりにY浪逝ってきますた。
立ち上がりで枯葉の塊踏んで氏にそうだた(|| ゚Д゚)トラウマー

明日は初 晴OFFになりそうw
今のとこ5〜6人でつか?
741:2005/09/13(火) 20:10:52 ID:e9h+Fjy8
こちらを8時半くらいに出るからノンストップで行くと間に合うかな?
タイヤ減らしながら行きマース。
もしサメウラ見たりと動かれるときはスレの方へ書き込んで頂けるとチェックしますんで
742:2005/09/13(火) 20:36:44 ID:4N5GwQaD
おk!動く時は書いときまつね。
あと、遅れて来ても合流できるように
ダムからひばり行く時は一度駅に戻ろうかと。
743774RR:2005/09/13(火) 20:57:50 ID:P0UJVUW1
高知市から柏島に行くとなると時間はどのくらいざんしょ?
744774RR:2005/09/13(火) 21:42:56 ID:YCpbcFeJ
三時間半から四時間てとこだな
猿に気をつけろ
745月刊なんよ(廃刊):2005/09/13(火) 21:52:07 ID:oRNS7qvG
>>744
え、あの辺の猿は良い猿だよw
746774RR:2005/09/13(火) 22:03:49 ID:u9ORu6GV
あのあたりの猿は人見知りするので餌やったりしなきゃ大丈夫
747774RR:2005/09/13(火) 22:12:46 ID:P0UJVUW1
猿なんているの?
昔、襲われたことあるからなぁ…orz
748N1海苔@徳島:2005/09/13(火) 22:34:21 ID:2HB6JMZy
仕事でいけそうにない・・・・
749774RR:2005/09/13(火) 23:07:18 ID:PdNaEhBh
明日晴れか?
750:2005/09/13(火) 23:14:10 ID:S5J5XDSI
参加表明せず飛び入りで来る人もいるからもう少し集まるんではw

>>749
17時発表では30%だった希ガス
751774RR:2005/09/13(火) 23:17:15 ID:7BR6z4ef
jr四国利用者いましたら、乗車券特急券画像UPお願いします。

画像UP分からない人は、切符の詳細でかまいません。

購入日付、購入箇所 券番号 区間 金額を教えてください。

JRに携わってる人からのお願いなんです・・・・こういう仕事があるみたいなんで・・・ご協力お願いいたします
752774RR:2005/09/13(火) 23:19:55 ID:307Rgm47
>>751
フォトショップで刷るのか(w
753774RR:2005/09/13(火) 23:33:52 ID:44En9h8o
>>JRに携わってる人
↑消防署の方から来ました。みたいな感じじゃないのかw?
754774RR:2005/09/13(火) 23:35:09 ID:S33x0IQr
冥土のHPにブログが出来てるぞ・・・
写真もあったけど…ゴフッ・・・
755774RR:2005/09/13(火) 23:44:36 ID:8Ua6GGUm
よければうぷするが
756774RR:2005/09/13(火) 23:46:52 ID:44En9h8o
>>755
至急頼む。
757774RR:2005/09/13(火) 23:48:18 ID:RkWOT08E
台紙はそのままで数字だけ書き換えるつもりかな?
四国は硬券ですよ
758751:2005/09/13(火) 23:56:18 ID:7BR6z4ef
いや、別にやばいことに使おうと思ってるわけじゃないんです。

JRに通ってる友人からの頼みで、JRは切符番号を控えて何円分か集める仕事みたいなのがあるみたいなんです。
759774RR:2005/09/13(火) 23:59:52 ID:N7D1tkvB
>>754
ブログを最後まで読んだ。
で、あの画像がオチか…
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
760月刊なんよ(廃刊):2005/09/14(水) 00:35:01 ID:WiP9H0yH
>>755
待て、鉄板で尋ねてからにしようぜ。
761青い人:2005/09/14(水) 00:37:24 ID:H6uaHJ3B
ブログ見た。
11日に座った席が9日の写真の場所だなw

762:2005/09/14(水) 01:14:01 ID:f5zFDo94
>>748
早くも一人いなくなってしまたorz
この調子で漏れだけになったら・・ガクブル

えー 天気ですが、ヤフだと大豊も土佐町も朝6時まで曇りで
その後はずっと晴。降水量は一日中0なんでOFF日和でつね。

>>754
ケチャップザクが気になるw
763774RR:2005/09/14(水) 01:20:58 ID:wSgKIexl
姪奴ネタで盛り上がってるとこ申し訳ない。


24〜25日と四国入りしようと思っています。、鳴戸からR55→R193でライダーズイン奥物部で1泊、奥物部から室戸岬経由で鳴戸から四国脱出…の計画なんですが、奥物部あたりでの晩飯と、室戸岬あたりの昼飯をどこで食べようか迷っています。よければいいお店を教えてください。

せっかくなので、多少奮発してでも美味しいものを食べたいです(それでも1食\2,000以下でお願いします…)。
764774RR:2005/09/14(水) 03:32:53 ID:ZRp5x2Bk
>>754
し、しずちゃん?
765774RR:2005/09/14(水) 04:04:42 ID:jNlde6vs
    ∩
( ゚∀゚)彡 ∠キリタン!キリタン!!
⊂彡
766VFRの人:2005/09/14(水) 07:08:48 ID:cobfKMda
今から出発しまつ。

今日も暑くなりそう……
767774RR:2005/09/14(水) 08:18:48 ID:PDqc5M6/
これから松山から出発します。
こっちはヤマハの4ST125でつ。
768774RR:2005/09/14(水) 09:00:12 ID:ohisAU0L
吹いたw<冥土部路具
769774RR:2005/09/14(水) 09:18:55 ID:hmZn3oHZ
道の駅(海の駅?)はあるけど、
室戸近辺に他に食うところってあったっけ?
奥物部付近はよく分かりませぬ、ゴメンネ。
770774RR:2005/09/14(水) 09:29:37 ID:8SFS5wXz
>>763
確認 × R193  ○ R195  
   × 鳴戸   ○ 鳴門  (どうでもいいが。)

奥物部あたりに食う所ってあったかな〜?山奥ですよ。
いっそ「べふ渓」温泉で風呂&食事でもしといたほうがいいかも。
室戸岬付近も食事どころない。
ので、「キラメッセ室戸」あたりでクジラ定食でも食うが吉。

そのコースなら阿波サンラインにも酔って行ってください。
素晴らしく寂れた景色のいいワインディングです。
771蒼い人:2005/09/14(水) 10:00:51 ID:VdTl5r7S
道の駅「土佐さめうら」に一番乗り。
気長に待ちます(´・ω・`)
772774RR:2005/09/14(水) 10:08:20 ID:ohisAU0L
今度は潜って役場を確認してきてくだs(ry
773蒼い人:2005/09/14(水) 10:09:44 ID:VdTl5r7S
おら、泳げない… orz
774:2005/09/14(水) 10:10:59 ID:f5zFDo94
・・・今起きた(゚д゚)
高速ぬっ飛ばして逝きまつ!
775774RR:2005/09/14(水) 10:12:03 ID:ohisAU0L
>>773
泳げなくても、おもり付けて歩いて行k(ry
776774RR:2005/09/14(水) 10:13:33 ID:ioaA6UFJ
>>770
ものべは温泉か、橋の横の物産館のとこぐらいで
室戸は岬付近はあんまりないですね
道の駅で立田揚げかな
777蒼い人:2005/09/14(水) 10:14:51 ID:VdTl5r7S
>>人
罰として倍m(ry

>>775
(´;ω;`)アウウ…
778774RR:2005/09/14(水) 10:18:00 ID:ohisAU0L
2人で倍m(ry*2ですなw


画像見たがあれは漏れには食えないよ・・・drz
779774RR:2005/09/14(水) 10:50:01 ID:OnxeLStq
オフか、前回に続いてまたしても縁が無い 。・゚・(ノД`)・゚・。
焼きつかせた、KSRの修理中orz
チクショー AA(ry
780蒼い人:2005/09/14(水) 11:08:23 ID:GeU2RCTp
道の駅のPCより。
現在、黒とVFRの人は到着。
残り2人の姿は未だ見えず・・・
781774RR:2005/09/14(水) 11:29:02 ID:GeU2RCTp
(\                /)っ
⊂ ヽ    _「:::]      (っノ
  \\   (;;ノI、;;)lァ    // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ヽ、_ヽヮ`,ノ  //  <  >>767早くこいよフォー!
     \ ):::V:::::ノ,⌒/     \_____________________
       〈::::::|:::::ヾノ
       |:::::|::::::::/
       /;;;;;|;;;;;;/
       ノ:::::::::::::::)
      / y⌒ヾ/
     ヽ/  /
        ( , /
       |  | \
       |__/\入
       }:::|   ):::ゝ
      ノ:::::)⊂ノ´
     (;;;;;/
782774RR:2005/09/14(水) 11:36:49 ID:ejb2svdz
平日にオフかい・・
ウラヤマシス
783中村:2005/09/14(水) 13:23:15 ID:rh8CV0g8
倍盛いく勇者はいなかったようで、大盛が三人とは・・。まだまだやの〜(笑)
784青いヤマハの人:2005/09/14(水) 13:53:47 ID:PDqc5M6/
大盛り完食しますた。
ヽ(`Д´)ノウワァン!量大杉
785774RR:2005/09/14(水) 15:11:56 ID:6/MpdfHG
>>751 券番号 区間 金額だけな
00105-01 マリンライナー8(グリーン) 高松→児島 \***
10106-01 南風1(グリーン) 児島→丸亀 \***
20107-01 剣山4 徳島→牟岐 \***
30108-01 むろと2 牟岐→徳島 \***
40109-01 剣山7 徳島→阿波池田 \***
50110-01 南風20(グリーン) 阿波池田→琴平 \***
60111-01 南風17(グリーン) 琴平→高知 \***
40305-01 南風1(グリーン) 土佐山田→高知 \***
20128-01 南風1(グリーン) 高知→宿毛 \***
10120-01 しおかぜ16(グリーン) 松山→宇多津 \***
30122-01 瀬戸大橋トロッコ4 琴平→児島 \***
このくらいでいいか?
786774RR:2005/09/14(水) 15:38:04 ID:PnSJc8OQ
一杯のカツ丼。

実は一杯のかけそばは倍盛りだったとか
787774RR:2005/09/14(水) 19:37:25 ID:f3rtQy7o
オフ参加の人、乙ですた。(裏山鹿
レポお待ちしてまつ。帰ったらよろしく〜
788:2005/09/14(水) 20:41:43 ID:f5zFDo94
帰ってきて飯食い終わりますた。
皆さん乙です!

今回は5名集まり、道の駅で突発大試乗会wが行われました。
その後ひばりでカツどん大盛を食って1名リバースw
ひばり前でマターリした後 ネビキ→三宝→龍河洞→横浪と移動。
話したり走ったりして、VFR氏を土佐インターまで送り
愛媛の3人を伊野まで送って終わり!

文才ないんでこの辺でかんべん。
詳しいレポは↓で誰かが書くかと。

あっ、次どうします?w
789774RR:2005/09/14(水) 20:55:24 ID:34C1LXKL
四国の民が大集結出来るよ〜な企画キボン

あっ、とにかくオフ乙かれ〜
790蒼い人:2005/09/14(水) 20:56:50 ID:VdTl5r7S
只今、美川の道の駅で休憩中。(蒼・黒・青山葉)
3人とも性器…じゃなくって、精気はありません。
ちなみに軽く小雨が降ってます。
やはり「人」は雨男だっt(ry

今回は一つの場所に止まらず、色々と移動しました。
他県だから少しは観光になったかな。
だけど、龍河洞の入場料に1kはボッタクリだろw
791:2005/09/14(水) 21:11:29 ID:f5zFDo94
>雨男
漏れじゃなくて黒かもw
792蒼い人:2005/09/14(水) 21:14:26 ID:VdTl5r7S
マサカ( ̄◇ ̄;)
793:2005/09/14(水) 21:22:20 ID:fc0RLrS2
やっぱり雨男か!?小雨が降って来たので道の駅みかわで休憩中〜w
帰ったらそのまま倒れそうなんで今書きます。

まず人氏が遅れて到着後4スト125ヤマハ氏がなんと1時間以上遅れて来るまで試乗会。
サメウラは行きし通ったら見る価値無いので却下、そのままひばりへ。
勢いで3人が大森注文、ナメてました、REVERSEしました、おばちゃんスマソ。
時間があるので軽くツー行こうということになり皆動けなくなりつつも高知の各所へ。
鍾乳洞は入場料高いのでまた却下、入口で涼んだのみwはりまや橋も暑いのでまたまた却下。
桂浜を横目になんとかスカイライン(名前忘れた)へ行き、人氏のSSに400NKで喧嘩を売り何往復もバトル。
何回かコーナーで死にそうになりつつ当たり前ながら惨敗、端までタイヤを使ったところで帰路に。
最後は土佐インター前コンビニでグダグダ解散式後VFR氏は高速へ。
33号沿いまで送ってもらい人氏と分かれ3台で松山へ、車の後ろでマターリ帰ってます。
松山からは走行距離400`、こんなに走ると思ってなかったので大変ハードでした。
人氏終始先導乙でした、今度は地元でやりましょう。

大変疲れましたが充実してて楽しかったです、皆さん乙でした。

結論・倍盛完食した人はネ申!
794774RR:2005/09/14(水) 21:54:53 ID:X/AwpiEq
>>785
神!サンクス

金額が*になってまつ(´A`)
あと、大体の日付でいいんで分からないですか?
795VFRの人@普通盛り:2005/09/14(水) 21:57:09 ID:cobfKMda
9:10帰還!
嗚呼チカレタ……兎にも角にも、皆さん超乙です!

俺は皆さんと別れてから1人高速に乗り、
かなりアレな速度で特筆すべきこともなく帰宅です。


オフの内容は上でもう大体書かれてるみたいですね。
なんというか、当然のように終始グダグダで最高でした。
メーターを見てみると自分も走行距離およそ400`。
なんか腹筋が痛いですが気にしない事にします。

とりあえずこの辺で。
796774RR:2005/09/14(水) 21:57:26 ID:X/AwpiEq
あと、購入駅もよければ・・・・・・
797774RR:2005/09/14(水) 22:21:20 ID:eHPhyFn0
>>763
奥物部村にうらみはないけど
道の駅のレストランはひどすぎるよ・・・
特にカレーはひどいよ
米かまずいんで、何食べてもダメ
付近にはコンビニも無し

知ってると思うけど
あそこのライダースインは布団がないからね
掃除もしてなくて、床がジャリジャリやし
管理人はバイトと思われるヤンキーの兄ちゃんと
そのツレが遊んでるだけやし
もっとちゃんとして欲しいですよ

べふ渓とかの温泉宿に泊まった方がいいと思うよ
798774RR:2005/09/14(水) 22:53:15 ID:VLZq1PyI
>>763
>>793
定食を食べたけどまともだったよ。
外で魚を焼いてたりいろいろ売ってるからこれを買うのもあり。

ライダーズインに布団がないのはデフォだろ。梼原はあるけど。
俺が泊まったときはどこも掃除してあったし、まともなオッサンがいました。

べふ峡温泉は三連休だから温泉はもう満室では?
べふ峡温泉は食事ができるけど休日の昼にいっぱいになります。料理はいいですよ
799774RR:2005/09/14(水) 23:01:49 ID:lamARpnC
3連休で四国入りします。
バス釣りできる池がそばにあるキャンプ場があれば教えてください。
800774RR:2005/09/14(水) 23:10:13 ID:98OecTeV
伊予市の森林公園キャンプ場ならすぐ横でバス釣りできるかと。
801774RR:2005/09/14(水) 23:12:30 ID:43HcQv+5
剣山とやらに行ってみたいとずっと思ってました
今週ついに四国に上陸しますので行こうと思ってます
おすすめルートを教えてください
802774RR:2005/09/14(水) 23:28:00 ID:nfX8fm/h
>>801
宇野から高松に渡ってR32で祖谷側からR439で剣山へ行く。俺なら。

・・・発地も分からず回答できるか。脳内ツーリングだけにしとけ。
803774RR:2005/09/14(水) 23:32:01 ID:wYaZ0U++
>>801
佐伯から宿毛へ上陸して、R439を西からどぞー。俺のおすすめ
804774RR:2005/09/14(水) 23:44:45 ID:fc0RLrS2
>>800
言わずと知れた愛媛の定番心霊スポット大谷池でつね。
805799:2005/09/15(木) 00:04:09 ID:lamARpnC
心霊スポット以外でお願いします。

せっかく教えてくださったのにわがまま言ってすみません。すみません
806ドンガラ〜:2005/09/15(木) 00:33:29 ID:KYgVnenW
お初です(^-^)/最近原付(モンキー)で高知市から四万十市までのプチツーリングを一人でしてる者ですo(^-^)o一人は寂しいので仲間が欲しいです!オフの時が合えば原付ツーリングしませんか??
807774RR:2005/09/15(木) 00:56:39 ID:0qpf38UG
原付いいよねー400とかと違ってのんびり走れるし、素敵な景色あればすぐ止まって鑑賞できるもん
808774RR:2005/09/15(木) 08:15:02 ID:KYgVnenW
そうですね〜!でも30q制限が痛いです…(>_<)
809774RR:2005/09/15(木) 10:02:14 ID:xVGoLU+d
>>801
貞光から侵入するなら要注意。
先日の台風で通行止めあり。↓参照
ttp://www1.pref.tokushima.jp/doboku/dourohozen/index_todaykisei.htm
810774RR:2005/09/15(木) 10:23:48 ID:Ef1FH6tR
>定番心霊スポット大谷池

ワシ何度かキャンプで使ったけど何も出なかったよ。町も近いし便利でよかった。
811774RR:2005/09/15(木) 10:24:41 ID:wwDXCjkW
9月19日にスズキの試乗会が愛媛であるって噂を聞いたけど、
詳細知っている人いますか?
812レプs(ry:2005/09/15(木) 10:31:53 ID:ZXA8U3i+
丹原の瀬戸内海サーキットにて開催。
DR-Z400SMの試乗会がメイン?(それ以外の車種有るの?)

Rickysがデモするらしい。
ttp://www.motoavanti.com/extremebikes/
813774RR:2005/09/15(木) 13:54:10 ID:MsZE57uQ
大谷池は釣り禁止。
814774RR:2005/09/15(木) 19:23:55 ID:e8rjgVmR
>>785
購入日付と購入駅よければ教えてください
815774RR:2005/09/15(木) 19:43:46 ID:Qyf4u1Kw
>>814
(・∀・)カエレ!

ここはバイク板なので鉄道は
【乗車券】きっぷ 切符 総合スレ【特急券】Part六
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1117121919/
でやれ。
816774RR:2005/09/15(木) 22:01:46 ID:6OSKcA2l
三連休にどこかにツーリングに行く人いる?
817774RR:2005/09/15(木) 22:02:42 ID:Qyf4u1Kw
佐田岬
818774RR:2005/09/15(木) 22:02:50 ID:fbDWxvIb
スズキの試乗会に逝きます(´・ω・)
819774RR:2005/09/15(木) 22:06:26 ID:ogz+UUAN
瀬戸内海サーキットてどこ?
820774RR:2005/09/15(木) 22:14:39 ID:fbDWxvIb
821774RR:2005/09/15(木) 22:15:34 ID:Qyf4u1Kw
丹原町
822774RR:2005/09/15(木) 22:16:22 ID:fbDWxvIb
823774RR:2005/09/15(木) 22:20:22 ID:Z8Jf8w9S
>>816 シコーク脱出!日本海を目指します!
824774RR:2005/09/15(木) 22:32:30 ID:p+3DMKL7
秋吉台と大山行く予感
825774RR:2005/09/15(木) 22:49:34 ID:KYgVnenW
原付で愛媛方面へ行きます(・∀・)ヒトリデネ・・・(泣
826774RR:2005/09/15(木) 22:50:32 ID:DGZJGfwj
鈴木試乗会off?
827774RR:2005/09/15(木) 22:53:57 ID:KYgVnenW
試乗会行っても普通二輪の免許持ってないんで乗れないです・・・(泣

ただブラブラツーリングするだけですね!(^_^;)
828774RR:2005/09/15(木) 22:54:49 ID:6OSKcA2l
四国脱出組多いね。

休日出勤がなくなって三連休になったは
いいけど、何も考えてなかったから今から
どうしようかと思ってるよ。
829774RR:2005/09/15(木) 22:57:25 ID:Qyf4u1Kw
>>828
お手入れ
830774RR:2005/09/15(木) 23:02:29 ID:KYgVnenW
高知周辺で原付ツーリングしてくれる人いましたらお願いします!
831774RR:2005/09/15(木) 23:08:54 ID:n/mIwHf1
>>830
ヒント・しつこい
832774RR:2005/09/15(木) 23:12:57 ID:mnrCdRA7
>>824
島根県ってイヤになるくらい広いぞ・・・
833774RR:2005/09/15(木) 23:18:04 ID:oWENOgGt
試乗逝きたいけど仕事だorz
三連休裏山鹿(´・ω・`)
日曜は近所の峠でビバンダムぬっ殺してきます。
834774RR:2005/09/15(木) 23:25:18 ID:I0UYSh5C
1個目の3連休は天気良さ気ですな
2個目の3連休で島根に行く訳ですが
835774RR:2005/09/16(金) 01:14:05 ID:qhwWScGT
高知市内在住で原付ツーリングしてますw
ただ仕事が販売店とななんで日曜日休みにくいかな(^^;
月末はさらにつらい 月初ならまだなんとかなりそう
836774RR:2005/09/16(金) 01:15:58 ID:TwMnoDsO
>>833
ガンガレ!!無理はするなよー
時分はリヤに190/50履かせたもんだから、未だにPの三本矢印消せず……orz
180/55のが良かった
837:2005/09/16(金) 01:45:27 ID:GGRPXapE
あー、来月辺りどっかで峠OFFやりますか?
ツナギ持ってないんであれなんですが・・
838774RR:2005/09/16(金) 03:00:27 ID:T4iSFiKY
>>837
安全厨が沸いてくるからそうゆうの呼びかけるのはヤメといた方がいいぞ。
なんたって原付30q制限は絶対と言う奴らだからな
839774RR:2005/09/16(金) 03:53:08 ID:Gr1NU0EW
連休は淡路島に行って来るよ

パラダイスに行って来ます
840774RR:2005/09/16(金) 08:50:32 ID:n1f/Jb5w
パラダイス・・・気になってたところだ、そこ。
たしかナイトスクープに出てたとこだよね。
レポ期待してます。>>839
841774RR:2005/09/16(金) 10:13:45 ID:UlCCSIVV
こんど愛媛にウドン食べに行きますね@大阪 (^∀^)ノシ
842774RR:2005/09/16(金) 10:43:58 ID:cmRcI9N9
愛媛かよっw
843VFR:2005/09/16(金) 11:46:00 ID:mV+PZOPf
どうせなら香川に来なさいw

案内しまつよ?
844774RR:2005/09/16(金) 13:38:21 ID:Gr1NU0EW
愛媛ならじゃこてん
845774RR:2005/09/16(金) 13:40:10 ID:Y3vN5XzP
焼き鳥
846774RR:2005/09/16(金) 13:56:30 ID:T4iSFiKY
ぽんじゅーす
847774RR:2005/09/16(金) 14:05:43 ID:TwMnoDsO
冷や汁
848774RR:2005/09/16(金) 14:08:49 ID:TrR1Y4VL
鯛めし
849774RR:2005/09/16(金) 14:15:49 ID:cmRcI9N9
今の季節は大洲の芋炊きだろ。
850774RR:2005/09/16(金) 14:29:43 ID:rEH9GGkS
一人でサンポートにやってまいりました
(´・ω・)サミシスギス…
851蒼い人:2005/09/16(金) 14:44:34 ID:bqg/gaRJ
松山新名物「冥土カフェ」
852774RR:2005/09/16(金) 14:49:46 ID:cmRcI9N9
中の下
853774RR:2005/09/16(金) 14:57:57 ID:FBYiBSmN
つ【キリちゃん】
854VFR:2005/09/16(金) 15:09:51 ID:mV+PZOPf
香川県民なのにサンポートに一度も行ったことないZE(´・ω・`)
855774RR:2005/09/16(金) 15:27:10 ID:rEH9GGkS
一人でサンポートまじおすすめ
欝になれるぜ


せっかく里帰りしたのに何故ユメタウンにいるんだ俺は
856774RR:2005/09/16(金) 15:39:32 ID:6T05XrSc
ふかの湯ざらし だな。
857774RR:2005/09/16(金) 15:55:38 ID:TwMnoDsO
    ∩
( ゚∀゚)彡∠キリタン!キリタン!!
⊂彡

(*゚∀゚)=3ムッハー
858VFR:2005/09/16(金) 16:04:14 ID:mV+PZOPf
ていうかサンポートの場所も大体しか知らんですよ
859774RR:2005/09/16(金) 16:51:12 ID:Y3vN5XzP
岬鯵
860774RR:2005/09/16(金) 22:27:31 ID:5CakShep
昼に五色台に行ってきたが、平日でも案外走ってる人いるのですね。
今日は涼しくて景色もよく、気持ちよかった。
861774RR:2005/09/16(金) 22:37:21 ID:Ia0Aohtx
五色台は3年前にバカインプレッサに殺されそうになって

それ以来行く気になれん。

コントロール不能状態でコーナーの向こうからこっちの車線に飛び込んできたときは

アドレナリン総動員になったのを自覚できた。
862774RR:2005/09/16(金) 22:39:40 ID:Gr1NU0EW
峠で全開で走ってるのだからコントロールを失うことは分かり切ってること

サーキットに行け

明日高知に行こうと思ったら雨かよ
863774RR:2005/09/16(金) 22:42:48 ID:Ia0Aohtx
お前は文盲か。

全開でコントロール不能はバカインプだけだちゅうの。

峠だからそんなことは分かり切ってるのか。

お前一人でサーキット行ってこい。
864774RR:2005/09/16(金) 22:46:52 ID:GcA7wGLw
五色台ってまだ結構取り締まりやってるの?
865774RR:2005/09/16(金) 22:49:46 ID:6SxF2pY6
>>862
二人とも迷惑なんでサーキット行ってください。そして2度とこのスレに来ないで下さい。
866774RR:2005/09/16(金) 23:11:20 ID:C4XIwFLr
>>865
ワロタ同意
867774RR:2005/09/17(土) 00:01:46 ID:MKf/5FrE
良い月が昇ってるな。天気微妙なのか?明日の夜まで持ってくれ・・・。
868774RR:2005/09/17(土) 00:37:16 ID:yCbNOXji
>>867
高知は明日雨だそうです・・・
869774RR:2005/09/17(土) 00:49:17 ID:eWEe+4jb
>>830
ひんと:原付ツーリング 高知 でググれ
870774RR:2005/09/17(土) 03:18:11 ID:ZEKVWQgf
広島から、1泊2日で愛媛と高知をまわろうと思っています。
行きたいところは、佐田岬と宇和島と竜串です。
あとはできれば、四万十川と四国カルストと道後温泉。
距離的にどのあたりで泊まるのがよいでしょうか?
また、先に佐田岬からまわるのと、四国カルストのほうに行くのと
どちらがオススメでしょうか?

バイク歴まだ1年、一人でのロングツーリング経験はほとんどなく、
体力もありません。また、女なのでライダーズインやユースよりは
ビジネスホテルのようなところに泊まりたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
871隠れ鯉ファン:2005/09/17(土) 04:33:03 ID:9aODPMSf
どこで上陸するの?
やっぱフェリーで松山へ渡るのかい?
それともしまなみ通って今治から来るのかい?

佐田岬と宇和島と足摺に四万十川とカルストと道後の湯かね。
一泊二日で全ては満喫できませぬと思われ。
行くことは出来たとしても楽しむ時間はないでしょうなぁ。

オススメとしては先にカルストで牛と格闘ね。ただこれからの季節はちと寒いです。
牛に勝利したら与作(R439)を南に行く。四万十川があるからそれの流れに乗って走ってみよう。
すると中村市に出るわけだが、隣の宿毛市にある健康ランドか足摺の民宿みたいな所で泊まれば旅気分最高潮。
夜中に足摺スカイライン(走りやすいです)にて天体観測なんてのもありだな。
で、夜が明けたなら足摺321ロードを颯爽と駆け抜け、必死こいて宇和島まで向かうのだ。
鯛めしを食べたら岬だ。(注:海岸沿いの道R378は国道じゃなく農道のようなので気合があれば選んでください)
メロディーラインをオーバースピード気味に走り三崎町に着けば、灯台の後に旧三崎町立正野小へ寄ってノスタルジックな雰囲気を味わう。
で、双海シーサイドラインを夕焼け前に走り松山、道後温泉。終了。

あまりゆっくりする暇はないぞなもし。しんどいかも。
時間にゆとりを持って計画したほうが後々楽だし、楽しいぞ。
平均時速30kmくらいで計算したらいいぐらいかな。
872774RR:2005/09/17(土) 04:41:59 ID:9aODPMSf
>>839 淡路島のパラダイス
楽しみにしていくと、余りのすごさに引いてしまった覚えがあるよ…。
おしべとめしb(ry
入り口から駐車場に着くまでの間、事故らないように。

>>860
久々に早朝からいてきまーすノシ
873870:2005/09/17(土) 05:12:11 ID:ZEKVWQgf
>>871
行きも帰りもフェリーです!
実は今日〜明日で行くのですが、地図を見てると眠れなくなっちゃって。
うーん、やっぱり欲張りすぎですかね。
439号線って、有名ですよね?ちょっと怖そう…。
378号線も厳しいんでしょうか。バイクやさんにそこの道がキレイだよと
薦められたので、行ってみようと思ってたのですが。
とりあえず少しだけ仮眠して、早めにフェリー乗りたいと思います。
こんな夜中にとても丁寧なレス、ありがとうございました!
874774RR:2005/09/17(土) 05:41:04 ID:DXLHJB/F
今日から2日のツーリングでまだ起きてるよ…
875VFR:2005/09/17(土) 07:02:01 ID:8ELomsDh
>>864
少なくとも俺は五色台で取り締まりしてるのを見たことないな。
1年くらい前に、白バイが3台でツーリングwしてるのは見た事あるが。

週末の夜は、自宅にいても窓を開けると山の向こうから車のエキゾーストとスキール音が
聞こえてくるから、もしかしたらその時は警察が居るかも知れない。


……という訳で、昼間に行くぶんには問題ないと思われ。
876774RR:2005/09/17(土) 07:45:17 ID:TpyouYDx
>>870
>>871に補足
足摺行くなら中村市からより宿毛市側からの方が感動大きめ
ただ、逆回りになるから時間掛かるが・・・

鯛めしは宇和島駅近くの「とみ○」がオススメ
市内郷土料理の案内には載ってないがうまい
877774RR:2005/09/17(土) 07:57:52 ID:HUPfS7st
ツーリングは1日200kmまでにしないと、観光する時間がなくなるよ

878774RR:2005/09/17(土) 08:54:54 ID:qqnQpH1P
>378号線も厳しいんでしょうか。バイクやさんにそこの道がキレイだよと
>薦められたので、行ってみようと思ってたのですが。

佐田岬近くなると一車線区間があるけどそんなに厳しくない。
景色はとても良いので行ってみるといいです。
879774RR:2005/09/17(土) 09:23:32 ID:vNDSr5E+
R378で厳しいのは八幡浜から南側
880774RR:2005/09/17(土) 09:52:31 ID:ZBMT+WS9
R193山川町〜木沢村って今通行規制してんのかな?
881774RR:2005/09/17(土) 09:52:38 ID:C78wAX5B
おまえら女と聞いてツラレスギ・・
882774RR:2005/09/17(土) 09:53:28 ID:TECM6tVy
悲しい性だな( ´_ゝ`)
883774RR:2005/09/17(土) 10:00:04 ID:NGy/ACRW
>>880
>>2

(・∀・)!
884774RR:2005/09/17(土) 11:42:02 ID:QmHHTwUq
雨降らないな
よっしゃ
885774RR:2005/09/17(土) 11:47:19 ID:uwOIlj1E
>>884サソ

ツーリングするんですか??
886774RR:2005/09/17(土) 12:02:05 ID:aKfJQzgL
走りに行こうっと♪どっかいいとこないかなあ〜
高松発 日帰りで今から行けるところ...
走るのは飽きないけど行く場所は飽きてきちゃったな
887774RR:2005/09/17(土) 12:25:07 ID:QmHHTwUq
峠行くだけ。でも嬉しい
888挑戦者:2005/09/17(土) 13:33:22 ID:h2bGQpev
>>870
お供しましょうか?

言ってみる(テスト
889774RR:2005/09/17(土) 13:36:33 ID:TECM6tVy
テストでなくお供!そして芽生えr(ry
890774RR:2005/09/17(土) 15:40:18 ID:eR4b1RCR
>>886
屋島水族館行け
891774RR:2005/09/17(土) 15:42:51 ID:08tyGEDU
SOSスレでチェーン巻き込み、バイク屋教えれ有り。さぬき市寒川の県道43との事。誰かタノム
892774RR:2005/09/17(土) 15:48:21 ID:08tyGEDU
解決済みのようだった。スマソ、逝ってくる。
893774RR:2005/09/17(土) 16:05:10 ID:EW3d8FPx
おまいのしたことは悔やむようなことではない。
胸を張れ。
894774RR:2005/09/17(土) 17:31:52 ID:36vw9HOc
>>893
おまいカッコいいな。
895774RR:2005/09/17(土) 17:40:54 ID:EW3d8FPx
褒めるなよぅ(*´艸`)
896774RR:2005/09/17(土) 18:05:44 ID:aKfJQzgL
>>893
番号はヤクザなのにアナタいい人だ。

今日、大串に行きかけてやめた。何となく...
明日はもっと遠くへ走りに行こうと決めた
でも天気が微妙だよ(´Д`)
897774RR:2005/09/17(土) 18:24:16 ID:R9h/xscZ
大豊で香川県人(20)がバイクでトラックを追い越そうとして
いろいろあって死亡。藻舞ら気をつけれ!
898774RR:2005/09/17(土) 18:42:04 ID:AhRFzbv3
>いろいろあって

何があったんだ?
899774RR:2005/09/17(土) 19:00:59 ID:YExTId6c
>>897

大豊には早明浦見に今年5〜6回行ってる。
気になるな。
なんか教えて。
900774RR:2005/09/17(土) 19:31:42 ID:EfHGeX1v
テレビのニュースだと、バイクが前のトラックを抜こうと、対向車線に。
そのトラックも前の車(左折中?)を抜こうと対向車線に膨らむ。
バイクが急ブレーキ等で転倒、、・・・

そのトラックはそのまま現場を走り去り、その後見つけて、今任意で事情聴取中らしい。

みんなも、くれぐれも注意しませう。
901774RR:2005/09/17(土) 19:42:23 ID:b3H6jd4O
>>875
そうですか!結構取り締まりしてるって聞いたことがあったもので…
また今度行ってみようかなw
902774RR:2005/09/17(土) 19:42:25 ID:9aODPMSf
津田川河口の港にて日没を味わう。
いやぁ、満月でよかったよ。
帰りに東バイパスでバトル勃発、その後R11でもバトル…。
何やってんだ俺。
今日も無事生還、明日から馬路村とか鷲敷ライン逝ってきまつ。

大豊のご冥福をお祈りいたします。
903774RR:2005/09/17(土) 19:45:57 ID:HUPfS7st
みんな死ぬなよ
904蒼い人:2005/09/17(土) 21:17:00 ID:EW3d8FPx
(−人−)ナム
905774RR:2005/09/17(土) 22:54:00 ID:fEpWxcmI
明日、石鎚山に登ります。ロープウェーとリフト使用のぬる登山だけどさ。
結構いい運動になるよね。
906774RR:2005/09/17(土) 23:33:07 ID:AhRFzbv3
鎖はいい運動になると思うよ。
907774RR:2005/09/18(日) 00:13:44 ID:Yj7XtRjU
子供連れだと厳しいよね〜
908774RR:2005/09/18(日) 01:16:26 ID:igotS1pK
凄い月明かりだワア..涼しいし、秋満喫 (*´Д`)ハア〜。 
連休は夕方〜深夜の出撃体制です・・・。
909774RR:2005/09/18(日) 01:40:32 ID:vODg5cav
今日石鎚スカイライン上るはずが連れにドタキャンくらったorz
さて今日起きたらどこ行くかなぁ・・・
910774RR:2005/09/18(日) 02:41:50 ID:x8tSd2IN
>>908
明るいね〜。
うまい棒買って四人で食べて来た。山にある道の駅行ったんだけど、カーS(ry多かったなぁ。
911774RR:2005/09/18(日) 02:48:36 ID:2FQ0wQmW
飯食ってちょっと寝て起きたらこの時間・・・('A`)

>>910

道の駅みかわとか?
カメラのフラッシュで中の人を驚かせると面白いかも。
912774RR:2005/09/18(日) 02:58:52 ID:x8tSd2IN
>>911
別子ラインです。
ライトつける度に、中断してこっち確認してたw
見せたいのか見せたくないのかはっきりしろよヽ(`Д´)ノ
913774RR:2005/09/18(日) 04:26:55 ID:Qk8PFini
早く起きすぎた!
今日は鷲敷町〜南国市国道195まったりワインディングでもいくかな・・・・
914774RR:2005/09/18(日) 06:26:52 ID:jPzGkAzn
プギョー
915774RR:2005/09/18(日) 06:48:52 ID:vvNXW2c2
徳島市から剣山はどのルートがおすすめですか?
916774RR:2005/09/18(日) 09:39:06 ID:7irR5IBe
徳島の池田から松山の冥土カフェへ突撃して来ます。
勿論、今から行ってきます(`・ω・´)ノシ
917:2005/09/18(日) 10:07:45 ID:Lg3c8oka
>>916
四国横断がんがれ!

>>黒 青
明日愛媛の酷道に突入しようと思うのだが。
どうだろう?
918774RR:2005/09/18(日) 10:28:11 ID:8GZurNM2
AM4:30出発で高松→鳴門(R11)、朝日を拝みに行った。

それは良かったが、吉野川を上って塩江経由で帰るつもりで進んでいると
「右折、県道3号線、途中4輪通行不能」と出ていた。
4輪がだめ?道が狭いくらいか。といらん虫が起き出して、ウインカーを右に・・・。

結果、私が間違っておりました。
途中から土石流の通り道みたいな道(幅約1m)が約8Km、もちろん誰にもすれ違わず・・・。
ほとんど1速しか使えなかった。
よく転けずに帰ってこれたなと。

よい子の皆さんは3号線だけは通らないように。
頑張った愛車を今から洗車してあげます。
(愛車は250ネイキッド)

919:2005/09/18(日) 11:21:02 ID:vODg5cav
>>916
レポヨロw

>>917
どうだろうとは?
920774RR:2005/09/18(日) 11:39:23 ID:wh4yAeyY
明日は瀬戸内海サーキット(・∀・)
921774RR:2005/09/18(日) 11:40:39 ID:vODg5cav
>>920
聞きたかったんだけど試乗会は何時から?
922レp(ry:2005/09/18(日) 11:46:35 ID:wh4yAeyY
実はしらねw
923レp(ry:2005/09/18(日) 11:47:13 ID:wh4yAeyY
MJ-Bikeの広告に載ってた気ガス
924VFR:2005/09/18(日) 11:53:28 ID:sdrBSTFs
俺も逝ってみようかなぁ>試乗会


ちょっとMJ見に本屋行ってくる。
925:2005/09/18(日) 11:56:07 ID:vODg5cav
アリャリャw

行こうかなとオモテタけどいまいち場所もわかんないから自分も本屋逝ってきまつ
926774RR:2005/09/18(日) 12:21:13 ID:KeytGEtF
誰かそろそろ次スレ立てヨロ。他力本願寺でm(._.)mスマソ
双海バイク少なし……(´・ω・`)ションボリン

自分も明日は瀬戸内サーキット行きまつ。試乗会よりはリッキーズ目当てだが……
927:2005/09/18(日) 13:23:18 ID:jDnarImz
>>919
そちらの予定はどうかなと。場所わからないし。

と思ったけど試乗会明日やったんやね。
そっち行きたいかも!
仕事かと思ったら休みだったw
928774RR:2005/09/18(日) 13:37:09 ID:KeytGEtF
>>916は松山に着いたかな?
929774RR:2005/09/18(日) 13:46:46 ID:mt8qnMsT
>>916と同行してる者でつかが、今松山に着いたッス
930:2005/09/18(日) 14:31:09 ID:vODg5cav
>>927
青は無理だそうですが自分はOKでつ。
ただ、今フロントフォークのオイルを自分で代えてる途中だから作業ミスしなければですがwww

帰り道に峠通れるんで寄って帰りましょうか。自分も試乗よりリッキーズ目当てだったりしてw
931:2005/09/18(日) 14:38:58 ID:jDnarImz
がんがれ(´・ω・`)
チェーンは?w
932774RR:2005/09/18(日) 14:52:58 ID:fH88plLe
>>918
乙です。しかし知らなかったとはいえ剣道3号に突入とは…
旧阿波町と旧市場町境の109峠で通行止めのゲートもあったと思うが…勇気ある撤退は基本ですよ。
933:2005/09/18(日) 15:22:21 ID:vODg5cav
結構簡単に終わった〜、指定5番上げにしてみたけどまだ走ってないからあんま違い分からない・・・

>>人氏
走るのは帰りより行きがいいと思うけど集合場所、時間とかどうしますか?
934916:2005/09/18(日) 17:35:51 ID:7irR5IBe
みんな(4人)で、冥土カフェ行ってきましたよ(・∀・)!!
思っていたより、店が狭かったです。そのせいか、冥土さんが三人しかいませんでした。
ネコミミの娘、袴に眼鏡の娘(ブログの娘かな?)、普通に冥土の娘、の三人でした。
店自体も冥土の女の子も、まぁ及第点なのではないでしょうか……。

ただ入店した際の
「お帰りなさいませ、ご主人様」
あと、帰る際の
「いってらしゃいませ、ご主人様」
には少しビクーリ(゚Д゚ )しました。
しかも、帰るとき他の人のときには、見送りがあったのに、オレ達のときには……OTL
もう二度とイカネーヨ!
ウワァァァヽ(`Д´;)ノァァァン!!

というわけで(?)
今日は、頭文字Dを映画館で見てから帰ります。
皆さん、長文スマソ( '・ω・`)ノシ
935774RR:2005/09/18(日) 17:38:16 ID:8+gpEmNb
ちゃんとお見送りがあった漏れは勝ち組?
936774RR:2005/09/18(日) 18:13:39 ID:KeytGEtF
http://www.parts.ne.jp/RB/circuit_info/datas/setonai/access.html

試乗会はam9;00頃から
リッキーズの演目が何時頃からかはシラネ

うまい棒持って集まる?
937:2005/09/18(日) 18:24:02 ID:Lg3c8oka
>>933
試乗会9時からみたいだけど行きに走ります?
33号通って逝くんですが、場所は・・
よくわからんorz
漏れが分かりやすくて黒氏が都合のいい所ってありまつか?
時間は何時でもおk。
938:2005/09/18(日) 18:50:30 ID:vODg5cav
俺8時までバイトあるんで9時は間に合わないポ。多少遅刻しても試乗大丈夫かな?
33号なら三坂峠下ってきてふもとの右側に砥部焼き観光センターとローソンが一緒にあるから
そこが分かりやすいかと
939:2005/09/18(日) 19:09:56 ID:Lg3c8oka
>>938
遅刻してもなんとかなるでしょ。
もし乗れなくても、慣らし中にウィリーしてくれた方の(ry
漏れはリッキーズ見るだけでもおkでつが。

>砥部焼き観光センターとローソン
おk。そこでうまい棒買って逝きまつw
あ、時間はそちらの都合で決めてください。
940774RR:2005/09/18(日) 19:14:37 ID:XhXCx8Bt
明日は晴れかな?
二週間ぶりにに走れるかな〜、すれ違ったらヤエーよろしく!
941:2005/09/18(日) 19:28:34 ID:vODg5cav
>>939
自分もリッキーズだけでいいかもw
なら遅くて悪いんだけど9時でいいですか?ルートとかはその場で決めましょう

>>940
せめて車種くらいわかんないとw
942VFR:2005/09/18(日) 19:42:55 ID:sdrBSTFs
9時なんでつか。
俺もリッキーズみるだけになってもいいや。
マターリ行くとします。焦って事故なんて笑えないし。

>>940
何処走るのかとか、特徴も教えてくれたら腕が千切れんばかりにヤエるZE?
943:2005/09/18(日) 20:13:57 ID:X9YVjSUr
じゃぁ、9時までにローソン逝きまつね。
今回は氏ぬ気で起きまつ('A`)
行きは3時間ぐらいかかるかなぁ?
944:2005/09/18(日) 20:45:09 ID:vODg5cav
では待ってまつ。
ちなみにこの前(ひばり)の帰りは休憩時間を引くと9時くらいには三坂峠下りれてました。
車について走ったし別れた時間覚えてないんで参考までに。
945774RR:2005/09/18(日) 20:59:10 ID:1s+uFt4I
今日は香川から高知に行って来ました
帰りは7時頃になったので、満月がとても大きくて綺麗でした

市内は高知混んでるな
946940:2005/09/18(日) 21:46:35 ID:N8YSTF7p
>>941
>>942
スマソw
ZXR1100(ライム)でいつもどうり朝から大歩危方面に香川から出撃します、お二人とはすれ違わなさそうですね…残念!
947940:2005/09/18(日) 21:48:07 ID:N8YSTF7p
うわwwwZRX1100です!自分の車種を間違えるとは…吊ってきまつ…
948774RR:2005/09/18(日) 21:59:46 ID:vODg5cav
明日、愛媛は曇りで所々雨、降水確率30/40だそうな。
試乗会行かれる方は合羽持ってた方がいいかも・・・
949774RR:2005/09/18(日) 22:01:21 ID:FUeBaTij
>>947
イ` おまいのおかげで俺は安心できる。
10年以上バイクから遠ざかってるとカワの車種名わかんないんだよなーZXR,ZRX,ZZR,ZX4とかとか
950940:2005/09/18(日) 22:08:39 ID:N8YSTF7p
>>949
dクス!しかし明日は天気あまり良くないのかな?朝空の様子を見て走るかどうか決めよう…
951774RR:2005/09/18(日) 22:11:41 ID:vODg5cav
>>949
ZXR・レプリカ
ZRX・ネイキッド
ZZR・ツアラー
ZX-4・レプリカ、ZXRの前の型(確か)
952774RR:2005/09/18(日) 23:11:20 ID:Iuqsslkp
>>945サソ

もしかしたら今日スレ違ったかもしれないですね!黒のノーマルモンキーで赤い服を着ていたのですが…わからないですよね(^_^;)
953:2005/09/18(日) 23:15:35 ID:OUO/BeMv
>>952
もしかして横浪来てた?
954774RR:2005/09/18(日) 23:30:21 ID:Iuqsslkp
>>953サソ

高知の市内をグルグル回ってました(^_^;)
955774RR:2005/09/19(月) 00:09:18 ID:5W+ssWFf
日曜日の高知は白バイとパトカーを随分見かけたけど愛媛も多かったかな?
956774RR:2005/09/19(月) 00:27:26 ID:X4Cv8i02
そうかな??オレは見なかったよ?場所にもよるか!
957774RR:2005/09/19(月) 00:30:49 ID:UPCBGoHo
>>955
交通安全週間が近いからねぇ。
みんなも少しの間は自重してくれ。
958870:2005/09/19(月) 00:41:30 ID:JMlwS2bb
レスくださった皆様方、ありがとうございました。
暑い中竜串ではしゃぎすぎてバテてしまい、
鯛めしも佐田岬もパスして港に向かったのに
市内混んでてフェリーに乗り遅れる・・・と
かなりなヘタレツーリングでしたが、楽しかったです。
四万十川は本当に綺麗だったし、
四国の方は親切な方が多くて嬉しかったです。
また涼しくなってからリベンジします!
959774RR:2005/09/19(月) 01:27:35 ID:pQ3Bc7WP
960レp(ry:2005/09/19(月) 01:50:37 ID:+EcBStWm
むむむ・・・一緒に行く予定の人がキャンセル。
起きられたら砥部のローソンに向かいまつ。
起きられなかったらどうしよう・・・orz
おやすみなさい。
961774RR:2005/09/19(月) 02:10:03 ID:81vOkS+1
自分は寝ずに向かう訳だが。
96210R:2005/09/19(月) 02:10:08 ID:y8fs8v4H
昨日、天狗高原で助けてくれた黒のZ1さん
大変お世話になりましたm(_ _)m
貴方のお陰で無事帰り着くことが出来ました^^
高知は素晴らしい人ばかりですね。
963774RR:2005/09/19(月) 03:53:09 ID:VijDeL9L
最近GRスレに活気が無いので詳しく書いて来いw
964774RR:2005/09/19(月) 05:32:27 ID:VoBRHRh2
レプソルモタ氏なんかのう・・・

深夜1時ごろ、国道11号線府中辺りで
ホンダのOFF車2stに乗ってた人。
あとつけてすまんかった。今時綺麗な2stOFFが珍しくてつい。

あと、夜間はブーツ履けよ。せめてハイカットシューズ。
965774RR:2005/09/19(月) 05:53:54 ID:cI8jqNCe
多分違う人
966:2005/09/19(月) 05:54:56 ID:rOcqhEuw
おは(・∀・)
飯食ったら逝きまつ。
967774RR:2005/09/19(月) 06:01:21 ID:81vOkS+1
∀・)∠おはゆ
968VFR:2005/09/19(月) 06:35:44 ID:klZlxpuY
(`Д')<おはやう!

そろそろ出ます。
9時に間に合うようだったら俺も砥部ローソン行きまつ。
ムリポだったらそのまま瀬戸内海サーキットに単独で向かいまつ。
969レp(ry:2005/09/19(月) 07:11:49 ID:+EcBStWm
目が覚めますた・・・すんげぇ眠いけど。
970774RR:2005/09/19(月) 07:50:12 ID:39+s1ov9
>>969
つ 二度寝
971:2005/09/19(月) 07:58:31 ID:ndYmj0zY
今 美川の道の駅でマターリしてまつ(・∀・)
わりと早く着くぽ。
レプ氏は間に合うのかな?
972VFR:2005/09/19(月) 08:09:05 ID:/FevV9JX
みんな、漏れを何時まで待ってくれまつか?
973:2005/09/19(月) 08:20:57 ID:cI8jqNCe
皆さんおはよ
ちと遅れそうです、スマソ
974レプソルの人:2005/09/19(月) 08:30:09 ID:ZnjsB8i9
ただいま広田。
ぽんぽん痛いので休憩中。
975:2005/09/19(月) 08:41:52 ID:ndYmj0zY
着いたよ(´Д`)
三坂峠の上の方にめっさバイク集まってますた。
976:2005/09/19(月) 08:46:29 ID:ndYmj0zY
VFR氏もここに来るんや?(・∀・)
ちゃんとレス見てなかったよ・・
977774RR:2005/09/19(月) 08:51:02 ID:81vOkS+1
>>974
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
腹痛が痛くて仕度が進まない……orz

>>975
三坂の朝練組でつね。DUCATIの連中が鬼っ早でつ。
978VFR:2005/09/19(月) 08:58:21 ID:/FevV9JX
まだまだ時間掛かりそうだorz
979VFR:2005/09/19(月) 09:26:06 ID:/FevV9JX
ものすごい勢いで遅刻するので皆さん出発してください。
サーキット直行しますので
980vfr:2005/09/19(月) 10:26:52 ID:/FevV9JX
サーキットに着いたけどようワカラン
981774RR:2005/09/19(月) 10:34:26 ID:ZQq7D0vN
新聞に載ってたけど。善通寺の20歳の自衛隊員がR439で死んでたな。
大型車を追い越した後、転けたらしいけど。
今日ツーリングに行く奴も気を付けろよ。
982774RR:2005/09/19(月) 10:40:39 ID:H7yvbYUI
スレ違いで すみません。彼が昨日のモトGPのレースをすごく見たがっているのですが
テレビ放送とかってないんですか?
ご存じの方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
983774RR:2005/09/19(月) 11:16:20 ID:+vXrymKx
さ、今日も走り行くか。
984774RR:2005/09/19(月) 11:28:43 ID:dnCeaju4
>>982
CS G+
985774RR:2005/09/19(月) 11:34:48 ID:SP9U6Ckt
>>982
火曜の深夜(水曜の早朝)南海放送
モトGPダイジェスト
今週もあるが日本GPが放送されるのか不明
986985:2005/09/19(月) 11:36:10 ID:SP9U6Ckt
すまん四国スレだった
日本テレビ系列だと思う
987774RR:2005/09/19(月) 12:14:19 ID:X4Cv8i02
今日午後二時より高知県伊野町枝川より愛媛までの1日ツー開催します!参加希望の方は一時半までにレス宜しくお願いします。
988:2005/09/19(月) 12:19:02 ID:cI8jqNCe
どこに来るの?瀬戸内サーキットは雨だよorz
989774RR:2005/09/19(月) 12:21:55 ID:xb4ItA6V
>>988
気をつけて乗るんだぞ
990レプソルの人:2005/09/19(月) 12:48:24 ID:ZnjsB8i9
雨やまねぇ
991 ◆D.E/iZ.SEE :2005/09/19(月) 13:17:17 ID:ij8QygK8
次スレ立てた

【香川・徳島】四国スレpart15【愛媛・高知】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127103347/
992774RR:2005/09/19(月) 13:45:13 ID:5W+ssWFf
午前中国道33号線松山方面の仁淀川町(旧吾川村)引地橋から中津渓谷入口間でネズミ取り開催してた
993940:2005/09/19(月) 17:15:34 ID:3keFbj4b
朝、大歩危に向かっていたけど雲行きが怪しく
嫌な予感がしたので手前でUターン。
家に着いて数分後…土砂降りの雨 Σ(゚Д゚;)

何度かこう言う勘が働くのだけどこれは野生の勘なんだろうか?
994774RR:2005/09/19(月) 17:56:12 ID:0uNv3D18
三崎で海老と雲丹食って大洲でしぐれ買って帰りましたよ
995774RR:2005/09/19(月) 18:16:06 ID:f4s/QNnk
知らんかったが馬路村では自販機でごっくんが買えるんだな。
あとR195きもちよかった。
てかこの連休は高速も含めてバイク多かったな。
物部のライダーズインも繁盛してたわ。
今日は高知と徳島と香川の山の中は曇り時々晴れですた。

>>958
また来んさいや〜 ノシ
996レp(ry:2005/09/19(月) 19:35:24 ID:+EcBStWm
家かえって仮眠して風呂入って飯食っておちついた。

参加者の皆様激しく乙でありますた。
帰りはパラッと降られましたがほぼ濡れずに家までたどりつけました。

23日またよろ(謎
997774RR:2005/09/19(月) 19:38:45 ID:iDIueUbC
(゚д゚)ウメー
998774RR:2005/09/19(月) 19:40:07 ID:iDIueUbC
(゚д゚)ウムー
999774RR:2005/09/19(月) 19:40:51 ID:iDIueUbC
(゚д゚)ウミー
1000774RR:2005/09/19(月) 19:41:59 ID:woFZ4+3J
(゚д゚)ウマー
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐