■■深夜のツーリング好きなヤシ■■10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2005/07/16(土) 09:24:59 ID:PZiopmAF
3774RR:2005/07/16(土) 09:28:39 ID:2wQ8LWns
深夜に走ってたらDQNにからまれそうで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
4774RR:2005/07/16(土) 09:29:37 ID:PZiopmAF
5774RR:2005/07/16(土) 09:43:31 ID:/SZ1doCQ
零時に横浜出発、伊豆半島一周し今帰宅。
6774RR:2005/07/16(土) 10:22:15 ID:PZiopmAF
>5
おか〜
12時ごろに134沿いでまた〜りしてたのですが
海岸線も霧が酷くありませんでしたか?
7774RR:2005/07/16(土) 12:43:53 ID:1MYaBAd2
東京{オフ}深夜のツーリング{実況}エバグリ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121484776/l50

東京の馴れ合いやoff、エバグリ関係はこちらへ
8774RR:2005/07/16(土) 13:43:32 ID:/SZ1doCQ
>6
石廊崎あたりがひどかったですね。
9774RR:2005/07/17(日) 00:53:34 ID:YOaAAV7I
浮上
10774RR:2005/07/17(日) 01:57:59 ID:uhWJxxtD
今日は蒸し暑いし、何だか車が多すぎ!
三連休で東京に遊びにくる田舎者大杉!
11774RR:2005/07/17(日) 02:58:34 ID:6IMgRwi5
474 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2005/07/17(日) 02:24:55 ID:xfJDtq8d
俺なんか、エバグリで深夜スレの住人と話してたらクラウソが
やって来た・・・・・・・・・・・ orz 
俺の日頃の行いが悪いのかぁ?最近は悪い事してないんだけどなぁ


暁スレより抜粋

あいつらが流れてきたから、馴れ合いが多くなったんじゃないの?
12774RR:2005/07/17(日) 03:19:06 ID:oWaVFYV9
>11
だから?

宮ヶ瀬行ってくる。。。
慣らしも終盤だぜ。。
13774RR:2005/07/17(日) 05:20:43 ID:/SmLpRUh
うへー只今帰還
んで今夜の行程をばチラシの裏風に。

九時半くらいに所沢を出て青梅から奥多摩〜塩山へ。
途中の真っ暗な峠道はマジでおっかなかった。
道幅は狭く真っ暗なのでカーブに進入していてもどんなカーブなのか解らないので
夜中は飛ばすような場所ではなかった(夜走るとストレスが溜まるかも)。
花魁淵の真横を通ってきた事になるが、道の雰囲気がヤヴァくて探す気にならなかった。
それに遠くの方じゃ雷光がチカチカしてて何時滝のような雨に打たれるか心配で
(そんな状況だと落雷や崖崩れの危険も!)停まる気にもならず。
そんなこんなで途中休む事も無く急いで甲府盆地側に抜けますた。
本当だったらそこから長野方面に行ってみようかな?と思っていたんだけど
思った以上に大菩薩嶺で気力体力共に失い、急遽勝浦から国道20号で都内へ帰還することに。
途中意識せずに初めて大垂水峠を走っている事に気付く。
「へー・・・ここが大垂水峠かー」(途中のPスペースには数台のレプリカの姿も)
しかしかまぼこのお陰で路面の状態が悪くすっ飛ばすでもなく車に付いて行く(取り締まりも怖かったし)

んで八王子に到着、そのまま甲州街道を環八までチンタラ走り、
環八から254へ。んで深夜三時帰宅。
六時間260kmコース。
14774RR:2005/07/17(日) 05:26:20 ID:/SmLpRUh
>急遽勝浦
勝沼の間違い・・・
15774RR:2005/07/17(日) 06:11:35 ID:QtBvcYi2
>>14
おつ
おいらも埼玉県南部から北部に行って東にぐるっと回って帰ってきた
今夜は涼しくて丁度よかったね
16774RR:2005/07/17(日) 07:24:05 ID:oWaVFYV9
ただいま。。
日が出始めると人が多いですね@ヤビツ

いくつか写真をうpしときます。。眠い。。意識が朦朧。。。。。
http://2st.dip.jp/futaba/src/1121552268147.jpg
http://2st.dip.jp/futaba/src/1121552187500.jpg
http://2st.dip.jp/futaba/src/1121552323504.jpg
1713:2005/07/17(日) 08:27:59 ID:2nH+H4bI
>>15-16
乙乙!
>>15
山の上は何故か凄く蒸しっとしてたYO!
つか、書き足りないが眠いので後程・・・
18774RR:2005/07/17(日) 12:02:31 ID:vc3aSPZn
深夜の若洲公園スレはここですか
19774RR:2005/07/17(日) 14:20:29 ID:z8YvKSX8
何年ぶりだろうか?深夜ツーリングに出かけてみた。

行程の大半は深夜だったのだが、横浜出発は17時くらい。
とりあえず涼しいところに行きたかったので山中湖を目指すことにする。
R138激混みorz。籠坂峠はちょっと霧に包まれていました。
山中湖に着いたが特にすることも無く河口湖に向けて出発。
ちょっと疲れたので、湯〜園で風呂入ってメシ食って睡眠。
23時ごろ再出発し、本栖湖から朝霧高原へと進む。
朝霧高原から富士宮までずっと濃霧で激しくへこんだ。
月に照らされる富士山でも見ようと思ってたのに・・・
濃霧の中、休憩するポイントも無いので東名に乗って一気に帰ってきちゃったよ。

ただ走るだけだったけど、久々の深夜ツーリング楽しかったなあ。
20774RR:2005/07/17(日) 19:52:10 ID:/x7CwTyr
さーて、連休中日、
夏風邪&バテ気味の体を押して今夜はどこへ行こうか…
西、東、北、南
うーむ迷う。
21774RR:2005/07/17(日) 19:56:39 ID:oDyJCfiE
23区西部、雷鳴が轟いてる!
夜ツー行きてーのにぃー!
22774RR:2005/07/17(日) 21:11:52 ID:FDp9xDFx
>>11
ふ〜ん
23774RR:2005/07/17(日) 21:16:11 ID:FDp9xDFx
げっ!途中で送信してもた!
あんまり下らんことカキコすると「みなとみらい21」スレみたいに
つぶされちゃうよ。
なんかOFFはOFF板で、ってな超自治房がいるみたいだから。
24774RR:2005/07/17(日) 21:23:54 ID:6IMgRwi5
>>23
くだらん事ではないだろう
深刻な問題だぞ

もともと暁から安行に別れたように・・・

25774RR:2005/07/17(日) 21:27:04 ID:oWaVFYV9
>23
ここはみなとみらいでも暁でもありませんよ?
前スレの最後の方を読み直してください。
関東だけのスレではありません。
26774RR:2005/07/17(日) 22:05:17 ID:dJSEocAe
深夜ツー殺伐系の皆さんこんばんは

前スレで「横浜 大さん橋」を教えてくれた方ありがとうございました。
本日、横浜花火大会の観覧ポイントですね。<大さん橋
夜明け前に行ってきました。
コンクリートをイメージしたけど、デッキ(木)と芝生でとても開放感ある場所でよかったです。
入り口に警備員も数名見ましたから安心して歩けました。

動画撮影スレの844でムービーの最後にちらっと大さん橋からの景色使いました。
雨に合わずに快適に帰れたですが、体内時計が狂って深夜ツーはムリポな身体だと改めて思いました。
うう・・寝溜めができない・・・皆さん、お気をつけて
27774RR:2005/07/17(日) 22:50:04 ID:Ux+89lp6
さあ、そろそろお出かけの時間でつよ、横浜第二です。
今日は横浜花火でこっちはこんでるし、
引きこもりがてら人の気配のないところでも行きましょうか、、
28774RR:2005/07/17(日) 22:59:29 ID:jmiKCdj4
相模原支部、現在韮崎から静岡に向かって南下中。
29774RR:2005/07/18(月) 00:30:09 ID:0cSIZz2u
久々の深夜ソロ。
今、道の駅どうし。何だか人が多い。
バイクは俺を入れて4台。
うるさくて落ち着かない。宮が瀬に行くか、、、
30774RR:2005/07/18(月) 00:44:08 ID:dUHM/8sF
深夜ソロで出発しても大体ロングだから、昼ツーになっちゃう。
そして帰宅時の渋滞ウザすぎ。
昨日も0時からで、さっき19時に帰還・・・
31774RR:2005/07/18(月) 00:53:34 ID:Nue/SWhA
あまりにも暑くて、軽くぶらっとしてきた。
しかしフル装備で出掛けたから全然涼しくなかったorz

今はTシャツとトランクスで、扇風機の前にいる。
ああ涼しいw

夜ツーのみんな、事故等には気を付けて。ノシ
32774RR:2005/07/18(月) 01:16:26 ID:0cSIZz2u
さて、宮が瀬に着いた。ふれあいだ。
閉まっているが、バイクなら入ることができる。
さすがに俺しかいない。
真暗。星が綺麗。だが残念なことに静かじゃない。車が結構通る。
まあ、しかたない。
33774RR:2005/07/18(月) 01:22:24 ID:bMYS+9lc
厚木にいったついでに、ふらっと津久井方面をながしてきた。
Tシャツじゃ寒いな。今度からウエアをもちあるくか。
34774RR:2005/07/18(月) 01:35:36 ID:GaaiZz/3
俺は津久井通って道志行って寒いから途中で断念して厚木方面に抜けたよ。
道志と厚木の気温差にびっくり。
35774RR:2005/07/18(月) 03:09:06 ID:dqP/dZiU
道志は夜中真っ暗で走りにくくないですか?
36774RR:2005/07/18(月) 04:24:26 ID:2//GyV+8
>>35
普通のところは街路灯もあるし、ガードレールや反射板も光るので
そんなに走りにくくはないよ。先が見えにくいカーブとかもあるけど。
37774RR:2005/07/18(月) 17:01:50 ID:WL6B61x1
津久井方面そんなに気温違うんだぁ〜
山だし湖あるし当然った〜当然なんだろうけど
都市部は夜になると暑くくはないけど「むぁぁぁぁ!」としてるからな

津久井相模湖方面、涼みにいくか今晩(; ̄▽ ̄)アツイ・・・・・
38774RR:2005/07/18(月) 17:21:35 ID:MjYGm5N1
俺も今夜、山方面目指して走りに行くかな〜
奥多摩か道志のどっち行くか悩むな
39774RR:2005/07/18(月) 17:35:43 ID:QZ0ty2CE
漏れは今、昼ヤビツ→宮が瀬→ジョナサン@厚木です。よく皆、夜中にあそこ逝くね。怖くないの?
今日初めてヤビツで引き返さずに宮が瀬まで逝ったけど、逝けども逝けども山の中で不安になってしまった。
途中、事故ったバイクがあって救急車が出動してた。夜中逝くヤシは気をつけてね。
でも、水がキレイでイイ!漏れは今夜はキレイなキャバ嬢目当てに六本木(w
40774RR:2005/07/18(月) 17:49:09 ID:BcrC9kIR
夜は風景が見れないけど
ライトで対向車が分かるから走りやすいんだよね。

それに、何度か走ってれば『長い』って感じなくなるよ。

こんやも行ってみるかな・・・
41774RR:2005/07/18(月) 22:08:27 ID:JG71AB97
只今深ツー準備中ナリ。。。

さっきなんか雷鳴が聞こえた気がしたんで今日は終ったかと諦めかけたんだが
一応ネットで雷雲情報とか探して見たら東京、山梨、神奈川辺りはもう大丈夫らしい↓
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&submit=+%95%5C+%8E%A6+&type=4

だからおまいらも深ツー逝くですよ!!
42774RR:2005/07/18(月) 23:02:32 ID:9IpQGFkt
久しぶりの深夜ツー!おいらもこれから富士5合目めざしまふ。
43774RR:2005/07/19(火) 00:02:08 ID:WRJFGHCc
オナジク今日は久々に深夜ツーいくべさ〜
とかさっきまで思ってたけど風呂は入ったら眠くなってきたよ・・・
44774RR:2005/07/19(火) 00:29:30 ID:blWyIPpd
おし!横浜〜相模湖方面行ってくる!
ほとんど直線だけど、マッタリ走りに行って来るさ
45774RR:2005/07/19(火) 00:32:12 ID:cWngNpYy
>>41
雷はなってたけど、雨がザザ振りということはなかったな。
三國峠-明神峠〜小雨とガスってて先が見えませんでした。
富士山近辺の標高の高いところは注意。
4641:2005/07/19(火) 00:44:08 ID:LQJ0w6Pu
只今、宮ヶ瀬ビジセン到着。
さて、次はどこにいこうか…
47774RR:2005/07/19(火) 02:38:25 ID:pmRQ9hiW
>>46
ほったらかし温泉は如何でしょう?

ってもう2時間も前か。

4844:2005/07/19(火) 02:56:04 ID:Dsp62RoO
相模湖駅到着〜
途中気温どうなのかと思ったが
肌にあたる風がひんやりメッサ気持ちええわ(@´Д`)涼しい…

車も少なくて快適だけどまた横浜帰ると帰路が「むわぁぁぁ…」としてるんだろうな

(;´д`)ヾ
4942:2005/07/19(火) 08:51:38 ID:wsUWMtBs
只今無事に富士から帰宅〜 走行距離320km。しかし夏でも山の上はくそ寒いな
痔えー隊の先の電光掲示板で17℃って出てたからな〜
5041:2005/07/19(火) 11:59:29 ID:qSAPHy9Y
あの後、厚木周辺をザッと流して3:00時頃帰宅しますた。
昨夜は、軽くガスっていたから月が鈍く輝いていて不気味だったな。
ところで、宮ヶ瀬ビジセンで缶コーヒー買おうと思ってお金入れて
ボタン押すも出てこないでお金飲まれたよ。。。orz
コーラの自販機許せねえw

>>45
昨夜は降られることなかったよ。よかった。
雷情報サイト夏場は特に役に立つかも。

>>47
そこ今HPで見て初めて知ったよ。
結構景色良さそうだね。今度是非行ってみたいな。
でもとりあえず昼間に一度行って昼の景色と温泉堪能してみたかったりw
51774RR:2005/07/19(火) 12:14:08 ID:dBBeyRbB
>>50
> コーラの自販機許せねえw

むしゃくしゃして
近所のクルマのタイヤを無差別にパンクさせたりするなよ?(w
52774RR:2005/07/19(火) 21:32:09 ID:k4bofzsP
>>49

スバルラインですか?
53774RR:2005/07/20(水) 00:44:56 ID:nYKBd2/S
八王子の人見知り3号です。

今から23区内を出発→R246で御殿場まで。
そこから山中湖→河口湖を経由してR20に出て
ほったらかし温泉で入浴。
塩山から奥多摩経由で八王子出張所まで走る計画です。

とりあえず、予定だけ書いて出ます。
54774RR:2005/07/20(水) 00:45:07 ID:0k2cQE0K
静かな深夜スレになったね。いいか悪いかは別として。
出撃したみなさんには写真をぜひ撮ってうpしてもらいたい。

俺はラーメン二郎食べに行ってしまいました。風情も何もない。
つか苦しい。
55774RR:2005/07/20(水) 00:55:59 ID:gH35GV3M
祝、梅雨明け。
満天の星空が綺麗だね。
深夜ツーリングの醍醐味ここにあり。
56774RR:2005/07/20(水) 01:28:12 ID:0o9c15yK
さっき猪苗代湖に行って来たんだが、月が湖面の映っていて
凄く綺麗だった。マジおすすめ。
57774RR:2005/07/20(水) 01:58:57 ID:21zlZPXQ
暑くて起きてしまった。地元の西湘バイパス周辺をお散歩してきます。

明日が休みで良かったよ…
58774RR:2005/07/20(水) 02:54:32 ID:q3NQaKRt
夜前まで伊豆の赤沢温泉入ってきて、帰ってくると
月が出ていれば、がけの上から海面に月明かり。
これがかなり幻想的
出会える確率は低いけど一度おためしあれ
一度日章旗のようになっていて感動しました
59774RR:2005/07/20(水) 03:19:53 ID:UH02NCsC
>>54
深夜ツーの写真なんか、見ても何がなんだか判らんと思うけど
http://2st.dip.jp/futaba/src/1121796578426.jpg
http://2st.dip.jp/futaba/src/1121796975752.jpg
ね、判らんでしょ。

鹿も狸も写真撮る前に逃げていく...
60774RR:2005/07/20(水) 03:40:20 ID:FiSIeS2L
いやGJです!
61GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :2005/07/20(水) 06:16:38 ID:KeLxqt/T
どうもお久しぶりです。
といっても、知らない人は初めましてです。
いつの間にかスレが2つに分れていたのですね。

梅雨も明けて、いよいよ夏到来ってことで
さっそく出かけてきました。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050720060049.jpg

メットを着けたまま撮影してたら、汗が噴き出て大変でした。
あまり暑いのも考え物ですね。

>>59
いいじゃないですか!
深夜の雰囲気、、、というか、侘びしさがいきいきと写し出されてますよ。
それも深夜ツーの醍醐味ですな。
もしかして一人で、、、?
62GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :2005/07/20(水) 06:23:17 ID:KeLxqt/T
久しぶりなので、もう一枚。
これは梅雨前に撮りました。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050720062032.jpg

この日は満月で、とても夜空が綺麗でした。
ただ、人っ子ひとりいない場所だったのでなかなか涼しいものがありました。
63774RR:2005/07/20(水) 09:35:32 ID:0k2cQE0K
>>59
きれいな夜景だけじゃなく、真っ暗な画像もいいもんです。
やっぱうpがあると雰囲気でるね。GJです。
>>61
これは晴海の辺りですかね?
カメラはこだわってるんですか?俺もきれいなの撮ってみたい。
64774RR:2005/07/20(水) 09:48:53 ID:C3BV5NaV
俺は実はスレ分ける事には懐疑的だったけどいざ分けてみると
結果、なんかこっちは殺伐系なんてことなくてむしろマターリいい感じだな

俺も今度深ツー行ったら画像うpしてみるさ
65774RR:2005/07/20(水) 18:25:19 ID:KxoljWnc
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1121851454.jpg
バイクは写ってないけど燃料投下〜!!
66774RR:2005/07/20(水) 18:50:36 ID:nt1XX1jQ
写真うぷに賛成
上にある単車写ってるのは悪い見本て事で
67774RR:2005/07/20(水) 19:10:35 ID:KxoljWnc
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )新しくルールなんて決めなくていいのにね・・・
68774RR:2005/07/20(水) 19:43:24 ID:0rdigSYZ
質問
写真うぷはどうやるんですか?
69774RR:2005/07/20(水) 19:49:45 ID:51sK2yaK
バイク映ってないと意味ネーじゃん
ただの夜景がスキなら、カメ板と同じだし

>>680
見れば分る
ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/imgboard.html
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/
70GO_WITHOUT_HESITATION ◆WzCZmTUNcc :2005/07/20(水) 19:59:43 ID:KeLxqt/T
>>63
これは品川ふ頭で撮りました。
途中、パトカーが巡回していて何故かドキドキしてしまいましたが。
カメラはひと世代前の古いデジカメですよ。
手ぶれ補正機能がないので、カメラを固定するのにひと苦労です。
ぜひ深夜ツーに行った際には写真を撮って見せて下さいな。

>>65
いいですねえ、これはどの辺りから撮ったのでしょう?

>>66
悪い見本になってしまい失礼しました、、、。
ただ、バイクが写っていると何か問題でしょうか?
おいらとしてはバイクが写っていた方が
バイク板ですし深夜ツーの雰囲気も出て良いかなと思ったんですが。
71774RR:2005/07/20(水) 20:23:51 ID:FiSIeS2L
66みたいのは今後も現れるだろうけど2ちゃんだからしかたない。
皆気にスンナ。
72774RR:2005/07/20(水) 20:34:17 ID:b/uSY0kv
気にしてるやつなんかいたの?
73774RR:2005/07/20(水) 20:51:49 ID:/yqGxLsO
うん
74774RR:2005/07/20(水) 21:37:25 ID:aa+0B7Yu
明日ほったらかし温泉行って夜景見ながら浸かってきます。
75774RR:2005/07/20(水) 22:03:25 ID:Ws6I/apy
バイクに乗れない、ママチャリ乗りは気にするんじゃねーの?
76774RR:2005/07/20(水) 23:49:58 ID:DZOgUQUs
ホタルを見に深夜ツーリングとかどうでっしゃろ?
日程は今週の金曜または土曜日。
場所は蛍が居るところ。俺がよく見に行くのは軽井沢。
77774RR:2005/07/21(木) 00:12:19 ID:2DzH8ycv
行って来ました、深夜ツー。
練馬から青梅街道で奥多摩、その後塩山まで下って20号で帰ってきた。
山の上はひんやり肌寒かった・・・。

奥多摩あたりで休憩してたら、目の前をAX−1と思しきオフ車が上っていった。
物好きは俺だけではないらしい。
78774RR:2005/07/21(木) 00:16:48 ID:puFwruZG
ツーリングという大層なモンじゃないけど、最近、極楽湯って温泉銭湯に行くのに
ハマってます。入会100円、入浴料金は平日650円。サウナも露天温泉も寝湯も
あって気持ちいいです(^-^)

帰り道は風が涼しくまた気持ちいい。というわけでこれから帰宅後の一杯wwww
79774RR:2005/07/21(木) 00:28:42 ID:X+PJTSDy
>>76

ホタルいいね。
オフやるんだったらぜひ行きたい。

軽井沢って首都圏からだとどうやっていくの??
知ってる人教えてくらさい。
80774RR:2005/07/21(木) 00:43:20 ID:qMsUPqrC
>>79
わかりやすいのはR254ずっと行って、
妙義山のワインディングと雄大な景色を堪能し、R18かな?
高速なら関越藤岡から上信越か。
81774RR:2005/07/21(木) 00:49:34 ID:HtZ0uoqv
ここでもいいですけど>>7のスレも御参考に。こっちよりオフ系の話題が
中心みたいだから仲間もっと集まると思いますよ。
82774RR:2005/07/21(木) 00:53:56 ID:HtZ0uoqv
ここでもいいですけどって仕切り屋みたいなこと書いてごめんね。
ただこのスレよりオフ告知には向いてますよって言いたかっただけす。
83774RR:2005/07/21(木) 01:13:51 ID:NWG5OE4j
藻舞いら、譲り合いの精神がウトゥくすぃ(T-T)
84774RR:2005/07/21(木) 01:22:36 ID:NWG5OE4j
意外なんだけど、下落合のオトメ山公園でもホタルは見られるみたいだよ。
隣の中学の生徒が育ててるはず、ハッキリしないが。
イッパイはいないだろうけど、微笑ましくて良くない?

あと、深夜とまでは逝かないけどお祭りに遭遇するとテンション上がらない?
岐阜の郡上八幡に徹夜盆踊りがあるんだよね。
8559:2005/07/21(木) 02:12:30 ID:4QhRXA7y
>>61
おひとり様ツーですよ。他の人とのツーリングの場合は、
逆に写真撮るタイミングが余り無いです。撮るもの無いですしね。

・写真上は山梨の真木小金沢林道の起点で、これを撮った時点では
実際(肉眼)はもう少し明るかったです。閉鎖中の大峠に到達した時には
とっぷり暮れてましたが。誰もいない峠の簡易トイレ無茶怖。尿したけど。
・写真下は同じく山梨の黒野田林道の起点の道標で、都留側の終点から入ったんですが
暗い林道を抜けて、ぽっと点いてる街灯ひとつに安堵したところ。

舗装林道とはいえ、夜中ひとりでは不安要素が大きくなるので
街路灯のある道路に留めておくのが大人かと思うんですが、
大人な人らは深夜に一緒にツーリングなど行ってくれない。 orz
8659:2005/07/21(木) 02:17:27 ID:4QhRXA7y
ああ、自分はバイクが写ってる方が
ツーリング写真ぽくて良いなと思います。
87774RR:2005/07/21(木) 02:21:54 ID:4QhRXA7y
ところで深夜ツーリングで暗い中走る人、ライトの強化ってやってます?
単眼なんだけどハイビーム時のロー同時点灯化するか悩み中。
スイッチボックスで短絡させると焼ける危険性があるからなぁ...
88774RR:2005/07/21(木) 03:37:16 ID:MPxrPy/b
おりはHIDにしてるです。その代わりミラーシールドなんで
クリア+ハロゲンの組み合わせとどっちが見やすいかは
微妙なとこなのです。
89774RR:2005/07/21(木) 07:19:04 ID:RQv+pK1Q
フォグランプくっつけている。
とってもじゃないけど、あのヘッドライトじゃ街灯が1つもない道の深夜ツーは無理。
90774RR:2005/07/21(木) 10:04:32 ID:gGPwFkYu
91774RR:2005/07/21(木) 13:09:27 ID:ApkOkKEB
夜ツー好きな人はクリアシールド買うのが吉か?
ショーエイなんかソフトスモークがデフォだから困ったもんだ。
俺、早速買ってくるかな…
92774RR:2005/07/21(木) 14:20:07 ID:IWqLaDO0
最近、ジェッペルのシールドをオレンジのに変えたんだけど
夜だと、見やすいですよー変に街灯や対向車のライトとか眩しくなく
昼間以上にクッキリみえる。

トンネル入った時が少しビックリ!
トンネルのライト=オレンジ色
シールド=オレンジ で色が相殺されてトンネル内と思えない明るさw
93774RR:2005/07/21(木) 15:12:01 ID:et9IsRes
どういう理由かわからないけど、夜は黄色系が見やすいよね。
ジェッペルの人は黄色のレンズのサングラス(メガネかな?)もいいと思う。
9492:2005/07/21(木) 19:18:14 ID:IWqLaDO0
あ〜たしかに、シールドオレンジよりグラサンの方がイカスと


でもオイラ(´・ω・`) メガネなのよ・・・・・・
95774RR:2005/07/21(木) 19:41:17 ID:OL5nJJHM
/火\
(´・ω・`) < しばらく見ないうちに、スレ別れしたんね。

ん?オレンジ>クリアって事かい
96774RR:2005/07/21(木) 20:41:56 ID:et9IsRes
>>92氏はメガネだったのか(´・ω・`)
んじゃーオレンジのシールドのままの方がいいかもね。
たぶん、普通のライトスモークよりも見やすいだろうし。
いや待てよ…黄色のコンタクトレンズならイケるかも?

全体が黄色ってわけじゃないからダメかw
97774RR:2005/07/21(木) 20:43:08 ID:d/1yNdHl
オレンジ、イエローが見易いのは逆を言うと乱反射しやすい青色波長を
含んでいないからだったと思う。
あと人間の眼の感度が赤、緑方向にピークがあるとかの話もあったような…
なんかスゲー曖昧だな俺w

ところで先日やや靄の中、真っ暗な道を走ったが、ゴールドバルブだったんで
驚くほどくっきり見えたな。
ゴールドバルブの威力をあそこまで感じたのは初めてだった。
98774RR:2005/07/21(木) 21:52:37 ID:7W8n9VcU
ゴールドバルブ…
高そうだけどイイな。

ageとくよ。
99774RR:2005/07/21(木) 22:01:53 ID:CP5KVUw8
カブにイエローを組んでも暗いだろうな‥

ところで明日の夜に福岡-大観望-延岡間をツーリング予定なんだけど
カブ50で逝けるだろうか‥
なんか注意する点があったら教えてください。
100774RR:2005/07/21(木) 22:43:21 ID:G/SDr+iK
山梨
走りに行きたい
101774RR:2005/07/21(木) 22:50:15 ID:GiDJmim7
>>97
ゴールドバイブかと思ったよ…。
10292:2005/07/21(木) 23:19:14 ID:IWqLaDO0
メガネです(´・ω・`) ワンデーもあるけど装着めんどい

ちなみに、オレンジクリアーね。
前はブルークリアーのバブルだったんだけど〜高速走行すると風圧で凹むのよねw
正確には、押されて唇急接近なんだけど(; ̄Э ̄)

オレンジって良く使ってる人いるからあえて買わないようにしてたんだけど
はじめからオレンジでも良かったと orz
新しいのはコンペタイプでボタン5点止めだから風圧でもバッチリっす。

カラーコンタクトって、目が色を感知する場所(真ん中)は無色だから意味ないよー
10374:2005/07/21(木) 23:35:35 ID:s7raoHd9
横浜の自宅から出発しようとしたけど夕方はR16が激混みで鬱になり
予定を「夜景を見ながら温泉」から「日の出の富士山を眺めながら温泉」に変更しますた。
間もなくでっぱつ予定。サクッと中央道使って行きますわ。
104774RR:2005/07/21(木) 23:40:02 ID:X+PJTSDy
ここの人たちってこれ使ったほうがいいんじゃね??
深夜に高速3割引だよ!!

【公約】バイク用ETC第4料金所【厳守】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1117799944/l50

おれもやってみた。
さぁ、これからも夜中に思う存分走り回るぞ〜〜!!
105774RR:2005/07/21(木) 23:50:27 ID:YwVhcCAl
>>104
高速使うことがツーリングではないぞな!
下道オンリーでも立派なツーリング!
106104:2005/07/22(金) 00:08:04 ID:X+PJTSDy
>>105

確かに・・・普段からあんま使ってないや。
ただ今までよりより遠くへ行けるな〜って。

今までだと下道で韮崎が限界だった(翌日の事考えちゃう)けどもっと先(諏訪とか)まで
行けるようになるし。

まぁ、人それぞれだけどね。

明日はどこ行こうかな〜〜♪
107774RR:2005/07/22(金) 01:02:10 ID:bpp08frf
でも夜首都高はグルグルしてて楽しいぞ。
工事用の発煙筒なんて転がってた日にゃ〜、ドキムネでつよ。
あと、高輪あたりのビルの屋上にある藤崎奈々子のカーセブンのデカイ看板が妙に気になるのな。
ビミョーな馬鹿っぱさと、ロンブーあつしにカカれたのね、と思うと感慨深い(w
108774RR:2005/07/22(金) 01:35:09 ID:heanW4JX
深夜ツーに出かけようと大きな道路までバイクを汗だくになりながら
押していってエンジンもかけ、“さぁ!出発だ”と思った瞬間
バルブが切れた・・・・・orz

ニ灯のレプを一灯にしてたから、  糸冬  
ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァァン!
109774RR:2005/07/22(金) 01:35:33 ID:/jCJRVnk
>>107
ぐるぐるできんの?
110774RR:2005/07/22(金) 01:37:52 ID:JnSkEL3H
只今お台場潮風公園にて夕涼み
オレンジに染まった対岸の夜景が非常に綺麗だ
が、カプールの甘い声が大変うっとーしい
それにしても海ってのは確かに流れてるんだなあ
秒速2メートルくらいでザバザバ流れとる
ちょっとコワイ
111107:2005/07/22(金) 01:43:08 ID:nVSjYNfW
>>109
起伏があったり、という意味でつよ。
でもC1とかって、どーなってんの?教えてエロイ人!
112774RR:2005/07/22(金) 01:44:46 ID:xTpbnlM2
>>108
ごめん、なんかかわいくて笑えた(w
11374:2005/07/22(金) 02:47:05 ID:93S7THmN
ダラダラしちゃって結局1時半頃に自宅発。
今さっき中央道の談合坂SAに到着しますた。
入れ違いで電飾DQNマジェと遭遇。カタナ(こちらは正統派)もいましたが今去っていきました。
深夜の中央道は始めてだったんだけど、こんなに真っ暗だったのね…怖くてあんま飛ばせなかったよ!
ちなみに今話題のシールド、俺はうっかりライトスモークのチタンコート
でも涼しいせいか虫は少ない。ベチャベチャくっつかんで(・∀・)イイ!!
11474:2005/07/22(金) 07:07:33 ID:93S7THmN
入ってきました「ほったらかし温泉」。
午前3時半頃に到着してしばし待ち、一番風呂ゲット!
マターリと夜明けの入湯を楽しんでいたら15分後に大学生とおぼしき連中10名程が入ってきて大騒ぎ!
1時間位で出てってくれたので気を取り直し再び一人、朝日に照らされる富士山の出現を待つものの一向に見えず…
どうやら夏場は霞がかっちゃってダメみたいね。
朝焼けの富士山を見るのは空気の済んだ冬の晴れ空の方が宜しいようで…
1時間半も良く粘ってたなオレw
さてこれからどうやって帰るか…帰宅後適当に撮った写真アップしてみます。
115774RR:2005/07/22(金) 08:52:52 ID:euTlTBRg
>74
ほったらかしいいなぁ〜
朝早くからやってるって聞いたから
今度俺も行ってみよう!!!
11674:2005/07/22(金) 11:44:38 ID:3xFPBILV
た、ただいま。8時頃出発、11時半頃に無事帰宅しますた。スレ違いも甚だしい時間だなw
帰りはR137〜R139経由で御殿場から高速に乗りました。
空いてるかと思ったけど大誤算!トラックや地元車大杉。流れが遅くて眠りそうでした。
暑いからあんまり休憩するのも何だし足柄で休憩した以外は走り続けたんで疲れた〜
少ないですが写真撮ってきました。皆さんの「行ってみたい願望」が掻き立てられれば幸いです。
11774:2005/07/22(金) 11:50:15 ID:3xFPBILV
まず一番風呂ゲット時
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050722112600.jpg

すっかり日が昇りますた。霞んでなければ真正面に富士山があります。
ちなみにこの露天の向こう側、下段に大きな岩風呂があります。
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050722112810.jpg

内風呂です。ここが一番温泉成分が濃厚な気ガス
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050722112732.jpg
11874:2005/07/22(金) 12:03:00 ID:3xFPBILV
順番違いですがここが入口です。見事な亀の彫り物があります。
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050722112914.jpg

ここは2ヶ所温泉があって今回入ったのは富士山好眺望の「こっちの湯」でAM4:30〜PM5:00営業。
「あっちの湯」は夜景の眺望が抜群ですが日中でも甲府盆地の眺望が素晴らしいです。正午〜PM10:00営業。
どちらも入湯料500円です。
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050722112955.jpg

このように無料で休憩できるトコがあります。他にプレハブ小屋もあり。軽食スタンドもありました。
22:00〜4:30までここを利用できるか聞いてみたところ以前は開放していたものの
地元DQNの巣窟になってしまったらしく現在は門を作って夜間は閉鎖しているとの事です。う〜む・・・
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050722113034.jpg
11974:2005/07/22(金) 12:07:43 ID:3xFPBILV
行き帰りに走る事になる「フルーツライン」です。
高原ワインディングで好眺望を横目に走る事が出来る清々しい道です。
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050722113143.jpg
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050722113208.jpg
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050722113238.jpg

・・・とこんな感じですが既出だったらスマソ!
そんな訳で寝ます。ああ…良い天気だw
120774RR:2005/07/22(金) 12:22:04 ID:p74jRelt
乙です。行ってみたい願望が掻き立てられましたです。
121774RR:2005/07/22(金) 15:44:10 ID:8pgU9XL0
ブサ渋くてカッコイイ!!

122774RR:2005/07/22(金) 16:49:43 ID:E4DdbKRN
>>74
GJ!!俺もいってみることにしたよ
123774RR:2005/07/22(金) 18:45:38 ID:euTlTBRg
隼カコイイ!

そして、俺も一番風呂に入りに行きたい。。。
124774RR:2005/07/22(金) 20:51:07 ID:zMa2NB9R
今から舞洲出撃します
125774RR:2005/07/22(金) 21:22:17 ID:Ocqx2dbV
京都方面から鯖街道経由で若狭湾へ朝日をみにいこうと考えております。
7月23日 午前2時半くらい出発で。
誰かいきませぬか?80kmくらいがビビリミッターのライダーがいいです。
126774RR:2005/07/23(土) 01:47:14 ID:yOpXWKLd
誰もいないか。
一人で逝って来る。
127774RR:2005/07/23(土) 07:50:29 ID:BsQjQplr
いてら ノシ
128774RR:2005/07/23(土) 08:42:45 ID:u2kwvPUi
何か昨日から偉く寒くないか?おまいら
129774RR:2005/07/23(土) 13:28:22 ID:j5IQDWVv
そりゃもう冬だからね〜。

…と南半球在住の漏れが言ってみるテスト。
130774RR:2005/07/23(土) 15:21:53 ID:yOpXWKLd
京都から早朝ツーリングで若狭湾いってきたんだけど、
気温20度のところあったよ。寒かったけど気持ちえがった〜。
タイヤの温まり悪くてワインディングでぬるぽしたけどな。

朝8時に帰ってきていままで寝て気分いいぜ。
131774RR:2005/07/24(日) 21:10:58 ID:ls9mldyu
age
132774RR:2005/07/25(月) 01:15:26 ID:v427B2c9
みんないいなあ
俺も行きたいけどだいたい朝6時起きで、ついさっきまでぐらいの感じで仕事(イタリア料理人)だからなあ、週6出勤で
睡眠時間超貴重だよ・・・
133774RR:2005/07/25(月) 03:14:17 ID:ssOvq6T/
分けたとたん過疎スレになった件
134774RR:2005/07/25(月) 03:17:07 ID:Fd1642PU
>>133
いいじゃん、よその地域の住人にとってはエバグリエバグリばっかで
ぶっちゃけ前の空気は馴染めなかったし。
静かなほうが深夜ツースレ的には良いんジャマイカ。
135富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/07/25(月) 03:32:58 ID:bmJGND6w
(´・ω・`)<まあ負けずに盛り上げていけば良いしな
       ちなみに奥多摩の武蔵五日市駅での夜明けな
       ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1122229748753.jpg
136774RR:2005/07/25(月) 07:51:56 ID:C43Y7zWI
まあ昔はこんな感じの静かなスレだったわけだが
137774RR:2005/07/25(月) 10:25:28 ID:SZGe+AgZ
>>135
カコイイ!
138774RR:2005/07/25(月) 11:23:18 ID:znijzqJr
オリもメガネなんでオレンジかイエローレンズのサングラス作るかな。
昼はブラウン系でちょうど良いんだけど、昨日は深夜・・・つか夜ちょっと
走っただけで恐かった。見えにくい。
139774RR:2005/07/25(月) 20:51:24 ID:eZ7UjPpd
台風到来で深夜ツーができん・・・

台風が過ぎ去った暁には夜移動メインのロンツーに出たいなぁ。
出来れば関東から日本海に出て、そこから九州の南端まで目指す、みたいな。
140774RR:2005/07/26(火) 04:39:22 ID:/+e8tkQ1
>>139
最南端ついたらそのまま最北端目指そうぜ!
141774RR:2005/07/26(火) 08:05:18 ID:70sVWZ5I
んで、日本海側じゃ飽き足らず太平洋側を南下して最南端まで
142富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/07/26(火) 08:16:27 ID:4zWb9bYo

(´・ω・`)<おはようおまいら〜
       >>137 お褒めの言葉ありがとな
       では調子に乗ってもう一枚だ
       定番どころで申し訳ないけどな
       ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1122333276181.jpg
143774RR:2005/07/26(火) 08:29:50 ID:Y11dmMVW
赤レンガ?俺も桜木町ラブ
144富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/07/26(火) 20:42:02 ID:4zWb9bYo
>>143

(´・ω・`)<本当に桜木町は写真の題材になる場所が沢山あるよな
       俺も横浜ラブだよ
       ちなみにこれは六本木ヒルズな
       ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1122377868907.jpg
145774RR:2005/07/26(火) 22:36:55 ID:Je9u1YIn
台風一過って事で今夜の夜空は綺麗に輝いてくれそう、

路上に散乱した小さなゴミや落葉、パイプ椅子や看板とかを除けば
何気に深夜ツー日和?

って事で南風で湿った街をフラッと流して来ようかと。
146富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/07/27(水) 01:57:58 ID:pu5XeouH
>>145

(´・ω・`)<台風が過ぎた後の夜景も空気が澄んでいて良いよな
       ただ行くのなら障害物に気いつけてな
       おまけの新宿副都心だ
       ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1122396882674.jpg
147774RR:2005/07/28(木) 03:11:16 ID:BoEaEXy1
先日写真うpした>>74です。今日はムチャ暑かったよなぁ〜
夜は少し涼しくなったお陰で、衝動的に夜ツーに出発。
今回は他県には赴かず地元・横浜です。ベ〜ブリッジの下とか走って来ました!
写真はチト暗くピンボケ気味ですがご了承下さい…!今回は大失敗だw

港の見える丘公園付近から。橋ちっちぇ〜w
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050728025448.jpg
本牧から大黒埠頭に向かうR357。首都高の真下。
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050728025606.jpg
そこから見える「みなとみらい」・・・う〜ん、ピンボケだ。
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050728025642.jpg
大黒大橋から。暗くてバイクがよく分からんw
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050728025530.jpg
148774RR:2005/07/28(木) 03:21:15 ID:56s6Kjdd
>>147
イイ!
ブサもかっこいい!
149774RR:2005/07/28(木) 03:55:23 ID:ftssjjQJ
只今富士五湖付近をプチツーしてきましたよ(^o^)/
富士山イイ!!!!!!!!
150七詩:2005/07/28(木) 04:14:16 ID:QN4z3fB3
〜チラシの裏〜
たまたまこのスレを覗いて>>145の書き込みを見つつ
先ほどプチツーリングしたきた。R134より南下し、
潮の香りをなんとなく感じながらR467へ。そこから北上し
R246→R16→R51と流しまたR246へ・・・
わかりづらくてスマソ
以上、ちら(ry
151774RR:2005/07/28(木) 05:58:11 ID:Nn8xn8Kl
流星群って今夜?午前2時頃がピークみたい。
今夜は山に行くぜ(`・ω・´)
152774RR:2005/07/28(木) 11:43:04 ID:BoEaEXy1
>>151
おっ?!そうだったの?しし座のかね?
じゃー郊外に走りに行くかな〜山梨か埼玉の山間部あたりに。
んでまたほったら(ry
・・・この2ヶ月で5回も行ったからもう飽きた。
153富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/07/28(木) 12:20:35 ID:ZKOWRYO+

(´・ω・`)<おはようおまいら〜
       こうも暑いと夜走りに行く気力が削がれるのは俺だけか?
>>147

(´・ω・`)<渋いねえ銀ブサ
       みなとみらいの写真は去年だったか同じ場所で俺も撮ったぞ
       ・・・・・揺れてめちゃくちゃ怖くなかったか?
       ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1122520751483.jpg
154774RR:2005/07/28(木) 12:54:08 ID:PQoVf/Dt
富田くんってバイク何乗ってんの?
155富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/07/28(木) 14:27:06 ID:ZKOWRYO+
>>154

(´・ω・`)<すまん、他のスレとの兼ね合いもあって
       車種については勘弁してくれな
156774RR:2005/07/28(木) 14:51:20 ID:thYHxxBc
今日休みだったから、昨日の夜行ってきた。
練馬から20号で諏訪湖まで行って、そこから国道標高第2位の麦草峠越え。
夜の麦草峠って怖いね。ずーっと歌うたってごまかしてたよ(;´д`)
そしてこの時期でも寒い!メッシュジャケの下に着るもの持って行ってヨカタ・・・。
一晩で450キロも走ってしまった・・・。アホですか、俺は。
157774RR:2005/07/28(木) 14:53:32 ID:DvgRG0gi
>>146
その写真いいな・・・
158富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/07/28(木) 14:54:41 ID:ZKOWRYO+
>>156

(´・ω・`)<乙!
       ところで写真は無いのかい?
       でも深夜の麦草で写真なんか撮ったら
       何か写ってしまいそうだな
159富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/07/28(木) 14:58:20 ID:ZKOWRYO+
>>157

(´・ω・`)<おう、ありがとな
       場所は大久保駅から大久保通りを山手通りに向かっていたら
       たまたま見えたんだよな
160774RR:2005/07/28(木) 15:39:35 ID:thYHxxBc
>>158
真っ暗で何も写らんかった・・・。
無粋なフラッシュ画像しかないので、次回に期待w
161774RR:2005/07/28(木) 16:00:02 ID:LdLmY/nq
携帯カメラしかモッテナス
暗くしか写らないのがカナシス
162774RR:2005/07/28(木) 19:34:52 ID:Nn8xn8Kl
>>152
獅子座じゃないみたい。
やっぱり今夜がピークみたいだから、俺も今夜はどこかの山に行くぞー。
163富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/07/28(木) 19:42:01 ID:ZKOWRYO+
>>160

(´・ω・`)<まあ光源が全くないところで撮っても仕方ないよな
       次回に期待だ
>>161

(´・ω・`)<これを機にデジカメ購入はどうだ?

>>162

(´・ω・`)<写真をよろしくな
164774RR:2005/07/28(木) 19:44:50 ID:xzuLPJxq
流星群かぁ…… 今晩は宮ヶ瀬にいこう
165774RR:2005/07/28(木) 23:06:55 ID:6OP11AHf
これから、新宿発で行って帰って200km位でオススメな所はありますか?
166774RR:2005/07/28(木) 23:20:59 ID:7B9tXftc
あ、漏れも新宿発で今から逝きまつ。
167165:2005/07/29(金) 00:18:30 ID:U5TELS68
>>166
もうでた?
漏れは風呂に入ってから1時前頃の出発です。
結局、三浦半島辺りかな・・・
16874:2005/07/29(金) 03:18:55 ID:vi+eo56l
温泉好きの俺もさすがに「ほったらかし」はもう飽きたんで
今日はセカンドのスカブ400に乗ってここに行ってきますた。
          ↓
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UE3T-CB/spa/hakuju/hakuju.htm
22時半ぐらいまでのんびりくつろいだ後、深夜ツー開始。
いやぁ〜この辺りの道は暗い暗い!最高!浴びる風の気持ち良い事よ…
本当は秩父の山越えして流星群を見て帰ろうと思ったんだけど
何やら上空、雲がやたらと張り詰めてて星が見えないじゃあ〜ないの…
他のみんなはちゃんと見えてる?
宮ヶ瀬に寄ろうかとも思ったけど結局断念してR254〜R16と、つまらないルートで帰ってきました。

一応お約束?の証拠写真↓これでスレ違いじゃないなw
ttp://dasa.s31.xrea.com/desks/cgi-bin/up/img/img20050729025156.jpg

ついでに今日は吉見百穴に行ったんでそれに平行して温泉スレで話題になったり
↓のサイトでボロクソ書かれてる百穴温泉ってトコにも行きましたw興味あったんで(;´Д`)
ttp://www.31tama.net/north-west/hyakketsu.htm
感想…もう2度と行きません。噂云々以前に汚な杉。ちなみに男ばっかorz

16974:2005/07/29(金) 03:24:19 ID:vi+eo56l
違った…ボロクソはこっちだ
ttp://spa.s5.xrea.com/broom/saitama/hyaku.htm
170166:2005/07/29(金) 03:42:22 ID:aUPMvm0V
只今、戻りますた。
☆ネタに釣られ宮が瀬目指すも、ヤビツの入口であまりの暗さに敵前逃亡して来ますた(w
山路なしの厚木方面から逝こうと、空を見上げるとドンヨリで☆も期待薄orz
東京〜秦野中井を東名で往復しただけですた。高速好きの漏れとしては、充分楽しかったでつよ。
ヤビツのガススタの交差点で、トラックが電柱なぎ倒して横転してて、レスキューや消防出動で大騒ぎでした。
17174:2005/07/29(金) 04:02:44 ID:vi+eo56l
>>170
乙〜
やっぱり見えなかったんだね・・・
>>153
サンクス。
をを!富田氏の方のがブレてなくて綺麗に鬱ってるね。
橋の揺れは無かったよ。んだもんだから3往復ばかしグルグルしてきたw

さて寝よ寝よ。
172774RR:2005/07/29(金) 05:12:28 ID:av4rZM44
えー、先程、山から帰ってきました。
栃木県の粟野ってところから粕尾峠を走って山頂Pへ。
雲が出たり、月が明るかったりで、ショボい流星群だったけど、
普段はなかなか見れないものだから楽しめた。

帰りはガラガラの高速を法定速度で帰ってきました。決して法廷速度ではありません。

山は寒かったけど、地元(足立区)は暖かいね。無事に帰ってホッとしたよ。
173富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/07/29(金) 09:52:08 ID:QsalM04m

(´・ω・`)<おまいらおはよう〜
       昨日の夜にでも出撃しようと思ったのに
       思いっきり寝てしまったよ
       流星群はどうだった?
       http://2st.dip.jp/futaba/src/1122598167146.jpg
174774RR:2005/07/29(金) 20:38:21 ID:RJ2w2iMj
さてと。
そろそろ出かけるかな。

最近近所の道を開拓しているが、多摩ニュータウンが以外と良い。
道もすいているし、程よいコーナリングが続く高層団地群の谷間を走っていると、ちょっとした異世界が味わえる。
まあ、ゆっくりぼんやり静かに走る道だな。人家だし、夜だし。
175774RR:2005/07/29(金) 20:51:31 ID:VMiDdbTv
>>174
多摩ニュータウン・・・そんな治安の悪い街をよく走れるな
176774RR:2005/07/29(金) 23:01:02 ID:e/GbqCMZ
今から一時期ヘドロ問題で有名になった田子の浦港付近をプチツーしてきますよ。ヘドラには要注意だな
177774RR:2005/07/29(金) 23:02:02 ID:Q1mEof8D
今夜は着信あり見たので怖くて外出れません。
チャラランラン・チャラランラン♪
178774RR:2005/07/29(金) 23:55:33 ID:rgLbm9YV
>>177
深夜ツーしてると、あなたの携帯に着信が・・・。
今日は涼しく深夜ツーができますよ、きっと・・・。
179774RR:2005/07/30(土) 00:03:29 ID:FxrBN9zs
ずっと着信なし(´・ω・`)
180初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/07/30(土) 00:05:54 ID:3zcBMnLU
深夜ツー、嫌いじゃないけど流してると調子が狂ってくる(´・ω・`)年かねぇ・・・。
181774RR:2005/07/30(土) 00:36:40 ID:LQGdXzMo
>>179
それもそれで悲しいww


ひとのこと言えんけどorz
182774RR:2005/07/30(土) 01:56:17 ID:qekpp93Z
横浜第二です。着信は無しです、(ふう、
三国峠にきました、猿ケ京にはマジで猿いました、進路上にいきなり出て来られるとかなりドキッっと、、
183774RR:2005/07/30(土) 02:31:53 ID:PeaNHcBn
>>175
174じゃないけどニュータウン通りそんなに治安悪い?
あたしもニュータウン通り好きでよく走るけど覆面がたくさんいる意外は特に…
184774RR:2005/07/30(土) 02:34:30 ID:NELRb/uO
ピコーンピコーン(ネカマチェッカー作動音)
「ネカマが近くにいます、注意してください」
185774RR:2005/07/30(土) 02:41:01 ID:qNQ1F05/
ZZR1400がでるらしいね
186774RR:2005/07/30(土) 02:41:55 ID:bzVQS1Bi
らしい情報キター
ぜんぜん信用できねぇw
187774RR:2005/07/30(土) 03:12:31 ID:RIincEm1
近所の海へ出かけて来ました。
海で吸うタバコはうまいです。深夜の大自然はまじいい…
188774RR:2005/07/30(土) 04:12:27 ID:wc1KcIx8
連休なのをいい事に、今日も星を見に行ってきた。場所は昨日と同じ、粕尾峠。
天の川もよく見えて、流れ星は9個見ました。あと、今日は鹿がたくさんいましたよ。
真っ暗な中で一人で星を見ていると、宇宙空間にいるような気持ちになりますね。

とりあえず熊が出なくてよかったです。
189774RR:2005/07/30(土) 12:25:11 ID:dlW5ofHe
>>175
バイクに乗るのに治安は関係ないのでは。マッドマックスの世界じゃあるまいし。
結局あの辺りをぐるぐる走ってたけど、ふと思いついて俺の生まれ故郷へ向かった。
行かなければ良かった。
記憶にある風景が、新しい道が出来たせいでずたずたに切り裂かれていた。
残骸しか残っていなかった。
ここは故郷では、もう、ないんだと思い知らされた。
190774RR:2005/07/30(土) 12:40:43 ID:HFzF5isY
詳しく
191189:2005/07/30(土) 14:47:43 ID:dlW5ofHe
小説風にまとめてみた。
思ったよりもかなり長くなってしまった・・・・
恥ずかしいけども希望者がいればUPします。
いないんならPCの肥やしにしときます。
192774RR:2005/07/30(土) 14:51:28 ID:HIg+qv87
>>189
おーし。ばっちこーい!


>>まとめの中の人
いつもお疲れさまです。とても助かっています。
193774RR:2005/07/30(土) 14:53:53 ID:HIg+qv87
あっ。下の部分だけ誤爆ね
194189:2005/07/30(土) 15:06:02 ID:dlW5ofHe
ほいじゃあ、まあ、素人の勢いって事で許してもらって、上げますね。
へたくそで身もだえしそうだけど、まあ、匿名だし、、、

#1

東京からほんの100km程だが、もう10年も行かずに過ごしてきた。
中学生の頃東京へと引越したきり、成人後に1回だけ同窓会に行っただけだ。
仕事も暇ではない。休日もそれなりに予定がある。旅行先としても面白いものがあるわけでもない。
誰に言うわけでもないそんな言い訳を考えつつ、下道を使って闇の中ワインディングを走る。2時間弱で到着。こんなに近いのか・・・。
街道沿いにあった友達と毎週末ごとに通ったゲームセンターは、大きなパチンコ屋になっていた。ここを曲がれば10分ほどで到着するはずだ。
自転車で通った風景の中でどすどす響く排気音は、思いのほか大きく感じた。

だが、大きな道にぶつかり、俺は道を失った。ここはどこだ?
新しい道ができた事は聞いていたが、急に知らない場所に迷い込んだような気がした。
バイクを停めてきょろきょろするが、記憶にもある景色にペンキで線を引いたかのように、新しい大きな綺麗な道が出来ていた。
知っている道はそこで分断されて、その先は閉ざされていた。
仕方がないので大きな道に沿って進む。今どのあたりなのか、さっぱり見当がつかない。
暗くて広い。店はまばらだが、まっすぐで走りやすくていい道だ。
だがどうする?もともと単なる思いつきだし、もう帰ろうか。
195189:2005/07/30(土) 15:06:39 ID:dlW5ofHe
#2

5分ほど走ると「農林高校」の看板があった。
そうか、ここはわかるぞ。通っていた中学の近くだ。
記憶を頼りに左の路地へと曲がる。とたんに懐かしい風景に飛び込んだ。間違いない。
こんなに狭い道だったか?ちょっと嬉しいようなくすぐったい気分で、すぐに中学校に着いた。
闇の中にある母校は変わっていない様に見えた。数年前にドラマの撮影で使われたときに、テレビで見ていたからかもしれない。
バイクを停めて休憩。
かえるの声、こおろぎの声、側溝の水音、田んぼ。この辺りは何にも変わっていないな。
座ってぼうっとしていると、車がやってきて停まった。
青年が降りてきた。
「こんばんわ」と青年。
「どうも、こんばんわ」俺。
「このバイク、あなたのですか?」
「そうですよ」
「学校に入ろうとか?」
「いや。20年ぶりだったもんで、ちょっと来てみただけです」
「そうですか、いや、夏休みはガラスを割りに来る奴とかが多いですから」
青年はそういって学校に入って行った。見回りの先生だろうか。ご苦労様な事だ。
なんとなく居辛くなったので、休憩を切り上げて生家に向かう事にする。10分も走れば着くはずだ。
196189:2005/07/30(土) 15:08:27 ID:dlW5ofHe
#3

狭い狭い曲がりくねった路地を抜けて、また大通りにぶつかったが、今度は大して迷わずに済んだ。
路地に入ってすぐの場所、田んぼとブドウ畑と桑畑に囲まれた数軒の住宅。そのうちの一軒だ。少し通り過ぎてしまったが、すぐ引き返して見つけた。
家は、まだそのまま建っていた。数年前に売って人手に渡った。だから本当はここに来る資格はない。
田んぼだったところは造成地になって家も建っていた。ブドウ畑だったところは道で潰されていた。

エンジンを切って生家の前まで押した。
夜、外灯に照らされて、静かに建っていた。かえるの声が聞こえる。車が停まっている。今の住人は寝ているのだろう。植木はすっかり植え替えられていたが、玄関脇の梅の木はそのままだ。
ここがリビングだ。掘り炬燵がある。その奥がキッチン。そこが両親の寝室だ。2階のあの部屋が兄貴の部屋で、その隣、ベランダに出られるあの部屋、富士山が綺麗に見えるあそこが、俺の部屋だ。だった。
見ているのがつらくなったので近所を少し散策した。
幼馴染たちの家は、1件も残っていなかった。
ショウちゃんちだった場所にはせせこましい二階屋が建っていて、犬に激しく吠えかけられた。
ヒマワリの家は残っていたが表札が違った。
後藤さんちは更地になっていた。
三輪さんちは区画整理されたのか、かつてどの辺りにあったのかすらわからなくなっていた。
犬がしつこく吠えかけて来て、歓迎されていないことを嫌でも思い知らされた。
帰ろう。バイクを通りまで押してエンジンをかけた。100メートルほどなのに、全く知らない場所まではるばる押してきたような気がした。疲れた。眠い。

帰りしなに小学校の脇を通る事にして、バイクを農道に突っ込んだ。幅2メートルもないその道は砂が浮き、ところどころ草が生えていた。
用水路を渡り、小学校は鉄条網つきのフェンスで囲まれて門が閉ざされていた。
広いグランドの隅に、夏になるたびにコクワガタを捕まえた柳の木がそのまま立っていたのが、少しだけ救われた気分になった。
まっすぐ進むと、すぐに大通りに出た。ここには神社があったはずだ。巨大なシイノキがあった。
アクセルを荒く開けた。タコメーターの針が飛び上がり、バイクが咆哮した。
197774RR:2005/07/30(土) 15:10:03 ID:HIg+qv87
/火\
(´・ω・`)つC

ちょい出掛けるが帰って読みますのでよろしく(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
198189:2005/07/30(土) 15:17:39 ID:dlW5ofHe
ummmやはり恥ずかしい。。。
俺も出かけよう。
199774RR:2005/07/30(土) 15:44:16 ID:vwI+lOMq
>僕は彼女のふくらみかけた乳頭を口に含むと、

まで読んだ。
200774RR:2005/07/30(土) 16:24:03 ID:0tPzgz8+
>>189
支援!!





さてと夜の出撃に備えてのオイル交換etc整備完了。
ってどこに行くかな・・
201774RR:2005/07/30(土) 16:31:34 ID:0tPzgz8+
と思ったら天気予報が・・・○| ̄|_
202774RR:2005/07/30(土) 16:35:38 ID:640SaxfD
>>189
イイ!
203774RR:2005/07/30(土) 20:14:38 ID:s2te2RMQ
二日連続早朝ツーいくYO.
誰か京都方面からいこうYO
204774RR:2005/07/31(日) 01:36:42 ID:d2eS867i
殺伐派住人でつが久々、○○○リでつ。人多杉で海浜公園に逃げて来ますたが、夏休みの学生がテンション高杉。

マターリ、オセンチになれる港は、ないっすか?横須賀なんてどーなの?横須賀の海に浮かんだ電気水母のような月でも見に逝こうかな。。。


はぁぁ、今日も曇ってるorz
205774RR:2005/07/31(日) 01:41:23 ID:6nJZ3S1K
同じく、ねっころがって物思いにふけたいのですが、静かな海辺ありますかね。
206774RR:2005/07/31(日) 02:19:15 ID:QF4hIwNn
妙に寝付けない。どうしようかと思案中。
207774RR:2005/07/31(日) 02:43:13 ID:H8DDA3Ak
>>206
いくべし。
俺は今から宮ヶ瀬にいってきまs
208204:2005/07/31(日) 03:55:58 ID:KeJcmaUH
>>207は宮が瀬着いた?

漏れは、森森、渋谷と新宿ラブホ街流してエロな気持ちで帰還して来た。
エロもイイ!けど、漏れも鹿タンに逢いたいよ〜。
209774RR:2005/07/31(日) 04:07:43 ID:cCOI7Z6U
194-196
寂しいね、どこもそんなものなのかな・・。乙です。
210774RR:2005/07/31(日) 04:14:45 ID:JNyAw/5e
そろそろ出発するかな
211774RR:2005/07/31(日) 09:55:49 ID:OCqyhq8S
>>204
ヴェルニー公園、うみかぜ公園、三笠公園、観音崎。
観音崎方面に走ってれば何かしらあるっしょ。

ただ夜はどうなってるか知らん
212189:2005/07/31(日) 18:08:31 ID:UGfPKq2v
>>202
>>209
どうもです。仕方ないんですけどね。寂しいですね。
213774RR:2005/07/31(日) 22:47:42 ID:/vByEazL
翼公園にさっきまで家内といました
風が強いのが難点ですが、まぁ喜んでいただきました
日夜だからかな?人もほとんどおらず、数年ぶりに手を繋ぎました(^^;
214204:2005/07/31(日) 23:56:22 ID:QPj3tFeU
>>211
thx
三笠公園と観音崎は昼間逝った事ありです。観音崎は、夜は真っ暗になりそうでガクブルだな〜。
霧笛がしみるとこw逝きて〜。
215BT:2005/07/31(日) 23:57:20 ID:a1l9iiNz
216774RR:2005/07/31(日) 23:59:30 ID:6nJZ3S1K

グロ注意。かなり有名だけど。
217774RR:2005/08/01(月) 00:27:21 ID:aAOux/UQ
>215
氏ね
218774RR:2005/08/01(月) 00:39:43 ID:q5bPjYDd
>215
死ね。
219774RR:2005/08/01(月) 03:38:01 ID:2FBNDc9U
>>215 間欠泉?
220774RR:2005/08/01(月) 03:40:27 ID:cxytu/o8
相模原支部。
チョロッと夜ツーのつもりが実家のある金沢まで来ちゃった。
ETCつけといて良かった・・・
実家にちょっと寄って一眠りして帰りますわ。
221774RR:2005/08/01(月) 04:24:28 ID:Zgsv/sK+
>>220
乙!
あんたも好きねぇ。
222774RR:2005/08/01(月) 17:21:05 ID:bRW0XnQQ
>>間欠泉ハゲワロス!
有馬温泉系かな?
223774RR:2005/08/01(月) 17:27:53 ID:hw94JZrq
 こちら厚木支部
今夜あたり久々に原チャでツーリングしようと想うのですが
おすすめの場所はありますか?
この時期のヤビツはたまに猿と狸を轢きそうで違う意味で怖い・・・orz 
224223:2005/08/01(月) 17:30:16 ID:hw94JZrq
スマソsage忘れた・・・
225774RR:2005/08/01(月) 17:36:01 ID:MTIJwUDQ
>>223
のんびり国道を降りて海に出て、大磯の砂浜で休憩してから鎌倉経由で帰ってくるのはいかがでしょ
226774RR:2005/08/01(月) 17:36:10 ID:xiAvS+f1
スカトロ貼り付けているID:a1l9iiNzはスルーしる。

壷使っていると、縮小表示されるから被害は少ない。
227223:2005/08/01(月) 18:33:52 ID:hw94JZrq
>>225
レスサンクスです。
鎌倉にはまだおったことがないので(w
マターリいってきます
228774RR:2005/08/01(月) 20:52:48 ID:2JRhRHbe
>>223
鎌倉イイ!

時間があったら逗子の方まで逝ってみれば?
江ノ島あたりより、ずっと落ち着いててイイ!
229774RR:2005/08/01(月) 21:05:39 ID:OeTlFzF1
よく夜に走れるね、家は田舎なんで虫がひどい
バイクで夜帰ってきてヘルメット見ると
夜に出かける気なくなるよ(’A`)
230774RR:2005/08/01(月) 21:07:24 ID:0UlcTLdr
昼は暑くて走る気無くなるのでこの季節は夜ばかり。
231富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/01(月) 21:27:26 ID:7fDgwj/U

(´・ω・`)<おまいらこんばんわ〜
       今日も深夜ツー日和だな
       俺も都心を走ってくるかな

       いきなりクイズだがこれが何処にあるか分かるかな?
       http://2st.dip.jp/futaba/src/1122899086144.jpg
232774RR:2005/08/01(月) 21:28:13 ID:CBjq27N0
横浜じゃないの?これ
233富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/01(月) 21:45:07 ID:7fDgwj/U
>>232

(´・ω・`)<・・・・・いきなり正解かい
       結構有名なスポットなのかい?
234774RR:2005/08/01(月) 22:02:44 ID:CBjq27N0
うおっ、正解か!!
神奈川に住んでて、深夜に良く横浜走ってて
その時、みたことあるなーって程度だったんだけど・・・。
写真毎回楽しませてもらってるよ!
235774RR:2005/08/01(月) 22:54:23 ID:1+6+Z0lT
/火\
(´・ω・`) < 富田はえらいなぅ。写真とってネタ提供して。
236774RR:2005/08/01(月) 23:06:33 ID:HveFQS5r
携帯のカメラじゃちと寂しいので
夜のお供にデジカメも買わないとなあと思っていたが手が出せないでいた。

しかも今日スロットで500万画素の安い機種が買えるくらい負けた。
俺ってアホだな・・・
237774RR:2005/08/01(月) 23:41:43 ID:B7NLntaK
これから、シャワー浴びてから横浜に行って来ます。
238774RR:2005/08/01(月) 23:57:16 ID:mvv+zqWk
>>235
奥多摩スレではえらい叩かれようだが。>富田
239774RR:2005/08/02(火) 00:09:11 ID:27OpfLUv
そうなの?
俺的には写真うpして去っていくこの人は嫌いじゃないけど
固定に粘着されるのは嫌だがね
240774RR:2005/08/02(火) 00:56:44 ID:7AQRz/Vl
つか、バイクと関係ないんだよね。写真が。
「深夜」の「バイクツーリング」のスレであって、「夜景」のスレではない。
ちょっとズレてると思う。でも別に他の住人がいいと思うならいいんじゃないか。
荒らすつもりも俺はないし。
241774RR:2005/08/02(火) 06:48:17 ID:WIg4ievs
深夜にバイクで行って写真を撮ったんだから、いいんじゃない?
あまり細かい事を言うと、「深夜ツーで撮った写真をUPするスレ」が建つぞw
242774RR:2005/08/02(火) 07:22:08 ID:5TwFsmH9
別の場所で叩かれてるからってここでも叩く理由は無い。
まったり写真うぷしてくれてて俺は非常に楽しませてもらってますが。
まあ2ちゃんだからいろんな意見の人が見てるってことで今後もうぷよろ〜>富田氏
243774RR:2005/08/02(火) 08:19:04 ID:Ey4A8rNx
>>240
じゃあ書くな
244774RR:2005/08/02(火) 11:24:54 ID:zQmtPmQh
>>236
大きくプリントしないなら300万画素台以下のエントリーモデルのほうが枯れててお奨め。
型落ちでよければ2万以下で充実の機能がアナタのものに!w
マクロ(接写)機能の強いやつだとレンズ前1cmとか2cmとかまで被写体に寄れるのでこれまた楽しい。
さらに「28mm相当」というのが謳われているやつだと画面に広い範囲が映しこめるのでイイ!
245774RR:2005/08/02(火) 14:24:39 ID:COmYktOk
相模原支部。
寒い頃はよく富士山向けて走ってたんですが・・・
夏休みだから警察の方とかいますかね?250なのに結構飛ばすタイプなんで(´・ω・`)

今日行こうと思ったのに・・・・起きたらこの時間('A`)
246774RR:2005/08/02(火) 18:52:43 ID:Z0ID2gWy
夏休み入って6日経つのですが4日連続で夜の奥多摩湖に出没しています
昨日は丹波村の方に行ったのですが、霧がすごくて前が全然見えなかった・・・
へたくそな漏れはカーブ曲がりきれず中央線を越えて塀に突撃するところですた(´・ω・`)
夜の奥多摩湖は綺麗ですぞ〜周遊行くまでの道が特にお勧めです
247富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/02(火) 19:40:41 ID:Q8p1VfUC

(´・ω・`)<こんばんわおまいら〜
       こっちも荒れてしまったか?
       まあ好きなようにお邪魔させてもらうので宜しく〜
       バイクも写り込んだ写真もあるけどそれはちと勘弁な
>>246

(´・ω・`)<俺も奥多摩に夜走りに行ってるぞ
       都心から奥多摩に近づくにつれてひんやりするのがたまらんな
       使い回しですまんが夜の奥多摩だ
       http://2st.dip.jp/futaba/src/1122977822384.jpg
248富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/02(火) 19:53:27 ID:Q8p1VfUC
>>234

(´・ω・`)<おう、ありがとな
       深夜の横浜は結構行ってて写真も撮り貯めてあるので
       これからもアップさせて貰うな
       本当に横浜は撮影スポットが多くて良い街だよな
>>235

(´・ω・`)<そんなこと無いぞ
       俺が好きだからやってるだけなんだな
       おまいさんも写真があったらぜひアップしてくれな     
       ・・・・・ところでその被りものが気になったりする
>>236

(´・ω・`)<清々しいくらいの見事な負けっぷりだな
       今度の勝ち分でデジカメをゲットだ!
>>242

(´・ω・`)<おう、ありがとな
       煽りも含めて色んな意見を楽しんでるよ
       ・・・・・ところでご近所にお住まいかい?
249774RR:2005/08/02(火) 21:03:58 ID:aD33dFP9
>>248
なぜバイクの写真はNG?
何にお乗りかお聞きしたかったけど…
250246:2005/08/02(火) 21:25:51 ID:Z0ID2gWy
>>247
夜の奥多摩いいですよね〜
あそこは気温が20℃で結構涼しいですよね
あ〜なんかまた奥多摩行きたくなってきたなぁ
写真トクスです!
251富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/02(火) 21:43:06 ID:Q8p1VfUC
>>249

(´・ω・`)<・・・・・奥多摩スレで人気者になってしまったから
       マイナーな車種を晒すと追っかけに遭いそうでな
       本当はバイクの写った写真もアップしたいんだが
       すまんね
>>250

(´・ω・`)<夜の奥多摩愛好者がいて嬉しいよ
       でも横切ってくる動物なんかには気いつけてな〜
252774RR:2005/08/02(火) 22:01:38 ID:XUleyX/v
馴れ合い注意報発令
253774RR:2005/08/02(火) 22:10:56 ID:OCOgyEql
要は叩かれるのが嫌って事か。
コテハンの使用は控えた方がいいと思われ。
254774RR:2005/08/02(火) 22:21:21 ID:27OpfLUv
たまに来てポット写真うpするぐらいに汁
さっそくうざいと思われだしてるぞ
空気を読むのだw
255富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/02(火) 22:26:10 ID:Q8p1VfUC
>>253

(´・ω・`)<>>248の最後の方を良く読んでくれな
       要は、って使い方を間違ってるぞ

>>254

(´・ω・`)<別にうざいと思われても構わんがな
256774RR:2005/08/02(火) 22:35:34 ID:l1B3NceM
あ゛ぁ゛っ〜
257774RR:2005/08/02(火) 22:46:44 ID:NeO2+Gvg
ひと荒れきそうな悪寒
258774RR:2005/08/02(火) 22:48:27 ID:OCOgyEql
>>255
ちょっと棘のある書き方、正直スマンカッタ。
で、写真UPするなら他の所でよろ。
259774RR:2005/08/02(火) 23:00:19 ID:l1702L7e
多摩関係のライダーってろくな奴おらんなw
260774RR:2005/08/02(火) 23:13:23 ID:aX4CdyOb
富田、いちいち反応するから荒れるんだ。
黙って画像うpしとけよ。アフォをスルーできないなら、もうこないでくれよ。
261774RR:2005/08/02(火) 23:19:21 ID:hogs9YF2
さぁ〜て、第2の仕事人登場か!?
262774RR:2005/08/02(火) 23:21:18 ID:5TwFsmH9
ここの住人いないし
263774RR:2005/08/02(火) 23:21:48 ID:XkZt6Ril
玉職人〜♪
264774RR:2005/08/02(火) 23:51:42 ID:dzcHih8q
265774RR:2005/08/03(水) 05:09:59 ID:M2ErJEzz
266774RR:2005/08/03(水) 05:35:45 ID:M2ErJEzz
h抜き忘れた...
267774RR:2005/08/03(水) 20:24:28 ID:LJ0+Czot
土砂崩れかー。こないだの台風大したことなかったのにね。
268774RR:2005/08/03(水) 21:19:08 ID:ct/68gQH
台風の前に地震もあったからね。
元々あの辺地盤緩くて崩れやすいし。
269774RR:2005/08/04(木) 00:10:24 ID:VubF2xbg
今夜は茨城県に来た。岩井とか境とか、その辺。街灯が無いと真っ暗で、すげー恐ぇー。
カブト虫とかいるかなと思い探してみたけど、なかなか見つからないもんだね。

そして茨城に来た記念に、マックスコーヒーを飲みながら一服中。甘い。甘すぎる。

さて、また走るか。
270774RR:2005/08/04(木) 00:18:44 ID:xMbIq5wY
やっぱマックスコーヒーは冬にホットを飲むのがいいな。
271774RR:2005/08/04(木) 00:20:35 ID:aN3lP6Ky
>>269
やっぱカブトムシにしろクワガタにしろ
樹液採集が一番味があると思うぞ
272富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/04(木) 01:48:30 ID:JfybCCLQ

(´・ω・`)<おまいらこんばんわ〜
       今日も走りに行こうと思ったけど
       中途半端な時間になってしまって断念だ
       ちなみにこれはお台場な
       http://2st.dip.jp/futaba/src/1123086787994.jpg
>>269

(´・ω・`)<夜中にカブトムシ探しなんて勇気があるな
       俺は暗闇で止まることなんてできないな
273774RR:2005/08/04(木) 01:53:21 ID:VubF2xbg
無事帰宅。PC起動するの面倒くさいから携帯でカキコ。

結局昆虫はゲットできなかった。子供を喜ばせてやろうと思ったんだけどなー。
でも田舎道を楽しめたから、まあいいか。寝よう。
274富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/04(木) 02:00:56 ID:JfybCCLQ
>>273

(´・ω・`)<乙かれ〜
       ゆっくり寝てくれな
       いつか捕まえたらアップ宜しくな
275774RR:2005/08/04(木) 06:53:51 ID:VubF2xbg
昨夜は何も撮らなかったけど、以前携帯で撮った写真があったのを思い出したのでUPしときます。
http://new.cx/?gecq

>富田氏
いつか昆虫ゲトったらUPしますよ。
276バの字 ◆B848xSpTPM :2005/08/04(木) 09:05:18 ID:unn06EXN
>>269
近所に川があれば、その川沿いで柳の木が生えていて
更に街灯がある場所を探すべし。
基本的にみんなナラやクヌギの側を探すみたいだけど、ノコやミヤマは
柳の方が好みだよ。

黒くて平べったいタイプ(コクワ・オオクワ・ヒラタ・アカアシ)は
コナラのうろの隙間をライトで照らしてほじくるべし。
277774RR:2005/08/04(木) 21:34:46 ID:VubF2xbg
柳はノーマークだった。知らなかったよ。
ありがとう。
278774RR:2005/08/04(木) 22:17:49 ID:4y8PvrRy
ちょっと前にクリアシールドの話出てたけど、漏れもスモークシールドから買い換えたよ。
前から暗い暗いと思ってたけど、改めて全然違うのな。
これで夜ツーを存分に楽しめそう。ただ道逝くカワイイ娘をエロイ目で見れなくなる両刃の剣w
279774RR:2005/08/04(木) 22:43:51 ID:LkDoY5dc
ん?シールドageてても目が行くお!

昨日、茨城の田舎を走っていたら2人もひきそうに
なったよ。街灯がまばらな地域で6v電装は危険だな。
いっその事Luxeonでも積むか?
280774RR:2005/08/04(木) 23:06:48 ID:kgv98Hg9
夏休みのチバラギはまじで危ないから夜走るな。冗談抜きに危険だから。
もし深夜走るなら催涙スプレー・スタンガン・バットのどれか持っていくことをお勧めする。


と元茨城県民の俺が言ってみる。
281774RR:2005/08/04(木) 23:23:38 ID:aN3lP6Ky
そんなに危ないの千葉って
神奈川並に珍が多いとか
282774RR:2005/08/04(木) 23:26:05 ID:WGAPYdVg
>>280
そんなの持ってたら軽犯罪法違反で検挙されるぞ。
そんなに危険なら素直に走らないほうがいい。
283774RR:2005/08/05(金) 00:52:09 ID:8zLBe4+e
>>282 28位のメガネレンチがおすすめ(はあと
284774RR:2005/08/05(金) 07:54:54 ID:rdjeXrvV
>>280
チバラギは怖いよね。
俺も夏休みのたびに麻薬買わないか?って結構誘われたよ。黒いセダンのおっさんに。

>>281
神奈川より危ないと思う。たぶん広島に匹敵すると思う。

>>282
あそこらへんの深夜は警察が無力化する・・・だからなんか持ってないと危ないんだよ。
なんか北斗の拳の世界だな・・・
285富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/05(金) 07:54:54 ID:487YhClS

(´・ω・`)<おはようおまいら〜
       最近、夜が弱くて深夜ツー行ってないな
       ぐったりして寝てしまう・・・・・
>>275

(´・ω・`)<写真ありがと〜
       小さいながらもしっかりとレインボーが写っているな
       これはどの辺りで撮ったんだい?

286774RR:2005/08/05(金) 07:55:28 ID:rdjeXrvV
>>285
気が合いますなw
287774RR:2005/08/05(金) 18:39:06 ID:45AJ1t4u
>富田氏
あの写真の場所は、前スレ>>876の所ですよ。
俺の夜ツースポットの中で、一番好きな場所。

でも最近は、星空や昆虫を求めて、千葉、茨城、埼玉、栃木に行く事が多いかな。
288774RR:2005/08/05(金) 20:11:21 ID:6YfBunNJ
さてと。今夜はどこへ行こう?
289774RR:2005/08/05(金) 20:48:33 ID:fYiM2gLD
美味いコーヒーが飲めるなら、何処でもw
290774RR:2005/08/05(金) 21:03:25 ID:AYljJCYY
気持ちだけは、毎晩でも深夜ツーリングに行こうと思ってるのに
埼玉住まいの俺は、
海、埼玉に海がない却下
山、秩父は気分的にキャッカ
エバグリ、辿り着くまでに迷うから却下
奥多摩、行くまでに疲れるから却下
家の近くを走る、明日のことを考えること辛いから却下

もうダメポ
291774RR:2005/08/05(金) 21:07:12 ID:4tR1cgks
今日こそはちょこっと行って来ようかと思い立ったが
行き先が定まらず家の中で地図眺め・・・
292774RR:2005/08/05(金) 21:21:46 ID:fYiM2gLD
 >家の近くを走る、明日のことを考えること辛いから却下
これじゃ何もできない罠w
埼玉からなら湾岸線乗って、有明で降りてそのまま船の科学館を探せばいい。迷わんよ。



293774RR:2005/08/05(金) 22:28:21 ID:RIuo+xc6
埼玉南部からです。これからどこかにコーヒーでも
飲みに行きませんか?23時30分までこのスレ
見てますんでレスくれたらうれしいです。
294774RR:2005/08/05(金) 22:31:43 ID:AYljJCYY
>>293
缶コーシィーならお付き合いさせて頂きます。
295293:2005/08/05(金) 22:42:20 ID:RIuo+xc6
レス有難うございます。
どこで行きましょっか?どこかいいところあります?
296774RR:2005/08/05(金) 22:55:45 ID:hMkzYL+J
なんか漏れも出かけたくなってきましたよ(´д`;)
297293:2005/08/05(金) 22:58:35 ID:RIuo+xc6
>>296さん
どっか行きませんか?なんか眠れないんで走りに行きたいですね。
298296:2005/08/05(金) 23:01:16 ID:hMkzYL+J
>>293さん
漏れ的には奥多摩しか・・・しらないっす
なにぶん原チャなので・・・(´・ω・`)
299774RR:2005/08/05(金) 23:02:41 ID:AxIBctuv
横浜第二でっす。
涼しいとこ行きたい。何処行こう?
300293:2005/08/05(金) 23:05:29 ID:RIuo+xc6
>>296さん
奥多摩に行きたいと思ってたんですよ。
301296:2005/08/05(金) 23:08:48 ID:hMkzYL+J
>>293さん
まままま・・・・まじっすか(#´∀`)=3
大体何分ぐらいでつきますか?漏れは大体30分あればつきます
奥多摩ってコーヒー売ってましたっけ?(w
302293:2005/08/05(金) 23:14:56 ID:RIuo+xc6
>>296さんは埼玉じゃないんですね。
奥多摩までだと2時間はかかると思います。
303296:2005/08/05(金) 23:19:22 ID:hMkzYL+J
>>293さん
自分は東京です、これますか?
出発時間とバイクの名前教えてもらえばそれに合わせていきたいと思います(`・ω・)ゝ
漏れは青いエイプに白のフルフェイス、黒い物を来ております
304774RR:2005/08/05(金) 23:35:45 ID:45AJ1t4u
暑いからちょっと散歩に出てるんだけど、埼玉県の杉戸の道の駅付近で猫を発見。
罠が仕掛けてあるから、道の駅ゆめすぎと付近を通る人は気を付けて。

今夜も昆虫を探そうと思ったけど、思ったより疲れが溜まっているみたいで
ダルいから、今夜は適当に帰る。
305774RR:2005/08/05(金) 23:43:04 ID:zH6sEa0G
>>304
ネズミ捕り、って事?
306774RR:2005/08/05(金) 23:45:27 ID:vAEAlonH
私もこれから奥多摩に行こうかと思ったんですが、夜間は周遊は入れないですよね。
行く人は入口まで?
307296:2005/08/05(金) 23:47:09 ID:hMkzYL+J
>>306さん
夜間は周遊は入れないです。
行くとしたら多分入り口辺だと思います
308774RR:2005/08/05(金) 23:47:48 ID:45AJ1t4u
そう。鼠取り。
携帯用地図ですまんけど、だいたいこの辺。
ttp://i.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=36/01/30.90&el=139/46/20.35&scl=&grp=iall&uid=NULLGWDOCOMO

これからここを通過して帰るところ。もう眠いからマッタリと帰る。
309306:2005/08/05(金) 23:58:55 ID:vAEAlonH
そうですよね、入口までですよね。
少し前に深夜に向かったのですが、怖くて手前で引き返しました。orz
檜原?青梅?どちらから向かうのですか?
310296:2005/08/06(土) 00:02:48 ID:rgxquj2P
>>306さん
自分は青梅の方から向かおうと考えております
奥多摩湖の第二駐車場のトイレ前の駐車場で待ております
まだ出発してませんがそろそろ支度をしようと思っています
311306:2005/08/06(土) 00:08:16 ID:h36zEe+f
私は2時間弱は掛かります。
296さんとは会えないと思いますが、青梅側から行ってみようと思います。
青梅の方が怖くないかな。。。檜原はきつかったので。
312296:2005/08/06(土) 00:16:29 ID:rgxquj2P
>>306さん
なるほど〜
自分は1時頃出発しようと考えております
1:30頃にはついていると思います〜
会ったら声変えて下さいな(´∀`)
313774RR:2005/08/06(土) 00:42:23 ID:iqeqTyxU
行きたいけど眠いからなぁ・・・。
314774RR:2005/08/06(土) 00:43:39 ID:SmoWJDrL
どうも眠れないと思ったら睡眠導入剤を飲んでなかった。
315774RR:2005/08/06(土) 00:47:38 ID:QJNKZGs/
俺も夜は好き。夏だけね。
涼しいし、四輪少ないし。
あの誰もいない孤独感をバイクが切り裂いてくれる感じがいい。
さて、彼女と別れたので今日も行くか。
316774RR:2005/08/06(土) 01:07:09 ID:K5/LaZYG
無事帰宅。激しく眠い。
鼠取りのところで、車が捕まってた。

これから出発する人も、これから帰る人も、気を付けて。
317名無しさん@Linuxザウルス:2005/08/06(土) 01:24:24 ID:Kx4ui1sZ
道の駅「庄和」で休憩中。
今日はシャツ1枚で走っていてちょうど良い陽気。
これから道の駅「さかい」〜「しもつま」と走って
明け方に東京へ帰ります。
318774RR:2005/08/06(土) 03:26:26 ID:GIXyMjwC
横浜第二っす、
今日は近場で晴海埠頭>不忍池>4号で春日部>16号をぐるっと八王子経由
都心は暑いけど春日部とか外周は涼しかったわ
319774RR:2005/08/06(土) 19:23:25 ID:iqeqTyxU
よく寝たから今日はどっかに行こうかな。

奥多摩って今の季節虫がすごいですか?
320富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/06(土) 19:53:19 ID:uTeAf3eK

(´・ω・`)<こんばんはおまいら〜
       今日はこれから出発するぞ
>>287

(´・ω・`)<やっぱりな〜
       実は俺もそこはお気に入りの場所だ
       眼前のループは迫力あるよな
>>319

(´・ω・`)<走る分にはそれほどでもないぞ
       むしろ横切る小動物に注意汁
       俺は子猫を轢きそうになったぞ
321新宿支部:2005/08/07(日) 00:06:52 ID:rJK/DDNr
ただ今、山下公園です。当たり前だが、カプールばっかorz
向こうから、背の高いお姉さん、二人連れが…。


と、思ったらオカマさん二人連れですた。。。
322774RR:2005/08/07(日) 00:07:48 ID:uvAdKLvQ
1号を流してきた。その後129号を北上して今帰宅。
ずっと、酷い込みようだった。流れているだけマシだったが・・・・
やれやれだ。疲れた。神経を宥めるために走っているのに、これじゃ逆効果だ。
明日は整備+小改造をするとしよう。
323321:2005/08/07(日) 00:26:15 ID:rJK/DDNr
15号で横浜来たけど、途中“1号渋滞速度25km”って表示出てたなぁ。
>>322乙です。
324774RR:2005/08/07(日) 00:33:56 ID:XzXA1y1A
R20でも流すかな。

ワクワクするな。
325774RR:2005/08/07(日) 00:52:57 ID:At/Bnf1M
山中湖から道志抜けようと思って走ってたら道添いに鹿がヌボーって立ってた、ビックリしたので落ち着くまで道の駅で休憩汁(`_`;)
326富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/07(日) 05:55:04 ID:bKOYeGei

(´・ω・`)<ただいま〜
       羽田空港に向かったんだがまるで迷宮だな
       どこがどこやらさっぱり分からんぞ
       でも羽を休めている飛行機を見るのは良いもんだな
        http://2st.dip.jp/futaba/src/1123361512910.jpg
327774RR:2005/08/07(日) 08:01:47 ID:mZ4RWPsS
妖怪ヌコに怪光線浴びせられたよ...
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1123358972.jpg

夜会の最中だったらしいが、交通量少ないからって
路上にいるのは止めれ。
328774RR:2005/08/07(日) 08:27:48 ID:Uy+7kSJy
おれはヤビツで雌鹿タンに遭遇してきたよ・・・
ガードレール普通にピョン!て飛んで出て来るんだもんなぁ〜
329774RR:2005/08/07(日) 19:10:49 ID:brrKuQuI
(´・ω・`)<集まれ 富田と愉快な仲間達
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122384997/

1 名前:富田 ◆9WJ21wff4c 投稿日:2005/07/26(火) 22:36:37 ID:8jNqKi5V
(´・ω・`)<奥多摩から富田の話題までなんでもござれ
330774RR:2005/08/08(月) 13:40:30 ID:VcuU5sty
>>327
こわーっ!!wwww
331774RR:2005/08/08(月) 20:39:34 ID:I907yQzL
バイクのキーなくしちまって電車で帰宅中。
スペアキー持ってまた電車で取りに行くよ。望んでないが深夜ツーになりそうだ。
東京タワーは灯り点いてないんだな。
332774RR:2005/08/08(月) 21:25:57 ID:S7MOBVcO
ありゃ
災難だったね
俺だったら自分にムカついてとてもレスなんてつけれないw
余裕ある男かこいい
333774RR:2005/08/08(月) 21:28:13 ID:i3JZKrD1
>>331
鍵みつかるといいね。
気をつけてね
334富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/09(火) 00:15:52 ID:SwROtNg/

(´・ω・`)<おまいらこんばんわ〜
       今日もこれから出ようかどうか悩み中だ
>>327

(´・ω・`)<レーザー光線を発射してるようなぬこだな
       ぬこって道路脇で一旦間合いを見て飛び出して来たりするよな
       ぬこに罪は無いんだけどな
>>331

(´・ω・`)<・・・・・中古で買ったからスペアキー無いぞ
       明日にでも作ってこようかな
335324:2005/08/09(火) 00:29:05 ID:sZUcjR4n
で、流してきた。

大きいのにのるようになって、巡航距離が短くなったみたいだ。
50キロ走って辛かった。
疲れている体でのツーリングはダメだな。

帰りは高速でした。アタタタ。
336331:2005/08/09(火) 00:29:52 ID:Uy3QC81z
暖かいお言葉をどうも。
とりあえずスペアでさっき帰宅。
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1123514675.jpg

>>332
いや、余裕はないw
駅までのバスが目の前で行ってしまったときは地団駄を踏んだw

走ってて涼しいねぇ。今夜は。

337 :2005/08/09(火) 01:50:02 ID:tjMIUDcD
せっかくの夏休みも修論のせいで無いも同然だ.
てか週7で学校行ってる・・・
夏が終わるまでにどっか行きたいよう
338774RR:2005/08/09(火) 01:53:25 ID:yUnFgGT/
カブですか?
東京タワーとカブという日本を代表する工業造形の組み合わせに感動

安いコピーキーを2本作って普段から1本のコピーキー使って、もう1本は財布に入れておく
無くしてもすぐに対応できるし純正キー無くした落胆ほどがっかりしない
ただ注意点としてコピーキーはやはり精度が甘いから、
使用するときは丁寧に扱わないとキーホールを傷めるので慎重に
339774RR:2005/08/09(火) 04:39:12 ID:Ws16a3SQ
>>337
その内「週7日学校に"いる"」になる。帰れん...
340774RR:2005/08/09(火) 08:16:05 ID:Uy3QC81z
確かカブと東京タワーってどちらも1958年生まれなんだよなぁ。偶然。
341富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/09(火) 10:17:58 ID:SwROtNg/

(´・ω・`)<おまいらおはよ〜
       昨日も結局どこも出られなかった・・・・・
       夏バテ気味なのかな?
       これは以前にとったヒルズな
       http://2st.dip.jp/futaba/src/1123549778315.jpg
>>337

(´・ω・`)<俺は学校の研究室で生活してたぞ
       慣れると仲間もいて楽しかったな
       けどよ締め切り当日の朝にプリンターが故障してな
       人生最大の危機だったぞ
342774RR:2005/08/09(火) 16:25:04 ID:WFy/BpCV
夜通しで一国を東京から西にずっと走る
ことになったんだけど
暴走族とかにかち合わないかと不安なんですが…orz
343774RR:2005/08/09(火) 17:17:39 ID:cc3kI4zj
暴走族よりもトラックに気をつけろ
344774RR:2005/08/09(火) 19:49:42 ID:WvgBjb17
>>341
>締め切り当日の朝にプリンターが故障してな人生最大の危機だったぞ

結果どうなったか異常に気になる。
教えてくれー
345富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/09(火) 20:45:06 ID:SwROtNg/
>>344

(´・ω・`)<それがよ昼前に脱稿して自分の部屋でプリントしてたらPCが固まってよ
       何回試してみても同じページで固まるんだな
       あの時は本当に泣いたよ
       仕方がないからデータを研究室の教授のPCに飛ばして学校でプリントしたぞ
       締め切りは午後4時で完成したのは午後3時だったな
       ちなみ締め切りに間に合わなかった同期の背中が哀しかった・・・・・      


346774RR:2005/08/09(火) 21:04:18 ID:Gi0CFEfS
今夜の夜中過ぎに西湘PAへ行くつもり。
秘密の場所でぼんやり海を見るのさ!
ちょっと振られるかもな。
347774RR:2005/08/09(火) 21:14:33 ID:ZMMgTyoW
>342
おとといくらいに浜名湖まで行ってきますたよ。。
静岡のバイパスは80〜90くらいで流れるけど
1車線の所が多いからストレスが溜まるかも。。
あと、ずーっとトラックの後ろを走ってると眠くなるから気をつけて!!!
348774RR:2005/08/10(水) 00:37:45 ID:aSrf7rBL






     なんで富田ってのは自分で自分のスレ立てて放置してるの?





349774RR:2005/08/10(水) 01:18:10 ID:HTeCfs9A
それはニセモノが立てたスレだから。
トリップ確認してみ?
350774RR:2005/08/10(水) 01:31:46 ID:RH47EU3u
富田をあぼーん設定したら快適になりました。
351342:2005/08/10(水) 04:56:34 ID:c3gqNM4d
>>347
アドバイスサンクスです。
実は50ccの原付なんですが、
箱根峠も無事越えたあとトラックに恐れおののきつつ走ってました…。
今少し仮眠取ったのですがまだトラックが激しいですね(T_T
352774RR:2005/08/10(水) 09:26:29 ID:Hu4VhYqm
342ガンガレ
若いってえーなー
353富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/10(水) 09:35:40 ID:u/QM/CJ6
(´・ω・`)<おはよおまいら〜
       昨日の夜は走りやすくて良かったぞ
       ちなみにお約束のみなとみらいな
       http://2st.dip.jp/futaba/src/1123633866962.jpg
>>348
(´・ω・`)<せっかく誰かが立ててくれたんだけどよ
       コテ入りのスレッドは駄目みたいなんで
       あっちには書き込んでないんだな
354富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/10(水) 09:38:02 ID:u/QM/CJ6
>>351
(´・ω・`)<乙〜
       今はどの辺りを走っているんだい?
       寝不足に気いつけてな
355774RR:2005/08/10(水) 16:01:56 ID:bCdv0im1
>>351
いやぁ、50ccでも色々あるから一概には言えないけれども、
とにかく気をつけれ。

暴走族よりもっと恐いものは沢山ある。
356774RR:2005/08/11(木) 11:12:41 ID:HcXx8woW
昨日、あまりにも淋しかったので道の駅おがわまちまで行ってきた。
片道55キロくらいかな。初めて一人で遠くに行ったよ。
道の駅って誰か居るのかなと思ったんだけど誰もいなくて余計淋しくなった。
暫くはバイクに彼氏になって貰おうかな。
357774RR:2005/08/11(木) 11:24:23 ID:X0p9uU4I
女だと逆に深夜ツーなんて怖いんじゃないのか

と深夜のダムに行って思った俺
358774RR:2005/08/11(木) 11:30:55 ID:HcXx8woW
こわいよ。
だからおおきな道路をひたすら走ることしかしない。

でも家でひとり落ち込んでいる方がもっとこわい。
何するか分からないから。
359774RR:2005/08/11(木) 11:32:53 ID:oI/SFT08
深夜、人気の無いところに行くときは、男のような格好の方が良いよ。
360774RR:2005/08/11(木) 11:37:49 ID:HcXx8woW
男のような格好??
いつも、銀フルフェ+赤×ベージュのメッシュジャケット+ジーパン+スニーカー だけど・・・
体がちっちゃいからなぁorz
361774RR:2005/08/11(木) 11:44:44 ID:/rjEscKZ
正直、抱きしめたい。
キモイ俺で良ければw
362774RR:2005/08/11(木) 11:49:27 ID:HcXx8woW
深夜、ちょっと休憩できて人がいるところってどこかありますか?
高速のPAだけ??
ツーリングスポットだったら誰かいるものですか?
363774RR:2005/08/11(木) 12:20:23 ID:VArGOZcO
お勧めしないが、コンビに・トラック野郎の飯場etc
つーか地方がワカランからお勧めしようがないや
364774RR:2005/08/11(木) 12:21:39 ID:HcXx8woW
埼玉に近い東京都在住です。

コンビニとかかぁ・・・
365774RR:2005/08/11(木) 12:36:08 ID:k34B8D3j
ド深夜の国会議事堂周辺とかサイコーですよ!
366774RR:2005/08/11(木) 13:03:58 ID:KqGrno0u
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121484776/
都内なら、ほれ。このスレがピッタリだべさ
367774RR:2005/08/11(木) 13:10:55 ID:YK27bPsS
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116737732/
更にこんなスレもあったりする。
368774RR:2005/08/11(木) 13:47:33 ID:Hh3PwD4j
つ【安行】
369774RR:2005/08/11(木) 13:55:52 ID:MwhQOdnE
小川町ってまた随分と田舎に行ったな。俺も埼玉南部だけど。
安行や暁みたいに専用スレ立ってるところは入りづらいよな。
ねらーかどうか見定めるように先客のねらーにじろじろ見られる。
皇居の周辺とかけっこう安全でよさそう。あとは台場周辺が無難か。
370774RR:2005/08/11(木) 14:04:42 ID:hPyKmEf9
幕張の先のほうの公園や岸壁、大黒の下道の公園、都内だったら表参道や青山墓地、
代々木公園の真ん中とかいいかも。

食い気のほうが強い漏れの場合、日進⇒赤坂ナショナルスーパー⇒中目黒カルディの
順に周って買い込んできて帰って風呂⇒酒⇒ピザ男となるわけだけどwwwwww
371774RR:2005/08/11(木) 14:07:47 ID:Hh3PwD4j
深夜の埼玉北部、西部はどこに行っても人いない。
あと、まったりと行くならエバグリあたりは夜景もそこそこ、バイク海苔もそこそこいる。
おいらも埼玉南東部在住だけど深夜どこか行こうとするとエバグリか安行ぐらいしかないんだよなぁ・・・
あとは肝試しチックに手賀沼とか?
372774RR:2005/08/11(木) 14:23:48 ID:/vUEqPhS
最近エバグリスレはぬこ話ばかりでつまらんのでこちらに非難します。
で、やびつって夜中でも鹿さんでますかね?
暗闇の中コーナー途中に突然とびだされたりしたら・・・ガクブル。
373774RR:2005/08/11(木) 14:26:41 ID:HcXx8woW
レインボーブリッジ、道も分からないし長いカーブは突っ込んでしまいそう(精神的に)なので
嫌なんですよね・・・都会ってコワイし。というか都内は近すぎな感じがして。
でも真夜中の都心も面白いかも。今度行ってみます。ありがとう。
374774RR:2005/08/11(木) 15:56:43 ID:KtcrW1Bj
375774RR:2005/08/11(木) 15:59:34 ID:Hh3PwD4j
今週末はどうやら流星群見れるらしい・・・
夜中に人工の光のないところいくかな・・・
376774RR:2005/08/11(木) 16:22:16 ID:t1glDAE2
その前(?)に天気の心配汁!!

雲が出ちゃぁ見えるものも見えんぜよ。
377774RR:2005/08/11(木) 16:49:04 ID:IE91uSsN
レインボー、せめてみんな標識+10km/h以下で走っててくれりゃあ
まだ良いのだが、みんなペース速すぎて恐い。

直線部も真ん中破線だから追い越してってくれりゃいいのに、煽るし。
378774RR:2005/08/11(木) 18:24:03 ID:luA360cT
>>377
外側の車線は女に景色見せるために走ってるトロトロ走ってるDQN男が多いから、気をつけるべし
逆に内側は景色なぞ見る必要ないトラック運ちゃんとか走りや気取りのDQNが飛ばしてるからこれも気をつけるべし

つまり海底トンネルか東雲・有明経由で回ってくるかにしろってことだ
379774RR:2005/08/11(木) 21:47:28 ID:HcXx8woW
失恋のショックをバネに、明日晴れてたら初めてのソロツーリング行くよ!!
甲州街道をひたすら走って富士山行っちゃうんだからー!!
380774RR:2005/08/11(木) 22:01:00 ID:6UflS+z1
>>379
明日は天気悪いみたいだよ。
381774RR:2005/08/11(木) 22:10:00 ID:XfBDqK3u
いきなり出鼻くじくなよw
382774RR:2005/08/11(木) 22:36:41 ID:595ms0cB
>>372
当然夜中だろうが鹿は飛び出してくるぞ。ついでに車もな。
スピードは控えめにどーぞ
383774RR:2005/08/11(木) 22:49:42 ID:HcXx8woW
そうなんだよね〜
天気が悪いんだよ。ありえないことに。悩むなぁ。
384774RR:2005/08/11(木) 23:00:14 ID:I5oY7Jal
>>372漏れはニ回に一回は鹿に出くわす。
あとラリーのように飛ばしてる車に気ぃつけなよ。
385774RR:2005/08/11(木) 23:02:04 ID:shXLlIEZ
>>372
鹿とはかぎらず色んなものが出てくる。
でもクマには出会ったことがないから安心しろ。

まぁ、ノンビリ流す方が良いですよ。
転けてからじゃ遅いです。
386774RR:2005/08/11(木) 23:19:53 ID:HcXx8woW
夜の奥多摩湖ってどうですか?
387 :2005/08/11(木) 23:26:17 ID:8sSZOFvB
夜のダムは背筋がゾクっとするような怖さがあるよね.
うっすら見える巨大な壁に暗闇の中から聞こえる大量の水の音.アレがたまらん

クマに遭遇した人はいますか?
388774RR:2005/08/12(金) 00:11:15 ID:26lcK9Gv
クマに遭遇した事は無いけど、鹿ならあるなぁ。野ウサギとタヌキも。
あとイタチ(のようなもの)も。

栃木県の足利市が好きで、昼、夜問わずよく行くんだけど、あの周辺の山
は星もよく見えるし、鹿にも遭遇できるし、お気に入りの屋台のラーメン
もあるし、夜景スポットもあるし、心霊スポットもあるし、ちょっとオススメ。
389774RR:2005/08/12(金) 00:29:37 ID:hWAF0+wq
>>386
夜の奥多摩湖…。 怖いね。
390774RR:2005/08/12(金) 00:52:31 ID:mh8fIWwA
夜の奥武蔵グリーンラインもけっこう怖かった。
あそこは道も荒れてるし、狭いし、おまけに鹿さんも出る。
391774RR:2005/08/12(金) 00:52:56 ID:dypKtm4A
皆様、関東で絶好のお星様が見れる場所はご存知ではないでしょうか?
392774RR:2005/08/12(金) 00:56:12 ID:hWAF0+wq
>>391
つ筑波山
393774RR:2005/08/12(金) 01:31:07 ID:26lcK9Gv
筑波は表筑波スカイライン(パープルライン)、朝日峠(フルーツライン)、
風返し峠の一部が二輪通行禁止。旧筑波スカイライン(県道42号)も
19時から8時まで二輪通行禁止だから、バイクで星を見に行くには不向きかと。

赤城山は、星がよく見えますね。夜景も綺麗。ただし車の走り屋に注意。
あと日光の霧降高原とか、栃木県粟野町の横根山でも、よく見えます。
394774RR:2005/08/12(金) 02:16:52 ID:nH485bw1
バイクが車検あがったんで、さっそく深夜ツーに出掛けたらいきなり雨だよ…。
395 :2005/08/12(金) 02:43:15 ID:SoXobbO+
星空が名所のところに行っても曇ってて運が無い俺
ちゃんと天気予報見てんのによー!
396774RR:2005/08/12(金) 09:38:50 ID:PxuhmI8c
>>372

[二輪]【!!動画集めよう!!】[2輪]Vol,20
139 :774RR:2005/08/08(月) 09:16:30 ID:EKriPLTt
バイクVS鹿(ちょっとグロ)

ttp://www.dumpafile.com/item/R4fnxY6X
397774RR:2005/08/12(金) 11:59:46 ID:mh8fIWwA
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
398初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/08/12(金) 13:15:54 ID:Ep1YYKR0
(´・ω・`)<そういえばトランポって何なんでしょ?
399バの字 ◆B848xSpTPM :2005/08/12(金) 13:23:15 ID:C90b4MW+
>>398
トランスポーター
ぶっちゃけ積載車。
バイクの場合、車内にバイク積んでサキトとか行くでっかい箱バン。
400774RR:2005/08/12(金) 13:25:47 ID:taiwCSW/
つ【バイク輸送車両】
401日の剣 ◆HInoKENjwA :2005/08/12(金) 13:40:38 ID:8pFU20vS
つ【布張ったジャンプ台】
402122:2005/08/12(金) 13:44:30 ID:61wB1dN5
今日の深夜は関東大雨か・・・友人2人とほったらかしに出陣する予定だったのに。
しかたないから明日一人でいくかな。
403774RR:2005/08/12(金) 21:32:32 ID:8KLkfJv+
台場も良いけど、城南島もよろしく。

でも深夜は原則通行止めだから、責任はとりry

この前の日曜逝ったら警察が居て初めて止められたよ。
普段は居ないのに。

台場は電車が来てるから、夏休みはガキが多いけど城南島は車でしか(バスは
ある)来れないから静かでいい。
あとエバグリにはない砂浜の音が聞けるのもいい。
海浜公園はカプールだらけでry

404774RR:2005/08/12(金) 23:53:51 ID:AVTkwo2B
>>398
【走破】トランポについて語るスレ【80万km】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119676325/l10
405356:2005/08/13(土) 01:16:50 ID:GguU/B7k
日付は変わったので、昨日になるけど、
奥多摩もえぎの湯行った。受付終わって入れてもらえなかったから東村山かたくりの湯に行った。
大雨とか雷とか霧とかの中130キロ走った。
私、意外と走れるんだなーと思った。
406富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/13(土) 01:22:06 ID:Hc5jY4rY
(´・ω・`)<おまいらこんばんは!
       ちょっと雨で憂鬱なので元気よく挨拶な
       でも写真はマンネリ気味のレインボーな
        ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1123863615622.jpg
407富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/13(土) 01:23:50 ID:Hc5jY4rY
>>405
(´・ω・`)<乙〜
       昨日ってもしかして雨の中を走ってきたのかい?
       そして湯のレポをよろしくな
408356:2005/08/13(土) 01:36:17 ID:GguU/B7k
>>407
 モチロン雨の中。途中土砂降りだったり雷だったり。

 かたくりの湯しか入れなかったけど、良かったよ。
 遅かったからほぼ貸し切りだったし。
 室内に3つ浴槽。1つはハーブ入ってるらしい。室内のは39℃くらいね。
 露天風呂はちょっと小さめ。しかもぬるかった。
 以上女湯のレポでした!
409774RR:2005/08/13(土) 01:40:10 ID:QQuphS2U
ぬるめだと長湯できるから好き。。。
410富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/13(土) 01:45:05 ID:Hc5jY4rY
>>408
(´・ω・`) <レポありがと〜
       小菅の湯もなかなかお勧めだぞ
       あまり遅くまではやってないかもしれんがな

       あと夜の雨の中は視界も悪くて滑りやすいの二重苦だから
       気いつけて走ってくれな
411774RR:2005/08/13(土) 01:51:35 ID:Ca+4wmLf
そして糞スレに。。。
412774RR:2005/08/13(土) 01:58:53 ID:uhzfQ6Qn
スバルラインだったか?
交通規制で入れなかったんじゃ?

今日は若洲公園逝こうと思っていたが大雨で中止
せっかくの休みを。。。。。
413774RR:2005/08/13(土) 02:08:46 ID:Ha0RY7ZZ
>>356
道の駅おがわまちは週末よくいくけど、週末昼間でもあんまり人いないぞw
たいした店あるわけでも、景色がいいわけでもないしね。
414774RR:2005/08/13(土) 09:33:37 ID:mui20zsp
富田の目立ちっぷりがうぜぇ。
出る杭は打たれるじゃねえけど、おまえちょっと空気嫁。

だいたいのスレはコテハンが目立つと荒れるんだよ。
415774RR:2005/08/13(土) 10:55:56 ID:EtW5q/tA
>>414
自分で荒らしていることに気付かない夏の厨。
416774RR:2005/08/13(土) 11:24:11 ID:hk/D1eKC
>>415
オマエモナー
417774RR:2005/08/13(土) 13:17:57 ID:r3Zc7I6N
道の駅おがわまちといえば、うどんがおいしかったな。
黒なんとかうどんってやつ。

深夜には店が開いてないけどw
418774RR:2005/08/13(土) 18:26:26 ID:BmWW1LT5
エバグリ厨が分かれた途端、富田だもんな。
正直、殺伐な味が短すぎたorz



冬まで気長に待つとするか。。。
419774RR:2005/08/13(土) 19:44:37 ID:hk/D1eKC
レポ、エピソードを書き込むだけなら富田も叩かれまいて
420774RR:2005/08/13(土) 22:23:35 ID:RVbkL76q
このスレに来るために走るのではなく、走りたいから走るのだ
想像力とか、感性とか、そういったモノは大切にするものだ
おすそわけは良い事だが、安売りはしちゃいかん

富田のカキコ見て、ふとそう思ったさ
反面教師って所か
421774RR:2005/08/13(土) 23:36:07 ID:ddCocp2v
よっしゃ、今日は晴れてますー
って横浜第二です。もしかして私もうざいかな?(それ以前に存在に気付かれていないていう話も、、

今日は大人しく三浦海岸ー城ヶ島ルートでも、、
422新宿支部:2005/08/13(土) 23:56:34 ID:qomo2KQt
都内は雨だす。
昼間は、葉山あたりを流して帰って来ますた。
首都高乗ってると、扇島〜浮島は雰囲気あるよね。あの辺り、夜はどうなの?
オサレスポットだけじゃなく、川崎の工場街をライトアップしてくれないかな〜。
幻想的だと思うんだが。川崎市さん、頼んます。
423774RR:2005/08/14(日) 00:04:02 ID:AXsNfX0O
雨、やまないかなぁ。

流星群でも見に行こうかと思ってたんだが・・・
424774RR:2005/08/14(日) 00:59:28 ID:bexTt5eL
神奈川の人にお聞きしたいんですけど、
平日の夜の湘南でゆっくり海を眺めたいんですけど、
この時期DQNに絡まれないか心配です。
治安はやっぱり悪いですか?
425774RR:2005/08/14(日) 01:01:51 ID:QFa8tnuI
>>424
やめときなよ。DQNはその場に居るのではない。寄って来るのがDQNなのだよ。
426('A`)ライダー:2005/08/14(日) 01:13:57 ID:nE9KwDN7
現在、東京都心部に居ます。都心部で深夜営業の美味しい
ラーメン屋さんをご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
(豚骨系が好きだが塩系も好き)
427774RR:2005/08/14(日) 01:20:43 ID:rpuKDI1j
気にすんなよまじで>富田氏
428774RR:2005/08/14(日) 01:37:42 ID:q2YNZXGZ
>>426
「一蘭」は24時間営業だね。とんこつ。
六本木大江戸線駅上店(六本木4-11-11 六本木GMビル2F)
渋谷神南1丁目店(渋谷区神南1-22-7 岩本ビルB1F)
アトレ上野 山下口店(台東区上野7-1-1)

てゆうかこれしか知らない・・・
429('A`)ライダー:2005/08/14(日) 01:40:11 ID:nE9KwDN7
>>428
情報サンクスです!貴殿に幸あることをお祈り申し上げますm(_ _)m Amen
上野は昭和通りアンダーで1本なので、行ってみます。
430774RR:2005/08/14(日) 01:40:46 ID:T65p0WmE
>>426
光麺の塩全部乗せ逝け!

漏れ、歌舞伎町の光麺で夜中に食べるの好き。
でもって、磯辺焼きの屋台で餅も食うのが最強。
431('A`)ライダー:2005/08/14(日) 01:54:45 ID:nE9KwDN7
>>430
情報サンクスです!貴殿に幸あることをお祈り申し上げますm(_ _)m Amen
一蘭食ってから、光麺全部乗せ行って来ます。
432430:2005/08/14(日) 02:00:15 ID:T65p0WmE
>>431
オイオイ、どんだけ食うんだw
全部乗せは辛いかもしれんが、ただの塩ならアッサリで逝けるかも。
ちなみに一番街を入ってスグだよん。
433774RR:2005/08/14(日) 02:02:02 ID:M9VUUe/Q
ライダーさん!今 現在、雨はどうですか?眠れないからウロウロ走りたいんだよね〜。ラーメン旨かったすか?
434富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/14(日) 02:10:43 ID:lUEjFfLa
(´・ω・`) <おまいらこんばんわ〜
       出過ぎた杭は打ちにくい反面教師の登場だ
       先ほど雨が上がったと思って出撃しようと思った途端
       再び降り出してきて挫折してしまったぞ

       深夜のラーメンって魅力的だよな
       一蘭や光麺そして野方ホープは良く行くぞ
       他にお勧めは無いかい?
435428:2005/08/14(日) 02:12:00 ID:q2YNZXGZ
ふむ、光麺か。
オレも行ってみよう。
一風堂もけっこう朝方までやってるみたいね。
436774RR:2005/08/14(日) 02:13:20 ID:7023LwXn
>>422
あの辺はライトアプしなくても、施設自体が発光しとりますから充分幻想的です
ttp://nqr.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041024092340.jpg

久しぶりに明晩行こうかな(今日は飲んじゃったから寝まつ。。)
437420:2005/08/14(日) 02:14:35 ID:aTwIO4Gw
>>富田氏
きてくれてよかった。ちょっと言い過ぎました。ごめん。

俺は屋台のラーメンが良いな。有名どころが人大杉てニガテで。
むかし(10年くらい前)海岸通り沿いにでてた「めおとらーめん」
が好きでした。最近は夜飯くってから出るのが多いからアレだけど。
438430:2005/08/14(日) 02:18:27 ID:3B5JPKuX
お舞いらが騒ぐから、漏れもラーメン食いたくなったw
あ〜、でも太るんだよな、この時間。最近、脇腹の肉が。。。

やっぱ、盆休みで皆遅いね。
439774RR:2005/08/14(日) 02:22:32 ID:wlZJIxPx
とりあえず富田は氏ねよ。
440富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/14(日) 02:23:50 ID:lUEjFfLa
>>437
(´・ω・`) <俺は面の皮が厚いから気にすんな〜
       そういえば屋台って最近はめっきり数が少なくなったな
>>438
(´・ω・`) <深夜のラーメンって横腹の肥やしになるよな
       と知りつつ止められない悲しい性ってもんだな
       都心を離れるが東八の江川亭なんかも良く行ってたな

       
441430:2005/08/14(日) 02:26:01 ID:3B5JPKuX
>>436
422は漏れでつ。
なるほど〜、今度逝ってみる!浮島辺りで、激しくパイプの飛び出た工場にハァハァした。
壁も、今話題のアスベストを練り込んだ建材(非飛散型)がイイ感じでヤレてて、いがった。
442774RR:2005/08/14(日) 02:31:15 ID:3B5JPKuX
富田さぁ〜、とりあえず顔文字・吹き出し止めようよ。
携帯ユーザーいるんだから。それだけで、お舞いも住人もマターリ楽しめるぞ。
443富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/14(日) 02:34:05 ID:lUEjFfLa
>>442
(´・ω・`) <すまんね〜
       このスタイルが気に入ってるもんでな
       読みにくかったらスルーしてくれな
444774RR:2005/08/14(日) 03:15:13 ID:WIizvKNf
川崎いいな。
バイクじゃなくて工業地帯。
445774RR:2005/08/14(日) 03:47:46 ID:fl3v20nT
軽く散歩に出てた。連休っていいものだ。しかもけっこう涼しくて気持ちよかった。
余談だが、コテを叩くやつは今までスルーしてきたけど、いい加減ウザいんで、
荒らしに反応するやつも荒らしだぞと叩かれるのを覚悟のうえで一言申す。
俺はPCより携帯でここを見る事が多いけど、富田氏の事は気にならないぞ。
奥多摩スレでも、別に荒らしてるわけでもなかろうに。ムキになって叩くやつがいるから荒れるのではないだろうか。
446('A`)ライダー:2005/08/14(日) 03:50:31 ID:nE9KwDN7
>>432
鼻唄歌いながらバイクを走らせていたら一風堂を発見・・・・( ゚o゚)ハッ
「い・・いかん!!いくら腹が空いて死亡しているとはいえ・・・・せっかく教えて頂いたのに・・・な・・ならん!!」
そして一風堂へ吸い込まれて・・・結局替え玉5玉と明太子ご飯を食べて・・・「俺って奴は・・・('A`)
しかし!次回は絶対に行く!!」と近いました。これから夜まで仕事なので、結構食います(^^;

>>433
旨かったですー。雨は降っていなかったですよ。
447('A`)ライダー:2005/08/14(日) 03:52:00 ID:nE9KwDN7
IMEのバカ・・・('A`)

× しかし!次回は絶対に行く!!」と近いました。
○ しかし!次回は絶対に行く!!」と誓いました。
448774RR:2005/08/14(日) 03:59:55 ID:VICYlOvy
>>446
一風堂はおいしかった?
まだ行ったことが無いんだよね。

>>445
俺も携帯で見ることあるけど、別に気にならないけどな。
そこまで叩く人達の神経が分からない。
449774RR:2005/08/14(日) 04:00:15 ID:/42C8E+f
>結局替え玉5玉と明太子ご飯を食べて
>結局替え玉5玉と明太子ご飯を食べて

でbライダー?
450774RR:2005/08/14(日) 04:15:37 ID:V+T8c0Bw
でbライダー乙!
451('A`)ライダー:2005/08/14(日) 05:11:02 ID:nE9KwDN7
>>448
まあまあだと思いますよ。もっとトロッとしたスープが俺は好みです。

>>449
大食いチャンピオンは大デプかい?ガリが多いでしょ。
デブは俺から見るとあんまり食わないよ。
知人のデブはモスチーズバーガー4個で腹いっぱいとか言うし。
俺なら10個は軽く食べるし、シェークも5杯は頼む。
452774RR:2005/08/14(日) 20:28:17 ID:m+KqfUTB
あんなに昼間暑かったのに、嘘みたいに涼しいぞ。
海風が気持ち良い。

そうさ、漏れはさっき風俗で地雷を踏んで悲しみの夜ツーなのさ!
453774RR:2005/08/14(日) 20:56:59 ID:G0ywlYGJ
>>452
指名しなかったのか?
454774RR:2005/08/14(日) 22:13:37 ID:MWaEEG5f
>>452
ブサ?びよき?
455452:2005/08/14(日) 22:31:35 ID:KgoMhB2G
ムラムラして飛込みで、写真指名で逝ったのさ。写真と別人だったorz
同じ店の本指で入る娘と同料金なんて〜!!


あ、ここ風板じゃなかったかw
456774RR:2005/08/14(日) 23:16:41 ID:A2KY33mS
そこで違うとぶち切れろよ!
リアルが出てきても話せば分る場合がある
457富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/14(日) 23:57:59 ID:lUEjFfLa
(´・ω・`)<おまいらこんばんわ〜
       都心の深夜ツーも良いけど郊外への深夜ツーも良いよな
       ひんやりとした空気と侘びしさの漂う街中を走るのも粋だぞ
       使い回しの写真ですまんね
       http://2st.dip.jp/futaba/src/1124030886243.jpg
>>455
(´・ω・`)<俺は小心者だから風俗へ行ったことが無いのだが
       本指って何だい?
458455:2005/08/15(月) 00:20:19 ID:eUuknA88
本指=本指名
って、風俗大臣みたいじゃねーかw

傷心ツーな訳だが、都内はやっぱ車少ないな。お台場〜羽田のトンネルなんかガラガラ。
羽田は、ターミナル越えて整備区域でUターン→15号で逝った。
ターミナル越えると雰囲気も独特でイイ。だだっ広い管理地が殺伐としてたり。
無機質な空港周辺を抜けると、庶民的な街に突然つながったり。
459富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/15(月) 00:40:09 ID:uNiGZrFT
>>458
(´・ω・`)<解説ありがと風俗大臣〜
       深夜の羽田の寂寥感がいいよな
       何もかもが人工的な佇まいが何とも言えないな
       まったりと高速を眺めるのが俺のお気に入りだ
       http://2st.dip.jp/futaba/src/1124033938633.jpg
460774RR:2005/08/15(月) 01:20:37 ID:uZmnRXwf
富田氏おつー。今夜も、走っていると涼しいね。
郊外は俺も好きさ。茨城の真っ暗な道は怖かったけど。
時々行くんだけど、埼玉の浦和あたりの、ショボい夜景もなかなか味があって良いよ。
461774RR:2005/08/15(月) 01:23:00 ID:9fM1kbFH
富田氏の行動するところは俺に似てる・・・当方大田区
462774RR:2005/08/15(月) 01:45:53 ID:VSevoXfJ
先ほど22時〜23時ごろ15号で銀座通って来たけど凄い空いてたね。
463774RR:2005/08/15(月) 08:23:55 ID:SR/xCSDQ
富田んの写真見ると都内のよるって綺麗やな
地方の人間なんで「東京なんて走れるかよ!」と思ってたが、
東京に住んでも生きていけそうな気がする
464774RR:2005/08/15(月) 15:14:53 ID:K5e7nR6E
>>463
IDにSR
だが、いかんせん都内は時間の流れが速い
きれいな時間は一瞬だけ
ゆっくり楽しむのも時間と場所を一致させるのも結構大変
465774RR:2005/08/15(月) 22:58:39 ID:oKCpqLmJ
富田氏、いつも写真撮ってるんですか?

457の写真は俺の住んでる西多摩方面ですな。
右に青梅信用金庫(あおしん)がある〜

466774RR:2005/08/16(火) 05:25:01 ID:ErgtE2lN
過去スレみたんですが、ヨコハマの市場食堂てまだ営業してますかね?
最近は全然話題にならないので・・・・。
467富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/16(火) 06:52:04 ID:LyWqTq0m
(´・ω・`)<おまいらおはよ〜
       昨日は雨にやられて大変だったな
       それでもめげずに深夜ツーだ!
       これはJR新宿駅前で撮った甲州街道の八王子方面だ
       http://2st.dip.jp/futaba/src/1124142224916.jpg
       こっちは皇居方面な
       http://2st.dip.jp/futaba/src/1124142318936.jpg
       同じ歩道橋から撮ったのに随分と感じが違うよな
>>466
(´・ω・`)<相変わらず24時間やってるぞ
       土曜15:00頃〜日曜09:00までは休みだから気いつけてな
468富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/16(火) 07:03:30 ID:LyWqTq0m
>>460
(´・ω・`)<乙〜
       昨日の夜も涼しかったぞ
       寂しい夜景も風情があって乙だよな
       埼玉は秩父方面のルートをよく走るぞ
>>461
(´・ω・`)<もしかして俺の分身か?
       ちょっと足を伸ばそうかと思うとお台場か羽田になるよな
       実はエバグリもよく行くんだな
         
469富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/16(火) 07:06:33 ID:LyWqTq0m
>>463
(´・ω・`)<都会のライトアップされた夜は人工的な美しさがあるぞ
       とはいえ地方は昼間に見える自然の美しさがあるからな
       俺も地方出身だが何とか生きてるぞ
>>465
(´・ω・`)<当たり〜
       あれは奥多摩駅前で撮ったぞ
       しかし青梅信金なんて良く気づいたな
       俺は似非フォトグラファーだから常に携帯してるぞ

       連投すまんjね〜
       ・・・・・今日がしんどいぞ  
470富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/16(火) 07:25:27 ID:LyWqTq0m
>>466
(´・ω・`)<すまんが市場食堂の休業時間が間違ってしまったぞ
       土曜は終日休みかもしれんから気いつけてくれ
       報告よろしく〜

       ウザくて本当にすまん
       ちょっとだけ反省している
471774RR:2005/08/16(火) 10:06:13 ID:uAgAoisv
昨日行ったよ。。
いつも通りやってるよ。
472774RR:2005/08/16(火) 17:50:41 ID:ErgtE2lN
>>富田さん、471さんありがとー、って訳で今夜いこうかな。
でも、天気が安定しないね。
473774RR:2005/08/16(火) 20:23:00 ID:+J7wPUVi
深夜に飯食うとピザの恐怖
缶コーヒーくらいで抑えてるぽ
474774RR:2005/08/17(水) 03:54:53 ID:En50Eom4
100円アイスとコーラ(500ml缶)とプリングルスミニをコンビニで買っておいて
ツー先でムシャリ。プリングルスでちょっと気持ち悪くなったぜ・・・
475774RR:2005/08/17(水) 07:46:54 ID:s1DT6OFw
>>富田氏
あんたの写真は好きだが4連続レスはどうかと・・・
476774RR:2005/08/17(水) 09:53:13 ID:iyu2xlmO
>>475
富田になんか提言したところで奥多摩スレのように
「すまんね
 気になるならスルーしてくれ」
の一言でおわるよ
477774RR:2005/08/17(水) 10:07:23 ID:rop4OXjV
「富田」NG登録してない人っているんだ( ゚д゚)ポカーン
478774RR:2005/08/17(水) 10:32:19 ID:VfsCluhA
NG登録してるよノシ

仕事人と同じにおいを感じる>富田
479774RR:2005/08/17(水) 10:36:17 ID:jcgh8reM
むしろ冨田氏叩きで湧いてくる奥多摩スレの住人すげえ邪魔なんですが・・・
480774RR:2005/08/17(水) 12:58:33 ID:dQKXj4OK
自治厨うざい
481774RR:2005/08/17(水) 13:59:42 ID:QKTxmWLY
>>479
擁護乙
482774RR:2005/08/17(水) 14:02:17 ID:h3uLEsuH
>477>478
の間に激しい矛盾を感じたw
483774RR:2005/08/17(水) 17:58:02 ID:9Pyo4jWl
早朝スレと違って深夜スレはバカばっかだな。
484774RR:2005/08/18(木) 19:38:14 ID:7Cc3btNc
>>483の突っ込みで誰一人として声をあげれなくなってしまった!
謝れ!このスレの皆に謝れ! w
485774RR:2005/08/18(木) 19:39:29 ID:78o3JKqW
いいよ、バカなんだから。
486774RR:2005/08/18(木) 20:19:34 ID:ims6G0Kw
言いたいやつには言わせておけばいいよ。
放っておけば消えるだろ。
487774RR:2005/08/18(木) 20:55:28 ID:7Cc3btNc
いや、馬鹿は俺もよくわかっているのだがw
24時間もレスが止まるとわな
488774RR:2005/08/18(木) 21:34:09 ID:ClU7osL1
エバグリと別れたのは、失敗だった。
向こうはoff会で盛り上がってるしなー。
"o(-_-;*) ウゥム…
489774RR:2005/08/18(木) 21:40:20 ID:ims6G0Kw
>>487
まあまあ、気持ちはわかるけど、落ち着こうよ。
490富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/18(木) 22:02:16 ID:UFlKW9A9
(´・ω・`)<おまいらこんばんわ〜
       バカの横綱の登場だ
       ちなみにこれは渋谷の高架下な
       遠目に俺のバイクもあるんだがさっぱり分からんな
       http://2st.dip.jp/futaba/src/1124369392123.jpg
>>476
(´・ω・`)<だいぶ俺の性格を理解してきてるな
       まあ4連投はやりすぎたと思ったが
       間違ったことを教えるのも悪い気がしたのでな
491774RR:2005/08/18(木) 22:43:21 ID:RdhgSJHc
今夜は月が笑ってるな…
492774RR:2005/08/18(木) 22:56:16 ID:0JSNL3N1
よーし、出撃しちゃうぞ!
近所の吉野家まで片道10分プチプチツー
493774RR:2005/08/18(木) 23:49:50 ID:fumW0dlu
>>488
あ、漏れもエバスレに移動してたw
24時間レス付かないなんて、以前では当たり前だったから良いんじゃん。

まぁ、こっちは馴れ合い嫌だってヤシが多くて別れた訳だから、スレの空気ってあるわな。
コテが悪い訳じゃないけど、空気嫁的なレスがつくのは仕方ないよな。
横浜第2支部は、冬場も出没する変態だから好きだぞw
494774RR:2005/08/19(金) 00:54:21 ID:Qo/4KrI2
うはー今日は流れ星まで沢山流れてるッ
@秋ヶ瀬の土手の上で寝転がりながら書き込
495774RR:2005/08/19(金) 01:25:23 ID:NmmlIlOp
ヤビツ行ってきた。。
今夜は月明りが眩しすぎて運転がぎこちなかったw

ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1124382219.jpg
途中で若い雄の鹿と遭遇。。
人に馴れてるようで全然逃げなかった。。。
496774RR:2005/08/19(金) 01:37:02 ID:J8T8SoEg
>>495
オオ!!鹿タン、ハァハァ。

漏れも夜ヤビツ逝きたいけど、あの暗闇に怖じけづいて入口で引き返し経験アリ。
ぶっちゃけ怖くないの?出ないのか?、オバ(ry
497774RR:2005/08/19(金) 01:45:35 ID:NmmlIlOp
霊感が全くないんで何か起こってっても気付いてない模様。。

1回通ってみれば馴れますよ。。
初めてのときはすげ〜長く感じると思いますが。。。
498483:2005/08/19(金) 03:41:09 ID:2sOVkau+
正直スマンカッタ
499774RR:2005/08/19(金) 03:54:38 ID:dRxaouvp
>>498
いや、俺は気にしてないから桶w
さっきドンキホーテに買い物に行ったついでに、お台場に行ってきた。
あの辺は明るくていいけど、流れ星を見に、山に行くのもよかったかなと少し後悔。
今夜も無事に生きて帰ってこれた奇跡に感謝しつつ、おやすみなさいノシ
500774RR:2005/08/19(金) 10:27:37 ID:/4w/fUBs
>今夜も無事に生きて帰ってこれた奇跡に感謝しつつ

そんな無茶な運転してんのかよw
501774RR:2005/08/19(金) 14:58:50 ID:gDp1fDkv
>>500
さすがに奇跡だとは思わないが、何事も無く家に帰ったら
運が良かったとは思うなぁ。
相手から突っ込んでくる場合もあるし、家から出る時は
今日死ぬかも知れない、とか覚悟して出ていくし。
502774RR:2005/08/19(金) 18:14:52 ID:dRxaouvp
>>500
いや、無茶な運転はしてないよw
>>501が言うように、何があるかわからないじゃん?
信号待ちで当て逃げや轢き逃げされる可能性もあるし。
でも確かに、奇跡って言うと大げさかもしれないねw
503774RR:2005/08/19(金) 19:55:14 ID:JcnAOf8+
寂しいからあっち逝ってくるか
504774RR:2005/08/19(金) 20:24:26 ID:ABie10du
おれは車検証入れに交通安全のお守りを一緒に入れてある。
バイクに乗るときは必ず車検証入れに「今日も無事に帰ってこれますように」
とお祈りしてから出かけることにしている。

そして、道中一度でも危ない目にあったときは(もらい事故未遂も含む)

「ああ、今日は1回死んだ」

とカウントし、それ以降はすり抜けも速度超過もしない、法令遵守で家まで
帰ってくるというのをマイルールにしている。
505774RR:2005/08/19(金) 20:38:18 ID:Uchwb0RC
深夜に事故ったらということを考えると、深夜ツーは控えざるを得ないなぁ。

空いてるから普通に走ってる分には事故起こしにくいと思うけど、
一部の暴走気味のヤシとか、仕事で疲れてるヤシとか、飲酒のヤシとかも居るし。

もし事故ったこと考えると、日中で起こすよりも凄い迷惑かけるからねぇ。
506774RR:2005/08/19(金) 21:03:37 ID:ABie10du
夜は救急病院も人手が足りないから事故ると悲惨らしいね
507774RR:2005/08/19(金) 21:39:28 ID:kLhUi+ko
>>505
マジで危ないから深夜にバイクには乗らないほうがいい。
俺は乗るけど。

508774RR:2005/08/19(金) 21:48:15 ID:ABie10du
乗るのかよ。
509774RR:2005/08/19(金) 22:12:23 ID:dRxaouvp
>>507
乗るのかよw
まあ、俺も乗るけどw 今夜は満月だし、ちょっと出ようかな。
510774RR:2005/08/19(金) 22:34:43 ID:0wruvzrO
満月か、事故や犯罪の特異日だな。
気をつけていかなきゃなー。
511774RR:2005/08/20(土) 00:20:19 ID:v5MD3qVo
夜のヤビツは暗闇よりかっ飛ばしてくる4輪がこわいお
512774RR:2005/08/20(土) 00:28:27 ID:Ep0yflaQ
道志いかないか?
2時過ぎに出発予定
513774RR:2005/08/20(土) 01:14:37 ID:SkmquU5O
どこからどこに出動するんですか??場所によってはついてきたいです!!
満タンにしたばっかなんで!!
514774RR:2005/08/20(土) 01:44:24 ID:i+totMca
今夜も無事に帰宅。部屋に入ったらすげー暑い(´д`)
今夜はやけに無灯火&信号無視のチャリが多かったな。
片側2車線の都道を、横断歩道じゃないところを横断するやつもいた。
いつもマターリ走ってるから、今までは何ともなかったけど、いつかやっちまいそうでコワイ。
515774RR:2005/08/20(土) 01:46:20 ID:i+totMca
道志の人、気を付けて。
おやすみなさいノシ
516774RR:2005/08/20(土) 01:51:56 ID:300Ik2aj
一昨日ぶりにエバグリに行ってみた。。。
城南島の方のトンネルで四輪が自爆してた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
んで、エバグリは・・・('A`)ナニコレ

ちょっとあっちのスレにいてきます。。。
517774RR:2005/08/20(土) 01:59:47 ID:Ep0yflaQ
>>513
2種スクです。
3時ごろ出て、町田=山中湖往復する予定です。
今布団の上でTV見ながら寝てしまいそうですが・・・
518774RR:2005/08/20(土) 02:08:17 ID:b6oi3zZr
>>516
俺も見た。
ひっくり返ってたね。
519774RR:2005/08/20(土) 02:22:00 ID:BRKDFXcd
>>516
まぁまぁ、エバスレで堅い事言わなくても良いじゃないか。毎日やってる訳じゃなく、たまたまオフなんだから。
スレでもゴミの問題とか話題に出てたようだし、自浄作用はあるよ。
とか言う漏れが、冬場の時代に謎掛けのつもりでレスした「EVERGREEN」の一言が、青海南?公園をエバグリに変えてしまったのは残念orz
でも、近隣住人も少なく皆で楽しく過ごせる場は大切じゃん。
エバスレ住人じゃないだろう、ジャックナイフやる馬鹿モタと、エチーなハレ糊カプールは何とかして欲しいw
殺伐派としては、新天地を求めて淡々と、ちょっとセンチに逝こうでないかい。
520517:2005/08/20(土) 06:41:35 ID:z1psaere
帰還。走行距離130キロ ガス代700円
山中湖の気温は17度でした
521774RR:2005/08/20(土) 16:00:28 ID:+28t6DoY
>>516
アルファ156だったな。血痕とか無かったから逝ってないとは思うが

ハレ海苔馬鹿っプル、前もいたぞ。先々週w
つーかエバオフ、あそこまで逝くとちょっとキツイ。あれ見て自分が殺伐ヲチ派だったと気がついた
あんまり頻繁にはやらないで欲しいと思う
522774RR:2005/08/20(土) 18:15:04 ID:k9daukFG
>>520
17度!早朝は3シーズンじゃないと駄目だね
メッシュで行ったら氏ぬな
523774RR:2005/08/20(土) 19:04:29 ID:lyEFSg5c
うーん新天地かぁ…
夜に栄える場所となると、なかなか難しいテーマやね。
524774RR:2005/08/20(土) 19:57:32 ID:Ip2GMpNu
(´・ω・`)<おまいらこんばんわ〜
       今日も深夜ツーに行きたいけど奥多摩でヘロヘロだ

>>523
(´・ω・`)<俺も最近思うんだよな
       深夜0時を過ぎるとライトアップが消されてるところが多いしな
       20時とかだと深夜ツーとはちょっと厳しいしな
       でもひっそりとした場所も良いもんだけどな
525774RR:2005/08/20(土) 21:38:40 ID:AdIdL8VG
>>524
今宵はのんびりとお台場探索しよ
526525:2005/08/20(土) 21:39:31 ID:AdIdL8VG
↑  すまん、操作ミス。
   だだの独り言だから気にしないでくれ
527774RR:2005/08/20(土) 23:30:23 ID:Ip2GMpNu
>>526
(´・ω・`)<気いつけて楽しんできてくれな
528富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/20(土) 23:31:08 ID:Ip2GMpNu
>>527
(´・ω・`)<名無しで書き込んでしまった
529774RR:2005/08/21(日) 00:51:30 ID:serBVtP7
むしろ、名無しの方向で。
530774RR:2005/08/21(日) 01:01:15 ID:5G+anrwC
ttp://2st.dip.jp/offroad/src/1124552769884.jpg
今夜の成果。。。

都会もいいけど郊外もいいよ。。。
531富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/08/21(日) 01:20:29 ID:ThN7lC0U
>>530
(´・ω・`)<月下のバイクって渋いねえ!
       こんな暗闇の中を一人で行ったのかい?
       おまい勇気あるな
       ちなみにここは何処だい?
532774RR:2005/08/21(日) 19:52:17 ID:ytMf3nJv
深夜でないけど、昼間よく寝たし日が落ちて暑くなくなったからこれからちょっと行ってきます。
533774RR:2005/08/21(日) 19:56:29 ID:DeEvNJIh
東京都日野市在住な俺だが関東圏でこれからツーリングをしようと思う

おまえらに行き先を指定欲しいのだが。
534774RR:2005/08/21(日) 20:09:16 ID:5yrf3J18
>>533
元日野住民&今ツーリング帰宅民として指示する。
今日の俺のルートを模写してきなさい。

出発 - 檜原 - 小管 - 都留 - 道志 - 津久井 - 帰宅

関係ないが411号塩山方面は通行止めらしい。
いずれにしても気をつけていってらっしゃーい ノシ
535昭島発:2005/08/21(日) 22:42:43 ID:QguGwUid
これから出ます。
536774RR:2005/08/21(日) 23:22:50 ID:X0an0p+l
俺、深夜ツー好きだけどさ。夜の道の駅とかで一服してる時に
カポーがカーセックルしてるのを見ると(´・ω・`)ショボーンな感じに
なるよね…
537532:2005/08/22(月) 00:39:53 ID:i0TJUGOA
0時前に帰宅しました。
所沢からR299−R140秩父・長瀞行って寄居から戻ってきた。
秩父は意外と混んでいて夏のせいかバイクも結構見かけた。
538774RR:2005/08/22(月) 04:45:02 ID:7Heh6xDV
>>519
エバグリのエチーバカップルって人前でもセックルするんですか?
今度視観してこよっと。
539昭島発:2005/08/22(月) 11:31:01 ID:5HQB20fo
3:30頃帰宅しますた。

最初はサクッと奥多摩湖でも行こうかと途中まで向かったんだけど、
なんかこの夏まだ海見てね-なと思い、急遽予定を変更して江ノ島に
向かった。

まだ夏休みだからティーンエジャーwが結構いたよ。

海は穏やかで若干霞がかっていた。
そこへ、満月じゃないけど大きな月が出ていたから
水面にキラキラと月明かりが反射していて幻想的で良かった。
540774RR:2005/08/22(月) 21:53:05 ID:xdvGuaQA
他から来たんだけど、
夜って恐くない?特に深夜。
まず暗いから気を使うし、タクシーはかっ飛ばしているし、、、、、
昼より疲れるよ。まあ面白いけどさ。
541774RR:2005/08/22(月) 22:46:01 ID:353yxngK
>まあ面白いけどさ。
これが端的に表しとる。
予測能力も身につくかと(まあこれは後付け理由だけど)。

今週は天気悪いみたいだし今日走っとくかな。
542774RR:2005/08/22(月) 23:33:08 ID:MJB0DrzC
夏だと昼間が熱すぎるから夜走る、ッてな明快な理由があるな。
真冬に「う〜寒いー」「指がちぎれそう」「今日は暖かった!」
とかいいながら夜中走り回ってる連中の心理は知らん!
543774RR:2005/08/22(月) 23:34:45 ID:dt7LS79x
深夜ツーの良いところ
夏は涼しい・交通量が少ない・人も少ない・夜景がきれい・雰囲気に浸る事ができる
良くないところ
冬は寒すぎる・流れが速く、ちょっと危険な道がある・事故や故障、ガス欠など、
何かあった場合に激しく困る・観光地に行っても何も見えない、土産屋も開いていない

だがしかし、一人でマッタリ走る事ができるから、
何があっても夜ツーは大好き。
544774RR:2005/08/22(月) 23:51:05 ID:lYup5TQY
一人が好き?



ノシ
545774RR:2005/08/22(月) 23:55:46 ID:PjwY609q
俺は

深夜ソロ 8
昼間ソロ 1
マスツー 1

って感じだな。
546774RR:2005/08/23(火) 00:26:02 ID:Xuvkdm8T
昼も、夜もソロですが、何か?

冬場はカチコチに固まった体を、熱いシャワーでほぐす快感のために出掛けちゃうな。
547774RR:2005/08/23(火) 01:27:28 ID:jy9ckCrs
冬場の方が好きな俺は一体。。。

冬場は冷え切った身体を布団で温めて就寝。。。
冷え切った身体で風呂に入ると関節が痛いwwwうぇうぇw
風呂はもっぱら朝になる@寒い時期
548774RR:2005/08/24(水) 01:47:08 ID:J7yEYDOP
変なのに絡まれない??
549774RR:2005/08/24(水) 01:53:06 ID:0nWdbUKI
雨止んでるし、ちょっとラーメンでも食いに行こうかと思ったが甘かった・・・
ラーメン代はコンビにで雨合羽になりますた
550774RR:2005/08/24(水) 02:38:45 ID:BVbbxTc/
>>548
目立たず走ってれば道路上で絡まれることはない(と思う)
>>548
うーん、大変でしたね。

俺も前線が過ぎた後にでも台風が来る前にふらっと流そうかなと思ってたんですが、
雨は一向に止まず・・・orz
今度の台風は何時通り過ぎてくれるのかも気になる。
551774RR:2005/08/24(水) 03:25:39 ID:a0SwvLBl
>>548
珍走に追い掛けられた事が何度かあったけど、あいつらセッティングなんてしてないし、
音ばっかで全然速くないから、振り切れるから平気ですよ。
でも休憩中に絡まれたら勝てる自信は無いなー。それを考えると、夜ツーは恐いかも。
552774RR:2005/08/24(水) 07:47:44 ID:1JRTJzN8
>>548
その土地柄にもよるんじゃない?
縄張り意識が強いとこだと大変v
うちのほうは珍が多いけど、そのぶん縄張りとかが
ぜんぜんないw
553774RR:2005/08/24(水) 11:14:42 ID:S/Ge+A69
いまどき、珍走団ているんでつか?
漏れは10数年ほど遭遇してないので絶滅したのかと思ってた。
554774RR:2005/08/24(水) 13:51:49 ID:qD3dYigq
横浜在住だけど、最近は以前に比べ少なくなったと思う。
今でも深夜ツーして、休憩している時には警察が巡回していて
珍に対する注意をしてくれる事もあるけど。神奈川県警は色々
不祥事続きだけど、珍に対する取り組みは評価出来るなあ。
555774RR:2005/08/24(水) 14:23:47 ID:+0XCdLJZ
>>不祥事続きだけど、珍に対する取り組みは評価出来るなあ。

テラマンコス禿同
556774RR:2005/08/24(水) 14:39:14 ID:cB4Y8C7o
>551
追いかけるっていうかおちょくってるだけだぞ、アレ。
自分は『振り切った』と思っても珍は『ゲラゲラゲラ、逃げやがったw』という
程度の認識しかないと思う。原始的な生物だから・・・・・・

ただ自分が珍走っぽいカッコしてたり珍走ヨダレもののバイク乗ってる場合は
また別。
557774RR:2005/08/24(水) 19:34:18 ID:a0SwvLBl
>>556
そうだね、おちょくられてるのかもw
ただ、のろのろ走ってられると邪魔だから一気に抜いちゃうんだけど、
バイクの差もあるし、速度差もあるから、今のところ追い付かれた事は
無い。というか、本気で追い掛けてこないだけなのかもしれない。
たまたま運が良かっただけという事も考えられるねw
558774RR:2005/08/24(水) 23:49:23 ID:eoJ7GY+i
珍よりも尻持ちのVIOカーの方が怖い。。
いざとなれば簡単に轢いてきそうだし。。。

珍走だけなら4st250でも簡単にバイバイできる。
559774RR:2005/08/24(水) 23:59:20 ID:9Ed+T8vG
抜き去ったすぐ先の信号が赤だったらどうするんですか?それを恐れて俺はまだ
一度も珍を追い越したことはないです。
560774RR:2005/08/25(木) 00:11:04 ID:wuwluvjL
あいつら信号守らないから結構速い
561774RR:2005/08/25(木) 00:27:55 ID:Stv+FfSY
何で俺のメットは標準でライトスモークなんだよシールド
見えないじゃん
562774RR:2005/08/25(木) 00:44:29 ID:r3BubtZL
>>561
だってショーエイだもの。
563774RR:2005/08/25(木) 01:00:56 ID:nF/twcHH
>559
それはお前が馬鹿なだけ。
状況判断くらい自分でしろ。。
564774RR:2005/08/25(木) 12:15:11 ID:VAOgxmfN
漏れは深夜のグロい新宿あたりを流すのが好きだ。
なんか『ブレードランナー』の世界みたいじゃん。
ま、珍より怖い人たちも多いケドね…

565774RR:2005/08/25(木) 13:42:04 ID:xmGo4rrN
区役所通りをキャバ嬢眺めながら、渋滞に巻き込まれるのがイイ!!
て言うか、キャバ好きなだけなんだがw
566774RR:2005/08/25(木) 14:57:15 ID:+Ox3TWv3
>>565
同意
567774RR:2005/08/25(木) 16:52:30 ID:t/WIgGYZ
タンクに映ったきらびやかなネオンの灯りがいい。
ほんで、花園神社にお参りして缶コーヒーを飲んで帰るのだ。
568774RR:2005/08/25(木) 17:27:50 ID:Q542awDP
珍走に絡まれたり、そんなとき信号無視して
運悪く警察に捕まっても事情を話せば逃がしてくれるよね
569774RR:2005/08/26(金) 00:42:41 ID:gzcsCIbs
お、俺は釣られんぞ!
570774RR:2005/08/26(金) 04:31:59 ID:o1wrSsRF
ちょっとタバコ買いに深夜ツーリングというか台風に喧嘩売ってくる
571774RR:2005/08/26(金) 06:02:36 ID:8AVR4Rum
おぃおぃ 太平洋まで飛ばされるなよ
572774RR:2005/08/26(金) 06:12:52 ID:MvJvsNnQ
台風に飛ばされる→思いのほか飛んだ→北海道上陸→その勢いで北海道ツー
→ウマー
573774RR:2005/08/26(金) 07:09:23 ID:rWmyk0AV
関東の住人、今晩は何とか晴れそうなんだが
出撃予定はありますか?
1ヶ月くらい動かしてないのでそろそろ走らなければと思い計画しています。
が、がけ崩れが怖くていまいち山道に行く勇気はないんだよなぁ。
574774RR:2005/08/26(金) 15:59:17 ID:J59mwRyR
>>573
ちょwおまwww


流れぶった切りすぎ
575774RR:2005/08/26(金) 17:31:48 ID:t/NgJ52z
>573
ノシ
ただ、チェーンの掃除が面倒だから
車でヤビツ行ってくる。
576774RR:2005/08/26(金) 17:38:26 ID:XzKp2mDG
>>573
そこで岬巡りですよ。
577774RR:2005/08/26(金) 21:06:29 ID:TdMn++eK
岬クン!
岬クン!
岬クン!
578774RR:2005/08/26(金) 21:39:26 ID:hWHLY+d1
金曜の夜は流れ乱す車が多くて疲れるぜ
579774RR:2005/08/26(金) 22:16:55 ID:DyKmP8UL
新宿発、これからソロツーいこうとおもってるんだけど、
なんか良い場所あったら教えて
580774RR:2005/08/26(金) 23:20:22 ID:XzKp2mDG
24:00過ぎに出撃予定。(`・ω・´)
581774RR:2005/08/26(金) 23:57:48 ID:QBxrBVvY
俺もちとだけ走りに出ようかな・・・
ここ覗いてると、夜中にひとっ走りしたくなるよね。

どうしようかな・・・ちょっとだけ眠い気もするんだけど・・・。
582774RR:2005/08/27(土) 00:02:48 ID:wPf1UtHg
>>581
まぁそういう時は行かないが吉。
583774RR:2005/08/27(土) 00:20:00 ID:3fHVuOWe
そうそう、さっき千原兄弟の事故の話をTVで見てガクブル。
584774RR:2005/08/27(土) 00:24:08 ID:nt4iJNkR
>>579
若洲臨海公園
キャンプ場襲撃ツアー
585774RR:2005/08/27(土) 00:29:36 ID:94lTORRg
あそこのキャンプ場って混んでんのかね
586774RR:2005/08/27(土) 01:09:37 ID:tnqj86hj
タラタラと流しての帰り道。
只今、代々木公園。人居なくて、意外と穴場かも。
587774RR:2005/08/27(土) 01:35:12 ID:nt4iJNkR
もうかなり空いてきてるでしょう
588774RR:2005/08/27(土) 01:52:19 ID:o9SCHIIf
歌舞伎町の区役所通りで、職質受けたヤシが騒いで、5台ばかしパト出動で騒いでおりまつ。

前も夜ツー帰りに地下カジノのガサやってたけど、鳩バスで逮捕者がドナドナですた。
589774RR:2005/08/27(土) 02:12:48 ID:bIMqkf5C
ちょろっと夜ツー行って来た。
築港南町の辺でミニバイクが10台くらい走り回ってたんで、
新日鐵堺の入り口の所で一服して帰ってきた。
大阪市内、飛ばしてるタクシー多くて走りづらかった。
590新宿支部:2005/08/27(土) 03:13:01 ID:AfYjn3ep
>>589
大阪ってタクシーの二重駐車が凄いんだよね、TVで見た。

何回か大阪逝ったけど、夜の御堂筋がイイ!何か、潤んでる街に光が乱反射してるイメージだたーよ。
関西独特の「濡れた感」と言うか、夜ツー好きにはロマンチストに成りきるイイ!街だと思いますた。
591774RR:2005/08/27(土) 04:04:24 ID:GJvoUPGw
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「きんもーっ☆が来ますた」「きんもーっ☆が来ますた」「きんもーっ☆が来ますた」
592774RR:2005/08/27(土) 09:00:50 ID:nt4iJNkR
  ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「モンキーっ☆が来ますた」「モンキーっ☆が来ますた」「モンキーっ☆が来ますた」
593774RR:2005/08/27(土) 18:48:39 ID:ffhSvDka
今日は割合涼しいので出かけようと思う。
久しぶりに富津岬まで足を伸ばすかと思ったが
夏休み&土曜日だと湾岸近辺が煩そうなので迷ってる。

誰か目的地を設定しておくなさんし。
出発地は東京大田区です。
594774RR:2005/08/27(土) 19:30:09 ID:HR9QkIme
>>593

俺、もう少ししたら出発しようかなあなんて考えてたけど、
エバグリ→千葉市内→館山→犬吠埼→高速道路で帰宅なんて考えてる。

出発地は杉並です。
どれくらいかかるかなあ…
595774RR:2005/08/27(土) 20:49:55 ID:wxtsWTy0
良いな〜、ぽまえら。
朝起きたら、激しく首寝違えて、首が動かせん位痛いorz
596774RR:2005/08/27(土) 21:02:01 ID:Izx0gIMW
今日は0時くらいに着くように横浜赤レンガ方面にいってみようと思う。
CD90とVTマグナ。見かけたら生ぬるく見守ってください。
夏の終わりを感じるよ。みんな、走ろうぜ。深夜の交響曲さ。
597593:2005/08/27(土) 21:50:57 ID:HhI3NiS3
>>594
既に出発しているかもしれないが。

以前、大田区→357で千葉市まで→成田街道?で犬吠先まで→九十九里を走り鴨川まで
→半島を横切り内房へ(眠かったので館山は経由せず)→金谷からフェリーで久里浜まで
→横横&第三京浜&環八で帰宅。

このコースで12時間かかりました。
房総半島1周は結構時間が掛かる。

自分は夕飯とDVDレンタルしてきたら走る気が萎えたので今日は止めておきます。
598774RR:2005/08/27(土) 22:23:43 ID:wYEzciui
>>594
杉並区民ハケーン!
俺も杉並区で今から出ます。

方向は反対で
出発→246→沼津→箱根→三浦半島→帰宅
の予定です。

お互い気をつけて走りましょー
599774RR:2005/08/28(日) 00:39:26 ID:NAQhxKOe
23時頃神奈川側の246走ってたんだが、なんだ?あの無法地帯。
いつもはあんなんじゃないのにDQN車や珍走ばかり…
見た目は普通の軽自動車さえもみんな信号無視。
赤信号、みんなで渡れば怖くないじゃないけど、みんな揃って信号無視。
ウインカー無で車線変更+なんか蛇行運転+急停車急加速…
まるで公道地獄でした_| ̄|○
600594:2005/08/28(日) 01:11:27 ID:J5AX5Jlo
>>593

情報thxです。
途中まで走る気マンマンだったけど、ちょいと眠くなってきて
ルート変更しますた。

エバグリ→千葉市内→木更津→茂原→東金→高速道路

というヘタレっぷり('A`)

千葉の山ん中は珍がいたyp。

>>594

ウホッ!!
気をつけていってら〜
601774RR:2005/08/28(日) 02:43:52 ID:fwJ0f9l0
雨大丈夫?
602774RR:2005/08/28(日) 03:20:58 ID:NAQhxKOe
この雨は予想外だろうな…
603598:2005/08/28(日) 08:59:09 ID:+fNPvDIf
ようやく帰宅。
出発→246→沼津→箱根→小田原→高速→帰宅
にルート変更しました。雨は降られず。

眠かった。というか途中で2回仮眠したのでこんな時間に...
体調管理しないとダメだなあ。

>>599
それは災難でしたね。
自分も0時前位にそのあたりを通りましたが、
幸いそのような車は見かけませんでした。
にしても厚木-秦野間の車の多さには参った。
道路狭い上にこんな時間でも車結構いるのね。

>>594
お帰りなさい〜
お互い眠くてショートカットしたけど帰宅時間にこんな差が...
眠くなるという認識が遅いから現地で仮眠する羽目に(´・ω・`)
604774RR:2005/08/28(日) 22:22:57 ID:QvKnE3zv
昨日は、都内発→246→御殿場(伊豆方面に行こうか迷う)→結局、富士山スカイライン(往復)→
138→139→大月経由で奥多摩→周遊でちょっと遊ぶ→青梅街道→帰還
深夜に出発したがほとんど日中ツーになってしまた。
はてさて、今日も軽く流してくるかな。
605774RR:2005/08/30(火) 04:40:45 ID:woE9HnZi
今日の夜は秋の香りがした

枯野のような、凄く切なくなる香り。


あー・・・凄く幸せな満たされた気分
606774RR:2005/08/30(火) 10:18:11 ID:+HPQjlY9
もう夏も終わりだねぇ。空が高い。
607774RR:2005/08/30(火) 10:29:31 ID:E9hmzWPX
久しぶりに夜走ったら
メッシュジャケットだと肌寒かった。。。

夏が終わるんだねぇ。。。
608774RR:2005/08/30(火) 13:31:40 ID:/ZtWpSsC
深夜出たらTシャツ+革ジャンでベストだったよ
で、さっき帰ってきたんだけど昼間はさすがに暑かった
609774RR:2005/08/30(火) 21:19:10 ID:GaGIk8gM
今日も是非走りに行きたいと思ったが、雨…
610774RR:2005/08/31(水) 00:10:37 ID:a22JoBae
雨が上がってきたみたいなんで、少し走ってくるかな。

良い香りが街を包んでますように
611774RR:2005/08/31(水) 02:16:20 ID:gyEUJ11D
雨で叩かれたアスファルトから上る埃の香りはいいっすよね
612774RR:2005/08/31(水) 03:07:18 ID:a22JoBae
うーむ今日は至ってノーマルな雨の夜だった・・・
613774RR:2005/08/31(水) 07:40:05 ID:qTwmktsz
アブノーマルな雨の夜ってどんなだろう
614774RR:2005/08/31(水) 07:50:23 ID:Dl1VTP99
台風とか?
前に猛烈な突風&豪雨の時に走ったが、なんかスゲー楽しかった。
615774RR:2005/08/31(水) 07:58:49 ID:qWNeVG9p
わかるw
616774RR:2005/09/01(木) 03:42:23 ID:r/EEqVR0
あー……今夜は最高だ

高い場所にゆっくりと流れるうろこ雲
そこからのぞく空には輝く星
時々流星も見える

田畑の横に止め、深呼吸すれば少し湿り気を帯びた芳しい秋の空気
辺りには鈴虫の声が響いている。

うーん‥これだから深夜ツーはやめられん。
(場所は関東某所、空が広い田園地帯より)
617774RR:2005/09/01(木) 23:08:33 ID:eHEwyb9/
この位がちょうどいいよね。でも夏も終わりか・・
618774RR:2005/09/02(金) 01:11:01 ID:VCNyyI/h
そろそろススキの季節か?
箱根でも行ってみるか
619774RR:2005/09/02(金) 02:02:00 ID:UAHAhbWr
アスファルトタイヤを切り付けながら暗やみ走り抜ける

このスレの主題歌決定
ちなみに今茨城のさかい道の駅で休憩中…
620774RR:2005/09/02(金) 02:03:26 ID:Z+XClhDO
ダレか!兵庫北東部で深夜ツーしてるヤシいない?一緒に走ろう
621619:2005/09/02(金) 03:41:33 ID:UAHAhbWr
いやーただいま
12時にいえでて道の駅2時にでて今家つきました

もう深夜はTシャツだけじゃだめですね
歯ガタガタ言わしましたよ

神戸の方気を付けてくださいねー
風呂杯ってねよー
622774RR:2005/09/02(金) 07:37:37 ID:HdSwUWEJ
>>619
Get Wild いいですね。
TMネットワーク懐かすぃな〜(,,゚Д゚)y─┛
623774RR:2005/09/02(金) 08:19:59 ID:o+ET6e/6
エバグリスレがキチガイ2派に分かれて醜い争いをしてます
624774RR:2005/09/02(金) 08:32:09 ID:HdSwUWEJ
↓Get Wild うpしてみたりして(24Hで削除)
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber2353_h24.mp3

>>623
マターリヲチしてまつよ。
不特定多数の人間が同じ場所に集まれば・・・って典型ですな。
625774RR:2005/09/02(金) 08:46:06 ID:GOY/GOUD
>>624
いやー、最近まじでGet Wildレンタルでもしてこようかと思ってたからサンクス。
>>619
自分も同じw

シティハンター10月からまたアニメやるみたいね。深夜帯で。
626774RR:2005/09/02(金) 11:17:00 ID:Nnmtb8GW
最近の夜中は走りやすい気温で気持ちイイっすね〜。

でも宮城は健全に眠る町が多いから暗い暗い…
627774RR:2005/09/02(金) 11:45:09 ID:69fBGg6t
Get Wild 口ずさみつつ今夜東北縦貫爆走予定。

青森何時につけるかしら・・・
628774RR:2005/09/02(金) 13:01:01 ID:tYuGas/E
>>619
アスファルトタイヤってどんなタイヤですか? 全然想像できない。
629774RR:2005/09/02(金) 13:33:01 ID:HdSwUWEJ
>>628
ヒント:「が」

(´-`).。oO( さてと・・・夜に備えて寝るかな )
630774RR:2005/09/02(金) 15:36:56 ID:rSxkpm08
>>629
アスファルトがタイヤをってことかな? ありがとう。 最初アスファルトタイヤ
ってタイヤをナイフか何かで切りつけながら暗闇を走り抜ける男を想像して
しまいました。 てかまず歌を聴いて見ればいいのか!! 聞いてきます。
631774RR:2005/09/02(金) 17:36:08 ID:EAnXBvgC
むーん、エバグリスレが荒れとる。
こっちでマターリさせてもらいます。

>>624
もらったよん、サンキュー!
持ってると思うけどお礼(同じく24Hで削除)
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber2370_h24.mp3
微妙にスレ違いな曲の気もするけど、夜がテーマな曲なのでどうぞです。
632774RR:2005/09/02(金) 17:50:29 ID:CCL6f0pT
ま、せっかくスレわけたんだし
エバグリスレがどうとかの話は無しでいきましょう。
633774RR:2005/09/02(金) 18:51:29 ID:QTAiVlqj
>>631
なんて曲ですか?全然わかんない(´・ω・`)

今日、奥多摩湖いきたいなぁ、でも明日9時からバイトだ_l ̄l○
アニソンじゃ駄目ですかね・・・・
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou0737.mp3
漏れはこの歌お気に入りです!同じく24Hに消します
634774RR:2005/09/02(金) 18:57:51 ID:b7mBrkyh
>そろそろススキの季節か?
都内でもススキが頭を垂れてるんで、
箱根の方はもう見頃になって居ると思います。

俺も満月の夜にでも仙石原まで言ってみるかな
635624:2005/09/02(金) 21:41:58 ID:HdSwUWEJ
>>631
これまた懐かしいなぁ、ヲイ!w
って歳がバレそうwww
ありがたく保存しますた。
さてと今日はどこに行こうか・・・

>>633
「シティハンター PSY・S」でググるべし。
636774RR:2005/09/02(金) 22:45:24 ID:ve3iZMH0
ちょっと出ようかと思ったら珍が走り回ってるよ。
マジヤツら氏んで欲しい。
637774RR:2005/09/02(金) 22:59:33 ID:udBHVt6s
>636
よし、君を処刑ライダーに任命する。
638774RR:2005/09/02(金) 23:03:32 ID:9O+KGaAE
夜の街を駆け抜けろ!!ってコトで・・・・・・
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber2387_h12.mp3

スミマセン もう二度としません
一応 バイク(にもなる)ってことでお許し下さい
639633:2005/09/02(金) 23:47:32 ID:QTAiVlqj
>>635
シティハンターですか、なるほど!(・∀・)
夜ツー専用MDディスク作ろうかな
美味しんぼの曲もいいなぁ(w
皆さんはお勧めの歌とかありますか?

今日はもう出かけないで明日出かけよう・・・(´・ω・`)
640774RR:2005/09/03(土) 00:56:01 ID:Lk5Q5Enh
シティハンターいいねえ。
俺はショパンの夜想曲を聴いて、
はやる気持ちを落ち着かせてから出発する事が多いです。
641774RR:2005/09/03(土) 01:10:58 ID:gBKEUTv6
走りに行きたいけど目的地がないよー。
上野発だけど、どこかで落ち合いませんか?
30分まで待ってます。落ち合ったら握手して解散で。
642774RR:2005/09/03(土) 02:28:08 ID:LedGNZi2
目的地:秋を感じる場所
643774RR:2005/09/03(土) 03:08:09 ID:LsMvv6Ba
紅葉はまだまだ先だよね( ′・ω・ `)
とりあえず秩父に来ました。
自販機、ホットドリンクが欲しいな。
644774RR:2005/09/03(土) 13:47:30 ID:d1ECRB+M
夜ツーじゃないけど、東京〜乗鞍〜金沢の途中でし。
乗鞍涼し杉。蝉がないてね〜よ。夏の終わりを実感。
夏嫌いの漏れとしては、やっとこさ夏終わり。
夜ツー的には秋の気配を感じる絶好の季節だね。台風来る前に今晩出撃命令でつよ、ぽまえら!
645774RR:2005/09/03(土) 15:36:30 ID:LsMvv6Ba
あぁ、アクセス規制喰らったorz
携帯からマンドクセ。
関東、明日は午後から天気崩れるみたいね・・

>>644
ロング乙。
俺も近いうちに日本海でも見てこようかな。
646633:2005/09/03(土) 20:11:09 ID:mYK7VZaG
今日はお出かけ気分!
正丸の方に行こうかな峠じゃなくてトンネルのほう
でも、あそこ暗いんだよね(´・ω・`)
647774RR:2005/09/04(日) 04:12:13 ID:GGz7t8Bi
R299逝って来ましたよ
K察大杉
648774RR:2005/09/04(日) 11:23:12 ID:xXAjr8wi
>>636 珍ウザイな。大型フルカウル車の社会人なグッドライダーに迷惑だ。
土曜の夜12時過ぎは親に買って貰ったと見られる珍走ワゴンがウザイです。
つか携帯カメラでナンバー撮っちゃった。不快だから警察に報告しました。
649774RR:2005/09/04(日) 13:22:23 ID:kkpzaSSm
>>648
あんたも珍と変わらないレベルですね
650774RR:2005/09/04(日) 13:43:05 ID:5tVaszWp
(´,_ゝ`)プッ
651774RR:2005/09/04(日) 14:26:39 ID:mcTJpH1f
>648
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
652774RR:2005/09/04(日) 19:33:34 ID:xGf0qbpR
星がキレイに見えるおすすめの場所はありますか?
関東で良い場所があったら教えて下さい。東京都在住です。

淋しい夜は綺麗な星空見て癒されようかなと思ってます。
653774RR:2005/09/04(日) 20:49:58 ID:+iQoVv+r
奥多摩の花魁淵
654774RR:2005/09/04(日) 20:54:19 ID:bi629JOD
どこか走りに行きたい・・・千葉・道の駅しょうなんの近く発なんですが、どこかいいとこありませんか?
往復で2〜3時間くらいで・・・気分転換したいっす。
655774RR:2005/09/04(日) 20:57:46 ID:xjbznr3C
島根なんかどうだ?
656774RR:2005/09/04(日) 21:10:11 ID:jYn9SX+5
>>653

652じゃないけど・・・
ギャーーーーーー!!
絶対むり。
657774RR:2005/09/04(日) 21:10:29 ID:5IrfSBN2
スゲェ雨だぜIN東京
一歩も外に出られねぇ
658774RR:2005/09/04(日) 21:11:39 ID:xjbznr3C
うそぜんぜん降ってないよ
659774RR:2005/09/04(日) 21:15:59 ID:JDE30s/W
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

東京は広いのだよ
660774RR:2005/09/04(日) 21:39:06 ID:5IrfSBN2
ホントだ都心とか多摩の方は降ってないでやんの
こっちは雷まで鳴ってるって言うのに(;´Д`)
661774RR:2005/09/04(日) 21:55:45 ID:2cixZoe8
大雨で雷で大変です@さいたま
662774RR:2005/09/04(日) 21:58:30 ID:I05pm7we
>>652
星見、、、いいですね。
私は富士山に行きます。
ただ、天体観測屋さんが居たりして、夜、ヘッドライトを点灯して駐車場に入ると、
本気で怒られたりしますが。。。

どうやらバイクのライトは消せないってことをご存知ないらしい。

それと、もし行かれるのなら、双眼鏡を持参するといいですよ。
観測するんじゃないんだから、どんな双眼鏡でもOKです。
肉眼とは違った見え方を楽しめます。





663774RR:2005/09/04(日) 22:04:17 ID:ui0vM25i
今日早朝ツーに行くのに早起きしたんで、帰ってからさっきまで寝てたんだがカミナリで起こされた・・
スゲー雨&雷・・
カバーかけといてよかったぁ・・
664774RR:2005/09/05(月) 03:00:46 ID:oE40Vapp
654
うわ道の駅しょうなん…
ちけぇ…
665774RR:2005/09/05(月) 03:12:34 ID:HumMYU8o
>>663
母親のでつか?>カミナリ
666774RR:2005/09/05(月) 04:25:17 ID:KQufUAlK
>関東で良い場所があったら教えて下さい。東京都在住です。

富士山の5合目が一番よく見える。

夜間の奥多摩周遊道路なども定番だが、
車でそれなりの機材を積んで行かないと追い出されるかも。

花魁淵は、空はほとんど見えない。ネタ。

柳沢峠も稜線が邪魔で見えない部分が多いが、
綺麗に晴れて月が出ていなければ天の川も見えるそうな。

ただし、甲府盆地と関東平野の境の峠であり、
両者は温度や湿度の差が大きいことから、
よく雲とは言わないまでも霧やガスがかかりやすい峠でもある。
667774RR:2005/09/05(月) 11:23:30 ID:5Rk8bKU0
台風明けしてしばらくは落石とかで道路がふさがれてる事も考えられるから、しばらくは深夜の峠を走らないか安全運転だな…。
668774RR:2005/09/05(月) 14:28:11 ID:NU+rPYRM
>>666
夜間の奥多摩周遊道路って通行禁止では?
まさかゲートから歩くのか?(((((( ;゚Д゚)))))
669774RR:2005/09/05(月) 17:26:06 ID:YSxZxXqA
>>668
時間内に入って停めて、晩を明かして朝になったら出るんでないかな。
670774RR:2005/09/05(月) 19:17:51 ID:QdpWT22f
それ非常にやりたい
貸し切りじゃん
671774RR:2005/09/05(月) 20:20:15 ID:x/tRcy0S
>>669
夜間の奥多摩周遊道路は、照明が全く無いから闇地獄だよ。
自分のヘッドライトだけが頼りだから、万が一のため懐中電灯持参

昔、通行可だった頃通ったけどかなり怖かった。W1のユーレイが・・・
672774RR:2005/09/05(月) 22:25:43 ID:QdpWT22f
それは柳沢峠とかあの辺のみちすべて共通
月夜なら最高なんでないかな
駐車場でキャンプしてーよ
673774RR:2005/09/05(月) 23:24:43 ID:8IQGyFtm
しかしゲート閉鎖時に係りのおっちゃんに追い出されないのだろうか?
674774RR:2005/09/06(火) 03:36:33 ID:EhjDJZYZ
隠れるとこなんて無数にあるし
675774RR:2005/09/06(火) 15:23:41 ID:zUGQAh3y
>>671
W1の幽霊?足(タイヤ)のない奴か?
676774RR:2005/09/06(火) 15:25:38 ID:vY5dONZm
250ccデュアルパーパスを手に入れた(`・ω・´)シャキーン
これまでSSでは苦手だった林道っぽい道にもガンガン入って行けそうだ。
あぁ〜早く休日の夜が来ないかな♪
677774RR:2005/09/06(火) 16:53:29 ID:cckL4Ikz
>>676
林道を夜走るのって危なくないか?
深夜ツーって都会のネオンを浴びながら軽く流すもんだと思ってた。
678774RR:2005/09/06(火) 18:10:22 ID:vY5dONZm
>>677
ターマックだとそれほど危なくないよ。グラベルは怖いけど・・・
679774RR:2005/09/06(火) 19:07:58 ID:u8Lc0CcI
>>677
ダートは行かないけど、舗装林道なら何度も走ったよ。
真っ暗だけど、野性動物に遭遇できる。
680774RR:2005/09/06(火) 19:56:04 ID:vY5dONZm
最近フルフェからジェッペルを使用する機会が増えたんだが、
シールドの付替えがジェッペルだと面倒で、スモークのまま出撃することが多くなった。
イカンとは思いつつも。
681774RR:2005/09/06(火) 23:17:46 ID:u8Lc0CcI
そこで黄色いゴーグルですよ!
682774RR:2005/09/07(水) 16:40:14 ID:UdLmuF5V
晴れてきてるけど今夜は出撃できるか?@関東
まぁ、出撃する前に雨にやられて散々に錆びきったチェーンを洗わないとな…orz
683774RR:2005/09/07(水) 16:49:52 ID:IYUo+hLy
深夜12時ぐらいまで天気怪しいいみたいでつね。
明日は快晴だとか。
684774RR:2005/09/07(水) 21:57:47 ID:2SChrVEB
レーダ、アメッシュ共にオールグリーン!
おし、大丈夫っぽいので出る

行き先は夜空!
685774RR:2005/09/08(木) 00:35:47 ID:anzzdoyu
ラオウよ、天に帰るときがきたのだ!
686774RR:2005/09/08(木) 02:55:28 ID:np7ArYyh
ついさっき行って来たよ@道志。
いつも楽しく走ってる区間が結構木の枝やら何やらで、
途中で引き返して戻りました
687774RR:2005/09/08(木) 03:22:09 ID:vnidaLh/
今日は星空が一段と綺麗だったよ
流石台風一過といった感じ。
688774RR:2005/09/08(木) 03:35:21 ID:8wTM17y7
星綺麗だったね。道志手間で引き返してきました。
689774RR:2005/09/09(金) 00:31:53 ID:KAulRW6q
チェーンの錆びを落として、ガソリンを入れたついでに2時間ばかり散歩してきた。
もうすっかり涼しいね。これからどんどん寒くなると思うと寂しくなる。
早く夏が来ないかなあ。
690774RR:2005/09/09(金) 02:50:17 ID:KAulRW6q
>>682
そういえばさっき、とある板の、とあるスレに「数日乗ってなくて、いざ乗ろうと思ったら、
雨にやられてチェーンが全体的に錆びているのに気付いて、このまま走るのは
嫌だから外して洗浄してから走るんだ」っていうような事を書いたら、
「台風ごときでチェーンが錆びるか」「初心者乙」と言われた。旅行板て面白いなw
691774RR:2005/09/09(金) 12:00:41 ID:G1d2qvvz
>>690
普段自分のバイクを見てなかったり、毎日乗らなかったりする奴はそういうこと言う
かもしれないね〜チェーンとかリアのローターとかってあっというまにさびるのね。
692774RR:2005/09/09(金) 14:07:23 ID:98AGYb8j
>>690
マジか!?
旅行板のヤツってアフォか(´。`;)
693774RR:2005/09/09(金) 18:44:52 ID:9l0q90qH
毎日乗っているけど、錆びた事無いや。
まぁ、カブとか乗って旅していれば錆びないかも知れないけど、ちょっと言い過ぎだわなw
694690:2005/09/09(金) 22:08:15 ID:KAulRW6q
16年ライダーやってて、初心者と言われるとは思わなかったから、ちょっと新鮮だったw
俺も、少し位の錆ならワイヤーブラシとチェーンルブで処置するし、
乗る前には必ずチェーンと、その他のチェックをしてるんだけど、
雨が続いてたし、台風の影響もあって、何日も乗れなかったのよ。
で、いざ晴れて、よし、夜ツーするぞ!って思ったらチェーン全体
が錆びてて、天然ゴールドチェーンの出来上がり。
普通はそれを見て、そのまま走ろうなんて思わないよなぁw。
とりあえず昨夜時間をかけて洗浄&チェーンオイル差しと、
各部点検&軽整備を済ませたから、ひと安心したよ。
というわけで今夜もちょっと2時間ばかり散歩に出掛けてくる。
695774RR:2005/09/09(金) 22:27:43 ID:c6n0BPSQ
そこで、オイルレスメッキチェーンですよ。
696774RR:2005/09/10(土) 00:32:12 ID:ldlBw27Y
今から桜木町付近に集合しませんか??
697774RR:2005/09/10(土) 00:46:19 ID:SbTZBq89
ホワイトチェーンルブがベタベタ飛び散らなくておれは好き
698774RR:2005/09/10(土) 02:17:06 ID:1RXGT5YO
ただいま。お台場まで行ってきた。
涼しくて気持ちよかったよ。ここは静かでいい。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050910020028420.jpg
で、帰りの途中で撮ったのが下のやつ。
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050910020424421.jpg

んじゃおやすみ。
699774RR:2005/09/10(土) 02:24:50 ID:uFD9xj++
>>698
乙カレー。

お台場は今でも引きずっている元カノとの「想い出」の地だから、
なかなか行く気になれないんだよな・・・はぁ〜
700774RR:2005/09/10(土) 05:35:38 ID:1RXGT5YO
猫に起こされた。
腹が減ったんだとさorz

>>699
思い出の地は俺にもいくつかあるよ。お台場もそのひとつだw
でも、なんかさー、もともと好きな場所だから、つい行っちゃうんだよね。
俺、京都のコと遠距離恋愛してた事があって、京都も思い出の地
なんだけど、別れて1年位経ってからだったかな、たぶん。
一人で京都に行ったのよ。辛いかなって思ったけど、案外そうでもなくて、
いい思い出だったなーって思えた。

>>699も、きっといつか、お台場に行く事ができるさ。
その時が来たら缶コーヒーでもおごるよw
701774RR:2005/09/10(土) 14:24:46 ID:/UlM+F4G
>>699
次の彼女ともきっとお台場は思い出の場所になる。
んでもってその次の彼女ともお台場は思い出の場所になる。
んなこと繰り返してるうちに自分だけの大事な場所になる、と思う。

その時になったらお台場で会おう。
会って一緒に700に缶コーヒーおごってもらおうw
702774RR:2005/09/10(土) 16:13:08 ID:pt9y9DWv
そうさ、元カノよりもっともっといい思い出を
台場で作るんだよ!
そしたら元気になれる。

俺も台場でカンコーヒーでも飲むか、って行って切なくなってしまい、スルーしたこと度々あるぜ。
703700:2005/09/10(土) 23:18:42 ID:1RXGT5YO
>>701
オーケー。缶コーヒーおごるよw
ついでに人が少なくて、マッタリできるところも案内するよ。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:20:51 ID:yV6/SD5n
忘れてた。
さっきガソリン入れたついでにブラブラしてきた。
で、ちょっときれいだったから携帯で撮ったやつをうpしとくね。
ttp://o.pic.to/2rwkp
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:28 ID:d0FoZPMp
>>704
うわぁぁぁぁぁやべぇえーーー。
早く免許取って深夜ツーリングでかけてぇぇええええええぽは
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:46:31 ID:uFb11xfD
>>694
初心者乙
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:43:17 ID:G/nxPSES
>>705
免許取り立てほやほやに深夜ツーは避けたほうがいいかと。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:48 ID:mpIWjEQ7
いきなり遠出は危険だよなw
でも近場を深夜走り回って公道に慣れるのはオススメ
繁華街じゃなくて空いてる道ね
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:23 ID:UInk0Vmd
深夜のでかい幹線道路はさながらサーキット並のとばす車多いから注意
逆に普通の一般道は空いてて快適
住宅街なら近所迷惑にならないように

俺もお台場は思い出の地
でも月2ぐらいのペースで行ってるw
コーヒーおくれ
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:43 ID:wIR6ao5k
ブラック缶とあんぱん(つぶあん)をお願いします。
711富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/09/11(日) 22:09:06 ID:nnRDc0PA
(´・ω・`)<おまいら久しぶりぃ〜
       これから都内を走ってくるぞ
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:34 ID:lhJCROr1
雨降ってるよ
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:07:29 ID:yV6/SD5n
>>705
頑張ってなー。

>>706
おまえ旅行板にいたやつかw

>>709
よし、お台場で会えたらコーヒーおごってやるw

>>710
あんぱんは自分で買ってくるようにw
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:01 ID:yV6/SD5n
ところで深夜じゃないけど、海ほたるに行ってきた。
ttp://n.pic.to/2t6se
715774RR:2005/09/12(月) 01:46:49 ID:Y43LWg1Y
もう雨やんだよね
これからどっかいきたい気分だけど
どっかいいとこないかなぁ・・・
716774RR:2005/09/12(月) 02:44:05 ID:kLufWpwZ
>>711
おしさしぶりす
717774RR:2005/09/12(月) 03:48:42 ID:ASeokaFE
さっき電話で彼女と別れた。
俺もお台場が思い出の場所になっちまった。
今日の青海南埠頭公園は静かだな…。はぁぁぁ・・・orz
718774RR:2005/09/12(月) 13:35:39 ID:XliZO8G/
>>717
おまいには一緒に走ってくれる相棒がいるジャマイカ。
719774RR:2005/09/12(月) 17:02:40 ID:5+gYTmB/
いよいよ今宵大阪→富士山出発です
720774RR:2005/09/12(月) 18:34:37 ID:B6RMXY3y
気を付けてね。ノシ
721774RR:2005/09/13(火) 00:20:37 ID:D0ne+m7U
>>718
そうだな。
こいつは文句一つ言わないし、彼女より長く付き合ってるもんな。

>>719
もう出たか?防寒は忘れずに。気をつけて。
722_ト ̄|○:2005/09/13(火) 02:46:00 ID:fEsCf88f
都内からデッパツ
723774RR:2005/09/14(水) 00:18:42 ID:guO6k8uG
深夜じゃなくてスマンのだが奥多摩の小菅の湯でマターリしてたら
いつのまにか閉館時間。
そのまま上野原のほうに抜ける道通ってきたけど真っ暗。
上野原が近くなるまで対向車はパトカー1台だけだった。
深夜に奥多摩走ってる奴すげーと思ったよ。
724774RR:2005/09/14(水) 01:07:41 ID:KKZCFKj3
深夜に奥多摩走ってる奴

・仁Dかぶれの山珍
・狸
・首無しライダー
・四足で疾走する老婆

こんなところかな?
725774RR:2005/09/14(水) 02:05:14 ID:PL8K5hu9
思いっきり外してるよ。
726774RR:2005/09/14(水) 23:04:45 ID:nOeYEcE6
深夜都内のおすすめの道とかあったら教えてくれまいか。

俺は井の頭通りの代々木公園あたりとか好きです。
727774RR:2005/09/14(水) 23:17:32 ID:G//LJstZ
>>726
夜の羽田空港近辺なんか良いんじゃない?
728774RR:2005/09/14(水) 23:22:58 ID:nOeYEcE6
>>727
サンクス。行ってみるっすよ。
729774RR:2005/09/14(水) 23:49:21 ID:zwNURrcU
あげちゃうYo!
730774RR:2005/09/15(木) 00:42:50 ID:ZNggTTx+
都内の人が多いみたいなので解らない人居るかもですが
友人のR1と二人でさっき草木ダムまで行ってきました!
バイクで走るには丁度良い気温でしたね。一人だったら日光まで
行きたくなるような天気でした。月も星も綺麗だったし。
しかしながら田舎のせいか四輪が多いですな(汗
731774RR:2005/09/15(木) 00:45:20 ID:c+WjkC3z
都内なら、首都高好きだな。このスレでも話題になった目黒線のリッジレーサーwえがった。
首都高って、起伏があって楽しいんだよね。漏れは4号線→C1→湾岸とか、横羽線が好き。
あと、四谷左門町は是非逝って欲しい。細い路地の飲み屋街は風情がすごくある。ただ、バイクで入り込むのはいかがな場所なので、コソーリ逝って欲しいぞよ。
732774RR:2005/09/15(木) 00:53:23 ID:c+WjkC3z
>>731
さっき台場の方流して来たけど、同じく月が綺麗だったよ。
いよいよ空気が澄んできて、気持ち良い季節だよな〜。
走ってる時に気が付いたんだが、メーター周りに松虫が引っ付いていて秋本番って感じですたw
733774RR:2005/09/15(木) 00:55:55 ID:c+WjkC3z
自己レスしてしまったorz
>>730の間違いです。
734774RR:2005/09/15(木) 01:59:33 ID:ZYZkong7
草木湖は時々ツーリングで通るなあ。
気持ちいいコーナーが続いて、けっこう好き。

首都高も時々走る。環状線をぐるぐる廻って帰ったり、
横浜方面に行って山下公園でまったりしたり。

あと、お台場はよく行く所。エバグリはなんだか
落ち着けなくなったから、違う場所でマッタリしてる。
数える位しか人がいなくて、煩いライダーもいなくて落ち着ける。

気分次第で単車で行ったり原付で行ったり、夜の散歩を楽しんでるよ。
今夜はC1→湾岸線→空港中央→ベイブリッジ→横羽線→再びC1→帰宅と、
高速をぐるっと廻ってきた。月の色の変化がなかなか面白かったな。
735774RR:2005/09/15(木) 02:02:39 ID:nwd9RuC/
月明かりに浮かぶ稜線も、今夜はカン。・゚・(ノ∀`)・゚・。ドウ ものだった。
人口の灯りの無い、ありふれた峠も尊く感じる秋の夜長。
736774RR:2005/09/15(木) 04:09:20 ID:AqW4JK16
携帯からカキコ。
今秩父にきました。もうすっかり秋だね。
山の方は、走ると寒いくらい。
バイク糊には寂しい季節だね。
もう冬なんてスグソコ。

今だに思い出す、生涯で1番好きだった彼女と別れたのもこの季節だったっけなぁ。なんて事も思い出したり。

深夜ツーは哀愁を感じるこの感じが好きだな。

皆も気をつけて残り少ない深夜ツーの季節をエンジョイして下さい。
携帯からだと読みずらいかな。スマソです。

では。
737774RR:2005/09/15(木) 04:27:25 ID:9aT80yYV
なんか男の背中が見えてしまうレスだなw
気ぃつけて。
738774RR:2005/09/15(木) 04:40:04 ID:Ub8pXUBq
夜中走ってる時に、ふと金木犀の香りを嗅ぐと、余りの切なさにバイクの上で身もだえしてしまいます。

ええ。
739初物@携帯:2005/09/15(木) 21:17:58 ID:1NagDqjx
気持ちの良い晩なので、海まで走りにきました。

誰もいないし、月明かりだけがオイラと彼女を照らしてる。

…ガタイだけは大型なんだけどなあ…
740774RR:2005/09/15(木) 21:45:34 ID:RIhmCLyu
ブラザー、深夜のツーリングの話堪能させてもらってるよ。
ちなみに、深夜のツーリングにみんな何もって行く?
741774RR:2005/09/15(木) 23:39:19 ID:0wd8+79x
>>739
市ね

>>740
とりあえず1枚余分にもってく
742774RR:2005/09/16(金) 01:41:03 ID:WzW3QyRp
>>739
イ`
つーか、こんな雰囲気の夜に彼女と二人、バイクで遠出ってのは
羨ましい限りだ。

俺はこの感動みたいなものを共有する仲間や彼女はいない・・・orz

にしても今夜は寒かった。半袖で出て、直ぐに家に戻りジャケット羽織った程。
俺も彼女ほすぃー!
743774RR:2005/09/16(金) 02:05:26 ID:uv6YpWLM
彼女はいるけど、夜ツーはいつも一人。その方が気楽でいい。
つーかシングルシートだからタンデムできねえw

今夜は環七外回り→R6→R16→R4→帰宅と、左回りで走ってきたよ。
R16の金野井大橋って、女の霊が出るんだってね。見た事は無いけど。
744初物@携帯:2005/09/16(金) 08:18:14 ID:PJtebvd0
つ[ヒント:ヨメ取扱い説明書]
745初物@携帯:2005/09/16(金) 08:19:08 ID:PJtebvd0
じゃなくて、

つ[ヒント:バイクが彼女]
746774RR:2005/09/16(金) 11:47:17 ID:uyfDl8JR
>>742
一人だからこそ獲られる感動もあるぞ!

夜じゃないけど川崎の工場街を走った。ダンプが撒き上げる砂埃で最悪。
ふと空を見上げると雲の切れ間から、光が一条差し込んで工場街を照らしてた。
カノージョとじゃ、きたねー工場街はムリぽ。
747774RR:2005/09/16(金) 18:03:45 ID:uv6YpWLM
>>746
工場街いいね。あの辺、夜は特にいいよね。
オレンジ色の明かりがたまらないんだよなあ。
748774RR:2005/09/16(金) 18:12:04 ID:uv6YpWLM
>>740
夜ツーに持っていく物。
2〜3時間位の散歩の場合は金と煙草と携帯だけ。
ちょっと遠い所に行く時にはツーリングマップルも持ってく。
パンク修理セットと、ちょっとした工具は小物入れに常備。
あとは何もいらないw
749774RR:2005/09/16(金) 19:12:46 ID:/AM4KyIA
漏れが持って逝くのは『少年の心』だけだなw
750774RR:2005/09/16(金) 19:51:33 ID:D8BMVWB5
少年の下心はいらんかね?
751774RR:2005/09/16(金) 19:54:08 ID:ZCqXZO0H
>749
それは土産に持って帰るものだな
752774RR:2005/09/16(金) 19:58:59 ID:l9GiG7e4
魂を家に忘れてきました
僕の魂はどこへ行ったのでしょうか・・・・
753774RR:2005/09/16(金) 20:03:53 ID:bEExiPpu
>>752
きっと、お前のホカホカのおイナリさんの中にある。
754774RR:2005/09/16(金) 21:27:15 ID:qLaHUOVB
今学生なのだが、色々と悩みがある・・・・
対人関係(クラス、サークル)、勉強関係、バイト関係、将来・・・・
こんな気分が落ち込んでいるときは、夜景を見ながら愛車とただひたすら走りたい気分
ちょいと出かけてきます・・・(´・ω・`)ノ
755774RR:2005/09/16(金) 21:43:27 ID:P6gmRtfQ
長期入院という新たな悩みを抱えぬよう安全運転で・・・・
756774RR:2005/09/16(金) 22:04:05 ID:uv6YpWLM
>>754
気を付けてなー。
せめて、走ってる間だけは考え事をしないようにな。

さて。俺もちょっと散歩してくる。今夜は妹のチョイノリで。
文字通り散歩だなw
757774RR:2005/09/16(金) 22:27:35 ID:G0tttRQj
>>756
妹にチョイノリだなんてなんて不謹慎な!
758774RR:2005/09/16(金) 22:43:32 ID:1yYZTH+X
満月じゃないが月が綺麗だ
秩父・長瀞方面まで行ってくるかなぁ、もっと星が見えるかな
しかし、夜の299は評判良くないしこわいな・・・
759774RR:2005/09/16(金) 23:35:27 ID:bdWbLbuA
にゃ、にゃお〜ん
久々の横浜第二です。(もう忘れ去られてるか、

折角の連休前なんで行きます。
で、何処行こう?

とりあえずバイク取りに行ってくるか、、
760774RR:2005/09/16(金) 23:54:33 ID:rT7okeAW
おっ、横浜第2久しぶりに出てきたな。
やっぱ、これから冬にむかうに連れ、深夜馬鹿率が上がるのなw
761774RR:2005/09/17(土) 00:47:28 ID:YnqZUnO0
深夜おばかの横浜第二です(笑
えーっと、うちの子は家からちょいと離れた駐車場に車と一緒においてるんだが
さっき来たらカバーの紐ちぎられて、カバー全部剥かれた状態でした、哀
いろいろあって二週間駐車場に来れなかったんだけど盗まれてなくて良かった
車とフェンスとでぴったり挟んで動かせないようにしといたし
かなりショックだけど無事だったから良しとして、オマイラも気をつけれ
762774RR:2005/09/17(土) 00:59:33 ID:JA3u3boc
('A`)ノシ ちと、夜風にあたってくるわ。いってきます
763774RR:2005/09/17(土) 01:06:26 ID:eiffkVrA
さみーよ
もう夜は橋連
764774RR:2005/09/17(土) 01:08:09 ID:6B6wNupw
しばらく都心走ってきた。涼しかった。
異様にタクシー多くて腹立った。

…って金曜日だったのかorz
765774RR:2005/09/17(土) 01:11:50 ID:7xOfyD0p
あー疲れた。チョイノリは疲れるね。
やっぱり自分のバイクで行けばよかった。

>>757
なんかちょっと違うぞw
766774RR:2005/09/17(土) 01:26:34 ID:w8d3srVH
さみーよ@秩父
767774RR:2005/09/17(土) 01:54:59 ID:iLEo5yci
さみーよ@厚木
768774RR:2005/09/17(土) 01:56:58 ID:jr9n8Non
さみーよ@多摩
769774RR:2005/09/17(土) 02:00:30 ID:JA3u3boc
ただいま

さみーよ@福島、外気温14度
770774RR:2005/09/17(土) 02:13:15 ID:f6XUg7HW
連休前だし、どこか走りに行きたいなあ…
771774RR:2005/09/17(土) 04:42:31 ID:YnqZUnO0
さみーよー@高崎
横浜第二です
疲れたぁ、きっと帰りは高速使いたくなる。でもついでだから新潟まで行ってみるか(夜ツーじゃなくなるし
772774RR:2005/09/17(土) 04:52:59 ID:1eBzFbTo
さみーよばっかだな!

かくいう俺もメッシュグローブで指先が微妙にかじかんでビックリだぜ!


もう直ぐ冬だな・・・テンション上がってくる!
773富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/09/17(土) 05:55:45 ID:cpOWnFKD
(´・ω・`)<おはようおまいら〜
       さみーよ@北区
       せっかく夜に飛び出したのにデジカメを忘れてしまったよ
       なので先々週に撮った横浜だ
       ttp://2st.dip.jp/touring/src/1126903788776.jpg
>>716
(´・ω・`)<お久しぶりぃ〜
       最近ちと忙しくて遊びに来れなかったよ
774774RR:2005/09/17(土) 07:55:44 ID:YnqZUnO0
日がでて暖かくなってきた、、
775774RR:2005/09/18(日) 00:37:33 ID:g0uL1HBw
いやーベストシーズンだねー深夜も@東京
776新宿支部:2005/09/18(日) 01:40:15 ID:YpNAHQ4E
首都高で今、山下公園です。首都高の気持ち良さにテンション上がって、口ずさんでしまった。

♪エビバディ〜パッション♪

はい、パッション屋良ですw
777富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/09/18(日) 03:26:45 ID:+NxznaSO
(´・ω・`)<おまいらこんばんわ〜
       たったいま池袋から帰宅だ
       このくらいの気温が走りやすくてちょうど良いよな
       それにしてもやけにパトカーが多かったな
       あと荻窪駅前に10台以上も消防車がいたが
       いったい何があったんだろうな?
778774RR:2005/09/18(日) 03:51:08 ID:tvXEy6Xg
大人に なっても ビックリするほど 子供だね。三十路前
779774RR:2005/09/18(日) 04:23:53 ID:C2QL+xdy
今夜は良い月だった。
やっぱり自分の愛車で出るのが一番ですな。
あ、富田氏乙っす。久しぶりですね。
780774RR:2005/09/18(日) 05:02:37 ID:jgEAc8Zu
今日はそんなに寒くは無かったな。
どちらかというと湿っぽい感じで夏の名残といった所か・・・
781774RR:2005/09/18(日) 15:15:18 ID:WHr/KdIz
また冨○かよ。。。
782774RR:2005/09/18(日) 15:59:58 ID:i49DYO66
>>781
つNGワード

てかスルー汁!
783774RR:2005/09/18(日) 21:26:52 ID:u0XSI4VV
あれ?何これ?

781 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


782 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
784774RR:2005/09/18(日) 21:31:11 ID:b52+FJbM
やはり富田が来ると荒れ気味になるなw
785774RR:2005/09/18(日) 22:32:25 ID:bbsQV0hb
あれ?何これ?

784 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
786774RR:2005/09/18(日) 22:39:20 ID:7qOhkrr4
気になるなら透明あぼーんにしろ。
787774RR:2005/09/19(月) 01:35:09 ID:YCJjDJWa
満月に、川のせせらぎ。
心地よい風に、鈴虫の声。
足立区発、栃木県足利市にパスタを食べにいった帰りに
渡良瀬川の畔でしばしマターリしてきたよ。
連休っていいねえ。
788774RR:2005/09/19(月) 02:04:05 ID:k7XoQOMv
あちーよ@さいたま
789774RR:2005/09/19(月) 02:19:58 ID:vNJNHooX
>>786
空気よめ
790774RR:2005/09/19(月) 02:52:48 ID:3waCLp/Z
渡良瀬川!(・∀・)
791774RR:2005/09/19(月) 04:19:21 ID:R7mg3kFc
十五夜きれいだったよ。

漏れは羽田付近で、ほんとは22時以降入っちゃ逝けない道にコソーリ。

海と空港と満月、涼しい風に虫の声が乗って最高ですた。
悪い子なのでsage
792774RR:2005/09/19(月) 08:03:08 ID:4X9jg32B
あちらこちらで深夜取締りの気配が・・・
この秋の安全運動も何とか無事に乗り切りたい。
793774RR:2005/09/19(月) 17:00:43 ID:VEj3l0/L
中秋の名月、綺麗でしたね。漏れは幕張の先の堤防でぼんやり眺めてますた(^-^;;
794774RR:2005/09/19(月) 17:50:56 ID:akic8t7Q
>>791

つばさ公園か?
795774RR:2005/09/19(月) 17:52:31 ID:4XWHj4tq
深夜ツーリングかぁ。免許取ってすぐの頃、バイト明けに3時ごろから一人でよくいろんなとこ行ってました。
まぁ、なんの準備もなし&その日の気分で方向だけ決めて走ってただけでしたが。
明け方の小田原駅前で警官に変な目で見られながら一服してR134を朝日を見ながら帰って来たり、
深夜に釜利谷辺りの住宅地で散々迷って泣きそうになりながら何とか帰りついたりww
不思議と珍走系の怖い思いはせずに済みましたが。
今となってはいい思い出ですな。
796791:2005/09/19(月) 18:45:34 ID:6/irOX/5
>>794
砂浜のある方でつ。そっちも好きだけど。

ホントは違反だし、エバグリみたいに荒らされるので止めときましょう。
エバグリ、昔は穴場でイイとこだったのに。。。
エバグリ言い出しっぺとして、反省しておりまつ。
797774RR:2005/09/19(月) 20:11:08 ID:k2Y4n98m
富田氏の写真見ると深夜ツーというものをしたくてしょうがない。
まだ免許すらもってないんだけどね。
798初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/09/19(月) 20:16:17 ID:RAOHE16C
つ「二輪免許拾得日記[教習所編] Part 85
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126186752/


最近、バイクと契約した友達がやたら勝ち組に見える件について。
799774RR:2005/09/19(月) 20:19:03 ID:zJ1kzpen
>>797
こっちの世界で待ってるよw
800774RR:2005/09/19(月) 22:15:57 ID:YCJjDJWa
>>797
夜ツーは面白いぞ。時々ヘンなものを見たりするけどなw
これから寒くなってくると、にわかライダーが減るから走りやすいし、
燐とした空気の中を走るのは気持ちがいい。ほんとは冬なんて嫌いだけど。
でもつい走っちゃうんだよなあ。
801774RR:2005/09/20(火) 01:04:45 ID:epTeS/K/
昨日の月は中秋の名月?とやらだそうで。とっても綺麗でした(^o^)/

ツーリングって言うほど遠くないけど、東京からぶらぶら寄り道しなが
ら市原まで。帰りに休憩に寄った幕張の先の堤防のあたりが雰囲気
よかったので写真撮ってきました。

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050920005726.jpg
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050920005833.jpg

ところで、千葉に入ってからずっと思ってたのですが、幹線道路沿いの
くるまやが軒並み看板変えてました。東京ではくるまやのままなのに。
何かあったのかな?市原のくるまやの後に出来たところは、餃子ライス
無料で、まぁ美味しかったのでよかったけど(^-^;;麺メニューは違うもの
だったけど、餃子はくるまやの餃子っぽい味でしたwwwすれ違いメンゴ。
802774RR:2005/09/20(火) 01:13:59 ID:5bIAJDrT
漏れも、幕張の海岸好き。
昼間しか逝ったことないけど。夜は静かそうだよね。
803774RR:2005/09/20(火) 01:32:37 ID:LKTAOaGt
漏れは静岡人だが夜のR362→長島ダム→井川湖→梅ヶ島街道のコースはスーパー怖い。
夜に一車線の山道は通る物ではありませんな・・・。
何か出そうでスーパー怖ぇえし只でさえブラインドなコーナーが暗くて何も見えない
おまけに道に石ころや砂利が散らばり過ぎだし、水が出てたりする
自分でも無事に帰ってこれた事が不思議。
804774RR:2005/09/20(火) 01:33:44 ID:fj8CK22C
横浜ベイブリッジ(下)が工事で通行止めですたorz
805774RR:2005/09/20(火) 03:23:34 ID:axWnjWgL
エバグリそばのビルで働いてるんだが・・・漏れにはどうしてもあの場所が
お気に入りにならない。
休みの日にも働きに行っているようで。
806774RR:2005/09/20(火) 21:16:34 ID:ssQZKE5a
>>803
夜の山道は漏れもムリ。
何が怖いって霊関係が。。。あの手の話は一切信じないが、山道の闇を目の前にするとガクブル。
一人じゃ絶対ムリ。今度、友達と、、、あつ、友達一人もいねーんだったw
807774RR:2005/09/20(火) 21:17:45 ID:84uuEuNB
>>804
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
いつまででした?

>>805
だろうね
俺も休日は自分の会社の近くにすら寄り付きたくないし
808774RR:2005/09/20(火) 22:53:29 ID:289VwcJW
>>807
さすがに終わってると思うけど、
大黒側だからそのまま首都高に誘導されorz
809774RR:2005/09/20(火) 23:23:56 ID:XPYkqsyc
夜の山道(舗装林道)は確かに怖いね。
真っ暗だし、携帯が圏外だったりするし。
でも時々行きたくなってフラリと行ってみたりする。
あと、山の頂上の駐車場に、星を見にいくのにどうしても
通らなきゃいけないから、怖いけど走ったりする。

でもできればそんな怖いとこ走りたくないorz
810774RR:2005/09/20(火) 23:52:32 ID:sZd6aaO3
>首都高に誘導
手持ちがゼロだったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

つか、これから出る予定なんですが、アメッシュを見ると
所々強い雨が降って居るような・・・。

今日は出ない方が良いのか、雨具持参で突っ込むか・・うーむ。
811774RR:2005/09/21(水) 00:09:07 ID:9XEOTm+L
雨の中の深夜ツーも悪くはない。
細かい道を走りたいとはおもわんけどね。
812774RR:2005/09/21(水) 00:33:51 ID:07Y6t9/e
ベイブリッジ下、明日まで夜間通行止めだってさ。

http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/ir/06_other/01_kisya/20050909/20050909.pdf
813810:2005/09/21(水) 01:23:49 ID:QVzmRDIG
結局でました、完全に秋の長雨といった趣。
うーん、優しい雨だね
814774RR:2005/09/21(水) 02:43:21 ID:IDlBteQu
青森ベイブリッジにしとけ
815774RR:2005/09/21(水) 10:57:46 ID:GRCGtc/g
これからの季節は夜走るとやっぱ寒いから
漏れはハンドルカバーをつける派だけど、
カッコ悪いからつけない人多いですよね。
でも、効果抜群ですよ。ぜひお試しあれ。
816774RR:2005/09/21(水) 10:59:36 ID:EUPybp1v
夜なら全然目立たないから大丈夫!!!
817774RR:2005/09/21(水) 11:24:59 ID:uENozoxA
中にフレームがあればいいんだけど(^-^;
ちょっと加速すると、ブレーキがもっていかれるようで怖いです<カバー
818774RR:2005/09/21(水) 12:59:20 ID:BKMlGpTZ
夜は虫多くない?
819774RR:2005/09/21(水) 13:21:42 ID:zPvAQnpt
まず夜に走りにいって
次に昼間に同じ道を走りにいくと
前は夜だからなんにも見えなかったけど
この道はこんな風景だったのかーと思って
1.3倍くらい楽しくなる
希ガス

夜の虫はかわいそうなんだよ
820774RR:2005/09/21(水) 16:37:12 ID:QVzmRDIG
レプリカなんでハンドルカバーだけはちょと…
と躊躇ってはや幾年。
指が痺れてちぎれそうになる都度に“あぁ…ハンドルカバーつけてぇなぁ”
と今年もつぶやく事になりそう。
薄くて保温性抜群、風も通さないナイスなグローブとか無いものだろうか…
821774RR:2005/09/21(水) 19:50:53 ID:G60lJjXU
虫は夜多いね!
822初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/09/21(水) 20:47:15 ID:fng7sKoJ
>>820殿
レプリカを売却してBMW K1200シリーズに乗ってみてはいかかがでしょう?
823774RR:2005/09/21(水) 21:56:23 ID:VYiNAloz
>>820
つ【グリップヒーター】
これならレプリカでもおk。
824774RR:2005/09/21(水) 22:05:29 ID:+AehhUih
グリップヒーターいいねえ。
かなり暖かいって聞くけど、バッテリーへの影響が心配。
あまり問題無いのかな?
825774RR:2005/09/21(水) 23:18:10 ID:VYiNAloz
純正オプションに設定の無い車種の場合は
車両側の充電電流と、ヒーターの消費電力を調べる必要があるでしょうね。
最低でもジェネレータの余力の範囲内で作動させないとバッテリーがあがっちゃう。
826774RR:2005/09/21(水) 23:28:18 ID:9XEOTm+L
まぁ、案外大丈夫なもんだよ。

いまんとこ所有してきたバイクは大丈夫だった。
原付は、ジェネレーターからひっぱったけどね。
827774RR:2005/09/22(木) 00:06:24 ID:pxnafczg
>>825>>826
そうなのかー。ありがとう。
828774RR:2005/09/22(木) 01:52:41 ID:locTe4iJ
>>820
ttp://www.daytona.co.jp/motorcycle/products/promotion/ridemitt/lineup.html
ナベ掴みみたいだけど、寒さは防げる。
一度バイク用品店で試してみては?
829774RR:2005/09/22(木) 05:39:41 ID:qzVj/Js1
>>828
ほっほー!!
非常に興味深いですな!#3かインナータイプか激しく迷う。
というか、両方買うか・・・。

冬の深夜の厳しさの大半が指に集中するんで、それが解消されるのならありがたい限り。
冬が楽しみだ!
830774RR:2005/09/22(木) 14:53:10 ID:+sh7PHYN
俺なら#8だな
831774RR:2005/09/22(木) 15:28:17 ID:QeTiIty5
大島の小沢雄輪舎で保険使ってスクーター直したら、カウルの一部交換で残金ガメられました・・・・
あそこは最悪だぁ〜

保険で下りた金額と、修理台が全然合わない挙げ句に俺にも1万請求してきてやがった
明細請求したら『間にアジャスターがいるから出せない』と言われたが、全く意味がわからない!
こんなバイク屋って普通?
832774RR:2005/09/22(木) 15:35:53 ID:QbOEmJW7
激しく誤爆の悪寒!
833774RR:2005/09/22(木) 15:59:46 ID:QeTiIty5
激しくウンチ
834774RR:2005/09/22(木) 18:06:02 ID:resfVIqN
激しく腹痛がきてからウンチだろー。


やり直せ。
835774RR:2005/09/22(木) 22:44:34 ID:hyJJZ6yF
モーサイに感化されたんだが、健康ランド半泊ツーリングって、どう?
休みの前日夜出て、ランドで風呂&ビール
次の日は、ゆっくり起きても、すでに首都圏脱出で、軽くツーリングして帰るってヤツ
甲府か、湯沢辺りで考えてるんだけど
836774RR:2005/09/22(木) 22:55:00 ID:K1aHyAwY
837774RR:2005/09/22(木) 23:02:38 ID:hyJJZ6yF
サンキュー!
今度、レポします
838774RR:2005/09/22(木) 23:38:50 ID:hR5UXG7r
冬、手指が寒くてつらいあなたに神のお言葉が!!



















寒いなら乗らなきゃいいじゃない

           みつを
839774RR:2005/09/23(金) 00:30:53 ID:HXFXJpAw
先日、大学での留年が決定しました。
正直いって心も体もズタズタボロボロです。
まだ親には留年の事実を告げられずにいます。
今から死なない程度に甲州街道を突っ走ってきます。
マシーンはセピアZZ(笑)
モヤモヤした気持ちをR20にぶつけてきます。
塩尻まで行こうかな・・・
目指せ
このスレ見つけて
840774RR:2005/09/23(金) 00:34:58 ID:TrYYLVGW
>>839
R20トラック多いから気をつけろよ
841774RR:2005/09/23(金) 01:06:44 ID:dD1K8etH
留年した次の年って殆ど授業無いからスゲー暇なのよね
842774RR:2005/09/23(金) 01:15:34 ID:xzqVPRdT
嫌なこととか辛いことがあったときの方が頻繁に深夜ツーしてたな。
公私共に充実してた最近までは割とROMってた。
やっぱバイク乗ってる間は余計なこと考えないから楽なのかな。
>>839
まあ、気楽に行こうぜ。
843774RR:2005/09/23(金) 01:18:07 ID:RBFu9SjL
>>839
どん底の時ほど機転は利くし、成功の芽も見つけやすい。
そして何より行動力も湧く。
もう下はないから上だけ見つめれば良いしな。



ただ、内省的になっているだろうから運転するには不向きではある。
深夜ともなれば事故のリスクは事後共に格段に跳ね上がるから、
是非気持ちを落ち着けて安全運転してほしい。
844774RR:2005/09/23(金) 01:25:58 ID:RBFu9SjL
>やっぱバイク乗ってる間は余計なこと考えないから楽なのかな。
ストレスをバイクに乗って疲れきる事で一時的に忘れた振りをするってのはあるかもね。

かくいう自分も似たようなもんだorz
本当だったら事態打開の為にバイクで集中力を削る暇はないはずなんだが・・・('A`)
845774RR:2005/09/23(金) 01:51:32 ID:kA2NcDp8
気が済むまで走ったらまた頑張ればいいじゃないか。

大事なのは、転んでも泣かないことさね。
失敗から成功を見つけるべし(・∀・)
846774RR:2005/09/23(金) 02:08:44 ID:EOWhaUTa
俺も留年したよ!
んだけどね、学校逝ってるときはまだいーんだよ。
ほんとに笑えんのは就職きまらんときさー

社会の冷たい風がみにしみちゃうんよねー
俺、なんとか就職できたけどほんと、タイトロープだったよ。
あんときは俺すげー顔してたんじゃないかと今思い出した。

これからがんばれ!マジで!
847774RR:2005/09/23(金) 02:17:43 ID:pkmuHUKi
親の怒りも、留年の理由如何だと思うが、案ずるより産むが易しだな。
ちゃんとした理由なら、ぽまえが考えてる以上に、親はぽまえの味方だぞ。
サボってなら言い訳せずに誠意を示す行動あるのみだ。ピンチはチャンスだと思ってガンガレ!
まずは安全運転しる。
848774RR:2005/09/23(金) 02:18:36 ID:VKdieWnf
>>839
親には言いづらいだろうけど、なるべく早めに言っとけー。
隠しててもいずれバレるんだし、
ヤな事は早めに済ませた方が、気が楽になるよ。
あと、精神的に不安定になっているだろうから、
夜ツーは気を付けてな。交通安全週間だし。
生きて帰ってこいよー。
849774RR:2005/09/23(金) 02:24:27 ID:EOWhaUTa
連投だけどさ・・・

俺就職してもいやなこととかあったときはR9京都から朝になるまで
よく走ったよ。いーんだこれが、なんも考えずにひたすら・・・。
で、温泉とか入って帰るの。有福とか温泉津とか、山陰ののどかな感じも好き。
いやされるよ。
850774RR:2005/09/23(金) 02:25:29 ID:2HZrz98B
思いやりのあるスレですね
851774RR:2005/09/23(金) 02:26:35 ID:pkmuHUKi
オッサンたち(と推定)、優しいな。それだけ若者には失敗と可能性があるってこったな。

かく言う漏れもプチオッサン。この前、大学合格した夢見て、新鮮でちびっと嬉しかった。
オッサンたち(と推定)もガンガろうよ。
852774RR:2005/09/23(金) 02:33:30 ID:rzx/4g0s
>>839
決まっちまったもんはしょうがねえよ。
素直に受け入れてそこからどう立て直すか、どんな行動をとるかが人の懐の深さだよ。
今は忘れて気持よく走れ!
853774RR:2005/09/23(金) 02:35:50 ID:EOWhaUTa
なんか、バイクっていいな。

てか、バイク海苔っていいもんなんだな・・・。
854774RR:2005/09/23(金) 04:13:51 ID:AdE9I63k
>>839

留年なんか長い人生の中のたった一瞬だぜ!

若いうちはいろいろと考えもあるだろうけど、
真剣にやりたい事や今後の目標を決めて
過ごすならいいんじゃん!

お前の人生だぜ。
誰のモノでもないんだぜ。

頑張れ!
855839:2005/09/23(金) 09:41:20 ID:HXFXJpAw
帰ってきました。真夜中の相模湖でまったりしてきました。
帰り道、曲がれば家につながる道を敢えて曲がらず
早朝の新宿駅南口で朝の空気を吸っていました。
正直、行きは「いっそこのままトラックにでも」とちょっと思ってました。
でも、帰りはその思いを抱いてた自分が恥ずかしかったです。
このスレ見つけてよかった。
皆さんありがとう。
856774RR:2005/09/23(金) 09:50:40 ID:M/2yqtN8
>>855
もしよければバイクの免許取りに行ってみては?
857774RR:2005/09/23(金) 15:11:19 ID:XAHh2cES


    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
858774RR:2005/09/23(金) 19:18:11 ID:HbnOYR8U
>>839
そういえばオレも6年前の今頃留年が決まったんだよなー
でも親に伝えたときにどんな感じだったか覚えてない。
つまりは大した大ごとじゃなかったってことだ。
今にして思えば。

留年の1回くらい、就職してしばらくするとどうでもいいことになる。
大切なのは留年したかどうかではなく、仕事をきちんとこなしているかどうかだから。
来年1年間、がんばれ。2〜3年後にその1年を後悔しないためにも。
859774RR:2005/09/23(金) 20:33:30 ID:v7gBtTGp
昨日は昨日、今日は今日の風が吹く、と。

さて今日はどこへ行こうか。
西は山、南は海とそろそろ飽いたんで足尾辺りに朝付くように出てみるか・・・
860774RR:2005/09/23(金) 20:34:34 ID:uIycktjt
おまいら!台風が来る前に出撃汁!!
861774RR:2005/09/23(金) 23:36:59 ID:tg4RFTwU
よし!
首都高の入り口まで行って戻ってこよう!
862774RR:2005/09/23(金) 23:49:00 ID:tg4RFTwU
バイクカバーはずそうとしたら降ってきた。
863774RR:2005/09/24(土) 00:11:07 ID:uLHrl7K7
>>862
50m位走ったら、漏れも雨orz
土日も天気悪そうだし。。。仕方ないから、チキンラーメン食ってまつ。
864774RR:2005/09/24(土) 00:31:35 ID:Ra0Wn9zA
たらいまー。パトカ数台おみかけしました。三浦半島一周のはずが横須賀でUターン。夜風が気持ちいかったな
865774RR:2005/09/24(土) 00:31:41 ID:HdPiSRkt
全開バリバリっす!
866774RR:2005/09/24(土) 00:35:40 ID:ZqlJAkT8
漏れは高校留年したぞ
まだこの時期には決定してなかったけどうすうす感じていた
あの頃からだな人間嫌いになったのは
だけど叩かれ強くなったわ
今では超人になりマスタ
867774RR:2005/09/24(土) 01:05:30 ID:MdZumFvs
高校留年はちょっと。。。

もち、同級生から“さん”付けだよなw
868774RR:2005/09/24(土) 01:09:30 ID:ZqlJAkT8
そうそう、そんな感じだったよ(;´Д`)
だけど上手がいて、トリプルの人がいたから和らげられたっす
869774RR:2005/09/24(土) 01:45:29 ID:tUnbaDt4
40km程行ったところで雨に降られてどうしようかと思ったけど
たいしたこともなく無事帰宅。

漏れは大学で、「成績悪すぎるので退学させるぞごるぁ!」をもらったよ。
その後とっとと自主退学したけど。
870774RR:2005/09/24(土) 01:54:50 ID:tA1fBeMO
>>868
トリプルは神だな。
イイ!同級生に恵まれたなw
871774RR:2005/09/24(土) 02:00:21 ID:vbq3tD0r

 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | |            | |      ガタガタ |┃| < そうと聞いちゃ・・・・
 | |            | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
 | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,| \____________
 | |            | |            |┃| i|
 | |            | |            |┃| :|
 | |            | |            |┃|i |
 | |            | |            |┃|, :.|
 |_|====――●==|_|______|┃| i|_______
872774RR:2005/09/24(土) 02:08:23 ID:nwSl85rR
おれもいま留年生活半ばだよ。
授業も少ないし時間持て余しまくりで、すっかり深夜ツーが板についてしまった。
コンビニ夜勤で金稼ぎしてるから活動時間もジャストフィットorz
でも時間あるし、好きな海外旅行行ったり英語やコンピューターの勉強したりで時を待つよ。

早く就職活動して将来決めてーな。お互いがんばろーぜ。
873774RR:2005/09/25(日) 00:01:05 ID:FZPsGoMw
大学留年って、そんなに騒ぐことか?
高校なら判るが
874774RR:2005/09/25(日) 00:10:37 ID:UcJq+9gn
おまいら留年よりも就職浪人のほうが死ねますよ。
新卒ブランドも何もないですorz

なぜでしょう。内定が取り消されてしまいました。
ZRXとともにお星様になってくるかな。カーちゃんは俺がいなくなったら泣いてくれるのかな。
875774RR:2005/09/25(日) 00:42:08 ID:9a7i0Bjx
>>873
だよね。俺なんかあと一年遊びたいから、単位取れてるにも関わらず教授に
留年させてくれるよう頼みに行ったものだけど。
876774RR:2005/09/25(日) 00:43:13 ID:q/RuEIf6
だって留年したら就活にひびくじゃん。
浪人よりよっぽどいてぇ。
877774RR:2005/09/25(日) 00:49:17 ID:4LisIW3Y
>>874
イ`!
878774RR:2005/09/25(日) 01:04:56 ID:E58cK1dB
>>874
俺はおまいが逝っても泣かない。



でもいなくなるなんて言ってるの聞くと何故だかちと寂しいぞ。だからイ`。
879774RR:2005/09/25(日) 01:08:01 ID:Bol8TE+J
でも一年当たり100万くらい掛かるんでしょ?
親に払って貰うの申し訳ないような気がする・・・・・
880774RR:2005/09/25(日) 01:17:10 ID:+khW0Qne
つか、何して内定取り消しになったの?
881初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/09/25(日) 01:36:23 ID:D2QrmftE
想像してみるに、多分社長の娘を食っちゃったとか。
882774RR:2005/09/25(日) 01:51:55 ID:O1IlZwFt
>>881
あるあr…ねーよw
883774RR:2005/09/25(日) 06:58:08 ID:BbS/Yqru
できちゃったら次期社長に内定
884847:2005/09/25(日) 09:21:59 ID:uYiSnHkR
取り消しの理由はわからん・・・何にもしてないのにorz

>>876
留年しても「新卒」というブランドはなくならない。
就職浪人はそのブランドがない。
これはかなりでかい。東京理科と千葉工大ぐらいの差。
てか就活に留年なんぞ前々影響しない。むしろ留年して有意義なことしたほうが優遇される。

>>879
学費は大学+地元の町の奨学金で払ってる。うち貧乏だから仕送りがほとんどないorz
ってことで今からバイト。


今日の夜は天気よさそうだから銚子にでもいこうかな。たまには実家に顔出さねば。
885774RR:2005/09/25(日) 09:23:57 ID:uYiSnHkR
ミスったorz
>>847じゃなくて>>874です
886774RR:2005/09/25(日) 11:07:19 ID:ojX7PyW0
>>884
これから、就活し直せば良いじゃないか。その会社とは縁がなかったんだよ。
緊張の糸が切れて大変だろうが、諦めたらオシマイだぞ。
10年前だが、漏れは今の時期決まらずに就職浪人かと落ち込んでた。
結局、11月中旬に決まったんだが、ツクヅク「諦めないこと」の大切さを知ったよ。
取り消しなんて酷いことする会社だが、取り消しを取り消させても、その会社への不信感は消えないだろ?
困難に出会った時に「折れない気持ち」で立ち向かう事が尊い事だぞ。
バイクで気が済むまで走ったら、もう一度立ち上がって見たらどうだ?
887774RR:2005/09/25(日) 13:27:02 ID:q/RuEIf6
でもただ授業さぼって留年した場合とか理由聞かれて(+д+)マズーじゃん。
888774RR:2005/09/25(日) 13:51:46 ID:Ya2ckzF4
そりゃ自業自得だろ。
俺は大卒の就職率最悪の年に4年の3月まで就活してダメで
半期留年して翌年の3月に滑り込みで某バイクメーカーの販社に就職決めたぞ。
留年した理由なんかよりそこまで落ち続けた理由を聞かれるほうが遥かにマズーだったけど
励ましてくれる友人も恋人も無しでよく諦めずに済んだと思うわ。
889774RR:2005/09/25(日) 14:01:09 ID:q/RuEIf6
そう、自業自得で留年する奴がほとんどだよ。
留年したなら一年何か理由作りに励まないと厳しい。
890774RR:2005/09/25(日) 14:02:01 ID:q/RuEIf6
ごめん。書き込んだ直後にスレ違いな方向に行ってることに気づいた。
ここから深夜ツーの話ドゾー↓
891774RR:2005/09/25(日) 15:28:10 ID:hT6/WFRu
そう言えば、かなりスレ違いになってる。。。
深夜ツーって、単純に走りや景色を楽しみたい人も多いけど、ちょっと気持ちの整理をしたい人もかなり居るんじゃない?
それも含めの深夜ツーでイイ!ジャマイカ。
東京は雨あがって今夜は大丈夫そうだな。藻前ら、夜の中にバイクで飛び出そうYO!
892774RR:2005/09/25(日) 16:29:41 ID:7fjVtYin
深夜ツー行きたいが、
車検でバイク預けちった。

3連休だったのに... orz
893774RR:2005/09/25(日) 18:44:32 ID:TfZr3SxW
今日の夜の雰囲気は最高!
出撃する!
894774RR:2005/09/25(日) 18:55:43 ID:iZT2HBJg
風もおさまってきたね
895774RR:2005/09/25(日) 20:02:36 ID:90uZrOJI
この時期、金木犀の香りがするよね〜
なんかあの匂いかぐと、中学校時代を思い出す・・・・
あのときが一番青春していたのかなぁと思う・・・

今日も出かけたいのだが秋の交通安全週間なので今は大人しくしてます
何分後1点で初心者講習なので_l ̄l○
896774RR:2005/09/25(日) 20:05:33 ID:9qUvShMx
金もくさいって臭く無い?
897774RR:2005/09/25(日) 20:06:22 ID:9qUvShMx
おっと、金木犀だった・・・orz
898774RR:2005/09/25(日) 23:35:35 ID:TPANItlU
けどさ、実際いやなこととかあると忘れたくてスカッとしたいと思って
走りにいくこと多いけど、いつのまにか考えてて、ああ、なに考えてんだ
よ俺は!って思って走りだしてもまたすぐにいやなこと考えてんだよね。
深夜ツーってあんま景色見えんからな・・・。

そんな俺は好きな娘にもうすぐ完全にふられそうな予感をいだきつつ
俺の思いを塗りこめれそうなロードを探索中。
899774RR:2005/09/25(日) 23:40:20 ID:q/RuEIf6
>>895
>今日も出かけたいのだが秋の交通安全週間なので今は大人しくしてます
>何分後1点で初心者講習なので_l ̄l○

今から走ってこようと思ったけど、
怖くなってやめてしまったじゃまいか!
俺もあと一点で初心者講習なのでorz
900774RR:2005/09/25(日) 23:42:42 ID:wGy3LGoQ
おまいら、ちょっと空見て御覧なさいよ!
東京珍しく空気澄んでて月、星が鮮やかに見えますぜ!

ちなみに東の空に明るく見える赤い星は火星だぞ!
901895:2005/09/26(月) 00:03:10 ID:PVuS/hMQ
>>896
そう?臭い?俺はなんか待ったりしたくなる香りなんだけど

>>898
ガンガレ!!応援してるぞ!漏れなんか告白する度胸すらない・・・・
彼女欲しいよ・・・・・

>>899
スマソ・・・(´・ω・`)
漏れは交通安全週間の時だけは大人しく家に引きこもってます
10月からはまた夜景見に行きまつ

>>900
こっちもよく空が澄んでて星が見えまつ、ああ走りたいわ・・・・・
902774RR:2005/09/26(月) 00:03:51 ID:TPANItlU
カセイと聞いてビクッとするヤシがいるので気をつけたほうがいいな。
903774RR:2005/09/26(月) 00:13:29 ID:6w8Duxum
あと一点なのか・・・気をつけてくれ。
一発免停、初心者講習行きにならない様にな



俺みたいに・・・orz
904774RR:2005/09/26(月) 00:18:49 ID:aF4LE+mj
免取り(欠格期間1年)経験者の俺がきましたよ。
そして今また免停寸前。<オイッ
おまいら点数無くしても命は失うなよー。
そんな俺だが、さらりと軽く都会のネオンを見てくるか。
905774RR:2005/09/26(月) 01:07:02 ID:KYuUvwZW
仮性と聞いて飛んできまつた
906774RR:2005/09/26(月) 01:31:31 ID:oWqxTFsa
>>904
面取り終われば、免許更になるでしょ
それで、また免停寸前とは・・・学習能力無さ杉
死ぬのは勝手だが、人コロス前に、乗るの辞めな
907774RR:2005/09/26(月) 01:38:54 ID:aHx7DXxU
罪を犯さない人間などいない。
過ちを反省したり、償うことで人は進歩していくんじゃないか?
自らを鑑みず、他者を攻めるのは(・A ・)イクナイ!












気が汁。 スマソ
908774RR:2005/09/26(月) 01:40:17 ID:o0Ynzq82
福井県より 初夜中のツーリングに来ました 気温20度 今から屋台のラーメン食べて帰ります!夜中最高!
909774RR:2005/09/26(月) 01:43:26 ID:oWqxTFsa
いやいや・・
若気の至りで面取りはまだしも、
普通繰り返さないでしょ
そういう人は、最終的に交通刑務所行きが多い


気が汁。 スマソ
910904:2005/09/26(月) 01:45:43 ID:b+SkbRPy
>>906
確かに学習能力がないのは認める。
おれ8月までバイク便やってたんだよね。
きみが都内の昼間を3年間、毎月4000Km走って、免許・身体が無事なら忠告を聞こう。
携帯からスマソ。
911774RR:2005/09/26(月) 01:47:36 ID:aHx7DXxU
>>909
偉そうなこと言って、スマンかった。
バイクに乗れないことが可哀想で、つい。
それに、漏れも違反で検挙されなくっても、違反をしてる訳で、酷い運転なので・・・
912774RR:2005/09/26(月) 01:48:37 ID:ae0LeZTp
いいなぁ。ちょっと眠いけどいまから出てみるかな。
913774RR:2005/09/26(月) 01:53:06 ID:oWqxTFsa
>きみが都内の昼間を3年間、毎月4000Km走って、免許・身体が無事なら忠告を聞こう。

言いたいことは、よーくよーく判るよ!
でも、言い訳にならないよね
多分、自分でも判っていると思うけど

914774RR:2005/09/26(月) 02:01:59 ID:UTRqlkrR
ぐだらん
もういい加減にしとけ
915774RR:2005/09/26(月) 02:15:28 ID:A7QQ2iUl
>>910
4000km/月には足りないけど、
通学で朝夕のラッシュの時間帯を2100km/月を三年間通ったよ。

三年間での違反は、
通行区分違反と通行帯違反を各一回。
両方とも一点減点。
無事故。

まぁ距離が倍違うからね。
なんとも言えんが。
916774RR:2005/09/26(月) 02:15:40 ID:K6zpJiOf
ただ今、夜ツーから戻りました。
千葉神社に行き、若葉区の振られた先輩との思い出の場所へ行き…泣いたorz
その後九十九里付近までいって頭痛のため帰宅orz

忘れるために行ったのだがなぁ。
今日は星が綺麗だった。
917774RR:2005/09/26(月) 02:21:27 ID:ZPOcHZr4
>>916
(,,゚Д゚) ガンガレ!
918774RR:2005/09/26(月) 02:43:29 ID:6w8Duxum
>>916
けじめがついたんじゃない?
次に向かってガンガレ。
919904:2005/09/26(月) 02:47:08 ID:b+SkbRPy
どーやらおれの個人的資質で、外的要因は関係ないらしい。
ま、言ってみればその通りなんだが…。
バイク便の同僚でも5年間無事故・無違反なんて奴もいたし。
ただ、聖人君子ぶられるとムカつくんだよな。
おれのせいで荒れ気味だから、以降スルーしてくれ。
920774RR:2005/09/26(月) 02:49:32 ID:HEQ6+Idm
漏れも近場から帰って来た!




ブクロの風俗から帰って来ただけだがw

>>916
悩んでるのか、まずはソープに逝け!(by北方謙三)
921774RR:2005/09/26(月) 03:15:10 ID:K6zpJiOf
>>917、918
ありがとう。俺、ガンガルよ(´・ω・)
>>920
お金ないから明日ソープじゃなく、ピンサロ行ってくるwww
922774RR:2005/09/26(月) 03:44:23 ID:jBtlVaps
もーいいかげんしつこい。空気嫁よ
923774RR:2005/09/26(月) 07:36:03 ID:oheOixlO
もう、夜は寒いよな?今位の天気でも半袖はキツいよな?関東なんだが・・・
924774RR:2005/09/26(月) 12:56:18 ID:Cs6IItWH
おいぽまいら!!!!!
昨夜このスレ読んでたら、無性に深夜ツーしたくなって家を飛び出したんだ。
さいたま市発・R299道の駅芦ヶ久保まで。
たしかに、気持ち良かった。うん。
澄んだ空気で、月、星が良く見え、秋の虫の声、金木犀の香り。






バイト寝過ごしちったじゃねーかよ!orz
クビだな・・・
925774RR:2005/09/26(月) 13:58:31 ID:7mZOzy3A
>>924
まぁまぁ…走ってスキリーしたんだからいいじゃん。

クビになったらまた探せばよし。
これも転機と前向きに。

漏れは神奈川だが、天気良かったら山梨辺りへ深夜ツーしてくる。
926774RR:2005/09/26(月) 19:49:20 ID:d8uI8MQB
明日は平地で最低気温が十六℃とか予報が出てるから
防寒装備(カッパ一枚等)は必携で。
山の上は確実に凍えるぞ
927774RR:2005/09/26(月) 23:14:04 ID:m7DFadqE
都心の夜も寒くなってきたな・・・
928774RR:2005/09/27(火) 00:55:34 ID:7ToEL2n9
秋の集金運動まだ終わってなかったのか・・・。

さっき右折レーンのパンダに気付かず追い抜きざまに赤色灯回させちまった。
急ブレーキで減速して事無きを得たけど。

街灯少ないとホントどこにいるかわからんわ。
気持ちいい季節になったけど、あと3日我慢しよう。
929774RR:2005/09/27(火) 15:16:09 ID:rroyCJ2O
集金運動終了後も 1週間くらいは気を抜いてはいかんぞ。
達成できていなかったらその後も続くらしいから・・・。

パンダ大杉。
930774RR:2005/09/27(火) 16:20:06 ID:KUJxlm5l
確かに期間終わってから一週間はまだまだ多いね・・・。
931774RR:2005/09/27(火) 20:03:37 ID:jUUzC50f
うっし!9時から草木湖まで軽く友達と流してくるYO!
932初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/09/27(火) 21:43:05 ID:jfKJ0n9L0
流してきました。
ああ、夜風が気持ちヨス。
933774RR:2005/09/27(火) 22:07:49 ID:o4uEKiVmO
あー…新しい場所を開拓したい!
が、金と気合いが足らん…orz
934774RR:2005/09/27(火) 22:57:49 ID:NfdMcCBx
月が浮かぶ田舎道の夜風を切りたい
が、雨…orz
935774RR:2005/09/27(火) 23:17:25 ID:lUx7MEBW
>>924
そこの道の駅たまに行くよ(・∀・)
あそこ土日になると深夜、車多そうで近所の人迷惑そうだよね・・・

バイクに乗っているときが一番の幸せかも(w
週末も夜景見に走りに行くぞ!!
それにしても金木犀の甘い香りが何とも言えないくらいにイイ!
936774RR:2005/09/27(火) 23:39:18 ID:1cMYagjr
皆秋になると口を揃えて金木犀金木犀って言うよな。
俺金木犀のかほりがどんなんかわからねぇよ・・・
937774RR:2005/09/28(水) 00:12:29 ID:YaEfVFjt
ちょと臭い。金木犀
938774RR:2005/09/28(水) 01:06:02 ID:3kC2LIFQ
秋口のヒンヤリとした空気と共に甘く香る金木犀
晩冬、冬の気配過ぎ去らぬ頃に凛と春の到来を感じさせ香る沈丁花。
この二種類の花は街中でも割と庭先などに植える人が多く、
季節の移ろいを真っ先に教えてくれる花でもある。

深夜ともなると空気の香りに敏感になれるはず。街を漂う香りに誘われるのも一興だろう。
そんな訳で、この二つは覚えておいても悪くはあるまい。
939774RR:2005/09/28(水) 01:15:22 ID:DPQ+rvi4
夜ツー行ってきた。
もう寒いね。俺寒がりだから皮ジャン着ないと走れないや。

「キリ番をとったらきもだめしツーリングに行くスレ」の
>>252に今日のレポがあるんで、興味のある方はドゾ。
940774RR:2005/09/29(木) 00:56:22 ID:iNRYyaOQ
今日は警察多過ぎ!@関東
941774RR:2005/09/29(木) 18:10:04 ID:Ciom8N/h
秋の交通安全運動のまっただなかですからねぇ。。

今年は延期はなさそうかな・・・?
942774RR:2005/09/29(木) 20:16:47 ID:pVkdHrcT
白バイやらパトを見るのはいつものことだけど、
見かける台数がいつもの2倍以上なうえに、
交差点には警官二人組みがそこかしこ。
片道ほんの40分の通学帰宅の距離だけで
パト3台、白バイ2台、交差点の警官二人組みを4回目撃・・・。
なんなんだ・・・。
943774RR:2005/09/29(木) 20:26:18 ID:Zn1Dn/15
郵便局に強盗がはいったから、それの影響じゃない?
944774RR:2005/09/29(木) 20:38:39 ID:U8PB/ZZ2
今日、こんなところにもパトがいるよ、あー止められてる、と思ったら
メジャーもって道路の真ん中へ。
路肩にはバイクが寝てるよ。


って事故じゃん。
945sage:2005/09/29(木) 22:49:19 ID:EYpjm/Nk
片道50キロくらいだけど、明日休みだからさっき17号を走ってみた。夜は空いていていいね。人のいないマックでバーガー食うのなんかも。
946774RR:2005/09/29(木) 22:51:58 ID:GEnXDobd
>>944
そういうの好き^^
947774RR:2005/09/29(木) 23:22:44 ID:5f1KJLwy
948774RR:2005/09/30(金) 03:32:54 ID:0vacvRDQ
東京23区で深夜に行くのにお勧めのところって
ありますか?
949774RR:2005/09/30(金) 03:48:37 ID:ZADGVLEP
944
IDが神www
ジーツーキタコレ
950774RR:2005/09/30(金) 03:50:49 ID:mkWycwUu
2文字じゃ大したこと無い
951774RR:2005/09/30(金) 04:06:47 ID:YS1AiVYN
>>948
俺は走ったことないけど、やっぱ竹下通りでしょ。

原宿駅から明治通りへの一通で短いけど、2時〜4時くらいまでは人がいないから、80キロくらいで爆走したら気持ち良さそう(;´д`)

センター街も考えたが、24時間誰かしら人がいて危ないから却下。

誰か竹下通り走った香具師いる??
952774RR:2005/09/30(金) 04:24:59 ID:TdFRDibY
さっき環八走ってきたけどなんて空き様だ。
工事で片側1車線の箇所すらあったのに渋滞すら無いとは。
953774RR:2005/09/30(金) 04:31:29 ID:qbmA6n/6
外苑東から赤坂御用地の横抜けて新宿通りに抜ける道が好き。
あそこは春夏秋冬朝昼晩いつ通っても気持ち良い。
954774RR:2005/09/30(金) 13:24:00 ID:rJXtY4Tj
>951
竹下通り走ったことあるけど別になんてことない道だよ。
でも確かに"あの竹下通り"を通った経験はなんとなく楽しい。
こうやっていけしゃあしゃあと人に喋れるしね。
でも交差点ミラーもない見通し悪い路地だらけだから
万一を予見すると80キロなんて俺には出せない。
955774RR:2005/09/30(金) 14:24:49 ID:cCV0U4yF
最大珈琲、ショート缶あるなんて知らなかったよ。
956774RR:2005/10/01(土) 03:30:26 ID:l0rKMSPw
深夜のツーリングでおいしーコーヒーが飲めるとこってあるかいな?
957774RR:2005/10/01(土) 17:10:50 ID:D+A0x3te
ガススタ併設のドトール。
958774RR:2005/10/01(土) 20:19:45 ID:bNN7A4o4
なんか急にミスドのドーナツ食いたくなってきた。
買い物逝ってる彼女に電話して帰りに買ってきてくれと頼んでみたが
面倒だと断られたので吊ってくる。
959774RR:2005/10/01(土) 20:31:34 ID:77/RNEeo
>>958
断ったフリして買ってきてくれたりするかも。
960初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/10/01(土) 20:34:10 ID:h2FeWrKk
>>958殿
彼女自身がシロップ被って登場するかも。

明日は日曜日w。
961774RR:2005/10/01(土) 21:15:50 ID:0+s+9vjl
イケ>>958!!
イイ思いをして来るんだ!!
962774RR:2005/10/01(土) 23:06:12 ID:FgusgykA
今から奥多摩に出かけてきます(`・ω・´)
今日も警察がウジャウジャいると思うので、皆さん気を付けましょう〜
って俺かそれ_l ̄l○
963774RR:2005/10/02(日) 00:39:17 ID:W8hU3MQs
一瞬、>>962が警察なのかと思った
964774RR:2005/10/02(日) 01:19:16 ID:5tKeLjwx
空港と砂浜に寄せる波の音、虫の声と星の下におりまつ。

来る途中、トイレのためにエバ○リ寄ったら、ビクスク集団が大迷惑な写真撮影。そっち系の雑誌に載せる悪寒。その他はレプヲタ。

すっかり荒れたエバ○リと違い、すぐ近くなのに最高でつ。
お舞いら、イイ!!場所はいくらでもある、ガンガン開拓しる!

でもカプールが微妙に点在してるのが欝orz
965774RR:2005/10/02(日) 01:48:25 ID:lzl0Db4N
行楽日和だ〜、って休みの朝、飛び起きてラジオの交通情報聞くと、
どこも高速は激しい渋滞。しかも、かーならず、事故が渋滞に
拍車かけとるから、ふつー混まない東北道や常磐道の下りまで
10キロ越える列だったりして、もう八方ふさがり。そういうの、
最近やたら多くないか。必ずなんだもん。もうかんべんしてよ、
サンデーパパ。実際、ああいう連中って、考えられない動きの
運転したりする。

そういうストレス味わうのに疲れると、深夜ツーはやめられない。
下りの渋滞の列を横目に、朝日の中、上り車線かっとんで帰って、
あとはシャワーあびてビール飲んで寝る。
そろそろ出ようかな。
966774RR:2005/10/02(日) 02:03:21 ID:w1x6snn5
ビクスクは、ほぼバカスクなので良いが
 ↑
(バ・イ・ク乗りなら、判ってくれるよね)

レプ=オタは、如何な物かと
80年代は、レプブームだった訳だし・・迷惑なバカスクと違って、ただの自己満だから、許してあげようよ
967774RR:2005/10/02(日) 02:10:05 ID:c2Boi7I0
レプ=オタ>>>>>>>>>>>ビクスク=バカスク

レプは今までみたところ100%オタだが
ビクスクは必ずバカスクってわけでもない。
968774RR:2005/10/02(日) 02:20:04 ID:w1x6snn5
せめて、マニアと言ってあげて!

>ビクスクは必ずバカスクってわけでもない。
確かに、その通りだなあ。。
969962:2005/10/02(日) 02:27:17 ID:eaLH7tYn
ただうま〜
今日の奥多摩は星が綺麗でしたよ〜(´∀`)
車も、バイクも多かった、パトカーも2台ほどみました
もう、走っていてかなり寒かった
秋だなぁ・・・
彼女欲しいよ_l ̄l○
970774RR:2005/10/02(日) 02:47:33 ID:jWk+ztgn
>>969
つ[彼女]

これから出撃しようか悩み中。
971774RR:2005/10/02(日) 03:45:50 ID:nugxh3Sx
もうじき姫路から出撃しまーす。

夜勤から帰ってきて風呂入って、スレ観てたらこんな時間。
深夜ツーってより明け方ツーか?w
972964:2005/10/02(日) 03:51:48 ID:PGZ79i55
戻って来たら、何げに波紋を。。。

すんまそん、集団はバカスクの方です。
公園内で20台くらいが一列に並んで、海を背にライトをピッカッーーってポーズ作ってますた。vipperな感じがなんとも。。。

漏れは帰り、歌舞伎町で光麺でラーメン食って来ますた。
隣に座ってたアフター中のキャバ嬢がスゲーイイ!!脚でティムポ勃ちますた。
悶々と寝ます。
973富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/10/02(日) 04:46:45 ID:CdG9C/WU
(´・ω・`)<久しぶりだなおまいら
       すっかり深夜は寒くなったが風邪はひいてないか?
       でもって夜露の山手通りだ
       深夜というほどの時間ではないのがご愛敬だ 
       ttp://2st.dip.jp/touring/src/1128194622738.jpg

>>797
(´・ω・`)<超亀レスですまんな
       そう言ってくれると嬉しいぞ
       そろそろどうだい?
       こっち側へ来てみないか?
974774RR:2005/10/02(日) 05:17:51 ID:MJ9Ncx8a
>>958
芦ノ湖の傍のコンビニがコーヒーマシン常設。
カフェラテやキャラメルマキアートが飲める、以外に旨い、確か157円。
975774RR:2005/10/02(日) 06:25:02 ID:jWk+ztgn
帰宅報告。
軽く近所流してこようかと出掛けたんだけど、その前に彼女とメールしてて、彼女は、いつもよりかなり早い時間に寝るって言ってたんだけど、なんかなんとなーく様子が変だから、彼女の車が停まってる駐車場の前を通ってみたら、やはり。。。
車が停まってない。
おかしいなと思って電話してみたが、電源オフ。
メールもしてみたが返事無し。
浮気してんのかな。。。鬱
感情で運転が荒くなってる事に気付き、危ないから、深夜〜日の出まで河川敷の土手で愛車と共に感傷に浸ってました。。。鬱
976富田 ◆9WJ21sMMgo :2005/10/02(日) 06:58:47 ID:CdG9C/WU
>>975
(´・ω・`)<・・・女友達に急用で呼び出されたってこともあるしな
       ゆっくり寝てから彼女と話をした方が良いぞ
       
       俺の方がドキドキして眠れなくなったがな
977774RR:2005/10/02(日) 08:26:56 ID:Ks/i4xs4
送信したメールの内容は??

10時以降にメールがきたら怪しいかなー、なんて思ったり。
今日すぐに会って、臭いかいでみ。
978975:2005/10/02(日) 08:46:59 ID:jWk+ztgn
>>976 富田氏
うーん、そうだと良いんだけど。。。
電源オフってのがどうも(´・ω・)

山手通りの写真見ましたよ。
濡れた?路面と街のネオンがいいですね!

>>977
「」今どこにいるの?」って送信しますた。
実は前から浮気の気配みたいなそんな気がしてたんですよね。

うわぁぁん。鬱。
浮気されるような男なのか俺は('A`)レンアイスルノマンドクセ
気になりネムレナイ。

微妙にスレ違いすみません。
979774RR:2005/10/02(日) 09:07:11 ID:hxg2+7Et
彼女の女友達に面識は?
何か知っているか、聞いてみるのはどうだろう?

ケータイつながらず、家に車なしの状況から、心配しているという風を装って。

何か情報が引き出せるかもしれない。(ひょっとしたら口裏合わせがあるかもしれんが
980774RR:2005/10/02(日) 09:10:43 ID:jWk+ztgn
>>979
面識はあっても、連絡先まではわからないっす。。。
981774RR:2005/10/02(日) 09:39:15 ID:tY5jybQg
そうか・・・。
証拠をつかみたい(はっきりさせたい)なら、今日の早いうちが勝負の分かれ目になるんじゃないかな。

臭い嗅ぎ、車内を点検、エッチに誘ってみる…etc


まぁ、↑で誰かが言ってたけど、友達の相談に乗ってあげに出かけた
という説も確立としてはあるだろうから、あからさまな捜査は避けたい。

漏れは以前、ケータイを不携帯で飲みに出かけたら、彼女から会社と実家にまで連絡が来て、ビビったw

そろそろ、スレ違いって怒られそうだな。
982774RR:2005/10/02(日) 09:54:20 ID:HytxbfPA
>>978
大丈夫、浮気する子は付き合ってるヤツがどんなにいい男でも浮気するから。
983774RR:2005/10/02(日) 10:03:28 ID:tY5jybQg
バイク複数台所有と同じような感じかな
って漏れだわ、それじゃw
984774RR:2005/10/02(日) 12:04:25 ID:L+z8wjVt
さて、次スレの季節なんだが…
真冬&正月突入スレだな。
985774RR:2005/10/02(日) 14:15:59 ID:287K/Uoe
>974
ソーダファウンテンは置いてなかったかい?
986774RR
>>975はどうなった?
スレ違いではあるが、やはりとても気になる。
修羅場ってなければいいのだけれど。