■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.252■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
 ☆ 質 問 者 へ ☆
●取扱説明書、下記リンク、その他情報>>2-10を読み、検索してから質問して下さい。

●不調等の質問は詳しい情報を 必 ず 書いてください。
 車名・型番・年式・総走行距離・購入してからの走行距離や期間・普段のメンテナンス
 具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったか 等
 「4st400cc水冷四発」「原付スクーター」等の車種を隠す表現は嫌われます。

●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。

●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。

 ☆ 回 答 者 へ ☆
●質問者は初心者です。なるべく分かりやすい文章・用語でお願いします。
 一部にしか通じない略語等はできるだけ避けるようにして下さい。

☆マルチポスト、雑談、ネタ、嘘レス、アンケート厳禁。レスにはお礼を。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。monazilla.org(w ttp://www.monazilla.org/

2774RR:2005/07/14(木) 22:34:17 ID:vqMI3Toh
●リンク
  携帯用検索エンジン http://www.google.com/imode
  検索エンジン http://www.google.co.jp/
  2chバイク板初心者質問スレFAQ集 http://bikefaq.fc2web.com/faq.html
  登録、名義変更,、廃車手続き ttp://www.bb-search.net/bn/syorui.htm
  二輪の諸処情報(日本自動車工業会) ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/
  不調 FAQ(教えて!バイク屋さん!!) ttp://www.bbb-net.ne.jp/contents/bike_teach/bike_teach.htm
  交通違反の基礎知識(案内ページ) ttp://rules.rjq.jp

■前スレ■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120451706/
■購入車種相談スレッド■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119064845/l50
■保険関係スレッド■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116084104/
■交通事故スレッド■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116770568/
■免許取得:試験場■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118222344/
■免許取得:教習所■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119537425/l50


板からスレッドを検索する場合は、http://hobby7.2ch.net/bike/subback.htmlより
  Windowsは[Ctrl]+[F] Macは[コマンド]+[F]で検索して下さい。

3774RR:2005/07/14(木) 22:34:46 ID:vqMI3Toh
●二輪車用AT限定免許は、2005年6月1日から施行。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040608A/
  改正試案によると、新設のAT限定2輪免許は、
  AT限定大型二輪(総排気量650cc以下)、AT限定普通二輪(400cc以下)、
  AT小型限定普通二輪(125cc以下)の3種類。
  技能教習時間はクラッチ式のマニュアル2輪より短縮。
  大型29時間(マニュアル36時間)、普通15時間(19時間)、小型9時間(12時間)とする

●「高速道路2人乗り」は05年4月1日より解禁されました。
  20歳以上/自動二輪免許歴3年以上であることが条件です。
  ttp://response.jp/issue/2004/0507/article60027_1.html
  高速道路に乗り入れられるバイクの排気量は従来どおり126cc以上。
  乗車定員が1名登録のモデルはタンデムできません。
  ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycle/closeup/CU20040606A/

 【重要】首都高の一部は2人乗りできません。
  ◆自動二輪車の二人乗り規制範囲図
  ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm

4774RR:2005/07/14(木) 22:35:23 ID:vqMI3Toh
☆Yahoo!とかのオクで買ったバイクの輸送方法は?
 ●普通の路線便の運送店さん(福山・西濃etc)の支店に持ち込んで支店止め発送。
   (軽トラック等のトランポに載せて持ち込むか、バイク屋さんに頼んで運んでもらう・普通は家まで取りに来てはもらえません)
 【注意!】あまりにもボロボロで押しても引いても動かない不動車、
       オイルとか漏れてる事故/故障車だと断られる場合があります。
 ●自宅までバイクを取りに来てくれる専門運送店さんにお任せでお願いする。
   高栄運輸:ttp://www.koei-tr.com/bhs/
   バイクポーター:ttp://www.bike-porter.com/
   アイライン:ttp://www.i-line8.com/index.html   など
 【注意!】移動困難な不動車、破損の酷い事故/故障車だと割増料金が掛かる場合があります。
 ●東京/川崎/大阪などについては、フェリーでの無人航送が可能な場合もあります。
   (航路くらいは自分で調べましょう)

☆しばらく放置したバイクのエンジンがかからない場合は?
 ●セルが回らない
   →バッテリーを充電、もしくは交換。
 ●セルが回る
   →キャブ、エアクリーナー、プラグを点検、交換、掃除。
 ●共通
   →ガソリンが劣化している可能性もあるので、
    抜き取って、新しいガソリンを入れなおす事を推奨。

5774RR:2005/07/14(木) 22:36:07 ID:vqMI3Toh
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
(Over400の大型クラスでも同じ)
※車検時に検査シートなどの購入代が掛かります。

6774RR:2005/07/14(木) 22:36:21 ID:WkrX3Dl0
7774RR:2005/07/14(木) 22:36:45 ID:vqMI3Toh
8774RR:2005/07/14(木) 22:36:49 ID:WkrX3Dl0
9774RR:2005/07/14(木) 22:37:25 ID:vqMI3Toh
■■■■■■■■■■■質問者へもう一度チェック■■■■■■■■■■■■
・車種を隠すと間違いなくバカにされます。情報状況の後出しも同じく
・自分である程度調べてから質問すると悲しい思いをしなくなる事が多いです。
・掲示板からは、あなたのバイク・エンジン・キャブ等の改造状態は当然見えません。
・答える側の人の立場になって、落ち着いて質問を整理しましょう。
・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分でできません。
・「とにかく安くすませたいんですけど」と言う人に良い改造結果はあまりありません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

10774RR:2005/07/14(木) 22:38:07 ID:vqMI3Toh
今度からは次スレ立ててから埋めるように。

以上
11774RR:2005/07/14(木) 22:38:14 ID:WkrX3Dl0
12774RR:2005/07/14(木) 22:43:07 ID:vqMI3Toh
>>6
>>8
>>11
おまえ全然ダメだなw
13774RR:2005/07/14(木) 22:49:31 ID:8Jhf6x4i
素朴な質問ですいません。

何故、慣らしでよく回すと回るエンジンになり、
回さないと回らないエンジンになってしまうのでしょうか?
基本的に金属の固まりがグルグル回っているだけだから
どう回しても変わらない気がしてしまうのですが…。

おかげさまで自分のバイクは高速で回し込んでいるので
大変よく回るのですが。それを知らない素人さんは勿体ないですね。
14774RR:2005/07/14(木) 22:51:33 ID:9QB1ajXI
>何故、慣らしでよく回すと回るエンジンになり、

なんでやねん。慣らしでよく回したら慣らしにならんだろうがよ。
15バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/14(木) 22:54:54 ID:W84Onncb
>>13
金属部品同士の摩擦で、加工時のバリ、角が取れる。
→部品が動く時の抵抗(フリクション)が少なくなる。

馴らしの終盤で回さないと、そのバリが落ちなくて
回りにくくなるときもある。
最近のバイクや車は加工精度が高いから昔みたいな
鬼馴らしが必要なくなって来たけど、それでもやった方が絶対いい。

人間も運動する前に準備運動するでしょ?
16774RR:2005/07/14(木) 22:55:19 ID:wA7gTRDS
>>13
そんな気がしているだけで実際にはたいした違いは有りません

それよりも個体差の方が影響大です
17バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/14(木) 22:55:53 ID:W84Onncb
>>14
人間の運動前馴らし運動は
軽く身体を動かしつつ
少しづつ運動量を増やすでしょ。
18774RR:2005/07/14(木) 23:14:26 ID:zHaFn/4P
ヤマハのYJ-5っていうジェットヘルメットなんですが、
シールドを開けて走行すると、40km/hあたりからヒューヒュー音がします
これは、しょうがないものなんでしょうか?
音を止める方法があれば教えて下さい
19774RR:2005/07/14(木) 23:16:59 ID:j3X+R2sz
>>18
無くはない。
が、ほぼ無理。
なぜ音が出るのか、小学生に戻って考えれ。
20774RR:2005/07/14(木) 23:18:15 ID:wA7gTRDS
>>18
シールドを閉める
でかいスクリーン付きのバイクに乗る

さあどっち?
21774RR:2005/07/14(木) 23:19:34 ID:CgGcSX0U
バイクは、車よりガソリン消費効率が良いのですか?
22774RR:2005/07/14(木) 23:20:04 ID:vqMI3Toh
>>17
人間の体に加工精度不足やバリは無い。暖機とナラシを一緒にしちゃいかんよ。
走行3000kmくらいまででフリクションが取れて出力や燃費が向上するのはデータがある。だがそれまでに回す回さないでその後の出力が変わるという確実なデータは見たこと無い。一応そっち方面の仕事をしてるんだが。
23947:2005/07/14(木) 23:20:15 ID:iQt1xUAD
>950さん
ありがとうございます
いろいろ聞いてみたんですが
公共の駐輪場では中型、大型になると置けないみたいですね
バイク屋だと保管料はこういう所より割高になってしまうものですか?
暖機などは頼めばやってもらえるものでしょうか?
24774RR:2005/07/14(木) 23:21:49 ID:WkrX3Dl0
>>22
なにか勘違いしてる予感・・・
254ep:2005/07/14(木) 23:24:03 ID:nr+iygy0
>>21
バイクといっても原付から2100ccまで有りますし車といってもミニカーから
トラックまで様々です。

比較を考えてらっしゃるならもう少し前提条件を明らかにしてください。
2622:2005/07/14(木) 23:27:17 ID:vqMI3Toh
>>24
そうか?
まあつまり「慣らし期間というものは存在するが、その間に回そうが回すまいが結果は同じ」と言いたかった訳だが。あくまで市販車の場合ね。
27774RR:2005/07/14(木) 23:28:07 ID:CgGcSX0U
>>25すみません!
125か250ccを考えてます。
車での1300あたりと比較すると、どうでしょうか?
28774RR:2005/07/14(木) 23:31:30 ID:tb3iA3J4
>>27
効率は悪いだろ燃費良くても40km/lぐらいだし
1トンもあるものを20km/lも走らすのは無理
2913:2005/07/14(木) 23:34:51 ID:8Jhf6x4i
お答えありがとうございます。
慣らしと書かなくてもよかったかも知れません。
高速で1時間くらい7,8千回転まで使って走った後、一般道に下りると
凄い楽に加速するというかよく走る感じがするのですが
気のせいなのかなぁ…?
30774RR:2005/07/14(木) 23:36:44 ID:CgGcSX0U
>>28
つまりバイクは効率が良いということ?
31目が出ず:2005/07/14(木) 23:39:41 ID:fcTpuvPr
>>29
・・・それは気のせいの範疇Dethねw
32774RR:2005/07/14(木) 23:40:05 ID:j3X+R2sz
>>13
慣らし中は低回転しか回さないが、各所にカーボンやスラッジなどが溜まりやすい。
が、接触する金属同士の表面を整えるのには必要。
慣らし終了後はそこそこ回して、溜まったカーボンやスラッジを吹き飛ばしてから本来の性能を発揮するようになる。

メーカー指定の慣らし方法に従わないと
ミクロン単位で金属表面に大きめの傷が出来て、多少なりとも埋まってしまう異物の影響を受けてパーツがヘタルのも早い。

少なくともメーカーは喪前よりも知識があって、それなりの理由があるから慣らし運転の方法を指定している。

喪前はこれらの事を良くわかってる玄人だね。
33774RR:2005/07/14(木) 23:40:09 ID:JaR3S7Wv
>>30
バイクの条件をクルマに合わせてやる(1トンくらいを引っ張る)時
クルマより燃費が悪くなるでしょ?っていう意味だよ。たぶん。

人一人を運ぶなら燃費はクルマよりいいけどね。
34774RR:2005/07/14(木) 23:41:00 ID:j3X+R2sz
>>29
オイルの温度が上がって粘度が下がってピックアップが軽くなるからだ。
35774RR:2005/07/14(木) 23:43:26 ID:VErO9gnq
いくつか質問があるのですが、教えていただけますでしょうか?
とりあえず当方のバイク関係状況
1ヶ月ほど前に免許取得。それまでバイクに触ったこともなくバイクに関する知識もいまだほぼゼロ
川崎のZZ-R400の95年式に乗っています。

質問のほうなんですが、3つありまして・・・

1.整備やカスタムなどを任せるショップを探し始めたいんですが、ショップの「腕」を見るにはどういうところを参考にすればいいんでしょう?
「すし屋の腕前は卵焼きでわかる!」っていうような「ショップの腕前はOOでわかる!」っていうのはあるんでしょうか?

2.ある程度のメンテや日常点検程度は自分でやりたいとは思うんですが、初心者向け・初心者にもわかりやすくどういう手順でどういうところから
メンテをはじめればいいのか・・・みたいなことを解説しているような(できれば図解・・・)本ってありますかね・・・?

3.手始めのカスタムに前後ウィンカー・尾灯のLED化をしようかと考えているんですが、
LEDの球を買ってきて、現在ついている球と交換するだけでもいいのでしょうか?


以上の3つです。なにとぞよろしくお願いいたします。
36774RR:2005/07/14(木) 23:46:43 ID:zHaFn/4P
>>19
>>20
そうなんですか〜 音がするもんなんですね
実は最近、ヘルメットフォルダから外すときに落っことしてしまって、シールドが壊れたので
今日スモークに交換しました
スモークが思ったより濃く、昼間は良いのですが、夜は若干視界が悪くなるので
開けて走ってみると音がしたというわけです
ヤマハの取り説にも、トンネルや夜の走行では開けて走るように書いているのですが、
音は我慢しろって事ですかね?
ん〜 シールド開けて、40km/h以下で走行する。。これは無理っぽいですね
37774RR:2005/07/14(木) 23:47:28 ID:CgGcSX0U
質問しといて失礼ですがなんかちょっと要点がずれてる気もします。
走行距離に対する効率の話をしているのであって、
軽いバイクのためのエンジンが、重いクルマを運ぼうとしてもそりゃ無理でしょう。
私の質問の仕方が悪かったかも知れませんが、
バイクの方が同じ量のガソリンでたくさん走れるということでしょうか?
38774RR:2005/07/14(木) 23:48:13 ID:j3X+R2sz
>>35
1.喪前には見抜けない。見抜ける人に頼め。居なければあきらめろ。
2.腐るほど出てる。本屋か検索して調べろ。
3.喪前の場合は、まずはバイクをキレイにする方法から覚えろ。
394ep:2005/07/14(木) 23:51:08 ID:nr+iygy0
>>37
普通に交通の流れに沿って走っていれば貴方の挙げた排気量の
バイクなら概ね1.3Lの乗用車よりは燃費が良いです。

燃費効率という言葉は他の意味にもとられますので今後リッター
当りの走行距離を比較する時は実用燃費、と言うと混乱を避けられる
可能性が高いでしょう。
40774RR:2005/07/14(木) 23:52:33 ID:2wO8wM67
>>35
1. 周りはあなたよりベテランばかりでしょうから、人づてに聞くのがよし。
 (首都圏に住んでいるなら、http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113666673/ を参照にするもよし)
2. 長く乗るつもりなら、サービスマニュアルの購入をするめる。
3. W数(LEDの方がはるかに少ない)が違うので、タマを取り替えるだけではダメ。
41774RR:2005/07/14(木) 23:52:45 ID:CgGcSX0U
>>39
わかりました。やはりアホなのは私の方でしたね。すみませんでした
みなさんありがとうございました
42774RR:2005/07/15(金) 00:07:04 ID:UfGQZIM+
スクーターからステップアップを考えている夏は日焼けちゃん冬はスノボちゃんでつ
わたしのスクーター65CCのボアアップキットを買って組み立ててもらたら
1kmも走らないうちにいきなりぐぉぉーん!といって止まってしまったでつ。焼きつきだって
混合でお願いしますと書いてたということでクレーム効かないそうです 泣泣
混合ってチェンソーみたいな最初から測って振ってまぜるやつですよね?
普通にオイル入れてもキャブレターで混合してくれるんですよね?そんなに差があるの?
あと混合の人って出先でスタンドで入れるときどうしているの?教えて!!
43774RR:2005/07/15(金) 00:09:16 ID:ESDOUt2t
>>42
オイル持参は基本だろ
444ep:2005/07/15(金) 00:09:54 ID:DBhg4cgh
>>42
燃料とオイルの混合比がわかっていれば給油した燃料の量から
どれくらいオイルを入れれば良いかは計算出来るでしょう?

あとはタンクにオイルを入れて適当にシェイクするか、予め
別容器で少量のガソリンでオイルを溶いて入れるだけです。
45774RR:2005/07/15(金) 00:16:24 ID:ksCE9YfN
>>42
知識のない人がヘタに改造をすると(してもらうのも含む)
どうなるかといういい見本ですな。
標準のオイルじゃ足りないから混合にしろと書いてあるんだよ。

これを機に正しい知識をきちんと勉強するか
改造なんてやめてノーマルに乗るかだ。
4642スノボちゃん:2005/07/15(金) 00:17:55 ID:UfGQZIM+
やっぱそうなんでつか。。。
タンクは5Lでつ 実際は5.7Lくらいは入れてます
混合50:1くらいだから0.1Lのオイル でも焼付け帽子で0.2Lくらいがいいのかな?
チェンソーとかの混合容器で計算したオイル混ぜて濃こゆーい混合つくって
タンクに入れればあとはタンク全体にすぐまわるんでつか?

>>45 意地悪しないで!!だって免許とったんだもん 試験場で4回でだよ
47774RR:2005/07/15(金) 00:20:57 ID:ksCE9YfN
>>46
>>45で意地悪なんて書いたつもりはないんだが。。。
意地悪に感じるようだと考え方が甘いんじゃないか?
48774RR:2005/07/15(金) 00:21:58 ID:vV22Ae9k
65ccのバイクに原付免許だけで乗っていないだろうな?(w
49BT:2005/07/15(金) 00:26:22 ID:8Mu9/vsH
>>46
改造による故障は自己責任。
改造の知識が無ければ痛い思いをしても自分の責任だ。
痛い思いをしたくなければ賢くなれ。

ガス5Lにオイル0.2Lなら25:1になる。計算も出来ないのか?
50774RR:2005/07/15(金) 00:30:17 ID:L8F9kNyx
スプロケのメーカーでサンスターとAFAMがあるのですが
メーカーの評判はどちらのほうがいいですか?
514ep:2005/07/15(金) 00:33:30 ID:DBhg4cgh
>>50
サンスター(歯磨きのあのサンスターです)は少なくとも国産バイクの
純正スプロケットのシェアではダントツの1位です。
(というか他の納入メーカーを知りません)
それなりに信用できるブランドかと思われます。

まあどちらを選んでも問題はないので価格と見た目で決められては?
52774RR:2005/07/15(金) 00:40:52 ID:8VNp6/iq
エンジンオイル交換したら廃油どう処理すればいいですか?
53774RR:2005/07/15(金) 00:51:28 ID:s0DUK1zM
バイク屋かガソリンスタンドに持って行って処理してもらいな
54774RR:2005/07/15(金) 00:52:26 ID:8fQOtn57
こんばんわ。はじめまして。
アクセルを一瞬あけるとその後回転数が物凄く低くなってエンジンが止まりそうになります。
その2秒後ぐらいにまた普通にアイドリングはします。
やはり怪しいのはキャブでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
車種はCB400SFです。
55774RR:2005/07/15(金) 00:55:55 ID:pmOthsM+
>>38
あはは・・・辛辣なお言葉^^;
まぁ確かにそうですわな・・・考えが甘かったっす。
参考までに、玄人な方はどういうところを見てるのでしょう?

>>40
どうもです。やはり人づてに探すのが一番のようですね。
スレのほうも見てみることにします。誘導ありがとうございます。
56774RR:2005/07/15(金) 01:12:37 ID:H9JtA/Ik
>>46
ウチの母ちゃんも免許持ってるけど「排気量って何?」って聞くぞ。w
免許と車両に対する知識は全く別物。

>>55
別に玄人ではないし、店との相性もあるが
預かった車両に対する愛情(扱いや保管方法)、作業の手際の良さ、ピットの整理整頓具合、
会話から感じる知識や会話の整合性、約束を守れるか、修理の仕上がりなど。
全ては喪前自身の知識や他店も含めた判断基準が無いと判断できないところ。
57774RR:2005/07/15(金) 01:16:41 ID:uvlholSF
質問させていただきます
インパルスに乗っているのですが走行中にドンつき?を起こし単気筒みたいな音をだします
加速も弱くなりニューラルに入れるとエンジンが止まります・・・
走っている最中にタコメーターが無茶苦茶に暴れるのもコワヒw

58774RR:2005/07/15(金) 01:18:10 ID:H9JtA/Ik
>>57
「ドンつき」の意味を覚えてからバイク屋に持って行くべし。
59774RR:2005/07/15(金) 01:41:00 ID:U26WW2o0
>>58
便乗ですいませんが「ドンつき」って何ですか?
60774RR:2005/07/15(金) 01:42:10 ID:H9JtA/Ik
6150:2005/07/15(金) 01:52:33 ID:L8F9kNyx
>>51

そうなんですか。
どちらも良いメーカーなのですね。
ありがとうございました。
62774RR:2005/07/15(金) 02:00:46 ID:0aaFf+7G
走行中に1〜2速にチェンジするときだけ
どうしてもクラッチの異音がするんですが

63774RR:2005/07/15(金) 02:03:40 ID:Y3BuVNhF
>>32
たぶんそれが正解。

俺のCBR250RRはレッドゾーンまで回っても、音が変らないで困ったもんだ。
よく回るエンジンだった。
友人の女の子から同じCBR250RRを借りたが12000rpm程度で壊れそうな音がして全く回らなかった。
個体差って凄いなーっと思った。

それからGSX-R750Rを買った。
全然回らない。所詮昔の油冷レーサーではこの程度かとムカついた。
パワーバンドなんて無いよクソ!!な感じだった。
それから、本当に回らないんでムカついて、1速(すんげークロスなので普通の感覚の2速に近いです)で走り続けた。
ふと気がつくと、以前のってたCBRのようなエンジンになってましたとさ。
レッド入っても音がかわらねーよ。そのうちブローしそうだ。と言うか、オイル下がり上がりで、すでにピストンは換えた。
64774RR:2005/07/15(金) 02:06:15 ID:NF/MUisp
質問です
いま教習所に通っていて今月中にも取れそうなので
ちょっとバイクの見積もりをもらいにいってきました。
そこでCB400FS(NC1)の見積もりをもらったんですが
VTECとかのほうがいいよって言われたんですが
どうなんでしょうか?
VTECとかになると金銭的にも増えたりするんですかね?
あと根本的なんですが4気筒なんでしょうか・・
65774RR:2005/07/15(金) 02:08:22 ID:NF/MUisp
NSの間違いっぽいですorz
66774RR:2005/07/15(金) 02:12:32 ID:Y3BuVNhF
>>35
球に関しては、球だけ交換すればLEDになる基盤付の球を売ってるよ。

>>46
混合缶持ち運びが必須。

>>50
AFAMのエロイ営業さんがおもしろいです。
うんげー偉くて、すんげー怖いらしいけど、酒飲んでエロイ事をしている時はめちゃおもろいおっちゃんです。

そんなわけでAFAMに一票。
67774RR:2005/07/15(金) 02:15:58 ID:nThyH1w6
タイヤのことで教えてください。
オンロード車でもチューブタイヤはチューブレスよりパンクしやすいのですか?
またチューブタイヤでパンクした場合、応急的にパンク修理剤で対処可能ですか?
当方初めてのツーリングで旅先でもしパンクした場合どうしようか心配です。
宜しくお願いします。
宜しくお願いいたします。
68774RR:2005/07/15(金) 02:16:48 ID:Y3BuVNhF
>>64
CB400SFだと思う。
で、現行型はHYPER VTEC(≒REV(四輪で言うぐりーんVTEC ))しかありません。

中古ならいっぱいあって、VTEC無しのが古いから、当然安い。
69774RR:2005/07/15(金) 02:40:44 ID:H9JtA/Ik
>>64
初心者ほど故障などのトラブルに対応出来ないので新車に近い方がいい。

>>67
パンクしやすい、しにくいではなく
チューブタイヤの方がパンクしたら空気がすぐに抜けやすい。
空気が抜けるとタイヤの剛性がないのでペシャンコになってまともに走れなくなる。
スプレー式のパンク修理剤だけで、しばらく走れるくらいの応急処置は可能。
ついでに、チューブレスタイヤに交換したければ
リムが適応している事が条件なのでショップで相談。
70774RR:2005/07/15(金) 02:48:16 ID:U26WW2o0
71774RR:2005/07/15(金) 02:50:43 ID:H9JtA/Ik
>>70
喪前がそう思うならそう。
72774RR:2005/07/15(金) 02:54:32 ID:ScOJ9QR2
249ccのバイクを251cc以上にしたら車検受けなくちゃいけないの?
誤魔化せないかなぁ…W
73774RR:2005/07/15(金) 03:00:09 ID:Y3BuVNhF
>>72
受けないとダメ。

現実問題として、まずバレないが、バレた時は確実に一発免停。
もし事故だったら、もちろん保険は出ない可能性大。
それでも良いんなら、好きにすれば?と言いたい所だが、おまえのような奴にはねられて、当然支払い能力のない、おまえのせいで被害者が泣き見るのは悲惨すぎるから、止めろ。
どうしても、人生破滅させたいなら、駅とかにかかってる、携帯金融に電話して100万円借りてこい。
74774RR:2005/07/15(金) 03:01:44 ID:H9JtA/Ik
>>72
公の掲示板でお前が言ってる事は、極端に言えば

人を殺せば捕まらなくちゃいけないの?
誤魔化せないかなぁ・・・W

と一緒。
7574:2005/07/15(金) 03:07:46 ID:H9JtA/Ik
>>72
ちなみに、無車検運行で一発免停だけでなく
保険会社に対する詐欺、脱税、私文書偽造なども適用される。
76774RR:2005/07/15(金) 03:44:55 ID:ydfd00eV
自分がのってるバイクが2stか4stかわからんのですが
判別する方法教えてください
77774RR:2005/07/15(金) 03:50:32 ID:HFvsOy+a
4stです。間違いない
78774RR:2005/07/15(金) 03:51:51 ID:H9JtA/Ik
>>76
喪前がのってるバイクが何かわからんのですが
調べる方法教えてください
79774RR:2005/07/15(金) 03:52:12 ID:Y3BuVNhF
>>76
オイルは継ぎ足し?それとも交換?
前者は2ST
80774RR:2005/07/15(金) 03:55:19 ID:H9JtA/Ik
>>76
確実なのはエンジンのヘッド部分を開けて
吸排気バルブがあれば4スト、無ければ2スト。
81774RR:2005/07/15(金) 04:02:50 ID:ydfd00eV
>>78
えーとYB50ってやつです
機種が同じでも違うやつがあると聞いたような・・・間違ってたら失礼
>>79
オイル交換 にいったんですけどそのときはオイルなくなりかけてエンジンやきつく寸前
とか言われたのでどっちかよくわからんです;;
こんな時間にレス感謝
>>80
今手元にないので実家帰ったときに調べて見ます
82774RR:2005/07/15(金) 04:03:39 ID:H9JtA/Ik
>>81
4スト
8382:2005/07/15(金) 04:05:10 ID:H9JtA/Ik
>>.81
すまん。
年式による。
が、オイル交換時の言葉から恐らく2スト。
8482 83:2005/07/15(金) 04:06:57 ID:H9JtA/Ik
>>81
度々すまん。
4ストでも同じ状況は有り得るな。
フレームナンバーを正確に把握してメーカーに聞け。
85774RR:2005/07/15(金) 04:09:55 ID:n0JvlkdP
w650なのですが、
停車時に2速へ入らないことをいいことに
常々信号待ち等でペダルをピョコピョコ蹴り上げてNランプ点滅させて遊んでおりました。
本日も同じ様に遊んでおったところ突然2速へ入ってしまい当然エンストしました。
その後は1度同じ様にギアが入りましたが、また以前と同じ様に入らなくなりました。
停車中に2速に入ってしまうことは何かの故障の前兆というか、故障ですか?
86774RR:2005/07/15(金) 04:10:58 ID:ydfd00eV
返答ありがとうございました
とりあえず帰ってから調べて見ます
87774RR:2005/07/15(金) 04:11:26 ID:H9JtA/Ik
>>85
遊んでいてパーツを編磨耗させた。
故障。
8885:2005/07/15(金) 04:12:33 ID:n0JvlkdP
>>87サン
それはマズイですね・・・
89774RR:2005/07/15(金) 04:15:43 ID:H9JtA/Ik
>>88
正常ではない事は確か。
つか、ぶっちゃけ、カワの2速に入れない機械的な構造を知らない。
元に戻ったならもう遊ばないでそっとしておいてやれ。
9085:2005/07/15(金) 04:21:59 ID:n0JvlkdP
ハイ・・・。
いらぬチョッカイは出さぬことにします。。
アリガトウ。
91774RR:2005/07/15(金) 04:30:39 ID:+FQpEni4
Todayに乗っています。
アスファルトとラインのちょうど境目部分を走行すると、見えざる手が、私のハンドルを
勝手に動かそうとするんですが、アレはいったい何なんですか。あと、たとえば中型バイク
でも同じような現象が生じますか。
92774RR:2005/07/15(金) 05:01:25 ID:xj/de2qJ
こんばんは。まだバイクを手に入れてないんですが、YAMAHAのDT200WR
ってオフ車は、いくらが相場でしょう??教えてださい!
20万以内予算で考えてます。色や改造などのこだわりは
いっさい無いです。状態はあまりにひどく無ければよいです。
お願いしまっす!!
93774RR:2005/07/15(金) 05:08:49 ID:juREAECj
>>92
http://www.goobike.com/
↑自分で調べろ
944ep:2005/07/15(金) 05:09:49 ID:DBhg4cgh
>>91
路面に変化が有る場所を走行すればある程度のハンドルのブレは
発生します。

ただ大きな車体(=重い車体)の方が安定性が高い事が普通なので
中型のバイクであれば現状ほど敏感に反応する事はないでしょう。
954ep:2005/07/15(金) 05:10:25 ID:DBhg4cgh
つ......グーバイク
96774RR:2005/07/15(金) 05:20:45 ID:GdTg3U7n
>>92
低年式の2stオフ車は、程度を判断できない初心者にはお勧めできない。
ましてや予算20万で手に入るDTWRなんて…

97774RR:2005/07/15(金) 06:15:48 ID:qLa2r3gM
ヘッドあたりからパンパンなってそのあと焦げ臭いにおいがするんですが
これがノッキングてやつなんですか?
調べて見るとノッキングは薄いとなるらしいですがプラグは真っ黒でした
どっちなんでしょう
98774RR:2005/07/15(金) 06:30:08 ID:XPA73SBl
>>97
ノッキングでパンパンはしないよ、アフターファイヤーじゃね?
99774RR:2005/07/15(金) 06:32:05 ID:FyZCVNFy
くだらない質問でスイマセン。
スクールゾーンとは全ての車両がその時間通れないのでしょうか?
(原付免許参考書の標示一覧に載ってなかったので・・・)
100774RR:2005/07/15(金) 06:38:48 ID:qLa2r3gM
>>98サンクスです
ちょと調べてきたすバックファイヤってやつなのかな
これなら濃いってことですね
101774RR:2005/07/15(金) 07:48:59 ID:8KC0fTqI
原付を欲しいので、ZZやZRを中心に探していたのですが、
BJやレッツUがエンジンの出力はZZやZR並みにあるのにとても定価が安く売ってました。
この値段の差には何があるのでしょうか?よろしければ教えてください。
102774RR:2005/07/15(金) 08:16:25 ID:ksCE9YfN
>>100
バックファイヤとアフターファイヤでは意味が違うぞ。
もう少し調べたらいいよ。

>>101
例えばBJだと…
JOG:日本の原付を台湾で生産
BJ:元々台湾ヤマハの原付
という違いがある。
設計の時点でBJにはあまりコストが掛かっていない。
103101:2005/07/15(金) 08:19:42 ID:8KC0fTqI
ありがとうございます!大差はなさそうですね。
104774RR:2005/07/15(金) 08:39:06 ID:fMa01Afw
カスタムバイクでよくキャブレターをFCRとかTMRとかいうのに
換えているのですが、これらはふつうのキャブレターとどう違うのですか。
105バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/15(金) 09:18:30 ID:sygro3y6
>>104
ふつうのキャブ>一般人の肺
FCR>マラソンランナーの肺
TMR>登山家の肺

つまりスゲーって事だ。

(マジレスするとキャブのスロットルバルブの構造が違ったりする訳だ。
そのお陰でガソリンの気化・霧化の効率が良いから燃焼効率も良いって訳)
106774RR:2005/07/15(金) 09:25:38 ID:/l7Al5VJ
>>104>>105
その代わり、一生懸命練習(セッティング)しないとかえって調子悪かったり、
一生懸命鍛え(メンテナンス)ないと長生きできなかったりするけどな。
107774RR:2005/07/15(金) 09:36:49 ID:yx/e/jOR
>>99

つ〜か普通スクールゾーンは時間制限付きの歩行者・自転車のみ通行可の標識と
ペアになってるはず
なので自動車・バイクで通れば通行禁止違反
108774RR:2005/07/15(金) 10:11:36 ID:NT4QRUqE
便乗ですが。
家の目の前が時間制限付き歩行者・自転車のみ通行可で、
その時間帯に乗る事は稀ですが、
通行禁止道路の通行許可を申請できます?すべきです?
109774RR:2005/07/15(金) 10:31:57 ID:a1pz1d7Z
>>108
許可車を除くという標識はないか?
あれば理由次第で可能無ければダメだろうな
一般には近隣住民の生活に配慮するので指定区域
に面した車輌は許可されるが
単に近隣住民でその道路を通りたいだけならダメポ
つーかその時間に窓開けて近所の住民の状態を視察すればわかるだろうよ
110774RR:2005/07/15(金) 11:23:08 ID:7s676alQ
SSみたいな馬力がありあまるものを街乗りやツーリングのみで使うとどうなりますか?
回さないと乗りにくかったりするんですか?
111774RR:2005/07/15(金) 11:23:46 ID:BN5M4Mwj
質問でつ
50cc〜でロータリーミッションのバイクって
カブだけですか?
他にあったら教えてください。
112774RR:2005/07/15(金) 11:31:56 ID:/cZnlV65
>>110
ノーマル状態なのであれば、問題ありません。乗りにくくもありません。
たしかにSSは他の大排気量車に対して低速トルクが弱いです。
が、車両もきわめて軽量なので動力性能に関しての不足はありませんし、出力特性も扱いやすく躾けられていますので、街中でもそうそうギクシャクしたりはしませんよ。
前傾姿勢なので、腰や腕の筋肉が疲れるというのはありますが…。
113774RR:2005/07/15(金) 11:32:33 ID:+XaUFscM
>>111
カブに乗った事がないけど、他のメーカーにも似たようなのはありまつよ。
スズキでもヤマハでも探せばあると思いまつ。
114774RR:2005/07/15(金) 11:35:10 ID:a1pz1d7Z
>>110
傾向として高回転高出力のエンジンは馬力特性として
高回転で威力は出るが低回転でスカスカふょろひょろ
最大出力はあくまで最大の話で低回転では最大出力が
半分くらいの車輌より馬力が少ない場合も少なくない
2000rpm20ps 4000rpm/30ps 9000rpm/40ps 12000rpm/120ps
2000rpm30ps 4000rpm/50ps 9000rpm/60ps 12000rpm/ブチ壊れ
極端にピーキーな車輌と極端な低回転型の傾向を比較して
街や遵法高速走行では低回転型が有利だったりする

実際は大排気量化で低回転でも充分な出力を維持しているが
SSの醍醐味は街でもレッドゾーン2速以上はナシという
乗りかたが漢だ
115774RR:2005/07/15(金) 11:40:55 ID:/l7Al5VJ
>>110
SSの大排気量車であれば無問題。普通に乗れる。

あえて心配するとすれば、低回転常用によるカーボンの溜まり。
116774RR:2005/07/15(金) 11:42:09 ID:hYbkKxzf
バナナはおやつに入りますか?
117774RR:2005/07/15(金) 11:47:23 ID:/cZnlV65
>>116 スレ違いですので、せめて親切スレへどうぞ。
118774RR:2005/07/15(金) 11:54:08 ID:GaXlMwVf
クラッチシューの厚みの見かたについて教えて下さい
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050715114906.jpg
↑なのですが、画像が不鮮明で申し訳ありませんが、金属製の本体に
シューが貼りつけてあるのが見えると思いますが、何故か2枚貼りつけてあるのが
で、SMを見ると標準3.5、使用限界1.5とあるのですが上部のシューで測ると
1mmも無いですが、金属面から測ると3mmはあります。宜しくです
119774RR:2005/07/15(金) 12:17:31 ID:7s676alQ
親切にありがとうございます
Z750が気になるのですがあまりにも馬力があるので気になってたんですよ
ありがとうございました
120774RR:2005/07/15(金) 12:42:12 ID:fMa01Afw
すいませんSSってなんですか。大排気量のバイクってことはわかるんですが
121774RR:2005/07/15(金) 12:43:19 ID:ksCE9YfN
>>120
SuoerSports
122774RR:2005/07/15(金) 12:44:13 ID:ksCE9YfN
>>120
それとな、答えてもらったら礼を言え。
キャブについて聞いたろ?

ネット上でも最低限の礼儀はある。
123774RR:2005/07/15(金) 12:45:28 ID:ksCE9YfN
Suoerって何だ>漏れ

雰囲気で分かるとは思うけどSuperね。
連投スマソ。
124774RR:2005/07/15(金) 12:55:40 ID:/cZnlV65
>>119
Z750SはSSではないかな。
でもこれなら市街地からツーリングまで普通に快適にこなしますよ。
125774RR:2005/07/15(金) 12:56:51 ID:XPA73SBl
>>118
シューのベースからの厚みだよ。
写真だとよく確認できないけど限界っぽい感じはするな。
結構走ってるなら換えておくに越したことはないと思う。
126774RR:2005/07/15(金) 13:23:13 ID:BN5M4Mwj
>>113
ありがとうございまつ
127774RR:2005/07/15(金) 13:51:04 ID:Y3BuVNhF
>>101
足回りに雲泥の差がある。
ただのバネとダンパーの違い。
他にもクオリティに絶大な差がある。

ただ、ZRは何をどうやってもダメってのはよく聞く。
ZRの場合、エンジンは昔のJOGに積み替えて、車体だけ使うのがレースのはやり。

>>110
の腕と根性次第。
NSRや90年代初期のレーサーレプリカで長距離ツーリングしてる連中も多い。
俺もw

>>111
ちなみに、最近のカブは、踏み込み式のリターンです。
ロータリーじゃありません。
他社はバーディー、メイト等々あります。
こっちも、もうロータリーじゃないかもしれない。

>>120
大排気量限定ではない。
128774RR:2005/07/15(金) 15:04:31 ID:fMa01Afw
yあryがとうゆfした
129774RR:2005/07/15(金) 15:04:55 ID:fMa01Afw
ありがとうございました
130774RR:2005/07/15(金) 16:13:37 ID:Q5Bi3Ghb
車検の事で聞きたいのですが、車検証で幅、高さ共に
4センチ足りません。
この場合は車検は通りませんか?
ハンドルは社外の物が購入時からついてました。
131774RR:2005/07/15(金) 16:55:25 ID:A3w3Rg4y
質問させて頂きます。
車種はGB250(走行15000km、オイル交換後1000km弱、給排気その他全て純正)

昨日峠で30分ほど遊んだ後、街中に帰って30分ほど休憩した後に以下のような症状が起こりました

・40〜60km/hからの加速が鈍い。
・ただし、全く加速しないという訳でなく目標の速度に達するのに普通より時間がかかると言った感覚
・エンジン自体は高回転まで回る。

昨日の気温はかなり高く30℃はあったと思います。峠へは月に2,3度行く程度です。
どのような原因が考えられるでしょうか?


132774RR:2005/07/15(金) 17:01:45 ID:lYFJI1Yf
今日400ccのバイクを廃車登録してきて書類代行サービスあったからやってもらったんだけど
抹消欄で「使用一時中止」になってたけど、個人的には一生使うつもりないです
むしろそのうち廃品回収みたいな人に持ってって貰おうとか思ってるんですが
これって良いんですかね?書類代行サービスの時に何も聞かれなかったし
133774RR:2005/07/15(金) 17:03:27 ID:GdTg3U7n
>>130
一見してわかるぐらいに大きく変わっているのならともかく、
その程度の差は車検の際にはまず問題視されないから大丈夫。
134774RR:2005/07/15(金) 17:07:41 ID:JXZcUI1/
>>130
車高はわからんが、車幅は±20mmだったはず。
最近は厳しいから、チェックされる可能性大。
135774RR:2005/07/15(金) 17:10:56 ID:b84TmU6F
マフラー換えるときってサイレンサーとエキパイは別々のメーカーでも良いんですかね?
例えばサイレンサーはデビルでエキパイはテックサーフとか
136774RR:2005/07/15(金) 17:13:18 ID:/cZnlV65
>>135
接合部が合えば排気もれなどはないです。
でも、性能面でどうなるかは、設計が違うものを無理やり付けているので、バランスが悪くなるかもしれません。
137135:2005/07/15(金) 17:23:16 ID:b84TmU6F
なるほど〜ありがとうございます。
性能よくなると思ったんですがやっぱお勧めできないんですかね?
138118:2005/07/15(金) 17:26:35 ID:GaXlMwVf
>>118ですが、誰かわかりませんか?

これは使用限界に達してるのかいないのか分からなくて戸惑っていますorz
139774RR:2005/07/15(金) 17:29:38 ID:udV9hF56
>>130

>>134さんの言うように最近は厳しいのでチェックされる可能性が大きい
ただし見つかっても4cm程度ならその際に構造変更も一緒にすれば大丈夫だと思われ
140774RR:2005/07/15(金) 17:30:56 ID:udV9hF56
>>118=138

>>125さんの答えじゃ不満かい?
141774RR:2005/07/15(金) 17:42:10 ID:uWXUV9Px
>>137
手放しでお勧めはできないが、ちゃんと調整すれば結構いけたりする。
格安で入手できるんだったら、試してもいいんじゃない?
だめだったら元に戻して、オークションに出してもいいし。
142118:2005/07/15(金) 17:46:00 ID:GaXlMwVf
>>125
レスどうもです。ベースからですか。じゃあ3mmあるので問題ないですね
元々3.5mm程度のものとのことですので大丈夫だと思います
>>140
一通り目を通したつもりでしたが見過ごしていたようですorz
143774RR:2005/07/15(金) 17:46:15 ID:0tpkkmIm
>>131
クラッチが滑ってる気がする
144774RR:2005/07/15(金) 18:09:37 ID:1D3aqV+S
このバイクカバーを買おうかと思ってるのですが、
相場に比べて安すぎるのが引っかかってます。

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78086282

何か足りない機能とか、問題とがありそうでしたら教えて頂けないでしょうか?
(決して宣伝ではありません)
145774RR:2005/07/15(金) 18:19:27 ID:0tpkkmIm
>>144
縫製部分から水滴が進入する(かも)とか難燃性がどの程度あるか?
透湿性がなくて雨の後カバーの内側に水滴つくかも
使ってみないとわからん

俺だったら買わないけど
146774RR:2005/07/15(金) 18:33:42 ID:A3w3Rg4y
>>143
どうもです。クラッチの滑りも疑ってはいたんですが・・・
でも気温が気温だっただけに熱ダレかオーバーヒートか?と思っていました。
今回の症状は熱ダレなどとは違いますか?
147774RR:2005/07/15(金) 19:39:55 ID:r9BKCvRH
>>146
まず、クラッチの滑りかどうか試すのが先決。滑りなら極力早く交換しないと余計な出費が。
148774RR:2005/07/15(金) 19:41:11 ID:J1MG4D3C
エンジンブレーキをかけるとガクガクっとひっかかるような感触を受けます。
小さい方のスプロケの在庫が無いので、トゲトゲになったまま走ってるのが
原因でしょうか?
また、このまま走り続ければ走行中にチェーンが外れたりとエライ事になる
のでしょうか?
149774RR:2005/07/15(金) 19:44:54 ID:gsDZudsq
フロートバルブって分解でないんの???
150774RR:2005/07/15(金) 19:47:36 ID:r9BKCvRH
>>148
> トゲトゲになったまま走ってる
(ー人ー) 南無〜〜〜。

> 小さい方のスプロケの在庫が無い
純正外で適合するのがあるのでは? 車種は?
ただ、チェーンもダンパも既に限度じゃないですか?
151774RR:2005/07/15(金) 19:48:02 ID:rPW5iRyt
>>146つねにスッパッとクラッチのつないで使用していたのなら
まだ、すべることはないと思います。
それよりも、遊びが少ないと熱膨張で半クラ状態になることはあります。
峠で低ギヤ高回転走行をして休ませないまま走っていれば
そうなってもおかしくないよ。
オイルに添加剤を入れている人は、特に注意。
152774RR:2005/07/15(金) 19:49:35 ID:r9BKCvRH
>>149
気密性が元に戻らないという話。
153774RR:2005/07/15(金) 19:52:19 ID:r9BKCvRH
>>151
> 街中に帰って30分ほど休憩した後
というのが謎では? 峠からの帰路で冷えそうなものだし。

> オイルに添加剤を入れている
その辺でたまたま何か起きたとか・・・かな。でも滑りはチェックしておいたほうが無難のような。
154148:2005/07/15(金) 19:53:45 ID:J1MG4D3C
>>150
車種はNX125です。以前にもNXのスレで聞いたのですが社外品は
分からないそうです。チェーンと後ろのスプロケは新品です。
危険でなければどこまでも走り続けたいのです。危険ですか?
155774RR:2005/07/15(金) 19:59:22 ID:r9BKCvRH
>>154
外して、各種の在庫が多いショップに持っていって、現物合わせで比較してみるとか。
近い車種ので同じのがありそうな気がしますがね? TL125とかと同じエンジン
じゃないのかな?
156774RR:2005/07/15(金) 20:02:58 ID:rPW5iRyt
>>153
私の言いたかったことは、書いたような状況でもクラッチは滑るので
可能性を指摘しました。
30分の休憩では、シリンダやピストンは適温の範囲に戻っても
オイルに漬かっているクラッチが熱膨張で滑るようだと
余計に発熱しているから、簡単には適温にはもどらない。

クラッチワイヤーにサビが出来ていて、戻りが悪くても
遊びが少ない状態になりうるから、やはりちゃんと整備しなおして
様子を見たほうが良いと思います。
157774RR:2005/07/15(金) 20:06:11 ID:A3w3Rg4y
>>147>>151>>153
どうもです
> 街中に帰って30分ほど休憩した後
と言うのは峠から街中に出るまでは道が狭い上流れもよくないので50km程度で流していたんですよ
で、休憩した後大きな国道に出て加速しようと思ったら症状が、、、という訳です。
ちなみに添加剤は全く使っていません。次のオイル交換時にゾイルを入れてみようかなぁ・・・とは思っていましたが
とりあえずクラッチの滑りを疑ってみます。
気温が低いときに走って「回転は上がるが加速しない」って症状が出たらビンゴですか?
158774RR:2005/07/15(金) 20:07:54 ID:rPW5iRyt
>>148
メインスタンドついてたよね。
それを立てて、手で車輪を正逆回せば分かると思う。
Rブレーキをだれかに踏んでもらっていて
Rのホイールを前後に動かしてみる。
どこかに違和感があれば、そこがおかしい。
159774RR:2005/07/15(金) 20:13:36 ID:rPW5iRyt
添加剤スレがあるようなので、あまり追求はしませんが
通常のオイルにも大抵、添加剤と呼ばれるものは入っています。
滑りをよくすると、クラッチも滑りやすくなりますので
車と同じには考えないでください。
酒のツマミにカキコしているバイク屋の親父より。
160774RR:2005/07/15(金) 20:27:29 ID:a25exm3+
>>148
エンジン型式がXLR125と同じだからスプロケもXLR用でイケる気がする。
バイク屋に行ってパーツリストで型番を比べてみては?
歯数が違ってたら型番も違うので、シャフトの型番も比べたらいいかも。
XLR用ならAFAMから出てるみたい。
161774RR:2005/07/15(金) 20:30:31 ID:j1y+2dUr
すみません。
95インパルス400typeSです。
走行距離一万キロです。
買ってからは二百キロぐらいです。
時速130キロぐらい出したらハンドルがふらつくんですけど、まさかのフレーム歪みですか?
フロントフォークがスカスカだからですか?
すみません。
162774RR:2005/07/15(金) 20:31:51 ID:JiGx8+BU
来週納車なんですが、エンジンの始動方法がわかりません。
原付スクーターで、黒いボタンを押すかペダルを蹴ると
始動するらしいですが、素人でも大丈夫ですか。
それと、ガソリン1リットルサービスしてくれますが
すぐにセルフスタンドで給油するつもりだけど、
お金入れてノズルを差し込んでレバーを握るというのはわかりますが、
あふれないか心配ですが自動的に止まります?
163774RR:2005/07/15(金) 20:34:29 ID:ggqLXeDW
>>162
どっちも、店員さんに聞けばいいことじゃないか。

新車納車の時に店員さんが一通り説明してくれるよ。説明しなかったら
法律違反だし。

セルフスタンドだって、ポンプ一つ一つにインターホンがあって、呼び出しできるし。
判らなければそれこそ最初の数回はフルサービスのスタンド行って店員のやり方
見てれば良いじゃないか。
164774RR:2005/07/15(金) 20:44:15 ID:GaXlMwVf
>原付スクーターで、黒いボタンを押すかペダルを蹴ると
>始動するらしいですが、素人でも大丈夫ですか。

貴方には難しいので、慣れるまではプロの整備士の方に始動してもらいましょう。

>すぐにセルフスタンドで給油するつもりだけど、
>お金入れてノズルを差し込んでレバーを握るというのはわかりますが、
>あふれないか心配ですが自動的に止まります?

貴方には難しいのでプロのスタンド店員の方にやってもらいましょう
165774RR:2005/07/15(金) 20:44:27 ID:GdTg3U7n
>>161
> フロントフォークがスカスカだからですか?

かなり超能力質問に近いけど、たぶんそれが原因。
フォークのオイル交換をしてもまだ症状が残るようならタイヤかホイール、あるいは車体に問題がある。
166774RR:2005/07/15(金) 20:46:30 ID:0DELKXi1
>>165
まずタイヤ・ホイルだろ
それで駄目なら可能性は無限大
167162:2005/07/15(金) 20:50:15 ID:JiGx8+BU
ありがとうございます。
エンジンの始動方法さえわかればなんとかなりそうなので、
ペダルは諦めてボタンを扱えるようショップの人に教えてもらいます。
ガソリンスタンドはしばらく、人がいるスタンドで給油方法を教えてもらい
納得したらセルフスタンドへいきます。
168774RR:2005/07/15(金) 20:52:19 ID:j1y+2dUr
マジですか?
とりあえず来週オイル変えてフォーク堅くしてもらう予定です。
今、フォークのキャップ?空気入れが付いているアジャスターあるらしいですね。
あれGOODなんですかね?
169774RR:2005/07/15(金) 20:57:22 ID:ggqLXeDW
>>161
ハンドリングが悪化する要因・・・

・ステムベアリングの劣化・調整不良・・・
・フロントフォークのオイル不良、オイルシール不良・・・
・ホイールバランスウェイトが機能していない・・・
・ホイールのゆがみ・・・
・タイヤの偏摩耗・長期間使用によるカーカスのゆがみ・変形・・

いくらでも原因なんて考えられるナァ。きりがない。


あと、装着しているかどうかは知らんが、リヤにトップケースやパニアケースを
付けているとそれによって気流が変わりハンドルが安定しないという事例が
報告されたことがある。
170774RR:2005/07/15(金) 20:58:45 ID:ggqLXeDW
>>168
きっちり、完全整備してからにしろよ。カスタムパーツなんて整備不良状態の
時に付けると、意味がないばかりか百害あり。
171774RR:2005/07/15(金) 21:00:32 ID:s9Ad+dEY
>168
フォークを外すんなら、ついでに
「ステムベアリングのグリスアップもヨロシク」
と言っておくといいよ。
172774RR:2005/07/15(金) 21:05:02 ID:pmOthsM+
今度HIDにしようと思っているんですが、おすすめのメーカーなどありますか?
173774RR:2005/07/15(金) 22:04:10 ID:r9BKCvRH
>>161
> 95インパルス400typeSです。
> 走行距離一万キロです。
       ↑
     ダウトぉ!

> フロントフォークがスカスカだからですか?
それも含めて、全体のチェックが必要でしょう。
174774RR:2005/07/15(金) 22:05:34 ID:ggqLXeDW
>>172
値段無視していいのなら、アブソリュート。
175774RR:2005/07/15(金) 22:08:28 ID:pmOthsM+
値段は性能に見合うならばOKです
アブソリュートは性能よく値段も高い・・・ということですか?
176774RR:2005/07/15(金) 22:10:08 ID:r9BKCvRH
>>168
> フォークの空気入れが付いているアジャスター
意義を感じたことがないです。

> とりあえず来週オイル変えてフォーク堅くしてもらう予定です。
けっこう変わることが多いですが、今度はリアが気になるかも。
177774RR:2005/07/15(金) 22:12:30 ID:ggqLXeDW
>>175
アブソリュートは、光量・光軸に徹底的にこだわった分、
サイズと値段にちょっと難点あるねぇ。

以前乗っていたバイクにはアブソリュートのHIDを付けていたんだが、
今のバイクには、ヘッドライト後ろの余裕がなさすぎて、移植できない・・・orz
178774RR:2005/07/15(金) 22:58:06 ID:6yeAKGw0
>
179774RR:2005/07/15(金) 23:05:24 ID:Vs0ZGlpU
1年ぐらい前の未開封オイル使っても、バイクには大丈夫ですか?
180774RR:2005/07/15(金) 23:06:54 ID:o+T0lsH0
>>179 未開封なら大丈夫です。
181774RR:2005/07/15(金) 23:34:57 ID:uO4cQQon
オフ車のフロントホイールを21インチから
19インチへ変更したいと考えております。
そこで質問です。
 リムは、スポーク穴数さえ合えば
取り付け可能なのでしょうか?

スポークの角度?とかは
メーカーによって違うものでしょうか?

182774RR:2005/07/15(金) 23:49:19 ID:r9BKCvRH
>>181
>  リムは、スポーク穴数さえ合えば
> 取り付け可能なのでしょうか?
二輪では組んだことがないですが、ハブの直径とリムの穴の角度などにピタ
リ合う長さのスポークが入手できるなら原理的に可能。でも、単に組んでネ
ジ止めるだけでは駄目で、張りを絶妙に調節しないと、振れたり、きつすぎ
る部分だけ切れたりするので危険。


> スポークの角度?とかは
> メーカーによって違うものでしょうか?

ハブ側のどれをリム側のどこに刺すか、という「組み方」によって変化。
組み方は、ハブとリムの間隔やリム側の穴の向きに応じて適切に決めな
いと、スポークにもリムにも無理がかかって駄目なので、総合的に、カ
スタムショップとかで保証付きのホイールごと売っているのを捜さない
と実質無理でしょう。
183181:2005/07/15(金) 23:55:41 ID:uO4cQQon
>>182 大変分かりやすく教えていただき
    有り難うございました
184774RR:2005/07/15(金) 23:59:04 ID:tgZsYtCW
>>181
ワイドリムでなければ、21インチのときより1インチ短いスポークでOK
185774RR:2005/07/16(土) 00:03:45 ID:SAutpufB
参考程度に聞きたいのですが、私は身長170cmでバンディット1200Sに跨ったところ、
足の踵が着かないくらいで跨れました。
そんな私がサンダーエースに跨ったら足つき具合はどうなるのでしょうか?
186BT:2005/07/16(土) 00:08:49 ID:bIB391zQ
>>185
YZF1000Rはシート高が結構あり、サスが硬くて
沈みこみが少ないので結構ツライでしょう…
でもコツを掴めば十分乗れます。

実車で確認するのが最良ですがタマ数が少ない…
187185:2005/07/16(土) 00:13:57 ID:SAutpufB
>>BTさん
情報ありがとうございますorz
こんな私でも、足つきぐあいが良さそうなフルカウル車は無いのでしょうか?
巷ではGSX-RやYZF-R1は足つき具合が良いらしいのですが本当なのでしょうか?
188774RR:2005/07/16(土) 00:13:57 ID:kbEwUAgq
中型フルカウル車のカラーをオールペンで全部変更すると、
費用としてはどれくらいかかりますでしょうか?
189774RR:2005/07/16(土) 00:23:07 ID:0KaL3ECj
>>188
店しだい。
190774RR:2005/07/16(土) 00:23:33 ID:5BP7K+8S
>>188
1500〜20万位かな。
誰が(自分orプロの業者)、どのようにやるかで大きく違う
191774RR:2005/07/16(土) 00:26:30 ID:8IBLSN/F
1500円じゃまともな塗料も買えない件について
192774RR:2005/07/16(土) 00:27:49 ID:kbEwUAgq
どうもです。
やはりまともなカラーをしてもらおうとしたら10万では足りませんかね?
193774RR:2005/07/16(土) 00:29:43 ID:03gMXFzN
倍の20は考えとくべき
194774RR:2005/07/16(土) 00:31:14 ID:kbEwUAgq
>>193
そうですか…20万ですね。
ロゴは別料金と考えた方がよろしいですかね?
195774RR:2005/07/16(土) 00:31:24 ID:qg4eILuW
>>192
特製の限定カラーとか選ぶと塗料1kgで10万円ぶっ飛ぶ。
196774RR:2005/07/16(土) 00:32:28 ID:03gMXFzN
>>194
よろしいかと
どんなロゴなのか分からんけど
197774RR:2005/07/16(土) 00:34:33 ID:kbEwUAgq
>>196
車種ですね。例えば、CBRならCBR…と。これはおいくらぐらいですかね?
198774RR:2005/07/16(土) 00:37:32 ID:03gMXFzN
>>197
不明
ロゴのデザインによる
1色でベタ塗りかグラデ入れるか凝った形にするかでかなり上下する
とにかく塗装屋さんに相談するのが確実
199774RR:2005/07/16(土) 00:38:29 ID:kbEwUAgq
>>198
ありがとうございました。
塗装についてはその店によってバラつきがあるようですね。
どうも参考になりました。
200774RR:2005/07/16(土) 00:40:13 ID:qg4eILuW
でも、基本に忠実で、妙な色分け(複数トーンのグラデーション等)をオーダーしなければ
15万円位を基本料金にしているショップもあるが。
ttp://www.pro-fit.ne.jp/profit2%20hp/index2.htm
ttp://www.hatori.co.jp/

ただし、元の塗装状態によって下地処理に手間が掛かるようだとプラスアルファ。

俺のバイク、塗り替えを考えていたが前オーナーが強烈にいい加減な再塗装をした
ので、そのいい加減な再塗装皮膜を全部剥がさなければならないという手間が掛かる
のを指摘されて、上記並びに他2カ所に見積もりを掛けたら、そのいずれもが
下地処理に20万円プラスアルファを要求された・・・orz
201774RR:2005/07/16(土) 00:42:25 ID:gwsOFzzE
>>187
足着きを問題にするなら、高速での快適重視のカウル式の話? だとするとハンドルの
遠さも問題になるはず。それなら、BMWのシート調節式のとかもあります。
202774RR:2005/07/16(土) 00:51:32 ID:qg4eILuW
>>201
BMWのシート調整はどうだろう?元々の基準となるシート高が日本人向けとは
およそ言えない高さなのでそれを変異させたところで果たして170cmの質問者の
股下寸法をカバーできるかは、それこそ跨って見ないことには・・・。

R1100RSで、780/800/820。最下限の780でも日本車の780とは同列には
扱えなかったし。
203774RR:2005/07/16(土) 00:59:24 ID:gwsOFzzE
>>202
いや、またがってみた上での話。もっとも、他のところが高すぎますが。
他のところって値段ね。
204774RR:2005/07/16(土) 01:04:44 ID:qg4eILuW
>>203
日本人として平均身長を飛び越してる、俺の場合は体格のためにBMWを選ぶ羽目に
なったと言っても過言ではないわけで。

R1100RSでもっともシートを高く、ハンドルをもっとも遠くしてベストポジションの体格だと
逆に日本車で適合するのを探すのが大変でな。
205774RR:2005/07/16(土) 01:10:54 ID:pjWBmsOZ
チェーンのオイルが洗車などで取れちゃった場合加速が重く感じたり
ハンドルを回してもパワーが無いように感じることってありますでしょうか?
206774RR:2005/07/16(土) 01:11:05 ID:gwsOFzzE
>>204
1200は下げるとかなり低くなるの。
ま、大柄な人には実験しようがないわけだけどね。
207774RR:2005/07/16(土) 01:13:19 ID:gwsOFzzE
>>205
もちろん、チェーンのメンテは必須ですが、明らかに分重いなら、他が原因のことのほうが多いはず。
208長文スマソ:2005/07/16(土) 01:19:29 ID:DyAbucXL
免許取ってから3日ほど乗ったんだが発進・左折が怖すぎるw
かなり低レベルな質問なので、擦れ違いだったらスルーしてください。

発進については、ノロノロ発進とエンストを防ぎたい。
回転数あげまくって徐々にクラッチ放してけば、両方ともいいですかね?
それとも、あらゆる意味で、教習所の発進の仕方の方が良いのだろうか。
 
左折は、歩道を横切る&後続車が続いてるような時、混乱してしまうんだが。。。
かなりスピードを出してるところからと過程して、どなたか左折完了までの
具体的なプロセス教えてくれませんか?

他にも、ギアが高い割に速度が低くて「カッ、カッ」ってなって止まって
しまった時とか想像すると恐ろしいw 
これはギア下げればいいだけってのは解ってるんだけどね。

恥かくのはいいんだが、事故起こしたら終わりだ。。。
やっぱ初心者の方でも自校卒業すればスイスイやれたわけ?
漏れ卒検は楽勝だったんだけどなぁー。
公道にでて、いきなりドンパチやってる戦場に放られたようなイメージがある。
基本的には農道や広い道で練習なのに。
209774RR:2005/07/16(土) 01:19:50 ID:1YAC8lZj
そういや、前にニュートラルからローに入らないトラブルがある質問をしたことがある者だけど
一度クラッチレバーを戻してから握り直したら入るようになったっけ
まぁこういった不具合はモノによっては違うだろうし、不要かもしれんけど報告しときます
210774RR:2005/07/16(土) 01:21:38 ID:J8I09j7V
ST250を新車で購入しました。
車種別スレに触発されて快適性を増すためのちょっとしたカスタムを検討しています。
ですが新車の保証というのはどの程度までのカスタムを許容するのでしょうか?
保証書/整備手帳には「不法改造や会社が認めない改造」は不可としてあり、
例として「エンジンチューン、車高の変更、ライトの変更」などがあげられていますが、いまいち分かりません。

たとえば以下の改造を(個別に)行った場合、保証は受けられなくなるのでしょうか?
1.グリップの社外品への交換
2.プラグの変更(イリジウムプラグへの変更。サイズ等は純正と同じものを)
3.純正以外のイモビライザー/アラームの装着
4.社外品タコメータの追加
5.マフラーの交換
6.スプロケットの変更(ギア比変更)

さすがに5,6あたりは不可だろうとは思うのですが…詳しい方
211210:2005/07/16(土) 01:23:15 ID:J8I09j7V
途中送信orz
詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いします。
212ボルコ:2005/07/16(土) 01:25:55 ID:xw/86gCq
ボルティの1型に乗っていますが タンクとシートの社外品の種類が少なく困っています。
グラストラッカー用のタンクとシートは簡単に取り付けできますでしょうか。教えてください。
213774RR:2005/07/16(土) 01:30:15 ID:jmmQimn7
>>210
一番確実なのは
スズキのお客様相談室に問い合わせるのが確実だと思うけど
微妙な判断の場合も有るし。
214774RR:2005/07/16(土) 01:34:36 ID:bV08uusg
今日初めてのバイクを買いに行きます。
自分なりに勉強はしたつもりなのですがまだまだ初心者なので、いろんな面でかなり不安です。
バイクに詳しい友達がいないので、結局一人で行くことにしたのですが
バイクを買うときは基本的にバイクショップ店員の言うことに従えばいいんですか?‥‥と言うか従うつもりなのですが。
ちなみにモトサービスヒラオという店ですが、あまり評判が良くないようなので‥‥不安です。
215774RR:2005/07/16(土) 01:38:22 ID:jmmQimn7
>>214
何故評判が良くない店で買うのかが疑問なんだが。
近場に他の店が無いのか

新車か中古かかによって買い方は違うから
新車だったら まずは、店を選べ
遠くて安い店よりも、若干高くても近場の信頼できる店の方が後々、いい事が有る。
216774RR:2005/07/16(土) 01:38:35 ID:/EeZM2OW
詳しい友人が居ないのに、バイク屋の評判が分かるのは何故?
217774RR:2005/07/16(土) 01:38:38 ID:kbEwUAgq
>>214
詳しい友人がいなければ、ある程度従うしかないね。
ただ、即決はやめろ。今の時代、あの時買わなかったからもう無理なんて状況は無いはず。
とりあえず、即決を避け、ココ(2ちゃん)で聞いたらどうだ?
はっきり言って人数が多い分、1人の友人より参考になるかもしれないよ。
218774RR:2005/07/16(土) 01:40:14 ID:pjWBmsOZ
>>207
例えばどんな原因が考えられます?
219774RR:2005/07/16(土) 01:43:11 ID:pjWBmsOZ
>>214
どちらもチェーン店なら駄目だけど
遠くて安い店で買って整備は近くて高い店でやってもらえば良いと思う

他で買ったバイクは扱わんって頑固な店もあまりないしバイクが本当に好きな店長なら
どんなバイクでもちゃんと直してくれるしね
220774RR:2005/07/16(土) 01:45:29 ID:SE09+GAQ
>>187
SSにこだわらないならZZRおすすめ。
600=400と同じ車格・重量で倍の馬力。リッターSSにも十分ついていける
1100=車格・重量と馬力のバランスが一番いいと個人的に思う。
1200=排気量UPとモデルチェンジで1100よりスポーツ志向に。
221774RR:2005/07/16(土) 01:47:16 ID:tR/tw+W3
バイク売るなら
どこの店が高く売れますか?
222774RR:2005/07/16(土) 01:47:39 ID:J8I09j7V
>213
まあ、それはその通りですが…
走りに関係ない、外装のちょっとした改造でも無理なのかなぁとふと思った次第で。
「だいたいこの程度までなら許容されるっぽいよ」というのを知っている方がいればなぁ、と。

回答頂けないようなら後日問い合わせて、自己完結レス付けてみます。
223774RR:2005/07/16(土) 01:48:53 ID:jmmQimn7
>>219
漏れは、整備だけ別の店と言う考え方はあまり賛成できないけどね。
主に気分の問題だけど
転勤なんかで買った店と付き合いが出来なくなったんなら別だけど
用品なんかも、多少高いくらいだったら御布施だと思っているよ。

224774RR:2005/07/16(土) 01:50:00 ID:1M9jFxgW
前後ディスクブレーキのパッド、フルードを自分で交換したいので分かりやすく教えてもらえませんか?
車種はバリオスです
225774RR:2005/07/16(土) 01:53:12 ID:jmmQimn7
>>222
だから、そういうのも含めて
幾ら知識ある面々だと言っても、漏れ達はメーカーの中の人じゃないんだから
判断は出来ないってば、多分、機能部品(エンジン本体とか駆動系とか)じゃなければ
大丈夫だと思うけど、保証は出来ないし。
226774RR:2005/07/16(土) 01:54:20 ID:SE09+GAQ
>>208
俺は免許取れたんだから、と腹据えてかかった。
納車翌日から毎日30km走ることを日課にしてとにかく慣れようと。
最初からスイスイとはいかないが、バイク自体には乗れるんだから後はまわりにとにかく気をつける。

質問の答えだけど、発進は最初は教習所の発進方法をおすすめ。
車種にもよるけど3000まであげればたいていのバイクはエンストせずゆっくり発進できる。
ノロノロ発進とエンスト防止ってのは初心者には相反することだから、エンスト防止を優先汁

左折に関して。とりあえず広い国道なんかの制限速度の60kmあたりからと仮定して
60kmから減速&左指示器点灯(教習所では左折の時は走行車線の左端によるといわれるが真ん中のほうが良い)
自車の後方確認と歩道の後方確認
歩道の前方確認
ギアは2ndくらい(広い道なら3rd)で左折
227774RR:2005/07/16(土) 01:59:41 ID:1YAC8lZj
毎日30kmって、走る道によってはかなりの時間になるかと
まぁ、自宅付近か人、車の通りが少ない場所で安全を十分に確認して練習やな
まだ俺も免許とって一ヶ月もしてない初心者だが、左折はたまにエンストしそうになるw
最近じゃセカンドで半クラを意識して曲がってるが、クラッチを完全に切った状態にならないよう注意
右左折は基本的に徐行だから、半クラッチは重要になるよん
228774RR:2005/07/16(土) 02:15:34 ID:sikh5TCx
>>224
ブレーキは命にかかわるパーツだから、初心者が一人で手を出すのはお勧めできない。
(本当は整備士しかさわれない重要保安部品)

まずはバイク屋に任せて、その作業風景を見せてもらうのが吉。
親切なバイク屋ならコツも教えてくれるかも。
229774RR:2005/07/16(土) 02:27:16 ID:kbEwUAgq
免許取得から3ヶ月の者です。質問というか、相談です。
友達にバイク海苔がいないので、いつもプチソロツーリングで休日を過ごしています。
普段は江ノ島海岸まで行って、しばらく潮の匂いを堪能したらUターンして帰宅。
というコースを走っていたのですが、運転も慣れてきて、上記のコースは
渋滞さえなければ、2時間程度で往復できるようになってしまいました。
これでは刺激が足りないというか、楽しくないです。
このプチソロツーリングを楽しむためにはどうすればよろしいでしょうか?
特に、江ノ島に近い人の意見が聞ければ幸いです。
230131:2005/07/16(土) 02:28:43 ID:YwJuFHoB
>>131で質問した者です
今走ってきました。結果60km程度からの加速は昨日程悪くありませんでした。
その変わりに最高速が落ちてます。以前は頑張れば120km/h出ましたが、今はどんなに回しても100km/h程しか出ません。
結局何が原因なのか?取りあえず今日はもう寝ます。
231774RR:2005/07/16(土) 02:29:37 ID:v4cMJ3gb
sage
232774RR:2005/07/16(土) 02:39:59 ID:qg4eILuW
>>230
そりゃ、クラッチ滑りだね。

最高速に達するけど加速が鈍い。
昨日は120でたが今日は100迄しかでない。
アクセルをあおればエンジン自体はストレス無く回る。

これらは、クラッチ滑りの典型的症例。今に発進すら出来なくなるぞ。
233774RR:2005/07/16(土) 02:45:28 ID:qg4eILuW
クラッチ滑りの原因は、

エンジンオイルの相性が悪い。安いからとクルマ用エンジンオイルを入れたり、
燃費や加速に良いかもと摩擦軽減効果を謳う添加剤を入れたりすると、
クラッチに摩擦軽減材が働いてしまうときがある。バイク用エンジンオイルを
入れ替えると直るときがある。

クラッチワイヤーの引っ張りすぎで、クラッチがきちんとミートしてない。
遊び調整をやり直す。

根本的にクラッチが摩耗した。半クラッチの多用しすぎると、クラッチは
走行距離が短いのにパァになる。以前FTRで砂浜で遊びまくって5,000km以下で
クラッチをパァにした奴の発言があった。こうなると、クラッチを交換するほか
手はない。
234774RR:2005/07/16(土) 02:46:03 ID:oq1eYmFL
>>168
固くする前に、フォークOHが先。
まともなバイク屋ならそういう意味だろうけど、変なバイク屋なら文字通り固くするだけの時がある。
もちろん無意味。というか悪化する。

>>172
四輪流用系はやめとけよ。
安心が欲しいならアブソリュート。
他はどこもどっこいどっこい。
どっかのバイク屋がやってる割と有名な奴も故障は多い。対応が良いので許せるけど。
サンテカは短期間で壊れるの前提で付けるよろし。

>>185
油冷のGSX-Rはかなり低いよ。
最近のは逆に高めだよ。

>>208
自分で危ないと思うなら、広い道をさけて練習するべし。
それが、状況判断って奴だ。
運転がうまいから免許が手にはいるのではなく、ある程度普通に乗れて、ある程度状況判断が出来る奴に免許くれるだけ。

>>218
ありとあらゆること全て。
バイク屋へどうぞ。
235774RR:2005/07/16(土) 02:55:39 ID:oq1eYmFL
>>233
んで、滑ったまま放置してると、ハウジング交換で、ただの消耗品交換で、莫大な散財に!
GBなら、下手したら安い中古車が買える位の値段になったりしてなw
236774RR:2005/07/16(土) 03:02:50 ID:qg4eILuW
>>218
車輌そのものが整備不良状態なのに、新品と同程度の性能を要求すること
自体が虫が良すぎる。
237774RR:2005/07/16(土) 03:05:59 ID:gwsOFzzE
>>218
「地区予選から始めないといけないくらいたくさん」。
単に洗車しただけでチェーンがガヒガヒになるということはないはずではある
けど、まずチェーンの給油から1つずつ確認して行くしかないでしょう。

>>230
それなら、走れば走るほど悪化して、修理に余計な出費が加わるので注意。
238774RR:2005/07/16(土) 04:26:44 ID:XE+kwoCK
最近免許取ったばかりなんですけど道が全くわかりません
台東区から江戸川区へ行くのに2時間もかかってしまう始末です
こうなったらバイクにナビをつけようと思うのですが
アメリカンやネイキッドにナビはつけられるのでしょうか?

やっぱり車じゃあるまいし、そんなんつけてたら恥ずかしいでしょうか?
笑われてしまいますか?
道も慣れれば覚えられるでしょうか?不安です
239774RR:2005/07/16(土) 04:50:47 ID:XpYz4vCx
5年くらい前に通勤でフォーサイトに乗っていました。風防がついていたので
風があまり当たらず快適だったことを覚えています。そして今度またバイク通勤を
再開することになったのでフォルツァを買おうかと思っていますが、なぜか
風防がかなり低く作られていますよね?実際の乗ってみるとやはりかなり風や雨が当たりますか?
240774RR:2005/07/16(土) 05:06:36 ID:oq1eYmFL
>>239
フォーサイトクラスの風防だとほぼ無風だったと思います。
それと比べると、風は感じます。雨も当然当たります。普通のバイク程度と考えてください。

なぜか?
見てくれだけ重視で、実用性に関しての優先度が下がったから。
ドレスアップカーと同じです。
走りに関係ない部分をいじる。
見てくれだけをいじる。
カーステを付ける。重低音。

まあ、そういう人たちのバイク版のベース車な訳です。
私は否定しませんが、自分でやることは生涯無いだろうと思います。
スカブ買って彼女と北海道に行ってサバイバルごっこしたいくらいです。
241774RR:2005/07/16(土) 05:09:10 ID:oq1eYmFL
>>238
タンクバッグにナビの使用を前提としたものがある。
タナックスかどっかだったと思う。
カーナビはゴリラね。

一応ゴリラは岡田商事経由で取れるので、大手の用品店だと一式全部揃う。
もちろん、電気屋で別に買うより高いけどね。
242239:2005/07/16(土) 05:33:12 ID:XpYz4vCx
>>240
大変参考になりました。大きい風防に変えてもらうことにします。
243774RR:2005/07/16(土) 06:37:52 ID:GpPAQK3n
一週間前に四万で買った走行距離不明の中古のスーパーディオなんですが
アクセル全開にして走ってたら突然30キロ弱しかでなくなりました
少し休ませたら治りましたが
また全開にするとすぐに同じ現象が起こりました
元々ボロで50ちょいしか出なかった&45以上だすとエンジン音に変な音が混ざって聞こえてました
どんな原因が考えられますか?バイク屋に持ってけば治りますかね?
244774RR:2005/07/16(土) 06:41:04 ID:Lf768/TB
>>208
運転に自信がないなら、各地でライダースクールが開かれています。
地域によっては、警察などが主催する無料の講習会というのも定期的に行われています。
教習所では免許を取るための技術を教えてくれますが、ライダースクールなどでは公道を安全に走るための技術を教えてくれます。
もちろん疑問があれば、質問にも答えてくれるはずです。
そうした講習に参加し、安全な場所でおもいっきり練習するのがオススメですね。
245774RR:2005/07/16(土) 07:09:27 ID:ryhWPubg
リアドラムがキーキー鳴きます。鳴かなくなるにはどーすればいーですか?カワサキ250TR
246774RR:2005/07/16(土) 07:22:25 ID:Lf768/TB
>>243
ウエイトローラーやベルトの磨耗が原因ならいいけど、2stオイルがなくなってたりしない?
もし抱きつき起こしてたりしたら、かなり修理費かかるわな。
247774RR:2005/07/16(土) 07:47:59 ID:GpPAQK3n
>246
オイルは大丈夫です
が、ウェイトローラーやらベルトとか何のことやらさっぱりなんで調べてから出直してきます
質問が変わってしまうんですがそもそも中古でオンボロ買った場合最初にしておいた(見ておいた)ほうがいい事ってありますか?あるとしたらなんですか?
これからの事を考えなるべく知識を身につけたいので
ある程度あがいてそれでもダメならバイク屋にもってきたいのでお願いします
248774RR:2005/07/16(土) 09:10:05 ID:ltyhHYYX
1週間前なら、買ったところに持っていくのが普通じゃない?
ボロを承知で4万出すなら、俺なら10万で新車買う。
4万捨てるくらいなら、6万足して安心をえらぶがな。
249774RR:2005/07/16(土) 09:22:12 ID:0m1rTK9J
>>245
メンテするしかない。
ぐぐってわからなきゃバイク屋に頼もう。
250774RR:2005/07/16(土) 09:48:33 ID:Y2btNkrR
250cc走行中、たまにマフラーがパンッと言います。これは何でしょうか。また、よくないことなんでしょうか?
251774RR:2005/07/16(土) 09:57:58 ID:zHFz9rpB
>>250
それだけじゃなんとも。異音はよくないことの前兆ではありますが…。
車種を書きましょう。改造状態はどうですか。

アクセルを閉じたときに鳴るならおそらくアフターファイアー。
短気等マシンなどではおきやすい。
社外品のマフラーをつけるとおきやすい。
キャブのセッティングが不適切だとおきやすい。
まれにしか鳴らないなら気にしなくてもいい場合も多い。
252774RR:2005/07/16(土) 10:28:34 ID:Y2btNkrR
>>251
すいません、グラストラッカービッグボーイです。社外マフラーです。まれになんで、単気筒ならあまり気にしなくて平気ですか?
253774RR:2005/07/16(土) 10:30:48 ID:bWqY3+FH
>>252
気にするな
エアクリの方から音がするようななったら気にしろ
254774RR:2005/07/16(土) 10:48:01 ID:Y2btNkrR
>>251,>>253
レスどうもです。気にしないことにします。
255774RR:2005/07/16(土) 10:52:26 ID:UExNtonF
DioZXの最高スピードを上げるにはどこをいじればいいですか?
256774RR:2005/07/16(土) 10:55:38 ID:zHFz9rpB
>>255
もっとスピードが出るバイクに買い換えましょう。
免許も上位免許を取得しましょう。

プーリーなどを弄れば最高速はあがりますが、サーキットでレースでもしないかぎりはお勧めしません。
257774RR:2005/07/16(土) 11:05:41 ID:tTvtxx2h
バイクのメットインスペースに入れておいたら役に立つ
非常用装備品を教えてください。
工具とか三角表示板など何をそろえればよいか迷ってます。
258774RR:2005/07/16(土) 11:12:54 ID:UExNtonF
>>256
ありがとうございます。
259774RR:2005/07/16(土) 11:34:03 ID:JvgRa8Pz
>>257
ファーストエイドキットや、健康保険証の写しなども入れておくとよいでしょう。
260774RR:2005/07/16(土) 11:37:04 ID:ahcrmDfA
新車を買うので今乗っているバイクを
廃車にしようと思うのですが、軽自動車届出済証というのは
購入したバイク屋でもらえるのでしょうか?
261774RR:2005/07/16(土) 12:32:54 ID:8EqIJvHp
先日、ヘッドライトバルブが切れてしまったため、新しいバルブを装着しました。

ところが、100mほど走ると再び、バルブが切れました。(HighLow共に)
見てみると、上下を逆に取り付けていたようです。
明かりが点いているのを確認してから走行したのですが、
上下を逆に取り付けても点くなんてことはありえるのでしょうか?
ありえるとしたら、それが原因で切れたことに間違いないと判断できるのですが…。
262774RR:2005/07/16(土) 12:35:02 ID:tTvtxx2h
>>259
ありがとうございます。
保険証のコピーをすぐ載せときます。
初めてのバイク(しかも原付)なんで工具はわからないから
モンキーレンチ一本だけに絞ろうと思います。

それと、自賠責保険証は常に搭載しておかなければいけないんですか?
雨でぬれるのが心配だから家で任意保険証と一緒に置いてます。
263208:2005/07/16(土) 12:38:40 ID:Ik56s5Pk
>>226>>227>>234>>244 レスどうもありがとう。助かります。

>>226>>227
レスありがとう。感想書いてると長くなってしまうので自分の
方法を書き込ませていただく↓ ライダーズスクールを推薦してくれた方がいるから、
もう質問したくないけど、最後にご指摘願いたいw 

ウインカー。ブレーキで減速。クラッチ。セカンドぐらいまで下げる。歩道を見る。
クラッチでつなぐ(エンブレかかる&この辺で後続車に追突されないか心配だ)。
曲がり始める(アクセル入れるとぎこちない走行になって困る)。以上。

>>227のおっしゃるとおり、半クラを使うことかな?もしくは慣れか

>>234
ええ。しばらくは交通量の少ない場での練習に徹します。自分の力量が
及ばないから、まあ仕方ないっす。とにかく自分のスキル中心でプランを考えてくよ。
事故らないよう気をつけます。レスdクスでした。

>>244
わかりました!さっそく近場で開かれてないか調べて見ますわ。
回りにバイク乗れる人間がいないので、困ってたけど
本当に助かりました。ありがとう。
264774RR:2005/07/16(土) 12:40:30 ID:ltyhHYYX
>>261今のバイクは普通に取り付けて、上下額になることは無いと思うけど
ただ単に逆になっていただけで、直ぐに切れる。ということは
考えにくい。バッテリーがだめ。レギュレターがダメ。スイッチがだめ。
いろんな原因があるでしょう。球は何時切れるという保証はないよ。
スパークプラグが100kmでいかれたこともあるし。
265774RR:2005/07/16(土) 13:08:08 ID:3xmH/jEP
チョーク使うとカブるというかアイドリングが低くなりすぎて止まりそうです。始動時にスロットル開けてれば
打開になりますか?
チョーク無しだと2回目のセルでかかり、チョークを使うと一発なのでなるべく使ってやりたいのですが・・・
266774RR:2005/07/16(土) 13:13:59 ID:0KaL3ECj
>>265
安定してきたらチョークを戻さないから。
それでもダメなら根本的に整備不良。
267774RR:2005/07/16(土) 13:14:57 ID:mPjyC/kU
>>262
かならずバイクと一緒にしておきましょう。(自賠責も任意も)
268774RR:2005/07/16(土) 13:58:04 ID:Lf768/TB
>>263
基本的な流れは間違ってないです。
一つアドバイスするなら、リアブレーキの使い方を練習するといいかも。
低速でのターンでアクセルワークとフロントブレーキだけで制御しようとしてギクシャクしてませんか?
不意に視界に歩行者などが入ってしまい、あせってフロントブレーキを握ってしまうとポテっとこけたりしてしまいます。
リアブレーキって停止するための能力は低いですが、うまく使うとバイクを安定させるのに役立ちます。
コーナー中アクセルワークだとギクシャクしても、リアブレーキで調整すればスムーズに回れたり。
当然Uターンの時なんかにも有効です。
ただ、いきなり公道で試したりしないでくださいね。
安全で、他人に迷惑のかからない場所・時間で練習してください。
269774RR:2005/07/16(土) 14:00:11 ID:AZOi5R45
 長い間乗ってなかったのでガソリンを入れ替えようと思うのですが、いらなくなった廃ガソリンはどこで処理してもらえますか?

 タンクを外さずにタンク内のガソリンを完全に抜くのは可能?
270774RR:2005/07/16(土) 14:14:13 ID:F/N+MWun
>>269
新しいガソリンを買うときにスタンドで処理してもらえば良い。
タンクを外さずにタンク内のガソリンを完全に抜くのは不可能に近い。
271774RR:2005/07/16(土) 14:15:12 ID:MRI647cS
>>269
自家用車のタンクに入れる
272774RR:2005/07/16(土) 14:17:02 ID:F/N+MWun
>>271
何年前のガソリンかも書いてないのに・・・
あくまで廃ガソリンの処理だろ。
273774RR:2005/07/16(土) 14:23:44 ID:TS5xUGXg
>269
オイルパックリに入れて燃えるゴミに。
エンジンオイルと一緒にやるともったいなくない。

ガソリンは1年経つとヤバイね。うちのバイクは3年放置したら
赤い朱肉みたいな液状になってた。
274774RR:2005/07/16(土) 14:43:37 ID:BMVKHtPE
原付のマフラー近辺にビニール袋がからまってしまい、気づかず走っていたらくっついてしまいました。
走るたびに嫌な臭いがでます。
固まってしまったので取るにとれません。どうすればいいですか?
275774RR:2005/07/16(土) 14:51:46 ID:J9Ej/z+E
原付スクーターでフロントブレーキワイヤーが固着していてブレーキを
かけてもレバーが動きません、CRCを差しましたが全然ダメで
フロントブレーキワイヤーを交換するしか無いようですが、
どうすればいいですか?
276774RR:2005/07/16(土) 14:55:13 ID:TS5xUGXg
>275
素直に交換するのが正解。

あとはワイヤーを外してぶら下げ、上端にガムテープでじょうご(ロウト)を
作ってそこにエンジンオイルを溜めておく。
2日も置いとくとオイルが下端から垂れてくるだろうから
そしたらちゃんと動くようになる。
CRCは浸透したときはいいけど、すぐに乾燥して余計に
動かなくなるのでダメピ。

277774RR:2005/07/16(土) 15:01:01 ID:J9Ej/z+E
>>276
どっちにしろバラさないとダメですか・・・○rz
ブレーキワイヤー全体がCRCでベトベト○rz
278774RR:2005/07/16(土) 15:03:07 ID:ltyhHYYX
>>274
冷えてからマフラーをはずして、カッターなどではがす。
取りきれない所は、ガスバーナーであぶって
もやしてしまう。
その行為が面倒だったり、出来なければ新品を買ってつける。
279774RR:2005/07/16(土) 15:28:46 ID:UExNtonF
スクーターのタイヤを太くしたらチューブも太くしなきゃ駄目ですか?
280774RR:2005/07/16(土) 15:30:03 ID:0KaL3ECj
>>279
太くできればな。w
281774RR:2005/07/16(土) 15:39:37 ID:OzAWSJT1
XJRで各気筒のパイロットスクリューの戻し回転数分かる方いたら教えて下さいm(__)m
282774RR:2005/07/16(土) 15:46:26 ID:UJ43jVgw
>>281
XJR当てクイズ?
283774RR:2005/07/16(土) 15:49:47 ID:ltyhHYYX
昔のXJ400RCO5%だったとおもったよ。
だから、どの位戻すかはCOテスター次第。
284774RR:2005/07/16(土) 15:53:58 ID:OzAWSJT1
>>283
確か既定値では3回転戻しだったと思うんですけど
いまいちアクセルにバラツキがあって
テスターあれば良いんですけど
285774RR:2005/07/16(土) 16:43:39 ID:4+q4Jj60
車種とかそういう質問ではないんですが質問させてください。

原付免許をこないだ取ったんですが、免許証をもらう前に私ともうひとりの子だけ別室へ行くよう言われました。
で、そこの窓口の人が「あなたと同姓同名の人が○○県(すっごい遠い県)にいるんですが、
あなたはその人じゃないですよね?この住民票の戸籍の○○さんですよね?」みたいな質問をされました。
私は生まれてから地元を出たことがないのでその旨を伝えて、了解をいただきました。

が、よく考えたら同姓同名の人なんて日本中うじゃうじゃいるわけで、
なんで私ともうひとりの子だけそんな確認取らされたんだろうと不思議で…。
こういうことってよくあるんですか?
私と同姓同名の人が犯罪者とか行方不明とかそんなんだったのかな…。
すごい疑問なんでどういうことなのかどなたか教えてください。
286774RR:2005/07/16(土) 16:52:36 ID:SeuRB1XU
カワサキ エストレヤのディスク車に乗ってるいるんですが、ハンドルを交換しようと思ってるんですが、
必要なものは、ハンドル、ロングアクセルワイヤーとロングクラッチワイヤーとロングハーネスとブレーキホースでいいですか?
ディスク車の場合のハンドル交換の伴う、ブレーキ関係がよくわからないんでどなたか教えてください。
287774RR:2005/07/16(土) 16:52:47 ID:oq1eYmFL
>>285
たぶんそんな所だろう。
行方不明とか、犯罪とか。
あと、戸籍売買とか。
288774RR:2005/07/16(土) 16:53:00 ID:UJ43jVgw
>>285
たとえば性別も同じで同姓同名だけでなく生年月日が同じであったりして
免許証の2重発行は問題なので調査したんでしょう

本籍や居住地は自由に転々とできますから
同姓同名の生年月日が同じ人間は日本中にうじゃうじゃまでは
いませんし簡単な質疑で確認が取れればそれで良いわけで
289774RR:2005/07/16(土) 17:16:28 ID:epFA2BZ1
愛車のTodayの空気圧をチェックしたいんですが、ガソリンスタンドで見てもらえますか。
290774RR:2005/07/16(土) 17:18:23 ID:i+Cv/y3/
>>289
普通はできる。たまにバイクのタイヤに合わないところあるけど
291774RR:2005/07/16(土) 17:18:31 ID:FDn9GMH7
>>289
yes
292774RR:2005/07/16(土) 17:22:06 ID:nASHqbml
エンジンオイル交換、ガス欠に気づかずにセルを回してから
走行中エンジンが急停止するようになりました。
原因は何が考えられますか?
293774RR:2005/07/16(土) 17:22:31 ID:sk24eaXt
原付にホワイトガソリン入れたらどうなるかな?
294774RR:2005/07/16(土) 17:25:38 ID:epFA2BZ1
>>290-291
レスどうもありがとうございます。
295774RR:2005/07/16(土) 17:26:40 ID:oq1eYmFL
>>293
走らないか、調子が異常に悪くなる。
296774RR:2005/07/16(土) 17:28:05 ID:EwTcgS0M
>>293
ホワイトガソリンはローオクタンだから
ノッキング起こして壊れるかもよ。
ついでに脱税行為。
297774RR:2005/07/16(土) 17:28:26 ID:mPjyC/kU
>>286 いいです。
あと、あえていえば、ブレーキフルード(笑)
せっかくなので、ハンドルグリップも好みのものに換えてみるといいかもしれません。
(いまのハンドルからグリップをはずすのに失敗したら換えざるを得ないし)
298774RR:2005/07/16(土) 17:28:29 ID:w27a53Cs
>>292
ガス欠が原因でエンジンが壊れることはない
バイク屋に持って行くことを推奨する
299774RR:2005/07/16(土) 17:49:40 ID:sk24eaXt
やっぱホワイトガソリンはダメか…
キャンプに行ったときに非常用として…なんて考えた俺が馬鹿だったOrz

>>292
オートチョークとか付いてる?だったら電圧が安定しないと止まるたびにエンストしたりするよ
エンジンとかが暖まってからはエンストしないようならバッテリー見てもらいましょい!
300774RR:2005/07/16(土) 17:55:56 ID:OzAWSJT1
先程質問した者です
急にチョークがきかなくなってしまいました
逆にチョーク引くとエンジン止まります 原因は何でしょうか?
301774RR:2005/07/16(土) 17:57:21 ID:i+Cv/y3/
>>300
エンジン温まったからじゃないの
302774RR:2005/07/16(土) 17:58:52 ID:oq1eYmFL
>>299
非常用としておすすめしないが、炭酸ジュース用の缶にガソリンを入れて携行。
爆発することはない。

真夏の日中、炎天下直射日光の元、口をきつく閉めて放置。

無問題ですた。
303774RR:2005/07/16(土) 17:59:50 ID:2IPXAMLm
傷の修理・塗装について質問なんですけど、
カーコンビニクラブに行ってきたら、バイクは受け付けてないと・・・
基本的に、車の傷凹み直しますと謳っているところは、バイクは無理なんでしょうか??
304774RR:2005/07/16(土) 18:01:26 ID:i+Cv/y3/
>>303
バイクの何を直したいのさ。
305774RR:2005/07/16(土) 18:01:35 ID:UJ43jVgw
>>303
プラスチック製品でなければOK
あとは金次第
306774RR:2005/07/16(土) 18:03:22 ID:93yBJWMg
>>303
バイクと車の板金とかはちょっとやり方が違うから無理でしょう
車は平面が多いけどバイクのタンクは基本的に球面。
バイクのへこみは基本的にパテ盛りで対処だしね。
307774RR:2005/07/16(土) 18:03:31 ID:OzAWSJT1
>>301
エンジン暖まった状態でチョーク引くとエンジン止まっちゃうんですか?
回転数とかまったく上がらないでチョーク引くとエンジンすらかからない状態なんですけど
308774RR:2005/07/16(土) 18:03:57 ID:msA0w5Nj
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050716175438.jpg
↑昔懐かしい固定プーリーの図面ですが
コイツが後輪に駆動力を伝えるまでのプロセスは
ドリブンフェースに密着しているベルトが回転することにより
プーリーが回転し、各クラッチが遠心力により外側に広がりプーリーアウターに接触
し、アウターを回す。で、あっているでしょうか?
309774RR:2005/07/16(土) 18:04:15 ID:ltyhHYYX
>>303
無理だから、受け付けてくれなかったんじゃないの?
310774RR:2005/07/16(土) 18:09:15 ID:cNT/ZoYO
バイクのタンクと車のボディは金属の肉厚がぜんぜん違うからね
デントリペアのところはまず無理だろう
311774RR:2005/07/16(土) 18:10:06 ID:mPjyC/kU
>>307
チョークはエンジンが冷えているときに、エンジンをかける際に使う装置です。
具体的には、空気と燃料の比率を、燃料を多くして、エンジンがかかりやすいようにしています。
十分に温まっている場合では、燃料が多すぎて点火プラグをぬらしてしまい、エンジンがかからない状態になることもあります。
312774RR:2005/07/16(土) 18:10:46 ID:mPjyC/kU
>>308 あっています
313774RR:2005/07/16(土) 18:12:29 ID:xNYAEtRu
原付買ったらいきなりこけました。
鬱だ。運動神経の問題?
国道とかのでかい道怖いし。
慣れるのかなあ。
あと右折が怖い。
314774RR:2005/07/16(土) 18:15:43 ID:sk24eaXt
>>302
ありがとう!
ペプシの缶がたくさんあるからそれを使ってみます。
原付でどこまでいけるのやら…
315774RR:2005/07/16(土) 18:16:25 ID:mPjyC/kU
>>313
新しいタイヤの場合、タイヤを型に張り付かないようにするための薬剤が表面に塗られているので滑りやすいです。
まだ、ブレーキも、アタリが出るまでは効きがちょっと弱いです。(ブレーキは磨り減ることによって密着度が上がって摩擦力が高まる)
注意して走ってください。

近所のクルマどおりが少ない道などで練習すれば慣れますよ。
なお、「怖い」というのは、危険を感じる正常な判断力があるということです。
慣れても、怖いと思ったときのことを忘れず慎重な運転を心がけてください。
316774RR:2005/07/16(土) 18:22:46 ID:xNYAEtRu
どうもでつ。めげづに頑張ります。
317774RR:2005/07/16(土) 18:23:07 ID:i+Cv/y3/
>>313
バイク初心者が怖いのは自分のバイクがどう言う挙動を
するのかわからない(予測がつかない)のが理由の一つ。
ずっと乗ってたら慣れるよ。

まぁ、何でコケたのか知らないけど、バイクはアクセルを
開けた方が安定するんだよ。アクセルを開けるには
止まる方法を知らなかったら開けれない。安心して
止まれるように低いスピードでブレーキがロックする
ポイントとか握り方学んでみたら??
318774RR:2005/07/16(土) 18:23:15 ID:+GK3zFsQ
いいえ、厳密にはチョークというのは吸気量を減らして燃料比をあげているんであります。
単純に燃料を多く追加して始動をしやすくさせるのは「バイスターター」であります。
319774RR:2005/07/16(土) 18:32:12 ID:xNYAEtRu
とりあえず、明日、近所をぐるぐるまわってみます。
あと、ガソリンですが、ガソリンスタンドに入って、
満タン入れて下さいっていえばいいだけですか?
入って、エンジン切るんですよね。
現金払いでしょうか?
320774RR:2005/07/16(土) 18:33:47 ID:6os1O7Zp
>>319
「レギュラー!満タン!現金!」
321774RR:2005/07/16(土) 18:33:51 ID:mPjyC/kU
>>319
現金以外でもクレジットカードなどでも支払えます。
ガソリンスタンドに入ったら、満タンいれてくださいでいいんですが、
(ハイオクかレギュラーか聞かれたらレギュラーで)
燃料タンクのキャップは自分で開けましょう。
322774RR:2005/07/16(土) 18:36:29 ID:mPjyC/kU
>>318は私(>>311)にたいしてかな。
ご指摘のとおり(チョークの語源的にも)ですが、私もそう思って「燃料の量を増やす」とは書いてないです。
>「空気と燃料の比率を、燃料を多くして」比率の話をしているつもりでした。
323774RR:2005/07/16(土) 18:37:55 ID:msA0w5Nj
>>312
そうですか、あってますか。どうもです
324774RR:2005/07/16(土) 18:39:59 ID:mPjyC/kU
>>322補足
っていうかこの質問者さんだと「燃料が濃い」とかいうとそれはそれで誤解しそうかなと思ってあんな表現に。
正確性をやや欠いていましたが、まあご容赦のほどを。
325303:2005/07/16(土) 18:43:00 ID:2IPXAMLm
みなさんどうもです。
えっと、車にぶつけられて、そんなにひどくはないんですが、マフラーが少しへこんだのと、
こけたため、2〜3cmくらいの楕円形みたいな擦り傷がありまして
マフラーは無視して、自分で塗装しようかな・・・
326774RR:2005/07/16(土) 18:54:47 ID:xNYAEtRu
>>320
>>321
どうもでつ。明日満タンにしてきまつ。
327774RR:2005/07/16(土) 18:54:53 ID:mPjyC/kU
>>325
お体は大丈夫ですか?
相手がいるならば、事故の状況にもよりますが、修理代を相手に請求することも考えてください。
塗装は手間と仕上がりが比例します。素人がやると仕上がりが悪いですよ。
328774RR:2005/07/16(土) 19:01:44 ID:K/JyPdfO
無免はやばい??
329774RR:2005/07/16(土) 19:07:56 ID:DToUFGKD
そんな疑問を感じるおまいがやばい
330325:2005/07/16(土) 19:09:28 ID:2IPXAMLm
>>327
怪我はほとんどなかったです
やっぱり自分でやるとうまくできないですよね・・・
331BT:2005/07/16(土) 19:09:50 ID:bIB391zQ
>>328
行政罰:19点
刑事罰:1〜6ヶ月の懲役か10万円以下の罰金
民事:事故時、任意保険使用に制約が発生 過失割合に悪影響

なお、無免許者に車両を貸与すると「無免許運転の幇助」に該当。
332774RR:2005/07/16(土) 19:32:39 ID:w27a53Cs
>>330
テンプレより・「○○って自分でできますかね?」と言う人はほとんど自分でできません。
333286:2005/07/16(土) 19:33:20 ID:SeuRB1XU
>>297
ありがとうございました!これで安心して交換できそうです!
334774RR:2005/07/16(土) 19:34:48 ID:+GK3zFsQ
>>324
そういう意図でしたか 失敬 
335774RR:2005/07/16(土) 19:35:50 ID:WBJUgseP
スーパージョグZRに乗っているのですが
燃費がものすごく悪いように感じます(5Km/L位です)
やはり何処かが悪いのでしょうか?
何方かご教授お願いいたします
336774RR:2005/07/16(土) 19:39:22 ID:8kyEYSDf
バイクの洗車って自分でできますか?
汚れを落とすだけなんですけど
337774RR:2005/07/16(土) 19:39:36 ID:qqf34cJF
症状はよくわからんが駆動系OHしてキャブ掃除とエアクリ交換してみ。
338774RR:2005/07/16(土) 19:43:27 ID:anWFU7mB
10W40
↑コレの読み方って
「じゅうだぶるよんじゅう」であってますか?
339774RR:2005/07/16(土) 19:48:48 ID:oq1eYmFL
>>335
バイク屋へ。
考えられることが多すぎる。

>>336
テンプレと言いたい所だけど、自分の頭で考えたらわかるだろう?
どうやって免許とったんだ?

>>338
好きに読めばいい。
340774RR:2005/07/16(土) 19:57:30 ID:qg4eILuW
>>318
バイスターター、チョーク、という言葉は言葉通りに運用されてないでしょ、
メーカー自らが。

BMWバイクのチョークなんて、インジェクション車だから、キャブレター車の
其れとは全く作動形態が違う。チョークレバーをいっぱいに引いたときは、
貴殿の言う「バイスターター」で、チョークレバーを半分戻したときは只の
アイドルアップ。
341774RR:2005/07/16(土) 19:59:34 ID:qg4eILuW
あと、ケイヒンFCRキャブレターの完成車装着用にチョークが付いてるけど、
これも機能的には、貴殿の言うところの「バイスターター」。
342BT:2005/07/16(土) 20:04:17 ID:bIB391zQ
>>340
吸気を絞るのがチョーク
独立した燃料増量機構を使うのがスターター
一時的に油面を上げるのがティクラー
全てキャブレターの冷機時始動補助装置(エンリッチャー)です。
(メーカーの呼び名はチョークないしスターター)

インジェクションは冷機時を温度センサで検知して自動で
燃料増量をするのでエンリッチャー機構はありませんが
空気量の自動調整は構造が複雑になるので
手動式アイドルアップレバーが使われています。
ホンダ車は水温検知式の自動アイドルアップ機構がついています。
343774RR:2005/07/16(土) 20:05:26 ID:sikh5TCx
みなさんここが初心者スレであることをお忘れなく。
344774RR:2005/07/16(土) 20:26:26 ID:d7aeNzNd
ZRXのMk-UカラーってマークUカラーって読むの?
なんで??
携帯しかないので検索出来ない(´・ω・`)
よろしくです
345774RR:2005/07/16(土) 20:32:43 ID:3j8cTLr/
ヘルメットのシールドをスモークやミラーにすると
視界が暗くなりますよね。
夜間など見えにくくないのでしょうか?
346774RR:2005/07/16(土) 20:33:38 ID:i+Cv/y3/
>>344
読み方はそれでOK。
昔のバイクと同じカラーリングだから。
347774RR:2005/07/16(土) 20:33:59 ID:3Qkznt/2
夜サングラスするのと一緒。
348774RR:2005/07/16(土) 20:46:02 ID:CvXNCcxJ
>>345
夜間は使うなと書いてあろうに
349774RR:2005/07/16(土) 20:50:23 ID:HsCs8KW8
2スト原付のキャブレターのフロート内にはガソリンが何mlくらい入っていますか?
あまりキャブセッティングを繰り返していると、燃費が悪くなる気がするので…
ちなみにLive Dio-ZXです。
350774RR:2005/07/16(土) 20:51:53 ID:d7aeNzNd
>>346さんありがと
川崎ヲタの工房なんでZ1000Mk-U
って単車があったのは知ってるんですけど
Mkでマークって読むのは無理あるかと思ったので
由来とか…知りませんよねf^_^;
自分はバイクあんま知らない時KHのこと右から読みでホークだと思ってたんですよ(´・ω・`)イタタ
351774RR:2005/07/16(土) 20:53:36 ID:ryonWI/x
メンテ初心者です。
パーツクリーナーについて教えて下さい。
CRCの『ブレークリーン』と『レクトラクリーン』のどちらかをパーツクリーナーとして
使用しようと思ってるのですが、一般的にどちらが良いのでしょうか?
メンテは、スクーターのエアフィルター&ウエイトローラーの交換などです。
よろしくお願いします。
352774RR:2005/07/16(土) 20:54:51 ID:i+Cv/y3/
>>350
Z1000のカウル無しだからだったかな。
セカンドエディションみたいなもんだよ。
353774RR:2005/07/16(土) 21:11:35 ID:jC0l+wK4
ショーエイのフルフェイスヘルメットの中のスポンジ部分なんですけど、
あれはどうやって洗濯したらよいのでしょうか?
普通に洗濯機のなかに放り込んだら素材が痛んでしまいますか?
354774RR:2005/07/16(土) 21:14:58 ID:CejPsJsJ
>Mkでマークって読むのは無理あるかと思ったので
Markの略
別に無理はない、普通に通じる
355774RR:2005/07/16(土) 21:15:11 ID:sikh5TCx
>>353
やさしく手洗いしてください。
ここで詳しく解説していますのでご参考に。
http://www.shoeihelmet.co.jp/hiroba/mente/mente.html
356345:2005/07/16(土) 21:18:08 ID:3j8cTLr/
>>347,348

やっぱり使えないんですね。
ありがとうございました。
357774RR:2005/07/16(土) 21:18:31 ID:jC0l+wK4
>>355
そういうページがあったとは知りませんでした。
丁寧にありがとうございます!
358774RR:2005/07/16(土) 21:20:32 ID:ltyhHYYX
>>349
燃費を気にするケチは、ドノーマルが一番燃費いいぞ。
君のやっていることは、まったく無駄です。
おまいより、メーカーの方が頭イイよ。
359774RR:2005/07/16(土) 21:23:02 ID:AuVJk16H
タンデムベルトってどうやって使用するんですか?
つかまるにしては変な位置にないですか?
シートを裏返して見てみると、結構ハトメが脆そうだし…。
片手はライダーの腰や肩、もう一方の手をタンデムベルトに…という使い方なのかな。
360774RR:2005/07/16(土) 21:34:30 ID:sk24eaXt
>>349
ガソリン減らしすぎると焼き付くよ
361目が出ず:2005/07/16(土) 21:36:34 ID:hJuvC/wI
>>359
藻前様が言う様に、現状としてのタンデムベルトは
 『法律で決まっているから、何となく付いている』
を体現しています。
タンデムグリップバーの方は実用度が高いですが、
車種によってはコレも飾り要素が高くなるので注意Deth。
3624ep:2005/07/16(土) 21:37:29 ID:sW8XX822
>>359
昔の法規では付いていないと車検に通らなかったので付いているだけの
装備です。
あれは飾りと割り切ってグラブバー、ライダーの腰などに手を回して
下さい。
363774RR:2005/07/16(土) 21:42:45 ID:d7aeNzNd
>>352
Z1Rのコトですか?
ではZ1000→Z1R→Mk-Uって流れになりますよね?


>>354
リア工のくせに英語は出来ない始末でありまして…
略かも?とは思ったのですが、Markと名付ける理由が解らなかったので
Mark案はスルーしてました…



生意気&教えて君で申し訳ないです(´・ω・`)
364774RR:2005/07/16(土) 21:52:21 ID:se/3cS/z
こんばんは。
駆動部分の注油についてお聞きします。
@すべての部分にCRCでオッケーですか?
Aここは「これ」でないと!というのを教えてください。
365774RR:2005/07/16(土) 21:53:23 ID:lfLrYcfS
質問です。
リアサスとか付けるときに
締め付けトルク[ 3.15kgf・m ]
とか記載されていますが、これってどうやって今の締め付け強度?が分かるんでしょうか?
ご教授頂けますよう宜しくお願い致しますm_ _m
366774RR:2005/07/16(土) 21:53:52 ID:ltyhHYYX
すべての部分にCRCは不適合です。
3674ep:2005/07/16(土) 21:55:36 ID:sW8XX822
>>365
トルクレンチという工具を使えばどれくらいのトルクをかけているか
判ります。工具売り場で探してください。

良く分からないのであれば実際にバイク屋さんにいって使用方法から
確認するのが良いでしょう。
3684ep:2005/07/16(土) 21:57:04 ID:sW8XX822
>>364
詳しく知りたいのであれば貴方のバイクのサービスマニュアルを
購入するのをお勧めします。

確認すればわかりますが、CRCを使えと指示してある箇所は
皆無のはずです。
369目が出ず:2005/07/16(土) 21:57:53 ID:hJuvC/wI
>>363
・・・絶版車のムック本とかを見れば、
そー言うのは『ブラッドライン(血統図)』とか『ファミリーツリー(家系図)』
とかにまとまっているので古本屋などにて一読おながいします。
ちなみに、Z1Rは別系統として認識されてるDeth。

あと、Mk-なんちゃらは戦車とか火器関係でもよく出てくる言葉Deth。
370774RR:2005/07/16(土) 22:01:34 ID:ltyhHYYX
>>365俺の時代は、中学校でトルクレンチのことを教えてもらって居たが
ユトリ世代ですか?大した教育ですね。
締付けトルクを検査する器具があります。
もって居なければ、分かりません。
どうしてもということであれば、

レンチをかませて、ボルトの中心から1mのところまでパイプ等をかませ
先端に3.15kgを加重します。
371774RR:2005/07/16(土) 22:12:56 ID:EwTcgS0M
>>370
ゆとり教育なんて言葉が浸透する前から
技術科と家庭科は技術家庭科に統合されて
トルクレンチもエンジンの構造も教えていない。

教育を批判するのは勝手だけど
自分がオッサンになったことは自覚してくれよ。
372774RR:2005/07/16(土) 22:14:02 ID:AuVJk16H
>>361>>362
ご回答感謝します。
ほぼ飾りだったとは驚きです。
しっかりとしたタンデムバー以外は信用しないことにします。
373balius250:2005/07/16(土) 22:19:07 ID:LjFcl2v4
 はじめまして。初期バリウスの250CCに乗っています。先日、事故で
ハンドルとアクセルワイヤーを壊してしまいました。私のバイクの型番は
ZR250−A02なのですが、ZR250-A03のハンドルとワイヤーでも適合できますか?
初心者なのでわかる方がいればぜひ教えてください。
3744ep:2005/07/16(土) 22:20:53 ID:sW8XX822
>>373
バイク屋さんで注文すれば代替された部品は別の番号で出荷されます。
ここで聞くよりもバイク屋さんで注文してもらった方が確実ですよ。
375774RR:2005/07/16(土) 22:24:16 ID:lfLrYcfS
>>367
ありがとうございます。明日ホームセンターでもいって見てきます。

>>370
当方20代後半ですが、これはゆとり教育の世代なのかな?
初心者のスレッドなので、教育うんぬん訳の分からん事いうのはやめれ
教えてもらってなんだがな
376balius250:2005/07/16(土) 22:27:53 ID:LjFcl2v4
 ありがとうございます。明日バイク屋さんに聞いてみます。
377目が出ず:2005/07/16(土) 22:30:19 ID:hJuvC/wI
>>375
・・・トルクレンチ、たぶんその辺のホムセンにはない罠。
あったとしても、そんなトコのそんなモノを買うのはお金の無駄Deth。


『昔は良かった』
とのたまう気はないのDethが、技術家庭科の時間にロビンエンジンをデトネーションさせてしまった楽しい思い出w
378774RR:2005/07/16(土) 22:36:49 ID:M6Z45ynZ
まともなトルクレンチは高いぞ
379774RR:2005/07/16(土) 22:37:48 ID:tTvtxx2h
クレアスクーピーに乗ってます。
エンジンオイル交換が難しいから、
バイクショップでやってもらいたいのですが、なんえん位かかりますか。
380774RR:2005/07/16(土) 22:39:42 ID:RDwi85Ip
関係ないけどバイクいじり中のことなので質問したいっす。

血豆って放置とそれともつぶしたほうがイイのと・・・どっちでしょう??
ペンチで挟んでとってもいたい・・・。
3814ep:2005/07/16(土) 22:40:11 ID:sW8XX822
>>379
使うオイルの価格で随分変化しますのでバイク屋さんに
確認してください。
オイルの銘柄としては純正のオイルをお勧めします。
382774RR:2005/07/16(土) 22:40:26 ID:0m1rTK9J
>>377
いや最近ホムセンで売ってる3000円くらいのは結構精度良くて使えますよ。
まーその前に整備の基本的感覚を肌で覚えて欲しいっすけどね。
383774RR:2005/07/16(土) 22:40:35 ID:M6Z45ynZ
>>380
潰さないともっと痛くなる
384774RR:2005/07/16(土) 22:41:36 ID:0m1rTK9J
>>380
潰れてないならほっとけばかさぶたのように取れるよ。
3854ep:2005/07/16(土) 22:41:36 ID:sW8XX822
>>380
自ら外傷を増やすのもなんですのでそのまま放置を
お勧めしたいです。
386いかれ:2005/07/16(土) 22:44:28 ID:HE95LSmV
走行中に、チェーンから「カチャカチャ…」と音がするのですが…新車なのに、もうチェーンが伸びたのかな?
まだ100qしか、走ってないのに
387774RR:2005/07/16(土) 22:45:09 ID:RDwi85Ip
ありがとうございます〜。。。
でもまよいますな・・・。w
383の意見もかなりわかります。
384・385の意見もとてもよくわかる。。。
場所が親指のはらド真ん中。左手でカプラーを持ってペンチでグシャッ!!
とやりました。。。皆様ご意見ありがとうございました〜!!
388目が出ず:2005/07/16(土) 22:45:37 ID:hJuvC/wI
>>386
つ【 初期伸び 】
389774RR:2005/07/16(土) 22:46:17 ID:S7SFXLmN
>>386
新車(新品チェーン)の初期伸びは早い。
3904ep:2005/07/16(土) 22:46:18 ID:sW8XX822
>>386
せっかく新車を買ったのですからバイク屋さんに持ち込んで確認
してもらってください。
391774RR:2005/07/16(土) 22:46:38 ID:0m1rTK9J
>>386
新車なら初期不良(?)の可能性もあるから買ったお店に見てもらうのが一番確実かと。
392774RR:2005/07/16(土) 22:55:00 ID:MRI647cS
初回点検時期より前に発生する不具合のほとんどは、買ったバイク屋に無償で直させることをまず考えるべし。
特に、本人の知らない車種固有の問題で、メーカ−からバイク屋に対策指示が出てるかもしれないから。
393774RR:2005/07/16(土) 23:10:22 ID:dq/BQDQs
バイクで走っていて今のギアポジションを表示するような商品ってありますか?
これのバイク用みたいなものを探しているのですが。
http://www.autocenter.co.jp/ultra-4500.htm
394774RR:2005/07/16(土) 23:14:21 ID:0KaL3ECj
395774RR:2005/07/16(土) 23:24:07 ID:oq1eYmFL
>>372
だまされるな。
使ったこと無いから言ってるだけ。
ベルトで十分体を支えることは可能。体重80kgの香具師がぶら下がっても全然平気。
逆に社外品のタンデムグリップの中には強度が確保されて無くて、本当に体重をかけると折れる物もあるから気を付けるように。
純正ならたぶん大丈夫。

>>375
ゆとり教育とは関係ないが、君は確実に習っているはずなので大きな顔しないように。

>>379
工賃は500円くらいが多い。
オイルは数百円から数万円まで。
396394:2005/07/16(土) 23:27:21 ID:0KaL3ECj
>>393
ちなみに、スピードとタコが電気式のマニュアル車でNランプ付きじゃないと装着不可。
どこかのギアに入れて走行時、大まかに2000rpm以上で正確なギアポジションを表示する。
それ以上の回転数でのチェンジ時の表示はワンテンポ遅れる感じ。
Nは回転数・スピード関係なくいつでも正確。
照明はディマー付き。
397774RR:2005/07/16(土) 23:38:07 ID:UFMc6GI7
>>370
> 俺の時代は、中学校でトルクレンチのことを教えてもらって居た
ふーん? 受験戦争世代のおじさんは学校では習ったことがない。
世代によってけっこう変動してるんだね。
398394:2005/07/16(土) 23:40:26 ID:0KaL3ECj
度々すまん。
>>393
× どこかのギアに入れて走行時、大まかに2000rpm以上で正確なギアポジションを表示する。
○ どこかのギアに入れて走行時、大まかに一旦2000rpm以上になれば正確なギアポジションを表示する。
399774RR:2005/07/16(土) 23:40:59 ID:UFMc6GI7
>>375
> 教育うんぬん訳の分からん事いうのはやめれ
知識の質と量が貧弱な者ほど、自分が知っていることを他人が知らないと変に思うものなんですよ。
要するに「少し足りない自分でさえ知っているのに」ということ。だから、言っても無駄ですよ。
400774RR:2005/07/16(土) 23:43:30 ID:LMpKBAkB
>>399
テンプレ嫁
401BT:2005/07/16(土) 23:43:46 ID:bIB391zQ
>>397
私の世代ではエンジン実技はありましたが
トルクレンチは教えられていませんでした。
私の世代でトルクレンチを教えるのは工業高校か理系大学からでしょう…
402774RR:2005/07/16(土) 23:52:05 ID:UFMc6GI7
>>400
テンプレに加えておいたほうがいいね。
403774RR:2005/07/16(土) 23:56:14 ID:cu5v1BPp
ガソリンはレギュラーでいいんですか?
ハイオク入れる人います?
404774RR:2005/07/16(土) 23:59:23 ID:0KaL3ECj
>>403
逆輸入フルパワー車にハイオクを入れてるけど、何か?
405BT:2005/07/17(日) 00:01:08 ID:bIB391zQ
>>403
日本仕様のほとんどがレギュラー仕様なのでレギュラーガソリンでOK。
ハイオクをいれても普通に使えますが無意味です。

逆輸入フルパワー車に多いハイオク指定の場合は
ハイオクガソリンを使います。この場合、レギュラーは使えません。
406774RR:2005/07/17(日) 00:04:55 ID:vjfQMYtA
いい奴多いな

>>403 車 種 を 書 け
407774RR:2005/07/17(日) 00:05:17 ID:1xdO9K+z
>>393
何速に入れたか分からなくなることがあるほど慣れていないなら、なおのこと、インジケータを
見る=脇見をする=のは避けたほうがいいです。
むしろ、乗り降りや発進のときに、必ず後ろを振り返って安全を確認する癖をつけるなど、走行
の安全を向上させることに力を注ぐほうが良いでしょう。
408394:2005/07/17(日) 00:07:46 ID:VmrAqHGu
>>407
リッターSSで夢の7速を求めないように付けてる漏れがイル
409774RR:2005/07/17(日) 00:21:04 ID:ozgQfpMW
>393
古いスズキ車には標準装備されたりするので、
お店に頼んでうまく流用すれば?

ttp://members3.tsukaeru.net/unahebisan//image22.jpg
410774RR:2005/07/17(日) 00:26:56 ID:RzssXdGZ
空冷のバイクって1時間とかアイドリング状態で放置すると壊れますか?
411774RR:2005/07/17(日) 00:30:09 ID:FBJ4qr42
普通免許持ちで普通二輪免許に合格しました。免許センターは月〜金曜の13〜14時の
間しか学科免除者の受付をやってなくてなかなか行けそうにありません。免許センター
に電話したら警察署でやってるとか言われたのですがどの警察署でもやってるのでしょうか?
412774RR:2005/07/17(日) 00:30:13 ID:VmrAqHGu
>>410
正常なバイクならガソリンが満タンから無くなるまでアイドリングしても壊れない。
人間が耐えられない高い気温でもない限り。
413774RR:2005/07/17(日) 00:31:48 ID:VmrAqHGu
>>411
警察の電話は24時間営業だ。
自分で所轄署に聞け。
414774RR:2005/07/17(日) 00:35:48 ID:RzssXdGZ
>>412
オーバーヒートもしないですか?
415774RR:2005/07/17(日) 00:38:09 ID:VmrAqHGu
>>414
よく読め。
気温次第だ。
416774RR:2005/07/17(日) 00:44:49 ID:Ff7MZgsx
>>415
あいまいな言葉で煙に巻いているように聞こえます。

エンジンがノーマル状態のバイクで、夏の「記録的猛暑」以外の日に渋滞で乗って、発進の際は極力エンジン回転あげず、長く止まりそうな時はアイドリングストップして、そんな条件でオーバーヒートはするものでしょうか?

417411:2005/07/17(日) 00:46:15 ID:FBJ4qr42
>>413 サンクス
418774RR:2005/07/17(日) 00:50:05 ID:1xdO9K+z
419BT:2005/07/17(日) 00:51:28 ID:8jEAIpRo
>>416
空冷バイクは走っていないと十分に冷えないので渋滞が苦手です。
でもその条件でオーバーヒートしてもエンスト等ですぐわかるので
ある意味安心です。高負荷時にオーバーヒートすると非常に危険。

オーバーヒート気味になると力が無くなってエンストしやすくなるので
そういう時はエンジンを停止して少し休憩しよう。
ついでに人間もオーバーヒート状態だから同時に冷却…
420774RR:2005/07/17(日) 00:53:26 ID:VmrAqHGu
>>416
>あいまいな言葉で煙に巻いているように聞こえます。
お前は全てのバイクが同じ排気量で同じ発熱量で条件は皆同じだと思ってるのか?
自分の質問を読み返せ。
>エンジンがノーマル状態のバイクで、夏の「記録的猛暑」以外の日に渋滞で乗って、発進の際は極力エンジン回転あげず、
>長く止まりそうな時はアイドリングストップして、そんな条件でオーバーヒートはするものでしょうか?
日本語が理解できないのか?
421774RR:2005/07/17(日) 01:15:02 ID:Ff7MZgsx
>>419
それを聞いて安心しました。よく4輪の旧車乗りに「オーバーヒートしてヘッドが歪んだ」とか言う話を聞いてたので。
油温計もついてないので、オーバーヒートの前兆が素人には判断しにくくて、都内で渋滞にはまるたびに、エンジン切ってました。

>>420
410・414は自分ではありません。
ただ、一般論として、日本で市販されてる国産空冷バイクが、日本の夏の渋滞という使用条件で、製品として重大な問題がないように設計されてるのかどうか気になって、割り込ませていただきました。
>>日本語が理解できないのか?
「人間が耐えられない気温」というのが、身体に著しく危険という意味なのか、上記の渋滞のような条件も含めるのかはっきりしなかったのと、
「壊れることはない」というのが「エンジンに修理の必要なダメージを与えることはない」という意味なのか、カブッたり不調になったりもせず
「問題なく機能する」という意味なのかわからなかっただけです。
BTさんのレスで理解しました。
422774RR:2005/07/17(日) 01:31:29 ID:RzssXdGZ
先程質問した者ですけど
自分のバイクが最近1時間くらいアイドリング状態にしとくとエンジンの後ろから見て2番目辺りからカッカッと異音がするんですけど
なぜでしょうか?
423774RR:2005/07/17(日) 01:32:30 ID:e+W/54aX
一時間もアイドリングで放っておく根性が「異常」です。
424774RR:2005/07/17(日) 01:35:18 ID:Ff7MZgsx
>>422
それこそ車種がわからないとなんとも・・・エンジンの後ろから見て2番目というのが、なんの2番目なのかわからんです。
425774RR:2005/07/17(日) 01:35:25 ID:RzssXdGZ
>>423
オーバーヒート気味と考えて間違いないですかね?
426774RR:2005/07/17(日) 01:37:38 ID:RzssXdGZ
>>424
すいませんでしたXJRです
後ろから見て2番目ってのはプラグコードに番号が書いてあるのでその番号です
427426:2005/07/17(日) 01:46:56 ID:RzssXdGZ
説明不足でした
エンジンとキャブの間辺りから音が出ます
原因が知りたいです
428774RR:2005/07/17(日) 01:47:40 ID:M4FCMY+F
>>426
「2番目辺りからカッカッ」だけで症状を言い当てられるのは、
超能力者か嘘つきです。

ちなみにXJRには400もあれば1200、1300もあるんだけど。

429みど ◆MID/AcfrAg :2005/07/17(日) 01:48:54 ID:0jBoFxOL
普通免許を取得中のものです。曲がるときに体を倒すといいますが、恐くてできません・・・orz
いやほんと。
どうにかしてください、このままじゃ免許が
430774RR:2005/07/17(日) 01:49:54 ID:Y7/X5zyZ
体は倒そうと思って倒すんじゃなく、自然に傾くもの。
免許取るだけならその程度の感覚で十分
431774RR:2005/07/17(日) 01:51:15 ID:Ff7MZgsx
熱でタペットのクリアランスにずれが出てるだけとかじゃないですか?きっと。
オーバーヒートとはちょっと意味合いが違うんじゃないですか?きっと。
1時間アイドリングしない限り出ないんだったら、1時間アイドリングしなければよろしいんじゃないでしょうかね?
432774RR:2005/07/17(日) 01:53:25 ID:sp3zJVJa
今日人生はつの違反してしまいました。
駐車違反2点です。

免許取得は、約二年前に4輪免許、約半年前に二輪免許です。
一番早くゴールド免許になれるとしたらいつになるんですか?
433774RR:2005/07/17(日) 01:53:59 ID:nK7BaV+R
>>429
からだはのこしてバイクだけたおしてみれば?
リーンアウトってゆうらしいよ
434774RR:2005/07/17(日) 01:55:21 ID:M4FCMY+F
>>429
「体を倒さなければ」と思うあまり、体に変な力が入ってガチガチになってしまっているのだと思います。
まずリラックスして肩や腕の力を抜き、乗っているバイクのことはあまり考えずに
曲がりたい方向に顔を向けましょう。
目だけで曲がりたい方向を見るのではなく、顔ごと向けることを意識してください。
すると勝手に体も倒れて自然に曲がっていくでしょう。

自転車と変わりません。
漕がない分だけバイクのほうが安定しています。
435774RR:2005/07/17(日) 01:59:30 ID:RzssXdGZ
>>431
性能の低下は否めないですかね?
436774RR:2005/07/17(日) 02:22:24 ID:1xdO9K+z
>>429
> 普通免許を取得中のものです。曲がるときに体を倒すといいますが、恐くてできません・・・orz
> いやほんと。
体格や体力に比して車両が重すぎるせいで、余計な力を入れすぎていて、曲がるときに車体が変
な具合で倒れ込んでしまいそうで、そこでかえって余計な力を入れているから、さらに不安定に
なっている、というのが真相でしょう。
それなら、小型に変更したほうが「身のため・社会のため」だし、「かえって上達の早道」です。
小型でも、みっちり8の字を練習すれば、そのまま大型にも通用してしまう技術が身につきます。
437774RR:2005/07/17(日) 02:23:20 ID:P2N2b5lD
メンテスレにも書いたんですが早く知りたいのでここに書かせてもらいます。スイマセン

ブレーキフルードがカウルにかかって塗装剥げたorz・・・・
未だに剥げたままでそろそろ直したいんだけど、
何か塗料がパリパリになってていくらでも剥げそうな感じ。
これってどうやったらいいの?タッチペンだけじゃダメそう。
こういうの上手な人教えてくだせえ・・・
438774RR:2005/07/17(日) 02:26:49 ID:1xdO9K+z
>>435
「1時間も延々とアイドリングさせた」というのが事実なら、車両を心配する前に、
「そういう異常なことをする自分」を心配するほうが先決です。
439774RR:2005/07/17(日) 02:27:37 ID:XzqZaVnD
>>437
カウル交換。
440774RR:2005/07/17(日) 02:36:17 ID:g2dYeZwG
どうもガソリン臭いとおもっていたバイクのキャブの下のエンジンのくぼみに
ガソリンが溜っていました。これがオーバーフローというやつなのでしょうか。
このまま走ってしまうと引火してしまうのでしょうか?
また、修理はキャブリペアキット交換とキャブ洗浄でよいのでしょうか?
441774RR:2005/07/17(日) 02:39:02 ID:+971GCRa
二輪車の世界市場ってどういった構成になってるの?
国内4メーカーで30〜40%ぐらいかな?
442みど ◆MID/AcfrAg :2005/07/17(日) 02:52:57 ID:0jBoFxOL
答えて下さった方、ありがとうございました。共感のオヤジにも言われたんですが、まずはあまり曲がろうという意識は持たずに、
自然と曲がることができるようになるようにしたいとおもいます。
>>436
体格は普通です。てか、社会の為とかそんな事考えませんし、とりたいかとるんですから。
小形ってw 死んでもイヤですね
443774RR:2005/07/17(日) 02:58:03 ID:XzqZaVnD
>>442
アクセルオン→アクセルオフ→ブレーキ(後、前)→
視線移動→アクセルオンを自分のなかにイメージ作ってから
乗ると自然とできるようになるよ。イメトレってけっこう大事。

知り合いのバイクを運転しなくていいから跨らせてもらって
イメージを重ねると尚ベター。
444774RR:2005/07/17(日) 02:59:56 ID:0m7ZB55q
アメリカン、特に古いハーレーなんかによく見かけるんですが、
マフラーの根元(エンジン側)に白い布?みたいなのを巻きつけてる人をよく見ます

あれはサイレンサーの変わりになるのでしょうか?
445774RR:2005/07/17(日) 03:02:04 ID:ED+to4Pd
>>440
オーバーフローではエンジンの上になんか溜まらないのが普通だ。
そんな所に出たら火災になるから路面に落とすようにしてる。

つうことでオーバーフローパイプの取り付けが間違ってるか
オーバーフローでなく、漏れてると思われるのでバイク屋行ってください。
446774RR:2005/07/17(日) 03:11:34 ID:7SPvhXeD
>>440
>これがオーバーフローというやつなのでしょうか。
キャブのフロートチャンバーから流れ出たのならそうです。

>このまま走ってしまうと引火してしまうのでしょうか?
乾いてしまうかもしれませんが、可能性はあります。
拭き取っておきましょう。

>修理はキャブリペアキット交換とキャブ洗浄でよいのでしょうか?
現在、オーバーフローしていないなら、
たまたま、フロートが引っかかっただけかもしれません。

再発するようなら、タンク内の汚れ・錆がないか、
ストレーナーのゴミが溜まってないかを確認して、
汚れ、錆、ゴミなどがある場合は、それの対処をしてください。

常時オーバーフローする場合などは、再質問してください。
447774RR:2005/07/17(日) 03:14:31 ID:S7fXsbQ5
現行JOGに乗っていますが冷却ファンあたりとフロントカウルを思いっきり
壁とブロックに擦ってしまってバイク屋に修理を以来しました。
自分の原付はCDIを交換してあるんです。
フロントカウルをはずすとCDIが交換してあるのが一目で分かってしまうんですが
バイク屋はこの程度のことは気にしないんですか?
448774RR:2005/07/17(日) 03:16:51 ID:XzqZaVnD
>>447
気にしない
449774RR:2005/07/17(日) 03:17:17 ID:nx7kW52J
気付いたからどうだと?

ガンスパークの方が気になるわい
450774RR:2005/07/17(日) 03:17:50 ID:1xdO9K+z
>>442
> 小形ってw 死んでもイヤですね
車両が小さくて軽いほうが、一番有害な「余計な力を入れる悪いクセ」がつきにくい関係で、
コツが掴みやすくて上達がむしろ早いんですが、どうしても嫌で、何が何でも普通免許を取
るんだあぁぁあぁああぁぁ! ということなら、修行を積むしかないですね。

教官に頼んで、オーバル(2本のパイロンの外を陸上の400mトラックみたいな具合で回る)
や8の字の特訓をやってもらうとか。
451447:2005/07/17(日) 03:23:41 ID:S7fXsbQ5
どうもありがとうございます。
修理中ずっとバイク屋で待っているのってありですか?
原付で行くのに原付がないとどこにもいけないし近くにコンビにもない・・・
452774RR:2005/07/17(日) 03:26:54 ID:98E+Z7ym
高速童貞なんだけど、夏にデビュー予定です。
高速道路で気になってるところが
・料金所
・合流
なんだけど、この二つで注意したほうがいいという点があれば
教えてください。

あと、料金所って高速下りるときだけですか?
道中で料金所があってそこで途中までの料金を払う、なんてことも
あるんですかね?


453774RR:2005/07/17(日) 03:33:06 ID:sp3zJVJa
LEDって電気あんあまし食わないんですよね?
自分のバイクがバッテリーレス車なんですが、
http://www.takegawa.co.jp/0info/rider%20guardian/rider%20guardian.html
をつけるのは無謀でしょうか?(実際は類似品ですが)
電波?を飛ばすのに電気を食うんですかね。
つけるにはやはりバッテリー載せるしかないんでしょうか。

454774RR:2005/07/17(日) 03:45:38 ID:XzqZaVnD
>>452
合流では:
・後方を必ず確認すること。
・しっかり加速すること。
・問題ないタイミングだったらすぐ合流すること。
・無理やり合流しないこと。
・落ち着くこと。

料金所では:
・なるだけ左端のところを選ぶこと
・落ち着くこと(お金落としたりするから)
・お金を払うこと

料金所は先払いのところもあるし、途中で
払うところもあるよ。住んでるところ書いたら
誰か教えてくれるよ。

>>453
車種書いたほうがいいよ。まぁ問題ないと思うけどね。
455774RR:2005/07/17(日) 03:53:44 ID:sp3zJVJa
>>454
APE100です
456452:2005/07/17(日) 04:12:56 ID:98E+Z7ym
>>454
どうもありがとう。
東京〜岐阜まで東名高速を使う予定です。
東名高速って名古屋過ぎたあたりから名神高速に名前変わるから
色々ややこしいって前に聞いた事があって・・・ガセかもしれないけど。
457SAGE:2005/07/17(日) 04:14:19 ID:ZrrYFi3I
エンジン50ccのアプリオなのに、ピンクナンバーに変更して乗ってるんですけど…事故った時、保険おりないですか?警察にバレますか?誰か教えてください!
458774RR:2005/07/17(日) 04:22:47 ID:XzqZaVnD
>>457
保険降りない。
警察にバレるときある。

一応君がやってることは公文書偽造。
小型二輪以上の免許持ってなかったら
本来なら乗ったらダメだしな。

459774RR:2005/07/17(日) 04:25:17 ID:KnAP7KS2
光軸調整 右回しで上がるんだっけ?
460774RR:2005/07/17(日) 04:27:07 ID:2EgnoRxR
これだから原房は・・・
461774RR:2005/07/17(日) 04:27:44 ID:XzqZaVnD
>>459
バイクによる。
462774RR:2005/07/17(日) 04:38:35 ID:XExUvlwJ
51cc〜125ccで4stのスクーターってなにがありますか?
463774RR:2005/07/17(日) 04:44:10 ID:glvAfl8W
>>462
多分今売ってるスクーター全部4stじゃねぇの?
どうか知らんが。
464774RR:2005/07/17(日) 04:51:47 ID:YHqHorG5
倒すのなら自転車で練習したらいいのに…
倒さないとスラロームとか時間が間に合わないよね?
まぁ俺はバンクさせすぎ(スピード出しすぎ)って怒られたタイプだけど…
てか400乗ってると原付とか自転車に乗る時恐く感じるよね…
465774RR:2005/07/17(日) 04:55:58 ID:XzqZaVnD
>>464
何がいいたいのかさっぱりわからん。
早く質問しろ。
466774RR:2005/07/17(日) 07:58:14 ID:ZkjDRkI+
>>465
「バンクさせすぎ(スピード出しすぎ)って怒られたタイプ」とか言って
何気に自分が上手いことをアピールしたい厨だろ。
バカだよ。スルー汁。
467774RR:2005/07/17(日) 08:57:56 ID:BQSMusFr
質問です。

走行中に1発目にブレーキレバーを握った時のタッチと、そのままもう一度握りなおした時のタッチが異なります。
一発目は深い位置でブレーキが効き、握りなおすと浅い位置で効きます。
発生頻度は10回中1回程度です。ブレーキフルードを交換しても同じでした。

原因はわかりますでしょうか?車種はW650です。

468774RR:2005/07/17(日) 09:03:19 ID:vjfQMYtA
>>467
フロントフォークが沈んでるだけじゃないか?
469774RR:2005/07/17(日) 09:15:22 ID:CbdQXdBe
評価: 非常に良い 落札者です。評価者は mana_chiyo (819)
井上和香 DVD「和香物語」 美品( ^-^) (7月 3日 23時 0分)

出品者は「 非常に良い 」と落札者を評価しました。

コメント:商品が届き安心しました。この度は迅速な対応ウンコー!(゚∀゚)!ございました。
またの機会を楽しみにしています。 (7月 12日 18時 46分)

コメント:すみません。僕の辞書が勝手に変な変換をしてしまい、
不快感を与えるコメントをしてしまい大変申し訳ございません。
この度は迅速な対応ありがとうございました。 (7月 12日 19時 7分) (最新) [返答
470774RR:2005/07/17(日) 09:39:12 ID:ozgQfpMW
>432
9年後だと思う
471774RR:2005/07/17(日) 09:52:23 ID:CNnNzEJi
ご存知の方、教えてください。
バイクに鼓動感(振動)や迫力あるサウンドを求めてるんですが、SRと
スポーツスターの中間にある車種って言ったらなんでしょうかね?
SRX600というのはどうかと思って聞いたら、単気筒だけど静かめだと言われたの
ですが。
よろしくお願いします。
472774RR:2005/07/17(日) 10:00:41 ID:9T4dw8NF
ボンネビルとか、エンフィールドとか、ウラルとか

安いとこだとW650とか
473774RR:2005/07/17(日) 10:01:09 ID:8JZfE+MT
>>471
XT660X
つか、自称「迫力ある音」は一般人にとって
騒音でしかないことがほとんどだから注意しる。
ノーマルの排気音ですらうるさいんだから。
474774RR:2005/07/17(日) 10:17:05 ID:H78s0F0v
ガソリンのハイオクとレギュラーの違いって何じゃらほい?
475774RR:2005/07/17(日) 10:18:15 ID:CNnNzEJi
>>473
ありがとうございます。
お金溜めるぞぉぉ
4764ep:2005/07/17(日) 10:29:43 ID:WnbpW3Ob
>>474
基本的にはオクタン価が高いか低いかです。
(清浄剤の有無がある場合もありますが)

またレギュラー仕様のバイクにハイオクを入れても
価格差に見合った効果は有りませんので指定燃料を
お使い下さい。
477440:2005/07/17(日) 11:22:56 ID:3LZUOX4p
遅れてすみません。ご回答ありがとうございます。やってみます。
478774RR:2005/07/17(日) 11:25:36 ID:j460dcqQ
俺は原付乗ってるんですけど、マフラーがイカれたんで1ヶ月以上放置プレイしてします。
あと1週間ぐらいしたら修理に行こうかな、と思ってるんですけど、いきなり乗っても大丈夫でしょうか?
479774RR:2005/07/17(日) 11:30:39 ID:RsJqELY6
>>478
エンジンが掛かりにくいとは思うけど、1ヶ月くらいなら
キック連発で大丈夫だと思われ。
タンクキャップがヤレ気味で、この時期雨ざらしだったなら
水が入ってる可能性はあるけど。
480774RR:2005/07/17(日) 11:37:17 ID:VmrAqHGu
>>478
行く店に聞けよ。
481774RR:2005/07/17(日) 11:42:29 ID:Unvt5n9O
>>474
ハイオク(大抵はプレミアムと書かれるが)専用車両だったら、
いくら安いからと言ってレギュラーを入れないように。

レギュラー車にハイオク入れても、性能が上がるわけでもなく
燃費が上がるわけでもなくタダの無駄遣いだが、逆は性能に非常に
響く。パワーはでないし、負荷がかかりすぎるとノッキングする。
特にコーナリング出口でエンジンがノッキングしたら生死に関わる。

また、パワーがでないからアクセルを開け気味になり、
燃費低下→月間年間燃料経費増大
ということも、ハイオク専用車にレギュラー給油だと起こりうる。
482774RR:2005/07/17(日) 11:56:41 ID:661Su3Rk
先日二輪で、生まれて初めて青キップを切られました。(速度20km/h超過)
四輪免許取得後11年、二輪免許取得後1年4ヶ月、どちらも無事故無違反でした。

この場合、2点減点が消えて前歴ゼロになるには、
この先1年間無事故無違反でいればよい、という解釈であってますか?
というよりそもそも前歴とは点数が消えた時点でゼロになるのでしょうか?
文章がわかりづらくていま一つすっきりしません。どなたか教えてください!

↓調べていて出てきた文章です。
・1年以上の免許期間、無事故・無違反であったときは、それ以前の違反や
 事故の点数は加算されません。
・2年以上の免許期間、無事故・無違反であった者が、
 軽微な違反行為(点数が3点以下である違反行為)をした場合、
 その後さらに3ヶ月の免許期間、無事故・無違反であったときは、
 その点数は加算されません。
483774RR:2005/07/17(日) 12:09:38 ID:uPGuSa3W
>>482
つまりこういうことです。
1.違反の日の次の日から一年間
  (1)自分が原因の事故をおこさず
  (2)違反なし
  であれば、点数はもとにもどります。
2.あなたが過去2年間さかのぼって、無事故、無違反だった
  場合、今回の青切符の2点は、3ヵ月後に違反をしたとしても、
  それには加算されません。 ただし、違反の記録は残ります。
  (つまり、点数には反映されませんが、無違反とはならない)
484774RR:2005/07/17(日) 12:22:54 ID:J//IU2ig
二輪にも希望ナンバーってあるんでしょうか?
バイク屋から連絡あっていいナンバー取れましたよだとさ。
先日納車したうちのバイクはぞろ目でorz
頼んでも無いのに。余計なことしやがって!
485774RR:2005/07/17(日) 12:27:52 ID:xtnjd8hm
>>484
ありません。
偶然です。
486774RR:2005/07/17(日) 12:41:18 ID:sp3zJVJa
免許取得1年未満の二人乗りによる点数と反則金をおしえてください。
487484:2005/07/17(日) 12:41:37 ID:J//IU2ig
>485
マジですか。
ありがとうございます。
それほど若くないのでなんか恥ずかしい。
しかもフラッグシップ
488774RR:2005/07/17(日) 12:44:13 ID:Unvt5n9O
>>486
自動二輪初心運転者の二人乗り禁止違反 1点
489774RR:2005/07/17(日) 12:48:41 ID:RsJqELY6
>>488
違う。高速2人乗りの時に改正された。

>>486
大型自動二輪車等乗車方法違反
2点12000円
乗ってるのは大型じゃないよ?と思うかもしれんが
「等」の部分に400cc以下も含まれてるから
違反の名前はこれでいい。
490774RR:2005/07/17(日) 13:03:04 ID:sp3zJVJa
厳しいんですね、、、

ありでした
491478:2005/07/17(日) 13:06:26 ID:j460dcqQ
>>479
なるほど、ありがとうございます。
さすがに3ヶ月だったら危ないですかね?
492774RR:2005/07/17(日) 13:08:32 ID:RsJqELY6
>>491
運次第。半年寝かせても一発始動する時もあるし、
1ヶ月寝かせてキャブ掃除する羽目になる時もあるから。

早いに越した事はないよ。
493774RR:2005/07/17(日) 13:10:34 ID:EdsAyfsX
スーパートラップ4インチメガホンの音量を抑えるのに
3000円位のインナーサイレンサーは効果ありますか?
494774RR:2005/07/17(日) 13:12:47 ID:67GoFO/2
社外ってどうゆう意味?
495774RR:2005/07/17(日) 13:14:10 ID:sp3zJVJa
>>494
そのバイクのメーカー以外。
ホンダならホンダのもの以外のパーツは社外製ということになる
496774RR:2005/07/17(日) 13:43:53 ID:ked+UmdO
GB250に乗ってます。
リアサスを交換したいのですが何か特殊な工具は必要でしょうか?ジャッキとか。
センタースタンドはついています。
497774RR:2005/07/17(日) 13:50:01 ID:wDeI0nvf
オートバックスでもヘルメット売ってますか?
498774RR:2005/07/17(日) 13:54:51 ID:RsJqELY6
>>497
九分九厘売ってない。あったとしても四輪レース用だと思われ。
499774RR:2005/07/17(日) 13:55:41 ID:aTbksGkw
>>456
 その区間なら入り口で券をもらう(機械が多い)→出口で支払いで済むと思う。
首都高は先払いだ。

 個人的にはタンクバッグのマップケースに高速券とハイカを入れておいて
料金所でまとめて出すとグローブのままでもスムーズに行くと思う。現金を
扱うのは避けた方が賢明だし、クレジットカードは落とした時のリスクが大きいので
より落としにくいところに入れるのを勧める。ハイカなら落としても最悪10000円で
済むからな。

 東京〜岐阜だと途中に本線が二股になっている区間があるけど、どっちも大差ない。
(距離は同じ、PAの有無はある)これが元に戻るところも合流になるので気をつけて。
ICでの合流と違って速度はどちらも同じなのでそんなに難しくはない。

 蛇足だが、東京〜岐阜間は中央道経由でもほぼ同じ距離と料金なので検討して
みるといい。八王子に本線料金所があるけど。
500774RR:2005/07/17(日) 14:10:34 ID:ozgQfpMW
>496
適応サイズのソケットやスパナがあればオッケ。
やるときは片方ずつね。

>497
売ってる店もある。ただし原付おばちゃん相手らしく、
ホムセンメット並に貧乏臭い品揃えなのですがね。
501478:2005/07/17(日) 14:27:06 ID:j460dcqQ
>>492
そうですか、ありがとうございます!
502774RR:2005/07/17(日) 14:29:55 ID:ked+UmdO
>>500
ありがとうございました。
このご恩は一生忘れません。
503774RR:2005/07/17(日) 15:09:07 ID:/op8T4Iw
お願いします。
X4・97年式・1万5千キロ・チェーンなど簡単なメンテナンスはしています。

最近暑くなってから、突然スッテップ下にあるホースから冷却水がかなりの量噴出しました。
リザーバータンクでは沸騰しています。
1度冷却水を足したんですが、同じ症状です。
これは冷却水を交換したら直るものでしょうか?
504774RR:2005/07/17(日) 15:13:54 ID:2LrHnfPE
質問です。来週フォルツァが納車されるので今日ヘルメットを買いに行きました。
半キャップタイプのヘルメットは全部125cc以下という表示がされていたので
フルフェイスを買ったのですが、帰り道に通り過ぎるバイクを見るとかなり
半キャップが多かったのです。半キャップは法律で125cc以下しか乗れないというわけではないのでしょうか?
それともメーカー推奨が125ccということですか?
場合によっては今日買ったフルフェイスを交換してもらおうかと思っています。
505774RR:2005/07/17(日) 15:27:36 ID:eaHF6KtD
初心者っつーか、アフォな質問者が多いのは夏だからでつか?
506774RR:2005/07/17(日) 15:30:48 ID:VTsDrFV2
>>504
あなたの選択は間違ってないよ。
半ヘルかぶって格好いいなんて思ってるのは一部のDQNクオリティーの人間だけ
で、まともなバイクのりからはバカにされてるからね。
同じ様な例としては、夏場は半そでの方がメッシュジャケットよりも涼しいと思っ
て腕出してるやつとか。笑いものですわ。
507774RR:2005/07/17(日) 15:40:51 ID:3LZUOX4p
>>506
半そでをそこまでどうこう言われる筋合いは無い
というかスレ違いなのでどっかいけ
508774RR:2005/07/17(日) 15:43:01 ID:XzqZaVnD
>>504
半ヘルだからどうのこうの言う気はないが
4万円で買える命なら安いと思わないかな。

それとショップはそんな理由で返品には応じてくれない。
大体一度被って汗のかいたものを誰が次ぎ買ってくれるんだ?
諦めたほうがいいね。
509774RR:2005/07/17(日) 15:43:25 ID:glvAfl8W
夏だな(´ー`)y─┛~~ 
510774RR:2005/07/17(日) 15:46:32 ID:bx0umXf8
>>504何でメットをかぶらなきゃいけないか?
考えてみよう。あなたの買ったバイクは高速も乗れて
80km/hで巡航し続けることが出来るんだよ。

>>503ラジエターの水を替えても多分同じ。
ラジエターに紙なんかが貼り付いていないか確認。
フィンが曲がっていないか確認。
リザーバータンクの量が適当か確認。
それでダメなら、ラジエターキャップがあやしい。
ただ、外は30度超えているのでこまめに休ませないと
同じことが起きると思う。
511XJR:2005/07/17(日) 15:59:09 ID:7vaR8CPy
YAMAYA,XJR400、走行21000`

前輪ブレーキのことです。
走り始めはなんとも無いんですが、しばらく走っていると、ブレーキする時に、「シャー」とか「シャキシャキ」とかそういう感じの音が出ます。
パッドは換えたばかりで問題無いと思います。
ディスクに関しても、交換済みなので問題ないと思います。
ブレーキフールドが多少減っているのですが、lowerより上なので問題ない気がします。

走り始めは何ともなく、10分か15分くらい走ると、それ以降症状が出っぱなしです。

お願いします。
512774RR:2005/07/17(日) 16:15:38 ID:+pThWNE9
>>511
多分もう暫く乗っていると音しなくなると思うけど、
パッド交換したとき、面取りした?
513774RR:2005/07/17(日) 16:17:07 ID:XzqZaVnD
>>511
あまり気にしなくていいじゃないかと思うけどなぁ。
よくわからんけど、怪しいのはディスク交換したとき
ちゃんと取り付け出来てないのかも知れないけど、
バイク屋に頼んだんでしょ?

それより気になるのはディスクもパッドも新品なのに
フルードが少し減ってるってとこかな。パッドが減ったら
LOWER以下になるのは目に見えてるから今のうちの
HIGH近くに足しておいたほうがいいと思う
514XJR:2005/07/17(日) 16:18:54 ID:7vaR8CPy
バイク屋まかせだったので、面取りはわかりません。
けど、交換してしばらく、既に500`〜1000`くらい走ってます。
515774RR:2005/07/17(日) 16:33:56 ID:+pThWNE9
>>514
ブレーキ(ロータ含む)が熱持ってから、気になるような音するのは、

・パッド取り付け不良(新品でもパッド自体の不良ということもあるかもね)
・ロータ取り付け不良(もう歪んでいるかもしれん)

利きが悪くないならいいけど、気になるなら、ブレーキだけに
ちゃんとした店でチェックしてもらうのが吉。
516774RR:2005/07/17(日) 16:43:25 ID:utkYjASV
forza-z キャンディーグローリーレッド

カラースプレーで補修したいのですが
Holtsのシリーズだと
どれが一番近い色でしょうか?
517774RR:2005/07/17(日) 17:10:13 ID:CoHxoXKz
>>510
高速道路の法定最高速度は100km/hね。
518774RR:2005/07/17(日) 17:12:44 ID:RsJqELY6
>>510は、炎天下ではこまめに休ませなきゃいけないなんて
言ってるのでかなりのオサーンだと思われる。
知識をアップデートしてくれ〜
519774RR:2005/07/17(日) 17:31:33 ID:qy8vcwj1
今日クラッチとチェーンとスプロケットを交換しました。
すごい時間かかってしまった。手切っちゃうし。

交換後ふと思ったのですが、これらを交換した時って馴らし必要なんですか?
520774RR:2005/07/17(日) 17:36:58 ID:RsJqELY6
>>519
チェーンは初期伸びがあるし、スプロケとチェーンも馴染んでないので
おとなしめに乗るに越した事はないね。
50〜100キロくらい走ったらチェーンの張りを再調整して
普通の走り解禁でいいんじゃないかな?
521BT:2005/07/17(日) 17:37:28 ID:8jEAIpRo
>>519
まず確実な取付がなされているかもう一度チェック。
ネジの締め忘れは意外にある…

まずゆっくり走って各部品が機能している事を確認すれば
後は普通に走っても問題ありません。
522774RR:2005/07/17(日) 17:42:45 ID:oln9C8IB
明日ツーリング行くんですが、旅先でのパンクした時のために、
必要最低限どんな物を用意しておけばいいのでしょうか?
523774RR:2005/07/17(日) 17:47:13 ID:RsJqELY6
>>522
チューブレスならクルマ用のゴムプラグを埋めるタイプの修理キットと
ガスボンベ(手のひらサイズで炭酸ガスを発生する奴)か空気入れ。

チューブならチューブの修理キットとタイヤを脱着する工具と
道路脇でバイクをひっくり返す勇気かな?
(チューブタイヤのバイクに乗ったことがないからよう分からん)
524774RR:2005/07/17(日) 17:50:44 ID:/kn29l7r
質問です
純正オイルに優る市販オイルはありますか?
525目が出ず:2005/07/17(日) 17:51:24 ID:8hBaLrdp
>>522
・・・そー言う事を尋ねる時点で、
チューブタイヤのパンク修理はムリポDeth。
(まず、ビードを落とせずチューブに手が届かないでせう)

チューブレスタイヤなら、>>523サソご紹介の方法で 応 急 になら修理可能Deth。
(帰宅後にバイク屋さんでホイールから外して焼き付け修理した方が良い)

パンク云々を心配するより、
パンク原因を拾わない様に路肩とか走らない、
事を気を付けた方が良いDeth。
526774RR:2005/07/17(日) 17:53:23 ID:bx0umXf8
>>517巡航というのは、法廷速度をさすものではありません。
常に法廷速度で巡航することもありません。
>>518おじさんはふるいようなので、
ぜひともあんたが、きっちりと直るまで適切なアドバイスをしてやってくれ。
てめえ!きちっり答えてやれよ!
527774RR:2005/07/17(日) 17:56:34 ID:mh+cAdna
質問ですが・・・
リモジョグでスポマフ、CDI、プーリー、メイン7番上、乾式エアクリ程度
交換してるんですが。今の時期加速がとても悪くなります。
はじめは一気に8500回転くらいまで(普段の最高は9100回転)上がってくれるんですが、
すぐに回転が落ちて7000位になってしまう現象がおきます。
あとはゆっくりと回転が上がり8000位で止まります。ただ下手すると7000から上がらないこともあります。
いまいち原因がつかめません、スムーズに回転が上がるよう、なにか良いアドバイスをお願いします。
528774RR:2005/07/17(日) 17:56:37 ID:oln9C8IB
ついでにチューブの場合、刺さったものを抜かずに走れと言われましたが、
それでどのくらいの距離走れますか?

K18はチューブですよね?
529774RR:2005/07/17(日) 17:56:45 ID:RsJqELY6
>>526
ごめんねぇ。一生懸命答えてるんだけどねぇ。
530BT:2005/07/17(日) 17:57:19 ID:8jEAIpRo
>>524
オイルの性能は潤滑だけではありません。
温度上昇時の硬さの維持、内部洗浄、酸化防止、入手の容易さ、
販売価格まで全てオイルの性能です。

考えられる要素の全てに対して欠点が無く、新車保証を
つけられる事が前提なのが純正エンジンオイル。
価格や寿命を犠牲にしてさらなる高性能としたエンジンオイルもある。
純正より高性能かは用途次第。
531774RR:2005/07/17(日) 17:59:44 ID:CNnNzEJi
ハーレーのスポーツスターに興味あるんですが、国産大型車の維持費を年間1
だとしたら、あちらはどのくらいの値になるでしょうか?
532774RR:2005/07/17(日) 18:00:28 ID:RsJqELY6
>>527
吸排気系の改造車は季節ごとのセッティングが必須。
秋冬春に快適に走るなら夏は調子が悪くて当然くらいの気持ちでいないとね。
夏は吸い込める空気の量が少なくなるからガスも薄めにしてみては?
533774RR:2005/07/17(日) 18:04:48 ID:mh+cAdna
>>532
どうもです、やっぱり回転数の問題はキャブですよね・・・。
メインを一つ下げるとノーマルと大して変わらなくなってしまうので、
少し不安ですが明日にでも変更したいと思います。
534524:2005/07/17(日) 18:06:27 ID:/kn29l7r
>>530
>考えられる要素の全てに対して欠点がなく

この部分を読むと純正が優れていると思うんですが
535774RR:2005/07/17(日) 18:06:42 ID:Unvt5n9O
>>503
LLCは2年以上使ってると、沸騰防止剤としての消泡剤成分が破壊されてしまって、
沸騰時に発生する泡を押さえられなくなって、オーバーヒート寸前にあふれかえる
可能性を否定できない。

冷却水を2年ごとに新品交換を必ずやっているのならば、>>510の意見に同意するが
97年以降一回も変えてないなら、全部抜いて洗浄して新品のLLCに入れ替えろ。
536774RR:2005/07/17(日) 18:08:32 ID:Unvt5n9O
>>531
同じ車両を10〜15年間乗り続けるのならば、たぶん1年ごとの
平均値は1かそれ以下。

ただ、母数が2〜3年なら1以上。
537774RR:2005/07/17(日) 18:09:20 ID:LQZ9drAE
原付初心者です。
普通車は運転した事が数回あるんですが、バイクは乗りたてです。
走行ポジションが間違ってるかどうか教えてください。
普段は後続車が追い越しやすいように路側帯ギリギリをキープして、
交差点ではすりぬけが怖いので、車道の中央を走行して待機してます。
車側からすれば、原付なのに真ん中でスペースをとるのは迷惑でしょうか?
538目が出ず:2005/07/17(日) 18:09:38 ID:8hBaLrdp
>>528
『K18』というのはタイヤの銘柄で、調べればチューブかチューブレスか判るのでしょうが面倒だからしません。
そんな事より藻前様が『車名』を書いた方が早いDeth(w

ついでに、
>刺さったものを抜かずに走れ
は、是の場合もありますが非の場合もあるDeth。
(修理スポットが近場にあり、そこまで走れると思うならば、是)
539774RR:2005/07/17(日) 18:12:50 ID:Unvt5n9O
>>537
はなはだ迷惑です。125ccクラス以上ならばほぼ間違いなくクルマより
加速はバイクの方が上ですが、50ccクラスなら加速は遅いわ、後から
必ず抜かなければならないわで、うっとうしく感じてるはずです。

540774RR:2005/07/17(日) 18:12:57 ID:RsJqELY6
>>537
逆。普段は真ん中を走行すべき。
端に寄っているつもりでも追い抜く側としては結構やりにくい。

危険な追い抜きをけん制する意味で真ん中より少し右を走り、
後続車がいて前方には車がいないという状況になったときに
抜いてくれという感じで左に寄った方が安全だよ。
541BT:2005/07/17(日) 18:14:50 ID:8jEAIpRo
>>534
純正オイル:全科目まんべんなく30〜60点の成績。
社外高性能オイル:特定科目だけ80〜100点だが他の科目が0〜20点。

純正オイルに不満が無ければ純正で十分。
しかしサーキット&スポーツ走行など高負荷になると
純正オイルの性能ではツラくなる。
こういう時が社外高性能オイルの出番。
542774RR:2005/07/17(日) 18:18:32 ID:CNnNzEJi
>>536
ありがとうございます。
参考になりました。
543774RR:2005/07/17(日) 18:20:01 ID:xi0O46du
中古の原付ってやっぱすぐこわれたりするんですか?
544目が出ず:2005/07/17(日) 18:22:58 ID:8hBaLrdp
>>543
・・・『運次第』Dethよ...
価格が安ければ安いほど壊れれる確率は高いです。
(価格には『故障時の保障』も含まれてるのDeth)
545774RR:2005/07/17(日) 18:25:13 ID:PSTCNsXS
マモラ乗りって具体的にはどんな乗り方ですか。
昔、マモラという選手がいたということは知っているのですか゛
具体的にはどんなテクニックなんでしょうか。
546524:2005/07/17(日) 18:25:56 ID:/kn29l7r
>>541
しかし、リッターSSみたいな高速・高回転走行をメイン(?としたバイクでも
メーカーは純正オイルを推奨していますが

ただ単に保証云々て事ですかね?
547774RR:2005/07/17(日) 18:28:02 ID:XzqZaVnD
>>545
ハングオフのとき外足を外して走ること。
548774RR:2005/07/17(日) 18:30:24 ID:PSTCNsXS
>>547
即レス感謝。でもそんなんで速く走れるのかな?
余計に疑問が深まった、、、
549目が出ず:2005/07/17(日) 18:30:36 ID:8hBaLrdp
>>546
・・・。
サーキットと街乗りでは違うでしょうにw
550目が出ず:2005/07/17(日) 18:31:13 ID:8hBaLrdp
>>548
ランディ・マモラは足が短かっ(ry
551774RR:2005/07/17(日) 18:31:43 ID:OvaDxd1U
質問です。グランドマジェスティ400を購入予定ですが
お勧めマフラーとかありますか?
552774RR:2005/07/17(日) 18:32:24 ID:XzqZaVnD
>>548
マモラが体が小さくてそう言うランディングになっただけで
それで速く走れるわけじゃないよ。

当時の500ccがでかくてマモラが小さいからそう言う
乗り方になっただけで。マモラ自身500ccでチャンピオンに
なったことはない。ただ、ダンロップバイアスをつけての
レインレースがめっぽう速かっただけ。
553774RR:2005/07/17(日) 18:33:38 ID:XzqZaVnD
>>551
そのマフラーに何を求めるかによる。
価格?レプ特性?排気音?静かさ?

俺のお勧めはノーマルマフラーだけどな。
554774RR:2005/07/17(日) 18:35:14 ID:RsJqELY6
>>551
マフラーは「変えなきゃいけない物」じゃないよ。
保証期間中くらいはノーマルで走って、
ノーマルの良さが分かってからでも遅くないよ。
555774RR:2005/07/17(日) 18:35:22 ID:ogyw6DfY
125スクのタイヤの質問なんですが

10インチ(例・アドレス125)のタイヤって12インチ(例・シグナスX)
よりコ−ナ−リングとかで滑りやすいんですかね?
タイヤが小さい程滑りやすいとかあるのですか?

10インチが12インチより優れてるのって出だしの速さだけ?
安全面では12インチですかね?
556BT:2005/07/17(日) 18:35:44 ID:8jEAIpRo
>>546
リッターバイクなど回さずとも出力に余裕があるほうが
オイルの負担は小さい。
逆に小排気量でブン回してパワーを搾り出しているほうが
オイルに対する能力が問われる。

さらに逆輸入車は日本で使うとメーカー保証は無い。
で、何が聞きたいの?
557524:2005/07/17(日) 18:37:11 ID:/kn29l7r
>>549
いや、そうですけど

メーカー側も
サーキット走行もできるバイクを造って
純正オイルを推奨しているんですから
純正オイルもその位の性能があってもおかしくはないかと
558774RR:2005/07/17(日) 18:37:21 ID:XzqZaVnD
>>555
普通に走ってる分にはコーナリングでは大差ないよ。
でかいホイールのほうが外乱に強いだけ。
559774RR:2005/07/17(日) 18:38:19 ID:TgDheYg2
来週友人たちとツーリングに行くのですが1人アドレス100の友達がいます、残り
3人はオフ車なのですが若狭幹線林道を走りたいのですがアドレスは無理でしょうか?
560BT:2005/07/17(日) 18:38:36 ID:8jEAIpRo
>>557
保証つき市販車は競技走行に対しては保証対象外だ。
561目が出ず:2005/07/17(日) 18:43:17 ID:8hBaLrdp
>>557
>純正オイルもその位の性能があってもおかしくはないかと
その答えは>>541に書いてある希ガスw
562524:2005/07/17(日) 18:43:30 ID:/kn29l7r
>>556
お聞きしたいのは

自分はかっ飛ばす方なんでどちらがいいかと
563774RR:2005/07/17(日) 18:44:19 ID:JxCPuhbY
>>555
そのサイズだと寿命が結構違いそう
564774RR:2005/07/17(日) 18:48:37 ID:XzqZaVnD
>>562
どれだけかっ飛ばすのかわかんねーけど
気になるんだったらいい市販オイルを2000km毎に
換えたら間違いない。
565774RR:2005/07/17(日) 18:50:44 ID:XFFI1lUL
>>559
無理じゃないがお勧め出来ない。
フラットダートなのでスクーターでも走行は出来るが、オフ車と
同じペースは走れない。
御荷物になり楽しくないのでやめさせるべき。
566774RR:2005/07/17(日) 18:50:56 ID:OvaDxd1U
排気音ですかね。昔、知り合いがフォルツァにすごい爆音のマフラー
つけてたので憧れてまして、グランドマジェスティ買ったらつけて
みたいんですが・・・
567774RR:2005/07/17(日) 18:52:35 ID:TgDheYg2
>>565
行ったことがなかったのでありがとうございます
568774RR:2005/07/17(日) 18:53:59 ID:XzqZaVnD
>>566
マフラーつけなかったらいいじゃん。
569774RR:2005/07/17(日) 18:54:23 ID:ogyw6DfY
>>558

>普通に走ってる分にはコーナリングでは
夜間80km/hで緩やかなカ−ブとかどうですかね?普通ですかね?
570774RR:2005/07/17(日) 19:03:02 ID:XzqZaVnD
>>569
不安なら12インチにしたら?
俺がここで「大丈夫です」って言っても
君との感じ方は違うんだから。
程度なんか測れないよ。
571774RR:2005/07/17(日) 19:12:51 ID:ogyw6DfY
>>570 で客観的にみて大丈夫なの?君が大丈夫といえば10インチ買うわ
572774RR:2005/07/17(日) 19:14:31 ID:RsJqELY6
>>566
爆音は迷惑。馬鹿にしか見えないからやめた方がいいよ。

そもそも爆音をいい音なんて思ってるのは一部のバイク乗りだけ。
それがバイクの立場を悪くしてる事にも気付かないし。
573774RR:2005/07/17(日) 19:15:17 ID:RsJqELY6
>>571
大丈夫じゃない物なんか販売しないわ。
574774RR:2005/07/17(日) 19:18:25 ID:XzqZaVnD
>>571
客観的には一般道で80kmで走れるところは
道路交通法上ないからダメなんじゃないですかねぇ。

だいたいコーナリングの安定性を図るのにホイールインチなんか
一要素にしか過ぎん。アドレス125が気に入ってるならそっちに
したら、としかいいようがない。
575774RR:2005/07/17(日) 19:20:13 ID:eYopRQpo
>>562
> 自分はかっ飛ばす方
「エンジンオイルがどれだけ熱くなった状態が保たれてしまうか」が決め手になるので、
油温計をつけて調べないと何も分からないです。

>>564
一般に無難なのは1000kmくらいじゃないかな?
576774RR:2005/07/17(日) 19:20:24 ID:WlYh52Px
V型エンジンってありますよね?説明を聞く限りでは並列より優れてそうな気がするんですよ。
実際古いバイクの年表等を見ると、一時期HONDAの出すバイクは尽くV型になっているんです。
でも、近年HONDAが出すV型って殆どありませんよね。大抵は並列エンジン。
レギュレーションが関係する(のかな?)1000cc類はともかく、フラグシップモデルであるブラックバードも並列。
V型の方が優れているなら、何故これが実装されないのでしょう?

V型そのもののメリットデメリットもいまいち不鮮明なので、ご教授お願い致します。
577774RR:2005/07/17(日) 19:25:26 ID:XzqZaVnD
>>576
メリット:
・フラットトルク
・マスの集中

デメリット
・部品点数が増える

ホンダがV型やってたのは当時のレースでCBで
勝ちまくって並列じゃあ勝って当然だしやりにくい
V型でやろうってことでV型エンジンにしただけ。

エンジン形式だけが優れてる、優れてないってないよ。
578774RR:2005/07/17(日) 19:27:53 ID:WlYh52Px
>>577
なるほど、必要に駆られてV型にしたという訳ではないのですね…
その話を聞く限り、今後スポーツモデルでV型はあまり出なさそうな気がします。
579BT:2005/07/17(日) 19:31:34 ID:8jEAIpRo
>>576
V型のメリット
横幅が小さくなる 前面投影面積が小さくなるので空気抵抗が小さい
クランクシャフトが短くなる 不等間爆発によるトラクション
フレーム幅を細くできる

デメリット
シリンダーヘッドとカム、カム駆動が前後2組必要
吸排気レイアウトが難しい 縦方向に大きくなるので重心位置が高くなる

ホンダ初期のV型エンジンは後方シリンダーを冷却できる
水冷システムの恩賜によるものです。 
なおエンジン形式はどれも一長一短なので何が高性能なのかは
用途によって全く異なります。
580774RR:2005/07/17(日) 19:32:11 ID:XzqZaVnD
>>578
バイクの進化って80年代に劇的に進化して
90年代で完成したと言っても言いすぎじゃないんだよね。
もし本当にいいものなら他のメーカーも出してるはずなんだよね。

ホンダがいまMotoGPってレースでV型5気筒やってるのも
今までないエンジンだから、って理由だけだし。
581774RR:2005/07/17(日) 19:37:41 ID:eYopRQpo
>>576
同じ世代の市販車の同じクラスで比べたときに、V4のほうが明らかにトルクが厚く
て、高速の巡航からの加速が明らかに良い例もあります。

> V型の方が優れているなら、何故これが実装されないのでしょう?
同じクラスの並4とV4だと、並4のほうが軽い傾向があるみたいで、ただでさえ重
くなるクラスだと、エンジン重量が運動性に響く度合いが高い関係とかじゃないですか。
同じクラスなら、Vのほうが下の幅が狭い関係で低くセットしやすいとか、利害得失
は色々あるに決まっているから、実際の車両次第で話は変わるに決まってますが。

形式の違いによる明らかな違いといったら排気音。Vだとドドドッという感じで、
何となく「重い」。案外その辺が決め手なのかも。
582774RR:2005/07/17(日) 19:40:52 ID:eYopRQpo
>>577
確かに、ホンダは、ありうる形式の全部を実際に出そうとした、という面があるかも。
583774RR:2005/07/17(日) 19:52:41 ID:mh+cAdna
質問ですが、メインジェットを大きくすると最高回転数も上がるようになるんですか?
584774RR:2005/07/17(日) 19:52:58 ID:WlYh52Px
>>579-582
有り難う御座いました。
585774RR:2005/07/17(日) 19:53:34 ID:XzqZaVnD
>>583
ならない
586774RR:2005/07/17(日) 19:53:54 ID:RsJqELY6
>>583
いいえ。
587774RR:2005/07/17(日) 19:55:55 ID:mh+cAdna
>>585-586
それじゃあ、最高回転数を上げる要因はなんでしょう?
588774RR:2005/07/17(日) 19:59:07 ID:XzqZaVnD
>>587
エンジンの設計。
589774RR:2005/07/17(日) 20:00:47 ID:RsJqELY6
>>587
ボア/ストロークとかカムプロフィールとか
2stならチャンバーの特性とか。
590774RR:2005/07/17(日) 20:04:13 ID:A4Yn/gAn
バリバリ伝説の読みすぎで自分のCBにアウトバーンテール付けたくなっちゃったんですけど付けたら絡まれたりしますかねぇ?
これってもしかってDQN仕様??
591774RR:2005/07/17(日) 20:05:19 ID:9T4dw8NF
>>587
フリクションロスの低減、回転特性の変更
592774RR:2005/07/17(日) 20:05:21 ID:mh+cAdna
>>588-589どうもです。
593774RR:2005/07/17(日) 20:14:36 ID:7AB+q0OT
>>590
自意識過剰
喪前のことなんて誰も気にしてない
勝手にしろ
594537:2005/07/17(日) 20:14:55 ID:LQZ9drAE
ありがとうございます。
これからは遅くても、普通の車と同じように走ります。
ところで、交差点前ですり抜けをして前方の車の停止線より前に出ることは
やった方がいいんでしょうか・・・。
接触が怖くて、どうしてもすり抜けができませんorz
595774RR:2005/07/17(日) 20:16:25 ID:RsJqELY6
>>594
すり抜けをやらなくて済むならやらない方がいい。
どうせ前に出たっていずれ抜かれるんだ、前に出るメリットはあるか?
596774RR:2005/07/17(日) 20:16:38 ID:kDgBbfyZ
ローン中のバイクを売りたいのですが、
ローンの残額が、バイクの査定額より多い場合、
普通はどうなるんですかね???
597774RR:2005/07/17(日) 20:17:48 ID:5Z6TANLI
普通にしてると誰も気にしてないが
DQN仕様になると、道行く人に笑われる
これ定説
598774RR:2005/07/17(日) 20:18:41 ID:RsJqELY6
>>596
関係ない。普通のバイクのように売る事ができ、
ローンは手元にバイクがなくても続く。
普通は売ったお金で残額を一気に払ってしまうけどね。

その他にローンの場合所有者の問題もあるけど。
599774RR:2005/07/17(日) 20:26:17 ID:7AB+q0OT
>>595
追突防止・時間短縮
利点なら十分あるよ

メリットないなら誰もやらない
側方通過の何が悪いかのほうがわからん
600774RR:2005/07/17(日) 20:28:48 ID:ogyw6DfY
>>597

やった方がいいとか悪いとかの問題じゃないだろw
そんなこと自分で決めろよ。
どうせ心のそこではやりたいんだろ?

やればいいじゃん。交差点で車の前に出るのなんか人に聞かずに
やれよw ビビリだな。

右側からやると一応白灰が見てたら捕まるよw
601774RR:2005/07/17(日) 20:29:28 ID:39gWt9lm
 すいません。ヤマハのSRVに乗っているんですが、この前エンジン
がアイドリング付近になると止まってしまうようになったんです。
キャブのスローにでもゴミが詰まったのだろうとクリーナーを使って
キャブを掃除したんです。(OHはしてません)そしたらかかるように
なったんですがエンジンの回転が下がりにくくなってしまいました。
スロットルは普通に戻ります。 これはどうしたら直りますか?
 どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
602774RR:2005/07/17(日) 20:30:16 ID:RsJqELY6
>>599
>>537に対するレスなんだが、彼の運転能力は考慮してるか?
先頭に出ても渋滞の先頭になって恐縮するキャラクターっぽいから
こんなアドバイスになってる訳だけど。
603774RR:2005/07/17(日) 20:33:04 ID:XzqZaVnD
>>601
無理やりエアクリーナーとか外して
マニホールドに傷でもつけて2次エアでも
吸ってるんじゃないかな。
604537:2005/07/17(日) 20:36:11 ID:LQZ9drAE
すり抜けをやりたい訳じゃなくて、
普通どうり中央で信号待ちをしてたら後ろのトラックからクラクションを鳴らされ
振り返ると手を左に振るので、仕方なく左端に手押しで移動すると
トラックが横に来て併走する羽目になりました。
手押ししてでも長い信号待ちの場合は後続車に道を譲るべきかと悩んでます。
605774RR:2005/07/17(日) 20:38:41 ID:RsJqELY6
>>604
そういうのは無視すべき。
原付は堂々と公道を走れる乗り物なんだぞ。
で、自分の前方が空いたら譲ってやればよい。

ただ、ダンプの運転手とかの中には真のアフォもいるので
そういう気配を感じたら逃げるが吉。
606774RR:2005/07/17(日) 20:38:53 ID:XzqZaVnD
>>604
そう言うときはトラックを先に行かせたほうがいいよ。
607774RR:2005/07/17(日) 20:43:58 ID:VW2tDQvT
いるねぇ、4輪が2輪よりエライとか優先されるべきとか勘違いしてるバカ運転手。
そういうDQN運転手は無視するのが一番。多分あなたは事故起こすような無謀運
転するような人じゃないと思うので、自分の安全第一で走ってて問題ないですよ。

>手押ししてでも長い信号待ちの場合は後続車に道を譲るべきかと悩んでます。
特別な理由でもないかぎり、常に他を優先させる必要なんてないでしょ。
自分のバイクだって同じ道を通行してる一車両なんだから。
608774RR:2005/07/17(日) 20:45:48 ID:VW2tDQvT
ああ、607は>>604ね。
605さんが言うように真性のキチガイドライバー相手だったら視界から消えましょう。
609774RR:2005/07/17(日) 20:50:22 ID:/kn29l7r
>>604
視界から消せばイイじゃん
610774RR:2005/07/17(日) 21:01:52 ID:CNnNzEJi
すいません、若干スレ違いなのですが・・。
ヤフーオークションでバイク関係の品を買えば良いとアドバイスを受けたのです
が、既にヤフーBBのプロバイダ会員であればオークション利用料金は発生しない
のですか?
611774RR:2005/07/17(日) 21:04:12 ID:XzqZaVnD
>>610
ヤフーで調べろよ。
612774RR:2005/07/17(日) 21:04:44 ID:RsJqELY6
>>610
若干じゃねぇよ。スレ違いどころか板違いだ。
Yahooのサイト内をくまなく読んで恋。
613B110:2005/07/17(日) 21:07:09 ID:yWKc//x+
>>604
併走する程度のトラックに、譲る必要もないだろうけど。

そんなDQNに、つきあうと、あなたの身が危ないので、譲った方が得策です。
譲りたくない時は、フル加速で、行きましょう。 でも、事故起こさないように気をつけて。
614目が出ず:2005/07/17(日) 21:09:17 ID:8hBaLrdp
個人的には、ダンプの運転手サソは紳士的な人が多く(ダンプの運転手サソは一人親方の『社長』が多い/行灯とかの趣味はアレかもw)、
雇われが多い路線便の10tとかはDQN度が高いと思うDeth。
615774RR:2005/07/17(日) 21:25:14 ID:K5F3zwiD
ボルティに乗っています。前スレでアドバイスを頂いた者です。
パーツを注文していて、時間が空いてしまい申し訳ありません。

エンジン回転を上げると、アクセルを離しても回転数が落ちません。
エアクリの穴を手でふさぐと回転数が落ちます。
2次エアを吸っている感じがしましたので、インマニを新しい物と交換しました。
しかし状況は改善できませんでした。その上で
エンジン>インマニ>キャブ>インマニ>エアクリ
>の付いているつなぎ目に556を吹いてみたのですが回転数は変わりませんでした。
他に二次エアを吸う可能性の有る所が有りますでしょうか?
よろしくお願いします。
616774RR:2005/07/17(日) 21:27:19 ID:5CGJ0BTj
グリップあたりのワイヤーの滑りが悪くて戻らないとか
617610:2005/07/17(日) 21:31:34 ID:CNnNzEJi
オークションについて聞いた者です。失礼しました。
会員なら無料で使えると以前ちらっと聞いたおぼえがあったのですが、
調べたところどうもそれは無理のようで・・でも一応と思ってこちらに聞
いてみました。我ながら焦っていたと思います。すみませんでした。
618774RR:2005/07/17(日) 21:39:56 ID:VmrAqHGu
>>615
>の付いているつなぎ目に556を吹いてみたのですが
ゴムを攻撃して材質によってはOリングを膨張させる556を吹き付けたって・・・。
チャレンジャーだねぇ。
619774RR:2005/07/17(日) 21:41:34 ID:K5F3zwiD
>>618 556かパーツクリーナーと言われて、ましな方なのを、、
材質を痛めるのは分かっております。
620774RR:2005/07/17(日) 21:51:37 ID:VmrAqHGu
>>619
痛めるだけならマシだけど
膨張・変形してOリングの役目を果たさなくなるんだが・・・。
621774RR:2005/07/17(日) 22:01:39 ID:X6dFFc3L
プラグがかぶる原因はガソリンがうまく燃焼されてないからという理解で問題ないでしょうか?
6224ep:2005/07/17(日) 22:09:23 ID:WnbpW3Ob
>>621
基本的にはそれで正解です。

空燃比が外れていたり、圧縮が悪かったり、火花自体が弱くて着火後の
火炎核が小さかったり、熱価が合っていないのでせっかくの火炎核が
成長出来なかったりして被ります。


623774RR:2005/07/17(日) 22:11:16 ID:eYopRQpo
>>604
> 後ろのトラックからクラクションを鳴らされ
そういうのは、必要以上に車間を開けすぎで、後続から見て「何度も何度も後ずさりしてくる」
のを繰り返したか、あまりに走行の安定が悪くてフラフラしているせいで、後続をハラハラさ
せ続けているせいでしょう。
慣れないなら仕方ないとはいえ、あまりにおそるおそる走っていると、仕事で走っている他の
車両から見て「何をするか予測が付かなくて神経を使わされるから疲れる」。

> 手押ししてでも長い信号待ちの場合は後続車に道を譲るべきかと悩んでます。
まず、「信号発進で、制限プラスアルファ(その道の普通の速度)まで一気に加速する」よう
にするほうが先決でしょう。
624774RR:2005/07/17(日) 22:29:27 ID:sATaoPBV
漏れは今年の4月に普通免許を取得して、
今普通二輪の教習中です。もう少しで1段階終わります。
今持ってる免許の有効期限は19年の10月末なんですけど、
これから必死に教習所通ってすぐに二輪免許取得するのと、
11月過ぎた頃に取得するのでは免許の有効期限に差は出ますか?
625774RR:2005/07/17(日) 22:32:39 ID:RsJqELY6
>>624
気にすべきは有効期限じゃなくて誕生日。
2輪免許の交付を受けるのが誕生日の前か後かで
有効期限が1年変わる。
626774RR:2005/07/17(日) 22:37:23 ID:sATaoPBV
>>625
誕生日は9/25です。
ということは9/26以降に交付したら平成20年に伸びるのですか?
627774RR:2005/07/17(日) 22:43:58 ID:9T4dw8NF
書き換えなので、交付から三回目の誕生日になります

二輪とったとき一年目が三日とかだった
628774RR:2005/07/17(日) 22:55:03 ID:/kn29l7r
パワーバンドって何ですか?
6294ep:2005/07/17(日) 22:56:32 ID:WnbpW3Ob
>>628
効率的にパワーが出る回転数/スロットル開度の帯域です。
町乗りではさほど意識する事もないですが。
630628:2005/07/17(日) 23:00:34 ID:/kn29l7r
>>629
その回転数はどういう方法で確かめることができますか?
631774RR:2005/07/17(日) 23:03:58 ID:VmrAqHGu
>>630
カタログなどでメーカー発表の性能曲線を見る。
6324ep:2005/07/17(日) 23:05:59 ID:WnbpW3Ob
>>630
普通に乗ってみて貴方がストレスを感じない回転/スロットル開度が
そうです。
但し公道には法定速度がある事を常に意識してください。

バイクによってはパワーバンドに入れるのにサーキットが必要に
なるものも有ります。
633774RR:2005/07/17(日) 23:21:50 ID:1URlC58r
バイク屋の広告でエアバックジャケットってのがあるのですがあれってどうなんですか?
634774RR:2005/07/17(日) 23:24:59 ID:t89GzCSJ
中型、大型免許取得はどの程度時間かかりますか?
6354ep:2005/07/17(日) 23:27:03 ID:WnbpW3Ob
>>633
ヒットエア、で検索してみてください。
体験者の意見も見つけられるかと思います。

首周りも防御してくれるらしいのでもし私がバイクに復活する時は
是非装備したいと考えてはいます。
6364ep:2005/07/17(日) 23:27:36 ID:WnbpW3Ob
>>634
お近くの自動車教習所へご確認下さい。
637774RR:2005/07/17(日) 23:27:37 ID:VmrAqHGu
>>634
喪前しだい。
638774RR:2005/07/17(日) 23:31:14 ID:sATaoPBV
>>627
ありがとうございました
639634:2005/07/17(日) 23:38:45 ID:t89GzCSJ
自分次第にしても原付のように1日で取れることはあります?

あと身長160後半でも大丈夫ですか?
640774RR:2005/07/17(日) 23:41:04 ID:VmrAqHGu
641774RR:2005/07/17(日) 23:43:52 ID:MwUuQLSO
>>639
だからあんたしだい。持っている免許にもよるし、技量にもよる。
小型二輪限定免許を持っているなら、試験場に行って実技試験に合格すれば即日発行してくれる。
それくらい調べられないあなたには、ほぼ間違いなく無理ですが。
身長は全然問題ない。
642774RR:2005/07/17(日) 23:44:35 ID:zlE0MI8b
バイクのギヤの構造について教えてください。

バイクのギヤの構造を自転車のギヤの構図にたとえるとどのような形になるか
説明していただけないでしょうか?

・ニュートラルというのはどういうことですか?
・1速というのは、自転車でいうと坂道を登るときに使うような軽いギヤのことですか?
・エンジンブレーキのときは低いギヤのほうがかかる、つまり重くなるというのは
 どういうことなんでしょうか?
643774RR:2005/07/17(日) 23:49:23 ID:rm6jwobI
ホーネットの250に乗ってます
フロントのローター交換とキャリパーのオーバーホールでいくらくらいになるものですか
ウイング店に頼もうと思ってます
6444ep:2005/07/17(日) 23:51:23 ID:WnbpW3Ob
>>643
店によって金額が違う事があるので作業を依頼するつもりのお店に
ご確認下さい。

ざっと妄想すると4万円くらい掛かりそうな気もしますが。
645BT:2005/07/17(日) 23:53:23 ID:8jEAIpRo
>>642
ニュートラル
いくらペダルを回しても後輪が回転しない状態
簡単に回転が止められないエンジンを動力源にする車は必須。

1速
その通り一番低いギヤ。 主に発進時に使用。

エンブレ
後輪1回転でエンジンを回す量(エンブレの効きの量)は
ギヤ比が低いほど大きいのです。

例として後輪1回転でエンジン1回転のギヤ比と
後輪1回転でエンジン2回転ではエンブレの効きが2倍違います。
646774RR:2005/07/17(日) 23:57:11 ID:eYopRQpo
>>639
まず、中型なり大型なりの試験車両を8の字状に押して歩いてみれば、それだけで、
容易なことではないと分かります。
647774RR:2005/07/17(日) 23:58:41 ID:/nLU1Jmw
逆輸入車は国産車に比べてパワーが倍近くあるのですが、規制のある日本で逆輸入車に乗る(公道で)ことは違法なのでしょうか?

また購入した場合、保証が付かなかったり車検に通らないのでしょうか?
6484ep:2005/07/18(月) 00:02:57 ID:fGuZVUTR
>>647
別に最高出力が法律で規制されているわけではないので幾ら出力が
高くても違法性はありませんし国内の法律に適合させていれば車検も
問題ありません。

ただし正規で国内販売されていないので当然メーカー保証はありません。
649774RR:2005/07/18(月) 00:03:27 ID:YKT8Ib9j
ZXパクられて、幸い戻ってきたんですがZXのロゴプレートを
前と横ひっぺがされてました。鍵穴ドライバつっこんだ跡あるし。
あんなもんぱくってどうするの?
6504ep:2005/07/18(月) 00:05:52 ID:fGuZVUTR
>>649
珍走、DQNの思考形態は一般人の遥か彼方にあります。

ともかく無事(?)に愛車が戻ってきたのですから今後は末永く
可愛がってあげてください。
651774RR:2005/07/18(月) 00:07:56 ID:/nLU1Jmw
>>648
ありがとうございました
652BT:2005/07/18(月) 00:08:05 ID:8jEAIpRo
>>647
馬力規制は法規制ではありません。
あくまでもメーカー自主規制です。(実は国土交通省の圧力だが)
この規制馬力をクリアしないと国内販売の形式指定が許可されないのです。
だから形式指定の無い輸入車には適用されません。

なお最大出力そのものは法規制されていないので
フルパワー逆車でも何ら問題なし。

メーカー保証については「仕向地以外での使用」に該当するので
保証の対象外になりますがショップ独自に保証制度を
設けている例が多いですね。

車検についても保安基準を満たせばOK。
そもそも最初に新規検査をしてナンバー取得だから当然ですね。
653774RR:2005/07/18(月) 00:09:54 ID:ZJIbcmsL
質問です
シフトダウンの時、クラッチをつなぐ前に
アクセルを煽ってエンジンの回転数を
合わせますがうまくいきません
何かコツなどありましたらご教授願います
6544ep:2005/07/18(月) 00:13:31 ID:fGuZVUTR
>>653
極論すれば適当な回転数までエンジン回転を上げ、クラッチをつなげるだけの
作業です。
先ずは1速シフトが違った時にどれくらいエンジン回転数が違うかを体で覚え、
空ぶかしを入れ、クラッチをつなげる時にその回転数差分エンジン回転を高める
練習をして下さい。

要は数をこなせば間違いなく体得できます。
655774RR:2005/07/18(月) 00:14:18 ID:9DUTT3RB
>642
> バイクのギヤの構造を自転車のギヤの構図にたとえるとどのような形になるか
> 説明していただけないでしょうか?
どこかで図を見れば、文章での説明を読んだり、平面図を見たりしても分かるわけない、
ということがすぐに理解できます。
656774RR:2005/07/18(月) 00:19:36 ID:9DUTT3RB
>>653
「アクセルを煽ってエンジンの回転数を合わせる」という文字にとらわれて、アクセルを
ガバッと開いたりしていて、そのせいでかえってタイミングが遅くなって、かえって回転
が合わなくなっているのでは?
「ヒョイと手首を捻るだけ」なんですが。
657643:2005/07/18(月) 00:19:39 ID:emSiHhFZ
>645さん
ありがとうございます。とはいってもまだ思案中。わからん・・・。もちろん
操作するときに単純に「エンジンブレーキかけるときは低いギヤで。高いギヤだと
減速効果が弱い」って経験値で知ってればいいだけの話なんですけど、どうも
理屈を知りたくて・・・。

トラック競技用の自転車はチェーンと後輪が直結してます。自動車やバイクもこの
イメージなんですかね?ふつうの自転車だとフリーになっててペダルを回すの
止めても後輪は回りますよね。私はエンジンブレーキは単純に、この普通の
自転車においてペダルを回すのを止める行為だと理解してたのですが。

>ニュートラル
>いくらペダルを回しても後輪が回転しない状態

クラッチが切れるとの違いはどうなんでしょう?
658774RR:2005/07/18(月) 00:25:52 ID:5OF/oluR
スクーター(クレア)に乗って通学やバイトに行ってるんだけど、
50キロぐらい出すと目に風が当たって痛いです。
半ヘルメットですけど、家にあるスキー用のゴーグルってしていいんですか?
バイク屋さんには入りづらいし。。。
いいの売ってませんか。
659774RR:2005/07/18(月) 00:27:16 ID:7Wgo1ztc
>>658
ジェット
白バイもしてるぞ
660774RR:2005/07/18(月) 00:29:19 ID:7u9cMHWX
>>653
>654も言ってるけど、ひたすら練習あるのみ! 一朝一夕というわけにはいかないよ。
661774RR:2005/07/18(月) 00:30:10 ID:ivbBgKXD
>>657
チャリでいうと足は動かし続けてるけど、チェーンがはずれててから回りしてる状態
クラッチが切れてるのと同じ
662BT:2005/07/18(月) 00:30:13 ID:Pela7Cb8
>>657
普通の自転車は後軸にワンウェイラチェットがあるので
後輪からの駆動はペダルに伝わりません。
(自動車のオートマチックはコレに近い)

トラック競技用はワンウェイが無いので漕ぐのをやめると
後輪の回る力でペダルと足を動かします。
これは後輪でエンジンを回すエンブレと同じ理屈です。

クラッチは発進やギヤチェンジのために一時的に
エンジンの駆動を切り離したり、中途半端に繋げて
回転を少しだけ伝えるのが仕事です。(半クラ操作)

回転を停止させても問題無い自転車にはニュートラルはありませんが
強いて言えばチェーンが浮いてスプロケットにかかっていない状態…
663774RR:2005/07/18(月) 00:30:36 ID:5cgYi2jF
>>658
百均のゴーグル
664774RR:2005/07/18(月) 00:32:34 ID:V7nwHEB7
>>658
30km/h制限の原付きで50km/hも出すからだ。
665774RR:2005/07/18(月) 00:35:23 ID:ZJIbcmsL
>654、656
ありがとうございます
頑張って練習して会得したいと思います

もう一つ質問なんですが
白バイは何故ジェッペルなんでしょうか?
結構危険な任務みたいなんでフルフェの方が
いいと思うんですが
666BT:2005/07/18(月) 00:37:33 ID:Pela7Cb8
>>658
スキー用ゴーグルはスキー場で使用することが前提なので
遮光能力が高すぎる傾向があり、飛び石対策もありません。

バイク用品店でシールド付のヘルメットを探そう。
視界確保は安全運転の第一歩。

今更だが原付の制限速度は…
667BT:2005/07/18(月) 00:38:26 ID:Pela7Cb8
>>665
公務なので相手に顔を見せる必要があるため。
668774RR:2005/07/18(月) 00:39:49 ID:V7nwHEB7
>>665
マイクが付いてるし、一日に何回も違反者と話をする時にメットを脱がなくてもよく、周りから顔が見えやすいように。
669774RR:2005/07/18(月) 00:47:08 ID:ZJIbcmsL
>667、668
シンクロテックというメットじゃダメなんですかね?
670774RR:2005/07/18(月) 00:47:57 ID:mose8utd
>>657
そこまで言うのならば、強引な解説方法だが。

1バイクやクルマにはフリーはない。あえて言えばワンウェイクラッチだが、
せいぜい始動装置に付いているかどうか。

2バイク・クルマのニュートラルはチェーンが無くなった状態。

3クラッチは、クランクとフロントチェーンリングの接続を外した状態。
自転車の外装式変速装置は常にチェーンが動いてる状態でなければ
変速できないが、クルマ・バイクの変速装置は動いているよりも力は
抜けてる状態でなければギヤが噛み込んで変速できない。ママチャリに
多い内装式に近い。内装式はペダルをぐいぐい踏み込んでるときには
変速できない。

人間の足は任意で停止できるが、エンジンはおいそれと止められない。
再始動するための装備はあるが始動失敗することもあるので。

瞬間的に駆動を遮断するためにクラッチの存在が必要になる。

−−−−−

四輪のトルコン式オートマチックは構造が根本的に違うので、説明は省く。
671643:2005/07/18(月) 00:49:14 ID:emSiHhFZ
んと、今頭の中整理中。ひとつずつ・・・。

車とかバイクってのは、チェーンと後輪が直結している
トラック競技用自転車とチェーンと後輪がフリーの一般自転車の中間の構造と
考えていいのかな?普段直結で、ギヤがニュートラルのときはフリーになる
みたいな・・・。

で、まずエンジンブレーキの件。少しわかった気がする。後輪とチェーンが「直結」の
自転車においてペダル1回転で1mしかすすまない場合(低いギヤ。Aとする)と
5mすすむ場合(高いギヤ。Bとする)を想定してみる。

ペダルに力を加えるのをやめたとき(エンジンブレーキの状態)の5mすすむ場合を
考えてみる。Aだと5mすすむのにペダルが5回転する「負荷」がかかる。Bだと
ペダルが1回転しかしない。

エンジンブレーキにおいて低いギヤが効果あるってのはこういうことかな?
672774RR:2005/07/18(月) 00:50:10 ID:5OF/oluR
どうもありがとう。
ヘルメット買った時に付属品のゴーグルあったけど、あれは飾りみたいだし
このままだと、コンタクトが吹き飛んだら危ないしね・・・。
窓付きの、ジェットヘルメットというのにするしかないかな。
でも、友達で警察官がしてるような窓付きのヘルメットしてるの居ないし・・・
制限速度の件は、周りの車にあわせるとそれぐらい出るんです。
違法だけど、トロトロ走ってたら煽られて怖いし困るよ。
673774RR:2005/07/18(月) 00:53:51 ID:mose8utd
>>669
ドイツのポリスバイクは使ってるけどな、そのタイプ。
オープンフェイスと言われたりするが。
(シンクロテックはショウエイヘルメットの商品名)

日本の警邏車両は常用速度域が低いし、四輪乗務員も同じタイプを
使うから、オープンフェイスやフルフェイスでは統率がとれないだろうし、
何より予算不足。
674774RR:2005/07/18(月) 00:55:17 ID:mose8utd
>>633
埼玉県警だったと思うが白バイ隊が採用した。

イギリスなど欧州各国のポリスバイク隊はほとんどが採用している。
675774RR:2005/07/18(月) 00:55:38 ID:V7nwHEB7
>>672
>制限速度の件は、周りの車にあわせるとそれぐらい出るんです。
>違法だけど、トロトロ走ってたら煽られて怖いし困るよ。
周りが迷惑だ。
原付き乗りの言い訳ナンバー1。
困るなら
法律を変えるか自分の免許とバイクを変えろ。
676643:2005/07/18(月) 00:57:22 ID:emSiHhFZ
ニュートラルの件。 
直結自転車でこぐのをやめる。でもチェーンがはずれない限りペダルはまわる。
そこで強引にチェーンをはずす。当然ペダルが回るのは止まる。これ?


ギヤを入れかえるときに、どの程度「いったん落とす」かってのはそれこそ体感値
しかないんかな?そのままつないだら加速ゴケするし、つなげてもエンジン、ギヤ
内部ではすごく負担がかかってるってことですよね?
677774RR:2005/07/18(月) 01:05:26 ID:5wMVF8sS
>>673
昔何かのTVで見た記憶では、ドイツの白バイ隊員は
ヘルメット脱いで帽子かぶって対応することになってたけど、
最近はヘルメットかぶったままになったの?
678774RR:2005/07/18(月) 01:09:48 ID:mose8utd
>>677
たぶん帽子を被る云々はそのままだろうけど、使ってるヘルメットが
オープンフェイスになっているんだと思う。

ドイツ唯一の大型バイク専業メーカーたるBMWが純正採用していた
こともあってか、ドイツ国内ではヘルメットのシェアではオープンフェイスが
大半を占めるというし。
679774RR:2005/07/18(月) 01:11:19 ID:mose8utd
>>676
強引に解説すれば、と書いただろ。

根本的に構造が違うんだから、自転車の構造で説明するには
どうしても無理があるんだよ。
680774RR:2005/07/18(月) 01:13:35 ID:V7nwHEB7
>>643
何で検索して少しは自分で調べようとしないんだ?
681774RR:2005/07/18(月) 01:17:02 ID:9DUTT3RB
>>671
> 車とかバイクってのは、チェーンと後輪が直結している
全くの間違いです。構造が違うのに、変な具合にねじ曲げて、理解したような気になっては駄目です。
682774RR:2005/07/18(月) 01:19:03 ID:Kzbt2xlF
ストッピ!!
それ以上は雑談ですよ。
ヘルメットの話はヘルスレか白バイスレへどーぞ。
ギアの仕組みの質問の人は、図解書なりサイトを探して自分で理解を試みてから、それでもわからない点があれば疑問点を整理してここへ戻ってらっさい。
683774RR:2005/07/18(月) 01:19:45 ID:9DUTT3RB
>>676
> 強引にチェーンをはずす
そんな奇妙な仕掛けは存在しないから、そんな変な風にねじ曲げて理解したつもり
になったら駄目です。説明図を見ないと駄目です。
684643:2005/07/18(月) 01:19:49 ID:emSiHhFZ
>680
探しましたが、見つからなかったです。本買おうかと思ってますが、
その前に分かることがあればと思い質問させてもらった次第。

自転車で考えるのは無理があるのか・・・ますます分からなくなってきたわw
回答してくれたみなさん、ありがとね。
685774RR:2005/07/18(月) 01:20:54 ID:9DUTT3RB
>>682
というか、誰か、うまい説明図があるサイトをご存じないですかね?
あれ? ケータイだと見られないのかな???
686774RR:2005/07/18(月) 01:21:05 ID:ZJIbcmsL
白バイのヘルメットについて答えてくださった方々有難う御座いました

最後にもう一ついいでしょうか
軽量化とパワーアップとでは
どちらが速いバイクを造る上で重要なんでしょうか?
サーキットでの走行を考えた場合でお願いします
687774RR:2005/07/18(月) 01:23:12 ID:V7nwHEB7
688774RR:2005/07/18(月) 01:23:56 ID:9DUTT3RB
>>684
> 本買おうかと思ってますが、
それが一番ですね。メカの入門書で分かりやすいイラスト入りのを売って
るんじゃないかな。
689774RR:2005/07/18(月) 01:25:43 ID:mose8utd
>>686
サーキットというのがレース限定であれば、軽量化はレギュレーションで
下限が厳しく決められてるから、やっぱりパワーアップの方が重要じゃないか?
690774RR:2005/07/18(月) 01:26:19 ID:9DUTT3RB
>>687
どこに「分かりやすい説明図」がある?
691774RR:2005/07/18(月) 01:28:01 ID:V7nwHEB7
>>690
お前も質問者と同レベルだな。
探してから 無 け れ ば 聞け。
692774RR:2005/07/18(月) 01:29:11 ID:ZJIbcmsL
>>689
では仮にレギュレーションが無い場合
どちらを優先するんでしょうか?
693774RR:2005/07/18(月) 01:30:35 ID:BcrC9kIR
質問です。
ビートストッパーとはどんな働きをするのでしょうか?
また、OFF車ならどれでも入れることは可能なのでしょうか?
694774RR:2005/07/18(月) 01:33:47 ID:V7nwHEB7
>>692
まずは喪前が次の事柄を理解してからだ。
・「パワーウエイトレシオ」
・「慣性力」
・「バネ下重量」
・コースによって直線やコーナーが違う
・コースによって路面が違う
・コースによって高低差が違う
・ライダーの技量によって扱えるパワーや重さに違いがある
などなど
695774RR:2005/07/18(月) 01:34:15 ID:PZpNOcBm
>>692
バランス。
軽すぎても飛んじゃって早く走れない。パワー有っても重けりゃ遅い。
696774RR:2005/07/18(月) 01:35:21 ID:z5ekaTI1
マンションの駐輪場で軽く隣の車両に擦られた後が・・・・
気付いてないのか擦ったマシンを堂々とそのまま止めていて犯人の目星はついてるのですが
この場合、修理請求できますか?
697774RR:2005/07/18(月) 01:35:53 ID:OwT/PvnL
>>692
メーカーと個人で違うと思うが。

メーカーが作るんなら、軽量化重視だろうな
出来上がった物を大幅に軽量化するのは難しいが、
パワーアップならエンジンパーツ変更、交換で何とかなりやすいと思う

個人ならバイクを一から作ることはできないから、上記の理由でパワー重視かな
698774RR:2005/07/18(月) 01:36:05 ID:V7nwHEB7
>>693
チューブ車で走行中のパンク時に
ビードがウェルに落ちてタイヤやチューブが外れないようにする。
装着の可否はホイールしだい。
699774RR:2005/07/18(月) 01:37:16 ID:V7nwHEB7
>>696
本人が認めるか裁判でも勝てる証拠があれば。
700774RR:2005/07/18(月) 01:37:59 ID:+ZKcpAUh
>>696
まずは警察を読んでみ。鑑識が調べてくれるから。

そこから先はあなた次第。
701774RR:2005/07/18(月) 01:38:09 ID:Kzbt2xlF
>>692
平行してどっちもやればいいじゃん。
予算がないって?
昔、ミニ四駆とかやらなかった?ラジコンは?マリオカートは?
ある者は重さを犠牲にしても最高速を求めるし、ある者はパワーはなくてもとことん軽量化してコーナリングにかけるだろ。
スピードを求めることは一緒でも、競技ではおのずと個性が出るだろ?
レギュレーションの範囲内で自分の信じる方向性にマシンを仕立てるのも、レースのうちなんじゃない?
702774RR:2005/07/18(月) 01:38:10 ID:Ii6c/33u
>>696
そもそもその駐輪場はバイク置いていいのか?
703774RR:2005/07/18(月) 01:38:52 ID:9DUTT3RB
>>691
こういう調子だから半可通相手は疲れるんだよね。
704NS-1愛死輝& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/07/18(月) 01:39:31 ID:tZOpPJ3u
>>696
その駐輪場はYOUのためだけじゃないんでしょ?
たくさんちゃりんことかもあるんだろうから、キズはしかたないね。
コンパウンドで磨けば無問題。
修理請求できるかここで聞いてる時点で小心者。
後々、気分悪いから傷は自分で消して、置く場所をかえなされ。
もしくはカバーかけときんたま。
705774RR:2005/07/18(月) 01:40:14 ID:BcrC9kIR
>698さん
即レスありがとうございました。
パンクしてもビートストッパーがあれば
そこそこ走れるというのは信じてよいのでしょうか?
あと、1つのホイールにいくつくらい入れるのでしょうか?
2〜3こくらい入れるのですか?
706774RR:2005/07/18(月) 01:42:53 ID:V7nwHEB7
>>703
お前みたいな応用力のカケラもない奴が「教えてクン」って呼ばれてるんだ。

>>705
「タイヤが外れにくい」というだけで痛むのは一緒。
707774RR:2005/07/18(月) 01:45:31 ID:9DUTT3RB
>>705
> パンクしてもビートストッパーがあれば
> そこそこ走れるというのは信じてよいのでしょうか?
そのまま走ってもチューブが千切れたりしにくいだけで、レースでもうすぐゴール
とか、人里離れた山奥で日が暮れてきているとか、何か無理をしてでも走らなけれ
ばいけない事情があるのでないなら、修理するほうが差し引き得です。

> あと、1つのホイールにいくつくらい入れるのでしょうか?
> 2〜3こくらい入れるのですか?
前に1つ、駆動力がかかる後ろに2つとか。
708774RR:2005/07/18(月) 01:46:37 ID:ZJIbcmsL
軽量化かパワーアップかについて答えてくださった方々有難う御座います

バランスが大事だという事はわかったんですが
コスト的にはどちらが掛かるんでしょうか?
やり方次第で変わるとは思いますが
709774RR:2005/07/18(月) 01:47:13 ID:9DUTT3RB
>>706
うまいページがあるなら、サクッとURLを書けば良いものを、グズグズダラダラと引き伸ばす。
実に無駄が多い頭だね。
710774RR:2005/07/18(月) 01:49:30 ID:V7nwHEB7
>>709
ヒントがあるのに自分で探さない奴には
答がわかってても誰も教えたがらない。
常識ややる気がある奴しか助けないのは世の中の常。
711774RR:2005/07/18(月) 01:51:46 ID:9DUTT3RB
>>708
具体的な何をどこでどう走らせる話かによって違うので具体的にどうぞ。
712774RR:2005/07/18(月) 01:52:44 ID:9DUTT3RB
>>710
グズ。
713774RR:2005/07/18(月) 01:54:02 ID:BcrC9kIR
>706さん
>707さん
レスありがとうございます。
なにかあった時はやはり修理の方が良いですか。
勉強になりました。ありがとうございました!!!
714696:2005/07/18(月) 01:55:04 ID:z5ekaTI1
傷跡は両マシンにピッタリ合うのでほぼ間違いないと思います
修理請求したいところですが 同じマンション内に住むものどうし
後々遺恨は残したくないので(バイクに悪戯されたら困る)請求はしないつもりです

ただマイマシンは新車だったので悔しさが募ります
715NS-1愛死輝& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/07/18(月) 01:57:13 ID:tZOpPJ3u
初心者のための「初心者」をこう解釈したら無問題。
バイクに関する知識はあまりなく、
検索したいことをばっちり見つけるためのキーワードにも弱い。
716774RR:2005/07/18(月) 01:58:05 ID:V7nwHEB7
>>714
傷つけたのはオーナーかどうかはわからんだろ。
歩行者のオバちゃんがぶつかって揺れた、とか色んな状況が考えられる。
717696:2005/07/18(月) 01:58:45 ID:z5ekaTI1
こういった場合 大概バイクオーナー泣き寝入りするしかないのでしょうか?
718774RR:2005/07/18(月) 01:59:38 ID:V7nwHEB7
>>715
>検索したいことをばっちり見つけるためのキーワードにも弱い。
それはバイクの初心者ではなく一般知能の問題。
719774RR:2005/07/18(月) 02:00:11 ID:9DUTT3RB
>>713
> なにかあった時はやはり修理の方が良いですか。
無理して走ると、チューブもタイヤもよけいに傷むし、リムもベコベコになっちゃいますからね。
値段の点でも、少しでも早く修理して空気を入れ直すのが得。ビードストッパーは、
タイヤを低圧にしたときに、間に水や泥が入って潤滑剤になって、駆動やブレーキ
でリムとタイヤが空転してチューブが引きちぎられにくいようにするもの。
パンクしたままでの走行は目的外。

720774RR:2005/07/18(月) 02:02:03 ID:V7nwHEB7
>>717
喪前のケースに限らず
世間の事件・事故では「証拠」が無いために
被害者が泣き寝入りのケースはゴマンとある。
誰がやったかを特定できる証拠を見つけられなけらば
あきらめて再発防止策を考えるこった。
721774RR:2005/07/18(月) 02:02:48 ID:Ii6c/33u
>>717
まあその場を見たとかじゃない限り弁償まで行くのは無理だと思う(見たとしても弁償しろとはなかなか言いにくいが
もう一度聞くけどそこは自転車用の駐輪場とかじゃなくて管理会社から認められたバイクの駐輪場だよな?
722774RR:2005/07/18(月) 02:03:22 ID:9DUTT3RB
>>715
その辺が理解できない程度の知能しかない者もいると。
723774RR:2005/07/18(月) 02:05:04 ID:9DUTT3RB
>>718
そういうのは「単なる知識と慣れの問題」であるということが、君の知能では理解できない
わけですね。それなら、無理強いしても無駄ですな。
724NS-1愛死輝& ◆rHQ2ZLHCz. :2005/07/18(月) 02:06:19 ID:tZOpPJ3u
>>717
泣き寝入りじゃなくて、なぜこういう保管方法をしたのかってのは悔い改めよ。
傷の一つや二つで賠償請求してたら、ギネスに記録されるぞ。
725774RR:2005/07/18(月) 02:07:31 ID:V7nwHEB7
>>723
早く全ての自分のレスが無駄だと気付け。
726774RR:2005/07/18(月) 02:08:15 ID:WdCkVQIP
バイクのアクセルはどこにあるの?
右手回し?
727774RR:2005/07/18(月) 02:09:02 ID:/TeXXNs6
コミネのプロテクター付けて自爆してしまったんだけど
プロテクターに目立った外傷は見あたらないからそのまま使っても問題ないかな
728774RR:2005/07/18(月) 02:10:08 ID:9DUTT3RB
>>725
無駄口はどこかのゴミスレでどうぞ。
729774RR:2005/07/18(月) 02:10:43 ID:V7nwHEB7
>>726
右グリップ。

>>727
ヘルメットと一緒で細かいクラックが入って強度が極端に落ちてる可能性あり。
交換推奨だが使用は自己責任で。
730774RR:2005/07/18(月) 02:12:01 ID:V7nwHEB7
>>728
まだ気付かないのか?
自分のレスを読み返してみろ。
結局誰の何の役にも立ってない。

>>ALL
すまん。
もうやめる。
731774RR:2005/07/18(月) 02:13:39 ID:9DUTT3RB
>>727
自爆といっても具体的な状況次第だけど、体は何ともないなら、ジャケットやパンツやヘルメット
のほうがダメージが大きいのが普通だから、安価なプロテクター程度は些細な問題でしょう。
732774RR:2005/07/18(月) 02:14:36 ID:9DUTT3RB
>>730
最初からやらないようにね。ここはQAスレであって、なぞなぞ遊びスレでは
ないんだから。わかったかな?
733774RR:2005/07/18(月) 02:15:24 ID:wCuW7VFs
スレと関係ないけどお前らちょっと考えてくれ
人をひき殺しても上流の奴らはこんなことで許されるのか?
ttp://asiyaziko.heavy.jp/index.html
皆コピペしてくれ
734767:2005/07/18(月) 02:20:22 ID:WdCkVQIP
>>768
左グリップの単車は存在する?
また左にすることは可能?
735774RR:2005/07/18(月) 02:21:18 ID:/jQOcUGP
9DUTT3RBみたいな粘着初心者は見てて気分が悪いな
本人は回答者気取りだが
736774RR:2005/07/18(月) 02:22:35 ID:/jQOcUGP
>>734
身障者用の改造などで存在します。
737774RR:2005/07/18(月) 02:23:44 ID:9DUTT3RB
738734:2005/07/18(月) 02:26:41 ID:WdCkVQIP
健常者だけど左にしようかしら
739734:2005/07/18(月) 02:27:23 ID:WdCkVQIP
健常者用はないのか…
740774RR:2005/07/18(月) 02:27:55 ID:V7nwHEB7
>>737
お前は発言するな!
741774RR:2005/07/18(月) 02:32:59 ID:9DUTT3RB
>>740
>>728 やれやれ。グズのくせに切れやすいですな。
742774RR:2005/07/18(月) 02:35:47 ID:oOo307Uw
>>741
そんなに荒らして満足か?
743774RR:2005/07/18(月) 02:45:02 ID:9DUTT3RB
>>742
はあ? うまい説明図のページがあるなら、サクッとURLを書けば良いものを、
グズグズダラダラと引き伸ばす、「グズ」君の悪い性格を矯正して、わざわざ、
真人間に更生するきっかけを与えているだけですよ?

744774RR:2005/07/18(月) 02:47:22 ID:ZJIbcmsL
>>733
容疑者は刑務所逝きだろ?
745774RR:2005/07/18(月) 02:47:43 ID:7shJULQO
え〜皆様 踊り子には手を触れぬ様お願いします
746774RR:2005/07/18(月) 02:51:44 ID:mose8utd
>>734
イギリス製の古いバイク、1950年代あたりや、そのイギリス製の
設計および製造プラントをそのまま踏襲したインド製に、操作が左右丸ごと反対のが
あったはず。
747774RR:2005/07/18(月) 02:52:58 ID:7Wgo1ztc
>>734
C100に左グリップ用のパーツが有ったらしいとかなんとか
748774RR:2005/07/18(月) 02:54:11 ID:oOo307Uw
>>743
喪前の悪い性根が出てますが?w
749774RR:2005/07/18(月) 02:57:50 ID:2NxLCy4y
おまえらちょっともちつけ・・・
750774RR:2005/07/18(月) 03:01:58 ID:fpSyLT1T
>>748
自覚がない荒らしは始末におえない。放置が一番。
751774RR:2005/07/18(月) 03:55:07 ID:0uPi/NG+
高速の料金ってハイカ複数枚出しても対応してもらえます?
例えば料金が1万5000円の時、1万円のハイカ2枚出し。っていう方法。
752774RR:2005/07/18(月) 04:00:04 ID:3G6AmkKR
>>751
 できます。
753751:2005/07/18(月) 05:10:28 ID:0uPi/NG+
>>752
ありやした
754774RR:2005/07/18(月) 06:34:10 ID:Nhrq/JGw
もうすぐ中免。初心者は何から始めるべきでつか?
何円くらいから?
755774RR:2005/07/18(月) 06:46:35 ID:YCM7erTy
超能力回答その1
いいメットを買う 2万〜
756774RR:2005/07/18(月) 06:56:14 ID:xb8C+Aer
技術的な質問ではないんですが・・・
最近中免受かったのでバイクを買いたいんですが、
何がいいと思いますか?
できればレーサー見たいなタイプの400ccがいいです。
教えてください。
757774RR:2005/07/18(月) 07:25:59 ID:cDN9+hiF
FZ400
758774RR:2005/07/18(月) 07:28:47 ID:xb8C+Aer
ありがとうございます。
今日は仕事がお休みなのでバイク屋さんめぐりに行ってきます
ほかにもあったら教えてください。
759774RR:2005/07/18(月) 07:30:30 ID:NYJSSx+b
購入相談スレ行きなはれ
760774RR:2005/07/18(月) 08:27:08 ID:pivToCAB
友人とツーリングに行って
湾岸道路と台場のトンネルがすごい長い直線だったので
メーターを見たらいつの間にか100キロ超え!
そう思ってたらオービスが光ったような‥
あれって二輪でも反応するんですか?
761774RR:2005/07/18(月) 08:29:21 ID:BLc0Ly80
>>760
それは単なるパッシングか盗撮だな、間違いない とかボケてみる
762774RR:2005/07/18(月) 08:30:00 ID:5gAt5rm8
この板で定番のライディング・テクニック本ってあるのですか?
初心者におすすめのライテク本といったらコレ、というのがあったら教えてください。
763774RR:2005/07/18(月) 08:42:13 ID:o+4GuUcI
>>760
反応はするみたいだね。赤いフラッシュが焚かれる。
けっこう驚くよね、いきなりだと。


>>762
板の定番は知らないけど、つじつかさ氏の「ライディング事始め」「ベストライディングの探求」は
とてもいい本だよ。
764774RR:2005/07/18(月) 08:47:43 ID:5gAt5rm8
>>763
おぉ。やはり辻氏ですか。
ライディング事始めは買ったんですよ。とても良い本でした。ただ、ライテク
についてもう少し詳しく知りたいなと思っていたところでして。
ベストライディングの探求はその後発本だと思うのですが、
是非読んでみたいと思います。ありがとうございました。
765774RR:2005/07/18(月) 09:21:48 ID:t/ZdTPzB
オフロードのライディングとかも載ってる?
766774RR:2005/07/18(月) 09:22:02 ID:KpLMDIR+
>>658
事故る前にフルフェ購入勧める!
767774RR:2005/07/18(月) 09:27:59 ID:BLc0Ly80
シールドのあるヘルメットを被れば良いやん
768774RR:2005/07/18(月) 09:29:49 ID:Y2dMZipd
XJR400Rノーマルに乗ってるんですが、暑くなってから30分くらい走行すると、
発信の時、エンジンの回転がスムーズにあがらなくなります。
秋冬春は3000回転でクラッチつないで2000回転くらいまで下がって、それから問題なく
回転あがってたんですけど、夏になってからは2000まで回転落とすと、クラッチ切って
アクセルひねったままにしようが、煽ろうが全く回転があがりません
アクセル戻すとエンストしてしまいます
5000回転くらいまで回転あげてクラッチつなぐと(つなぎきったときは3500〜4000回転
くらい)スムーズに回転あがっていきますが、信号で止まるたびにシグナルダッシュして
必死で走ってるみたいになります
XJR400、3000回転でクラッチつなぐというのは回転低すぎなんでしょうか?
769774RR:2005/07/18(月) 09:46:08 ID:mjZ0hHCo
パーツクリーナーってどこに使ってもOKですか?あと拭いたほうがいーの?
770774RR:2005/07/18(月) 09:50:55 ID:stHRxHjK
エアロパーツで、黒ゲルって何?
771774RR:2005/07/18(月) 10:54:05 ID:I9i1xet8
YAMAHA純正ドライブシャフトオイルの缶とペットボトル?みたいなのは中身同じですか?
ttp://www.webike.net/cg/10309/400040014005/
ttp://www.ysgear.co.jp/source/product_detail.asp?CLASS_CODE=14130&KISYU_NAME=&PRO_GRP_CODE=907933802600&ON
772774RR:2005/07/18(月) 10:59:41 ID:I9i1xet8
>>768 ひくい
>>779 どこでもよくない
773774RR:2005/07/18(月) 10:59:49 ID:PZpNOcBm
>>771
型番一緒だから同じ物だと思うけど、缶の方が保存が利くから
いつくらいの物か解らないようなら缶の方が良い。
774774RR:2005/07/18(月) 11:01:11 ID:r9KTe1xy
どどどどど!!!とかやたら音がでかいのに遅いバイクを
たまに見かけるんですがあれは何がしたいんですか?原付とか。
うるさいだけなんですが
775774RR:2005/07/18(月) 11:05:44 ID:I9i1xet8
>>773 ありがとございました 少し粘度が違うきがして心配でした。
7764ep:2005/07/18(月) 11:13:44 ID:fGuZVUTR
>>774
その人に聞いてください。
777774RR:2005/07/18(月) 11:18:36 ID:SXFF8pCC
暑くてバイクで出かけようか 車で出ようか悩んでます。
20qほど離れた風呂行くのですがどうしましょ?

778774RR:2005/07/18(月) 11:20:06 ID:o+4GuUcI
>>765
ベストライディングの探求?いや、オフは載ってない。
そっちは知らない。スマン。

>>769
ゴム部品や塗装などをいためる可能性があるので、そうした部分は避ける事。

>>770
ゲルコートの事かな。FRPの表面処理剤によく使われ、表面を滑らかにすることが出来るので、
エアロパーツによく使用される。

>>774
「ぼくはここだよ、ここにいるよ、ぼくをみて」
赤ん坊が泣き叫んで親に存在を知らせるのと同じ。

>>777
帰りに汗だくになるのはどっちでしょう。
779774RR:2005/07/18(月) 11:20:32 ID:uS5/HF8B
>>770

表面のゲルコートって素材が黒いやつのこと。

780774RR:2005/07/18(月) 11:48:44 ID:5kWqeUU+
>>777
外がどのくらい暑いか?バイクでどれだけとばせるか?
40km/h以上だせるなら、バイクでも自然のクーラーが効くw
車はエアコンを使わないと、また車内で汗をかくかも
まぁ、どの道外が暑くて普通に立っていても汗をかくなら
車にした方が良いかも?
あと、祝日だから、道によっては渋滞しているよ
俺はバイクですり抜けていったが、これは渋滞している場合は危険もともなう
家でまた〜りと風呂に入れば安上がり
さて、どうする?
781774RR:2005/07/18(月) 12:12:15 ID:fpSyLT1T
>>780
きっとソープなので帰りに汗をかくのは問題ないと思われ。
782774RR:2005/07/18(月) 14:58:30 ID:yjGgEjiA
 燃料タンクの中を覗き込んだら、黒いシミみたいなものが発生していたのですが、
これってサビですか?
7834ep:2005/07/18(月) 15:16:12 ID:fGuZVUTR
>>782
錆びの可能性はありますが実際に見てみないと何とも言えません。
気になるならバイク屋さんで確認してもらってください。
784774RR:2005/07/18(月) 15:23:04 ID:Tqv6vkL4
アンケートっぽくて申し訳ないんだけど、大型免許を持っててZZR400を買うとするならば、
600とか1100を買った方が幸せになりますか?
785774RR:2005/07/18(月) 15:26:51 ID:TTGBaRU2
>>784
用途によりけりかと
単にZZRの名前が好きなら250という選択も有るぞ
786784:2005/07/18(月) 15:39:46 ID:Tqv6vkL4
>>785
用途はひたすら走ったり、町乗りに使おうと思っています。
フルカウル車が欲しくて探しているのですが、
値段は大型では手ごろで後4年くらいは部品が必ず手に入るバイクを探しています。
787774RR:2005/07/18(月) 15:43:10 ID:EQGza7Fj
どうもここでいう「オフ車」の事を、
街で見るたびに「モトクロス」と言ってしまうのは漏れだけでしょうか?
788774RR:2005/07/18(月) 15:49:37 ID:NCduLWSd
>>786
■初心者のタメの購入車種相談スレッド Vol.63■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120566189/

こちらでどうぞ
789774RR:2005/07/18(月) 16:04:10 ID:I38miBIk
400のりから一言
600を買うと一番幸せになれる。間違いない
790774RR:2005/07/18(月) 17:00:34 ID:V8aR6kwW
OCNブロック関連はどこのカテに本スレがありますか?
791601:2005/07/18(月) 17:02:28 ID:nKzVMhF4
>>603
 遅レス申し訳ありません。ゴムが劣化して
ヒビ入っているので埋めてみようと思います。
返答ありがとうございました
792774RR:2005/07/18(月) 17:14:00 ID:FHbVwXZI
以前、U字ロックが外せなくて困っていたものです(鍵は有ったけど)。
結局、鍵屋さんにU字ロックを切ってもらい、新しい鍵を買ってきました。
18000円くらいかかりました(鬱)。

ところで、バイクを洗ったり、チェーンに油を差す際に、
セルフの洗車場を利用しても構わないのでしょうか?
車しか見当たらなかったけど、マナー的には問題ないでしょうか?
793774RR:2005/07/18(月) 17:21:55 ID:6AV8RJAE
794教えて下さいよm(_ _)m:2005/07/18(月) 17:29:44 ID:3ObTEDAQ
中免持ってるのに、125cc乗るのは変なんですか〜??
795774RR:2005/07/18(月) 17:34:51 ID:Wc3Ke2P/
>>794
大型持ってるのに、原付に好んで乗ってる俺様が来ましたよ。

好きにすれば良いんでない?
796760:2005/07/18(月) 17:40:53 ID:pivToCAB
反応したってことは後日通知送られてくるんでしょうか?
二輪は大丈夫って話も聞いたことあるのですが
797774RR:2005/07/18(月) 17:50:16 ID:Wc3Ke2P/
都会ではバイク対応機もあると聞いたことがあります。
田舎ではないみたいで、ジェットストリームアタックごっこしてる馬鹿がいます。

やりすぎると、意地になって張り込まれたりするので、調子に乗るのもほどほどに。
798目が出ず:2005/07/18(月) 17:53:54 ID:ucvRfTZL
>>796
・・・白い光なら、オービスに後続車のライトが反射しただけDeth。
ホントにオービスなら、>>763サソがおっしゃる様にかなりの光量の赤い光(視界が真っ赤に残像結ぶくらいの)を浴びます。
て優香、そもそもオービスある場所なの?

今回は別にどうのこうの無いでしょう(ホントにオービスだったとしても)。
でも、調子に乗れば捕まるので以後自重してくだちぃ。
799774RR:2005/07/18(月) 18:02:43 ID:Zz4KNkux
クラッチホルダという工具はどこで売ってるものでしょうか。
ナプースには見かけませんでした。
都内であるところが分かれば教えて頂きたいです。
800774RR:2005/07/18(月) 18:06:29 ID:fpSyLT1T
>>799
見かけなかったんではなく見つけられなかったんじゃないか?w
801774RR:2005/07/18(月) 18:10:26 ID:Wc3Ke2P/
>>799
なぜ一言、店員に聞けないんだ?
ヒッキー?
802774RR:2005/07/18(月) 18:15:07 ID:KWwv/xL+
バイクのチェーンに、悪戯で南京錠をかけられました…。
どうやって外せば良いですか?助けてください。。。
803目が出ず:2005/07/18(月) 18:19:35 ID:ucvRfTZL
>>799
こーいうの↓Dethか?
ttp://home.att.ne.jp/star/egclub/mente/ts200/clank/clank3.jpg
個人的には、プーリーホルダやフライホイールホルダとしても使えるバンドで締め込む式のが良いと思うDeth。
(写真のタイプ買って失敗したと思ってるのでw)

>>802
何故そんな事をされるのか、藻前様の普段の行いはどうなんDeth?
804774RR:2005/07/18(月) 18:20:04 ID:bHyxzhUl
>>792

チェーンはともかく洗車に関しては「その洗車場の施設を使えば」バイクでも無問題
ただ高圧洗車はグリスを洗い流してしまったり電装系・吸排気系のトラブル原因に
なる可能性があるので要注意
チェーンに関しても洗車後のスペースが広ければ洗車後の利用はかまわないと思うけどね
805774RR:2005/07/18(月) 18:27:14 ID:fpSyLT1T
>>802
単なるイタズラでそんな事されるケースは無いに等しい。
邪魔な所に停めたりウルサイ音をたてたり
誰かに迷惑を掛けてて仕返しされたんだろ。
身近でタダで頼める所はあるんだが・・・警察ではないよ。
もう少し自分の行いを思い出して反省してみな。
806774RR:2005/07/18(月) 18:36:08 ID:k6MGeDC1
>>802
仮に何も思い当たる点が無いにしても、
盗難防止策の解除方法になるから
誰も書かないよ。
807802:2005/07/18(月) 18:44:46 ID:KWwv/xL+
付けられたのは出先です。
ショッピングセンターの駐輪場に、他のバイクと並べて止めてました。
帰ろうと思ってバイクをバックさせたら、
ガリッと変な音が鳴り、取り回しを重く感じたので、
下を覗き込んだら、南京錠がスプロケの辺に付いていました。
身に覚えはありません。場所は大阪です。
とりあえず、バイクは置いてきました。
今から行ってヤスリとワイヤーカッターでなんとかします。
808774RR:2005/07/18(月) 19:00:58 ID:NbwzPd1t
大阪に生まれたことを呪うんだな
809774RR:2005/07/18(月) 19:15:24 ID:+hCNQb2K
>>802
大阪クオリティタカスw
810774RR:2005/07/18(月) 19:22:03 ID:0R5bN6NX
金物用のノコギリでいいじゃん。
811774RR:2005/07/18(月) 19:24:09 ID:OIdquDt5
南京錠をはずす場所にもよるけど、スーパーの駐輪場でやったら、
80%くらいの確立で110されそうじゃない?
812774RR:2005/07/18(月) 19:25:13 ID:NbwzPd1t
破錠してる>>802が通報されますように♪
813774RR:2005/07/18(月) 19:38:52 ID:OIdquDt5
とりあえず、110されても、自賠責の証書と免許もってりゃ、
何の問題もないんだけどね。
最近、どんな些細なことでも、すぐに110されるからなぁ。
814774RR:2005/07/18(月) 19:48:19 ID:P6dPtfWk
>>802
バイクを買った店に状況を説明して頼む。
815774RR:2005/07/18(月) 19:57:44 ID:Wc3Ke2P/
福岡の人通りの多いスーパーの真ん前でわずか15分でバリオスを盗まれた友人が居る。
もちろん、カワサキ純正バーロック付。

なので、怪しいのを見つけたら、ガンガン通報しましょう。
816774RR:2005/07/18(月) 20:12:41 ID:Kzbt2xlF
スレの趣旨とはずれますが、802の発言からはDQNだと決めつけられる根拠は別にないと思うのに、
なんでおまえらはそんなに冷たいんだ?
おれはちょっと身震いしたぞ(南京錠掛けといういたずらに)。
南京錠くらい100円ショップで売ってんだから、ちょっと悪意のあるやつが無差別ないたずらしても不思議はないじゃないか。
同じバイク乗りとして、不当ないたずらにはいっしょに怒るような気持ちはないのかね。
817774RR:2005/07/18(月) 20:23:02 ID:vtLWSUCI
地味に痛い悪戯だな・・・南京錠
鍵屋呼ぶのが一番いいんじゃない?車の鍵閉じ込めみたいに出張してくれるかは分からんが
818774RR:2005/07/18(月) 20:36:18 ID:mjZ0hHCo
鍵かけた奴見つけてしばけ。そしてそいつの鼻に南京かけろ。
819774RR:2005/07/18(月) 20:41:20 ID:xcTIYDii
ヤマハ現行JOGに乗っています。
今年の5月に買ったんですが暇なときは洗車しています。
ボディー、ホイールは綺麗なんですがマフラーがきれいになりません。
この前濡れ雑巾で拭いたところ黒い塗装が薄くなってしまって・・・
しかも若干錆びてきています。
マフラーはどのようにして手入れすればいいのでしょうか?
820774RR:2005/07/18(月) 20:47:07 ID:5OF/oluR
太目のクリップをL字型にペンチで曲げたのを2本用意して、
二本とも鍵穴に入れて、上の奥からシリンダーを上げていけば南京錠は簡単です。
821774RR:2005/07/18(月) 21:07:46 ID:g0g9x219
チェーン張ったあとアクスルナットとかって
トルクレンチで決まった力で締めないとまずいですか?
822初バイク:2005/07/18(月) 21:09:14 ID:w8MHI6SQ
車種は400ccのCB−1で後輪のブレーキパッドが、若干擦りっ放しなんですがこれは
異常でしょうか?一応パッドは新品なんですが。前輪は問題無いです。

ピストンシールが駄目に成っちゃってるんでしょうか?
8234ep:2005/07/18(月) 21:11:14 ID:fGuZVUTR
>>821
本来はそうです。

ただ実際にそこまで管理していないのも事実なのでバイク屋さんで
一度どれくらいの力加減で締めこめばいいか、実際に教えてもらって
見てはいかがでしょうか。
824774RR:2005/07/18(月) 21:12:29 ID:fpSyLT1T
>>821
規定値前後の許容範囲でなければ
弱すぎると、走行中に緩んで死ぬ。
強すぎると、走行中に折れて死ぬ。
8254ep:2005/07/18(月) 21:13:21 ID:fGuZVUTR
>>822
どのレベルで擦りっぱなしなのか判らないのですが、常にブレーキを
引き摺っている状態でなければ特に問題ありません。

ただ素人判断だけでは危険ですので、気になるのであればバイク屋さんで
実機を一度確認してもらって下さい。
826774RR:2005/07/18(月) 21:13:47 ID:fpSyLT1T
>>822
ひどければマスター側もキャリパー側も含めてな。
827774RR:2005/07/18(月) 21:14:51 ID:VIrQnA+/
今日、モンキー(新車)が納車されまして早速エンジンかけてみたんですが、
チョークを引かないとかからなくて、戻すとエンストしてしまいます。
チョーク引きっぱなしで20kmぐらい走ってから、チョークを戻してみましたが
やはりエンストします。
買ったばっかりってこんなモンなんでしょうか?
8284ep:2005/07/18(月) 21:16:45 ID:fGuZVUTR
>>827
アイドリング回転数が低すぎになっているのでしょうか?

エンジンが冷えている時にチョーク(スタータ)を使って
エンジンを始動させるのは普通ですが、エンジンが温まって
エンストするのは異常です。

せっかくの新車なら購入店にご相談下さい。
829774RR:2005/07/18(月) 21:21:02 ID:VIrQnA+/
>>828
早速の回答ありがとうございます。
やっぱり変ですよね、購入店に連絡してみます。
830774RR:2005/07/18(月) 21:21:06 ID:w8MHI6SQ
>>825
返信ありがとうございます。
スースー音がする程度で大きな抵抗にはなって居ないのですが。問題無いですかね。
一応明日、ショップでも尋ねる事にします。

>>826
ありがとうございます。
そうですね。マスター側も疑わないといけませんね…。
でもそんなに酷くは無いと思うんですが…。
831教えて下さいm(_ _)m:2005/07/18(月) 21:27:02 ID:3ObTEDAQ
>>795
ちなみに、何乗ってるんですか〜??
832774RR:2005/07/18(月) 21:29:41 ID:fpSyLT1T
>>795
資格をいっぱい持ってるのに
コンビニでフリーターやってるオッチャンの立場はどうなる?
833832:2005/07/18(月) 21:30:22 ID:fpSyLT1T
ごめん。
>>794だった。
834774RR:2005/07/18(月) 21:41:52 ID:pLybmCGx
ワインディングってなんですか?
8354ep:2005/07/18(月) 21:46:06 ID:fGuZVUTR
>>834

winding  九十九折、曲がりくねった道の事です。
836774RR:2005/07/18(月) 21:51:30 ID:Zppn5WWn
アクセルワークについての質問です。
現在、普通二輪の免許を取りに通っていますが、アクセルを一定に保つのがどうしてもうまくいきません。
8の字などでは、半クラしていても、「ドゥルルルルルルルル・・・・」ときれいは曲がれず、
「ヴォン・・・ヴォン・・・ヴォン」とうなってしまいます。
教官にも怒られっぱなしで、自分でも悔しくてたまりません。
自分では、腕に力が入りすぎているのかなぁと分析していますが、
特に8の字などで、右に曲がるときなどは、半クラしていないとバイクが吹っ飛びそうなくらいです。

アクセルを一定に保つコツなど、教えていただけないでしょうか。
文章だと伝わりにくいことかもしれませんが、よろしくお願いします。
837774RR:2005/07/18(月) 21:53:00 ID:Jvk+GKqC
原付についての質問なのですが
車種によって、乗りやすさ、操作のしやすさ等はあるのでしょうか
例えば曲がるときのハンドル操作が難しいですとか
そういう観点から見てVINOはどういう部類に入りますか
初心者なので運転の難しいものはきついかなと思いまして
教えてください、宜しく御願いします
838目が出ず:2005/07/18(月) 21:53:42 ID:ucvRfTZL
>>836
・・・アクセルは『一定に保つ』物では あ り ま せ ん 。
839774RR:2005/07/18(月) 21:53:53 ID:fpSyLT1T
>>836
常にミリ単位の操作を意識して、それが出来るようになるしかない。
840774RR:2005/07/18(月) 21:55:48 ID:GpTKDeM5
>>836
そんなに半クラしなきゃだめかな。
オン→オフ→オンを繰り返しながら
左右に車体を倒したらいいと思うんだけどな。

回り込む半径を小さくしようとばっかり考えてない?
841774RR:2005/07/18(月) 21:56:27 ID:fpSyLT1T
>>837
原スクはどれも同じようなもの。
ただし、感性のものなので喪前自身が乗ってみるしかない。
そんな事よりもデザインや収納性などの使い勝手に拘った方がいい。
842802:2005/07/18(月) 21:58:14 ID:8/y5PyPu
南京錠を付けられた802です。
通報されるのが怖くて、警備の人に予め言ってから作業を始めました。
が、持って行った工具ではなんともできず、(ワイヤーカッターの歯が折れました…)
途方にくれて、半泣きになっていたところ、ハイエースに乗った少し見た目のイカツイおじさんが、
「ねえちゃん、どないしたんや?」と、通りすがりに声を掛けてくれました。
事情を説明したところ、車から、バカでかい業務用のワイヤーカッター(?)を出してきてくれ、
バチンと南京錠を切ってくれました。
感謝の言葉を述べ、お礼をさせて下さいと言っても、おじさんは、
「そんなんええから。気ぃつけや。」と言って、去っていきました。
恰好からして、建設関係のお仕事の方だと思います。
人は見かけによらないと、しみじみ感じ入りました。
私も困っている人を見かけたら、できる限り力になってあげようと思いました。
以上、ご報告まで。チラシの裏&スレ違い、すみませんでした。
843836:2005/07/18(月) 21:59:38 ID:Zppn5WWn
みなさん、レスありがとうございます。
繊細に操作しようとは心がけているのですが、どうしても波のある開け方になってしまいます。
排気音でいえば、ヴォン・・ヴォヴォン・・・ヴォン・・・
直線などでは、一定にできますけど、細かい操作となると、できないのです。
スピードやバイクを倒したらどうしよう・・・などという恐怖感はあまりありません。
パイロンも何度倒したかわかりませんし、倒しても精神的にへこたれることもないです。

>回り込む半径を小さく・・・
ですが、そんな高度なことを考えられるレベルではないです。

どうしたら一定に保てるのか・・・ホント悔しいです。
844774RR:2005/07/18(月) 22:00:09 ID:fpSyLT1T
>>842
今だから言うが、消防署に行けば良かったのに・・・。
845774RR:2005/07/18(月) 22:00:42 ID:9S79CcZe
日本って広いよね?
846774RR:2005/07/18(月) 22:01:40 ID:fpSyLT1T
>>845
「井の中の蛙」という言葉は喪前のためにあr(ry
847774RR:2005/07/18(月) 22:02:19 ID:6AV8RJAE
805 名前:774RR 投稿日:2005/07/18(月) 18:27:14 ID:fpSyLT1T
>>802
単なるイタズラでそんな事されるケースは無いに等しい。
邪魔な所に停めたりウルサイ音をたてたり
誰かに迷惑を掛けてて仕返しされたんだろ。
身近でタダで頼める所はあるんだが・・・警察ではないよ。
もう少し自分の行いを思い出して反省してみな。

↑こんなん書いてる奴が、質問者が女と分かると態度を変える。
それを囃し立てるガキな俺。
848844:2005/07/18(月) 22:04:07 ID:fpSyLT1T
>>847
それが漏れの事なら理由は違う。
解決したからだ。
ま、もっとも最初から最後まで本当の話とは限らんけどな。
849774RR:2005/07/18(月) 22:05:13 ID:Jhgdf7OZ
バイクの陸送で家>家で安いところ教えてください
おねがいします

ちなみに距離は兵庫>東京です
850774RR:2005/07/18(月) 22:05:47 ID:fpSyLT1T
>>849
>>1
851目が出ず:2005/07/18(月) 22:06:38 ID:ucvRfTZL
>>843
・・・。
>波のある開け方
で良いのDethよ。
街の公道は『真っ直ぐで真っ平』じゃありませんから。

あと、八の字では半クラなんて要りません。
むしろ、右手の片手運転でやれるようにすべきな位です。
852BT:2005/07/18(月) 22:07:12 ID:Pela7Cb8
>>843
裏技だけどバーエンドとアクセルグリップを一緒に握ると
アクセル開度を一定に保つ事ができます。

しかしこんな技を使わなくてもできるように修行すべし。
両手を使わず、シートとニーグリップ、ステップだけで
バイクの傾きを操作する感覚を養おう。

下半身だけで制御できれば両手を使わなくても怖くなくなり、
アクセルやブレーキ、クラッチ操作に集中できる。
最終的に片手でスラロームができれば言う事無し。
8534ep:2005/07/18(月) 22:08:38 ID:fGuZVUTR
>>843
八の字やクランク、千鳥などの場合スロットル操作も
必要ですが同じくらいリアブレーキによる速度調節も
重要です。

また定常円旋回でもない限りスロットル一定での走行は
あまりしないのでもっと教官に色々聞いて、沢山練習して
下さい。
教習所内で幾らパイロンを倒そうが転倒しようが、それで
上手くなれば何の問題もありません。
公道に出る前に、貴方が納得できるまで練習して自信を持って
走れるようになってください。

また公道デビュー後も安全運転講習会やライディングスクールで
継続して腕を磨く事を強くお勧めいたします。
854836:2005/07/18(月) 22:09:59 ID:Zppn5WWn
>>851
右手一本・・・おそれいります。
「アクセルを一定に」などでググってみているのですが、
曲がるときには曲がる方片方のステップに体重をかける・・・というような記述を見つけましたが、
右手一本のときも、そういう感じなのですか?

波のある開け方といっても、スローインファストアウトみたいならよいと思うのですが、
私の場合、未熟で、バフォンヴァフォンとアクセルがうなってしまうのです。
これは問題ありますよね。
まあ、練習しかないのでしょうが、何かコツなどないのでしょうか。
低速で、アクセルを一定に保つコツ。
855839:2005/07/18(月) 22:12:21 ID:fpSyLT1T
>>854
無視ですか、そうですか。
856774RR:2005/07/18(月) 22:15:00 ID:5OF/oluR
原付スクーター乗りですけど、工具を一つ携帯するとしたら
何がおすすめですか?
タイヤが外れたりミラーが取れたりこけて部品が取れたた時を想定してます。
857774RR:2005/07/18(月) 22:16:22 ID:fpSyLT1T
>>856
たった1つの工具よりも1万円札。
バイクごと盗まれたらあきらめれ。
858774RR:2005/07/18(月) 22:16:46 ID:PZpNOcBm
>>856
プラグレンチ
8594ep:2005/07/18(月) 22:17:06 ID:fGuZVUTR
>>856
どうしても何か積みたいのでしたら原付スポーツバイクの
車載工具セットなどを考えてみては?

少なくとも貴方が挙げられたトラブルの半分くらいには
対応出来ます。(タイヤが外れるのは論外ですが)
860836:2005/07/18(月) 22:17:09 ID:Zppn5WWn
>>852
そうですね・・・裏技使わなくてもよいように、練習します。
丁寧なご回答ありがとうございます。

>>853
リアブレーキ、意識してみます。
試験は再来週の予定ですが、仮に受かったとしても、練習おこたりません。
上手になりたいです。

>>839
申し訳ございません。
繊細なタッチはつねに意識しています。
ですが、アクセルを一定に保つことがどうしてもうまくいかなくて困っています。
かなりなめらかに開けることができるようにはなったのですが、回転数がじわじわ上がってしまって・・・
8614ep:2005/07/18(月) 22:18:48 ID:fGuZVUTR
>>860
なぜそんなにスロットル一定にこだわるのか判りません。
別に回転が上がろうが下がろうが、それに見合った旋回を
するなり制動をかけるなりすればいいだけです。

あまり考え込まずにバイクが走りたがっている挙動を掴んで
自然な運転をしてあげてください。
862774RR:2005/07/18(月) 22:19:21 ID:fpSyLT1T
>>860
話をまとめると・・・
免許も取れてない段階であせりすぎ。
免許を取って、自分のバイクを買って、納得いくまでライディングスクールに通い続けろ。
863856:2005/07/18(月) 22:20:53 ID:5OF/oluR
ありがとうございます。
うちの地域はガラが悪くて、自転車でさえスーパーに停めてたら
一時間後にはサドルやタイヤが抜かれたり、空気が抜かれたりするから
原付だと余計に自分で応急処置しなければいけないし、
機械に詳しくなくてもボルトを締める位ならできるので、レンチ(スパナ)を一個買って積みます。
864774RR:2005/07/18(月) 22:21:39 ID:PZpNOcBm
たびたびクラッチ切ってるから回転が上がるんじゃないか?
865774RR:2005/07/18(月) 22:23:06 ID:GpTKDeM5
>>854
アクセルがうなってるのは変にビビって半クラ当てたり
クラッチを切ってしまうから。クラッチは一切触らず
2速だけでできるようにすること。

ちゃりんこで8の字練習したらわかると思うけど、
パイロンに向かうとき漕いで、パイロンの周りを
回る時は漕ぐのやめて回りきったらまた次のパイロンに
向かって漕ぐでしょ?それとあんまり変らないよ。
866774RR:2005/07/18(月) 22:23:37 ID:PZpNOcBm
>>863
ほんとに一個だけじゃほとんど何もできない。ねじにはサイズという物がある。
セットを積んどけ。
867836:2005/07/18(月) 22:24:08 ID:Zppn5WWn
>>861
スラロームなどで、バイクを起こすのに、アクセルを開けるようなときも、
アクセルを開けすぎてしまう。一定に、というよりも、うまく調整ができないという感じです。
考え込まずという意見には、本当に納得します。
とにかく乗って乗って感覚をつかみます。ありがとうございました。

>>862
そうですよね。あせりすぎています。バイクはもう買ってしまった・・・のが原因かもしれません。
レス、ありがとうございました。練習に励みます。
868774RR:2005/07/18(月) 22:25:54 ID:QbCOpUV1
>>862
もう少し突っ込むと
みんな最初は下手だった
869856:2005/07/18(月) 22:26:40 ID:5OF/oluR
>>866
スパナのセットならコーナンで、七本組280円でした。
それにしますw
870774RR:2005/07/18(月) 22:26:41 ID:vbpRHfI+
逆輸入車を買おうと思ったのですが、店員に聞いたところ表示価格+7万すると言われました。
何にそんなにかかるのでしょうか?
国内仕様だとそれほどかからないようなのですが。
あと納車までの時間もとてつもなく長いと言ってました。
そんなもんなのでしょうか。
871774RR:2005/07/18(月) 22:26:50 ID:zCNWPvW3
当方400cc所有のへっぽこ初心者ですが、お店に出す一ヶ月点検や、六ヶ月点検は義務があるのでしょうか?
872774RR:2005/07/18(月) 22:27:51 ID:fpSyLT1T
>>870
排ガス検査やライトなどを日本の仕様に合わせるため。
873836:2005/07/18(月) 22:28:13 ID:Zppn5WWn
>>864
実際、半クラもうまくできないんですが、半クラつかっています。
教官に、アクセルだけじゃ曲がれないんだろ!?と言われ、確かにその通りなので、
半クラつかっています。

>>865
いまは、ローだけでやっていますので、2速のことはよくわかりません。申しわけありません。
自転車の例は、ごもっともですね。イメトレしてみたらよくわかりました!

874774RR:2005/07/18(月) 22:29:32 ID:fpSyLT1T
>>871
自分で出来ないならば。
オーナーは車両が安全に道路を走れるように定期点検の義務がある。
875774RR:2005/07/18(月) 22:31:02 ID:+tHpIttE
>>860
たぶん教官の言った「スロットル一定」を履き違えてると思う。教官の言いたいのは「もっとスムーズに、じわっと(一定のリズムで)開けろ」ということじゃないかな。
人間の体のパーツは、無理に静止させようとして力が入るとよけいぎくしゃくしちゃう。これバイク操作のすべてにおいて重要。

>>863
むしろ防犯グッズに金かけるという選択肢も。
876836:2005/07/18(月) 22:33:22 ID:Zppn5WWn
>>875
そうかもしれません。一定のリズムで開けることが確かにできません・・・
ふかしすぎるのは、やっぱり、力が入りすぎているのでしょうか。
877774RR:2005/07/18(月) 22:37:53 ID:fpSyLT1T
>>876
まずはアルファベットを覚えて(喪前の場合は基本的な安全ルールなどを覚えて免許を取る事)
英文法を覚えて(たくさん練習して)
通訳へのなり方(今回の質問)を聞け。

文字で読んでも理解できないから何度も同じような事を聞く。
878目が出ず:2005/07/18(月) 22:41:01 ID:ucvRfTZL
>>876
力が入りすぎてるんでしょうねぇw

例えですが、産まれて始めて醤油差しを使う時は上手く行かなくて、
醤油ドバドバ出しちゃったりするでしょう?w
ソレと同じで、スロットルワークもそのうち上手くなりますDethよ。
879774RR:2005/07/18(月) 22:42:00 ID:wq+V3yZH
>>876
試しに2速でやってみ。
ローでやるのが間違いというわけじゃないけど、ローだとスロットルの操作に敏感に反応しちゃうから。
2速だと、いい具合に反応がマイルドになるから乗りやすくなると思う。
で、慣れてきたらローでの操作をやるといいんじゃないかな。
880774RR:2005/07/18(月) 22:42:18 ID:IgXxStZM
砂利や暑い時期のアスファルトの上に停めるとき、スタンドが地面にめり込まない
ように何か敷いてると思いますが、皆さんどんなものを使ってますか?
881774RR:2005/07/18(月) 22:43:30 ID:fpSyLT1T
>>880
>>1より
アンケート厳禁
882774RR:2005/07/18(月) 22:47:01 ID:IgXxStZM
>>881 すいません。
何を使えばいいんですか?と質問を変えさせていただきます。
883836:2005/07/18(月) 22:47:13 ID:Zppn5WWn
>>877
そうですね。練習に励みます。

>>878
たとえの通りですね。何とか早く免許取れるように、がんばります。

>>879
いまは教官からローで、と言われていまして・・・
言われたことをしないと、怒られるので、残念ながら。
でも、その通りかもしれませんね。ローは敏感です。
レスありがとうございました。


みなさん、ありがとうございました。いろいろ参考になりました。
884774RR:2005/07/18(月) 22:47:17 ID:Kzbt2xlF
>>876
ひとつのイメトレとして、卵を握ってるように扱うってのもある。
それから、手のひら全体じゃなくて、小指主導でそっと握るといい。
ゴルフのクラブとか、スキーのストックとか、スポーツで握る動作というのはいつも小指センサーが重要だよ。
885目が出ず:2005/07/18(月) 22:47:41 ID:ucvRfTZL
>>882
つ【 潰した空き缶 】
8864ep:2005/07/18(月) 22:48:18 ID:fGuZVUTR
>>883
木片でも平たい石でもブロックでも潰した空き缶でも
お好きな物をどうぞ。
887べスパ50cc:2005/07/18(月) 22:49:59 ID:uaex0ha3
どなたかフロントライトの電球取替えの方法を教えて下さい。
今ネジだけ緩めましたが、どうやって取り出せばいいかわかりません。
お願いします
888774RR:2005/07/18(月) 22:50:03 ID:fpSyLT1T
>>886
酔ってる・・・かも。
889774RR:2005/07/18(月) 22:57:12 ID:zCNWPvW3
>>874
なるほど、よくわかりました。
ありがとうございます。
890774RR:2005/07/18(月) 22:57:16 ID:IgXxStZM
>>885>>886
レスthx. 自宅(アパート)前の歩道に穴開けてしまったので、
空き缶でも探してきます。
最近めったに見かけなくなりましたが・・・
891774RR:2005/07/18(月) 22:59:53 ID:RDaA2++r
峠や湾岸の走り屋のビデオをDVDにコピーして
ヤフオクで売ってる人がいるけど、製作元が倒産したから問題なしなの?
892べスパ50cc:2005/07/18(月) 23:01:29 ID:uaex0ha3
どなたかフロントライトの電球取替えの方法を教えて下さい。
今ネジだけ緩めましたが、どうやって取り出せばいいかわかりません。
お願いします 。
早急にお願いします。


893774RR:2005/07/18(月) 23:01:37 ID:9VD/ioqX
125ccの登録で200ccのエンジンが載っているというのはどうなんでしょうか?
894774RR:2005/07/18(月) 23:01:40 ID:Kzbt2xlF
だめです。通報してください。
895べスパ50cc:2005/07/18(月) 23:03:30 ID:uaex0ha3
896774RR:2005/07/18(月) 23:03:40 ID:lUyXTtqW
>>892
バイク屋行け。
897774RR:2005/07/18(月) 23:03:45 ID:Kzbt2xlF
894は891へのレスのつもりでしたが、893も同様です。
898べスパ50cc:2005/07/18(月) 23:06:52 ID:uaex0ha3
バイク屋行って聞いたら、ネジ緩めればすぐ取れるって言われたけど、取れないんだ
899774RR:2005/07/18(月) 23:07:06 ID:RDaA2++r
制作会社が倒産しても著作権あるの?
900べスパ50s:2005/07/18(月) 23:09:38 ID:uaex0ha3
誰か本当に頼む。>>892
901774RR:2005/07/18(月) 23:10:09 ID:Kzbt2xlF
倒産した会社の敷地内に、勝手にロープ張って「おれの土地だぜー」と言っても通用しないのといっしょです。
902774RR:2005/07/18(月) 23:10:42 ID:7Wgo1ztc
>>900
Vespaで50ccは何モデルも有るんだよ。
その車種の書き方は最低限過ぎる。
903BT:2005/07/18(月) 23:11:22 ID:Pela7Cb8
>>891
倒産したら著作権は管理組織に移動します。
無版権にはなりません。
904774RR:2005/07/18(月) 23:11:35 ID:TQp2smzI
>>898
聞くんじゃなくて作業を依頼しろ

オマイにゃ無理だ
905774RR:2005/07/18(月) 23:13:28 ID:Kzbt2xlF
>>900
ヒント
伊太利亜は今現在、平日月曜の午後。
そんなに急ぐなら本社にイタリア語か英語で電話かメールだ。
ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/tr
906774RR:2005/07/18(月) 23:14:37 ID:wq+V3yZH
>>900
あまり短時間に連続して書き込むとあまりいい印象をもたれず、答えてもらえなくなることがあります。
907べスパ50s:2005/07/18(月) 23:16:18 ID:uaex0ha3
俺には出来る
908べスパ50s:2005/07/18(月) 23:17:09 ID:uaex0ha3
だからさ、知らん人には聞いてないんだわ
909774RR:2005/07/18(月) 23:18:31 ID:fpSyLT1T
>>908
あらら、やっやった・・・。
910べスパ50s:2005/07/18(月) 23:18:48 ID:uaex0ha3
車種は158
90年代のものです。
9114ep:2005/07/18(月) 23:18:54 ID:fGuZVUTR
>>908
ここなら知っている人が居るのではないですか?

【VESPA ET2/4 LX GT GTSなどATベスパ万歳!'05夏】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120823957/l50

【VESPA】ベスパ & ランブレッタ 7【LAMBRETTA】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118892782/l50
912774RR:2005/07/18(月) 23:19:41 ID:7Wgo1ztc
>>907
出来るならここで聞く必要はないのでは?w
913774RR:2005/07/18(月) 23:20:29 ID:BOQ6EmPN
>>907

無事に問題なく交換を済ませて初めて
「俺には出来る」と言えると思うんだがw
914べスパ50s:2005/07/18(月) 23:21:27 ID:uaex0ha3
ありがとう4ep。
こっちで探してみます。
915774RR:2005/07/18(月) 23:21:31 ID:lo8SSCrz
パイロットスクリューとエアスクリューは同じ?もし極端にずれたりしてたらエンジンかからないの?教えて下さい(^^)
916774RR:2005/07/18(月) 23:21:48 ID:UMaVoXvK
既出ならすいません。

ガス欠初期の症状って、信号待ちでアイドリング下がってエンジン停止、
セル回してもエンジンかからない、チョーク引けばとりあえずかかるけど、アクセル煽ってないと、すぐエンストする。

みたいな感じであってますか?
917774RR:2005/07/18(月) 23:22:48 ID:fpSyLT1T
>>915
答えようと思ったらマルチかよ。
9184ep:2005/07/18(月) 23:23:11 ID:fGuZVUTR
>>916
ガス欠でそのような状態になることは有ります。
リザーブに切り替えて始動できるかどうかまた試してください。
919べスパ50s:2005/07/18(月) 23:23:12 ID:uaex0ha3
方法知らないなら別に書き込みせんでいいよ、いちいち突っ込んでくんな。
ボケ〜
920774RR:2005/07/18(月) 23:25:15 ID:QbCOpUV1
ここはuaex0ha3で遊ぶスレになりました
921774RR:2005/07/18(月) 23:27:57 ID:VhGDUr5+
スズキLetsUにアライRamVは変ですか?
釣り合ってないと言うか…
922774RR:2005/07/18(月) 23:28:56 ID:QbCOpUV1
>>921
おまえの命とRAMVは釣り合わないのか?
9234ep:2005/07/18(月) 23:30:42 ID:fGuZVUTR
>>921
貴方が思っているほど他人は貴方を注視していません。
良いメットですので気に入っているならどうぞ。

個人的にはチョイノリでもフルフェイスを薦めはしますが。
924774RR:2005/07/18(月) 23:33:00 ID:uaex0ha3
ID:7Wgo1ztc 別の掲示板まで突っ込んでくるとはそうとうアホやな。
もういいよわかった、すごいよお前さんは。
925774RR:2005/07/18(月) 23:34:25 ID:lo8SSCrz
すいません(-o-;マルチおゆるしください(^^;)
926916:2005/07/18(月) 23:38:37 ID:UMaVoXvK
なんだか荒れてるようで申し訳ないですが・・・。

>>918
やっぱりそうなんですね。
数日前バイク買ったばっかりで、今日その症状になっていきなり壊れたかとかなり焦ってました。
最初ガス欠とか頭になくて、ひたすらセル回してぱにくってました・・・・。

一応、RESにしたら元に戻ったので、ガス欠だったのかな・・。
そのあと、500円だけガソリン入れて、ちょっと走ってから、またこの症状に。

ガス欠じゃなかったのかよとまた不安になったけど、次は満タン入れると直りました。
燃料系無いんで、早く燃費調べないと・・・。
927774RR:2005/07/18(月) 23:38:48 ID:X314l/V6
>>924
>別の掲示板

別の掲示板?

別 の 掲 示 板 ?
928BT:2005/07/18(月) 23:41:12 ID:Pela7Cb8
>>927
相手をするな。 そこまで己を下げる必要は無い。
929774RR:2005/07/18(月) 23:42:35 ID:PZpNOcBm
>>976
500円じゃリザーブ分しか入んなかったってだけなんじゃない?
930774RR:2005/07/18(月) 23:43:32 ID:jqPNB/HL
片側2車線で、
2車線の真ん中にオレンジ線、それを挟むように白の波線が2本

これってオレンジ線扱いでいいんでしょうか?
931774RR:2005/07/18(月) 23:45:12 ID:UMaVoXvK
>>929
そう考えるしかないですよね・・。
元々始動性に問題のあるバイク(BALIUS)なんで、何がなんだか・・・。

ちょっとバイクで遠出するのが怖くなった一日でした。
932774RR:2005/07/18(月) 23:47:18 ID:CpJ75O2t
>>931
もしかしたら参考になるかも
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax04.html#041005
933774RR:2005/07/18(月) 23:53:45 ID:TQp2smzI
>>930
はい
934774RR:2005/07/18(月) 23:56:42 ID:jqPNB/HL
>>933
ありがとん
935774RR:2005/07/18(月) 23:58:40 ID:UMaVoXvK
>>932
読んでみました。

理論的に詳しいことは理解できなかったけど、チューブを遮断して一気筒だけで負圧をかけると、
始動性がよくなるってことなのかな。
もう少し、バリオスの勉強をして試してみようと思います。

どうもこんな質問に対応して頂いてありがとうございました。
936774RR:2005/07/18(月) 23:59:29 ID:uaex0ha3
ガッカリだ、こんなに屈折している人ばっかりだとは・・・
937774RR:2005/07/19(火) 00:00:49 ID:1ZOQ82a2
>>936
ガッカリだ、自分が屈折している事に気付いてないとは・・・
938774RR:2005/07/19(火) 00:01:33 ID:PZpNOcBm
ID変わったぞ。良かったな。
939774RR:2005/07/19(火) 00:02:14 ID:X314l/V6
>>936
質問者が悪態ばかりついてると、周囲の反感が
自分の身に返ってくるといういい見本。
940774RR:2005/07/19(火) 00:03:16 ID:2NxLCy4y
夏だなぁ・・・

外車乗ってるからといって国産車をやたら馬鹿にするタイプとみた
941774RR:2005/07/19(火) 00:03:27 ID:uaex0ha3
何が悪態ですか
942774RR:2005/07/19(火) 00:04:36 ID:TQp2smzI
>>936
本気でそう思ってる?

919 名前:べスパ50s[] 投稿日:2005/07/18(月) 23:23:12 ID:uaex0ha3
方法知らないなら別に書き込みせんでいいよ、いちいち突っ込んでくんな。
ボケ〜

このあたり読むとちょっとな〜って気がするよ
いくら2chでもマナーとか聞き方ってもんがあるんでないのか?
943774RR:2005/07/19(火) 00:06:59 ID:QLSW/MvN
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |  夏厨キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
944目が出ず:2005/07/19(火) 00:07:19 ID:hPrbNfUM
今日は『因果応報』と言う事を再認識したDeth。
閑話休題

>>932
ウホッ!横合いからですけど読みました面白いDethね。
て優香こんな 妙 な 構造になっとるんだなぁw

不圧コック、当方も『要らん』と思うDeth。
(放置時の故障個所が増えるだけw)
945774RR:2005/07/19(火) 00:07:42 ID:EVOsNSny
>>942
本気でそう思ってますよ。
知ってる方に問いかけてますから。
946774RR:2005/07/19(火) 00:08:44 ID:8yVdBJAe
>>941

まあこういうスレはあくまでも好意で立ってるんだから
答えを無理強いしたり急かしたりして間を置かずに書き込むと
印象悪いのは確かだな、それにネジ外して云々と言っても何処のネジかも
貴方のスキルも良くわからない、それで皆「お店で聞け」と言うのだが
ソレは無責任と言う事ではなくそれなりに心配してるが故だと思うよ
(憶測でアドバイスする方が遥かに無責任だしな)
まあそう言うことで。
947774RR:2005/07/19(火) 00:08:59 ID:IQh1BAAq
>>924-925でなぜ豹変したのか
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118892782/
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120823957/
誘導先の反応もあわせてお楽しみ下さい。
でも>>936>>941>>945という結末も
948947:2005/07/19(火) 00:10:18 ID:IQh1BAAq
すみませぬ
>>925はID:uaex0ha3ではなかったのね
949774RR:2005/07/19(火) 00:10:53 ID:XjKow6Bz
>>947
>>925は別人、豹変してない
950774RR:2005/07/19(火) 00:11:10 ID:O9rka12a
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
951774RR:2005/07/19(火) 00:11:21 ID:i5Xf2+Oy
因果応報ってこういうことなんだろうか
952774RR:2005/07/19(火) 00:14:40 ID:4ZNgb+XZ
>>945
俺は知らなかったけど、検索して探してあげようとはしたんだけどね。
知ってたら教えてもらって当然なんて思ってないよね?
953774RR:2005/07/19(火) 00:15:31 ID:EVOsNSny
なぜにそうなる・・・最初の文章はこれですよ
「どなたかフロントライトの電球取替えの方法を教えて下さい。
今ネジだけ緩めましたが、どうやって取り出せばいいかわかりません。
お願いします 。」
そしたらわけわからんメールの嵐です・・・
腹立つでしょ普通。
954774RR:2005/07/19(火) 00:15:37 ID:4ZNgb+XZ
105 名前:774RR[] 投稿日:2005/07/18(月) 23:49:58 ID:uaex0ha3
>>102
本読めばわかるけど、そういうことじゃないんだわ。
今どなたか知ってるかなと思って聞いただけ。
よく文章を読んでみてね 



こりゃ酷いw
955774RR:2005/07/19(火) 00:16:26 ID:8yVdBJAe
>>953

ヒント
  
連続カキコ
956774RR:2005/07/19(火) 00:17:07 ID:EVOsNSny
>>952
当然なんて思っとらんよ。
957774RR:2005/07/19(火) 00:17:20 ID:DO2SFtHX
リアのブレーキシューを交換してもらってから加速が悪くなった。なんか重い感じ。
原因としてあげられるものって何ですか?
958774RR:2005/07/19(火) 00:17:36 ID:XjKow6Bz
>>953

ヒント

テンプレ無視
959774RR:2005/07/19(火) 00:18:57 ID:NKIIztxm
>>953
解ったからもう寝ろ
オマイに2chは向いてないんだよ
あとメールじゃなくてレスな

いい加減脱線してきたからもう俺はレスしない
960774RR:2005/07/19(火) 00:19:09 ID:LK3wjB4b
おまえら、いい加減に体技:スルーを覚えろ

こうやるんだ
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルー!
     ノヽノヽ
       くく
961774RR:2005/07/19(火) 00:19:45 ID:XjKow6Bz
>>957
それだけしか書いてなけりゃ、調整ミスでリヤブレーキが引きずってる
以外考えつくわけがないと思うが……。
962774RR:2005/07/19(火) 00:20:31 ID:LK3wjB4b

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ
963774RR:2005/07/19(火) 00:21:39 ID:NKIIztxm
>>957
リヤブレーキを引きずってる(ブレーキがかかりっぱなし)

作業後におかしくなった時はほぼ100パーセント作業ミスです
964BT:2005/07/19(火) 00:21:51 ID:vzHtX1q/
>>957
ブレーキ調整ミスによる引きずり
ブレーキ組付けミス
チェーンの張りすぎ 
アクスル関係の組付ミス

まずは原因を探ってみよう。
965774RR:2005/07/19(火) 00:22:09 ID:8yVdBJAe
>>957

調整不良でブレーキシューが干渉して微妙にブレーキが効いてる状態なのでは?
966774RR:2005/07/19(火) 00:26:33 ID:vr53nyRI
DSC400海苔です。
信号待ち中にNに入れると、ときどき一速・二速共に入らなくなって
N状態のまま仕方なしに路肩に寄せなきゃいけないときがあります。
原因と対処法を教えてください。
967774RR:2005/07/19(火) 00:27:57 ID:OB+O8HGn
>>966
アクセルをちょっと吹かしてギア入れたら
入んない?
968774RR:2005/07/19(火) 00:28:31 ID:v6EApuna
>>966
停止中に半クラでシフトすると幸せになれます。
969774RR:2005/07/19(火) 00:28:35 ID:IQh1BAAq
>>966
>>967でだめなら
何らかの原因でクラッチが切れてない、極端なオイルの粘度低下、など
970774RR:2005/07/19(火) 00:30:07 ID:daRCuVv+
>>966
クラッチワイヤーの遊びがありすぎて、クラッチがきちんと切れていないのかもしれない。
971774RR:2005/07/19(火) 00:44:43 ID:qDPkWksq
コンタクトしてバイク乗るのってやばいですか?
972774RR:2005/07/19(火) 00:49:34 ID:vr53nyRI
>>967-969
参考にしてやってみます。ありがとうございました。
973774RR:2005/07/19(火) 00:50:17 ID:vr53nyRI
>>970
ありがとうございました。
974774RR:2005/07/19(火) 00:59:44 ID:DImISw0e
フロントブレーキが鳴きます。
新車で走行200キロ強。
考えられる原因と対応策を教えて下さい。
975774RR:2005/07/19(火) 01:00:16 ID:GPBAdklF
プラグ交換しないとどんな不具合が起きますか
976774RR:2005/07/19(火) 01:02:14 ID:v6EApuna
>>971
フルフェじゃないとコンタクトが乾燥してはがれ飛ぶよw

>>974
新車ならアタリが出てないとか。
パッド背面にグリス塗るのが一番手っ取り早い。
977774RR:2005/07/19(火) 01:06:59 ID:daRCuVv+
>>975
じわじわと・・・

加速が鈍くなる・燃費が悪くなる・パワー低下。

唐突に悪化しないので気づきにくいが、摩耗限界を超えたプラグから新品に
交換すると劇的に変わってびっくりすることもある。
978774RR:2005/07/19(火) 01:15:02 ID:794gsTjw
原付って高一でとれますか?(15才)
979774RR:2005/07/19(火) 01:18:03 ID:pkaaqzNg
>>976
パッド背面には、専用のグリスを だね
その書き方では普通のグリスを塗りかねないんで
980774RR:2005/07/19(火) 01:19:31 ID:gM2GlzdU
>>978
原付免許は16歳以上。
16歳以上になっても学校によっては校則で許可されない
981774RR:2005/07/19(火) 01:26:02 ID:DImISw0e
>>976
>>979
ご回答ありがとうございます。
パッド背面に専用グリスを塗ることにします。
適切なアドバイス助かりました!
982760:2005/07/19(火) 01:29:13 ID:+6Unhz33
これからは飛ばさないようにしてみます!
それから夏休みに
1ヶ月ほどバイクに乗れないんですが
どうすればいいですか?
バッテリーとかはずしたほうが良いんでしょうか?
983774RR:2005/07/19(火) 01:39:09 ID:pJ5bN97d
マジェスティ125海苔です。
カーボンマフラーと若干の外装(ハンドル、スポイラー)替えて
走行1マソちょい超えですが
最近前輪付近からシャリシャリと異音が気になり今ではフカシ音とタメを張るほどうるさいです。
何が原因なのですか?
マジレスお願いします。
984774RR:2005/07/19(火) 01:44:09 ID:HfySgk7C
>>982
できる事ならば、乗らなくても時々暖気してあげると全然違うんだけど、
そんな事できない状態のようだね。
985774RR:2005/07/19(火) 01:49:59 ID:v6EApuna
それって動いてないときでも鳴るの?
んなわけないか。
あとATってエンジン吹かせるのかな。

動いてるときだったら、ブレーキとかベアリングとか
986774RR:2005/07/19(火) 01:55:52 ID:daRCuVv+
>>983
まさかと思うが、フロントブレーキパッドが摩耗限界に達し、パッドプレートが
直接ディスクローターと擦ってないか?

1万kmノーチェックだとちょっとやべぇかも。
987774RR:2005/07/19(火) 01:56:37 ID:MhL9m0Ax
バイト先で知り合った人が、5年ぐらい乗ってないカブをくれるとというのですが、書類無しなので登録できません。
譲渡証を作ってもらえば登録できるのですか?
988774RR:2005/07/19(火) 02:19:53 ID:kORmNV6w
>>831
GAG


やけに流れが速いと思ったらもう夏なんだな。
989774RR:2005/07/19(火) 02:26:33 ID:kORmNV6w
>>977
ある日突然死ぬこともあるよ。
前日は調子よかったのに、翌日なんの音沙汰もなく死んだ。

>>979
正直、グリスなら何でも良いんだよ。
メーカーにだまされてるね。
もちろん、ブレーキグリスは垂れないとか、熱に強いとか、最適な物であることは間違いないが。

>>982
一ヶ月くらいなら、コックをオフにして、バッテリー外してれば無問題。
バッテリーは一週間に一度充電してやれば、モアベター。
ってか、放置してても問題ない期間だけどね。

>>987
本当にその先輩のか?
その先輩は信用できる?
990774RR:2005/07/19(火) 03:14:20 ID:b+qhdfVH
突然ですが質問です。

殆どのバイクのエンジンは、何故吸気をシート側に、排気をフロント側に持ってきてわざわざ迂回させて
後方に排気するのでしょうか?(フロント側で吸気した方が効率良さそうで、
排気管がフロントタイヤは巻き上げた小石などでキズだらけにならずに済みそうなのですが。)

何故殆どのバイクが、リアのブレーキキャリパーをアンダーマウントにしないのでしょうか?
(CB400SFも上に変更してしまったし、アンダーマウントの方が熱的に余裕がありそうなのですが。)

バイクのAT(スクーター)には何故クリープ現象が存在しないのでしょうか?(エンジンの構造的に不可能? 危険?)

先日、タイヤの空気の補充時に二人乗り時の空気圧まで空気を入れてしまいました。
殆ど一人乗りで走るのですが、減圧した方がよろしいでしょうか?
(雨天走行は、空気圧が高いほうが接地面積が減ってハイドロpレーリング現象が置き難そう。燃費が良くなる?)

免許取って間もない者ですが、宜しくお願い致します。
991バの字 ◆B848xSpTPM :2005/07/19(火) 03:19:08 ID:0D5WHEns
>>990
前方吸気はゴミを吸いやすい。
エキパイが傷付いてもエンジンは壊れないけどインマニにゴミを吸い込んだら
最悪ブローも考えられるから。

キャリパーに関してはシラネェ。

バイクのATは正確には車で言うところのCVTだから。
CVTは基本的にクリープ現象が無い。(一部車種ではわざわざクリープさせてるが)

空気圧は如実に挙動に関係してくる。適正値にするのが吉ではなかろうか。
992774RR:2005/07/19(火) 03:24:40 ID:IQh1BAAq
>>990
@
TZRで後方排気はあったし、スペースの都合上V型エンジンの後ろ側はそうなってる
スペースや色んな性能上、前傾させてるエンジンの前から吸気するのは無理がある
また、後ろにマフラーを付けると熱の問題が大きい
A
強度的にトルクロッドを付けなければならず、バネ下重量が増加するから
B
トルクコンバーターを使っていないから
C
最近のバイクなら走行音を抑えるために、元から適正値を高めに設定してある車種も多い
戻した方がいい
>(雨天走行は、空気圧が高いほうが接地面積が減ってハイドロpレーリング現象が置き難そう。燃費が良くなる?)
正しいが、高速走行時だけの話で、それ以下では設置面積が減ってグリップは悪くなる
メーカー指定にはそれなりの理由がある
993992:2005/07/19(火) 03:26:59 ID:IQh1BAAq
>>990
@の補足
騒音対策面からも市販車に大容量のエアクリは必需品
前から吸気すると経路が長くなって逆に効率が悪い
994992:2005/07/19(火) 03:29:50 ID:IQh1BAAq
たびたびすまそ
>>990
@の更なる補足
性能面でもメーカーが市販車の理想とするマフラー長さは現状でも短い
後ろから出すと更に短くなって取り回しが難しい
995990:2005/07/19(火) 03:46:12 ID:b+qhdfVH
>>991 >>992
迅速で丁寧な解答、有難う御座いました。

メーカー指定には確かな訳が有るのですね。

もう一つ質問なのですが、バイク等(原付も)を歩道に乗り上げて駐車するのは、
駐車違反にならないのでしょうか?(歩道も道路の一部??なのか?
特に、歩道に駐車しようというのではありませんが……)
996774RR:2005/07/19(火) 03:48:13 ID:IQh1BAAq
>>995
駐車違反
都内の一部では二輪でもレッカー移動される
997990:2005/07/19(火) 03:57:39 ID:b+qhdfVH
有難う御座います。
駅前の自転車と原付の駐車は、黙認されているだけなのですね。(田舎だからか?)

何度も申し分けないのですが、
信号待ちの時に、ギアをニュートラルに入れハンドルから手を離して、シールドを開けたり、腰をかいたりw
する事は、『安全運転義務違反』になってしまうのでしょうか?
998774RR:2005/07/19(火) 04:18:12 ID:zARSl5SZ
それぐらい気にすることないんじゃないの
999774RR:2005/07/19(火) 04:26:14 ID:xP8NJW7E
>>991
 CVTだから、じゃなくてクラッチ機構の仕組みの問題です。

 CVTにトルコンを組み合わせれば必然的にクリープが出ます(うちの四輪はそう)。
ホンダなんかは油圧湿式クラッチでわざとクリープさせてますが。
1000774RR:2005/07/19(火) 04:26:42 ID:zARSl5SZ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐